【民キチ魂】日本年金機構職員募集18【ウマァ〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
テンプレートの貼り付けは、一般職内定者の仕事です。
気合入れてヤレやぁ!
2名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 18:55:44 ID:iaz7Rnnk0

お前の言い方が気に食わないからやんないw
3名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 21:30:53 ID:MwAL3p1D0
スレタイに悪意を感じるから俺もやんないw
4名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 21:46:15 ID:ETVHu9F60
君達はC評価ね。
5名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:06:25 ID:f1WPYVtL0
公務員業界の3Kというのはその通り
苦情が多い・きつい・きちがい相手・きたないジジイ相手・給与も安い

5Kくらい行くだろう。係長や調査官クラスは働かないくせに給与だけは高いし。
6名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:11:29 ID:ETVHu9F60
係長で年収どのくらい?
7名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:15:29 ID:NCmtfXc50
w ほぼ全ての業界が3Kに認定された瞬間を見た!!
8名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:21:56 ID:ETVHu9F60
使えんやつらばかりだな。こんなことまで管理職の俺にさせやがって。
先が思いやられるぞ。

日本年金機構職員募集
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238919291/
日本年金機構職員募集2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1240031328/
日本年金機構職員募集3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1240829994/
日本年金機構職員募集4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241018187/
日本年金機構職員募集5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242012832/
日本年金機構職員募集6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242918770/
日本年金機構職員募集7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243403913/
日本年金機構職員募集8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243691470/
日本年金機構職員募集9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1244598216/
日本年金機構職員募集10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1245508866/
9名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:24:00 ID:ETVHu9F60
何でも直ぐに管理職に振ってくるが、たまには自分で解決してみたらどうだ?

日本年金機構職員募集11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1246357568/
日本年金機構職員募集12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247244053/
日本年金機構職員募集13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1248795658/
日本年金機構職員募集14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1249305613/
【歳入庁】日本年金機構職員募集15【追加採用】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1250642285/
日本年金機構職員募集16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1252110052/
【機構か】日本年金機構職員募集17【公務員か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1253351416/
10名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:35:29 ID:f1WPYVtL0
>>6
基本的に勤続年数で決まるが、それでも月23、4万(手取り)といっていた。
11名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:57:33 ID:wZQF7GSx0
◎正規職員(一般職)年収予想
※基本給+地域調整手当+賞与(4.1月)で計算。
●東京特別区勤務(18%)
 約381万円(S2)〜約467万円(C1)〜約590万円(C2)
●大阪市・武蔵野市・厚木市・守口市勤務(15%)
 約372万円(S2)〜約455万円(C1)〜約575万円(C2)
●さいたま市・名古屋市・横浜市・川崎市・船橋市・八王子市・
 立川市・府中市・刈谷市・豊田市・吹田市・西宮市勤務(12%)
 約362万円(S2)〜約443万円(C1)〜約560万円(C2)
●広島市・福岡市・千葉市・京都市・神戸市・堺市・水戸市・土浦市・市川市・
 松戸市・三鷹市・青梅市・横須賀市・藤沢市・相模原市・大津市・草津市・
 豊中市・枚方市・八尾市・東大阪市・尼崎市・奈良市勤務(10%)
 約355万円(S2)〜約435万円(C1)〜約550万円(C2)
●仙台市・静岡市・宇都宮市・甲府市・津市・日立市・川越市・所沢市・越谷市・
 白井市・平塚市・沼津市・瀬戸市・四日市市・貝塚市・大和高田市勤務(6%)
 約343万円(S2)〜約419万円(C1)〜約530万円(C2)
●札幌市・高松市・浜松市・岡山市・北九州市・筑西市・大田原市・前橋市・高崎市・太田市・
 熊谷市・春日部市・小田原市・富山市・金沢市・福井市・長野市・松本市・岐阜市・一宮市・
 大垣市・多治見市・美濃加茂市・三島市・富士市・掛川市・豊橋市・岡崎市・半田市・
 彦根市・姫路市・明石市・加古川市・桜井市・和歌山市・周南市・長崎市勤務(3%)
 約333万円(S2)〜約407万円(C1)〜約515万円(C2)
●その他地域調整手当なしの地域勤務
 約323万円(S2)〜約396万円(C1)〜約500万円(C2)
※賞与は平成21年8月の人事院勧告を踏まえ、4.1月に変更。(参考値)
※採用時の格付けは、民間企業における職務経験等を勘案し、
登用する役職に応じた等級に格付けする。
※基本給月額については、原則各等級の1号俸(最下位号俸)へ
格付けする。
※地域調整手当は、平成22年4月からの支給率を記載。
12名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:58:48 ID:wZQF7GSx0
●扶養手当
配偶者13,000円
配偶者以外各6,500円
(配偶者がない場合についてはそのうち1人について11,000円)
子(16歳年度初め〜22歳年度末)加算5,000円
●単身赴任手当
23,000円+配偶者の住居との異動距離に応じた額を加算
100km〜300km未満  6,000円
300km〜500km未満  12,000円
500km〜700km未満  18,000円
700km〜900km未満  24,000円
900km以上       30,000円
●住居手当
宿舎を手当てできない広域異動者に支給 家賃額の70%について
以下の上限まで支給
・同居被扶養者あり 特定地域56,000円・一般49,000円、
・単身者 特定地域45,500円・一般38,500円
上記以外の借家・借間居住職員(上限額)
・同居被扶養者あり 特定地域24,000円・一般21,000円、
・単身者 特定地域17,600円・一般15,200円
※特定地域…地域調整手当10%以上の支給地域から機構が別途定める。

