NuBus-USBカード試作品完成したよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暇人
とりあえずUSBアダプタと手持ちのジャンクのNuBusカードの
コネクタを流用して製作したが、マウスもプリンターも使える!
わざわざソフトは作ってないのでUSBドライバはAppleのものを
流用したら、やっぱりMac OS 8.6以上対応になってしまった。
(つまりパワーマック専用)

需要あればもう少し作ろうと思うがありますか?
個人生産だし月産4枚が限度だけど。>all
2名称未設定:2001/08/24(金) 09:32
いくら?>>1
3名称未設定:2001/08/24(金) 09:47
PPCアップグレードした68kでも逝けるだろう。
8.6以前でもUSBのSDKいれりゃなんとかなる(ハズ)。

つーことで詳細キボソヌage
4名称未設定:2001/08/24(金) 11:55
PCMCIA(非CardBus)のもあればなあ。
2400cが、1400cが、...
5名称未設定:2001/08/24(金) 16:04
これってPCIカードをNubusに変換してるってこと?
基盤が小さいから確かに出来そう。
それにしてもなぜどこのメーカーも作らないのかな?> NuBus-USBカード
65(書き換え):2001/08/24(金) 16:07
>これってPCIカードをNubusに変換してるってこと?

これってPCIカード"に下駄履かせて"Nubusに変換してるってこと?

に書き換え。5の文章じゃワケワカんないんで。

ところでUSB Support1.2を使えば8.1でもUSB動きますよ。
68KでUSB が動けば面白いのにな。(但し、面白いだけ)
7名称未設定:2001/08/24(金) 16:13
おおずごい!
PCI-NuBusブリッジでかつ、PCIソフトウェア互換?
それにNuBusの初期化シーケンスって、PCIと互換に出来るんだ???
ある意味とんでもない技術力??
というか、専用の変換コントローラなんかよくハードで作れたね??
IC化したの?? 汎用性は??

詳細希望! (もしかしてこのスレ、どっかのメーカーの広告か?)
8伏せ字がむちゃ失礼(藁:2001/08/24(金) 16:19
1はあの有名な逝埋多禍死先生ではないかと?彼ならやりかねない。
QuickSilverの1GHzクロックアップくらいじゃあの方にはやっぱりつまらんのかな?
9名称未設定:2001/08/24(金) 16:26
>PCI-NuBusブリッジでかつ、PCIソフトウェア互換?

USBなんかどうでもよくて、実はこれが凄いこと。
是非、公開し、いろいろ応用して欲しい技術である。
USBは1.1なら意味あるけど2.0(FireWireも)ちょっと。
確かNuBusの理論値は一番速いものでも37.5MB/sまで(PCIは
一番遅いものでも133MB/s)だったと思う。
USB1.1は1.5MB/sだから余裕しゃくしゃくのはずだが、2.0は60
MB/s、FireWireは50MB/sだからNuBusがボトルネックになる。
10名称未設定:2001/08/24(金) 16:31
NuBusのUltraWideSCSIも意味なし?
そういえば、SiliconExpressIVやJackHammerもただのWideSCSIだったよね>>9

PCIの転送速度より速いULTRA160SCSI、ULTRA320SCSIの存在はどう説明するのかね?
たとえ、66MHz32bitでも33MHz64bitは最高266のはずなので160は出るかも知れないが、やっぱり320は出ないからね。
11名称未設定:2001/08/24(金) 16:57
>>10
ウェイトが掛けられてあるだけじゃん
日常茶飯事の技術だよ
12名称未設定:2001/08/24(金) 17:16
ぐお〜、マジ欲しいッス〜。いくらッスか〜
夢を実現させたのは偉いけど、月産4枚じゃやっぱ意味ないよ。>>1
お預け状態で放置される身になってみ?
14名称未設定:2001/08/24(金) 19:17
作り方教えろ>>1
15インターウェア倒産のころ:2001/08/24(金) 19:24
動作したかどうかは知らぬがジャンクの山の中にUSBコネクタ付きのLC-PDSやNuBUSのカードがあったという伝説がある。
現物を見たことはないし、動作したかどうかも知らないが。
161>14:2001/08/24(金) 19:27
女を捕らえる→パンツを脱ぐ→女のパンツを脱がす→女の脚を押し開く→チンコを勃てる→女のマンコに挿入する
17名称未設定:2001/08/24(金) 19:36
>>16

早漏の妄想らしい
18名称未設定:2001/08/25(土) 00:51
>>10
PCIの規格上は66MHz64Bitも存在していて、AT互換サーバーに搭載されているから、
それ使った場合には問題ないんじゃない?
19名称未設定:2001/08/25(土) 02:33
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=996048197

>激安マック用USBアダプタ(ITラボで1480円)

コレがキモでしょ。どんな代物よ?>>1
20名称未設定:2001/08/25(土) 06:12
21名称未設定:2001/08/25(土) 07:35
NICも安いで
ttp://www.dkn.ne.jp/it/
#値下がってるんだから更新しろよ〜
22:2001/08/25(土) 09:32
紹介ありがとうございます。>>20-21

新Mac板の方で「OS8.1でUSB 」というスレッドがあったので、
そこでも募集したところ、1昼夜で12通も注文を頂いてしまい
当分それ以上は作れそうにもありません。
あっちにだけメアドを書いたのは不公平でした。すいません。
23:2001/08/25(土) 09:38
そのうち作り方をHPにアップします。

今はまだ現物合わせ、いわば" 小脳で"(手続記憶で)作っている段階であり、整理が付いていません。
夏休みが終わって臨床実習が始まると製作のペースも落ちると思います。
ついでに国家試験落ちたら笑って下さい。(藁
24:2001/08/25(土) 09:40
23は>>14へのレスです。
25:2001/08/25(土) 09:46
第2号作ってみました。周辺機器で使えたかどうかのテストは以下の通り。
カードはおなじもの、チップはOPTiです。

第1号:Epson PM-900○/Canon FB636U○
第2号:Epson PM-900○ /Canon FB636U×←?
26名称未設定:2001/08/25(土) 10:18
>>23
あんなもん余程のDQNでないかぎり落ちないから
さっさと作り方か原理を公開すれ>1
27名称未設定:2001/08/25(土) 23:45
2ちゃんねるが消える前にせめて教えろ製作方法!>1
28名称未設定:2001/08/26 07:24
秋葉原でNubusUSBカード売ってるという情報あるから今日その店に行って来るよ。
http://www.dkn.ne.jp/it/
29名称未設定:01/08/26 19:34 ID:6ABQFtxw
>>28
どないやった?
30名称未設定:01/08/27 10:31 ID:3xG0EBII
ホームページ更新しろ。>アイティーラボ
31名称未設定:01/11/02 17:25
久々に寄ったのでage
32pill.:01/11/02 23:33

