京都の誇る私学 同志社 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
京都の誇る私学 同志社大学について語りましょう。

同志社の歴史
 http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/rekishi/reki2_01.html

創立当時のままの美しいキャンパス
 (国の重要文化財が5棟)
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~ynisihir/html/Y_KYOTO2.htm
2エリート街道さん:01/10/07 22:33 ID:IUpJ21xs

 おい、同志社大学ってどうよ?
3エリート街道さん:01/10/07 22:34 ID:MHkodYqs
キャンパスだけは高く評価できる
4エリート街道さん:01/10/07 22:39 ID:TYd53n7I
まあ全くおんなじ名前のスレを「大学受験板」で立てる位ですから
オツムの程度は知れてるでしょう。
あと、京都の住民は同志社なんて全然誇ってませんから。。。念の為
5エリート街道さん:01/10/07 22:42 ID:SBJM2sJ2
同志社  立命館  関西学院
法   63   61    61
経済  60   58    59
商   60   57    59
文   62   59    60
工   61   59    59
6エリート街道さん:01/10/07 22:45 ID:opWGzePk
もう同志社ネタは止めようよ。
ハタから見ているだけでも疲れるよ。
7エリート街道さん:01/10/07 22:45 ID:97lmTnHg
>>4
実際、誇ってますが。
同志社の京都での評判は上々です。
嘘だと思うなら、京都駅前で誰にでもいいから聞いてみたら?
8エリート街道さん:01/10/07 22:46 ID:unW8hTDQ
◆日銀、東京三菱、みずほFG、三井住友、野村證券の採用実績
(主要金融業界の勢力図)
慶応178
早稲田121
東大103
======Sクラス
明治77
一橋59
上智56
=====Aクラス
中央50
関西学院49
立教48
同志社47
神戸大42
======Bクラス
法政34
関西大30
阪大、立命館各28
==========Cクラス
九州大16
東北大13
横国大11
名古屋大10
======Dクラス

確かに立命館は関関同立の最下位です
9エリート街道さん:01/10/07 22:48 ID:TYd53n7I
関西は国立>>>>>>私立です。
そりゃあ関西の私立は>>5の通りですから。。。
何にせよ胸張るほどのことではないです。
ちなみに私は中京区在住です。
10エリート街道さん:01/10/07 22:49 ID:opWGzePk
自分の大学に激しくプライドを持つ同志社大生と
それに茶々を入れる周りのやつの激しいバトルは
もう見飽きました。
11エリート街道さん:01/10/07 22:52 ID:unW8hTDQ
◆日銀、東京三菱、みずほFG、三井住友、野村證券の採用実績
(主要金融業界の勢力図)
慶応178
早稲田121
東大103
======Sクラス
明治77
一橋59
上智56
=====Aクラス
中央50
関西学院49
立教48
同志社47
神戸大42
======Bクラス
法政34
関西大30
阪大、立命館各28
==========Cクラス
九州大16
東北大13
横国大11
名古屋大10
======Dクラス

確かに立命館は関関同立の最下位です
12エリート街道さん:01/10/07 23:58 ID:nz/om1XA
ボクは同志社卒だけど、
同志社って、同志社高校から上がって来た者と
国公立落ちた者の2種類しかいないよ。

ボクは後者ね(笑)
13エリート街道さん:01/10/08 00:01 ID:WmPJkmGE
あ、それで思い出した。
そのコンプレックスかなんか知らないけど、
同志社の化学やっている連中って、平気で白衣でキャンパスどころか、
学外に出てたな。喫茶店とか、本屋とか。あれはどういうセンスなんかねぇ(笑)
14エリート街道さん:01/10/08 00:17 ID:RfdF0FYc
>>12
嘘。同志社を第1志望として、受験してきた奴らが居るだろ!
15エリート街道さん:01/10/08 02:06 ID:Ij3its7Y
同志社ええんちゃう?
関大には及ばないがね☆
16エリート街道さん:01/10/08 03:10 ID:Db2oMAdk
>>15
どうしてそんなに自信たっぷり?
17エリート街道さん:01/10/08 03:14 ID:3/ObQ3BE
関関同立はどこも自信あるね。
MARCHなんかいじめられっこなのに
18エリート街道さん:01/10/08 10:30 ID:2ZG17yEw
>>14
同志社に合格するレベルの人間なら、ダメモトで京大、阪大くらい狙うだろう。
その時点で、同志社が第一志望というのはありえない。(断言)

どうせ、国立は受からないから、せめて同志社、というのは第一志望ではない。
19エリート街道さん:01/10/08 10:31 ID:2ZG17yEw
>>15
関関同立全部受かって、結局同志社に行ったが、何か?
(阪大は落ちたけどな)(鬱)
20飽きた:01/10/08 11:18 ID:BSmAgAvk
5 :エリート街道さん :01/10/07 22:42 ID:SBJM2sJ2
同志社  立命館  関西学院
法   63   61    61
経済  60   58    59
商   60   57    59
文   62   59    60
工   61   59    59

どうみても誤差。せいぜい明治と法政くらいの差しかないじゃん(もっと小さいか)。
================終了================
21エリート街道さん:01/10/08 11:36 ID:ELh50CJY
>>18
関東から第1志望で同志社へ行きましたが。
22エリート街道さん:01/10/08 11:40 ID:OD/aM7Wo
23エリート街道さん :01/10/08 11:56 ID:3k8vcquo
>>18
私の周りで、同志社に進学した人はみんな私大専願で同志社第一志望でしたが。
そもそも、あなたの根拠のない自身はどこからくるのですか?
24エリート街道さん:01/10/08 12:08 ID:Y5r0Zfj2
>>14
日大に合格するレベルの人間なら、ダメモトで中央、同志社くらい狙うだろう。
その時点で、日大が第一志望というのはありえない。(断言)

どうせ、マーチ関関同立は受からないから、せめて日大、というのは第一志望ではない。
25エリート街道さん:01/10/08 14:22 ID:vpsDcnyU
>>23
国立に行けないから私学にしたんなら、それは既に第一志望とは言えない。
京大と同志社に受かったけど、同志社に行ったっていうならわかるけど、
そんなやつはいないだろ?
26エリート街道さん:01/10/08 14:31 ID:FtT3ZPa6
>>25
そんなこと言ったら全ての大学に当てはまると思われ・・・
27終了:01/10/08 14:34 ID:MoV.KhYc
はっきり言わせてもらうと京大阪大落ち同志社というのは
九大落ち西南学院と同じくらいイタイ

受けるだけなら誰でも出きる
結局早慶にも受からず国立後期にも受からず、あるいは敵前逃亡しておきながら
京大阪大落ちを気取ること自体がイタイことに本人達が気付くべきだろう

同志社は所詮国立が神の関西では二流大
28エリート街道さん:01/10/08 14:37 ID:znZi6dtY
センターの得点に合わせて
どこでもいいから国立と言うのもイタイ
29エリート街道さん:01/10/08 14:37 ID:gWo0FH5M
>>27
失礼な!!!
30エリート街道さん:01/10/08 14:47 ID:vpsDcnyU
>>27
昔の旺文社の模試の判定では、
同志社99%、阪大75%だったんだが、やっぱ阪大落ちて同志社に受かった。
旺文社偉い(笑)

国立に落ちた事を4年間悔やんでいたヤツは、4年後京大の大学院を受けて
見事合格したよ。 偉いやつは、やっぱり偉い。
31エリート街道さん:01/10/08 16:44 ID:uCS0ReOY

 おい、同志社大学ってどうよ?
32エリート街道さん:01/10/08 16:45 ID:6j3gjoKg
関西で私立に行きたい人は、行けば良いんじゃないの。
33エリート街道さん:01/10/08 16:50 ID:ztTo6pZo
どこで一流の線引きをするかだね。
旧帝のヤツは旧帝以外ザコというやつもいるし、
早計のヤツは早計で線を引き、
同志社のヤツは同志社と関関立とを差別化して
同志社で線を引きたがる。
どこの学生も自分の大学が一番かわいいわけね。
34エリート街道さん:01/10/08 16:54 ID:cX85lnWY
日本における権威主義は未来永劫続くだろうな.....
それが日本をダメにしていることに気づかずに
35エリート街道さん:01/10/08 16:56 ID:MoV.KhYc
>>33
はっきり言ってどこの大学で線を引くことも可能だよな
よってみな自分の大学より下に深い溝があると考えている
36エリート街道さん:01/10/08 16:58 ID:ztTo6pZo
>>34
ま、どこの国でも一緒だけどね。
名前にやたらと拘るのは日本を初めとする
アジアの特徴かもしれん。
アメリカなんかでも結構そうだけどさ。
37エリート街道さん:01/10/08 17:00 ID:ztTo6pZo
>>35
他校と偏差値の差が1や2あると
鬼の首を取ったかのように大喜び
する奴多いよね(藁)
38童貞京大:01/10/08 17:04 ID:cfX4GXfc
おい同志社、パン買ってこい!!
39エリート街道さん:01/10/08 17:10 ID:MoV.KhYc
結局どこの大学の学生も多かれ少なかれ勘違いしているが
それが「幸せな勘違い」くらいですんでいるか
○志社のように痛いレベルにまで進行しているかが問題
40エリート街道さん:01/10/08 17:23 ID:Y4GRI0PM
>>1-1000
なるほど。よくわかった。


で、同志社大学ってどうよ!?
41エリート街道さん:01/10/08 17:23 ID:.0SR2FF2
42同志社=二流大:01/10/08 17:24 ID:MoV.KhYc
同志社>‖壁‖>関学>立命>関大
同志社>関学>‖壁‖>立命>関大
同志社>関学>立命>‖壁‖>関大
同志社>関学>立命>関大>‖壁‖

見方によっては全部当たっている
よってこの状況を世間では「関関同立」と纏める
同志社=二流は関西のコンセンサス
43エリート街道さん:01/10/08 17:28 ID:IUakwsJs
関学は関大と同レベルだが
44エリート街道さん:01/10/08 17:30 ID:pEjxAbQ6
★勘違をおこしやすい大学

62 神戸大 経営62.6
61
60
59
58
57 ★同志社大 経済57.4
56 ★大阪市立大 経済56.8
55 ★滋賀大 経済55.3
54 ★関西学院大 経済54.9 ★和歌山大 経済54.5
53 ★立命館大 経済53.9

59 大阪府立工59.0
58
57
56
55 ★大阪市立工55.7 ★同志社工55.0
54
53
52 ★ 姫路工理52.5 ★立命館理工52.0
45エリート街道さん:01/10/08 17:36 ID:MoV.KhYc
>>44
それ見るとはっきりするが同志社の神戸大に対する勘違いがやはり最もイタイとわかる
他はまだ誤差と言えなくもない
神戸─同志社の差>>同志社─立命駅弁の差
46拓殖大学政経学部:01/10/08 17:39 ID:hKgq6awI
まあ、京大と阪大理系は大学として認めている。
だが、それ以外の関西の大学については、
はっきり言って「大学」というものの価値を下げている存在としか思っていない。
あんまり「大卒」を乱造するなよ。
47文責:名無しさん:01/10/08 17:46 ID:2zlr9wwA
「つげ」大学って、右翼の研修所?
48エリート街道さん:01/10/08 17:47 ID:7byYUF4Y
「大学」というものの価値?君の中の?
49エリート街道さん:01/10/08 17:47 ID:yF3oEQDc
柘植大学って三重県の大学か?
50エリート街道さん:01/10/08 21:04 ID:SMT1Gaxs
>>46
別に卓台のあんたに認めてもらわなくてもいいんだけど。
51エリート街道さん:01/10/09 01:27 ID:YONmvdac
何で偏差値でしか、もの言えんのやろ? わけ分からんわ。
52エリート街道さん:01/10/09 04:01 ID:/XSGTmn.
同志社のカレッジソング、かっこいい。
53エリート街道さん:01/10/09 04:38 ID:ZpnylKZg
社長の出身大学(上場企業)
東進「大学ランキング」より
http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/index.html

1 慶應義塾大学 304名
2 東京大学 276名
3 早稲田大学 186名
4 京都大学 128名
5 同志社大学 72名
6 一橋大学 70名
7 日本大学 61名
8 中央大学 54名
9 東北大学 49名
10 関西学院大学 46名
11 神戸大学 41名
  明治大学 41名
13 大阪大学 37名
14 九州大学 36名
15 名古屋大学 35名
16 甲南大学 30名
17 学習院大学 25名
  立教大学 25名
19 東京工業大学 24名
  法政大学 24名
54エリート街道さん:01/10/09 04:39 ID:ZpnylKZg
社長の出身大学(上場企業)
東進「大学ランキング」より
http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/index.html

1 慶應義塾大学 304名
2 東京大学 276名
3 早稲田大学 186名
4 京都大学 128名
5 ★同志社大学 72名
6 一橋大学 70名
7 日本大学 61名
8 中央大学 54名
9 東北大学 49名
10 関西学院大学 46名
11 神戸大学 41名
  明治大学 41名
13 大阪大学 37名
14 九州大学 36名
15 名古屋大学 35名
16 甲南大学 30名
17 学習院大学 25名
  立教大学 25名
19 東京工業大学 24名
  法政大学 24名
55>45:01/10/09 05:34 ID:SYvnRk9w
同志社が神戸大学と同じ規模になれば、

神戸≒同志社>>>>大阪市大>和歌山・滋賀

になると思われる。
56エリート街道さん:01/10/09 06:13 ID:oiO445B6
どういった論理だそれわ。
数がいるものはいるんだから妄想したって仕方あるまい。
57エリート街道さん:01/10/09 06:41 ID:dHyjVdjA
>>1はバカじゃねーの?
58エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/09 07:38 ID:4J/FEgks
>>56
単に上位層なら決して引けを取らないといいたいのでは?
私大には優秀な上位層もいますが、その反面やんちゃなwDQNが
いることも事実です。まあその層が足をひっぱっているわけですが、
その存在があるから学校経営が成り立っているということを認識
しているだけにつらいところです。
あくまで上位層だけの勝負ならという仮定ですよ。
同志社としてはアムを除き総合的に神戸に勝てる若しくは同等とは
思っていません。誤解なさらぬよう。
59>56:01/10/09 11:21 ID:Gu9tCCUk
文系のレベル分布は、

同志社○○○○○○○○○
神戸大 ○○○
(○=500人)
でしょう。

司法試験の合格数は同は神の2倍いるのだから。
60阪大工作員:01/10/09 12:47 ID:zZ.Dnlio
いもねぎを食おうと思って今出川に行ったのに閉まっていた。
仕方なくいけてないカフェに行った。
61同志社ボーイ:01/10/09 17:49 ID:HGCvhErg
え?同志社が最強ですがなにか?
こうこうこうーー
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kankando&P=0
62エリート街道さん:01/10/09 18:00 ID:AxnIFivc
京大>阪大≒同志社>神戸大≒関関立
これ定説。
63エリート街道さん:01/10/09 23:47 ID:b.m7GBDE
>>60
阪大工作員さんって京都の人だったんですか?
64エリート街道さん:01/10/10 08:39 ID:MvvWCdns
トップ20(医歯薬除く)

1位・東京大学
2位・京都大学
3位・大阪大学
4位・東京工業大学
5位・東北大学
6位・九州大学
7位・名古屋大学
8位・筑波大学
9位・北海道大学
10位・神戸大学
11位・大阪市立大学
12位・早稲田大学
13位・広島大学
14位・東京都立大学
15位・千葉大学
16位・慶應義塾大学
17位・岡山大学
18位・大阪府立大学
19位・東京理科大学
20位・金沢大学
65エリート街道さん:01/10/10 08:40 ID:MvvWCdns
中央幹部出身大学
【文部科学省】東大 50 京大11 東北6  北大6  早大5 東外2 九州2 阪大2 理科大2
【厚生労働省】東大 88 京大23 中央9  一橋8  慶應7 横国6 阪大6 九州4 新潟4 北大4 法政4
【農林水産省】東大 66 京大16 東北7  北大7  九州5 千葉3 農工3 神戸2 早大2
【経済産業省】東大109 京大14 一橋7  中央6  横国4 明治4 早大3 北大2 東北2 法政2
【国土交通省】東大133 京大36 北大8  東工6  阪大6 九州4 慶應3
【総 務 省】東大 95  京大20 早大9  東北3  中央3 一橋2 九大2 鹿児島2 金沢2 
【法 務 省】東大 28  京大6  九州4  東北4  慶應2 中央2 関西2
【外 務 省】東大 74  一橋17 京大14 慶應6  早大5 中央5 東外4 上智4 大外4
【財 務 省】東大 83  一橋6  京大3  九州1  静岡1 中央1 慶應1 法政1 大阪府1 大阪工1
【環 境 省】東大 34  京大10 北大5  東工3  名大2 東北2 一橋2 慶應2 早大2
【警 察 庁】東大 48  京大15 早大3  阪大2  日大2
【検 察 庁】中央 40  東大21 早大10 京大9  関西5  明治5 日大5 一橋3 神戸3 慶應3 法政3
【 合 計 】東大829 京大162 中央64 早大35 北大30 慶大26 東北25 明治14 阪大13  

【外務省大使 ・ 領事】 東大75 一橋16 京大15 中央12 東外10 慶應9  早大7 上智4 大阪外大4
【道府県警察本部長】 東大32 京大 7  慶應 2  東北 1  九州 1  中央1 早大1 関西1
【裁 判 官 ・ 所 長】 東大25 京大18 中央 9  早大 2  慶應 2  明治2 法政2 東北2 名大2 神戸2 九州2
【 都 道 府 県 知 事 】 東大21 京大 4 慶應 4  中央 3  一橋 2  早大2 九州2


【参議院議員】東大 43 早大24 中央13 京大12 慶應11 東北11 日大6 法政5 立教4
【衆議院議員】東大100 早大63 慶應48 中央34 京大18 日大15 明治11 上智8 法政7
【自民党衆議院議員】東大57 早大31 慶應29 中央16 日大9 京大7 明治7 法政6
【民主党衆議院議員】東大21 早大21 慶應13 中央 6 京大5 上智4 一橋3 明治3

【小泉内閣】 東大6 慶應4 早稲田3 一橋2 三重大1 防衛大1 神戸高校1
総 理 大 臣:小泉単純一郎(慶應)
総 務 大 臣:片山虎之助(東大)
法 務 大 臣:森 山 真 弓(東大)
外 務 大 臣:田中真紀子(早稲田)
財 務 大 臣:塩川正十郎(慶應)
文部科学大臣:遠 山 敦 子(東大)
厚生労働大臣:坂 口 力 (三重大大学院)
農林水産大臣:武 部 勤 (早稲田)
経済産業大臣:平 沼 赳 夫(慶應)
国土交通大臣:扇 千 景 (神戸高校)
環 境 大 臣:川 口 順 子(東大)
官 房 長 官:福 田 康 夫(早稲田)
公 安 委員長:村 井 仁 (東大)
防 衛 庁 長官:中 谷 元 (防衛大学)
金融担当大臣:竹 中 平 蔵 (一橋)
行革担当大臣:石 原 伸 晃 (慶應)
科学技術・沖縄担当大臣:尾身幸次(一橋)
66エリート街道さん:01/10/10 08:41 ID:MvvWCdns
■理系大学の総合ランキング 資料:河合塾
http://www.php.co.jp/cgi-web/page2.cgi?select=ranking2&page=01-7-1.html

1 東京大学
2 京都大学
3 東京工業大学
4 東北大学
5 大阪大学
6 名古屋大学
7 九州大学
8 筑波大学
9 北海道大学
10 早稲田大学
11 広島大学
12 慶應義塾大学
13 千葉大学
13 神戸大学
15 東京都立大学
15 東京理科大学
17 金沢大学
17 日本大学
19 横浜国立大学
20 茨城大学
20 東京薬科大学
22 新潟大学
22 名古屋工業大学
22 岡山大学
22 理化学研究所
26 東京農工大学
26 九州工業大学
28 電器通信大学
28 山口大学
28 熊本大学
28 立命館大学
67エリート街道さん:01/10/10 08:42 ID:MvvWCdns
文理総合・有力大学30:

・・・【国立】・・・

東京大
京都大

北海道大
東北大
名古屋大
大阪大
九州大

東京工業大
一橋大
東京外語大
東京医科歯科大

筑波大
神戸大
広島大

千葉大
岡山大
金沢大

群馬大
新潟大
信州大
三重大
徳島大
長崎大
熊本大
鹿児島大

・・・【公立】・・・

東京都立大
大阪市立大
大阪府立大

・・・【私立】・・・

慶応義塾大
早稲田大
68エリート街道さん:01/10/10 11:31 ID:2BLzkImM
【上場企業出世率(上場企業役員数÷新入生数)によるランキング】

<出世確実>
S 東大(1.16)

<出世有望>
A1 一橋(0.95)
A2 京大(0.68)
A3 慶應(0.45)

<出世可能>
B1 神戸(0.35)、東工大(0.34)、東北(0.33)、九大(0.33)
B2 早稲田(0.29)、阪大(0.28)、名大(0.27)
B3 中央(0.25)、北大(0.22)

<出世困難>
C1 関西学院(0.19)、同志社(0.18)、横国(0.16)
C2 明治(0.14)、立教(0.12)、芝浦工(0.10)
C3 広島(0.09)、熊本(0.08)、東京農工(0.08)、法政(0.08)
  関西(0.08)、成蹊(0.08)、上智(0.07)

<出世絶望>
D1 日大(0.06)、立命館(0.06)、千葉(0.06)、成城(0.06)
  新潟(0.06)、岡山(0.06)、群馬(0.05)、青山学院(0.05)
D2 電気通信(0.04)、東理大(0.04)、岩手(0.04)、専修(0.03)
  埼玉(0.03)、近畿(0.02)
D3 東海(0.01)、駒沢(0.01)、東洋(0.01)
69阪大工作員:01/10/10 11:36 ID:KqYETZLk
>>63
ちゃいます。京都まで「いもねぎ」を食いに行った。
が結局、荒神橋近くのシュハリ(武芸の「守破離」か?)と
いうカフェに行った。

京都ってつまらんなあ。
基本的にヤンキー文化だし、メトロもすでに死亡してるし。
でもやっぱ学生多いわ。
70エリート街道さん:01/10/10 12:19 ID:2BLzkImM
☆☆☆☆  「出世できる大学」ランキング  ☆☆☆☆

有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
東京   360.0  東京工業 97.5  東京都立 57.8  千葉   25.5
京都   254.0  名古屋  87.1  明治   50.8  関西   25.8
一橋   230.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館  25.1
慶應義塾 167.0  中央   76.4  同志社  49.1  青山学院 24.7
神戸   135.3  横浜市立 73.4  立教   44.6  上智   20.9 
大阪市立 108.2  横浜国立 68.5  学習院  39.7  神奈川  15.8
東北   105.4  北海道  66.6  東京理科 33.8  福岡    9.4
早稲田  100.0  関西学院 65.6  法政   32.7  専修    7.6 
九州    99.5  金沢   62.6  日本   31.9  近畿    7.4
大阪    98.5  滋賀   60.1  岡山   28.6
71エリート街道さん:01/10/10 12:22 ID:UefcXfRw
東京三菱…上智(男子6)、同志社(男子4)、立命館(男子3)、大阪市立(男女で2)、東北1、名古屋1、九州(男女で2)

みずほFG…上智(男子6)、同志社(男子7)、立命館(男子0)、大阪市立1、名古屋(男女で6)、九州(男女で6)

三和+東海…上智(男女で3)、同志社(男子10)、立命館(東洋信託も合わせて6)、大阪市立(男女で3)、東北1

日本生命…上智(男子3)、同志社(男子4)、立命館(男子2)、東北(男女で3)、九州(男女で4)

野村證券…上智(男子2)、同志社(男子8)、立命館(男子4)、大阪市立(男子0)、東北(男子0)、名古屋(男子0)、九州(男女で2)、東大8

電通…東大(男女で13)、京都(男女で4)、東北0、名古屋(男女で2)、大阪(男女で2)、九州0、一橋(男女で4)、東京工業(男女で3)、上智(男子文理で2)、同志社(文系男子5)、大阪市立1、立命館0、明治0

松下電器産業…上智(男子文系理系で2)、同志社(文系男子7、文系女子5)、大阪市立…(文系男女で2)、東北1、一橋(男女で4)

日本電気…同志社(文系男子9)、大阪市立(文系男子0)、東北(男女文系理系で4)、一橋(男女で9)

アクセンチュア…東大40、同志社8、大阪7、神戸6、立命館3、名古屋2、東北1、九州1、明治0、大阪市立0

新聞(朝日毎日読売日経産経)…東大28、同志社11、大阪8、明治6、東北4、名古屋3、九州1、大阪市立1

リクルート…京都6、一橋7、同志社9、大阪2、東北0、名古屋1、九州1、明治0、大阪市立0
72エリート街道さん:01/10/10 12:24 ID:4MKYXR9g
司法試験合格者数
1 東京大 640
2 早稲田大 396
3 慶應義塾大 302
4 京都大 293
5 中央大 262
6 一橋大 118
7 同志社大 82
8 大阪大 77
9 上智大 61
10 明治大 55
11 東北大 49
12 神戸大 43
13 九州大 40
14 名古屋大 36
15 立命館大 31
16 関西大 27
17 日本大 22
18 立教大 20
18 関西学院大 20
18 法政大 20
21 学習院大 18
22 青学大 15
23 北海道大 14
24 千葉大 13
25 大阪市立大 12
26 岡山大 11
26 都立大 11
28 広島大 7
73エリート街道さん:01/10/10 12:34 ID:tF7H8gYc
平成13 年度科学研究費補助金    私立理系グループ分け
        採択件数  配分額
Aランク(重点化確実)
慶応義塾大学   512  1,251,100(医学部含む、私立最大規模)
早稲田大学   327   782,300 (重点化でもっと増えるか)

Bランク(ボーダーライン)
東京理科大学   163  339,000 (規模の割りに少ない)
立命館大学   109   242,800 (実は理工が看板学部)
中央大学     73   153,800 (マーチ1位)
上智大学     80   148,900 (小規模のわりに良好)
関西大学     70   140,000 (健闘、なぜか同志社に圧勝してる)
立教大学     62   132,100 (理学部3学科にしては多い)

Cランク(将来が不安)
法政大学     63   116,700
明治大学     65   115,500(理工、農でこの金額は少なすぎ)
同志社大学    54    86,700 (偏差値では関関同立ナンバー1なのに・・・)
青山学院大学    42   79,400(規模、偏差値に見合わない額)
関西学院大学   39    69,600 (しょせん文系大学)
学習院大学     27   40,700 (凋落傾向か)

Dランク(院でロンダするしか研究者の道はない)
武蔵工業大学   27    54,800 (ムサショックには根拠あり)

Fランク(受験生にこの事実が知れ渡れば、来年にもシヴァショックが起きるだろう)
芝浦工業大学   21    36,100 (研究実績ゼロ、文部科学省では専門学校扱いか)
74エリート街道さん:01/10/10 12:40 ID:.eVHaTG.
つーか科研費をベースにしたランキングなら医>理>>>工になるのは当たり前なんだから
医学部を除けば理学部か理工学部を有する大学が圧倒的に有利。
都立(理、工)が18位で、横国(工)が27位(旺文社ではランク外)、国立京都工繊(繊、工)や
国立電通(電気通信)や国立名古屋工業(工)や国立九州工業(工、情報工)がランク外なことからわかるだろう。工学の研究では、横国、京都工繊、名古屋工業、九州工業>>>>>都立であるのにもかかわらずだ。
工学に関しては同大は良いほうだよ。私立ながら工学部だけでそれだけの科研費をもらえるのはむしろすごい。

慶應  医、理工
早稲田 理工、教育(理系)
東理  理、工、理工
立命館 理工
中央  理工
上智  理工
関西  総合情報、工
立教  理
法政  情報科学、工
明治  農、理工
同志社 工
青学  理工
関学  理
学習院 理
武蔵工 工
芝浦工 工
75エリート街道さん:01/10/10 12:55 ID:nxQ4L2ro
>>74 立命、関大に負けてるよ。
>>72 ということは、司法試験に学歴関係なし。
76エリート街道さん:01/10/10 13:25 ID:bRLp0ipQ
国公立大学を蹴って同志社に入る馬鹿マジでいるの?
同志社大生で自分の周りに国公立蹴った馬鹿います?
77エリート街道さん:01/10/10 13:31 ID:9acandTc
>>572
国公立って早慶以上から桃山学院以下までピンキリですからね
78エリート街道さん:01/10/10 13:52 ID:WC1VkXLA
>>76
このままでは収拾つかないんでお伺いしたいのですが
同志社蹴ってでもぜひ入学すべき国公立はどこまででしょうか?
文理別でお願いします。馬鹿馬鹿言うだけなのは勘弁してください。
79エリート街道さん:01/10/10 14:18 ID:3QKOBg92
>>76
同志社の「世間」即ち将来自分と絡み合ってくる有力OB、OG数を考えたなら
許せても広島、岡山。それ以下の国公立には行く価値がありません。
はっきり言って。大学生は就職時に個人と見なされるのではなく、
出身大学の組織の一部として扱われるのです。
浅野通明の「大学で何を学ぶか」を読んでみて下さい。
失望されるかもしれませんが。
所詮、余程の才能がない限り個人では大成できないのです。
80エリート街道さん:01/10/10 14:24 ID:ik/5xy/k
>>78 76です。
一応同志社大学を蹴って入学すべき大学(南から)
文系
熊本、九州、広島、岡山、神戸、大阪、京都、名古屋、金沢、東京、
横浜国立、千葉、一橋、筑波、東北、北海道、東京外国語、大阪外国語
大阪市立、大阪府立、東京都立
理系
熊本、九州、九州工業、岡山、広島、神戸、大阪、京都工芸繊維、名古屋、京都
名古屋工業、豊橋技術科学、横浜国立、東京、東京工業、千葉、電気通信、
筑波、東京農工、金沢、東北、北海道 国公立医学部
大阪市立、大阪府立、東京都立、  かな
同志社と比較して多少はレベルの低いと思われる大学もあるが、教育内容
授業料など考慮して以上の大学をあげる。
 それ以下の国公立では、まず同志社大学を合格することが不可能なので、
あまり併願しないでしょう。
81いもねぎ:01/10/10 14:27 ID:kyfR3B/6
>>80
文系について言えば人生を考慮したらどうかな?と思うところも
少なからず混じっていると思うが。個人の考え方かもしれないし
地元で生きるつもりならそれで良いのかも知れないが。
82いもねぎ:01/10/10 14:34 ID:kyfR3B/6
>>72 ということは、司法試験に学歴関係なし。


