40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1346085256/l50

あらしは華麗にスルーじゃなイカ!
2名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 14:59:26.35 ID:ruLHodD+0
2ならこのスレの皆が前職より待遇の良い会社に入社できる!
3名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 02:16:25.70 ID:GofdCa7Z0
仕方なくとりあえず短期バイトしようとしてる方へ
状況は短期バイトも同じ
ろくな仕事ない
いい条件は奪い合い
そしておっさんは落とされる
仕方なく受かった肉体労働をしたが、精神的にかなりやられる

もう、どうしたらいのよー!
状態
4名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 02:59:00.78 ID:ffkKDv+0O
>>3
そうなんだよな!
俺は諦めて時給1050円の工場派遣で働いてるよ!
5名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 06:20:09.24 ID:ceFy5QK90
完全に詰んどるな!
6名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 09:37:17.94 ID:IcNmaa7a0
>>3
>>4
生きたいなら正解なんだろうな
ただ50になったらそれもないぞ
7名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 12:26:47.48 ID:IcNmaa7a0
マジレスすると
どんな職務経歴書こうと
派遣かブラック企業しか
内定もらえない
まだ20年働けても
企業からしたら底辺でしか
使いたくない
8名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 14:31:40.13 ID:2ZtHv+Gq0
40以上の無職ってリサイクル不可の粗大ごみみたいなもんじゃないの?
高く売れるわけが無い
9名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 17:17:40.13 ID:MHuB3/9K0
>>3
>仕方なく受かった肉体労働をしたが、精神的にかなりやられる

どんなことがあったの?
10名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 18:38:57.57 ID:mN26wR+xi
周りから無言の圧力で死ねって言われてる気がするな・・
11名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 01:55:57.48 ID:gchVMBFN0
中古屋で掘り出し物探すような求人ばかり。
12名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:54:53.53 ID:u+yeynIb0
今日もハロワに行った
諦めないで探せっていわれるけど
金がそこついた
13名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:56:23.48 ID:toia9wE60
親戚から借金したら。
14名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 18:59:56.03 ID:IvvFfXjd0
そこでバイトですよ
15名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 19:02:21.09 ID:iwI15UVwO
前職はバスの運ちゃんしてました。
いまは無職です
16名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 19:06:01.57 ID:u+yeynIb0
>>15
いらっしゃい
17名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 19:07:07.25 ID:IvvFfXjd0
>>15
勿体ないねー。
でも、直ぐに見つかりそうだけど。
18名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 19:12:08.52 ID:iwI15UVwO
>>16
よろしく
>>17
東○観光にいました。男女関係で居づらくなって自己退職。反省はしていません
19名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 19:13:17.77 ID:u+yeynIb0
>>18
お主もやるの〜
20名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 20:36:08.43 ID:NY8NkaOaO
>>18
自分じゃなくて相手辞めさせろよw
21名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 22:17:17.80 ID:gchVMBFN0
なんかもうやりようがなくなってきた
22名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 23:06:49.17 ID:gchVMBFN0
23名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 02:49:42.19 ID:WF/iDaJX0
ちょっと脱落
保護申請した
すまん
24名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 09:36:16.56 ID:Z6ymW3sC0
いつの間にか時だけが過ぎて
夢のままの夢に逢う
めまぐるしく世界中が変わる
目が醒めれば昨日の影もない
こんな気持ち君は笑うかい
馬鹿げてると声を上げて
手を差しだせば君まで消える
悪夢にかられておびえてるのさ
時がすぺてを塗りつぶすその前
胸の鼓動の証を築きたい
25名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 10:46:14.87 ID:bLMtOsyq0
>>23
結果レポ頼むわ
26名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 12:00:53.72 ID:c/NVPUYr0
おまいらー 年金もらえるまで 生き抜けー
27名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 12:19:40.90 ID:J6u32Ahx0
仕事無くて年金も払えねーよw
28名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 12:19:50.55 ID:alszfa4p0
巨大地震、大津波、富士山大噴火、戦争勃発 とても後20年は無理だね
29名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 13:52:03.08 ID:xbw9/Kng0
そもそも年金なんてないわ
30名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 14:16:29.84 ID:a/7woMVx0
年金もらえんのかな
最近は年金をもらうんじゃなくて支払うだけの年金生活を送ってる
31名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 18:39:39.16 ID:sabRuKyk0
無職ショック!
32行政書士:2012/10/11(木) 19:06:33.23 ID:gFKE6bUC0
仮に40歳で転職出来たとして
 その会社で60歳の定年を迎えられるって
頭がスーパーお花畑でも、無理だって分かる。
 
