1 :
エリート街道さん:
なんで二個も?
ん〜、向こうの方使いにくいんよ。1にテンプレも紹介も何も無いから。
もし向こうでもいいのならこれを削除依頼するけど。
そうでないなら誘導貼って寝るが・・・さてどっちでしょ・・
4 :
エリート街道さん:04/02/05 01:22 ID:uHhvFVpS
こっちのが使いやすいー
5 :
エリート街道さん:04/02/05 01:23 ID:42KbpGM6
じゃあこっちで。
向こうのスレの
>>1も納得しているようだし。
7 :
エリート街道さん:04/02/05 01:24 ID:5IqdZcne
>>4 いや、でも向こうの方が人集まっているし・・どうしよっかね
あ、立教と青学の減少率書くの忘れてた。
8 :
エリート街道さん:04/02/05 01:25 ID:42KbpGM6
>>7 じゃあ、向こうは立教と青学の志願者減を考えるスレにしようか。
ちょうど
>>1は青学みたいだし。
9 :
エリート街道さん:04/02/05 01:28 ID:5IqdZcne
>>8 何かそれも公開リンチみたいでかわいそうだな・・・
10 :
エリート街道さん:04/02/05 01:31 ID:Y0NtbPlN
こっちあげ
11 :
エリート街道さん:04/02/05 01:31 ID:42KbpGM6
>>9 キリストだって公開処刑されたんだから
立教&青学だって本望だろ
この度はご迷惑をおかけ致しました(ペコリ
こっちが本スレということで
10 :エリート街道さん :04/02/05 01:10 ID:42KbpGM6
>神聖c(・∀・c)宮益坂学院 ◆KJ.Y8GtA16
>前スレの最後に書いたこれ↓に反論はないのか?
>センター参入が英国社の3教科型なら私大洗顔しか集まらない。
>そうなるとセンターで上位層だけが抜け、一般は敗者復活戦となり
>偏差値は維持できない。
>ただしセンターのボーダーは上がりちょっとしたPRになる
>(ただこのケースはほとんどの中堅私大がやっているので
>いまさらの感は否めない)
>英国社数の4教科にすれば逆に私大洗顔は弾かれ国立組がどっと押し寄せる。
>そうなるとセンターと一般で受験層は異なり、
>センターで減らした定員の一般枠を争う激戦となり偏差値は維持される。
>だが、数学を科し4教科にすればセンターのボーダーは低くなる諸刃の剣。
>青学がどちらを選択するかが、国立組を呼べるか否かの分かれ目。
>俺は意外と青学は後者な気がする。
青学がセンター参加するならこれまで青学が取り込めていなかった
国立受験者層を取り込めるよう4教科(数学必修型)にする必要が
あると思います。3教科型では共食いになりますので。
14 :
エリート街道さん:04/02/05 01:36 ID:5IqdZcne
>>11 気にするでない。
で、青学がどうやって立ち直るかをこれから考えようではないか。
俺は青学生ではないけどなw
結構マーチは連動しているから一つヤバイとパタンパタンと・・・あり得るから怖い
15 :
エリート街道さん:04/02/05 01:40 ID:42KbpGM6
>神聖c(・∀・c)宮益坂学院 ◆KJ.Y8GtA16
思いがけず共通認識。
ツマンネ。
>サン毎が青学叩いている記事なんかあったっけ?
>どういう内容?>神聖c(・∀・c)宮益坂学院
最近顕著なのが、「青山学院よりも学習院」という記事かな?
あとサン毎で青学が不利なのは、駿台偏差値って所がねぇ
これは言っても仕方が無いけど。
週刊朝日が割りと青学に好意的なのに対して、
サン毎は法政、立命館をヨイショして、明治、青学には意外と冷たいとの印象
17 :
エリート街道さん:04/02/05 01:43 ID:42KbpGM6
>>14 >結構マーチは連動しているから一つヤバイとパタンパタンと・・・あり得るから怖い
学歴板に毒されすぎ。
世間は「マーチ」なんて言葉すら使わないって。
別に青学が凋落するとは思わんが、
どこかが落ちても、入れ替わるだけでしょ。
かつて強酸と立命が入れ替わりそうになった
という話をどこかで聞いたことがあるし
JALは上智と立教青学に空中分解した。
>>14 「2009年大学全入時代」には18歳人口が120万人になるらしい
ということは2004年が143万人(位?)だから僅か5年で
▲20万人以上の減少となり、その後も落ち続ける。
マーチですら今後は選抜性を維持できるかどうか疑問。
19 :
エリート街道さん:04/02/05 01:46 ID:cZ0aMWIZ
実際今年は総合崩れの様相だがな
20 :
エリート街道さん:04/02/05 01:47 ID:OdcLGhC0
>>16 ふーん、でも偏差値が実態より低く出てれば志願者増にもつながる可能性もあるんだし
一概に青学に不利な記事とは言えないんじゃないの?
週刊誌なんて大学が広告出せばちょうちん記事書いちゃうようなもんだからあんまり
まにうけることは無いと思うけどな
私の受験時(93年)の苦労は何だったのかと・・・
私のような中堅高校から現役でマーチに合格するのは
結構大変だったんです。今の学生には想像もつかない
と思いますが。
青学でさえ受験生が5万人を突破していましたから。
22 :
エリート街道さん:04/02/05 01:49 ID:42KbpGM6
>最近顕著なのが、「青山学院よりも学習院」という記事かな?
>あとサン毎で青学が不利なのは、駿台偏差値って所がねぇ
>これは言っても仕方が無いけど。
>週刊朝日が割りと青学に好意的なのに対して、
>サン毎は法政、立命館をヨイショして、明治、青学には意外と冷たいとの印象
記事を読んでないから確かなことは言えないが、
おそらく客観的事実を基に青学不利な内容になっているんだろ?
青学からすればその事実の選び方と論旨が問題なのかもしれんが、
そのぐらいで訴えたら青学の良識が疑われ
マスコミの総バッシングになるのは火を見るより明らか。
でも、そんな祭りを見てみたい。
23 :
エリート街道さん:04/02/05 01:51 ID:OdcLGhC0
>>21 大東文化や二松学舎なんて偏差値60近くあったのに今はFランカーだよ
それに比べれば青学なんて全然マシ
>>20 >>22 でも中央はその辺はキチンと対処してますよね。
今の時代情報管理もとても重要だと思いますよ。
25 :
エリート街道さん:04/02/05 01:54 ID:A11VX9OY
>20
読者の多くは真に受ける罠やっぱ広告代は払うべし
青学みたいに広報費用惜しんで予備校とギクシャクしているなんてもっての外
広報戦略全体を見直さにゃ駄目
>>23 私の高校レベルでは当時の主力進学先が地元駅弁か日東駒専大東亜帝国でした。
代ゼミで偏差値62あった友人がマーチ全滅して日大商に行きましたが
マジで泣きが入ってますw
27 :
エリート街道さん:04/02/05 01:56 ID:42KbpGM6
>>25 イメージが売り(別に内容がないとは言ってないからな)の青学が
宣伝下手とは意外。
下手にイメージがよいからその分野で胡座をかいていたのかね。
かつてイメージ最悪だったらしい立命館とは対照的だ。
28 :
エリート街道さん:04/02/05 01:56 ID:G6fG8J2I
>>23 青学と大東文化や二松学舎を比較するのはどうかと思うが、
かつては中央や法政より1ランク上で立教と同レベルだった青学が、
マーチの中で一番凋落しているのが問題なんだろ。
>>25 >>27 青学は世間が勝手に良いイメージを作り上げて、大して努力しないのに
勝手に偏差値と志願者が急増したのは紛れも無い事実です。
だから厚木移転という愚を犯してしまったのです。
青学は意外にも「マーケティング視点」が欠けている大学なのです。
30 :
エリート街道さん:04/02/05 01:59 ID:42KbpGM6
旧帝に100人以上進学する高校からマーチの俺など、
別にマーチがどうなろうといまさらって感じなのだが。
ああ、高校時代は見事にアホでしたね、はい。
31 :
エリート街道さん:04/02/05 02:01 ID:OdcLGhC0
日大商でも60あったもんな。全然バカじゃなかった。
マーチでも今後少子化か極限まで進むと入試なんて機能しなくなるよ多分。
定員充足で精一杯になると思う。
こんなところでマーチ同士ケンカしている場合じゃない。
32 :
エリート街道さん:04/02/05 02:03 ID:dSAMSfEX
>27
まともな物(かどうかも怪しいが)売っているんだから売れる筈っう態度だな
広告屋や予備校を見下しているんじゃ無いか?
今時そんなんじゃ売れません
33 :
エリート街道さん:04/02/05 02:05 ID:42KbpGM6
>>31 このレベルで変に連帯感だしても痛いだけ。
マーチの足の引っ張り合いは学歴板の華ということで、
逆説的だがそうやって切磋琢磨しているうちは
そうそう凋落しないのでは?
まあ、切磋琢磨の内容が不毛なコピペ合戦だったりするのが
このレベルの限界かもしれんが・・・
34 :
エリート街道さん:04/02/05 02:06 ID:G6fG8J2I
青学の偏差値は別に急騰しているわけでもなく、
昔から名門だった。
例えば芥川龍之介の初恋の相手は青山女学院出身の才色兼備のお嬢さん
といった大正時代の文章もある。
35 :
エリート街道さん:04/02/05 02:07 ID:42KbpGM6
>ID:G6fG8J2I
真性青学キャラ登場ですね!
36 :
エリート街道さん:04/02/05 02:10 ID:Y0NtbPlN
ID:G6fG8J2I←本日のアカネ
>>33 禿げ同
煽り煽られは学歴板の華(度を越すおバカさんもいますがw)
マーチ関連スレは捏造コピペ合戦だから正直うんざり
>>34 女子教育と英文科は名門だけど、男にとって大切なのは
社会科学系統でしょう。青学(立教も)は特に法学部の弱さが致命的
今日は落ちます(明日も仕事・・・)
39 :
エリート街道さん:04/02/05 02:33 ID:peZ1apjL
むしろ和田サン事件が志願者を増やしたという可能性はないだろうか?
広末が入ったときは広末の学科は志願者減になり、
教育学部の違う学科は志願者増になったと言うし
受験生は世間の予想とは逆に動きそうな気がします。
40 :
エリート街道さん:04/02/05 02:34 ID:6zVhWbRn
センターを含む絶対数はこんな感じ。。
早稲田 104939(3日)
慶應 43271(4日)
上智 22204(確定)
明治 71428(3日)
青学 35773(確定)
立教 43996(確定)
中央 63389(3日)
法政 81253(3日)
41 :
一橋:04/02/05 02:40 ID:vQovEZnf
今年は一橋商・法(どちらも前期)で足きりがない模様
社会は例年並だが経済が頭ひとつ高い
商の志願者減はセンターリサーチで経済が低く出たからだろう
法は灯台崩れを恐れて経済に変更したカスが多かったせいだろう
足きりないなんて珍しいな、波乱あるかも
一番馬鹿なのは、足きり恐れて商から経済へ変更したやつだなw
経済は合わないやつには合わないから、在学生でも商にしとけばよかったって奴が多数存在
42 :
エリート街道さん:04/02/05 02:45 ID:6zVhWbRn
>>39 あんまり関係ないでしょ。
慶應の医学部生がレイプ事件起こしても志願者は減らなかったし、
駒澤が箱根駅伝で優勝しても志願者は増えてないし。
43 :
エリート街道さん:04/02/05 02:51 ID:1T2At9+c
結局はその大学に行ったらどれだけのリターン、つまりは就職があるのか
が受験生にとっては最大の関心事。不祥事やスポーツはあまり関係ないね。
44 :
エリート街道さん:04/02/05 03:01 ID:peZ1apjL
>>42 ここの住人も早稲田は受験生が減ると予想してたでしょ?
受験生もそう考えて裏をかいたと思うんです。
まあ、それ以上に受験生の行動に影響を与えているのは
予備校の偏差値表だと思いますけどね。
駅伝ぐらいじゃ何も変わらないでしょw
やってる人が多いわけでもないし。
45 :
エリート街道さん:04/02/05 04:12 ID:G6fG8J2I
やっぱ青学は青山にあってこそ青学なんだな。
千葉、埼玉、東京の受験生が上智、立教、学習院があるのに
相模原の青学を受験しないって。
青学は4年間、青山にすべきだ。
48 :
エリート街道さん:04/02/05 04:17 ID:WUvfHQY4
寧ろ受験生にとっちゃ、
「早稲田に入れば確実に童貞喪失できる!!」
というのは、頑張れる材料である。
49 :
エリート街道さん:04/02/05 04:23 ID:DTSVI0+l
>>48 幾らなんでも不細工にくれてやるマンコは無いだろw
50 :
エリート街道さん:04/02/05 06:47 ID:GlTTKhVF
志願者数とは関係ないんだけど、面白いの見つけちゃったので。
神奈川工科・湘南工科スレッド A
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074406145/l50 117 :92 :04/02/03 17:19 ID:T0lnPb0H
2004年湘南工科大学入学試験問題 2/3
数学 大問1(1) (5/6-3/4)×2+1
馬鹿にしてんのかっ!?
118 :_| ̄|○ :04/02/03 19:16 ID:J5H0pg5q
神奈川工科大2004年度入試(2/2)
英語第一問
I ( ) to school every day.
1.go 2.goes 3.going 4.has gone
…絶対、ナメられてる(つД`)。゜。
119 :大学への名無しさん :04/02/03 19:17 ID:jhCjjlpC
>>118 1が○だよね?
120 :大学への名無しさん :04/02/03 19:57 ID:FJhbrA62
>>117 7/6
>>118 1
122 :大学への名無しさん :04/02/03 20:12 ID:L1PvLRK6
>>118 ごめん俺4だと思ったw
51 :
エリート街道さん:04/02/05 06:59 ID:DTSVI0+l
立命のアメリカンって何だよw
アメリカ人限定?
52 :
エリート街道さん:04/02/05 07:04 ID:r+eQYJny
53 :
エリート街道さん:04/02/05 07:43 ID:DTSVI0+l
募集定員 志願者数
明治[一般](2004年) 4,542 50,920(2/4)
明治[セン](2004年) 466 20,508(確)
明治[合計](2004年) 5,008 71,428(2/4)
青学[一般](2004年) 2,251 35,161(確)
立教[一般](2004年) 2,070 32,665(確)
立教[セン](2004年) 210 11,331(確)
立教[合計](2004年) 5,008 43,996(確)
中央[一般](2004年) 2,937 37,346(2/3)
中央[セン](2004年) 694 26,043(3月入試を除く)
中央[合計](2004年) 3,631 63,389(2/3)
法政[一般](2004年) 3,076 54,517(2/3)
法政[セン](2004年) 495 26,570(確)
法政[合計](2004年) 3,571 81,087(2/3)
54 :
エリート街道さん:04/02/05 07:54 ID:G1nRNUSs
>>50 ぶはは。
で、これでも受験料3マソとかするんだろな、やっぱw
55 :
エリート街道さん:04/02/05 08:00 ID:8AqRN3FV
489 :エリート街道さん :04/01/06 14:15 ID:SNN36Pxh
青学は今年、志願者激減の予想らしい。
もともと男子総合職は就職悲惨、まともに活躍しているOBもいないうえに
昨年から女子パン職も悲惨な状況だからね。受験生も見放すわな。
それにしても相模原移転による受験者数増加→受験料収入増加を
借金返済の当てにしていた青学にとって志願者減は財政的に危機的な
状況を招きかねない。
490 :エリート街道さん :04/01/06 14:24 ID:lnZsXz60
>>489 必死すぎw
491 :エリート街道さん :04/01/06 14:29 ID:SNN36Pxh
>>490 2月に結果が出るから、また必死に捏造・妄想してなさいw
56 :
エリート街道さん:04/02/05 08:08 ID:5PO0hD6Q
早計堅調
マーチ陥没
日東駒専好調
今後十年の傾向がほの見えたな
57 :
エリート街道さん:04/02/05 08:22 ID:DTSVI0+l
>>56 現在
早慶>>MARCH>>>日東駒専
5年後
早慶>>>>>MARCH>日東駒専
58 :
エリート街道さん:04/02/05 08:42 ID:bDC4Vuev
5年後は総計立のみ。
あとはいらん。
地方国立の募集者はどういう風に推移してるの?
60 :
エリート街道さん:04/02/05 08:48 ID:wIV/7wI1
>>56 今年は浪人が多数発生する予感
強気で早稲田に出願した玉砕組や弱気で日東駒専に出願し合格するも
マーチの志願者数を見て「しまった!」と思ってる奴多いはず
あとマーチ一般が減になったのはセンター利用者が増えたからだろ
今の受験生の間(特に国立志望者)ではマーチはわざわざ一般で
受験するに値しない大学という雰囲気が蔓延している。
61 :
エリート街道さん:04/02/05 08:54 ID:GSPd4bKL
確かに一般で受験する気はせんもんなぁ
ん〜でセンター易化で強気倍増ってかぁ
予備校はうま〜ぁだな
62 :
エリート街道さん:04/02/05 09:05 ID:C/4oXLxG
63 :
エリート街道さん:04/02/05 10:20 ID:Tl6rriN8
64 :
エリート街道さん:04/02/05 10:55 ID:Y0NtbPlN
駅弁は?
65 :
エリート街道さん:04/02/05 11:16 ID:I+ZiC/Cg
駅弁は人数を大幅削減、あるいは統合。
でも少子化っていい面もあるかもな。ゴミの量が減って埋立地とかは
助かるし、若者の失業問題も緩和されるし。クラスの少人数教育も
可能になるのかな?ただ年金問題とかは大変かもな。
俺ら、50年後どうなってんだろ。
66 :
エリート街道さん:04/02/05 11:43 ID:C2NGTfBN
>>56 日はともかく専駒東は今年志願者2割減ですが。
潰れないFランク大として、の意味でしょうか?
総計はもうぼろぼろだな。
裸の王様だ。
68 :
エリート街道さん:04/02/05 12:02 ID:bDC4Vuev
69 :
☆ ◆G8Jw4.nqFk :04/02/05 12:03 ID:fW3T9XYJ
(・∀・)だーれーもがー♪( ゚Д゚)うぉうぉおおお〜お〜♪
70 :
エリート街道さん:04/02/05 12:06 ID:RCQ0y3ok
今日確定してた所ある?
71 :
エリート街道さん:04/02/05 12:24 ID:VpeB97Ag
隔年現象というのがあるから
今年の結果だけで、今後は占えだろう。
72 :
エリート街道さん:04/02/05 12:24 ID:Nl14Ikoc
立命は今年も早稲田に続く志願者全国2位を確保しそうだな
73 :
エリート街道さん:04/02/05 12:25 ID:VpeB97Ag
隔年現象というのがあるから
今年の結果だけで、今後は占えないだろう。
74 :
エリート街道さん:04/02/05 12:26 ID:jhhnUSmX
マーチの下で割れると思ったが早計の下か
意外と高ところで割れたな
マーチ・駅弁は無試験っうか今の総合理科をもっと簡単にした
総合基礎みたいな簡易センター試験で入れるようになるんだろうな
18歳時点で世代人口の97%が落ちこぼれで年収300万以下生活確定かよ
就職までに更に半分こぼれて三十歳時点だとコンマ以下だろう
こりゃヤッパリ郵便局の数ほど刑務所をたてにゃ如何かモナー
75 :
エリート街道さん:04/02/05 12:42 ID:VpeB97Ag
慶応が今年微増したのも隔年現象。
去年(43000)より上がっても、おとどしの数字(47000)よりは下。
76 :
エリート街道さん:04/02/05 13:22 ID:Ra+hI3LI
さて、早稲田さん。どこまで伸びますかな?
77 :
エリート街道さん:04/02/05 13:27 ID:RCQ0y3ok
隔年現象とか新設学部学科、キャンパス移転等いろいろ
条件を考慮しないと、比較できない。
そういう考えなしの暇つぶし煽り厨がうざいな。どことは言わんが
78 :
エリート街道さん:04/02/05 13:48 ID:GBu/sRAK
隔年現象を考慮しても
同立と関関のあいだには差が出てきたようだが。
79 :
エリート街道さん:04/02/05 13:48 ID:C2NGTfBN
ま、青学は在校生・卒業生に一人一口10万の寄付金を5口以上お願いすれば
今回は痛くも痒くもない。
来年は大幅増ですな。
80 :
エリート街道さん:04/02/05 14:06 ID:sNEaM8tU
中央大学志願者数(2月5日)
一般 39121(未確定)
センター 26043(確定。但し、3月選考を除く)
計 65164
81 :
エリート街道さん:04/02/05 14:57 ID:Tl6rriN8
中央絶好調
なのか?
82 :
エリート街道さん:04/02/05 15:09 ID:8KR0NEtC
83 :
エリート街道さん:04/02/05 15:14 ID:lYZCzGAI
国立で倍率が2倍を切ってる所 ()は昨年
山形人文1.9倍(4.0倍)
信州繊維1.5倍(3.9倍)
金沢文 1.9倍(2.7倍)
金沢理 1.8倍(3.1倍)
84 :
エリート街道さん:04/02/05 15:40 ID:DTSVI0+l
一般入試 募集定員 志願者数
明治大(2003年) 3,810 53,630
明治大(2004年) 4,076 53,537(2/5)
青学大(2003年) 2,266 41,366
青学大(2004年) 2,251 35,161(確)
立教大(2003年) 2,040 36,521
立教大(2004年) 2,070 32,665(確)
中央大 (2003年) 3,020 43,084
中央大(2004年) 2,937 39,121(2/5)
法政大(2003年) 3,055 65,029
法政大(2004年) 3,076 55,520(2/4)
85 :
エリート街道さん:04/02/05 15:42 ID:DTSVI0+l
2004年一般入試
募集定員 志願者数 志願者倍率
明治大 4,076 53,537(2/5) 13.13倍
青学大 2,251 35,161(確) 15.62倍
立教大 2,070 32,665(確) 15.78倍
中央大 2,937 39,121(2/5) 13.32倍
法政大 3,076 55,520(2/4) 18.04倍
86 :
エリート街道さん:04/02/05 15:43 ID:2ElSG1hs
早稲田更新されますた。
110,994(91.1%)
87 :
エリート街道さん:04/02/05 15:45 ID:DTSVI0+l
募集定員 志願者数
明治[一般](2004年) 4,542 53,537(2/5)
明治[セン](2004年) 466 20,508(確)
明治[合計](2004年) 5,008 74,045(2/5)
青学[一般](2004年) 2,251 35,161(確)
立教[一般](2004年) 2,070 32,665(確)
立教[セン](2004年) 210 11,331(確)
立教[合計](2004年) 5,008 43,996(確)
中央[一般](2004年) 2,937 39,121(2/5)
中央[セン](2004年) 694 26,043(3月入試を除く)
中央[合計](2004年) 3,631 65,164(2/5)
法政[一般](2004年) 3,076 55,520(2/4)
法政[セン](2004年) 495 26,570(確)
法政[合計](2004年) 3,571 82,090(2/4)
88 :
エリート街道さん:04/02/05 15:47 ID:DTSVI0+l
募集定員 志願者数
早稲田[一般](2003年) 5,815 111,139
早稲田[セン](2003年) 530 10,676
早稲田[合計](2003年) 6,345 121,815
早稲田[一般](2004年) 5,470 100,787(2/4)
早稲田[セン](2004年) 490 10,207(確)
早稲田[合計](2004年) 5,960 110,994(2/4)
慶応義[一般](2003年) 3,880 41,269
慶応義[セン](2003年) 100 1,712
慶応義[合計](2003年) 3,980 42,981
慶応義[一般](2004年) 3,820 39,166(2/4)
慶応義[セン](2004年) 100 4,105(確)
慶応義[合計](2004年) 3,920 43,271(2/4)
上智大[一般](2003年) 1,322 23,852
上智大[一般](2004年) 1,322 22,204(確)
※上智2003年の募集定員は2004年を使用。
89 :
エリート街道さん:04/02/05 15:49 ID:6zVhWbRn
早稲田大学志願者数【2月4日現在】
政経 9415(87.5%)
法 12288(84.7%)
商 17245(90.1%)
教育 13664(87.1%)
社学 12215(78.3%)
国教 3913
一文 12723(83.8%)
二文 3186(88.1%)
理工 14402(83.7%)
人科 6855(140.3%・確定)
スポ科 5088(97.2%)
===================
総計 110994(91.1%)
和田サン?広末??寄附金???
ハッ。っていうこのスタンス
90 :
エリート街道さん:04/02/05 15:51 ID:sBEVTw7h
早稲田、次回更新2月6日。
まだ確定しないのか。
91 :
エリート街道さん:04/02/05 15:55 ID:Uh2AL5gI
120,000微妙だな
92 :
エリート街道さん:04/02/05 15:57 ID:TGAP3zxX
人家すげーな。
でも、実質法の方が増えたと言えるか。
93 :
エリート街道さん:04/02/05 16:02 ID:DTSVI0+l
早稲田は定員を減らしたから12,0000いけば躍進といえる。
ちなみに去年の志願者倍率19.19倍を今年の定員に乗じてみると
114,373人だ。
残り3,379人ならほぼ達成確実だろう。
94 :
エリート街道さん:04/02/05 16:02 ID:Hq+L2GZA
明日5000、明後日3000で終了。週明けに最終結果じゃね?
12万は無理だな。
95 :
エリート街道さん:04/02/05 16:02 ID:6zVhWbRn
早稲田は明日で確定でしょ。
11万強だとして、前年比約8%減ってところで落ちつきそう。
96 :
93:04/02/05 16:03 ID:DTSVI0+l
訂正120,000
97 :
エリート街道さん:04/02/05 16:03 ID:+wKSYYY5
早稲田法は定員の2倍分の合格者を出したとして
実質倍率15倍くらいにはなりそうだな・・・
98 :
エリート街道さん:04/02/05 16:12 ID:Hq+L2GZA
早稲田法が私大最難関学部か。
99 :
エリート街道さん:04/02/05 16:12 ID:sBEVTw7h
>>93 >早稲田は定員を減らしたから
総定員は一緒。
削った分で、国際教養と政経の国際政経を作った。
100 :
エリート街道さん:04/02/05 16:15 ID:v1LO6qcz
101 :
エリート街道さん:04/02/05 16:15 ID:rQqS1jwm
102 :
97:04/02/05 16:16 ID:+wKSYYY5
>>99 政経の既存学科、法学部などはかなり定員削ってるから
上位学部と新規や中下位学部の差が広がるんだろな。
103 :
エリート街道さん:04/02/05 16:16 ID:6zVhWbRn
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|
┏━┓ . |
┃早┃ . |
┃稲┃ ∧∧
┃田┃ ( ) 羨ましいなあー!
┃大 ./⌒ ヽ
┃ .//慶應 ノ
// /
/ / |
/ (_ ヽ |
ノ / \ \ ..|
/ ノ \ ) .|
/ / / |
/ ./ .|
/ / |
104 :
エリート街道さん:04/02/05 16:17 ID:pvB8lZzS
105 :
エリート街道さん:04/02/05 16:17 ID:DTSVI0+l
106 :
エリート街道さん:04/02/05 16:23 ID:Hq+L2GZA
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|
┏━┓ . |
┃立┃ . |
┃命┃ ∧∧
┃館┃ ( ) 羨ましいどすぇぇ〜!
┃大 ./⌒ ヽ
┃ .//同志社ノ
// /
/ / |
/ (_ ヽ |
ノ / \ \ ..|
/ ノ \ ) .|
/ / / |
/ ./ .|
/ / |
107 :
エリート街道さん:04/02/05 16:46 ID:/Vi6eqyH
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|
┏━┓ . |
┃×┃ . |
┃×┃ ∧∧
┃小┃ ( ) ハァハァ
┃学 ./⌒ ヽ
┃ .//率名 ノ
// /
/ / |
/ (_ ヽ |
ノ / \ \ ..|
/ ノ \ ) .|
/ / / |
/ ./ .|
/ / |
108 :
エリート街道さん:04/02/05 16:54 ID:V8V9ncyj
痴漢強姦立命館
109 :
エリート街道さん:04/02/05 16:57 ID:lhqYEi5D
立命館の化けの皮が剥がれるかどうかも興味深いところ
110 :
エリート街道さん:04/02/05 16:58 ID:Uh2AL5gI
立命館って恥ずかしくないですか。
111 :
エリート街道さん:04/02/05 16:59 ID:l780qz8t
左利き?!
112 :
エリート街道さん:04/02/05 17:00 ID:p7z3Ix01
法政も意外と検討している。
113 :
エリート街道さん:04/02/05 17:00 ID:sBEVTw7h
慶応更新。
最終確定は2月6日午後6時だそうだが、
本日受付数6なので、ほぼ確定。
43277(昨年、42981)
114 :
エリート街道さん :04/02/05 17:06 ID:NlcirlqN
韓国監獄関学
115 :
エリート街道さん:04/02/05 17:07 ID:NlcirlqN
容疑者被疑者同志社
116 :
エリート街道さん:04/02/05 17:10 ID:NlcirlqN
壮大雄大関大
117 :
エリート街道さん:04/02/05 17:28 ID:l8D3Te0H
>>113 慶応は昨年比では100.7%
一昨年(2002年47001名)比では92.1%
ま、健闘したのかもな。
早稲田はどうなることやら。
昨年並み(前年比約110%だったと思う)はキツイだろうが、
一昨年並にはなりそうな予感。
118 :
エリート街道さん:04/02/05 17:33 ID:+wKSYYY5
慶應は数学の必須科目減らして志願者増の法A以外は
軒並み減少という罠。
119 :
エリート街道さん:04/02/05 17:47 ID:PxU8BprF
早稲田は明日で確定っぽいな。
さすがに去年よりは減りそうだが、定員自体が減ってる
ことを考えると成果としては去年と同等ぐらいかな。
120 :
エリート街道さん:04/02/05 17:54 ID:v1LO6qcz
和田サン
121 :
エリート街道さん:04/02/05 18:41 ID:WKO7GL+E
中央はいつ確定だ?
そして今年の動向はどうなる?
122 :
エリート街道さん:04/02/05 19:30 ID:zZPj8Kfr
俺の頃より早稲田法の実質倍率がすごいなぁ。今年の合格者はさぞかし優秀だろうな。
123 :
エリート街道さん:04/02/05 19:32 ID:pvB8lZzS
優秀層の数は変わらないが下半分のカスがごっそり排除され相当質が向上する。
124 :
エリート街道さん:04/02/05 19:34 ID:JxUiZKtE
早稲田出願者
東大志望から日大志望までわんさからだから
大半はたいしたレベルではないと思われる。
125 :
エリート街道さん:04/02/05 19:39 ID:l7tCTHTZ
今年の人科はよくがんばったと思うよ。他学部からも人科の健闘をほめたた
えたい。
126 :
エリート街道さん:04/02/05 19:40 ID:WKO7GL+E
中央はいつ確定だ?
そして今年の動向はどうなる?
127 :
エリート街道さん:04/02/05 19:43 ID:eDvk2Mrn
早稲田なんて毎年2月10日すぎても平気で更新するからな。集計が遅すぎる
128 :
エリート街道さん:04/02/05 19:45 ID:JSbFcaUc
東大・京大・他旧帝大受験層を含む一万人の中での上位500人〜600人か。歩留まり率が60%
としてもかなり優秀な層になるだろうな。今年の早稲田法。
129 :
エリート街道さん:04/02/05 19:52 ID:pvB8lZzS
受験難易度でも一橋法より上になるのは間違いない>早稲田法
早稲田定員減ってねーよ。
親切の国際教養と国際政経を他学部削って割り当てただけ。
131 :
エリート街道さん:04/02/05 19:55 ID:pvB8lZzS
年々減らしてるが今年は急激に減らしたようだ。
132 :
エリート街道さん:04/02/05 20:11 ID:/4MWWOtx
>>130 2003年は6,345人
2004年は5,960人
133 :
エリート街道さん:04/02/05 20:34 ID:TOvfjyHc
♪光輝満つ我らがー 母校明治の名をおいてー
若き血に勇むる 猛きー精鋭 今ここにー
134 :
エリート街道さん:04/02/05 21:16 ID:626/o2Bw
地帝は?
135 :
エリート街道さん:04/02/05 21:28 ID:SlsHpwZS
大学受験板の立命館スレに学歴中毒者が来てるんでなんとかして!(;_;)
皆純粋な高校生なんだから学歴板から出ないようにしてよ〜。ちょっとおかしいよーあの人!
