40歳以上失業中内定取れなくて狂いそうな人8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
40歳以上失業中内定取れなくて狂いそうな人6x
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1338469127/l50
アラシは華麗にスルメイカ
2名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 07:55:12.19 ID:rJ8xkteh0
3名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:44:23.72 ID:0Xx9uWLy0
>>1
華麗にスルメイカって、そんなワケワカメなオヤジギャグは40代特有だなww
4名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:55:58.93 ID:/MmacErH0
乙さん
5名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 23:49:24.57 ID:xDYC39fP0
いいかげんにしろーいパンツ、みたいなもんだなw
6名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 01:07:46.11 ID:Dt23/0C50
>>3
イカオヤジに捧ぐ…ってな感じですかね〜
ワイルドだったぜ〜
7名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 10:59:06.12 ID:dN6D+qT60
最近はハロワのコメント欄まで「平均年齢28歳の若い会社です」という記載が出てるな。
書いてくれてるほうが有難いけど。
8名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 14:24:13.60 ID:sJ+Btviy0
表向きは年齢制限を付けるときは理由が必要って厚生労働省からの通達らしいけど
この前ハロワ行ったら職員がPC画面を見せてくれた。
PCには募集想定年齢だったかな?っていう求人票には載せない項目がある。
殆どが35歳までだった。ちらほらと40歳までっていうのがあったので応募した。
9名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 14:42:57.38 ID:dN6D+qT60
>>8
それでいいと思うんですよね。それをはっきりと応募者に伝えて欲しい。
書面でダメなら口頭で。
今日も紹介で電話してもらったけど、年齢を伝えたとたんに職員の顔が曇った。
俺も「それならいいです」と目で合図。
紹介状1件ももらえずに帰ってきたよ。
10名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 16:34:11.81 ID:IWlEjFtU0
年齢制限や性別制限を原則禁止にしたって雇用側は何かしらの理由をつけて採用しない
現実にそぐわないお役に仕事は大きなお世話だ
即刻止めて欲しいよ
11名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 17:35:39.81 ID:LcuOJuP10
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1343362598/
↑ここが先のようです
12名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 14:49:17.85 ID:Fk5KrgiX0
最近就活始めたけど以下の企業からスカウト有。
ボクって勝ち組?

・○東建託
・○条工務店
・○本交通
・○サンテ
・○ニュライフ生命
・○ーパーホテル
13名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 15:08:08.35 ID:Sq764c0O0
まだまだだな
俺は上記企業に加えて

東○コーポレーション
株式会社メ○ガイア
○ン・キホーテ

から来ている超勝ち組だ
14名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 15:10:23.94 ID:yPD+aQ5r0
>>10
これは本当に即刻廃止して欲しい
表向きは制限なしにした所で採用側には明確な制限が確実にある
無駄ばかりで誰一人得をしない
15名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 15:24:57.11 ID:ajDU1xRd0
>>12-13
ブラックのヤケクソオファー受け取り自慢?
16名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 15:47:10.15 ID:Tbv/pil+0
>>12,>>13
おめでとう。俺と一緒だ。
売れ残りオファーの詰め合わせ。
登録から一定期間経った人が容赦なく対象になる。
17名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 20:59:30.07 ID:06+8s8KX0
無職は永遠
18名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 22:15:49.08 ID:DvxERL570
ドンキに蹴られた俺がいる。
全国転勤有らしいね。
19名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 22:40:57.37 ID:ajDU1xRd0
パートやアルバイトでも受からない俺最弱!
20名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 00:13:26.91 ID:GOBbdMoD0
創業7年の会社、人事の面接では好感触だったがお祈りの連絡。
理由を尋ねたら「社長が自分より年上の人間は要らん」とか。
だったら書類でハネてよ・・・
21名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 04:35:17.56 ID:pVEoolVQ0
年上の人間を扱えない社長ってのもいかがなものか。
22名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 07:52:44.72 ID:ZSfyHjMW0
乗っ取られると思ってんだろ
23名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 09:17:58.29 ID:0DUutQyK0
朝の早くから お祈りのTELキター(・V・)ーーー
orz
24名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:14:03.75 ID:BeKDeIAd0
あぁ仕事がほしい金がほしい女がほしい権力がほしい
25名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:26:44.21 ID:PYFLyH3m0
あー、水が欲しい、米が欲しい、寝床が欲しい、、、
26名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 15:57:33.15 ID:l9iSwi0S0
お祈りきたー!
予定通りだ

残るはあと1社か・・・
27名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 16:14:02.64 ID:5ppbxZel0
なんでお断りのことをお祈りってみんな書くの?
28名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 16:15:21.59 ID:77GqIklI0
今日、40歳を迎えた。
もう贅沢は言ってられない。
低賃金だろうが、世間体の悪い業界だろうが受けていこうと思う。
月給18万、時間外なし、賞与なし、退職金なしの会社に応募してきた。
残りの人生、ただ生きていくだけ。
29名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 16:36:36.26 ID:BHCeisUY0
>>27
はっきりとお断りって言うと傷ついてしまうから
柔らかく表現するために、今後の御幸運をお祈り致しますって言うの。
祈られても全く効果無いんだけどね。
30名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 17:13:54.99 ID:SiMeCkjV0
>>27
お祈りされたこと、ないの?
31名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 18:21:29.36 ID:7YCUXloG0
>>30
なるほど
お祈りしますって書いてあるな
ありがとう、理解した
でも、今は事務的でお祈り書いてないのもいっぱいあるから気付かなかった
32名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 18:22:44.58 ID:7YCUXloG0
全部調べたら単純に採用には至りませんというのが多かった
33名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 21:40:03.35 ID:BHCeisUY0
俺は、他に優秀な人を採用しますので
あなたは不採用としますって書かれたことがあった。
34名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 21:47:24.59 ID:PTTzjzys0
>>33
俺もそのパターン一社あった。
柔らかい表現だったけど、内容はそのものズバリ書いてあった。
35名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 22:03:29.85 ID:v9OR/9Gl0
>>27
えっとね、不採用通知の文末に『これからの、あなたの健闘を祈ります。』的な事が
書かれて有るからです。
36名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 22:06:53.55 ID:NHtAN0ft0
test
37名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 23:29:23.97 ID:77GqIklI0
節電照明器具なんかを法人に売る会社って胡散臭いですかね?
38名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 23:37:43.89 ID:mwwoeV1c0
>>37
胡散臭いとかの問題でなく、ノルマや歩合制があるから仕事はキツいし能力なければ直ぐに首だろ
39名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:04:04.70 ID:77GqIklI0
営業なんて普通はそういうもんだけどな。
40名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:08:29.15 ID:VwC2LN7O0
>>37
それ893のフロント企業じゃね?
LED照明に補助金が出るので、それをコンビニとか外食産業に押売りする
新手のみかじめ料ビジネス。売付けられる側は大迷惑。もう少ししたら、
クレサラ闇金や人材派遣なんかと同様に、社会問題として現れて来るんじゃないかな。
41名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:38:07.14 ID:Pn+L/E3C0
そんなのあるんか?
42名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 01:08:04.33 ID:VwC2LN7O0
電機・電子板とか、そんなとこで話題に成ってた。
そもそもLEDって、蛍光灯に較べて節電でないし、しかも薄暗い上に指向性が強過ぎて
強い影ができてしまう欠陥照明。
白熱電球がエネルギ効率悪過ぎるだけで、そんなものを比較対象にしてる時点で
詐欺る気満々。
43名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 03:01:54.56 ID:fP8GqBZu0
>>42
そうなんだね
気をつけるわ
44名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 05:57:16.36 ID:XAeLRBOa0
最近蛍光灯からLEDに変えた7-11も、確かに薄暗くなってるなあ。
45名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 07:31:49.38 ID:s5bU3ECE0
みんなLEDにしたら当分は売れない
46名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 10:47:25.56 ID:0ZecwSvp0
>>44
あるあるw
照明落としてるのか?と思った。

しかし、車のテールランプに、使ってるのは、直進性で、まぶしい。
47名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:03:33.00 ID:hCQPgbLJ0
いちゃもんばっかつけてないで働こうぜ
48名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 16:57:38.07 ID:S53osye00
既得権益にしがみつく無能ばかりが残るんじゃあ、日本はますます衰退するね。
シンガポールに移民しようっと!!
49名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 17:05:44.69 ID:ksOsqk8O0
生き残るメーカーはすでにLEDに替わるLEDの10分の1の
消費電力の照明を開発している、
シャープの様に倒産する会社はそれをやっていないそこが分かれ目だ
50名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 21:57:58.06 ID:hCQPgbLJ0
あんたがシャープにいちゃもんつけられる立場かよ。笑
51名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 22:30:20.71 ID:E5V62Xfx0
俺のような無職はシンガポールなんて縁ないな
52名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 23:26:32.22 ID:hCQPgbLJ0
基本給13万円、時間外手当6万円、通勤費1万円迄。
税理士または公認会計士に順ずる経理及び税法知識を要する求人。
業種:産廃
53名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 00:20:59.38 ID:m3UX56u00
>>52
酷い世の中だな…。
それで、人が集まると思ってるんだろうか。
54名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 00:49:24.06 ID:pjJefqLO0
>>53
こんなのでも来るらしい
55名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 01:00:31.38 ID:V4leM6Uw0
ハロワの求人なんてそんなもん。
「中小零細の条件って酷いもんですね」と言うとハロワの職員が
「中小零細が酷いのではなくハローワークにしょっちゅう求人を出すような会社が酷いんです」
と言ってた。
56名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 10:58:08.61 ID:kzOS+j2c0
有料転職サイトに求人出さず(金かけず)
無料のハロワで求人出すくらいなんだから
社員の給料に金かけるところなんてあるわけない。
57名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 11:45:35.34 ID:Tkd18Amv0
そりゃそうだ

でも、ハロワにしか行かない求職層をダーゲットにしている転勤のない安月給の地元企業はハロワにしか掲載しないから、需要と供給が一致することも多いよ
58名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 13:56:43.71 ID:PxyZII6s0
確かにそれはあるね
これといった経験も実績もない自分はハロワで募集しているような企業の方が安心する
まともな転職サイトの企業は応募の時点で尻込みしてしまう屑人間だ
59名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 14:46:34.28 ID:kzOS+j2c0
ハロワで募集している企業は書類選考無しで、いきなり面接のところもあるからね。
ブラックの可能性も否定出来ないが、エージェント経由で書類選考門前払い食らうよりかは
可能性はある。
60名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:12:35.82 ID:kYVaGeCO0
ハロワを馬鹿にするのでなくて使い分けすれば良いんだよね

61名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:37:19.44 ID:lP7N+1i40
就職したけど、給与15万じゃやっていけないわ
62名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:59:05.46 ID:BMJ4EZAh0
>>61
1.バイトする
2.切り詰める
3.両方やって少しでも貯金する
63名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 16:20:04.89 ID:whZhbB0f0
地方はなかなか勤務後にやれるバイトって無いよ
一度見つけたら一生見せが潰れるまで続ける覚悟じゃないとバイトとのダブルワークは不可能だ

かといって、都会に出ても家賃とか増えるし、仕事も保障があるわけでもなし、俺は地方で頑張る
64名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 16:39:28.99 ID:lP7N+1i40
借金があるし、もう十分切り詰めてるから、バイトだな。
日曜日しか休みが無いから、バイト探しも大変、見つけられるといいが・・・。
65名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 17:08:38.62 ID:r18edUOU0
うああああああああああ
もうだめだわあああああああああ
66名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 18:14:21.68 ID:bWtmKcME0
おわた
67名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 20:56:13.47 ID:ljRuN1aV0
厚かましい求人が多すぎる!3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320725652/
68名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 00:29:47.94 ID:miwTmUYs0
無職歴2年の48歳だが、ここは仲間が多いなw

でも、それも今月で終わる…
もう無理だ…
69名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 00:52:39.39 ID:SIM1vFA00
>>68
今月で終わるってなんだよ。
無理なことはない!!
70名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 01:02:44.25 ID:E14/AiUp0
>>68
私も同じだ。
親には本当に申し訳ないと思ってる。
71名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 04:43:10.53 ID:/Qy2+1k10
俺、昨日死ぬかと思った
熱中症でふらふらになった。
72名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 09:39:55.63 ID:CjSzm+Rx0
おにぎりおいしい
73名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 10:00:39.35 ID:YJ+ef0lK0
俺は今年オヤジがなくなって両親がいなくなった
無職に加えて結婚もできなかったのが申し訳ない
74名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 11:59:23.75 ID:E14/AiUp0
>>73
俺も独身で立場が無いが、あんたが結婚したいのなら今からでも遅くない。
身を固めたら墓前に報告すればいい。
ご両親も草葉の陰で見守っているはず。
75名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 12:16:32.39 ID:ODAL3QPY0
この年になると結婚か職かのどちらかを捨てなきゃいかん気がしてきた。
両方手にしようなんて厚かましいのかな。やっぱ。
76名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 12:16:41.85 ID:c99mkhfF0
>>74
常識的に無理だろ
宝くじあてるようなものじゃん
77名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 14:11:48.69 ID:E14/AiUp0
遺書を書くことにした。
何も言わずに離れてしまうのは残された身内も本意ではないだろうし
自分の思いを綴っておこうと思う。
本来は手書きがいいのだろうけど、ペンを持つ気にはなれずワードで作成。
とても1枚では収まらず、4枚くらいになりそうだ。
振り返っても自分の至らなさだけが思い浮かぶ。
「人のために生きると書いて人生」と教えてくれた人がいたが、若かった私にはその言葉は届かなかった。
気づけば40代。自分のためだけに生きてきた。そして今、周りには誰もいない。
最後くらいは人に迷惑をかけないように自分の始末をつけなければとそればかり考える。
両親に申し訳ない。
78名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 14:32:29.91 ID:44nDtYFD0
>>68
無職歴2年てその2年間どうやって生活したの?
79名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 14:35:25.35 ID:c99mkhfF0
行ってらっしゃい
80名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 17:10:21.43 ID:zaiyBFRx0
>>78
この年なら5年分の貯金ぐらいあるやろ
81名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 17:18:38.25 ID:0vrPBQHO0
>>77
生きろっ!
カッコ悪くても、無様に生きろっ!
生物の本能を呼び覚ませっ!
82名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 17:45:50.90 ID:aNTndoZO0
みんなー!熱いときは夏より熱くなろうぜ!
83名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 17:48:22.09 ID:CjSzm+Rx0
みんな金持ちだな
俺貯金100円
84名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 18:32:09.33 ID:0vrPBQHO0
とりあえず、もう秋ですよ〜
とりあえず私は、生き抜く事だけ考えています

48歳、45歳、42歳と正社員として再就職された 方々を知っています。
諦めるずに、頑張りましょう。
ただ皆さん、経験職なんですよね…。
85名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 19:36:37.33 ID:dIkjqVlS0
>>78
遺書書くひまがあったら職務経歴書を書くんだ、頼むからそこまで自分を追い詰めるな。
どうしても遺書書きたかったら公正証書で残せるように書け。
>>83
スーパーの駐車場で百円玉拾って、それで切手買って応募書類を郵送する足しにしたことがあるよ。
86名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 19:42:59.91 ID:Uuf8zl0L0
>>84
あんた良い人みたいだな
人に騙されないように注意しなよ
87名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 21:58:22.57 ID:ODAL3QPY0
>>77
早まったことだけは止めとけよ。
遺書書いてってあるけど、見てくれる人いるんだろ?
とにかく両親よりも先に逝くことは止めとけ。

ここ(このスレ)に来れば悩みくらいは聞けるぞ。
俺も気がオカシクなりそうだけど生き抜くぞ。
88名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:02:23.26 ID:oLAMAsjq0
即日、お祈りってあるんだな

今日の午前中、マイナビでweb応募して
午後には、お祈りメールが来たよ
89名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:10:08.09 ID:g+7KJ4cf0
>>88
www
90名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:31:42.40 ID:rjq/SPNd0
会社潰れて嫁に離婚を言い渡されて血痰が止まらないが、自殺する気にはなれないな。
91名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:59:38.00 ID:MaUvGAz20
俺は離婚届に強制的にサインさせられたぜ
92名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 23:00:15.17 ID:04dt2UIf0
>>88
俺もマイナビで朝9時応募で夜6時お断りってのがある
93名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 23:04:30.80 ID:miwTmUYs0
誤解させた様で、すまん。
今月で金が回らなくなるだけだ。

でも、ここの住人は40歳以上だろ?

 「ゆとりとは違うのだよ!ゆとりとは!!」

世代だもんな。そう簡単には死なないよな?

>>78
失業給付金と借金だw

>>77
借金700万で独身の俺でも生きていくぞw


しかし、ここは良い人が多いな。あんがと。
94名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 23:30:58.80 ID:Mc/nZAK80
人から借りたものは必ず返しましょう。
それが出来たら仕事に対しても責任感が芽生え成功すること間違いなしです。
95名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 23:43:04.09 ID:WffsNzb00
ダブルワークしてでも返り咲いてやるぜ
まずは安くても良いから定年まで続けられる仕事を探さねば。

離婚したが家もローン払い終わって貯金も何千万も取られたから、また同じ位はなんとしても貯金するんだ。

今度は自分の老後のために。
70迄は現役で働いて海外で細々と暮らすんだ。
96名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 00:38:02.24 ID:BuNAJ3lX0
>>77
人の迷惑にならない死に方なんてそうそうないぞ
諦めて生きろ
97名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 03:17:16.39 ID:MWjUFDvR0
金がなかったら借りるしかない。
国とか貸してくれるのかな…。
返せなかったら自己破産。
昔、借金返せないから、そのかたにマグロ漁船に乗せられる、
っていう都市伝説ありましたね。
後は、殺されて臓器売られるとかw
火の無い所に煙は立たないから、まんざら嘘でもなさそうですが。

98名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 03:25:00.20 ID:C/yhk1Bd0
国が起業以外で貸してくれるのは50万程度じゃなかった?
それ以上なら破産しなさいって事だよね
99名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 05:14:09.75 ID:WRyMi+jY0
総合支援資金貸付ってのがあるよ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html
100名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 05:27:47.42 ID:IIeWwlSX0
破産は一度しか出来ない2回目は無いよ。
101名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 05:36:34.63 ID:Bq6Rz7Vg0
へぇー
ていうか、一回破産したら借金は出来ない禁治産者じゃなかった?
102名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 06:26:27.22 ID:1VjqLfGNO
俺は100歳まで生きて年金で元取ってやるぞ!
103名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 06:36:25.02 ID:/P5GtDZS0
俺は200歳まで生きてやる
104名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 07:08:41.69 ID:ayQVLq0S0
>>102
ちゃんと納めてる?
105名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 14:26:05.79 ID:1VjqLfGNO
>>104
25歳から現在の40代後半まで数ヶ月未納分(追納不可)を除いて払ってる。
免除申請して後払いとかで何とか払って来たが、失業時の国民年金分も多く
厚生年金のみ加入者の場合より貰える額は少ないだろうね。
だからこそ長生きして元を取るしかないと思ってる!
106名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 16:05:13.89 ID:1SBT+t9O0
107名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 16:26:46.48 ID:0QRQpY3p0
大学時代知らなくて払ってなかったんだよね
108名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:29:51.19 ID:Gs1hjUlA0
いまは時限立法かなんかで10年分追納できるんだよね?
おれも免除期間が結構あるから、職決まったら払っておくわ。
109名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 22:03:42.41 ID:MWjUFDvR0
でー仕事は決まらず、生ポ申請も却下、既に破産してて、
貯金も、ゼロ。
この四面楚歌な状況を打破する為には
どうすれば、よろしいですか?
110名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 22:29:20.60 ID:c3ervBP10
>>109
申請出来て却下だったということだよね?
却下されたのなら必要なしと判断されたわけだから方法はあるはずだよね
本当に詰んでいる人間は却下されないよ
111名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 22:49:29.62 ID:MWjUFDvR0
>>110
なるほど。
詰んだら確実に生ポへGoサインが出るのですね。
生き抜く希望が湧きました。
112名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 22:58:32.53 ID:c3ervBP10
>>111
申請さえ無理やりしてしまえば、あとは数字で淡々と処理さらるから本当に詰んでいる人が却下は有り得ない
113名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 23:59:06.19 ID:R9FzdJ5L0
どっちがネタなんだかわからん
114名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:00:32.66 ID:Wl6zTHjI0
分散しちゃってるから↓先に使ってね
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1343362598/
115名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:12:55.31 ID:+N3wNFX30
あ、はい
116名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 17:44:53.15 ID:jMrgRYDOO
>>109
申請そのものが却下されたの?
それは違法だよ?
117名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 22:29:02.22 ID:EGMU52O+0
腰痛で辞職した
俺は間違っていたのか?
118名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 22:56:57.07 ID:5olsyxmg0
>>117
腰痛で仕事が出来ないなら仕方ないよ。
治療に専念するか腰痛持ちでも出来る仕事を探すか。
頑張ってくさい。
そこそこ健康な俺はまだマシなんだと思う。
119名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 02:38:36.85 ID:es+2pZPP0
いんきんで仕事が出来ません
120名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 05:32:03.95 ID:wHotzUac0
>>119
詰んどるな
121名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 06:46:11.07 ID:xY5n9Q/u0
いんきん摘んでくれ
122名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 08:56:29.84 ID:58SmihHX0
>>119
水虫の薬をつけてごらん。
ヒャーってするけど効くよ。
経験者は語る。
123名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 10:19:32.84 ID:izQFWANv0
>>119
風俗行ってナメてもらうと治るよ。
124名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 13:09:03.86 ID:OlsyhUNL0
>>122
薬でもっと酷くなったぜ!
125名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 13:09:41.97 ID:OlsyhUNL0
>>123
なんか本当に見える
んなわけないか
126名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 13:10:34.58 ID:EyhHryre0
>>124
もう、ポンコツだな
127名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 17:05:19.08 ID:KVoi9npu0
スクラップ以下の体力なんだよな
128名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 18:17:38.95 ID:dOHTPjk50
オイラのポンコツ とうとう潰れちまった
129名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 19:22:34.96 ID:DTcNZkU90
ちんちん使用不能だぜ!
130名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 19:24:52.38 ID:wHotzUac0
>>129
詰んどるな
131名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 20:48:56.76 ID:Cp/IOwWz0
はーい、詰んでま〜す!
132名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 21:23:17.39 ID:spMz1noE0
>>124
ポンコツーポンコツー
無理だ、チンポの完治
完治、無理だチンポの修正
修正、インキンチンポの完治
完治
無理だ!!
133名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 21:28:00.44 ID:4+v8TVCJ0
みんな楽しそうだなぁ・・・
134名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 22:13:04.95 ID:9Ql6lOVZ0
無職は地獄か?天国か?
考えても仕方がない。
とりあえず、明日へ向かい今日を生き抜く。
135名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 22:30:57.67 ID:58SmihHX0
>>124
122だが、余計に酷くなったの?いんきんじゃないかも。
皮膚科に行くべし。そして先生の目の前に大股開いて見せるべし。
失業中なら、それくらい簡単でしょ。
136名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 22:40:03.65 ID:Xw/olOqE0
>>135
若い女の先生以外は嫌だ!
137名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 23:47:10.21 ID:2T8PD/E40
さっきNHKニュースウォッチ9見た人いる?
地方の工場ひどいな、30代でも職に就けないなんて。
138名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:31:15.71 ID:FEUfTKppO
30代なんかまだまだ若手なのにね。
つーか高齢化社会なんだから45歳くらいまで若手で良いだろ。
ただし見た目老けている人は除く。

俺なんて未だに童貞だし、母ちゃんに飯作ってもらってるし、
歩道の縁石の上を思わず歩くし、傘の先でフェンスで音立てて遊ぶし、
アニメゲーム大好きだから、若手扱いしてくれて一向に構わん。
むしろ年相応に思われると困る。
139名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:37:42.29 ID:3Z+kNG550
>>138
年食ってガキみたいにしてる人間は世の中から必要とされていないと思うぞ!
140名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:39:49.91 ID:3Z+kNG550
>>137
地方の人間なら職業を選ばなくても仕事がないのは誰でも知っていると思う
選ばなければあるというのは世の中を知らない糞ニートが無職叩きに使うセリフ
141名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:48:10.93 ID:txDTxIjY0
明日未経験職の現業職での面接です
大手企業の契約社員で、会社説明会やってその後面接という流れみたいです
応募者多数と思われるので、気楽に行ってきます
142名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 01:05:21.93 ID:29f6KrUW0
東北の被災地なら土木関係が人手不足で常に募集しているな
特に福島はすべての建物除染対象だから数十人単位で大量募集してるぜ
40こえたおっさんなら被爆の心配なんかしてもしょうがないし除染作業員
やってみようかと思ってる
143名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 01:16:01.27 ID:EUowmtTPO
被災地の瓦礫片付け・除染の求人ねぇ…
募集するだけ出して採用になっても
ずっと自宅待機だから面倒くさ…
ハロワに出てる奴はほとんどそうだね〜
144名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 01:21:36.64 ID:P7CQTLk10
今、熟女が人気みたいだが、熟男は全然ダメだな。
こんな、ろくでもない世の中じゃどうでも良いが。
145名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 02:04:49.02 ID:Q6npH9810
仕事くれぇ〜!
仕事させてくれるならチンチン切っても構わない
なんでも良いから仕事くれぇ
146名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 02:18:53.14 ID:E/Vkt3SH0
>>145
ニューハーフにとらばーゆするのか?
性転換手術するのも金かかるし維持費も大変そう

グロ注意
http://www.youtube.com/watch?v=Y1vKT4JEcDc&feature=related
何より見ててムスコが縮んだ
147名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 02:28:51.96 ID:y0KfZ78A0
>>146
ものの例えだよ
チンチン切る金があるなら、そこまで必死で仕事探さないよ
148名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 07:03:45.85 ID:ofVMqFaV0
>>145
てめえにやる仕事はねえwww
149名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 07:37:29.39 ID:LS4vn03X0
>>138
この板でこんな書き込みする奴は、永久に内定取れないでしょう
こんな馬鹿親父
150名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 12:39:09.16 ID:fP8AH8dv0
来年にはもう居ません
自殺していますから
15111:2012/09/07(金) 13:06:58.06 ID:eWW5m9dU0
再就職支援会社や転職AGENTから紹介してもらうのは半年が限度。
それ以上続けても、同じ求人が回ってくるだけです。
152名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 13:40:53.79 ID:rtffX/1y0
仕事くれぇ〜!!!!!
153名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 13:44:22.42 ID:ofVMqFaV0
>>152
てめえにやる仕事はねえ!
154名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 14:26:23.50 ID:X1QnVmyJ0
やだぁ〜
仕事くれぇ〜!!!!!
155名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 14:53:17.72 ID:5vgdqdxR0
>>150
ここには居なくて良いけど
死ぬのは止めろ。
156名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 15:15:52.17 ID:OQuQxAZyO
>>150
俺もあとから逝くからまってて
157名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 15:21:35.91 ID:Y/PdYDo30
何で死ぬの?
仕事したくないの?
死ねなかったらナマポになるの?