 仮にスーパー運が良くて、60歳の定年を無事迎えても
年金支給までの5年間を、どうするつもりなのか?
 もしかして40歳で転職出来た会社で、貯蓄出来るって
超スーパーお花畑脳で考えてるの?
33名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 19:17:17.80 ID:sabRuKyk0
40代で無職は糞!!
34名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 19:34:00.78 ID:c/NVPUYr0
47才 失業期間14ヶ月 来週初の面接ある 決めてやるぜー
35名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 19:34:50.29 ID:2YFky0rT0
>>34
14ケ月で初めての面接?そりゃ大変だね。頑張れ。
36名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 19:39:15.28 ID:1VvGB0sG0
まともな生活ができるような収入を得られる仕事がどんどん少なくなっている。
これもシャープと半日中国のせいみたい。
37名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 19:45:39.82 ID:c/NVPUYr0
34だが実は1年間失業保険もらってのんびりしてました
そろそろ気合入れて再就職しようと思ったしだいです
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/11(木) 21:22:34.77 ID:9uxZALee0
>>37
1年って障害者枠?
39名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 23:47:16.10 ID:Ty+STehkO
退職後2ヶ月にして希望落ちまくりで諦めた、とりあえず採用もらった超ブラックに行くしかない
賃貸だし待機3ヶ月だし金が続かないよ
冬ボーナス代わりに再就職手当30万ほしいし、あと何ヶ月も無職なんて無理だ
実家暮らしならなぁ
40名無しさん@引く手あまた:2012/10/11(木) 23:55:51.34 ID:S1lPs+wD0
俺を採用したいなら月給をけちるな。
30万円未満の条件提示はお断り。
41名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 02:32:19.29 ID:SfIfk6pT0
40代には、あなたのような自信が必要だ。
再就職成功への鍵は、いかに企業に、即戦力として期待させるかが
キモのような気がする。


42名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 02:40:40.51 ID:R4iaQKyw0
面接で「急いで入社して頂くつもりはありませんので」って
キープ臭がすごいんですが
43名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 07:37:08.04 ID:2IdP0eRRO
自分は41で3ヵ月かかり全部で11社受け昨日ようやく内定しました。
44名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 07:50:45.66 ID:3FjchOXE0
40歳になって組み立てから
ダンプの運転手になった
砂利&土バブルで毎月手取り29万以上
組み立てのとき手取り16万円で働いてる時間いっぱいまで動きぱなし
今は、タバコ吸い放題、エアコンで好きな温度で快適だし、キンキンんに冷えたジュースを好きな時間に飲めるし
良いとこに勤めたwww
45名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 08:17:17.04 ID:OrK3ngSu0
>>43>>44
おめでとうございます
46名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 12:51:41.97 ID:2IdP0eRRO
>>45さん43です有り難うございます自分は運送会社に内定で乗務経験もあるからすんなり決まった感じです。リフト資格があれば工場、倉庫、運送会社に面接する時に少しは有利になりますよ
47名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 12:58:46.55 ID:pVCC3Egd0
長距離バスや長距離トラックのドライバーは
免許と経験があれば50歳でも採用する会社は多い。
48名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 13:23:47.54 ID:+e83HGz+0
40代の再就職スレは相変わらず基地外が沸いているな
ただもう相手にされていないのが笑えるが。
49名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 14:32:31.75 ID:d/67z15d0
免許は有るが経験がない私に、
未来は無い。
50名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 14:50:58.87 ID:6AKzTLAY0
朝のこない夜はなし。
51名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 14:55:25.66 ID:Qb5JVgJf0
40以降は永遠の闇だろ
52名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 14:58:16.77 ID:P71wH0J10
内定はもらえるんだけど必ずと言っていいほど従業員10名未満の会社。
どうしても不安で辞退してしまう。
53名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 15:32:33.44 ID:sFORrFLA0
従業員10名未満の会社にも落とされ凹んでいます。
54名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 15:34:47.09 ID:Qb5JVgJf0
辞退するってことはまだ余裕あるんだろうな
55名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 15:51:09.35 ID:XiUXL8KQ0
従業員30人の会社だったけど倒産して無職になった
今回の転職を最後にして次の会社で定年まで働きたい

