仕事が暇すぎて苦痛な人 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
仕事が暇すぎて苦痛な人 Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1346548080/

このスレで言う"暇"は、主に「拘束された暇」なことをいいます。
ネット閲覧その他自由な時間がなく、1日中エア仕事(仕事するふり)をしていて
毎日苦痛な日々を耐えてる人々のためのスレです。

【Q&A】
Q:暇とか羨ましい、どこの業界?どこの職種?
A:人それぞれです。過去スレを見てください

Q:暇とか何甘えてんの?自分から仕事を見つけろよ
A:ここで嘆いている人は掃除、資料整理、マニュアル作り、出来る事はやり尽くしています

Q:転職しろよ
A:転職先も暇でした
2名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 08:24:47.14 ID:yryebwN+0
>>1
3名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:12:41.94 ID:MHjhhmsv0
暇すぎて死ぬ
まだ2時間しか経ってないなんて嘘でしょ
4名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:13:13.92 ID:MHjhhmsv0
そして言い忘れたてごめん
>>1
5名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:27:26.43 ID:pQbkLmXFP
ビルメンは全員暇と言っても過言はない
6名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 11:29:00.16 ID:HTgk087+0
フリーダム暇だけど辛い、、
プライベートも暇だし終わったわ(°_°)
7名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 14:30:12.18 ID:8GUzslNk0
暇なうえに暑い、エアコン効かせてバリバリ仕事したい
8名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 17:49:17.55 ID:1xiXsHmZP
今日も暇すぎて仕事してるふりするの大変だった
職人仕事だから仕事してるふりするだけで難しいと思われてたすかるわ
9名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 19:44:08.64 ID:Z1xL0CIq0
書類をガサガサめくって

資料をペラペラめくって

仕事してるフリ〜〜〜〜〜
10名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 21:56:36.90 ID:6/+tkAjz0
暇利用して株投資に精出してたが、今回の乱高下で
手も足も出ない。夏まで上がりそうもないし、よって何もすることないので
転職も考えるが、年齢が40前大したスキルもなく書類すら通らない。
ほぼ終わり。今はもうどうとでもなれと悟りの境地。
11名無しさん@引く手あまた:2013/06/12(水) 23:35:35.49 ID:dfUQwPmY0
>>1
乙。ありがとう。

>>10
株はやらんが俺も40手前。
ちょっと英語できる位で大したスキルもなく、転職できない。
業務の指示待ちする年でもないが、自分で仕事無理やり作る気にもなれん。
12名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 00:02:33.83 ID:kfeEH3fR0
出勤して挨拶してタイムカード押したら
もう仕事の8割は終わってるんだよ
あとは定時までやり過ごすだけ
存在意義とかやりがいとか考えるな
それでもやっぱり辛いが
13名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 09:14:27.38 ID:j447FvnfP
本当に席に座ってるだけだとまず眠気との戦いにならない?
最近は目半開きで寝るテクニックが身に付いた
14名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 10:25:39.82 ID:2+PJqSEI0
>13
不思議とならなくなった。なぜかは不明w
以前はよくあったけど、目の前の上司も眠い眠いとほざくし実際寝てたから
その隙をぬって2〜3分寝ていたりした。
15名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 11:00:58.19 ID:fyB/1AFA0
もう限界だ
10ヶ月我慢したが、もう無理!
転職するわ
16名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 11:37:03.71 ID:d4q8Bs2H0
やっぱデスクワークの事務職の人がここのスレ民には多いみたいだな
17名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 11:59:51.40 ID:DlhO5xzRO
今までインフラに金かけなかったから、マンパワーに頼ってアナログなことばかりしてた。しかし、俺がパソコンを持ち込んだから、従来の仕事が一気に終わる。零細だから大した仕事ない上に、大したデータもないから暇過ぎて困る。入社2ヶ月だがもう辞めたい。
18名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 12:51:48.02 ID:zNHzrIQH0
精密機械扱ってる工場で働いてる

昔はトラブルだらけでリーダーやっているのもあって毎日残業したり
四苦八苦しながら対応してたんだが
三年前に本社から派遣された技術者集団が1,2年でほとんどのトラブル原因を潰しやがった
ついでに手作業でやってた部分も機械で多くが自動化になった

日常業務は部下が全部やっちゃうしトラブルはないしで…
やること無くなりすぎて毎日が眠い
19名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 19:40:29.82 ID:qlLM2+MG0
>>18
それはさすがに、首になっても文句言えないかと。
リーダーの資質がなかったんだろうな。
20名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 19:52:52.11 ID:fmBJvkVGP
今日忙しすぎたわ
帰るのが七時超えてしまった
死にたい
21名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 20:26:55.12 ID:p99Ac8Fv0
自分の職種はSEのはずなんだけどマニュアル作成も限界で
今日は電話の取次ぎくらいしか仕事なかった。

強迫性障害がぶりかえしそうだ…
22名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 21:09:23.63 ID:x0MKBUVP0
>>20
なんというご褒美
23名無しさん@引く手あまた:2013/06/13(木) 22:44:35.27 ID:smQjySe40
オレは目を開けたまま気絶できるようになった。
24名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 12:48:36.45 ID:oC1AnEVmP
やっとあと半日かよ
今週も長かった
25名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 15:10:53.93 ID:iZ0Hc65j0
帰ってからのオナニーのおかず考えてるわ
26名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 21:42:29.17 ID:Twzh79HA0
一日は長いんだけど中身がないから長いスパンではあっという間に感じるわ
27名無しさん@引く手あまた:2013/06/14(金) 23:24:06.69 ID:k9s1BEce0
頭の中で好きなライブとか、ドラマとか映画を再生してるわ
28名無しさん@引く手あまた:2013/06/15(土) 01:34:12.96 ID:6KlrTSd/0
27
ネット駄目なんか?ネット無かったら1日長いわなあ
やってても飽きる位だし
29名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 03:09:31.10 ID:WRGcAGDFP
ネットサーフィンしてる
だがTwitterとかはするなよ

普通に解雇される
30名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 15:02:20.73 ID:j4+uY6aY0
みんなはしつこく仕事ないですかって聞いてる?
ずーっとしつこく何かないか聞いてたら
しばらく終わらなさそうな、そして誰もやらなくてよさそうな仕事もらえたよ
死にたいけど暇よりはましかな
31名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 16:12:25.89 ID:kV+n2SQT0
スマホで株式投資やってる
32名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 19:23:16.08 ID:nmvf0fHE0
>>29
なんかもう首でも何でも良いけどな。
こんな生活、永遠続けてもしゃーないし
33名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 20:19:59.85 ID:WRGcAGDFP
>>30
最初それやってたけどウザそうにされたからもうしてない
34名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:19:39.83 ID:T6fmp4O10
保身のためか知らんが上司が仕事抱え込んで必死に忙しいアピールしてるわ
35名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 21:39:48.10 ID:Wiw5Hkx90
>>34
よく、あるある。
36名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 22:48:18.03 ID:3UGO1+Iy0
暇すぎるから嫁と相談して実家を出てアパート借りることにした。
プライベートくらいは暇じゃないようにしたい。
37名無しさん@引く手あまた:2013/06/16(日) 23:01:26.01 ID:jcUqvVY/0
暇なんで、今度ヌードデッサン行ってくる
38名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 08:58:56.11 ID:xde4QH6d0
>>37
おっぱいうp
39名無しさん@引く手あまた:2013/06/17(月) 12:46:27.49 ID:3EoHNgeUP
暇なときにトイレで株どうよ
スマフォ使えばサクサクできるで
40名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 00:01:31.92 ID:euj2PcKz0
普通にPCでやってるけど、今は手出し出来んな。
塩漬け状態。参院選終わるまでは見守るだけだね
41名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 02:41:02.04 ID:Ni+agsZlP
会社のパソコンで?それはまずいぜ
42名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 10:27:42.37 ID:MsiMR4cC0
今日はマジでヤバイ
パンフレットとか見て時間を潰してるがもう限界だ
43名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 10:36:03.14 ID:Og/SBKv30
なにがよくてこう暇にさせてんのかねぇー
社長が「暇なときにこれやっといて」となけなしの仕事を頼んでくる。
即仕上げるのだけど、暇なんだなとは思っていないのか?
社長は会社が我が家みたいなものだから会社自体が暇な時期
新聞読もうがネットしようが暇が辛いとは思わないのだろうか?
44名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 11:51:05.01 ID:Zhm+fyx/O
暇な事務員はつらいな。外回りなら、ホームセンターで子犬みたり駐車場で車内でくつろぎまくれるからな。テレビ、2ちゃん、エロサイトと便利になったな。昔なら車内で週刊誌が定番だったな。
45名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 15:10:35.03 ID:GInjsOVO0
ソフトウェアやってる会社だが
仕事が分からなくてできないから暇っていうのは暇に入るの?
焦りと暇二つあるんだが
46名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 16:29:52.12 ID:+pF3vtLlO
仕事取り上げられて暇
最初からやらない事業なら、俺を取るなよ
人生で無駄過ぎる時間を過ごしてるわ
47名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 17:06:38.21 ID:l55hq3ZR0
暇だけど年収1000万円近く貰ってるので辞めるのもモッタイナイww
48名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 20:46:08.21 ID:Ni+agsZlP
何の仕事よそれ
49名無しさん@引く手あまた:2013/06/18(火) 21:30:34.88 ID:l55hq3ZR0
IT系のコンサルタント
1日の稼働時間1〜2時間で後は自由
50名無しさん@引く手あまた:2013/06/19(水) 01:18:43.83 ID:GV9C1YYl0
今月で辞めるけど、仕事暇だし余計に行くのダルいわ。
51名無しさん@引く手あまた:2013/06/19(水) 23:28:30.10 ID:MIk1KP2PP
暇過ぎてたまにやる仕事も適当な感じになってきてるわ
52名無しさん@引く手あまた:2013/06/20(木) 09:22:19.99 ID:WHwUv5Mm0
テスト
53名無しさん@引く手あまた:2013/06/20(木) 13:24:29.90 ID:UCdJocJkP
>>51
頭退化するからネットで黙々と勉強してる
なにしてる言われたら仕事くれと言い返す
54名無しさん@引く手あまた:2013/06/20(木) 16:09:09.92 ID:fNKkJwyj0
同じフロアにエロい格好した女子社員が数名いるから
ひたすら妄想しまくって時間つぶしてる
55名無しさん@引く手あまた:2013/06/20(木) 16:16:46.23 ID:/Cqr0eqa0
>>54
裏山
よし、職場交換しよう
56名無しさん@引く手あまた:2013/06/20(木) 19:10:22.40 ID:uxBEU5xS0
夏の薄着は
たまりませんのぅ
57名無しさん@引く手あまた:2013/06/20(木) 19:33:50.10 ID:NQW+qxA+0
みじめな毎日
58名無しさん@引く手あまた:2013/06/21(金) 07:53:16.83 ID:atV8lMZf0
さて、きょうは転職のための面接日にどうやって有休をとるか考えるか。
交渉するのは来週にすれば三日くらい時間が潰せるぜ。
59名無しさん@引く手あまた:2013/06/21(金) 09:24:49.33 ID:AkaVQbxO0
最近は休みくれといってもうだうだいわなくなったわ社長
やることないしなうちの会社あとはいつ閉めますかだけだし
60名無しさん@引く手あまた:2013/06/21(金) 10:14:50.86 ID:ITtz2oUq0
暇だけど残業しなきゃならない辛さ
61名無しさん@引く手あまた:2013/06/21(金) 12:37:59.30 ID:2xmHeSP00
仕事ないのにネットサーフィンでエア残業してるやついるけど、おれは速攻で帰るよ
そんなもんで勤勉を気取っても仕方ないだろ
ジムでも行ったほうがまし
62名無しさん@引く手あまた:2013/06/21(金) 18:23:42.41 ID:7RI3hVfKP
金曜日ともなると蓄積した暇疲れがどっと出るわ
63名無しさん@引く手あまた:2013/06/21(金) 20:07:09.45 ID:Fr/VLplJ0
>>62
一週間おつかれさま!
64名無しさん@引く手あまた:2013/06/24(月) 16:54:10.17 ID:3XQlhFMu0
16時過ぎからの電話ラッシュやめてくれ
こっちは帰る準備で忙しいんだよ
65名無しさん@引く手あまた:2013/06/24(月) 17:30:14.07 ID:DzIvgZLl0
本気で暇
66名無しさん@引く手あまた:2013/06/24(月) 19:51:29.39 ID:OlUg3b390
>>64
スレッジ
67名無しさん@引く手あまた:2013/06/24(月) 20:17:32.76 ID:cFFXTbDq0
ミレッジ、バレンティン!
68名無しさん@引く手あまた:2013/06/25(火) 10:09:48.48 ID:ju6Qx6+R0
暇なんだよ。
午後は事務所二人待機させてて、かといって二人とも暇なんだし。。
午後から別なパートにでも行かせてほしいわ。
69名無しさん@引く手あまた:2013/06/25(火) 12:53:01.02 ID:oFDZ6LF50
暇というか倒産待ちなんだけどね
メーカーから値上げの見積りたくさんくるけどうちは転化するのきびしいし
70名無しさん@引く手あまた:2013/06/25(火) 22:59:50.56 ID:g/7AL09M0
最近、退職のお知らせメールの文面をひたすら考えてる
お涙頂戴的な感動的な文章にするか、ウィットに富んだ文章にするか、とか
作家かライター気分で書いちゃ消し、書いちゃ消しやってると結構時間が過ぎる
はた目には仕事やってるように見えるし一石二鳥
71名無しさん@引く手あまた:2013/06/25(火) 23:05:54.50 ID:kJGaReyr0
>>70
ひたすら事務的でいいだろ。
長かったりすると迷惑なだけだ。
72名無しさん@引く手あまた:2013/06/26(水) 23:52:05.93 ID:MWRLsP6zO
上司に相談した結果
仕事なくても
忙しいふりしとけ
・・・
73名無しさん@引く手あまた:2013/06/27(木) 07:39:01.65 ID:4POEYM2o0
>>72
上司には相談してないけど俺も忙しいフリをしている。
んなこと言った矢先には丸投げ無茶仕事を振られて地獄みるから。
それでも時間経つの遅いのはキツいわな。精神的に疲れる。
時計見て終業時間まであと3時間あるよー大作映画1本観れちゃうじゃん
なんて毎回思うとスゲー時間をムダにしてる感が激しい。
74名無しさん@引く手あまた:2013/06/27(木) 07:48:31.90 ID:j1fAU/Cs0
>>18
仕事忙しかったのは単にお前が無能だっただけのようだね
仕事が暇なのも自分のせいだとも言える
他の奴らとはちと違うな
75名無しさん@引く手あまた:2013/06/27(木) 08:24:17.34 ID:3/r8Oixx0
>>73
わかる

趣味がピアノなんだが、1日8時間のエア仕事を練習に費やしたらどれだけ上手くなるか…
76ナン:2013/06/27(木) 12:37:13.43 ID:KjOyQm5t0
>>47
うらやま
800万しかないや
77名無しさん@引く手あまた:2013/06/27(木) 13:26:24.80 ID:mL782JQi0
>>47
何の仕事してるんだよ
78名無しさん@引く手あまた:2013/06/28(金) 01:32:03.16 ID:pTQiM6Wz0
おれはやりがいあって
適度に忙しくて
30歳で600万
79名無しさん@引く手あまた:2013/06/28(金) 15:24:18.23 ID:ehJ2tbpx0
会社に行くのは週2日くらい。満員電車キライだからお昼に家を出て帰宅ラッシュくる前に帰る

残りの平日は在宅ワークで殆ど寝てる。

これで800万しか貰えない
80名無しさん@引く手あまた:2013/06/28(金) 20:34:26.84 ID:Wi766Q1l0
>>79
くそみたいな人生だな^^;
81名無しさん@引く手あまた:2013/06/29(土) 03:26:05.43 ID:USWS89CRP
800万がネタ(笑)
82名無しさん@引く手あまた:2013/06/29(土) 12:56:09.47 ID:L0bobWIYO
チェッカーデータ編集の仕事が2つ入ってた
これで15分は時間潰せるわ(絶望)
83名無しさん@引く手あまた:2013/06/29(土) 13:01:01.24 ID:aK4s0DII0
会社でも暇家に帰っても暇
だって金ないもんね余分に
84ナン:2013/06/29(土) 14:20:23.55 ID:Vi5+5txb0
年収800ネタじゃないが、在宅とかスゲーな
85名無しさん@引く手あまた:2013/06/29(土) 16:47:34.72 ID:kG4rr1yV0
いやいやネタじゃないよ。これでも安いらい。
他の人は1200とかザラにいるよ。
まあ外資だからこんなもんだよ。
86名無しさん@引く手あまた:2013/06/29(土) 17:05:53.62 ID:k0JB31vr0
外資はいらなくなったら、速攻で切られるから額は大きいよね。
サムスンの4桁年棒の話もあったけど、3年お払い箱らしいので断ったり。
87ナン:2013/06/29(土) 19:45:01.96 ID:Vi5+5txb0
外資つっても、内資的な外資もあるよ
88名無しさん@引く手あまた:2013/06/29(土) 20:32:38.95 ID:yhJf2gBR0
>>87
何の仕事だよ
89名無しさん@引く手あまた:2013/06/29(土) 20:44:17.10 ID:xLRmsH/z0
外資に対するオマイラの情弱ぶりwwww
90ナン:2013/06/29(土) 21:02:32.06 ID:Vi5+5txb0
医療だが
漏れは内資
91名無しさん@引く手あまた:2013/06/29(土) 21:35:26.77 ID:rQzz+bBrO
>>79みたいな生活スタイルでそんな額貰えるならやりたいわ。
満員電車なんて嫌だし、腐った人間関係とか気にする事なくなるし。
92名無しさん@引く手あまた:2013/06/30(日) 00:14:24.94 ID:nHGa/Nng0
基本皆、暇なんだがわずかな仕事も先輩の方にいってしまい
こっちに回ってこない。
まあ、窓際ようなもんだな。仕事の奪い合いする気も起こらんし
最近は開き直って、寝てたりyoutube見たり… 
そのうち、首か。ま、貯蓄600万程度と退職金、失業保険あっから
速攻職探さないと、飯食えないつうもんでもないし。
なるようになれだ。
93名無しさん@引く手あまた:2013/06/30(日) 07:57:26.80 ID:sOWTyBhTO
まあ仕事を与えない会社が悪いんだし何も問題無いだろ。
94名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 01:22:58.30 ID:ncpiZlaZ0
7月だな。ちょっとは仕事入ってくるかな…

って、そんなことより株だわ。
参院選控え、ある程度戻してもらわんことには。
95名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 07:31:56.83 ID:Q9ftFUZM0
暇なのも今日から脱出だ\(^o^)/
今日からグループの別会社で働く事になった。
やっぱ、忙しい方がいいね。
96名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 07:42:51.88 ID:g8FZNJVz0
まーた暇な1週間、1ヶ月の始まり
97名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 12:31:27.74 ID:lGE6GTASO
>>95
おめでとう
いつでも戻ってこいよ(ゲス顔)
98名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 20:19:29.29 ID:x+tWQx9d0
もう30過ぎだから転職がきついけど
今いるところに定年まで居続けられるとも思えないし
辞めようと思ってる
99名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 20:57:05.13 ID:G0kFG+FZ0
30過ぎならまだいけるよ。ただ、又同じようなとこ掴んでしまうか
逆に体調崩す位激務な会社引き当てるか、、、理想的なとこに入れるかどうかは
かなり難しいがな。
100名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 21:08:44.11 ID:i2qaWsVM0
俺は40になってしまったけど明日潰れるかもしれないブラック零細なんでどうなるやら
まあ社長もやる気ないしねアホだし
101名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 21:16:03.90 ID:ppzKdzQKO
俺は41だが、この春から産業廃棄物業で働いてる。営業管理部長で採用されたが仕事があまりにもなくて1ヶ月で飽きたわ。今日、戦略外通告を受け明日から11時出勤になった♪これで心置きなく転職活動が出来る。今の給料泥棒の立場もいいけど、やはり将来がね。
102名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 21:23:43.04 ID:Oez1Ze6o0
>>101
4月から働き始めてもう戦力外はやばくないか?
そんなに次にもポンポン簡単に転職できそうなの?
103名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 22:09:12.13 ID:ppzKdzQKO
>>102零細なんてそんなもんだよ。ハイスペックを求める(俺の場合はリクナビ)けど使いこなせない。リクナビに70万かけても無駄金。
104名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 22:13:21.17 ID:l6vHYL4n0
41で転職回数増えて零細しかいけないなら、積んでますが
105名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 22:42:40.43 ID:+FZKO4AX0
しかも産廃屋か…。がんばってね。
106名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 22:51:09.71 ID:XRANnMMW0
あ〜暇だなあーどうすっか?と皆で話し合える雰囲気の場所なら良いが
上司の目があるので仕事しているフリをする環境は苦痛やね。

ウチはデスクワークだけど、接客業で暇な人はどうしているんだろう?
107名無しさん@引く手あまた:2013/07/01(月) 22:59:51.14 ID:l6vHYL4n0
>>106
医療系だが、世間話や少々学術な話したり、経営者をネタにしたりしてる
108名無しさん@引く手あまた:2013/07/02(火) 00:10:51.58 ID:x3UpGYkh0
>>101
試用期間で使いもんならん扱いは辛いな。しかも零細レベルで。
109名無しさん@引く手あまた:2013/07/02(火) 00:25:10.91 ID:ScNWqLI90
>>108
本人が一番身に沁みてわかってるでしょ。
無理矢理明るく書いてる感じだし。

その年齢で部長職なら、
腹を括ってしがみついた方がいいと思うけどなぁ。
もう転職でキャリアアップしていく感じでもないんだろうし。
110名無しさん@引く手あまた:2013/07/02(火) 00:25:33.64 ID:mJljv5+w0
実際使い物にならない可能性大きい
畑が違えばだな
111名無しさん@引く手あまた:2013/07/02(火) 07:30:48.80 ID:KMfFKqsc0
>>109
しがみつきたくてもしがみつけないと思うよ

戦力外通告受けて、11時出勤って
今の所クビにはしないけど勤めてる間に転職先探してねっていう会社側の最後の良心でしょ
零細は使えない奴に給料払えるほど余裕ないよ
112名無しさん@引く手あまた:2013/07/02(火) 08:02:22.02 ID:KMfFKqsc0
ハイスペック求める割に使いこなせないとか書いてるけど
変に経験あるおっさんってよっぽどコミュ力あって周りと賢く付き合える奴じゃないと難しいんだよね

歳とって物覚え悪くなってるから上手に人に聞けなきゃいけないし
すぐに役職ついてることをやっかむ人もいるからそいつらとも上手にやらなきゃいけないのに

経験あるが故に知らないことを聞けずに、分かったつもりで進めて行って周りに迷惑掛けたりとか
経験やら転職してすぐに役職があるからってことで新人なのに横柄な態度とったりとか・・・
俺が改革してやるって面倒なこと言い始めたり
たかが零細って見下した考えが周りに透けて見えたとか

周りと上手くやっていけなくなるようなことを、ちょくちょくやってたのかもね
113名無しさん@引く手あまた:2013/07/02(火) 08:26:15.12 ID:1dbsAfAX0
本当に使えない奴として転職を勧められてるなら、
のんきに構えてる状況じゃないのでは。

そもそも部長なのに仕事がないってどういうことだ?
人事管理などの社内で必要な業務で半分、
あとは自分で進んで客先を回ったり営業が半分ってところじゃないの。

どうやっても1ヶ月で暇とか飽きたというものではないような。
114名無しさん@引く手あまた:2013/07/03(水) 14:32:52.90 ID:9+ks+O4y0
やばい、恐ろしく暇だ
115名無しさん@引く手あまた:2013/07/03(水) 20:33:00.92 ID:wyOG47UQ0
俺も。毎日何しに行ってるかわからん。
ちょくちょく他所に書類送ってるが、大したスキルもないし年齢40前で
はしにも棒にもかかんね。

