40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人6Χ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
落ちたみたいなので、再立てしました。
基本sage進行でお願いします。
2名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 09:52:41.70 ID:in1pRL6m0
採用試験に落ちて、スレまで落ちる、、、
3名無しさん@引く手あまた:2012/06/01(金) 13:20:25.81 ID:9TeaQbkWO
6スレ復活したみたいだな。
おまいらは復活すんのか?w
4名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 06:26:22.36 ID:nLj56W860
はいはい。狂いそうな俺が来ましたよ。頭の弱い女子大生とのセックスに逃避中w
5名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 10:48:58.83 ID:gxqeTtsb0
男としては勝ち組だな
6名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 11:07:35.32 ID:2STjD4Wj0
生活保護問題で全国の福祉事務所に問い合わせが殺到中
http://news.livedoor.com/article/detail/6616160/
7名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 10:40:53.88 ID:i2lmvxln0
やばい
8名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 15:33:06.76 ID:JfdsxjL0O
雨がやばい
9名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:14:27.36 ID:jj+/U76IO
クソみたいに暑いが、日本経済は冷え込むばかりだな。
10名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:17:39.19 ID:1SUT50ymO
夢追い人なんだろうな。少年の心をもつ加齢臭のおっさん
11名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:20:48.92 ID:tqunXF/40
チンコロポンポロポーン!
ピリンパー!
12名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:26:41.42 ID:EB5cwocU0
>>9
うまいっ!!wwwww
13名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:29:47.42 ID:jj+/U76IO
かれこれ三年ぶりに褒められてうれしいっす。
14名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:43:55.40 ID:tqunXF/40
♪あれは三年前〜
15名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 00:52:48.12 ID:nhrOzxx2O
その再生を破壊する、
16名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 02:32:43.92 ID:r0o8huj10
イチロー、カズ・・・
所詮40過ぎたらゴミだ・・・
若者の働き口を奪うみっともないお前らw
60過ぎても生き残れるように今から準備しろ!
若者にマネ出来ない何かを・・・
まだ10年以上あるんだから。
17名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 11:51:08.37 ID:YvWgcbLk0
政府は将来の労働人口激減の対策で、老人を新たに雇用しようと
しているとのことだ。
これじゃ若い奴らと俺らもますます雇用の場が奪われるな。
考えるとこんな狭い国土で、人口は多すぎだと思うよ
6千万人程度でいいと思うけどね。
18名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 12:23:27.71 ID:DLepsp330
>>17
そこなんだよな。
労働人口減少で年金が足りん税金が足りんとかいいながら、働き口もなくて納めたくても税金も年金も納められずナマボばっかり増えてる。

ちょっと雇用増やせば失業給付は減るし税金なんかどかどか入ってくるだろ。

政府はアホなのか?
っつか、国会議員や国家公務員のハイレベルな頭でもそれだけ雇用創出は難しいということなのかな?
19名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 12:31:44.63 ID:z35ctzqs0
違うな頭の良い奴は日本が終わりに近い事を知っている
もう後4.5年で終わりだから どうなろうと知った事ではないのさ
20名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 12:39:13.88 ID:nIkdtUwQ0
根本は製造業が海外へ生産拠点を移したことによる。
工場が減ったことにより労働者が溢れている。
また、年金需給年齢を60歳から65歳に引き上げたことにより
60歳定年から再雇用で65歳まで働くお年寄りが増えたため
次の年齢層への労働機会の移譲が失われていく。
結果、雇用を失った定年前の中高年労働者が増えていっている。
このような事しか出来ない政治家と経営者の頭は小学生レベルのアホである。
21こんにちは:2012/07/28(土) 12:41:03.57 ID:gw+JxIIr0
こんにちは
お邪魔しました
まだあなたの入金を調べていません
今日の入金ですか?
入金が確認した後に連絡します
よろしくお願いします

http://97rj.com/ED3
担当者: 小谷 藤子

22名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 13:30:44.46 ID:CGLm8Oyd0
     _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{     慌てなくても
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!         株式会社ザー○商会が   
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'        あるじゃないですか 
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

23名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 14:21:54.51 ID:MkDoHqs30
このスレって何の話をする所?
24名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 14:24:14.26 ID:IvVQt2cE0
転職7回経験者です。採用されるときはやはり返事は早いのですかね?
「1週間程度お待ちください」は不採用のこと多かったです。
25名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 14:24:20.58 ID:6rbkfaqH0
俺が会社の社長の場合。
まず応募者が50人以上来たらくじ引きガラガラ
商店街の福引利用で25人に絞る。一次選考は運試し。
二次選考は得意なカラオケで好きな歌を1曲披露してもらう。
コミュニケーションがあるか試す。歌を聴けば仕事ができるかできないかがわかる。
最終面接も25人でそこから総合的に判断する。
歌が上手いと堂々としているか姿勢もわかる。




26名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 14:34:58.31 ID:6rbkfaqH0
>>24
早いよ。即決か電話で連絡がある。
ハロワの7日後とかはほとんど空求人。
電話があった会社で働いてみたけど重労働で1日半で退社した。
面接即決でのバイトの場合、逆に仕事がないといわれて首にされた。
27名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 14:38:47.10 ID:IvVQt2cE0
>>26
ありがとうございます。やはりそうですか・・・今回ハロワも初めて
利用していますが空求人とは????
28名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 14:46:19.22 ID:gE3JG/lD0
>>19
お前みたいな馬鹿って全部自分を基準にするよなw
29名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 15:15:23.76 ID:6rbkfaqH0
>>27
ハロワの求人は80%が空求人で釣り求人。
単なる就職活動のための求人で偽情報。
残りの20%はまともな求人というよりは縁故で入社する人が
再就職手当てを貰う為に一時的に掲載するだけの求人。
再就職手当てはハロワの求人に限るため。
30名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 15:22:02.37 ID:DLepsp330
>>29
有効求人倍率を上げるために企業に「書類選考で全て落としていただいても構いませんからとりあえず求人出してください」と言っているハロワもあるらしいな。

あとさぁ、従業員4人の会社が4職種各3人の計12人の求人出していたり、バカでも空求人と分かるようなのもある。
そんな求人をぬけぬけと掲載してハロワの職員って頭悪いのかね?

31名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 15:24:51.85 ID:6rbkfaqH0
再就職手当てを貰う人で縁故で入社する人(会社)は注意です。
1度ハロワに募集を出すとしつこくハロワの求人募集のため
ハロワ職員が押しかけます。ハロワのブラックリストに載るので
再就職手当て目的でハロワに求人を掲載しないほうが無難です。
一度掲載してしまうと空求人募集の嵐がきますので縁故入社でも会社側も迷惑です。
失業保険を貰い終わってから縁故で入社しましょう。
32名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 15:29:32.58 ID:IvVQt2cE0
>>29>>30
えー!!!たしかに・・・・そのような気が・・・
33名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 15:30:24.27 ID:k3+y82VHO
ハローワーク自体が
職歴詐称の母体ですから、はい。
34名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 15:33:22.78 ID:6rbkfaqH0
新聞での求人が確実かも?
広告費用もかかるからね。
1マスサイズで万円とかだから本気かも?
35名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 16:53:21.33 ID:DLepsp330
>>33
それとハロワって余剰人員抱えて税金の無駄遣いだよな。大阪東ハロワなんかひどいひどい。

紹介状出してくれる窓口が5つくらいあるのだがほとんど待つことない、というより窓口の人も手持無沙汰だ。
おまけにその窓口の番号札発行機の前におっさんが一人立っていてボタン押して番号札を出してくれる。どんだけ人余ってんだよwwww

よそのハロワは行ったことないからよく知らないが大阪東ハロワは人余りまくり。
36名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 17:00:14.67 ID:pZ7dpb8Q0
ハロワの近辺に通りがかると、重くのしかかってくるかのようなイヤ〜な霊気が漂ってくる。
37名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 17:02:38.48 ID:9A/2FgwA0
>おまけにその窓口の番号札発行機の前におっさんが一人立っていてボタン押して番号札を出してくれる。

ある意味、旗振りより情けない仕事だよなw
38名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 19:13:20.19 ID:6rbkfaqH0
ハロワ=雇用保険手続きの行政。
ハロワ=求人雇用対策は0に等しい。
ハロワ=採用したと思われる企業はあらかじめ内定者が決定している。
ハロワ=失業保険目的で就職活動をするための偽求人。
39名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 19:39:18.96 ID:+5KLwScG0
浮き沈みの毎日に 励まし合うことばも
口からでた時にゃ からいばりさ

一人のさみしさならば 飲んだくれて眠るさ
二人のさみしさだから かなしばりさ

又 ひとつ ふみこたえ 又 ひとつのりきって
いつか笑える日まで 今いる日々を

今日のところは 何もかも忘れて
飲み明かしたところで 苦酒さ

だまりがちの暮らしに おまえは腕をからます
なぐさめだとしても 深い絆さ

又 ひとつ ふみこたえ 又 ひとつのりきって
いつか笑える日まで 今いる日々を
40名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 22:54:00.42 ID:lmpiW4XFO
40代
死従代
結局、終わってんだよな。
プロ野球選手じゃあるまいしコーチか監督みたいな仕事じゃねーと正規雇用ほとんど無いからな。
ん…この高齢化の御時世、野球とかサッカーとかシニアプロみたいなリーグ作ったら意外に成功するかもね。
41名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 23:28:15.22 ID:6rbkfaqH0
プロ野球は平均40歳くらいで現役引退。
その後コーチや監督、解説者など老後が約束される。
しかし無名選手は補償されない。
42名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 23:36:10.57 ID:pw+5Mz1V0
オリンピック見ても情けない気になる
ハイスペな選手達に比べて、
投げやりに酒飲んでTV見てる俺・・・・
43名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 00:19:46.27 ID:vWxMJkfbO
投げやりな男達はやり投げを見てW
生きてるか生かされてるのか
分からないような生き方を 撃ち抜こう

44名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 00:34:21.90 ID:KJg9oiQZ0
体操日本は苦戦しているな。
これがオリンピックのプレッシャーか
この歳での面接のプレッシャーもなかなかの物だが。
45名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 00:37:03.67 ID:e4LGAyU+0
>>37
情けなくても、室内で、空調完備の環境なら
そんなの関係ね一w客は、無職だし
46名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 01:21:39.64 ID:66r5iQWU0
正社員はもちろん無理としても派遣もないね
おまいらまさか正社員目指してたりしないよな?
47名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 05:22:19.40 ID:rjmy+A390
全身うんちまみれで帰ってきた夫(42)への仕返しを募集します。服や靴下などを脱ぎちらかし、布団、シーツやじゅうたんはもちろん、私のお気に入りのぬいぐるみにまでつけました。どうしても怒りが収まりません。
■洗えず捨てたもの。
・ベットパット2枚 ・布団カバー1枚 ・ズボン ・靴下 ・パンツ2枚 ・靴 ・スリッパ ・トイレマット ・便座カバー ・雑巾3枚
■拭いたもの。
・部屋のじゅうたん ・バッグ ・廊下 ・トイレ ・壁 ・ぬいぐるみ
■許せないこと
・娘の起きてる時間に帰ってきて父親として醜態をさらしたこと。 ・かなりくさかったこと。 ・じゅうたんにこびりついたモノを雑巾で拭いたこと。
・自分ではちゃんとしたつもりになってたこと。 ・履き替えたパンツも無駄になったこと。 ・足全体が茶色いままベッドで寝たこと。
・シャワーを浴びさせたのに落ちてないからもう一度入れと言わせたこと。 ・トイレに靴下、部屋にズボン、廊下に上着を拾ったこと。
・もう今は探すのが困難で韓国まで行って買ってきたお気に入りの大きなぬいぐるみにまでべったりつけたことを、見るたび思い出しまた、
二度とムギュと出来ないと思うと悔しくてならないので捨てざるを得ないこと。

補足  
帰宅方法もわからないくらい泥酔状態でした。 家の外までチェックしましたが、どうも玄関で気が緩んでしまったようです。
久しぶりに会った友達と楽しく飲んできたとはいえ、もう少し考えてもらいたいと思ってます。
皆さんのお仕置き方法(仕返し)を参考にし、どれかを実行します。
48名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 06:18:35.36 ID:bEramqYJO
求人に応募しても内定もらえそうにも無いんでしばらくの間バイトに精を出す事に決めたわ、移動交通費もバカにならんしキャリアが有っても結局若い奴を採用するみたいだし。
49名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 09:18:23.59 ID:a3tAP2jw0
コネ無いと無理よ

数十年働いた人でも就職無いのに
転職だらけのオッサンなんか雇わんよ

50名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 10:45:37.25 ID:q9+KZM1i0
民主党に殺されるくらいならば 無人島へ行きたいって言ったね
51名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 10:48:53.93 ID:0VDfRnLT0
>>38
>ハロワ=求人雇用対策は0に等しい。
たしかにその点になるとハロワの課長さんでも口を閉ざすよな。
そして「応募し続けるしかありません。がんばってください」って。国家公務員もこのレベルかよ。
52名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 11:03:18.64 ID:25zo165h0
はいはい無い無い
53名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 11:46:11.19 ID:kQeenW5L0
>>41
約束?
悪い冗談だろ、みんながそんな恵まれた環境に身を置けない。
54名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 11:56:37.13 ID:dbix0f3/0
元プロ野球選手でも二軍の補欠とかだったら再就職しんどいのかな
55名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 12:12:29.23 ID:66r5iQWU0
>>54
常人離れした体力あるから佐川とかでかなり稼げると思う
56名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 12:32:34.43 ID:CYoTVHLG0
なんでこんなにクソ暑いのかよ〜
57名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 12:45:16.83 ID:Y4pD9EqP0
>>56
おいおい、外でネットやってるのか?w
58名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 12:48:23.43 ID:Ms+6Qtc30
>>41
プロ野球の平均在籍年数は9年だ。

さらっと嘘は書くなよ。
ただし、主張には同意だ。

殆どの元プロ選手は再就職に苦労しているのも事実だ。
59名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 17:24:51.02 ID:Ie5/++Au0
そりゃまぁプロ選手として有名でなかった奴は苦労するだろ
成功すりゃ富と名声、失敗しても就職安定なんて上手い商売は無いわw
60名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 17:48:05.57 ID:2YYDmibJ0
元Jリーガーなんて、更に苦労しているなんて聞いたことがあるな
かつての日本代表とかでもそれは変わらないし。
中田ヒデは別格として、中西哲生はよくスポーツキャスターに
なれたと思うよ、最もトーク力があるしそれがどこかのプロデューサーに
気に入られたのかね。
61名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 18:12:02.93 ID:dlfzreU/0
>>60
かつて中西がサンデーモーニングでスポーツ以外の話を振られた時にするコメントは、
他のコメンテーターが苦笑いするほどひどかった。
ある時点から変わっていったな。
かなり勉強していると思うよ。
ちなみに親父さんは大阪大学名誉教授だよ。
62名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 21:20:04.12 ID:nYQUKDwM0
まったくいい結果がでないので、
しかたなくバイト面接へ・・・
ある専門店なのだが,改築中
業者が壁紙を貼る作業してるそばで5人が立ったまま待たされる
さすがに冷房は効いてるが、室内は超ホコリまみれ
別階に一人ずつ呼ばれる
相手は30位の顎髭男二人。
一人は殺人逃亡犯 市橋達也の指名手配写真にそっくり、
もう一人は頭をかきむしったまま放置した様な汚いロン毛。
接客業なんだけど・・・
内容はよくある感じだったけど、???と思ったのは、
社員になるには「会社から声を書ける事はない。自分で何が完璧に出来るようになったら、
うちら{上の人間と何度も強調}に申告し、それから判断する、半年ででなれるか、
10年かかるかは自分次第」との事。言わんとする事は間違ってなく判るが、
大層な会社でもなし、貴方達の見てくれで上から目線で言われても・・・。
別に年下に指図されるのが嫌と言う訳ではなく、
きっつい先輩の下で働いた事は何度もあります。
しかし、これまでの情けない転職活動歴の経験上、
この手の予感は当たるので、やらないだろう
逆に落ちるかもしれないが・・・・
また交通費の無駄でした
63名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 22:03:07.46 ID:TbxsgP9tO
>>62
まあ、そう言う事も有るさ
無駄じゃ無い
何か掴んだろ?

俺はパート掛け持ちに成ってしまった・・

やれるのか?後数年で50なのに・・・
64名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 22:16:29.33 ID:vWxMJkfbO
>>62
その会社の奴らが元プロ野球選手やJリーガーだったら笑えるね。
この人余りの御時世、
小さな企業でも求人を出すとありえない位の応募者がいるだろうから
勘違い完全上から目線野郎が続出するのもやむを得ずなんだろうね。
65名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 00:27:18.84 ID:1Iv/Kmfa0
オリンピックなんて、仕事があって生活に余裕がある人がみるもの
66名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 02:21:46.65 ID:KGWKJ3Rj0
>>64
>この人余りの御時世、
>小さな企業でも求人を出すとありえない位の応募者がいるだろうから
>勘違い完全上から目線野郎が続出するのもやむを得ずなんだろうね。
その点についてはエージェントの人も頭抱えていた。
おっしゃるとおりかつては見向きもされなかった中小に以前だとありえなかったようなハイスペがわんさか応募してくるらしい。
そしてその中から採用するならまだしも、「もっといい人材がいる(=応募して来る)に違いない」と延々と募集を繰り返すんだとさ。
「中小企業が完全に舞い上がってしまって"採用ゲーム"を楽しんでいます」と言ってたわ。
67名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 05:09:21.70 ID:XR9uIMw90
また3時半に目が覚めてから眠れない。
1年3か月前までは年収850万、
降格で現場仕事に戻されるのが嫌で辞めた。
馬鹿だった。
1年かけてやっと探して勤めてみたらブラックで3か月で辞めた。

家族には内緒の借金は嵩むばっかりで、仕事も決まらず、
家のローンも払って行けそうもない。

どうすればいい…。
まだ小さい息子と娘から笑顔を奪ってしまいそうだ。
68名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 05:36:14.76 ID:ZF5YYB3f0
>>67
 現在の毎月の出費(ローン含む)って、どの位なんです?
家を手放すのは、最後として車を軽自動車に乗り換えたりして
出費を下げて 早めに転職を成功させるしかない
69名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 05:58:42.63 ID:QY3MbTyP0
福島県に行けば、今月から国の除染も始まった
除染要員の求人は多くあるし
原発関係もある電気や機械、放射線、化学などのプロも
高額でぼしゅうしている。
70名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 08:25:29.86 ID:Wn4gzFnH0
俺の場合は前職で総額21万くらいだから高額所得じゃないよ^^
転職で職探しも年齢制限で大変だけど月額20万円以下でも問題ないよ。
でも採用されないよ〜
71名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 09:16:17.58 ID:RXtP/f480
>>70
ピンチはチャンス!
72名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 09:16:20.58 ID:f5LvIg0j0
平成24年の3月から112社正社員面接しているのに採用されないよ 21歳だよ
職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 福岡市在住だよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  もう面接中に結果がわかるよ 全然若さの特権がな


73名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 10:17:33.84 ID:E2nsuHof0
>>67
何いってんだアンタ…
年収850がそもそももらいすぎなだけであって。
普通に総支給16〜19万くらいの職探せばいいじゃないか。
多少のブラックなんてどこもそうそうだよ。我慢しろよ…。
子供二人いるなら奥さんに働いて貰うのが普通でしょ。
贅沢すぎ。
74名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 10:28:34.08 ID:PPOgew/IO
>>67
あまり勧めたくない裏技だが
ブラック会社は一年も持たない人が続出
当たり前だよそもそも使い捨てなんだから
だから試用期間ギリギリまで粘って入社退社を繰り返すしかないよ、今のご時世ブラック会社の中でも比較的まともな自分に合った会社を妥協して選ぶしかない
それで続けられそうなブラック会社なら続ける

試用期間とか短期離職は今や当たり前になってきてるから
履歴書に一々書くバカはいない
書く必要も義務もないから
それで凌ぐしかない!
75名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 10:33:03.50 ID:NlKwU2+ei
850の前提でローン組んだりしてる上、借金の金利もあるんだから、
そんな小技ではどうにもならんだろ

個人再生かなにかを真剣に検討した方がいい
債務整理が会社にばれると居づらくなるから、今のうちに
76名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 12:25:12.81 ID:KGWKJ3Rj0
ハロワの案件で「サポートディスク」とか「ヘルプディスク」とかいう求人があるのだが、あいつらinputするときに気がつかないのか?wwww

77名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 13:08:37.21 ID:Wn4gzFnH0
派遣に登録する履歴書用意できた。
というか使い回しの履歴書。
志望動機はこの年でこれといってないので仕事をしたいという事を
アピールしたもので企業名は書いていない。
今は消せるボールペンというものがある。
履歴書の日付けを消して書き直すだけ。
履歴書の内容はそのまま。消せるボールペンは便利だよ。
40歳過ぎれば志望動機なんて必要ないし書いても仕事したいだけを書けばいい。
78名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 14:43:25.51 ID:JNW+yXDK0
人材紹介会社経由だと試用期間でも書かないと駄目だ。
というか、もうたくさんのエージェントに登録してるから短期でも記載必要。
しょうがねぇ〜。
数か月勤務がもう四社もあるよ。。。
79名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 15:43:03.40 ID:WZtoLPlM0
>>67
心だけは病まないようにな。
俺は心を病んでしまってアパートに引き篭もっている。
貯金を取り崩して外出するのは食事の買出しだけ。
就活は完全に行き詰って7月は休止している。
休止というよりも外に出れない。
80名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 16:21:06.33 ID:CveoR01F0
6Xスレがあるとは知らず、7スレに書き込んでた。どうりで誰もいないと
思ったわ。相変わらず自分の間抜けっぷりに呆れる・・・。
81名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 19:42:53.04 ID:Wn4gzFnH0
とりあえず派遣工場に採用されたら
コネを使って直接雇用にて交渉する。
地元の知り合いで工場関係で顔が広い人いるんで。
地元の工場は大体わかる人で社長さんです。
3ヶ月更新だけど更新する前に正社員での雇用など御願いしてみる。
82名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 20:54:37.99 ID:gFXF1k2O0
派遣から正社員なんて、今時代そんなに簡単にいくかな?
俺も非正規で某大手の下請でようやく潜り込めたが
既に先に入って、5年経つ先輩の人がいるがやたらと上司に
へいこらするんだよね。

パートのおばさんにによれば、正社員を狙っているんだよと
言っていたけど、なんか見ていてとても痛いんだよな。
器用貧乏と言うかさ、煽てられて利用されているだけなんだよ。
ああはなりたくないな。
83名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:09:53.41 ID:dDubkBta0
>>82
マジレスすると、アンタは非正規であるってゆう認識が甘いね。

その先輩と同じことをしなければ、アンタが雇い止め喰らうよ。
どこの会社も同じこと。
84名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:52:24.41 ID:X0oS4Tp8O
『生きる為に自分の感情を殺す』
特に中途採用の40代に、これは必須だろう。
勿論、有り余る才能と経歴の持ち主なら、
上司と闘って勝利を得る事は可能だろうがね。
ほとんどは人間はプライドを捨て年下の上司に媚びへつらうしかないんだ。
勿論、俺もさ。
一人で戦局を変えられる程、日本経済は甘くは無くなったと日々感じるから仕方ないんだ。
85名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 21:55:25.77 ID:KGWKJ3Rj0
>>77
40歳過ぎの無職に志望動機をきく採用担当って頭悪いのかと思う。
どういう答えを期待しているのか知らんが「生活のため」が第一の理由にきまっとる。
おれが面接担当者だったら志望動機なんかより「どんなことをやりたいか?」とか先のことを聞くわ。前の会社で契約社員(全員中途)の面接を何度かやったがおれは志望動機なんか一回も質問しなかった。
86名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 22:17:27.79 ID:flWSHYzM0
当たり前の答えが返ってくるか、斜め上の答えが返ってくるかを見てるんでは?

どんな事やりたいか?ってようは志望動機聞いてる同じ質問に聞こえるよ。
87名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 23:42:17.02 ID:s31L+Rqa0
志望動機は”金に困って”に決まっている。
犯行動機じゃないぞ。
88名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:00:01.85 ID:P8SFM4Y70
志望動機は『自分の経験を最大限に生かすべく…』とか…。
面接は『自分に任せとけば全て上手く行きます』的な…。
何にしても40代で面接でオタオタしてたら確実に落ちるな。
例え未経験の仕事でも、この年代だと自信の無さは致命傷になるよね。
いつも俺は面接前に暗示をかける。
『信じろ自分こそが天才だ』とWW
89名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:06:45.50 ID:X0oS4Tp8O
「天才なあなたなら、とっとと起業でもすれば良いんではないのですか?」
などとツッコミたくなるな。
90名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:12:36.72 ID:P8SFM4Y70
>>88
中小の勘違い役員には勘違いで返すだけの事ですです。
勘違いのベクトルが同じならば、採用される確率も上がるという物ですよWw
91名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 00:32:03.54 ID:VUl4/asr0
ある会社でバイトしてた時だ
いきなり部長クラスの人間がクビになった
実は仕事できないおばかさんだったのだ
88がそうならない事を祈る

未経験仕事を自信だけで採用になるなら、苦労しねーよ
92名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 04:05:03.90 ID:IfFhtGW80
風俗とかタクシーとか新聞配達は?
手取りで最低でも20はもらえるぞ。
93名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 04:19:44.58 ID:LaTlkcg10
94名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 04:24:18.82 ID:geIlVy3XO
>>87
ワロタ
95名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 08:21:09.51 ID:v3alJX5c0
>>92
風俗は40じゃダメ
タクシーが20以上なんて研修中だけ
96名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 11:30:36.52 ID:oErCWw/b0
お前らどこで探してる?
今まで人材紹介会社使って転職してきたが
今回はもう駄目とどこ行っても登録さえ断られる。
ネットで探すの?
ハロワなんてまともな会社ないし・・・
97名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 11:40:12.98 ID:lYhAucSW0
>>96
登録さえ断られるなら、もう詰んでいるって意味だよ。

派遣かバイトを探した方がいいね。
ただし、普通のバイトなら採用されないよ。
みんなが嫌がるような仕事に応募するのが早いよ。
98名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 11:50:01.18 ID:7Foo1KWs0
ハロワでもたまに堅実に誠実に経営してきた会社が募集出す時があるよ。
とにかく諦めずに毎日インターネットサービスで検索することだよ。
まぁこういう求人は応募者30名とか殺到するんだけど。
99名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 12:40:45.74 ID:GF1kRXeA0
>>98
> ハロワでもたまに堅実に誠実に経営してきた会社が募集出す時があるよ。
> とにかく諦めずに毎日インターネットサービスで検索することだよ。
> まぁこういう求人は応募者30名とか殺到するんだけど。

釣りじゃないのを先に書いておきます。
上記の会社を見分けるコツとかってあります?
一応、ブラックの見分け方を参考にしているのだけれど、
応募するところが軒並みブラック過ぎて、
自分フィルターに疑いを持ち始めてる42歳からの質問です。
100:2012/07/31(火) 12:50:00.40 ID:DTfLCqxH0
>>98
宅建とかCADとか簿記2級とかのありきたりの資格しか持っておらず
営業と事務しかやったことがない自分に30名から1人抜けは無理だな
101名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 13:34:33.93 ID:vlhA/njf0
>>85
マジレスすると、アンタは社会っていう認識が甘いね。

その面接担当者は、アンタのことを知らないんだ
面接の反応でいろいろと知りたいんだよ。
それが社会ってもんだ。
そんなことでは、アンタ無事に入社を出来ても雇い止めを食らうよ。
102名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 14:25:42.52 ID:jBjHIZu20
>>88
ああそうですか。そんなに優秀な方は弊社にはもったいないので他社で力を存分に発揮できる環境を探された方がよろしいかと思います。
本日はありがとうございました。
103名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 15:07:25.43 ID:Kx7czK6O0
>>100
事務経験しかない(資格も衛生管理者2種のみ)自分からすると、皮肉としか
思えない・・・。それだけの資格と経験(特に営業)があるのが羨ましすぎ。
営業なんてとてもできそうにないヘタレですわw
104名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 15:58:36.90 ID:NJ+jye2v0
営業経験があっても
なかなか仕事が決まりません
105名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 16:21:09.94 ID:wSu7iUoo0
ハロワブラックの見分け方はそれぞれだろうけど、俺独自のやり方は‥

兎に角、気になった会社は悩まずその場で申し込む
自宅で検索し、ブラックっぽいと少しでも感じたら面接に行かない
有料求人誌に載せてない ← 若い奴を気長に待てる余裕がある会社だから

俺ら中高年は、即面、即採用、面接時に待遇面の話しができないと採用されない
ハロワでホワイトっぽい求人は半日で情報が消えるし、検索してる間に「もう決まりました」がデフォ
106名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 18:19:18.43 ID:1Z8iUDCa0
もうね、40過ぎでブラック以外に入りたかったら面接官の感情に訴えるいがい
に方法はない!
俺は面接の感触でダメだと解ったから、こう訊いたんだ。
狭き門だと思いますが、やはりそうでしょうか?と
答えは二人の採用枠に何十人も応募があるとのこと
俺は、そうですかとうつむいた・・・