諦めてなんでも良いから仕事しようぜ!
158名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 15:22:01.44 ID:FEUfTKppO
まだ死ぬのは早いって。
信長の時代でさえ人生50年なんだから。
ホームレスの寿命は、ホームレスになってから平均4年だそうだ。
俺らならホームレスになっても若い方だからもう少し長生きできるかも。
仕事が見つからなくてもいざとなったらホームレスもあるし、希望を持っていきようぜ。
159名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 15:27:53.86 ID:Y/PdYDo30
ホームレスって寿命短いんだな
160名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 16:44:25.95 ID:ShLkselp0
ホームレスって俺より偉いよ
161名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 18:29:57.58 ID:vB7YIo1v0
去年の冬、近所の公園でホームレスが死んでたなあ・・・
162名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 18:32:40.70 ID:ofVMqFaV0
子供の頃、古事記古事記ってばかにしていたがまさか自分がなろうとはorz
163名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 18:53:39.89 ID:3Z+kNG550
古事記は俺より偉い
164名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 19:14:15.14 ID:pokqjGW40
日本書紀
165名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 19:26:41.84 ID:5G0vnht10
ルンペン
166名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 22:13:00.84 ID:xuDCWMBb0
アカペン
167名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 22:29:10.61 ID:p+rG7V800
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
転職活動中の26です。

スペック:
・Fラン工業大卒
・ハードウェア技術者4年で退社
・公務員志望
・未婚

@今まで就職先転々としてますか?
A結婚してますか?
Bアドバイスあればお願い致します。
168名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 22:41:07.21 ID:P7CQTLk10
今居るこの場所は堕ちてくだけのゲーム
それなら俺は笑うだけで勝てるハズ。
169名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:08:50.62 ID:xyhR3lAx0
日本でよくありがちなのが、自分じゃ技術者と思い込んでるが実際はただの組織の歯車として働いているだけの職工
170名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:16:20.53 ID:OsR5VV3k0
僕には〜希望がない〜♪
夢〜もない〜♪
そして〜仕事も無い〜♪
171名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:17:31.96 ID:OsR5VV3k0
らららら〜♪
ぶぎゃ〜ぶぎゃ〜ぶぎゃ〜♪
らららら〜♪
ぶぎゃ〜ぶぎゃ〜ぶぎゃ〜♪
172名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:57:00.73 ID:BWrf3wOi0
歯車にもなれない。
使い捨ての部品になるのが精一杯。
173名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 01:01:20.97 ID:KXKmPgA00
使い捨ての部品にもなれないのさ
174名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 02:33:28.31 ID:49gACTx00
稼げる中卒>>>>>>>>>稼げない大卒
175名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 02:35:22.35 ID:a/fqRSkx0
せやな
176名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 05:09:34.42 ID:IGeDpV1f0
>>149
うんこやらちんこやら書き込んでる奴等も対して変わらん、目くじら立てんなw
177名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 05:38:10.62 ID:TovhMZ5G0
せやな
178名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 08:10:08.54 ID:69ME96W60
うんこちんちん
179名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 10:48:21.86 ID:KtMJLlJV0
こうもん痒くてかゆかゆしてるから指が臭い
180名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:45:57.45 ID:z4zsQgx70
>>167
釣られてやるよ。
@今まで就職先転々としてますか?
してねーよ!だからここにいるんじゃねぇか!
A結婚してますか?
してねーよ!だからここにいるんじゃねぇか!
Bアドバイスあればお願い致します。
ねーよ!ここにくるな!
181名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 18:38:44.10 ID:5cPvJrk20
仕事がいくらでもある日本て幸せだな。母上、生んでくれてありがとう。
182名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 19:23:35.08 ID:xKXXQgcU0
ベニスかゆかゆ
183名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 20:14:32.60 ID:KNAPR3yY0
ペニスのおかゆ
184名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 20:44:31.43 ID:8B+Gzk4O0
ちん棒ちんちん
185名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 23:51:03.98 ID:zTQl2JJ10
ぺニスの商人
186名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:34:25.06 ID:OZkJTPGX0
これじゃ内定取れるわけないわ・・・と思わせる良スレだな
187名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:39:41.38 ID:LYLRMAsw0
おえおえおえぇ〜
188名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:41:24.55 ID:k50ienRf0
フランクフルトてぃんぽ
189名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 07:16:47.03 ID:TjbqRuuv0
>>186
スレタイよく見ろよ。w
「狂いそうな人」だぜ
もう狂ってんだよ。w

理解してやれ>>186
190名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 11:02:24.85 ID:OZkJTPGX0
>>189
なぜか同時進行してる前スレと上手く使い分けされてて楽しいなと思ってw
191名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 11:20:15.10 ID:LYLRMAsw0
ちんぽ痒〜い、(..;)""""> ポリポリ
192名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 17:20:04.97 ID:uSOZa88s0
たんぽぽちんぽぽたんぽぽちんぽぽ
ヘイヘイヘーイ!
193名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:00:02.19 ID:npCIZhgO0
ちんぽ腫れた(..;)""""> ポリポリ
194名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 19:22:16.87 ID:hcTGbmcx0
賃関係のカキコは<40代☆に願いを>スレでどうぞ
195名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 19:41:11.77 ID:EBAPtop90
はーい!
196名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 22:20:19.66 ID:blXEmVpx0
終わらせなければ、始まらない。
197名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 20:43:57.29 ID:ir89lcud0
>>196
エヴァンゲリオンの台詞みたいだな(笑)
198名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 21:10:13.90 ID:YzMxOqPi0
>>197
いや、009 RE:CYBORG(サイボーグ009)だ。
199名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 00:22:12.51 ID:zVSg8vP40
人生が終わってしまったら何も始まらないからな
終わらせるのは今までの弱い自分な
200名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 11:40:12.27 ID:1Ype0qkyI
病気かかえながらだと
全然仕事決まらんな
201名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 12:39:32.33 ID:gZ15wz0XO
8月いっぱいで仕事を辞めた
理由は再婚することになり相手方(遠方)に引っ越すため、だが直前に破談にしてしまった
職場にはカッコ悪くて退職を撤回できずそのまま辞めちまった
自分の責任だけど、預金もわずかだし有利なスキルも資格もないから仕事のあてもなく、これからどうなるのか途方にくれている
皆さんの仲間になってしまった47です
202名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 13:05:20.29 ID:2xrIcq8q0
www

ネタだろ?w
203名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 13:31:32.82 ID:wwraVkJ60
>>201
ストレートに、破談の話しして
退職撤回してこいっての
204名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 13:55:15.36 ID:zQDmMGgA0
>>201
お前ホント頭悪いな
205名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 14:07:59.80 ID:CV8R5mF30
いやいや、「破談になってもどってきますた。テヘ。」なんて言えないだろ。
206名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 14:10:37.76 ID:CV8R5mF30
逆に、そんな「退職したらがけっぷち」の状況でよく結婚&退職まで話が進んだな。
向こうに就職のアテがあったのか?
207名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 14:15:46.07 ID:RATZUlr5O
相手の女は会社が雇ったんだよ
208名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 16:15:12.27 ID:zulXvNEn0
ていうか、201さんは女性でしょ?
209名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 19:24:27.51 ID:ebOMtT8g0
えっ?
女性の発想ではないと思うが、、、
210名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:28:26.95 ID:fnWI0Tct0
独り者で贅沢しなけりゃ食えるだろう
男女関係なく節約して生きながらえる方法を考えようよ
211名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 22:04:35.39 ID:CV8R5mF30
>>208

女が「辞めちまった」なんて書かないお。
212名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 22:05:20.28 ID:i4jE9PZB0
此処にある全ての夢 理想郷が叶わない
そんな事分かってる
決断の引き金で 生きてるか生かさ れてるのか分からないような
生き方を撃ち抜こう。
213名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 22:23:45.23 ID:gZ15wz0XO
>>201だ、ネタでも女でもない 向こうが俺の地元で帰りたいと思ってて、生活も納得できる仕事に着けるまで支えると言ってくれてた
それにただ甘えて乗っかろうとしてた自分が苦しくなって破談にしてしまった、土壇場になって良心がそうさせた ここにも彼女はいて、ただ自分が楽できそうな方を天秤にかけ選ぼうとしてたんだな
214名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:48:14.12 ID:XHoaNiP60
>>213
はいはい自分が一番かわいそうですね^^
215名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 00:26:29.53 ID:GUFkxFm3O
自業自得なんだから今の状況をそんなに悲観してばかりじゃいられないよ、自分でやっちゃったもんはしょうがないじゃん
心配かけて支えようとしてくれてるこっちの彼女を、幸せにしてやらないとと思って仕事探してるよ
若い女のヒモをいつまでもやってられんからね
216名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 10:31:10.09 ID:CvhZ58yb0
>>213
死ねばいいのに
217名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 10:53:20.98 ID:9OvR4UMh0
キツいこと言うなぁ
218名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 18:16:44.69 ID:M9WYK0ErO
>>215
漢どぅわぁぁ〜
219名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:04:02.70 ID:H8hykMeC0
なんでも良いや
220名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:56:12.13 ID:NRL44ZVz0
こんな優柔不断なバカが結婚してたら一家離散もありえた
相手が助かってよかったとしよう
221名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 22:55:59.94 ID:eeDHPJdc0
墓穴を掘っても堀抜けて、突き抜けたなら、俺の勝ち。
222名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 11:47:21.74 ID:vI4byEybI
運良く巡り合えたら
仕事は決まるもんなのか?

転職限界年齢43.4歳だってなにかで、見たけど
223名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 11:49:44.85 ID:lYy2dKrr0
決まるよ、俺はみんなよりずっと歳上。
先月就職したけど、すぐやめた。
でも今思うと、やめなければ良かったよ。
224名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 12:51:54.84 ID:fdGAGsWv0
一人暮らし41歳だけど、7月にあまりにもブラックなだった為、
試用期間中に退職。
いまだアルバイトさえ決まらない。
こんな場合、みんなどうしてますか?
225名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 14:01:26.81 ID:t2sL50F10
泣いてます。
226福島 除染:2012/09/18(火) 14:18:17.98 ID:WEW9FyEP0
福島県に来て除染作業員をやってます
時給2200円です、休憩が多くて楽です。
227名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 14:22:48.65 ID:LYKuEPfl0
>>226
もうすぐ永遠に楽になれるよ
228名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 17:32:19.72 ID:Sgs7o8iT0
ここの人達は警備員でも採用されないの?
それともそこまでは落としたくないと考えてる人たちなの?
そろそろ警備員も視野にいれようか悩んでるから参考までに聞いてみたい
229名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 18:32:57.33 ID:9S80LsSi0
当たり前だがブラックじゃない仕事で、辞める奴なんか滅多にない
あきらめて黒色に染まれ。
230名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 18:52:34.15 ID:RnRod6wW0
>>228
大手はなかなか厳しいぞ
231名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 21:17:38.72 ID:Sgs7o8iT0
>>230
さすがにセコムやらアルソックに入れるとは思ってないから大丈夫…だと思いたい
232名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 23:57:18.74 ID:f+EU5VTW0
セコム、アルソックてさえ契約社員採用で月20万行かないよ
233名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 09:24:52.90 ID:9K2CDY6j0
>>228

立ちっぱなしの仕事は嫌だ
234名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 10:16:31.30 ID:o91oiuZvI
無職歴2年になっちゃいそうだよ
235名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 10:21:42.01 ID:yKFzIrz40
俺は7年
236名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 10:47:08.02 ID:LhRdyioh0
長期間無職の人の再雇用は更に難しくなるよ
2年も無職の人を会社が雇うかい
縁故でもないとまず雇わないよ。
237名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 11:32:37.36 ID:bb0s4fzU0
>>235
ワオ!
238名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 12:35:36.09 ID:CpTwlmtBO
会社辞めて一ヶ月くらいなんですが、退職金共済の会社だった人は、どれくらいで振込みありましたか?
239名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 13:11:04.82 ID:9K2CDY6j0
>>238

中退共なら直接聞いちゃったほうが早いんじゃないの?
240名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 13:13:21.70 ID:TaTKC85RO
>>238
会社が月5000円かけてくれていたとして、10年なら5000円×120カ月=60万円+利息。こんな感じじゃなかった
241名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 19:57:33.28 ID:CpTwlmtBO
いったいいつ貰えるの?ってことなんですが
242名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 20:07:51.74 ID:BfEHbw8+0
>>238>>241
インターネットって便利だよね。
http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/qa/qa-09/9-1-9.html
243名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 20:11:44.46 ID:SVB4s8fP0
全く書類が通らず面接にさえ行かないな。
派遣でさえ受からない状態で万策尽き果てた状況。
もう行き詰ってどうにもならないわ・・
244名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 21:00:43.60 ID:yuIRQg9z0
最近は今までニート、フリーターだった若い奴も就活してるからな
お前らもそれなりに苦労して仕事してきたのに若いだけのニートに負けるって悔しいなw
245名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 22:45:29.73 ID:CpTwlmtBO
>>242 パソコンないもんで、サンキューです
246名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 22:47:05.88 ID:zKfAUXqi0
>>243
それに近い状況で、思いきって
主婦の副収入水準に、応募したら
来るもの拒まずで、採用されたが
激務激安で、全く見あわないが
カネのことを考えたら辞めるに、辞められない件。
247名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 00:18:55.22 ID:Qsz/Mh0w0
>>246
同じく
IT土方だが年収1000万のプロパーと同じ仕事を時給1500円でやらされてる
248名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 00:29:49.73 ID:trWpazZo0
半年で可能性のありそうな求人にはすべてアタックしたが、、、半数以上は空求人。今でも募集している。
経歴や年齢がクリアできそうな新規求人はほとんどなし。
どれもこれも再掲載ばかり。

会社にはゾンビのような奴らばかりがしがみついている、この国では新しくチャレンジすることが極めて困難。

249名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 00:49:23.68 ID:9AEOeYFN0
>>247
おれの時給\800で、リアル立ち作業より、マシだろ。
なんなら、おれと変わってくれ。
250名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 01:01:49.84 ID:T53yFrQ+0
だから橋下みたいな政治家が求められてるんだな。
既得権益の過剰な保護はこの国のとどめを刺すよ。
今は、働きたくて働きたくて、稼ぎたくて稼ぎたくて、社会貢献したくてしたくて、
社会的地位が欲しくて欲しくてたまらない人間が水面下で埋めいている。
そのパワーを国家も生かさないと本当に日本は終わってしまう。
シャープやNECがこうなったのも政治のせいもあるが人的パワー・誇りが弱体化してるんだ。
若者でも中高年でも失業の苦しさ、惨めさ、むなしさを知っている人間は死ぬ気で働く覚悟を
持っていると思う、俺がそうだ。
中年でもパワーはある。正社員でレールに乗っかって良い給料貰ってる奴には
絶対に負けたくない。俺はもう採用してくれた会社で命をかけて死ぬ気で働く
つもりだよ。全く面接にさえ呼んでくれないけど、こういう思いを持っている
人間もいることに気付いて欲しい。履歴書なんて所詮紙切れ1枚だから。
251名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 01:26:24.10 ID:v848Ny2h0
>>248
自分がことらわれた所の求人を見ると、
自分が必要の無い人間だと言われているようで落ち込む。
ますます凹むわ。
252名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 01:27:11.94 ID:lJBTaUSB0
>>250
今のミンス以上に、あり得ない。
253名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 01:59:15.19 ID:sfJkx4XR0
>>250
はいはい、ハゲ頭で死ぬ気で頑張ってください^^
254名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 04:19:06.78 ID:xMgqmHLi0
死ぬ気で、頑張るという心意気は素晴らしいが、
技術が伴わなければロクな結果は生まれないだろうし、
結果が出せない人材は即刻、斬られてしまう。
勿論、採用されてからの話だが。
無論やる気だけでは採用されないんだよな。
255名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 04:26:45.43 ID:ZXhN1wTv0
シビアな世の中だよね
256名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 04:58:57.70 ID:0jD7Noz/0
でもね良くプロ野球選手などにも
死ぬ気でがんばります という人が時々居るが
その割には活躍していないんだよね
死ぬ気でがんばるという言葉ははっきり言って はったりだね ウソなんだよ
257名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 06:50:53.01 ID:Ht3NNc6L0
>>249
年収1000万円のプロパーがやるレベルのIT土方技術を持っているのか?
258名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 07:02:07.61 ID:txRNSWh+0
もうどうしようもないとか皆言ってるけど、
ここに書き込んでるって事は、ケータイとかパソコン持ってるんだよね?

けっこう裕福な人ばかりで羨ましい
259名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 07:16:36.08 ID:Ht3NNc6L0
そういうあなたも書き込んでいるわけで、羨ましがる意味がわからん。
260名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 09:38:04.12 ID:V/g+kPfP0
>>257
IT一筋だが、ドカタと言う時点で、1000万レベルは、ありえん。
そもそも完成したアプリなんて
言い値でも通る場合もある。
261名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 11:59:36.86 ID:68ZyBQrX0
>>259
いや、もしかするとネットカフェを転々としている日雇い労働者かもしれん。
262名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 12:31:39.55 ID:cElb+B5yO
>>250
シャープが傾いたのは役員による無謀な投資のせい
NECが傾いたのは技術の会社のくせに中身が官僚ばっかりになったせい

政府のせいとか勘違いも甚だしいわな
263名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 13:48:00.08 ID:OVGLQmEbO
先日働いた会社
同世代ばかりだったが
眉毛を剃って細くしてる人ばっかりだった
速攻で辞めた
受かる会社こんなのばっかり…
264名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 15:51:35.22 ID:txRNSWh+0
>>263
そんな事で辞めたのか?そんなんじゃどこにも就職できねぇじゃんw
俺の職場なんて20代、30代の女の子ばっかだけど、いろいろ大変だぞ…

>>259
いや、俺は有職者だからPCやケータイは持てるけど、妻あり貯蓄なしだから無職になったら持てないだろうなぁと
みんなそれなりに蓄えがあるみたいだから羨ましいって事
265名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 16:25:04.54 ID:D03RrbPz0
暑苦しい>>250みたいな人は雇いたくありませんね
266名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 18:32:15.20 ID:3pr1v7IZ0
>>264
なんでこのスレにいるんだよ・・・
267名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 21:22:15.55 ID:1olkXJ890
今日から無職になりましたよっと
よろぴこ
268名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 22:38:55.28 ID:sBl5K9VV0
試用期間3ヶ月だけど、途中で辞めるのは大丈夫?
269名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 22:53:35.38 ID:E8rEuhIM0
双方が、見極める期間でもあるんジャネ?
270名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 00:14:41.41 ID:A/yMj3EF0
>>258
自分もそう思ってた。以前は外資で会社のパソコン私物化オーケーっていうか、家で使うPCもケータイも全部会社からの貸与だった。
が、原発のおかげで日本撤退ってことになって会社都合による退職で、PCもなくなった。で、ハロワに行ったら、退職金あるんでしょ、失業手当も出るんでしょ、PC買いなさい、ケータイもないと今は就活出来ない時代ですよ! と諭され、購入しました。
裕福じゃあないけど、確かにケータイやPCないと就活できない世の中だと思う。それが良いとは言わないよ。
今は再就職を果たしましたが、日本企業のため、ケータイもPCにかかるランニングコストも自腹で、ランニングコストを考えたら、どこかの時点でPCもケータイも解約した方がいいのかも、とは思ってます。が、これからますますネット社会になるんだろうし、
何より通販の方が安い品物が多いとなると、PCは捨てられない時代なのかも、と思います。
尤も必要な時だけネットカフェを利用する手もあるので、ネットカフェ利用の場合と家のPCでかかるランニングコストとどちらが得か、考えてみようと思ってます。

ただ、無職の時はPCもケータイも必需品です。ネットから応募でケータイに連絡来ますから。
無職なのにお金がかかる社会。まったく腹立たしいですね。
271名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 00:56:37.84 ID:7S7gxOuy0



【尖閣問題】中国軍の5将軍は主戦論「断固として軍事行動」★3




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348139370/




272名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 03:30:28.94 ID:Vngv3WS80
>>270
そこでスマホですよ。一番安いプランにして友人知人家族はLINEのみ、
パケホつけないで無料の無線LANスポットだけでしのぐと安上がり。
273名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 04:44:00.84 ID:TeUUvqmE0
スレタイが微妙に違うけどここでいいのか?
274名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 06:59:42.61 ID:heBZj7OC0
秋になっちゃった。年内には決めたいたな。
275名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 08:16:18.40 ID:hhc/pdZH0
>>274
また今年も無職だったのか!
276名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 08:26:45.51 ID:TeUUvqmE0
>>274
まずは日本語を勉強してからだ
277名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 10:14:20.73 ID:PysxeSrS0
猛暑の中、汗だくになって活動した7月、8月。
最近はすっかり過ごしやすい季節になったな。
はや3ヶ月か。。。
つらいな。
278名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 11:14:10.27 ID:u+9ZiRpVO
>>277頑張ってるね。
書類送れど面接まではいかない…
厳しいな…
279名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 11:38:57.35 ID:GYVz0wLg0
        ____
        /     \
     /         \
   /   ィ赱、i_i_r赱ミ\
    |       ィ'。_。ヽ   )    ___________
   \     / _lj_ } ,/ j゙~~| | |             |
__/   、{ ^' ='= '^' \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
280名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 15:35:37.86 ID:/T4GjAOp0

求人票に年齢制限ちゃんと入れられるように法改正してもらいたい。
今の年齢を条件にしてはいけないという上っ面だけの法律は
求職活動をより困難にしてるだけだ。

281名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 16:10:35.22 ID:fZvN3wLa0
5月からハロワで応募しまくったけど、書類落ちばかり。7月に窓口の人に職務経歴書の書き方を相談したらいくつかアドバイスを貰いました。
その後応募したところで内定貰えました。たまたまタイミングが合っただけかもしれないけど、応募書類を人に見てもらって少しでも改良出来れば、書類選考が通りやすくなるかも。
282名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 20:19:25.34 ID:mhUJOtGG0
ハロワの職員が応募しようとする会社の担当者と電話で
えらい長い間話ししてたんだけど、何言われてたのかすげー気になる
ハロワの職員はずっとハイハイ言ってるだけなんだけどさ
応募されての難しいですよ的な話なんじゃ無いかと勘ぐってしまうわ
283名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 20:40:38.60 ID:0zVJuEh50
>>282
応募しても無駄な場合は、そのことをあなたに話すと思うけど。
284名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 20:58:47.53 ID:R4FtTOoE0
>>281
それはたまたまだよ
おれの場合、職務経歴書は完璧と言われるが滅多に書類通過しない
年齢とブランクがネックになってるのが明らか
285名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 21:23:33.27 ID:TeUUvqmE0
就職したけどあまりにも暇すぎてこんなんで金もらってもいいのかよ?って感じ
これからも忙しくならないように思う
286名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 22:35:05.70 ID:DXf7ee570
>>284
分かる。年齢の壁はとてつもなく大きい。自分は再就職を果たしましたが、39歳の時、勤めていた外資企業が日本撤退のため、昨年6月に会社都合による離職。
すぐ派遣で時給1650円で7月から働きだすが、1カ月後に某公的機関の準職員に作用され、これで良しと9月から準職員となるもそこがとんでもなくブラックだったため10月に離職。
いよいよ、失業手当をもらうことに! さあ、それからが大変でしたね。今まで通っていた書類選考もぱったり通らなくなり、派遣会社からも無視され、気が付けば年越し。
翌1月〜3月の職業訓練校に通い、今年6月に再就職を果たしました。
とーにかく離職期間が長くなったら職業訓練校に行くというのもテなんだな、と思います。
287名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 23:21:04.25 ID:PysxeSrS0
経験職で月給25万円(残業込み、基本的に昇給なし)の提示。
賞与2ヶ月(出ない場合あり)、退職金なし。
ほんとツライよね。。。。。
前職からの落差考えたら泣けてきた。
これであと25年やっていかないといけないのか。。。。
俺もう42なんだけど。
288名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 01:17:34.99 ID:A86LvOJ10
>>286
その訓練校通いの時と今の年齢は?
289名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 01:17:49.80 ID:fQh93KZl0
>>280
ハロワの受付で特記事項として年齢制限があるかどうか確認すれば良いんだよ。
俺の場合は「年齢不問となってますが30代を希望されてます」と言われたがそこでさらに食い下がって、
何人応募してて、その年齢構成は?と確認した。
「20代が2人、30代も2人、ちょうど40歳の方が一人です」(ちなみに新着初日)と言われたんで、
「43歳だけど、応募受け付けしてくれるかだけでも確認してください」聞いたら、応募可能ですって事で応募した。
そしたら、運良く内定貰えて、今2ヶ月目。

なんでも前任者が20代のどうにも使えない奴だったらしくて、ちょっと歳食ってるぐらいがお望みだったようだ。
290名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 01:23:39.31 ID:cw9uV2wO0
>>287
同じだ
こちらは賞与1.5
やめとくべき?
291名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 09:05:09.01 ID:BOP8gV6x0
>>287>>290
貯金があって他にも選択の余地が有るなら病めておけ
俺は、給与18万、ボ3.0、3K職場(危険、汚い、きつい)サビ残なし、退職金あり、
週休2日、組合なし
だったけど、貯金がないので我慢して勤務しているよ。
勤務開始から現在1ヶ月目
292名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 10:56:21.87 ID:AMdTiRYY0
>>289
上手いやり方だ。
俺は特記事項を調べてもらうだけじゃなくて、
相手先に電話してもらって、男女どちらを欲しがってるのか?
対象年齢はいくつ位までを想定しているのか?、という点を確認してもらってる。
応募するのは勝手だけど、先方の想定外だったら応募するだけムダ。
293名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 11:29:32.49 ID:i53ry8IJ0
>>286
職業訓練校はよく役に立たないなんて言うが意外と就職出来るんだね
まあ2ちゃんで根拠無く勝手に言っているだけなんだろうな。
なんの資格もないよりも持っている方が有利だしね。
294名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 17:55:56.68 ID:w1EuP0IS0
>>293
根拠無く勝手に言ってるのはお前
職業訓練が役に立ったとも資格が取れたとも書いてないんだが
295287:2012/09/22(土) 18:00:47.47 ID:W6hJqhr30
内定もらったのに、職探ししている時の方が希望があった。
絶望な週末を迎えている。
断るべきか。
断ったらまたハロワ通いの毎日。
本当に悩んでる。
こんな人生になってしまった自分を情けなく思う。
296名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 18:05:46.83 ID:/sLmj7bg0
>>295
???
297名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 18:47:27.74 ID:fQh93KZl0
>>295
その気持ち良くわかるぞ。
俺もそうだったし、働いてる今でも何かすっきりしないよ。
「本当に此処でよかったのか?あと20年以上もこんな仕事するのか?」なんてずっと考えてるから。
298名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:16:34.26 ID:A4tmQRUT0
>>295
自分だったら断る。
内定もらえなくて再びハロワ通いするのは本当につらいけど
入る前から気がめいるような職場は入ってからさらに絶望しそうだから。
ひとまず入って様子をみるのもいいかもしれないけど、
入ってから断るのはまた面倒でもある。
自分も数ヶ月前に内定もらってモヤモヤしながらも入社したけど
結局ひとつき足らずで退職してしまった。
入る前からのモヤモヤが解消されるどころか膨れ上がる一方だったから。
で、辞めてすっきりしてハロワ通いを再開したら
一週間もしないうちに次が決まった。
299名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:25:01.63 ID:U61QVLjm0
「引きこもり」するオトナたち
中高年の“再就職難民”から続々反響!?
一度社会を離脱すればやり直しがきかない日本

http://diamond.jp/articles/-/25090
300名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:37:07.17 ID:vu61PgZy0
コピペうざい
301名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:51:05.07 ID:hFYPk9Y70
>>295
また新しいことにチャレンジするんだ と思えばいいじゃないか!
前の会社をやめるときの気持ちで断れば?
視野を広げると新しいことが見えると思う。
302名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:59:14.79 ID:XT8adsu90
そして私が暗闇の時の中にいると
マリア様は目の前にお立ちになり
賢い言葉をおっしゃる
「そのままにしておきなさい」
「賢い言葉を呟くがよい。
『そのままにしておけ』」と
303名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 20:13:15.44 ID:XRD2iP/00
42歳です。某公益法人から内定貰いました。
各種保険あり、交通費実費支給etc…福利厚生面は充実しており満足してます。
一方、年俸制300万÷12=月給25万、茄子無、1年間任期付有期雇用の条件です。
<継葉>
304名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 20:17:07.85 ID:XRD2iP/00
育ち盛りの子供を抱えるなか家庭を支える程の収入ではなく今後のベースUPも全く見込めません。
1年後に更新される保証もありません。
43−44歳で再度の再就職活動をする時、現齢から年齢加算もさることながら前職が公益法人だと怠け者
扱いされ今以上に再就職先がない気がして仕方ありません。
<継葉>
305名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 20:21:04.40 ID:XRD2iP/00
内定は嬉しいのですが、渡り鳥のような就労下で果たして子供に満足な教育を受けさせることが出来るか不安です。
目先の安寧に捉われず、きちんとした就労形態を目指すべきでしょうか?
                                  