会社自体経営アカだしいっそのこと、倒産してくれたら踏ん切りついて
いいかもしれんなあ〜
116名無しさん@引く手あまた:2013/07/03(水) 21:43:06.83 ID:5SbOtoj8O
みんなはどんな仕事に就いてるの?暇ってどういうこと?
117名無しさん@引く手あまた:2013/07/03(水) 21:49:16.31 ID:T4RyJoRe0
>>116
ごく普通のブラック零細だよ
業界的に先行き暗いからライバル大手激安見積もり撒きまくってるから
おれら零細にはゴミしか回ってこないもう早く潰れて欲しいわ
アホのバカボン社長だから自分が負けたとか思いたくないタイプなんで
118名無しさん@引く手あまた:2013/07/03(水) 22:18:03.41 ID:lQgCPDFx0
みんな有給消化してます??
オレの会社は暇なのにみんなほとんど休みを取らないので、なんか取り辛くて。
119名無しさん@引く手あまた:2013/07/03(水) 22:24:55.30 ID:wyOG47UQ0
あまりにも暇過ぎて、会社で社員同士会話することも殆どない状態だわ。
毎日、お通夜状態。異常だよ、全く。
普通の会社行きたいわ・・・
120名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) 08:15:10.82 ID:j4R1WJBl0
>>115
同感だ。年齢も同じぐらい。
たまに忙しいこともあるけど、単純に忙しいだけで
何も実績やスキルにも繋がらず丸投げの仕事に苦しんでいるだけ。
これなら暇のほうがマシと感じるぐらい。
暇でも自由にネットできないし、資格の勉強が出来るわけじゃない。
いくら生活のためとはいえ薄給だし、人生に疑問を感じるレベル。
これなら派遣で仕事したほうが自分のためになるんじゃないかと思えてくる。
121名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) 09:06:21.81 ID:7vS9zT7U0
>>118
暇だけど取り辛い。自分の仕事はここの留守番がメインなんだろうから。
(もうそう考えることにした)
そして有給が何日とは決まっていない。休んでも無給にはならないが、
日数が決まっていないのはこれはこれで取り辛いよ。。
122名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) 12:53:30.52 ID:4EHZGGmQ0
有給は普通に使いまくれるけど年20日だとして月に1.5日しか休めないわけで
全然暇つぶしの足しにはならないよ
123名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) 13:28:12.58 ID:eXZeQbIa0
オレのとこも最近午前で帰れって言われる

去年までは月90時間くらい残業あったのに…

競合増えすぎ
124名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) 20:07:33.80 ID:oVG+v8p80
俺とこの業界はメーカーが直で走りだしてるから大手問屋も困ってるわ
特にうちみたいな零細にはゴミしか落ちてこないし
おかげで毎日定時前終了だしな最近はとなりの県の大手問屋様が田舎に入ってきて
残り少ないパイをどんどんさらっていくからどうすることもできない
125名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) 20:18:13.43 ID:Z2gqI8hF0
経理だけど月の半分ぐらい暇
やることないけど他の営業事務とか他の人らは全員残業してるし定時では帰れないってのが辛い・・・
126名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) 20:42:13.25 ID:LVdjNQEEO
おまえ等はまだマシだよ。俺なんてAM8:00〜翌朝AM9:00まで勤務だから、事務所の窓越しから夕方に太陽が沈むのを眺めながら、『まだ終業まで半分も消化してねぇか…』だぜ?
25時間ビッチリ暇は辛い。
127名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) 22:22:24.54 ID:0UXzJMcC0
>>126
どこのブラック企業だよ
128名無しさん@引く手あまた:2013/07/04(木) 23:06:50.59 ID:y82zLC2z0
そのペースで残業したらうちの会社なら給料120万/月くらいになるわ
129名無しさん@引く手あまた:2013/07/06(土) 10:26:01.93 ID:5lGc5cU1P
不要な社内ニートなのに首にせず自主退職を狙う会社と辞めたいが次が探せない哀れな社畜のせめぎ合い。日本のまさに闇
130名無しさん@引く手あまた:2013/07/06(土) 12:43:06.29 ID:9uHC0UpP0
三十路半ばだけど辞めました
131名無しさん@引く手あまた:2013/07/07(日) 09:01:53.99 ID:O8dhhr/F0
>>126
田舎の警官かよ
132名無しさん@引く手あまた:2013/07/07(日) 10:46:32.09 ID:kSi+SQty0
>>131
多分ビルメンの通し勤務かと
133名無しさん@引く手あまた:2013/07/07(日) 14:33:14.92 ID:ajYzxOTVP
そうなりかけたけどもう開き直って勉強しまくっとるよ・・・・・
一日の半分ぐらい、普通にしてたらマジでやることないんだもんw
海外営業だから勝手に外に出るわけにもいかんし。
社内は仕事も人間関係もストレスフリーだがそのヌルさがすっげえストレスw

給料はそこそこ、残業全然無い分は出張手当でなんとかやってる感じ。
まあ、いずれまた転職だろーなー
今はスキル/経歴/金を貯める期間だと思っとるよ。
134名無しさん@引く手あまた:2013/07/07(日) 17:19:23.99 ID:CDucQQ1eO
↑暇ならスキルなんか付かないでしょう。歳を取ったら転職出来なくなるよ。この国では転職で重視されるのはスキル云々より年齢だから。
135名無しさん@引く手あまた:2013/07/07(日) 17:23:00.26 ID:CDucQQ1eO
↑暇ならスキルなんか付かないでしょう。歳を取ったら転職出来なくなるよ。この国では転職で重視されるのはスキル云々より年齢だから。
136名無しさん@引く手あまた:2013/07/07(日) 18:00:35.68 ID:kdELBHxA0
大事なことなので(ry
137名無しさん@引く手あまた:2013/07/08(月) 00:08:45.67 ID:F2WEOC5j0
スキルがない人のお約束な言い訳だと思いまちゅ
138名無しさん@引く手あまた:2013/07/08(月) 07:30:59.88 ID:XSL1Bwu50
>>133
営業が暇ってやばくないか?
139134:2013/07/08(月) 15:00:48.97 ID:uj+u8vnUO
↑そりゃあヤバいかもな。
140名無しさん@引く手あまた:2013/07/09(火) 09:50:45.42 ID:gViILD/30
>>138
うちもそうだがな。やばいな。
営業てより、仕事をくれてた親戚が死んですくなくなっただけだけどな。
親戚相手だから営業てか茶飲みに行ってただけなんだろうな、うちの社長。
141名無しさん@引く手あまた:2013/07/11(木) 06:59:57.69 ID:VaX/PyGr0
>>133
うちにも海外営業部ってあるけど、近々1人か2人解雇される予定

誰を解雇するかはほぼ決定してるけど
本人達は全く知らず、のんびり仕事したり、休憩室で雑談したり、デスクでネット三昧してる
そんな生活はあと数週間しか続かないことも知らずにな・・・

うちも人間関係ぬるいけど、結構裏では動いてるから侮れんのよ
表面上は仲がいいけど、海外営業部は英語が出来るだけで無能
営業なのに暇とかやる気なさすぎ、暇なら他部署手伝うぐらいすればいいのに と散々

暇で遊んでるのに態度がでかいからこうなっちゃったんだけどね。。。
>>133も気をつけたほうがいい
142名無しさん@引く手あまた:2013/07/11(木) 07:05:35.24 ID:gx0cS7cj0
>>141
そういう話って良く聞くけどさ。サラリーマンって所詮は組織の命令で動くものなんだから自分で仕事見つけて手伝えってのもなんか変だと思う。仕事を与えられなかった会社の責任は問われないのかね?
143名無しさん@引く手あまた:2013/07/11(木) 07:35:54.44 ID:VaX/PyGr0
>>142
うちの海外営業部は、新規開拓や国内の営業も少しは兼ねてるのに
事務所でだらだらしてるってのがダメなんだと思う
新規開拓ってのも仕事内容としてあるんだったら、やることは探せるはずだからね

それに、暇なのは海外営業部だけで他は忙しいんだから多少は気を使わないと・・・
他部署が手を貸してっていっても面倒くさそうな態度とったり
昼間はネットやってた海外営業部が残業代稼ぎのために居残ってるのをみると気分悪いよ
そういうのの積み重ねってでかい

会議で人員整理の話しがでたとき、真っ先に名前がでたのが海外営業部だったようだけど
だれもかばわなかったって話しだから、日ごろの行いってでかいんだなって思う
144名無しさん@引く手あまた:2013/07/11(木) 22:20:38.77 ID:gx0cS7cj0
>>143
いや、単に業務命令で他部署と兼務させればいいだけでは?
お願いレベルで仕事任せようとするのが信じられん。
145名無しさん@引く手あまた:2013/07/11(木) 22:47:17.93 ID:VaX/PyGr0
>>144
お願いレベルで仕事任せるつもりはないよ
見るからに暇そうだから、誰でもできる雑用を手伝ってもらいたくてもあからさまに嫌な顔するわけ
手があいてればお互いに協力しあえばいいと思うし、過去には他部署が海外部に協力したことだってある

他部署と連結(国内の営業と完全に一体化)ってのは以前提案したことはあるが、向こうがつっぱねた
それでもそのままにはできないってことで、国内営業の一部を海外営業部に担当させることにしたって経緯がある
だけど、海外に関わる仕事じゃないと、明らかに手を抜くんだよ

もちろん、海外営業部の人間にもまともな人はいるから、その人たちは残るし
年明けに海外拠点が増えるから、そっちに異動になったりする
暇だからと言って舐めたことやってると、自分に返ってくるよってこと
146名無しさん@引く手あまた:2013/07/11(木) 23:33:19.95 ID:Jz4DGMP00
4月からそこそこ忙しい部署に異動になったけど
月に数日は相変わらず暇なときがある。
かといって堂々とネットや勉強できるわけじゃないので苦痛。

暇なときは何もする気が起きないのに、いざ忙しくなると
時間の合間を縫って勉強とかしたくなるもんだ。
やはり適度に何かやってないと能動的に動けないもんなのかね。
今更遅いけど前期までの暇な時間に勉強や転職活動しとけば良かったよ。
けれど、あのときはそういうテンションになれなかったんだよな。
147名無しさん@引く手あまた:2013/07/12(金) 01:12:46.59 ID:vSF2xRim0
>>145
何かうちの職場に似てるな。同じ職場か?

俺も海外系の部署に飛ばされてから、ずーっと暇。情報収集のふりして英語サイト見ながら自習とか。

暇なのってさ、仕事ない、俺必要とされてない、キャリアに差がつく、焦るとか色々あるけど、「こんなに暇なら絶対リストラ対象だわ」とびくびくして過ごすのが一番ストレスになるよな…。
148名無しさん@引く手あまた:2013/07/12(金) 01:23:24.50 ID:IcnRiQ5iO
俺も暇だな、毎日。全員、暇。仕事自体がない。早くリストラしてくれないかな。失業保険すぐに貰えるし。リストラされたくない高齢者は必死に仕事してるふりしてのが少し痛々しい。
149名無しさん@引く手あまた:2013/07/12(金) 07:56:19.24 ID:1inVBtBL0
暇でもマターリ出来る場所ならいんだけどね。
上司の監視があって仕事するフリが一番しんどい。
家に居る1日や休日は一瞬で過ぎ去っていくけど
職場での15分は1時間に値するほど長く感じる。。。。
150名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) 12:18:05.71 ID:j6Y4VxtEP
ネットサーフィンする
151名無しさん@引く手あまた:2013/07/13(土) 16:34:35.41 ID:ucRf9P+30
海でやれ
152名無しさん@引く手あまた:2013/07/14(日) 23:57:44.07 ID:HKKiZGVfO
低脳が上官になると部隊全員が死ぬ。八甲田山

会社も同じなんだね
153名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) 00:09:37.45 ID:axCyLYHLP
>>145

まあぶっちゃけ海外系渡って来た人間って
自分の職分と他人の職分はキッチリ分ける人多いし
明確なスキルと経験あるから「クビ?転職?どんと来いw」
みたいなの、ほんと多いからねえw
そもそも一つどころで長く働こうという精神が無いw

海外営業なら貿易実務とかも一通り出来る訳だし、
大抵は出張しまくりで海外留学/就労歴とかもあったりする。
世界の方々に人脈あって、呼んでくれる人とかも居るしね・・・
社畜化して会社にしがみついて生きていく必要がまるで無いんよ実際。
154名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) 00:14:48.10 ID:axCyLYHLP
てか、あくまで仕事の評価は己の予算達成度で決まるべきで
キチッとそれをクリアしてるのに「他所を手伝わないから」
で文句言われるってのはナンセンス。日本はこれだからいかん。
仕事出来る人間にばかり仕事が投げられるのもこのためだよ。

勿論、ガチで手が足りないときにお互い協力しあう、とかはあるけど
まず基本、己の職分はキチッと己で責任もってやり切るのが当たり前であって
それが常時巧く行かないなら、部署内できちんと解決しないと駄目。
155名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) 00:26:22.11 ID:TCJnsKIW0
>>149
監視があるとシンドいね。俺んとこは監視役がちょくちょく
外出てくれる。金曜は午後から居なかったので
柿ピー食いながらhuluで映画みてた
156名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 00:29:26.67 ID:1gXBU8No0
明日、つかもう今日か…またヒマな職場行くのか。仕事の予定あれば気力もわくんだが。
大学出て5社ほど渡り歩いてきたけど、忙しくて毎日充実してたのって1社だけだったんだよな。
あとはほとんど暇orかなり暇。
なんか間違ってんのかな俺。
157名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 01:46:53.13 ID:SvPkKdk70
緊急雇用の事務補助の仕事は大半が暇だぞ。
雇ったほうもどうせ期間限定ってしか見てないから
新たな仕事も振る気ないしパソコンと睨めっこって
ときが多い。
一応、データ入力はそれなりにはあるけど本当にただそれだけの
毎日だから。
トイレいったり休憩所で水分取ったりは自由だからそれで息抜きできるのが
救いって感じ。
158名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) 11:26:59.77 ID:i6Zmzpx/P
マジで生きる価値を考えてしまう。
159名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 00:15:34.03 ID:gNDQIkrw0
一つある仕事を引き伸ばし引き伸ばし、8時間過ごしている。

同僚もヒマなんだろうな。打ち合わせと称して上司批判&愚痴を延々と…暇って本当にイヤーな疲れしか残らん。
160名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 16:40:34.98 ID:amX7HevJ0
やることない…
161名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 18:30:37.26 ID:gMUNekmo0
今日も余裕で定時前に帰ってよし
162名無しさん@引く手あまた:2013/07/17(水) 22:47:26.49 ID:31hg7ecn0
>>158
まあ、そのうち何らかの動きあるでしょ。
このまんま永遠っつうことはない。
俺は首言われるの待ってるよ。歳が歳なんで自分から辞める気はない。
毎日、寝たりネットやったり遊んで過ごしてる。
163名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 01:48:50.08 ID:AmZ51M870
>>162
同じく。あと10年若ければ転職するけど年が年なんで、ヒマでも我慢するわ。正社員の求人なんて全然増えてねーし。

しかし暇。一瞬忙しくなりそうで期待してたのに、その仕事いつの間にか消えてた。
やる事無いと朝とにかく起きたくない。ここの人はどうやってモチベ保ってんの?
164名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 12:37:29.30 ID:85NevndRP
眠くて仕方ないわ
165名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 12:41:04.54 ID:RNg3AeBjP
ネットサーフィン
166名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 15:32:18.11 ID:Fr//vtqU0
俺もバイトで暇な職場居たけど一体何の為に雇ったんだってレベル
しかもパワハラのおまけ付きw
最終的に一年で会社から解雇されたが、数ヶ月前から切るのが雰囲気で判ってたので最後まで粘ってた
退職後は会社都合なので失業保険即get&パワハラの慰謝料&未払いのサビ残代でウハウハですw
167名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 15:36:39.74 ID:Y3usSBo40
ネットサーフィンも飽きる
168名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 20:33:57.65 ID:T3Fsx61S0
読書でもしてれば良いじゃん
169名無しさん@引く手あまた:2013/07/18(木) 22:47:50.41 ID:dt6uhyyx0
>>166
俺も早く向こうから切ってもらいたい。
こんなど暇なとこに居付くつもりはサラサラないが、
色々ごねて金せしめたい。
170名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 01:20:54.55 ID:Jus8Gf0Q0
俺の暇な1日(手取り11万の契約社員な)

午前中     運送会社から納品される荷物の部署に振り分け
月金ない時  庭やテニスコートの草むしり・・・


午後      来客者や監査人の構内案内係
         社用車の運転&洗車

何もない時  詰め所でネット、新聞 

3時間なにもない時とかほんと苦痛だぞ
社員の給与、保険関連も全部派遣に丸投げ
171名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 01:51:53.63 ID:KusC7ER0O
暇な仕事て何の仕事してんの
172名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 02:28:59.27 ID:Vdtikz0/0
受付
173名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 16:32:27.18 ID:FYDZ7MBZ0
以前の職場かなり暇だった
でも監視カメラで本社の人が監視してるのでキツかった…
ウトウトしてたら本社から電話がきたw
174名無しさん@引く手あまた:2013/07/19(金) 23:10:23.53 ID:BPn1947Q0
監獄並だなw
175名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 08:31:06.56 ID:5gKHP+LU0
ビッグブラザーかよw
176名無しさん@引く手あまた:2013/07/20(土) 08:59:16.98 ID:JRDNraoV0
監視までしておいて
暇させてるから何かさせようという策までは練らないのだなあ。
その会社。
177名無しさん@引く手あまた:2013/07/21(日) 21:00:30.01 ID:wRzUeDc+0
てst
178名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 12:44:05.83 ID:IfgEPRhCP
月の下旬がいつもに輪を掛けて暇だわ
年休の申請でもするか…
179名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 18:02:20.91 ID:F2Ni77mJO
>>176
うちもだよ
ネットしてると仕事しろと言われるけど、その“仕事”を振りはしない
仕事は自分で探せというが、営業とかじゃないからそうやってやること見つけられたらさぞいいか

仕事の采配できないやつがリーダー
仕事抱え込んで忙しい過労だと周りには同情さそってる
会社がさ、もうダメなんだよ
180名無しさん@引く手あまた:2013/07/22(月) 23:34:43.74 ID:q8TFdP3L0
>>178

電話系?
181名無しさん@引く手あまた:2013/07/25(木) 16:57:47.91 ID:V0M3v/cb0
暇スレが過疎ってる
182名無しさん@引く手あまた:2013/07/26(金) 13:54:19.22 ID:/kLpfx/K0
普段からネットしかしてない上司が、お盆は自分が出るから休んでいいよ、と
仕事が無いのに出てきて何するんだよw
1週間丸々休みます
183名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 01:02:57.40 ID:NUDWyPJj0
どうせ明日も仕事ないんだから2週間位休み取りたいわ。
「今日もよく働いた!」とある程度の充足感を得てから帰りたい。
184名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 18:40:33.97 ID:gb62Yxzo0
みんな真面目なんだね
俺なんか働かないで金だけ貰えりゃ最高だとしか思わん
充足感だのやりがいだの全く要らないし糞だと思ってる
120%金の為だけに死ぬほど嫌なのを我慢して働いてるだけだから
185名無しさん@引く手あまた:2013/07/29(月) 18:53:27.14 ID:eCaStNpXP
できる後輩にすべて仕事丸投げしてるからやることないわ
働いてるふりして帰るだけだわ
186名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 01:48:28.27 ID:IQW2z/to0
>>184
でも虚しくならない?

暇部署に移ってから対人スキルがた落ちした。
なんつーか…電話とかすごく苦手になった。
あと変に偏屈になって、たまーに初対面の人と打ち合わせとかやるとバカにされやすくなった。
仕事してない負い目が自信のない態度に表れてんだと思う。
お金はもらえるけど、スキル上げて行く友人とか見てると虚しさいっぱいだわ。
187名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 10:21:29.23 ID:4MmR6bOcP
お盆で1週間休みにしたが・・・
時期をずらして海外に行ったほうが良かったかも・・・
188名無しさん@引く手あまた:2013/07/30(火) 21:45:53.33 ID:RiBjVzfP0
>>186
虚しくはならないよ
元々根っからの怠け者で仕事が大嫌いだからスキルも欲しいとは思わない
友達がスキル上げていっても「大変そうだなぁ」としか思わん
金さえあれば一生働かないわ
189名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 02:14:18.46 ID:KrQekPve0
>>188
ふーん、その境地に達したらいいな。嫌味でなく本気でそう思う。
変なプライドあるから今の仕事無し状態はつらいわ…。
190名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 07:21:19.56 ID:pQ8K+1l30
スキルとかプライド云々もあるけど、単純に時間を潰すすべがないのが辛い
ずっとネットしてるわけにもいかず、エア仕事もしないといけないし
191名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 09:24:44.49 ID:J8BAJSuvP
ツタヤのネット宅配レンタルを選んでると結構時間潰れたよ。
まあせいぜい2時間だけど。
192名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 10:35:54.96 ID:18/Sa27H0
>>190
エア仕事って何してるん?
193名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 21:10:32.26 ID:PNDXgUfi0
ファイルや書類をペラペラめくったり、ガサガサさせたりして

仕事してるフリ〜
194名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 21:35:44.99 ID:18/Sa27H0
>>193
ネットサーフィンすればいいのに
195名無しさん@引く手あまた:2013/07/31(水) 23:13:10.20 ID:KrQekPve0
最近席替えして後ろから丸見え席に。唯一の暇つぶしネットサーフィンができなくなった…

隣のおっさんらも暇そうで、フーンってデカいため息ばかりついててイラっとする。
たまに仕事の話がくると、他の暇おっさん達とあーでもないこーでもないと延々話し合ってるわ。

後輩は「こんな会社今につぶれる」と口を開けば組織批判ばかり。しつこい。
じゃぁ辞めれろやボケ。
196名無しさん@引く手あまた:2013/08/01(木) 00:07:38.70 ID:o/PYF01J0
>>195
丸見えの席は嫌だな
そんなしょっちゅう席替えするもんなんだな
197名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 00:40:43.23 ID:Olvz0Kxi0
暇ですることないのに、今月12日出勤だよ。
198名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 16:24:25.29 ID:ts7ojcKW0
毎日エア仕事してます。
199名無しさん@引く手あまた:2013/08/04(日) 23:09:05.73 ID:LIzkLR910
寝てばっかりなのにボーナス貰って申し訳ない。
退職金かな
200名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 12:24:24.87 ID:CdSS8meA0
だらしなく毎日が過ぎていき
何もせずともお金は懐に入ってくる
201名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 12:32:04.98 ID:Oh5Vfn3eP
一見効率いいんだけど
書類めくったりエクセル立ち上げて閉じたり、ネットやって時間潰すのは相当な苦労だな。
202名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 12:40:01.83 ID:fzVtBHEHO
それなりに仕事はあるけど休憩しながら仕事をすれば充分間に合うのもこのスレでいいの?マターリ 薄給だけどさ
203名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 12:41:54.62 ID:fzVtBHEHO
激務高給はなぁ、休みがないか休めないのがネックだよなあ (ぼやき
204名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 12:44:13.38 ID:T+nDQ/XI0
昼からせいぜい1時間仕事して、あとは待機
205名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 12:44:35.70 ID:my3ttRKy0
10日分の量を全力でやって12日掛かった人→頑張ったな

10日分の量を全力でやって8日で終わらせて残りダラダラしてた人→仕事なめんなよ

→量こなしても金増えない→終わってるのに終わってないふりする人増える→全体的に腐り始める
206名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 12:47:40.89 ID:Oh5Vfn3eP
さすがに暇すぎるだけあって給料はアホみたいに安い。
結婚前の嫁に知られてたら多分結婚できなかった。
207名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 12:51:42.78 ID:fzVtBHEHO
>>205 評価方式が減点制か評価対象外なら業務量をこなしてもマジ意味ないからな。お疲れ様でしたの一言で済まされる
208名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 16:27:18.63 ID:KVk+090e0
>>206
年収いくらか書いてからものを言え
209名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 16:43:15.34 ID:Oh5Vfn3eP
300マン割れなんだぞ
210名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 16:47:27.28 ID:w7HJhB3l0
今かなりキツイ仕事してるけどそれでも暇な仕事よりはいいと思ってる
そのくらい暇は苦痛だ
211名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 16:59:10.30 ID:KVk+090e0
>>209
それはひどいな
212名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 18:31:22.30 ID:DhlfYYWe0
>>209
共働きか?
うちも似たようなもんで、当然嫁には働いてもらってる。
しかも嫁のほうが年収高いw
213名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 18:34:40.34 ID:Oh5Vfn3eP
>>212
もちろん共働きだよ。
けど嫁はパートだ。
まあ地方都市だし親と同居だから何とかなってるけど情けなさ過ぎる。
60過ぎのオヤジの収入の半分もないんだから。
214名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 19:19:33.36 ID:c7N8cvLhO
>>205
JR東海浜松工場構内作業請負会社高塚工機なら仕事放り投げて居眠りして残業もふらふらして新品部品捨てて中古磨いてるなんてのが一番高給で定年まで何十年間も過ごしたんだぞ。こんな奴いるだけで赤字じゃん。
215名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 19:32:31.45 ID:irFjwvpH0
きつくてもやりがいがあればいいな
1日中パンにソーセージを乗せるとかはいやだ
もうすぐ帰れるぜ
216名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 20:40:40.48 ID:KVk+090e0
>>215
やることあるならいいじゃん
217名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 21:58:48.36 ID:P7h4rqUO0
>>209
うわ・・・何というか、頑張ってな。
218名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 22:30:52.50 ID:Sr6ic/6L0
俺も300割れだな。安いから逆にまだ雇われてんだろな。
400以上とかなら、とっくに切られてんな。
219名無しさん@引く手あまた:2013/08/05(月) 22:37:16.96 ID:Oh5Vfn3eP
300割れの会社って当然子孫が低学歴化するから、貧困の再生産になるね。
最悪すぎる。
220名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 12:44:38.70 ID:gMF5GmJ9P
暇人過ぎる
休みの日だと何やかんやでやる事あるのだが
221名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 13:30:25.40 ID:XKcAL5Cy0
言っちゃおう
お金なんてものをこの世に生んだ奴が悪い
222名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 15:17:14.57 ID:gplE0AgfP
暇だからネットで通販やったりして金を使ってしまう。
給料激安なのに。
223名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 19:41:25.90 ID:ozYQl4f60
ネットとかできる人はまじでうらやましい
暇すぎて苦痛とはちょっと違うんじゃないか?