その会社はブラックじゃないから、交通費を支給してくれたんだ。
俺はその領収書にサインでもなく、三文判でもなく、実印を捺した。
実は当時実印しか持っていなかっただけだからだ。
落胆と絶望の表情で同情をかい、実印で琴線に触れたのであろうか
部屋を出る直前に呼び止められ、面接官にいわれた。
数ヶ月後にまた若干の募集があると思う。
その時、まだ決まっていなかったらうちでやるか?
俺はもちろん、はいと言った。嬉しくてたまらなかった。
そして、約2ヵ月後、その面接官から電話があった。

ダメ元質問も絶望の表情も実印も計算したものではない。
だが結果的に面接官の心を打ったのだ。

他の人と同じように面接をやっていては無理だと思う。
107名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 18:34:38.95 ID:/z3oPHAVO
残業少なくてパラダイス
108名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 18:47:26.02 ID:jBjHIZu20
>>100
その三つのうちどれも持っていない俺はどうなるよ(;一_一)

109名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 18:55:06.80 ID:rFIr0e3k0
>>100
行政書士、日商簿記1級、全経簿記上級、個人情報保護士、宅建
中型自動2輪、普通自動車2種、フォークリフト運転技能、建築士2級
(社労士は勉強中)


適当に生きていく分には、何とかなるかな?
110109:2012/07/31(火) 19:07:02.18 ID:rFIr0e3k0
もう 行政書士事務所を開業してるんだけどね
(今のところ建設業許可申請、入管、敷金トラブル等々の内容証明)
111名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 19:13:46.07 ID:VUl4/asr0
>>106
面接では情けない顔して泣きべそかけという事ですね!!!
やってみまーす!
112名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 20:45:41.00 ID:1Z8iUDCa0
そうそう。
ダメ元質問だけど、こう訊いたんだ。

こんなことは面接の場で訊くべき事ではないと思いますが・・・
やはり狭き門でしょうか・・・

俺はこの時点で完全に諦めていたのだが、落ちるにしても
応募者が多かったからという理由を欲したゆえの本音質問だったんだ。
やっぱり、建前を一切捨て、ダメ元で本音で体当たりすべきだと思う。
心を揺さぶらなきゃ。
113名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:04:58.46 ID:7Foo1KWs0
★別居装い生活保護を詐取容疑 ベトナム国籍の男女逮捕 神奈川県警

・神奈川県警は31日、生活保護費をだまし取ったとして、詐欺の疑いでベトナム国籍の
 同県綾瀬市落合南、無職、グエン・ティ・フン容疑者(46)と元夫の会社員、
 ファム・バン・トン容疑者(48)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年8月、離婚や別居を装って、グエン容疑者が生活保護を綾瀬市
 福祉事務所に申請し、同9月〜今年6月、生活保護費約244万円を詐取したとしている。

 県警によると、実際に離婚したが、同居しており、ファム容疑者には月約30万円の
 収入があった。申請上のグエン容疑者のアパートには親戚が住んでいたという。

 グエン容疑者は「だますつもりはなかった」と供述。ファム容疑者は「受給を知らなかった」と
 否認している。
114名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 22:04:23.59 ID:dg3gyhRjO
>>112
あなたのレスに心揺さぶられますたw
けれど健全な企業の中途採用は数少ない。
カラ求人の脳みそカラっぽの面接官に何を訴えても暖簾に腕押しっす。
115名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 23:27:50.78 ID:7Foo1KWs0
職業紹介のメールが届いた。

「若手社員が活躍している会社です」・・・・


じゃかあしいわっ!
ボケっ!
116名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:19:25.18 ID:vgFqjNKt0
もうここでいいや
そう思いバイト面接受けたが、なんだかナーってとこだった
結局、辞退した
もう少し慎重に用になろう
とかいって
焦って同じ事を繰り返してる・・・
117名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 00:23:35.87 ID:yD9yoTmK0
>>116
バイトよく受かったな
40過ぎるとバイトも受からないことが多い
118名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 01:06:32.04 ID:vgFqjNKt0
いえいえ、結局は呼ばれるのは適当なとこという事です

顎鬚、20後半男が店長
夢とかありますか?と聞かれ
話し始めたら
簡単にでいいですから
と言われても・・・
大事な事だし、聞いておきながら何だよ
119名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 01:12:59.39 ID:dn0qoAqp0
>>109
どっちつかずの資格ヲタにしか見えない。
120名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 01:15:53.80 ID:w6oMf91I0
×バイトも受からない
○バイトだから受からない
121名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 03:45:41.03 ID:Uafm4+cn0
1箇所への請負、長期派遣ならまだ採用されるかもしれないけど
俺らの年代じゃ、就業場所未定の日雇いや底辺バイトはかえって採用されにくい
「暮らして行けないでしょ?すぐ辞めるだろうから採用しない」のパターン

正社員は無理、バイトも無理、じゃあどうしろと?って事になるんだよなぁ‥
122名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 07:55:15.80 ID:Srg+8lz30
>>121
@生活保護
A刑務所
Bあの世
123名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 08:17:20.97 ID:7z3Vmf3+0
あかん。そもそも仕事するのが怖くてたまらん・・・。
124名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 09:05:12.56 ID:452amhrz0
>>107
「給料少なくて地獄」の間違いだろう
125名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 09:09:39.79 ID:jC3q22K8O
仕事見つかったところで、クズにまみれて未来のない奪い合いが始まるからな
日本を変える意気込みで起業してみなよ
126名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 09:35:00.62 ID:rntLiJdTO
バイト代…50000円くらいだろな…
国保6000円はキビシ過ぎ…
127名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 10:39:20.41 ID:68Z+u4rv0
45歳だけど書類選考突破、面接連絡きた。マジうれしい。
128名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 11:35:37.39 ID:DDy3+G1sO
面接頑張って!
129名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 11:54:09.19 ID:68Z+u4rv0
>>128
どうもありがとう。少し間があるので何とか採用されるようこれから対策します。
130名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 12:10:20.64 ID:smQZJqS60
>>127の必勝祈願!
131名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 12:26:24.89 ID:5Gc0GljJO
この年で毒男で夢とか聞かれてもな・・
お前らある?
132名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 13:03:17.80 ID:smQZJqS60
いつもさ、このくらいの時間帯に郵便が来るんだよ。
バイクの音がしてさ。
バサって2つ折にしてドアの差込口に無造作に突っ込まれる。
怖くてしょうがないんだよ。
脇の下にイヤ〜な汗をかく。
そんなことを繰り返している。
133名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 16:16:55.95 ID:vgFqjNKt0
今週20社は応募したのに、
すぐ面接連絡あったのはのは、
イマイチなバイトだけ
はー
134名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 16:29:36.79 ID:7z3Vmf3+0
>>133
そんなすぐには連絡来ないでしょ。しかし20社ってスゲー。
135名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 17:07:02.18 ID:GBRcWWKZO
派遣登録したら応募に対して社内選考するって言われた
なんか駄目そう…
40代のスタッフも結構居るって言ってたけど
紹介する仕事がなさそうなかんじがしたorz
136名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 17:09:29.39 ID:yD9yoTmK0
>>135
派遣の場合も社内選考や派遣先の要望とかいろいろあってなかなか決まらないね
リーマン・ショックまでは派遣登録即就業が普通だったんだが・・・
まさかこんな不景気になるとは
137名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 18:20:42.52 ID:4PuRklrv0
池上彰も会社なんて当てにならないし、思い切って起業してはどうかと
言っていたけどね、食堂を経営したいのなら最初から店を持とうと考えず
移動式の軽トラックで販売していけばいいのではないかと言っていたな。
そこからがスタートだね。

それと自分で売り上げと税金の計算もするし、この不況の詳しいからくり
がよく理解出来るとらしいが。
もしやる気があるのなら、無自覚で自動的に天引きのリーマンなんかよりも
いいかもね、ただ自営業は起動にのせるのまでが大変だよな。
138名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 18:56:27.16 ID:Prm7BN+10
>>137
30代前半から起業の準備をして、ようやく開業した俺からすると

ただ単に思いつきで、起業って 世の中を甘く見てないか
139名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 19:47:10.50 ID:Qrfb502o0
>>138
同意。完全に甘い。
140名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 21:26:55.14 ID:smQZJqS60
起業はまずは代理店経営がいいんじゃないか?
141名無しさん@引く手あまた:2012/08/01(水) 21:35:53.01 ID:c342W2Os0
>>138
概ね同意なのだけれど、
何も考えてないと言えば語弊だが、
思いつきで商売が成り立つ人間も一定の割合でいるのも事実だと思う。

人間、先で何があるか分らない。

※ただし、起業で失敗すれば負債を抱えるのも事実。
やっぱり138さんの意見がまっとうなものかもしれん。
142名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 00:21:51.47 ID:WrfDZqgO0
起業って成功率はどれくらいなんだろ
株の世界だと勝ち組1割と言われてるけど、起業の方が厳しいように思う
自分が社長ということはそうとう頑張らなきゃいかんし、体力が持つのかなあ
143名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 00:24:05.12 ID:mA3qFOkH0
>>134
応募だけならさらにできるよ
通過しないと意味無いけど
144名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 00:27:55.15 ID:j8ORS5A/0
四捨五入で50歳近いおじさんが
期間工の派遣応募したけどどうせ不採用見えてるわ。
派遣も不採用なら人生終わり^^連絡は8日だけど。
145名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 00:41:59.29 ID:EgvTx3Pu0
ワタミ、TCSとかNIDECみたいなブラック企業は世のために潰して、オーナーの資産を没収すべき。
146名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 00:53:43.72 ID:yUTxo/Kb0
>>145
すまん。TCSって何の略?
147名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 03:08:05.60 ID:xR32i3thO
昨日が新しい職場の出社初日だったんだけど、前職と同業他社の会社に就職。

しかし同業とはいえ前職とは挨拶に始まり、仕事の中身・お客様の対応といい本当にプロっぽい。

俺のポジションは時給社員、年金手続きや誓約書等の書類提出したけどようはアルバイトみたいなもんかな?早く正社員になりたい。
148名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 08:03:33.70 ID:8YUEQYuG0
>>146
そんなもん自分で検索しろよと思ったけど何社かあるみたいだね。
多分、東京コンピュータサービスじゃないのかなあ? 145さん違う?

今日は、体力勝負(恐らく)の会社の面接だが、全く自信がないわ。事務経験
しかないから、書類選考で落ちると思ってたんだが・・・。ダメ元で行ってこ
よう。(こんな姿勢じゃ採用されんわなw)
149名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 08:55:15.81 ID:yUTxo/Kb0
>>148
146だが、なるほど多分そうだね。ありがとう。
150名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 13:41:38.76 ID:ijfuZN/K0
マイナビから昨日応募して
今日お祈りされた
早すぎるぜ・・・orz
151名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 13:42:31.16 ID:UTk5lnZ20
>>138
今をときめく池上彰さんがやる気があるのなら挑戦してみろと
書いてあった記事を要約してここへ書いたまで。
世の中甘く見ているとか俺を責められてもなあ…w
ただ当然起業には綿密な計画は必要だと思う。
152名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 14:31:27.57 ID:xJBRqv9X0
腹が減ったがカネがない。
冷蔵庫に入ってた白胡麻にポン酢をかけて大量に食べたらヘンな胸焼けがしてきた。orz
153名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 17:45:36.47 ID:zGdPoVVT0
まさに兵糧攻めをされている気分。
ただ三木城の干殺しよりはいいかもね。
154名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 17:48:32.11 ID:6i/GHqe80
失業して捨てるような激安食材の扱いだけはうまくなった。
155名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 17:51:58.63 ID:mA3qFOkH0
連絡来た!とワクワクしてメール見ても
応募確認メール・・・
で、結局通らない
応募確認連絡の時点で後回し候補かお祈りリストに入ってるんじゃないか
気になる相手には即効連絡してるような気がする
156名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 18:32:11.61 ID:zcnVSKch0
中西哲生、司会の関口から振らないでくれ!って顔がミエミエなんだが。
157名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 18:56:20.28 ID:Mq7MDGjT0
>>151
まっ 誰に対してでも良いけど
起業する人(成功する確率が高い人)は、
もう既に誰かに言われるまでも無く、準備したり情報を集めているよ。
158名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 18:56:30.96 ID:WrfDZqgO0
>>155
おれなんか応募確認メールさえなく1ヶ月経つんだが・・・
159名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 19:12:23.07 ID:a/efRcMuO
正社員も契約社員も派遣社員も緊急雇用も受からない。
もうすぐ緊急供養してもらうことになるかも。
普通に働いて普通に暮らして行きたいだけなのに、それすら許されないとは。
もう疲れたよ・・
160名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 19:51:00.65 ID:5vOj1hRa0
>>145
NIDECって三河の田舎もんの集まりだよな〜〜
確かにブラックだよ、ブラックレベルだけは超一流wwww
161名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 19:53:10.21 ID:5vOj1hRa0
>>159
どんな時でも死んだら終わりだ・・・・
イキロ
162名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 20:12:15.15 ID:eUTbNeEw0
こうも糞暑くてはハロワにすらたどり着けない・・・
163名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 21:30:27.25 ID:dwgopE+i0
>>159
マジレスするね。
仕事選んでる、とか、贅沢、とか言いません。
あなたの言うとおりなのだと思う。
でも、と敢えて書きます。
それは一般の考えの話だ。
考え方を変えるしかないと思う。
具体的というか、オイラの経験からしか言えないけれど、
ゴミ関係は比較的通り易いぞ。
分別でも、運搬でも良い。
精神的に来るものがあるけれど、探してみてはどう?
40歳を越えて人並み(普通)の職種はオイラは無理だった。
就職できなかった。
確かに嫌な仕事で給料安いけれど、
貧乏で、無為に過ごす毎日よりはマシだと思うんだ。

以上、負け犬と蔑んでもらって結構なオイラからのアドバイスね。
まあ、人生負けてきた人間のアドバイスなど何の価値もないけど、
現状打破のきっかけのでもなれば、と書きました。
長文、スレ汚しすまん。
164名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 21:47:26.93 ID:A/sgUVtp0
人間、価値観はそれぞれだから。
職を失って、再就職出来なくて、無一文になって、
その後ホームレスになるか、自殺するかは良い悪いの問題ではなく、
その人の生き方、価値観の問題。
プライド捨ててまで底辺の仕事に就きたくないと考える人間もいる。
165名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 23:11:53.18 ID:8HNtZCU/0
家族から、もう介護行け言われてる、今後20年以上働いていくことを念頭に
ゴミ関係も大変だろうけど、
下の世話も大変だろ、と躊躇してる
やればやったで出来るというか、どうってことないとも思うが
166名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 23:21:07.22 ID:WrfDZqgO0
うんこさわる勇気はないなあ
ナマポでいいや
167名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 23:26:14.58 ID:8HNtZCU/0
いや、ビニール手袋とかあるし
おむつごと廃棄するから直では触らんやろ
168名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 23:30:42.71 ID:kZWACRgo0
40にもなって自分のことをオイラというのは止めてくれ
169名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 23:31:52.07 ID:A/sgUVtp0
最近は安易に介護、介護って言う奴が多過ぎる。
現場は修羅場で給料は薄給。糞尿垂れ流しの介護相手に罵声を浴びせられる
こともある。ボケが入ってるとそんなのは普通。絶えられるのか?
170名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 23:43:05.80 ID:XtcEMOau0
介護は今入れば団塊世代が介護が必要とされる20年後までは安泰だろう。
団塊世代が減り始めたら衰退が始まる。
171名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 23:52:41.88 ID:WrfDZqgO0
介護される側になれれば勝ち組
172名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 23:55:19.29 ID:8HNtZCU/0
家族がどういうつもりか知らないけど、介護行けと言うから困ってた
スルーするわ
173名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 23:59:40.94 ID:mA3qFOkH0
明日、激安バイト面接だー
帰りにらーめん食べてくる事だけが楽しみ
174名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 00:00:57.39 ID:KFPgAnO/O
うんこ処理
むーりー
無理ったら無ー理ー
人間、長生きなんかするもんじゃないっすね。
175名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 00:13:26.34 ID:xAfd5xJo0
スカトロマニアならいけるかもっ?w
生ける屍相手じゃ、くっせーだけかw
176名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 00:23:30.67 ID:I2pWC5fLO
無職の奴らが集まって発電所作れば良いんじゃね。
チャリこいで発電するやつでさー。
電力買い取ってもらうんだよ。
これで電力不足も解消さ。
俺の運動不足も解消。
177名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 00:24:32.43 ID:mNtFK/670
ソレ何気にいいな
178名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 00:40:04.80 ID:U31jDuk70
それにしてもほとんど書類落ちだな
面接までいったのこの3年でたったの1社
179名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 00:40:43.86 ID:I2pWC5fLO
多分、人力発電じゃ室内の冷房に使う電力創出もままならないとは思うけどねW
180名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 00:57:51.00 ID:NTutQCjA0
今、受けてる会社があるんだけど仮に内定もらえたとしても、
年休58日(週1日と盆正月)で薄給(賞与、退職金ナシ)。
定年まで奴隷確定かと思うと気が滅入る。
新卒で入った会社辞めるんじゃなかったな。
181名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 01:00:36.21 ID:0O7PIaJ40
>>180
そんな条件ではいくらなんでも続かないと思うけどなぁ
もう少し上を見てもいいんじゃないかな?
182名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 01:28:20.30 ID:xAfd5xJo0
続く続かないという問題よりは、
とりあえず仕事を始めるという事の方が大事な様な気がしますが。
183名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 01:34:03.17 ID:mNtFK/670
残業は?
184名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 01:53:21.81 ID:beZ+s+XO0
>>180
その会社、年休58日で求人出しているとはいい度胸だwww

>>178
ここ1年で4社のおれより上がいたとは。
185名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 03:17:23.39 ID:fVncsQV20
>>178
書類選考なしで即面接という求人(まあ底辺だけど)もあると思うけど、
そういう会社には応募してないの?オレも偉そうなことは言えないけど、
面接の練習方々応募してみたらどう?

オレも下の世話は無理。自分の検便でも吐きそうになるもん。採用されたと
しても「オエー!オエー!」となって、あっという間に不適性の烙印押されて
終わりだと思う。
でも、あれってしばらくやってれば慣れるもんなのかねえ・・・?
186名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 05:34:45.49 ID:xHcqtFOT0
介護ウンコは初日の午前中で慣れたなあ。
痰やゲロは5年やっても慣れないが。
187名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 09:54:09.37 ID:bl5w80zu0
おっさんの介護、消去法で嫌々来る人間が多いから、離職率高く、
最近雇う側もシビアに見るらしいね
188名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 10:41:59.36 ID:fVncsQV20
介護の求人もよく見たら、資格、経験を要求してるのも多いよね。
189名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 11:33:58.61 ID:mNtFK/670
介護は主婦が起業してるのも多々あるらしいから
どうせなら、おまいらが起業して搾取する立場になれよ
190名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 11:50:54.33 ID:SwZR/d2j0
介護の会社設立は法律の規制がかなり複雑になっている
専門的な法律の知識がないと会社設立は無理だ、
191名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 13:59:47.92 ID:sfBLMQ0O0
介護へと簡単に言うが、大変だぞ数年前に派遣切りがあったが
一部の連中がそこで働いたけど、あまりのきつさに辞めてしまったのも多い。
それに団塊の世代が老人になって行き、需要は高まるのはいいが
あの世代は我がままで、権利意識も強くやりにくくなると言われている。
平手打ちとかやられるかもしれん。
192名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 14:02:06.67 ID:g7d0CcWa0
介護やるなら最低でもヘルパー2級は必要ですよ
193名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 14:37:47.47 ID:T8rGzu6X0
もう書類がまったく通過しない。
9か月前、人材紹介会社から極悪会社を紹介され短期で解雇された。
かれこれ半年だが、もう就職すらできないかと思えてきた。
人材紹介会社は利用できない。かといって、ハロワの求人なんて・・・
194名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 16:39:47.38 ID:DqjsuEKC0
最近派遣に応募したんだけど派遣も苦しいようだね。
不採用になるらしいよ。県外応募なんで不採用でも構わないし
慣れてるしね。コネでも探してもらってるけど無理そう。
195名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 17:31:06.46 ID:C6VRmC6M0
派遣は2回断った、問題を先送りにしてるだけだし

>>163
続けられるなら俺は職は選ばんが元々サービス業で
不規則なシフト求人ばかりが残ってる、そりゃあ続かねえもん
給与面は妥協してるんだが、ちょっとマシっぽいとゾンビのように人来るし
196名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 17:56:40.73 ID:W6AIlG+70
>>195
同士よ、俺も元々サービス業で
30才過ぎて転職を経験してた、
どこの工場の面接でも、相手にされず絶望したよ。
197名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 18:13:50.98 ID:YTJVmWKw0
>>193
釣りか?選んでいるからダメなんだろうに
198名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 18:15:58.37 ID:NTutQCjA0
>かといって、ハロワの求人なんて・・・

俺も前の転職の時はそう思ってた。
実際、某転職サイトで転職できた。
しかし今はどっぷりハロワに浸かってる。
これで良いのか?と自問自答しながらもハロワ掲載企業くらいしか相手にしてもらえない。
あり得ない条件(年収・年休)だが、もう奴隷になるしか生きる道がないような気がしてる。
財経のキャリアがあるが、なかなかこの年代は求人がないんだよな…


199名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 18:26:00.73 ID:VYFC+Qk00
>>193
人材派遣会社って「売り物にならない(紹介してピンハネできない)人材は無視」なんだから。
ハロワに使い道があるとすれば「どんな人材が相手でも応募したけりゃ紹介の労は取るし、ピンハネしない」。

人材派遣会社でもハロワでもフリー求人誌でも、使えるコネは全部使ってでも張り紙見ての飛び込みでも、
ありとあらゆる手段使わなきゃ。
200名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 18:31:21.05 ID:4Hc9bLDdi
紹介会社は労せず儲かる人材しか相手にしない
201名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 20:03:00.40 ID:VYFC+Qk00
>>200
当然だろ。
問題になるのは、儲からなさそうな人材しか紹介会社にしがみついてこない、ってとこで。
まあ、人身売買業者も大変だなあ、ってとこか。

どっかの期間工送り込み業者みたいに、採用面接担当を経歴資格年齢不問でハロワに募集出すような、
「お前ら、それ、お前ら信じて応募するひとナメてるだろ」ってのは問題だと思うがね。
202名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 20:38:53.83 ID:93uBY/RX0
選んでるからって、仕事は選ぶものでしょ?
特に40歳以上なんて、経験のために新しい職種にって年代じゃないし。
203名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 21:49:30.34 ID:c+cDugjj0
極論過ぎるな(笑)
潰しの効かない職歴もあるし
204名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 22:02:58.56 ID:NTutQCjA0
>>203
例えばどんな職歴?
205名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 22:11:08.51 ID:g7d0CcWa0
力士
206名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 23:11:21.91 ID:Y9oYgkav0
>>205
意外と力士って役に立つんじゃない?
重しとか・・・は冗談として、最近はプロレスラーとかあるし
ちゃんこ作れるからちゃんこ屋とか、腕力はあるはずだから
運送会社とか引越し会社とか・・・。
207名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 23:17:21.88 ID:g7d0CcWa0
ああ言えばじょうゆう
208名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 23:20:43.48 ID:g7d0CcWa0
一つ教えてやる。
運送屋も引っ越し屋も腕力だけじゃ勤まりません。
209名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 23:22:05.27 ID:I2pWC5fLO
サービス業といえば元スーパー店員なんて、お先真っ暗だよね。
鮮魚と精肉とデリカは職人として何とか生きながらえるけど他は潰しがきかんよね。
仮に上手く同業種に入れたとしても、
この御時世、数字が出なくてすぐに終了〜W
210名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 23:22:48.97 ID:g7d0CcWa0
プロレスラー?ちゃんこ屋?幕内有名力士ならできるかもな。
それを万年幕下力士ができるとでも?
211名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 23:30:52.49 ID:xHcqtFOT0
介護も糞尿が我慢できるだけじゃ勤まらん
212名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 23:33:52.42 ID:zpvEXQpIO
介護はボケ老人を相手にするからつっこみの技術も必要。
213名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 23:51:32.01 ID:hCRRYoOr0
デザイン業20年近くやってきたが、
地方では広告・印刷業は、ほぼ壊滅状態
折り込みチラシが激減。新聞取らない若家族が増えたからね。
少ないパイの中で無益な価格下げ競争ばっかしてるから、薄利もいいとこ。
今さらHTML、PHP、FLashの勉強はしたが、
Webデザイン業界とかも既に斜陽化しつつあるな。給料安いもん。

214名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 23:56:42.40 ID:NTutQCjA0
歳をとったからだろうか、汗が若いときよりも塩辛い。
病気だろうか。
215名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 00:06:24.41 ID:5ufMUzR60
ハロワで山ほど紹介状貰ってきた!但し書類づくりに時間がかかるから郵送は週明けになる悪寒ww
216名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 00:17:04.92 ID:af400JAQ0
>>215
くれぐれも資源の無駄遣いに気をつけてくれ
217名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 00:50:12.67 ID:2EOBTEKg0
蓄えもあと80万
もう無理かな・・・・・
218名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 01:20:11.41 ID:o/YLQIOZ0
>>217
おれから見たら、80万もあるに、見える。
219名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 01:23:49.12 ID:B5bA7RP70
>>217
節約しても後3ヶ月の命だな。
病気にかかればさらに寿命はちじまる
220名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 01:53:29.19 ID:aUOgOAWE0
おまえらなあ、貯金あるだけでも凄いんだよ。借金しか残っていなくて、転職活動
しているやつもおるんだぞ。想像つかんだろ。でも現実だ。おまえらはあまえている
んだよ。
221名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 07:55:00.16 ID:kRMVD/no0
暑さのせいもあるのか、イライラが酷い。よく犯罪者が「ムシャクシャしてやった」
と言ってるが、気持ちがわかるようになってきた。実行はしない理性は保って
いるつもりだが、危ない・・・。
222名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 11:00:11.22 ID:IDA1uO1W0
面接行ってきた。
髭が濃い(青髭)だの、独身かだの言われてほとんど世間話だった。
なんなんだよ。
223名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 11:03:47.26 ID:B5bA7RP70
>>222
おめ!
不採用
次に直ぐ行ったほうが良いぞ
結果が早くわかって良かったな。wwww
224名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 11:16:47.49 ID:a+JBKFXV0
もう一度だけ言う、だから選んでいるからダメなんだろうに
底辺と呼ばれる業種で、非正規でならどうにかなるけん。
225名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 11:44:46.42 ID:IDA1uO1W0
>>217
俺は株式投資してる。年初の投入資金100万円が昨日現在で214万円。
基本、空売り。
その他は直近で暴落している銘柄を現物でたまに買う。
226名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 12:15:01.00 ID:ZAmw/SHP0
227名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 15:33:39.24 ID:dhoXoXky0
>>224
みんなそういうのだが、国立大卒・外資系企業勤務だったおれはコンビニや警備員でも敬遠されて不採用だ。
228名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 15:37:32.84 ID:UNajVRIK0
>>227
コンビニ、警備以外は、どうなの?
229名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 16:35:34.77 ID:eccgIkY60
>>227
その通り。

>>224
>>228
大型ショッピングセンターの期間限定のバイトですらダメ。
派遣、人材エージェント、業務請負業者も全く頼りにならない。
40後半になると、本当に仕事をしたくてもさせてもらえない。

ちなみに東日本大震災被災者として、ハローワーク経由なら入社先に
補助金90万、あるいは45万(中高年トライアル、実習型雇用制度より
金額は多い!)をもたらすのだが。
国の周知不足でそれがわからない会社ばかりなんだな。

最後の手段として、ここにスレがある風俗業界での管理業務を
検討している。
230名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 17:03:51.30 ID:af400JAQ0
>>227
高学歴だと底辺の企業は採用しないよ
底辺企業が求めてるのはクズ、クズほど底辺では歓迎される
リクナビでオファー待ってればいずれいいのが来る
それ応募しれ
231名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 17:09:44.06 ID:kRMVD/no0
国立大学なんか行くんじゃなかった・・・。
県内での有名企業なんかに入るんじゃなかった・・・。
232名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 17:32:25.86 ID:a+JBKFXV0
高学歴な奴がこんなスレでなにしてんだか…w
まあそれはともかく、年齢で落とされるんだろうな
30代と40代では全く違うと感じる。
清掃業に挑んでいるが俺も撥ねられるわどうにもならん。
233名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 18:11:28.01 ID:IDA1uO1W0
ハロワで求人かける会社なんてろくでもない底辺だと思ってたら
その会社の社長がハロワで集まってくる人材なんて底辺だとハッキリ言ってた。
底辺どうしで何やろうってんだよ。笑
現実だとしても口に出しちゃいかんだろ。笑
234名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 18:11:56.37 ID:tEuBp5oQ0
高学歴ってだけで、何の国家資格も持ってないんだろ?
235名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 18:13:19.01 ID:rSbJFbiNO
目クソが鼻クソを嗤うとはこのことだな。
236名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 18:33:38.15 ID:fXKx4EfSO
応募者多数で後日連絡するってのは断りの常套手段?
237名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 18:41:37.13 ID:Cp5qlmKU0
>>236
「一週間後に連絡します」と同じ
採用するなら次の日に掛ってくる
238名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 18:50:00.39 ID:2EOBTEKg0
そうですね・・・
どこの企業も良い連絡は早く、悪い連絡はとことん遅い
ホント何とかして欲しいです
239名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 19:24:35.30 ID:af400JAQ0
おまいらちょっと覚えとけ

