仕事が暇すぎて苦痛な人 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
仕事が暇すぎて苦痛な人 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1370989693/

このスレで言う"暇"は、主に「拘束された暇」なことをいいます。
ネット閲覧その他自由な時間がなく、1日中エア仕事(仕事するふり)をしていて
毎日苦痛な日々を耐えてる人々のためのスレです。

【Q&A】
Q:暇とか羨ましい、どこの業界?どこの職種?
A:人それぞれです。過去スレを見てください

Q:暇とか何甘えてんの?自分から仕事を見つけろよ
A:ここで嘆いている人は掃除、資料整理、マニュアル作り、出来る事はやり尽くしています

Q:転職しろよ
A:転職先も暇でした
2名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 10:52:33.36 ID:CFkWNkZIi
立ててくれてありがとう。
私もひまな1人なのでこのスレがないと厳しい。
3名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 12:07:54.47 ID:8PrhPDWJ0
>>1
乙です
4名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 12:13:24.94 ID:K12b8+7HP
いくら資格を取っても暇なのは変わらない。
終わったらまた次、となる。
もっと早くからやってりゃ難関資格も取れたかもと思うと悔やまれる。
もう5年近くこの状態だし。
5名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 14:36:38.00 ID:6jobtEo6O
営業は皆が出払って、事務所に一人ぼっちでお留守番。 やる事ない。早く5時に、ならないかなぁ。
6名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 15:33:39.02 ID:ZL9KWoq4i
>>1
乙です。
7名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 15:45:48.32 ID:zfIJ6DlY0
日中、一人だと取り残されてる感が半端ないw

ダラダラ過ごして気が付いたらもう年末だし、、
言葉に出来ない焦りがある。
8名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 16:09:27.84 ID:BinT83ei0
なんだかんだで、このスレに10年近くいるわ
その間に2回転職して年収は多少上がったがどこも暇だ
9阿呆:2013/11/18(月) 16:11:22.86 ID:6jobtEo6O
あんまり暇なんで、銀行にお使い。 帰りに、タクシー見たら空車ばっか走ってる。 あれはあれで、金にならないから苦痛だろうな。と思ってたら、5時迄、後、1時間を切ったな。
10名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 16:31:57.68 ID:cOCTTlFW0
17時までだがもう着替えてタイムカード待ちしようかな
11名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 16:41:55.73 ID:R0LNLjQ60
まさに俺!まさに今!
12名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 17:58:26.23 ID:FJ9eH+LL0
18時までってのがほんと苦痛だ。長い。
通勤にも片道1時間半ほど掛かるし、何かと時間を無駄にしてるような感覚に陥る。
だからと言って引っ越せないし、入社したばかりなので転職も考えてない。
これからでものすごく期待されてるのは嬉しいが、やることがない。
俺は何をすればいいんだ。
俺も家でのんびり仕事したい。
そしたら会社だって交通費出さなくていいんだぞー
13名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 06:53:07.13 ID:vLwNaCx10
>>12
同じく入社したばかりでその状態。時間の無駄。
14名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 08:29:51.73 ID:WapRF4/Y0
今日休んだ!
15名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 08:41:40.81 ID:lQEqFVypP
やべぇ
始業前に今日の仕事終わったwwwwwwwwwwww
16名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 08:47:28.52 ID:YCzVF8tqP
大掃除を開始します。
17名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 09:01:39.59 ID:EgmmtM2l0
さあ17時までなにしよ・・・
18名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:19:38.69 ID:nqrcHlDJ0
ひまだ
違う部署に届け物頼まれて戻っても暇だから時間潰してる
なにこの生活
19名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:33:13.46 ID:NpAjD3CM0
今日もまた、、、
会社に来て楽しみは昼飯、昼寝、退社だけだ
20名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:34:50.06 ID:iR7oJD3m0
昼寝できる会社羨ましい
ウチはどんだけ暇でもできない
21名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:35:32.78 ID:qUTdEY14i
入社して5ヶ月。暇すぎて辿り着いたのがここのスレ。自分以外にも暇人いて安心したわ。自分は一人事務で技術さんは自分より早く出勤、遅く退勤だから申し訳なくなる。出勤しても誰もいないし仕事もないし何のために来てるのかわからない。辛い。
22名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:37:59.68 ID:qUTdEY14i
事務所が17時までなのに17時半まで居る意味も謎。手取り12万だし、資格でも取って辞めるべきなのか。人間関係は良好だが、仕事ないのに社長と二人になったりするから辛いー
23名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:39:18.27 ID:fAYW8Zoqi
暇な職場で過ごしてたら久しぶりに仕事を頼まれた。

Excelで表を作成するんだけど出来なかった。これはマズイ(´・ω・)
24名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:40:57.63 ID:3lmX7X7Xi
みんなおはよう。
また苦痛の朝がきたな。
私はあと30分は仕事で潰せそうだ。
18時まで何をしよう。
また勉強でもするか。
25名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:55:21.75 ID:IVa8kMhW0
このスレは女性の比率が多いのかな?
26名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 10:57:23.66 ID:YCzVF8tqP
今日は備品の注文数点あったので11時まで間が持った。
27名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 11:05:42.79 ID:wkPUQE6b0
新しい仕事の提案したら

「忙しい時に回るわけないだろ」

と言われ却下
毎日朝から晩までネットしてるのにいつ忙しいんだよ
勤務が長い人は変化を嫌うし、暇ってことを認めたがらない
28名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 11:32:29.53 ID:anYA/S7SP
暇でお互いに干渉もしないってんなら最高なんだがな
29名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 11:48:05.14 ID:SwTUQayS0
なんでこの窓際部署で飲み会したがんだよ糞ババァ
そんなだから40過ぎて独身なんだよ
空気読めよ
30名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 11:56:01.44 ID:wkPUQE6b0
もう今日は帰るわ
上司に代休消化で帰る言ったらこっちも見ずに無愛想に「どうぞどうぞ」と
31名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 13:15:42.97 ID:qUTdEY14i
さて、昼からもすることないわ
32名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 18:38:28.31 ID:qHCtButIi
当然干されの俺は飲み会には呼ばれないがな。まあ空気だから当然だな。早く潰れないかな。
33名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 18:52:39.91 ID:lQEqFVypP
はよ帰りたいのにみんな残ってて帰りづらい・・・・
34名無しさん@引く手あまた:2013/11/19(火) 21:14:30.98 ID:/WtAih3R0
営業時代はあたり前だった直行直帰。明日は研修で直行直帰!
何でこんなにワクテカするんだろ。やっぱ俺には事務職は不向きなのかな。
35名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 00:18:12.87 ID:oLF9o/p/0
>>33
わかる。みんなヒマなんだからさっさと帰ってくれりゃこっちも帰りやすいのに。

うちの部以外の他部署は忙しいから、帰りづらいっちゃづらいんだけど。残業代なんか出ない、ボーナスも無い。早く帰ること位できればいいのに。
36名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 09:50:50.41 ID:EEJ70eAc0
外出して誰もいなくなった、気楽だ
毎日こうならいいのにぃぃ
37名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 09:50:57.65 ID:Z1EqrYtkP
インデックスを作りながらの資料整理はなかなか楽しいな。
資料と言っても使うチャンスがあるのかわからんけど。
38名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 10:19:31.21 ID:TGy+z/VG0
エア残業が美徳とされる日本か
定時帰宅≒悪みたいな
39名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 11:15:35.43 ID:UlP3QY+Z0
やることないから定時になったら即帰ってるけど
悪口言われてるんだろうなぁ
40名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 11:37:33.42 ID:EEJ70eAc0
悪口なんて気にならないカラスの鳴き声と一緒
41名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 11:40:32.03 ID:1ENDR+z40
今日は昼からやることないぜ
寒い事務所に一人
42名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 11:46:05.29 ID:D2upf2cW0
俺は受付に座ってボーーーっとしてる寝そうだ
43名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 11:49:23.49 ID:BKKGezSj0
向かいのビルの警備員寒そうだな
こんな日でも外にたってなきゃいけないなんて
給料も安いんだろうに
44名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 12:22:05.97 ID:jHhNL4Jt0
>>8
このスレが10年以上続いてることに驚愕したw
年収アップおめ!
45名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 12:26:06.20 ID:Z1EqrYtkP
オレも二回転職したけど、忙しそうな会社を避けてたから、この展開は仕方ないが
いくらなんでも暇すぎる。
46阿呆:2013/11/20(水) 13:52:05.47 ID:wEp9c22GO
今日も、仕事は10時30分で終了。 5時迄、やる事ない。 窓の外見ると、自販機のジュースの詰め替えの兄ちゃん。お仕事、御苦労様。何のスキルも身に付かないのに。
47名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 13:54:22.96 ID:1ENDR+z40
>>46
まあ俺らもだけどな
48名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 14:11:29.32 ID:iWNvWEW1i
>>46
まだ自販機の兄ちゃんはやる事あるから私達よりマシ!

8時半出勤で何もしないで座りっぱなしはキツイ。
49名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 16:27:55.47 ID:zknUonny0
暇すぎて吐きそう
50阿呆:2013/11/20(水) 16:35:40.33 ID:wEp9c22GO
さぁ、終業迄、30分切った。 そろそろ、帰り仕度だ!
51名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 16:54:02.80 ID:r2/nKKh/0
今日も公園を走るぞ
52名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 17:26:03.56 ID:i6CPFZdO0
忘年会とか拷問だろ
53名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 18:50:16.07 ID:rTufJxOD0
相変わらずにぎやかだなw
54名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 19:10:27.70 ID:Z3CplX9DP
帰りづれええええええええええええええ
けど帰りてえええええええええええええええええ

覚悟を決めろ俺!
一言で良い!「お疲れ様でした」と言え!
55名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 19:50:57.40 ID:Z1EqrYtkP
忘年会土曜日に設定されちまった。最悪。
56名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 20:00:55.71 ID:rTufJxOD0
貴重な忙しい土曜日がつぶれたかw
57名無しさん@引く手あまた:2013/11/20(水) 21:55:34.31 ID:yzzn4lZA0
株が塩漬け状態となったため、ホントにすること
なくなったとです。
58名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 09:03:42.41 ID:leJxvpm40
さてなにしよう
59名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 09:12:49.48 ID:whgDpZOXi
伝票整理(´・ω・)

10分で終わりそう。
他の仕事探そうかな・・
60名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 09:53:22.24 ID:9tyTub+L0
となりのオバサン今日も暇そう
私も暇だけど私が何か仕事すると
ソワソワするからウザったいw

うちも忘年会あるんだよバカらしい
61名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 10:39:47.36 ID:CuVVtg3y0
これから取引先に配達する用事が出来た
移動時間と長い昼休み合わせれば定時まで帰らなくていい
ラッキーw
62名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 10:44:27.80 ID:ufXc/yy00
暇な仕事ってうらやましいな・・・皆、何の仕事なの?
63名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:04:05.06 ID:ZvbYYYcrP
>>62
ワイ営業
担当先に売る物なさすぎて暇
だって過去10年間前任者たちが一度も売り込まなかった先ばっかだぜwwww
訪問するのは値上げとクレーム処理の時だけwwwwwww
売れる物なんかあるわけねーじゃんwwwwwwww

しかし売り上げは落ちない不思議wwwwwwwwww
64名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:25:05.85 ID:FTSDiXlL0
わいは総務
消耗品や備品発注するだけの仕事w
65名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:33:10.87 ID:wOd6BK7+0
システムの保守とか運用やるような職に就いたけど
仕事ないし教育もないしで放置されまくりだよ
なんでこの状況下で新人を採用したのかと問い詰めたいし苦痛で押し潰されるわ
66名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:39:13.11 ID:QB1L1QQC0
俺もシステム管理
トラブルやシステム更新の時は地獄だけど普段は思いっきり暇
しかも24時間・365日対応じゃないので9to5のカレンダー通りで勤務
67名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:40:33.16 ID:y2gTJLSu0
倉庫の管理薬剤。
暇すぎて辛い。
もう辞める。
68名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:40:56.84 ID:leJxvpm40
>>62
断然忙しい方がいいよ。
自分何してるんだろうって思うもの。
充実感がない
69名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:41:02.82 ID:IKol34aT0
午前から居眠りとの闘い
70名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:46:58.79 ID:whgDpZOXi
>>62
建築の一般事務
請求書の時は忙しいけど後は暇。
71名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:48:50.38 ID:leJxvpm40
>>70
友達もそういってたわ
建築業って忙しいイメージあるんだけどねー
事務はそうでもないのかあ
72名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 11:55:26.28 ID:JX3T8azV0
>>65
責任要員・・・なのかな?
73名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 12:31:03.10 ID:pIoX0i8CP
忘年会土曜日、年初の社長あいさつが1/4(土)
ホントカンベンしてくれよ、正月早々することないのに暇とか・・・・
74名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 13:03:26.32 ID:9tyTub+L0
午後からが長い…
75名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 13:05:48.95 ID:whgDpZOXi
>>71
運送会社の事務も暇だったけど輪にかけて建築の事務も暇すぎる。

毎日、お弁当だけ食べに来てる感じ・・
76名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 14:45:04.30 ID:pIoX0i8CP
勤労感謝の日が土曜日とか酷いな
77名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 15:03:29.58 ID:SMkPWWBX0
このスレは暇だけど、給料もらえる自慢のスレなんだな
78名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 15:15:58.11 ID:TvN6hkck0
違うな
かかしNo.1決定戦をやってる
79名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 15:23:30.34 ID:owX6OpQI0
うちは資産家のバカボンが社長といわれたいがためにやってる会社だから仕事というほどない
社長自分は毎日パチンコしてるのが仕事だしな
赤字経営でも銀行からの借り入れなし
80名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 15:30:36.75 ID:IKol34aT0
俺達はエア勤労しかしてない
81名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 15:34:35.17 ID:ht1/Ie0m0
30代になると日々、自分が老けていってる実感がある。
その中で毎日ぼーっと過ごしているのがもったいない。
82名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 15:35:55.22 ID:TvN6hkck0
>>80
達をつけるんじゃねぇYo!!
俺は今この時ここにいることが仕事なんだからな
仕事しながら2chしてるだけ
83名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 16:56:17.82 ID:0vN+Vuxe0
>>81
40代だが暇な会社へ来て一か月。確実に呆けてきたのがわかる。
84名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 17:42:52.23 ID:TvN6hkck0
さて着替えてタイムカードスタンバイするかw
85阿呆:2013/11/21(木) 20:16:40.77 ID:BgkAIgchO
今日も、5時帰りで立ち飲み屋に直行。 今、帰った。 これから、家庭の食事は関西風の牛肉のスキヤキ。中高年のニートしてたけど、資格を14取ったのを評価されて、50で中途入社。 毎日が、こんなに楽でいいのか?自分が、恐ろしくなるよ。
86名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 22:21:33.97 ID:eUMz9W1d0
>>68
忙しいのも嫌だな。暇との中間位がいい
87名無しさん@引く手あまた:2013/11/21(木) 22:45:38.98 ID:f8fyd0iR0
システム運用系おおいな。俺もそうだが。忙しい部署に異動したい。社内ニートは仕事ないし。社内でも立場ないし。地獄だわ。かといって転職する度胸もなし。多重苦や。
88阿呆:2013/11/22(金) 09:45:12.66 ID:1vqodRy/O
もう今日の仕事が済んだ。あとは、自分の年末調整書類だ。
89名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 10:27:15.83 ID:60Ug6OHMO
暇でいらいらする。
この間受けた面接もだめっぽいし、余計だ
90名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 11:25:07.80 ID:EgGSwE250
明日から休みだけどこうも仕事が充実してないと休みも心の底から楽しめない。
たまに自分が情けなくなる・・・
91名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 12:16:06.86 ID:wqRGQyAki
もうウィキペディア読み飽きた。いっそのこと解雇してくれ
92名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 12:18:23.28 ID:G/kBS75p0
うちの会社年休20日 強制消化だわ
今年の場合は土日祝日119日、夏休み5日間、年末年始6日間、有休20日間、合計150日間も休んでることになる。

でもなぜか毎日週末が恋しくて日曜の夜になると鬱になるわ
93名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 14:22:47.39 ID:afz3qj0pi
午前中にweb応募したら、さっきお祈りきたorz
まじどうしよ。。
94名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 15:51:40.93 ID:N6pgIrAVi
暇だーーーーーーー!
95阿呆:2013/11/22(金) 17:16:16.80 ID:1vqodRy/O
あんまり暇で、ボケッとしてたら、見かねた上司に営業でもないのに、きっちり4時間も電話セールスさせられた。 どうも、俺の暇ぶりが社内の噂に。 専門職で入社したのに。
96名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 17:45:15.11 ID:Ewq7vnoV0
そんな会社辞めるのよ
そうして職業訓練に通うのよ
雇用保険の延長分も貰えるように緻密に計算して辞めるのよ
97名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 17:48:17.17 ID:Ewq7vnoV0
訓練所ってもっと暇よ
怠け者の巣窟って感じだったにょー おまけに7時間(昼休み1時間)で給付金生活
夢の様よ
98名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 17:53:02.50 ID:YG0yWKbD0
それ以上に暇だから
99名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 18:42:56.34 ID:bUrdpytX0
営業のヤツらが合コンに行くらしい。社内ニートの俺は真っ直ぐ帰宅。
100名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 19:30:13.78 ID:v++Dy3reP
休みの日が忙しくて出勤日が暇って子供の頃には考えても見なかった。
努力しないと苦労すると言われたがこれからどうなるのかなあ。
101名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 19:42:22.70 ID:sGeGOiie0
金もらえてるから問題ない
貯金とか将来の展望とかひらけてればね

努力云々は子供にあてはまることだろ
それにこどもの時楽しても金がすべてを解決する
102名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 20:11:35.23 ID:gYTDFUHo0
ついにドコモが規制された
もう日中は書き込めないが見てるからな
103名無しさん@引く手あまた:2013/11/22(金) 21:41:24.63 ID:bdby5C4m0
年末なのでちと忙しくなってきた。
104名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 00:48:49.14 ID:SyAicnKS0
おまいら昇級してる?
おれ忙しくなってもしてねーんだけどw
105名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 03:51:58.28 ID:m+IsZQNq0
システム運用。日勤→夜勤→休みの4日をひたすら繰り返し。
仕事は定例的なコマンド打ったり、監視機器にメッセージでたら開発部隊に連絡するだけの仕事。

手取り18万のボーナス年100万で満足はしてるが、将来が不安すぎる
106名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 11:11:16.93 ID:jjpaNsKF0
社畜起きろオラア!!!!!!!! クソ寒くても出勤! 奴隷! 出勤! 奴隷!! しばくぞッッ!!!
107名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 12:53:13.88 ID:NhUbVSydi
暇だ…
暇すぎる…
早く他にうつりたいな。
108名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 21:08:51.28 ID:/+An6mo40
他に移りたいけど、年末年始はまったり過ごしたい
109名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 21:15:40.45 ID:IBJ3c/WUP
移ったら毎日夜10時になったら怖い。転職の成功話聞いたことないし。
110名無しさん@引く手あまた:2013/11/23(土) 22:26:21.82 ID:y98JAIUc0
お前らがうらやましい
仕事多すぎで毎日20時とか21時まで残業じゃ
111名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 02:28:03.26 ID:wytnTyzB0
なんでそんな暇なんだ?
俺も暇になりたい。
夢を持って商社マンになったが、すでに心が折れた。
ほぼ毎日終電前まで働いて、残業は鼻クソレベル。
たまに早く帰れると思ったら上司に飲み連れてかれてタクシー帰りになるわ
定期的に接待もあるわでボロボロだ。

みんなどこに転職してるのか教えてほしい
です。
112名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 03:00:17.07 ID:lZIMKLPci
>>111
そもそも他人の土俵で飯食うだけの男芸者の商社マンに何の夢をもってたんだ?w
まあ社会を知らん新卒なら仕方ないかもしれんが
仕事ほんと面白くないだろ?
俺は商社マンを使う立場のメーカー営業だからあんたの気持ちはよく分かるよw
若いんだったら転職するのをオススメする
もちろんメーカー営業オススメ
113阿呆:2013/11/24(日) 05:37:35.92 ID:yoJHXKBFO
あんまり、仕事が暇なんでもって、入社6カ月目でおいらの処遇が、社内で問題化。 空いてる時間は、電話セールスさせられ事になった。専門職で入社したのに。もう、このスレとは、おさらばだよ。
114名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 07:56:59.53 ID:pe+K6x5yi
午前様とかゴルフの付き合いとかサビ残とか俺が銀行や商社に入れてたとしてもたちまち鬱やノイローゼになってただろうな
今18時きっちり退社
年収300万台としても文句は言えんか
115名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 08:09:40.42 ID:OhvYa6wtP
特別な技能を持ってる人を除くと、
世の中には激務と激暇な仕事しかないんじゃないかな。
どちらもやりたくねえな
116名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 09:07:23.93 ID:0gsxonzw0
>>115
激暇上等なんだが
ただ、監視されてるなら別だけどね
今仕事始まったけどやることがない、いいことだわ
117名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 13:47:44.73 ID:gsckx38M0
俺も暇だわ。午前中で仕事が終了しそうなので、少し仕事を残しておいて、
他の管理業務と称して倉庫でスマホでネット閲覧。PCだと100%ばれるので、
本当なら、資格の勉強やりたいがさすがに無理、こないだなんか4時間ぐらい探し物と
称してばれてもいいように、資格のサイトを閲覧し勉強。直属の上司はエクセルとかわからないので、
何をやってるのか???のレベルだし、仕事と称して関数のサイトとかで勉強して6時の定時まで暇つぶし。
118名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 13:51:47.09 ID:OhvYa6wtP
インフラとか監視の業務は暇なのは仕方ないよね。
そうじゃないのに土曜出勤になってるような企業が最悪。
119名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 16:53:33.14 ID:p0NTKoLg0
同じ課の人みんな暇ならまだいいんだけど、自分だけ暇っぽいと本当罪悪感で押し潰されそう・・・
まあ中には私みたいに忙しいふりしてる人もいるかもしれないけど
120名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 16:59:47.97 ID:KsR2y81m0
課の中で一人だけ暇だったら
いくら仕事する振りしてたとしても、周りからは暇なのばれてんじゃないの?
121名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 17:57:19.36 ID:65hCtXyi0
>>115
激務レベルとなると暇なほうが良いわね
サビ残、休日出なんてゾッとするわ。
122名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 19:09:06.30 ID:OhvYa6wtP
さて明日は玄関掃除をして、珈琲を入れ、日報をチェック・・・・
その後することがないな。
123名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 19:25:11.33 ID:qHqri7gv0
ひとりだけ暇って労務管理できてないか干されて暗に退職を促されてるかどっちかだろ
124名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 20:17:02.33 ID:ulihuGDn0
そんなこと気にすんな
暇をどうつぶすかだけを考えれ
125名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 21:48:36.95 ID:YmhokE2d0
暇だと思ってたら本当に仕事がなくて全員給料カットだったorz
新卒で入ったばかりなのに潰れるんじゃないかこれ
高卒だから転職先無さそうだし
126名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:01:55.96 ID:ulihuGDn0
悲惨だなw
127名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:07:04.04 ID:wytnTyzB0
>>125
何の業種ですか?
128名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:25:02.42 ID:EjRXVDWo0
社畜起きろオラア!!!!!!!! クソ寒くても出勤! 奴隷! 出勤! 奴隷!! しばくぞッッ!!!
129名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:38:03.48 ID:00BiMMiF0
事務なんだけど周りがバタバタ動き回るのを横目で見てるわ
社内ニートって何して時間潰してるの?
130名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:39:03.57 ID:YmhokE2d0
>>127
部署によって変わるが自分は技術職だな
3〜4年前は売上が凄かったらしい
131名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:47:20.34 ID:6xBpDO8q0
>>129
ネットニュースだろが
あと2ch
132名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 22:55:04.75 ID:OhvYa6wtP
図書館で借りたい本55555在庫調べ
dvdレンタルの在庫調べ
旅行先の情報調べ
飲食店調べ
株取り引き
ストーブリーグの情報収集
133名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:44:53.28 ID:1yJud8RA0
株取引な〜 日経平均15000回復してるけど
俺の持ち株なんてビクともしやがらんわ
134名無しさん@引く手あまた:2013/11/24(日) 23:47:38.34 ID:alDsp1BT0
>>119
わかる。すごくわかる。私も同じ。
職種何?私は特殊な専門職なので、仕事ある時と無い時の落差が激しい。
今は暇…明日は何しよう。本読めないしネットサーフィンもしづらいし、最近なんか後輩にあからさまに馬鹿にされたようなことも…虚しいよね、毎日。
135名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 00:58:52.15 ID:zCfwdjvL0
リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

2013年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
136名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 09:15:42.15 ID:K2gsLDTt0
なんでそんなに自由にネットサーフィンできるんだ
人の目が気になってサーフィンどころじゃない
137名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 10:10:35.56 ID:S48RuR5s0
ウチは人の目は気にならないが、PC自体が管理、監視されてるから好き勝手できない。
仕方ないからスマホでやってるよ
138名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 10:32:22.12 ID:DDCo5+X1O
もう、大きな仕事は終わった。 後は午後3時に入出金の確認して、午後6時から重要事項説明で終わり。
139名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 11:11:12.32 ID:Kue5Z6Jqi
毎日午前中で仕事おわる
隔離されてるからネットし放題だけど飽きるし同世代の人と仕事経験の差がつきそう
資格の勉強でもするか…
140名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 12:44:37.90 ID:DDCo5+X1O
あんまり、暇なんで気分変える為に定期券の範囲内でいつもと違う店で昼食。 こんな事でもやってないと、気分が滅入る。
141名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 14:01:28.70 ID:6SRVrNDQ0
>>140
わかる。昼食くらいしか楽しみがないから太ってしまった。
142名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 14:46:47.08 ID:aOkMPgXkP
とりあえずウチは隔週土曜は出勤になってるが
土曜ごとに月二回有給にすると11月に有給が終わってしまうのが痛すぎる。
143名無しさん@引く手あまた:2013/11/25(月) 16:20:16.29 ID:DDCo5+X1O
机でうつらうつらしてたら、宅急便の兄ちゃんが颯爽と登場。 兄ちゃん、頑張ってるな。 それから、ビル清掃のオバチャンも頑張ってる。おいらだけだ、暇なのは。
144名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 09:37:31.34 ID:ZOj/IZeq0
さあなにしよ
145名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 09:55:03.10 ID:+nsSSfJWi
どなたか建設会社で働いてる人いる?

