【長期】私立大学職員になりたいPart43【休暇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
総合案内やローカルルール、お役立ち資料集は >>2-16 あたりを参考にしてください。
大抵の質問事項はここに書いてあるので熟読の上で書き込みましょう。
煽り行為や、テンプレや直近スレと同内容の話題による堂々巡りは堅くお断りします。

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247569524/
2名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:17:14 ID:DoyQG/ck0
【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)

●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません。
待遇や財務に関しては、都会>>田舎、文系・総合大学>理系>>医大が一般的です。
このスレッドでは、特記なく「○○ランク」「○○レベル」「以上」「以下」「未満」等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
可能な限り、入学ランキングを基準とした大学グループ表記は避けてください。
●大学経営の話題(特に少子化関係)
→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
今後十数年の18歳人口はほぼ横ばいであることが既に確定しています。
経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
入学試験ランキングは関係がありません。
(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという相関があるに過ぎません)
●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の採用や業務に関する話題
→ここは私立大学職員の採用情報スレッドです。 国公立大学は公務員受験板に専用スレッドが存在します。
私立大学はadministrator(経営者の一部)、国公立大学はclerk(事務員)で役割がまるで違います。
●縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題
→公募をほとんど行っていない大学のことや、このスレッドを見ている人には関係のない
縁故採用の話題などは極力慎むようにしてください。また、注意された場合は速やかに話題を止めましょう。
特に、認証評価制度開始以降、縁故採用は厳に禁じています。
認証評価制度には、職員採用に係る規程や運用実態などの項目が存在します。
なお、私立大学専任職員公募採用者が対象のため、その性質上、
特記なき場合は都内の平均的な大学について記述するものとします。
●大学よろず談義・昭和時代の私大職員イメージ談義
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
昔の私大職員のイメージを持ったまま語ることは、職業の誤解につながりますので避けてください。
3名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:17:22 ID:DoyQG/ck0
●職員の窓口対応に対する苦情・スレッドから職員を追放したい旨の話題
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
なお、窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。
また、金融や商社と違って業界虎の巻もない、情報公開もされていない私大職員の世界では、
現役職員から得る情報がないと採用活動に太刀打ちが難しい面があります。
●職員に関係しない教員の話題
→職員と教員はまったく違う職業で、実はほとんど付き合いがありません。
役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は当然ながら職員が
上位職にあり、各法令等でも位置づけられています。
●マルチポストの書き込み
→リソースの無駄であり、さらに情報の散逸につながりますので慎んでください。
但し、マルチポストに対する警告等はその対象とはしません。
1人でも質問に答えてしまうとマルチポストの効果が認められたことになりますので、
気づいた場合は回答せず、反省を促してください。
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、AA、顔文字の使用
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
セクハラと同じく、相手がある問題なので、相手の気持ちに立ちましょう。
なお、ニッコマという語に関しては、該当する大学関係者様から
蔑称であるとクレームを頂戴していますので特に気を配り、慎んでください。
また、同地域の大学間比較の場合、民間企業ほど待遇に差はありません。
プラチナ大学・ブラック大学などという安易な表現は自粛をお奨めします。
●個人サイトや組合員向けサイトなどのURLを無闇にリンクする行為
→内輪向けのサイトなどを貼ることは迷惑行為になります。
もし貼りたい場合は、サイト管理者へリンク許可依頼を出すようにしてください。
●本スレッド(過去スレッド)やテンプレ集の中に出てきた同一内容の質問行為
→無意味かつ資源の無駄遣いです。スレッドを読んだ上で質問しましょう。
過去のスレッドの堂々巡りは禁止行為です。議論の発展の妨げになりますので、
テンプレやコピペ等の貼り付けで注意を促し、積極的な削除依頼で対応しましょう。
4名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:17:29 ID:DoyQG/ck0
【お役立ち資料集】
目次: >>4-6 基礎編 >>7-10 人事労働編 >>11 情勢編 >>12-14 総括編 >>15-16 荒らし対応

過去のスレッドに出てきた、大学に関する基礎知識を書きます。
私大職員を知る上でも、履歴書やES等で地雷を踏まないためにも最低限覚えておきましょう。

●私立大学のトップは理事長
→理事長を置き、理事長が学校法人のトップになることは法令で定められております。
学生は間違えがちですが、学長は教学部門のトップ(教学部門長的位置づけ)であり、
大学運営・経営上のトップではありません。
職員は理事長の部下ではありますが学長の部下ではありません。

●私大職員は社員ではない
→たまに「社員」「入社」という書き込みを見かけますが、私大職員は社員ではなく職員です。
社員は「利潤を追求する営利法人(民間企業)の構成員」であり、
利潤を追求しない非営利法人を社員とは呼びません。
もし、私大職員が社員になった場合、学校法人は非営利法人なので非課税ですが、
学費に消費税がかかることになり、学生にとって大きく不都合となります。
大学は名目上、営利を求めてはいけない代わりに税金も取られていないので、
この言葉には敏感に反応します。

●大学教授という職業は存在しない
→文部科学省に大学(学部)設置認可申請を出すときの教員の区分は、
専任・兼担・兼任の3つしかありません(専任は教授・准教授・助教のこと、
兼担は専任のうち他学部他学科の担当を受け持つこと、兼任は俗に言う非常勤講師のこと)。
教授というのは専任の中の一区分であり、民間企業の課長・係長などと同じく地位の区分です。
一般的には「教員」と表現すれば間違いがありません。
なお、このスレッドでは正式な使用法以外で「教授」という言葉を書くのは禁止行為です。
参考引用 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E9%9A%8E
>高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
>助教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない
5名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:17:40 ID:DoyQG/ck0
●職員採用の典型的な事例
※あくまで典型的事例でありすべての大学で適用できるわけではありません。

*採用は10人と仮定
応募数が500以下の場合は書類で100に絞る(50は採用要員、50は不採用決定)
応募数が800以下の場合は書類で120に絞る(60は採用要員、60は不採用決定)
応募数が800以上の場合は書類で140に絞る(70は採用要員、70は不採用決定)
最近はだいたい1000以上の応募がありますが、書類で140まで絞り込みます。
70は上のレスでいう当て馬なので、実際に書類を真面目に見るのは70枚のみ。

*書類選考の方法(新卒の場合。中途は学歴の代わりに職歴が重視される) 140名通過
a 東大、京大、一橋、早稲田(所沢除く)、慶應(医・SFC除く)は無条件に通す(90人ぐらい)
b 旧帝大かそれに準じる国立(筑波・横国ぐらいまで)と上智、ICUの大学の中で
特に優秀な内容のものを通す(30人ぐらい)
c その他の大学の中で極めて優秀な内容のもの、面白そうな人間を通す(20人ぐらい)

*筆記試験の方法 70名通過
書類+筆記の上位12名を「採用候補者」として理事会に提出します。
残りの58名のうち数人は「有望株」として参考を添付し理事会に提出することもあります。
約50名は理事会に名簿すらあげないのでここで不採用が決定します。

*一次面接の方法 20名通過(通過者は面接前から決定している)
さきほどの約50名は内容の如何を問わず不採用とします。

*二次面接 9〜12名通過
基本的に書類+筆記の上位12名が通過します。
日本語が喋れなかったりといった極端な問題がなければ通します。
だいたい上位12名のうち10〜11名が通過します。

*最終面接
人数に超過がなければ二次面接の結果で決定済。
人数に超過があった場合は1人ぐらい落とすこともあるという程度です。
6名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:17:50 ID:DoyQG/ck0
●私立大学の中でも特に医科大学の職員について
(医大に関してはやや特殊な位置づけですので以下の書き込みをご覧になってからご質問ください)

医大は職員の地位が極めて低く、待遇も恵まれません。
大学の運営に職員が参画できる割合が一般の大学に比べて非常に小さいのです。
一般の大学は職員と教員しかいませんが、医大には医者がいること、医者と教員の兼務者がいること、
教員の比率が設置基準により、文系学部の20倍以上必要となります。

また、事務職員については、大学事務職だけではなく病院職員として配属になる可能性もあります。
給与体系は私立大学と一般の病院職員の中間ぐらい、すなわち私大職員としては
待遇は「かなり悪い」ということになります。
教員数の問題だけではなく、どんなに儲からなくても附属病院を置く義務が法律で明記されており、
学生1人あたりの利益率は、他の学位の種類と比較して最も悪いのです。
現在、医療報酬の改正などがあり、附属病院の大半は赤字経営です。

さらに一般の私立大学は理事会と主導のもとに、
専任職員がピラミッドの頂点に立って運営するとされていますが、
医大は病院運営と患者保護の名目上、医事会(=教授会)は法令上で理事会に優越します。
文系の大学では常勤の中で一番地位が高いのは専任職員(理事会は常勤でない)ですが、
医大では相対的に職員の地位は低くなり、その上待遇にも恵まれないという苦しみを味わうことになります。

医大は私大職員の中では例外の存在として扱ってください。
7名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:17:58 ID:DoyQG/ck0
●相手の大学を指すときにどのように呼べばいいのですか?
→「貴学」もしくは「御学」です。
事務の精緻さを要求される私大職員の世界で書類ミスは致命的です。

●私大職員の採用は国1に準ずると聞いたのですが、なぜですか?
→文部科学省や認証評価(第三者評価)のことを考えると、非常に納得がいきます。
人事採用は「公正かつ妥当な方法により、適当な体制を整えて行うものとする」とあり、
公正かつ妥当を最も具体化するのは、判定するお役人と似たような試験方式にすることです。
そうなると国は文句を言えません。文句を言ったら自分達の否定になってしまうからです。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm
一次筆記 5/13
二次筆記 6/13
面接 2/13
極端な大学ではこれをまるまる置き換えて私大職員で
「履歴書・ES・資格(≒基礎固有能力)を5/13」「筆記試験(小論文のところもある)を6/13」「面接を2/13」
とする大学すら存在します。
大学は認証評価や自己点検・自己評価報告に「信頼ある国家公務員第一種試験と同じ配点を採用し、
より公正かつ妥当な方法により採用することを根幹に置いている」と主張ができるのです。

このスレッドでは稀に縁故採用の話題が出ますが、現在の中年以上世代の職員はともかくとして、
第三者評価時代ですから、業務的にも評価に耐えうる人事採用のためにも、
そのような事例は著しく減少しています。日経の特集にも同様の記述があります。
仮にあったにせよ、設置認可や補助金業務ができずに、 さらには一定の罰則を受けることもあり、
他の大学におくれをとることとなり、割に合いません。 少なくともこのスレッドには関係ありません。

特に大学は教育機関であるので、組織的潔癖さが要求されます。
参考までに某大手私立大学の就職ガイドを、以下に抜粋します。
Q.父の取引先の縁故で入社できそうですが行くべきですか?
A.行くべきではありません。その縁故で入った人が退職や左遷になった場合、
あなたは会社で居場所がなくなりますし、たとえあなたに相当の実力があったとしても
周囲からは色眼鏡で見られ、不当な評価を受け続けることになります。
正々堂々と実力で勝負し、恥ずかしくない立場で入社するようにしましょう。
8名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:18:06 ID:DoyQG/ck0
●自大学・他大学出身者の採用有利度について。
→上述の通り、専任職員は拘束時間や体力的業務は民間企業のサラリーマンと比較して
非常に少ないことは間違いありませんが、頭脳に関しては高度な能力を要求されます。
また、大学という組織に学生として接したまま職員になると
学生気分(学生時代の観点)で仕事にあたるケースが多く、
職務遂行に重大な支障をきたしていることも確かです。
このことから、大々的に新聞やインターネットで公募をしている大学でも
就職課掲示で「本大学の学生の応募はお断りしています」と堂々と書いている大学もあるほどです。
業務の高度化と学生気分の排除のために、この手法が多くの大学でさらに強まると考えられます。
自大学生の応募が多い場合に、採用数が多いのは当たり前です。応募者対比率で比較しましょう。

●採用募集がしばしばかかっているところは、待遇が悪い大学なのでしょうか?
→大学は民間企業と違って戦略的な人事施策を行いません。
退職者が出た場合、流れ作業的にその部署にあてがう人を募集するだけです。
65歳の誕生日を退職日とする大学もあり、不定期になりがちです。
なお、男性専任職員の離職率は定年退職を除き、ほとんど0に近い状態です。

●待遇全般について。
→このスレッドでは待遇に限らず、特記なき場合は「東京の総合大学」を基準に語られます。
個別論に終始しないよう心がけてください。
一部の地方大学で待遇に恵まれない大学がありますが、そのような大学では
まず公募をかけないので、ここのスレッドに来ている方には無縁の話題です。

新卒者は基本給20万円に各種手当がつきます。住宅手当・入試手当はほぼ全部の大学で支給、
調整手当や暫定手当、繁忙期手当等は大学によりけりです。時間外手当は全額完全支給です。
賞与は6ヶ月+10万円程度のところが多い模様です。
東京の総合大学の場合、30歳で年収700万〜800万、40歳で年収1000万〜1100万ぐらいです。
余談になりますが、40歳前後になるまで一人前の給与が貰えない教員に比して、
専任職員は平均的に生涯賃金がはるかに高いと言われています。
私大職員の世界は世間の景気とは関係がありません。
なお、有給休暇は、本人に消化する意思さえあれば9割以上は消化できます。
9名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:18:14 ID:DoyQG/ck0
●理系学部出身者が採用されにくいと聞いたのですが何故ですか?
→理系学部出身の方が職員の業務を遂行するにあたって劣っているわけではなく、
採用実績に乏しく、前例踏襲主義の人事により避けられやすいのです。
なお、多くの大学ではシステム関係は派遣職員等で成立しているのも一因です。
理系大学やごく一部の大学では文系・理系の区別をされることなく採用する大学もある模様です。

●サテライトキャンパス等への異動が不安なのですが対処法はありますか?
→大学本部所在地や主な校舎ではないキャンパスに異動になることを不安視する声がありますが、
そのキャンパス専用の人材を雇用していたりするケースがほとんどです。
サテライトキャンパス等では中枢的な主要業務はありませんので、
管理職以外は嘱託職員やパート職員ばかりで乗り切るケースも少なくありません。
また、地方にもかかわらず都心部と同じ給与がもらえるため、
地縁がある人などを中心に、異動を希望する人間は後を絶たなく、
希望しない人間が異動になるケースは懲罰以外にまず考えられません。
結論として、普通に仕事をして希望さえ出さなければ異動になる可能性は極めて低いといえます。
二部・夜間部専用職員も同様で、希望者が殺到していますので、
希望もせずに配属になることはまずありません。

●ローカルルール「(前略)採用難易度については、
予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません」の
採用難易度に関して、文章の意味を教えてください。
→結論からいえば、私大職員公募採用大学側の「大学の学生の入学難易度」は、
職員志望者の「職員としての入職の難易度」に関係ないという意味です。
・採用に関係がある:受験者当人の学歴
・採用に関係がない:採用される予定の職場における学生の入学難易度
10名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:18:24 ID:DoyQG/ck0
●土曜日に月1回ないし2回勤務があることは苦痛ではありませんか?
→「組合」が土曜出勤を望んでいるのです。
そのカラクリは平日の労働時間を短くできることにあります。

・民間企業
8時間×5日=週40時間
・大学
土曜出勤すると、民間企業でありがちな1日8時間労働はおろか7時間労働でも法律違反になります。
出勤土曜の週 7時間×6=42時間 労働基準法違反
このままだと違反になってしまうので、以下の通りになります。
出勤土曜の週 6時間半×5日+3時間=週35.5時間
休暇土曜の週 6時間半×5日=週32.5時間
法律上時間が多い方の週に労働時間を合わせる必要があるので、
トータルで楽になるようなカラクリを巧妙に作っているのです。
民間企業より年間300時間ぐらい所定労働時間が少ないのが通例となっています。

・土日完全休のところ
他の会社の人と休みをあわせやすいだけで、実は一番メリットが小さいです。
月〜金は真面目に働かされます。超有名大手大学が土日休制の実施の際は「組合」が猛反対、
現行通りに月2回土曜半ドン出勤制にしてほしいと理事会側に訴えた実績があります。
・土日or日月休のところ(土曜日に出勤した場合は月曜日が休み)
土曜日に出勤した人は実質仕事がないので隠れた勝ち組です。
小さい子供がいるなど、家族サービスを抱えたベテラン職員の代わりに毎週出て、
恩を売ったあげくに土曜日は実質仕事がなく、さらに月曜日も休む若手や独身職員もいます。
・土曜日が月1〜隔週出勤のところ(交代で休む)
Aさんが休みの週はBさんが出勤、または4分の1ずつにして月1回出勤土曜にします。
一番のメリットは出勤土曜の所定労働時間数を法律に合わせる必要があるので、
総労働時間数が著しく減少し、時給換算給与大幅上昇と土曜の実質仕事なしの両得が可能です。
11名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:18:31 ID:DoyQG/ck0
●18歳人口は今後10年間も下がり続けますよね?
→よく勘違いをされるのですが、18歳人口はほぼ下げ止まりました。
当たり前のことですが、18年後までの18歳人口は現時点で判明しています。
大きく減り続けたのは20世紀末の間であり、 いまだにそのイメージが残っているに過ぎません。
また、大学は卒業までに4年かかるので、さらに4年間の猶予があり、
現在から22年後までの人生設計は既に立てられるのです。
(既に確定している10万人単位の大まかな18歳人口参考。1994年 200万人、1999年 170万人、
2004年 140万人、2009年 120万人、2014年 120万人、2019年 120万人)

●大学の合併等が一部で話題になっていますが、どのような大学が対象となりうるのでしょうか?
→素人の方が妄想で書いているような、総合大学同士の合併は寄附行為の問題で無理がありますし、
認可申請の段階で文部科学省に不可を出されることが確実です。
私立大学は「合併原則不可。但し同一法人の場合はその限りではない」という決まりがあります。
異なる宗教や正反対の建学の精神を持つ学校は、
同一法人になることを許されませんので、合併も不可能となります。

設置認可の常識や、内規をもとに挙げると、このような場合は合併が確実に許されません。
・中規模以上同士の場合(ex.早稲田と慶應義塾)
・宗派の違う宗教を持つ場合(ex.青山学院と國学院)
(注)同じキリスト教でもカトリックとプロテスタントは×
・地理的条件が異なる場合(ex.西南学院と東北学院)

●資産運用の話題が一部で話題になっていますが、大学界の見解はどうでしょうか?
→額面の大きさだけが先行して話題になりましたが、
文部科学省から「安定性を重視のこと」と通達がなされており、
各大学共に余剰金を中心に運用しているため、マスコミが騒いでいるだけで問題視していません。
また、労働者に対しての不利益変更については、認可申請や届出申請が必要となり、
民間企業のような即応は不可能で、早くても2年後の施行かつ一方的不利益変更は
まず認可されないため、志望者が慌てる必要はありません。
12名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:18:39 ID:DoyQG/ck0
●Fランク(BFランク)大学の定義は?
→Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
また、言葉を勘違いして、ABCDEF順序列ランクだと思っている人がいますが、
三大予備校では少なくとも偏差値は数字表記であり、ABCDEF序列(Aランク、Bランク…)には
具体的な定義がなされていません。このスレッドではこの種の表現は一律禁止とします。

●専門学校や高校以下の職員専用スレがないので質問しますが…。
→ここは私立大学職員志望者のスレッドです。もし存在しなければ自分でスレッドを立ててください。
まるで職務内容が違いますので、素人目による判断はおやめください。
参考までに学校区分別に資料を掲載しておきます。
       業務上の位置      補助金  給与  休暇 学校教育法
私大職員 職員(administrator)   有     高   多   第一条
医大職員 事務員(clerk)       有     中   少   第一条
国大職員 事務員(clerk)       有     低   少   第一条
高校職員 事務員(clerk)       有     中   多   第一条
専門職員 事務員(clerk)       無     低   少   第百二四条