底辺?高さ÷2=三角形の面積
240233:2012/08/04(土) 20:18:40.44 ID:IDA1uO1W0
>>235
目糞が中小企業の社長で鼻糞が俺だな。
分ります。
でも鼻糞も頑張りまっせー!
241名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 21:02:00.98 ID:IVRmYOud0
ブルマーに興奮するのはおっさんですか?
242名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 22:42:42.83 ID:r1wW8tekO
>>241
いえ 変態 変質者です。
243名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 03:23:14.37 ID:bC3Eq6o80
>>242
すまんがもうちょっと練って出直してくれ
244名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 04:50:37.67 ID:vqlbCfl70
ブルマーは ブルーマウンテンの 略だった
          
              小林一茶
245名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 05:40:41.24 ID:+gk314Lq0
ザーメンは ザーサイラーメンの 略だった
246名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 05:48:19.20 ID:IUrE037O0
学歴とかつまらんプライドは捨てろ
将来の自分のために安い肉体労働だろうが我慢してやるんだ
仕事がないんじゃない お前が選んでるだけだ
成功の過程にある苦痛や悔しさをバネに生きろよ
それがプライドって言うんだよ
247名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 06:36:38.37 ID:gi+aIhVj0
>>229
うちの業界は人手不足だぞ
何で応募しない?
248名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 07:20:54.31 ID:ZEtG9BNo0
ちなみに何の業界?
249名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 07:27:47.64 ID:0GMzcRC+0
>>248
海運業界
詳しくは航空・船舶板へ
250名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 08:16:10.95 ID:GD/RKIck0
>>247
2ch初(発)の求人情報めっけ。
もっと詳しい労働条件と連絡先を記載してくれ
応募するからさ・・・・
おそらく10人は集まると思うよ。

ハロワ並みに安いぞ!!ここの求人情報掲載料>>249 >>229
251名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 08:47:35.18 ID:y/W9Rw2D0
スターウォーズをリアルタイムに
エピソードWから見れた幸せ・・・
それだけだな、誇れるのは。
252名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 09:04:06.31 ID:5lrcNIY/0
>>250
>>249で書いた通り海運業、つまり船員だよ
俺も3年前に42歳で乗組員となった
求人は、居住している都道府県の海運局で閲覧できるし、一部はインターネットでも公開されている
http://www.senin-jobnet.org/kjsb/

>応募するからさ・・・・
>おそらく10人は集まると思うよ。

いや、このスレにも何度か書きこんだんだが、仕事を選ぶ奴ばかりで話にならんわw
253名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 09:49:58.53 ID:wunhptgn0
>>252
その「船員求人情報ネット」を見た。

> 仕事を選ぶ奴ばかりで話にならんわw

内容を見た限り、地域を無視して、全くの業界未経験で採用
されるのなら、漁船の甲板員しかなさそうだが、年齢的に漁船の
甲板員が務まるのか怪しい。
他の職種は、離島航路の事務員(売店、接客業務)くらいしかない。

漁船以外の甲板員や他の職種は海上実務経験や海技免状を
要求される。
だから、全くの未経験だと仕事を選ぶどころか、限定されてしまう。
254名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 10:02:35.45 ID:Xxce/UjI0
>>253
そりゃ、資格や経験を持った人が優遇されるのはどの業界でも同じです
しかし現実では、大手船会社意外でそんな人が現れるのを待っている余裕もありません
未経験者でも結構雇ってもらえる数少ない業界ですよ
というか、私も未経験者でしたから

>年齢的に漁船の甲板員が務まるのか怪しい

イメージでモノを語ってますね?
漁船の甲板員って、実働時間は結構短いんですよ
何故なら、魚群を探すことに半日くらいかかるもんですから、網を上げる作業自体は2〜3時間くらいなんです
あとは漁具の手入れで1〜2時間くらいですかね
255名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 11:23:53.42 ID:7mEiSvfQ0
月曜日だったか、ジョブアイデムの発行日で朝一で近所のコンビニまで
取りに行き、気に入ったとこがあり9時過ぎに電話連絡をしたらもう
締め切っていたわw

それとなく突っ込んで聞いたら、どうやら男は欲しくない感じだったね
例の法律だな…正直昔のように男が欲しいと分けて求人をして欲しいよ。
256名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 11:47:38.95 ID:2rxsCjH00
>>254
鳥羽一郎みたいな格好したゴリマッチョなオヤジが「オラー!マグロが来たぞーい!」とか叫んでるイメージ。
257名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 11:48:52.30 ID:43RMG2Zci
分けなくたって40以上の男を雇いたがり会社なんてないよ
258名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 11:54:31.84 ID:XLYhHzYF0
発想の転換が必要だよ。
普通、この年齢で確固たる職、地位、家族がいると思い切った選択ができない。
でもそれが無いのであれば、思い切ることができる。
そして死に物狂いで働くことができる。
例えば起業したり、単身外国へ乗り込んだり。
生きるためにもがき苦しむ。
こんなことはこの年代の無職しかできない。
モノは考えようだ。
このことに気づいてからは悩むことはなくなった。
むしろあれこれと考えを巡らせて楽しくなってきた。
259名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 12:15:27.88 ID:ax0jd6w80
完全にあっちの世界に行っちゃったんですね。
260名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 13:05:59.16 ID:szM7OZXR0
>>255
そのコンビニでバイトすればいいのに。

>>258
この暑さで、気が狂ったようだな。
261名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 16:28:21.37 ID:43Vo/7f6O
>>246
同意だが・・
一つだけ、頭をよぎる言葉が有る

「私達には・・・時間が無いのよ・・・・」
262名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 17:44:34.09 ID:kDUscjQX0
もう疲れた・・・。東尋坊にでも行って、自○防止のボランティアの人に
励ましてもらうかな。
263名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 18:32:44.99 ID:FN3S1j/9O
バブル時代に就活できて今失業してるやつはただの屑
264名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 18:35:34.39 ID:S+9JNM/m0
>>262
ボランティアの人がたまたま居なかったりしたらそのままGO!か?
265名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 18:43:45.56 ID:wunhptgn0
>>254
ttp://www.mlit.go.jp/maritime/mhr/index.html
ここに出ている窓口へ出向いて聞きます。
266名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 20:01:50.04 ID:EARi6afO0
39歳でCADの資格取ったんだけど
やっぱ意味無いのかなぁ?
267名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 20:15:56.50 ID:cERQ8yCN0
意味なくはないですよ
268名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 20:26:30.15 ID:jPDCsB0+0
俺の働く会社に40歳後半のやつが先週入ってきた
で、
今週の頭にばっくれた
269名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 20:31:50.65 ID:kdjrcIAF0
採用されても大変な年代だわ
270名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 20:54:42.71 ID:KPJMGntR0
起業しかなかったんだよ
だが 40代は、手遅れかな
271名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 21:16:29.94 ID:XLYhHzYF0
キミたちのようなマイナス思考の人間は何をやっても手遅れだと思うよ。
272名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 21:35:38.53 ID:rpHr04jfO
>>263
自分の思い通りの人生って歩めないものなんだよ。
273名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 22:30:42.53 ID:TYFBacHE0
すでに70社応募しているが面接6社のみで、いまだ内定取れず。
こんな人はざらにいるようですね。


274名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 22:42:39.05 ID:2ce4HE7C0
>>273
おれがそれに近い、今日現在で64社応募、13社面接、9社書類選考中、内定なし。
275名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 23:01:42.42 ID:XLYhHzYF0
>>273-274
応募媒体は何?
276名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 23:11:01.10 ID:2ce4HE7C0
>>275
>>274だが主にハロワかフリーペーパー。
複数の人材派遣会社に登録したが紹介ないし、リクナビあたりは言わずもがな。
277名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 23:34:49.32 ID:q35/KdW10
うあ、大変だ!あと二十年以上もあるのか オワタ(ToT)/~~~

373 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2012/08/05(日) 23:25:04.96 ID:UWLXt5Id
【社会】“65歳まで雇用”法案可決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343890131/
278名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 23:37:19.54 ID:zM47v7AtO
普通に仕事無いのに40代では、もはや宝くじ並の倍率か?
『今の仕事辞めたら次は無いかも…』
なんて考えが頭をよぎっても、まずは苦しい現状からの逃避を優先して無職に逆戻りなんだよな。
仕事してても地獄
無職でも地獄
俺に安息の場は無い。
279名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 00:01:51.72 ID:QkNDUt8T0
>>266
CADの種類によるけど早めになんでもいいから実務経験つければいい
資格持ってるだけだと採用されない
派遣でもなんでもいいから実務経験を1年くらい積む
280名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 00:02:12.03 ID:3bzyV8ZRO
年金も我々の年代は70歳まで貰えなくなるのは明白だし、例え正社員でも
定年後5年以上は働かなくてはいけなくなる。余程の貯えがあれば別だけど。
だから非正規雇用的な働き方に慣れておくのも決して無駄ではない。
281名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 00:04:35.27 ID:Fpic4Cdd0
>>280
胴衣。
282名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 00:20:25.45 ID:QyVHJ/3mO
>>279
JWCADなのですが
派遣やバイトで探してますがなかなか求人が少ないです
283名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 01:30:09.78 ID:22uxcH3J0
>>282
どっち系でとったの?
機械系?
建築系?
jwcadだと建築系だと思うけど、
cadは就職厳しいのは確かだ。
最低1年は丁稚扱い。
cadの知識より、図面を描く対象の知識の勉強が大事です。
採用されれば、だけれども。
がんばって〜!
284名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 03:55:38.51 ID:wKVTLLIW0
>>273>>274
おれ、もっとひどいわ。90社応募5社面接。

>>276
人材派遣登録してお呼びがかかるのは男は30まで。女だと40くらいまで。
285名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 04:01:58.45 ID:wKVTLLIW0
>>284に追加。
マックのバイトもお祈りされた。
近所の焼鳥屋の仕込みのパートもお祈りされた。
286名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 06:37:50.27 ID:43T9F4M50
パナ、シャープ、ソニー、東芝、等々の
日本の家電メーカーの凋落。

日本の最後の砦の、車産業界のハイブリッド車は
アメリカ人に不人気(ガソリンが日本と違って激安)

内需も 急速な少子高齢化、福一事故の生産者の打撃、超デフレ経済
不安定雇用の増加。

これらを総合して考えると、40代50代を不安定雇用の下で生きられるか?
287名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 10:33:05.71 ID:Zyr6BSPl0
>>284
どんな業種メインで?
自分4社断られたけどまだまだ甘いみたいだけどそれでも30代の時はこんなこと無かったから
40歳までがボーダーなのかと痛感してるよ
288名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 11:10:53.91 ID:TVA4h/yp0
俺は内定2社もらえたけど辞退した。
退職後2ヶ月経過、応募15社。上にもあったけど起業してみたい気持ちが湧いてる。
289名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 11:26:43.59 ID:gxaOC5Gw0
退職後、8カ月目。
書類はひとつも通らない。前職800。
500以上で活動してるけど・・・
290名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 11:42:02.71 ID:wKVTLLIW0
>>289
冗談じゃなくてマジで思うが、8ヶ月間書類通過ゼロで自殺しないお前はえらい。

291名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 13:15:56.83 ID:i6C1m2WVO
専門スキルや経験があるならまだ大丈夫
ないなら配送とか運送しかないよ
派遣すら断られるか紹介渋る
唯一の望みの配送も激務と神経やられてる奴がうじゃうじゃいるから
たぶん短期離職の道だろう
292名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 13:46:55.35 ID:QyVHJ/3mO
>>283
建築系のJWCADです
実務経験積むために派遣、バイトで探してますがなかなか無いですねorz
293名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 13:57:40.50 ID:KLyGSl+K0
仕事無いから
運送も20代前半とか普通に受けてるぞ

40過ぎたらもうホームレスか
生活保護選ぶしか無いよ



294名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 15:23:29.83 ID:x9iFlL5J0
今日もお祈りがきた。
理由:他の候補者の方との比較のため
職歴の可能性もあるけれど、年齢だろうな。たぶん。
295名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 15:40:46.06 ID:PLxxuL6s0
>>285
あのですね、そんな学生に人気のあるバイトなんて、まず無理ですよ。
産業廃棄物処理とか、新聞配達とか、交通誘導とか、日雇いの工事現場とか、中高年向きのバイトを探さないとダメですよ。

>>289
認識が甘いですね。
もう40歳を超えてるんだから、年収200万未満で探さなきゃ採用されないよ。マジで。
296名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 17:12:49.48 ID:ME0FqXr30
皆さんは体力に自信ありますか?
自分は、ずーっとデスクワークだったので、面接で「体力勝負の仕事ですが
大丈夫ですか?」と質問されても歯切れの良い返事ができません。
これではイカンと思って、最近になって筋トレ&ジョギングを始めましたが、
無駄な努力かもしれないとも思ったりしています。
「体力には自信がある」と言っても、やはり、経歴(現場経験がない)、年令
で断られてしまうもんでしょうか?
297名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 17:17:44.97 ID:wKVTLLIW0
>>296
体力勝負でやってきた人はデスクワークに敵対意識を持っている。
高卒は大卒に対して口ではコンプレックスはないというが無意識のコンプレックスがある。
大企業出身者に対する中小企業の劣等感はすごい。

つまり下手に経歴というものを持ってしまっている40歳以上には別世界の仕事は無理なの。
298名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 17:22:22.54 ID:Krg/SnqH0
学生時代はスポーツに打ち込んできましたが最近は腹が出てきてw
くらいの小笑いにとどめておくべき

この年代を雇ってくれる肉体労働系は半端なくキツイ
1週間で逃げ出す事を前提に行動すべし
299名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 18:27:43.96 ID:7lH+3tf70
6000万
115 名無しさん@引く手あまた sage 2012/08/06(月) 16:38:34.96 ID:PLxxuL6s0
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120804-00010000-president-nb
40代は、定年までにいくら貯めればよいか
300名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 18:30:35.47 ID:X72iWC480
まあ俺もここの連中も例え結果がダメだとしても「またか…よし次行こう次」
で気を取り直していくのも多いと思うんだよね。
問題は一社しか知らなく、特に大手で働いていた奴が突然整理解雇なんて
目に合ったら、絶望の淵に立たされるかもしれんな。

しかしおかしいのは破綻したJALだよな、血税で復活してまた役所気分で
仕事をしているんだよ、あれじゃ全日空の社長も怒るわけだ。
今度は政府も引導を渡してやればいいよ。
301名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 18:52:04.45 ID:DZ7jmRa90
>>300
前半のレスに、対してあるある。
ある意味の純粋培養だし。
302名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 20:01:57.00 ID:ME0FqXr30
>>301
俺のことだわ。まさに純粋培養、しかも温室育ち・・・。あー、もう何もかも
イヤになってきた。一社しか知らない人って少数派なのか?
303名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 21:11:18.11 ID:QpDkZ4qG0
残りは新配達か警備くらいしかない
304名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 21:21:38.95 ID:oH2h9frkO
>>302

そういう人が、大多数。
そして、ハロワ難民になっていく・・。

割り切りできるようになるまでに、数年かかるだろ。


305名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 22:05:51.45 ID:x9iFlL5J0
1社のみの経歴では全くスキルが付いていないことにやっと気づき絶句。
40過ぎては、もう手遅れ。
あとは坂道を転がり落ちるようにナマポへ転落。
306名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 23:00:42.92 ID:rUTU3v4I0
ナマポだって土地あったり車あったり財産あれば簡単に貰えないぞ
307名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 23:24:04.01 ID:wIqsU2Id0
親族がいたらそっちに養ってもらうのが原則だしね。
拒否られたら死ぬしかない。
308名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 00:37:00.42 ID:WZ0DTurv0
若い頃からIT系できたけど、40過ぎてもう転職しようとしても
全然だめ。たまーに面接まで行っても採用担当部長が30代前半で…。
同世代ならわかるだろうけど、なんかもう、意欲うんぬんの話じゃなくなるよね。。。。

で、思い切って転職した先が風俗関連の運営会社。
確かにうさんくさげな募集広告だったんだけどね。
でも、これが一発採用。正直PHPとCSSていどしか使わないんだけど、そのていどの
スキルの人間が足りてないんだ。SEだとちょっとオーバースペックかもしれないけど。

今の会社は社長も年下。週休2日で手取り30。残業はないし、のんびり自分のペースで
仕事できてる。
ただし社保・年金はナシ。ボーナスもなし。いいことづくめじゃないけど、まあ一時期の
失業生活に比べたら張りのある生活ができてる。

風俗店だから、現場は若い人間ばかりで、俺らみたいな中年はバックヤードで働いてる。
若いうちから風俗に来る人間はハッキリ言って漢字の読み書きもアレなコが多いから、
事務方はまともな社会人経験があって、その後失業したっていう人間を中心に採ってるんだ。

だからね、仕事がない、って嘆いてる人もよーく探してみてほしいんだよ。絶対あるから!
自殺なんてね、最後の手段じゃないよ。もっと徹底的に探そうよ。自分を必要としてくれる場を。

309名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 01:12:19.42 ID:YKeB/RWr0
>>308
社保・年金無くても、手取り30あれば
天引きされたつもりで、国保・年金払える悪寒。
おれも、IT一筋だがweb関連は、やってないからな。
今は、仕方なく現業系だが、やはりおれには、ITしかないと思い始めた。
それか、トレーサーかな。
310名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 06:01:51.52 ID:8DkOJsJQ0
test
311名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 06:15:07.25 ID:T7Vkb2Us0
>309
国民年金と厚生年金では貰える額が違いすぎるよ
312名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 07:10:42.89 ID:xdYj10Q10
お盆は、実家に帰って近所の人達と花火大会見物をするのが恒例となっている。
田舎特有の近所づきあいの一環。ウザすぎる・・・。
313名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 09:09:28.07 ID:YKeB/RWr0
>>311
かと言って、無年金だから
ナマポ受給できる訳も無い。
そして国保・年金を、払っておけば
翌年の確定申告すると税金還付される。
314名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 09:13:41.02 ID:gRahPIfW0
お前ら、何で就活してる?
40台だと人材紹介会社、登録できない・・・
1社やっと、登録できたけど、紹介数が少ない・・・
もう無職1年超えたよ・・・
315名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 10:19:11.12 ID:0uvT243F0
1社しか知らないほうが転職市場では有利じゃないか?
社歴は少ないほうがいいと紹介会社も言ってる。
転職繰り返している人よりは勤続年数の長い人の方が日本の会社は評価するよ。
316名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 11:04:09.37 ID:YKeB/RWr0
>>315
この年代で、長年勤めた会社を、辞めた理由は?とか突っ込まれる悪寒。
317名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 12:29:27.04 ID:cKj+LTrI0
>>314
エージェントからは案件ないという返事くるね
そりゃ今時案件は少ないわな
こまめに応募しつつオファーを待つのがいいと思う
318名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 12:50:44.39 ID:4j71E5h+O
次が三社目の転職
もうすぐ40になる男です
営業しかやったことないので営業で応募してもお祈りばかり
無職1年半になりました

嫁とも顔会わすと喧嘩で離婚寸前ですorz
319名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 12:54:40.22 ID:4bktXqVD0
>>308>>309
国保が無いのはちょっと損だよね。
普通は会社と社員で折半だから。
320名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 12:58:19.28 ID:0uvT243F0
俺は財務一筋でやってきたんだけど、中小零細でなかなかこの職種の募集はない。
経理ももちろん出来るが、ほとんどが女事務員の募集案件ばかり。
今、営業事務の募集で電話したんだけど、同じ事務と言えどまったく異なる職種になる。
電話の向こうで「40?未経験?いらん!」との声。
取次ぎのお姉ちゃんもせめて保留ボタンくらい押してよ・・・・
321名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 13:37:34.54 ID:C6Nkn5Nf0
>>315
そういうことじゃないのだよ、学校を卒業後にその会社一筋でやっていた
奴が突然解雇という目にあったら、さぞかし精神的にくるだろうなという
ことだよ。
まして大手にいた奴とかは、多少天狗になっているのもいるだろうしさ。
老舗の超大手になると、役所以上に役所なんて言われているし。
322名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 14:17:10.59 ID:hp0Y6PRo0
>>320
売上高、従業員数どれくらいの企業での経験ですか?
323名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 14:22:55.64 ID:H6zuSQxf0
>>320
俺は営業出身で腰を悪くしたので
外回りは厳しいので内勤で探してるが
営業事務だと女を採りたい会社のが多いみたいだ
324名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 15:34:51.15 ID:xdYj10Q10
夏休み中のお子さんがいる人っています?
昼飯食わせたり、何かと面倒じゃないですか?
325名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 16:26:53.68 ID:9ZH9sN/70
>>318
ここは割り切って派遣で繋いでみれば?
そこでいろいろ人脈広げればまた違う展開もあるよ
326名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 16:40:45.27 ID:0uvT243F0
ハローワーク掲載企業なんだけど、助成金やトライアルでもないのに
直接応募すると「ハローワークを通してほしい」と言われるのは何故でしょう?
327名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 17:02:50.75 ID:0uvT243F0
>>322
1社目は2500億円、4000名ですがこちらは支店経理でした。
2社目は50億円、200名で本社経理です。
328名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 17:04:59.76 ID:cKj+LTrI0
>>325
この年代だと派遣やバイトがないんだよ
つなぐということができないんだな
派遣があれば転職活動は簡単なんだけどね
329名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 18:05:38.45 ID:L+5yf5za0
昼間面接、夜は夜間バイト。無職といっても生活費は一円でも多く稼ぎたい。
330名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 19:28:15.85 ID:0uvT243F0
立秋か。もうお盆だね。
331名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 19:40:27.46 ID:jrsQ+ZbO0
1年のスピード(感じる時間の早さ)は、10歳を1とすると
年齢の平方根に比例するってさ

40歳なら2倍の速度で1年が感じられる
332名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 19:47:56.09 ID:4j71E5h+O
たしかに派遣すら
受からねぇ
333名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 19:52:29.63 ID:PUGY6+NN0
>>328
42歳厄年の俺は契約社員という名のフルタイムのバイトだが。
見た目が十歳位低く見えて、オッサンっぽくないと言われる(風格がないのか…)。
ここのスレをみるとそろそろちゃんとしないとと思うが、
正社員も倒産合併赤字決算で平気でリストラされるからなぁ。
334名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 19:58:43.63 ID:PUGY6+NN0
ところで皆さんどこら辺にお住いの方?(特定するわけでない)
俺は横浜住みなんだけど。
地域によっては派遣すらないということ?
首都圏は40代でもアレコレ言わなければあるんだけどなぁ。
335名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 20:06:43.83 ID:jDtTIwri0
>>332
俺も職安を通して派遣会社に電話で申し込んだのだが、
「ちょっと前、40代の人を紹介したら、クライアント(派遣先)から 『この前も言ったでしょ。若い人を頼むって』 と怒られました」と言ってたわ。

40歳以上でも採用される派遣先って、無いよ!
産業廃棄物処理とか、新聞配達とか、交通誘導とか、日雇いの工事現場とか、中高年向きのバイトを探さないとダメだわ。
336252:2012/08/07(火) 20:44:04.48 ID:/ZVoux0b0
今日、45歳前後の未経験の人が面接に来たようだ
電気工事士とクレーンに玉掛け持っているから機関員として使えそうですね

オマエらも仕事選んでないで、さっさと面接に来いよ
337名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 20:46:28.82 ID:J56a+YhF0
金玉掛け
338名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 21:44:15.05 ID:BhuLQkEw0
>>336
床上式クレーンと玉掛けしか持ってないけど
雇ってくれる?
339名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 22:19:10.83 ID:4bktXqVD0
この前ハロワに行って希望企業の過去応募者の年齢を教えてもらった。
45歳から60歳まで18人応募して全滅だった。
60歳で応募するツワモノがいた・・・。
まだ41歳なので・・・って言われたけど、あんまり変わらん気がするけどなぁ。
340名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 23:01:10.12 ID:59IY84UL0
>>338
俺は人事担当者でも雇い主でもないから何とも言えないけれども、脈はあるんじゃないですかね
船の上の仕事って資格業務が多いにも関わらず、無資格者多いですから
クレーンの資格持ちだったら、砂利運搬船なんかが常に募集してますよ
341325:2012/08/07(火) 23:24:34.48 ID:oLvv7i4U0
>>328
ごめん、俺は東京なんだけど地域でやっぱり違うかな。
東京だと営業なら派遣でいろいろあるからさ。
本当に派遣の案件がまったくない、って地域の人には
無責任な発言ですまんかった。

ただ短期がほとんどだから派遣の渡り鳥になりがちなんだよね。
でも本当にいい話ってのはそういう中で知り合った仲間の
口コミだったもんだから。
342名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 01:15:57.80 ID:eXkjmr830
>>328
それがわかってないやつが多すぎなんだよな。
職安や役所は分かっているが「へぇ、そうなんですか」と分からないふり。
343名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 01:45:41.75 ID:BrZBzqnT0
>>333-334
自分は千葉市川だけど仕事はある。首都圏は40代でも人手不足があるよね。
自分はアマ○ンの配送センター。ここは体が健康であれば老若男女問わず。

>>341
それは地域間格差だと思うから仕方がないと思うよ。
344名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 03:11:21.90 ID:CjdBkmuW0
>>265 です。
海のハローワーク窓口に現況を説明し、聞きました。
やはり40代で全くの未経験では、船業界への転職は無理だと。
345名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 03:45:37.77 ID:5m1IFWDO0
>>343
アマで働くと自分がアマでオナホールとか買ってるの
仕事仲間にばれちゃうな
346名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 06:39:20.33 ID:yqO2bAhTO
船酔いとか怖いね
347名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 06:45:18.10 ID:gM84v/Bk0
>>321
俺は30過ぎで中途採用された零細で5年勤めた挙句クビになり
今また同職種に再就職したけど、それでも天狗にはなってると感じる。
老若男女問わず、先輩に注意された時に表面では頭下げてるけど
心の中では「俺のやり方にケチつけんな!」と思ってる。
こんなんじゃいつまで経っても馴染めんわな…。
348名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 07:01:24.03 ID:KtKO1ycs0
フォークリフト免許取ったとしても、やっぱ運転経験ないと意味ないかな?
349254:2012/08/08(水) 07:21:02.31 ID:ege1WB760
>>344
それで諦めるわけ?
かああっ、勿体ねええ!
うちなんか人手足りなくて、今年の初めに53歳の人雇ったくらいなのに
40代なら鼻たれ小僧だよ
350名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 08:35:34.30 ID:J+0RE45T0
>>349
344を擁護するわけではないが、
実際に行動して、その結果まで報告している。
そのカキコするのであれば、紹介してあげたら良いのでは?
煽るだけなら止めれ。
それで実際に時間を費やしている人もいるのだから。
351254:2012/08/08(水) 08:56:24.84 ID:PTrEBYaO0
>>350
いくらなんでも、知り合いでもない人に会社名までは出せませんよ
ただ、私は一連の書き込みで大きなヒントを与えていますよ

>実際に行動して、その結果まで報告している

行動って言っても、海運局に行って駄目ですと言われて帰ってきただけじゃないですかw
子供のお使いじゃないんですから・・・
そこで海運局の職員に食い下がるのが大人でしょう?
海の仕事であろうが陸の仕事であろうが、そこで熱意を示すのが転職活動の基本じゃないですかね?
そんなことまで話をしなきゃならんのですか?
実際問題、40代のオッサンが陸の仕事で未経験の職種に応募して、どのくらいの割合で面接までたどり着けますか?
面接までたどり着けずに書類審査だけで跳ねられてばかりでしょう?
2ちゃんねるでブーたれるくらいならば、履歴書を書いた方が早いですよ
352名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 08:58:41.34 ID:lcAYlcr40
>>349
その53歳ってキャリアのある経験者だろ
353254:2012/08/08(水) 09:05:17.12 ID:IcrE0asq0
>>352
ないですよ
前職は福島県でトレーラーの運転手やってました
しかし、さすがは運転手を長年やってただけのことはあります
ロープ結びは乗組員中で1・2を争う上手さです
354名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 09:17:18.27 ID:lcAYlcr40
>>353
それをキャリアと言うんじゃ、ロープ結びのスキルを強調したんだろ
355254:2012/08/08(水) 09:21:22.55 ID:PCKqKClL0
>>354
あんたも子供もみたいなこと言うなあ
それはキャリアでもなんでもないだろ
356名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 09:24:19.24 ID:J+0RE45T0
>>351
絵空事だろう。

344ではないから、本当のところは分からないが、
わざわざ出向いて話を聞きに行っているのに
食い下がらないわけはないと思う。
それでも、職員に食い下がれば何とかなる、とも思えないけど・・・。
その辺は加減だからここに書いても仕方のないことだと思う。

それにしても気になるのは、あなたの主張の揺れ、だ。
254での「未経験者でも結構雇ってもらえる数少ない業界ですよ」と
今回の後半部分、結構内容が違ってきてない?
その書き込みだと、陸の仕事での事情とあまり変わらない気がするけどね。

それを煽りと書いているのだが。


357254:2012/08/08(水) 09:40:00.50 ID:fuGUUsB80
>>356
私がこのスレの住人を煽って何も得することがありませんよ
それよりも、このスレの見知らぬ誰かが海運業に転職して良かったと将来書き込みしてくれることを願っているだけです

>254での「未経験者でも結構雇ってもらえる数少ない業界ですよ」と
>今回の後半部分、結構内容が違ってきてない?

