●●● 明治・法政・中央  ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
411大学への名無しさん
>>404
公認会計士とか資格なら中央じゃね?
明治=就職いい=OBがいっぱいだから=本人の実力は以外に微妙
授業プログラムも微妙=特色ない=パラダイス政経 って馬鹿にされる(経営程ではないが)
でも、中央よか偏差値がいいわけ=都心(しかもアクセスがいい)だから&上の内容&六大だから

中央=授業内容、研究、教授内容結構いい
資格関連授業も結構いい=っていうかそれしかないって言うのも事実 
偏差値低いわけ=田舎だから(おかげで集中できる・・・らしい)

将来の進む道しだいだけど、研究者、資格必須職業なら、中央だと思う。
所詮、某公務員試験予備校(Tとかつくやつだよ)なんて行っても合格率が低くて
あんまりイクナイから、学校のそういう授業(?)に出たほうがいいと思う。
(経済の場合はですので。俺明治だけどこれでいいのか?と最近マジ思う)
412大学への名無しさん:04/01/25 07:08 ID:4F9Ydakn
>>402

麹H作員の脳内ソースだからほっとけ
麹H作員達は毎日はり続けている

>>411
高煖ウ授いいよん
413大学への名無しさん:04/01/26 01:52 ID:WiSHxW87
つまりこういうことだろ?

=======================
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−                         
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−                         
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−                         
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−                         
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−                         
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−                         
61東北大学−名古屋大−71−−−−−−−−−−−                         
60神戸大学−−−−−−70−−−−−−−−−−−                         
59北海道大−九州大学−69−−−−−−−−−−−                         
58−−−−−−−−−−68−早稲田大−慶応義塾−                         
57横浜国大−筑波大学−67−上智大学−−−−−−                         
56広島大学−大阪市大−66−同志社大−−−−−−                         
55東京都立−岡山府大−65−立命館大−立教大学−                         
54金沢大学−−−−−−64−学習院大−中央大学−                         
53千葉大学−横浜市大−63−法政大学−明治大学−                         
52新潟大学−熊本大学−62−関西学院−青山学院−                         
51信州大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−                         
=======================
414大学への名無しさん:04/01/26 07:11 ID:9pUuBjGt
明治?中央?法政?
冗談だろ。
415大学への名無しさん:04/01/26 09:07 ID:+uZZ+VSV
3大学でも5大学でもなく4大学です。私は明治工作員ですから。

日本・私立4大学 <分野別>
偏差値     早稲田・慶應・上智・ICU
就職      早稲田・慶應・上智・ICU
行政・内閣  早稲田・慶應・明治 ・中央
立法・国会  早稲田・慶應・中央・明治
司法・法曹  早稲田・慶應・中央・明治
中央官僚   早稲田・慶應・中央・明治
財界      早稲田・慶應・中央・明治
報道      早稲田・慶應・明治・上智
文壇      早稲田・慶應・明治・中央
会計      早稲田・慶應・中央・明治
地方行政   早稲田・慶應・中央・明治
国家認定   早稲田・慶應・立命館・日本
研究・理工  早稲田・慶應・理科大・立命館
416大学への名無しさん:04/01/26 23:02 ID:VV5A0nQx
◆大学格付け〜本当に強い大学〜東洋経済◆2003 改丁版2
私立108大学の本誌独自格付けより
(偏差値・実績・将来性・OBの活躍度など総合力評価)

AAA 慶応大学 (88)
---------------------------------
AA 早稲田大学(84)
---------------------------------
A+ 立命館大学(81)
A+ 同志社大学(80)
---------------------------------
BBB 法政大学(76)
BBB 中央大学(76)
BBB 関西大学(76)
---------------------------------
BB 学習院大(75)
BB 明治大学 (75)
---------------------------------
B+ 東京理科(74)
---------------------------------
CCC 立教大学(72)
CCC 成蹊大学(72)
---------------------------------
C+ 青山学院(69)

立命館>同志社>法政=中央=関大>明治>立教>>>青学


悲しいけど現実はこんなもん。
417大学への名無しさん:04/01/26 23:30 ID:+G4awIKD
まじ!?
418大学への名無しさん:04/01/26 23:38 ID:+uZZ+VSV
>>416
立命館は過大評価ですけどw
419大学への名無しさん:04/01/26 23:44 ID:8dT1ISH7
そういや最近立命館がムカツク。存在が中途半端でなんかムカツク。なんかもうウザイ
420園長 ◆t6sYZ6uHvI :04/01/26 23:46 ID:tz57WRZc
>>419
ナァ!
421大学への名無しさん:04/01/27 03:56 ID:nXCJ0sJ8
御茶ノ水か市ヶ谷か多摩か
422大学への名無しさん:04/01/28 15:57 ID:BwBDtCEx
ぶっちゃけ関西の私立大学はやはり
都内の大学と比べると落ちる
423法政大学4粘性:04/01/28 18:43 ID:lG7BsnE+
市ヶ谷いいよー
424大学への名無しさん:04/01/28 18:47 ID:ixwRpo24
代ゼミの判定システムは
センターがDだったら
たとえ記述模試で90だったとしてもドッキングはC判定が限界

だということが判明した

当時の俺はドッキングの悪さにビビッてたが もう憂う必要はないぞ

135  名無しさん   2004/01/28(Wed) 17:48



早稲田は偏差値70ないと受からないという話は大嘘。代ゼミが実地している合格者偏差値調査によると
偏差値40台でも受かり始め50台でほぼ互角60台前半では大半が受かる学部学科がある。
それが教育学部国語国文科、人間環境学部、二文の3学部。詳しくは下の代ゼミのホームページを参照してほしい
実際の入学者の偏差値は早稲田といえど50台が非常に多いことに驚くことだろう。どうしても早稲だという人は上の
3学部を受ければ偏差値50台でも可能性は非常に高いだろう。

ソース(代ゼミ合格者偏差値)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

結論
今年は、政経学部が大荒れの可能性大。どうしても早稲田に入りたい人は
教育学部国語国文科、人間科学部、第二文学部を受けることを強く勧める。
425明治大学の学生アルバイト:04/01/28 19:26 ID:VSVrk2/S
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!偏差値40でも楽勝だよ!
本当にたくさん受けたほうがいい。
426大学への名無しさん:04/01/28 19:58 ID:HTKUYTO1
日本史学科は明治>中央>法政でつか?
427大学への名無しさん:04/01/28 20:00 ID:ppQm1tJN
とりあえず法政っていうとけっこう知名度あるから入りにくいん
だろうなぁと思ってましたが、法学部2教科入試(B方式)の過去門
やると8割余裕に行ってしまうんですが(それもかなりの時間が余る)
合格最低ラインは6割きってるとか、そんな程度ですが何故?知名度、偏差値
に準じない問題の簡単さなんだけど。どう思うってる人います?
そんな私は経済学部の2教科入試を受けますが、何かカラクリがあるのでは
ないかと不安です。
428大学への名無しさん:04/01/28 20:27 ID:IahNbUXi
いくら受験生が増えても増えてもレベルが上がらない法政
大東亜帝国レベルの受験生が大量に受験する大学ですものねw

法政大学経済学部合格者分布
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
39.9〜    合格者2名
42.0〜43.9  合格者1名
44.0〜45.9  合格者5名
46.0〜47.9  合格者11名
48.0〜49.9  合格者19名 

法政には関東上流江戸桜レベルの入学者が38名もいますw

50.0〜51.9  合格者32名
52.0〜53.9  合格者59名

おいおいおい!法政さんって日東駒専レベルで合格するんですねw
429大学への名無しさん:04/01/28 20:40 ID:mNaDQcvc
最近わかってきんだが
ここは明治工作員の巣窟だと思ってたがそれはいささか違ったような
たしかに明治工作員も数多居るが、かなりの数の立教工作員が存在することがわかった
かれらを穴から炙り出すのは簡単だ
立教のことをちょっとけなしてやればいい
そうすればかれらは蛆のようにわいてでてきてアカネアカネと叫びだす
じつはこれって明治工作員じゃなくて立教工作員の仕業だったようだ
そんなに青学が厚木を撤退したのが面白くないのか
自分たちの大学がそんなに自慢だったら他大学を餌にするような真似ははずかしいぞ
430大学への名無しさん:04/01/28 20:59 ID:ppQm1tJN
>>428
ですよねぇ。あなたの説明の筋道通っています。でもなぜ全国模試の偏差値
ランキングでは結構高いんだろう?
431大学への名無しさん:04/01/28 21:04 ID:m9dDsT5A
法政が第一志望?
やめとけ
432大学への名無しさん:04/01/28 22:22 ID:9vQTP1qH
<受験生の優先順位、駿台、代ゼミ調査及び週刊朝日 掲載>
@明治
A中央
B法政

の順
433大学への名無しさん:04/01/28 22:29 ID:0NkZjRPy
明治は早稲田のすべりどめ、ホウセイはニットーコマセン受験者があがめる神 みたいなイメージ もちろん明治>ホウセイ
ケータイからなんだけどホウセイて変換してもでないw
434大学への名無しさん:04/01/28 23:13 ID:mtl+UBUS
法政。
変換できるが・・・。
古い機種?
435大学への名無しさん:04/01/30 01:35 ID:Vq9GqNIX
明示?
436大学への名無しさん:04/01/30 08:00 ID:fAyqKqW8
http://www.wasedazemi.ac.jp/zemi_info/10.html
●早稲田ゼミナール「大学受験案内」

法政 中央 明治 立教 コース

=========================壁

<日 東 駒 専>コースレベル
成城、★青学、明治学院 日大 専修 東洋 駒澤


アフォ学第一志望なんているかよw
にっとーこませんと比べればいくぶんかマシなレベルだろアフォ学
437大学への名無しさん:04/01/30 14:05 ID:npsSc0At
とりあえずKOの滑り止めだ
438大学への名無しさん:04/01/30 15:02 ID:SzKPZqaT
真の教育を追及してる3大学 派手さのない世の中の力持ち
がんばろう。法政 明治 中央  応援してます   
439大学への名無しさん:04/01/30 15:08 ID:I6WJihL4
>>434 日立のWINです このケータイ語彙力なさすぎ
440大学への名無しさん:04/01/30 15:10 ID:oJY3xk4I
>>436
今見たら
早稲田大・慶應大・上智大・明治大・中央大・立教大・青山大

法政・成蹊・成城・日本・東洋・専修・駒澤・東海・芝浦工業・武蔵工業・工学院・東京電機大
になってますが?
441大学への名無しさん:04/01/30 15:44 ID:vFDZZ1sV
<少子化・新時代への動向が出ました>

◎速報!!サンデー毎日 2004年2月1日号

慶應>上智>早稲田>青学>立命館>中央>同志社>
立教=学習院>関西学院>法政>明治>関西>南山

●駿台・ベネッセ共同最終難易度
2003年11月実施マーク試験より

@慶応義塾 72.3 (文72 法77 経73 商71 政73 情68)
A上智大学 72.2 (文73 法74 経69 外73)
B早稲田大 71.7 (文71 法74 経75 商70 教72 社69 国71)
C青山学院 69.0 (文70 法68 経69 営67 国71)
D立命館大 68.6 (文70 法70 経67 営65 政68 社69 国71)
E中央大学 68.0 (文69 法70 経66 商65 政70)
F同志社大 67.6 (文71 法69 経66 商64 政68)
G学習院大 67.3 (文70 法68 経64)
H立教大学 67.3 (文70 法69 経66 社70 観65 福64)
I関西学院 66.7 (文69 法68 経64 商64 政69 社66)
J法政大学 66.1 (文69 法69 経65 営63 社65 福66 国69 人66 キャ63)
J明治大学 66.0 (文69 法69 経67 営65 商67 情59)
K関西大学 64.2 (文65 法66 経63 商63 情63 社65)
K南山大学 63.7 (文67 法64 経62 営59 政61 外69)
※夜間、理系学部、宗教系学部は除く
※何故か早稲田人科がわからない??

以上が新時代への動向です。受験生の皆さんのご健闘を祈ります。
多くの出会いと、楽しく快適なキャンパスライフが待ってます。
442大学への名無しさん:04/01/30 15:45 ID:vFDZZ1sV
>>440
ここの日東駒専クラスに青学が・・
http://www.wasedazemi.ac.jp/zemi_info/index.html
443大学への名無しさん:04/01/30 15:50 ID:eNaUkhlX
ベネッセでは明治が最底辺。
さて、これからの明治工作員の反撃が見ものだな
南山にも抜かれそうだし
444大学への名無しさん:04/01/30 15:59 ID:WleiRiIM
445大学への名無しさん:04/01/30 21:18 ID:RrGGNQC0
今のペースだと
志願者激減の学部3つ 経営(3割減) 理工(15%減) 農学(3割減)    
恐ろしくヤバイね。経営なんかはこれぐらいが普通なのか?
しかし経営が情報より少ないのは…。商学のほうが安定してるな。
今年は経営の予備校偏差値は、一昨年よりも低くなるだろ。農業経済はもっとヤバいよ。
センター志願者半減。一般も4割減。あそこはそのうちなくなるんじゃないか。
去年の反動だったらいいけど。
446大学への名無しさん:04/01/31 02:08 ID:oz/NOejz
age
447大学への名無しさん:04/01/31 09:22 ID:bOtFs6vI
>>445

受験生扇動の明治工作員乙
おまえに騙されて結局例年より倍率他界のあとから知る受験生かわいそう

ベネッセでは明治が最底辺。
さて、これからの明治工作員の反撃が見ものだな
南山にも抜かれそうだし
448大学への名無しさん:04/01/31 11:36 ID:pKEQzOwn
明治最底辺になったのか
でも受かりたいな
449大学への名無しさん:04/01/31 11:39 ID:EOooVkOz
>>447