ネットもできない環境で仕事してるふりをしなきゃいけない人間とは雲泥の差だと思うよ
224名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 22:58:38.50 ID:QBASIidJ0
監視の目があるのは辛いよな
225名無しさん@引く手あまた:2013/08/06(火) 23:37:06.24 ID:PsYSIheP0
>>219
ここで平均並(年齢水準)の年収もらってる奴なんて居るの?
居たら、それはそれで厚遇じゃんよ。この先リストラされるか
どうか別として。
226名無しさん@引く手あまた:2013/08/07(水) 09:30:48.55 ID:2LH4jXZbP
電力とか勤めてれば平均どころか30代後半なら大卒で1000万近くなるな。
部署によっては結構ヒマだと言ってた。
227名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 03:08:55.36 ID:PFLyh+MTP
暇すぎてガムの睡魔予防出費が痛い
228名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 12:44:22.59 ID:mjdq2qr80
>>223
それはマジで地獄だな…
229名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 12:47:36.66 ID:oOF78+p6P
ネットできなかったらエクセルかパワーポイントやるしかないな。
230名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 14:21:18.34 ID:YUoC7DRl0
そもそも現場にPCなんて無い場合もあるよ
231名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 14:27:15.19 ID:E0A/+Nj60
今日ものすごく暇だわ
半端じゃない眠さが襲ってくる
232名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 18:25:54.84 ID:gFZKH7fU0
暇なので、エクセルで係長の業務の6割くらい削減出来る計算式やらマクロを組む
→コンピュータのやることなんて信用ならん!全部手でやるんだ!
→係長のヒューマンエラー続発で係長死にそうなほど忙しい
→俺のミスだし俺が全部修正するから帰っていいよ
→ほぼ係長と同じ量の書類仕事を30分くらいで完了させてさっさと帰ったらサボり扱い
どうすりゃいいんだ。
233名無しさん@引く手あまた:2013/08/08(木) 18:56:46.36 ID:fwdlwdNRO
よう、先月の俺

使う人間がダメなんだよ
時間あるからコレをこうできるようにして、と言われ作ったら、
「時間掛かっても慣れたやり方が一番安心だね」だって

暇潰しにはなったけど、なんだったろうと呆然としなからファイルを消した
234名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 00:24:01.84 ID:ZVJfwJA/0
ようやく(半年ぶり?)に担当した仕事がたまたま運よく上手くいったら、粘着体質の同僚が敵意むき出し。
ただでさえクソ暑いんだからギャァギャアわめくな。うっとおしい。相手になんかなりたくねーんだよ。トイレでわめいてろバカ。

仕事ないとほんっとに性格悪くなるわ…自分もだけど。
235名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 01:50:59.75 ID:WgvrPO9Y0
>>234
半年ぶりとか恐ろしいな
その間なにやってるんだよ・・・
236名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 13:19:49.40 ID:cYnLxaQ80
>>232
俺とこの場合アホ上司機械音痴だからはじめから手ださないからその辺はいいが
いろいろとその他で重箱の隅攻撃してくるわ
まあ来年の3月くらいでじエンドだけど多分
237名無しさん@引く手あまた:2013/08/09(金) 13:25:39.14 ID:7ghsXlSCP
甲子園始まったからあと二週間は何とかなるな。
雨天中止のショックが計り知れないが。
238名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 01:46:49.28 ID:TT2qSBLD0
>>235
えっ、ここに書き込んでる人なんて、こんなのデフォじゃないの?
239名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 10:22:25.91 ID:k8LbbTLW0
いいよね、ヒマでも給料貰える人たちは・・・。
240名無しさん@引く手あまた:2013/08/10(土) 11:28:57.61 ID:P97p9vTh0
>>239
ほんとそれ不思議だわ
241名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 13:48:23.66 ID:y9gffv0D0
逆に俺はなぜみんなそんなに仕事が忙しいのか知りたい。

仕事忙しい人って自分で仕事探してきて忙しいの?それとも上にあれやれこれやれって言われて忙しいの?
242名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 15:39:38.81 ID:Eem7o9cn0
>>239
かわってくれwwwwwwwwwww
243名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 21:31:12.47 ID:AV/btmHf0
大体忙しそうにしてるやつってやらないくてもいいことやってたり
すぐに終わる仕事をダラダラと時間かけてやってるやつだよな
244名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 21:32:57.88 ID:WEKxN4/t0
>>239
社内警備員だからな。毎日パトロールして
悪い人から会社を守ってるのさ
245名無しさん@引く手あまた:2013/08/11(日) 21:49:04.43 ID:Z0dezHLS0
誰でもできるような簡単な仕事でも自分しかできないような顔をして抱え込む
246名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 10:22:10.35 ID:qIYxTmObP
それあるなー。
時間たっぷりかけたいとこだね。
247名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 16:07:00.47 ID:b18e3ioG0
暇すぎて腹が立つ
248名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 19:49:40.76 ID:TG3CpvA10
腹は立たんが、腹は減るので何かとよく食ってる
249名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 19:54:30.18 ID:NfD098EZ0
>>106
俺の会社は忙しい時は休む暇なく忙しいが
暇なときは「今日は何して遊ぶ?」って話してる
250名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 20:58:15.05 ID:HTuNMOVN0
暇なときはどうしようもないんだから
何してもいいよってことにしろ
上司は無能だな
251名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 21:03:53.98 ID:yJikJC6Z0
うちの部署は超暇なのにお盆に休みとる奴は俺だけ
明日からひとりだけ3連休
もうエア仕事に合わせるのが馬鹿馬鹿しくなった
252名無しさん@引く手あまた:2013/08/12(月) 22:18:51.59 ID:HTuNMOVN0
>>251
ワロタ
253名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 00:10:48.63 ID:wS2yhL280
ところでエア仕事て何や
254名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 02:11:03.54 ID:F2hNnsS70
>>251
俺なんか7連休だぜ。全く問題ないわ。今週の分の仕事は月曜日で全部終わった。あと何日かタラタラして長い盆休みに入るわ。
虚しい…
255名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 18:31:37.16 ID:1EjDZB6dP
仕事が暇な人ほど会社を休まない傾向あるらしいよ。
256名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 21:51:49.74 ID:MKWIEqbv0
俺は暇だが、会社は休むな。
257名無しさん@引く手あまた:2013/08/13(火) 23:40:46.18 ID:EcwT5jdg0
>>255
どこの情報だよwwwwwwwwwwww
258名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 00:20:41.45 ID:FSJEH4he0
あぁ、やっちまった…すげー久々に打ち合わせ(社外)に出たら居眠りこいちまった。よだれまで垂らしてたよ、最悪。

一緒にいた同僚も社外の人達もドン引きしてたみたいで、敢えて触れもせず。

仕事が全然無くて、緊張感が薄れてたんだろうな。薬飲んですぐってのもよくなかった。
もうあそこの人達とは打ち合わせできないわ…。
259名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 17:01:22.72 ID:3qA1/14V0
俺も前の会社も暇だったんだけど、そこの会社は居眠りは黙認されてたから
毎日寝てたせいで、今の会社でもつい居眠りをしてしまうことがあって怒られた。
260名無しさん@引く手あまた:2013/08/14(水) 21:16:55.27 ID:+30oWyYN0
盆休みで新宿とか渋谷意味なく徘徊してたが、
金ないと街出ても意味ないな。休みでも暇だわ。
クソ暑い中、スタバで茶飲んだだけ。
261名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 16:25:03.30 ID:VqrTCC/t0
お盆期間中もずっとエクセルで文字入力して削除しての繰り返ししかしてない!
262名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 16:33:28.59 ID:jTiuctnBP
すごい!
よく飽きないね!
263名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 16:38:31.78 ID:qfC7zkS30
俺なんかここ最近ずっとエクセルのヘルプを毎日読んでるよ
264名無しさん@引く手あまた:2013/08/15(木) 16:42:46.26 ID:Z0EbqeTm0
>>251だが、明日出勤してどういう顔しようw
上司が休み取らないから他の人も合わせてるんだよね
お盆もずっとこそこそようつべ見てるんだろうが
265名無しさん@引く手あまた:2013/08/16(金) 16:25:41.11 ID:GuNzqX0/P
休まないで出てくることに異議がある、という老害上司さえいなければな・・・・
266名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 21:51:15.33 ID:jx5RqqtRP
仕事が暇で苦痛とか死ねばいいのに
267名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 22:24:57.26 ID:vamNSfnn0
仕事が暇すぎて苦痛とか
どう考えても忙しい方が苦痛だから
このスレはガキしかいないな
268名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 22:31:44.29 ID:kdMXmlGrP
この時期は毎年甲子園見て暇つぶしが出来たんだけど、
最近見てても面白くない。ただ飽きただけではなく感受性が失われつつあるのではないかと・・
269名無しさん@引く手あまた:2013/08/17(土) 23:15:47.57 ID:TitjXujc0
>>267
そうだよな!ほな出て行っていいよ
270名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 01:00:08.19 ID:zgUuG9XJ0
仕事が暇すぎて苦痛とか
どう考えても忙しい方が苦痛だから
このスレはガキしかいないな
271名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 10:22:34.39 ID:lRkZORH00
仕事が忙しすぎて苦痛とか
どう考えても暇な方が苦痛だから
荒らしにはガキしかいないな
272名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 10:29:59.98 ID:hyH/0SeBP
今の暇に慣れた状態で、間違ってブラック企業にでも転職したら
午前中で辞めて帰ってきそうだ。
273名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 23:21:10.31 ID:6cd3kIwF0
俺もブラック企業にちょっとあこがれがあったりする(笑)

明日からいよいよ仕事が始まる。10連休の盆休みはよかった。夏は月の半分
会社に行かなくても月給くれるから、やはりサラリーマンはやめられんなと思う反面
給料のこと昇給のことを考えると愕然とする自分がいる。

33-4歳の年収600-660万円くらい  今40歳 年収620万(残業30時間フル 込み)

普段はネット+エア仕事が40%と普通に仕事を見つけたり、たのまれたりが60%
この3年くらいは国家資格に注力してたかな。周りに暗に陽に文句言われながらね。

40歳からは英語力を身につけようと思う。あとは屁理屈力と環境適応能力かな。
長年勤めていて、これだけで結構定年までいけるんじゃないかと悟ったね
274名無しさん@引く手あまた:2013/08/18(日) 23:58:22.77 ID:ka+GBIyX0
明日から暇地獄が始まるよー

最近1日は鬼長いけど1週間だとめっちゃ早く感じる
なぜだ
275名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 00:26:38.76 ID:xnVKLpWw0
仕事が暇すぎて苦痛もよくわかるけど
それはかなりマシだぞ・・・
276名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 00:45:01.78 ID:ISYDxESN0
絶対にそんな事ない。
暇こそブラック以上の苦痛だよ。
追い出しターゲットか?って毎日思いながら、
ただ会社の椅子に座ってるだけの日々は苦痛だよ。
277名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 07:59:12.05 ID:BGRGFTj20
>>273
暇なのに残業30時間して残業代もらってるって
給料泥棒過ぎるだろ・・・
278名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 11:56:15.08 ID:aSj102I/0
俺の部署は管理職も暇なのに、年収が2〜300万も多いからな。
早く管理職になってやるぞ。
279名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 18:47:16.59 ID:Czkjnv5uP
今日はまだ連休明けで些細な雑務あったが明日からが本当の地獄
280名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 19:03:21.61 ID:rSn2OZyo0
人生の殆どをエア仕事に費やす虚しい人生
徹夜で実験してた大学時代が一番充実してた
281名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 19:56:41.93 ID:dFDgwpL30
楽して稼げるなんて
おまえら天国だな
282名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 20:07:24.14 ID:aEtxEN0R0
>>274
知らん
283名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 20:20:45.00 ID:VcZlF5EaP
11時くらいにかなり腹が減ってくるんだよな。
仕事してればそんなこと考えないと思うんだけど。
284名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 21:13:10.20 ID:up13t0fI0
今日は珍しく10時半まで忙しかった
あとの6時間はいつもどおり
285名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 22:46:12.91 ID:aVFIfX/50
273だけど以下の指摘について一言。

277 :名無しさん@引く手あまた:2013/08/19(月) 07:59:12.05 ID:BGRGFTj20>>273
暇なのに残業30時間して残業代もらってるって
給料泥棒過ぎるだろ・・・

そんなの言われなくってもわかっているよ。 そういうのを生活残業というんだ。
定時内での仕事はほとんど無力感、無気力だけど、残業代が発生しはじめる時間になると
仕事に対してとても誠実になれるんだ。自然と仕事に集中したり、工夫を凝らしたり。
 ああ 俺の仕事にペイされているって感じになれて充実する。
定時内の仕事は単に時間を切り売りしているだけって感じ。

そして盆明けの今日もそんな感じでした。
286名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 12:56:21.12 ID:2i0Q4CZS0
スレチだ死ね
287名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 18:10:23.76 ID:GNQXroyx0
>>285
給料泥棒ハッケン!
288名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 23:14:02.27 ID:4W0pDniL0
285 だけど 今日は 上司に おまえはおどろくほどまったく何もしない といってた。
こいつのために さらに 何もしたくないな と思ってしまった。
いつから私はこんなに腐敗してしまったのかと思う。 宗教でもはじめようかしら
289名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 23:30:05.58 ID:vbMB8PXF0
15時から休憩所にいたよ
290名無しさん@引く手あまた:2013/08/20(火) 23:34:31.86 ID:O6Ypv1nk0
やることなかったから糞暑い中草むしりしてたw
ま、俺が使えない人間なんだろうけどね
忙しそうにしてるやつはしてるし
291名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 01:34:55.01 ID:/DXk9U5C0
羨ましい
エア仕事してるなんて数日だけならともかく、間違いなく周りにバレてるだろ?
でも自主退職圧もなく、何も言われないっていうなら最高じゃないか

PCやスマホ自由にいじれるような環境なら、時間なんていくらでも潰し効くだろ
定時上がりのくせにコミュ障不安なんてのも贅沢な悩みにしか思えない
明日っからでも代わって欲しいわ
292名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 02:05:31.02 ID:umZcxJvN0
職場でPS3ができる俺が最強!w
293名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 06:23:15.19 ID:Xy3IZKht0
月内の時期にもよるが、暇な時期はメチャクチャ暇
PCは監視されてるから事務所の外で暇つぶし
ケータイの画像見ながらトイレでせんずり
でも限界あるよな…
294名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 06:39:47.40 ID:qIrkY53b0
お互いエア仕事してることなんて分かってるが、保身のために誰も指摘しないんだよ
295名無しさん@引く手あまた:2013/08/21(水) 19:16:21.30 ID:OcUZj6oYP
高校野球が終わっちまう・・・・
オレの夏も終わりだ。
明後日から暇すぎる。
296名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 01:23:16.43 ID:KFjAnWFp0
>>288
草加でも入信したら、忙しんじゃねかw
297名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 02:34:21.28 ID:zO6sys580
そうかそうか
298名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 15:00:09.22 ID:W8tQtvyYO
暇なのもけっこう大変だな
299名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 16:23:29.08 ID:zwIaX3jv0
このままじゃまずいから、監視がいない時はこそこそ資格の勉強したり、アフィとか副業しようかなと思うが
気づくとだらけて2ちゃんやったりして終わってる
ぬるま湯から抜け出せなくなるまま年取って転職不可能って悪循環にはまりかけてるわ
300名無しさん@引く手あまた:2013/08/22(木) 17:25:08.86 ID:BlsKMzln0
300悪循環
301名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 04:25:01.21 ID:iFed+ZtGO
おまえらどうやったらそんな暇な会社見つけられたんだよ………うらやましいわ
302名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 11:09:39.71 ID:Rv5FSCST0
>>294

エア仕事・・・ やっぱ周り気づいてんのかな

誰もいないときはオナってる・・・
それもバレてるのか・・・
もうどうでもいいわ・・・
303名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 18:04:26.61 ID:U3bvs/RJO
今週もエクセルを開いたり閉じたりするだけの仕事が終わった
最近尾てい骨あたりが痛い
304名無しさん@引く手あまた:2013/08/23(金) 18:12:14.37 ID:X9AhNMVg0
精神に異常を来す前に辞めようw
305名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 19:46:32.22 ID:Pf/FhH030
>>302
おうよ!誰かいるときもオナったれ
306名無しさん@引く手あまた:2013/08/26(月) 23:46:18.11 ID:gu010+hU0
先週は電話2本とメール1通だけだったが
今週はExcelのセル数箇所埋めるだけなんだよな…
307名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 14:55:29.94 ID:ZW2mT3ULP
暇を最大限に生かして社労士合格できそうだ。
けど次は何やればいいかな。勉強するにももっと簡単なのがいい。
308名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 18:52:34.45 ID:RZt15m++0
いいなあ勉強やネットができるやつらは
それこそ天国だろ
309名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 18:55:43.89 ID:IHBwEIpvO
暇だけど自分の机は常に社員が通るエリアだから気軽にネットできない

周囲は常に決まった仕事があってミーティングや残業してるが俺だけ仕事無い。干された気分
310名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 19:55:26.92 ID:Oa73Oc920
>>307
会社の暇時間だけで社労合格ですか!?
すごい・・・
自分も今年受けたけど、選択足切り救済待ちっす。
311名無しさん@引く手あまた:2013/08/27(火) 21:20:31.77 ID:ZW2mT3ULP
>>310
毎日二時くらいになると暇になって、上司も出かけてしまうことが多かったんで。
312名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 12:41:41.34 ID:Ab6jE9he0
忙しい方が何倍も良いよな
暇だといろいろ考えたりして苦痛
時間経たないし…
なんか会社の中暗いし
やれやれ
313名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 15:06:31.30 ID:NkuR1OWF0
暇地獄に苦しんでいた公務員がPCゲームしてたのがばれたとヤフーにでてるぞ
314名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 15:12:11.73 ID:3SaB0g+o0
公務員は人が大杉んだよ、そもそも…
たまに市役所とかいくと唖然とする。
315名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 20:18:28.81 ID:l2jGORKj0
選管なんて普段死ぬほど暇だろうけど
忙しい部署の人か仲の悪い人が偶然見かけてチクッたんだろうな
316名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 21:41:39.30 ID:nxJBviql0
>>313
トランプゲームって書いてあったけど
やっぱりソリティアかな
アメリカドラマなんかで職員がさぼってゲームやってると
たいていソリティアなんだよなw
317名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 23:02:29.15 ID:N2u1Pm+80
本当に暇で仕方がない、
周りの人は忙しそうで常に仕事の話をしてる中、
俺は暇だから何も言葉を発さない日があるくらい。
何かやることあるか聞いても「ない」の返事ばかり。
パソコンも周りから丸見えの位置だから、下手にネットも出来ない。
入社して3ヶ月たつが、何で採用されたんだろう…
318名無しさん@引く手あまた:2013/08/29(木) 23:48:52.10 ID:NC1ZBlso0
暇のストレスで機能性胃腸障害になっちゃった
319名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 05:50:03.41 ID:TSXLAKhIO
>>318
私も仕事暇すぎ、誰とも話さないので胃腸が動かない。空腹感がない。医者に診てもらおうかな。
320名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 06:21:16.54 ID:4eU/AEZuO
会社として採用しても現場はいらねえって考えてるとこもあるからな。暇で苦痛ならさっさと辞めろ。どうせ何年後もかわらん。
321名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 06:39:48.07 ID:dpiV5m6k0
営業で入ったけど、暇で辛いわ
322名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 07:01:52.13 ID:hSA4Hv4z0
>>317
多これだわ>>320
忙しいから会社は人入れたけど、現場は、教えるの面倒くさいとか
やり方を変えなきゃいけないのが嫌とか
残業減ったら収入も減るから困るとか
そんな理由でイラネなんだろ

転職は交代要員に限るわ
323名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 09:43:41.77 ID:dvytCfzt0
無能で干された人と会社全体が暇な人どちらが多いのか
324名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 11:20:22.54 ID:NI5FNp02P
株価の動きが小さくなったからもう飽きた。
次は旅行の候補地を探るべく検索でもするかな。
325名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 11:42:04.18 ID:dEHGsq390
半端にデスクワークするなら現場の工場にでも
まわしてくれって感じだな
326名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 12:32:38.95 ID:/xpVrhCR0
>>323
俺は会社全体が暇なタイプだな
正直やばいと思ってる
とはいえ年が年だから解雇されるまでいるだろうな
327名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 15:15:33.89 ID:Spa+hGwBO
リーダーが残業ひどく仕事抱えすぎてるからと雇われたけど、
そのリーダーが仕事を振り分ける裁量も振り分ける気もなかったでござる

忙しいアピールがうまく本当はそんなに仕事なかったでござる
の巻かな
328名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 23:21:23.53 ID:lPi4lw6Y0
暇な会社で儲けているなんて理想じゃないか。
クビにもならずに僅かでもお金貰えるなんて羨ましい限りだな。
夢のまた夢だな。
329名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 23:27:36.06 ID:rYlxStcq0
暇で羨ましいとか言う奴は1日中図書館で何もしないで座ってみろ
睡眠、読書、スマホ等一切禁止な
330名無しさん@引く手あまた:2013/08/30(金) 23:34:03.51 ID:tq8UBNYn0
>>324
株式市場におけるアベノミクスは終わったね。
今年の2月〜5月頭まではホント楽しませてもらったが。
331名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 06:57:56.10 ID:rXUSewszP
オリンピック決まれば日経18000円くらいまではあると思うがどうだろう。
332名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 07:43:02.98 ID:uOueWwrtO
>>329
やる仕事がないなら自分で見つける
掃除もパシリもある
基本的な事だろが
それすら禁止されてるのなら分かるが
333名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 07:54:40.02 ID:qbj69bSP0
>>329
そんな楽な事で金が貰えるなら喜んで一生やるよ
楽して金もうけなんて最高なのにお前らは贅沢だ
仕事に達成感とかどうでもいいつまらん事求めてるからそんなアな発想になるんだ
334名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 08:05:25.11 ID:9UDaQYoK0
仕事がなくても、株やったりネットしたり勉強できる環境だったり
職場全員が暇でみんながエア仕事してる状態なら 甘え だって思うけど
みんなが忙しい中自分だけ仕事ないってのは地獄だった

ネットすることも暇潰すこともできんけど、
仕事もらいに言っても「今はやってもらうことないわ」「仕事探しとくから待ってて」って言われて放置
それが数ヶ月続いたことがあって、その時は精神病みそうになった

そんな時、突然退職した人がいて、その人の後釜にしてもらえたからその後は仕事教えてもらえるようになったけど
そうじゃなかったら今頃仕事辞めてたと思う

現場が「人手足りてます、新人イラネ」って思ってるのに
会社側が「あそこは忙しそうだから」って入れると、こういうことが起こる
335名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 09:36:56.15 ID:R+DPAV0h0
>>333
やってから言え
やってもないのに楽とか言うな
くそ忙しいときとくそ暇なときどっちも経験したけど暇なときのほうが何倍もつらいぞ^^
336名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 09:38:10.35 ID:R+DPAV0h0
>>332
勝手にやる → 余計なことしなくていいから
337名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 09:41:06.50 ID:rXUSewszP
暇なのに土曜も出てこなきゃならない矛盾・・・
オレは結構有給つかってるけど、ほかの人も暇なはずなんだがどうなってんのか。
338名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 10:06:51.02 ID:UQH7XBpT0
前まで暇だったけど最近はすげえ忙しくなった
やっぱり仕事任されないで暇な頃のほうが楽だったわ
339名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 10:21:35.58 ID:R+DPAV0h0
あと性格もあるとおもうわ
別に何もしてなくても何とも思わずぼーっとできるなら余裕だろうな
何もしてないことに罪悪感や恥ずかしさを感じるタイプには地獄
340名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 10:25:14.06 ID:rXUSewszP
何もしてないことに罪悪感、とか行き過ぎるとブラック企業の温床になってしまう・・・
341名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 10:30:51.72 ID:dJb7xbVe0
グループの中で俺だけ仕事なくてポツーンとしてる毎日だよ
グループリーダーがわざと俺に仕事回さないみたいな感じ
実際俺居なくても十分仕事回ってるしな