●このスレに採用ホームページのURLを貼り付けるときの注意点は?
→某大学のweb書類申し込みで2chからのリンクを踏んで応募したことが判明し、
面接で2ちゃんねらーであることを詰問された上に選考に落とされた人が存在します。
このスレッドでは選考への安全性と、リンクを踏むことによるサーバーへの負荷回避のため、
選考に関わるURLの最初の「h」は外すことを原則とします。
最近では、一部の大学で2chからの直リンにアクセスブロックを講じています。
13名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:18:46 ID:DoyQG/ck0
●現役職員さんがスレッドに最初に来たのはどのようなきっかけですか?
→商社やマスコミのようなメジャーな業界ではないので、就職虎の巻が存在するわけもなく、
さらにネックなことに、「学生として大学に在籍した経験から、
大学組織を熟知している錯覚」(このスレッドでは「学生eye」と呼称する)に陥ります。
典型例として、専任職員の仕事はほとんどが窓口対応といったような誤解などが挙げられます。
就職課に来た学生が口々に2chで収集したデマ情報を話し、驚いた若手職員がスレッドを見て、
愕然としたことがきっかけです。

●採用されやすい人はどういった方ですか?
→新卒の場合、特に高学歴に越したことはありません。筆記試験のウェイトが重い傾向にあります。
大学組織なので、大学での成績は並以上は必要ですが、採用に直結するほど配点は大きくありません。
一流の民間企業に複数内定が取れるような、ガツガツと旺盛なタイプは現在の平穏な職場を
かきまわされて改悪されるおそれがあるので一般に嫌われます。大人しく賢い人材が好まれます。
なお、教科書三割削減問題の影響を最も体感しているのが現在の大学であり、
新卒採用を行わない、または中途採用重視に切り替えるところが増加することが予想されています。
中途の場合は職歴が最も重要視され、官公庁・学校法人・銀行関係の人が優遇されます。

●職員採用に至るまでに注意すべき点は?
→他業種と違って、学生という立場で大学組織に接した経験があることが、
採用に際して一番のネックともいえる皮肉さを有しています。
学生時代に見ていた大学像で職員採用に臨むと、それだけでアウトです。
裏を返せばそのような「学生eye」の受験者の中で、
「職員eye」で臨めば他の条件が多少不利でも一気に有利になります。
商社やマスコミのように業界採用への虎の巻本があるわけでもありませんから、
オンライン・オフライン問わず、積極的に現役の専任職員に質問する姿勢が肝心です。
14名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:18:55 ID:DoyQG/ck0
●私大職員の心得
※役立たず職員と同じように楽だけをしろという内容ではないので要注意!(最後の段落重要)

私大職員のスレッドでも、職員は意外と忙しいぞなどと脅しをかけてくることがあるが、
類は友を呼ぶことは、中学高校のクラスの仲良しグループや、部活で経験しているはずである。
それらの人間にとって仲のいい職員はみんな若手男性、特に民間出身ばっかりで、
退職間際のおじさん、おばさんや、大人しいプロパーのような人は
眼中にないだけなんだよな。大学に居ると実はそっちが多数なのに。

いいか、内定者とこれから私大職員になる者へ。

新卒の職員ともなれば、大学の中では圧倒的少数派の働きマンがハゲタカのように狙ってくる。
君たちを働きマン陣営に組み込みたがる。そして何も知らない職員の相当数の人間は
早く戦力になりたいと思って、働きマンにくっついてしまう。
こうなったら、世間で言われている楽な私大職員像は一生望めない。
だからといって、数値化のしようがない世界での
能力主義・成果主義なんてないorあってないようなものなので、
昇給や出世が早くもならず、まさに「働き損」になるだけに過ぎない。
民間企業のように働いた人間が報われるシステムはなんにもない。

それでは、君たちはどんな職員になるのが一番得か?

・働きマンとは距離を置く
新卒でも遅くて入職半年、転職組なら1ヶ月もすれば働きマン職員を見分けることができる。
その人たちとは距離を置くことが大切だ。特に潔癖な大学の世界で喫煙所にたむろしている男性職員、
これは他業界から来た人間の比率が高いので絶対に近寄ってはいけない。
あいつはいまいちだなと判断してくれれば、次のターゲットに向かう。
そこまでたった1〜3年間なのでうまく逃げ回ってほしい。
・頭脳は一級職員並に鍛えつつ、楽な部署へ
おじさん・おばさん職員にエクセルでも教えながら仲良くしつつ陣営に取り込んでもらいながらも、
彼らと同じ次元には立たず、学内にある資料なんかで職員のコア業務(補助金など)を勉強しておく。
15名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:19:03 ID:DoyQG/ck0
●待遇に関するアンチ職員への対応について
→年に何度かアンチ職員の手による私大職員ネガティブキャンペーンが
行われているのが実情です。毎回論破されては去り、ほとぼりが冷めると
再度同じ論理で書き込んできます。

彼らの特徴としてはもっともらしい資料を提示し、
いかに私大職員の待遇が悪いかを煽動していきます。
(特にuscとzamから始まるURLに注意。以下のパターンでまやかし解析済です)
まやかしの手口に騙されないように、そのパターンを示します。
待遇が悪いという論をもっともらしく出されたら、以下のことを疑え!

・「大学職員」ではないか?
待遇が悪い国立大学職員を交えた数字を、私大職員のものとして
出してくることがあります。
・「大学割」ではないか?
学生数上位50私大で全職員数の8割を占めているのに、
各根拠数を大学数で割って、より小規模大学の平均値に近づけた
データを出してくることがあります。
・「嘱託職員・契約職員」が混じっていないか?
(「専任職員」とは何か?)
文部科学省や私学事業団の専任職員の定義は、
「週30時間以上の労働者で私学共済加入者」となっており、
各大学が規定する専任職員とは異なります。
つまり、嘱託職員や契約職員が混在したデータです。
・「病院職員」が混じっていないか?
全国統計では事務職員:病院職員の比率は8:10であり、
待遇が著しく悪い病院職員の人数の方が多いです。

以前、アンチ職員が出してきた資料は
嘱託職員、契約職員、病院職員が全て含まれたもので、
事務職の専任職員はたったの3分の1しか含まれていないデータでした。
16名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:19:10 ID:DoyQG/ck0
●当スレの荒らしはなんと「教員」の仕業だった!
→ここ2年ほど、似たような論点、似たような口調の荒らしが断続的に発生しています。
罵り言葉にはアホ、バカ、マヌケなど無数に存在するにもかかわらず、
毎回欠かさず、キチガイ(時折漢字で表記)という表現を使用していました。
また、不思議なことに職業やスレッドに来た目的を聞くと、
地球人ですと意味不明な回答をしたり、キチガイキチガイと単調に煽るばかりで
その話題はあまり触れられたくない様子でした。

職員が嫌いで2年ほど同じスレッドに常駐し、自分のプロフィールを言いたくない人とは
一体どんな人なのでしょうか。過去のスレッドの言葉を洗い出して研究を進めました。
今回の荒らしは論点や知識がどう見ても学生ではなさそうで、
内容の是非を問わず、単純に職員の意見にケチをつける傾向を見出しました。
さらに、複数人の書き込みを単数にみなしたりと、
自分の敵は1人なんだと信じてやまなく、過去の荒らしとは明らかに性格が違います。

最近になって、職員の書きこみの証拠として保険証や
私学共済ブックをアップロードするのが流行となりました。
その中で、いつもの荒らしが私学共済ブックの内容を書きながら、職員を否定する場面があり、
同じ職員だって、職員肯定派のことを批判している!と主張し始めました。
しかし、明らかに職員ではないテクニカルタームの使い方などの疑惑が多数あり、
検証を進めたところ、同じく私学共済ブックを持っている教員ではないかと議論になりました。
職員が嫌い、権威主義、教員を重んじる書き込み、私学共済ブックを持っているなど、
洗い出してみると、どう考えても教員としか思えない書き込みでした。

それから、毎夜毎夜荒らしが出た瞬間に「教員さんこんばんは」と書いたところ、
異常なまでの過剰反応を見せ、荒らしは興奮してついに
教育・先生板の大学教員スレッドに誤爆してしまいました。
そのスレッドには同じ日に同じIDからの書き込みがあり、常連だったことが窺えます。
すべての教員がこの荒らしのような性格ではありませんが、教員が見せる姿の一つと自覚し、
教員をきちんと管理・指導できるアドミニストレーターになるべく、精進してください。
17名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:22:09 ID:pps0f6QX0
●「専任教職員の定義」(各大学の定義と国家統計における定義の違い)とは何か

825 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2009/07/21(火) 09:17:56
各大学が呼称する純専任教職員数と、
学校基本調査などに届け出ている専任教職員数は違う数字です。

どうしてこんなことが起きるのか?

理事会は人件費を切り下げたいのは説明するまでもありません。
でも、法律や基準で専任教職員数は決まっています。

それであれば、<法律上専任扱いできる非専任教職員>を雇えばいいのです。
嘱託職員、契約職員、任期制専任教員、契約教員などがこれにあたります。
私立大学に嘱託職員や任期制教員という言葉が根づいているのはこのためです。

彼らは私学共済にも加入し、法的(国家的)には専任職員の扱いを受けますが、
学内での地位は非専任の扱いを受けます。

参考となる事例を下記に紹介しました。

ttp://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/2007hokoku.pdf/$FILE/2007hokoku.pdf 2ページ目
>特別契約職員、常勤嘱託職員を含む。

ttp://www.aichi-u.ac.jp/profile/pdf/2007houkoku.pdf 5ページ目 
>*職員数には嘱託職員を含む。
>*教員数には契約教員、特別任用教員、客員教員、外国語嘱託助教を含む。

ttp://www.u-sacred-heart.ac.jp/about/06jigyou.pdf 4ページ目
>常勤嘱託職員を含む。外国人客員教員を含む。
18名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:22:19 ID:pps0f6QX0
●窓際族レース制覇完全マニュアル

私大職員の給与は役職による差が小さく、出世は押し付け合いです。
兵庫県の有名私大図書館員が書いた窓際族レースのマニュアルを紹介します。
なんとしてでも最初から私大の専任職員で入り込みます。
嘱託からの昇格は働きマンでないと無理なので損をします。

『最初に配属された部署での生き方ですべてが決まる』

・教学部門(22歳就職→27歳総務部門へ異動→33歳窓際族)
人数が多いので目立たず暴れず、細かい事務仕事はあまりせず、
部内経理や部内運営側の仕事に重きを置きましょう。
教学部門は補助金申請も多いのでそちらにシフトしましょう。
異動希望は補助金や運営に興味を持ったので、総務・財務系で。

・学生部門(22歳就職→30歳総務部門へ異動→35歳窓際族)
比較的楽なので長居を心がけて、異動が来るのを待ちましょう。
懸命に目の前の仕事をせず、管理職補佐みたいなポジションを狙い、
理事会と職員のような蜜月の関係を築きましょう。
異動希望は長居を前提に残留希望を出します。

・入試部門(22歳就職→24歳図書館orサテライトへ異動→32歳窓際族)
大変な部署に配属されてしまったので、使えない職員を演じます。
それでも手放してくれなさそうな上司にあたったら、
仮病を使って休みまくりましょう。異動希望うんぬんの前に、
図書館か本キャン以外の場所に自動的に飛ばしてくれるはずです。

・総務部門(22歳就職→28歳部門内異動→34歳窓際族)
最初から残業皆無のポジションについた甘い汁をのがさずに、
総務知識に長ける、リーダーシップのないキャラを目指します。
秘密主義の総務部門から出したくない理事会の一心で、
次の異動で部門内異動さえさせてくれたら完全勝利です。
19名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:22:32 ID:pps0f6QX0
●私大職員になって初めてわかること

218 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/12/07(日) 14:29:31
このスレッドではシンパ・アンチ関係なく同意をもらっている事項として
学生視点や学生時代の大学知識を捨てろって認識がある
内定を得るには自分は大学について何も知らないんだ、まっさらなんだという意識が大切

まっさらにすることは簡単なようで難しいし具体的に何をすればわからない人も多い
スレッドのエッセンスである>>2の最初に毎回掲載しているので
最近スレに来る人は昔と違って頭で理解できている人は多いけれども
感覚としてわからないのかもしれない
思うに、まっさらにする第一歩って、
予備校の入学難易度のあの表を頭から消し去ることなのかもしれない
それだけでだいぶ違う

驚くかもしれないが、大学の内部社会では予備校の入学難易度の話題がほとんど出ない
多くの職員が、特に新卒の職員や2chを知っている職員が、
まず職員になって受けるカルチャーショックだ
学生イメージだと、きっと大学当局は予備校の入学難易度の数字ひとつに
一喜一憂して大騒ぎになっていると考えているんだろう
無理もない、自分も職員になる10数年前まではそう考えていたんだから
しかし、今の職場で3大学目だが、そんなことはどの大学でも話題にすら出ない

今の職員志望者はこのスレを見た瞬間から
>職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
>予備校の定める入学試験偏差値とは一切関係がありません
の言葉を認識でき、僕達が10年かかってわかったことを瞬時に知ることのできる幸せな環境にある
折角環境に恵まれた存在なのだから即戦力のアドミニストレーターとして
現役の職員を脅かす存在になってほしい、期待してる
20名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:22:52 ID:pps0f6QX0
●私大職員の職業紹介が新聞報道される
9/18の新聞報道
私大職員が就職戦線で脚光を浴びる 

記事の内容
・高給で楽、かつ安定度が抜群
・勤務時間は基本的に9時5時
・残業はほとんどない
・土・日・祝日、年末年始と盆前後の夏期休暇のほか、創立記念日も休み
・年20日以上の有給休暇は全員完全取得が原則
・半月から1ヶ月のバカンスを取る人もいる

●隠れた福利厚生
169 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2009/03/23(月) 22:41:20
業者からのお歳暮や各種特典が得られるのも醍醐味だな
民間みたいにパンフレット印刷代の価格交渉などしないから
その浮いた金と引き換えで部署全員分のフルカラー自宅年賀状を
タダで刷ってもらったりする

業者は、担当者の子供が小学校に入るときは自分から
どのランドセルにしますか?と聞きにくるようじゃないと務まらない
値下げ交渉もしないから、リベート渡しても普通の会社より儲かるので
上得意様として歓迎されているし無理もきく
お中元とお歳暮の時期は商品券がバカみたいに届いて全員で山分け
1人あたり新卒初任給手取りぐらいのビール券が来るので全部換金して
長い長い夏休みに海外旅行に行くこともある
21名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:23:18 ID:pps0f6QX0
●浪人などによる職員採用の有利不利について

992 名前:現役職員 投稿日:2008/09/14(日) 21:51:45
採用の有利不利度は年の食い方の問題(まとめ)

浪人
+2以下は完全無問題
+3は面接で問い詰められることは確実
+4以上はあきらかに不利

留年
大学教育への冒涜行為なので
他業界の比にならないほど不利

大学院
修士は学士よりやや上の扱い
博士は学士より下の扱い
理系は学部卒と同じで不利な扱い

就職浪人
+2以下は完全無問題
就職浪人者に優秀な人材が眠っていることは
企業よりも大学はよく知っている

社会人
ニート 不利
フリーター 超不利
非正社員 不利
公務員・特殊法人・金融以外の正社員 やや不利
22名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:23:25 ID:pps0f6QX0
●私大職員の仕事の本質とは何か

838 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2009/03/18(水) 23:13:51
絶妙のスパイスを注ぐのが私大職員の仕事の面白さだ

↓私大職員仕事の例

新たに社会学部社会学科を作ると理事長に言われた。
文学部の基準教職員数が20人で現在は25人いるから、
そこからB学部に3人回せば3人人件費が浮いた上に、
教職員から評判の悪いA教員とB教員を教員審査で落とせば、
計5人分の人件費が浮いた上に、学内効率化ができるぞ。
大学設置基準と大学評価基準を再度読んで確認して
スリム化したものを理事会の下案で持っていこう。

理事会は社会学部の入学定員100人、収容定員400人で考えてるみたいだが、
法定教員数は入学定員150人、収容定員600人までは同じ10人で済むから、
収容定員600人にして、学費を200人分(約2億円)多く取れるように理事会に持っていこう。

これだけで、理事会に上申した職員は大学に年間2億円以上の収入をもたらしたことになる。
(実際は入学金や定員超過分もあるから、
完成年度以降は実質2.5億円×4学年=年間10億円にのぼる)

普段仕事をサボりながら、新聞読んでお茶しながら、定時で帰り、有給休暇は使い果たし、
たまに切れ味のある意見を出して大学に利益をもたらす。
年間億単位の収入または支出減を実現して、自分は700〜1500万円の年収を得る。
誰が文句を言おうか。これぞ専任職員の仕事だ。
23名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:23:33 ID:pps0f6QX0
●最強の志望動機の例

289 名前:内定者 投稿日:2006/06/08(木) 11:59:38
「最近は業務のあらゆる場面で民間企業的手法を取り入れる大学が多い傾向にありますが、
学校法人は国の認可団体であり、学校教育法をはじめとする教育法規にのっとった
手法であることが大前提です。法人税を求められない、その上補助金があるということは、
国家の一端を担っている、非常に有意義な業務であることから、学校法人としての
健全性を維持しつつ、新たな時代への基礎を構築していかなければなりません」

内容のエッセンスは、「非営利という既得権益を護持して、
みなさんと仲良く甘い汁を吸いたいです」と書いてあるんだよ。

少なくとも、事実として、
俺はこうして内定を手に入れた。
24名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:55:49 ID:/4dfKwPUO
国際医療福祉大学はエントリーシートで、勤務先や職種(学校か病院)の希望欄があるけど、考慮してくれるのかな?
25名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 08:57:35 ID:MmMWOYWtO
>>24
「待遇が悪くて年中募集している」ことだけでもっと情報ほしいが、
みんな応募してないからわからないんだろうな。
希望をきいてくれればいってもいいんだが。
26名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 09:48:26 ID:VJyPc3n10
>>1
この時期採用試験少ないのかねー
次多くなりそうなのは12月くらい(4月採用)かな
27名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 09:44:35 ID:RyXgRSum0
そうだね
3月の退職者補充も見逃せないよ
28名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:51:30 ID:xbpkC2MS0
英語できるんなら
とりあえず特定有期で採用されようぜ。

京大とか国際化拠点整備事業採用で
9月から人が必要なので

今月は月額35万以上で3年契約がいっぱい。
ちなみに他のところはたいてい時給ファイターだからな。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja?c2=5
29名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 17:18:15 ID:trFq2mvSO
英語出来ない人の有期で募集しているところ教えて。
30名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 17:33:17 ID:OUFRe5Z20
とりあえずスレタイぐらい読もうね。
ついでに>>1を読もうね。
31名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 00:03:00 ID:VBLf0NV+O
>>30
涙ふけやw
32名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 03:11:59 ID:KSvpQS6a0
意味不明
33名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 07:51:58 ID:hm51DTtDO
お前だけだよ。
34名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 10:25:44 ID:cwh3+IYb0
国士舘受けるやついる?
35名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 11:33:54 ID:1ukqyJQ+O
あんなに平日休める奴がいるのか
36名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 21:21:33 ID:/yAbYpCB0
>>35

まぁつまり出来レース
37名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 21:33:03 ID:6WUjZkHi0
契約や嘱託から専任になれる人なんているのかなあ
38名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 00:45:40 ID:FZUHsYdbO
だから何度も何度も言ってるけど、お前じゃ契約にもなれないから、職場に戻れや。
39名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 01:59:06 ID:rQc+E2KaO
>>38
いつもの精神いかれている荒らし必死だな。
だから、お前がどんなにネガキャンしようが、お前にはなんの有利にはならないし、
お前の馬鹿っぷりが必死に出て惨めなだから。
荒らす暇があったら、真面目に働け。
もう二度と荒らすな、消え失せろ基地外!
40名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 03:31:31 ID:rLr2ySUgO
中途採用では他大学職員や公務員出身が目立つ。
これらの人材がほしいんじゃないだろうか。
41名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 14:12:22 ID:ayfZqgAG0
というより、それらの人材を採っとけば御の字
理事長に怒られないだけ
冒険ができないんだよな
42名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 14:17:47 ID:hJs3RdUAO
立命館受ける奴いる?
43名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 20:53:26 ID:YLA2z58B0
>>41
御の字の使い方間違ってるよ
44名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 21:03:17 ID:QZy+T3dH0
>>42
何ですか?
45名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 21:54:30 ID:pCkI0vZ80
特定有期雇用職員だとつまらない
正職員がいい
46名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:25:05 ID:B/ZBIBNS0
東経大の一次試験って何やるんだ?
9時集合で、最大13時までには終わりますって・・・。