萌え過ぎ   Centris/QuadraでUSB...(情景)
33●~*:01/11/05 14:00
4
うー、その後どうなったか知りたいです。自分の8100×2台もusb 欲しいです。
34●~*:01/11/06 15:41
欲しい。PM-7100対応きぼん
35●~*:01/11/08 06:08
しつこくage
36●~*:01/11/09 00:04
さらにあげ!
37●~*:01/11/10 06:27
_________________
| : :                 : : |
|     datイヒ回避     |
|________________|
..    ∧∧ ||
      (; ゚Д)||
      /   つЮ
38●~*:01/11/11 22:55
a-g-e
39●~*:01/11/12 02:01
良いもん開発したなあ。
8100、すでにLinux鯖で活躍中。しかし、期待上げ
40●~*:01/11/13 22:51
41●~*:01/11/16 10:47
まだまだ揚げるよどこまでも
42アポー:01/11/17 21:51
imac買え>>all
43●~*:01/12/10 23:48
Windows 9x から Windows XP へアップグレードを行った場
合にデータが失われる

最終更新日: 2001/12/06
文書番号: JP312942
44●~*:02/01/22 15:38
7100に欲しい。age
45●~*:02/01/22 16:00
>>43ここにいらねえ
46●~*:02/01/23 20:51
普通クリーンで入れるだろ。
47●~*:02/02/21 12:51
USBがないとデジカメツライ。
みなどーしてる?
48●~*:02/02/21 12:59
写ルンですを使う
危なかった〜!!!!
これが無くなったりしたら…
50○~*:02/04/11 14:05
これってネタだよね?
51●~*:02/04/11 21:04
PC-98のCばすにのるくらいだから、Nuばすだってきっと。。。
52●~*:02/04/12 00:13
いやぁ
だからぁ
USBなんてどうでもいいんだよ
PCIのパワフルなグラフィックカード使いたいの!
53○~*:02/04/27 23:35
で、ほんとの所どうなの?
54●~*:02/05/28 21:17
ネタだよ
55●~*:02/07/06 01:37
>>54
残念w
さて、再利用するか。
56●~*:02/08/08 23:08
USBも使えて、古いソフトが動く、っていうことで98SEがマニアックな人気があったんだ。
Macでは、OS9.1までにまず大きな割れ目があって、それからOS9とXの間は言うまでも梨。
ハードウエアのアップグレードがあった時代が懐かしい。
57コリン ◆jVColinE :02/08/24 10:15
1 名前:暇人 投稿日:2001/08/24(金) 09:27
とりあえずUSBアダプタと手持ちのジャンクのNuBusカードの
コネクタを流用して製作したが、マウスもプリンターも使える!
わざわざソフトは作ってないのでUSBドライバはAppleのものを
流用したら、やっぱりMac OS 8.6以上対応になってしまった。
(つまりパワーマック専用)

需要あればもう少し作ろうと思うがありますか?
個人生産だし月産4枚が限度だけど。>all

一周年おめでとう!!
58●~*:02/09/12 08:32
妄想癖持黒田の遺産スレでつ
59●~*:02/11/28 21:58
>>58
閉鎖寸前までこんな事して田野か!
60山崎渉:03/01/23 02:37
(^^)
61山崎渉:03/04/17 12:28
(^^)
62山崎渉:03/04/20 05:49
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
63山崎渉:03/05/22 02:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
64山崎渉:03/05/28 16:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
65山崎 渉:03/07/15 11:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
67山崎 渉:03/08/15 22:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
68山崎 渉:03/08/15 22:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
69●~*:04/02/20 16:48
 山崎パン?
70●~*:2005/05/30(月) 11:40:50
いいもん作ってますなぁ
71●~*:2005/06/02(木) 15:31:40

 で、NubusUSBカードまだぁ〜?>1
72●~*:2005/06/02(木) 17:22:24
>>70-71
お前ら暇潰してんならvipにでも逝け。
73●~*:2005/06/03(金) 02:40:50
このスレまだあったのか。
NuBusでUSBを使う方法。
1.NuBus用のPCカードスロット増設カードを挿す。
2.USBのPCカードを挿す。
3.完了
74●~*:2006/02/19(日) 02:45:06
>>73
本当にそれで動くのか?
75( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/03/12(日) 18:06:48 BE:67491735-
( ;‘e‘)<レガシーデバイスを窓から投げ捨てろ
76●~*:2006/03/27(月) 15:20:33
物は大切に汁!
77●~*:2006/12/04(月) 00:56:54
>>74
16bitPCMCIAのUSBカードって見たこと無いから、動かないと思われ。
78●~*:2007/03/17(土) 14:20:56
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174030007/l50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1174029458/l50
XPostFacto macOSX10.4Tigerのメディア交換プログラムは19日迄
http://www.apple.com/jp/macosx/upgrade/
TigerはDVDで出荷されますが、
お持ちのMacがDVDドライブを搭載していない場合は、 CDメディアによるインストールが必要です。 Mac OS X Tigerを購入されたお客様は、 CD版Tigerを1,980円で購入することができます。
オーダーフォームは
http://images.apple.com/jp/macosx/pdf/Tiger_Client_Media_Exchange061226.pdf
3月19日、当日消印有効。
79にゃあ:2007/08/26(日) 22:51:10
立秋とは名ばかり、残暑の厳しい折柄、皆様ますますご清栄のこととお喜び申し上げますにゃあ
次スレの季節がやってきましたにゃあw


          ∧ ∧ ♪
          (*゚ー゚)
          / |
      ,, ,,,,  (_,ノ ,,, , ,,
          ノ

過去ログ
寝る前にスレをたててみる
http://mew.s191.xrea.com/test/read.cgi/pc/1011548992/1-100
寝る前にスレをたててみる その2
http://mew.s191.xrea.com/test/read.cgi/pc8/1040721648/1-100
★プロジェクト マカー★
http://mew.s191.xrea.com/test/read.cgi/pc8/995729019/1-100
真っ黄んとっしゅ
http://mew.s191.xrea.com/test/read.cgi/pc8/1014193149/1-100
なんで???
http://mew.s191.xrea.com/test/read.cgi/pc11/967306030/1-100
80AMIGAユーザー:2007/09/06(木) 19:57:24
>>鮗タン
実際には表に出ている富裕層と言うのは幻想なのかも知れないでつね。
一部のメディアが勝手に騒いでいるだけと言う感じもしまつし…
まあ、そういう風に騒いでいる方が雑誌が売れたりTVの視聴率が良かったりと言うのが本音かも知れないでつねw

>>にゃあタン
お疲れみたいでつね。
この時期は気温の変化も大きかったりしまつし、お体に気をつけて下さいでつw
81:2007/09/06(木) 23:31:51
>>にゃあタン
誘導ありがとうございまつ。
秋の夜長でつい夜更かししそうになりますねw