情コミぬかせばまぁまぁじゃないの?
まぁ高ェ落ち気味ってことはたしからしいけど
450大学への名無しさん:04/01/31 11:41 ID:/DEYwOzp
大学受験版の一年
9月〜10月 MARCHも大学・学部によっては許容。
       私立逝くなら最低でも早慶説はあまり挙がらなくなってくる。
       一部で一浪容認説浮上。受験が怖いという弱気なレスも増えてくる。
       また、夏休みに計画倒れしたり勉強に行き詰っている受験生が荒れる。
       MARCHは糞というレスが見られる最後の時期。何故か浪人しなきゃ万事OK,浪人は屑という説が再燃。
       模試スレ全盛期。ネタバレスレも全盛期。ネタバレスレにはネタバレ厨がUP懇願も大抵は嘘解答がUP.
11月〜12月   日東駒専容認説も目立ってくる。この辺から大東亜帝国スレも盛り上がる。
         将来の勝ち負けは大学入ってからなどという春には考えられないレスも。模試の成績によって半壊、全壊する人間も続出。
         浪人容認、寧ろ、カスみたいな大学しか受からなければ浪人するのが当然という雰囲気が漂う。
1月〜センター直前 この辺でやっと気が付くヤツ続出。馬鹿スレ、ネタスレ、糞スレなんでもござれ。
          偏差値40でMARCH受かりますか?偏差値30で日東駒専受かりますか?などのスレ乱立も
          大抵は『氏ね』程度のレスが10くらいついてDAT落ち。センター8割宣言も多く見られるも実際取れたかどうかはアレである。
センター後〜二月 センター問題の愚痴スレが乱立。模試スレに比べて異様に現実的な点数が書き込まれる。
        二次対策、私大対策スレが多く立つ。根拠の無い自信をもった人間は殆ど居なくなる。
        この辺から大東亜帝国未満の私大や聞いたことも無い公立大学の話題が持ち上がり始める。
二月〜三月中旬 各大学合格報告スレ全盛。大東亜帝国合格でも普通に『よかったね』と言われる。
         MARCH以上の私大の合格スレでも明らかに不合格者数>合格者数。
         春には想像もできない、ある意味お約束とも言える様な雰囲気が板全体に漂い始める。
三月下旬 討ち死にした受験生・浪人生が工作員に変身。
      落ちた大学を蔑んだり、『MARCHや駅弁では人生終わり』等など負け惜しみとも取れるレスをつける。
451大学への名無しさん:04/01/31 17:36 ID:wZlYs5o1
漏れの中ではこの順位。

■私学ランキング2004


1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 同志社・・・早慶上同
5位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
6位 : 関学・・・・同志社には及ばず
7位 : 立命館・・・関西改革の雄
8位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
9位 : 法政・・・・勢いだけで買い
10位: 明治・・・・偏差値30堀越からでもOK
11位: 青学・・・・マーチ最下位
12位: 関大・・・・ポンキンカン
452大学への名無しさん:04/01/31 18:15 ID:7EE+LGrB
中央に蹴られる法政
青学に蹴られる中央
明治 立教に蹴られる青学
早稲田 上智に蹴られる明治 立教
慶応に蹴られる早稲田 上智
東大 一橋 東工大に蹴られる慶応

これが世の中です。

(駿台 代ゼミ併願データ:週刊朝日等掲載)
453大学への名無しさん:04/01/31 18:17 ID:3FV6/yGJ
は問題形式が嫌いだから併願しなかった
454大学への名無しさん:04/01/31 18:53 ID:/DEYwOzp
立教 中央 青学 法政 学習院 早稲田 慶應は身の丈にあった問題。
明治は意味も無く単純知識問題の難度だけ高く不相応。(教授の質の問題?)
455大学への名無しさん:04/01/31 21:04 ID:wSQ3HwUC
代ゼミに主要国公私立の志願状況があったが、
明治の政経で政治が去年より10人増、地域行政が30人程度増
だったのに、なんでよりによって出願した経済が去年よりも



                1       5       0       0       人



も志願者が増えているんですか………   _| ̄|○
センター負担増の馬鹿野郎………
456大学への名無しさん:04/02/02 00:57 ID:INGxcyMt
法政志望だけど焦りでいっぱい
もうどないしよ
457明治大学の学生アルバイト:04/02/02 02:09 ID:zjH59Kjf
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!偏差値40でも楽勝だよ!
本当にたくさん受けたほうがいい。
458大学への名無しさん:04/02/02 02:11 ID:INGxcyMt
そりゃない
459大学への名無しさん:04/02/02 04:05 ID:NIqKSaMx
>>452
週間朝日を見る限り、
マーチは別格学部を除けば立教が断然W合格では人気で、
法政が断然最下位で、
中央は経済、文、理工など並学部はやや明治、青学よりも不人気で、
明治と青学はどちらがW合格者に人気かは判断出来ない感じだね。
(直接明治>青学となっていたのは明治の看板法学部のみなので)
460大学への名無しさん:04/02/02 04:21 ID:INGxcyMt
勉強開始!
461大学への名無しさん:04/02/02 04:37 ID:NIqKSaMx
>>404
早慶以外の私大で会計士受験なら中央の商学部以外有り得ない。
実績はダントツ。
第1回会計士試験合格者数日本一、戦後第1回日本会計研究学会会場
などなどからのわが国の会計のメッカとしての伝統。
商・経営学部では昨年の会計士合格者は日本一多く、全体でも慶應経済に次ぐ。
現役合格者が図抜けて多く、定員300人弱の会計学科のみで早稲田全学を凌ぐ。
試験合格率でも以前のマーチ関関同立最低偏差値
(1999年河合塾偏差値55〜52.5)で東大と日本一を争う。
当然、早慶以外の私大など相手にもならない。

>資格関連授業も結構いい
結構いいなんてもんじゃ無い。中央の会計士実績は中央の商学部と経理研究所
によるもの。五年前の中央の偏差値(55〜52.5、まだマーチ関関同立
は偏差値60以上が当然だった時代)で中央以外の大学に入学しても5人も
会計士合格者は出ない。当然現役など0。
それを50人以上、三年生一発合格者だけで13人合格させているのが中央の商学部。

462大学への名無しさん:04/02/02 13:02 ID:ogrDRuG7
まあ、実績で考えたら同じMARCHでも中央法・商は別格だろうな・・・。
明治志望の俺にとっては悔しいが。
だが明治も確かMARCH内では中央の次くらい司法合格者が多い。
LSできるし、楽しみだ
463おkgs:04/02/02 14:13 ID:CnR5kGNJ
>>463
アフォか。資格対策の勉強ばっかやってりゃ、そりゃ受かるさ。でもそれじゃ専門学校と一緒じゃんかよ。
そもそも、会計士は今過剰になってきてるんだぜ。
合格者が6,7年前の倍近くになってきてるから、受験生は増えてるけど、質がかなり落ちてきてる。
アメリカ見たく、資格とってからの勝負になるから、これまでみたいに花形の職業とかいえなくなってる。
漏れの大学の財務会計の教授がいうには、これから税理士も含めて、会計に携わる人の数は一気に増えてくから、
ステータスや収入が下がることはあっても、上がることは決してないとよ。
それだったら、まったり学問らしい講義受けて、楽しく過ごしながら就職したほうがいいんじゃねーか?

464大学への名無しさん:04/02/02 14:45 ID:CnR5kGNJ
>>463
受験終わった後に、今度は資格の勉強ってのはイヤだ。。
普通の学生みたく、青春を謳歌したいわい。中央と明治は資格浪人の巣窟って言われてる。
現役で受からなかったら、精神破壊起こすだろ。無職浪人だーってね。無職になると周りの人とに関係が一気に変わる。
それを恐れて、大学院生になる奴もいるってよく聞く。
資格がすべてじゃねえよ。結局会計士なんて、クライアントである一般企業には頭が上がらないんだよ。
一部の高齢会計士だけが、甘い汁吸って、その他大勢は電卓たたいて忙しく働く。
後、灯台と並べるのは失礼だね。会計関連の単位なんて、どんなに多くとっても5分の1にもみたないんだからよ。
465大学への名無しさん:04/02/02 14:46 ID:CnR5kGNJ
だから皆さん、法政にしましょう
466大学への名無しさん:04/02/02 15:47 ID:ogrDRuG7
法政には前田亜季ちゃんがいるぞ〜
  

463と464は誰に向けての発言だ?
自分に言い聞かせてるのか??
467流浪人K ◆hjAE94JkIU :04/02/02 16:50 ID:z3MASFvc
今年は受かりますように
468大学への名無しさん:04/02/02 16:50 ID:dzJd2/VL
>そもそも、会計士は今過剰になってきてるんだぜ。
→たまたま、今年はそうなってるだけ。過去に何回も過剰と言われた時期があったが
趨勢ととては、需要は増えている。

> 合格者が6,7年前の倍近くになってきてるから、受験生は増えてるけど、質がかなり落ちてきてる。
→これも違うな。受験者も倍近く増えている。あと、近年東大・京大・一橋・神戸といった国立上位校の
合格者が増加しつつあり合格者の質が低下したとは言えないよ。
469明治大学の学生アルバイト:04/02/03 00:15 ID:yRn85bFC
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!偏差値40でも楽勝だよ!
本当にたくさん受けたほうがいい。
470大学への名無しさん:04/02/03 10:48 ID:WHbLt/a8
図書館の蔵書数 法政>>明治その他
財務の格付け  法政>>明治(格付けも申請できない財務状態)
471大学への名無しさん:04/02/03 11:22 ID:fMrAZCMx
会計士になるぐらいなら一般企業に勤めたいね
資格予備校とかだと良いように表現するけど実態は弁護士なんかと比べ物にならないほど悪いよ。
慶應経済とか一橋クラス出ておいて公認会計士になるやつの理由がわからない・・
472大学への名無しさん:04/02/03 20:11 ID:LbLQCt1N
ぶっちゃけ、ここで法政が上だの明治が上だの騒ぐのって
そうとう寒いんじゃないのか?


レベル高い連中からしたら

まさに どんぐりの背比べ だろうよ。
俺はレベル低いからなんともいえないが
473大学への名無しさん:04/02/03 21:13 ID:7XuzxLUd
この3校受かったら・・・、なんて贅沢な悩みは言ってられません!
474明治大学の学生アルバイト:04/02/04 10:36 ID:pU6qYV5W
今年の明治は楽勝だよ。みんな友達を誘ってたくさん受けよう。
特に情報コミュニケーション学部は楽勝だよ!偏差値40でも楽勝だよ!
本当にたくさん受けたほうがいい。
475大学への名無しさん:04/02/04 11:04 ID:nyrWhZPz
>>439
遅レスだが滅茶苦茶出るぞ。
法政、方正、法制、縫製、砲声、鳳声。
476大学への名無しさん:04/02/04 11:11 ID:P0JfQnBO
ほほほほっほほほほほほほおっほほほほほおほほっほほほほほ
うううううううううううううううっっ
せせせせせせせせせっせせせせっせえっせ
えええええええええええええええええ
いいいいいいいいいいいい
477大学への名無しさん:04/02/04 19:29 ID:DY7D9dqj
 
478大学への名無しさん:04/02/05 15:24 ID:/B/BxRUL
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1075961632/
女子高生&女子大生のおまんこ見放題。
完全無料。抜きまくりヤリまくり。
479大学への名無しさん:04/02/05 18:51 ID:F7nwUgT7
今年は法政が志願者減か

アピールしてきた法政も遂にネタ切れか
480大学への名無しさん:04/02/06 08:55 ID:6nnosBv5
>>479
大学もおり込み済みだよ 学報に書いてあった
去年の反動で今年は下がるって
481大学への名無しさん:04/02/06 22:39 ID:cpi8POk8
秋の推薦で中央商受かってるんでつが、一般で明治商受けまつ。
商学部だったら中央と明治どっちが得でつか?
482大学への名無しさん:04/02/06 22:45 ID:WL3wMa+6
>>475 縫製 方正 法政法制 砲声 鳳声 予測変換消したらいっぱいでますた
483大学への名無しさん:04/02/06 23:22 ID:LjrijekU
>>481
もちろん中央商が上。

但し、どっちが得という考え方は感心しない。中央商は、勉強する人なら
国内のどの大学よりも優れたサポートと入学時偏差値からの実績の伸びがあり、
結果を出した後の名声、権力がついてくる。
そうでない人はただのマーチ卒止まり。ただのマーチ卒は就職もおぼつかない。
明治の5割、中央の3割は卒業しても無職。

484大学への名無しさん:04/02/06 23:22 ID:XAE3P1C/
>>481
明治に決まってるだろ。
法学部以外明治>中央。
485大学への名無しさん:04/02/06 23:33 ID:LjrijekU
>>484
でその根拠は?
486大学への名無しさん:04/02/06 23:35 ID:LjrijekU
根拠を求められて工作員お得意の捏造データのコピペを貼るのだけは勘弁(苦笑

客観的に話をしたいです。


487大学への名無しさん:04/02/06 23:38 ID:+DXpPuBe
ていうか推薦蹴ったら高校に迷惑かかるんじゃないか?
まー普通に考えても中央がいいと思うけど。
488大学への名無しさん:04/02/06 23:51 ID:LjrijekU
>実態は弁護士なんかと比べ物にならないほど悪いよ。
会計士は弁護士と比べてもはるかに収入がよく決算期以外の仕事は楽。
大手のリーマン、ましてや法政を出て就職するようなブラック企業とは
比較にならない。
489大学への名無しさん:04/02/06 23:54 ID:LjrijekU
>>463
>アフォか。資格対策の勉強ばっかやってりゃ、そりゃ受かるさ。

君の大学の学生がいっぱい水道橋の会計士予備校に通っており
大学にも通わず年100万も投資して予備校漬けの毎日だけど、
全く現役で試験に受かっていませんが?
予備校が必要、おまけに多浪、そして合格者少ない・・・
同じ試験に受かるにも中大生と比べると法大生は3重苦。

>合格者が6,7年前の倍近くになってきてるから、受験生は増えてるけど、質がかなり落ちてきてる。
質が低い試験ならご自身でトライしてみて下さい(笑
ちなみに会計士2次に全国の学生で受かるのは、留年、院生を含めても
190人ほどしかおらず、その大半は東大生、一橋大生、中大生、慶大生。
合格者は法政よりも多い明治ですら現役1の年も珍しくない。

>それだったら、まったり学問らしい講義受けて、楽しく過ごしながら就職したほうがいいんじゃねーか?
ご自身を東大生と勘違いしていませんか?(笑
法政でそんなんじゃまず就職無いよ。
ところで学問らしい講義なんて法政にあるんですか?いや、それは失礼にしても
まったり聞いて左の耳から抜けていくようでは・・・(笑
490大学への名無しさん:04/02/06 23:57 ID:e1e31v1g
明治と法政は併願したけど、どっちもうかったら間違いなく明治行くな。
理系だし。近いし。
中央は悪くなかったけど遠かったからなー
491大学への名無しさん:04/02/07 00:01 ID:AYVtZuwU
>精神破壊起こすだろ。無職浪人だーってね。無職になると周りの人とに関係が一気に変わる。