増員募集していたから入社してみたのに前からいる人たちは自分の仕事を取られるのが嫌みたいで絶対回してくれない

前の職場が忙しすぎただけにこのギャップは少し応えるね

ブラブラしていても日当貰えるんだから恵まれてると思えば良いのだろうが、残念ながらそういう性格じゃないんだよ
342名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 10:49:09.00 ID:a4I8AdTa0
うちの会社も暇
なのに有給がない...
みんなずっとPCやってるけど、何してるんだろう
343名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 10:56:22.23 ID:a4I8AdTaI
有給なし、社保なし、連休があると休み削られる
休日出勤したって暇なのに
ぬるま湯に浸かり過ぎて、他に行けない自分が腐ってる
344名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 11:13:45.03 ID:l3L9dOYd0
何もしてないのに給料貰ってるのは給料泥棒だろう
少なくても居ることで自分の給料以上の利益出してないなら、居ない方がいい
居なくなった分、ちゃんと仕事してる人のボーナスが増える
345名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 11:15:24.65 ID:rXUSewszP
有給ない、って現実にありえるのか?
346名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 11:34:45.64 ID:a4I8AdTaI
うちの会社は設立してから、有給を貰った人がいないらしい
そもそも休みたい日があったら、公休とその日を交換して休むという感じ
インフルとかで一週間くらい休んだら、給料引かれてるし
何もしてないと言うか、仕事がない
347名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 11:45:36.05 ID:rXUSewszP
恐ろしい職場だ。昔からいる人は有給ないのが普通だと思ってんだな。
休まないから仕事もないわけだ。
348名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 12:31:17.08 ID:a4I8AdTa0
営業なんか隔週でしか休みないのに、法事とか結婚式とかあると、公休削られる。
前、上司に有給の事聞いてみたが、やはり貰ったことないと言ってた

みんな午後とか暇そうで昼寝とかしてるよ。
経営者が古臭い考え方でおかしい
349名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 19:53:32.75 ID:/J5aQnsv0
はやくやめなさい
350名無しさん@引く手あまた:2013/08/31(土) 23:07:14.26 ID:bOIi70Pn0
>>333
株とか投資にチンプンカンプンのアホの
お決まりセリフだね
351名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 10:46:39.80 ID:0+5FfjDPP
有給もないような会社で長く勤めるというのは
経営者に舐められるから辞めた方がいいと思う。社会保険もなし、となると
有給があるアルバイトのほうがマシということになるだろう。
352名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 11:03:22.58 ID:xBUTK19c0
うちは小さな会社なので
有給自体は存在しているけど特別な理由でもない限り使える雰囲気ではない
実際ここ数年法事とか風邪以外で取ったことない
353名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 11:25:44.35 ID:xBUTK19c0
しかし暇だと徐々に精神が病みますな
354名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 12:28:58.87 ID:AMMGmYv20
盆後から11月まではうちは繁忙期なので、結構忙しい。
皆は年柄年中、暇なのか?
355名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 15:55:07.11 ID:pS/LZSjY0
理由がないと有給取れないって言うのもおかしい...
申請されたら受理しなくちゃいけないのに。

うちの会社は、2.3月が忙しい
...けど、走り回るほどの忙しさではない
356名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 18:41:08.07 ID:INoxV77h0
>>341
>ブラブラしていても日当貰えるんだから恵まれてると思えば良いのだろうが、残念ながらそういう性格じゃないんだよ

損な性格してるね
無駄に真面目というか
過労死するのはあんたみたいな人なんだろうな
俺は給料泥棒が羨ましいし、自分もそうなりたいと心から思うけどね
会社がどうなろうが知ったこっちゃないし
潰れたり解雇されりゃ次行くだけだよ
357名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 19:29:27.25 ID:+c79MwAJ0
だからやってから言えってw
358名無しさん@引く手あまた:2013/09/01(日) 20:33:03.07 ID:awKSIJZX0
百聞は一見にしかずですわ
359名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 08:29:33.21 ID:z1NOOmBeP
う〜ん今日も仕事がないな。デスク廻りの掃除したら全て終わった。
けど有給ない会社の話を聞いたらこっちのがまだマシか。
360名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 08:31:56.07 ID:AVQrUggci
有給あるけど、使えない
361名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 10:24:39.36 ID:52Ny4z1Y0
暇な人が羨ましくてたまらない
何もしなくてお金が入るとか理想的
こいつらは暇だけど、金貰えるって遠回しに自慢している奴らばかりなんだろう

自虐風自慢かよって思う
362名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 10:40:18.98 ID:puicGvbCI
有給の話をしてから、早一年半
今日やっと有給あげられるって言われた!!
嬉しかったけど、社長は私の仕事が忙しいと思っていると言う事を同時に知って、申し訳なくなった…

そんな本日も暇です…
暇だけど、定時に帰れないって人いるのかな
363名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 12:48:32.01 ID:BnJCEJk90
暇な仕事ほど夜にちゃんと睡眠を取らないときついな
今日は完全に暇に加えて寝不足だから気を抜くと意識が飛びそうだ
修行している気分
364名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 12:53:10.19 ID:z1NOOmBeP
こんなに頑張ったのにまだ1時にもならないとはね。
365名無しさん@引く手あまた:2013/09/02(月) 12:59:50.50 ID:Rbb7Z7gQ0
若い人が多いんでしょうかね。
366名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 02:12:42.41 ID:jVSpdVc40
もうすぐ40の俺がいるよ。
明日は何するかなぁ…やる事ないのに会社行きたくねー
367名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 12:25:02.63 ID:E5tC1IQr0
暇だと考えること多くてうつ病になりそうだわ
同僚は不穏な動き…いつ辞めるかうかがってるし
ああもう嫌
368名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 12:57:44.01 ID:Uv51mwGk0
部署全体が暇なはずなのに他の人は何やらカタカタ打ち込んでいるんだよな
何やってんだろ
369名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 13:33:19.68 ID:8LTOt/Fr0
てす
370名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 16:42:32.42 ID:Uv51mwGk0
今日、人いないな
月初ぐらいは忙しいところが多いのか
暇すぎて本当につらい
371名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 17:59:02.17 ID:5t+qtD9PO
>>368
みんな必死なんだよエア仕事に
372名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 18:07:05.47 ID:y160CGI9O
>>370
暇だけど月初で周りが忙しくしてと外出多く、いつもより余裕もってネットで暇潰せた

先月末に退職届出して今月末で辞めるけど、部長が周りには言うな、と

引き継ぎするほどの仕事もないからいいけど、内密にする理由がわからん
373名無しさん@引く手あまた:2013/09/03(火) 22:59:52.83 ID:iqxnQdoT0
俺は引き継ぎの時に後任者に暇だったのがバレるのが嫌だったwwwww
もう辞めたからどうでもいいけど
374名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 12:50:07.63 ID:Fy4Cf+YC0
会社って効率悪い仕事のやり方をやって忙しくしてるやつとか
周囲に仕事を渡さないでやらなくてもいいことまで抱え込むやつとかいるから
その後任になってやり方を改善したりすると一気に暇になるんだよな。
375名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 12:56:59.88 ID:id5mU2WuP
11時くらいには腹が減ってくるから困る。
376名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 13:41:01.42 ID:ky9OxuFhi
今日も何もする事ない。
377名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 22:42:56.73 ID:B7cHaP9f0
半日で作れる報告書を一週間かけて作ってる
本当なら1ページで済むのにすごく詳細に書いてたら4ページになった…
でも引き伸ばすのももう限界
やることが何もない…
378名無しさん@引く手あまた:2013/09/04(水) 22:54:44.27 ID:63StQf3RO
暇な職になって半年
毎日憂鬱
明日も行きたくない…
379名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 12:00:13.12 ID:IO1cIe/d0
午前中は珍しく仕事があった
人間相手の仕事だから昼からは暇だろうな
380名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 13:40:36.68 ID:IO1cIe/d0
40分昼寝した
381名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 13:47:30.36 ID:SzXhtYVs0
ふぅ、仕事してるように見せるのも楽じゃないな
ブラック零細だけど、暇・・・

今辞めるって電話でいってきた。
382名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 14:32:07.60 ID:gTW02my50
>>380
暇だけど流石に職場では寝れねぇ…
383名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 14:38:14.96 ID:gx7GCe+Ki
あーーー!
くそ暇なのに隣に人がいるからサボれない!
こうやってトイレで少し気晴らしするのが精一杯…
ネットも携帯も見れないし苦痛以外のなにもんでもないわ…
384名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 14:39:01.21 ID:799sPZEEi
派遣で事務の仕事してるけど毎日暇でしょうがない。
今日の仕事は10枚ポスターをラミネートしただけ・・(´・ω・)
385名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 15:08:59.82 ID:VqdIEpyoI
暇なのに新人と二人きりとか地獄…
386名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 16:32:53.26 ID:Rdob8lCv0
今日は関連部署がトラブルを起こしてくれたので
久しぶりに仕事ができて充実した日になった
387名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 19:34:54.94 ID:BxlaZQZT0
若いうちに辞めたほうがいいぜ
388名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 19:41:06.64 ID:MkJSqJux0
暇だと苦痛や憂鬱を通りこして
無気力人間になるかもな
389名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 23:45:59.45 ID:c8Sj2ygg0
なるよ
同僚が今日退職した
390名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 23:57:55.42 ID:705AQTdr0
取引先の窓際さんと話したらいってたわ
早く人間に戻りたいと
391名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 06:25:39.17 ID:xdZ6vwKa0
私も今日はたくさん仕事がある!!!
最高だ
仕事があったら仕事は全く苦痛じゃないよ
ただ急ぎっぽいからだらだら引き延ばせないのが残念
392名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 07:56:06.25 ID:otpDMWA4i
私も金曜はそこそこ仕事がある日だから嬉しい!
でも張り切って頑張ったら午前中には終わるボリュームだけど…
393名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 08:09:30.63 ID:6N1bb/haP
上司との面談があるけど、話すことがないんだが・・・・;
394名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 18:28:48.78 ID:6lybfoM+O
仕事ないのに台風豪雨でも満員電車に乗る
むなしい
395名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 19:09:14.66 ID:TxQPvYbNi
昔このスレの住人だったよ懐かしい
あれから一人退職した後、人件費削減のため新人入れなかったせいで一気に仕事が増えて体壊したw
仕事なさ過ぎて苦痛だった日々が今じゃ思い出(^ω^)
396名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 20:59:38.12 ID:2Feqhh7b0
暇で苦痛な反面、ネットも比較的自由に見れるし携帯もいじれるからマシなほうなんだと思う。
会社潰れそうな気配だけど他で働けるのか不安だ。
397名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 21:41:39.79 ID:rWKm+xRi0
全く同じだな
ネット出来るしスマホもいじれる
それだけに暇だし会社が危ない雰囲気を出してる感じ…
でもこのご時勢だから簡単に転職先見つからないし
給料泥棒と割り切ってクビ切られるまでは居座るつもりだわ
398名無しさん@引く手あまた:2013/09/07(土) 22:31:48.85 ID:SlebIEzF0
内勤だが、上が1日出はらってる時は近くのコンビニや
タリーズで時間潰してる。
399名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 08:16:31.47 ID:6msoYiOq0
>>398
すげーなw
400名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 18:19:51.34 ID:La5JUzar0
電話とか来ないの?
401名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 18:39:34.14 ID:qE+DO2UJ0
>>400
あと2人居るので。ローテみたいに他のやつが
近所ぶらつく時は自分が残る
そのへん、零細の気楽さ。
402名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 18:44:27.33 ID:kxRQvqAZP
休みは超高速で過ぎていくね。また明日から暇だな〜
403名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 19:47:00.85 ID:LIcp1B6i0
グーグルグラスだっけ?
眼鏡型の端末でこっそりアニメでも見たい
404名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 20:23:43.02 ID:c+jExVzc0
ここは人生消化試合って感じだな
405名無しさん@引く手あまた:2013/09/08(日) 21:45:29.06 ID:mE6QFDEg0
それで寿命まで生きられるなら何の不安もないけどな…
406名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 00:12:24.48 ID:I+EJYuL/0
俺(29歳)が上司よりも有能なため、邪魔な存在なのか俺だけ1日20分くらいの仕事しか与えられてないわ…
法人税申告書が書けないが、社長のごますりは得意な経理課長(35歳)は勉強のためにやらせてやるという名目で俺に作成をさせているが、お前書けないの知ってるからな!
全部チェックは会計士任せだろうが!
地方じゃ恵まれてる(年収520万)けど、生きてる実感ないし、こんなレベルの低い職場が嫌なので転職先探してるわ
407名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 08:42:44.75 ID:RZga5D5UP
オリンピック決定で株価の上昇が予想される。
今日はとりあえず銘柄選定に忙しくなるね。
408名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 14:43:18.40 ID:XexPt5gv0
眠くてヤバイ
409名無しさん@引く手あまた:2013/09/09(月) 20:46:50.84 ID:JVPicsMF0
407
決定まで微妙なとこあったからな〜
土建株仕込んでたやつはウハウハだな
410名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 07:05:28.57 ID:+lmNUmJ90
毎日ねむい
411名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 09:36:36.75 ID:DsLqGIWFP
こりゃ〜しばらくは株で暇つぶしできるぞ。
412名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 09:41:53.21 ID:ox/4Xs7v0
今日も暇だな
ずっと規制解除を続けてほしい
413名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 18:19:38.38 ID:S9jHHFQ1i
はぁ。今日もやっと終わった。
俺の席の前にプリンターがあって人が集まる場所なのよね。
それに、PCは監視されてるらしいから、ネットも出来ない。
本当にハゲるよこれ。
精神病む寸前だよ。
414名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 20:19:18.05 ID:s9ayNM5r0
>>411
俺も今日参戦して、10万ほどお小遣いゲット。
相場に絶対はないが、暫くはお祭りは続くだろう。
415名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 20:53:06.41 ID:yKw6sTDb0
監視がある暇は暇じゃないからな
416名無しさん@引く手あまた:2013/09/10(火) 21:20:59.94 ID:zExVF+TQ0
仕事もなくネットもできず、ひたすらマニュアルを眺めてる
これはなにかの罰か懲役か
417名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 08:24:04.12 ID:Gyi7k1Cmi
10万の小遣いより、日々ある程度の仕事が欲しい。
418名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 08:34:53.48 ID:R+Pl97eri
再来週全く予定ない
やばいわ
419名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 08:51:25.84 ID:rWss/CWHi
今日も眠気と戦ってくる
420名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 08:56:02.17 ID:hIAgMb9L0
>>418
今週来週は仕事があるという自虐風自慢
421名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 10:04:09.30 ID:uOMVscDn0
手持ち無沙汰つらいお
422名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 12:52:14.27 ID:3d0aagzw0
ここに居る人たちは毎日仕事が無いのに出勤していて虚しくならないですか?
今日はこの仕事が待っている!みたいかこともなく毎日出勤するのが馬鹿らしくなってこない?
で、急に休んだりしたくなる人はいないのかな…
423名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 12:55:15.39 ID:VSZQwroMP
急に休むのは社会人としてよろしくない。
けど月に1回は必ず有給取ってるよ。
424名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 18:58:46.52 ID:ydqoDkX/0
いくら暇でも
それででいちいち休んでたら休みが足りないよ
425名無しさん@引く手あまた:2013/09/11(水) 22:17:12.79 ID:NNx+jEaL0
学生じゃないから急に休むことはないかな。
426名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 08:01:21.16 ID:jLh14kKRi
暇だからって休んでたら、有給が年間で230日位必要だよ
427名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 08:08:24.90 ID:xAqZDJBWP
それって所定休日除くと実働10日くらいしかないじゃないか。
オレは少なくとも30日くらいはある。
428名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 10:00:52.15 ID:JlYH9NjgP
ビルメンは90歳とか100歳のじじいでもやれそうだ
429名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 12:46:05.95 ID:/HmOs2akI
暇で眠くて、お客さんからの電話もイライラしてしまう…
430名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 15:00:30.02 ID:xAqZDJBWP
仕事もないのにずっとパソコンに向かってると目の疲れを実感するなあ。
431名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 15:58:56.83 ID:3IE3tfGU0
暇な職場が嫌で激務な仕事に転職して半年
以前の職場に戻りたくなった
でも戻ったら戻ったでまた嫌気が差すんだろうなw
432名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 21:01:55.35 ID:mlYsQcWD0
どうして忙しいって分かったの?
入ったらたまたま忙しかった?
それとも、狙って忙しい会社に入った?
433名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 23:08:10.57 ID:dpEHCx5fO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機なら自らテメエの作業放り投げてやれない〜できない〜で他人やらせて当人は寝てるか散歩してあそんでるのを会社が容認しとるぞ!
434名無しさん@引く手あまた:2013/09/12(木) 23:09:22.16 ID:L9dclhO60
え? 日給8万円?

http://kurocat.webcrow.jp/8man
435名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 00:23:45.19 ID:zKembQ3n0
>>429
自分は電話好きだな〜眠気飛ぶし
自分には滅多にかかってこないから取りつぐだけだけど(´・_・`)
436名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 10:38:44.09 ID:QyblsV/ai
死ねる
437名無しさん@引く手あまた:2013/09/13(金) 16:10:26.18 ID:prmlsabXi
今日も暇だった。
明日から三連休ヾ(*´▽`*)ノ

こんなに暇だといつかは派遣切られるちゃうかも・・
438名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 02:11:33.09 ID:w6qUu3kz0
仕事も暇、プライベートも暇
なんのために生きてるんだろ
439名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 09:08:37.43 ID:2JXUbwi50
大手とかは常に2.3時間タバコ休憩室、立ち話okだもんな
赤字垂れ流しだしあほすぎて当時耐えられんかった
繁忙期があって暇があってならいいが。
440名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 09:19:18.71 ID:mqh/Z6g70
暇なのに土曜出勤ってアホか
ウィキペディアでガンダムの勉強してる
441名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 09:57:41.18 ID:lG/jdIiW0
おれは暇な閑職に左遷された後
転職してすげー充実してる
仕事は忙しいけど楽しいし、成長できてると実感できるし
前の会社の親会社だしw
442名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 12:21:22.52 ID:Atw4pF2OO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機ならやりたい放題うんこついたオバキュウでうんこついたまま飯食うぞ!
443名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 12:24:48.83 ID:R/lJfbdVP
9時から11時、13時から16時まで仕事があるっていう感じが理想なんだが、
朝30分、午後30分で仕事が終わってしまうのできつい。
444名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 12:25:09.80 ID:mqh/Z6g70
あーやっと帰れる、何しに来たのかわからん
445名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 20:29:03.73 ID:zBz6dobo0
>>441
親会社に転職ってすげーな
逆はよくあるけど
446名無しさん@引く手あまた:2013/09/14(土) 20:39:12.10 ID:Il8p+MwE0
お金の心配をすることなく、大好きなことをしながら生きる。
http://kurocat.info/happy
447名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 22:35:05.43 ID:XjGdSBPw0
>>445

しかも前の部署との取引先やからね
逆の視点で見れて面白いよ
448名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 23:19:20.67 ID:920I76+k0
明日から仕事か‥
どうせまた一日暇だ
449名無しさん@引く手あまた:2013/09/16(月) 23:22:19.90 ID:6HKciJBR0
三連休よりも水曜あたりが休みのほうが嬉しいな
450名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 08:19:25.68 ID:rVH7w/THi
みんなは、忙しい人達の中の暇人?
それとも、周囲はみんな暇人?

俺は前者だから辛い
451名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 10:19:52.61 ID:7qx2M00b0
私も前者(事務職)
皆(技術職)と仕事内容が違うから仕方ないと思ってる。
だけど辛いよね・・・
452名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 11:22:20.11 ID:30vgSOK10
それはエア仕事で実際は忙しくない、大したことしてない
453名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 12:02:55.62 ID:QtcPgwmnP
自称「忙しい人」の仕事を見てれば、大したことをやってないし、
無駄な動きも非常に多いことがわかった。

オレにもちょっとわけてくれ
454名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 12:45:15.83 ID:rVH7w/THi
あー、午後からが長いんだよな、、、
しかも、お腹一杯で眠いし
455名無しさん@引く手あまた:2013/09/18(水) 12:32:06.82 ID:TiIWgtCPO
>>453
わざと無駄な事や手間をかけてやってるかもしれんぞ
456名無しさん@引く手あまた:2013/09/18(水) 16:21:07.53 ID:fe29TJXBi
暇すぎて居眠りしてしまった。
457名無しさん@引く手あまた:2013/09/18(水) 19:30:44.63 ID:nPnV8NTGi
>>455
それもテクの1つなんだよな。
そういった事さえも無いのが辛いんだよ、、、
458名無しさん@引く手あまた:2013/09/18(水) 19:40:45.07 ID:ACLOZpJGP
暇な会社だけど、みんな休まないな・・・・
みんなエア仕事しながらネット観てるんだろうな。
459名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 09:02:56.55 ID:I+zNhO5zP
接客業だからネットできない
売り場はスマホ持ち込み禁止
もちろん読書も勉強もできない
毎日8時間ひたすら妄想
客いないのに
460名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 09:58:49.87 ID:SZZlnu4z0
>>459
ウチもサービス業だから同じ。
本も読めないし、勉強もできない。
ネットできないのはホント辛い。
461名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 10:23:40.62 ID:oyVXq4lZ0
暇疲れが半端ないわ
立っとくだけでも無理
462名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 10:42:33.39 ID:xPNAYq89i
ここに書き込みないって事はみんな忙しいのかな。

事務所に誰も居なくて仕事が何もない。
今日一日ケータイでゲームかな( -ω-)
463名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 10:43:38.63 ID:xPNAYq89i
暇だからageとこ
464名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 10:46:33.24 ID:HQmxjK8V0
>>462
みんなiphone買いにいってんじゃない?
465名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 14:23:20.69 ID:jgtb5pPgP
うんこしながらかきこ
466名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 14:33:14.58 ID:xPNAYq89i
外出出来る職場なら最高なのにな・・
事務所で一人( -ω-)

ゲームばかりでは暇すぎる。
あと、3時間どうやって時間潰せばいいのだろう。
467名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 14:35:20.01 ID:G/OAOjfTi
やべぇ眠気が半端ない
暇すぎて脳が萎縮してそう
468名無しさん@引く手あまた:2013/09/20(金) 15:31:05.79 ID:8pK6ReK0P
暇なのに明日出勤とか最悪だ。
469名無しさん@引く手あまた:2013/09/21(土) 21:10:13.93 ID:+F1NRVkM0
まあ定時で上がれるのは有難いんで
最近コンパ出まくっとるわ
470名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 07:41:03.41 ID:Uw4uXYpQP
仕事のしすぎで鬱になるとか言われてるけど暇すぎるほうが鬱になりやすいと思う。
471名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 16:54:57.60 ID:XuBeiqNM0
>>447
すげぇな、親会社に転職して前にいた子会社の部署と取引するとか・・・
どうやって親会社に転職したんだ
472名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 19:32:06.51 ID:oxu4Ah1qO
今の仕事場、忙しい人と暇なヤツの差が激しすぎる。
俺は休憩なしで22時までとかザラだが暇なヤツは昼寝をしてる始末。
蹴り飛ばしたいが、そいつ上司の愛人なんだよなあ…
上司は上司でそいつと昼間二時間くらい外出したりしてるし…
まあ年齢より多い額の給与は出るから今積極的に辞める必要はないか…
473名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 19:59:23.83 ID:6wLtj4ny0
暇な事務員だけど、年収は400ある。
辞めたいけど住宅ローンあるから辞めれない・・・
474名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 20:53:27.18 ID:AidZQdfE0
>>472
仕事があるのに昼寝をしてるのか、ワークシェアできてないだけなのか
475名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 22:47:22.31 ID:tmvbEnvl0
>>472
俺のことか?
476名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 22:57:59.47 ID:jyRA0iQp0
ほもぉ
477名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 08:17:33.29 ID:oVFNfahAO
>>474
シェアは確かに出来ていない。
何故なら仕事を振られてもやらないのだ。オマケにミスの頻度が高すぎてヤバい。
だから他がサポートせざるを得ない、何であんな役立たずが居座っているのか。
478名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 11:26:52.87 ID:b6svUttRi
>>477
その状況は確かに酷いが、スレチではあるな。
羨ましい状況だよ。
おれもみんなの仕事を独り占めしたい!
479名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 15:06:43.34 ID:EyjJ1LOUi
今日の仕事はコピー5枚で終わりですが、みなさんの仕事量はどんな感じですか?

