一橋は呼んでないよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
大学受験@2chで、うちの大学のスレにしばしば来るのですが、
気持ち悪いのが。
認めてもらいたいのでしょう。必死に一橋の優位性を主張されているようです。
でも、正直言って一橋は興味ないのです。

もう来ないでね。
2エリート街道さん:2008/10/27(月) 22:17:15 ID:wW6mOV8F




==========オナニー野郎の>>1の自己満足スレ終了==================
3エリート街道さん:2008/10/27(月) 22:51:19 ID:oZun3Rgl
>>1

確かに一橋は他の大学にからんでくるよね。
なんでだろう?
4エリート街道さん:2008/10/28(火) 00:13:15 ID:5Crot0oz
>>2

芋は呼んでないよw
5エリート街道さん:2008/10/28(火) 01:32:31 ID:u8AS5haH
芋虫なりに頑張ればいいの。

社会に出て早稲田、慶応にコンプを持ったやつ知ってる。
社会人に成って、センター試験の点数を聞いてくるようなキモいやつw
あり得ないだろ?
6エリート街道さん:2008/10/28(火) 08:44:54 ID:DIeVv6Kl



==========オナニー野郎の>>1の自己満足スレ終了==================
7エリート街道さん:2008/10/28(火) 08:51:20 ID:0dsVfCEs
一橋ですが、私と同じ大学の生徒が迷惑をかけていると思うと、いたたまれません
8エリート街道さん:2008/10/28(火) 10:02:24 ID:DIeVv6Kl
>>7
学生証うp
9エリート街道さん:2008/10/28(火) 11:04:13 ID:jMMYhJrL
呼んだ?
10エリート街道さん:2008/10/29(水) 02:14:21 ID:3rjd7IAE
>>6
>>9

一橋は呼んでないよw
11エリート街道さん:2008/10/29(水) 03:27:02 ID:AaaL1jls
良スレ発見♪

これは伸ばさないと。

一ツ橋がいきなり煽ってきたらこのスレに誘導しよう!
12エリート街道さん:2008/10/30(木) 04:34:44 ID:Z+vVOFsG
そういえば、一橋のちゃんとした大学名は決まったの?
13エリート街道さん:2008/10/30(木) 22:21:41 ID:tie+iJVg
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:名古屋大 慶応大
【A3】:北海道大 東北大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
【B2】:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
    名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
【C2】:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
    九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都繊維大 京都教育大
    名古屋市立大 明治大 立命館大
【C3】:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大
    京都府立大 小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大
    学習院大 津田女子大
-------------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮大 岐阜大 徳島大 長崎大 鹿児島大 豊橋技術大 神戸外語大
【D2】:和歌山大 岩手大 山形大 山口大 長岡技術大  富山大 香川大 愛媛大
    弘前大 都留文化大 高崎経済大 北海道教育大 兵庫教育大
【D3】:大分大 高知大 福井大 山梨大 宮崎大 福島大 鳴門教育大
-------------------------------------------------------------------------
【E】 :北見工業大 室蘭工業大 鳥取大 島根大 秋田大 佐賀大 琉球大


14エリート街道さん:2008/10/30(木) 23:25:40 ID:Vl5Ik92T
一橋(特に法学部)の奴見たら、「あー、東大行けなかったんだなぁ」と思って悲しい気分になるよな。正直不憫。
15エリート街道さん:2008/10/30(木) 23:41:57 ID:+x7nNnWt

一橋というところは東大は無理だが
早慶まで身を落としたくない
そういう現実的計算のたけたやつが多い

まあコツコツまじめなやつと
人間的に非常にせこーいヤツと二分類できるだろうな

16エリート街道さん:2008/10/31(金) 02:48:49 ID:Yoo5i5Yc
慶応SFCが、モー娘を生み出す所なら
一橋シャガクは、モー娘を学ぶ所。

一橋でも法・後期なら早慶上位と上智外英なら入れるだろう。入ろうと思えばね。

ネックは入ろうと思う気がなかなかでない。
17エリート街道さん:2008/10/31(金) 07:48:14 ID:1ojueyxx
>>15
世渡り上手だよな
18エリート街道さん:2008/11/01(土) 03:52:58 ID:1MuswEPo
というか、
19エリート街道さん:2008/11/01(土) 06:37:21 ID:LbFAO4l6
一橋は慶應の滑り止め

惨めな国立
将来も慶應の手足だろうW
20エリート街道さん:2008/11/01(土) 06:45:09 ID:OpNsu0xH
東大だが、一橋も慶應も低レベル。 おまえら負け組だよ。せめて京大ぐらいじゃないとな。
21エリート街道さん:2008/11/01(土) 13:04:02 ID:VxOWZMAa
さげ
22エリート街道さん:2008/11/01(土) 21:17:19 ID:tJBOBlWz
早慶橋
23エリート街道さん:2008/11/01(土) 23:59:07 ID:yavUsVUD
★3大名門私学【早稲田 慶応 ひとつ恥】
24エリート街道さん:2008/11/02(日) 00:14:42 ID:dgQshP3n
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)

■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」

  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業
25エリート街道さん:2008/11/03(月) 01:52:29 ID:wEJnEws8
一橋から早稲田にロンダする人って結構多い?
26早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/03(月) 01:56:20 ID:EWZmXXZh
>>25
かなりいるんじゃないか?
公共政策とか法科大学院とか。
あと、MBAは早稲田の 方が世界ランクが高いし、夜間コースがあるからね。
地理的な要因もあるからな。
27エリート街道さん:2008/11/03(月) 17:40:33 ID:pKFMyhA/
・それでは質問
@一橋に合格する実力者が私立を狙えばどこが合格可能か。

@慶応,早稲田に合格する実力者が国立を狙えばどこが合格可能か。

⇒この答え、これがレベルの差。
28エリート街道さん:2008/11/04(火) 01:02:35 ID:s44/fJtb
@東洋大(工)ぐらいか?
法政(工)はむずいだろう。

@(Aのつもり? 落ちつけよw)
慶応,早稲田の理系に合格する実力者は、東大を狙えば東大は合格可能だよ。
受かったら東大に行くけど。てか、おまいの日本語あほやんw
29エリート街道さん:2008/11/04(火) 01:04:40 ID:isqnvuLm
B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級
        _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/   B級    ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfB、,〉 :rfB.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} B級宗教法人慶應義塾だ!
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´    文句あるかゴルァ!
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級B級
30エリート街道さん:2008/11/04(火) 01:47:54 ID:uWQhrJ8D
>>27
@マーチは9割方合格、早慶は五分五分

A旧六は9割方合格、旧帝は五分五分、東大京大はほぼ不可能

こんなもんかな
@Aともにあくまで、自分の志望する大学の勉強しかしておらず、併願(?)する大学の過去問を3年ぶん程度やったという前提
31早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/04(火) 02:35:13 ID:4EhMddp6
>>27
意味がよくわからんw
俺は一橋法を蹴って早稲田法だけど。
法科としては早稲田が上だったんだよ。今でもまだそうだろうが・・・
32エリート街道さん:2008/11/04(火) 20:23:06 ID:ExG/JHSU
「一橋」って私大みたいな名前だねw
他にいいのなかったの?
33エリート街道さん:2008/11/04(火) 20:35:30 ID:tlxW8Wqc
>>1
けんゆうのこと?
>>31
さすが早大は最高裁判事も1人しかだしてないので法政の2人に負けているし、
東京地検特捜部長はみな中大だらけなわけで・・・
34エリート街道さん:2008/11/04(火) 21:46:11 ID:Q+NH55Wa
>>30
早稲田政経法、慶応法専願合格者では千葉や金沢に9割受かるとは思えない。
35エリート街道さん:2008/11/04(火) 22:37:15 ID:g2a04NtO
一橋商経社学、法(後期)合格者では芝浦(工)や東京電気(工)に9割受かるとは思えない。






そういうと学部が違うとか、こういうときだけ反論するけど、

おまいらがいつも人文系・理系も含めて 一橋の方が上だとか言ってるんだからな。
36エリート街道さん:2008/11/05(水) 07:11:23 ID:Np6fKl+S
すさまじいコンプレックスですね
相手にされなくてかわいそうに
37エリート街道さん:2008/11/05(水) 15:43:52 ID:bTQ1zUbm
>俺は一橋法を蹴って早稲田法だけど。

へー。そんな時代もあったんだね。。
今はありえないでしょ。
両方合格なら99%以上一橋なはず。
そもそも、一橋法の合格辞退者数って、ここ数年1人とかのはず。。
38エリート街道さん:2008/11/06(木) 04:41:19 ID:mu53Q2y2

一橋の人間って容姿がいまいちあれだよね。
これには理論的に説明がつく。
つまり、
39エリート街道さん:2008/11/06(木) 04:45:14 ID:mu53Q2y2
一つには、
その弱点から生ずる危機感がある。
そして、
40エリート街道さん:2008/11/06(木) 10:17:32 ID:Y2YHkpLE
>>37
実務家になるなら一橋でもいいが学ぶなら早稲田がいいよ。
41エリート街道さん:2008/11/06(木) 23:37:45 ID:4+0kWxMn
なんちゅう狭い了見。。

実務=一橋?

そんなんありえねえよ。

勉強するなら一橋。遊ぶなら早稲田。

と同じくらい偏見にあふれてるわ。
42エリート街道さん:2008/11/07(金) 02:47:22 ID:SNGh9kaW
早慶への優越感だけが心の支えなんだろうなぁ。
なんか悲しい大学。。。
43早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/07(金) 03:00:59 ID:3DXFIGCv
>>37
俺の時代は1割くらい早稲田に流れてる。

最近だと、芸能プロ社長のクロミホが一橋蹴って早稲田卒です。まだ24歳くらいか!?
合格発表の時期の違いが大きいから今は少なくなっているだろうな。
44エリート街道さん:2008/11/07(金) 06:05:13 ID:Uz5oHcGr
なぜ一橋はここまで落ちたのか? [大学受験]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224934388/l50x
45エリート街道さん:2008/11/07(金) 10:22:00 ID:O67cfDKv
>>42
その優越感も正直虚勢だしね
46基地外がニュー速スレで暴れてるw:2008/11/07(金) 16:59:10 ID:hszBMGSG
461 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/07(金) 14:09:24 ID:oIVKQJaA0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚と身障・池沼がいなくなれば、この世は平和になると思う。

464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/07(金) 14:09:57 ID:oIVKQJaA0
俺の経歴

7歳  サッカーを始める
13歳 中学入学。中学でもサッカー部へ。
    しかし、焼き豚に変なうわさを流され、女子に嫌われ不登校に。
16歳 地元の底辺高校に入学。サッカー部に入るも、焼き豚にパシリにされ、
    女子更衣室をのぞいたという噂まで建てられた。
18歳 通信制へ編入し、卒業。
20歳 一橋大学入学。サッカーで大活躍。
24歳 プロから声がかかるも、事態。ロンドン大学大学院に留学。
    就職もバッチリで、女にもてまくって、俺の家はハーレム状態。

俺をいじめた焼き豚は高卒で働いてルをwwwwwwwwww哀れwwwwwwww
47エリート街道さん:2008/11/07(金) 18:30:35 ID:E/cTrlyd
>>46
通信制高校って三年以上は在籍しないといけないから、「18歳 通信制へ編入し、卒業。」って時点で嘘って分かる
48エリート街道さん:2008/11/08(土) 00:44:31 ID:4cW/VZVB
>最近だと、芸能プロ社長のクロミホが

はいはい、クロミホさんでしゅね。
もちろん一橋を蹴った、極めてレアケースで、非常に有名な話ねw
彼女のその後見てると、それ自体、すごく良い選択だったとは思うけどね

でも一橋合格って詐称だろって噂になるくらい
珍しい選択は間違いないって事。
49早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/08(土) 00:47:45 ID:etnsDVvK
>>48
まぁ、時代が違うだろ。
試験の制度も違う。
50エリート街道さん:2008/11/08(土) 03:28:18 ID:L02fPIzP
>>21

一橋は実在する大学だよ。
嘘じゃないよ。信じないならそれでもいいけど。
51エリート街道さん:2008/11/08(土) 06:52:23 ID:UsrIg/5r
さげ
52エリート街道さん:2008/11/08(土) 14:06:26 ID:dpxManX/
一橋はレベル高いだろ。
立教に負けてないと思う。
53エリート街道さん:2008/11/08(土) 14:08:35 ID:ZJYSyHPj
いちいち変えなくいいからさ
54エリート街道さん:2008/11/08(土) 19:06:32 ID:pvtohx12
>>48
参考書コーナーで一橋恥さらしまくりだよねw
55一橋大:2008/11/08(土) 19:57:59 ID:/xeCl4VR
一橋大の学生だけど、
慶應に絡まれるのは別にいい。

だって二次であと数点足らなかったら
慶應行きだったかもしれないってのは一定数毎年いる。

でも、早稲田はないでしょ。
俺の知り合いの中には、千葉 津田塾に蹴られてたね。
もちろん下位学部だけど。

毎度一橋を貶めるスレが立つたびに思うんだけど、
なんで統計的にも評判的にも明らかに一橋>早慶なのに
そうつっかかってくるのか分からない。

いや、わからなくはないか。
一部の一橋生が京大に肉薄とか言うのと同じく、
一部の早慶生が東大にでも落ちて一橋より上だよって言ってるん
だろうけど。。。それとも下位学部の人が我々は東大に肉薄とでも
言いたいのだろうか。。。
56エリート街道さん:2008/11/08(土) 20:12:53 ID:rcQmJd5N
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)←wwwww
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)

■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」

  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業
57エリート街道さん:2008/11/08(土) 21:08:30 ID:AiNRmL6b
>>55

いい子だから社学は静かにしてて。
このスレは下品な法と経済の威張ってるやつを叩くところだから。
58一橋大:2008/11/09(日) 00:58:42 ID:x8WihVlM
見誤っちゃいやよ。
俺、経済!

で、威張ってるってあるけど、このスレを立てて
何も言わせるなとはさすがです。
どこの回し者ですか?
まさか東大生京大生がこんなことはしないでしょう。
このスレの進行具合を見ると早稲田が一番の確率みたいだけど。
59慶応義塾大:2008/11/09(日) 01:02:17 ID:VuDPgd1t
ところで一橋大さん、経済学部ならわかると思うけど
ε−N論法について説明してみてくれる?

経済学の微分方程式の基礎の基礎でやると思うけど。
60エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:08:10 ID:FWf+qOC3
一橋って汚いし臭い
61一橋大:2008/11/09(日) 01:15:32 ID:x8WihVlM
経済学でやるのか?慶応だと。
俺らのところでは微分TAorTBって数理情報/一般教養でやるね。

大まかにしか覚えてないけど、
数列とかの極限を厳密にするって習ったような気がする。
一行の文よりも、ならった公式を写した方がお望み?

ちなみに経済学に関しては経済学入門って単位を
履修したけどこの論法を使った覚えはない。
62一橋大:2008/11/09(日) 01:18:21 ID:x8WihVlM
>>60
どんまい
少なくとも俺が受験した大学の中では一番綺麗だった
よ、キャンパスは。
一橋生が汚いって言ってるのなら、大学名で人の心の
汚さを決められる素晴らしい定規をもっているようで。
63エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:19:08 ID:qnlAdimQ
>59と>61を見ると、先生の言うことをよく聞く知ったかぶり軽量スネ夫君と
文系なのに数学の概念をさらりと一言で説明した地頭の良い一橋生の
キャラクターがハッキリ出てるなw
64エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:27:18 ID:qnlAdimQ
前も、慶応医が北大医に、「問題」を出して、分かる?って聞いていた
のを見かけたが、大学の「お勉強」を持ち出して、他大学に対する
優越感を確認するって、先生の言うことは素直に聞くスネ夫キャラで、
慶応の特徴なんだろうなww
65エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:32:05 ID:MRgl5h5/
スネ夫一橋大生の気持ち悪い自画自賛にわろた
これ言うと必ず「一橋とは関係ない」とかあわてて取り繕いだすんだよね
66エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:36:06 ID:i0wSWBJK
一橋も、明らかに格下の総計なんかにつきまとわれてかわいそうに・・・
まあ、落ちた人や格下のやつの恨みのはけ口にこの板が使われていることが多いから
おかしなことではないか
67エリート街道さん:2008/11/09(日) 01:46:33 ID:MRgl5h5/
早慶は一橋と違って東大の腰巾着でもなんでもないからなあ・・・
一橋生って自意識過剰だよな。早慶を目の敵にしてコンプレックスをぶつけまくってる
68早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/09(日) 02:10:31 ID:vZC8m94A
俺は一橋法に行かなくてホントに良かったと思う。

だって早稲田が楽しかったから。
69エリート街道さん:2008/11/10(月) 01:17:40 ID:gcNHWgux
> 俺は一橋法に行かなくてホントに良かったと思う。

行けなくて、結果的に良かったと思ってる。。
こういう風に謙虚に言うべき。
それじゃ、まるで受かったのに行かなかったみたいに聞こえるよw
70エリート街道さん:2008/11/10(月) 06:15:37 ID:A+vKKg5S
>>62
おいおいw 

図書館て、あの陰気なやつでしょ? あれ幽霊屋敷?

あの四角い池って何? ヘドロが入ってるの? 中を清掃する金ないの?

学食ってマジあのちっこいのだけ?  
今どきあのイスとテーブルはないわ。囚人が集団で食うところかとおもた。
あの学食は日本の全大学の中で最悪でしょう。まじめな話。



71エリート街道さん:2008/11/10(月) 18:04:18 ID:i1tkghAO
早慶閥のマスコミが最近東大京大を神格化し始めた。
東大京大を神格化し、持ち上げれば、地底や一橋、東工に合格するであろう受験生が東大京大に志願先を変え始める。(ドラゴン桜の時もそうだった)
しかしこれによって東大京大の定員が増えるわけでもなく、結果余計に受験生が落ちるわけなのだが、彼らのうち早慶に合格した者は早慶に行くことになる。
よって、東大京大人気のせいで志願者の減った地方帝大、一橋、東工の偏差値が最近凋落した。(特に北大などは昔と比べてひどい)

つまり、東大京大を持ち上げれば持ち上げるほど他の国立は迷惑をするということ
72エリート街道さん:2008/11/10(月) 18:08:19 ID:nIdaDiPG
>>70
わろた
73エリート街道さん:2008/11/10(月) 18:11:26 ID:19CdJ1X9
大丈夫w
昔から見て、国公立はほとんど偏差値変わってないけど、
総計などの私立は7か8くらいみんな下がってるからwwwww

これからも、簡単に入れるように凋落していってください^^
74華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 19:41:57 ID:rKL5yS9s
一橋法蹴って和田法???
基地外の選択だな。www

75エリート街道さん:2008/11/10(月) 20:04:42 ID:rdc1g9rp
うむ。
一橋法受ける時点で基地外の選択だな。www
同じようなレベルの国立受けるやつの気がしらん。

76華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 20:08:46 ID:rKL5yS9s
基地外はアトム氏。
一橋法>>>和田法,一橋蹴って和田とかアホかと。
嘘なんだろうけど。w
77早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/10(月) 20:17:16 ID:/IJbaZLZ
>>76
ホントだよ。
ネタじゃないから。
78華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 20:20:57 ID:rKL5yS9s
口では何とでも言える^^
まず,誰も信じないだろうね。w
79エリート街道さん:2008/11/10(月) 20:29:59 ID:rdc1g9rp
ネタだろ。
普通は東大・京大受ける。
一ツ恥法など馬鹿でも上智外英Gクラスでも受かる。
80早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/10(月) 20:40:33 ID:/IJbaZLZ
>>78
ネタじゃない。
俺の頃は難易度は同じくらいで、法・政治系なら早稲田>一橋。

再受験だから、1年前に受かった大学学部には行きたくなかったから一橋を受けた。

早稲田以外は行くつもりはなかったが、早稲田に落ちたら現役の時に受かった
慶応法とかになってしまう。
俺の頃、W合格で一橋は早稲田に1割くらい蹴られてたと思うが。
81エリート街道さん:2008/11/10(月) 20:41:48 ID:lJesQV7D
芋のクズが必死だな
なぜか自己評価だけは高い。必死になって叩いている早稲田相手に研究の世界ランキングで惨敗してるのはどこだろうなーw
82華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 20:46:18 ID:rKL5yS9s
>>80
はいはい,口では何とでも言えますよー。w
矛盾だらけだからこれ以上発言しないほうがよろしいかと^^
83早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/10(月) 21:08:15 ID:/IJbaZLZ
>>81
82は名古屋大らしいよ(笑)

>>82
簡単にいうと、早稲田の街にホレて行きたかったから、東大だろうが興味なし。

筑紫さんの記事を読み、村上春樹や寺山修司や鴻上尚史に憧れた人間だからだ。
早稲田は文化の殿堂でそれを微力ながら支えてきた人間として誇りを持っている。
後輩達にそれを継承してもらいたいとも思っている。
84華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 21:13:37 ID:rKL5yS9s
早稲田の街にホレたなら,早稲田に住んで一橋に通えばいい^^
アトム氏は地頭と努力が足りなかったから早稲田にしか受からなかったんだよね。

85エリート街道さん:2008/11/10(月) 21:17:38 ID:7gP+HgQ6
惚れるほどの街かね、早稲田w
86華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 21:21:36 ID:rKL5yS9s
アトム氏のような田舎者には憧れの街なんでしょう^^
87早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/10(月) 21:22:13 ID:/IJbaZLZ
>>85
たまらんね。

でも最近はつまらなくなってきた。
古本屋が減り映画館も早稲田松竹のみなってしまった。
88華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 21:23:45 ID:rKL5yS9s
とりあえず,アトム氏が一橋コンプなのはよく分かりますた^^
89エリート街道さん:2008/11/10(月) 21:24:46 ID:KBhjmTeE
これが最新版@2008年

駿台全国模試第2回(最新版)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
          文     法     経     理     工    医
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. 東京     67    71    68    65.0    65.0    76
2. 京都     64    68    66    64.0    62.8    72
3. 一工     --     65    62    62.0    60.0    --
4. 大阪     63    64    59    58.0    57.2    72
5. 名大     60    60    57    55.0    55.0    72
6. 東北     59    60    56    55.4    54.6    73
7. 九州     59    61    56    54.8    52.8    73
8. 神戸     58    60    55    55.6    52.3    71
9. 北大     58    57    53    53.6    51.5    69
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※理・工の偏差値は単純平均で計算
90早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/10(月) 21:27:00 ID:/IJbaZLZ
>>84
チョ〜w
なぜ早稲田法より格下の法学部に通わなくちゃいけないんだよw
文化レベルも低い芋畑大学に・・・w
馬鹿も休み休み言ってくれ。
91エリート街道さん:2008/11/10(月) 21:29:10 ID:lJesQV7D
>>83に述べられているような魅力は芋には皆無だな
皆似たようなリーマン金太郎飴の芋w
学力レベルさえ中途半端な芋w
92エリート街道さん:2008/11/10(月) 21:43:42 ID:4eX7OJEs
>>89
ちょw
単純比較は危険だが京法が文U、V以上とかww

東大寄りの全国模試がこんな偏差値出すとはね〜
93エリート街道さん:2008/11/10(月) 22:14:17 ID:hamtrnaW
たこ
94エリート街道さん:2008/11/10(月) 22:25:39 ID:PLEDUw1k
>>90

芋叩き5年目の猛者

  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:   ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .        ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)         ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .              ┛┛
                     三 `J
95エリート街道さん:2008/11/11(火) 00:04:47 ID:A7qoJ4UO
>>84
ネタだよね・・・・?

早稲田法ってアウトだろ・・・。
まず文系で法学部が経済に負けるところなんて
阪大と早稲田くらい。

一橋はおいておいて早慶文系に学部問わず必ず行きたいとしたら
慶應法、そして落ちたら慶應経済、落ちたら早稲田政経
それでも落ちたら早稲田法って序列なんだが。
慶應経済と早稲田政経はちょっと好みでブレるけど。

で、このスレの本題の一橋だけど
慶應医以外にはまず負けません。うん。
一橋の一番下の学科、社学と慶応法の対決でも
W合格者対決で慶応に進むのは10%弱。

法 商 経済にいたってはほぼ100%。

経済学部だと法 商 経済がほぼ100%、社学も95%くらい。
商だとどの学科も高確率で100%しかならばない。
96華 ◆zg5mVmvv62 :2008/11/11(火) 00:10:40 ID:LJvP5CT3
アトムさん,それ私の偽者です。
トリを盗んだ馬鹿者です。


↓偽者
289:華 ◆jG/Re6aTC. 2008/11/10(月) 21:10:55 ID:rKL5yS9s[sage]
軽量大麻みたいなDQN大に行ってると頭がおかしくなってくるんだろうな^^

↓昨日の私のPCからの書き込みのID
12 :華 ◆jG/Re6aTC. :2008/11/10(月) 00:29:43 ID:zYp9SCwq
今帰ったのら〜^ ^

↓昨日の私の携帯からの書き込みのID
66 名前: 華 ◆zg5mVmvv62 投稿日: 2008/11/10(月) 23:12:05 ID:6Ps9ZICD



IDで判断してください。
97エリート街道さん:2008/11/11(火) 00:14:57 ID:vUNdddgc
>>95
世代ギャップだな、それは。
その昔は早稲田政経>早稲田法=慶應義塾経済>慶應義塾法だからな。

一橋は以前はかなり蹴られていたみたいよ。最近は珍しいが。
98エリート街道さん:2008/11/11(火) 00:25:43 ID:cGAdBxW4
こんなこと言われてますが、あたらずとも遠からず!?

185 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/06/14(土) 13:22:54 ID:fOSsJ/CU
>>174
80年代は50人以上が一橋を蹴っていた。
わざわざ受験してだからかなりの人数とみていい。
一橋が早慶に蹴られなくなったのはこの10年ほどでしかない。
よって、30代後半〜40代では早稲田政経・法や慶應経済やICUあたりを
上に位置付けている。
金融、商社の就職では一橋は強いが他の分野では然程評価されていない。
99エリート街道さん:2008/11/11(火) 00:33:23 ID:cGAdBxW4
   一橋入学辞退率

2008年   0.4% (4人)
2007年   0.7% (7人)
2006年   0.6% (6人)
2005年   1.3% (13人)
2004年   0.8% (8人)
2003年   2.0% (21人)
2002年   1.6% (17人)

2000年代じゃレアケースだなw
100エリート街道さん:2008/11/11(火) 00:35:31 ID:cGAdBxW4
内部暴露か?

206 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/06/16(月) 22:30:52 ID:WCMsGYmC
芋法がくそな理由
3年じの進級に必要な無駄な必須が多すぎ
しかも必修を落とすと即留年と意味不明のシステム
しかもその必修の授業の知識んあんてなくても
3年になっても、ゼミでもまったく関係ない
必修は卒業までにとればいいてすればいいのに
留年を増やして学費巻き上げてるとしか思えない
しかも経済学部は必修がゆるいアンド必修は卒業までにとればいい
なんで同じ大学なのにここまで差つけんの?
101エリート街道さん:2008/11/11(火) 00:36:04 ID:cGAdBxW4
207 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/06/16(月) 22:35:36 ID:WCMsGYmC
さらにゼミが必修のくせに種類が少ない
自分の希望のゼミ選考にもれると
興味ないゼミに強制的に加入
ゼミ必修が売りとか抜かしてるけど
なら、もっとゼミ数充実させれば?
そもそもこの大学商がメインで法とかやる気ナインだよね
しかも卒論も必修、うぜー
さらに政治系科目は社会学部科目になるので
法の学生はたとえ履修しても学部科目扱いにならない
そのくせどうでもいいと思われる国際関係の授業が
やけに充実、ロー志望の生徒にはまったく配慮のない
システム、おまけに芋法から芋ローにはほとんど受からない
102エリート街道さん:2008/11/11(火) 00:36:42 ID:cGAdBxW4
208 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/06/16(月) 22:42:43 ID:WCMsGYmC
大きな教室は商、経済の授業優先
法の授業は狭い使いにくい教室ばっか割り当て
狭いから教室ばっかで席もないなんてざら
早稲田と大差ないじゃん
教授が意味不明なのが多数で自分の意見に沿って
答案かかないといい成績つけない
ローのためにいい成績とりたいから
みんな答案は教授のご機嫌取り
自分の意見にあわないと即F
たいした教授もいないくせに、プライドだけは
高い使えないごみみたいな教授が大多数
もともと法はやる気がないから商に比べて教授の質の差で
圧倒的に違う

本とくそ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ああーすっきりした
もうどっかいこ
とにかく芋法はくそ
103エリート街道さん:2008/11/11(火) 00:37:28 ID:cGAdBxW4
205 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/06/16(月) 22:25:17 ID:WCMsGYmC
ああ、ちなみに俺
総計の法、両方落ちたんで
総計の法にもコンプあるはww
慶応経済みたいなカスゴミ学部なら受かったけどねww
104エリート街道さん:2008/11/11(火) 00:49:45 ID:cGAdBxW4

こういう自虐的なのも痛いが・・早稲田vs神戸大スレに
とんでも君がいたwwwww

74 名前:通報者[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 09:14:27 ID:wizAagoy
昨今神戸大学は行事で色々あり忙しいが、通報は俺が今日も朝に神戸大学に提出した
大学名誉にかけて然るべき対処する、チェックは引き続き継続中であるとと宣言をもらった
神戸大学は 予備校及び有名塾公認の、最難関10大学の一角を担う国立大学です
受験において、対策のコース、クラスさえある国立大学です。【阪大神大コース】
これから受験する高校生は特に発言には責任を持って下さい
何度も言うが、今までの受験のための努力も全て皆無になる可能性があると認識して下さい。 以上




久しぶりにこんな阿呆をみた
105エリート街道さん:2008/11/11(火) 06:23:35 ID:415f6tts
和田法学部は中央法学部より、実績がないのでは?
106エリート街道さん:2008/11/11(火) 11:20:17 ID:2pG4urLO
>>97
>>99
ああ、昔の合格率はわからん、すまんかった。

>>100-102
あってるのは最後の一橋→法院が少ないことだけ。

1.留年について
一橋はキャップ制というものがあって一年に取れる単位が決まってる。
あと単位の取得は京大について全国二番目でゆるいって言われてる。

必修落としたら即留年ってあるけど、1〜2年は無条件で進級できる
んだから当たり前だけどチャンスは確実に二回以上ある。
その人は一橋じゃない。

2.ゼミ
希望するゼミにつけない観点から言うと早稲田のがひどい。
ゼミについては出席をしなきゃダメってことでいやと思う人や
意見考えてこなきゃだめってことでいやと思う人はいても、
本気でゼミに取り組んでて一橋のゼミ制度を批判する一橋生は
皆無に近い。

3.教室
そうなのかな?俺は経済だから法とかあまりわからないけど。
でも、それはあたりまえのような気がする。
何せ経済 商の人数は法の人数と比べて1.5倍くらい。
教授陣についてはわからない。法の単位を履修する予定も
履修した経験もないから。

院へ進む人数は、一橋法の学生がもともと少ないのと
他からもなんか人気があるらしいことから
結果的に一橋生は4割いないらしいね。
107エリート街道さん:2008/11/12(水) 08:06:20 ID:7oxFQy0V
駿台全国模試第2回最新版
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
          文     法     経     理     工    医
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. 東京     67    71    68    65.0    65.0    76
2. 京都     64    68    66    64.0    62.8    72
3. 一工     --     65    62    62.0    60.0    --
4. 大阪     63    64    59    58.0    57.2    72
5. 名大     60    60    57    55.0    55.0    72
6. 東北     59    60    56    55.4    54.6    73
7. 九州     59    61    56    54.8    52.8    73
8. 神戸     58    60    55    55.6    52.3    71
9. 北大     58    57    53    53.6    51.5    69
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※理・工の偏差値は単純平均で計算
108エリート街道さん:2008/11/12(水) 11:09:21 ID:4/HSiwjR
所詮一橋www
109エリート街道さん:2008/11/12(水) 11:40:58 ID:KjxjZIyk
されど一橋www
110エリート街道さん:2008/11/12(水) 13:29:22 ID:0bDdq2Mj
いらない道路とか橋とか作り過ぎですよね?

消費税を上げる前に、無駄を省くところからいきましょう。

ところで、日本で一番いらない「橋」は何でしょうか、

というのが問題。




正解はCMの後。



111エリート街道さん:2008/11/12(水) 14:46:18 ID:WnWF3HCf

今年の学歴板流行語大賞 ノミネート60語 「ひとつ恥大学」「人つぶし大学」
11月12日14時6分配信 ひとつ芋新聞

今年の世相を反映し、強いインパクトを残した言葉に贈られる「2008 学歴板新語・流行語大賞」のノミネート60語が今日から、このスレで発表される。不祥事続きのひとつ芋大学からは、「ひとつ恥大学」「人つぶし大学」などといった言葉がエントリーされた。
12月1日に、トップ10と年間大賞がこのスレで発表される。
112エリート街道さん:2008/11/12(水) 15:05:50 ID:XidstUsI
慶応だが一橋は早稲田慶応以上、法学部なら中央法科は早稲田慶応だよ マジレス
113エリート街道さん:2008/11/12(水) 16:00:25 ID:KjxjZIyk
>>112
学生証うp
114早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/12(水) 20:50:48 ID:snQgLiU1
>>111
ワロタwwwww

センスあるね
115エリート街道さん:2008/11/12(水) 22:04:06 ID:6YW6FxF/
ないない
116一橋大:2008/11/12(水) 23:59:45 ID:Ze51x8Fn
センスの有無はどうでもいいが、
一橋が不祥事続きってひどいな〜

寮生の死亡事件は確かにあった。
しかし今まではないし続いたものじゃない。

続くっていうのはこの学歴版でもにぎわってるとおり
慶應の毎年の大麻のことや早稲田の詐欺のことじゃないのかな・・・。
117エリート街道さん:2008/11/13(木) 06:32:04 ID:xfLfw3C6

早欺

慶麻

橋ルコール




早慶橋は相変わらず仲がいいなぁ。
うらやましいよ〜






118エリート街道さん:2008/11/13(木) 09:52:51 ID:bm+WPsr1
一橋って必死だなあ
リアルでも2ちゃんでも余裕がなくてガツガツしている
119エリート街道さん:2008/11/14(金) 06:53:01 ID:nn4wLUrv
名前がもっとかっこよかったら受験してたかも。
東京経済産業大学とかだったらその道を極めてるっぽいけど。
一橋とかなんかわけわからん名前いやや。
120エリート街道さん:2008/11/14(金) 07:02:45 ID:hyCH/XF2
>>1

悔しい脳wwwwwww
121エリート街道さん:2008/11/14(金) 10:07:32 ID:HbX57wrB
一橋て名前おれはすきだけどなぁ

122エリート街道さん:2008/11/14(金) 12:01:46 ID:SA0YGZfn
851 :大学への名無しさん:2008/11/14(金) 03:35:09 ID:P2pKbL6h0
京大法と一橋法の難易度がセンター、2次共にもう
差が無くなっちゃってるのは事実なんですがww
科目の差?ww2次科目は同じだし、違うのはセンターで
二次と違う地歴を取るだけでしょ?しかも京大はセンター公民は
無いから、それが意味するのは、センターの地歴と公民の負担差のみ。
そんなのこのレベルの大学の人間にとっては関係無いからwww
京大が完全に東大の滑り止め化したってこと。昔はここまで
東大と京大の差は無かった。もう潜在的な京大第一志望者なんて
文系では特定学部の特定の人間を除いていないんじゃないの?www
もしそうなら、それって関東における一橋と同じだよねww
だったら以下の状況になっても全然おかしくない。
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm 同じ
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/keitou_7k/swf/koku/2008-7-rank-koku-2-1-hou.swf 一橋
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k203.pdf 同じ 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ho1.html 京大
http://www.toshin.com/daigakuranking/kkrb.php 同じ
123エリート街道さん:2008/11/14(金) 12:51:47 ID:onPnX+hH
正直な話、一橋って聞いても誰も優秀だと思わんだろ。結局東大行けなかった低能の集まりなわけだし。
124エリート街道さん:2008/11/14(金) 13:02:08 ID:XVEEDy7G
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄

        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ   
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!     
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j     
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l        
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {          
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }            
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
125エリート街道さん:2008/11/14(金) 13:06:36 ID:It0VRDCd
此処の学生は2chやりすぎ。
126エリート街道さん:2008/11/14(金) 13:08:35 ID:It0VRDCd
>>119
戦時中、東京産業大にさせられてた。当時の卒業生的には屈辱だろう。
127エリート街道さん:2008/11/14(金) 13:38:51 ID:svTHcjQt
一橋は叩き易いんだよな
二番手的なイメージがあるからマーチレベルの落ちこぼれでも「所詮東大に行けなかったんだろ?フフン」って言える
一橋の名前挙げて貶めてるやつは格下連中だと思っていい
本当に東大京大出てるなら一橋なんかに必死にならない
128エリート街道さん:2008/11/15(土) 10:55:27 ID:S+Hc7hJ2
>>127って、東大京大には上目遣いですりよって、それ以外の大学には実力如何にかかわらず尊大な一橋を象徴してるよな
東工大に対してすら尊大だからなこいつらは
お前らはノーベル経済学賞受賞者の一つでも輩出したのかという
129エリート街道さん:2008/11/15(土) 11:16:44 ID:rWfQwGkU
ノーベル経済学賞って名称は正確じゃないな
130一橋大:2008/11/15(土) 14:00:41 ID:GLLgf0Sr
笑い。

まぁ学歴板の評価はひどいものだ。
優秀かどうかは別として、バカであったら
たとえ文学部って言う低所得学部がない一橋だと
しても全国文系1番の所得にはならないわな。

131早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/15(土) 14:22:12 ID:4U+WNrmM
>>130
脳がイカれた発想だなw
訂正しとけ。
132エリート街道さん:2008/11/15(土) 14:39:32 ID:31ecgqOG
一橋ってかなりお買い得だよな。
京大よりちょい下ぐらいの学力で就職は最強っていう。
133エリート街道さん:2008/11/15(土) 14:44:58 ID:S+Hc7hJ2
>>130
あと教養学部も教育学部も理系もないよね。
就職が良いというのももはや実体のない一橋生の自称でしかない・・・。

名前欄を見て、「ああそうだよ!一橋大生だよ!!悪いかよ!!!」みたいな逆上をイメージするのは俺だけ?