136 :
エリート街道さん:04/02/05 21:31 ID:r+eQYJny
>>135 どうせ妬み満点の同志社か関学の輩だろう。
実に恥ずかしい。
137 :
エリート街道さん:04/02/05 21:34 ID:jlhQCR19
早稲田で減っているのは国立上位レベル志願者だね
御三家レベルや次のレベルの優秀な学生が大幅に減らしているのだろう
138 :
エリート街道さん:04/02/05 21:49 ID:XnPwIjBG
立命ごとき、無視しろ無視
139 :
エリート街道さん:04/02/05 21:52 ID:SZ72d192
>>135 大学受験板の自治スレに苦情を申し立てる。
140 :
エリート街道さん:04/02/05 22:31 ID:UCTgX3PS
141 :
エリート街道さん:04/02/05 22:36 ID:DTSVI0+l
>>140 別にお前が見るために晒してるんじゃないw
142 :
エリート街道さん:04/02/05 23:46 ID:42KbpGM6
大阪学院ってFランクだったんだ。
正直名前の響きでは、関西学院というのと
大阪学院では同じくらいなんだが。
正直、東京の人間からすれば、かんさい学院とおおさか学院では
名前の響きは同じくらい恥ずかしい。
とは言え、かんさい学院は一応優秀校だから偉い違いだ。
各大学法学部一般入試志願者状況:対前年比(2月5日現在↑は集計途中)
慶應義塾137↑
学習院101↑
立命館99確定
立教98確定
中央97↑
明治92↑
法政92↑
早稲田82↑
負け組決定校
上智90確定
青山学院85確定
関西学院85確定
同志社80確定
関大77確定
144 :
エリート街道さん:04/02/06 01:18 ID:KwAa35pY
大学冬の時代とはきいていたが予想以上に早く二極分化が進んでる
早慶>上智
明法中>立青
日>東駒専
145 :
エリート街道さん:04/02/06 01:21 ID:KtAtdEAO
慶応が立命館方式(センター4科目)を採用して志願者を伸ばしました。
とても恥ずかしいです。ここまでレベルが落ちてしまったのでしょうか。
146 :
エリート街道さん:04/02/06 01:26 ID:IG/hRPZr
>>143 法学部でしょ?なんかローと関係ありそうだな。
147 :
エリート街道さん:04/02/06 02:02 ID:sNcGeqKy
>>145 ぶっちゃけマーチや立命の試験よりセンターのほうが難しい・・・
148 :
エリート街道さん:04/02/06 02:49 ID:Z/bpo3cw
04主要私大センター入試ボーダー得点率(法学部)
上位十傑
///科目数 河合 駿ベネ 代ゼミ 平均(%)
@慶応 (4-5)---93.3--95.0--93.0--93.9
A中央 (5-6)---87.5--87.5--88.0--87.7
A同志 (4-5)---87.9--87.2--88.0--87.7
C明治 (3-3)---86.4--88.0--86.5--87.0
D立命 (4-4)---85.8--87.5--86.0--86.4
E法政 (3-3)---83.4--88.6--86.0--86.0
F早稲 (5-6)---86.3--85.6--85.5--85.8
G関学 (4-5)---83.6--85.0--86.5--85.0
H成蹊 (3-3)---83.0--87.0--83.0--84.3
I関西 (4-4)---81.3--84.4--86.5--84.1
センターの平均がこれだけ上がると
受験科目数を下げた慶応はアホみたいだな。
東大受験層でも93%なんてほとんどが無理だろ。
一般の試験を考えても分かるが
合格最低点が93%を超えたというのは、
統計的にすでにその試験が受験生の選別に有効でない
ということだ。
149 :
エリート街道さん:04/02/06 02:57 ID:KtAtdEAO
↑どーでもいいが慶応法は4教科4科目だべ
4科目で93%ならしょぼい
駅弁狙いのやつ等もかなり混じる
150 :
エリート街道さん:04/02/06 02:59 ID:jxUpr3OH
>>149 法政の馬鹿が慶應の入試に口出しすんなよw
151 :
エリート街道さん:04/02/06 03:01 ID:Fk10RWSk
04主要私大センター入試ボーダー得点率(法学部)
上位十傑
///科目数 河合 駿ベネ 代ゼミ 平均(%)
@慶応 (4-4)---93.3--95.0--93.0--93.9
A中央 (5-6)---87.5--87.5--88.0--87.7
A同志 (4-5)---87.9--87.2--88.0--87.7
C明治 (3-3)---86.4--88.0--86.5--87.0
D立命 (4-4)---85.8--87.5--86.0--86.4
E法政 (3-3)---83.4--88.6--86.0--86.0
F早稲 (5-6)---86.3--85.6--85.5--85.8
G関学 (4-5)---83.6--85.0--86.5--85.0
H成蹊 (3-3)---83.0--87.0--83.0--84.3
I関西 (4-4)---81.3--84.4--86.5--84.1
まともな入試やっているのは早稲田、中央、かろうじて同志社、関学までだな
>>150 あいつは早稲田の底辺学部のやつだろ、たぶん。
153 :
エリート街道さん:04/02/06 03:03 ID:Z/bpo3cw
>>148のレスを多少補足する。
合格最低点が93%を超えたというのは、
統計的にすでにその試験が受験生の選別に有効でない
ということだ。
つまり合格最低点が限りなく100%に近い試験においては
もはやその教科の学力を問う試験ではなくなり、
いかに間違えないかを問うものに変容しているからだ。
つまり、受験生のレベルに対し試験問題のレベルが
低いことを意味する。
このことがもたらす弊害は大きい。
例えばここに中学の数学の問題ならほぼ100%取れるが
高校の数学はちんぷんかんぷんの受験生Aと
中学の数学はもちろん東大理系の数学問題においても
大体95%近くは正解できる受験生Bがいたとする。
大抵の大抵の大学受験問題において正解率はB>Aになるが
中学の数学レベルを問うたときだけA>Bになる。
果たして、AとBどちらが数学の能力を有しているか?
これを考えたとき、すでに慶応法のセンターは入試として
機能していないことがわかる。
154 :
エリート街道さん:04/02/06 03:07 ID:KtAtdEAO
>>153 じゃあ5教科6科目で1次試験を行い、2次の論文試験で合否を決する早稲田法、商以外
は全部ドキュンということか?
155 :
エリート街道さん:04/02/06 03:09 ID:Z/bpo3cw
>>154 入試として機能していない ≠ 入学者は全部DQN
こんな簡単な事がわからないお前はDQN
156 :
エリート街道さん:04/02/06 03:09 ID:jxUpr3OH
157 :
エリート街道さん:04/02/06 03:10 ID:Kypy0Oen
158 :
エリート街道さん:04/02/06 03:11 ID:KtAtdEAO
>>156 他スレの話題を他スレに持ち込む、さすがダメイジw必死すぎ
159 :
エリート街道さん:04/02/06 03:11 ID:Fk10RWSk
160 :
エリート街道さん:04/02/06 03:13 ID:Z/bpo3cw
>>159 それは数字のトリックに騙されているだけ。
ミスをしない注意力を問う入試が評価できるなんておかしい。
161 :
エリート街道さん:04/02/06 03:13 ID:jxUpr3OH
法政の馬鹿が調子こいて慶應の入試がショボイとか言ってるのが最高に笑えたんでなww
162 :
エリート街道さん:04/02/06 03:14 ID:KtAtdEAO
センターはそもそも足切りのための試験だからな
163 :
エリート街道さん:04/02/06 03:16 ID:Z/bpo3cw
ようするに慶応法センター合格者は足切りチャンピオンてわけ。
でも、4教科だからせいぜいどこかの上位駅弁でしかトップに立てない
人たちだけどな。
164 :
エリート街道さん:04/02/06 03:17 ID:Kypy0Oen
>>163 なかなか良いこと言うと思ったら、糞駅弁かよw
165 :
ダメイジ必死すぎw:04/02/06 03:18 ID:KtAtdEAO
166 :
エリート街道さん:04/02/06 03:18 ID:Z/bpo3cw
法政にされたり駅弁にされたり・・・
ここは人を見る目がない人たちが集うスレですね。
167 :
エリート街道さん:04/02/06 03:19 ID:jxUpr3OH
法政の低脳コピペマンが発狂した模様
168 :
エリート街道さん:04/02/06 03:21 ID:hNz8JaUd
ようするに高フ人がDQN化しちゃったの?なんで?
169 :
エリート街道さん:04/02/06 03:21 ID:KtAtdEAO
ミジメイジが乱入するとどんなスレも確実に糞スレ化するなw
あーせっかくまったりいい感じに進行してたのに、空気嫁よダメイジ
170 :
エリート街道さん:04/02/06 03:25 ID:Fk10RWSk
慶応を志願(併願)する
という意志を持った時点で普通それなりに学力があるハズだから
まずはそこで選別されているんだろう。
その後、センターにて必要な知識量とミスをしない注意力を試している。
ととらえた方が自然。
ともかくこの点数は駅弁には不可能。
東大京大一橋、上位医レベル。
171 :
エリート街道さん:04/02/06 03:33 ID:Z/bpo3cw
>>170 さかもとちゃんは東大を志願するという意思を持ったが
日大だった。
早慶志願など、マーチどころか日当こま船レベルだって
持っているなにせ志願するのは誰でもできる。
センターに必要な知識量といっても
4教科93%の人と5教科90%の人では
普通に考えて後者の方が総体として大きい。
同一教科の学力についていえば
>>153に書いた通り。
ようするに慶応法センターは入試として機能していない。
まあ、注意力を問う書籍の校正の才能はあるかもしれないけどね。
172 :
エリート街道さん:04/02/06 03:39 ID:KtAtdEAO
まぁセンターだけで合否を決めるセンター入試なんかを導入した時点で国公立
に対する私大の敗北は決定的になったということでしょう。
173 :
エリート街道さん:04/02/06 03:40 ID:KtAtdEAO
いや昔から敗北してはいたが私立が正式に敗北宣言をしたということか。
174 :
エリート街道さん:04/02/06 03:41 ID:Fk10RWSk
慶応のセンター利用のボーダーがえげつなく高い
という事を知った上で志望しているんだから、
さかもとちゃんレベル(たしか800点満点で300点台)
が本気で取り組み、出願までこぎつけるわけが無い。
いや君の言うとおり入試としては機能していないことはわかるよ。
所詮、高得点率ということで面子を保ち、濡れ手で粟の入試料を稼ぎ、
東大京大一橋受験生のおこぼれを獲得するだけの制度だから。
175 :
エリート街道さん:04/02/06 03:43 ID:Fk10RWSk
>慶応のセンター利用のボーダーがえげつなく高い
>という事を知った上で志望しているんだから、
まともな慶応法センター利用方式の受験(志望)生ね
176 :
エリート街道さん:04/02/06 03:45 ID:KtAtdEAO
6科目だと冴えない駅弁受験者でも4科目だと90%いっちゃってるやつも
少なからずいる。旧帝なら言わずもがな。そいうのまで受かっちゃうから痛いね。
>>176 二次試験で小論でも課せば糞駅弁レベルはすぐに馬脚をあらわすこと
間違いなし。
178 :
エリート街道さん:04/02/06 09:31 ID:kQD9Lujp
ID:KtAtdEAO
ま、こいつ↑は法政の基地外コピペマンなんだけどねw
179 :
エリート街道さん:04/02/06 09:49 ID:PG3LQo/K
社学頑張れ!!
180 :
エリート街道さん:04/02/06 11:02 ID:hNz8JaUd
なんで法政のせいにする訳なの?
181 :
エリート街道さん:04/02/06 11:06 ID:xxd1wj0f
早稲田法は5教科6科目で数学は二教科必須、かつ二次で小論。
中央法は5教科6科目だが数学は一教科ですむ。
しかも高得点続出の英語の配点が他の教科の2倍。
慶応法に至ってはプライド投げ捨てて4教科4科目・・・
ここ数年の一般入試の倍率の変遷やローの倍率見ても
慶応はかなり早稲田に水をあけられたな。
182 :
エリート街道さん:04/02/06 12:40 ID:JAZgIVl3
>>165 早稲田の寄付が多いのは
ちょうど今、125周年寄付金キャンペーンやってるから
財界から寄付が来てるから多いだけ。
こんな単年度の数字を載せる朝日は馬鹿か。
183 :
エリート街道さん:04/02/06 12:52 ID:E2b71grk
>>165 単年度の寄付金が多いか少ないかは、
その年度に大学当局がどのくらい熱心に卒業生に対して
寄付金を募ったか否かにかかっている。
寄付金というのは卒業生が純粋に自発的にするものではなく、
当局の働きかけがあって初めて「自発的に」為されるもの。
単年度の寄付金の大小では卒業生の愛校心を比較することは出来ない。
184 :
エリート街道さん:04/02/06 13:11 ID:IG/hRPZr
>>181 でもまあそれらの大学全部センター試験3科目でOKとか馬鹿なことやってる
他の私大に比べればはるかにマシだろう。
185 :
エリート街道さん:04/02/06 14:10 ID:Qkd+3QnH
大事件発生です!昨日集計終了のはずの早大人科が今日また志願者を
増やしました。人間環境科学科は競争率10倍は確実に超えそうです。
186 :
エリート街道さん:04/02/06 14:12 ID:99NBZLh4
どういう集計の仕方だよ
187 :
エリート街道さん:04/02/06 14:26 ID:Kypy0Oen
人家なんてどうでもいいよ
188 :
エリート街道さん:04/02/06 14:30 ID:fq22FJqr
早稲田はほぼ確定だな
189 :
エリート街道さん:04/02/06 14:37 ID:Qkd+3QnH
>>187 今年の慶應志願者を支えた一番の貢献者が慶應法Aなら、今年の早稲田
志願者を支えた一番の貢献者は人間科学部だろう。今年から人科はどうでも
よくない存在になるんだからよくチェックしとけ!
190 :
エリート街道さん:04/02/06 14:38 ID:Kypy0Oen
>>189 来年、前年比70パーとかになるんだから
あんまり増えないほうがいいよ
191 :
エリート街道さん:04/02/06 14:52 ID:o1diaqTx
早稲田大学志願者数【2月5日現在】
政経 9462(87.9%)
法 12330(85.0%)
商 17285(90.3%)
教育 13742(87.6%)
社学 13914(89.2%)
国教 3920
一文 12746(84.0%)
二文 3202(88.5%)
理工 14445(84.0%)
人科 7411(151.6%)
スポ科 5096(97.3%)
=================
総計 113553(93.2%)
もうそろそろ確定でしょう。
それにしても……志願者数11万人 ―――美しい
一文の伸びがあまり良くないな
最初は良かったんだが
193 :
エリート街道さん:04/02/06 15:06 ID:o1diaqTx
出遅れてたスポ科&二文が後半伸び、伸び悩んだ一文&理工が前年比最低
受験生もHPをチェックしながら出願してたのか?
明治53560本日分23
中央39367本日分246
一般入試 募集定員 志願者数
明治大(2003年) 3,810 53,630
明治大(2004年) 4,076 53,560(2/6)+23ほぼ確
青学大(2003年) 2,266 41,366
青学大(2004年) 2,251 35,161(確)
立教大(2003年) 2,040 36,521
立教大(2004年) 2,070 32,665(確)
中央大 (2003年) 3,020 43,084
中央大(2004年) 2,937 39,367(2/6)+246ほぼ確
法政大(2003年) 3,055 65,029
法政大(2004年) 3,076 56789(2/6)
明治中央はほぼ確定の模様
195 :
エリート街道さん:04/02/06 15:37 ID:9n6cxD5a
早稲田は不思議な大学だ。3年前ぐらいは八万人台まで落ちると
予備校やマスコミから囁かれていたのに、また盛り返してきた。
しかも今年は和田さんや広末退学、テレ朝社員バカラなどイメージダウンの
要素が多々あったのに。
これが伝統の地力ですかね。
196 :
エリート街道さん:04/02/06 16:16 ID:gHh7CZR8
>>195 別に事件をみて自分の進路を決めてるわけじゃない。
モロにマスコミ的な見方。
197 :
エリート街道さん:04/02/06 16:20 ID:Kypy0Oen
志望者の数ってのは人気もあるだろうけど、どっかで舐められてる
部分もあるわけでしょ?受かりそうだから出願するわけだし。
東大は私立みたいに自由に受験できるようになっても10万人も
集まるわけないよね。
198 :
エリート街道さん:04/02/06 16:21 ID:iAD8Ie5r
>>195 おいおい早稲田が8万人台まで落ち込んだことなんてあったのか?
常に10万人以上の受験生を集めてるぞ。
199 :
エリート街道さん:04/02/06 16:22 ID:Kypy0Oen
>>198 落ち着いて読んでみると、そうは書いてないよ
200 :
エリート街道さん:04/02/06 16:27 ID:iAD8Ie5r
201 :
エリート街道さん:04/02/06 16:27 ID:fq22FJqr
早稲田当局は10万割る位の減少を覚悟していたと思うが、この程度の減り
なら御の字だろな。
202 :
エリート街道さん:04/02/06 16:37 ID:3uZyzGv/
早稲田が何万人の受験者を集めようとも、合格者に蹴られまくっては
意味がない。蹴られなくなって初めて一流大学の仲間入りが出来る。
現実には国立大学どころか慶應にも蹴られている二流大学というところかな。
203 :
エリート街道さん:04/02/06 16:43 ID:bmSpQwJe
早稲田法学部の実質倍率15倍くらい行く悪寒
204 :
エリート街道さん:04/02/06 16:51 ID:KtAtdEAO
慶応法Aは100人の枠に対して1000人以上合格者を出したようだねw
案の定、4科目だけよかった駅弁受験者が合格してるしww
そして実際に入学するのはこいつら(ハゲワラ
205 :
エリート街道さん:04/02/06 16:52 ID:SZsOhpLZ
今年のセンター数Tは平均七十点だったらしいなw
206 :
エリート街道さん:04/02/06 16:55 ID:3uZyzGv/
>>204 W合格者の選択で慶応に勝ってから自慢しろよ。
207 :
こんなこと言われてるぞw:04/02/06 16:59 ID:KtAtdEAO
27 名前:ぐんじょーB [2004/02/06(金) 13:06 ID:BPXYRvjQ]
慶応ってもうだめなんですか?
ロースクールでは大ゴケして明治にすら負けたと聞いています
やっぱり1科目入試やセンター4科目の短大みたいな入試して
相当レベルが下がってるのですかね.
浪人してでも早稲田や上智をめざしたほうがいいですか?
アドバイスよろしくおねがいします
208 :
エリート街道さん:04/02/06 17:03 ID:3uZyzGv/
2004年度W合格者の選択予想
慶應80% 早稲田20%
209 :
アイタタタw:04/02/06 17:06 ID:KtAtdEAO
314 :大学への名無しさん :04/02/06 16:42 ID:3yVhrdrL
センター538で法学部法律A合格しました。
やっと浪人生活からおさらばだ。
ただ、広大受かったらそっちに行くけど。
210 :
エリート街道さん:04/02/06 17:10 ID:fq22FJqr
慶應 43277(確定)
211 :
エリート街道さん:04/02/06 17:10 ID:KtAtdEAO
2科目で66って5教科だったら偏差値51.6くらいかな?
★代ゼミランキング発表★
「2004年度受験校決定最終資料 あなたはこの成績で合格できる!!」(2003.12/06発行)
http://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/gokaku.html //系統
大学// 法 文 経 商 理工 ≪指数≫高← →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 67 65 66 64 65 23※※※B−−−−−−−−−−−
慶応義塾 66 64 64 63 64 27※※※※B−−−−−−−−−−−
上智大学 66 63 62 -- 61 16※−−※※※B−−−−−−−−−
同志社大 64 62 61 60 61 14−−※−※※※B−−−−−−−−
立命館大 62 61 59 58 59 5−−−−※※※※※B−−−−−−
立教大学 62 60 60 -- 58 4−−−−※−※−※B−−−−−−
関西学院 61 60 59 59 59 4−−−−−※※※B−−−−−−−
明治大学 61 59 60 58 56 0−−−−−※※※※−※B−−−−
中央大学 64 59 58 58 55 -1−−※−−−−※※−−※B−−−
学習院大 61 59 59 -- 55 -2−−−−−※−※−−−※B−−−
青山学院 60 59 57 57 56 -4−−−−−−※※−※※B−−−−
関西大学 60 58 56 58 56 -5−−−−−−※−※−※B−−−−
法政大学 59 57 56 56 53 -12−−−−−−−※−※※−−※B−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式が複数の学部は定員が一番多い方式の偏差値を採用。
・入試方式は従来型3教科の値。(慶應法・経・文は2教科、早慶理工は4教科)
早稲田減った分は、良家の子女が敬遠したんだろうね。
つまり、あそこにいくとけだものみたいなやつらに娘をぼろぼろにされると。
なにせ、再びレイプをしたいがためだいがくを受けなおすようなやつが
行くところだから。
213 :
エリート街道さん:04/02/06 17:31 ID:KtAtdEAO
212は地方出身の貧乏家庭育ちで良家の子女というものに漠然と劣等感、憧れを
抱いている。根暗で友人は少なく他者との繋がりも薄い。ひきこもりがち。
あたってるかな?
214 :
エリート街道さん:04/02/06 17:33 ID:MJfHsh1e
212はマスコミに簡単に洗脳されてしまうタイプ
215 :
エリート街道さん:04/02/06 17:37 ID:KtAtdEAO
216 :
エリート街道さん:04/02/06 18:01 ID:MiaHJj8j
>>197 就活やったことあるか?
人気のあるところには応募が殺到する。
217 :
エリート街道さん:04/02/06 18:04 ID:MiaHJj8j
早稲田は総志願者は昨年より減りそうだが、募集人員に対する志願者倍率では昨年並みの水準は保っているのでは?
218 :
エリート街道さん:04/02/06 18:06 ID:PLOOenzy
>>215 warota
すわりのわるい名前だぁ!
219 :
エリート街道さん:04/02/06 18:10 ID:MiaHJj8j
>>208 文系だが、早稲田第一志望の奴は慶應はあまり受験しないという傾向があるらしいぞ。
個人的にお勧めの入学先は以下だと思うんだが
早稲田政経経済<慶應経済
早稲田法>慶應法
早稲田商<慶應商
早稲田一文>慶應文
早稲田理工>慶應理工
220 :
エリート街道さん:04/02/06 18:19 ID:E1XsBsVs
>募集人員に対する志願者倍率では昨年並みの水準は
殆どの私大でそうだ。
それだけ推薦、AO、内進が増えているってことかな。
偏差値維持に殆どの私大が敏感になっている。ただ、定員減による偏差値維持は、
長期的にみると受験料の収入源につながるのだけどな。
221 :
エリート街道さん:04/02/06 18:26 ID:wD+aUgqA
なんか慶應法のセンター利用を一生懸命かばってる奴がおるな。
>>215 東京都立大学がどうしてもだめなら、
東京都市大学でも東京首都大学でもいいのに。
ジュリアナ〜みたいな名前。だれも反対しないのか。
可哀想に。
223 :
エリート街道さん:04/02/06 18:26 ID:DTbFCfge
>215
首大かw似合いすぎ
石原ファンは殺到するかな?
公募になかった名前が突然浮上したみたいだね
大江戸線の時みたいに慎太郎の鶴の一声と思われ
Capital University of Tokyo
CUTねぇ、これは英語的にもゴロが悪そう。
226 :
エリート街道さん:04/02/06 18:36 ID:d4Yha7HC
文句のあるヤシ、逆らうヤシは首にしろ!の「首大」てか
227 :
エリート街道さん:04/02/06 18:36 ID:PcXwECZl
都立大可哀相
首大でCUT、えらい物騒な名前!
Metropolitan University of Tokyo
なら「MUT」
230 :
エリート街道さん:04/02/06 18:44 ID:MJfHsh1e
(´-`).。oO(都立、オワタナ)
231 :
エリート街道さん:04/02/06 18:44 ID:G6IdPtoB
>224
大江戸線のときは公募案の一位だった首都環状線だかなんかを進言した交通局長が
文字どおり首cutになっているからな、誰も言ヤシ居ないと思われ
232 :
エリート街道さん:04/02/06 18:55 ID:ZgfTJVF9
馬から落馬、新しい新曲、首都大学東京
233 :
エリート街道さん:04/02/06 19:01 ID:E2b71grk
>>231 大江戸線の公募案一位は「東京環状線(愛称ゆめもぐら)」だったと思う。
234 :
エリート街道さん:04/02/06 19:10 ID:PcXwECZl
首都大学東京
略称は、首大
読みは、「しゅだい」じゃなくて、
「くびだい」になりそうだな。
縁起わりー!!!会社首になりそう!!!
235 :
>>151修正しといた:04/02/06 19:22 ID:y/TRtGMj
04主要私大センター入試ボーダー得点率<法学科>★決定版★
上位十傑
///科目数 河合 駿ベネ 代ゼミ 平均(%) 募集
@慶応 (4-4)---93.3--95.0--93.0--93.9---50
A中央 (5-6)---87.5--87.5--88.0--87.7---90
A同志 (4-5)---87.9--87.2--88.0--87.7---17
C明治 (3-3)---86.4--88.0--86.5--87.0---80
D法政 (3-3)---83.4--88.6--86.0--86.0---45
E早稲 (5-6)---86.3--85.6--85.5--85.8---150
F立命 (4-4)---83.3--87.5--84.5--85.1---42(3コース計)※偏差は法律学特修
G関学 (5-5)---83.6--85.0--86.5--85.0---30
H成蹊 (3-3)---83.0--87.0--83.0--84.3---36
I関西 (4-4)---81.3--84.4--86.5--84.1---30
236 :
さらに訂正:04/02/06 19:24 ID:y/TRtGMj
04主要私大センター入試ボーダー得点率<法学科>★決定版★
上位十傑
///科目数 河合 駿ベネ 代ゼミ 平均(%) 募集
@慶応 (4-4)---93.3--95.0--93.0--93.9---50
A中央 (5-6)---87.5--87.5--88.0--87.7---90
A同志 (4-5)---87.9--87.2--88.0--87.7---17
C明治 (3-3)---86.4--88.0--86.5--87.0---80
D法政 (3-3)---83.4--88.6--86.0--86.0---45
E早稲 (5-6)---86.3--85.6--85.5--85.8---150
F立命 (4-4)---83.3--87.5--84.5--85.1---42(3コース計)※得点率は法律学特修
G関学 (5-5)---83.6--85.0--86.5--85.0---30
H成蹊 (3-3)---83.0--87.0--83.0--84.3---36
I関西 (4-4)---81.3--84.4--86.5--84.1---30
237 :
エリート街道さん:04/02/06 19:57 ID:iAD8Ie5r
>>219 商も早稲田だよ。
文系同学部なら経済以外は早稲田>慶應。
238 :
これが国による経済学部序列:04/02/06 20:04 ID:KtAtdEAO
科学研究費補助金ランキング(経済学)1998-2002 5年分合計
http://research.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf 順位 種別 大学名 件数 順位
1 国 神戸大学 201 405,870
2 国 一橋大学 182 341,650
3 国 大阪大学 147 324,900
4 国 東京大学 132 247,730
5 私 早稲田大学 125 219,210
6 国 筑波大学 105 177,760
6 国 北海道大学 105 166,240
6 国 東北大学 105 161,100
9 国 京都大学 101 183,730
10 国 九州大学 99 150,170
11 国 名古屋大学 90 163,240
12 国 横浜国立大学 84 132,800
13 私 立命館大学 66 112,230
14 国 広島大学 62 81,800
15 私 慶應義塾大学 59 105,990
15 国 小樽商科大学 59 77,450
17 国 滋賀大学 50 49,300
18 公 大阪市立大学 48 100,400
19 私 中央大学 47 117,510
19 私 明治大学 47 61,640
>>237 何を比較対象にしてんのか全く不明。偏差値?
資格(公認会計士、国T経済職等)なら慶応。
研究でも慶応。
就職でも早稲田商より劣るとは思えない。
240 :
エリート街道さん:04/02/06 20:12 ID:F2AcEja9
>>239 ネタに過激に反応するな
過去はともかく今はあらゆる面において慶応のほうが早稲田より上
早稲田は上智と組んでる二番手大学だろ
241 :
エリート街道さん:04/02/06 20:13 ID:Ti2J2suC
研究は早稲商の方が全然上だろ
会計士は慶応商のほうが上だが
242 :
エリート街道さん:04/02/06 20:15 ID:eVmQJBJ7
243 :
エリート街道さん:04/02/06 20:19 ID:F2AcEja9
スポーツ医学っていったいなんですか?
早い話が医学部じゃないんですよね?
244 :
エリート街道さん:04/02/06 20:19 ID:KtAtdEAO
早稲田商>>早稲田社学=慶応バカ商
難易度はこう
245 :
エリート街道さん:04/02/06 20:23 ID:fj2ENPWv
学歴板の共通認識
帝京>>>>>慶應>>>早稲田
246 :
エリート街道さん:04/02/06 20:25 ID:Qj6xsUh/
Capital大学東京って今年の志願者数とかどうなんでつか?
247 :
エリート街道さん:04/02/06 20:28 ID:iAD8Ie5r
>>241 >会計士は慶応商のほうが上だが
何をもって「上」とするのやら。
合格者数か?そりゃ受験者の数が多けりゃ合格者の数も増えるだろうよ。
では「質」はどうか?
ちなみに公認会計士協会会長も早稲田商OB。
民間出身ではまだ二人しかいない会計検査院検査官も早稲田商OB。
248 :
エリート街道さん:04/02/06 20:36 ID:XfKLeJiy
早稲田 113553人
去年の同時期と比べてどうなんだろう。
12万もしかして
とどくんじゃない?
249 :
エリート街道さん:04/02/06 20:37 ID:Jfuu+Qnp
早稲田>>慶應ですが。
科学研究費補助金ランキング(経済学)1998-2002 5年分合計
http://research.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf 順位 種別 大学名 件数 順位
1 国 神戸大学 201 405,870
2 国 一橋大学 182 341,650
3 国 大阪大学 147 324,900
4 国 東京大学 132 247,730
5 私 早稲田大学 125 219,210
6 国 筑波大学 105 177,760
6 国 北海道大学 105 166,240
6 国 東北大学 105 161,100
9 国 京都大学 101 183,730
10 国 九州大学 99 150,170
11 国 名古屋大学 90 163,240
12 国 横浜国立大学 84 132,800
13 私 立命館大学 66 112,230
14 国 広島大学 62 81,800
15 私 慶應義塾大学 59 105,990
15 国 小樽商科大学 59 77,450
17 国 滋賀大学 50 49,300
18 公 大阪市立大学 48 100,400
19 私 中央大学 47 117,510
19 私 明治大学 47 61,640
250 :
エリート街道さん:04/02/06 21:23 ID:6nHak3J1
>>248 志願者は今のところ去年比93%、定員も去年の93%。実質横ばいだ。
>>248 個人的には、118,000前後で打ち止め
と予想しているが、さて…?
253 :
エリート街道さん:04/02/06 21:56 ID:XfKLeJiy
早稲田 どう考えても締め切り後
うけつけてるね。
試しにいまからだれかだしてみろよw
255 :
エリート街道さん:04/02/06 22:17 ID:E1XsBsVs
>>247 そういう自慢なら中央商に右に出るものはいない(w
256 :
エリート街道さん:04/02/06 23:09 ID:5scCRSkE
257 :
首大:04/02/06 23:40 ID:w6OBsVp1
なんなんだ 首都大学東京って 東京っていらねえだろ??
首都大学多摩とかいろいろ作るのか??
まあマーチ以下レベルだと思うけど
終わったな
首大
258 :
エリート街道さん:04/02/06 23:56 ID:E2b71grk
都立大が事実上潰れたことで、最も得をするのはどこかな?
やっぱり地理的に近い中央か?
259 :
エリート街道さん:04/02/07 00:21 ID:tcHZJ1zp
で、首大の新キャンパスはどこになるんだい?
現都立大をそのまま転用するのか?
もし、明け渡すのだったら専修に買って欲しいんだけど。
今の専修、タコ足キャンパスだから・・・・・
260 :
エリート街道さん:04/02/07 00:25 ID:AkoWJM0d
首都大学東京
をい
261 :
エリート街道さん:04/02/07 00:27 ID:fFcuUOpJ
ぎゃはははははwwww!
最終学歴 首都大学東京
262 :
エリート街道さん:04/02/07 00:28 ID:t/0II6A/
首大生にはワロta
首大卒w
どうせ石原の任期が切れれば、元の名前に戻るわな。
本当に「くび大」なら可哀想だな。
みんな、ひらがなで「くび」大と書こうじゃないか。
266 :
エリート街道さん:04/02/07 01:37 ID:Kfo35PZZ
乳首大
267 :
エリート街道さん:04/02/07 01:53 ID:kn9dckBo
首大じゃ就活し辛いよなw
268 :
エリート街道さん:04/02/07 11:29 ID:uvK/AToT
早稲田確定。
人家以外は前年比大幅減。
難化必至の上位学部の滑り止めになる教育社学は増えてないとおかしいのだが。
ここらの偏差値かなり下がりそうだな。。。
269 :
エリート街道さん:04/02/07 11:34 ID:5CbjnbnA
東京首都大学ならかこいいのに。
首都大学東京??????
270 :
エリート街道さん:04/02/07 11:36 ID:Vfp9nLbN
>>268 今年の早稲田凋落を必死に支えたのは人科だろうな。
去年のMVPは商だったが、今年は人科で決まりだな。
上位学部の滑り止めが人間環境に行ったんじゃないか?
あの志願者数の中に政経法商がかなりいるはずだ。
早稲田は必死でマスコミ工作により対面を保っていたが、
極悪大学であるということが世間にわかってしまったからな。
良家の子女は決してかかわらないだろう。
俺も妹には絶対受けさせなかったし、早稲田の男の近くに行くことを
堅く禁じた。
272 :
エリート街道さん:04/02/07 11:52 ID:Tyoxvsd+
レイプ事件後ごときで志望校変更するような馬鹿はないだろw
273 :
エリート街道さん:04/02/07 11:52 ID:Vfp9nLbN
275 :
エリート街道さん:04/02/07 11:57 ID:Tyoxvsd+
お前が一番マスコミ工作にはまってんじゃんw
【amazon.co.jp】の検索
雑談系2 [学歴] 志願者数総合スレV
67 212 271 274
雑談系2 [学歴] 慶応の外部生はなぜ差別されるのですか?2
1 43
雑談系2 [学歴] 【地味】中 央 大 学【自信喪失】
22 24 166 169 172 179 274 377
雑談系2 [学歴] 早稲田のブランド戦略は成功しているか?
392 414 449 474 483 577 654 660 665
雑談系2 [学歴] 【改名報告】関関同立→関西私学御三家(関学同立
97
雑談系2 [学歴] 〜早慶の3人に一人は推薦馬鹿という事実〜
28
雑談系2 [学歴] 【大笑い】早稲田=そのまんま東,広末【馬鹿死立】
190 195 197 293 321
雑談系2 [学歴] 使うと知的に聞こえる言葉
245-246
雑談系2 [学歴] 【鬼畜】レイプ30件!!立 命 館 大 学 生
40 42 46 272 520 597
雑談系2 [学歴] 早稲田ローはなぜ中央ローに負けたのですか?
1 4 7 10 21 23
雑談系2 [学歴] 【伝統】中央がやはり一番人気になりました【実績】
1 5-6 11-12 17 22 26 28 33 36 47 (以下略)
雑談系2 [学歴] 社学の廃部を願っている早大生の数→
550 554 556 561 566 569 573 586 604 613 (以下略)
【12 件見つかりました】
277 :
エリート街道さん:04/02/07 12:00 ID:JjjJjnc9
>>275 マスコミより、コンプどもが2chで祭ったせいじゃないの?
278 :
エリート街道さん:04/02/07 12:01 ID:uvK/AToT
慶應法が志願者増えたからくりは判ったけど
人家が増えた理由を誰か解説してくれ。
279 :
エリート街道さん:04/02/07 12:02 ID:JjjJjnc9
>>280 ざっと見たところ、見事に似たような発言が列挙されていてわかりやすい。
両家の子女だのレイプだの・・・。
もし同一人物なら早稲田コンプの中央生と思われるが。
こんな検索どうやってやるの?
>>281何の意図があるかは知らんがちとうざかったんでな。Janeの検索使っただけだよ。
283 :
エリート街道さん:04/02/07 12:16 ID:Vfp9nLbN
>>278 人科躍進の要因
・3教科入試採用(前年まで小論が壁になって志願者が少なかった)
・文系枠、理系枠の導入(総合科学部らしいイメージになった)
・学科内容変更(何をやる学部かわかりやすくなった)
・スポーツ関連移転(いかにも体育学部というイメージがなくなった)
なにかあると早稲田は必ず中央生のコンプというな。
必死だな。
286 :
エリート街道さん:04/02/07 12:19 ID:Vfp9nLbN
>>282 勝ち組人科さん、283の人科躍進の要因はこんなもん?
人家って言うのはあのレイプ犯がいるラグビー部のやつが
多いだろ。
288 :
エリート街道さん:04/02/07 12:20 ID:Z/P2R5an
>>285 いちいち他人の発言検索してるお前が何がしたいのか分らん。
消えろ糞固定
289 :
エリート街道さん:04/02/07 12:22 ID:uvK/AToT
>>270 上位学部の滑り止めというなら、受験者層がかぶる明治にも流れたのかもしれない。
明治55218本日分1658
中央41125本日分1758
一般入試 募集定員 志願者数
上智大(2003年) 1,322 23,852
上智大(2004年) 1,322 22,204(確)
明治大(2003年) 3,810 53,630
明治大(2004年) 4,076 55,218(2/7)
青学大(2003年) 2,266 41,366
青学大(2004年) 2,251 35,161(確)
立教大(2003年) 2,040 36,521
立教大(2004年) 2,070 32,665(確)
中央大 (2003年) 3,020 43,084
中央大(2004年) 2,937 41,125(2/7)
法政大(2003年) 3,055 65,029
法政大(2004年) 3,076 56789(2/5)
290 :
エリート街道さん:04/02/07 12:26 ID:uvK/AToT
>>283 ありがとう。
入試方式の変わった初年度効果は慶応法と一緒だな。
>>283 これまで以上に上位国公立大学志望者が併願しやすい入試制度になったこと、
私大特有の隔年現象の山に今年が当たったこと、他学部の定員減少を受けて
緊急避難先になったこと。これが続くとは考えにくい。
>>287 さすがにキャンパスで交尾はしてないぞw たしかにマナーは最悪だが
293 :
エリート街道さん:04/02/07 12:34 ID:Vfp9nLbN
>>291 政経法一文の定員削減はこれからも続くから人科の難化はこれからも
続くんじゃないのか?