>>AMIGAユーザーたん
雑誌は出版不況とかいわれてるわりに、
最近またいろいろと創刊されたりしてるのがよくわからないですねw
富裕層向けなんでしょうか?w

今朝めざましテレビで新しいiPodを特集してました。
日本に1台しかないのを触ってましたよ。うらやますぃ!
iPhoneは日本では出ないのでしょうかね?
82にゃあ:2007/09/07(金) 05:01:26
どもども
近頃、♪chのログを漁ってますにゃあ
いろいろと調べてるうちに、こんな時間になりましたにゃあ
まさに秋の夜長の夜更かしですにゃあw


            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <もう寝るからな
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
83AMIGAユーザー:2007/09/07(金) 20:37:37
>>鮗タン
富裕層と言うか、定年で退職金がある団塊向けと言う雑誌は多いかも知れないでつね。
いわゆる「ちょい悪オヤジ」みたいな…w
ただ、調子に乗ってちょい悪を気取っていると、本当に悪いオヤジに痛い目に合わされそうな危険もあると思うのでつが…

>>にゃあタン
くれぐれもお体には気をつけて下さいでつw
漏れはこの頃ちゃんと寝ていても、毎日眠くて大変でつw
84●~*:2007/09/07(金) 20:49:49
>漏れはこの頃ちゃんと寝ていても、毎日眠くて大変でつw

えーー?
更年期障害じゃないの?
マジで医師にも軽く相談しといたほうが良いかも。
85:2007/09/07(金) 22:44:24
>>にゃあタン
掘り出し物がたくさん見つかったんでは?
にゃあタンの場合は夜長にもほどがあるw

>>AMIGAユーザーたん
女性版も何だか30代以上の人向けのが増えてますね。
チョイ悪とかプチ何とかとか日本人は小さいモノに萌えますよねw

>>84
季節の変わり目にはけっこうそういうことないですかね?
86にゃあ:2007/09/08(土) 03:46:52
>>AMIGAユーザータン
かちゅ板は大きく分けて3期あり、その第2期が♪chのそもそもの始まりなのでつけど
こりがまた離合集散が禿しくて、管理人や板の名前がころころ変わるは
なかには鯖代未納か勝手に解約したかで、予告もなく突然板を閉鎖したまま失踪する香具師はいるはで
なかなか激動の歴史をたどってますにゃあw

>>84
更年期障害って、オバサンですか?w

>>鮗タン
ええ、古いログは全てダウソしたので、良質の史料が確保出来ましたにゃあ
貴重な証言がイパーイあって、とても興味深いですにゃあ
一昨日など、ログを読み耽ってたらいつの間にか夜が明けてて
風呂も入らずにとりあへす2時間だけ寝て、仕事に逝きましたにゃあ
(*゚ー゚)も年の割にはまだまだ無理が効くやうですにゃあw


        オヤスミ〜♪
  _∧ ∧____
 |_(*゚ー゚)/)゙    |
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  \〜〜〜〜〜〜\
 \   \          \
   \   \          \
    \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|_______|
87●~*:2007/09/08(土) 10:21:22
男にも更年期障害はあるのです
88AMIGAユーザー:2007/09/08(土) 19:45:44
>>84タン
夏の間は暑くて寝苦しかったでつが、ここに来て涼しくなって、夏の疲れが出た感じでつw

>>鮗タン
中高年が一番お金を使っていると言う事なのかも知れないでつね。
ちょうどバブルの頃に若者だった人がそう言う年代になっていると言う事もあるのかも知れないでつし…

>>にゃあタン
かちゅ板の歴史と言えば、ある意味2chの初期の歴史と言える面もありまつし、動きが激しい面もありまつね。

男性の場合、厳密には女性の更年期障害とはちと内容が違う面もありまつが、似たような事はあるみたいでつね。
どちらかと言うと女性よりは軽いかもしれないでつが、年代的に同じような時期に出てくるみたいでつw
89:2007/09/08(土) 21:49:28
>>にゃあタン
あいかわらずパワフルですねぇ。
まあ何はなくとも史料の確保が先決ですもんね。
私は2時間だと身が持ちましぇ〜んw

毎日そんなだとさすがに疲れがたまるでしょうから、
読み耽るのはもう少し時間ができてからの方がいいかも。
とはいっても読み出すと止めれませんよねw

>>AMIGAユーザーたん
今一番CDを買うのが30〜40代らしいですね。
若い頃から買っていたという習慣的なものもあるんでしょうね。
それより上の世代だと今は旅行いく人が多い感じですね。バスツアーとか。
下の世代になると携帯とかゲームとかなんでしょうかね?

>>87
何となく五・七・五みたいでつねw
男性の場合は何がきっかけでなるんでしょうね?
90●~*:2007/09/09(日) 00:12:33
男の場合は、普段温厚な人だったのに、有る頃からイライラしてみたり
精神的にもともとは細やかな人が、いきなり、本物の鬱病になって自殺したり。

だから、男・女、関係なく、自分の身体の変化には気が着かないとなりません。
自殺した俳優のタミヤジロウさんなどは、更年期からくる鬱病で自殺されたと言われています。
早い人は、30台の半ばから始まります。
91●~*:2007/09/09(日) 03:08:04
>>89
きっかけは、女性と同じくエストロゲン(女性ホルモン)の減少らしいですぜ
まあ、もともと量が少ない分、あまり顕著な問題が表れないケースが多いですけど
そうはいっても、体質ってやつがありますから人によってはかなりきつい事もあるようです
92にゃあ:2007/09/09(日) 04:38:48
>>90-91
.      ∧_∧
ってことは(lll゚д゚)も更年期。。。Σ
93にゃあ:2007/09/09(日) 04:39:23

              ∧_∧
              /⌒ヽ )  ウマレテスミマセン。。。
              i三 ∪
               |三 |
              (/~∪
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
94にゃあ:2007/09/09(日) 04:40:02







  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
95にゃあ:2007/09/09(日) 04:41:18
>>AMIGAユーザータン
Internet Archiveからサルベージした第1期かちゅ板のログをteri型datに成形して過去ログ倉庫としてうpして以来
かちゅ板の歴史に興味がそそられ、いろいろと調べてたのですにゃあ
現在の平和な新・かちゅ板からは想像もつかないほど、大騒動があったみたいですにゃあ

