関西圏国公立大学VS甘甘童栗 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
4543
>>44
いや、親が大企業関係者なんだが、俺が「神戸か市大に行きたいが、センターのボーダーが高いから神戸はきついと思う」と言ったら
「市大はその他大学。たしかに滋賀大とか兵庫県立大よりはマシだが、せめて関関同立ぐらいはいけないのか?」と言われた。

どうやら神戸は「京阪神」として最優先され、同志社関学の法経商や立命の国際もある程度人事で定評がある上閥もあるが、
市大や関大にもなると採用はほぼ個人技になる(学歴が使えない)

要するに

京阪神 > 学同立 > 市府、関大 > 駅弁

ってことらしい。少なくともうちの親の会社では。