そんなことはないですよ、ただ100人応募して100人採用されるんじゃないですがね
因みにうちの会社は、ここ1年の間、賃金などの諸条件が合わなかった意外の理由で採用を断ったことはありません
そんな会社は結構多いですよ
船員法上の規則でメシはタダだから食うには困らないし、未経験者の割には給料も悪くない
最近は機械化されているから重労働も少ないからキツイ仕事も特にない
そんな高待遇の仕事があるのにグダグダ言ってる人ってなんなんでしょうね?
358名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 10:08:12.65 ID:J+0RE45T0
>>357
だ・か・ら、それを煽りだと言っている。

あなたのカキコが嘘だとは思わない。
所属会社は人を採用するのだろう。
だが、「そんな会社は結構多いですよ」は何で判断しているのだ?
自分の会社の待遇を一般化しているのではないか?
で、
344のカキコの話に戻るが、
海のハローワークで門前払いくらっているのは事実だ。
それは応募の機会の消滅を意味するのだろ。
それにも拘らず、仕事はあるだの、再就職できるだのはのたまうのは
絵空事以外の言葉が見つからない。

そこで聞く。
344の状況で海の仕事に就ける道はあるのか?
努力根性論は要らない。
あるのなら提示を願う。
あなたの会社ではなくても、求人とか提示してくれると344も希望を持つのではないかな?
359254:2012/08/08(水) 10:29:40.69 ID:LZXd5fWp0
>>358
>、「そんな会社は結構多いですよ」は何で判断しているのだ?

何年も船に乗ってれば、あちこちからそんな話は聞こえてきますよ

>海のハローワークで門前払いくらっているのは事実だ。

門前払い喰らって帰ってくるくらいならば、熱意なんぞ最初からなかったんでしょう?
そんなことじゃ、牛丼屋のバイトすらなれないですよ

>それにも拘らず、仕事はあるだの、再就職できるだのはのたまうのは
>絵空事以外の言葉が見つからない

現実にいくらでもいる
ここでグダグダとゴネてないで履歴書書いて電話かけてみろよ
俺にゴネても金にもならんぞ

>海の仕事に就ける道はあるのか?

あるよ、ここは2ちゃんねるだ
該当のスレを詳しく検索しなさい
私よりも経験豊富な船乗りが説明してくれますよ

>求人とか提示してくれると344も希望を持つのではないかな?
上の方にも書いたが、 http://www.senin-jobnet.org/kjsb/ を検索しなさい
経験者が優遇されるのは当然だが、未経験者でも面接(※)してくれるところは多い
そこで担当者を落とせるかどうかは自分次第

※一般的には応募者が会社所在地から遠方なことが多いので、電話面接からスタートになる
つまり、電話をかけたその場から面接がスタートしていると思ってください
何をどうアピールしたらいいのかをキチンとまとめておくこと
360名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 11:02:19.46 ID:J+0RE45T0
>>359
> 何年も船に乗ってれば、あちこちからそんな話は聞こえてきますよ
であれば、その会社を晒せば良いじゃないですか?
それであなたを特定出来る筈もなし、害はないのでは?

> 門前払い喰らって帰ってくるくらいならば、熱意なんぞ最初からなかったんでしょう?
> そんなことじゃ、牛丼屋のバイトすらなれないですよ
仕事斡旋している側が×と主張をしているのを覆せる未経験者を見てみたいものです。
つまり、それを根性論だと言っている。

> 現実にいくらでもいる
> ここでグダグダとゴネてないで履歴書書いて電話かけてみろよ
> 俺にゴネても金にもならんぞ
幾らでもいるのなら、会社を晒せばよい。企業も喜ぶはず。
私は海の仕事に就く気はないですよ。煽りを止めろ、と言っている。

> あるよ、ここは2ちゃんねるだ
> 該当のスレを詳しく検索しなさい
> 私よりも経験豊富な船乗りが説明してくれますよ
ここは2ちゃんねるだ。あなたが説明するのが筋なのでは?
何故なら、あなたが主張しているのでしょう?

> 上の方にも書いたが、 http://www.senin-jobnet.org/kjsb/ を検索しなさい
> 経験者が優遇されるのは当然だが、未経験者でも面接(※)してくれるところは多い
> そこで担当者を落とせるかどうかは自分次第
>
> ※一般的には応募者が会社所在地から遠方なことが多いので、電話面接からスタートになる
> つまり、電話をかけたその場から面接がスタートしていると思ってください
> 何をどうアピールしたらいいのかをキチンとまとめておくこと
概ね同意です。つまり、スタートは漁船の乗組員からスタートみたいですね。
一次産業が苦しいと理解していたが、仕事があるところはあるみたいですね。
すまんが、これでROMる。議論がかみ合っていないもの。(前提が違いすぎる)
361名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 15:42:04.98 ID:l/kMuWdr0
派遣も実務経験が無いから
CADの仕事祈られた

実務経験つめるところないかなorz
362名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 16:18:46.62 ID:eXkjmr830
なんか必死で漁船の乗組員を募集している奴がいるなwwwww
363名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 16:40:23.52 ID:J+0RE45T0
>>361
40過ぎてCADの仕事を考えているのなら、
厳しいよ。
線は誰にでも引ける。
問題は何を書くか、だ。
書く対象の事をどれだけ知っているか、が問題なのね。
機械系なら、加工出来ない図面書いているとか、ね。
それでも三年もやれば一通りの知識はつくと思うが、
そんな人間を引き受けてくれる企業があるかは疑問だ。
そして、その間の低賃金でもやっていけますか?

それでもやるなら、だめもとで派遣の営業に泣きついてみたら?
CADは二次元から三次元へと移行してる。
その流れに乗れるかは分らないけどね。
364名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 17:14:17.51 ID:6BE1CNXB0
ハロワ掲載起業の賃金、下が20万円未満の場合35歳以上を採用する意図がないらしい。
窓口担当が教えてくれた。
365名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 17:16:44.16 ID:qIZ0Bfl00
>>364
どういうこと?
366364:2012/08/08(水) 17:20:14.86 ID:6BE1CNXB0
× ハロワ掲載起業
○ ハロワ掲載企業
367名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 17:26:30.11 ID:l/kMuWdr0
>>363
やっぱCADじゃ厳しいか
内勤営業しながらCAD使うような
仕事を希望してるんだが
それもないんだよね
368名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 17:35:23.80 ID:eXkjmr830
>>364
地域にもよるだろ。それ都内とその近辺じゃね?
369名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 17:36:00.75 ID:t3+aC/YAO
>>367
とりあえずCADの職業訓練受けながら仕事探したら?
うまくあるかどうかは分からんけど。
370名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 19:54:29.46 ID:J+0RE45T0
>>367
イメージは加工を手がけていた街の工場が加工を投げて、
設計へとシフトした会社かなぁ?
それでも、据付と保守などで現場へ出かけるかも。
長いとホテル暮らし三ヶ月とかあるかもね。
(おいらが以前いたとこの場合ね)

狙いは良いかも、だけど、そういう会社は少ないよ。
設計事務所の求人検索くらいしか思いつかないや。
どうしても、なら給料は度外視かも。
力になれないや。
ごめんね。
371名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 20:03:21.45 ID:8tL+ULHY0
みんなは、大丈夫か?

俺は、心が弱いから
すごく落ち込んだり、相手を気遣う余裕も無くなってきて
自分で自分が嫌いになってしまっているよ。

372名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 21:05:45.11 ID:n60Hw1sVO
>>369
訓練通いながら探したけど4ヶ月の訓練が終わり、その上3ヶ月が経過した
>>370
半分営業で半分がCADやったりの内勤職で考えてる
機械系より建築系になるのかなぁ
373名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 21:16:31.41 ID:5m1IFWDO0
ヘルプデスク狙ってるんだけど資格無いとむりかなぁ・・・・
374名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 21:22:26.62 ID:J+0RE45T0
>>371
あなたは優しいね。
他人を気遣っているじゃないか。

自己嫌悪は心の問題だから、何も言えない。
乗り越えるしかないよ。
でも、
私の場合だけど、楽になったことを書くね。
ああしとけば良かった、とか過去に囚われても仕方がないと思うの。
時間は不可逆だ。(最近の研究だと、間違っている可能性もあるけど)
少なくとも私達の生きているうちにタイムマシーンは完成しない。
過去の選択の時点で少なくとも人は自らで選んだ。
人に言われようが、最後は自分で選んだ。
最良だと思って選んだんだよ。
その時点で結果は分らない。
今になって分かるんだ。
それで良いんだよ。
現状を打開するために人は選ぶのだから。
今しかない。人は今この瞬間しか生きられない。
頑張れ。

大して呑んでないのに、酔ってるな。
明日このカキコして、赤面するよきっと・・・。
それで少しでも笑ってくれたら、書いた価値がある。
最後に、頑張れ。
次の選択が未来のあなたにとって最良の選択でありますように。
375名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 21:50:27.63 ID:SUZjGZrkP
>>373
何のヘルプデスクか知らんけど
一次受付なら資格はあまり気にされない
ただ、40超えなら年齢でハネられる事が多いな

376名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 22:08:18.76 ID:zmTk70DY0
>>373
資格はいらないけど若くないと採用されないよ
まれに中高年がヘルプデスクやってる会社がある程度
377373:2012/08/08(水) 23:20:43.79 ID:5m1IFWDO0
やっぱ年齢か・・・・
三社ほど書類送ったけど期待薄だなぁ
378名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 01:03:42.03 ID:cuOYrdt3P
>>377
ヘルプデスクって若い奴が、エンジニアとして次のステップに
進むための第一歩ってポジションだからなぁ
(最近は水平分業気味でステップアップもままならんけど)

雇う方も40超えた酸いも甘いも噛み分けた人間は
使いづらいだろうと思うし
仮に入れても、4〜5年で次のステップを見つけた時には
50近くなってるからジョブチェンジできないと思うよ

定年までやれる職業じゃないし、よくよく考えないと
50代で路頭に迷うよ
379名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 08:34:03.77 ID:LdLfmSOr0
さて、ハロワ行って来ます。
企業も盆休みに入るから、書類送っても連絡遅くなりますね。
その間にこちらの蓄えはどんどん無くなって行くし・・・・
380名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 08:45:22.97 ID:IosePGZ10
>>379
それより、バイトの応募が先でしょ!
381名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 08:55:29.40 ID:znx1t/E10
一時バイトや派遣に逃げても状況は悪くなるだけ
人生最後の就活と思って今が踏ん張り時
382名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 10:44:02.42 ID:ziSl866K0
ハロワ行ってきたが、やはり盆前ということでアップは少ないな。
佐川にお盆バイト申し込むか。。。
383344:2012/08/09(木) 11:12:50.39 ID:IxbMDFHu0
>>358
私の出向いた、鹿島海事事務所(車で1時間強)は片手間で職業紹介を
やっているような感じで、国交省ページで言及されている専用端末は少な
くとも外部から見える場所にはなく、またキャリアカウンセラーとか職業
紹介専任の人はいない感じでした。
なので、うまく話がかみ合わないのかもしれません。

仮に船業界を検討する場合、都内青海の東京運輸支局か、築地(明石
町)の財団法人日本船員福利雇用促進センター
ttp://www.secoj.com/
に出向けば、あるいはもう少し話ができるのかも知れません。
いずれにしても、選択肢の一つとして頭に入れましょう。
384名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 13:18:49.90 ID:yNyj5mTB0
漁船とか船とかいうと借金のカタに
マグロ漁船に乗せられるという昭和の
都市伝説を思い出す。

385名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 13:23:31.56 ID:ziSl866K0
求人票には盆と正月は各6日間休みとあったが、HP見ると「お盆も休まず営業します」。
よくあることだね。。。
386名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 13:31:24.07 ID:yNyj5mTB0
こう不景気だと一日も休め無い業界は多いか。。
正にワーキングプアな世の中だな。
387名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 13:45:07.47 ID:CwwTEvDo0
お前ら、毎日何やってる?
一年前、短期で首になって初めの頃は病いで病院通いとか
やることいろいろあったけど、やっと治ってきて
すると、することなくて気が狂いそうだよ。
何するにしても金がかかるから、ずっと家にいる。
ネットして無料ゲームやっててほんと堕落した人生・・・
388名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 14:20:47.28 ID:ziSl866K0
引き篭もりは精神が病むぞ。
外の空気吸ってくればいい。
図書館でもショッピングモールでも涼むだけでもいい。
気分転換は大事だぞ。
389名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 14:56:40.36 ID:4PecwHV70
>>387
おれも似たようなものだwwww 

ただ、無職になって部屋がつねにキレイだ。ヒマだから掃除は念入りになるし、モノもこまめに片づけるからちらからん。
さてこれから風呂の掃除でもするか。
390名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 15:12:53.11 ID:ziSl866K0
社長が若い(30代)だと嫌われる。
人事が年下(30代)だと嫌われる。
職場の上司が同年代だと嫌われる。
どうしろってんだ。。。
391名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 15:28:54.15 ID:BZ5sIZau0
この年末が来たら倒産から3年
契約社員、バイト、緊急雇用基金でしのぎ
合間に求職活動するもことごとくだめ。
来週から短期バイトでまt生活費稼ぎに行く
いつまでこんなことせなあかんのやろ・・・・
392名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 15:38:32.47 ID:TJWvzdQJ0
年齢不問のパート求人の紹介状もらいに行ったら
30歳以下を希望とかだったらしい(´・ω・`)
あのいかにも主婦向けみたいな内容で?(´・ω・`)
393名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 17:28:05.04 ID:IosePGZ10
>>387
ドラクエ、2ちゃんねる、おなにー、バイト、オリンピックをTVで観戦

ある意味、充実してるわ。
394名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 19:09:09.79 ID:LdLfmSOr0
>>387
4月に失業して親知らず抜きましたよ
歯医者に予約入れまくりw
395名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 19:15:55.52 ID:TJWvzdQJ0
>>387
病院通いも金がつきてできなくなったよ…
そんなに重病というわけではないところがまた行き場が無い
自分でも具合が悪くないほうがいいとは思っているけど
何の支援も無いからなあ
就職活動には支障が出まくりだし
396名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 19:22:40.51 ID:WSZHCMTy0
>>387
取り敢えずは毎日同じ時間に自転車でハロワ通い。
その後は、直ぐに帰らずに人の多い繁華街や本屋、ショッピングモール、ホムセンをうろつく。
そして、そ知らぬ顔で帰宅、が平日モード。
土日は普通に家で過ごしたり、ドライブしたり普通の休日のようする。

でも近頃、この生活に馴染んできたのがちょっとヤバイ気がする。
397名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 19:46:30.09 ID:G3Hsu2+B0
面接行ったら社長が同い年(41歳)だった。
派遣だと思ったら正社員募集だったのでもっと気合い入れてきゃよかったな。
つか、派遣のポータルサイトで正社員募集するなよw
398名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 20:13:52.51 ID:5JCxG87Q0
>>393
ドラクエって最近出たオンラインの?
399名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 23:00:36.31 ID:9yffp/LC0
仕方なく応募したバイトで内定出た
やりたくねー
400名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 23:40:31.21 ID:+lx7yi4X0
>>390
年齢構成の幅が広い会社に応募するしかない。
「どうしろってんだ」じゃなくてどうにかしたら?
401名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 23:51:00.95 ID:LdLfmSOr0
今日ハロワ行ったら正社員募集で社会保険も厚生年金も無しで
交通費すら出ない求人あった。
それに四人も応募して三人不採用(一件保留)だとか
求人出す方もやりたい放題だな

402名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 00:43:54.41 ID:dXOJV/XV0
>>401
ハロワで求人出す会社は底辺だからな
そして受ける奴も底辺
底辺どおし仲良くしろよ
403名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 01:18:36.42 ID:32uh2kqO0
>388
俺もこの意見には大賛成。
暑いし金ないし家でゴロゴロ、これは良くない。
最近の子供もホント外に出ないよな、見かけないもん。
俺は毎日図書館に行ってるよ。
涼めるし職訓中だから勉強という名目はあるが。

404名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 01:21:38.19 ID:HXldrT8i0
ハロワで回転求人出している会社から内定もらったんだけどかなり迷ってる。
辞退すればまたイチからだし、かと言って何かと不安要因のある会社でもあるし。
13日が回答期限で悩む。
405名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 08:32:27.85 ID:+1L6gX/uO
とりあえず行ってみよう
変な所は初日でわかる
406名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 10:04:19.93 ID:7A+Tg4940
俺、転職数回してきたが、今回は不当解雇されて短期で辞めたから、
まじで厳しい。ていうか、一年弱無職期間が続いてる。
一年半以内に決まって欲しい。
前職年収が960だったが、いま、600でも難しい。
人材紹介会社が見捨てるとハロワしかないけど
ハロワの求人って、まともなのないよな・・・
みな、どうやって探してるの?
俺は独身、東京だけど、家族養える会社に勤めるのにどうやっているの?
407名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 10:41:11.54 ID:s9b4N2za0
40代再就職なんて、超人的スキルが無いなら年収200万で手を打たないと
無職が1年どころか10年続くだろうな
408名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 12:57:29.19 ID:HXldrT8i0
ハロワってお盆も休まずやってるの?
409名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 13:06:54.41 ID:Nz6o/AeX0
大阪やけど
俺も前職倒産してからこの暮れで3年になる。
契約社員やアルバイト、今年は体調を崩し2度入院
貯金も底を尽いた。この一ヶ月書類が通り4社面接内2社2次まで
進むもお祈りやった。条件悪い求人やのに大阪はすぐ殺到する。
もう、首くくるしかないか?
410名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 13:12:30.18 ID:eqBfV/6n0
>>409
そこで、ナマポ相談。
在職中は、しっかり納税してきたんだろ?
411名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 13:27:35.81 ID:Nz6o/AeX0
>>410
もちろん納めましたよ。ただ前職月給手取り15万で賞与なしで
一人暮らしで本間生活かつかつで金が貯まらんかった。
倒産して実家帰ってきたけど灰のムシロ状態!
何年厄年読くのか...
412名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 13:42:34.91 ID:PDaCXWUA0
44歳だけど、応募できる案件がない
腰やっちゃってるから肉体労働出来ないし
413名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 13:51:29.29 ID:s9b4N2za0
>>412
腰がやばいと事務とかの座り仕事の方がキツいよ。
肉体労働はコルセット巻いたり腰をいたわる動きを身に付けたら
意外といける。
414名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 14:00:36.86 ID:LHVm9Zt6O
40超えての再就職は選ばなければ可能性はあるが年収は300万スタートぐらいの謙虚さで考えておかないとどこも決まらないよぉ。運が良くて360が限界。3年以上のスキルがあれば後はみんな一緒なんだから。
415名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 14:15:26.25 ID:Nz6o/AeX0
>>414
その300でも大阪は応募者殺到するねん。
先日外国たばこの委託営業(社員ちゃうで)の折込広告入って
月28万(経費込み)で履歴書FAXやって送ったら3日後連絡あって
1日で200枚FAX来て業務にならんかったと関東の会社が言うてきた
大阪は失業者だらけなのって?
416名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 14:27:56.11 ID:HXldrT8i0
>履歴書FAXやって送ったら

履歴書はそんなもんで送るもんじゃないだろ。
呆れるわ。
417名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 14:48:06.55 ID:IljHXRUn0
やべぇ
一週間前に履歴書と職務経歴書送ったら
一次面接飛ばして社長と会って欲しいって電話きた
ずっと書類すら通らなかったんで職務経歴盛りまくって
送っちゃった
社長との面接でメッキぼろぼろ剥がれそう
418名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 15:00:23.24 ID:1ShJZVsC0
今日行った車の海外ディーラーは夢のある仕事だったな。
インセン入れたら平均1千万以上稼いでいるってさ。
失業期間中にTOEICがAランクまで行ったけど、何とか受かってほしいよ。
419名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 15:07:47.11 ID:HXldrT8i0
>>418
たいしたもんだ。あんたは良い結果が出ると思うわ。
>>417とはえらい違いだよw
420名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 17:11:29.93 ID:S5e51iSl0
地方は40過ぎたらハロワもネット求人も全滅
検索しても求人がないもんな

ロープ買っとく
421名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 17:16:41.45 ID:7A+Tg4940
無職半年以上になってて失業手当も終わっちゃった人、生活とかどうしてますか?
当然、貯金取り崩しになるかと思うんですが生活厳しいですよね?
自分は独身なんだけど、外食辞めたりとかしてるんだけど、どうも厳しい。
フィットネスクラブとかも解約すべきかな?
クーラー付けないようにしたりとかは工夫してるけど。
422名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 17:29:01.61 ID:S5e51iSl0
>>421
ご飯と梅干し生活の俺からみたら雲の上の生活
423名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 17:41:51.61 ID:axNkAOqy0
2chって考えてみたら全国区だからそれぞれの地域の事情があるようで。
首都圏に関しては全然あるんだが。給与面で文句言わなければ。
あと50代でWワークやってるオッサン多し。
424名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 18:55:52.60 ID:iOBckNFK0
不動産の営業って求人しょっちゅうしてますよね
東建とか大東とか。
給料もいいじゃないですか。駄目なんですか?
425名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 19:44:16.96 ID:IljHXRUn0
>>424
なんでしょっちゅう求人してるか考えてみよう
426名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:11:38.65 ID:PDaCXWUA0
>>418
TOEICすごいね、ちなみに話せるようにもなった?
TOEIC高得点でもTOEIC対策だけやってた人は話せないとかいけど
英語で面接されても余裕?
427名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:17:44.07 ID:eLkeBEpy0
俺はアパートの家賃収入でなんとかやってる。
428名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:19:46.36 ID:FByGS6XB0
今年いっぱいダメだったら、
ラーメン屋の店長を目指すよ・・・
それすら35歳までなとこもあるけどね
429名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:24:01.07 ID:sJJVpNtiO
店長なんか経由しなくて経営者になれ
あとはラーメンは味より立地だ!資金は500で借り入れ500すればよい
430名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 20:25:55.51 ID:FByGS6XB0
もうダメだ
書類通らないし、何とか通っても落ちるばかり
今年いっぱいダメだったら、
ラーメン屋の店長を目指すよ・・・
それすら35歳までなとこもあるけどね
431名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:00:19.96 ID:W8V1rtQ90
ザーメン屋の店長ならできそうな気が・・・
432名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:14:15.24 ID:dXOJV/XV0
近所のラーメン屋のオヤジと話したことあるが激務だぞ
オヤジの休みは週1
朝8時〜夜10時まで営業してる
1日14時間も働いてる
毎日ふらふらだとオレにこぼしてた
433名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:16:45.90 ID:V0isEdve0
>>423
っつか首都圏以外は最悪の状態だ。
434名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:17:47.70 ID:7AAUlVXd0
>>421
総合支援資金申込んでみろ
ダメだったらナマポ
435名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:20:35.76 ID:FByGS6XB0
>>432
430です 二重カキコしてしまった
自分は元映像屋
それ位の勤務なら平気さ
436名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 21:43:22.49 ID:V0isEdve0
大学の時の友人とメシ食ってたら「仕事しないで生活できるならある意味で勝ち組だよ」と言われた。

ま、たしかにそいつはいわゆるワーキングプアだが、おれは複雑な心境だったわ。
437名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 22:10:32.01 ID:Mo4hPi540
働かなくて生きて行けるなら、
意味じゃなくてある完全勝ち組じゃないか!
438344:2012/08/10(金) 22:15:18.67 ID:kY36m5YX0
>>383 で触れた、財団法人日本船員福利雇用促進センターへ
アポなしで出向きました。
やはり、専用コーナーや端末はなく、普通の事務所でした。
それでも担当の女性の方は、丁寧に質問に答えてくれました。
判明したのは

未経験者(海技免状未保持者)応募可能な求人はたまにあるが、
やはり求人のほとんどは海技免状+実務経験が必須である。
海技免状を取るためには、先のような未経験者応募可能な求人に
応募して採用され、実務経験を積み、船員手帳に記載した上で
試験に臨むか、あるいは専門学校のようなところでカリキュラムを受講。
求人にアクセスするためには、海事事務所(海のハローワーク)へ
登録する必要がある。雇用形態は期間なし(一般の正社員)か
期間限定のみで、派遣形態での業務は認められていない。
船を運航する船会社の管理部門などの職種の求人は持っていない。
439名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 22:18:54.91 ID:1ShJZVsC0
>>426
会話に関しては、「瞬間英作文」で鍛えているので、わりと何でも話せます。
英語の面接は、簡単な事しか聞かれない&1分間自己紹介程度なので。
Aランク取ってから、求職サイトでも社長さんから直接スカウトが来るようになったのでこのまま頑張りますよ。
440名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 23:40:11.87 ID:PDaCXWUA0
>>439
中高年だと英語できても関係ないって説もあるけど、
やっぱりできるといいことあるんだね
2ちゃん見てるとTOEIC900とか誰でもとれるし、就活してる学生は
みんな950とか持ってるって書いてあるけど、TOEICの公式サイトの
職業別得点分布見ると、学生で高得点て非常に少ないんだよね
2ちゃん基準がおかしいのかな
おれも瞬間英作文で勉強してみます
441名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 00:04:45.51 ID:73jLwrfF0
>>440
アメリカ暮らしが長くて、かつ、アメリカ配偶者がいる帰国子女でも普通にTOEIC900以下もいるが
英語が得意なら東南アジア方面の現地勤務する日本人社員を安く雇うため経験を問わない採用もたまにあるね
442名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 01:20:34.53 ID:z57l8mJT0
英語英語って言うけど、そういう会社に「ワード」「エクセル」とか書かれると引くよなwwww

ま、外資系(米系とか)と「英語頑張ってます」なフツーの日本の会社じゃ社員の中での英語のこなれ方が根本的に違うので仕方ないが。

>>440
>2ちゃん見てるとTOEIC900とか誰でもとれるし、就活してる学生は
>みんな950とか持ってるって書いてあるけど、
それネタにきまっとるwwww
就活してる学生が「みんな」950持ってたら現役のおっさんおばさん社員どもは戦戦恐恐だわ。
443名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 01:33:22.43 ID:6d0FN/6T0
10年以上前に居た職場が英語、英語ってやたら煩かった(当然社長以下全員喋れない)んだが、
なんだかんだでわざわざ中途採用で雇った「英語使える人材」を持て余してたよ。
配属部署は「営業技術」だったはずなんだが、営業もさせて貰えずにひたすら書類の「翻訳」のみ。
朝から晩まで辞書片手に机に向かって・・・1年経った頃には退職してた。
444名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 01:58:51.44 ID:/RL1gsuj0
英語をネイティブにするには幼稚園の頃からやらないとだめだよ
445名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 02:03:55.81 ID:DVKlwWn10
英会話できても安い求人、あるよな・・・
446名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 02:21:59.15 ID:z57l8mJT0
英語できてもねぇ....「成就」を「せいしゅう」と読んだやつにはコケたwwww
その他にも「三枝(さえぐさ)さん」を「みつえださん」とか。

あと英語は得意だが、ちょっと長い文章(日本語ね)を書くと筋道がぐちゃぐちゃになってなにをいいたいのかさっぱりわからんやつもいる。

日本人なんだからまず日本語がまともに出来たうえでの英語だと思う。

447名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 05:54:38.20 ID:sozWuI+u0
「玉筋魚(いかなご)」を「たまきんぎょ」と読んだ奴もいる。
448名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 05:58:34.99 ID:CkOEQ7ic0
なんかスレタイ読めない奴がいるな
449名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 09:05:50.48 ID:lO1KLIE70
やっぱ来週は求人激減なんだろうな。せめてその間だけでも失業中であることを
完全に忘れたい・・・。
450名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 09:44:16.78 ID:8JrKROwQ0
結局日本はまだ豊かだから、本当に困ってる奴なんて少ないんだろうな
気が狂いそうだったら、とてもネットで遊んでられないし

俺の知り合いの40代無職も、母親の障害者年金に寄生して、
やることないからデイトレで暇つぶし、「いい仕事があったら働いてもいい」
くらいの感じでのほほんとしてるよ