苦笑。
134エリート街道さん:2008/11/15(土) 14:49:25 ID:9baLsAej
ぶっちゃけ

阪大文系と就職変わらない

・・・あとは分かりますね?
135エリート街道さん:2008/11/15(土) 14:56:22 ID:W4grpszr
俺の知り合いで、早稲田の理工から有名放送局に就職した人と、
東工大から有名広告代理店に就職した人がいるけど、
やっぱり早稲田文系出るより有利だと思うよ。
一橋の就職もそこまで極端ではないけど、似たような意味だと思う。
136エリート街道さん:2008/11/15(土) 15:01:21 ID:31ecgqOG
>>133
人文系や理系が無くても社会科学系4学部はどれも就職に強いことは実績から明らかじゃないの?
どうして2行目のような発想が出てくるのか...
137エリート街道さん:2008/11/15(土) 15:08:27 ID:S+Hc7hJ2
>>136
他大の社会科学系に比べてそこまで良いわけじゃないだろ。
少なくとも文系一位(笑)のレベルではない。
しかも研究もろくにできてないのがまたワロス。
138エリート街道さん:2008/11/15(土) 15:16:16 ID:W4grpszr
早稲田の法学部あたりの学生の認識では、慶應一橋東大が就職三強。
あと、一橋の学生は早稲田の内部進学は阿呆だと思ってるらしいが、
早稲田の最上位層に内部進学者は多い、という事は調べてみるべき。
139エリート街道さん:2008/11/15(土) 16:24:58 ID:T/wYDLe1
>>128
悪いけど俺は一橋生じゃないからw
お前みたいに必死に一橋貶めてるやつ見たら自然と出てきた感想を書いただけ
140エリート街道さん:2008/11/15(土) 16:50:41 ID:lX/8jVDL
>>137

そういう前に君は何かろくな研究をしたの?
141エリート街道さん:2008/11/15(土) 17:16:47 ID:S+Hc7hJ2
>>139みたいに他大を装うのも典型的でワロタ
142一橋大:2008/11/15(土) 23:13:14 ID:X35ctqm6
ガチなこというと、悪いけど早稲田は慶応以下。
一橋に喧嘩売る前に慶応に勝ってきてくださいな^^;
それに早稲田法とか、早稲田のNo1ですらない。

まぁ社会的にみると学力とかその前に
詐欺と大麻をどうにかしていらっしゃいな。
(一橋もアルコールのことであまりいえないか笑

>>131
いやいや、たとえ一橋蹴りが事実だとしても
早稲田法に一橋蹴りで行くって相当なミスだと思われるよ。
むかしは一橋蹴りも多少いたってレスがあったことを含めると
もしかして、むかしの早稲田の栄光にでもすがってるのかな。
>>133
俺は昔から学歴板で一橋大としか使ってませんし^^;
一橋が憎いなら、まぁそう思っていてくださいな〜。

で、いいんじゃないかな。
早稲田>一橋で。
この150くらいのコメントの中でのことくらいで
社会での評価は覆せないからどんなにあがいても
痛くないから^^;といっても学歴板で早稲田>一橋って
500個スレが立っても同じなんだがね。

ね、アトム君warai
143エリート:2008/11/15(土) 23:17:32 ID:x8DU6cl9
>>137
おめえはどんな研究したんだよ?
144エリート街道さん:2008/11/15(土) 23:22:55 ID:Ym2YUTbl
一橋←幹部候補生、まともな家庭だと企業からコネ入社アプローチ有、
   事前チェック有

慶応←一部の七光りと大半の死者。是非学部を選ぼうねっヽ(´∀`)9 ビシ!!

和田←悪質な不祥事が多いので嫌われてます ほんと慶応と並べないで下さいw
迷惑ですw

SFC社額早稲田ロー←廃止しましょう 被害者泣き寝入りかわいそうです
145エリート街道さん:2008/11/15(土) 23:34:01 ID:S+Hc7hJ2
要するに>>142が言いたいことって、社会での評価が一橋>早稲田だという妄想だけだよね。
社会科学の世界ランキングみたいに客観的な評価じゃなくて所詮自分に都合のいい妄想w
芋なんて相手が慶應なら早稲田>慶應とか言って逃げてるけどな
仮に、慶應>早稲田だけど慶應>一橋でもあるよね^^、なんて言ったらぶち切れだすだろな

ま、要するに負け惜しみ乙です^^;
146エリート街道さん:2008/11/15(土) 23:41:43 ID:lX/8jVDL
一橋コンプは今日も元気だぬ
147エリート街道さん:2008/11/16(日) 01:08:17 ID:ZbApa52P
いつも何で早慶橋はそんなに仲がいいの?

148エリート街道さん:2008/11/16(日) 18:46:33 ID:6bblMn+Z
>>141
ごめん俺高校生なんだw
149エリート街道さん:2008/11/17(月) 02:25:23 ID:kzuneWyr
テレビで、足利工業大学って離島に行ってボランティアで壊れた電気器具を直してた。
電気屋がない島で。感謝されてたけど。

一橋より役に立ってない?

150エリート街道さん:2008/11/17(月) 02:27:42 ID:I9oZ4VG/
一橋は離島のための大学ではないと断言しておく。
151エリート街道さん:2008/11/17(月) 02:30:55 ID:I9oZ4VG/
一橋が早慶に劣るのは地味さだけ。どうしようもなく地味な気質。
東大受けないで一橋受験なんだから、もともとそういう志向の人間
が集まるんだろう。だが、商社就職など強いために結果として、早慶
より派手な業界で活躍し、綺麗な嫁さんもゲットできるから、問題なし。
152エリート街道さん:2008/11/17(月) 02:32:55 ID:ojCIVVF4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
明らかに合格者偏差値では一橋≧京大な件 [大学受験]
【国立】一橋【MBA】 [経営学]
【田辺けんゆう】 一橋大学98 【田辺けんゆう】 [大学学部・研究]

芋(笑)
153エリート街道さん:2008/11/17(月) 02:47:12 ID:Lkwz/4Ln
高校生が知るべきこと

研究=無職への道

154エリート街道さん:2008/11/17(月) 02:52:11 ID:/FbD10Gj
>>151
学生生活が派手なのと派手な業界を生業にするのは意味が違うぞw
155エリート街道さん:2008/11/17(月) 03:13:51 ID:LVdvVjra
一橋を受けるのって関西人的には京大に落ちて同志社行きになるのが嫌だから阪大を受けるのと同じようなものかな?
実際京大と阪大では就職その他でそこまでの差は無いし一橋も名より実を取る学生が多いのかね。
156エリート街道さん:2008/11/17(月) 03:24:13 ID:3q+JbWCn
東大を受ける人間には大きく分けて2つある。確実に受かろうとして受かっていく平均レベル以上の
人間と、
下位レベルで東大のビリにギリギリ滑り込める可能性があって、もし落ちても
総計でもいいか、って受ける人間。

一橋は、京大あたりのレベルで、やや全体で京大に劣るレベルで、学力では東大に受かる
人間も総計と違ってゴロゴロいる。
ただ、確実に受かる保証のない東大の中位〜下位レベルの人間である。
総計には行きたくない東大回避組は、かなりいい選択をした人間もいることだろう。

ほかのやつらは、学力が阪大より上で、京大未満の一橋が本命のやつら
157エリート街道さん:2008/11/17(月) 03:32:48 ID:MdwVjNUl
という証拠はない。
158エリート街道さん:2008/11/17(月) 03:36:54 ID:MdwVjNUl
学力で東大に受かるなら受けるだろwwwwwwwwwwwwww

ばかじゃん?
159エリート街道さん:2008/11/17(月) 04:01:44 ID:YJqG8Hsr
つ科目数の壁
160エリート街道さん:2008/11/17(月) 10:09:30 ID:dOoofsbB
>>156
芋ってそうやってあちこちで東大だけでなく京大や早慶へのコンプを炸裂させてるよね
どこで見かけてもウリナラマンセーに必死で余裕が全くない
161エリート街道さん:2008/11/17(月) 10:12:18 ID:2ltu+9XS
早慶にコンプwwww
そんな糞私立にコンプ炸裂とかFランか高卒だろwww
162エリート街道さん:2008/11/17(月) 10:32:58 ID:Sd3eIK8g
>>160
何が楽しくて一橋に粘着してるの?

どこの叩きでも文体が一緒だからすぐ分かる
163エリート街道さん:2008/11/17(月) 10:46:40 ID:dOoofsbB
>>162
何よそで工作しててフルボッコにされた恨みを俺にぶつけてんの?
みっともねーな芋は
164エリート街道さん:2008/11/17(月) 10:53:37 ID:Sd3eIK8g
>>163
いや、ROMってただけ

受験生に迷惑だろ?大学受験板でやるなら学歴板でやれよ・・・って思って見てた

お前みたいに底が知れてるカスにフルボッコされるとも思ってないし

165エリート街道さん:2008/11/17(月) 10:56:00 ID:dOoofsbB
>>164
なんだ受験板でボコボコにされて逃げてきたのか
さすが芋、底が知れててワロタw
166エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:01:27 ID:TEO8ot0v
>>161
医学部もない大学なんて糞だよ。
167エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:04:51 ID:3+178ZnT
文学部もない文系大学ってwwww
168エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:06:44 ID:TEO8ot0v
慶應医学部の俺からしたら、一橋なんて笑えるw
169エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:07:36 ID:dOoofsbB
芋顔真っ赤wwww
170エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:13:54 ID:vtdACtyx
一橋は可哀相だよな。
早慶より入るの難しいのに評価は早慶同等かそれ以下。
知名度ないし、女にもモテない、かと言ってアカデミックな世界でもいまいち。
激しくお買い損だよな。
171エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:14:03 ID:Sd3eIK8g
「アンチの」レベルが低い大学
172エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:17:03 ID:vtdACtyx
アンチ一橋ってそんなにいないんじゃね?
一橋にコンプ持つ奴自体少ないんだし。
元々空気みたいな大学じゃん。
173あのね〜ぼくね〜芋に入ったらね〜:2008/11/17(月) 11:19:30 ID:3+178ZnT
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄

        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ   
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!     
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j     
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l        
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {          
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }            
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
174エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:28:33 ID:TEO8ot0v
一橋笑えるのは私立では慶應医学部だけだよw 早稲田じゃムリポw
175エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:32:21 ID:o+nol7hF
>>174
芋の肩を持つつもりはないが、理系と文系を比べる発想が幼稚w

176エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:34:11 ID:LVdvVjra
朝から一橋コンプが釣れる釣れるw
177エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:35:50 ID:TEO8ot0v
>>175
芋て言ってる君が幼稚w
178エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:36:59 ID:o+nol7hF
>>177
他の呼び名を知らないが・・・
179エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:37:46 ID:vtdACtyx
帝京医学部でも一橋は笑えるでしょ。
早稲田商学部あたりじゃ厳しいかな。
180エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:39:36 ID:o+nol7hF
医師になるための医学部とそろばん学校を一緒に考えるのは
無理がある。あきんどの道を極めることを馬鹿にしてはならない。
181エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:39:50 ID:TEO8ot0v
早稲田は、逆に笑われますよw
182エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:39:55 ID:Sd3eIK8g
帝京の医学部がどんな所なのか把握した上での発言なのか

183エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:43:44 ID:dOoofsbB
>>181

■THES篇、文系世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56) 大阪(154) 九州(180) 慶応(186) 一橋(208)

【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83) 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218)
広島(284) 筑波(293)



wwwwwwwwwwwww
184エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:44:46 ID:TEO8ot0v
>>182
帝京医学部に失礼だねw
185エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:46:38 ID:vtdACtyx
>>183
ワロタ
一橋ダメじゃん
186エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:47:23 ID:vtdACtyx
帝京医学部卒は腐っても医者
一橋卒は腐ったら無職w
187エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:48:18 ID:Sd3eIK8g
他の所のアンチ、コンプはもう少しまともなんだが・・・
188エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:48:23 ID:o4JJ00wY
授業せず飲み会 男性弁護士が一橋大など提訴
2008.3.18 02:11

このニュースのトピックス:民事訴訟
 一橋大大学院に入学したのに指導教授の授業を1度も受けられなかったとして、
東京弁護士会の佐藤文昭弁護士(34)が、同大と指導教授などを相手取り、
入学金や授業料約239万円の返還などを求める訴訟を17日、東京地裁に起こした。

 訴状などによると、佐藤弁護士は平成14年、同大大学院国際企業戦略研究科修士課程に
入学。しかし、指導教授は14〜16年度に1度も授業を開講せず、学期の始めと終わりに
飲み会を開いただけだったという。

 修士課程修了の論文指導も行われず、佐藤弁護士は論文を提出したが
、「当研究科には評価能力がない」という理由で不合格になったという。
佐藤弁護士は、「入学金や授業料は教授の指導を受けられると信じて支払ったもので、
大学と指導教授の共同不法行為に基づく損害」としている。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080318/trl0803180212000-n1.htm

189エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:48:57 ID:o4JJ00wY
大学別就職実績 (サンデー毎日2007.7.29号)

集計対象企業(東大からの就職者数が、採用者数の5%以上の企業について集計)

鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所


集計対象企業への大学別就職者数

@早大 718
A慶大 664
B東大 543
C京大 341
D東工 294
E阪大 234
F東北 188
G神大 171
H九大 163
I北大 155
J名大 141
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
圏外 芋大ww

190エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:50:09 ID:vtdACtyx
アンチやコンプっつーか単にバカにされてるだけじゃね?
191エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:52:14 ID:TEO8ot0v
一橋にイケメンいますかw
192エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:55:09 ID:o4JJ00wY
90 :エリート街道さん[]:2008/04/30(水) 02:04:50 ID:MK0Yi3Du

202 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/04/28(月) 22:08:18 0
277:2008年4月28日 12時33分
一橋寮OBです。(29才)
後輩に対する酒の要求は理不尽極まりなく
新入生は絶対に断れません。
皆の前で立ち、数十分間〜1時間飲み続け、吐きながら
泣きながら、全裸にされてビールや日本酒をのみます。
意識は飛び、ゲロまみれで、失禁などは当たり前。
今迄優等生で勉強しかしてこなかった私は
プライドをずたずたにされる出来事でした。

91 :エリート街道さん[]:2008/04/30(水) 02:32:27 ID:MK0Yi3Du

95 :学生さんは名前がない:2008/04/28(月) 11:51:53 O
一橋寮の知り合いから聞いた話だと
こいつ、上級生に肛門から焼酎を注入されていたらしいぞ

193エリート街道さん:2008/11/17(月) 11:57:30 ID:dOoofsbB
そういえば、こないだ受験板を覗いたら芋が必死にコピペやスレ立てで工作していたな
まだやってんのかな?
194エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:00:32 ID:o4JJ00wY
=メディアへの発信度 法律誌(2001〜2005年度)=

1 東京大〔法〕 1587.2(点)
2 早稲田大〔法〕 745.6
3 京都大〔法〕 631.0
4 神戸大〔法〕 548.0
5 名古屋大〔法〕 502.5
6 北海道大〔法〕 483.6
7 一橋大〔法〕 377.6 ★
8 立教大〔法〕 344.0
9 上智大〔法〕 341.2
10 立命館大〔法〕 338.9
==================================
圏外 

法学セミナー、法学教室、法律時報、ジュリストから集計(各5点)
「2007年版 大学ランキング」(朝日新聞社、2006年)
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/annai/html/005.htm

195エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:02:05 ID:o4JJ00wY
一橋・北海道など4法科大学院に「不適合」評価

 法科大学院の評価機関「大学評価・学位授与機構」は27日、大学院9校の評価結果を公表し
、一橋、北海道、千葉、香川の国立4校を、教育内容に最低限必要な水準を満たさない部分が
あるとして「不適合」と認定した。

 26日にも別の評価機関が愛知大を不適合としている。74の法科大学院のうち昨春以降24校
の評価結果が出たが、2割を超す5校が不適合と判断された。

 同機構の評価報告書によると、一橋大は行政法など3科目で、最大80人と定められている
一クラス当たりの人数が83〜100人に上り、「少人数で議論しながら授業を行う基本が守られ
ていない」と指摘された。(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080327-OYT1T00547.htm


このように・・・・一橋が少数精鋭という謳い文句は大うそでした。
一学年の人数が少ないので、開講科目が限られており、
科目選択の幅が少ないのが現実です。
最高学府としての???と思わざるを得ない。学生の学問の自由を制限しているのは
学生にとって不満の温床であり、最大のアキレス腱になっている。
196エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:21:03 ID:TEO8ot0v
一橋の人いますか?
197エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:26:03 ID:vtdACtyx
中央法(笑)
198エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:27:55 ID:dOoofsbB
>>196
うじゃうじゃいるけど、「一橋の人はこんなところにいないよ」とか自演しだすだけだと思う
199エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:40:38 ID:o4JJ00wY
関東エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)
2000人に調査しました。

1〜20位のランキング
順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=1000) 採用意向度
(n=500) 推奨意向度
(n=2000) 好意度
(n=2000) 07
http://www.power-univ.jp/data/brand_east.html

1 東京大学 98.4 34.7 13.8 29.9 20.0 1
2 慶應義塾大学 43.1 10.4 10.8 10.7 11.2 2
3 早稲田大学 40.2 9.7 15.0 8.4 7.1 3
4 京都大学 25.7 6.7 4.8 8.3 5.9 4
5 青山学院大学 12.2 3.1 0.8 3.0 5.3 6
6 東京工業大学 11.5 2.5 6.0 2.1 0.9 9
7 お茶女子大学 10.1 1.7 1.6 1.4 5.4 8
8 上智大学 8.5 1.8 1.2 2.3 3.2 5
9 筑波大学 6.1 2.4 1.2 1.5 1.0 7
10 東京藝術大学 5.6 1.7 1.4 1.0 1.5 10
11 一橋大学 5.5 1.7 1.2 1.5 1.1 13 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200エリート街道さん:2008/11/17(月) 12:45:13 ID:Sd3eIK8g
>>198
粘着される側の身にもなってね
201エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:08:04 ID:o+nol7hF
ひとつ星大学守勢に必死だなw
202エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:09:24 ID:J3mQSYbr
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)

203エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:36:11 ID:vtdACtyx
まあバカにされまくってる芋大だが、一橋と和田どちらに行くと言われれば間違いなく一橋だけどなw
現実はそんなものだよ和田君。
204エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:39:13 ID:eOIa4wiD
■THES篇、文系世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56) 大阪(154) 九州(180) 慶応(186) 一橋(208)

【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83) 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218)
広島(284) 筑波(293)
205エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:43:35 ID:dOoofsbB
>>203
正直、一橋行ってこんなに劣等感にさいなまれるなら迷わず早稲田を選ぶ
研究でも早稲田に全く敵わないのに虚勢ばかり張ってるのを見ると悲しくなるしw
206エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:44:43 ID:J3mQSYbr
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
207エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:46:23 ID:o+nol7hF
>>203
ひとつ星より早稲田がいいだろw
W合格ってのは当てにならん。もともとひとつ星に行くつもりのない人は受けて
ないから。
普通は東大か京大を受けてる。ないしは地元地底併願型じゃないか?
208エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:57:50 ID:vtdACtyx
一橋は地味だし小物感漂う大学だが和田よりはイメージ的にマシだろ。
和田はバカなだけでなく田舎者や性犯罪者のイメージが強すぎる。
209エリート街道さん:2008/11/17(月) 13:58:17 ID:Sd3eIK8g
>>205
研究研究とブツブツ呟いて自分は何もしない、他人の結果の威を借りる君がどちらにも行ける訳無いだろ

いらん妄想はせんでいいよ
210エリート街道さん:2008/11/17(月) 14:02:39 ID:dOoofsbB
さっきから俺に粘着してくる芋にワロタw
他人の威を借りるのはそれこそこいつら芋の小物共の専売特許だわなw
211エリート街道さん:2008/11/17(月) 14:08:46 ID:vtdACtyx
芋を笑う者は芋に泣く。

by スネ夫
212エリート街道さん:2008/11/17(月) 14:36:51 ID:o4JJ00wY
?一橋大学はキャンパスで芋を栽培してるのかwwwwwww

http://ansaikuropedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6

213エリート街道さん:2008/11/17(月) 14:44:42 ID:vtdACtyx
一橋は近所の畑で芋を栽培しているよ。
和田は構内で大○を栽培してるんだろ?

214エリート街道さん:2008/11/17(月) 17:38:16 ID:OJkIC6Up
02年大麻取締法違反逮捕者

慶應12人

早稲田7人

東大2 一橋2 東工大2

京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 東海 1
.
215エリート街道さん:2008/11/17(月) 19:38:42 ID:o+nol7hF
かまってもらえて良かったな。芋橋クン。。。
216エリート街道さん:2008/11/17(月) 19:54:19 ID:Sd3eIK8g
>>210
低能って怖いね
217エリート街道さん:2008/11/17(月) 20:03:24 ID:9IGAODxK
京都大学が一橋大学に偏差値で完全に負ける 大学生活板
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1226917289/

京都大学が一橋大学に偏差値で完全に負ける。 ニュー速板
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226913096/

明らかに合格者偏差値では一橋≧京大な件 大学受験板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226739217/
218エリート街道さん:2008/11/17(月) 20:39:23 ID:dOoofsbB
>>216
同感だよ、コンプ丸出しの芋橋くん
219エリート街道さん:2008/11/17(月) 20:54:00 ID:Sd3eIK8g
>>218
そんなムキにならなくても良いのに

コンプ丸出しとか芋橋とか・・・

本当に楽だよ?お前みたいな馬鹿相手にするのって
220エリート街道さん:2008/11/17(月) 20:57:49 ID:dOoofsbB
うわ、なんかムキになってくってかかってきたわこの粘着

まあ芋ごときは軽くあしらえるから楽だけどさ
221エリート街道さん:2008/11/18(火) 22:54:05 ID:8vPfWHzM
このスレに一橋も参加していいですか?
222エリート街道さん:2008/11/18(火) 23:06:27 ID:/Rap49Fh
>>221
主役でつよw
223エリート街道さん:2008/11/19(水) 04:23:48 ID:rfXpwv/N
スレ予告★★★ G20 高学歴 サミット ★★★近日スレができます。

今年の学歴版の流行語大賞を決定しましょう。

参加大学は、主要20大学の皆さんです。

最高学府枠(2) 東大・京大
地域代表枠(5) 阪・東北・名・九・北
高度専門知識枠(4) 一・工・外・医
準帝枠(3) 神・筑・横
都心品格枠(2) 芸・茶
私大枠(4) 慶・早・上・ICU
224エリート街道さん:2008/11/19(水) 04:46:50 ID:C3kuBTyU
お受験業界の認識(入り口)と企業や法曹界や財界での認識(出口)
で結構差があるんだよね。


出口を大切にしろよ。そうしないとお受験業界(基本DQN)
で働くことになる
225エリート街道さん:2008/11/19(水) 04:52:40 ID:rfXpwv/N
ごめん中央も呼ぼうと思ったんだが。今度G40サミットのときね。
226エリート街道さん:2008/11/19(水) 16:53:54 ID:/rH5CxUC
>>225
わろたw
ここは中央法科工作員が多そうだ。
227エリート街道さん:2008/11/19(水) 22:33:25 ID:BuJOMQA4
一橋を貶すやつはまず学生証をうpれ
228早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/11/20(木) 00:28:46 ID:MGJ8kLz1
>>227
んなもん、持ってねーよw
229エリート街道さん:2008/11/20(木) 01:07:02 ID:IdQ6ZdEj
学生で学歴板に来ていいのは就活が終わった椰子だけ。
ガキの来るとこじゃないな。
百戦錬磨の猛者が待ち構えてるからw
230エリート街道さん:2008/11/20(木) 08:44:09 ID:ODLesIA1
確かに。
特に一ツ橋は国語力が弱いからね。
231エリート街道さん:2008/11/20(木) 13:30:54 ID:/PQrBtQG
猛者www
232エリート街道さん:2008/11/20(木) 14:37:31 ID:BHiy5XET
>>230
一ツ橋→一橋ね
233エリート街道さん:2008/11/21(金) 14:59:41 ID:bHu2GTub
「一ツ橋は一橋の蔑称」とか説明しなければならないとは。ちゃんと辞書引けよ。
234エリート街道さん:2008/11/22(土) 04:35:28 ID:V4lI5uDV
埼玉大理系>>>>>>ひとつ芋大学
235エリート街道さん:2008/11/23(日) 04:23:31 ID:UUcAV4AH
一橋を笑うものは、
236エリート街道さん:2008/11/24(月) 00:01:33 ID:HifL37+N
一橋を笑う。
237エリート街道さん:2008/11/25(火) 08:34:13 ID:ledUd4pF
なんで一ツ橋は他大学のスレに出現するの?
238エリート街道さん:2008/11/25(火) 11:33:33 ID:HrjVyG1O
>>233
どこの辞書に載ってるのか教えてくれ
239エリート街道さん:2008/11/25(火) 15:10:06 ID:aXKxEOh8
ネタに本気になってるw

やっぱひとつ芋って、現国で必要とされる作者の意をつかむつーのが苦手みたい。
240エリート街道さん:2008/11/25(火) 16:43:40 ID:jHFZtqYn
とうとう京大に追いついたとか阪大なんかと比べんなとかはアホだと思うけど
さすがに早計>一橋はない
一橋>>早計は確実
241エリート街道さん:2008/11/25(火) 16:49:33 ID:HrjVyG1O
>>239
現国じゃないだろ
242エリート街道さん:2008/11/25(火) 17:25:43 ID:d8IpjHGk
もうほっといてくれればいいのにね、いちいち一橋に絡んでこなくていいよ
243エリート街道さん:2008/11/26(水) 02:55:09 ID:kzmFpWUc
芋はカマってチャン。

早稲田法OBのいうとおりwwww

東大に諂い、京大に微妙な喧嘩を売り、
早慶にはネットで工作員数でねじ伏せられ、
常に外野wwwwwwwww

なぜかぁ〜東大や早稲田スレでみている外野www

結局、芋は芋。芋は添え物。
決して、メインディシュではない。
244エリート街道さん:2008/11/26(水) 04:01:10 ID:KiNjyoH1
国立大学って運用しないの?
よく知らないが、やってるでしょ?
日刊ゲンダイ11/20号
2008年3月期 時点

1慶応 225億円 →含み損、更に倍?
2立正大学96億円 →148億円 
3駒沢大学81億円 →154億
4千葉工業大学69億 
5福岡大学 37億
6芝浦工業大学36億 
7東京経済大 22億
8関西学院 21億円 
9大阪工業大 21億
10国学院 20億
―――――――――――――――――――――――――
番外*早稲田 5億 ⇒ ?
番外*国立大学多数 ⇒ ?
245エリート街道さん:2008/11/26(水) 07:40:16 ID:TxDwkeDa
>>242

にちゃん・ミルクカフェが普及して以来、
何年もおたくの大学の連中が他大(東大除く)につばをかけるような発言をしてきたよね。

その付けが回ってきて、このようなスレがつくられてるのだが。
その経緯をどう考えているのかな?





246エリート街道さん:2008/11/26(水) 09:18:49 ID:Vbl6yPJo
>>245
京大とか早慶に喧嘩売るほどバカじゃないと思いたいが…どの大学にもバカはいるからなぁ
わざわざ工作せずにひっそりROMってれば何も言われないのに
247エリート街道さん:2008/11/26(水) 09:45:52 ID:vpbOqOW7
粘着きもい
248エリート街道さん:2008/11/26(水) 12:58:05 ID:ABz6Yt3L
>>243

惨い私大卒ですねw わかりますwぷーんw
249エリート街道さん:2008/11/27(木) 09:45:06 ID:eEU7+Ga/
「一橋は呼んでないよ」の意味はどれ?

1.明らかにレベルが上の東大京大から見た、ネタスレ。

2.明らかにレベルが下の私立(早慶含む)から見た、コンプスレ。

3.同レベルと思われている阪大、東工大のマジスレ。
250エリート街道さん:2008/11/27(木) 13:16:52 ID:sUQ5Om43
>>249

「一橋は呼んでないよ」って意味じゃね?
251エリート街道さん:2008/11/27(木) 13:44:06 ID:7o/j47Hy
眼中に無いのにしゃしゃりでてきて自己主張するのがウザイってこと
252エリート街道さん:2008/11/27(木) 14:20:33 ID:sk2cVQ0u
>>251

眼中にないっていってるのがしばし高卒ニートや私文なんだよなっw


笑えるよw
253エリート街道さん:2008/11/28(金) 00:35:54 ID:Q2vaBxGp
眼中にないなら無視すれば良いのに
254エリート街道さん:2008/11/28(金) 02:27:36 ID:wloztLWX
みんな一橋の存在を忘れがちなんだよ
ICUみたいなもん
255エリート街道さん:2008/11/28(金) 08:07:41 ID:nOiob4lE
>>249

東工様が、こんな文系の大学と同格?

256エリート街道さん:2008/11/28(金) 08:57:15 ID:1HmSIr1g
>>255

文系>理系なのですなwこのあたりはw
257エリート街道さん:2008/11/28(金) 09:51:34 ID:HfXpI+Gy
東工様w
258エリート街道さん:2008/11/28(金) 14:14:14 ID:88G8eqb3
>>256

すべての理系>>>>>こんな文系の大学

じゃないっすかね? 文脈から言って。言わなくてもわかるとは思いますが。
259エリート街道さん:2008/11/28(金) 14:19:24 ID:LDBtz2LI
>>254
芋はどこ行っても存在感がないからなw
260エリート街道さん:2008/11/28(金) 15:26:24 ID:1HmSIr1g
し り つ だ い が く え ん じ た ち の

ひ と つ ば し こ ん ぷ れ っ く す w
261エリート街道さん:2008/11/29(土) 04:27:17 ID:vOTbUSht
以前は駅弁医学部様さえも見下すという勘違いをしていたこの大学。
ひとつ芋もやっと学習したか・・・。

埼玉大理系でさえリスペクトしなければならない存在だということが。
262エリート街道さん:2008/11/29(土) 07:34:27 ID:P4arEhII
>>261

年中激しいコンプですねw



263エリート街道さん:2008/11/29(土) 07:36:43 ID:P4arEhII
駅弁医 程度じゃ文系大学にコンプをもっちゃうんですねっw


宮廷医程度にいきましょうねw現役でw
浪人高卒ニート経験者の心の傷はいえませんからw
261の様にwwwwwwwwwwwwwww
264エリート街道さん:2008/11/30(日) 01:26:14 ID:+w1RkKLW
いつの間にか品格のない大学になってしまったな。。。
265エリート街道さん:2008/11/30(日) 01:38:19 ID:6eLLd7vj
早稲田大にとって一橋と東工が邪魔な理由の解説。
その昔、一橋と東工は高商、高工だった。卒業後は、そのまま
社会に出るか、勉強したければ旧制高校と同じく帝大に進む
しかなかった。進学先の一つが早稲田だった。一橋、東工、早稲田
の平和共存時代である。
しかし、一橋、東工は大学への昇格を悲願とし、ついに大学に
昇格した。が、院はなくそれ以上の進学先はやはり早稲田帝大しか
なかったのである。
ところが、戦後、一橋と東工は院を完備し、早稲田と
互角の陣容を備えるに至った。
共存関係は崩れた。かって早稲田に進学した一橋と東工の優秀な学
生は東北に流れなくなり、早稲田の凋落が始まったのである。
低偏差値の巣窟となった早稲田の没落は宿命とな
り、一橋と東工を逆恨みするに至ったのである。

早稲田を東北大に置き換えても、かなりの程度、当てはまる。
266エリート街道さん:2008/11/30(日) 01:42:21 ID:+w1RkKLW
いつの間にか和田程度の大学に必死になる大学になってしまったな。。。
267エリート街道さん:2008/11/30(日) 01:50:36 ID:qN394VyH
>>265
東京商大卒早稲田なんて聞いたこともないが…
東京商大も早稲田も1920年大学昇格だし。
268エリート街道さん:2008/11/30(日) 02:35:28 ID:GEpRQ0Ay
基本的に早稲田>東京商科=一橋。

世間のランクは無情なもの。
269エリート街道さん:2008/11/30(日) 02:38:50 ID:H7o09Cl4
東北帝大>一橋≧早稲田
だったってことだろ
270エリート街道さん:2008/11/30(日) 02:53:47 ID:GEpRQ0Ay
>>269
はぁ?早稲田≧ひと潰し>地底(東北)
信じられないのは早稲田蹴って行くのは東大しかないはずなのに・・・
学歴板って基地外の集まりだから、微妙だよな。。。
271エリート街道さん:2008/11/30(日) 03:03:20 ID:GEpRQ0Ay
こんな・・・あたり前を言うのは早稲田アトムか、白井氏だが・・・です。
早稲田大学は東大ヒエラルヒーを倒すための大学なんで、権力に依存する慶應とは
協調したり、理不尽な政策(広島の中川クン)は終わり。。。
272エリート街道さん:2008/11/30(日) 05:00:35 ID:WLd7GP7Y
一ツ橋大学の人にもがんばってもらいたい。人生捨てたもんじゃないさ。
273エリート街道さん:2008/11/30(日) 07:42:58 ID:4WIslWnM
相次ぐ大学生の内定取り消しも、高偏差値大生(東大、京大、一橋、慶應) は強気

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227947379/401-500

ねぇ、早稲田は?早稲田は?
274エリート街道さん:2008/11/30(日) 09:25:03 ID:TNO+oVf6
早稲田(株) (爆笑)

275エリート街道さん:2008/11/30(日) 12:22:13 ID:Nh6r7QJI
>>273
東工大もいない(´・ω・`)
276エリート街道さん:2008/12/02(火) 13:58:11 ID:i6Of4B6x
一ツ橋と津田のカップルだったら、早稲田x2カップルのほうが合計偏差値高いw
277エリート街道さん:2008/12/02(火) 14:05:37 ID:sVmUCH0D
一橋と津田のカップル・・・


顔面偏差値低そうだなw
278エリート街道さん:2008/12/02(火) 16:37:02 ID:m9Z40bSJ
それは言わない約束でしょw
279エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:14:41 ID:dDTixq//
顔面偏差値(笑)
280エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:16:54 ID:sVmUCH0D
実際、この2大学は地味だし不細工多いよな。
281エリート街道さん:2008/12/02(火) 17:22:33 ID:iow0vku2
俺が一橋に落ちたのはイケメンだからなのか
282エリート街道さん:2008/12/02(火) 18:16:51 ID:J1+RS1iU
と信じておいたほうが幸せになれるよ。
283エリート街道さん:2008/12/04(木) 03:27:42 ID:JpFRPU+f
マスコミに弱い理由がわかった。
284エリート街道さん:2008/12/04(木) 06:48:06 ID:Jgd9iARO
中央線でひとつ芋大のバッグ持ってたおんな30近くに見えた。
受験で疲れすぎてあんなになってもうたの?
285エリート街道さん:2008/12/04(木) 07:03:22 ID:JTqRF2Iy
院生か教員じゃねーの
286エリート街道さん:2008/12/04(木) 11:24:55 ID:cTxuikpl
>>284
それはキモいなぁー
287エリート街道さん:2008/12/05(金) 09:55:52 ID:kXPS6r7S
運動系サークルのバックだつた・・・。
288エリート街道さん:2008/12/06(土) 02:25:31 ID:DEiifExR
それは間違いなく私だ。
289エリート街道さん:2008/12/07(日) 04:03:05 ID:kJHz7mmT
703 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/05(金) 09:47:32 ID:hjt8JBZG
456 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/30(日) 13:19:21 ID:Wq11SOCu0
>>447
英語学科なのに自由英作文の難易度が
一流大学の社会科学系学部より低い上智ってwww
290エリート街道さん:2008/12/08(月) 03:43:16 ID:QZFVy9nh
明らかに合格者偏差値では一橋≧京大な件 [大学受験]


これって大学受験板だよな。

こうゆうことやっていいの?

291エリート街道さん:2008/12/09(火) 01:04:37 ID:74pkf9TF
それがひとつ芋のクオリティ
292エリート街道さん:2008/12/09(火) 05:03:40 ID:su5enYul
上智 外英

Aクラス
Bクラス
Cクラス
Dクラス
Eクラス
Fクラス

-----------前期の壁

Gクラス ★ひとつ恥大学 法学部後期
293エリート街道さん:2008/12/10(水) 07:51:44 ID:a6QzGlkN
さげって何ですか?
294エリート街道さん:2008/12/18(木) 11:02:37 ID:tRNlChIS
働きだしたら他大の部下になることが多いだろ。

卒業するやつの数が圧倒的に少ないんだから。

そんときの上司が「どうせこいつら家に帰ったらネットで俺の大学馬鹿にしてるんだろうな」
とか考えたら果たしておまいらよく扱ってもらえるのかね? 