                                                  以上
306名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 20:23:49.11 ID:G5FKe/Dn0
>>305
貴方は以前特許関係のお仕事をされていたのですか?
307名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 20:26:07.52 ID:Yjm/spHp0
>>294
お前も根拠なく言ってるのわかんねぇのかよ?
職業訓練の意味がなかったとは書いてないだろ?
文脈を取れば職業訓練も検討の価値はあると捉えるのが普通だろうが。
308名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 20:28:56.03 ID:lRpXMJ3I0
>>303
行け行け行っちゃえ。
公益法人ってことは完全週休2日制で土曜も休みなんだよな?
だったら土曜も開いてる一部のハロワとかをフルに使って就職活動続ければいいじゃない。
履歴書にだって「有期雇用期間満了につき退職」と書けば職歴の傷にはならんよ?

またはさ・・・アテにはならんけど、公益法人在職中にコネやアタリつけるってのも方法かもよ?
「今でこそ給料もらってますけど来年になればヨヨヨヨヨ(涙)」全くの無職よりは話を聞いてくれるひとが出てくるかもね?
309名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:18:58.38 ID:VCrH2AXx0
今はナスなし、低賃金が当たり前なんだな…。
一ヶ月〜三ヶ月ぐらいやったバイトは履歴書に書くべき?
310名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 22:35:31.10 ID:H6Gt3fHS0
>>295
その企業で働いている自分をイメージ出来ますか?
イメージ出来なければ辞退するべきです。
その企業への転職に前向きになっていない証拠です。
俺も昨日、心苦しかったが内定辞退した。
どうしても、働くイメージが出来なかった。

もしかすると後悔するかもしれないが、縁があるか無いかの決断だ。仕方ないと思っている。
311名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 23:16:04.70 ID:mvnZBSKE0
>>309
貴方はなぜそのアルバイトで正社員になろうとしなかったのですか?
312名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 00:41:31.90 ID:3GItJ+4Z0
一昨日に零細企業へ面接行って「自己PRお願いします」と
言われたので新卒以降の職歴から追って丁寧に説明したら
「職歴はいいので…人柄とか趣味とかをPRしてください」って
秋葉ヲタみたいな若造の面接官に真顔で指示されて呆れたわw
中高年相手の面接でそんなもん質問してどうするんだよ?
もっと面接のやり方を考えろよ!って内心思いながら回答したけど
趣味が合えばキャリアがイマイチでも採用してもらえるもんなのか?
313名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 02:04:19.97 ID:p6AGkKlU0
趣味が充実してないと仕事がメンタルきつくて自殺しちゃったり精神おかしくなるの懸念してんじゃね?
ストレス発散出来る余暇を持つのはセルフコントロールに必要。
314名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 02:29:10.11 ID:lHUwI2fK0
>>295
自分も正に同じ状況
決まったのにモヤモヤ
でも貯金が尽きるからとりあえず内定貰ったとこにいくしかないか…
315名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 05:35:34.46 ID:mzLtOwFA0
そろそろ40後半になるけどマジでしんどい
316名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 07:59:09.53 ID:1NbPdLa90
40後半は諦めた方が良いぜよ

317名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 08:06:43.25 ID:DPellRJJ0
40後半を諦めるのってどうやるの?
318名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:04:09.64 ID:KEG7dSjh0
諦めて糞みたいな仕事するか、
ナマポか自殺で完了だよ
319名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:18:52.98 ID:AQWNol5y0
>>315
やっと決まった会社で頑張るのがしんどいのかな?
320名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 10:26:04.45 ID:buiJ8mNh0
>>318
w
321名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 11:14:13.63 ID:Imj3UuFQ0
金曜日にネットカフェで履歴書を書いていたのだが
そうすると定期清掃業者が入ってきたわ。
50代のおやじさんが20代の正社員らしき奴に顎で
こき使われていたね。

一応さんずけで呼ばれていたけど後はつっけんどん
な言葉遣いをされていた。
まあ俺もお前らもどこかしらに採用されたらてきぱきと
仕事はこなそうよそれが出来ないとこんなおやじのようになる…
322名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 11:21:15.12 ID:4VPaJ9EcO
失業して半年、書類が全く通過しない現状に大苦戦している。
それはさて置き、今は定年退職後の疑似体験をしているようだ。
朝起きて行く所がない、する事がないという状況は非常に辛いもの。
趣味もなく仕事一筋で来た人が定年退職するとボケてしまう人もいる。
趣味や生き甲斐は大切だな。
323名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 11:34:55.70 ID:HFMRIa/B0
>>314
同じです…生活の為に仕方なく…はぁ…
324復興 敏郎:2012/09/23(日) 11:46:32.78 ID:1QeSz4I20
50歳過ぎては余程実績のある人意外縁故でも無い限り
再就職は無理です、全て50歳までに十分実績の出す仕事をして来なかった
自分自身の自己責任なのです、いまさらどうにも成りません
福島県で除染でもするしかないのです。
325名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 11:54:00.75 ID:33300M8C0
そろそろクロージングだね。おつかり。
326名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 12:00:34.02 ID:KEG7dSjh0
>>324
何十年後かに泣きついて同じことを世間から言われている確率90%だな
327復興 敏郎:2012/09/23(日) 12:19:19.42 ID:1QeSz4I20
そのころ日本は滅んでいます
世界大戦勃発人類の90パーセントは死ぬでしょう
我々の未来などもう無いのです 何の心配も要りません。
328名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 12:53:02.80 ID:KEG7dSjh0
世界大戦なんておきねーよ
329大欝 次郎:2012/09/23(日) 14:37:28.09 ID:1QeSz4I20
いずれ起きる でも人類の全滅は無い
馬鹿な奴だけが死ぬのだ、
330名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 14:38:31.05 ID:LIa350/+0
皆さん、まさか独身ですか?
331名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 14:52:07.04 ID:ppjTnCAU0
バツ1だけどね てへつ
332名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 15:29:37.53 ID:XV0QdRtY0
他県だけど希望に合う求人があったんで
引越し前提で応募した
仕事も前職と同じで経験も活かせる
あと五歳若ければ9割9分面接に呼んでもらえるだろうけど
明日にでも書類が向こうに届くだろうけど、どうなる事やら・・・・
面接くらいはしてもらえるだろうって思ってた会社でも
ことごとく書類落ちしてるからなぁ
333名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 16:00:23.14 ID:8SoQ0ACT0
>>328
軍国主義の石破茂が首相になったら、尖閣諸島で中国とミニ戦争するだろ。
334名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 16:02:54.74 ID:+2evd3VV0
>>332
面接交通費馬鹿にならんだろ?
あんまり面接を他県まで応募すると破産するよ

俺は散々他県受けて、金がなくなって職業訓練給付金貰いながら職業訓練に通い職業選択余地なくなったから気を付けてね
335名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 16:03:48.91 ID:+2evd3VV0
>>333
だから戦争は起きても世界大戦はねーよ
336名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 17:28:30.04 ID:W5OhoxIW0
石破は軍国主義じゃねーじゃん。ただの軍オタ。
自虐史観の持ち主だし。
337名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 18:20:33.44 ID:m49vHvFC0
自虐史観は大多数の日本人の特徴やで石破は平均的日本人ちゅうことやな
338名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 19:29:20.74 ID:6oIuesVY0
>>322
そうじゃなくて、お金が大切 これは現代の戦闘力だからね
戦闘力がある人は、気持ちに余裕あるから
339大欝 次郎:2012/09/23(日) 19:53:23.64 ID:1QeSz4I20
何事も中途半端が一番だめなのだ
戦争もやるんだったら休戦などはせず
どちらかが全滅するまで徹底的に戦うべきだろう
中途半端に休戦するから、世界のあちこちで戦争が無くならないのだ、
戦うなら女も子供最後の一人が死ぬまでやるこれが戦争の基本だろう。
340大欝 次郎:2012/09/23(日) 19:58:38.14 ID:1QeSz4I20
日本もポツダム宣言など受け入れず本土決戦をやり
日本人の最後の一人が死ぬので戦うべきだったのだ、
そうすれば日本は消滅し尖閣も竹島も北方4島問題も
起きなかったという事だ、やるなら全滅するまでやれ。
341名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 20:08:58.53 ID:m49vHvFC0
>>338
失業中の人間の発想とは思えない
342名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 21:08:07.07 ID:FSZIs3tL0
>>332
書類落ちならいいが、面接まで行って落ちたならショックだな
343名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 21:28:42.40 ID:Imj3UuFQ0
石破程度で軍国主義者かw
どれだけ戦後教育の毒に侵されているんだか。
344名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 23:09:23.50 ID:/NdQfAqE0
中国暴動のため、中国関連業務の仕事が次々と募集中止になっている。
345名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 05:40:46.06 ID:DK/x0kTL0
中国人就労留学生向けに、技術(能)支援を斡旋する偽善ビジネスが酷いことになってるらしい
実質、中国人専門の人材紹介・派遣ビジネスなんだが、表向きの看板がNPOや協同組合で、
非営利を謳い文句に慈善事業への取組みに対する賛助会員(派遣先企業)募集を掲げてるから、
それが災いしたようだ 特にパナソニックへの焼討騒動は、松下翁の“恩を仇で返す中国人労働者”で確立されてしまった
346名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 07:29:34.79 ID:l8BOUihh0
ttp://www.legion-recrute.com/jp/condition.php?SM=111

外人部隊も40歳までか・・・・
347名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 10:44:37.93 ID:iNYvdxH90
全く決まらないのでそろそろバイトを考えている。
就活できる時間確保するために週3〜4日くらいで
入りたいと思ってるが、面接で志望動機聞かれる
とかあるのか、バイトは?
348名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 11:00:54.10 ID:5dgHNmYL0
今日は認定日だ。ハロワに行ってくる。
349名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 12:26:02.66 ID:nm0OQQih0
>>346
フランスまでの交通費は自腹
まずはバイトして交通費稼がないと
350名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 15:30:56.38 ID:URj5JKMn0
帰りの旅費なんざ用意してないぜぇ?
351名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 18:34:22.75 ID:Yn1b2qoW0
フランス外人部隊はある程度腕っ節が強くないと辛いぞ
なにしろ娑婆ではろくでもない生活を送って来た奴らとか
訳有りで逃げて来た奴とかもいるし。
ただ外人部隊とは言えフランス正規軍扱いだし万が一
捕虜になっても条約にのっとって扱ってくれる。
保障は出来ないがw
352名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 18:45:42.10 ID:l8BOUihh0
今までの経験から言うと、面接の案内って履歴書届いて
3日以内に来なければ望み薄だよなぁ・・・・・
353名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 19:26:20.30 ID:y+ZFg1F20
帰国したら元外人部隊として食っていけるね。
354名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:18:24.59 ID:sye9du1l0
外人部隊は金にならんらしいよ。
ボランティアに近いらしい。
血染めのボランティア。
しかも、命がけ。(´д`|||)
355287:2012/09/24(月) 22:34:31.07 ID:cmofxHYG0
内定断った。
中小企業なんで社長が対応してきたんだけど罵倒されたよ。
いい経験だった。
また明日からハローワーク通いだな。
356名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 22:46:49.08 ID:l8BOUihh0
>>355
なんて羨ましい
俺なんか今日小口配達の会社すら落ちてAmazonで練炭物色中だよ
一方的に面接官が喋ってるだけの面接で落ちるって事は、見た目で
落ちたって事だよな
夜は涼しくなって来たし、そろそろ逝くわ
357名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 23:08:41.80 ID:fSNX2U0NP
逝くなよ
358287:2012/09/24(月) 23:33:36.57 ID:cmofxHYG0
>>356
ここにいる人は皆、同じだよ。
貴方だけではない。
前向きに行こう。
359名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 01:32:52.55 ID:zyfhl5nC0
人生なんてどう転ぶか判らんもんだよ。
俺は会社が廃業して失職、失業寸前で取引先からお声が掛かり内定貰って働き出した。
ところが面接時に聞いた内容と違う所が多々あって(年休105日隔週土曜休みのはずがシフト制で、
しかも日誌で確認すると年末は大晦日かまで、年始は二日からだった)こりゃあ駄目だって事で2日で逃げるように退社。

その後半年ハロワ通いで、やっと内定,貰えた。
給与は大した事無いけど、年休120日残業はほぼ無し(やっても付かないらしい)っていうまとも?な会社に辿り付けた。
年休120日は過去の職歴の中で始めてなんで、自分でも驚いてる。
360名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 01:35:04.49 ID:0S4Rtv9x0
今月で失業する。
妻子ある身。
だが、ありがたいことに、
仕事をいただけるので、
細々とやって行くことにした。
会社を選ぶのではなく、
仕事を選ぶことにした。
361名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 02:00:52.52 ID:ngbrNTJB0
>>359
残業しても残業が付かないのは、マトモじゃないよ…(>_<)。
でも、頑張ってね。
362名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 04:15:43.24 ID:olAY5TxV0
ハローワークから電話が来て何事かと思ったら先月面接を受けた会社の採否の確認だった
そんなもんこっちが聞きたいわ
自分から確認の電話をしたけれど「まだ悩んでいる。でも気にせず他社を探して下さい」との事
ハローワークのおっちゃんの話では既にその会社からお祈りされている人もいるらしい
どうなってるんだ
363名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 04:24:06.47 ID:xypEM5gb0
>>362
最近は、ハロワに採否報告すらしない無責任な企業も多いらしい。
自分も以前、確認の電話が掛かってきたこと有るよ。
364名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 08:57:00.19 ID:Cr55fj0Y0
私も去年の秋ハロワ主催の障害者面接会で受けた会社、いまだに返事ないよ。
一週間で合否にかかわらず連絡しますって言っていたのにハロワにすら連絡なしだって。私だけじゃなくて落ちた人は全員シカトみたい…
天下のトヨタ自動車の子会社だけど、担当者がいい加減だとこんなものです。
365名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 13:17:08.06 ID:olAY5TxV0
いつまでに連絡するという簡単な約束くらいは守って欲しいよね
まあ約束を守る価値すらないクズだと思われてるんだろうけど・・・
366名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 17:08:36.19 ID:bLVlWE6I0
事務系の人間だけど、案件が少ないので営業系も視野に活動するようにハロワの人から言われたよ。
どんなもんでしょうね今から職種変更というのも。
それこそ経験不足で撥ねられそうな気がしますが。
いずれにしてもいよいよ心身ともに寒い季節になりますね。
367名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 20:51:07.31 ID:1++cqOjG0
営業なんて、とんでもなく無理。
あの職種の人たちとは相容れそうもない…。
368名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 20:52:33.08 ID:t5yHRk+f0
枕営業
369名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 21:20:36.09 ID:628XfJex0
>>368
40歳過ぎて枕営業なんて
そんな人抱きたくないwwwwwwwwwwww
370名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 23:03:27.83 ID:1anVq30w0
>>361
dです。
残業は上司の許可制なので、余程の事が無い限り付かないんだそうです。
それでも1〜2時間サビ残する人も居れば、アホらしいと定時でトットと帰る人も居ます。
そんなこんなで各部署ごとに無言の壁があり、ギスギスして殺伐とした職場です・・・続けれるかなぁ。
371名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 23:57:49.90 ID:0nKnQDXQ0
ハロワに毎日通って半年。
メシはカップめん。
いい年こいて無料動画でオナニー

こんな日がいつまで・・・
372名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 00:42:32.22 ID:THX3z0Gx0
俺ももう5ヶ月だ。気が狂いそうになる。
373名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 01:09:14.85 ID:gi7HMZK70
おれはもうすぐ1年だよ、、、
374名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 01:31:35.22 ID:4cEAToka0
三ヶ月で自殺場所の下見に行って来たぞ
やっぱ国有林じゃ無いと家族に迷惑かかるかな?
375名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 02:09:50.75 ID:gFlGzdjL0
俺は、9ヶ月無職。
ようやく最近、面接にありつけるようになった。
でも、もう何か達観というか、どうでも良いという感じになってきた…。

>>374
やはり、首つりが一番確実なんだろうか…。
376名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 07:30:10.44 ID:u9wA2paA0
「履歴書在中」のスタンプを百均で売ってないかなぁ・・ご存知の方いますか?
近所のダイソー、キャンドゥ、セリア、ミーツには売ってなかったので・・
シャチハタに問い合わせたら「履歴書在中」は注文制作品らしく目茶目茶高い!!

百均では無いにしても安価(1,000円以下)で売ってる所知りませんか?
377名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 10:54:23.85 ID:THX3z0Gx0
朝から吐き気が止まらない。
精神的なものだと思われる。
378名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 11:05:24.11 ID:RP/jB4Pk0
>>377
前向きな考え方を!
おれもそうしてる
379名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 11:23:31.97 ID:1UcbPAvM0
>>377
だ、大丈夫ですか…!?

自分は再就職先を求めて6ヶ月目に突入。
余りのお祈りの連続と、無職になった惨めさから精神的に狂いそうにもなる。
今月で40歳になってしまったし、天罰だと思って覚悟を決めて生きている。

少しずつで良いから、現在のマイナス思考の方向性を変えてやると精神負担が減るよ。
前向きに考えないと、心身ともに壊れてしまうから。
380名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 12:06:55.53 ID:3ZTYALpF0
>>379
俺も今月で40歳になったよ。
お祈りの連続もつらいし、求人募集見ても35歳以下どころか20代まで
みたいな求人が最近多くて本当にへこみそうになる。

過去の努力が足りなかったことは自分が一番分かってるので
他人よりも自分に腹が立ってしょうがないんだけどね。
まぁ過去のことを言ってもどうにもならないんだからこれからできることを
考えないとね。

とりあえずお互い頑張ろう!
381名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 12:07:24.88 ID:EYtzm6WF0
8件目で合格
初めの5件はテストして手応え見てみた
受かりそうなのはなんとなくわかる気がした
あとは運だね

仕事が楽過ぎてラッキーだ
382名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 12:21:27.49 ID:HWWS+yLu0
俺なんて、40件近く応募してると思う。
スゲーな、8件目で合格って…。
383名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 13:25:22.66 ID:4MaHoeaw0
時々テンションが上がるけどすぐ元に戻るのを何とかしたい
病院に通ったほうがいいのか
384名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 15:06:51.80 ID:4cEAToka0
ハロワで年齢不問、採用五人の求人の紹介状もらって来たけど
32人応募して3人選考中、すべて20代
ハロワの職員に「年齢で決めてるのかもしれませんねぇ〜ちょっと厳しいかも・・・・」
って言われたよ
385名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 15:14:22.58 ID:k52Rf/qK0
求職中スレより

167 名無しさん@引く手あまた sage 2012/09/26(水) 12:27:55.00 ID:WSSbGtS10
40代の無職なんてひでぇぞ!
まさにしゃべるゴミ、そんな風にならないように気をつけてね!
386379:2012/09/26(水) 15:41:13.25 ID:1UcbPAvM0
ハァ〜、今日もお祈りを頂戴したよ、それも電話で直接に…
色っぽい声で祈ってくれるとは、ありがたや〜

>>380
>>他人よりも自分に腹が立ってしょうがないんだけどね
同感だww
バブル経済の崩壊直後に社会へ出たので、薄給だろうがガシガシ取り組んできた結果がコレだからなw
面接を担当する時期もあったが、今は自分が面接される立場。正に天罰だなw
年齢だけで判断されるのは残念無念だが、反省しつつも前向きに考えないとね

面接に行くと、第2次ベビーブーム世代のせいか、プラスマイナス2〜3歳違いの人と頻繁に遭遇(バッティング)する
ライバルではあるけど、皆が幸福を得られるよう願ってるよ

ところで、>>377 は本当に大丈夫なのか!?
危険な兆候だからな…
387名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 15:51:05.04 ID:vGzKha6k0
先日、面接行ってきた企業の面接官に聞いた。
年齢40超えで無職5ヶ月は気にならないのでしょうか?と。
面接官が言うには、企業の方針や年齢層にもよるけども
欲しい人材なら年齢が方針から少し外れていても無職期間が長くても
採用するとのこと。
結局その人の人柄と企業が欲しいと思える力があれば良いよって言ってくれた。
何か救われた気がしたよ。
388名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 17:01:55.19 ID:gD3uN5aQ0
>>376
消しゴム彫って自作すりゃEじゃん
389名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 17:17:11.44 ID:YdWju0WO0
>>376
ディスカウントは行ってみた?
390名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 17:35:00.55 ID:THX3z0Gx0
なんとか気を取り直してハロワへ行って来ました。
5件の紹介は全て電話段階でお祈り。
紹介状発行ゼロで今帰ってきました。
かなり追い込まれています。
391名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 17:39:54.97 ID:KbDJoSiV0
ケセラセラ〜なるようになる〜
先のことなど〜分からない〜
392名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 17:41:49.03 ID:4cEAToka0
>>390
年齢不問の求人で、電話の段階でお断りなんかあるの?
393名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 17:45:29.02 ID:k52Rf/qK0
170 名無しさん@引く手あまた sage 2012/09/26(水) 16:05:41.12 ID:pHfhymgR0
ホットスタッ○に断られた。年齢行き過ぎだってorz

172 名無しさん@引く手あまた sage 2012/09/26(水) 16:35:02.63 ID:pHfhymgR0
40歳。工場の仕事w
394名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 18:13:10.66 ID:gO4WzbfA0
>>377
違う角度から見てみようか。
ひょっとしてネットを長時間しているとか?
液晶画面から出るブルーライトが曲者で、長時間見つめると激しい疲れ目と
頭痛に吐き気に襲われる。

それと胸の辺りが息苦しくないか、だとしたら筋肉が硬くこっていて
夜中に突然苦しさで起きてしまうこともある。
みんなPCの弊害と言われている。
395名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 18:43:22.77 ID:m3P9fk270
5件も電話で断られるってすごいな・・・
詳細が気になる
396名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:10:19.84 ID:RbqK86+X0
おいどん、明日のために今日も寝ますんどー
397名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:13:12.98 ID:k52Rf/qK0
ためしてガッテン NHK 20:00〜20:45

アルツハイマー新予防・まさかコイツが原因!?▽40代で始める脳の掃除▽食事と記憶力のヒミツ
398名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:14:35.42 ID:XHqTpmtB0
>>384
それって採用枠5名のとこ32人も応募してて1名も採用されてないってことなのかな
だとしたら凄い状況だなあ
399名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:43:44.68 ID:KSdM3fkS0
おまえら、人生諦める方法を教えてくれ。
いえ、教えて下さい。
どんなに現状を見ても諦めがつかないんだが。
400名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:47:08.13 ID:OD8v8utY0
1000件応募してから出直してこい
401名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:47:56.34 ID:8kldtoDUi
>>398
採用枠5人にたった32人しか応募しないなんて名の知れたブラックなんだろ
402名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 19:52:19.99 ID:RP/jB4Pk0
>>399
諦めつかないということは、
どこかで自分はまだやれるという
ポジティブな考えが出来る人だとおもう。

プライドが邪魔してるのかも。
403名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 20:19:04.33 ID:KSdM3fkS0
>>402
プライド捨てて骨抜きになってまで、
生きる価値あるか?
404名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 20:24:36.88 ID:THX3z0Gx0
相当参ってる。ずっとカッターナイフ見つめてる。ダメだ。疲れた。
405名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 20:30:21.71 ID:4XI/SkZB0
男は悔しさっちゅうエサを食ってさらに男らしくなる
406名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 20:32:23.14 ID:XHqTpmtB0
俺は男を捨てた
407名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 20:40:11.06 ID:578GelXL0
泣いても笑っても明日は必ずくる。必ずある。ならば笑って寝よう
408名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 21:03:41.93 ID:OD8v8utY0
皆感謝の心が足りないんだと思う
今まで仕事させていただいてありがとうございます
お金頂いてありがとうございます
叱って頂いてありがとうございます
怒って頂いてありがとう