>>鮗タン
(*゚ー゚)は一旦没頭モードに入ると、なかなか通常モードに戻りませんにゃあ
おもしろい小説なんかを読み始めたりしたら、そりこそ寝食を忘れてしまひますにゃあ
で、読み残した部分は勤務時間中に堂々と読んでましたにゃあw


                 h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃|
                 |
                 |
                 |
                 |
            ∧_∧  | クイッ
            ( ・∀・ )づ 寝るぽ〜♪
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニ⊃
96●~*:2007/09/09(日) 05:41:29


              ||| || |
              ||| || |
            ガッ   h
              ∧ 冊冊冊冊
            ( `Д´)つ
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
          ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
         ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
97AMIGAユーザー:2007/09/09(日) 18:50:23
>>鮗タン
CDを買いにいったりしてお店の中をよく見ると、確かに中高年の人が多い感じでつね。
若い人もいなくはないでつが、結構濃い人が多い気もしまつし…
普通の人は最近は着うたとかiTSでのダウンロード購入とかが多いかも知れないでつねw

>>91タン
更年期障害の年齢を考えると、ある意味本格的に老化が始まる時期と言えるかも知れないでつね。
ちょうどその時期に体調と言うか、体質も大きく変化するみたいな…

>>にゃあタン
思い返してみれば、2001年の閉鎖騒動も含めて、初期の2chはカオスだった気がしまつね。
もちろん今の方が規模は大きくなってまつが、混沌とした感じは当時の方が強かった気がしまつし…
今はある程度システムが確立されていると言う面もあるのかも知れないでつねw
98●~*:2007/09/09(日) 21:55:03
ここはそっとしておいて欲しかった…。
99:2007/09/10(月) 00:53:22
>>90-91
イライラしないようにおおらかにしてればいいんですかね?
女性っぽく振る舞えば女性ホルモンが出たりしてw

>>にゃあタン
私の場合は逆になかなか没頭モードにならないかもw
特に寝食の寝を忘れられないでつw

>>AMIGAユーザーたん
携帯で1曲ずつ好きなのだけを購入するんでしょうかね。
私は1曲だけ好きなのがあっても昔はアルバムで買うようにしてました。
当りの時と残念な時がありましたw

>>98
ごめんなさいね。
ここってちょうど時代の変わり目の頃のスレだもんね〜
でもそっとしすぎたという気もするしw
100●~*:2007/09/10(月) 03:30:09
>>98

同意。
最初のカキコミ
1 暇人 [] 2001/08/24(金) 09:27

6年生き続けている貴重なスレだから。
101にゃあ:2007/09/10(月) 07:07:28
>>AMIGAユーザータン
X20くんがなんか不調なので、R31くんを代替機として投入しましたにゃあ
X20くんは来週にでもシステムを再インスコして、毎日ブルーパニックに陥るT22くんの代替機にしますにゃあ
で、T22くんは実験機として余生を送ってもらひますにゃあw

>>鮗タン
アルバム1枚買って、1曲でも気に入ったのがあればまだいい方ですにゃあ
今から十数年前、ユーロピアン・プログレッシヴのCDを蒐集してた頃
最初のトラックから最後のトラックまで全部期待はずれだなんてことは、日常茶飯事で。。。w

>>98 >>100
7年前に立ったスレッドをわざと残してるので、そりでカンベンしてくださいにゃあw


          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、    ,,,..-'"/  ゙i!⌒ヽー-、.,,.-イ''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  ヽ、     i,  ,ノ
         ,/"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/'              〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
         i'                'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i! ー-      ,,_         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
        'i,:::::   ,--、     ̄     ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 i,_,〉   :::::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、   ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐'''"         ``゙"´~

            寝るぽ。。。
102AMIGAユーザー:2007/09/10(月) 20:01:25
>>鮗タン
CDとかレコードでアルバム一枚買うと、一曲ごとで聴くのとは違ったトータルでの作品と言う感じでつね。
漏れはあまり圧縮した音が好きではなかったりして、今でもCDを買ってまつ。
ハズレがある分、辺りの時の嬉しさも大きかったりw

>>98,100タン
過去ログを見ると懐かしい人のカキコもありまつね。

>>にゃあタン
マシンも夏バテかも知れないでつね。
うちでは一台ずつ掃除と整備を進めている感じでつ。
アルバム一枚が全部が期待はずれだと逆に笑ってしまったりしまつねw
103:2007/09/10(月) 21:10:25
>>100
古いだけなら他にもイパーイありまつよw
NuBusとUSBが一緒にスレタイに入ってるあたりがこのスレのよさかもw


>>にゃあタン
そうでつね、ジャンルを網羅する買い方だとそういう風になりますね。
でも当たった時の喜びが大きいでしょうw

私は1曲好きなのが決まってから買うので、
あといくつ当りがついてくるかというセコい買い方ですw


>>AMIGAユーザーたん
そのアーティストを知るにはやっぱりアルバムを買う必要がありますよね。
何年か経ってから聴き返してみると当時はそれほどでもなかった曲が、
妙に気になったりすることもあったりして。

CDの量が相当なものになってるんじゃないですか?
104にゃあ:2007/09/11(火) 03:14:39
>>AMIGAユーザータン
R31くんのために、USB2.0のカードを買ってきて16Gのシリコンディスクを挿してそこに2chWatcherを置き
100BASE-TXのポートをルータに直結っていふ環境を構築したのでつが
アナログ・ダイアルアップ並に腹立たしいほどの低速さ加減ですにゃあw
多分、USBカードの自動認識にシパーイしてるのでせうけど。。。

>>鮗タン
いえいえ、10枚買って1曲でも気に入ったのがありば、、、って世界だったのでw
70年代のイタリアン・プログレッシヴは、確かに知る人ぞ知る隠れた名盤も何枚かありまつけど
有名ライターがレヴューなんかで目一杯喧伝してても
実際に聴いてみると、ただのカスってのが大杉久美子でしたにゃあw


       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      そろそろ寝るぽ〜♥
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
105●~*:2007/09/11(火) 04:23:41
書き込まれてないからって要らないスレじゃないんだよ。
正直、もうちょっと考えて欲しい。
106AMIGAユーザー:2007/09/11(火) 20:07:32
>>鮗タン
後から印象が変わる作品は多いでつね。
その時々で自分の環境も変わりまつし…
たしかにうちはCDの数が大変な事になってまつw

>>にゃあタン
R31の頃のマシンだとUSB2.0のカードの種類によっては相性とかもあるかも知れないでつね。
内部の基盤上のチップなんかの相性の話は時々聞きまつし…

>>105タン
以前はスレの再利用も旧板の文化と言う感じですたね。
今となっては逆に古いスレ自体が価値があると言う感じになってきたのかもしれないでつねw
107●~*:2007/09/11(火) 22:19:56
俺は、6年前からこの板を見ているが、正直、>>106みたいな
私物化するヤツの弁には賛成できない。いいかげんにしろ。
108:2007/09/11(火) 23:01:48
>>にゃあタン
それはまた打率が桧山より悪いですねw
ライターさんも大変でしょうねw