負けるが勝ちというが、調子に乗って他大のことをクズとか言ってると結局自分に跳ね返ってくるだろ。

295エリート街道さん:2008/12/18(木) 11:15:51 ID:yiRJRp2u


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229295375/l50
最近ひとつばしって。。。
296エリート街道さん:2008/12/18(木) 12:30:27 ID:ud5By54O
>>295
そのスレ立てた奴は下らん一橋コンプの小物だよ
297エリート街道さん:2008/12/18(木) 13:02:49 ID:eAZ16TlI
>>294

私大は屑です。てか私大は高卒ですwwwwww
298エリート街道さん:2008/12/19(金) 18:05:41 ID:HH/6flUP
http://www.keikotomanabu.net/college/0000380402/0001502630.html

林 保宏さん(29歳)

一橋大学経済学部卒業後、大手機械メーカーに入社。
大規模プラントの輸出業務に携わる。
05年、早稲田大学大学院法務研究科に入学し、
法律初学者ながら08年度の新司法試験にストレートで合格。

Q,この大学院を選んだ理由を教えてください

早稲田なら一流の先生方による質の高い授業が受けられ、優秀な学生に囲まれて
切磋琢磨しながら学ぶことができると考えたからです。
また、早稲田では法学部出身か否かを問わず、同じ教室で学ぶのが基本です。
自分よりも学修の進んだ法学部出身者と一緒に勉強することで、「私は法律初学者だから」
という甘えを捨てることができるという点も考慮しました。
そして、実際にも、目論見どおりの恵まれた環境で学ぶことができたと思っています。

Q,将来、どんな法曹になりたいとお考えですか?

社会人経験を生かし、企業法務に強い弁護士になりたいと考えています。
昨今は、経済環境が目まぐるしく変化する状況にあるといえます。
そのような状況で、常に社会から求められるために、新しい問題に好奇心を持ち、
社会の変化に応じて自分自身も変化し続けていけるよう努力していきたいです。
早稲田において、法曹としての基礎を養うことができたのはもちろんですが、
昨今の社会情勢を反映した最先端の法分野も学べたことは大きな刺激となりました。


299エリート街道さん:2008/12/22(月) 15:11:36 ID:bE1AJgoh
過疎だねw
300エリート街道さん:2008/12/26(金) 18:44:43 ID:f9gIrL17
>>629

    _n
.    ( l  ∧_∧
     \\( ・∀・ ) あげ、あげ
      ヽ__ ̄ ̄  )
       /   /
301エリート街道さん:2008/12/26(金) 18:47:31 ID:f9gIrL17
訂正
>>299
302エリート街道さん:2008/12/27(土) 02:17:14 ID:ArLjav30
>>298
こういう旧試験制度だったら絶対に法曹になれなかった奴が
簡単に司法試験に合格できるようになったんだから
弁護士の価値とか明らかに低下するよな。
本人は、過去の先輩(旧試験に合格した法曹)が残した
「法曹は日本一難しい試験に受かった優秀な人たち」っていう
一般人の従来のイメージをまだ利用できるので御満悦だろうけど。
   
303エリート街道さん:2008/12/29(月) 23:32:39 ID:wrDZ+bqf

テレビ東京みたいな大学

304早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2008/12/30(火) 12:50:43 ID:fImEQy1q
>>303
言い得て妙wwwww
紅白の裏番組「年忘れ演歌・・」のメインゲストみたいだな。
305エリート街道さん:2009/01/07(水) 13:44:06 ID:7C6EVmyG
日本橋学館と名前が似てるけど、どちらが優秀ですか?
306エリート街道さん:2009/01/07(水) 19:23:02 ID:UiHzZBbs
それを聞いてくる時点でお前が馬鹿だって事だけは分かった
307エリート街道さん:2009/01/09(金) 13:14:14 ID:+s3petac
それを答えている時点でお前が必死だって事だけは分かった
308エリート街道さん:2009/01/09(金) 13:51:26 ID:xB670vRk
それを答えている時点でお前が粘着だって事だけは分かった
309エリート街道さん:2009/01/11(日) 03:29:39 ID:GhTGG2ak
どうやら一ツ芋大学は呼ばれてないらしい。
310エリート街道さん:2009/01/11(日) 03:32:30 ID:S/rwoL9H
はたしてここにいる人たちは一橋以上の学歴なんだろうか?
311エリート街道さん:2009/01/11(日) 03:35:03 ID:GhTGG2ak
すべての医学部からみたらカスのくせにw
312エリート街道さん:2009/01/11(日) 14:42:37 ID:7HPfOgAr
すべての医学部以外からみたら・・・
313エリート街道さん:2009/01/11(日) 14:47:38 ID:p/BIQoUW
文系ってだけでカス視する理系は少なからずいる
たとえニッコマ理工でも・・・
314エリート街道さん:2009/01/14(水) 05:16:01 ID:26zDaLTi
容姿に自信がない。

体力に自信がない。

化学・物理など無理。

将来が不安。

そういう人が行く大学?
315早稲田アトム ◆0USqqel05Q :2009/01/14(水) 05:32:16 ID:m54i/JtS
大魚支流に棲まず
早稲田か慶應にて頭を執れ。
マイナー志向はマニアックの神にしかなれない。
316エリート街道さん:2009/01/14(水) 07:54:14 ID:qcEFwNYe
慶應医学部だが、芋橋を見下しますw せめて東大いけよw
317エリート街道さん:2009/01/14(水) 07:58:56 ID:17Aihd32
いやいや所詮私立だろ。早慶ブランドは関東でしか通じないよ、マジで
318エリート街道さん:2009/01/14(水) 08:02:10 ID:qcEFwNYe
芋橋w 恥ずかくないかい(->_<-) wwwww
319エリート街道さん:2009/01/14(水) 11:45:49 ID:FhXRgdLJ
人つぶし大学w
320エリート街道さん:2009/01/14(水) 19:39:08 ID:EfCs3ber
■東大生の選んだ法科大学院ランキング■

法科大学院名  東大出身者合格数 
----------------------------------  
東大         多数(非開示) 
中央         不明(非開示)  
早稲田               91
慶應                80
学習院              11
----------------------------------10人 
明治                9 
一橋                8  ★wwwwwwwwwwwwプゲラ
京大                7
---------------------------------- 5人
上智        数名(非開示) 
立教                3
法政        数名(非開示) 
青学                2
----------------------------------

★東大生のほとんどが東大(推定)、早稲田、慶応、中央(推定)のどれかを志望している
★その他の大学院では、各大学院の定数と比較すると学習院の法科大学院を志望する東大生が多く
  明治の法科大学院を志望する東大生が非常に少ないことがわかる
★一橋の法科大学院を志望する人は意外と少ない

321エリート街道さん:2009/01/17(土) 04:11:52 ID:zMZNUg4G

容姿に自信がない。

体力に自信がない。

化学・物理など無理。

将来が不安。

そういうあなたが目指すべき大学はやはり?
322エリート街道さん:2009/01/20(火) 09:05:09 ID:0d24pBEM
一橋評価悪いのかよ
失敗したなあ
早慶上位学部受かったんだが蹴っちゃったんだよな
全然眼中にもなかったからwww
残念だなあ
323早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/01/20(火) 10:35:00 ID:a1a+D/2+
>>322
それはホント残念だなぁー
324エリート街道さん:2009/01/20(火) 17:58:30 ID:gOhWi/M+
>>320
東大生は東大ローを志望する奴が多い。
そして、東大ローと一橋ローや京大ローは同日に行われる。
よって、東大生が極端に一橋ローや京大ロー志望が少ないのは当たり前。
325エリート街道さん:2009/01/20(火) 18:04:28 ID:gOhWi/M+
新司法試験過去3年間の実績
    受験者数 (合格者数) 合格率     08年度入学定員数
@東大   840人   498人    59,3%★    300人
A中央   883人   480人    54,4%★    300人
B慶応   727人   442人    60,8%★    260人
C早稲田  587人   257人    43,8%★    300人wwwwwwwwwwwwプゲラ
D京都   581人   322人    55,4%     200人
E明治   559人   207人    37,0%     200人
F一橋   276人   183人    66,3%★    100人
G神戸   281人   156人    55、5%     100人
H東北   265人   126人    47,5%     100人
326エリート街道さん:2009/01/20(火) 18:07:54 ID:gOhWi/M+
旧司法試験 合格率ランキング (平成11〜16年度)合格者10名以上

合格率
7%〜   東大7.33%
−−−−−−−−−−−−
6%〜   京大6.81%
−−−−−−−−−−−−
5%〜   一橋5.73% ★
−−−−−−−−−−−−
4.5%〜 阪大4.80% 
4.0%〜 慶應4.22% ★
−−−−−−−−−−−−−−−−
3.5%〜 上智3.67%
3.0%〜 早大3.32%★ 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.5%〜 北大2.91% 
2.0%〜 都立2.28%  同大2.08% 立教2.04%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.7%〜 中央1.95%★ wwwwwwwwwwwwプゲラ
327エリート街道さん:2009/01/20(火) 18:52:07 ID:q2tn6Q+j
一橋大学図書館情報学部
328ボケ慶応:2009/01/20(火) 23:10:21 ID:yhrUBupt
329エリート街道さん:2009/01/21(水) 01:04:26 ID:UnthVlxA
どう言われても一橋って優秀。
330エリート街道さん:2009/01/21(水) 08:06:35 ID:+iHrhgNI
法は使えねえし
331エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:12:46 ID:LTjQT9yr
2003年・三菱商事・管理職数・出身大学別ランキング (ユニットマネージャー以上)

三菱商事 (理系卒管理職)(文系卒管理職) 合計人数
1 東京大学 19 60 79
2 慶應義塾大学 8 62 70 wwwwwプゲラ
3 早稲田大学 20 39 59 wwwwプゲラ 文系一学部だけで一橋全学部の定員以上なのに、この有様っw
4 一橋大学 0 55 55
5 京都大学 7 17 24
6 成蹊大学 3 9 12
7 横浜国立大学 3 6 9
8 神戸大学 0 9 9
9 大阪大学 1 6 7

332エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:14:39 ID:YpO4cDWf
>>331
早慶落ち芋乙wwww
333エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:17:30 ID:LTjQT9yr
2003年・三井物産・管理職数・出身大学別ランキング (部長以上)

三井物産
(理系卒管理職)(文系卒管理職)合計人数

1 慶應義塾大学 7 33 40
2 東京大学 12 19 31
3 早稲田大学 12 15 27 wwwwwプゲラ
4 一橋大学 0 21 21 ★
5 京都大学 3 9 12
6 名古屋大学 0 8 8
7 神戸大学 0 8 8
8 東京工業大学 6 0 6
9 大阪大学 2 3 5

一橋は全学部あわせて1000人程度。一昔前の早稲田は法学部だけで1200人以上。
にもかかわらず、
一橋21人に対して早稲田は15人。

ウンウンw
悔しいの〜っw
334エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:18:58 ID:YpO4cDWf
>>33
マスコミは?
335エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:38:53 ID:LTjQT9yr
w合格者の進路(2001 7/6 週刊朝日)
早稲田法対慶応法
2004年 慶応(75,9%)>早稲田(24,1%)
2003年 慶応(81,5%)>早稲田(18,5%)
1999年 慶応(86,5%)>早稲田(13,5%)
1994年 慶応(56,3%)>早稲田(43,7%)

私大バブル期から、慶応>早稲田
336エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:42:51 ID:YpO4cDWf
>>35
ちょwww
私大バブルって、その前の10年でしょwwwwww
337エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:43:22 ID:YpO4cDWf
アンカー
>>335
338エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:44:05 ID:LTjQT9yr
w合格者の進路(2001 7/6 週刊朝日)
一橋法対慶応法
2004年 一橋(97,2%)>慶応(2,8%)
2003年 一橋(96,8%)>慶応(3,2%)
1999年 一橋(87,9%)>慶応(12,1%) オッ、健闘してるじゃんw
1994年 一橋(100%)>慶応(0%)    

私大バブル期から、
一橋>>慶応
339エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:46:01 ID:LTjQT9yr
慶応法にすらボロ負けしている早稲田は、検討するまでもないよねっw
340エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:47:45 ID:YpO4cDWf
授業せず飲み会 男性弁護士が一橋大など提訴
2008.3.18 02:11

このニュースのトピックス:民事訴訟
 一橋大大学院に入学したのに指導教授の授業を1度も受けられなかったとして、
東京弁護士会の佐藤文昭弁護士(34)が、同大と指導教授などを相手取り、
入学金や授業料約239万円の返還などを求める訴訟を17日、東京地裁に起こした。

 訴状などによると、佐藤弁護士は平成14年、同大大学院国際企業戦略研究科修士課程に
入学。しかし、指導教授は14〜16年度に1度も授業を開講せず、学期の始めと終わりに
飲み会を開いただけだったという。

 修士課程修了の論文指導も行われず、佐藤弁護士は論文を提出したが
、「当研究科には評価能力がない」という理由で不合格になったという。
佐藤弁護士は、「入学金や授業料は教授の指導を受けられると信じて支払ったもので、
大学と指導教授の共同不法行為に基づく損害」としている。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080318/trl0803180212000-n1.htm
341エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:48:31 ID:YpO4cDWf
90 :エリート街道さん[]:2008/04/30(水) 02:04:50 ID:MK0Yi3Du

202 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/04/28(月) 22:08:18 0
277:2008年4月28日 12時33分
一橋寮OBです。(29才)
後輩に対する酒の要求は理不尽極まりなく
新入生は絶対に断れません。
皆の前で立ち、数十分間〜1時間飲み続け、吐きながら
泣きながら、全裸にされてビールや日本酒をのみます。
意識は飛び、ゲロまみれで、失禁などは当たり前。
今迄優等生で勉強しかしてこなかった私は
プライドをずたずたにされる出来事でした。

91 :エリート街道さん[]:2008/04/30(水) 02:32:27 ID:MK0Yi3Du

95 :学生さんは名前がない:2008/04/28(月) 11:51:53 O
一橋寮の知り合いから聞いた話だと
こいつ、上級生に肛門から焼酎を注入されていたらしいぞ
342エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:49:57 ID:YpO4cDWf
■THES篇、文系世界大学ランク(2008年)

【人文科学】
東京(28) 京都(37) 早稲田(56) 大阪(154) 九州(180) 慶応(186) 一橋(208)

【社会科学】
東京(21) 京都(42) 早稲田(83) 一橋(101) 慶応(117) 神戸(133) 大阪(146) 名古屋(218)
広島(284) 筑波(293)
343エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:52:37 ID:LTjQT9yr
w合格者の進路
一橋経済対早稲田政経
2004年 一橋(100%)>早稲田(0%)
2003年 一橋(100%)>早稲田(0%)
1999年 一橋(100%)>早稲田(0%)

プッw
100%って、無いよねっw
早稲田法と上智法ですら、
2004年には、7,7%
2003年には、7,9%
1999年に至っては、28,6%が上智選んでますよ〜っw 
344エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:53:37 ID:YpO4cDWf
=メディアへの発信度 法律誌(2001〜2005年度)=

1 東京大〔法〕 1587.2(点)
2 早稲田大〔法〕 745.6
3 京都大〔法〕 631.0
4 神戸大〔法〕 548.0
5 名古屋大〔法〕 502.5
6 北海道大〔法〕 483.6
7 一橋大〔法〕 377.6 ★
8 立教大〔法〕 344.0
9 上智大〔法〕 341.2
10 立命館大〔法〕 338.9
==================================
圏外 

法学セミナー、法学教室、法律時報、ジュリストから集計(各5点)
「2007年版 大学ランキング」(朝日新聞社、2006年)
http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/annai/html/005.htm
345エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:53:52 ID:/LXMEX04
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   一橋大学  85.08 
大阪大学  77.93   京都大学  71.56   大阪市立  68.65   慶応義塾  65.16
神戸大学  64.89   九州大学  64.72   上智大学  62.76   早稲田大  61.32
名古屋大  54.65   学習院大  51.95   北海道大  46.09   東北大学  40.48
立教大学  37.58   同志社大  36.83   関西学院  33.27   南山大学  31.07
青山学院  29.29   成蹊大学  28.80   立命館大  27.69   首都大学  27.17
横浜国立  26.28   明治大学  25.65   広島大学  24.70 

(表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の
101社への就職者を基に算定している。公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように、
民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。
346エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:55:10 ID:LTjQT9yr
早稲田法対慶応法
2004年 慶応(75,9%)>早稲田(24,1%)
2003年 慶応(81,5%)>早稲田(18,5%)
1999年 慶応(86,5%)>早稲田(13,5%)
1994年 慶応(56,3%)>早稲田(43,7%)

私大バブル期から、慶応>早稲田


347エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:56:47 ID:YpO4cDWf
■東大生の選んだ法科大学院ランキング■

法科大学院名  東大出身者合格数 
----------------------------------  
東大         多数(非開示) 
中央         不明(非開示)  
早稲田               91
慶應                80
学習院              11
----------------------------------10人 
明治                9 
一橋                8  ★wwwwwwwwwwwwプゲラ
京大                7
---------------------------------- 5人
上智        数名(非開示) 
立教                3
法政        数名(非開示) 
青学                2
----------------------------------

★東大生のほとんどが東大(推定)、早稲田、慶応、中央(推定)のどれかを志望している
★その他の大学院では、各大学院の定数と比較すると学習院の法科大学院を志望する東大生が多く
  明治の法科大学院を志望する東大生が非常に少ないことがわかる
★一橋の法科大学院を志望する人は意外と少ない
348エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:58:27 ID:LTjQT9yr
w合格者の進路
慶応法対早稲田政経
2004年 慶応(75%)>早稲田(25%)
2003年 慶応(81,8%)>早稲田(18,2%)
1999年 慶応(59,1%)>早稲田(40,9%)
1994年 慶応(55,6%)>早稲田(44,4%)

プッw
看板学部なのに、慶応にボロ負けの早稲田っw
349エリート街道さん:2009/01/21(水) 18:58:30 ID:YpO4cDWf
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_1.htm
順位 大学名 司法 政治 官僚 主要企業就職率 上場企業役員・管理職 社会系研究 理系研究 国際性 21世紀COE 教育条件


1 東京大 10 10 10 9 10 10 10 10 10 9 98
2 京都大 10 8 9 10 10 10 10 10 10 9 96
3 大阪大 8 6 8 10 9 8 10 9 9 9 86
4 東北大 7 7 8 8 9 9 9 9 9 9 84
5 早稲田大 9 9 8 8 9 8 8 7 8 8 82
  慶應大 9 9 7 10 9 8 7 7 8 8 82
7 東工大 − 5 8 9 9 − 9 8 8 9 81
8 一橋大 9 7 8 10 10 10 − 7 4 7 80wwwwwwwwwwww
  九州大 7 6 8 8 9 8 9 8 8 9 80
  名古屋大 7 6 7 8 8 7 9 10 9 9 80
350エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:01:37 ID:YpO4cDWf
大学別就職実績 (サンデー毎日2007.7.29号)

集計対象企業(東大からの就職者数が、採用者数の5%以上の企業について集計)
======================================================================

鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所


集計対象企業への大学別就職者数

@早大 718
A慶大 664
B東大 543
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C京大 341
D東工 294
E阪大 234
F東北 188
G神大 171
H九大 163
I北大 155
J名大 141
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
圏外 芋大
351エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:02:34 ID:LTjQT9yr
新司法試験過去3年間の実績
    受験者数 (合格者数) 合格率     08年度入学定員数
@東大   840人   498人    59,3%     300人
A中央   883人   480人    54,4%     300人
B慶応   727人   442人    60,8%★    260人
C早稲田  587人   257人    43,8%★    300人 wウンウン、人海戦術で数だけは頑張っているねっw
D京都   581人   322人    55,4%     200人
E明治   559人   207人    37,0%     200人
F一橋   276人   183人    66,3%★    100人 全国NO1の圧倒的合格率
G神戸   281人   156人    55、5%     100人
H東北   265人   126人    47,5%     100人
 ・
 ・
M大阪   221人   91人     41,2%     100人



352エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:06:14 ID:LTjQT9yr
旧司法試験 合格率ランキング (平成11〜16年度)合格者10名以上

合格率
7%〜   東大7.33%
−−−−−−−−−−−−
6%〜   京大6.81%
−−−−−−−−−−−−
5%〜   一橋5.73%★
−−−−−−−−−−−−
4.5%〜 阪大4.80% 
4.0%〜 慶應4.22% ★
−−−−−−−−−−−−−−−−
3.5%〜 上智3.67% ★
3.0%〜 名大3.40% 早大3.32%★ ←アチャ〜〜!上智にすら負けているよ〜っw数は多いのにねっw

数打てば、当たるよね〜っっw
353エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:07:11 ID:YpO4cDWf
                  ,-、 nn
.     r-、 _00           /::::'┴'r'
.     |::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.     |::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
.      ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
     、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
     . \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !
           ,. -───-- 、_
      rー-、,.'"          `ヽ、.
      _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ__   `l
     く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、
      \::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>  お芋ちゃん、涙目なんだもん
      r'´ ィ"レ´ ⌒ ,___, ⌒  `!  i  ハ
      ヽ/ ! /// ヽ_ ノ /// i  ハ   ',
      .ノ /l           ハノ i  ヽ.
      〈,.ヘ ヽ、        〈 i  ハ  i  〉
       ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ
         /⌒`γ´ハ_,,.イ´レ`ヽ、  /⌒ヽ、
        〈r'^ヽi /^L_!ムイ_」^ヽ. .〉´ /  i' \
           `7 _ノ'§ !、_  !,イ__'⌒ヽ、ノ   i
           i、_ノ !、,§__、ハ、_ノ、/、__  ⌒ヽノ
            r/ `ー--─ヘ´``ヽ、_イ
            /  /       ',  ヽ、 >、
          rく__       ハ  ゝイン
           `'、__ニ、_r_、_イ__r__ェ_'ン´.......
          ::::::::::i__,7:::::::::i,__,7::::::::::::::::::
           ::::└'゙::::::::::::i,_,/:::::::::::::::
354エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:07:52 ID:LTjQT9yr
慶応法対早稲田政経
2004年 慶応(75%)>早稲田(25%)
2003年 慶応(81,8%)>早稲田(18,2%)
1999年 慶応(59,1%)>早稲田(40,9%)
1994年 慶応(55,6%)>早稲田(44,4%)

プッw
看板学部なのに、慶応にボロ負けの早稲田っw
355エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:09:14 ID:YpO4cDWf
【大学別就職者数】
[出典:サンデー毎日臨時増刊2008-10-11 毎日新聞社・大学通信 P79]

【新聞・毎日新聞社】45 
@早稲田大学11 A同志社大学3 B大阪大学2 B慶応義塾大学2B上智大学2 
B立命館大学2 B関西大学2

【新聞・朝日新聞社】約90 
@早稲田大学16 A慶應義塾大学6 B東京大学5 C法政大学4 D筑波大学3 D神戸大学3 
F同志社大学2 F北海道大学2 F一橋大学2 F九州大学2 F中央大学2 F明治大学2 
F関西学院大学2

【新聞・讀賣新聞社】109 
@早稲田大学18 A東京大学8 A京都大学8 C慶応義塾大学7 D九州大学5 E上智大学5 
F同志社大学3 F立命館大学3 H大阪大学2 H成蹊大学2 H中央大学2 H関西大学2

【出版・ベネッセコーポレーション】87 
@早稲田大学20 A同志社大学5 B慶応義塾大学4 B上智大学4 B明治大学4 B立教大学4 
B立命館大学4 G東京大学3 G青山学院大学3 I小樽商科大学2 I大阪大学2 
I学習院大学2 I東京女子大学2 I二松学舎大学2 I関西学院大学2 

【通信社 共同通信社】31  計17校
早稲田大学8 東京大学4 東京外国語大学2 北海道大学2 慶応義塾大学2
神戸大学1 同志社大学1 中央大学1 上智大学1 他(秋期採用分は含まず)

【通信社 時事通信社】40
早稲田大学8 上智大学4 慶應義塾大学4 東京大学2 他 計21校 

[出典:就職四季報 P89・94
356エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:12:11 ID:LTjQT9yr
なにげで、データ的には、
資格でも就職でも、
慶応>壁>早稲田っw
早稲田って、実は、数だけだったんだね。
357エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:12:16 ID:YpO4cDWf
<時価総額TOP50社、社長の経歴>
(2007年5月1日時点) 

20 東大
6 早稲田 京大
4 慶応
3 東北大 東工大
1 北大 法政大 理科大 名大 関西大 大阪市立大 カリフォルニア大 Ecole Polytechnique

==========
0 芋大wwwwwwwwwププ





358エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:13:26 ID:LTjQT9yr
慶応法対早稲田政経
2004年 慶応(75%)>早稲田(25%)
2003年 慶応(81,8%)>早稲田(18,2%)
1999年 慶応(59,1%)>早稲田(40,9%)
1994年 慶応(55,6%)>早稲田(44,4%)

プッw
看板学部なのに、慶応にボロ負けの早稲田っw
359エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:14:05 ID:LTjQT9yr
w合格者の進路
一橋経済対早稲田政経
2004年 一橋(100%)>早稲田(0%)
2003年 一橋(100%)>早稲田(0%)
1999年 一橋(100%)>早稲田(0%)

プッw
100%って、無いよねっw
早稲田法と上智法ですら、
2004年には、7,7%
2003年には、7,9%
1999年に至っては、28,6%が上智選んでますよ〜っw 
360エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:14:52 ID:YpO4cDWf
              ,-、 nn
.     r-、 _00           /::::'┴'r'
.     |::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.     |::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
.      ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
     、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
     . \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !
           ,. -───-- 、_
      rー-、,.'"          `ヽ、.
      _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ__   `l
     く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、
      \::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>  早稲田落ちのお芋ちゃん、涙目なんだもん
      r'´ ィ"レ´ ⌒ ,___, ⌒  `!  i  ハ
      ヽ/ ! /// ヽ_ ノ /// i  ハ   ',
      .ノ /l           ハノ i  ヽ.
      〈,.ヘ ヽ、        〈 i  ハ  i  〉
       ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ
         /⌒`γ´ハ_,,.イ´レ`ヽ、  /⌒ヽ、
        〈r'^ヽi /^L_!ムイ_」^ヽ. .〉´ /  i' \
           `7 _ノ'§ !、_  !,イ__'⌒ヽ、ノ   i
           i、_ノ !、,§__、ハ、_ノ、/、__  ⌒ヽノ
            r/ `ー--─ヘ´``ヽ、_イ
            /  /       ',  ヽ、 >、
          rく__       ハ  ゝイン
           `'、__ニ、_r_、_イ__r__ェ_'ン´.......
          ::::::::::i__,7:::::::::i,__,7::::::::::::::::::
           ::::└'゙::::::::::::i,_,/:::::::::::::::
361エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:15:09 ID:LTjQT9yr
なにげで、データ的には、
資格でも就職でも、
慶応>壁>早稲田っw
早稲田って、実は、数だけだったんだね。
362エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:16:43 ID:YpO4cDWf
なんと芋大の寮は殺人寮!!
現に昨年は遂に死者が!!



90 :エリート街道さん[]:2008/04/30(水) 02:04:50 ID:MK0Yi3Du

202 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/04/28(月) 22:08:18 0
277:2008年4月28日 12時33分
一橋寮OBです。(29才)
後輩に対する酒の要求は理不尽極まりなく
新入生は絶対に断れません。
皆の前で立ち、数十分間〜1時間飲み続け、吐きながら
泣きながら、全裸にされてビールや日本酒をのみます。
意識は飛び、ゲロまみれで、失禁などは当たり前。
今迄優等生で勉強しかしてこなかった私は
プライドをずたずたにされる出来事でした。

91 :エリート街道さん[]:2008/04/30(水) 02:32:27 ID:MK0Yi3Du

95 :学生さんは名前がない:2008/04/28(月) 11:51:53 O
一橋寮の知り合いから聞いた話だと
こいつ、上級生に肛門から焼酎を注入されていたらしいぞ
363エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:23:01 ID:YpO4cDWf
国立は東大に絞り私大で早慶をうけろ
一橋大学は学歴格差が広がる中でこれから衰退する一方
正しい大学の序列とは下のようになっている
http://www.power-univ.jp/data/index.html
関東エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)2000人に調査しました。
1〜20位のランキング

順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=1000) 採用意向度
(n=500) 推奨意向度
(n=2000) 好意度
(n=2000) 07
順位 順位
変化
1 東京大学 98.4 34.7 13.8 29.9 20.0 1
2 慶應義塾大学 43.1 10.4 10.8 10.7 11.2 2
3 早稲田大学 40.2 9.7 15.0 8.4 7.1 3
4 京都大学 25.7 6.7 4.8 8.3 5.9 4
5 青山学院大学 12.2 3.1 0.8 3.0 5.3 6
6 東京工業大学 11.5 2.5 6.0 2.1 0.9 9
7 お茶の水女子大学 10.1 1.7 1.6 1.4 5.4 8
8 上智大学 8.5 1.8 1.2 2.3 3.2 5
9 筑波大学 6.1 2.4 1.2 1.5 1.0 7
10 東京藝術大学 5.6 1.7 1.4 1.0 1.5 10
11 一橋大学 5.5 1.7 1.2 1.5 1.1 13
364エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:40:48 ID:LTjQT9yr
力 入学意向度
(n=1000) 採用意向度
(n=500) 推奨意向度
(n=2000) 好意度


プッw
極めて主観的な基準w
慶応大好き度 100%なら
ウンウン、慶応>>>>>壁>>>>>>早稲田っw
365エリート街道さん:2009/01/21(水) 19:41:44 ID:YpO4cDWf
 
 ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\   早稲田落ち芋がまた涌いたw
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
366エリート街道さん:2009/01/22(木) 12:38:20 ID:LgOSREA+
・・・。
「中央落ち早稲田が湧いたw」って言ってるのに等しいな・・・。
367エリート街道さん:2009/01/22(木) 15:29:21 ID:zxbnf20n
 
 ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\   早稲田のカスがまた涌いたw
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
368エリート街道さん:2009/01/22(木) 22:25:50 ID:FdF81tuL
一橋は孤高を好む大学
早稲田とはカラーが違う

学力に差はない
369エリート街道さん:2009/01/24(土) 14:22:52 ID:cyWoniVm
孤高を気取っても卑屈な小物揃いの芋
370エリート街道さん:2009/01/24(土) 14:45:11 ID:3a6juF6f
学力や就職で敵わないから会ったこともない一橋在学生の人格叩きに走るんですね。わかります。
371エリート街道さん:2009/01/24(土) 22:12:29 ID:Tlh0FmCB
早慶の入学者(合格者ではない)だいぶレベルが落ちる!!!
東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。

筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
東大寺学園高校
http://www.tdj.ac.jp/shinro/
372エリート街道さん:2009/01/25(日) 00:33:50 ID:qt92S2HH
>>369
学歴版で、上位大学に嫉妬して叩いているお前の器がどれほど大きいのかと?
373エリート街道さん:2009/01/25(日) 04:05:34 ID:T/y+vzFf
社学が上位大学とかw
374エリート街道さん:2009/01/25(日) 04:06:44 ID:anFp8bML
大阪大と一橋大は一生東京早慶にコンプレックスを持ちながら生き続けなくてはいけない…
375エリート街道さん:2009/01/25(日) 05:16:45 ID:1IfPV8rU
早慶とか滑り止めだろ(笑)
376エリート街道さん:2009/01/25(日) 05:24:12 ID:nhUukcaz
一橋といえば地味でブサな実務肌。それかインテリ気取り。
営業とかで派手にやる早慶に、外見や華やかさでは明らかに見劣りする。
それだけが、気に入らないんだろう。
頭いいけど仕切れない人とか多いんだろうね。
377エリート街道さん:2009/01/25(日) 17:02:03 ID:qt92S2HH
>>373
お前、絶対、早稲田だろw
難易度だけで言ったら、商経済より難しいぞ。
もっとも、数学配点が低いからという説もあるが、少なくとも、数学全くなしで入れる早稲田とは比較にならんよ。

社学>滑り止めの壁>早稲田看板政経w
378エリート街道さん:2009/01/25(日) 17:05:10 ID:qt92S2HH
>>374
さりげなく、早慶入れるなよw

中法が、「早慶は一生、中央法にコンプレックスを持ちながら生き続けなくてはいけない」と言ってるいるの等しい。
379エリート街道さん:2009/01/25(日) 18:21:14 ID:sDX44/Eq
算数もできない早慶のサルどもは学歴を語るなよ(笑)
380エリート街道さん:2009/01/25(日) 20:01:35 ID:aNI0dIKN
>>377
今年の一橋実践では、社学より経済の方が偏差値高いんだけどね
381エリート街道さん:2009/01/27(火) 03:26:32 ID:75dmeqHq
社学は何勉強してるの?
モー娘?(笑)
382エリート街道さん:2009/01/29(木) 05:14:02 ID:JFPC/ADE
379も「化学もできない一橋のサルどもは学歴を語るなよ(笑)」

とマーチ理系に思われてるのにね。
383エリート街道さん:2009/01/29(木) 17:07:46 ID:z+B7uRDN
格下にコンプレックスなんか抱かないからwww
384エリート街道さん:2009/01/30(金) 06:38:03 ID:lRmBEbqS
社学より格下って・・・。中卒?
385エリート街道さん:2009/01/30(金) 12:52:42 ID:IUmQ8TNv
私学文系の全学部だよw
386エリート街道さん:2009/01/30(金) 14:09:56 ID:mTW2Pzz9
早慶との比較しても意味ない。人数が違いすぎる。
月9の医学部ドラマでロケに使われなかった医科大や医学部は気になるが。
387エリート街道さん:2009/01/31(土) 06:41:22 ID:iAy+1tsL
ということは私学理系は一橋を格下と思ってるってこと?
388自由の殿堂:2009/01/31(土) 20:03:39 ID:Yyb7bzjt
平成20年度日本学術振興会賞受賞者
人社系4名中2名が一橋教員
http://www.jsps.go.jp/jsps-prize/ichiran_5th.html
389エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:11:11 ID:l6xyfGNt
>>386
そもそも眼中にないだろ
大学レベルの数学物理を勉強してて一橋がすごいなんて感じることあるのか?
390エリート街道さん:2009/01/31(土) 20:11:51 ID:l6xyfGNt
>>387
の間違い
391エリート街道さん:2009/01/31(土) 21:04:53 ID:JZO6v9Qh
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>一橋

はTHESの世界大学ランキングで早稲田が完全勝利を収めたように世界の常識となっている

一橋>>>>>>>>>>>>>>>早稲田

とか言い張るド田舎者は時代錯誤も甚だしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392エリート街道さん:2009/01/31(土) 22:12:46 ID:KZYNOitT
w合格者の進路
一橋経済対早稲田政経
2004年 一橋(100%)>早稲田(0%)
2003年 一橋(100%)>早稲田(0%)
1999年 一橋(100%)>早稲田(0%)

プッw
100%って、無いよねっw
早稲田法と上智法ですら、
2004年には、7,7%
2003年には、7,9%
1999年に至っては、28,6%が上智選んでますよ〜っw 
393エリート街道さん:2009/01/31(土) 23:35:20 ID:Ue2x/+Al
東大京大の下に理系の東工大、文系の一橋が並んでる感じじゃないの?
少なくとも俺のイメージはそうだった、先生もそう言ってた
394エリート街道さん:2009/02/01(日) 00:55:12 ID:ITtrtDWu
最近京大は怪しいようだが。
395早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/01(日) 01:01:36 ID:a4zglGxm
俺は一橋法を蹴ったんだが・・・
当時、中央線に住んでいたから通うには便利だが、文化不毛の国立市。
時代を越えてコンプがやたら絡むんだなぁ
396エリート街道さん:2009/02/01(日) 02:23:45 ID:hX6pL0qx
>>394
東工や一橋も怪しいんだから
397エリート街道さん:2009/02/01(日) 17:18:00 ID:G4fx3/IA
主要大学の留年率ランキング!

順位 大学名   留年率
 1  一橋    25.84%
 2  電気通信 25.19%
 3  大阪     25%
 4  上智     22%
 5  神戸     20.4%
 6  横浜国立  17.9%
 7  筑波     17.8%
 8  東京理科  17.7%
 9  大手門学院17.7%
 10  慶応義塾 17.6%
11位以下→http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/20.html

さすがイチバシ大学wwww
398エリート街道さん:2009/02/02(月) 00:23:10 ID:P1bEympq
早稲田入ってないの不思議。
399エリート街道さん:2009/02/03(火) 11:08:30 ID:u8zaYV0L
国立はアンダーグランドカルチャーの一大拠点だよ。ぶどう園なき今も。
400エリート街道さん:2009/02/03(火) 13:50:38 ID:u8zaYV0L
>>397
大学生の留年ってよくわからないけど、留年率高いところは教官(?)の求める水準が

高くて、それについていけず単位取れないヒトが多数、でいいのかな。

それより、心ある個人主義者はドロップアウトしちゃえよ。

システムの奴隷になりたいの? 