法政出ても並だと無職になるので同じだけど。
無職なら目的を持って勉強している資格浪人の方がましだろうね。
それから、無職になってから慌てて資格取ろうとしても並のマーチ卒で
司法、会計士のような大型資格はまず無理だよ。

>>468氏に補足すると
将来、会計士が監査法人で余っても、一般企業等に会計士ホルダーが進出して
何も無いサラリーマンが弾かれる。
会計士という資格の社会的評価、地位は極めて高い。

492大学への名無しさん:04/02/07 00:02 ID:tC+AP0Pw
>>484
ありがd。あと3日、頑張りまつ。
493大学への名無しさん:04/02/07 00:03 ID:cTTNBhoh
>>481
もし指定校推薦なのだったら
絶対に蹴ってはいけない。人間としてやったらマジで屑
494大学への名無しさん:04/02/07 00:06 ID:tC+AP0Pw
>>483
見落としてたw スマソ。
とりあえず、明治受かってから両校のパンフ等よく見直して熟慮しまつ。
他の皆さんも志望校に向けて頑張りましょう。
495大学への名無しさん:04/02/07 00:09 ID:tC+AP0Pw
>>493
指定校じゃないでつ。
併願OKの英語推薦だったので。
496大学への名無しさん:04/02/07 00:21 ID:cTTNBhoh
>>495
んじゃ受けて好きなほうに行くのがいいと思われ。
一般受験っつーのはいい経験になる品
497大学への名無しさん:04/02/07 00:28 ID:VEAL7A+Y
>>483
>明治の5割、中央の3割は卒業しても無職。

アホ丸出し。
2chに毒されすぎ。
498481:04/02/07 00:48 ID:tC+AP0Pw
>>496
ありがd!
499大学への名無しさん:04/02/07 01:40 ID:AYVtZuwU
>>497
いや、それはマジだよ。知らなかったの?
就職者数で卒業者数を割ってみな。
ちなみに慶応の約3割、早稲田の約4割、上智の約5割が
卒業しても無職。
表面的な大手就職率を上げる為に就職者数に加えていない例もあるだろうけど
(なかでも上智)、そういう表に出ない部分は当然表に出せない様なブラック就職している。
国立大も東大一橋を除けば文系は似たようなものだけどね。

500大学への名無しさん:04/02/07 01:56 ID:cTTNBhoh
今はひどい就職難だからあながち嘘でもないんじゃないか?
大学でなんかしら資格とか特技とか付けとかないと駄目だってことだろう。
確かに慶応なんて一学年千人以上いるんだからあぶれる奴もかなりでてくるはず。
理系はともかくとして文系は大学入ってだらける奴も多いから
大学で空っぽの、遊びと飲み会と合コンだけの4年間を送ってしまったら
就職はかなりきつい
501大学への名無しさん:04/02/07 05:34 ID:6FTYpV5r
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1075961632/1
女子高生&女子大生のおまんこ見放題。
完全無料。抜きまくりヤリまくり。
502大学への名無しさん:04/02/07 06:57 ID:6CpnWvie

総計でも公務員受験者がわんさかいる。
そいつ等は往々にして民間であぶれた人達だ。
503大学への名無しさん:04/02/07 08:45 ID:oQKE7oca
>>499
お前みたいにネット・週刊誌で手に入れた情報で事情痛ぶってる奴、寒すぎ。
504大学への名無しさん:04/02/07 11:12 ID:AYVtZuwU
>>503
むしろ週刊誌等を鵜呑みにせず自分で調べれば分ることだろ。
週刊誌には、卒業者数ではなく、(都合の悪い部分は除外した)就職者数
を分母にした建前の就職のことしか書いていない。

そこまで否定するなら自分で調べてみな
505大学への名無しさん:04/02/07 11:16 ID:AYVtZuwU
>>494
パンフだけじゃ駄目だよ。
ここで就職で書かれている様な、都合の悪い情報は
大学は決して載せない。

まあ俺も普通に中央がいいと思うけど。
明治商受験は客観的には無駄だろうね。



506大学への名無しさん:04/02/07 11:23 ID:0POVrWtc
>>504
自分で各大学回ったのかよ(ぷ
俺の周りで就職決まらなかった奴なんていねーよ。
507大学への名無しさん:04/02/07 11:27 ID:AYVtZuwU
>お前みたいにネット・

2chの情報なんかをまともな情報ソースにして生きていたら廃人になる。

大学受験板なんてのは工作員が母校に都合の良い情報やネタしかかかないところ。
捏造も多く、錯誤を狙ったものもある。これやる大学はだいたい決まっているけど。
受験生や、詐称学生に扮した工作員もたくさんいて、書きこみ人物の素性は不明。

悪意は無いかもしれなくても、このスレちょっと前に出てくる法政の学生
らしき人物の様に、なんだこれ?という、いかにも2chで仕入れたかのような
「知ったか」がたくさんある。

手掛かりにするのはいいけど、自分でその情報のウラを取らなければ信用には値しない。
根拠の無い話は絶対駄目。主観も聞き流せばいい。


508大学への名無しさん:04/02/07 11:29 ID:YVRKHAVA
>>504
フリーターってのが世の中にはけっこういるだろ。
成蹊大学の就職率97%とかいって信じてるのか?
じゃあ、100人いて就職しない人は3人だけ?
509大学への名無しさん:04/02/07 12:08 ID:AYVtZuwU
>成蹊大学の就職率97%とかいって信じてるのか?

もちろん信じない。
それはおそらく、分母が就職者数だね。
そうでなければその数字には絶対裏があるだろ。
就職をみる場合には、分母が就職者数か卒業者総数なのかは注意しなければならない。
また、こういうケースも考えられる。サンデー毎日等に載っている就職者数と、
卒業者が就職する割合を雑誌に載せる時で、就職者数の数字が違うことも。
成蹊のその数字が本当ならこのケースが考えられる。(就職者数にフリーターを
含んでいる)

或いは卒業者数を少なくしていることも。明治の就職データには、
大手就職実績には就職がいい体育会(有名なラグビー部など)学生が多い二部を
含んであり、分母の卒業者数は一部学生のみの数字になっている。
(二部生の就職実績分だけ就職実績が高くなる)
510大学への名無しさん:04/02/07 12:11 ID:AYVtZuwU
>>506
大学晒せよ。

それから、実際の就職者数と、大学が世間に出している就職者数は同じなのか?
>表面的な大手就職率を上げる為に就職者数に加えていない例もあるだろうけど
>(なかでも上智)、そういう表に出ない部分は当然表に出せない様なブラック就職している。


511大学への名無しさん:04/02/07 12:14 ID:YVRKHAVA
>>509
ごめん>>506って書こうとしたんだった。


週刊誌見ると成蹊とかが90%台の中で、青学が60%台になってるんだよね。
おそらくこのへんが真実だろうな。
512大学への名無しさん:04/02/07 13:07 ID:KAj+VA4g
明治は認めないかもしれないけれど、
世間の評価は文系であれ、理系であれ、
中央>明治ですよ。

これは、いまさらどうしようもない。
100年以上の歴史の中で培われたもの。
513大学への名無しさん:04/02/07 13:42 ID:Sk0YmWrZ
>>509 分母は就職希望者 
★就職率(就職決定者÷就職希望者)
サンデー毎日(1/4−11号・最新版)・就職に強い大学<主要大学就職ランキング>
成蹊 99.7%
立教 97.4%
中央 97.2%
成城 95.5%
法政 93.1%
    ・
明学 83.8%
    ・
青学 68.4%  *明治 データなし。

★主要260社就職率(東洋経済)
立教 27.5%
成蹊 26.4%
明治 26.1%
青学 25.1%
中央 21.5%
成城 20.2%
    ・
法政 19.4%
    ・
明学 14.3%
    .
日大 10.0%
駒澤  9.7%
専修  9.3%
東洋  7.0%
514大学への名無しさん:04/02/07 13:50 ID:0KG0DoBA
>>513
>★主要260社就職率(東洋経済)

こういうのは、注意してみないとあかんよ。
@公務員が抜けている。 
A一般職・総合職の区別がない。
B大学側の就職把握率が不明。
515同感!:04/02/07 13:58 ID:2xN6kZO+
だよねぇ・・・。
512さんの 中央>明治 に同感。
明治は 企業側からも いまいち・・・。
どうしてなんだろ。
100年の歴史? 先輩たちの足跡?
516大学への名無しさん:04/02/07 13:59 ID:Sk0YmWrZ
難易度ランクにもかなり変動があるみたいだね。
2004主要私大センター入試ボーダー得点率(経済・B判定)・関東版
上位5傑
///科目数 河合 駿ベネ 代ゼミ 平均(%)
@立教 (3-4)---81.6--85.0--83.5--83.4
A成蹊 (3-3)---82.0--85.0--82.0--83.0
A明治 (4-4)---80.0--83.8--81.0--81.6
C法政 (3-3)---78.5--82.8--81.5--80.9
D中央 (3-4)---77.5--76.0--76.5--76.7
517大学への名無しさん:04/02/07 14:08 ID:YVRKHAVA
中央はあんな不便な立地で
明治より就職が悪かったらなんもいいことないもんな。
518同感!:04/02/07 14:27 ID:2xN6kZO+
立地ね・・・。
これからは郊外 大キャンパス型へ?
勉強しやすく遊び難い環境?
519大学への名無しさん:04/02/08 01:29 ID:6IyfXmqv
>>518
今、郊外キャンパスは流行らないよ。
都心キャンパスのほうが人気。

田舎に引きこもるより都心のほうが
バイトもあるし、企業の生きた情報が手に入りやすい。
インターネットは普及したが、それでも都会と郊外の格差はかなりある。

今は就職難だから都心に近い場所がいいのは言うまでも無いことだ
520大学への名無しさん:04/02/08 04:51 ID:3dSKvn6K
>>516
中央は4教科4科目、しかも数学必須。
3教科文系型の成蹊と比較するのは無意味。

と突っ込んでもらいたいんだろうな。
ところで成蹊ってなに?
521大学への名無しさん:04/02/08 12:16 ID:lM1d3P+l
明治商は、有名なんだけどまかり間違って勉強したくなったとき
果たして勉強できる環境があるのかどうかが、とっても不安。
バカやって、コミュニケーション能力とかいうなら最適なんだろうけど
522大学への名無しさん:04/02/08 14:44 ID:E8LcwSve
そんなことより法政の志願者数どうしたんですか?
523大学への名無しさん:04/02/08 15:13 ID:ypzgX9Ok
>>509
就職率なんてアテにならん。
どっかの専門学校は就職率101,2%だとよ。アホまる出し。
524大学への名無しさん:04/02/08 15:16 ID:LMQYNyCT
就職率=内定率で出してるところがあるから要注意。
あと、大学によっては学生がどこに就職するのか、また内定はとれたのかを報告してもらうのが
任意でやってるところもある。
そういったところは必然的に就職率が下がる。
だから就職率はそれほど重視するもんじゃないらしい。
525大学への名無しさん:04/02/08 18:00 ID:E8LcwSve
大した差じゃないだろ
学科によってもチガウだろうし

成績上位なら学校推薦受けられて、就職に有利になるだろうしそいつ次第だろ。
中央だから明治だから法政だから という理由で書類審査通らないなら深刻だが・・・まぁそれは稀
526大学への名無しさん:04/02/08 18:14 ID:7DVuRQMi
俺は中央商蹴って明治に入ったけどな。
まぁ、どっちもいい大学。
527大学への名無しさん:04/02/08 20:04 ID:7kjqKawT
>>489  
文意も汲み取れないアフォ。受験勉強ばっかしてないで、人間らしいこと営め。
ホントアフォだな。
>>ちなみに会計士2次に全国の学生で受かるのは、留年、院生を含めても
190人ほどしかおらず、その大半は東大生、一橋大生、中大生、慶大生。
早稲田は?
6年前合格者は700人弱。ここ数年100〜150人ずつ合格者を増加させてきた。
去年の監査法人就職希望者のうち、約3割は就職できず(朝日新聞)。
漏れた奴は会計事務所や、金融機関に行くんだろうケドさ。需要が多いとはいえない理由は
会計士協会が民間企業に合格者の雇用をお願いする、という声明を出したこと。

会計士2次試験は平成18年から、受験者の負担を軽減するため、試験の改正を行う。
社会人も受けやすくする、というのが一番の狙い。既得権益で守られてた今までと違って、状況がよくなったなんてことはあり得ない。

>>ご自身を東大生と勘違いしていませんか?(笑
法政でそんなんじゃまず就職無いよ

氏ね。


528大学への名無しさん:04/02/08 20:42 ID:SL5OJ5yM
早稲田の滑り止めで中央明治青山(全て文学部)受けるんだけど。
もし行く事になったとしたらこの三つのうちどこがいいかな?
ただでさえ文学部なんでできれば就職強いとこがいいかな。
529大学への名無しさん:04/02/08 21:06 ID:MiAtPKFA
漏れも早稲田の滑り止めで中央と明治受けたけど
早稲田駄目だったら明治行くつもり。
立地と、明治にしかない専攻があるから。
就職あんまり気にしてない。
就職気にするより行きたい所に行った方が充実した学生生活が送れて
就職活動も頑張れるんじゃないかな、と思ってる。現実は甘くないけど。
530大学への名無しさん:04/02/08 21:09 ID:eM6ExGpk
落ちると思ってたのに、合格してた時の一言↓
531大学への名無しさん:04/02/08 21:12 ID:MiAtPKFA
すわ、受かった
532大学への名無しさん:04/02/08 21:14 ID:eM6ExGpk
合格して喜んでたら、手続き締め切りがすぎてしまったのに気付いた時の一言↓


533大学への名無しさん:04/02/08 21:40 ID:6IyfXmqv
>>527
なぁ一言いいか?
相手は普通の文章なのに
それに対し阿呆だのなんだの誹謗中傷するようなレスを返す奴を見ていると
「ああ、この人って、精神年齢低いんだなぁ」って印象を受けるんだが。

少なくともスレ見てる人はあまりいい気分はしないよ
534大学への名無しさん:04/02/08 22:07 ID:A4617gTM
何ソレ
535大学への名無しさん:04/02/09 03:18 ID:WCQS3IS0
明治・法政・中央に対する…
536大学への名無しさん:04/02/09 10:35 ID:2qJv9tWm
>>489
この精神的に不安定な時期に、就職の不安を煽ってる奴がいるけど、最低だな。
結局、会計士試験を挙げて、中央の商はすごい、他の大学行ったら就職ない、だから中央に来て会計士目指しましょう、ってことだろ。
受験生は、あまり気にする必要はない。大学にいる中で、OBを含めた人間関係をうまく築き上げてけば、大丈夫だ。
無職率が高いのは、資格浪人が多いから。学生の人数多いので、例えば規模が異なる上智や学習院といった所と比べられないけど、悲観することは全くない。

>>ご自身を東大生と勘違いしていませんか?(笑
法政でそんなんじゃまず就職無いよ。ところで学問らしい講義なんて法政にあるんですか?