>>AMIGAユーザーたん
歌は世に連れってことでしょうね〜
中には全く変わらないものもありますが。
コンパクトディスクといってもかさばりますよねw

>>105
おっしゃることはよくわかります。
かといって何もカキコがないのはやっぱりダメだと思うんですよね。
昔は熱心に保存活動をしてくれる人がいましたし、
大事だと思うスレには何がしかコソっと定期的に書くとかする必要があると思うんです。
今回のようにどれが大事かという判断がそれぞれ違って来ると思いますので。

>>107
別に私物化しているとは思わないんですけれども。。。
賛成しろとも何とも言ってないですし。

たまたまこのスレでレスが続いてるだけですし、
どうしたらよいのでしょうね。
他のスレなら構わないのでしょうか?
109にゃあ:2007/09/12(水) 03:56:04
>>105
カキコがないってことは誰も必要としてないってことです
自明でしょう

>>107
貴君がこのスレッドでNuBus-USBカードについて6年前から連綿と論じてきたのならいざ知らず
放置スレッドの再利用とスレッドの私物化を混同するのは甚だ傍迷惑であり
貴君に「いい加減にしろ」などと罵倒する権利はありません

>>AMIGAユーザータン
日曜からX20くんの環境を再構築してた矢先なので
USBカードをX20くんの方につけたら、あっさり正常に動作しましたにゃあ
R31くんは環境を構築し直して、別の用途に充てますにゃあ

>>鮗タン
湯水のようにお金をつぎ込んでは、結局、ドブに捨てたのと同然でしたにゃあ
イタリアン・プログレッシヴ全作品のうち8割以上を聴いた結果がそりでしたにゃあ
まぁ、個々人によって好みの違ひもあるでせうけども。。。w


        オヤスミ〜♪
  _∧ ∧____
 |_(*゚ー゚)/)゙    |
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  \〜〜〜〜〜〜\
 \   \          \
   \   \          \
    \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|_______|
110●~*:2007/09/12(水) 09:25:20
書き込みがないからと言ってスレタイとまったく無関係なことを書くのはおかしい。
Googleなどの検索でやってきた人間も迷惑する。
というか書き込みがないならないでむしろDAT落ちで問題ない。
そういうこともわからない馬鹿だから書くのだろうが、少しはわきまえろこのクソぼけ。
111●~*:2007/09/12(水) 09:29:10
>>放置スレッドの再利用とスレッドの私物化を混同するのは甚だ傍迷惑であり
いや、甚だ傍迷惑なのは、お前(にゃぁ)、AMIGAユーザ、鮗だと思う。
112●~*:2007/09/12(水) 19:02:00
6年かけて100レスちょいとは…
113AMIGAユーザー:2007/09/12(水) 21:20:56
>>107,110,111
スレの再利用か私物化かと言う意味で、議論が始まるのはいい事だと思いまつが…

>>鮗タン
今は音楽も一つのデータとして扱われる時代になりますたね。
レコードの頃を考えるとヤパーリ時代が変わったと言う印象が強いでつw

>>にゃあタン
パーツとマシンごとの相性問題と言うのもまだあるのかも知れないでつね。
USBもそりなりに歴史はありまつが、未だに相性で問題が出る事は多いかも知れないでつねw
114●~*:2007/09/13(木) 01:25:48
まぁ、>>73が結論だから、あとは消化試合みたいなもんだ。
115:2007/09/13(木) 01:49:40
>>にゃあタン
8割以上も聴いたんですか!
それだけ聴いてたらレビューを書いてくれという依頼が来るのでは?w

>>110
スレタイ云々は旧板の特に古いスレにおいてはあてはまらないのが多くあるようなw

検索してまで調べようとする人なら、
ざっと読んですぐに必要部分を取捨選択すると思いますし。
自然とDAT落ちを待つかどうかの問題でしょうか。

>>111
ごめんちゃ〜

>>112
そのうち30ぐらいは最近のやつなんで実際はもっと少なかったり…w

>>AMIGAユーザーたん
レコードは一度完全になくなるかと思われましたが、
最近ではまた針も作られているそうでしぶとく生きのこってますねw

>>114
こんばんは。
実際に使っている人はいるんでしょうか?
>>74,77で疑問が出されていますけども。
116●~*:2007/09/13(木) 03:50:37
> 自然とDAT落ちを待つかどうかの問題でしょうか。
だからといってこういう形で利用されるのが許されるわけじゃない。
仮にも旧機種利用の強い味方となる技術関係スレ。

AAしか貼られてない、糞みたいなマカー煽りのスレなら
2001年生まれのスレでも構わない。
でもこのスレでやるのはやめろ。
117●~*:2007/09/13(木) 04:47:24
ここでやるなら住民の反感も少ないと思われ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1176977063/
118AMIGAユーザー:2007/09/13(木) 20:04:24
>>鮗タン
レコードはそりなりの需要もあって細々と生き残っていると言う感じの時代もありますたが、今は少し増えてきますたね。
CDかレコードかと言うどっちを選ぶかと言うよりも、そりぞりのいい面を使い分けると言う感じでつねw
119:2007/09/14(金) 00:30:19
>>116
その技術関係スレの技術関係カキコが行われた間隔がねぇ。。。
果たして強い味方を必要としている人がいるのかどうかと考えさせられるわけで。

別に私はこのスレでなきゃ嫌だとゴネるつもりはありませんし、
そこまで反対されてまでここでするのもなぁと思うので、
他によさそうなところがあったらそこでもいいですけどね。

そうなったらそうなったで
>>116さんにはこのスレで旧機種利用の強い味方となってもらわないと困りますがねw


>>117
コピペの人からの反感の方が少ないけれど怖いようなw
スクロールも多くなるしw
どうせならもうちょっと別なところの方がw

>>AMIGAユーザーたん
CDの時代になってからも必ずレコードも一緒にリリースしてる人もいてるようですし、
根強いファンがいる限りは大丈夫ですね。
120●~*:2007/09/14(金) 03:24:09
スレちがい。
他でやってね。
もしくは、せめてスレにふさわしく
NUBUSかUSBの話をしてください。
121●~*:2007/09/14(金) 04:50:45
>>119
書き込まれ無い事がスレを私物化する免罪符にはならないだろ。
書き込まれなかったら/書き込み間隔が長かったら何をやってもいいのか?

あんたらの主張は長いこと空家だから放火しても問題ないだろ。と同じ。
放火してるつもりは無くても、あんたらがかかわったスレは大体終了してるから、傍目には放火と同じ。
122●~*:2007/09/14(金) 07:15:27
にゃぁ、AMIGAユーザ、鮗 は住民の留守の間に上がり込んで勝手に飲み食いしている
ドロボウと同じ行為をしているのだよ。特ににゃぁとかいうバカは逆切れしている大莫迦野郎。
他でやれ。
123●~*:2007/09/14(金) 16:50:45
過去ログを見たけど、どう見ても再利用と言うのは詭弁だと思う。
三人が馴合って楽しむ以外になんの利益も無い書き込みはどう見ても私物化。
124:2007/09/14(金) 23:00:58
>>120
じゃあいいだしっぺがNUBUSやUSBについてネタ振りしてくださいよ。
技術的な話があるんでしょ?