久しぶりに仕事頼まれたけどさっぱり分からん。
146名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 10:06:10.59 ID:WWNWBITBP
おばさん達の笑い声が鳴り響く
147名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 10:57:18.11 ID:PLXHExw90
眼鏡屋だが辛すぎる
基本は暇。なのに拘束時間は長く、休みも取れない
店頭にはたってなきゃいけないからネットサーフィンも転職先探しもできない
来る客の大半はクレーマー
ロープライスに客をとられて会社に未来もない

辞めたい
148名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 11:04:44.76 ID:zZrCWdJkO
営業は、皆さん、出払って事務所には自分一人ぼっち。 ボケッと座って、昼食を待つのみ。
149名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 11:04:53.22 ID:D1ir6qKWO
暇つぶしにお財布ドットコムやればいい
DOCOMOポイントやTポイントを地道に増やせる
http://osaifu.com/ccoo7/
150名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 11:20:01.71 ID:zZrCWdJkO
しかしながら、このスレの住人は自分も含めて、幸せだよ。 タク運なんか、暇で空車で走っても金にならない。でも、拘束だけはされている。 自分達は、居るだけで金になるんだから。
151名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 11:22:24.00 ID:WWNWBITBP
居るだけでは金にならないって労働基準法違反です。
152名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 15:35:35.92 ID:lME2wmV+0
>>147
メガネ屋に就職したらそうなるのがわかってるのに
何で選んだりしたんだよw
153名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 16:42:19.70 ID:zZrCWdJkO
さぁ、もうすぐ5時だ。帰り仕度だな。
154名無しさん@引く手あまた:2013/11/26(火) 17:01:44.90 ID:Q8q5Z2pP0
>>145
ハウスメーカーだから役に立てないな
155名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 11:52:35.49 ID:r27KSyF9O
もうすぐに、昼食だ。 外は雨で寒い。事務所の中は、暖房で適度に暖かい。 やる事無くて暇だけど、職が無くて、派遣やバイトで暮らしてた頃に比べると、今は幸せか。
156名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 12:55:24.41 ID:/NUNQviGi
やっと平日の折り返しだ
やることないし17時あがりにしてほしいわ
157名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 13:08:40.92 ID:pfjpL9ikP
社畜の先輩が気の毒過ぎる
毎朝7時出社 21時〜22時退社
早出も含めると余裕で残業時間月130とかいくわ
担当先がべらぼうに多くてしかも厄介なトコばっか
飲み会幹事も兼任でもうボロボロの状態

でも本人は「それでもやらなアカン」っつってやり続けてるわ
ホント頭下がる

俺には無理
158名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 13:13:47.93 ID:TiGxf+MuP
そろそろ来年の目標というのを提出しなければならないが、
これほど解答の難しい課題はない。
159名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 15:01:59.83 ID:/NUNQviGi
あと2時間半なにしよう
160名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 16:56:17.82 ID:r27KSyF9O
5時に帰るつもりが、無資格営業が6時に重要事項説明があるから、残ってくれだとさ。 6時迄は、ブラブラしててもいいよ、だって。 あぁ、めんどくせぇ。
161名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 17:05:44.41 ID:nnsreWdti
あと1時間半。暇すぎる。
隣の人も暇そうだ。
昼間なんて暇すぎて気持ち悪くなった。
早退すりゃよかったかな。
162名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 17:18:09.35 ID:YmxxE9pM0
>>157
その先輩とか上司は過剰な担当を周りに割り振ることも出来ないのか?
たとえば暇コイてる>157にとかさ

本人が根っからの社畜で好きで抱え込んでいるのなら同情しなくていい
163名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 22:39:27.85 ID:4476wacJ0
>>117
完全にオレですわ
倉庫で物品の整理しながら寝てます、しかもガチで寝ていつもへんな夢で目が覚めます
164名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 22:58:04.64 ID:8V5A4FV60
暇鬱なうえに手取り14万で転職したいけど行く当てがあるのか…
事務って昇給も期待できないよね…
165名無しさん@引く手あまた:2013/11/27(水) 23:04:16.54 ID:TiGxf+MuP
すげえ暇なのに毎日9時まで残ってる人が何割かいるウチの会社。
よほど家が嫌いなのか
166名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 07:46:52.19 ID:k3gswuWp0
専門職に配属されたんだけど暇だわ
手取り15万
167名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 12:19:36.49 ID:VWr5lXSli
休みは土日だけ、毎日6:30〜21:00
お前らが羨ましいわ
どういう業界だとそんな幸せな職場にありつけるんだ
168名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 12:29:02.06 ID:Amyyn/icP
オレは何もすることないのに隔週土曜出勤という悪夢だけど
169名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 13:36:29.55 ID:xoyjtyBJ0
>>168
ナカーマ
170名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 13:39:43.53 ID:JHGLFIpA0
激務な会社から転職。一日で1〜2件の客先周りだけで日中は暇すぎてたまらない。夕方は割と事務作業があるため毎日少し残業するが暇すぎて辛い。
給料は悪くないからなかなかやめられない。
しかし、こんなマッタリでも今の会社では、すげーとか、バリバリ働いてるよなとか言われてる。
人間ダメになりそう。
171名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 14:36:54.39 ID:MU1VIjfd0
>>167
なんか俺忙しいアピールしてるけど土日休みなら甘いと思うよ
しかも21時に帰れるんじゃいいほうだとおもう
忙しい奴はそんな程度じゃない
172名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 14:53:17.58 ID:Dl694S0q0
6:30出社なら、スゴイと思うよ。
俺は8:00〜22:00仕事してた。
意外なことに、一日があっという間に過ぎた。
聞いてないですね(^^)
173名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 16:16:40.24 ID:pSzrWYMui
あと1時間がんばろう〜
さっき寝てしまったわ
174名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 17:41:20.71 ID:jrZY+8RXO
朝10時に仕事が終わり、昼3時に入出金の確認。あと、ランダムに入る重説で夕方5時に定時退社。そのあとは立ち飲み屋へ直行。毎日がこの繰り返し。 資格者としての専門職だが、手取り155K。
175名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 22:14:34.98 ID:ckpzFyPP0
本当に苦痛になってきた。廃人になる前に辞めよう。
この待遇は転職したら絶対に無理だが仕方があるまい。
精神壊れたらどうしようもないからな。
176名無しさん@引く手あまた:2013/11/28(木) 22:51:27.00 ID:A0qfc0170
暇でも仕事があるだけいいじゃなーい
と思うのは俺が無職だから言えるのかな?
177名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 06:55:41.72 ID:bT2so//40
営業から資格要の専門職事務職へ転職。毎日暇で机に座ってるだけ。
本当は法令上整備しなきゃならない仕事が山ほどあって、それをする為に
採用したらしいが現場ではただ一人の老害上司が全くやる気無く仕事を教える気もなく。
自力で何とかしようにも帳票類が保管されてる保管庫を開ける権限ないから
何もできない。させないんだろうね。自分の仕事がなくなるから。
採用した専務へ掛け合っても、あと2年で課長いなくなるからそれまでの我慢だよと
笑ってるし。俺としてはこれだけ身動きが取れない状態にされていると馬鹿にされて
飼い殺しにされてる気分。それでも有資格者で関係機関にも専任届出してるから責任だけはある。
要するにただの置き物責任者要員として雇ったんだな。
ああ、今日も長い一日が始まるよ。
178名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 09:48:54.14 ID:DvEQrXhgO
このあと1時半まで暇だ。そのあとも大した仕事なし。
転職も1件失敗したし、益々ふさぎこんでしまいそうだ
179名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 10:59:03.53 ID:qGKVnq4Bi
出社した瞬間から暇が始まった。
朝から勉強だ。職場はいい勉強の場と化してる。
180名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 11:08:00.66 ID:xh/60Of9i
人に感謝されて会社から必要とされけるけど激務じゃなくまったりな仕事が良いよなw
どんなのがある?
181名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 13:26:49.22 ID:sJviAjQoO
>>177
自分もいま営業職で営業脱したいのですが、何系の資格ですか?
182名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 15:12:42.66 ID:/X6QKoMF0
暇でも読書やネット自由にできるのなら最高じゃない?
何もできなくてただじっとしてるのは悲惨だが
183名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 15:27:41.25 ID:zJSPrhIi0
その悲惨状態向けのスレなんだよ…ここ
184名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 15:34:24.92 ID:lIR5OIVp0
ネット飽きて読書してるわ
羽生さんの本は面白かった(小並感)
185名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 16:01:33.47 ID:2Y9At4amP
ネットにしても読書にしても毎日やってれば飽きるよね。
限られた時間でやるから面白いんじゃないかと思えてきた。
186名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 16:31:52.16 ID:071O5qsV0
暇な職場は寝不足での勤務はマジでつらい
187名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 16:45:50.56 ID:TdkCiLMsO
みんな、5時迄、もう少しだぞ。 頑張って!おいらは、即、立ち飲み屋に直行だぜ。
188名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 16:49:01.70 ID:QwgYd9XH0
来週一週間は出張だぜい!
暇から一時的に解放される。
189名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 17:33:00.56 ID:UBgYp0Nz0
>>182
うちの会社、ネット使いまくる社員がいるせいか
フィルター張られてるからね

ネットが制限されたから、みんなスマホばっか触ってる
190名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 17:56:52.11 ID:zJSPrhIi0
ウチはデスクの上でもスマホできないよ
いつもトイレで…

タバコ吸わないからこれくらいいいよねと思ってサボりにいってる
191名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 18:03:54.10 ID:TdkCiLMsO
あんまり暇なんで、一度だけ会社のトイレで、オナニした事がある。 さすがに罪悪感があったわ。
192名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 18:29:20.19 ID:Ux6rMgrh0
会社に元、○○電力のエリートの人、転職して来てワロスwww
193名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 19:57:31.15 ID:qGKVnq4Bi
みんな、乾杯。
熱燗うまいよ。
私は明日も仕事だが、明日働き口みんな楽しんでくれ。
194名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 20:03:22.25 ID:2Y9At4amP
何もすることないのに全然有給使わないのも十分に社畜だね
195名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 20:20:10.13 ID:9/yXiY1h0
有給使い果たせそうなんだがw
196名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 22:24:52.68 ID:j8J08swM0
ほんと暇で参るわ…
これで手取り60も貰って良いのかと思う
197名無しさん@引く手あまた:2013/11/29(金) 22:45:09.01 ID:ZHeUkccD0
ようやく介抱された…
年末でも暇とは皆、よっぽどだな
198名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 02:09:28.28 ID:nFxOU0F90
これまでの暇な時間に勉強とか、読書とかしてれば、どれだけの知識になってたのだろう...
無駄にボーッと過ごしてしまって、時間を捨ててた事に後悔してる。
199名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 05:08:34.81 ID:vz8a9FiFO
>>149 良い暇つぶし&小銭稼げたよ サンクス
早速、Tポイントを3000ポイントget
200名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 06:59:54.01 ID:Vc8i71C80
暇が裏山、ここの人怒りそうだけど
なんか主婦も大変なのよに似てるよね
201名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 07:27:14.82 ID:Xvyo9MxP0
こんな寒い日に土曜出勤とは
仕事があるなら喜んでいくんだが
202名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 07:33:40.27 ID:fJfOaysdP
暇すぎて有給を使いきってしまう
203名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 08:44:40.67 ID:M2GwzdiD0
ほんと暇だ・・・
204名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 09:09:48.67 ID:F9WXiaGi0
朝出社した途端に参考書開き始めるあの苦痛は味わったものにしか分からないだろうな
205名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 09:21:18.10 ID:xkgFUc7z0
早番6時半出勤。暇だから自主的に事務所の掃除。
それも終えてあとは昼までネットして13時定時終了。
今時隔週休二日とか勘弁してほしいよ。暇なんだから。
206名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 11:49:29.75 ID:h0zUU49SO
土曜日に呼び出されて、経費節減のレポート書けだとさ。 俺は文才があるから、こんなん直ぐに終わる。 どんだけお花畑なんだ、俺の会社。 一応、出勤扱いだから5時迄、帰れない。
207名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 11:53:29.52 ID:yju8Sb390
何のために大学出たんだろ
何かがおかしい
もしかしたら親父は会社で仕事してなかったのかな
208名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 12:49:22.42 ID:y4+HotUY0
星新一の小説にそういうのがあったな
209名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 20:56:17.30 ID:fJfOaysdP
仮眠できるスペースがあれば余裕なんだろうけど
210205:2013/11/30(土) 21:28:10.41 ID:V45lIDNC0
午後にトラブル発生。何とか片付けて帰宅したよ。
営業時代以来、久しぶりに仕事した気分で気持ち良く晩酌してます。
211名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 22:44:20.31 ID:orPmbUNJ0
>>180
清掃責任者
あまりにも暇なので現場をうろついたらおばさんらに怒られたw
うろうろしないでくださいだってw
汚い個所ないかな〜って見に行ったつもりなのになぁ
あまりにも暇なのでデジカメで色んな個所を撮影して
PCに取り込んでまとめる作業で一日が終わる素敵な仕事
うろうろすればクライアントから、呼び止められ
いつも綺麗にしてくれてありがとうございますから始まる雑談で終わる午前業務
裁量労働なのでおなかが痛いふりをして午後は帰宅が可能な素敵な環境
212名無しさん@引く手あまた:2013/11/30(土) 22:46:39.06 ID:orPmbUNJ0
>>211
パートのおばさんらに小言を貰ったって事ねw
どうやら俺は仕事をしないという噂なのだが別に構わんw
無論仕事がきちんとする時はする
主に業者対応とクライアントの打ち合わせだけw
日常はふらふら出歩いて汚い個所を探すのが仕事w
213名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 00:09:19.28 ID:LLDXLuzu0
事務所に事務員3人
外回りに行く時間ないと私が採用される
事務員その1
忙しいが口癖、実際は実働5時間パートと世間話しつつ
ツイッター見ながらブログ書いて申し訳程度にエクセルと会計ソフト立ち上げてる
事務員パート
子供の話しかしないめんどくさい人、嫌みが多くて派閥無駄に作る自称できる人、忙しいと言いつつ時給調整しながら雑談がメイン

銀行や業者周り、事務所に居るときは話し掛けんな雰囲気だして難しい顔でハロワ見てる、マッタリでお茶出す位かな忙しいの

事務職ってこんなもんなの?
古株2人に私さんの給料正社員だからパートより多いですねとか
新卒で採用されたその1さんの初任給よりもおおいねとか言われてる
20後半だから当たり前と言いたいけど大人しくしてる
214名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 00:24:59.55 ID:twN7uyrU0
>>213
事務は暇っていろんなとこで見るよ
給料も安いしなるんじゃなかった
215名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 01:56:29.37 ID:AJunDWLZ0
事務とか生き甲斐なさそう。
市役所なら安泰だろうけど
216名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 07:35:05.02 ID:LLDXLuzu0
仕事では生き甲斐全くないね
前職が激務続く仕事中はずっと動いてただけに苦痛
適度に動きたい、会社と上司の愚痴で時間潰してる2人見てると嫌になる
体壊して前職辞めたんでまったりで良いけど
家に帰るのも早いので時間もて余してる
簿記1級受かったら宅建でも取りたい
217名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 08:41:15.02 ID:TZ445esy0
>>216
不動産とか建築って薄給で激務やで
宅建なんかとってどうするん?
218名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 09:50:16.12 ID:LLDXLuzu0
暇だからかな
理由はとくにないですよ
資格無いのと有るのではあった方がいいけど
有ると、またネチネチされる
219名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 15:42:35.29 ID:/2OPd0UL0
日曜日も電話番
当然、一回も鳴らないがなwww
220名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 15:57:02.61 ID:vtzTHcYdP
暇なのに隔週土曜出勤だから
土曜なんか近所の人に「大変ですね」と声をかけられるが、複雑な気分だ。
大変なのは確かだけど、周りが想像してる大変さとは全く異質なものだけに・・・
221名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 16:38:53.69 ID:mYLMpLDK0
>>8
何歳?何県?
222名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 20:35:12.32 ID:Lnd2e80D0
あのエドウィンが倒産か…
うちの会社もどこまで持つんやろかな
223名無しさん@引く手あまた:2013/12/01(日) 23:06:39.71 ID:wPfmkFUg0
倒産とADRの区別も出来んのが居るようじゃ長くはないだろうな
224名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 09:05:43.02 ID:vh4Q492j0
暇な1週間がまた始まりました
225名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 09:17:59.42 ID:JjUt76aPP
時給換算すると10000円くらいになるから、その点では悪くないが
あとの7時間がなければな・・・
226名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 11:20:13.66 ID:o55r6HVyO
営業から資格者として採用されて6カ月目。 本来の宅建の重要事項説明の仕事は、毎日ないので、その間は事務やってくれとの事。 自分に事務の資質が無いのが判った。 仕事をすると無能がばれるので、ずっと黙って、座っている。
227名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 13:14:58.85 ID:o55r6HVyO
昼食を食べたら、凄い眠たい。 今日出来る事は明日にして、ゆっくりしよう。
228阿呆:2013/12/02(月) 14:25:11.04 ID:o55r6HVyO
同士達よ、5時迄、眠たいだろうが耐えてくれ。
229名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 14:56:59.91 ID:1MjaUBF4O
最近はミスを連発してる
普段は暇なせいか、
たまーに忙しいと頭が働かない
情けない
230名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 15:08:11.01 ID:OUiWajSf0
また暇潰しに悩む一週間が始まったお(o゚⌒ω⌒゚o)
231名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 15:32:54.65 ID:vh4Q492j0
会社は安定してはいるんだが、
このままこの会社に人生を費やしていいのか悩んでる
232名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 17:53:04.18 ID:FccTr7T+P
同じヒマでも博物館の管理人みたいな完全に孤独なのがいいわ
233名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 19:27:02.53 ID:JjUt76aPP
俺は一人部屋だからはじめのうちは快適だったけど、
ネットとか読書も際限なく時間が余るとそのうち何もかもつまらなくなるよ。
だからと言って、生活のためには辞めるわけにいかないからな。
234名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 19:38:07.46 ID:xsSoMZKw0
人生の大半を暇を耐えることに費やすって悲しすぎるわ
235名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 20:26:45.64 ID:HUpJiKPW0
>>233
社長??
236名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 20:31:33.07 ID:JjUt76aPP
233だけど、自営ならとっくに潰れてる。
オレの部署は三人だったが定年でやめた。補充なし。それでも仕事がない。
あの二人は今まで何してたんだか。
237名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 22:51:53.78 ID:VURnOVm80
暇すぎだろ
ひたすら勉強してるけど、なんだこれ
すげー気まずくて周りと会話もできないわ
238名無しさん@引く手あまた:2013/12/02(月) 23:45:49.93 ID:5f/xhlMR0
暇過ぎてネットを見ててもつまらない。
もうなんのために生きてんだか分からんわ
239名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 07:56:13.69 ID:nnrEbsZh0
>>211
それはどうやったらなれるのでしょうか?

医療系ルートセールスに疲れ転職したいのですが暇な仕事を見つける知恵をお貸し下さいm(_ _)m
240名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 08:20:23.87 ID:qL7otRTVP
清掃系の会社の面接行ったことあるけど、年配者を優先したい感じだった。
40過ぎたらチャンスありそうだよ。
241名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 08:40:21.03 ID:oQR9qKE90
>>192
最近、多いらしいね
あの会社からの転職組
242名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 08:44:46.12 ID:qL7otRTVP
代わりに電力入りたい
243名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 09:13:18.28 ID:iCySzAqJ0
誰にも話しかけられず孤高の存在になりつつある
もう辞めるしいいかという諦め
244名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 09:47:39.69 ID:cxe9x9WB0
今日することは完全に無し
机に適当に出しておく書類さえ無いわ
245名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 10:21:12.67 ID:3Q/cckSqi
ここの人達は本当に仕事が暇でここにきてるのか本物の無職なのか分からんねw
246阿呆:2013/12/03(火) 10:23:37.53 ID:PZ6pY3IiO
仕事は10時に終わった。さて、夕方5時迄する事がない。
247阿呆:2013/12/03(火) 11:04:38.73 ID:PZ6pY3IiO
245さんへ、本当に暇でする事が無い職場は、存在するのですよ。 特に専門職等。 ここのスレの住人の言ってる事、嘘じゃないですよ。
248名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 14:21:43.10 ID:cxe9x9WB0
昼飯食べ過ぎたせいで
恐ろしい眠さが襲い掛かってくる
249名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 14:52:45.94 ID:74NlHKh/0
働いてるふりをするのが辛くて
人から働いてるふりするな
と言われることを極度に嫌がる人々
250名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 17:26:17.49 ID:qa6Oy0DV0
電車が混むのが嫌だから早く出社
暇潰しに仕事をすると始業前に全て終わってしまうw
そして定時まで暇
251名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 17:36:30.34 ID:7wCaBowx0
>>245
暇だけど何かあれば責任が重い有資格の職業とかあるよ。
252名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 22:06:45.14 ID:6XqVzqqN0
エア残業するのは勝手だがなぜ定時に帰る俺が悪者になるんだ?
仕事があれば喜んで残るがすることないだろ
253名無しさん@引く手あまた:2013/12/03(火) 22:10:14.22 ID:E39Q7Y9/0
残業しようとおもえばできるが
明日の仕事がなくなる
254阿呆:2013/12/03(火) 23:42:44.91 ID:PZ6pY3IiO
251さんのおっしゃるとうり、資格者としての仕事はかなり責任負荷になります。 まぁ、言えば、非常時における判断のみが会社が要求してる事。 暇してるけど、自分の立場が恐ろしくなる時はあるよ。
255名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 00:06:45.51 ID:1ZlH8c/a0
暇なら俺の仕事手伝ってくれや
256名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 00:14:45.82 ID:QZ2Ze1PF0
暇なお前ら10人借りて仕事回したいwww
257名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 07:24:19.54 ID:g3KHYULdi
営業職なのに内勤ばかりでやることない
258名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 08:08:58.85 ID:JsmTg0iqP
>>257
俺も
拡販見込みのない客先ばかり持たされてね
259名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 08:19:52.50 ID:l6PfHxhGP
暇な人を期限付きで他社に出向とかあったら良いのに。
それこそWIN-WINなはずだ。
260名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 08:56:51.30 ID:RyzuLzI7O
する事がない
でも新しい大きい事始めるのも面倒なんだよな
261阿呆:2013/12/04(水) 09:30:57.69 ID:odD7U2NkO
なんだよ!営業は全体会議でよその事業所へ。 俺らは、朝イチで事務所の鍵を開けて掃除。 一部、本社にメール送信の作業があるが、今日はここ迄。 誰もいない事務所に、何もせずに5時迄かぁ。
262名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 10:36:18.49 ID:qaqw9H7u0
権力いらないし権利はそこそこでいいから
過剰な義務と責任を負わせないでくれ
263名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 14:19:42.58 ID:yqYFacpN0
5時までなにするんだよやることなし
事務所にだれもいないけど
264名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 16:18:36.70 ID:IaKhycvii
もう嫌だなぁー。
毎日暇で同じ書類を出したりしまったり・・

仕事するふりも結構大変。
早く帰りたい。
265名無しさん@引く手あまた:2013/12/04(水) 16:19:30.42 ID:IaKhycvii
気がつけば大きなため息ばかり

このままじゃ、早くボケそうだわ。
266阿呆:2013/12/04(水) 16:31:20.06 ID:odD7U2NkO
誰もいない事務所で、自分の使った湯呑みを洗ったりしてたけど、それも終わった。 後、30分。時間との戦いだ。
267名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 08:39:28.90 ID:vUk6dJaK0
のぼりをだした
さあ何をしよう・・・
268名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 10:29:24.31 ID:si1dmfMm0
エクセルのいい勉強サイトとかあったら教えてくれ
269名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 11:33:18.64 ID:8V8uUtppP
アゴをやや引いて、ちょっと難しそうな表情、目線はモニターのやや下に置くことで、
ネットをやりながらも仕事してるように見せかけることができる。
たまに首をひねったりするのも効果的。
270名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 11:42:08.40 ID:3QKwxTgAP
>>269
全く同じ手法だわ
画面を下半分くらいに小さくしとくのもコツ
271名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 11:45:18.78 ID:8V8uUtppP
>>270
それ重要だね。年季を感じるなあ。
272名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 12:10:11.00 ID:FktJfh+r0
あとウェブの文字を小さくするのもオススメ
273名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 13:07:56.83 ID:lottdZe30
トイレでスマホみている時間の言い訳教えてください。
一回10〜15分を1日3〜4回します

タバコ吸わないので、トータルだとタバコ休憩してる連中と変わらないとは思うんですが…
274名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 16:13:16.38 ID:XdWaM9Qoi
今日も暇だった。
請求書一件に丸一日かけて仕上げた。

1時間半何しよう。
ネットも飽きたし(´・ω・)

暇って辛い。
275名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 20:23:54.32 ID:O1YUJQY+0
おまえら、通帳記入に行ってくるように頼まれたりしないの?