東大の合格率が7%ということを考えたらその見方も
あるだろうが、しかし良くこんなこと言えたもんだな(藁
早慶以上の大学在学者が学歴社会を諌めて書くならまだ
わかるが(藁
83いもねぎ:01/10/10 14:35 ID:kyfR3B/6
>>82

75 名前:エリート街道さん :01/10/10 12:55 ID:nxQ4L2ro
>>74 立命、関大に負けてるよ。
>>72 ということは、司法試験に学歴関係なし。

へのレスです(藁
84いもねぎ:01/10/10 14:42 ID:kyfR3B/6
しかし司法試験の難しさも知らない低学歴者、
駅弁理系には発言を慎んでもらわなくては
なりませんな(藁
85いもねぎ:01/10/10 14:43 ID:kyfR3B/6
○合格者数10位までの大学の司法試験最終合格率ランク
1位  京都大   7.633%
2位  東京大   7.477%
3位  一橋大   6.156%
4位  大阪大   5.061%
5位  慶應義塾大 4.938%
6位  名古屋大   4.658%
7位  東北大   3.371%
8位   上智大   3.250%
9位  早稲田大  3.006%
10位 ☆同志社大  2.941%☆
11位 中央大   2.164%
12位 明治大   0.896%

○択一合格者における最終合格ランク
1位  京都大   24.22%
2位  東京大   23.08%
3位  一橋大   20.92%
4位  慶應義塾大 20.53%
5位  名古屋大   20.00%
6位  ☆同志社大   19.02%☆
7位  大阪大   18.35%
8位  東北大   16.67%
9位  中央大 14.98%
10位 上智大   14.05%
11位 早稲田大   13.25%
12位 明治大   7.49%
8678:01/10/10 14:46 ID:CBdYVYYc
>>80
ありがとう。文系のことしかわからないのですが「なるほど」
と思いました。では関西在住で司法試験や公認会計士試験や
上位企業就職を考えても、あえて合格者や内定者のほとんど出てない
熊本広島金沢府立などへ行くべきでしょうか。
家庭教師先の生徒がそろそろ進路選択に迫られているので
率直な意見をお願いします。
87エリート街道さん:01/10/10 14:47 ID:ik/5xy/k
80です
>>81 例えば関西人、関東人が熊本大学を受験するとは思えません。
この大学を受験する人間は地元の人間ばかり、地元では英雄ですから
この記述は良いと思う。
8878:01/10/10 14:48 ID:CBdYVYYc
関西在住で→関西在住者が
89いもねぎ:01/10/10 14:49 ID:kyfR3B/6
>>87
ああ参考になった。ありがとさん!
90いもねぎ:01/10/10 14:51 ID:kyfR3B/6
風邪引いているので安静にするんでまたね。
9178:01/10/10 15:04 ID:CBdYVYYc
86の続きです。
実は自分も生徒には地方の国立を勧めています。
ただ文系の男の子なんで少し不安を感じてはいます。
そろそろサークルなんで落ちますね。
92エリート街道さん:01/10/10 15:07 ID:rnOB47wc
>>86 まだ10月であるのでまだ妥協しないほうがいい。
今の段階では神戸以上ねらったほうが良いでしょう。
センター、模試などを見て無理だと感じたらランクを落としたら良いと思います。
ただ、関西の人間がいくら国立でも他府県に行くのはお金もかかりますし、
やめたほうが良いでしょう。
それと最初から資格ねらいで学校にいくならその資格を取りやすい学校を
選ぶのがベターでしょう。就職は前にあげた学校なら就職に関しては問題ないと
思います。
 後は家の経済状況なども考慮したほうがいいかも
93エリート街道さん:01/10/10 15:11 ID:PhjPJ3ns
W合格者の入学先(河合塾しらべ)
2001年勝敗
○名古屋経済10−1同志社経済●
○名古屋文14−0同志社文●
○京都府立文5−2同志社文●
○大阪文34−1同志社文●
○大阪法35−0同志社法●
○大阪市立文5−2同志社文●
○大阪市立法14−2同志社法●
○大阪府立工60−2同志社工●
○神戸法50−1同志社法●
○神戸工70−2同志社工●
○岡山工10−1同志社工●
○広島法7−0同志社法●
94エリート街道さん:01/10/10 15:16 ID:DyeYvcuk
◎同志社を普通に蹴る国公立@関西

京大・阪大・神大・大外・奈良女・阪市・阪府(理)

○同志社とW合格時迷が同志社を蹴る大学

京都府立・京都工維

△同志社と同レベル(もしくは以下)な大学

阪府(文)・滋賀・立命館・関学・神戸商科・神戸外大・関大・他の国公立
9578:01/10/10 15:20 ID:vqbvL5KM
>>92
ありがとう。その子は前期は阪大狙いなんですが
後期は小論文に自信がないのと合格確実性を求めたいのとで
地方の国立にしようかと考えているんです。
阪大不合格時の進路選択がよくわからなかったのですが
大変参考になりました。ありがとう。ではこんどこそおちますね。
96エリート街道さん:01/10/11 20:39 ID:r7ZPCutc
国立と比較されると、同志社はチト弱いな。
97実名攻撃大好き教育ママごんさん?:01/10/11 20:50 ID:c1fcXBgE
阪大経済蹴りの同志社法はたまにいますよ。
98エリート街道さん:01/10/11 20:51 ID:csSzlXCM
阪大げりだって。かわいそ。
99エリート街道さん:01/10/11 22:02 ID:mQmRp5Lk
age
100エリート街道さん:01/10/11 23:00 ID:mQmRp5Lk
>>98
京都・滋賀県あたりでは、阪大・神戸大蹴りがいてもおかしくない。
どうしても地元から通いたいとか、女の子なら考えるかもしれないし。
101エリート街道さん:01/10/11 23:10 ID:YolnZGrI
>>100 神戸の人間が同志社蹴り、甲南入学と同じことですね。
102エリート街道さん:01/10/11 23:11 ID:mQmRp5Lk
>>101
マジで!?
神戸には、同志社蹴って甲南入学する奴がいるんすか!!!!????
103エリート街道さん:01/10/11 23:14 ID:mQmRp5Lk
>>101
つか、同志社蹴るなら、関学行くだろ。普通wwwww
104エリート街道さん:01/10/12 21:45 ID:yVzzCT3s
>>103 彼女が関西学院と関西大おちて、甲南と同志社しか合格できなくて
甲南大学入学した。
105エリート街道さん:01/10/12 21:56 ID:QSMpml3M
>>104
誰も信じないね。
106エリート街道さん:01/10/12 21:57 ID:PHfuGYGw
>>104
つーかそれならなぜ同志社を受ける。
試験の日程的に大きな無駄が生じないか?
107エリート街道さん:01/10/12 22:17 ID:yVzzCT3s
>>106 104だけど結婚したら、学歴なんかどうでもいいらしい
京都まで通うより神戸だってさ。女の考えることはわからない。
108 :01/10/12 23:37 ID:X4q1QkCU
レベル気にしない人もけっこういるよ。
俺も早稲田蹴って同志社。
俺の場合は関西在住で家が自営業だから。
109エリート街道さん:01/10/13 21:20 ID:LHgcyaWQ
で、同志社ってどうなん?
110エリート街道さん:01/10/13 21:37 ID:.3.XAcvE
はっきりいって、すぐそばに京大があるため
同志社は誰にも尊敬されない。
もちろん2chでも最底辺。
111エリート街道さん:01/10/13 21:44 ID:xRt8gb2E
>>107
まあ、口だけならどうとでも言えるしな。真偽の確かめようもないし。
112エリート街道さん:01/10/13 21:47 ID:B5jdyfDs
関西では京阪神に次ぐ大学だと思ってるが。いい大学だと思うぜ。
関関同立の中では多分一番上。
2chで最底辺なのは同志社クズレの奴(立命か?)の煽りのせいだろ。
地元を優先する傾向がある関西では、結構でかいツラできる・・・ハズ。
ちなみに俺は工作員じゃネェぞ。クソ液便だ。
113エリート街道さん:01/10/13 21:49 ID:LHgcyaWQ
>>110
京大に対しては敬意を感じることはあっても、コンプレックスを感じることはないね。
人と接していても同志社だからということで誉められることはあっても、
バカにされたことは未だかつてないけど。
114エリート街道さん:01/10/13 21:52 ID:8ZgjALxs
フツー面と向かってバカにすることはないよな...どこの大学であれ。
115エリート街道さん:01/10/13 21:53 ID:LHgcyaWQ
ま、関西に早計レベルの私大がないことは、同志社にとって幸福なことなのかも知れない。
同志社が東京にあったら上智扱いだしね。
116 関西文化:01/10/13 21:57 ID:lLpsOu3c
いちおうミッション系で京大とはカラーが違いすぎるから、
京大コンプがない、というのは事実かもね。
とくに跡取り息子で社長なり旦那衆の地位が約束されていたら。

逆に、女の子のモテ度で京大生の側に学歴とは違ったコンプがあるかもしれん。
ま、それも社会に出れば消えるけど。
117エリート街道さん:01/10/13 21:58 ID:xRt8gb2E
>>115
上智以上だろ。歴史的に考えて、早稲田以上にもなっていただろう。
慶同が私立トップの代名詞になっていたんじゃないか?
118エリート街道さん:01/10/13 22:03 ID:v8xJrK3w
東京にあったらとか東京にあればとか、んなこと今更言ったってどうにもならんだろう。
それよっか、田辺をなんとかしろ!
119エリート街道さん:01/10/13 22:04 ID:8ZgjALxs
...で、偏差値が本格的に導入される前はどんな感じだったんだ?
早慶を頂点にした今のヒエラルキーは偏差値導入以降の話だとも聞いたが。
120エリート街道さん:01/10/13 22:04 ID:eLRoP8Gs
>117
新島さんが長生きしてたらね。

最初は京都じゃなく、神戸か大阪に同志社を作ろうとしたんでしょ?
大阪にあったらどうなっていたか・・・?
京都は立命、龍谷が今の同立になっていたのかな。
同志社と関学が今の関大、関学になっていたのかも。

同志社が東京にあったとしても、
やっぱり政治学関係はやっぱ早稲田が上になりそうだな〜。
121:01/10/13 22:07 ID:3shKPJzM
同大生ですが誇るほどの大学でないことは自覚してます。
そこらにある普通の大学ですよ。
重要文化財のキャンパスなどはひたったりできていいものですけどね。
122エリート街道さん:01/10/13 22:09 ID:tbh4qrU6
どういおうが>>94の通り同志社は関西の中堅大学。
それだけじゃないの?

>>119
>偏差値が本格的に導入される前はどんな感じだったんだ?

かつては京都市民の間では「同やん」「立っちゃん」で人括り。
アタマ悪いくせに働かんと大学に行く奴・・・というイメージ
123エリート街道さん:01/10/13 22:10 ID:8ZgjALxs
>>122
すごく納得させられちまった...国立じゃないと話にならなかったのか。
124エリート街道さん:01/10/13 22:11 ID:R53h3DLQ
京大・阪大落ちドブ死者=九大落ち西南学院

つまりハッタリかイタイかどちらか。
125 そういえば:01/10/13 22:12 ID:lLpsOu3c
京都府立大とか市立芸大はどういう扱いよ
126エリート街道さん:01/10/13 22:12 ID:tbh4qrU6
まあ南山大学が名古屋で空威張りしてるのと同義。
127エリート街道さん:01/10/13 22:14 ID:tbh4qrU6
>>125
京都府立大 > 同志社
芸大は別格
128エリート街道さん:01/10/13 22:14 ID:5q/1lDbU
>>125
知らん」が一般的認識。
129エリート街道さん:01/10/13 22:15 ID:R53h3DLQ
俺も
>>94
は妥当だと思う。つーか、関西人の本音。
奈良女、阪府あたりで微妙に逆転は有り得るが。
130エリート街道さん:01/10/13 22:15 ID:o/lerCmQ
同志社>>>>>>京大
131エリート街道さん:01/10/13 22:16 ID:v8xJrK3w
>130
ラグビーは認めるぞ
132エリート街道さん:01/10/13 22:17 ID:o/lerCmQ
ごるぁ
133エリート街道さん:01/10/13 22:18 ID:8ZgjALxs
京大のキャンパス行ってマターリするのが好きです。
見た目は今出川のほうがいいが、いかんせん狭すぎる。
学生がわらわらしてて落ち着けん。
134エリート街道さん:01/10/13 22:19 ID:o/lerCmQ
全国三位じゃ〜
135エリート街道さん:01/10/13 22:20 ID:8ZgjALxs
私大で5位でしょ?
ICU抜かせば4位だけど。
136エリート街道さん:01/10/13 22:20 ID:o/lerCmQ
京大<<<<龍谷<<<<<<<<<同志社
137エリート街道さん:01/10/13 22:21 ID:o/lerCmQ
上智をいれるな!
138 そういえば:01/10/13 22:24 ID:lLpsOu3c
龍谷とか種芸種智院とか仏教系の学校は、いくとこいけば名門なわけ?
ていうか、宗派があるわけ?
139エリート街道さん:01/10/13 22:25 ID:o/lerCmQ
ワシが思うに関関京龍、うっしし ウフフ
140エリート街道さん:01/10/13 22:27 ID:R53h3DLQ
正直、同志社は西の中央と言ってもいいと思う。
141エリート街道さん:01/10/13 22:27 ID:8ZgjALxs
早稲田=慶應=ICU>上智>同志社≧関学≧立命≧関大
って感じでしょうが。マーチは割愛したけど。
142エリート街道さん:01/10/13 22:28 ID:tbh4qrU6
まあいずれにしても同志社は京都人は誇りになんぞしてません。
スレのタイトルは例えギャグだとしてもさむ過ぎ。
143エリート街道さん:01/10/13 22:30 ID:R53h3DLQ
早稲田=慶應>上智>ICU>同志社≧関学≧立命≧関大
だろう
144エリート街道さん:01/10/13 22:31 ID:QDpSn7uo
同志社を軽く蹴る国公立

京大・阪大・神大・阪外・阪市・京都工維・京都府立・大阪府立工

同志社を蹴るであろうと推測される関西の国公立

国公立理系全般・京都教育大・神戸市外大・神戸商科・京都市工芸・阪府文系
145エリート街道さん:01/10/13 22:32 ID:8ZgjALxs
ICUって率で考えればすごくいいって聞いたことあるけど。
まあ同志社スレで言うこっちゃないわな。
146エリート街道さん:01/10/13 22:33 ID:R53h3DLQ
>>142
確かに。上のほうで面と向かって馬鹿にされたことないっていうバカがいたけど、
せいぜい「悪くない大学に入りましたね(でも国立は残念だったね)」くらいが関西的評価。
でもこれって関大辺りまではそうだけど。
147エリート街道さん:01/10/13 22:35 ID:8ZgjALxs
関関同立って関西私学の雄っていうんじゃなくて
国公立ダメならせめてそこくらいには行ってくれっていう意味合いだったのか?
148エリート街道さん:01/10/13 22:35 ID:yxS7o2to
同志社は微妙やな〜・・・
悪い大学とは思わんが、積極的に勧める理由は何もない。
でも関西で私学受けるならここしかないし・・・
まあ、4年間楽しく学生生活送りたいならいいんじゃない?
149エリート街道さん:01/10/13 23:03 ID:WPFS02Nc
関西で難しくない国公立がないから
仕方なく同志社に入学しなければならない。
 遊ぶなら、いい大学かもね。
150エリート街道さん:01/10/14 02:31 ID:YXZPvoXQ
なんだここ?
同志社コンプの巣窟か・・・・見苦しい・・・

      ↓↓↓↓君も同コン
151エリート街道さん:01/10/14 02:33 ID:MTtQQ3Os
天下無双の同志社大学!
152エリート街道さん:01/10/14 02:39 ID:IxfNQB/Y
同志社の司法試験合格者数と合格率にはワラタ
153エリート街道さん:01/10/14 05:48 ID:Wef0ycPf
>>152
腐っても同志社
154やまだ:01/10/14 08:22 ID:zXDh8Oz5
今日も同志社の女とセックス
昨日から4回のやったよ あーあしんどい
155エリート街道さん:01/10/14 08:24 ID:rSjjvkqf
>154
まあ、口だけなら何とでも言えるわな。童貞ちゃん (藁
156やまだ:01/10/14 08:37 ID:zXDh8Oz5
童貞かあ なつかしい言葉だね。
>>155 そんな言葉がでるって君もしかして童貞??
体に悪いよ。  
157エリート街道さん:01/10/14 14:07 ID:GAOnd+UL
同志社という大学自体が京都人のコンプレックスの元になっています。
158エリート街道さん:01/10/14 16:12 ID:rrGawf1Q
>>157
本当に京都人?
京都人が恥だと思う京都の大学は同志社じゃないだろ。
159エリート街道さん:01/10/14 17:21 ID:rJh6vYMt
同志社大学=凡人が行く大学
 京都人は皆そう思うだろう。
160エリート街道さん:01/10/14 17:26 ID:MIo5S8BU
今日のアメフト

京大19−7同志社

文武両道か、少しは見習いたいものだ
161エリート街道さん:01/10/14 19:04 ID:Kg3CHAJQ
>>159,160
頼むから京大と比べないでくれるかな。
162エリート街道さん:01/10/14 19:19 ID:CGmEwHC8
>>161 159です京大だけではなく他の国公立より劣る
 京都では5位くらいかな
163 女の子なら:01/10/14 19:33 ID:atN8BT8L
ノートルダム女子>同志社女子>京都女子
かな

偏差値とかでなく、男の欲望として
164岡大生:01/10/15 10:00 ID:AHNWrmxg
同志社のキャンパスもいいけど、
岡大のキャンパスもいいね。
165同大生:01/10/15 10:48 ID:N9eL8eXG
>>148
ぜんぜん面白くない大学ですが何か?
166エリート街道さん:01/10/15 10:53 ID:qOmu4J6A
2ちゃんじゃ珍しい自虐的同大生だな。
167名無しさん:01/10/15 10:57 ID:h0MWHhjt
恵まれた環境だと思うが・・、
同大生は。
京都の真中、横に女子大、おしゃれなブランド、
全国区等。
168エリート街道さん:01/10/15 12:26 ID:qWeVy0l3
早稲田・慶應>>中央・明治>>>>同志社

これが現実
169阪大工作員:01/10/15 16:18 ID:3pu/2awV
>>167
京都と奈良の真ん中の間違いだろ
170同大生:01/10/15 16:39 ID:42NH8wNc
いや、まじでおもんないよ
171エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/15 20:08 ID:uQIKBNJO
>170
ふーん、かわいそう(嘲笑
>阪大工作員
田辺は勘弁願いますw
172 :01/10/15 20:09 ID:R0eVwhVZ
▼ 司法試験(論文)合格者数(平成12+13年) ▼
http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html
【国公立】         【私立】
東大 432(605)   早大 341(1193)
京大 197(360)   慶應 222(1200)
一橋  78(235)   中央 183(1298)
阪大  58(180)   同志  53( 880)←ココ!★
名大  29(175)   明治  45( 890)
東北  29(200)   上智  36( 305)
神戸  28(220)   立命  25( 800)
九大  27(270)   関大  21( 708)
北大  21(220)   日大  17(1400)
阪市  11(168)   立教  13( 500)
岡山  11(205)   法政  13( 712)
千葉   9(250)   専修  11( 790)
都立   8(140)   関学   9( 580)
広大   6(150)   青学   8( 451)

( )内は一学年あたりの法学部学生数
173エリート街道さん:01/10/15 22:04 ID:w17Al6XY
同志社の司法試験の合格者が多いのは、国公立大学をすべり
そのくやしさをバネに頑張ったのだな。
それと同志社大学という低学歴を補うために頑張ったのだな。
まあどちらにしても、同志社大学の名が世間に通用しないことだ
この大学の合格者達はそれを肝に銘じて頑張った証拠だ。
174エリート街道さん:01/10/15 22:11 ID:0qWoSdua
>>173
日本語大丈夫か?w
175yu:01/10/15 22:17 ID:EnPNWzIb
清水圭>>保田圭
176京大卒:01/10/16 00:14 ID:dC9pGoEI
>171
率から考えると(四捨五入)
京大(0.55)>阪大(0.32)>神大(0.13)>市大(0.07)>同大(0.06)
となるな。閑閑立は(0.02〜0.03)だから同大は私立にしては優秀だと思う。
でも国公立を馬鹿にするほどではないだろう。
特に旧大学(京大・阪大・神大・市大)には敬意を持って接して欲しいな。
177エリート街道さん:01/10/16 01:23 ID:hc7UhjhQ
  容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
178京都人:01/10/16 01:37 ID:/sSXibjy
>>176
>特に旧大学(京大・阪大・神大・市大)には敬意を持って接して欲しいな。

ご心配には及びません。同大生にとって国公立の学生は雲上人です。(藁
179エリート街道さん:01/10/16 01:40 ID:BkbDOVXA
↑市大以外な
180エリート街道さん:01/10/16 02:37 ID:ZkLI6147
全部どーでもエエ! ワイは同志社大OBやけど、東京に比べてカキコの質、
低過ぎとちゃうか。やめてまえ。
181エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/16 04:25 ID:yh2UqIz0
こんなところで関西弁丸出しのあなたのほうが痛いです。
どうでもいいなら(・∀・)カエレ!  
182エリート街道さん:01/10/16 04:33 ID:S9piVO/4
ていうか、全学年田辺移転なんてことになると、まじで
同志社終わっちゃうよ。嗚呼、いよいよ同志社も終焉の時が
近づきつつある・・・
183エリート街道さん:01/10/16 06:30 ID:ZkLI6147
だから、何が悲しいんだよ。それと>>181 別にワシは関西がえらいとは
思わないが、何、偏見してんだよ。このヴァカ!!
184エリート街道さん:01/10/16 06:32 ID:ZkLI6147
同志社BUND万歳!!
185エリート街道さん:01/10/16 06:38 ID:ZkLI6147
>>181
カエレ! カエレ! カエレ! カエレ! カエレ! カエレ!
イナカモン!
186エリート街道さん:01/10/16 06:43 ID:ZkLI6147
ほんま、お前らオカマか? ひと昔前の同志社大生は、男でも女でも
もうちょっとシャキッとしとったわい。今のお前らやったら、オレは
採用しませんな。路頭に迷え! オレはOBやけど容赦せん!!
187エリート街道さん:01/10/16 07:09 ID:grdMARrL
>>186
あんたここ2chがどういうところかわかってんの?w
188エリート街道さん:01/10/16 07:20 ID:HMEGcHJ/
同志社かあ。九州でいうと西南学院に行くようなものだな
名古屋でいうと南山に行くようなものだな。
 あーあ恥ずかしい
189エリート街道さん:01/10/16 07:26 ID:grdMARrL
と、まあ、こういうところですw
190エリート街道さん:01/10/16 08:25 ID:FUm6nHhH
同志社を蹴るべき大学一覧
国公立文系
北海道、小樽商科、東北、筑波、東京、一橋、千葉、横浜国立、東京都立、名古屋
京都、大阪、大阪市立、大阪府立、神戸、広島、金沢、九州、熊本、長崎
大阪外国語、東京外国語 (但し、教員養成系除く)
国公立理系
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、千葉、横浜国立、東京都立、名古屋、名古屋工業
豊橋技術科学、京都、京都工芸繊維、大阪、大阪市立、大阪府立、神戸、広島、岡山、
九州、九州工業、熊本、国公立医歯薬系全部
私立文系
早稲田、慶応義塾、上智、
私立理系
早稲田、慶応義塾、東京理科(一部学部除く)医学部、歯学部 薬学部
191エリート街道さん:01/10/16 08:32 ID:BKssdOR0
と、まあ、こういうところですw
>>190
あんまコピペするとやばいみたいですよ
192エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/16 10:48 ID:MJm3zHvO
>>186
採用して頂かなくて結構です。先日内定式に出席してきましたからw
いつのOBかしらんが、社会人が早朝からこんなところで罵声をカキコしている
方が路頭に迷う気が。会社で嫌なことでもあったの?(ゲラゲラ

カキコの質についてはあなたも同様に低いと思いますが?
特に185とかはw
193エリート街道さん:01/10/16 21:16 ID:ZkLI6147
>>192
卒業後=ないていしき(←アホ)とか、就職としか思ってない今時の同志社大の
アホ学生は情けない限り。ちなみにワシは同志社OBで社長です。
「社会人」とか臆面もなく書く恥じらいのなさ!
最近は程度低いのよー分かりました。これからは同志社OBとは公の席では
言わないようにします。恥ずかしいから。
それにしても、同志社が絡むスレッドは何でこんなにチンケなの?
194エリート街道さん:01/10/16 21:18 ID:rWW0fYhY
確かに同志社のスレッドは品がないな。
上智とは偉い違いだ。
195エリート街道さん:01/10/16 21:28 ID:ZkLI6147
同志社の大多数は覇気ないから面白くない。何か早稲田がもめてる
ようだが、今の同志社との質的な差は歴然。
http://www.2ch.net/2ch.html
196エリート街道さん:01/10/16 21:34 ID:ZkLI6147
>>194
あったりまえですな。ミッション、カクマル(←君らには何のことか
わからんかもしれんが)の上智と、「熊本バンド」以来のバンカラ気風
のある同志社を一緒にしない方がいい。
197エリート街道さん:01/10/16 21:37 ID:ZkLI6147
198エリート街道さん:01/10/16 21:50 ID:ZkLI6147
疲れますな。同志社煽りの多さには。どうでもいいんじゃない?
199エリート街道さん:01/10/16 22:04 ID:ZkLI6147
同志社大のアホの系譜。同志社香里高出身>同志社国際高出身>同志社高出身。
もちろん個々には優秀な人もいます。
200エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/16 23:31 ID:WlUfUFBB
オヤジがまた来てるよ。よかったね、社長タン。みんなかまってくれてw
確かに公の場で同志社卒といわないほうがいいよ、後輩のためにも(嘲笑

「社長」と臆面も無く書く恥じらいの無さ。
おっさんが無能であるのはよーわかった。
2ちゃんにこんと早く銀行に頭下げて金借りて来い(ゲラゲラ
201エリート街道さん:01/10/17 00:17 ID:JS/2EiX1
>>200
とにかく、どうしてこんなに活気がないの。
同志社煽って遊ぶ方も方だけど、同志社大生も、なんか「萌え」
というのがないの?
202エリート街道さん:01/10/17 00:18 ID:JS/2EiX1
>>200
線路に縛って、バラバラ死体にしたるわな。
203エリート街道さん:01/10/17 00:20 ID:ATJA3eKg
W合格者の入学先(河合塾しらべ)
2001年勝敗
○名古屋経済10−1同志社経済●
○名古屋文14−0同志社文●
○京都府立文5−2同志社文●
○大阪文34−1同志社文●
○大阪法35−0同志社法●
○大阪市立文5−2同志社文●
○大阪市立法14−2同志社法●
○大阪府立工60−2同志社工●
○神戸法50−1同志社法●
○神戸工70−2同志社工●
○岡山工10−1同志社工●
○広島法7−0同志社法●
204エリート街道さん:01/10/17 00:20 ID:cPzgBrwH
学歴話が好きな人間に「萌え」は
ないだろう
205エリート街道:01/10/17 00:21 ID:WxaCiPu4
なんとかかんとか言っても
関西私学の代表は同志社だし
社会に出ても、国立に伍して行ける
のは関西私学では同志社だけだよ。
でも、京大、阪大、神大OBの質の高さは
認めるよ。
206京大OB:01/10/17 00:39 ID:4+vfxQ6v
>>205
同志社の方ですか?
だったらアナタなんぞにエラソーに「認め」ていただかなくて結構です(藁
「関西私学の代表」ですか・・・ヤレヤレいつもそのセリフですね。
まあウソではありませんが「関西の大学の中堅どころ」というのもまた事実では
ありませんか?
国立に伍していける?まあそういう優秀な方も少数ながらいらっしゃいますが
それだったら、アナタが馬鹿にされてるであろう関関立も同様ですよ(藁
アナタの言葉をお借りすれば「なんとかかんとか言っても」同志社は「関西の
私大」ただそれだけ。
東京における私学の代表の早慶とは根本的に位置づけが違うってことですね。
207エリート街道さん:01/10/17 00:41 ID:1jiqbJ50
同志社のキャンパスいいわぁ。校舎が重要文化財の大学なんて他にある?
208エリート街道さん:01/10/17 01:17 ID:JS/2EiX1
>>206
そんなワーワー言うほどのことでしょうかね。
「関西の大学の中堅どころ」というのは、とても関西人の発想とは思えませんがね。
「東京における私学の代表の早慶とは根本的に位置づけが違うってことですね」←
この辺が怪しいな。早慶同立命関学なんて、偏差値だけ見ればわずかな差でしょ。
何か怪しい。普通、京大生は同志社大生に敵意持ってないしね。
209エリート街道さん:01/10/17 01:24 ID:dDD35JMP
>208