この中大生は一生、東大生に頭上がらないのかな。他の中大生がどう思うだろうかね。
あと会計士が以前に比べて監査法人に対して、売り手市場ではなくなってきた、というのはホントだと思うよ。
2年後には試験制度変わって、社会人を合格させようとしてるみたいだし。
本当に会計・監査が好きな人だけなりゃいいんであって、就職できなそうだから会計士にってのは短絡的過ぎる。もっと大学入ってから、遊びも含めていろんなこと経験して決めるべき。それが大学に入る意義になる。
>>533
>>相手は普通の文章なのに
思いっきり法政をバカにしてる文章だぞ。腹立ってもおかしくないと思うよ。


537大学への名無しさん:04/02/09 11:17 ID:2e3F95Cu
中央とかマーチの学生が司法試験や会計士試験を受けると価値が下がりそうで
あまり気分の良いものではないな。
いっそのこと、学歴制限を設けたらどうか(冗談w
538大学への名無しさん:04/02/09 14:12 ID:4Xni7h/c
>あと会計士が以前に比べて監査法人に対して、売り手市場ではなくなってきた、というのはホントだと思うよ。

何故会計士や法曹の合格者を増やしているかを理解しているのかな?
そもそもそれらは財界からの要請で、企業の間接部門中枢でもそうした
大型資格ホルダーを求めている。将来は、大手企業のその様な場所で働き
たければ会計士資格や弁護士資格を前提とする企業も出るだろう。


文系の就職率が低いのは、不安もなにもなくて事実。
おれはこの板に久し振りにくるが、そうした事実が浸透していないならば
それを隠す側に問題がある。また、私大は、自分の大学の就職について
粉飾しているところが多い。そこに書かれている上智、学習院も例に漏れず。
むしろ卒業生の就職決定率は低い。


539大学への名無しさん:04/02/09 14:19 ID:4Xni7h/c
東大卒はもちろんどの社会でも尊重されるだろう。
民間では東大卒と非東大を採用から人事まで優遇差別しているところも
まだまだ多い。

会計士界や税理士界、または法曹三者では弁護士、検察は中央が国内最強
勢力なので、合格して東大卒に頭が上がらないということは無いだろう。
ただ、大学受験の勝者であり、日本のアカデミズムの頂点、エリート教育の場
としての東大には、敬意を払ってもおかしくはないだろう。
それとこれとは別の話だ。

上の法政卒の様に、法政の分際で、東大同様の態度でいることの方が勘違い。
実社会もその様な無能人間は相手にしない。

540大学への名無しさん:04/02/09 14:26 ID:4Xni7h/c
要するに、東大の様な社会が認める高学歴で無ければ、
大学に入って安閑としている場合では無いだろうということだ。
少なくとも私大文系は全ての大学にこれは当てはまる。
541大学への名無しさん:04/02/09 20:33 ID:4IYuKeev
昼間から2chで法政煽りって・・(藁
どこの大学卒だろう。マーチをあからさまに馬鹿に出来ると言うことは東大・京大一橋クラスか?w

会計士、弁理士なんて優秀な人材が集まるわけないじゃん。
やってることは単なるバックオフィス。誰でも出来ますな。
弁護士と会計士じゃやってることに差がありすぎ。一緒に並べるなボケw
542大学への名無しさん:04/02/09 21:36 ID:PBfO7fNP
埼玉工と明治理工どっち行く?
543大学への名無しさん:04/02/09 22:19 ID:kRk1lNFp
法政明治落ちた・・・泣
これで青学落ちたらにっとーこません・・・鬱
544大学への名無しさん:04/02/09 22:20 ID:VzzpGE/E
<新規採用>「出身校不問」3割超える 「面接を重視」 同友会
 経済同友会は9日、企業の採用に関するアンケート調査を発表した。
それによると、大卒者の新規採用時に「出身校を不問」としている企業は、
「部分的に不問」を含め全体の31.7%に上った。選考で重視する項目では
90.2%が「面接結果」を第1位に挙げ、出身校を1位とした企業はゼロ。
採用の最前線では、出身校の重要度が薄れている実態を浮き彫りにした。(毎日新聞) ^
545大学への名無しさん:04/02/09 22:59 ID:Bke4PIMW
まぁ面接前の書類審査では学歴が大事だけどな。
結局残る奴は最低限の学歴の中から面接で選びぬかれるっと・・・
546大学への名無しさん:04/02/09 23:29 ID:PzMzCQEv
マーチクラスは言うほど糞ではなく
547大学への名無しさん:04/02/10 01:51 ID:Z1f88L5C
うんこ
548ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/02/10 01:53 ID:uFRXyijm
.ピエト炉    本郷   さすらい ポカン  アヒャ  Shin   asdf  
.      .      /⌒ヽ   __
(炉 ̄∇ ̄)    ⊂ ̄ ̄ ⊃ |    |  ∩∩
/ ̄ ̄ ̄U\   (´∀` ) (ε-_ノ-)(゚Д゚ ) (o∀o ) (゚Д゚=) (◎-◎ )
\____/─〔~ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U ̄〕
  ◎ ◎     ◎―◎―――――――――――――――◎――◎
【2ちゃんねる最強コテ】&【ダウソの英雄】
の称号を持つピエト炉様が下僕どもを連れて参上だYO!
ピエト炉教は永遠に不滅だ!!!はははは!!!!

大学受験板ver.
【2ちゃん最強】★ピエト炉★【コテハン】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076343408/
549大学への名無しさん:04/02/10 04:36 ID:Z1f88L5C
法>中>明
550大学への名無しさん:04/02/10 04:41 ID:5QAco8XB
ID:Z1f88L5C
551大学への名無しさん:04/02/10 05:08 ID:HQFIEXg9
明治>法政>中央
552大学への名無しさん:04/02/10 05:25 ID:RRrnTw0A
ID:HQFIEXg9
ID:HQFIEXg9
ID:HQFIEXg9
ID:HQFIEXg9
ID:HQFIEXg9
ID:HQFIEXg9
ID:HQFIEXg9
ID:HQFIEXg9
ID:HQFIEXg9
ID:HQFIEXg9
553大学への名無しさん:04/02/10 05:32 ID:7x3sfwtG
>>527
>早稲田は?

早稲田の会計士在学生合格者数は、以前早稲田が公開していた数字によると、
>公認会計士二次試験 早稲田大学出身の合格者
>(早稲田大学公認会計士講座の資料より。カッコの中の数は在学生)

1998年11名
1999年5名
2000年9名
(在学生のみ)
ここから先は大学の公式発表が無いので省略。

会計士現役なんて早稲田生ですら余程のことが無い限り無理
だというのが分るだろ。ちなみにこれは、私大では決して悪い数字では無い。
例えば上の2000年だと、明治は1名(合格35名中)、同志社は2名(合格37名中)。
司法試験と比べても会計士の
在学中合格ははるかに少ないからな。
ましてやマーチでは。(中央は例外)

554大学への名無しさん:04/02/10 05:39 ID:7x3sfwtG
>>541
>誰でも出来ますな。

会計士は仕事は楽なときは楽。しかし甘い仕事ではない。自殺者が出ると騒がれるしな。
平均収入は弁護士以上に高収入なので職業としてはいいだろうな。



ただ、まず会計士試験や弁理士試験に受からないことには
出来ないビジネスだけどな。

で、誰にも出来そうな仕事とのたまうチミは、弁護士、会計士、弁理士なのかい?

それともただのヒキ茶ネラーか。こっちの可能性が高そうだが(w


555大学への名無しさん:04/02/10 05:49 ID:7x3sfwtG
>需要が多いとはいえない理由は
>会計士協会が民間企業に合格者の雇用をお願いする、という声明を出したこと。

意味不明。
必死になって存在意義から否定している感があるな。見ていて楽しいな。


会計士資格は無敵。
まだ企業では雇用慣行が乏しく、その様な声明が出される今は転換期。
何れにせよ、会計士増加は財界が要求していることで、増加分は民間
で高度な専門的職能を持ったスペシャリストとして、好待遇で雇用されることになる。

民間では、会計士、税理士どころか、簿記2級取得者ですら就職その他で有利というのが実態。

何も無いやつは
556大学への名無しさん:04/02/10 05:51 ID:7x3sfwtG
何も無いやつは・・・・・

557大学への名無しさん:04/02/10 06:36 ID:eDHRKteO
2004代ゼミ偏差値ランク関東決定版
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html                                         

一位 慶應義塾 64.5(▼0.5) 七位 明治大学 59.2(△0.5)
二位 早稲田大 64.0(△0.1) 八位 青山学院 58.6(▼0.4)
三位 上智大学 63.8(△0.3) 九位 法政大学 56.8(▼0.2)
四位 学習院大 60.0       十位 成蹊大学 56.7(△0.7)
五位 立教大学 60.0(△0.7) 十一 成城大学 55.7(△2.0) 
六位 中央大学 59.5(▼0.1) 十二 明治学院 55.2(△0.2)
558  :04/02/10 06:43 ID:s9szsYdv
捏造にだまされないでね
これが本当です
詳しくは、ホムペで確認してね

代ゼミ・駿台ベネッセ最新難易度2004
★代ゼミ全国判定模試 最新難易度 主要学部(法、経済、商、文、理工)のみ抜粋
@早稲田   65.0 (法66.5 政経66.0 商64.0 文63.5 理工65.0)
A慶応義塾  64.0 (法64.5 経済65.0 商64.0 文62.5 理工64.0)
B上智     63.3 (法66.0 経済61.5 文65.0 理工60.5)
C同志社   60.7 (法63.0 経済58.5 商58.5 文63.0 工60.5)
D明治     60.5 (法60.0 政経62.5 商60.0 文60.0 理工58.0)
D立教     60.5 (法60.5 経済58.5 文63.0 理57.5)
E立命館   59.2 (法61.5 経済57.5 経営56.0 文61.5 理工59.5)
F関西学院  58.9 (法59.5 経済57.5 商57.5 文59.5 理工60.5)
G学習院   57.9 (法59.5 経済57.5 文60.5 理54.0)
H青山学院  57.0 (法58.5 経済55.0 経営55.0 文61.5 理工55.0)
I法政     56.5 (法58.5 経済55.0 経営57.5 文57.5 工54.0)
J中央     55.3 (法60.0 経済54.0 商55 文55 理工50.0)
K南山     56.3 (法57.5 経済55.0 経営54.0 文58.5)
L関西     56.1 (法58.5 経済54.0 商56.0 文56.0 工56.0)
559大学への名無しさん:04/02/10 06:48 ID:eDHRKteO
>>558
>代ゼミ・駿台ベネッセ最新難易度2004
↑意味不明
そのホムペのアドレス貼ってみな。
560  :04/02/10 06:50 ID:s9szsYdv

http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university1.htm

順位 女子 関東 近畿 地方 大学名 系統数 平均値 平均
換算点 ランク
1 1 国際基督教 8 10.00 75.77 AA
2 2 早稲田 9 10.00 73.94 AA
3 3 聖路加看護 1 10.00 62.93 AA
4 4 上智 9 9.78 72.93 AA
5 5 慶應義塾 9 9.78 69.82 AA
6 1 同志社 8 9.50 69.42 AA
7 6 東京理科 3 9.33 63.17 AA
8 7 立教 9 9.11 68.78 AA
9 2 立命館 9 9.00 68.61 AA
10 8 明治 8 8.50 68.90 AA
11 3 関西学院 8 8.25 66.63 AA
12 1 立命館アジア太平洋 2 8.00 68.14 AA
13 9 日本社会事業 1 8.00 65.24 AA
14 10 日本赤十字看護 1 8.00 60.31 AA
15 11 自治医科 2 8.00 56.87 AA
16 4 京都薬科 1 8.00 54.19 AA
17 12 日本医科 1 8.00 53.10 AA
18 13 青山学院 7 7.71 66.31 AA
19 14 法政 9 7.67 66.27 AA
20 1 15 津田塾 3 7.67 65.30 AA
21 16 中央 8 7.50 66.81 AA
561  :04/02/10 06:50 ID:s9szsYdv
確定のようだから論じても仕方ないが、まぁいいよね?