銀行ATMまわり。

1時間は時間つぶせるぜ?
276名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 22:39:57.91 ID:+lNi3c4L0
>>273
毎日はむりだけど下痢は??
277名無しさん@引く手あまた:2013/12/05(木) 23:22:50.96 ID:NCay0KR30
胃腸が弱いことにすれば、毎日使える。
278阿呆:2013/12/06(金) 09:37:20.10 ID:MSvq4BOPO
もう仕事が終わった。 朝イチ8時30分から事務所の掃除して、朝礼。その後、メール送信して本日の仕事は終了。 後、する事がない。
279名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 11:22:41.35 ID:ttfHPdpdi
看護師は給料良いし引く手数多だしやり甲斐ありそうだから目指そうかな。
手取り30とか羨まし過ぎる
280阿呆:2013/12/06(金) 12:52:08.56 ID:MSvq4BOPO
飯食いに、外出たら、S川急便の兄ちゃんとスレ違った。 兄ちゃん、一生懸命に荷物を荷台に乗せて走ってる。 今の職場に6カ月目。 もう、仕事に対する情熱が無くなってる。 毎日、机に座って時間が過ぎるのを待ってる。
281名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 13:23:11.80 ID:K4z1WSHKP
ネットは出来るけど、音を出せない、あと画面を覗かれたらまずいから
多少の緊張感を持ちながら、表情も作りつつエア仕事をしてる。
とても家族や友人に見せられる姿じゃねえな。
282名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 13:36:35.13 ID:Ug+DMQZ30
同じ苗字の人がいると、自分への電話でもまずその人に回されるよな。
283阿呆:2013/12/06(金) 17:34:11.13 ID:MSvq4BOPO
立ち飲み屋へ直行!
284名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 17:53:39.27 ID:4YumaVwS0
>>275
毎日売上金入金に行くが5分で終わる。信用金庫の人も暇なんだな。
285名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 21:42:16.95 ID:mwVHl6lg0
>>134
普通の事務です。おかげでちょこちょこと資格のサイトみて、試験に合格した。
今日は仕事と称して勉強したし、理解できたのですごく有意義な時間だった。
他の人は、朝から晩まで仕事です。いろいろな仕事をこなしているのし、忙しいふりして
仕事を残し、時間調整。
286名無しさん@引く手あまた:2013/12/06(金) 21:52:35.73 ID:hg55Nazs0
287名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 08:25:43.27 ID:X8DyvXWOP
ちくしょう〜なんですることないのに土曜日も出てこなきゃならないんだよ・・・
288名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 14:03:34.79 ID:TWZikK9f0
今やってる大企業事業所内清掃(企業直契約)のアルバイト
時給950円
朝の7時〜15時、休憩時間1時間+小休止45分(当たり前だが残業は一切なし)
社会保険フル完備
週休二日制、土日祝日、年末年始5日間、夏季休暇5日間
手取り11〜14万
昇給はないけど、賞与時期には勤続3年を条件に毎年寸志1万

頑張り次第で契約登用(社員はムリ)
定年までの労働が約束されている。(これら条件は入社時に人事から直接聞いた)

早退欠勤にも即対応、腹が痛いと告げるだけで即座に帰れる。
風邪をひき、連絡を入れると、完全に治るまで来なくていいから、
自宅でゆっくりしてなさい。その間有給にしておいてあげると言われる。
震災直後は事業所は一時封鎖状態で1ヶ月くらい自宅待機してたけど、給料の6割が出た。

清掃員だし、バイトだし・・・と思ってたけど、結構高待遇なのかな。
周りは企業の社員しかいないから、アルバイトである
等感(首から下げてるIDのヒモ別)をひしひしと感じる職場で、
だから正社員でどこかに転職(就職)をしようと思ってるけど、変えないほうがいいのかな
ちなみに今年4年目。37歳w色んな意味で後がないw
本社で、来年度からキミを契約登用をしようか?という話が出ているよ。
だから頑張りなさい。というのを上司から聞いてるけど信用していいのか・・・。
289名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 14:53:59.26 ID:+4iDA4Ju0
たいして仕事してないのにボーナスもらえるという罪悪感
290名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 15:24:09.98 ID:GlHpCh++0
>>288
もう転職ムリな歳だろ
そこで頑張れ・・
291名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 15:30:38.55 ID:X8DyvXWOP
忘年会の席でボーナス渡すとか悪質すぎるだろ・・・
休みたいけど金額減らされそうなきがするし。
292名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 15:36:38.44 ID:WmNAMrp80
         \               /
   営業    \    出張     /
    外回り    \         /
             \∧∧∧∧/   得意先
             <    俺 >     挨拶回り
             < 予 だ  >
             <    け >
─────────< 感 ヒ >──────────
             <   マ >
             <  !!! な >
   顧客       /∨∨∨∨\     地獄の接待ゴルフ
 クレーム対応   /  ∧_∧ !? \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ /  VAIO  /_,   \
               \/____/
293名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 19:42:40.99 ID:5ksL0/rYi
>>288
将来を考えるとやめた方がいいよ
その時給と手取りは世間的には明らかに安いよ
その歳だとまだギリギリ未経験職種に転職可能だし、まだ先は長いわけでもう一回は挑戦すべき
清掃は年取ってからでもできるわけで
その若さで清掃は絶対もったいない!
294清掃員さんへ:2013/12/07(土) 21:12:45.77 ID:6wajbLumO
未だ30後半、いくらでも人生が開けますよ。 カキコミから察するに、失礼ながら会社はあなたをただの安価な労働力としか見ていないと、思えます。会社は、あなたの人生に責任なんか、持ってくれませんよ。方向修正するのが良いですよ。
295名無しさん@引く手あまた:2013/12/07(土) 21:24:50.20 ID:aBnJ84LH0
> 未だ30後半、いくらでも人生が開けますよ。
無理無理。現実を知らないよ
でも37で社員になれないと分かってるなら働きながらでもさっさと就職活動すべき
〜15時までとか休みやすいとかなら探しながら余裕でしょ
38になるまでに全力を尽くすべき
37と38じゃ求人数がかなり変わるし書類通過率も変わる
40歳が最終防衛ラインだけど、それ過ぎたらもう無理

働きながら低収入確保しつつ死ぬ気で就職活動しろ
296名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 11:08:16.96 ID:7fvKyOXl0
>>295
だけど、手取り11万とか足元見られすぎだろ。そんな安い給与で満足するなら、
雇用主はいいように使うってことだろ。震災の1時待機時に給与の6割出たって
全然ぬるくないよ。逆に待機の1ヶ月の6割、7万ぐらい払っても全然やすく使ってるってことだよ。

>>288
ホームレスとか日雇い労働者の本とか読んでみろ、不安定だけど、月収手取りで18万とか20万とか
稼ぐんだぜ。そこから社会保険とか引いても手取り、15万とかだ。50歳、60歳の人の話だぜ、
日雇い派遣になれとは言わないが、現状満足しても社会保険とか厚生年金とか上がって苦しくなるぜ、
そうなってからどうしようと思っても、遅いぜ。今のうちから何とか対策を立てろ。
現状、全然ぬるくないから、俺みたいに、給与、ボーナス貰って夏季休暇10日間、冬季休暇10日間
使って会社で、勉強して転職に備えてるんだぜ。
297名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 12:23:08.22 ID:jIhVtz1g0
社員になれないでずっとだとキツイよね。
でも、もっと悪い条件のパートなんていくらでもあるし。

安定した収入を確保しながら条件のいいところを探すのがいいと思う。
ないけどな、なかなか。
298名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 15:13:30.44 ID:cakwfdGQ0
>>288
清掃ならそんなに暇じゃないだろ。なんでこのスレで聞く?
(非難しているわけではない)
あんたが男だったら設備への転職を勧めるんだが。女ぽいな。
299名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 16:09:30.21 ID:Wjo3eQMd0
俺にはねたにしかみえないが
300名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 19:38:37.74 ID:+GeaX79g0
ざっと見るかぎり女率高いなこのスレ
301名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 19:52:54.59 ID:NZUQCKTB0
そりゃ男で暇な奴って窓際族くらいでしょ
302名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 20:19:39.94 ID:VGCKKO5mP
ええ?男のほうが多いと思ってた・・・
まさか暇に苦しんでるのは俺だけとか?
303名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 20:30:08.81 ID:MCGcSET90
おれ暇だった時がある男だよ
今は忙しいけど、おもろいから良く来てる
304名無しさん@引く手あまた:2013/12/08(日) 20:31:07.75 ID:MCGcSET90
ちな、暇だった時は窓際族だった模様
305阿呆:2013/12/09(月) 07:49:33.12 ID:a7C4sD0MO
出勤途中から鬱だ。 どうせ、やる事ないのに体裁整えるだけの出勤。もう嫌だ!
306名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 10:49:16.77 ID:yXgx9PEo0
やっと3時間過ぎた
まじ鬱すぎる
307名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 11:50:18.25 ID:FMFM4nnO0
商談や打ち合わせない日はマジで暇過ぎ。
暇過ぎで辛いから今日は半日の有給休暇とるわ。
308阿呆:2013/12/09(月) 11:51:57.67 ID:a7C4sD0MO
事務所でボケッとしてたら、50過ぎたおっさんが青汁を売りに来た。 見るからに、どんくさいおっさんで、あれじゃ売れんわと思った。 おっさん、どうせ、売れないから、しばらくして自主退職に追い込まれるんだろうな。
309名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 12:02:14.64 ID:+P1ORr7DP
この前有給とったばかりなのにまた暇すぎて耐えられない・・・
けどこの短い間隔でまた有給は取りづらいし
310名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 12:26:32.05 ID:nvVkO+SL0
週明けでなんとか午前中は粘れたけど午後からは安定のフリー
全然関係ない部署へ派遣されるんだけど慣れてないことだらけで逆に足を引っ張るハメに。
生き地獄だわ
311名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 13:43:01.71 ID:ehp0FXJc0
また畳の目を数えるような一週間が始まったお(o゚⌒ω⌒゚o )
312名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 14:08:25.99 ID:LcsCtPD+0
朝から暇で具合悪い演技。
上司も働き過ぎだから早退した方が良いよって。
働き過ぎも何も暇すぎなんだよ!
313阿呆:2013/12/09(月) 16:16:32.50 ID:a7C4sD0MO
参ったよ。昼下がりにウトウトしてたら、ドカドカと厳めしい顔した連中が数人、勝ってに事務所の中へ。 何だよと思ったら、抜き打ち社内監査。 女子社員に起こされて、エア仕事。疲れたわ。
314名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 21:28:49.30 ID:Y8wLNVae0
俺なんか、仲間とぐるだから、トイレでマジ熟睡。3時間、同僚がトントン「○○さん、起きてください」とかいってきて
用を足したフリ。俺も、仲間の熟睡とか手伝ってる。
315名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 21:43:49.06 ID:+P1ORr7DP
いい職場だな。ウチはお互い手の内を見せないが、おそらく皆ヒマなはず。
316名無しさん@引く手あまた:2013/12/09(月) 23:48:57.74 ID:IwJtsFs10
昼寝して気づいたら2時間
やべぇと起きたが別に何も無く、平常通り
ほんと暇
317名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 09:07:02.31 ID:gVVkM0/VP
なぜか仕事納めが28日になってるんだけど・・・
318名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 09:51:18.48 ID:r18pyf5ui
>>317 同じく
319名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 15:18:10.22 ID:m4JUBQBR0
入社二か月経っても完全放置。俺の問題じゃなく会社側の
ゴタゴタで配置予定現場の長老が辞めなかったらしく。完全無視状態。
本社は1〜2年の我慢ですよと言うが。鬱病になってしまうわ。
320名無しさん@引く手あまた:2013/12/10(火) 18:49:06.02 ID:sKzd6QHa0
精神状態は崩壊する
だから金に物言わせて穴埋めするしかない
大人買いとか風俗、外食等
クスリはほとんど効かないしな
321名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 07:31:51.47 ID:Zv/xzTJ20
今日明日と休み取った
というわけでこれから寝ます
322名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 08:25:15.04 ID:StkXASBl0
仕事暇なくせに、冬休みがないんだぜ

まじありえん
323名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 08:49:45.78 ID:R8/1+WM/0
冬休みて…
学生かよw
324名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 11:39:58.15 ID:StkXASBl0
>>323
うわ、めんどくさい奴だな
325名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 13:18:16.05 ID:Tv3GCiSa0
職場にwifi環境構築してやったw
326阿呆:2013/12/11(水) 16:07:11.29 ID:LXTuxwdAO
今日の仕事、年末調整の書類。本社への、簡単なメールで以上。 5時になったら、即、帰る。立ち飲み屋に直行!
327名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 17:14:50.75 ID:+/TsaAfMP
今年も暇なまま終わったな・・・
と思ってたら忘年会という素敵な罰ゲームが残っていたか。
328名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 20:51:56.53 ID:nYopf5mM0
忘年会ならまだいいだろw
おれなんて旅行会の幹事やぞwww
おれ今は暇じゃない人だけど
329名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 20:52:27.80 ID:nYopf5mM0
あ、忘年会も幹事なw
330名無しさん@引く手あまた:2013/12/11(水) 21:00:15.97 ID:wckLp5ZAO
仕事が暇すぎて時短されてる。この会社は大丈夫か?バイトやパートにいい顔しすぎだから担当者が無能。
331名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 11:03:48.96 ID:UthafyRx0
    月      火      水     木    
                             
                             
                             
                          ハ_ハ  
           ハ_ハ      ハ_ハ    ( ゚д゚) 
 ⊂⌒( 。Д。)⊂^っ ・д・)っ⊂⌒( ・д・)⊂⌒UノU  O,,ノ⊃ 
332名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 11:15:33.97 ID:KVr4l7qJP
忘年会も暇なんだよ。仕事同様に活気がなく静まりかえっている。
ウチの婆ちゃんのお通夜のほうが何倍もにぎやかだった。
333名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 12:30:38.24 ID:6fuewa7H0
今日人事に呼ばれて昇級昇格することが決まった
エア仕事頑張った甲斐があったw
334名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 13:21:44.20 ID:Od1eKQRqi
>>333
www
335名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 13:53:49.37 ID:Ff3qV3i6O
>>333
ワロタww
おめ!
336名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 15:55:45.70 ID:FTTWmY6w0
テスト
337阿呆:2013/12/12(木) 19:19:03.18 ID:gpv3EfZmO
いいなぁ、昇進昇格かぁ。俺らは、51で資格者として雇ってもらったから無縁の話しだよ。 とにかく、おめでとう、頑張って!
338名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 19:25:24.22 ID:PybDT17k0
>>332
うちも通夜レベルだから行く気しない。
一昨年出たときは、近くで飲んでたカップルの方が
賑やかだった。
339名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 19:44:06.33 ID:oxFDMwpR0
エア仕事で出世とかこのスレ民の鑑だな
>>333
340名無しさん@引く手あまた:2013/12/12(木) 21:47:01.95 ID:zIj2Ttm60
おとなしい=マジメと勘違いする会社がある
オレもその類いだ
341阿呆:2013/12/13(金) 10:39:50.05 ID:R9rJMRzvO
今日の仕事は終了。 5時迄、何するか?
342名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 11:37:19.60 ID:Y3Sp9rwt0
ひま
343名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 12:21:22.36 ID:E8gvJbrUi
毎日職場が葬式じょうたいで辛い
344名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 12:24:09.47 ID:SfTgOmJ80
ずっと無料のサラリーマン金太郎読んでる
おもしろいな
今日からマネーウォーズ編入った

俺もこんな風に熱く仕事ができたら…
345名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 12:53:21.65 ID:wd+0Q3aY0
いつだったか、ここで青空文庫を勧められたけど
「仕事してるフリ」が必要だから、向いてなかった。
346名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 13:08:20.63 ID:hUZmLZ2a0
仕事暇でも給料もらえるんだろ?
無職の俺からしたら天国やん
347名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 15:28:37.22 ID:eqpkdLGhi
はぁー。暇だ。
ここのみなさんは役職ついてらっしゃるのですか?

私は派遣なのでいつクビになるかビクビクです。
348名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 15:55:34.77 ID:Lj2YnNesP
ウチの会社もこの陰気臭さ、葬儀屋でもやればぴったりだとは思うが
気の効いた仕事できないからな・・・
349阿呆:2013/12/13(金) 16:06:53.84 ID:R9rJMRzvO
さてと、あと1時間だ。会社から5時きっかりで、退出して飲みに行くど。
350名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 17:17:22.92 ID:fTGYpRNc0
>>333
こういうのがあればまだ頑張れそうなんだけどなw
なにも起きないから何も自分の身にならない感覚しかない。
辞めさせたいのか何なのかすらわからない
351名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 17:57:40.28 ID:E8gvJbrUi
やっと全員帰ったよ。何もしてないから充実感がなくて余計疲れる転職するか迷う。
352名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 18:13:59.33 ID:bc3rqS6N0
>>345
青空文庫の文章をコピペしてワードに貼り付けて
↓カーソルを動かしながら読むとそれっぽく見えるぞ
これでカラマーゾフを読破した
353阿呆:2013/12/13(金) 19:03:37.28 ID:R9rJMRzvO
楽しい週末。 今週もほとんど仕事してない。 でも、給料貰える。 最高!
354名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 19:06:28.32 ID:tySMXiDxO
下を見て、より苦境にあるものを見て自らの状況に安堵して生きることが韓国人から学んだ、幸せに生きる秘訣である(*^-^)ノ
355名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 19:09:47.65 ID:tySMXiDxO
お前らハングルを話すべきだよ
これから日本人は韓国人から学んで生きていくんだ(´・ω・`)
356名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 19:09:52.77 ID:Lj2YnNesP
ブラック企業ばかり話題になるが、この暇な状態を克服する方法を誰か指南してくれよ〜
357名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 19:13:03.48 ID:tySMXiDxO
>>356
下々の皆様!僕たちはマッタリ仕事をしています!と飯田橋のハローワーク前でアピールしてみては
358名無しさん@引く手あまた:2013/12/13(金) 21:15:19.70 ID:vOFARA1h0
明日も出勤になったが、何するんだろうなってぐらい暇
ずっとPCとにらめっこしながら資格の勉強している予感
359名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 02:56:55.88 ID:XsZ5use90
レス見たところここは少しお給料低め、事務関係なお仕事のかたが多いようですね
皆さんはどのような経緯で今の職に就きましたか? (就活サイトでは無いですよね)
ハローワークの求人で見つけた方おりますか
360名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 07:32:37.52 ID:GgOX/wYu0
今日はひとりだし漫画でも読むわ
361名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 12:03:26.68 ID:KgMUD3ak0
就活生なんだがビルメンが暇でpcとかもできる職場ってきいたんだがマジなの?マジならステータスと給料が低いだけで天国なきが
マーチ新卒なら受かるよね?
362名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 12:37:55.20 ID:rjU2SnFLP
就活生はこういうところを覗いてはいかん。
ビルメンって上の大学のほうがむしろ獲らない印象もあるがな。
すぐ辞めそう、とか考えるむきもあるようだし。
363名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 14:10:48.18 ID:/PYDXhGO0
俺、荷物の整理と仕分けしてたけど
一時間に一つしか荷物流れてこなかったわ
それを4人〜8人で仕分けしていた・・・
364名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 14:40:21.55 ID:S62J49zs0
www
365名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 14:40:52.29 ID:S62J49zs0
1時間に一つじゃあ見逃しそうだな
366名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 15:37:54.41 ID:xCdqFcOW0
>>361
暇で給料高いならいいが、低いとマジつらいよ
価値ないんだもの
367名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 17:23:53.57 ID:KgMUD3ak0
>>366
でも読書とかできるなら実質働かないで給料もらってるわけだからよくない?
結婚する気ないんだが結婚しなきゃバイトで年収100万の俺でも貯金どんどん貯まっていくから200-300でも金持て余すきがするんだが
368名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 17:53:44.21 ID:xCdqFcOW0
>>367
一生独身だとしても貯金300万は少ないだろ…
読書とか自由にできるかどうかは入るまでわからないし
369名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 18:28:53.73 ID:Vd0288+20
>>367
自宅だべ?
家賃発生してる奴は貯金なんて_だよ
370名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 19:16:57.08 ID:3QEy3ifk0
>>361
現場によるよ。入ってみないと分からない
一般的に病院や商業施設のビルメンは多忙といわれている
新卒だったら博打みたいなことやらないで、
メーカーとか狙ってみたら? そこからビルメンに転職するとしても遅くないし、
理系なら歓迎されるよ
371名無しさん@引く手あまた:2013/12/14(土) 21:43:26.58 ID:LZPKXet/0
10年間、窓際
暇なのでJapan Timesをネットで隅から隅まで読むのが日課
最近、英検1級を受けたら、受かったよ www
372名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 00:05:42.67 ID:5FQKvmW20
>>367
おいおいそんな考えはやめろ。仮に年収300万でも時間をある意味無駄にしているんだぜ。
今はいいが、年金、税金上がってから急いでも遅いぞ。俺みたいに会社で資格の勉強して転職に備えろ。
373名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 01:53:39.47 ID:dDoH6ZYU0
自分低めのお給料で良いのでこういう仕事に就きたいです
どうやったらここの人たちのような仕事に就けますか?
特別なコネがいるものでしょうか?