294 :
エリート街道さん:04/02/07 12:35 ID:NGiFrFM7
>>289 ミッション総崩れ、中央明治の実学系は堅調。
いまの流れなのかね?
>>293 いや、難化じゃなくて数年前の水準にもどるだけだし。ここ数年が偏差値下がるのに
定員増やしてくというおかしな状況だっただけだよ。
296 :
エリート街道さん:04/02/07 12:43 ID:r/Ece8zE
>>293 早稲人家(スポ以外)蹴り、慶応文だけど、十年後くらいには、人家蹴ったって自慢になるかな?
今は、人家も受けたなんて、恥ずかしくて誰にも言ってないんだけど、、、
297 :
エリート街道さん:04/02/07 12:48 ID:Vfp9nLbN
>>295 3教科による志願者増は数年前の水準以上になるんじゃないか?
また来年は谷の年になるよりむしろ、人科の評価が上がって今年以上に
難しくなると思う。今年の上位層は去年の低いイメージで併願する人は
少なかったが、今年の評価上昇で来年は上位層の併願が高くなるだろう。
社学が夜間から昼夜開講に変わっていきなり偏差値が上がったのではなく、
徐々に上がったように人科も社学と同じ軌道を通ると思う。
中央、今日で志願者、昨年の後期センター除いた分を千人超えた。
昨年最終まであと26人。これは後期で必ず超える。
これで中央は5年連続の志願者増が決定。
299 :
エリート街道さん:04/02/07 12:57 ID:HlrpxTOo
明治も新学部が好調なだけで既存学部の志願者数は減少。
マーチで勝ち組みなのは中央だけ
この辺は安定しとる。
昨年 → 今年(確定)
学習院 15519→15260
成蹊 26830→26891
成城 16796→17082
武蔵 12266→11810
301 :
エリート街道さん:04/02/07 13:05 ID:uvK/AToT
慶應も下位学部が減ってるし、
マーチ上智ICUも不調。
みんなどこにいったんだろう。
302 :
エリート街道さん:04/02/07 13:05 ID:t7t8bJNS
偏差値が下がりそうなのは明治だけかな
303 :
エリート街道さん:04/02/07 13:06 ID:+k5sTEWs
マスコミの早稲田閥が、新聞や雑誌やテレビで数多くの早稲田学生の極悪事件を
報道しても、結論はそれでも早稲田は良いといったような内容で締めくくること
が多かったが、昨今のインターネットの普及により、マスコミ以外から工作され
ないコメントがネットで飛び交うようになったため、それらが通じなくなったって
ことだな。今後早稲田はますます凋落するぞ。
>>297 希望的観測に過ぎないという前置きに従って言わせてもらえば、国際教養が数年後に
留年者続出とかなればもっと人家に流れるかもね。
305 :
エリート街道さん:04/02/07 13:22 ID:/tdn/HQa
早稲田確定したな。定員減らした割には健闘ってとこか
306 :
エリート街道さん:04/02/07 13:28 ID:uvK/AToT
2004早稲田大学一般志願者数【確定】
政経 9462(87.9%)
法 9843(82.7%)
商 15692(89.8%)
教育 13742(87.6%)
社学 13914(89.2%)
国教 3920
一文 9888(82.9%)
二文 3202(88.5%)
理工 14445(84.0%)
人科 6398(164.2%)
スポ科 2814(91.3%)
=================
総計 94820(87.9%)
既存分同士で比較すると前年比83%にまで落ちる。
やっぱりワダさん効果もありそうだな。
307 :
エリート街道さん:04/02/07 13:45 ID:JjjJjnc9
>>303 この板の情報こそ工作されまくりだと思うが?
308 :
エリート街道さん:04/02/07 13:48 ID:JjjJjnc9
>>306 和田さん効果もあっただろうな。
マスコミ報道に加え、2chの影響もあるだろう。
309 :
そう今日 ◆XSwpGtlyYo :04/02/07 13:48 ID:W9OyylXc
310 :
そう今日 ◆XSwpGtlyYo :04/02/07 13:51 ID:W9OyylXc
それとも確定なのか?よく分からん。
とりあえず、本キャンで唯一前年度比100%超えをした、
我が教育心理に栄光あれ。
311 :
エリート街道さん:04/02/07 13:52 ID:uvK/AToT
312 :
エリート街道さん:04/02/07 13:54 ID:lUIhDeXf
早稲田[一般](2003年) 5,815
早稲田[セン](2003年) 530
早稲田[合計](2003年) 6,345
早稲田[一般](2004年) 5,470
早稲田[セン](2004年) 490
早稲田[合計](2004年) 5,960
全体で定員がほぼ6パーセント減ってるから、ほぼ去年並みと考えていいのか?
313 :
エリート街道さん:04/02/07 13:58 ID:4oJ54yaQ
立命館は少しの差で及ばないようだ。
今年 昨年
早稲田大 113,553 121,815
立命館大 96・481 93.482
後期予想 10,000 7,289
================
106.481 100,771
314 :
エリート街道さん:04/02/07 13:58 ID:uKWdnGzo
113533人で確定の模様。7日確定。
12万およばず。前年比93.2% 。
スーフリより早実初等部 の寄付金が影響した模様。
あまりにタイミング悪すぎ。
芥川賞最年少受賞が吹っ飛んだ。
プラス 芥川賞 ロ−スクール 新設学部
マイナス スーフリ 早実初等部
7%弱減少ですんだのは最小の傷ですんだと考えるべきか?
スーフリ爆弾炸裂が全部早稲田のせいだというのは余りに不合理。
それにしても人間科学部の一部では200%超はなんなんだろう?
定員減少で、どこでもいいから早稲田なんだろうか?
315 :
エリート街道さん:04/02/07 14:00 ID:uvK/AToT
>>305 定員が6%しか減ってないのに一般の志願者が12%減っているというのは
健闘といえないんじゃないかな。
内容を見ても別働隊の人家や新設学部学科が健闘して何とかこの数字だし
316 :
エリート街道さん:04/02/07 14:01 ID:Th40dCt/
他大の動向と比較すると、むしろ早稲田は堅調だったんじゃないの。
慶應上智マーチとも既存学部はほとんど減だろう。
317 :
エリート街道さん:04/02/07 14:13 ID:ntXDLy8A
>>306 定員が
6345→5960(93.9%)になっています。
新設学部、新設学科を除くと
6345→5625(88.7%)
志願者は121815→113553(93.2%)
となっており、受験倍率はほぼ同じだと見受けられます。
昨年度、早稲田は受験者を増やし倍率を大幅に上げたことからみても
今年も早稲田堅調と見るべきでしょう。
情コミ効果もあるが全体として明治は堅調
経営が昨年の絞り込みで敬遠されたのをのぞけば既存学部も悪くない
上位学部である政経の志望者像も目を引く
少子化の中このクラスでは大健闘と言えるだろう
319 :
エリート街道さん:04/02/07 14:14 ID:ntXDLy8A
ま、例年通り
早稲田>慶応は確定しましたな。
320 :
エリート街道さん:04/02/07 14:14 ID:Y4iToj6/
どこも志願者が減ったのは、
センターの平均点が上がったから強気に上位国立に流れたからなんじゃないの?
321 :
エリート街道さん:04/02/07 14:17 ID:uKWdnGzo
人間科学部 はさんざん
こけにされてたのに
ここにきて爆発ってなに?
まさか第2のSFC バブル?
322 :
エリート街道さん:04/02/07 14:26 ID:qIFhzelc
かなり久しぶりに学歴版に来たけど、早稲田の定員ってものすごく減ってない?
俺の時の半分くらいだな。
323 :
エリート街道さん:04/02/07 14:28 ID:uKWdnGzo
推薦がどこも私立は半分。
中央は、一般入試は文、理工学部以外は増加、
センターを含めれば理工以外は増加。
各学部ともやや増。他マーチからの転移か。
325 :
エリート街道さん:04/02/07 14:36 ID:6LKCPPgx
>>323 私大、学部によってかなり差がある。
一般比率が低いのは法政、同志社、関学、他にある?
326 :
エリート街道さん:04/02/07 14:37 ID:uvK/AToT
早稲田の一般既存分が対前年比17%減で確定。
慶應との差はますますつきそうだ。
327 :
エリート街道さん:04/02/07 14:40 ID:b2nbSs5l
>>326 既存学部の定員がどれくらい減少してるか知らないバカか(w
明治は二部募集停止分の定員の一部が今年の定員に
追加されているので、定員比ではやはりダウンかな。
まだ確定していないので結論は出ない。
329 :
エリート街道さん:04/02/07 14:41 ID:kFaHI7Pf
受験生は河合塾を参考にしてる人が一番多いんだろうな
というのも
志願者数が大きく変動した3つをみると、
明治政経 大幅アップ (偏差値62.5→57.5 と手ごろ感)
明治経営 大幅ダウン (偏差値57.5→60.0 と滑り止めにならないと敬遠)
法政経済 大幅アップ (偏差値57.5→55.0 と超手ごろ感)
代々木や駿台の偏差値では差がでてないのに、
河合の動向如何で大きく受験者が変動してる。
やっぱり、ほとんどの受験者が河合塾で判断してるんでしょうね。
330 :
エリート街道さん:04/02/07 14:41 ID:RDSedV3M
だから定員が大幅に減ってるだろ。何回言えば気が済むんだ
331 :
エリート街道さん:04/02/07 14:42 ID:uvK/AToT
法政経営も大幅ダウン。
青学経営も同じく。立教経済の経営系も大幅減。
333 :
エリート街道さん:04/02/07 14:46 ID:uvK/AToT
>>330 一般既存分で何%減ってる?
人数と%を教えてくれ。
それを書けなきゃ、単なる工作員。
334 :
エリート街道さん:04/02/07 14:46 ID:kFaHI7Pf
335 :
エリート街道さん:04/02/07 14:51 ID:05Z1kxXV
話は変わるが、綿矢の「蹴りたい背中」は50万部を突破したらすい。
336 :
エリート街道さん:04/02/07 14:51 ID:kFaHI7Pf
明治政経 大幅アップ (偏差値62.5→57.5 と手ごろ感)
明治経営 大幅ダウン (偏差値57.5→60.0 と滑り止めにならないと敬遠)
法政経済 大幅アップ (偏差値57.5→55.0 と超手ごろ感)
法政経営 大幅ダウン (偏差値55.5→60.0 と敬遠)
青学経営 大幅ダウン (偏差値55.5→60.0 と敬遠)
立教経営 大幅ダウン
337 :
エリート街道さん:04/02/07 14:55 ID:XSf5TRH5
04主要私大センター入試ボーダー得点率<法学科>★決定版★
上位十傑
///科目数 河合 駿ベネ 代ゼミ 平均(%) 募集
@慶応 (4-4)---93.3--95.0--93.0--93.9---50
A中央 (5-6)---87.5--87.5--88.0--87.7---90
A同志 (4-5)---87.9--87.2--88.0--87.7---17
C明治 (3-3)---86.4--88.0--86.5--87.0---80
D法政 (3-3)---83.4--88.6--86.0--86.0---45
E早稲 (5-6)---86.3--85.6--85.5--85.8---150
F立命 (4-4)---83.3--87.5--84.5--85.1---42(3コース計)※得点率は法律学特修
G関学 (5-5)---83.6--85.0--86.5--85.0---30
H成蹊 (3-3)---83.0--87.0--83.0--84.3---36
I関西 (4-4)---81.3--84.4--86.5--84.1---30
338 :
エリート街道さん:04/02/07 14:55 ID:kFaHI7Pf
明治政経 大幅アップ (偏差値62.5→57.5 と手ごろ感)
明治経営 大幅ダウン (偏差値57.5→60.0 と滑り止めにならないと敬遠)
法政経済 大幅アップ (偏差値57.5→55.0 と超手ごろ感)
法政経営 大幅ダウン (偏差値55.5→60.0 と敬遠)
青学経営 大幅ダウン (偏差値55.5→60.0 と敬遠)
立教経営はそんなに減って無いでしょ 1割だけ 2748 3097
339 :
エリート街道さん:04/02/07 14:55 ID:/eWJHdXf
河合はサンプル数少ないから変動が大きすぎて参考にならね
340 :
エリート街道さん:04/02/07 14:57 ID:uvK/AToT
法政が確定するのはまだまだ先の話。
明治ももう少し伸びるだろう。
>>334 これら経営系は今年受験用の河合塾偏差値が60だった。
>>329説は
当たっているかもしれない。但し、代ゼミ偏差値をみている受験生は
法政、青学の経営がレベルの高い学部だとは思っていない。
合否50%と定義されている河合塾偏差値は、倍率を上げれば高くなる。
昨年の経営系は合格者を絞り込んで偏差値を吊り上げ操作した。
それに失敗したのだろう。これは経営系に限らず、一昨年の明治政経が
絞り込みを行なって昨年大幅ダウンしたこととも同じ。今年の明治政経が
増えたのは昨年大幅減の反動。偏差値が高い政治学科は今年も微減している。
無意味に偏差値が高ければ志願者が減るのは当たり前。
342 :
エリート街道さん:04/02/07 15:01 ID:Th40dCt/
しかし、受験生はアホだよな。
その年の偏差値のみで判断してるんだから。
明治の経営なんて今年は本当に入りやすそう。
343 :
エリート街道さん:04/02/07 15:02 ID:8f+OARbj
早稲田の既存一般入試学部定員の変化
政経600→415(32.5%減)
法 550→350(36%減)
一文770→710(7.7%減)
商 650→500(25%減)
社学545→500(8.2%減)
人科470→370(21.2%減)
スポ200→160(20%減)
二文400→450(12.5%増)
教育、理工は変化なし。これを見る限り早稲田は堅調だろ
344 :
エリート街道さん:04/02/07 15:05 ID:b2nbSs5l
>>343 法、商、政経経済は実質的にはかなりの志願者増だな。
>>342 受験生は昔ほどあほじゃないよ。併願工も絞ってやりたい分野のある大学しか受けない。
それで志願者が減るってことは受験生に対してアピールが足りなかったと見るのが妥当。
346 :
エリート街道さん:04/02/07 15:11 ID:r/Ece8zE
今年、一文はかなりレベル落ちるな。マーチと同レベルくらいになるだろう。
347 :
エリート街道さん:04/02/07 15:11 ID:KVGTIQg9
早稲は前年比93%だが、そもそもその前年が一昨年の110%だったからな。
2年のスパンで見たらたいして変わってないだろ。
つうか少子化&定員減(←特にこれ)だからこのくらいは当たり前。
>>342それをいうなら、偏差値吊り上げなんかする大学の方がアホ。
しかしここまで揃って大幅減というのも滑稽。
マーチ関関同立の商・経営には中央商という別格の存在があり、
これが、偏差値が低くなろうが意に介さないマイペースなので、
他のマーチクラスの商・経営が無茶をするとその反動はでかくなる。
それにしても今年の私大入試は商・経営ショック!
これは事件だね。
349 :
エリート街道さん:04/02/07 15:12 ID:ntXDLy8A
早稲田
今年 定員5960 志願者113553倍率19.1
去年 定員6445 志願者121815 倍率18.9
むしろ難可か
350 :
エリート街道さん:04/02/07 15:13 ID:aMccLBR2
サンプル数が一番多いのは河合塾
代々木は単年ではデータ出せないので過去3年間の累計にしてるよね
駿台も少ないからベネッセと提携
ああ、早稲田ーーーーーーーーーウツクシイ
352 :
エリート街道さん:04/02/07 15:20 ID:uvK/AToT
>>343 じゃあこの結論でいいのかな。
一般全体で定員6%減に対し、志願者12%減。
既存一般分で定員12.4%減に対し、志願者17%減。
やっぱり減りすぎだと思うが。
早稲田の既存一般入試学部定員の変化
政経600→415(32.5%減)
法 550→350(36%減)
一文770→710(7.7%減)
商 650→500(25%減)
社学545→500(8.2%減)
人科470→370(21.2%減)
スポ200→160(20%減)
二文400→450(12.5%増)
理工1000→1000
教育700→700
合計5885→5155(12.4%減)
353 :
エリート街道さん:04/02/07 15:21 ID:93hwjsqB
>>350 代ゼミが過去3年のデータをもとにしているのはサンプルが足りないからではないだろう。
単年度では偏差値の変動が大きすぎるから。
情報の公開度ではむしろ代ゼミが最も信頼性がある。
354 :
エリート街道さん:04/02/07 15:25 ID:/eWJHdXf
>>350 >サンプル数が一番多いのは河合塾
ソースは?関東私大のサンプル数はかなり少ないはずだけど
355 :
エリート街道さん:04/02/07 15:27 ID:aMccLBR2
代ゼミは3年累計しないと
河合のサンプル数に届かないよ
でも変動はよくないと思う。
河合が3年間の累計にしたら、完璧なんだがなー
偏差値の信頼性では代ゼミ、に同意。
ただ、表示されている偏差値より、例の公開されている分布表
にこそ情報の価値と信頼性がある。
偏差値は合格者平均なのであまり変動が無い。
過去3年のデータをもとにしているというのは初めて知った。(本当?)
357 :
エリート街道さん:04/02/07 15:29 ID:aMccLBR2
>>354 代々木の3年間の累計と河合1年とだいたい同じくらいのもんだったよ
前に、偏差値ごとの合否データ比較したけど
358 :
エリート街道さん:04/02/07 15:30 ID:/eWJHdXf
359 :
エリート街道さん:04/02/07 15:31 ID:aMccLBR2
>>356 代ゼミが公言してる
3年間の累積でデータだして
なおかつ調整するって
調整って何だよ!おい!って思う
360 :
エリート街道さん:04/02/07 15:32 ID:KVGTIQg9
【政経】
国際政経新設により既存学科で志願者減も、それ以上の勢いで定員が減っているので前年と同じか、
難化するものと予想される。記念受験組みは敬遠した模様。国際政経vs経済の戦いは密かに注目。
【法】
定員半減のわりに志願者が政経ほど落ちず、実質今年を持って私大文系最難関になると予想される。
しかし影はいまだ薄い。記念受験組みは高倍率と難易度に敬遠。
【商】
社会科学系の中では社学とともに安定。学内NO3の地位は変わらないも、
上位2つとの差はかなり開いた模様。
記念受験組みの第一志望にされることが多いが大抵受からない。
【人科】
謎の上昇。入試科目の偏向で受けやすくなった&名称変更で受験生へのアピールがきいたか。
一文、教育、理工との学内併願に巻き込まれた印象あり。
トイック入試はほぼ全入。やっぱり受験生に750点はきつかった罠。
来年はなくなるか定員減だろう。
361 :
エリート街道さん:04/02/07 15:32 ID:93hwjsqB
>>356 以前に読んだことがあるので本当。
しかも単純に3年間を平均しているのではなく、何らかの要因で(詳しくは忘れました)
修正している。
362 :
エリート街道さん:04/02/07 15:35 ID:93hwjsqB
>>359 確かに調整はおかしいが、データ公開していない予備校はもっと露骨に
偏差値操作してそう。
363 :
エリート街道さん:04/02/07 15:36 ID:uvK/AToT
河合の偏差値は信頼性の問題の前に2.5刻みなので、
コンマの差で一喜一憂する学歴板では不評。
極端な場合、偏差値5程度しか違わないのに10違うように表示される可能性がある。
へぇ〜あれは3年間だったのか。
ただ、代ゼミ模試も単年度で十分な母集団はある。
思うに、代ゼミ偏差値は時折分布表の数値とは違うので、
そこで調整(操作か?)しているのかな、と思っていたのだけど。
365 :
エリート街道さん:04/02/07 15:38 ID:uvK/AToT
>>363 間違い。偏差値2.5しか違わないのに5違うように表示される可能性がある。
366 :
エリート街道さん:04/02/07 15:39 ID:/eWJHdXf
河合は少し志願者倍率が上がると一気に5.0ポイント上がってしまったりするからな
河合模試も一人の人間が何枚も志望カードを提出している
と思しきダミーがあるので、実際はそんなに変わらない気が駿河な。
駿台はサンプルがさすがに少な過ぎる。
ベネッセ偏差値は論外。
代ゼミと河合の併用が無難。
駿台模試は全国模試は素晴らしい。
というのが偏差値に対する私見。
368 :
エリート街道さん:04/02/07 15:46 ID:aMccLBR2
でも実際に入学するの難しいか簡単化の判断は
河合の方式がいいんだけどな
河合も3年累積でやってくりゃいいもの
それにしても偏差値って、いつのデータとってるんだろうか
全国統一にしてるやつかな
あれ普段の自分より3〜4くらい偏差値あがってたように
369 :
エリート街道さん:04/02/07 15:58 ID:Y4iToj6/
>>361 調整つったら、母分散が未知だから、t分布、信頼係数0.95で推定か?
代ゼミの合格者平均偏差値(=標本平均)±(α=0.05、標本数nでの、t分布表からのtの値)×√(標本分散)/√n
ぐらいは動かしてる可能性がある。
370 :
369:04/02/07 16:00 ID:Y4iToj6/
t分布表はn-1のときの値だな。スマソ
それで中央法世ゼミではあんなに低いんだ。
調整という名の早稲田工作だったんだ。
河合だと中央法法70だもんね。
372 :
エリート街道さん:04/02/07 16:02 ID:8tG9/tAe
不偏推定値…
373 :
エリート街道さん:04/02/07 16:16 ID:ntXDLy8A
政経(国際除く)、法、一文、二文、教育、商、理工、社学で比較
2003→2004
定員 5415→ 4555 (前年比88.5%)
志願者 104159→88745 (前年比85.2%)
新規学部学科に志願者が流れることと、昨年度が大勝ちだったを
考慮すると今年も早稲田の勝ちってコトで良いですか?
374 :
エリート街道さん:04/02/07 16:27 ID:Vfp9nLbN
375 :
エリート街道さん:04/02/07 16:30 ID:10sjIk59
というか、早稲田は上位学部の定員を大幅に削ってるけどいいの?
どうせ削るなら下位学部の方を多く削ればいいのに・・・
376 :
エリート街道さん:04/02/07 16:31 ID:Vfp9nLbN
>>360 人科が謎の上昇って何だよ?
河合も代ゼミも出願前に予測していたことだぞ。
377 :
エリート街道さん:04/02/07 16:40 ID:884FuC8f
来年は人家も元に戻るから総志願者数はかなり減るね
378 :
エリート街道さん:04/02/07 16:50 ID:ntXDLy8A
379 :
369:04/02/07 16:56 ID:Y4iToj6/
>>371 実際に早稲法と中央法法の代ゼミのデータで、信頼係数0.95で推定してみたら、
64.306409≦早稲法の実際の偏差値平均(この間にある確率が95%)≦65.093591
62.769046≦中央法法の実際の偏差値平均(この間にある確率が95%)≦64.230954
中央は標本数が早稲田より少なめだから、やや広い範囲になった。
380 :
エリート街道さん:04/02/07 16:57 ID:Vfp9nLbN
>>377 今年人科を受験した下位志望者レベル(マーチ第一志望)は来年敬遠して減少
する。
一方、今年人科を受験した上位志望者レベル(政経、一文)は人科を敬遠しな
いだろう。人科を敬遠するレベルなら100%政経や一文には受から
ないからな。ということで来年は志願者減だが、上位志望者の数は変わら
ないから今年のままだろう。
381 :
エリート街道さん:04/02/07 16:59 ID:ntXDLy8A
新規学部、学科、センター方式除外で評価
政経(国際除く)、法、一文、二文、教育、商、理工、社学、人科、スポ科
2003→2004
定員 5815→ 5115 (前年比88.0%)
志願者 111139→ 97983(前年比88.2%)
新規学部学科に志願者が流れることと、昨年度が大勝ちだったを
考慮すると今年も早稲田の勝ちってコトで良いですか?
382 :
エリート街道さん:04/02/07 17:03 ID:884FuC8f
>>380 だから志願者は減るんだろ?難易度の話はしてない。
あと政経や一文志望者はレベルが高いと思ってるようだが
合格者はともかく、志願者なんて大半が馬鹿だよ。
383 :
エリート街道さん:04/02/07 17:05 ID:05Z1kxXV
少子化が進む中、志願者11万人超えは十分に勝ち組だわさ。
384 :
そう今日 ◆XSwpGtlyYo :04/02/07 17:07 ID:W9OyylXc
定員に対しての率なんか関係ないと思うんだが。
要は、去年に比べて7000人×3万5千円の減収じゃないの?
結構痛いと思うけどなー。
まあ、来年は国際教養の入試スタイルが受験者に広く知られるだろうし、
(今年はいくらなんでも発表が遅すぎたし、初年度はやっぱ不安だし)
そこで盛り返すつもりなんだろうけど。
早稲田のバブル崩壊がいよいよ本格的に始まったな。
386 :
エリート街道さん:04/02/07 17:30 ID:P/JwkYbS
昨今の予備校の活躍度を見ると
河合塾が一番先端を行っていると思う。
たぶん各高校が予備校に合否情報を提供しているというのは河合塾かベネッセではないかと思う。
代々木は単に偏差値商売をしている3流といったかんじ。
387 :
エリート街道さん:04/02/07 17:56 ID:+k5sTEWs
慶應志願者数の推移(2002年→2003年→2004年)
47,001→42,981→43,277
早稲田志願者数の推移(2002年→2003年→2004年)
111,776→121,815→113,553
単に前年比なら、慶應微増(100.7%)、早稲田激減(93.2%)ということになる。
しかし前々年比なら、慶應激減(92.1%)、早稲田微増(101.6%)となる。
慶應は今年下げ止まり、早稲田は隔年現象の煽りを受けた、しかし両校ともまあ
妥当な数字・・・といったところでは?
>>387 同意。慶應も早稲田も堅調だな。
早稲田激減とか大喜びで言ってるのがちらほらいるが、
そんなに騒ぐほどじゃないなだろう。
389 :
388:04/02/07 18:03 ID:2Fot9WUH
騒ぐほどじゃないなだろう。 →騒ぐほどじゃないだろう。
スマン
慶応が昨年並みの志願者数だったのは法A方式がマーチもどきの
4教科4科目に成り下がったため、やや難しい数2Bになると点取れ
なくなる地底文系志望レベルが殺到したからだろ。
一般入試の志願者数でみるとここ数年慶應は底無しで下がり続けてる。
391 :
エリート街道さん:04/02/07 20:29 ID:dpZHnGPr
中央大学志願者数(2月7日現在)
一般 41125(未確定)
センター 26043(確定。但し、3月選考を除く。)
計 67168
392 :
紫紺魂:04/02/07 20:30 ID:RIJ1kq9l
393 :
エリート街道さん:04/02/07 22:15 ID:WxGcWRjz
本キャンの学部の志願者が全体的に減ったのは、
受かる見込みの薄いなんとか早稲田にという層が、
同じ3教科になった人科に集まったのが要因かな。
今年の本キャン学部の志願者の減り方は例年にないものがあるね。
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
2003年の入学率
立教(文)77.6% 青山(文)22.4%
立教(文)91.7% 明治(文)8.3%
立教(社会)100% 法政(社会)0%
明治(法)80% 青山(法)20%
明治(法)93% 法政(法)7%
明治(理工)96.4% 法政(工)3.6%
青山(経)66.7% 中央(経)33.3%
中央(経)90% 法政(経)10%
中央(法)87% 明治(法)13%
明治(文)65.2% 中央(文)34.8%
中央(法)>立教>明治>青学>中央(法以外)>>>法政
まあ、志願者数と大学のレベルは別に一致しないんだけどね。
去年、法政はあれほど躍進と騒いでたのに結局蹴られてる。
今年は志願者減だし。
上智も倍率はそんなに高くない。
表に無い商学部も中央が圧倒だろう。
明治と青学は、直接対決が明治が強く青学が貧弱な法学部のみ。
それ以外の数値をみればどちらが上とはいえない。
何れにせよ、青学の昨年の人気は新キャンパスバブル。
今後のマーチは中央が実力通りにトップで勉学志向の真面目派、
立教が立地とキャンパスライフ重視派、
の2強3弱体制に分化するだろう。
>>395 しかしこのデータどこのデータ?
極端過ぎるものもありサンプル数は大雑把そう
慶應一般は法B・経済B・文・総合政策が去年とほぼ同じ。
法Bは定員を前年比約1割削減してることから若干難化し、
他は現状維持だろう。
経済A・商AB・理工・環境情報は前年比約10%減。
これらの学部は定員削減もないためやや易化するだろう。
早稲田一般は、政経・商・教育・社学が前年比約10%減。
このうち、政経・商・社学は定員1〜2割削減のため
現状維持かやや難化、教育はやや易化するだろう。
法・一文・理工は前年比約15%減。
定員削減率を考慮すると、法は現状維持かやや難化、
一文は現状維持かやや易化、理工は易化だろう。
399 :
エリート街道さん:04/02/08 02:11 ID:uGm/KdSL
お前らの予想って当たったことあるの?w
400 :
エリート街道さん:04/02/08 02:23 ID:Ald0Cezo
>>398 今年の人科はどうなるの?早稲田入試の台風の目になりそうなんだけど。
401 :
エリート街道さん:04/02/08 02:30 ID:ApK8QDBy
>>400 一般募集定員約2割削減にもかかわらず志願者6割増で
とりあえず難化は確実と見られる。
どれくらい難化するかは未知数だが・・・理系文系の比率を
どのくらいの割合で取るかにかかってる。
もし、文理半々くらいで取ったら、文系型(A方式だっけ)の合格者数は
前年の4割以下に絞られることになり、文系型偏差値は跳ね上がると思う。
ただし理系型の偏差値は低く出ることになるが。
ただ半々というのは考えにくい。実際は7:3か、8:2くらいじゃ
なかろうか。
403 :
エリート街道さん:04/02/08 02:33 ID:qZVBISVZ
人家は今年がんばちゃったから、来年終わりだな
枠を減らしたのに合格者増やしたりなんてことはあるからな。
枠がどうこうより大学側が合格者を何名だすかが重要。
405 :
エリート街道さん:04/02/08 02:42 ID:4+Js3hJr
>>398 慶応文は、定員減で、しかも人文系不人気の中志願者増だから難化すると思う。
てか法のすべりどめ出願が多いのかな?
406 :
エリート街道さん:04/02/08 02:45 ID:Ald0Cezo
>>402 去年の人科は学部再編1年目で合格者の歩留まり率が予測できなかった
らしく学部で問題になったらしい。歩留まり率50%と予測したら
実際は8割近く入学してきてキャンパスの収容人数を超えてしまったらしい。
それであの低倍率になってしまったのである。もう去年のような当たり年
は2度とこないな。
だから今年は去年の人数を考慮して、定員割れするぐらいの勢いで絞り込む
と予想する。別に今年定員割れしても去年の取りすぎた人数があるから
あまり関係ないからな。
は。
407 :
エリート街道さん:04/02/08 02:48 ID:BTKPags3
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
2003年の入学率(マーチ対決)
中央(法)87% 明治(法)13%
明治(法)80% 青学(法)20%
明治(法)93% 法政(法)7%
青学(経済)81.8% 中央(経済)18.2%
中央(経済)90% 法政(経済)10%
立教(文)91.7% 明治(文)8.3%
立教(文)77.6% 青学(文)22.4%
明治(文)65.2% 中央(文)34.8%
立教(社会)80% 法政(社会)20%
明治(理工)70.3% 中央(理工)29.7%
明治(理工)96.4% 法政(工)3.6%
青学(理工)57.7% 中央(理工)42.3%
408 :
エリート街道さん:04/02/08 02:53 ID:4+Js3hJr
>>406 つか、1990年代前半だけど、早稲田の人間科学って偏差値63〜4はあったぞ、
そのとき早慶文が66くらいだったんで、一文蹴り人科とか普通にいたし。
人科には早く復活してほしい。
409 :
エリート街道さん:04/02/08 02:54 ID:Ald0Cezo
今年の受験生はもちろんそんな去年の人科の出来事を知らないから、
「どうせ志願者増でも合格者も増えるだろう」っていう楽観主義者に
なっている。特に去年の人科で一番合格者を出してしまった人間環境を
今年は優先的に合格者の絞込みをするだろう。
そして今年は去年の志願者の2倍以上だから倍率10倍以上は確実である。
最悪の事態が起こった場合、12倍超えるかもしれない。
410 :
エリート街道さん:04/02/08 02:57 ID:Ald0Cezo
>>408 そんな高かったの?いつからレベルが落ちたの?
低かったのは去年だけで一昨年は結構高かったらしいけど。
411 :
エリート街道さん:04/02/08 03:02 ID:4+Js3hJr
>>410 でもバブル期のころだし。
ちなみに、慶応環境69、独協外栄68、慶応文早稲一文津田塾上智外栄66、上智文ICU65、
早稲人間基礎64、早稲人間健康63、スポ62くらいだったかな。うろおぼ。代ゼミ。
ここのスレをみているといい年したおっさんが一生懸命早稲田工作していて
はずかしい、ついには人家までよいしょしている。
おそらく早稲田大学で、このような組織化が測られたんだろうな。
奥島、渡辺体制で。
これほどかっこ悪い大学ってほかにある?
