40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ 40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1337569427/

基本sage進行でヨロ
あらしは放置、華麗にスルーで
但し石野あらし(ゲームセンターあらし)が出没した場合は水魚のポーズで
出迎えること
2名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 15:17:08.15 ID:oY6UkMkGO
小笠原道大が2ゲトズサー
3名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 15:31:05.34 ID:DhoRJaN40
"3" とったどー
4名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 22:00:30.08 ID:inDNuOL10
5名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:10:40.33 ID:VVE+7R8L0
前スレ埋められた様なので
6名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 02:22:58.68 ID:+rYn24bx0
7名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 05:18:37.04 ID:ozB8qcS3O
ラッキー7ゲット〜!!
面接もこの調子で行きゃ良かったんだけどね(^_^;)
8名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 16:07:03.56 ID:TFfV+h3j0
今日は誰もいないのか?
ハロワ求人、極端に少なくなってきたな。お盆(8月中旬)までこの状況が
続くのかな・・・。
9名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 16:20:50.51 ID:oZ0lgjMA0
無職というか解雇されて半年。
短期で退職になったからほぼ無理。。。
10名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 16:25:47.61 ID:zpcbNd1S0
>>8
8月いっぱいは無いね!のんびりすれば
11名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 16:55:02.92 ID:TFfV+h3j0
>>10
あがいてもしょうがないことは分かってるんだが、気分的にはなかなかのんびり
とはいかないんだよなあ。暑くてイライラはするし。
しかし、お盆、実家に帰りたくねえ・・・。
12名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 21:32:29.77 ID:Z71nY9Og0
会社倒産による解雇。再就職できそうだけど、年収は大いに下がる気配。
前職の年収なんかまったく聞かれず、うちの給与体系ではこうですからって感じで、一番下から始めさせられるらしい。
転職者みんながそうなら納得だけど、むかつくのは他の仕事から転職してきた者は便宜を図られて前職より高収入で有休も最初から20日とか出されたってこと。
でも失業中だからとりあえずそこに採用されて、時期を見て転職しようと思う。
無職で仕事探すより、働きながら探す方が良いからね。
13名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 21:34:56.46 ID:1JIfO8dH0
盆までにある程度目星付けないと10月までずれ込みそう
14名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 21:44:02.34 ID:TtAMj/Kq0
みんな貯金いくらあるの?
15名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 21:49:14.41 ID:zpcbNd1S0
>>14
自分の貯金額を書き殴るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1324129165/
16名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 06:24:06.50 ID:CveoR01F0
あー、子供の夏休み・・・。昼飯食わせるのが面倒くさい。
17名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 16:08:28.98 ID:CveoR01F0
みんな、どこにいるの?熱中症でダウンしてるのか?
18名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 17:28:45.70 ID:kCmj36Nt0
ひさしぶりの面接
志望度高いとこだったけどだめだった
抑えとして応募したバイトは???な面接だったし
懲りずに応募した飲食バイトは返事寄越さない
8/1から働く予定は9/1に変更だ・・・

わははははははは
19名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 17:54:19.93 ID:b2te49RyO
書類選考通るだけ、すげぇじゃん
20名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 18:13:44.30 ID:ZtyCA6jF0
書類選考ないとこ受けなきゃダメだよ。
40以上は即落とされるんだから
はぁ、明日面接だ。がんばるぞ!!
21名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 20:05:38.41 ID:ZF5YYB3f0
『50歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人 1人目』
1:名無しさん@引く手あまた:2022/01/01(日) 01:14:33.30 ID:bfiQ23jt0

立てました、50歳になりましたが、
諦めずにがんばりましょう。



って、10年後のスレに
ここに居る人の大半は、スライドで移行しそう。。。
22名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 20:17:37.21 ID:IdWSVBhS0
>>21
立てました、60歳になりましたが、諦めずにがんばりましょう。
立てました、70歳になりましたが、諦めずにがんばりましょう。
立てました、80歳になりましたが、諦めずにがんばりましょう。

笑えない!
23名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 22:32:05.68 ID:K5GsonvrO
>>20
無難だよな〜

余程履歴書が上手く書けて
履歴書から人物像が読める様な書き方が出来なきゃ
人は悪い所しか見ないからな
24名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:24:49.06 ID:kCmj36Nt0
まだくすぶるのは早いよなー
しかし、バイトですら落ちるというか
おっさんはお断りだもんね
余程の経験値がないと転職は奇跡に近い確立だし

1日でも早くガンガン働きたい・・・
25名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:38:52.74 ID:fntk9Uzg0
おれの経験だと学歴も職歴も人物も関係ないね
スキルがあるかないかだけ
つまらないスキルでいい
CADができるとかExcelのVBAができるとか
要するに誰でもちょっと勉強すれば身につく程度のスキルが重要になる
大学受験に比べたら屁みたいなことができるだけで職は決まるよ
26名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:30:07.33 ID:uVKT5MQK0
VBAエクセルの資格取ったけど決まらんw

面「資格すごいねー。僕わかんないけどwww」
27名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:53:38.20 ID:3/VsMofs0
>>18
>>24
今の時代、中途入社の正社員なんか目指すメリットが無い。
40代で中途入社できるような会社なんか、どうせロクな会社じゃない。
意味の無い「正社員」の称号にこだわって、ブラック会社でコキ使われるよりも、気楽なフリーターの方がよっぽどマシだぞ。

バイトで十分だ、本気でバイトを目指せ。
「抑えとして」とか「バイトですら」なんていう気持ちは捨てろ、そんな気持ちが面接で態度に出るんだよ。
バイトの面接には、きちんとスーツで行き、履歴書の「志望の動機」にはクサいセリフを書き連ねて、しっかりヤル気をアピールして来い。
28名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:54:58.02 ID:3/VsMofs0
ちなみに俺は2つのバイトを掛け持ちしてるオッサンフリーターだが、月の勤務日数は2つ合わせて22日ほどで、健康保険や厚生年金はメインのバイト先の会社で加入してくれている。
残業も無いし、責任とかは正社員(ボーナス無しの名ばかり正社員)のやつらが背負ってくれるw。
給料は2つのバイト合わせても手取り18万ほどしかないが、ぜいたくしなければ十分に生活できる。
29名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:56:42.87 ID:2+innI3c0
ダブルワークしてその程度か。
生活保護の方がマシだな。
30名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 01:13:03.38 ID:+Ejn6V620
新卒すらあぶれ、20代、30代の優秀なやつらですら中小で我慢して働いてる。
そんな時代に元役員クラスでもない40代を誰が雇ってくれるだろう。

さぁ、ナマポの世界へ。
31名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 01:20:07.77 ID:Qimt2/Vo0
>>26
をいw
32名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 01:55:34.48 ID:GJTdOLnS0
おれもバイトしようとしているが、はたしてそれで食えるのかどうかわからない
ナマポと天秤にかけてる
33名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 02:13:27.62 ID:qeZy2ECp0
アレ?重複してる?
34名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 06:04:15.74 ID:rFIr0e3k0
>>28
よく身体が持つね、
俺もダブルワーク組みだけど自営業+バイトだから
ぜんぜん身体が楽だわ。
時間の都合も合わせ易いし、一応 先生と呼ばれるし
家賃、電気、ガス、水道etc とか何割か経費に廻せるから
税金面でも節税出来る。

 40歳以上、50歳以上、60歳以上と どんどん面接で不利になっていくのに
この先 自営業以外で生きていける方法あるか?
35名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 10:57:47.22 ID:Qimt2/Vo0
>>34
自営業も、顧客があってこその話だろ。
零細自営業こそ先行き不透明。
36名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 11:29:42.82 ID:lYhAucSW0
>>34
俺が50歳以上、60歳以上と年齢が上がれば、
親の遺産が入ってきたり、家計を任されたりするから、
意外にも裕福な暮らしが出来るだろ。

ちなみに、親は公務員だった。
37名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 17:47:51.13 ID:APuhhp+z0
>>36
じゃ、もう引退すればいいじゃんwww
38名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 18:45:32.16 ID:rFIr0e3k0
>>35
零細自営業の心配よりも
40代で無職の方が 比較にならないほど ヤバイ!よ

零細自営業もね 借金が無ければ結構悠々自適だよ。

お勤め人はね、例え借金が無くても、
家族の生活を会社に担保に捕られてるからね。
39名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 18:53:12.36 ID:mLgFlB2N0
>>38
ハイハイ、そんな安泰な自称自営業のヤツが
こんなスレに、来てるんだ?
先行き不透明だからこそ、煽りレスに、来た程度とかw
40名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 18:53:50.58 ID:APuhhp+z0
>>38
だから、社蓄と呼ばれる野田!
41名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 19:18:30.62 ID:rFIr0e3k0
>>39
いや 前にも書いてある通り
ダブルワークなんだから、別にこのスレにいても
良いじゃ内科。

完全に自営業1本でやれない 中途半端なんだから
42名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 20:37:37.27 ID:x3OaO75v0
>>35
長くやっていける自営業の絶対要件は「口と財布の紐が固いこと」だろ。
口が軽かったら、儲かる話をかぎつけた同業者あたりに顧客をさらわれる。
財布の紐がゆるかったら、儲かるカモにしようと思った連中のところへ金が出ていく。

ただ、たいがいの零細自営業者って、シャッチョさんセンセさまと呼ばれて舞い上がるのよな。
43名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:51:56.53 ID:gV8wyUNy0
月給(税込)18万。通勤手当全額支給。年間休日125日。7時間労働。事務職。
残業0時間。賞与あり(年2回、各3万ずつ)。退職金制度なし。

応募する?
内定もらったら行く?
44名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:56:58.89 ID:JoRu8ItY0
>>43
非常に難しいな
でも、まったく収入が無かったら行くかも知れない。
俺がこの前入社した会社は、月給(税込)18万円、退職金あり、棒ナス年間4.0ヶ月以上、残業あり(サビ残なし)
休日110日、通勤交通費全額至急
君とあんまり変わらないだろう
45名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:03:45.09 ID:PGZjAzgN0
>>43
正社員?契約社員?
46名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:05:15.51 ID:xVMH5fqT0
>43
オレなら応募だけでもする。
そして面接の時にちゃんと聞く。
それから、内定もらったらどうするか考える。
47名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:07:44.41 ID:PGZjAzgN0
>>46
正攻法だね。
48名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:18:54.53 ID:gV8wyUNy0
>>43です。レスくれた方々ありがとう。
一応これ、正社員求人でこの前面接受けたんだ。
で、今日そこの社長から最終に残っているのだけど、本当に来る気ある?と訊かれたんだ。
はい!なんて思いっきり返事しちまったけど、早まったか?と思ったりも。
43で書いたことは面接時に確認したこと。
あと平均年齢は47歳。(従業員人数50名くらいの零細)
60の定年を迎えることができたのもわりといるようだから
長く勤めるにはよさそうだなという印象。
ただ、収入が・・・無収入の今を考えると贅沢なのはわかるが、賞与が計6万とか・・・
無職生活10ヶ月目にして初めて内定取れそうな雰囲気なのでめちゃくちゃ悩んでたりする。
49名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:53:50.60 ID:PGZjAzgN0
>>48
内定取れてからも辞退はできるんだ、とりあえず内定もらっちゃえよ。

あと、長く勤めるつもり(誰だってそうだろうけど)なら、
官公庁受注やってる企業ならユーレット経審とか、そうでなければ東商信用録(図書館で見られると思う)とか、
ネットプロバイダによっては有料で企業信用情報のネットサービスやってたりとか、
今のうちにあれこれと会社の信用情報調べて決断の参考にするのも一案だと思う。

「入社したけど倒産しました」なんてなったら悲劇もいいところだからなあ。
50名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 01:34:52.19 ID:vgFqjNKt0
>>48
余程志望度が高くないと、いざ内定でも迷いは出るよね
もう少しがんばれば、いいとこに入れるんじゃないかとかね
あと、マイナス面が強調されて不安になったりするけど、
いい面も意識しないとね
似た条件で賞与なしなんてのもあるし
一番大事なのは雰囲気だよね
無職で気が狂うよりいいよ
何も考ええずに飛び込んだら?
あ、ここの意見は余り参考にしないでね
51名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 01:46:22.22 ID:Le0QwL3NO
>>43
時給換算で1321円か〜
もうのんびり生きるのも
いいんじゃない?
銭を追えば追うだけ苦労もあるしさ
この先も良くならんよ日本は
52名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 01:49:32.24 ID:Le0QwL3NO
手取りで月15か〜
娯楽は出来ないな。
けど時間はあるか、Wワークを考えてみたら?
53名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 11:38:19.50 ID:dn0qoAqp0
>>43-44
日給制(\6000)。通勤手当規定により支給。年間休日125日。7.5時間労働。現業系。
残業0時間。賞与あり(年2回、各4.5万ずつ)。退職金制度申し訳程度?。

貯蓄無しで、今まででは考えられないぐらいの条件で、現職に行かざるを得ない
おれから見たら、夢の世界に見える orz
現状維持しながら、ハロワチェックしてる、おれ・・・。
54名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 14:23:54.04 ID:MHDetpzW0
>>53
賞与4.5万?
4.5ヶ月の間違いではないの?
おこづかいじゃないんだから。
少なくとも年2回、2ヶ月とかじゃないと。
55名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 18:01:55.24 ID:vqmrsUXi0
>>54
40過ぎて賞与4.5ヶ月も出せる会社なんて入れないよ。
貰えるだけまし。
56名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 20:28:45.82 ID:cVFQ8n980
>>55
入れますよ。
俺が実際に入っているし・・・・

運とタイミングがよければ、求人見つけられる。
運、タイミングどちらかが悪ければ、求人は見つけられない。
入社した俺が言ってんだから・・・・
多分そうだよ
>>55
57名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 07:47:18.95 ID:ZMmOSMisO
俺の圏内のハロワ求人の給料18万円は優良企業ですよ、頑張って下さい。
58名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 11:37:50.18 ID:h5TnuYrU0
青森か沖縄かはたまた九州?
59名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 13:16:43.02 ID:spTJNe9C0
ビルメンは団塊左翼様が支配してしまいました。未経験コネありが採用されます。
60名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 13:39:02.83 ID:ijfuZN/K0
派遣でも受かる気がしなくなってきた
61名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 14:33:44.61 ID:Jn43zLYE0
>>60
ITの派遣なら、完全に無理だし、
大手工場の派遣なら、40歳未満しか採用されないよ。

なので、中高年しかいないような会社を探してみなよ。
交通誘導とか。
62名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 14:54:19.00 ID:Ig8Ybb570
【社会】突然浮上した「40歳定年」に賛否両論…安易なリストラ助長も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343869766/
63名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 15:31:19.77 ID:RupXgcr5P
ほんとこの年代は相手にされねーな オレなんか後半に入っちゃったから
もうお祈りすらこねーし

スペックは超エリートさんと争わなきゃ引け目は取らないと思うのでそう
いう人がこなさそうなところを攻めてるんだけどなぁ

ひょっとして末端まで超エリートさんが降りてきちゃってるんだろうか
64名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 16:57:35.00 ID:2BUrYeGj0
4.5万円を賞与と呼ばれたらかなわんな
寸志と書いてあればまだ気持ち的に受け入れやすいが‥
65名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 18:02:41.92 ID:cYFYQtcr0
ゴミだらけだね〜
66名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 18:55:07.23 ID:8E7vezOr0
>>64
寸志じゃなくて、小遣いだろ。
67名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 21:30:08.21 ID:L9mXiigD0
>>61
社員数1500人規模の工場で採用されましたが、何か?
68名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 21:40:20.92 ID:PHrsHvT80
69名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 04:58:18.13 ID:0tt+pQiV0
1日4時間で月60万円か

1ヶ月程度ならやってもいいかもなー
70名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 23:34:17.91 ID:q35/KdW10
うあ、大変だ!あと二十年以上もあるのか オワタ(ToT)/~~~

373 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2012/08/05(日) 23:25:04.96 ID:UWLXt5Id
【社会】“65歳まで雇用”法案可決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343890131/
71名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 00:18:47.01 ID:7lH+3tf70
テスト
72名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 16:39:15.39 ID:PLxxuL6s0
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120804-00010000-president-nb
40代は、定年までにいくら貯めればよいか?
73名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 17:17:15.26 ID:S5e51iSl0
本当に仕事ないや
地方の40後半は警備員や介護もないな

前はハロワの窓口で生活保護をこっそり勧められていたけど河本梶原事件以来言われなくなったな

今晩も梅干とご飯で我慢だな
74名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 23:52:24.11 ID:lja0S+O+0
俺も地方
介護はヘルパー以上の資格必須
旗振り警備員なら余程のことが無い限り雇ってもらえそうな感じ
75いんきんたむし:2012/08/11(土) 00:49:51.96 ID:vpcYfOxA0
>>74
旗振りって期間契約かアルバイトなんだよ
また無職に舞い戻るの確定してるからね
76名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 15:29:05.52 ID:krAwnZ6B0
67 名無しさん@毎日が日曜日 2012/08/11(土) 15:06:30.02 ID:jyA+vC+/









<殺人>長男殺害容疑で72歳母逮捕 横浜・心中図る?

毎日新聞 8月11日(土)11時30分配信

神奈川県警港北署は11日、横浜市港北区新吉田東の無職
志田美津子容疑者(72)を殺人容疑で逮捕した。
逮捕容疑は10日午後3時ごろ、同所の自宅2階で
同居していた長男明男さん(43)の首を絞め殺害したとしている。




無職の末路は犯罪者か親にやられる
77名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 07:32:54.50 ID:/sd1A31M0
うあ過疎!もうみんな逝ってしまったか!ナムナム
78名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 10:52:24.20 ID:q7QytVD60
お盆休みだしね
79名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 19:23:04.21 ID:i0R1KAjh0
無職!!
ざまあ( ´ ▽ ` )ノ
80名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 19:47:09.80 ID:q7QytVD60
南無〜
81名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:44:40.92 ID:WNCbrz6/0
ハローワークインターネットサービスを利用しまくり。
通勤可能な範囲の求人はすべて見た。
トラックと土方以外で採用されそうな正社員職はどうやらなさそうだw
82名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:13:10.78 ID:eO9Zxbqm0
30代でも無いので、安心してください。
ハロワ、求人雑誌などは、空求人祭りですので。
83名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 00:42:23.48 ID:f3jR8p4B0
それ聞いたら安心して自宅警備に集中出来そうだよ
84名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 01:04:47.48 ID:Kx7iT5O60
マジでハロワ碌な仕事無いわ・・・
でもハロワしかないんだよなぁ・・・・・・・・・・
エージェントみたいなのはスペック的にまず無理ゲーだし
85名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 06:32:00.95 ID:M+89zZNg0
ハロワ以外だったら、エージェントを除くと、
転職サイト、転職情報誌と新聞の求人欄、
転職合同説明会、なんてのもあるが。
何でも活用すれば良いと思うけど。
86名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 13:06:35.19 ID:sM8uXymF0
5年前と比べると賃金は大幅に低下しているんだ
年収200万程度では、ただ食って、働くだけの生活しか無理だよ
リタイアして年金暮らしの人がちょっこと働いてもらってた嘱託の
収入が、今の雇用相場だなんて酷い有様なんですね

87名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 13:32:09.84 ID:IbDVjAZE0
国勢調査も居住地がしっかりしてないと無理だから実態は国勢調査のレベルではないと思う
88名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 07:26:49.42 ID:tW5KhVHz0
>>85
40過ぎが合同説明会行ったって相手にされないよ
89名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 17:44:50.18 ID:KliiCPtp0
40代の皆さんに応援歌を・・・ガンバの冒険です。
「ガンバッ、ガンバッ、ガンガンガ〜ンバッ」
40代無職はかなりの冒険です。
90名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 18:21:03.36 ID:6pLo+yG+0
ハウンドドッグのフォルティシモを聴いてテンションを上げる日々。
91名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 20:48:18.69 ID:ri7psZ2S0
>>88
43歳の時に面接会に行って、最終的に採用されたよ。
その会社は期間満了で退職したけれど、今は別の会社に勤めている。
たぶん、職種にもよると思う。
92名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 21:24:02.48 ID:cZbBpHpE0
>>90
そりゃ内定取れなくて当たり前だわ
93名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 20:42:16.16 ID:BBfwLfCl0
シャープでリストラされた人ってどこ行くんだろうね。
ソニーもパナソニックも大赤字。
94名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 20:59:17.39 ID:/lRCootO0
>>89
波が踊るよガ〜ンバ
水平線だよガ〜ンバ
95名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 21:08:15.18 ID:sXZQLQNJ0
>>94
なつかしいというか、古いというか・・・
96名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 21:52:39.26 ID:GA+Z49x0O
今はUVERWorldの
CorePride聴かなきゃ
死に物狂いで未来を変えてやる〜♪
97名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 22:40:45.18 ID:Pns+T8360
>>92
おまいは単にハウンドドッグを批判したいだけだろ
98名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 22:53:48.40 ID:Pns+T8360
FUNKY MONKEY BABYSの「あとひとつ」も元気が出るな。
東日本大震災の応援歌にもなってたな。 
99名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 23:11:51.81 ID:+iuHcET10
ファイティングポーズ
100名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 07:13:32.72 ID:ALwD0RDm0
>>93
大手企業をリストラされた人は退職金で細々とバイトしながら生きてくしかないぞ
同業界でも特殊な技術者以外は必要とされないしな

スカウトを待つ→自分で探す→妥協して中小を受けてやる(上から目線)→あっさりお祈り→ランクを下げる
→お祈り連発→現実に気づく→学歴と職歴を隠して履歴書を出しトラックの運転手かコンビニのバイトに落ち着く
101名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 07:45:28.27 ID:qvnjDzoO0
会社が大赤字でも中途採用は止めてないと思う。
だから、優秀な一部の人は同業他社に流れる。

中小企業の方が個々人の業務範囲が広いだろうから、
こう言う範囲を担当してもらいます、と言われて、渋ったら、
うちでは活躍できませんね、となる。

給与など待遇面の格差もある。
中小企業は法律通りの年休付与日数/付与日だったりするけど、
大手企業では入社したとたんに(例)22日付与したりして、
それが当たり前だと思っていると、現実の数字に愕然とする。
102名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 23:13:22.32 ID:aflumfgI0
東電の社員が次々と退職して、電機メーカーに転職してる。
103名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 18:19:39.94 ID:3pR9izJM0
>>102
電機メーカーって、何処?
104名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 18:54:47.05 ID:6vz+ybo00
>>103
原子力の日立じゃないかな?
105名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 21:22:46.72 ID:ZsApruHB0
>>103
日立、東芝、三菱、日本電気、パナソニック、富士電機、などなど。
106名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 23:43:20.42 ID:JHNTdrA7O
奴らもいい大学出て苦労して内定もらった時は狂喜乱舞だったんだろうに、いまやロープで首吊りダンス寸前かよ。世の中わからんな。
107名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 23:48:49.51 ID:qssb4tL50
失業中の皆さんに新着情報です。
電機メーカーには3つのサカがあるそうです。
上り坂、下り坂、そしてまさかです。
108名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:10:37.66 ID:CyROzkUE0
>>107
誰でも知っとる情報だし、ジョークとしても面白くない
まさかの確率が超高いとこ(まだまだリストラが残っていて倒産確率も高いとこ)が、まだ残ってるしね
109名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 02:30:40.00 ID:KjHrHvcsO
日本の社会は年齢差別が醜く過ぎるよな。それもじわじわと嫌がらせをする様な
排除の仕方。
何だよ、20代・30代活躍中!って?それなら40代以上は応募しないでくださいって
書けよ。その方が清々しいわ。
110名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 04:03:13.47 ID:CyROzkUE0
>>109
法律があるから書き辛いのですよ

「キャリア形成の為35歳迄」という理由なら書いても良いらしいけどキャリアの関係ない職種は書き辛いからね
あと、35歳位で止めるのはキャリア形成で言い訳出来るけど30歳はマズいのかも知れない
30歳までの条件はめったにみない
111名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 04:06:02.84 ID:CyROzkUE0
どうせ守られないのに年齢制限を書けないとは余計な法律作ってくれたものだ
仕事探ししてる方の負担にしかならない
男女差別も書けないから書いてないけど、あれも余計だな
ハッキリ書いてくれた方が楽
112名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 11:45:12.19 ID:KjHrHvcsO
結局人のための法律じゃなくて、法律のための法律ってこと。
113名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 14:34:38.48 ID:MVJLwdSaP
なんか、40代集めて会社たち上げる方が簡単に思えてきた
114名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 14:41:06.48 ID:a1DhXbzi0
立ち上げるのは簡単でも利益出すのが難しいな
115名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 15:00:17.54 ID:ujOJBFpN0
ホームレスを組織化して空き缶回収していた元会社経営者ホームレス思い出した
116名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:52:18.93 ID:MoLxOi4R0
なんかいいアイデアがあるんだったら乗るぞw
117名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:05:54.82 ID:MVJLwdSaP
路頭に迷うより、給料でなくても、毎日行くところが欲しくない?

ペーパーカンパニーになるのかな、履歴の空白期間クリアできる

オフィスの賃料さえクリアできれば



118名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:47:18.65 ID:Lw34k8bp0
ホームに入っている殆ど家族の来ない老人を海外の物価の安いところに集団で移住して貰って福祉費用減らして欲しいよ
年二回くらい家族の面会渡航費だしても半額くらいになるんじゃね?

それと年金貰って寂しい老人も纏めて海外に楽園作って上げた方が介護の予算使うより、トータル半額位なるんじゃね?