日本女性は長寿だから、それでも逃げ切れるとふんでるんだろ
451名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 10:12:01.54 ID:VuucS+jM0
ハロワの求人見てると、プログラマーとかSEがやたら多いんだけど、
IT系の人たちってみんな失業してるのに、なんで求人多いの???
452名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 11:25:34.60 ID:qKSYx2150
TOEIC700そこそこだけど接客ぐらいの英会話はできるぞ
東南アジアとかインドの訛りにも対応できる
453名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 11:42:41.64 ID:p7hS3cIe0
都内の駐車場の収入が月に7万円
これだけで食いつないでる
極貧
454名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:02:46.31 ID:KOqToCZc0
>>451
ヤツらはハロワで釣りやってるんだよ。 
455名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:34:35.80 ID:z57l8mJT0
>>451
ハロワの案件って空求人ばかり。
求人倍率上げるために「お金もかかりませんし応募は書類で断っていただければいいですから、求人出してください」とハロワの案件開拓担当者は人事に泣きつく。

これ常識な。

見てみろよ、事務員一人募集に延々と求人出していたり、従業員3人の会社が10人募集とか。オモロすぎwwww

求人票の内容もツッコミどころ満載。ハロワの職員って求人票の内容なんかチェックしてねえよな。
456名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 12:55:25.76 ID:/RL1gsuj0
クズがクズを募集
457名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 13:11:32.47 ID:Pb/T9dSW0
>>446
コイツみたいに何にも出来ないダメ中年に限って、
やっかみで一芸に長けた人間を叩きたがる 妬み僻みって醜いもんだねw
458名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 13:22:24.98 ID:U9u+tXIY0
この中でイラストレーター使ってカタログや企画書を作れる人いる?
459名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 14:34:44.65 ID:Wlm1rOL70
>>458
そんなの溢れてるだろ
ITでなんでもやらされてたおっさんは溢れてるから
ホォトショやイラストレータはださいかどうかと作成スピードは別として俺でも出来る
パソコンで出来るものは何でも出来ると思ってる社長や営業は従業員50人未満の会社なら珍しくない
460名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 15:19:12.67 ID:z57l8mJT0
>>459
それとなんでもかんでもExcelでやりたがる会社もたまに見かけるな。経営分析から売上傾向やDBまで「Excel命」みたいな会社。

「こんな関数、あんな関数使えますか?」「●●の機能はどうです?」みたいな質問ばっかりでいやになたことがあったわwwww



461名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 15:20:39.63 ID:+1P7voeV0
フォトショはぼっさんコラで鍛えた
462名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 15:50:20.90 ID:Wlm1rOL70
>>460
あるね

明らかにワード使うべき文書までExcelで作らされるのは疲れる
ほんのちょっとスクロールすれば済む機能までマクロ化してボタンの方が文章より多いフォームとか…
463五関敏之:2012/08/11(土) 17:07:11.04 ID:37JVltVK0
せやの
464名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 20:07:37.94 ID:U9u+tXIY0
《急募》と書かれた3回転目の求人。
465名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 20:34:52.18 ID:qshWJbQH0
>>464
そういう求人あるよね。
「急募」のまま、新着から古くなって再び新着へ戻ってくる。

おれ、業務内容が違うけど同じ会社に2度応募したけど駄目だった。
2度目の応募の時が「急募」だったが、未だに急募のままくるくる回ってるよ。
466名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 20:35:38.67 ID:Wlm1rOL70
>>464
採用が決まった直ぐ後に急募を難度も繰り返ししているパターンもあるな
ハロワにいつも行っていたら「止めといた方が良い」って教えて貰えるけどね
467名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 21:05:36.46 ID:PiCYPwcH0
日本女子バレー銅メダル獲得。
スポーツ選手には感動させられる。
468名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:07:05.72 ID:VuucS+jM0
英語できたらオッサンでも仕事あるってのはマジなのか?
おじさん、本気になって勉強しちゃうよ
とりあえぜずTOEIC900目標にするわ
469名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:13:33.84 ID:DVKlwWn10
最近は英語スキル希望してる求人が
びっくりする位、安かったりするが・・・
470名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:20:48.72 ID:qshWJbQH0
>>466
俺が2度応募した会社は条件はまあまあなんだけど、
常に幾つかの応募で求人が出てるし、数ヶ月ごとに従業員数まで変わってるし、
受付担当の名前までコロコロ変わってる。
471名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:23:27.07 ID:fcIdPyyo0
英語「出来る」人は何らかの職にありつけるだろ。
英語「勉強してる」人はいっぱいいっぱいいるけど「出来る」人は現場ですらホントいないから。
472名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:44:08.85 ID:ufSmCqAR0
>>468
エグゼクティブ求人に海外勤務なのがあるけど経験は問わず英語力のみのものがある
その中で語学力のみで業界経験を問わない求人が時々ある
凄く安いけど日本で俺達が稼げる金額より高いので独身なら美味しい仕事
473名無しさん@引く手あまた:2012/08/11(土) 23:52:38.33 ID:+TwlLsep0
営業とかである程度、数字つくれる人なら
失業してる噂聞いて、企業から誘われるけどなー
または、紹介で

そ魅力ないやつから、失業したままも
多いけどね。
474名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 00:25:50.36 ID:fMXImw6w0
優しく谷底に叩き落とす書込
事実なんだけど…
475名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:02:17.69 ID:qKPRAYI60
SASUKEオールスターズの山田勝巳さんは47歳なのに鉄工所バイト。
40代の希望の星だよな。俺らも山田勝巳さんを目指そうぜ。
476名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 01:42:44.89 ID:n9Th5IuGO
日本は年齢差別の国。
もう嫌だああああああ
早く社会復帰したい、社会復帰したい、会復帰したい、会復帰したい、会復帰したい、
会復帰したい、会復帰したい、会復帰したい、あああああああああああああああああーーーー
477名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 02:20:47.75 ID:ygj5G5Hr0
盆明けで無職一周年記念です。

一人さびしくパァ〜っとやるかwwwww
478名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 02:28:08.91 ID:rIhyjXGP0
>>472
英語できます、独身です。
どういったところで海外エグゼクティブ求人探せますか?
479名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 03:10:48.61 ID:9bH/D02Y0
>>473
営業職歴が10年以上あるから保険、不動産、債権回収、リフォーム会社からよくオファー
メールが来る。
無職の身が辛くて思わず手が出そうになるがブラック業界で続けられるわけもなく、入って
後悔するのも確実なので今のところ我慢している。
480名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 03:25:15.39 ID:tOJLEQLi0
それって条件に合った奴全員に送る一斉送信メールだろ
オファーとか笑かすなよw
481名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 04:56:54.29 ID:APvtZExZ0
>>479
コイツってホント恥ずかしい奴だな(笑)
DMをオファーとか抜かしてしまうところに余裕の無さとコンプレックスを感じてしまうw
482名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 05:20:12.33 ID:3hHQnPjy0
>>479
「債権回収」ってサービサー(債権回収特別措置法により設立)じゃないよね?
家賃の回収(少額短期保険事業者)のことだろ?

もし、↑ならリフォーム会社を除き俺と同じ
保険、不動産、家賃回収、相当いかがわしいM&Aアドバイザリー、精神系の経営コンサル
などのフィービジネス群からのメールなんだが「ポイ捨て要員」臭プンプン
483名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 05:53:00.31 ID:ZuxrIwOR0
ブラックでも「無職のたるんだ根性に気合を入れる」って意味では
入社もありかと思えてきた。
そんなブラック出勤直前のテンパった朝。
484名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 06:12:03.55 ID:4qaqW6OB0
極竜会に入れば、たるんだ根性を鍛え直せるかもね、
485名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 08:18:24.93 ID:xzUpU1s60
486名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 08:43:55.95 ID:WmkrF1uj0
>>483
初出勤の感想と、一ヶ月後の感想を待ってるぜ。
487名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 11:49:57.83 ID:sHxaYXW70
短期に辞めていなくて職歴も特に問題は無い、求める仕事の経験も十分にある
面接も暗い印象は与えていない、でも常にお祈りばかり…
今更だがこれは年齢と、社会経験から来るものだろうと思う。
扱いにくいと思われているんだろうな。

こっちとしては、年下の先輩とだってやっていけるのにね
ただ非正規の場合はどうなのかは確認はしていないが。
488名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:04:25.47 ID:yDo495ex0
俺の個人的見解だけど40代は真面目や誠実、仕事が出来るとかはあまり重視されないと思う。
それよりも現行メンバーとうまく調和できるかという点が面接で視られているんじゃないかな。
つまり明るく、人当たりが良く、メンバーとベクトルを合わせられるかという点。
内定を3社もらって、そう感じた。
489名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:08:25.17 ID:euqsHyxT0
>>475
山田氏は、経営者の娘と結婚して、
実際は専務取締役なんだぜ。
ただTVとしては、バイトとしておいた方がキャラが立つからな。
それだけだ。
490名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 12:33:26.59 ID:ygj5G5Hr0
>>479
営業職歴が10年以上あるから??
それってそんなにすごいことなのか?

>>487
おれの前職は超実力主義の会社だったので年下上司なんか全然珍しくなかったしおれも気にしていないのだが、世間一般は違うからな。
年下上司は屈辱以外の何物でも無く、年上の部下を使いこなせる奴は少ないらしい。
491名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:53:16.86 ID:ITuOlcaA0
>年下上司は屈辱以外の何物でも無く、年上の部下を使いこなせる奴は少ないらしい。

コイツも浮世離れした頭の悪い事言い出すもんだなw
おれもいたけどベンチャーとか新興ITなんて20代30代の役員社長がうじゃうじゃいるんだよ。
年下上司なんて当たり前 当たり前だからギスギスしたとこもないし、人間関係がうまく回っているもんだよ。
492名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 14:54:31.53 ID:ITuOlcaA0
ID:ygj5G5Hr0よ

社会の最底辺で卑屈に生きてきたんだろうけど、
自分の知らない事を大きな声で語らないほうが身のためだぞバカ
493名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 15:36:07.41 ID:MzKNqqSO0
なんで、日本の掲示板って、 ID:ITuOlcaA0 みたいな
幼い大人が多いんだろう。

ネットだから、相手の顔が見えないから?
自分の素性も分からないから平気だとか?

もしそうなら、あなたの品性を疑うよ
494名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 16:06:33.80 ID:4qaqW6OB0
徴兵制度を復活させて日本人を鍛えないと駄目な大人ばかりになる
495名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 17:17:18.11 ID:9L10QjKn0
カミさんと子供が実家に里帰りした。なんか孤独だ。失業する前は一人を
楽しんでたんだが・・・。
496名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 17:21:46.28 ID:Gcs0hlY90
酒飲みながらAVでも観て更に虚しさを煽る自虐プレイお勧め!自殺しない程度に突き抜けろ
497名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 17:40:50.84 ID:ITuOlcaA0
40超えるとホント若い女の子にモテなくなるな。
そればかりかBBAまでぶっきらぼうな態度を取りやがる。
40過ぎのオヤジで、若い女の子のパンツを脱がせてクンニ出来る猛者がどれだけいるのか?
それはセクハラとかパワハラとか金の力で無く、本人の持つ肉体的魅力だけで。
498名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 17:41:08.12 ID:sHxaYXW70
>>488
面接でたまにそういうことは言われる。
「現場はあなたよりも年下ですが一緒にやっていけますか」とね
結局最終的には、面接担当者の好みになってしまうんだろうな。
499名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 18:48:00.66 ID:yDo495ex0
>>498
その言葉が面接官から出たらそれは赤信号だよ。
会話や表情で明るく、人当たりが良く、メンバーとベクトルを合わせられると面接官に感じさせることが大切。
俺は良い意味で面接は相手をのんでかかるようにしている。
ちょっとしたユーモアとかも印象が良くなるしね。
500名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 20:48:31.07 ID:k5BVgtzm0
>>499
それでも採用されないんですねよく分かります
501名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 21:19:04.00 ID:yDo495ex0
502名無しさん@引く手あまた:2012/08/12(日) 22:19:26.83 ID:fMXImw6w0
>>478
DODAだったかEキャリアFAだったか忘れましたけど、年収800万以上の人のみエントリー出来るサイト。
(自分は実際に年収800以上でしたが、実際に年収調査される訳ではないので適当に書けば登録出来ると思います。)

で、業界経験なく英語のみというのは実際にやり取りして最終面接の直前までは話を進めたことが二回あるので間違いないです。
ただ、業界経験等は必要ありませんが相手が経歴の何に興味をもったのか不明です。
私は管理職が長かったので管理経験は重視したのかも知れません。
ポイントとしては海外勤務なのに年俸が300万〜400万程度(手当て込み)で現地通貨で支払われる募集なので日本からの出稼ぎでなく、永久に居住する人を想定していることです。
日本だとワープアに近いレベルなのですが永住覚悟なら現地では高報酬だと思います。
私が調べた国は全て一定以上の居住期間があれば国民皆保険に加入も可能でした。
問題は年金ですね。
日本国内年金を払い続けることが可能かどうかまでは調べていません。

私は数ヶ月単位の海外出張で英語で生活してはきたものの、本当はそこまで英語は堪能でないため最終面接前に断念しました。

ご参考になれば幸いです。
503名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 06:34:02.34 ID:siRmpR/50
無職のおかげでオリンピックはリアルタイムで見られた
無職最高!












誰か仕事くれ・・・・・・
504名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 07:04:59.28 ID:h0OjkJTE0
>>503













仕事あげない
日暮の様に寝てろ。
4年後に起きて又、オリンピックでもリアルタイムで見てなさい。
505名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 08:58:45.24 ID:HAc61ij90
墓参り。情けなくて墓前に会わせる顔がないわ・・・。
皆さんは墓参り行くんですか?
506名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:03:26.29 ID:+UZMPjuI0
「俺も、もうすぐ行くから待っててね」

って墓参りに行くかも
507名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 09:53:19.49 ID:K0pDiSAyO
墓参り行ってきたよ
508名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 10:01:45.04 ID:kSE+DvS00
そういえば「無職で迎えるオリンピックも三回目か」みたいな書きこみを
見たことがあるなあ…。
509名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 11:47:35.63 ID:5jE6jUBR0
皆、現在は在職中で転職先探してるの?それとも無職?
家族がいる人はどうしてる?
510名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 11:49:18.91 ID:+UZMPjuI0
>>508
夏、冬、夏

それでも4年か長いな
511名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 11:50:34.93 ID:+UZMPjuI0
>>509
スレタイ10回書き取りしてごらん
512名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 12:01:54.38 ID:/1PA+GOt0
今、住んでるアパートが9月に取り壊しになると7月に案内が入り引越しを余儀なくされている。
しかし無職だと転居先が決まらない。
途方に暮れている。
3年分くらいの貯金はあるので1年分くらい前払いすると伝えても断られる。
あと1月もすれば出て行かないといけないのだが。
513名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 12:35:01.61 ID:+UZMPjuI0
>>512
UR(旧住宅供給公社)行け
514名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 13:09:56.13 ID:0wfhaBqS0
20代30代の職歴で人生決まるなんて考えたこともなかった。
高卒トラ乗り&建設業で来たDQN丸出しな俺。
いい加減力仕事から解放されたいが無理っぽいw
515名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 13:25:42.05 ID:kSE+DvS00
>>514
俺も若い頃のツケで40代になっても現場で肉体労働の日々だわ…。
マジでこんな生活してると「俺はもう60歳までは生きられないだろう」と痛感する。
ガキの頃は100歳まで生きたい!とか思ってたのになあ…。
516名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 14:02:37.82 ID:8Qk11CLhO
>>518
平成になってから一度も仕事に就いていない俺にあやまれ!
517名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 14:27:15.05 ID:reUETfqj0
俺の知り合いは59歳11ヶ月で急性心不全で死んじまった
60歳までもう少しだった、
518名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 15:01:39.37 ID:kSE+DvS00
>>516
まいりました
519名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 15:10:25.83 ID:q7QytVD60
永久無職のループが完全してら
520名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 15:26:44.72 ID:5qf7rr4k0
>>517
太く短くても、納得する人生なら、それもありかな。
521名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 16:08:01.52 ID:q7QytVD60
もうじき金もなくなる
人生詰んでる
522名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 16:19:12.43 ID:HAc61ij90
どうせ年金もらっても働かないと生活していけなくなるんだろ。なんか早死
したほうがマシだわ。
523名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 16:52:48.03 ID:SmWhMfuL0
賃貸、無職、独身で彼女もいない
こんな40代だと楽しくないだろうー
今までなにしてきたの?
でも、今まで生活してこれたんだからおめでとう。

金や仕事が無い事に恥じる必要無い
ただ、相当不自由な生活なんだろうね。
524名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 17:01:15.79 ID:+rIJ9BcI0
>>517
その家族には生命保険がたっぷり入るじゃん。未亡人を狙え!

>>521
そうゆう奴が多くなってる。
躁状態になった時、何か知らんが悪魔がささやくんだよね。
少しくらいヤってもイイじゃんって。
525名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 17:13:01.16 ID:q7QytVD60
>>524
世間に迷惑かけても良いという考えはもってないよ
526名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 17:24:19.71 ID:kSE+DvS00
世間に迷惑かけたら無駄に金が飛ぶからなあ…。
それぐらいならひっそり消えたほうがマシ。
527名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 17:26:22.67 ID:gWzt+NjG0
>>516
おばか
528名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 17:46:08.06 ID:siRmpR/50
富士通コミュニケーションサービス株式会社 人材開発センターより
ご連絡いたします。

この度は、当社の求人募集にご応募いただき誠にありがとうございました。

貴殿の応募内容につき、慎重に審査いたしましたが、甚だ残念ながら
ご希望に添いかねることになりましたので、あしからずご了承ください。

末筆ながら、今後のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
富○通コミュニケーションサービス株式会社
コーポレートサービス本部 人材開発センター 採用担当
URL:http://jp.fujitsu.com/group/csl/
*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*

週明け一発目のお断りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
契約社員すら通らね〜
529名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 18:10:57.76 ID:tdPElk0a0
契約とか派遣とかバイトは若い奴の方がはるかに有利だよ
コルセンとかなら女の子の方が男より有利だろうし。
530名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 18:24:58.54 ID:+23v87pL0
正社員も35歳までの方がはるかに有利w
531名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 18:27:31.58 ID:q7QytVD60
ほんの4〜5年前なら45過ぎのおっさんでもコルセン受かることあったみたいだけど、今は100%無理だね
532名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 19:53:57.89 ID:C0b2MZPn0
>>531
無理を承知でコルセンの面接に行った47歳だけど、担当のおねえちゃんがハァ?みたいな顔してたな。
面接も機械的というか何というか「はいっ、おしまい」。
533名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 21:14:32.82 ID:OxiLKY2h0
野田内閣、お前ら全員ハローワーク行け!被災地に行け!
何やってるんだ?消費税増税?死ねと言うのか?
雇用の促進?あるか、ぼけ!
534名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 21:19:17.96 ID:C0b2MZPn0
実際、消費税増税になったら、払いきれなくて潰れる零細企業は出てくるね。
535名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 22:02:23.48 ID:WpoIDDbq0
JALは救うが中小は黙殺だな。
若年層は救うが中高年は抹殺だなw
536名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 22:19:05.37 ID:EERKZ+hVO
明日死ぬ
537名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:22:40.07 ID:T6soGe0K0
>>536
まあ慌てるな。
とりあえずお茶でも飲めや。
538名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:26:54.72 ID:yTx1T4Hk0
コルセンとか派遣はミドル歓迎のとこだけ応募しろ、それ以外は可能性ゼロだからw

ミドル歓迎のとこなら、オッサンでも200件応募すれば2、3件採用される
そのかわり、オッサンが応募できる案件はそもそも4件くらいしか見つからんけど
539名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:31:11.33 ID:AfvCLTEX0
コルセンの話がでてたが、毎日ヘッドセットつけて喋るとノイローゼになる。
耳もおかしくなるし、いちゃもんつけられるし時間の流れが遅く感じる。
英語も離せないと困る時もある。
540名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 23:51:49.40 ID:K0pDiSAyO
コルセン、二ヶ月でクビになったわ
541名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 00:12:45.04 ID:PnksWJNH0
お盆前に面接の誘いがあった人材紹介会社から
本日メール便で不採用の通知と応募書類が返却されてきた。
この会社は面接の対応が酷かったので喧嘩腰の苦情メール打ってやった。
「経歴が応募された求人の基準を満たしておりません」とか
態々呼び出してケチつけるぐらいなら応募した時点で無視しろってんだ!
応募書類を作る時間と交通費を損した。腹立つから会社乗り込んだろうか?
542名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 00:14:24.81 ID:UXaDs638O
もうみんなトラック乗れよ。人間関係が気楽だよ
543名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 00:22:05.61 ID:9qly4Osc0
トラックに乗ったら、そのまま人ごみに特攻しそうで怖いんだよ。。
秋葉原の某偉人さんみたいにさ
544名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 01:14:24.03 ID:Wb5yZOba0
小遣い稼ぎのネタができたので転職活動しながら営業もしている。
とにかく告知しないととホームページの作成にチャレンジしてみたが挫折。orz
545名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 05:09:16.05 ID:61CK+vvY0
>>540
あの地獄を二ヶ月もやれたのか。俺は半日でバックレた。
546名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 05:13:44.78 ID:x+/ciOiz0
コールセンターって一般顧客相手?企業内?
一般顧客相手は大変だろうなぁ
全国レベルのキチガイを相手にしないとダメなんだから
547名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 06:24:08.88 ID:4OmrDoR/0
「あのな、今度買ったおたくの会社のテレビ画面が暗いんだ、
新品と交換してもらおうか、それとな迷惑金1000万円出して
貰おうか、いったいどうおとしまいつけてくれるんだ」

こういう電話がひっきりなしに来る、頭がおかしくなるよ・
548名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 09:23:26.35 ID:ehNulmCF0
選んでたら何も無いぞ

無職な奴、自分で自己分析してみろ
自分が雇う側なら自分みたいな人間雇うか?

己を課題評価しすぎ、能力ある奴なら無職にならない
549名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 09:51:15.18 ID:0A9ymATV0
>>546
おっさんでも可能性(低いけど)のあるコルセンはITネットサポートとか携帯サポートとか、技術に近い系じゃない?
普通のサポートならおっさんは雇わんだろ
550名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 09:56:43.67 ID:0A9ymATV0
自己評価すると、就職なんて100%無理だが、死んだ方がましか?
551名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 10:08:21.90 ID:+XVaERXx0
自己分析したらスーパーマンだったでござる
零細企業じゃオーバースペック過ぎて雇わない訳だ
もっとレベルの高い会社に応募しよう
552名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 10:47:57.74 ID:4OmrDoR/0
釣り屋登場、どうせ釣るんだったら
もっと面白い話題で釣れよ
553名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 11:29:15.85 ID:0A9ymATV0
冗談にも釣りにも煽りにも叩きにも見えない
誰にも相手されないから好き勝手書いているだけ
554名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 14:33:59.15 ID:lcwLxn830
>>548
それを言っちゃぁお終いよぉ
555名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 14:58:11.51 ID:WNCbrz6/0
あら、お兄ちゃんお帰り
556名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:07:45.30 ID:JEzOyD5U0
さくらはここにいたのか
557名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 15:26:32.13 ID:Escz6Ths0
おお、とらちゃん
558名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 16:28:10.12 ID:67e+O5Yk0
ちょっと調べてみた。
「フーテンとは、仕事も学業もせず、ぶらぶらしている人のこと」
まさにオレたちにピッタリなやり取りだなw
559名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 16:35:45.51 ID:JEzOyD5U0
ふりちんとは違うのか…
560名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 17:50:08.39 ID:aSEDQhN90
日本は欧州と違い、破綻はしないなどと言われていたりその手の
本も出版されているよね?

ただ実際どうなんだろうと思うよ、国民の総貯蓄額が世界一らしいが
それは老人であって、しかも彼らは使わず墓の中へ持っていくとか…
だったら、国内で消費してからあの世に逝ってほしいね。
使わないと自分の子供達に食い物にされるだけだ。
561名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 18:30:31.69 ID:dJHOhNgH0
>>543
ネットの世界で神になれるぞ
562名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 19:12:14.81 ID:1la91kdF0
>>560
海外の学者のほとんどは、破綻するだろうって見解なんだがな
日本の原発は、絶対安全ですって 安全神話と同じで

日本の御用学者の、破綻しないは
ほんと神話の話みたいだわ

信じる人は 純粋な人なんだろうな
563名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 19:16:34.66 ID:sDDtfM/C0
年金が破たんしてもその分だけ税金で補てんするだろ?
収めてない奴は何にも貰えず高い税金を払うだけ
564名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:10:59.88 ID:Wb5yZOba0
BIGで6億円が3口出てるんだよ。
お盆にこんなの当たったらまさに盆と正月がいっぺんに来た状態だよね。
羨ましい。
565名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:23:43.73 ID:YO/QPEzH0
6億当たって、それだけの喜び感とは?
大物かアホ
566名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:28:57.67 ID:aSEDQhN90
>>563
それはまずありえないよ。
最近政府が退職後の老人を、戦力として働かせようと模索しているが
裏を返せば支払う年金がもうないんだよね。
それと同時にうちらと若者の職を奪うことになるのだが…
俺達が貰う頃は、月にすると5万いけばいいような気もする。
567名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:34:54.59 ID:aCXNVGl+0
TVでハイジやってた。
ペーターが着替えシーンでちんちん出しててウケタ。
そしてロッテンマイヤーが若く見えた。
そんな歳になったおまいら、どう?