大卒で都内希望なのですが…
374名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 02:13:22.80 ID:1Iobgmi70
>>373
中小企業の事務職めざせ
375名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 06:40:39.02 ID:zuInW1sY0
客の来ない店員とか警備員とかは待機していることが仕事だから基本暇だろう

事務職の場合は、前任者が無能だったり非効率的な仕事をして
業務量が増えてただけのパターンがあって、そこで業務を改善したりしてしまうと
一気にすることがなくなって暇になるというケースが結構ある
376名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 12:27:32.35 ID:fPqbNMg30
公務員はネガキャンされてるだけで結構忙しいらしいな
消防は結構暇らしい、体育会系だからそういうの望んでる奴に合う職場かはしらんが
377名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 13:31:03.49 ID:MJhKqB+M0
年末なんでかなり忙しいな。年明けから又暇地獄にはいるだろうが。
今の仕事量が、適度に分散してくれると良いんだがとつくづく思う。
378名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 13:46:39.37 ID:a+eBSAIhP
公務員なんか暇なわけないだろうが。
暇なのはウチみたいな中小で、人をうまく使えない会社。
379阿呆:2013/12/15(日) 14:29:43.18 ID:c/BI3t0/O
重説1件の為に休日出勤。それ済んだら、仕事無いのに5時迄、帰れない。眠たいよー。
380阿呆:2013/12/15(日) 15:47:35.36 ID:c/BI3t0/O
5時迄、あと少し。 まぁ、重説が1件で休日出勤手当てが出るんだから、善しとしよう。
381名無しさん@引く手あまた:2013/12/15(日) 22:41:59.69 ID:m4OIrq0yi
暇になると必死に仕事探さなきゃならないのが辛い
382名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 01:28:38.89 ID:SfkIn2pB0
ここの人たちって女性が多いんですか?
事務系の職業は男性は採用されづらいらしいですが… スレもあるし。
383名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 01:40:24.78 ID:4Xxx/p3O0
事務職の薄給女性と窓際族の高給男性が多いです
384名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 01:50:19.48 ID:f8D7VyB40
>>383
マターリ薄給ですが…

すげー楽だけど年収300万以下、手取りだと年間190万(去年の源泉徴収票より)でワロタw
385阿呆:2013/12/16(月) 09:37:06.98 ID:zYfXeWvtO
はい!今日のお仕事終了。後は、午後3時に本社に入出金の報告だけ。
386名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 09:47:06.70 ID:XnxvPmj/P
腹が減ってきたな・・・
387名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 10:32:34.89 ID:21cQtlJm0
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1387157363620.png

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
388名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 11:16:33.47 ID:8HZ1zp0u0
今日の仕事はワンピース全巻読破w
389名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 14:45:56.27 ID:ILYRhyHr0
それだけ楽だと太らないか?
390名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 14:57:43.24 ID:XnxvPmj/P
来月通院のためってことで休み取りたいんだけど
何の医者が一番とおりがいいかな?精神科以外で・・・・
391名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 15:45:38.90 ID:8HZ1zp0u0
>>389
そうなんだ。
ここに転職してから10キロ近く太ったし、運動不足を体感できるレベルになったから
一応仕事中に柔軟と屋上まで階段ダッシュを3往復やってる
392名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 15:50:53.84 ID:lnXbOuwa0
時間がたたない仕事って辛いだろうな。
393名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 16:45:20.99 ID:8HZ1zp0u0
タブレットかノートで漫画読んだりネットしたり
資格の勉強したりで気づいたら昼→終業だからそうでもない
携帯が2chで規制されたときは痛かったけど、
会社の回線をwifiで使えるようにしたからそれも解消したしw
ドコモのspは永久規制っぽいね(´・ω・)
394名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 16:57:16.13 ID:8HZ1zp0u0
さて、着替え終わったしタイムカード押して帰るかな
395阿呆:2013/12/16(月) 17:12:12.93 ID:zYfXeWvtO
今日も時間との戦いだったな。 自分以外の営業の連中は、9時迄、会社にいる。自分だけ、定時の5時上がり。なんか、会社に申し訳ないような。 等と考えながら、もう電車の中。立ち飲み屋へ直行。
396名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 17:49:45.86 ID:U42mt+er0
>>393
会社の回線に個人の持ち込み端末繋げなれるってすげーな、おいw
397名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 17:56:54.63 ID:IBbIjThA0
>>396
会社の回線って言っても普通のフレッツ光なんだよw
ルータとかネットワークの設定してるの俺だしw
398名無しさん@引く手あまた:2013/12/16(月) 21:15:19.58 ID:+2lToFdW0
俺達とは何だったのか
399名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 09:55:32.62 ID:srkvdyiu0
今日は媒介契約書を作っただけで終わった
さてなにしよう
400名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 10:04:26.68 ID:2XWRp39L0
追い出し部屋としか思えなくなってきたわ…
401名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 10:05:10.57 ID:Ru0kRpQqP
なんで仕事はじめが1月4日なんだよ
新年早々暇とかカンベン
402名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 11:11:56.05 ID:8vJLJ+h5i
まだ2時間しか経ってないことに絶望
403名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 11:17:48.99 ID:T/NiOEQg0
まだあわてるような時間じゃない(AA略)
404名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 11:27:29.45 ID:dGRm/l6e0
体調崩して1週間ぶりに出社したが、
全く仕事溜まってないわw
405阿呆:2013/12/17(火) 13:00:57.26 ID:VoOQyvB5O
今日は珍しく、朝イチに重説して、その他の書類を整理してたら、午前中いっぱいかかった。 久しぶりに仕事した気分だが、午後からはいつもどうり。 やるべき事もあるのだが、それをしてしまうと明日にやる事が無くなってしまう。よって、午後はいつもどうり。
406名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 13:04:54.12 ID:fHOKQSrui
今日は上司がいるから大っぴらにサボれない。

何でもいいから仕事回して欲しい。
暇で眠くなってしまうわ(´・ω・)
407阿呆:2013/12/17(火) 16:44:46.04 ID:VoOQyvB5O
1時半頃から、上司や営業の連中は外出。 事務所には、ずっと、俺一人ぼっち。 電話も鳴らないので、うたた寝。 時おり、来る宅急便や郵便で起こされる。 でも、もう少しでこんな時間から解放される。
408名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 16:58:48.98 ID:2GzpCAZi0
今日も2chの書き込みを頑張ったお!
409名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 17:42:10.97 ID:T/NiOEQg0
SPモード涙目
410名無しさん@引く手あまた:2013/12/17(火) 18:52:10.94 ID:nCpEAAC70
来週からは掃除とかあるしやすみ前でウキウキだからいいじゃん?
問題は今週だよ・・・あと3日もあるよ
411名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 01:02:10.12 ID:EVFCt5XV0
お願いします 僕を雇ってください…なんでもします
皆さん都内ですか? どんな経緯で今の仕事入りました?
412名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 08:56:30.17 ID:TLkbM5aV0
午前中は契約がある久しぶりの重説だ・・・
こういうのが毎日あればいいのに・・・
午後からは安定の暇が待っている
413名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 09:06:52.81 ID:iKIgWiP+P
仕事中に内職とか出来れば結構儲かるんだけどな・・・
414阿呆:2013/12/18(水) 10:56:35.43 ID:MRMzjVjCO
411さんへ、このスレの住人は資格者としての専門職が男性の場合は、ほとんどだと思いますよ。努力して資格取って、たまたまに良い求人に恵まれたと思います。 ただ、毎日が暇だから、能力は日々、劣化していきますよ。
415阿呆:2013/12/18(水) 11:24:28.90 ID:MRMzjVjCO
暇でしょうがなくても、寒いし腹も減る。 今日も営業の連中やら上司は既に外出で、俺一人ぼっちでお留守番。 昼御飯、何、食べようか?
416名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 11:53:55.81 ID:rYciOXXai
早速暇だ。。。
417名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 12:31:10.13 ID:pzA/BPsc0
家のPCを遠隔で操作できるようにしてみた
これで会社にいながらダウソしまくりんぐ
418名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 14:29:17.28 ID:S6H1Flil0
俺も家のPCにREP2を入れて会社の規制をかいくぐって2chアクセスしてる
419名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 18:20:25.79 ID:DPOW72Zn0
なにこのインテリたち・・・むりだわそんなの
420名無しさん@引く手あまた:2013/12/18(水) 19:54:38.59 ID:iHHvz4nw0
それでインテリ評価かw
421名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 03:45:28.22 ID:nwsdcaqg0
正社員(36才) 年収350万
ヒマすぎ状態3年目に突入。毎日がマジ時間の無駄。
仕事するフリも疲れたし、とうとう辞表だしてきた。
これからどーすっかな。
422名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 05:08:17.71 ID:/OTzN4Wk0
>>421
う〜ん…
本来なら、在職中に次を決めておかないとシンドイよ
自分も暇過ぎる職場と低収入に嫌気が差して、コッソリと転職活動中だが、
若年層が余っている世の中だけに、30歳オーバーには世知辛い世の中だよ

お互い、次が上手くいくと良いな
423名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 07:40:49.75 ID:HhN5eJx+0
スマホ規制されてからずっとろむせんだわ
今日も炒ってくる
424阿呆:2013/12/19(木) 09:00:47.34 ID:GqnIEexOO
朝イチ出勤で、誰もいない事務所を掃除。 上司、営業の連中は合同朝礼で他事務所へ。 これから、本社にメール送信したら、本当にやる事が無い。 うたた寝でもするか。
425名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 10:03:28.93 ID:yUIhT6tV0
>>423
ドコモならOCNいいぞ
半年無料で2chもSPモードやmoperaに比べたら全然規制も緩い

GmailあればSPモードメールなんて使わんでしょ?
426名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 10:12:11.63 ID:iCBgRxu1P
いくら生活のためとはいえ、あまり暇だと耐えられないわ。
こっそりネットできるからまだ何とかなってるけど、ネットなしならどうなることか。
427阿呆:2013/12/19(木) 12:35:56.12 ID:GqnIEexOO
昼御飯、食べたら凄く眠たくなった。 午後、どうするか、あまりにも暇だから。
428名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 14:44:02.44 ID:Lylel43s0
大雪に備えた緊急体制で6時半から勤務。
しかし降らず。いいことなんだけど暇。早く帰りたい〜。
429名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 16:22:08.28 ID:s2AfuiHEi
何でこんなに暇なんだろう。
毎日が睡魔との闘いって・・

アラフォーで転職するのも難しいいなー。
430名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 16:34:02.21 ID:jylekl880
暇すぎて頭がおかしくなりそう
今週ずっと机に座っているだけで全く仕事してないわ
431阿呆:2013/12/19(木) 18:54:53.58 ID:GqnIEexOO
年齢51で、給与が額面17万5千円。 資格が14あるから、評価されて入社7カ月目。 今日も立ち飲み屋で、ブルーカラーの連中と盛り上がっての帰り。 年齢と自分の仕事を考えたら、もう勤め人の旬の時期が、過ぎたのを実感。
432名無しさん@引く手あまた:2013/12/19(木) 19:04:42.85 ID:FU07ygH20
>>431
安売りするのやめなよ
その値段ならガードマンでもした方がいいよ
なにかあったら責任だけ負わされるだけ
なめられてるんだと思うよ
433名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 00:46:38.13 ID:YaxUr5oe0
ハロワのインターネットサービスで検索したら暇そうなのあったよ。
備考欄に、「所員は皆現場なので、事務所は1人になることが多いから、
スキルアップの勉強してても良い」みたいなこと書いてた。
多分、ここの皆はこういう事務所で働いてるのかな?
434名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 01:40:36.00 ID:H9B/HaRb0
暇すぎて鬱になったとかあるのかな?
激務、過労なら良く聞くが…
435名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 02:49:50.75 ID:1V0FT4lt0
>>422
ありがとう。
貯金500万くらいあるから、1〜2年はバイトでもしながらのんびり過ごすつもり。

仕事ほとんど無い状態で、定年まで働く事考えたらぞっとするわ。
先の事考えると、不安だけど、いまは辞めて本当にスッキリした気分。

>>431
参考までに資格何もってるのか教えてくれませんか?
436名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 11:25:19.41 ID:3sbPkLvB0
俺の彼女暇すぎて鬱になったよ
お局様の軽いいじめみたいのもあったしわざと仕事をあたえないみたいな?
437名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 11:31:19.60 ID:/leABzy8P
暇すぎて耐えられない人達、とかそのうちNHKの特集で出てきそうだな。
438名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 13:23:59.65 ID:1LftoGsv0
死にたい。
上司の上司に久しぶりに雑用以外の仕事を振られて
ここ1ヶ月くらい行政に提出する報告書の作製をしていたんだけど、
期限あと数日になって上司の上司に報告してOKもらった書類が
直属の上司にダメだしされまくって、結局お前じゃできなかったんだと
周りにネガキャンされ、挙句の果て仕事を取り上げられてしまった…。
仕事できないながら自分なりに頑張ったんだけど、こんなことになるなら
もう社内ニートでいい気がしてきたわ。
439名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 13:26:09.22 ID:1LftoGsv0
あかん
ショックすぎて吐き気してきたwっうぇ
440名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 14:10:30.65 ID:kzCs5TiB0
隣の人の仕事も全部やるから給料1.5倍にしてくれないかなあ
441名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 16:13:28.61 ID:g9FLurmz0
>>435
あまい。同い年で同じ考えをもっていたが在職中に次を決めないと積むよ。
社員でもバイトでも派遣でもいいから、連続して働いておかないと色んな意味で積む。
俺は積んだ。親も居ねぇし、賃貸料は無職だろうが有職だろうが無情にも発生しちまうからな、
家賃+生活費で貯金なんかすぐ消えた、たった30万程度だったが2ヶ月で消えた。
500万持っててもすぐ消えるとアドバイスしておく。
むしろ下手に金があるから、気付いたら3桁割ってるってなってると思うよ。
時間の流れと金の消費は働いてた時の10倍以上になる
家に居ると金を使ってしまう。
今までと同じように金を使ってしまう。
時間があるので使ってしまう。
まさにクズ。
今は兄貴に寄生しているw15万貰って生活w
カスでごめんなさい。
442名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 16:16:55.59 ID:g9FLurmz0
もう一つ俺のクズっぷりを露呈しよう
現在兄貴から毎月15万貰って生活しているが、
ジャンボ宝くじを150枚買った、7000万当たるジャンボミニ。
身内から金銭援助されて宝くじを買うクスとは俺の事
443名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 17:07:34.28 ID:3sbPkLvB0
>>442
くずっぷりを
ドヤ顔みたいにいわれても・・・
444名無しさん@引く手あまた:2013/12/20(金) 18:15:33.16 ID:V2qqT8j10
宝くじより競馬やパチや株にしときゃよかったのに・・・紙くずを15万で・・・
445名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 00:22:54.27 ID:wxStPH0P0
みんな、マジ在職中に転職活動しろ。やめたら、足元みられるぞ。
働いていまれば、面接して採用されなくても、次が精神的余裕で探せるが、
いくら暇でも、無職になればその暇を金を遣って埋める。
今日の俺、朝から仕事がなく、PCの前で探し物をしてる振り。全部仕事を消化できるが、
全部やると明日の仕事がなくなるから、スケージュール管理という名目で意味のない
事務作業、ほとんど完成している会議資料も見直しという名目で点検作業。3連休超うれしいぜ。
446名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 01:58:53.85 ID:wKQgmJ250
>>441
仕事辞めても金の消費10倍になんてなんねーよw
お前いまニートなん?
15万くれる兄貴ってすげーな。うらやましいわ。

ちなみに「詰む」な。
447名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 02:53:48.46 ID:wYaG3Xmt0
あー暇でしょうがないんだよ
仕事はあるにはあるが2時間で終わる仕事を薄めて8時間でやってる
周りは超忙しそう総務に人事に経理って
なんでここに移動されたんだろう仕事変わらないのに
首になるのかなあ
448阿呆:2013/12/21(土) 06:03:46.85 ID:oBDpdNJzO
432さん、会社になめられてるかもしれないけど、一時、精神をやられて精神病院の入院歴があるんですよ。今も通院してますが。 こんな自分でも、採用してくれた会社には、感謝してますよ。 ちなみに障害者枠では、ありません。
449阿呆:2013/12/21(土) 06:14:22.10 ID:oBDpdNJzO
435さん、資格は、自動車、FP2、宅建、ヘル2、ガイド、住宅ローンアドバイザー、管業、フォークリフト、2級簿記、2級ビジ法、小型ショベル、2級福住、石綿取り扱い従事者、損害保険募集人です。 これで、50にして中堅不動産会社に再就職できましたよ。
450阿呆:2013/12/21(土) 06:46:33.08 ID:oBDpdNJzO
今日、お仕事の方はご苦労様です。 今朝は、早起きしたけど3連休の初日。 朝酒としゃれこみます。それでは、乾杯!
451名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 09:57:49.10 ID:7/REpX8wP
雪かきするための出勤になってしまった。
しかも晴れてきて雪は解けた。
452名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 21:03:18.37 ID:+a4/6hid0
>>448
精神病院に入院歴なんて、面接時に正直に言わなくてもいいじゃん。
通院続けてるなら入社後バレるけどw
活かせる資格あるか微妙だけど、過去には色々勉強もしたんやろ?
自分の事阿呆とか言わず、胸張ってイキロ。
453名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 21:10:08.17 ID:4oWzyi+WP
阿呆さん応援してマス
454名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 00:13:01.03 ID:MuxUUch10
暇な仕事を、やめてしまいました…
僕には何も出来ないのに。
本当にアホだった!!

みんなは頑張って暇な仕事に耐えてください。
455名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 00:18:34.71 ID:W3ldKWgzP
仕事にたいして生きがいを求めるのはやめたほうがいい
456名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 00:26:22.22 ID:leoBKl2X0
明日仕事とかアホか
高校駅伝と有馬記念制覇するわ
457名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 01:10:53.56 ID:q7Mt3s1Y0
このスレ落ち着く
458名無しさん@引く手あまた:2013/12/22(日) 08:47:03.51 ID:y+4zFgzcP
ここから先は、大掃除などが始まるからいつもよりは仕事が増えるね。
459阿呆:2013/12/22(日) 17:13:09.80 ID:ON0/Gg9cO
452さん、453さん。励まし、有り難うです。面接時には、もちろん、精神病院の入院については、黙ってましたよ。通院は、会社の健康保険で通院してるから、ばれるかも。 坑うつ薬飲みながら、楽な部署だけど、毎日、胸はって生きていきます。
460名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 17:35:35.03 ID:Pg1F8iXc0
不動産の事務だけど凄く暇
営業も暇なのに中々帰らないらしい
461名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 17:42:38.86 ID:JH9WInWQP
不動産はブラックのイメージがあるけどみんなそうでもないんだな。
462名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 18:38:50.99 ID:yjXjt+Jwi
おまえらって年収1000万激務と
年収400万提示あがりのラクな仕事ならどっち選ぶ?
463名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 18:52:02.68 ID:GfzcM/Bb0
400万ももらえるなら後者だわ
今300以下
464名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 18:54:34.47 ID:ujSgaU6v0
実際は400万程度でも激務で、マターり望むなら250万〜300万位まで下がるから困る…
465名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 19:46:51.61 ID:GTzvDMMH0
激務も嫌だわ。年末なので結構忙しく今日も夕方まで仕事してたが
これが永遠続いてたら体ぶっ壊す。
466名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 21:05:26.89 ID:WaYB0+R70
おれちょい忙しいくらいで650まん
467名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 21:40:07.88 ID:BlvHZoav0
仕事内容によるだろ
人の役に立ってやりがいがあるなら激務でもいい
468名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 22:03:14.32 ID:/h6H8FgbP

じゃあ介護でもやれよw
469名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 22:08:06.44 ID:WaYB0+R70
仕事は自分のためにするものだよ
裏切られた時,やってきた事に自信が持てなくなるよ
470阿呆改め、如是閑なり:2013/12/23(月) 22:10:24.79 ID:nnTw0SqQO
読んで字の如しです。 阿呆は改名致します。 明日から、4日間、頑張りましょう。 吉田類の酒場放浪記を見て、酒呑んで、いい気分。
471名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 22:21:55.03 ID:NwCDQWjT0
激務って感じるかは主観に過ぎないからな。
要するに自分の好きな仕事であれば少々激務でもそれはやり甲斐につながる。
そうでなければ毎日定時でも激務だ。
472名無しさん@引く手あまた:2013/12/23(月) 22:34:56.78 ID:7BqJ5pAx0
要は500万稼げる仕事がある。
それを1人でやるか2人でやるかの違いだろ。
2人でやりゃマターリ250万、1人だと激務500万。
金が欲しけりゃ激務選んで、金なんかよりマターリしたけりゃ250万の
仕事を選べばいいだけ。
いちばんやっちゃならないのが250万で激務w
473名無しさん@引く手あまた:2013/12/24(火) 00:04:08.92 ID:ZnepqfkwO
仕事中ずっと勉強してたら公務員受かった
転職や
474名無しさん@引く手あまた:2013/12/24(火) 04:02:43.87 ID:YxBzI4jVi
年収1500激務=400またーり
1000激務=350またーり
700激務=300またーり
500激務=250またーり


感覚的にこんな感じ
おまえらは?
475名無しさん@引く手あまた:2013/12/24(火) 09:09:43.38 ID:6BuOHz3l0
は?なんで何もやることないのに29まで仕事なの?
馬鹿なの?
476名無しさん@引く手あまた:2013/12/24(火) 09:27:21.90 ID:gEEDx5yFP
いくら暇でも家には居たくないヤツがいるようで・・・・
477如是閑:2013/12/24(火) 10:00:48.79 ID:/jnnpV7OO
今日も暇なんだが、上司が機嫌が悪い。 周りに当たり散らしてる。 こんな雰囲気の中で、ずっとPCの前に座ってるのは、苦痛だなぁ。
478名無しさん@引く手あまた:2013/12/24(火) 11:53:32.89 ID:YxBzI4jVi
>>467
教師か警察でもなれば?激務だが給料悪くないぞ。
479名無しさん@引く手あまた:2013/12/24(火) 17:02:12.08 ID:tT6aDbKb0
男塾無料のAndroid版はいつくるんだぁ〜
480如是閑:2013/12/24(火) 17:27:15.25 ID:/jnnpV7OO
今日は、久しぶりに働いた。 内勤職と本日アポが、入ってない営業とで大掃除。
481名無しさん@引く手あまた:2013/12/24(火) 20:16:04.92 ID:5HOAvJko0
>>477
うちにもそいうの居るが、自分に当たってきたら即喧嘩だわ。
俺の性格分かってるから何も言わんが。
黙って受け入れてると、カモにされんぞ。
482如是閑:2013/12/25(水) 18:10:08.18 ID:JNuYb+gZO
それが、機嫌の悪い上司も俺だけには、優しい。職場では、自分が51で最年長だから、上司といっても年下。 学歴、資格保有数は、自分の方が上だから、遠慮してる。 今日も、事務所の掃除だったよ。まぁ、自分が専門職だからかなぁ。
483名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 18:45:42.00 ID:CjFahMDK0
自分が窓際って気づけない人は幸せでいいなぁ
484名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 18:58:48.88 ID:aEfvVVwr0
学歴と資格保有数だけで遠慮する上司なんて存在するんだな
485名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 19:55:34.17 ID:bhYxvTK90
>今日も、事務所の掃除だったよ。

駄目やんw 思いっきり嫌がらせされてるがな
486名無しさん@引く手あまた:2013/12/25(水) 20:05:11.91 ID:i3AxWIm3P
高卒ばかりの職場だからなのか知らないけど、ウチの上司も結構遠慮してる。
普通の会社なら逆差別に遭いそうなのだけど
暇な会社だけに上昇志向も全くないからこうなるのだろう。
487如是閑:2013/12/25(水) 22:01:55.33 ID:JNuYb+gZO
うちの職場も、大学中退やら高卒がメイン。 皆が無資格で、不動産営業してるんだよ。 一応、業界内では中堅企業なんだけど。
488名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 01:00:04.27 ID:pZFci0aB0
>>487
不動産営業とかブラック激務臭しかしないんだが
489名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 01:22:43.46 ID:NJOSgt0K0
今年も暇な一年だった。来年も暇なんだろうな。腐るね、本当に。
490名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 10:39:57.64 ID:1pnxBvIM0
>>483
ホント幸せだよー
給与賞与有給が保証されててさ
唯一の不満が暇なことだけだからねー
491名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 21:14:14.26 ID:XVu3b9Ca0
暇なときは健康のために体力使う仕事すればw
492名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 21:27:31.35 ID:uNaoJXhXP
一部の人を除いて暇なはずなのに有給消化率が異様に低い。みんな何してんのか謎だ。
493名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 23:01:01.81 ID:Cg9YSUjn0
確実に定時で帰れて土日祝日も休みだと
それで十分用事が足りるからわざわざ平日休む必要も無いからなあ
494名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 23:22:02.78 ID:RQ7z541l0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1330262568/66-69n
資格のスレでポロっと出てた書き込みなんだけど
> とある大都市で地方公務員をやっている20代後半の者です。

> 今の業務内容は、郵便仕分け、電話取り次ぎ、たまの金勘定ぐらいしかなくて。
> 8時間仕事をしてる振りをしてるのがツラいです。

> こんなに楽な職場がないのは自覚してます。ただ、脳が溶けそうなんです。


これ、社内失業者の同士にしか理解できない境遇だろうけどガチで現実にこういうことあるんだよね
そう言うと、普通に仕事して働いてる人からすると「暇そうで楽で最高じゃねーか」って言い分になるけど、それは全然違う
これは体験した者にしかわからない耐えがたい苦行なんだよね
495名無しさん@引く手あまた:2013/12/26(木) 23:23:32.66 ID:XVu3b9Ca0
脳が溶けそうてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496如是閑:2013/12/27(金) 08:05:49.59 ID:VI6JzS2eO
さて、勇者達よ、今日が最後だ! 暇に耐えれば休みだ。
497名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 08:22:49.49 ID:GHA9JyYj0
午前中掃除で午後は丸丸暇なんだが
498名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 08:24:21.50 ID:IP9zKnU30
30日まで出なんだが…
499名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 09:40:29.82 ID:0YynfOl60
29日まで誰も来ないのに意味不
社長たちは来ない
休みにしろよ。苦痛だわ
500名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 10:33:52.60 ID:BF8oKygi0
今日の仕事は午前中までなのに午後三時まで大掃除とか、、、二時間も何やるんだ?
しかも納会が午後五時から、、、二時間も何(ry
501名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 11:05:23.93 ID:gy4seC2r0
>>494
そういう手法で追い込んで自主退職させる会社もある位だからね。苦痛だよ。
502如是閑:2013/12/27(金) 13:30:17.58 ID:VI6JzS2eO
完全に暇だ。営業の連中は月末書類の作成だが、俺に残った仕事は午後3時に銀行に、会社に余ったお金を入金するだけ。午後5時迄、長い、長い。
503名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 14:59:59.64 ID:gy4seC2r0
苦痛だけど物は考えようで、こうやって仕事中に2ちゃんやってても
クビにならずに給料もらえるのはありがたい。有資格者採用で
何かあったら責任だけ背負うクビ切り要員だから名義貸したと思えばね。
何もしなくても稼働中に会社に居る事が仕事。
504名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 15:39:15.25 ID:grloyzbJ0
暇だ!
505如是閑:2013/12/27(金) 15:53:39.68 ID:VI6JzS2eO
まいった。夜7時過ぎから、急な重説入って帰れない。5時から7時迄、そこらへんプラプラしてていいからとの事。 最後の最後で、やられたよ。
506名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 17:27:12.30 ID:5WN/36rri
暇すぎる一人職場。最初は頑張ってたが、一人職場は評価してくれる人や周りの目もないから寝てる。このスレ見てると周りの目がない分自分は恵まれてるな。暇+人が常に近くにいるってのは辛そうだ。
507名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 19:01:10.74 ID:gemRcFfW0
うちは今日は昼からお歳暮等の山分け作業だったw
樽酒とかはビンゴゲームw
508如是閑:2013/12/27(金) 19:47:59.48 ID:VI6JzS2eO
誰かが、カキコミしてたがまぁ、名義貸して給料もらってる訳か。 ミスが、あると解雇、解雇。 まぁ、慎重にやるよ。
509名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 08:53:26.36 ID:ruBdJ7FM0
何でこんな暇なのに営業してんだこの会社・・・18時まで苦痛だわ
510名無しさん@引く手あまた:2013/12/28(土) 13:00:14.41 ID:L5nNgW280
>>481
俺はカモにされたが、1年で堪忍袋の尾が燃え!!
即喧嘩、シカト決め込んだ。
そしたら、上司が逆に機嫌取るような態度になったけど。