ここまで破綻したら人口のピラミッド矛盾をダイナミックに解決して欲しいよ

俺が引退したら海外の楽園で孤独仲間で合流したいぜよ
119名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 01:01:57.14 ID:9qXTjJ4I0
てか、これだけスレが続く事を観ていると、自国の内面が何と無く見えてくる
働き盛りの世代(30台や40代)達を転職活動のピエロに仕立て上げてる。

極端だが、平気で人間のゴミみたいに扱い
精神的に病ませ、自殺等に追い込んで「日本の黒歴史」ると図ってる事から。
120名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 01:10:01.11 ID:d4GB+ei70
俺は既に病んでるよw
何か生かされているだけのような気がして
どうしたらいいのかもうわからん
121名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 05:43:52.50 ID:jZz9bBqm0
>>120
生かされている?素晴らしい事ではないか!感謝!感謝!
122名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 07:48:59.25 ID:N6t3fUG20
定年退職したら、すぐ出兵してくれ。
返って来なくていいから。
123名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 14:16:30.04 ID:DPQwgHOe0
ネカフェとハロワ通いもいい加減飽きたわ。
離職票が届けば失業保険が降りるのでもう少々の辛抱だ。
124116:2012/08/22(水) 18:45:36.17 ID:d4GB+ei70
>>113
ひとつだけアイデアあるけどな。
ちょっと個人、零細では実現できそうに無い。
125名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 19:27:22.51 ID:B2jOvZWgP
>>124
どんな案?
126名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 19:50:53.98 ID:d4GB+ei70
それ言っちゃうと新規ビジネスにはなりませんがなw
127名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 20:41:08.88 ID:zfvyGYZC0
>>119

激しく同意
128名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 15:43:11.19 ID:mqaZPcdy0
40歳定年論まで出るくらいだもんな。しかし、公務員は65まで定年延長とかw
矛盾しまくり。
129名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 16:38:52.98 ID:cw6r4BK/0
公務員には手厚いのです
130名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 16:55:32.99 ID:ZWCbgFNdP
一部を除き、正社員の奴に、その給料分の価値があるとは到底、思えない
131名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 17:18:23.91 ID:cw6r4BK/0
正社員に価値がないのでなくて正社員以外が安すぎなんだよ
132名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 22:30:18.04 ID:mKIpA81q0
本当に会社立ち上げないか?
133名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 23:07:56.38 ID:eOqLcBxL0
人脈が起業の全てだべ
有力な顧客ネットワークも人脈のうち

人脈のない仕事に成功はないだよ
134名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 23:11:47.84 ID:sUfghkMb0
起業じゃないけど人脈無しで出来るのは
コンビニオーナーかな?
本部の相手が面倒そうだけど。
135名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 23:23:52.11 ID:eOqLcBxL0
コンビニオーナーやれる金あるならみんなやってるだろ
136名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 23:38:05.25 ID:cvfMPsbXO
不安定雇用の契約・派遣社員は正社員より給料を1.5倍くらい高く設定するべきだよな。
給料は安いは安定はしないわ、頑張っても次がないでは誰も真面目に仕事しない。
結構優秀な人も多いんだけどね。あと非正規でずっと働いてきた人は行動的な人が多い。
こんな経済システムじゃ国力も劣るし隣国に負けるはずだ。
まずは既得権益者の過保護をやめて雇用を流動化させること。
137名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 23:45:27.04 ID:eOqLcBxL0
色々ざれごと言っても始まらんよ

自分でなんとかすることしかない
そして、文句たれずに根気よく投票にいくしかない
非正規雇用に反対の政党なんてそうそうないから投票も簡単な選択だしね
138名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 23:54:27.17 ID:ARYphDDK0
いま38歳なんだけど、年齢制限で40歳未満の求人が結構あるんだわハロワでは

まあその求人にも引っかからずプー状態なんだけど、
もしこのまま無職で40歳迎えたとしたらほんと苦しいんだなと実感したわ

話変わるけど、アメリカ経済がまたヤバいことになっているらしく、
ひょっとすると、この9月で国家デフォルトになるかもしれないというウワサ
そうなれば、リーマン以上の落ち込みは間違いない
139名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 23:57:50.99 ID:eOqLcBxL0
>>138
それ、ソースは?
2chのスレでも良いから教えて!
140名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:36:46.64 ID:af/ZvIab0
無職はうんこ
141名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:40:40.17 ID:QUWRpTpx0
ウンコなら肥料になれるかも
142名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:45:49.63 ID:cG9yKEdE0
>>141
肥料にもなれないお前らって一体www
143名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:57:30.76 ID:QUWRpTpx0
はい、ウンコ以下だす!
144名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:59:13.52 ID:VbZCVzOWP
チッ
ま〜たバルサン出してこないと
145名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:59:41.01 ID:cG9yKEdE0
>>143
微生物以下ってことかwww
146名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:05:12.70 ID:QUWRpTpx0
はい、ダニ以下だす!
ウイルスより強烈だす!

おいでやす〜
147名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:14:42.84 ID:cG9yKEdE0
>>146
ウイルス以下ってことか
148名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:25:21.09 ID:QUWRpTpx0
細菌レベルだす!

いつもあなたのそばにいるだす!
149名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:38:59.32 ID:af/ZvIab0
無職は嫌気性菌だな
臭いから
150名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:45:15.95 ID:QUWRpTpx0
いつもあなたの腸内におります
151名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:46:18.63 ID:af/ZvIab0
バクテリアですね
152名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:51:30.16 ID:cG9yKEdE0
どこまで行くんだwwww 原子レベル通りこして存在さえ否定されるレベルか?wwwww
153名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:55:05.64 ID:af/ZvIab0
これを読むだけで無職の知性がわかるwwwwwww
154名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:58:31.55 ID:cG9yKEdE0
結論
無職はこの世に不要な存在である!
155名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 19:00:06.44 ID:ESYqGOqh0
ニート君は相手してくれるから楽しいよ
156名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 23:59:25.23 ID:gOFoq/kP0
157名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 00:56:48.97 ID:rJ8xkteh0
んまそ!
158名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 04:44:41.14 ID:1KTO3W1iO
生活保護みんなで貰えば怖くない
159名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 06:16:14.45 ID:wYkhbDWk0
>>158
甘えるなヽ(^0^)ノ
160名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 08:07:38.28 ID:n2tdt9eu0
まず申請してみろよ、今どうなっているかわかるだろう、みんなで
貰えるわけないだろう、そんな甘い考えだから底辺になるんだよ
161名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 08:49:04.48 ID:ZFqGCLC70
>>158
レポート宜しく
162名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 12:43:49.03 ID:jjLQlXae0
無職はうんこ
163名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 13:16:30.81 ID:ZFqGCLC70
俺はうんこ以下の無職!
164名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 16:10:12.18 ID:0Xx9uWLy0
165名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 16:23:00.20 ID:EuqpHpja0
>>164
404やないけ
166名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 18:55:58.21 ID:VJQqYgfh0
社会起業っていうのもありだな。高齢化、孤立化社会ならではの仕事があるはず。
167名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 19:11:23.79 ID:3bwmru8m0
168名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 19:26:13.75 ID:/MmacErH0
>>167
最高やないけ
社会人なのかな?
169名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 19:30:41.18 ID:/MmacErH0
>>166
NPOも縄張りがあるし、社会起業も難しいとおもってたけど、なんかうまい作戦あるの?
170名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:29:15.29 ID:ksTXxswX0
>>166
仕事はあっても稼ぎにならないから誰も手を出さないんだよ
171名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:58:31.61 ID:/MmacErH0
>>170
稼げるルートは縄張りガチガチでしょ?
172名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 00:55:08.36 ID:xeb3YGFr0
糞詰まりした便器に手を突っ込んで糞詰まりをなおす仕事すら内定でないわ・・・
173名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 05:40:59.37 ID:m/NBOSSc0
>>172
完全に詰んどるやんかwww
174名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 08:18:53.55 ID:Sdr/ltm70
御愁傷様
175名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 11:42:29.53 ID:dkck36xc0
地方で地元採用の会社に書類応募。その地域で面接と書いてあったのに電話で東京本社で面接とのこと。
思ったより人が集まらないから本社面接だという。
東京まで行って、話が違かったり話にならないような仕事だと困る。
1日潰れて金もかかるし。断ろうか迷ってる私は、すごく小さな人間に感じる。
176名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 12:56:23.04 ID:aOPDp3EFP
>>175
面接地変更で交通費くれないの?
くれないような会社なら将来見込みがないんじゃない。
177名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 16:37:18.73 ID:wkUJmQbw0
>>175
いくら不況でも、あまりに我が儘な事情です。
絶対にろくな会社ではない。
まともな会社は遠地は交通費出します。
飛行機代も出してくれたよ。
178175:2012/08/29(水) 20:27:20.20 ID:dkck36xc0
やっぱそうですよね。
電車で行くのも大変そうだから車で下道で行こうか考えてた。
4時間くらいかかりそう。
明日断りの電話を入れよう。
179名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 20:31:21.51 ID:wkUJmQbw0
バス運転手って普通免許しかなくてもタクドラみたいに見習い採用ってあるの?
180名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 20:37:35.95 ID:txv/AlAWO
>>179
人が集まらなくて、養成採用してる会社が増えた
けど、そんな会社は待遇わるくて経験者は行かない
と、元バス乗りの俺が答えてみた。
181名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 20:41:37.43 ID:txv/AlAWO
バス業界に10年いて、いまは無職だけど質問とかある?何でも答えるよ〜
182名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 20:57:23.75 ID:1QTtAoE+0
>>180
じゃあ、40後半で考えるコースじゃないね
183名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 21:03:43.02 ID:txv/AlAWO
>>182
逆に、40後半の未経験からでも出来る仕事だ
一応、各種保険などはあるから人生あきらめて乗るのも、ひとつの生き方かもw
184名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 21:10:00.31 ID:Ebb9frYaO
>>181
俺と全く同じだなぁ
大手私鉄路線4年やって地方中小私鉄で高速5年ほど
で無職なったばかり
185名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 21:16:12.83 ID:o5ad3mvv0
バス運転手なんてすごいよなぁ
俺は物言わぬ荷物しか運ぶ気になれんわ
186名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 21:18:38.57 ID:5JF+2S+r0
>>181
なんで辞めちゃったんですか?
187名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 21:19:33.04 ID:txv/AlAWO
>>184
よく似た職歴だw
私鉄系列で貸切と高速で10年
で、どうすんの?これから
もうバスはええかな〜って感じです
188名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 21:21:42.07 ID:txv/AlAWO
>>186
離婚しちゃったから。もうええかな〜って辞めました
189名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 22:45:55.01 ID:xrxXOquV0
もうすぐ無職になるんだけど、
職が決まるまで、役所で金借りられないかな?
190名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 23:14:33.46 ID:Ebb9frYaO
>>188 一人暮らしにバス運ってのはキツすぎる
時間に余裕がないから、帰宅して何から何まで自分でやるとなると寝る時間がなくなる、食事はコンビニ弁当に風呂はシャワーだけでいいってんならまだいいがな
俺も離婚して身に染みた
バス運やるなら、親と同居か妻帯者じゃないとやっとれんよ
191名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 23:14:45.38 ID:2N6yyYGs0
>>189
福祉協議会がかしてくれるよ
保証人要らない(年利1.5%)、保証人あれば利息なし
192名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 23:19:29.50 ID:2q6FIbGS0
>>181
質問です。40歳以上未経験でも雇ってもらえますか?
2種はこれから取ろうかと思ってます。
最近、求人をよく見かけますが、出入りの激しい職場ですか?
希望は街の路線バスです。
193名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 23:33:39.65 ID:Ebb9frYaO
>>192 会社によっちゃ未経験50代でもOKって、ちょっと前にレスがあんじゃんよ
40代なら広〜く門戸は開かれている
でも余程の覚悟がなきゃバスはきついぞ
194名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 23:37:13.05 ID:Ebb9frYaO
すまん、前スレの最後の方だった
195名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 23:49:54.14 ID:EZcPYNPW0
>>193
今の相場でバスの年収はどのくらい?
路線、観光の二種類位ですか?
196名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 23:57:40.62 ID:Ebb9frYaO
地域にも会社にもよる
安いとこ200代から高いとこ500代
路線と観光に送迎ってのもある
197名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 00:06:50.04 ID:Ao0XkuZF0
バスの採用試験受けたことあるけど
クレペリン検査があって ぜんぜん出来なかった。
ふだん 字を書く事があまり無いので 鉛筆を持った手が
つって痛くて書けなかった。
もちろん 不採用orz

バスは諦めた・・・
198名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 00:13:17.62 ID:Ldus7EK7O
>>192
その地元の路線バス会社の求人に年齢不問になってる?
はっきりいって会社次第だけど、35歳くらいで若手
40〜50歳くらいが平均年齢だと思うよ。というのも定年越えて嘱託で働いてる人もいるから、
路線バス会社って平均年齢が比較的高い
199名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 00:36:08.05 ID:bqzuatOW0
バス選ぶなら、どんなにキツくても良いから高い方が良いな
こんど調べてみよう

元々リカバリーするために昼間の安い正社員就職して落ち着いたら夜間はアルバイト入れるつもりだったから。
意地でもリカバリーして老後は海外で隠居したい。
海外勤務が長かったから日本に馴染めない。
200名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 01:05:32.79 ID:8ZJJdVsgP
凄い体力だな、見習いたいわ
201名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 06:17:43.21 ID:6JGPjTWe0
16時あがりでも毎日しんどいのに・・・
202名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 07:58:09.46 ID:i3eONuge0
>>201
詰んどるな
203名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 13:06:03.38 ID:xZWvxDd70
バスとかタクシーとか・・
お前等営業やれよな。
一番職が多くて稼げるだろ。
204名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 13:50:06.98 ID:TnPywJWHO
これからシャープやらNECやら電機関連会社から整理解雇とか早期退職とかで何千人も退職する。
ますます中高年には阿鼻叫喚の転職市場になるな。
退職金割り増しに乗せられて希望退職に応じた40代以降は間違いなく後悔すると思う。
205名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 13:54:38.18 ID:U9J2st81O
応じなくても解雇になる不安のある低スペックなら応じる
206名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 14:15:42.26 ID:WYB/lWMD0
会社に残ってもいずれ自己都合退職に追い込まれる、
割増金をもらって退職した方がよい
207名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 14:59:40.25 ID:5oglDaTj0
書類選考ないとこってなんだろうと思ったら即面接のとこなんだな
履歴書も不要なのかと思った
そんな仕事あるわけないかティヒ♪
208名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 19:26:21.92 ID:WYB/lWMD0
更にこれから65歳まで企業は雇用義務が生じる法律が制定された
新規の採用は大幅に減少するだろう、ますます求人は減る。
209名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 19:55:24.83 ID:fN7U1dQz0
65歳定年導入済が多いから影響は少ないと思うよ
210名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 20:32:51.56 ID:Sq764c0O0
14時の応募して18時にお断りメール来た
最速記録大幅更新w
211名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 20:58:34.17 ID:06+8s8KX0
無職は永遠
212名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 22:13:57.92 ID:EHr06hZ3i
シャープやNECの早期退職に応じるような人は、親がそれなりの階級の人で、
資産家とは言わなくても、都内でちょっとした土地を相続するので、
最低限生活のめどが立っている等々、ここに居る底辺とはクロスしないのではないか?
213名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 22:39:37.63 ID:ajDU1xRd0
せやな
214名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 22:58:43.15 ID:dRS3y5pz0
>>210
まだまだ。おれの最速は12分。どやっwwwww
215名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 23:19:09.68 ID:Tbv/pil+0
>>212
早期退職する人の大半は50以上なので再就職は厳しいと思うよ。
特に60超えている人は、たぶん再就職は諦めている人が多いはずだから
50代と一部40代もいるらしいが、うちらとは競合しないね。相手にしてもらえない。


216名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 23:29:20.47 ID:15NuexsL0
>>193
ご返信ありがとうございます。
どのような面でバスは厳しいですか?
217名無しさん@引く手あまた:2012/08/30(木) 23:30:56.30 ID:15NuexsL0
>>198
返信ありがとうございます。
40代以上にもチャンスがありそうですね。
検討してみたいと思います。
218名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 01:20:39.40 ID:G2hFvGfbO
>>215
でもエリートは打たれ弱いからな。リストラ何千人のうち何十人かは自分で
逝っちゃうんじゃない?いくら優秀でも仕事そのものがないからマジで。
これから阿鼻叫喚の地獄絵図になるよ転職市場は。
日本はこれから消費税率、失業率、犯罪率など有りがたくないものが上がるし
この先どうなることか。
219名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 01:36:04.27 ID:YiXTt4fvP
どーすりゃいいんだ
220名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 02:28:18.33 ID:KdSVwsJaO
>>216-217 趣味のバス板行って聞きな
地元の会社のスレもあるだろ
221名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 03:03:21.14 ID:QtcKIVLB0
>>169>>170
死んだ親父がNPO法人立ち上げたからね。親父はかなり実力あって勢いあったけど
、死んだらすぐに敵対勢力に乗っ取られて今は風前の灯w
222名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 07:47:32.37 ID:jrRBbiNI0
>>221
行頭に句読点を打たないでくれ
体が痒くなってくる
223名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 10:51:19.79 ID:QE7boVjX0
、はい
224名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 10:51:46.74 ID:c3jjDDES0
、うぜえ
225名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 11:24:00.94 ID:PYFLyH3m0
、ごめん
226名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 14:33:04.63 ID:vbulguP00
応募した結果が早く分かるのはいいよな。とりあえず次に進める。
求人ジャーナル案件で月曜に電話して面接日を4日後に折り返しくれるというから待ってたけど
連絡なくて、今日電話してみたら来週半ばだという。他にも応募してるところはあるが、いまだ
連絡なし。どうなったか早く知りたい
227名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 14:47:45.01 ID:6vRdwRRA0
連絡なしのほったらかしクソ企業なんて幾らでもあるよ。
余り気にし過ぎないようにしてる。じゃないと気持ちが持たない。
228名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 14:54:37.00 ID:cZGzyiKw0
、みつを
229名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 15:26:54.47 ID:7YCUXloG0
、なるほど
230名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 16:02:24.29 ID:MKPA4OgE0
派遣に登録したらコールセンターならあると言われた
未経験だけど出来るのかと聞いたが研修があるから大丈夫だと
死ぬよりマシなのか?
231名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 16:05:48.49 ID:W92A/6kf0
月曜に面接して「結果は一週間以内に連絡します」って
今の段階で連絡無し
明日あたり履歴書帰って来るんだろうなぁ・・・・・・
232名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 19:36:29.24 ID:AuBoa/An0
>>230
コールセンターって言っても若い子がやる受注じゃなくて
クレーマー相手のお客様相談室系じゃないかな。
若い子は即効で心壊れてやめていくから、中年以上の
しぶとい層ががんばってるもんね。
233名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 20:55:30.68 ID:MKPA4OgE0
>>232
クレーム処理は経験あるから上手くすればこなせるかなぁ
理詰めで追い詰めてキレさせるのなら得意なんだけどなぁ
生きながらえる為に今ある仕事を頑張ってみるか
234名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 20:56:31.38 ID:QcBuY2+J0
コルセンも全部落ちた!
235名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 22:06:07.07 ID:fXmRRy0E0
無職透明
236名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 22:10:18.19 ID:NHtAN0ft0
test
237名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:30:48.01 ID:A5gDFilW0
もうフィリピンあたりで暮らそうかな。
貯金600万だけど、死ぬまで仕事せずに済むかな?
238名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:37:32.15 ID:Pn+L/E3C0
早死にでもしないかぎり無理だろ!
239名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:49:59.26 ID:w0n7aUiQP
>>237
仕事で行くならまだしも
こっちに帰って来づらいのじゃないかな
敷居が高くなるというか

さっきフィリピンで地震あって津波警報出てたじゃん
何があるか分かんない、日本で稼ごう
240名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 00:59:50.43 ID:A5gDFilW0
いや、100社以上受けたけど、もうダメダコリャ。

それなら、人生捨てたつもりで
新天地に行くのもいいかも、と思った。
241名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 01:07:34.75 ID:NdR14CRt0
>>237
コネがあるなら海外で起業したら良いんじゃね?
食いつぶすだけだと不安な金額だねー
242名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 01:21:07.84 ID:yuvTS9VU0
>>240
100社以上ってどんな職種なん?
243名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 02:19:44.19 ID:w0n7aUiQP
フィリピンはいまだに怖い国だよ
パスポート身ぐるみ剥がされたらどうすんの
244名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 03:00:40.93 ID:fP8GqBZu0
海外で暮らせるなら殺されても良いなぁ
日本にいると天涯孤独・無職・友達なしのないない尽くしは辛いよ
245名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 08:55:13.04 ID:5ayYEJpX0
孤独と感じるかどうかは自分次第だからどこに住んでも一緒だとは思うけど
今の日本は閉塞感しかないから海外に出るのもある意味チャンスなのかもしれない
でもフィリピンはオススメしない
246名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 09:02:12.75 ID:qNg07Lxc0
どこの国も何らかのリスクはあるよね。
フィリピンは治安良くない。食べ物でよくあたる。
タイのほうがまだ良い。親日だし。
シンガポールも良いけどコスト高くつく。
てか、40代で逃亡するのかい?
247名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 10:31:48.64 ID:h0/1yhMR0
>>233
理詰めで、相手を退散させられるならあってるかも。
248名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 10:54:57.19 ID:NrcTbGxg0
胃腸の弱い自分は日本しか選択肢が無いな。
249名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 11:22:45.28 ID:t4JXvHcC0
人間って結局運には勝てないよね
250名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 11:36:13.24 ID:w8PjKbq3O
で、おまえらなにが出来るのよ?
専門的な技術や免許持ってるの?
251名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 11:44:13.88 ID:urJgRKMj0
>>246
ベトナムがいいと思う
252名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 13:22:09.09 ID:YoIddp0q0
今の時代面接する担当がサラリーマンだから表面的な事で良さそうなこと書いたり言ったりすれば採用されやすいんじゃないかね