413 :
エリート街道さん:04/02/08 03:21 ID:BTKPags3
バブル期だったら明治の政経経済や商でも
63ぐらいはあったのだが。。。
414 :
エリート街道さん:04/02/08 03:28 ID:4+Js3hJr
415 :
エリート街道さん:04/02/08 03:29 ID:4+Js3hJr
>>413 そのとおり。たしか立教法の国際なんたらは、早稲田商と同じくらいで65〜6くらいあったような・・・
で、私立文系最難関が上智の国際法なんちゃらと慶応の総合政策あたりだったかな。
416 :
エリート街道さん:04/02/08 03:31 ID:Ipeps15E
>>414 きっと
>>412の脳内では、不況なのも早稲田のせい、就職できないのも早稲田の
せい、友達がいないのも早稲田のせい、彼女ができないのも早稲田のせい、悪い
ことはみな早稲田のせいなのでしょうw
417 :
エリート街道さん:04/02/08 03:44 ID:lj4utmVY
>>416 というか、そこまで必死なアナタの方がおかしい
418 :
エリート街道さん:04/02/08 04:35 ID:tOgf5EPO
センター込み絶対数(明治・中央・法政は未確定)
今年 去年
早稲田 113553 121815 ▼
慶応 43277 42981 △
上智 22204 23852 ▼
明治 75726 77136
青学 36073 43693 ▼
立教 43996 46800 ▼
中央 67148
法政 84487 93502
419 :
エリート街道さん:04/02/08 05:21 ID:qZVBISVZ
つーか人家の話題をふってるのは1人で答えてるのも1人っていう
すごいスレだなw
420 :
エリート街道さん:04/02/08 05:26 ID:r+AioQzV
隔年現象で来年志願者が激減して大凋落!と叫ばれること必至なのに気楽なもんだよw
421 :
エリート街道さん:04/02/08 06:14 ID:XicP6s+h
募集定員 志願者数
明治[一般](2004年) 4,542 55,218(2/7)
明治[セン](2004年) 466 20,508(確)
明治[合計](2004年) 5,008 75,726(2/7)
青学[一般](2004年) 2,251 35,161(確)
立教[一般](2004年) 2,070 32,665(確)
立教[セン](2004年) 210 11,331(確)
立教[合計](2004年) 5,008 43,996(確)
中央[一般](2004年) 2,937 41,125(2/7)
中央[セン](2004年) 694 26,043(3月入試を除く)
中央[合計](2004年) 3,631 67,168(2/7)
法政[一般](2004年) 3,076 56,789(2/5)
法政[セン](2004年) 495 26,570(確)
法政[合計](2004年) 3,571 83,359(2/5)
422 :
エリート街道さん:04/02/08 06:15 ID:XicP6s+h
募集定員 志願者数
早稲田[一般](2003年) 5,815 111,139
早稲田[セン](2003年) 530 10,676
早稲田[合計](2003年) 6,345 121,815
早稲田[一般](2004年) 5,470 103,346(確)
早稲田[セン](2004年) 490 10,207(確)
早稲田[合計](2004年) 5,960 113,553(確)
慶応義[一般](2003年) 3,880 41,269
慶応義[セン](2003年) 100 1,712
慶応義[合計](2003年) 3,980 42,981
慶応義[一般](2004年) 3,820 39,166(確)
慶応義[セン](2004年) 100 4,105(確)
慶応義[合計](2004年) 3,920 43,277(確)
上智大[一般](2003年) 1,322 23,852
上智大[一般](2004年) 1,322 22,204(確)
※上智2003年の募集定員は2004年を使用。
423 :
エリート街道さん:04/02/08 06:16 ID:XicP6s+h
一般入試 募集定員 志願者数
明治大(2003年) 3,810 53,630
明治大(2004年) 4,076 55,218(2/7)
青学大(2003年) 2,266 41,366
青学大(2004年) 2,251 35,161(確)
立教大(2003年) 2,040 36,521
立教大(2004年) 2,070 32,665(確)
中央大 (2003年) 3,020 43,084
中央大(2004年) 2,937 41,125(2/7)
法政大(2003年) 3,055 65,029
法政大(2004年) 3,076 56,789(2/5)
424 :
エリート街道さん:04/02/08 06:16 ID:XxtRtonQ
京都大学人間総合学部>大阪大学人間科学部>慶応文学部人間科学専攻>早稲田大学人間科学部
>>東洋英和女学院大学人間科学部
425 :
エリート街道さん:04/02/08 06:16 ID:XicP6s+h
2004年一般入試
募集定員 志願者数 志願者倍率
明治大 4,076 55,218(2/7) 13.54倍
青学大 2,251 35,161(確) 15.62倍
立教大 2,070 32,665(確) 15.78倍
中央大 2,937 41,125(2/7) 14.00倍
法政大 3,076 56,789(2/5) 18.46倍
426 :
エリート街道さん:04/02/08 06:18 ID:mbKzisED
>>423 おーい、法政更新したぞー
57,736
427 :
エリート街道さん:04/02/08 07:14 ID:BTKPags3
一般入試 募集定員 志願者数
明治大(2003年) 3,810 53,630
明治大(2004年) 4,076 55,218(2/7)
青学大(2003年) 2,266 41,366
青学大(2004年) 2,251 35,161(確)
立教大(2003年) 2,040 36,521
立教大(2004年) 2,070 32,665(確)
中央大 (2003年) 3,020 43,084
中央大(2004年) 2,937 41,125(2/7)
法政大(2003年) 3,055 65,029
法政大(2004年) 3,076 57,736(2/6)
428 :
エリート街道さん:04/02/08 10:54 ID:Ald0Cezo
>>424 京都大学人間総合学部なんてないぞ。
人間科学の草分けは西の阪大、東の早稲田が常識。
429 :
エリート街道さん:04/02/08 11:04 ID:wxH2AmWa
↑バカ?
431 :
エリート街道さん:04/02/08 12:03 ID:ve/jEvDX
京大の 総人はかなり有名だと思うが・・。
行きたかった・・・・・。
432 :
エリート街道さん:04/02/08 12:04 ID:TavrnEOx
早稲田が人間科学作ったの阪大のずっとあとじゃん。ただの物まね。
433 :
エリート街道さん:04/02/08 13:04 ID:Ald0Cezo
>>431 京大総人の前身は教養学部だぞ。人間科学とは種類が違うんだよ。
424は何もわかってないな。
434 :
エリート街道さん:04/02/08 13:17 ID:Ald0Cezo
>>432 早稲田は全国で2番目に人間科学を作ったからな。文学部の中の1つの専攻
にすぎない慶應文より下のはずがない。
435 :
エリート街道さん:04/02/08 13:25 ID:MDrjSN3M
ところで、関大の大幅減はやっぱり折鶴事件のせいなのか?
436 :
エリート街道さん:04/02/08 13:36 ID:yFpSJW25
>>435 関大?
関西学院大学だろうが。
まあ、関大と関学は間違いやすいからな。
仕方が無いか。
437 :
エリート街道さん:04/02/08 13:38 ID:Ald0Cezo
438 :
エリート街道さん:04/02/08 13:41 ID:yFpSJW25
>>437 それはどうかな?
それより関学は関関同立では確かにレベルが下がっている。
予備校の偏差値では今や関大以下。
439 :
エリート街道さん:04/02/08 13:43 ID:gF3k7aze
04年志願者数
1位 早稲田大学
2位 立命館大学
3位 ???
3位以下はどうなるんでしょうな?
440 :
エリート街道さん:04/02/08 13:43 ID:gF3k7aze
441 :
エリート街道さん:04/02/08 13:45 ID:yFpSJW25
>>440 ソース?
河合塾でも見ろって。
関大>関学
は明らか。
442 :
エリート街道さん:04/02/08 13:46 ID:Ald0Cezo
>>438 私立の全体的な志願者減は
・受験者自体の減少
・私大のセンター利用導入
・不景気
443 :
エリート街道さん:04/02/08 14:55 ID:RJ6px1NX
【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
慶應理工 69−31 早稲田理工
早稲田理工 98−2 上智理工
早稲田理工 100−0 東京理科工
同志社工 91−9 立命館理工
東京理科工 64−36 立命館理工
東京理科工 96−4 明治理工
明治理工 70−30 中央理工
青学理工 58−42 中央理工
444 :
エリート街道さん:04/02/08 15:37 ID:vojP3H/i
>>439 法政と日大で3位争い、明治と中央で5位争いってとこかな
445 :
エリート街道さん:04/02/08 17:48 ID:eesDctTy
3位争いは
2部や短大も併せた総志願者数で87000人くらいの攻防と思う。かなり接戦になりそう。
446 :
エリート街道さん:04/02/08 18:04 ID:epsspSj8
法政は地味に死んでるな。併願選択率が低いだけにモロに影響受けそう。
447 :
エリート街道さん:04/02/08 19:26 ID:MJXP2BNd
壮大雄大関大
煉獄監獄関学
448 :
エリート街道さん:04/02/08 19:29 ID:MJXP2BNd
被疑者容疑者同志社
悲鳴混迷立命館
おれの親戚最近総計けりばかりだけど、総計ってやさしくなったの?
去年も今年もそう。
センタで無試験合格。総計の理工、法学部など。
中央法法は聞かなかったが落ちている可能性が高い。
450 :
エリート街道さん:04/02/08 19:39 ID:U09KJeM8
>>446 法政は当然去年の反動を予測してるだろう。広報誌に記載されてたし。
それでも444の言う通り3位争いは去年とおなじとおもわれ。
それから今この話題に併願選択率の話は少しズレてないか?
何がいいたいんだか知らんがw
451 :
エリート街道さん:04/02/08 19:47 ID:Hequ0iuJ
慶応文 人間科学専攻 = 1981年創立
早稲田 人間科学部 = 1987年創立
∴ 慶応人科>>早稲人科
452 :
エリート街道さん:04/02/08 19:48 ID:N74Ro7ef
蹴る奴が多いと、絞り込んで調整するのが難しいんじゃないの?
453 :
エリート街道さん:04/02/08 21:01 ID:RzrlcPyW
数年前まで
1早稲田 2日大 3立命館 4明治 5関大 6法政 7東洋・・・って順位が定番だったが
昨年・今年で
1早稲田 2立命館 3法政or日大 5明治 6中央 7関大・・・が定着しつつあるね
454 :
エリート街道さん:04/02/08 21:02 ID:XajRo9Xv
早稲田はやっぱ和田参事件が後を引いたな
>>454 和田を送り込んだのは、スーフリ構成員の一人に過ぎない。
いつまでもウジウジうるせーんだよ、消えろ
456 :
うんこぶり増:04/02/08 21:15 ID:dEWqcnsf
半ば都市伝説と化していた2chでのプロ固定・・・
彼らが下記のスレッドにて活動していたようであります
ヒッキー板
キモイ・キショイと言われる人〜あいつキモくね?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1076067194/ 詳細や、実際に私がそのスレッドに投稿していて何を感じ考えたかは
後に投稿いたしますが当スレッドが既に1000に到達しており
dat落ちの危険性がある為とり急ぎリンクだけ貼っておきます
プロ固定とおぼしき彼らの組織名は『中央町』です
なお『中央町』という単語が始めてでてきたのは当該スレの
『680』でありその後の重要なレスは『800』以降をご覧になって頂くと良いと思います
真実かそうでないか、私が大馬鹿者であるかどうかはみなさんのご判断にお任せいたします
457 :
関西人A:04/02/08 21:46 ID:wGFxD9Kk
結局、関西では、「関学、半額、大バ−ゲン!」ですね。
458 :
エリート街道さん:04/02/08 21:49 ID:QdMSOCWW
>>449 おいおい早稲田の理工はセンター入試なんてないぞ。
459 :
エリート街道さん:04/02/08 22:49 ID:MiVdYI9D
なんや、今年も早稲田屋はんと立命屋はんが売り上げ1位2位かいな。
ま、早稲田はんは老舗、立命はんは、なんや商品いっぱいだしてはるし。
よう儲けてまんな。
460 :
エリート街道さん:04/02/09 00:22 ID:JhW94eOv
結局今年志願者を増やした勝ち組は慶應明治中央の3大学だけか。
461 :
エリート街道さん:04/02/09 00:24 ID:H5BeGf8t
つまりこういうことだろ?
=======================
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−
61東北大学−名古屋大−71−−−−−−−−−−−
60神戸大学−−−−−−70−−−−−−−−−−−
59北海道大−九州大学−69−−−−−−−−−−−
58−−−−−−−−−−68−早稲田大−慶応義塾−
57横浜国大−筑波大学−67−上智大学−−−−−−
56広島大学−大阪市大−66−同志社大−−−−−−
55東京都立−岡山府大−65−立命館大−立教大学−
54金沢大学−−−−−−64−学習院大−中央大学−
53千葉大学−横浜市大−63−法政大学−明治大学−
52新潟大学−熊本大学−62−関西学院−青山学院−
51信州大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−
=======================
462 :
↑:04/02/09 00:27 ID:TpYnbShA
明治の僕には満足。
463 :
エリート街道さん:04/02/09 00:28 ID:Bxnxloag
帝京>>>>>慶應>>>早稲田
464 :
エリート街道さん:04/02/09 01:45 ID:AbMYY+eF
?
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
2003年の入学率(マーチ対決)
中央(法)87% 明治(法)13%
明治(法)80% 青学(法)20%
明治(法)93% 法政(法)7%
青学(経済)81.8% 中央(経済)18.2%
中央(経済)90% 法政(経済)10%
立教(文)91.7% 明治(文)8.3%
立教(文)77.6% 青学(文)22.4%
明治(文)65.2% 中央(文)34.8%
立教(社会)80% 法政(社会)20%
明治(理工)70.3% 中央(理工)29.7%
明治(理工)96.4% 法政(工)3.6%
青学(理工)57.7% 中央(理工)42.3%
中央(法)>立教>明治>青学>中央(法以外)>>>法政
法政は身の丈以上の立場を主張しすぎだろ?
466 :
エリート街道さん:04/02/09 02:39 ID:4t/Pd4KL
>>451 おいおい、一つの専攻にすぎない慶應文が学部全体でやっている早稲田人科
より人間科学が優れているわけ無いだろ。
467 :
00:04/02/09 03:09 ID:rBBIME1K
468 :
エリート街道さん:04/02/09 04:08 ID:dKWikqFs
>>466 慶応文学部の専攻というのは、他大学の学科に該当する。
慶応の人家は、阪大や京大をはじめその方面から優秀な研究者をへッドハンティング
してるので、かなり優れている。
469 :
エリート街道さん:04/02/09 04:57 ID:4t/Pd4KL
>>468 早大人科もほとんどが阪大出身の優秀な教授だぞ。
学部>専攻=学科という研究レベルは自明だよな。
対抗したかったら慶應も文学部から人間科学部を作った方がいいんじゃ
ないの?
470 :
エリート街道さん:04/02/09 05:09 ID:OFlXCcHc
まぁ慶應蹴っていくやつはいないわな
471 :
エリート街道さん:04/02/09 05:27 ID:OUandoAE
法政 58,286 (2/7)
早稲田も慶應も私学の雄なのに和田とかちょっと言われると
すぐ切れるのな 意外に余裕がないとこが所詮上位国立じゃない
所以か
474 :
エリート街道さん:04/02/09 11:03 ID:Fj0pLhDV
法政は昨年に引き続き
総志願者数で85,000突破
475 :
エリート街道さん:04/02/09 11:09 ID:bXUQwr/6
地方入試やってそんぐらいいかないと恥だろ
>460 :エリート街道さん :04/02/09 00:22 ID:JhW94eOv
>結局今年志願者を増やした勝ち組は慶應明治中央の3大学だけか。
明治は現在、昨年より1461人の志願者減。
新学部設立、2部廃止に伴う1部定員増があったにもかかわらず
減っている。昨年の2部、短大を含めれば大幅減。
昨年あれだけ減らして続落なので明治は負け組。
477 :
エリート街道さん:04/02/09 11:50 ID:Fj0pLhDV
昨年まであった2部、短大あわせると
明治(昨年)84765→(今年)75775
大学総体としては大激減
募集人員も同じなのか?
479 :
エリート街道さん:04/02/09 12:51 ID:ecSqSNvU
>>475 法政の地方試験の受験者数は大した数ではないよ(圧倒的に東京受験多い)
去年の反動はあってもやっぱり伸びてる
>>465 明治>青学
直接対決が明治は看板学部、青学法は貧弱。
他の数字をみると明治が青学より上とは断定出来ない。
>立教(文)91.7% 明治(文)8.3%
>立教(文)77.6% 青学(文)22.4%
ここだけで比較すると青学>明治と推定される。
青学は看板学部の国際政経は載っていない。
中央総合政策も看板では無いが同様の立場。
また、商・経営系統の判断材料は全く無い。ここでは
なんといっても中央商が強いだろう。
青学って付属がハイレベル(早慶並み)で高嶺の花だった
明治や法政は公立からふつうに進学する大学
こうやって肩並べてるなんて何か得したような気持ちだな
ていうか青学がいまいち元気がなさそうなのが意外
482 :
エリート街道さん:04/02/09 14:09 ID:jw0ICwGh
ダブル合格の進学先データで
明治商 対 中央商 は絶対乗ってないんだよな 週刊誌
どちらも主要学部なんだからあってもいいはずなんだが。
データ数も多いはずなのに
>>482 1990年代は明治商が圧倒的に優勢で、
中央商は易しくその滑り止めとすらいえたが、
最近の志向は逆転している。
但し、両者の現在の難易度は大差ない。
実力で中央商優勢、加えて今年の中央商は
早稲田商の合格発表まで手続を待つという条件もあるので
その併願での進学は一方的になるだろう。
今年の中央商学部は難化が予想される。
484 :
エリート街道さん:04/02/09 15:09 ID:jw0ICwGh
>>483 >早稲田商の合格発表まで手続を待つという条件もあるので
強気だな中央商、早稲商はしょうがないとして他私大専願生はごっそりいただこう
という作戦だな
+1コースだと少しは早稲蹴りも出るかもしれない
485 :
エリート街道さん:04/02/09 15:16 ID:V3DmiRE7
中央商を復活させたのは、前学部長かい?中大初の女学部長の。
角田先生は、もう一期やるだろうから、その後の学長に良いんじゃないの?
486 :
エリート街道さん:04/02/09 15:21 ID:jw0ICwGh
北村敬子女史か。中三で簿記1級、会計士は3年合格。
487 :
エリート街道さん:04/02/09 15:27 ID:tAleL0Cr
なーんだ、それなら三年で受かるよな。
488 :
エリート街道さん:04/02/09 15:29 ID:4d16bGim
>>473 余裕がないのは神戸と阪大
開き直っているのが北大
北村敬子先生は、
東大合格者数が日比谷に次いで全国2位だった頃の新宿高校出身。
中央商→中大助手・・・前商学部長、と現在に至る。
一橋商と凌ぎを削っていた全盛期中央商を知っている世代。
490 :
エリート街道さん:04/02/09 16:15 ID:fZnAt3+w
中央経済って定員少ないわりに志願者多くない?
しかも昨年よりも志願者増だぞ。
中央受験希望者で会計以外の経済系受験者が経済学部にシフトしているのかな?
それとも鈴木敏文(中央経済卒)の影響力?
中央は法、経済、商、総合政策、と社会科学系が
何れも一般入試志願者増。全体では一般はやや減。
中央経済の増加は、鈴木氏の影響力、ってことはたぶん無いと思うが、
不況で公務員志望者が集まっているのかもしれない。
何れにせよ、中央の増加分は、減らしている
他マーチ関関同立からの転移だろう。
今の様な不況が続くほど、
大学の実力が高く、浮ついたところがなく、
学費や下宿費が安く奨学金が多い中央が強いだろう。
中央更新。
一般入試41484人(2/9現在)
3月、後期入試を待たずして昨年最終超え確定。
これで中央は5年連続志願者増加。
493 :
エリート街道さん:04/02/09 16:34 ID:LlyF6noS
明治 75775(2/9)
494 :
エリート街道さん:04/02/09 16:56 ID:4d16bGim
>>491 マーチの中では今や中央は一番いいように思える。
495 :
エリート街道さん:04/02/09 16:58 ID:4d16bGim
>>492 募集人数に対する倍率では、中央はマーチの中でどうなの?
496 :
エリート街道さん:04/02/09 17:36 ID:J9XCexCI
中央大学って、私大の中では一番日の丸が似合う学校かもな。
497 :
エリート街道さん :04/02/09 17:44 ID:64/eaqCk
498 :
?G???[?g?X?1?3?n エリート街道さん ::04/02/09 17:45 ID:64/eaqCk
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1075877722/l50 51 :可愛い奥様 :04/02/05 21:44 ID:8tGYzGWZ
>>49 特定失踪者リストには入ってないけど、
失踪した三重県のローカル新聞記者の女性も立命館だったよね。
54 :可愛い奥様 :04/02/05 22:17 ID:wDA6GfO3
立命館は、拉致の疑いのある失踪者が多くいるというのに、あんな入学試験を
出題するのだから、そうとうにぬるいか、確信的なお花畑か、どっちかなんだと思う。
55 :可愛い奥様 :04/02/05 22:23 ID:itV7gtEG
工作員が教授やってる時点でどうかと思うが。
56 :可愛い奥様 :04/02/05 22:54 ID:D9nxhGby
なんせ、赤旗の車が構内から出ていって帰ってくる学校だからね。
80年代の話だけど、今は違うのかしら?
57 :可愛い奥様 :04/02/05 22:57 ID:QKnMh1+M
>>51 辻出紀子さんだよね。
ちなみに立命館の教授のメッセージ
http://www.tsujidenoriko.jp/sando/so.html この徐勝はシンガンスと関係あるとかないとか・・・・・
499 :
エリート街道さん:04/02/09 18:53 ID:T9+oMWO+
>>494 マーチで印象が良いのは中央と立教だな。
明治青学というのは上記の大学の劣化コピーみたいで感じ悪い。
500 :
エリート街道さん:04/02/09 18:59 ID:8sOsrTq0
中央なんて仮面だらけじゃねーか。明治とかの。
501 :
エリート街道さん:04/02/09 19:49 ID:Jb9esDnC
>>482 週刊誌の学歴記事は、が沈んだまま固定しようとしてるな。
>>490 鈴木氏、御手洗氏の影響はちょっとあるかも。
この二人、電車の吊りの広告で週一度は見てるような。
卒なのに、世界的な経営者として評価されるなんて、マジ尊敬する。
>>499 劣化コピーわらた。
502 :
エリート街道さん:04/02/09 21:40 ID:LTVklCFY
504 :
エリート街道さん:04/02/09 22:05 ID:T9+oMWO+
明治は社会に出たら馬鹿キャラじゃないとはぶられるよ。
元気に「体力だけは自信がありまっす」と言ってこその明治ブランド。
まあ、明治でそのキャラを演じきれない奴はまともな会社に入れないのだが。
>>495 調べていないので分らない。
たぶん、実質倍率の低い中央はおそらくマーチ最低。
以前だと、東の中央、西の同志社は、上位私大では
低倍率入試の代表だった。都内私大は実質倍率5倍以上で、
その半分程度の中央の低さは際立っていた。
5年前の中央経済が2倍台後半、商が2倍ちょいで、1倍台の学科もあった。
それは上がったがまだ他私大と比べると低い。
また、中央は入学定員あたりの入試比率が私大では高め。
志願倍率が低いとすれば、まだ中央の志願者数は伸びる余地はある。
逆に法政などは高倍率で伸び切っている。ただ、法政には
なんとかマーチに滑り込みたい受験生が中堅層から集まるので
倍率は高くなり易い。
青学のここ三年ほどの人気は相模原新キャンパス移転決定によるバブル。
その人気が昨年のオープンでピークに達した。
昨年の青学の選択率が高かったのはその効果。
今年はそのバブルがはじけた。
今年以降の志願者数やW合格選択では青学は厳しいだろう。
ミッション私大は大学の実力や社会実績に欠け、立地とイメージが全て。
青学は上智や立教同様、さらなる青山回帰策を打つべきだろう。
文学部、国際政経という青学の主力と、ロースクールが開設された法学部を
青山で4年間とするなどの策が考えられる。
二軍の経済、経営、理工は4年間相模原。この分け方は立命館BKCと同じ。
507 :
エリート街道さん:04/02/09 22:57 ID:vP1juHJh
>>482 中央商の場合、一般入試では、合格者を募集定員の1.8倍程度しか出してない。
それで全入学者は定員の20%を超えてかなりの定員超過状態。
看板の法学部でも募集定員の1.7倍の合格者で入学者は定員ぎりぎり。
中央商はマーチの中でも突出して入学手続率が高いと思われる。
また中央商と併願が多いと思われる明治商の場合、
募集定員の2倍以上の合格者を出していることから、
W合格の進学では中央商の方が優勢である可能性が高い。
ただ、中央法がマーチで突出していることから
「中央法以外」は法政とともにマーチの最後尾付近にいないと
マーチという枠組みが崩れる恐れがある。
マーチという枠組みが好きな週刊誌や予備校は、
今後も他のマーチに優勢と思われる中央商のW進学先対決は封印して出さないかもね。
508 :
エリート街道さん:04/02/09 23:11 ID:L1m7GNrE
青学で比較優位をもつ学部は経済と理工なのに…
確かに去年の中大商学部会計学科の合格者は、
ほとんど募集定員だったよなぁ
510 :
エリート街道さん:04/02/10 01:45 ID:OvOdDMUm
盛んに中央を持ち上げて明治を叩いている香具師がいるけど、
総じて見れば今年の入試は中央・明治ともに善戦したといえるんじゃないの。
今年叩かれるべきは志願者を大きく減らした青学と立教だろ。
特に青学の惨状は凄まじい。
511 :
エリート街道さん:04/02/10 01:52 ID:egKya3zq
512 :
エリート街道さん:04/02/10 04:22 ID:z4lO/TCj
矢印は偏差値の上下の予想
関東私立大学ランキング
64.0〜64.9 慶應64.8↑
63.0〜63.9 早稲田63.1→
62.0〜62.9 上智62.5↓
61.0〜61.9
60.0〜60.9 学習院60,0→
―――――――――――――――――――――――――――
59.0〜59.9 青山学院59.8↓ 立教59.8↓ 中央59.1↑ 明治59.0↑
58.0〜58.9
57.0〜57.9 法政57.2
56.0〜56.9 成蹊56.6
55.0〜55.9 明学55.7 成城55.6
―――――――――――――――――――――――――――
54.0〜54.9 獨協54.2
53.0〜53.9 神奈川53.7 武蔵53.2
52.0〜52.9 専修52.9 東洋52.3 国学院52.1
51.0〜51.9 日本51.6
50.0〜50.9 駒沢50.2
(大学別文系学部学科 平均値 2部を除く)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
513 :
エリート街道さん:04/02/10 04:24 ID:x6XRURhB
慶應って横倍か減でしょ。法以外
514 :
エリート街道さん:04/02/10 04:33 ID:VvFluSEv
515 :
エリート街道さん:04/02/10 04:40 ID:CwCldepH
難易度あがるか?慶應。
定員据え置きで軒並み志願者減だろ。
法学部がなりふり構わぬセンター試験科目変更(数学なしになった)で稼いだ
だけで。
516 :
エリート街道さん:04/02/10 04:43 ID:eWdcJSGm
>>512 青学、どう計算しても59.8にゃならんぞ
517 :
エリート街道さん:04/02/10 08:08 ID:K5eWmkyR
中央その他も本当はマーチでひとつ抜けているんだけどな。
商・・・会計士合格者数ダントツ
総合政策・・・立教社科系、青学国政と並ぶマーチ上位
(明治、法政はこれらに比べ明らかに低偏差値)
理工・・・情報工学がCOEに認定(マーチ理系では青学が認定)
とはいえ、立地が
青学青山>明治御茶ノ水=法政市谷=立教池袋>>>>中央多摩>青学淵野辺>>>>法政多摩
なので、結局いまの位置に収まっていると思われ。
518 :
エリート街道さん:04/02/10 08:15 ID:K5eWmkyR
中央その他も本当はマーチでひとつ抜けているんだけどな。
商・・・会計士合格者数ダントツ
(他のマーチでは比較にならない)
総合政策・・・立教社科系、青学国政と並ぶマーチ上位
(明治、法政はこれらに比べ明らかに低偏差値)
理工・・・情報工学がCOEに認定
(マーチ理系では青学が認定)
とはいえ、立地が
青学青山>明治御茶ノ水=法政市谷=立教池袋>>>>中央多摩>青学淵野辺>>>>法政多摩
なので、結局いまの位置に収まっていると思われ。
ただ、世の中の趨勢が専門大学院を重視するようになればなるほど、
都心に国内最大ロースクールとアカウティングスクールを持ち、
理系の大学院教育が圧倒的に充実している中央が人気が出るだろうな。
そういう意味じゃ、学部は上智や立教などで遊んで院は中央なんて
ちゃっかりしたやつらも出てきそう。
もっともこれはロー以外の話だけどね。
519 :
エリート街道さん:04/02/10 08:31 ID:P0/5ARsm
移転したのに青学は多摩より立地悪いのか。
なんで中途半端な移転をしたんだろう。
520 :
エリート街道さん:04/02/10 08:34 ID:EHBgciSz
>>506 >二軍の経済、経営、理工は4年間相模原。この分け方は立命館BKCと同じ。
青学でこんなことしたら、行くやつがいなくなるぞ。理工はともかく。
521 :
エリート街道さん:04/02/10 09:04 ID:EHBgciSz
522 :
エリート街道さん:04/02/10 09:28 ID:EHBgciSz
523 :
エリート街道さん:04/02/10 09:40 ID:BUd3M/Vm
>>517 青学青山>明治御茶ノ水=法政市谷=立教池袋>>>>中央多摩>青学淵野辺>>>>法政多摩
最近は、青山と明治御茶ノ水、法政市ヶ谷、立教池袋の差は不等号2つぐらいあるだろう。
地図的には互角だろうが、青山以外の3つの街は停滞している。
中央多摩と青山淵野辺はモノ直結の中央多摩の方がいいな。1つ分ぐらいでいいだろう。
法政多摩は確かに想像を絶する場所にあってしかもバスだけど、中央多摩とその上が4つなら3つぐらいじゃ?
あと、早稲田所沢、慶応日吉、慶応藤沢、立教新座、明治和泉、中央後楽園、法政小金井
を入れて、完璧なランキングを作って欲しい。
早稲田所沢、慶応藤沢は、行った事ないけど、立地で淵野辺に負けるんじゃないのか?
524 :
エリート街道さん:04/02/10 09:47 ID:BUd3M/Vm
たぶんこう。
青学青山>>立教池袋>明治御茶ノ水>法政市谷>>>>>中央多摩>青学淵野辺>>>>法政多摩
525 :
エリート街道さん:04/02/10 09:48 ID:H/LBOIA0
キャンパスヲタのアカネが登場www
526 :
エリート街道さん:04/02/10 09:49 ID:EHBgciSz
527 :
エリート街道さん:04/02/10 09:50 ID:H/LBOIA0
いいかげん、志願者スレの立地・キャンパスの話するのやめろよ、バカネちゃん.jp
528 :
エリート街道さん:04/02/10 09:54 ID:ne7XU0cl
法政多摩の誇るべきは都県境を挟んで展開する数少ないキャンパスである点だ
グランドを頻繁に利用する運動部の学生などは日に何回も東京と神奈川の間を往復する
もう少し北へずれて居れば神奈川・山梨・東京の三県を跨げたのだが・・・
529 :
エリート街道さん:04/02/10 09:56 ID:EHBgciSz
530 :
エリート街道さん:04/02/10 10:00 ID:EHBgciSz
531 :
エリート街道さん:04/02/10 10:01 ID:wk44XKD4
この志願者スレはりっちくんが常駐しているのか?
学ぶために大学に行くのにキャンパスの場所を競うりっちくんって一体?
りっちくんは大学をなんと思っているんだろう?
532 :
エリート街道さん:04/02/10 10:07 ID:EHBgciSz
地図付の立地スレを作ればおもろいかもしれない
アカネがうるさいから少し貼ってみた
533 :
エリート街道さん:04/02/10 10:09 ID:H/LBOIA0
んなスレ立てなくても、
馬鹿マーチスレなんて立地の話ばっかりじゃねーか
534 :
エリート街道さん:04/02/10 10:14 ID:LXzOCxty
センター利用も増えてきたから、入学して愕然というのもけっこうあるんじゃない。
田舎の受験生は、早稲田人科は早稲田、慶応SFCは慶応というイメージを思っているし、
中央文系と法政多摩は一緒と思っている。
立地スレを作って真実を語るのは参考になるだろう。
535 :
エリート街道さん:04/02/10 10:14 ID:EHBgciSz
>>523 >地図的には互角だろうが、青山以外の3つの街は停滞している。
>中央多摩と青山淵野辺はモノ直結の中央多摩の方がいいな。1つ分ぐらいでいいだろう。
>法政多摩は確かに想像を絶する場所にあってしかもバスだけど、中央多摩とその上が4つなら3つぐらいじゃ?
この辺の、何とか少しでも青学優位に語りたい、というのがアカネ的。
536 :
エリート街道さん:04/02/10 10:18 ID:11xuqwHj
>>533 マーチ程度のレベルで優劣を
付けるとしたらそれくらいしか
判断材料がないからなw
537 :
エリート街道さん:04/02/10 16:04 ID:1xPCFtp9
明中法日はそろそろ確定かな?