慶応義塾:偏差値64〜70
早稲田:偏差値60〜67
上智:偏差値60〜66
国際基督教:偏差値62〜64
同志社:偏差値60〜63
立命館:偏差値57〜63
関西学院:偏差値59〜62
関西:偏差値56〜59
210エリート街道さん:01/10/17 01:44 ID:wLGdEz3C
>>208
>「関西の大学の中堅どころ」というのは、とても関西人の発想とは思えませんがね。

どう見ても中堅やろ(w
同志社より上の国公立なんて関西にぎょうさんあるし。

>早慶同立命関学なんて、偏差値だけ見ればわずかな差でしょ。

おいおい(藁 偏差値でぎゃーぎゃーいうてるんは同志社のほうやろが。
大学の「格」の話。まあ仮にお前のいうとおりやったら関関同立み〜んな
わずかな差でしょ(爆
漏れも京大やけど確かに敵意なんかぜ〜んぜんあらへん。
そやけどお前らみたいな自意識過剰な同大生見てて痛々しいさかいチョット
からこうてるだけ。206もそうちゃうん?
まあせめて洛南V類や洛星の連中がホンマの意味で京大の滑り止めにする
くらいのレベルになってから物言いや。
211エリート街道さん:01/10/17 01:50 ID:cyqGgz3P
↑文章下手
212エリート街道さん:01/10/17 02:00 ID:lNQYysVx
◎関西上位大学

京大・阪大
神大・大外
大市・奈女

○関西中位大学

京維・京府
大府・同志社
立命・関学
滋賀・関大
姫工・神外
神商・和大

●関西下位大学

上記以外の国公立
産近甲龍
関西外大・京都外大・大工

×関西注意大学

上記以外の大学
213エリート街道さん:01/10/17 02:38 ID:JS/2EiX1
(自治会執行部の争奪の動きとその関連)

 この頃の各派全学連と傘下自治会は次のようになっていた。
主要党派をゴシック文字で記す。
革マル派全学連は、早大(一文.二文.一商.二法).金澤大(教養).鹿児島大.
宮崎大.奈良女子大.法政(二部).岐阜大.秋田大(学芸)等の自治会を傘下に
していた。
中核派は、立命大(経).京大(医).三重大.法政大(文.経).山梨大.
横浜国大(教養.経.教.工).広大(教養.工)等の自治会を傘下にしていた。
社学同は、東京医歯大.京大(文.教育.農).京都府立医大.桃山学院大.
専大.小樽商大.東大(医).中大.明大.同志社大(文.経.商工).滋賀大(経).
和歌山大(経).大分大(経).徳島大.香川大(除教育).富山大(教養).
法政大(法).お茶の水大等の自治会を傘下にしていた。
社青同解放派は、早大(一政.二政).東女大.関大(法).関学大(法)等の自治会を
傘下にしていた。
その他系として、社青同協会派系−長崎大(経.医).佐賀大。構造改革派.
フロント系−立命館大(法.経営.理工.文).法大(社).新潟大。
構造改革派.共青系−神戸大全学部。構造改革派.民学同系−阪大(除医).
大阪市大全学部.岡山大(中執).関学(中執)。その他が民青系となっていた。


【早大で「学館闘争」が燃化】

 11月この頃から早大で学生会館の管理権問題として学館闘争が燃化していく
ことになった。この頃早大では、3派鼎立時代を迎えていた。
三派とは、革マル派と社青同解放派と民青派であり、
革マル派が一文.二文を、民青系が教育.一法を、
その他は社青同を中心とした三派系が自治会執行部を掌握していた。
各自治会と文化団体連合会.サークル協議会.生協.早稲田祭実行委などに
よって「学館共闘」が結成された。議長には大口昭彦(第一政経.社青同解放派)が
就任した。

 11.30日本部前抗議集会がもたれ、ここから本格的な闘争が
開始されていくことになった。
これより先同志社大でも学館闘争が勃発していたが、大学当局の譲歩に拠り
妥結していたが、早大大浜学長以下の理事会当局側は強圧的であり、
学生側も急進主義的に対応してこじらせていくことになった。
12月になると団交決裂→座り込み→機動隊導入へと発展していった。
そうした事態の中、冬休みを前にした12.20日学費の大幅値上げが決定され、
大浜学長は、記者会見の席上「授業料の値上げは新入生からであり、
諸君とは関係無い」、「学生諸君全員が反対しても、授業料は値上げする」と
声明した。翌66年早々から早大は紛争のるつぼになって行く。


--------------------------------------------------------------------------------
214エリート街道さん:01/10/17 02:49 ID:JS/2EiX1
>>208
お前、絶対に京大と違うな。確信できる。
どうせ、どっかの引きこもり野郎だろ。せいぜい自殺せんように。
同志社大生は偏差値なんか気にせんやつが多い。お前がエラそうに
「大学の格」とか言うのだったら、同志社のリベラルアーツカレッジ
の伝統をどっかで調べてみてね。ほな、永遠にさいなら。
215エリート街道さん:01/10/17 03:01 ID:JS/2EiX1
214は
>>210の間違い。
216京都人:01/10/17 10:17 ID:ShodEGTQ
なんやかんや言われても、
同志社が日本を代表する私学の一つであることに変わりはないでっしゃろ。
217エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/17 18:19 ID:7GHXmuMf
>>214
210はOBを語って煽っていた自称w社長のアホオヤジ
と思われ。あんなに汚い関西弁をカキコする奴はそうそういない。
リストラオヤジは放置プレイで逝きましょう(ゲラゲラ
218エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/17 18:41 ID:7GHXmuMf
>>201
おいおい・・・みんなここで遊んでるだけでそれぞれ萌えるもの
はあるだろう。おれも最近卒論や資格試験で忙しいからあんまり来てないし。

そういやいもねぎを最近見てないな。勉強が忙しいのか・・・
219エリート街道さん:01/10/17 19:13 ID:bLzlS330
なんで田舎のアホ大学の話が、こんなに盛り上がっているんだ?
220名無しさん:01/10/17 20:13 ID:AWfaIL+7
>>219
それは、あなたみたいな人が定期的にあげてくれるからです。
221名無しさん:01/10/17 22:18 ID:jc3IF+uL
>>220
このようにね。あげ
222エリート街道さん:01/10/17 22:21 ID:oSqreokO
同志社からアマーストに編入した奴が羨ましい
223エリート街道さん:01/10/17 22:23 ID:b1YyXWeH
<ここで必至になって同志社を非難してる同志社コンプレックスの塊へ>
 
同志社を非難するだけの人生って楽しい?

私たちは、同志社で優雅で至福の人生を送ってるけど。
www
224名無しさん:01/10/17 22:32 ID:jc3IF+uL
>>223
荒らしですね。
225エリート街道さん:01/10/17 23:21 ID:HiyrH9rM
〜〜〜〜〜同志社生逮捕!!〜〜〜〜〜〜

2001年05月28日 連続無差別襲撃:暴走族12人を逮捕 大阪府警

 大阪府枚方市など同府内で今年4月に5人が重軽傷を負った連続無差別
襲撃事件があり、府警枚方署捜査本部は27日、同府寝屋川市などに住む
暴走族少年ら17人に対して殺人未遂容疑などで逮捕状を取り、うち12人
を逮捕した。リーダーの無職少年(19)らは枚方での事件など一連の事件
への関与を認める供述をしているという。

 逮捕されたのは、リーダーの少年のほか、メンバーの同志社大法学部2年生
(20)=事件当時19歳=や、府立高校生(17)ら。17人は寝屋川市内
の同じ中学の出身者で、別の暴走族のメンバー数人も含まれている。

 調べでは、少年らは先月9日未明、四条畷市内の路上に金属バットなどを
持って集まり、同日午前1時40分ごろ、大東市野崎1のコンビニエンスス
トア前にいた男性店員(27)に因縁をつけ、「やってしまえ」と店員の頭部
を切りつけて 約8センチを縫う大けがを負わせた疑い。

 少年らはその後、同市内で通行中の大学生(18)を襲ったり、乗用車の
フロントガラスを破壊。午前3時5分ごろ、ミニバイク6台に分乗した13人が
最初の現場の北約8キロの枚方市牧野下島町の路上で歩いていた男性3人を襲撃し、
うち意識不明になって倒れた会社員(24)の財布を奪った強盗殺人未遂事件に
かかわった疑いが持たれている。

[毎日新聞5月28日] ( 2001-05-28-03:01 )

〜〜〜〜〜同志社は犯罪者の巣窟です〜〜〜〜〜
226エリート街道さん:01/10/17 23:24 ID:sHtHQNJI
みやこのせいほくわせだぁーのもりにぃー
227エリート街道さん:01/10/17 23:27 ID:snUH0YCD
同志社→京大(編入)→MIT(院)
3校も大学に行けて良かった。
228エリート街道さん:01/10/18 00:08 ID:U+woxMr0
ワンパーパスドーシーシャ〜♪
229エリート街道さん:01/10/18 00:20 ID:Y+Ih3puI
230エリート街道さん:01/10/18 00:43 ID:D2clMxOd
>>214
>>217
結局ちゃんとした反論できないんだね。
231同志社中退:01/10/18 02:29 ID:Ki/HH+RP
よその大学には行った事無いけども
少なくとも愛校心がもてるような大学じゃない。
そんなやつ見たことねえ。

それから早慶との差が微妙とかぬかしてる間抜けがいたけど
あるわけねえだろ!お前絶対内部生だろ!
まともに入試通った人間なら恥ずかしくてそんなことは言えない。
偏差値なんぞあてにならん、過去問やってみろ、倍率と入学率調べろ。
国立との差異は国立受験考えてなかったんでまったくわからん。

「偽同志社発見!」とかやめてね、見苦しいから。
智真館・紫苑館・キャプテンクック・多目的ホール・体育館遠い・興戸の駅遠い
坂うざい・・・・・・あーあんま覚えてねえや。
232エリート街道さん:01/10/18 02:33 ID:MOTlgBmw
事実はこうです!

慶応義塾:偏差値64〜70
早稲田:偏差値60〜67
上智:偏差値60〜66
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜超えられぬ壁〜〜〜〜〜〜〜〜
国際基督教:偏差値62〜64
同志社:偏差値60〜63
立命館:偏差値57〜63
関西学院:偏差値59〜62
関西:偏差値56〜59
〜〜〜〜〜〜〜果てし無く高い壁〜〜〜〜〜〜〜〜
甲南:偏差値52〜56
龍谷:偏差値50〜55
近畿:偏差値43〜55(ただし医学部は偏差値64)
京都産業:偏差値50〜53

早計との差は歴然としてるね。
233名無しさん:01/10/18 02:51 ID:j2tsmtLG
>>231
せめて君が夜間主コースで、4年間今出川に通っていたら、
同志社に対する愛校心が芽生えていただろうに。
234最強京大:01/10/18 04:20 ID:JlxZIFSN
ていうか、同志社って、ほんとに痛い奴多いね(嘲笑
235名無しさん:01/10/18 09:41 ID:ydAz6Jrf
>>234
だから、京大と比べるなって!!
236エリート街道さん:01/10/18 22:28 ID:X01FQXiv
結局、同志社は中堅大学ということで、
237名無しさん:01/10/19 00:21 ID:SRzzMzow
最近、同志社元気ないね。
238たわけドモヘ:01/10/19 01:23 ID:+pIdkf+d
我の元へ
ひざまずけ

>>237
低脳の相手はできない。
239エリート街道さん:01/10/19 01:27 ID:oYtTOlTU
中堅大学でもすごい。それ以下って感じの大学、いくらでもある。
240神戸大:01/10/19 01:27 ID:+AG82lcj
正直、同志社には負けてるかもしれない
241エリート街道さん:01/10/19 01:28 ID:oYtTOlTU
神戸も中堅ってこと?
242神戸大:01/10/19 01:31 ID:+AG82lcj
まあ、そういうことだね。学生のレヴェルも大したことないし。
243エリート街道さん:01/10/19 01:31 ID:BUhivsrF
>>240
同志社工作員を発見しました
みんな注目!
244エリート街道さん:01/10/19 01:31 ID:xs1xXSbW
正直、社学>>同志社
245エリート街道さん:01/10/19 01:33 ID:oYtTOlTU
240の人、神戸大って書いてるよ。うそなの?
意味不明。
246同志社:01/10/19 01:36 ID:USsvLq19
おれあたまいいよ
247神戸大:01/10/19 01:37 ID:+AG82lcj
?本物だよ。実際中堅だろ。神戸大なんて。
248エリート街道さん:01/10/19 01:37 ID:3ryI2157
同志社商>>>社学
249神戸大:01/10/19 01:39 ID:+AG82lcj
社学って何?早稲田?
250エリート街道さん:01/10/19 01:41 ID:xs1xXSbW
関東人で行く価値あるのは神戸までだろ
関西人では社学まで
マーチは不可
251京都人:01/10/19 01:43 ID:kHRC+9uv
>>250
関東、東京から同志社へ来てる学生もいますが。
なぜ、神戸までと決めつける?
252エリート街道さん:01/10/19 01:44 ID:xs1xXSbW
>>251
同志社逝くなら立教逝けばいいじゃん
校風も偏差値も似てるしさ
253エリート街道さん:01/10/19 01:46 ID:oYtTOlTU
神戸まででいいんじゃないの?
だって、神戸大って言う人、神戸より同志社
が上っていってるよ。
254京都人:01/10/19 01:49 ID:kHRC+9uv
>>252
勉学環境では、同志社>立教 やしね。
255エリート街道さん:01/10/19 01:49 ID:xs1xXSbW
>>254
立教生でもないのに何故そんなことが言えるのか
256京都人:01/10/19 01:50 ID:kHRC+9uv
>>250, 253
これは、失礼しました。
257大阪人:01/10/19 01:51 ID:IDrkOB+K
北大法けって関大法に来たんだけど、ヤバイんかね?俺
258エリート街道さん:01/10/19 01:51 ID:xs1xXSbW
>>257
もったいないYO!
259京都人:01/10/19 01:52 ID:kHRC+9uv
>>255
立教のキャンパス行ったことあるし。
両方のキャンパスに実際に行ってみたら、誰でもわかること。
260神戸大:01/10/19 01:52 ID:+AG82lcj
>>253
神戸、同志社程度じゃ卒業生が多いほうが将来優位に立つ
って言う意味で書いたんだけど・・・
てか、学生さん?
261大阪人:01/10/19 01:53 ID:IDrkOB+K
そうなんや・・・泣
262エリート街道さん:01/10/19 01:53 ID:oYtTOlTU
立教って、池袋以外にもキャンパスあるんだよねぇ。
どこだっけ。
263京都人:01/10/19 01:54 ID:kHRC+9uv
立教は同志社と交流の深い大学なので、あまり悪くは言いたくないが。
264エリート街道さん:01/10/19 01:54 ID:xs1xXSbW
>>259
立教のどの辺が具体的に悪いのか教えろ
っていうかお前京都人じゃないことバレバレ
下手な京都弁使うな
どうせ早計落ちてマーチは嫌だったから同志社逝ったクチだろw
265大阪人:01/10/19 01:55 ID:IDrkOB+K
関大法って良くないの・・??
266エリート街道さん:01/10/19 01:55 ID:L869g94U
kkkkkk
267京都人:01/10/19 01:56 ID:kHRC+9uv
>>262
東京国立劇場のずっと行ったとこ。
京都御所の隣とは天と地の差やった。
268大阪人:01/10/19 01:57 ID:IDrkOB+K
まあ、関大<同志社は自覚してるけど、関大法って実際やばいのかな??
269エリート街道さん:01/10/19 01:58 ID:w+tvsRjA
これが私大の事実だ!!

慶応義塾:偏差値64〜70(ただし看護医療学部は偏差値60)
早稲田:偏差値60〜67
上智:偏差値60〜66 (ただし神学部は偏差値53)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜超えられぬ壁〜〜〜〜〜〜〜〜
国際基督教:偏差値62〜64
同志社:偏差値60〜63(ただし神学部は偏差値56)
立命館:偏差値57〜63
★中央:偏差値55〜63
関西学院:偏差値59〜62 (ただし神学部は偏差値45)
★立教:偏差値58〜62
★青山学院55〜61
★明治:偏差値56〜60
南山:偏差値55〜60
★法政:偏差値52〜60
関西:偏差値56〜59
西南学院:偏差値54〜57
〜〜〜〜〜〜〜果てし無く高い壁〜〜〜〜〜〜〜〜
甲南:偏差値52〜56
龍谷:偏差値50〜55
近畿:偏差値43〜55(ただし医学部は偏差値64)
京都産業:偏差値50〜53
270京都人:01/10/19 01:59 ID:kHRC+9uv
>>264
君も、京都へ来たときは一度、同志社へ寄ったらいいよ。
京都御所の北隣。百聞は一見にしかず。
価値観変わるよ。
271エリート街道さん:01/10/19 01:59 ID:I3AMbK1M
でも、立教も東京じゃそこそこ尊敬されるんでしょ?
同志社も関西ではまあまあ尊敬されますよ。
そこそこ=まあまあ というわけで引き分け
272エリート街道さん:01/10/19 02:00 ID:xs1xXSbW
>>270
勉学環境の話してるんだろ
なぜ京都御所が出てくる?
>>262
埼玉の新座
273大阪人:01/10/19 02:02 ID:IDrkOB+K
うーん、壁を作る理由がわからん・・・父親は慶応だけど僕は関大法、
でも、・・・・・
274京都人:01/10/19 02:03 ID:kHRC+9uv
>>272
環境が人に及ぼす影響は大きい。
池袋は必ずしも高尚な精神を養うに適した地ではなかった。
275大阪人:01/10/19 02:04 ID:IDrkOB+K
まあ、いいです。自分も中堅私大だと思って通ってるんで・・・笑。
来年、大学院留学するし・・・・で、質問!大学院留学しても、関大法は関大法なん?
276エリート街道さん:01/10/19 02:07 ID:xs1xXSbW
>>272
勉学環境っていったら普通、教授陣の質や図書館の蔵書、
その他の教育システムのことだろ
最初から京都御所があるからと言え。
277大阪人:01/10/19 02:07 ID:IDrkOB+K
誰か〜
278エリート街道さん:01/10/19 02:08 ID:xs1xXSbW
>>276
>>274へのレス。スマソ
279大阪人:01/10/19 02:08 ID:IDrkOB+K
僕は、蚊帳の外かねぇ・・・・
280エリート街道さん:01/10/19 02:09 ID:xs1xXSbW
>>279
何故、京阪神を受けなかったの?
281エリート街道さん:01/10/19 02:09 ID:oYtTOlTU
どこの院に留学するかで、言い方かえればいいんじゃないの?
関大より有名かどうかで。
282大阪人:01/10/19 02:09 ID:IDrkOB+K
ここって、まじめな質問は御法度なん?・・・・友達にだまされた・・・笑
283大阪人:01/10/19 02:11 ID:IDrkOB+K
イーエルの法科です・・・知ってますか??
284エリート街道さん:01/10/19 02:12 ID:xs1xXSbW
>>282
同志社スレだからね
自分で新たにスレを立てたらいいと思われ。
285大阪人:01/10/19 02:12 ID:IDrkOB+K
まじめな質問良いでしょうか?皆さん・・・・
286エリート街道さん:01/10/19 02:13 ID:xs1xXSbW
>>285
どうぞ
287エリート街道さん:01/10/19 02:13 ID:I3AMbK1M
池袋って、繁華街なんでしょ?
遊ぶには良さそうやけど。
288エリート街道さん:01/10/19 02:14 ID:08J5NuhA
今、関西にいるやつは6chを見ろ。同志社の映像が流れているぞ。
289エリート街道さん:01/10/19 02:14 ID:oYtTOlTU
イーエルっていうのは、YALE エールのこと?昔、
男子大学だったんだよねぇ。
アメリカで法律勉強するの?
290エリート街道さん:01/10/19 02:15 ID:I3AMbK1M
懐かしい、クラ−ク記念館が・・・
291大阪人:01/10/19 02:16 ID:IDrkOB+K
え?ごめんなさい・・・・新たなすれって、どうやるんですか?そして、ここで、まじめな質問するのはやばくないですか?
さっきから「僕」とか書いて、申し訳ないんですが、実は私女なんです・・・
どっか真面目な掲示板内でしょうか???
292大阪人:01/10/19 02:17 ID:IDrkOB+K
共学ですよ???アメリカの・・というか国際私法が専門なので・・・
293エリート街道さん:01/10/19 02:20 ID:9a7Z79E1
これが私大の事実だ!!

慶応義塾:偏差値64〜70(ただし看護医療学部は偏差値60)
早稲田:偏差値60〜67
上智:偏差値60〜66 (ただし神学部は偏差値53)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜超えられぬ壁〜〜〜〜〜〜〜〜
国際基督教:偏差値62〜64
同志社:偏差値60〜63(ただし神学部は偏差値56)
立命館:偏差値57〜63
★中央:偏差値55〜63
関西学院:偏差値59〜62 (ただし神学部は偏差値45)
★立教:偏差値58〜62
★青山学院55〜61
★明治:偏差値56〜60
南山:偏差値55〜60
★法政:偏差値52〜60
関西:偏差値56〜59
西南学院:偏差値54〜57
〜〜〜〜〜〜〜果てし無く高い壁〜〜〜〜〜〜〜〜
甲南:偏差値52〜56
日本:偏差値47〜56(ただし医学部は偏差値62)
龍谷:偏差値50〜55
近畿:偏差値43〜55(ただし医学部は偏差値64)
専修:偏差値50〜54
京都産業:偏差値50〜53
東洋:偏差値44〜53
駒沢:偏差値46〜52
294エリート街道さん:01/10/19 02:21 ID:xs1xXSbW
>>291
この板の一番下に新規スレッド作成というのがあるからそれをクリック
名前とタイトルと本文を書けばよい
マジレス希望とでも書いた方がいいかも
295エリート街道さん:01/10/19 02:22 ID:I3AMbK1M
当時から同志社女は元気やったんやね〜 w
296大阪人:01/10/19 02:22 ID:IDrkOB+K
分かりました・・・ありがとう!エリートさん!でも、馬鹿にされないかなぁ・・・
ちょっとの間ココのレス待ってみます・・・3分くらい・・・笑
297神戸大:01/10/19 02:25 ID:+AG82lcj
どんなスレ立てるつもり?
298大阪人:01/10/19 02:25 ID:IDrkOB+K
なんか、今、他の掲示板見てたんですが・・・なんかダンディズムって言うか・・
学歴気にしてる人多いみたいですね・・・僕からしたら、東大と京大意外は仲良しって感じ・・・・
299エリート街道さん:01/10/19 02:26 ID:oYtTOlTU
エール大学に集う人
これでいいんじゃないの?
300大阪人:01/10/19 02:27 ID:IDrkOB+K
「関大法からイーエルの法科に行こうと思ってますが日本に帰ってきて就職あるでしょうか?」って・・・297番さん
301通りすがりの男:01/10/19 02:28 ID:Yu5p/iSB
ところで同志社の諸君、今テレビ見てる?
朝日放送で二時から「映像タイムトラベル・新島襄の志・同志社の設立」
やってるけど、面白いよ。既出ならごめんね。
302大阪人:01/10/19 02:28 ID:IDrkOB+K
僕の彼氏がやってるHPココに貼り付けたら、まずいのでしょうか??
303エリート街道さん:01/10/19 02:29 ID:xs1xXSbW
>>大阪人
真面目な掲示板だよ
http://www.onweb.to/ken9/bbs/index0.html
304大阪人:01/10/19 02:30 ID:IDrkOB+K
大阪人て名前の人他にいそうですね・・・いたらごめんなさい・・・
ほんとにごめんなさい・・・
305神戸大:01/10/19 02:30 ID:+AG82lcj
>>300
それがスレタイトルなら長すぎる。
306エリート街道さん:01/10/19 02:31 ID:I3AMbK1M
>>301
この番組ってやっぱり同志社の広報が絡んでるのかな?
307大阪人:01/10/19 02:34 ID:IDrkOB+K
ありがと、でもIE6じゃエラーが・・・303さん、ほんとにありがとね!
ところで、他のレス見てたら、関大がケチョンケチョンなので、ちょっと泣きそうになってしまったのですが・・・
308大阪人:01/10/19 02:34 ID:IDrkOB+K
短くて、いじめられない・・・・むじゅかしい・・・
309エリート街道さん:01/10/19 02:35 ID:cftP7qEi
同志社、岡山、近畿、関関同立、、みんな地方のスレッドが上がってる。
地方は娯楽がないから暇なんだね。
310エリート街道さん:01/10/19 02:35 ID:xs1xXSbW
>>307
まぁ学歴「ネタ」だから気にするな
311神戸大:01/10/19 02:36 ID:+AG82lcj
ここは東大京大以外ケチョンケチョンにされるからね。
がんばってスレ立ててね。(((((( ´∀`)ファァ ネムイヤ オヤスミー
312大阪人:01/10/19 02:37 ID:IDrkOB+K
どうやって、IE5・5に戻すんやろ・・・・
え・・・え?北大法=関大法やと思ってた・・・笑
そうなんやぁ。こまちゃったねぇ・・・
ところで、大阪人て名前の人他におるかなぁ
313エリート街道さん:01/10/19 02:38 ID:I3AMbK1M
女の子で関大法ですか?ちょっと珍しいね。
314エリート街道さん:01/10/19 02:38 ID:CEM5lIvR
アメリカで就職すればいいじゃん。
315大阪人:01/10/19 02:39 ID:IDrkOB+K
お休みなさ―い!僕は卒論かくよん>311さん、
316エリート街道さん:01/10/19 02:40 ID:I3AMbK1M
軍国主義台頭の時代は同志社受難の時代でもあった・・・
317エリート街道さん:01/10/19 02:40 ID:xs1xXSbW
俺も寝るわ。
頑張れよ、大阪人。
318大阪人:01/10/19 02:42 ID:IDrkOB+K
ええーーー!お母さんの味噌汁は捨てがたいよぉ・・笑>312さん。
え・・でも、女の子結構いますよ、今年の関大法院は女のこの方が多いし・・笑
でも弁護士は、男の人にかてひんなぁ・・・集中力の問題かなぁ・・・泣
319大阪人:01/10/19 02:43 ID:IDrkOB+K
お休みなさ―い、またあいてしてねぇ!>317番さん
320新島兇徒 ◆o/5mOi1I :01/10/19 02:44 ID:0LlFwvTO
同志社最強の歴史をやってるぞ。映像タイムトラベルを見よ。
321大阪人:01/10/19 02:45 ID:IDrkOB+K
え?残ってるの。。。僕だけ???泣
322エリート街道さん:01/10/19 02:45 ID:I3AMbK1M
>>318
同志社法でも、結構女の子が司法試験通ってるしね。
忍耐力と根気が必要な試験やから、案外女の子向きかもよ?
323大阪人:01/10/19 02:46 ID:IDrkOB+K
大阪人なんですが・・・何番でしょう?>320さん
324新島兇徒 ◆o/5mOi1I :01/10/19 02:48 ID:0LlFwvTO
>>323
テレビ朝日でやってるよ。