そう考えるとできるだけ大きくて安定した会社に転職したくなるよね
50代で倒産になったらシャレにならん
まぁ大きな会社でもいつ倒産・解雇になるかわからんご時世だけどw
56名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 16:03:19.95 ID:sFORrFLA0
中高年→中古年: ブランド品であっても70%以下の値付け。下手すれば一律100円。

希少品にならなくてはね!自分のブランドを高めていこう。
57名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 16:35:51.07 ID:aTe0LGQL0
にちゃんねるで付加価値を高めようとしているようなここの無職ショックに価値などあるのだろうか?
58名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 18:59:34.37 ID:OrK3ngSu0
>>46
リフトと乙は取りたいと思います
無職の辛さは痛いほどわかるのでそういう人が1人でも減った事に素直に他人ですが嬉しいです
59名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 19:06:01.20 ID:DU6sTGf20
先日スーパーウルトラ1年で離職率70%のDQN会社に面接行ったんだけど、
なんと40代応募者3人の合同面接。
合同なんて新卒時以来だったが、俺含めて痛んだ人ばっか。
特に子持ちで賃貸の人は必死すぎて負けたよ。
60名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 19:08:12.08 ID:5KdthHsa0
  
61名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 19:17:33.67 ID:+fafVoMK0
転職10回超えの俺様が来ましたよ!!
お前らはどのくらい転職してる??
62名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 19:32:17.36 ID:LxeDugDN0
6回
63名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 21:15:53.92 ID:DmFrwmwv0
>>59
この歳では後が無いのが多いしな、それはしょうがないべさ
俺も以前面接でその時の担当者に言われたよ。
「みなさんほんとアピールして採りたい気持ちは山々です」とね
64名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 21:16:02.35 ID:yN5kn5uf0
>>59
子持ちで住宅ローンの方が必死だよねー
65名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 23:52:18.24 ID:R4iaQKyw0
あぁぁぁぁぁぁ〜
面接から3日過ぎたぁぁぁぁぁぁぁ
もう終わりだぁぁぁぁぁぁぁぁ〜
66名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 00:28:45.83 ID:kjfadr130
>>65
まだ諦めるには早いわ。
1週間は待ってみなよ。変な期待は持たずに。
67名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 11:25:35.95 ID:YPddATim0
今2社ハローワーク経由で応募中。
今、郵便きたけどお祈りなかった。
面接の連絡は100%携帯に連絡してくるよね。
68名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 11:32:45.16 ID:WX8wMWlu0
ハローワーク経由って採用率低い気がする
面接にいくまでに労力とお金がかかりすぎる
69名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 11:41:08.69 ID:YPddATim0
お金って?
70名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 11:45:05.96 ID:BJP5Oqws0
海外に出稼ぎにでも行くか?
71名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 11:47:17.15 ID:Y4DyiE4E0
この年代で再就職先探ししてる者と現職でやっていってる者の違いって何だろうなぁ・・・
それぞれ、前職では普通に年収6〜800万円位あって暮らしていたと思う
現職の奴で最大2割カットされたとしても年収480〜640万円は確保してるのに、他方ではゼロ収入
そう考えると頭書の“この年代で再就職先探ししてる者と現職でやっていってる者の違いって何だろう?”にループする。
72名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 11:47:41.38 ID:WX8wMWlu0
写真、封筒、紙、インク、切手、ハロワ往復する交通費等々
ネットならこれらの一部はお金かからない
73名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 11:50:50.63 ID:WX8wMWlu0
>>71
多分コミュ力、能力不足、妥協性だと思う
コミュ力必要だしなくても人柄でカバー出来ればいい
両方あったとしても仕事に妥協したくなくて上司に逆らうと長らえない
74名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 12:00:08.12 ID:Y4DyiE4E0
>>73
う〜ん。。失業と一言で表してみても例えばリストラとレイオフでは事情が違いすぎると思う
それなりの上場・有名企業に勤務していた人だと圧倒的に数百〜万人規模のレイオフなんだよね
だから 「>多分コミュ力、能力不足、妥協性だと思う」 にはちょっと賛意を出せないなぁ