感謝の心が必要
409名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 21:15:19.55 ID:6g54HUoa0
明日は午前中に面接だ。支店長と面接をするんだけど
確か28歳ぐらいの若い人なんだよな〜まぁ頑張るわ。
410名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 21:15:36.46 ID:79XEGvy+0
>>377
>>404

諦めないでください。頑張って下さい。自分も頑張りました。外資にいましたが去年の原発事故のおかげで日本事務所閉鎖で退職。
今年6月に再就職するまで書いた履歴書は数知れず、受けた面接はたった数社。
ハロワでは常連で、ブースで話したことのない職員は一人もなし。っていうかもはや彼らとはマブダチの域ってくらい日参し、顔も名前も覚えられ、名刺をもらう前に「おはよう」のあいさつ。
で、今は安泰かと言えばとんでもないっす。
外資の給与に比べたら手取り激減。今度は家さがしの真っ最中です!
職なし家なしのうち、職は決まった、今度は家だって感じなんです。
ですが、頑張って家賃のすげー安いところを探し回ってます。
だからお互い頑張りましょう!
来年の花見は笑って迎えましょう!
411名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 21:24:24.86 ID:ICS1k2nD0
頑張る気力も無くなった私は、
来年、秋を待たずに皆様に菊の花を、お見せ出来そうですな。


412376:2012/09/26(水) 21:39:19.72 ID:u9wA2paA0
>>389  大兄諸氏は「履歴書在中」スタンプ無くて困りませんでしたか?
履歴書封筒付を百均で買っても朱色印刷の「履歴書在中」封筒は1枚だけ。
現実的には、量販封筒に手書きでも良いとは思うけど・・。
40歳超再就職活動は長期になると思うので安価(1,000円以下)で購入できればいいのですが・・。
413名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 22:31:35.33 ID:RP/jB4Pk0
>>403
家族がいれば
414名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 22:53:03.96 ID:/EnO+ZdL0
>>412
履歴書在中くらい手書きしたってたかがしれてる。そんなハンコ探しに手間暇かけるくらいなら中身の履歴書の1枚でも書いた方が良いんではないですか?
415名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 22:56:17.60 ID:THX3z0Gx0
>>410
ありがとう。私もあなたのようになりたい。
416名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 23:10:20.49 ID:OwQ/B6fN0
40代 グローバル人材と言われてきたが、ハローに行ったら清掃しかないと言われた。
リクルートではせいぜい月給20万程度の職しか紹介してくれない。
こうなったら外資しかないかな???
417名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 23:13:53.21 ID:hlsCVaRW0
面接、いい感触だったんだけど、転勤がある…だと。
そんな!
ダメだ。。。。
418名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 23:39:32.34 ID:eLukePEc0
真面目過ぎる性格のせいか、書類で落ちると書類のどこが悪いのか、書き過ぎるのか、
書き足らないのか、内容がわかり難いのか、単に職歴が多過ぎるのが問題なのか、年齢か、
面接で落ちたら人間的に問題があるのか、君とは働きたくないと思われたのか、
質問に対する回答がいけなかったのか、色々色々考えてしまってもう頭がおかしく
なりそうだ。もういっその事発狂したい。
41993:2012/09/27(木) 00:14:40.34 ID:amji5VeL0
>>415
なんか危なそうだなぁ〜

余計なお世話かもしれんが、
扶養家族がいるなら、やるしかないっしょ!!
でもいないなら、もっと気楽に生きなはれ。

まぁ、終わってる俺が言っても説得力は無いが…
でも、来月も生きていけそうだわw
420名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 00:20:26.56 ID:5Mw5Uxu90
>>376
考えてみりゃ、ハロワに「履歴書在中」のスタンプをご自由にお使いくださいで置いとけばいいのにな。
空求人やら、紹介やら、やる気のない問い合わせなんてやるよりもよっぽど意義があると思うが。

郵便局だって、年末になると年賀状用の干支スタンプ用意してるのに。
421名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 00:32:55.54 ID:KMS3GBje0
>>420
たしかにそうだよなぁ
それか最初から履歴書在中と印刷された封筒売るとかさ
ついでに履歴書も売るといい
ハロワで買った履歴書だと採用率があがるという触れ込みでw
422名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 00:45:07.08 ID:81D4asQe0
「履歴書在中」ってハンコを使ったら・・・

人事「ほほう・・・この人ハンコ買うくらいあちこち落とされまくってるのね。はい不合格」

ってなるお。\(◎o◎)/!
423名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 00:47:28.77 ID:yRKTnU5m0
俺は最後の最後に「履歴書存中」と書いたぞ、文句ある?
424名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 05:25:23.84 ID:Mindg9bS0
>>416
外資しかないのではなく、あなたには清掃しかないのですよ。
清掃で採用されるだけでもありがたいことだよ。
425名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 06:22:33.59 ID:KVMHtwnk0
ゆとりスレより

165 名無しさん@明日があるさ sage 2012/09/27(木) 06:12:44.58 0
今の四十代はダメ
とくに一般職ババア
しね
426名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 06:40:03.63 ID:f9BJLjrD0
>387
人柄に自信があるとはうらやましい。俺は五回クビになって、自営して失敗して職探し。
427名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 07:11:17.29 ID:A+6zAkJc0
>>421
日本法令から履歴書用封筒が販売されてる。もちろん「履歴書在中」の朱色印刷
ただし、A4版5枚入で273円だから一枚あたり約55円

Webエントリーと違い、ハロワ求人なら兎に角、履歴書郵送が必至だしそもそも数打ち活動は既出
年齢的にもハロワ求人応募傾向になりがちだし「履歴書在中」スタンプ必要でしょ?(>>420に同意)
428名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 07:57:49.18 ID:dmB/o09W0
受からない時って何やってもダメだね。
前に受かってすぐ辞めた会社があったけど
決まる時は運が向いてるって思った。
辞めたのでえらそうなことは言えないけど
運というか流れってあると思う。
卑屈にならず頑張ろうと思ってる。
429名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 10:07:49.11 ID:zeaAg/zm0
>>418
貴方の文を見る限り、細かい性格のような感じがします。
書類(特に職務経歴書)は誰かに研削してもらいましたか?
色々細かいことまで書いて読みづらい書類になっていませんか?

あと、面接では返答が長くありませんか?。
年齢言われたらお手上げですけどね。
430名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 10:35:16.01 ID:aHr8sd3x0
それにしても毎月の国民健康保険と市民税の合計49,000は痛い。
しゃれにならんわ。
431名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:03:58.17 ID:A+6zAkJc0
国保は平成21年3月31日以降で非自発的失業(会社都合退職)の場合、
減免か減額申請したらあっさり通るよ。
例の派遣村の一件で、厚労省(つ自民と民主)が強烈に推進させた制度だから

手続きは簡単
貴方がお住まいの市区町村のHPから「減免申請書」or「減額申請書」をダウンロード
項目を記載して押印。
添付書類
@離職票(離職区分:「番号」)の表示があるものの写し
A離職区分:「番号」の定義が記載されたものの写し
(@A※離職区分:「番号」と「番号」の定義の箇所をマーカーする)
Bハロワの求職受付票の写し

それを郵送するだけ
432名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:05:09.83 ID:cqqUQfgU0
それだけ去年は、高給取りだったんだろ。
433名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:10:10.92 ID:aHr8sd3x0
>>431
国民年金は免除してもらってるけど国民健康保険も減免できるのですか?
434名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:13:54.01 ID:XZZ5d+Y80
とりあえず施設警備の面接に行く事にした。
ハローワークによると応募者は10名くらいらしい。
50代がほとんど。
435名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:16:52.31 ID:OX8QowdO0
>>433
退社理由で減免できるできないがあるみたい。
ただの自己都合退職じゃ無理っぽい。
とりあえず雇用保険受給資格者証を持って市役所とかに
相談に行ってみるといいと思うよ。
436名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:19:30.44 ID:b8ClBMW50
>>433
出来るよ
今年の収入が無いと過程して減額してもらえた
けど担当者が若造だと無理って言われるかもしれない
事実二回相談に言ったけど、最初に行った時に二十代前半の兄ちゃん
に相談した時は無理ですって言われたけど、二回目に行った時に
行った時には30代半ばの人が出てきて、これこれこう言う方法があります
って説明してくれて一万四千円から一万円にしてもらった
437名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:21:51.43 ID:aHr8sd3x0
>>431
>>435
書類見直したら会社都合なので 前年の収入の30%想定で
算出されていました。それでも2万なので痛いですわ。
有難うございました。
438名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:22:22.47 ID:A+6zAkJc0
>>433
できますよ。

国民健康保険法第77条:
「保険者は、条例又は規約の定めるところにより、特別の理由がある者に対し、
保険料を減免し、又はその徴収を猶予することができる。」

お住まいの都道府県別に「国民健康保険条例」があります。
これは、国保法77条に基づく条例です。
439名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 11:24:09.26 ID:ItezNZ0r0
バツイチ、子供なし、無職になったよ・・・・・・・・・
440名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 12:20:33.29 ID:I7tgz2gh0
いや〜ハロワ行ってきたけど完敗でした。
4件紹介(全て年齢制限なし、必要な経験なし)を頼んだんだけど、電話してもらったら
40歳なら○○の経験が必要とか、○○分野の知識が必要とかで紹介状発行に至らず。
ちなみに職種は営業です。
441名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 13:19:55.52 ID:t1uYKOqFO
只、生きているだけ。
442名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:22:07.14 ID:aHr8sd3x0
>>440
ある意味精査できて無駄骨折らずに済んだからよしとして
明日以降も頑張れ。
443名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:26:31.90 ID:deMsSWJ/0
みなさん、エージェントって使ってます?
444名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:30:49.66 ID:zeaAg/zm0
>>443
使ってるよ。3社。
でも、なかなか内定もらえないから流石にエージェントも呆れてる。
使い始めて4ヶ月目突入。
445名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:32:01.11 ID:kmpe1rwM0
>>443
利用したことはあるがまったく何の意味もない。
何にもわかってない若造に散々イライラさせられた挙句、何も決まらない。

446名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 14:42:58.11 ID:I7tgz2gh0
>>442
サンクス。
でもね、会ってみると意外といい人だった・・・とかで話が進む場合もあるんだよね。
過去にそれで内定に至ったこともあったんだ。
だからハロワの窓口の人には熱意を伝えているのでもうちょっと粘ってほしいんだよね。
担当者によっては妙にあっさりしてる人がいて、俺よりも先に諦めてしまう。
まぁ終わったことだからしょうがないけどさ。
447名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 15:03:21.68 ID:ertU5rT7O
折り込みや求人誌で自分でサクサク進めた方がいいわな。
ハロワもAGTも自分のペースと合わない事が多いわな。
448名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 15:45:11.51 ID:Wyu8ZPKG0
>>424
40歳過ぎているだけで、それほどまでに無価値になるんでしょうか?
外資ではそんな理不尽な差別はしていませんよ。
日本の年齢差別はILOからも指摘されています。
449名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 15:56:59.68 ID:7BTbl0++0
まずは自分の人生を冷静に振り返ってみよう
450名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 16:14:41.64 ID:A+6zAkJc0
>>443
エージェントで括って良いか判らないけど、再就職支援会社は利用してる。
つ前職からリストラされる時に無条件で付けてきた(支援不要でも退職金加算なし)。
再就職支援会社って無意味だよ。 一言で表すと、ハロワ求人を見る場所が公共か私設の違い。
なんつーか、前職がネカフェ代を前払いしていて、そのネカフェを無料で使ってる感じかなぁ
ちなみに、テンプスタッフキャリアコンサルティング鰍フこと。 みんな騙されないように 
451名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 16:58:46.10 ID:85Z8nB4CO
今日は初めての認定日でハロワに行ってきた
そこでこないだ応募して面接通知が来てたとこの応募人数を聞いてみたら、40人以上だと聞いてびっくりで受かる気がしなくなったよ
そこで職員に「でも20人以上は不採用になってますね」と言われまたびっくり
書類選考があるとは記載なかったし
40分の1が20分の1になったのは嬉しいが、それでもねぇ
こんな倍率高いとは思ってもみなかったよ
452名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 17:01:30.07 ID:OX8QowdO0
>>448
日本では仕方ないですね。
一流企業で新卒以来ずっと働いていても体調崩して
ちょっとブランクが出来たら厳しいらしいですね。
今の日本の年齢差別に納得いかないなら力つけて
海外で働くしかないです…
自分にも言えることですが…

とりあえずハローワークで高給な求人を探しても出てくるのは
ブラックofブラックな求人だけだと思いますよ。
453名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 18:46:56.01 ID:QgW69dS2O
40はもう老害に入りますから、無価値どころか邪魔者ですよ。残念ですが雇ってくれるところなんかまず有りません。
454名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 18:52:22.68 ID:28GXu2LS0
DODAのスカウトって、タクシーか住宅営業とかしか来ないんだけど。
バカにしてるんだろうか。
455名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 19:00:16.75 ID:PRTeIWtki
スカウトあてにしてるヤツなんかいるわけない
456名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 21:09:22.28 ID:I7tgz2gh0
サラリーマンの平均年収が409万円らしい。
これはパートアルバイト含むらしいから、正社員に限ると実際はこれより50万円くらい多いのかな?
仮に460万円とすると12ヶ月+賞与2ヶ月として14ヶ月で割ると月給ベースで328571円。
こんなもんかな。
457名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 00:13:30.55 ID:olZm4AEQ0
>>376
これをカラープリントして張り付けるのはダメかね?
セコいと思われて印象悪いかなw
http://cdn.uploda.cc/img/img50646c88760f8.jpg
458名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 02:59:26.52 ID:hfI5Zeuz0
黒で手書き 何の問題がある
459名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 04:19:03.39 ID:Lc76bX5G0
赤が常識って聞いたから赤ペン買ってきたぞ
巷で言われてる事って、どれくらい企業は気にするんだ?
履歴書は折って送らないとか白封筒で送るとか
460名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 04:24:58.39 ID:Wt776UKw0
履歴書って、やっぱり手書きじゃないとダメなのかな?
プリントアウトと手書きの効果はどの位違うの?
教えて、知ってる人
461名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 05:08:03.97 ID:tGrNKnD+0
問題は中身なんだかwww
462名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 06:25:41.97 ID:hI/PtWjH0
履歴書在中なんて買ってきた履歴書に入ってる封筒についてるやつだろ
あんなんいらないよ

わざわざ買うなんて馬鹿げてる

続く
463名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 06:34:29.33 ID:olZm4AEQ0
>>460
履歴書の内容(職歴や経験、資格)が一番重要なんじゃね
敷いていえば キレイな字で手書き>プリント>汚い字で手書き
あとは担当者次第
464名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 07:20:14.80 ID:bsVqcRO9O
とりあえず仕事がないから学校の施設警備の面接に行くんだけど、経験者いるかな?
465名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 07:27:27.71 ID:9eRm3p6p0
ベンチャーとか新産業関係や外人を多く雇っている企業の多くは手書きは馬鹿にするよ

それ以外は手書きが無難だね
466名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 08:02:30.79 ID:aTPA1v4C0
職務経歴書をワードで作ったがローソンではこのファイルは
印刷できませんだと。
ネットプリントでセブンならイケるらしいが、面倒だな。
467名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 08:06:30.96 ID:7hgQZUpMO
俺も昨日三軒ハロワで申し込みしたが
職員がパソコンで確認して全て駄目だった
40歳以下とかは書いてないって言ってたけど
電話くらいはして欲しかった
なんでやろ
468名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 08:17:11.29 ID:Lc76bX5G0
有効求人倍率上げる為に無理に載せてもらってる求人があるからな
表向きは年齢不問でも、裏では何歳以下とか経験者のみとかあるんだよ
469名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 08:28:29.41 ID:SmQAyRdq0
一行目と二行目の意味がつながっていない。
470名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 09:05:27.75 ID:ypJavpI50
>>469
無理やりつなげると
有効求人倍率を上げる為に載せている求人は面接面倒なので、その前に弾くため
表向きは年齢不問でも、裏の条件で年齢制限と経験者希望等を設けている。
471名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 09:27:26.54 ID:QT8isyHG0
>>467
ハロワの職員が勝手に決めるってひどいね。
うちのところは求人票の年齢制限を超えていてもとりあえず
企業に応募できるかどうかちゃんと電話して確認してくれるよ。
高齢者の受付のところでもまず年齢よりも自分が出来ることを
アピールすることを大切にしてねとかアドバイスしている声が聞こえてきたし。
472名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 09:30:17.94 ID:+MxTugdU0
>>471
特記とかなくても前の電話で年齢希望とかを密かに言われたら記録とってたりするよ
でもそれは秘密だから教えてくれる相談員とそうでない相談員といる
473名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 09:59:03.44 ID:ch2orT700
>>457
これいいね。もらったw
474名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 13:05:32.22 ID:huh3KZfJ0
日本の社会はますます陰湿になってきたね、それを肌で感じる。
あと全体的に企業モラルの低下、これも酷い。
応募者に礼儀作法や人間性、実務能力を求めるのは解かるが、
応募者は今の時点では外様で自社製品のユーザーになるかも知れないのに。
そういう視点が欠けてるというか、応募者多数でパニクってるのもあるのか
連絡なし、面接でのぞんざいな態度・・少し前はこんなにも失礼な会社は
少なかったけどな。
475名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 13:09:52.33 ID:huh3KZfJ0
それと建て前だけの年齢不問ならやめとけ。全く何の意味もなく求職者にとって
無駄な応募が増えて迷惑なだけ。一番馬鹿げてるのが、
ハローワーク求人(年齢不問)→企業HP採用情報(35歳まで) などのケース。
年齢制限表記撤廃は何のためにあるのか、よ〜く考えてみようねお上の偉い人は。
476名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 13:29:12.54 ID:leHqs667O
狂ってるから採用されないんだよ。
477名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 13:32:52.74 ID:OMD/+8YY0
お上はこんなスレ見ないからお上のセリフ書いても意味ねーよ
478名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 13:52:58.57 ID:FQUGGhkzO
一人一人が意味ねえって諦めてたら民主主義は育たないよ。
479名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 14:03:06.84 ID:OzlC2/C10
リクルートは中高年の再就職では600万以上の報酬を得るのは至難の業だというが、、、
これって本当??
480名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 15:01:31.72 ID:5HBVQTJD0
ハローワークはお役所仕事
自分達の仕事だけこなしてればいい
自分の力だけで改善も出来ない厄介なところ
481名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 15:27:35.84 ID:evIW88jM0
>>473

年齢相応の識者が集う板での愚問をお許し下さい
あの…まさかとは思いますけど…
カラー印刷して封筒のり付けじゃありませんよね?
482名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 16:27:17.70 ID:Lc76bX5G0
本日も連絡無し・・・・・
明日あたりお断りがポストに届きそうな予感
483名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 16:32:24.15 ID:V7cO2uSK0
>>479
その半分の300万ですら至難の業だよ
600万なら前職と同じ業界への転職で特殊スキル持ちのスーパーマン
484名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 16:36:50.61 ID:kXfNx8Ya0
日ハムの西崎や近鉄の阿波野がルーキー時代のドラ一が年俸600万だったな。今なら1500万。
485名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 16:41:30.17 ID:FmlE46Da0
自分は宛名は手書きだけど「履歴書在中」は印刷したものを貼り付けてるな
貼り付けたのが目立たないように白封筒にね
486名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 18:02:18.75 ID:n1HTDOfv0
38歳で、自営から全くの異業種に転職、そこで最終課長職まで行ったところで
業績悪化で、45歳でまたまた異業種に転職、そこで課長をし、年収も前職から100万
アップしたが、業績不信の為、再再々度異業種に転職
現在は、退職の有休消化中
自営といってもなんのスキルもなく、最初の転職が一番辛かった
学歴もなく、あたりまえの事をしていただけ、今度の転職先もそれなりのポジションと年収は現状維持でありがたく思っている
いろんなところにアンテナを張っているとどこからか声がかかるよ
40代なら家族居ますよね?
自分にはいつも言い聞かせているのが、家族を養うのが仕事であり、その会社で働くのは
手段と考えている
487名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 18:24:23.14 ID:Ik243s1y0
>>483
都会か地方かとか
業種の違いとかもあるんでそうとも言えまい。
488名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 18:28:37.20 ID:Ud+i4dBN0
>>479
業界によるよ

年収800万のプラント系の内定なら貰ったよ
親戚も家族もいないから離婚して血縁保証人が準備出来なくて辞退したけど、、、

今は保証人の要らない業種に絞ってるから年収300万でも苦しいね
489名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 18:52:40.47 ID:ch2orT700
血縁保証人なんてあるんだ。なんか差別につながりそうだけどいいのかね?
490名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 19:04:53.32 ID:SmQAyRdq0
>>470
二行目は空求人とは無関係に、ありすぎるほどたくさんあるから
1行目が存在する証拠になっていないよ。
491名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 21:08:51.23 ID:Ud+i4dBN0
>>489
大手は派遣でも血縁保証人必須はあるよ
みんな知っているあの派遣も、その派遣もね
492名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 21:12:09.68 ID:Ud+i4dBN0
連投ですまんが、血縁保証は普通簡単な話だから気付いてないだけだよ
入社の保証人の用紙とってたら見て見ると良い、結構普通に親兄弟とかを求めているから。
493名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 22:10:47.61 ID:OzlC2/C10
>>483
現実は年収300万円でもなかなか難しいようですね。安売りしてもよほどドンピシャの経歴か、神様スペックでないとだめということですね。
これじゃあ、土下座してでも会社にしがみついたほうが絶対得ですね。
もう遅いけど
494名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 23:02:58.93 ID:vUjT2pfO0
オータムジャンボ買ったか?
495名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 23:16:08.67 ID:0Gx7YKON0
買った。
祈りながら。
呪いながら…。
496名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 23:21:47.41 ID:GKFR3nrL0
貧乏人と金持ちの差はますます広がるばかりだな
497名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 23:40:26.58 ID:X71lQ1oz0
安くても安定してる残業のない会社に就職して、夜にアルバイトしたら30万くらいにはなるよ
498名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 00:15:27.73 ID:sxYTSduu0
早や半年。つらい。
499名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 01:43:28.03 ID:q+EVCVyS0
ロト6で1等が当たれば転職なんかしなくていいのになぁ
細々と食いつないで余生を送れるのに。
500名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 01:54:04.45 ID:KeD7jJ4X0
当たれば細々でなくリッチに一生暮らせるよ
カジノで一億使うとかいった馬鹿しなければね

だって安全な投資でも一億あれば年に500万くらいなら稼げるのはいくらでもあるんだよ
501名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 04:36:50.96 ID:tOUIfWOu0
当たれば細々でなくリッチに一生暮らせるよ
投資で一億使うとかいった馬鹿しなければね

だって安全な投資なんて無いんだから

502名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 04:53:11.93 ID:utiNW+0O0
台風直撃を願ってtotoBIG買うわ
503名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 08:09:13.47 ID:4tQ68y6cO
さっき可愛い女子中学生がいたから、
思わず声をかけたら走って逃げられた…
といっても、「今日部活?バドミントン?」
て声かけただけなのにね。
504名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 08:40:17.00 ID:uT3dKpHZ0
十分犯罪です、、、
505名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 10:11:46.55 ID:9RYdVcGG0
20代前半にして同じような境遇になりそうな気がしてきました
もう俺はやっていける自信がないので、当分は祖母と母ちゃんの為に生きていく事にします
506名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 10:24:13.93 ID:uQ3zvm400
同じような境遇ってなんやねん?
地球人はテレパシーないぞ
507名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 10:28:58.33 ID:ApNdRDpKi
若ければそれだけで正義、じじいはそれだけで悪なんだよ
同じような境遇があるわけねえだろ

AKBのメンバーが20歳年取ったら、ほぼ全員時給900円のパートしか見つからないぞ

20台前半の奴が嫌がらせで書き込むみなよ
508名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 10:54:11.71 ID:uQ3zvm400
>>507
それが日本の真実だよね
509名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 11:03:23.72 ID:dE7vgvMl0
まあこの国とりあえずスキルがなくても、新卒者にはまだ企業も優しいしな
510名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 11:09:30.25 ID:rS4/guMq0
なんとなく老いぼれたちを食べさせるために新卒に安月給で働かせてるようにしか思えない
今の時代仕事が出来るやつが本当に少なくなった
仕事が出来たとしてもそれをまっとうに評価出来ない
自分の立場を守るだけ
511名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 11:21:26.98 ID:u59uwvk00
さあ土日はリフレッシュしましょう。
512名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 11:24:45.54 ID:utiNW+0O0
書類選考の結果が来ないので、ハロワで仕事探すついでに
不採用通知来て無いか聞いてきます。
登録カードの番号でネットで照会出来るようにしてくれたらいいのに
513名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 11:34:03.29 ID:sxYTSduu0
>>512
俺もそう思う。ハロワの窓口担当者の存在意義がいまだに分らない。
応募から選考過程まで全て電子化することでスピードも増す。
全てネット化した方がハローワークも人件費を抑制でき、ひいては国の財政に寄与するかと。
514名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 11:47:32.67 ID:uQ3zvm400
>>513
ITメーカーが嘘のように高い金額で改造します
年金問題のとき証明済み
515名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 12:16:27.71 ID:dZK5Zb/K0
そしてその一部はキャシュバックされて職員の懐にはいるのかもね
516名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 12:54:51.05 ID:sxYTSduu0
>>514
それでも人件費垂れ流すよりはマシかと。
517名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 13:15:59.93 ID:9qMAlhyR0
>>513
電子化なんて採用したら、ハロワに求人出す零細企業を締め出す事になるよ。
518名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 14:20:47.87 ID:utiNW+0O0
ハロワの方にも結果は来てなかったよ
家に帰る度にドキドキしながら新聞受け見るのは終わりにしたい・・・・

>>514
アホみたいに高い金額で受注してるのに、あの糞な検索機能といい
いい加減な分類分けといい、学生に作らせた方がもっと良い物出来る気がする

ところで仕事探してたら海女の海中ショーとか言う求人あったけど
経験不問、資格不問になってたぞ
いいのか?資格無しでw
519名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 14:28:19.80 ID:DJO1rcsA0
>>アホみたいに高い金額で受注してるのに、あの糞な検索機能といい
>>いい加減な分類分けといい、学生に作らせた方がもっと良い物出来る気がする

とりあえず、>>518が受注すれば?
それか、元請けに企画書持ち込めばおk。

中卒から東大卒までが使うシステムだよ?
どうしても誰にでも多少の不満は出るさ。
520名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 14:35:05.91 ID:u59uwvk00
わしは寺子屋卒じゃが。