おお、徳富蘇峰だ!
325 :01/10/19 02:48 ID:C1aDXRLk
女に人ってすっごい競争意識強いからね。
でもそういう風に弁護士になった人って弁護士には向いてなかったりする。
326大阪人:01/10/19 02:48 ID:IDrkOB+K
僕の彼氏が東大の大学院受かったんです(関大法から本人まぐれって言ってるけど)でも、
僕、主婦になろうと思うんですわ・・・・そう考えたら・・海外の院いってええものかなぁ・・・
327エリート街道さん:01/10/19 02:49 ID:I3AMbK1M
徳富蘇峰ね〜・・・・
評価の分かれる言論人やね。
328 :01/10/19 02:53 ID:C1aDXRLk
>>326
結婚するまでは1人で食えるようにしておいたほうがいいよ。
どんでん返しは幾らでもあるから・・・
自立できるような進路を考えた方がいいかも。
329エリート街道さん:01/10/19 02:58 ID:NwOYfOFe
ところで、アメリカの院って、いまごろ決まるの?
なんか、不思議。
330大阪人:01/10/19 02:58 ID:AfRUy50e
自立かぁ・・・確かに彼氏アジアに旅行ばっかりしてるし・・・泣
この前、私法書士受かったのに・・・カメラマンになるとか分け分からんこと言ってるし・・・
こりゃ。。。ヒモか・・・・・笑
331大阪人:01/10/19 02:59 ID:AfRUy50e
私??ちゃいます・・・彼氏のまちがい!書士受かったのは彼氏です!笑
332エリート街道さん:01/10/19 02:59 ID:I3AMbK1M
ていうか、大阪人ちゃんは関大法工作員。 w
333エリート街道さん:01/10/19 03:01 ID:NwOYfOFe
あまり、工作になっていないようだけど。
334エリート街道さん:01/10/19 03:01 ID:NwOYfOFe
工作員にもレベルがあるってことか。
335大阪人:01/10/19 03:02 ID:AfRUy50e
工作員??関大生ってことかな???
僕も彼氏も、じゃ、工作員でお願いします(__)
えーっとね、受かったのは、らいねん3月(4月かな)からの何とか生(笑)って奴です!
336大阪人:01/10/19 03:03 ID:AfRUy50e
工作員て・・・他の掲示板のむかつく人ですか・・・??笑
337大阪人:01/10/19 03:06 ID:AfRUy50e
レスなしかよ・・・笑
卒論書きますねぇ
PS/大阪人て名前の人他にいないのでしょうか?心配です・・・
338 :01/10/19 03:08 ID:C1aDXRLk
司法書士は雇われ書士だと職に困らないけど
独立希望だと資金集めと開業後数年は貯金の食いつぶしだから
やっぱり大阪人さんの協力がいると思うよ。
339エリート街道さん:01/10/19 03:09 ID:4z9LgDji
>>大阪人
かなりの初心者だな
HNは大丈夫、誰も気にしてないしな
あと、自分が特定されないように気をつけたほうが良いぞ
340エリート街道さん:01/10/19 03:10 ID:NwOYfOFe
法務局に何年か勤務すれば、司法書士になれるんじゃなかったかい?
341大阪人:01/10/19 03:12 ID:AfRUy50e
おお!寝てなくてよかった・・・・確かに彼も言ってます。
彼の従兄弟がキャリアに受かったみたいで、彼もなんか燃えてるみたいです。。
でも・・・そんなことどうでも良いのに・・・
うーん、皆さんの言葉がためになるので新しくレス建てようと思うのですが、、
皆さん来てくれますか???
342エリート街道さん:01/10/19 03:12 ID:I3AMbK1M
>>339
ここって他人のIP抜けるんだっけ?
(俺も大概初心者・・・
343大阪人:01/10/19 03:14 ID:AfRUy50e
彼のノートパソコン使ってるので大丈夫!
なんか、彼のHPで今年何人か裁判所に送ったって言ってたし・・・
大丈夫なんちゃうか???・・・大丈夫なんか??笑
344エリート街道さん:01/10/19 03:14 ID:4z9LgDji
基本的には抜けない
ただ大阪人は結構自分のことしゃべってるからな
345大阪人:01/10/19 03:15 ID:AfRUy50e
おお!
やばいのか、僕??
346 :01/10/19 03:16 ID:C1aDXRLk
>>340
なれるよ15年?だったかな
ただ推薦があって初めてなれるから実際は
定年時や天下り時ぐらいしか推薦もらえない。
347エリート街道さん:01/10/19 03:16 ID:I3AMbK1M
基本的には、っつ〜ことは不可能ではないということやね。
2ちゃんねら〜には凄いのがいるみたいだし、気を付けないとね。w
348大阪人:01/10/19 03:16 ID:AfRUy50e
新しいレス立ててみます(立てるって言うねんや・・はじめて知った。笑)
いくよーん!ええかーい?
349エリート街道さん:01/10/19 03:17 ID:4z9LgDji
>>347
そう
まぁ普通に書き込みしてるぶんには大丈夫
350大阪人:01/10/19 03:19 ID:AfRUy50e
「関大生・・・」って言うカキコしてみたよん♪
351京都人:01/10/20 02:43 ID:8o/PluwW
じゃ、同志社は、歴史と伝統のある一流大学ということで。
352エリート街道さん:01/10/20 06:58 ID:+ge9sgXR
>>351 同志社は立派な中堅大学じゃ。ドアホ
353いもねぎ:01/10/20 11:42 ID:Inm5T21H
 ところで同志社精神を受け継いだ大学は、
京都精華、桜美林、新潟敬和、ICU以外に
どこかない?塾で受験生指導していて、
桜美林と京都精華は受けるようにいったのだが、
他に選択しないかな?
354いもねぎ:01/10/20 11:43 ID:Inm5T21H
ICUはさすがにそいつの学力では選択肢に入らない。
新潟敬和はベストマッチだが、立場上まだ
言えないものがある・・。あと同志社女子は
女だったら良かったのだが・・。
355就職戦線異状名無しさん:01/10/20 11:44 ID:CjarvjF8
>>352
同意

早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社

マジレス失敬
356いもねぎ:01/10/20 11:46 ID:Inm5T21H
中堅とでも底辺とでも勝手に言ってくれ。
俺は京都が好きだったからな。
357いもねぎ:01/10/20 11:46 ID:Inm5T21H
今も好きだが、受験生のころということで過去形。
358いもねぎ:01/10/20 11:48 ID:Inm5T21H
>>355
>>352の学歴も確認したほうが良いがな(藁
ここは同志社はセンター7割で入れるとか言う
デマコギーも氾濫しているし、あまりに叩きが
露骨過ぎる。
359 :01/10/20 19:27 ID:d/YWvrg5
360ななしさん:01/10/20 21:09 ID:uIWa3H7j
>>355
どうして、いちいち早計と比べる?
361エリート街道さん:01/10/20 21:55 ID:Jh6uq5oK
同志社の母体はどこのカルト教団ですか?
362エリート街道さん :01/10/20 22:04 ID:eY2aCRaJ
それは同志社が早稲田慶応と並ぶから。正直、上智には負けないね。
363エリート街道さん:01/10/20 22:12 ID:Jh6uq5oK
>>362 はっきり言って上智には完璧に負けてます。
認めなさい。
せいぜい立命館と低レベルの争いでもしてなさい
364エリート街道さん:01/10/20 22:14 ID:eY2aCRaJ
いや上智に負けてたまるか。上智よりは勝ってると確信してるね。
関関同立は最強さ。
365センターがこの点で同志社に入りました。:01/10/20 22:28 ID:cBsf+GFb
2001年 センター試験結果
英語 152点
国語 136点
世界史 76点
数学 102点
生物 40点
合計 506点
366立命館大学生さん:01/10/20 22:40 ID:WXDP5p+K
>365
同志社に限らず、私大なら受かる
367ななしさん:01/10/20 22:41 ID:0XJ0RZS2
確かに私大なら大抵うかるだろ >365
368エリート街道さん:01/10/21 00:41 ID:cMESonmF
>>365 ウソォー。こんな点数で受かるの?へー
で、同志社は馬鹿大学決定
国立だったら琉球大学レベルだね
369エリート街道さん:01/10/21 01:01 ID:7wjjK6jP
ちょっと聞きたいんだけど明日同志社大学の京田辺校に
行かなきゃいけないんだけど京都駅からどーやっていけばいいの?
誰か教えて。
370立命館大学生さん:01/10/21 02:06 ID:iXwTTrxk
>369
近鉄に乗りな
371エリート街道さん:01/10/21 02:08 ID:BpZTrAo6
>370
近鉄は学研都市線と連絡してたかな?
372エリート街道さん:01/10/21 02:10 ID:gOHJDob1
>369
タクシーに乗りな

>365
別な意味ですごい。ほんとにそれで同志社いけるなら
同志社ってFランクじゃん
373いもねぎ:01/10/21 02:11 ID:32Eshza3
同志社CTって5科目で85%必要だぞ(藁
勝手に他人の大学名乗らないで欲しいのだが。
374いもねぎ:01/10/21 02:12 ID:32Eshza3
>>372
ほんま同志社か全くわからないだろ(藁
勝手に大学名なんて書けるんだから。
ちなみに俺は五教科で85%に少し足りなかったぐら
いだけどな。
375エリート街道さん:01/10/21 02:16 ID:iXwTTrxk
センター使わなくても、英国世の3教科で
それだけの点数が取れるなら同支社くらい行けるだろ。
ちなみに関学蹴り立命の俺の2001年センターの成績は

英語90点
国語140くらい点
世界史100点
376エリート街道さん:01/10/21 02:17 ID:iXwTTrxk
×国語140くらい点
○国語140点くらい
377365:01/10/21 02:17 ID:sX8s932o
「五体不満足」の乙武クンも、センターの世界史7割で
早稲田の政経に入ったぞ。
用は赤本対策と要領だよ。ホホホホホホ。
378いもねぎ:01/10/21 02:19 ID:32Eshza3
>>375
悪いけど立命に同志社「くらい」など言われたくないがな(藁
法学部、相互合格者の95%が同志社を選択、立命は
京阪、同志社と併願されるので見た目の偏差値だけ過剰に
良いって知らないのか?辞退率日本2位だぞ(藁
379エリート街道さん:01/10/21 02:26 ID:EGnF+7/l
>378
同志社くらいだよ。俺は文学部にどうしても行きたくて
ものすごく消極的な受験の仕方して立命なんて不名誉な大学入ってるが
実力的には十分早慶クラスだ。ちなみに早慶受けなかったのは文学部が2教科入試だったから
俺の偏差値は

英語50
国語72
世界史74
380いもねぎ:01/10/21 02:28 ID:32Eshza3
>>379
その発言すべてイタイぞ(藁
おもしろいんだけどな。
381エリート街道さん:01/10/21 02:29 ID:EOCM+oM/
>>379
ぷっ、英語50で実力的には十分早慶クラス?
君、面白いね(藁
382エリート街道さん:01/10/21 02:32 ID:EGnF+7/l
>381
合計で偏差値63程度はある早計商学部くらいなら十分狙える
383エリート街道さん:01/10/21 02:33 ID:Z/WLDx3o
>379
英語50で早慶クラスって・・・・
384エリート街道さん:01/10/21 02:34 ID:52dG1uCt
最新偏差値では、立命館≧同志社になっているようだが。
同志社は、経済、商、工の落ち込みが酷い。
385エリート街道さん:01/10/21 02:38 ID:EOCM+oM/
今は、早計商学部なら偏差値63程度でも合格できるのか?
ID:EGnF+7/lは本気で言ってるのか・・・
386エリート街道さん:01/10/21 02:40 ID:BpZTrAo6
早稲田・商64(代ゼミ)
387エリート街道さん:01/10/21 02:49 ID:mpjRS5an
>>384
>同志社は、経済、商、工の落ち込みが酷い。

それを上回る落ち込みの、立命経済・経営・理工の偏差値って・・・。
偏差値で勝負したら立命は関学にも劣るぞ。w
立命では立命だけに通用する電波的偏差値基準があるみたいですな。(ワラ
388エリート街道さん:01/10/21 02:56 ID:BpZTrAo6
>387
最新偏差値つ〜か、河合塾の予想偏差値では384の言う通りみたいよ〜ん
389エリート街道さん:01/10/21 03:10 ID:mpjRS5an
>>388
まぁ、毎年のようにゴキブリたちが騒ぐんだが、実際はこんなもの。
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/ranking/keizaisyoukeieikei.html

立命は辞退率高いし、そこから起因する入学者偏差値の低さも駿台の調査で露呈。
何故辞退率が高いのかはいもねぎの>>378の内容からわかるね。
立命唯一の砦、国際関係も定員絞りすぎて学内全体のレベルの低さを平準化するには至っていない。
一般入試に限れば、100人いるかいないかだろう。
偏差値も実績も関学未満ってのが妥当な評価だと思うよ。(除く理系)
390京都人:01/10/21 04:26 ID:iNl2o+/4
もういい加減、同志社やら立命館の低レベルで醜い言い争いは沢山。
どっちも国公立にアタマ上がらん中堅大学なんだから。
目糞鼻糞の言い争いは京都の恥
391エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/21 07:09 ID:oD4R71sJ
京阪神市大を除く国公立は頭どころか
亀頭すらあがらんなw
392エリート街道さん:01/10/21 07:59 ID:sr7qXZRs
皆さんの話をまとめると、
同志社=神戸商船大<<和歌山大=滋賀大<<<大阪市大
393エリート街道さん:01/10/21 20:47 ID:FtZM25th
>>392
不等号が逆だよ。
394ななしのkerakera:01/10/21 20:49 ID:UcoKb1wJ
文系なら

京大>阪大>阪大(下位)=神大(上位)>大外>神大(上位)>阪市>同志社

理系なら

京大>阪大>>>阪府>神大>阪市>京都工維>姫工レベルの国公立>同志社
395ななしのkerakera:01/10/21 20:50 ID:UcoKb1wJ
上位が二個ある・・鬱だ
396俺はこのセンターの成績で早稲田・法に通った。:01/10/21 21:52 ID:sX8s932o
2001年度 センター試験
英語 136点
国語 128点
世界史 72点
数学 96点
化学 28点
合計 460点
397エリート街道さん:01/10/21 21:59 ID:NYzBF5zE
>>396
マジかよ
俺より悪いなw
398エリート街道さん:01/10/21 23:04 ID:8HYi0437
いもねぎって京産だったの へぇー
399エリート街道さん:01/10/22 00:05 ID:vF0ZpI0j
>>398
ほんと?京産が同志社を擁護するメリットなんてあるの?
400新島兇徒 ◆o/5mOi1I :01/10/22 01:24 ID:Slyb+YFV
400!
401エリート街道さん:01/10/22 01:29 ID:Pzfgxj2g
同志社ちゃんねるのこのスレ。いもねぎが立てたんじゃないんかな?

同志社と書いて、「アニキ」と呼ぶスレby京産
1 名前: 名無しの同大生 投稿日: 2001/09/04(火) 17:11

同じ系列なんで、兄貴と呼ばせてください。嫌と言われても呼びます。
402エリート街道さん:01/10/22 01:36 ID:L7slSnjF
>401
なんだこれは?強酸生にはプライドというものが無いのか!
403エリート街道さん:01/10/22 01:43 ID:9UAEKCv8
さすがは共産!
404エリート街道さん:01/10/22 01:52 ID:WisBw25R

そもそも京産キャラは自虐的キャラだし。w
405エリート街道さん:01/10/22 01:56 ID:OA+SLqlM
そう言えばいもねぎタンは同志社のクセに京産の逆襲スレに顔を良く出していたYO!
406エリート街道さん:01/10/22 01:59 ID:WisBw25R
いもねぎは東京経済大学のスレにも顔出してるし。

一体、いもねぎの正体って・・・・
407エリート街道さん:01/10/22 03:45 ID:K0cu193x
同支社は下位地底レベルだよ(煽り無しで)
408エリート街道さん:01/10/22 03:53 ID:cjC1qsvq
ねエ。中京大学ってどこにあるの??
409エリート街道さん:01/10/22 03:59 ID:ZBI8f84q
>>407
いいとこ阪市、広島大あたりの駅弁だろ。
下位地底レベルまでは若干届かないと思う。
410エリート街道さん:01/10/22 04:38 ID:xp66V2NG
>>405
語尾にYOってつける奴、氏ね!
411名無しさん:01/10/22 09:00 ID:Vjrb2I9T
>>409
それなのに、世間の評価・イメージは、

同志社>>>>>>>>大阪○○大学

だもんね。納得いかないよね。
412エリート街道さん:01/10/22 09:47 ID:mWrPQAWo
>>411
公立大の性格上、知名度ないのは仕方ないでしょ。
同志社も言われてる程知られてないよ
413エリート街道さん:01/10/22 14:05 ID:t1lq6Amw
aho
414奈々視:01/10/22 22:59 ID:j8VQXwCK
世間の評価は
同志社<<<<<<<<<大阪市大
特に関西では国公立はエリート扱いだよ。
京都でも京大、京都府大、京都府立医大、京都工芸繊維大以外はアホ大
知名度ねえ。ラグビーだけ
415エリート街道さん:01/10/22 23:04 ID:eaaGJQ7Y
まぁ、同志社の人にはプライド持ってる人多いようだし、
そういったことがかんじんなんじゃないの。
416エリート街道さん:01/10/23 01:04 ID:eyxNRKu1
>414
まあその通りだな。
同志社は推薦で無試験で入れるからな。
賢い人もいるが、レベル低い人達を抱えすぎ。
417エリート街道さん:01/10/23 02:51 ID:HmYAfAgT
田淵岩夫の得ダネ!てれび
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/toku/toku.htm

小判ザクザクうちでのこづちのゲーム
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/toku/game_t.html
418エリート街道さん:01/10/23 04:37 ID:TQAV24Ey

 どうでもいいけど、いちいち国公立と比べるなっつうの。
 いいかげん、うざいよ。
419エリート街道さん:01/10/23 04:42 ID:K2407TnW
>>414学生2流なのに国立なだけでエリート扱いなんだね。
学生の質は理系では
京大>阪大>神戸=同志社>立命>京都工芸
だけどね〜。
420京都人:01/10/23 09:15 ID:TI1N9QMo
>>419
神戸=同志社とはまた珍説を(藁
同志社>京都工芸(工繊だよね)もねえ〜

まあ長生きして下さい。
421エリート街道さん:01/10/23 10:13 ID:gqXIX+uF
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと大いに関係あるんだけどさ。
このあいだ、近所の同志社行ったんです。同志社。
そしたらなんか応援団が集まって練習してるんです。
で、よく聞いてみたらなんか大学の歌歌ってて、
「三つ葉のクローバー」とか、「ほこれ私学」とか叫んでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、そんな恥ずかしい歌歌ってんじゃねーよ、ボケが。
「校祖の教化は 息吹と薫れり」だよ、「校祖の教化」。
なんか感極まって涙流してる奴とかもいるし。学ラン着て青春ごっこか。おめでてーな。
よーし今年のラグビーは関東学院に勝つぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、国立競技場まで応援行ってやるから歌はやめろと。
同志社ってのはな、もっとキリスト教風であるべきなんだよ。
花園や国立競技場の観客席でいつミサが始まってもおかしくない、
イエス・キリストか聖母マリアか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。仏教徒は、すっこんでろ。
で、やっと大学歌が終わったと思ったら、例の涙流してた奴が、レッツゴー同志社、とか歌ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、レッツゴー同志社なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
感極まった顔して何が、レッツゴー同志社、だ。
お前は本当にレッツゴー同志社が歌いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、武富士ダンスの姉ちゃんで抜いたことあるのとちゃうんかと。
学歴通の俺から言わせてもらえば今、学歴通の間での最新流行はやっぱり、
明治、これだね。
明治大学。これが通の選び方。
明治ってのはラグビーの全国大学選手権の優勝回数が一番多い。そん代わりオシャレ度は低め。これ。
で、ラグビー日本一。これ最強。
しかしラグビー部に入るとネット上でティムポ画像を流されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、四天王寺国際仏教大でも行ってなさいってこった。
422エリート街道さん:01/10/23 12:21 ID:z2meaRvg
工繊のデータは無いので解らないが
学生の質は

工繊>大阪市立工
なら

工繊>同志社工

入学者偏差値
大阪市立工55.7 ≧同志社工55.0
423エリート街道さん:01/10/23 13:00 ID:phfbJwPy
JR京都→新大阪の車中で同志社の学生と思われる女が「同志社は西のICUなのよ!」
と・・・恐らく東京から帰省してきた?友人(彼氏?)に向かって熱弁していました。
それを聞きながら心の中で私が嘲っていたことは言うまでもありません。(w
424エリート街道さん:01/10/23 13:12 ID:AaqxogWd
同志社って社会へのアピールが足りないよね。
だから立命のほうが賢いみたいになっちゃっているのかな。
425エリート街道さん:01/10/23 13:17 ID:YJlJXDwv
>>422
西の慶応っていうよりマシでしょ。w
ICUの創立メンバ−の一人湯浅八郎は同志社出身だし、縁がない
わけじゃないよ。まあ、「西の〜」って言ってること自体、同志社が
マイナ−であることを認めてるわけやね。
426エリート街道さん:01/10/23 13:21 ID:7QQCN0jA
>424
いいえ、まだ同志社のほうがちょっとだけ賢いと思われてます。安心して下さい。
427エリート街道さん:01/10/23 13:26 ID:XL3HcKHr
同志社か。西の慶應なんだっけ。その割には就職悪いな。
西の早稲田?その割には難易度低いな。
西の上智?そんなに国際的なイメージないな。
西のICU?そんなにアカデミックな感じしねーな。
中途半端なんだよな、なんとなく。
428エリート街道さん:01/10/23 14:37 ID:rtpwi+ho
ですから西の青学ですYO!
429エリート街道さん :01/10/23 16:07 ID:uuNSRquX
マジレス

同志社は西の明治、もしくは、西の立教
同志社の学生は、西の早稲田だと思ってるみたいだけど・・・

ちなみに、西の慶應とかほざいているのは、関学です。(藁
430エリート街道さん:01/10/23 16:49 ID:gU/3MOtc
西の○○とつけるのは
関東の人にわかりやすいように言うだけ

○○は韓国の美空ひばりと言うのと同じ
431奈々視:01/10/23 22:10 ID:DXns1ztP
同志社は東の立命館   糞
432エリート街道さん:01/10/23 22:12 ID:iyLgZP71
関学は西の立教あたりでいいんじゃないか?
433エリート街道さん:01/10/23 23:05 ID:qwY9/VP5
逆に「東の同志社」と呼べる大学はあるのか?
不名誉な称号だが(藁
434エリート街道さん:01/10/23 23:23 ID:cc5d+bD2
西の早稲田・慶應・上智 = 該当なし
西の明治        = 同志社
西の立教        = 関学
西の中央        = 立命館
西の法政        = 関大

これが妥当やろ
435奈々視:01/10/23 23:30 ID:rKsA4A7h
東の同志社ねえ、南山なんかどうでしょう。
436エリート街道さん:01/10/23 23:32 ID:RP3rQoVk
同志社は明治に負けるよ
あらゆる面で
437東北学院大:01/10/23 23:46 ID:TwVz345w
「東の同志社」って呼ばれてますよ。
438エリート街道さん:01/10/23 23:49 ID:PLEEIc3b

A+ 東京
A  京都 一橋
A- 東北 慶應義塾 早稲田

B+ 大阪 上智
B  北海道 九州 神戸 ICU
B- 名古屋 明治 中央 学習院 立教 関西学院 立命館

C+ 東京都立 大阪府立 青学 同志社
C  横浜国立 千葉 大阪市立 小樽商科
C- 横浜市立 広島 岡山 金沢 成蹊 明学 法政
439エリート街道さん:01/10/24 09:22 ID:dPW6CuDl
>>438
正直に言ってこうだろう。
みんなも本当はそう思ってるだろ。

A+ 東京
A  京都 一橋
A- 東北 慶應義塾 早稲田

B+ 大阪 上智
B  北海道 九州 神戸 ICU ★同志社
B- 名古屋 明治 中央 学習院 立教 関西学院 立命館

C+ 東京都立 大阪府立 青学
C  横浜国立 千葉 大阪市立 小樽商科
C- 横浜市立 広島 岡山 金沢 成蹊 明学 法政
440エリート街道さん:01/10/24 09:25 ID:lUT98bsz
同志社高すぎるんじゃないの、さすがに。
ってゆうか全般的に私立が高すぎ。
441エリート街道さん:01/10/24 09:33 ID:dPW6CuDl
>>440
こんなかんじ?

A- 慶應義塾 早稲田
B+ 上智 ICU
B ★同志社
B- 明治 中央 学習院 立教 関西学院 立命館
C+ 青学
C- 成蹊 明学 法政
442エリート街道さん:01/10/24 09:35 ID:lUT98bsz
>>441
私立だけならそんな感じ、かな?
関大がないのが妙に気になるけど、関大生じゃないからまあどうでもいいや。
443名無しさん:01/10/24 11:13 ID:YtYLel3s
うらやましい環境と実績。。
関西で全国区ってここだけじゃない?
444エリート街道さん:01/10/24 11:53 ID:GIgQnWYA
立命館>同志社
445エリート街道さん:01/10/24 21:49 ID:hWKUV2Ci
>>443
そうだね。京大とここだけ。
446エリート街道さん:01/10/25 00:24 ID:M6um5t1r
それでは、文化の香り豊かな同志社界隈をご紹介します。

<同志社大学 南隣>
・京都御所
 http://www.digimake.co.jp/webtown/kamigyou/gosyo/gosyo.html

<同志社大学 クラーク記念館 裏>
・相国寺(室町時代、足利義満によって立てられた足利家菩提寺)
 http://member.nifty.ne.jp/doppeladler/amap/shoukoku/shoukoku.htm

<同志社大学 明徳館に隣接>
・冷泉家(平安・鎌倉時代の歌人、藤原俊成・定家を祖に持つ京都の名家)
 http://www.nittsu.co.jp/supp/1997/reizei_1/reizeifamily_2.htm
447奈々視:01/10/25 08:35 ID:tyIny/Gk
>>445 そうだね。 馬鹿体育大学として有名
448エリート街道さん:01/10/25 08:59 ID:tyIny/Gk
同志社はプチ関西学院でいいじゃない
449阪大工作員:01/10/25 09:09 ID:7eWGJAaP
YAHOOニュースで見た。
相国寺にタヌキがすんでいるらしい。

同志社の奴らはチェケラ
450エリート街道さん:01/10/26 08:22 ID:D4IZ6B+b
>>448
451エリート街道さん:01/10/26 08:46 ID:FPaOZN2U
>>450 逆ですか?同志社はプチ南山(場所の方向が逆ということで)
それともプチ青山学院、東北学院??
452エリート街道さん:01/10/26 21:34 ID:PUg9+h7T
同志社は同志社。

同志社そのものがブランド
453エリート街道さん:01/10/26 22:58 ID:kymGj5ZK
>>452
国士舘は国士舘。

国士舘そのものがブランド

・・・・というのとおんなじやね。
454名無し:01/10/27 00:21 ID:NfzBmG7U
河合塾法学部偏差値

70.0 2.2% 慶應
67.5    早稲田 上智
65.0 6.6% 中央
─────────────────────────エリートの壁
62.5    立教 ★同志社★
60.0 15.8% 法政 立命館
57.5    青山学院 明治 学習院 関大 関西学院 西南学院
55.0 30.8% 成蹊 南山
──────────────────────────コマンダーの壁
52.5    日大 成城 明治学院 近畿 甲南
50.0 50.0% 専修 駒沢 東洋 創価 神奈川 東北学院 京都産業 龍谷
47.5    国学院 北海学園 愛知 福岡
45.0 69.2% 獨協 東海 東京経済
─────────────────────────「普通の大学」の壁
42.5    亜細亜 大東文化 中京 広島修道 松山
40.0 84.2% 立正 摂南 沖縄国際
37.5    帝京 国士舘 関東学院 駿河台 札幌学院 愛知学院
35.0 93.4% 白鴎 大阪学院
─────────────────────────Fランクレベルの壁
32.5    流通経済 関東学園 中央学院 日本文化 姫路獨協
30.0 97.8% 朝日 秋田経法 山梨学院 高岡法科 九州国際 志学館
25.0 99.9%
455エリート街道さん:01/10/27 09:34 ID:UKXSvdNo
>>454
中央の人間って、法以外の話できないの?
中央の人間って、話題がなさすぎるから東京でバカにされてるんだよ。
456エリート街道さん:01/10/27 09:48 ID:MuhCNB26
同志社も関西で同様にバカにされてます。
457エリート街道さん:01/10/27 21:00 ID:41zVcZ4h
>>456
関西で同志社をバカにできる大学って京大以外にあるの?
458エリート街道さん:01/10/27 21:09 ID:AsEY6IeO
>>457
では同志社を馬鹿にしている大学、一覧
滋賀、滋賀医科、京都、京都府立、京都府立医科、京都工芸繊維、京都教育
大阪、大阪外国語、大阪府立、奈良女子、奈良県医科、和歌山、和歌山県医科
京都薬科、神戸、神戸市外国語、神戸商科、関西医科、大阪医科、兵庫医科
459エリート街道さん:01/10/27 21:10 ID:8AyXn9/E
滋賀、京都府立、京都工芸繊維、京都教育 、和歌山、京都薬科、神戸市外国語、神戸商科は無理だろう。
460エリート街道さん:01/10/27 21:13 ID:41zVcZ4h
マジレスすると、
京大、阪大、神大、医科大に対しては敬意を持っています。
ただし、外大や無名の公立大にはバカにされたくないね。
461エリート街道さん:01/10/27 21:16 ID:41zVcZ4h
とはいえ、同大生はバカにされていても、実際は「ふーん」程度の反応だろうね。
それだけ、今の幸福な学生生活を楽しむことにみんな夢中だから。
462エリート街道さん:01/10/27 21:17 ID:AsEY6IeO
>>460 無理無理。せいぜい立命、京産に馬鹿にされないよう祈ってます。
463エリート街道さん:01/10/27 21:20 ID:41zVcZ4h
土曜日のこの時間に2chに来てる時間もよく考えれば、もったいない話
464エリート街道さん:01/10/27 21:22 ID:lhivesDR
>AsEY6IeO

何かつらいことでもあっの
465エリート街道さん:01/10/27 21:25 ID:AsEY6IeO
同志社はプチ立命館でいいかね。
466エリート街道さん:01/10/27 21:26 ID:8AyXn9/E
イイヨ!
467エリート街道さん:01/10/27 21:27 ID:FremIpTe

同志社つき総合ランキング
(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

A+ 東京
A  京都
A- 一橋 東京工業

B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智
B  東京外国語 北海道 九州 神戸 ●同志社 ICU
B- 名古屋 筑波 明治 中央 学習院

C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 立教 青山学院 関西学院 立命館
C  横浜市立 大阪市立 広島 岡山 芝浦工業 成蹊 成城 日本 小樽商科
C- 埼玉 明学 法政 専修 関西 京産 南山 西南学院
468nuSE ◆GG1eIrZg :01/10/27 21:28 ID:v4Gj16Af
>>467
同志社工作員かなり湿濃い
荒らしと同等
469エリート街道さん:01/10/27 21:29 ID:41zVcZ4h
>>465
別に2chだけの話だからいいよ。
他で、そんなこと言ったら笑われるから気をつけなよ。
470エリート街道さん:01/10/27 21:29 ID:AsEY6IeO
同志社つき総合ランキング
(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

A+ 東京
A  京都
A- 一橋 東京工業

B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智
B  東京外国語 北海道 九州 神戸 ICU
B- 名古屋 筑波 明治 中央 学習院

C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 立教 青山学院 関西学院 立命館
C  横浜市立 大阪市立 広島 岡山 芝浦工業 成蹊 成城 日本 ●同志社  小樽商科
C- 埼玉 明学 法政 専修 関西 京産 南山 西南学院
471エリート街道さん:01/10/27 21:40 ID:AsEY6IeO
おい同志社オレの足なめろ。
472:01/10/27 21:42 ID:d75h4mos
なんかもっとマターリした話しませんか。
序列とか気にするのは同志社生っぽくないですよ。
アホ大と言われようがどこよりも下と言われようがいいじゃないですか。
473エリート街道さん:01/10/27 21:42 ID:lhivesDR
パワーが落ちてきたぞ