まあ面接までいってうまくいかないのは雰囲気とトークに問題があるように思う
253名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 13:37:58.51 ID:fP8GqBZu0
採用するつもりないのに面接してるとこも多いけどね
254名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 15:02:03.40 ID:R1o7rS1v0
履歴書2通返ってきた。
ちょうど写真が切れてたからコレを使えということか。
255名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 15:18:10.00 ID:qS7TPneq0
求人情報って格安の企業広告のような気がする。
よく転職エージェント会社が出す有名企業。いつも同じ顔ぶれ。
256名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 15:21:46.38 ID:w0n7aUiQP
>>254
ww
257名無しさん@引く手あまた:2012/09/01(土) 17:23:00.21 ID:8joiEIvR0
一ヶ月近く音沙汰なしの企業とかふざけてるな
ほんと潰れればいいのに
258名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 02:23:17.69 ID:st/fY8uA0
>>257
ハロワ案件なら、職業相談の担当者経由で審査状況を打診して
プレッシャーをかける。これでも相談実績1件。
応募後一週間が目処なら、10日目くらいに動く。
先方に合理的な遅延の理由が無ければ、その案件は捨てる。
259名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 10:20:04.56 ID:QLkyUjMT0
海外ボランティアで日本脱出したら。
260名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 11:04:12.64 ID:kYVaGeCO0
海外ボランティアは無能な人は参加出来ません
261名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 13:23:42.21 ID:+eIGEXS10
いい加減働けゴミクズ
262名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 13:35:14.59 ID:FbJauann0
ジョブカフェでも行ってこい!
263名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 13:36:53.82 ID:WEWjQn+wO
もうバスにのれよ
いちおう社会保険完備だ
定年までのらりくらりと過ごせる
ノルマや社内の人間関係もきうすだ。煩わしい接待や飲み会もないぞ
ただし給料は安い
264名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 13:45:19.16 ID:FbJauann0
どこのバスなら40後半でも雇う?
福岡県は今はそんな求人ないぞ
265名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 14:06:52.77 ID:WEWjQn+wO
>>264
西鉄に応募してみな
関西圏なら40過ぎても雇う会社は多い
首都圏なら、神奈川中央交通な
266名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 14:12:01.26 ID:V4leM6Uw0
新卒で入った会社を6年前に辞めてからは流浪流転。
私欲と不正にまみれた中小企業での勤めは長続きせず今に至る。
死ぬ勇気も生きる手立てもない。
気づけば40代独身。世間体が悪いと身内や友人とも疎遠になっている。
自業自得の生き地獄。
267名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 14:27:03.46 ID:36jMH6JY0
独身で死んでいった人間なんかいくらでもいる
金が無いのなら使わないで過ごせる方法を見つけるだけだよ
犯罪を犯したわけでもないのにそんなに自分を悪く言うんじゃないよ
268名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 14:35:33.07 ID:FBBUAezn0
>>265
調べてみる
前は西鉄は何歳かわすれたけど45は駄目立った記憶がある
今は変わってるかも知れないからもう一度確認書する
269名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 14:56:52.89 ID:nE1dC+dB0
>>263
え? マイクロバスに作業員として乗れという意味かと思ったわ。
工事現場に向かう日雇い労働者とか、派遣社員が乗り合わせて現場に向かうやつ。
http://blog-imgs-29.fc2.com/t/o/y/toyotaroudousya/2012040209154240b.jpg
270名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:11:26.12 ID:kYVaGeCO0
>>269
え?
そういう意味だったのか?
271名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:48:56.71 ID:BMJ4EZAh0
目が弱いから車の運転は2時間が限界。
他人様を運ぶなんて、とんでもない。
272名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 15:53:19.32 ID:x6oM77Og0
>>265
神奈中バス、40代でも応募できるんだ。
知らなかったよ。
273名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 16:04:51.00 ID:YDLjLR9QP
新聞とかに入ってくる求人チラシでは
バスの運転手とかタクシー運転手は、まいどの常連
どこ見てるんだろう、不思議
274名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 16:21:08.72 ID:whZhbB0f0
新聞取ってない
275名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 16:57:27.82 ID:g1S5Z15b0
ハロワの求人がブラックとか言うけど、求人サイト使ってる会社の方が
たち悪いぞ。
あいつら求人サイトとグルで騙しやがるからな。
「業績が右肩上がりの為、新規に社員募集!」とか書いてあって、帝国データで
調べたら三期連続大赤字
求人サイトにクレーム付けたら、うちは関係ありませんってまともに対応もしないし
276名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 17:25:54.79 ID:oJnisohr0
>>263
大型二種持ちで実務経験ないと中途採用はキツいんじゃないの?
277名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 17:32:20.50 ID:WEWjQn+wO
この年齢から、社保完備で社員になれるのなんてバスしかない!
普通の会社に入っても年下上司なんかに使われるんだったら、孤独だが
バス稼業がいいんじゃない?あまりペコペコする必要もないし、ムスッとした顔してても勤まる仕事だ
だが、給料は安いけどな
278名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 17:44:53.37 ID:QLkyUjMT0
過去の人脈や縁故地縁を頼るのが一番良いんじゃない。
279名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 18:11:41.51 ID:bWtmKcME0
>>276
だよね
280名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 18:12:48.16 ID:BMJ4EZAh0
バス業界の転職ってどうよ?8台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1334893817/
281名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 18:12:56.48 ID:bWtmKcME0
>>278
過去の人脈や縁故を頼って仕事が見つかるなら、こんなスレにはいないだろ!
282名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 18:24:51.04 ID:SKeyJ4fv0
>>278
職安その他そう言う人は多いが、仕事の見つかる人脈・縁故って並みのつながりじゃダメだと思う。
283名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 19:16:55.74 ID:RlmkuvmQ0
肉体のつながり
284名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 19:40:17.44 ID:78kvjbAz0
穴のつながり
285名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 19:58:49.80 ID:f5Jgy8DW0
穴兄弟のことか
>>283->>284
286名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 21:07:26.88 ID:33xtt+hO0
車さえあれば採ってくれそうなとこあるけどな、かなりブラックなんだよなぁ
287名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 21:21:19.40 ID:RlmkuvmQ0
マジックミラー号が行く
288名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 22:52:13.81 ID:kzOS+j2c0
>>286
赤帽のこと?
289名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 23:13:40.57 ID:bl46T3xA0
地獄だ マジで地獄だ。
290名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 23:34:28.95 ID:fq1jQZYh0
ロープと無職
291名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 23:36:42.72 ID:RLSQYunXO
私は貝になりたい
292名無しさん@引く手あまた:2012/09/02(日) 23:52:19.78 ID:hmIoQrvx0
貝に閉じ込められたい
293名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 00:43:18.11 ID:fHbae9M60
戦争でもおきないかね
294名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 01:02:55.81 ID:rKnOJJsX0
はずかしくていえない位の長期無職野郎だったが、
何とか決まった
1週間後に勤務開始だが、
こんな時に選考通過、面接して返事待ち中が別に1件。
そこも志望度高くてどうしても気になる・・・
内定出てるとこを直前に断るのは悪いが、こちらの志望度が微妙に高いのよ
いっそ落ちてくれれば諦めやすいんだが・・・
書類落ちまくりな日々からすると罰当たりな悩みだよね
295名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 01:35:53.74 ID:wmBlQ/kMP
>>294
おめでとう!
縁があるところに自然と落ち着くよ
296名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 02:59:08.97 ID:ESBO2mOR0
>>288
ハウスクリーニングだよ
ハウスクリーニングは結構儲かるから、個人でやるのもありだけどね
297名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 14:13:11.02 ID:mVWrnJOy0
>>294
おめでとう!
そういうのって、初出勤日帰宅後に回答来ちゃったりするよね!?
そしてまた悩む。さらに出勤し始めた会社を辞めて、後から返事の来た会社に行ったりすると
そっちの空気が悪くてまた辞めちゃったりして、振り出しに戻る。
難しいよね
298名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 14:25:51.96 ID:nZD8YWwF0
みんな履歴書どうやって用意してる?
買ってる?
書き損じとかあるから
299名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 14:33:32.65 ID:c99mkhfF0
用紙購入+パソコン履歴書
300名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 14:53:39.62 ID:rLKR33Yx0
http://wafu.ne.jp/rireki-ssl/rireki.html#
ここでPDFで出力してローソンでプリントしてるけど
やはり手書きじゃないといけないのかと薄々感じてきた
301名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 15:02:34.15 ID:MP1qU+hY0
>>300
介護、警備なら手書きでない事は気にしないと思う
しかし、全般的に無難なのは手書き
302名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 17:13:41.54 ID:04dt2UIf0
今日面接に呼ばれて行ってきたんだが
向こうの手違いで他の人と時間が被ったとかで
担当者とは違う人と面接したんだけど、明らかに
採用する気無い面接だった。
職務経歴書は見ないし、勤務時間等の話も無し
一方的に向こうが喋って適当にあしらわれた感じ
雨の中一時間かけて面接に来た人間にその対応はどうよ?
雇う気なければ最初から面接に呼ぶなよ
もう悔しくて、帰りにこの歳で泣いちゃったよ
303名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 17:47:05.10 ID:CjSzm+Rx0
>>302
そんなの日常茶飯事
相手もいい加減にやってるから手違いで面接に呼んでしまっていると思われる面接なんてしょっちゅう
304名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 17:52:11.75 ID:CVYZNXDV0
>>302
似た経験はあるな…
もう向こうは選考中で、ハロワから面接の連絡が入ったからしょうがなく
やり面接態度も当然良くなくて、なんら突っ込んだことは聞かれなかった。

でも手違いで被って不慣れな社員が面接を担当したのだから
そんなに悲観することはないと思うよ。
ひょっとしてと前向きに行こうや。
305名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 18:35:47.89 ID:rLKR33Yx0
派遣に登録に行ったんだが経歴見て渋い顔された
派遣すら無理なのか俺は
306名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 19:33:52.38 ID:KEh4Zokb0
厄払いしようか
307名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 19:39:42.39 ID:dIkjqVlS0
>>305
「ん?何が問題なんだ?そんな人材でも使うのが仕事だろ!」ぐらいのことは言ってやれいっ。
308名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 19:41:27.17 ID:Uuf8zl0L0
>>305
俺なんか派遣も不良資産抱えたくないから登録お断りします!ってハッキリ言われだぞ。
309名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 19:57:06.95 ID:dIkjqVlS0
>>308
「てめえ!この人買い野郎!てめえもてめえの会社も社会の整理銘柄だろが!」ぐらいは言ってやれいっ。

切り口上でもはっきり言うだけ、まだマシな担当者かも知れないよ。
「ホントに紹介して大丈夫ですか〜?あなたの経歴で・・・」とネチネチ聞いてくる、
言ったらまずいギリギリの線は心得てるけどやり方の粘着質な担当者、本当に疲れた・・・。
310名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 20:44:37.12 ID:WdwUZPLK0
美しき反逆
311名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 21:01:07.02 ID:+ygpDMBx0
>>305-310
そんな事で盛り上がる話題でもなかろう・・・・
悲しいぞw
俺を見てみろ、白球だが一応優良企業に先月採用されたw
派遣登録なんか、病めておけ
312名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 21:43:12.47 ID:frNK79vz0
>>311
40代前半なんでしょ?
40代終盤は何をやっても無理
313名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 21:55:49.60 ID:ESBO2mOR0
皆、就職出来ればなんでもいい感じ?
314名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:21:19.47 ID:c99mkhfF0
飯さえ食えて長続きしそうならなんでも良いな、、、に一票
315名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 22:29:20.79 ID:l3NeKac80
IT系の非正規で不定期に働いてるけど、これって就職したとは言えないよな。
先月からはまた無職を謳歌してるよw

実家暮らしで、嫁も子供も住宅ローンも無いから、正社員はもういいやって感じ。
316名無しさん@引く手あまた:2012/09/03(月) 23:35:34.54 ID:Mc/nZAK80
せやなー
317名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 00:01:43.12 ID:xiDOm5vS0
>>298
履歴書買ってきて、もちろん手書き。
最初に2〜3枚を一気に書いて置いて、応募する毎にさらに1枚だけ書いて目減り分を補う。
仮に書き損じても、書置きしといた分を使えるし、若干字が汚い?と思っても一番綺麗なのを選んで使用。
あまり乗り気じゃない消化求人が出た時にその汚い字のを使うw

この一枚を清書して応募っていうプレッシャーがない分、機械的に書けるから意外と気楽。
318名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 01:27:32.95 ID:us8L8TaZ0
俺は履歴書手書きは疲れたから止めた。
かれこれ10枚くらいは書いたかなぁ〜
不採用で履歴書帰ってきても 日付入っているから
使えないし・・・
PCにしたよ 楽だなぁ〜
昨日 2枚使ったよ。
319名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 02:05:40.03 ID:1se1Hqn60
電話でお断りってあるんだな
携帯に電話かかって来た時キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って思ったけど「今回は採用を見送らせて頂きます」だって
面接だけしてほったらかしの会社が多い中、きちんと対応してくれた
いい会社だけど、こればっかしは郵送にして欲しかった・・・・
320名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 02:33:54.23 ID:FlNxG/fzP
>>319
だよね
321名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 06:18:30.96 ID:POTWI2aT0
業種にもよると思うけど、漢字をちゃんと書けるか、とか悪字かどうかを履歴書から判断されるから手書きにしてる
322名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 06:24:53.86 ID:Ji+Sy+pe0
スーパーのパートに応募しようと聞いたら、週24時間までだって言われた
これって保険の関係でそれ以上同じ場所で働けないのか?
2件掛け持ちはちょっと悩むなぁ
323名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 08:43:24.69 ID:L6xjrd4JO
履歴書はパソコン。経歴書もあるから、手書きは疲れるな。まあ封筒は手書きだから、字の汚さはばれる。封筒は縦長の小さいのに折り曲げて入れてる。
324名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 10:15:31.08 ID:Wvp/rATf0
リクナビの書類選考通らないから
内容もあまり確認せず適当に応募してたら
携帯に連絡があったけど、電話に出ることができなかった(2回も)
325名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 10:23:48.85 ID:GmAVjq8Y0
私も履歴書は80%PCで作成。名前と住所と志望動機だけ手書きにしてる。
100%PCより若干書類通過率が高いような気がする。
A4を3つ折りで封筒かA4封筒にクリアファイルにはさんで出すか。
日付は入れない。同業同職種ならそのまま使いまわす。使えなければ写真は剥して使ってる。
もう金ない。写真は意味ないと分かってても一応、フォト紙にプリントして切って使用。
326名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 10:50:57.29 ID:v+5Ym1mo0
写真をプリントアウト出来る環境がある人はいいよな

カメラやのデジカメプリントでうまく作れる?
327名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 11:05:49.12 ID:Ji+Sy+pe0
午後から時給800円のパートの面接に行ってくる。
とりあえず働かないと。
328名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 11:50:50.89 ID:gLnX/3+n0
再就職だけど、やはり運とタイミングがあると思う。H19年とリーマンショック前のH20年のとき。
また営業と技術系のほうが多い。当社の場合 管工事の1級を持っている実務経験だと募集しているよ。
人材紹介会社からも採用しているよ。ここのメンバーはほとんど事務系ではないのか。
329名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 12:00:12.15 ID:8xgipC080
>>326
千円だか千五百円とかで写真屋で撮影した写真をDISKで渡してくれるらしいよ
一回安い写真屋で撮影したら?
330名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 12:19:33.92 ID:1VjqLfGNO
PC履歴書の場合は紙は何使ってる?
職務経歴書みたいに普通のA4用紙のバラで刷ってる?
331名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 14:01:45.03 ID:XZGfS47n0
ハロワと会社面接行ってきた。
やっぱり社長が30代だと40代の応募者は嫌われる傾向があるように思う。
それと俺のような人材を相手にしてくれる会社ってほとんどが従業員数名の会社。
年休80日、残業代込みで23万円、賞与退職金なし。
正社員と非正規社員の垣根が分らない。
332名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 15:00:12.09 ID:FlNxG/fzP
>>330
ただ厚いいいやつを探しに行ったのに
コレしか見当たらずコレを使ってるが↓

極厚口カラー用紙ホワイト(OA用紙)
A4サイズ50枚578円大型書店で
333名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 16:06:17.35 ID:1SBT+t9O0
334名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 16:18:43.06 ID:1se1Hqn60
最近のエアコンって凄いな
8月はほぼ一日エアコンつけっぱなしで引きこもってたのに
電気代が普段の月と三千円くらいしか変わらねぇ
335名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 16:52:34.72 ID:WRyMi+jY0
>>326
スキャナがあればセブンイレブンで出力できるんだけど用紙は選べないかな?
336327:2012/09/04(火) 17:03:10.63 ID:Ji+Sy+pe0
食品工場のパートの面接に行ってきた。
調理補助ということだったが行ってみると冷凍庫、冷蔵庫の整頓
荷物整理、だったので断った。
ウソクソの内容で求人募集してたわ。
それと関西資本の会社はホンマにダメやね。
話聞いててもケチなことばっかり言ってる。
暇だったら早く帰ってもらってるとかね。
潰れりゃいいんだよこんな会社。
俺も客で行ってたけど、二度と買わねえよ。
337名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:08:13.65 ID:JUNO0Qp90
>>335
セブンイレブンのマルチコピー機にはスキャナ機能もある。
338名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:10:07.75 ID:QMeTZUrG0
今は買い手市場だからねぇ
気晴らしにプロメテウス観に行った
行く途中と帰りにハロワの求人チェックしたけど応募できそうなのが無かった
339名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:17:31.41 ID:LcaeuyjK0
雇ってくれると言われたが辞めた
12〜15時間労働の昼飯食う時間もない
やってられない
340名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:33:06.42 ID:bgPXFQsZ0
やってられないわ
あの人と私のどちらを選ぶの?
バイバイ バイバイ やってられないわ
341名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:34:57.76 ID:JBLLAcD60
久々にこれだ!と思った求人あったのに希望は20代だって。
ハロワで募集すんなよ!それから2度手間になるから書いとけ!!
もうほんと年齢制限撤廃とか意味ないよ。
342名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:43:26.58 ID:c3ervBP10
>>340
なんじゃ、そりゃ?
343名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 17:54:28.88 ID:bgPXFQsZ0
山口百恵の歌
344名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 18:45:44.91 ID:1bPTn1RH0
>>336
それは、東京資本だとしても、社長が、クソなら似た様なもんだろJK
345名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 18:57:06.16 ID:Ji+Sy+pe0
いや、やっぱり東京資本は金持ってるよ。
関西資本はアカン。

ヤマダ電機の行ってもトイレがキレイ
ジョーシンはどうや?全然違うやろ。
そう言うとこから違うんやで。
東京や関東資本は持ってるよ。
346名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:06:59.00 ID:4lzsYOkW0
ヤマダは幹部が層化だろ?問題外。
347名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:11:10.11 ID:oYpudvQsO
正社員雇用で給料が
月30万〜40万で年間休日が105日
昇給なし、退職金なし、賞与なし、交通費なし
だめだわ、ハロワ求人
本当に大阪の会社は終わってるな
348名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:13:25.74 ID:1VjqLfGNO
>>332
極厚口ってのがあるのか。参考になった。
349名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:17:43.02 ID:c3ervBP10
>>347
薬剤師にしては安いな
350名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:39:51.19 ID:f7nYPn360
>>347
それは残業代は出るの?
351名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:44:58.19 ID:Ji+Sy+pe0
>347
お前何が言いたい!
おちょくっとんか!ボケが!
352名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:52:51.64 ID:oYpudvQsO
>>350
残業代込み(月50時間)
>>351
退職金、賞与
ましては交通費も出さない会社に先はない
353名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 19:54:53.96 ID:c3ervBP10
面白くない
354名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 20:45:12.97 ID:EXziVHjg0
働かなくても困らないやつに限って職がある

●●の法則
355名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 20:47:44.34 ID:S/bb60lf0
正社員雇用で給料が
月3000万〜4000万で年間休日が365日
昇給なし、退職金なし、賞与なし、交通費なし
だめだわ、ハロワ求人
本当に大阪の会社は終わってるな
356名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 21:09:41.78 ID:c3ervBP10
>>355
終わってるね
そんなに安いんだ
357名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 21:22:23.04 ID:jAfYatOJ0
民主党政権後の株価

シャープ 2000円→189円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円



☆ソフトバンク  1000円→3100円


358名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 21:30:38.55 ID:c3ervBP10
>>357
統廃合の生き残りになりそうな企業の株なら買いなんかな?
359357:2012/09/04(火) 21:49:06.16 ID:8W+cIum+0
>>358

yes シャープ!!

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1346690127/139-141

【100周年】シャープの裏事情 Part101【もうすぐ】
360名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 23:07:24.02 ID:JL+RTbtM0
>>345
ヤマダは知らんが、ジョーシンってトイレ掃除を従業員が交代でやってるよな。
やっぱあれは駄目。
従業員交代制だと、どうしても程度の低い適当な掃除になる。
掃除って言うのはそれなりにコツや手間が掛かるものだから、本職で業者やパートにやらせるべき物だと思う。
従業員に押し付けて安く上げようとすると本末転倒で、安物買いのなんとやらになる典型的な業務。
361名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 23:18:05.02 ID:WcLcncQs0
>>326
写真はデジカメで撮影して学生時代に買ったPhotoshopで修正と
背景のグラデーションを入れてカメラ屋でプリントしてもらうのが
一番綺麗で安上がり

L版30円/枚でうまく配置すれば履歴書8枚分取れる

セブンイレブンや家電量販店のデジカメプリント機は
縮尺が変わったり色が変色したりするのでお勧めしない

セブンイレブンのマルチコピー機のメリットはA3で出力できるのと
紙質ぐらいかな?

履歴書はA3で出力して二つ折り、職務経歴書はA4でそのまま
出しても出してもお祈りだと手書きなんてやってられない。
362名無しさん@引く手あまた:2012/09/04(火) 23:21:39.08 ID:1se1Hqn60
俺、家電屋で働いてた時トイレ掃除もやってたけど
こんなとこ来てうんこすんなよ!っていつも思ってたよ
便器の外にうんこする奴とか死ねばいいのにって思いながら掃除してた
363名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 00:10:02.22 ID:Df99jLzS0
>>362
便所掃除って、本格的にやると手間と時間かかるでしょ?
俺も以前の職場で、勤務中の暇な時間帯に毎日個室タイプのトイレ掃除してたけど、
丁寧にやると少なくとも20〜25分は掛かるほどの業務だった。

あんな事を「始業前の社員当番制」なんて言ってやらせるから、職場が汚れ放題になるんだと思うね。
364名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 00:17:50.41 ID:OZzrStBf0
バイトなら紹介出来るんだが、近くの人なんてそうそういないか
あと、履歴書は折ってはいかんよ、封筒もダメ
大事にクリアファイルに入れて面接の時に手渡すのが一番良い
365名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 00:43:35.89 ID:aY2w1LOo0
>>364
何を言ってるんだ?
366名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 01:02:42.95 ID:Hq/MHh5e0
今日は2ヶ月ぶりの面接だ。緊張するな。
367名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 01:25:43.33 ID:DcMw3dU80
>>345
カネを持ってても、社員還元しない
シブチンだろ。
368名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 01:36:07.45 ID:NP12NY6Y0
>366
早く寝ろよ。
がんばれよ。
369名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 02:38:11.44 ID:KbrN9tmv0
もう応募出来るところが不動産とか怪しい節電機器販売とか太陽光発電販売しか
ね〜よ
車のディーラー応募したったw
いつお断り来るかなぁ〜ww
370名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 06:28:13.86 ID:focxBrtW0
誰でも出来て入れ替わりの激しいとこだけだよなぁ。
あと保険の勧誘、塾の教室長、OA機器販売、スーパーで健康機器売る仕事とかな。
371名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 09:25:09.49 ID:cloE8H2N0
保険は地方は雇わない
若者でたりてる
372名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 09:56:02.94 ID:KoJhuQ06O
ゲーセン行ったらスト4で12連勝。
俺に挑むなんて身の程知らずなパンピーがまだいるとは…
無職期間長いせいで、ゲームの腕が落ちないのは喜ぶべきか…
373名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 09:58:59.85 ID:jkfVp19a0
面接の連絡がきたよ
久々の面談だから緊張するな
374名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:08:44.50 ID:Wl6zTHjI0
直前にワンカップ一気でテンションあげるくらいの気持ちで逝け
375名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:18:14.37 ID:6IWZf0iS0
複写業界で11年勤務、仕事はCADでの修正、新規入力、紙出力、スキャニングなど
営業も一年半くらいやった。最後は会社の業績不振でリストラ
その後、設計製図会社に入ったが本格的な設計製図にはついていけずに2年半で解雇。
その後4ヶ月仕事を探したが駄目で基金訓練の介護職員基礎研修を金もらいながら半年間受講し資格取得。
今年の3月に卒業後ずっと就職活動中。
376名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:21:12.25 ID:6IWZf0iS0
途中で介護のグループホームに就職したが三日で辞めてしまった。
なんか、まわりがちゃんと仕事出来るのに自分が何も出来ないという状況に耐えられなかった・・・
色々応募してるけど、お祈りばっかり。
妻子ある身で今は親に援助してもらってるが、だんだん精神的にきつくなってきた。
もうどういう職を狙ったらいいのかも分からん・・・;
377名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:36:50.89 ID:jkfVp19a0
安心しろ
世間の奴らは大概そんな感じ
たまたま挫折が早かっただけ
何でも少し粘らないと良い物得られないよ
378名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:42:29.65 ID:H9F1F/KW0
だよね。妥協することないよね。
379名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:43:27.46 ID:Uskm3EZT0
バイトの応募用紙をPDFでダウンロードし印刷したが
これってPDFの時点で学歴職歴とか入れてから印刷したいんだけど
どうやってやるのかな?知ってる人いたら教えて。
印刷して手書きより見た目も良いと思うんだけど。
380名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 10:55:05.49 ID:1ctLsz/+0
介護は職場で随分違うからアタリ引いたらラッキーなんだよね
381名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:18:48.10 ID:lnYC+hYcO
今日、面接行ってくるよ
求人票と一緒の内容か
しっかり聞いてくる
もう一日で辞めたくない
382名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 11:43:20.23 ID:19r1KJdQ0
>>379
IllustratorなりPhotoshopお好きなのをどうぞ
383名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:09:31.16 ID:HxlQvYmH0
お前ら、イラストレーターとかフォトショとか高いのにもってんのか?
384名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:26:17.75 ID:JHq1rASR0
>>379
PCで書くのはハズレかもしれんぞ。
いまどき履歴書を手書き指定するところがあるように手書きを見たいってところもあるからな。
385名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:38:51.38 ID:KoJhuQ06O
>>383
まともに高い金出して買うやつは情弱。
イラレフォトショはいくらでもネットで転がっている。
386名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:43:02.56 ID:19r1KJdQ0
>>383
学生時代に学割版買ったのがある
387名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:53:22.43 ID:tPhJMU2/0
40過ぎて独身か?賃貸住んでるのか?
と罵倒された。orz
388名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 12:57:35.48 ID:19r1KJdQ0
>>387
会社晒せ全面報復だ
389名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 13:07:38.59 ID:M0wIvFBy0
>>387
それに対して、反論したのか?
390名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 13:25:18.55 ID:68VOuxuj0
391名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 13:39:57.56 ID:JHq1rASR0
>>389
罵倒された時点で不採用確定なんだから反論なんか疲れるだけだろwww >>388のいうとおり晒すのが適当な処置だろ。

おれも似たような説教されたことがあったが、ニッコリ笑ってその場で切り上げて退散したわ。
392387:2012/09/05(水) 13:57:02.20 ID:tPhJMU2/0
流石に今日は疲れた。ちょっと病んでる。少し横になる。
393名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:10:27.04 ID:yQtFKKgl0
>>390
何度も読み返したのですが、気になる記述がありました。

「男女比は6:4くらい。平均年齢23.5歳の元気な会社です」
394名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:15:24.26 ID:yQtFKKgl0
>>387
その程度なら、普通の会話じゃん。