そうでなければ、システムから逃げろ。
401エリート街道さん:2009/02/03(火) 13:54:03 ID:Czdmf/8b
>>400
留学とかも関係あるよ
402エリート街道さん:2009/02/03(火) 14:22:54 ID:u8zaYV0L
留学かあ。肩書き的にはバビロン・システムに於いて有効なのかもしれないなあ。

いずれにしても、システム内じゃん。ま、その人の自由だけどね。
403エリート街道さん:2009/02/03(火) 14:26:14 ID:NQS8YcVB
東大
一橋
慶応
早稲田

学徒行進の時の行進順はこうだった
慶応と早稲田は同格だが厳密に格付けすると
私大認可順1位の慶応のが格上
404エリート街道さん:2009/02/03(火) 17:51:34 ID:u8zaYV0L
忌まわしき時代のことを持ち出して、何が言いたいのやら。
405エリート街道さん:2009/02/03(火) 18:16:57 ID:u8zaYV0L
一橋(中退だけど)に、しかも「一橋ごときの」体育会に所属してプロになるために中退した、という
恥ずかしい過去があるおれにこれ以上恥をかかさないでくれ。早稲田のスポ推とかに見つかると
引きこもり状態になりそうだ。、明日も走りに走って、その後ガッツリハムストリング鍛えるぜ。
「チョー気持ちいいぜ」まったく。
406エリート街道さん:2009/02/03(火) 19:05:00 ID:X66hh5Qq
忌まわしき時代(笑)
407早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/03(火) 19:12:40 ID:JVGfOYe4
>>405
サッカー選手?
ボクシングか?
408エリート街道さん:2009/02/03(火) 19:20:43 ID:u8zaYV0L
普通のコトバのつもりで書いたんだけど、あなたの〜ismに抵触したり、

価値観に障るようなことがあったのなら素直に頭を下げます。ごめんなさい。

(あるいは、>405さんのレスを読み違えてたという可能性も排除できません。
その場合も全面的に謝罪したいと思います。)
409エリート街道さん:2009/02/03(火) 19:26:04 ID:oqaXqwFQ
>>403

アイウエオ順でも、イロハ順でもないのか
410早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/03(火) 19:31:32 ID:JVGfOYe4
>>408
いや、別に謝らなくてもw
釣りだったのかぁ(笑)
411エリート街道さん:2009/02/03(火) 23:56:54 ID:u8zaYV0L
いや、言っても分からぬバカには慇懃無礼にするしかないでしょ。
412エリート街道さん:2009/02/05(木) 04:05:39 ID:4PYZTll1
必死の努力もむなしく、軽く412
413エリート街道さん:2009/02/07(土) 02:33:14 ID:P7pzLC3A
けんにゅょうは、さすがにこのスレができてから「一橋」を容易に名乗れなくなったな。
「私は一流の社会科学系の国立大学の者だが、」とか言っててワロタw

414エリート街道さん:2009/02/08(日) 04:14:51 ID:/Eyu3qX0
ひとつ芋大ってもともと就職に有利な学部に入ってるんだから就職でいばってるって何なの?

しかも国立大学のくせに就職とかw




415エリート街道さん:2009/02/08(日) 04:38:03 ID:tHdDHCAm
就職実績で大学や学部選ぶような近視眼的思考は僕も好きではない。
みな、等しく明日不慮の事故で死ぬかもしれないんだぜ?大事なのは「今」じゃないのか?










そうやって生きてきて、もうすぐ三十路だ。
416エリート街道さん:2009/02/08(日) 06:03:19 ID:/Eyu3qX0
本当はそういう人生に憧れたんだろうな。
ただ、容姿、体力とか考えるとひとつ芋大学受けざるをえなかったと。



417エリート街道さん:2009/02/08(日) 12:22:59 ID:tHdDHCAm
どうでもいいことだが、言っておく。

このスレタイを見ると必ず「ハクション大魔王」を想い出す。

そして、ハンバーグがムチャクチャ美味そうだったことを思いだす。
418エリート街道さん:2009/02/08(日) 12:51:22 ID:zEIEg4aE
>>417
古いアニメをご存知ですねwwww
けっこう、学歴板って年齢層が高いのよね
419エリート街道さん:2009/02/08(日) 16:52:36 ID:LKswGJxG
>>414
無い内定乙です。
420エリート街道さん:2009/02/10(火) 01:55:21 ID:Y0X7MgMk

一橋の六割は希望の会社から内定が来ないんでしょ?
421エリート街道さん:2009/02/11(水) 10:25:07 ID:J0uYmSre
>>420
逆に希望する企業から4割内定もらえるってことは、羨ましい。
422エリート街道さん:2009/02/13(金) 06:43:16 ID:BkIKhBku
就職だけが取り柄の大学では逃げ場がない。
423エリート街道さん:2009/02/14(土) 19:19:27 ID:ZsLe/LLR
うむ。
424エリート街道さん:2009/02/16(月) 07:35:27 ID:5e2jolAt
ほっといたらFラン私大と勘違いされるから積極的に他大にアピールする必要があるのだろう。
425エリート街道さん:2009/02/16(月) 12:16:01 ID:XidnYNmr
一橋大受験生最後のあがきw
      ↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234698698/
426エリート街道さん:2009/02/17(火) 14:34:23 ID:NU+LkUfb
大学名をもっと国立っぽくすれぱそんなに他大にアピールする必要なくなるのでは?
427エリート街道さん:2009/02/17(火) 16:08:43 ID:Iwkou8m+
国公立大学は1都道府県に1つくらいにとどめたら良いと思います。
大阪には国公立大学が複数あるので阪大以外は、廃止しても良いと思います。
やはり税金がもったいないですよ。。
東京都内では一橋大学は文系の大学なので廃止しても良いと思います。
東工大は国立として存続させるべきと思います。
428エリート街道さん:2009/02/17(火) 16:25:54 ID:IvB0MGEV
>>427
君の頭の中には人口比という概念がないのかね?
429エリート街道さん:2009/02/18(水) 10:23:40 ID:UDHdoH/l
>>1
ふw
呼ばれなくても来るよw
430エリート街道さん:2009/02/18(水) 10:41:41 ID:Uj5fBnJY
>>424
東京経済大学に改称すべきだね。
431エリート街道さん:2009/02/19(木) 06:32:03 ID:oEuVAXOK
その大学名は一ツ橋にとって喉から手が出るほど欲しいだろうな。
432エリート街道さん:2009/02/19(木) 19:51:49 ID:V/vqRpbT
日本経済大学はダメ?
433エリート街道さん:2009/02/20(金) 04:11:30 ID:JiuxTfNd
「東京」のブランド力のほうが「日本」とか「一ツ橋」より高いよ。
434エリート街道さん:2009/02/21(土) 20:25:04 ID:63tRD91R
最近の芋は自重してるよね。

調子に乗って他を馬鹿にするとぼこぼこにされるのが分かってきたのかな。
435エリート街道さん:2009/02/21(土) 20:29:13 ID:+KbjR3Dz
東京商科大学はどうだ?
436エリート街道さん:2009/02/22(日) 10:19:10 ID:81wkHCem
一橋という大学名は先輩達の投票によって決まったものだから、安易に変更すべきではない。
如水会も黙ってはいないだろうし。
437エリート街道さん:2009/02/22(日) 21:06:46 ID:QeaLEtPN
ひとつ恥大学でええやんw
438エリート街道さん:2009/02/22(日) 22:35:01 ID:WEpQp4xR
私大バブル期の合格体験記

http://www.geocities.jp/gakurekidata/goutai.jpg

一橋大生、早慶全滅状態
早稲田政経は受験することすら諦めている

神戸大には早慶は雲の上、中大商にも撃沈!!
439エリート街道さん:2009/02/24(火) 07:31:06 ID:bBCjU4lz
一浪ひとつ恥が、予備校版でマーチいじめしているんだが。

どうしようか?
440エリート街道さん:2009/02/24(火) 09:47:29 ID:KtdCGsNg
一橋は名前次第で
メジャー大学群への仲間入りも
可能だと思うのだが
441エリート街道さん:2009/02/24(火) 13:54:36 ID:VnXrGOcI
<<440
確かに可能かもしれないが、学生・教員・OBがメジャーになることを良しとしない
風潮があるのだ。
442エリート街道さん:2009/02/24(火) 14:06:29 ID:KtdCGsNg
日本人の過半数に
私大と間違えられる
という現実
443エリート街道さん:2009/02/24(火) 14:08:10 ID:3u0QcZb+
でも一橋>阪大だよね 文系は
444エリート街道さん:2009/02/24(火) 15:35:17 ID:KtdCGsNg
阪大より上だと言って
喜んでるレベル

だけど知名度は阪大はおろか横国未満
445エリート街道さん:2009/02/24(火) 16:07:46 ID:VnXrGOcI
グルメに例えれば、知る人ぞ知る隠れ家的名店というところか
446エリート街道さん:2009/02/24(火) 16:27:42 ID:K8lgiYhX
上流社会での知名度は極めて高いから問題ないだろう
一橋の卒業生はそういう方面で活躍する人が多いだろうし
447エリート街道さん:2009/02/24(火) 17:32:15 ID:VnXrGOcI
自分はバクーニン大好き基本アナキストなので、上流とか下層とかいうコトバは嫌いだったが、この国の
現状を冷徹に見つめるとその上流社会というものが形成されつつあるように感じる。
448早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/02/24(火) 17:44:46 ID:WyCjxDjl
>>447
へえ〜
自分はクンニ大好き基本穴好き人なので、上付きとか下付きとかいうコトバは嫌いだが、何か?
449エリート街道さん:2009/02/24(火) 20:43:21 ID:VnXrGOcI
アトム、ひさしぶりにちょっとだけおもしろい
450エリート街道さん:2009/02/25(水) 13:48:40 ID:CytdkJ7V
一浪でここ入るんだったら現役マーチの方が頭良いのもいるだろうな。

451エリート街道さん:2009/02/26(木) 01:57:19 ID:QMfXOJha


で、予備校版の去年入学の一浪君がマーチ叩きしてる件はどうしようかな。

芋はそういう奴ってどう考えてるのかな?





452エリート街道さん:2009/02/26(木) 02:38:37 ID:IW0yKsjC
とりあえずマーチ叩きとやらのURLを貼ってくれないとなんとも
453エリート街道さん:2009/02/26(木) 21:08:03 ID:mMk2zDXe
←優

★★★東京
  ★★京都
    ★★★★★★★慶應
    ★★★★★★★★★★★早稲田
       ★★★神戸
          ★★★上智
             ★★★★★★同志社
             ★★★★★立教
             ★★★★★★★★明治
              ★★★★★★★法政
                ★★★★★★★関西

★=4000 ☆=2000
454エリート街道さん:2009/02/28(土) 06:04:49 ID:MfdgxSWj
一浪マーチ叩きは代ゼミ出身で去年ひとつ恥に入学。



そこまでで許してやるか・・・。

一ツ橋関連スレにURL貼ると、こいつ完全に誰だか知り合いにばれるだろうからな。


455エリート街道さん:2009/02/28(土) 10:06:54 ID:K28pbSng
週間朝日掲載の駿台調査の入学者データ

東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8

埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3

慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶応義塾大 環境情報 54.2 ←さすが!★低能未熟★www

★私文★入学者はゴミのような偏差値wwwww
肩慣らしに受験してやった国立大入学者に感謝しろよwwww
456エリート街道さん:2009/02/28(土) 11:19:11 ID:kccF2jsu
ひさびさにこのスレに来てみたが、
アトムをはじめとして一橋を叩いてるのは主に早稲田、そして慶應
だと改めて実感。

一橋は何もしてないだろう。
なんで叩くんだ?
457エリート街道さん:2009/02/28(土) 13:50:08 ID:PJrX1rFx
←優

★★★東京
  ★★★★★京都
 ★★★一橋
     ★★★東工大
 ★★★ ★★★★★慶應
    ★   ★★★★大阪  
     ★★★★★★★★★★★早稲田
           ★★★神戸
            ★★★上智
            ★★★★★★同志社
               ★★★★★立教
                 ★★★★★★★★明治
                   ★★★★★★★法政
                     ★★★★★★★関西

★=4000 ☆=2000
458エリート街道さん:2009/02/28(土) 13:52:27 ID:o0cU3ZtY
慶應…?
459エリート街道さん:2009/02/28(土) 21:35:15 ID:3Hznsm3U
>>454
一橋といえば早慶を叩ける数少ない大学だが
マーチ叩きとは随分控え目だな。
460エリート街道さん:2009/03/01(日) 02:27:18 ID:d8QIMG4p
いや、浪人だとポテンシャル的にそんなもんだろう。
461エリート街道さん:2009/03/01(日) 02:30:43 ID:d8QIMG4p
←優

★★★東京
  ★★★★★京都
 ★★★東工大
     ★★一橋    ★一橋(一浪)
 ★★★ ★★★★★慶應
    ★   ★★★★大阪  
     ★★★★★★★★★★★早稲田
           ★★★神戸
            ★★★上智
            ★★★★★★同志社
               ★★★★★立教
                 ★★★★★★★★明治
                   ★★★★★★★法政
                     ★★★★★★★関西

★=4000 ☆=2000
462エリート街道さん:2009/03/02(月) 03:58:53 ID:6eO6X8TZ
←優

★★★東京
  ★★★★★京都
  ★★東工大
      ★★★ ★★★★慶應
     ★  ★★★大阪  
     ★★★ ★★ ★★★★★早稲田
           ★★★神戸
             ★★★上智
             ★★一橋    ★一橋(一浪)

               ★★★★★立教
                 ★★★★★★★★明治
                   ★★★★★★★法政
                     ★★★★★★★関西

★=4000 ☆=2000
463エリート街道さん:2009/03/03(火) 15:36:08 ID:BV37c1vB
埼玉県警狭山署は1日、強制わいせつの疑いで、東京都東村山市野口町、一橋大学大学院経
済学研究科博士後期課程、梅野祐樹容疑者(27)を逮捕した。

狭山署の調べでは、梅野容疑者は1日午前11時40分ごろ、狭山市稲荷山の稲荷山公園公衆トイレで、
部活でランニングに来ていた県内の私立高校2年の男子生徒(17)のランニングパンツ内に手を入れ
下半身を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれている。

狭山署によると、梅野容疑者は、ランニングパンツ内に手を入れたことは認めているが、
動機については黙秘しているという。

梅野容疑者はジャージーに運動靴姿で、「公園にランニングに来た」などと供述しているという。

産経新聞 2009.3.1 22:29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090301/crm0903012229029-n1.htm
464エリート街道さん:2009/03/04(水) 13:44:43 ID:cwF7z7Z2
この一橋大生は取調べに対し

「巨大掲示板にてやらないかという漫画に公園の公衆トイレが同性愛者の
いわゆる出会いの場だと書いてあったので問題ないと思った」

などとわけのわからないことを供述しているという
465エリート街道さん:2009/03/04(水) 13:46:34 ID:cwF7z7Z2
  ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,   や 公 稲 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. 荷 ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 山 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
466早稲田アトム ◆/7WarEppbA :2009/03/04(水) 17:24:36 ID:ZNg38332
>>463
芋大生が男子高校生の芋をいじって逮捕とはなw
人生台無しじゃん
467エリート街道さん:2009/03/04(水) 19:40:46 ID:+mgu7UhF
最難関
国家公務員T種採用試験大学別合格ランキング (平成20年)

@東京大学 417名
A京都大学 161
B早稲田大学101
C東北大学 61
D慶應義塾大学59
E北海道大学 56
F大阪大学 55
G九州大学 54
H東京工業大学47
I立命館大学 36

11一橋大学 35★
12神戸大学 26
13岡山大学 25
14中央大学 22
468エリート街道さん:2009/03/05(木) 04:22:07 ID:E3rxdP7O
確かにナンノ全盛期はすごかった。
でも全盛期を知らない10代後半〜20代前半だと
南野陽子?ハア?って感じだろうな。
中山美穂や小泉今日子は絶頂期はないけど安定感があったもんね。
469エリート街道さん:2009/03/05(木) 05:20:49 ID:tgCM5VFb
南野陽子っていいともに出てる人?
470エリート街道さん:2009/03/13(金) 01:34:09 ID:7v4VERh/
>>466
そこは芋より竿にしとこうぜ
471早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/03/13(金) 02:35:00 ID:KHMC8mho
>>469
あは(笑)
472エリート街道さん:2009/03/13(金) 19:43:55 ID:WlsObZOc
一橋大のダブル合格者・進学選択
 一橋法100>早大政経0、早大法0、早大商0、慶應経済0、慶應商0
 一橋法98.0>慶応法2
 一橋社会100>早大政経0、早大商0、慶大経済0、慶大商0
 一橋社会97>早稲田法3
 一橋社会93>慶応法7
 一橋経済100>早大政経0、早大法0、早大商0、慶大経済0、慶大商0
 一橋経済96.5>慶応法3.5
 一橋商100>早稲田商0、慶大経済0、慶大商0
 一橋商99>早大政経1
 一橋商97.5>早大法2.5
 一橋商91.0>慶大法9
473エリート街道さん:2009/03/14(土) 18:42:09 ID:bsIbuEia
>>464
ワロタw

情弱の芋大生らしい
474エリート街道さん:2009/03/14(土) 19:31:10 ID:Aq1mYWCu
早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E

43のオヤジが年がら年中

2ちゃんねるwwwwwwwwww
475エリート街道さん:2009/03/14(土) 19:45:40 ID:bsIbuEia
           _,,-ー----.、
     ,   ´`   <"      "l  <長芋がかたい〜
   、'   ,.、、,.、   ''; ,、、__ソ^`7, i、 
   ゝ > 、   `; ';'___  _,,, リ
   Yヘ|  -≧y ,_!ソトーj 'ーー r    , r−
   ,r‐-.   y、ュヾ/ ヽノL ヽ ノ   /    `、
  /  、 \T三ゝ/‐-ノヽ∀ /| _ /  i   l、
  |   '|  \ィ     ー ィ   /  . i   l、
 |   |   \フ. .  (ノ{)   /   .│  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、      ミi⌒iミ    ミ)      `⌒
____..ノ  (彡 、. _   l  l._,.-‐'´
         |     .|.|  \
         ヽ     (;;;)(;;;)   \
          |     人     \ 
          │    │ \     \
476エリート街道さん:2009/03/16(月) 18:36:34 ID:f6gKO+DR
ワロタw
477エリート街道さん:2009/03/18(水) 12:41:37 ID:ikkpA1h6
大学名からして国立としてのあれがないような気がするが。
478エリート街道さん:2009/03/18(水) 20:46:29 ID:T/+DfwXG
所在地が国立だからいいんです
479エリート街道さん:2009/03/19(木) 17:40:53 ID:H/ZW0wJg
>>478
なるほどw
480エリート街道さん:2009/03/21(土) 00:58:30 ID:NxWlzTCn
俺が持ってる東京の地図に見つからない。
481エリート街道さん:2009/03/21(土) 03:12:06 ID:4yf7VCds
日本でいちばん勉強熱心な大学 らしい
482エリート街道さん:2009/03/22(日) 02:35:00 ID:vKZ3ZcPi
日本でいちばん精神年齢が低い大学 らしい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236458608/
483エリート街道さん:2009/03/24(火) 09:57:43 ID:wuwysRK7
商業大学などに行ってしまうと学歴に傷が付くとは思わないのかなぁ。
484エリート街道さん:2009/03/24(火) 19:02:22 ID:nVqveX9i
2008年 第二回駿台全国模試
01 現 京大医医 兵庫県 25 現 京大工学 兵庫県  50 卒 東大理V 東京都
02 現 京大医医 兵庫県 "" 卒 東大理T 東京都  53 現 東大理T 兵庫県
03 現 東大理T 兵庫県 "" ? ???? ???  "" 現 京大医医 奈良県
"" 現 東大理V 兵庫県 29 現 東大理V 京都府  54 現 京大医医 兵庫県
05 ? ???? ??? 30 現 京大医医 兵庫県  "" 現 東大理T 京都府
06 卒 東大理T 岐阜県 "" 現 東大理T 群馬県  56 卒 東北大医 東京都
07 卒 京大医医 大阪府 32 ? ???? ???  57 現 大阪大医 徳島県
"" 卒 名大医医 愛知県 33 卒 東大理V 大阪府  "" 卒 東大理U 茨城県
09 現 東大理T 兵庫県 34 現 京大医医 兵庫県  59 現 京大医医 兵庫県
10 現 東大理V 兵庫県 35 卒 東大理V 兵庫県  "" 卒 東大理V 東京都
11 ? ???? ??? "" 卒 京大農学 大阪府  61 卒 東大理V 茨城県
"" 現 東大理V 徳島県 37 現 東大理V 千葉県  62 ? ???? ???
13 現 東大理T 奈良県 38 卒 東大理V 岡山県  63 現 大阪大医 奈良県
14 現 東大理U 兵庫県 "" ? ???? ???  "" 卒 京大医医 兵庫県
15 現 東大理V 兵庫県 "" 卒 名古屋医 鹿児島  "" 卒 東大理V 東京都
16 現 東京医歯 東京都 41 現 京大医医 兵庫県  66 卒 大阪大医 愛媛県
17 卒 東大理V 兵庫県 42 現 東大理V 東京都  "" 卒 九州大医 熊本県
18 卒 東大理U 栃木県 43 現 東大理V 千葉県  68 現 東大理T 兵庫県
19 ? ???? ??? "" 現 東大理V 兵庫県  69 卒 大阪大医 長野県
20 卒 東大理V 沖縄県 45 卒 東大理V 兵庫県  "" 卒 慶応大医 奈良県
21 現 京大医医 大阪府 "" 現 京大医医 兵庫県  "" 現 京大医医 京都府
22 現 東大理T 奈良県 "" 現 東大理V 愛媛県  73 現 東大理U 東京都
"" ? ???? ??? 48 現 東京医歯 千葉県  74 現 東大理U 東京都
24 現 京大医医 京都府 "" 卒 東大理T 長野県  "" 現 東大理V 兵庫県
25 現 東大理V 東京都 50 卒 京大医医 兵庫県  "" 現 大阪大医 千葉県

東大(笑)
485エリート街道さん:2009/03/24(火) 19:13:21 ID:U8cZVbq8
>>483
その商業大学に負ける早稲田慶應とかは
存在価値が問われてしまうわけだが・・・?
486エリート街道さん:2009/03/24(火) 19:52:13 ID:azmVGpsJ
すぐそう負けるとか、勝つとか相対的なことを考えているが、
そういう低次元の問題ではないのだよ。
487エリート街道さん:2009/03/24(火) 19:58:32 ID:U8cZVbq8
うんうん

言い訳結構。

そだよね、総合大学は神聖だよね^^
488エリート街道さん:2009/03/24(火) 20:07:50 ID:azmVGpsJ

そこが商人的なところなんだよ。 わからないかな?
489エリート街道さん:2009/03/24(火) 21:02:45 ID:U8cZVbq8
わからないね〜

悪い!当然だけど早稲田慶應蹴ってきてるんだ。

俺に総合大学をといてもある種無駄かもね。

で、商業大学だからって学歴に傷がつかないって言った
ことに商人的って、説明よろしく。
まさか一橋が商を得意とする商業重視の大学だから
じゃないよね?ね?

結論から言おう。
一橋に行った俺、学歴に傷ついたとは微塵も思ってない。
総合大学を蹴ったことに対しても微塵も後悔はない。
そして商人的ってことに自分を客観的に見ても思ってない。
490エリート街道さん:2009/03/26(木) 06:18:43 ID:/BRUAotj
早慶などまったく関係ない私に対してまで、
「早慶」、「早慶」と必死になっている自分に気がつかないかな?

そのへんが商人的なのだよ。
491エリート街道さん:2009/03/26(木) 06:41:06 ID:GE0sFzJv
昔(S50後半、1980前半頃)、一橋ってよく予備校と間違われたものだが、
今はどうなんだろう。
だれも話題にしないってことは一橋大学の情宣が功を奏し、大学としての
知名度をあげたってことか?
それとも単に一橋予備校の方が凋落しただけなのか?
492エリート街道さん:2009/03/26(木) 08:33:10 ID:/UomMTDZ
恥名度w
493エリート街道さん:2009/03/26(木) 08:50:25 ID:F4Gg0bKk
酒で人死なせるとか一橋も低レベルだよな。
494489:2009/03/26(木) 11:02:45 ID:/2wg04w+
>>490

ん?
早慶はよくここで比べられる総合大学の意味で使ったんだが?
そしてそれがなぜ商人的なのかな?
説明頼むよ。いい加減にしてくれ。

それに、いきなり「商業大学は学歴に傷がつく」とか言ってる
君はどうなの?

俺がその君からバカにされる対象なら、
俺からすればもっと君はバカにされる対象なんだが。
495早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/03/26(木) 11:20:04 ID:mpIBBd4f
>>491
あ〜
一橋予備校・早慶外国だっけ?マイナーな予備校があったな。
大学もマイナーだし(笑)
496エリート街道さん:2009/03/26(木) 11:45:29 ID:GY6UE5yc
商人的もなにも一橋は商大時代から実業人を養成するための大学だぜ。
官僚養成のために作られた帝大とは違う。
497エリート街道さん:2009/03/27(金) 00:48:06 ID:C+Jgxcr3
>>495
いいや。その当時は、予備校の方はメジャーだったぜ。
たしか田中康夫(1956生れ)も、
「一橋なんて合コンでは、必ず予備校と間違われる。大学選択を誤った。」
といたるところで書いている。

俺自身(田中康夫より10年下)も、一橋といったら予備校のイメージが強い。
この時代、ラジオでは盛んにCMしていたから。

でも今の時代、"一橋”から予備校を想起する人ってほとんどいなくなったんだろうか?
498早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/03/27(金) 00:58:41 ID:MhTQliwf
>>497
よく知ってるねw
田中康夫は早慶コンプだからな。六本木でイベントをやる時に女の子に大学名
を訊かれるのが苦痛だったらしい。

カッペのくせに六本木に住んでて、大学からのサークル助成金を流用して
私用の部屋に使っていた強者。
大学にバレて興銀の内定がパーになったんだぞ(笑)

予備校は高田馬場の栄通りを抜けたとこにあったな(笑)レベルは大したことないな。
499エリート街道さん:2009/03/30(月) 17:09:27 ID:L+CO/C1t
★<酒一気飲み>昨年は大学生ら5人死亡 92年以来3番目

・酒の一気飲みによる急性アルコール中毒などで死亡した大学生らが08年は全国に少なくとも
 5人いたことが、子供らを一気飲みで亡くした家族でつくる「イッキ飲み防止連絡協議会」
 (東京都中央区)の調査で分かった。92年の協議会発足以来3番目に多く、協議会は
 「大学の場合、過去に問題が起きても、関係者が卒業すると忘れられてしまう」と指摘している。

 協議会が報道などを基にまとめた。5人は95年の8人、93年の6人に次ぐ数。4リットルの
 ペットボトルに入った焼酎を回し飲みするよう先輩に指示された神戸学院大2年の男子学生
 (当時20歳)や、寮内で行われた新入生歓迎コンパでビールや焼酎を飲んで死亡した
 一橋大学1年の男子学生(同18歳)らが含まれる。

 神戸学院大の学生の父親(52)は「飲ませた学生たちは『無知だった』と言うが、もう息子は
 帰ってこない。大学側には危機管理能力が欠けている」と学生や大学を批判した。

 協議会は、飲酒について注意喚起するコースター2000セットを大学などに配布し、新入生や
 新入社員の歓迎会シーズンに合わせて注意喚起する。問い合わせは協議会が事務局を置く
 NPO法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)まで。(一部略)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090328-00000096-mai-soci
500エリート街道さん:2009/03/30(月) 17:46:41 ID:8+egTGNV
一橋は問題が簡単になってきたし、今後は偏差値が暴落するだろうな。
501エリート街道さん:2009/03/30(月) 20:40:08 ID:S0BAN9Tt
それお前の願望だろw
偏差値は毎年上がってきてるんですけどw
502エリート街道さん:2009/03/30(月) 21:20:14 ID:8+egTGNV
>>501
どうして必死なの?悔しいの?
503エリート街道さん:2009/03/31(火) 01:01:51 ID:ZU0B4/sL
488 :エリート街道さん:2009/03/24(火) 20:07:50 ID:azmVGpsJ
そこが商人的なところなんだよ。 わからないかな?

490 :エリート街道さん:2009/03/26(木) 06:18:43 ID:/BRUAotj
早慶などまったく関係ない私に対してまで、
「早慶」、「早慶」と必死になっている自分に気がつかないかな?
そのへんが商人的なのだよ。

500 :エリート街道さん:2009/03/30(月) 17:46:41 ID:8+egTGNV
一橋は問題が簡単になってきたし、今後は偏差値が暴落するだろうな。

502 :エリート街道さん:2009/03/30(月) 21:20:14 ID:8+egTGNV
>>501
どうして必死なの?悔しいの?



素晴らしい煽りっぷりだ!





504エリート街道さん:2009/04/01(水) 15:17:17 ID:D8n//rBI
>>503

ひまなことしてるけど、おたくは社学?
505エリート街道さん:2009/04/02(木) 22:35:35 ID:zoAP1pQc
アオリアオラレひとつ恥。
506エリート街道さん:2009/04/04(土) 03:47:49 ID:FBXkNEFz
WBCの決勝九回の表、

あのとき灯台を歩かせてひとつ芋で勝負されていたらと思うと。
507エリート街道さん:2009/04/04(土) 14:53:39 ID:mFfqWVAk
>>506
wwwwwwwwwwwぷぷ
508エリート街道さん:2009/04/04(土) 15:04:50 ID:4A6OKZFf
ひとつ芋で勝負してたら楽勝だっただろうに。
509エリート街道さん:2009/04/04(土) 22:26:50 ID:4K37r/Hx
イチローより中嶋の方が打率良かったけどね。
510エリート街道さん:2009/04/06(月) 13:25:33 ID:A4BxM95U
MVPは青木でもよかった。
511エリート街道さん:2009/04/06(月) 14:09:46 ID:4utwlc/G
岩隈だよ。
なんで、松坂なのか分からん?
第1回目のMVPも肝心なところは、上原が押さえていたのに。

松坂は優遇されすぎだ。
512エリート街道さん:2009/04/08(水) 06:49:59 ID:05LdXawR
そういう考えも一部にはあるな。
513エリート街道さん:2009/04/08(水) 07:23:39 ID:zfh/uzcW
岩クマー>>松坂>ダルビッショ
514エリート街道さん:2009/04/10(金) 13:45:59 ID:CT3OvVSq
(゚д゚)クマー
515エリート街道さん:2009/04/10(金) 17:14:58 ID:SZ40sJnp

なんか、可愛いw
516エリート街道さん:2009/04/13(月) 00:57:27 ID:DWKOFDZI
可愛いといえば、めざましの愛タン
517エリート街道さん:2009/04/15(水) 08:23:08 ID:+KscGaPs
商・経・法・社学の分野に限ってはマーチより上という気持ちはわかる。

だが、その他の学部もひっくるめて 一ツ橋>マーチというのは
反感をもたれると思うよ。
518エリート街道さん:2009/04/15(水) 08:51:38 ID:zsen4mmx
AOとか私立みたいなことやるなよ
519エリート街道さん:2009/04/15(水) 18:39:37 ID:6WIW3bQO
>>517
すべての医科大学はマーチ以下、とな。
なら日本大学が一番だな。

>>518
一橋のAOはそういうレベルじゃないよ。
まず普通の高校生じゃ受からない。

あえて言うと、旧帝医/理のAOと受かりずらさは遜色なし。
難易度ではなく受かりずらさな。
520エリート街道さん:2009/04/15(水) 18:46:16 ID:hxs/gMSq
一橋のAOって、去年の難しいセンターでも85%くらい要るんだろ?
521エリート街道さん:2009/04/16(木) 12:47:03 ID:iRS15l5l
>すべての医科大学はマーチ以下、とな。
517がそう読めますかね?
522エリート街道さん:2009/04/17(金) 04:31:42 ID:qWnTUf7D
すべての芋は理系以下と読むのがむしろ妥当では?
523エリート街道さん:2009/04/18(土) 03:56:20 ID:4LCbXVDQ
学芸大に、もしその上があるとしたら東大教育学部。
一橋の守備範囲は商・経・法・社学だけだという
認識があれば話はこじれないのでは?
524エリート街道さん:2009/04/18(土) 04:20:20 ID:Q6okmxPW
姫路加古川出身で阪大と一橋大なら
どっち行くべき?
525エリート街道さん:2009/04/18(土) 04:31:00 ID:pqLiYXEF
>>524
将来の就職とかOBの力とかを考えると、俺的には



東洋大姫路かな。
526エリート街道さん:2009/04/18(土) 23:58:09 ID:FeCgz4oh
苫大駒小牧
527エリート街道さん:2009/04/20(月) 19:54:44 ID:sstFTHP7
>>1

一つ芋生をこのようにさせているのは過小評価なのでは?

やはり大学名改名というメスを入れたほうが?
528エリート街道さん:2009/04/21(火) 16:00:11 ID:BHWk+PTE
首都大学国立
529エリート街道さん:2009/04/27(月) 20:43:18 ID:hUMcSS5H
焼芋
530エリート街道さん:2009/04/29(水) 07:09:16 ID:ebzFlpZS
オリンピックやめてもらいたい。
今度のロンドン五輪だってお金なくて困ってるらしいし。

もし東京五輪やって資金足りなくなったら血税から取られるってくだらんと思わんか?

531エリート街道さん:2009/05/02(土) 02:35:55 ID:Rw0J5mUW
一ツ芋大学を担保に入れるとかは?

その代り成功したら東西横断で不自由なキャンパスに
一つ橋を作ってやるとか?
532エリート街道さん:2009/05/02(土) 02:53:59 ID:VTcetEdA
>>531
はいはいわろすわろす
533エリート街道さん:2009/05/02(土) 03:07:32 ID:sazs9q1s
おまいら、ひとつぶし大学が好きだなw
オタク叩きもほどほどに・・・
534エリート街道さん:2009/05/02(土) 09:38:15 ID:vS4X02TH
大麻で何人もお縄にかけられてる慶應や早稲田はヒトツブシじゃないのか?
535エリート街道さん:2009/05/03(日) 14:34:45 ID:AU720auM
いや、一つ芋はリ有るに比との
536エリート街道さん:2009/05/03(日) 16:25:05 ID:WmDwpdeK
反論出来ずwww
537エリート街道さん:2009/05/03(日) 19:47:03 ID:4BfsCLgQ
>>1
受験オタクみたいな人(特に国立至上主義者)が学歴板には多いから
社会人の感覚だと一橋だろうと灯台兄弟総計だろうと差はない。

実際暴れてるのは地方大学の人でしょう。
538エリート街道さん:2009/05/03(日) 20:13:36 ID:1qwR6VP3
A10 東大京都北大東北名大阪大一橋九大神戸早大
B12 東工筑波お茶千葉首都横国阪市広島慶応上智ICU東京理科


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  あんたB級大学?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   なんでA級大学に入れなかったんだ?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

539エリート街道さん:2009/05/04(月) 06:44:56 ID:HWRtBntE
誰が何と言おうとも一橋は優秀



















日大よりは。



あ、日大でも文系限定ね。それも法・経・社学・商だけ。日大(理系)>>芋
540エリート街道さん:2009/05/04(月) 12:17:13 ID:fRVMh8MD
無駄な改行して駄レスしちゃう低学歴って・・・
541エリート街道さん:2009/05/04(月) 17:12:25 ID:UbNITh2N
みずほ銀行の採用数


東大41京大18阪大30一橋12神戸29に対し、

早稲田134慶応171明治100青学108法政86日大62





これマジ?一橋12人採用に対し、慶応171人、早稲田134人、明治100人だろ。
一橋を馬鹿にするのもほどがあるよね。
542エリート街道さん:2009/05/05(火) 19:05:40 ID:Zv1bN+pu
一橋はもっとレベルが高いとこに就職するんだよ
543エリート街道さん:2009/05/05(火) 21:49:43 ID:yOX8qO1Q
>東大41京大18阪大30一橋12神戸29
 ↑↑↑
 幹部候補

早稲田134慶応171明治100青学108法政86日大62
 ↑↑↑
 兵隊

というごく普通の理由だと思うんだが。
544エリート街道さん:2009/05/05(火) 22:48:56 ID:ojiAHTpn
銀行に就職って。。。
親がもっと何らかの才能を引き伸ばしてあげないと。
545エリート街道さん:2009/05/06(水) 00:17:36 ID:JRF7CKNk
>>541
同じ理由で日大>東大と言ってやれw
546エリート街道さん:2009/05/06(水) 00:19:36 ID:i1XZP7Fz
そりゃ、日大の方が定員と学部が多いからな
私大特有の数の理論かw
547エリート街道さん:2009/05/06(水) 02:32:25 ID:yJbIl0z2
日大も一ツ橋も同じ優秀な大学生なんだから仲良くしてね☆
548エリート街道さん:2009/05/06(水) 04:41:47 ID:xv01TUsj
芋がどうあがいても日大医学部には入れないだろw

単科(笑)
549エリート街道さん:2009/05/06(水) 13:31:26 ID:LYc8iF0b
日大医学部って難しいのか?
なんか、金積めば入れそうなイメージがあるんだけど。
550エリート街道さん:2009/05/06(水) 13:47:04 ID:C+ZDPBMQ
数の論理=兵隊の論理=私大の論理=金稼ぎ理論=オレオレ詐欺=支那&朝鮮系


これが常識
551エリート街道さん:2009/05/07(木) 04:44:48 ID:4F3GJvcb
「一つ芋の数だけ悲しみがある」ってか?
552エリート街道さん:2009/05/08(金) 08:42:06 ID:ImKlBfF2
>>550
そんな人種差別的な表現を使って心が痛まないのか?
553エリート街道さん:2009/05/09(土) 13:32:33 ID:LEcvLg5N
ここって冷たい人多いのかな?
554エリート街道さん:2009/05/09(土) 16:46:59 ID:xINq4lSI
>>552
学歴板でそれを言いますか
555エリート街道さん:2009/05/13(水) 23:48:16 ID:0zbxAnO/
一橋・神戸は早慶落ち、戦意喪失受験諦め組の巣窟w
 http://www.geocities.jp/gakurekidata/goutai.jpg

桐蔭高校→一橋商合格
併願先  早稲田政経× 慶應商○

開成高校→一橋経済合格
併願先  早稲田商×

千葉県立小金高校→一橋法合格
併願先  慶應法× 早稲田法× 中央法×

千葉県立佐倉高校→一橋商合格
併願先  慶應法× 慶應経済× 慶應商○
       早稲田商× 上智経済○

大阪府三国丘高校→一橋商合格
併願先  慶應経済× 慶應商×

富山県立魚津高校→神戸経営合格
併願先  中央商×  明治経営○
556yokohama:2009/05/14(木) 21:07:01 ID:ZBP0UV1k
>
そういう例もあるということでしょう。
東大合格で、早慶落ちる場合もあるからね。
何もそんなにムキニなってあちこちで、コピペすることもないでしょう。
557エリート街道さん:2009/05/15(金) 02:09:12 ID:b2f/n0qc
>>556
70〜90年代前半、一橋では慶應はともかく早稲田は無理。
558エリート街道さん:2009/05/16(土) 01:05:25 ID:utDA0UVK
>> 東大・京大・一橋以外の国立大ってカスだよなぁw [大学受験サロン]


大学受験サロンにこういうスレ作るおきて破りのひとつ芋って子供みたい。

しかも自分たちを電気通信大より上と勘違いしてるし。文系という時点で
理系からは二ランク下と思われてるとか思わないのかな?