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
A :早稲田、慶應


B:上智、ICU、東京理科、同志社、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院


C:中央、青山学院、東京女子、立命館、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院




562成蹊>>>央:04/02/10 06:51 ID:s9szsYdv
法政を差し置いて、コンプレックスをいだきながら「明治」や「立教」に勝とうとすることじたい、はじめから無謀なのである。

河合塾「も」
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22281611
成蹊経済57.5


公共経済・産業経済・国際経済各学科
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421605
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421607
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421607
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421608
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421611
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421612
中央経済55




563明治底辺文>>>央全学部:04/02/10 06:53 ID:s9szsYdv
564早稲田底辺社学>>>央全学部:04/02/10 06:53 ID:s9szsYdv
565大学への名無しさん:04/02/10 06:55 ID:eDHRKteO
おまえ明治工作員だろ?
残念ながら明治は中央に負けてるよ。

2004代ゼミ偏差値ランク関東決定版
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html                                         

一位 慶應義塾 64.5(▼0.5) 七位 明治大学 59.2(△0.5)
二位 早稲田大 64.0(△0.1) 八位 青山学院 58.6(▼0.4)
三位 上智大学 63.8(△0.3) 九位 法政大学 56.8(▼0.2)
四位 学習院大 60.0       十位 成蹊大学 56.7(△0.7)
五位 立教大学 60.0(△0.7) 十一 成城大学 55.7(△2.0) 
六位 中央大学 59.5(▼0.1) 十二 明治学院 55.2(△0.2)

3科目文系平均偏差値な。
566上智:04/02/10 06:57 ID:s9szsYdv
代ゼミ・駿台ベネッセ最新難易度2004
★代ゼミ全国判定模試 最新難易度 主要学部(法、経済、商、文、理工)のみ抜粋
@早稲田   65.0 (法66.5 政経66.0 商64.0 文63.5 理工65.0)
A慶応義塾  64.0 (法64.5 経済65.0 商64.0 文62.5 理工64.0)
B上智     63.3 (法66.0 経済61.5 文65.0 理工60.5)
C同志社   60.7 (法63.0 経済58.5 商58.5 文63.0 工60.5)
D明治     60.5 (法60.0 政経62.5 商60.0 文60.0 理工58.0)
D立教     60.5 (法60.5 経済58.5 文63.0 理57.5)
E立命館   59.2 (法61.5 経済57.5 経営56.0 文61.5 理工59.5)
F関西学院  58.9 (法59.5 経済57.5 商57.5 文59.5 理工60.5)
G学習院   57.9 (法59.5 経済57.5 文60.5 理54.0)
H青山学院  57.0 (法58.5 経済55.0 経営55.0 文61.5 理工55.0)
I法政     56.5 (法58.5 経済55.0 経営57.5 文57.5 工54.0)
J中央     55.3 (法60.0 経済54.0 商55 文55 理工50.0)
567上智:04/02/10 06:58 ID:s9szsYdv
法政を差し置いて、コンプレックスをいだきながら「明治」や「立教」に勝とうとすることじたい、はじめから無謀なのである。

河合塾「も」
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22281611
成蹊経済57.5


公共経済・産業経済・国際経済各学科
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421605
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421607
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421607
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421608
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421611
中央経済55

http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/raw.cgi?22421612
中央経済55
568大学への名無しさん:04/02/10 07:48 ID:RRrnTw0A
中央蹴って成蹊に行く奴なんていねーから安心して死ね
569大学への名無しさん:04/02/10 09:11 ID:XcbG/W/n
570大学への名無しさん:04/02/10 13:42 ID:X3n6WGw+
誰か明治スレ立ててくれませんか?
571大学への名無しさん:04/02/10 13:44 ID:Pu1dYSbc
自治スレに依頼しろ
572大学への名無しさん:04/02/10 13:53 ID:Rlp3GpLp
資格とるつもりだから絶対中央だな。
就職と考えるなら明治にするけど。
573大学への名無しさん:04/02/10 13:55 ID:Pu1dYSbc
就職と考えるなら明治、という根拠は??
574大学への名無しさん:04/02/10 14:15 ID:00vwcQj+
立地
575大学への名無しさん:04/02/10 14:24 ID:Pu1dYSbc
立地と就職の関係は?
576大学への名無しさん:04/02/10 14:30 ID:00vwcQj+
明治は御茶ノ水にあるからね、会社訪問もしやすいだろうし
577大学への名無しさん:04/02/10 14:35 ID:Pu1dYSbc
会社訪問の時期なんか大学行かないし
後楽園キャンパスを基地にすれば無問題
578大学への名無しさん:04/02/10 14:41 ID:mCQk2XdB
中央だけは嫌
法政の多摩キャンも同じくらいクソ
579大学への名無しさん:04/02/10 14:49 ID:Pu1dYSbc
>>578 敗北宣言ですね?
580大学への名無しさん:04/02/10 15:15 ID:MHJBDnR4
おい、おまいら!漏れは現役明治大二年生ですが、正直みんな

        中 央 に 行 っ と け っ て 。

明治大学和泉校舎は大学キャンパスにあるまじき狭さですが何か?
学食の壮絶なる不味さ&代わりの飯屋とコンビニの使い勝手の悪さ最強ですが何か?
新宿渋谷吉祥寺に電車一本だが貧乏明大生には無価値ですが何か?
御茶ノ水校舎(リバティータワー)の周りには正直何にも無いですが何か?
コピー機がすぐぶっ壊れる&少なすぎですが何か?
情報学科の校舎は発掘作業が遅れててまだ完成していませんが何か?
各学部の事務員がすげーやる気無いですが何か?
関東ラグビー負け続けてますけど何か?
今年の就職内定率は近年稀に見るほどほど落ち込んでいますが何か?
私はそれでも明治を愛してますが何か?
私はそれでも明治を愛してますが何か?
581大学への名無しさん:04/02/10 15:16 ID:TpceGGg7
質問です。
明日明治受けるんですけど、
赤本の最初の方に書いてある単語集覚えれば長文結構分かりますか?
582大学への名無しさん:04/02/10 15:18 ID:MD9UTl8f
>>581
やってみるとわかるけど知ってて当然レベルだと思う
583大学への名無しさん:04/02/10 15:19 ID:jtZaS4Am
>>581
あんなもんどこの大学の赤本にも同じのが載ってるんだが。
584大学への名無しさん:04/02/10 15:26 ID:LAtsmRTQ
法学部だけで比較したら?
585580:04/02/10 15:26 ID:MHJBDnR4
微妙です。自分の時は基本英単語覚えるくらいだったんで何とも言えないですが。
ここまできたらどーんと構えて行けば大丈夫ですよ。
あと受験しにいくと必ず変なビラ配る連中がいるので無視しましょう。
あなたが一年後2chで明治を愛していると書くのが不安な先輩より。
586大学への名無しさん:04/02/10 15:30 ID:7x3sfwtG
>明治は御茶ノ水にあるからね、会社訪問もしやすいだろうし

でも明治の卒業生は半分近くが無職だけどな(w
中央は明治よりも定職につく割合は1割以上高いな。

卒業生の上場企業役員出世率は中央が明治の1.5倍

587大学への名無しさん:04/02/10 15:32 ID:Pu1dYSbc
中央はキャンパス自体に文句が出ることはあんまりないからな
昼の学食込みすぎくらいか 安くてうまい
588大学への名無しさん:04/02/10 15:34 ID:MD9UTl8f
えーん明治スレがないよー
589大学への名無しさん:04/02/10 15:35 ID:TpceGGg7
>>582-583
ども。

でも立教のもあるけど違うよ。>>583
590大学への名無しさん:04/02/10 15:39 ID:e8WUmIXp
>>580
愛してるならいいじゃねーか。
俺も明治を愛している。
591イトキン:04/02/10 15:39 ID:pHcWsvXC
試験前日なんだけど、明治から中央にシフトしたくなってきた
592大学への名無しさん:04/02/10 15:41 ID:Pu1dYSbc
>>588
自治スレに頼んで作ってもらえ
明治工作員は工作ばっかしてないでそういうところに気を使えば?
593580:04/02/10 15:43 ID:MHJBDnR4
>>590
同士よ。俺の言った事は間違っているかい?
594イトキン:04/02/10 15:47 ID:pHcWsvXC
今日和泉に下見にいったんだけど、周り汚かった。駅んとことか
595590:04/02/10 15:51 ID:e8WUmIXp
>>593
中央をすすめる点。
596大学への名無しさん:04/02/10 15:51 ID:zy4rnvnl
スレ立ちましたよ。

【権利自由】 明治大学 part8 【独立自治】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076395561/
597大学への名無しさん:04/02/10 15:52 ID:zqa3U37T
>明治は御茶ノ水にあるからね、会社訪問もしやすいだろうし

中央もお茶の水にある記念館に、キャリアセンターの分室があるから、問題なし。
成績証明書などもそこで取れる。
598大学への名無しさん:04/02/10 15:55 ID:e4yG/bQB
>>597
そうなんだけど
やはり都会の真ん中のキャンパスで風を感じながら大学生活送るのと
田舎生活じゃ大きく違うよ。
大体、中央線沿線なんてろくなバイトもないし・・・。
599大学への名無しさん:04/02/10 16:03 ID:6ujBIv8n

名門商社のトップも中央が制覇!

http://www.nikkei.co.jp/news/zinzi/index20040206NN002Y10206022004.html

600580:04/02/10 16:04 ID:MHJBDnR4
>>595
未来ある若者が俺ら見たいに「明治ヽ(´ー`)ノマンセー病」にかかるのが
不憫なんだ。まあその一線を越えれば明治は最高の四年間を約束してくれるが。
601大学への名無しさん:04/02/10 16:07 ID:6ujBIv8n
中央は近年就職支援に本腰を入れているよ。
企業の人事部の方を招いた学内企業セミナーは2回も開催しているし、
就職合宿なんてのもやっている。
602590:04/02/10 16:12 ID:e8WUmIXp
>>600
そういう意図があるなら文句はないが。
入学してしまえば卒業に近づくにつれて愛校心が強くなるらしい。
卒業してからもっと好きになるとも言うし。
603580:04/02/10 16:19 ID:MHJBDnR4
中央を勧めるのは俺の中では変わらないが、正直>>599は中央から出てけ。
お前ら、俺らの病よりひどいな。
604大学への名無しさん:04/02/10 16:22 ID:Pu1dYSbc
>>603 すまん にもアカネ病の奴がいるんだ かんべんな
605大学への名無しさん:04/02/10 18:18 ID:TUB7BaxR
全部落ちたら中央にお世話になるんでよろしく
606大学への名無しさん:04/02/11 03:30 ID:a6aLlbiZ
中央は山の中だからね、
行ったとき不便だったし

志望順位は青>明>法>学>中
受かればいいけど
607大学への名無しさん:04/02/11 03:32 ID:O4OECv9N
■併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
 2003年の入学率

青学(経済)81.8% >>>>>>>>中央(経済)18.2%
明治(文)65.2%>>>>>> >中央(文)34.8%
明治(理工)70.3%>>>>>>>中央(理工)29.7%
青学(理工)57.7%>>>>中央(理工)42.3%

中央は落ち目だね。
608大学への名無しさん:04/02/11 09:14 ID:PurMOJcf

609大学への名無しさん:04/02/11 09:18 ID:xH6BWDx1
落ち目っていうか、もともとそういう順だろ。

立教≧明治>青学>中央>法政
610大学への名無しさん:04/02/11 09:29 ID:KhZfh+f6
>>607
よく飽きないね。
毎日毎日同じのを貼り付けて。

>>609
中大多摩移転後の法学部以外の順序はそう。
さて、これからどうなるか。
611大学への名無しさん:04/02/11 09:42 ID:Kd/rINgl
( ゚д゚)<vodafone
612大学への名無しさん:04/02/11 10:31 ID:QXFS21vy
『全国84校併願大学全比較』(AERA/03.2.17/朝日新聞社)
http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/backnum/r20030217.html

*下記の数字は、02年の卒業生のフリーター率[%]
【関 東 A】東工 8.1<横国 16.1<筑波18.6<東京22.8<一橋25.8
【関東地元密着】都立27.7<茨城 33.2<埼玉44.0
【関 東 1】慶應25.8<早稲田33.1<上智37.1
【関 東 2】中央28.9<立教 33.9<青学35.4<明治36.0<法政37.8
【関 西 1】関学24.8<同志社26.6<立命館29.6<関西30.3
613大学への名無しさん:04/02/11 11:41 ID:D53Vegxr
中央法以外と明治
商・・・会計士実績で中央をすすめる。
    早稲田や慶応を見ても商は会計士合格者数でその内容を計られる。
    就職なら明治という人もいるが、
    今後は専門大学院化で会計士の資格は一流企業就職への切符となる。

経済・・・正直な話どちらもお勧めできない。
     数学が出来ない癖に経済に進学する奴は糞。。

理工・・・中央に土木学科があり、明治に建築学科があることから
     学部偏差値は明治56>中央55だが、
     内容は圧倒的に中央が良い。
     情報工学COE認定、経済産業省のランクA
     数学10位、物理15位、建設20位以内、
     さらに金融工学まで充実している中央が明治を圧倒(宝島)
     これは明治が駄目だというよりも、中央がこのレベルにしては
     内容が充実し過ぎていると見るべき。
     あと、マーチでお買い得なのは青学の超伝導分野。
     でも超伝導の研究はひたすら材料かき回すだけだが、面白いのか?(偏見)

文・・・よく知らん。取り合えず明治は都心にあるので明治に行っておけ。

学際・・・中央総合政策は英語を強化したい人にはおすすめだが、
     英語漬けが嫌なら絶対にやめとけ。
     明治の情報コミュは今年からなので不明。

立地・・・圧倒的に明治。田舎者はやはり都心に憧れる。
     頑張って「東京デビュー」してくれ!