>>121
わざわざスレを立てるよりは、
カキコミのないスレを使うという習わしのようなものがあったからね。
放火というたとえは違うと感じる。

>>122
そのたとえもどうかな?
ドロボウ呼ばわりするならしっかり戸締まりすればいいのでは?

>>123
再利用という言葉の捉え方が違うのかな。
昔はいろいろスレが乱立してたので新しく立てないで今あるものを使う流れがありました。
まあ私のカキコミには利益がないのは認めますがw
にゃあタンやAMIGAユーザーたんのレスなんか、
私にとってはいろいろと勉強になることが多いですけどね。
125●~*:2007/09/15(土) 00:22:38
専用スレ立ったみたいだから早くそっち行ったら?
126●~*:2007/09/15(土) 04:43:55
ドロボウトリオはさっさとそっちでやれ!

にゃぁ、AMIGAユーザ、鮗 御一行様専用雑談スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1189729746/l50
127●~*:2007/09/15(土) 04:57:08
早めに移動した方が粘着アンチがつかなくていいと思われ
128●~*:2007/09/16(日) 01:02:55
にゃぁ だけは許さない。 このバカ、死ね!
129●~*:2007/09/16(日) 22:06:22
にゃぁ だけは許さない。 このバカ、死ね!
130にゃあ:2007/10/23(火) 23:13:24

     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
   ∧||∧
   ( /⌒ヽ
    ∪  |
    |  |
    ∪∪
131にゃあ:2007/10/25(木) 01:33:08

     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
    ∧∧
   ( ゚ー゚) よく伸びるねー、>>129のクソヴォケがくれたこのゴム
   ∪  つ
    |  |
    ∪∪
132●~*:2007/10/25(木) 22:47:02
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                 ブーン
           ∴    ・〜
   ∧ ∧    ∴∴     ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴     >>にゃぁ
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
このバカ、死ね!
133●~*:2007/10/26(金) 00:22:50
この21世紀の現在にAppleII用のUSBが出るくらいなんだから
NuBus用のUSBカードだってやりゃぁ作れると思うんだが、
それがないって事は、AppleII用より需要がないということで
なんだかがっくり来るな…
134にゃあ:2007/10/26(金) 01:30:47

         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、  >>132 なめんなよw
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ 米 |
   /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
  ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
 ;'    ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::}      }
135●~*:2007/10/26(金) 02:58:23
>>133
それよりPDS用のIDEコントローラを…
136●~*:2007/10/30(火) 01:53:31
>>135
IIciの030PDSですか?
それともSE/30のPDS?
まさかSE PDS?
ひょっとしてPortableのPDS?
137●~*:2007/10/30(火) 06:10:43
>>136
040PDS
138●~*:2007/10/30(火) 15:35:09
そういやこっそりついてたな040PDS
139●~*:2007/10/30(火) 23:28:32
http://www.urban.ne.jp/home/simtrick/Trash%20Box/oldmac.html
ここみるとLCは020PDSでLCIIはLCIIPDSとなってるけど違いはあるんかな
140●~*:2007/11/01(木) 20:34:30
わたしは、ここの>>1と接触した数少ない人間だと思うけど
人間として何かが足りないと言った類ではなかったので、成功を見なかったのは大変残念に思っている。
彼は、今でも大学に残っているのだろうか?
141●~*:2007/11/01(木) 20:54:55
おまえはネタスレに何をいってるんだ
142●~*:2007/11/06(火) 14:28:52
NuBusMacって、USB増設できないんだ。
X68000でさえ増設できるっていうのに・・・。
143●~*:2007/11/06(火) 23:54:34
違う!開発する人がいないんだ!
144●~*:2007/11/09(金) 10:20:13
違う!使用する人がいないんだ!
145●~*:2007/11/09(金) 23:43:07
俺は使うよ。PDSなら、ね。
146142:2007/11/10(土) 08:49:53
>>143
>>144
すまん、別に嫌みで言った訳ではないんだ。
今でもX68使っているが、昔はQuadra700筐体+7100ロジックのMacも使っていたんだ。
そっちは使わなくなって久しかったのだが、この間実に9年ぶりに起動したので、こいつにUSBカードを増設したかったんだ。
マイナーなX68でさえUSBを使えるのだから、メジャーなMacの世界だったら絶対にNuBusのボードだってあると信じていたんだ。
それなのに・・・。

>>145
と、いうわけで漏れも使います。
漏れはNuBusでもイイ。
147142:2007/11/10(土) 08:53:45
というか、PDSにはG3カードが挿さっているので、NuBusしか使えないんだった。
148●~*:2007/11/11(日) 11:32:59
とはいっても、X68KシリーズにもApple][にも代替マシンはないが、
Macの場合はUSB付の機種に買い替えるって選択肢があるからなあ。
その辺が出ない理由かも。
149●~*:2007/11/11(日) 22:23:01
>>148
なるほど、真理かも。
150●~*:2007/11/12(月) 15:21:30
秋葉某店店頭に24800円で出てますが…
151●~*:2007/11/13(火) 07:01:57
>>150
kwsk!
152●~*:2007/11/15(木) 16:38:21
>>51
ラジオデパートの地下 ガラスケースの中にあった
>>1が作ったものかも
153にゃあ:2008/01/15(火) 00:19:18
さてさて、「ここで喧嘩しないように」とか
「くだらない煽りや罵倒は慎むように」とかって文言を天麩羅にわざわざ入れた張本人なので
こっちでとぐろをまきますにゃあ

いや、Windows厨って呼ばれるのなら、事実なのでへっちゃらでつけど
「Windose」厨と来た日には、逝ってよしとしか言へませんにゃあ(プ
つーか、氏ね(ゲラ

職には就いてまつよ?
いろいろかはりまちたけどw
以前はパチ屋の店員をやったりとかヤッホーのモデムを配ったりとかもしてましたにゃあ

お客さんに電話で説明するときは
「そしたら、システムのプロパティってウィンドウが出てきて。。。」ってフレーズをはさみまつがw
154にゃあ:2008/01/15(火) 00:43:39
>>152
黒田乙
155にゃあ:2008/01/15(火) 01:22:24

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < あ、起動ディスクのコピーはGhostでw
156●~*:2008/01/28(月) 14:11:43
157にゃあ:2008/02/17(日) 17:22:03
158にゃあ:2008/02/17(日) 17:23:03
159にゃあ:2008/02/17(日) 17:24:27
160にゃあ:2008/02/17(日) 17:25:22
161にゃあ:2008/02/17(日) 17:26:35
162にゃあ:2008/02/17(日) 17:27:19
163にゃあ:2008/02/17(日) 17:28:06
164にゃあ:2008/02/17(日) 17:29:04
165にゃあ:2008/02/17(日) 17:30:03
166にゃあ:2008/02/17(日) 17:31:11
167にゃあ:2008/02/17(日) 17:53:20

  ∧∧
.  (*T-゚) < 恐ろしくなるほどの誤爆。。。
168N:2008/02/17(日) 18:57:46
スレの再利用かとも思ったけどレスアンカー付いてるし変だなーとは思った
169●~*:2008/04/02(水) 22:18:15
お待たせしました!NuBus-USB2.0Card遂に登場!