そいつのおかけで、色々マイナスな出来事あり。見る度、気持ちが落ちるから辞めたよ!!
511名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 02:10:54.47 ID:uay6dq+U0
最後の最後まで暇な一年だった。暇な奴には納会の声もかからない。
感じ悪いけどさっさと出てきた。

来年はもっと暇になる予定。もう後がない。転職先探しながら来年もここのお世話になるわ。
512名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 11:52:30.31 ID:QZM7gd9J0
こないだ珍しく外に行く用事が有ったので個人的な振り込みとランチで2時間位遅く帰って来たが、それでも暇だったw
513如是閑:2013/12/29(日) 13:22:08.67 ID:XwziFRnhO
入社して、7カ月だ。 来年も暇だとやりきれない。 でも、来年52になる。この年齢だと、転職先はタク運やら新聞配達やらインチキの営業位。 来年も、このスレの住人だな。
514名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 13:24:17.81 ID:mvq+XMCN0
どうにかして会社に貢献できないの?
515如是閑:2013/12/29(日) 13:40:04.63 ID:XwziFRnhO
514さん、資格が14あるから、会社業務の資格者の設置要件を満たす為の入社なんですよ。 昨晩は納会だったけど、誰も自分には、酒を薦めてこない、つまり社内接待の要員ではない訳、寂しくなって一次会で、即、退散したよ。
516名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 13:47:31.12 ID:mvq+XMCN0
じゃあ楽すればいいんじゃね
仕事はやく切り上げて副業するとか
517如是閑:2013/12/29(日) 14:22:59.56 ID:XwziFRnhO
Wワークは就業規則で、禁止。 来年は、PCが下手なので5時に仕事が終わったら、ワード、エクセルを習いに行くつもり。
518名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 14:25:44.90 ID:beODqSRF0
今さらワードエクセルって…
519如是閑:2013/12/29(日) 14:34:57.94 ID:XwziFRnhO
駄目なんですよ、PC音痴で。もともと、精神を病んだ経験もあり生まれつきに、他人が当たり前に出来る事が、出来ないんですよ。 51で独身なんですよ、手前味噌だけど顔もスタイルも悪くないんだけど、結婚は駄目でした。 精神病院に入院してた頃は、楽でした。
520名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 17:28:31.80 ID:jyXuYM0x0
うちも副業は禁止だけど
技術系雑誌への執筆はなぜかOKなので小遣い稼ぎしてるよ
暇している間にネタを書き留めておいて定時帰宅で執筆
521名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 17:44:56.15 ID:l1qC1vUyP
来年も当然暇なんだろうけど
これであと数十年、定年まで勤め上げたらある意味凄いことだよね。
522名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 17:59:13.98 ID:cXRLS4X/0
休出徹夜上等の激務しか経験が無いので暇な仕事に憧れをもっています
よろしければ質問させていただきたいのですが、
みなさまの職場はいつまでも存在するような性質のものなのですか?
公務員とかインフラとか?
523名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 21:50:32.25 ID:tzfbS0Yhi
524名無しさん@引く手あまた:2013/12/29(日) 21:51:46.67 ID:tzfbS0Yhi
525名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 16:09:35.27 ID:XvVbio+G0
会社勤めなのに仕事がない!広がる「社内失業」の恐怖
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388346202/l50
526503:2013/12/30(月) 17:10:33.64 ID:XbBsOmhM0
今日は終業19時だな。もうネットも飽きた。一人で事務所掃除も終わった。
明日も仕事だし。
527名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 17:27:22.87 ID:Uz5LWRQNP
仕事始めの週は特に暇だから一年のうちでもかなり疲れる。
528名無しさん@引く手あまた:2013/12/30(月) 18:00:23.20 ID:kpdumrwi0
ネットも自由だが飽きるよなぁ
まとめブログがセキュリティで見えないから、ニュース、尼、車くらいしか見るものがない
小説や評論が割りと時間潰せるし、精神衛生上いい
529如是閑:2013/12/30(月) 22:17:40.25 ID:GG3zW4+JO
やっと今頃になって年賀状を書き上げる。 来年も暇かと思うとウンザリする。 転職しようにも、未だ入社7カ月だし、年齢も51だからアウト。 65迄、こんな生活かぁ。
530名無しさん@引く手あまた:2014/01/01(水) 09:05:40.87 ID:P0nm27SE0
会社が倒産しなければいいのだけど
ヤバイなあ
毎日スリリング
531名無しさん@引く手あまた:2014/01/01(水) 14:25:44.06 ID:r9x1xV9F0
自分も有資格者で、会社が管理者を置かないといけないから採用になったけど暇でしょうがない。前任者は三ヶ月で辞めたと、後で知った。
ある意味そこに座っていることが、仕事みたいになってる。
もう耐えられなくて、3月末で辞めることにした。もう直ぐにでも辞めたいんだけど、次の有資格者を採用しなきゃいけない会社の都合で、すぐに辞めることも出来ない。あと三ヶ月も辛いなあ。
532如是閑:2014/01/01(水) 14:52:41.69 ID:2y/Ei7+qO
なんで、辞めるの。 もう、自分は暇を享受する覚悟が出来たよ。 資格者採用で、設置義務で勤める事、ある意味誇り。 辞めないで!
533531:2014/01/01(水) 15:22:17.62 ID:r9x1xV9F0
いやーもう暇に耐えられないです。
周りは忙しいのに、自分一人やることなくて辛い。周りの目は「なに暇そうにして。○○の資格持ってると仕事しなくても給料貰えるの?」みたいな感じで。最初のうちは「何か手伝えることあれば、手伝いますよー。」って声かけてたけど、それも返って迷惑だったかも。
給料減っても、忙しい職場に移りたい。
534名無しさん@引く手あまた:2014/01/01(水) 15:26:05.15 ID:cAbRGh78P
忙しいのを望む気持ちもよくわかりますが、
そういう会社に勤めたとして、丁度よく7時くらいまでに仕事が終わればいいんですけどね。
535名無しさん@引く手あまた:2014/01/01(水) 19:46:46.23 ID:L0K2WDGu0
>>531
私もまったく同じ状態ですからよくわかります。
>>532さんの言う事も理解できるし、そう思うようにしてますが。
私の場合は暇が辛いというよりも本当は有資格者としての仕事があるのに
それをさせて貰えないのが耐えられない。こんな法令違反状態で何かあれば
私の責任になりますからね。
531さんは辞めるということは次は決まっているのでしょうか?
もしも決まっていないならばしがみ付いて次決めてからの方がいいと思いますよ。
536名無しさん@引く手あまた:2014/01/01(水) 20:04:57.39 ID:6fGHvktJ0
暇すぎて苦痛か忙しいがやり甲斐はあるだったらどっち選びますか?
待遇や給料は全く同じだとして
537名無しさん@引く手あまた:2014/01/01(水) 20:18:14.34 ID:fvB3tmvd0
>>536
暇すぎに決まってる
やりがいなんてガキの戯言
538名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 00:36:54.86 ID:ddCNyuJK0
だな
539名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 02:13:00.08 ID:mpe4aJ7C0
自分をパセリだと思う事にした
居るのが仕事、主張はしない
540名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 03:49:23.19 ID:84F0e5FH0
一つの手段だな
おれも前使った
541如是閑:2014/01/02(木) 09:58:08.82 ID:5OLY2kNhO
539さんに同意。 今年は覚悟を持って暇を享受するつもり、自己主張はしない。
542名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 10:22:04.56 ID:WhZ9t0X40
>>529
独身?
543名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 10:32:38.63 ID:fhP+eQfV0
給料が低いのがいやなんだよ
昇給してもその分税金でひかれるから全然変わんないわ
544名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 15:00:24.57 ID:YIaIFXyD0
定期収入とわりきって
副業の算段たてれば
そっちの方を考えるのは楽しいだろう
545如是閑:2014/01/02(木) 15:20:36.00 ID:5OLY2kNhO
今年、52だから転職先が無い。精神を病んだ末の今の仕事。 会社は、賃貸とマンション管理をしてる中堅企業。 宅建と管業を持っているから、50で入社。 資格者の設置合わせの入社。 勇気を持って、暇を享受する!
546名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 15:26:45.38 ID:E94q56DK0
パセリって、ホントーはすごく栄養価が高
て野菜の中でもトップクラスなのに。

いつも食べられず、飾り扱いで残念。
547名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 15:27:25.82 ID:YIaIFXyD0
いいんじゃね
548如是閑:2014/01/02(木) 15:32:48.82 ID:5OLY2kNhO
これから、賃貸部署は繁忙期。 でも、自分は5時に帰れる。 行く先は、立ち飲み屋、ブルーカラーの人達と呑んでその日は、終わり。でも、誇りだけは持っている。
549如是閑:2014/01/02(木) 15:58:25.57 ID:5OLY2kNhO
そうだな、自分はパセリか。最近、若い連中の営業からは、「あの人だけ、いつも定時に帰って」とか中傷を受けている。自分は、今年に52。 資格は14で、日本拳法2段。 頭でも、力でも若い連中に負ける気がしない。 閑職の身だけど、今年も暇で生きる。
550名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 16:00:47.28 ID:f1U6ywhD0
なんで52ちゃい52ちゃい連呼してんの?
無能だからだよ
糞みたいなプライド抱えて周りは無能とか、そういう奴は間違いなく無能
551名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 16:19:51.74 ID:mjw/3SKV0
>>549
うらやましいなあ。
で、年収どの位ですか?
オレも、宅建と管業もちで、珠算2段だから代わってほしいわ。
5時退社で、立ち飲みするのはオレの夢。
552名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 18:31:34.04 ID:cqpKzYGh0
>>549
典型的老がいだな
年金で国の財政に影響出さないように60になったら消えろよ
553如是閑:2014/01/02(木) 21:29:49.00 ID:5OLY2kNhO
年収は、ナス込みで350です。家は、親のモノでローンの心配は無し。精神を病んで、結婚は出来なかったけど、経済的には問題無し。 9時出勤で5時退社です。それからは、立ち飲み屋。
554名無しさん@引く手あまた:2014/01/02(木) 21:31:21.13 ID:+U+BVfUp0
>>549
いいなあ。
どの資格持ってると50でも入社できるの?
555如是閑:2014/01/02(木) 22:49:42.71 ID:5OLY2kNhO
自動車、FP2、宅建、ヘル2、ガイド、住宅ローンアドバイザー、管業、フオークリフト、2級簿記、2級ビジ法、小型ショベル、2級福住、石綿取り扱い主任、損害保険募集人。中堅資格ばっかりですよ。
556名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 00:20:00.55 ID:F3owDdsP0
>>555
まとまり無さすぎじゃね?
557名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 00:38:59.47 ID:6bUKlSqO0
資格ハンターだな
558名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 02:59:06.30 ID:Y6H+QDA20
年収620万31歳だけど仕事簡単すぎて昼には全部終わる。働き盛りなのに。そこから19時までが辛い。
やることなさすぎてネットサーフィンしてもさらに時間余る。

なので転職するよ。
2月から忙しい職場になりそう。暇地獄から解放されることが何より嬉しいです。
559名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 07:22:11.35 ID:lSIcYGGe0
>>558
今はどんな仕事してるの?
560名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 10:58:11.37 ID:RG71OoDQ0
>>555
ありがとうございます
その中で50からの就職に役立った資格はどれでした?
暇な今のうちに取得しておきたい。
561名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 13:39:21.50 ID:VV1W1nW30
このスレが最初に立った時から住み着いているけれど
昨年は昇給したし賞与も上がった
唯一の不満が暇なんてのは贅沢の極みだよ
感謝こそすれ不満なんて無い
自分のための勉強も出来るしさ
562如是閑:2014/01/03(金) 16:36:07.46 ID:CeoveIGVO
560さんへ、不動産と分譲管理をしている会社なので、宅建と管業は必須。 ただ、印象的だったのは、2級福住を取得のため、介護、医療の知識が皆無だったので事前にヘル2とガイドを勉強した事です。2級福住の勉強が無理無く進みました。
563如是閑:2014/01/03(金) 18:07:08.34 ID:CeoveIGVO
明日から出勤。 また、同じ日常が始まるが胸張って生きる。 5時には、直ぐに帰ります。 ところで、明日は行き付けの立ち飲み屋は、やってるかなぁ。 ブルーカラーの工員さん達と今年も、乾杯。
564名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 18:11:30.34 ID:yYwpcbm20
変なのが住み着いた予感
565名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 19:50:31.56 ID:P0zY9ECPP
宅建を軸に実はそれぞれの資格に関連性があるようでなかなか見事ですな。
566名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 20:08:19.00 ID:UQuL1+gc0
PCに携帯、Pまで使って自演とは本当に見事ですな
567名無しさん@引く手あまた:2014/01/03(金) 21:31:26.88 ID:RG71OoDQ0
>>562
宅建、管業ですか。
まずは、有事に備えて取得目指してみます。
ありがとうございました。
568如是閑:2014/01/04(土) 05:46:34.09 ID:ikvuTi4nO
562さん、ステップアップには、2級簿記も必要ですよ。簡単な財務諸表は読み込む事が出来ますよ。
569名無しさん@引く手あまた:2014/01/06(月) 11:00:57.66 ID:s65Ow9Rf0
さすがに今日は人がいないな
570名無しさん@引く手あまた:2014/01/06(月) 15:43:59.02 ID:5Py2En/I0
いるぞ〜
いつもより多めに暇だ
571名無しさん@引く手あまた:2014/01/06(月) 21:54:13.73 ID:UKHWG0ii0
おいはじまっちゃったよー・・・もう3月まではがんばってそのあとは・・・
572名無しさん@引く手あまた:2014/01/07(火) 07:47:37.94 ID:FO+i7gMv0
新年から絶好調にヒマ。一人でヒマ。
労働の喜びかぁ…思いきり働いて、会社の仲間とうまい酒なんて夢のまた夢だな。
家族持ちだから転職できない奴ここにいる?
573名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 03:31:34.39 ID:p2eECagB0
新年早々、夜勤でヒマな俺様が登場

ヒマな職場に安月給で勤めている家族持ちだけど
転職したくて応募しても、大したスキルも無いし
30歳も半ばだけに書類選考すら通過しないな
574名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 08:21:02.03 ID:RHtETJyX0
もう休日だけが楽しみ
その合間の平日はただの消化試合
金のためだけにやり過ごす時間
575名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 18:34:13.75 ID:5JabZUqbi
他の部署の同年代と差がついていくのがキツい。まじなんのために会社にいるんだろうか。
576名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 21:35:23.82 ID:tshQvFfJ0
暇や
トイレの神様歌いながらのトイレ掃除も限界やで
577名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 23:03:58.22 ID:jVcDWfre0
>>575
めちゃくちゃわかる。

暇な時間に商品や業界の知識を勉強しようとは思うけど、
実践や活かせる目途もたたないため今ひとつ身が入らない。
他部署の同期と話すと気分転換になる一方で、
自分は何をしているんだと焦って落ち込む・・。
578名無しさん@引く手あまた:2014/01/08(水) 23:15:52.11 ID:XRPk/+Wx0
他の会社の友人になら愚痴れるけど
他部署の人と飲んでも、暇でどう時間潰すか悩んでるなんて言えないから疲れる
その結果、社内での交流はほとんどしなくなったわ
579名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 18:21:32.90 ID:T+aLhUTIi
今日も仕事ありませんでした。社内ニートを暇人として陰で馬鹿にする輩を同じ目に合わせたい。
580名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 21:27:57.89 ID:fdRK5B9f0
あわれだな
581名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 23:38:35.76 ID:JvJPVs+h0
>>580
そうだな。ここの住人は人間の尊厳すら失ったような人間たちにうつる。
どんなに忙しくても、こうよりはましだ。
582名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 23:55:47.32 ID:azl14o2x0
今日は5cm/sec読破したぜ
583名無しさん@引く手あまた:2014/01/09(木) 23:59:37.48 ID:fdRK5B9f0
会社に期待すると精神衛生上よろしくないよ
必要に応じて自分でキャリアを作らないと
584名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 10:36:50.79 ID:d2TDEfRV0
>>579
気にしないことにした
本当に使いものにならない穀潰しならクビになるはず
クビにならないってことは上が存在を認めてるわけだ
上が認めているものをその辺の屑にとやかく言われても気にしない
585名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 14:53:27.86 ID:pGFnQcxK0
へたにプライド高いと苦労しそうだな
586名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 16:07:00.58 ID:IOaYjWJ9i
>>585
プライド高いやつに社内ニートなんて続かないに決まっとるわ。
587名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 16:28:42.17 ID:txC4SkPYP
なんかようやくまた休みの突入のはずが明日新年会らしい。
これもショックだな〜
588名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 16:34:41.52 ID:cBIezgYZ0
休みの日に新年会?
代休あるよね?
589名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 19:25:21.30 ID:YqFMtG9m0
今日は当社比忙しかった
15時ぐらいまで仕事あったもの
590名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 19:40:15.98 ID:kFYyK2+g0
>>589
同じく
午前中ヒマすぎたけど
午後は定時まで仕事できたわ
591名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 20:52:15.30 ID:2rDG5Nkm0
くだらない伝票の集計をネットしながらダラダラと
国立大学出てする仕事じゃないわ
592名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 21:36:21.44 ID:viczoMmy0
営業のやつとか朝9時から夜の22時までとか外走り回って、システムの方は納期まで何日も徹夜
それをしり目に定時に帰って連休は休んで仕事中も好きな事やって、
年に一回昇給するしナスも普通に貰えるし有休も全部消化

暇で何が不満なのかマジで理解できない
倒産しそうな会社に勤めてるの?
転職前提なの?
593名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 21:40:45.51 ID:fRMUhPZLP
今日11時くらいに取引先から大至急データの提出しての以来で昼飯食べる時間なく13時半くらいまでかかってそれから持っていってまあそのあとは暇だったが久しぶりに仕事した感じだな
594名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 21:46:09.44 ID:txC4SkPYP
前の日に会社で何してたか全く思い出せない。
ってか毎日二時間くらいしか仕事がないから仕方ないか。
どうでもいいが新年会を土曜にやるのだけはやめて欲しかった。代休なさそうだし。
595名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 21:46:25.48 ID:2rDG5Nkm0
左翼とか叩かれそうだが、来週は筑紫さんの本でも読むわ
尼でポチった
596名無しさん@引く手あまた:2014/01/10(金) 21:55:06.73 ID:H9v+7k/B0
>>592
なんで暇で仕方ないやつに対して極端に忙しい例出すんだよアホ。
大半の働いてるやつがその中間くらいだろうが。
597名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 15:55:07.33 ID:MIh+MZAV0
かつてはどうしようもない暇だったが、半年前に先輩が辞めてからは
その分がこっちにきてそこそこ毎日忙しい。
それぞれの会社によって個々環境が違うから
一概には言えんが、周辺状況の変化によってはこおいう事もある。
598名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 16:35:59.73 ID:9TM8lb4D0
世間は3連休なのね。一人で事務所でお留守番。今日は18時位かな。
599名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 16:43:06.21 ID:Cvzjs7eh0
暇だーすぐに五時半になる魔法くれ
600名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 16:50:43.61 ID:z3Blr5hmP
世間が休みのときに出勤のうえヒマっていうのは悲劇だなあ。
601名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 22:27:12.81 ID:tRv2Mshd0
ヒマなのと忙しいのはどっちが良いんだろうな
このスレ読んでて考えさせられたわ

俺は忙しいのでだいたいいつも4時間半ぐらいの睡眠で、
今日は半日出勤して明日から1週間海外出張だ
年末年始も4日しか休めなかったし嫌になってきたが、ヒマなのは精神的には苦痛だろうな

一応手取りで月50万ぐらいあるけど使う暇も無いのは苦痛
通販ばっか。金が無くて我慢することは無いけど趣味にも没頭できん
602名無しさん@引く手あまた:2014/01/11(土) 22:53:14.70 ID:UrP+ZjCq0
こっちは一人暮らしもできない月給でしかもヒマ
603名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 00:42:03.32 ID:5754Nnxq0
暇の方が全然いいだろ
時間を有効に使える何かを見つければ暇は最高だし
604名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 01:13:21.17 ID:mNZj445N0
金ないんだよ
老後どうしろってんだよ
605名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 04:32:59.68 ID:ZCtuwNjk0
俺も暇ゆえに給料少ない。
今度、考査があるが仕事してないから給料アップも言い出せず。
41歳で年収450万って少ないよな?
606名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 05:09:52.63 ID:sVNHlC6V0
>>605
地方公務員?
607名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 08:25:55.83 ID:wwPLPLSW0
>>605
年齢だけで言えば、女なら普通、男なら若干少なめなんじゃない?
ただ、仕事内容だけで考えたら、暇でそれだけもらえりゃ多過ぎかもね
608名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 10:11:10.52 ID:lnnnT6r+P
暇だから給料は安い、というのは合理的ではある。
ブラック企業は忙しくて給料は安く休みは取れない。
さすがに後者は選べないな。
609名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 11:33:19.85 ID:Fguy6zeE0
俺は41歳で250万だから暇でも堂々としてるw
給料分しか働かねーよw
610名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 13:38:56.78 ID:sVNHlC6V0
>>609
手取りで250万?
611名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 14:20:43.62 ID:Fguy6zeE0
>>610
手取りだと190万くらいw
612名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 16:50:41.12 ID:sVNHlC6V0
>>611
ウソだろおい
何の仕事だよ・・・
ド田舎か?
613名無しさん@引く手あまた:2014/01/12(日) 23:33:01.52 ID:ezboc/N70
貯金が4000万ほどあるのでもう残りの仕事人生はこのスレのような職場に転職したい
41才男が皆さんのような職場に潜り込むにはどうしたらいいですか?
614名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 00:21:13.54 ID:5Pg95dZG0
まず田舎の役所に入ります
615名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 00:21:30.42 ID:xVuTk2dF0
38だが貯金600しかないわ。若いころ貯金せんかったからなあ…
616名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 10:01:36.05 ID:DN5EOWZd0
>>608
確かにブラックとは雲泥の差だな
ただリストラと隣り合わせで怖いが
617名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 10:12:46.61 ID:Jr0qLFEBP
暇な会社なのにあまり有給を取る人がいないのが不思議。
家族持ちが少ないとこうなってしまうのか。
618名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 18:12:03.89 ID:xVuTk2dF0
暇だと必然的に賃金低いしな。
悲しいかなこれで賃上げの要求も出来んし。
結婚だ、家族どころでない。年収云々で女に査定されんのもまっぴらだし
もう一生独身でいい。しゃーない
619名無しさん@引く手あまた:2014/01/13(月) 23:29:40.06 ID:jcbRBvx90
明日もきっとやることないんだろうなー憂鬱だ
暇なのに土曜出勤とかどうかしてる
620名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 00:07:19.36 ID:aizPoZPTO
某年金基金のオフコンOSアップグレードに行ったとき10時から15時くらいまで居たんだが、お偉いさんは新聞しか読まず、一般社員数名は一言も喋らず自席で何か資料読んでるの
不気味な職場だった
若い女性が一番仕事してた気がする

俺にお茶出ししたから
621名無しさん@引く手あまた:2014/01/14(火) 00:29:23.81 ID:PTifJ4Ct0
ひどいなw
622名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 00:36:11.99 ID:U5c/8AOy0
>>605だけど公務員じゃないよ。民間。
とはいえ既得権益に守られてる部分もある。
>>620は俺の職場かと思ったわ。

暇で年収450万(額面な)、ボーナス無し、退職金なし。
もう社会人としては終わりだと思ってる。
623名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 09:04:23.46 ID:v+65f34B0
年収450万と500万とかで終わってるってここで言ってる人らいるけど
ネタだよな・・・?
それだけもらってれば十分だろ・・・
年収300万の俺はどうなるんだ。地方だからしょうがないのかもだけど・・・
624名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 11:52:56.81 ID:INzuLrdHO
地方でおれは200万。ふざけんなよ!!
625名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 12:06:19.68 ID:YxQvES1Q0
都内で240万の俺が最強
勝てる奴いないだろ?