筆記試験なのかなぁ?
47名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:53:04 ID:ayfZqgAG0
>>43
あんた大学職員向きだねw
今は上出来っていう意味でみんな使ってるよw
48名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:16:11 ID:XwavaC9UO
>>40-41
ハア?
俺は公務員だけど、全然書類通らないぞ!
嘘つき!
49名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:18:30 ID:eBslBru+0
明日筆記試験を受けに行くんですけど、
私大の筆記試験の服装は私服で良いのですか?
50名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:25:58 ID:7lYwEIVL0
>>49
大東ですね。
通常ならネクタイ着用(ワイシャツは半袖でもかまわない)ですが、
担当者が2回も「ノーネクタイで」「クールビズにご協力を」と行っているので、
私服でも構わないでしょう。
ただし、ジーンズやTシャツなどは当然避けるべき。
51名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:29:08 ID:eBslBru+0
>>50
ありがとうございます!!
52名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 02:18:30 ID:fkNEdhnm0
>>48
おめぇよっぽど終ってんだなw
53名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 08:21:55 ID:YR1S/Agq0
>>48
ホントの能なしだな
よっぽど中身がバカなんじゃないか
54名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 08:48:27 ID:XwavaC9UO
>>52=>>53
「よっぽど」ってことはないだろ。
公務員が有利だなんてとても思えない。
ライバル減らしのネガキャンか?
55名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 09:16:04 ID:/lK1iT6f0
私大だと、同属経営しているような学校法人や
学長や理事長が絶対的に強い権限を長い期間持ってるような学校法人は避けておいたほうがいい。
56名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 09:26:38 ID:fC4GI0uJO
>>55
マルチ市ね
57名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 13:51:41 ID:y3DdKxB10
>>56=関大生
お前こそ氏ね

あまりにも偏差値と就職力が低い上に、犯罪者だらけのバ関大は関関同立から転落。

主要大学ニート発生率 (卒業生のうち、就職も進学もしない割合)

29% 東洋
26% 亜細亜
25% 駒沢
23% 専修
22% ICU 西南学院
21% 明治学院 東海
19%★関西
18% 立教 京産
16% 日大 甲南
15% 外大 横国 早稲田 成城 南山
14% 一橋 筑波 国士舘 成蹊
13% 北海道 明治 法政 龍谷 近畿
12% 上智 武蔵
11% 首都 青山学院 実践女子 日本女子
10% 京都 國學院 学習院 学習院女子 東京女子 同志社 立命館
09% 東京理科 津田塾 関西学院
08% 大阪 九州
07% 東北
05% 神戸 電通
04% 中央 お茶の水女子
03% 名古屋
02% 東京工業
00% 豊田工業

※読売新聞2009/7/8-9朝刊(東大、慶応、帝京は未回答)
58名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 14:04:22 ID:0R7jNYre0
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
59名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 17:21:53 ID:97Loi0Of0
私大職員になりたいヤツは
変なヤツが多いな
60名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 18:39:37 ID:doUUqeYy0
今時私大職員になれるような奴は似たような年収の会社にだって入れるわ
61名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 18:43:39 ID:6gwO+tUd0
応募提出書類の中に『連絡用封筒』って書いてあったんだが、
これって返信用に切手張っといた方がいいのかね? ちなみにタチバナ
62名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 18:44:39 ID:8n7rwU+v0
年収よりも待遇が魅力的だからなりたいんだろうが>大学職員
63名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 19:58:08 ID:BWvgsS/j0
>>57

このデータは進路報告者ベースですか?
進路報告なしを「ニート」に含めていなければ、20%台はやばすぎでしょ。

数字のトリックを使ったか使っていないかの差がこの格差を生んでいる気が
するけど。
64名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 20:46:32 ID:ZWhLtPDv0
神大お祈りきた orz

来週は、女子美と慶應に期待・・・
65名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 21:04:00 ID:aMSqt/Hu0
失礼な質問ですが、お祈りをされる人はどういう職歴の人が多いでしょうか?

公務員やメーカーでしょうか?
それとも、勤務期間の短さからでしょうか?

66名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 21:32:48 ID:k4zDf99s0
>>64
女子美通ったの?
67名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:04:24 ID:HlxUGN330
工学院の志望動機書くのメンドイなあ
68名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:05:14 ID:k4zDf99s0
工学院って新卒と競合でしょ?
あまりやる気になれんのだが……
69名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:18:22 ID:zreS6fGG0
東経大ってもう結果来てんの?
70名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:20:39 ID:XwavaC9UO
>>65
俺は公務員ですが、書類を通ったのは1校のみ。やはり公務員は不利。

>>64
東京電気は応募しなかったの?
71名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:22:42 ID:1qE3X0A50
>>69
とっくに来てる。
あまり話題になってないってことは結構人数絞ってるのか?
72名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:28:25 ID:98U3BLsH0
>>61
俺は貼らずに送りました。
7369:2009/08/23(日) 22:29:09 ID:zreS6fGG0
>>71

早レスどうも。
まじですか、まだ来てないオレは敗退か・・・

健闘を祈ります!!
74名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 23:10:45 ID:lakx4v4J0
俺27歳 職歴3年 書類通る 若さが大事?
75名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 23:11:31 ID:Ur5N1k36O
お前ら職員ならどこでもいいのか
76名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 23:22:40 ID:HlxUGN330
今のとこよりかはマシだ
77名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 23:35:44 ID:SES+thoi0
やべ、慶應の應を間違えたw
78名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 00:48:32 ID:b/SX38Zp0
>70
そうですか。市役所ですか?
あー・・・職歴悪いといじっちゃ駄目ですよね・・・

ばれますよね・・・社名変えるではなく、勤務期間を変えたい・・・
ああ後悔

79名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 01:10:57 ID:GXWLknTJO
>>71
もう来てるのかorz
でも結果って25日発送じゃなかった?
80名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 01:30:08 ID:mc9qc1XC0
国士舘大学日程なめてるだろ。日程全部平日、新卒採りたい気マンマン。
どうやったら働いている人がこの日程受けられるんだよ。
大学職員は新卒と同時採用の場合、出来レースだということを改めて思い知らされたよ。
ゆとりといえど新卒なのかね

?次試験(書類選考)
?次試験:平成21年9月14日(月)
?次試験:平成21年9月25日(金)
?次試験:平成21年10月9日(金)
?次試験:平成21年10月22日(木)
81名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 01:31:00 ID:zMwzPK100
そりゃ新卒が欲しいだろうよ
82名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 02:13:44 ID:vLeJf6U9O
>>46
面接もやるのかなぁ?GDはいやだぁ。
83名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 02:17:05 ID:5pvFPJhB0
>>80
他私大職員
公務員(除く市役所・警察)
このへんが欲しいんだよきっと
84名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 02:19:13 ID:0Q24/am+0
国士舘の癖に生意気だぞ!!




ぐずん
85名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 10:38:25 ID:DMZ4Peq7O
正直、転職の奴等は生意気だからいらない。
86名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 12:49:23 ID:y1yQrqLwO
転職板でなにいってんだこいつw
87名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 14:42:33 ID:17QgaYDzO
現在30代前半。新聞記者辞めて大学職員目指そうと思ってますが、厳しいでしょうか?
88名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 16:56:27 ID:JJJcp+GMO
>>87
そもそもなんで新聞記者から大学職員になりたいの?
89名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:00:39 ID:+FtxJ8Zm0
面接官がいるな
90名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:42:23 ID:2KCMV8Xa0
記者ならてめぇで取材して判断しろよ。
91名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:46:53 ID:iBlBRvb9O
大学の解剖支援助手って俗に言う死体洗いですか?
仕事内容には遺体の処理、保管とあるのですが普通の人間にはムリかな?
学歴は問わないみたいなんだが…
92名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:48:50 ID:msmvSC370
>>91
なにその神求人教えろよ
93名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:50:12 ID:1qSBaOqt0
>>91
法医学とか警察とかそっち方面のスレで聞いてみたら?
94名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:01:14 ID:iBlBRvb9O
>>92
宮城県

>>93
正常解剖(普通?wに死んだジーチャンバーチャン)って奴らしいので事故や事件は関係ないって


よくわからんが仕事自体はそんな難しくないと思う
ただ精神的に大丈夫か?ってのと世間体的にちょっとな…
95名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:18:22 ID:LhIUFWLX0
>>94
それなりに使命感とか無いと耐えられないんじゃん?
96名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:33:05 ID:1qSBaOqt0
>>94
献体とかだろうか
だとしたら確かに覚悟がいるというか
生半可な気持ちでやっちゃいかんな
97名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:24:04 ID:yXCUhV2m0
37歳なんだけど、やっぱり採用の望み薄い?
98名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:28:58 ID:6vI1yYRZ0
大東文化お祈りが来ました・・・
グループ討議が一部の人たちだけで勝手に話がすすんでしまったので
不満が残りますが、その流れを変えられなかった私を含めた他の人にも
原因があったのでしょう・・・。
土日各2回ずつということは、選考を受けたのは30人強だと思いますが、
何人くらい通過しているのでしょうか・・・?
99名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 00:59:23 ID:/puSUQJUO
国士舘応募した人が少なそうだから、楽勝かな?
100名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 04:50:37 ID:OWR3KwYQ0
今は国大の職員なんだが、

>>私立大学はadministrator(経営者の一部)、国公立大学はclerk(事務員)で役割がまるで違います。

っていう役割の違いが身に染みたわ。
仕事に全くやりがいが無いし退屈過ぎてワロタ
私大(できれば母校)に転職したいが何のキャリアも無いから無理だろうな・・・。
101名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 08:04:43 ID:lHOA4k7h0
同志社の契約ってどう?
102名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 12:05:21 ID:WViUvHTDO
慶應と女子美術きたやついる?
103名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 12:19:06 ID:Ek5WK2aLO
どっちもまだだよー
104名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 12:41:11 ID:WViUvHTDO
あんがとー
105名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 16:52:21 ID:GxlEdOdaO
>>98
おめでとうございます!!
106名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 17:01:47 ID:qiOT5erS0
女子美のHPで今掲載してる採用情報って二次募集?
9月22日の説明会予約してのんびり履歴書作ってたのに、ここ見たら”きたやついる?”とか書き込みあって吃驚した
107名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 17:26:08 ID:u+aeTAu8O
>>106
今募集してんのは新卒用だろ
続きは就職板でどうぞ
108名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 17:30:00 ID:qiOT5erS0
>>107
あ、なるほど
すいません、失礼しました
109名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 18:38:08 ID:uJ/JdnLi0
工学院の志望動機と自己PRが半分も埋まらん
多すぎ
110名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 19:12:49 ID:0MsmMT3a0
特に志望動機がなあ・・・
あれ3枚埋めようと思ったらなかなか
明日には出したいけど、全然書けてないわ
111名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:35:34 ID:GxlEdOdaO
俺は逆に三枚では足らなかったぞwww
112名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:04:33 ID:RqN8IcHR0
職務経歴書は1枚という指定を3枚書き、
履歴書に書かないといけない項目を書き忘れた・・・
これってさすがに落ちるよな・・・
113名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:16:23 ID:GxlEdOdaO
>>112
貴意に添いかねる結果となりました。
114名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:18:50 ID:LjsCEhqW0
さすがに書いてることをちゃんと読まない奴はいらんわなあ
どこなの募集要項に
 人の話をちゃんと聞ける人
って書いてあって吹いた記憶があるな
どんだけアホが集まってんだよwとは思った
115名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:06:46 ID:0MsmMT3a0
職務経歴が3枚分あるって何気にすごいな
どんだけ転職してんだ
116名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:43:51 ID:1rpSMSCa0
>>115
研修やら自己啓発に励んでいれば、職務経歴書なんて3枚くらいかけるでしょ
問題は、3ページも職務経歴書かくというKY態度と文才や見せ方の力が無い
ことを露呈していることだ。
117名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:11:44 ID:/puSUQJUO
結局、みんな国士舘に応募したの?
締め切り過ぎたら、話題出さないんだからw
118名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:15:53 ID:PfZZhVF10
電機大は来た人いる?
119名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 01:06:20 ID:nk36Idia0
工学院の志望動機の魅力的な大学について、工業系大学だからと工業の重要性を元に書いてみたんだが、
それならメーカー勤務の俺はメーカーにいるべきじゃないかと自問自答してしまった…
120名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 02:20:41 ID:HKJbdhOP0
なぁ聞いた話なんだが
なんかスポーツ教える人が年収1000万とか本当かな
たぶん講師かなんか?
しかも有名大学で

こんなのどうやって入ったのか疑問、大学でスポーツやってた人か
121名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 02:25:12 ID:nj0kFtSQ0
ここ職員採用のスレねw
122名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 03:33:35 ID:MUy4Rf8QO
履歴書(自己紹介書含)とあるんだけど、
履歴書で自己紹介の部分が多くあるものってあるのかな?
それとも、別に用意した方がいいんだろうか?
123名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 08:53:10 ID:d2Legt2XO
慶應、来ねぇ。
124名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 09:30:23 ID:/aOCaersO
うちもこないよ。きた人いる?
125名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 09:42:28 ID:tjY3RMMvO
慶應は、中途採用に関しては母校、もしくは慶應以上の学歴を誇る大学卒の人しか取りません。
126名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 09:48:16 ID:/aOCaersO
>>125
まじ?国立大だと東大京大か一橋くらいまでかな?
昔、京大合格した同級生が京大けって慶應いったし…
127名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 09:56:19 ID:tjY3RMMvO
>>126
新卒時代に説明会行ったんだけど、内定者紹介三人全員が慶應の出身者だった
128名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 10:18:02 ID:/aOCaersO
>>127
ありがとう。じゃ、期待しないでおく(笑)
私立じゃないけど、横浜市立うける人いる?
129名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 10:39:50 ID:iwez5SdWO
関西医科大学から連絡きた奴いる?
130名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 12:48:01 ID:JEIk07lpO
まあ慶應に限らず母校出身者が圧倒的有利なんだから
母校の応募の時に全力出せってことだよな
131名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 15:59:00 ID:2DY2pSYSO
立命館の試験が鬼な件
132名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:08:19 ID:tjY3RMMvO
kwsk
133名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:15:06 ID:GCgzD5M20
連絡来ないね…お祈りでもいいから来てくれないと動けない…
134名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:24:49 ID:BKc7/6ihO
ところで、女子美に応募した皆さんは仮に内定が出た場合、10月採用なので直近ですが、現職は問題なく退職できそうですか??
8/28、29に一次なのにまだ連絡来ないし、日程もかなりタイトですよね…。
135名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:25:47 ID:CQ/P1ZBX0
面接で問題なく辞められるか聞かれることでしょう
136名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 18:34:30 ID:MUy4Rf8QO
>>133-134
美術大は返信用封筒を入れたはずだから、
どういう結果であれ通知は必ず来るでしょう。
通過者だけ早いのか、同じ時期になるのかはわからないけど。
137名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:32:40 ID:r2BLjpWx0
>>136
どこだって通過者が早いだろjk
採用側からすりゃ、
切られた奴なんざ知ったこっちゃないってこった。
下手すると1次面接予定日の後かもな。
138名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:02:32 ID:MUy4Rf8QO
>>137
他の大学ならそれもありえるが、ここは
面接予定日の記載が明記してあった(今
は見れないが)から、
さすがに1次面接予定日の後はないだろjk

それだったらわざわざ返信用封筒を添えさせるのではなく、
慶應みたいに通過者にだけ通知すればいいんだから。
139名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:03:44 ID:I3UcFZAi0
つーか女子美の書類選考通過は電話連絡じゃなかったっけ?
封筒はお祈り用な気がする
140名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:18:01 ID:I3UcFZAi0
グーグルキャッシュ見ても
> 結果通知:8月下旬 ※通過者にお電話いたします。
って書いてあるな。
応募してる奴はなんでちゃんと確認しないんだw
141名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:24:17 ID:GCgzD5M20
>140
まだ誰も電話来てない可能性もあるからだよ
142名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:32:41 ID:xbdLMOj40
東京電機の方が気になるんだが
未だ連絡来ない上にこの日程って現職を辞めるタイミングあるのか?w
それとも完全な出来レース?
よくわからんな……
それとももう結果来てるの?
143名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:37:25 ID:I3UcFZAi0
TDUも四月採用なら応募したんだけどなあ
女子美も
> 結果通知(内定通知):9月下旬
で10月に入職するつもりでみんな応募してんの?w
144名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:47:31 ID:xbdLMOj40
>>143
普通に働いてたら無理だよねw
ってか平日4日も使えるやつなんているの?w
電機大は日程すらわからんっていう……
145名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:59:32 ID:/cE0Z5YU0
>>143
お前リクナビだけでなくホームページくらい見ろ
4月採用もありますが
ttp://www.dendai.ac.jp/soumu/saiyo/

ちなみに今日、通過の連絡が来た
146名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:04:25 ID:I3UcFZAi0
>>145
4月はどう見ても新卒用だろうがw
職務経歴書も必要ないし経歴年数換算も行われないぞ
147名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:07:04 ID:r2BLjpWx0
女子美組今来てない奴はアウトでFA?
私立大学職員志望55人目 [就職]スレより


742 :就職戦線異状名無しさん:2009/08/24(月) 22:51:17
美大3日前ぐらいに電話きたぞ
きてない奴は落選でしょ
わざわざ、一人一人電話連絡するくらいだから、結構絞ったんじゃない?
148名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:11:07 ID:I3UcFZAi0
女子美の新卒は今募集中だろ
間違えて就職板に書いたのかもしれんけどw
149名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:17:15 ID:/aOCaersO
じゃ女子美落ちたか…
150名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:27:36 ID:xbdLMOj40
>>145
オメ
電大は電話だったの?
151名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:36:57 ID:MUy4Rf8QO
>>142-144
この板でも自演かァ?w
152名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:56:36 ID:GCgzD5M20
落ちるのは仕様がないが、せめて面接日の前までにお祈り来てほしいわ。
153名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:47:04 ID:Ltxfc+wZ0
>>146
細かい部分に気づかずに、4月で応募した人も相当数いるのではないか?
9月に選考で10月1日採用なんて仕事持っている人は非現実的だ。
リクナビ上には10月採用とはどこにも書いておらず、新卒限定とも
書いていない大学にも落ち度はある。
154名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:00:09 ID:I3UcFZAi0
>>153
この程度のことに気付かない奴は大学もいらんだろw
これで大学にクレームつける奴はそれこそDQNだわ
こんなタイトなスケジュールでも面接で10月から働けますなんて
言う奴はいっぱいいるだろうしな

だから新卒扱いでよけりゃ4月からどうぞってことだろうよ
155名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:07:51 ID:+mE/bKe+0
>>154
私既卒ですが、4月採用で選考の案内来ましたよ。
電話で採用担当に確認をしたら、4月でも構わないですし、
待遇も既卒なら経歴年数換算もあると聞きました。

わからない時は電話で聞くのがいいと思いますよ!
156名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:14:38 ID:I3UcFZAi0
>>155
そうなのか!
そりゃすまんかったみんな
157名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:09:18 ID:e0oFmkLI0
158名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:49:49 ID:utDmYOq3O
民衆に慶應来たってカキコあるね
159名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:51:13 ID:DO7lH9o20
>>158
慶應応募されてますか?
160名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:56:03 ID:Jk16eRr20
>>158
あれ、ウソっぽいよ。
それか、新卒かなあ。
既卒、新卒の応募がだぶってるのがまぎらわしいんだよね。

既卒は明日あたりじゃない?
161名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:57:08 ID:dKI+vRjA0
電大で来てるの4月募集で出してる人だけ?
っていっても10月は明日通知とかそんなのはないだろうな……
162名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 01:18:05 ID:ERrdmeCw0
えっ、電機もう来てたんか?
163名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 02:40:51 ID:63EDmvmX0
慶應の書類通過案内来てました。
164名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 02:44:25 ID:qrdwo23RO
慶應は8/27、東電は8/下旬とHPにあるから、
今日の午後には来るでしょう。