頑張れ
474したらば:01/10/27 21:43 ID:e1tKZ47O
お〜し!
475エリート街道さん:01/10/27 21:46 ID:AsEY6IeO
そう言えば近畿大学と同志社大学、建物が似てますね。
近畿大学の真似したの?頭の中身も真似してるみたいだね。
476:01/10/27 21:51 ID:d75h4mos
>>475
そうなんですか?
大学のこと詳しいですね。
近畿大学には優秀な人が多いですよ。
477エリート街道さん:01/10/27 21:55 ID:AsEY6IeO
>>476 ちょっと近畿大学に資格試験受けに行ったので。
真面目な話、京都は住みやすいですか?いろいろと感想お願いします。
478 勘弁してください:01/10/27 22:01 ID:nIzxghwy
ゲーテの格言を贈る>>477
『ローマを旅するものは留まる者より幸せだ』

古都とはそういうもの
479:01/10/27 22:04 ID:d75h4mos
>>477
寒暖差が激しいですから住みやすいとまでは言えないですね。
学生の町としての楽しさと四季折々の情緒がうまく調和していて
学生生活を満喫するにはいい町だと思います。
480税理士:01/10/27 22:06 ID:hPEZvpER
>477 その資格試験は税理士かい。

俺も受けたことあるよ・・   すまん。話しずれた。
481エリート街道さん:01/10/27 22:08 ID:TPF7r0J/
>>478 479 ありがとうございます。
人間性なんかはいかがでしょうか?(多少スレの趣旨からはずれてるが)
482滅茶苦茶:01/10/27 22:15 ID:d8i/FKsn
同志社を蹴る大学@三都(大阪・兵庫・京都)

100%同志社を蹴る大学

京大、阪大、神大、阪外、阪市、京維、奈良女、京都府立大、京都教育大、全医科大学
●京都薬科大、●神戸薬科大、京都市芸大、大阪府大(理系)、姫路工業大、他このみにより国公立全部
●立命館国際関係

80%同志社を蹴る大学
大阪府大(文系)、滋賀大、大教大、他国公立文系全て
483 勘弁してください:01/10/27 22:17 ID:nIzxghwy
い・け・ず

あなたが司法浪人をする。
顔見知りの食堂のおばさんが数年すると突然こう言う。
「まだ勉強してはるの?ずいぶん、難しい試験どすなぁ」
484:01/10/27 22:18 ID:d75h4mos
>>481
自分は神戸で生まれ育っていて
京都に来る前は敷居が高いとかいろいろ聞いていたのですが
幸い周りは気さくな人達ばかりですぐにとけこめました。
ただ感情を前面に出す人の割合が神戸や大阪より少ない気はします。
そのへんで裏があるとか言われるのかもしれませんが
裏でも悪いことを考えてるわけではないと思います。
485:01/10/27 22:28 ID:d75h4mos
ではそろそろ落ちま〜す。
あまりここには来れないけどまた来たらよろしくです。
486エリート街道さん:01/10/27 23:08 ID:RnCNWhEk
立命はきれものおおいぞ
487木綿豆腐:01/10/27 23:09 ID:Rjv/j95A
>>1
大学を誇るより、誇れる自分を見つけていこうや。

■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1003584043/l50
488エリート街道さん:01/10/27 23:53 ID:1gSxlXVM
オレは同志社じゃないし、自分の大学を誇りには思わないが、
精一杯一日を生きてる。それがオレの誇りだ。それでいいじゃないか。
489 勘弁してください:01/10/28 00:04 ID:OFrJBVdt
格安扇風機のうしろをみると、社長の母校への愛が記されている。
『ドウシシャ』
それでいいじゃないか。
490エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/28 00:07 ID:3yAm5QUP
俺のにはMORITAとかいてある・・・
愛校心はあるのに。鬱堕
491エリート街道さん:01/10/28 00:26 ID:zywY8LPf
俺のにはキャサリンと書いてある・・・
愛校心はあるのに。鬱堕
492奈良県在住:01/10/28 01:33 ID:fAxyREeS
同志社法A判定ですが
無理して早稲田狙う必要無いですよね?
493七誌の権兵衛:01/10/28 01:43 ID:tOVj6Rpg
関関同立・・・・全部ダメだな。
基本的に私大の利潤追求が、表に出すぎ。
予備校での扱いも、ただの滑り止めのバリエーションでしょ。
国立うけてダメだった人のためのパラダイスかな〜
494奈良県在住:01/10/28 01:47 ID:0K1q5br/
>>493
同志社だけは別だと思いたい…
今更国立は無理だし早稲田行くほどの気力も無い…
495エリート街道さん:01/10/28 01:48 ID:JrY8UJSN
キリスト教徒だと入学しやすいって本当なの?
496エリート街道さん:01/10/28 01:51 ID:fw+2Vhfe
>>494
>今更国立は無理だし早稲田行くほどの気力も無い…

なるほど。
そういうヤワな貴方には確かに同志社はぴったりかも知れません。
497七誌の権兵衛:01/10/28 01:52 ID:tOVj6Rpg
>494
確かに、同志社はちょっと格が違うな。
けど
同志社がすごいのは、付属からのエスカレーターで
進級してきたいいとこの坊ちゃんが多少いるからだな。おそらく。
498エリート街道さん:01/10/28 01:54 ID:zZag9OQj
>>494
>今更国立は無理だし早稲田行くほどの気力も無い…

悲しいかな、そういう人を学内で何人か見かけてるね。
洗顔で東京へ打って出る気力も金もないと、早慶という選択肢を外さざるを得ない。
本音は早慶に逝きたかったって人多いと思う。
まぁ、俺も今4年なんだけど、同志社も早慶には及ばずとも悪くない選択肢だったとは思うよ。

>>495

聞いたことないな。
OBの子息だと入りやすいといった噂もあるけどこれも信憑性に乏しい。
499京大的廃人:01/10/28 02:01 ID:TwKjKUfI
同志社の学生ってアクは強いのですか?
結構普通そうなんだけど。
500 勘弁してください:01/10/28 02:03 ID:OFrJBVdt
神学部じゃねぇの?
501エリート街道さん:01/10/28 02:07 ID:zZag9OQj
>>499
ソツなくある意味凡庸な人間が多いような気がしますが。
そのへんは京大なんかのほうがバラエティに富んだ人材がいるようなイメージがありますがどうでしょうね。
502エリート街道さん:01/10/28 02:15 ID:ssZD7GMo
同志社法A藩邸なら早稲田慶応商ぐらいは逝けるよ
503エリート街道さん:01/10/28 08:40 ID:OfqRTD1I
同志社つき総合ランキング
(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

A+ 東京
A  京都
A- 一橋 東京工業

B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田
B  東京外国語 北海道 九州 神戸
B- 名古屋 筑波

C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 上智
C  横浜市立 大阪市立 広島 岡山 小樽商科 明治 中央 学習院

C- 埼玉 明学 法政 専修 関西 京産 南山 西南学院 ●同志社 ICU
葉 立教 青山学院 関西学院 立命館
504エリート街道さん:01/10/28 21:01 ID:RbGFG3IE
2chに影響されて同志社に対する価値観が歪められてしまった…

国立には「所詮は私学」
早慶には「私学は早慶以外糞」
マーチまでにも「関西の私学は無名」
あげくには関関立「関関同立仲良くしよう」

高校生の頃は同志社なんて行けるとは思わなかったし
憂かったときも周りからも凄いと言われた

まぁ所詮は私学だけど早慶でも十分通用する人もいるし
いくら関西でもマーチよりは上の大学だと思う
関関同立では1番だとも思っている…

なんか学歴コンプに見えるけど
同志社いいところなのにあまりにも叩かれすぎなんで不憫にオモッテシマッタ…
505エリート街道さん:01/10/28 21:05 ID:pmIIeZHX
>>504
関西の私学トップって微妙なポジションがいろいろな方面からの利害関係が交差するところだからね。
2chでは煽られてっる内が華だと思いな。w
506( ´∀`)さん:01/10/28 21:19 ID:cuMIcc8X
2chの同大生はアク強い。
507法に入りたかった…:01/10/28 21:25 ID:/a9pxhPm
早慶だってもう同志社馬鹿に出来るほどの大学じゃないよ
同志社が凋落しているのは事実だけどなにも同志社だけじゃないさ

それに早慶でも十分通用する学生もいるのは確か
法学部の学生は真面目に頑張ってる

チャランポランな奴もいるけど(内部香里生商学部テニサーのドキュンね)
やつらは同大生じゃないからね?

ただ就職がネームバリューの割にアレなのも事実…
法はいいよなぁ…


つまり同志社に入っても商テニサーのように遊ぶなよ
508法に入りたかった…:01/10/28 21:29 ID:/a9pxhPm
何故早稲田(明治、中央も)は同志社を鬼のように叩くのだろう
509エリート街道さん:01/10/28 21:34 ID:pmIIeZHX
>>507
君は本当に同志社生か?
いつまでたってもそのような低次元の思考・価値観に囚われたままであれば、これから先の人生においても君が報われることはないだろう。
510エリート街道さん:01/10/28 22:04 ID:PP5vr2Me
>>509
ただ商のテニサーだけはどうにかして欲しくないか?
足踏まれても無視されるよ

確かに就職は頑張らないといけんぞ
511追加:01/10/28 22:09 ID:PP5vr2Me
就職は

ア法、経済、工=比較的良いところを狙いやすい
商=何故かすんなり決まる
文=社会学科、文学科はマシ
俺=心理学科……努力するよ……
512早稲田政経:01/10/28 22:36 ID:fFA20DVk
                        .lヽ
                    l彡 ⌒ ミ ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _//  (`Д´ )‖ < 同志社?そんなの凋落したよ。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|///   (\ /)つ,  \____________
| う、嘘だろ・・・!     |/   ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\        /_________________________
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ |_________________________
    /∧ ∧     ∧_∧    /
  /_(  ;゚,)=__(   ;´,)_<  し、信じねーぞ俺は!!!
 | ̄ ̄/  | ̄ ̄ ̄/     ) ̄  \
 |,   (____)    (_____\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /〔 ̄ ̄ ̄〕   〔 ̄ ̄ ̄〕 |  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄ ̄ ̄〕  〔 ̄

          同志社工作員の苦悩


同志社じゃ働きたくても職場がないみたいだね(藁

同志社の就職:
日本生命=33名中男子1名
三和銀行=18名中男子3名
東京海上=16名中男子3名
国家3種=9名
http://www.doshisha.ac.jp/shushoku/toukei/tou06.html

単なる馬鹿大学にすぎない。
国家3種って、高卒程度。
職はあっても一般職。
同志社ではまともな就職は無理。
513早稲田政経:01/10/28 22:39 ID:fFA20DVk
君は本当に同志社生か?
いつまでたってもそのような低次元の思考・価値観に囚われたままであれば、
これから先の人生においても君が報われることはないだろう。

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_       _____________
     |  ..|   ・  /.・`    )    ./
     |  |      /フ ̄| |   /
     ( ∂  @_/ ̄  / / <   同志社って本当に口だけは達者だね
     \⊥ \    m/ /   \
      \    ヽ─ ⌒ /     \
        ヽ────-           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
514エリート街道さん:01/10/28 22:49 ID:FRTtIXDC
>>512 早稲田卒の郵政外務いたけどね。あまりかわらないよ。
515エリート街道さん:01/10/28 23:01 ID:/1yrb5uC
>>508
早稲田、明治、中央って同志社びいきじゃない?
516エリート街道さん:01/10/28 23:08 ID:/1yrb5uC
千葉けって同志社じゃどう?
517経済学部:01/10/28 23:09 ID:+MkswGb8
神戸大蹴って同志社ですが何か?
518エリート街道さん:01/10/28 23:19 ID:PaxPiyAt
>516
文系はそのほうがいいだろ。千葉出の文系社員ってきいたことねえぞ。
519エリート街道さん:01/10/28 23:21 ID:Aad6ooyi
出世率(上場企業役員数/新入生数)

1 (国)東京大学  1.157▼
2 (国)一橋大学  0.949▼(文)
3 (国)京都大学  0.687▼
4 (私)慶應大学  0.454−
5 (国)神戸大学  0.350▼
6 (国)東京工大  0.342▼(理)
7 (国)東北大学  0.334▼
8 (国)九州大学  0.330▼
9 (私)早稲田大  0.291▼
10 (国)大阪大学  0.278▼
11 (国)名古屋大  0.268△
12 (私)中央大学  0.246▼
13 (国)北海道大  0.218△
14 (私)関西学院  0.194△
15 (私)同志社大  0.183△ ★
16 (国)横浜国大  0.156▼
17 (私)明治大学  0.144▼
18 (私)立教大学  0.122−
19 (私)芝浦工大  0.103△(理)
20 (国)広島大学  0.086▼
21 (国)熊本大学  0.081▼
22 (国)東京農工  0.081△(理)
23 (私)法政大学  0.080▼
24 (私)関西大学  0.079△
25 (私)成蹊大学  0.079▼
26 (私)上智大学  0.065△
27 (私)日本大学  0.064▼
28 (私)立命館大  0.062▼
29 (国)千葉大学  0.061−
30 (私)成城大学  0.060▼(文)
31 (国)新潟大学  0.059△
32 (国)岡山大学  0.056▼
33 (国)群馬大学  0.051▼
34 (私)青山学院  0.050▼
35 (国)電気通信  0.043△(理)
36 (私)東京理大  0.042△(理)
37 (国)岩手大学  0.037▼
38 (私)専修大学  0.029▼(文)
39 (国)埼玉大学  0.025△
40 (私)近畿大学  0.019△
41 (私)東海大学  0.014△
42 (私)駒沢大学  0.012△(文)
43 (私)東洋大学  0.011△
520エリート街道さん:01/10/28 23:21 ID:r3j5amuq
>>517 神戸って何学部?法、経済、経営、工、医学部医学科、農、理(昼のみ)
以外だったら同志社行ったほうがいいかもね。
同志社は全国区だが、あえて関西に就職したほうがいいよ。
関東には同志社以上の大学が多いし、下手すると法政以下になるかも。
それより関西だ。関西には同志社以上はないし、国公立でも絶対負けてるのは
京大、阪大、神大のみであとの国公立は頑張って追い抜ける範囲にあるでしょう。
関西で早稲田、慶応といっても知らない人間もいるし
ここはあえて関西に居座りましょう
521エリート街道さん:01/10/28 23:46 ID:OJxaxOz5
とにかく内部のドキュソがこの大学を悪くしている。
内部生がやたら多いのが問題だよな。

特に香里生を見ていると殺したく思う。
522エリート街道さん:01/10/28 23:50 ID:fpBzwABq
関大>法政>同志社

文句あっか?
523エリート街道さん:01/10/29 01:36 ID:U+V9aWQ/
同志社で1番就職がいいのは何学部(文系)?
524ななし:01/10/29 10:03 ID:vxh0YKgM
>>523
法、経済、商、文の順てかんじかな。
でも実際は、司法書士や会計士などの資格試験に合格してるとか、
文武両道であるとか、個人の能力によるところが大きいでしょ。
525エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/29 14:35 ID:J7sPDNPQ
香里については禿同。ただし他の内部生には資格試験でがんばって
いる人も多いので一概に内部生はDQNというのはいえないと思う。
526 :01/10/29 21:45 ID:6FjCo2wp
 
527エリート街道さん:01/10/29 21:47 ID:LX+jAmKN
まんが夜話って公開録画なの?
528最強コンボ:01/10/29 21:47 ID:7XIVhFCi
社長「俺のターン、オベリスクを生贄に『香里生』を召喚っ!さらに魔法カード『商学部』
   発動!そしてリバースカードオープン!『テニサー』」

社長「ワハハハハ!これが神をも冒涜する俺の『香里生』だ!外部生を攻撃!」


 ` ‐ 、!        l.  l、           /
           l  l、         /          00
. ヽ、        l.   l        ∠ _       「二^^l
.\ `ヽ.  .  |`ヽ、.!.  l.   ,、,ヘ   __ ~`` ‐ 、_    | | ;‐i
  \ ,へ|\.l    ヽ.   l / | |''"´  _,二ニ=-  > 「二__lニ ニl
   /  ,l  .l   |ミミ`ゝ、//! ! l,, ‐'"´   , ‐'"´      〈/!_| ;‐i
___/  .,l  ,l  l   ゙〃 ::::l. |_. L_ ,, ‐'´              lニ ニl
_  ._/ / ,/       ::::l__ ``‐、、ヽ>               〈/!_|
/⌒ヽ./ ./ .∠、 _\     ::::∠-‐`` ‐、!、`\
l./゙ヽ.,| | |、 !、_ノ `i、  ::/!_ノ //./ `\ \   楽しいかよ…
ヽゝ( ,| | |ヽー─-    、ー'''"l`/
 `ヽ、| | |         /  :!/       食堂で食器を灰皿代わりに使うのがよ…
\  | l |.     ∈ニ'   :i          楽しいかって聞いてるんだよ!
.  \ !. l|. |`‐、       /        腐ってるぜ!香里生! 
   `| l ! |`‐、.`‐.、.  /
   _,l ! l | //`` 7`''´‐-、_       ならオレが教えてやる……
,,. ‐'´ !|. l.|`‐-ニ=〈ヽ    i `ヽ      司法試験に受かった力をな!
    
529関西人の感覚では・・・:01/10/29 21:50 ID:dQfDRKSP
同志社が「京都の誇る私学」??
ちょっと待たれい!!
あんたら何か忘れてませんか??
京都で最高峰の私学を。京都一の私学を。
そう、京都産業大学どす。つづく。
530ななし:01/10/30 10:07 ID:hp4qMNIp
>>529
今日算の話題は「京都の所司代」のスレでどうぞ。
531エリート街道さん:01/10/30 13:23 ID:yDWa7uWa
>>529
ああ、最高峰だ。
山の中にあるからな。
532エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/10/30 14:49 ID:t8RRIU1j
>>529
続きキボンヌ
533 :01/10/31 09:56 ID:oph91lGQ
 
534エリート街道さん:01/10/31 15:02 ID:otiER/+p
>>521
激しく同意!
今から25年ほど前の話。
学内健康診断で、データを自分で書き込んで
ごまかそうとした友人(外部からの一般入試組)がいた。
それがバレて、健康診断の会場にいた保健の先生に
「あんた香里とちがうか!!」と詰問されよった。
今も昔も変わらんようですな。
535エリート街道さん:01/10/31 15:58 ID:x32Fb4uq
河合塾2001偏差値(英文学科)

70.0 2.2% 国際基督教
67.5    慶應 早稲田一文 上智英語
65.0 6.6% 早稲田教育英語
─────────────────────────エリートの壁
62.5    上智英文 立教
60.0 15.8% ★同志社 南山
57.5    青山学院 法政 明治 学習院 津田塾 獨協 ★立命館 ★関大 ★関西学院
 西南学院英語
55.0 30.8% 中央 成蹊 北星学園 京都外語 京都女子 関西外語
─────────────────────────インテリの壁
52.5    日大 東洋英語 桜美林 東京女子 日本女子 文教 神田外語 京都産業
学習院女子 同志社女子 甲南 神戸女学院 西南学院英文 福岡
50.0 50.0% 成城 国学院 専修 東洋英文 明治学院 創価 拓殖 麗澤 神奈川
      フェリス 京都橘女子 近畿 龍谷 桃山学院
47.5    駒沢 玉川 武蔵 聖心女子 清泉女子 明海 北海学園 愛知 愛知淑徳
 名古屋外語 京都精華 仏教 武庫川女子 広島修道
45.0 69.2% 東海 和光 白百合女子 武蔵野女子 札幌 藤女子 東北学院
─────────────────────────「普通の大学」の壁
42.5    大東文化 帝京 大妻女子 愛知学院 金城学院 中京 国際仏教
 ノートルダム清心 松山 久留米 熊本学園
40.0 84.2% 共立女子 昭和女子 東京家政 文京女子 関東学院 札幌学院 常葉学園
摂南 甲南女子 天理
37.5    明星 立正 川村女子 上野学園 宮城学院 中部 名古屋学院
名古屋商科 名古屋女子 追手門 神戸松蔭女子 安田女子 沖縄国際
35.0 93.4% 実践女子 文化女子 杏林 城西国際 茨城キリスト 聖徳 盛岡
東海学園 大阪学院 関西国際 広島女学院 筑紫女学園
32.5    跡見女子 鶴見 聖学院 目白 敬愛 東京成徳 北海道文教 北陸
京都ノートルダム 大阪樟蔭女子 帝塚山学院 大手前 神戸海星
神戸女子 親和女子 神戸山手 長崎外国語
─────────────────────────「入試が成り立つ大学」の壁
F 97.8%  恵泉女学園 駒沢女子 相模女子 敬和学園 東洋学園
和洋女子 札幌国際 弘前学院 いわき明星 奥羽 新潟産業 金沢学院 東海女子
愛知文教 岐阜聖徳 京都光華女子 大谷女子 相愛 梅花女子 大阪国際女子
芦屋 英知 聖和 園田学院 姫路獨協 帝塚山 就実女子 比治山 梅光学院 四国
 徳島文理 四国学院 松山東雲女子 福岡国際 活水女子 長崎純心 九州ルーテル
 別府 鹿児島国際 鹿児島純心 志学館 沖縄 名桜 
536名無しさん:01/11/01 09:10 ID:MlQJZTwR
■英文科系ランキング上位校
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun2.html(代ゼミ偏差値)
64 早稲田(教育・英語英文) 上智(文・英文)
62 同志社(文・英文)
61 立教(文A・英米文)
60 立命館(文A・文−英米文) 関西学院(文・英文)
   学習院(文・英米文) 青山学院(文A・英米文)
59 関西(文・英語英文) 法政(文A・英文)
58 中央(文・文−英米文) 明治(文・文−英米文)
57 龍谷(文・英語英米文) 西南学院(文・英文)
56 甲南(文・英語英米文) 成蹊(文A・英米文)
55 成城(文芸・英文) 明治学院(文・英文) 福岡(人文・英語)
54 専修(文A・英語英米文) 日本(文理・英文)
   近畿(文芸・文−英米文) 創価(文・英文)
53 文教(文−地方・英米語英米文)
51 東洋(文A・英米文) 中京(文A・英文)
50 東北学院(文前期・英文) 駒沢(文・英米文)
537名無しさん:01/11/02 02:01 ID:aM3M6hb+
【同志社大学今出川キャンパス全景】

http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/index.html

図の左下が地下鉄駅出口。
図の下側が京都御所。
図の右上が相国寺。
明徳館の隣の空白箇所が、冷泉家。
538エリート街道さん:01/11/02 02:06 ID:74VaL4Ji
京都の私大は糞ばかりかよ。
539名無しさん:01/11/02 02:08 ID:aM3M6hb+
>>538
じゃ、お前どこよ?
540583:01/11/02 03:49 ID:2q6U5TBQ
京都大学ですが。
何か?
541エリート街道さん:01/11/02 08:46 ID:tFaIXXT6
同志社を馬鹿にしている大学、一覧
滋賀、滋賀医科、京都、京都府立、京都府立医科、京都工芸繊維、京都教育
大阪、大阪外国語、大阪府立、奈良女子、奈良県医科、和歌山、和歌山県医科
京都薬科、神戸、神戸市外国語、神戸商科、関西医科、大阪医科、兵庫医科
大阪薬科、関西では同志社は糞あつかい。
542名無しさん:01/11/02 09:20 ID:aM3M6hb+
>>541
同志社をバカにしてる皆さん、こういうことらしいですよ。
-----------------------------------------------------
「東京で大学名を名乗られたときの反応」
例えば、関西の大学に関しては、こんなかんじですよね。

同志社・・・へえ、頭いいんですね。京都もいいところですよね。
立命館・・・(同志社とほぼ同じ)

大阪○○大学・・・(レベル云々よりも) え?大阪の人?
関西○○大学・・・(レベル云々よりも) え?関西の人?
543エリート街道さん:01/11/02 09:24 ID:mlV065/D
>>542 ここは東京でない。関西わかる?馬鹿
関西人は国公立がエリートだと思っている人がほとんど。
だから同志社は糞以下
544エリート街道さん:01/11/02 10:30 ID:V2xDVS9i
京都で同志社を蹴るべき大学、短大一覧
京都、京都工芸繊維、京都府立、京都府立医科、京都教育、京都市立芸術
京都薬科、立命館国際
大阪で同志社を蹴るべき大学一覧
大阪、大阪医科、大阪薬科、関西医科、大阪市立、大阪府立、大阪府立看護
大阪教育、大阪歯科、近畿大医学部薬学部、大阪外国語,
兵庫県で同志社を蹴るべき大学一覧
神戸、神戸商科、兵庫医科、関西学院(同志社より通勤距離が近いものに限る)
神戸市外国語、神戸市看護、
これらの大学に比べれば同志社は行く価値のない大学といえる。
545エリート街道さん:01/11/02 10:42 ID:dFJKhYrA
>544
京大と阪大のみ。あとは好きにすればイイ。
546言いわけ太郎:01/11/02 10:54 ID:P/Ra3UsO
いいわけ「同志社って実績無いし…」
A「大手企業に内定もらえるし、資格試験にも強いよ!」
いいわけ「女はブサイクばっかだし…」
B「美人多いよ!」
いいわけ「だって田辺って田舎だし…」
C「駅弁や立命BKCよりマシだよ!」
いいわけ「あああ〜受けない理由が見つからない〜!」
547エリート街道さん:01/11/02 11:02 ID:4YfbTo3m
>546
受けない理由が見つからない〜!って君、
閑閑同立の中で同志社の志願者数は最低なんだけど.....
548エリート街道さん:01/11/02 11:03 ID:dFJKhYrA
>547
難関だから!
549エリート街道さん:01/11/02 11:06 ID:4YfbTo3m
>548
早慶が同志社より受験者が多いのはどう説明すんの?
550エリート街道さん:01/11/02 11:07 ID:dFJKhYrA
>549
簡単だから
551エリート街道さん:01/11/02 11:23 ID:ZQLKykyl
でも受験者が少ないのに閑閑同立で1番なんだからスゴイ!
552エリート街道さん:01/11/02 11:45 ID:KD8RhHNx
バブルももうすぐ崩壊するよ
同志社も立命館も
553エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/11/02 12:04 ID:8/HPxLqI
>>552
そういった希望をもって生きていくんだね(ププッ
554エリート街道さん:01/11/02 12:30 ID:UFydJrwF
河合塾2001法学部偏差値

70.0 2.2% 慶應
67.5    早稲田 上智
65.0 6.6% 中央
─────────────────────────エリートの壁
62.5    立教 ★同志社
60.0 15.8% 法政 立命館
57.5    青山学院 明治 学習院 関大 関西学院 西南学院
55.0 30.8% 成蹊 南山
──────────────────────────コマンダーの壁
52.5    日大 成城 明治学院 近畿 甲南
50.0 50.0% 専修 駒沢 東洋 創価 神奈川 東北学院 京都産業 龍谷
47.5    国学院 北海学園 愛知 福岡
45.0 69.2% 獨協 東海 東京経済 名城
─────────────────────────「普通の大学」の壁
42.5    亜細亜 大東文化 中京 神戸学院 広島修道 松山
40.0 84.2% 立正 札幌 摂南 久留米 沖縄国際
37.5    帝京 国士舘 関東学院 駿河台 札幌学院 愛知学院
35.0 93.4% 白鴎 大阪学院
32.5    流通経済 関東学園 清和 中央学院 日本文化 桐蔭横浜
名古屋経済 京都学園 大阪国際 大阪経法 姫路獨協
─────────────────────────「入試が成り立つ大学」の壁
F 97.8% 平成国際 青森中央学院 秋田経法 山梨学院 北陸 高岡法科 朝日
帝塚山 岡山商科 東亜 九州国際 宮崎産業経営 志学館 沖縄
555エリート街道さん:01/11/02 12:34 ID:HzoOamCa
同志社ね〜?????