83歳 求職者 
521名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 14:57:24.67 ID:Gv7n3sdJ0
>>513
ハロワの窓口担当者は緊急雇用だから、きつい事いうなよ
522名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 15:01:50.36 ID:yCuxpyM/0
>>457
履歴書在中ぐらいなら手書きだろうが貼り付けだろうが気にする人はいないよ
523名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 15:04:18.25 ID:iXc3wi9Y0
元キックボクシングチャンピオン相原将人を見習え!
パン屋のバイトに合格するも、一ヶ月経たないうちにクビだ!
しかしまだ希望をもっている!
この精神力だ!
524名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 16:29:07.16 ID:0pikEIv90
俺は二件結果待ちで一件は昨日お祈りが来た。
ダメならダメでもっと早く返事が欲しかったよ
もう一件返事なし、ポスト見に行くのが嫌だ。
525名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 16:40:49.60 ID:u59uwvk00
内定もしくは一次通過は電話
お祈りは郵便 これ常識?
526名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 16:45:59.37 ID:vF3raG+K0
常識かどうかは知らんが郵送の場合は100%お祈りだったな。
527名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 17:11:56.68 ID:NgOvtWV00
>>521が凄い名言吐いた!
それに少し付け足して
ハロワの求人そのものが緊急雇用
すなわち テンポラリー雇用だもんねw
528名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 17:45:40.15 ID:NgOvtWV00
>>525 お祈りは放置プレー
これ ハロワ求人の常識
ネットからの応募はメールの件名に
【ご連絡】との文言が入る
これ 韓流&B系の企業の常識でもあるがw
529名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 18:00:55.13 ID:GlTBaWx10
最終学歴 陸軍中野学校
530名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 18:22:05.42 ID:dE7vgvMl0
エリート養成の中野学校出身ならどこでも使えるよ
あのスキルは民間でも十分に活かせる。
戦後の旧海軍士官は厚生省でどんどん出世していったし。
531名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 18:28:34.25 ID:veS5keU70
>>486
そうだよなぁ。
家族を養うのが仕事だよなぁ。
分かっているはずなのに・・・。
自分の立場も考えず仕事選らんだりしてるし。
ちょっと目が覚めた。
ありがと。
532名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 18:41:29.71 ID:UtsywQw60
>>527
名言って、実際に緊急雇用対策で窓口相談員を雇用してるんだが、、、
だから雇用が改善したら窓口相談員は減らすかも知れないのに
533名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 18:43:30.29 ID:CWZoRx7x0
>>474
仰る通り。
そして思いっきり足元見ますよね。前職の給与も聞かず、最低レベルの賃金スタートですからね。
失業中って弱い立場とつくづく思いますよ。

これが就業中の転職なら前職の給与プラスアルファですからね。しかも有休も初日から発生。
一方、失業者を採用する場合は6カ月後に有休発生、賃金は最低の1号からスタート。
この不公平さに企業の卑しさを見た気がしますよ。
534名無しさん@引く手あまた:2012/09/29(土) 18:48:05.38 ID:hZvXVHZ30
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __       | 次もその次もお祈りがきますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
535名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 07:31:37.26 ID:FWvqeEe60
我々はあしたのジョーである
536名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 10:06:24.13 ID:a3lIrfXT0
44歳営業経験あり業界違いで営業職の採用決まりました。
零細だけど正社員離職から3年、転職5回目の低スペですが
25人応募からの一人採用です。
みなさんも活動してれば必ず採用されると信じてください。
537名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 12:00:21.52 ID:KaYT7WfQ0
>>536
働き続けられるかどうかが問題だけど
ま 頑張ってください。
538名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 12:20:25.04 ID:JsUsAdcY0
>>536
零細会社の売り込み営業やるくらになら
行政書士を開業して、自分の為に営業した方が
精神的にも肉体的にも楽な気がするよ。

(平成14年度合格 行政書士)
539名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 12:23:00.98 ID:7gaN2eJe0
>>538
零細会社の売り込み営業やるくらになら
不動産屋を開業して、自分の為に営業した方が
精神的にも肉体的にも楽な気がするよ。

(平成14年度合格 宅地宅建取引主任者)
540名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 12:40:28.76 ID:f6Ath9kx0
工場の作業員も生産管理も事務も営業も合わない
俺は採用されても働いても結局人間関係に嫌気がさして辞めるから
長距離トラックとかがいいんだろうがそこまで働く気もない
541名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 12:41:16.41 ID:BDCj+JAH0

零細会社の売り込み営業やるくらいなら
何でも屋を開業して、自分の為に営業した方が
精神的にも肉体的にも楽な気がするよ。

(平成14年度合格 廃品回収業許可)
542名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 14:12:36.18 ID:5iM1dFAD0
死というものが身近に感じられるようになってきた。
543名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 14:26:37.82 ID:5iM1dFAD0
左胸が痛む。健康保険料も納めてないし、もうダメかも。
544名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 15:50:25.12 ID:LnqQdSO20
我々はアシカのショーである
545名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 16:58:32.31 ID:6iRRKROF0
【無職は甘え】 100人以上の介護求人に申し込み7人 就職難でも人気薄 福祉介護面接中止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348904365/
546名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 16:59:04.93 ID:6iRRKROF0
【コラム】中年転職者の悲哀〜「よその企業が不要だと思った人は、ウチも不要」 [12/09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348901212/
547名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 17:24:32.32 ID:awfO752a0
我々は芦田愛菜である
548名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 17:58:53.51 ID:OLIym/As0
517 名前:名無しさん@引く手あまた :2012/09/29(土) 16:22:07.09 ID:vQEpdCq40
>>407-408
亀でスレチだが、ミスターSASUKEの山田勝巳さんと生ポ芸人の河本準一が
今晩ヌルヌル相撲で闘うらしい。
番宣で河本「47歳バイトでその日暮らしのオッサンに負けられへん」だってさw
わかってないな河本w
549名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:14:00.70 ID:kynoJgZR0
40直前でうつ持ちなんだが、色々あって社員経験2年以上ない……人生詰んだ……
550名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:15:24.68 ID:6iRRKROF0
つつつつつつつついに詰んだのか?
551名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:16:17.29 ID:JsUsAdcY0
山田勝巳とか社長令嬢と結婚してて
番組的体裁からアルバイトって事にしてあるだけじゃん

将来のポストは約束されてて、好きな事をやってるって
ブルジョア以外の何者でもないわな
552名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:18:30.31 ID:I7SxWKsb0
>>545

介護は人手不足って簡単に言うけどね。
実際老人ホームに行ってみるといい。
精神的にやられそうな光景を目にするよ。
553名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:28:30.81 ID:0RpON9dy0
前の派遣会社終わってから、3ヶ月経ちました。
アルバイトみたいな給料(13万)の仕事が見つかったけど、まだ健康保険に加入してない。
試用期間は入れてくれない。
554名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 18:53:59.73 ID:CRFJK7kG0
年齢 X(12+4)の報酬が得られるような求人がない
555名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 19:09:58.23 ID:JsUsAdcY0
給料が安ければ安いほど、仕事内容はキツクなる。
ハロワのブラックの法則
556名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 19:20:42.58 ID:e4eff8ZK0
>>554
40×(12+4)=640万円

そういうのは、新卒か第二新卒からそのまま勤め続けている人でないと無理でしょ。
ヘッドハンティングされるような人はもっともっともっと上の金額だし。
557名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 19:52:17.36 ID:e3YRCWYkO
「諦めろ?・・・
そんな言葉知らんなっ!」
by エルザ
558名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 20:05:28.72 ID:GwRmW2Ba0
手取り20万でもいいから、決まってほしいよ〜

このままでは首吊るしなかい。
559名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 20:11:31.67 ID:6iRRKROF0
>>558
完全に詰んどるな!
560名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 20:12:11.84 ID:2UwYBlbh0
おれは正社員で6年だけど手取り14マソだぞ。20マソは無理じゃないか
561名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 20:58:50.78 ID:5iM1dFAD0
カネもないので毎日カップラーメン食べてたら10kgも太った。
体は重いし、スーツはベルト締まらないし、ダメだこりゃ。
562名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:15:11.99 ID:9oxuMiAD0
>>536
ブラックじゃないことを祈ります。
563名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:18:12.53 ID:9oxuMiAD0
>>553
ブラック企業へ就職したのか・・・・
ここの板見てみればわかるだろう
そういう条件の会社は【ブラック】だって
564名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:44:54.43 ID:ZM0kyPSx0
身震いする程ー、腹が立つー
565名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 23:00:59.75 ID:CW8WCBU90
>>561
俺もだ
やっぱデブは面接で不利だろうなぁ
566名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 23:13:58.06 ID:e4eff8ZK0
不利だな。人間、結局は見た目で判断する。
567名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 23:37:15.91 ID:4DlMZUUl0
吹けよ風 呼べよ嵐
568名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 23:50:13.25 ID:e3YRCWYkO
嵐よ叫べ〜
569 【だん吉】 :2012/10/01(月) 00:05:17.75 ID:CW8WCBU90
凶以外なら今月中に仕事決まる
570名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 00:07:50.46 ID:GwRmW2Ba0
今年は諦めたよ
571 【凶】 :2012/10/01(月) 00:16:53.88 ID:/D/6e9Lc0
凶以外ならすぐ決まる
572名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 00:17:32.92 ID:/D/6e9Lc0
凶だった…\(^o^)/オワタ
573 【小吉】 :2012/10/01(月) 00:23:28.84 ID:BRepp0kG0
きっと来年早々に仕事決まるさ
574 【大吉】 :2012/10/01(月) 04:47:09.67 ID:ipamMrt80
うんちっち
575名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 06:12:26.39 ID:NgnNg+rC0
>>570
去年もそんなこと言ってなかったかwww
576名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 12:18:38.18 ID:9tXNyP/h0
もう10月か。9ヶ月目突入。
精神的におかしくなっていて夜眠れず、起きるのが今ごろになる。
もう死にたいよ。
577名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 12:29:21.15 ID:2reQZAkd0
きっといいことあるよ。
578名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 12:44:53.43 ID:nla0fu3F0
良い事なんてもうありません、この後は
坂道を転げ落ちるのみです。
579名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 13:08:30.81 ID:F3WoBmpJ0
47歳、無職6ヶ月目突入。

40で転職した会社をリストラで退職。会社都合だから失業保険と退職金は100万ほど貰った。
そこから123社応募して書類通過10社、うち面接6社、面接辞退4社、最終面接落ち1社と
着たが、ここに着てこう着状態。

9月に入って明らかに応募する所が無くなって来て手つまり状態。兄も無職で5年目突入。
親兄弟同居で貯金は700万ほどあるが、これはもうダメかもしれんね・・・・
580名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 13:28:26.04 ID:lc/DOyHR0
>>579
貯金が底をついたら、一家心中するしかないだろ。

キツいバイトを掛け持ちして働くしかないね。
581名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 13:29:52.48 ID:+Ih8K/dp0
年齢差別が本当に醜い国。
人を能力で評価しようとしない。
中高年を年齢で使いにくいと思うならそれは管理側の能力が
欠けているからですよ。
582名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 13:37:52.45 ID:F3WoBmpJ0
よしっ!!

一家心中しよっと・・・

583名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 13:41:22.27 ID:7CsDhkhI0
応募したのが土日休みの会社だから、今日郵送で届く事は無いだろうけど
いいかげん何かしらの連絡欲しいわ
駄目な時ほど早く連絡欲しいのに、何で後回しにするんだろう
584名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 13:57:58.51 ID:VK+c8kQJ0
確かに年齢の壁はきついね。
1回の応募に数百人とか集まるような企業なら書類選考とか
分かるんだけど、ハロワとかの募集で数人しか募集がきていない
ような企業まで面接前に書類で採用の合否を判断されるっていうのは
つらいものがあるねぇ…
585名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 14:00:49.63 ID:Ooyd9SoW0
>>579
兄がいるだけいいぞ
話し相手が居るだけでまともな精神が保てるから
1人だとまじでつらい
586名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 14:23:46.11 ID:U7YbG3st0
ペットは?
587名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 14:34:38.75 ID:F3WoBmpJ0
579だがペットは団地だから買えないよ。考えたら親の年金が毎月12万、俺が月8万を
失業保険から入れて、今は普通の生活してるよ。兄は1日中PCを眺めて独り言呟いてるな・・・

失業保険が来年の3月で切れるから、それまでに何とかしないと焦る。

そういえば先月に母は入院、父は少しボケてきたよ。
588名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 14:46:07.33 ID:jPDtbFiX0
>>587
2人とも早く就職して両親を安心させてやってくれ
589名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 14:56:28.23 ID:F3WoBmpJ0
このまま家族4人で楽に死ねたらいいのにな・・・

俺の人生で一番良かったのは10歳位までだったな・・・・

あの頃は楽しかったよ・・・
590名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 15:55:40.19 ID:MCQMvJu/0
いまさら思い出話はいい 糞の役にも立たんだろ。
591名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 15:58:11.57 ID:Y2IagbFr0
>>581
一概に管理能力が無いとは言えない。
50代で基地外が入社する場合もあるので、企業はそれを警戒している。
592名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 16:04:52.94 ID:L8ZNmA9H0
>>589
一家心中なんてするなよ。
最近ニュースで時々あるけど。
会社に転職するor一家心中する以外に選択肢は他にないか?
593名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 16:21:48.92 ID:nla0fu3F0
ありません それとも最後に一家で尖閣に行くか
594名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 16:39:05.84 ID:jx7ZPtUI0
夢のナマポじゃねーか 羨ましい
595名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 16:47:56.34 ID:HeTzeFfDO
企業社会は相変わらず年功序列、生え抜き優先のムラ社会。だから中高年の中途採用は敬遠するのは当たり前。できる人もできない人も、一度落ちたら復活しにくい。 もはやこれは個人では解決しにくい問題。どうにもし難い。

日本人やめた気になれば、見える世界が変わってくるよ。
596名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 17:09:41.30 ID:M6sRE7SJ0
給料15万円台の契約社員すら祈られた
もうどうしろと・・・
597名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 17:14:54.16 ID:vAnRK5/h0
日本人の給料はだいぶ下がったが世界全体からみれば
まだまだ高いのが現実。
今と逆に1950〜70年代の高度成長期は日本人の給料は
安かった。このままどんどん下がって世界的にみて安いレベルにまだなったら
そこから急回復する。なんせ労働者の質は日本人が世界最高水準
だからな。
598名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 17:48:30.75 ID:jTo9m++wO
三ヶ月前に行ったアルバイトの面接結果がいまだに来ない(T-T)
誰が俺の代わりにどうなってるのか聞いて欲しい
599 【だん吉】 :2012/10/01(月) 18:27:18.30 ID:ZbT1Bxtp0
掃除機スマンカッタ
600名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:36:02.73 ID:9PAhzf1B0
色々な媒体で通年採用してる土地活用の建設会社落ちたよ。

前職調査の同意書に印鑑もってこさせたり、ふざけた条件だったので落ちて良かったかも。
俺も先方の「週休2日とか普通にやれば年収1千万」とか面接で言ってる内容は
信用してなかったので、気持ち切り替えます。
まとまりなくてすいません。
601名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:36:35.83 ID:68iyu9Kj0
再来週から無職になる…
決まるかな、仕事…
602名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:37:59.63 ID:/IZAoc5b0
大○、東○も誰でも受かる訳ではないってことだな
603名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:44:26.69 ID:7CsDhkhI0
俺なんて○条工務店の説明会さえ断られたぜぇぇ
しかもいまだにスカウトとかオファーメールくるぜぇぇ
604名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 18:52:39.63 ID:QvJ4dZ+H0
8月上旬に登録へ行った際に仕事紹介して貰って放置されてた
人材紹介会社から某転職サイトを通じて二日連続求人の紹介を受けた。
しかも俺が最初に紹介を受けた求人が連日含まれている始末w

メールでクレーム入れたら本日謝罪の連絡が入ったけど
事務的で誠意が無く実に流れ作業的なトークで呆れたわ。
こんな人材紹介会社なんてどうでもええさ…(-_-;)
605名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 19:03:50.44 ID:un1UZ9ll0
傷舐め合って楽しんでるのか?
覚悟決めて生きてみろよって話 
606名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 20:26:05.56 ID:2+NIuULx0
>>563
やっぱりブラックなのか・・・。
仕事はWEBデザイナーです。
でも46のオッサンではこれぐらいしかないよね。
607名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 20:27:53.43 ID:asQ4eWLW0
大手で営業職を派遣でやってる。
普通じゃ入れない会社でレベル的にも高い業務だが、
中小の正社員と大手の派遣だとやっぱ正社員だよな。
608名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 20:31:11.17 ID:9tXNyP/h0
>>600
大刀でしょ。
俺も昔、内定出た時に前職調査の同意書に納得できず辞退した。
大刀なんて受けてることを前職に知られたくなかったから。
担当者は支店の女事務員だったけど高圧的で腹が立ったわ。
609名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 20:40:02.55 ID:5BILaEV00
D塔とかT兼なんて落ちた方が幸せだろ。でかよく受けたな、前職不動産?
610名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:10:01.08 ID:LDe9b0dx0
MUTOHはTCSグループです。わかるよね。
611名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:18:34.65 ID:7CsDhkhI0
リクナビから興味通知オファーとか言うのが来たけど
↓とか書いてあると、急に胡散臭く感じる

>実際、転職入社者の多くが、入社後数ヵ月で前職の年収を超える収入となっています。
>中には10年で1億の貯蓄、55歳引退を目標にしている社員もいるほど。
612名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:43:28.88 ID:YqJnv62l0
>>611
このペンダントを買えば宝くじ当たって女にモテてウッハウハ、
っていう雑誌広告みたいw
613名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:43:57.48 ID:9tXNyP/h0
大刀とか闘犬は平均勤続年数が3年程度。
社歴からしてもありえないし、上場企業ということからしてもありえない。
社員なんて消耗品くらいにしか考えていない会社だよ。
やめておいて正解。
614名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 21:59:55.53 ID:vUnJb1QE0
>>611
確実にブラックだろそれw
とんでもないノルマを達したらとかに決まってる。
じゃなきゃ会社が成り立たないと思うし。
615名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 22:11:03.66 ID:L8ZNmA9H0
去年6月に大刀に転職した知り合いが行方不明です。
連絡取れません。気がかりです。
転職直後は「左団扇ですまんな〜」って言ってたのに。
616名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 22:29:03.59 ID:U7YbG3st0
○東
○条
617名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 23:25:05.94 ID:rCNoE7KN0
>>606
俺は、43才だけど、先々月 自称優良企業へ入社した。
採用決定時の給与を聞いたときは、入社辞退しようと考えていたが
当てにしていた、企業が不採用・・・・・
バイトの期間満了が迫っていたため、仕方なく白球の自称優良企業へ入社した。
だが、3K職場だ!!
就業規則でバイト禁止、どうする事もできない。
ある意味>>606と同じブラックだよ
618名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 23:38:59.90 ID:9tXNyP/h0
最近、髪が薄くなってきた。
毛があるのはあるが細い。
セットをしても風に吹かれて面接に着く頃には落武者のように髪が乱れている。
困ったもんだ。orz
619名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 23:54:11.80 ID:DVtvxL2Q0
やっぱり死にます。

つまらん人生だったなぁ。
620名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 00:24:34.41 ID:QS7kgYPC0
インドネシア系国内企業の求人 何と300倍!
621名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 00:42:40.02 ID:KsqbVXZaO
最近前向きなレスが多いと思ってたら又ダークサイドかよ・・・

俺はこのままじゃ死ねん
絶対這い上がってやる!

頭は生きている内に使うものだ
622名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 00:49:37.98 ID:Wf0v+wp50
残り少ない人生、生き抜くことができても、
つらいことに変わりがない。

それならここらへんで自分でエグジットしたほうが・・・
623名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 04:08:55.10 ID:66aVx4GnP
>>622
おまい以外全員死ぬ可能性だってあるお
生きれ
624名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 05:53:10.06 ID:38YbaEMv0
今応募してる所が駄目なら死ぬわ
もう金も無いし
625名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 06:37:39.43 ID:y2U0hKZl0
もうおまいら全員で死なねーか?
626名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 07:22:07.19 ID:RuvIrpPm0
俺らじゃないんかよw
627名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 07:31:18.20 ID:GS+YZKvD0
>>596
その程度でさえお祈りなら マジで生活保護か刑務所しかないだろ

市役所へ行ってみろ。

生活保護>>>>>>>>>15万円の契約社員だけどな
628名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 08:34:36.33 ID:T/2T0Fe90
飼ってたペットが死んだ。
俺が代わりに死んでやりたかった。
629名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 09:46:19.45 ID:R6vPfOe40
そういえばオウムの平田が出頭したキッカケはペットのうさぎの死だったね。
630名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 09:52:05.74 ID:qK7tlHxC0
>>618 甲冑を着て行けば無問題
631名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 10:58:09.90 ID:ioMigmnC0
ドンキに売ってるか?
632名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 12:30:41.26 ID:j0foNokk0
先日、小中の同級生に出くわしたらもう息子が大学受験だって。
家族5人で戸建に住んでいて絵に描いたような幸せそうな家庭だった。
よーし、俺も・・・
って無理かな。40代、職探し中で独身。
633名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 13:01:10.83 ID:3GphRHx/i
オレは家族4人で戸建てに住んでて子供が大学生だが、ローンと学費で大変だよ
去年会社倒産して、この8月やっと契約社員の口が見つかったが実家の仕送りなけりゃ食費が出ない
634名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 13:17:28.31 ID:TsRqO9bd0
>>618
生半可隠そうとするから無理が出て来るんだよ
思い切って短くカットしてみるといい。
635名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 13:21:06.89 ID:RC4H91ylO
毎日、ため息しか出ねぇ。
636和田イチ:2012/10/02(火) 13:36:52.59 ID:Ejw1FIiX0
幸せだと人生に未練が残る
637名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 13:42:33.04 ID:a31cmiccO
そうだな
今、幸せな奴もいつか終わりが来る。
638名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 13:58:36.02 ID:ioMigmnC0
朝の来ない夜はなし。
639名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 14:13:01.03 ID:RC4H91ylO
でも40代無職の夜明けは見えない。
640名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 14:31:23.76 ID:ioMigmnC0
朝焼けにはミラーマンがいる。
641名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 14:40:50.57 ID:Ua1TOW65O
>>639
もしかして、タクシードライバーの夜明けさん?
642名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 15:42:24.18 ID:OwhpAa/00
とりあえず明日面接だ
しかし40代は厳しいだろうな
この年で独身というのもマイナス要素なんだろうなぁ・・・
643名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 15:46:55.26 ID:QhpIW2C3O
>>640
そしてブタ箱に入るのであった。
644名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 15:57:40.51 ID:4GnJYcXr0
>>548
>番宣で河本「47歳バイトでその日暮らしのオッサンに負けられへん」

亀だがそれって山田さんに対する挑戦というより俺らに対してケンカ売ってる感じ
もう二度とテレビ出てくるな
645名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:05:12.78 ID:VdD3yfQd0
サスケの山田は自称バイトなだけで実質は自営業だろ
ナマポ乞食に言われたくねーわなw
646名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 16:28:08.45 ID:w4OcF9AR0
>>642
既婚は妻子いう捕虜がいるから使いやすい!(辞めづらい)
647名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 17:20:12.58 ID:djMaqvoQ0
兜町に行ってみたいやーすごい閑散としているね
景気が長期に悪いのがほんと分かるよ。

>>645
彼は事実上の跡継ぎだろ家族の理解力があると言うか
いい身分だと思うわ。
648名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 17:43:56.35 ID:89o2GpmU0
兜町の閑散ぶりは今にはじまったことじゃないだろ
ディーリングで喰い繋いでいるというと聴こえは良いが、
一人自宅でやってる株式投資家と同じで高度専門性はないに等しい
アローシステムの前では、株屋はIT企業ですべて置換された
649名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:22:22.66 ID:zShoScrW0
大塔、当県に関しては説明会で言ってる給与体系や減給システムも
全てデタラメなくせに応募者の前職、信用調査なんかするなよといいたいね。
友人が自律神経やられるし、入社しなくて正解だよ。
650名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:31:35.21 ID:VXmcJyOy0
不採用が毎回すぎてもうダメだ
このまま同じような就職活動してもどうにもならない事だけはわかった。
資格は無駄とかの意見が圧倒的に多いけど
他に努力する方法なんてあるかな?
もう消えたいよ。
651名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:52:46.66 ID:DDphRFvI0
コンビニでもやってみようかな。
652名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:56:35.56 ID:pcPGO7DB0
資格は無駄ではないと思うよ。ただその会社の実務に生かせるかは別問題。
何故みんな資格取得に走りたがるのか?それは努力した分結果が出て報われるから。
逆に求職活動って努力が必ず報われるものではない。というより中高年の場合は
ほとんど報われないと言っていい。そう、運とタイミングなんだよ。
だから求職活動は煮詰まったらいかん。金銭的に余裕がなければアルパイト
でもしろ。
653名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:00:49.20 ID:4F5VisP20
色々な所に応募出し過ぎたせいで、行きたくない所ばかりから2次面接の
依頼が来るよ。妥協したくないしどうしたらいいんだ。
654名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:01:56.31 ID:VFIAnYnjO
>>650
資格は無駄と言う奴もいれば、経験がなくても最低限資格は必要と言う奴もいた
お前が面倒くさいから楽な方選んだだけだろ
甘えんな
655名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:05:13.55 ID:VXmcJyOy0
>>654
サルには聞いてない
失せろ
656名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 20:09:54.38 ID:XBXAiBxO0
今昼、軽作業の求人に連絡してどんな仕事か内容を聞いてみたら、
あのハードな佐川急便の仕分け作業だったので、
応募するかしないか検討中。
おまけに交通費込みで時給\900だからな〜
657名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:14:50.88 ID:djMaqvoQ0
>>651
数年で潰すのがおちだと思う。
それに今いろいろと告訴されているケースがあるしね
658名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:33:24.79 ID:A4qnvwNp0
>>650
資格そのものに価値があるというより、無職期間がただ長く続くより、勉強してましたって事実になるから、資格取得も良いんじゃないかと思うよ。

>>653
前職の年収マイナス60万くらいを目途にしたらどうでしょう。自分はそうして再就職しました。
また面接時に提示された月額より、1年後、2年後にはどれくらいになるのか。つまり昇給ベースはいくらなのかも考えるといいですよ。
就職して最初の1年は低い年収でも2年後、3年後には前職の収入と大体同額になる可能性があるのなら、今、目の前に提示された月額が低くても
入社してしまった方が良いと思いますし。
無職で何か月も何カ月も過ごして数年より、就職してから再度、他社への転職のチャンスを狙う方が良いですよ。
659名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:47:49.18 ID:EmX3wJvC0
今時昇給なんか無いに等しい。
年1000円上がればいいほうじゃね?
660名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:49:50.69 ID:MDvxnmmh0
1000円も昇給するやついるのかよ?!すげーな!
661名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 21:59:57.28 ID:QS7kgYPC0
再就職したら年収は前職の70-50-30という。
40代だと70-50%、30%もありうる。
50代だと50%行け良し、30%でも働き口があればよし