559エリート街道さん:2009/05/18(月) 06:14:54 ID:b8vj1xHp
四面楚歌
560エリート街道さん:2009/05/22(金) 20:29:20 ID:2PZVGnFM
言っとくけど

海洋大>>一つ芋大 
561エリート街道さん:2009/05/22(金) 20:40:15 ID:Ar4LfYyB
私大の早慶が何故明らかに格上の一橋に絡んでいるの?
絡むなら下位駅弁にしたら?
マア、いい勝負すると思うが。
562エリート街道さん:2009/05/22(金) 20:43:14 ID:1J2u9kvi
ハァ?

早慶>>>>>一橋

は世界の常識なんだけど、受験の偏差値が高いだけの一橋が偉そうにしてるんじゃねーよ
563早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/05/22(金) 20:44:05 ID:QECh1pdl
>>561
君、どこの大学?
564エリート街道さん:2009/05/22(金) 21:20:34 ID:Ar4LfYyB
>>561
世界的評価?
何だよ、それ?
聞いた事ねーな

>>562
ツツイリ詐称アトムに聞かれたくねーなw
565エリート街道さん:2009/05/22(金) 21:21:54 ID:cU686ySm
早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E

いつも思うんだが、あんたほんとに気が短いよね。
joke板の中に紛れ込んだレアなマジコンプだな。
566エリート街道さん:2009/05/22(金) 21:23:14 ID:Ar4LfYyB

>>562
>>563
f^_^;
567早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/05/22(金) 22:45:59 ID:QECh1pdl
>>565
質問しただけ
568エリート街道さん:2009/05/22(金) 23:35:09 ID:2PZVGnFM
言っとくけど

電通大>>一つ芋大 
569エリート街道さん:2009/05/25(月) 02:02:27 ID:XIRRuqwd
芋は学部を増やしたいという悲願があるようだけど、電通に併合してもらえば?

東工様レベルになるとさすがに格の違いがあってあれだけど。
570エリート街道さん:2009/05/25(月) 03:44:57 ID:EUe3QBIH
学部増やすつっても
どっかの大学みたいに乱造すると大学のレベルが下がるしなぁ
571エリート街道さん:2009/05/25(月) 06:32:03 ID:iDtiCNLP
文系単科の芋は世界ランクでも圏外★
572エリート街道さん:2009/05/26(火) 12:05:39 ID:r7Nu9X36
つか芋が原因で全体レベルが下がると思われ。

理系と同列意識をもったらあかんよ。くにたちを本部にとかって何だよそれw
573エリート街道さん:2009/05/26(火) 15:13:31 ID:I6rEKMup
4大学連合っていってるけど、実際問題1つに統合して総合大学化って無理だよなぁ?
学術的なこととかじゃなくて、学内政治の問題がありそうじゃない?どこが統合後の初代学長を出すか?とか、大学の本部はどこに置くか?とか色々そういう下世話な問題がありそう。
まぁ今の4大学の幹部連中が聖人みたいな人で下世話な損得勘定抜きで考えれる人なら4大学連合統合もありえるかもしれんけど、ぶっちゃけ無理っしょw
574エリート街道さん:2009/05/27(水) 11:57:43 ID:H7TT6jo4

一ツ橋と農工大で 「東京農工商大」



距離的にもレベル的にも近いし、相互補完的だし、いい感じじゃない?

575エリート街道さん:2009/05/28(木) 02:35:28 ID:M5Tudr4y
濃厚様がうんと言ってくださるかどうか。
576エリート街道さん:2009/05/28(木) 18:47:30 ID:PvVntehX
嫌がるんじゃね?
577エリート街道さん:2009/05/29(金) 22:42:37 ID:TQ5ROp/W
孤立無援大学?
578エリート街道さん:2009/05/29(金) 23:15:21 ID:gU1WDJh4
そうかぁ?
一橋って首都圏の文系では東大に次ぐレベルだし。
それに首都圏の文系東大落ちの受け皿になってる。
別に単科大でも首都圏NO2の地位は確保出来ているかと。
579エリート街道さん:2009/05/29(金) 23:20:03 ID:9YCsyQfh
一橋は学生が少ないし何か影が薄いな。東大挫折組は一橋より
早慶の上位学部に行く方が圧倒的に多いし。
580エリート街道さん:2009/05/30(土) 03:47:53 ID:Xod+v58c
単科大で首都圏NO2っつのはおかしいだろ。

もっと学部いろいろそろえてから大きい口たたけよ。

嫌われる理由はそこ。








581エリート街道さん:2009/05/30(土) 06:58:02 ID:Mkw3P0cx
でかければ偉いのか。
程度の低さはさすが早慶レベル。
582エリート街道さん:2009/05/30(土) 09:11:27 ID:ay4IJunq
>>581
そういう卑屈で下らない小物っぷりが嫌われてんだよw
583エリート街道さん:2009/05/30(土) 09:29:22 ID:iK56+5n3
>>580
おかしいっていうかお前が納得いかないだけでしょ
584エリート街道さん:2009/05/31(日) 01:17:56 ID:EaPgU3jP
>>583
おかしいっていうのは、例えばおまいら教育学部ないだろ。
芸術学部ないだろ。

おまいらがNO2といいだしたら東京学芸大は、
「いや、東大の下かもしれんが、おまいらの下になったつもりはないぜ」、

東京芸大は「ディスってんなよ、この近眼」ってなるわけだ。



585エリート街道さん:2009/05/31(日) 03:35:04 ID:LrmNjZlO
頭の悪いレスばっか
586エリート街道さん:2009/06/01(月) 02:18:14 ID:mrkWFGHb
それだけかよw
587エリート街道さん:2009/06/01(月) 02:49:46 ID:vYsLco8B
学生が少ないとか、学部が少ないとか、アーだコーだなんて、言ってる事が整形OBと同じレベルなんだよね。
少数精鋭いいじゃない。
588エリート街道さん:2009/06/01(月) 02:57:28 ID:LtvRVBrl
少数精鋭=小国寡民=スイス

フランス=東大、ドイツ=早稲田、イタリア=慶應義塾
589エリート街道さん:2009/06/01(月) 07:01:55 ID:ATxMMJHT
>>587

ガキみたいなこと言ってねえで584の論理にまともに反駁してみろよ。

それとも「精鋭」っていうのはウソかい?



590エリート街道さん:2009/06/01(月) 07:24:39 ID:AYiDZ4pE
スレをざっと見たが、早稲田、品格ないぞ。
数を頼りのやくざのつっかかりだな。
政経OBイズム浸透しているな。
591早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/06/01(月) 07:37:24 ID:ZIo774XZ
>>590
何をバカなことをw
592エリート街道さん:2009/06/01(月) 08:07:16 ID:AYiDZ4pE
バカでもないって。
593早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/06/01(月) 09:10:27 ID:ZIo774XZ
>>592
例えば、どんなレスかな?
594エリート街道さん:2009/06/01(月) 09:13:41 ID:AYiDZ4pE
自分で探せ。
あんた、暇オヤジだろ。
堪え性ない早漏オヤジ。
595早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/06/01(月) 09:19:38 ID:ZIo774XZ
>>594
品のないカスだなw
596エリート街道さん:2009/06/01(月) 09:54:20 ID:Jy9sbigF
>>595
さすが品のあるカスは言うこと違うねw
597エリート街道さん:2009/06/01(月) 12:16:58 ID:vYsLco8B
>>589
>>584レスの何処が論理的なんだよwwww
整形OBレベルだろ
598エリート街道さん:2009/06/01(月) 14:07:56 ID:AYiDZ4pE
政経OBマンセー大学だから仕方ないよ。
599エリート街道さん:2009/06/02(火) 02:40:05 ID:HW5mjI95
単科芋また暴れてるん?
600エリート街道さん:2009/06/02(火) 02:58:19 ID:H06gsTt/
暴れているのは馬鹿私大だろ?
数のみを強調する整形OBと同じ脳内レベルの奴ら。
601早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/06/02(火) 03:18:51 ID:DZeHeo27
>>600
はぁ?
低レベルなレスは控えてくれ。芋

芋じゃなくて液便か(笑)
602エリート街道さん:2009/06/02(火) 03:25:39 ID:H06gsTt/
>>601
ん?
筒入り詐称アトムに言われたくないなぁwww
603エリート街道さん:2009/06/02(火) 03:35:03 ID:tFvuTr8m
>>602
早稲田コンプ乙
彼は早稲田では名のある人らしい
直接はしらんが・・
604エリート街道さん:2009/06/02(火) 03:43:44 ID:H06gsTt/
>>603
名のある人www

早稲田の人?
早稲田の学位記は筒入なのか?
教えてくれ。
605エリート街道さん:2009/06/02(火) 04:59:53 ID:jWR55DX0
例えばおまいら教育学部ないだろ。芸術学部ないだろ。

おまいらがNO2といいだしたら東京学芸大は、
「いや、東大の下かもしれんが、おまいらの下になったつもりはないぜ」、

東京芸大は「ディスってんなよ、このカス」ってなるわけだ。
606エリート街道さん:2009/06/02(火) 08:52:52 ID:jojS5wV+
>>603
「学歴板で名のある人」に修正。
607エリート街道さん:2009/06/04(木) 07:56:40 ID:JOP2ZOhr


 ツ
  橋
   は

    馬
     鹿
      じゃ
        な
         い。
608エリート街道さん:2009/06/04(木) 13:50:16 ID:Tm4/oZet
         な
          ん
           て
            誰    
             も
              言っ
                て
                 な
                  い。  

609エリート街道さん:2009/06/05(金) 08:10:35 ID:J1VPb+Uo
 一
   ツ
    橋
     は
    お
   ま
  え
 ら

 思
  う
   ほ
    ど
     馬
      鹿
       じゃ
         な
          い。
610エリート街道さん:2009/06/05(金) 19:27:35 ID:Hm/0DNH9
          と
           心
            の
             中
             で
            さ
           け
          ん
         で
        み
       る。   
611エリート街道さん:2009/06/06(土) 07:50:26 ID:AKnALMqm
         一
          つ
           芋
            と
             か
              言
               う
                なーーー。
612エリート街道さん:2009/06/07(日) 02:42:39 ID:GbIT1PFW
            一
           つ
          恥
         大
        学
       な
      ら
     ?
613エリート街道さん:2009/06/10(水) 15:05:41 ID:ldc05teD
それほど恥ずかしい大学ではないのでは?
614エリート街道さん:2009/06/10(水) 15:37:35 ID:wBOSSdaS
慶応や早稲田みたいな安っぽい大学に比べれば全然マシだよ。
615早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/06/10(水) 15:51:22 ID:b5YH9UI2
駅弁が持ち上げると芋の価値がさらに下がる

可哀想に……
616エリート街道さん:2009/06/10(水) 15:56:28 ID:wBOSSdaS
駅弁も早稲田も同じようなもの。
つまり、安っぽい。
617エリート街道さん:2009/06/11(木) 02:05:36 ID:fI2pZ8yN
ひがみ橋大学?
618早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/06/11(木) 02:23:51 ID:UESO8nM9
>>617
30点(笑)

ひまつぶし大学(40点)

ひとつぶし大学(50点)

ひとつ芋大学(60点)

ひねり芋大学(70点)

芋端大学(80点)

一人恥大学(90点)

―――――――――異論、追加は当然認める。
619エリート街道さん:2009/06/11(木) 07:24:30 ID:BUhslBQi
アトムのコンプ源大学(100点)
620エリート街道さん:2009/06/12(金) 00:28:47 ID:yp/Q452R
今年も司法試験は、東大最強!

2009年度新司法試験短答式 合格者数/受験者数 大学別一覧 
1位 東京  333人
2位 中央  292人
3位 慶應  266人
3位 早稲田 266人
5位 明治  241人
6位 京都  236人
7位 立命館 161人    
8位 同志社 160人  

法務省リンク http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf
621エリート街道さん:2009/06/12(金) 16:46:58 ID:KLO94yJG
平成21年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表(法務省大臣官房人事課)

出身大学_出願者数_短答合格者数_合格率(15名以上)

東大_1259_221_17.6% ☆さすが東大、合格者数も2位
京大_0553_082_14.8%
北大_0249_032_12.9%
早大_1865_235_12.6% ☆合格者数1位、合格率も4位はさすが
東北_0254_031_12.2%
一橋_0257_031_12.1%
慶大_1211_143_11.8% ☆合格者数5位、率でも一橋に肉薄
九大_0190_022_11.6%
同大_0455_048_10.5%
上智_0195_019_09.7%
阪大_0264_025_09.5% ☆数・率ともに同大に負ける
立教_0219_019_08.7%
名大_0176_015_08.5%
神戸_0214_018_08.4% ☆明治と同レベル
明大_0890_074_08.3%
青山_0217_018_08.3%
中大_2072_145_07.0% ☆合格者数4位も合格率は立教・明治・青学以下
立命_0441_031_07.0%
日大_0581_031_05.3%
関大_0382_019_05.0%
法政_0504_023_04.6%
622エリート街道さん:2009/06/13(土) 04:40:45 ID:TYH4i1qD
一つ恥大学ってさあ、東大からはやはりほど遠い存在だろうな

筑齣とか、灘とか、全然進学先として眼中にない存在だもん
623エリート街道さん:2009/06/13(土) 06:08:47 ID:GnDCle5d
そりゃ小学校から塾漬けにして一橋だとかパフォーマンス悪すぎだろ。
最低国立医学部現役合格せにゃ割に合わない。公立高校→一橋ならコストパフォ
ーマンスが良い
624エリート街道さん:2009/06/13(土) 14:41:10 ID:Rn1jHNhl
>>622
それは一橋に限らず、全国の東大以外の大学全てに言えるだろ
625エリート街道さん:2009/06/13(土) 20:49:03 ID:GrTpeS1K
>>621
一橋お得意の合格率も低迷ですか?
626エリート街道さん:2009/06/13(土) 22:10:34 ID:GnDCle5d
>>624

はっきりいって、小学校から塾で中高一貫いって
東大一般学部じゃパフォーマンス悪い。
普通に公立から現役でいける。東大般学。
627エリート街道さん:2009/06/14(日) 07:43:15 ID:vVqmSJw+
首都圏NO.2かw 東大は全国N0.1だがなw
「首都圏」と「全国」
628エリート街道さん:2009/06/15(月) 18:45:21 ID:REHws+sl
首都圏NO.9ぐらいじゃね?
農工大(工)の授業に入ってもついていけねえだろうし。
629エリート街道さん:2009/06/15(月) 19:06:15 ID:qqS1nKXU
>>625
芋の合格率がいいのはローだけだよ
630エリート街道さん:2009/06/17(水) 01:15:08 ID:Of/9h1SQ
>>2

いつのまにか600超えてしまってるよ?
631エリート街道さん:2009/06/17(水) 01:16:07 ID:imOQRIU5
弁護士より中小社長だろ。優秀な奴は。
632エリート街道さん:2009/06/17(水) 01:42:52 ID:XlBslOxU
優秀層は外資だろ。
633エリート街道さん:2009/06/17(水) 12:49:13 ID:imOQRIU5
外資っていつの時代だよwwwwwwww
634エリート街道さん:2009/06/17(水) 15:10:55 ID:LDuRCJ03
リーマンはじけた金融業って衰退産業って考えるとと、
一つ芋もやはり衰退は避けられないのかな?
635エリート街道さん:2009/06/17(水) 16:45:40 ID:JXZhczYR
芋は、計算高いから、今更、旧試特攻なんてする奴少ないよw
636エリート街道さん:2009/06/17(水) 18:08:46 ID:imOQRIU5
>>634

つーか昔からなんだけどなwwwwwwwwwwwwww
昔は大手銀行ドロップアウトしたような東大一橋卒そろばん屋が
エロかったが、昨今は金融業界DQN採用ばっかりになって、
一橋卒ニートがそろばんネオニート→自営だろうよ。

>>635

ご名答。賢い奴にはあまりメリットが無い希ガス特攻&ロー
苺年は特攻した奴がエロかったなwまぁ生涯苺弁護士の名札つけてるけどwww
637エリート街道さん:2009/06/17(水) 18:11:43 ID:imOQRIU5
つまり

ドロップアウトする年齢が、大手銀行10年目〜25年目から、新卒時に替わっただけ。

金ほしけりゃさっさと降りたもん勝ち。
638エリート街道さん:2009/06/18(木) 03:43:15 ID:gXfxqHuG
芋があこがれる銀行業・・・。

銀行ってやってた人みんなつまんなかったっていうよね。

そんな仕事長くやれる人って不安定要素が多い人なの?
639エリート街道さん:2009/06/18(木) 03:46:57 ID:YY13ZfpM
一橋の狭隘の世界を敢えていじめなくても・・・・
640エリート街道さん:2009/06/18(木) 06:21:08 ID:p5VBKpyF
あんまりいぢめると捻くれます。捻くれたOBは変人とからんでかねもうけにはしります。

そういうOBがひそかにおおいです。

いぢめられないともともとの性格はよいのですが、

組織のつごうはそれ(個人の能力)をゆるしておきません。

爪弾きにされて希望を失ったおじさん達はますます勉強してますますがめつくなり

ます。最初は失敗ばっかり、だまされてばかり。失敗から勉強するのが彼らです。

特に手に負えないのがひねくれ物の生き残りおぢさんです。脱税、違法行為

の味をしめなんでもあり。まるで893そのものです。
641エリート街道さん:2009/06/19(金) 20:27:00 ID:OD63foHC
ひとつはし大学のOB?
642エリート街道さん:2009/06/20(土) 15:57:06 ID:mOmwri7y
年収1000万以上の親が行かせたい大学
 http://2chreport.net/rank_03.htm

01位 東京大……………163人
02位 京都大……………105人
03位 慶應大……………104人
04位 早稲田大…………094人
05位 名古屋大…………032人
05位 上智大……………032人
07位 北海道大…………027人
08位 筑波大……………026人
09位 東北大……………022人
09位 神戸大……………022人
11位 同志社大…………021人
12位 一橋大……………020人●
12位 青山学院…………020人
14位 九州大……………018人
15位 国際基督教大……013人
16位 明治大……………009人
16位 立命館大…………009人
18位 立教大……………008人
18位 関西学院…………008人
18位 日本大……………008人
18位 東京工大…………008人
18位 千葉大……………008人
23位 横浜国大…………007人
24位 岡山大……………006人
25位 中央大……………005人
643エリート街道さん:2009/06/21(日) 01:53:36 ID:xCa7b8CK
一ツ橋でいわゆる「いいところ」に就職できればいいけど、
そうでない人も半分以上いるんでしょ?

他の大学ではそういう落ちこぼれがいたってどってことないし、
自分が満足なら我が道を行くみたいな感じだけど、
一ツ橋卒だと逃げ場がないんじゃないの? どうなん?
冷たく無視されるの? 同窓会なんか行けないみたいな。
644エリート街道さん:2009/06/21(日) 11:00:04 ID:GC6uZ0y8
【A級大学・一流大学群】
T東京大学
U京都大学・一橋大学
V大阪大学・東京工業大学
W神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・ 慶應義塾大学★ ・早稲田大学★
【B級大学・準一流大学群】
Tお茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・上智大学★
V広島大学・国際基督教大学(ICU)★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学
645エリート街道さん:2009/06/21(日) 20:04:47 ID:NgMCIASt
>>642
このリンク先見たけど、いろいろあって面白いね。
ただ、なんかでたらめデータもちらほらあったけどw

例:年収1000万以上の親が行かせたい大学で阪大がランク外←さすがに30位以内にもないのは無理があるだろw
例:平均年収1000万円超の優良企業に就職した学生の割合←1位京大の総就職者数833人って捏造しすぎだろw2位一橋739人なのにw
646エリート街道さん:2009/06/22(月) 06:09:34 ID:NU/7taYG
思うにどこの大学でも法・経・商は学歴板でよく登場する。
ランク、就職などに敏感な学部だからだ。

理系とか人文とかは自分の好きなことやってるからランクなど
それほど気にしない。

その点、一つ芋は学歴板に特化した特異な大学といえよう。

647エリート街道さん:2009/06/22(月) 08:23:56 ID:Np/mtyJi
>>643

知ったか乙

数年前からOB名簿への記帳率は5割を割っている

ドシロウトめ
648エリート街道さん:2009/06/23(火) 15:28:05 ID:FaAOvqXy
「学歴板に特化した特異な大学」なのか?
649エリート街道さん:2009/06/23(火) 20:22:48 ID:pXEagYqs
【A級大学・一流大学群】
T東京大学
U京都大学・一橋大学
V大阪大学・東京工業大学
W神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・ 慶應義塾大学★ ・早稲田大学★
【B級大学・準一流大学群】
Tお茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・上智大学★
V広島大学・国際基督教大学(ICU)★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学


650エリート街道さん:2009/06/24(水) 20:57:18 ID:qbM52sIW
神B大文系か馬鹿田大のコピペですね。

多分、神B大だろうけど。
651エリート街道さん:2009/07/01(水) 02:01:09 ID:7khddG1X
神Bか・・・
652エリート街道さん:2009/07/01(水) 02:04:24 ID:k1piwsmJ
T東京大学
U京都大学・一橋大学←
V大阪大学・東京工業大学

どう見ても文系単科芋の工作です、本当に(ry
東工より上とか本気で思ってんのかねw
653エリート街道さん:2009/07/01(水) 13:09:02 ID:4Mn/F1Qv
早稲田=ロマン
一橋慶應=ソロバン
東大=ゴーマン
654エリート街道さん:2009/07/01(水) 13:10:28 ID:4Mn/F1Qv
あ、京大も入れよう。

早稲田京大=ロマン
慶應一橋=ソロバン
東大=ゴーマン
655エリート街道さん:2009/07/04(土) 01:24:56 ID:v3IxCn0m
一つ芋も反省してるようだからしばらく芋スレ作んないでやるかな。
おまいらのスレいろんなとこチェックしてるからな。もう調子に乗るなよ。
656エリート街道さん:2009/07/04(土) 01:30:16 ID:fxlTbXTu
独善のひとつ恥大が反省なんかするかよw
657エリート街道さん:2009/07/04(土) 13:21:37 ID:zm7G6ykC
>いろんなとこチェックしてる
よっぽど一橋のことが気になるんですね
658エリート街道さん:2009/07/04(土) 13:45:44 ID:9r2at29K
一橋 ゼミ=不必要な専門教育
東大 教養&院=不必要な教養&専門教育

結論
即効LECTAC池
即効予備校逝って医学部に再入学汁
即効会社起こすなり商売始めろ準備しろ

極論だがあながち間違いじゃないぞw

そもそもさ、専門って医学部だけじゃなかったか?戦前ってw
わけのわからん輩が金儲け主義に走りすぎ。
659エリート街道さん:2009/07/05(日) 22:03:36 ID:OwexOuYr
総合大学に限定する、医学科を除く、偏差値+就職力や社会影響力などの総合材料

SS 東大
S 京都 一橋
AA 大阪 東工 東外大 医科歯科
A 早稲田 慶応  東北 名古屋
BB 九州 北海道 筑波 神戸 横国
B 上智 ICU
CC 大阪市立 中央 立教 明治 同志社 
C 千葉 金沢 広島 岡山 首都 青学 立命 理科大 学習院
DD 関西学院 関西 法政 その他
D その他
・・・・

660エリート街道さん:2009/07/08(水) 08:22:24 ID:zymcOShY
一橋ではゼミと語学・体育除くと4年間で恐らく50コマくらいしか出席しなかった。
ゼミの教官には感謝している。日本における経営工学のパイオニア的存在であるにも関わらず、
徒に専門に特化せずに様々な分野の英語論文の読み方を指導してくれた。今の僕があるのもそのおかげ。
661エリート街道さん:2009/07/08(水) 21:50:35 ID:HMrYtJYJ
大学偏差値ランキング(朝日新聞大学ランキング2009より)

72 東大文T
71 東大文U
69 京大法 
   一橋法
68 早稲田政経
 早稲田法 
   京大文
   京大教育 
   一橋商
   一橋社会 
   阪大法  
67 京大経 
   一橋経 
   慶應法


662エリート街道さん:2009/07/09(木) 21:38:03 ID:RwARnylJ
【最新大学ランキング・2010年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔☆は関東方面私大★は関西方面私大・下位層は省略〕
【S+】東京
【S..】京都 一橋
【S-】東京工業 大阪
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾☆
【A..】北海道 神戸 早稲田☆
【A-】筑波 お茶の水 東京外語 横浜国立 ICU☆ 上智☆
====================================================================================
【B+】横浜市立 名古屋市立 大阪市立 広島 同志社★
【B..】東京農工 京都府立 奈良女子 岡山 首都 千葉 立教☆ 明治☆ 立命館★ 中央☆ 
【B-】大阪府立 金沢 名古屋工業 京都工芸繊維 神戸市外語 青山学院☆ 関西学院★ 東京理科☆
====================================================================================
【C+】東京学芸 埼玉 信州 熊本 静岡 新潟 小樽商科 愛知県立 津田塾☆ 学習院☆
【C..】長崎 滋賀 岐阜 三重 埼玉県立 静岡県立 下関市立 愛知教育 関西★
【C-】電気通信 北九州市 鹿児島 帯広畜産 札幌市立 大阪教育 京都教育 法政☆ 南山★
====================================================================================
【D+】東京海洋 群馬 高崎経済 奈良県立 石川県立 香川 九州工業 奈良教育 兵庫県立 西南学院★
【D..】宇都宮 富山 茨城 徳島 愛媛 山口 弘前 福井 山梨 鳥取 滋賀県立 明治学院☆
【D-】和歌山 高知 福島 岩手 山形 島根 秋田 大分 佐賀 宮崎 獨協☆ 成蹊☆ 成城☆
【D-】琉球 室蘭工業 國學院 甲南 近畿 日本 駒澤 東海 専修 



東大>京大=一橋>東工≧阪大>名大=東北=九大≧神戸=北大>お茶=筑波





663エリート街道さん:2009/07/09(木) 22:49:57 ID:EZeBA8wK
駿台 2009年度合格目標ライン 国公立前期文系 (基準模試:駿台全国模試)

71 東大文一
70
69
68 東大文二
67 東大文三 京大法
66 一橋法 京大経済一般 京大総人文系
65 東外大(英) 京大文 一橋経済 一橋社会 京大教育文系
64 一橋商
63 阪大法(法) 阪大外(英) 阪大文 京大経済論文
62 阪大法(国際) 阪大外(独・仏)
61 東北法 東外大(西・独・仏) 阪大外(中国・西) 阪大経済 阪大人科
60 名大法 九大法 東外大(伊) 阪大外(露・丁・瑞・伊・葡・日) 名大文 筑波社国(社会)

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm


芋は偏差値捏造してまで必死すぎw
664エリート街道さん:2009/07/09(木) 22:57:04 ID:mnFQnG3Z
一橋スレはよこくめを応援します
665エリート街道さん:2009/07/10(金) 21:14:05 ID:d0eMCSAO
法試験合格率 (平成20年度)

61% 一橋法 ※No1 
57% 慶應
56% 中央
55% 東京法 ※
49% 首都
49% 千葉法 ※
47% 東北法 ※
42% 京都法 ※  ※は国立大
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

666エリート街道さん:2009/07/10(金) 21:19:32 ID:d0eMCSAO
2010年度版 駿台予備校監修
大学選びの決定版!大学受験ガイド(高橋書店)の偏差値表

偏差値70 東大文1前期
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク1
   68 東大文2前期
      一橋法 前期 ★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク2
   67 京大法
   65 一橋経済   ★
      京大経済一般
      大阪法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク4〜7
   64 一橋商  前期 ★
      大阪経済 前期
   61 京大経済 論文
 

667エリート街道さん:2009/07/11(土) 21:26:04 ID:2da/fsT1
2007年-第2回駿台全国模試合格者成績
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

【経済・商系】
東京大学文科U類 英語-65.9 数学-64.6 地歴(2)-59.2 国語-64.3 総合-65.1
----------------------------------------------------------------------------
一橋大学商学部   英語-60.6 数学-60.6 地歴(1)-59.0 国語-57.5 総合-61.2
京都大学経済学部 英語-57.1 数学-62.8 地歴(1)-56.3 国語-58.5 総合-60.3
一橋大学経済学部 英語-58.0 数学-60.2 地歴(1)-58.2 国語-54.1 総合-59.5

【理工系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
------------------------------------------------------------------
京都大学工学部   英語-55.5 数学-59.0 理科-56.8 総合-57.9
京都大学理学部   英語-57.0 数学-61.7 理科-58.9 国語-55.2 総合-57.5

668エリート街道さん:2009/07/11(土) 21:35:06 ID:2da/fsT1
分野別大学ランキング 2009

経済・経営系

SAA 東京大経済  一橋経済・商学

AAA 大阪大経済 神戸大経済・経営 慶応大経済

AAB 東北大経済 名古屋大経済 京都大経済 九州大経済 慶応大商学 早稲田大政経・商学

ABB 北海道大経済 筑波大社会科学系 東京工業大社会工学系 

    大阪市立大経済・商学 

BBB 小樽商科大 福島大経済経営類 滋賀大経済 和歌山大経済・観光

    山口大経済 長崎大経済 

BBC 新潟大経済 埼玉大経済 千葉大法経 首都大東京 信州大経済

    金沢大経済 大阪府立大経済 兵庫県立大経済・経営 大分大経済

    香川大経済 

669エリート街道さん:2009/07/11(土) 21:55:49 ID:2da/fsT1
【'09】日本の大学ランキング【定番】
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/daigaku.htm
S   東京
S-| 京都 一橋
A+| 大阪 東工 
A(65)東北 名古屋 九州 
A-| 北海道 神戸 慶應   
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田
B(60)千葉 横国 金沢 広島 首都 阪市 上智 東理 国基督 慶應SFC 【上位駅弁・上智・普通私立医学部】
B-| 滋賀 岡山 熊本 名工 奈女 阪府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 樽商 埼玉 新潟 静岡 東農工 京繊 京府 横市 立教 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位】
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 山口 都留 高崎 北九州 成蹊 成城 東女 日女【準下位駅弁】
D(50)弘前 岩手 富山 福井 和歌山 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 西南 京女  【下位駅弁】
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 明学 芝工 東農業 同女  【STARS・成成明学】
E+| フェリス 武工 神田外 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 京外 近畿 関外 甲南 福岡 【僻地公立・日東駒専上位】 
E(45)北見工 室工 奈県 創価 文教 東洋 駒澤 玉川 東電 東工科 武蔵野 東海 名城 佛教 京産 大経 清泉 神女学 広修 【日東駒専下位】
E-| 北星 北海 東北学 大東 神奈川 東経 亜細亜 桜美林 拓殖 帝京 国士舘 文京学 工学院 摂南 大工 桃山 追手門 神学 神女 松山 【大東亜帝国】
F 無名大学約450校・短大卒・専門卒・高卒
G 中卒・義務教育未履修




670エリート街道さん:2009/07/11(土) 23:23:01 ID:BB1xFYKG
東大受験者は横国と併願している。
大阪大、一橋大につづき第三番目に横国が東大の併願先になっている。

一橋大の最大の併願先は横国である

2ページ目参照
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0803/zentai.pdf

全国市町村増加人口ランキング
1位横浜市
2位川崎市
http://uub.jp/rnk/jzoka.html

横浜市365万人>大阪市263万人+仙台市102万人
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
格が違いすぎるでしょ。

横浜市青葉区男性長寿日本一
http://www.asahi.com/life/update/0504/TKY200805040005.html

ピンきりの早稲田になんか行ったら一生後悔する。
私大バブル時代には考えられないほど早稲田の学力は低下している。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-09.htm
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi92-05gou.htm

偏差値34の聖学院
http://www.yotsuyaotsuka.com/njc/point/8050/2007/pdf/6152.pdf

聖学院から2009年度早稲田大9名合格
http://www.seig-boys.org/after01.html
671エリート街道さん:2009/07/11(土) 23:33:19 ID:gcFC+4/S
【歴代東京高裁長官】
氏 名 出身大学 任免
矢口 洪一 京大1982.11.22-1984.2.19
大内 恒夫 東大1984.2.20-1985.11.4
四ッ谷 巌 東大1985.11.5-1987.1.27
杉山 克彦 東大1987.1.28-1988.2.14
草場 良八 東大1988.2.15-1989.11.26
大西 勝也 東大1989.11.27-1991.5.12
三好 達  東大1991.5.13-1992.3.24
石田 穣一 東大1992.3.25-1993.3.7
栗原平八郎 京大1993.3.8-1994.3.2
川嵜 義徳 京大1994.3.3-1996.11.28
金谷 利広 京大1996.11.29-1997.10.30
桜井 文夫 東大1997.10.31-1999.4.9
町田 顕  東大1999.4.15-2000.3.21
泉 徳治  京大2000.3.22-2002.11.5
今井 功  京大2002.11.6-2004.12.27
仁田 陸郎 東大2004.12.27-2007.2.8
竹崎 博允 東大2007.2.9-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1247141500/
672エリート街道さん:2009/07/11(土) 23:43:24 ID:gcFC+4/S
<経済学部 世界ランキング>
World Ranking <Economics> 1994−1998, Top200 から日本の大学のみを抜粋。

Rank University
105  Osaka Univ. (阪大)
116  Tsukuba Univ. (筑波大)
136  Univ. Tokyo (東大)
178  Tohoku Univ.(東北大)
183  Kyoto Univ. (京大)
195  Hitotsubashi Univ. (一橋大)

made out by Univ. Leicester, U.K., supported by European Economics Association
http://www.le.ac.uk/economics/research/rankings/econ-rankings.html
673灘・洛南連合軍:2009/07/13(月) 21:01:27 ID:iJ/Hu4BA
>>669 最新のデータでは、 一橋>京大 になってるよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2010年度版 駿台予備校監修
大学選びの決定版!大学受験ガイド(高橋書店)の偏差値表

偏差値70 東大文1前期
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク1
   68 東大文2前期
      一橋法 前期 ★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク2
   67 京大法
   65 一橋経済   ★
      京大経済一般
      大阪法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク4〜7
   64 一橋商  前期 ★
      大阪経済 前期
   61 京大経済 論文
 




674エリート街道さん:2009/07/13(月) 23:57:42 ID:tPOblCwv
また芋の偏差値捏造か

駿台のウェブサイトに掲載されているランクをみろよ
675エリート街道さん:2009/07/14(火) 00:00:07 ID:/VVKGj0c
2009年版アジア大学ランキング
国際的な高等教育情報機関であるイギリスQuacquarelli Symonds(QS)が発表
研究や授業内容の質、卒業後の就職実績、国際性などをもとに評価されています。

1 香港大学
3 東京大学
5 京都大学
28 広島大学
59 岐阜大学 [一橋がよく馬鹿にする駅弁]
86 東海大学 [一橋がよく馬鹿にする私大]
89 鹿児島大学 [一橋がよく馬鹿にする駅弁]
96 一橋大学★ 現実

ttp://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/pr/rankings_asia2009.html
676エリート街道さん:2009/07/14(火) 11:21:34 ID:HUwHRZ9P
>>673
どっちが最新なのカナ?高橋書店(笑)それスキャンしてあげてw