通ったみなさんは、俺の分まで頑張って下さい・・・orz
165名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 09:07:28 ID:L/XPUXBo0
慶應は昨日きてるよ
166名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 09:08:35 ID:JCNhIDRAO
連絡来たって奴は何で来たのか教えてほしいなあ
まあ慶應はもう無理な感じだが
167名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 09:09:47 ID:ERrdmeCw0
昨日きてなければ落ちたってことかorz
168名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 10:49:38 ID:rX3zujCI0
>>161
4月募集に出した俺にまだ来ていないということは…




ふぅ…
169名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 11:31:41 ID:eWzv46enO
工学院間に合わない。。。
仕事の昼休みに書くしかねぇ汗
170名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 12:36:44 ID:TBu+jmE90
俺も今かいてるw
頑張ろうぜ
171名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 12:59:32 ID:TYhAgN+70
慶應来たって人は封筒で来たのか、Eメールなのかどちらか教えていただけませんでしょうか?
地方民なので、時差が大きくて・・・
172名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 13:40:53 ID:hH8ksVuuO
嘘だよ
173名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 19:23:20 ID:utDmYOq3O
マジレスするとリクナビのメール
174名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:44:23 ID:eWzv46enO
工学院なんとか昼に書ききった!
>>170さん
通過するといいですね
175名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:45:05 ID:TBu+jmE90
>>170の直後に中断させられて今まで・・・
明日の朝一で新宿の郵便ky・・・
あはは
176名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:38:10 ID:tcyV51AU0
俺の友人、都内の私立H大の職員だけど、少子化がらみで必死だよ。生き残りをかけて。
大学職員もこれからは冬の時代だね。昔は就職の当てのない奴らの最後の就職先だったし、
右肩上がりで待遇もよかったけど、これからは真剣に自分の身の振り方を考えた方がいいよね。
大学が潰れるのが当たり前の時代になる前に。
177名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:50:04 ID:NrcCpeYu0
大丈夫だよ。日本は移民国家になって外人の子供が増える予定なんで。
178名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:14:59 ID:UKwdfsmP0
今日の昼に速達でなんとか出したけど、粗がありまくりだからお祈り確定だろうなあ…
179名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:16:02 ID:zvcKESph0
ちゃんと調べてる奴は分かってるだろうけど大学はそんなに
簡単に潰れるようにできてない。
都内とか学生数1万人以上いるところなら特にね。
18年後の18歳人口なんて今わかるわけだし。

火の車の大学は知らんw
あそこはどーするつもりなんだろな
180名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:21:41 ID:oKUmQc3pO
国立音大応募した方いますか?
181名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:46:21 ID:qrdwo23RO
>>178
どこ?
別にギリギリだから不利とは限らないだろ。
182名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:48:57 ID:UKwdfsmP0
>>181
工学院です
183名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:03:41 ID:O/iehx9H0
出した以上は自信もっとけよ。
ネガネガしたいなら最初から出すなw
慶應はいつものごとくジェノサイドだったみたいだけど。
184名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 02:21:02 ID:gKYiNCpOO
どこもダメだ・・・
最後の切り札の国際医療福祉を応募しようかな。
ここの情報はないですか?
185名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 07:44:08 ID:3W2S+ITnO
慶應って、お祈りも来ないってことですか?
186名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 09:11:54 ID:0W677E560
女子美大から連絡来た方いらっしゃいますか?

たぶんお祈りなんだろうな。。。orz
187名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 09:57:22 ID:amcHYt7sO
ASU HA RITSUMEIKAN DA
188名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 10:22:48 ID:BhIWJxKlO
女子美は今一次の真っ最中だろ?
さすがに今日はもう電話こないと思うけど。
受けてる奴はぜひ頑張ってほしい
189名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 11:42:31 ID:cDGjRlSjO
なんだー
国立音大締め切り今日じゃん
190名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 12:58:04 ID:gKYiNCpOO
>>185
HPを見ると、慶應は通過者のみ今日までに連絡なので、お祈りは来ないはず。

>>186
美術大は返信用封筒を送っているので全員に通知するはずですが、
今日と明日が面接なので、さすがに今の時点で連絡が来てないと通過してないと思います。


ちなみに、東電大もHPで書類選考の結果は応募者全員に通知とありますが、
やはり現時点で通知がないと厳しいかも。


どなたか国際医療福祉大学の情報あったらお願いします。
191名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 13:10:25 ID:pNXF1CJYO
電大来た奴いるの?
192名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 13:16:41 ID:qA2EV/iX0
女子美、今日お祈り来ましたよ
193名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 16:42:31 ID:j0Z+MdNE0
京都橘どなたか連絡来ましたか?
194名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 16:44:13 ID:D7bHLUTo0
>>193
落ち着け。今日が締め切り(必着)だ
お互いやきもきしながら待とうぜ
195名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 17:14:47 ID:1tJSGJYjO
京都橘って初めて聞いたわ
まあ女子美とか工学院とかもつい最近までは全然知らなかったけど
196名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 18:36:17 ID:lzTtqCeg0
女子美や電機大は年齢制限なかったし、おそらく最初から
職歴がそれなりにある20代後半〜30代あたりを考えていたんだろうね。
両方とも応募者全員に結果通知だから、電機大はまだなのかな?
選考日程も通過者のみ発表だし。
197名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 19:08:34 ID:cvNCr3CcO
俺はダメだったけど、通過したみんな、明日もあさっても頑張れよ。
応援してるよ!!
198名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 20:05:01 ID:TQnGH23EO
女子美大受けてきたぞ
一次面接受験者の数は今日明日で50人ぐらいだと思う
応募がどのくらいきたのか全然分からないけど、かなり絞ってるね

印象としては、若い男が多かったから、新卒では女しか採用できない分、既卒は25歳前後の男を採用したいのではないかと思う
結構絞られてるだけで二次進みてぇ
199名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 20:17:17 ID:YR9P02Pk0
都内の大学内定いただきましたwww
職務経歴書、会社名以外ほとんど嘘なのに騙される面接官www
民間企業のこと何もわかっていないよこいつら
この程度のレベルの職員でよく大学経営できるな
とはいっても、立地は抜群だし、俺が退職する30年後はまだ安泰だろうwww
ボーナスも約6か月で数年後には年収1000万超確実
8月はほとんど休み。正職員は天国、時給の派遣は地獄www
残り30年人生の勝ち組として甘い蜜を吸わせていただきます

負け組諸君もせいぜい頑張ってくれ給え
200名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 20:22:24 ID:KEbP9T29O
だから、私大職員は学歴、職歴、筆記だけで採用者決めてるから
アンタが何ごまかそうと配点外だから関係ないんだってば。
201名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 20:28:22 ID:9my+QIZu0
きっと嘘だわ哀れな
202名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 20:41:05 ID:YR9P02Pk0
>>200
筆記はおそらく満点でしょう。
学歴もそれなりにできると思われている大学ですね。バカばっかりだが。
会社名は誰もが知っている日本を代表する超一流企業のグループ企業だけどなwww

そんな俺でも内定もらえるのに200は何でもらえないんだろうな?
学歴はごまかせないからなwww


>>201
嘘だと思うなら思えばいいよwww
203名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 20:51:32 ID:/vWaN3LA0
草が多いわ
204名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 20:57:58 ID:a5SP+a/n0
>>199

なんか、こう、同じ大学職員として恥ずかしいわ
頼むから悪いことして捕まってくれ
205名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 21:03:20 ID:c38b+Z/G0
>>202
こういう品位のない書き込みはうんざりです。
そんなに優秀ならば、その能力をしかるべきところで、
力を発揮して英雄になれば、さらに気持ちよいと思うよ。

どんな大学出てるかどうかしらんけど、所詮私立文系だろ?
超一流のグループ企業?
本体じゃないの?
違うか。御三家っていうんだっけ?

そのグループ企業でお仕事が出来なかったらやめるんじゃないの???

206名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 21:13:42 ID:YR9P02Pk0
>>203
ごめんねごめんね〜

>>204
面接官もたいしたことない人物だったし、悪いことしようとすれば
いくらでもできそうだね。
もっともそんなことするわけないwww

>>205
私立文系ですが何か文句でも?

品位のないのはあなたの方ですねwww
あなたをはじめ、学歴だけで人を見る職員のなんて多いこと
まあ、そのおかげで私は合格できましたけどねwww
207名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 21:32:51 ID:c38b+Z/G0
>>206

やっぱりそうなんだ。
じゃあ、学歴でいけば大したことないじゃん。
もちろん、最低でも総計なんだろうねぇ?
安泰っていうぐらいだから6大学以上なんだろうね?

こまったなぁ、こんなのがうちの大学へきたら・・・
208名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 21:41:18 ID:lzTtqCeg0
皆さん、199みたいなクズは無視しましょう。
色々な情報交換な場なんですから、有益で
建設的な情報を提供し合いましょうよ!
こんなんばっかりじゃすぐ1000いっちゃいますよ。。
209名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 21:46:45 ID:9my+QIZu0
大学職員なんてバカがすることだと身をもって証明したあのバカに拍手
210名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:31:19 ID:03tPNkaEi
慶應ってもうメールで連絡あったんですよね?
211名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:32:14 ID:/vWaN3LA0
あったよ
212名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:49:59 ID:cvNCr3CcO
慶應メールこないのはお祈りだよね…
213名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:51:49 ID:BhIWJxKlO
慶應は一次が面接な時点で出来レースなんだけどな。
まさか募集本気にしてみんな書類出してたの?
嘱託でいいのがいたんだろ。
214名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:53:32 ID:cvNCr3CcO
今リクナビから慶應からメールきたと通知あった
でもリクナビ重くてつながらない。

今のメールはお祈り?
215名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:10:17 ID:t9h0L+j70
>>206
うーん同感。うちにもこんなの来たら困るなあ
頼みますよ人事さん。
ってか、こいつの書き込み本当だったら採った大学は
心当たりあんだろから内定取り消しにしたら。
いくらでも方法あるでしょ。
216名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:23:49 ID:sOrOkTeY0
>>215
うちもやだなあ、こんなの来たら。

中央、立教、法政。
30前後で今ぐらいに内定出してる有力大学はこのあたり。
人事の方、一度チェックされた方がいいですよ。
217名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:28:52 ID:O/iehx9H0
慶應からお祈りメールきた\(^o^)/
まあお祈りすら来ないと思ってたからまあいいか…
218名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:29:41 ID:9xbhZQw+0
ボスコンからオープンオファーが来る程度のそこそこの職歴なのに電機大落ちたわw
受かったやつはみんな海外のMBA持ちか?www
219名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:29:52 ID:atpR8tZh0
>>214
俺もさっき慶應からリクナビに連絡来てた。
お祈りだったよ・・・
220名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:51:28 ID:VGWkUqpj0
>>218
電機大、郵送?もう届いたの?
都内で届いてない俺は、いい方に解釈してもおk?
221名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:52:37 ID:nz3zNR6QO
>>198

お疲れ様でした

面接は個人面接なんでしょうか?時間はどれくらいかかりましたか?
222名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:57:03 ID:9xbhZQw+0
>>220
いや、この段階で電話連絡なしという事はどう考えてもお祈りでしょ
10月勤務開始よ?
生まれて初めて書類落ちだわw
223名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 00:01:35 ID:/vWaN3LA0
>>220
職場のマターリ感を乱すやつと思われたんでね?
224名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 00:05:57 ID:kSKMhz8y0
俺も慶應から祈られた…。
旧帝大卒なんだけどなぁ。
30代後半だし、厳しいか。
225名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 00:09:12 ID:ry6riTmB0
それは厳しいだろ
226名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 00:09:33 ID:nJ4whziy0
無職だけど通ったわ
227名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 00:11:27 ID:kSKMhz8y0
やっぱ、大学職員って募集年齢制限なくても35歳くらいまでが限度?
228名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 00:12:48 ID:MDXAOCpE0
>>200
学歴が早慶で職歴は私大と似たようなとこなんですけど、筆記があまり出来なくても内定でますか?
229名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 01:14:33 ID:E0SYIyXd0
>>228
さすがに筆記ができてないと難しいぞ。
230名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 01:24:43 ID:MDXAOCpE0
>>229
筆記ってそんなに重要なんですか?
一般教養と時事、英語をやればたいていはおkでしょうか?
クレペリンは折り返しまでいけるのでまぁ大丈夫かとw
231名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 02:05:03 ID:8NjXduvGO
KOは書類が通らなかった人にもメールしたな。
好感度up狙ったのか?

東京電機のお祈り通知は恐らく昨日発送だな。
232名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 02:28:22 ID:1c21OJXD0
東京経済大学受ける人、みんな日曜で案内来てるよね?
俺もだけど。

知り合いが土曜日で案内来たと言っていたんだが・・・。
選考って土日でやるんだっけ??

もしかして日曜は全員落ち組なのか??
233名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 07:33:47 ID:o0Sa7zUZO
年齢制限って撤廃されたんじゃなかった?
早慶や旧帝大卒のようなすごい人が、なんで大学事務職員なんかになりたいの?
234名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 10:10:06 ID:CLJet2QI0
>>216

30前後じゃなくて30代中後半じゃない?
数年後に1000万こえるってことは数年後に40中後半にならないと無理だろ
235名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 10:44:28 ID:ATkrgnZ00
関西医科大って結果来た?
236名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 11:16:35 ID:xTTCENkK0
>>227
若い方が優位ですが、職歴により40歳以上でも採用されることがあります。
例:経理、施設、人事、広報、システム、法務、国際、等の関連部署。
但し、40歳以上で採用されると、あっという間に昇進して管理職にさせられ、
またーりできない。ソースは私自身。
237名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 11:19:52 ID:neHQKVfT0
システム系で入ると結局忙しそうだな
238名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 12:59:15 ID:dyoF7Ybh0
明日、桜美林大学受ける奴いる?
239名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 13:07:00 ID:VKtITDPs0
今日KOか
どれくらい落とされるのやら
240名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 13:47:29 ID:kd2sl0T4O
>>235
来てない…。
書類通過者のみ連絡くるのかな?
241名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 14:17:57 ID:kSKMhz8y0
落ち着いて仕事したいだけ。
それには、大学職員っていいなぁと思ったんだけど。
年齢的に、もう無理かな。
242名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 14:20:27 ID:ATkrgnZ00
>>240
そうかもな。
筆記も近いのに今の時点で来てないならもう諦めるべきか…
243名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 14:56:47 ID:8NjXduvGO
>>236
差し支えなければどこの大学か、言える範囲で教えて下さい。
244名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 14:58:18 ID:+kNzQN8o0
落ち着いて仕事したいなんて漠然とした思いなら
何も大学じゃなくたって色々あるだろ。財団とか
他の法人とか。
明確なヴィジョンや大学で働くことの意義をちゃんと
弁えていないなら応募すらするなよな。
245名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 15:01:06 ID:neHQKVfT0
財団は民主政権でいつ潰れるか分からんからなぁ
246名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 15:03:55 ID:VKtITDPs0
そんな崇高な理想を抱いた大学職員がどれだけいるのやら
247236:2009/08/29(土) 17:43:50 ID:mLLTOACP0
>>243
都内の大学です。
大学名を書くと、現在管理職なので一発で学内の人に特定されてしまうので、
申し訳ありませんが書けません。

他には、38歳の都銀出身で経理部配属、48歳の商社出身者が購買部に次長待遇で配属、
40歳過ぎのホテルのゼネラルマネージャーが人事部に配属されてます。

職歴に見合った職種を募集している大学の採用試験を受ける際に、過去の職歴を元に、
入職後どのように大学に対し貢献できるのかをアピールできると、採用される確立は高まります。

当然のことながら、即戦力を求められるので、入職後は慣れるまでハードワークですが、
人間関係を構築し、職場に慣れてしまえばまたーりできます。
248名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 18:06:31 ID:dEeM18aA0
歳行くほど入るの大変だ
30が限界か。
249名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 18:18:46 ID:kSKMhz8y0
>244
応募すらするな、とか貴方に言われる憶えはありません。
明確なヴィジョンがないなんて、書いてもいないのに…。
250243:2009/08/29(土) 18:50:54 ID:8NjXduvGO
>>247
ありがとうございます。
結構年齢が高い人が多いですね。
参考になりました。
251名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 19:09:46 ID:MDXAOCpE0
女子美の筆記案内メール来た人っている?
252名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 21:14:07 ID:nJ4whziy0
皆さんどこに応募してるんです他に
教えたくないですかそうですか
253名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 21:27:22 ID:6srooq5vO
>>232
で、その知り合いは今日tkuの選考受けてきたのか?
254名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:37:25 ID:FKAFZUsn0
>>254

本人は受けてきたと言ってるが・・・。
とりあえず筆記だけだったらしい。
なんか怪しい気もする。

正直そこまで仲良くない知り合いなんだよね。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:04:44 ID:bEizT4tO0
>>252 私は関西の大学に応募してますよー
最近活動始めたんでまだ2校くらいしか応募してないけど、1校は既に書類でお祈り

てか、ちょっと遡ってレス読めば直接「応募してます!」って書いてなくてもどこら辺に応募してるかってのはわかると思うが
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:55 ID:NmuiWj/jO
国立音大応募した方いますか?
28歳までだけど。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:53 ID:4xOBAPVm0
いますよ。ここに。

258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:54 ID:ApvLY52s0
すみません。
先日リクナビ経由で面接受けたところから二次面接の案内が来ました。
来週の指定された日に行くことになりますが、その日は誕生日なんです。

そこで日程の変更をお願いしようと思うんですが、誕生日に面接が入った人
はそのまま行きましたか?誕生日に転職活動してると思うと切なくなる
んですが、もしやサプライズがあったりするんすかねぇ?
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:55:29 ID:PUVk32bkO
>>258
好きにしろよw
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:13 ID:H/9n/oZz0
>>258
自分の誕生日なんだから、それは大切にすべき。

正直に採用担当事務局にその旨伝えたら大丈夫だと思いますb
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:02:33 ID:PUVk32bkO
よくよく考えれば労働者が自民党なんかに投票する理由が無い。
経団連やブラック経営者にだけ甘い汁を吸わせるだけ。
それでも自民党に入れたりするのは性根から奴隷根性に染まり切った社畜と情報弱者だけ。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:07 ID:P9uk4c4IO
>>258
マルチ市ね!
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:35 ID:QhgtsitH0
関大募集きたと思ったら新卒か…
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:02 ID:nV/5WTWE0
岩手医科大20倍…
265名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 20:13:21 ID:usASFMNB0
KOは全く一次の情報が流れてこない時点でほとんど通ってないんだろうなあと感じるな。
266名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 21:04:53 ID:fMQr6HxSO
橘来た
なぜか返信用の封筒じゃなかったが
267名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 21:13:43 ID:4xOBAPVm0
ところでさ、嘱託職員に応募する人って、3年後ぐらいに契約なくなるのに、
応募する理由って何なのかなあ?
とりあえず経験が欲しいって口?