75名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 12:19:57.46 ID:1SIxbVGO0
>>71
そんなに貰ってないって俺なんて400万にもとどかんかったのに
76名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 12:22:28.80 ID:sqiQdOkD0
俺は会社が倒産、→パワハラブラック企業就職→1日20時間勤務ブラック企業就職→無職
77名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 12:23:21.07 ID:WX8wMWlu0
>>74
大企業限定で言ってんの?ではあなたはどう思うかを書いてみてくれ
能力不足でなくコミュ力もあり妥協出来る人間が事情が多少違ったとしてもリストラやレイオフの対象にはなりえないと思うんだが
78名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 12:25:24.55 ID:WX8wMWlu0
>>76
おまえは悪くない
それ面接でのネタになるから話した方がイメージ良いよ
79名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 17:55:30.49 ID:ganmHIJUO
未経験職種に40代にして最近採用され就業しはじめたものの、実はもう辞めたくなってきています。
「大丈夫、慣れですから」と何とかフォローしてもらえるんだけど、何かがついていけないんですね。

若手が多い、仕事がキツい、ブラック企業だ、でもないんだけど、今まで20年やってきたこととのギャップに戸惑いを感じます。

40代になると新たな仕事を覚えようとするのが、遊びも含めてものすごく面倒で億劫になってる感が(個人差はあるでしょうが)。

「35歳限界説」ってのが採用側だけでなく、自分自身にもあったものと痛感し自責の念。
採用されたからには、与えられたチャンスに報いて頑張らなければと思うんだけど…

スレチ長文になったところで皆さんに質問。
40代になって新たなことにチャレンジしようという野心が若い頃に比べて減ったな、って感じることありますか?
80名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 18:05:17.10 ID:cj+5JcYL0
>>79
そりゃあるだろ
81名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 18:07:04.88 ID:jRk7EKQD0
高槻市役所へ来い

年齢制限なしで正職員募集しているぞ(25人)
ダメもとで応募しろ

82名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 18:13:07.73 ID:OSgIWgvh0
YOUは無職!書類審査で落ちてくる〜
YOUは無職!採用試験落ちてくる〜
熱い心、履歴書に書いても〜、今はム〜ダだよ
受けたところで、面接ひとつでダウンさ〜