仕事は楽だけど…
626名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 12:23:05.49 ID:1EbYTYnk0
地方で200はありうるが都内240はネタレベルだろ
627名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 14:56:44.53 ID:nukMnrH+i
都内180の俺が来ましたよ。
628名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 15:01:25.48 ID:xzCZ2CmTP
地方200万とか普通にあるからね。
恐ろしい世の中だよ。
これで仕事忙しかったら大変な苦痛になっていたことだろう。
ただ毎日1時間程度しか仕事がないのもかなりキツイ。
629名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 20:04:51.06 ID:1sowXeCe0
>>625
俺も似たよなもんだよ。
630名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 22:19:01.39 ID:J4sToKNkO
地方450万で足りないっていうなら金遣い荒すぎ適当過ぎで、ある意味可哀想だわ
631名無しさん@引く手あまた:2014/01/15(水) 23:55:52.02 ID:t16ErqR/0
一人身なら足りるだろうけど、扶養家族居る場合、その家族構成次第では450万では足りないと思うよ
632名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 09:51:42.24 ID:S3rgM+CP0
地方で地元で実家住みだったら楽だろな
土地が広ければ家建てるのも楽だし
俺の旧友連中は皆、結婚や出産の祝いで親に建てて貰ったらしい
633名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 10:11:54.28 ID:DA0TtTfNP
ウチはオレの稼ぎが少なすぎて、代々の土地を半分売った金で家を建て直した。
なんだか辛かった。
634名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 13:17:52.70 ID:A45Npbkq0
>>633
そのために使う財産だったって思いなよ
私利私欲にために使わないだけいい
635名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 17:30:25.52 ID:wgiqJHGX0
毎日定時には帰れて就業中も暇な仕事。
まあそれだから年収も260万ぐらい。月収16万かな
帰っても金ないから思いっきり使うこともできない
本当につまんねー生活。最近辞めてもいいかなと思いつつある
636名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 17:41:03.51 ID:hEpXdiKn0
>>635
私なんて通勤に片道1時間半もかかる。月手取り15万以下。
やってられないよ。
637名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 17:49:40.24 ID:L294KLVFi
他の部署のやつが来たとき居場所無さ過ぎ。なにやってんのじゃねーよ。今週も仕事なんかねーよ。
638名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 18:27:17.08 ID:FwIk4gJ00
今日ずっとぼーっとうたたねしてましたwwしてました・・・
639みのもんた:2014/01/16(木) 20:44:05.57 ID:zkjXU/pW0
ヒマすぎる。
やってられない!!!!
あんなに忙しかったのに!!!!!!
640名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 20:50:59.88 ID:zpbH3dmU0
金あって嫁居ないんだから
遊び放題じゃないすか
641名無しさん@引く手あまた:2014/01/16(木) 21:37:34.48 ID:wgiqJHGX0
>>636
通勤長いのは嫌だね。仕事終わっても家に帰れないし
楽しい未来が見えなくて嫌になってくる
寒いのもあるけどネガティブになる
642名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 00:26:56.27 ID:9xCyq7dS0
>>622だが、家族持ちだ。
嫁もパート出てる。ローンあるし、親の介護もあるから。
子どもは嫁と相談してあきらめた。
ついでたが俺は通勤片道2時間だぞ!
往復4時間使って椅子に座りに行くだけなんて、本当に無駄。
辞めたい。でも辞められねーよ…
643名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 01:10:04.55 ID:Ywl6V5Vw0
自分も毎日往復2時間かけて座りに行ってるわ
644名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 01:15:05.00 ID:ArJ+EA440
ローンなんて重荷はしょうもんじゃねーな
645名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 02:51:30.57 ID:tQHBmQ4a0
>>642
片道2時間ってどんな田舎に住んでんだよw
646名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 07:13:00.93 ID:e9hFgjw00
家からチャリで15分、9時間拘束休憩2時間実労2時間座ってるだけの残業月2時間
スマホノート参考書なんでも持ちこみ可

最高だよ
定年後も雇用延長して居座って70から遅延支給でupした年金貰う予定
647名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 07:13:40.58 ID:BDavsAdB0
>>636ですが、1時間半でもつらいのに、まだまだ上をいく人がいて尊敬します。
仕事は暇だから、仕事よりも通勤の方がよっぽど大変という。
ちなみに私は街中から田舎に通ってます。街に戻って来る頃には疲れきってて遊ぶ気力もないorz
648名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 11:03:18.60 ID:sXF795EQ0
会社都合による転勤で伸びた通勤時間分を超過勤務とみなして手当を出せ
649名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 12:10:53.14 ID:nPVB3LmHi
仕事ないなら自分で作ればいいだろ。そんな指示待ち人間だから干されるんだよ。
650名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 13:14:10.18 ID:tQHBmQ4a0
>>646
何の仕事?
651名無しさん@引く手あまた:2014/01/17(金) 19:51:58.73 ID:KyCwOxXlP
今日は職場の通信がおかしくなって三時くらいまでネット使えなかった。
とんでもなく暇だった。やはりネット閲覧できなかったらとても耐えられないわ。
652名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 15:38:55.38 ID:Uf5UJVV3P
何もすることがないのに隔週土曜日出勤て、経営者もちょっとアホすぎやしないか?
653名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 16:46:00.09 ID:7AL3Rx4G0
>>652
素晴らしく会社作れよ
654名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 17:45:36.56 ID:/66yylTS0
【スイス】 外国人犯罪者の国外追放を義務化する国民投票
http://www.youtube.com/watch?v=Y7FWWJwLMGg・・・動画You Tube/3分21秒
【スペイン】 移民により闘牛が違法になった都市
http://www.youtube.com/watch?v=6U6qaUgodzk・・・動画You Tube/4分56秒
【ベルギー】 移民の人口が25%以上になった首都
http://www.youtube.com/watch?v=VdHEAG8DEP4・・・動画You Tube/5分40秒
655名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 19:16:06.70 ID:qu57K/7+0
金爆

金爆

金爆

金爆
656名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 19:24:24.29 ID:1f0Z1ym40
暇な状態でタバコ止めたら時間の経過が長すぎて…
お香たいても良いかな?
657名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 19:42:22.85 ID:Uf5UJVV3P
俺は暇すぎてタバコ復活した。
さすがに間がもたなかった・・・
658名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 21:20:02.86 ID:QvdtDZmP0
たばこはやめとけ
たかじんさんもヘビースモーカーだったらしいし
659名無しさん@引く手あまた:2014/01/18(土) 21:24:27.82 ID:1f0Z1ym40
今んとこ珈琲で頑張ってる。とにかく時間が長い!
660名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 01:59:28.57 ID:vSeGhbuGP
暇だから医学部目指して勉強中。
ペーパーテストだけは昔から得意なんだよな…orz
661名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 13:28:28.78 ID:bzeVa+C50
ただでさえ仕事量が少ないのに新人に仕事を取られたくない
器の小さい上司のおかげでイスに座ってるだけの時間が多い
やる気までなくなってくる。その上司、どうでもいい仕事はしたがる癖に責任のある仕事は
しようとしない。偉そうにするんだったらそれぐらいやれよ
なんか毎日勤めてるのが馬鹿らしくなってくる
662名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 13:35:07.35 ID:M65AjpwTP
暇時間を活用して行政書士と社労士を取った。
けどこれだけ暇なら司法書士にしといたほうが良かったな・・・
663名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 16:45:48.95 ID:qFu02qsL0
すげーなw
自営業できんじゃねw
664名無しさん@引く手あまた:2014/01/19(日) 23:48:53.13 ID:OEJSk51m0
医学部とか行政書士とかすげーな。
何かやってみようかと少し前向きになったわ。
665名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 02:04:56.51 ID:ORfe0O0H0
うちも仕事のわりに人が余計で暇そうな人が多いよ。

雑用の多い派遣が一番忙しそうにしてるんで、
みんな目の敵にしてるのか雰囲気悪いよ・・・
666名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 02:05:38.36 ID:ORfe0O0H0
っつーか、みんな暇な時間に自分の勉強してるのか?
667名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 08:03:31.60 ID:AhriNEyL0
>>665
どう目の敵にしてんの?
668名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 08:28:29.26 ID:JJY+MdKa0
ヒマすぎて勉強する気力もない
めんどい
669名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 08:31:38.82 ID:L+/W9ZchP
休みが終わるのが早すぎる。
670名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 10:28:22.58 ID:+l2k+C6O0
動画 You Tube 【ベルギー】最大のイスラム人口を抱える欧州の首都/アメリカのTV局作成
   2分57秒・・・http://www.youtube.com/watch?v=td4SZ2Ao-9M

動画 You Tube 【イギリス】イスラム法の広がりをとめられないと宣言した移民
   3分46秒・・・http://www.youtube.com/watch?v=ZRnyzxfGZa4

動画 You Tube 【フランス】フランスは20年後に旧植民地の植民地になる by プ−チン大統領
   6分30秒・・・http://www.youtube.com/watch?v=qF8vgUFFN-g
671名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 11:15:02.97 ID:9Mn8ULX6O
昨日は1時間しかやってないのに1日分の日当がついた
夜勤なら1時間しかしなくても日当+深夜手当て+残業2時間が無条件でつく
もちろん夜勤と土日祭は終われば帰れるし
平日は定時まで事務所で仮眠しようが、携帯弄りしようが、漫画読もうが怒られない

メインの仕事が始まれば多少は忙しくなるが、どえらい会社に転職したものだわ
672名無しさん@引く手あまた:2014/01/20(月) 20:27:01.82 ID:TD+jq5RA0
満喫したまえ
673名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 00:24:01.63 ID:UOdb7swC0
>>671
さいこうだな。
そこに入りたい。
674名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 02:16:41.32 ID:MF4sBFeh0
>>667
普通に自分より待遇よくてめっちゃらくなやつが身近にいたら空気悪くなるやろ。君想像力退化しすぎちゃう?
ふつうは水平化されて上と下なんて接点ないんだけどなwそういう環境のやつは刺されないように注意やね♪(^-^)
675名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 10:06:36.31 ID:/nEoH38T0
>雑用の多い派遣が一番忙しそうにしてるんで、みんな目の敵にしてるのか雰囲気悪い

>普通に自分より待遇よくてめっちゃらくなやつが身近にいたら空気悪くなるやろ

まったく繋がらないw
676名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 10:27:19.92 ID:dawT3+TH0
大手メーカー技術職
入社以来ずーっと暇
何の過ぎるも能力も身につかず脳みそが腐りそう
待遇だけはいいから転職にも踏み切れない…
677名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 10:29:29.20 ID:dawT3+TH0
過ぎる→スキルでした
もう脳が腐ってるみたいだ

研究開発系の人いる?
コンスタントに仕事があるわけじゃないし、かといってルーチンがあるわけでもないし
今日はこれやる!って自分で決めなきゃならないからつらいよねぇ
678名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 11:00:55.50 ID:8UKZvDjj0
>>675

自分が周りより待遇が良いんじゃね
679名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 11:02:00.91 ID:8UKZvDjj0
>>677

おれ研究開発だよ
忙しいけどそろそろPJ終わるから飛ばされるかも
680名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 20:48:28.05 ID:l262FyY00
>>667
派遣は雑用もやるが、契約で毎日コンスタントにやる業務があるんだよ。
で、それを面白く思ってない奴らがいる。

まず電話の取り合い。うちは派遣が取るんだが、それを我先にと取る奴が数名。

あとは自分はやることないけど、クソみたいな仕事を派遣にさせる奴が数名。
ファイリングした既に使わない資料を大量にスキャンさせたりコピーさせたりとか。

俺も暇だけど諦めてるから、なんか見ていて可哀想だなあって思うよ。
だからか知らんがこの3年で3人も入れ替わってるw
681名無しさん@引く手あまた:2014/01/21(火) 20:54:04.78 ID:8UKZvDjj0
カフカの城を連想した
682名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 10:26:28.73 ID:FS9F4DrQ0
社内ニートってどういう職種の人が多いの?
やっぱみなさん事務系の職種なのですか?
683名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 10:33:38.77 ID:fkiG5AFs0
>>860
どんだけ仕事無いんだよwww
つーか派遣必要ないじゃんwww
684683:2014/01/22(水) 10:34:53.01 ID:fkiG5AFs0
いけね
>>680と間違えたw
685名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 10:58:33.39 ID:vKrOrMmr0
>860に期待w
686名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 18:28:25.12 ID:MYUaQRtL0
今日も暇だった〜煙草増えるばかりだ
そうでもしないと時間つぶせないし
明日休みたい
687名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 18:52:17.81 ID:hyj2rN0ji
他部署の連中の視線がいてーw
俺も忙しい忙しい言って威張りたいわー
688名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 21:05:55.90 ID:GmtJIb5B0
>>683
社員は庶務をやりたがらないからそのために派遣を雇ってる。
で、プラスαで契約している業務があると。

社員もそれぞれ担当はあるけど、要は人が余計なんだよな。
689名無しさん@引く手あまた:2014/01/22(水) 23:15:25.94 ID:TEpnfirw0
>>676
ルネサステクノロジみたいになりそう?
690名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 00:41:54.20 ID:HQbAv7NB0
転職力診断の信頼性
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/tensyokuryoku

2014年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/2014tensyoku

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://shigotoshigoto.edoblog.net/dainisinsotu/20131027

リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
691名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 11:29:20.59 ID:T+9z32UO0
あまりに暇だから今日明日と休暇取った
692名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 12:56:33.20 ID:jcmk1oHqP
有給の取得のはずなのに、給与明細には、○月○日休暇分・免除と書かれているのが気にイラねえ。
693名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 21:27:39.47 ID:M8S2sLJC0
俺も明日は午後から休むよ。
694名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 23:18:10.14 ID:c+7B11+T0
おう
695名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 23:22:40.08 ID:WZmOjynW0
明日は上司がスキーで休むから好き勝手できるわ
696名無しさん@引く手あまた:2014/01/23(木) 23:39:39.79 ID:c+7B11+T0
ええの
697名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 12:30:27.09 ID:2dbkZQe2i
あと半日で週末だ。今週も仕事なかったぜ。
698名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 12:47:28.27 ID:80ebwxC00
自分の席でオープンwifiの電波をつかめるようにした
これで席に居ながらダウソもネットもしまくりんぐw
699名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 12:52:21.92 ID:TGQkpburP
向いに座ってるおっさんが何してんのか知りたい。
多分暇なはずだが、ネットやってんのかな?
700名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 14:22:28.87 ID:mzuRD81X0
700暇
701名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 15:18:05.55 ID:4rvyR6C30
>>699
バレタカw
702名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 15:19:06.80 ID:TGQkpburP
センバツ出場校発表中だね
703名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 15:27:38.39 ID:x2GusbUh0
スマホでサラリーマン金太郎読破してから暇
次はろくでなしブルースいくか
704名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 15:39:03.93 ID:mzuRD81X0
フロア見渡してみたら明らかに何もすることがなくて
ボーッとしてるやつが何人かいるわw
705名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 17:49:42.41 ID:q+6rJnjF0
うちは堂々と寝ている奴がいるよ。
まあ再雇用の人とか50過ぎて諦めてる奴とかだが。
706名無しさん@引く手あまた:2014/01/24(金) 19:34:08.61 ID:banlX9CI0
書類ガサゴソしたり、

パラパラめくったりして、

仕事してるフリ〜〜〜
707名無しさん@引く手あまた:2014/01/25(土) 21:14:17.21 ID:p6GpSkwk0
暇だと行く気なくすよな。
俺は先週の水曜、明け方までようつべ観てて起きれず午前休とったw
708名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 09:41:19.61 ID:xwqN7HED0
もう有給のこってない・・・
709名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 11:03:01.22 ID:09+F9iMg0
俺も本当は午後休取りたいけど、有休少ないから3時からとかにしてる。
710名無しさん@引く手あまた:2014/01/26(日) 11:16:33.80 ID:1eVTf+2gP
上司がアホだから今のうちは良いが
部課長がうるさい奴に代わったらヤバイことになりそう。
711名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 03:50:42.90 ID:12YzMAqs0
自由にネット出来る環境のやつうらやましいわ。

仕事したいのに、何もすることが無い。
周りからは何もしてない暇な奴とおもわれるし。
上司からもサボってないか監視されてる。
もう、どうしろと・・・。マジ鬱
712名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 08:26:46.97 ID:ds+WocUBi
今週も仕事ない1週間の始まりです。
713名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 10:52:55.92 ID:Yy4lVbjd0
同じく・・・

ほんと空気で辛い
714名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 13:26:22.95 ID:e6c9bJ1n0
あまりにもやることなさ過ぎる内勤だったが、
無理に仕事作って外に母出て飛び回ってたが、長続きできるものじゃないので、スパッとやめたった
715名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 13:28:04.44 ID:HE6CC3j80
辞めたくても次ないからまた困る…
716名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 13:31:42.41 ID:EXEmrGhyP
勉強がはかどる
717名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 13:32:33.79 ID:HE6CC3j80
勉強ができれば苦痛じゃないよ…
718名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 14:14:57.72 ID:yMzIvWNp0
息をするように嘘をつく朝鮮人


辛淑玉「あなた達が強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」

動画 You Tube   1分12秒

http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE


大嘘つき 大嘘つき 大嘘つき
719名無しさん@引く手あまた:2014/01/27(月) 23:47:00.76 ID:jSxBrBMo0
今日は回覧でまわってきた年報をみて1時間過ごした。
720名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 09:04:14.27 ID:abUT6M0Z0
辛い
生き地獄や
壁の無い追い出し部屋

雑用ばかりで4年過ごしてきたけど
もう限界かもしれない
721名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 12:01:58.86 ID:VEt2gP/T0
今日まじでヤバイわ
受付だが来人2人、ずっと本読んでた
722名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 12:08:32.57 ID:PpwFm3bLP
当然、2月10日を有給にして4連休にする。
723名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 13:30:17.91 ID:5CXz9SRsi
今日も暇。明日も暇。来週も暇。来年も暇。入社以来暇。頭がおかしくなりそうや。
724名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 17:29:24.33 ID:5CXz9SRsi
やっと地獄から解放や。仕事しないで飲む酒は格別や…
725名無しさん@引く手あまた:2014/01/28(火) 20:37:52.69 ID:hBWgSMVi0
再雇用の暇なおっさんに、「暇がしんどい」とぼやいたら「なんて贅沢な悩みだ!」と怒られた。
そらあんたはふらふら出かけても寝てても誰も何も言わないけどさ、俺はそういうことできないからな。
それができたら文句言わないさ。

同じ暇同士なら分かりあえると思った俺がほんとバカだった。何でこんなの雇うんだろ。老害だろ。
うんちくばかりたれるからみんなから疎まれてますよって言ってやればよかったぜ。
726名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 11:58:33.91 ID:FS00W1M00
マジ眠い
何してるんだろ自分
727名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 12:01:30.32 ID:StYACwz+i
やっと昼休み。本当人生の無駄。
728名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 12:38:47.96 ID:4Bm9cLMs0
>>727
ただ働きなの?
辞めればいいのに
729名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 12:50:14.42 ID:trq8DCjDP
座ってネットやってりゃ給料もらえる、と考えて、安給料でも絶対辞めない。
というか辞めても長いことこんなことやってたらもう他所では通用しない。
730名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 13:22:33.13 ID:BaL6zoDI0
>>729
これ
731名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 13:33:13.40 ID:YVicWO+X0
最近の農薬混入事件や食中毒事件をみると食品工場勤務って大変だなあと思うわ
732名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 13:48:03.20 ID:trq8DCjDP
学生のとき食品工場でアルバイトしたことある。
時間が経つのが遅く感じるが、慣れたら楽勝だった。あのまま就職してりゃ良かったかも。
733名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 14:12:42.44 ID:WmKeVAY60
小さい会社の、秘書兼経理兼事務をしています。
パートのおばさんもお休みで、社長も仮病で来ないので暇です。
居眠りでもしようかな
734名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 14:42:53.22 ID:6QlHrV+F0
もーやだ
行きたくない
自分の存在意義が見いだせない
735名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 15:12:39.49 ID:4Bm9cLMs0
だから退職すればいいじゃん
私はネットもできるようにしたし、勉強もできるように環境整備したから時間有意義に使ってるわ
736名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 17:05:02.49 ID:/YHoI9J10
>>729
ホントそれ
737名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 18:13:18.35 ID:StYACwz+i
>>728
>>729
これが原因で転職もできない。
738名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 20:20:33.29 ID:c1bsndte0
暇なら勉強していいって結構普通なの?

俺も語学の勉強したい。
739名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 21:21:45.06 ID:RpfJp/iq0
でも語学の勉強なんて実際現地に行くのに比べたらあんまし意味ないよ
やっぱ実践が一番
740名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 21:53:25.80 ID:Gvo0oQy00
おれは英語の文庫本読んでるよ
星の王子さまとか
741名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 22:00:11.45 ID:trq8DCjDP
ネットの閲覧はある程度できるけど、暇つぶしにも限度がある。
音声が使えないから動画ってわけにいかないのが痛い。
けどそこまでできるようだとさすがに良心の呵責も出てきそうだなあ。
742名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 22:24:12.08 ID:u3AMIBKD0
俺はネット使える環境なので
小遣い稼ぎサイトで地道に小銭儲けてるよ
それに熱中してりゃ多少気も紛れるし
743名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 23:23:08.63 ID:c1bsndte0
ネット閲覧って全然関係ないサイト見てても何も言われない感じ?
744名無しさん@引く手あまた:2014/01/29(水) 23:47:18.11 ID:9dbR+oEU0
何も言われない
通販で物買って届け先は会社にしてる
問題集は会社でばらしてコピー機使って一気にスキャンしてノートPCに保存
745名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 00:07:39.70 ID:HH5H2fAl0
暇過ぎて部署内で仕事の取り合いみたいになるのが雰囲気悪過ぎて…疲れる。
たまーに仕事もらった同僚のドヤ態度がむかついてしょうがない。

パソコンでネットサーフィンもできないし。教科書広げるわけにもいかんし。
忙しい人は本当に忙しくて携帯ガンガン鳴ってる。
おかしいわ、おかしいでしょこんなの。
746名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 00:19:55.00 ID:7i0UVnAQ0
それは仕事の担当を決めている管理職が悪い。
うちもだけど。
747名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 00:32:28.05 ID:xWMJnaWE0
>>745
テザリングのやり方も知らないの?
748名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 08:36:59.43 ID:fe/kw8WMP
ネット閲覧に飽きないよう、いろんなジャンルに関心を持っていかないとな。
それでも完全なひまつぶしはほとんど不可能だけど。
749名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 17:14:37.94 ID:3zf7RRAii
やっとおわりや。後は金曜日を残すのみ。定年までこれが続くと思うと地獄だな。
750名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 17:16:55.39 ID:7i0UVnAQ0
幸いうちは有休とりやすいんで、毎週1回2時とか3時から休みとってる。
月2回全休とるより4回の時間休にする方がお得な感じがする。
751名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 19:32:27.21 ID:/kVGc7VR0
糞上司に八つ当たりされた
社長に怒鳴られたイライラを
俺にぶつけてきて
仕事に対する姿勢が悪いだの
お前は俺がフォローしなきゃ何も仕事できないだの
大声で罵られた

普段話しかけない癖に
こういうときだけほんと死ねよ
胃がキリキリするわ
752名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 19:43:40.08 ID:GlJLl6fM0
>>751
おつかれさん。元気だせよ。
上司も色々たまってんじゃないの。反面教師にしようぜ。
仕事もないし、人間関係も悪いって最悪の職場やな。
753名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 19:46:52.94 ID:wJ4oE+Md0
大阪FreeWifi開始したから自分の席からつながらないかと思ってみてみたら
ドコモwifi思いっきり圏内だったw
これで社内どこ行ってもwifiでいけるわw
754名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 19:56:32.16 ID:trmJbOl30
このスレに営業の仕事の人いる?
業種は何だろうか?
755名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 20:56:10.72 ID:7i0UVnAQ0
俺のところも仕事が少なくてみんないらいらしてる。
何でただでさえ人多いのに派遣だの再雇用だの雇うんだ。
756名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 21:38:12.06 ID:b9Nwc1LT0
人件費増やして決算トントンにして節税対策とか?
派遣再雇用ならすぐ切れるし
757名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 21:59:46.76 ID:vKSq18zn0
うちも仕事少なくて雰囲気悪い
僅かな仕事の取り合いを毎日繰り返してる
758名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 22:09:20.76 ID:Mwatb1Gw0
>>756
人雇って決算トントンにして節税できるならどこでもやってるわ
一番節税にならない人件費で節税とか中卒のアホなのか
759名無しさん@引く手あまた:2014/01/30(木) 22:48:29.40 ID:/kVGc7VR0
>>752
サンクス
ほんと最悪な職場だよ
上司は一人で仕事抱え込んで
勝手にイライラしてるし
自分もだけど余裕がないってのはほんと良くないよね

>>755
どうせ助成金目当てじゃないの?
詳しくは知らないけど結構もらえるらしいよ
760名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 01:27:26.83 ID:aT/dPScz0
>>759
差し支えなければなんだけど、業種何?
状況がすげー似てるんだけど。
761名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 07:35:52.07 ID:1bONrzi40
>>750
それあるわ
俺も午後半休ばっかり取ってるから、どうせなら全休のほうがよくない?と言われたわ
時間の効率化ならそうかもしれないけど回数多く休みたいからな
762名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 14:24:13.85 ID:EnvQBz5Ci
今日は人少ないな。暇なの俺だけだなw
763名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 14:34:27.22 ID:5ZgMxn8xP
いや俺も朝から暇だけど
764名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 14:45:56.98 ID:TuJ+7Zws0
保育園に子供2人を預けてるカアチャンが通りますよ…。
765名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 20:25:26.36 ID:xcjIDJHF0
かあちゃんは家で忙しそうじゃん
766名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 20:26:40.85 ID:BxiMMOmS0
>>762
俺も暇だったよ。
午後は仕事関係の文章読むふりして、別のこと考えてたわw
767名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 21:19:26.00 ID:7l4p/g5D0
>>764
ナカーマ
うちは1人だけど