568名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 20:55:27.59 ID:Wb5yZOba0
>>565
あんた何が言いたいのかさっぱり分らん。
哀れな40代だな…
569名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:12:52.18 ID:YO/QPEzH0
やはり低脳だったかwww
570名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 21:57:04.65 ID:JEzOyD5U0
>>568
察してあげよう

564は当たった人間のレスではないことを565は理解出来ないから失業中なんだよ
こんなレスする俺もなぜ就職出来ないか解ったような気がする
理解しても意味ないが…
571名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:15:08.67 ID:/At0dNJD0
高齢者の多額の貯蓄にターゲットを絞った販売戦略を
神経質なまでに取る企業がいるから、

ますます年寄りが金を使わない 。

いっそ完全シカトしてしまえば、気を引くために金を使いだすに違いない。
572名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:24:52.18 ID:Wb5yZOba0
>>565がアホだということが理解できました。
573名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:41:12.71 ID:YO/QPEzH0
565です
無職でさらにおっさんはとことん低脳だな
当たった例えがあほだと言ってんの
だっさいじじぃは早く死ね
空気がもったいないよ
574名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:45:06.35 ID:YO/QPEzH0
572のこの先は
やっと警備員の仕事にありついて
1日中ニコニコしながら棒振って
夜のビールだけが楽しみ
575名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 22:45:06.74 ID:x+/ciOiz0
明日面接だ・・・・・
吐きそうになってきた・・・・・
576名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 23:06:16.56 ID:Wb5yZOba0
ID:YO/QPEzH0

コイツ、アホを晒し続けてるな。
相当人生で叩かれてきたんだろう。
577名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 23:14:47.88 ID:JEzOyD5U0
>>573
誤解だったとしても、
そのレスで止めとけばよかったのにね
スルーする能力もないことが判明しただけだったね
578名無しさん@引く手あまた:2012/08/14(火) 23:30:32.57 ID:Wb5yZOba0
>>577
アホは放っておきましょう。
意固地な40代はどこにでもいますからねぇ…
579名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 00:14:46.50 ID:pApJ4WEP0
対象となる方 専門・短大卒以上 28歳迄(例外事由3号のイのため)※職務経験不問

こうやってはっきり書いてくれるのはありがたいな
580名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 00:26:57.92 ID:V/293l8Z0
>>578
お前のことだろう
581名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 00:39:40.66 ID:f3jR8p4B0
いい事を教えてあげるよ。
宝くじを10億円分買うとおおよそ5億円が当たって戻ってくるんだよ。
算数の得意な中学生に聞いてごらんよ。
582名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 00:48:08.94 ID:Q9w1kIg90
>>580
荒らすなよタコ
583名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 01:10:34.93 ID:f3jR8p4B0
連投スマソ
消費税増税前の駆け込み需要はいいが、その後の落ち込みは尋常じゃないぞ。
今消費税滞納している中小がどのくらいあるか調べてみな。
584名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 07:52:26.83 ID:bJxUK2H90
昔の戦争は子供から徴兵していったのがまずかった。
次の戦争では、老人から徴兵していってほしい。
そうすれば年金なんぞ払う必要が無いし、軍事産業が潤って経済が活性化する。
585名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 08:02:54.96 ID:pApJ4WEP0
近日開催日韓戦争の徴兵は無職優先になるだろう、JK
早く就職しないとやべえぞ
586名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 08:10:08.50 ID:SvYaH+IR0
>>585
徴兵してる間に日本がなくなってるよ
日本の危機管理の甘さは実証済み
587名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 08:37:24.09 ID:Aia3ppff0
>>581
 10億買っても、5億しか戻ってこないのら、ちっとも、『いいこと』
だとは思わんけど。
588名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 08:41:57.84 ID:IMdjVRjPO
>>587
皮肉だよ。いい歳して分からんか?
589名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 09:53:18.50 ID:V/293l8Z0
仕方ないよ
低脳スレなんだから
590名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 10:03:01.80 ID:cX3cvKUm0
いい事教えてあげるよ。
テレビや新聞のような一通のメディアを鵜呑みにするのはやめようよ。
みんなネットという双方向通信できる武器があるんだから負け組じゃないよ。
2ちゃんからでも的確な情報だけを読み取れる能力が問われてるんだよ。
今日からギャンブルやゲームをやめて読書をすれば人生変わるもんだよ。
人生やこの世界を変えるのは教養以外にあり得ないから。
591名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 10:20:03.04 ID:OoP/kMAj0
いい事教えてあげるよ
人生は運のみだよ
592名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 10:51:07.71 ID:9zr7x2SZ0
転職も運だよな
593名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 11:03:30.36 ID:n09ZSEHl0
運が悪い人間はどうしたら・・・?
594名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 11:10:19.95 ID:YhScZwTr0
徴兵するほどの戦いって正直、世界大戦クラスじゃないのか
核も使うだろうし、そんな戦争をしたら地球はお終いだろうね。

今日は終戦記念日…
ペリリュー島の戦いで散った知り合いのおじさんに黙祷だ。
595名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 11:20:09.92 ID:Vw0dQm7+O
転職の終戦記念日はとうの昔
596名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 11:25:02.75 ID:Q9w1kIg90
>>588
皮肉にしては捻りがなさすぎるだろ。
>>589
低脳が低脳言うな。
597真実を知っているもの:2012/08/15(水) 11:34:09.13 ID:0nO3175K0
実は地球は終わりにはならないんだな
1980年辺りから地球外の勢力は大勢の
人間を強制連行して放射能汚染に強い
新種の人類を作っている、現在世界で
1億人近く居る、将来核戦争で地球が大量の放射能
で将来汚染される事を彼らは知っている
核戦争こそ絶好の人類の新旧交代の時期になる
放射能汚染に弱い旧人類は滅び新種の人類が構成する
新しい社会になる、核戦争は絶好の機会なんだな。
598名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 11:34:38.53 ID:IbDVjAZE0
>>593
運が悪い人間は運に頼らないか、諦める
599名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 12:09:12.85 ID:pApJ4WEP0
陸ナビでオープンオファー来た!!
600名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 12:12:28.48 ID:pDVqB8O8O
>>599
大東建○?
601名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 12:36:55.59 ID:rcYZ5zX4O
リクナビのオープンオファーって
自分でチェックしたところから送ってきたりする
602名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 13:02:12.87 ID:pApJ4WEP0
>>600
大東建○? − 大
603名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 13:33:38.51 ID:IbDVjAZE0
>>601
面接で落とされたとこからでも届く機械的なもの
604名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 14:23:32.88 ID:Z844o4SnP
>>590
40にもなって、
情報はフェアで、既存メディアはアンフェア、偏っているということのようだが、
ネットの情報なんてソースのほとんどが新聞社とか通信社の記事だっていうことも知らない奴
605名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 15:41:46.95 ID:lZ7LENCu0
面接から帰って来ましたよ〜

面接の時に「求人票には週休2日とありますが、
なかなか2日取れてないのが現状です。それでも大丈夫ですか?」だって
こう言うのホント卑怯なやり方だと思うわ
606名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 16:59:49.85 ID:pApJ4WEP0
>>605
あるあるw
というか、残業とかほとんど無限みなし残業だよなw
607名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 17:07:47.43 ID:4dTRF6+m0
>>605
良心的な方ではないですか?

試用期間後に正社員と書かれている求人の中には「※必ずしも正社員になる訳ではありません」と注記されていて、採用した人間が全く正社員にならずに何人も止めていって指導されている事業所もあるらしいです。
このことで試用期間後の注記は注意するようにハロワから教えて頂きました。
608名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 17:17:12.71 ID:qkAzxGkl0
正社員と言えば、キャノンの物流部門の面接へ行った時も似た事を言われた。

正社員になれるというのが強調されてしまっていますが実際かなり狭き門で
かなり厳しいと思います。

子会社でもこんな感じだけどね、ただ大手のこの会社じゃ無理も無いか。
609名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 20:52:36.23 ID:jp+l4P9f0
試用期間=最終採用試験=超難関
正社員=雇用期間の定めの無い雇用=何時でもクビにできる。
今のご時世、こんなかんじかw

610名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 21:08:55.09 ID:rgWjsdtZ0
精射飲
611名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 23:06:30.60 ID:8Zdz25EH0
>>605
公文書偽造。

612名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 23:38:32.56 ID:V/LepTnE0
「基本的に残業は付きません、本人の意思で残ったり休出するのは構いませんが・・・」
って面接で言われた事あるよ。
求人にも「残業なし」となってたな。
613名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 00:53:09.15 ID:nWtteI9O0
俺は起業することにした。
ひと通りの営業ツールも揃ったので来週から営業活動だ。
明日は役所に届出や開業前確認をしてくる。
初めてじゃないかな、死ぬまで働いてやるって気持ちになったのは。
614名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 00:55:13.31 ID:p+Digk3v0
>>613
応援してるよ
615名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 06:06:16.63 ID:+BfzJlLY0
何でも屋なら御仕事はいっぱい来る、毎週1回チラシを新聞にいれる事
ネットにホームページを作成する、あちこちに広告ほ貼り付ける
616名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 06:14:24.03 ID:7jyvWd2M0
>>613
業種はなんですか?
617名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 06:22:21.03 ID:BpxiVaIMO
釣りにマジレスするな。釣りに決まってるだろう
618名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 06:28:47.50 ID:Blp5nE2R0
>>613
どんな内容の仕事をするのですか?
619名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 07:55:42.53 ID:vXILoMV90
>>613
俺も死ぬ気でやる決心することよくあるけど、
朝になると萎えてるわ
620名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 09:13:10.49 ID:mlFsZIdB0
45歳
去年やっとの事で就職したけど
ブラックやった
給料は年収390万円
残業代なし
621名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 09:24:38.66 ID:vXILoMV90
>>620

45歳で年収390ってスーパー高級じゃん
普通は200万台だよ
どんな業種?
622名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 11:24:23.64 ID:ejGSfHQe0
郵政さんは高卒からだと40半ばで年収400万台だとか
623613:2012/08/16(木) 14:49:16.80 ID:nWtteI9O0
小売業とレンタカーです。
小売はちょっと変わったビジネスモデルで一度契約獲れば安定的な売上が立ちます。
レンタカーは新車で購入したフィットを私用兼用で貸し出します。
こちらは営業許可を申請してきました。許可が下りるのに1ヶ月ほどかかります。
とりあえず3年くらいは収入ナシでもやっていける蓄えがあるので頑張るよ。
初年度の想定売上高は240万円です。
624無職歴9ヶ月目:2012/08/16(木) 15:19:24.04 ID:JCXfCKpS0
年金、免除になったよ・・・
国民健康保険も大幅減免・・・
へたに急いでおかしな会社入るよか、ゆっくり趣味や自己満足だけど資格取ったりして
自分の時間を有意義に使おうと思う。
焦ったって見付かりやしないから。
625名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 16:56:20.07 ID:KliiCPtp0
>>624
いつでも入社出来る準備はしておけ。
たまに面白そうな求人出る時あるから。
626名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 18:26:40.96 ID:5fBr8PP60
>>623
がんばれ!
おれも行政書士で開業してるよ
@開業前のコネほど、あてにならないものは無い。
A出費は、もうどうしようもない時以外しない。
B貧すれば、鈍する。(糞依頼は受けてはいけない)


お互い軌道に乗るまでがんばろう!、
40台が起業するラストチャンスだよ
627名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 18:44:51.86 ID:mrlBUttU0
近所で開業した行政書士は半年持たなかったけどな。
プレハブ小屋で、PCの前に座って新聞読んだりして一日過ごしていた。
なーんも仕事が無いから午後5時キッカリにシャッター閉めて帰っていたな。
628名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 18:53:17.77 ID:5fBr8PP60
>>627
いきなり行政書士1本で、食べていける人もいるけど
最初は兼業からだよね。
一応、士業だから 親戚受けは、まぁまぁではある。
カードは、作れなかったから社会的信用は、、、

兼業に慣れすぎて、行政書士の方が疎かになりつつある
629名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 19:03:55.82 ID:fIDxOeB70
行政書士、社労士って昔から小遣い稼ぎでいいという人が開業するんだけど
生活に困ってない人が人生経験を活かせる仕事
月5万程度は楽に稼げるし、運が良ければ月30万も稼げるけど、年収で考えれば
大方は100万前後だと思う
630名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 19:13:11.32 ID:5fBr8PP60
>>629
その月5万って、将来年金を貰う時に
生活を支えるって大きいよ

5万って
631名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 20:09:52.57 ID:Iybu4Sq70
>>624
趣味や資格に逃げても、貯金はみるみる減っていく。
今のうちに、バイトを始めておけよ。
慣れたら、Wワークすること。
632613:2012/08/16(木) 20:46:39.16 ID:nWtteI9O0
>>626
サンクス!
前途多難な船出ではあるけど、やり甲斐やヤル気という点ではワクワクしてる。
お互い頑張ろう!
633名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 21:19:02.81 ID:MOACgD6S0
セルフカットで節約だな
ストレス解消にもなるぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317970034/
634名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 21:25:46.81 ID:I+198xum0
「試合やる前に負けること考えるバカいるかよ!」
これは、約20年前、アントニオ猪木が参議院選に当選した後、久々にプロレスの試合に臨む時に言ったセリフです。

面接もまさにそのとおり。「負けることを考えない」「互いに確かめ合う場だととらえる」
「相手に“採用するべきだ”と納得してもらう材料を用意する」「相手を面接してやる、というスタンスで臨む」ことにこだわるべきなのです。
635名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 22:44:05.07 ID:RXSV2kME0
Easier said than done.
636名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 23:00:27.82 ID:WJllrKnE0
ここ数年、セックスしていないなぁ
金ねーし
637名無しさん@引く手あまた:2012/08/16(木) 23:26:58.94 ID:OIakNzUi0
言うは易く行うは難し・・・か
まあ他人に迷惑かけなきゃいいんじゃね?
638名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 00:10:03.42 ID:2A3bvtsC0
>>629
>月5万程度は楽に稼げるし、運が良ければ月30万も稼げるけど、

おまえ40歳越えて馬鹿じゃねぇか? 多額の投資して月ゼロ円が当たり前の世界なんだよ。
もっといえば、行書みたいなバカ資格じゃない司法書士も3割が年収200万未満なんだよ。
もっと調べてから発言しろバカ
639名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 00:33:43.50 ID:D+qSXjGB0
消費税滞納してる中小がどれだけあるか調べてみろ
今後も年間3万人の自殺者が減る事はないだろう・・・
640名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 00:39:16.09 ID:vzJhSALC0
出来ることなら消費税上がる前に海外移住したい。
もうこんな国に税金納めたくないわ。

韓国に好き勝手な違法行為されても通貨スワップ維持。
これ実質経済援助だろ?国内景気対策もほったらかしで、
国民からは税金をどんどん巻き上げる。狂ってるわ・・
641名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 00:53:06.45 ID:0v0G2yOx0
恒産無き者は恒心無 し。
642名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 01:53:10.00 ID:+FUUDcO40
45歳以上でも失業保険の給付延長は受けられるのですか?
643名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 06:21:35.60 ID:nLRKlg8v0
面接で「独身ですか?付き合ってる人はいないんですか?今までチャンスは無かったんですか?」
とか聞いてきやがった
男はセクハラにならんのか?
644名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 06:46:52.39 ID:ePrCgaT90
>>643
それ完全にセクハラだ
訴えろ
645名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 07:27:26.14 ID:448E9S5S0
43歳バツ@、無職8か月。
独立開業として
年齢的にはラストチャンスはまだあると思っている。
俺は飲食開業したいが成功率1割という現実が。。
みなさんの身近で飲食の成功話おしえてください!
646名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 08:53:03.37 ID:kvqbDQDj0
>>643
結婚してないと「こいつ何か人格や金遣いに問題があるんじゃないか」と見られるみたい。
聞かれなくても使う履歴書によっては配偶者の有無、配偶者の扶養義務の有無を書く欄があるしなあ。

もっとブラックな企業だと「独身なら身軽だから簡単に逃げるやつもいる」と判断したりな。
647名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 09:08:22.85 ID:UicJfJfT0
> 独身なら身軽だから簡単に逃げるやつもいる
そこはブラックなら「独身だから簡単に切り捨てられる」と思わないとダメだな
648名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 09:27:22.50 ID:5xZMtiIQi
初期          中期          後期          末期

大学卒業だ    派遣こそが最強   貯金が溜まらない   起業するんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ   今更転職先も…       ( 'A`)
 (O  )       (へ )  (O  )     :::::( 'A`)::::::::     _φ___⊂)_
   U          >     U     :::::::::(∩∩ )::::::::   /旦/三/ /

根拠のない起業を選択肢に入れるようになったら、もう末期だな

消費税アップで、廃業検討中で、実際に廃業せざるを得ない飲食店が山ほど出てくるだろうに、
今更無職の現実逃避で飲食店開業って・・・
649名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 09:39:14.66 ID:jrh0JRfT0
切り捨てるのに身軽だ、身重だなんて切り捨て側は考えないだろ。一緒だ。
経費がかかるのはむしろ扶養アリの方と考えるのがブラック
650名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 10:08:55.83 ID:dHXJpgy80
俺がリストラされた会社は
独身や結婚してても子供なしの奴が
切り捨てられたよ

651名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 11:10:35.91 ID:/RVmacvg0
あるとしたら金融関係や経理に独身者はちょっと・・・って感じだろ
652名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 11:57:34.34 ID:dHXJpgy80
誰も皆問題を抱えている
だけど素敵な明日を願っている
653名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 12:04:12.37 ID:nLRKlg8v0
求人サイトで条件に合った社名をgoogleに入力すると
必ずと言っていいほど検索候補に「ブラック」が付いてくるw
654名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 12:48:35.73 ID:OlPw2uS70
「結婚してますか?」「転職多いけど喧嘩別れですか?」「借金ありますか?」はセットだな。
655名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 13:14:30.41 ID:BtA9wzHq0
どうせブス捕まえてるだけの不細工不格好オヤジとかにしたり顔で言われるとマジ腹立つよな。
こっちにも事情があるんだよ 不細工なんだから黙っとけ!ってな。
656名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 13:17:50.52 ID:wDXrjgUi0
昨日申し込んで、さっき面接の案内の電話があった
早すぎるのも怖いな
657名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 13:40:16.32 ID:QHFM5s8oO
午前中に一通りの検索終えたし、家にいると気が滅入るので外出して夏の
太陽を浴びて来よう。
658名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 15:44:13.82 ID:74UtX8wp0
>>651
独身者はカネに手をつけると思われるわけ?
659名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 17:04:47.50 ID:EAyrBqbd0
>>654
「借金ありますか?」を聞かれたのは松岡修三がCMやってる不動産関係の会社くらいだわwwwww

っつうか聞かれたというより面接待ちの間に書かされたエントリー用紙に欄があった。
660名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 17:13:46.77 ID:xlHJYZF80
>>658
独身でも身持ちのいいうちはいい、何かのことで悪い女に引っかかると見境がなくなる、と判断されるらしい。
あと、ひとたび会社のカネに手をつけたやつは穏便に済ませたらまたやる、という経験則があるとか。
661名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 17:48:27.10 ID:/lRCootO0
>>659
生和コーポレーションか…最低だな
662名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 17:58:18.11 ID:gwnlwYem0
起業は計画的に。
ここでアドバイズ起業するには友達同士でやるのはまずい馴れ合いになって
しまうからね。

俺の親戚の甥っ子が、北海道でレストランを数年前に開業したのだが
都内のホテルで一緒に修行した同士でやったから上手くいっているらしいね。
職場の奴は友達とは違うから、仕事のパートナーとして割り切れるんだろうな。
仲良くとも、適当な距離があるのがいいんだろうね。
663兼業行政書士:2012/08/17(金) 18:26:40.55 ID:6jRkVKv/0
起業も40代前半までが、おおむねタイムリミットかな
それ以上だと身体の無理が利かなくなったりあるから

自分のとこの話しちゃうと、行政書士の支部の集まりでも
40歳前後で開業したって先輩が多いし、いろいろ仕事を教えてもらうにも
年齢的に若い方が教えて貰えやすいよ。
664名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 19:22:38.62 ID:6A16vEvm0
8月19日に静岡へ派遣で勤めに行きます。
ハロワよりもましでした。寮住みで家賃は無料。
更新ごとに満了金ももらえるしフル稼働すれば手取り20万円以上。
たまには知らない土地で生活してみようと思って。
665名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 19:44:24.89 ID:4FFHZmQo0
茶摘みの仕事?
666名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 19:57:28.84 ID:oo2XlxLU0
友達同士でやるのはまずい=馴れ合いになってしまう
これ正解。
イザとなったらパートナーは切れるが、友人は切れないからな。

667名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 20:24:32.44 ID:74UtX8wp0
リーマンやりながら副業的に起業するのはどう?
週1〜2日で出来ることってどんなことがあるだろう?
営業の請負とか?
668名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 20:24:48.03 ID:Sq+pS9Fo0
行政書士で独立とか馬鹿じゃねぇか?w
他資格にうま味取られたゴミ資格でいつまで生きていけるんだか
こんなん公務員がタダで貰える乞食資格じゃねぇかバカ
669名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 20:58:09.34 ID:BBfwLfCl0
今年も自殺者3万人超えの予感
670名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 22:06:39.50 ID:SxxeFig70
増税で10万越え激熱です
671名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 23:17:12.74 ID:74UtX8wp0
>>668
死ね!タコ!
672名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 01:05:55.06 ID:n8I7Fcgt0
いやいや、応募の際に提出した職務経歴書で致命的なミスを発見。
このミスに気付く迄に企業5社/交通費6.5K近く無駄にしてしまった…
既に不採用になった企業もあるが最善を尽くせなかったのが悔しい。
日付が変わったので昨日応募した企業から仕切り直しや。
幸い募集人数も多いし業務経験も合致するので淡い望みを賭けたい。
673名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 01:08:33.23 ID:VKC7YiVe0
>>672
安心しろ。多分読んでないからw
674名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 01:15:27.77 ID:n8I7Fcgt0
全て面接とか登録に行った企業の応募書類なんだけど…
書面でミスしても採用された等のケースがあれば教えて欲しい。
675名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 01:54:10.89 ID:UQET3EVN0
まあ縁が無かったと忘れる方が良いと思うよ。
そして逆にミスに気付いて修正して提出して以降の企業と縁があるんだろう、ってね。
676名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 02:06:59.43 ID:9C62OjzG0
具体的に何をミスったの?
677名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 06:59:09.55 ID:YqDsrVB/0
>>645
自身が調理するんですか?
678名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 08:24:37.91 ID:UMxCi4Jy0
40代の応募者の書類なんて読むわけないだろw
住所と年齢と学歴職歴ザット3秒で確認してポイだよw
679名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 10:59:32.61 ID:6HgXJO3M0
さびしいなこれから1人で海でも行くかな
680名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 11:15:40.00 ID:A/BDQcJJ0
>>678
40代に限らず、100名以上の応募をせいぜい2〜3人の担当者でこなす企業だとそれに近いとか。
まずはざっと履歴書を見て、写真の印象が悪いとか、履歴書の字が汚い、誤字だらけ、とかなるとそれで予選落ち。
ゆえに履歴書の写真はできるだけ写りがいいものを使い、履歴書はていねいに書け、と。

おれも失業する前、選考する立場にいたことがあるからそのあたりはよくわかる、
おれの場合は20代のバイトの選考やってたんだが、
冗談ではなくプリクラ貼ってくるやつとか、頭を抱えるぐらい漢字の少ない履歴書とかあったもんなあ。
681名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 11:26:10.54 ID:qd27h5ZR0
おれも海行きてえなあ。女の子の生水着を見たいよ。
682名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 13:20:56.71 ID:n8I7Fcgt0
>>676
先月迄就業中の時から使い回しをしていたフォーマットだったので
前職の在籍期間を「現在も在籍中」にしたまま訂正してなかったんだよ。

流れ作業的に応募と書類作成を繰り返しやってるからこんなミスが起こる…
683名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 13:33:54.66 ID:9C62OjzG0
どこが致命的なんかわからん
それが原因で書類選考落とされるとは思えんのだが
684名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 15:37:36.78 ID:TpBF/Zfg0
悪いけれども、全くその通りだ。

むしろ、足元見れらずに、在職中の方がいい位。
685682:2012/08/18(土) 15:58:42.64 ID:n8I7Fcgt0
履歴書には「12年7月に契約満了に伴い退社」と記入してあるのに
職務経歴書には「現在も在籍中」と一部誤って表記していたのだから
明らかにミスだろうよ?因みに応募は全て転職サイト経由だったので
面接の際に持参したり事前提出が可能な企業は添付ファイルで提出していた。
686名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 16:13:05.76 ID:+hJEXCoR0
>>678
たしかに。しかし親や友人はそれがわかってないんだよな。

「いつまでブラブラしてんの?」は聞き飽きた。
687名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 17:18:58.52 ID:0pziyHaX0
>>685
履歴書と職務経歴書の両方ちゃんと読んでる企業はミスに気が付くから、
職務経歴書が古いんだろうな、と解釈するはず。
面接に呼ばれたら、発言する機会の最初に釈明しとけばOK。
688名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 17:46:15.48 ID:4RcT8phj0
>>680
こんなスレにいると言うことは職を奪われたってとこかい?
まるで竹野内豊主演のリストラ宣告人が転落するドラマのようだね。
689名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 18:03:54.15 ID:9C62OjzG0
>>685
ミスはわかるんだけどさ、それが原因で選考落とすとか
どんだけケツの穴の小さい会社なんだよ
690名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 18:08:53.67 ID:G3ETgGhQ0
>>688
ははは・・・おっしゃる通り、選考やってたやつが選考で落ちるハメになったんだから世話はないやね。
いい気になってたバチが当たったかな?
691名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 18:12:28.69 ID:G3ETgGhQ0
>>689
いや、きみのいう「ケツの穴の小さい会社」ってのも存在するからなあ。
でも、そんなケツの穴の会社に就職したとして、あとあと幸せに働けるか?とも思う。
692682:2012/08/18(土) 18:19:45.73 ID:n8I7Fcgt0
>>687 >>689
面接に呼ばれた時点で全く気付かなかったから
自分では痛いミスだったと反省しているんだけど…

正社員待遇で競争率低そうな企業の面接の時にも
表記ミスした職務経歴書で応募してしまったのが実に悔やまれる。
あの企業が不採用だったら凹むわ。失保に頼るしかない。
693名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 18:39:15.45 ID:G3ETgGhQ0
>>692
いくら悔やんでも仕方がない、今日のところは神様に祈ろうぜ。
そうそう、お盆にお墓参りはしてきたかい?

それでだめだったら次に行こうぜ次、次こそミスらなければいいじゃない。
誰にだってミスはある、同じミスを二度やらなければいいんだっての。
694名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 19:08:25.12 ID:D774OqeU0
高校の同級生がくそせまい小料理屋持ったけど、7年で潰れたw
聞くところによると、常連客に頼ってて、何かと常連たちと草野球したりだとか遊びまわってたらしい。
そんな遊び半分でやってっから潰れるんだよwいい気味だぜベイベーw
695名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 19:20:46.18 ID:BV8I+TNh0
>>694
小規模の飲食店のこわいところはそれなんだよ。
仕事が終わってレジ締めると、ご主人はレジに残ったお金が全部儲けと勘違いするのよな。
「そうじゃないんだって」と、帳面を締める女将さんのいる店は長持ちする。

加えて「常連客はカネもくわえてくるけど店を潰す元凶になる可能性もある」。
常連ばっかがたむろして、イチゲンさんが来ると常連の視線がジロリ、なんて店、客層の広がりがないわな。

まとめると日銭商売のこわさであり、面白さでもあり・・・と、飲み屋のオヤヂと話してたもんだ。
696名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 19:51:31.57 ID:GQfA4He40
>>693
オマエ、良い人だな
今夜の食事は焼き肉なんだが、食べに来るか!?
697名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 20:02:39.89 ID:BV8I+TNh0
>>696
何だよ、もっと早く言ってくれよ、差し入れにビール買って行ったのに、ってな(笑

おんなじ夜空を見上げておんなじように幸せな未来を願ってる仲間なんだからな。
水臭いことは抜きだ、よかったら夜空に向かって一緒に・・・乾杯。
698名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 21:18:35.74 ID:C5W3A5Jv0
>>685
履歴書→12年7月に契約満了に伴い退社
職務経歴書→8月現在も在籍中

特に大きなミスとも思えんが。あんた真面目だから近々採用されるよw
699名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 22:41:00.33 ID:sbGHbd+o0
>>698
単なるポカミスだな。
でも、このようなミスが他に複数あるようだと
仕事上でもポカミスが多いと判断されるからねぇ。
気をつけよう。
700名無しさん@引く手あまた:2012/08/18(土) 23:40:48.53 ID:Y+EezNTI0
If you don't make mistakes you don't make anything.
701名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 01:03:37.13 ID:0CBJEXGa0
不採用の理由はどうやっても判らんが、
何らかの形で記載ミスがあってそれが理由だと考えられるなら、今までは「縁」が無かったって事。
記載ミスを修正掛けて再始動した今から申し込む企業のほうに「縁」があったからだとも考えられるしね。

何はともあれ、動きを止めない事が一番大切。
702名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 01:21:34.28 ID:pzqC4RD00
>>701
就職決まった人間の書込?
703名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 01:26:19.87 ID:0CBJEXGa0
うん、月曜から出社でビビリまくってる状態。
704名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 05:55:32.52 ID:i/YOJ5K70
不採用の理由など誰でもわかるだろう
この人間を採用しても会社にプラスにならないと判断されたからだよ、
つまり利益も出せない、人脈も持っていない、実務能力も不足している
そう見られたからだろう、縁もなにもない縁故なら別だが。
705名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 07:17:00.53 ID:jeami5KG0
↑正解
もうひとつ、爺だから
706名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 07:17:14.13 ID:ZICb10Yp0
見た目がキモイから
707名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 08:05:28.12 ID:i/YOJ5K70
それはあるね、頭は禿げていて白髪が混じりどう見ても80歳の御祖父さん、
服装はよれよれでズボンのチャックも開きっぱなしでは
とても仕事の出来る男には見えません、一見しただけで落ちます。
708名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 10:44:49.95 ID:EqrRDsdc0
>>704
ブラック企業がよく人脈を持った人間を求めるが、ビジネス・レベルで使える人脈を持っている人ってそんなにいないだろ。

>>701
不採用の理由の最大なのは競争率だと思うわ。一人募集に少なくとも7〜80人、都内だと100〜200倍なんてざらだろ。
709名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 10:57:46.51 ID:uMF4/93i0
面接の質問でさ、
「今までの仕事で苦労した点と、その事についてどのような努力をしましたか?」
って定番の質問あるじゃん
俺仕事で苦労した事無いんだよな
なんて答えりゃいいんだよ
710名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 11:01:54.17 ID:5UqeCmca0
別に糞真面目に正直に答える必要もなし、確かめようもないのだから。
711名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 11:40:00.56 ID:846CVH0l0
札幌の郊外にある食品工場が、非正規のライン工を10人募集をかけた所
なんと500人強が応募をしてきて、書類で落とせばいいものを丁寧に
全員と面接をしたんだってね。
その会社の駐車場はさながら中古車販売所と化したらしいw
ただ仕事の少ない北海道を物語っている。
712名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 12:11:36.61 ID:YaW34YZk0
>>709
「わけのわからんバカの先輩がいたために仕事がやりにくくて苦労したので、
嫌がらせして辞めさせました。」
713名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 12:31:02.37 ID:pzqC4RD00
>>712
そして自分も他の奴に辞めさせられた訳だな
714名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 14:10:49.13 ID:i/YOJ5K70
そうなんです、ドミノ倒しなのです。
715名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 18:43:47.33 ID:g6HZsgso0
>>707
それ、まさに俺(48)のことじゃないか。
どこかでお会いしましたっけ?
716名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 20:05:12.85 ID:GO15UM8Y0
間違っても、経験のない業種や職種に応募するなよ。

時間の無駄だから。
717名無しさん@引く手あまた:2012/08/19(日) 22:34:34.28 ID:sSJPg8Uj0
経験職の企業に全お祈りされた俺に残された道は
タクドラ 旗ふり 新聞配達しかないな。
718名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 00:04:19.28 ID:tHU9js6j0
経験と言える確固たるものがあれば、お祈りされる筈がない。IT?
719名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 00:23:43.28 ID:VUtrFJBCi
ヒント:若くて同程度の経験者
720名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 03:21:36.44 ID:m0BPfqLP0
50歳にもなってパソコンできないのにSEに応募ってのは
就職活動していると見せかけて本当は働く気がない生保受給者ですね
721名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 05:32:32.29 ID:5TUmQBeY0
50歳を超えて無職は厳しいよ、相当な実績人脈があるひとなら
中小企業での採用はあるけど、特別な能力も技術も持ってないし
有名企業に人脈も無い人は、99パーセント再就職は無理だよ、
節約して65歳まで食いつなぐか縁故に頼るかしかないよ。
722名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 08:55:59.12 ID:vj5E4x0a0
50歳越えたら手取り5万ぐらいのパートかバイトでいいや
でも40歳の今はそこまで諦めつかねーんだよ
723名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 09:04:44.06 ID:3chq0ItY0
志望動機を教えて下さい
条件に合うのがおまえとこしかねーんだよ

なぜ数ある求人の中で当社を選ばれたのですか?
条件に合うのがおまえとこしかねーんだよ

40超えたおっさんに下らねー事聞くんじゃねーよ!!
724名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 09:05:07.10 ID:P3f7SSI00
>>722
契約とか派遣とかバイトで、死ぬまで底辺をさまよう人生に完敗♪

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
725名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 12:15:27.35 ID:9ZWIy4GC0
>>723
俺の場合はこうだ。

志望動機を教えて下さい
金に困っているんだよ!