お待たせしました!NuBus-USB2.0 & Firewire800 CombiCard遂に登場!

って昨日書けば良かった!
170●~*:2008/04/03(木) 15:37:53
NuBus-G5やNuBus-Core2Quadアクセラレータ登場の予感!
171●~*:2008/05/15(木) 23:18:47
nubus-usbカード
待ってるYO、まだ!
172にゃあ:2008/06/02(月) 01:21:39

  ∧∧
.  (*T-゚) < なぜかどこにも書けない。。。
173にゃあ:2008/06/02(月) 01:23:21

  ∧∧
.  (*T-゚) < あれ? IEからなら書ける。。。
174N:2008/06/02(月) 03:05:36
あれま、何ででしょ?
なんか仕様変更でもありましたかね?
175にゃあ:2008/06/02(月) 23:34:05

  ∧∧
.  (*T-゚) < どもども、cokieまわりの仕様が変わったみたいですにゃあ
176にゃあ:2008/06/03(火) 01:41:01
てすと
177にゃあ:2008/06/03(火) 01:51:54
ソ板のかちゅスレに暫定的対処法が載ってましたにゃあ
ただし、鯖ごとにcookies.txtをいぢらなきゃなんないので、禿しくメンドーでつけどw

で、rootタン曰く、、、

  ∧∧
.  (*T-゚)つ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1204187195/496-497n
178にゃあ:2008/08/02(土) 01:02:05
結局

nullpo.2ch.net=PON=; HAP=2000000; hana=mogera

っていふのが秘密ですにゃあ
179にゃあ:2008/08/09(土) 19:24:32
【前スレ】ぬるぽのガイドライン 116ガッ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1217424114/

注:「ぬるぽって何?」という疑問を持たれた方へ。
【ぬるぽ教科書】↓一読推奨
http://www.204504byse.info/nullpo/textbook/index.html
【殴打2号】
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se400457.html
【過去ログ保管庫】
http://mewlog.sakura.ne.jp/gline/
【関連サイトリンク集】
http://wikis.jp/mew/index.php?links

注意:次スレ立てる方へ。
このスレからのテンプレのコピペは厳禁。
↓のリンクから辿った先からコピペするように。
テンプレ参照サイト
http://wikis.jp/nullpo/index.php
180にゃあ:2008/08/09(土) 19:25:53
ハイパーリンク6箇所ならおkなわけでつね。。。w
181 ◆XwVUtdWzeg :2008/08/19(火) 22:46:19
割れ鳥てすとw
182にゃあ:2008/09/01(月) 01:42:27
ンガッ
183にゃあ:2008/09/01(月) 04:32:26
ヒグゥ
184にゃあ:2008/09/14(日) 21:40:04
3度目ですか、そうですか

「マックでーす。トッシュでーす。」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1221385305/
1 :●~*:2008/09/14(日) 18:41:45
マッキントッシュどぅぇ〜す!!

「マックで〜すトッシュで〜す」(7)
http://mew.s191.xrea.com/test/read.cgi/pc/1052253172/
1 :●~* :03/05/07 05:32


                  マッキントッシュどぅぇ〜す!

「マックで〜すトッシュで〜す」(6)
http://mew.s191.xrea.com/test/read.cgi/pc/1075976655/
1 :●~* :04/02/05 19:24

     マッキントッシュどぅぇ〜す!
185にゃあ:2008/09/30(火) 23:45:25
昨日、下記運営系のなかの5板において
久々に過去ログのHTML化が行われましたにゃあ

運用情報板
http://qb5.2ch.net/operate/
削除要請
http://qb5.2ch.net/saku2ch/
削除ナリッジベース
http://qb5.2ch.net/sakukb/
アクセス規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
アクセス規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

ただし、dat落ちスレッド全てにわたってHTML化されたのではなく
夜勤 ★=糞狐 ★=番犬 ★が取捨選択してますにゃあ


  ∧∧
.  (*゚ー゚)つ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222691200/101
186にゃあ:2008/12/20(土) 16:03:03
187にゃあ:2008/12/20(土) 16:04:20
ttp://www.>>1/nullpo.com/
188にゃあ:2009/02/14(土) 00:18:46

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < またまたテストするにゃあw


<br>>132は氏ね
189にゃあ:2009/04/23(木) 00:08:19

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < ん? cookieの仕様が変はったかにゃあ?
190にゃあ:2009/05/09(土) 00:40:53
&lt
<
191にゃあ:2009/05/09(土) 00:41:57
あれ〜っ?

&lt;
<
192にゃあ:2009/05/09(土) 00:46:30
うんうん
193にゃあ:2009/06/21(日) 19:53:26
前スレ
旧・mac板初心者質問スレ55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1245415169/
http://mew.coresv.com/test/read.cgi/pc11/1245415169/ (ミラー)

「初心者質問スレ」の過去ログのリストとミラーについては、こちらをご覧ください。
「『初心者質問スレッド』全過去ログ」
http://mewnet.coresv.com/q-a/

旧・mac板全体の過去ログについては、こちらをご覧ください。
「旧・mac板資料倉庫」
http://mewnet.coresv.com/loglist/

旧・mac板から新・mac板が分離した経緯については、こちらをご覧ください。
「どうしてMac板はふたつもあるの?〜山奥篇〜」
http://mewnet.coresv.com/history/history21.html
「どうしてMac板はふたつもあるの?〜喫茶篇〜」
http://mewnet.coresv.com/history/history22.html
「どうしてMac板はふたつもあるの?〜童話篇〜」
http://mewnet.coresv.com/history/history23.html
「どうしてMac板はふたつもあるの?〜虐殺篇〜」
http://mewnet.coresv.com/history/history24.html
194にゃあ:2009/06/21(日) 19:55:02
あ、シパーイw
195にゃあ:2009/06/21(日) 19:56:07
前スレ
旧・mac板初心者質問スレ55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1245415169/
http://mew.coresv.com/test/read.cgi/pc11/1245415169/ (ミラー)

「初心者質問スレ」の過去ログのリストとミラーについては、こちらをご覧ください。
「『初心者質問スレッド』全過去ログ」
http://mewnet.coresv.com/q-a/