スキルや能力よりも、年齢でほぼ決まる。つまり年齢が高いといくら能力や実績があっても買いたたかれるだけ。
リサイクルの値付けと同じ。産廃扱いで引き取り手がいない、または引き取り業者(再就職支援会社や出向先)に料金払って処分を頼むケースも少なくないようです。

知価革命が始まっているのに、こんなことやっていたら日本はますます駄目になるわ。
662名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:12:42.32 ID:2pzzy0wb0
40代はまだまだ若い、みんな自分を卑下しすぎ。
663名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:19:06.79 ID:KhWmi7Sl0
40代は若いって・・・ンなことはない。
あちこちにガタがきまくり。
物覚えは悪くなった。
書類はとおらない。
やっとこ面接こぎつけて好感触で終了してもお祈りされる。
664名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:34:51.86 ID:gjJqm8+O0
>>662
それ政治の世界だろwwww

>>661
そのわりには下手に大手出身だった利すると職安・エージェント・企業でも「すばらしい経歴です」と褒め殺しに会うorz
665名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:43:35.09 ID:Z1R/cbOK0
>>658
この年齢で、資格を目標に、勉強してましたと言われても応募する会社の内容とは
無関係なら、無意味。
666名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 22:59:39.12 ID:GmgJtGEo0
>>664
40代っていっても企業の年齢構成によっては採用対象になるよ。少ないけどね。
俺が内定もらったところは定年退職される方の補充要因だった。
667名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 00:18:08.56 ID:Jvum7qbj0
40越えたおっさんが有能かどうかは、資格の有無よりもマネジメント能力や幅広い人脈があるかどうかじゃないか?
どんな仕事を続けてきたとしても、有能な奴はとりあえず就職出来るくらいの人脈がある。
無職で途方に暮れてるって時点でもうダメダメじゃね?
668名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 00:49:40.78 ID:TlAkzftZ0
そもそも有能なら、リストラされたいだろ。
会社倒産でも、取引先から声がかかるとか。
669名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 01:11:07.86 ID:eMfT+lPc0
>>644-645 >>647
SASUKE山田勝巳さんは40代の星だな。
もはやタレントの域。山田さんみたいな人生っていいよね。
「バイト」になる前はプロパンガス会社の社員だっけ?
危険物取扱者の資格もってるから、一生喰うに困らないよね。
670名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 02:09:11.34 ID:OE80KFdy0
なんと言うか・・馬鹿な奴だと思ったらスルーしてくれ。
中卒で勉強嫌いで・・
17歳から同じ現場仕事で時給650円〜初仕事で

40歳まで勤めて時給950円迄上がった。
23年資格もなく(取りたくもなかった)
ただ、がむしゃらに勤めてきて3月末で

会社都合で退職。無職歴半年目。肉体的に
衰えてるから、重労働、3Kは嫌だし。独身だし
結婚なんて考えたら、嫌になるし

2500万あるし、自分の好きなことやって
あの世に行きたいと考えているんだけど

まぁ後25年間
軽作業で時給800円でも良いし

細々やっていける仕事ないかな?
甘え過ぎなのは、分かるけど・・・
671名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 02:50:01.99 ID:8aHMOcMZ0
>670
タイに移住しなよ。
672名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 03:40:58.86 ID:V0T68syu0
もう営業はやりたくないから未経験可の製造やらなんやらを受けてはいるけど全くだめ
そりゃ未経験可でも経験者が腐るほどくるご時世、わざわざ未経験のおっさんなんて取らないよな・・・
寝るか・・・
673名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 07:02:57.35 ID:c7KZwvl90
>>667
お前は何でここにいるの?w
674名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 08:16:51.49 ID:KdOe1tnr0
金子哲雄は病気隠して仕事してたのか
俺も仕事決まってすぐに病気になったら隠して仕事するだろうなぁ
675名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 08:53:10.41 ID:hum9BhIC0
9月初旬に離職以降、営業志望で毎日くる日もくる日も
応募しまくって週1のペースで面接受けてるけど…厳しいな。
昨日なんて某大手企業が新設した子会社の面接に行ったら
面接官だった部長に経歴を全否定されて酷い目に遭ったわ。
ストレス耐久とか試しているんだろうが呼ばれた意味あるんかね?
都内に出ないとまともな仕事が無いので交通費が大変だよ。
676名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 12:42:54.60 ID:KOhfx/EE0
>>618です。
秋風に細い髪が乱れて落武者のようになるので思い切って丸刈りに近いくらい短くしました。
東国原元知事のようなイメージになりました。
677名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 13:08:01.53 ID:vzmsTieJ0
>>675
何かにつけ予防線を張っているおまえの卑屈な文章を読むと、
経歴全否定ぐらいで済んで良かったと思うよ むしろ人間性を全否定されるべきだったねw
678名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 13:31:07.25 ID:dw7UTNQp0
モト冬樹じゃなくてよかったな。
679名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 13:33:32.18 ID:O0MNJsv8O
危険物取扱主任者より


危険人物取扱主任者がほしい
680名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 13:46:49.92 ID:BieMx7zQO
空求人がぐるぐる回っているだけ。一巡すると応募先無くなるぞ。
681名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 13:54:26.45 ID:fD7/cfn10
>>667
その人脈なのだが、仕事で使えるレベルの人脈をもっているやつってほとんどいないだろ。
その会社に所属していたからの人脈であって辞めたら寄りつかなくなるような人脈がほとんどだ。たしかに会ったり話を聞いたりしてくれるがビジネスにはつながらん。
そもそも人脈で成り立つような緩いビジネスってブラックすぎるわwww

682名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 14:01:50.14 ID:07nSxbGG0
>>679
それ持ってると上司専属の部下になるぞ
683名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 14:26:42.72 ID:XLEr0+4w0
前職辞める  

プラプラ遊んで過ごす  2年のブランク

2年後    焦って夏頃から郵便局のバイトをやるが、1ヶ月も続かず辞める

その後   ハロワの緊急雇用創出事業絡みの求人(募集8名)に応募するも面接落ち

その後   前職とほぼ同じ内容の求人に応募 書類選考・面接を経て、内定貰う

------------------------------------------------------------------------
年齢行ってても、ニッチな職種で業務経験必要な求人なら、そこそこ勝負になるみたい
一方、僅かでもミスマッチだったり、より若い年齢が望ましいような求人はあかんと思った。
応募書類は全部PCで作ったけど、問題は無かった。






684名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 14:28:27.88 ID:XLEr0+4w0
今のうちにGuild War 2 遊び倒す 
やばい おもろすぎて毎晩徹夜状態
685名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 14:39:39.96 ID:O5f76cP/0
>>681

激しく同意
686名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 15:01:50.17 ID:XLEr0+4w0
スレチだった すまん
687名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 15:58:36.70 ID:h38vZr780
金子哲雄なんか41にしてこれから、と言われてたのになぁ…
688名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 16:12:04.07 ID:9xeV1KFJO
先週の火曜日にアルバイトの面接に行った所からさっき電話があった
また御縁があれば…とか言われてしまった
嫁に会わす顔がない。
689名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 16:22:17.36 ID:8aIODDlD0
おまいら、日雇い派遣が禁止されたのは知ってますか?
690名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 16:56:21.33 ID:hum9BhIC0
>>677 貴様は予防線どころか前立腺ばかり気にして毎日過ごしてるんだろうなw
691名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 17:59:36.05 ID:SMV/fypk0
小口配送とかコンビニルート配送とか馬鹿でも出来ると思って応募したけど
もう二社落ちたわ
2tトラックは前の仕事で使ってたから、まったく初めてって訳じゃ無いのに
何が悪いのかさっぱりわからん
692名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 19:25:18.70 ID:8aIODDlD0
>>691
こう言ってはオシマイだけど、ズバリ落とされる原因は 「年齢」だよね。
693名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 20:06:58.90 ID:aU2nXEg20
顔がキモいとか
694名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 20:27:18.64 ID:V0T68syu0
昨日の深夜にここで愚痴ってたけど今日採用の連絡がきた
うれしい・・・
このスレともいよいよお別れだ
戻って来ないように頑張るよ!
695名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 20:30:23.27 ID:Y4CaW2DO0
ガンバレ。メッチャがんばれ。試用期間終わって本採用になったらまた報告してくれ
696名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 20:51:22.53 ID:SMV/fypk0
>>694
いいなぁ
俺は書類送って10日音沙汰無しだよ
落とすならさっさと連絡よこせってんだ
697名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:05:17.36 ID:8aIODDlD0
>>696
明日、こっちから電話で確認した方がいいよ。
698名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:11:08.72 ID:szhrBHh20
2社採用されたが、どっちもブラック。
今の会社も辞めたい…。
職探ししています。
週一で18万。雇用保険はあるが、国民保健、国民年金。
699名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:25:15.67 ID:SMV/fypk0
>>689
もう何年も前から建設業では派遣禁止だけど
実際の現場は日雇い派遣だらけ
人売り家業は無くならないよ
700名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:28:28.50 ID:KOhfx/EE0
>>694
おめでとう!自分のことのように嬉しいよ!頑張って下さい。
701名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:42:16.10 ID:SyfmqQDd0
食品工場に面接に行ったら、検便を出すように言われた。
帰ってから封筒で送ったが、面接で検便出すんだね。
ゴメンねキチャない話で。
702名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:45:28.87 ID:lNr7d6uB0
面接で出すかどうかはともかく、きちんとしたところは毎月検便を出す。
703名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:56:05.09 ID:1vy3tqj30
>>699
派遣契約じゃなくて請負契約なだけ
704名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 21:56:27.12 ID:SMV/fypk0
浄水場で仕事する時も検便出すんだけど
俺のうんこで他の社員10人分の検便出した事あったなぁ
705名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 22:03:05.50 ID:KOhfx/EE0
これから一生、年収350万円で働くことになるかと思うと何だか気が滅入りますね。。。
新卒で勤めた会社の同期が、今850万円貰ってると聞いて余計につらいです。
706名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 22:12:42.93 ID:7udiNocH0
他人と比較するからみじめになるのさ。自分は自分でいいじゃないか
707名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 22:17:50.08 ID:Ub5fTNSv0
>>706
そうそう
割り切りが必要
708名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 22:43:12.12 ID:u1fM9xDo0
契約社員の面接が1社/人材紹介会社の面談が2社決まった。
でも一番収入が高い面談の希望日程に関するレスポンスが遅すぎる…
明日カウンセラー問い合わせて別の日程を提案するしかないな。
709名無しさん@引く手あまた:2012/10/03(水) 23:17:12.15 ID:lNr7d6uB0
>>704
そういうので実例があるんだが、バイト20人が毎月順番に担当して検便を全員分やってたらしい。


あるとき、全員の検便から問題が出て大問題になったそうだ。

そりゃそうだよな。出るときは全部から出る。
710名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 01:08:36.12 ID:5/LkufBQ0
東大阪の町工場は、、、、、、上場企業とはあまりに違う世界だった
711名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 01:10:38.32 ID:khABmHJM0
無職半年、転職活動全敗中! Fランだが理系大学まで出てこのザマ・・
営業職で探してるのでブラック企業は多いもののまだ求人はある方だ。
こう書類で落とされると自分は社会に必要とされてない人間なのかと自問自答
してしまい自暴自棄になり心も折れそうだ。
でも金子氏死去のニュースを見て彼の生き様を知り、健康な体がある自分は何を
してるんだ?と目が覚めた。もう少し頑張ってみるとするか。
712名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 02:41:37.65 ID:OMm4vgI20
昔、上場半導体商社でFAEやってた時、同僚の技術者にFランとか夜間大出が割といた。
事業部長も三流大出身だったし。今もいるんだろうな、あの人ら。
特別な才能とか無くても、地道に頑張っている人って最後は強いもんだね。
713名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 03:03:51.01 ID:fAmaZD0u0
定年退職してるんじゃないの?
714名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 04:39:27.45 ID:tMvc6rcb0
俺は県境に住んでて、近いので隣の県のハロワを利用しているのだが
そこはいつもすいてて紹介・相談はけっこう早いし、女の人がぱらぱら
いる程度。男のほうがかなり少ない。
一方、住んでる県の少し遠いハロワは、野郎(おっさん含む)が
うじゃうじゃしてて混んでる。紹介に2時間待ちは普通だ。
この違いが、各々の地域のフリーペーパーを見ているうちにわかってきた。
隣の県は、大手工場を含む製造関係の派遣の募集が圧倒的に我が県より多い。
それほどのスペックもなくハロワで探すような男は、派遣にごっそりと
流れていると思われる。中部地方における自分の勝手な想像だけど。
給付が切れたら自分もそっちに行きそうだ。受かればだけど。
715名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 07:25:51.15 ID:ybyGxnJx0
無職が1年以上とかの人は年齢とか関係なく就職する気が無いだけ、もしくは
やり方がず〜っと間違えてるだけだと思う。

例えば運送業界なら大型免許を教習所で取れば、大型は無理でも下位の4トン.2トンの仕事なら
必ず就ける。
危険物乙4とかならアルバイトからになってしまうがGSに間違いなく入れる。
他の資格でもけっこうこういうのはある。
716名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 09:25:16.02 ID:4jsk+kTZO
どうもずっと正社員雇用だったので、契約社員だとアルバイトの延長上みたいな感覚でやる気が出ない、オレってダメ人間だな。
717名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 09:25:43.33 ID:4TayIHLo0
意外に高齢者でも採用されるのが、
私学の学校法人職員。
職種は中学や高校の進路指導部を回って、
受験生を送ってもらえるようにPR(営業)すること。
売り上げやノルマがある営業じゃないから、精神的に極めてお気楽。
大卒で前職がお堅めの事務職なら、50代でも採用される。
但し、募集を見つけるのが大変だけど。
718名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 09:54:46.58 ID:FfX0x7heO
>>717
給料はどんなもん?
719名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 10:55:22.05 ID:XVnaDXXKO
グローバル人材はリクルートがつけた宣伝コピー。本当の世界級人材でぴったり経験やスキルある人を月給20万円で雇おうとする会社多すぎ。
720名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 12:12:57.11 ID:cs+hmAQh0
というか仕事なさすぎだろ
時給900円とか年末年始は出勤日数少なすぎで生活できないだろ
721名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 12:29:26.02 ID:tLaEfmD80
>>712
だよね。やっぱり継続(勤続年数)だよ日本の会社が重視するのは。
722名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 12:44:09.23 ID:ANkhz0L70
バイト始めた 時給870*1日4H*21日=7万円/月ぐらいか

ナマポ受給を数か月遅らせる程度だわ だったら働かない方がマシか?
723名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 13:17:04.81 ID:1ddeENbs0
つまり「働いたら負け」は正しかった
724名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 13:57:46.41 ID:l46uuDa2O
今日から無職になりました。

よろしくお願いします。
725名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 14:28:11.12 ID:lUP/z1+/0
こちらこそ
726名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 14:33:48.19 ID:XLimUHij0
>>722
いや、40過ぎて雇ってもらえたことに感謝するべきだよ。
俺バイトでも断られたから、アンタがうらやましい。

>>724
今は、仕事から解放されて最高な気分だろ。
退職金あるなら、秋なんだし旅行でもしたらどうよ?
727名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 15:51:18.51 ID:oBWV+mR30
営業の面接行ってきた
すごい話す社長さんで参ったよ
質問とかなしでひたすら世間話
30分間「そうですね」「はい」しか言ってないよ俺
色々準備してたのに…

多分落ちたわ
728名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 16:03:17.11 ID:x7yi6U470
営業の面接ならその姿勢で正解だよ。
相手に喋らせてナンボだから。
729名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 17:38:57.71 ID:djuKuZ1t0
非常にキビシー!(財津一郎調で)
730名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 19:55:51.96 ID:hN3ujT0x0
まだまだ余裕ありそうだな
731名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 21:54:57.73 ID:RhQ160XK0
>>722
いえ、40代で生活保護になったら負けです。生活保護にはいつだってなれる。だからこそ今必ず再就職する。そう思って頑張りましょう。
自分はそう思って無職1年を乗り切り再就職もできました。

自分で自分をあきらめてはいけません。頑張りましょう、自分も頑張っています。
732名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 22:00:09.13 ID:5/LkufBQ0
みんなまーるくタケモトピアノ、電話して頂戴!(財津一郎調で)
733名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 22:00:13.23 ID:oaFNSYbC0
つなぎで派遣の登録何社か行ったけど、仕事紹介までのハードル高すぎて萎えた
応募→派遣会社の社内選考→派遣先での面接(実は違法)というパターンで、
40代は社内選考通ることすら稀、他に適材居なくて企業に紹介しても、
おおよその年齢告げた途端に難色示されるそうだ
極稀に面接まで進んでも、他の派遣会社が若の連れてきたら終わりだって

泣いていいですか?
734名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 22:11:48.72 ID:/VW6Fk6Q0
泣くもなにもそんなことも知らなかったのか?
735名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 22:12:57.83 ID:tTrhBlQO0
俺は48歳。2年前に会社クビになって、ハロワ通ったが就職できず。
今、アルバイトで何とか食ってる。
たまにハロワ行くけどバイト休むと収入へるし。面接もいけないよ
みんなどうしてるんだろう?
リクナビなんかに登録したけど、いつも同じ求人しかこない。
あれ、まったく役に立たないな。
オファ-なんてきたことないぞ。

そんな贅沢望んでないんだよ。もう年だし、できれば町工場みたいなとこで
働きたい。小さな会社でいいんだよ
736名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 22:13:53.83 ID:oaFNSYbC0
>>734
だってミドル応募可って書いてあったんだぜ・・・・
応募はできたけど、仕事紹介する気まるで無しだったよ(号泣
737名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 22:18:48.08 ID:DJDnrgah0
>>722
はい、そうですね。単身世帯でも手取り14万円もらえるし

医療費、交通費、税金、社会保険 水道代 NHK 無料ですから

生活保護もらってから正社員をのんびり探すのも一つの手だ
738名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 22:24:49.76 ID:/VW6Fk6Q0
>>736
ミドルはせいぜい30代まで
オレも10社登録してたけど1年間空振りだったよ
人材銀行の求人でやっと契約社員で仕事に就けたが契約切れたら次はないだろうな
739名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 22:35:47.29 ID:oaFNSYbC0
>>738
人材銀行って、あんたハイスペックなんだな
740名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 22:45:14.66 ID:UEHcCNim0
今日、書類選考について企業から連絡があった。
他応募者との比較をするため、暫く応募者を募るので保留させてほしいとのこと。
これはキープだと思うが、待ったほうが良いのだろうか。
待たせた挙句、お祈りなんて考えられる。
741名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 23:18:13.76 ID:5fx80C/y0
742名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 23:33:13.97 ID:KvYquttX0
>>735
貯金ないの?
743名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 23:39:24.73 ID:d8oVqcoE0
>>735
まぁ、小さな町工場だろうが50近いおっさんを雇ってくれるところなんて無いわな。
744名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 23:50:55.46 ID:myPDAHpZ0
>>735
そんなおっさん、無理
企業の大小関係ないね。
頑張って就職できても、職場ではあまり歓迎されないと思う。
就職できても、人間関係で辞めちゃうだろうな・・・・
745名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 00:28:45.43 ID:HybMWw080
やはり48歳では無理か?
性格はおとなしくて、何の不満も言わず。ずーと耐えてるタイプなのに。
工場で、機械の前で何時間もいれるタイプなんだけど。
それでも無理か?
もう、死ぬしかないのか?
746名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 01:09:57.90 ID:3R1puTDB0
歳相応の職場はあるからあまり考えすぎないほうがいいよ
職探しで一番難しいのはマッチングなんだから
見つかるまで何度も何度も求人を確認するしかない
747名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 05:09:55.91 ID:bHECd9eg0
ずっと事務職だったから肉体労働つらかったけど、夜間の日雇い派遣で日銭稼いで日中ハロワとか面接してました。
でも汗流して稼ぐのも楽しいとわかって方向転換、土建関係に見習いで就職できました。
最初から正社員で社保厚生有給年休昇給あり手取り30。見習い期間終わると35。
一か月やって仕事にも慣れたし、無事にこのスレを卒業できそうです。
これから飯食って現場に行ってきます。皆さんにもよい結果が訪れますように。
748名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 07:55:48.29 ID:chDeNgcd0
>>747
5時起きで現場かよ、しぬぞ
749名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 08:35:36.53 ID:dZaGS9A20
>>748
土木関係とか社員になれば結構楽だよ
朝早くても5時には終わるし、雨の日には仕事が無かったりする
昼以外に休憩は午前、午後必ず20分はとる
力仕事は日雇いのおっさんにさせるし
土木で一番つらいのは力仕事しない監督さんだったりする
アホみたいな書類の量と、公共工事なら役所との折衝もあるし
750名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 08:49:35.91 ID:8UnLVDtT0
俺は45だけど資格を何個か持ってる(超簡単資格で実務経験もほとんどないのが多い)おかげで中小の正社員ならだけど仕事には
あんまり困らないけどな。
半年以上とか真剣に就活しても仕事が決まらない人は履歴書、職務経歴書を書くのに労力を使うより
他のやり方で頑張ったほうがいいよ。
どうせあんたらは聞く耳を持たないだろうけどさ。
751名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 08:57:41.83 ID:chDeNgcd0
45で資格持っても無意味、経験ないと
752名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 09:59:29.28 ID:jzDYuIWV0
>>740
待つことで何かデメリットでもあるのか?
その会社のことはほっといて、次を探せばいいと思う。
採用が決まったわけでもないし、わざわざこちらから辞退を申し出る
こともないと思うが。
753名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 10:08:43.72 ID:Bk+Q5HqdO
>>750
そう。いくら言っても無駄なんだよ。
資格取りに行かない方が楽だから仕方ない。
754名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 11:06:53.33 ID:HIRAzVaH0
>>750
じゃ、持っている資格教えて
755名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 12:04:38.34 ID:gzcGn7Jh0
>>754
そこまで聞いちゃダメだってばw
756名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 12:26:52.22 ID:kJ+a115a0
>>751
資格・経験持っていても年齢という余計なものまで持っているから無意味
757名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 12:31:51.96 ID:1f9pK5e90
ま、無いよりはあったほうがいいんじゃね。
仮にやらせるにしても知識あるかないかでも印象違うでしょう。
758名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 13:11:20.81 ID:W25H74uq0
>>748

おまえみたいな甘ったれには一生仕事なんてないよwww
759名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 13:15:44.46 ID:tD4eBagy0
>>691
職歴がwwww何だよ。
理解しろ
760名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 13:27:09.21 ID:3cvxYtF10
資格あったほうがいいって言ってるやつは
資格受験で銭稼いでるヤツのステマ
761名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 13:36:38.09 ID:chDeNgcd0
ないよりあった方がいいが、あっても40代未経験じゃ意味ないってこと
全く同じスペックの奴が最終選考に残ったら、資格ある方が受かるかもしれんけど
年齢が少しでも若ければ資格より若さとるし
税理士でもハロワで月給17〜30万で募集してるしな
762名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 13:41:52.33 ID:1f9pK5e90
いや年齢はもうどうにもならないじゃん。
763名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 13:46:08.87 ID:chDeNgcd0
半年かけて資格取るより、半年ひたすら応募し続けるほうが採用される確率1000倍高いから
資格取りたきゃ、就職してから資格取ればいいんだよ









そう思って俺は数年無職だけどな
764名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 13:51:30.48 ID:3cvxYtF10
で?
765名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 13:57:14.06 ID:DoRXEMYD0
この年、40歳以上まで何も持ってないやつなんて居るのか?
低学歴なら尚更怖くて何か取っておくと思うんだが
766名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 14:00:14.12 ID:dDdZ5y8H0
なんか疲れたわ
767名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 14:19:45.63 ID:mTrQS6KV0
>>752
レスありがとう。
あまり気にせず他企業を受けに行くよ。
辞退はせずに気長に待つよ。
768名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 14:39:02.56 ID:2F/uvMDk0
8月に辞めたけど面接までも行かないわ
紹介されたのも販売とかだし
このまま社会から閉め出しを食うのかな
769名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 15:06:06.65 ID:Bk+Q5HqdO
>>763
資格無駄派は死亡か
実績が全てだからな
770名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 15:51:12.08 ID:AlbsPfil0
詰まっている
771名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 16:29:41.61 ID:nYlvxQzIO
大家から出ていけと言われたわ
772名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 16:37:33.86 ID:ORkXZv0y0
焦って変な会社(ブラック)に入るんだったら、慎重に決めた方がいい。
俺はやりたい職種で慌てて行った(2箇所)がブラックだった…。
773名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 16:50:47.23 ID:2F/uvMDk0
>>772
やりたい職種でもそうなのか。
厳しいね
774名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 17:08:45.32 ID:+eWLpdqR0
775名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 17:56:44.53 ID:x6L5RTllO
>>745
もはや日本国内で工場を対象とした再就職は不可能だよ

工場関連の仕事しか出来ないならもはや出国するしかない
776名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 18:15:34.37 ID:J70o+Uc80
というか皆は仕事を選んでるだけなんじゃないの?
俺はこの2ヶ月で20社ほど受けたけど、内定4社。
テナントリーシング、電気器具販売、賃貸仲介、事務。
どれも薄給だったから辞退したけど、逆に言うと薄給を受け容れるなら職はあるのではないかい?
777名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 18:19:18.01 ID:ZnuLuuQb0
普通選ぶでしょ
778名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 18:19:38.20 ID:HIRAzVaH0
>>776
そんなの当たり前でしょ。
779名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 18:27:14.50 ID:J70o+Uc80
>>778
ほぅ、貴殿は選ぶ側の立場にいらっしゃるわけですね。
素晴らしい!
780名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 18:38:49.08 ID:J70o+Uc80
>>777
選ぶと仰いますが、その基準を教えて下さい。
企業規模、業界、職種、労働条件など。
781名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 19:00:40.21 ID:dZaGS9A20
書類選考結果を10日程度で連絡しますって
ハロワの求人に書いてあって、12日経った
連休明けに聞いてみるか・・・・
悶々とした気持ちで3日過ごさないと駄目なのか
782名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 19:15:57.06 ID:a/sSKkvJ0
俺が住んでいた町に廃墟があった。
2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。
ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、
地元の人間でも、あまりこの場所に近づくことはなかったらしい。
ある日、俺は友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにした。
まだ昼ぐらいだったから、建物の2階まで上がって建物を探索した。
そしたら並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあった。
友人と近づいて確認してみると、扉の前に「わたしは このさきの へやに いるよ」と書いてあった。
俺と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。
歩いて行くと分かれ道に突き当たって 、壁に「わたしは ひだり に いるよ」と書いてあった。
少し怖くなったけれど、俺と友人はそのまま左に進むことにした。
すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に「あたまは ひだり からだは みぎ」と書いてあった。
友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げだした。
でも俺はその場所にとどまって、勇気を出して右の部屋に行くことにした。
部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に「わたしの からだは このしたにいるよ」と書いてあった。
下を見ると、「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」。
俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。
それからはもう、その場所には近づいていない。
783名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 21:47:23.13 ID:3R1puTDB0
資格があると応募に引っかかるときがあるから無駄ではないよ
面接までこぎつければラッキー程度で考えないとだけど
むしろ資格が無くて書類で落とされるパターンの方が多い気がする
784名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:20:26.07 ID:76y6gVK00
無職になって最初の面接 見事お祈り
明日違うところに電話してみるか・・・