YOUは無職!履歴書書くの早くなる〜
YOUは無職!なぜか書くの早くなる〜

職を求めさまよう心今〜、熱く燃えてる
すべて落ちて無残に飛び散るはずさ〜

転職試験受けるため〜、お前は旅〜立ち〜
明〜日を見失っ〜た!!
微笑み忘れた顔など〜、見たくはないさ〜
職を取り戻せ〜

http://www.youtube.com/watch?v=TU50ZHVnJxA
83名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 18:42:47.16 ID:6AI0Xs8P0
>>79
釣りかもしれんが、「40代の再就職」スレとか「職に就けたもののもう辞め
たい」スレに書きなよ。
ここに書くのは嫌味に聞こえるよ。
8479:2012/10/13(土) 19:03:31.32 ID:ganmHIJUO
>>83
指摘ありがとうございます。
釣りではなくマジレスです。私もこのスレにいて無職期間が長かったもので、つい…
ともすれば、嫌みに捉えられるようなレスになってしまい申し訳ないです。そういう気持ちはないので念の為。
私がうかつにも>>79にレスしたことはスルーして下さい。気をつけます…
85名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 19:10:08.27 ID:tl823Pbn0
うぜえ
86名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 22:02:42.23 ID:oNdUspb30
入社するまでは死ぬ気で頑張ると考えていても、
もはや情熱という2文字は皆無に等しく、
技術と経験で淡々と仕事を重ねるだけ。
最初は良いが、そのうち “技術と経験<若さとやる気”になり
企業から抹殺される。
経験で導かれる結論はいつだって、日本経済の衰退(崩壊
)だから。
87名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 22:12:32.23 ID:kjfadr130
年齢不問とか年齢限定してない求人に応募しても
結局年齢が原因で書類が通らない。
それなら企業が欲しい年齢をハッキリさせてよ。
自分が応募出来る求人が無くなるなら、それはそれで覚悟してるから。
88名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 22:27:17.12 ID:0JeVCouL0
>>87
多分、「この年齢が欲しい」じゃなく、「できればこの年齢くらいが〜」みたいなもんじゃないかなあ。
だから他に選択肢がなかったら、だんだん要求をさげていくカンジで「最後には50でもいいや」まであるかどうかなんだとおもう>年齢不問
89名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 23:05:46.51 ID:vXmvWuqk0
役員面接が通らないや
現場の人との面接や会話は盛り上がるんだが
90名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 23:56:47.60 ID:JVtbaVYo0
>>79
情熱ややる気なんてほどほどでいいと思う。
やっぱ仕事はヤリガイよりも生活の糧のためのもの。
ブラックでも激務でもないなら続けるべきだと思う。
割り切りが肝心。まずは辞める前に仕事以外に楽しみ見つけるのがいいと思う。
91名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 04:03:11.61 ID:7zZt19c60
>>79
おれ48歳だけでと昨年全く経験の無い仕事(期間限定の契約社員)をしていた。

でも仕事を覚えることにあまり違和感無かった。逆に「永年の社会人経験に基づいた幅広い考え方を持っている」とか言われて重宝された。
そしてリーダーやってくれと言われたが、どうせ期間限定だしリーダーになっても時給は変わらんと言われたので辞退したwww

単純なデスクワークだったが>>90の言うように生活の糧と考えて割り切ってやれば問題はなかった。
ま、残業もない仕事だったし1年近く楽しくやらせてもらったよ。

92名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 04:55:56.36 ID:LfB2zH2+0
うはwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 04:56:45.57 ID:LfB2zH2+0
あごめん映画の誤爆す
94名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 05:17:36.54 ID:hBZ6yJ9U0
>70
ぜひ紹介してください、
95名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 09:12:50.05 ID:APk+MJxK0
オマエら、↓のAAみたいに、断られてすぐに引き下がってないか?
そんなんだから仕事みつからないんだよ
断られても、1回食い下がってみろよ

   |  :::::::::::::  ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::    /      /  わかりました、どうもありがとうございました…失礼します…
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /

96名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 09:33:04.63 ID:99yqBx8V0
>>79
20年やってきた仕事と、未経験の職種って具体的には何だ?
どのくらいのギャップなのか、それが知りたい。
97名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 09:47:40.28 ID:kDjfF+iQ0
>>95
人の情を手玉に取る作戦ですか。
それが通用するのは、相手が40歳後半からの面接官だと最近知った。
でも、本採用されないのはガチ。向こうも計画立てて採用活動しているから。
98名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 09:50:22.27 ID:2vT8aGSx0
>>95
それはあるかもね。
一度書類で不採用もらったところ、
ハロワからは「不採用もらったことのあるときから、スキルが変わってないなら応募しても無駄ですよ。」と云われた。
不採用もらったのは2ヶ月前だったし、変わったところなんて年齢ぐらいだったけど
応募してみた。
面接呼ばれたよ。
99名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 11:05:25.16 ID:cCznu4UV0
子供の頃、NHK教育テレビで「はたらくおじさん」という番組をやってたのを思い出した。まさか自分が「はたらかないおじさん」になるなんて夢にも思わなかった。
100名無しさん@引く手あまた:2012/10/14(日) 11:23:40.44 ID:lckPdmyG0
>>99
ワロタ