2ちゃんねるで 「煽り耐性」 を強化してください。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%85%BD%E3%82%8A%E8%80%90%E6%80%A7
395名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:18:28.37 ID:5olsyxmg0
設立4年で従業員数200名。
事業部長他の写真を見る限りお若い方が多いこと。
オッサンには縁の無い会社ですわ。
396名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:20:48.08 ID:JHq1rASR0
>>393
平均年齢23.5歳って、社長以外は新卒とバイトじゃね??www
397名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:41:52.28 ID:KoJhuQ06O
つまりそこに入れば20歳そこそこの彼女ができるって事だな。
股間が熱くなってきた。
398名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 14:56:52.78 ID:J3Zpu/eh0
この場合の年齢問わないというのは高卒でも若ければ良いよってことなんじゃないかと、、、
399名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 16:07:20.22 ID:zkmeSfxR0
俺が以前10年勤務した大手会社は20代の若い女性が8割だった、
技術職だったので毎日いろいろな女性からのメールが入っていたよ
女性は凄い目的の為には手段を選ばない、
会社で電動運搬車を運転中にA女性社員が前に飛び出してぶつかってしまった
大怪我したので、会社の帰りに毎日病院にお見舞いに行った、
美人だった事もお詫びの気持ちもあり最後には結婚したよ
妻になった後で聞いたら、私の気持ちを引き寄せる為にわざとぶつかったと
言っていた、女性とはそういうものです、これと思った男を得る為には何でもします。
400名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 16:23:50.43 ID:zZdW1HaB0
で?
401390:2012/09/05(水) 16:26:44.39 ID:68VOuxuj0
会社のHP見ると従業員100名(契約含む)になってるけど
従業員を100名盛るってのはどうなん?
402名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 16:35:27.74 ID:KLy+kzf30
だから、会社を立ち上げて従業員を募集 売らせる 売れなきゃ喰えない給料だから辞めて行く
これだよ 他人に働かせなきゃ 問題は何を売るかだけど
403名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 16:40:02.03 ID:+N3wNFX30
1カ月の運転資金(給料、事務所等)も準備出来ないだろ?
404379:2012/09/05(水) 19:58:57.34 ID:Uskm3EZT0
>382
>384
ありがとう、コンビニで印刷して手書きで送ったよ。
405名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 21:53:51.09 ID:jg+zWObX0
>>390
HPのトップページに「姫路支社を閉鎖しました」
上手くいかなきゃあっという間に…
406名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 22:32:22.28 ID:tPhJMU2/0
ハローワーク掲載企業がハローワークからの応募者を馬鹿にする傾向が強い。
目糞鼻糞を笑うだよ。
田舎の中小零細経営者に人格者はいないのか…
407名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 22:37:08.35 ID:68VOuxuj0
今日も申し込み済みの会社から連絡も無く一日が終わりましたよ

たまにハロワと求人サイト両方に求人出してる会社あるけど
全然条件違う場合あるな
408名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 22:52:21.32 ID:mUrvbts50
>>406
堀紘一の肩持つわけじゃないけど、
会社に入ってやっていけない人格の持ち主が中小零細経営者には多いんだよ。
ものは試し、機会があったら経営者と飲んでみ?たいてい、いやになるから。
409名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 23:17:15.38 ID:RH4kX2ks0
求人雑誌だと情報量が足りない
ハロワ求人は情報は多いがどれもうそくさく感じる
410名無しさん@引く手あまた:2012/09/05(水) 23:58:11.19 ID:CCeeVgiW0
俺みたいな糞無職はどこも雇ってくれないな
411名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 00:07:54.46 ID:mEGGoeUn0
ブラックでよければ紹介出来るんだがな
412名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 00:15:58.29 ID:xwhS9D440
ブラックでよければいつでも就職出来るんだけどな
413名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 00:34:59.37 ID:iAfQHemO0
>>410
お前みたいな糞は寄ってくんなゴミ
414名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 00:58:14.96 ID:gPggqlsw0
まぁそう言うなや
415名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 01:29:54.47 ID:ND/1yCj+0
>>392
そういう時は、創業何十年にもなって上場出来ないんですか?そうですか、
社員はたった○人ですか、そうですか?資本金たったの×万ですか?そうですか、
幾らでもやり返す方法はある。
416名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 02:03:16.52 ID:J6yVP69g0
>>408
うん、それは正しいかもしれん。
おれの前職(従業員100人ちょい)の社長は某大手外資IT企業を2年で退職して「独立」ということだったが、「これじゃあ使いものにならんわ」という感じだった。
発想がいわゆる「町工場のとっつぁん」で英語も全然できないんだから外資じゃ使いものにならんだろ。独立しましたというよりそうせざるをえなかったのではと思った。

>>409
ハロワの求人票の内容はあてになりません、みたいなことが求人票の裏面には書いてあるよな。
「採用時の賃金・労働時間等の労働条件は事業主と再度確認してください」ってどういうことだよ。
417名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 06:57:43.76 ID:MuJYEfpa0
パートを探してるけど時給780円で働く気がしない。
雇う側もそんな時給で良い仕事ができると思ってるの?
それなりの人しか集まらないよ、そんな給料じゃ。
418名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 07:13:39.66 ID:30zDUy+O0
それくらいが相場
419名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 07:24:58.18 ID:WG7gLwgXP
公務員の給料も最低賃金を基準に決めるようにすればいいのにw
420名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 08:15:33.61 ID:ZPwnATQ0i
無職が100人の雇用を生んでいる人間を見下している件について
421名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 08:33:52.63 ID:58SmihHX0
>>416
もしハロワで応募した会社に内定もらってから提示された
給与とか労働時間とかの条件が合わずに内定辞退してもいいのかな?
422名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 11:08:05.12 ID:fEKtOkMB0
リクナビも年収300万以下の営業職求人
たくさんあって、あ然としたよ
423名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 11:14:17.24 ID:rrSmj4IS0
300万以下なんて普通だろ
歩合は別途
424名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 12:14:34.59 ID:IRJEzoH40
よくブラック、ブラック言うけど、ブラックじゃない企業ってあるのかな。
どんな企業が非ブラック企業なんだろ。
425名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 12:31:55.04 ID:rrSmj4IS0
ブラックで働いて強くなるんだ!
426名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 12:45:04.42 ID:wiSPr0TrO
国が労働基準法違反を厳しく取り締まって、
ブラック経営者をブタ箱にぶちこめば
今の状況もましになるのにな…
あと営業職なんてネットの時代に必要ないよな。
問い合わせと見積り作成以外の営業活動を禁止しろ。
営業なんて害悪でしかない。
アマゾンやマイクロソフトにはカスタマーサービスはあっても営業は無いらしい。
営業を禁止すればブラック営業会社も無くなるはず。
427名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 12:58:04.95 ID:rrSmj4IS0
営業は重要だろ
全ての商売は営業から
428名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 13:02:34.71 ID:dOEmLiV/0
429名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 13:04:06.22 ID:dOEmLiV/0
いや、マイクロソフトの営業職、派遣の募集で見たぞw
430名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 13:45:13.69 ID:J6yVP69g0
>>426
営業を軽視したシャープがあのざまだ。
以前から「営業なんか不要。店頭に並べれば売れる」「販売店と物流だけで充分。営業は不要」とか言ってたし。

いまさら社長が「マーケティングの強化が必要」とか言ってるけどなwwww

431名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 14:14:31.27 ID:xwhS9D440
MSにも営業はいるけど、営業しなくても買ってくれるからなぁ
もう10年程前の話しになるけどSONYの営業も上から目線だったわ
嫌なら買わなくてもいいですよ(笑)みたいな
シャープは液晶テレビだけは強気だった
少しでも価格乱すとヤクザばりにクレーム付けてきた
富士通の営業はみんな腰低かった
432名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 14:44:48.86 ID:imyObnOT0
簡単に売れるときの営業と売れないときの営業はまるで違うから大手ほど傾きやすいかも
433名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 15:01:37.36 ID:4bQ4I0uV0
全然決まらないから自暴自棄気味だ 3K仕事も断られる
貯金ゼロなったらシヌわ
434名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 16:02:25.18 ID:sT7DfICg0
近郊で内定でず…引越ししなければならない程
遠方で内定でそうな流れ…非常に悩む…どうしたものか…
435名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 16:41:57.25 ID:xwhS9D440
ハロワから帰って来ましたよ
完全週休2日、年間休日120日の求人ありましたが
1人募集に100人応募→25人選考中だってさ
奇跡を信じて書類送って見る
436名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 17:12:20.67 ID:dOEmLiV/0
>>435
月給いくら?
437名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 17:28:02.78 ID:xwhS9D440
>>436
23万〜35万
438名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 17:35:09.19 ID:OSR03U1PO
>>435
「千里の道も一歩から」と言うからな。
狭き門に臆せず、積極果敢にチャレンジするその心意気や良しだ。
貴様の頭上に星が輝かんことを願うぞ。
439名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 17:48:10.60 ID:dOEmLiV/0
>>437
35万ならすごいけど、どうせ23万なんだろうな・・・
でもこのレベルの待遇なら100人応募もうなずけるわ
440名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 19:37:07.45 ID:tJIyJroc0
世の中サビ残って普通なの?非正規長くて残業きっちり貰ってたから社員はつかないとこ多いのかな?
441名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 19:40:34.96 ID:M2NeQuu80
>>433
3K育ちじゃないと通らないだろ
442名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 21:03:47.97 ID:1GYOxnoZ0
でも100人応募ってのもすごいな。
このご時勢で今まで求職者が振り向きもしない仕事でも
ハロワで確認をとってもらうと数人の面接予定が入っているしね。
そういうものでも落とされるこの現実…
443名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 21:34:25.46 ID:JMISqIss0
あんた現実わかってないな
444名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:43:03.18 ID:tqWeEWUA0
この年代は身だしなみ大事だよ。
スーツの背中のシワ、白髪、髭、革靴の爪先の汚れなど。
先日の面接で白髪を染めて行ったら「若く見えますね」と言われた。
そんなこんなで内定をもらって21日から出社することになったわけだが
他にも受けている会社があったりする。
経験職種で手当込み(残業手当なし)の30万円。こんなものだろうか?
445名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:45:22.95 ID:b7Lb7bWj0
自分で判断したら?
446名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:51:29.63 ID:7XGGpXeL0
では、次行ってみよー
447名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 00:55:53.88 ID:7qXw3XmK0
>>444
釣れますかぁ?
448名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 01:21:17.38 ID:2+tXdXRw0
仕事くれ〜、うわああああああ!
449名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 01:35:26.59 ID:7q6+3Vbs0
おれも仕事欲しい。もう一線を越えてもいいとさえ思っている。
美少女だったら体を売ってもいい!!
450名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 01:47:55.27 ID:4pKpngvF0
ここ3年間のうち5ヶ月しか仕事にありつけていない。つんだ。
451名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 02:03:13.92 ID:Q6npH9810
>>449
なんじゃ、そりゃ?
面白くないぞ。

仕事してぇ〜、雇ってくれぇ〜
たのむうううううううぅ〜
452名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 04:57:53.65 ID:fP8AH8dv0
美少女ならモデルかタレントでとっくに有名になっていただろう
もっと現実的な事を考えろよ、現実を直視しないと仕事も見つからない。

だから福島県に行き立ち入り制限区域の除染作業員になればよいんだよ
今後20年は仕事は十分ある、契約社員や正社員の募集もある

40歳でも仕事が無いのは良い訳にしか聞こえないんだよ
本気で死ぬ気で仕事を探せは幾らでも実際はあるんだよ
楽な仕事で半分遊んで生活したいというのが見え見えなんだよ。
453名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 05:33:01.02 ID:OQuQxAZyO
福島いくならナマポのほうがいいな
みつを
454名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 06:51:44.33 ID:ofVMqFaV0
>>453
甘えるなヽ(^0^)ノ
455名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 06:59:07.29 ID:CLZMlA+c0
なんとなく年取ると一つの会社で片寄ったスキル持ってるよりもいろんな会社で幅広いスキルがあった方が再就職しやすいんじゃないか?
456名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 09:31:09.73 ID:p2iYRDCb0
あああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
仕事くれぇぇぇぇぇぇぇぇ
底辺にいると思ってたのに、さらに堕ちていくような・・・
457名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 09:43:55.80 ID:5vgdqdxR0
>>455
求人出す会社の求めているスキルじゃなければ無駄。
管理職なら、同業種で必要とされるスキルでないと尚更厳しいよ。
逆にいろんな会社を転々としていることがマイナス評価。
458名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 09:48:58.11 ID:e0AKFcAd0
やっとで仕事決まったと思ったら別の応募してたとこから面接の電話が来たけど辞退させていただいた
ずっとお祈りで気が狂いそうだったのになんなんだ
運気ってやつか?
459名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 10:15:47.96 ID:ofVMqFaV0
>>456
てめえにやる仕事はねえ!
460名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:07:53.21 ID:MsUnJPox0
○条工務店の説明会申し込んだら断られた・・・・・
ブラック企業の説明会にすら参加させてもらえない俺
すげー死にたくなって来た・・・・・
461名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:13:31.28 ID:fZiJlZ+v0
>>460
高卒以上営業経験ありなら普通は大歓迎されると思うが、
もしかして営業未経験??
462名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:27:24.29 ID:VhoeCrWM0
ブラック営業ですら応募が殺到して足元見られる時代ってか?
終わってんな、この国
463名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:31:47.72 ID:MsUnJPox0
>>461
店頭販売20年
464名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:50:44.94 ID:fZiJlZ+v0
>>463
ベテラン好青年じゃねーかw
465名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 11:53:52.17 ID:0/8ex/5q0
この歳になると非正規でも、経験だけではほぼ受からないないよな
単純作業なら、未経験でも若い方が有利だしさ。
それと俺ら世代は、社会経験が長いから癖が付いていると思われている。
466名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 12:25:59.43 ID:E/Vkt3SH0
癖が付いてる云々よりも安く雇用できないってのが本音だろうね
安く雇用すれば「40越えてる人間をその値段で」って悪い噂が
同業他社に出回るわけであの会社財務面で危ないのではと
信用問題にも発展する
467名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 13:02:36.98 ID:eWW5m9dU0
求人はあっても採用がない。
この国では文化的な生活が出来ない。
468名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 13:45:12.02 ID:rtffX/1y0
福島でも採用があれば行きたいよ〜!!!!!
地方じゃ福島も採用ないよ〜

金なくちゃ何も始まらん
放射能汚染でも何でも良いから仕事くれぇ〜!!!!!
469名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 14:50:56.96 ID:CLZMlA+c0
仕事決まりそうだけど仕事遅いって
定年まで勤まるだろうか
470名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 14:57:32.43 ID:MsUnJPox0
別の会社から面接の案内来たけど

持参して頂く物
履歴書(自筆)、職務経歴書

だってw
自筆とか勘弁してくれよ〜
471名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 15:03:09.20 ID:Y/PdYDo30
ぐだくだ言うんじゃねー!
472名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 15:13:19.59 ID:CLZMlA+c0
字ぐらい練習しといた方がいいよ
今後のためになる
俺もかなり練習した
473名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 16:44:57.72 ID:ShLkselp0
練習〜、練習〜!
474名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 17:06:14.76 ID:ofVMqFaV0
>>470
甘えるな(ToT)/~~~
475名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 17:40:29.48 ID:Z/hMH0kO0
それでおまえらこのまま就職できなかったらどうすんの?
476名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 18:32:43.02 ID:hfleJ13g0
死ぬしかないな
477名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 18:35:39.87 ID:3Z+kNG550
「おにぎり食べたい!」って言う
478名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 18:40:41.23 ID:CLZMlA+c0
はっきり言って職安に募集のせたことあるけど事務はやたら人が集まるが営業はからっきし集まらなかった
事務は集まっても8割30以上の人で
40くらいの人は半分以上だった

やはり募集を載せてからすぐに応募してきた方が若干確率は高いように思う
結局後からいい人が来るとは限らないから採用する方は決断を迫られる

定期的に出してる所は慣れてるだろうけどめったに出さない所は切羽つまって募集してるから早い者勝ちかもしれない
479名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 18:49:37.21 ID:4pKpngvF0
>>455
そんなことねえよ。
俺の前職が「様々な部門で様々な業務・製品を担当させて育てる」という方針だったので基本的に3年くらいで異動があった。
そんなおれの職務経歴書は超不評orz

日本は相変わらず「なんとか畑20年」とかなんだよ。

>>460
マジかよっ!!!

>>470>>472
字が下手とかじゃなくて最近ってほとんど字を書かないから、履歴書一枚分も書くとすっげえ疲れるんだよwww
在職の時もほとんどPCでメモ程度しか字を書かなかったしな。
480名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 18:55:20.74 ID:MsUnJPox0
頑張って履歴書書くよ
消えるボールペンって使ったこと無いんだけど
履歴書書くのに使ってもいいんかな?
481名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 19:00:59.99 ID:CLZMlA+c0
いろんなやつ面接したけど大手にいたやつは芯が弱い
何て言うかハングリーさが無い

腰掛けみたいな仕事しかしなそうなやつが多かった
あと前の役職からか上から目線だったり
まあ好みがあるから採用担当によると思うけど謙虚さが無いやつは落ちるね
ちなみな履歴書の中身なんてほとんど見てなかった
まともに履歴書が出来てるかどうかが気になる程度
あとは面接したときの感じ
48254t6:2012/09/07(金) 19:05:38.01 ID:2zSEnVj00
>>480
消せるボールペンは熱に弱く高温になると消えてしまう
なので公文書には使わないほうがいい

でも大した会社じゃないならいいんじゃないかな
483名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 19:55:02.84 ID:CLZMlA+c0
履歴書の特技とかの自己アピール欄は重要
他はあまり見ないけどここだけはよく見る
面白そうなやつだから会ってみようと思うようなコメントがいい
それはじっくり考えてくれ
あとは全部の履歴書に同じように書けばいいだけだから
484名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 20:11:17.54 ID:tqWeEWUA0
>>481みたいな人間が面接している会社なんて誰も入りたくないわなw
485名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 20:18:03.42 ID:CLZMlA+c0
それじゃせっかくの美味しい情報もこれまでだね
さようなら




何事も否定するやつは多いけど自分から率先して何か出来るやつはなかなかいない
こういうやつは人生大損だと思うよ
486名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 20:19:18.69 ID:yTdShKxn0
はい、さようなら
487名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 21:16:55.41 ID:nR2VJNQo0
485は妄想キチガイだよ
ほっとけ
488名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 22:44:43.82 ID:tqWeEWUA0
>>485
さいなら〜♪
489名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 23:25:25.70 ID:b+Ar6ZfL0
派遣だとエントリーをしても年齢で門前払いがほとんどだね
みんなどうやって活動している?
490名無しさん@引く手あまた:2012/09/07(金) 23:30:08.69 ID:pDbArIBs0
40代もだが20代に対してもひどい仕打ちには呆れたわ
特報首都圏「職場を追われる若者たち」★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1347014809/
491名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:02:12.08 ID:LIBg2/w30
20代がフルに就職出来るなら景気もよくなって40向けの仕事も採用増えるんだろうけどね
492名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:03:30.68 ID:LIBg2/w30
>>489
派遣なんて登録もしてくれないからハロワしか無理だよ
旗振りで日銭稼ぐしか方法ないよ
493名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:09:55.24 ID:DgDpvAQ60
お前ら仕事したいって言ってもブラックなのは嫌だっていうんだろ?
494名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:13:11.31 ID:OsR5VV3k0
ブラックでもなんでもOKだよ
舐めるなよ、ブラックにも相手されねーんだよ
495名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:16:29.15 ID:DgDpvAQ60
>>494
車買わなきゃダメって言われたら流石に受けないだろ?
496名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:26:43.51 ID:4zoXkCdo0
>>495
オマエさん言われたのか?
497名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:29:06.91 ID:tkx5lWkN0
自分ブラックなのでローンが通りません
498名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:31:02.61 ID:DgDpvAQ60
>>496
車必要だって言われたから買ったよ
ナビも買った
499名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:31:12.58 ID:srF1cxQ70
>>495
それで生活出来るなら買うよ
500名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:37:07.87 ID:DgDpvAQ60
>>499
横浜辺りに住んでるなら紹介してあげれるんだけどね〜
501名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 00:45:23.89 ID:srF1cxQ70
>>500
福岡市だから仕事撰ばなくても40すぎればないんだよ
中古車販売でも採用されないよ
介護でも簡単には採用されない
粘り強く介護と新聞配達と警備を応募続けてるよ
新聞配達は募集自体がないけどね
タクシーは精神疾患持ちだから応募が出来ない
502名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 01:09:32.62 ID:DgDpvAQ60
>>501
福岡市じゃ厳しいな
自分が転職するとこ引くてあまたすぎるから友人だって嘘付けば余裕で採用されると思うけどね
中古車販売とか警備は知らないけど、介護は出入り多すぎたから年齢関係なく今厳しいんだよ
ヘルパー2級持ってても余裕で落ちたからね、介護福祉士位ないとダメだと思う
体格も良くないとダメだけど
503名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 01:43:36.29 ID:A/obpnBa0
俺オワコンだわ

ついに2ヶ月限定の短期の仕事の応募にまで手を出すようになってしまった

精神状態崩壊スタートだわorz
504名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 01:45:37.37 ID:FpobBKdw0
美容室へのルートセールスに応募している。
月給25万円+インセンティブ、賞与・残業手当なし。
若い方が受けがいいんだろうけどね。
505名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 01:47:31.04 ID:VqsPrIwc0
>>503
おばさんパートでも応募してる俺よりマシだよ
506名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 01:47:55.33 ID:DgDpvAQ60
短期の仕事しながら他探すとか資格の勉強とかすれば良いんじゃないかな
諦めるのが本当の終わりだよ
507名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 01:54:03.50 ID:FpobBKdw0
引越し覚悟で遠方でも受けまくってる。
もう野となれ山となれだよ。
流浪流転の人生。仕方ない。
508名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 01:55:20.74 ID:jI7D7d8B0
 
509名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 01:59:53.79 ID:3jsPJw200
俺も履歴書に「地方転勤可能です」って入れてるw
510名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 02:10:35.82 ID:xKXXQgcU0
俺は全国転勤可能と書いてるよ
511名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 02:36:45.96 ID:97TAlJ3l0
>>481
おれもいろいろ面接したが中小出身の奴の卑屈さもちょっとどうかと思うわ。
会社なんて9割以上が中小なんだからさぁ。

面接の時も胸張ってもっと落ち着いて話せばいいのに、背中丸めておどおどすることないよ。

リラックスさせようとこっちのほうが異常に気を使ったwwww
512名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 02:46:24.58 ID:2uA3OTcF0
>>511
何にも役に立たん情報やな
513名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 03:12:08.01 ID:8DW0Pnjr0
バイトとか派遣って、なっただけで過去は一切否定されて差別の対象になるんだな。
恐ろしい世の中になったもんだ。おれも弱い立場の人間見つけたら罵倒出来るように頑張るわ。
514名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 03:42:02.88 ID:A2kuiKeu0
>>513
それで良い
情けがあれば自分が壊れる時代だからな!
515名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 08:34:27.94 ID:MHlt5DEr0
ここって失業者のスレだろ?
たまに仕事持ってる奴がえらそうにアドバイス的に意見してるけど
俺には何の参考にもならない。
そう言う奴だって明日をも知れぬ立場かもしれないし
わざわざここの書き込むってよっぽど暇な仕事なんだなと思う。
まともな奴は、自分達の仕事や生活でいっぱいいっぱいだろ。
516名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 09:50:08.25 ID:88evDQzr0
38,45,48 自分が転職した年齢、この秋から新しい所に行きます
年収は現状維持、大したスキルなんか無い、業種は全て異業種この2回は人材紹介会社のお世話になっている、今回は転職活動始めて8ヶ月程かかったが、決まる時は早いもんでトントン拍子に事が進む、来週からは有休消化です。
嫌みに聞こえるかもしれん、転職の度にココに来て悩んだりもした。
自営から異業種、ペーペー年収3分の1から管理職になり、転職して自営時の年収に戻した
諦めないのと、運も信じるなら引寄せてみてください。
良い行いをすれば、帰ってくるよ
517名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 10:52:39.99 ID:xKXXQgcU0
仕事は有るところには有るってことなんだな
まあ、この不況で居住地以外で仕事探しする程リスキーなことはないから居住地も運の一つだわな
518名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 10:54:34.63 ID:ychCrCMLO
福島で除染作業員募集してたから、行く事になった。
日給二万円で、一日4時間だけの作業。
ただし防護服着たまま重労働だから、三倍ぐらい疲れるらしいけど。
毎日出たら月に60万だって。
519名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 11:29:54.19 ID:aP22VOGe0
>>518
よかったじゃん
520名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 11:38:58.98 ID:ychCrCMLO
>>519
20キロ圏内は二ヶ月が限度で、以後一年間は入れないけどな。
521名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 11:58:27.50 ID:xKXXQgcU0
>>518
来年もありそう?
522名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 12:12:20.76 ID:9APAKaZ80
>>515
同意
523名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 12:37:38.50 ID:ychCrCMLO
>>521最低20年先まで仕事はある。
20キロ圏内は二ヶ月の制限があるが、それ以外の時は20キロ圏外で仕事。
給料は少し下がるがな。

あと、40歳からしか応募出来ないって時点で、全て悟ってくれ。
524名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 12:55:53.30 ID:xKXXQgcU0
>>523
あんがと
来年少し頑張って稼ぎたいから考えてる
525名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:21:33.54 ID:FpobBKdw0
>>481が総スカン喰らってID変えて>>511で自演という分りやすい馬鹿ですね。
526名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:24:04.50 ID:z4zsQgx70
>>518
日給二万で毎日出たら60万?
1日4時間とはいえ、30日も働くのか?倒れるなよ。
527名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:28:38.65 ID:xKXXQgcU0
>>525
多分みんな気付いてるけど黙ってたのに、、、
528名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:36:28.21 ID:FpobBKdw0
やっぱり?w
これで ID:97TAlJ3l0 は今日は出入禁止だなw
529名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:39:58.41 ID:ychCrCMLO
>>526
福一から20キロ圏内は二ヶ月しか働けないから、みんな毎日出るらしいよ。日給二万円だからな。

ガイガーカウンターがビービー鳴るけど、気にしちゃいられない。
530名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:45:55.19 ID:cq8Wf/gT0
そうだ病気が出るのは30年後
そこまで生きている保証はないしな。
531名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 14:49:15.86 ID:xKXXQgcU0
>>529
10年続けられるなら10年続けて貯金して海外で最後迎えたいよ
真剣に考えるわ
532名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 17:16:46.76 ID:6bT0AXTs0
こう何度もお祈りされてると、今度も駄目なんだろうなとか考えて、応募するにも尻込みしがちで電話出来ない。
533名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 17:31:56.62 ID:x++SRlLR0
>>532
何度も? 何十度もではなく?
以前に、4ヶ月ちょっとで30社ほど応募してようやく決まったことが
あったけど、途中で気持ちが萎えそうになったのは確か。
534名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 17:40:30.83 ID:dumxiRIK0
今のご時世、アラフォーの転職が厳しいのは当たり前。
みんな苦労しているんだから落ち込む必要なんて一切ない。
「個人」の問題ではなくて「世代」の問題だから。
ダメ元ぐらいの気持ちでやっていくことだな。
535名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 17:49:39.32 ID:97TAlJ3l0
>>532
電話で応募ってどんな仕事なんだ? たまにそういうのもあるかもしれんが何度も?