2002年度入試 系統別難易ランキング発表
(進研模試 第1回ベネッセ・駿台共催マーク模試・9月)
最高学科のみの比較

74 立命国関
73
72
71
70
69 同大法、立命法
68
67
66
65          
64 関学法
63 関西法
556エリート街道さん:01/11/02 13:28 ID:r2IdFCVA
>>546
けど車でドライブして田辺を通ったことあるけど、同志社の女の子の顔面偏差値は高かった。
何故?
557エリート街道さん:01/11/02 13:29 ID:t9PIROfJ
>556
君の動体視力は凄い!
558エリート街道さん:01/11/02 13:30 ID:FeTN/Riv
種智院大学だよ!
559エリート街道さん:01/11/02 13:31 ID:r2IdFCVA
>>557
ありがとう。男は女が絡むといろんな意味ですごいんだよ( ̄ー ̄)
560エリート街道さん:01/11/02 13:40 ID:ls0n7p6x
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1004467949/l50
からのコピペ
105 :エリート街道さん :01/11/02 09:08 ID:+3vKtxJu
>>95
以前にもどこか書いてあったが、ここでも書く。
同志社の志願者倍率の低い理由について。
同志社は何日も試験日を設けている立命館と違って、各学部とも試験日が1日しかありません。
つまり、受けるリスクが大きいのです。
同志社に合格できない、または同志社に受かるか微妙という人は同志社を避けて他の大学を受験します。
(出願費用がもったいないから。)
同志社に確実に受かるというレベルの人間、上位国立大学併願者しか受験しないのです。
よって、倍率は少ないと言っても、学生の質は落ちていないと言えるでしょう。
561エリート街道さん:01/11/02 13:44 ID:t9PIROfJ
>560
でも、かっては同志社の志願者数も5万人を越えていたのでは?
何故、減ったのかそれが疑問なんだけど。
562エリート街道さん:01/11/02 13:48 ID:ls0n7p6x
>>561
その頃はバブル期で金があり余ってたからだろ?
確かに同志社はあまり自己主張しないから(広告とか宣伝ね)、知名度は早慶と比べてはるかに低い。
知名度低いし、実力のある人間しか受験しないとなれば、志願者の減少は理解できる。
563エリート街道さん:01/11/02 13:52 ID:ls0n7p6x
俺自身は、同志社の「来たくなかったら来るな」的な姿勢が気に入ってる。
564 :01/11/02 13:56 ID:Q7UnNzKH
>>561
少子化の影響大きいでしょう。
今の18歳人口は90年初頭に較べて2割以上減ってますからね。
試験方法大きくいじらなければ、そのまま減るのが普通です。
565エリート街道さん:01/11/02 13:59 ID:ls0n7p6x
実績で人を集める大学のままでいてほしいな。同志社は。
立命館とか見てて恥ずかしいからな。
566エリート街道さん:01/11/02 14:02 ID:KD8RhHNx
>>562
同志社の自己主張は最近すごいよ
一ヶ月に二回は日経や読売に大学の
宣伝がでてるし。そろそろやばいことが
わかってきたみたい
567エリート街道さん:01/11/02 14:03 ID:t9PIROfJ
>565
その実績がジリ貧になった時がヤバイ。
つ〜か、関学のようにそろそろ手を打ったほうが良いのでは。
568エリート街道さん:01/11/02 14:06 ID:ls0n7p6x
>>567
そうやな。
ていうか東京方面からもっと人来いよ!って感じだけど。
569エリート街道さん:01/11/02 14:07 ID:KD8RhHNx
東京からはまず来ないよ
明治、中央の方が断然いいし
570エリート街道さん:01/11/02 14:08 ID:ls0n7p6x
早慶上智落ちてマーチだとイジメられるが、
早慶上智落ちて同志社だったら「京都での学生生活に憧れたので」とフォローできるからな(笑)
571エリート街道さん:01/11/02 14:09 ID:KD8RhHNx
でも将来を考えると明治の方がいい
572エリート街道さん:01/11/02 14:09 ID:ls0n7p6x
>>569
きたきた。トラブルメーカーが(笑)
俺は落ちるよ。
573エリート街道さん:01/11/02 14:11 ID:V1KoET1O
同志社って西の成蹊っていう認識でいいんだよね?
574きんや:01/11/02 14:51 ID:0UCTP0ev
>>573 違うよ。西の国学院
575エリート街道さん:01/11/02 14:51 ID:OMFA+IOP
そのうち立命方式取り入れざるを得なくなるんじゃないの?
検定料収入の激減って大学経営にとってはマジで痛いから。
576エリート街道さん:01/11/02 14:53 ID:lu8dNCdH
>>574
 西の上智
577エリート街道さん:01/11/02 14:54 ID:dFJKhYrA
西のものつくり大はどこ?
578きんや:01/11/02 14:57 ID:0UCTP0ev
>>576 東の西南学院、上智みたいに頭はよくないだろう。
東の立命館、西の南山 くらいがいいとこだろう。
579きんや:01/11/02 15:34 ID:3dzZfi6t
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/wgoukaku.JPG
これを見れば私立は負け犬ということがわかる。
580エリート街道さん:01/11/02 15:44 ID:stf8t8vW
どう騒がれても同志社は同志社。
スペースキーで一発変換できるのは有名大学である証・・・
581きんや:01/11/02 15:55 ID:UDBT71qP
>>580 かんせいがくいん もスペースキーで一発変換できます。
こくしかんも同じく、はんなんも同じ
レベルも同じことだね。
582エリート街道さん:01/11/02 15:57 ID:stf8t8vW
閑静学院ってでたけど・・・・
583きんや:01/11/02 16:02 ID:UDBT71qP
知るかいな。要は同志社は国立落ちた負け犬ということ。
584エリート街道さん:01/11/02 16:05 ID:stf8t8vW
>>583
それならそれでいいよ。書き込みの意図わかりやすすぎ。
585きんや:01/11/02 16:11 ID:0UCTP0ev
有名と言っても東京では法政くらいなものでしょう。
坂本ちゃんの行っている日大文理のほうが有名かもね。
586エリート街道さん:01/11/02 16:14 ID:stf8t8vW
ん?ちょっとパンチが弱いぞ?
そんな煽りには反応できないなあ>きんや
587きんや:01/11/02 16:24 ID:0UCTP0ev
>>586 君はどこの国公立落ちたの?
まさかあのアホ大学専願???
君には将来がある、同志社退学して、専門学校を再受験して
手に職つけたらどうだね。 人生あきらめたらあかんよ。
同志社ごときで人生パーにするな。
588エリート街道さん:01/11/02 16:28 ID:stf8t8vW
専願な訳ないが、教えない。
再受験したら京大は合格できる自信がある。
ただ、いまさら受験する気も起こらない。
589きんや:01/11/02 16:31 ID:0UCTP0ev
>>588 京大には神学部ねえぞ。2部もねえぞ。
君は代々木ゼミの京大コース合格がいいとこだ。
590エリート街道さん:01/11/02 16:36 ID:stf8t8vW
>>589
どこから神学部が出てくるのか知らんが(藁
用事があるので。じゃあね
591きんや:01/11/02 16:54 ID:ZTtk27Sp
>>590 逃げたな。
592エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/11/02 17:25 ID:Yu4uu2aJ
きんや必死だね。カコワルイ
593エリート街道さん:01/11/02 17:26 ID:KD8RhHNx
同志社は明らかに明治に負けてるよ
総合力で
594エリート街道さん:01/11/02 18:31 ID:EvFs1llq
ahe
595エリート街道さん:01/11/03 02:06 ID:As/8bIso

総合ランキング

(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)


A+ 東京
A  京都
A- 一橋 東京工業

B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智
B  東京外国語 北海道 神戸 ICU
B- 名古屋 九州 筑波 明治 中央 学習院 同志社 お茶女子

C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 立教 青山学院 関西学院 立命館 津田塾
C  東京水産 東京農工 横浜市立 大阪市立 広島 岡山 芝浦工業 日本 成蹊 成城 南山 小樽商科 東京女子
C- 埼玉 明学 法政 専修 関西 西南学院 日本女子
596エリート街道さん:01/11/03 07:43 ID:HMcFLiy2
>>593
明治も良いとは思うが、やはり同志社が上。東京という地で2番手、3番手を張っている私大
というイメージになってしまう。関西という日本最大の地方でトップ私大であり続けた方が、
世間の印象、社会的評価は良くなる。東京圏への就職者数だけでは図れない。社会的評価は、
大学としての格(人間の家柄)の問題になってくる。
京大と一橋のようにね。
597エリート街道さん:01/11/03 08:30 ID:PUAPc+mV
>596
どっちもどっち。
関西トップ私大は立命館に変わりつつある。
既に理系に行くなら同志社よりも立命館。
大学自体の活力が違いすぎる。
598エリート街道さん:01/11/03 08:31 ID:UthXVxvD
総合ランキング

(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

A++ 成城
A+ 東京
A  京都
A- 一橋 東京工業

B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智
B  東京外国語 北海道 神戸 ICU
B- 名古屋 九州 筑波 明治 中央 学習院 同志社 お茶女子

C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 立教 青山学院 関西学院 立命館 津田塾
C  東京水産 東京農工 横浜市立 大阪市立 広島 岡山4 芝浦工業 日本 成蹊 南山 小樽商科 東京女子
C- 埼玉 明学 法政 専修 関西 西南学院 日本女子
599きんや:01/11/03 23:16 ID:OjdWTZPQ
同志社と上智3ランクさげろ
なんで九大と同志社がおなじやねん、地方底辺駅弁くらいにしとけ
馬鹿
600エリート街道さん:01/11/03 23:19 ID:nxBEf2jF
俺も社会的評価は同志社はそんなに高いとは思えん
ダイヤモンドの評価なんて関西私大がすごくあまく
つけられている
日本の経済の約半分を占める東京では明らかに明治以下だよ
早く同志社の人たちにも現実を知ってもらいたいな
601エリート街道さん:01/11/03 23:52 ID:oHEAvG5O
>>600
いいたいことはわからんでもないが。
「日本の経済の半分を占める東京では、京大は明らかに一橋以下。」…なんか
違和感をおぼえないか。違和感を覚えるということは大学の評価が東京での
活動だけで評価されないということの証明でもあると思うが。
602エリート街道さん:01/11/04 01:04 ID:b9WEgj3A
この板、むちゃくちゃになってまんな。
603エリート街道さん:01/11/04 01:09 ID:oEN1f4DP
てゆーか関関同立の理系は駄目だろ?
国公立に逝っておけ。
同志社工の評価なんてはっきりいって最低だぜ。
604エリート街道さん:01/11/04 01:19 ID:b9WEgj3A
>>603
同志社工の粉体工学なんて、大昔からすごい評価だけど。
知らんくせに言うな! ボケ!!
ちなみにオレは工学部とは何の利害関係もない。
企業関係者(←お前らの大好きなな)と学界の意見を総合しただけ。
時々、お前らを皆殺しにしたくなる時があるのは本音だな。この厨房。
605エリート街道さん:01/11/04 01:23 ID:QTrVPLMn
>>603
文系は?
606名無しさん:01/11/04 05:38 ID:AwHCnaom
>>605
最高です。
607エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/11/04 06:59 ID:0flHjNoe
正直、東京ではというより、東京に住んでいる
俺の主観では、という印象を受けるw
>>きんや
598同志社の位置を突っ込む前に、もっと他のところを突っ込むべきだと
思うが?馬鹿なんて子供みたいな煽りはやめとけ。自らの価値を
下げているようにしか見えん。
608エリート街道さん:01/11/04 07:40 ID:tVzzsiVj
>>606
正直、東京ではというより、東京に住んでいる
俺の主観では、という印象を受ける

そう。2chにおける同志社への突っ込みの根拠の大半がそれ。
関東ローカルのものの見方で説得力に欠ける。
609きんや:01/11/04 08:35 ID:y/xSOjUS
>>607 たしかに言えてるね。明治、中央(法除く)学習院は高すぎる。
地方駅弁程度(関東だったら、群馬、茨城クラスかな)
同志社は広島、岡山、大阪市大のワンランク下くらいに位置するのがいいと思います。
ただし工学部は駅弁底辺クラスですね。大学院は国立に行きましょう
610エリート街道さん:01/11/04 23:40 ID:sMF6icD2
>>609
「同志社は広島、岡山、大阪市大のワンランク下くらいに位置するのがいいと
思います。」
思うのは分かった。してその根拠は?
611エリート街道さん:01/11/04 23:42 ID:ZCziYwKl
関東ローカルって。関東の人口の多さを知らないのか?
612エリート街道さん:01/11/05 00:02 ID:N58ilXFd
>>611
関東で生まれ育つとよその地方に、進学でも就職でも出ていかないよね?
自然、関東しか知らずにいることになるわけです。よその地方のことが分からず
なまじ首都近辺にいるという意識があるから普段目に入らず、耳にしないことに
対して評価しなくなる危険性があるわけですよ。
九州とか北海道の人間はほいほい関東や関西にでてくるものね。地方出身の人の方が
ものの見方は複眼的な気がしますね。
平安時代以降の公家が、地方の情報をシャットアウトして京都至上主義に陥っていった
のをなんとなく連想するわけですよ。
613名無しさん:01/11/05 05:32 ID:HzVFcAFp
関西では、両家の子女は、皆、同志社へ行きます。
とくに京都の名家の子女には同志社出身が多いです。
裏千家茶道家元の方々は皆、同志社出身。
また、千年の歴史を持つ葵祭りの主役である「斎王大」にも同志社出身者が何人かいます。
同志社の格式の高さをうかがわせます。
614名無しさん:01/11/05 05:33 ID:HzVFcAFp
http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/wr/vol13/13-17.html#NO1

千宗室【せんそうしつ】
茶道裏千家第15代家元。
茶道の探求に邁進するとともに、ニューヨーク、ロンドンほか世界各地に茶室を造るなど、
茶道の海外への普及に尽力している。ハワイ大学教授、モスクワ大学名誉教授などのほか公職多数。
勲二等旭日重光章。イタリア・コメンダトーレ文化勲章など海外の勲章も多数受章。
父、淡々斎宗室(政之輔)、叔父・井口三郎、弟・納屋嘉治、息子・政之、政和の各氏も同志社大学出身。
お孫さんも現在同志社中学校在学中という、まさに同志社ファミリー。
615エリート街道さん:01/11/05 17:52 ID:D5SlXXnM
珍走団age
616エリート街道さん:01/11/05 18:53 ID:LXwp8cIA
君たち、な〜にやってんですかぁ〜?
http://dora4ever.virtualave.net/kinchan/gero/img20011003183929.jpg
617エリート街道さん:01/11/05 18:56 ID:dAnavw/X
人口が多いところの勝ち。
純粋な大学の勝ち負けなんて普遍的に存在しないんだから。
よって、多数決。
618エリート街道さん:01/11/05 19:15 ID:0Ww/x4mb
同志社大学は京都はもとより、世界のほこる大学ですね。
619 :01/11/05 19:17 ID:oNsq4IHI
なんか最近同志社の立命館化が進んでいるな…工作活動が。
620 :01/11/05 19:25 ID:5ekh2MmR
逆じゃないかな。
同志社工作員なら、わざわざ怪しまれる
>>618みたいな発言はしないだろう。
621 :01/11/05 19:27 ID:verOOgsl
どちらにしろ以前の立命館みたい。これからどんどん嫌われて
いくんだろうな。
今は逆に立命館はおとなしいしスレもそんなに立ってない。
622エリート街道さん:01/11/05 20:10 ID:icvzqb4N
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
米国の大学を含めた、全国の総合ランキング(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

※超一流大学
A+ 東京 (ハーバード)
A  京都 (スタンフォード)
A- 一橋 東京工業 慶應義塾法 早稲田政経 (エール)(MIT)
----------------------
※一流大学
B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智 (ノースウェスタン)(カリフォルニア)(コロンビア)
B  東京外国語 北海道 神戸 名古屋法 九州法 中央法 (ペンシルバニア)(ボストン)
B- 名古屋 九州 筑波 ICU 明治 青山学院国際政経 学習院 立教 ★同志社 お茶女子 (カーネギーメロン)(ニューヨーク)
----------------------
※準一流大学
C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 中央 青山学院 関西学院 立命館 津田塾 (シカゴ)(ノースカロライナ)
C  東京水産 東京農工 横浜市立 大阪市立 広島 岡山 小樽商科 東京女子 日本女子 (オハイオ)(ウィスコンシン)
C- 東京商船 埼玉 明学 成蹊 成城 法政法・文 東海理系 日本芸術 大東文 芝浦工業 甲南 西南学院 南山
----------------------
※中堅大学
D+ 法政 日本 関西 龍谷
D  京産 近畿 大東 東海 亜細亜 国士舘
D- 帝京
623エリート街道さん:01/11/05 20:13 ID:j4K0o1lE
京大やろ。
624エリート街道さん:01/11/05 20:16 ID:I20lXXcL
>>617
社会的評価の高低はあるよ。だから勝ち負けは存在する。
問題はその尺度ということ。いくら人口が多くたって、その大部分はそういう話に
関係ないだろ。(八百屋のおばちゃんとか、建設現場のおっちゃんとか、進学校以外の
学生とか。どの地方もそう。特別関東が、というわけじゃないぞ。)多数決じゃないんだよ。
要は、評価すべき人がどう評価するか、という問題。
それと人口で大学評価が決まるなら下の例はどう説明する?
@京大(京都市100万)と一橋(東京都1,000万)
A九州大(福岡市100万)と横浜国大(横浜市300万)
B大阪市立大(大阪市200万)と横浜市大(横浜市300万)
要は大学には「格」という要素がつきまとうということ。
625早稲田大学2年生:01/11/05 20:17 ID:p6uHZq6P
大学受験は大変でしたか?ご苦労様です。
僕らみたいにエスカレーターなら楽なのに。
大学受験しても早稲田慶応にかからない人は寒いですね。
浪人しても早稲田慶応にかからない人は寒すぎますね。
アハハハハハ

学院時代の遊びっぷりは受験生の想像を超えていたと思います。
僕は3年の時でも恵泉女学園の子とつきあっていました。
彼女も作らず受験勉強したのに、早稲田にかすりもしなかった
人たち。悲しすぎますね、あなた達の人生。
僕の知り合いなら、僕のお古で良かったら女の子を紹介してあ
げるのに。アハハハハ

学院を馬鹿呼ばわりする人がいます。
学院から人科、社学、教育、商、文学部に進学するのは
あまり頭の良くない人たちです。一部の学院卒が馬鹿だからと
いって、 学院全体が馬鹿だとは思わないで下さいね。
アハハハハ
626 :01/11/05 20:18 ID:oNsq4IHI
コピペ厨房は罰せられるって知らないのか?
627エリート街道さん:01/11/05 20:39 ID:I20lXXcL
>>208
あなたが後3年後に社会にでて、半年間そのノリでやっていけたら
ほめてあげよう。
あ、それと君のセリフの情けなさに大隈先生が嘆いているぞ。
628正直屋:01/11/05 21:02 ID:1F4F6HO4
2001河合塾経営・商学科偏差値
http://www.inter-edu.com/u_jyuken/ranking/keizaisyoukeieikei.html
70.0 2.2%
67.5    慶應
65.0 6.6% 早稲田 上智
─────────────────────────エリートの壁
62.5  
60.0 15.8%
57.5    学習院 明治 立教 ●同志社 立命館 関大 関西学院
55.0 30.8% 青山学院 法政 中央 成蹊
──────────────────────────コマンダーの壁
52.5    東京理科 南山 甲南
50.0 50.0% ★日大 ★専修 ★東洋 成城 武蔵 明治学院 龍谷 西南学院
47.5    ★駒沢 亜細亜 東海 京都産業 近畿 愛知 福岡
45.0 69.2% 獨協 創価 拓殖 神奈川 桃山学院 北星学園 中京
─────────────────────────「普通の大学」の壁
42.5    大東文化 桜美林 多摩 東京経済 立正 麗澤 追手門 神戸学院
流通科学 北海学園 東北学院 松山
40.0 84.2% 国士舘 嘉悦 産能 文教 摂南 愛知学院 愛知工業 中部 広島修道
37.5    高千穂 明星 関東学院 横浜商科 駿河台 名古屋商科 大阪経済
大阪産業 阪南 九州産業 久留米
35.0 93.4% 札幌 石巻専修 城西 東京国際 沖縄国際
32.5    松蔭女子 道都 流通経済 白鴎 上武 高崎商科 共栄 西武文理
 江戸川 城西国際 千葉経済 千葉商科 中央学院 帝京平成 東京情報
 山梨学院 金沢学院 浜松 東海学園 東邦学園 名古屋学院 名古屋経済
 日本福祉 京都学園 大阪学院 大阪国際 大阪商業 帝塚山 奈良産業
 広島経済 四国 熊本学園
─────────────────────────「入試が成り立つ大学」の壁
F 97.8% 札幌学院 函館 北海学園北見 北海道情報 青森 八戸 作新学院
 関東学園 埼玉学園 文京女子 長岡 新潟経営 朝日 岐阜経済
中京学院 静岡産業 愛知学泉 愛知産業 豊橋創造 四日市 京都創成
 南大阪 関西国際 姫路獨協 岡山商科 広島安芸女子 福山平成 東亜
 徳山 萩国際 高松 九州共立 九州国際 九州情報 第一経済 日本文理
 宮崎産業 鹿児島国際 名桜
629きんや:01/11/05 21:52 ID:OIB/cQUs
>>610 常識だよ。同志社はこれらの滑り止めです。
だいたい山口、滋賀、和歌山クラスでしょう。
630エリート街道さん:01/11/05 22:19 ID:lXeacaE9
ぶっちゃけ、>>616はかわいい
631エリート街道さん:01/11/05 22:23 ID:ehlvQobW
 今日、予備校にいったら同法の問題を解かされた。
まず、問題見てびびった。ハア?長すぎんだよ、ゴルァ。
単語わけわかんねえんだよ、現国むずいんじゃ!カス学部言ってた奴史ね。
途中まで読んでも何いってんのかわかんなかった。が、とりあえず
偏差値65の意地で、なんとか解き終えることができた。
が、結果、正答率45%。スーパークラスの仲間たちも俺と似たような
もんだった。
おい、これ見てる詐欺師ども。同法は難しいじゃねえかよ、騙しやがって。
友達にカス学部、ドキュンの巣窟、つうことばかりいってたから
大恥かいた。
おまえらも同法の問題解けネエだろ。
632エリート街道さん:01/11/05 22:32 ID:Y6gZ8APY
同胞。
633エリート街道さん:01/11/05 22:32 ID:PozPcq73
>>624
そーゆうこと言ってるんじゃなくて、
関東での同志社の位置がほぼ全国的な認識になると言うこと。
634 :01/11/05 22:33 ID:oNsq4IHI
>>631
コピペ厨房は消えろ。
635エリート街道さん:01/11/05 22:37 ID:dnostCCD
>>616
アドレス見て不安になったが、クリックしてみたら、確かにかわいい
636OGだもんよ:01/11/06 01:18 ID:teQiAkd5
地元の、いわゆるいーとこのボンボンや嬢ちゃんは確かに同志社行くよね。
それも、大学からじゃない。中学からだ。
だから内部生には、京都の良家の子女が多いのは事実。
京都に長年住んでいて、わざわざ立命入れる親はいない。
そして身内が同志社に行ってると寄付などで入りやすいのは否めない。
うち、ぷち金持ちなんで、おじさんが同志社だったけど、自力で入った(笑)

アメフトの試合応援に行って
立命には「お前ら、うち受けたやろーっ」と友達が叫んだのにびくーりした。
京大には絶対に言えないね…
内部生的には、京大に行けない(頭も根性もない)人の行く大学、と冷静に分析。
京都人って、京都の大学に行きたがる傾向があるからさ。
637エリート街道さん:01/11/06 07:58 ID:8JtiNffX
同志社は昔からバカボン大学として有名だからな
難易度が上がったのは、ここ20年
そして、最近では立命に並ばれ抜かれそうな状態
638エリート街道さん:01/11/06 08:40 ID:8+qbDe8h
禿
639学歴ランキング:01/11/06 08:43 ID:lV4kbPTW
就職、管理職(役員、部課長職)、入学難易度、入学者学力、資格、
【文系】

Aaa:東大(法)
Aa1:東大(経済)、京大(法)
Aa2:一橋(経済・商)、京大(経済)
Aa3:阪大(経済)、神戸(経済・経営)、一橋(法)
A1 :東名九(法・経済)、阪大(法)、神戸(法)、慶応(経済)、
A2 :北大(法・経済)、一橋(社会)、神戸(国際)、横国(経済)、
   早稲田(法・政経・商)、慶応(法・商)
A3 :広島(経済)、東京外国語、慶応(SFC)、中央(法)、明治(商)
   ★同志社(法)、関西学院(商)、大阪市立(商・経済)
Baa1:横国(経営)、広島(法)、神戸(発達)、金沢(法、経済)
   小樽商科、立教(経済・法)★同志社(経済・商)、関西学院(経済)
   上智(外・法・経済)、明治(法・政経)、中央(経済・商)、法政(法・経済)
   立命館(法・国際)、関西(法・商)、大阪市立(法)、大阪外国語
   東京都立(法)、横浜市立(商)、お茶の水女子
Baa2:福島(経済)、千葉(法経)、広島(総合科)、青学(経済・国際政経)
   関西(経済・総情)、早稲田(社学)、明治(経営)、学習院(経済)
   立教(社会)、中央(総政)、立命館(政策)、国際基督教
Baa3:新潟(法・経済)、大阪府立(経済)、岡山(法・経済)、東京都立(経済)
   筑波(第一学群)、立命館(経済、経営、産社)、関西(社会)
   関西学院(法・社会)、学習院(法)、法政(経営・社会)、青山学院(法・経営)
   早稲田(人科)、甲南(法・経済・経営)、成蹊(法・経済)
   南山(外・法・経済・経営)、西南学院(法・経済・商)、日大(法・経済・商)
   津田塾
Ba1 :埼玉(経済)、専修(法・経済・商)、立正(経営)、東北学院(法・経済)
   国学院(法・経済)、明治学院(法・経済)、成城(法・経)
640エリート街道さん:01/11/06 11:04 ID:/horBjCm

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

米国の大学を含めた、全国の総合ランキング(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

※超一流大学
A+ 東京 (ハーバード)
A  京都 (スタンフォード)
A- 一橋 東京工業 慶應義塾法 早稲田政経 (エール)(MIT)
----------------------
※一流大学
B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智 (ノースウェスタン)(カリフォルニア)(コロンビア)
B  東京外国語 北海道 神戸 名古屋法 九州法 中央法 (ペンシルバニア)(ボストン)
B- 名古屋 九州 筑波 ICU 明治 青山学院国際政経 学習院 立教 ★同志社 お茶女子 (カーネギーメロン)(ニューヨーク)
----------------------
※準一流大学
C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 中央 青山学院 関西学院 立命館 津田塾 (シカゴ)(ノースカロライナ)
C  東京水産 東京農工 横浜市立 大阪市立 広島 岡山 小樽商科 東京女子 日本女子 (オハイオ)(ウィスコンシン)
C- 東京商船 埼玉 明学 成蹊 成城 法政法・文 東海理系 日本芸術 大東文 芝浦工業 甲南 西南学院 南山

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
641エリート街道さん:01/11/06 11:29 ID:GJr1+aDL
>>640
なんで大阪府大や市大が同志社の下なの
642 :01/11/06 11:30 ID:ANuayZ6z
工作員だからに決まってるだろ。
どうしても負けを認めたくないんだろ(w
643エリート街道さん:01/11/06 11:36 ID:EDXDymjb
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1086166&tid=bg3x3jiu&sid=1086166&mid=3196
>>622
それはあなたの主観によるランキングですか??愚かですね。
はっきり言って私立大学がいくら吠えたところで超一流就職情報誌は配布されないんですよ。(嘲笑
644エリート街道さん:01/11/06 11:39 ID:u6wMKIOa
大阪市大や府大の合格者の同志社併願成功率なんて阪神の勝率くらいだろ。

公認会計士、司法試験、国Tなどの合格者数も全く比較にならないし。

無名公立のルサンチマンてすごいね。
645エリート街道さん:01/11/06 11:42 ID:GJr1+aDL
同志社から国T?
国Uでしょ?
646 :01/11/06 11:44 ID:ANuayZ6z
>>644
単純だな。俺もそれ位ぽじてぃぶに考えたいよ。
やっぱ関西私大洗願は気楽でいいよな。
647エリート街道さん:01/11/06 11:47 ID:CE68C92t
>>646
同意。
648エリート街道さん:01/11/06 13:05 ID:8nO+AvIo
>643

「超一流就職情報誌は配布される」ということを判断基準にしてしまうあたり、
見識の浅さが伺われますが、いかがでしょうか。
ご自身の思考のありようについて、よく考えてみる必要があると思われます。
649エリート街道さん:01/11/06 13:19 ID:ukS8fZZQ
>>648
いや・・・思考のありよう云々、初めから同志社なんて論外だと思ってますから。
見識の浅さも何も同志社を論ずるにあたって見識の深さなど必要ないでしょう?
違いますか?
650エリート街道さん:01/11/06 13:29 ID:jUcZfpG3
http://www.tt.rim.or.jp/~furiten/form/ankete2.html
↑同志社の人はこれできるかな?
651エリート街道さん:01/11/06 13:40 ID:NCZfH+fh
>649

その通り!一本とられました。

648より
652エリート街道さん:01/11/06 14:10 ID:yvVUuQ16
私立は慶應以外は問題外
早稲田もあまりお勧めできないな
とにかく私立専願なら慶應にしとけ
損はしない
653きんや:01/11/06 15:03 ID:aeqbbpgb
同志社から国T合格者なんているの?
国U、国Vしかいないのじゃない?
654 :01/11/06 15:40 ID:aKjX+zhG
国Tけっこう合格してる
毎年20人前後かな
655エリート街道さん:01/11/06 16:05 ID:u+YLvSj+
>>652
地方出身者で大学から慶応逝くのは、カナ-リ勇気が要ると思われ
656ワクワクさん:01/11/06 16:08 ID:5tGr1Sey
京都といえば同志社もそうだけど、京都外大(=関西外大)も
京都の誇る私大だね。ちなみに京都私大のランキングは、

同志社>京都外大(関西外大)≧立命館>関学関大>京都女子
めんどくさくなってきた以下省略。
657エリート街道さん:01/11/06 16:24 ID:GrGQIlQA
>単純だな。俺もそれ位ぽじてぃぶに考えたいよ。

無名国公立の煽りって

くらーい 煽りが多いね

私立に比べて
658エリート街道さん:01/11/06 16:25 ID:CE68C92t
ホントに単純だからな…あれは。
659エリート街道さん:01/11/06 16:29 ID:yvVUuQ16
>>652
大丈夫だよ 地方出身でも十分やっていけるよ
慶應はいいよ
660同志社自粛気味一旦中止:01/11/06 16:50 ID:iY/o3R1p
関西じゃ同志社>慶應だけどね