いろいろ書いたが中央その他と明治ならその後の人生に大差はない。
野球とラグビーが好きなら明治、駅伝が好き、乗馬がしたいなら中央でもOK!
個々人の価値観で選んで良いと思う。
614大学への名無しさん:04/02/11 13:38 ID:ZQNb45FR
法政は?w
615大学への名無しさん:04/02/11 14:04 ID:ZQNb45FR
面白いの発見w
就職サイトの対象校

http://www.shinsotsu.net/~kantou/
<国公立>
お茶の水大学
東京外語大学
横浜国立大学
千葉大学
東京都立大学
埼玉大学
東京学芸大学
横浜市立大学
群馬大学
茨城大学

<私立>
ICU(国際基督教大学)
東京理科大学
立教大学
明治大学
津田塾大学
学習院大学
中央大学
青山学院大学
東京女子大学
616大学への名無しさん:04/02/11 14:15 ID:XNqwG2ZV
法政・・・
中央ってなんかなぁ
高ネらまぁ
って感じがする
617大学への名無しさん:04/02/11 14:29 ID:6c6GVfOd
>>612
そのアエラのデータは、分母を就職者数ではなく卒業者数にしている
ところで従来の表面的なデータの壁を破っているが(>>503)、
しかしその数字も、就職者数が、サンデー毎日等に
載っている大手企業の表に出ている就職者数とは異なることも考えられ、
内定率で出していたりする(>>499>>509-511>>524)、
明治はやはり卒業者数も2部を含んでいない(>>509)、
などのまやかしが一部に含まれる。


そして、今年の大卒の内定率は就職氷河期のこれまでよりも
さらに厳しくなっている。

618大学への名無しさん:04/02/11 14:32 ID:6c6GVfOd
>>483>>488-491>>499-500>>538-539>>580
あたりは私大文系の厳しい就職環境について正直に書かれているな。

619大学への名無しさん:04/02/11 15:24 ID:maoqevHK
>>618、488〜491、538
中央工作員。なんかいい加減にしてほしい。会計士ばっかでしつこい。会計士のネガティヴな情報が出ると必死になって、潰しにかかる。会計士がすごい?わかったわかった。でもいい加減にしとけって。
かえって印象悪くなるだけだから。
中央の商学部って、半分くらいは、
自己推薦入試(倍率約2倍!115人も受かっとる)、帰国生入試(1.1倍)、スポーツ推薦(1.3倍)、指定校推薦、外国語特待入試(落ちたの一人だけ)、
で入ってる。一般で入る人は絶対「だまされてた」って思ってるってさ。俺も最初中央も受けようと思ったけど、塾の先輩に赤本で指摘されてやめた。ここの大学だけ異常だよ。
明らかに予備校の偏差値意図的にあげようとしてる。

そんでもって会計士マニアの中大先輩も。あんたらひどいよね。

620じゃあ参考資料投下:04/02/11 15:25 ID:Kd/rINgl
企業が選ぶ『役に立つ』大学
ランキング対象:ダイヤモンド社人事データベースに基づく上位大学
・調査対象:3500社の株式会社人事部長
『採用したい学生に出会う確率が高いか』を
A=高い、B=やや高い、C=高くない、D=わからない で評価し
A=2点、B=1点、C=0点、D=除外して計算 として、平均点を偏差値化して評価

1位 早稲田大・文系  71.2
2位 京都大・理系   69.0
3位 東工大      67.2
4位 早稲田大・理系  66.9
5位 慶應大・文系   65.0
6位 東大・理系    63.1
7位 東北大・理系   62.0
8位 慶應大・理系   61.5
9位 京都大・文系   60.3
10位 阪大・理系、理科大60.1
13位 東大・文系    59.8
14位 同志社大・文系  59.0
17位 明治大・文系   57.4
23位 立命館大・文系  54.0
25位 関学大・上智大  53.4
27位 中央大      53.2
34位 立教大      49.2
39位 名古屋大・文系  47.9
40位 法政大・文系   47.8
42位 青山学院大    47.3
46位 北海道大・文系  44.7
49位 大阪市立大学・文系42.7
52位 東京外語大    39.7
54位 国際基督教大   37.9
621大学への名無しさん:04/02/11 15:36 ID:Fee2qFcd
>>621
正直一般3教科入試はあんまり重視してない。
偏差値操作じゃなくて結果としての偏差値だろ。
センターも4強科の算数付きで大学が機関紙でセンター受験者を
もっととりたいと公言してる。
今年は早稲田商の発表まで手続きを待つから
抜けたい人はどうぞという感じだな
622大学への名無しさん:04/02/11 15:53 ID:aRvZIgwA
大学名(在学学生数)  司法試験    会計士    社長(上場)   役員(上場)    国会議員
早稲田大学(41,860) 185(0.442%)  140(0.334%)  181(0.432%)  2331(5.569%)  92(0.220%)
中央大学(25,627)  104(0.406%)  94(0.367%)   49(0.191%)  1275(4.975%)   45(0.176%)
明治大学(27,308)  26(0.095%)  39(0.143%)   43(0.157%)   935(3.424%)   17(0.062%)
法政大学(25,810)  9(0.035%)    データなし    25(0.097%)   507(1.964%)  11(0.043%)

在学学生数で割って率を比べるのはちょっと乱暴だとは思いましたが、卒業者総数のデーターが無かったもので・・・。
まあ、大まかな目安にはなると思います。意外といっては失礼ですが、早稲田と中央はいい勝負してますね。
実力的にはどう見ても、早稲田>中央>>>明治>法政に見えますけど。

司法2002年 http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/shihou.html
会計2002年 http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/kaikeishi.html
社長2002年 http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/j_president.html
役員2000年 http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/j_executive.html
国会2002年 http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/politician.html
学生数 http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/state/13.html
623大学への名無しさん:04/02/11 15:58 ID:gJh8yj20
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 警報発令! 中央工作員のプロパガンダに注意しよう!  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
624大学への名無しさん :04/02/11 16:01 ID:PYktRPvI

データあるのにプロパガンダか。おもしろいな。
625大学への名無しさん:04/02/11 16:01 ID:Fee2qFcd
当然、プロパガンダさ。明治工作員だってやるだろ。
六大学がなんとかとか、立地がどうしたとか。
要は説得力の問題だよ。
626大学への名無しさん:04/02/11 16:01 ID:xH6BWDx1
法学部すらも年々落ちぶれていく中央・・
一昔前は東大と肩を並べるとまで言われていたのに、今じゃ
早稲田にも負けてる。あと10年したら、マーチ下位の「あるべき場所」に
落ち着くかもしれん。
627大学への名無しさん:04/02/11 16:04 ID:6c6GVfOd
>>619
中央の商学部の入試定員比率は約7割だな。
これは私大ではかなり高い割合で、
明治の商学部よりも高い。

628大学への名無しさん:04/02/11 16:11 ID:6c6GVfOd
中央の法学部は、今から10年くらい前の私大バブル期は
明治、立教、学習院の法学部と偏差値は横並びだった。
そこから偏差値はかなりばらけている。
明治は司法試験合格者数で20年前まで勝っていた慶應に抜かれ、
全国トップ5から脱落。
早慶に匹敵していた私大バブル期から明らかに凋落しているのが明治。

ロースクールで中央は日本一の志願者数を集めて
全国最難関ロースクールの一つになり別格を確立、
明治、立教、学習院は千葉、都立など全国の国公立未満の中堅に。
629大学への名無しさん:04/02/11 16:19 ID:6c6GVfOd
>>620
ダイヤモンド社は早慶閥。

毎年、企業評価で早稲田が日本一だとしているが、
現実の就職はじゃあどうなんだ?
早稲田は東大一橋東工京大阪大とは明確に差別されており、
卒業生の大手就職率でもそれらの半分以下。いや、慶應と
比べても早稲田は格下扱いで、大手就職率は何割も低い。

実際に採用したその実績こそが唯一の企業評価。
例えば、明治の企業評価が高ければ卒業生の半分近くが
プーになったりはしない。

630大学への名無しさん:04/02/11 16:26 ID:Kd/rINgl
>>629
俺にけちつけられても困る。一応、評価してんの3500社の人事部だから。
んで、出身者の社長が日本一多かったり、規模の関係から大手企業の人事部にも卒業生が
多く行ってる日大の偏差値が34.4なんで、母校贔屓とかはあまり無いと思う。
只一つ言える事は、データは客観あんたは主観ってことかな。
631大学への名無しさん:04/02/11 16:31 ID:gJh8yj20
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 警報発令! 中央工作員のプロパガンダから身を守れ! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
632大学への名無しさん:04/02/11 16:41 ID:6c6GVfOd
>俺にけちつけられても困る。一応、評価してんの3500社の人事部だから。
D社就職人気大学データのアンケート回収率は約1割。
9割は無視している。

633大学への名無しさん:04/02/11 16:46 ID:6c6GVfOd
ダイヤモンド社の糞データを用いるところも明治は糞だが
そのデータの責はD社にあるのでまだマシ。
現実世界とは大きく違う糞データの引用、
客観的に重要な役員出世率、国家試験、ベンチャー成功実績、
政界、官界、財界の主要データではしょぼいので無視、
都合のいい部分のみの恣意的抜粋、
>>619>>626みたいなウソを平気で書き、
捏造や不明瞭データのコピペ垂れ流しで受験生その他を
騙そうとしている糞私大はさっさと逝ったほうがいいのかもな。
例えば中央が明治のやり方でコピペを流し工作活動をすれば
あらゆる点で中央に劣る明治は一たまりも無く、差を見せ
つけられ貧弱さをさらけ出されて明治の評価はがた落ちなんだが、
中央はそれをしない。そういう分別に明治は欠ける。
実力、実績ではことごとく中央がMARCHでトップ、
それもダントツで、学費等のサービスもいいのだから、
工作員でなくても普通に会話していたら中央の評価が高くなる
のは当たり前。

634大学への名無しさん:04/02/11 16:48 ID:Kd/rINgl
>>632
アンケートの九割を無視している事を示すソースが無いと…
その上、ダイヤモンド社が早慶に都合の悪いアンケートを意図的にはじいているという事も証明してくれ。
苦し紛れにそんな笑えるケチつけられても困る。
それとこれ『企業が選ぶ役に立つ大学ランキング』
635大学への名無しさん:04/02/11 16:48 ID:+xuMXHIc
どっちもどっちだなw
636大学への名無しさん:04/02/11 16:51 ID:fkRO2hjD
結局、この3校は優劣つけがたいんじゃない?
637大学への名無しさん:04/02/11 16:52 ID:6c6GVfOd
>>634
上データが載っていたダイヤモンド誌に
アンケート回収率も隅に載っているはず。

毎度早慶マンセーの同じ内容なので、俺はもうダイヤモンドは
読まないが、以前の同じ特集のアンケート回収率は約1割だった。
ダイヤモンド社の重役や編集が早慶卒で固められていることは
中村忠一の著書で暴露されており、
既に実社会でもダイヤモンド社の就職人気大学調査など
見えすいているので相手にせず、サラリーマンでも
鼻で笑っている。




638大学への名無しさん:04/02/11 16:59 ID:6c6GVfOd
>その上、ダイヤモンド社が早慶に都合の悪いアンケートを意図的にはじいているという事も証明してくれ。

そんなことは書いていないが。
ただ、早慶卒、特に早稲田卒は、実社会では東大卒が行かない
中堅でも勢力をはっているので(東大卒が入る様な大手は日経平均銘柄
などせいぜい300社くらいであとはベンチャーや外資)、
アンケート対象の企業人事に東大等のOBより私大OBが
含まれている可能性はかなり高い。

回収率が約1割なら、早慶OBも実社会でそこそこの規模の
企業では1割のシェアはあるので、早慶に好意的な会社の
調査であればそれに応じるのも早慶卒が多くなる蓋然性は高いな。

639大学への名無しさん:04/02/11 17:00 ID:Kd/rINgl
>>637
朝日新聞社が転用したものなのでアンケート回収率は載って無いんだが
>以前の同じ特集のアンケート回収率は一割だった
これはまだいいとして
ダイヤモンド社の重役や編集が早慶卒で固められていて
そいつらが早慶に不利なデータを意図的に弾いているという事の証明が不十分すぎ。
てか主観入りすぎ。
そもそも出版社なんてどこも早慶卒がわんさかいるんだから、そんなんいちいち気にしてられなくね?
640大学への名無しさん:04/02/11 17:04 ID:Kd/rINgl
>>638
あなたは早慶に不利なデータをダイヤモンド社が意図的に弾いている、とは一言も言っていないんだな。
それならば回収率が低く、350社から回答を得られなかったとしても
数値操作無しで早稲田がダントツトップって事になってあなたの主張に反するのだが…
641大学への名無しさん:04/02/11 17:04 ID:9rs/ZC8C
■■■あなたの大学で出世できる可能性 〜 早稲田大学を1としたときの指数■■■
※輩出率の分母は、卒業総数でやる方がよいでしょうが、在校生数でやっているので参考数値です。

       司法 会計 社長 役員 国会
中央大学 0.92 1.10 0.44 0.89 0.80
明治大学 0.22 0.43 0.36 0.61 0.28
法政大学 0.08 -.-- 0.22 0.35 0.19

大学名(在学学生数)  司法試験    会計士    社長(上場)   役員(上場)    国会議員
早稲田大学(41,860) 185(0.442%)  140(0.334%)  181(0.432%)  2331(5.569%)  92(0.220%)
中央大学(25,627)  104(0.406%)  94(0.367%)   49(0.191%)  1275(4.975%)   45(0.176%)
明治大学(27,308)  26(0.095%)  39(0.143%)   43(0.157%)   935(3.424%)   17(0.062%)
法政大学(25,810)  9(0.035%)    データなし    25(0.097%)   507(1.964%)  11(0.043%)

データは02年(役員のみ00年) http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/
学生数 http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/state/13.html
642大学への名無しさん:04/02/11 17:10 ID:6c6GVfOd
>そいつらが早慶に不利なデータを意図的に弾いているという事の証明が不十分すぎ。
>てか主観入りすぎ。

中村忠一の「危ない大学」シリーズにそれは書かれていた。
2000年くらいの版だったかな?
もう都内の書店では見かけないが、
(大学)図書館なんかに置いてあるところもあるので探してごらん。

中村忠一氏の著作は、著者が関わった京大や関西圏贔屓では
あるが有用な著述や資料も多いのだが、
危ない大学シリーズは出版社を転々としたのち年度更新されなく
なってしまった。河合塾あたりも情報を寄せていたのだが、
私大卒の圧力に屈したのかもな。

643大学への名無しさん:04/02/11 17:15 ID:Kd/rINgl
>>642
誰か個人の著書、ましてや『危ない大学』なんてタイトルの本なら
それに主観が入っていて当たり前。ダイヤモンド社のアンケートの内情を示すソースにはなり得ない。
その上、その危ない大学という本に書いてあることがそっくりそのまま事実であるというソースも無い。
644大学への名無しさん:04/02/11 17:18 ID:wLhaVme+
俺の友人の彼女の兄貴が青学文学部史学かなんだが、教授に「お前らは日大経済以下の就職力しかねえ」といわれたらしい。
実際、SEしか就職決まらず、経済学部に入りなおしてた。
シュウカツしている俺も文学部はきびしいなと感じる。俺は経営学部だが。
文学部の女子は就職きついな!MARCHいけば就職は悪くないが、文学部だけはお勧めしない!
645大学への名無しさん:04/02/11 17:24 ID:6c6GVfOd
>643

わりい。
>>642
>ダイヤモンド社の重役や編集が早慶卒で固められていて
この部分の引用が抜けた単純ミスで、
主にこの部分について述べている。
>>637-638ももう一度読んでくれ。

