952 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 19:34:12 ID:9Bb5VQTu0
age
953 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 21:58:34 ID:hXX903C80
つか、いつになったら配属と給与決まるんだよ。。
いい加減今の会社に退職のこと離さないとまずいわ。
954 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 12:58:38 ID:Q6UKzCLdO
機構内定者の社労士持ちで、登録している人っている?
開業、勤務等あると思うのだが。
あと、登録しながら、機構で働くことはできるのかな?
955 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 13:15:36 ID:YRu3bQZQO
957 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 19:08:48 ID:wf9wU4OlO
言ってあげなさんな。
社労士登録の事も知らないひがみなんだから
958 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 00:06:27 ID:7BG/rm5/0
>>943 年金強欲ジジイに正義の鉄拳を食らわすべきだな。
JALのように、国の年金も奴らもらいすぎなんだから、
消費税上げるか、年金減らすかして少しは身の丈にあった
収入にしろといいたい。クソジジイや老人は歩く産業廃棄物の癖にナ・
959 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 03:22:56 ID:yjuVD3ai0
>>959 逆に4年後が心配だわ。
歳入庁創設と同時にサヨナラじゃ笑えないぜ。
みなさん、テキストの勉強進んでますか?
私は、4冊一通り読み終えて、2回目に入ったところです。
1月1日までに、4回むつもりです。
962 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 11:34:18 ID:SKbyGuAI0
来ましたね
配属ですか?
964 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 12:58:59 ID:HFBzSlxN0
出前でしょ
965 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 13:07:15 ID:44EGOnheO
俺もきたよ♪
でも勤務地が東京。いきなり転勤!?(^_^;
花の お江戸で4年間の御奉公
後は 打ち首獄門
または 終生 遠島
967 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 14:11:58 ID:Oa3B7ghKO
870=965
東京好きだなw
968 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 14:16:29 ID:44EGOnheO
やべっ!バレてる♪(^◇^;)
969 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 16:08:29 ID:JdwoAKm40
勤務地等の通知が来始めたら一気に埋まると思うので、
どなたか次スレをお願いします。
970 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 21:49:55 ID:FdfumTTOO
まだ、過疎ってるな。
971 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 22:52:33 ID:HFSibMwe0
>934
管理職研修は4箇所と書いて、5箇所書いてあるわけだが、
想定数で福岡よりも名古屋が実は大阪での研修となっていたりする。。
972 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 23:10:12 ID:aNnX+xlgO
次スレ立てま
973 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 00:13:55 ID:L7oECiYl0
沖ノ鳥島社保に内示が出たんだが・・・
おめでとう。
君は、幸運だ。
>>973 いきなり所長さんですね。^_^)/▼☆▼\(^_^ オメデト
976 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 04:15:19 ID:M1M/6y/30
12月の管理職研修、名古屋会場はないですね。
東海地方の人は大阪(大阪社会保険事務局)で受けるのでしょう。
それにしても、交通費・昼食代は自腹とは・・・
978 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 08:38:33 ID:nvxfCvk9O
いつ頃になるの?配属先。
979 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 09:46:18 ID:nlaBLh7H0
昼食代はともかく、研修代自己負担は全くわからん。謝罪の言葉があるから、事務局も、常識から外れているという自覚はあるのだろう。
辞退多数が見込まれ、内定者に金は使えんという事か?それとも予算未計上等の単なるダンドリの悪さか?
980 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 09:52:32 ID:nlaBLh7H0
ごめん。研修代じゃなくて交通費。
981 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 10:50:20 ID:r0L+sk330
研修に関する費用自己負担なんか当然の事だと思いますよ・・・・
そんな甘い考えで、先が思いやられます・・・
それよりも配属先の通知は何時頃届くんですかね?
982 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 10:59:04 ID:nlaBLh7H0
>>研修に関する費用自己負担なんか当然... ですか?これは失礼、私の常識がおかしかったようで。
これから研修のたび、地方の人は大変だな。
983 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 11:03:23 ID:nvxfCvk9O
普通は研修費用は会社負担だけどね!
入構してからはちゃんと負担してくれるんじゃないかな??
ところでみなさんのお住まいはどちら?
984 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 12:17:32 ID:nvxfCvk9O
きた〜♪
入ってからは自己負担ないだろ。
まだ使える人間かどうかも分からないのにずうずうしいな。相変わらず。
内定式馬鹿か?w
986 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 12:54:31 ID:nlaBLh7H0
↑一生使われててください。
987 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 14:05:21 ID:nvxfCvk9O
今年も労一なかった・・・
988 :
あ:2009/11/18(水) 17:19:16 ID:A/wqp6K/O
謝金で行ってる人が内示は11月末にでる予定になってるとって言ってたわ
ウチの会社は、内定者であっても研修に必要な費用は全額支給してるわ。
まあ、組織によって違うってことだな。
それにしても、配属通知が11月末だと引越しに支障が出る人も居るんじゃない?
990 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 18:59:31 ID:276h5n8gO
思うに、民営化とは言っても人件費は、「税金」から出すんだから、いくら
内定者とは言え入構前の人にお金(交通費、昼食代)を出すのはマズイという
事情があるのではないの?
その辺は民間企業とは事情が違うような気がします。
993 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 20:47:38 ID:276h5n8gO
994 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 20:50:57 ID:276h5n8gO
宮古島の社保もありうるな
995 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:06:45 ID:276h5n8gO
奄美大島社保もありうる
996 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:12:04 ID:276h5n8gO
996
997 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:13:16 ID:276h5n8gO
997
998 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:14:27 ID:276h5n8gO
998
999 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:15:46 ID:276h5n8gO
ぞろ目ゲット!
1000 :
名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:18:05 ID:276h5n8gO
1000なら、労働条件アップと歳入庁で公務員。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。