【参考】日本年金機構の職員の労働条件について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/12/dl/s1222-8b.pdf
13名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 23:00:05 ID:wZQF7GSx0
日本年金機構・准職員(有期雇用職員)募集
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247753689/
【やっぱり】日本年金機構職員募集【社労士有利】2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1241928814/
【大量募集】日本年金機構[govexam]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1238925715/
日本年金機構1000人以上職員募集![50代以上]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1239159182/
日本年金機構1000人以上職員募集![40代]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1239158857/
日本年金機構1000人以上職員募集![30代]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1239158832/
日本年金機構1000人以上職員募集![money]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1239178283/
日本年金機構1000人以上職員募集![保険業界]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1239159058/
日本年金機構1000人以上職員募集![派遣業界]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1239119761/
日本年金機構1000人以上職員募集! [無職・だめ]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1239127407/

日本年金機構のキャリアパターン(案)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/06/dl/s0629-8f.pdf
民主党政権公約
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf
歳入庁設置法案・・・給付も徴収も一体的に移管。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16601023.htm
日本年金機構法(平成十九年七月六日法律第百九号)
http://law.e-gov.go.jp/announce/H19HO109.html
14名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 23:07:47 ID:wZQF7GSx0
厚労相、年金問題で直属チーム 年金機構、予定通り発足へ

 長妻昭厚生労働相は5日、年金記録問題を解決するため、省内に厚労相直属のプロジェクトチーム
(PT)を新設する方針を決めた。メンバーは磯村元史・函館大客員教授ら約10人で構成する見込み。
持ち主が分からない記録の解明に向けた具体策や、保険料を支払ったのに記録がない「消えた年金」
問題の被害者救済策などを検討する。
 民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で年金記録問題を「国家プロジェクト」と位置づけ、
2010年からの2年間で集中的に問題解決に取り組むとした。新設するPTは「司令塔機能」(厚労省
幹部)を担う。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091006AT3S0502H05102009.html
15名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 23:20:40 ID:wZQF7GSx0
年金記録問題で「解決チーム」週内立ち上げへ、長妻厚労相 「舛添ブレーン」登用も

長妻昭厚生労働相は4日、外部有識者による厚労相直属の「年金記録問題解決チーム(仮称)」を
週内にも立ち上げる方針を固めた。「消えた年金」被害者の救済拡大に向けた具体策を検討するほか、
これまで社会保険庁が難色を示してきた解明の困難な年金記録の実態調査についても陣頭指揮を執る。
メンバーは10人程度で、舛添要一前厚労相直属の「年金記録問題作業委員会」の委員だった
磯村元史函館大客員教授やジャーナリストの岩瀬達哉氏らを引き続き起用する方向で最終調整している。

一方、消えた年金記録の実態解明については、社保庁が「一定の解明をした」としている
死亡者らに関する未統合記録に統合へつながるものがないか調査方法を検討。
厚生年金記録の改竄(かいざん)問題では、標準報酬月額(月収)の改竄だけでなく、
これまで手つかずだった加入期間の短縮による改竄の実態解明も行う。
調査の過程で職員の改竄関与が明らかになった場合は処分も行い、
こうしたシステムを放置した幹部の責任も追及する方針だ。

さらに長妻氏は、8・5億件の紙台帳記録とオンラインシステム上の記録照合に
「ヒト・モノ・カネを集中投入し、国家プロジェクトで取り組むべきだ」と主張しており、
解決チームでは、社保庁が来年1月に日本年金機構へ移行した後の
記録照合に関する人員態勢についても検討する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091005/plc0910050139000-n1.htm
16名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 23:34:31 ID:wZQF7GSx0
★年金機構、来年1月発足へ=社保庁は解体−長妻厚労相

 長妻昭厚生労働相は29日、前政権が社会保険庁の後継組織としていた
「日本年金機構」について、予定通り来年1月に発足させる方針を固めた。
税と保険料を一体的に徴収するための「歳入庁」を創設するまでの暫定的な組織となる見通し。
これに伴い、社保庁は年末で解体される。

 民主党はマニフェスト(政権公約)に社保庁と国税庁を統合させる「歳入庁」構想を掲げており、
厚労相は歳入庁発足までの間、社保庁を存続させることも検討。
しかし、年金機構では既に1000人余りの民間人職員の採用を決めているほか、
発足凍結のための法案を臨時国会で成立させるのは困難なことから、
機構への移行もやむを得ないと判断したとみられる。(2009/09/29-22:58)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092901103
17名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 09:49:26 ID:oyZDqo790
管理職内定者です。

記録書(履歴書?)って来ていませんが釣りですか?

18名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 11:18:10 ID:2GC59IN20
as
19名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 13:38:42 ID:S+nFOZDD0
ここは悪意のある落武者が建てたスレだから
内定者の方はこちらで

日本年金機構職員募集18

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1254849607/l50
20名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 15:01:31 ID:AJHekQo10
削除依頼出したので、本スレに移動。

日本年金機構職員募集18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1254849607/l50
21名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 18:49:03 ID:+0hGqxkB0
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
22名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 19:42:17 ID:CKfRdNzg0
>>17
私も管理職内定者ですが、記録票?は届いていません。
一般職内定者のみに送付しているようです。

教材もまだです。
23名無しさん@引く手あまた
>>22

ありがと!で、このスレ終わり!