毎日暇でしんどいです。
480名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 15:28:14.64 ID:GXKGozvuP
今日は名刺の注文とエクセルデータの作成、掃除だった。
実働45分、うち掃除30分。
481名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 19:32:42.79 ID:7vftz2DS0
コピー1枚とるのに2時間かけたよ
482名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 22:08:13.57 ID:uoJmeUie0
はやっ…。
483名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 00:53:02.30 ID:R9io7biM0
今日も、何もせず一日を過ごした。
明日はちょっとだけやることがあるからうれしい。
多分1時間程度で終わるけど、6時間くらいかけてやろう。
484名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 12:21:57.44 ID:NPoYLIhji
このスレ、何人くらいいるんだろうか?
アルファベットで点呼を取るぜ!

A
485名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 15:11:33.99 ID:O40JPinb0
もう帰りたい

B
486名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 15:52:43.29 ID:W/0SMXLJ0
暇すぎる。もう何日も同じ仕事。去年は半年間同じ仕事してた。
上司に何すればいいか相談すると、困る。いや、こっちも困る・・・
487名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 16:17:33.22 ID:fyUOpByw0
金貰って2ちゃんやりほーだいとかマジで代わって欲しいわ
488名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 20:31:02.89 ID:ECRHmei4i
零細眼鏡屋だけど、まじ暇すぎる。
客が1人もない日も少なくないが、
俺以外の店員は危機感なし。
いつ潰れてもおかしくないから転職
準備中。死ぬほど暇すぎる。
もう嫌だ耐えられない。
489名無しさん@引く手あまた:2013/09/25(水) 23:47:19.91 ID:zxs10Y56i
客を呼び込めないの?
490名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 00:25:07.21 ID:PaSr4Wym0
眼鏡屋は暇だろうなといつも思ってた
眼鏡は好きで何個も持ってるが、ネットで買ってレンズだけ入れてもらう
491名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 00:54:48.94 ID:pheiRPCV0
眼鏡って利益率高いんじゃないの?
近所の愛眼とかお客さんの姿が見えない日が多いのに
よく潰れないねなんて言ってたんだが(失礼)

まぁJINSがPC用メガネで起死回生を狙うとか言ってたんで
どうかなとは思っていたけども
492名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 01:57:57.00 ID:+USxXDsI0
出版社で編集から間接部署に異動させられて本当に暇

マンガとか読んでていいのだけれど、本を作りたい気持ちがわき出るので好きな本であっても読むの苦痛になる

給料だけは新卒6年目で800万強といいだけに、このまま飼い殺しで一生を終えてしまうのではという危機感が…
493名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 06:24:54.56 ID:cdGfvTbFO
暇野郎が作業に必要なアプリが入った台数制限のある専用端末使ってネットしてるせいで仕事ができなかった。
仕事をしない癖に残業代は欲しいらしくアプリの自動アップデートまでネット。
おかげで俺はアップデートの終わる時間まで翌日の仕事ができねえ、とっとと辞めてくんねえかな。
494名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 07:26:20.17 ID:iqzpK750i
零細眼鏡屋はバタバタと潰れてるよ。
うちも長くはないだろう。
大手だって赤字が続いてるからね。
安売り競争で利益率は落ちるばかり。
495名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 07:41:35.34 ID:NroYmBDG0
俺は役員車の運転手してるけどとにかく待機時間が暇
車庫の管理兼務でおれは社員だけど自動車課の職員はほとんどがハイヤー会社からの派遣でいつクビ切られるか不安
昔は会長が退任する時にオーナー車のお抱えとして引き抜かれることも有ったけど今はそんなこともないしなんか資格取るかな
496名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 11:51:57.49 ID:yI+ucGy50
注意喚起します。

介護施設、【平安○森】はブラック企業です。
絶対に就職、入居はしないでください。
事務長に気に入られなければ精神崩壊するまでイジメを受けます。
【若狭○】と名の付く施設も同様です。
所沢近辺の方は就職、入居の際はお気を付けください。
497名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 12:37:07.15 ID:0i5wHAG80
マルチか
498名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 06:28:13.05 ID:RmepD8Ik0
零細な眼鏡屋ほど暇で辛い仕事は
ないよ。仕事嫌いで暇が苦痛じゃない
馬鹿には丁度いい仕事かも。
499名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 07:04:01.97 ID:SQvLvuTb0
もう暇でめっちゃ時間かけたいんだけど
こいつこの仕事にそんな時間かかるのか、あんまり任せないほうがいいな
とか思われて仕事減らされてたらどうしようと思って普通にやっちゃう
500名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 11:52:53.05 ID:aD8SHYC20
今日は特に暇だ
煌々と照明を付けてみんな無言でネットサーフィン
異様な光景だ
501名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 11:59:38.35 ID:O2feX6bkP
暇状態で早五年。
何か資格の勉強してりゃ良かったかな。
ただネットやって一日終了とか。
502名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 12:28:56.45 ID:lonwB/+4i
>>501
凄いな。
何才?
周りのみんなは忙しくしてるの?
503名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 12:33:14.46 ID:N6wPMtPN0
>>500
暇でもネットできるなら全然マシ
俺なら苦痛とも思わないね
504名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 12:42:03.95 ID:aD8SHYC20
>>503
ネットって言ってもネットワーク監視されてるからまとめブログや動画サイトやアマゾンが見えるわけじゃないぞ
無難なニュースを見るくらい
2ちゃんも怖いからスマホで見てる
505名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 15:02:01.34 ID:N6wPMtPN0
>>504
そうか
ウチと同じだ
監視されてるので業務に関係ないサイトはみれない
506名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 17:02:48.07 ID:BygQSWa4i
おまいらは暇だ暇だっつても
時間で金が貰えるんだから、その時間さえなんとか乗り切ればいいだけだろ?
俺は完全歩合制で糞暇で危険とも隣り合わ
マジで人間のする仕事じゃねーぞw
507名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 08:50:31.49 ID:DgbthUq10
暇だけど給料もらえるという自虐風自慢スレだろ?ここは

激務より暇のほうが疲れる、きついとか馬鹿みたいなことを言って自慢しているだけ
508名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 09:59:52.43 ID:PouM2kVVi
暇で楽な仕事で満足してる馬鹿に
将来の心配をしてやるスレだよ。
509名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 10:38:08.45 ID:D3WD7osg0
激務のほうが断然楽だったぞ^^
510名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 10:41:26.28 ID:gII4T85s0
>>509
両方経験ある(今はリタイアして簿給で暇なほう)が、それわない
511名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 11:46:22.92 ID:D3WD7osg0
それわないは
512名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 12:01:25.06 ID:gII4T85s0
>>511
多分おまえは本当の激務をしらない。
社畜自慢する訳じゃないが、俺は前いたとこ月の残業時間(勤務時間じゃないぞ?)毎月200〜250時間だったから。
しかもオール錆残だぜ?
マジでありえねってのw
さすがに潰れたわ。
513名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 12:05:23.31 ID:BkqiH8vb0
250h/30d=8.3h/d

>>512
休みなしでも毎日8時間以上残業する計算なんだが?
寝る時間ないだろ
514名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 12:06:19.34 ID:D3WD7osg0
>>512
どうでもいいけどお前女だろ
(大人の男がそれわとかいわねーよ)
515名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 12:12:48.19 ID:gII4T85s0
>>513
ないよ。
ちなみに土日休みだから月20日換算ね。
だから死ぬんだってw
はっきりいって毎日終電乗れずに深夜タクシーあたりまえ、朝まで完徹なんて日も月に何回かあった。
家には風呂入りに帰るような感じ。
本当に疲れた日には会社に寝袋あるからそれで寝てたわ。
ひでーだろ?
ネタじゃないからな。
516名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 13:02:15.47 ID:v4Y69iJs0
>>506

そして、君のようなコメントをする人もこのスレの構成要素ってことも覚えておくようにw
ちなみに、おれは暇じゃない
517名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 19:24:50.94 ID:CiTU0zRwP
暇なのに休まないのはバブル世代の特徴かな?
昔は忙しくて大変だったと語ってるが、そんなにこなせる能力あるようには見えない。
518名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 08:35:02.48 ID:jL+lzQka0
バブル時代はまだパソコンが1人1台じゃなかったから生産性は今の方が格段に
高い。
皮肉なことに、昔ほど人がいらないん
だよ。事務職はね。
519名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 08:46:47.29 ID:D/1vt4o2P
昔の人は基本的に仕事できないよね。
っていうか今のほうが複雑になってるから、ついていけるはずがない。
当然暇になるから無理やり仕事を作って人には渡さない。
520名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 11:20:51.31 ID:lZSthqYbi
暇で楽だって言うけどさ、
簡単に言えば追い出し部屋みたいな訳さ。
客が来なくて今日は暇だな、、、ってのは、暇で楽な仕事。
こんなのは相手にしなくていいよ。
マンションの看板持ちの仕事が暇だっていうのと同じ。
それが大切な仕事なんだよ。暇でも誰からもとがめられない。
でも、周りのみんなが忙しく仕事してる中で、
何もやる事がなく、手伝いますと言っても、
コピー取りさて任せて貰えず、
自分の存在意義を感じられず精神的に参ってしまうのご、
このスレの人達。
必要とされない苦しみは経験しないと分からない。
521名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 16:36:49.67 ID:NXv/08XAP
代理店に入社して1年経ったけど、今まで先輩が一回も行ってないとこばっか持たされた
しかも件数も10社くらいしかない
10年間一度も提案も紹介もせず、訪問する時は値上げの話だけ
足繁く通ってはいるが、ウチの会社に対する信頼は全くない
アポもかなり強引に取ってるから会っても結構つっけんどんにされる


もう既に取引のある代理店やメーカー直で買うだろうし、わざわざウチの会社から買うメリットが説明できない
他の会社でも用意できる商品しか紹介できず、担当先にハマりそうな商品が見つからない
「ウチでしか出来ないもの」ってのもあるんだが、それは担当先には全くハマらない

営業には向いてないな俺
522名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 22:16:18.25 ID:za9W2JtZ0
そんな会社は支払い条件を
緩くしてリスク取るぐらい
しか存在価値がないよな。
523名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 14:47:26.34 ID:EPyV7hgK0
昼寝完了
524名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 18:34:02.16 ID:SbRWh0QE0
経理を何社かやってきたがどこも暇だった。
決算時期の業務量のピーク時を基準に人員が確保されてるから
普段全然やることない。
525名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 19:59:29.09 ID:j1ANF+Ha0
経理は特にこの時期ヒマだよね。
私は零細企業の一人経理しか経験がないけど
決算の税金計算は税理士に頼んでたし、他は社内処理してたけど
決算期以外は基本ヒマだった。
>>524
普段はどうやってやりすごしてます?
私は勉強OKだったのでひたすら資格の勉強していたな・・・
526名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 20:42:49.33 ID:TVdJwhMxP
オレもさすがに時間が勿体無いとおもって去年今年は資格を取った。
社内で箔はついたけど暇な流れはもう変えようがない。
527名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 20:52:39.49 ID:tLDiQ+9c0
暇で楽なのはJR東海浜松工場の構内請負高塚工機にいる
仕事放り投げてふらふらして寝てる奴だわ。しかも寝てるだけの残業も
し放題残業代稼ぐ。まったく採算からいったらこんなやつ赤字だがこんなのが
何人もいる。てか経営者からして何もしてねえか。ピンハネと助成金で何十人も
余分な人間いまくっても大丈夫だからな。
528名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 22:45:35.37 ID:TVdJwhMxP
子供が大きくなったら確実に嫌われるな。ヤンキーになったりしないか心配だ。
529名無しさん@引く手あまた:2013/10/01(火) 13:26:37.52 ID:w9Si398Li
給料は当然、毎月貰えるんだが暇で、体力よりも精神的にやられる。

出会いも皆無の環境で、
まわりの同世代と比較して激しく落ち込むorz
530名無しさん@引く手あまた:2013/10/03(木) 13:07:20.48 ID:PZepIXgoO
>>525
転職目的でない限り使えそうな資格がないから諦めた
531名無しさん@引く手あまた:2013/10/04(金) 16:21:27.00 ID:2y38d2gXO
あと少しで終わりだぞ
みんな頑張ろう!
532名無しさん@引く手あまた:2013/10/05(土) 17:05:36.20 ID:YUWfe6KdP
暇で困るのは中小が多いよね。仕事が体系化されてない上に
上司が管理能力ないから人によって仕事量が全然違う。
というわけで朝から暇だ。
533名無しさん@引く手あまた:2013/10/05(土) 23:48:14.07 ID:sbMfXTaR0
さすがスマップはレベル高いわw
534名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 00:15:12.18 ID:X+niT0Po0
誤爆ったw
535名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 10:07:12.65 ID:zBrbRA+QI
俺の場合12時間勤務だが
実質6時間のような感じ。
その間2ちゃんやったり、ニュース
みたりしてる。
536名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 15:34:55.74 ID:8MKVAVCd0
>>532
そう思う!
しっかりした層が無いんだよなあ。。。
537名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 18:16:20.04 ID:X+niT0Po0
ださいいいわけだな
植物か
538名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 21:26:13.26 ID:i95Mz9RH0
暇すぎても潰れない眼鏡屋は
給料が安すぎるからなのか!
原価が安すぎるのか?
どっちにしろ長くないな
539名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 21:41:17.00 ID:fyLkN2/tP
暇なのに土曜日隔週出勤。他の人は平気な顔してるけど何考えてるんだろう?
540名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 21:51:10.07 ID:cyr8//zh0
チェーン店眼鏡屋普段は客いないことほとんどだがどつなってるんだろね?
しゅっちゅうメガネ買う人もいないだろうし
541名無しさん@引く手あまた:2013/10/06(日) 22:33:53.62 ID:i95Mz9RH0
参入障壁が低い業界って
所詮。値下げ競争なのよね。
542名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 01:27:07.94 ID:YLF/TCia0
>>532
うちの場合は完全に人員過剰だな。
しかも今の部署に俺が最後に加わったので、
仕事は俺だけ無いんだよね。
あーあ、辞めろって事なんだろうけど、
今辞めるわけにはいかないんだよなー。
次の当てがまるでないしな、、、
543名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 07:53:17.37 ID:NRZrbFrwi
>>540

大手5社中4社が、赤字。
値下げ競争でジリ貧
スキルが、要らない仕事だから
社員の平均年齢が高いところ
はリストラの嵐
544名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 07:54:30.60 ID:NRZrbFrwi
545名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 08:34:10.40 ID:Aq/5stqR0
日本人の46.3%が仕事中に暇を感じてるのか
仕事がなくても机に向かうのが良しとされる日本の慣習を改めるべきだな
眼鏡屋も仕事さえきちんとしていたらゲームでも何でもして客を待てばいいと思うが
546名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 10:12:33.03 ID:NRZrbFrwi
暇なメガネや、今でもネットサーフィン
にゲームやってんじゃね?
暇すぎて耐えられんがな。
一日中、眼鏡拭いてたら気が狂うぞ。
まともな奴なら
547名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 12:29:17.93 ID:aFuawsBgi
店舗の人は暇であっても仕方が無い仕事なんだよ。
でも、事務系で暇は死ねる
548名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 12:36:37.83 ID:PMF5fPQCP
日本人の46%が仕事暇?
あとはブラック企業で、ちょうどいいのはほとんど無さそうだな。
現状で我慢するか。
549名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 22:12:17.95 ID:XL42fHDk0
団体職員は暇な奴と忙しい奴との差が激しい。
ある女は一日中ネットゲームやっとった。
ある男性職員は過労で心筋梗塞で亡くなった。
仕切る立場の奴も天下りで余計なことは言わない、やらない。
550名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 22:50:26.33 ID:9nfT15nm0
今日はまあまあ仕事があった
心地良い疲労感というか満足感というか
まあ明日からは暇だろうが
551名無しさん@引く手あまた:2013/10/07(月) 22:56:07.22 ID:V6IK6agf0
>>545
身をもってPC用メガネの効果を試してるんですね
さすがです
552名無しさん@引く手あまた:2013/10/08(火) 09:15:32.80 ID:bxUbkSItP
地方求人の給与の低さ、異常だな。
これは暇な仕事でない限り割に合わない。
553名無しさん@引く手あまた:2013/10/08(火) 09:47:07.65 ID:/XtKcLZo0
逆にワタミやトヨタのように過労死する人もいるのに・・・
暇な仕事があるってどういう事なんだ?みんな大手の優良企業勤め?
554名無しさん@引く手あまた:2013/10/08(火) 10:34:25.61 ID:Cyz+4bNV0
暇な仕事がないって思ってるってどういう事なんだ?
お前中学生かなにか?
555名無しさん@引く手あまた:2013/10/08(火) 13:26:29.00 ID:j/ygEbTa0
お前ら、青空文庫がエア仕事するのに捗るぞ
印刷して読めば資料を見てるようにしか見えない
556名無しさん@引く手あまた:2013/10/08(火) 22:10:44.67 ID:C355jAKnP
今日は研修だった。
すげー充実した一日を過ごせたよ。
課題こなしたり講師とディスカッションして楽しかったなー。
557名無しさん@引く手あまた:2013/10/08(火) 22:20:32.42 ID:bxUbkSItP
定型的な仕事しかない会社なのに、
なぜか毎月一回土曜日に会議するのやめてくれよ〜
そもそも議題なんかないのに。
558名無しさん@引く手あまた:2013/10/08(火) 23:33:56.81 ID:yEpWzxuE0
>>556

すげーイキイキしてるなw
559名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 07:49:23.91 ID:iCsV+9V50
時間ある時は、社外の色んな業界の無料セミナー受講した。その業界の専門家の話は為になったがどこでも居眠り爺が一杯いる。暇潰しに来てるんだろうな。
560名無しさん@引く手あまた:2013/10/09(水) 21:50:41.03 ID:9jmAUGr1i
暇で楽だから給料安くて当たり前
のメガネ小売だよ。
561名無しさん@引く手あまた:2013/10/10(木) 07:50:40.24 ID:9QJp2n5sP
むしろ忙しいのに給料安かったらとんでもないブラック
562名無しさん@引く手あまた:2013/10/10(木) 10:36:24.63 ID:z9J6nPlz0
眠すぎてやばい
給料はこの我慢料だわ
563名無しさん@引く手あまた:2013/10/10(木) 15:15:39.85 ID:atxnZxpz0
アイス買ってこよう
564名無しさん@引く手あまた:2013/10/10(木) 19:47:37.48 ID:vYGTgeEXi
誰かメガネ買ってよ。
暇すぎる。
565名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 00:22:50.65 ID:uf2rVQHP0
暇を利用して、昨日今日と三鷹のJK関連の画像だ記事だ
漁りまくってたわ。
566名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 08:58:16.41 ID:yhwIIADYI
みんな職種はなんなん?
567名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 09:05:15.53 ID:OFUQ+9nX0
当然・・・・事務です。零細の一人経理。
はぁ〜〜ひま。。
568名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 09:43:48.99 ID:LxqKbxR8P
暇って疲れるよね。いろいろ考えちゃうから。
だけど外国って割とこういうのが普通だったりするんじゃないのかな。
しょっちゅう有給取って、暇なときは会社で軽く飲んだり食べたりするとか。
ところが日本だと全然休まない。
569名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 09:48:41.07 ID:WFbsfHyS0
仕事してないのに暇疲れがやばい
昨日帰りにベンチに座ったらそのまま30分も寝てた
570名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 10:18:18.54 ID:eo4/A8fj0
メガネ屋もそうだけどコナカとかのスーツ屋も
全く人がいなくて暇そうな割に潰れないな。
571名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 11:03:30.48 ID:LhLwE9/B0
うちの近所のコナカは潰れたけどね
本道が地下にいって店前をいつ通っても一人もいない感じだったししょうがないね
眼鏡やは店前でラップ歌ってたメガネスーパーを見習ってみたら
572名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 14:00:09.03 ID:jRjZXhYni
一人事務です。

あーー暇!
明日から三連休だから頑張ろうっと・・
573名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 14:40:36.04 ID:eo4/A8fj0
いつも暇潰しと眠気覚ましに外をフラフラしているのに
今日は風が強すぎて無理だ
574名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 22:23:45.24 ID:LxqKbxR8P
子供が物心ついたら必ず会社で何してるのか聞いてくるだろう。
幻滅させないように今から模範回答を考えておかないとな。
575名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 22:29:31.95 ID:tb1KvvD10
暇だし定時で帰れるから、なんか趣味でも作るかと思い
カルチャースクール見学行ってたんだが、
そこの講師と何故だか口喧嘩まではいかんが、言い合いになって
帰ってきたわw なんかちょっとした一言が異様に腹が立ってしまう。
どうも仕事暇だと精神ちょっとおかしくなるなあ。
576名無しさん@引く手あまた:2013/10/11(金) 23:40:13.79 ID:VqX2wazii
>>575
なぜ口喧嘩に??ww
でもわかる気がするな。
なんか、頭がボーッとするし、イライラしやすくなった。
577名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 11:11:34.07 ID:QyCSUb2j0
そこの講師が初対面のくせに割とズケズケ言ってくる
ってのもあったが、自分もなんか情緒がどうもな…
暇だと普段の会話も必然的に少なくなるせいか、
軽いコミュ障みたいな感じかもしれん
578名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 11:35:37.47 ID:tpUHY1XL0
一応出勤したけど何もせず昼に
579名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 11:47:15.89 ID:Yuur3e2iP
暇なのになぜ土曜日に会社に?
580名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 11:54:05.26 ID:9d21O6VRO
JR東海浜松工場構内作業請負高塚工機のように自分の作業さえも放り投げてほとんど構内をふらふらしてるか寝てるかお茶飲んでるだけしかしてない奴がちゃんと定年までいて定年後も同じようにいるぞ!基地害やっとる会社は違うだろ。
581名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 11:56:06.97 ID:tpUHY1XL0
>>579
おれが聞きたい、勤務が組まれてるから
582名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 12:36:47.52 ID:Yuur3e2iP
>>581
それを回避するために有給を使おうよ。
583名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 14:19:46.06 ID:Q6A84DWv0
>>577
そういう人もいるよなー。

この状況を分かり合える人じゃないと、
何を話しても虚しくなってくる。
顔つきも暗くなってくるよね。
584名無しさん@引く手あまた:2013/10/12(土) 21:07:31.44 ID:moRCKzpm0
仕事暇過ぎ辞めたい
まだ土曜日なのに来週は何か仕事あるといいなとか考えてしまう
冬になると更に暇になってしまう...
585名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 08:18:17.56 ID:N62zjWoL0
客が1人も来ないよー
暇だよー辞めたいよー
零細な個人経営の眼鏡屋
586名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 08:43:05.16 ID:YqLr3Sol0
小奇麗なチェーン店でも暇そうなのに個人経営の眼鏡屋とか近所の年寄りくらいしか行きそうにないな
587名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 14:08:33.45 ID:qXiqz+++0
>>555
青空文庫は良いよね
俺はパソコンにビューア入れて読んでる
588名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 17:29:48.46 ID:66fELWSpP
子どものころ、連休明けはいやだったけど、大人になってからも変わらんとは。
しかも行きたくない理由が暇すぎるから、とは想定していなかった・・・・
589名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 18:47:54.51 ID:6J2dvVJq0
台風が来るらしいから有給使うか
590名無しさん@引く手あまた:2013/10/14(月) 20:02:54.06 ID:jITHDwvpi
>>588
ほんとだよ。
ここで時間を使うことが苦痛で仕方ない。
591名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 01:14:01.52 ID:+F+zFG6N0
なんか最近図面3,4枚程頼まれて忙しくなったけど、暇な期間が長すぎて午前中アタマが回らずぼーっとしてる
午後から本気で書き始めて1枚終わらせるけど、ダメ人間になったなあ…
思考停止っていうか、脳みそなくなった感じ
592名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 07:24:35.27 ID:biFfgw1MP
>>591
なんとなくわかる気がする。
いざ目の前にすると手が動かん。
593名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 11:53:58.15 ID:NbS/hwOdi
今日の仕事たった10枚の色塗り