538 :
エリート街道さん:04/02/10 16:54 ID:RJTQpYXy
今年の勝ち組
東・・・慶応
西・・・立命
とのこと、ここ数年の傾向変わらずか。
539 :
エリート街道さん:04/02/10 17:01 ID:gJrj5i+4
立地はなあ、
立教池袋>青学青山>>>>>明治御茶ノ水>明治和泉≒法政市ヶ谷>>>>
>中央多摩>>>青学相模原>>>|徒歩とバスの壁|>>法政多摩(要バス)
こんな感じかね。
明治と青学は1,2年と3,4年でキャンパスが異なり、青学は場所も全く違うところに
あるので(下宿の場合、住み替えなければならず)
総合評価では、マーチ文系の立地は
立教>>>>法政市ヶ谷>>明治>>>中央>>>青学>>>>>>法政多摩
くらいかな。スレ違いなのでここでやることではないが。
まあ、立地を判断材料だとしているのは、立地を自負している、
或いはそれしか大学に取り柄の無い大学の人間だけだろう。
国公立大志向が強くなっているが、国公立大はみな郊外、地方にある。
大学受験生のトレンドは、郊外の広いキャンパスだろうね。
540 :
エリート街道さん:04/02/10 17:02 ID:gJrj5i+4
一人暮らしをしようとすると、23区内にキャンパスがある場合、地価が高いので
家賃や光熱費等だけで月10万を越え、大学の近くは人が住むようなところ
では無いため電車賃もかかり、通学ラッシュで苦労しなければならない。
都下や郊外だと家賃等はその半分の費用で済み、大学のそばに住めば交通費も要らず、
クルマも持てるし、郊外はディスカウントストアやショップがあるので物価も安い。
例えば、明治に一人暮らしで通学するよりは、10万近い学費差も考えると
郊外の中央は年に50〜100万安くなる。明大生は首都圏出身が大半なので
そういうことを考慮しないが、地方出身が多い中央の様な大学では、
一人暮らし費用は切実な問題だろう。
だから、必ずしも郊外型キャンパスの立地が悪いとはいえないんだよ。
23区内キャンパスの立地
・立教池袋:日本一の立地の良さ。大学手前まで地下通路なので雨にも濡れない。
アクセスもどこからでも通えて最強。
・青学青山:アクセスは立教にほぼ同じ。しかし、駅からの距離とアクセスで
立教に劣る。
・明治御茶ノ水:都心立地だが、中央・総武沿線以外のどこからも不便で
ラッシュも酷く通学が大変。
・法政市ヶ谷:地図を見て、山手線内のど真ん中にあるので交通至便だと
勘違いしてはいけない。ここは、首都圏のどの沿線からも通学が不便。
なおかつ、飯田橋、市ヶ谷どちらの駅から遠い。
・明治和泉:山手線外だが、新宿からのアクセスが良いため、さほど問題は無い。
渋谷にも電車一本。
542 :
エリート街道さん:04/02/10 17:24 ID:rV5J2m6T
今年の負け組みは、青学法政関学関西。
マーチ関関同立下位が出願者を減らしたってことか。
543 :
エリート街道さん:04/02/10 17:37 ID:oOjh6S5/
明大は確定したね、中大はまだ。
544 :
エリート街道さん:04/02/10 17:54 ID:1xPCFtp9
当日計が108だから、中大もほぼ確定(後期除く)だな。
545 :
エリート街道さん:04/02/10 18:30 ID:YCdOjWTw
募集定員 志願者数
明治[一般](2004年) 4,542 55,267(確)
明治[セン](2004年) 466 20,508(確)
明治[合計](2004年) 5,008 75,775(確)
青学[一般](2004年) 2,251 35,161(確)
立教[一般](2004年) 2,070 32,665(確)
立教[セン](2004年) 210 11,331(確)
立教[合計](2004年) 5,008 43,996(確)
中央[一般](2004年) 2,937 41,592(2/10)
中央[セン](2004年) 694 26,043(3月入試を除く)
中央[合計](2004年) 3,631 67,635(2/10)
法政[一般](2004年) 3,076 58,663(2/9)
法政[セン](2004年) 495 26,570(確)
法政[合計](2004年) 3,571 85,233(2/9)
546 :
エリート街道さん:04/02/10 18:32 ID:YCdOjWTw
2004年一般入試
募集定員 志願者数 志願者倍率
明治大 4,076 55,267(確) 13.55倍
青学大 2,251 35,161(確) 15.62倍
立教大 2,070 32,665(確) 15.78倍
中央大 2,937 41,592(2/10) 14.16倍
法政大 3,076 58,663(2/9) 19.07倍
547 :
エリート街道さん:04/02/10 19:25 ID:T1CTmaCk
>>545 >>546 これだけみると、法政があいかわらず元気よくて、明治は人気落ちてきたみたいだけど。
あと、増減はどうなんだろう。
なんか、サンデー毎日立ち読みしたら、
青学の減り方が致命的みたいな書かれ方されてたよ。
548 :
エリート街道さん:04/02/10 19:45 ID:6tdNgtP4
>>547 どうせ来年1000人くらい増えれば復活の兆しとかでるんだろw
549 :
エリート街道さん:04/02/10 20:08 ID:twtxY9mx
サンデー毎日の志願者速報は相変わらずレベルが低かった
原因分析がぜんぜんない
和田社学中退の島野が恥じ晒してた
明治だけ定員がこれだけ多いのか。ちょっと意外。
中央あたりはもうちょっと多いのかと思った。
立教青学は明治の半分ほどなのか。
551 :
エリート街道さん:04/02/10 20:28 ID:twtxY9mx
中央がマンモスというのも情報操作のひとつ
ま、マンモスはマンモスだけど他のマンモスと比べて
それほどでかいわけではない
552 :
エリート街道さん:04/02/10 20:35 ID:F3zTwuwt
一般・センター合計志願者数の前年比
青学→15.0%減
法政→ 6.2%減(2/9)
立教→ 6.0%減
明治→ 1.8%減
中央→ 0.7%増(2/10)
553 :
エリート街道さん:04/02/10 20:53 ID:VOdeKP5n
募集定員 志願者数 志願者倍率
早稲田(2004) 5,960 113,553(確) 19.05倍
早稲田(2003) 6,345 121,815 19.20倍
慶應大(2004) 3,920 43,277(確) 11.04倍
慶応大(2003) 3,980 42,981 10.80倍
上智大(2004) 1,322 22,204(確) 16.80倍
上智大(2003) 1,322 23,852 18.04倍
554 :
エリート街道さん:04/02/10 20:54 ID:QHbHKZvd
法政は経営学部が一人で足を引っ張ったな
昨年 12,800
今年 7,800
555 :
修正:04/02/10 21:06 ID:VOdeKP5n
一般のみだったのね。
募集定員 志願者数 志願者倍率
早稲田(2004) 5,470 103,346(確) 18.89倍
早稲田(2003) 5,815 111,139 19.11倍
慶應大(2004) 3,820 41,269(確) 10,80倍
慶応大(2003) 3,880 39,166 10.09倍
上智大(2004) 1,322 22,204(確) 16.80倍
上智大(2003) 1,322 23,852 18.04倍
556 :
エリート街道さん:04/02/10 21:42 ID:1xPCFtp9
法政はどれ位減りそうなん?
557 :
エリート街道さん:04/02/10 21:50 ID:rx92eGbb
>>551 昔の中央の夜間部は、日本一のマンモス夜間部だったらしいが。
もう廃止されたからな。
確か、夜間が有った頃の全学部の1学年定員が約7000。
その内、昼が5000強、夜が2000弱。
よって、今の1学年定員は5000強。それでも多いけどね。
558 :
エリート街道さん:04/02/10 21:59 ID:irOduVjX
中央は推薦が多いからね
明治はほとんど一般入試組
559 :
エリート街道さん:04/02/10 22:04 ID:rx92eGbb
>>558 嘘付け。
明治の1学年の定員は8000人じゃないか。
560 :
エリート街道さん:04/02/10 22:04 ID:z/fvdNQz
561 :
エリート街道さん:04/02/10 22:09 ID:gJrj5i+4
明治はもともと日大、早稲田に次ぐマンモス私大だが、
昨年までの短大を情報コミュニケーション学部に改変し、
また従来の1部も2部募集停止による定員の一部を組み込んでいるため、
昨年よりも1部の入学定員が大幅に増えている。
故に、昨年までの2部と短大の分も含めると、昨年に引き続き今年も
志願者は大幅減。
この他では、立教が経済学部などで入学定員を若干増やしている。
562 :
エリート街道さん:04/02/10 22:11 ID:gJrj5i+4
>>558 もともと明治の定員は中央より2000人ほど多い。
明治も入学定員に占める入試募集定員が高い方の私大だが、
中央の入試定員も私大一般的には多い。
例えば法政の入学定員は中央より多いが、入試募集定員は中央が多い。
563 :
エリート街道さん:04/02/10 22:24 ID:/RCIPQ6u
【噂の真相大学】究極の左翼思想法大OB【休刊】
564 :
エリート街道さん:04/02/11 00:26 ID:XRkzw/rO
推薦入学者なんてバカばかりだよ!
565 :
エリート街道さん:04/02/11 00:28 ID:n/YEa7YV
法政は付属校が基本的に一貫教育で進めるから
その分、募集人員は少なくなると言える。
入学定員は5720人。
法政は定員からいうと早稲田型ではなく慶応型。
566 :
エリート街道さん:04/02/11 00:32 ID:n/YEa7YV
>>556 法政の昨年の第1部志願者は90853
今年は86000いけるかどうかだから
マイナス5000くらいで終えそう。
志願者倍率=大学のレベル にはならない。
慶応、上智って低いっしょ。
むしろ、倍率が低いところが最終的に生き残る大学だと思う。
反対に法政(ry
ごめん。上智はそんなに低くなかったね。
569 :
エリート街道さん:04/02/11 00:51 ID:PZj6qCZh
ってゆーか、法政は昨年が受験者多すぎ。一気に8000人以上増えたんだろ?
少子化のご時世なのに、開校以来最高記録になったとか・・・
570 :
エリート街道さん:04/02/11 00:55 ID:PZj6qCZh
志願者倍率はここ数年、1位法政、2位早稲田(またはその逆)ってパターンが定着してるけど
早稲田は記念受験組が殺到、法政も六大学にダメモトで挑戦組が殺到ってことだろ。
571 :
エリート街道さん:04/02/11 01:06 ID:kWQ2zCUo
法政はマーチ最初の関門だしね。
そそ、俺の知り合いも全然学力足りないのに早稲田4つも5つも
受けたりゴロゴロ。
慶応はそんな事はあまり無い。
生き残るのはこういう大学ですよ。受験生が適当に志望しない大学。
573 :
エリート街道さん:04/02/11 01:39 ID:n/YEa7YV
そうかな?
今年慶応は法科大学院でも志願者が集まらなかったよね。
いわば内輪に固まっていると印象を世間に与えてると違いますか。
そういう大学は総じて志願者が多くは集まらない。
逆に内輪に固まってないオープンな印象の大学は志願者が集まる。
どっちが強いかは、これからの勝負だ!
574 :
エリート街道さん:04/02/11 01:41 ID:zUSFpFOt
ぷ よく言うよ
575 :
エリート街道さん:04/02/11 02:03 ID:UMg7snV8
576 :
エリート街道さん:04/02/11 02:08 ID:acl/7Bfo
慶応はどこでも「慶応の○○ですけど」って名乗るから悪い評判たってます(´・ω・`)
577 :
エリート街道さん:04/02/11 02:31 ID:U8GEeTU8
法大生としてはなんとなくうれしい結果
578 :
エリート街道さん:04/02/11 02:38 ID:XA/ex4g5
志願者が増えてそれでも偏差値が落ちるのと、志願者が減ってそれでも
偏差値が上がるのとでは大学側にとってどっちが好ましい状態なんだ?
579 :
エリート街道さん:04/02/11 03:19 ID:fiwRH8oV
無論どっちも好ましくない状態
志願者が増えて偏差値UPないし現状維持以外はアウト
580 :
エリート街道さん:04/02/11 03:27 ID:XA/ex4g5
>>579 私大全体が落ち込んでる現状では、その両方の条件を満たせるところは
ほんのわずかだろうな。
581 :
エリート街道さん:04/02/11 03:28 ID:fiwRH8oV
そうだよ。情け容赦ないよ。
582 :
エリート街道さん:04/02/11 03:37 ID:3EOZ36uE
>>545-546 これを見て思ったのは漏れだけではあるまい?
「 バ カ が 集 ま っ て く る な あ」
マジ、どっから湧いて来るんだ?
583 :
エリート街道さん:04/02/11 07:21 ID:GD26flhi
>>582 たくさん受けに来て、ほとんど落ちるからってこと?
584 :
エリート街道さん:04/02/11 07:25 ID:fiwRH8oV
代ゼミランキング
【2003年度追跡調査(2004年度受験生向け)】
//系統
大学// 法 文 経 商 理工 ≪指数≫高← →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 67 65 66 64 65 33※※※B−−−−−−−−−−−
慶応義塾 66 64 64 63 64 27※※※※B−−−−−−−−−−−
上智大学 66 63 62 -- 61 16※−−※※※B−−−−−−−−−
同志社大 64 62 61 60 61 14−−※−※※※B−−−−−−−−
立命館大 62 61 59 58 59 5−−−−※※※※※B−−−−−−
立教大学 62 60 60 -- 58 4−−−−※−※−※B−−−−−−
関西学院 61 60 59 59 59 4−−−−−※※※B−−−−−−−
明治大学 61 59 60 58 56 0−−−−−※※※※−※B−−−−
中央大学 64 59 58 58 55 -1−−※−−−−※※−−※B−−−
学習院大 61 59 59 -- 55 -2−−−−−※−※−−−※B−−−
青山学院 60 59 57 57 56 -4−−−−−−※※−※※B−−−−
関西大学 60 58 56 58 56 -5−−−−−−※−※−※B−−−−
法政大学 59 57 56 56 53 -12−−−−−−−※−※※−−※B−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式が複数の学部は定員が一番多い方式の偏差値を採用。
・入試方式は従来型3教科の値。(慶應法・経・文は2教科、早慶理工は4教科)
・ソース
http://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/gokaku.html
585 :
エリート街道さん:04/02/11 07:28 ID:L9TGah2e
↑
文系学部と理工を混ぜないでくれ。
586 :
エリート街道さん:04/02/11 08:20 ID:eXc9XBPk
これ以外の序列はありえねえー
1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 同志社・・・早慶上同
5位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
6位 : 関学・・・・同志社には及ばず
7位 : 立命館・・・関西改革の雄
8位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
9位 : 法政・・・・勢いだけで買い
10位: 明治・・・・偏差値30堀越からでもOK
11位: 青学・・・・マーチ最下位
12位: 関大・・・・ポンキンカン
587 :
エリート街道さん:04/02/11 09:39 ID:hwk/P3Lv
一般人の感覚としては・・・
1位 : 慶應・・・・私立大学の東横綱:早稲田のライバル校
1位 : 早稲田・・・私立大学の西横綱:慶応のライバル校
3位 : 上智・・・・関東に限って言えば私学の御三家のひとつ:全国的にはネームバリューが今ひとつ
4位 : 同志社・・・関西私学の雄:腐っても同志社って感じ
5位 : 立教・・・・マーチから抜け出たいが今ひとつ力強さに欠ける
6位 : 明治・・・・早稲田に対抗したい気持ちは買えるが現実は大差
7位 : 中央・・・地道な活動、実社会では意外と評価が高い
7位 : 青学・・・・イメージとしては毛並みの良さが好印象
7位 : 法政・・・・中途半端な感じ、OB組織も活発でない
10位: 関学・・・・西の慶応は昔の話か?
11位: 立命館・・・話題には事欠かないが実力的にはかなり落ちる
12位: 関大・・・・関西地方に限って言えばどこにでもいる普通の大学
588 :
エリート街道さん:04/02/11 09:42 ID:XbhZKYe7
法政の倍率は異常だな、これで偏差値が変わらんのだから記念受験組が多いと言うことか、
それほど、法政は魅力なのかな。
589 :
上智>ICU>立命>慶応:04/02/11 09:44 ID:mCZVXQWe
■■■■TOEIC平均スコア抜粋(2004年度最新版)■■■■
938 上智大学比較文化学部
874 国際基督教大学(語学科68名の平均)
821 東京外国語大学(英語学科)
803 上智大学外国語学部
791 大阪外国語大学
780 南山大学外国語学部(141名の平均)
764 神戸市外国語学部(昼間部103名の平均)
739 東京大学(文系学部32名の平均)
718 関西外国語大学(1631名の平均)
705 北九州大学外国語学部
701 宮崎国際大学(422名の平均)
694 京都大学(文系学部98名の平均)
692 神田外国語大学
680 京都外国語大学(712名の平均)
668 立命館大学(3576名の平均)
652 慶應義塾大学
634 一橋大学(128名の平均)
308 近畿大学(理系学部75名の平均)
590 :
エリート街道さん:04/02/11 10:18 ID:VuLikcPF
>>589 宮崎国際大学がランクインしてるのにチョト驚いた。
確かここって、Fラン(ry
591 :
エリート街道さん:04/02/11 10:33 ID:/CahZZUD
1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 同志社・・・早慶上同
5位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
6位 : 関学・・・・同志社には及ばず
7位 : 立命館・・・関西改革の雄
8位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
9位 : 法政・・・・勢いだけで買い
10位: 明治・・・・偏差値30堀越からでもOK
11位: 青学・・・・マーチ最下位
12位: 関大・・・・ポンキンカン
592 :
一般人の感覚:04/02/11 10:38 ID:kOicFalM
1位 : 慶應・・・・私立大学の東横綱:早稲田のライバル校
1位 : 早稲田・・・私立大学の西横綱:慶応のライバル校
3位 : 上智・・・・関東に限って言えば私学の御三家のひとつ:全国的にはネームバリューが今ひとつ
4位 : 同志社・・・関西私学の雄:腐っても同志社って感じ
5位 : 立教・・・・マーチから抜け出たいが今ひとつ力強さに欠ける
6位 : 明治・・・・早稲田に対抗したい気持ちは買えるが現実は大差
7位 : 中央・・・地道な活動、実社会では意外と評価が高い
7位 : 青学・・・・イメージとしては毛並みの良さが好印象
7位 : 法政・・・・中途半端な感じ、OB組織も活発でない
10位: 関学・・・・西の慶応は昔の話か?
11位: 立命館・・・話題には事欠かないが実力的にはかなり落ちる
12位: 関大・・・・関西地方に限って言えばどこにでもいる普通の大学
593 :
エリート街道さん:04/02/11 10:42 ID:6EOka3cd
一般人の感覚なら早稲田が東の横綱だろ。
多様性に欠ける慶応は所詮就職予備校。
594 :
エリート街道さん:04/02/11 10:50 ID:P/AlJDPC
煽りぬきで公正に見るとこんな感じ
1位 : 慶應・・・・私立大学の東横綱:早稲田のライバル校
1位 : 早稲田・・・私立大学の西横綱:慶応のライバル校
3位 : 上智・・・・関東に限って言えば私学の御三家のひとつ:全国的にはネームバリューが今ひとつ
4位 : 中央・・・・地道な活動、実社会では意外と評価が高い
4位 : 同志社・・・関西私学の雄:腐っても同志社って感じ
6位 : 明治・・・・早稲田に対抗したい気持ちは買えるが現実は大差
7位 : 立教・・・・マーチから抜け出たいが偏差値とイメージだけ
7位 : 青学・・・・イメージとしては毛並みの良さが好印象
7位 : 法政・・・・中途半端な感じ、OB組織も活発でない
10位: 関学・・・・西の慶応は昔の話か?
11位: 立命館・・・話題には事欠かないが実力的にはかなり落ちる
12位: 関大・・・・関西地方に限って言えばどこにでもいる普通の大学
595 :
エリート街道さん:04/02/11 10:56 ID:XoGIEg0R
マルチコピペなんて誰も見てねーんだから貼るなよ。
中央文学部の志願者(センタ)が異様に伸びているのは何故・・・・?
597 :
エリート街道さん:04/02/11 17:37 ID:EmyDCfE7
サンデー毎日2/22号
これを読まずして必勝戦術は立てられない!!
04年入試最新情報
徹底分析
有名私立12大学最終動向
明 慶應大・立命館大…
暗 上智大・立教大・青学大・関西学院大…
「勝ち組」「負け組」の分水嶺
598 :
エリート街道さん:04/02/11 17:55 ID:kOicFalM
中央に蹴られる法政
青学に蹴られる中央
明治 立教に蹴られる青学
早稲田 上智に蹴られる明治 立教
慶応に蹴られる早稲田 上智
東大 東工大 一橋大に蹴られる慶応
これが世の中
599 :
エリート街道さん:04/02/11 18:53 ID:bV7gop5u
600 :
エリート街道さん:04/02/11 18:56 ID:bTU7qbGE
勝ち組…慶応・立命館
ここいきゃ間違いなし。
601 :
エリート街道さん:04/02/11 19:01 ID:uU5eL5s6
某予備校の志願者動向分析だが、実際こんな感じかな?
<関東>
首都圏では、早稲田、法政、青山学院の志望者減少が目立つ。
ただし、早稲田の場合、募集定員自体が10%も減少しており
難易度的には特に大きな変動はみられない。法政の場合は、
昨年度の新学部新設による志望者増加の反動か。一方、青山
学院の志望者減少は昨年度比15%に達しており、事態は深刻。
来年以降は、センター方式の導入が不可避と思われる。
<関西>
同志社はほぼ横ばい。ただし、政策学部の新設は、志望者数増加
というプラス要因には働かなかった。
立命館には新学部創設の効果が素直に反映されたようだ。後期募
集分を含めれば、志望者10万人突破は間違いないだろう。
関西はやや減少したものの、センター方式導入による効果が下支
えになった。後期募集分を考慮すれば、昨年度並みの志望者数に
なることもあり得る。
関西学院が苦戦。そもそも募集定員を大幅に増加させたにもかか
わらず、志望者は大幅に減少。易化は不可避か。
602 :
エリート街道さん:04/02/11 19:10 ID:3W/CWqeI
>589
TOEIC受けた事あるやつならこのデータが不自然すぎる事がわかるはず。
大学団体受験で700超えって5パーセント位のはず。
603 :
エリート街道さん:04/02/11 20:00 ID:ZmLeiJQJ
>>596 センター四教科型にプラスして、
センター三教科型を導入したから。
604 :
関西人A:04/02/11 21:16 ID:wckeLFbu
>601
正に「関学、半額、大バ−ゲン!」
落書きは時代の鏡である。
605 :
エリート街道さん:04/02/11 21:23 ID:0Tzp2ff6
勝ち組…慶応・立命館
大学関係者、教育関係者、企業、マスメディア等に好評価
の大学が順当に勝ち組になってるね。
606 :
エリート街道さん:04/02/11 21:30 ID:uqZX83ge
1)早稲田と慶應ではイメージに圧倒的な差がついてしまい、W合格者の殆どが慶應を選ぶ。
2)改革熱心な法政はオシャレ路線に転換し、学生が集まりだせばむさ苦しいイメージの明治を追い越す可能性が高い。
3)学習院ではクオリティの高い教育が受けられ、就職においては明治の比ではなく東大京大早慶に次ぐ力がある。
4)関関同立では、同志社は立命館に抜き去られる日が近いとのこと。関関は置いてけぼり気味。
5)名の京大・実の阪大と言うように、阪大は就職に力を入れている一方、京大は企業からの評判が悪い。
週刊現代10月11日号
この評価にそった結果が出たな。
法政だけはちょっと微妙だが。
2)改革熱心な法政はオシャレ路線に転換し
↑
あのボロ校舎でよくそんな事が言えると小一時間(ry
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
2003年の入学率
立教(文)77.6% 青山(文)22.4%
立教(文)91.7% 明治(文)8.3%
立教(社会)100% 法政(社会)0%
明治(法)80% 青山(法)20%
明治(法)93% 法政(法)7%
明治(理工)96.4% 法政(工)3.6%
青山(経)66.7% 中央(経)33.3%
中央(経)90% 法政(経)10%
中央(法)87% 明治(法)13%
明治(文)65.2% 中央(文)34.8%
中央(法)>立教>明治>青学>中央(法以外)>>>法政
志願者なら、中央は5年連続増加だが、
ここまで一人勝ちしても意地でも中央には触れないのが
サンデー毎日らしい。
サンデー毎日の大学記事と密接な大学通信は、
早稲田、慶應、上智、明治、日本女子、関関同立などの関係者が
役員等に名を連ねている。
中央はスルーが基本で、触れられる際は当然ネガティブ。
これは国立大も同じ。
中央は、昨年の就職データ(中央側が抗議し翌週に
謝罪と正しいデータを再掲載)など週刊誌のデータ改竄や捏造
には度々被害にあっている。
609 :
エリート街道さん:04/02/11 22:38 ID:uqZX83ge
サンデー毎日って狂ったように都知事叩きしてる週刊誌ね?
個人的にあまり好きになれない上に
先週か先々週号で、中央が全学部で志願者DOWNと予想していたのに
蓋を開けてみれば・・・
でも、あの予想は予備校の模試データを基にしていたから
偏差値にダイレクトに影響があるとも考えられるわけで
う〜ん
サンデー毎日もかなり昔はマトモな雑誌だったらしいよ。
いつのころからか、「売れればいい」みたいな記事が目立つようになったとか。
学歴記事では、早稲田・慶応をお互い持ち上げたり叩いたりを周期的に繰り返している。
私大バブル期はミッション系をやたらと持ち上げていた記憶がある。
ここ数年は、中央や青学叩き記事が横行しているとう印象。
611 :
エリート街道さん:04/02/11 22:48 ID:EucyPz28
サンデー毎日の分析は相変わらず稚拙ですね。
612 :
エリート街道さん:04/02/11 22:49 ID:dc7Zb0NL
>>608 完全スルーには驚いた
>>610 中央は移転からずっと叩かれっぱなしだよ
このあいだすこしアカネを叩いておいたから
あんたも大変だね
心づけが足り寝ーんだよ 一本は入れとかねーとそういう扱いされるんだよ
>>613 結局広告料を支払えってことかw
定期購読しないとその会社のことをボロッカスに書くという
経済ヤ○ザと一緒ですなw
>>612 最近アカネは青学関係者じゃないような気がしてきた。
内部事情には多少精通しているようですが、どうも胡散くさい。
わざと逆工作をやっているとしか思えないのですが。
615 :
サンデー毎日は…:04/02/11 23:03 ID:DUeEus3m
突出した早稲田マンセーだからなあ。
すべての教育関連の記事は結局早稲田の利益になるか?から演繹され
ている。
616 :
エリート街道さん:04/02/11 23:13 ID:0Tzp2ff6
大学総合力評価でマーチ関関同立筆頭に中央を押したのはサンデー毎日
だろ。被害妄想ばかりではよくない。
617 :
エリート街道さん:04/02/12 00:15 ID:oy0AgG2m
中央に蹴られる法政
青学に蹴られる中央
明治 立教に蹴られる青学
早稲田 上智に蹴られる明治 立教
慶応に蹴られる早稲田 上智
東大 東工大 一橋大に蹴られる慶応
これが世の中
618 :
エリート街道さん:04/02/12 00:43 ID:XxdKCFxC
慶応立命が「勝ち組」らしいね。
619 :
名無しの立命生 ◆RITS28/PoU :04/02/12 00:57 ID:XWl76Ans
勝ち組キタキタキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
でも何が勝ち組なんだろ・・・明日立ち読みしてくるかー(´∀`)
620 :
エリート街道さん:04/02/12 01:33 ID:Weh+JPa0
>607
法政は2年後に隣接のほぼ新築同様の女子高の敷地を建物ごと購入することが決
まっているので、今はボロボロが目立つが、その頃はお洒落路線もまんざらうそ
ではなくなるよ。なんといっても女子高の校舎が丸ごと大学になるわけだから。
621 :
エリート街道さん:04/02/12 02:14 ID:iWjPTOvT
サン毎によると立命館の受験者は83000人で確定、法政の下になっている。
なんで??
622 :
エリート街道さん:04/02/12 02:19 ID:AMzfOpzU
本をいつ刷ってると思ってるんだ
623 :
エリート街道さん:04/02/12 02:19 ID:PefuOGlH
>>616 押したというより、評論家の中村忠一氏が実績を元に選んだら
そうなったということだろ。ただ、あれは一評論家の選んだことで、
数値的な具体性には欠けるので、それを読んだ人にどれほどの効果が
あるのかは分らない記事だよ。
中央の実績は私大では早慶に次ぎ他を圧倒しているので、
客観的に主要な指標を切り口にして選べば
中央が私大で3位になるのは当然。
ただ、あのサンデー毎日がその様な特集を組んだのは予想外で、
その大々的なページの割き方も衝撃的ではあった。
あの辺の大学特集はかなり売れたみたいね。
あれ以来、サンデー毎日の受験記事がやたら増えた(w
624 :
エリート街道さん:04/02/12 02:20 ID:lZjYCCwu
去年から、正常に戻って
早稲田>慶応ですが
625 :
エリート街道さん:04/02/12 02:33 ID:s1fuQTya
サンデー毎日はこの前、「早稲田ロー1人勝ち」なんて記事書いて、
早稲田より志願者の多かった中央ローは完全スルーしてたね。
626 :
エリート街道さん:04/02/12 03:01 ID:qqFr+Nix
毎日は、早計同立(はあ?)とか言ってたときもあった。
朝日も偏ってるときがあって、何気に明治に有利な記事がある。
全般的に言えるのは、早稲田は叩かれたるときもあるが、
極端にまんせもされる。慶応、上智はほとんど叩かれない。
中央は中村氏のときを除いてほぼ抹殺。
大体、学歴記事を担当するのは二流三流記者で、偏りが出るのも止むを得ないだろう。
編集長は当然その辺を考慮して、記事書くのは当番制になってると思う。
>624
なにか?
628 :
エリート街道さん:04/02/12 03:13 ID:iBuLH+bA
中村氏(おそらく左翼シンパ)に誉められる中央もどうかと思うが。
なぜマスコミは早稲田を叩くか?
それはズバリ「金になるから」だ。
慶應を叩いたところで金にはならん。いわんや上智をや。
不合格者数を考えればわかるだろう。
母校をネタに金を稼ぐ早稲田OBのしたたかさと、そのことに気がつかずに
「やっぱり僕の大学はすごいんだ。えへへ」と悦に入る慶應OB(および
早稲田落ちの有象無象)の幼さよ。
630 :
エリート街道さん:04/02/12 09:48 ID:1/WESqRD
日大と立命館の現在の総志願者数はどうなっているの?
631 :
エリート街道さん:04/02/12 09:51 ID:k1yxsQUZ
日大は今日更新されるから、それからだ。
てか、法政の数字にも負けてるのに何で立命なんだ?
632 :
エリート街道さん:04/02/12 10:32 ID:bw+6aEw6
そうかぁ、中央は実績があり偏差値も低くないのになんか地味で目立たないので
変だなと思っていたが、マスコミが取り上げないからなんですね。そういえば
中央に関する記事は少なく、あっても多摩移転を批判する記事や立地の悪さを
強調する記事が多いですよね。
そしてこれら記事を見た読者はステレオタイプな反応を示し、「擬似環境」
が形成されていくんですね。そしてこれらの人々が多数派となると
少数派の意見を駆逐し、「沈黙の螺旋仮説」が成立していく・・・。
633 :
エリート街道さん:04/02/12 10:36 ID:n9rPOA4h
617 名前:エリート街道さん 投稿日:04/02/12 00:15 ID:oy0AgG2m
中央に蹴られる法政
青学に蹴られる中央
明治 立教に蹴られる青学
早稲田 上智に蹴られる明治 立教
慶応に蹴られる早稲田 上智
東大 東工大 一橋大に蹴られる慶応
これが世の中
そして、このコピペを猿のオナニーのように
貼りつづける明治
>>626 早計同立は理解できるけどなあ
記事見たら東西私学の雄って紹介だったから
東から総計、西から同立みたいな まあ立と漢学は
微妙としてもそんなに変な記事じゃなかったぞ
大学の宣伝活動は日本じゃまだまだ甘いと言える。
アメリカのivyの中の大学が他校の端末にハッキングかけて
優秀な受験生のデータを盗んだ事件とかあるし
向こうでは自分の大学を高めるためにそこまで必死。
優秀な人がでたら速攻で引き抜き部隊が海外にでも
飛ぶし(青色LEDの中村さんとか。日本の大学からの
オファーはぜろ)
広告費払った程度で汚いだのなんだのは甘い世界
636 :
エリート街道さん:04/02/12 10:45 ID:n9rPOA4h
その競争心が学業や研究に向かえば良いのだが・・・
637 :
エリート街道さん:04/02/12 10:46 ID:iBuLH+bA
同立の西日本におけるステータスとマーチの東日本におけるステータス
は、マーチには可哀想だけど格段に違うんだよな。実績云々は抜きにして。
>>635 > 広告費払った程度で汚いだのなんだのは甘い世界
そのとおり。
>>632 中央の最大の失敗は、移転したことではなく、マスコミを甘く見ていたことだよ。
場所はちょっとアレだったが、移転自体は止む得なかったことであって、
問題はマスコミの中央叩き、中央無視を野放図にしていたこと。
こう言うと、中央以外の工作員が大騒ぐが、実際、
中央を叩くマスコミはあっても、誉めるマスコミなど皆無に近いだろ?
客観的データとして、早計に匹敵する実績を持つにも関わらずだ。
実績さえ出せば、実力は自明であって、宣伝など不要と思っているとしたら
それは完全な間違い。
639 :
エリート街道さん:04/02/12 10:54 ID:n9rPOA4h
>>638 たぶん、中央もその辺は反省してんじゃないか。
もしそうでないならサン毎の記事にいちいち目くじらを立てたりしない。
たぶん、駿台時代に同様の記事があったら
「ハハハ、馬鹿なマスコミだ」と鼻で笑っただろうけど、
ここまで顕著にマスコミによるバッシングの影響が出ると、
無視できなくなったんだろう。
これからは国立だって殿様商売ではやってられないのだから
私大はどこも必死でしょ。
唯一の例外は出版に圧倒的に強い早稲田ぐらいじゃないか?
640 :
エリート街道さん:04/02/12 10:56 ID:iBuLH+bA
中央はブランド構築がへただね。関大とイメージかぶるよ。
641 :
エリート街道さん:04/02/12 11:05 ID:DRx0HdoZ
サンデー毎日と週刊朝日は中央のことを絶対によく書かないな
最近はだんまり戦術
多摩キャンパスの「マムシに注意」看板伝説も
こいつららしい
642 :
エリート街道さん:04/02/12 11:10 ID:DRx0HdoZ
>実績さえ出せば、実力は自明であって、宣伝など不要と思っているとしたら
>それは完全な間違い。
禿げがツルツルで同意だな。
643 :
エリート街道さん:04/02/12 11:11 ID:iBuLH+bA
相手を批判してばかりじゃ誰も見向きもしないよ。
認められたいなら、まず自ら変わらなきゃ。
644 :
エリート街道さん:04/02/12 11:14 ID:DRx0HdoZ
>>643 まず手始めは、捏造封じからでいいと思うよ
ヨミウリウイークリーは包括的データに基づいてて比較的公平かな
645 :
エリート街道さん:04/02/12 11:16 ID:k1yxsQUZ
>>641 そう言われてみればそうかも。
サン毎今週号でも、勝ち組は慶應、中央、立命館としながらも、記事は慶應と
立命に関するものだけで中央には全く触れられてなかったな。
中央が目立たないのは分かる気がするが。
関東では絶対に総計に負けてるし、上智、理科大、ICU
なんかもあるしわざわざナンバー2どころか3位 、4位にも
きているかどうかわからない中央を取り立てて褒める理由がない
地域差で関西の上位が露出するのは理解できるけど
647 :
エリート街道さん:04/02/12 11:30 ID:DRx0HdoZ
>>646 少なくとも今週のサンデー毎日は明らかにおかしい
多くの大学が志願者を減らす中
マーチ級では顕著な志願者増 しかも新設学部等の要因なし
「分析」とはこのような場合にこそ必要だろ普通
別に誉めそやせなんて言わないけど
こりゃ意図的無視だろ
648 :
647:04/02/12 11:32 ID:DRx0HdoZ
ま、どうでも「分析」したくなかったんだろうが
中央の経営陣には昔から長期的な戦略性が欠けていると思う。
話はそれるが、キャンパス問題にしても戦前ないし戦後の早い時期に
東京近郊に用地を確保しておけば問題はなかった。
で、マスコミ対策についていえば、中央卒業生をマスコミへ
多く送り出す戦略をとるべき。実際、法政などはマスコミ業界強化を
進めて大学のイメージは格段によくなっている。
いつまでもマスコミの被害者面してわめくだけでは、部落解放同盟と
同じようなイメージしか世間からは抱いてもらえないだろう。
>>647 だってたかがマーチでしょ? 限られた紙面じゃ関東では
「誰もが期待する」総計ネタ書いてマーチはおまけ
他にもいろいろ書かなきゃいけないんだろうし
651 :
エリート街道さん:04/02/12 11:36 ID:CEMF/xOr
出版社側としては、雑誌が売れるのが1番の目的。そのために、面白い
ネタを多少脚色してでもつくる必要がある。芸能雑誌においても同様。
中央をメインネタにしても一般消費者は食いつかないと思われ。
>>650 その「マーチ」というカテゴリー自体、予備校&マスコミが作り上げたものという罠w
653 :
エリート街道さん:04/02/12 11:36 ID:DRx0HdoZ
>>650 それがさ、法政明治あたりはちゃんと書いてあるのよ
青学の志願者減なんか致命的とかいてあるし
654 :
エリート街道さん:04/02/12 11:36 ID:iBuLH+bA
同立を押し出すのは、西日本の読者を意識してのことだなと思うし、
それだけ同立は西でステータスがある。中央を意識的にとりあげて
読者を得られるのだろうか。これは朝日毎日読売産経に共通する事項
だと思うが。
>>652 誰が作り上げたかなんてどうでもいいと思われる
>>653 明治法政は知名度で中央を遙かに凌駕するしね
中央って関東以外じゃ知らない人多いよ。明治は
誰でも知ってるけど
657 :
エリート街道さん:04/02/12 11:40 ID:UiWc9UgB
中央は確かにいい大学だ。
俺は早慶だけど、マーチだったら中央を選んでいた。
理工だと青学と中央はどっちがいいんだろ?