>>534
そうかもな。お祈りがデフォで面接まで行ったら儲けくらいの考えは必要だな。
536名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 17:55:17.19 ID:+RAcO3ijP
俺は十年以上司法試験でニートやってて
40半ばで諦めて受験産業に潜りこんで
個別指導で年収600万以上ある

ここ読んでると俺は奇跡の存在のような気がしてきた
537名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 18:02:45.36 ID:xKXXQgcU0
>>536
奇跡だよ
受験産業も30過ぎると採用ないからな
538名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 18:03:07.21 ID:ychCrCMLO
>>536
妄想して楽しいか?
そんな奴がこのスレどころか、この板に来てる自体おかしい。
539名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 18:13:28.95 ID:+RAcO3ijP
>>538
司法試験撤退者の集まるスレでここに
リンクがあったからたまたま来ただけ、すまん
大学生向けじゃないところならおっさんでも
いけるぞ
540名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 18:25:12.39 ID:KFpn6yr20
ソフト・オン・デマンド株式会社 オナニー事業部社員募集!!
男性なら一度は考えたことがある最高のオナニーへの夢!!そんな夢を考えるための部署が遂にソフト・オン・デマンドに設立される!!
その名も「オナニー事業部」最高のオナニーへ向けて一大プロジェクトがスタートするにあたり、
ソフト・オンデマンドは我こそはという人材を求めています!オナニーの情熱をソフト・オン・デマンドで爆発させよう!!

【募集要項】
[応募資格]
・世の中に無いものを創作したい方・創作意欲に情熱を持っている方
・アダルトグッズの使用頻度が高い方・企画書作成が出来る方・分析能力が高い方・起業に興味のある方・コミュニケーション能力の高い方
・3度の飯よりオナニーが好きな方・製造業従事者優遇

[待遇]
・給与は当社規定に則る・社会保険完備(会社規定に則る)・独立支援制度有り

[採用までの流れ]
必要書類:履歴書、職務経歴書、オナニーグッズの企画書(創作物がある方はそちらもお願いします。なお創作物は返却致します。)

@ 書類選考→A1次面接→B最終面接※応募書類は弊社で管理及び廃棄しますので、ご返却は出来ません

[応募方法(締切期日:10月1日必着)]
必要書類を郵送もしくはメールしてください。〈郵送の場合〉〒164-0012東京都中野区本町6-20-12SAN新中野ビル
郵送先:ソフト・オン・デマンド OZUMAプロジェクト宛(ネットからの場合はコチラ→)http://www.sod.co.jp/sodtv/ozuma.html
〈メールの場合〉メールアドレス:[email protected]件名は「オナニー事業部 応募」でお願いします。

http://www.sod.co.jp/wp-content/uploads/2012/09/0907-01.jpg
http://www.sod.co.jp/?topics=ソフト・オン・デマンド株式会社 オナニー事業
541名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 18:27:36.25 ID:+RAcO3ijP
時給4000円近いから年1800時間ほどで
700万近くまで現在行くよ
542名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 19:19:51.44 ID:SIwB7Px0P
>>540
業務経歴書に書けない職種
543名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 19:21:19.90 ID:xKXXQgcU0
なんの話やねん
544名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 19:52:04.50 ID:6bT0AXTs0
>>535
バイトやパートまで手を伸ばして、求人サイトから電話連絡→面接のアポを取るって流れだけど
あなたから見ると、自分は変なことをしているように見えますか?
545名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 20:06:48.98 ID:N3djWNds0
個別指導塾で高年収とか有り得ないから
妄想乙
546名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 20:37:14.34 ID:dz0oRqPv0
オレのオヤジの話。

当時50代で無職に。
仕事決まらず、1年近く。
とりあえず、派遣には登録してた。
ある日、うれしそうに「明日から○○に行ってくる」と。
オレの地元では大手の会社。
これまで何人も若い人を採用してきたけど、すぐ辞めるとかで、
オヤジにまわってきたきたらしい。
ホントうれしそうに「たった時給○○○ぞー。やってられねーよ」とか言ってたわ。
もちろんお金も大事だけど、なにより働くことが出来てうれしそうだった。

みんなも諦めるなよ。
547名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 21:47:49.17 ID:haN0auWy0
どんないい話でもダメなやつらはネタだと思うから書いても無駄
548名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 22:27:47.98 ID:FpobBKdw0
>>535
ID:97TAlJ3l0 wwwwwwwwwwwww
549名無しさん@引く手あまた:2012/09/08(土) 23:54:54.69 ID:+/wdZWvF0
仕事くれ
550名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 00:25:56.28 ID:NjkwHefk0
あかん全滅だ、面接が遠いわ・・
打つ手がなくなってきた、
551名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 01:00:30.85 ID:Fyt3WKTR0
>>549
てめえにやる仕事はねえ!
552名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 08:55:23.44 ID:oGu19tNG0
>>551
そんな事言うなよ w
>>549は仕事がしたいんだよ。
正社員には拘っていないぞ。
派遣、バイトでも良いんだよ
553名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 11:47:45.64 ID:UVl92Z1v0
昨日の朝だが妙な夢を見た。
綾瀬はるかに一生懸命口説かれてデートへ行こうと誘われていたわ
なんかものすごく彼女は目が輝いていたね。
まあ今女優業も順調だし性格はよさそうな感じはする。
ただ普段全く意識していない子なのになぜだろうか?
554名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 12:01:12.85 ID:bKlqfUmb0
昨日高倉健のプロフェッショナル見たんじゃない?
555名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 12:21:04.32 ID:9vEdf10v0
仕事くれ!
556名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 12:42:51.70 ID:4Vejl5yN0
欲しけりゃくれてやる、探せ!
557名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 12:50:48.72 ID:8FZ92HTn0
「くれてやる」ということは、あなたが上げないと。
558名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 13:00:00.23 ID:4Vejl5yN0
559名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 13:03:58.05 ID:8FZ92HTn0
それをなぜオレに?
560名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 13:12:31.77 ID:HXIuZJM60
仕事くれ!
561名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 15:40:14.21 ID:wZeS3ZPI0
562名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 16:07:58.97 ID:8B+Gzk4O0
こんなブスに仕事があって、何で俺には仕事がないんだぁ〜
563名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 17:25:06.93 ID:ehXATK70i
ソフトオンデマンドで新事業部設立にて人材大募集してるよ?
事業部名はオナニー事業部?企画書が書ける人でいつもオナニーの事を考えている人は是非応募してみてね。
まずは検索してみな。
564名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 17:44:08.18 ID:24DiKsfi0
また、かまってチャンか。
オマエがオナニーしてろ。
565名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 17:48:42.16 ID:YvjxGl2a0
集団面接っての初めて受けたわ
20代後半から40代までいたけど
面接官の質問と返答の仕方で誰が採用されるのか
解るな
俺に対する質問なんて10秒で終了だったw
566名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 18:16:58.77 ID:/0ON4E5z0
年齢で落とすのなら、最初から面接に呼ばなきゃ良いのにな。
応募の時点で年齢は分かっているんだからさ。
こっちはもう、金銭的にも時間にも余裕が無いんだから、勘弁して欲しいよ。
567名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 18:24:27.48 ID:8B+Gzk4O0
買い手市場だから、万が一の可能性にかけて面接してるんだよ
568名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 18:27:00.85 ID:YvjxGl2a0
やり手40代が引っかかったらラッキー的なもんでしょ
569名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 18:44:33.91 ID:4B07Pt9S0
違うよ人事のアリバイ作りで呼ばれただけさ
ホントは書類若しくは筆記選考時点で決めている
でも、採用人数に対する分母(応募数)は人事の権威保持のために必要だし
仮に採用者が外れでも、十二分に採用を厳選した証明になる
また応募者及び面接者の頭数は多いほどアリバイは強固なものにもなる

少し前の話、うちの人事は地方採用活動で出張するのが楽しみと言ってた
傍から見ると地方の名物料理に舌鼓したいトラベラーそのもの
 これが人事の本性
570名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 18:48:50.39 ID:8B+Gzk4O0
まあ、どれもある話だな
571名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 19:05:07.26 ID:M+8rOEAaO
要は、人事部の管理職の暇つぶしだな。
仕事にあぶれてるオッサンを面接して、無理矢理粗を探して優越感に浸る。
落選を多数作って、うちの会社はこんなに受かりにくいんだと自己満足してるんだよ。
572名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 19:18:58.23 ID:oG0ZIoCvP
うちは事業が順調で増員しないとこなせないほどですよ
そのため求人だしてます
だからうちにお金だしても安心ですよ(おまえら出資しろ、銀行も金かせ、株主だまってろ)

こんな感じじゃね
573名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:16:33.81 ID:PhBFdtIr0
仕事が決まらないまま1年がたって、とうとう嫁が自分の親せき筋に職を紹介してくれと土下座まわりはじめた。
自分が情けなくて涙がでてきた。
574名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:21:55.10 ID:oG0ZIoCvP
嫁がいるなんて勝ち組だな
575名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:39:28.58 ID:PhBFdtIr0
>>574
嫁のパートに頼ってる申し訳なさと無言のプレッシャーでやばいよ。
感謝してるのに一人身だったら気楽だったのにって思っちゃう自分がさらに情けなくてまいる。
576名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 21:45:38.30 ID:Fyt3WKTR0
>>574
底辺の中の勝ち組www
577名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 22:23:32.26 ID:6EnlDB590
バイトで良いんならバーミヤン北加瀬店受けるといいよ
時間帯曜日何でもOKならまず間違いなく受かると思う
578名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 22:54:08.23 ID:wjsiYA0C0
>>566
>>567>>568の言うとおりだよ。
40代なら、即戦力を期待される。
書類選考では分からないから面接で確認する。
で、厳しいと判断されれば落とされる。
俺の場合もそのパターンが多いよ。
あと数年若ければ・・・って何回か言われたことがある。
30代なら入社後に教育していけるが40代から教育ってのもやりづらいんだよ。
579名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 23:09:09.53 ID:4R/zWyWIO
働き盛りの中高年を虫けらの様に扱う日本社会。
こんな国潰れてしまえ。昔は相手されなかったくせに調子こきまくってるくそ企業も国ごと潰れてしまえ。
580名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 23:21:28.81 ID:jIOJE0/B0
いい嫁じゃないか
一緒に苦労するんだよ
581名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:38:16.06 ID:OZkJTPGX0
>>578
教える方だって自分より10も年上の人に一から教えるのは何かとやりづらいんだろうね
この前面接で「自分より10歳以上も若い人間にキツく言われても大丈夫ですか?」って聞かれたし
582名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:38:34.10 ID:iJ3215FM0
>>579
お前らみたいなハゲオヤジの出来損ないがいるから俺らが苦労するんだよ
自業自得だゴミ
583名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:42:36.49 ID:k50ienRf0
同じ無職じゃないか
あはははははははははっ
584名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:43:20.27 ID:Ve790XNx0
>>582
完全に詰んどるな!
585名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:45:05.52 ID:VuPXVdB40
>>582
ワイ髪の毛フッサフサやねん
586名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:47:02.08 ID:k50ienRf0
じゃ一番詰んでいるのは582ということで。
587名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:47:39.12 ID:9T0esvq2P
>>566
改正雇用対策法で原則年齢制限禁止がされて
求人の際に年齢制限を設ける場合は職歴不問にしないといけなくなったので
前の会社は内規で35歳以上採らねえってのに、40歳以降も面接に呼んでた。


雇用機会均等法と改正雇用対策法は、性差別・年齢差別を無くすのが
お題目になっているけどちっとも機能していないから
かえって求職者の負担を増やしてんだよな。
588名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:48:00.72 ID:Ve790XNx0
>>583
笑っている場合か、危機感を持てよ!危機管理能力も必要だ!
589名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 00:57:23.33 ID:k50ienRf0
>>588
この時間に危機感もっても仕方ないべ。
ハロワに行ってからの勝負だよ。
わははははははははっ
590名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 01:01:02.31 ID:9T0esvq2P
国が余分な法律をいくら作っても、企業が中高年を
採用するだけの体力が無けりゃ面接だけして終わりなんだから
中途半端なことは止めて欲しい。

以前のように男性のみ・業界経験あり・30歳までとか具体的に
書いてくれた方がお互い無駄が減ると思うんだがな。
591名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 01:02:56.84 ID:Ve790XNx0
>>589
完全に詰んどるな
592名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 01:26:05.93 ID:iA4TLdAx0
酒飲めないのにチューハイ買ってきた
飲むぞ今日は!
593名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 01:32:01.27 ID:uEUwjHk30
>>590
ハロワ職員だけが見れる「特記事項」で「30代希望」みたいなのがわかるみたいだから、
毎回訊ねて見ればいいんじゃない?
ちなみに俺は確認したら「30代希望してますね・・・」と言われたんだが、
電話で交渉してもらったら書類を受け付けてくれて、運良く内定もらったよ。

今はまだ研修中だから、なんとも言えないけど、
この御時世に求人出してる所はそれなりに問題があるみたいで、
本当に運が良かったかどうかはわからんけどね。
594名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 02:01:09.59 ID:LYLRMAsw0
373 ?? 374: 774号室の住人さん [] 2012/09/10(月) 01:33:16.94 ID:9/TcM5u9
みのもんたが喝!
派遣、非正規雇用の道を選んだ方、これはご自分で考えて下さい
将来どうなるか考えて自分の生き様決めなきゃいけないじゃないんですか?
世の中、そんな甘くないよって事なんですよ
働かざる者、喰うべからず  自分の責任だって事!
仕事がないとか、働く場所がないとか、僕から言わせると「ウソ」!

http://www.youtube.com/watch?v=s5zL_C4txsE&feature=related


随分だな…
595名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 02:25:09.38 ID:du5guMyb0
>>566>>578>>581>>587>>590

どう見ても
これ等の番号の主張が正論だね。
俺なんか元正社員で失業して4年以上にもなるが、仕方なく【繋ぎ】で短期の派遣を転々する生活が長い。
たまにハロワにも行くんだが、リーマンと東北の震災の影響による二重苦でいまだに本格的な転職がままならずに
繋ぎで派遣をやってる状態が続いている。
雇用機会均等法にしたって何にしたってこんなの改正じゃなくて改悪もいいところだよ。
それと自分より10歳以上年上どころか、俺が通ってた派遣先の職場なんか余裕で60歳を超えたジジィが居たんだが、
そのジジィがどうしようもなく理不尽な男で、業務命令にロクに従わない上に
自分より何十歳も年下の25歳やら34歳やらの若い奴から、アゴでこき使われるのを極端に嫌がっていた。
そのジジィは、派遣先で何かにつけ命令される度に【え〜〜〜っ!!!!!】とかの言葉を嫌々言い放ってたよ。
命令する側の年齢の若い奴らもいかにも命令しにくいっぽい感じだったし、実際そういうオーラが出ていたね。
世の中にこんな感じ悪い年配者がいるから、企業側も40代、50代、60代の年配者を雇うのに難色を示すわけよ。
596名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 02:47:27.19 ID:nrjce2/T0
会社が潰れて2週間 暇だ〜
とりあえず来週ハロワに行って職探しはそれからだな
597名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 06:56:36.99 ID:qopi7ztO0
>>579
ばーか
598名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 11:18:57.93 ID:LYLRMAsw0
ハロワ行ってくる
仕事くれ〜!
599名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 11:32:20.78 ID:Ve790XNx0
>>598
てめえにやる仕事はねえ!
600名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 11:38:28.16 ID:OYYtHyku0
コルセンとか事務系の派遣も相手にされねえええええええええええw
601名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 11:40:38.19 ID:WyO71FKL0
危機感がはんぱない。このまま就職出来ないんじゃないかって思えてくる。
なんとしても今月中に決めないとローンが払えない。
8日の面接結果は1週間後。12・13日にも面接入ってるけど決まらなかったらと思うと次を探さなくちゃ。
ハロワの求人減ってるしジャーナルにもろくなのない。
やばいよぉ〜やばいよぉ〜
602名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 11:48:12.15 ID:EGQgithS0
40才超えて会社倒産とかの不可抗力で仕事失うと
マジ辛い日本
603名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 11:49:37.56 ID:LYLRMAsw0
>>600
今更かよ〜
俺なんて施設警備や介護も相手にされね〜よ

わあぁ〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜ぁ〜
604名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 12:15:26.14 ID:9T0esvq2P
>>600
まぁ20代、30代の事務系派遣やってたお姉ちゃんがお茶引いてるのに
40代のおとっつあんにお呼びがかかる可能性は少ないよな。
ある意味一番応募効率が悪い職種じゃない。
605名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 12:20:34.41 ID:PX7lJ6pw0
>>604
で?
606名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 12:58:13.78 ID:Ve790XNx0
>>603
詰んだな!
607名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:21:26.67 ID:k50ienRf0
詰んで、詰んで、詰んで、詰んで♪
狂って、狂るう〜うぅぅ〜♪
608名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:27:38.00 ID:WyO71FKL0
もしかして やはり同じような感じなのですか?
何かこう・・・画期的な打開策ないの?
あるわけないのは分かってるんだが・・・
609名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:35:30.09 ID:XKOxQm+t0
>>600>>603
おれもだ。ネタじゃないよ。
610名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 13:59:53.84 ID:MdTodPg50
>>529
続報頼む。
611名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:29:18.42 ID:aw1nOa8X0
請負会社で請負料金をピンハネするため
わざわざ60近い人間を大量に雇ってる会社あるぞ
なんせ12万ぐらいしか会社が給与払えばよくあとは雇用保険から補填
してくれるから会社は大儲け。普通なら20万ぐらいは出さないといけないもんな
で一人10万浮いて100人いれば1千万月に浮く。年間1億。
雇用保険で個人企業の経営者に毎年1億あげてるようなふざけたこの国の制度
612名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:35:52.74 ID:GE/IxI9I0
おい。月額30万でしか雇えないと言われたよ。
大卒と業界経験が15年以上でこれかよ。
613名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:38:26.27 ID:OYYtHyku0
>>612
ハロワは額面17万だよ
おまいは高属性すぎ
614名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:42:34.59 ID:qopi7ztO0
>>612
贅沢言うな
615名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:45:02.68 ID:EGQgithS0
手取りで20万↑確実にある求人って少ないよ
616名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 14:47:35.38 ID:weRf0UO90
>>611
すまん。俺の頭では理解できない。
もう少しアホでも解る様に教えてもらえないだろうか。
617名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 15:00:41.01 ID:GE/IxI9I0
>>613-615
子供を大学入れていくらかかる?
さらに自社で15年の経験なんか積ませる機会は社長自ら潰してるんだぜ?

それでいてベンツGL550にお乗り。価格にして1400万。
その1/3にも満たない金額提示。
助成金かき集めてビジネスして自分ら儲けて海外に資金流出だぞ。
こんな馬鹿な話あるか?
618名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 15:40:52.09 ID:DP5YL2rE0
世の中厳しいな
去年まで月50万だったのに月16で見つからないんだもんな

619名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 15:42:41.26 ID:Fz/msyEd0
>>612
たしかに馬鹿馬鹿しいワナ。
そんな会社は蹴ってしまえよ。

起業した方がマシってこと。
620名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 15:42:56.22 ID:DP5YL2rE0
>>617
俺には難解過ぎて文意が理解できん
621名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 15:53:26.01 ID:or5Ozj7o0
>>617
プライド高くなくて高学歴の若い子が、募集すればいくらでも集まる時代なので、あえて年配者を採用するつもりはないでしょう。
年配求職者の地位って最低だと自覚した方が良いですよ。
622名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 16:06:23.73 ID:iA4TLdAx0
ハロワに行くたびにハロワ職員になりたいなぁ〜
と思うのは俺だけじゃ無いはず
623名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 16:40:50.41 ID:7K2clQ9J0
もう50代で就職は無理なのか と思うこの頃
624名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 16:58:13.46 ID:wwFAUrG1O
東大阪の20億円程度の優良メーカーを紹介されて急きょ面接に行った、何か周りはヤバそうな雰囲気。童話のポスターだらけ。
門を入るといきなり銅像、工場の最新検査装置を自慢されたが、金髪の工員たちはぶらぶらと暇そう。
面接会場は湿気臭く、奇怪な事務員が麦茶入れる。総務部長が現実離れした計画をかたる。
そして面接官の専務がコクりコクりと寝始める。年収の話になると、のらりくらり、悪いようにしないとか。もちろん、こいつら役員は全員ファミリー。

そして帰宅途中に今度はいきなり東京事務所に自腹で二次面接へ行けと,さらに一ヶ月後に社長、会長と面接,そこまで何も決まらない。

何なんだ?ここは?悪い会社ではないが、中小企業はこんなもの。社風が馴染めないかも。

625名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 17:02:58.28 ID:VuPXVdB40
自腹で東京って時点で却下
ギャンブルすぎる
626名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 17:16:56.57 ID:Wkqgx97Y0
自腹で5万円ほど掛けて東京まで面接に行って、その場で落とされたことを思い出した。
実際に事務所を訪ねると、住所は中央区だが裏通りの汚い雑居ビルの2階にある小さな会社だった。
インターネットなんてまだ無かった時代の話。
高額な交通費を負担せず、面接に来いなどという話があったら、その企業はとは縁を切るべき。
採用されても、ろくな目に会わないだろう。
627名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 17:56:39.84 ID:GE/IxI9I0
>>619
蹴る。そしてイーキャリアからどんどんぼったくられろと祈るばかりだ。

>>621
社長のベンツに指加えて見てるのだけ雇えばいいな。
あんなもので商談してれば、購入の卸値はより高く
販売の値引きはより強くなるのも目に見えてるから俺はかまわん。
628名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:37:44.66 ID:IXtbvxIzP
そこは事務所で面接だったんだけど、

経営者も零細であればあるほど、何故かプライド高いし負けん気も強そうだった

たった一人の事務の女もカマキリみたいなドブスが「べーったり」と黒髪を伸ばしていた
そのカマキリが俊敏に動いた時は、かなり驚いた、どうやら若いカマキリだったらしい
、が、その会社ありとあらゆる事がモチロン論外だった
629名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:45:36.96 ID:XKOxQm+t0
>>622
おれも思うわ。

とくに受付横で番号札を機械から出して渡している仕事。あれやりたいwww
窓口もなにか聞いたら「私は紹介状をお渡しするだけですから」とか言ってるし俺には最適な仕事だと思う。

>>625>>626
同意だな。おれも東京とか言われたら3万ほどかかる。
最終ならまだしも筆記や一次面接ごときでそこまで投資はできん。
630名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:48:13.85 ID:g4R2wdw/0
平成24年の3月から152社正社員面接しているのに採用されないよ
21歳だよ 職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 自分は福岡市に住んでるよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  妄想じゃないよ  もう面接担当の反応で結果がわかるよ

631名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:49:11.05 ID:Ve790XNx0
>>623
無理無理w もう引退でいいじゃん!
632名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:51:12.51 ID:VuPXVdB40
>>623
高齢者優遇の求人あるよ、、、給与こだわらなければの話だけど
633名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 18:57:25.28 ID:kTWJ0IJEO
もう歳が年だから
国金で金借りて起業することにした
失敗すれば、破産宣告すればいいだけの話だし
634名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 19:05:55.07 ID:54i1rar/0
いいね。そんなことできるんだ。
635名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 19:13:25.55 ID:S4jWkO/q0
>>633
詳しく教えろや!
おねげーしやす
636名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 19:19:05.92 ID:NYMBfiax0
審査通ればな
637名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 22:44:42.70 ID:iA4TLdAx0
報道ステ見てたら自殺ダイヤルとかCMやってたけど
こう言う所に「仕事ないから死にますわぁ」って相談したら
なんて言ってくれるんだろ
638名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 22:53:39.66 ID:5sM1zx100
>>637
贅沢言うなと言われる
頑張れと言われる
639名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 23:06:40.37 ID:YWbRNhlL0
若い知人に、
「40すぎた無職のあんたに何の生きる価値があるんや」と言われた。