本当は週明けまで待って新着見たいところだけど
来週は月曜祝日だから火曜まで待ってられん

といいつつどうせお祈りが来て通うの新着見ることになるんだろうけど
785名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:21:08.45 ID:meSuDivh0
資格持っててもどこにも引っ掛からないよりは
持ってないで即お祈りのほうが気が楽かもな。

情報処理や簿記の資格や実務経験なんてこの歳だとほとんど役に立たないことがわかったよ。
786名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:33:19.14 ID:fq6HCMq10
苦し紛れに人材紹介会社経由で外資系の保険屋に応募したら
カウンセラーが企業の担当者を呼んで唐突に面接始まったのは面喰った。
「紹介者オーダーが中心となりますが、誰か紹介できそうな人いますか?」
と質問された瞬間、人脈とは無縁の一匹狼的な俺には到底合わない仕事だと感じた。

パンフレットとか成功者体験談とか沢山資料貰ったけど駅のゴミ箱に捨てたわw
787名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:38:52.73 ID:HIRAzVaH0
>>786
外資保険屋はブラックよw
誰でも採用されるらしい。
788名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:57:30.69 ID:TPzdhmoC0
>>745
違うよ。
俺が言っているのは、そんな事じゃない
貴方は「何が出来るのか」って事だよ。
機械の前で何時間でも立っているだけで良いのなら、
そこの経営者は「案山子」を置くよ。
そんな考え方しているから無理なんだよ。

>>745 もう狂ったのか?
789名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 22:59:48.96 ID:TPzdhmoC0
>>776
もまえも、十分仕事を選んでいるよ。
判らないか?
790名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 23:11:20.90 ID:l13NtQj40
新人ならともかくキャリアのある中高年なら仕事を選ぶのが普通。
上場企業がいい、年収は○百万以上、などの贅沢とはまた別。
791名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 01:06:59.00 ID:3h96v3Ko0
今日の面接で言われたこと。
・40歳を過ぎる人は実務経験はあって当たり前。
・実務経験プラス、マネージメントの能力と経験が求められる。
・資格は企業が求める資格のみ評価される。
・転職回数は多くて3回まで。超えると転職癖とみなされて落とされる。
分かってるつもりだけど難しいよぉ。
792名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 01:22:45.46 ID:JIOnt6350
そこまで言われるとなると
結構いいとこ受けてるのね
793名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 01:35:21.87 ID:tvOrv/rJP
もう、どこも行くとこねーよ
794名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 02:22:25.79 ID:1/p92jMA0
マネジメント能力とかよく言うけど、転職者にいきなりマネジメントなんてやらせてくれるのか?
今まで見てきた転職オヤジ連中って、平の底辺からスタートしていたぞ。
下手すりゃ、勝手知った派遣の女の子に叱責されるレベルからさ。
795名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 02:49:54.11 ID:37T/6NdI0
ハッタリが大切なのかな。大手からの転職で課長待遇で入社したのに高卒の係長に嫌われてヒラにさせられた人と、元大手の次はバス会社で働いていたのに、他の部署で部長になった人がいて、何が違うかというと胡散臭さだったな。
796名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 06:36:02.18 ID:YUXCwLOI0
>>793
完全に詰んどるな!
797名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 07:33:02.76 ID:zBORjNLhO
>>794
転職者でもマネジメントは任されるよ

転職してきた40位の人でマネジメントを期待されていた
20名近い部下の進捗管理と関連部署の同クラスのマネージャーとの意見のすり合わせが上手くいかず半年で前の会社に出戻りした人知ってる

結論いうと職人肌だったんだよね、その人。
でも、その会社で40ってのは上から期待されてる人はマネージャーに自動的になるんだよ。
そういう会社はマネージャー経験を重視するでしょうし、できなきゃ勝手に潰れるよ。

ちなみにマネジメント能力は会社によって求められる質と内容が大きく異なるよ。

お恥ずかしいが、前述と異なるいま在職中の会社はマネジメント能力が全くなく、その自覚もなく、
プロジェクト進行が行き当たりばったり過ぎ、死ぬほど無駄が多い。
仮に素晴らしいマネジメントスキルがあっても、周りがバカ揃いだと話が通じなくて空回りして辞める事になるよ。
今は『そんなバカな仕事のすすめかだがあるわけねーだろ』という言葉をぐっと飲み込み我慢の毎日。
で、嫌気がさして、在職のまま絶賛転職活動中。
798名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 07:38:07.83 ID:KzSRvtxD0
詰んどら地帯
799名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 08:19:26.25 ID:YUXCwLOI0
↑完全に詰んどるな!
800名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 09:13:53.21 ID:j1eFvvYJ0
>・転職回数は多くて3回まで。超えると転職癖とみなされて落とされる。

私の場合
1回目 自己都合
2回目 会社都合 事業縮小
3回目 会社都合 事業所閉鎖

辞めたく無くても辞めているんだけど。。。
使えない奴と思われそうで嫌だ
801名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 09:17:11.27 ID:S0m3aRTg0
何の仕事をしていいのか全く分からない…。
802名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 09:22:17.72 ID:bs4kBR+RO
自殺する勇気無いけど死にたい思うようになった
803名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 09:27:37.38 ID:4tGjcs2c0
転職回数は何度しようと4回にまとめてるなぁ。
これからは3回にするかな。

応募するとこすらほとんどないなぁ。
経験が事務しかないってのが敗因かも。
よく介護業界は人手不足とかいうけど
完全に適性ないから無理だし。
でも自殺はしたくないし、生活保護にまで到達したくない。
生活保護ってペットOKなんだろうか。
804名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 09:34:02.26 ID:PNTtpi5L0
ペットはおkだが、PCと車はNGらしい。(特に車は維持費がかかるかららしい)
805名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 09:51:45.17 ID:qL+f5Qkt0
>>800
>2回目 会社都合 事業縮小
>3回目 会社都合 事業所閉鎖


「呪われた奴」「悪魔に魅入られた奴」と思われるんじゃね?
806名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 09:51:45.34 ID:3h96v3Ko0
俺の前の会社の求人をたまたま見つけたのだが
ハッキリと転職回数は2回までって条件に書いてあった。
807名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 10:35:10.92 ID:W3pRYBty0
>>805
悪循環。
業績悪くなると、どこも派遣、契約、中途の順で切っていく。
808名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 11:04:07.32 ID:i/mjacg10
>>806
40でセカンドバージンはないだろ
809名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 11:05:06.19 ID:i/mjacg10
>>803
年金手帳でバレるだろ
810名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 11:18:45.77 ID:xy3xtUzR0
年金手帳の記録なんて完全に個人情報だからな
そんなもん会社が知ったり、記録を見れるわけがない。
手帳の白紙化ならば年金事務所で何時でもやってくれるし。
811名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 11:38:15.21 ID:mWGbT0Va0
9月末で退職した
履歴書の職歴5つ書いてる
実際はもっとあるが昔に超短期間で辞めたところは間引いて書いてる

ハロワで5件応募
2社1次面接済 1社お祈り 2社音沙汰なし

転職回数は致命的なほどじゃない。
それより何やってきたかだろ。
812名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 11:48:44.24 ID:mWGbT0Va0
自分が9月末で辞めたとこに入るときの話

応募者は2人どちらも40代 採用は1人
2人同時面接

A氏
X社の正社員で20年勤務 リストラで失業


なんと私とA氏との面識があった。理由は請負でX社に3年
働いていたから。今回の求人内容がそのX社の3年間で
ちょうど私が関わった業務そのものだった。
A氏はその業務に直接的には関わっていなかった

採用されたのは私だった。
転職回数はさほど重要ではないってことだ。

813名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 12:03:40.89 ID:HLwzMd08i
IT土方?
814名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 12:29:41.97 ID:A8Wt4MUy0
就職率(失業率)は就職断念してパラサイトとかアルバイトとかしてる連中は数には入らんから政府統計はあてにならんな
ハロワ登録せずに独自で就職活動してる人間も把握出来てないんだろ?
815名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 12:30:50.48 ID:PMMceXcZ0
履歴書送って連絡来ないからハロワに不採用通知来てないか
聞きに言ったら、ハロワにもまだ来てなかった
求人票の選考期間はとっくに過ぎてるのに
俺の一日前に紹介状発行した人の不採用通知は4日前に来てるのに
キープ君なのか、、、まさか書類届いて無いとか、、、
816名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 12:49:38.78 ID:4U2PwxkxO
>>745
頑張ろうぜ!

俺は今年の4月48でパート決まった
忙しいと15にはなるが、暇だと10以下

今年で49になるが・・・
正社員が決まらん
817名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 13:08:03.54 ID:6CnK4onJ0
40代の職種経験者に対して平気で30万円に満たない月給を提示してくる。
やりとりからしてこの人に来て欲しいというのが伝わってきているのにも関わらず。
だから俺は1次面接の段階で条件提示を求める。
30万円に満たない場合は、その場で履歴書を回収して辞退している。
条件を再提示してくれる場合は2次面接に行く。
決して高飛車に対応しているわけではない。
自分を安売りするのは、新卒から自分に投資して育ててくれた前職にも失礼だと思うから。
818名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 13:13:39.92 ID:MFSGFWOQ0
40歳じゃないけど、呪われてると思われてるかも。
1.契約満了
2.会社都合(経営悪化による整理)
3.会社都合(部署統合)
4.会社都合(経営悪化による整理)
5.契約満了
6.契約満了
7.いまここを探してる ← 今度は、自己都合か定年退職
819名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 13:40:19.43 ID:j1eFvvYJ0
>>818
>>800だけど、自分より強者がいて安心したw

辞めたく無いのに履歴書汚れて行ってやだよね。
820名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 14:00:21.49 ID:mWGbT0Va0
契約満了が3回もあるんだけどそれって何?
しかも1社目が契約満了ってのが気になる

自分はほとんど自己都合ですね
1自己都合 5年 (自分の営業所が閉鎖 転勤拒否退職)
2自己都合 半年 (使用期間であほらしくてやめた)
3自己都合 3ヶ月(バックれた)
4会社都合 約1年 (営業ノルマ未達でクビ)
5自己都合 9年 (ライバル社に誘われてFA宣言)
6会社都合 5年 (リーマンショックでリストラ)
7自己都合 1年ちょっと(労働条件不満)
821名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 14:07:40.27 ID:utEBJpHi0
おれは5回くらい会社変えてるわ。あと何回会社かえなきゃならんのか不安だ
822名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 14:10:55.77 ID:mWGbT0Va0
>>817

私は安売りして失敗しましたね。
40歳に基本給23万5千円提示 しかも残業代0円
これで社内のSE業務全部任せたいとか
たと震災直後とはいえ引き受けるべきじゃなかった
そのレベルを任せるなら基本給+残業で40万だせよ

それで私が辞めたあとの急募で今度は
契約社員時給1050円とかで募集出してるんだぜ。
未経験同然の若いのが応募に来てSEとしては知識
がまるでないから無理とかいって却下してるんだぜ。
823名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 14:16:37.42 ID:MFSGFWOQ0
>>820
1回目が、社員登用有りの契約社員 (所属部署の採用が無くなった)
2回目が、ハロワでしてる若年トライアル (震災影響もあって、お客様激減)
3回目が、単なる派遣 (頑張ってしまって目的達成ポア)

老人事に当たると、冷やかしで「1社目で人生狂っちゃったかな? かな?」と言われる orz
そのうち、ニパーとか言って、そんな人事を鉈で殺しそうで恐い。
824名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 14:27:28.51 ID:mWGbT0Va0
>>794

マネジメント求められるよ。
といってもあなたが想像しているのと違う意味で。

部長クラス 実績があるんあんだからとそこまで求めてくる
課長クラス ここの業務は知らないんだから底辺作業からやらせる

だいたい誰かが辞める。
辞めたやつがやっていたルーチンワークまでやらされる

ルーチンワークや雑用だけで手いっぱいななる
一応社会人経験は豊富だからある程度なんでもこなせてしまう。

さらに課長がやっていた担当業務までやらされる。
ますます手いっぱいになる

ここで部長登場
1年もいるのになにもマネジメントらしいアウトプット
だしてないじゃねーかと言われ出す。

これとこれも担当してるのでそこまではできないと言う
前の担当者は30歳なのにそんなにかからずに
やっていたと言われて話にならない。
実際ルーチンワークなんか誰がやっても同じ時間かかるだろ
30歳だろうが40歳だろうが。しかも前のやつの倍くらい
の量やらされてるんだ

あほらしくなって辞めた←今ここ
825名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 14:33:15.64 ID:mWGbT0Va0
>>823

新卒で契約社員だったのか
それは辛いでしょうね

自分ら40代は新卒のころはまだバブルの恩恵があったので
大手の子会社くらいなら選びたい放題だった。
逆にそれが今も災いしている。
どうしても働かせてもらっているという意識じゃなく
働いてやってるって意識が抜けない。
バブル期に社会に出た人は私を含めてそういう傾向があるんでは?
826名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 14:50:56.64 ID:MFSGFWOQ0
>>825
30半ば=氷河期突入世代だから、その逆だね。契約でも何でも、働かせて下さい、頼みます。
40代の面接官は、まさにそれ。「今まで何やってきたの」と麻生元首相みたい。
幸い、家の世代はバブルという隆盛を客観的に見られたから、「その世代はそんなもの」免疫があるからいいけど…
20代以下は、そりゃ自殺したくなるのも分かるなぁ。バブルすら良く知らないんだから、「何だ、この面接官」で鬱だ死のうだろうね。
30代の同じ面接官だと、同情してくれたり、苦労話やらあって、ちゃんと面接してくれる感じはする。
827名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 15:37:14.35 ID:YoK6ykya0
何もかもダメだわ。
マネジメント経験だとか、マネージャー候補とかそういう求人ばかりなんだけど、そんな中間管理職的な仕事、やりたくもないわ。
スタッフ職なんて、年齢的にアウトだそうだし。
もう、無理だ。
貯金尽きたら、さてどうなるかな。
828名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 15:41:11.60 ID:YUXCwLOI0
それこそ仕事選んでんじゃ無いのか?
829名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 15:42:51.48 ID:YUXCwLOI0
楽して金貰おうというのが甘えてるわ
830名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 15:55:50.01 ID:mWGbT0Va0
面接時の経験なんて多少はったりでも問題なし
はいっちまってそこからどう習得するかだ
マネジメント経験とかいう漠然とした条件なら
経験あるとか言っちゃえばいい。

自分のいた世界ではこういうのもマネジメント
に含むんだと拡大解釈でいい
831名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 15:56:51.38 ID:/sD+072K0
最初から正社員は無理そうなので派遣から攻めようと思います。
そこで、紹介予定派遣(大手メーカー契約社員)月給20万と特定派遣正社員 月給18万どっちがいいですかね?
832名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 15:58:00.13 ID:/sD+072K0
>>827
どれくらい無職ですか?
833名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:10:20.05 ID:o58WCg6j0
人には得意不得意があるからな
自分にはできそうもない仕事でもがんばってやろうとする人もいれば
がんばっても無理という人もいる
それでまた退職してしまったら意味がない

時間が許すなら自分が納得できる仕事選べばいいんじゃないの
834名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:14:51.06 ID:mWGbT0Va0
仕事選ぶなと言うけど
40にもなって未経験の仕事に採用されるほうが無理じゃね?
面接さえ無理。ほぼ書類で落とされる。

どんな仕事にも経験者がいるわけで、競合になりゃ未経験じゃ不利だし
そもそも続かない可能性大。

経験のある職種や業種に応募するほうが確率は高いよ。
なんの経験もないなんてことはないんだろ?
自分のいた業界のライバル社にとか
835名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:17:30.50 ID:YoK6ykya0
>>832
年始からだから10ヶ月目に突入しました…。

仕事、選んでるつもりはないんだけど。
マネジメント的な仕事は向いてない。
ていうか、マトモにマネジメント経験が無いのに、応募すらできないでしょ。
派遣とかバイトとかじゃ、食っていけないし。
もう、どうしていいか分からん。
836名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:18:25.73 ID:/sD+072K0
大概、今までいた業界の体質が
合わない
もしくは、業界全体が不景気で
求人の見込みなし
837名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:26:56.78 ID:/sD+072K0
>>835
俺と同じ期間だね
マネジメント経験はあるものも
中途でマネジメント経験って
サービス残業とか、パワハラに
耐えるとかの忍耐力以外
期待されてないわ
アルバイトとか派遣だと
1000円前後の時給制だから
残業ないと月15万行くか行かないか
それでも、無収よりはましと
割りきって働くか夜勤やるか
しかないよなと最近思う
838名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:29:51.64 ID:Lk/XlGvM0
>>835
10ヶ月目だと失業給付が切れてるだろ。
バイトやりつつ求職活動しなきゃダメだよ。

完全無職だとみるみる貯金が減っていく。
生きるためには 派遣やバイトでも やらざるをえないんだよね。
839名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:30:25.61 ID:/sD+072K0
>>835
派遣しながら休日にアルバイトは?
最近、それでもしないと
生きていけないかと思うわ
840名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:37:55.40 ID:mWGbT0Va0
>>831

紹介予定派遣には詳しくない
それって本当に社員になれるのかい?
うちでやっていくには細いからと時期が来て契約終了
とかいうリスクはないのかい?

特定派遣は14年やってたから把握している。
現時点で実務経験があるなら40代でも採用される
可能性はある。私は20代からいるけど、普通に40代
も中途入社してきいた。最初は通えるところの企業に
配属できていてもそこが終わって次がなかなかないと
転居を強要される可能性があることは覚悟が必要。

また最悪のケースがあるので注意。
若手で実務経験がなく、特定派遣で経験を積んでなんて
考えて入ってくるのが多いが実はそれは危険ケース。
実務経験がない人を使おうなんて企業はまずない。
なんの技術もなくてもできるような仕事をお願いしたい
企業はたくさんある。そういうところに配属されて
何年も技術がみにつかない仕事やらされて
気がついたら35歳とかになっちまった。
こうなったらその先は詰だと思ってくれ。
841名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:38:46.39 ID:YoK6ykya0
>>837-839
確かに、貯金がどんどん減っていくばかり…。
やっぱり、バイトとか派遣とかするしかないかな。
でも、正直、そこまでして生きていきたいとも思えなくて。
人材紹介会社に、9ヶ月も無職だともうマインドがかなり低下してるでしょ…って心配された。
842名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:39:34.53 ID:LvOJVT2/0
1年以上無職な人の共通点

・生活保護受給資格は絶対無理なのに、最後は貰えるものと幻想を抱いている
・資格の勉強をしない(無駄だ無駄だと思い込む)
・同じ無職でも前向きな考えを持つ人に悪意を抱く
・どうにもならない自分の過去を毎日考えている





843名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:39:46.92 ID:/sD+072K0
>>838
わかってはいるけど
アルバイトや派遣だと
モチベーションがなく
ズルズルきてしまった
来週から何かしらすぐに
働けるとこ探すわ
844名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:45:48.01 ID:YoK6ykya0
>>843
アルバイトや派遣をするのって、モチベーションが必要だよね。
とてもじゃないけど、無理かも…。
845名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:48:38.81 ID:PMMceXcZ0
846名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:49:16.44 ID:/sD+072K0
>>840
紹介予定派遣はたぶん契約社員だと思う
未経験可のメーカー工場なのでそんなに
甘くないだろうね
結局、どちらも安定雇用ではないから
どっち選んでもアルバイトと思って働くしかないかな
847名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 16:54:25.49 ID:rNK73qXd0
契約社員も契約途中でもいまは平気で契約切られるよ。厳しい。
848名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 17:00:27.66 ID:/sD+072K0
>>845
こういうのも、女子トイレ清掃
だから女しかとらんだろうな、
しかし年間80日しか休みなしか…
849名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 17:07:50.68 ID:80OSul2l0
>>845
これが神求人というお前のレベルを疑うよ
850名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 17:12:12.71 ID:dmCUEBzH0
>848
こんな楽勝な仕事に週休二日以上必要なお前にガッカリだよ。
851名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 17:17:14.12 ID:/sD+072K0
>>850
週休2日以上必要ってどこに書いてある?
852名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 17:26:48.03 ID:ImmeiWnW0
おいら去年の8月に希望退職して1年間失業給付で のんびりすごしてきて
今月やっと働く気にになって求人応募してるが おそいのか
853名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 17:30:29.94 ID:3/xrxyVP0
そんなことは自分で判断しろ
854名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 17:32:48.87 ID:ImmeiWnW0
遅くは無い 人生80年時代 1年はのんびりしててもいいでしょう
855名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 17:45:59.46 ID:YoK6ykya0
そうなんだよね。
人生=労働の日々なんだよね。
1〜2年くらい、ゆっくりする人生があっても良いと思うけど。
856名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 17:48:51.54 ID:3/xrxyVP0
あんたが良いと思うんならそれでいいじゃん
857名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 18:18:06.24 ID:QU43G+Q90
>>852
正直、かなり遅い。
858名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 18:49:42.16 ID:dmCUEBzH0
一年も何していたの?
859名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 19:27:01.43 ID:YUXCwLOI0
>>852
完全に乗り遅れたな!
860名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 19:36:28.34 ID:PMMceXcZ0
このビッグウェーブに!
861名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 19:45:39.00 ID:mWGbT0Va0
>>845

サービスエリアのトイレ掃除に間違って
応募して面接してしまったことがある。
38歳くらいのとき。

男でもいいみたいだけど年齢でアウト
男の場合は55歳くらいじゃないとだめって言われたよ。
862名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 19:50:16.99 ID:mWGbT0Va0
>>846

契約社員になるのが最大のメリット
であればまだ特定派遣のほうがいいんじゃないか。
実態は派遣社員ではあるが、社会的には完全な正社員という扱いだよ。
家のローン審査も問題なく通ったよ。
仮にその次となったときでも正社員でしたって言えるわけだし。
863名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 19:55:56.09 ID:mWGbT0Va0
>>852

ありえんわ。
私は7月の頭に退社を宣言
9月末で退社。
9月の後半から有給消化でそこから応募ラッシュしてる。
それでも遅すぎた せめて9月頭から動いておけばよかった
と後悔してるんだからさー
864名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 19:58:12.44 ID:utEBJpHi0
のんびりしてると税金の支払いがたまっていくのがきつい。動き続けるほうがいい。
865名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 20:03:17.21 ID:PMMceXcZ0
>>861
もう性欲ありません〜女子高生見てもぴくりともしません
みたいな歳じゃ無いと雇わない気がするわ
866名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 20:29:31.08 ID:pgyz6+p80
バッテリーはビンビンだぜ
867名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 20:44:25.92 ID:PqeFunB50
履歴書の通勤時間の欄書き忘れた〜〜〜〜〜〜
868名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 21:15:22.96 ID:W3pRYBty0
電機関係の人員削減に加え、中国関連や原発関連企業リストラも本格化してきます。
この先雇用情勢は確実に悪化します。
早い者勝ちです。
869名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 21:59:23.58 ID:kIqCfGEc0
土曜隔週休みとかも狙っていかないとならんのか?
870名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 22:03:29.38 ID:tvOrv/rJP
>>868
マジか
871名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 22:25:12.57 ID:8IpV+zcl0
>>870
新聞読んでる?
ニュース見てる?
872名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 00:10:16.50 ID:IKYaO0Tc0
>>848 俺は貸会議室運営会社でバイトしてた時に
女子トイレ清掃やってたよ ネクタイにワイシャツ姿で
正社員の人でも残業手当が全く付か無くて
毎日の労働時間が15時間とかw(昼休み無し)
ベンチャー企業の子会社だったけど やっぱ『色んな意味』で
外資系の会社は厳しいと思った
873名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 00:39:49.57 ID:PO6u33eg0
渋谷のか?
874名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 01:40:45.63 ID:1FQzBjux0
★佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額29万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が16万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が3万200円、
母子加算4万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

 たったの月額29万5820円
  たったの月額29万5820円
   たったの月額29万5820円

★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さんが母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg

月に一度積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/19_01/image/02.jpg

当たり前の値段で国産黒毛和牛が食べられないのが不満。
http://livedoor.blogimg.jp/blv42/imgs/1/a/1a7b8aa3.jpg

「大切に使わんと」とパチンコ店へ 大阪、生活保護現金支給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000557-san-soci
875名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 01:47:03.60 ID:EdcfhkI70
最悪でも来年1月からまともな会社で働き始めたい。
どこ行っても月給25万+歩合ぐらいしか提示されないから、もうそれでいい。
ただ人間関係がまともな会社でありさえすればもう何も望まないから。
876名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 07:37:07.69 ID:j5LfbtfZ0
【社会】高松市で40歳代男性が生活保護申請、門前払い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349527550/
877名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 07:53:39.83 ID:7+CZaPJQ0
中高年無職長期化要素の採点(10点満点)

□普通自動車免許を持っていない
□普通自動車免許以外の資格、免許を持っていない
□現在、資格、免許やスキルアップの勉強を何もしていない
□自分が現在無職なのは親、兄弟の責任だと思ってる
□履歴書・職務経歴書を第三者に手直しのお願いをした事が無い
□無職なのに前向きな中高年を見ると悪意を抱く
□公共職業訓練・求職者支援訓練を無料で受ける資格があるのに行かない
□毎日の起床時間は午後のほうが多い
□週に1回以上、30分以上の運動をしていない
□今の年齢ではどんな努力をしても良い条件で就職は絶対に決まらないと思っている

※7点以上=あと3年以上無職です・5点以上=あと1年以上無職です
・3点以上=あと3か月以上無職です・2点以下=運と工夫の問題で就職は決まります。
878名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 07:57:20.79 ID:1FQzBjux0
>>877
在職中だけど 俺4点

失業したらナマポ一直線コースだな
879名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 09:33:34.77 ID:ebTsXt1S0
>>877
1点やけど3年以上無職やわ
俺って運無いのかな
なんか疲れた
880名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 09:54:11.51 ID:bBZmbROs0
>>877
二点だけど無職ながいわ
881名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 09:55:38.45 ID:bBZmbROs0
>>879
おれ二点無職二年うんつかいはたし
死にたい
882名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 10:07:31.29 ID:45XLeURF0
は〜
883名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 10:14:19.46 ID:XjEYHUAD0
ひ〜
884名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 10:22:19.28 ID:6uijA1Vi0
騙されるなよwww
「運と工夫次第」っていうところで、いい加減なのを悟れ。
まぁ、資格取らせてくれるのは有り難いけど、もっと選択幅を広げて欲しいな。
フィナンシャルとか、エコ検定とか、地味だけど企業にすれば得難い資格保有者と見られる訳だし。
こういうの行政って疎いよなぁ。
885名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 10:28:38.33 ID:CUpPCxGV0
エコ検定なんてはじめて聞いたわ
FPの訓練ならいっぱいあるよな
886名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 10:35:50.88 ID:eKWRiVge0
っていうかお前らはもうホワイトカラーは諦めろってこった
887名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 10:39:03.26 ID:XjEYHUAD0
たしかに、ホワイトカラーは年齢関係なくブラックの営業くらいだし
888名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 10:59:39.78 ID:LliJcd3B0
だんだん無職スレが生活保護スレになってきたな
無職ニートが仲間増殖でもきてるのか?