つまり
総計・・・私学の雄 私学全体の動向及び、多くの人が知りたいと思わせる大学
同立・・・関西圏の読者に受ける
これに比べて中央が紙面を飾るのは特に劇的な変化でもない限りねえ
って思う。俺自身中央の受験者数が2倍に増えたならともかく多少の
増減ならどうでもいいと思うし
659 :
エリート街道さん:04/02/12 11:42 ID:UiWc9UgB
660 :
エリート街道さん:04/02/12 11:44 ID:DRx0HdoZ
>>649 実態はもっとひどいだろ。実は「被害者」だと気が付いたのが最近のこと
長期的には別としてとりあえず捏造封じの逆上がりから
いきなり立命みたいに大車輪はむりだろ
661 :
エリート街道さん:04/02/12 11:46 ID:DRx0HdoZ
>>660 長期的戦略を立てられないというのは、その前提として現状の分析・認識も甘いということだよ。
まさにその通りでしょう。
663 :
エリート街道さん:04/02/12 11:49 ID:iBuLH+bA
中央が被害者だったろうというのはおそらく正しいと思われるが、
それに対処するやり方がヘタ。
664 :
エリート街道さん:04/02/12 11:53 ID:CEMF/xOr
こんな雑誌を読んで踊らされてるヤシがかなり少ないことを忘れてはいないか?
665 :
エリート街道さん:04/02/12 11:55 ID:DRx0HdoZ
中吊り広告たけで十分影響あるよ
666 :
エリート街道さん:04/02/12 11:56 ID:DRx0HdoZ
667 :
エリート街道さん:04/02/12 11:58 ID:ZICGlZAW
朝っぱらから暇だな
ネットして2chで学歴板みてる奴のほうが極々少数派なんだけどな。
ふつうはたかが学歴情報くらいわざわざネットで見ないでせいぜいが
雑誌や風評で知るくらいのもの。
669 :
エリート街道さん:04/02/12 11:59 ID:CEMF/xOr
雑誌が脚色してて、どこまで正確なことを書いてるかなんて
皆わかった上で読んでる。そう読んでないヤシは馬鹿。
紙面をにぎわせていることが重要。
670 :
エリート街道さん:04/02/12 12:00 ID:UiWc9UgB
>>665 2chの影響と雑誌の影響はどっちが強いと思う?
671 :
エリート街道さん:04/02/12 12:04 ID:iBuLH+bA
2chも雑誌もたいした影響力なし。
672 :
エリート街道さん:04/02/12 12:04 ID:k1yxsQUZ
673 :
エリート街道さん:04/02/12 12:04 ID:DRx0HdoZ
>>665 明らかに雑誌だよ 2ちゃんなんか桁が二つか三つ違うだろ
ただ、マスコミの連中は2ちゃん見ている比率が高そう
そもそも2ch内限定にしたところで学歴板の勢力は
たいした事ない場末の板なわけで
675 :
エリート街道さん:04/02/12 12:14 ID:DRx0HdoZ
>>674 LoYmb7GU そのわりにはさっきからがんばってるじゃん
お互い様だが・・・
>>675 俺が頑張るのと君の発言意図の相関関係がわからんが
677 :
エリート街道さん:04/02/12 12:22 ID:DRx0HdoZ
いやいや、自虐的に言う割には熱がこもってるなって思っただけよ
別に論理的に語ってる訳ではないし
その必要もない どうせ場末の砂遊びなんだからいいじゃん
今更遊びって・・遊び以外の何かのつもりと思ってたのか・・
679 :
エリート街道さん:04/02/12 12:25 ID:DRx0HdoZ
いやいや、そのわりに熱がこもってるなと感じたんだよ
相関関係なーんていわれても困っちゃうと言いたいわけ
自虐的かな? 2chの学歴板が世間への影響度、露出度で
たいした事がないなんて自明だから自虐なんて思っても
みなかった。そんなに愛着感じてる?
熱がこもってる? ますます理解できんなw
2chに書き込む事=頑張っている
になるなら君の言う通りだが・・
683 :
エリート街道さん:04/02/12 12:28 ID:DRx0HdoZ
12って?
愛着って言われても受験生でこの板きたの二日前だけど
愛着もってるのか・・
685 :
エリート街道さん:04/02/12 12:32 ID:vKhjhpJH
きもい
もともと大学受験板住人でここ見たら志願者情報スレが
あったんでのぞき始めたわけだが、ここの人はそんなに
板愛?があるのか。俺は大学受かったらここどころか
大学受験板も見ないと思うけど・・
687 :
エリート街道さん:04/02/12 12:32 ID:CkvQv3I0
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−
61東北大学−名古屋大−71−−−−−−−−−−−
60神戸大学−九州大学−70−−−−−−−−−−−
59北海道大−−−−−−69−早稲田大−−−−−−
58大阪市立−筑波大学−68−慶応義塾−−−−−−
57横浜国大−都立大学−67−上智大学−−−−−−
56−−−−−−−−−−66−同志社大−−−−−−
55広島大学−岡山大学−65−立教大学−立命館大−
54金沢大学−大阪府立−64−中央大学−学習院大−
53千葉大学−横浜市大−63−明治大学−法政大学−
52新潟大学−熊本大学−62−青山学院−関西学院−
51信州大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−
=======================
688 :
エリート街道さん:04/02/12 12:33 ID:CEMF/xOr
氏ねwwww
689 :
エリート街道さん:04/02/12 12:34 ID:CkvQv3I0
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−
61東北大学−名古屋大−71−−−−−−−−−−−
60神戸大学−九州大学−70−−−−−−−−−−−
59北海道大−−−−−−69−早稲田大−−−−−−
58大阪市立−筑波大学−68−慶応義塾−−−−−−
57横浜国大−都立大学−67−上智大学−−−−−−
56−−−−−−−−−−66−同志社大−−−−−−
55広島大学−岡山大学−65−立教大学−明治大学−
54金沢大学−大阪府立−64−立命関大−学習院大−
53千葉大学−横浜市大−63−法政大学−関西学院−
52新潟大学−熊本大学−62−青山学院−中央大学−
51信州大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−
=======================
690 :
エリート街道さん:04/02/12 12:34 ID:Y67jTWZv
ID:LoYmb7GU←こいつ、相当なバカだなw
うん 馬鹿だよ私立医学部志望だからw
金があるのが取り柄だねw
692 :
エリート街道さん:04/02/12 13:22 ID:HTzvTLSY
なんか、このスレで中央関係者の複雑さを垣間見たw
早稲田、明治、法政のように平気で母校愛の丸出しや馬鹿丸出しが出来たり、
慶応のように平然と裏工作が出来れば、中央ももっと一般大衆のイメージが上がると思うぞ。
そもそも、上記の奴らが支持されている理由は、データやロジック云々じゃないだろう。
偏差値は結果としてだ。
でも、マスコミに裏工作したり、あからさまな中央偏向記事が巷に溢れたら、
中央が中央じゃなくなるなw
693 :
エリート街道さん:04/02/12 13:57 ID:PefuOGlH
>>656都内私大で関東以外の出身率一番高いのは中央。
明治、法政は早慶からも大きく離され関東、それも首都圏
出身者で約2/3の首都圏ローカル。
しかし、明治法政の人間は、母校が全国的な一流大学である
と勘違いしがちである。首都圏は私大中心の文化があり、
明治法政は首都圏ではそれなりにいい大学だと評価されている
からだろう。地方では、明治はラグビーでそれなりに有名だが、
法政の知名度はあまりない。
首都圏は私大のステータスが高く、社会進出もしている。
関西は国公立大至上主義で、私大のステータスは低い。
同立の西でのステータス?逆だろうwそこらの国公立大の
方がよっぽどステータス高い。
その中でも、同志社と立命の関西でのステータスには
雲泥の差があり、立命は西ではアホ扱い。
関関同立でも、同志社関学、立命関大の2強2弱の差は
埋め難いものがある。保守的なんだよ、関西は。
>>693 それは違う
関西では確かに国立至上主義だが、受験生の人数から
すれば全国立の定員枠なんて微々たるもの。いくら
国立よくても私大にいかなきゃいけない層は相当数いるんだから・・
それに国立でもステータスが高いのはせいぜいが
京大阪大神大大阪外大各種公立 芸術、教育くらいで
和歌山や滋賀は同志社よりは下に見られているぞ。
695 :
エリート街道さん:04/02/12 14:09 ID:DRx0HdoZ
>>694 つーことはだ、同志社は和歌山・滋賀とだいたい同じと見られてるわけだ
一般の人には
696 :
エリート街道さん:04/02/12 14:20 ID:PefuOGlH
和歌山では和大が、滋賀では滋賀大の方が
地元では関関同立よりも評価されていると思うぞ。
また関西は、人口あたりの国公立大定員もそれなりに
(首都圏の倍以上)ある。
京阪神どころか、大阪外語、大阪教育、京都工繊、奈良女子
みたいな全国的には無名な国立が関西では高い評価で、
大阪市立、大阪府立、京都府立統合されたが神戸商科みたいな
公立大ですら関関同立よりは評価される。
とにかく国公立を出ていれば高く評価されるのが関西。
田舎はもっと国公立至上主義。早稲田?はあ?という感じ。
>>695 一般の人の基準が難しいがうちの親父(宮廷修士)は
滋賀大学って聞いた時に、どっか遠くの県名だけ
ついた駅弁で評価しようにも初耳みたいな感じを
受けたみたいだな。うちが京都ってのもあるが。
学歴差別とは無縁の人だけど、滋賀大学って
いいのか?って聞かれたし 関関同立はとりあえず
名前だけは知られてるからそういう事にはならんが。
神戸商科はそんなに評価されてないと思うが・・・
699 :
エリート街道さん:04/02/12 14:27 ID:DRx0HdoZ
彦根高商で聞けば良かったと思われ
700 :
エリート街道さん:04/02/12 14:31 ID:DRx0HdoZ
関西の保守性を鑑みれば、
立命が大宣伝して全国から学生を集めようとするのも解るな
701 :
エリート街道さん:04/02/12 14:33 ID:aiErY/i3
これだから関西人は…どうしようもねーな
702 :
エリート街道さん:04/02/12 14:40 ID:k1yxsQUZ
和歌山県のトップ進学校である智弁和歌山のH15年度の大学合格状況だが、
何と和歌山大学は0、さすが超難関の駅弁だけのことはあるw
<国立>
東京大 24
京都大 50
大阪大 33
神戸大 13
和歌山 0
<私立大>
早稲田 47
慶應大 30
同志社 49
立命館 46
関西大 21
関学大 15
>>702 やっぱ地元でも評価されてないのかね? 和歌山クラスまで
落ちると
704 :
エリート街道さん:04/02/12 14:46 ID:dwNFJlha
中央 (2月12日現在)
一般 41600(ほぼ確定)
センター 26043(確定。但し3月選考を除く)
計 67643
705 :
エリート街道さん:04/02/12 14:49 ID:RS7CPiLD
和歌山、滋賀、神戸商科だと地元でも関関同立よりも評価が随分落ちる
そこに通ってる奴は妄想で関関同立より上とか思ってるのかもしれんが
706 :
エリート街道さん:04/02/12 14:51 ID:aiErY/i3
志願者数だと法政>明治>中央だが
レベルは中央>明治>法政になるな。
よっぽど法政の受験者層ってレベルが低いんだな。
707 :
エリート街道さん:04/02/12 14:57 ID:n9rPOA4h
>>706 正規分布って知ってる?
偏差値50に近づくほど、人数は多くなる。
上智、慶応、同志社の志願者数が少ないのは
これが一つの原因。
708 :
エリート街道さん:04/02/12 15:02 ID:k1yxsQUZ
日大はあまり数字が伸びてないようだから、志願者数3位は法政にほぼ決定だな。
709 :
エリート街道さん:04/02/12 15:10 ID:PefuOGlH
>>705 それは無い。逆はある。
神戸商科は地元では商大、または県商と言われて神戸大に
匹敵する高い評価。
710 :
エリート街道さん:04/02/12 15:13 ID:1/WESqRD
志願者数だと法政>明治>中央だが
レベルも法政>明治>中央になるわな。
よっぽど○中の受験者層ってレベルが低いんだな。
711 :
エリート街道さん:04/02/12 15:16 ID:oy0AgG2m
中央に蹴られる法政
青学に蹴られる中央
明治 立教に蹴られる青学
早稲田 上智に蹴られる明治 立教
慶応に蹴られる早稲田 上智
東大 東工大 一橋大に蹴られる慶応
これが世の中
東大>一橋 東工大>慶応>早稲田>上智>立教=明治>青学>中央>法政
712 :
エリート街道さん:04/02/12 15:21 ID:DbjnEQEm
中央は青学よりも上だろうに、名前負けだなこりゃ
713 :
エリート街道さん:04/02/12 15:22 ID:1/WESqRD
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−
61東北大学−名古屋大−71−−−−−−−−−−−
60神戸大学−九州大学−70−−−−−−−−−−−
59北海道大−−−−−−69−早稲田大−−−−−−
58大阪市立−筑波大学−68−慶応義塾−−−−−−
57横浜国大−都立大学−67−上智大学−−−−−−
56−−−−−−−−−−66−同志社大−−−−−−
55広島大学−岡山大学−65−立教大学−明治大学−
54金沢大学−大阪府立−64−立命関大−学習院大−
53千葉大学−横浜市大−63−法政大学−関西学院−
52新潟大学−熊本大学−62−青山学院−中央大学−
51信州大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−
=======================
714 :
エリート街道さん:04/02/12 15:22 ID:DRx0HdoZ
サンデー毎日2/22号
これを読まずして必勝戦術は立てられない!!
04年入試最新情報
徹底分析
有名私立12大学最終動向
明 慶應大・中央大・立命館大…
暗 上智大・立教大・青学大・関西学院大…
「勝ち組」「負け組」の分水嶺
715 :
エリート街道さん:04/02/12 15:25 ID:DbjnEQEm
上智も負け組みかい
まいったな
というか馬鹿が決めた区分なんてあてにならん
716 :
エリート街道さん:04/02/12 15:34 ID:k1yxsQUZ
まあ、明確な負け組みは減少率が15%以上の青学と関学ぐらいだろ。
減少率が5%前後なら年度毎の誤差の範囲だわ。
717 :
エリート街道さん:04/02/12 15:37 ID:DbjnEQEm
15%以上なんて終わってるなマジで
でも来年はまた増えそう
というかようやく並みに戻りそうな予感
718 :
エリート街道さん:04/02/12 15:51 ID:4rcyYqB3
一般・センター合計志願者数の前年比
青学→15.0%減
立教→ 6.0%減
法政→ 5.9%減(2/10)
明治→ 1.8%減
中央→ 0.7%増(2/12)
719 :
エリート街道さん:04/02/12 15:52 ID:ewuupnN4
センターはどうでもいいよ。
問題にすべきは一般。
720 :
エリート街道さん:04/02/12 16:01 ID:4rcyYqB3
一般・志願者数の前年比
青学→15.0%減
立教→10.6%減
法政→ 9.4%減(2/10)
中央→ 3.4%減(2/12)
明治→ 3.1%増
721 :
エリート街道さん:04/02/12 16:10 ID:ewuupnN4
あらら、立教法政もピンチかな。
722 :
エリート街道さん:04/02/12 16:36 ID:QW0da+kX
法政は志願者が10%以上増えても偏差値はビクともしなかったのだから
逆に10%減ってもビクともしないと思われ
名目とは言え倍率二十倍近いモナー
723 :
エリート街道さん:04/02/12 16:40 ID:TwrSTHkk
>>720 >明治→ 3.1%増
短大を含めた数字と比較しての話?
724 :
エリート街道さん:04/02/12 16:44 ID:UiWc9UgB
725 :
エリート街道さん:04/02/12 17:01 ID:97B5TeXk
上智は勝ち組み最底辺
726 :
エリート街道さん:04/02/12 17:03 ID:nGertQ9n
>>720 情コミ含んでます。情コミ除くと
明治→ 7.2%減
727 :
エリート街道さん:04/02/12 17:21 ID:PefuOGlH
>>723 明治は短大だけじゃなく、二部も募集停止されている。
今年はそれらの定員が一部に追加されて、
入試の定員も情コミ以外も多少増えている。
728 :
エリート街道さん:04/02/12 17:27 ID:PefuOGlH
>>702-703 東大や京大に進学するのが当たり前の中高一貫校は
通学生も地元和歌山よりも県外が多くて、
地元から浮いているからかな。
地元公立トップの桐蔭では和歌山大合格者は多いね。
729 :
エリート街道さん:04/02/12 17:34 ID:PefuOGlH
>>712 >>711は明治工作員が勝手に言っているだけで根拠はない。
週間朝日からいえることは、文、経済、理(工)系で、
立教>>>>>>青学≒明治>>中央>>>>>>>>>>>>法政
・青学の昨年が相模原キャンパス開きで確変を起こしていたこと、
・青学の合格者出身校上位20は神奈川県ばかり。青学は神奈川の下位駅弁、
・比較対象が経済、理工、中央は法や商の様な強みに欠ける、
なら、青学と中央を両方受かって青学進学者が多くなってもおかしくない。
但し上位層、国立併願層は中央しか受けていないことにも注意。
730 :
エリート街道さん:04/02/12 17:38 ID:JYsnr4qe
明治大学志願者
2003年度 2004年度
一部 77136 75775(政経後期を除く)
二部 5795 募集停止
短大 1834 募集停止
計 84765 75775(政経後期を除く)
731 :
エリート街道さん:04/02/12 17:40 ID:JyMOX7qp
志願者確定(前年比)
関西外国語大学 一般 3233(24.3%減)
センター 681(30.1%減)
合計 3914(25.3%減)
京都外国語大学 一般 2778(7.3%減)
センター 1296(新規)
合計 4074(135.9%増)
732 :
エリート街道さん:04/02/12 17:46 ID:1/WESqRD
◎速報!!サンデー毎日 2004年2月1日号
慶應>上智>早稲田>青学>立命館>中央>同志社>
立教=学習院>関西学院>法政>明治>関西>南山
●駿台・ベネッセ共同最終難易度
2003年11月実施マーク試験より
@慶応義塾 72.3 (文72 法77 経73 商71 政73 情68)
A上智大学 72.2 (文73 法74 経69 外73)
B早稲田大 71.7 (文71 法74 経75 商70 教72 社69 国71)
C青山学院 69.0 (文70 法68 経69 営67 国71)
D立命館大 68.6 (文70 法70 経67 営65 政68 社69 国71)
E中央大学 68.0 (文69 法70 経66 商65 政70)
F同志社大 67.6 (文71 法69 経66 商64 政68)
G学習院大 67.3 (文70 法68 経64)
H立教大学 67.3 (文70 法69 経66 社70 観65 福64)
I関西学院 66.7 (文69 法68 経64 商64 政69 社66)
J法政大学 66.1 (文69 法69 経65 営63 社65 福66 国69 人66 キャ63)
J明治大学 66.0 (文69 法69 経67 営65 商67 情59)
K関西大学 64.2 (文65 法66 経63 商63 情63 社65)
K南山大学 63.7 (文67 法64 経62 営59 政61 外69)
※夜間、理系学部、宗教系学部は除く
733 :
エリート街道さん:04/02/12 17:47 ID:LJcF0Obh
>>728 地元公立トップとはいえ偏差値55ぐらいの奴が多くて
和歌山受けるしかないかと言う感じでは。
734 :
エリート街道さん:04/02/12 17:48 ID:JYsnr4qe
>>730 明治は、二部短大を含めると、11%減少。
735 :
エリート街道さん:04/02/12 18:09 ID:oy0AgG2m
◆業種別 主要企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)
<都内有名9大学を抜粋>
@一橋大38.25%
A慶応大31.03%
B東京大24.29%
C早稲田22.97%
D明治大16.14%
E青学大14.57%
F立教大14.22%
G中央大12.63%
H法政大10.29%
736 :
エリート街道さん:04/02/12 18:11 ID:DRx0HdoZ
明治に有利なデータ:学部卒のデータに院卒まで含めた理系就職者数
就職できなかった人間を「就職希望者」から外した人気企業就職者「率」
ラグビー
野球
立地
芸人OBの数
中央に有利なデータ:司法試験合格人数(率でも明治より上)
公認会計士合格者数
国1、2、地上合格者数
上場企業役員数
ソニー、NHKなど人気企業内定者数
国会議員数
駅伝
COE
経済産業省のランク
宝島のランキング
737 :
エリート街道さん:04/02/12 18:14 ID:n9rPOA4h
明治は大学当局が工作員なんだなW
738 :
エリート街道さん:04/02/12 18:16 ID:PefuOGlH
>>734 どうも。
>>737 MARCH下位転落の瀬戸際だからなw
まあでも明治が中央に抜かれるのは時間の問題という感がある。
739 :
エリート街道さん:04/02/12 18:28 ID:1/WESqRD
ばか!。もうとうに抜かれているわな。
740 :
エリート街道さん:04/02/12 18:30 ID:JYsnr4qe
明治って何ひとつ特徴がない大学。中央みたいに実績抜群なところと比べると
なんか個性がほしい。
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
2003年の入学率(マーチ対決)
中央(法)87% 明治(法)13%
明治(法)80% 青学(法)20%
明治(法)93% 法政(法)7%
青学(経済)81.8% 中央(経済)18.2%
中央(経済)90% 法政(経済)10%
立教(文)91.7% 明治(文)8.3%
立教(文)77.6% 青学(文)22.4%
明治(文)65.2% 中央(文)34.8%
立教(社会)80% 法政(社会)20%
明治(理工)70.3% 中央(理工)29.7%
明治(理工)96.4% 法政(工)3.6%
青学(理工)57.7% 中央(理工)42.3%
中央(法)>立教>明治>青学>中央(法以外)>>>法政
世間がどういう判断を下しているかはこれが全て
743 :
エリート街道さん:04/02/13 00:42 ID:rUL8eNdO
彼女の家に行ったとき
彼女に「セクースしよ」って言ったら
「外ならいいよ」って言われたので
神社の裏でやった
中に出したら
「外って言ったじゃん!」って怒られた・・・
どっちがバカですか?
744 :
エリート街道さん:04/02/13 01:31 ID:lm1OwKq2
638 :大学への名無しさん :04/02/10 22:56 ID:7x3sfwtG
>>610 明治工作員乙
>【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
1999年;中央理工 21−79 明治理工
2003年;中央理工 30−70 明治理工
●偏差値(駿台予備校。同週間朝日1/16記事より)
1999年 中央理工 56−59 明治理工
2003年 中央理工 55−57 明治理工
●初年度納付金(同じく週刊朝日1/16記事より)
中央理工 1,562,300 − 1,689,500〜1,709,500 明治理工
●COE
中央理工獲得(情報分野1件) … 明治理工落選
●前年比志願者数
中央理工 -1,594(2/10現在未確定) … -2,245 明治理工(確定)
逆転は時間の問題。
745 :
エリート街道さん:04/02/13 01:33 ID:lm1OwKq2
660 :大学への名無しさん :04/02/11 18:02 ID:6c6GVfOd
理工学部の明治と中央を例にするが、
中央がこうして見るといいわけだが、
イメージ操作、営業力等々の大学そのものとは無関係の要因で
明治を選択する人が多いわけだな。
しかしその理由も、私大バブル以降の慣行で続いていることで、
特に根拠は無いだろうな。
大学自体も中央の方が断然いいので、こういうのはひっくり返る
時はあっという間だろう。
661 :大学への名無しさん :04/02/11 18:08 ID:fkRO2hjD
明治>中央=法政
法政と中央なら法理工以外は法政
これが普通だと思うよ
662 :大学への名無しさん :04/02/11 18:09 ID:6c6GVfOd
法学部、商学部に続いて、普通の学部でもやがてW合格で
中央>明治が当たり前になるだろう。
将来性を取るなら私大で中央は買いだな。
746 :
エリート街道さん:04/02/13 01:34 ID:lm1OwKq2
668 :大学への名無しさん :04/02/11 18:17 ID:6c6GVfOd
経年比較しなければ「落ち目」とは言えない。
私大バブル期なら中央と成城でも成城進学が当たり前だった。
立教、明治、学習院、青学は10年前なら中央(法以外)より
2ランク高い私大だったのが
今、こうして同列に語られ、偏差値も近似し、
両方受かって中央に進学する人が出ているのだから
立教はともかく、以前は旧帝蹴りも多かった明治、
それから青学はかなり落ちている。
私大の両雄とされている早慶の、慶應進学率が看板学部以外では
慶應に8割以上進学だということを考えると、
中央と明治、青学の差は接近している。
私大バブル期は、明治、青学の滑り止めが中央だったのだからね。
669 :大学への名無しさん :04/02/11 18:23 ID:6c6GVfOd
青学は新キャンパスバブルがはじけた今年以降は分らない。
今年の志願者も昨年より15%減少している。
そもそも青学は神奈川県民率が高く、高校別合格者数20位以内は
神奈川県下の高校が並んでいる。神奈川県民は青学と中央を両方受け、
中央を受けている大方の都民や埼玉県民その他の受験生は
青学を受けてはいないのだから、
そのW合格のデータはあまり参考にならないだろう。
あくまでW合格というのは両方を受けた受験生に限ることで、
進学校の生徒や国立受験生も、中央は受けても青学は受けないからな。
747 :
エリート街道さん:04/02/13 01:43 ID:lm1OwKq2
678 :
2003年度 東大合格者数全国TOP20校のJMARCH合格者数
最も多かった大学を★で示した
≪週刊朝日2003.4.18号≫より。数字は各私大発表。なお東大は後日追加判明を含んでいる。
@開成 東大181:上智19★中央29、明治20、立教13、法政 6、青学 2
A筑波大駒場東大112:上智 6★中央15、明治11、立教 3、法政 2、青学 0、※早稲田2
B麻布 東大110:上智24★中央42、明治15、立教 7、法政 6、青学 4
C灘 東大88:上智 0★中央 5、明治 0、立教――、法政――、青学――
D栄光学園 東大77:上智18★中央25、明治 6、立教 4、法政 4、青学 5
E学芸大付 東大72:上智25★中央43、明治33、立教15、法政 5、青学 7
E桜蔭 東大72:上智25★中央33、明治19、立教18、法政 6、青学 7
Gラ・サール 東大52:上智 0★中央14、明治 2、立教 1、法政 3、青学――
H海城 東大51:上智28、中央46★明治55、立教16、法政19、青学 7
H駒場東邦 東大51:上智24★中央31、明治20、立教 8、法政 7、青学 2
J武蔵 東大49★上智21、中央11、明治20、立教10、法政 4、青学 5
K桐蔭学園 東大47:上智107★中央196、明治175、立教86、法政89、青学159
L洛南 東大45:上智 2★中央 7、明治 3、立教――、法政――、青学――
M桐朋 東大44:上智31★中央46、明治34、立教20、法政12、青学18
N巣鴨 東大40:上智32★中央35、明治32、立教15、法政 6、青学 5
O岡崎 東大38:上智 7★中央22、明治19、立教 9、法政 7、青学 4
P聖光学院 東大37:上智39★中央43、明治 9、立教14、法政 2、青学 9
Q東大寺学園東大35:上智 0★中央 7、明治 2、立教――、法政――、青学――
R愛光 東大33:上智 3★中央33、明治 5、立教 3、法政 2、青学 5
S土浦第一 東大32:上智18、中央36★明治45、立教37、法政31、青学17
※――は欄自体が省略
中央のすべり止めの明治以外のマーチは東大進学校からは受けもされていない。上智も首都圏限定。
748 :
エリート街道さん:04/02/13 01:44 ID:lm1OwKq2
レス容量上、省略された上の678引用部分
678 :>進学校の生徒は〜青学は受けないからな。 :04/02/11 18:45 ID:6c6GVfOd
687 :大学への名無しさん :04/02/11 19:02 ID:6c6GVfOd
進学校では中央以外のMARCHはカス扱い。
>>678 そういう状況で、そういうことを知らない中堅高出身の
浪人専願が多い明治だの法政だの青学だのが
両方受かって自分のところにたくさん来たとはしゃいでいるのが2ch。
わざわざ明治や青学まで受けるのは明治や青学が好きなやつ。そちらに
進学するのが多くてもそれは当然で、100%明治、青学に進学しても
驚きはない。でも本質的ではないのでMARCH以外の人間は冷淡。
MARCHとされていても、中央とそれ以外で差別や壁のある現実を
知って驚いた人もいるかな?
>>685、商も早慶と似たり寄ったりだな。
その他の学部も万篇なくMARCHでは多いな。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068229890/411-710
749 :
エリート街道さん:04/02/13 06:09 ID:9epDtiJy
本年度志願者総数
1 早稲田
2 立命館
3 法政
4 日本
5 明治
日大>明治 美しすぎる。
750 :
有名人。@UK:04/02/13 06:58 ID:Lv7zn45b
マンモス大学って、魅力ないよね。
751 :
エリート街道さん:04/02/13 07:09 ID:9h55nRY8
本年度志願者数ランキング
1 早稲田
2 立命館
3 法政大
4 日本大
5 明治大
6 中央大
7 関西大
8 立教大
9 慶應大
10 青学大
752 :
エリート街道さん:04/02/13 07:57 ID:UkA0mBcW
753 :
エリート街道さん:04/02/13 08:05 ID:9h55nRY8
>>752 関大のように後期募集分でかなり増える大学もあるし、取りあえずの
暫定ランキングなので悪しからず。てか、そこに挙げてる大学の数字
が分かっていれば教えてちょ。
754 :
エリート街道さん:04/02/13 08:31 ID:YxtK7hea
>>746 >私大バブル期なら中央と成城でも成城進学が当たり前だった。
いくらなんでもそれはねー
755 :
エリート街道さん:04/02/13 08:33 ID:J5vjFcGi
サンデー毎日見たが、中央のどこが「明」なんだ?
一般で、文は900人減り、理工なんて1700人減ってるぞ。
法商経はそれぞれ200人増えた程度だ。
>>755 センター含めば増えてるでしょ。
まあセンターを除くとしても、多くの大学が志願者を減らす中でその数字なんだから
相対的に「明」としても何らおかしくないと思うが。
757 :
エリート街道さん:04/02/13 09:16 ID:xexzhGnc
しかし、マーチが中央の一人勝ちになってから
このスレが全然盛り上がらなくなったのは事実だW
758 :
エリート街道さん:04/02/13 09:20 ID:u9rWM5GD
>>751一般入試の志願者総数のランキングも同じでいいの?
759 :
エリート街道さん:04/02/13 09:27 ID:J5vjFcGi
今回は現状維持でも勝ち組だと思う。
ほとんどの私大で志願者減らしているからな。
特に青学なんて悲惨な数字だった。
760 :
エリート街道さん:04/02/13 09:28 ID:9h55nRY8
>>758 一般とセンターは分けにくい大学もあるからね。
マスコミが採用する数字も総志願者数だし。
761 :
エリート街道さん:04/02/13 09:40 ID:xexzhGnc
青学は良い大学なんだがな。
イメージがちゃらすぎて、いまの時代に合わないのかね?
あと、俺が受験生なら淵野辺に2年通い。
青山に2年通うのは結構負担と思って敬遠するかな。
どちらも良いキャンパスだと思うが、離れすぎ!
762 :
エリート街道さん:04/02/13 09:50 ID:rPzoscE3
中央が「明」でないとすると、青学の状況は「お先真っ暗」
763 :
エリート街道さん:04/02/13 10:12 ID:9h55nRY8
青学はセンター入試に参入してないからまだ救いがある。
一番悲惨なのは.....
764 :
エリート街道さん:04/02/13 10:19 ID:Q2INR0dx
センター入試も形だけ導入の大学と本気の大学があるからね
社会科学系で数学なしのところはクソだねはっきり言って
青学がセンター導入の際にどっちにするかで方向性が決まるね
765 :
エリート街道さん:04/02/13 10:55 ID:I7D/h9+A
ここが今年イマイチ盛り上がらんのは、例の大躍進の所が不調だからだろう
766 :
エリート街道さん:04/02/13 12:34 ID:UJETHBvJ
青学なんてそのうち死んでいくんだからココで話をだすな
767 :
エリート街道さん:04/02/13 17:00 ID:9epDtiJy
法政 85,709人、まだまだ増える。
768 :
エリート街道さん:04/02/13 17:10 ID:Qf0aGcPf
総括としては
18歳人口の減少が、志願者数にも現れてきたのが
今年の特徴だね!
増えたと言われる大学も増え方が微々たるもので
やはり18才人口の減少=大学淘汰の時代は嘘ではなさそうだ。
769 :
エリート街道さん:04/02/13 17:14 ID:Qf0aGcPf
法政は再来年には嘉悦学園の土地取得
小金井キャンパスも拡張
内容がますます充実するね。
あわよくばマーチ、もしかしたらオラもマーチが殺到しただけ。
レベルが上がったわけではない。
771 :
エリート街道さん:04/02/13 18:13 ID:TR3WlxfL
中央大学志願者数(やっと確定。但し、3月選考を除く)
一般 41600
センター 26043(3月選考を除く)
計 67643
772 :
エリート街道さん:04/02/13 18:19 ID:TD0py8zD
>>768 禿同。
かつて短大が専門学校に敗れたように、日東駒専クラス〜大東亜帝国クラスの
大学は危機感を持って思いきった改革をしないと専門以下に成り下がり、
店じまいの所も出てきそうだ。
マーチはそれに伴い、総計上の滑り止め校として金さえあれば何とか入れる
雰囲気に、、、、そんな所か。
773 :
エリート街道さん:04/02/13 20:06 ID:vEqcgltI
>>772 てか、マーチってなくなってるだろ。
10年前、これだけの少子化とデフレは誰も予想してなかった。
未来は誰にも予想できないんだよ。
10年経ったら、早計上マーチ関関同立って
今の枠組みも変わっているよ。
明治、同志社、中央が残ります
立教が凋落するなんて誰も予想してなかった
775 :
エリート街道さん:04/02/13 20:16 ID:vEqcgltI
飽和した市場で、撤退を余儀なくされるのは、差別化できない所。
自動車、家電、金融、流通、なんだって、大手として生き残れそうなのは3位ぐらいまでだろ?