実際に言われると本当にショックやな〜〜orz
死んだろか。
640名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 23:11:01.85 ID://zQA2Cf0
「あなたの価値は何ですか?」って聞いてみれば?
5秒以内に答えられなかったら、自分の価値も即答できない癖に相手の価値を全否定するんですか?
641名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 00:06:01.26 ID:Z0m1gsXt0
>>629
だよね、窓口に立ってるんだから質問に対してある程度的確に答えるぐらいしろって思うよ。
中には答えるのも居たが、キョドって人呼ぶ奴も居た。
642名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 00:50:16.81 ID:uL0019UKP
>>639
そいつは忘れた頃に酷い目にあう
だって、そういうもんじゃない?自分を振り返っても。
楽しみだな
643名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 01:03:49.18 ID:Y+efCAh80
>>642
因果応報だな。
644名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 01:46:57.47 ID:ypEAgVsv0
>>639
その若い知人も必ず歳をとる、時間だけは公平です
645名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 02:22:25.71 ID:GtL1XPNO0
>>644
無職になるかどうかは運命
運命は平等ではない
646名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 04:47:12.31 ID:8wumomvGO
>>645
なるほど〜
じゃあ平等院鳳凰堂って
ことなのか?
647名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 05:28:36.95 ID:SG/tGkHK0
>>637
似たようなところに電話して「仕事なくて死にたい」と言ったら「そうですねぇ」と言われた。はぁ?と思った。

ああいうところって基本「話を聞くこと」が仕事で解決策を提示するところじゃないからそういう対応になるらしい。
648名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 05:56:23.15 ID:PHRR9xPT0
どんな人にでも最小限のチャンスはある
1.宝くじ
2.競馬の大穴
3.競輪の予想外の落車による巨額配当
4.ボートの接触による大穴
5.友人を生命保険に入れ受取人になったら事故で死亡
6.80歳の身寄りのない資産家のご老人のお世話をして後見人になる
7.AKBの皆さんの陰毛を見つけてネットオークションにかける
8.大金持ちのベンツにぶつかり巨額の保障金を貰う

いつチャンスが来るかわからないのが世の中だよ。
果報は寝てまつ事だよ。
649名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 07:25:21.42 ID:PHRR9xPT0
言い忘れた 人生には落とし穴も同時にある
いつ落ちるかわからない。
ここにいる皆さんは落とし穴に落ちた皆さんです。
650名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 07:29:36.21 ID:oEc4Z/kN0
ぬるま湯に浸かっていたこともわからずに外へ飛び出してみたら全く使い物にならない連中だったって事だろ
651名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 08:52:05.89 ID:PHRR9xPT0
そうなんだよ、この年代の皆さんが学校に行っていた時には
行き過ぎた平等主義が蔓延していたからね、

運動会の100m競争でみんな仲良く同時にゴールしていたからね
ところが社会に出れは厳しい弱肉強食の競争だ
当然まったく対応できず、底辺まで落ちる人達が続出している
もう無理だね。
652名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 09:01:47.81 ID:iZA9u+rx0
>運動会の100m競争でみんな仲良く同時にゴールしていたからね

それってもう少し下の世代でしょ?
少なくとも今の30代後半までは普通に競争社会だったと思う。
まぁ落ちぶれたのが自分も含めて650の言うとおりだということは
否定しないけど
653名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 09:49:28.98 ID:d6raEmvK0
まだ競争世代だわヴォケ
654名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 10:31:09.64 ID:C1gPwPja0
俺が無職になったのが41歳になった今年の春。
弟に職が無いか相談しに行ったところボロカスに言われたわ。
「兄貴、41歳?バカボンのパパが何アホなことしてるんや」って。
まぁ弟は小さいながらも会社経営してるんでアルバイトさせてもらって
転職活動してる。
最悪、そこでお世話になろうかと思ってる。
655名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 14:00:38.58 ID:d2S+13cx0
2chは、ゆとり世代やバブル世代をディスって気分良くなってる連中が多いな。
656名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 14:21:46.83 ID:QN+imwYi0
2chはリアルでは相手にされない連中がネットの中で威張って上から目線でストレス発散するところですから。
657名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 14:28:24.56 ID:U5+Rww3qP
ネット弁慶()
658名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 15:11:24.71 ID:Et3eonqR0
>>587
>雇用機会均等法と改正雇用対策法は、性差別・年齢差別を無くすのが
>お題目になっているけどちっとも機能していないから

これは正確ではない。
雇用機会均等法は狙い通り「女性様」への門戸を開いた。
女は今まで通りラクな一般職にも就けると同時に、総合職にも当たり前に
就けるようになった。
均等法施行後には、「女性様の採用を増やします」とうたう企業はかなり
の数あったし、実際に採用してた。
自民の狙い通り。
自民は戦後一貫して女優遇政策を行って来たからね。
一方男性への差別は依然残ったままなんだけど、自民は女優遇が目的だか
ら、自民の思う法制定の効果ありってこと。

だから、効果がないなんてことはない。

年齢差別に関しては、効果はジワジワ出て来るだろう。
おそらく5年後10年後と言った単位で変わって来る。
そもそもが35歳制限なんてのも、「他がやってるから」「日本の企業は
そう言う常識だから」とか「前例がそうだから」に過ぎなかったんだよ。
年齢で切る合理的な理由がないわけだから。
日本人は既成事実を追認するのが習性みたいなもん。
必死で35歳制限正当説を説く奴がいるけど、それは今まで自分が信じて
たものを間違いだと認めたら、自分が考えたらずの人間だったことを
認めることになるから、自分を正当化するために行ってるものだよ。

今は過度期だから効果はそんなに期待できないだけ。
659名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 15:15:16.72 ID:Et3eonqR0
例えば若いやつほど、年齢制限のない募集しか見た事がない割合が
高くなる。
そうすると「年齢制限がないのが当たり前」と思い込む。
常識はそうやって変わって行く。
わざわざ「35歳以下しか採用するな」なんて金科玉条のように
社員に叩き込んで、その伝統を絶やさないようにする企業なんて
現実には存在しないだろ。
660名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 15:46:17.51 ID:kDI45CiwO
失業して一ヶ月、この年代は仕事決まりにくい?
俺は余裕で決まったぞ。しかも面接時即決!

健康食品の営業らしいが、正社員で平均月給50万、頑張れば100万も可能だと。
前職が大手食品会社のルート営業で鍛えられてるからな。
明日から早速来てほしいと。
お前らも頑張れよ!
661名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 15:59:41.44 ID:/wdyvNPW0
41歳先月から書類通過して面接にいけてるけど
ことごとく落選や。面接後、お礼状、営業にでた
時の戦略など送付してもあかん・・・
貯金も底ついた・・
662名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:13:51.71 ID:R7P1lCqr0
ハロワで日勤諦めて夜勤に応募したら、夜勤も応募者殺到してて萎えた
職員曰く、「40代50代男性に夜勤は人気なんですよ」だと

日勤に採用されねーから夜勤に殺到してるだけだろ!!!
663名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:22:10.02 ID:3piyEldo0
夜勤なんかしたら体壊すやんけ
664名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:26:59.09 ID:KhAnx94k0
>>660
http://hissi.org/read.php/job/20120911/a0RJNDVDaXdP.html

お〜い、ハローワーク行ってる?Part327
533 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/09/11(火) 00:29:51.42 ID:kDI45CiwO
ボク、初めてなの?
あら〜?こんなに大きくなっちゃって。
緊張しなくていいのよ、お姉さんがいっぱい教えてあげる…

お〜い、ハローワーク行ってる?Part327
555 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/09/11(火) 07:44:29.65 ID:kDI45CiwO
先月から行き始めた工場で、大変な事をやらかしてしまいました。
先週から交替勤務のシフトに入ったんですが、夜中の1時に20分だけ休憩って言われて車で携帯見てました。
ついウトウトしてたら、やけに周りが明るい。時計みたら朝の7時前でした。
うちのラインは厳しい人が多いから、どうしていいか分からずそのまま逃げるように無断で退社しちゃいました。
もう辞めるしか無いのでし

お〜い、ハローワーク行ってる?Part327
559 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/09/11(火) 08:22:01.54 ID:kDI45CiwO
月収55万、ボーナス200万の会社に決まりました。
今日の4時から、労働契約書にサインしてきます

【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】27
927 :名無しさん@引く手あまた[]:2012/09/11(火) 11:43:27.77 ID:kDI45CiwO
>>926
今朝、思いきって事務所に連絡しました。
試用期間中なので、先日付で解雇らしいです(>_<)
長時間寝てしまったのはともかく、無断で帰ったのが職場放棄と見做されるらしいです。

二ヶ月では、退職金は貰えない可能性もあり不安です。
665名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:28:59.99 ID:NIF10aZ10
ぼちぼち小売りも検討したほうがいいのか 落ちそうだがw

タクシーはやだな
666名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:33:53.31 ID:R7P1lCqr0
今後の応募候補

本命 夜勤でラクそうなとこ   ←今ココ
対抗 ブラック不動産、保険
抑え タクシー、介護、警備

可能性として本命0.2%、対抗12%、抑え33%、どれも無理44.8%
667名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:35:05.08 ID:R7P1lCqr0
残り10%・・・・JISA○○U
668名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:40:11.11 ID:kDI45CiwO
>>664
わざわざID拾って、どんだけ暇人なんだよオッサンw
端末変えてない時点で、突っ込むだけ無駄なんを悟れアホ
669名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:43:01.94 ID:soq9okJl0
お断り書類届いてそうで、ポスト見るの怖えぇぇぇぇぇぇ!
670名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:43:39.89 ID:oEc4Z/kN0
仕事決まったわ
月30くらい
あっという間に決まったわ
671名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:51:14.41 ID:SG/tGkHK0
>>662
そんなテキトーなこと言うってどこのハロワだよ。
大阪東のハロワでさえ「夜勤経験ない人は体壊すのでやめておいた方がいいですよ」と言ってる。
672名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:58:27.22 ID:soq9okJl0
そう言えば求人サイトから申し込んで一次面接後
一ヶ月以上放置されてる会社が、ハロワの新着求人に乗ってたわ
ホント潰れちまえ!
673名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:58:37.20 ID:Y1ifntdx0
ID:kDI45CiwO
674名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 17:01:12.32 ID:vHeQ5zHgO
>>668
恥ずかしいやつだな、お前ってw
675名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 17:07:57.25 ID:vCA5HKbA0
>>664
内定取れなくて狂っちゃったんだろうな、かわいそうに…
676名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 17:20:09.73 ID:R7P1lCqr0
>>670
月30ってハロワなら超S級案件だな
高スペックは余裕で決まるんだな
677名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 17:29:29.41 ID:oEc4Z/kN0
>>676
面接でいくらもらいたいんだって言われたけどおこがましいことは言えないから30くらいならどうか?って言われたよ
678名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 17:32:48.24 ID:R7P1lCqr0
oEc4Z/kN0は何か特別なスキルがあって、それで一発内定したのですか?
679名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 17:54:20.67 ID:QN+imwYi0
釣られるなよ
680名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 17:56:00.05 ID:4CMoBiNQ0
口から火を噴くとか
681名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 18:52:38.55 ID:tCSHW9RJ0
ハロワ行って、アテもなく街を歩いて公園に座って帰ってきた。
また一日が終わる、俺明日からどうなるんだろ。
682名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 18:56:49.05 ID:aLAfcU5m0
選挙に出馬しろ
683名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 19:19:03.17 ID:QmtQE0hVO
>>650
親父の後継いで退職したけど全然うまくいかなくて生活が出来ないから、元の会社へ戻れなくて同業のウチに行くかもしれんと、他社のツレが言ってた。
ま、見通し甘いからそうなるんだな。
684名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 20:01:51.98 ID:QN+imwYi0
無職が選挙やる資金なんてないだろ!
685名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 20:58:17.54 ID:C3Y/zNUU0
うちの親が10年前に倒産なって半年後運送業に就職したけど、辛そうで見てられなかったわ。前は8時ごろ家でて21時前に帰宅だけど、朝5時前に起きて今22時帰宅とか.,.





686名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 21:12:07.07 ID:R7P1lCqr0
堂々と年齢差別しとるw

独立行政法人高齢・障碍者・雇用促進機構 事務職40名募集 33歳まで
http://www.jeed.or.jp/recruit/download/h25_bosyuyoukou.pdf

687名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 21:40:23.19 ID:oEc4Z/kN0
>>678
それ聞いてどうなる?ってもんでもないだろうけど特別なスキルはあるよ
688名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 22:08:11.71 ID:uMbc/gmk0
>>686
民間には男女年齢差別禁止してるのにお役所は公務員試験の段階で屁理屈つけてきっちり年齢差別してるからな

お役所仕事バリバリ全開でっせ
689名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 22:14:16.02 ID:C1gPwPja0
今日、ハロワ行って気になる求人応募出来るか聞いたら
「ここは過去応募された方全員不採用ですね。40歳以上は書類選考でがん首揃えて全員討ち死にですわ」
って笑ってた。
「・・・止めときます。」
俺はへタレだと思う。
690名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 22:23:21.99 ID:soq9okJl0
求人サイトでホンダ系列のディーラーの求人が出てて
求人内容にはわざわざ「書類選考の合否に関わらず必ずご連絡します」って書いてあるのに
メールの返信には「書類選考に通った方だけご連絡致します」って帰って来たw
まさか40のおっさんから応募あるとは思ってなかったのか、返事すんのも面倒くさいってかw
691名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 22:56:18.60 ID:R7P1lCqr0
>>688
↓意味わからんねw

民間企業では従業員の募集:採用に際して、年齢制限を設けることが厳しく制限されました。
しかし県や市町村など公務員募集の際は依然として年齢を制限し募集しています。雇用対策法の趣旨は誰にも
平等公平に雇用の機会を与えるようにとのことからずれば最も尊重しなければならない公務員募集がなぜ適用除外なのでしょうか?

回答

それは公務員が最高に平等:公平だからです。
雇用対策法改正の際、同様な質問に対し厚生労働省はそう答弁しています。

http://srkanemaru.at.webry.info/201106/article_4.html
692名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 23:35:50.48 ID:soq9okJl0
>雇用対策法自体が公務員のように平等公平に民間企業はなっていない。
>縁故採用など著しい差別採用は存在した。民間事業所のこのような悪弊を打破し
>公務員の様に公平平等を採用時にも労働環境へも浸透させる趣旨が雇用対策法の
>成立趣旨だそうである。

俺の住んでる所の市役所、コネ採用ばっかだけど
茶髪のアホ面ばっかw
俺も部落に生まれたかったぜ
693名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 01:39:23.46 ID:nIRHK3R80
>>681アテもなく街を歩いて公園に座って
アテもなくは仕方ないが、公園で座ってボーっとするのは止めた方がいい。
出来るだけ人気の多い所に無理にでも行くように心がけた方が、精神的にも健康的になれる。
大きな本屋、繁華街、ショッピングモールと何処でもいいから、不特定多数の人が沢山居て活気があって、
金を使わなくても、目新しい出来事や情報が見て取れる場所がいい。
時間だけはタップリあるんだから、「ハロワ帰りに何処に行こうかな?」ぐらいの心持で頑張れ。

俺はそういうのが楽しく?なり始めた頃に内定が出たんで、若干微妙ではあるが。
694名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 03:28:44.77 ID:+kX6WY3e0
寂れた地方は繁華街もシャッター街
デパートも人がいない
ショッピングモールもガラガラ

よくあれで倒産しないものだ

そんな町をうろつきても惨めになるだけだわ
695名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 04:00:48.38 ID:X6wEKBKL0
お役所広司
696名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 06:40:42.70 ID:+kX6WY3e0
無職の朝
697名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 10:45:19.42 ID:d6HVFc7g0
理系Fラン大学出身でも、すぐに仕事決まるもんだな(うらやましい)

俺、文系Fラン大学だと、なかなか仕事決まらないわ

ブラックっぽいとこしか、書類通過しないし・・orz
698名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 11:14:36.84 ID:/9BxXnTV0
俺高卒なんだけど…
699名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 12:37:33.02 ID:d6HVFc7gI
とにかく仕事が決まらないよ
700名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 12:38:24.57 ID:RJJEdMhd0
>>697-699
甘えるな
701名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 12:55:20.41 ID:uxPm+2oH0
>>699
詰んどるな
702名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 13:17:56.70 ID:1LRBhjya0
3時に応募
12時にお断り

記録更新!
703名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 13:20:33.86 ID:ic9tYCEMP
おめ?
704名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 13:27:38.75 ID:URoROwR5O
応募82社 書類通過 8社。面接で経歴異なると言われるが書類見りゃわかるはず。空求人大杉。
705名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 13:28:19.08 ID:Vu07JrFq0
某大手FX会社のバーチャル取引で130万人中1位に輝いたトレーダー開発システム。
わずか2カ月弱で500万円を9000万円超にした究極のロジック搭載!
  ↓     ↓      ↓
http://www.infocart.jp/e/46382/158904/
706名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 13:51:13.72 ID:MSU1b9nv0
>>705
5000円しかないんだけど。。。
707名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 14:03:00.31 ID:d6HVFc7gI
>>704
俺も80社応募で10社面接したが
業界経験無いからという理由で落とされるよ
708名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 14:35:11.51 ID:Facz5VYZ0
>>704>>707
書類選考する人と面接する人が違うんじゃないかな。
そこそこの大手なら本社人事が書類選考して面接は配属予定先の人がするって
パターン多いよ。人事じゃ経歴なんて細かくみれないと思うよ。
709名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:07:34.94 ID:dC+3Xhl5O
しかし、リクナビはオープンオファーで応募して書類で落とされて、また2週間後に
同じ会社からオープンオファーとは、バカにするにも程があるな。社名晒したいくらいだわ。
710名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:23:19.76 ID:MSU1b9nv0
応募封筒書くのに半日かかったぜ、しねよw

ちなみに切手代節約のやめに三つ折、中身は全部PCで作成、
写真もプリンターで印刷
どうせ落とされるんだからコストかけてらんないね
711名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:49:03.33 ID:TCx4sJk20
>>709
晒せ晒せ

>>710
落ちるの前提なら封筒なんて走り書きでOKだろ
712名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 15:49:11.77 ID:RJJEdMhd0
>>710
そういう考えだと落とされ続けるな
713名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 16:38:17.37 ID:ZZ4yA+Tc0
そろそろバイトでもして家賃分くらいは稼がなきゃと思うんだけど
バイトすら採用される気がしない・・・
714名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 16:48:56.32 ID:ZvGQsyiv0
セブンのサイトの求人欄を見て電話したのだが…
年齢すら聞かずに「今は募集してない」とのこと
こんな所まで空求人ですか、そうですか。
715名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 16:50:05.72 ID:uxPm+2oH0
完全に詰んどるな!
716名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 17:16:38.27 ID:oyx5V44w0
KARA求人
717名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 17:38:44.31 ID:1LRBhjya0
ワタミタクショク株式会社、車持込み出来る奴だけとか
一部上場企業のグループ会社とは思えんな
718名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 18:08:10.33 ID:TO7iz+bK0
完全無職8ヶ月・・・
鬱というか自信喪失気が狂いそうでenから最高峰ブラックへ応募。
結果はともかく、6ヶ月死ぬ気で働いて覇気というか自信を取り戻したい。
でもそれすらも受からずかもね。
719名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 18:26:35.54 ID:Vqst9X4ri
あんた世間知らなすぎ
720名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 18:48:57.19 ID:CsLlFZJKP
商工会議所行ったら、鬱陶しいもん見つけたわ

『大阪府高度総合事務センター事業』

経理業務を「無料」で受託

・記帳代行
・領収書・請求書整理
・会計データ入力
・帳簿作成
・各種伝票起票
・伝票チェック
・仕訳入力

有料で受託する業務
・給与計算
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

実務に必要なスキルを身につけた「訓練生」が、チーム単位で業務を実施



721名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 19:43:39.28 ID:aoY1mpBd0
麻原彰晃会議所
722名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 20:05:10.60 ID:CsLlFZJKP
>>720
そのチラシの横のチラシが↓

『高度総合事務センター事業300名大募集!』

第3期生(9月24日〜3月22日)
英語コース、中国語コース、総務・経理事務コース、販路開拓コース

【対象の方】40歳未満
      ※卒業後、おおむね3年以内で正社員経験が無い方を優先
【雇用形態】契約社員(雇用元:潟pソナ)
【勤務曜日】月〜金の週5日勤務 ※土日祝休み
【勤務時間】9:00〜17:30
【時給】1,280円 ※Off-JT期間(約一ヵ月間)の給与は1,080円 ※通勤交通費 別途支給

就職支援プログラムの流れ
@説明・選考会に参加
A契約社員として入社が決定
Bビジネス基礎研修Off-JT
C専門研修OJT
D実際のお仕事にトライ
高度総合事務センターにて、府内の中小企業から受託した業務を実際に行い、実務経験を積んでいただきます。
E次の就職へ向けてチャレンジ
723名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 20:26:43.20 ID:CsLlFZJKP
>>720
>>722

なんか、もう吐きそうや

724名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 20:34:29.27 ID:Gsv3hsRT0
>>720
経理パートのおばちゃんでもやれる人多いと思う
725名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 22:27:43.40 ID:Facz5VYZ0
>>714
あれ?セブンイレブンならリクナビに載ってなかったっけ?
726名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 22:42:31.06 ID:fy81it7X0
無職よりムショ暮らし
727名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 23:25:16.93 ID:+kX6WY3e0
ムショはナマポより将来保証されてるよな
728名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 23:26:10.27 ID:o0QyRsxf0
横浜に住んでて車持ってて運転出来る人いないの?
仕事紹介してあげるよ
729名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 23:56:12.55 ID:rQ6uxfk20
苦し紛れに長期派遣で直近の業務内容に近い職種にエントリーしたら
何と以前の取引先だったので業務説明受けた際に実に恥ずかしい思いをしたorz

派遣で新規登録の場合は手続き終わらないと社名教えてくれないからな〜
もしかしたら…と思ったけど仕方が無い。落ちるなら社内選考で落ちてくれ…
730名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 00:08:10.51 ID:+kX6WY3e0
>>729
俺もそんなのばっかしだよ
元大手だから、、、、
面接呼ばれて「なんでうちなんか応募したの」って言われ馬鹿にされて落とされる
731名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 01:41:09.73 ID:EGu2hPX30
みんな、いい会社狙いすぎなんじゃないの?
田舎の中小零細ならいくらでも引く手あるでしょ?
俺も一応上場企業出身だけど、年収400〜450万円迄の中小なら面接呼んでもらえるし
内定もひとつ、ふたつなら貰えた。
500〜600万円狙うから決まらないんじゃない?
732名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 01:42:18.45 ID:Lj0nuIgG0
顔なじみで落とされるって・・・
辛いな・・・
733名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 02:18:33.50 ID:yX5XOG+p0
>>731
他の40代(アラフォー)の連中はどうだか知らないが、俺なんか年収400万どころか
300万でも良いし、時には300万を切って280万ぐらいしか給料出せない中小零細の会社を受けても
面接官から「年配の方だと上司が10〜20歳は年下になりますから」とか言われて
どうしても年齢的な問題がネックになって、ちゃんとした就職先が未だに決まらない。
とにかくこれだけは言っておくが、決して高望なんかしてないよ。
734435:2012/09/13(木) 03:09:58.07 ID:rrN/Otar0
昨日お断りが郵便で届きました・・・・・
今日は怒涛のお断りラッシュ
朝メールで書類選考落ち1件、昼封書で書類選考落ち1件、夕方メールで一次面接落ち1件
あと残ってるのが契約社員の面接が1件と、昨日求人サイトから応募したのが1件
契約社員は採用されても給料激安、昨日応募したのは超大手家電メーカーの子会社で
望み超薄
40代の小売出身、そろそろ終了って感じです。
735名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 03:29:09.75 ID:VhOm5GEtO
俺の地元も年収が税込み300万円でもぜんぜんマシだ。ホントだぜ。
736名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 03:44:03.63 ID:5HOFU3uK0
>>732
おれ、前の会社でいっしょに仕事したことのある人に落とされたわ。
ちょっと知っているくらいじゃ人脈として使えんな。

ってかマイナス部分も知っているから落とされたか?www

>>730
おれも大手出身だから言われる。
737名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 05:40:13.94 ID:2+hoRUND0
完全に詰んどるな!
738名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 05:46:24.63 ID:BxsiVENqP
はげ
739名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 06:56:09.72 ID:297miQUb0
>>730-731
>>733-734
くそわろた
740名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 08:45:45.60 ID:AUJxbv9j0
おまえら、まだまだ40代じゃないか!

自分が思うほど世間は年寄り扱いしてないよ。
741名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 08:55:13.42 ID:w0diJutA0
なんの実績も無い40代はただのおじいちゃんだよ
742名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 08:56:27.62 ID:lY4sh+s00
35歳以上は日本の会社では中年なのです、
45歳以上は初老です。
743名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 09:19:45.48 ID:KitsyWXpI
リクナビ、検討中リストに入れると
オープンオファーがくるシステムなの?
744名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 09:25:25.03 ID:uuT2pz6y0
>>743
検討中リストに入れなくてもその会社の求人情報の詳細を
見ただけでオープンオファーを送ってくるシステムみたいね。
全ての企業が送ってくるわけじゃないみたいけど。
745名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 09:47:10.87 ID:2DxD1DXT0
>>733
40代ともなると大手でも管理職くらいのポジションが多いから
中小ともなると年齢的に管理職どころか幹部クラスになるところもあるよな。
そう考えると大手の方がまだ40代にとって望みがある気がする。
中小で40代で管理職以下採用は小学校に高校生が入るみたいなもん?
746名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 09:57:00.20 ID:KitsyWXpI
>>744
そうなんですね
オープンオファーがくる数が増えたんだ!