なぜ数ある求人の中で当社を選ばれたのですか?
選んでねーよ!面接呼ばれたのがおまえのとこだけだったからだよ!

40超えたおっさんに下らねー事聞くんじゃねーよ!!
726名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 12:36:32.50 ID:ZivFABsHO
グダグダいってぬぇで訪問販売でも何でもやれよスポーツ新聞なんかにでているから
727名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 12:42:28.63 ID:5TUmQBeY0
その返答では間違いなく落ちますよ、

志望動機
御社の社長の雄大な意気込みに感服いたしました、私も同様ですので
今回応募させて頂きました。

なぜ当社を選んだのですが、
御社の社長以下御社社員及び関係者の皆様の人徳の高さに感銘したから
です、私が勤務する会社は御社以外にはありません、
御社に骨を埋める覚悟です。

これで採用になるよ。
728名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 13:33:30.12 ID:WgmfJG910
ゲッターズ飯田みたいな風貌の社長さんと面接した
本命企業から朝イチに不採用通知がメールで届いた…
てな訳で転職活動する気が起きないorz
729名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 17:09:10.95 ID:VvhWJnXe0
くら寿司とかうどん屋とかドンキとか店長候補年齢不問で通念募集してるけどあれは駄目なの?
給料も高いし。
730名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 17:22:31.18 ID:3chq0ItY0
なんで通年募集してるか考えてみなよ
くら寿司って、ずっとカメラで本社に監視されてるんだよな
刑務所かっての
731名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 17:43:50.36 ID:Bz694wqMO
>>729
求人しているかのように見せかけているだけの空求人の可能性もあるよ
732名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 18:02:30.50 ID:gUxhEZ2s0
>>729
表向き年齢不問、蓋を開けりゃ40代なんか最初からお祈り。
ドンキあたりは採用されてもせいぜい商品陳列のバイト。
733名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 18:06:13.25 ID:9PcgJsax0
くら寿司はなんか社長が陰気臭いよな、ブラック会社の朝日ソーラーの
社長と同じ臭いがする。
一代で築き上げた創業者は、明るいか苦労しましたと陰気になるか
どっちかなんだよ。
734名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 19:00:59.21 ID:JpRJbomo0
暗寿司
735名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 20:56:56.07 ID:n5oXyU4A0
くら寿司って電子パネルみたいなので注文すると、新しく握って流してくれるのな。
知らないでしばらく何度も回転してカピカピになった寿司ばっか食っていたよ。
なんでこんなにノリが湿って不味いの食わせるんだ?って思ってた。
736名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 21:58:15.47 ID:42O1/wR40
49でリストラされた。

ハロワに通いつめたが、全然ひっかからず。で、知人・旧友・その友人(他人とも)の
ツテで、履歴書を送り出したら、これが結構、手ごたえがあって、その線に絞って、
半年後に、正社員になったよ。(名ばかり)管理職だけど。
737名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 22:04:13.46 ID:iY7brlBI0
今月から仕事が決まり毎日楽しく仕事をしている。
仕事が決まり大きな変化がある。
それは、朝の目覚めだ!
無職のときは、朝の起床が異様に早く、睡眠時間も長くて4,5時間、目覚めは非常に悪かった。
今現在、同じ睡眠時間でも目覚めは大変よくスッキリ目覚めることが出来る。
この気持ちよさは、無職にはわかんねーだろうな!
無職を脱出できた人だけ味わえる"勝利の目覚め”とでも言うべき快感なんだな。
がんばれよ、無職な人たちwwwwwwwww
738名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 22:25:35.61 ID:MNJcZKPp0
ゲッゲッ ゲゲゲのゲ〜
朝は寝床でシコシコシコ
楽しいな 楽しいな
無職にゃ会社も〜 仕事もなんにもないッ!
739名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 22:42:59.79 ID:CzVf/z7c0
金も無いけどな〜!
740名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 22:43:54.67 ID:hjwSXJv80
内定もらっ出勤し始めたら、表向き実にホワイトっぽい会社なのだが、
何かこう不協和音のような物も聞こえるような聞こえないような・・・・。

なんつうか俺が今まで居たのがブラックか底辺な会社ばかりだったから、
ホワイトな空気じゃ息が詰まるのかな〜。
741名無しさん@引く手あまた:2012/08/20(月) 22:49:46.02 ID:HSl0ILP30
ん…仕事してても疲れきって朝、起きるのが
辛いッス。
ちなみに朝、7時から21時まで仕事ッス。
今の所、週2で休めるのが、救いです。
742名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:18:33.85 ID:vlnAtLSQ0
ブラックでも働けるのなら働きたいですか?
743名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:31:44.86 ID:SKeBAp/K0
多少ブラックでも、グダグダ愚痴りながらでも続けられてるなら、それが一番いい仕事かもしれんな。
と無職になってから思った。
で現在は、いい会社に入ったら入ったで仕事に対する要求度や期待値がでか過ぎてそれも辛い。
744名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:41:12.62 ID:vlnAtLSQ0
俺はスーパーブラックで働いていて、気が狂いそう。
毎日つらくて辞めたいが、貯金もないし、もう俺に職なんか見つからんだろうな。

残るも辞めるも地獄。生き地獄。
745名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 00:41:39.20 ID:CyROzkUE0
ブラックでも仕事が有るだけまし
地方は40過ぎたらブラックでさえ採用されないよ
746名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 01:16:21.09 ID:rwAHZC3e0
面接決まった会社の人事担当の個人ブログ見てたら
ブラック臭がぷんぷんしやがる
俺の苦手なタイプだわ・・・
747名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 07:27:46.36 ID:IoAuTNWB0
>>739
金は1年はやっていけるぐらいはあるが、それでもやっぱキツいわ…。
せめて50歳超えてたら「仕事は?」と聞かれても「無職です」と言えそうだが
40歳ではやっぱりたとえ底辺ブラックでも「〇〇してます」と言いたい…。
748名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 07:59:23.72 ID:1c27lefe0
なんだかんだ40代で面接とか呼んでもらってるお前らはそれなりにハイスペックなんだろうな
俺なんて事務系なので、超絶ゼネラリストで専門性ゼロだから、応募できるとこすらないよ
749名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 08:10:52.92 ID:IoAuTNWB0
>>748
男で事務系は、面接やお祈り以前にまず応募できるところが無さそうだな…。
俺は介護現場を渡り歩いてるけど、それでも最近は本当に応募できるところが
少なくなったなと感じる。
750名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 11:12:45.82 ID:a1DhXbzi0
小泉のせいだな
751名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 11:26:02.54 ID:KjHrHvcsO
仕事の疲れと無職の疲れは質が違う。無職の疲れは陰湿ないじめや嫌がらせ
の様な疲れだ。
752名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 11:51:54.39 ID:sgKAy0sd0
おれ一度ブラックと呼ばれる会社の面接受けたが、実に丁重だった
悪い噂が流れないようにしてるのかもね
753名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 12:31:21.25 ID:aIamwkaq0
ブラックで罵倒されながら生きていくか、
ケースワーカーになじられながら
病院へも勝手に行けない生活保護を受けるか、
どちらが人として幸せだろうね。

ブラックを根絶するのが一番いいんだが、
この国はワーカホリックが多すぎる。
754名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 12:53:01.54 ID:cnhQyS2e0
>>738
そんな歌歌っても虚しいだけだろう!
755名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 14:18:33.53 ID:ujOJBFpN0
>>753
ワーカホリックって仕事大好き人間の事だろ?
日本に多いのは、好まざるも働かされている奴隷労働者の方だろ
756名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 15:47:22.98 ID:rwAHZC3e0
面接から帰って来たで〜!



さぁ次や次
立ち止まってる暇は無いで〜
757名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 15:49:05.10 ID:1c27lefe0
面接呼ばれるだけでスーパーエリートだな
758名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 16:32:59.50 ID:RfDi6Ih20
759名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:15:18.26 ID:MX0weu8i0
足に痛痒い赤い発疹が…
帯状疱疹だろうか???
いろいろ体調不良が続いて薬飲み続けてきて…
今の症状治ったら、やっと終わりかと思ってたのに・゚・(つД`)・゚・

またそんなのだったら嫌だなあ
ちょっと様子見するけどさ
760名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 17:22:47.93 ID:rwAHZC3e0
>>757
面接終わって外出たら、扉の向こうで大爆笑してやがんの
761名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 18:07:04.72 ID:pDauvwMF0
ブラック言われて久しい餃子の王将は就職難民の受け皿だとかw
ただ研修がすごいよな、あれじゃシナの労働改造所となんら変わらん。
でも外食は離職率が、新卒で5割弱なんて言われているが納得がいくわ。
思うがなにかが間違っているのかねえ…
762名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 21:20:01.45 ID:run+UL5S0
>>761
大した経歴や専門的な技術を持っていない人間でも入れる職業は限られてきますよね。
でもその中で飲食業ってそんなにブラックかな?

人のウンコを触る介護、低給料で潰しの効かない警備、
灼熱地獄&危険な鋳造、ノルマ行かなきゃクビに追い込まれる営業…
その点餃子とかうどんとか、日に2時間のサービス残業我慢するだけ。
ブラックでも甘いブラックですよ
763名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 21:59:15.92 ID:NPopewbQi
介護や警備だって未経験お祈りのところはあるよ
764名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:13:42.99 ID:FlLPKQ8C0
面接で屁はこくわ、アクビはするわ、悪態つくわ、最悪だった。
そこそこの規模の会社だったので幻滅したわ。
某公団の道路サービスを提供している会社。
765名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:36:11.65 ID:Lw34k8bp0
資源国でないのに価格競争を美徳とする消費に走ったから海外メーカー輸入品との価格競争、国内メーカーの海外生産品逆輸入
どんどん労働コストを下げるしか方法のない戦略

資源国でもない、投資立国でもない日本、海外で儲けるのは上手く行ってるかも知れないが国内経済はボロボロコースまっしぐら

公共投資してもベースの経済環境がボロボロだから、公共投資が回転しても価格競争を悪化させるところに再度お金が流れるんじゃない?
766名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 22:38:35.60 ID:Lw34k8bp0
あんまり関係ないこと書いたけど、仕事がなくて当たり前
767名無しさん@引く手あまた:2012/08/21(火) 23:10:44.24 ID:v+BeMOFS0
>>756
その意気だ。
一歩ずつでも進んでれば必ず何かに辿りつく。
768名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 04:00:37.87 ID:sET3P6mJ0
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html

こんな事気にしてたらどこにも応募出来ないだろ
これ作った奴はトヨタや任天堂以外クラス以外はブラックって言いたいのかね
769名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 07:44:32.17 ID:N6t3fUG20
トヨタもサビ残させて、労基署から2回挙げられてたけど。
770名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 09:57:51.96 ID:HqeTNteI0
>>762
餃子だってノルマ行かなきゃクビだろLKwwww
中学生だってわかるわ
771名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 10:02:17.07 ID:sET3P6mJ0
しょぼい会社でよく分からない物を売るより
餃子売るほうがはるかに簡単だろ
販促は会社がやってくれるし
772名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 10:43:59.80 ID:Sd4khR4y0
今月入って、5社祈られてる
1年7ヶ月無職
773名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 11:22:48.88 ID:oUabjyXF0
774名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 13:46:12.38 ID:UPLQUqnD0
>>763
そうだよな。失業者以外はその現実を知らない。旗振りで要経験と言われた時には泣いた。
775名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 14:58:33.13 ID:/F98SGif0
>>774
条件に特に無くてもなあ
一人の席に必ず複数名応募するから
その中に経験者がいて、若い奴がいて、若くてしかも経験者というのがいて…
だからな…
選ばなければ仕事はあるなんてウソだべ
776名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 15:04:26.54 ID:sET3P6mJ0
俺なんて小売経験20年近いのに小売落とされまくってるぜ
777名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 16:32:08.91 ID:QWFN4MU90
小売は完全、斜陽産業だからな…
サビ残やらせ過ぎによる労基の指導受けての
カラ求人ってのが多そうだな。
778名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 17:40:42.00 ID:BXTh96NV0
最近、抜け毛の量が半端ない。
失業中のストレスが原因かな。
779名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 18:04:49.37 ID:HqeTNteI0
ヤマダ電機とかなら、販売経験者なら誰でも受かりそうなイメージ
50才くらいでも
780名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 22:29:11.54 ID:eEkT4z6q0
>>779
家電業界経験だってせいぜい40くらいまでだろ
販売員は時給の派遣だし、派遣会社応募段階で門前払い
781名無しさん@引く手あまた:2012/08/22(水) 23:08:08.10 ID:47iPw2Er0
小売業は40代以上となると店長(マネージャー)採用じゃないと門前払いだよ。
現実に30代で店長、マネージャークラスだからね。20代もあるし。
40代となるとエリアマネージャークラスじゃない?
中小商社でなら40代で営業所長で採用された人を知ってるけど。
782名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 01:02:20.90 ID:XJspvKbF0
俺はストレスで胃がむかむかする。多分軽い胃潰瘍かも知れんな。
783名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 01:55:11.21 ID:9kiPQ1E10
しかし、この暑さで昼間の旗ふりは地獄 でしょうね。
やってる方々には本当、頭が下がります。
784名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 02:05:45.26 ID:/Kjwrw+/0
シリアで不注意で死んだ山本なんちゃらなんかより旗振りの方が偉いってんだよな。
なのに、旗振りが熱射病で殉死しても誰も評価してくれない。
785名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 03:14:46.99 ID:nH4Zvx3I0
評価してもらいたいのなら
シリアでアメリカの旗でも振れよ
死亡すればニュースになるよ。
786名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 03:16:27.49 ID:nH4Zvx3I0
尖閣や竹島で日本の旗を振ってもニュースになる
底辺無能にそれだけの度胸があるかな。
787名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 04:22:09.25 ID:cfgPYfJHO
原発反対デモにでも参加するか
788名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 05:13:49.64 ID:nH4Zvx3I0
金曜日には東京や全国各地で原発反対のデモがあります
自由参加ですから是非参加して
大きな旗を振って旗振り人生の生き様を見せてください。
789名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 05:15:32.70 ID:nH4Zvx3I0
そこで旗を振りながらいきなり切腹すれは
一番のニュースに取り上げられて
スター扱いになれるかもね、格好だけでも切腹したら。
790名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 06:47:48.60 ID:LEmoB1yX0
トラックのルート配送も落ちた・・・・・
4t配送の募集で未経験OKの求人だったけど、
仕事で2t乗ってたから面接くらいは行けると思ってたのに
791名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 07:04:16.25 ID:9kiPQ1E10
>>790
4d位の車だと、手積み、手おろしだろうから
若くて活きの良い奴が用さされるんだろうな。
佐○急便のイケメンドライバーの写真集が
発売される位だから、40過ぎのオヤジはおとされて
当然だよ。
だからといって諦める訳にはいかないけど
792名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 07:05:52.19 ID:A+J2pZ/i0
22年働いてきて、失業
働くなら役職ありじゃなきゃ辛い

同じ業界からオファーされた私はラッキーでした。
年収も役職も同じ
793名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 07:14:15.86 ID:LEmoB1yX0
>>791
○歳以上は要経験○年以上
とか書いといて欲しいよ

求人の年齢制限無くなったけど、実質年齢でかなり振るい落とすんだろな


>>792
スレ違い
おまえみたいな奴の来る所じゃねーよ
794名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 08:25:04.07 ID:exTULEk60
面接したあと、1週間〜10日待たせた挙げ句、年齢を理由に断るなら。
面接した時に断れよ。
時間ばかりが無駄に過ぎてく。
795名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 09:24:34.61 ID:A+J2pZ/i0
22年働いてきて、失業
働くなら役職ありじゃなきゃ辛い

同じ業界からオファーされた私はラッキーでした。
年収も役職も同じ
796名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 09:46:18.52 ID:YFmVMml00
21歳で100社面接したけど不採用だよ〜コピペかよ
797名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 09:47:20.43 ID:8f4QGxYZ0
>>786
度胸というより金が無い
798名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 10:25:10.56 ID:O76Sxe560
応募できるとこがなくなってきたよ
799名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 10:40:56.14 ID:D+ezaLu10
>>770
店長になったらノルマに厳しいのはどこも一緒。
でもそんなことでクビにはしません。一般社員に退格させられるけどね。
ちなみに一般社員のまんまでもノルマが行かないとクビに追い込まれるのは不動産営業です。
800名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 10:44:17.43 ID:D+ezaLu10
小売りにも色々ありますがアパレル、靴、スポーツ用品、車、貴金属などは
専門的な分野だから入っていけませんね。
ホムセン・家電・スーパー・リサイクルショップ・本屋など汎用的な商品なら何とかなりそうだけど。
あと雑貨か…
801名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 12:02:42.69 ID:rAY7ypys0
>>800
実際に転職体験してから書けよ
40代で小売り経験なかったらじゃバイトですらお祈り率高いから
802名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 12:13:30.23 ID:CrKii7FvO
チンコ痒い
803名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 12:16:53.65 ID:owqi0Uby0
二次面接の案内連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って役員面接って何聞かれるんだろう・・・・



>>800
逆だよ
専門性の高い小売は取り扱う商品が違っても経験を買ってくれる
家電やリサイクルショップなんかは役職者が20代から30代前半で
おっさんを使うの嫌うから書類で落とされる


804名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 13:03:41.91 ID:eczy0ZJNO
>>782
納豆を喰おうぜ
805名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 14:52:21.72 ID:xsTmgN0i0
つーか、あんなもの公共の電波でカットされなかったなと。>王将
あれ見て王将行けなくなったわ。
806名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 18:43:32.75 ID:EEgMx8Kr0
ワタミだっけあそこも有名なブラック
807名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 18:49:40.59 ID:8wgFVeLN0
>>805
最終目標が独立だから、やってる人はマジだと思うけど


>>806
平均勤続年数3年だからな
808名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 20:17:32.03 ID:AreW+AtF0
ブラック企業大賞
第一位は東電で二位はワタミでしたっけねw

809名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 21:40:02.94 ID:wM/Fppxn0
何故USENの名前がないんだろうか?
810名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 21:41:10.44 ID:Qxs37Pm90
なんで、東電がブラックなんだ?

リストラされなきゃ、3割ぐらい給料下がっても、潰れなくて
最高だと思うが。
811名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:03:10.89 ID:+4SXjudy0
リクナビ、ぶらっくばっかじゃね?
812名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:09:02.37 ID:AreW+AtF0
東電はね、下請けに原発関連の、ヤバイ仕事させているから
って書いてあったね。
またまた死人出たしね。
813名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:10:05.09 ID:LBsp8pAN0
リクナビからは割とまともな企業からもオファーが来るけど
Typeや毎日ナビからはロクでもない企業しかオファーが来ない。
enとかイーキャリア・FAからはレジュメ更新しても音沙汰なしw
814名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:10:47.15 ID:5d2MSE0h0
>>812
それは下請けがブラックなんだろ?
815名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:16:10.84 ID:iYR2Y/rZ0
40代を面接する会社は人脈が欲しいか単なるブラックだろ?!
816名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:54:42.64 ID:mV0oemYn0
>>811
リクナビだか毎日だかわすれたがAVの会社(職種は営業)があったのには吹いたわwwwww
817名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 23:17:44.70 ID:/Hi4XiIH0
>>790
4トンでもカゴ車ゴロゴロ押すだけの配送とかあるよ、そういうのは親父でも経験ちょっとあるなら雇ってもらえる
818名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 00:33:32.09 ID:9aJdyVmy0
昨日ハロワ帰りの交差点で向かい側で信号待ちしてた江頭2:50みたいな
統合失調系の禿親爺が相撲の土俵入りみたいな感じで四股を踏んで懸賞金を
受け取る時のポーズを決めた後に青信号になったら満足気な表情で横断歩道を
渡っていく姿には泣けたな〜無職期間が長過ぎて狂っちまったんだと思うんだけどw
819名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 00:41:18.03 ID:c227h8Pf0
日本語でおk
820名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 05:04:14.83 ID:eDIpN5BO0
>>818
自分もそうなるんだがなw
821名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 06:53:16.00 ID:19MJbNpk0
>>818
ハロワの近くってそういう親父をよく見かけるわ。
俺の近い未来だなあ…と思いつつ見てる。
822名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 07:54:12.63 ID:1t1u99xO0
無職ショック!
823名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 08:25:21.12 ID:613NTjni0
おまえらアルバイトしてる?
そろそろ金がやばくなって来た
824名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 08:51:32.21 ID:J58A/7xg0
>>823
貯金が無ければ、バイトするのは当たり前だし。

もう好き嫌い言ってる年齢じゃないだろ。
825名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 09:07:58.76 ID:xeax4P1i0
>>818のエア相撲親父が、実は>>820だった件について
826名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 09:25:08.63 ID:Q+XDU0Mi0
ちょい前まではゴルフの素振りのオヤジが多かったね。
特に雨の日。傘でw
俺はシャドーピッチングしてしまう事が多々ある。

827名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 10:28:37.14 ID:1t1u99xO0
40代ならやばいとは言え1000万はあるだろ?
828名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 10:30:33.54 ID:613NTjni0
と、缶拾いのおっさんが聞いてますが
皆さん貯金はありますか?
829名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 10:38:44.69 ID:J58A/7xg0
>>827
退職金を含めると、実際はもっとあるけどね。
例えば、月々の貯金5万 x 12ヶ月 x 20年 = 1200万 貯まる計算。
830名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 10:49:13.27 ID:J58A/7xg0
実家に住んでいると、(敷金礼金と引越し代と駐車場代も含めて)家賃がかからないから、
働いているときに月々5万ずつ貯金する余裕はあった。
831名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 11:49:53.08 ID:bAwDVTJL0
いま紹介状作ってもらった。
給料18〜25万、正社員、製造及び出荷作業
募集1人に対し今応募してる人12人、俺で13人目
応募してる人の年齢28〜50代だそうだ。
たぶんダメだろうな、もう応募やめようと思う。
832名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 11:52:55.75 ID:eDIpN5BO0
>>827
5000万あるよ!
新卒、20年、実家通い、大手、バブル体験、中国滞在三年で1,5割増し、茄子年5〜6月、持ち株会でもうける、車はあるけど興味無し、タバコ酒はやらない!
だだ海外旅行が趣味だったのでこんなもんだ!
833名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 12:29:18.04 ID:J58A/7xg0
>>831
28歳の人が応募してると分かった時点で、俺なら紹介状をもらうのを止めるけどな。

40歳以上なら、正社員は諦めて非正規の中から選ぶ方がイイと思う。
834名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 12:44:05.98 ID:1t1u99xO0
>>831
28歳は一番欲しい年代
835名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 13:01:37.44 ID:6MMSJgJoO
おりゃあ時給社員だぜ!
836名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 13:34:56.40 ID:oZ+JqaJ00
>>832

独身?

それだけあれば、ぜいたくしないで、何年くらい生きられるのだろうか?
837名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 13:47:36.87 ID:J58A/7xg0
>>836
おれは>>832ではないが簡単に計算できるぞ。

月々10万まで自由に使うとすれば、1年で120万は必要。
5000万÷120万=41年
いま40歳なら81歳まで生きられるじゃん。
838名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 13:51:35.32 ID:J58A/7xg0
逆に考えれば、
このスレのほとんどの人が、80歳までは生きられないってこと。
839名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 15:10:37.23 ID:RBPZskhI0
よし!ハロワで紹介状もらった。
来月早々に面接だ。
俺のほかに5人応募してるけど
実質俺含めて2人での勝負になりそうだ。ってハロワ職員が言ってた。
俺、41歳。募集の職歴あり。ただし、若干異業種。
あとは45歳、募集の職歴ありで業種はほぼ同じ。
他は23歳、55歳、40代2人いるが職歴が異なる。
企業の想定年齢は40歳以下。この勝負如何に?
えっ全員撃沈?そんなこと言うなよ。
840名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 15:19:09.02 ID:+KSfRIAHO
日本が年齢差別の国であることははっきりした。
841名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 18:19:52.62 ID:cw6r4BK/0
年齢差別って仕組まれたものだよな?
若者が老人に不公平感を表すようにあきらかに煽ってるしな
老人に大人しくなってもらって年金引き下げしたいのが本音だよな?
842名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 18:34:35.62 ID:idiPYWmb0
選考中というとこへ応募し面接へ行ったが案の定心あらずで
形だけの面接だったな。
まあそんなとこへ面接へ行った俺もどうかしていたが…
ただ経験した仕事だしいい条件だったんだよね。
843名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 20:04:41.96 ID:5c1xa8RP0
真田広之みたいな50代と、宮崎勤みたいな20代とだったらどっちを採用?
844名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 20:29:57.47 ID:bAwDVTJL0
>839
そのパワーがあれば大丈夫!

ガンガレ!・・・って古いか?
845名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 21:19:36.57 ID:cw6r4BK/0
宮崎勤
846名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 21:30:57.47 ID:oUYnyDrO0
>>843
宮崎勉
847名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 21:33:42.47 ID:Q+XDU0Mi0
とりあえずウツよりソウの方が幾分…
いや…相当マシだね。
終わらせなければ、始まらない。

848名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 21:50:36.86 ID:9aJdyVmy0
今日は派遣も含めると30社ぐらいネットから応募したので手首が痛い!
いやいや、果たしてこの中から面接へ何社辿りつけるのだろうか?