早計はそのブランド自体が差別化されているから、10年後も安泰だろうが
その他は、どうなるか全く分からんよ。
776 :
エリート街道さん:04/02/13 20:27 ID:+vPcKk9M
>>779 上智がどうなるかだな。
中央は上智ポジションを奪回したいんだろうな。
777 :
エリート街道さん:04/02/13 20:31 ID:i6GodSRQ
>>774 2ちゃんではまだあまり叩かれていないけど、
確かに立教は凋落している。
新座の学部が出来てから特に酷い。
778 :
エリート街道さん:04/02/13 20:44 ID:3llMIPyU
立教は新設学科でもコケたな。
志願者の減り具合が酷い。
779 :
エリート街道さん:04/02/13 22:34 ID:zexMXNb8
例の自転車操業、カルチャーセンター大学もほぼ確定。
凋落傾向決定だな。御愁傷様。
780 :
エリート街道さん:04/02/13 22:38 ID:zexMXNb8
リッツは性懲りもなく、蓮見に騙されて映画の新学部作るからな。
やけくそで破滅の途をまっしぐらだな。
蓮実ね
DQNはよく間違えるんだよな
782 :
エリート街道さん:04/02/13 23:41 ID:i6GodSRQ
青学、立教、関学。
ミッション系の大学が志願者を激減させたのが
今年の入試の大きな特徴だな。
783 :
エリート街道さん:04/02/13 23:43 ID:/tWStzzx
>>781 DQNでなければ、
「蓮實」と指摘してもらいたいもんだがな
そうきたかw
はいはいそのとおり
高三ですよん
785 :
エリート街道さん:04/02/13 23:44 ID:rU421JMH
この先数年で、
マーチ閑閑同率は、どこが分かれ目になっていくんだろうか。
国立が入りずらくなるかどうかだな
787 :
エリート街道さん:04/02/14 01:25 ID:zA7KvGKT
今年はロースクール開校の影響で国立の法学部の定員が大幅に減った。
東大190減、京大30減、一橋55減、神戸40減、九州60減、名古屋25減、大阪10減、
その他国公立360減。
本来なら国立上位落ちは早稲田法が吸収するはずであるが
早稲田法も230人定員を削減して、超難化しており、
早稲田第一志望の受験者との闘いもあり国立併願者の多くは蹴散らされると思われる。
慶應法も入試方式が変更されたことで、志願者が殺到しており、
国立上位併願者は例年に無く苦戦すると思われる。
この法学部定員削減の超激戦で注目されるのは2番手の受け皿として
上智法、中央法、明治法の3校であろう。
ここまでが国立上位層が相手にする法学部であるから
これ以下の大学の法学部は問題外である。
上智法はもともと定員が少ない上に2年連続で志願者を大きく落としていることから、
偏差値維持のために合格者は絞らざるを得なく、受け皿にはならないだろう。
中央も立地の点で受験生には人気がなく、最初から受験対象からはずさている場合が多い。
長期低落傾向にある中央法はこの好機と言えども現状維持が精一杯であろう。
よって、優秀な法学部受験者を一手に吸収し、
今年の実質勝ち組になりそうなのは
国立上位法学部や早稲田法と併願が多い明治法になるだろう。
ロースクールを考えれば、早稲田下位学部蹴りも続出しそうである。
ロースクールの動向とも関連し今後もこの流れが続くのは間違いないと思われる。
788 :
エリート街道さん:04/02/14 01:36 ID:qpyGlRoM
789 :
エリート街道さん:04/02/14 01:46 ID:Ls8JUpub
790 :
エリート街道さん:04/02/14 01:49 ID:qpyGlRoM
>>754 私大バブル期なら中央(法以外)蹴り成城は当たり前だった。
私大バブル期成城の凄さを知らないな。今の上智みたいな感じで、華やかな
キャンパスライフや高級感溢れるイメージが時代のトレンドだった。
また、その頃はトレンディドラマが大人気で、当時人気絶頂だった鈴木保奈美が
成城に通っていたことも成城ブランドに拍車をかけていたね。
あの頃だと旧帝大のどこか蹴り成城もサンデー毎日に出ていたくらい。
成蹊明学も成城と似たような感じで、武蔵大や國学院も同様に人気が高かった。
少なくとも成城成蹊明学は私大バブル期なら法以外の中央よりはワンランク上。
マーチなんて括りも当時は無かった。法政も当時は成城などよりも低かった。
とにかく東京23区内にある私大は全て難関で、二松学舎みたいなわけの分らない私大ですら
中央並の偏差値あったはず。ただ、中央はさすがに実績ある私大なので受験生にも
上位層がいたので合格者平均で出す代ゼミ偏差値では法政並だったみたいだけどね。
しかし私大バブル期のある年の駿台模試の偏差値は亜細亜国際>中央の商=専修の経済あたり?
成城成蹊明学は第2上智になり損ねて、私大バブル崩壊後はあっという間に
偏差値が落ちていった。
上智も将来そのような道を辿るのだろうか。
入試方式を訳が分からないぐらいジタバタと増やしたり、
学部乱設してるところは一時的に志願者が増えたように見えても
必ずツケが回ってくるでしょ。
志願者が増えれば大学のレベルが上がる訳ではない。
さらに言えば、付属などを始めとした推薦入学を増やし、一般受験の枠を
減らし、あからさまな偏差値操作を行っている大学。
これも長期的には苦しむだろう。
司法や難関資格で合格者が出にくい大学となる。
これからは志願者数よりもこういう部分を見なくてはならない。
793 :
エリート街道さん:04/02/14 02:24 ID:wh1K1QUh
>>790 めちゃくちゃ言うな。
あの頃でも、中央法政蹴って成蹊成城行くのは、ほんのレアケース。
河合偏差値だと、中央経済で62.5、成成の法で60ぐらいだったはず。
亜細亜国際>中央の商=専修など絶対にありえん。
ただ、日当駒船の法や亜細亜の一部は、河合で60ぐらいあったと思う。
あの頃は週刊朝日で、東大下痢早稲田や東北下痢明治が出たとして、
(それも、間違いなくレアケースだったが)大げさに騒ぎ立てた時代だった。
794 :
エリート街道さん:04/02/14 02:30 ID:qpyGlRoM
>>793 亜細亜大落ち東大前期合格が何人も出た時代があったことを
知らないね。
亜細亜の国際は偏差値60は軽く超えていたよ。
ある時代、駿台だと駒澤のどこか>専修=中央だったよ。
795 :
エリート街道さん:04/02/14 02:31 ID:qpyGlRoM
ちなみに東大蹴り早稲田はレアケースだったけど、
東北蹴り明治は後者が多いといわれていた。
796 :
エリート街道さん:04/02/14 02:34 ID:qpyGlRoM
795は変な文章だな。つまり旧帝大蹴り明治は私大バブル期なら
珍しくはなかったということだ。あの頃の明治は人気絶頂だった。
797 :
エリート街道さん:04/02/14 02:43 ID:wh1K1QUh
>>795 >>796 > 東北蹴り明治は後者が多いといわれていた。
って、おまいはそれを何で知ったのだ?
ソースは何と何で、そのソースに矛盾はないのか?
> ある時代、駿台だと駒澤のどこか>専修=中央だったよ。
今での偏差値で早計>東大、成成>中央のデータなどいくらでもある訳だが。
明治絶頂、亜細亜絶頂は認めるけどw
ちっとは、情報の読み方を考えた方がいい。
Good Luck!
798 :
エリート街道さん:04/02/14 02:51 ID:qpyGlRoM
>>797 しょせん予備校の偏差値だけど、上の中央と日東駒専の場合、
同じ受験教科型(当時の3−1?)でそうだったから、
それについては言い訳はできない。
気に食わなかったのかな?でも、あの時代中央なんか人気無かったよ。
まあ、なんでそうなるのかは時代を知らないと理解不能だろうね。
就職の心配するやつなんかいなかったし。就職はそこそこ名のある大学に
行っていれば問題無かった。現実には、就職の恩恵を受けたのはバブル世代で、
私大バブル世代が卒業する頃には就職は厳しかったのだけどね。
799 :
エリート街道さん:04/02/14 03:27 ID:C/T+zSkA
>>798 バブル期に名のある大学に行ってりゃ、就職は問題なしと言うはどうかな?
早慶上位学部でまともに就職できない奴たくさんいたよ。
そりゃ、消費者金融とか車のディラーなら確実に取ったけど。
それと、あの頃の方が就職ヒエラルキーがあったんじゃないの。
一流大手は、例外なくリクルーター制ガチガチだったから。
業界で多少差はあったけど一流枠ならマーチがギリギリライン。
まあホントに景気良かったから、確かにコネとかレアケースは幾らでもあったけど。
それにしても、マスコミは恐ろしい。
週刊誌の記事を信じて、東北蹴り明治が大量発生していたとは(笑
800 :
エリート街道さん:04/02/14 03:32 ID:y+7bQu0A
そんなに中央を貶したらまた出身の2ちゃんの管理人が出てくるよ
IPをいくつも使ってさも複数の工作員がいるように包囲網を張り巡らすらしいから
801 :
エリート街道さん:04/02/14 03:33 ID:vWqfqT5A
802 :
ぴろゆき:04/02/14 04:24 ID:lCUR7OCg
マジレスすると中央他法政蹴り成蹊は昔からかなりいたし今もいるだろう(立地の関係で)
中央法政蹴り成城明学は今も昔も聞いたことが無い
803 :
エリート街道さん:04/02/14 04:24 ID:vWqfqT5A
804 :
754:04/02/14 09:28 ID:DkBnxMHx
>私大バブル期成城の凄さを知らないな
俺も歳食ってるから、私大バブル期については知っているけどね、
成城の凄さは知らない。
>でも、あの時代中央なんか人気無かったよ。
それはその通り。
だから、成蹊成城明学辺りを受ける人は、中央みたいな山奥の野暮ったい大学を
そもそも受験しなかったと思うが。成蹊成城明学辺りと中央の併願なんて聞いた事無い。
居たことは居たのだろうけど。全然路線違うし。
当時の中央の法以外は、明治・青学・立教の完全なる滑り止め。
振り向けば法政状態だったね。
805 :
法政マン:04/02/14 09:43 ID:PKet0sip
バカ言え!明治、中央法以外なんてもう眼中になくなってきた。
◎速報!!サンデー毎日 2004年2月1日号
慶應>上智>早稲田>青学>立命館>同志社>
立教=学習院>関西学院>法政>明治>中央>関西>南山
●駿台・ベネッセ共同最終難易度
2003年11月実施マーク試験より
@慶応義塾 72.3 (文72 法77 経73 商71 政73 情68)
A上智大学 72.2 (文73 法74 経69 外73)
B早稲田大 71.7 (文71 法74 経75 商70 教72 社69 国71)
C青山学院 69.0 (文70 法68 経69 営67 国71)
D立命館大 68.6 (文70 法70 経67 営65 政68 社69 国71)
E中央大学 68.0 (文69 法70 経66 商65 政70)
F同志社大 67.6 (文71 法69 経66 商64 政68)
G学習院大 67.3 (文70 法68 経64)
H立教大学 67.3 (文70 法69 経66 社70 観65 福64)
I関西学院 66.7 (文69 法68 経64 商64 政69 社66)
J法政大学 66.1 (文69 法69 経65 営63 社65 福66 国69 人66 キャ63)
J明治大学 66.0 (文69 法69 経67 営65 商67 情59)
K中央大学 65.8 (文64 法70 経64 商64 政67)
L関西大学 64.2 (文65 法66 経63 商63 情63 社65)
M南山大学 63.7 (文67 法64 経62 営59 政61 外69)
※夜間、理系学部、宗教系学部は除く
806 :
エリート街道さん:04/02/14 09:44 ID:PKet0sip
慶應>上智>早稲田>青学>立命館>同志社>
立教=学習院>関西学院>法政>明治>中央>関西>南山
●駿台・ベネッセ共同最終難易度
2003年11月実施マーク試験より
@慶応義塾 72.3 (文72 法77 経73 商71 政73 情68)
A上智大学 72.2 (文73 法74 経69 外73)
B早稲田大 71.7 (文71 法74 経75 商70 教72 社69 国71)
C青山学院 69.0 (文70 法68 経69 営67 国71)
D立命館大 68.6 (文70 法70 経67 営65 政68 社69 国71)
E中央大学 68.0 (文69 法70 経66 商65 政70)
F同志社大 67.6 (文71 法69 経66 商64 政68)
G学習院大 67.3 (文70 法68 経64)
H立教大学 67.3 (文70 法69 経66 社70 観65 福64)
I関西学院 66.7 (文69 法68 経64 商64 政69 社66)
J法政大学 66.1 (文69 法69 経65 営63 社65 福66 国69 人66 キャ63)
J明治大学 66.0 (文69 法69 経67 営65 商67 情59)
K中央大学 65.8 (文64 法70 経64 商64 政67)
L関西大学 64.2 (文65 法66 経63 商63 情63 社65)
M南山大学 63.7 (文67 法64 経62 営59 政61 外69)
※夜間、理系学部、宗教系学部は除く
807 :
エリート街道さん:04/02/14 09:49 ID:wGF3xHIP
立教の凋落が今年の話題になる悪寒。
808 :
エリート街道さん:04/02/14 09:54 ID:LLSFIXTW
>>790 93年の中央の入試ではさすがバブルということもあり、法学部よりも経済学部
志願者の方が多かった。確か1万人を余裕で超えていたような。
しかし成城はその3分の1くらいの志願者だったのでは?
809 :
エリート街道さん:04/02/14 10:10 ID:kK0Yj0gy
今、公務員強いから公務員わんさかだしてることは強いよ。
810 :
エリート街道さん:04/02/14 10:25 ID:kGM1pnkx
公務員に強い私学と言えば、東は中央に西は立命か。
まあ、志願者動向に合致してるな。
811 :
エリート街道さん:04/02/14 10:34 ID:c5p4jpx8
>>808 93年は、バブル景気崩壊後なんだが。
私大バブルという意味?
812 :
エリート街道さん:04/02/14 10:48 ID:LLSFIXTW
>>811 ごめんごめん、まだその時期まで私大バブルなのでは?と思って。
うちの長兄が93年に中央を受験したらしく実家に広報が残っていたから。
俺は当然に法学部が一番志願者が多いと思っていたら、違うかったから驚いた。
その頃にはまだバブル神話(=チャラリーマン)が残っていたんだろうね。
併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
2003年の入学率(マーチ対決)
明治(法)93% 法政(法)7%←←←←←
中央(経済)90% 法政(経済)10%←←←
立教(社会)80% 法政(社会)20%←←←
明治(理工)96.4% 法政(工)3.6%←←←←←
ウホッ法(ry
814 :
エリート街道さん:04/02/14 10:58 ID:kGM1pnkx
815 :
エリート街道さん:04/02/14 11:02 ID:+WfE5DDV
慶應にそこまでの大学経営力があるかな?
立命館が協力すれば成功するだろうけど。
816 :
エリート街道さん:04/02/14 11:08 ID:zA7KvGKT
>>814 慶應が作るわけじゃなく、
地元のソフトウエア会社が慶應の名義を借りて学生集めをするんでしょ。
慶應も金をかけないで宣伝できるし、いいんじゃないの。
817 :
エリート街道さん:04/02/14 11:10 ID:FnDuXslC
上位国立国立と思い出したように書きこみがあるが、
東大京大以外ろくに話題にも上らないようだがなw
「国立大学だぞ、オレ様は!」なんて悦に入ってる香具師がいるが、当事者以外なんにも関心がないといったところだな。
こんなとこで早慶の悪口いってる香具師はだいたい早慶落ちと相場が決まっているもんだがな。
よき煮つけ悪しき煮つけ、大学といえば早慶なんだよな・・・・
818 :
エリート街道さん:04/02/14 11:16 ID:kGM1pnkx
記事の、慶応大学とベトナム教育・訓練省が連携し、の連携の内容が不明
だから何とも言えんが。まあ、慶應は金は出さんやろね。
819 :
エリート街道さん:04/02/14 11:18 ID:47IZR+J9
>812
バブル景気と私大バブルとは時期が違うことに気づきましょう。
私大バブルは第二次ベビーブームのせいで18歳人口が頂点に達した頃。
その頃私大はどこもかしこも倍率と難易度があがり、大学と名のつく
ところは全て偏差値50以上あり、安全圏なしといわれた時代。
93年には既にバブル景気は崩壊していたけど、大学入試の世界では
まさに私大バブル絶頂の最後の時期にあたる。
820 :
優秀男前:04/02/14 11:19 ID:clltTpfa
821 :
優秀男前:04/02/14 11:24 ID:clltTpfa
822 :
エリート街道さん:04/02/14 11:26 ID:pxHIssQS
>>819 >大学と名のつくところは全て偏差値50以上あり、安全圏なしといわれた時代。
いや、その当時でも、偏差値39以下の4年制大学が1校あった。
それは鹿児島女子大。
1校だけ、偏差値ランキングの一番下に書いてあったので、妙に覚えている。
823 :
エリート街道さん:04/02/14 11:37 ID:wh1K1QUh
790は単なる煽りか馬鹿だろうが、確かにあの頃は酷かった。
みな心配で、一人10校ぐらい受けるのも珍しくなかった。
俺の周りでは共通一次8割以上の奴が日東駒専、英数ほぼ満点の奴が下位駅弁に行った。
そのかわり就職は今から考えると信じられないほど楽だった。
しかしあの頃大量採用されたバブル社員は、今不良債権化している。特に私大卒の奴。
あの年齢層は、あれほどの受験戦争を戦ったのに会社ではレベル低いと思う。
824 :
エリート街道さん:04/02/14 13:41 ID:j6YWro2h
>>823 あの頃は、内定出した大学生が他所に逃げないように、
会社が研修名目で、北海道に春スキーに連れて行ったりしていたんだろ?
会社が大学生を接待していた。
そんなんじゃ、入試時の学力は高くても、大学出る頃にはパッパラパー。
馬鹿なことしてたもんだ。
825 :
エリート街道さん:04/02/14 13:59 ID:T1wnSFGe
>>823 824
恥ずかしながらマーチ文系卒のバブル入社組だが確かに就職楽だった
俺の無名ゼミからも東証一部企業以外に行ったのは3人だけで、それも
業界団体職員とか親の会社に入ったとかそれなりの理由があってのこと
みんなリストラされてないよなw
826 :
エリート街道さん:04/02/14 14:07 ID:DxlcChg4
(1990年駿台予備校偏差値=法・政治)
67.8 早稲田・政経(政治)
66.8 上智・法(国際関係法)
66.7 早稲田・法
66.4 慶應・法(法律)
65.4 慶應・法(政治)
64.3 中央・法(法律)
64.3 上智・法(法律)
62.3 明治・政経(政治)
62.3 青山・国際(国際政治)
62.2 明治・法
62.2 中央・法(政治)
61.5 立教・法(国際比較法)
61.3 学習院・法
61.0 同志社・法(法律)
60.8 立教・法(法律)
60.6 同志社・法(政治)
58.9 青山・法
58.7 立命館・法(政治行政B)
58.6 法政・法(法律)
58.1 関西学院・法
57.4 法政・法(政治)
57.4 日本・法(法律)
57.3 関西・法(法律)
56.5 南山・法
55.9 立命館・法(法律A)
54.9 西南学院・法
53.2 甲南・法
827 :
エリート街道さん:04/02/14 14:07 ID:DxlcChg4
(1990年駿台予備校偏差値=経済・商)
65.9 早稲田・政経(経済)
63.1 慶應・経済 ★数学必須
62.7 慶應・商B
62.4 上智・経営
62.3 早稲田・商
61.7 慶應・商A ★数学必須
60.9 青山・国際(国際経済)
60.0 明治・政経(経済)
60.0 上智・経済 ★数学必須
59.7 明治・商
59.7 同志社・経済
59.6 立教・経済
58.8 学習院・経済
58.5 関学・経済
57.7 中央・経済(国際経済B)
57.4 青山・経済
57.4 同志社・商
57.1 関西学院・商
56.6 中央・商(会計)
56.0 法政・経済
54.7 立命館・経済
54.5 関西・経済
54.4 日本・経済
54.1 関西・商
53.7 南山・経済
53.9 立命館・経営
52.9 西南学院・経済
828 :
エリート街道さん:04/02/14 14:15 ID:/5u4xoHT
>>794 亜細亜大落ち東大前期合格が何人も出た時代があったことを
知らないね。
おまえって真性の基地外ですね。おまえのドタマの中の俺だけワールドを、ほんの
少しだけ覗いてみたい気がするのは私だけでしょうか。
829 :
エリート街道さん:04/02/14 15:03 ID:OQ/u9cEV
>>795-797 私大バブル期の東北大蹴り明治の話だが、文系に限って言えば、居ましたね。
例えば、東北大も明治も法学部に受かれば、東北大に行くが、
東北大は経済、明治は法なんかだと、東北大は蹴っていた。
理系はもちろん当時でもありえなかった。
そもそも、東北大文系第一志望で、国立向けに5教科を勉強していた連中は、
明治・青学・立教あたりを落とされて、東北大に受かるのが常態。
両方受かるほうが珍しかった。
私大は、受かって法政や中央の文学部あたり。
830 :
エリート街道さん:04/02/14 15:33 ID:48lu/cEW
773 :エリート街道さん :04/02/13 20:06 ID:vEqcgltI
>>772 てか、マーチってなくなってるだろ。
10年前、これだけの少子化とデフレは誰も予想してなかった。
未来は誰にも予想できないんだよ。
少子化については当時から分かっていた訳で、、、、
831 :
エリート街道さん:04/02/14 16:27 ID:uW6YnreQ
慶応は山形の新設公立にも協力協定を結び勢力拡大を目論んだけど
あれも結局は失敗だったのでは。
最近は失敗も多い慶応
832 :
エリート街道さん:04/02/14 16:32 ID:nLuMSaiG
「山形の新設公立にも協力協定」
何をもって成功なのか、失敗なのか
意味不明
833 :
エリート街道さん:04/02/14 17:13 ID:XEXOinE9
>>828 まぁ、亜細亜の方は成成明獨亜と今でも固く信じているそうみたいですので。
大東亜帝国の下の方とゆう現実は見られないドリーマーさん達なんですよ。
暖かく見守ってあげましょう。
834 :
エリート街道さん:04/02/14 17:27 ID:dLIJOADV
そういや、大東亜帝国成立だっけ?これで立正と成蹊か成城が入っていたな。
ところで・・今年の志願者人気を見てみると早慶上とマーチの間の壁がさらに広がったか・・
意外や意外、マーチと日東駒専の間が広がるかと思ったんだが
835 :
エリート街道さん:04/02/14 17:46 ID:MPeAG6+a
社会的実力番付では、
↓
--------------------------------
★AAA 早稲田 慶応 中央★
--------------------------------
こうなってしまう。あらゆる指標を掲げれば、、、
(お望みあらば、その指標をここに掲げてもよいけどな)
ちなみに中央大学法学部に、社会的実績で匹敵する私立の学部はまだ無い。
早稲田大学政経学部の誇れる社会的実績ってなんだろな?
マスコミか?
しかし、そのマスコミさえも、
中央大学法学部は、長谷川如是閑や杉村楚人冠のようなスター級の記者を輩出している。
冗談でも、中央と立命館が同格だなんてありえない。
立命館が中央の実績に追いつくなんて、太陽が滅びる時間がかかろうと困難w
836 :
エリート街道さん:04/02/14 18:02 ID:2p5ZzTlU
同志社>中央
837 :
エリート街道さん:04/02/14 18:07 ID:3+AK42q6
最近中央って基地外ばっかなの?
838 :
エリート街道さん:04/02/14 18:09 ID:BEhAQAgS
そっとしておいてやれ
839 :
エリート街道さん:04/02/14 18:15 ID:+WfE5DDV
中央って法学部だけの単科大学だろ。
総合力では立命館の方が遥かに上。
840 :
エリート街道さん:04/02/14 18:32 ID:2p5ZzTlU
民青同盟を潰してから言え
841 :
エリート街道さん:04/02/14 20:22 ID:YOBADY2T
ここ数年の志願者数を見ていると、中央がMARCHから抜け出して、
上智に取って替わろってもおかしくないな・・・・。
悔しいけど・・・・。
842 :
エリート街道さん:04/02/14 20:38 ID:HEcuLGkR
志願者の増減を見ると
中央は法と商は現状維持でマーチに留まる
が、他の学部はマーチ最下位の座を法政から奪ってしまう凋落ぶりだ
843 :
エリート街道さん:04/02/14 21:33 ID:VPzFBSVm
2004中央大学志願者数【確定、3月、後期選考除く】
法 △9448(101.9%)△センター 7360(112.7%)
経済 △7336(104.5%)△センター 3400(107.1%)
商 △6117(105.5%)▼センター 2278( 87.3%)
文 ▼7029( 91.0%)△センター 5529(159.1%)
総政 △1881(104.5%)▼センター 1590( 94.2%)
理工 ▼9789( 85.3%)△センター 5886(101.6%)
===========================
総計 41600( 96.6%) センター 26043(112.3%)
844 :
エリート街道さん:04/02/14 21:39 ID:QOt/HncT
理工は壊滅的打撃を受けたな。
845 :
エリート街道さん:04/02/14 21:47 ID:7wMPe0YV
某週刊誌のセンセーショナルな表紙 「法科大学院 早稲田圧勝!」
数週間後の結果
中央大学 総志願者5413名>>>>早稲田大学 総志願者4557名
846 :
エリート街道さん:04/02/14 21:56 ID:dN2kZKG3
だから中央は法だけだってさっきからいってんじゃん。
847 :
エリート街道さん:04/02/14 22:00 ID:DxlcChg4
中央法>早稲田慶応平均
でいいよ
中央の実績は法で稼いでる
848 :
エリート街道さん:04/02/14 22:02 ID:7wMPe0YV
新聞の「人」欄が笑える。
早稲田関係者に限って
それとなく書いてある。
それ以前に
不自然な「時の人」が多すぎる。
849 :
エリート街道さん:04/02/14 22:08 ID:swbz+FFj
>>848 激しく同意
奥大使とか岡田マリノス監督とかな。
新聞雑誌を注意深く読んでいくと、必要以上に早稲田出身者がマンセー
されていることに気づく。
850 :
エリート街道さん:04/02/14 22:38 ID:9+czyxPp
そうかなあ。
それって、過剰に早稲田を意識しているから余計に鼻につくだけなんじゃないの?
851 :
エリート街道さん:04/02/14 22:56 ID:gk3Yg7Ov
中央が常に嫌われるのは地味な校風以上に「分をわきまえない」ゆえだろう
早稲田慶応に忠誠誓い「親方」の顔を立てる明治立教と違い、
大昔の栄光を今さら持ち出す態度に早慶が気を悪くする。
実績実績と強調すれども、現状は単なるマーチに過ぎない
名門と謳われた法学部でさえ司法合格率では早慶上智に遥か及ばず。
無駄に受験者多いため合格「数」だけはそれなりだが。
それも己の能力、合格可能性さえ見抜けない者が単に多い(略、、、
852 :
エリート街道さん:04/02/14 23:07 ID:9+czyxPp
駅弁は地底とかには完全服従だよな。
国立同士はあんまり争わないのに、なんで私立同士はよく煽り合いをするんだろうね。
853 :
エリート街道さん:04/02/14 23:09 ID:kp2KqVGS
>>852 マーチと早計でも意外と難易度差がないからでは?
854 :
エリート街道さん:04/02/14 23:10 ID:9+czyxPp
>>851 でも俺は中央工作員のおかげで自分の中央の評価が1らんく上がりましたw
855 :
エリート街道さん:04/02/14 23:11 ID:9+czyxPp
>>853 早慶下位とマーチ上位が争いの種なるかな。
856 :
エリート街道さん:04/02/14 23:12 ID:QOt/HncT
>>854 学歴板での評価が上がっても自分には何の得にもならん
857 :
エリート街道さん:04/02/14 23:14 ID:9+czyxPp
>>856 うーん。結構洗脳されました。特に中央と神戸にw
これらは学歴板さえなければ特に意識しなかった大学ですね。
858 :
エリート街道さん:04/02/14 23:14 ID:YOBADY2T
842は今年の殆どの大学が各学部で大幅に志願者数を減らしていることを
知らないのかなあ?
中央以外の大学の学部別志願者数を貼りつけて、842にコメントもらおうよ。
859 :
エリート街道さん:04/02/14 23:18 ID:ncRcK8dN
オレも神戸には洗脳されたよw
中央は今でも評価ひくいけど
860 :
エリート街道さん:04/02/14 23:19 ID:7wMPe0YV
過剰に意識しなくても鼻につくんですんけど。
あからさまなマンセーならまだ微笑ましい。
人欄以外にも総計サブリミナル記事満載。
日々その巧妙さに脱帽しています。
その甲斐あって総計をやけに神格化してる人が、
直前にいるね。
861 :
エリート街道さん:04/02/14 23:20 ID:QOt/HncT
俺はむしろ中央は明治と同等くらいだと思っていたけど
併願対決を見てから悲しい現実を知った。
862 :
エリート街道さん:04/02/14 23:33 ID:k0nJxtY4
>859
神戸は東日本からは見え難い大学だからな
中央の方は爺さんの代まで遡ってOB非OB双方から話を聞ける故に
少々の工作くらいでは引っかからない、まぁ工作員がしつこいのはみとめるが
863 :
エリート街道さん:04/02/14 23:56 ID:YOBADY2T
あのさあ、ここは志願者数のスレだよな。
今年の大方の私立大(早慶上智、MARCH、関関同立)の志願者数はほぼ
確定した訳なんだから、そこから今後の新たな序列を模索するのが、この時期以降の
このスレのテーマだと思うんだけど。
中央と神戸の工作員が云々とか早慶がどうとかは、別のスレで十分できるでしょ。
今年の志願者数という歴然とした事実から、浮かび上がるものが何かを語れ、
語り尽くせ、自称識者どもよ!
志願者数とは関係ない話題や、志願者数という事実に基づかない意見は他の
スレでやってね。そうじゃないとここの意味がないでしょ。それと基本的に
工作員は無視ね。
>>863 俺は金をもらってすれしているわけでない。
ボランティアだ。
865 :
エリート街道さん:04/02/14 23:58 ID:kGM1pnkx
で、法政と日大の3位争いはいつごろ決着するのかな?
日大の更新がやけに遅いように思うのだが.....
866 :
エリート街道さん:04/02/15 00:12 ID:/GsWGRw3
>>849 朝日新聞は昔から東大閥と言われてきたが
最近は早稲田が朝日に大量の広告費をつぎ込んでいるせいか
早稲田マンセー記事が多い。
早稲田にとってプラスになるニュースは大きく報道し
スーパーフリーや350万円寄付問題は小さい扱い
朝日は本当に学閥的な新聞と思う。
867 :
エリート街道さん:04/02/15 00:25 ID:/GsWGRw3
>>845 あの記事は所詮はその程度の低い分析しかできてない記事だった。
たしか週刊バカ朝日だったと思う。
868 :
エリート街道さん:04/02/15 00:30 ID:yhPU1ctS
>>862 今年はロースクールの開校とかがあるから、例年大人しい中央工作員もかなり敏感になっているのだろう。
869 :
エリート街道さん:04/02/15 00:57 ID:MgokLtMf
朝日や産経を読む奴って、テレビ欄と折込広告しか読まないから安心してよ。
870 :
エリート街道さん:04/02/15 01:08 ID:OyH0i0jV
大学志願者や合格者の記事もひと段落したら
またまた、ロースクール入試の結果を
週刊朝日やサンデー毎日は取り上げるんだろうけど
中央が余計にもがんばったせいで、
堂々と早稲田ロー圧勝の見出しが書けないわけで。
結局、早慶対決で早稲田圧勝みたいな変化球で勝負するんだろうね。
871 :
エリート街道さん:04/02/15 01:11 ID:fV894IRH
日のあたらない中央が惨め
872 :
エリート街道さん:04/02/15 01:17 ID:6es6ulOq
朝日はやばいと思う。
賢明な諸君は、週刊朝日で、明治>東北、明治>中央を印象付けようとした犯人がもうお分かりだろう。
もはや勝ち目の無い慶応とは対立構造を作らず、勝ち目のありそうな格上と目障りな格下叩きをやっている。
子分である明治を引き合いに出して。
なんと姑息なことか!
今日も、和田君に反省の色はない。
じゃあこれからこの差を埋めるにはどうすればいいかって視点がないから
ばかry
874 :
エリート街道さん:04/02/15 02:48 ID:FVryECzC
真 実 一 路
中央大学工作員
875 :
エリート街道さん:04/02/15 03:04 ID:XEYygybp
捏造一筋の間違いだろう・・・と小一時間
876 :
エリート街道さん:04/02/15 03:19 ID:/MGHKBAG
中央工作員がデータ捏造してるのは見たことが無い。
最近は昔みたいに連続実績コピペもしていない。
「併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
2003年の入学率(マーチ対決)」
↑
このコピペや偏差値のコピペをアホみたいの貼り付けてるのはどこの大学生?
877 :
エリート街道さん:04/02/15 03:26 ID:ic6fMfQ6
>>876 連続大量コピペ君は確実に復活してるぞ。
相変わらず逆効果だってことに気付いてない様子。
878 :
エリート街道さん:04/02/15 03:27 ID:/MGHKBAG
やりすぎは逆効果ってわからんのかな
879 :
エリート街道さん:04/02/15 05:17 ID:kP1+509Z
慶應>上智>早稲田>青学>立命館>同志社>
立教=学習院>関西学院>法政>明治>中央>関西>南山
●駿台・ベネッセ共同最終難易度
2003年11月実施マーク試験より
@慶応義塾 72.3 (文72 法77 経73 商71 政73 情68)
A上智大学 72.2 (文73 法74 経69 外73)
B早稲田大 71.7 (文71 法74 経75 商70 教72 社69 国71)
C青山学院 69.0 (文70 法68 経69 営67 国71)
D立命館大 68.6 (文70 法70 経67 営65 政68 社69 国71)
E同志社大 67.6 (文71 法69 経66 商64 政68)
F学習院大 67.3 (文70 法68 経64)
G立教大学 67.3 (文70 法69 経66 社70 観65 福64)
H関西学院 66.7 (文69 法68 経64 商64 政69 社66)
I法政大学 66.1 (文69 法69 経65 営63 社65 福66 国69 人66 キャ63)
J明治大学 66.0 (文69 法69 経67 営65 商67 情59)
K中央大学 65.8 (文64 法70 経64 商64 政67)
L関西大学 64.2 (文65 法66 経63 商63 情63 社65)
M南山大学 63.7 (文67 法64 経62 営59 政61 外69)
※夜間、理系学部、宗教系学部は除く
880 :
エリート街道さん:04/02/15 07:45 ID:4YnNvgCX
結局、今年の真の王者は同志社だと思う。
881 :
エリート街道さん:04/02/15 09:37 ID:oCvM62eL
同志社は学部や学科増やしても志願者増えないな
不人気もいいところ
882 :
エリート街道さん:04/02/15 09:55 ID:6jdkGB/f
同志社の戦略は先ず偏差値ありきなんだよ。
今回も学部新設で総定員は減らすなんてことやってるし。
それは、偏差値下落で受験上位層が立命に流れることを極度に
恐れているからさ。
883 :
エリート街道さん:04/02/15 10:49 ID:VsWIgBu6
同志社が偏差値ありきならとっくに2教科入試やってるよ。
それに偏差値なんて、内部推薦比率、センター試験比率を上げて
入試の種類を増やしたらすぐに上がるよ。立命みたいに。
884 :
エリート街道さん:04/02/15 11:05 ID:6jdkGB/f
口で言うのは簡単だが、例えば入試の種類を増やしたりしたら
同志社事務方はその対応にパニクルのがオチと思われw
885 :
エリート街道さん:04/02/15 11:09 ID:oCvM62eL
現在でも内部・推薦比率関関同立トップは同志社
今まで内部推薦比率を徐々に上げて偏差値を維持してきた
そして今年は定員減で偏差値維持
来年は?