話し変わりますが
転職限界年齢は43.4歳らしいですよ!
R25のアンケートに載ってた

もうすぐ40になるけど、そんな気がしないわ
20ヶ月決まらないのに
747名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 10:36:20.07 ID:297miQUb0
>>740
そう思ってるのはお前だけ
748名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 10:41:28.09 ID:Oo1QXx4OO
闘犬いったけど3日でやめた
749名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 10:59:29.72 ID:KitsyWXpI
>>748
どのくらい厳しいの?
750名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 13:05:29.60 ID:oqI/KY+Y0
管理職はリストラされるからな
751名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 14:11:45.31 ID:2DxD1DXT0
>>743
リクナビの場合、検討中リストに入れたら企業側がレジュメを確認し
経歴が合ってると判断されればオープンオファーを出す。(合ってなければ来ない)無料。
他にも経歴や希望年収等の条件でターゲットを絞ってオープンオファーを出すときもある。
オファー出す場合は出す数が決まってるし、金も掛かる。

これ見たら?
http://www.4191.co.jp/media/rikunabinext.html

752名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 20:42:20.61 ID:oFUUCIsO0
>>740
雇用者側は40歳以上はゴミだと思ってるよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6737437/
753名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 22:09:21.70 ID:OXlm9H2y0
厳密には雇っても使えないやつが多く敬遠されている
お前らが頑張らないから雇わないんだ
754名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 22:19:22.63 ID:sUDThSRn0
無職ニートのお前が言っても説得力ないぞ
755名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 22:20:36.30 ID:OXlm9H2y0
>>754
俺は仕事決まってもう働いている
756名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 22:40:27.42 ID:p+hKXVPN0
仕事決まったのならわざわざここに来なくてもいいのに

ためになるアドバイスしてくれるならありがたいけど
そういうわけでもなさそうだし
757名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 22:44:17.13 ID:sUDThSRn0
>>755
参考なするから給与明細upしてくれ
758名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 22:54:11.62 ID:LPxoS3j30
このスレ、働いている人が意外と多そうだな。
実は俺も今は派遣で働いている。

>>756
数ヶ月前までこのスレに居たから名残惜しいのだ。
バイトでもいいから働いた方がマシだよ。
759名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 22:56:07.86 ID:JlpRN+Va0
お前ら派遣で満足か?
かく言う俺も派遣だが...orz
760名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 23:03:55.04 ID:15892IDb0
ここはためになるアドバイスはネタにされるからもう誰も書き込まない
761名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 23:08:07.37 ID:rrN/Otar0
もう決まる、もう決まる

と思うと、なかなかバイトに応募出来ない
762名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 23:51:28.50 ID:EGu2hPX30
零細企業だけど入社が決まった。
とにかく前向きにやっていこうと思う。
763名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 00:56:44.31 ID:7EO8RUZU0
派遣は無職よりも数段マシだろ?
俺も失業保険切れたらバイトやるよ。
764名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 00:59:00.32 ID:+mlXCwbA0
派遣で採用されるだけまし
地方で40後半は派遣登録さえ拒否されるぞ
765名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 01:01:12.93 ID:HiN4/3TK0
766名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 01:05:13.19 ID:HvAv1jN80
東京なら事務系でも登録だけはさせてもらえるぞ
大手なら極稀に仕事紹介されるが、中小は登録させて放置が基本だけどね
たまに年金の問い合わせ対応時給880円、交通費なしでどうですか?って電話くるぞ
767名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 01:37:56.20 ID:/kB+s4ij0
派遣で働いているが、新規で採用される奴等は
揃いも揃って借金持ちで切羽詰まった食い詰めもんばっかし。
会社に一切逆らわないし、異様な必死さがうざい。
現場の雰囲気は悪くなるし、病気は持ってるし...。

一旦DQNと一緒の職場に入ってしまうと、やり直しが効かないんだな。
768名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 01:57:40.82 ID:JQcSqSgM0
>>766
住民税滞納者への電話督促時給950円てのを半年ほどやったことがあった(交通費はもち自腹)けど、周りの奴らは>>767が書いているようなのばかり。
すっげえ単純作業をみんなすっげえ必死にやっていた。でもミス連発www

歩合給でも無し、おれは淡々とやっていたwww
役所仕事なので毎日定時上がりが嬉しかった。
769名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 07:18:33.18 ID:RfcL6d+p0
佐川も昔は首吊るか佐川かって言われてたのに
最近はイケメンじゃ無いと入れないらしいな
770名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 13:00:39.07 ID:YAqtsuqE0
>>767
自分の職場もおんなじ感じ。
返事だけはするが作業をまともにこなせない。
わからなくても聞いてこない。
そのくせ異常なほど必死になるので、こちらが息苦しくなる。
周りは「早く辞めてくれないかな。」と思ってるが、湖磁気手前なんで
絶対やめない。
気を利かして話しかけても会話が続かない。

転職しようと思っているんだが、転職先にもこんなボンクラもん
がまたいるんだろうか...、って思うと気が滅入る。
771名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 13:08:47.44 ID:ipQ87LUh0
派遣の中でもヒエラルキーがあるんだ
すげぇなw
772名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 14:05:03.13 ID:yDzoO3GG0
あっ!できた。
日本企業が中国に工場作って、中国人の仕事は増えたが
日本には失業者場増えた。
目先の利益ばっかり考えたアホな経営者が日本をダメにした。
昔ながらの年功序列が良いんだよ、日本は。
タケシがずっと前に東スポで言ってたよ。


773名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 14:08:38.71 ID:2cywxpH90
>>767-768
>>770
自分だけはこいつらとは違うって言いたげだけど、底辺なのは事実w
774名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 14:33:50.02 ID:CdmA4Myq0
雇用保険説明会に行ってきた
半分以上が女性だった
事務職は特に倍率が高く1人の募集に60〜80人の応募があるそうだよ
775名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 15:42:56.73 ID:psah4PC70
>>761
わかるわ〜
いまそこにハマってる
776名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 16:05:19.74 ID:X6wVz6j20
>>775
おまいら、貯金が100万未満になったら、嫌でもバイト始めなきゃ手遅れになるぞ。
777名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 18:03:56.94 ID:ZNi0wvc80
そういえば世間様は明日から3連休なんだよな
俺らにとってはどうでもいい休みだが…
778名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 19:07:30.19 ID:hHmXE5flO
どの求人も業界未経験と言われ、いつもアウト。これまでいた液晶テレビ業界には応募先無いしもう詰んでるかも?社会の仕組みが旧ソ連みたいになっている。ナマポが増えるのは当たり前。
779名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 19:17:41.99 ID:erVNQjXNi
地デジ切り替えでみんな買い替えたらしばらくは重要がガタ落ちするのはわかってたはず。
次はLED灯に力入れてる企業の番。
半永久的に長持ちするってことはいずれは新規しか重要がなくなる、
780名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 19:46:38.08 ID:y7FJWGwz0
>>776
生活保護があるじゃないか
781名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 20:04:03.29 ID:PjX/AnWM0
え〜キショ〜テレビ
782名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 20:19:44.18 ID:0bGaA+sV0
貯金1800万あるぜ
仕事も決まったぜ
貯金はもっと貯まるぜ
783名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 20:56:09.49 ID:HeXjE/XD0
生活保護?簡単に言う…
国民が汗水たらしなおかつ経営者から
搾取され打ちのめされた貴重な血税だぞ。
784名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 22:20:41.90 ID:edqoWPIx0
血を流しながら納めてる税金ならはやく転職した方がいいな
785名無しさん@引く手あまた:2012/09/14(金) 23:59:50.51 ID:EdAmsU+F0
ナマポ=悪みたいな風潮があるけど

今まで真面目に納税義務を果たしてきたのだから
自分が本当に困窮した時はナマポを受ける権利がある
と思う

義務だけ果たさせて、権利はやらん!では詐欺すぎる
786名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 00:12:43.68 ID:+MARSMdv0
>>785
無色だと恥と感じる風潮は日本独特らしいね
あと、忙しい=充実しているねー  暇=ダメ人間 なんかもそう

海外だと忙しい=可哀そう 暇=羨ましい だから
787名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 01:04:37.64 ID:Cg/pLdn1I
確かに無職だと近所では
ダメ人間扱いされてるもんな
788名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 02:02:26.73 ID:cl8dCuIdP
>>787
自分の中で深刻化しないことだな
無職といっても一過性のことだ
長期化しても、金が減ると、正規でも非正規でも
そのうち働かざるをえなくなる、状況はいやでも変わるさ
789名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 04:34:30.63 ID:KfnpZvM+0
まだまだ犯罪者は無職が多いからな!まあ金が無いんだから当たり前か!
790名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 05:00:00.21 ID:HcyIqtVY0
無職でも簡単な商売で幾らでも金は稼げる、
秋の行楽地でビニールシート売り
幾らでも売れる、様は頭を使えってことなんだよ
金をもうける方法なんて幾らでも転がっている
馬鹿な奴はそれさえ見つけられないという事なんだろうね
791名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 05:07:02.23 ID:KfnpZvM+0
>>790
地頭悪いからいつまでもニート無職なんだろうね!一年もあればなんとかなると思うがな!
792名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 05:25:09.39 ID:gTdVdhfe0
自殺はガチでヤバイからやめとけ。

少なくとも、分かりやすく自分で首つったり電車に飛び込んだり
ガス自殺したりすると成仏できない。

本来49日で成仏、つまりあの世へ行くための道が開くんだけど、
自殺の場合は開かない。お迎えが来ない。
これは死んだ本人の都合で好きにどうこうできるものではないよ。

それと、死んだときの状況にもよるけど、基本、首つったら苦しいまんま。
練炭自殺でもそう。電車に飛び込むと体ズタズタのまま。

成仏できないから、そんな状態のまま、ずっとこちらに残る事になる。
普通の人はそもそも霊なんて見えないし、訴えても伝わらない。
下手に姿を現せば、心霊スポット扱いで噂になるだけ。
身内でさえ、相手にはしてもらえない。そもそも信じていない人の方が多いしね。

一応、他人に憑いたりはできるから頑張って必死に訴えて泣きついても、
霊感のある人でさえ、そのほとんどはあの世へ送る事そのものができないから、
基本無視を決め込む。面倒事だしね。正直うざったいから。
793名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 07:12:12.15 ID:fxWibfq30
>>790
実際に試してごらん
794名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 08:39:45.14 ID:fA3ck0a60
>>792
オカルト版からきた92-483さん乙カレー

脅迫罪で逮捕だ
795名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 08:53:21.16 ID:fA3ck0a60
>>790
やってみろや。大概の奴は既に用意してるから売れるわけないだろ
飲み物を大量に仕入れて冷えたクーラボックスに入れて売るならわかるが
796名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 10:35:01.09 ID:9pxveCkn0
>>792
短命であっても、天寿を全うしてこそ
初めて次の人生に、生まれ変われそう。
797名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 10:39:07.41 ID:j4w3Rnps0
>>790
お前ホント頭悪いな
798名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 10:42:35.79 ID:HcyIqtVY0
馬鹿だから商売やっているんだろう、そんな事も知らない
てめえは俺よりも更に大馬鹿野郎だな、
799名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 10:46:05.26 ID:HcyIqtVY0
795さんよ外人相手に売ったんだよ
外人は敷物は用意していない
全部売り切った、日本人は準備しているから最初から
商売はしないがそれでも20個日本人にも売れたぞ。
800名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 11:03:06.05 ID:1XtEah7b0
知恵遅れは消えろ
801名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 11:07:41.56 ID:bwcuPBGu0
>>792
仏教でよく言われていることだな。
殺人で突然に命を絶たれるのも浮かばれないなんて聞いた。
俺は前世の行いと言うものを信じる方だが人を危めたり
災害であっという間に命をもっていかれるのもそうだろう

不謹慎だが震災で3万近く突然命が絶たれたが前世の業が
深かったのかもしれない。
人は生まれる時になにかを背負ってくるからね。
802名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 11:26:30.65 ID:fxWibfq30
ほら吹きもあらわれたな
803名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 11:27:54.68 ID:fxWibfq30
>>799
花見じゃあるまいし、どこに集中的に外人がくるんじゃ?
言うてみ?
804名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 12:06:02.13 ID:+MARSMdv0
まあまあ、お互い落ち着け 今日は週末なんだからのんびりいこうぜ
805名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 12:42:45.67 ID:HcyIqtVY0
観光地の人出の予想と1時間毎の天気、気温の変化
外国人観光客の客数と来る時間、国別、その人達の年収。
全て有料だが、ネットで売っているよ会員になれば
無料で毎日送られて来る、もっと情報の集め方を知ってくれよ
806名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 12:54:29.28 ID:mIUfvfXi0
>>805
有料で金かけて、高い交通費かけて安いシートを売りにいくんだな
807名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 12:55:34.92 ID:mIUfvfXi0
>>805
有料天気の値段晒してみ!
お前のいう必要エリア全部
808名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 12:57:03.80 ID:mIUfvfXi0
>>805
有料なのに会員になると無料?
どこのサイト?
具体的に晒してみ
809名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 13:02:01.53 ID:8qsUQZV10
まずおまえらのような人を否定するようなところから始まるような人間では社会に役立てない
810名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 13:04:51.93 ID:sM958y5a0
原価管理(シートの事前購入、交通費)を考えリスクヘッジするとお遊びで出来るレベルじゃないんだよ

坊や!
811名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 13:08:30.47 ID:8qsUQZV10
出店でやってる連中はそれなりに儲けてるんだから儲けられるようなこと考えるのが勘所
ダメだなんて誰でも言えるだろ?
812名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 13:09:30.15 ID:sM958y5a0
シート売り言った奴が商売したこともない無職ニートなのはわかった
販売をやっていた社会人なら誰でもわかるレベルの仕入れや原価や売り上げ(マージン)の話しが一切ないのは素人の証拠
813名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 13:11:14.39 ID:sM958y5a0
出店という多数の顧客を捕まえられ、原価管理や出店計画がしっかりしているのと無計画なのを同レベルで語るのが更に素人
814名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 13:24:58.57 ID:ouzey7Gk0
貯金がやばくなってきたよ、携帯解約したいけど就職不利になる?

815名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 13:30:18.26 ID:faHOgf4b0
お断りがメール便で届いたから受付日調べてみたら
会社に届いたその日に発送されてた。
816名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:29:11.36 ID:KfnpZvM+0
>>814
ネタ
817名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:40:51.15 ID:HcyIqtVY0
ここはネットの素人さんの集まりかよ
会員になるという事は年会費を出すという事だ
1万円の準会員から10万円の特別会員まである
観光関係の情報会員サイトなどいくらでもある
自分て調べろよ、まったく考えが甘い連中だぜ
ビニールシートは数ある売り物の1つだろう
その位頭回せよ、やる気などまったくないくせに
ぐだくだと文句ばかりだな、俺はいろいろやっていて
やり方しだいで無職でも金儲けができると親切に教えて
やっているだけだ、少しは自分の頭で考えろよ
まったく何も考えない、やる気も無い 文句だけは一人前
これでは到底利益など出せない、採用する会社も無いだろうな。
818名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:42:21.96 ID:HcyIqtVY0
40歳にもなって何を考えているんだよ、
40年間何を学んで来たんだ
何も出来ない何も考えない、やる気もない
もう死ぬしかないだろうな。
819名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:49:42.64 ID:KfnpZvM+0
>>818
自問自答か?
820名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:49:49.28 ID:sM958y5a0
>>818
お前の情報なんか誰も求めてないぞ
叩きたいだけだと本心言えよ!
821名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:53:11.24 ID:sM958y5a0
>>818
休日に誰からも相手されなくて寂しいんだろ?
本心言えよ!
822名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:54:09.27 ID:pKE6eBYH0
お前らのためにビニールシート買い置きしておくように教えてくれてるのにお前らときたら

隅田川で上手に家作るんだぞ
823名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:56:12.26 ID:sM958y5a0
>>818
スポット天気予報が月1万で手にはいるほど世の中甘くないぞ
824名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 14:57:17.19 ID:sM958y5a0
>>822
お前の新居の場所なんだな
自己紹介はいらんよ
825名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 15:24:58.95 ID:quyjyRI+0
>>814
ケータイなんて、通話だけにしたら
基本料金は、月\1000で、収まるだろ?
826名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 15:29:47.77 ID:PMBLyCbw0
>>818
心療内科に行ってきて、ゆっくり休んでくれ。それから就活再スタートだ。焦らなくてもいい。
827名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 16:45:43.94 ID:+MARSMdv0
休みの日はのんびりネトゲしたり、職歴書の見直ししたり、
エブリデー休みなんだが、我々にとって、ハロワが閉まってる
週末こそ、真の休みだw

828名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 18:03:59.19 ID:KfnpZvM+0
>>827
www
829名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 18:06:39.33 ID:sM958y5a0
休日はハロワ以外のやつを重点的にチェックだぜ!
830名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 18:22:29.74 ID:OjMs+Oku0
ハロワも場所によって、土曜日やっているところもあるよ。
第1&3とか第2&4とか、一律ではないけど。
PC検索も職業相談も紹介状発行もできる。
強いて言えば、有職者対応かもしれないけど。
831名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 18:44:25.33 ID:toQh9XqN0
企業側と連絡取れないと紹介状出してくれないだろ
832名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 18:55:12.92 ID:OjMs+Oku0
別に、会社に連絡せずに紹介状を出す場合もあるし、
全ての会社が土曜日休みってわけでもない。
求人票を見れば、あらかた予想はつくはず。

土曜日行っても、相談待ちの行列とかできているよ。
833名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 19:05:20.02 ID:pKE6eBYH0
基本的な事だが声が小さいやつは仕事出来そうには思えない
あと呼んでも返事がとろいやつもだめ
834名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 19:14:08.87 ID:sM958y5a0
声小さいでぇ〜す
835名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 23:17:07.63 ID:l1DXGQfC0
来週面接いくところから今日電話があった。
時間を変更して欲しいとのことだったが、よく考えると土曜日出勤してるのか。
休み少なかったからなぁ。
836名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 23:30:08.27 ID:HLboPC7i0
いい加減働けゴミクズ
837名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 23:39:37.10 ID:1XtEah7b0
とハエがわめいてます
838名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 00:16:09.11 ID:dg2eeFZl0
やっと決まった!
自分の時代の大卒新人みたいな給与だけど今まで受けて来た所と比較すると天国のようだ
就活してて思った事は運というかタイミング次第だな
自分の力を過信してた訳じゃないけど1年掛かるとは思わなかった
もう何をしていいのか解らない状態だったし運が良かったと思う
839名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 01:02:33.44 ID:37dC7r6cP
>838
オメ!!ヽ(^。^)ノ
840名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 01:41:14.16 ID:zMJrnbAi0
>>838
わたしも、全く同じです。
来週から働きます。
おめでとう(^_^)ノ
841名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 02:24:37.56 ID:bGiMHQC60
ゴミグスどぇ〜す
842名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 10:38:49.99 ID:p4KT1Niu0
>>841
ゴミグス× ゴミクズ○ なwww そういうところがクズだな
843名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 10:47:48.14 ID:RhG8qGBK0
シナが攻めてこないかな
844名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 11:38:19.92 ID:1Ype0qkyI
一年三ヶ月何もせずにいて
応募したら、すぐ決まる人もいるくらいだから
運と巡り合わせもあるのかなぁ?
845名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 12:09:56.84 ID:ebOMtT8g0
尖閣諸島も何年かしたら竹島化されるな、間違いなく
846名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 12:12:35.59 ID:xQZ4uKQb0
>>844
運はあるかもな。あとタイミングなのかもしれんが。

募集要項の内容からしてこれなら書類くらいはとおるだろうと思ってもお祈り。
ダメモトでテキトーに応募したところから面接に呼ばれて慌てるwww

なんてなこともあるからな。

847名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 12:14:30.61 ID:zQ2YmtQ00
俺は大体1〜2ヶ月周期で書類が通る波があるみたいだ。
今月は書類が通る周期に入っているようなので面接頑張らねば。
848名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 15:31:17.77 ID:JoixW9Ti0
運とタイミングは本当に大事だと思う。
20連敗した後2連勝したし。
849名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 16:34:03.08 ID:p4KT1Niu0
>>848
www
850名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 17:43:46.58 ID:f7R+XXo+0
>>848
競馬の話か?
851名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 19:25:19.14 ID:ebOMtT8g0
狂ったどぉ〜
852名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 19:36:41.79 ID:1Ype0qkyI
もう80社も、お祈りされてて
どうしたらいいのかわからないよ
853名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 19:41:05.79 ID:p4KT1Niu0
>>852
www
854名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 19:59:53.85 ID:vSSChwj6I
>>852
高望みしすぎなんじゃないの?
855名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 20:11:16.29 ID:ebOMtT8g0
糞ニートは人の批評してないて、お前らの親に敬老の祝いでもしろよ!
856名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 20:13:07.83 ID:p4KT1Niu0
>>855
ここにニートはいない!スレタイよく読めw
857名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 20:42:26.08 ID:ebOMtT8g0
いや、糞ニートうようよ涌いてるじゃん
858名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:05:26.81 ID:1PXL46va0
>>857
目の前の賢い箱でニートの定義を調べるところから始めよう♪
859名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:09:52.70 ID:XgIqId330
45歳だけど、webデザイナーとしての就職希望です。
独学して8年ほど趣味で知り合いのHPなど作ってます。
860名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:22:34.30 ID:Qhg9AGWN0
はあ?
861名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:38:10.56 ID:al8lt9Wo0
>>852

頑張れ。としか言いようがない。もうこれ以上ないくらい頑張っているんだと思うけど。
諦めない心で気を確かに強く持って、就職活動続けてください。
自分はこの度、倒産→失業→無職→派遣→正社員と再就職を果たしました。
無職期間1年でした。うち3ヶ月は経理の職業訓練校に通いました。
年収は前に比べて激減してしまいましたが、とりあえず無職脱却です。
就職活動に当たって思ったことは「運」です。これ以外、ないです。というのも1人採用のところに多ければ158人とかの応募者が来るわけです。
しかし1人しか採用しないんだから、2人来たってどちらか1人は落ちるわけです。
その時、物を言うのは職歴だ、学歴だ、資格だ、なんて言うのは気休めというか神話のように思います。
結局、面接官との相性以外にない、というのが真実ではないでしょうか。

兎に角、数当たってください。80社なんてどうってことないです。自分は数えるのはやめました。毎日10社近くは履歴書送りまくり、派遣会社への登録も何社にしたか分からないくらいしました。
強い心で、自分は絶対、無職のまま終わったりしないと思って頑張って下さい。
きっと必ず採用される時が来ますよ!
862名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:40:38.65 ID:SF8PoIey0
DTPやってたんだけど軽く精神やられたので辞めて随分時間が経った
もう同業職はやりたくないのだが、スペックもなければ資格もない
異業種で出来そうな仕事を選んでるんだけど…
なかなか経験が無いと難しいものですね。
863名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:58:24.48 ID:SF8PoIey0
>>861
初めて無職なのに転職板という所に偶然来て、たまたま開いたスレで
なんとなく書き込んだら人の体験談が書かれていて多少なりとも参考になりました。
職業訓練校とかまだ行けるのかな?自分今39で年末40になります…
派遣会社とかも登録だけでもしたほうがいいのかな・・
864名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 22:36:06.66 ID:al8lt9Wo0
>>863
自分も1年前に初めて無職になって転職板を知ったよ。
自分の場合は倒産だったから270日の失業手当がもらえたのと、退職金も1年は無職で暮らせるだけの金額をもらっていたから、
経済的にはどうにかなったが、心理的には半年を過ぎたころから追い詰められてきた感はあった。
40になる前にしゃにむに転職活動して再就職する方が良いと思うが、こればかりは「運」だから、とりあえず12/1採用を目指して就活。
一方で、1月から始まる職業訓練学校に入学希望をハロワに出しておくこと。秋から始まる学校もあるだろうけど、10月-12月と学校に行きながら就活するのは難しいと思われる。
39と40では壁があるからね、年齢の。だから40になる前にしゃにむに就活した方が良いよ。
どうせ12月は求人が激減するので。1月から3月の職業訓練、半年コースはやめた方が良い。半年コースはやる気のない人が多いようだ。
それに今は無職期間が半年を超えると「長期失業者」とみられる。こうなると就活での書類選考にもなかなか通らなくなる。
3ヶ月で何かしらの資格の取れる職業訓練と言うのが良いと思う。
それから地元のハロワには地元のハロワ独自の長期失業者向け就職あっせん事業というのがあったりするからそういうのも当たっておくといい。
派遣会社は大手より小さいが現実に商売してるというところを探して登録すると良いと思う。大手は若い派遣社員をたくさん抱えているから良い仕事は若手に振る傾向が強いみたいだよ。