課長「今日は細かい作業だけど急がずやってね。」

私「え・・30分もかからないと思いますけど・・」

課長「いいの、いいの、暇だから」

毎日こんな感じで一日が終わる。
逆に10枚の紙を一日掛けて作業する方が難しいわ!
594名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 14:16:45.83 ID:krYA4ZB10
暇すぎて苦痛はないが、将来の不安はある。
595名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 14:37:40.15 ID:KTFz/BWB0
>>593
急がずやってねってとこで空気嫁や
えぇ上昇やないかい
596名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 14:48:22.00 ID:kdlBix+iP
今週は金曜有給にしたからあと三日の辛抱。
597名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 14:56:40.11 ID:efJvTdnt0
明日休みの申請完了。
することないのに台風の中、出勤なんてバカらしいからな。
598名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 18:58:18.78 ID:ZCyb53hIP
いつも暇なビルメンだが明日は久しぶりに大忙しになりそうだな
599名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 21:01:25.94 ID:T6s0O4lz0
明日、台風だから休んでいいよ。だって・・

どんだけ緩いの?うちの会社w
600名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 21:29:54.13 ID:3ipEQiVsi
暇な会社は将来性が、かなり不安
601名無しさん@引く手あまた:2013/10/15(火) 23:27:49.18 ID:wJfuvrqs0
自分も明日の台風に備えて有給とったった
でも、翌日出社してメールチェックするも1分で終了する予感w
木曜も休もうかな
602名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 14:07:18.92 ID:wsvfK6A10
ひーまーだー
603名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 14:56:00.13 ID:/AB2sOmZi
眼鏡買ってくれー
604名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 20:21:39.31 ID:dwrOumYV0
zoffでメガネ買ったよ
605名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 21:36:55.43 ID:HRuP5uuni
うちで買ってくれよー
高いけど
606名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 21:42:23.04 ID:h6G9Z1c20
>>601
休んだとこで暇だろうに
607名無しさん@引く手あまた:2013/10/16(水) 23:07:58.72 ID:H12NcWOp0
>>603
申し訳ないが、俺はこの前JINSでメガネ買っちゃった
でも、JINSの店員も暇そうだったよ…
608601:2013/10/16(水) 23:27:04.00 ID:CPlzuzvm0
>>606
ドキッ
609名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 06:52:37.97 ID:CD1l6F7ri
JINSが暇なら、眼鏡屋さんは基本暇な
商売ちゅーことか。
610名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 12:22:32.31 ID:zxk+xFoEi
欲しいから買う、カッコいいから買うっていう商品じゃないからね。
服屋は見たらカッコ良くて買ったりしちゃうけどさ。
眼鏡は2、3個あったらもう要らないしね。
611名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 12:37:49.61 ID:KgHha8wl0
おれは気分転換で変えるから何個か持ってるよ
前にも書いたが、ネットで買ってレンズだけ変えてもらう
612名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 14:16:01.55 ID:CD1l6F7ri
俺はレンズ込みてネットだよ。
古い眼鏡送ったら同じ度数で
作ってくれる。
613名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 14:32:33.04 ID:C55NH/pB0
暇だよ
すごい眠いよ
614名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 17:21:36.86 ID:+pdXKhpO0
>>612
おれはフィッティングが自分でできない
615名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 17:49:06.98 ID:KzkeuiFp0
あー今日も暇だった、脳みそ腐りそう
616名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 18:22:39.04 ID:H7HkjXfO0
今日、仕事中に、マジで、オナニーした。

清掃の仕事やけど・・・
617名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 18:51:31.98 ID:zxk+xFoEi
俺も学生の頃バイト中にオナニーしまくってたよ。
洋書の倉庫整理のバイトしててさ、
エロ本じゃないんだけど女の裸の写真の本が結構あってね。
3日に1回とか抜いてたよ。
1人だったのもあるけどね。
618名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 19:54:40.14 ID:C9GoT+2a0
>>607
まあJINSやzoff辺りはメガネ屋でも冷やかし込みで
客多い方だからね。
そこらのメガネスーパー辺りの店員なんてホント暇そう。
619名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 19:58:38.53 ID:CD1l6F7ri
俺が行く眼鏡市場は日曜なんか客多いよ。
少し待たされるもん。
620名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 20:17:31.13 ID:w83ad79CP
暇でも休まないのがウチの会社の伝統。
ちょっと頭悪すぎるね。
621名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 20:57:42.59 ID:yHOMNqFd0
>>613

wwww
622名無しさん@引く手あまた:2013/10/17(木) 23:03:54.16 ID:C9GoT+2a0
>>616
清掃員が便所汚すなよ…
623名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 00:50:52.67 ID:Pzptk0MKi
明日も暇です。
誰か眼鏡買いに来てね
624名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 01:25:32.40 ID:BCDdY8WG0
ww
625名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 05:32:44.74 ID:v7pQB7Uli
メガネや以外に、お店勤務の人はいるのかな?
626名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 07:39:07.20 ID:3Vo22Kg5i
明日も暇です。
誰か仏壇買いに来てね
627名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 07:40:58.04 ID:aL8UmczxP
店っていうのは暇でも休みはとりにくいという最悪のパターンだな。
風邪ひいたらどうするんだろ。
628名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 08:10:15.31 ID:B1WHqHxD0
全体が暇なら精神的に楽じゃないか
自分だけが暇な職場は本当につらい。居場所がない
629名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 08:12:25.21 ID:jYWNmLin0
田舎の会社ディーラー勤務だが暇すぎてシニソ
誰かポルシェ買いにきて
630名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 08:26:24.59 ID:08pko2OL0
仏壇なんて家や車以上に買わないものだよなぁ
631名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 09:12:43.35 ID:ucPjbi6MP
>>629
金があればいつでも行くぜ
632名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 10:31:36.70 ID:KiHyFnrD0
ビルメンって巡回点検終わったら待機か自主的に点検でほんと暇すぎてやになる。
おまけに人間的にも問題のあるやつばっかりだし!
633名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 11:01:50.09 ID:K0kHgwzvi
販売は忙しいイメージだったけど暇なのね。

事務も請求書など片づけばかなり暇だけどw
それにしても暇だわー。
634名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 11:23:21.05 ID:oUgvVk3D0
ビルメンは現場次第
635名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 12:20:46.99 ID:v7pQB7Uli
このスレは>>628や俺みたいなやつではなく、
精神的に楽な人ばかりなのか、、、
636名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 12:34:19.69 ID:jYWNmLin0
冷やかしでもいいから誰か来て暇だ
637名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 14:05:43.90 ID:PCaaaDMz0
暇な店って入ると店員が寄ってくるから入りづらいんだよな
638名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 14:11:12.13 ID:yjxUpTnoi
せっかくの金曜日も何の達成感もなく終わる。
639名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 19:00:28.45 ID:BCDdY8WG0
>>626

www
640名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 21:35:14.07 ID:OwWBHxsW0
ヒマな商売

田舎のメガネ屋。

田舎の仏壇屋。

田舎の不動産屋。(?)
641名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 21:55:42.13 ID:ucPjbi6MP
田舎のポルシェ屋
642名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 21:58:11.28 ID:po57XzAg0
朝、会社に来て暇だったから、早めにランチに行き、映画を見て、マック行って、取引先に行き雑談して、帰ってきた。ダルいな。
643名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 22:00:08.49 ID:OwWBHxsW0
いいご身分よのぉ
644名無しさん@引く手あまた:2013/10/18(金) 23:44:26.48 ID:BCDdY8WG0
ジムの気になる人に声をかけたいんだけど
645名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 00:19:39.28 ID:SSAGt3P70
ジムほど声をかけやすい場所ってなかなかないぞ
646名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 00:23:20.01 ID:w0zcUITM0
なかなか声かけれないんだよね
647名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 11:38:19.69 ID:ZSqvZ4IM0
>>635
自分も同じような状態だよ
いわゆる社内ニートとか社内失業というやつだね
つらいけど、こんな生活も今年いっぱいまでなので何とか我慢してる
648名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 12:58:39.02 ID:N7hlq1L20
>>647
転職するの?
649名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 16:06:57.58 ID:ZSqvZ4IM0
>>648
派遣先との契約が切れるだけ。でも次は決まってないし探してもいない。
次の派遣先が見つかるかわからないし、派遣元の経営状態も怪しいので
本当は転職先を探さないといけないんだけど、今まで大した仕事をして
なかったし、精神的に参っているので自信も気力もない。
650名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 17:35:32.00 ID:OrEKYMec0
>>644
連邦軍?
651名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 22:20:24.73 ID:w0zcUITM0
>>650

ティターンズのエマ中尉だお(赤面
652名無しさん@引く手あまた:2013/10/19(土) 23:03:59.37 ID:SSAGt3P70
エマさんエロいよな、ファも
653名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 01:38:20.81 ID:QhsCYEvP0
比較したらファの方がいいかも
654名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 02:16:22.55 ID:J2/DSaMr0
ファはメンヘル
655名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 02:47:41.84 ID:ik720v3l0
来週一週間だけ忙しくなる
少しだけ楽しみ
656名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 02:52:05.26 ID:QhsCYEvP0
おれは約1年間のPJが来週おわるから、まったりできそうでうれしい
657名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 04:12:44.29 ID:s9VMv1BvO
俺流の暇つぶし

携帯でドラクエやること
658名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 06:01:55.96 ID:U+jPNzWL0
>>585
でもさ、そんな経営状況でどうやって給料を得てるんだ?
659名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 08:33:18.49 ID:UYMSjDwwi
>>658
眼鏡は大手以外どこも
そんな感じ。
給与が安いから辛うじてやってる
だけでそのうち潰れると思う。
660名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 12:19:26.51 ID:Mr+qv3qwP
暇でも拘束時間が長いのはブラック?
661名無しさん@引く手あまた:2013/10/20(日) 23:55:01.73 ID:VngJj28B0
まーた月曜か
死ぬ間際になったら現在の日々を激しく後悔するんだろうな
分かってるんだが転職に踏み切れない
662名無しさん@引く手あまた:2013/10/21(月) 05:06:50.72 ID:FyadBFO5i
転職=バイトしかない、、、って感じだからな。
でも、薄給なら仕事はあるのかな?
家の近所なら年収350程度でいいんだけどな。
663名無しさん@引く手あまた:2013/10/21(月) 16:31:36.37 ID:o/SxjFVS0
ああああああと30分
はやく帰りたい帰りたい帰りたい
来月から無職
暇過ぎて脳みそ溶けた第二新卒とか二十歳にして人生積んだぜ
664名無しさん@引く手あまた:2013/10/21(月) 16:39:29.52 ID:bbTMnHyNP
スポーツは平日の昼間やってくれれば暇がある程度解消されるのだが。
今日は昨日の雨のお陰で高校野球が順延になったから助かった。
今週末も雨で頼む。
665名無しさん@引く手あまた:2013/10/21(月) 23:01:23.74 ID:L7jnhDAn0
仕事が暇すぎて、帰宅してもそのままのボーッとしたモードが続いてやる気が起きない
人生は消化試合とはよく言ったものよ…
666名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 09:28:27.64 ID:vOmKBqkK0
今日も一日、暇だなぁ。
667名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 09:36:34.87 ID:Njma5OOpP
今、暇を体験しておけば老後の役に立つかもしれないと考えてる。
668パンダ神:2013/10/22(火) 09:39:01.68 ID:G2oSLBma0
工場で働いてるやつと変わってやれよw
669名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 10:25:28.27 ID:kc/0TxVZ0
暇だから昼から帰ることにした
670名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 11:26:23.43 ID:SwBmarqP0
暇だから帰れるなんて羨ましいな
671名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 11:38:06.37 ID:kc/0TxVZ0
土曜出勤分の代休消化だからな
スパ銭でも行ってくる
672名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 11:42:51.06 ID:Njma5OOpP
暇なのに土曜出勤ってなかなかやるじゃない。
673名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 12:02:35.21 ID:qpdDPsNc0
午前は40分突っ立ってるのが仕事だった
674名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 12:17:31.81 ID:OB5vFVFF0
あかん最近鬱気味で目が虚ろになってきてる気がする
もうここが限界か
675名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 13:07:49.74 ID:lUSjOeMY0
暇だからずっと菓子を食べてるせいでかなり太ったわ
676名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 15:29:13.54 ID:vOmKBqkK0
今日4回目のトイレこもり。同じ資料を見続けているのも飽きた。パソコンは立ち上げているだけで、使わない。メールもどうでもいいものばかり。来年になれば、なんかあるんだろうけど、今はない。
677名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 20:45:29.20 ID:gIS87MXyi
来年になったらあけおめメールが来るだけで、
他は何も変わらないよ。
678名無しさん@引く手あまた:2013/10/22(火) 23:12:57.18 ID:SmBIkkyA0
暇で高給はありえんね。
暇は底辺仕事だぞ!
679名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 10:50:39.72 ID:lexFLFhF0
今日も一日、暇だなぁ。
でも、来年からの仕事に向けて、金属材料の勉強でもしよう。
680名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 11:17:21.27 ID:dt4JvI55i
上司に、就業時間を少し短くして良いって言われてたんだが、
この件で今更、他から非難されてる。

これは、勝手な判断じゃないことを主張しても良いんだよね?
もうこんな職場いやだ。。
681名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 11:29:36.26 ID:S2j70B6q0
固定給なら他所から文句言われるかもな
682名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 12:24:17.44 ID:BIICItC2i
>>679
転職?
683名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 14:21:07.13 ID:oHGWvQYzi
今日一日ずーっとネット三昧なんだけど・・

流石に飽きたわ( -ω-)y─┛~~~~~
何か暇つぶしある?
684名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 14:22:05.86 ID:h4gU4Txt0
暇過ぎる
刑務所の囚人のほうが働いてそうだ
685名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 14:38:05.08 ID:CQdUne/DP
明日は午後ドラフト会議あるぞ。
686名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 15:14:12.52 ID:BudXsDCz0
俺とこは来年になったらお払い箱だろな
687名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 15:50:54.44 ID:JJ/veWAB0
>>521
パチンコか?
688名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 15:59:35.55 ID:LbJuvQV+0
眠い!
689名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 16:22:45.50 ID:lexFLFhF0
>>682
今の仕事の中のことだよ。
690名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 17:09:21.51 ID:40j+OM8p0
>>521
まったく同じだ
691名無しさん@引く手あまた:2013/10/23(水) 21:55:24.80 ID:xssAfi+d0
>>686
うちも業績悪くなったら、真っ先に俺だな。
寝て、食って、ネットで遊んでるだけだし。
692名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 00:21:53.21 ID:RQdHtNgu0
仕事取り上げたら、まともな
奴は辞めていくんだがな。
リストラ部屋とかに集めてな
693名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 07:59:03.87 ID:bf1cxuXw0
コピー持ってるのに、今日の予定表にサイン、
さらに朝礼で読み上げ、そして現場で予定表にサイン

無駄なこと多すぎる これが某発電所の実態
694名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 08:14:08.85 ID:+zY0WFbOP
電力会社は楽だ。
オレの親が言ってるんだから間違いない。ただ飲み会が多すぎる。
695名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 08:29:35.63 ID:gQAqh2ct0
フクイチ逝けYo
696名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 08:34:49.15 ID:+zY0WFbOP
電力なんかより、公共電波で変な思想を流すマスコミのほうがよほど問題だと思うね。
697名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 09:22:40.30 ID:t1LkeETAI
毎日毎日仕事は30分〜1時間のみ。それを8時間に分けてやる。

他の人はここまで暇ではない。

会社の色々知りすぎてクビにしたいんだろうが、出来ないから追い込んできやがる。
負けるかと居座ってたら脳が死んできた。

もう仕事辞めたい…

1日中ネットも疲れた…
698名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 09:58:20.24 ID:8RDKhRNx0
今日も一日、暇だなぁ。
699名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 10:28:28.60 ID:YOZSYoMU0
>>697
ようおれ
700名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 12:30:10.81 ID:C2Bvgn+Si
>>697
俺!
ただ、会社の内情は知らない。
ただの使えない社員だ。
701名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 13:07:44.60 ID:unJr/BXc0
社長はTV、奥さんはネット
社員の自分は二人がいるから息がつまりそう
暇でエア仕事さえないってのに
702名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 15:33:04.46 ID:CvpOm1FO0
暇過ぎて泣きそう辛い
今年度いっぱいの契約だけど延びる可能性出てきてて、来年度もまたこんな暇な思いをするのかと想像するだけで嫌すぎる
703名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 16:42:53.09 ID:yiLubYm60
こんなに暇なら休んでドラフトを生で見たかった
阪神森オナシャス!
704名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 16:48:04.57 ID:+zY0WFbOP
ヤクルトがまたマヌケなドラフト指名をやらかしそうでドキドキ
705名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 17:12:56.70 ID:yiLubYm60
ドキドキする
706名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 17:30:07.36 ID:mtZ5jofUi
よし!
終わった!

帰ってドラフト会議みるよ。
707名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 20:59:33.20 ID:8Gph4RvT0
一番タチ悪い会社
コソコソ行動記録なんか取ってやがる
何もしないとグダグダ言われるんで時々ある20万儲けの仕事を
本来1日で完了するのを現地調査 資材メーカ打ち合わせ
客先作業日程打ち合わせ 施工 など4日掛かったことにしてやってるわ
もちろん これらは初日で打ち合わせ終わらせてる
なんで 中2日は出勤してすぐ帰ってるwww
感じ悪いし来月15日で辞めるからどうでもいいけど
708名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 21:12:40.79 ID:BcG8VgqV0
暇すぎて精神病んだから転職決めた
709名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 23:05:32.31 ID:I9VMW6cZO
>>697
俺も似た状況で三年間無理したから、転職活動始めたよ。もう限界だわ。
710名無しさん@引く手あまた:2013/10/24(木) 23:31:04.34 ID:VwdF4mPN0
おれは3年我慢して親会社にいったw
711名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 07:13:50.11 ID:FxBUJUgy0
>このスレで言う"暇"は、主に「拘束された暇」なことをいいます。
>ネット閲覧その他自由な時間がなく、1日中エア仕事(仕事するふり)をしていて
>毎日苦痛な日々を耐えてる人々のためのスレです。

なんだなんだ、ネットだのお菓子だの資格勉強だの早退だの暇貴族ばっかじゃねかこのスレ
712名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 08:28:08.46 ID:mm8YVIUwP
朝の掃除、これ重要な仕事です。
713名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 10:08:07.32 ID:qfrC05wEi
何かやる事ありますか?


うーん。特にないね!


まだ10時ですけど・・
つか、今日は上司がいるから自由になれない。
これからどうすればいいんだろう?
エアー仕事も限界です。
714名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 12:04:43.10 ID:mjcfQbpHO
2ヶ月前までこのスレの住人だったけど同僚2人辞めて状況が一変
誰も雇わず私1人で乗り切れっていう

無理だああああああ
715名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 12:35:11.45 ID:GE/6CRTa0
午前中に突然の席替えを行い、対象者を執務室から追い出しす。
そして、コールセンターみたいなところへ配属。
PCを回収してネットの繋がらない部屋へ移動させ、よくわからない作業を延々と。
ちなみに同部署以外の社員との接触は以後禁止。
配属後は、退職を希望するまでそこで働くことになるそうだ。

こえええええ
716名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 12:36:00.88 ID:NdM7wYlPi
697です。

>>699
よう、同士

>>700
会社の事知ってもいい事なんてないから知らなきゃそのままがいいよ。

>>697
私も就活している。
だがこんなに厳しい世の中だと思ってもみない位に落とされる。
心が折れてきた。
717名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 12:41:42.37 ID:vHDkNgud0
昼休みの1時間早すぎ
午後からまた俺だけ何もしない時間が続くのか
ホントに自分だけやること無くて暇してるのが精神的にくる
718名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 13:35:25.03 ID:w9p7Jxse0
自由にネットできて周囲の監視もなければネット副業(アフィとか)でもしてるのに
719名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 14:01:08.52 ID:bzZZ43Yp0
残り3時間半、内1時間は会議があるので、残り時間は何して時間潰ししようか。
720709:2013/10/25(金) 15:01:00.11 ID:b0CxI2bQO
全然仕事決まんないよ。
721名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 18:13:09.91 ID:nEq/+npb0
となりの関口君読んで暇潰しの勉強しよう
722名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 20:48:24.57 ID:yt7i+uEz0
>>715

なにそれw
訴えたら勝てるんじゃねw
723名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 20:56:24.78 ID:s7uMziwD0
>>722
ミクシィの記事だな
会社は否定してるが
724名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 11:26:28.58 ID:XvwuZN7hi
今日も暇だ。
もう仕事が終わってしまう…

あと6時間半何して過ごせばいいのか…
725名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 11:30:42.95 ID:C/FGspVBP
土曜に会社で何してるのよ
726名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 15:46:48.63 ID:nU4Ej7MS0
>>724
仕事何よ?
727名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 19:12:45.42 ID:p7xRlSES0
今週11月入んのか。ホント早えな。
何もないまま月日、年齢が過ぎてく…
728名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 23:51:25.34 ID:6P+NmaaD0
明日起きれる気がしない
元から朝は激弱だけど行ってもすることないと本当に起きれない
会社付近に行くと吐き気がする
729名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 23:53:15.07 ID:t0Ec4baK0
おれも去年までそうだったけど、
今では転職して仕事満喫してます
730名無しさん@引く手あまた:2013/10/27(日) 23:57:37.56 ID:6P+NmaaD0
転職かあ何も考えず勢いで退職届叩きつけてしまったからまだ何も考えてないや
つなぎでバイト少しやるけど
731名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 08:37:26.25 ID:D9Qj5BDoP
暇になれてしまうと、ちょっと忙しい会社に転職しても対応できないんじゃないかと
732名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 09:08:16.71 ID:JRKalbyP0
職場に着くなり2ちゃんチェック、はぁ
733名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 10:43:45.97 ID:EtLTRbeA0
やることなくて今後のために作った書類を眺めている。
734名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 11:12:02.66 ID:h6EYkyKsi
724です。
うちの会社土日休みじゃないんだよね。
だから土曜日もエア仕事。

とりあえず腐り出したので勉強は怠らないようにしてる。

転職したいが本当就職難。
735名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 12:44:16.52 ID:e55VlHjOP
まだ月曜日だと思うと気が重い
736名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 17:13:27.20 ID:bF/MX6/00
この状況知ってるくせに、忙しいかな?って言われた。
まじで、こんなところに慣れたら
他で通用しなくなるわ。
737名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 18:54:50.61 ID:fqqYwfP10
転職して2ヶ月経ったけど暇だわ
てか事務所は1人除いて暇人の集まり
新卒からいる3人はそれが当たり前で何とも思ってないみたい
一応出来る事探してはいるんだがすぐ終わっちゃうんだ…
738名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 19:18:10.88 ID:BJj5qN6E0
今日は忙しかった
久しぶりの充実感
739名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 20:30:28.27 ID:XmTjqUhX0
最近はデイトレが本業になりつつあるせいか
副業の会社の仕事をトチってしまった
740名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 21:53:47.30 ID:THMqZJQD0
まだ早いが正月休み来年は1月5日が日曜日だよね
毎年5日から営業だからとかアホなこといいだして一言社長に意見しといた
やってどうするのって・・・
741名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 23:19:40.21 ID:osveO0800
羨ましいわ 暇な仕事が嫌なら転職して、その仕事俺にくれよ・・・
742名無しさん@引く手あまた:2013/10/28(月) 23:33:34.07 ID:uu10QuAG0
監視みたいな事する人が居てネットも何も出来ないから、
一日中ぼーっとしたり妄想したりしてるがそろそろキツくなってきたわ
743名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 00:50:13.56 ID:YaF9uHbK0
第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://shigotoshigoto.edoblog.net/dainisinsotu/20131027

リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

2013年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
744名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 07:54:36.18 ID:klp7Yzy+0
>>731
全く同じだわ・・
745名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 10:54:54.89 ID:o18EiV6J0
>>741
いいけど
ただし手取り15万那須なしで
社長は根性曲がってる系で明日潰れるかもでよければどうぞ
746名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 11:05:17.61 ID:eT+LbDPSP
することがない状態で仕事を作り出す能力が必要だな。
747名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 11:48:02.87 ID:z/tcwml00
することがなくても仕事をしているように見せる、それがエア仕事だ
748名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 12:25:49.15 ID:jvZ8dIwE0
>>746
作り出そうとする→勝手な事すんな
なんで求人出したんだよこの会社
749名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 12:36:27.80 ID:eT+LbDPSP
年賀状を作り始めたよ。
750名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 12:46:00.96 ID:o18EiV6J0
玄関のガラスでも拭いてみようかと思っても道具もないしな
きたない雑巾渡されてもきたなくなるだけだろ
751名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 13:28:59.21 ID:JK4TaN3Mi
毎日の仕事が睡魔との戦い!
監視の上司がいるから辛い。
752名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 14:48:06.67 ID:IN5nolg10
>>746
まさにそれ。別に刷らなくて良い資料のコピーしたり、掃除したり。
753名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 14:49:18.85 ID:IN5nolg10
>>750
汚くする→拭くようにいわれる→また汚くするの無限ループで時間潰せそう。
754名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 17:44:24.01 ID:riB6Q+QQ0
>>745
ひぃひぃ駆けずり回って手取り14万と
暇で15万と
どっちがいい? 俺は暇なほうがいい
755名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 21:02:10.71 ID:jnmVKa/H0
フォルダにファイルを入れて出す作業をひたすら繰り返してる
756名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 21:10:21.44 ID:ro2dUbQd0
今日は請求書届けに行ったついでにドライブしてきたわ
明日は…ちょっと早いけどタイヤ交換でもすっかねぇ
757名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 21:11:07.81 ID:eT+LbDPSP
ネットで野生動物の動画を見てたら結構はまった。
面白いぞあれは。
758名無しさん@引く手あまた:2013/10/29(火) 23:10:41.80 ID:Uk07NZpJ0
>>756
車あるの羨ましいな。
759名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 12:07:59.34 ID:h/pOq6tH0
今日は昼からなんにもすることないな
車のガラス汚いから拭いとこ
760名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 12:13:31.99 ID:e55mHPMk0
暇でも外出れるやつ羨ましいわ
コーヒー飲んでてもわかんないよね?
761名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 14:17:48.05 ID:p/+XDaBz0
今日は役所に書類をだしに行ってるため堂々と暇つぶしができる
気候もいいし気持ち良い
762名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 15:05:49.23 ID:M4hPyVND0
水曜なのに木曜日感が凄い
763名無しさん@引く手あまた:2013/10/30(水) 17:39:59.58 ID:dGW94tX50
>>760
良くコンビニとかで時間潰してから帰ってるわ
車が共用だからサボり過ぎると気まずい
764名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 07:36:45.97 ID:gXkGqSxI0
>>755
それバレたら、あいつ何やってんだ?と思われない?
765名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 08:19:21.99 ID:tUcFJVb3P
ネットをしながら難しい表情を作って、仕事してるような気配を醸し出すことができるようになってきた
と感じる。
まあ周りも同じだと思うけど。
766名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 09:49:01.58 ID:dB7S4kt50
休憩室に逃げた
ドコモが規制されてないのが救いだ
767名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 12:19:32.22 ID:UFIpbC+U0
>>765
おれもやってるw
難しい顔して風俗調べてたり
株価みてたりする
768名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 12:34:44.51 ID:tUcFJVb3P
株ってデートレより三ヶ月くらい寝かせたほうが儲かるよ。
特に民主党退場後は完全にそう。
で、結局暇になる。
769名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 14:44:12.37 ID:tC5lr+VF0
隣の部署の女をエロい妄想しながら暇つぶししてたのに
社内のやつと結婚しやがった。妄想する気失せた。
770名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 14:47:58.48 ID:QH+M9a6UO
暇過ぎて、さっきハロウィンパーティーのピザを頼んだよ。
771名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 15:08:06.29 ID:AN+UUp/X0
今日は外へ出たついでに隠れて休憩中だわ
戻っても仕事ないしね5時になったらおつかれちゃんで終わりだし
会社がいつまでもつかしらんけど社長が一番やる気ないし
772名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 15:14:06.41 ID:ZzT1f0o/0
>>769
逆にその方が萌えるんだがw
773名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 17:05:49.13 ID:insTUZ5L0
後継ぎで親の会社入ったけど何もやらせてもらえない。
毎日暇すぎる。
恥を忍んで仕事ありませんか?って言っても自分でなんとかしろというだけ。
基本放置。
社員もやる気0。
社員からはきっとネットいじりだけしてる野郎って思われてるんだろうな。
俺もこの会社も将来終わったな
774名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 18:26:30.49 ID:OzxHvmwM0
>>765
俺も出来る様になった
ただ見るサイトが無い
775名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 19:23:03.17 ID:8l8yi0oA0
>>767

会議中難しい顔しながら
今度お気に入りとどんなことしようか考えたりしてるw
暇じゃないけどw
776名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 19:34:31.75 ID:grUoRrQCO
最近暇すぎで袋叩きにあってる
契約だから金にならなくて困る
777名無しさん@引く手あまた:2013/10/31(木) 22:02:00.45 ID:ooYjJG0k0
仕事が暇過ぎて病んできたのか、不眠症とまではいかないけど夜中起きたり悪夢を見たりしてよく眠れなくなり、身体があちこち具合悪い
あと5ヶ月...精神的に耐えられるか?
778名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 10:06:58.32 ID:iwB1Vij10
なぜあと五か月? 会社辞めるのか?
779名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 10:39:14.85 ID:zx8WsJtL0
10分で終わる見積書2時間かけてやったわ・・・
レイアウトとか変えてみて無駄に時間かけた
センス良くなってしまった。
けどもうやることがない
悲しい
780名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 14:48:01.09 ID:oQUIhQL20
辛い 今ロッカーに隠れてる
781名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 17:09:21.21 ID:PBmhp7pPP
一週間て長いよね。
年齢があがると一日経つのが早いっていうけどオレには長いわ。
こりゃ体感寿命は長くなるんだろうか。
782名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 19:55:56.03 ID:jTiuctnBP
やっと三連休だ
平日は嫌〜な緊張感からオナニーする気も起きんかったわ
783名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 23:02:11.35 ID:ZgnfG6GZ0
年末に入ってくるから、たとえ暇でも辞める気は起きんよね。
師走、正月はのんびり過ごすんに限る。
784名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 23:32:32.32 ID:cZ9y3BXQ0
せやせや
785名無しさん@引く手あまた:2013/11/01(金) 23:41:14.68 ID:jTiuctnBP
もうじき正月休みやし
もうじきGWやし
そう思って何とか繋いでる感じ
786名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 13:05:01.13 ID:gCWTugc70
何もやることないのに出勤
ねそうだ
787名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 13:06:37.65 ID:/NFwbu1b0
寝れ
788名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 13:13:58.75 ID:+Bvu8wnsP
オレも隔週土曜出勤だけどすることないから有給にしてるよ。
土曜休むだけで有給を使い切ってしまうのが悔しい。
789名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 15:44:02.55 ID:IbL8FXGa0
貧乏財団です。暇すぎて辞めたい。けどスキルもない。
昨年に暇時間の勉強が山となって行政書士に合格しました(実務経験なし)
今年は社労士失敗、来年の合格を目指します。

理事がいると地獄。仕事してるふりって本当に難しい。空気重いし雑談もできない雰囲気。
トイレに立つのも遠慮がちになるくらい圧迫な緊張感。
理事連中が総じて気分屋で顔色伺いでクタクタ。

理事が一人でもいる日
「仕事してるふりしろ」

理事が一人も出勤していない日(月3日くらい)
「どうした、疲れてるのか?寝てていいぞ」
790名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 17:09:32.81 ID:uYqkUPmsi
しまった。
真面目に仕事したら来月初旬までの仕事が終わってしまった。
あと1か月エア仕事できる気がしないよ。
791名無しさん@引く手あまた:2013/11/02(土) 20:16:05.98 ID:/NFwbu1b0
>>789

資格取得のための塾でも開設すればw
そういう夢を持つと楽しくねw
792名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 09:56:22.17 ID:3cGAWM4B0
マジで介護職はヤバイってみんなに知って欲しい。
みんなに地獄を見てほしくないなら、↓の掲示板を見て。若狭○の平安○森っていう施設です。
実際にあった。だから私は辞めた。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/l50
793名無しさん@引く手あまた:2013/11/03(日) 12:52:01.05 ID:Clh/nh7X0
外回り営業から事務へ転職。狭い事務所で一日過ごす。超ヒマ。
何時まで続くかなぁ。
794名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 11:18:17.04 ID:mSgV98Jsi
あと7時間、どうすればいいか教えてくれ。
資格取得の為の勉強も7時間やれない…。
795名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 11:27:28.89 ID:Jh1+FMYoP
なぜ暇なのに祝日に仕事を・・・・
796名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 11:35:52.97 ID:gThy17SE0
平日休みの仕事なんていくらでもあるだろ
797名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 12:31:41.31 ID:kUNK/iun0
休みも暇だから困ったもんや
あ〜彼女ほし
798名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 12:44:21.24 ID:mSgV98Jsi
祝日休みうらやま。
私の会社は祝日休みなど無い。
なのでゴールデンウィークも仕事だ。
799名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 08:39:59.11 ID:egeylk220
さあ暇の始まりだ!
なにもすることがない
800名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 09:29:18.17 ID:zMYcTa6MP
仕事はじめが1月4日だと。
することないのにカンベンしてくれよ・・・
801名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 11:59:21.59 ID:+VKQwV0S0
職場の電波環境が物凄く良くなってる
スマホが捗るわ
802名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 13:46:40.46 ID:cIG3h/mP0
今日ほんと暇なんだけど朝からなんにもやってない
なんか悪いとこしてる気になってきたわ
803名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 17:13:51.06 ID:egeylk220
>>802
それわかるわ
何もしてない時ものすごく申し訳ない気持ちになる
804???:2013/11/05(火) 17:17:55.50 ID:MOtQaX6oO
ある不動産会社勤務、給与19万、昇給、賞与は2年勤務しないと貰えないが、仕事は非営業で宅建の仕事と業者への支払いのみ。 正に、9時から5時で仕事終わりです。 宅建、管業等資格は14あるので入れてもらった。最近は、机で居眠り。入社6カ月目。
805名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 17:19:45.52 ID:zMYcTa6MP
不動産で暇って初めて聞いた。うらやましいのう。
806名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 17:35:52.77 ID:MOtQaX6oO
804だけど、年齢は50で独身で両親健在の持ち家だから、給与は19万で充分。 重要事項説明等、宅建事務は毎日ある訳じゃないから、暇な時は1日中、机に座ってるだけ。 最近、何か悪い事してる様な気持ちに、なってくる。
807名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 17:53:28.46 ID:5ArSDxUe0
取引先がタイタニック号になってきたな
沈みかかってるから偉い人から逃げていく感じで今月はあの人とこの人が辞めたとか今日もあの部長が辞めたとか
うちの会社は社長根性ないから最後に不渡り掴まされて騒ぎまわるだけだな
808名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 19:51:20.46 ID:+Rw4EcQA0
他スレにも書いたけど。入社3日目。何故かPCも文具も何もない事務机に
一日座ってるだけ。仕事なし。聞いても座ってていいよ。仕方がないから
貰った就業規則を隅から隅まで読む毎日。これは拷問だね。
そういえば名刺もまだだわ。
809名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 21:54:23.72 ID:GxE282lr0
自分より後に入ってきた奴らの方が色々と能力持ってて、それを活かして仕事してる。
今日が初出勤だった人ですらちゃんと「自分の仕事」をしてた。
自分は特に能力もなく、いつもすることなくてエア仕事するのが本当に苦痛
なんで自分をとったんだろう
別に仕事がしたいんじゃない
出来ればラクして生きたいし、遊んで暮らしたいし。
でも勝手にデキル周りと比べてしまって、劣等感とやるせなさが襲ってきて毎日辛い。
今日なんて「散歩にでも行ってきたら?」と上司に会社追い出されたww
3時間外出してやったよ
帰社した後も、退社までの1時間半が長すぎて辛かった
家でもできる仕事なんだし、週2出社とかにしてくれないかな
会社も交通費出さなくてすむし。
810名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 22:05:37.00 ID:kbQcLWsE0
>>809
> 散歩にでも行ってきたら?

退職促されてるだろ、それ・・・
811名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 22:44:06.99 ID:LkD7OeM00
暇なのに8時出勤。。
812名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 22:51:12.15 ID:GxE282lr0
>>810
まだ入って半年なんだけどねぇ・・・w
自分だけ暇って存在意義を考えちまうな
813名無しさん@引く手あまた:2013/11/05(火) 23:31:59.42 ID:u7C84fnH0
てか、クビに出来なくて泳がせておくって日本の雇用っておかしなもんだよな
814名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 06:24:19.35 ID:sKrpnK8s0
社会は無駄があるから回るんだ。
無駄は英語でいうとslack。
緩みやたるみといった意味もある。
電車の線路もslackがなければ脱線してしまうんだな。
それと同じことを我々はやっているのだ。
私たちはスラッカーである。
815名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 06:52:16.74 ID:+O571/s70
さてと、今日も就業規則を読むだけの一日かな。
本部と事務所が離れてて目が届かない。事務所は嘱託の課長とパートのみ。
全員60歳超え。採用したのは本部でしょ、俺らは聞いてないし必要ない。
ということらしい。飼い殺しにして辞めさせたいんだろうね。
採用した本部の取締役まだ若くて現場の課長には何も言えないみたい。
何の為に採用したんだか。本部からは改革してくれとは言われたが。
その課長が定年するまで数年間この状態なら耐えられない。
これが被害妄想であることを願いたい・・・
816名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 08:43:53.99 ID:giBIAmzR0
どんなコスト意識で働いている職場なんだろう
しかるべきところに報告すれば
817名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 08:46:18.62 ID:2kwYNeCnP
有給をたくさん消化できるよう、さらに早く帰れるよう仕事を覚えてちょっと頑張ったら
めちゃくちゃ暇になってしまった。
818名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 11:27:42.74 ID:d5W3497Q0
不動産屋って地味に暇だぜ。
街とかならまだしも田舎だったら社員なんて雑務しかない
819名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 12:24:10.82 ID:lkpfoVQQ0
みんな何して時間潰してんの?
ネットしようにも上司が時折「どう?」とPC覗きにくるので気が引ける
かといって他にすることもない
そもそも何がどう?なのかもわからない謎の監視
迂闊に暇そうなこと察しられたら、無茶仕事振り分けられそうだしなぁ
820名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 12:31:15.61 ID:HhKbfD/P0
昼からの予定

13-14 昼寝
14 歯磨き
14-17:15 2ちゃん、労働組合関係の雑用少々
821名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 12:45:29.81 ID:IXs72DWW0
>>819
ネットも読書も勉強も禁止されてるからwordで小説書いてる
822名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 12:52:43.05 ID:HhKbfD/P0
>>821
うp
823名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 12:56:01.32 ID:IXs72DWW0
エロないぞ
824名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 13:44:29.50 ID:lkpfoVQQ0
>>821
監視ないの?
825名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 14:37:50.50 ID:G0aG0LkA0
今日は秋晴れで気持ちいいぞ
みんなも散歩どうだ?
826名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 14:41:21.36 ID:k27hCMc10
暇すぎて普段誰も来ない所でサボってたら今日に限って人が来た
827名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 14:45:01.65 ID:IXs72DWW0
>>824
監視?

PCの前でカタカタやってりゃ何やってるかわからない。
ただネットはログ取られてるから、業務に関係ないサイトばっかみてるとバレて後で呼び出されるからやれないだけ。
828名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 17:07:19.03 ID:lkpfoVQQ0
>>827
うちは、その「何やってるかわからない」をそのままにしてくれないんだよなぁ
上司がいちいち俺の行動を把握しようとしてくるから「今はなにしてるの?」と言わんばかりに「どう?」と声をかけてくる
何もしてないとハッキリ言うわけにはいかんから、毎回しどろもどろなりつつ誤魔化すんだけど、様子気にしてくるわりに何かやらすわけでもない
ま、めんどくさい仕事振り分けられるよりマシだけどw
829815:2013/11/06(水) 17:50:40.69 ID:xhZZJBPh0
業務オワタ。専務曰く三か月間はこんな感じらしい。
仕事任される前につぶれるわ。PCは来週注文しとく、って。
ネットが出来りゃずいぶん違うんだけどな。監視ないし。
830名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 20:47:31.85 ID:gYq8SZ8g0
超零細の事務職で暇で他人との会話が殆どないと脳が退化していくのがわかるね。それも加速度的に。
一カ月前までは業界中堅のブラック営業で休日でも電話鳴りっぱなし。社内では事務員さんに
指示飛ばして上司に新規獲得報告して見込み案件の見積もりして入札の積算して、なんてマルチタスク
やってたのが信じられん。
自ら望んで退職して前職より良待遇だから我慢して慣れるしかない。
仕事じゃない部分をよほど充実させないと廃人になるね。
831名無しさん@引く手あまた:2013/11/06(水) 20:48:04.34 ID:AkbMtd070
このスレで喫煙者は居る?俺は昨日から禁煙に入ったんだが、時間を潰す
手段の一つであったタバコが失くなり、ますます時間が長く感じる…
ニコチンとの戦いもプラスされ、気持ちが塞ぎ込んでる
832名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 01:17:32.56 ID:XzXupwn90
水面下で動かしてたプロジェクトから、もしかしたら知らないうちに外されてるかもwwwww
今どうなってるのか動きが全く見えてこなくなったし、出勤しても何していいか分からん状況になってる
副リーダーだったんだがなぁwwww
忙しかったから気使ってくれてるのかもしれんが、一声かけろよwww
ずる賢いBBAリーダーの思惑かと勘繰るわww
833名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 09:30:14.39 ID:7SwGPMuc0
>>829
無職なんだがその仕事紹介してくれ(´・ω・`)
834名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 09:33:06.62 ID:uGon0snyP
タバコは普段吸わないが、暇時間をちょっとでも消化するために会社では吸ってる。
835名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 10:12:52.82 ID:eo9C/IgY0
みんなおはよう。
今日も暇だ。開始一時間でだいたい仕事終わった。
頑張って暇つぶそうぜ。
836名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 10:33:15.32 ID:YeMuD7w/0
>>819
ヤバイわろたww
どう?って無いよなぁw
837名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 10:44:05.56 ID:J7ks4QolO
俺も、今日の仕事は粗方終わった。 後は、午後4時に10分程、業者への支払いを整理して午後5時退社だ。することが無い。
838名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 11:41:27.46 ID:aQDt3i7LP
3時からの打ち合わせまで暇だ。
さっき居眠りしかけたんで気合を入れ直さないと。
何に気合を入れていいかがわからん。
839名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 12:42:09.02 ID:J7ks4QolO
837だが、最近は暇で机で業務中に寝ている。睡眠無呼吸症候だから、寝てると大きないびきをかく。 でも、誰も注意しない。入社5カ月目、こんなんでいいのかしらん。
840名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 13:56:41.33 ID:0QTxPNCP0
一度にエクセルで作った表をいじくって遊んでるだけだな
841名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 14:03:17.92 ID:J7ks4QolO
このスレの住人は、自分も含めて勝ち組だな。 多分、みんな正社員だろう。 今、この時間に工場や倉庫で派遣で働いている人間もいるのに。
842名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 14:53:10.01 ID:8iq0vLsZ0
画面見なくてもマウスしか使ってない奴はほぼネットしてると考えていい
自分がそうだからよくわかる
843名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 14:55:59.59 ID:0QTxPNCP0
840だが勝ち組とは到底思えない
明日くびになるかもしれないし倒産するかもしれない
ボーナスなんてでるわけないしな
零細の社員なんて派遣とかわらないし
844名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 16:41:44.20 ID:aDXliaMk0
倒産しなくて解雇にもならないなら勝ち組かもしれないけどな。
でもこのスレにそんな人はほとんどいないだろう。
845名無しさん@引く手あまた:2013/11/07(木) 19:22:11.84 ID:uGon0snyP
他の人が何してるのか気になるが、怖くて聞けない。
一応パソコンに向かって難しい顔をしてるんだけど・・・
ここ見ててもおかしくはないわな。
846名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 01:16:38.32 ID:6Fp2F+Dc0
忙しくて最近ご無沙汰してたが、またヒマになったんで戻ってきた。
また忙しくなんねーかなぁ。充実してたわ。通勤途中に携帯かかってきたりとかさ。
明日は何するか…うまいこと外出してサボれりゃいいんだけど。
847名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 09:50:42.38 ID:5iEzELpYO
さてと、今日の仕事は早くも終わり。 仕事を探して作っても、いいんだが、それをすると月曜日からの仕事が、なくなる。 5時迄、おとなしく座っていよう。
848名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 09:53:01.05 ID:7LeoUe9uP
暇時間だけで社労士試験合格してた。
オレはどんだけ暇なのやら・・・
849名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 09:55:17.90 ID:YhWEpcGy0
資格の勉強できるなんて羨ましい

俺なんて会社は暇な癖にそのあと学校いって夜遅いよ…
昼間の時間がマジもったいねー
850名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 10:17:07.48 ID:G4OnvTFSi
ネットできるけどそれすら飽きた
上司はずっとエロサイト見てるしもうやだ
851名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 12:41:49.86 ID:ywSNuavWP
もはやどうしていいのか分からない
852名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 13:34:03.20 ID:gB/zrQqGi
午前中は忙しくて充実してた。

午後からは暇ー。
事務所に誰も居ないからマンガ見ようがネットしようが自由(´・ω・)
853名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 14:48:21.25 ID:gCB0ScP10
この暇さに耐えることもまた仕事のうち
配達に来る運送屋とか見てたら余裕で耐えられる
うちは自主的に休憩を増やして午前と午後1時間ずつにしてるけどなw
854名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 15:52:08.31 ID:HfYJMOTf0
暇すぎる。ネットも飽きてきた。
855名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 15:55:07.71 ID:5iEzELpYO
あんまり暇なんで、月曜日にやるべき事をやってしまった。 月曜日、マジでやる事ないわ。
856名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 15:56:48.74 ID:f6W6ByRP0
上司がいないので
何かしら理由つけて外出
仕事は特にないんだけどね
857名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 16:14:24.84 ID:3isN8bf70
ネットも秋田
タブレットでアニメ消化したい
858名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 16:27:12.43 ID:gB/zrQqGi
みんな営業先から直帰するんだって・・
事務所のカギ閉めて帰ってね。だとさ(´・ω・)

あと、1時間ある。
もう帰っていいだろうか。
やっぱりバレるかなー。
859名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 16:31:11.22 ID:Z2GJIVmZi
1人なら我慢できる。
このシーンとした部屋で暇なのが辛い。
まだまだ時間がある。

持ってきた本も読み終わってしまった。
新しい本をまた買わねば。
860名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 16:46:01.30 ID:mfjJ+hCU0
俺みたいなのがいっぱいいるんだな。
はあ・・・仕事で充実したいな
861名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 16:51:24.08 ID:gB/zrQqGi
>>859
人が居るのに本?

さすがにマンガじゃないよねw
862名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 17:08:21.00 ID:Z2GJIVmZi
859です。

死角であまり人に見られないので本を読めます。
ですが仕事にかんれんしてる本なので
つっこまれたら勉強してましたと言います。
863名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:11:41.01 ID:BLIAHv0j0
全体的に仕事が少ない上、一回り先入社の先輩の方に仕事が回って
こっちにさっぱり仕事が降りてこない。
大した仕事でもないので、奪おうとかそういう気すら起きない。
辞めてやるから、どっか紹介してほしいとこだ。
864名無しさん@引く手あまた:2013/11/08(金) 21:28:02.26 ID:7LeoUe9uP
大学時代に彼女と別れて暇になったときに似てる。
あれは家でゴロゴロしてりゃ良かったけど会社は座ってパソコンに向かって難しい顔してなきゃならないから大変だ。
865???:2013/11/10(日) 08:37:33.07 ID:8GVz92ZwO
俺の会社は、皆がローテーション組んでの休日だから日曜日の出勤もある。よって、今、出勤途中。休日だから交通機関が混んでないのは助かる。でも、会社に行ってもする事がない。これから夕方の5時迄が苦痛。
866名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 09:38:56.41 ID:Tyj1AvyI0
同じく日曜出勤。これから20時まで仕事なのにもうやる事ない。
867名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 10:49:42.33 ID:hjmfU6XRP
土曜日曜出勤ってお店とかですか?
868名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 11:05:04.41 ID:KNkB0C4p0
インフラの保守運用とかも土日勤務あるよ
てか、土曜日出勤の仕事なんていくらでもあるぞ
869名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 11:12:12.12 ID:Wdtomd9G0
いいなー仕事ヒマとか天国だよ
昼飯を食べる時間もないよ
870名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 11:27:37.39 ID:hjmfU6XRP
インフラだったら待遇良さそうだからうらやましい。
871名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 12:04:15.89 ID:7kscvxUT0
>>869
社内で必要ないと思われてる給料泥棒の気持ちはわからんだろうな
毎日座ってるだけなのがどれだけキツイか…
872名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 12:39:01.51 ID:Tyj1AvyI0
零細不動産内勤。電話番のみ。主に近隣住民からの苦情処理。
873名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 15:53:50.00 ID:8GVz92ZwO
さてと、後、1時間か。
874名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 16:32:22.35 ID:hjmfU6XRP
明日から暇地獄が始まるね。
やっぱり資格試験の勉強することにしようかな。
875名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 22:03:57.62 ID:seHdxMnf0
>>869
なんの用があってここ覗いたのか説明しろよ
876名無しさん@引く手あまた:2013/11/10(日) 22:04:48.84 ID:KNkB0C4p0
>>875

おれも暇じゃないけどここ毎日みてるよ
877名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 07:41:30.60 ID:xxT9gbrb0
時既に遅し。さっさと転職すりゃよかった。もうすぐ40。40過ぎて転職なんて無理だよな。
878名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 08:10:57.62 ID:JPhbDKE8P
転職無理ってことは会社なくなった場合はどうなるのよ・・・
879名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 08:15:29.66 ID:XS5fOxeh0
41だが来年の4月から会社あるのかも不明
取引先身売りだしな
880名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 08:16:26.17 ID:RkHyX1+80
>>878
起業して自営で自由気ままに生きる
881名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 08:18:06.10 ID:JPhbDKE8P
>>880
それが出来たらとっくにやってます
882名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 08:57:36.84 ID:QWgsYvRf0
40過ぎたら給料泥棒でもしがみつくしかない
883名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 10:15:10.33 ID:AWdI7GqqO
今日は珍しく、朝イチから忙しい。 でも、もう一休み。 11時から20分程、打ち合わせ。 それが、終わると全くする事ない。
884名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 10:58:01.90 ID:8c0dH5+D0
>>876
何のために?
見下すために来てるならやな奴
885名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 11:57:38.26 ID:O70TZuC6i
留守番みたいな感じで、電話もならない。。
このまま行くとやばいな。
886名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 12:02:58.45 ID:X4Sgt1Oc0
>>882
転職活動してるが、一向に決まらないよ…
マジで40過ぎて転職とか無料ゲーだな

しがみつくしかねーのか…
887名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 12:34:50.38 ID:Xb9tYNOti
みなさん正社員?