268名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 21:30:42 ID:XbanS2J90
269名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 21:31:57 ID:mBd05akvO
>>265

けっこう人いたよ!
270名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 22:26:37 ID:V2W3QiC20
>>266
通過しましたか?
271名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 23:24:51 ID:OHRFJt2PO
橘出したのにきてないやorz
272名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 23:34:20 ID:fMQr6HxSO
>>270
通ってたよ
でもなんか全通ぽい
273名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 23:40:33 ID:U3auqyNX0
274名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 23:59:02 ID:P9uk4c4IO
>>267
今、正社員じゃない人にとってはいいんじゃないか?
275名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 00:30:13 ID:cE8dUW+j0

質問です。
民主党政権が確実になりましたが、
今回の政権交代によって、私立大学職員の採用や待遇の面で
何か変わる可能性はありますか?
276名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 00:38:19 ID:T6A9o5so0
公立小中高が無料になり
私立助成金が減り
お前らの給料が減る
277名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 00:53:08 ID:93eqZxPk0
私学助成金が減るから、下手な私立はやばい
278名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 01:41:35 ID:SkLoSj0dO
給料は確実に減るな。
279名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 02:04:46 ID:GmjaY5EM0
こら、内容はどうでもいいがプロが間違った用語(存在しない語)使うな。
280名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 05:22:50 ID:tmiqXNFDO
>>257

やはり、何かしら音楽と関係ある人生を歩まれた方ですか??
281名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 05:34:04 ID:/XuYvy5k0
関係ありません
282名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 09:25:25 ID:ZgWKlz4V0
橘来たってホントですか?
まだ来てないって事は…;
283名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 11:39:42 ID:P7ZbhGeCO
皆さん筆記試験対策ってどうしてますか?
自分はSPIは市販の問題集、英語は教育関係のニュース記事などを読んでますが、
一般常識的なものが出るとお手上げです。
漢字と時事問題くらいしか分からない。
それから小論文対策など。
普段から書き慣れるしかないのかな〜
284名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 11:47:09 ID:/XuYvy5k0
小論文のレトリックを鍛える必要があるのと、
世間の意見と大学の意見はあらゆる項目で違うことが多いので、
そこを理解して書く必要があります。知ったかぶりは厳禁です。
わたしは、4大学受けて2大学に採用されましたが、
最初の2大学ではありがちなミスをしてしまい、
落とされるときに相手の職員さんに指摘してもらって後の内定につなげました。
285名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 12:13:45 ID:Rhs9NHcVO
橘きた!
まずは筆記か…
286名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 12:22:39 ID:F7dpeSpw0
橘書類で不採用でした。
通過したみなさんがんばってください。
287名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 16:23:19 ID:ZgWKlz4V0
橘の話題ばっかりで悪いけど、全通ってわけではなさそうね…

帰ったら届いてそうだが期待は出来なそうだな…
288名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 16:34:32 ID:N0MEp0dd0
私大の書類選考って思ったよか厳しいのな
289名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 17:56:12 ID:0Z9LZWk10
電機大こねぇ…。
290名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 18:30:06 ID:Cflp3JE70
>280
いえ、全く。ここって書類落ちなら連絡なしですよね。
291名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 18:33:17 ID:qpDyChKG0
本当に心臓に悪いね・・・。
292名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 19:18:59 ID:xq39epCz0
関西医科大こねえ〜。筆記が土曜なのにこんな待たせるものなのか??
293名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 19:26:07 ID:CMKd12NxO
上智駄目だ!間に合わない、諦めた〜wwwwwwwww
294名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 19:36:51 ID:81XorliFO
女子美大お祈りきた
面接うまくいったと思ったのに

会社辞めて2ヶ月、大学職員に絞って活動してきたけど、10校程受けて内定貰えず
どっか引っかかると思ったんだけど、難しいもんだな
もう大学職員に絞るの止めるわ
あー職員なりてぇ
295名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 19:56:15 ID:ZWoe5KZY0
平日日程とかキツキツのスケジュールだと出来レースだって
昔聞いたことあるけどな。
受かる予定で有給はとれんだろみんなw
296名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:05:03 ID:8VvxGIVS0
電機大、お祈りすら拝めないんだが・・・ww
297名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:09:00 ID:33Qw1Q+Q0
>>296
オレも東京電機大来てないよ… @東京23区
8月下旬に全員だったよね?

応募が多すぎてテンパってるんかいな
298名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:49:59 ID:G8JfDb4J0
8月末までに連絡すると言っておきながら連絡しない嘘つき大学
あと3時間で連絡が来るのかな?
299名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:56:45 ID:M2Ue2oa50
何だ、みんな電大来てないのか。
ちょっとホッとした。

まぁ、でも、お祈りなんだろうなぁ。
300名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:00:28 ID:CMKd12NxO
あのー、みなさんは上智と国士舘は応募されたんですか?
301名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:27:23 ID:64AgyI9dO
>294
会社辞めて大学職員一本に絞るというのはかなり凄いな。
やはり大手企業出身でSランかAラン大卒?
302名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:38:01 ID:2rsUJGT20
ddd
303名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:52:12 ID:2ix0XyKv0
>>300
上智は落ちたら再応募無理なので、国士舘は夏期休暇の事とか書いてないんで諦めました
今のところ工学院のみで公務員も併願ですが、駄目だったら何年かキャリア積んで
PCスキルや資格などを充実させることを考えています
304名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 23:08:53 ID:CMKd12NxO
>>303
どうもです。
みんな上智や国士舘の文句を散々言っていたわりに、ちゃっかり受けているのかと思ってましたw

工学院書類通るといいですね。
305294:2009/08/31(月) 23:19:25 ID:2rsUJGT20
>>301
大学職員になるためってのより、元々退職願望が強かった
スペックはマーチ卒でそこそこ名の知れてる企業出身の24歳

職歴短いのと大学での成績が悪いのがネックっぽい。
306名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 00:06:39 ID:WejGx2cm0
女子美うまくいったのに落ちたのか
絞ってるのかな?
307名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 00:13:58 ID:Mqnwx50S0
>>294 退職してからだと大変だろうなぁ…いや、嫌味でもなんでもなく。
ホワイト職は人気高いし、まして給料もそれなりにもらえるホワイトとなると言わずもがなか。

傾いてるとはいえ会社にしがみついてるから「まだ次が…」と思えるが、関西なんで募集数は微妙だし。
橘は書類でお祈りだったし、辛いなぁ…(チラ裏すまん

筆記に進んだみんなは頑張ってくれ!
308名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 00:24:48 ID:h04Q3Ul+O
>>300
上智―書類が面倒。
国士舘―平日は社会人には無理。



・・・と、ネガキャンライバル減らしをしているだけで、
実際には応募しているカス野郎ばかりですよここは。
309名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 01:07:32 ID:b+cuVCRXO
先日某大学に内定でた僕が通りますよっ
310名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 01:35:35 ID:7noE+8yE0
お前ら日大や早稲田みたいな激務な大学でも職員になりたいか?
311名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 06:20:27 ID:Y5DFe6tU0
283>>284
2校も内定もらうなんてすごいなあ
自分なんて、書類選考落ち→覚えてない、筆記・1次面接落ち→3校、最終落ち→2校です。
最終落ちは本気で辛い!!
差し支えなければ、落ちるときに職員の方から指摘されたことというのを、
かいつまんで教えていただけないでしょうか?
312名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 07:25:50 ID:xUF8lD480
>>311
顔が悪い
家が遠い
313名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 11:42:13 ID:tHUcuadYO
やっぱ家近い方が良いの?
都心まで1時間ぐらい掛かるんだが
314名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 12:58:49 ID:vb23zBsF0
皆さん優秀でうらやましい
315名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 13:08:30 ID:YlvsYun8O
この時期募集が少ないねえ。
316名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 14:04:02 ID:v5uXqK4v0
関西医科大やっときたー。おせーよ
317名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 15:14:48 ID:O8fk8DBzO
関西医科大きたね。
なんか全通みたいな感じのメールだったけど、まあいいか。
318名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 15:27:06 ID:vzgYde1/O
>>316 >>317
来ましたね。
筆記とはどのような内容なのでしょうか?

大学職員を受けるのが初めてなので、知っている方いらっしゃったら教えてください。

319名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 16:33:04 ID:iaXx0S7D0
関西医科大学来ない…8/24締め切りの募集だよね?
合格者のみ通知なのか?最低限お祈りぐらいしろよな
320名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 16:44:20 ID:0GFEN4s10
聖マリアンナ医科大学が事務職員を募集中です。
電子カルテシステムを新規に導入したけど、ベンダー(ハルク)が倒産したため、
別会社の電子カルテを再導入中なので、SEは歓迎されるかもしれません。
但し、当面デスマは必至。

給与水準の目安(受験偏差値ではありません)
慶應>順天堂>北里=女子医>日医>聖マリ>関西医=川崎医>帝京
321名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 16:46:16 ID:7noE+8yE0
デスマ確定かぁ…
322319:2009/09/01(火) 17:39:59 ID:iaXx0S7D0
と、思ってたら早速お祈りが届いた…
書類通った人は頑張ってくれよな
323名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:14:26 ID:srFB2ygT0
日本福祉大が職員募集。
9/3必着。
324名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:38:00 ID:w9j/VEij0
電機大、今日も来ないし。

8月末って言ったくせによぅ。
女に焦らされてるみたいですげー腹立つ。
325名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:39:41 ID:JyG9Y1iz0
電機大何なんでしょうね?
私もまだ来ません。
応募者全員に通知なのに、あまりに多すぎてパンクしているのか??
それとも、通過者はもう選考に入っているとか?
326名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:58:36 ID:cOgKTzAg0
8月下旬に必ず出す・・・・・・!
出すが・・・
今回 まだ 年度の
指定まではしていない

そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい

つまり・・・・
我々がその気になれば
応募者全員への通知は
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
327名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 20:04:06 ID:w9j/VEij0
>>326
元ネタ分からんが何か吹いたw
328名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 20:27:50 ID:emzl+zZ5O
関東の大学受けても書類落ちばっかり…
329名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:14:00 ID:xUF8lD480
電機大学、試験通知今日速達で届きました。
試験は土曜日で、筆記、集団面接のようです。
10月採用で申し込みましたが、採用日についての説明はありませんでした。

先週届いたという人がいましたので諦めていましたが、
私は補欠要因なのでしょうか?
330名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:57:49 ID:Pft72rNMO
良かったなお前ら速達で届いてて。
明日以降は普通郵便でお祈りか。
331名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:58:10 ID:8HLcLzB/0
>>329
むしろ勝ち

オレ都内だけど今ポスト見たら、
電機大来てなかった…さーて、次、次
332名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 23:12:28 ID:h04Q3Ul+O
>>331
次って音大? 締め切り近いから頑張ってくれ!
333名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 01:14:06 ID:jUlQKiMg0
国立音大はもう締め切ってますよ。
334名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 02:32:44 ID:xqX6Y7EB0
東京音大のことじゃねえの?
335名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 03:10:42 ID:yufqff5X0
いや…あの…331ですけど
「次」にそんな食いつかなくても…
今、上智の結果待ちです
336名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 07:51:39 ID:9Ja8cXkfO
>>335
>>308
お前最低な奴だな!
337名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 14:25:50 ID:GUXBLEkUO
tkuは、24時間後に通知か。待ちきれないぜ。
338名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 20:43:13 ID:nl9T+I8S0
電気今日も来ないorz...
339名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:07:46 ID:dwLg/m2P0
工学院も来ないorz...
340名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:56:06 ID:3SitdB9EO
>>338

あ、おれがいるwww
諦めて次がんばろーぜ!
341名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:29:32 ID:94H7qJbAO
皆さん志望動機ってどうしましたか?
次代を担う若者の飛躍に携わる事にやりがいをウンヌンとか
貴校の大学経営と伝統の継承に対しウンヌンとか

なんだか漠然とした事しか思いつきませんが、、

これは説得力あるぞ!みたいな志望動機を思い付いた方、どうか披露して下さい。
342名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:31:27 ID:PKx2bHsT0
貴校の大学はくそくせえまんこびっちを量産している
343名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:35:33 ID:kYEVMJKO0
マッタリ高給って聞いたんでー
あ、学歴とか職歴とかチョーいいっすよー
344名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:46:14 ID:dafRxemC0
>>341
思いつかないから人の考えをパクる気か
あさはかな奴

お前みたいな奴が採用されるわけねえだろバカ
345名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:02:01 ID:5iMNpVnuO
ここに書き込んだ時点で意味は無くなるんだけどな。
そんなことにも気づけないほど落ちまくってるのかい?
母校受かんないならどこも受かんないから他探したほうがいいぜ。
346名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:02:55 ID:dHPD/YBc0
民間企業在職1年半で大学職員への転職を考えているのですが、この期間の職歴で内定もらった人っていらっしゃいますか?
347名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:17:39 ID:FPpslpaa0
>>346
たった1年半で転職じゃ浮気癖あると思われるjk
348名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:21:09 ID:dHPD/YBc0
>>347
どうだろうね?
349名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:24:31 ID:qprPMxS60
1年半はない。
350名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:25:31 ID:Wn//xXs0O
関西医大はブラックだから連絡遅いんだよ
メールだけじゃなく面接は指定時間に行くとその時間から2時間待ち
2chで関西医大スレ検索したか
351名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:27:58 ID:dHPD/YBc0
良くて職歴2年かな
352名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:29:00 ID:r/hNvlH50
>>346
もう締め切ってるけど、工学院は新卒もしくは卒業後3年以内の若手限定で募集してたよ
353名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:29:11 ID:qprPMxS60
>>351
「大丈夫だと思うよ!」とでも言ってほしいのか?wwww
1年半で逃げたような奴を積極的に雇うわけないだろw
354名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:35:57 ID:dHPD/YBc0
職歴2年でMARCHの大学に内定した香具師を知ってる
355名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:49:24 ID:FPpslpaa0
>>354
で?
おまえが1年半でギブしたのと関係あんのかよw
356名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:55:06 ID:267NqFr50
そもそも、ここで尋ねても仕方ないことだわな
357名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:20:57 ID:Vf8uI9Nt0
俺は今職歴1年半で活動してるけどな。やっぱ結構向かい風に感じるぞ。最終までいけないし。。。
まーほかの人が言うように逃げてると思われても仕方ないかもしれんな?
そこをうまくカバーする全うな説明をつけて頑張るしかない。

でも工学院しかり基本若年層を採る傾向があるみたいだから、たぶんそれなりにいると思う。
358名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:27:58 ID:XkDUCzeI0
>>357
中々難しいですね。
うまくカバーできる説明ができれば
359名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:47:07 ID:mnrVRvqR0
第二新卒採りたがってるとこなら有利になったりするんじゃないのか?
360名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 01:07:48 ID:8tvGZfoaO
歯科大連絡こない
361名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 01:29:16 ID:wfkDo9q3O
第二新卒なんて学歴しか見てないから安心しろ。
マーチ以下は学歴にならないけどな。
362名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 04:04:23 ID:TpCWoowbO
早稲田、マイナビでずっと募集しているけど、誰も応募しないの?
363名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 08:57:28 ID:Yp7LEVtn0
>>362
嘱託だからですよ。正職員の募集は終わってます。
364名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 10:11:09 ID:28TnMzac0
>>341
よく言われることだけど、志望理由(自己PR含む)って
『次代を担う若者の飛躍に携わる事にやりがいを云々、貴校の大学経営と伝統の継承に対し云々』
ってことを書くんじゃなくて、+自分がそこで何が出来るかを書かなきゃいけないらしい。

と書きつつ、私はついつい大学の『良いところ』を書くのに終始しちゃうんだよね…。
学・職歴も微妙だしなかなかうまくいかないわ。
365名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 10:16:02 ID:g5eqNWSe0
「頭痛が痛い」が混じってるぞ
366名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 10:16:20 ID:5X+Y9DkfO
筆記試験での作文ってどんなテーマですかね?
大学の在り方とかですかね?
367名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 11:20:57 ID:duQSGq/q0
俺も作文怖い。
一般企業の就活のついでで応募したから、筆記対策何もしてなくてやべー
とりあえず問題集やって、当たって砕けてくる。


368名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 13:37:12 ID:5X+Y9DkfO
>>367

問題集に過去に出題されたテーマが載ってるんですか?
369名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 14:09:08 ID:rxs6HWeG0
工学院から連絡きた人いますか?
370名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 14:11:02 ID:fOy/3Rwq0
>>369
きたよ
371名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 14:13:17 ID:rxs6HWeG0
>>370
いつ頃きました?
372名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 14:31:44 ID:duQSGq/q0
>>368
いや一般企業向けに買っておいたSPIとか一般常識とか。時間ないし。
もう記念受験のノリで受けてくる。
でも大学職員向けの過去問集やらは出てるんじゃないかな?
これから大学職員いくつか挑戦する予定なら探してみては。
373名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 15:44:48 ID:mTwqPtqc0
学歴が中途半端なのを逆手に取った感じで志望動機と
それまでの職務経験を書いたら書類選考のあと、
適正試験をスルーしていきなり面接してやる電話ktkr。
374名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 16:47:54 ID:XSLhyWZZO
tku来た方いますかー?
375名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 17:19:58 ID:5X+Y9DkfO
>>372
ありがとうございます。
自分も就活の一環として大学職員を受けただけなので、問題集買うまではいかないですね。
全く何も勉強してないので、とりあえず一般常識とかをできるだけやってみます。
376名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:48:14 ID:jIWcIxDbO
>>374
tkuは、メールで届いてるよ。進めて良かった。
377名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 19:01:29 ID:XSLhyWZZO
>>376
どれくらい絞ったんですかね?
お互い頑張りましょう!
378名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 19:49:36 ID:jIWcIxDbO
>>377
半分くらいでしょ。頑張りましょ。
379名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 20:31:19 ID:PG6UvR2d0
国立音楽大学から何か連絡あった人はいますか?
380名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:09:17 ID:S+RtyNex0
近畿、北陸あたりでちらほら求人きたと思ったら、どこも初任給17・8万(国公立含む)…

給料安すぎで転職考えてるのにこれではちと厳しいなぁ…
賞与が4・5ヶ月出る分今よりだいぶ良くはなるけど、実家通いじゃなくなるとうまみも半減だし
381名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:17:58 ID:Lim9PPX80
今日も電機来なかった
382名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 06:35:48 ID:W/LKQfDx0
同志社の契約、落ちた・・・
通過した人いますか?
383名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 07:50:59 ID:K9re8kVSO
地方は物価安いんだから首都圏と同じだけ出るわけないだろ。
384名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:18:06 ID:w5Mb2o1p0
桜美林の結果北?
385名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:24:40 ID:LIM9kvdj0
今度、神奈川歯科大を受けるのですが
理事が一人を除いて全員退任していたり、
40億円の損失を出していたり・・・将来が不安です

googleで検索すると
他のキーワード: 神奈川歯科大学 詐欺
と出てくる時点で・・・

ちなみに、歯大の待遇も、医大とほぼ同じという解釈で間違いないでしょうか?
386名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:00:07 ID:9aoIk0by0
>>385
そんなとこですら落ちたら凹むよなあ
387名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:17:37 ID:7M2CsQw/O
>>385
まぁ受かってから悩んだら?
388名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:33:36 ID:kuBOEd7q0
>>385
歯科大学と医科大学は完全に別。
待遇は、一般的私大>>医科大>>>歯科大学
国際福祉医療大学とほぼ同等。
志願者減と政策として歯科医は減らす方向にあるので、将来性は非常に不安です。
389名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 15:08:14 ID:e5sJd9YX0
いくつか受けて分かったけど、
面接官の閉鎖的な態度でやる気が失せました。

きっと、大学職員なんて、半袖Yシャツに肩掛けカバンのいでたちで、
ノリピーを逃亡と思わないで、本当に失踪と思う呑気な方が多い気がします。
390名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 16:39:54 ID:7yy2yojt0
閉鎖的な態度が嫌だったのなら、確かに >>389 は大学職員目指さない方がいいかも。(あおってるわけじゃなく

でも、人間関係はどこにも付きまとうしなぁ…。
私は、それならホワイトでお金がそこそこもらえる大学職員を目指したいと思うわけで。
391名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:13:56 ID:S+BjYPe20
そこそこなんてもんじゃなく貰えるけどな。
ただホワイトだけど、人間関係閉鎖的ってのは怖いよな
392名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:24:07 ID:WzVkr3XdO
私立大学の試験の情報を皆さんはどこで入手していますか?
「大学への道」とかですか?
閉鎖的な環境は多分日本の企業や風土にも言えると思いますよ。よく言えば古き良き職場なんでしょうね。昔はアットホーム→今は殺伐なんでしょう。
393名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:27:19 ID:e7jIz4xv0
30%の力しか出してないのに名古屋市立筆記受かってたw
だがしかし作文途中までしかかけてないTT
394名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:36:20 ID:WzVkr3XdO
>>393
30%の力を出す方法を論理的に説明して下さい(笑)。取り敢えずおめでとうです。二次に作文は見られるみたいですね。
395名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:45:31 ID:7yy2yojt0
>>392 多分同じようなところみてると思います。
〜への道、リクナビ、気になる大学のHPくらいか 。

>>393 スレチな気もするが…おめ! かな?
参考までに、私立と比べて市立はどんな感じ?
396名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:46:41 ID:e7jIz4xv0
実は両腕に10kgの重り付けてたし訳あってノーパンで受験してた。作文も最初の30分手付けなかったし
397名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:48:15 ID:WzVkr3XdO
>>396
忠告しておく
浮かれるな
398名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:49:44 ID:e7jIz4xv0
そうか私立と市立は別だよな
筆記は公務員の専門じゃなく教養のほうでした
399名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:51:05 ID:WzVkr3XdO
>>395
公立大学の筆記テストは市役所のB日程の内容と同じです。
B日程とは基本的には教養のみ(人文、自然、英語あり)です。お近くの書店で実務教育出版の市役所過去問(市役所)編をごさんしょう下さい
400名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:32:17 ID:QH9Oyne8O
現在職員目指している方で、非正規で働いている人っていますか??
401名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:42:59 ID:WzVkr3XdO
>>400
大学の非正規雇用という意味ですよね?
私は非正規をこれから狙いますよ。
402名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:47:20 ID:aT15Ry0n0
非正規から正規を狙う道ですね?
403名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:49:12 ID:J6PEI5Xd0
東のW大と西のR大って、どちらがハードワークでしょうか?
404名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:51:25 ID:WzVkr3XdO
>>403
募集ありますか?
405名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:02:21 ID:WzVkr3XdO
>>402
同一大学での
非正規→正規は可能ですか?
406名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:14:42 ID:ThlOww29O
神奈川歯科大の人、二次面接ですか?
407名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:07:16 ID:z/6qFLkg0
工学院まだか
408名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:28:04 ID:rFVtncpfO
国立って来てますか?
409名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:39:48 ID:QH9Oyne8O
>>401

あ、普通に会社で契約や派遣とか非正規で今現在働いているって意味でしたが。
嘱託とかから専任狙う口ですか?今は正社員ですか?