とにかく挫けずへこまず落ちても気にせず履歴書を送り続けることが大事だと思う。
自分は何社送ったか分からないが、コピー用紙は2冊は消化しきったから。
頑張れよー。
865名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 22:39:02.75 ID:al8lt9Wo0
間違えた。小さいが堅実に商売している派遣会社。ごめん。
866名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 22:56:50.57 ID:SF8PoIey0
>>864
ありがとうございます。本当に有難う!今、泣いている・・w
まさかアドバイスを頂けるとは思ってなかったので。
自分が情けないのと同時にやってやるぞ!という思いです。
いつになるか分からないけど前スレの864さん!復帰出来たー!と
報告出来ればと思います。本当に有難う御座いました。出来るかぎり頑張ります!
867名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:41:00.16 ID:ebOMtT8g0
>>863
1日でも早く行きたい職業訓練を決めて受講申し込みした方が良いよ
時間がなくなれば行きたい職業訓練を選択する余裕もなくなるから
868名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:43:42.52 ID:ebOMtT8g0
>>863
期間は物によりけり
半年コースじゃないとろくな資格が取れないコースもある
介護なら半年コースのやつじゃないと就職にはあまり役に立たない
だから何をやるかで期間を決めた方が良い
869名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:50:38.12 ID:XHoaNiP60
いい加減働けゴミクズ
870名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:51:23.78 ID:Y5cF7o3B0
今、求職者を見下ろしてるクソみたいな企業、やそこの人事、社員も昔ならどこにも
相手にされなかったようなクソ会社なんだから、何十社落とされようが気にすることはない。
そいつらも立場が逆なら同じ目に遭うよ。
俺は派遣で大小色んな企業、業界で就労したが大した正社員なんていないから。
あと転職なんてやっぱり運とタイミングだけ。
871名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 23:59:54.44 ID:SF8PoIey0
>>867
ありがとうね。職業訓練について全くの無知でして。。
35歳くらいまでしか受けられないのかと勝手に思ってた・・
ハローワーク苦手で・・検索と紹介状もらうだけでした。
何をやりたいのかもはっきりしない情けない状態ですw
介護は腰がやばいので避けていて、、職安とは別に危険物の乙4という
使うかどうか分からないのですが講習を申し込みました。
872名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 00:04:02.77 ID:p/VYVqJO0
あんま頑張らんでいいんだよ
タイミング合わないと面接すらしてくれないんだし
同じような人間は一杯いて自分だけなのかなんて思い込まないほうがいい
煽りは満たされない人間の憂さ晴らしだから相手するだけ無駄だし
873名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 00:24:00.82 ID:0H5YBg4I0
どんなに華々しい職歴があっても駄目なときは全然だめだよ
努力不足を偉そうに言う人間だって所詮は運に乗っかっているだけ
あんまり自分を責めなさんな
874名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 00:40:31.90 ID:G87besNe0
872と873は
そんな悠長な事言ってる時点でもうおしまい。
ちーん。
875名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 00:41:13.59 ID:qTOLCOD3I
一年九ヶ月(内四ヶ月職業訓練)無職だと
どうしたらいいのかわかりません
しかし頑張り続けるしかないですね
>>861さん、ありがとうございます
少し気が楽になりました
876名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 00:47:30.52 ID:0H5YBg4I0
>>874
暇やな
877名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 01:37:23.13 ID:DYv+7eNy0
>>875
常に前向きに、明るく、そして懐深く。
878名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 02:47:48.96 ID:XkSa/p1j0
>>876
連休のこんな時間に、こんなスレに煽りに来ている時点で察して知るべし。
俺らとは別の意味で、かわいそうな奴なんで、許してやれ。
879名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 02:52:47.01 ID:0H5YBg4I0
>>878
犯罪おかしてニュースに出るタイプの人種かな
880名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 03:05:01.73 ID:Ntk0sR59O
失業して思うことは、こんなに惨めで苦しい思いを経験しておくとあとは人生楽だということ。
もう病気以外は、何でも耐えられそうな気がする。この経験は財産になるから。
881名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 03:14:34.47 ID:0H5YBg4I0
確かに
俺は無職で保険もないから睡眠薬も買えず一睡もせずに職業訓練中だけど、保険貰えるなら介護の糞ふきでもなんでも平気だと思うようになったわ
882名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 04:37:21.86 ID:pMbRQPBj0
肉体労働系なら日給12000くらいで正社員社保つき厚生つきなんてあるよな。
事務系あきらめてバイトから試して職人目指そうかな。42から出来るか不安だが。
883名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 06:30:23.50 ID:0H5YBg4I0
>>882
まともな会社なら未経験で40過ぎの人間なんて肉体労働だからこそ雇わない
884名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 06:33:45.68 ID:0H5YBg4I0
>>882
自動車関連も今は40過ぎの人間は季節労働者は登録していない
経験者なら別らしい

他も色々あたったが福島原発以外は40過ぎは雇わない
地方からだと福島原発でも40過ぎは雇わない会社もある
885名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 06:39:23.71 ID:Qf6FbKf+0
40過ぎは仕事出来ないやつが多いから雇わなくなるだけ
若いやつよりも働き者ならいくらでも雇う
886名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 07:12:12.02 ID:0H5YBg4I0
甘い
甘い
無職ニートの発想

応募の段階で弾かれるのにどつやって仕事する人間と伝える?
アホか?
887名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 08:14:32.36 ID:/0vTAW+I0
求人サイトでも年齢制限増えた気がする
年齢不問って不動産か外食しかねーじゃん
888名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 09:03:06.17 ID:G87besNe0
>>886
粘着キチガイはどこかいけよ
889名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 09:27:05.14 ID:SnoRMzK/0
>>881
国保は減免ていう制度があり、保険料をかなり値切れるぞ。窓口で相談してこい。前年の所得で、今年の保険料が計算されているが、今年の収入が少ないということを説明すればいい。
890名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 09:32:36.41 ID:70PJdao00
40過ぎて保険もないとか言ってんなよ情けない
入ってないわけないだろ
さっさと市役所窓口行け、他人を無職ニートとか罵ってないで。
そういうのは自分に返ってくるから。
891名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 09:43:49.03 ID:0H5YBg4I0
>>890
そんなのとっくにやったよ
やれることは全てやった
毎日ハロワも行ってる
講習会とかも積極的に出てる

文句言えるだけのことは全てしてる
掃除洗濯も毎日して怠惰にならないようにもしてる
892名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 10:02:05.03 ID:p/VYVqJO0
ここで憂さ晴らしはやめてよね
893名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 10:18:41.29 ID:9OvR4UMh0
まあな、
見下した発言や上から目線もみっともないけどな
894名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 10:27:05.00 ID:CvhZ58yb0
>>891
で?
895名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 10:37:07.51 ID:9OvR4UMh0
変なのばっかりなのは何時ものことか、、、、
忘れてた
896名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 10:40:54.30 ID:sW4caYFX0
100社以上も応募して採用して貰えない奴もいれば、リクナビやマイナビに
登録しておけば、向こうから頭下げて、ウザい程スカウトが来る奴もいる。
格差社会だな〜って思う。
897名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 10:55:05.09 ID:9OvR4UMh0
格差というか実力社会?
スタートや途中で間違うと声かからないから運命的なのもあるけどね
898名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:00:16.02 ID:YlZBjK1I0
簡単な事ですよ、この人が会社に来れば収益が大きく結果として上がる
と会社が思えば、幾らでもスカウトが来る
この人を雇っても一円の収益が出ないばかりと損失ばかりでる
そう会社が思える人は1000社受けてもどこも採用しない
それだけの事ですよ。
899名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:01:45.42 ID:SnoRMzK/0
>>896
求人サイトのスカウトなんて、ぜんぜん意味ないよ。大量にスカウトメール送っているから、そこから内定につながる率は低い。
900名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:16:35.39 ID:YlZBjK1I0
でもね誰もスカウトが来ない人相手にもされない
人よりはよっぽと増しじゃないの
901名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:28:26.56 ID:3pWywcTd0
35歳くらいまではリクナビでスカウト順位が3位~7位くらいをキープしてた。
いまは、全く来ない。
半年に一回フランチャイズ起業系がくるくらい。
45歳です。
902名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:30:40.37 ID:DYv+7eNy0
もう俺はハロワで見つけた零細で手を打つことにしたよ。
離職して半年、精神を病みかけた。
1日中ボーっとしてたり、外に出かけることもしなくなった。
こんなことしてたら廃人になる。
零細で一生懸命やってくよ。
903名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:43:59.39 ID:iRELvbu60
>>902
人間関係良ければ中小と変わらん、むしろ零細の方がいいかも。
中小企業の会社ごっこにつきあってられねーわ。
904名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:52:48.12 ID:qTOLCOD3I
中小企業の会社ごっこは
最悪だよな
905名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 11:55:38.44 ID:qBfp9sRY0
>>903
電機を中心に大手がコケて、利益優先のブラック中小企業がチヤホヤされて
いるのをみると違和感もつな。
残業代なんかまともに支払っていなかったり、法律守っていなかったり、世も末だ。
906名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 12:05:10.01 ID:dRxCF24S0
住んでるエリアにもよるんだろうけど、スカウトが来るのは
タクシー・バスか不動産営業、シロアリ退治に生命保険ぐらいかな。
どれも未経験だから、どんだけ人出不足ってか退職者続出なんだよと。
正直行く気はまったくないけど、無差別のスカウトだと思っていても
なんとなく安心させられるような気がしてる。
44歳東京。
907名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 12:58:26.11 ID:uyNQ/gzr0
やっぱ人生は運のみか
908名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 14:37:07.07 ID:Ntk0sR59O
有職者でここに来て煽っている奴等って不安で仕方ないんだと思うよ。
自分のポジションをいつ他人に奪われるかわからない、求職者に席を奪われるかも知れないとね。
自分に自信がないのだろう。自分のアイデンティティは会社の看板のみ、
就職じゃなく就社をしてきた中高年は今リストラされたら本当に大変だぞ覚悟しろよ。
909名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 14:48:33.82 ID:n14jyuZQ0

>>905
中小はチヤホヤされすぎて完全に舞い上がってるよ。
とんでもないハイスペがわんさか応募してくるから「うちも立派になったものだ」と大きな勘違い。
910名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 15:00:00.94 ID:qBfp9sRY0
>>909
しかも中小の管理職の中には、元大企業の求職者に対してジェラシーみたいなものを
持っているのが少なくないんだよ。
「今までいい思いしやがって」みたいな。
911名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 15:01:32.81 ID:iRELvbu60
>>910
学歴に対してもそうなんかな
 「立派な大学をお出になって〜」というフレーズが・・・
912名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 16:55:04.31 ID:wlpd8Jp20
40代 無職・未婚・借家
今までどんな
生き方してきたのか興味あるなー


913名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 17:00:31.30 ID:alN8nBuk0
>>907
www
914名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 17:33:50.97 ID:Qf6FbKf+0
>>912
そんなのかなりいるだろ
これからはかなり真剣に生きていかないとならないと思うぞ
女の無職もかなりヤバイだろ
しかも事務だけでやって来たとか
915名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 17:45:05.60 ID:qBfp9sRY0
912のように、派遣社員がリストラされていた時代と違って、正社員が
リストラされている時代ということに気が付いていない、または他人事
だと思っている人たちは多いだろうな。

いずれにしろ、これからはもっと厳しくなるだろう。
ほぼ全員が契約社員か派遣社員の企業、利益が出てもリストラをする
企業、ベースダウンをする企業。
若い人たちのほうが大変だと思うぞ。
916名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:01:47.14 ID:H8hykMeC0
そうだな
917名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:07:18.41 ID:DYv+7eNy0
>>912
それ俺です。
918名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:32:47.86 ID:H8hykMeC0
途中経過はともかく、似たような人間多いだろ
919名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 19:55:56.09 ID:njHME5+I0
既婚者はたいてい、スケベだから結婚するんだよ。
920名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:20:13.99 ID:JfWDTeMD0
>>901>>906
なんだそれなら俺も同じようなもんだな…
年齢的には俺もアラフォーでハロワだけでなく、リクナビとかenに登録して必死でやるにはやってるんだが
たまにスカウトが来てもそんなもんだし、1〜3ヶ月ぐらいの短期のバイト或いは派遣でどうにか繋ぎでしのいでるんだが、
世の中、全体的にどこを向いてもこんな御時世じゃあね、その繋ぎもいつまで持つのやら…。
921名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:23:31.42 ID:Im8SoXZ80
もう45歳か、思ったより短い人生だった
922名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 20:24:21.95 ID:x607SmyD0
今までお疲れ様でした。
923名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 22:32:47.27 ID:CvhZ58yb0
>>920
死ねばいいじゃん
924名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 22:33:32.08 ID:alN8nBuk0
925名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 23:42:47.75 ID:g4UYt7070
窮職中だけど、11月グアムに遊びに行ってくる
926名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 23:49:37.94 ID:iRELvbu60
>>912
それに当てはまる奴すっげー居そうだけど・・・
在職・未婚・借家ってのも多いだろう
927名無しさん@引く手あまた:2012/09/17(月) 23:52:18.58 ID:DYv+7eNy0
>>912で今日はかなり落込んでる。
928名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 00:01:46.16 ID:kgRUbfRb0
>>927
ネトゲやりなよ 思い悩んだところで良い事無いから
ネトゲでワイワイ遊びながら、気を紛らわすんだ
929名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 04:56:40.49 ID:fElhp+0G0
enやマイナビの更新日だから新着確認したら
ブラックの再掲載ばっか
930名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 05:49:19.40 ID:IIU2Kw8M0
無職、未婚、借家、ちび、デブ、ハゲ、親同居
931名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 06:39:40.21 ID:9hYaYvSP0
なんで知っとんのや?
932名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 06:56:53.96 ID:6HGnOCEsO
41歳 失業14ヶ月 職種を妥協せず就活してたけどて世間の風当りのあまりの強さに
負けて心が病み気味だったが、なんとか希望業種職種の会社に潜り込めた。
転職板には随分励まされた。おまいらも頑張って!
933名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 08:40:16.17 ID:Vk6NrqNTO
>>912
まんま俺の事だが?
それに加えて俺は身障一級だ!
失業保険切れるまでに仕事決まらんかったらナマポでも良いかな?って思ってる
934名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 09:28:16.77 ID:lYy2dKrr0
がんばれって言われるのが嫌だった。
がんばってるよ!って言い返したけど
やっぱり何か足りないのは自分が一番知ってる。
がんばりが足りてないって自分ではわかってる。
935名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 10:09:09.14 ID:vI4byEybI
頑張りなんて
他人には解らないもんだと思う
何十社、何百社と受けていても
決まらないと頑張りが足りないと判断される
別居中の嫁や嫁母に、よく言われたわ
936名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 10:36:46.25 ID:SA5NClVh0
>>934
頑張れ!もっと頑張れ!お前ならできる!
血を吐いてぶっ倒れるまで頑張れ!
死ぬ気でやれ!
937営業 悪尾:2012/09/18(火) 11:03:47.22 ID:WEW9FyEP0
という事は本人をとことん追い詰めて自殺に追い込む事になるかもね
938名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 11:05:42.91 ID:2//3jP1n0
まぁなんだかんだいって結局人生は運のみだな
939名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 11:06:50.44 ID:uLCCzN3Y0
ここでみんなの事を思って書き込んだ事を否定するようなやつらはいつまでたっても就職出来ないよ
それは面接でもわかるだろ
940名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 11:20:20.45 ID:ytWDHE1m0
>>938
それと世渡り上手&要領の良さ
941名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 11:44:19.36 ID:+AfbzMvQ0
>>932 おめでとう!

41歳 無職 バツイチ ローン付き家有り 
求人ジャーナルろくなのがねぇ・・・やべぇ・・・
みんな同じようなもんなんだな。意味のないスカウトメール
転職サイトに登録しつつハロワにも行って

でも、零細企業にまで落ちてる私に未来はあるのか!?
942名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 11:55:42.29 ID:yEm/D7aw0
田舎住みで多少蓄えあるなら就農してみるっていうのはどうだろうか?
943名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 12:00:49.18 ID:uLCCzN3Y0
就職した職場のやつらはとても仕事が出来るようには思えない
まあすぐにはわからないだろうが
最低限の仕事はこなせると思うがそれ以上の才能は感じられない
そんなやつらを雇ってる社長も大変だと思うが世の中そんな人間ばかりで良くなりようがないと思う
944名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 14:29:52.96 ID:GAzkY60u0
>>940
www
945名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 16:01:16.92 ID:kgRUbfRb0
今日ハロワネットで求人見たら、連休前から求人情報の
更新されてなかったので、一応、ハロワ行って見たら、
今日更新分は、パート2件、フルタイム2件 だった

それなのに、ハロワ満員御礼w 
こいつらネットでチェックしてねーだろ
俺は3分でハロワをあとにした
946名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 16:47:45.08 ID:GAzkY60u0
>>945
w
947名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 20:32:55.31 ID:vI4byEybI
>>945
どこのらへんのハロワですか?
948名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 21:12:56.92 ID:Mq2D0PST0
どうすりゃいいのか分からない
オイラの心はサマータイムブルース
949名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 21:14:16.75 ID:GAzkY60u0
>>948
w
950名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 21:31:22.77 ID:8vF07dgHO
>>945 ハロワの端末のみでネットに流さない求人がちょくちょくあるから面倒だがハロワに行くのが確実
見てたらそういう求人ほど好条件の傾向がある
951名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 21:48:02.47 ID:kgRUbfRb0
>>947
山口だよ

>>950
地域によるかもね 自分は車で片道30分弱掛かるから
そこまでして見に行こうとは思わないなぁ 
952名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 22:07:30.42 ID:vI4byEybI
横浜でも仕事なかなか決まらないよ
953名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 22:10:21.90 ID:2//3jP1n0
やっぱ運のみだな
954名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 22:16:53.14 ID:8vF07dgHO
>>950に追加すると、求人が出されたハロワのみで見れてそこ以外で見れない求人もある
ただし同一県内なら見れるのか、そこのハロワだけなのかは定かじゃないけど、広域で探してる人はその地域のハロワに行ってみるというのも機会を逃さない手だよ
955名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 22:34:51.75 ID:DdzgCl0/0
内定貰って一番感じたのは、四の五の言わずに応募し続ける事だと思う。
歩みを止めないって事だな。
週に1社、最低でも月に2社ぐらいは意地でも応募するってぐらいの勢いで。
高望みも駄目だけど、自分の中で最低限の条件を設けてそれをクリアしてる求人なら、迷わず駄目元で応募。

頑張る云々よりも、モチベーションが尽きてても応募し続けられる工夫をする事が一番重要。
956名無しさん@引く手あまた:2012/09/18(火) 23:21:08.62 ID:xzAgIGRZP
サラリーマン川柳からひとつ
〜自分よりデキる人もデキない人もいて、良い職場〜
m(__)m
957名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 00:36:57.59 ID:o91oiuZvI
19ヶ月で80社くらい応募してて
全然決まらず、嫁と別居中で
実家で親の世話になってる
早く親孝行しなきゃなぁ・・orz
958名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 01:12:38.97 ID:A19D9EX90
>>952
ホワイト職なら俄然都内で探すべきだよ
通勤云々を考慮すべきじゃない
959名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 01:18:09.21 ID:o91oiuZvI
横浜に居たが家賃支払いが厳しいので
実家のある兵庫へ戻ることになりそうだ
960名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 01:26:10.21 ID:y78Fk2W/0
>>957
採用されるレベルの職に、してないとか。
961名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 02:00:48.88 ID:WqPSLcE5P
>>955
参考になりますた
962名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 05:48:49.55 ID:bb0s4fzU0
>>960
www
963名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 06:13:45.31 ID:8kG6nTmj0
面接行ってくるぜぇぇぇぇぇぇぇ!










契約社員だけど
964名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 06:40:21.04 ID:kAK8MOPb0
>>957
たった80社じゃ決まるわけない
965名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 06:49:54.84 ID:Nq+QBKCq0
>>964
何社受けた?
966名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 08:38:29.39 ID:kAK8MOPb0
応募だけなら500
967名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 09:00:51.73 ID:eY22uBfm0
下手な鉄砲、数打ちゃ当たるスタイルかよ。
968名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 09:43:41.77 ID:VmG05ZqM0
>956
全然、川柳になってない!
969名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 10:12:21.55 ID:o91oiuZvI
500社も何の職種に応募してるの?
書類通過して断わるの面倒だし
やりたいと思わないとこまで
応募する気になれないのが現状
甘いかな?
970名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 10:16:48.81 ID:Nc0zebSh0
やりたい仕事 → 適性有り・能力無し
やりたくない仕事 → 適性無し・能力有り

世の中うまくいかない
971名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 11:19:10.36 ID:GcjJkQ3UO
厚待遇で採用してくれるなら、尖閣諸島は中国領.竹島は韓国領でOk。さあ、見捨てた日本企業のノウハウ持って中国韓国企業へ移ろう。
972名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 11:21:17.12 ID:z8Fqt23M0
>>955 やっぱりそうなんだろうね。
就活始めてもうすぐ2年。ここ2ヶ月間は週に1回は面接受けれるように2〜3社応募してきた。
けどお祈り通知三昧でへこたれて今週は動けずにいる。それでも先週は3社面接受けた。そのうちの
1社から2次面接の電話も来たが、ここで安心しちゃうから未だ無職なわけで・・・
モチベーションをうまく保つ方法が見当たらないが、生活もかかってるからこれからハロワ行くこと
にします。内定取れるまで動き続けなきゃダメってことだよね。
"o(-_-;*) ウゥム…
973名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 11:24:45.41 ID:sEPuxSXn0
昨日面接うけたが自信ない
974名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 11:25:47.61 ID:bb0s4fzU0
>>972
二年も無職
975名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 11:36:51.81 ID:Nc0zebSh0
>>974
就活→お祈り連発→諦める→お祈り連発→力尽きる スパイラル

2年なんてよくある話
976名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 14:42:21.50 ID:o91oiuZvI
2年3年って普通に居るって聞くよね
977名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 14:44:36.83 ID:lx2vGnt+0
>>957
少なすぎ。おれは1年で110社。
978名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 15:15:57.73 ID:bb0s4fzU0
>>976
w
979名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 15:38:19.15 ID:yKFzIrz40
>>977
面接まで行けたのは1割くらい?
980名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 20:21:57.54 ID:8kG6nTmj0
面接五分で終了〜
まぁ事務所と従業員からブラック臭がプンプンする会社だったから
別にいいんだけど、合否に関わらず結果は郵送しますって言うくせに
履歴書と職務経歴書はこちらで処分しますってのは何故なんだ?
981名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 21:00:01.85 ID:9ItAvWsq0
9ヶ月で199件目になったが。
982名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 21:37:54.76 ID:wwHygtJ70
>>972
モチベーション保つのって大変だから、モチベーションが無くても行動しやすいようにと、
履歴書なんかも数枚多めに書いといて、日付記入するだけで提出ができるようにしたり、
職務経歴書も営業系、事務系、現場系etcと数パターンの雛形用意しといて、
応募先に合わせて内容を僅かに修正するだけで、簡単に応募できるような形にしておいた。

後は自分が思う条件の会社が出てくるのをひたすら待つのみだったんだけど、
それでも3日連続で面接やって落ちた後は、さすがに2週間くらい何もする気がなくなったけどねw

あと別スレで40代で転職大成功した人のアドバイスでお祈りが来たらどうするか?
「何も考えずにボーっとする」っていうのがあって、意外とそれが自分に向いてたかも知れない。
983名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 22:20:02.59 ID:hieIPGiB0
応募だけなら1000社超えてるがw 1年半で。

ポチっとけよ
984名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 10:48:05.78 ID:nEwq75wi0
無職は糞
985名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 11:49:54.90 ID:RVMSg6YL0
>>952
地方に住んでる求職難民からすると横浜はゴールデントライアングルに見えるんだが。
986名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 12:21:40.50 ID:68ZyBQrX0
>>982
職務経歴書も営業系、事務系、現場系etcと数パターンの雛形用意
ってあるけど、それだけ幅広い経験あるんだったらどこかで採用されないの?
逆にどれもスキルが中途半端って気もするけど。
987名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 15:23:23.70 ID:v+aHG02S0
>>976
んだな。
988名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 16:00:08.30 ID:j7gbTz+h0
>>987
納得するな!
989名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 18:42:40.82 ID:oBtegUKe0
なかなか良さ気な求人見つけたので応募してみようと紹介状もらって来たけど
家に帰ってググってみたら、残業代未払い(月90時間〜130時間)、不当解雇、
社長のパワハラで係争中の会社だった・・・・
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/20(木) 20:18:24.55 ID:jRSAzsbX0
40歳以上失業中内定取れなくて狂いそうな人8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1346085256/
991名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 22:17:48.83 ID:9LdP2lme0
まだ離職後2ヶ月だから狂いそうにはなってないけど…明日の面接で決めたいね。
992名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 23:03:01.35 ID:ktjTTpQ50
>>991
最初の頃はみんなそう ヤル気満々だったんだよ
993名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 23:15:24.11 ID:E8rEuhIM0
>>992
経験者ならではのレスだな。
994名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 00:02:03.00 ID:lKrdFl9a0
>>986
一応、内定貰って今は働いてるよ。
確かに以前の会社は「一人で何でも出来て一人前」っていうトンでもない会社だったんで、
一通りやらされてたんだけど、スキルが中途半端って言うのは正にその通りだと思う。
何でも出来る奴は結局何も出来ない、器用貧乏、ほんと実感してるよ。
995名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 00:21:46.92 ID:GYVz0wLg0
たらいまぁ
996名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 00:54:47.42 ID:hhc/pdZH0
>>992
www
997名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 00:56:04.07 ID:7S7gxOuy0
ああああ
998名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 01:08:37.54 ID:hhc/pdZH0
いいい
999名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 01:09:09.86 ID:hhc/pdZH0
ううう
1000名無しさん@引く手あまた:2012/09/21(金) 01:09:41.32 ID:hhc/pdZH0
無職ショック Gショック ショックジャパン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。