旗振りでもなんでもして自分で稼いだ方が良いに決まってるのに、、、
生命維持活動と就職に必要なこととネットくらいしか生活保護では出来んだろ?
たまの映画やたまのパチンコで何が楽しいのやら?
ルール的には許可かもしれんが現実は海外旅行も行楽も予算的にもCW的にも困難だろうよ

そんなに甘かねえよ

889名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 11:14:13.44 ID:6uijA1Vi0
今の政党は、俺等みたいにやるやる詐欺で、結局は国を滅ぼす(自分の生活が第一)だからなぁ。
生活保護の資金>>>>バイトや正社員のぼうふり等 のお金格差を無くすか、従来に戻せばいいんじゃない?
リアル、生活保護が美味しいですの状況だから、そりゃ賢明なら働かないよ。

因みに、総務とかのホワイトカラーが無いのは見付けられないだけだと思うが。
思い込みはいけないよ。
890名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 11:42:03.21 ID:mvh/egov0
正直、バブル崩壊後世代だと、マネージメントしていない連中の方が多いと思うんだが。
周りを見ても、私が若手だったw
そんな会社だから倒産したのかもしれんが・・・ort

>>899
数年前に大怪我して肉体労働が出来なくなった私だが、
肉体労働を厭わない根性がある方が見つけられると思っていたわ。
隣の芝は青く見えるのかな?
891名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 11:52:45.68 ID:VqPLslSJ0
資格やらが無くてもどうにかなるぜ、俺も長期に無職だったが
清掃で正社員の口が得られたよ。
月給は激安だが、もうさ迷うよな目にはあいたくないな
ここで定年まで居たいわ、ただこんな世の中だし将来
どうなるかの不安もあるが。
892名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 12:02:50.76 ID:LliJcd3B0
糞みたいな生活保護がおいしいと感じる奴もいるんだな
引きこもりか友人依存で娯楽にも困らないのかな?
893名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 12:07:56.66 ID:eKWRiVge0
そうやってゴネてゴネて生きてきた奴だろそんなの
894名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 12:14:01.91 ID:KPXewl5KO
>>891
まだ仕事始めました程度の実績じゃ資格不要の証明にはならない
せめて2、3年は生き延びてくれないと
895名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 15:07:49.41 ID:LliJcd3B0
いちいちこまけーな
896名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 15:40:08.79 ID:8KMuXrLqP
今カウントしたら、おいらは3年超アハハハハハハハ
897名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 16:09:08.74 ID:mJCjYMLK0
椅子取りゲームですよ。
この先さらに仕事はなくなり、ふつうの人は奈落の底へ。
米国みれば、日本の先が見える。
898名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 18:04:51.91 ID:KX42TWke0
カス仕事でも続けられる仕事につけたら十分おいらには勝ちと感じれる
899名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 19:42:06.25 ID:IKYaO0Tc0
>>889 総務なんて会社の経営陣を含むありとあらゆる悪事を隠す すなわち
行政や社会が相手の仕事(労基署 税務署 消防署等に会社の悪事を隠す仕事)
それでいて社内からは感謝される事はない
転社するにも潰しが利かないし本来は障害者がする仕事だよw
900名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 20:05:21.78 ID:6uijA1Vi0
>>899の会社の総務って、相当ストレスフルだったんだなぁ。
書き方から、明らかに実体験が滲み出ている。
俺が居た会社の総務は如何に恵まれていた部類だったか分かったわ。
901名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 20:19:13.01 ID:8xFaRR/F0
闇に隠れて生きる
俺たちゃ無職人間なんだ!
他人に履歴書見せられぬ
取柄のないこの身体
「早く就職したい!」
暗い宿命を吹き飛ばせ!
能無し、高齢、性悪
無職人間!
902名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 20:31:04.92 ID:tp3fW7sA0
903名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 20:36:59.97 ID:tp3fW7sA0
904名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 21:27:15.19 ID:mR8bQXdF0
ゴム頭ポン太郎
905名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 05:52:43.30 ID:v3z7Yw8Y0
【雇用】介護分野でリストラ中高年の求人が急増中! 狙われるデスクワーク経験者 [12/10/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349607304/
906名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 09:01:34.81 ID:ongkadwT0
 ぼくのおかあさんの名前はコニャラ だから 僕の名前は子コニャラ今日も明日もいっしょに居たいんだ遊んで食べて また 遊ぼういっしょに居よう.
907名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 09:08:31.71 ID:2yxJstE/0
905の記事の年収500万ってどんな仕事なんだろうね
グループホームなんてリスクをしょってる経営者でも月100万〜200万程度しかいかないらしいのにね
908名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 10:48:55.04 ID:8Mb69j5I0
職歴を3社から2社に絞ったところ書類選考に通るようになった。
悪いとは思うがこの期に及んでは背に腹は代えられない。
まずはスタートラインに立つことが大切。
909名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 11:29:35.02 ID:B75fOH280
>>908
入社したら年金とかの絡みですぐばれるのだから嘘はやめて
おいたほうがよいかと。
910名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 11:49:23.16 ID:8Mb69j5I0
>>909
その辺は大丈夫。他スレで対策済みです。
911名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 13:26:51.81 ID:qQrbwpbz0
ひどい状況になってきたなあ
912名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 13:44:22.02 ID:xkAWyuZF0
>>910
存在しない職歴は厚生年金加入してない企業もあるから捏造してもバレないけど、職歴が多すぎはごまかし効かないね
913名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 13:45:17.70 ID:OGezJahX0
なぜ雇用を守ろうとするほど日本の失業者は増えるのか
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120917/ecd1209171701002-n1.htm

■実質的失業者は公式数字の3倍近く
914名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 14:10:26.71 ID:8Mb69j5I0
>>912
どういう時にバレますか?
当方、年金手帳は真っ白ですが。
915名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 14:18:08.59 ID:OGezJahX0
>>914
面接が終わって、念願の試用期間に潜り込めば
会社からすれば、前職うんぬんじゃなく『単に使える奴かとうか』
実際に使ええそうだと思ったら、職歴がちょっと違っても気にしない

要は、役に立つかどうか
916名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 14:21:15.21 ID:suie3AMO0
>>914
年金番号が企業は必要なだけ。厚生年金とか払うのにね。
一時預ける不安はあるだろうけど、直近が虚偽でなかったらほぼ大丈夫が実際。
というか、年金も大事な個人情報の一部だから。
2社前がバレる=意図的に調べますた → 個人情報違反に直結 → 双方痛み分け
実際、裁判だとおつりが来るよ。そもそも、採用自体で何故防げなかったかに論点持っていけば。
917名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 14:35:34.65 ID:1l1WnyV20
次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1349674289/1-100
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人9
918名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 15:00:53.75 ID:xkAWyuZF0
>>916
そうなのか?
裁判でもおつりがくるって良い情報だな
919名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 15:30:29.64 ID:+IWvNJQA0
>>913
雇用助成金で潤ってるのは
インチキ雇用セミナー開いてる
派遣会社だけだろうが
中高年トライアルなんて機能してないだろ
920名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 15:43:08.07 ID:fBelDQz3P
>>917
乙!
921名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 15:45:41.68 ID:v3z7Yw8Y0
まだ続くのかwww
922名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 16:25:33.95 ID:ONH1WpD60
>>919
雇用助成金のせいで死ぬべきゾンピのような企業が生き延びて必要な会社に人材が流れてない実情もあるよね
923名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 16:40:31.61 ID:TrfPz5p10
>>776
馬鹿だねぇ
924名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 16:43:45.26 ID:+IWvNJQA0
助成金目当てで雇用する会社なんてろくな会社ない
925名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 19:23:27.13 ID:MtiJBLXS0
>>852
全く問題ない
何か理由が必要か?
926名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 21:58:00.84 ID:6rkmN1/U0
しかし娘のお受験とか言ってたし
結構恵まれた家庭だよなー
927名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 23:46:11.22 ID:rSVRnUGI0
>>916
年金手帳が白紙なら、直近詐称でもほぼ100%無問題。
10社正社員で転職してる俺が言うんだから間違いない。
928名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 23:56:46.55 ID:6Qx7MHSd0
>927
履歴書は何社にまとめてるの?
929名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 00:32:00.72 ID:wh5sPQHv0
直近の会社がアルバイト7年から正社員登用で5年。
履歴は正社員で12年間って事にしといたんだが、ばれるんじゃないかとヒヤヒヤ。
でも今の所、そんな空気もなくって感じだな。

ちなみに内定後に提出したのは「年金手帳の番号が判る部分のコピー」と「雇用保険被保険者証」の2点。
注意したのは雇用保険被保険者証には雇用保険加入年月日が「本人控え」の方に記載されてるんで、
そちらは切り取って、保険番号だけが判る方を提出しといた。
930名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 03:41:14.18 ID:aFfD11i+0
>>928
1社から3社ぐらいにまとめている。
最近は、転職期間の間に働いていた非正規の経歴は書いていない。
非正規やってると、かえって面接官の印象が悪くなるみたいな気配を感じている。
931名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 03:42:09.00 ID:0I5pJEfi0
苦労人だな
932名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 09:38:21.34 ID:IcNmaa7a0
>>930
ブランク?
933名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 09:53:43.81 ID:1TjD8698O
>>913
そういう記事ってほんと何の役にも立たないよね
失業率を減らすには失業者を雇用する企業を増やせばいいって言ってるのと変わらない
934名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 10:31:44.69 ID:oHZ6pT+10
>>933

世代交代しろって言いたいんじゃないの?
935名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 11:48:41.77 ID:CuutoPcj0
>>933
> 失業率を減らすには失業者を雇用する企業を増やせばいい

これだ! まさに、この通りじゃん。
各県ごとに、失業者を集めて仕事をさせる施設(数千人規模)を作ればいいんじゃないか。
もちろん3食の食事つきで、個室があること。医者と看護婦も常駐させればいい。

仕事内容は、産業廃棄物処理(ガレキの仕分け作業)
936名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 12:38:07.30 ID:IcNmaa7a0
http://job.j-sen.jp/16623/
こいつの顔みるとむかつく
937名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 13:24:40.11 ID:jStZPoAI0
2社目の面接行ってくる
938名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 16:02:10.40 ID:8NYGrUH90
明日4社目の面接行ってくる。なんか声の感じがいかったよ(気のせいw)
939名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 16:37:35.95 ID:yOwiGxK90
エレベーターまでお見送りって面接落ちフラグだっけ?
お見送りされちゃったw
940名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 16:45:34.84 ID:JpSZsrmo0
>>939
採用もお見送りってことか
941名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 16:55:11.44 ID:ceFy5QK90
一期一会www
942名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 16:55:26.11 ID:IcNmaa7a0
仲良く面接だと落ちるパターンあるからな
943名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 17:18:23.32 ID:JU8sw+b80
>>933
失業者を新たに正社員として雇用するには新しい傘が必要だろうね
既存の企業にはもうそんな体力は無い。
即戦力のスキルがあるのなら又話は別だが。
ただこの国の新卒至上主義をどうにかしないとは思うが…
944名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 19:13:23.21 ID:VRqHqQ71O
団塊の引退で後継者がおらず、どこも自社で人材育成してこなかったつけを他社から神様スペックをもつ救世主を格安で採用して解決しようとしている。
面接ではそんな虫の良い話ばかり。人材育成にはカネと時間がかかることを企業も国も忘れている。
仕組みを変えない限り、日本には無能と衰退産業しかのこらなくなる。

日本に愛想が尽きてきた。海外ではどうですか?北米やシンガポールやドバイとか?
945名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 19:15:56.14 ID:PGPNMfuE0
海外はもっと不景気だよ、日本で駄目な人が外国で使える訳ないよ
946名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 19:37:01.71 ID:Zb4cVFDj0
あの自己責任主義国家のアメリカでさえ
食料品が安くなる配慮がされてるんだよね。

日本は食物が高くて、困るわ
947名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 20:00:37.82 ID:Zb4cVFDj0
もし仮に福島県の放射能管理区域レベルの汚染の地区を
強制移住区域にして、群馬あたりに移住先にすれば
群馬県に大阪府なみの政令指定都市が出来て良いかな
土建とかの雇用も改善して 少しは景気がよくなってたかも
948名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 20:10:28.89 ID:PGPNMfuE0
受け入れる訳ないだろう、なにを寝ぼけているんだよ
絆なんて表向きだけだ、日本人は偽善者集団だからな
949名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 20:50:05.15 ID:XEZsOn6I0
>>944自社で人材育成してこなかったつけを他社から神様スペックをもつ救世主を格安で採用して解決しようとしている
ホントそうだよな。
俺も採用されたまではよかったが、職務内容がたかだか「一般事務」だったのに、
社内随一の経験と知識を持つ超ベテラン(頭が切れ過ぎて社長、役員に煙たがられてる)の引継ぎだってよ、しかも1年で。
60年近く第一線で頑張った超ベテランの仕事を1年で引き継げなんて、なにより「仕事」自体をを舐めてるだろって言いたいわ。
正直言ってマジで無理だ。
950名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 21:01:13.19 ID:GmBxCdcc0
そんなの当たり前、特にこの年代ではね
即戦力以外は門前払いが普通
951名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 21:17:30.40 ID:7MEx5alpO
あと2ヶ月で失業保険が切れる
ちょっと先延ばしする為に短期のバイト入れたけど焼け石に水だよな…
952名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 21:32:20.64 ID:xSzJHKu8O
>>949
とりあえずそこは死ぬ気でがんばるでしょう

ちなみに60年がんばってきたってその爺様何歳よwww
953名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 22:11:13.89 ID:qWSoxCRw0
>>952
そこは察してやれば?
60年→60歳だと思うよ。
954名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 23:23:36.84 ID:XEZsOn6I0
>>952
あ、ごめんw今日その人と「もう60だわ、ああ定年だ」って話し込んでたんで、つい60年って書いちゃった。
でも地頭がめっちゃ良いみたいで、60と思えないほど頭が柔らかいんだよね。
京大出身らしく、もう何から何まで理路整然としてて・・・・、
その辺りの理論武装(つまりは屁理屈とも言えるが)が社長、役員から嫌われてる原因みたい。

そんな人の引継ぎをFラン大如きの俺が引き継げるか馬鹿ぁ!って感じだ。
955名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 23:55:54.93 ID:hPoWBpbs0
あー・・・
もう、なんだろうな・・
年齢・経験・学歴・不問でも
面接さえできない・・

厳しいな・・
956名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 00:03:47.91 ID:GAST0Dqu0
明日から相棒11始まるのか。

相棒10のときも無職だったorz
957名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 00:06:38.38 ID:WnIQjlXC0
昨日の午前中は都内へ片道1時間かけて面接。
SPI試験の後に役員と面接して所要時間は1h弱。
圧迫面接的な一面もなく終始穏やかに展開したが
「応募者が沢山おりますので…」の一言で不採用を悟った。
海外勤務のアンケート受けたけど、日常会話もできないのに無理だわw
958名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 00:25:27.94 ID:ykubYYry0
SPIなんてオヤジにやらせてどうなるってんだよなw
白髪頭のおっさんが背広着て、小学生の算数みたいの解いてるとか笑えるんだけどw
959名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 00:53:48.95 ID:u7HvehAR0
その小学生並みの問題も解けない企業上層部が諸悪の根元なんだよな。
960名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 01:12:39.57 ID:gchVMBFN0
50才でノーベル賞受賞する日本人もいるのに、、、同世代でこの差はいったい何だ?
961名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 01:30:20.40 ID:H+uoFUX90
45歳以上でも個別延長給付は受給可能ですか?
962名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 01:58:39.73 ID:u+yeynIb0
>>958
SPIを中高年にやらせる会社は
マニュアル企業
先行き、自己啓発やらで
思いやられるやめとけ
963名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 06:32:06.79 ID:toia9wE60
ノーベル賞をとる人と無職底辺の人の違いはやる気だけ
20代から前人未踏の分野の研究をやったやる気のある人と゜
遊んでいてばかりで何一つ本気でやらなかった人の差
運はもちろんあるが、本気でやらない人に運も付いて来ない
その差か40歳以降にはっきりと出るという事だろうね。
964名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 07:40:11.28 ID:lbe+RfQM0
ノーベル賞の人は地頭がいいのはわかるが、ここに長くいる無職底辺は地頭が悪いと言うことでいいのかな!
あの逃亡者であった市橋やΩの人間さえちゃんとした職についていた!ある程度の援助があったとしても、逃亡者ということはおまえらより不利ではないか?それでも高橋は54才でも契約かなんか知らんが働いていた!まだ40のおまえらが職につけない事が理解できん!
965名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 07:57:56.93 ID:owpeAsBI0
☆精神的、金銭的貧困度の判定【5点満点】

□書き込みでW又は命令口調を使う事が多い。
□自分の今の境遇は政治、家族、恋人、友人、知人のどれかに責任のほぼすべてはある。
□酒、タバコ、賭け事を今やっているが今日限りでは辞めるつもりは無い。
□公務員、金持ち、有名人がニュースで人生転落するような出来事を見ると嬉しくて堪らなく興奮する。
□やる気はあるが、本気を出すなら今日からではなく明日以降からだと思ってる。


当てはまった箇所を点数にして以下にあてはめて下さい。
・0点=幸運をもたらす座敷童子が近くにいます、気配を感じる事ができれば大きな成功が待っています
・1点〜2点=運気が少し不足していますが、自分から少しポジティブな行動をするとたちまち幸運への道は開けます。
・3点〜4点=貧乏神や死神が近くにいてあなたを誘惑しています、あなた自身で誘惑に勝たないとさらに状況は悪化します。
・5点満点=あなた自身が貧乏神か死神のようです、その神の力はまわりをも不幸にします。
966名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 08:43:19.31 ID:ROjqXi3F0
>>962
SPIだけではない。
適性試験なんかも血液占いと殆どかわらん。
あれで得た情報で固定観念が生まれそういう扱いする奴ら多し。
967名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 09:49:26.48 ID:gchVMBFN0
どの程度のレベルの仕事を探しているかによって内定決定率、所要時間が全く違う。
時給850円のバイトと年収850万円の正社員を同列で比べるべきでない。
968名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 11:35:35.22 ID:yF2bv+F20
ほぼ内定状態で給与の交渉をしたら説教された。
提示25万円に対して最低でも28万円は欲しいと伝えたところ、
社長が「このご時勢、雇うだけでもありがたく思え」と。
雇用や納税でうちは社会に貢献してるんだぞと延々30分。
そりゃそうなんだけどね。。。
969名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 11:37:58.63 ID:IKN49dT10
40過ぎた中途に25万も出してくれる会社あるのかよ
970名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 11:38:22.36 ID:7TOk77ca0
>>968
入社する前に社風が分かってよかったね
971名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 11:57:20.31 ID:yF2bv+F20
>>969
経験職で即戦力だよ。
俺からしたら、逆に25万円しか出さないのかという感じなんだが。
972名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 12:12:08.93 ID:IKN49dT10
実際入ってやってみないといくら経験者でもパフォーマンス発揮できるかわからんだろ
973名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 12:14:29.54 ID:ROjqXi3F0
>>971
俺もそんなのに遭遇したよ。
求人広告で30万〜70万。年俸で400万〜800万とあって、
実際は基本給18万の残業代が8万+手当で30万。
技術者を評価するシステムがないからこれしか出せないんだと。
それで即戦力と言われて、社長の車の新車価格と比較してやった。
BMWの750iなんか少なく見積もって1500万。
幹部候補とのオファーなのに初年度年俸330万。
これから増員するからともあったが、これではすぐ辞めるヤツと
激安で揃えられたヤツしか居なくてしわ寄せくるなと見えて辞退したよ。
974名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 12:14:31.52 ID:u+yeynIb0
>>969
あるにはあるが
サービス残業が多く休みが少ない
975名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 12:15:04.34 ID:SzqbrPLo0
今会社で昼飯食べながら見てる。
営業職(即戦力)で一昨年12月転職、月給33万円
土日祝完全週休二日賞与90万円
なんだが俺はまだましな境遇だと思った。
976名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 12:27:11.90 ID:u+yeynIb0
そんな、求人どこにある?
977名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 12:29:34.54 ID:yF2bv+F20
>>972
それなら全員新卒を採用すればいいだけのこと。
978名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 12:45:14.72 ID:SCn+PusR0
>>949
大したことねえだろ?
何をビビってるんだ?
問題は給料が見合うかどうかだけさ
979名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 12:50:52.53 ID:IKN49dT10
新卒を育ててる余裕がないんだろ
980名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 13:02:25.33 ID:yF2bv+F20
余裕がなければ時間をカネで買う必要がある。
経験者にはそれなりの対価を支払わないといけない。
俺はもう辞退したけどね。
981名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 13:05:08.41 ID:u2FqlyNE0
訪問販売の営業なら40以上でも採用されるんじゃね?
自分が25歳のとき健康器具の訪問販売やってたんだけど
同時に7人くらい採用されたよ。多分落ちる奴のほうがまれ。
自分以外はみんな40以上 最年長は50代半ばだったぞ。
今はその手の業界も不採用になるんか?
982名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 13:10:24.76 ID:SCn+PusR0
>>968
同感、28は最低ラインだよ
長々説教するのはよっぽど欲しかった証、ハッキリ断ったんだよね?
相手が折れた?
983名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 14:38:02.51 ID:yF2bv+F20
>>982
辞退した。
試用期間で様子をみたい云々言ってきたけど、社長の素顔を見てしまった以上
この会社の従業員に未来はないと感じたので。
984名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 14:46:56.55 ID:u2FqlyNE0
辞退は正解かもしれんな
40歳で25じゃちょっとねー
残業代がある職種かわからないが、もしないなら
手取りにしたら20切るかどうかぎりぎりだろ。
私も月給25 残業なしで妥協した結果また今無職だからな。

でもって今回月給30 残業全額支給 交通費上限 賞与なし
で妥協してしまったがよかったのかな?
30がそのまま基本給(ベース)になるから残業単価は
通常よりかなり高くなるよ!と言われたからまぁいっかと。
あと燃費いい車使ってるから交通費も実際もらってる分の6割
くらいしかかからないから少し浮く。
長距離ならリッター18〜20走れるから。
985名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 15:52:55.84 ID:V3sWCKB00
今のご時世、都内のそこそこの会社でも月25万スタートなんて当たり前だぞ。
問題は、業績に合わせて給与が上がって行くのかどうかなわけで。
中小零細なら15万ぐらいで求人出してるのが唸るほどあるし。
986名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 16:00:30.01 ID:nc/FK93Vi
40歳以上に30万も出す会社あるのかよ
987名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 16:13:13.99 ID:VG0UtQ1b0
祈り電話来た。
もう疲れちゃったな、どこもかしこもダメで。
欲張りしてないんだけどな。
モチベーション維持する方法教えて。
988名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 16:18:08.20 ID:IKN49dT10
>>987
心折れるよな
こんな事を残りの人生繰り返していかなきゃなんないなんてやってらんねえわな
989名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 17:01:16.28 ID:VG0UtQ1b0
>>988
レスどうも。
秋風がしみるな。
俺だめなんだよな、日没が早くなると気持が沈む。
人生と同じようだ。特に今年は。
990名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 17:08:37.37 ID:ARX67As5O
俺も心完全に折れちまった
好条件の行きたい会社はことごとく不採用、唯一内定もらってる休み月4日手取20あるかないか朝早く夜遅い12時間以上の拘束時間っていう超ブラックに行くしかなくなったよ
そこで奴隷になるしかないわ
991名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 17:29:11.81 ID:u2FqlyNE0
>>986

それがあったんだよ。さっき入社書類の案内来たから内定から
確定に変わったな。
しかもテレビCMもやってる3000人規模の
名の知れた会社だよ。
私も応募する前から社名は知っていた。
悪い意味で名の知れてる会社かもしれんが。
992名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 17:40:28.42 ID:iwI15UVwO
>>984
ステップワゴンでリッター6kmの俺の車は通勤費で赤字になるよ
993名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 17:44:30.94 ID:8RbZMtbD0
新卒のころはバカでも就職できたのになぁ
俺は専門学校に行ってたんだが会社のほうから学校に来て
是非うちにとお願いに来てた
小さい企業ほど必死でかなりの額の機材を寄付してくれてた

今の学生さんは大変だろうな
もちろん40代の中途採用も厳しいけど
994名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:02:37.21 ID:E97UMRFYO
>>992
このスレは40代しかいないので20代前半のかたは出ていきなさい
995名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:04:59.43 ID:hMJkW7FJ0
>>991
大○?○建?○日ソーラー?
996名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:08:23.70 ID:u2FqlyNE0
>>995

いや営業職じゃなくてエンジニア職だよ
997名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:18:43.65 ID:una9qbGi0
一度不採用の会社に採用された者がギブアップして枠が空いたらしく、何故か社員として工場に入ることになった。
長時間の重労働が予想されるが前の仕事も似たようなモンだったから覚悟はしている。
998名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:31:18.04 ID:3uafit0e0
>>987
松茸狩りにでも行ってきなよ
999名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:41:59.87 ID:E97UMRFYO
はとバスツアーでも行ってリフレッシュしてきたらいい
毎日働いて疲れた身体をたまには休めてください。あ、働いてないか
1000名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:43:17.81 ID:E97UMRFYO
1000なら全員来年も就職活動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。