>>402
身内の応募を制限していなくて、応募条件を満たしていれば普通に可能ではないでしょうか?
410名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 21:12:08 ID:WzVkr3XdO
>>409
今は正社員です。
411名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:09:42 ID:1isuV7AvO
>>388
国際医療福祉は、ここでは評判が悪いのに、ググっても悪いことは出てこない。何故なんだ?
412名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:04:36 ID:LnrSv+LOO
>>410

正社員から非正規に下がることに不安は…?
嘱託から専任に登用される可能性があるところに特化するのですか?
413名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:27:40 ID:2tcGB/Gx0
>>441 調査不足では?
・学生が定員を満たさない学部が多い。
・サービス残業が日常化(過去に訴訟あり)。労働組合は無い。
・専任で採用されたはずが、『初年度は試験期間だから契約職員で採用』と言われ、
署名をしたら、何年たっても契約職員のまま。
・専任事務職の年収は30歳で、350万円。

国際医療福祉大学2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1138959530/

国際医療福祉大学付属三田病院について書くスレ・2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1250338621/l50
414413:2009/09/05(土) 00:29:38 ID:2tcGB/Gx0
アンカーミスった・
>>413 は >>411 向けに書きました。
415名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:58:03 ID:+31is/yDO
>>412
私立大学にこだわらず、外資系企業もAgentで受けますよ。私大は職の繋ぎですよ。
416名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:01:30 ID:+31is/yDO
>>412
ちなみに横浜市立大学を受けますよ、後福井大学のキャリアかな。公務員的な試験種は勉強する気持ちにならないのでSPIで受けられるところだけです。
417411:2009/09/05(土) 03:27:04 ID:53L8VAhBO
>>413-414
情報ありがとうございます。確かに契約職員は厳しいですね。

ただ、横浜市立大学も契約ですしね。
よく考えてみます。
418名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 10:41:00 ID:qP3RUiqQ0
私大転職の応募を決めたきっかけって何ですか?
私はリストラに対する不安から。
419名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:24:44 ID:xyB7PBAI0
正社員から非正規になるって、なんとなく印象悪そう。

正社員前提で募集してる非正規(契約)とかならいいけど、
それ以外は。

つか、募集時に公言してない限り、契約(嘱託)→専任って
滅多(ほとんど)ないぞ。使い捨てにされるだけ。
420名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:31:56 ID:yAvmFv6F0
電機いつ結果来るの?
421名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:43:17 ID:LnrSv+LOO
電機大、もう既に通過者は選考に進んでいるんでしょうが、応募者全員に通知って公表していたんですから、明らかに職務怠慢ですね…。
422名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 16:44:18 ID:eL/7AGYu0
職務怠慢とか書く奴ら多いけどそんな大学に採用されなくて良かったじゃねーかw
この時期求人少なくて愚痴りたくなるのは分かるが。
423名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:19:24 ID:Z7BNRLSG0
>>422
まーそーだな
電機大はブラック認定
424名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:35:38 ID:EyekuYcD0
昨日電機に電話して聞いた。
そしたら来週だってさ。臆面もなく。

速達で来た人がいるって聞いたけどって確認したら、
「え、そんなことはありませんよ」だってさ。
ホントかよ。嘘なら氏ねよ。頼むから。
425名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:20:09 ID:ozhI8M++0
国立音楽大学から連絡あった人はここにはいますか?
426名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:28:34 ID:Z7BNRLSG0
>>424
ぐっじょぶ
427名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:42:44 ID:nO+EJFuS0
>>424
たかが書類選考でそんなヤキモキしてたら、最終選考で肝が潰れちゃうぜ。
2ちゃん情報なんか嘘かもしれないんだし、涼しい顔で待っとけ。
428名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:44:42 ID:EyekuYcD0
>>427
(´・ω・`)涼しい顔はムツカシイネ
429名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:06:01 ID:Ffdn6aKo0
>>427
もう確認とった段階で2chねらってバレちゃったから落とされるのは確実でしょう。
430名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:19:11 ID:nO+EJFuS0
>>428
気持ちは分かるがな。
ちゃんと偽名で聞いてると思うけど、焦って>>429のようなミスしないようにな。
431名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:22:17 ID:ZB2G0oUg0
>>424
マジで聞いたの?
ってことはまだ選考中?
そんなバナナン
10月になっちゃうよー
432名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:11:40 ID:EyekuYcD0
聞いたよ。
そういや名乗ってなかったことに気付いた。
照会した程度で落とすようなとこならこっちからお祈りっす。

しかしさすがに人事の人間の半笑いな受け答えにはイラついたね。
あ、まだ選考中なんすよ〜的な。
遅くなっていて&何の連絡もなくてすみませんの一言もねえ。
あと429の日本語が難解です。ホンヤクコンニャク欲しい。
433名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:28:57 ID:Zd347xGeO
>>432
「もう速達で来た人もいるみたいなんですが」って
2ch情報についての確認電話入れた時点で、
ねらー(ここ見てる)ってバレてるから落とされるんじゃないの?
って意味だと思います。

名乗ってないし、大丈夫だと思いますけどね!
私も音沙汰無いのが気になってたので
電話&レポありがとうございました。
434名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 21:58:17 ID:Ffdn6aKo0
>>432
照会することが問題なのではなく、2chを見ているような人間が問題だと言っているのです。
435名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 22:31:36 ID:EyekuYcD0
>>434
あれ、今モニター画面を見ている君は一体…?
436名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 23:38:19 ID:Ffdn6aKo0
プライベートでホモだろうとSMが好きだろうといいけど、
公の場で他人に言う趣味じゃないって言ってるんです。
437名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 00:09:44 ID:M2R6JKVhO
東京便器大学最低だな!
438名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 00:29:28 ID:UJvXsnXkO
>>436
斜め上を行く喩えだな
439名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 01:09:11 ID:oCkgJALeO
>>418
現職は自動車関連の下請です。実際、後会社が何年持つのか分かない状況。正規も非正規に関係なくリストラに追い込むパワハラはありますよ。
440名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 07:53:06 ID:PrsHUiRJ0
>>439
派遣村じゃないんだから、不幸自慢してどうする。
441名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 08:47:53 ID:tFhomzvc0
>>436
うん、言いたいことはそこはかとなく分からなくもないけど、
俺は一言も「2ちゃんで情報得ました」と言ったとは
言うてへんねんけどな。

ちゅうか、今時2ちゃんやってるからどうのこうのって時代か?
442名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 08:48:42 ID:BWjen3JX0
当然電話は公衆電話か184つけて問い合わせたんだろうね?
443名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 08:58:57 ID:tFhomzvc0
普通に携帯。
え、番号でばれるだろって?

上でも書いたけど、んなことでお祈りならこっちから
願い下げだっつの。
公衆電話だか184だかってどんだけ金玉小さいんすか?
444名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 11:47:39 ID:XpSe/+Kb0
>>443
おっしゃるとおりですが、採用に関しては細心の注意を払って行動すべきですよ。
採用する側は、採用したら簡単にクビにはできないため、とても慎重です。
445名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:24:55 ID:szckhyyE0
ま、注意するにはこしたことないね
だが予定から逸脱してまだ選考中でアナウンスなしってのも問題あると思うが……
446名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:37:47 ID:M2R6JKVhO
>>441=>>443
お前、便器大に関西弁で電話したの?
447名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 14:07:28 ID:5K6XNboM0
>>446
してへんわ。

(つっこんでくれよ)
448名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:03:46 ID:PrsHUiRJ0
>>447
もしかして履歴書も関西弁だろ!
449名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:05:46 ID:ZOSr7OhuO
おまえら落ち着け。
450名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 22:59:20 ID:+wjXnJKG0
東京電機、昨日の筆記受けて来た人いますか?
451名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 00:27:22 ID:RsoIuPFEO
>>451

釣りなのかマジなのか?
452名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 00:49:04 ID:9oHMJoQEO
>>425はスレ違い。
大学法人スレは公務員板で。
453名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 01:29:34 ID:9lg/etPl0
私大職員は冗談が嫌いです。
454名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 02:02:24 ID:uZ9bdkdm0
工学院マダー?
455名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 07:56:33 ID:tekNfIQJO
国立音大きた奴いる?
456名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 14:03:23 ID:l72BV0ND0
>>454
もう諦めようぜ・・・
でも、落ちた奴にも連絡ぐらいはして欲しいよね
457名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 15:10:32 ID:BmIHYZYo0
国士舘書類落ち
やはり職員にはなれないのか
無職期間3ヶ月目突入するし、職員以外も受けていくことにするよ
458名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 16:04:03 ID:+Pt4LIbX0
工学院は説明会で「合格者へのみ筆記試験の案内を通知する」って言ってた
459名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 16:37:30 ID:dNJpE4Hy0
>>418 すっごい亀レスだけど、きっかけは418と似たような感じ。
受注残の激減、賞与カットなど会社の存続も危ぶまれる状況なので。

定員割れしまくってないかぎりは、小さな大学でもそこそこの安定性はあるだろうし、
給与・賞与・休日数も今より多くなりそうだから。
(別に賞与が6ヶ月分+αもなくてもいい。あるなら欲しいけど)

あとは、大学だと学食で昼ごはん食べれるし。
460名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 17:00:23 ID:5UEcyPh20
>>457
ちなみに、退職理由をなんと答えてますか?

>>459
パソコンソフトをアカデミック価格で買えるのもいいでよ
461名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 17:17:20 ID:jhu1l50I0
女学館は書類通ったら試験っすか
462名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 17:21:26 ID:tVGfpcetO
>>457
国際医療福祉大学
463名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:15:13 ID:bJqsBPPcO
契約は嫌だとか嘱託は嫌だとか贅沢言い過ぎなんだよw
464名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:31:09 ID:okr5AoRL0
>>456
諦めたら、そこで試合終了ですよ…
465名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:56:33 ID:7Tb9vw+u0
無職状態で書類に受かると思ってる奴がいることに驚きだ。
466名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:05:56 ID:LZ5VemXfO
>>465

全くの同感。
無職は手始めの足切りでしょ…

嘱託でも派遣でも現職だったら無職には勝る。
467名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:10:03 ID:uZ9bdkdm0
>>458
HPにはそんなこと書いてなかったような…orz
468名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:31:51 ID:QiN3RPQm0
無職で書類落ちたことない俺様登場
469名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:35:09 ID:Vn2mYAI8O
国士舘通った人いる?
470名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:59:58 ID:1A8Cad650
>>464
それは試合中に言うことで、結果待ち中に言うことではなかんべ
471名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:05:44 ID:vXf6hG2k0
>>465

そんなことはない。と、足掛け1年以上の無職で内定出た漏れが書いてみる。
運が良かっただけかもしれんけどな。
472名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:16:40 ID:UqtzOSmq0
無職半年ですが書類通りましたよ
473名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:19:36 ID:C1IhbRFS0
慶應来た人〜?
474名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:23:32 ID:re1aZZT10
>>469
まさか書類落ちするとは思わんかったorz
475名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:37:14 ID:tVGfpcetO
「国士舘は面接が平日が多いから社会人には無理」と、
散々ライバル減らしのネガキャンの書き込みをしながらも、
ちゃっかり自分だけは応募した汚い奴が、
書類落ちだったらざまーみろだなw
476名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:26:41 ID:R63+UW6w0
>>473
慶応はまだじゃないかな?
477名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:39:56 ID:4DlZU5Pv0
国士舘って待遇どうなの
478名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:02:42 ID:9oHMJoQEO
士舘は学生対応・OB対応が難しいぞ。やくざみたいなのいるから
立命でも援団はヤクザ。
それを楽しめるなら可。
479名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:07:11 ID:jrNRmlEw0
>>476
慶應は来週末までじゃなかったっけ?
気長に待とうじゃないか・・・
480名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 06:37:51 ID:FF9GWD7R0
慶応の若干名って何人なんだろうな
1名か2名かでは天地の差が・・・
481名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 09:16:05 ID:wm+ERtC70
30代後半ですが、都内の某私大職員として採用されることになりました。
この板の皆さんには活動中お世話になりました。
30代でもなんとかなると思うので同世代の方もぜひがんばってくださいノ
482名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 10:41:18 ID:tOmFKUlLO
国立音大、昨日までに連絡でしたが、来た人いますか??
483名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 10:52:19 ID:4AKqX8vs0
>>481
おめでとー!
都内とかいいなぁ。関西の田舎にすんでると色々大変だが、私もがんばるぜー
484名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 13:09:48 ID:9mPZqcMM0
関西医科大の結果きた?
485名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 13:37:14 ID:Rg8p3hr/0
上智お祈り来た…
6時間ぐらいかけて書いた手書きの書類なのにこうもあっさりと。
486名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 14:20:37 ID:QNLdQlnUP
>>2
国公立大学はclerk(事務員)って言った奴出てこい。。。

まったりしたくて国立大学行ったんだが、いろんな企画を考えさせられて、ストレスたまるんだが…
国立大学法人化後、国公立でも宮廷クラス以外は自分達で企画を出していかなきゃ生き残れない時代になってきてる。
487名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 17:18:10 ID:QffmQ8mn0
488名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 18:12:28 ID:xicc+HYb0
あの・・・電気代は・・・
その・・・いつ・・・
489名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 18:27:21 ID:na5w6iZ70
関西医大、1次面接のお知らせきましたー!
490名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:32:51 ID:FF9GWD7R0
>>485
新卒板では全通みたいなことが書いてあったがな。
新卒と共通募集という時点でしんどいわ。
491名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:42:08 ID:mjR0DhGC0
上智も国士舘も平日オンリーなんだから察しろってことだろ。
そのために会社辞めてフリーにしろってことじゃないぞw
492名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:44:37 ID:TsV+LwX2O
上智は手書きが面倒だから応募しなかった。PCなら応募したが。
こんな性格な俺は、大学職員には不向きかもなw
493名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:46:50 ID:S4VWjrZu0
結局電機に電話はネタだったって事か
494名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:50:21 ID:ZkX7LveO0
手書きは応募者減らすためだね
495名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:57:15 ID:suQmKfkE0
>>493

したよ。
俺もこねぇよ。
ってか電気代のこと忘れてた。
496名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:02:43 ID:uL+XQca8O
上智は手当もねえ、茄子も少ないのに出す奴いたんだな。
国士舘は給料いいから出す奴多かっただろうけど。
497名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:08:47 ID:S4VWjrZu0
>>495
疑って悪かった
もう対応が最悪なのは本当なんだな
498名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:14:06 ID:suQmKfkE0
>>497

おけー。気にすんな。
しかしここまでキチガイじみた常識のなさは初めてだわ。
組織として一番大切なものが欠落してるぞ。
499名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:21:45 ID:V9y0lcvp0
私も電機大まだです。。
もう勿論次に移ってはいますが、いくらなんでもこの期に及んで
何もないというのは大学全体の信用欠落につながりますね。
選考進んでいる人、何か情報ありますか?ww
面接室が実験室だったとかww職員が皆ジャージだったとかww
500名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:23:57 ID:FF9GWD7R0
>>498
きっとお祈り担当者が有休とりまくって、仕事遅れてても5時帰りできるんだろ。
501名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:25:08 ID:xigSxrk70
今からでも間に合うとこってありますか?
502名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:49:02 ID:beqf6gUg0
橘って最速で今日だよね?誰かきた人いる?
503名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 21:07:18 ID:zoHiEC7B0
>>501
間に合うってのは募集中ってこと?
道に色々と載ってるには載ってるが…。時期的にか少ないね…
504名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 22:03:29 ID:D15n7aMNO
>>498
今日じゃなくて、今週って話だろ。土曜日まで、気長に待とうや。
505名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 22:18:14 ID:ftPx7qRO0
入ってみて思うけど、土曜出勤は結構ツライな
転職したいが大学職員はつぶしが利かないし
506名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 22:20:21 ID:T/awJqMfO
>>489
30才で月給21万、夏冬1ヶ月の年2ヶ月分が年収
ダサい制服着用
507名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:05:31 ID:FF9GWD7R0
確かに都内で学生1万人なら安定してるかもしれんが、
だとしても100倍とか200倍の応募倍率っておかしいよな。
人気ランキング1位のANAだって数十倍だぜ。
508501:2009/09/08(火) 23:24:20 ID:xigSxrk70
>>503
ありがとうございます。
どこかまとめサイトでもあれば、と思ったんですが、無さそうですね。
東京女子大だけ見つけました。
509名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:53:54 ID:TsV+LwX2O
>>504
本来は8月末まで
>>507
募集人数が違う。
510名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:03:51 ID:lH73tifm0
>>509
若干名の募集に数百人も応募するのが異常ってこと
511名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:35:19 ID:mK6H4M910
>>506
ダサい制服はどんと来いですが、
そんなに年収ヤバイの???
512名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:43:41 ID:5ZbHrHsHO
>>510
だから、そういう意味で言っているだろ。
513名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 01:47:48 ID:Tvx2/3L60
産業医科大はみなさん出しましたか?