駿台 2009年度合格目標ライン 国公立前期文系 (基準模試:駿台全国模試)

71 東大文一
70
69
68 東大文二
67 東大文三 京大法
66 一橋法 京大経済一般 京大総人文系
65 東外大(英) 京大文 一橋経済 一橋社会 京大教育文系
64 一橋商
63 阪大法(法) 阪大外(英) 阪大文 京大経済論文
62 阪大法(国際) 阪大外(独・仏)
61 東北法 東外大(西・独・仏) 阪大外(中国・西) 阪大経済 阪大人科
60 名大法 九大法 東外大(伊) 阪大外(露・丁・瑞・伊・葡・日) 名大文 筑波社国(社会)

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
677エリート街道さん:2009/07/14(火) 20:54:58 ID:C2UqPORQ
国家公務員事務系(法律経済行政職=法文系)一種 2007年入省 採用実績
※院卒を含む。農水は人数不明のため除く

採用者数(A;試験合格者の採用率、 B;法・政・経済系学部入学定員あたり国1採用者の割合)
●東京大134人 (58%、18.1%)
●京都大 28人 (48%、 4.9%)
●一橋大 26人 (68%、 5.8%)
  早稲田 24人 (39%、 1.5%)
  慶應大 22人 (42%、 0.8%)
●東北大 10人 (43%、 2.4%)
率では明らかに、一橋>>>>>京大
678エリート街道さん:2009/07/14(火) 21:08:03 ID:C2UqPORQ
2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)

もはや一橋>京大は常識
679エリート街道さん:2009/07/15(水) 01:03:43 ID:2OgSVA0h
「2010年度版 大学選びの決定版! 大学受験ガイド」は2009/3/9発売

駿台のランキング(>>676)は「基準模試とは?」からみるとわかるが、
「駿台全国模試」…………7月上旬、11月下旬
と書かれている

芋の必死の偏差値工作活動には呆れるね
680エリート街道さん:2009/07/15(水) 07:25:00 ID:IgHLXnsl
目くそ鼻くそ


東大>>>>>>>>一橋京大
681エリート街道さん:2009/07/15(水) 11:18:01 ID:hiIM9+GW
駿台 2009年度合格目標ライン 国公立前期文系 (基準模試:駿台全国模試)

71 東大文一
70
69
68 東大文二
67 東大文三 京大法 ←目くそ鼻くそw確かにww
66 一橋法 京大経済一般 京大総人文系
65 東外大(英) 京大文 一橋経済 一橋社会 京大教育文系
64 一橋商
63 阪大法(法) 阪大外(英) 阪大文 京大経済論文
62 阪大法(国際) 阪大外(独・仏)
61 東北法 東外大(西・独・仏) 阪大外(中国・西) 阪大経済 阪大人科
60 名大法 九大法 東外大(伊) 阪大外(露・丁・瑞・伊・葡・日) 名大文 筑波社国(社会)

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
682エリート街道さん:2009/07/16(木) 20:45:08 ID:VF+JxIda
2010年版 駿台予備校監修
大学選びの決定版!大学受験ガイド(高橋書店)の偏差値表

偏差値70 東大文1前期
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク1
   68 東大文2前期
      一橋法 前期 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク2
   67 京大法
   65 一橋経済   
      京大経済一般
      大阪法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク4〜7
   64 一橋商  前期 
      大阪経済 前期
   61 京大経済 論文
68350年前のランキング:2009/07/16(木) 20:55:07 ID:VF+JxIda
京大の位置 New! 2009/07/14(火) 22:21:33 ID:eUIZOyFe
ttp://ameblo.jp/ssasamamaru/image-10092068383-10073579485.html


50年前もやっぱり、一橋>京大

684エリート街道さん:2009/07/17(金) 00:36:07 ID:+ZRdvBFD
東大>>>>>>>>一橋京大>>>>>>>>>>>>>>>慶応>>>早中
685エリート街道さん:2009/07/17(金) 00:59:14 ID:vqbVIYUt
まーた芋の工作活動か

何でそんなに京大に執着してるの?
686エリート街道さん:2009/07/17(金) 12:34:17 ID:+Xq65lLN
321 :名無しなのに合格:2009/07/14(火) 19:41:35 ID:BmkIqfxhO
>>318
それ2009年度版じゃん
まだネットでは更新されてないけど、書店では2010年度版でてるからみてきなよ


どうやら芋の脳内では2010年度版と銘打っているからそれが最新ということらしい
流石、頭の出来が悪いだけのことはある(笑)
みてきなよと発言しつつ書店ソースをスキャンしてあげることは決してないw
687エリート街道さん:2009/07/17(金) 20:41:27 ID:9/1Xj3uG
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   一橋大学  85.08 
大阪大学  77.93   京都大学  71.56   大阪市立  68.65   慶応義塾  65.16
神戸大学  64.89   九州大学  64.72   上智大学  62.76   早稲田大  61.32
名古屋大  54.65   学習院大  51.95   北海道大  46.09   東北大学  40.48
立教大学  37.58   同志社大  36.83   関西学院  33.27   南山大学  31.07
青山学院  29.29   成蹊大学  28.80   立命館大  27.69   首都大学  27.17
横浜国立  26.28   明治大学  25.65   広島大学  24.70 

(表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の
101社への就職者を基に算定している。公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように、
民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。



688エリート街道さん:2009/07/17(金) 20:45:34 ID:9/1Xj3uG
五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)文系卒管理職数

1位 一橋189
2位 東大157
3位 神戸100
4位 京都87
5位 東外51
6位 慶大50
7位 阪大37
8位 阪外36
9位 横国32
10位 早大31
11位 名大28
12位 九大14
13位 小樽12
14位 滋賀11
15位 阪市11
16位 東北9
17位 横市7
18位 上智6
19位 長崎6
20位 関学6
21位 北大5



689早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/07/17(金) 21:36:57 ID:5YV9UW4O
>>688
数字の捏造はやめよう。
690エリート街道さん:2009/07/18(土) 10:11:01 ID:dLqISPhK
>>689

バカム現るwwwwwwwwwwwwww
691660いっきょうしゃがく:2009/07/18(土) 19:25:26 ID:TsR2Qemi
不毛なスレだなぁw
692エリート街道さん:2009/07/18(土) 19:45:40 ID:dLqISPhK
>>691
いい先生だったんだな。


693660いっきょうしゃがく:2009/07/18(土) 20:35:27 ID:TsR2Qemi
>>692
ありがとう。皮肉でもなんでもなく素で。
694エリート街道さん:2009/07/18(土) 20:56:49 ID:dofBweZx
一橋は難易度の割には…
お勧めしかねる。
695いっきょうしゃがく:2009/07/18(土) 21:19:06 ID:TsR2Qemi
まあ、入った者にしかわからない長所は一杯あるわけで。

尤も、偏差値等に関わりなくどんな大学でもそれはあるのだが。
696エリート街道さん:2009/07/18(土) 21:19:41 ID:NJJtcrni
日陰者が好む大学
697いっきょうしゃがく:2009/07/18(土) 21:36:43 ID:TsR2Qemi
>>696
それは当たっていると思う。何気にアンダーグランドカルチャーとの結びつきは強い。
葡萄園があった国立という立地も大いに関係してくるが。
698エリート街道さん:2009/07/18(土) 21:47:02 ID:NJJtcrni
一橋には一橋の良さはある。
東大京大とも違うし、当然早慶とも違う。
戦後政治で派閥抗争で亜流に甘んじ涙を飲んだ渡辺美智雄、石原慎太郎に通じるものがある。
その意味では田中康夫もそうかな・・・

699いっきょうしゃがく:2009/07/18(土) 22:12:03 ID:TsR2Qemi
みっちー、慎太郎、田中康夫、みんなメインストリームじゃないっすかww
アングラカルチャーって、新聞とかテレビとかには出ないからね。
700エリート街道さん:2009/07/18(土) 22:29:47 ID:Bc8lo2nh
一橋>>>>>>>>京大

――――――糸冬――――――
701いっきょうしゃがく:2009/07/18(土) 22:33:50 ID:TsR2Qemi
>>700
そんな序列つけたって面白くないよ。わかるだろ?
優劣を決めることが出来ないとわかりきっていることに関してうだうだ述べるのがこのスレの
醍醐味でしょうに。
702エリート街道さん:2009/07/18(土) 22:39:26 ID:2wYMXOk0
司法試験合格率 (平成20年度)

61% 一橋法 ※No1 
57% 慶應
56% 中央
55% 東京法 ※
49% 首都
49% 千葉法 ※
47% 東北法 ※
42% 京都法 ※  ※は国立大
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf

703エリート街道さん:2009/07/18(土) 22:40:02 ID:0kpvS07Q
ブンケー単科はコンプまみれで恥ずかしい
704エリート街道さん:2009/07/18(土) 22:48:44 ID:NJJtcrni
>>699
アングラカルチャーってこういう↓発展場も含むのか?

埼玉県警狭山署は1日、強制わいせつの疑いで、東京都東村山市野口町、一橋大学大学院経
済学研究科博士後期課程、梅野祐樹容疑者(27)を逮捕した。

狭山署の調べでは、梅野容疑者は1日午前11時40分ごろ、狭山市稲荷山の稲荷山公園公衆トイレで、
部活でランニングに来ていた県内の私立高校2年の男子生徒(17)のランニングパンツ内に手を入れ
下半身を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれている。

狭山署によると、梅野容疑者は、ランニングパンツ内に手を入れたことは認めているが、
動機については黙秘しているという。

梅野容疑者はジャージーに運動靴姿で、「公園にランニングに来た」などと供述しているという。

産経新聞 2009.3.1 22:29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090301/crm0903012229029-n1.htm

この一橋大生は取調べに対し

「巨大掲示板にてやらないかという漫画に公園の公衆トイレが同性愛者の
いわゆる出会いの場だと書いてあったので問題ないと思った」

などとわけのわからないことを供述しているという
705いっきょうしゃがく:2009/07/18(土) 23:14:44 ID:TsR2Qemi
>>701
広義では含むでしょう。ドラッグと同様に。ちなみに僕はマリファナ(大麻)以外は
違法のまま、マリファナのみ合法化すべきと考えています。
706エリート街道さん:2009/07/18(土) 23:21:33 ID:NJJtcrni
マリファナは課税して合法化してる国もあるみたいだね。
睡眠導入財だって合法だけど違法スレスレの薬物なんだけど
日本はなぜか甘いw

風俗営業法にしろポルノ規制法案にしてもさ、法律はさじ加減でどうにでもなる・・・
707エリート街道さん:2009/07/18(土) 23:48:08 ID:TsR2Qemi
>>706
タイのほうがもっと甘いよ。ベンゾ系に関してはほぼ無制限で買える。
708エリート街道さん:2009/07/20(月) 14:57:25 ID:WevoxupI
!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)


709エリート街道さん:2009/07/20(月) 15:38:54 ID:06LdwOV9
河合って2.5ずつだから信憑性がないんだよね
710エリート街道さん:2009/07/20(月) 16:24:50 ID:A1Q8xNev
駿台 2009年度合格目標ライン 国公立前期文系 (基準模試:駿台全国模試)

71 東大文一
70
69
68 東大文二
67 東大文三 京大法
66 一橋法 京大経済一般 京大総人文系
65 東外大(英) 京大文 一橋経済 一橋社会 京大教育文系
64 一橋商
63 阪大法(法) 阪大外(英) 阪大文 京大経済論文
62 阪大法(国際) 阪大外(独・仏)
61 東北法 東外大(西・独・仏) 阪大外(中国・西) 阪大経済 阪大人科
60 名大法 九大法 東外大(伊) 阪大外(露・丁・瑞・伊・葡・日) 名大文 筑波社国(社会)

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm


芋馬鹿すぎて可哀想w
711エリート街道さん:2009/07/20(月) 20:56:14 ID:WevoxupI
2010年版 駿台予備校監修
大学選びの決定版!大学受験ガイド(高橋書店)の偏差値表

偏差値70 東大文1前期
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク1
   68 東大文2前期
      一橋法 前期 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク2
   67 京大法
   65 一橋経済   
      京大経済一般
      大阪法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク4〜7
   64 一橋商  前期 
      大阪経済 前期
   61 京大経済 論文


712エリート街道さん:2009/07/20(月) 21:18:49 ID:WevoxupI
<朝日の大学ランキングの偏差値(朝日大学ランキング2010より)>

72 東大文T
71 東大文U・文V
69 京大法・総合・  一橋法
68 京大文・教育   一橋商・社会 阪大法  早大政経・法
67 京大経      一橋経         慶大法
66                      慶大経・商 早大商
65                      慶大文 早大文・文構・国教



713エリート街道さん:2009/07/20(月) 21:33:12 ID:WevoxupI
分野別大学ランキング 2009

経済・経営系

SAA 東京大経済  一橋経済・商学

AAA 大阪大経済 神戸大経済・経営 慶応大経済

AAB 東北大経済 名古屋大経済 京都大経済 九州大経済 慶応大商学 早稲田大政経・商学

ABB 北海道大経済 筑波大社会科学系 東京工業大社会工学系 

    大阪市立大経済・商学 

BBB 小樽商科大 福島大経済経営類 滋賀大経済 和歌山大経済・観光

    山口大経済 長崎大経済 

BBC 新潟大経済 埼玉大経済 千葉大法経 首都大東京 信州大経済

    金沢大経済 大阪府立大経済 兵庫県立大経済・経営 大分大経済

    香川大経済 

714エリート街道さん:2009/07/21(火) 04:50:38 ID:/TCnm8aS
>>713
基本的に同意。以下の事実もあるしね。

2009年版アジア大学ランキング
国際的な高等教育情報機関であるイギリスQuacquarelli Symonds(QS)が発表
研究や授業内容の質、卒業後の就職実績、国際性などをもとに評価されています。

1 香港大学
3 東京大学
5 京都大学
28 広島大学
59 岐阜大学 [芋がよく馬鹿にする駅弁]
86 東海大学 [芋がよく馬鹿にする私大]
89 鹿児島大学 [芋がよく馬鹿にする駅弁]
96 一橋大学★ 現実

ttp://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/pr/rankings_asia2009.html
715エリート街道さん:2009/07/21(火) 07:56:28 ID:+NwmiidP
駿台河合は分かるけど

売国朝日のいい加減脳内調査を張ってる奴何?

基地外?
716エリート街道さん:2009/07/21(火) 22:51:54 ID:IPuqvh9/
>>711
>>712
ソーススキャンしてうp

出来るものならねw
717エリート街道さん:2009/07/22(水) 21:09:38 ID:Ia3KQFKD
【最新大学ランキング・2010年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
〔☆は関東方面私大★は関西方面私大・下位層は省略〕
【S+】東京
【S..】京都 一橋
【S-】東京工業 大阪
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾☆
【A..】北海道 神戸 早稲田☆
【A-】筑波 お茶の水 東京外語 横浜国立 ICU☆ 上智☆
====================================================================================
【B+】横浜市立 名古屋市立 大阪市立 広島 同志社★
【B..】東京農工 京都府立 奈良女子 岡山 首都 千葉 立教☆ 明治☆ 立命館★ 中央☆ 
【B-】大阪府立 金沢 名古屋工業 京都工芸繊維 神戸市外語 青山学院☆ 関西学院★ 東京理科☆
====================================================================================
【C+】東京学芸 埼玉 信州 熊本 静岡 新潟 小樽商科 愛知県立 津田塾☆ 学習院☆
【C..】長崎 滋賀 岐阜 三重 埼玉県立 静岡県立 下関市立 愛知教育 関西★
【C-】電気通信 北九州市 鹿児島 帯広畜産 札幌市立 大阪教育 京都教育 法政☆ 南山★
====================================================================================
【D+】東京海洋 群馬 高崎経済 奈良県立 石川県立 香川 九州工業 奈良教育 兵庫県立 西南学院★
【D..】宇都宮 富山 茨城 徳島 愛媛 山口 弘前 福井 山梨 鳥取 滋賀県立 明治学院☆
【D-】和歌山 高知 福島 岩手 山形 島根 秋田 大分 佐賀 宮崎 獨協☆ 成蹊☆ 成城☆
【D-】琉球 室蘭工業 國學院 甲南 近畿 日本 駒澤 東海 専修 



東大>京大=一橋>東工≧阪大>名大=東北=九大≧神戸=北大>お茶=筑波




718エリート街道さん:2009/07/22(水) 21:16:51 ID:Ia3KQFKD
五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)文系卒管理職数

1位 一橋189
2位 東大157
3位 神戸100
4位 京都87
5位 東外51
6位 慶大50
7位 阪大37
8位 阪外36
9位 横国32
10位 早大31
11位 名大28
12位 九大14
13位 小樽12
14位 滋賀11
15位 阪市11
16位 東北9
17位 横市7
18位 上智6
19位 長崎6
20位 関学6
21位 北大5






719エリート街道さん:2009/07/22(水) 21:19:27 ID:dwm1Sw6K
きんたままるだし
720エリート街道さん:2009/07/26(日) 20:36:37 ID:0RZBVsS2
2010年版 駿台予備校監修
大学選びの決定版!大学受験ガイド(高橋書店)の偏差値表

偏差値70 東大文1前期
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク1
   68 東大文2前期
      一橋法 前期 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク2
   67 京大法
   65 一橋経済   
      京大経済一般
      大阪法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク4〜7
   64 一橋商  前期 
      大阪経済 前期
   61 京大経済 論文

721エリート街道さん:2009/07/28(火) 22:06:27 ID:kvYFo3kT
!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)

722エリート街道さん:2009/07/28(火) 22:57:10 ID:SOH8CD8o
ハイ駿台最新

駿台 2009年度合格目標ライン 国公立前期文系 (基準模試:駿台全国模試)

71 東大文一
70
69
68 東大文二
67 東大文三 京大法
66 一橋法 京大経済一般 京大総人文系
65 東外大(英) 京大文 一橋経済 一橋社会 京大教育文系
64 一橋商
63 阪大法(法) 阪大外(英) 阪大文 京大経済論文
62 阪大法(国際) 阪大外(独・仏)
61 東北法 東外大(西・独・仏) 阪大外(中国・西) 阪大経済 阪大人科
60 名大法 九大法 東外大(伊) 阪大外(露・丁・瑞・伊・葡・日) 名大文 筑波社国(社会)

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

なお、本合格目標ラインは、下記のタイミングで更新されます。
「駿台全国模試」…………7月上旬、11月下旬

3月発売の受験ガイド(スキャンソース無しw)は最新じゃないからね馬鹿芋
723エリート街道さん:2009/07/29(水) 20:58:34 ID:ww9WEKhv
<朝日の大学ランキングの偏差値(朝日大学ランキング2010より)>

72 東大文T
71 東大文U・文V
69 京大法・総合・  一橋法
68 京大文・教育   ★一橋商・社会 阪大法  早大政経・法
67 ★京大経      一橋経         慶大法
66                      慶大経・商 早大商
65                      慶大文 早大文・文構・国教
724エリート街道さん:2009/07/29(水) 20:59:40 ID:ww9WEKhv
分野別大学ランキング 2009

経済・経営系

SAA 東京大経済  一橋経済・商学

AAA 大阪大経済 神戸大経済・経営 慶応大経済

AAB 東北大経済 名古屋大経済 京都大経済 九州大経済 慶応大商学 早稲田大政経・商学

ABB 北海道大経済 筑波大社会科学系 東京工業大社会工学系 

    大阪市立大経済・商学 

BBB 小樽商科大 福島大経済経営類 滋賀大経済 和歌山大経済・観光

    山口大経済 長崎大経済 

BBC 新潟大経済 埼玉大経済 千葉大法経 首都大東京 信州大経済

    金沢大経済 大阪府立大経済 兵庫県立大経済・経営 大分大経済

    香川大経済 

鏡台みじめ


725エリート街道さん:2009/07/29(水) 21:01:45 ID:ww9WEKhv
司法試験合格率 (平成20年度)

61% 一橋法 ※No1 
57% 慶應
56% 中央
55% 東京法 ※
49% 首都
49% 千葉法 ※
47% 東北法 ※
42% 京都法 ※  ※は国立大
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf


鏡台カス

726エリート街道さん:2009/07/29(水) 21:06:05 ID:ww9WEKhv
!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)


鏡台はしょせん3番手

727エリート街道さん:2009/07/30(木) 01:58:27 ID:bTvwiB3l
2009年版アジア大学ランキング
イギリスQuacquarelli Symonds(QS)が発表
授業内容の質、就職実績などをもとに評価。

1 香港大学
3 東京大学
5 京都大学
59 岐阜大学 [一つ恥大学がよく馬鹿にする駅弁]
86 東海大学 [一つ恥大学がよく馬鹿にする私大]
89 鹿児島大学 [一つ恥大学がよく馬鹿にする駅弁]
96 一橋大学★ ← 現実

96番手wwwwww
728エリート街道さん:2009/07/30(木) 21:21:23 ID:wjemENN8
>>727 データ捏造は犯罪だよ。兄弟クン。
729エリート街道さん:2009/07/31(金) 00:59:46 ID:5rqb3O4h
3 University of TOKYO Japan
5 KYOTO University Japan

96 HITOTSUBASHI University Japan ←注目!

ttp://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/asianuniversityrankings/asian_university_rankings_top_200_universities/
730エリート街道さん:2009/07/31(金) 13:58:00 ID:rg4hMjyI
新司法試験合格率ピラミッド

                  01 一橋大    078/127 61.4% ★
                  02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                  03 中央大    196/352 55.7%
                  04 神戸大    070/128 54.7%
                  05 東京大    200/366 54.6%
            ---------------5割越えの壁---------------
       06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
       08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
       10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5% ★
731エリート街道さん:2009/07/31(金) 13:59:48 ID:rg4hMjyI
2009年度新司法試験短答式 合格者数/出願者数 大学別一覧 
80%以上 ( )は短答式合格数
78 ●一橋(113) ★
76 
74 ●神戸(124)、●北海道(131)
72 ○慶應義塾(266)、●東京(333)
70 ●京都(236) ★
68 
732エリート街道さん:2009/07/31(金) 14:02:40 ID:rg4hMjyI
偏差値で同等、公務員資格就職実績でも同等以上の大学に噛みつくなんて、生意気だぞ!
733エリート街道さん:2009/08/01(土) 01:07:11 ID:ATCmz7+A
どうでもいいがおまえらは京大、一橋以上なんだろうな?
734エリート街道さん:2009/08/02(日) 00:31:24 ID:Re4c5OxJ
はい。一応一橋卒なので、「以上」ではあります。ただ如水会の会員ではありませんw
735エリート街道さん:2009/08/02(日) 22:09:39 ID:pF27cPYd
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から

《法・経・商学部系/国公私立大学合計133学部》
                (志願者平均点)(合格者平均点)
1.東京大(文T=法・経に進振) 200      222
2.一橋大(経済学部)      197      220
3.一橋大(法学部)        191      216
4.一橋大(社会学部)       187      213
5.一橋大(商学部)        191      211
6.京都大(法学部)        190      208
7.横浜国立大(経済学部)    173      197
8.京都大(経済学部)       186      196
9.名古屋大(経済学部)     173      195
9.神戸大(経営学部)       180      195
11.慶應義塾大(経済学部)    169      191
12.名古屋大(法学部)       169      187
13.神戸大(経済学部)       174      186
14.東北大(法学部)        156      184
14.大阪大(経済学部)       159      184
15.大阪大(法学部)        169      182
16.東北大(経済学部)       156      179
16.神戸大(法学部)        165      179
18.小樽商大(商学部)      160      172
19.滋賀大(経済学部)       154      171
20.九州大(経済学部)       160      170
20.長崎大(経済学部)       142      170
22.横浜市立大(商学部)      150      169
22.九州大(法学部)        151      169


736エリート街道さん:2009/08/02(日) 23:54:32 ID:jw/DZGrS
二橋大学卒の俺に資格は無かった
737エリート街道さん:2009/08/04(火) 17:04:28 ID:VlYiR1jg
2008年度 新司法試験 合格者数/出願者数 大学別一覧
60%以上  ( )は最終合格者数
58 ●一橋(78)
56 
54 
52 
50 ○慶應義塾(165)
48 ●東京(200)、○中央(196)、●神戸(70)
46 
44 ●千葉(34)
42 
40 ●東北(59)
38 
36 ▲首都大東京(39)、●京都(100)
34 
32 ●大阪(49)、○早稲田(130)、▲大阪市立(33)、○上智(50)
30 ●名古屋(32)、●横浜国立(24)、○愛知(16)、○明治(84)
28 ●九州(38)、●広島(19)、=試験全体=(2,065)
26 
24 ○成蹊(17)、○南山(15)、●北海道(33)、○関西学院(51)、○同志社(59)
22 ○立命館(59)
20 ○学習院(20)
18 ○専修(20)、●岡山(11)、○立教(21)
16 ○明治学院(16)、○法政(32)、○神戸学院(6)、○創価(13)、○中京(8)、●筑波(5)、○青山学院(15)
14 ○駒澤(11)、○関西(38)、●熊本(7)、●新潟(9)、○東北学院(7)、○山梨学院(7)、○福岡(10)
12 ○獨協(8)、○広島修道(7)、○日本(26)、○大宮法科院大(16)、○甲南(12)
10 ○北海学園(2)、○大東文化(6)、○桐蔭横浜(8)、○名城(5)
8 ●島根(4)、○駿河台(11)、●琉球(3)、●静岡(2)、○近畿(4)、○久留米(2)
6 ○神奈川(5)、●香川(3)、○東海(4)、○国学院(4)、●金沢(4)、○白鴎(2)、○関東学院(4)
738エリート街道さん:2009/08/04(火) 21:34:17 ID:VlYiR1jg
東進ハイスクール

75 東京大学 文科1類
74 東京大学 文科2類
73 京都大学 法  東京大学 文科3類  一橋大学 法
72 京都大学 文
71 京都大学 総合人間 京都大学 教育 ★一橋大学 商  ★一橋大学 経済  一橋大学 社会 大阪大学 法 (大阪府)
70 ★京都大学 経済  神戸大学 法  大阪大学 経済

739エリート街道さん:2009/08/04(火) 21:40:32 ID:lPLZzTE5
2010年度 代ゼミ偏差値
文系
70 東大文T
69 京都大法
68 東大文U、文V
67 京都大経済(一般、論文、理系)、京都大教育(文系)
  一橋大法、経済 ←馬鹿芋はここ★
66 京都大教育(理系)、総合人間(文系)
  一橋大商、社会
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
740エリート街道さん:2009/08/04(火) 21:42:26 ID:VlYiR1jg
2010年度版 大学ランキング(朝日新聞出版)
入試難易度ランキング(代ゼミ)

偏差値72 東大文1
   71 東大文2
   69 京大法 一橋法
   68 ★一橋商
   67 ★京大経済 一橋経済 阪大法 阪大経済
741エリート街道さん:2009/08/05(水) 22:08:05 ID:P/sOObEV
民間就職・司法を目指すなら一橋が一番。
官僚・研究者を目指すなら東大が一番。
鏡台は存在価値なし。
742エリート街道さん:2009/08/06(木) 00:52:26 ID:KncSMfo9
目指すのは誰でもできるんだよ。

思い通りにいかなかった一ツ橋卒五割?以上の人々の精神的ケアーを
どーするかが重要なのですよ。

743エリート街道さん:2009/08/08(土) 11:02:03 ID:trSvnNVR
2003年三井物産管理職数(文系)


京大    9人    東大   19人
神戸    8人   一橋    21人
阪大    3人

九州    4人    
名大    8人
東北    2人
北大    0人
早大    3人
慶應    6人
(注)早慶は1/5で調整
744エリート街道さん:2009/08/09(日) 16:25:25 ID:YDBevRpy
■東工大と京大・阪大の差の厳然たるデータを張っとく
■■■河合塾河合塾全統模試=記述偏差値60以下は除くwww
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k308.pdf
【工学系】
<前期>      センター得点率  2次記述偏差値
偏差値偏差値
東京(理科一類)       815 ( 90.6 )/ 900 67.5
東京工業(第4類)      232 ( 85.9 )/ 270 65.0
東京工業(第2類)      228 ( 84.4 )/ 270 62.5
東京工業(第3類)      228 ( 84.4 )/ 270 62.5
京都(工−地球工)      168 ( 84.0 )/ 200 65.0
京都(工−物理工)      168 ( 84.0 )/ 200 65.0
京都(工−電気電子工)   168 ( 84.0 )/ 200 65.0
京都(工−工業化学)     168 ( 84.0 )/ 200 62.5
東京工業(第5類)        226 ( 83.7 )/ 270 62.5
名古屋(工−機械・航空工)  500 ( 83.3 )/ 600 60.0
京都(工−建築)         166 ( 83.0 )/ 200 62.5
京都(工−情報)         166 ( 83.0 )/ 200 65.0
大阪(工−応用自然科学)   288 ( 82.3 )/ 350 60.0
大阪(工−応用理工)      288 ( 82.3 )/ 350 60.0
大阪(工−電子情報工)     288 ( 82.3 )/ 350 60.0
大阪(工−環境・エネルギー工) 288 ( 82.3 )/ 350 60.0
東京工業(第6類)        222 ( 82.2 )/ 270 62.5
東京工業(第7類)        222 ( 82.2 )/ 270 62.5
大阪(基礎工−電子物理科学) 246 ( 82.0 )/ 300 60.0
大阪(基礎工−化学応用科学) 246 ( 82.0 )/ 300 60.0
大阪(基礎工−システム科学) 246 ( 82.0 )/ 300 60.0


一橋=東工大>京大>阪大 はガチ

745エリート街道さん:2009/08/09(日) 21:14:12 ID:vKJ9AtfY
新手の芋、東工落としですか?
746エリート街道さん:2009/08/10(月) 00:44:40 ID:HdE+HMC6
昔流行した褒め殺しっていう戦法なんじゃねぇの?
747エリート街道さん:2009/08/11(火) 20:53:40 ID:CROE6qVG
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から

《法・経・商学部系/国公私立大学合計133学部》
                (志願者平均点)(合格者平均点)
1.東京大(文T=法・経に進振) 200      222
2.一橋大(経済学部)      197      220
3.一橋大(法学部)        191      216
4.一橋大(社会学部)       187      213
5.一橋大(商学部)        191      211
6.京都大(法学部)        190      208
7.横浜国立大(経済学部)    173      197
8.京都大(経済学部)       186      196
9.名古屋大(経済学部)     173      195
9.神戸大(経営学部)       180      195
11.慶應義塾大(経済学部)    169      191
12.名古屋大(法学部)       169      187
13.神戸大(経済学部)       174      186
14.東北大(法学部)        156      184
14.大阪大(経済学部)       159      184
15.大阪大(法学部)        169      182
16.東北大(経済学部)       156      179
16.神戸大(法学部)        165      179
18.小樽商大(商学部)      160      172
19.滋賀大(経済学部)       154      171
20.九州大(経済学部)       160      170
20.長崎大(経済学部)       142      170
22.横浜市立大(商学部)      150      169
22.九州大(法学部)        151      169

748エリート街道さん:2009/08/11(火) 22:28:03 ID:IHCSNT+Q
文Tと芋経の合格者平均が2点差ということは、
定員差を考えるとボーダーは芋経が日本一だったのか

749エリート街道さん:2009/08/12(水) 07:35:04 ID:CS5TPvFC
>747
要するに一橋は長期の低迷に終止符をうち再度東大との並立時代を
迎えようとしているということ。京大など元来問題外。いまこそ
一橋大学の看板であり中心である商学部の魅力を語り、全国の
優秀な受験生にアピールしよう。
日本にひとつぐらいは「東大にもいけましたが」という学生が集う
学部を作ろう。(熱いぜ!)


750エリート街道さん:2009/08/12(水) 09:16:43 ID:gltY/b4J
東大生が見向きもしないスレだから言いたい放題だな。
751エリート街道さん:2009/08/12(水) 13:30:30 ID:TgpNKpGd
ハイ駿台最新

駿台 2009年度合格目標ライン 国公立前期文系 (基準模試:駿台全国模試)

71 東大文一
70
69
68 東大文二
67 東大文三 京大法
66 一橋法 京大経済一般 京大総人文系
65 東外大(英) 京大文 一橋経済 一橋社会 京大教育文系
64 一橋商
63 阪大法(法) 阪大外(英) 阪大文 京大経済論文
62 阪大法(国際) 阪大外(独・仏)
61 東北法 東外大(西・独・仏) 阪大外(中国・西) 阪大経済 阪大人科
60 名大法 九大法 東外大(伊) 阪大外(露・丁・瑞・伊・葡・日) 名大文 筑波社国(社会)

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

なお、本合格目標ラインは、下記のタイミングで更新されます。
「駿台全国模試」…………7月上旬、11月下旬

3月発売の大学受験ガイド(スキャンソース無しw)は最新じゃないからね馬鹿芋
752エリート街道さん:2009/08/12(水) 23:22:31 ID:juQoU7s8
>>747
当時の一橋経済は、文一にさえ2点差しかつけられていないのだから、
文二(今の文三に相当)にはたぶん余裕で勝っていたんだろうな。
753エリート街道さん:2009/08/13(木) 00:04:39 ID:+tNBZ2AS
>>752 同意。京大は問題外。>>751の京大工作員は無視。
754エリート街道さん:2009/08/13(木) 02:18:59 ID:PcNdHPm+
昭和48年度駿台公開模擬試験参考資料
(合格可能圏偏差値)
4教科全総点(英、数、国、社2)
東大文2 58.8
埼玉大経 46.8
横浜国大経53.6
滋賀大経 49.0
5教科総点(英、数、国、理1、社2)
京大経  57.4
一橋大経 52.8
阪大経  51.2
東北大経 51.1
名大経  50.8
神戸大経 50.7
横浜市大商49.4
都立大経 46.7
755エリート街道さん:2009/08/13(木) 17:38:18 ID:/+xTvn9x
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   一橋大学  85.08 
大阪大学  77.93   京都大学  71.56   大阪市立  68.65   慶応義塾  65.16
神戸大学  64.89   九州大学  64.72   上智大学  62.76   早稲田大  61.32
名古屋大  54.65   学習院大  51.95   北海道大  46.09   東北大学  40.48
立教大学  37.58   同志社大  36.83   関西学院  33.27   南山大学  31.07
青山学院  29.29   成蹊大学  28.80   立命館大  27.69   首都大学  27.17
横浜国立  26.28   明治大学  25.65   広島大学  24.70 

(表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の
101社への就職者を基に算定している。公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように、
民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。


756エリート街道さん:2009/08/14(金) 16:11:40 ID:U/WBUJeu
【A級大学・一流大学群】
T東京大学
U京都大学・一橋大学・東京工業大学
V大阪大学
W東北大学・名古屋大学・九州大学
X北海道大学・神戸大学・慶応義塾大学・早稲田大学
【B級大学・準一流大学群】
Tお茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・上智大学
V広島大学・国際基督教大学(ICU)・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学・名古屋工業大学・東京理科大学・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学・明治大学・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学・学習院大学・京都府立大学・青山学院大学
V立命館大学・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学・中央大学

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学・関西大学
V西南学院大学・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学・香川大学

757エリート街道さん:2009/08/18(火) 01:20:59 ID:jZUqFjeR
言えよ!


なに黙ってんの!



おまいら一橋にちょっとは興味を持てよ。

必死に【A級大学・一流大学群】書いたんだぜ!