私は派遣なのでいつ切られるか怖い。
実際ヒマだし・・(´・ω・)
888名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 12:36:31.84 ID:XS5fOxeh0
零細の社員なんて派遣とかわらないし
889名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 13:26:08.95 ID:AWdI7GqqO
883だが、暇のどん底。 5時迄、やる事ない。 ただ、座ってるだけ。
890名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 13:35:56.23 ID:6rDa8vMLi
クッソ眠い助けて
891名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 14:43:33.56 ID:HxPsolRHi
眠い時はガムをかむ。
今日は午前中珍しく忙しかった。
忙しい事がこんなに充実している事だと
久しぶりに教えてもらった仕事に感謝!
さて、午後は暇だ…
892名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 15:31:45.57 ID:QD3urljD0
暇で人と会話しない毎日って人間ダメになるね。
893名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 15:54:43.69 ID:JPhbDKE8P
10分で出来ることを1時間かけてやるんだから、
能力も当然退化していくよね。怖いな・・・
894名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 16:05:02.82 ID:AWdI7GqqO
さて、あと1時間だ。 この苦行に耐えれば、楽しいアフター5!
895名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 16:08:24.31 ID:pIFjMehFO
事務所一人なので寝ますおやすむ
896名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 16:26:29.58 ID:mIaGuYyH0
外の空気吸いにでてみたら急激に冷え込んできていてビックリした
897名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 19:15:05.78 ID:yMfb1xyvi
入手して以来忙しかった日が1日もない。もう28だし、第二新卒も使えないやばい抜け出さないと。
898名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 20:43:40.15 ID:q0F91MX/0
今年で7年目、歳も遂に30に
たかが7年と思っていたが、小学生だった子供が間もなく成人を迎えるくらいの長い年月が経ってしまったんだな
本当に人生は短いわ
毎日無駄に消費してる現実が悲しくて情けなくて
899名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 22:00:10.88 ID:cd7jVDoD0
>>884

前の会社で暇だった時から習慣になってる
バックレスレも見てるよ
900名無しさん@引く手あまた:2013/11/11(月) 22:41:28.39 ID:aGiiJvZn0
自分もそうだわ
異動前は自分だけが暇&周りから見える席だったから
ひたすら仕事する振りするのが苦痛だった
今は程よい暇度合&孤立した席だからネットもできる環境になったけど
今でも時々スレのぞいてしまう
あのころはほんとにキツかったなぁ、、、
またあの部署に戻るなら退職するかもしれん
901名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 10:08:48.06 ID:l/FMtlez0
あー暇だ
同じくらい暇な40過ぎのオバサンが人の悪口言うから余計辛い
902名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 11:05:43.87 ID:9d1s/0BL0
暇だ。仕事を停めちゃっている人のおかげで、こっちは進めることができない。
俺は何回もフォローしているが、やってくれない。
早くして、課長。後で困ることになるよ。
903名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 11:14:29.39 ID:4KqPObUf0
今日はマジで暇過ぎてヤバイ
904名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 11:52:38.37 ID:VnRvAZFui
営業行かないなら電話番いらないじゃん
何のために居るんだか…帰りてぇ
905名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 14:44:20.29 ID:9d1s/0BL0
>>902だが
メールが着ていて、会議をすることになったらしい。
どこまで決まるのか。俺にgoがかかるところまで決まって欲しい。
906名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 17:01:40.18 ID:s/z+EkDCO
資格が14を評価されて、年齢50で大手不動産中途会社に入社。 主な仕事は、重要事項説明のみ。 仕事は簡単な経理のみ。毎日、机に座ってる。こんなんで、給料貰うのも、申し訳ない。
907名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 20:51:30.29 ID:pv8mliaki
>>906
宅建取っただけで不動産業界はまったくの未経験だったらすごいと思う
とりあえずクビになるまでいたらいいじゃん
908名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 21:13:06.43 ID:jXTEbUluP
>>906みたいな仕事あこがれるわ
909名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 22:19:10.25 ID:SLkPfLha0
>>906
自分も不動産屋だけど、
重説と経理だけなら女性事務でもできる仕事だし、
50のおっさんがその為に入社できたこと自体奇跡やと思うわ
うちなら絶対ありえない
ある意味すげぇわ
910名無しさん@引く手あまた:2013/11/12(火) 23:18:48.44 ID:f7avnIsF0
>>906は50歳とは書いてるが、おっさんとは書いてないだろ。
おばさんかもしれないよw
911名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 00:12:06.69 ID:wzDnflAvP
美魔女だな、きっと。
912???:2013/11/13(水) 00:27:27.09 ID:Pv2XyH1QO
906だけど、れっきとした男性です。 こないだは、あまりにも暇なので机に突っ伏して、寝てました。 さすがに注意はされましたが。 入社、半年でこんな状態です。勤務中は、お菓子を食べたりしますが、これは注意されません。
913名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 06:44:47.58 ID:Hwf4MvEC0
今日も忙しいぞ。転職用の職務経歴書と履歴書作成しなきゃならんから。
ネットのアクセス記録もプリンタ印刷履歴も何それ?っていう個人事務所
だからやりたい放題ではある。
914名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 08:31:49.50 ID:p3eub3s40
おはよー
まだ水曜かよすげぇ憂鬱
今日も暇なんだろな…
金曜に給料出たら資格試験の参考書買う
合格したら辞めてやるんだ
915名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 09:29:01.62 ID:xsleT46t0
既に暇すぎる。
俺も906みたいな感じだわ。
取引主任者って会社の人数によって増えてくからどうしても必要なんだよね。
重説だけじゃつまらんわ
営業教えてくれっていっても教えてくれないし・・・
916名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 12:36:54.96 ID:vEq5Eu2p0
>>884
何だその被害妄想
ひねくれてんな
917名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 13:13:19.41 ID:AnusT0iEi
まだ無いけど転職の面接で、在職中に何してるか聞かれることが憂鬱すぎる。
918名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 13:23:53.36 ID:8O4AUrEgP
転職とはなかなか勇敢だね。
けど転職先がブラックだったらと思うと怖くて・・・
919???:2013/11/13(水) 13:52:09.85 ID:Pv2XyH1QO
906だが、あまりにも暇そうにして、机でうつらうつらしてたら、ついに電話セールスの指示が出たよ。 適当でいいから、とにかくやってよとの事。 まぁ、自分のペースでのらりくらりとやってくよ。
920名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 13:56:45.67 ID:oMDt3BYK0
あと3時間15分何しよう
ひたすら眠い
921名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 16:46:11.71 ID:Pv2XyH1QO
5時迄、あと少し! リーチだ。
922名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 17:04:20.50 ID:Pv2XyH1QO
皆さん、今日のお仕事、御苦労様でした。 僕は、軽く呑んで帰りますよ。
923名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 17:11:01.44 ID:Hw5ECJL+0
僕は外にランニングに行きます!
924名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 19:02:34.46 ID:wuOaDAfP0
お前ら最近コメントしすぎじゃねw
925名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 19:57:39.32 ID:8O4AUrEgP
仕事を少し残してきたから明日は10時までは大丈夫だ。
けど明後日どうするか・・
926名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 21:24:28.98 ID:Pv2XyH1QO
あえて、今日出来る事を明日に延ばすのも、良心が痛むね。 でも、しょうがない。 自分で、一週間、一日と緩いペースを作らなきゃ。
927名無しさん@引く手あまた:2013/11/13(水) 22:29:11.58 ID:F87T81ZV0
社員30人ほどの会社で一人総務経理だけど暇
月の前半が特に暇で、今日は1時間で仕事が終わってしまった
あとはAmazonで買い物したり、ニュースサイトみたり、マクロ書いてみたりして時間つぶすんだけど
時間が経つのが遅いこと・・・
自分以外の人間はみんな忙しそうだけど、他部署だから手伝えることがほとんどないのよね

前任者は土日出勤したり、残業も遅くまでやってたみたいだけど
何にそんなに時間かかってたのか謎
928名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 00:09:38.14 ID:Zz7ltmPC0
>>927
あなわた?w 全く同じ。
経理は1ヶ月ごとのルーチンだから慣れると本当楽だよね。
ヒマだけど年収400あるから辞めるに辞めれない。
スキルアップに今年は社労士取れた。
今は税理士の勉強してる。
929名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 00:32:17.61 ID:l6xLxGoB0
>>928
いくつ?自分も同じ年収なんだけど、38でこれってヤバいよな…地方在住じゃないよ。都会でこれよ。
暇でこの給料。辞めようか辞めない方がいいのかいつも悩む。
930927:2013/11/14(木) 06:50:33.66 ID:2uot0lFD0
自分は地方だけど同じく年収400万だわ
給与計算もしてるけど、自分より明らかに忙しい営業事務のほうが給料低いよ
経理って楽したい人にはもってこいかも
931名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 06:58:54.99 ID:FprezIxm0
>>929
都内、36歳ですw
でも既婚女性にしては年収400は有難いし、趣味にお金かかるからヒマに耐えてますw
932927:2013/11/14(木) 07:57:33.41 ID:2uot0lFD0
自分は37歳、女
地方の事務職でこの給与はなかなかないから転職できずにいる
933名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 08:29:50.98 ID:2Dsnf1tKP
オレの職場も前までオレ以外二人いたんだが、オレ一人になってもすることがない。
残業とか土用出勤も結構やっていたようだけど、何してたのか不思議でしょうがない。
特に仕事の割り振りが変わったわけでもないのに・・・
934名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 08:42:24.21 ID:Eq1wJbu70
早速することない
同僚はいきなり掃除始めたし
935名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 09:11:49.69 ID:HF+eQ/Be0
辞める旨を伝えたらやめさせてもらえずに異動になって社内ニートだけど、これはどう受け取ればいいの
936名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 09:59:29.82 ID:iTX8k0gB0
那須なし年収300万。
税引後は220万くらいか?
手取り18万。

安いけど、やはり楽なので辞められない。
前職が激務すぎて辞めたからもう忙しいのには戻れないってのもあるけど。
937名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 15:34:32.57 ID:YWeLtxrz0
倉庫片付けるふりして横になりながら携帯で2ちゃんしてる
こんなんで給料貰ってごめんなさい
938名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 17:11:49.46 ID:8K4wtZk4O
今日は、充実してた、重要事項説明が3本に、非営業だけど電話セールス。持病があるから、毎日がこれだと困るけど、久しぶりに働いた気分。
939名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 18:37:58.69 ID:qz9VOkE1P
今日は独りしかいない時間が長かったから楽だった
ずっとネットで冬物アウター物色してたわ
940名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 20:04:38.06 ID:CvxoTa8Q0
急激な寒さで風邪引いた。
そういう時に限って仕事がガッと入ってきて、休めねえんだからな…!
941名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 20:16:02.35 ID:u3cK2v1W0
暇なんだしうちの会社家でも出来る仕事だから、在宅で仕事したいなぁ
出勤したくない
942名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 20:28:34.04 ID:2Dsnf1tKP
在宅でもいいよ、何て言われたらそれこそ首を意味するんだろうな。
943名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:17:46.32 ID:CvxoTa8Q0
首でも良いけど、敵もさるもの中々あっちからは
言ってこないわ
944名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:40:28.99 ID:5eZCCdht0
ほんの一カ月前まで外回り営業してたのが信じられない。
一日中外に出ないってこんなに苦痛なんだな。しかも暇だし。
これで前職の倍近くの給与だから慣れるしかないか。
今は通勤での電車移動が唯一の楽しみ。
945名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:42:45.10 ID:VJUgu/6hO
しかし皆どんな仕事してるんだ
自分はマッタリな職業探してるんだがなかなか見つからん・・・ 経理とかはまず無理だしSE6年、営業2年しか経験してないからなあ
もう33歳だしマッタリかつそこそこの給料ある会社は無理かな
946名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:44:28.13 ID:VJUgu/6hO
しかしここにいる人は自分だけ暇なのか会社全体が暇なのかわからん 前者なら嫌だが後者なら天国だろ
947名無しさん@引く手あまた:2013/11/14(木) 22:49:56.82 ID:2uot0lFD0
そう?
会社全体が暇って、今後の先行きが不安でしょうがないと思うよ
会社全体の仕事が少なきゃ、昇給や賞与も期待できないし、そのうち人員削減ってことにもなりかねない
948名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 08:17:37.56 ID:mkBaV8JFP
俺は自分だけが暇だ
いわゆる社内ニート
みんな忙しく働いてるのに俺だけ暇ってのが苦痛でしょうがない

担当先は持ってるがぶっちゃけ売る物ないんだもんw
949名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 08:52:35.15 ID:8+g+32m50
ここは財団・社団の職員が多そう。
職場全体がヒマ・・・みたいな。
950名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:14:12.73 ID:mzHlN1sA0
>>949
そんな感じだなあ
後は市役所とかかな?
951名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:29:41.15 ID:sbVctewn0
市役所といえば、窓口にいる人多すぎだよね。
ロビーには案内係なる人が点在してるし
カウンターの中にも何もせずにボーっと立ってる人もいるし・・
緊急雇用の臨時職員なのかな?
でも、あーゆう人たちはネットも出来ないし、それはそれで苦痛なんだろうな・・
952名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:48:03.57 ID:mzHlN1sA0
>>951
解る
人がずらーっているよな
半分とは言わないまでも、殆どいらないと思う
953名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:48:34.23 ID:VPV2G5zXi
朝から暇なんですど・・

上司は今日一日いない。
出かける前に「何かやっておく事ありますか?」
って聞いたけど

答えは「何もないなー。」だもん。
17時半までどうやって過ごそう。
954名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:49:13.51 ID:mzHlN1sA0
>>953
勉強でもしたら?
955名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 09:51:29.15 ID:RHINiOti0
平成の大合併で自治体数は大幅に減ったけど職員数は減ったわけじゃない
当然職員は余る
956名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 11:39:55.26 ID:dXF09LQ90
よく言われてる暇そうな役所って地方なんだろうな
都心はいつ行っても忙しそうだし、モンスター市民は相手にしないといけないしきつそうだ
957名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 11:49:14.49 ID:gS1v/Y8A0
そうなの?
自分江戸川区民でこないだ区役所いったけど
まさに>>951状態だったけど。
958名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 12:31:03.85 ID:CB61VC5NO
昼飯、食いすぎた。 眠い、午後から何して過ごそうか。 午後の予定は、重要事項説明が一件のみ。 自分で、仕事見つける程勤勉じゃないから、苦痛だ。
959名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 14:24:01.09 ID:UH22nlRB0
区役所は忙しそうだが出張所はめちゃ暇そう
960名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 16:29:18.59 ID:CB61VC5NO
眠気に耐えて、よく頑張った! あと、30分!
961名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 17:07:42.75 ID:FUd1n40kP
最近このスレ凄い人気だね。
今日も暇だったが、明日も出勤というこの意味不明さが耐えられない。
今の職場で10年近く、資料の整理だけはうまくなった。
962名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 17:21:55.28 ID:mkBaV8JFP
いや今日も転職サイト閲覧してるだけで終わった
営業職なのにヤバいよね
963名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 17:27:26.66 ID:FUd1n40kP
>>962
営業職ってブラックの匂いがするんだけど楽なのもあるのね。
964名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 17:44:26.58 ID:CB61VC5NO
営業といっても、法人営業は楽。会社の力関係や取引の状況で注文が、取れるからね。原則、土日祝は休み。 個人相手の営業は辛いぞ。ブラックな会社が、多いね。
965名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 17:46:13.70 ID:ZksLQ3bP0
>>962
今月の数字いってるのか?
966名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 17:57:10.14 ID:CB61VC5NO
1日単位で、売り上げが評価されるのが個人向け営業。 駄目なら、3カ月で自主退社に追い込まれる。 まぁ、そんな会社に入るのは生まれてから、努力してこなかった中高年が、多いけどね。
967名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 18:12:22.64 ID:mkBaV8JFP
>>965
もう少しで達成

ぶっちゃけ担当先が売上めっちゃ小さい所が数件で案件自体がない状態
客先にまず購買力がない
与信管理もうるさくて無理に増やそうとすると突っつかれる

売上落としてもダメ、上げてもダメ
ど〜すりゃええの
968名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 18:56:18.54 ID:CB61VC5NO
受注やら契約前の与信管理は、大切だからねぇ。回収出来なければ、営業の責任。 怪しければ、事前にリサーチ会社に依頼。
969名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 19:10:05.36 ID:OfXE4kJt0
今日も眠気に耐えてよく頑張った
ほんと眠い
970名無しさん@引く手あまた:2013/11/15(金) 21:37:19.20 ID:CB61VC5NO
ダラダラして、デスクで半分、寝てる午後。 勢いよく、宅急便の人が来て目が覚める。 宅急便の人、頑張ってるなぁと思いつつ、またうつらうつら。 今年で51の閑職の身。
971名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 06:11:09.97 ID:33tq5ZnB0
喫煙者「ちょっと煙草吸ってきます」→「よし」 非喫煙者「ちょっと休憩してきます」→「は?」

職場内の分煙が進むにつれ、受動喫煙はかなり防止されるようになった。にもかかわらず、タバコを
吸わない社員からさらなる不満が噴出している。

「私の上司は30分に1回は席を立ち、仕事を中断してタバコを吸いに行くんです。それで15分以上
戻らないことも度々。たかが一服とは言うけれど、この時間を合計したら優に1時間以上はサボッている
ことになります。業務に支障も出るし、タバコを吸わない人と比べて不公平だと思う」
(メーカー勤務の20代女性)

 最近ではこうした社員同士のギクシャクした関係を憂慮し、8時間の就業時間内は喫煙を禁止したり、
職場の建物内を全面禁煙にしてしまったりする企業も出始めている。

 しかし、喫煙者にも言い分はある。

「喫煙ルームでダラダラとサボッているわけじゃありません。仕事で煮詰まったときに気分を変えたいときや、
張り詰めていた仕事がひと段落して緊張をほぐしたいときなどに行くだけ。この回数や時間まで制限されたら、
むしろ仕事の効率は上がりません」(不動産・40代男性)

「ただでさえ喫煙者は肩身が狭いのに、1回15分以上もタバコ部屋で休憩するなんて恐くて出来ませんよ。
素早く吸って5分以内には戻りますし、吸わない同僚に悪いなと思って、できるだけ昼休みを早く切り上げて
電話番をするように心掛けています」(流通・30代男性)

 こんな涙ぐましい気遣いも、嫌煙者にとっては眉をひそめるだけで、“煙たい”存在であることに変わりは
ないようだ。
972名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 09:59:14.51 ID:qq1zPKgT0
土曜日は午前中のみ勤務。意味ないわ。
もう掃除も終わってしまって昼までネットして帰る。
973名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 10:28:47.04 ID:c9mz+ibfO
今日の予定は、重要事項説明が1件のみ。 それだけの為に出社したけど、案件が流れて中止。5時迄、全く、やる事が無い。
974名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 10:40:08.62 ID:YvMfrMl40
苦痛ではない
975名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 13:37:37.84 ID:aJlZMRyU0
ウチも零細不動産の為、重説は月1件あるかないか。
それ以外は単なる事務所の留守番。
拘束11時間ほとんどネットで、見るサイトもいいかげん無くなる。
976名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 14:11:39.50 ID:c9mz+ibfO
973だが、ずうっと地蔵の様に静かに、時が過ぎるのを待っている。 来客は全く無し。 電話も鳴らない。
977名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 16:31:33.42 ID:c9mz+ibfO
976だが、あと30分だ。こう毎日が暇だと、手前味噌ながら運転免許含めて14ある資格の、使いようがない。 帰りにビールでも飲むか。
978名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 17:11:03.96 ID:HOkH9Ir00
お前らの書き込み最近多すぎだからw
979名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 19:28:03.87 ID:baicbJwDP
年末に向けて忙しい人はどんどん忙しく
暇な人はどんどん暇になる

「過労死するほど仕事があって、自殺するほど仕事が無い」
このスレはその縮図だ
980名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 19:45:24.13 ID:TXYdmKxBP
人気スレになってうれしいな。
世の中に暇なのは俺だけなのかとずっと悩んでいたけど結構いるみたいだね。
981名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 19:55:57.02 ID:VRDKrvpr0
団塊がマジで癌。マジでなにもしないで高収入。
本人は営業トークだと思ってるがはっきりいって邪魔。

あいつらを締め出さないと若い人に雇用がいかない。
982名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 20:02:39.12 ID:TXYdmKxBP
俺も月の1/3くらいしか仕事してないけどね。
給料高くはないけれど。
983名無しさん@引く手あまた:2013/11/16(土) 22:31:07.72 ID:/bm4pgn80
>>978
暇なんだから、しゃーないだろ
984名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 09:25:01.59 ID:nW1mXcrvO
月に6日休みだけなので、ローティション組んでの出勤。 今日は、出勤日だが、やる事は少しだけ。 5時迄、長い。
985名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 09:30:47.29 ID:erLQD6VKP
休み少なく、給料安いとか最悪のコンボだな。
986名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 09:54:52.70 ID:nW1mXcrvO
984だが、休み少なく、給料安いけど仕事は恐ろしく楽なんだよ。
987名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 12:27:50.00 ID:SdDe36ik0
暇なのに日曜出勤
神戸マラソン→横浜国際女子マラソン視聴中
988名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 13:11:15.89 ID:erLQD6VKP
経費節減をうたっておきながら土曜出勤で光熱費、交通費その他余計な金を使うのはアホ。
989名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 13:51:43.15 ID:lM749jh10
>>984

いろいろ持ち込んで家にいる感じでくつろげばいいじゃんw
990名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 17:46:40.56 ID:nW1mXcrvO
984だが、もう呑んでいる。 さすがに、いろんなモノ持ち込んで、家に居るスタイルにしたいが、出来ないなぁ。 事務所に釣り道具を持ち込んで、仕掛け作ったり出来たら、最高だろうな。
991名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 18:00:20.53 ID:CX2xNsop0
どーでもいいけど、全角数字やめてもらいたいw
992名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 18:02:43.86 ID:M6amv7w+O
AKB48にいるような超可愛い女の子とエッチしたいなら、「ピチピチギャル 3日間で簡単にゲット」でYahooやGoogleでぜひ検索してみて下さい!
993名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 21:11:35.85 ID:pEEz8htc0
休日おわてまう
994名無しさん@引く手あまた:2013/11/17(日) 22:33:00.22 ID:lM749jh10
なんで休日すぐおわってしまうん



おれは明日有給だながなww
995名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 07:55:05.26 ID:dpDZS51YI
ちきしょう。朝が来やがった。
会社でやる事なくて今から行きたくない。
が、ニートにもなれない。
今日は何をしようか。。。
996名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 09:47:37.19 ID:6jobtEo6O
仕事、終わった。 後は、午後2時半から午後3時に事業所の入出金を整理したら5時迄、仕事無し。 5時になったら即帰る。
997名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 10:34:11.73 ID:CFkWNkZIi
誰か。。。
新しいスレ立ててくれまいか。。。
998名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 10:48:59.25 ID:2VOymlA80
999名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 11:01:08.03 ID:5Tyx4vRxi
>>998
午前中から病的に眠い
1000名無しさん@引く手あまた:2013/11/18(月) 11:09:29.08 ID:sqNh8AVW0
>>999
1000なら暇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。