ダイヤモンドが早慶至上主義なのは今更俺が強調する
までもない社会の常識。
知らなくても読めばすぐにそれは分る。
しかしダイヤモンドの大学記事の東大コンプは酷いな。

646大学への名無しさん:04/02/11 17:32 ID:Kd/rINgl
>>645
社会の常識〜とか言われても…
一度言ったけど、出版社は大抵早慶が多いんだからダイヤモンド社だけそんな目の敵にしなくてもいいと思う。
仮にダイヤモンド社が早慶至上主義だとして、それが何故アンケート結果に影響を及ぼすのかの説明が無いぞ。
>638の仮説じゃあはっきり言って話にならない。
647大学への名無しさん:04/02/11 17:34 ID:6c6GVfOd
話をMARCHに戻すが、
中央は、入試でも数学や国立受験生を優遇していること、
偏差値も低いこと、その為、かなりの割安感があること、
学費は都内有名私大では最も安く、給付奨学金も都内で最多であること、
下宿すれば地価格差により明治など23区内の大学に通うより
住居費、生活費は年50万以上安くなること、しかし都心部まで
1時間もかからない東京都で文化やメディアも当然同じ、
それらの為に中央は全国区で、関東以外の出身率が都内有名私大で
最も高いという多様性、
といった大学の学生の質、通学環境も評価できる。
早慶以外の私大なら中央は断然勧められる。

648大学への名無しさん:04/02/11 17:36 ID:zgVyGRqr
でも中央はちょっと遠い……。
立地条件も大事。
649大学への名無しさん:04/02/11 17:37 ID:6c6GVfOd
>>646
マスコミはだいたい早慶マンセーなんだが、
ある程度の偏向は黙認するとしても、
ダイヤモンドのは群を抜いているからな。
東大に敵意剥き出しで、旧帝大の扱いが酷いので
ダイヤモンドが早慶プロパガンダマスコミの代表として
目の敵にされるのはしょうがないかもな。

650大学への名無しさん:04/02/11 17:38 ID:dAL6TNvS
【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
慶應理工   69−31 早稲田理工
早稲田理工 98−2 上智理工 
早稲田理工 100−0 東京理科工
同志社工   91−9 立命館理工
東京理科工 64−36 立命館理工
東京理科工 96−4 明治理工 
明治理工   70−30 中央理工
青学理工   58−42 中央理工


651大学への名無しさん:04/02/11 17:39 ID:TS8TqhjD
=======================
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−                         
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−                         
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−                         
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−                         
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−                         
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−                         
61東北大学−名古屋大−71−−−−−−−−−−−                         
60神戸大学−−−−−−70−−−−−−−−−−−                         
59北海道大−九州大学−69−−−−−−−−−−−                         
58−−−−−−−−−−68−早稲田大−慶応義塾−                         
57横浜国大−筑波大学−67−上智大学−−−−−−                         
56広島大学−大阪市大−66−同志社大−−−−−−                         
55東京都立−岡山府大−65−立命館大−立教大学−                         
54金沢大学−−−−−−64−学習院大−中央大学−                         
53千葉大学−横浜市大−63−法政大学−明治大学−                         
52新潟大学−熊本大学−62−関西学院−青山学院−                         
51信州大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−
652大学への名無しさん:04/02/11 17:39 ID:b0xnvMgQ
>>647
中央法受けたけど、すげぇ天才は集まらないけど、すげぇバカも集まらない
良問と思った。 
653大学への名無しさん:04/02/11 17:42 ID:Kd/rINgl
>>649
まぁ、俺も早慶の評価が不当に高くて国立の評価が不当に低いとは思ってた。
654大学への名無しさん:04/02/11 17:44 ID:UrWO9xsM
=======================
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−                         
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−                         
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−                         
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−                         
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−                         
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−                         
61東北大学−名古屋大−71−−−−−−−−−−−                         
60神戸大学−−−−−−70−−−−−−−−−−−                         
59北海道大−九州大学−69−−−−−−−−−−−                         
58−−−−−−−−−−68−早稲田大−慶応義塾−                         
57横浜国大−筑波大学−67−上智大学−−−−−−                         
56広島大学−大阪市大−66−同志社大−−−−−−                         
55東京都立−岡山府大−65−立教大学−明治大学                         
54金沢大学−−−−−−64−関西学院−学習院大−                         
53千葉大学−横浜市大−63−立命館大−中央大学−                         
52新潟大学−熊本大学−62−青山学院−法政大学                         
51信州大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−


655大学への名無しさん:04/02/11 17:47 ID:UrWO9xsM
法政と中央なら選択肢として相当迷う。
あとは好みの問題
656大学への名無しさん:04/02/11 17:51 ID:Kd/rINgl
法政と中央なら大体中央じゃない?
657大学への名無しさん:04/02/11 17:53 ID:6c6GVfOd
法政と中央?
そんなことを言っているのはネタだろう。

上に書かれていることもよく読むんだな。
658大学への名無しさん:04/02/11 17:57 ID:o5oezgou
早慶落ちたら、法政か中央の経済なんです…。
私としてはどっちもどっちなんですけど。
将来はマスコミ系志望なんです。
その辺り詳しい方いたら教えて下さい…。
659大学への名無しさん:04/02/11 17:59 ID:6c6GVfOd
638 :大学への名無しさん :04/02/10 22:56 ID:7x3sfwtG
>>610
明治工作員乙

>【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
1999年;中央理工 21−79 明治理工
2003年;中央理工 30−70 明治理工

●偏差値(駿台予備校。同週間朝日1/16記事より)
1999年 中央理工 56−59 明治理工
2003年 中央理工 55−57 明治理工

●初年度納付金(同じく週刊朝日1/16記事より)
中央理工 1,562,300 − 1,689,500〜1,709,500 明治理工

●COE
中央理工獲得(情報分野1件) … 明治理工落選

●前年比志願者数
中央理工 -1,594(2/10現在未確定) …  -2,245 明治理工(確定)


逆転は時間の問題。
660大学への名無しさん:04/02/11 18:02 ID:6c6GVfOd
理工学部の明治と中央を例にするが、
中央がこうして見るといいわけだが、
イメージ操作、営業力等々の大学そのものとは無関係の要因で
明治を選択する人が多いわけだな。
しかしその理由も、私大バブル以降の慣行で続いていることで、
特に根拠は無いだろうな。
大学自体も中央の方が断然いいので、こういうのはひっくり返る
時はあっという間だろう。

661大学への名無しさん:04/02/11 18:08 ID:fkRO2hjD
明治>中央=法政

法政と中央なら法理工以外は法政
これが普通だと思うよ
662大学への名無しさん:04/02/11 18:09 ID:6c6GVfOd
法学部、商学部に続いて、普通の学部でもやがてW合格で
中央>明治が当たり前になるだろう。
将来性を取るなら私大で中央は買いだな。

663大学への名無しさん:04/02/11 18:10 ID:fkRO2hjD
■併願大学100パターン(週刊朝日1/16)
 2003年の入学率

青学(経済)81.8% >>>>>>>>中央(経済)18.2%
明治(文)65.2%>>>>>> >中央(文)34.8%
明治(理工)70.3%>>>>>>>中央(理工)29.7%
青学(理工)57.7%>>>>中央(理工)42.3%

中央は落ち目だね。
664大学への名無しさん:04/02/11 18:13 ID:UrWO9xsM
法政と中央は
青学 明治 立教の受け皿の構図
ま、仕方がない
665大学への名無しさん:04/02/11 18:14 ID:Kd/rINgl
早稲田の国際教養とか
上智のヒューマンディグニティーとか
明治の情報コミュニケーションとか
法政のキャリデザ
みたいに中央もなんか目新しい新設学部つくってみればいいのに。
666大学への名無しさん:04/02/11 18:17 ID:9rs/ZC8C
■■■■■ 中央、明治、法政の出世できる可能性 〜 早稲田を1としたときの指数 ■■■■■

       司法 会計 社長 役員 国会
中央大学 0.92 1.10 0.44 0.89 0.80
明治大学 0.22 0.43 0.36 0.61 0.28
法政大学 0.08 -.-- 0.22 0.35 0.19

大学名(在学学生数)  司法試験    会計士    社長(上場)   役員(上場)    国会議員
早稲田大学(41,860) 185(0.442%)  140(0.334%)  181(0.432%)  2331(5.569%)  92(0.220%)
中央大学(25,627)  104(0.406%)  94(0.367%)   49(0.191%)  1275(4.975%)   45(0.176%)
明治大学(27,308)  26(0.095%)  39(0.143%)   43(0.157%)   935(3.424%)   17(0.062%)
法政大学(25,810)  9(0.035%)    データなし    25(0.097%)   507(1.964%)  11(0.043%)
※データは02年(役員のみ00年) http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/
学生数 http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/state/13.html

中央と明治法政とでは、社会に出てからの勢力、実績が違いすぎる。
667大学への名無しさん:04/02/11 18:17 ID:yKINtW0Y
そもそも、その昔は中央・法(当然政治じゃ無くて法律学科)と上智・法を比べるなんて、まず無かった。
超自然的に、中央を選択! 大体、中央で法律を勉強したいと考えている学生は、同じ教育の質を、とても
上智なんかには期待できなかった。今までの蓄積された大学としての「格」が違いすぎる。
単なる偏差値で大学を選んでいると、卒業してから社会でロクな人間にならない。
「はっきり言っておく」、わたしは個人的にはカトリックだし、イグナチオ教会で神父兼上智大の教授のお世話に
なっているが、法律を勉強しようと本気で考えているのなら、絶対中央。
もちろん、早稲田・法にも受かっているなら、早稲田でも良し。
668大学への名無しさん:04/02/11 18:17 ID:6c6GVfOd
経年比較しなければ「落ち目」とは言えない。
私大バブル期なら中央と成城でも成城進学が当たり前だった。
立教、明治、学習院、青学は10年前なら中央(法以外)より
2ランク高い私大だったのが
今、こうして同列に語られ、偏差値も近似し、
両方受かって中央に進学する人が出ているのだから
立教はともかく、以前は旧帝蹴りも多かった明治、
それから青学はかなり落ちている。

私大の両雄とされている早慶の、慶應進学率が看板学部以外では
慶應に8割以上進学だということを考えると、
中央と明治、青学の差は接近している。
私大バブル期は、明治、青学の滑り止めが中央だったのだからね。
669大学への名無しさん:04/02/11 18:23 ID:6c6GVfOd
青学は新キャンパスバブルがはじけた今年以降は分らない。
今年の志願者も昨年より15%減少している。
そもそも青学は神奈川県民率が高く、高校別合格者数20位以内は
神奈川県下の高校が並んでいる。神奈川県民は青学と中央を両方受け、
中央を受けている大方の都民や埼玉県民その他の受験生は
青学を受けてはいないのだから、
そのW合格のデータはあまり参考にならないだろう。
あくまでW合格というのは両方を受けた受験生に限ることで、
進学校の生徒や国立受験生も、中央は受けても青学は受けないからな。

670大学への名無しさん:04/02/11 18:25 ID:Kd/rINgl
慶應が男:女=19331:8483なのに対し
中央が男:女=17722:7905、
法政が男:女=17351:8459。

慶應の方が男の割合多いのに、明治中央法政ばっか男臭いとか言われるのはなんでだ。
早稲田・明治は確かに男ばっかだけど
671大学への名無しさん:04/02/11 18:25 ID:t2h+cxxU
中央と明治の理工受かったんですけど
理工学部はどっちのほうがレベル高いですか?
672大学への名無しさん:04/02/11 18:28 ID:6c6GVfOd
552 :エリート街道さん :04/02/10 20:35 ID:F3zTwuwt
一般・センター合計志願者数の前年比
青学→15.0%減
法政→ 6.2%減(2/9)
立教→ 6.0%減
明治→ 1.8%減
中央→ 0.7%増(2/10)

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1075911399/

673大学への名無しさん:04/02/11 18:33 ID:d9DOEUoN
>>658
法政の自主マスコミ講座は結構強いと思う。
http://www.tky.3web.ne.jp/~ktaka/hoseimac/index.htm
http://www.tky.3web.ne.jp/~ktaka/hoseimac/naitei.htm

中央の皆様。中央はマスコミ強いですか?
674大学への名無しさん:04/02/11 18:33 ID:fkRO2hjD
★有力企業260社への就職率<東洋経済>
中央21.5%(マーチの4位)
法政19.4%(マーチの最下位)

★業種別主要企業 104社への就職率<サンデー毎日8/3>
中央12.63%(マーチの4位)
法政10.29%(マーチの最下位)

★有名企業275社への就職率(サンデー毎日11/16)
中央23.5%(マーチの4位)
法政20.1%(マーチの最下位)
675大学への名無しさん:04/02/11 18:36 ID:6c6GVfOd
>>671
レベル
=偏差値なら明治理工
=研究、教授陣、学部の社会評価なら中央理工

両者比較>>659-660
誰かの意見>>613

俺のMARCH見解と中央を勧める理由>>633>>647

本スレの
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068229890/401-700
は有益な話もある。
676大学への名無しさん:04/02/11 18:41 ID:73nyGR8i
(´Д`;≡;´Д`)ここって受験板だよね?
          