758エリート街道さん:2009/08/18(火) 08:48:28 ID:+TiUkJQ7
2010年度 代ゼミ偏差値
文系
70 東大文T
69 京都大法
68 東大文U、文V ←自称、日本一★
67 京都大経済(一般、論文、理系)、京都大教育(文系)
  一橋大法、経済 ←馬鹿芋はここ★
66 京都大教育(理系)、総合人間(文系)
  一橋大商、社会
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
759エリート街道さん:2009/08/18(火) 11:27:23 ID:+TiUkJQ7
>>753
ハイ駿台最新

駿台 2009年度合格目標ライン 国公立前期文系 (基準模試:駿台全国模試)

71 東大文一
70
69
68 東大文二
67 東大文三 京大法
66 一橋法 京大経済一般 京大総人文系
65 東外大(英) 京大文 一橋経済 一橋社会 京大教育文系
64 一橋商
63 阪大法(法) 阪大外(英) 阪大文 京大経済論文
62 阪大法(国際) 阪大外(独・仏)
61 東北法 東外大(西・独・仏) 阪大外(中国・西) 阪大経済 阪大人科
60 名大法 九大法 東外大(伊) 阪大外(露・丁・瑞・伊・葡・日) 名大文 筑波社国(社会)

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

なお、本合格目標ラインは、下記のタイミングで更新されます。
「駿台全国模試」…………7月上旬、11月下旬

3月発売の大学受験ガイド(スキャンソース無しw)は最新じゃないからね馬鹿芋
760エリート街道さん:2009/08/18(火) 21:05:56 ID:1McFZ17i
>>758-759 兄弟工作員はワンパターンだね。ほかに拠り所がない証拠。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)


鏡台はしょせん3番手
761エリート街道さん:2009/08/18(火) 21:07:01 ID:1McFZ17i
<朝日の大学ランキングの偏差値(朝日大学ランキング2010より)>

72 東大文T
71 東大文U・文V
69 京大法・総合・  一橋法
68 京大文・教育   ★一橋商・社会 阪大法  早大政経・法
67 ★京大経      一橋経         慶大法
66                      慶大経・商 早大商
65                      慶大文 早大文・文構・国教
762エリート街道さん:2009/08/18(火) 21:09:30 ID:1McFZ17i
東進ハイスクール

75 東京大学 文科1類
74 東京大学 文科2類
73 京都大学 法  東京大学 文科3類  一橋大学 法
72 京都大学 文
71 京都大学 総合人間 京都大学 教育 ★一橋大学 商  ★一橋大学 経済  一橋大学 社会 大阪大学 法 (大阪府)
70 ★京都大学 経済  神戸大学 法  大阪大学 経済
763エリート街道さん:2009/08/18(火) 21:55:31 ID:U2WexOtX
一橋とか凄すぎるだろ、マーチの俺からしたら
764エリート街道さん:2009/08/19(水) 00:47:16 ID:VRPqYv1d
>>760
東進や朝日?にすがる一橋は
一体どうすればいいの?
765エリート街道さん:2009/08/19(水) 13:10:38 ID:E7mZ8A0a
>>760
2010年度 代ゼミ偏差値
文系
70 東大文T
69 京都大法
68 東大文U、文V ←自称、日本一★
67 京都大経済(一般、論文、理系)、京都大教育(文系)
  一橋大法、経済 ←馬鹿芋ガンバ★
66 京都大教育(理系)、総合人間(文系)
  一橋大商、社会
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
766エリート街道さん:2009/08/19(水) 15:58:45 ID:3NT8Y5z1
一橋も堕ちたな・・・
767エリート街道さん:2009/08/19(水) 22:13:19 ID:FH8LkoGH
>>764 760は河合だろ
768エリート街道さん:2009/08/20(木) 22:40:49 ID:93Y9Izd4
文系
東大>京大=一橋>阪大>名大=東北=九大=神戸>北大>筑波=阪市=横国=広島

理系
東大>京大=東工>阪大>名大=東北=九大>神戸=北大>筑波=阪市=横国=広島
769エリート街道さん:2009/08/22(土) 11:23:58 ID:A7t/853z
東大・・・・自民党
慶應・・・・公明党
早大・・・・民主党
京大・・・・共産党

一橋・・・・新党日本(笑)
770エリート街道さん:2009/08/22(土) 22:25:19 ID:OI7Stu9C
【大学ランキング・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 一橋 東京工業
【S-】大阪 
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】北海道 慶應義塾
【A-】神戸 お茶の水 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 京都府立 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科  名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 国際教養 京都教育 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知教育 大阪教育 愛知県立 青山学院 学習院
====================================================================================
771エリート街道さん:2009/08/22(土) 23:58:59 ID:OI7Stu9C
偏差値
   一橋≧京大

公務員試験、司法試験合格率から見て
  一橋法>京大法

公認会計士試験合格率、就職力から見て
 一橋経済>京大経済

出世力から見て
 一橋>京大

以上からどう見ても
 一橋>>>>>>>>>>京大
772エリート街道さん:2009/08/23(日) 00:04:22 ID:OW5UgCFN
新手の芋煽りですね。
もう少し、工夫して下さい。
773エリート街道さん:2009/08/23(日) 00:09:27 ID:1/YoUVT0
一橋に遠く及ばぬ学歴のうんこちゃんが吠えてるよ
774エリート街道さん:2009/08/23(日) 00:15:22 ID:ieZNi38+
一橋って女ウケが悪い大学の代名詞じゃん
775エリート街道さん:2009/08/23(日) 00:37:15 ID:ZtGpuh23
【大学ランキング・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】一橋 
【S-】京都 東京工業
【S--】大阪 
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】北海道 神戸 慶應義塾 早稲田
【A-】お茶の水 東京外国語
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立  千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 京都府立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科  名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 国際教養 京都教育 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知教育 大阪教育 愛知県立 青山学院 学習院
====================================================================================

776エリート街道さん:2009/08/25(火) 01:58:40 ID:bsDyW6An
====================================================================================
【D】神●
 
777エリート街道さん:2009/08/25(火) 21:35:22 ID:rjmwhtE+
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ★一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% 東京37.2
〜36% 慶應義塾36.8
〜35% 大阪市立35.4
〜34% ★京都34.9
〜33% 名古屋33.7
〜32%
〜31% 筑波31.8、千葉31.5、お茶の水女子31.4、埼玉31.3
〜30% 横浜国立30.6、大阪30.5
〜29% 東京工業29.8、早稲田29.7、上智29.0
〜28% 
〜27% 神戸27.7、立教27.4
〜26%
〜25% 関西学院25.9、同志社25.3
〜24% 国際基督教24.5、中央24.4、津田塾24.1
〜23% 成蹊23.9、南山23.5
〜22% 明治22.8、東京外国語22.7、東京理科22.5、首都大東京22.0
〜21% 青山学院21.9
〜20%
〜19% 立命館19.4、横浜市立19.2、法政19.2、電気通信19.0
〜18% 成城18.9、東京農工18.8、関西18.6
〜17%
778エリート街道さん:2009/08/25(火) 22:51:23 ID:iTwnM8WG
2010年度 代ゼミ偏差値
文系
70 東大文T
69 京都大法
68 東大文U、文V ←自称、日本一★
67 京都大経済(一般、論文、理系)、京都大教育(文系)
  一橋大法、経済 ←馬鹿芋はここ★
66 京都大教育(理系)、総合人間(文系)
  一橋大商、社会
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
779エリート街道さん:2009/08/25(火) 23:24:50 ID:+sC4tegv
1橋が貼り続けてるコピペって、
自作のランキングとか
週刊誌のやっつけランキングとかばっかだな。

MAXが東進ハイスクールw
780エリート街道さん:2009/08/26(水) 21:48:44 ID:dPm6xbZ8
偏差値
   一橋≧京大

公務員試験、司法試験合格率から見て
  一橋法>京大法

公認会計士試験合格率、就職力から見て
 一橋経済>京大経済

出世力から見て
 一橋>京大

以上からどう見ても
 一橋>>>>>>>>>>京大
781エリート街道さん:2009/08/27(木) 20:49:44 ID:UQ5VADGq
【2010年度用 大学入試難易ランク】

67 東京大学
66 △一橋大学 ▼京都大学
--------------------------
65 △東京工業大学
64 大阪大学
63 △東京外国語大学 △名古屋大学
62 東北大学 九州大学 慶應義塾大学
61 北海道大学 △筑波大学 お茶の水女子大学 △横浜国立大学 ▼神戸大学 ▼早稲田大学
--------------------------------------------------------------------------------------
60 △千葉大学 東京農工大学 △名古屋工業大学 △広島大学 国際基督教大学 ▼上智大学
59 △金沢大学 京都工芸繊維大学 奈良女子大学 △岡山大学 首都大学東京 大阪市立大学
58 △埼玉大学 電気通信大学 △滋賀大学 熊本大学 京都府立大学 大阪府立大学 同志社大学
57 新潟大学 △静岡大学 横浜市立大学 名古屋市立大学 神戸市外国語大学 ▼東京理科大学 立教大学
56 小樽商科大学 信州大学 △九州工業大学 △愛知県立大学 △兵庫県立大学 ▼津田塾大学 明治大学
----------------------------------------------------------------------------------------------
55 茨城大学 △三重大学 △長崎大学 △高崎経済大学 都留文科大学 静岡県立大学 学習院大学 立命館大学
54 △岩手大学 群馬大学 宇都宮大学 岐阜大学 鹿児島大学 北九州市立大学 青山学院大学 ▼中央大学 ▼関西学院大学
53 山形大学 福島大学 山梨大学 富山大学 山口大学 香川大学 愛媛大学 県立広島大学 熊本県立大学 法政大学
52 ▼弘前大学 福井大学 ▼和歌山大学 鳥取大学 徳島大学 大分大学 宮崎大学 成蹊大学 南山大学 関西大学
51 秋田大学 島根大学 ▼高知大学 佐賀大学 琉球大学 前橋工科大学 下関市立大学 成城大学 西南学院大学
782エリート街道さん:2009/08/29(土) 01:45:33 ID:WDmLd7I0
>>780

公務員試験って・・・事務次官が偉いってことになるんだよね、
公務員になったら結局は。
変な奴に恨まれたりするかもしれないし、何が悲しくて公務員なんかになりたいん?

公認会計士試験って・・・あんなつまんない仕事やり続ける自信あるの?
よっぽど他に才能がないとかじゃないとやれないでしょ?

出世?  戦後はオワタのだよ。いくら不況だからと言って。
社長なんてあんなかわいそうな仕事なんでやりたいん?


俺は京大がどうでもどっちでもいいんだがね。ただその偏った価値観、
一ツ橋では普通なの?



783エリート街道さん:2009/08/29(土) 05:02:56 ID:2IGUzdWS
そもそも企業人養成のために作られた大学なんだから
それを偏ってると言われてもねぇ
784エリート街道さん:2009/08/29(土) 09:59:52 ID:kQRlROqP
★駿台全国判定模試 2009年5月最新版★
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

東京大 文一  <前> 前 71
一橋大 法 法律 <後> 後 67
京都大 法  <前> 前 67
一橋大 法 法律 <前> 前 66

大阪大 法 法 <後> 後 65
大阪大 法 国際公共政策 <後> 後 65
大阪大 法 法 <前> 前 63
大阪大 法 国際公共政策 <前> 前 62


東京大 文二  <前> 前 68
一橋大 経済 経済 <後> 後 66
京都大 経済 経済経営 <前> 一般 前 66
一橋大 経済 経済 <前> 前 65
一橋大 商  <前> 前 64
京都大 経済 経済経営 <前> 論文 前 63
大阪大 経済 経済・経営 <後> 後 63
京都大 経済 経済経営 <前> 理系 前 62
大阪大 経済 経済・経営 <前> 前 61
785エリート街道さん:2009/08/29(土) 10:00:52 ID:kQRlROqP
文系では一橋は京大に並んだな。。

★駿台全国判定模試 2009年5月最新版★
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

東京大 文三  <前> 前 67
一橋大 社会 社会 <前> 前 65
一橋大 社会 社会 <後> 後 65
京都大 文 人文 <前> 前 65
大阪大 文 人文 <前> 前 63
大阪大 文 人文 <後> 後 63
786エリート街道さん:2009/08/29(土) 10:02:04 ID:kQRlROqP
★駿台全国判定模試 2009年5月最新版★
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

東京大 文二  <前> 前 68
一橋大 経済 経済 <後> 後 66
京都大 経済 経済経営 <前> 一般 前 66
一橋大 経済 経済 <前> 前 65
一橋大 商  <前> 前 64
京都大 経済 経済経営 <前> 論文 前 63

大阪大 経済 経済・経営 <後> 後 63
京都大 経済 経済経営 <前> 理系 前 62
大阪大 経済 経済・経営 <前> 前 61
787エリート街道さん:2009/08/29(土) 23:33:31 ID:oNupYZwK
●東工大と京大・阪大の差の厳然たるデータを張っとく
■■■河合塾河合塾全統模試=記述偏差値60以下は除くwww
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k308.pdf
【工学系】
<前期>      センター得点率  2次記述偏差値
偏差値偏差値
東京(理科一類)       815 ( 90.6 )/ 900 67.5
東京工業(第4類)      232 ( 85.9 )/ 270 65.0
東京工業(第2類)      228 ( 84.4 )/ 270 62.5
東京工業(第3類)      228 ( 84.4 )/ 270 62.5
京都(工−地球工)      168 ( 84.0 )/ 200 65.0
京都(工−物理工)      168 ( 84.0 )/ 200 65.0
京都(工−電気電子工)   168 ( 84.0 )/ 200 65.0
京都(工−工業化学)     168 ( 84.0 )/ 200 62.5
東京工業(第5類)        226 ( 83.7 )/ 270 62.5
名古屋(工−機械・航空工)  500 ( 83.3 )/ 600 60.0
京都(工−建築)         166 ( 83.0 )/ 200 62.5
京都(工−情報)         166 ( 83.0 )/ 200 65.0
大阪(工−応用自然科学)   288 ( 82.3 )/ 350 60.0
大阪(工−応用理工)      288 ( 82.3 )/ 350 60.0
大阪(工−電子情報工)     288 ( 82.3 )/ 350 60.0
大阪(工−環境・エネルギー工) 288 ( 82.3 )/ 350 60.0
東京工業(第6類)        222 ( 82.2 )/ 270 62.5
東京工業(第7類)        222 ( 82.2 )/ 270 62.5
大阪(基礎工−電子物理科学) 246 ( 82.0 )/ 300 60.0
大阪(基礎工−化学応用科学) 246 ( 82.0 )/ 300 60.0
大阪(基礎工−システム科学) 246 ( 82.0 )/ 300 60.0


一橋=東工大>京大>阪大 はガチ
788エリート街道さん:2009/08/30(日) 21:03:44 ID:sHlIFkEw
【大学ランキング・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 一橋 東京工業
【S-】大阪 
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】北海道 慶應義塾
【A-】神戸 お茶の水 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 京都府立 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科  名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 国際教養 京都教育 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知教育 大阪教育 愛知県立 青山学院 学習院
====================================================================================
789エリート街道さん:2009/09/02(水) 20:43:54 ID:91Db79cK
【大学ランキング・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】一橋 東京工業 
【S-】京都 
【S--】大阪 
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】北海道 神戸 慶應義塾 早稲田
【A-】お茶の水 東京外国語
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立  千葉 ICU 上智
【B..】京都工芸繊維 広島 岡山 東京農工 大阪市立
【B-】首都 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立 京都府立 
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 東京理科  名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 電気通信 国際教養 京都教育 立命館 明治 中央
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知教育 大阪教育 愛知県立 青山学院 学習院
====================================================================================
790エリート街道さん:2009/09/04(金) 14:03:44 ID:JKfS+onz
にゅうはまだ他大煽ってる?
791エリート街道さん:2009/09/04(金) 15:57:36 ID:OnqTLmtb
>>785
>>786

芋って後期で前期定員絞っても京大に敵わないのね
哀れすぎるww
792エリート街道さん:2009/09/04(金) 20:23:47 ID:MOZLMMhn
凋落を認めましょう
793エリート街道さん:2009/09/05(土) 16:56:15 ID:l8iAyVxH
偏差値
   一橋≧京大

公務員試験、司法試験合格率から見て
  一橋法>京大法

公認会計士試験合格率、就職力から見て
 一橋経済>京大経済

出世力から見て
 一橋>京大

以上からどう見ても
 一橋>>>>>>>>>>京大
794エリート街道さん:2009/09/08(火) 02:39:20 ID:405eQdET
一ツ橋にはもっと精神的なケアーをしてあげないとかわいそう。
気軽に相談できる部屋とか。
795エリート街道さん:2009/09/08(火) 04:16:04 ID:sYNgu/9e
東京一ツ橋より京都八ツ橋
796エリート街道さん:2009/09/08(火) 22:48:49 ID:1EvVzAGX
2008-旧帝一工神入学率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/09/08092911/001.htm

東京大学 合格者B 3,122名 入学者C 3,108名 辞退者(B-C) 14名 入学率(C/B) 99.6%

一橋大学 合格者B 990名 入学者C 986名 辞退者(B-C) 4名 入学率(C/B) 99.6%

京都大学 合格者B 2,940名 入学者C 2,929名 辞退者(B-C) 17名 入学率(C/B) 99.6%

-------------------------------------------------------------------------------------99.0%

名古屋大学 合格者B 2,248名 入学者C 2,193名 辞退者(B-C) 55名 入学率(C/B) 97.6%

東京工業大学 合格者B 1,119名 入学者C 1,090名 辞退者(B-C) 29名 入学率(C/B) 97.4%

北海道大学 合格者B 2,716名 入学者C 2,620名 辞退者(B-C) 96名 入学率(C/B) 96.5%

東北大学 合格者B 2,570名 入学者C 2,472名 辞退者(B-C) 98名 入学率(C/B) 96.2%

大阪大学 合格者B 3,525名 入学者C 3,379名 辞退者(B-C) 146名 入学率(C/B) 95.9%

神戸大学 合格者B 2,740名 入学者C 2,608名 辞退者(B-C) 132名 入学率(C/B) 95.2%

九州大学 合格者B 2,767名 入学者C 2,650名 辞退者(B-C) 117名 入学率(C/B) 94.4%
797エリート街道さん:2009/09/09(水) 22:57:03 ID:w/FeaF4U
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/abunai1.JPG

98年度辞退者数
1位.京大 13人(文系7 理系 6)0.4%
2位.東大 21人(文系3 理系18)0.6%
3位.一橋 26人          2.4%
4位.阪大 89人(文系41 理系46)3.0%
5位.北大108人(文系32 理系76)4.3%
6位.東工 51人           4.6%
7位.九大126人(文系40 理系66)5.0%
8位.神戸126人(文系65 理系61) 5.5%
9位.東北193人(文系82 理系111)6.9%
10位.名大132人(文系51 理系81) 7.2%
798エリート街道さん:2009/09/10(木) 17:53:26 ID:YzSMW6fu
 平成21年度 新司法試験合否結果
最終合格率 上位10校

【出願者比】
法科大学院名 出願者数 合格者数 合格率

一橋大法科大学院 144 83 57.6%
東京大法科大学院 451 216 47.9%
神戸大法科大学院 164 73 44.5%
京都大法科大学院 333 145 43.5%
慶應義塾大法科大学院 360 147 40.8%
中央大法科大学院 435 162 37.2%
北海道大法科大学院 175 63 36.0%
首都大東京法科大学院 103 34 33.0%
千葉大法科大学院 74 24 32.4%
愛知大法科大学院 67 20 29.9%

【参考】受験者比
法科大学院名 受験者数 最終合格者数 合格率(対受験者比)

一橋大法科大学院 132 83 62.9%
東京大法科大学院 389 216 55.5%
京都大法科大学院 288 145 50.3%
神戸大法科大学院 149 73 49.0%
愛知大法科大学院 41 20 48.8%
慶應義塾大法科大学院 317 147 46.4%
中央大法科大学院 373 162 43.4%
北海道大法科大学院 156 63 40.4%
首都大東京法科大学院 87 34 39.1%
千葉大法科大学院 64 24 37.5
799エリート街道さん:2009/09/10(木) 20:37:43 ID:u7I4AJlc
>>798 一橋>>>>>>神戸>京大
800エリート街道さん:2009/09/11(金) 17:42:33 ID:xDTUB99A


東大 一橋 東工

京大 

東北大 阪大

北大 名大 九大

横国 神戸 筑波

首都 大阪市立

千葉 金沢 広島




801エリート街道さん:2009/09/11(金) 17:43:32 ID:xDTUB99A
■2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
802エリート街道さん:2009/09/12(土) 15:12:25 ID:uewXrMY1
うちの妹もパンフレット見て
「ここって八橋となんか関係あるの? 八橋食べたいなー」
って言ってた
803エリート街道さん:2009/09/12(土) 15:54:28 ID:F8ZqTvCf
【S+】東京
【S..】一橋
【S-】東京工業 京都 
【S--】大阪 
====================================================================================
【A+】名古屋 東北  
【A..】北海道 九州
【A-】お茶の水 東京外国語 慶應義塾 早稲田
====================================================================================
【B+】神戸 横浜国立 筑波 千葉 首都 ICU 上智
【B..】広島 東京農工 大阪市立 名古屋工業 大阪府立 電気通信
【B-】京都工芸繊維 金沢 横浜市立 京都府立 東京理科 中央 同志社 岡山 奈良女子
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 名古屋市立 神戸市外国語 明治  
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 国際教養 京都教育 青山学院
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知教育 大阪教育 愛知県立 立命館 学習院
====================================================================================
804エリート街道さん:2009/09/14(月) 04:02:09 ID:uVWcxWcH
半分はいわゆるいいとこ行くけど、半分はしょぼいとこ行く。
しょぼいということが許されないのがかわいそう。
がんばらなくていいんだよ。
805エリート街道さん:2009/09/14(月) 05:43:48 ID:wiJQZdjL
>>799
一橋>東京>京大>神戸

芋と神戸が旧商大仲間ってのに納得
806エリート街道さん:2009/09/18(金) 08:33:13 ID:+hA0QJe+
新閣僚に何で入れないの?
807エリート街道さん:2009/09/18(金) 23:48:28 ID:VCzMYSCp
>>806 政治家目指す奴の絶対数が極めて少ない
808エリート街道さん:2009/09/18(金) 23:52:28 ID:Rmr8f3Cx
一橋は東京産業大学って名前に戻せ
809エリート街道さん:2009/09/20(日) 11:22:33 ID:TzGp3poK
【SSS】東京
【SS】京都 
【S】大阪 東京工業
====================================================================================
【AAA】名古屋 東北 九州  
【AA】東京外国語 神戸 慶應義塾
【A】北海道 お茶の水 早稲田 一橋
====================================================================================
【BBB】筑波 横浜国立 千葉 ICU 上智 東京理科
【BB】首都大 東京農工 広島 岡山 金沢 大阪市立 横浜市立 大阪府立
【B】埼玉 横浜市立 京都工芸繊維 東京学芸 名古屋工業 神戸市外国語 津田塾 同志社 
====================================================================================
【CCC】静岡 電気通信 滋賀 名古屋市立 京都府立 明治 立教 中央 立命館 
【CC】東京海洋 熊本 新潟 信州 九州工業 兵庫県立 青山学院 学習院 関西学院
【C】小樽商科 帯広畜産 岐阜 三重 長崎 茨城 山口 鹿児島 静岡県立 愛知県立
====================================================================================

大学ランクで早慶にすら負ける一橋はAクラスで良い
810エリート街道さん:2009/09/20(日) 21:15:47 ID:LYylEfCO
大学ランキング 【最終版】

【S+】東京
【S..】一橋
【S-】東京工業 京都 
【S--】大阪 
====================================================================================
【A+】名古屋 東北 九州 
【A..】北海道 神戸
【A-】お茶の水 東京外国語 慶應義塾 早稲田
====================================================================================
【B+】横浜国立 筑波 千葉 首都 ICU 上智
【B..】広島 東京農工 大阪市立 名古屋工業 大阪府立 電気通信
【B-】京都工芸繊維 金沢 横浜市立 京都府立 東京理科 中央 同志社 岡山 奈良女子
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 滋賀 立教 名古屋市立 神戸市外国語 明治  
【C..】岐阜 信州 三重 九州工業 国際教養 京都教育 青山学院
【C-】小樽商科 東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知教育 大阪教育 愛知県立 立命館 学習院
====================================================================================
811エリート街道さん:2009/09/20(日) 21:18:52 ID:9znPjTOS
>>810
いいんじゃないでしょうか。
812エリート街道さん:2009/09/21(月) 03:34:08 ID:dOVSYpJK
一橋はドラクエVの商人のイメージ
813エリート街道さん:2009/09/23(水) 22:57:27 ID:AZsGqn8m
>>1
一ツ橋もかわいそうだから呼んであげなよ。
814エリート街道さん:2009/09/24(木) 01:00:46 ID:nJVKMROH
一橋って童貞多いよな
815エリート街道さん:2009/09/25(金) 06:21:39 ID:6BLaXB3H
おそらく
816エリート街道さん:2009/09/25(金) 09:25:17 ID:qUM362HB
>>814 >>815

リアルで社交性なさそう・・・
817エリート街道さん:2009/09/25(金) 13:59:04 ID:YywNuPS8

大学ランキング〔決定版〕


【S+】東京
【S..】一橋 東京工業 
【S-】京都
====================================================================================
【A+】大阪 慶応義塾 名古屋 東北 早稲田
【A..】九州 北海道  
【A-】東京外国語 筑波 お茶の水 ICU 上智 学習院 津田塾 東京理科
====================================================================================
【B+】横浜国立 広島 大阪市立 東京農工 神戸 千葉 立教 同志社
【B..】名古屋工業 岡山 金沢 京都府立 大阪府立 名古屋市立
【B-】奈良女子 首都 京都工芸繊維 神戸市外国語 横浜市立  中央
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 小樽商科 愛知教育 青山学院 関西学院 
【C..】岐阜 滋賀 信州 三重 電気通信 国際教養 大阪教育 京都教育  立命館 関大  
【C-】東京海洋 九州工業 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 愛知県立  専修 駒澤 法政 日大 明治
====================================================================================



818エリート街道さん:2009/09/26(土) 02:06:15 ID:he3FW8UX
東京農工と一橋で



商大

でいいじゃん。レベル的に。

投稿様にすがりつき過ぎはよくないよ。
819早稲田アトム ◆E/o4.MHg8E :2009/09/26(土) 02:15:19 ID:kaQ+D+qJ
俺が蹴飛ばした大学だわ
820エリート街道さん:2009/09/26(土) 09:27:44 ID:MO17eh/m
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
821エリート街道さん:2009/09/28(月) 02:54:30 ID:CMNl0qmk
大学名以外はそんなにしょぼい大学でもないだろう。
822エリート街道さん:2009/09/30(水) 04:12:58 ID:bP/67CZQ
どうでもいいが、一橋を馬鹿にしてるやつはマーチ以上なんだろうな?
823エリート街道さん:2009/09/30(水) 04:53:27 ID:IoG4baAf
×マーチ以上
○東大京大

マーチ駅弁は勿論、早慶地方旧帝も完全に一橋より格下
その言い方は明らかにおかしい
824エリート街道さん:2009/09/30(水) 05:53:10 ID:6NyV/QB9
いや一橋行くくらいなら
早慶行くでしょ。文系だけの小さな大学とか糞だし。
825エリート街道さん:2009/09/30(水) 06:08:21 ID:IoG4baAf
・早慶で仮面浪人してる奴の志望大学第2位が一橋
・一橋と早慶のW合格者はほぼ100%一橋を選んでる


一橋は早慶合格者が更に一年かけて行く所だ
酸っぱい葡萄もほどほどにしたまえよ
826エリート街道さん:2009/09/30(水) 06:26:24 ID:6NyV/QB9
>>825
悔しいのかwww?
一橋も終わったな・・・・。
827エリート街道さん:2009/09/30(水) 13:36:12 ID:ZnfZRwi+
早慶とは違ってネームバリューがゼロの芋では女が付いてこないだろ
828エリート街道さん:2009/09/30(水) 21:32:09 ID:wYFjW6+p
>>827 そんな女はしょせん低レベル。願い下げだよ。
829エリート街道さん:2009/10/04(日) 00:37:31 ID:/ALx11If
津田女が早計女よりレベルが高いとでも?
830エリート街道さん:2009/10/04(日) 00:43:06 ID:sGjWFWAo
早慶の連中の愛校心はきちがいじみている。
胸の中で母校を誇っていればいいのに、十中八九は他大学を貶めるかたちであらわす。
831エリート街道さん:2009/10/05(月) 18:03:56 ID:GneHQzz4
まるで一橋だよね?
832エリート街道さん:2009/10/05(月) 18:39:59 ID:5oQEkabH
一橋は洗脳教育で有名
833エリート街道さん:2009/10/07(水) 17:27:56 ID:tt5ZGzhG

北京の後に、誰が東京に投票するよ? 

見えない力学じゃなくて、読めない世界の空気。

とりあえず都民の100億(?)、どう責任とる?


834エリート街道さん:2009/10/07(水) 17:50:56 ID:beS7wzQA
>>833
ロンドンの後だろw
835エリート街道さん:2009/10/07(水) 18:17:29 ID:tt5ZGzhG
北京の興奮冷めやらないこの時期ってことだよ。

お前もやっぱ文脈が読めないな。
836エリート街道さん:2009/10/08(木) 10:45:12 ID:osMVz30n
THE University Ranking 2009
2009年世界大学ランキング(確定版)

22位  東京大学
25位  京都大学
43位  大阪大学
55位  京工業大学
92位  名古屋大学
97位  東北大学
142位 慶應義塾大学
148位 早稲田大学
155位 九州大学
171位 北海道大学
174位 筑波大学

http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings
837エリート街道さん:2009/10/08(木) 10:54:44 ID:TOXERke5
芋は圏外?
838エリート街道さん:2009/10/08(木) 10:56:59 ID:5zoqgRSc
一橋は終わったな
839エリート街道さん:2009/10/08(木) 11:47:52 ID:xCilWjk9
芋は後日発表される詳細ランキングでギリギリランクインじゃないのかな

300番台くらいでw
840エリート街道さん:2009/10/10(土) 02:32:33 ID:khA4hh/U
「国際」という言葉の反意語は「一つ芋」?
841エリート街道さん:2009/10/10(土) 04:39:52 ID:ZrcVFe16
芋は文系のみ大学だからかなり低く出るんじゃね?

むしろ芋なんて文系単科が入ると
他の理系ある大学以上になって理系の存在価値につながる。
文系単科>>>>理系のある大学とかまじごめん。
俺としては理系単科(東工)>>>総合大(旧帝・早慶)もすでに気に食わない。

学問はあくまで理系>文系であってほしい。
それが証明された形だけど、なんか気に食わない。
842エリート街道さん:2009/10/10(土) 10:55:22 ID:DNoWxAvk
なんか学歴板って総合大学こそ至上、っていう雰囲気があるね。
学部が寄り集まってるだけで他学部との交流は特にない大学が多いと思うんだが。
843エリート街道さん:2009/10/10(土) 12:30:53 ID:/T10Wrpv
【Social sciences】
東大(16) 京大(29) ★早稲田大(65) ★慶應大(91) ☆一橋(99)  阪大(113)  神戸(151)  名大(210)  
筑波大(215)  東北大(238)  広島(270)  九大(275)  北大(290) 

十八番の社会科学分野ですら早慶に敗北w
844エリート街道さん:2009/10/11(日) 03:33:58 ID:PnKi7sEI
>>842
涙拭けよ単科芋w
845エリート街道さん:2009/10/11(日) 05:19:20 ID:kBhzjtCg
京大より上とか言ってたけど早慶以下じゃん。
846エリート街道さん:2009/10/11(日) 11:59:35 ID:qYFnWGsQ
世界ランクでは京大は東大と競い合っているが、、、、、、芋は早慶より下で完全敗北wwwwwwwwww

芋は現実から逃げずに向き合おうねwwwwwwwwwwww
847エリート街道さん:2009/10/13(火) 11:31:24 ID:QyWcOX0t
一つ芋は必ず復活する。
848エリート街道さん:2009/10/13(火) 13:48:36 ID:iObWT0Pn
一橋終わったな
849エリート街道さん:2009/10/13(火) 18:48:02 ID:f53MlsPQ
日本の中枢一流企業社長の学歴


三菱UFJ銀行(東大)、三井住友銀行(京大)、みずほFG(京大)
東京海上(早稲田理系)、日本生命(東大)、野村證券(神戸)

三菱商事(東大理系)、三井物産(横国)、住友商事(神戸)、
伊藤忠商事(阪大理系)、丸紅(慶應)

トヨタ(慶應)、ホンダ(京大理系)、パナソニック(関大理系)、
日立(東大理系)、東芝(早稲田理系)、三菱重工(東大理系)

新日鉄(東大理系)、三菱化学(東大理系)、住友化学(神戸)


中枢一流企業社長数(文系)
神戸3  東大2  京大2  慶應2  横国1  
850エリート街道さん:2009/10/14(水) 09:49:37 ID:q8xGfpL1
中枢一流企業社長に、





財界の雄であった一橋がいない。
東京系企業は完全に東大に乗っ取られたな。
851エリート街道さん:2009/10/14(水) 10:36:42 ID:yNC6/iJW
おれでもひとつばしうかりますか?
852エリート街道さん:2009/10/14(水) 13:33:47 ID:q8xGfpL1
日本の中枢一流企業社長の学歴(東京系企業)


三菱UFJ銀行(東大)、みずほFG(京大)、東京海上(早稲田理系)

三菱商事(東大理系)、三井物産(横国)

日立(東大理系)、東芝(早稲田理系)、三菱重工(東大理系)

新日鉄(東大理系)、三菱化学(東大理系)


中枢一流企業社長数
(文系)
東大1  京大1  横国1
(理系)
東大5  早稲田2  
853エリート街道さん:2009/10/14(水) 13:53:23 ID:q8xGfpL1
日本の中枢一流企業社長の学歴(関西系企業他)


三井住友銀行(京大)、日本生命(東大)、野村證券(神戸)

住友商事(神戸)、伊藤忠商事(阪大理系)、丸紅(慶應)

トヨタ(慶應)、ホンダ(京大理系)、パナソニック(関大理系)、

住友化学(神戸)


中枢一流企業社長数
(文系)
神戸3  慶應2  東大1  京大1
(理系)
京大1  阪大1  関大1    
854エリート街道さん:2009/10/16(金) 14:36:28 ID:wxxa044g
後尾大学
855エリート街道さん:2009/10/16(金) 17:50:41 ID:Piu2EbA0
お前らこんな時だけ視点がグローバルだな
856エリート街道さん:2009/10/16(金) 18:14:26 ID:1rF7FG0O
北大よりもしたとか終わってるw
857エリート街道さん:2009/10/18(日) 06:50:31 ID:gSisW3ag
世界ランキング圏外の馬鹿芋がまた暴れてるん?
858エリート街道さん:2009/10/20(火) 22:49:30 ID:vrCz7Vyf
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
http://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
http://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
http://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
横国から横浜駅まで1kmちょっと。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.50.6N35.27.36.1&ZM=9
859エリート街道さん:2009/10/22(木) 00:40:12 ID:KPNvo+VZ
860エリート街道さん:2009/11/06(金) 03:17:48 ID:yRfwI+HE
都民の税金150億かぁ・・・。
861エリート街道さん:2009/11/06(金) 08:00:04 ID:R0FHpkRG
一橋って経済も有名だよね?
アメ人の経済の教授に日本の大学で一橋知ってますかって聞いたら、知らんて言ってたよ。
慶応は知ってたのにww
862エリート街道さん:2009/11/06(金) 21:32:10 ID:0b1Bc6k4
【A級大学・一流大学群】
T東京大学
U京都大学・一橋大学
V大阪大学・東京工業大学
W神戸大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・ 慶應義塾大学★ ・早稲田大学★
【B級大学・準一流大学群】
Tお茶の水女子大学・東京外国語大学
U筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・上智大学★
V広島大学・国際基督教大学(ICU)★・大阪市立大学・金沢大学・岡山大学・首都大学東京

【B級大学・上級大学群】
T東京学芸大学・熊本大学・大阪府立大学
U同志社大学★・名古屋工業大学・東京理科大学★・奈良女子大学
V埼玉大学・滋賀大学・名古屋市立大学・立教大学★・明治大学★・新潟大学

【B級大学・中堅上位大学群】
T横浜市立大学・電気通信大学・東京農工大学・京都工芸繊維大学
U静岡大学・津田塾大学★・学習院大学★・京都府立大学・青山学院大学★
V立命館大学★・信州大学・小樽商科大学・関西学院大学★・中央大学★

【B級大学・中堅大学群】
T東京海洋大学・長崎大学・三重大学・九州工業大学・南山大学★・京都教育大学・大阪教育大学
U兵庫県立大学・岐阜大学・茨城大学・帯広畜産大学・神戸市外国語大学・愛媛大学・法政大学★・関西大学★
V西南学院大学★・宇都宮大学・都留文科大学・高崎経済大学・群馬大学・長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・静岡県立大学・山口大学
863エリート街道さん:2009/11/06(金) 21:35:37 ID:0b1Bc6k4
2010年度版 駿台予備校監修
大学選びの決定版!大学受験ガイド(高橋書店)の偏差値表

偏差値70 東大文1前期
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク1
   68 東大文2前期
      一橋法 前期 ★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク2
   67 京大法
   65 一橋経済   ★
      京大経済一般
      大阪法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーランク4〜7
   64 一橋商  前期 ★
      大阪経済 前期
   61 京大経済 論文
864エリート街道さん:2009/11/06(金) 21:43:35 ID:0b1Bc6k4
2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)
865エリート街道さん:2009/11/07(土) 01:55:34 ID:EpaD6N1+
2010年度 代ゼミ偏差値
文系
70 東大文T
69 京都大法
68 東大文U、文V
67 京都大経済(一般、論文、理系)、京都大教育(文系)
  一橋大法、経済
66 京都大教育(理系)、総合人間(文系)
  一橋大商、社会
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
866エリート街道さん:2009/11/07(土) 02:27:20 ID:AYP10f4Q
あのボンボン社長、ほんと空気読めないよな。
867エリート街道さん:2009/11/07(土) 18:33:41 ID:WzxTlDJH
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
《法・経・商学部系/国公私立大学合計133学部》
                (志願者平均点)(合格者平均点)
1.東京大(文T=法・経に進振) 200      222
2.一橋大(経済学部)      197      220
3.一橋大(法学部)        191      216
4.一橋大(社会学部)       187      213
5.一橋大(商学部)        191      211
6.京都大(法学部)        190      208
7.横浜国立大(経済学部)    173      197
8.京都大(経済学部)       186      196
9.名古屋大(経済学部)     173      195
9.神戸大(経営学部)       180      195
11.慶應義塾大(経済学部)    169      191
12.名古屋大(法学部)       169      187
13.神戸大(経済学部)       174      186
14.東北大(法学部)        156      184
14.大阪大(経済学部)       159      184
15.大阪大(法学部)        169      182
16.東北大(経済学部)       156      179
16.神戸大(法学部)        165      179
18.小樽商大(商学部)       160      172
19.滋賀大(経済学部)       154      171
20.九州大(経済学部)       160      170
20.長崎大(経済学部)       142      170
22.横浜市立大(商学部)      150      169
22.九州大(法学部)        151      169
24.慶応義塾大(商学部)      147      167
ttp://stat.ameba.jp/user_images/16/57/10073580362.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg
868エリート街道さん:2009/11/09(月) 20:44:36 ID:rtRlvfQM
精神年齢の低い人の集まりだとか
869エリート街道さん:2009/11/12(木) 20:35:03 ID:tD7xXhfc




         不都合な真実



      世界ランク
870エリート街道さん:2009/11/15(日) 02:13:37 ID:kJAsReKd
確かに東海大?より下ってことは不都合だよな。気分は京大並みなのに。
871エリート街道さん:2009/11/16(月) 20:14:44 ID:A5n4v6wW
>>869
その話題を出すと芋はロムるか、話をそらすよね☆
872エリート街道さん:2009/11/20(金) 07:16:12 ID:HWN61iuQ
東京都も事業仕分けで無駄省くべき。

またオリンピックとか言い出してもういい加減にしてもらいたい。
後輩も恥ずかしいだろう?