886 :
エリート街道さん:04/02/15 11:21 ID:6jdkGB/f
サン毎(2/22号)によると関関同立の募集人員はこうなってるな。
同志社の数字が他の三校に比べて極端に少ないことがわかる。
立命館 5539
関西大 4667
関学大 4059
同志社 2719
今年は大きなパラダイムの転換の最初の年になったな
上智・立教・青山学院・関西学院といった女子高生に人気の高い
ミッション系の志願者が軒並み壊滅的減少
一方、早稲田・慶応義塾・明治・中央・同志社・立命館といった、
これまで高い実績をあげてきた質実剛健系の大学は少子化の中でも
健闘している
受験生の意識がここ1〜2年で大きく変わったとしか言いようが無い
888 :
エリート街道さん:04/02/15 11:29 ID:5Ph5PQuO
慶應のどこが質実剛健なんだ。
馬鹿田・明治・法政ごときと同列に並べるなよ、クズ。
889 :
エリート街道さん:04/02/15 11:32 ID:6jdkGB/f
ヨミウリウイークリー(今週号)の特集記事が面白そう
53大186学部徹底調査
圧勝慶応に早稲田反撃‥‥ほか
入試シーズンもたけなわ。一部の大学では合格発表が始まり、吉報に喜んでいる受験生も
いることだろう。しかし、ここに難問が。同レベルの大学に二つ受かった場合、どちらを
選ぶのか。実は、受験生が下した選択は、この10年間に大きく変わっている。いま、受験
生に選ばれる大学はどこなのか。首都圏では圧勝の慶応に早稲田が反撃、都心の高層ビル
完成で攻める法政、早慶に善戦する上智、ICU。MARCHや日東駒専のせめぎ合い。
その間に割り込む成城、成蹊。関西では「同立関関」時代へ。また、専門家が伝授する
「大学の選び方」も特集。
890 :
エリート街道さん:04/02/15 11:37 ID:6CKPlJgk
の工作は
うんざりするようコピペ量で見るものを圧倒的するか
情報の一部を作為的に隠蔽するかによって行われる事が多い
なお、後者について意図的に隠蔽している訳では無く
山間僻地に追いやられ文化的に衰退する過程で本来の歴史が失われ
歪められた神話のみが伝承として残ったのではないか
という有力な反論が
山岳少数民族を研究する民族学者から寄せられて居る
大量かつ脈絡の無いコピペも
若衆宿で古老が部族の神話を謡い聴かせるように
伝承の為の手段なのかも知れんネ
891 :
エリート街道さん:04/02/15 11:39 ID:oCvM62eL
>886
それは一般募集の定員
同志社は一般以外で多数確保しているので一般募集が少ない
892 :
エリート街道さん:04/02/15 12:06 ID:kP1+509Z
慶應>上智>早稲田>青学>立命館>同志社>
立教=学習院>関西学院>法政>明治>中央>関西>南山
●駿台・ベネッセ共同最終難易度
2003年11月実施マーク試験より
@慶応義塾 72.3 (文72 法77 経73 商71 政73 情68)
A上智大学 72.2 (文73 法74 経69 外73)
B早稲田大 71.7 (文71 法74 経75 商70 教72 社69 国71)
C青山学院 69.0 (文70 法68 経69 営67 国71)
D立命館大 68.6 (文70 法70 経67 営65 政68 社69 国71)
E同志社大 67.6 (文71 法69 経66 商64 政68)
F学習院大 67.3 (文70 法68 経64)
G立教大学 67.3 (文70 法69 経66 社70 観65 福64)
H関西学院 66.7 (文69 法68 経64 商64 政69 社66)
I法政大学 66.1 (文69 法69 経65 営63 社65 福66 国69 人66 キャ63)
J明治大学 66.0 (文69 法69 経67 営65 商67 情59)
K中央大学 65.8 (文64 法70 経64 商64 政67)
L関西大学 64.2 (文65 法66 経63 商63 情63 社65)
M南山大学 63.7 (文67 法64 経62 営59 政61 外69)
※夜間、理系学部、宗教系学部は除く
893 :
エリート街道さん:04/02/15 13:28 ID:xBBEHE1a
851 :エリート街道さん :04/02/14 22:56 ID:gk3Yg7Ov
中央が常に嫌われるのは地味な校風以上に「分をわきまえない」ゆえだろう
早稲田慶応に忠誠誓い「親方」の顔を立てる明治立教と違い、
大昔の栄光を今さら持ち出す態度に早慶が気を悪くする。
実績実績と強調すれども、現状は単なるマーチに過ぎない
名門と謳われた法学部でさえ司法合格率では早慶上智に遥か及ばず。
無駄に受験者多いため合格「数」だけはそれなりだが。
それも己の能力、合格可能性さえ見抜けない者が単に多い(略、、、
894 :
エリート街道さん:04/02/15 13:30 ID:rGp8hDQK
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
<早慶・マーチ編>
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B明治大 16.14%(657/4,070)
C青学大 14.57%(304/2,087)
D立教大 14.22%(295/2,075)
E中央大 12.63%(534/4,227)
F法政大 10.29%(378/3,675)
<関関同立編>
@同志社 20.29%(669/3,298)
A関学大 19.11%(466/2,438)
B立命館 11.52%(522/4,533)
C関西大 9.91%(414/4,179)
895 :
エリート街道さん:04/02/15 14:16 ID:6n2c4Btn
AERA就職に強い大学編(2003年8月)
大学名 卒業生 進路 ――――就職率(%)―――― 総合
数 把握率 民間企業 公務員 教員 マスコミ 就職率
慶應義塾大 6096 91% 63 2.5 0.3 2.5 68%
上 智 大 2372 64% 52 2.0 1.0 1.6 55%
早 稲 田 大 9088 90% 54 3.8 0.9 1.8 60%
-------------------------------------------------------------------------------------------
中 央 大 6622 94% 58 6.0 0.5 0.8 65%
法 政 大 5474 80% 59 3.6 0.1 0.2 63%
明 治 大 7268 84% 51 3.0 0.2 0.3 57%
立 教 大 3408 83% 58 2.8 0.7 0.6 64%
青山学院大 3494 76% 54 2.0 1.0 0.4 60%
学 習 院 大 2002 94% 64 2.9 0.4 2.1 69%
-------------------------------------------------------------------------------------------
成 蹊 大 1934 92% 72 1.1 0.1 0.1 74%
成 城 大 1045 72% 60 1.3 0.1 0.4 63%
明治学院大 2935 90% 56 2.8 0.4 2.4 59%
駒 澤 大 3525 76% 44 2.3 0.5 0.2 50%
専 修 大 4177 92% 59 3.2 0.0 0.2 62%
東 洋 大 4634 91% 56 2.8 0.2 0.0 61%
日 本 大13928 − 57 2.9 1.3 0.1 64%
896 :
エリート街道さん:04/02/15 15:11 ID:AwWtI57n
>>889 明日発売のはずのその特集記事、大学受験板ですでに内容の一部が張られているようです。
記事の出典を聞かれても逃げてるので、発売前のリークはやはり問題なんだろう。
ヨミウリの関係者が発売前に2ちゃんで中央叩きの工作活動してたとしたら
特集記事の内容も偏向してそうだな。
どっちの大学ショー Part.4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076738197/ 131 名前:訂正[] 投稿日:04/02/15 11:40 ID:v2MRIALk
都立法と中央法に合格して中央法を選ぶ受験生は少数派だよ。
有力校ダブル合格者はどっちへ
選ばれる大学
53大186学部徹底調査
駿台予備校調べ 2003年度
中央法12.5% vs 早大社学87.5%
中央法4.3% vs 早稲田法95.7%
中央法3.0% vs 慶応法97..0%
中央法18.2% vs 上智法81.8%
中央法12.5% vs 都立法87.5%
数字は入学率ね。
897 :
エリート街道さん:04/02/15 15:13 ID:rGp8hDQK
898 :
エリート街道さん:04/02/15 15:20 ID:qqEZ8ywx
そろそろ早慶以下の連合として上智中央と呼ばれる時代が来るのかな。
JCI(上智中央ICU)というのもあるかも
899 :
エリート街道さん:04/02/15 15:21 ID:gy1imAu2
ここ2週間ほど、物凄い中央工作員が常駐してるみたいだなww
900 :
エリート街道さん:04/02/15 15:54 ID:6n2c4Btn
>物凄い中央工作員
数か? 力量か?
901 :
エリート街道さん:04/02/15 15:56 ID:/+GogDKl
2003年の入学率
経済商系統
青学81.8%>>>>>>>>中央18.2%
両方合格した場合、8割が青学を選択している。
人文系統
明治65.2%>>>>>>> 中央34.8%
両方合格した場合、7割弱が明治を選択している。
この他、理工など多くの学部で似たような結果が見られた。
依然として、中央・法政は明治・立教・青学に落ちた受験生の収容所であるようだ。
詳細は(週刊朝日1/16)
902 :
エリート街道さん:04/02/15 19:02 ID:Kd+o7Uo8
>>896 社学まで受けたやつが社学を希望しているのは当然だろ。
だって、受験の時期を考えれば。
その割には選択者が少ない気がする。
社学が入学者偏差値54.9なのにあたかも中央法をおこがましくも
凌駕しているかのような印象付けるトリックだ。
903 :
エリート街道さん:04/02/15 19:05 ID:NLkQ2uv3
904 :
エリート街道さん:04/02/15 19:44 ID:FopnjuJm
>>900 数も力量も・・・だろう
資格受験者が多く小暇のある中央は規模の割には工作員が多い大学
コピペの力押し〜詐称成りすましのゲリラ戦まで変幻自在の工作は
勉強の合間の気分転換、脳味噌の良き柔軟体操になっている模様
関西の工作王「ゴキブリッ」との正面対決を余り見ないのは双方が
その力量を良く知る故か、和田大との二正面作戦を嫌っての事か
定かではない・・・何時か見たいものだ
905 :
エリート街道さん:04/02/15 19:47 ID:/Eb6JZIp
中央法律は、デジカメに例えてみれば
旧コニカのKD-500、510Zのようなもの。
キャノンやソニーに比べ人気が無く、
選ぶひとが少ないが、
その実態は無限の可能性と実力を備えた
隠れた名機。
906 :
エリート街道さん:04/02/15 19:51 ID:NLkQ2uv3
学生数当たりの工作員数
神戸>阪大>>>中央>>>>>慶応=早稲田
907 :
エリート街道さん:04/02/15 20:01 ID:Cfie7waX
..903
社学はうそつきだからそんなんあてになるわけないじゃん
馬鹿?
908 :
エリート街道さん:04/02/15 20:15 ID:NLkQ2uv3
909 :
エリート街道さん:04/02/15 20:18 ID:XOjkKa4n
今日、不動産屋に行ったんだけど、店員が言ってたよ。
「今年は何故か学生さんがまだ借りに来ないんですよ。」
急速に地元国立志向が強まってると思われる。
やっぱ世の中不景気なんだね。
910 :
エリート街道さん:04/02/15 20:29 ID:mq2/fcdw
やっぱ10年後残るのは
「早稲田・慶応義塾・明治・中央・同志社・立命館」だろうな。
あとマーチから1つくらい。
911 :
エリート街道さん:04/02/15 21:27 ID:AwWtI57n
>>903 それはSSSが盛んに貼ってるものだけど、データが非常に古い(2001代ゼミ併願対決資料)。
2002の資料では下のように中央法>社学。
SSSが最新の2003年も無視してるということは、2003も中央がおそらく勝ってると思われる。
2003の代ゼミの偏差値分布図見ても、社学の合格者層が低すぎて
併願対決で中央法に勝っている可能性はほとんどないと思われるしね。
引用出典=代ゼミ内にある併願対決資料(閲覧可)
のコピー(2002年度入試追跡調査)
順位 早稲田社学○併願校×(左) 早稲田社学×併願校○(右)
1 早稲田商 172 195
2 早稲田教育 169 110
3 早稲田政経 249 65
4 早稲田法 201 54
5 明治政経 28 160
6 立教社会 36 160
7 立教経済 29 173
8 早稲田一文 92 58
9 明治法 25 165
10中央法 72 65
11明治商 8 211
912 :
エリート街道さん:04/02/15 21:30 ID:0adT77Kz
>>911 もともと早稲田は中央けったとうそをつくやつがおおいから、こんなの
まともにしんようするなよ。
とくに社学のデータは。
2chでわかたろ、あいつらはうそつきなんだって。
913 :
エリート街道さん:04/02/15 22:35 ID:NLkQ2uv3
914 :
エリート街道さん:04/02/15 22:38 ID:NLkQ2uv3
>>912 それをいっちゃあきりがない。
まあ、法学部なんだから元々社学なんかと比べても意味ないですが。
915 :
エリート街道さん:04/02/15 22:43 ID:bKD6y1uf
>>912 者学と法は難易度でいえば同レベルだよ
君の書き込みは何の根拠も出してないし、必死に見えるだけ
>>912 経験上、上位の大学の奴が下位の大学落ちたー(でも上位大学は
受かった 俺運いい)みたいな話は聞くけど 早稲田受かった奴が
わざわざ中央蹴ったなんて自分から言うことはないだろうし、
聞かされてもふーん(当たり前じゃん)って思うだけだが
917 :
エリート街道さん:04/02/16 00:12 ID:Za/k21C5
社学は入学者偏差値54.9らしいじゃないか。
さすが輪だの大学だな。
918 :
エリート街道さん:04/02/16 00:13 ID:/5kPoXTC
とりあえずここまでの結論は、早慶中法上グループてことでいいですね。
919 :
エリート街道さん:04/02/16 00:18 ID:sSl7wBVr
920 :
エリート街道さん:04/02/16 00:32 ID:Za/k21C5
早稲田はもうこれから坂を転がるように没落していくだろ。
スーフリ事件は、識者に嫌悪の情を抱かせ、
大衆に悪いことをすると必ず将来しっぺ返しを食い、没落していくという
人生の大原則を思い出させた。
これで、早稲田が生き残ると思っていたら、大甘のこんこんちきだろう。
921 :
エリート街道さん:04/02/16 00:39 ID:wFUCc8Oa
世にはばかる憎まれっ子
箸にも棒にもかからぬヒキヲタ
人並み外れてスケベなヤシ
それぞれ生き残ると思われ
>>920 うれしそうだな。
アンチ早稲田工作員にとってスーフリ事件は喜ばしい事件だったというわけか。
923 :
エリート街道さん:04/02/16 01:26 ID:Za/k21C5
>>922 スーフリだけではないだろう。
宗教を隠れ蓑にした犯罪集団オウム
大学を隠れ蓑にした犯罪集団早稲田
大衆を情報操作してきたことが、いっそうの怒りを呼んでいる
924 :
エリート街道さん:04/02/16 01:38 ID:cG5YnCxE
925 :
エリート街道さん:04/02/16 01:51 ID:vVctxanQ
hottokeyo
926 :
エリート街道さん:04/02/16 01:55 ID:9NzMri5C
927 :
エリート街道さん:04/02/16 04:41 ID:YCpx3tOy
>>901>>295 >経済商系統
これは捏造です。その週間朝日には、中央、青学の経済のみ載っていました。
928 :
エリート街道さん:04/02/16 04:59 ID:YCpx3tOy
>>808 1993年は私大バブルが崩壊した年で、また中央の志願者が増えた年でもあるけど、
その翌年の1993-94入試用の駿台偏差値を調べると、
まだその時点でも中央経済の下位学科=日大経済など(偏差値は58でランクは7)、
になっていた。ちなみに教科型は3型
私大バブル崩壊後2年目入試でも、成城経済、成蹊経済はまだそれらよりも高く、
むろんその時点の立教や明治、学習院の経済系は中央よりもずっと上。
929 :
エリート街道さん:04/02/16 05:37 ID:YCpx3tOy
もう少し1994年入試の駿台偏差値を詳しく書くと、
(出典は、大学入試ランキング −94年入試にむけて− 駿台予備学校)
ランク7では、
偏差値58で
駒澤経済・商、中央経済・産業経済A方式、中央経済・公共経済方式、
日大経済・経済、日大経済・産業経営、神奈川経済・経済、などが
受験型「3」の私大で並んでおり、
同じランク7の偏差値57の私大や、他の受験型では、
中央経済のC方式各学科や、日大、駒澤、龍谷、流通科学、獨協、愛知、
立命館の経済、経営B方式、などなどが並んでいる(他にもあるが割愛)。
なお専修は既にこの時点でランク8中心に下がっている。
中央の経済、商の残りの学科の3教科方式はすべてランク6。
成城、成蹊の経済系は全てランク6(偏差値は教科型「3」で61〜59)で、
明学経済・経済は偏差値59でランク6、その経済・商は偏差値57でランク7、
立教、明治、学習院、同志社、関学はランク4から5で、
明治経営や商産業経営はランク6、となっている。
経済系統以外の、別系統ではランク6以上の日東駒専など現在の中堅、下位私大は
多数存在。
以上は私大バブル崩壊後2年目の入試の偏差値なので、私大バブル期だと
成城成蹊明学は余裕で中央の経済系よりはランクの高い私大で、
日大と駒澤も偏差値は高かったはず。専修の経済系も中央の経済系より高い
偏差値のものはあったと思う。
実際、私大バブル期の駿台偏差値を進路指導室かどこかで見た記憶があるのだけど
そうなっていたと思う。
930 :
エリート街道さん:04/02/16 05:42 ID:YCpx3tOy
ちなみにこの94年駿台偏差値の法学系統では、
日大法法律(教科型「3−1」偏差値62)は中央法国際企業(教科型「3」偏差値63)
などとも同ランクのランク5、と高い。
当時の明治法はランク4。同ランクには中央法、明治政経政治、立教、同志社、関学、
立命館などなどと多数が存在。
こうして10年前の偏差値を見ると、中央は今よりは私大内ではずっと
偏差値が低かったことが分る。マーチというよりも日東駒専に近い位置付けの
大学だったのかもしれない。
また、成城成蹊明学は今更いうまでもないものの、
明治がこの10年でおそろしく凋落したことが改めて実感できる。
931 :
エリート街道さん:04/02/16 06:00 ID:YCpx3tOy
ちなみに法政の経済系は、この表では経済学部、経営学部ともランク6。
青学は国際政経の経済はA方式がランク5、B方式がランク4、経済学部はランク5
になっている。
932 :
エリート街道さん:04/02/16 06:33 ID:aaQCtSdt
早稲田が慶應に対し反撃!
関西は、『同立関関』の時代!
だって。
有力校ダブル合格者はどっちへ
選ばれる大学
53大186学部徹底調査
圧勝慶応に早稲田反撃‥‥ほか
入試シーズンもたけなわ。
一部の大学では合格発表が始まり、
吉報に喜んでいる受験生もいることだろう。
しかし、ここに難問が。同レベルの大学に二つ受かった場合、
どちらを選ぶのか。
実は、受験生が下した選択は、この10年間に大きく変わっている。
いま、受験生に選ばれる大学はどこなのか。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
933 :
エリート街道さん:04/02/16 06:33 ID:aaQCtSdt
有力校ダブル合格者はどっちへ
選ばれる大学
53大186学部徹底調査
圧勝慶応に早稲田反撃‥‥ほか
入試シーズンもたけなわ。
一部の大学では合格発表が始まり、
吉報に喜んでいる受験生もいることだろう。
しかし、ここに難問が。同レベルの大学に二つ受かった場合、
どちらを選ぶのか。
実は、受験生が下した選択は、この10年間に大きく変わっている。
いま、受験生に選ばれる大学はどこなのか。
首都圏では圧勝の慶応に早稲田が反撃、
都心の高層ビル完成で攻める法政、早慶に善戦する上智、ICU。
MARCHや日東駒専のせめぎ合い。
その間に割り込む成城、成蹊。関西では「同立関関」時代へ。
また、専門家が伝授する「大学の選び方」も特集。
だってさ。
関西は同立関関時代だって。
934 :
エリート街道さん:04/02/16 07:13 ID:aXX1nHyU
★都心の高層ビル完成で攻める法政
やはり法政は勝ち組との認識か?
935 :
エリート街道さん:04/02/16 07:44 ID:oZEq6bVh
関関同立と同立関関ってどう違うの?
序列順になったってこと?
936 :
エリート街道さん:04/02/16 08:20 ID:hI0taI8e
法政86,027人、三位確定
937 :
エリート街道さん:04/02/16 08:55 ID:2+4JCTux
>>935 序列ではなく、
関西は同立の二雄時代。
関関は一歩後退。
938 :
エリート街道さん:04/02/16 09:37 ID:HRsK/lN7
早漏の吹溜り
939 :
エリート街道さん:04/02/16 10:05 ID:lrBQC7kC
関大の志願者数は横ばい
よって同率関の時代は続く
関学はあぼん
940 :
エリート街道さん:04/02/16 10:45 ID:qTOjg1SY
関西私大は同志社の独走であと閑々率がだんごレースの模様
941 :
エリート街道さん:04/02/16 11:06 ID:G/BvKiah
ヨミウリウイークリーも相変わらずピントがずれてるな
942 :
941:04/02/16 11:13 ID:G/BvKiah
あ、予備校のコメントね
943 :
エリート街道さん:04/02/16 11:43 ID:cAhfPhx+
ウィークリー読んだきたが、慶応の入学金納入期限が早稲田の合格発表前ってホント?
全部の学部じゃないだろうけど。
これってかなり致命的なんじゃ。
>>943 そう。たとえば法学部のセンター方式とか。そうでもしなきゃ
最近の傾向からして慶応は優秀な学生持ってかれちまうだろ。
945 :
エリート街道さん:04/02/16 19:11 ID:I7DmSi6f
>>943 だとしたら早慶W合格で慶應入学になるのは当たり前じゃないか。
なんかせこいな、慶應って。
そのくせ「W合格で慶應選ぶ人が8割!」とか宣伝し続けるのかよ。
あほらし。
>>945 去年あたりから入学金以外は全部かえってくるようになった
つか試験時期の違いでこういうのは絶対でてくるだろ。
試験を早くすればそれだけ遅くまで願書だしていない
人の取り込みが出来ないわけだし。
947 :
エリート街道さん:04/02/16 19:30 ID:mgB4WDqv
【Yomiuri Weekly 2.29日号】
選ばれる大学!ダブル合格者はどこへ
明治VS法政(2003年度)
明治(法) 40−3 法政(法) 93.0%が明治を選択
明治(政経) 31−2 法政(経済) 93.9%が明治を選択
明治(経営) 18−1 法政(経営) 94.7%が明治を選択
明治(商) 16−0 法政(経営) 100%が明治を選択
明治(文) 19−0 法政(文) 100%が明治を選択
明治(理工) 27−1 法政(理工) 96.4%が明治を選択
明治の圧倒に終わった・・・
949 :
エリート街道さん:04/02/17 19:14 ID:nu/narHT
楽しいか
950 :
エリート街道さん:04/02/17 19:14 ID:nCh+Zhhc
>>945 慶応の入学金納入期限が早稲田の合格発表前っていっても昔はそれでも早稲田に入学
する比率が多かったのにね
やっぱり早稲田の魅力がなくなってきてるんだね
それを週刊誌が苦し紛れの言い訳をしてしているのが笑える
>>950 いや、バブル期には総計両方に金を平気で振り込めるプチブルが結構いたのではないのか?
不況になって、みんな金にしわくなってきたのは事実だろな。でなきゃ入学金返還裁判とか起こらん罠w
952 :
エリート街道さん:04/02/18 00:49 ID:nWYZPK1q
507 :エリート街道さん :04/02/09 22:57 ID:vP1juHJh
>>482 中央商の場合、一般入試では、合格者を募集定員の1.8倍程度しか出してない。
中央商はマーチの中でも突出して入学手続率が高いと思われる。
また中央商と併願が多いと思われる明治商の場合、
募集定員の2倍以上の合格者を出していることから、
W合格の進学では中央商の方が優勢である可能性が高い。
↓03年度入試、ダブル合格者の選択状況。
中央商、さすがだね。まさに人気沸騰(w
明治 中央
×13.0 法 法 87.0 ○
△50.0 政経 法 50.0 △
○100.0 政経 経済 0.0 ×
○76.0 商 商 24.0 ×
○60.0 経営 商 40.0 ×
○65.2 文 文 34.8 ×
○70.3 理工 理工 29.7 ×
953 :
エリート街道さん:04/02/18 01:05 ID:JKyLo+G8
中央法=明治政経
明治商>>>明治経営>>>>>>>>>中央商
中央ってカスじゃんw
954 :
エリート街道さん:04/02/18 07:07 ID:Am+j2M8f
そのとおり
●駿台・ベネッセ共同最終難易度
2003年11月実施マーク試験より
@慶応義塾 72.3 (文72 法77 経73 商71 政73 情68)
A上智大学 72.2 (文73 法74 経69 外73)
B早稲田大 71.7 (文71 法74 経75 商70 教72 社69 国71)
C青山学院 69.0 (文70 法68 経69 営67 国71)
―――――――――厚い壁――――――――――――――――――
D立命館大 68.6 (文70 法70 経67 営65 政68 社69 国71)
E同志社大 67.6 (文71 法69 経66 商64 政68)
F学習院大 67.3 (文70 法68 経64)
G立教大学 67.3 (文70 法69 経66 社70 観65 福64)
H関西学院 66.7 (文69 法68 経64 商64 政69 社66)
I法政大学 66.1 (文69 法69 経65 営63 社65 福66 国69 人66 キャ63)
J明治大学 66.0 (文69 法69 経67 営65 商67 情59)
K中央大学 65.8 (文64 法70 経64 商64 政67)
L関西大学 64.2 (文65 法66 経63 商63 情63 社65)
M南山大学 63.7 (文67 法64 経62 営59 政61 外69)
※夜間、理系学部、宗教系学部は除く
955 :
エリート街道さん:04/02/18 17:07 ID:AoG7Wslj
>>952 マーチの駿台データ
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/wgoukaku.jpg 明治も駿台調査では中央商相手にはシェアを縮められていて、
今年は駿台のW合格調査でも逆転がありそうだね。何故なら今年の中央商は
明治商と入試日を翌日にぶつけ、早稲田商の合格発表まで入学手続をしなくてもよい
という利点がある為。故に今年の両者は一方的に中央商に転んでもおかしくない。
ちなみにそれはサンプル数も少なく、2者で進学先を選ぶ場合に限られた調査で、
他社データではその限りではなく、また実は、駿台模試でも既に2年前より、
模試の志望調査では中央商を明治商、経営より上位志望にする人の数が
その逆を上回っており、その差が次第に拡大している。
今年のマーチ関関同立入試では、明治経営の一般入試志願者4割減など
経営系が軒並み壊滅しており、その中で前年より志願者を6%増やした中央商は一人勝ち。
ただ、W合格でマーチで2者択一になる人は僅か。
国公立併願が過半数の中央は、私大文系型が殆どの他マーチとは受験層が異なる。
国公立大併願者や、進学校の生徒は、中央以外のマーチはあまり受けていない。
956 :
エリート街道さん:04/02/18 17:45 ID:AoG7Wslj
ついでにいえば、中央はセンター定員がひじょうに多くこれは数学必須の国立型で、
中央ではセンター入試の合格者が全合格者の1/3をこえている。
一般入試に限っても都内私大では唯一、国公立併願率が全学部で過半数に達しており
1/3から2割程度の他マーチとは受験生の母集団が異なる。
センター入試の合格発表はマーチ一般入試の前なので、中央を私大で上位志望に
している受験生は、中央のセンター入試で受かっていれば他マーチの一般入試は
受験しないので、直接のW合格志望先では中央は分が悪くなる。
明治商や青学はセンター入試を行っていないので、だからW合格の選択率が高い。
青学の場合は、昨年は相模原新キャンパス開きのバブル人気があった。
今年の青学はそのバブルがはじけて志願者も15%減なので今年以降の人気は
低いだろうね。
957 :
エリート街道さん:04/02/18 17:54 ID:FWmmHqx0
あんな山の中に在るうえに、こんな馬鹿げた自画自賛ばかりして居る
キモヲタがうょうょして居る大学なんぞに
駅弁前後期落ちで滑り止めも全敗してせっぱ詰まったヤシ以外
だれが逝きたいもんかと小一時間・・・
958 :
エリート街道さん:04/02/18 17:58 ID:SUdKZj3o
>>956 中央の君、実際立教や明治にけられまくてるデータがあるのに見苦しいよ。
せいぜいキャンパスがあんな田舎にあるのに資格等で
まずまず実績だしているてことで自分をなぐさめな。
959 :
エリート街道さん:04/02/18 19:22 ID:scTSOlET
>>958 そりゃ私大洗顔に蹴られてもおかしくないわな。
彼等は立地以外は眼中にないのだから。
960 :
エリート街道さん:04/02/18 20:24 ID:SUdKZj3o
別に文系は大学で勉強なんかしないから立地は重要。
961 :
エリート街道さん:04/02/18 22:13 ID:r4pkokSX
>>960 勉強する気のないやつは来んでよし マジで
962 :
エリート街道さん:04/02/18 22:30 ID:eHcawLhS
立地というよりも東京六大学と非六大学の差だろ。
963 :
エリート街道さん:04/02/18 22:48 ID:UiHyZK0o
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題解答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社
《法系統》合格率50%以上
(英・国・社3教科型)
211 中央大法
205 早大法
196 上智大法
187 慶大法
964 :
エリート街道さん:04/02/18 22:54 ID:svIOH3hM
まだ30年前スレはダット落ちして無いと思たがpu
965 :
エリート街道さん:04/02/19 00:17 ID:VXJUDqmS
昔はどうでもいい。
今が大事だ。
966 :
エリート街道さん:04/02/19 00:50 ID:YNrVW7TB
今よりも将来がもっと大事だ。より高学歴なローの世界で、中央が早稲田、
慶応に大差をつけてトップに立ったということはやがて学部レベルでも
中大が日本一となることを意味しているだろう。
(中央法法はいまでも日本一だが)
968 :
エリート街道さん:04/02/19 01:32 ID:XvdYulsK
★ 明青立中法関関同立 W合格−学部最終ランキング ★
(法) 中央16-1 > 同志社Я57-2 > 立教22-7 > 明治20-5 > 立命館Э6-2 > 関学Я8-23 > 青学6-3 > 法政 > 関大Я4-36
(経) 明治16-9 > 立教11-0 > 同志社Я50-2 > 関学Я13-2 > 青学9-2 = 立命館Э2-2 > 中央18-2 > 関大Я1-18 > 法政
(商) 同志社Я27-1 > 立教17-5 > 明治19-6 > 関学Я6-2 > 中央8-5 = 立命館Ч3-3 > 青学7-2 > 法政 > 関大Я1-17
(文) 立教33-3>同志社Я64-7>明治12-12=青学30-4 >立命館Э4-5 Ч5-1>関学Я13-19>中央12-8>法政>関大Я3-34
(理) 立教8-0 > 同志社Я53-5 > 明治14-7 > 青学15-11 > 立命館Ч4 -3 > 関学Я13-14 >中央42-2>関大Я15-58>法政
(Я=立命館との相関関係)
(Э=青学との相関関係)
(Ч=中央との相関関係)
資料 【Yomiuri Weekly 2004.2.29日号】
969 :
エリート街道さん:04/02/19 01:35 ID:XvdYulsK
★ 明青立中法関関同立 W合格−学部最終ランキング ★
(法) 中央16-1 > 同志社Я57-2 > 立教22-7 > 明治20-5 > 立命館Э6-2 > 関学Я8-23 > 青学6-3 > 法政 > 関大Я4-36
(経) 明治16-9 > 立教11-0 > 同志社Я50-2 > 関学Я13-2 > 青学9-2 = 立命館Э2-2 > 中央18-2 > 関大Я1-18 > 法政
(商) 同志社Я27-1 > 立教17-5 > 明治19-6 > 関学Я6-2 > 中央8-5 = 立命館Ч3-3 > 青学7-2 > 法政 > 関大Я1-17
(文) 立教33-3>同志社Я64-7>明治12-12=青学30-4 >立命館Э4-5 Ч5-1>関学Я13-19>中央12-8>法政>関大Я3-34
(理) 立教8-0 > 同志社Я53-5 > 明治14-7 > 青学15-11 > 立命館Ч4 -3 > 関学Я13-14 >中央42-2>関大Я15-58>法政
(Я=立命館との相関関係)
(Э=青学との相関関係)
(Ч=中央との相関関係)
資料 【Yomiuri Weekly 2004.2.29日号】
970 :
エリート街道さん:04/02/19 01:50 ID:EKn4085c
なんかここ数日、中央叩きスレがよく上がってるだが
志願者数争いで勝ち組にまわったせいか?w
わかりやすいことするんだな、マーチの工作員どもはw
971 :
エリート街道さん:04/02/19 02:11 ID:/IFT052H
>>958 >>747-748を読むんだね。
洗願の明治、中央センター不合格組のW合格でも蹴られまくりというほどでもない。
まあ今年はそちらでも逆転するでしょう。
それにしても今年の明治経営の志願者4割減は大凋落だね。法政経営も同じ位
減っているので法政>明治にはならないけど。
972 :
エリート街道さん:04/02/19 03:02 ID:VXJUDqmS
明治の経営は去年や一昨年志願者多すぎただけだろ。
看板の商や政経の経済より偏差値が高かった今までが異常なだけ。
これで明治の中での元の学部序列に戻るよ。
973 :
エリート街道さん:04/02/19 07:19 ID:BMVV69SH
青山の捏造偏差値、恥ずかしいと思え。
青学も
●駿台・ベネッセ共同最終難易度
2003年11月実施マーク試験より
@慶応義塾 72.3 (文72 法77 経73 商71 政73 情68)
A上智大学 72.2 (文73 法74 経69 外73)
B早稲田大 71.7 (文71 法74 経75 商70 教72 社69 国71)
C青山学院 69.0 (文70 法68 経69 営67 国71)
―――――――――厚い壁――――――――――――――――――
D立命館大 68.6 (文70 法70 経67 営65 政68 社69 国71)
E同志社大 67.6 (文71 法69 経66 商64 政68)
F学習院大 67.3 (文70 法68 経64)
G立教大学 67.3 (文70 法69 経66 社70 観65 福64)
H関西学院 66.7 (文69 法68 経64 商64 政69 社66)
I法政大学 66.1 (文69 法69 経65 営63 社65 福66 国69 人66 キャ63)
J明治大学 66.0 (文69 法69 経67 営65 商67 情59)
K中央大学 65.8 (文64 法70 経64 商64 政67)
L関西大学 64.2 (文65 法66 経63 商63 情63 社65)
M南山大学 63.7 (文67 法64 経62 営59 政61 外69)
※夜間、理系学部、宗教系学部は除く
974 :
エリート街道さん:04/02/19 09:28 ID:l9ti37TL
基本的な文系学部序列
法律=経済=会計>政治>経営>商業>文学>社会>総合政策
975 :
エリート街道さん:04/02/19 09:36 ID:qC/Gs1RP
法政第1部確定
85805(前年90853)
一般59235
センター26570
前年よりマイナス5000ほど下がったが
他大学も同じような状況だから仕方ないだろう。
一昨年が77471だから健闘の範囲とも言える。
976 :
エリート街道さん:04/02/19 09:44 ID:5q28Wusy
学部増やしても?
977 :
エリート街道さん:04/02/19 09:52 ID:qC/Gs1RP
今年は学部増やしてない。
それでも
法政 前年比94%
早稲田 前年比93%
※早稲田は募集人員は減らしたそうだが学部は増やしてる。
※法政は多学部化は進めたが定員は増やしてない。
978 :
エリート街道さん:04/02/19 10:21 ID:5q28Wusy
失礼しました。スマソ。
入試方式を多くして志願者を見せかけで増やしてる大学はだめぽ。
私文洗願が10万人集まってもその私大には優秀な学生は入らない。
10万人もいないだろ。
実際に早稲田受ける人間て4万人ぐらいじゃない?