倍率高いですかね・・・
514名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 12:29:19 ID:lH73tifm0
産業医大なかなか良さそうだな。国1と同じ待遇で転勤無しなんだから、
おいしくもないが悪くもない。
場所も福岡の田舎だから、そのくらいの給料で家も建つ。
515名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 17:59:55 ID:EpykfHt2O
>>489

どれぐらいの人が面接に進んだんでしょうかね?
筆記があれだけいたので、50人ぐらいはいるんですかね。
採用人数も言ってなかったので不安です…。
516名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:17:42 ID:stO56uBZ0
>>513
産業医大送ったよ
なんか書類で落とされそうだけど
517名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:29:59 ID:5ZbHrHsHO
>>514
東京へ転勤はないの?
518名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:32:58 ID:Buxbsm4tO
新卒で募集してる大学、第二新卒が受けていいよな?募集人数多いから期待してるけど。
519名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:42:33 ID:lH73tifm0
ここで聞かれても困る、大学に電話するのがトレンドだ
520名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:07:11 ID:mK6H4M910
>>515

私も不安です・・・。
できるだけ多めに採りたいっていう話でしたが、
具体的にはどのくらいなんでしょうねぇ。
筆記、150人はいましたよね?
521名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:10:37 ID:nwDlfF7k0
>>519

おっと俺を呼んだかい?
518は臆さず電話しちまいな。
522名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:14:25 ID:EpykfHt2O
>>520
それくらいいましたね。
新卒の人もいましたね。

面接は1人なのか、グループなのか、何分なのか…集合時間が遅いように思うのですがみんな違うんですかね?
523513:2009/09/09(水) 21:22:32 ID:Tvx2/3L60
産業医科大の書類選考倍率って、推測できる人いますか?
他スレじゃ
早稲田が40倍、明示が500倍だとか。

そこらほど待遇は良くないとして、ある程度下がってくれてたらなあ、と思います。

実際、書類受かっている人ってどんな職歴なんでしょうかね。
524名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:28:07 ID:lH73tifm0
逆だろ。待遇悪いから「俺でも受かる?」と思う奴が殺到するんじゃん?
早稲田はマーチ以下が敬遠するから倍率が低いんだよ。
525名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:31:20 ID:O5E6w2/n0
早稲田は激務すぎるから敬遠するんじゃね?
大学職員になりたい奴って、まったりで給料それなりに欲しい奴だろ
526名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:43:46 ID:lH73tifm0
まあな、まったりで給料たくさんほしい。
最近面接受けてると、それを見透かされていて嫌だ。
527名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:11:13 ID:6LTX2/BW0
電機はどうなってるの?
528名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:21:35 ID:5IMooIpzO
明治500は嘘だよ
529名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:42:23 ID:mvZ1XC8XO
いまの時期募集は少ないよな
やっぱり春先とかじゃないと募集増えないかね
530名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:46:21 ID:iB8Zl2H80
早稲田激務のソースは?
531名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:51:17 ID:O5E6w2/n0
>>.530
明確なソースはないな。ところどころで言われているってのと、大学の規模や経営内容と職員の数かな
532名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 23:44:40 ID:mK6H4M910
>>522
私は昼過ぎでしたよ。
面接は、その日だけだし、集団でそれなりな時間を使うのか、
個人で短時間なのか・・・。

以前別の大学の面接受けたときは、
残ってるのが40人くらいで、5人くらいの集団面接、
時間は1時間弱でした。

今回もこんなもんかな〜、と思っているのですが・・・。
533名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 00:38:16 ID:vHV/oEhM0
>>530
以前、大学で働いていたときに(専任ではなく)、
東西有力大学の職員勤務時間と休日数が配られましたが、
明確な数字は覚えてないんですが、
東は早稲田、西はリッツが、圧倒的に勤務時間が多く、
休日数が少なかったです。
534名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 00:52:18 ID:br4KnT890
>>533
どのくらいだったか、おおよそとか感じでも覚えてないですか?
535名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 01:07:33 ID:ug9qREvl0
詳細のデータは忘れたが

私大職員の年間平均労働時間
1300〜1400 緩い
1400〜1500 やや緩い
1500〜1600 普通(平均1500台前半)
1600〜1700 ややきつい
1700〜1800 きつい

こんな感じだったはず
536名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 01:32:58 ID:OyiECImlO
関西医大の面接は個人面接で1人10分〜20分なはず
給料は先のレスに書いてある通り
借金だらけの大学だから仕方ない
まあ医大だから潰れないでしょ
537名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 01:42:47 ID:vHV/oEhM0
>>534
ごめんなさい。
詳細は覚えてないんですが、
少なくとも、慶應、同志社と比べたら、
マジでか!って感じだった・・・。
538名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 01:46:18 ID:br4KnT890
>>537
ありがとうございます。つまり、そのくらい多いってことですよね。
明治とかはどうなんでしょうか?
539名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 06:46:00 ID:00flq34u0
中央受けたとき、試験官が、自分は月100時間くらい残業してて、
大学職員は楽だ楽だというイメージがあったら、それは間違いです、
と言ってた。
540名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 07:27:50 ID:yD83ocs10
同規模大と同じような学生数、職員数なのに、なんで早稲田とかリッツって激務なの?
他大ではやってないような仕事がたくさんあるってこと?
541名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 09:24:57 ID:o+eoqQbGO
>>539
大学職員に限らないけど、面接官が残業自慢するってどうなんだろうな。
そいつらに「求人情報にウソ載せてるんですか?」と訊いたら何て返してくるんだろう。
542名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:04:58 ID:+Zj945qN0
面接官として3流だからそんなこと言うんじゃないの
543名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:11:19 ID:vHV/oEhM0
>>538
すみません。明治は覚えてないですね〜。

>>540
やたらと会議が多かったり???ですかねぇ。
非正規にどこまで仕事を任せるかっていう
違いもあるかも。
544名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:38:14 ID:lfPRyL7y0
重大ニュース スレは★30までいく

【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252535413/
「ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1221835452
23 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:28:25 ID:UeD78g5r0
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
40 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:35:03 ID:BKKfZepB0
トヨタがプリウスで儲けれるのも来年までなんだね。

鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html
↑ 日本アンチキムチ団

鳩山幸さんの旧姓が不明だそうですよ。

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
545名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 11:14:23 ID:tuJYbkNFO
私の電気代はどうなったんでせうね
546名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 12:32:45 ID:HbDAK2mEO
工学院も来ません
547名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 12:41:27 ID:d2/2n/V8i
電話しろ
548名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 16:58:57 ID:et9nt0C8O
工学院は筆記も終わっただろ。
549名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 17:15:52 ID:tuJYbkNFO
to-keiは?
550名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 17:17:36 ID:q72XHLSVO
慶応まだぁ?
551名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 17:27:50 ID:7rIIqvPB0
排他的、閉鎖的、大学職員になってなにが楽しいの?
朱に交われば・・・。

まあ、廃人にならない程度にがんばれよ
552名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 18:03:57 ID:br4KnT890
>>551
ヒント:ライフワークバランス
553名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 18:28:58 ID:Su+DmhZy0
慶應お祈り来ました。
でもまた今度挑戦したいと思います。
慶應で絶対働きたい!
554名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 19:24:26 ID:Us0Wz3p40
>>553

私もKOお祈り来ました。また次回頑張りましょう(汗

555名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 19:47:12 ID:00flq34u0
あと何回くらい頑張れるかなあああ
落ちすぎると>>551みたいな俳人になりそうだし
556名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 19:49:37 ID:wj6u7rhJ0
俳人って儲かる?
全国行脚とかすんの?
557名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:14:23 ID:V2emJcSA0
KOは偏差値高くても職員としては
待遇いまいちらしいよ
558名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:16:43 ID:+Zj945qN0
大学や ああ大学や 大学や
559名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:29:37 ID:00flq34u0
落ちすぎて あてもなくなり 国福祉
560名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:32:08 ID:bXcIRJTL0
気合入れ 履歴書書くも 趣味が無い
 まさかパチンコ 書けるわけなく
561名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:47:10 ID:00flq34u0
パチンコを さげすむなかれ 銀玉の
ゆくえを見ろや 花のまにまに
562名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:28:39 ID:bXcIRJTL0
日吉駅 東急降りれば 銀玉が
将来見ろや 雲のかなたに
563名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:31:34 ID:LJG2jsH10
>>553
慶應は再応募不可ですよ・・・
再応募は機械的に切るらしいから
多分もう書類すら通らないですorz
564名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:33:35 ID:vHV/oEhM0
>>536
情報ありがとうございます。
565名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:39:51 ID:eus+zwiR0
神奈川歯科大は誰か受験しているのだろうか?
資産運用の失敗による関係者の逮捕、医師の大麻所持による逮捕と
不祥事のオンパレード♪
566名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 22:34:05 ID:e/RSf5ujO
プロ野球界の恥さらし―福岡ソフト便器
大学界の恥さらし―東京便器大学
567名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 22:42:00 ID:00flq34u0
まだ成仏できないらしい、なむなむ
568名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 02:09:42 ID:fXtrAqaf0
工学院筆記受かった既卒居るか?
569名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 10:16:56 ID:lA4sp0GkO
趣味なんて適当に書けばいい。ない奴多いし。
570名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 12:07:30 ID:G9o3LPqi0
そうなのか・・・
571名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 12:15:53 ID:czZOU0KA0
趣味のない奴なんておらんだろ。ただ履歴書に書けないだけだw
572名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 12:49:05 ID:ZTmpHiuEi
2ちゃん閲覧 とか書いてはどうか
573名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 15:11:06 ID:z/5SxeEIO
今日か明日には届くんだよな?電気代。
574名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 15:19:58 ID:+WpKi0tc0
京都橘の面接を受ける人いますか?
575名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 16:41:05 ID:YVxVUkDx0
法政の事務嘱託を受けた人いますか?
576名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 16:58:26 ID:Q5agP0/O0
>>574
受けるよ
>>575
受けたよ
577名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 17:33:03 ID:QUajSP27O
今日もお祈りでした(^O^)/
578名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 18:16:49 ID:KZqalcPx0
もうTOTO便器大来なくていいよ
579名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 19:00:02 ID:QNliFZZI0
私立大学【専任職員】を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
伏字、当て字、イニシャル、【蔑称】、差別用語、AA、顔文字の使用は禁止です。
580名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 19:04:21 ID:u+VtSoh10
>>578
便器に入りたいお前はうんこじゃないか
581名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 20:35:25 ID:wt+BvlCqO
>>580←無能の便器大職員必死w
582名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 20:51:49 ID:ZTmpHiuEi
さっさと卒業しろよバーカ
583名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:22:53 ID:bwB38EWfO
>>532
昼過ぎだと一緒ですかね。
昼過ぎから始まって個人面接だと、面接に進んだ人は少ないのでしょうか?それとも午前組がいるとか…。

とにかく不安で仕方ないです…。
584名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:44:09 ID:ccpoMKUe0
慶應落ちたんだけど、何名くらい受けてたんだろ?
エントリーで500人くらいだとして面接は100人くらいだったのかね?
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:52:50 ID:FAuMhR5d0
ほんと、和光大の高卒事務員はせっせと
あちこちに、インチキスレたててるなー
588名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:54:12 ID:FAuMhR5d0
そして、テンプレが「怪文書」
589名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:57:13 ID:FAuMhR5d0
私大事務は、待遇も給与もよくないよ。
それに、国立事務や医学部事務の方が
給与ややりがいが段違いにいいよ。

ここの、自作自演にだまされないように!!
590名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:11:22 ID:Yvf8PpfqO
慶応はコネしかとらねーよしらねーのか?
591現職:2009/09/11(金) 22:30:06 ID:QNliFZZI0
呼ばれたので書きにきましたよ。
592名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:33:54 ID:FAuMhR5d0
コントのつづき、46ww
593現職:2009/09/11(金) 22:37:32 ID:QNliFZZI0
今日はあちらさんでは書き込んでません。
現役の職員が「てにをは」を間違えるなんてありえないっす。
594名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:39:51 ID:FAuMhR5d0
>>593
なにいってるの?
あちらって、どこ??
595名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:40:57 ID:QNliFZZI0
あなた自身が同じ「コント」って言葉を使って書いているのでしょう。
596名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:42:44 ID:FAuMhR5d0
だから、どこに書き込んでないって???
597名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:44:06 ID:FAuMhR5d0
やっぱ、面白いね!!
現役ww
598名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:44:44 ID:QNliFZZI0
あなたが618のレスに「現役なら転職板にも書いてみろよw」って書いたスレッドに
今日はまだ書き込みしてないってことですよ。
599名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:47:19 ID:FAuMhR5d0
>>598
それこそ、おれは書いてないよ?
おもしろいね!!
きっとそれ書いた人も、爆笑だよww
600名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:49:23 ID:QNliFZZI0
あら、それは失礼いたしました。

それでは「現役なら転職板にも書いてみろよw」って言った方に登場してもらいましょうか。
催促したんですから出てきてください。用事があったから呼んだんですよね?
何の御用ですか?
601名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:50:51 ID:FAuMhR5d0
面白くなってきたww
602名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:11:43 ID:BujGDidt0
>>583

午前組・・・いるんでしょうか。
いそうですよね・・・。
あ〜〜〜!不安!!
603名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:19:47 ID:wt+BvlCqO
>>582
中学生?
604名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:32:00 ID:yuVEOBDK0
>>600

ごめん、ガチでキモイ。
605名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:36:10 ID:FAuMhR5d0
>>600
ホント、高卒でキモイ。
606名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:41:39 ID:QNliFZZI0
はいはい。
607名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:43:27 ID:FAuMhR5d0
>>606
で「関大」ってどこ?
608名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:49:11 ID:FAuMhR5d0
あーぁ・・・
おわっちゃったかな・・・
609名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:49:23 ID:0OVkC6iF0
>>607
それこのスレでは出てないよね
あなたウソついたよね
信じてたのにひどい
610名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:52:34 ID:FAuMhR5d0
>>609
どこで、出てたの??
で、そこはどこ大なの?
611名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:54:28 ID:0OVkC6iF0
>>610
こっちが聞きたいよ
どこから「関大」なんて単語出てきたの?
ひどい、もういいよ
612名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:58:13 ID:FAuMhR5d0

>>611
もー「高卒」って言わないようにするから、
おこらないでよ。
613名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:59:33 ID:FAuMhR5d0
>>611
現職でしょ?
614名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:59:46 ID:QNliFZZI0
おやすみ
615名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 00:00:58 ID:Dj5m/r1WO
福井仁愛大学どうよ
616名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 00:02:39 ID:4s28tu0X0
>>611、あらまー、まぎらわしー
>>614、現職おやすみー!!
617名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 00:24:29 ID:BXCgs0dy0
>>615
ホームページ見たけど、重要な情報が全く無いわ
618名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 01:15:09 ID:cygicSJU0
もー!また落ちたよ・・・他企業の内定を断ってしまった後だった。
また1から転職活動始めるか。
619名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 06:37:08 ID:BXCgs0dy0
東京女学館もなかなかいいね、
ちょっと残業すりゃ35で800万ラインだ。

モデル年収30歳扶養なし500万円、35歳扶養なし650万円

ここ住宅手当出ないのかな?
620名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 06:44:22 ID:1QdNP/qX0
もう求人がないな
ダメぽ。氏のう。。
621名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 09:54:30 ID:2od5f1WY0
>>620
ダメもとで、新卒求人応募しないか?
出さないと可能性0だ。
622名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 09:58:17 ID:xbBGA2x20
私大職員あきらめた人は何受けるん?
623名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 10:03:05 ID:DwWXGpJ3O
福井仁愛倍率高そうかな
624名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 10:31:27 ID:mwQeQU+k0
>>621
それは給料が新卒扱いでもいいってことか?
まあ書類で蹴られるだけだと思うがw
625名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 10:48:40 ID:BxXJqv2Gi
福井は実際やめた方がいいよ
短大じゃキツいから四大に転換したクチだ
まあ腰掛けにはちょうどいいがな
626名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 11:21:27 ID:Fg4Irm7s0
仁愛は地方の零細大学にしては財産はある方
ただ、授業料と補助金の比率が2:1というアンバランス
全体として定員割れしており、学部新設してなけりゃ在籍数1割減という厳しい状況
定員充足率が一番高いのが幼稚園っていうんだから皮肉だな、少子化なのに。
627名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 12:27:55 ID:ywqiNmfz0
福井応募しちゃった 書類通過すれば小論と面接だけでしょ?
628名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 12:34:33 ID:DwWXGpJ3O
他府県から福井に参戦
します

がんばるお
629名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 13:22:01 ID:ywqiNmfz0
>>628
どこから参戦する感じ?
もし受かったらどうやって福井まで行こう(笑
630名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 13:59:21 ID:8vqvE6ex0
まあ頑張れ。もったいないから観光もしとけ。
631名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 14:13:02 ID:DwWXGpJ3O
どこかは言えないけど
私は電車かな

男性の方がおおいかな
632名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 14:34:32 ID:BXCgs0dy0
他府県と言うからには京都だろ
特急なら意外に近い
633名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 15:14:00 ID:ywqiNmfz0
>>631
>>632
京都なら敦賀まで新快速か、特急になりますね
書類選考の結果がいつ分かるの不明なのも気になります
634名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 15:25:50 ID:BXCgs0dy0
敦賀までだったら1時間半くらいか。まあ不可能な距離ではないが。
もう1時間半走り続けて金沢に住みたいのお。
635名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 15:40:35 ID:HryF7zfL0
俺も福井だしたよ!
636名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 16:13:30 ID:sSZuDmHW0
工学院落ちたやついる?
637名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 16:21:05 ID:gzKw1ENv0
書類すら通らなかったけど、それがどうかしたかね?
638名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 16:57:01 ID:wIFGKUQ/O
学歴か職歴がよっぽどry
639名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 17:17:55 ID:1QdNP/qX0
工学院なんて糞だろ
640名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 17:18:04 ID:BXCgs0dy0
落ちてりゃ同じじゃねえか
641名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 20:46:33 ID:xbBGA2x20
macherie - *れいか* おっぱい
642名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:37:49 ID:xbBGA2x20
誤爆しました

職員数150人の大学って規模的にどう?
643名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:42:43 ID:mGlP2lybO
専任だけで150だと大体7000人台規模の大学
644名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:49:07 ID:xbBGA2x20
大学病院とあわせて150人で採用が10人も取るのは離職率が高い?
645名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:02:34 ID:MXi74mHVO
東京便器(笑)。
646名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:52:55 ID:XUoAp3cXO
東京女子は25までかよ
ふざけんな
647名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:58:46 ID:BXCgs0dy0
ドロップアウツは要りません
648名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 00:20:17 ID:YKNMDl1xO
今年26で、書類送付時にはまだ25なんだが大丈夫かな(´Д`)
649名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 00:30:30 ID:F51iMfrm0
採用時に25以下だから無理だな…
650名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 01:29:14 ID:KejOvuZZ0
>>644
大学名書いたほうが、アドバイスもらえると思います。。
病院とあわせて職員が150人しかいないなんて、ものすごく零細な大学ですね。
651名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 01:36:54 ID:q3ZccM9P0
医大はとにかく特例扱いなので、最初に書いてもらわないと適切なアドバイスができないですよ。
一般大学で専任150人なら比較的大きいですが、医大で150人は超小規模です。
652名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 09:38:44 ID:UitAO73E0
9月に入ってから求人が激減したな
653名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 10:20:53 ID:F51iMfrm0
工学院はお祈りの連絡さえしないのか
654名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 10:25:38 ID:bmm7HCWX0
それは東京便器も同じさ
655名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 10:25:42 ID:OqGXa/Bp0
死人には冷たい大学ってことだな
656名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 14:04:26 ID:kfapBSNH0
ていうか、大学事務はやめなさい。
657名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 15:08:35 ID:+Poejydk0
受かった人いるの?ここ。
658名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 16:20:05 ID:hbMME4Pe0
学校法人大阪国際学園受けるんですが
私以外にも受ける人いないでしょうか?
659名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 18:20:02 ID:CEXMQ5UQ0
大阪国際学園募集してたのかよ!教えろよ!
660名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 18:22:07 ID:fEFJDwTc0
>>658
その求人に気付いたのが〆切り2日前であきらめた。