でも応募書類データの受領確認が届いてない企業へ問合せを入れたら
「只今選考中なのですが…おそらく面接の依頼が入るかと思いますので
 暫くお待ち下さい」返事を貰えたので、収穫はあったと…信じたいw
849伊万里:2012/08/24(金) 21:57:29.75 ID:vmbcfhiF0

資金500万用意します!仕事になるアイデアをお持ちの方
是非ご連絡下さい。都内でしたらいつでも会って話が出来ます。
当方真面目に募集しておりますので、宜しくお願い致します。
詳細は[email protected]伊万里まで


850名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 22:59:42.28 ID:1TX9b14X0
とにかく腐るんじゃねえぞ。
どうせあと30年しか生きられないし、働けるのもそれくらいだろう。
もうおまいらという人間はそれで消えてしまうんだ。
消えたらそれですべて終わりなんだよ。
851名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 23:30:08.71 ID:cw6r4BK/0
天涯孤独の無職で友人なし
親友とまでいかなくても良いから新しい出会いが欲しい
だから給料なんてどうでも良い
働きたい

貧しくてもたまに休日にお茶出来るだけの相手で良いな
男、女関係ない
年なんて何歳離れていても良い
852名無しさん@引く手あまた:2012/08/24(金) 23:52:32.78 ID:Q+XDU0Mi0
休日にお茶ですか。
私で良かったら何時でも付き合いますよ。
家近くだといいッス。

853名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 00:42:05.70 ID:QJOxfHcCI
私もそんな知り合い欲しいわ ストレス無く話し合える仲間がね
854名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 00:52:42.98 ID:0hzYjxbP0
他にも似たような気持ちの人いたんだ
自分は福岡県だからこのスレのメインの人達とは場所が違うと思う

書き込み見てたら関東が多い印象ですからね
855名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 01:00:18.40 ID:vZqSbIJq0
無職の負い目からか、人付き合いが希薄になりがちですものね。
。。分かります。

856名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 01:05:31.16 ID:hfJHrQX60
深夜コンビニならあるけど・・・
俺にはできん・・・
857名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 01:28:15.78 ID:0hzYjxbP0
自分の場合は深夜バイトも職業訓練時間に被るから無理なんだよな
学校が遠いから7時には家をスタートしなきゃいけないのに深夜バイトの終わりがギリギリか7時以降が殆どだ

ちなみにこの地域はコンビニはおっさんは雇わない
858名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 02:10:50.82 ID:bDNch/pN0
マックスバリューとか24hスーパーが結構、人を募集してますよ。
深夜時間帯は男性の方が有難がられる。
入荷や品出しで肉体的にはラクではないけど、気を使わないのがいいよ。
学生が多いけど30〜40代も2割くらいはいるし。
859名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 02:14:24.43 ID:oxcgBlhg0
>>856
だったら、炎天下の中で交通誘導やるか、屋外の清掃作業(草刈り)とか、新聞配達やればいいじゃん。
選り好みしてる場合じゃないだろ。
860名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 02:45:19.62 ID:vZqSbIJq0
仕事は有るが倍率高くて(すなわち求人が少ない)
40代はなかなか採用されないのが、
今のご時世ですものね。
861名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 06:08:23.98 ID:lJkZL9mN0
>>860
完全に詰んどるな!
862名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 06:39:56.40 ID:k09DEGNh0
50歳まで無職だと更に厳しくなります、やはり福島原発の仕事しかないか、
863名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 09:23:14.37 ID:0hzYjxbP0
仕事はあるというのと採用される仕事があるのは全然意味変わるからね
採用されなければ無いのと同じ
864名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:16:00.64 ID:J/ai1Tna0
>>863
目の前に美味しそうな料理があるけど
食べる資格無し!って言われて指くわえて我慢している状態。
もう限界かも・・・。
865名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 11:45:58.19 ID:O4DETBT70
>>757
面接に呼ばれないおまいは、スーパーポンコツだな
866名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 12:41:25.05 ID:889ROEh50
スパポン
867名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 13:33:22.37 ID:0hzYjxbP0
浮浪者も根性ないワープアよりはゴキブリなみに生命力高い
868名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 13:39:02.88 ID:ZcNCCOE40
年齢不問なんだけど、ハロワ側だけが見れる特記事項で「30代希望」って所へ応募した。
当方40代だけど何故か受かった。
で会社内をみて、受かった理由が何気なく判ったきがする。
まず、前任者が20代で揉めて退職、社内に居る20代社員がほとんど全員やる気や元気が無く、
ガキっぽくて全体的にだらけた状況で学級崩壊のようになってる。

たぶんその状況を見てると、余程しっかりした奴でないと20代は避けようとなるだろう。
その辺から「30代」っていう要望が出たのだと思う。
40代の俺が選ばれた理由は未だ判らんけど、見た目が若いのと割とハキハキ喋る方だからかもしれん。
869名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 19:55:12.68 ID:cdOB4zeh0
面接のオファーがあった会社のことをよく調べたら
筋金入りのブラック企業だった…週明けに断りを入れようorz
870名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 20:44:53.27 ID:hdvwJbTz0
この歳でホワイトだのブラックだの選べるって
優秀な方なんですね
871名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 20:56:20.00 ID:ZcNCCOE40
この歳だからこそ選ぶべきだとも思うけどね。
872名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 21:27:01.78 ID:tAfHI10F0
みんな月収いくらの会社目指してるの?
873名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 21:52:39.66 ID:8Tv4kEf/0
中卒じゃないんだから選べて当然
中卒は高卒、大卒は選べない
874名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 21:58:07.72 ID:u0M0rfLX0
日本語でおk
875名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 21:58:28.16 ID:8Tv4kEf/0
中卒 中卒だけ可
高卒 中卒可 高卒可 大卒不可
大卒 中卒可 高卒可 大卒可

昔は「腐っても大卒」って言葉があった
876名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 22:18:33.28 ID:hdvwJbTz0
高卒の私が言うのも何ですが
同じ歳でも大卒と高卒なら、大卒の方が使えます
877名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 22:20:46.07 ID:tAfHI10F0
厨房までこんな下らんスレにいるのけ?
878名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 22:21:00.20 ID:vZqSbIJq0
俺、高卒ッス。
未来無いッス。

879名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 22:39:37.59 ID:tAfHI10F0
何歳?

高卒カッコ良い
高卒って美容部員とかやってそうな雰囲気あるよね
880名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 22:44:15.41 ID:vZqSbIJq0
>>879
44歳ッス。
高卒だから、基本、小売しかやってこなかったっす。
高卒だから、わかんないんすけど
竹島って、日本の領土でokっすか?(・_・;?

881名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 22:50:29.02 ID:J/ai1Tna0
40代の高卒時と今の世代の大卒時と比べて基礎学力に差って殆どないんじゃないかな。
勿論、一部の難関大学卒は別だけどね。
新入社員みてると、そう思う時がある。(漢字が読めないとか)
882名無しさん@引く手あまた:2012/08/25(土) 22:59:12.48 ID:tAfHI10F0
>>880
なんか響きが括弧ええ

風俗のマスターとかやってそう
883名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 00:10:32.90 ID:Six4oCTR0
風俗は客として行くだけっス。
スーパーマーケットです。
資格はS検バイヤーっす。
884名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 00:19:21.33 ID:adJFqY1Y0
>>883
なんか格好良い資格名
885名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 04:10:36.29 ID:GNfeYL7/0
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1345921568558.jpg

このスレの住人には2級でも無理だろw
886名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 05:20:15.24 ID:yhSHNQ1W0
ハロワで紹介状もらった件って報告しないと駄目なんだっけ?
履歴書送らずに没にしたいんだけど…。
887名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 06:08:47.95 ID:kLrrGW6O0
応募やめますっていう連絡は必要
電話でおk
888名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 06:11:14.51 ID:Nu1/rOqmO
ビジネスホテル、サウナ、ラブホ、旅館、酪農て如何なもんだろう?
介護行くくらいならとふと考えるのだが
889名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 06:28:35.36 ID:MaNc9DnN0
だから俺の様に東京から福島県のいわきに来て
東電の原発でがれきの掃除や汚水を水中ボンプでくみ上げる
仕事に付けばよいんですよ、放射能はここは10マイクロ
シーベルト前後だから、40歳を越えた人に放射能の影響など
ほとんど考える必要ないから、影響がでるのは30年も先
40歳では70歳だよ、生きていないからさ、ここなら内定すぐに
出るよ、体力があればね。
890名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 06:32:43.79 ID:MaNc9DnN0
会社によるけども月に特別手当も含めて50万円にはなるからさ
今時40歳すぎて再就職して50万円もらえる仕事なんて他にないよ。
土日は間違いなく休み、17時30分には事故でもない限り
間違いなく仕事は終わり、10時と15時に15分の休みもある
食事も食堂で食べるけどね他の倍はおいしいからさ。
891名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 08:16:37.83 ID:ZRSdwbFc0
福島原発で仕事したいのだけど、応募のルートってどうなるんだろう。

それと赴任のための費用ってこちら持ちなんだろうか。。。
892名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 08:28:36.13 ID:Q4XfKtVh0
>>885
勃起2級って......w
893名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 08:49:43.02 ID:adJFqY1Y0
勃起検定受けてみたい
894名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 09:54:49.32 ID:HnU66nCF0
>>893
勃起検定2級

検定結果:不合格(男を辞める事をお勧めします)
895名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 09:57:32.13 ID:NEyUSeI00
がっくし、、、
896名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 10:00:35.60 ID:kLrrGW6O0
あと十歳若かったらのう…
897名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 10:38:22.31 ID:keKsa5fV0
>886
俺も紹介状出してもらったけど、そのままにしてる。
どうせ、会社も覚えてないだろうし。
今までそんな会社ばっかだった。
ハロワに紹介状出した記録は残ってるだろうが
そのままにしても何も言われなかった。
898名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 10:41:56.35 ID:sUfghkMb0
>>897
ハロワの職員は慣れてるかもしれないけど
社会人としてこれから働こうとするのに、それはイカンでしょ。
899名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 10:58:41.51 ID:B//1WVqF0
NHKで観たけど原発作業員は給料いいらしいね。
900名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 11:07:54.12 ID:Q4XfKtVh0
>>899
何次の下請けかにもよる
4次以内なら食えると思うよ
901名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 11:08:44.03 ID:mBd09wzF0
現実には原発作業員は殆ど抜かれる

まだ犬HKのいうB層向け情報を信じているやついるんだ
902名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 11:47:08.54 ID:MaNc9DnN0
何事も経験してみる事ですよ、原発の電気とか機械保守の経験や資格が
ある人なら一般作業より更に給料は高い、
無職で悩むなら原発で仕事をした方が良い、
湯元温泉には美人のホステスさんが大勢待ち構えています
当然です金回りの良い場所には女性も集まりますから。
903名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 11:50:05.28 ID:E/8jsSUo0
>>897
紹介された会社は面接結果を職安に報告する事になってるので、バックレると職安に必ずバレる。失業保険もらってなければ大した影響はないけどね。あと次から親身になって相談に乗ってもらえないかも。
904名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 11:59:18.22 ID:K9Etz3hf0
書類審査のある履歴書出すの忘れてた
期限調べて過ぎてたら放置しよう
(職安には連絡するけど)
905名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 12:16:18.12 ID:MmmGw6tn0
ちょっと愚痴るけど、
かなり本命に近い求人を一ヶ月待たされた挙句に落とされた
面接で気にはなったが叩き上げだったからか学歴コンプレックスなのかと思った
コミュ障の俺が全て悪いのはわかるんだが
もう履歴書を真っ白にしてしまいたい
906名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 13:07:09.13 ID:VTbyv2nN0
よくここや他のスレで、仕事を教えずに放置されているなんてあるが
本当か?にわか信じられん…と思ったが事実あると確信したわw

非正規ながら入れたのはいいが、聞くとまあぼそっと教えてはくれるが
それ以前に「こいつらコミュニケーション障害?」なんて思うよ

せっかく入れたのだし、今は様子見だけどねただある意味で
開き直って、面倒な人間関係も少なく気楽でいいやと気持ちが
これに傾いてはいるがね。
907名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 13:39:41.66 ID:K9Etz3hf0
内定まだないって!
908名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 14:38:56.24 ID:sUfghkMb0
>>906
中途入社は新卒入社と違って基本キャリア採用だから
ある程度は教えなくても分かると思われているかも。
こちらから質問するなりしないと放置されるよ。
それでも教えてもらえないのなら、諦めて次を考えるべし。
909名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 15:13:37.68 ID:Tz8lSzXB0
>>906>>908
烈しく同意だ。

自分から聞かずに「教えてくれない」という奴は問題だが聞いても教えてくれない会社もあるな。俺の2社目がそうだった。
完全に同業ではないが1社目とほぼ同業だったせいか、何を聞いても「○○社にいたのならそれくらい分かるでしょ?www」とかばっかり。
資料の場所とか仕事の流れ(いわゆる「お作法」ね)を聞いてもそう言われた。製品・業界のことならまだしも、その手のことっていくら同業でも違うだろ。

それと教えてくれても>>906のいうように「こいつらコミュニケーション障害?」と思うような教え方だったわ。

ま、面接時点で話の通じない会社もたまにあるけどなwww
910名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 15:42:48.78 ID:GNfeYL7/0
るろうに剣心見てきた
働きたくないでござるよ!
911名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 18:45:21.79 ID:hDkDOMa00
日本崩壊
912名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 19:03:10.36 ID:CByLpsRb0
回転すしも贅沢品と感じる程貧乏になるとは思わなんだ
昔は一色10万とか気にしたことなかったが、今思えば全部貯金してたら凄い金額だったのだろう

馬鹿は死ななきゃ直らない〜♪
913名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 20:15:36.15 ID:iSvcLPrPO
これから貯金すればよろしい
914名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 22:37:42.76 ID:uC79zGid0
内定とれなすぎて放浪の旅に出てはや3年
915名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 22:44:44.71 ID:OLZwSopB0
働いても貯金なんて給料少なすぎて無理無理。
916名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 23:09:16.26 ID:eOqLcBxL0
シュッシュッポッポの伝説
917名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 01:23:48.62 ID:XKBKV4Fd0
日本沈没
918名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 03:02:59.88 ID:cG9yKEdE0
日本再生
919名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 05:27:30.59 ID:hX/8z4kC0
日本を再生するには日本の人口の70パーセントの犠牲が必要だな
まず40歳以上の無職で税金を納めていない人達と
生活保護を受けている人たちを粛清しないと再生はないよ
920名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 06:40:25.00 ID:QUWRpTpx0
そうだな!
お前らも40になったら次の世代に粛然されるな
921名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 06:41:31.97 ID:QUWRpTpx0
よく考えたら税金収めてないやつはニート含めて全員粛然しないと意味ないな
922名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 07:26:00.67 ID:zTDDXidy0
やべぇ、今日面接なのに、ろくに面接対策しないで寝ちまった
923名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 08:20:30.52 ID:nFzm4ibH0
>>912
むしろ回転すしどころか外食自体贅沢と思うような奴が金持ちになるんであって
一食10万を気にしなかった時点で貧乏になるのは必然だったんだろう。
924名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 08:49:45.69 ID:BWt79ImJ0
俺、バイトしながら食いつないでるけど
みんな何年くらい就職活動していますか?
ニュースだと3年超えってのもザラに居るみたいだし。
925897:2012/08/27(月) 09:42:55.82 ID:IpTPMmQp0
念のため辞退の電話したよ。
会社は、こっちの名前も聞かず「あ〜わかりました」と言ってたよ。
結局俺が思ってた通り、クソまじめにしたって失業者は星の数ほどいるから
どうってことないんだよ。
最後に俺の名前も伝えておいたが、向こうは何とも思ってないさ。
こんなもんだよ今の会社って。
926名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 11:47:43.80 ID:y7slcarN0
おまいら近況どうよ?盆明けで少し求人増えたと思っても35歳までが多い。
書類選考中の2社から連絡ない。1社面接連絡待ち。
選ばなければ仕事はある、確かにある。
就活そろそろ2年になる41だ。
927名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 12:13:05.24 ID:gOFoq/kP0
>>926
俺も41だが、先週面接行ったら
「あと5歳若ければなぁ・・・」ってしみじみ言われた。
さよなら。
928名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 12:20:04.89 ID:4PM9ccq/0
41歳だけどここだと若い部類なんだよな
腐らず今日もハロワ行こうと思ったら台風で終日休みだとさ
どうしよう、職業訓練はもう行きたくないしなぁ
929名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 12:30:23.57 ID:cG9yKEdE0
>>927
詰んだのか?
930名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 12:36:05.87 ID:sLL1eLRkO
あきらめが用心


一年前から生活保護を受けてネット三昧ですわ
もう働く事はないだろう
931名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 12:52:31.86 ID:zTDDXidy0
同じく41歳
本日二次面接1社
二週間後に他で1次面接
1次面接終了結果待ち1社
書類選考中2社

7月から始めて応募したのは14社
選ばなければ書類は通る

今日の二次面接、前の会社がなぜ潰れたのか聞かれた時
会社の経営面の事ばかり言っちまった
自分自身の反省点も入れるべきだったと反省中
932名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 13:01:58.37 ID:o2PzvccF0
>>903

っつか職安って親身になってるか? 「応募し続けるしかありません」「がんばってください」としか言われことがない。二つとも言われなくてもやってるんだけどね。
933名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 13:23:03.18 ID:ILOrtoZO0
戸籍変えて若返るしか道はないな
934名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 13:48:12.44 ID:jF0Q/+Fu0
働く意欲はあるのに職がないって間違ってるよね。
みんな安易にナマポのほうにいってさ。滅ぶよこんな国。
935名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 14:38:14.50 ID:gOFoq/kP0
>>929
その会社にさよならって腹の中で言ったまで。
まだ詰んでない。と信じてる。
タマは、あと5社残ってる。
スカウトされているのもある。(面接日程連絡待ち)
936名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 14:44:10.73 ID:0Ftc4zxB0
国からすれば雇用創出より生ポの方が安価らしいね。
やる気があっても技術が伴わない人材に
残された道は経済的な死のみだ。
937名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 14:50:33.72 ID:/p7646Ub0
>>936
ナマポすら出し渋る
北海道で犠牲者がでたな可哀相に
938名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 15:02:29.23 ID:0Ftc4zxB0
>>937
確かに。
不正受給者のあおりですね。
939名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 16:22:37.11 ID:IpTPMmQp0
ハロワ行ってそのあと、あっちこっち歩いてきた。
きょう13km歩いたよ、スーパーのパート募集してないかとか
気持ちを職探しに向けないと大変なことになるしね。
車のショールームの前を通ったら、平日なのに何組かが
契約なのか中で談笑してた。
こっちは職探しで暑い中歩いてるのに両極端だね。
自業自得かもしれんが、頑張るわ。
940名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 16:50:55.08 ID:QUWRpTpx0
台風で外に出れん
941名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:24:46.18 ID:hbJsUuDlI
九州が台風すごいの?
942名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:28:23.38 ID:W1l/6Ojm0
真面目な話で、正直職業訓練校ってどうなんだろう
スキルは身につくとは思うが、正社員で雇ってくれるのかな
なんて疑問に思うんだよね。
943名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:37:40.04 ID:QUWRpTpx0
職業訓練で役にたつのはビルメン関連と介護だけ
たまにフォークも役にたつ
944名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 17:38:19.02 ID:QUWRpTpx0
福岡でも風びゅんびゅん
945名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:16:26.72 ID:o2PzvccF0
>>939
おれは職安に行く時、行きは地下鉄で帰りは歩いて(30分ほど)帰ってくる。

行きは登り坂なので歩くのは帰りだけ(^_^;)

>>934
そこなんだよな。無職というだけで働く気の無い奴と思われる。好き好んで無職の奴なんかほんの一部だわ。
946名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 18:30:31.78 ID:/wiKsEeN0
職業訓練校は失業保険延長目的だけにしとけ
心が病んで退職した人なら社会復帰のリハビリにもなるのでオススメ

スキル?就職? 屁の役にもたたん。時間の無駄
947名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 20:34:13.68 ID:83vgWxZf0
マジで狂う前にナマポ受けたほうがいいよ

ナマポもらって精神的に安定した。お金を貯めて旅行も可能だし
少ないながらも毎月一定の収入あるという安心感と
医療費無料、公共料金の1部免除されて収入以上に生活は楽だ

ナマポもらえなかったら犯罪を起こしただろうな
948名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 20:44:46.34 ID:cG9yKEdE0
>>947
北海道でナマポ切られる
949名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 21:12:27.31 ID:hX/8z4kC0
日本人は辞めて在日になれば簡単な審査で貰えるらしい、
在日になれば
950名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 22:42:08.00 ID:ESYqGOqh0
なれねーし
951名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 22:43:59.04 ID:83vgWxZf0
>>949
在日じゃなくても 公務員か市会議員にコネのある人は簡単にもらえるぞ
952名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 23:09:47.76 ID:ESYqGOqh0
そーかときょうさんでさいきょう
953名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 23:10:06.63 ID:FX2PFPaJ0
ナマホもらえる条件ってどんな感じだっけ?
954名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 23:23:05.94 ID:EY0Rxru50
俺は実家住まいで両親も健在だし共働きだからナマポは無理だわ。
関西地区在住で創価/朝鮮/B地区民の条件を全部満たしてたら最強だろ?w
955名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 00:03:08.71 ID:96ms5Bae0
夜眠れない…と精神科に行って薬をもらう…
周りの人が自分のうわさをしているように感じると精神科医に話して
薬を増やしてもらう…
でも、薬は飲まないでね
自立支援の手続きも行うと国保だと医療費無料
その後親元独立
精神障害で生保ゲット
うちの近所の30歳がこれしてますわ
昼間はピザの配達のバイトをこっそりしてます
もちろんそうかーの信者さんだけどね
956名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 01:11:53.27 ID:wZjxilqjP
>>912
一食十万を気にしないて凄いな
前職とどうしてそんなに落ちぶれたのか
語ってみ
957名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 01:22:01.95 ID:rJ8xkteh0
初任給月35万のスタートだった
昔は年収2000万位のオファー普通
年収850のオファー蹴ったこともある
前々職年収700
前職年収400
無職

基本的に研究職
贅沢言い過ぎで行き先なくなったのさ
年収800のとこ通ったけど、保証人が揃わなくて就職出来んかった

今は保証人無しでもいける介護とか探してる
958名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 01:37:27.39 ID:y9FnZCDj0
40歳以上失業中内定取れなくて狂いそうな人8

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1346085256/1-100
959名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 04:46:30.79 ID:/TGcgP010
>>951
>公務員か市会議員にコネのある人は簡単にもらえるぞ
それ公明だろ。漏れなく創価。
そもそも、この2chのひろゆきだって…おや?こんな夜中に誰か来たようd
960名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 11:51:18.86 ID:OnL/1zK00
>>942
上の人も書いているが、期待はしない方向でおk。
介護とビルメンは資格を取れるからいいんじゃね。
けど、就職出来るかは別問題。
所詮は公務員が担当者なんで
ブラックだろうが押し込めて数字を追うだけだよ。
961名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 12:17:36.74 ID:ZFqGCLC70
>>960
そりゃそうだけど、考え方だよ。
職業訓練で資格取得しても経験ないわけだから卒業したてのホヤホヤは就職率上がるけど、旬を過ぎれば意味ない。
だからそのタイミングで就職するのが重要なのは合理的なんだよ。
962名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 13:09:22.39 ID:PDfzv3M20
職業訓練は給付金目当てで受けると良いよ
条件を満たせば月10万貰いながら月金で通えばいいだけ
その間に求人見ながら面接受けるのを忘れないようにな
出てからじゃ手遅れになるなった
963名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 13:15:47.12 ID:XJVrYIJk0
ハロワから帰って来ましたよ
コンビニルート配送に5人申し込み
30代4人、50代1人で採用実績無しとか
どんな人材求めてんだよ
これが噂の空求人なのかな
964名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 13:34:13.39 ID:2zJZrcCU0
>>962
半年くらいの長い訓練だと早めに受けても就職出来ないから訓練の終わる2ヶ月前くらいからの勝負ですかね?
訓練途中で止めたら返金なんでしょ?
965名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 16:16:41.89 ID:DtvM/FNq0
>>963
今行ってるハロワは応募してる年齢がわからんシステムで全く教えてくれんわ
966名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 16:24:44.11 ID:EuqpHpja0
>>965
システムは同じ筈だから窓口が入力サボってるんじゃない?
967名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 16:51:08.92 ID:jTBi1NkJ0
応募出来る案件がないのがツライな。
凹むよ。
968名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 20:18:41.11 ID:vgwhzd7w0
就職戦線異状なし
969名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:03:03.36 ID:AryN5YMR0
就職〜が決まって〜髪を切ってきたとき〜
もう若くないさと〜君に言い訳したね〜
970名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:16:52.13 ID:OnL/1zK00
>>961
粘着する気はないが、
入社するだけならハロワで充分だろ。
職業訓練を経てブラックと分っていても
自らの成績を追って無理矢理入れるのが問題なんだよ。
続くわけないのは火を見るより明らか。
それを合理的とか、ちょっと意味が分らない。
971名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:25:42.53 ID:/MmacErH0
>>970
よほど辛い経験したんだね。
今は仕事も少ないからハロワ職員も成績主義で就職決めたりしないよ。
職員もころころ担当変わるしね。
972名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:30:15.29 ID:Ch8YnEFw0
新スレは
973名無しさん@引く手あまた:2012/08/28(火) 22:38:19.62 ID:PDfzv3M20
40歳以上失業中内定取れなくて狂いそうな人8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1346085256/

今日は三件紹介状を貰ってきたけどどれもダメっぽいな
氏ぬことばっか考えてるよ
974名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 01:17:50.61 ID:Dt23/0C50
本当、マジで仕事決まんなかったら
どうすりぁいいんだ?
金無くて食えないんだら、餓死するりぁーいいのか?
ホームレスになってゴミ箱漁るのか?

なんなんだ、この世界はっ!
975名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 05:24:09.38 ID:scvAdmP80
倒産3社目。どこも2〜3年勤務。
昨日、書類選考なしの中小で面接させてもらったが、席に着いた時点で反応が悪かった。
なんとか挽回しようとこちらから積極的に話して担当者から笑顔がこぼれるようになったが、
帰り際の反応は、やっぱお祈りっぽい。

>>973-974
俺も最近悲観的に考えてたせいで、それが顔に出てたのかもしれん。
無理矢理でも前向きになって、もうちょっと頑張ってみようぜ。
976名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 05:37:21.15 ID:FP2qVM6U0
この手のスレで、貯金が底をついたら死ぬしかないという書き込みをよく見かけるが、その後どうなったという書き込みは全然見かけないな。みんなどうしてるんだろうね?
977名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 05:49:46.92 ID:m/NBOSSc0
>>976
タヒんだら書き込み出来ないだろう!
978名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 07:03:50.82 ID:rh7Jtofh0
そうです、千の風になって空を飛び回っているのです。
979名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 08:11:40.25 ID:GcwzMnbW0
>>972-973
こっちは使わないのか?

40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそうな人7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1343362598/
980名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 08:21:39.84 ID:Sdr/ltm70
浮浪者になっていった人もいるのかなぁ?
981名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 08:37:07.43 ID:m/NBOSSc0
>>978
お墓にさえ買えなくて入れないのですね!
982名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 08:38:45.05 ID:QJeGbYsL0
求人の内容が両極端だね、清掃があるかと思えば高い技術の求人とか
ディスカウントのジャパンがあったけど登録販売員の資格?
なんじゃそれ?ついていけんわ。
983名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 09:52:25.79 ID:dkck36xc0
みなさんも苦戦してるんですね。(ノ_-;)ハア…
9月から派遣法が改正して、派遣会社が淘汰されていくだろうと聞いた。企業は人材確保のため
正社員の募集を増やすだろうとも聞いたけど、実際どうなんだろう。
とにかく前向きに進むしかないんですけどね。(〃´o`)=3 フゥ
984名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 10:06:34.76 ID:zA446XdT0
契約社員に切り替えるだけじゃない?
985名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 10:22:38.85 ID:jpiP5ruZ0
派遣を短い周期で取っ替え引っ替えするだけだろ
986名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 11:32:06.18 ID:Ebb9frYaO
バス会社はどうですか
普免のみ未経験でも、免許取らせてくれて正社員採用のとこ多いよ
987名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 12:29:20.33 ID:/lUcJDLTO
>>986
規制強化で人材不足分かるけど
そんな神求人見たことないわ。
988名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 12:46:06.79 ID:GcwzMnbW0
バス、タクシーは未経験で免許取得システムはわりと多いぞ
俺は自費で大型二種免持ちだけど、同じ時期に教習所に来てた二種免取り連中は全員が会社の育成枠だった
教習所に通いながら時給1000円が貰えると言ってたな
3年?くらい働けばチャラになるけど、その前に辞めると罰金40万だと聞いた(大型二種)

今はこんな求人に惹かれてるわ、遠くて応募できないだろうけどw
http://hachioji.keizai.biz/headline/1196/
989名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 13:12:08.50 ID:5JF+2S+r0
>>988
冬は大変そうだけどいいなあ
990名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 13:17:40.81 ID:He/ElXGkO
いよいよだな
991名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 13:54:20.69 ID:jpiP5ruZ0
一昨日高野山行った時に観光バスの後ろ走ってたけど
俺には無理だわw
992名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 15:33:14.45 ID:Dt23/0C50
観光バスは慣れるまで、大変だよね。
駐車場とか狭い所、多いし。
路線から始めるのが妥当な線だね。
まぁー採用されてからの話だけど。
40代、未経験を果たして採用するのだろうか…
ちなみに俺は大二種免保持者です。
993名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 18:47:49.62 ID:Ebb9frYaO
>>992 前居た路線会社は未経験50過ぎの人も正社員で採用してましたよ
で入社半年もしたら高速に乗務してます、メインは高速バスなんで
みんな大丈夫かって目で見てたけど、なんとかなってるよ

994名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 18:53:06.60 ID:y+/8+bPV0
バブルへGO!!
995名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 19:18:43.33 ID:o1a1Wr0/0
そんな映画あったね
996名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 19:21:56.25 ID:QIDG0SeI0
地方は最低賃金の鉄道掃除+切符切りが何十倍かの競争率
バス運転手は若者しか採用なし

おっさんはタクドラ一択
997名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 19:24:21.39 ID:m/NBOSSc0
>>996
人の命預かる仕事はできんよ!
998名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 19:39:31.88 ID:GcwzMnbW0
分かってないな
バスとタクシーはおっさんのほうが採用されやすいんだよ
バス運転手で20代はほぼ落とされるぞ

まぁハイリスクローリターンなバスなんてものに乗ろうと思う若者が少ないってのもあるがな
少し前まで年収1000万が当たり前の仕事だったのが今じゃせいぜい400万
肉体労働はないから体力は必要ない、実務時間は短い、しかし拘束時間が異常なくらい長い
これじゃ中年しか務まらんよ。若い奴は稼げるトラックに乗る
999名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 19:40:45.58 ID:CsB1ATGW0
車内人身事故で大二種取り消しは痛いぞ。
軽くコケただけで骨折するジジババには要注意だ。
1000名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 19:54:38.54 ID:txv/AlAWO
>>991
俺は観光バス乗りだったけど、高野山なんて余裕やで〜 笠田から上っても余裕のよっちゃん
本当に怖いのは冬のスキー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。