旧・mac板全体の過去ログについては、こちらをご覧ください。
「旧・mac板資料倉庫」
http://mewnet.coresv.com/loglist/

旧・mac板から新・mac板が分離した経緯については、こちらをご覧ください。
「どうしてMac板はふたつもあるの?〜山奥篇〜」
http://mewnet.coresv.com/history/history21.html
「どうしてMac板はふたつもあるの?〜喫茶篇〜」
http://mewnet.coresv.com/history/history22.html
「どうしてMac板はふたつもあるの?〜童話篇〜」
http://mewnet.coresv.com/history/history23.html
「どうしてMac板はふたつもあるの?〜虐殺篇〜」
http://mewnet.coresv.com/history/history24.html

このスレのテンプレはこちらで編集できます。
「template for jobs」
http://wikis.jp/mew/index.php?template
196にゃあ:2009/06/21(日) 19:59:40
性行w
197にゃあ:2009/06/21(日) 20:04:24

  ∧∧
.  (*゚−゚) < っていふか、「アタイ」は人間のカス!
198にゃあ:2009/06/21(日) 20:05:05

  ∧∧
.  (*゚ぺ) < っていふか、「アタイ」は死ね!
199にゃあ:2009/06/21(日) 20:06:14

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < といふわけで。。。
200にゃあ:2009/06/21(日) 20:06:16

いまだ!200ヌルポオォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
    ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚ー゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201にゃあ:2009/06/21(日) 20:08:07

|
|∧∧  ニゲローw
| ー゚*)
|   ⊃   ―
|ヽと_)〜 ―
| し'      ―
|
202にゃあ:2009/11/07(土) 06:54:03
てすとwww
203にゃあ:2009/11/07(土) 06:55:13
てすとwww.
204にゃあ:2009/11/07(土) 06:56:43
てすとhttp://
205●~*:2009/11/13(金) 18:52:28
test
206にゃあ:2010/05/28(金) 23:50:02
「Flash Player 7r73 for Classic」
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228710+002

「Flash Uninstaller」
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230810+002

「Internet Explorer for Mac」
http://browsers.evolt.org/?/ie/mac

「和ジラ 1.3」
http://downloads.sourceforge.jp/wazilla/4701/wazilla-macos9-1.3f-7.sea.bin
 ※http://wazilla.sourceforge.jp/ -> MacOS Classic

「WaMCom」
http://www.depublic.com/mozilla-macos9/
 ※日本語対応パッチは、本家に http://wamcom.org/20030721-langpack/

「Netscape 7.02 for MacOS 8 フルセット版」
ftp://ftp.netscape.com/pub/netscape7/japanese/7.02/mac/macos8/sea/Netscape-mac-full.bin

「メディアコンヴォート」
http://media-convert.com/ja/

「JIS キーボードインストーラ」 (MacOS9で自動認識しないJISキーボード用)
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/jis_keyboard.html
 ※インストール後「キーボード」コントロールパネルから「Roman-JIS」を選択

「Sparkle Unzip」 (Mac OS X で作成された zip ファイルを古いシステムで解凍)
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se480849.html
207にゃあ:2010/05/28(金) 23:51:20
おk
208にゃあ:2010/07/11(日) 16:07:48
てすと
209にゃあ:2010/07/11(日) 17:37:49
もいっかいてすとw
210にゃあ:2011/02/11(金) 04:33:26
書けるかにゃあ?
211にゃあ:2011/02/11(金) 04:39:14
うにょw
212にゃあ:2011/02/11(金) 04:51:34
ふにゃw
213にゃあ:2011/02/11(金) 04:56:57
うんうんw
214!ninjaにゃあ:2011/02/12(土) 18:05:42
どうかにゃあ?
215!ninjaにゃあ:2011/02/12(土) 18:09:05
あれ?
216!ninja:2011/02/12(土) 18:09:52
これならどうかにゃあ?
217●~*:2011/02/12(土) 19:14:22
>>214-216
バーカ、テストスレでやれよ、カス野郎。
218●~*:2011/02/13(日) 00:57:50
          ____  _
        /       `´ <.
     , -‐'        ヽ    `ヽ
    /   ,ヘ/∧ \   \ \\ヽ
   /  / i | _ !  ハ ハ_ |ヽ | ト、ヽ    ┏  __上_  / 、、
.  |   | | |'´ ・ `ヽ/ レ'´ ・ ヽ l !  ! l/     ┃口 | 七 ' 7二  ヽヽ/   | | |
.  |   |ヽ メ ,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ レ'|_/         ノヽ||/ / 、_   ./   。 。 。┃
   |   | ト ト「ニ--‐┬─┬‐┬┐〈\\                          ┛
   |   |ヽ\. └‐┘  └‐┘ l  ! \ヽ
    |  \!\>―-< ̄ ̄ヽ/ ./|   l l
    |   ヽ \、___,. - ‐ ' ,.ヘ |   i ! !
     \ヽ\,.⊥ヽ ー‐ィ ‐ = ' | i /⌒ レレ'
      ,r`'´   iヽ!   l ` ー 、_     _,. - ‐、-、
     / i l  |  | K. ̄ |   / ∧  /      〉
     !、⊥⊥└ ' }、__\_,|_/iV、 ヘ_,/ 、.  〈 Y/
      Y   ̄(_,/、__ , '、_}'、  Y7   `7ー-'
     /|    |   ` |l ヽ\  V    /
      〈_,l    |     | l   `Yヘ  /
      |    ル、    ヽ!    ! ∧/
       `ー ' | ヽ    \  /  ,ハ
          └ェ--------`_'-=={
           /7 ̄! ̄ ̄| ̄ | l |
          //  /   |  | |  |
219にゃあ:2011/04/04(月) 01:55:16.14

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < うん、ウソだにゃあw
220●~*:2011/04/05(火) 15:49:32.99
写真ぐらいあってもいい。
221●~*:2011/04/05(火) 19:20:14.88
???
222アタイ:2011/04/05(火) 19:21:01.32
アタイこそが222へと〜
223●~*:2011/05/07(土) 22:41:03.16
???
224●~*:2011/07/26(火) 23:50:42.93
???
225●~*:2011/11/09(水) 01:03:45.68
NuBus-USBカードか、懐かしいな…
あの頃はなにもかもが輝いていた
226●~*:2011/11/09(水) 07:46:31.19
NuBus-USBカード、動作保証なしで19800円だったっけ?
227にゃあ:2011/12/01(木) 00:53:35.44
あれ?
228 【大吉】 【1645円】 @にゃあ:2012/01/01(日) 21:03:58.20

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < あけおめぬるぽw
229●~*:2012/12/21(金) 21:24:23.21
ぬるぽ
230●~*:2012/12/24(月) 17:48:33.46
10年以上前のスレッドが今も存在していることに感動した…
231●~*:2013/03/02(土) 01:49:51.51
232●~*