おっと、マジレスはsageだねw
661エリート街道さん:01/11/06 17:00 ID:vuMzMY0H
跳べ、同志社。
未来に向かって。
662 :01/11/06 17:03 ID:xdnKDzzO
いやぁ、立命館化してきたなあ同志社も。
Uzeee!
663エリート街道さん:01/11/06 18:04 ID:yvVUuQ16
>>660
痛すぎるww
664部外しゃ:01/11/06 19:01 ID:Cn6D0GEG
660が同志社だと思う奴は痛すぎるwww
665エリート街道さん:01/11/06 23:18 ID:2IqAUIFd
>>633
評価いいよ。東京で同志社。いわゆる庶民レベルではなく大企業のような学歴社会
でね。東京の大学生活で普通、同志社は目に入らんからピンとこないと思うけれど。
但し
@東京でのOBの絶対数が少ない。
A官界に弱い(伝統として官僚になるという土壌がない。)
という弱点はあるけれどね。
それと偏差値については学生数の増えた1980年代に文部省の要請を受けて
西のトップ私大としての責任上、受入人数を増やしたという背景があることを
ご理解いただきたいね。
666エリート街道さん:01/11/06 23:20 ID:KW3EDmTw
現在の関西私大トップは立命館
同志社が過去20年間トップだったのは認める
667みち:01/11/06 23:35 ID:36MGYLPN
私は京産なので。同志社と言えば、恩師の母校という絶対不可侵の
ものでした。理事長等は全て同志社OB。やはり同志社様が関西私大の
トップでないと困りますのです。
668同志社自粛気味一旦中止:01/11/06 23:37 ID:iY/o3R1p
>>667 よくできた人だなー
>>666 煽りがへたくそだなー
669きんや:01/11/06 23:48 ID:+GxejW+2
>>667 理事長は同志社の2部か?
670エリート街道さん:01/11/06 23:57 ID:2IqAUIFd
>>668
いや、同志社いいとおもうけどさ。同志社>慶應とかいきなり書かれると
それまでの発言もうそっぽく見えてくるんで同志社関係者が皆、勘違い
野郎と思われそうでなんかやなんでさ。事実に基づいて書いてみたわけ。
しかし、同志社と関東の大学の比較は剣道とキックボクシングはどちらが
強いか議論しているような徒労を覚えてきた。(藁
671エリート街道さん:01/11/07 00:03 ID:MGYizC1h
慶応の者です。同志社いいよね、日本三大私大。
関西は任せたよ。
672 エリート街道さん :01/11/07 00:05 ID:KxyaUvlN
>>671
慶應って書け馬鹿
673エリート街道さん:01/11/07 00:12 ID:ffe+Ca+P
>>671
関西をドキュソにする気だろ(藁
674エリート街道さん:01/11/07 00:20 ID:SKu5b+Ju
同志社と京産
仲良く沈没しているな
675エリート街道さん:01/11/07 00:23 ID:7v2Zynyd
>>674
沈没、沈没仲良く沈没♪
恐らくあんたの大学も♪
676エリート街道さん:01/11/07 00:27 ID:ffe+Ca+P
同志社と京産は同レベル
677エリート街道さん:01/11/07 00:31 ID:7v2Zynyd
そう。早慶=MARCH=関関同立=京産
678エリート街道さん:01/11/07 00:59 ID:VernnwiY
慶応と京産大は、右翼の大学同士だから仲いいね
679名無しさん:01/11/07 10:21 ID:WxrugSji
なんだかんだ言っても、
同志社が日本で最も伝統と格式の高い大学の1つであることには変わりはない。
680エリート街道さん:01/11/07 10:53 ID:4XP9sEmD
同志社大学…
歴史・格は一流
実力二流
知名度三流
681エリート街道さん:01/11/07 11:02 ID:1ZzuJwDX
同志社

歴史・格 弐流
実力 参流
関西での知名度 超壱流
勘違い度    超サイヤ人3
工作度 超壱流
682エリート街道さん:01/11/07 22:07 ID:5T9HHw2u
しかしこのスレ見てると小豆相場の変動のように誉められ、かつ
貶められているな。
ちょっと珍しいポジショニングにいるのは確かだな。
683エリート街道さん:01/11/07 23:24 ID:lYUeFmmU
同志社が有利な企業ってどこですか?
684エリート街道さん:01/11/07 23:27 ID:CeTi3erq
同志社は就職悪いね(同志社ホームページ)
特に男子はひどいね。
685エリート街道さん:01/11/08 18:26 ID:H9sqYOnh
dame
daigaku
686エリート街道さん:01/11/08 20:06 ID:Iky4dSHp
いろいろなスレをみましたが、
こんなに悲惨なスレはあまりみたことがありません。
なんか同志社好きになってきたかも。
ということで、これからは同志社工作員として大暴れする覚悟です(w
687エリート街道さん:01/11/08 21:55 ID://shnbEg
同志社よりは明治の方がいいって。
早慶ときたらメ・イ・ジ
688エリート街道さん:01/11/08 21:56 ID:bnRrT0+G
立命国関・法・文>>同志社経済
689京都の良家の子女:01/11/09 09:27 ID:6vlYrBrp
>>687
わざわざ同志社のスレにまで来て、そんなに同志社が気になる?
690エリート街道さん:01/11/09 10:06 ID:JnC/EALO
サンデー毎日11月18日号によれば

立命館>同志社>>関西学院>関西
691エリート街道さん:01/11/09 11:15 ID:lSxdrJIQ
>>690

つーか、毎年この時期そうやって大騒ぎするよな、リッツって。
で、蓋をあけると・・。藁
692エリート街道さん:01/11/09 21:45 ID:kBr71nbH
リッツ本当に同志社に飼っていると思うなら
もっと悠然とした方がいい。金持ちけんかせず。
693エリート街道さん:01/11/09 22:19 ID:P0B2V9EX
ラグビー板で同志社工作員が荒らしている。大人気らしい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=990245652
その続編
「目クソ鼻クソ同志社ファンをあざ笑うスレ!」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=994527056
そのまた続編
「君はあの「魚ー喰らい!」を見たか?」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=995702547
そのまた続編
「今年も史上最凶! 同志社ファンを語るスレ」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=996991340http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/998662215/l50
694>690:01/11/09 22:57 ID:YZ6QkRFP
それ見たけど、同志社の方が少し高いぞ。
立命は3科目の人数は同志社より少ないのに、
同志社に負けてどうするよ。
695和歌山大学経済学部:01/11/09 23:07 ID:4u6xxbt6
同志社の法と経を蹴らせてもらいました。
696エリート街道さん:01/11/09 23:12 ID:Tm2r7T9M
>>695
そりゃまたもったいない。
和歌山県民ですか?
697エリート街道さん:01/11/09 23:21 ID:LBcoU9Re
>>695

和歌山大のふりしたリッツ発見。
君達は所詮同やんにぶら下がる存在でしかないことを自覚すべきだよ。
同やんを叩けば自分達がトップにたてると勘違いしてるみたいだけど
同やんが下がればリッツはそれよりさらに下でしか見られないことを
知っておくべきだね。
いいかい、関西私大は同があってその他がある。これは不変律なんだよ。
リッツが同やんより上にみられることは絶対にないんだよ。
共に高めていくことを考えていかないとね。
698エリート街道さん:01/11/09 23:29 ID:frVIOi0Y
関西では
関大>関学>同志社>立命館
知名度って罪だよね・・・
699エリート街道さん:01/11/09 23:35 ID:SqHd1yKM
>>697
この子まじで痛いな
教育が悪いのかはたまたこの子を製造した親の質が悪いのか
前者なら日本の教育制度に問題 つまり同志社程度が上位に存在する
大学のシステムに 後者ならとんびはとんびしか生めないということだな
700不思議発見!:01/11/09 23:40 ID:i3ge3QoJ
698,699 2匹揃って発見しました

13 :エリート街道さん :01/11/09 23:36 ID:frVIOi0Y
圧倒的に関大法。
ちなみに
関大法>同志社>立命館>関学


14 :エリート街道さん :01/11/09 23:37 ID:SqHd1yKM
関西法はそこそこいいんじゃないの
法曹界でもそこそこ実績あるしこれからも伸びそう
関学経済は今まではそこそこだったけどこれからが悪そう
701エリート街道さん:01/11/09 23:53 ID:BIlllJ89
同志社よし!
米国の大学を含めた、全国の総合ランキング(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

※超一流大学
A+ 東京 (ハーバード)
A  京都 (スタンフォード)
A- 一橋 東京工業 慶應義塾法 早稲田政経 (エール)(MIT)
----------------------
※一流大学
B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智 (ノースウェスタン)(カリフォルニア)(コロンビア)
B  東京外国語 北海道 神戸 名古屋法 九州法 中央法 (ペンシルバニア)(ボストン)(ヴァンダーヒルド)(プリンストン)
B- 名古屋 九州 筑波 ICU 明治 青山学院国際政経 学習院 立教 ★同志社 お茶女子 (カーネギーメロン)(ニューヨーク)
----------------------
※準一流大学
C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 中央 青山学院 関西学院 立命館 津田塾 (シカゴ)(ノースカロライナ)
C  東京水産 東京農工 横浜市立 大阪市立 広島 岡山 法政法・文 独協外国 國學院文 小樽商科 東京女子 日本女子 (オハイオ)(ウィスコンシン)
C- 東京商船 埼玉 明学国際 成蹊 成城文芸 法政 東海理系 日本芸術 大東文 芝浦工業 関西 甲南 西南学院 南山
----------------------
※中堅大学
D+ 成城 明学 國學院 日本 武蔵 独協 龍谷
702エリート街道さん:01/11/09 23:55 ID:LBcoU9Re
同志社のほったらかしの自由さが好きなんだけど。
立命は高校みたいだから、なんかね。
703エリート街道さん:01/11/10 00:25 ID:UA2Gbsok
>697
それを同やんの勘違いという
実質立命に抜かれているのに危機感がない
こりゃ評価が落ちるよな
704しつこいねー:01/11/10 00:28 ID:OZI76sxH
同志社よし!
米国の大学を含めた、全国の総合ランキング(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

※超一流大学
A+ 東京 (ハーバード)
A  京都 (スタンフォード)
A- 一橋 東京工業 慶應義塾法 早稲田政経 (エール)(MIT)
----------------------
※一流大学
B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智 (ノースウェスタン)(カリフォルニア)(コロンビア)
B  東京外国語 北海道 神戸 名古屋法 九州法 中央法 (ペンシルバニア)(ボストン)(ヴァンダーヒルド)(プリンストン)
B- 名古屋 九州 大阪外国語 筑波 ICU 明治 青学国際 大阪府立理 学習院 立教 ★同志社 お茶女子 (ニューヨーク)
----------------------
※準一流大学
C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 中央 青山学院 関西学院 立命館 津田塾 (シカゴ)(ノースカロライナ)
C  東京水産 東京農工 横浜市立 大阪市立 広島 岡山 法政法・文 独協外国 國學院文 小樽商科 東京女子 日本女子 (オハイオ)(ウィスコンシン)
C- 東京商船 埼玉 明学国際 成蹊 成城文芸 法政 東海理系 日本芸術 大東文 芝浦工業 関西 甲南 西南学院 南山
----------------------
※中堅大学
D+ 成城 明学 國學院 日本 武蔵 独協 龍谷
705不思議発見!:01/11/10 00:44 ID:aCa+noU0
>>703の妄想を発見しました

66 :エリート街道さん :01/11/10 00:20 ID:UA2Gbsok
ロースクールの第一陣は、

旧帝大+早稲田+慶應+中央+立命館+同志社
706エリート街道さん:01/11/10 00:48 ID:jCnQe7n1
707おひおひ:01/11/10 00:49 ID:OZI76sxH
同志社よし!
米国の大学を含めた、全国の総合ランキング(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

※超一流大学
A+ 東京 (ハーバード)
A  京都 (スタンフォード)
A- 一橋 東京工業 慶應義塾法 早稲田政経 (エール)(MIT)
----------------------
※一流大学
B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智 (ノースウェスタン)(カリフォルニア)(コロンビア)
B  東京外国語 北海道 神戸 名古屋法 九州法 中央法 (ペンシルバニア)(ボストン)(ヴァンダーヒルド)(プリンストン)
B- 名古屋 九州 大阪外国語 筑波 ICU 明治 青学国際 大阪府立理 学習院 立教 ★同志社 お茶女子 (ニューヨーク)
----------------------
※準一流大学
C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 中央 青山学院 関西学院 立命館 津田塾 (シカゴ)(ノースカロライナ)
C  東京水産 東京農工 横浜市立 大阪市立 広島 岡山 法政法・文 独協外国 國學院文 小樽商科 東京女子 日本女子 (オハイオ)(ウィスコンシン)
C- 東京商船 埼玉 明学国際 成蹊 成城文芸 法政 東海理系 日本芸術 大東文 芝浦工業 関西 甲南 西南学院 南山
----------------------
※中堅大学
D+ 成城 明学 國學院 日本 武蔵 独協 龍谷
708エリート街道さん:01/11/10 03:37 ID:l4VyyA4J
>707
たまたまこのHP通りがかりのプリンストン院卒だけど、日米の大学比較いい加減だなぁ。
レベルはすくなくれも東大と同等かそれ以上だよ。それにシカゴが都立とか立命と同じ
ってのは見当はずれもいいとこだよ。ちゃんと世界をみようね!
709エリート街道さん ◆gmkdAdRg :01/11/10 04:34 ID:n7MQfrf8
最近レアになった立命工作員を見つけてチョトうれしいw
710エリート街道さん:01/11/10 05:22 ID:9yaf6bfN
同志社スレにはどうも地底工作員が多いようだな(ワラ
711名無しさん:01/11/11 12:34 ID:Bc/rpJV5
>>707
同志社の評価低すぎないか。
どうして、明治と同じなんだ?
712エリート街道さん:01/11/11 15:42 ID:P62WaOJA
>707
同志社の評価高すぎないか。
どうして、地帝と同じなんだ?
713きんや:01/11/11 15:44 ID:0I5IfUyt
>>711 同志社も明治もCくらいでいいと思う。
どうみても同志社をヒイキしすぎ。
714エリート街道さん:01/11/11 16:20 ID:7EuDooEb
がんばれ、同志社。
みらいへはばたけ。
715エリート街道さん:01/11/11 16:39 ID:sle1Uvap
明治の方が同志社よりいいと思うと
就職も資格実績でも
716エリート街道さん:01/11/11 16:40 ID:CeR4Y7fw
C+にある都立・横浜国立と同志社・明治を全て合格したとして
どちらに行きたいかを考えれば評価が適正かどうかわかるはず。
717きんや:01/11/11 16:59 ID:N4iv9UXL
それは横浜国立でしょう。
718 :01/11/11 17:01 ID:gxfwKQFh
>>716
適正じゃないでしょう。
地域が違いすぎるし、公立と私立。
719:決定版:01/11/11 17:05 ID:eKal0CtK
本日の大学ラグビー
立命館40−31同志社

立命館が同志社を破りましたよ。
ラグビーでも立命館に負けるとは。
凋落、同志社。
720エリート街道さん:01/11/11 20:43 ID:3dIdRT3i
りっちゃんの煽りはダサい。やっきになっていて暑苦しい。
721エリート街道さん:01/11/11 22:07 ID:EcrdeP57
同やんも立ちゃんも似たようなもんだと思うけど。
近親憎悪ってやつですか?
昔、あほの「同やん・立ちゃん」と言われてた同志社が何故「歴史」にこだわるのか
理解できん。今はまぁまぁ賢いってことになってるんだから、それで良いのでは?
722エリート街道さん:01/11/11 22:14 ID:Z7O0cj24
しかし、何故か立命に一方的に敵愾心を持たれている気がするのです…。
同志社は野球で立命に勝ってもあまりそこをつつかないと思うが。
723エリート街道さん:01/11/11 22:16 ID:oQubvGqO
本日の大学ラグビー
立命館40−31同志社

立命館が同志社を破りましたよ。
ラグビーでも立命館に負けるとは。
凋落、同志社。
724エリート街道さん:01/11/11 22:16 ID:xUt+P73K
京大←同志社←立命館←龍谷京産←・・・
コンプレックスの食物連鎖。
725エリート街道さん:01/11/12 01:24 ID:T8iVh7LT
>>724
ワイのような厨房以来ベンキョ大嫌いなDQN同大生は、
もともと京大にはコンプはありません。
おー、エラい、ベンキョ好きなんやな。こんな感じ。
726エリート街道さん:01/11/12 02:02 ID:FwA8p6Nc
同志社の勘違いはもはや
定説
世間の常識になってるな
727エリート街道さん:01/11/12 02:08 ID:2eXaLZgO
同志社の先生が、慶応に世間は注目して、
うちを見てくれない、っていうようなこと
どっかのスレにかいてありましたけど。
先生の方が、コンプもってんじゃないの?
728エリート街道さん:01/11/12 02:24 ID:T8iVh7LT
同志社大のセンセは(法学部しか知らんが)、
学力もあって広く学界やマスコミ等に認められている人と、
独自のドキュソな説を固執している人との差が大きい。
ちなみに、漏れは後者のセンセの試験には
「落としてください」と書いて単位取得を固辞した。
729エリート街道さん:01/11/12 02:26 ID:nvAoRMOX
マスコミ板で浅野教授(だっけ?)が叩かれてたが。
730エリート街道さん:01/11/12 03:22 ID:LlCvyccy
本日の大学ラグビー
立命館40−31同志社

立命館が同志社を破りましたよ。
ラグビーでも立命館に負けるとは。
凋落、同志社。
731エリート街道さん:01/11/12 19:52 ID:dwYAej9O
われわれはこのような駄スレを立てしまった>>1の心理を詳しく分析する為に
近畿大学商経学部で経営心理学を教える八木隆一郎教授の研究室を尋ねた。..
我々の突然の訪問にも笑顔で応えてくれる八木教授。.
その笑顔に導かれるように我々は早速この件についての意見を八木教授にお聞きした。
「まあ、世の中いろんな人間がいますからね。けど殆どの人間は別に異常って訳ではない
んですよ。このせちがらい世の中。ストレスのない人間の方がかえって不気味ですよ」
そう屈託のない笑顔を浮かべながら語る八木教授。
その応対に自信を持った我々は早速教授に例のスレを診てもらう事にした。
頭を掻きながらいつものように余裕の表情を見せる八木教授。
良かった。
これでこの件も解決に向かうだろう。そう確信した矢先。
「…?」
ふと気付けば八木教授が不思議そうな表情を浮かべながら1の書き込みを推考している、
心のない瞳で。まるで魂が抜け落ちたような人形のような姿で。そして次の瞬間。
「う…げえええええええええええええッ!」
八木教授の口から大量の吐しゃ物が流れ出る。滝のように。胃の中を全て吐き出すように。
「先生! 大丈夫ですか!?」
我々はその突然の事態に慌てふためきながら八木教授に駆け寄る。
「近寄るな!」
だが、そんな我々の行動を制止する甲高い声。
それは他ならぬ八木教授の怒りの咆哮だった。
「帰ってくれ…。さっさと帰ってくれ!!」
そして先程までの笑顔を失ったように鬼の形相でこちらを睨み付ける八木教授。
その瞳には怒りの炎が。そして悲しみの涙が頬を濡らすように零れ落ちていた。
「ちくしょう! ふざけんじゃねーぞ、ゴルァーーーーーーーッ!」ガシャアッ!!
次の瞬間。そんな狂った声と共に目の前のパソコンを叩き壊す八木教授。
両足に渾身の力を込めながら、既に残骸となったパソコンを滅茶苦茶に蹴り付ける八木教
授。
我々は額に滝のような汗を流しながらその光景をただ見守る事しか出来なかった。..
732関学蹴り立命さん:01/11/12 20:00 ID:90H9D2QV

         ●
         ‖―――――――――――――
         ‖ 同志社万〜歳なのですぅ〜|
          ‖――――――――――――
     ___‖____
    /             ヽ
    l::::::::: ⌒      ⌒    .l
   |::::::::::  -=・=-    -=・=- |
   .|:::::::::::::::::    ___      |
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     ノ

         ∧
>730  学力とは関係ないのですぅ〜。むしろスポ推薦で立命強いだけなのですぅ〜。
     
733名無しさん:01/11/14 09:53 ID:dzvBfDoH
最近、同志社どうしちゃったのでしょうか?
734名無しさん:01/11/15 10:13 ID:P/mYD3N7
美しい校舎と美しい教室

【同志社大学 クラーク記念館】

国の重要文化財
http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/clarke/photo.html
設計者:R.ゼール
建築年:明治26年(1893年)
所在地:京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル
735名無しさん:01/11/15 10:19 ID:P/mYD3N7
やっぱあげ
736エリート街道さん:01/11/18 12:09 ID:k/yodJAl
同志社
最高!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

米国の大学を含めた、全国の総合ランキング(評価基準:偏差値、ステイタス、学校生活の満足度、卒業後の活躍度合)

※超一流大学
A+ 東京 (ハーバード)
A  京都 (スタンフォード)
A- 一橋 東京工業 慶應義塾法 早稲田政経 (エール)(MIT)
----------------------
※一流大学
B+ 東北 大阪 慶應義塾 早稲田 上智 (ノースウェスタン)(カリフォルニア)(スミス)(コロンビア)(アマースト)
B  東京外国語 北海道 神戸 名古屋法 九州法 中央法 ICU 東京芸術(ペンシルバニア)(ボストン)(ヴァンダービルド)(プリンストン)
B- 名古屋 九州 筑波 明治 青山学院国際政経 学習院 立教 ●同志社 お茶女子 (カーネギーメロン)(ニューヨーク)
----------------------
※準一流大学
C+ 東京都立 大阪府立 横浜国立 電通 金沢 千葉 中央 青山学院 法政法・文 東京理科 関西学院 立命館 津田塾 (シカゴ)(ニューハンプシャー)(ノースカロライナ)
C  東京水産 東京農工 横浜市立 大阪外国語 大阪市立 広島 岡山 法政 明学国際 成蹊 成城文芸 独協外国語 國學院文 関西 小樽商科 東京女子 日本女子 (オハイオ)(ウィスコンシン)
C- 東京商船 埼玉 明学 成城 東海理系 日本芸術 芝浦工業 千葉工業 甲南 西南学院 南山 (サンダーバード)(オクラホマ)
----------------------
※中堅大学
D+ 國學院 日本 専修 武蔵 独協 大東文化文 東京電機 龍谷 (テンプル)
D  東洋 駒沢 東海 創価 麗澤 京都産業 近畿 (上記以外の米国の大学)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
737名無しさん:01/11/19 10:12 ID:E0Fo7gZ8
>>736
明治って同志社に並ぶほど良い学校なのか?
738エリート街道さん:01/11/19 10:16 ID:2QXzoCQ5
>>737
関西以外じゃ多分ね(藁
739名無しさん:01/11/20 09:57 ID:06np3kNN
>>737
同志社は一流。ま、当然だけどね
740名無しさん:01/11/21 10:12 ID:mESEdopu
間違いなく、同志社は全国区で通用する一流大学でしょう。
741いもねぎ:01/11/21 10:17 ID:GwRBytJC
当たり前の事欠いたらスレが下がりますよ>>740
742いもねぎ:01/11/21 10:18 ID:GwRBytJC
書いたら
743早稲男:01/11/21 10:31 ID:p9VtN7oE
あと押しあげ
744 :01/11/22 12:38 ID:FhS1S8dx
とりあえず、あげとく
745名無しさん:01/11/24 09:42 ID:gTP/kIOl

 京都ブランドは偉大なり
746エリート街道さん:01/11/24 13:37 ID:4g58Av7f
747ななしさん:01/11/25 01:20 ID:BaM3FFB5
いもねぎ君へ

同志社を擁護してくれるのは有り難いが、
あちこちに喧嘩売ることだけは勘弁してくれ。
ただでさえ、2chでは同志社は嫉妬の対象なんだから。
748早慶立:01/11/25 01:25 ID:kAQwtRXA
いもねぎ は京産大らしいで
叩いてた大学の奴に女でもとられたか、
馬鹿にされたんか
749エリート街道さん:01/11/25 01:25 ID:yz3auzfZ
同志社は3流以下
750名無しさん:01/11/25 16:06 ID:LfXSF9ip
>>749
わざわざ同志社のスレに来てのコメント。
そんなに同志社が気になりますかねえ。
751エリート街道さん:01/11/25 16:08 ID:bSY5CDLJ
いもねぎとともに、未来へはばたけ、同志社。
752名無しさん:01/11/25 16:40 ID:LfXSF9ip
同志社が1流は、京都(関西)ではコンセンサス

関西の良家の子女は、皆、同志社へ行きます。
とくに京都の名家の子女には同志社出身が多いです。
裏千家茶道家元の方々も皆、同志社出身。
関西には、できるなら同志社へ行きたいという人が多いのでは?
753エリート街道さん :01/11/25 17:54 ID:fQj3/G2w
大阪府立高校の実績みると、同志社にはかなり低いレベル
からでも2ケタ合格者でてる

偏-学ーー---京--大--神---大--大--京---同--関--関--立---甲--龍--京--同--京--近
差-区ーー---都--阪--戸---市--府--工---志--学--西--命---南--谷--女--女--産--畿
値---ーー---大--大--大---大--大--繊---社--大--大--館---大--大--大--大--大--大
69-1-北野---40--61--32---22--24---7---70--72--71-100---14---8---6---1---2--16
69-2-茨木---37--47--44---20--19--13---96--77--85-153---15---8--17--11---4--13
69-8-三国丘-23--45--25---36--22---1---68--59--83--80----5---1---3---2------30
68-4-四条畷-20--35--35---18--13---8---89--49-106-129----9--19---9---3---6--26
68-6-天王寺-28--28--23---33--24--14---62--66--66--77----8---3---6---4---2--32
67-7-生野---10--17--24---29--21---5---55--91--95--93----8--11--20---8---3--33
66-3-大手前-18--28--24---20--34--12---58--57--88--90---18--30--12--11--13--24
66-5-高津----5--14--21---25---9--10---48--71-125--80---15--14---7--15---4--40
65-9-岸和田--6--15--11---18--19---3---23--42-118--46---10--10---5---8---2--72
65-1-豊中----6--12--19---17--18---4---88-110-115-100---14---8---4--12---6--16
65-2-千里----5--10---6---11--14---4---43--60-105-151---23--30--10--12---9--47
64-8-泉陽----1---3---7---12--11---7---33--53-120--52---11--16--11---8---3--47
64-4-寝屋川--2--12---9---12---6--10---32--38-103--77---14--45--16--14--35--43
64-2-春日丘------5--11----8--13--13---39--63-119--91---24--74--12---5--33--47
63-7-富田林--1---5---1---10---4---1---20--42--65--39---28--26---2---7---7--51
63-1-池田--------2---6----5---6---6---28--71--80--50---63--35--11--16--13--50
62-8-鳳----------2--------7---5-------18--16--80--11---19--13---2---6---2--60
62-6-住吉--------2---5----5---9---1---16--28--83--14---26--23---3--14---1--39
61-5-八尾--------2---5----3---9-------23--22--65--15---10--20---1---3--12--43
61-1-箕面--------3---1----2-------1---14--49--89--39---40--21---8--10---9--35
60-2-三島-----------------5---2-------12--26--59--48----9--44---8---5--16--36
60-5-清水谷--1------------6---5---1---11--20--44--10----8--30-------5---3--41
59-9-和泉----1-------1----2---4-------10--25--33--14---14--13---1---3---7--53
59-2-北千里------1---2--------3---1---14--18--56--41---24--44---8---3--24--31
59-8-泉北-----------------2---1-------17--29--43--16---14--21---1---3---4--34
58-3-市岡-----------------3---2-------12--15--35--10---19--20---5---1--13--29
58-4-牧野--------1--------3------------9---6--43--29----6--42---8---8--27--35
57-1-桜塚-----------------2---2-------10--19--39--26---25--13---2---4---3--39
57-7-東住吉---------------2---2--------6---6--22--11---14--15---1---1---2--20
57-8-堺東--------1--------1------------7---9--21--24----8--12-------1---2--22
56-5-夕陽丘---------------2-----------17--18--36---4----4--24---3--11------20
754エリート街道さん:01/11/25 18:35 ID:f6Bzo3KL
学力レベルと同時にスポーツのレベルも落ちている
ラグビーで立命館に負け、アメフトは2部落ちの危機
755名無しさん:01/11/25 23:18 ID:volspUND
>>753
桜塚高校ってココリコの母校だよね。たしか・・・
756エリート街道さん:01/11/25 23:20 ID:uYDfNCzm
同志社最強!京都・関西・西日本の華!
757 :01/11/25 23:31 ID:hQPpb+RJ
同志社工学部はJABEE認定ですが何か?
758ななしさん:01/11/26 09:31 ID:bThRlHDI
同志社は究極のお嬢様学校

同志社からは、京都千年の歴史を持つ葵祭りのヒロイン斎王大にも
過去何名か選ばれている。
同志社は、関西の女性にとっての最高のステイタスでもある。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/aoi/saio/saio_index.html
759chuuta ◆vD4SAn7E :01/11/26 14:58 ID:ZmWk0hHJ
漏れのゼミのセンセは、京大から同志社英文院に逆ロンダしてくる人が多いと
おっしゃってましたが、何か?
760エリート街道さん:01/11/26 15:05 ID:ypF+Xgzg
同志社は世界中のVIPの子弟が入学してくる日本の華
アラブの王子
アメリカの貴族プリンセス
エルメスの皇女
グッチの妃
ロシア皇帝の末裔娘
世界のVIPは全て同志社にしか眼中なし
究極のお嬢様大学同志社大学
世界の皇族がつどう同志社田辺へ皆さんもいかが?
761  :01/11/26 18:48 ID:xsDDYuOs
同志社の混声合唱団こまくさが全国合唱コンクール大学Bで金賞取りましたが。何か?
762chuuta ◆vD4SAn7E :01/11/26 18:50 ID:VmSVdsEy
マジ? むっちゃすごいやん、、、漏れもこまくさに入部したかったYO!
763かもねぎ:01/11/26 18:50 ID:AkJU97fv
>>760
彼らはどんなとこに下宿してるんですか?
とくにアラブの王子について知りたい。
764chuuta ◆vD4SAn7E :01/11/26 18:54 ID:VmSVdsEy
>>763
(´-`).。oO(御所のお屋敷なんだろうか・・・?)
765エリート街道さん:01/11/26 18:56 ID:3ADYR/jD
三山木に住んでます。
766chuuta ◆hD4SHRkY :01/11/26 23:18 ID:VmSVdsEy
ヴィレッタ三山木