677大学への名無しさん:04/02/11 18:41 ID:6c6GVfOd
企業就職については>>617-618からレス参照。

サンデー毎日の大手就職率データは分母が卒業生数では無く、就職者数。
就職者数は大学がなんとでも数字を作れる。絞り込めばいいからだ。
卒業生の就職率、また大手就職率は明治と中央では中央が高い。
また、明治は2部生の扱いで、大学ぐるみで就職実績を粉飾している。
中央の5年前は明治よりも1ランク入試が低かったので、
つまり中央は就職ではお買い得。
678>進学校の生徒は〜青学は受けないからな。:04/02/11 18:45 ID:6c6GVfOd
2003年度 東大合格者数全国TOP20校のJMARCH合格者数
最も多かった大学を★で示した
≪週刊朝日2003.4.18号≫より。数字は各私大発表。なお東大は後日追加判明を含んでいる。

@開成    東大181:上智19★中央29、明治20、立教13、法政 6、青学 2
A筑波大駒場東大112:上智 6★中央15、明治11、立教 3、法政 2、青学 0、※早稲田2
B麻布    東大110:上智24★中央42、明治15、立教 7、法政 6、青学 4
C灘      東大88:上智 0★中央 5、明治 0、立教――、法政――、青学――
D栄光学園 東大77:上智18★中央25、明治 6、立教 4、法政 4、青学 5
E学芸大付 東大72:上智25★中央43、明治33、立教15、法政 5、青学 7
E桜蔭    東大72:上智25★中央33、明治19、立教18、法政 6、青学 7
Gラ・サール 東大52:上智 0★中央14、明治 2、立教 1、法政 3、青学――
H海城    東大51:上智28、中央46★明治55、立教16、法政19、青学 7
H駒場東邦 東大51:上智24★中央31、明治20、立教 8、法政 7、青学 2
J武蔵    東大49★上智21、中央11、明治20、立教10、法政 4、青学 5
K桐蔭学園 東大47:上智107★中央196、明治175、立教86、法政89、青学159
L洛南    東大45:上智 2★中央 7、明治 3、立教――、法政――、青学――
M桐朋    東大44:上智31★中央46、明治34、立教20、法政12、青学18
N巣鴨    東大40:上智32★中央35、明治32、立教15、法政 6、青学 5
O岡崎    東大38:上智 7★中央22、明治19、立教 9、法政 7、青学 4
P聖光学院 東大37:上智39★中央43、明治 9、立教14、法政 2、青学 9
Q東大寺学園東大35:上智 0★中央 7、明治 2、立教――、法政――、青学――
R愛光    東大33:上智 3★中央33、明治 5、立教 3、法政 2、青学 5
S土浦第一 東大32:上智18、中央36★明治45、立教37、法政31、青学17
※――は欄自体が省略

中央のすべり止めの明治以外のマーチは東大進学校からは受けもされていない。上智も首都圏限定。
679大学への名無しさん:04/02/11 18:46 ID:UrWO9xsM
中央 法政蹴り青学 明治 立教 学習院は当然。
どちらかと言えば法政と中央は日大 専修に近いグループ
中央 法政蹴り成蹊大もかなり多いぞ。
680大学への名無しさん:04/02/11 18:46 ID:JMzHUSDr
明治中央法政っていっつも張りあってるよね。
これだから低レベルな大学は┐(´д`)┌
681大学への名無しさん:04/02/11 18:47 ID:Kd/rINgl
そういえば、中央は授業料がかなり安いな。
スカラシップの採用者もやたら多いし、財政は大丈夫なのか?
682大学への名無しさん:04/02/11 18:50 ID:UrWO9xsM
青学理工57.7%>中央理工42.3%

理工までもが青学へ流れるとは。
683大学への名無しさん:04/02/11 18:50 ID:6c6GVfOd
>>678つまり上位層は、早慶、上智理科大中央以外は受験にも値しないと
思っているのが現実だが、その残りカスの専願がどっちに進学が多い
だのと競うのは本質的では無くまた不毛。
684大学への名無しさん:04/02/11 18:55 ID:JMzHUSDr
中央理工は立地は申し分ないのにこれだけ蹴られるのは学部の問題じゃないかもね。
大学そのものが明立青に負けてるからかな。
685大学への名無しさん:04/02/11 18:56 ID:b0xnvMgQ
678の中央って法学部がほとんどじゃないの?
686大学への名無しさん:04/02/11 19:02 ID:ocaz7k4Y
工が頑張って居るね
センター利用の進学校受験者の大半はは合格するだけで素通りだろ
それでも今年は場所も近い都立大があんな風だから少しは合格者を絞れるから
この三校の中では浮上しそうだね
687大学への名無しさん:04/02/11 19:02 ID:6c6GVfOd
進学校では中央以外のMARCHはカス扱い。>>678
そういう状況で、そういうことを知らない中堅高出身の
浪人専願が多い明治だの法政だの青学だのが
両方受かって自分のところにたくさん来たとはしゃいでいるのが2ch。
わざわざ明治や青学まで受けるのは明治や青学が好きなやつ。そちらに
進学するのが多くてもそれは当然で、100%明治、青学に進学しても
驚きはない。でも本質的ではないのでMARCH以外の人間は冷淡。

MARCHとされていても、中央とそれ以外で差別や壁のある現実を
知って驚いた人もいるかな?

>>685、商も早慶と似たり寄ったりだな。
その他の学部も万篇なくMARCHでは多いな。


688大学への名無しさん:04/02/11 19:03 ID:9rs/ZC8C
■■■■■ 中央、明治、法政の出世できる可能性 〜 早稲田を1としたときの指数 ■■■■■

       司法 会計 社長 役員 国会
中央大学 0.92 1.10 0.44 0.89 0.80
明治大学 0.22 0.43 0.36 0.61 0.28
法政大学 0.08 -.-- 0.22 0.35 0.19

まあ、明治・法政も大学4年間は悪くないと思うよ。
ただ、明治・法政じゃ、大学出てから一生使われる立場になる可能性が高いから、
俺は中央にした。
689大学への名無しさん:04/02/11 19:04 ID:aGIopEC/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
690658:04/02/11 19:06 ID:BKJFYHyB
>>673
情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
691大学への名無しさん:04/02/11 19:12 ID:9rs/ZC8C
■■■■■ 中央、明治、法政の出世できる可能性 〜 早稲田を1としたときの指数 ■■■■■

       司法 会計 社長 役員 国会
中央大学 0.92 1.10 0.44 0.89 0.80
明治大学 0.22 0.43 0.36 0.61 0.28
法政大学 0.08 -.-- 0.22 0.35 0.19

まあ、結局、本人の問題なんだけどね。
明治も法政も好きだったが、現実の数字、結果としては差がデカ過ぎ。
中央には何かあるとおもた。今は納得している。
692大学への名無しさん:04/02/11 19:22 ID:6c6GVfOd
>>686
中央でスルーが多いのは東大の滑り止めが多い法。
中央法は看板学部、定員多、合格者も多なのでやはり多いのが普通。
といっても中央法ばかり(早慶を含む私大の特定学部も同じこと)
15人も20人も受かることはまずない。また、そんなに中央法レベルの
受験生ばかり多くもない。
中央商が進学校で増えたのはごく最近だな。だから今の会計士とかに
受かっている世代は関係無い。
中央の文とか経済とかはまず国立落ちで、受けたところで
そこだけ受かって進学、というパターンで、
合格者と進学者が意外と近そうな気がするな。

693大学への名無しさん:04/02/11 19:27 ID:t2h+cxxU
>>675
レスありがとうございます
なんか中央のほうがよさげですね
694大学への名無しさん:04/02/11 20:52 ID:rIsSCCN/
>>627 
>>中央の商学部の入試定員比率は約7割だな。
>>これは私大ではかなり高い割合で、明治の商学部よりも高い

おいおい。どういう計算してるんだよ。
赤本にはないけど
指定校推薦だけでもで普通高校、商業高校から100人以上は入ってるよ。
定員の半分はもう決まってるんだって。
またなんで明治と比べるの…。最近付属校からの進学が少ないせいか、中央の推薦制度が、明らかに甘くなってる。
695大学への名無しさん:04/02/11 21:17 ID:3QF5HkHO
早稲田商、中央法、行くならどっち?
696大学への名無しさん:04/02/11 21:23 ID:3QF5HkHO
早稲田法>慶応法=上智法>中央法>法政法>立教法>青山法>明治法

だよ。だからマーチの法学部では、中央の法学部に行くべき。
697大学への名無しさん:04/02/11 21:27 ID:3QF5HkHO
大学で競うのではなく、大学のそれぞれの学部で競うべき。中央では、
学部によって偏差値隔たりすぎて、平均では正確なものさしにはなりえない。
どの大学が優秀かは、それぞれの学部の偏差値で議論すべき。
698大学への名無しさん:04/02/11 21:28 ID:2wGf1jvO
中央に行っている人は中央という大学をを愛しているのかい?
骨の髄まで愛しているのかい?
俺はそれが知りたい

明大生の8割は馬鹿だが、みんな明治という大学を愛してやまない
699大学への名無しさん:04/02/11 21:31 ID:XZygfDBM
>>698
淡々としている。
700大学への名無しさん:04/02/11 21:36 ID:Xtxoldlz
>>695
司法やるんじゃなかったら、早稲田商がいいよ。
例え公務員になるとしてもね。
総計と中央じゃ何かにつけ天地の違いがあるよ。
701大学への名無しさん:04/02/11 21:38 ID:Xtxoldlz
>>698
あぁ、中大ねぇ〜

って感じでしょうか?
702大学への名無しさん:04/02/11 21:40 ID:072BSsAz
何が悲しくて早稲蹴ってマーチで下から数えたほうが早い中央にいかにゃならんのだ?
和田大と言えども中央なんて比較すること自体馬鹿げてるよー

とマジレス
703大学への名無しさん:04/02/11 21:45 ID:6c6GVfOd
>>694
風説はいけないよ。

中央商の定員945+フレックス+1が140、計1,085人。
入試定員が767人これは国内の商学部で最も多い。
ちなみにこのフレックス+1は2部を募集停止した際に
その定員を使って新設されたもので、中央商1部の定員は
今、会計士に受かっている卒業生世代よりも増えている。

その入学者は定員を大幅に超過しており1,357人。
入試合格者数は絞ってはいるが、近年の評判上昇で
手続率が上がっている為だろう。早慶以外の私大なら
まず中央商は優先される。

中央商の指定校が仮に100人というのが本当としても
私大の指定校でその数字は多くない。
例えば早稲田の商学部は指定校推薦が300人近くいる。


704大学への名無しさん:04/02/11 22:53 ID:q+ciwdHP
中央 法政は青学明治立教の滑り止め。
数字が能弁に物語っている。
705大学への名無しさん:04/02/11 23:07 ID:6c6GVfOd
>>619>>694はこの558と同じ言い掛かり。全て同一人物かな?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1075911399/

558 :エリート街道さん :04/02/10 21:59 ID:irOduVjX
中央は推薦が多いからね
明治はほとんど一般入試組


559 :エリート街道さん :04/02/10 22:04 ID:rx92eGbb
>>558
嘘付け。
明治の1学年の定員は8000人じゃないか。


561 :エリート街道さん :04/02/10 22:09 ID:gJrj5i+4
明治はもともと日大、早稲田に次ぐマンモス私大だが、
昨年までの短大を情報コミュニケーション学部に改変し、
また従来の1部も2部募集停止による定員の一部を組み込んでいるため、
昨年よりも1部の入学定員が大幅に増えている。
故に、昨年までの2部と短大の分も含めると、昨年に引き続き今年も
志願者は大幅減。

この他では、立教が経済学部などで入学定員を若干増やしている。

(続く)
706大学への名無しさん:04/02/11 23:11 ID:6c6GVfOd
562 :エリート街道さん :04/02/10 22:11 ID:gJrj5i+4
>>558
もともと明治の定員は中央より2000人ほど多い。
明治も入学定員に占める入試募集定員が高い方の私大だが、
中央の入試定員も私大一般的には多い。
例えば法政の入学定員は中央より多いが、入試募集定員は中央が多い。


※入学定員と入試(募集)定員の違いに注意。


明治は年々入試募集定員を削っており、合格者も絞りこんで
偏差値の維持に懸命になっている。
但し入学者数は減っている学部が多い。

中央は今年は文学部で入試募集定員を若干削ったが、
ここ5年では逆に増やしており、
加えて法フレックスB、商フレックス+1の定員増で中央1部の
入試募集定員は大幅増となっている。中央の入学定員は減少している為、
入試定員比率が高くなっている。

しかし中央の志願者数は5年連続して増えており、
この5年間で1.5倍以上になったので倍率も上がっている。
今年も三月のセンター入試を残して既に中央は昨年最終比志願者増
を確定させている。

私大は、2chの工作員をみても分る様に、偏差値への
偏執が強く、偏差値維持、向上に神経質になっている。
それが存在意義の全ての様な私大、またそこの人も多い。
その中で、偏差値に拘らず、また基礎学力に拘った独自路線の
入試を貫いている中央は異質。
707大学への名無しさん:04/02/11 23:14 ID:q+ciwdHP
中央文=法政文
法政経営=中央商・経営
中央経済=法政経済

708大学への名無しさん:04/02/11 23:20 ID:GXbpJb+k
中央は3年以内に早稲田と並ぶと業界では言われているからな
709大学への名無しさん:04/02/11 23:25 ID:6c6GVfOd
ちなみに中央には、附属高校はあるが中学校、小学校が無い。

中央附属高は三年ほど前まで男子校だった影響か、
青学や立教の附属が高偏差値でブランド志向なのとは異なり、
都立や近隣の公立トップ高の滑り止め高校。中央の学生は、
中高一貫高出身以外は公立の義務教育を受けていることになる。
ちなみに中央は、>>678の様に一流中高一貫進学校出身が多い大学だが、
全般的には公立トップ高、公立名門高からの合格者が多い。
しかもそれが北海道から鹿児島まで全国的に二桁いるという
都内私大では他に例の無い特徴がある。
大学自体の関東以外の出身率も中央は都内私大最多だが。
ちなみに2位は慶應3位早稲田、4位以下はぐっと関東率が高く、
上智は合格者の8割が関東地方出身者。(>>647
上智、立教などは私学の女子校、中堅校がランキング上位を
占めており公立高は少ないので、中央との違いが際立っている。
710大学への名無しさん:04/02/11 23:30 ID:6c6GVfOd
早、慶、MARH、関関同立、学習院成城成蹊、明学、日東駒専、
南山、西南学院などの私大には何れも附属中があり、
早慶MARCH関関同立など私大で国家試験若年合格や就職で
実績を残すような上位層は附属出身が多い。
(但し、早稲田でも司法試験や会計士の在学中合格数は中央以下だが)
首都圏では中学受験が定着しており、有名私大附属中は東大に多数
合格する中学と偏差値は互角なので素質は大学からの入学者よりも
優秀だが、中学以下からエスカレータ式に大学まで上がれる為、
勉強をしない生徒も多く、中学入試では英語、数学はやっていない為、
これの関係詞や2次方程式など基本が分らなくても大学に上がれる。
当然私大の附属小、中学ルートは世襲が多く、コネ就職は多い。
中央附属から司法、会計に受かるのは年10人もおらず、
中央の各種実績は殆ど大学からの外部入学。大学から入学する人
には中央は居心地のいい大学だろう。