家の方がよっぽど忙しいってどういうことなの…
8時間会社にいるのが苦痛、暇つぶしの手段もないし。トイレにこもるくらいかな
辞めたいけど子供が保育園気に入ってるし、迷う
768名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 21:21:38.72 ID:5ZgMxn8xP
暇なのは人員過剰だから仕方ない。
けどなぜ土曜日に会議のためにわざわざ出勤しなきゃならんのだ・・・・
769名無しさん@引く手あまた:2014/01/31(金) 21:25:14.96 ID:BxiMMOmS0
そうなんだよな。
暇でやることがない奴が出るっていうのは人員過剰なんだよ。
なのに何でうちは新卒や中途を雇ったりするんだ!
770名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 02:25:32.13 ID:RLdZjfE/0
子育てママやと、ホント時間なさそやね。
貴重な時間を会社でヒマして過ごすって苦痛よね。
771名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 08:12:51.32 ID:MEuqDXY90
会社で育児知識調べればいいんじゃないか
独身でヒマなのもきつい
772名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 08:21:30.15 ID:dVB2SHmDP
今日も元気に意味不明の出勤だ。
773名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 11:48:54.11 ID:qUIHZbqq0
>>767
こんなこというのもなんだが、小さい子どものいる人なら暇なのは仕方ないと思う。
子どもの具合が悪いとかで急に穴をあけられると困るから。忙しい部署には置けない。
そのぶん定時で帰れるわけだし、家庭重視と思って頑張るしかないのでは。
774767:2014/02/01(土) 12:42:32.73 ID:iU38eZqm0
>>773
それがね、入社してからずっと暇なのよ
もちろん独身一人暮らしだったよ
仕事量は派遣さんの方がずっと多いし
何のために院まで出たのか分からないよ
775名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 12:45:42.14 ID:qUIHZbqq0
>>774
ずっと暇?だったら何で転職しないの?
院卒なら学部卒より強みだってあるだろう。
776名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 16:22:47.72 ID:6F1cg5q50
後一時間・・・
頑張れ自分・・・
てかほんと何もしてないわ・・・
777名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 16:24:57.59 ID:6F1cg5q50
>>775
今時高学歴でいい所は入れるもんなの?
778名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 16:36:34.11 ID:pTxg2sNj0
高学歴だから暇なんだと思う
779名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 16:45:31.04 ID:7E7Zr5qA0
>>776

おれは昔そういうときはウォークマン聞いて彼女と何して遊ぼうか考えてたよ
今は7時半から5時まで全力疾走で仕事してるけどw
780名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 16:58:13.70 ID:6F1cg5q50
>>779
いいなあ・・・
そうなりたいよ・・・
781名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 17:27:26.45 ID:qUIHZbqq0
>>779
職場でウォークマン聞いてるのか?何の仕事だよw
782名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 18:08:36.13 ID:7E7Zr5qA0
>>781

その時はSEだったけど,休日出勤で人がいない時だけね
今はSEやめていい仕事してるけど
783名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 19:30:15.31 ID:g5nNEtFd0
契約社員で働いてるけど暇過ぎて更新断ろうかとおもってる
一日何もする事無く暇過ぎて折り紙折ったりなんやかんやして暇潰したけど限界
来週上司に直々に仕事無いなら他の課に回してくれって言う
辛すぎて精神的病んだし、同僚に最近おかしいって言われてしまったし
周りが気付く位おかしくなってんだって自覚して凹んだよ
784名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 20:21:16.21 ID:DEdrF8n/0
歳食うと保身のために暇という事実を認めないから、上司に言ったらトラブルになるかもね
>>783
785名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 20:38:38.57 ID:dSmpj2BK0
このスレ見てるとうちの上司が凄い有能な上司に見えるな
毎月大体1日4,5時間ぐらいやれば1ヵ月すごせる仕事をよその部署から全員分とって来る
786名無しさん@引く手あまた:2014/02/01(土) 21:59:30.08 ID:qUIHZbqq0
>>785
その上司、うちに来てくれないかなあ。
できれば1日7時間くらいやる仕事が欲しい。
787名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 01:31:44.17 ID:nEuhFNzc0
おれの仕事をお前らにわけてやりたい
788名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 01:39:31.17 ID:GG8gSXsF0
社長の昼飯をコンビニに行って買ってくる仕事をわけてやりたい
789名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 02:47:29.66 ID:4PgpW5aZ0
>>783
そんなこといきなり、上司に言って大丈夫か?
理解の無い上司だと、自分から仕事作れだの何だの
相談どころか、逆に無能扱いされかねないぜ?
暇すぎる苦痛って、実際に経験した事ない人には分からんもんだよ。
790名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 09:41:37.78 ID:eT27sw8t0
>暇すぎる苦痛って、実際に経験した事ない人には分からんもんだよ。

ほんとそう。俺もぜいたくな悩みだと怒られた。
暇だという悩みは話す相手をよく考えるべき。
791名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 15:12:51.78 ID:bDWIkb7J0
実際、適度に暇、なんて職場に入れるのは宝くじつかむようなもんだしな
暇すぎて苦痛で退職→激務だから辞めて前の職場みたいなトコに戻ろう
なんて探してももうほぼ戻れないわけで

自分で暇のつぶし方を考えるしかないわな
ここで暇のつぶし方をそれぞれあげてけば使える手があるかもしれないね
792名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 15:23:24.74 ID:jwhXvxc/P
社会保障の手厚いデンマークやスウェーデンの自殺率が決して低くないことを考えたら
暇が苦痛っていうのは甘え、なんて考えにはならないはずだ。
793名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 15:28:21.12 ID:bDWIkb7J0
考えられる職場環境テンプレとしては

A.携帯ノートPC持ち込み状況 可・不可・不可でもチェック有・無
B.自分の席のPCの有無
C.会社の回線の使用状況 制限なし・サイトアクセス制限・管理者のログによるチェックまで有等
D.私物の本など持ち込み可・不可
E.周囲の状況  一人・周りに人がいる・上司がいる等

こんな感じか
うちは
A.自由
B.持ち込めるので無い
C.制限なし・外のDocomo・Au・ソフトバンク等の設置Wifiもつながる
D.自由
E.来客が頻繁に通る

時間は会社の業務やってるように見せかけて好きにやって潰してる
社長が昼食や出かけるときにたまに通るときだけ要注意
ノートはすぐに会社のファイルが開けるようにしている

>>792
低くないといっても日本より全然低いしなぁ
周囲の状況が全く違うのに福祉だけで比較しても無意味だと思うな
794名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 16:26:48.23 ID:hKss/E24i
お前ら土日にこんなに書き込むなんて平日は実は忙しいんじゃないか?勘繰ってしまうわ。
795名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 16:45:01.85 ID:yvvP6akb0
何そのブーメラン
796名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 17:51:46.15 ID:RiOrdDCV0
>>784
>>789
やっぱヤバイかな...
一応、仕事については自分は今後こういった事をしていきたいって提案する
提案した上でそれを却下されるのなら辞めても良いと思ってる
そのくらい暇が辛いし、自分はこの場に必要とされてないって感じてしまって病んだし
病んで暇な仕事していくぐらいなら辞めたい
797名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 18:33:46.22 ID:eT27sw8t0
A 不可
B あり
C アクセス制限はないがログチェック有
D 不可
E 人が頻繁に通る&周囲にパソコンをのぞかれる

>>793の環境は恵まれてるな。せめて後ろが壁だったら俺もネットやるんだけど。
個人的にはEが厭なんだよな。後ろ・隣・斜めと三方向からのぞかれるという。
仕事しろよと言いたいが、向こうも仕事がないんだよ。だからのぞくんだよな。
798名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 19:06:01.01 ID:bDWIkb7J0
>>797
そもそもログチェックあるならネットなんてできないだろ
799名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 19:09:18.56 ID:bDWIkb7J0
覗かれないようにできれば携帯をコッソリテザリングにして机にでも入れて
wifiか青歯でつなげばログチェックもかいくぐれるんだけどね
800名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 20:16:58.50 ID:eT27sw8t0
>>798
チェックはあるけどそこまで厳密ではない様子。
ソフトをダウンロードするとなんか言われたりするらしいが。
801名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 21:05:34.22 ID:eT27sw8t0
ちなみに明日は寒さで関節が痛い再雇用のおっさんの資料整理を手伝うことになってるw
2時間くらい時間つぶれればいいんだが。
802名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 21:31:31.65 ID:nEuhFNzc0
もっと時間つぶせよw
803名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 22:48:33.45 ID:eT27sw8t0
いや、めんどくさいおっさんだから2時間でいいよ。
804名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 23:08:35.96 ID:eT27sw8t0
一度飯行ったから親しげにしてくるんだよ。
口クサいし俺はおめーみたいになりたくないっつーの。
805名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 23:10:33.48 ID:nEuhFNzc0
学生の時にバイトで好きだった子と図書館の倉庫の整理したときは楽しかったな〜
自分が梯子を支えてその子が上で作業する感じで
806名無しさん@引く手あまた:2014/02/02(日) 23:29:48.91 ID:iGfHdsOQ0
>>805
それ何の萌えアニメだよ
807名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 00:30:13.27 ID:E8Af7Q7q0
俺もそういう仕事がいいなー
808名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 00:39:10.17 ID:6FewCVIl0
PC持ち込み不可
会社のPCはネットみれるがログとられてる
勤務中にスマホ、勉強、読書不可

仕方ないので2時間に5〜10分くらい、トイレでスマホみてサボってる
809名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 02:09:36.08 ID:N0QuUag/0
>>806

まじできれいな子だったわ
友達で終わったが
まあ今となってはあんまりあっちの相性よくなかったんじゃねって思ってるけど
810名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 06:49:08.97 ID:ox7oubau0
>>808
ネット見れるならスマホ→会社のPCでテザリングできるようにすれば良い
それでログとられてようが関係なくネット出来る
811名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 07:59:13.21 ID:V3CEN4zhP
会社にいるときは完全に彫刻みたいになってるよ。
暇すぎる。
812名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 08:27:13.07 ID:6FewCVIl0
>>810
いやPCがリモートで監視されてるから_
813名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 10:22:45.36 ID:dG6i7dawi
まだ10時かあ。絶望的な長さだわ。
814名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 11:15:14.76 ID:AGNNdPVG0
>>812
PCリモート監視って社員全員分リモートで監視してるってこと?
妄想は脳内だけにしといたほうがいいよ
笑われるから
815名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 11:18:44.00 ID:AGNNdPVG0
ちなみにリモート監視ってキーロガーやどんな操作を何時何分何秒やったとかじゃないからw
そんなの全PCでやってたら人件費かかりすぎるわ

遠隔遠隔喚いてるパチンカスを思い出してしまったw
816名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 13:51:50.53 ID:W73eDoYf0
>>814
だからマジだっての。
サーバー管理の業務でしっかりログとられてるし、PCにアプリいれただけでもバレる。
ログがとられてるからといって別にどうこう言われる訳じゃないが、証拠が残ってるので後でなにか問題になったらそこつっこまれるってだけだよ。

テザリングだから社内用PCでネットみててもダイジョーV?
バカも休み休みいえ。
ブラウザの履歴だけ消したってダメだぞw
後で社内LANに繋いだら外部アクセスの記録もわかるって。
817名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 21:39:52.58 ID:E8Af7Q7q0
暇だとやっぱ余裕がなくなるな。
俺は明日午後から早退する。雪降るみたいだし@関東
818名無しさん@引く手あまた:2014/02/03(月) 23:21:39.30 ID:N0QuUag/0
>>816

分かります
819名無しさん@引く手あまた:2014/02/04(火) 19:25:31.88 ID:NvT4YrwL0
>>796だけど、上司に話した
部署移動になりそう
820名無しさん@引く手あまた:2014/02/04(火) 20:27:43.35 ID:lFAkfo3WP
暇すぎて昨日は有給にしたけど
結局今日も暇でした。
821名無しさん@引く手あまた:2014/02/04(火) 20:37:19.13 ID:pcpr9mMg0
暇でも給料いいなら辞めない方がいいよ
やりがいがあっても給料低かったらそれに対して不満を
持つようになる。
822名無しさん@引く手あまた:2014/02/04(火) 20:39:11.25 ID:9HVDU0mb0
今月暇なので明日有給休暇をとり、当然来週の月曜日も有給休暇で
4連休。何年か振りに雪祭りでも見に行くか。
823名無しさん@引く手あまた:2014/02/04(火) 20:43:21.07 ID:lFAkfo3WP
暇で給料安い場合はどうしたらいいでしょうか??
824名無しさん@引く手あまた:2014/02/04(火) 21:58:47.42 ID:2sJZEtTj0
仕事なんて暇くらいが丁度いいよ
825名無しさん@引く手あまた:2014/02/04(火) 22:57:49.21 ID:a2QwJeW60
やりがい何ていらん
激務とか物好きにやらしとけ
上目指さずに定時に帰れて
家族と過ごせて趣味ができれば良い


そう思う事にしてる
826名無しさん@引く手あまた:2014/02/04(火) 23:27:50.38 ID:yEP72Eaa0
やりがいないし給料低いしどうしようって感じ。
827名無しさん@引く手あまた:2014/02/04(火) 23:43:53.73 ID:/ThLxL+G0
給料高けりゃ文句ないわけなんだよ
低すぎて一人暮らしもできやしねえ
828名無しさん@引く手あまた:2014/02/05(水) 01:00:21.96 ID:E53Lknw20
超暇な部署でネット見たりスマホで株取引とか好き勝手やってたら超繁忙部署に飛ばされたわ
829名無しさん@引く手あまた:2014/02/05(水) 13:07:20.43 ID:IJjER+so0
おめ!
830名無しさん@引く手あまた:2014/02/05(水) 13:21:47.39 ID:8Q4JNPi1P
株が下がってくるといよいよ何の価値もない勤務時間になってくるな・・・
831名無しさん@引く手あまた:2014/02/05(水) 18:23:44.14 ID:76StgpVBi
仕事干されるきつさ半端ない。
832名無しさん@引く手あまた:2014/02/06(木) 11:57:25.35 ID:C0ESUoqO0
安定の暇さ
833如是閑:2014/02/06(木) 19:21:45.20 ID:2/90Jv1IO
久しぶりの投稿。 社内で、あまりにも自分の暇さ加減が、問題になり最近は、DMの宛名書きや電話セールスをやらされる様になった。 まぁ、ノルマがある訳ではないので、気楽にやってる。
834名無しさん@引く手あまた:2014/02/06(木) 20:10:37.19 ID:ajbVHwLo0
暇も疲れるが、後ろに座ってる同じく暇な再雇用が話しかけてくるのが嫌だ。
それも年取ると乾燥してかゆくなるんだよとかすげーどうでもいい話。

あと構って欲しそうに後ろから堂々とパソコンのぞいたりさ。
俺もときどきイラッとして「何ですか?何か用ですか?」って言ったりするんだけど。
マイペースで全然空気読めないんだよな。おまけに無神経だしさ。

何でこんなの雇うかな。俺じゃなくてもモチベーション上がらねえだろ。
835名無しさん@引く手あまた:2014/02/07(金) 12:12:51.91 ID:KAhqMLCBi
スレが過疎ってことはみんな仕事あるんだな。俺にも分けてくれw
836名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 07:48:33.35 ID:C3urcxNu0
療養休暇取りました
もう限界でした
四月から部署異動も決定、次は忙しいとまではいかなくても仕事がある所がいいな

しかし、医者はなぜあんなに診断書書くの嫌がるのかねぇ...
837如是閑:2014/02/08(土) 11:04:44.46 ID:iCiJLsmUO
入社して8カ月目。 社内評価では無能の烙印を押されてしまった。 もう、何も語らない。 黙って、暇を享受する。ただ、定時5時退社だけは譲れない。
838名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 11:57:37.47 ID:/nyefioU0
>>836
どんな病名の診断書を提出したんですか?
839名無しさん@引く手あまた:2014/02/08(土) 13:46:37.47 ID:zCLLn+rP0
>>836
病名
治癒まで○を要す
名前
印鑑

これだけで数千円取れるんだから、医師は病気ではないと判断したのでは?
あくまで推測なので気を悪くしねいでね
840名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 04:25:10.11 ID:uOPwvuQm0
>>838
片側顔面痙攣
脳神経外科で出してもらった
通院してる心療内科では出してくれなかった
>>839
仕事が暇でストレスっては診断書に書けないって言われた
部署異動してもらうなり暇潰し見つけるなりしてなんとかしろと
やれる事はやり尽くしたっての
暇で暇でストレスってホント体験した人しか分からないと思った
841名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 17:09:43.70 ID:BLlA0fqO0
ひまひまって言ってても勤めの人は毎月決まった日にお給金いただけるんっしょ?
自営で暇持て余してる俺より遥かに恵まれてると思う
842名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 18:16:56.46 ID:uhLm0pi30
同じだけの時間(もしくはそれ以上)働かされて給料同じじゃ忙しいより暇で定時に帰れるほうがいいよ
暇が嫌って言ってる人俺と変わってほしいわ
843名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 18:18:47.06 ID:KKZBAIDS0
世の中22時まで働いても残業代も出ない俺だっているんですよ
844名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 19:07:59.99 ID:FH0B60IT0
>>841
>>842
>>843
お前らが働き過ぎるからわしらに仕事が回ってこんのや。資本家の犬は良く吠えるw
845名無しさん@引く手あまた:2014/02/09(日) 20:40:10.37 ID:d3n6h1CfP
年収400万未満で毎日帰りが9時とかだったらアホすぎる。
846名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 06:58:51.73 ID:VytUqryl0
仕事つまらない、金もない、友達も彼女もいない
人生つまらん
847名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 11:07:02.54 ID:T1Ke6bLTi
今日休みにすれば良かった。どうせ仕事ないし。
848名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 13:40:22.71 ID:VoQfCwBW0
>>842-843
暇でやることなくても残業や休日出勤は普通にあるんだぜ
849名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 14:11:11.89 ID:pJhI254UP
やることなくて休日出勤ってどういう趣旨でやってるの?
850名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 14:18:58.48 ID:VoQfCwBW0
俺の場合は現場仕事の事務方で
現場が動いてるときはいないといけないと言われてる
残業代や休日出勤手当は現場も俺も出ない
851名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 15:30:11.80 ID:pJhI254UP
そりゃ仕方ないな。どこかで有給を使うしかなかろ。
852名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 16:17:19.75 ID:pV4/G24B0
今日は休みの人が何人かいるおかげで電話にでたりと仕事があるわ
853名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 16:48:14.60 ID:JsgWis950
>>845
そんなの腐るほどいると思うけど・・・
854名無しさん@引く手あまた:2014/02/10(月) 17:35:44.34 ID:q3ZYQYHV0
おまいら苦痛なら、不動産の営業でもやればいいのに
855如是閑:2014/02/11(火) 15:41:02.13 ID:w1C3NCXHO
今、起きた。昨夜は立ち飲み屋で、工場勤務の連中と意気投合して、スナックでのカラオケ。 彼らは、勤務時間に目一杯に仕事してる。 それなのに、自分は、地蔵の様に、デスクに座ってるだけ。
856名無しさん@引く手あまた:2014/02/11(火) 16:23:06.86 ID:nwzj32Ls0
>>855
そりゃいたたまれないな
857名無しさん@引く手あまた:2014/02/11(火) 17:36:49.02 ID:FrZXf5wO0
地蔵www
858名無しさん@引く手あまた:2014/02/11(火) 17:57:17.68 ID:L92FUp4n0
今日は暇なのがわかっていたのでさくっと早退してきた
859名無しさん@引く手あまた:2014/02/11(火) 21:53:53.64 ID:lfJZckjdP
今日仕事とか笑えない
860名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 02:27:33.20 ID:bdJ33f6B0
週6、最低65時間〜で手取りギリ10マソ、ボーナスなし
まじで転職したいんだがみんななんの仕事してるか切実に知りたい……資格とか……
20代だがもう生きる気力なくなってきてる
861名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 02:38:46.84 ID:pNnyvbST0
とりあえずバイトでいいのでは
時給800円1日8時間週6でも月収15万超えるぞ
862名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 07:32:43.35 ID:DyD93YTw0
>>860
そんな条件で働いているのはバカとしかいいようがない
863名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 07:57:44.32 ID:igIQgE32P
週6とかそんな仕事は続かないぞ。
864名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 08:04:24.43 ID:qJk3uOen0
ヒマなのに週6で10万?じゃしにたいなとおもったけどヒマじゃなくてそれか
まあどっちにしろ嫌だけど
はぁ今日もヒマだ
865名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 08:25:34.03 ID:bOdjZLfm0
めちゃめちゃ暇でも手取り10万はないわ
出勤してゲームして漫画読めて寝てていいよって環境でもw
866名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 11:34:38.39 ID:5r0kxe6S0
昨夜の日テレ「今夜くらべてみました」でSHELLYがしたバイト、暇そうだったね
7時間のうち、実質1時間くらいしか働いてなかったんじゃないか?
867如是閑:2014/02/12(水) 12:27:02.81 ID:Ys0yt4RMO
昼御飯の途中。 数少ない仕事の出来が悪く、年下で高卒、無資格上司から苦言。 スペックが、はるかに下の年下から言われると疲れる。 めげずに、午後は乗り切りたい。 暇も辛いが、今日も5時で帰る。
868名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 15:56:59.74 ID:R5csLuLP0
>>860
20代ならなんでやめて転職しないのか不思議
30になったら本当に転職できなくなるぞ
869名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 18:41:39.46 ID:bxV+v6Gs0
>>860

役所に報告すれば面白いんじゃない
870如是閑:2014/02/12(水) 18:55:08.41 ID:Ys0yt4RMO
今日も5時上がり。 立ち飲み屋に直行するも、いつもの工員さん達がいない。 それではと、10日に給与が入ったので寿司屋へ。 65迄、こんな生活かと思うとうんざり。 でも、今宵は旨い酒と肴で楽しもう。
871名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 21:33:40.03 ID:TLwhMD4v0
かんぜんにナマポ以下のやん
よくやるね君も

君みたいなゴミがいるからゴミ求人ばっかりなんだよ

頭使って転職なり、ナマポ受けるなりしようよ
872名無しさん@引く手あまた:2014/02/12(水) 21:49:55.24 ID:NaoudcDV0
>>870
うんざりしてるなら辞めてその席を空けてあげたらいいんじゃないかな
誰かがすぐ座るだろうからね
873如是閑:2014/02/13(木) 07:28:36.69 ID:0CF6eWweO
辞めようにも、50で入社した会社。今、51で次が無いのだよ。
874名無しさん@引く手あまた:2014/02/13(木) 08:18:22.76 ID:1weDXlotP
句読点の位置が
875名無しさん@引く手あまた:2014/02/13(木) 19:43:06.45 ID:oy0pKwXG0
徐々にやる気下がってたけど今日で完璧にやる気なくなった
やりたくないことだけはやらせて、自分の持ってる仕事はやらせようとしない
老害上司。こいつがいる限り全く成長しない
ちなみに仕事内容は数年の熟練が必要とされるようなレベルのものではないし、
今までの新人は入社して半年もすれば一応は任せられてきたようなもの
俺は入社してもう1年も過ぎようとしている
仕事やらせないくせに、仕事できるようになれとかいってくるが、いじめられてる?
自分じゃ会社に必要な存在とか思ってるだろうが会社が新しく
採用した人間に教育を施さない時点で有用せいのある人間とは言えないよな
初めは仕事を覚えようという気もあったけど、どんだけ
暇な時に作業の練習しようが率先して動こうが仕事を譲ろうとしない老害が
いる限り全く意味がないんだって気づいた。
会社では従業員の持ち回りで仕事を回しており、老害と仕事が重なる時は
就業時間の4分の3は時間をつぶすための日になっている
ぶっちゃけもう辞めてもいいかなと思ってる
876名無しさん@引く手あまた:2014/02/13(木) 23:12:38.77 ID:nzGswDzH0
すげー長文だなw
勤務中に書いたのか?www
877名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 00:06:29.48 ID:gsgK5S0w0
>>876
一応仕事終わってから書いたw
お前にはまだ早い、今のお前にはできないなど何かしら理由つけて
やらせようとしないから一日中地蔵やってたわ
イラつきすぎて以前仕事を強引に取ろうとしたら
へそを曲げて話もしなくなるから何もできない
後進の育成より職場での自分の立場を守ることしか考えてない
どうしようもないわ。
878名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 09:36:42.16 ID:BRdVfqFz0
>>877
まじそういうやついるわ
したいのに出来ない
そしてそいつはここぞとばかり忙しいアピール。
周囲はなんで私が手伝わないのか不思議に思ってただろうな・・・
879名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 12:23:56.64 ID:swDAWaSyP
明日は雪かきという楽しい仕事で少し時間を潰せそうだ。
880如是閑:2014/02/14(金) 17:44:29.00 ID:iTQb2GOVO
前にも、カキコしたが自分の暇さ加減が、社内で問題になり簡単なポップ作りや電話セールス、トイレ掃除等をやらせられている。 でも、毎日定時5時上がり。資格を14も持っているのに、活かしきれてない。今夜も立ち飲み屋へ直行だ。
881名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 18:06:30.16 ID:swDAWaSyP
暇さ加減が問題に、とか社内イジメのようなものを感じるけど。
882名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 18:55:22.59 ID:X+AhYnLL0
わざとヒマな職においやってやめさせるって手あるらしいね
883名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 19:13:28.96 ID:S09w5yEg0
上司は仕事を上手い具合に割り振って業務を円滑に進めることが仕事だと思うけど、現実的には保身のために部下の仕事まで抱え込んで忙しいアピールだよな
まあこの不景気だし保身上司の気持ちもわからなくもないが
明日は我が身
884名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 20:22:26.53 ID:qi99lPoU0
特定の個人の暇なのが問題にってマジでまずいぞ。多分終わったな。
885名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 20:42:20.64 ID:nOk8ouAt0
暇だけどさ、暇だからといって自分より下の奴の仕事を横取りする奴とか、
無駄話ばかりする奴がいるけど、ああいうふうにはならないようにしたい。
886名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 21:57:10.66 ID:vAnlYzUjP
今日は雪のため会社で一日待機だったが午前中で帰りでもよかったのだが
よく考えたら社長自分が家に帰れないから時間のばしやがったな
朝も苦労して出したらしいしそれからものすごい勢いで降ったから車をしまえないと
887名無しさん@引く手あまた:2014/02/14(金) 22:51:48.15 ID:/04cfeKl0
>>886
日本語でry
888名無しさん@引く手あまた:2014/02/15(土) 16:13:18.09 ID:aZ3DLzSA0
今日もやることないのに休日出勤っと
あ〜あ…
889名無しさん@引く手あまた:2014/02/15(土) 16:29:05.40 ID:SaW5SFvgP
今日は大雪のため全員休みとなった。
ってか出社してから言うなよ。昨日からわかってただろうが・・・・
890如是閑:2014/02/15(土) 18:25:30.11 ID:j87b20a2O
もう51だ。転職しようにも、タクドラや倉庫の軽作業しかない。 とすれば、今の会社でスキルアップするしかないのだが。 まぁ、週休2日で毎日が定時の5時上がり。 だんだん、自分が腐っていく。
891名無しさん@引く手あまた:2014/02/15(土) 18:40:56.57 ID:SaW5SFvgP
倉庫軽作業のがマシでは??
892名無しさん@引く手あまた:2014/02/15(土) 19:00:50.68 ID:SJytF8dt0
51ってうちの親と殆ど変わらねぇ
893名無しさん@引く手あまた:2014/02/15(土) 20:26:04.99 ID:9csg4KTN0
51ならその暇を楽しめばいいんじゃないの
暇な時間で小金稼ぎの方法でも練ってればいいじゃん
894名無しさん@引く手あまた:2014/02/15(土) 20:54:25.41 ID:VqaJJvcA0
51で暇とかいかにもリストラされそう。
895如是閑:2014/02/15(土) 23:39:36.48 ID:j87b20a2O
月曜日が怖い。 怖さをまぎらわす為に酒を呑んでいる。 それなりの大学を出て、資格は14。 格闘技は日本拳法二段。そんな、自分が毎日、地蔵の様にデスクに座ってるだけ。 回りは、10も20も年下ばっかり。疲れる。
896名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 01:41:46.70 ID:MC/8iO2O0
>>895
最初のほうは気の毒に思って応援してたけど、お前の書き込みみてると、
無能そうなのがすごく伝わってくるわ。