873エリート街道さん:2009/11/23(月) 01:45:09 ID:vW1LWjXA
どうでもいいが、一橋を馬鹿にしてるやつは東海大以上なんだろうな?
874エリート街道さん:2009/11/24(火) 18:07:12 ID:aGiyXPe7
平成21年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表(法務省大臣官房人事課)

出身大学_出願者数_短答合格者数_合格率(15名以上)

早大_1865_235_12.6% ☆合格者数1位、合格率も4位はさすが
東大_1259_221_17.6% ☆さすが東大、合格者数も2位
中大_2072_145_07.0% ☆合格者数3位も合格率は立教・明治・青学以下
慶大_1211_143_11.8% ☆合格者数4位、率でも一橋に肉薄
京大_0553_082_14.8%
明大_0890_074_08.3%
同大_0455_048_10.5%
北大_0249_032_12.9% ☆合格率は東大・京大に次いで4位は快挙
東北_0254_031_12.2%
一橋_0257_031_12.1% ←ぱっとしないねw
立命_0441_031_07.0%
日大_0581_031_05.3%
阪大_0264_025_09.5% ☆数・率ともに同大に負ける
法政_0504_023_04.6%
九大_0190_022_11.6%
上智_0195_019_09.7%
立教_0219_019_08.7%
関大_0382_019_05.0%
神戸_0214_018_08.4% ☆合格率は明治・青学と同レベル
青山_0217_018_08.3%
名大_0176_015_08.5% ☆合格者数・合格率地底最下位 
875エリート街道さん:2009/11/24(火) 19:36:14 ID:T3rO4jtq
事業仕分け 旧帝大学長ら「科学技術削減は世界に逆行」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/budget_requests_screening/?1259046992

芋は?
あっ科学技術とは無縁でしたねサーセンwww
876エリート街道さん:2009/11/24(火) 20:35:08 ID:aGiyXPe7
>>463
>>464

完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
打たれるのをいやがるのが野茂、打たれるのを喜ぶのがホモ
野茂はホモを狙わないが、ホモは野茂を狙うことがある
好プレーするのが野茂、チンプレーするのがホモ
家族で楽しく見るのが野茂のプレー、家族で楽しく見れないのがホモのプレー
お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
フォークが得意なのが野茂、トークが得意なのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
野茂は講演に行くが、ホモは公園に行く。
野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。
野茂のプレーは素晴らしいが、ホモのプレーは凄いらしい。
優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。
タマを投げてチームを守るが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。
野茂はバーモントカレーが好きらしいが、ホモはバーの元彼が好きらしい。
野茂は投手、ホモは同種。
野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。
野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。
野茂はトレーニングをするが、ホモは彼にングッする。
877エリート街道さん:2009/11/25(水) 20:50:35 ID:YcdRarjI
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」

《法学部系》
                 合格者平均点
東京大(文科一類)          222
一橋大(法学部)            216
一橋大(社会学部)          213
京都大(法学部)            208
名古屋大(法学部)          187
東北大(法学部)            184
大阪大(法学部)            182
神戸大(法学部)            179
九州大(法学部)            169
慶應義塾大(法学部)        165★
早稲田大(政治経済学部)    163
広島大(政治経済学部)      162
大阪市立大(法学部)        162
北海道大(文類)            161
東京都立大(法経学部)      159
岡山大(法文学部)          153
金沢大(法文学部)          147
早稲田大(法学部)          147
熊本大(法文学部)          134
上智大(法学部)            133
関西学院大(法学部)        129
成蹊大(政治経済学部)      125
中央大(法学部)            125

ttp://stat.ameba.jp/user_images/16/57/10073580362.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/49/59/10073580520.jpg
878早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2009/11/25(水) 21:08:03 ID:1T8q/Mf7
一橋は公園が似合ってるw
879エリート街道さん:2009/12/01(火) 12:56:21 ID:SjCRjiQh
仕訳ではこんな感じ?

「この大学は民間ではできないんですか?」
「私どもとしましては、高度な研究をしていますので、
国立としての意義があると思われます」
「もっと説得力のある言い方でお願いします。研究ですべての私立に本当に勝っていますか?
私立でもできる就職活動を全面に持ってきていませんか?」
880エリート街道さん:2009/12/03(木) 07:22:58 ID:0Bgplxq1
院の研究って、マーチレベル出身者が担ってるイメージ。
881エリート街道さん:2009/12/07(月) 02:02:52 ID:KyePqF2s
研究は口ソダがたより
882エリート街道さん:2009/12/07(月) 03:00:29 ID:sxN1/98L
【大学別就職者数】
[出典:サンデー毎日臨時増刊2008-10-11 毎日新聞社・大学通信 P79]

【新聞・毎日新聞社】45 
@早稲田大学11 A同志社大学3 B大阪大学2 B慶応義塾大学2B上智大学2 
B立命館大学2 B関西大学2

【新聞・朝日新聞社】約90 
@早稲田大学16 A慶應義塾大学6 B東京大学5 C法政大学4 D筑波大学3 D神戸大学3 
F同志社大学2 F北海道大学2 F一橋大学2 F九州大学2 F中央大学2 F明治大学2 
F関西学院大学2

【新聞・讀賣新聞社】109 
@早稲田大学18 A東京大学8 A京都大学8 C慶応義塾大学7 D九州大学5 E上智大学5 
F同志社大学3 F立命館大学3 H大阪大学2 H成蹊大学2 H中央大学2 H関西大学2

【出版・ベネッセコーポレーション】87 
@早稲田大学20 A同志社大学5 B慶応義塾大学4 B上智大学4 B明治大学4 B立教大学4 
B立命館大学4 G東京大学3 G青山学院大学3 I小樽商科大学2 I大阪大学2 
I学習院大学2 I東京女子大学2 I二松学舎大学2 I関西学院大学2 

【通信社 共同通信社】31  計17校
早稲田大学8 東京大学4 東京外国語大学2 北海道大学2 慶応義塾大学2
神戸大学1 同志社大学1 中央大学1 上智大学1 他(秋期採用分は含まず)

【通信社 時事通信社】40
早稲田大学8 上智大学4 慶應義塾大学4 東京大学2 他 計21校 

[出典:就職四季報 P89・94
883エリート街道さん:2009/12/07(月) 06:31:40 ID:iCe12cJY
>>879
卑しくも国立なのに「就職は日本一です(キリッ」だもんなw

なんで税金で学生の就職斡旋するの
884エリート街道さん:2009/12/11(金) 13:35:34 ID:YZIqaj48
確かに
885エリート街道さん:2009/12/11(金) 14:46:10 ID:amcifmdX
就職専門学校。www
886エリート街道さん:2009/12/11(金) 18:57:46 ID:J3+jy+ad
Times Higher Education-QS World University Rankings 2009

【Engineering and information technology】
東大(6) 京大(16) 東工大(19) 阪大(47) 東北大(76) 名大(98)
早稲田(104) 筑波大(154) 九大(176) 理科大(182) 神戸大(186) 慶應(191)
北大(233) 広島大(236) 

【life sciences and biomedicine】
東大(7) 京大(13) 阪大(36)
東工大(128) 慶應(130) 名大(132) 早稲田(135) 神戸大(150)九大(151) 北大(167) 理科大(173)
千葉大(200) 筑波大(200) 東北大(216)

【Natural sciences】
東大(8) 京大(10) 阪大(36) 東工大(48) 東北大(49) 名大(96)
九大(115) 北大(136) 筑波大(143) 早稲田(146) 理科大(167)
慶應(227) 神戸大(234)広島大(278) 

【Social sciences】
東大(16) 京大(29) 早稲田(65) 慶應(91) 一橋(99)
阪大(113) 神戸大(151)
名大(210) 筑波大(215) 東北大(238) 広島大(270) 九大(275) 北大(290) 

【Arts and humanities】
東大(13) 京大(20) 早稲田(49)
慶應(102) 阪大(144) 筑波大(234) 東工大(238) 九大(258) 名大(260) 一橋(265)
887エリート街道さん:2009/12/14(月) 05:21:01 ID:l673muxH
2の思惑とは異なり、息の長いスレになったな。
888エリート街道さん:2009/12/15(火) 14:45:49 ID:RO7ZtMuz
うむ。
889エリート街道さん:2009/12/17(木) 02:48:41 ID:DHFv79fr
最近、芋が元気ないね。
890エリート街道さん:2009/12/18(金) 01:03:47 ID:SFK0To3g
この大学の就職支援態勢はくそ。
学生の実力があるからなんとか見られる実績になってるだけ。
891エリート街道さん:2009/12/20(日) 05:40:32 ID:mJQeGayF
来年こそはこの大学にいいことありますように☆
892エリート街道さん:2009/12/21(月) 22:08:49 ID:mJTN5nCu
きっとあるさ
893エリート街道さん:2009/12/25(金) 00:35:28 ID:ZslqEjj4
一ツ橋 

八ツ場ダム
894エリート街道さん:2009/12/27(日) 00:52:28 ID:kFU1AR12
八ツ場ダムに一つ橋がかかったね。観光名所らいしい。
895エリート街道さん:2009/12/27(日) 21:32:49 ID:qO6IKho6
6チャンでやってたな
896エリート街道さん:2009/12/31(木) 10:25:28 ID:DeJ8aqdM
五大商社(三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)文系管理職数

1位一橋189
2位東大157
3位神戸100
4位京都87


5位慶大50
6位阪大37
7位横国32
8位早大31
9位名大28

10位九大14    阪市11  東北9  北大5

(注)早慶は法経商で国立の5倍の定員なので1/5で調整

897エリート街道さん:2010/01/04(月) 14:42:04 ID:yC854Fw0
マイナー大学だからな
一橋が注目されるには、またハイジャック事件でも起こさないと・・・w
898エリート街道さん:2010/01/05(火) 02:16:57 ID:3DtNWOka
あほ死学・・・


899エリート街道さん:2010/01/05(火) 02:39:06 ID:kl6FYcId
                  東大
         京大        一橋
       阪大       東工 筑波文系      コンプ無き頂点の壁
-----------------------------------------------↑
     神戸文系  名古屋   慶応   東北理系   
                      早稲田        地帝上位級
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --↑
九州          横国文系 上智ICU 東北下位
   神戸下位 大府大理系  筑波下位     北海道 
-----------------------------------------------↑下位地帝級。A級の壁
広島岡山 阪市同志社 金沢 千葉立教 横国下位    
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --↑A級滑り止め校
        立命館  名市  明治 首都         ↓
                                 言い訳不可リアルB級
900エリート街道さん:2010/01/05(火) 04:02:04 ID:GOKNFaBq
               東大
          京大  
     一橋  早稲田慶応  阪大   東工       コンプ無き頂点の壁
-----------------------------------------------↑
     名古屋 九州    東北 上智 ICU  神戸    地帝級
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --↑
          横国   北海道   筑波  中央法 
-----------------------------------------------↑下位地帝、上位駅弁
広島岡山 阪市同志社 金沢 千葉立教 横国下位    
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --↑
 青山学院 立命館  名市  明治 首都         ↓
                                 言い訳不可リアルC級


901一橋商:2010/01/05(火) 21:14:00 ID://OBPctC
               東大
          京大  
     一橋  横浜国立  阪大 東北  東工       コンプ無き頂点の壁
-----------------------------------------------↑
     名古屋 九州 北海道     ICU      地帝級
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --↑
      上智    神戸      筑波  
-----------------------------------------------↑下位地帝、上位駅弁
広島岡山 阪市同志社 金沢 千葉立教 明治    
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --↑
 青山学院 立命館  名市   首都 中央        ↓
                                 言い訳不可リアルC級


902エリート街道さん:2010/01/06(水) 16:56:00 ID:E/M1BxWn
>>901
横国工作員乙wwww
903エリート街道さん:2010/01/06(水) 18:13:41 ID:xCq+py+Q
バカ商の一橋の友達がいるんだけど、そいつは彼女を振った。
理由は、「低学歴だったから」とさww
そして、「俺は早慶上智受かったから、そこらの奴とは違う」とほざいていた。
偏差値でしか人を判断できないとか可愛そうww
904エリート街道さん:2010/01/06(水) 19:41:57 ID:ohru96nF
カス雑魚ゴミガキ一ツば死刑
905エリート街道さん:2010/01/11(月) 02:02:28 ID:efPuT1lu
東工様の傘下に入れば怖いものなしだね。
経済学部ならまぁまぁ許せるかな。


東京工業大学 経済学部(旧一橋大学経済学部)とか
906エリート街道さん:2010/01/13(水) 08:09:20 ID:Z1GCjG4M
あとの学部がかわいそうじゃん。東工大に入れてやれよ。
907エリート街道さん:2010/01/19(火) 13:07:00 ID:VP2ryXM2
他は農工とかに引き取ってもらうとか。

東京国立歯農工商大学  [商学部]
908エリート街道さん:2010/01/21(木) 15:55:10 ID:aiwtttvw
>>907

うまい!
909エリート街道さん:2010/01/23(土) 12:03:17 ID:0YcfEJiF
>>903
一橋の奴が、
「俺は早慶上智受かったから、そこらの奴とは違う」
なんてアホ私学を引き合いにだすわけないだろ。
910エリート街道さん:2010/01/23(土) 12:18:39 ID:NdZ1erq2

私大受験自体が恥と思われてるからな
911エリート街道さん:2010/01/23(土) 16:56:31 ID:SEqjmtSy
早稲田の奴で,日大受かったからと言って,わざわざ,日大合格なんて報告せんだろ・。
一橋の奴で,わざわざ早慶受かったなんて自慢がましく言う奴はいね〜よ。
912エリート街道さん:2010/01/24(日) 00:00:01 ID:6PM6jpyf
>>911
一橋ではなかなか早稲田は受からないと思うが
913エリート街道さん:2010/01/24(日) 11:35:35 ID:3LCNIrkQ
>>912

早稲田では一橋に受かる奴は1人も居ない件。
914早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/01/25(月) 04:39:13 ID:qS5E917+
>>913
俺は受かったよ、一法
915エリート街道さん:2010/01/25(月) 05:07:06 ID:mkqmSYdR
>>914 一橋法学部合格ですか?
それを蹴って早稲田って・・・凄すぎますね。
ところで一橋はどうしてお受けになられたのですか?東大受験は考えられなかったのですか?
916早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/01/25(月) 05:18:23 ID:qS5E917+
>>915
早稲田の滑り止めでした。
当時、一橋法経済合格者で早稲田法政経の合格は25%を切ってましたし。
しかも、早稲田の合格発表前の二次試験だったので受けざるを得ません。

東大文Tには届きませんよ。模試の結果らしてもw
ただ、5教科7科目1000点満点で910点を越えたので色気は出せませたが、
第一志望は早稲田大であり、東大ではありませんでした。

東大は2次試験の比率が高いので91%はアドバンテージではないし、
早稲田に落ちた場合に最悪、昨年に受かった慶応に行かなくてはならないを
避けたかったので、安全策で一橋にしました。
一橋で共通一次で900越えてて不合格は10%未満だったので・・・
917早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/01/25(月) 05:21:49 ID:qS5E917+
日本語変だなw

時代が違うから理解してもらえないのは仕方ないわな
918早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/01/25(月) 05:33:58 ID:qS5E917+
何年かは知らないが・・・

 http://www.geocities.jp/gakurekidata/goutai.jpg

桐蔭高校→一橋商合格
併願先  早稲田政経× 慶應商○

開成高校→一橋経済合格
併願先  早稲田商×

千葉県立小金高校→一橋法合格
併願先  慶應法× 早稲田法× 中央法×

千葉県立佐倉高校→一橋商合格
併願先  慶應法× 慶應経済× 慶應商○
       早稲田商× 上智経済○

大阪府三国丘高校→一橋商合格
併願先  慶應経済× 慶應商×
919エリート街道さん:2010/01/27(水) 14:22:49 ID:OMLIwv0i
>>915
こいつは学歴詐称してるから真に受けちゃ駄目だよw
920エリート街道さん:2010/01/28(木) 02:20:02 ID:nUJsNaUl
国立の商科大学蹴った程度の詐称してもねぇー。
どうなんですか921さん?
921エリート街道さん:2010/01/28(木) 18:23:48 ID:prsLOvJ5
平成21年度一橋大学合格辞退者(前期)

商学部    1
経済学部   0
法学部    0
社会学部   1

これでも早稲田>>一橋を主張すんの?
合格者の99%が政経含め早慶全てを蹴ってんのに??
922エリート街道さん:2010/01/28(木) 18:58:12 ID:30lzgH14
ちなみに一般企業のしゃっちょさんが
一橋出身のコンサルにへこってるのをお忘れなく
923エリート街道さん:2010/01/28(木) 19:07:49 ID:9SIPhXMI
栄光学園出身者だが、普通に法、経済、工なら普通に東北とか行くよ
あと、商で一橋蹴るとか馬鹿でしょ
慶應商はまだ品格があっていいが、早稲田商なんてゴミじゃないか
924エリート街道さん:2010/01/28(木) 19:33:58 ID:TyE6TaQF
誰が何と言おうと、一橋に就職で勝る大学は無いんだがな
925エリート街道さん:2010/01/28(木) 20:02:34 ID:0aaslyCu
マア、一橋は国立大では珍しい文系のみの大学。
よってリーマン・資格には滅法強し。
マア、総計の上位学生を600人選抜した大学のイメージだな。
926エリート街道さん:2010/01/28(木) 21:54:57 ID:nVh8d6nb
マア、就職に楽観できないわけありの600人を選抜した大学のイメージかな。

「自分はどう転んでもなんとかなるさ」という自信、これがない。
親にも問題あるんだな。子をほめてあげなかったとか。
927エリート街道さん:2010/01/28(木) 21:58:36 ID:Lh35z9Dd
>>926

おままごとに自信を持っちゃうSFCはどうかと思うよ。
928エリート街道さん:2010/01/30(土) 14:51:49 ID:BdE6W5nd
自信って・・・
危機感がないだけでしょ。
ニート一直線。
929エリート街道さん:2010/01/30(土) 22:04:26 ID:LOQ9IIkY
どんだけsFcごときを意識してんだよw

まぁ、アイド○についての卒論出しちゃう芋のシャ○クよりはましかもな。

930エリート街道さん:2010/02/02(火) 00:34:47 ID:f84c6XUU
可哀そうな人たちが学ぶ大学、そういうイメージ
931エリート街道さん:2010/02/03(水) 00:59:39 ID:E1+xbh87
>>929

AKB48の元締め中央中退●●●の集金手法について〜俺も娘に囲まれてウハウハしたいZE


とか面白そうじゃね?
932エリート街道さん:2010/02/03(水) 09:57:13 ID:4FrFot20
若干名だけど推薦あるんだね
933エリート街道さん:2010/02/03(水) 19:32:13 ID:wCPWkdhb
こうした中で、一橋大学はどうするかということが問われているわけです。
ドメスティックな名声を死守して世界市場からは退出exitしてもいいのですけれども、
もしも発言するvoice方向で、世界ランキングで上位に食い込もうとしたら、
どうしたらいいのかということが問題になります。
資料にあるように、部門別の社会科学でも、2004年の83位から96位、112位と落ちてきて、
人文学部門でもランク外から56位、163位と落ちている。
総合では2004年は200番までしか発表されませんでしたのでランク外だったのが、
2005年245位、2006年314位と、やはり落ちてきている。
(中略)
要するに初めからハンディがあるわけです。
まず規模が小さい。それから社会科学中心で、こういうランキングでは
自然科学の部局がないとどうしても上の方に行けないわけです。
それから、私はこれが結構大きいと思っていますが、英語名です。
Hitotsubashiという発音しにくい大学名です。
(中略)
Hitotsubashiというのは、外国では我々と直接会った人なら覚えてくれるかもしれませんが、
普通の人は覚えられない名前なわけです。
だから立命館なんかは10年かけてRitsという愛称ロゴを作って、ようやく世界的に通用するようになった。
(中略)
一橋大学の知名度は決して高くはありません。
名前そのものがグローバルな競争の中ではハンディがあります。
つまり、一橋の我々と付き合ったことのある人、あるいは卒業生が活躍している企業以外の人が
いったいどれだけ一橋を知っているかということを考えればいい。
あるいは我々でも、世界の500大学の上の10ぐらいは誰でも知っているわけですけれども、
300位ぐらいの大学を我々がどの程度知っているかということを考えればいいわけです。
そこでは、日本大学や亜細亜大学の方が、はるかに一橋より有利な位置にある。
日本国内でも一般的には優位にあると言えますが、朝日のランキングを精査すると、
世間的には実はそれほど高位にあるわけではないと言えます。

THES/QSランキングにみる一橋大学とLSE 加藤哲郎(一橋大学役員補佐・社会学研究科教授)
ttp://www.hit-u.ac.jp/intl-strat/news/2007/pdf/20080612-4.pdf
934エリート街道さん:2010/02/03(水) 19:47:04 ID:InUf1r0e
>>932
商業高校からの推薦?
935エリート街道さん:2010/02/06(土) 05:43:36 ID:Xg/c8E+I
やはり大学名がネック。

936エリート街道さん:2010/02/06(土) 06:01:02 ID:IDZq5z6C
>>934

COBOL,JAVA,簿記とかに秀でてるが学業はらしいお(ry
算数が分からん、英語がよめんetc
就職しておけばよかったといふ奴もいるそうだ。
いやそれだけ即、使える能力な分、アカデミィクなものにはなじまない。
937エリート街道さん:2010/02/07(日) 00:43:53 ID:RXBvGwMp
>>934

>>普通高校からの推薦?

算数,文法英語とかに秀でてるが実践はらしいお(ry
COBOLが分からん、JAVAがよめんetc
大学逝っておけばよかったといふ奴もいるそうだ。
いやそれだけアカデミィクもどきな分、即、使える能力なのにはなじまない。
938エリート街道さん:2010/02/07(日) 19:36:23 ID:fZvkF0Z0
別にどっちでもよくねw
お前ら馬鹿すぎw
939エリート街道さん:2010/02/07(日) 19:38:39 ID:cGwIKrN4
日本を代表する超一流大学は東京一工の4大学である
異論は認めない
940エリート街道さん:2010/02/07(日) 23:16:02 ID:kU2NuV2s
今年は、「チキン橋大学」が流行るらしい。
941エリート街道さん:2010/02/08(月) 01:29:08 ID:I2BVdysY
AO入試組みは自称他称ともに
アホ入試といっているそうだ
942エリート街道さん:2010/02/08(月) 14:18:52 ID:3XMEVotr
「文系」学部でAO・推薦入試が全くない大学は、東大・京大・阪大だけらしい。

まぁ阪大は「理系」学部にはAO・推薦入試あるから「理系」は駄目だけどな。

他大もAO・推薦入試を一律撤廃すればいいのになぁ。
943エリート街道さん:2010/02/10(水) 03:22:03 ID:BY0eL7WY
もうすぐ1000
944エリート街道さん:2010/02/10(水) 07:02:57 ID:Lux8C+1x
東大、京大、早稲田、慶応


↑この4つでいいよ。一橋?
呼んでないよ

なんかたまにテレビで一橋ですキリってやつ見ると反吐が出る
東工大みたいにおとなしくしとけ
945エリート街道さん:2010/02/10(水) 23:19:20 ID:BbIV6ozw
>>944

国立おちたん?
946エリート街道さん:2010/02/11(木) 02:08:24 ID:8txrPAH/
そういえば一つ芋大学も国立だったんだな・・・。
あんまり就職に必死だから私立かとおもた。
947エリート街道さん:2010/02/11(木) 02:17:36 ID:WdrVAnne
>>944
ってか早慶ですキリってやつ見ても何とも思わん
箱根駅伝のようなもんだ
948エリート街道さん:2010/02/11(木) 06:48:59 ID:AN/DbcI8
就活生からすると就職が唯一の取り柄みたいなこと言われても褒め言葉にしか聞こえない
949エリート街道さん:2010/02/11(木) 07:10:51 ID:tUBJeMZZ
一橋は研究がイマイチだな
外大を傘下に入れて文学部
藝大を傘下に入れて芸術学部
を作る必要がある
東工大と医科歯科大を手に入れればさらに言うことなし
950エリート街道さん:2010/02/11(木) 23:50:55 ID:uroxBv8u
東工大は経済学部だけは傘下に入れてあげてもいい・・・


ってパパが言ってたような気がする。

医科歯科大を手に入れればって、ハーバードと提携してる大学だぞw
東大すら理3以外は格下だと思ってるのに。おまいらどれだけ格下だと思われてるのかわかってんの?

それと外大とか藝大がどれだけプライド高いのか知ってるのか? へたすりゃ商・シャ学は格下と思われてるかもな。
951エリート街道さん:2010/02/12(金) 00:42:12 ID:dlMf1i1X
学問的に商学や社会学は、文学、経済学、理学、工学、医学、芸術学に余裕で劣る。
こういう学問として価値のある分野を一橋は大事にする必要がある。
952早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 00:51:31 ID:s/vigqBO
同性愛者は芋に行くといいよ。
巣窟らしいよ、マジで・・・
これはホモ、レズ両方の意味ね。

953エリート街道さん:2010/02/12(金) 01:02:04 ID:nD1RE4VM
犯罪者は和田に行くといいよ。
巣窟らしいよ、マジで・・・
これは性関係、薬関係両方の意味ね。
954早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 01:06:12 ID:s/vigqBO

ほら

馬鹿が釣れたwwwwwwwwww
955エリート街道さん:2010/02/12(金) 01:28:00 ID:nD1RE4VM

ほら

馬鹿が釣れたwwwwwwwwww
956早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 01:39:58 ID:s/vigqBO
へえ、
おそらく低IQで鸚鵡返ししかできない小僧の気持ちはわからんわィw
957エリート街道さん:2010/02/12(金) 01:47:55 ID:nD1RE4VM
和田アトム如きの相手は鸚鵡返しで事足りるのさwww
958早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 01:58:55 ID:s/vigqBO
早稲田法落ち東北法w
早稲田に受かれば東北なんて蹴散らすのが普通
でも、これが当時は常識でしたよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9D%E9%87%8E%E5%B9%B8%E7%94%B7

枝野 幸男(えだの ゆきお、1964年5月31日 ‐ )は、日本の政治家、弁護士(登録番号:22259、司法修習43期、第二東京弁護士会)。
衆議院議員(通算6期)。 内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)。

幼少〜弁護士 [編集]
病弱で学校を休みがちだった幼少時によく見ていた昼間の国会中継に影響を受け、次第に政治家を志すようになる。
宇都宮市立陽東中学校時代は生徒会長を務め、合唱にも力を入れていたことが後々演説の際に役立ったと言う。
栃木県立宇都宮高等学校時代は校内の弁論大会で3年連続優勝するなど、当時から将来を意識した活動を行っていた。

親類や知人に政界関係者が皆無だったため、弁論部(雄弁会)が有名であった早稲田大学を経てマスコミでキャリアを
積むことを考えていたが、入試で失敗し東北大学法学部に進学、ひとまず法曹界を目指した。
1988年、司法試験に合格。司法修習を経て弁護士となり、東京の法律事務所に就職した。


959エリート街道さん:2010/02/12(金) 02:47:19 ID:nD1RE4VM
>>958
それは和田ニトムの脳内常識だろw そろそろ精神科受診をお勧めするw

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
ttp://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

合格者平均点は、
一橋法 216、 東北法 184。 これに対して、和田政経 163(ぷw)、
和田法に至っては147(ぎゃはははは!)wwwwwww

常識ってのは、あくまで世間のコンセンサスを得た事象を称して言うもんであって、
精神病患者の妄想を称して言うもんではないw
960早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 02:55:32 ID:s/vigqBO
>>959
何度も、何年も言わせないでくれ。
それ、英国数の試験だし、サンプルが少ない時代だから。
特に、法学部は数学が試験科目にないので、参考程度、、、、、

では、なぜその上位の大学から国家上級試験や司法試験に受からない
のか、逆に説明を求めたいくらいだわ。



要は、馬鹿に付ける薬はない。
961エリート街道さん:2010/02/12(金) 02:59:44 ID:nD1RE4VM
>>960

>要は、馬鹿に付ける薬はない。

なんだ、オメェ病識あるじゃん? ごめんね、開鎖病棟は言い過ぎだったwww
外来通院でいいよ、うんwww
962早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 03:01:18 ID:s/vigqBO
>>961
だからさ、一橋とか東工大を蹴って言えよ。



馬鹿か、こいつはw
963エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:04:15 ID:nD1RE4VM
>>962
あぁ、そういうとこに落とす必要なかったのでw

マジキチだな、オメェは。やっぱ外来じゃ無理だわwwww
964エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:08:13 ID:XVV86P3g BE:476244454-2BP(352)
法経商 : 社会に出てからの実益

     東大
   慶応 一橋
  早稲田  大阪
 東北 名古屋 九州
神戸 横国 上智 北海道
965早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 03:09:40 ID:s/vigqBO
>>963
文章になってません。ゆとり君w
しっかりして。

芋大のことを語ろうよ。一応私が蹴飛ばした大学なんで愛着あるんですよw
966エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:11:09 ID:nD1RE4VM
>>965
言葉は生き物だからなぁw 日本語くらい、勉強しましょうよ。おっさんwww
967早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 03:12:21 ID:s/vigqBO
ID:nD1RE4VM
  ↑
ゆとり馬鹿

かかってこいよ。お前、頭悪いでしょ?
ユニコーンの方が歯ごたえがあるぜ!!
968エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:13:25 ID:nD1RE4VM
で、和田アトムのおっさんさぁ。東大は受けなかったのかい?東京大学w
芋なんてシケたとこじゃなくてさ。

一応東大生だから、それなりの愛着はあるんですよwww
969早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 03:13:52 ID:s/vigqBO
ID:nD1RE4VM

おい、俺にかかってこいや。
専門分野は何???
970エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:15:14 ID:nD1RE4VM
>>969
医学w
971早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 03:21:21 ID:s/vigqBO
>>968
現役のときは東大志望だったが、早稲田に受かれば早稲田に行くつもりだった。
実際はインフルエンザで二次試験は入院してた。
次の年は1000点満点で910点台で東大文三や一橋は楽勝ムードだが、
早稲田は微妙な雰囲気なレベル。
でも、駿台・代ゼミの私大模試では17万〜12万人中50番以内には常にいましたよ。
俺は東大だろうが、一橋だろうが・・早稲田にしか行かないと決めてた人だから
偏差値とか点数とか意味をなさない人かもしれないよw
972エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:30:06 ID:nD1RE4VM
>>971
なんだ、もったいないw 東大入って早稲田に潜ればよかったのにwww
金余ってるのか、道楽か、あるいはやっぱりその頃から発症していたかw

ま、いいや。そういう奴は、実は嫌いではないw
973早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 03:36:33 ID:s/vigqBO
もともと金はある。
974エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:42:42 ID:4fIDUw+H
灯台医辞めてからマーチ法に逝ってしまったのももったいないよな。
誰とは言わないが・・・。
国立どころか早慶もだめだったのかな・・・。
975エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:46:03 ID:nD1RE4VM
>>973
で、ルックスと身体能力と女にも恵まれているってか?w
俺と同じじゃないか。 女以外はwwwww

>>974
そんな奴、前後3年どころか噂ですら聞いたことないんだがw 実話なのか???
976エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:48:33 ID:4fIDUw+H
平成の大事件知らんの?
977エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:50:03 ID:nD1RE4VM
>>976
知らん。マジ???
978早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 03:51:17 ID:s/vigqBO
とりあえず、義務として次スレたてましたw

〔キモ〕 一橋は呼んでないよ 2  〔オタ〕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1265914201/
979エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:52:19 ID:4fIDUw+H
ほら○ウム関係であれして中央へ

まぁ英語とかな文系はしょうがないだろうがな
980エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:52:22 ID:nD1RE4VM
>>978

お疲れさまw
981エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:53:37 ID:nD1RE4VM
>>979
光の輪に鞍替えしたとかいう、あのお方のこと?www
982エリート街道さん:2010/02/12(金) 03:56:33 ID:4fIDUw+H
詳しいことは忘れたが実在するよ。
てか東大医なのにこれくらい知らんの?
おたくこそほんまもんかいな。
983エリート街道さん:2010/02/12(金) 04:03:21 ID:nD1RE4VM
>>979
いやw いくら純文系科目入試でも、言い訳出来ないだろ・・・w
普通は道教系にしろ密教系にしろ何にしろ、真面目に修行すれば頭脳の冴えは
確かに常人とは違う地平に到達するもんだがw

まぁ?は、修行体系としてはごく真っ当だったようだが、氣が質量ともに
圧倒的に不足していて、なおかつコントロールする技術が未熟過ぎたというのが
一定の見解みたいだけどね(んじゃ、どこが真っ当な修法だったの?・・・と俺は思うんだがw)
984エリート街道さん:2010/02/12(金) 04:06:33 ID:nD1RE4VM
>>982
知らんもんは知らんw 正直に言えば、小耳に挟んだことは、まぁなくもない。
詳細は勿論知らなかったよ。そこらのことは敢えて触れない空気を感じるw
正直、今や誰も興味ないしね。
985早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 04:09:19 ID:s/vigqBO
どうでもいいが、おまえら一橋と関係ないレスばかりだよ。
気をつけて!!
あああぁぁぁああああ〜〜〜、だからこのスレがあるのか(爆)
986エリート街道さん:2010/02/12(金) 04:15:21 ID:nD1RE4VM
>>985
それは、アトムちゃんの責任も大じゃない???w

あ、おやすみw
987早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 04:16:33 ID:s/vigqBO
はーい
おやすみさない(−−)zzz・・・
988早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s :2010/02/12(金) 04:29:13 ID:s/vigqBO
最難関
国家公務員T種採用試験大学別合格ランキング (平成20年)

@東京大学 417名
A京都大学 161
B早稲田大学101☆
C東北大学 61
D慶應義塾大学59
E北海道大学 56
F大阪大学 55
G九州大学 54
H東京工業大学47
I立命館大学 36

11一橋大学 35★←プゲラw
12神戸大学 26
13岡山大学 25
14中央大学 22
989エリート街道さん:2010/02/12(金) 06:32:28 ID:dlMf1i1X
ここまで糞でアホでDQNなコテは始めて見た。
年齢だってかなりいってるオッサンだよな。
実社会で誰からも相手にされないからって可哀相な奴だな。
990エリート街道さん:2010/02/12(金) 09:51:38 ID:F0uUC2T+
>>989
ただの初心者かよ、そっちの方がむしろドキュソに思えるw
991エリート街道さん:2010/02/12(金) 14:17:38 ID:FXDvcUSr
政経OBとアトムは昔から2ch名物基地コテ
特にアトムは一橋に対して並々ならぬコンプを持っていることで有名。
私大バブル期に一橋蹴って政経に行ったと自称しているけど、
まぁ本当でも嘘でも基地外は確定だよ。
992エリート街道さん:2010/02/12(金) 14:22:24 ID:tUKy212F
早稲田コンプ乙
993エリート街道さん:2010/02/13(土) 07:21:49 ID:W8qMZ80g
1000スレまで後少し。次のスレは大阪市立大学と一橋大学はどっちが優秀化、でお願いします。
関西の経商の雄大阪市立と首都圏の経商の雄一橋との日本一覇権争い、
これは壮絶なスレになりそうだ。
994エリート街道さん:2010/02/13(土) 09:31:54 ID:+Dz/3cVn
一橋蹴り早稲田(笑)




その選択が馬鹿の証明になるな(笑)



995エリート街道さん:2010/02/13(土) 11:44:05 ID:W8qMZ80g
早稲田はバカか・・・・
996エリート街道さん:2010/02/13(土) 22:10:53 ID:lbs9RYKf
>>988 和田アトムよ
和田は学生数一橋の10倍以上だろ
しかも一橋じゃ技官いないんだぞ
数学どころか算数も出来ない和田死文脳
997エリート街道さん:2010/02/13(土) 22:13:38 ID:W8qMZ80g
後4スレ、みんな頑張ってスレしよう。
998エリート街道さん:2010/02/13(土) 22:14:26 ID:W8qMZ80g
後3スレ。
999エリート街道さん:2010/02/14(日) 03:42:31 ID:Lwfcn82F
うんこ
1000エリート街道さん:2010/02/14(日) 03:43:42 ID:Lwfcn82F
1000取ったら早稲田アトムDQN糞コテは3日以内に悶え苦しんで死ぬ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。