エアクリアロイヤルハイツ三山木
767名無しくん:01/11/26 23:25 ID:YQNOVxbR
>>759
確か、土井たか子先生も同志社の大学院へ来られる前は京大だった、
と聞いたことあるけど・・・
768フォンタナ:01/11/26 23:47 ID:AhjGxEaG
おたかさんは京都女子です。で同志社の院です。京大から同志社の院に
いく馬鹿いねーだろう。みんなにリンチされるよ。
769名無しくん:01/11/26 23:50 ID:YQNOVxbR
>>768
そっか、京都女子大でしたか。
京大からなら、同志社側は大歓迎だろうけどね。
770  :01/11/27 13:09 ID:Ghir1tCn
>>761-762
それより同志社大学グリークラブを語れや。やっぱ東西四大学合唱連盟
771  :01/11/28 00:19 ID:WqkBqNnE
>>770
×同志社大学グリークラブ
○同志社グリークラブ
実力も最盛期と比べればがた落ち
合唱コンクールにでれば一次予選落ち確実です
とくに今年は学生指揮者がしょぼくて最低のレベル
ゼミの後輩にチケットもらって合同の演奏会聞きにいったが中学生の指揮かと思った
個人個人のレベルは高いんだろうが学生指揮者が全てをぶち壊しにしてるね
772名無しくん:01/11/28 00:49 ID:HIHbZ/6K
>>770
グリークラブだけに限らず、同志社と立教は何かと交流が深いんだよね。
同志社工作員も立教を煽ることはあまりないし。

http://www.geocities.co.jp/Berkeley/4702/introduction/calendar.html
773771:01/11/28 12:22 ID:UPGjpS0A
>>772
えっと東西四大学合唱連盟とは

早稲田大学グリークラブ
慶應義塾ワグネルソサエティ男性合唱団
関西学院グリークラブ
同志社グリークラブ

のことです
774名無しさん:01/11/28 12:53 ID:t3IVvZx+
>>772
同志社で同立戦と言えば、立命館よりも立教との定期戦のことを指すことが多いね。
俺達、立命館になんて関心ないし。
775エリート街道さん:01/11/28 13:34 ID:Gi3RVl+D
776エリート街道さん:01/11/28 22:03 ID:4ku94eu8
同志社(u+QRvHN6)君が暴れています。
助けてください。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1006479267/l50
777 :01/11/29 15:27 ID:pPz6N+/K
777GET
創立記念日age
778文責:名無しさん:01/11/29 15:36 ID:pv4yP2rM
若王子山にある新島先生の墓参りに行った?
779エリート街道さん:01/11/29 15:40 ID:Q88boBKm
日本が誇るっていえば?
実際、日本三大私大だし、
今でも総計常道って言うじゃん。
780エリート街道さん:01/11/29 15:58 ID:OX4LOyfJ
同志社の真実

同志社のHPで同志社の歩みを見てきた。
最初の意気込みだけは凄かったようだけど、計画倒れの大学のようだ。
同志社関係者はミッション系ではないというけど、あれはどうみても
ミッション。
戦後のアメリカ軍の占領までは不遇の時代が続いたようだ。
同志社も上智と同じく戦後の成り上がりだったんだね。
早慶とは全然違う。
781かもねぎ:01/11/29 16:01 ID:46DvVnws
結局、三私大と閑閑同率、どっちにむりがあるの?
同志社は。
782 :01/11/29 17:38 ID:pPz6N+/K
>>778
何かのときに一度いったが早天祈祷会は寒い
後に出るうどんでも食わぬとやってられん
783中大法:01/11/29 17:40 ID:Q88boBKm
好い大学じゃん
784エリート街道さん:01/11/29 17:47 ID:mOc4a+bl
計画倒れとは厳しいね。

*上智と違って明治期に有名OBを輩出してる
(私大初の東大教授・早稲田総長他文化人多数)
*日本人の手によって創られたのが他ミッションとの違い
(資金援助は受けてはいたが完全に独立した組織であってバックに教会を持たない)
*基督教主義に乗っ取った日本で最初の大学であり、最大規模を誇る
(大学令による認可年 同志社1920 立教1922 上智1928
同志社と立教は基督教大学1番2番認可校として同立戦など交流深い)
*関西初の私立大学

上智こそは立地と就職によって成りあがった大学。
立教の方が格式が高い。
785立ち寄り:01/11/29 19:57 ID:XRTrCxN3
2チャンネルに始めてきました。
おもしろい掲示板やってるんですね。
同志社って総合大学ですか?
名前がかっこいいですね。
日大とかよりレベルが高いのですか?
786同志社経済在学中:01/11/29 20:23 ID:2rGNE5Ui
レベルは大して日大と変わんないです。レベルって偏差値ですか?
総合大学というか、神・文・法・経・商・工学部がありますよ!。
787名無しさん:01/11/30 10:19 ID:MV3MCgKY

同志社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
788エリート街道さん:01/11/30 11:37 ID:Hh5krAdO
>785
関東人で大学に詳しくない人のようだね
日本の私大にはMRACH(明治・立教・青学・中央・法政)に匹敵するかそれ以上の
大学が6つある。すなわち関関同立(関大・関学・同志社・立命)と南山大・西南学院大
789エリート街道さん:01/11/30 11:40 ID:ztMxo0iR
>>788

世間的評価じゃ、
その中じゃ全国区は同志社とかろうじで立命だけ。
関大関学は関西ローカルだし、南山と西南なんかもそれぞれ地元だけだろ。
君こそ、現実知らない人では?
790エリート街道さん:01/11/30 11:45 ID:2yGvoX0R
>789
あの〜、別に全国区なんて関係なく、
レベルを偏差値だと解して並べたんですが・・・
791名無しさん:01/11/30 22:52 ID:iWxIfTi+
>>788
それを言うと、甲南・龍谷がまたうるさいぞ
792エリート街道さん:01/11/30 22:56 ID:Rq7C4rZV
河合塾最新偏差値(関関同立)サンデー毎日(11月18日号&25日号より)

65.0 立命館国際関係  同志社法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
62.5 立命館法
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
60.0 立命館理工              関西学院社会
     立命館産業社会           関西学院理工
     立命政策科学            
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
57.5 立命館経済     同志社経済  関西学院法     関西法
     立命館経営     同志社商学  関西学院経済    関西商
                 同志社工   関西学院商学    関西社会
                          関西学院総合政策  関西総合情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
55.0                                    関西経済
                                        関西工
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
793名無しさん:01/11/30 22:58 ID:iWxIfTi+
>>792
名古屋地区限定板のランキングなんて意味あるの?
794リッツパワー:01/11/30 23:00 ID:QKG2cIBa
名古屋出身じゃゴルァ
795元広☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :01/11/30 23:02 ID:ZEs35QV3
>>788
他人を諭すのはいいけど、この意見もいい加減なような…
関関同立ってその4つは同レベルぢゃないし、マーチもしかり。
南山はともかく、西南が匹敵するってのは何が基準?
予備校が出す偏差値を鵜呑みにしてはいけないよ。
796エリート街道さん:01/11/30 23:03 ID:Rq7C4rZV
ベネッセ最新偏差値(関関同立)

74 立命館国際関係
73
72
71 立命館法      同志社法
70
69 立命館産業社会
68 立命館政策科学
67                      関西学院総合政策
66 立命館経済
65             同志社経済  関西学院社会     関西総合情報
64                      関西学院法     
63 立命館経営     同志社商                 関西社会
62                      関西学院経済・商   関西法
61                                    関西経済・商
797リッツパワー:01/11/30 23:03 ID:QKG2cIBa
大学の平均レベルなんてどうでもいいんじゃ。時代は個人主義よ。
798名無しさん:01/11/30 23:04 ID:iWxIfTi+
でも、どうして名古屋では、
立命>同志社
なんだ??????

名古屋の人たちは皆だまされてるということか????
ワラ
799リッツパワー:01/11/30 23:05 ID:QKG2cIBa
名古屋でも同志社>立命じゃ。ただ理系は微妙にひっくり返る。
800エリート街道さん:01/11/30 23:06 ID:T1R+3eDX
>798
トヨタがリッツを可愛がってるからだろ
801リッツパワー:01/11/30 23:07 ID:QKG2cIBa
そりゃ入学偏差値では同志社に負けてるさ。
802名無しさん:01/11/30 23:09 ID:iWxIfTi+
>>800
トヨタの立命閥・・・・そんなのがあるんだ

なるほど、だから理系で立命>同志社なのか。
803リッツパワー:01/11/30 23:11 ID:QKG2cIBa
TOYOTAに私立なんぞの学閥なんかあるかあ。
というか関関同立の学閥なんてそんな一流にあるかあ。
せいぜい愛知県警に立命卒が多い程度だ。
804エリート街道さん:01/11/30 23:13 ID:T1R+3eDX
>802
トヨタに閥などないよ。それと、誤解の無いようにいっとくが
800には「関西私大では」の但し書きがつくからね。
805エリート街道さん:01/11/30 23:20 ID:cSMd1ozx
西南>南山かな。
806エリート街道さん:01/11/30 23:37 ID:2+b+RHHj
>>768
なんか違うような。社民党のHPでも見てみようか。
それと京大の学部→同志社大の院は、文系を見てる限り
実際にいたよ。
院は難易度で選ぶものじゃなくて、
自分の専攻や研究分野、指導教授で選ぶものだから
アリの選択だろ。
807名無しさん:01/12/01 01:20 ID:oF+blDl9
>>806
京大→同志社大学アメリカ研究所 なんてありそう。
808元広☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :01/12/01 01:28 ID:4AqWrKXx
>>805
西南の人ってユニークだね(藁
わしにも仲の良い人に西南卒がいるけど、工作活動はしないよ。
国立落ち西南、ってのをちゃんと受け止めている。

ま、同志社が「京都の誇る私大」ってことは事実。これは疑いようがないね。
駅弁だからこそ、私大を客観的に見ることはできるって面はあるし。
809chuuta ◆hD4SHRkY :01/12/01 12:44 ID:pFKiYQzM
>>807
前にも書いたけど、京大英文科から同志社の院に来る人は少なからずいるみたいよ。
英文学関係の蔵書数では同志社>京大 、研究者になるなら同志社が純血主義なので
研究者になれる可能性がやや高いという理由で。最近はどこ出ても、研究者は
難しいだろうけど。
810エリート街道さん:01/12/01 12:58 ID:V5xEyNAK
俺は西南とは縁もゆかりもないが西南>南山だと思うね。
811名無しさん:01/12/01 23:21 ID:NJVbs8Tt
>>798
愛知、岐阜あたりから同志社へ来てる人は結構多いんじゃないでしょうか。
また、昼主よりも夜間主の方が地方出身者は多かったように思います。
812 :01/12/03 00:46 ID:/ll7OuRu
 
813エリート街道さん:01/12/03 00:48 ID:qpn5CgBu
↑なんか書いてあげろや(糞
814 :01/12/03 00:54 ID:/ll7OuRu
立命に抜かされないように頑張って下さい。
815九大・法:01/12/03 00:59 ID:V+9yzlnb
プププ、同志社は・・・・・・・・・・・・
816 :01/12/03 01:01 ID:eWtg3wlt
>>815
どうして旧帝大のあんたが同志社を煽るのかね?
817エリート街道さん:01/12/03 01:03 ID:38RhylSZ
>816
よっぽどひまだからでしょ
818エリート街道さん:01/12/03 01:03 ID:llRP6Qvx
>>815
同志社法>九大法だが何か?

平成10年度、11年度、12年度司法試験合格者の大学別合格者数。
資料は、司法試験管理委員会。最後にHPのアドレス記載。
此れが文系の正式「大学ランキング」です。
「合計合格者数」 「大学名」
640人 東京大
396人 早稲田大
302人 慶応義塾大
293人 京都大
262人 中央大
118人 一橋大
91人  名古屋大
82人  同志社大
77人  大阪大
61人  上智大
55人  明治大
49人  東北大
43人  神戸大
40人  九州大
31人  立命館大
27人  関西大
22人  日本大
20人  立教大、法政大、関西学院大。
18人  学習院大
15人  青山学院大
14人  北海道大
13人  千葉大
12人  大阪市立大
11人  岡山大、東京都立大。
10人  筑波大
819エリート街道さん:01/12/03 01:05 ID:bcZgC3UR
>818
過去40年間だと面白い結果になるよ
同志社って法曹界では成り上がりだから
820かもねぎ:01/12/03 01:06 ID:7AwaKOW0
同志社スレで何なんですが、
文系は神戸>九州で良かったんでしたっけ?
821エリート街道さん:01/12/03 01:08 ID:llRP6Qvx
>>819
じゃあソース出してみそ。
それにしても九大ってショボいな(嘲笑藁
822>818:01/12/03 01:09 ID:UFZW7nt6
>91人  名古屋大


ウソはいけない。
名古屋大は91人ではなく39人です。
823エリート街道さん:01/12/03 01:11 ID:bcZgC3UR
>821
ごめん
昔持っていたけど、今はないよ
でも、同志社って15年以上前までは毎年3、4人しか司法試験に合格
できなかった大学だよ
824エリート街道さん:01/12/03 01:14 ID:NKqCvtVE
>>823
そんな昔の話してどうすんの?(ゲラゲラ
825エリート街道さん:01/12/03 01:27 ID:py/CSgqp
同志社を煽る連中ってソース出されると手も足もでないんだな。
旧帝をも凌ぐ同志社恐るべし。
826エリート街道さん:01/12/03 01:29 ID:7Gp/+ViO
はあ?同志社?
何勘違いしてんの?
827エリート街道さん:01/12/03 01:31 ID:NXqWsOVe
>>826
低学歴の妬みかな?醜いねぇ(わら
828エリート街道さん:01/12/03 01:32 ID:EDmpbEcz
国立大とあまりにも定員数が違いすぎる。
829かもねぎ:01/12/03 01:32 ID:7AwaKOW0
いもねぎさんのこよなく愛する同志社はやはり、
すごいんですね。
三私大の根拠ここにありって感じですね。
830エリート街道さん:01/12/03 01:36 ID:NXqWsOVe
>>828
人数の少ない九州大様があわれなこったねえ。

平成12年 司法試験論文合格率 合格者/受験者

京都7.8 東京7.7 一橋6.0 名大5.2 東工5.1 慶應5.0 大阪4.4
上智3.8 同大3.3 早大3.2 東北3.0

===========平均3.0%の壁========================================

神戸2.9 九州2.7 北大2.5 立教2.5 筑波2.1
横国2.2 中央2.2 千葉2.2 都立1.9 金沢1.9
学習1.8 広島1.5 立命1.4 市立1.3 青学1.0

===========平均1.0%の壁========================================

明治0.9 熊本0.9 静岡0.9 新潟0.9 関学0.8 関西0.7 成蹊0.7 法政0.7
日本0.6 創価0.3
831名無しさん:01/12/03 19:32 ID:pExz1wAV
>>830
私立は、やっぱり早計同だね。
832新島公爵☆トウキョウデビル ◆o/5mOi1I :01/12/03 19:33 ID:WmsOs13l
>>831
鋭い。
833名無しさん:01/12/04 03:27 ID:kOO6OkuJ
>>831
正確に言えば、早計上同だけどね。>830の表
834>818:01/12/04 05:31 ID:2ElGNCDU
>91人  名古屋大


これはウソ。
名大はその3年間なら 39人 くらいです。
835名無しさん:01/12/04 22:51 ID:ZQvwEa+w
>>834
このスレでは、名大のことは気にしなくていいんじゃない?
名大と同志社は受験併願校の関係であり、仲が悪いわけでもないんだし。
836ななし:01/12/05 09:56 ID:i3fW5FVj
>>830
同志社法をもってしても3.3%の合格率とはね・・・
司法試験の難関さを物語ってるね
837エリート街道さん:01/12/05 09:57 ID:5RhZp4uk
●旺文社版トップ30(文系・理系両方)
北大、東北大、筑波大、群馬大、千葉大、東大、東京医科歯科
東京外語大、一橋大、新潟大、信州大、金沢大、名古屋大、三重大、
京大、阪大、神戸大、岡山大、広島大、徳島大、九州大、長崎大、
熊本大、鹿児島大、東京都立大、大阪市立大、大阪府立大、慶応大、早稲田大

【上智大学法学部出身の夫と広島大学文学部出身の妻の話】
上智大は早慶と並ぶ私大最高峰だが広島大は名門国立大ながら
全国区では今ひとつ弱い・・そんな2人が目にした大学トップ30
の河合塾と旺文社の私案・・・いずれも上智大が選外で広島大が
選出されるという結果だった。
「彼的には、なんで上智が落ちて広大が入ってるの、と疑問なんです」と妻。

TOP30が気になっているのは彼らだけではない。立教大経済学部
出身で精密機械メーカー勤務のXXさん(27)は、へこんでいる。
入学当時の偏差値は60、私立では早慶に次ぐ難関校とされた。
「浅はかながら、合格当時はこれで人生は安泰と思っていました」
それが就職活動をはじめて疑問を持ち始めた。不況の影響もあるが
受ける企業のほとんど「縁がなかった」のだ。
「だからトップ30大学に入れなくっても当然と思いますね。自分はショックですけど」

トップ30にはっきり嫌悪感を示すのが俗にMARCHと称する中堅上位私大
のOBだ。彼らから漏れ聞こえる声は怨嗟ばかり。

「東大や京大はわかるが三重大や新潟大、徳島大なんて無名なところがランクされるのは腹が立つ」(青学OB)

こうした声に、「大学図鑑」の著者の石原壮一郎さんはトップ30大学
で首都圏私大層が敏感に反応するのは無理もない、という。

「早稲田や慶応はともかく、MARCHや関関同立は世情に翻弄される存在。
バブル時は大企業の採用も多くエリート扱いされたが 、不況下の今は採用を
絞られている。それに対してサエないイメージだった地方の国立大生が面白味
はないけど真面目で堅実ということでこのところ妙に注目されているんです」
838エリート街道さん:01/12/05 11:26 ID:e3VL3IPc
ポテンシャルが凄い大学ではあると思うね。
あとはそれを引き出せるかどうか、だ。
839くっくっく:01/12/05 11:36 ID:2RYNEfi6
同志社を語るなら、ここやでhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=fuhiheland
840☆広島エンジェル ◆v22sxTtA :01/12/06 00:18 ID:Sxlw9oif
>>837
これってあちこちにコピペ貼ってあんだけど。
>「彼的には、なんで上智が落ちて広大が入ってるの、と疑問なんです」と妻。
彼的には悔しいんでしょうけど、仕方あるまい。あれは予算を重点配分するがっこを挙げただけで
理系学部を数多く持つ国立大が上にくる仕組みになってんだから。

そもそも、この板でマーチ、関関同立、駅弁を比較する人は、
文系学部の人が多いみたいだから、トップ30の序列はあまり意味はない。
ただ、30傑に入っていないとこは、心情的にいらつくだろうことは容易に想像がつく。
841同やん:01/12/06 10:42 ID:+xVyPUmK
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1006823993/l50
(関関同立の呪縛からの脱却と、京都私大のイメージ向上のために)
842名無しさん:01/12/06 21:33 ID:r6AKBwS7
>>840
大学の評価なんてものは、どこに価値を見い出すかによって異なる。
843名無しさん:01/12/06 23:40 ID:GuRiJ4fx

同志社は偉大な大学
844京一会館 ◆RowQQSlM :01/12/06 23:46 ID:4FhODxQI
>>843
大きいってことは認める。
845九大・法:01/12/06 23:50 ID:JubutzJA
同志社は偉大やぞ、ププププッ(笑いすぎて悶死)
846名無しさん:01/12/07 01:06 ID:3vuW/gS1
>>845
あのさあ、どうして帝大がわざわざ同志社を煽るわけ?
847エリート街道さん:01/12/07 01:09 ID:uWqQ4hbm
>>845
きっと帝京大なんじゃない?
848同大大好き ◆n80nzvk6 :01/12/07 01:11 ID:tFDxfWkY
>>846いつも思う。よっぽど暇なんだね。
849新島公爵☆トウキョウデビル ◆o/5mOi1I :01/12/07 02:19 ID:IuNVsEbJ
さあ、朝日放送を見ようか。
850エリート街道さん:01/12/07 02:20 ID:1IBD4Dc4
それどころじゃねーぞ
就職板でボコラレてるぞ。
ウゼェウゼェ
851エリート街道さん:01/12/07 02:22 ID:1IBD4Dc4
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1007545441/l50
ここな。わざわざ教えてやるなんて俺って優しいだろ?
852エリート街道さん:01/12/07 02:41 ID:MMidCW9h
で、今関西系テレビ(ABCか?)でやってる同志社大学の
昭和30年代の様子の映像見てるやつはいないのか?
面白すぎるぞ(ワラワラ
853新島公爵☆トウキョウデビル ◆o/5mOi1I :01/12/07 02:54 ID:IuNVsEbJ
>>852
見てた。涙が出てきた。W
854エリート街道さん:01/12/07 03:00 ID:B8ihk24p
やはり同志社工は狭き門だったか・・・。
855エリート街道さん:01/12/07 03:01 ID:Bp/Jj49n
同志社の番組面白かったよ。
臭い演技が。
昭和30年代の方が活気があったみたいだね。
856新島公爵☆トウキョウデビル ◆o/5mOi1I :01/12/07 03:04 ID:IuNVsEbJ
クサイ演技だったな。w
でもあれはあれで大げさってわけじゃないと思う。
昔はアツかったんだろうね。同志社に限らずどこの大学でも。
857エリート街道さん:01/12/07 03:14 ID:Bp/Jj49n
しかし、40年以上も前に広報用の映像を撮るとは同志社おそるべし。
ボンボン大学は違うね。
立命館は伝統の同立戦ってあったけど、負け役。
当時の営業力があれば、現在の同志社の停滞はないのだろうが。
858エリート街道さん:01/12/07 03:14 ID:vftXgHOR
ゼミのやりとりや、卒論指導のやりとりのシーンが面白かった。
「機械的連帯の社会から有機的連帯の社会への変容の原因は何かね」なんて質問に
「人口の増加と、交通の発達です」と真面目顔で答える女子大生。
(この頃はこんなに初歩的な知識の習得にまで、専門のゼミで教授が面倒見てくれた
過保護な時代だったのか。)
学生の論文を斜め読みしながら
「ふーん、なかなかいい論文じゃない。もう少し書き加えれば」なんて
適当なこと言って卒論指導する教授(卒論指導の適当さは今も昔も
変わらないな、と思った。)

昔の大学の教授や学生だって、優等生ぶっていただけで
頭の中身は今の教授や学生と大して変わらないんだね。(ワラ)

859新島公爵☆トウキョウデビル ◆o/5mOi1I :01/12/07 03:17 ID:IuNVsEbJ
確かに、あのような昔の映像を番組組んで流せるのは同志社ならではだろうね。
860エリート街道さん:01/12/07 03:18 ID:Bp/Jj49n
大学自体も狭いのに、広くみえるように撮ってあるね。
当時の学生も定年か役員だね。
映像の出来は良いと思う。
861名無しさん:01/12/07 09:54 ID:rc3WKBif
>>860
そんなに狭いかねえ?

【同志社大学今出川キャンパス全景】
http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/index.html

図の左下が地下鉄駅出口。
図の下側が京都御所。
図の右上が相国寺。
明徳館の隣の空白箇所が、冷泉家
862名無しさん:01/12/07 22:47 ID:Fs1abv/M
同志社コンプのバカどもは無視して、まったりといきましょう。
863名無しさん:01/12/09 00:33 ID:tFZLD0zv
あげちゃお
864エリート街道さん:01/12/09 00:40 ID:+ShvvFBa
同志社は今後どうなるんでしょう?
865エリート街道さん:01/12/09 00:44 ID:gglwey/9
立命館に完全に抜かれる
866エリート街道さん:01/12/09 00:45 ID:RX7MWYfG
おちめいかん
867エリート街道さん :01/12/09 00:46 ID:d4UOmifi
>>859
同志社のための番組じゃないぞ。
868エリート街道さん:01/12/09 00:59 ID:+ShvvFBa
やっぱり同志社ええな〜 今出の礼拝堂めっちゃきれいだったよ
869エリート街道さん:01/12/09 01:02 ID:lM7HFiz4
>>868
漏れは在学中にチャペルに行ったことはないが、
ホームカミングデーで中へ入ってみた。
ステンドグラスがきれいで、徳富蘆花が
「七色の光が降る」と書いたのにも納得。
870エリート街道さん:01/12/09 01:03 ID:ULhxTbTA
このスレにいる同大の人間は皆退け
そんなことをここで言っても
なんの生産性もないだろ
大学生活板にこい
お前らが同大に失望していること
については多いに分る
ただ、その鬱憤を他大にぶつけるな
お前らも、同大の人間ならば自分のやってる
行為が恥ずかしいことだと気づいてるだろ?
同大に不満があるなら、大学生活板で嘆け
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1006927856/l50
871エリート街道さん:01/12/10 00:11 ID:qmpYxOR7
同志社生は田辺今出の好き嫌いがまっぷたつです。
872エリート街道さん:01/12/10 00:14 ID:qmpYxOR7
田辺が好きな人は今出が嫌いな人が多い。その逆も多いです。俺は今出が好き。
873名無しさん:01/12/10 00:23 ID:hnWPhHme
>>872
今出川よりも田辺の方がいいという奴なんているの?
874新島公爵☆トウキョウデビル ◆o/5mOi1I :01/12/10 00:25 ID:iMr8lhxC
>>873
案外いるもんだよ。田舎志向の人とか。
俺は田辺大嫌い今出川大好き派だが。
875立命街道さん:01/12/10 00:28 ID:aJLy5/29
思い出すなぁ京田辺キャンパス。
京田辺駅についたのが遅かった上、あの糞長い坂道のせいで
受験時間に遅刻してしまった。
876エリート街道さん:01/12/10 02:12 ID:DooBMuZr
漏れは今出川と新町しか知らん加齢臭だが、
田辺の情報キボンヌ。
飲みに行く所あるのか?
877エリート街道さん:01/12/10 02:14 ID:aFMjP26T
何学部が田辺にいくのか?
ずっと今出川にいられる学部はないのだろうか?
878エリート街道さん:01/12/10 02:14 ID:iddSOHoH
田舎思考ですが、、、
879新島公爵☆トウキョウデビル ◆o/5mOi1I :01/12/10 02:15 ID:npC/2C6Q
>>876
加齢臭って何?
880新島公爵☆トウキョウデビル ◆o/5mOi1I :01/12/10 02:17 ID:npC/2C6Q
>>877
法学部の一部とフレックスコース(昼夜制)の学生は、4年間、今出川可能。
881阪大工作員:01/12/10 02:22 ID:ZNp36s+F
>>897
歳をとると、変なアミノ酸が出てジジイ特有の臭いがするんだよ。
882エリート街道さん:01/12/10 15:28 ID:GSSrViQs
商学部ってどうよ
同大の中で一番、勉強できるやつが多いいべ
883名無しさん:01/12/10 21:35 ID:pM0yOjOR
>>882
同志社商学部の工作員多そうだな。ここ
884エリート街道さん :01/12/10 21:50 ID:rp/1bjo4
同志社って基本的には
現役で関関立にさえ逝けなかった奴が逝く大学だぜ。

現役で同志社落ち、関関立蹴り、
同志社にあくまでこだわって
1浪同志社なんて聞いたことないぞ。
まあミッション系大学なんでそこまでして逝く価値がある大学ではないが。
885エリート街道さん:01/12/11 00:20 ID:cKRLKme2
>>884
アフォ。
それに同志社はミッションじゃねえって言ってるだろが。
工房の教科書読み直せ。
886エリート街道さん:01/12/11 00:25 ID:Yq+xX8Gs
>>885
窃盗罪?
887エリート街道さん:01/12/11 00:54 ID:cKRLKme2
>>886
意味不明。
888エリート街道さん:01/12/11 03:15 ID:vSOHEoEu
果たしてこのスレは君の目に届くのか。
土曜日の朝から2時間連続で
ドイツ語取ってる人小さく集合。
889エリート街道さん:01/12/11 03:27 ID:cKRLKme2
>>888
それ再履修じゃないのか?
890国蝗{政経学部 :01/12/11 03:28 ID:PTjMHBQw
低学歴は失せろ
891国蝗{政経学部 :01/12/11 03:32 ID:PTjMHBQw
哀れな同志社
司法試験でも
大幅に合格者を減らす
あほうの証明 
892エリート街道さん:01/12/11 03:47 ID:eQrLQexU
>>890->>891
モヤシ君もネットでは威勢がいいね!(苦笑)

■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1003584043/
893国蝗{政経学部 :01/12/11 03:48 ID:PTjMHBQw
>>892
・・・ネタだと分かっていないのか?あほうが・・・
>>893
・・・無視されているのが分からないのか?イタイヤツだな・・・(わら
895エリート街道さん:01/12/11 04:54 ID:PTjMHBQw
--------------------------------------------------------------------------------

              \/
           ■■■■■■
            ■■■■■
          / ̄■■■■ ̄\
              ■■■
            / ̄■■ ̄\
      \/       ■      \/
   ■■■■■■        ■■■■■■
    ■■■■■         ■■■■■
  / ̄■■■■ ̄\     / ̄■■■■ ̄\
   / ̄■■■ ̄\      / ̄■■■ ̄\
       ■■              ■■
       ■               ■

次は我々が飛び立ちます
896エリート街道:01/12/12 10:02 ID:94clTH5X
また、同志社コンプのばかがいるな。
897エリート街道さん
まあ、司法試験の合格者数うんぬんで高ニかがケンカ売ってるようだが、
そもそもガッコの成り立ちを考えてみ。
例えば高ヘ法律ガッコだが、同志社はあくまで
リベラルアーツカレッジ。だから、本来は資格試験を
目指すガッコではない。