資格が14とか、大学出てるとか、そんなの大して関係ねーからよ。
いまの仕事いやならさっさと辞めて、お得意の拳法で個人道場でも開いとけや。
ウザすぎ。
897名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 03:44:31.45 ID:lQ2ujN3B0
しかもその持っている14の資格の全てが
宅建とか誰でも簡単に取れるものばかりだしなw
898名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 08:30:19.30 ID:xwLZVcUlP
そもそも句読点の打ち方がおかしすぎる
899名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 10:23:28.89 ID:LZwYOmYJ0
改行もできない空気の読めなさもな。
900名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 11:11:52.43 ID:IcVoeF2e0
900無能
901名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 12:13:45.58 ID:KtXuCUrd0
50才くらいってバブル世代だな。ありゃダメだ。使えない。
902名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 12:35:25.36 ID:Ex7c4ZGU0
暇だからって
そんな一生懸命批判しなくてもよくね?
903名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 12:49:25.47 ID:u9rpT2bJ0
暇だから批判ってか、日本の癌だからじゃね
正直燃えないゴミ以下だろ、国益にならないのに溜め込んでたり金もらってる老害は
904名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 12:53:55.25 ID:2ev7Na/30
ワロタw
905名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 12:56:10.37 ID:u9rpT2bJ0
愛国心が少しでもある老害はヤクザ巻き込んで死ぬのがいいよ
そうすれば死ぬまでに一回は国に貢献できるよ(^^)
906名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 13:45:11.72 ID:xBxbR28B0
キチガイネトウヨを装う右翼の手法だね
街宣車乗ってる朝鮮人
907名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 14:37:34.87 ID:LZwYOmYJ0
ダメなのはバブル世代だけじゃないぞ。
その上の世代もろくな奴が少ない。
908名無しさん@引く手あまた:2014/02/16(日) 16:56:51.09 ID:zc4RJlQC0
団塊世代  バブル世代  団塊ジュニア ユトリ世代...

で結局暇すぎて苦痛に感じてる人は

引きこもってないで、自分で仕事を見つけるか、転職するか、暇つぶしを

見つけるかしてください。
909名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 10:21:57.12 ID:8E+HCaS/0
ここの住人の皆様おはようございます。
今週は仕事ある人もいるかもしれませんし、
暇な方もまた1週間頑張りましょう。

自分は月曜の朝だというのに暇で仕方ない・・
910名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 12:09:10.63 ID:KG/Dl2DNi
早く昼休みになれ。退屈で鬱だ。
911如是閑:2014/02/17(月) 20:09:36.49 ID:e6meJ0WuO
今、立ち飲み屋から帰った。工員さん達は朝8時から夕方4時迄の仕事。今夜も楽しく呑めた。 しかし、もう51だ。 スレの中での批判は甘んじて受けるつもり。 これから、風呂に入って、BSの吉田類を見て寝る。
912名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 22:42:01.99 ID:7R+TUmJv0
>>911
このスレはあんたの日記じゃねーよ。消えろ。
913名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 22:44:49.28 ID:RzrTFBGL0
せめてここくらい仲良くやろーぜ。
914名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 22:51:40.37 ID:jvpMcFva0
今日は雪かきで多忙だったわ
915名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 23:10:43.49 ID:McoY3EM60
暇人同士仲良く野郎や
916名無しさん@引く手あまた:2014/02/17(月) 23:50:03.32 ID:RzrTFBGL0
水曜か木曜あたりまた雪みたいだな。
やることないし堂々と早退できるいいチャンスだ。
917如是閑:2014/02/18(火) 11:41:52.22 ID:ZQLCJFKDO
今日も朝10時迄に、仕事は終わった。 これからは、午後3時に銀行に入金確認して午後5時の定時上がり。
918名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 12:23:14.82 ID:9VUarPHdi
>>917
忙しそうで羨ましい。俺は何も予定なしw
919名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 13:04:36.98 ID:qIUzNq480
今から2時間研修
会社から無茶ぶりされるくらいで基本暇
今期は事務経理何も知らないのに子会社の決算を振られるw
適当にやったら役所のPDF読めって言われる
人間関係悪いし基本事務所から出て時間潰す感じ

文句言われるのも給料の内と思って日々過ごしてる
920名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 15:38:58.13 ID:9VUarPHdi
こんだけ干されると会社の倒産を願っちまうなwマジ腐ったわ。
921名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 15:52:53.52 ID:28s3SSR00
>>911
51で仕事就いてるだけましじゃん
同年代でも窓際やってる人もいんだから
定年までその調子で行けばいい方でしょ

こちとらまだ20代なのに暇だわ
922如是閑:2014/02/18(火) 16:39:02.25 ID:ZQLCJFKDO
921さん、有り難う。実は、45から50迄、精神を病んで中高年ニートでした。今の職場に拾って貰える前は、真剣に障害者枠の就業を考えてました。 ともあれ、今日ももうすぐ終わり。65迄、この調子で行きます。
923名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 18:28:37.08 ID:Onrx05230
今日もヒマだからさぼってケータイいじってたわ
はあ
924名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 18:58:59.63 ID:tfUBO/PCP
50から65まで暇なままでいられるとも思えんのだが・・・・
陰で何言われてるかわからん。

ウチの会社はみんな暇だから大丈夫だけど。まあ多分潰れるな。
925名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 20:26:41.22 ID:JnAOn6Yg0
俺は来年度からさらに暇になることが判明。
年休使いきっちゃおうかなーなんて思ってる。
926名無しさん@引く手あまた:2014/02/18(火) 21:35:49.72 ID:JnAOn6Yg0
やることがないこと自体より、自分だけ暇なことが辛い。
この疎外感、体験したことのない人には分からんだろうな。
927名無しさん@引く手あまた:2014/02/19(水) 10:55:13.70 ID:QpYvmjp+0
今週全くすることない
明日休むか
928如是閑:2014/02/19(水) 12:15:44.17 ID:BGKOpYNCO
土日休みだが、週の半ばの水曜日が一番辛いな。今日を乗り切れば、週末休みのリーチ。 今日も暇で眠たい。 昼食は軽めにしておこう。この間は昼下がりにいびきかいて寝てた。さすがにこれは、いかんですわ。
929名無しさん@引く手あまた:2014/02/19(水) 12:29:30.95 ID:8ywWwqYhP
前にも言ったけど、うぜえんだよ。
930名無しさん@引く手あまた:2014/02/19(水) 14:45:20.58 ID:16nyiAgF0
せっかくコテつけてくれてるんだからNGしようぜ
キチガイはコテもつけないからな
931名無しさん@引く手あまた:2014/02/19(水) 17:44:10.35 ID:PJG+dM+D0
>>928
あんた主任者なんだろ?
土日休みとかありえるの?
それなりの企業の不動産業者なら土日休みとかねーわ
土日の方が契約あるだろう。重説とかしないわけがない。
あんたほんと主任者なの?いくらお飾りだからって言っても土日休みはねーだろ
932如是閑:2014/02/19(水) 18:35:49.74 ID:BGKOpYNCO
それが、たまたまにこの土日は休みなんですよ。普段は、ローテーション組んでの休みだから、もちろん平日の休みが多い。宅建と管業の主任者だけど、両方の専任はなれないからね。
933名無しさん@引く手あまた:2014/02/19(水) 18:53:38.98 ID:YW/oZSe/i
日記ならTwitterにでも書いとけや。
934名無しさん@引く手あまた:2014/02/19(水) 19:19:01.11 ID:vrfQUuSJ0
お客様が1時間に3人しか来ないので暇で暇でしょうがない。
雪かきもし終わって品出しもし終わったしどうするかね。
935名無しさん@引く手あまた:2014/02/19(水) 19:50:01.76 ID:6Kkt76ZpP
雪だるま作っちゃえよ
936名無しさん@引く手あまた:2014/02/19(水) 21:24:35.79 ID:ecpbs7kQ0
あとは掃除とか?
937名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 07:04:19.03 ID:ao+6jrwOP
まじで大雪の日国道から坂道おりないといけないスーパー客数人だったらしいよ
暇な八百屋担当が雪だるまつくっていたとかおまけに帰宅難民にもなったそうで
938名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 07:17:20.08 ID:z6GmNR5k0
田舎のメガネ屋なんて毎日そんなもんだろ
939名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 09:33:15.46 ID:gKO+ypfsP
今週分の仕事、1日で終わって暇すぎワロタ
こそこそネットサーフィンしてる
940名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 09:45:27.84 ID:1kaBxEvEP
ネット閲覧もネタが尽きてきた・・・
941名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 09:47:16.40 ID:t9Y3LM2s0
久しぶりに昨日学生時代の友人と飲みに行ったけど
考え方とか話ぶりとか色々違ってくるね。
社会に出て5年だが、なんか人間としての差が
出てきてる気がして辛かったわ。
こんな毎日干されてるとどんどん落ちぶれていくのかな
早く抜け出さないとマジで人生終わる気がする
942名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 10:12:15.86 ID:tjwrFL3Q0
仕事って多すぎても少なすぎても駄目だな
ちょうど良い仕事量の場所に転職したい
943名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 11:32:49.30 ID:Y7E52F8/O
障害者という理由だけで仕事をしようとしたら支店が本社に怒られます
944名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 11:43:24.96 ID:oOdruUHU0
ドラクエモンスターズスーパーライトいいな
いい時間つぶしになりそうだわ
バッテリーの減りがすごいけど…w
945名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 13:41:54.27 ID:CSn5NxEt0
お小遣い吸い取られゲーム?
946名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 13:48:11.10 ID:HwRMpnrY0
暇すぎる仕事も辛いけど、それ以上に冷め切った職場の人間関係に神経がすり減る。同じ事務所に四人いるけど、仕事中ほとんど会話がないし、こちらから話かけても嫌な顔をされるので、自分としては打つ手なしといった感じ。
わざわざ上京したけど、東京はプライドの高い人が多くて辟易する。
947名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 13:54:29.48 ID:nah8ADbl0
>>940
最近PINKのほうで時間つぶすことを覚えた
やっぱりエロは飽きないから長く楽しめるよ
948名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 14:09:00.85 ID:oOdruUHU0
>>945
課金しないでタダでも十分遊べるよ
949名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 19:54:02.62 ID:fdJ/YT0J0
さすがに職場でエロ関連は見れないわ…せいぜい青空文庫でエロい描写があるのくらいしか…
ああ明日もヒマだ…
950名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 20:37:41.24 ID:VWRUYtZG0
>>941
しゃべらないとしゃべれなくなるんだよな。
951名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 21:17:19.44 ID:VWRUYtZG0
>>946
職場では自分だけ話さないな。非正規だからスルーされるんだよね。

あと八つ当たりされたり見下されたりするよ。疎外感もあるし。
この半年で顔に険が出てきた。暇だし辞めたいけどまだ半年だから我慢。
でも本当は毎日こんなとこ出たいなって思ってる。

今日はいろんな人に露骨に嫌な態度をされて久々に精神的に疲弊した。
952名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 22:14:06.73 ID:MScbYiYO0
>>951
そんな会社で何年我慢するの?
我慢していいことあるの?
何らかのスキルがつくなら我慢もいいと思うけど。
953名無しさん@引く手あまた:2014/02/20(木) 23:59:47.34 ID:VWRUYtZG0
>>952
それは思うよ。
でも幸い18時過ぎには帰れるので簿記の勉強をしようと思ってる。
でも家に帰ると職場のことを思い出して憂鬱になって手につかない・・・。
そこで何クソって思えればいいんだけどね。要は自分との戦いだね。
954名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 07:48:26.18 ID:hOgCXXKo0
勉強する気あるだけすごいわ
会社でもネット、家でもネットテレビ・・・
955名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 08:38:21.83 ID:ikE75G2eP
学生時代の同級生と会って、相手が仕事の話をアツく語ってる場合は
ああ、こいつは苦労しちゃってるんだな、と思うことにしてる。
956名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 09:31:15.51 ID:UeeoMa4k0
>>950
そうそう
昔は自分のがしゃべれてた気がするんだけどな

>>955
それはいいかもしれないな
無意味なことでも心に余裕持たないと
自分が死ぬのに最近気づいたわ
957名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 21:16:06.26 ID:XbuUwpIq0
俺は仕事暇すぎて去年辞めたよ
仕事もロクにしなかったのに辞めるのぉ?みたいな感じで嫌味言われまくったけど
あんなクソみたいな職場に残る意味なんて皆無だった
ケツが痛むぐらい座りっぱなしで何もすることがない状況からとっとと抜けだしてよかったと思ってる
暇すぎると休日も充実させようって気も薄れてくるし何の気力もなくなるんだよな
病む前に見切りつけることも大事だぞ
958名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 21:17:29.27 ID:hOgCXXKo0
>>957
どこに転職したの?同じ職種の別会社?
959名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 21:21:48.28 ID:XbuUwpIq0
>>958
全く別の職種
前職は運送会社の事務だった
暇すぎたから辞めたのに次の職場に就くまで今度は無職で暇
暇な職場に慣れると何かしようって発想も薄れる気がするマジ危険
960名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 21:28:51.25 ID:ikE75G2eP
いやあそういう考えもあるよな。
人生について真剣に考えなきゃいけないかも。
961名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 21:56:50.99 ID:QRCn1q560
湯呑み洗うとか

ゴミ箱のゴミを集めて捨てるとか


そういう雑用すら全然ないの??
962名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 22:18:59.39 ID:R8Uxe4720
いくら雑用って言っても
そんなの男でするやついないでしょ
963如是閑:2014/02/21(金) 22:37:49.85 ID:Ek1L7fGLO
我輩はゴミ捨て、湯飲み洗い等は積極的に最近は、やるようになったよ。51でやる仕事じゃないんだけど。 入社して9カ月目。周りの目が恐いのもあるけど。
964名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 22:45:58.54 ID:hOgCXXKo0
>>959
事務職からなにに転職したの?
自分も事務でヒマすぎるから知りたい
965名無しさん@引く手あまた:2014/02/21(金) 22:56:26.78 ID:QRCn1q560
結局、プライドかよ
966名無しさん@引く手あまた:2014/02/22(土) 07:03:19.30 ID:aooYd+Vx0
暇だと体動かさないから塩分過多になって健康に悪くなる
体動かした方がいいわ
967名無しさん@引く手あまた:2014/02/22(土) 07:38:26.19 ID:42mnm/Vs0
寒いのにネットするため土曜まで高速通勤
昼からは明日のマラソンに備えてウォーキングする
968如是閑:2014/02/22(土) 11:51:34.65 ID:nl0k/EUOO
精神病院から薬をもらって帰った。 自分の友人達は、会社組織の中でそれなりに、昇進している。 もう、恥ずかしいので昔の友人達とは会えないだろうな。 45から50迄、精神を病んで社会不在の時期があったからな。
969名無しさん@引く手あまた:2014/02/22(土) 15:37:30.64 ID:d2YME6710
暇すぎてケツが痛くなる部署なのに来月から二人増員だそうな。
月始に少し仕事が発生する以外は部長も毎日寝てるだけ。
マジでなに考えてるんだか分からん。
970名無しさん@引く手あまた:2014/02/22(土) 21:28:03.61 ID:8UQ2/IwH0
部下の管理もできない無能上司、無能会社を恨むしか無いな
971如是閑:2014/02/24(月) 13:06:10.46 ID:qWluCVDSO
なんか風邪を引いたみたいだ。身体がだるいし、熱っぽくて頭が働かない。早退するか。
972名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 13:17:17.65 ID:H9o2ywN50
>>971
ここはあなたの日記じゃないですよ
いい加減くどい
って仕事が暇すぎていらだってるのかなあ
昔はこんな短気じゃなかったのに・・・
環境で人格変わるね
973名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 13:28:53.85 ID:/0xI0af+P
いや、どう考えても鬱陶しい。
974名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 15:21:29.56 ID:02XkPW3xi
>>971
コテハン付けるなら専用スレでやれks
975名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 16:51:10.19 ID:iB4lF4ZB0
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ
976名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 17:24:21.10 ID:VeeXHIYI0
>>975
こっちくんな
977名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 18:51:59.56 ID:YxtDJaFz0
仕事は暇でも、やれることはあるだろ?
978名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 20:23:17.99 ID:OKz8E6Mc0
               __,,,,.. --_─_一_-_-、-、            
           ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ、.         
          /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ 、ヽ.       
         /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), ))))ヘ.       
        l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃jノ}       
        !iゝ⌒))!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″   フ;;;;;;l
        ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ" ^      ^  /;;;;;;;!  
                 | ≧z   z≦ i/:::::::/   
                  イ “   ー┐ “ ノ:::::::/::!   
                   ゝ、 _  し' _ イ::::/i::::| 
                   /      \ |:::::|

 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
979名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 21:13:30.09 ID:oBCmAbDC0
暇だ本当に
やる気のない社員が隣で貧乏ゆすり
暇だから気になって仕方ない
仕事したい
980名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 21:23:09.82 ID:e1zDJwqO0
暇だけど保身のためにお互いに牽制しあって静かな職場
息が詰まる
981名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 21:36:07.17 ID:DCX0r9Qy0
俺は静かな方がいいな。
うちは暇だからってペチャクチャしゃべる奴が多くて耳障りだ。
そういう奴に限って仕事ができないという。
982名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 22:00:07.10 ID:DCX0r9Qy0
うちはどう考えても人が余計だ。1人でできる仕事を二人に分けてやらせている。
課長は人事経験7年だが管理能力がないと思う。

40過ぎの契約社員が路頭に迷うのが可哀想だからって、何で特別措置による1年延長なんだよ。
そんなの自業自得だろ。もう更新回数は上限なんだからせめて業務委託にすればいいのに。
983名無しさん@引く手あまた:2014/02/24(月) 23:42:55.22 ID:Lt96Ttqb0
朝10時に来てお茶して、グダグダ文句たれて終業1時間前には帰るおっさんがいる。暇でやること無くてただでさえイライラすんのに、あぁいうのが目の前にいると余計ムカつくわ。
明日は旅行の予定でも立てよ。
984如是閑:2014/02/25(火) 18:52:58.13 ID:7yu0wN/XO
お互いに牽制の為に無口な職場は嫌だなぁ。 朝10時頃来て、なんやかんや喋って、定時前に帰る、おっちゃんのいる職場も嫌。 でも、こんな連中でも妻子がいて家庭に帰れば、「お仕事、ご苦労様です」と妻が、お出迎え。 世の中、おかしいなぁ。
985名無しさん@引く手あまた:2014/02/25(火) 18:55:58.30 ID:jQxqQ1020
暇な職場にいるともう共産主義でよくないかと思える
これだけ便利になってるのに人間なんかいらないでしょ
986名無しさん@引く手あまた:2014/02/25(火) 19:19:19.76 ID:d66MP+Xj0
>>983
仕事に関係ない話を長々とする奴ってイライラするよな。
嫁はこんなののどこがよくて結婚したんだろうと思いながらみている。
987名無しさん@引く手あまた:2014/02/25(火) 19:40:22.90 ID:d66MP+Xj0
やることないと人と仕事でやり取りしないだろ?
そうすると話せなくなるんだよな。

今日は久々に会議に出たけど、隣の人の質問に論理的に答えられなかった。
口の立つ奴って頭の回転だけでなく普段からよくしゃべるんだと思う。
988名無しさん@引く手あまた:2014/02/25(火) 19:45:38.85 ID:OkRbzrWqP
ウチの会社は仕事しない人ほど会議ではよくしゃべるんだけどね。
俺はしゃべらないけど。何か聞かれて暇なのが公の場でばれると嫌なので。
989名無しさん@引く手あまた:2014/02/25(火) 21:16:10.88 ID:d66MP+Xj0
口だけ動いて手は動かないってやつだな。
俺は逆だけどやることがない。
990名無しさん@引く手あまた:2014/02/25(火) 21:28:43.02 ID:4QPt3GLy0
仕事が忙しいというか充実してる職場ってメリハリがあって業務中は真面目、休憩時間は和気あいあいとしてるんだろうね
うちは休憩時間もギスギスしてる
勿論業務後に飲みニケーションなどない
991名無しさん@引く手あまた:2014/02/26(水) 01:22:23.16 ID:4MLUFsqe0
>>987
わかる!久々に客先に電話したら、なんか敬語とか丁寧過ぎて変な人に思われた…。
電話もできなくなったのかよと愕然としたわ。ヒマ過ぎのままだともう対人スキル落ちまくりだから、転職も無理かも、と思ってしまう。
992名無しさん@引く手あまた:2014/02/26(水) 07:10:13.60 ID:CYo7tjHP0
今はまだ少しやることがあるけど、5月からはやることがなくなるらしい。

自分は非正規だが、やることがないけどとりあえずいて欲しいみたいなことを言われて、
ただでさえやる気がないのにますますやる気が失せた。何だよそれ。

次が決まらないうちに契約更新の意思確認をする時期がきてしまったよ。
993如是閑:2014/02/26(水) 19:23:51.15 ID:oySpUefEO
今日は、普段が暇なのをいい事に重説が10本。さすがに、喋り疲れた、なんか、働いた感じが心地よい。 だから、立ち飲み屋へは今着いた。 明日は、休みだ。
994名無しさん@引く手あまた:2014/02/26(水) 23:50:47.81 ID:lyhWjkIE0
>>993
コテ、昔の阿呆に戻したら?
やっぱりその方が合ってるよ。
995名無しさん@引く手あまた:2014/02/27(木) 12:10:31.46 ID:UFMbT/G7i
変なのがいついてからすっかり過疎だな。
996名無しさん@引く手あまた:2014/02/27(木) 12:22:09.35 ID:vQuD3ZooP
50過ぎの男が暇&資格自慢とか正直不快だった。
997如是閑:2014/02/27(木) 12:37:11.73 ID:RavxLiOEO
如是閑とは、かくのごとく閑なり。という小生の号です。 今日は休み。お仕事の皆さん、眠気に耐えて頑張って!
998名無しさん@引く手あまた:2014/02/27(木) 12:48:43.27 ID:zKhtepLm0
いいから次スレ
999名無しさん@引く手あまた:2014/02/27(木) 12:57:44.17 ID:UFMbT/G7i
おっさんスレ立てろや。どうせお前の日記になるんだから。
1000名無しさん@引く手あまた:2014/02/27(木) 13:47:34.95 ID:4UmhYvfR0
1000なの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。