神道大も求人でてるが採用1名はきついなぁ…。
661名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 18:26:16 ID:+Poejydk0
大阪国際か。結果的に専任での採用はゼロだったりな。
662名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 18:42:46 ID:OqGXa/Bp0
>>660
まあ大きなところ以外は若干名が基本だけどネ。狭き門です。
663名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 18:44:48 ID:jM56dyWo0
日本医科大学15名募集だな。
664名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 19:49:20 ID:CEXMQ5UQ0
>>663
採用数多いけど、病院勤務もありそう?
665名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 19:59:02 ID:lKqQyfKi0
名古屋市立大学オワタ
俺完全に変態 フヒヒとか言っちゃったorz
前の人は4月以前に契約社員として働きに来れるか聞かれてた・・
666名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 19:59:52 ID:GPjlj7w60
>>664
その内10人は医事科直行だけどな。
しかも新卒だろこれw
667名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 20:03:37 ID:SMo+sLQX0
最初は医事科でもいいじゃん。将来見据えれば、最初は苦労してもいいだろ
668名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 20:09:06 ID:OqGXa/Bp0
医事課も悪くないねえ。定時に帰れるぞ。
669名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 20:41:47 ID:7sTb8kBtO
病院は日曜出勤あるっしょ。
670名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 20:55:25 ID:OqGXa/Bp0
病院で忙しいのは医者だけ。
看護婦は看護士会が強いし、事務職員に何の期待も無いよ。
671名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 21:27:32 ID:CEXMQ5UQ0
夜勤があるかもしれんが それ以外はなにも
手術するわけでも、患者の介護するわけでもないし
672名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 23:30:53 ID:7sTb8kBtO
新卒しか募集してないんなら関係ない。
673名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 23:50:40 ID:8RsB9jQe0
新卒のおまけに中途とるってのは不利だな
まず無理
674名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 00:51:35 ID:P0nBOp9rO
やっぱ職員志望って高スペック揃いなのかね?
675名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 01:01:29 ID:iJh3cFnFO
高スペックというか高学歴を欲っしてそうな感じがする。
志望者の顔ぶれを見てもあからさまな低学歴ドキュンやヲタ臭い奴があまりいない気がした。
676名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 01:26:16 ID:uWVDFYs00
おやおや高学歴気取りがいるよ。書いてて恥ずかしくないのかね。
677名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 11:29:48 ID:k+MqUL8t0
関西医大 30代で手取り150000前後って微妙すぎるので
こちらから辞退してしまった.。後悔はしていない。
678名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:21:57 ID:uWVDFYs00
>>677
こういうのにひっかからないようにね
679名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 13:10:25 ID:m8Ug+XTw0
>>677
それは嘱託さんですか?専任ならば、30歳で手取りは19万円いきますよ。
でも安いなorz。
680名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 13:16:37 ID:QXQ0jwMWO
看護師と面と向かって話をしたときに、白衣から透けたスリップの胸レース、ブルーの生地
それに胸元から長く伸びたフリフリのリボン透けてるの見たときは即フルボッキ、帰ってから2回くらいヌけたわ!
681名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 13:35:08 ID:0KTAZ/RiO
募集がねぇぇぇぇ!!!
682名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:20:10 ID:bBl1nLHM0
私立大学職員になりたいと考え始めた社会人4年目なんですが
ネットでは私大職員はコネだといわれてますね
コネっていいますと教授と父親が友達だとかそういうレベルでもいいんでしょうか?
最後のひと押しくらいの意味はもつんでしょうか
683名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:45:11 ID:sOHAfnQl0
電気代やっと来たー
遅すぎでしょ
しかも日程2日に分かれてるっていう… めんどくさい
684名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 15:06:17 ID:FlwcC/hn0
えーっと…
電機代お祈りでした…

くそがぁああああああああああああ
685名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 15:09:07 ID:nJeEIRmr0
試験日程がかぶりまくったーーー
686名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 16:23:20 ID:jEGWyLbj0
>>658
一応出してみました。
しかし、書類選考通らなかったときだけ連絡って・・・。
何も連絡なかったら筆記来てくださいって、変ですよね。
687名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 16:40:00 ID:abyPpGF50
>>686
ですよね。
4人採用と狭き門ですがお互い受かるといいですね。
688名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 16:45:35 ID:ao5wqF5Oi
>>683
へー、今更来ても受かってるのか
689名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 16:58:01 ID:uWVDFYs00
大阪国際って嘱託含めて4人だろ。
690名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 17:12:33 ID:abyPpGF50
>>689
そうですよ。
691名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 17:50:59 ID:ZJDdnKuT0
大阪国際って学生がひどいらしいけど
職員はどうなんだろう
692名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 18:24:25 ID:jOMKPrc8O
福井仁愛まだー?
693名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 19:05:03 ID:uWVDFYs00
>>692
あせるなって、どうせシルバーウィーク明けだから
694名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 19:29:21 ID:nEC3OLJg0
>>692
消印有効で送ったら今日に着く感じだからなー
695名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 19:43:05 ID:jOMKPrc8O

私も消印有効日にみつけておくりました・ε・
696名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:37:34 ID:pacGlL5rO
頭狂便器、マジで潰れろ!
697名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 23:28:20 ID:trrfVD1X0
便器なら詰まるべき
698名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 23:39:23 ID:0KTAZ/RiO
採用ねえええええ!!
699名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 23:52:46 ID:vMnCH3WEO
いない
700名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 23:55:46 ID:wib0BAZhO
電機大お祈り北
701名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 23:57:05 ID:e0e9gjPj0
電機大通過したわwwwww
でももういいわこんなところwwww
702名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 00:08:34 ID:90XmlIhR0
こういう奴にかぎって試験会場に一番乗りすんだよな
703名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 00:35:35 ID:qPyTERfW0
電機大…、選考結果の通知が遅れて申し訳ないの一言もないのはどうなんだろ
将来働くときに仕事が遅い同僚に囲まれたらいやだしな。
他の大学からそれまでに内定が出ることを祈るしかないな
704名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 00:50:00 ID:9KPO4ptL0
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、AA、顔文字の使用
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
セクハラと同じく、相手がある問題なので、相手の気持ちに立ちましょう。
なお、ニッコマという語に関しては、該当する大学関係者様から
蔑称であるとクレームを頂戴していますので特に気を配り、慎んでください。
また、同地域の大学間比較の場合、民間企業ほど待遇に差はありません。
プラチナ大学・ブラック大学などという安易な表現は自粛をお奨めします。
705名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 00:57:40 ID:90XmlIhR0
南山も新卒と合わせて若干名かあ
706名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 01:07:55 ID:sfFVIJj4O
>>705
私も受けようと考えてます。私大の倍率はいかほどか分かりますか?
707名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 02:19:30 ID:UbKATsrE0
南山は、書類と筆記同時選考なんですね〜。
地元だと書類ナシって嬉しいけど、
地方になると、先に書類選考してくれよ、と思う・・・。
交通費バカにならないですしねぇ。
708名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 06:08:10 ID:90XmlIhR0
>>706
200倍は最低でも覚悟ですね。大袈裟でもネガキャンでもなく。

>>707
1次選考は小旅行のついでだと思えばいいじゃないですか。
709名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 08:35:57 ID:ofbsvI080
>>707
南山の説明会ってスーツだよですよね?
筆記は私服でいいんだろうか。。。
710709:2009/09/15(火) 08:36:59 ID:ofbsvI080
×スーツだよですよね?
○スーツですよね?

スマソ
711名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 10:03:54 ID:90XmlIhR0
筆記は私服の人がけっこういるよ。
さすがに面接で私服は見たことないがね。
712名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 10:21:45 ID:LDMqNz/U0
電機祈られたわ
通過したら「貴学におけるアカウンタビリティのあり方について十分であるとお考えですか」って聞いてやる予定だったのに
713名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 10:37:00 ID:QgClB02uO
そんなことしても大学は一円も儲からないから、で終了。
714名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 10:58:13 ID:McMXsGyXi
匿名でウダウダ言ってる奴がアカウンタビリティとは、
聞いて呆れるな。
715名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 11:04:01 ID:69Zkt06p0
さらに面接で訊くのなら「貴学」ではなく「御学」or「御大学」だしな
大学職員はそういうトコ突っ込んできそう
716名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 12:31:42 ID:hxxB60BZO
または「御校」
717名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 14:08:13 ID:QgClB02uO
それはダメ。貴学以下。
718名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 14:38:49 ID:hxxB60BZO
「御学」は聞き取りづらいから「御校」にすべきと聞いたことあるのですが、「御学」のほうがいいのですねー。
719名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 14:50:51 ID:a1ehIQCnO
貴学だろJK
だまされるな
720名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 15:01:17 ID:0UftZP4d0
おんがっこうだろlk
721名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 16:44:32 ID:90XmlIhR0
読み方はどうでもいいだろ、そんな理由で落ちてるわけじゃないしjk
722名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 16:58:19 ID:1ZowDzYV0
入職後は「本学」で通してます。「本校」は利用したことありません。

歯科大職員と飲み会しました。
最近の歯科大学は、総合病院を経営しており、病院経営は赤字で、
おまけに入学志望者は減少傾向にあり、どこかの総合大学か医科大が
吸収してくれないか、夢想する日々を送っているそうです。
723名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 17:01:11 ID:otuihSMqO
福井仁愛きたじゃん!
724名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 17:44:30 ID:TbvVBNc40
>>721
失礼な言い方だと落とすよ。
貴学と御学(御大学)の差で落とすことはないけど、
他の言い方されたら明らかにマイナス点だよ。
725名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 17:48:31 ID:D/Lh5rKs0
御校って言った俺は普通に受かったけどな。
そんなちまちましたことよりも、英語力やそいつのスキルの方がよほど重要なんだよ
726名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 17:50:39 ID:jpRQeDyS0
貴校はヒトラーの尻尾ですね
727名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 17:55:13 ID:kc+E34HY0
失礼な言い方でいいとは言ってないよ。普通に貴校とかでいいんじゃない。
728名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:04:54 ID:0UftZP4d0
この学校(笑)は〜っでいいよ
729名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:06:55 ID:otuihSMqO
そんくらいわからずに
うけるな

明後日面接だ
730名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:15:51 ID:LC1WTHfO0
>>727
言ってるそばから失礼なことしてるよ。

会社員でも2つ地位を兼任してる人がいるけど、
営業部長兼営業課長がいたとして、
その人に「課長」って言ったら間違いじゃないけど
心象よくないよな? 普通は上位の役職で呼ぶよな?
731名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:26:49 ID:IJwcarYp0
明治募集してるよ
732名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:42:09 ID:UbKATsrE0
関西医大って連絡きました?
落ちたら来ないの・・・???
733名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:42:21 ID:90XmlIhR0
>>730
俺は貴校で内定もらえたから、間違ったことを言ってるとは思わないよ。
そんな些細なことが結果を左右すると思ってたら先に進めないぞ。
734名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:49:13 ID:LC1WTHfO0
>>733
オールオアナッシングじゃないんだから他が圧倒的に良ければ減点があっても採用されるでしょうが・・・・・

私は某大学の採用担当だよ
735名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:54:40 ID:0UftZP4d0
またまたw簡便してよそういうのw
736名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:01:44 ID:D/Lh5rKs0
これは釣り針がでかすぎる
737名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:04:35 ID:90XmlIhR0
他が圧倒的に良くなかったら、そもそも内定取れないでしょ。
まあ、人事担当者がわざわざ2ちゃんで回答してくれたわけですから、
貴学・御学でよろしいんじゃないでしょうか。
738名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:20:35 ID:otuihSMqO
明後日は関西の大学
明明後日は広島の大学の一次試験だよ
739名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:45:41 ID:HgpJ5Woy0
さんざん待たされたあげく書類選考落ちとはwww
リアル便器にされた712涙目www

お前の今後の不幸を祈ってやるよ!
740名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 20:07:26 ID:SK0j1coJO
>>732
関西医大さっき来ました
(T_T)
昼に来なかったら結果は明日かと思ってのに
面接まで行って落ちたのはショックやわあ。。。
741名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 20:16:39 ID:zLauI6//0
>>738

NDだよな?
742名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 21:09:42 ID:KAYwuI/90
燃料投下してやるよ
さあ食い付くがいい!
ttp://www.iuhw.ac.jp/employ/index.html
743名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 22:02:10 ID:EVx8fGSyO
>>679
その大学は市民税ひかれる翌年は30才なら手取り19万ない
744名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 22:14:45 ID:quSclQIQ0
>>743
よくわからん文章だな。29歳の時は無職って前提か?
長期間無職でもない限り中途採用なら初年度から普通に市民税は控除されるだろ。

745名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 22:44:53 ID:muM2pQR8O
>>731
スレ違いです。
746名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 22:48:25 ID:W4YYtMjp0
東京女学館マダー?
747名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 06:41:23 ID:x41SD2ClO
契約職員は、ほとんどの場合年齢制限が記載していないけど、
30代後半の男は無理かな?
無職だから、契約でもいいけど。
748名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 08:12:41 ID:RGk63Hb7i
>>747
無理ってことはないと思うから受けてみたら?
年齢より女性有利なのがネックか。
749名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 08:43:24 ID:XpAb2afn0
>>679
大学職員なのでほんとにそんだけしかもらえないの?
テンション下がるなー。
医大だからって潰れない保障ないしね
750名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 09:23:35 ID:ZPfpTAogO
入院施設があり尚且つ大病院の医事課が定時に帰られるところはほとんどないよ。
入院の手続きやレセプトをしないといけないし。
751名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 11:46:54 ID:OqfoBfiv0
横浜市大の筆記試験(今週土)は受験者500人位はいそう…
受験時の服装はスーツ?それとも普段着でいいのかな?
試験傾向もわからず事前に何を勉強すればいいのか…
752名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 12:06:22 ID:iDzqN7tnO
で?
753名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 12:08:58 ID:bufInR8RO
>>751
私服で良いと思いますよ。公務員試験でも殆ど私服ですし。
横浜市立大学の問題傾向は独特らしいですね(SPIではないという噂)私は申込はしましたが横浜まで行く気力がないので、辞退します。
754名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 14:31:19 ID:kylBPK6uO
公務員試験板でどうぞ。
755ルンバ:2009/09/16(水) 14:42:50 ID:j5D8qnAZ0
女学館 だめでしたーー 
746さん は 連絡きましたか?
私は 本日 郵送で15日付けの文書で来ました。残念。。。
756名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 14:50:18 ID:uVhux1Nm0
あとでポストみにいこ
たぶん序学監からお祈りはいってるわw
757名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 15:17:27 ID:uVhux1Nm0
案の定きてたわファック
758名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 18:09:39 ID:TgPy8vv10
がんばれ!!高卒戦士たちよ!!!
759名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 19:20:35 ID:TgPy8vv10
でも、大学生は、偉そうな口を利いてる君らが高卒と知ったらどう思うのかな・・・
760名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 19:45:07 ID:bufInR8RO
帝塚山大学ってどんな雰囲気の職場か分かりますか?
761名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 20:29:42 ID:qGjsUdaP0
今度の土曜日の電機、何人くらい辞退するだろうか・・・
762名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 20:33:00 ID:RxL0wdxM0
まあ、この時期、他校とのカブリも無いから、全員参加必至だろうね
763名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 20:41:07 ID:zwpJN1cAO
>>762
俺はtkuの最終だから行けない。
764名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 20:51:05 ID:iDzqN7tnO
かぶった場合どうしてます?メールとか電話連絡してます?
765名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 21:27:32 ID:x41SD2ClO
他の大学や企業にはすべきだと思うが、便器大は放置でいいよ。
766名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 21:27:47 ID:nHEfB/8RO
>>763
えっ、もう連絡来てんの?
767名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 22:03:35 ID:HGsRpuFmO
みなさん、女学舘どうでしたか?
私は届いていません。東京近郊だけ届いてるのかな
768名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 22:04:47 ID:RxL0wdxM0
tkuの最終って週末なんだ。やさしいね。
769名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 22:43:20 ID:8sTTmFMJ0
俺tku集団討論で落ちたけど、
そこで仲良くなった女の子とそのままラブホに行ったのはイイ思い出。
770名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 22:51:27 ID:kylBPK6uO
そんなことするから落とされる
一緒に受けた優等生君は今頃採用されて仕事しているよ
チャラ男は絶対に無理
771名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 22:55:34 ID:6dun8Dnt0
どう考えてもネタです
772名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 23:16:50 ID:HGsRpuFmO
東京女学舘受かった人いないのか?
773名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 23:30:17 ID:uVhux1Nm0
女学館履歴書帰せよカス。三下が
774名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 09:44:52 ID:QIdmTozb0
>>760
何が知りたいの?
775名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 09:52:06 ID:TA8lNTo4O
>>769
どういう会話からそうなるのか、教えて!今後の参考にさせていただく。
776名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:07:16 ID:JzsEEyEo0
帝京科学大学が募集してたのね。(新卒・既卒)

もう間に合わないか・・・
777名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:17:48 ID:8COFGp0L0
ここも新卒既卒いっしょか。山梨遠いなあ。
778名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 11:29:00 ID:Aretkqb+O
ふと思ったんだが、私立高校の職員は募集してるのかな
779名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 12:26:15 ID:ZA5aTGbAO
財団法人に内定してしまった

結果待ちの大学行きたいけど…
780名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 14:39:58 ID:8sLHzkXdO
>>778
高校も持ってる法人の採用なら、高校配属もありえるんでは。

>>760
人事課長は良さそうな方でしたよ。
781名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 14:41:31 ID:8sLHzkXdO
>>778
高校も持ってる法人の採用なら、高校配属もありえるんでは。

>>760
人事課長は良さそうな方でしたよ。
782名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 15:58:23 ID:5QxQzbki0
明治大学よ、新卒を3回も募集するぐらいなら既卒に愛の手を差し伸べてくれ…
783名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 16:08:11 ID:8COFGp0L0
電気、書類が通るかどうかで印象が違うもんだなw
784名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 16:21:17 ID:6zBtpke90
明治は一度落ちるとリトライできないから、民間で働いてから受けるわ
785名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 16:34:43 ID:Kf7ZsueJO
tku落ちたお。・゚・(ノД`)・゚・。
今日連絡のはずなのに昨日来てたの?>>763
786名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 17:13:09 ID:3iIv3AND0
tkuってどこ?
787名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 17:41:30 ID:MHHnxMVSO
>>740

次が最終面接でしたっけ?
788名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 21:20:42 ID:8COFGp0L0
>>786
東京工業大学
東京経済大学
東京工芸大学
東京工科大学
東京国際大学
789名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 23:28:46 ID:r0Ix7P/EO
杏林大学、若い人はいいな。やっぱり35歳までか。
790名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 01:07:21 ID:RHe2CPxcO
なんか私大探しながら、私立高校(付属に限らず)の事務とかまで範囲を広げてみればみつかるかもしれないね
791名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 01:24:46 ID:2t524TfA0
中央で募集開始キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
けど来年で26以下限定か…
792名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 04:58:58 ID:GBtzGmsSO
>>787
13日が一次面接、19日が最終面接だったと思います。
スレを読んだ感じで推測すると一次に残ったのは30〜40人ぐらいでしょうか。
(私は午前面接でした、1時間に約5人×6〜7時間=35人?)
一番左に座ってた男性が最後まで興味無さそうにしてたのが辛かったです。
こっちから質問する時間もありませんでしたわ。はあ、通過したかった…。
793名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 05:48:59 ID:NHXeKUPRi
>>792
19日に面接とは。大学職員は土曜休みじゃないんだよな。
794名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 07:17:32 ID:QofyF3zk0
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
795名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 17:07:38 ID:JAerrscu0
名古屋市立大学 A1979 一次試験合格してないのに最終合格してるのはどうして?
名古屋市立大学 A1979 一次試験合格してないのに最終合格してるのはどうして?
名古屋市立大学 A1979 一次試験合格してないのに最終合格してるのはどうして?
名古屋市立大学 A1979 一次試験合格してないのに最終合格してるのはどうして?
名古屋市立大学 A1979 一次試験合格してないのに最終合格してるのはどうして?
796名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 17:21:43 ID:b/6F1RHa0
大学職員試験というのは公務員試験のようなものですか
797名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 18:01:28 ID:lNM5ingS0
上智通過 来ましたな
798名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 18:19:23 ID:x0o1hyn70
>>796
そうです。国V、地方一般、自衛官の採用試験に似ています。
知識としては、高卒程度の教養が求められます。
一般的に、高卒以上の学歴なら受験可能です。
799名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 18:25:27 ID:Fs5hpREX0
>>798
ありがとうございます。
高卒の私が応募できる専任職員の公募情報をください。
よろしくお願いします。
800名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 18:26:27 ID:EHqdPg9Z0
厚かましすぎワロタ
801名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 18:28:29 ID:01ET/HsFO
明らかな煽りに対する嫌味だってことに気づけよw
802名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 18:32:04 ID:b/6F1RHa0
横レスですよ
803名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 18:44:02 ID:moiW8b9RO
高卒は大学もいけれんのんだから無理
804名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 18:46:57 ID:EHqdPg9Z0
以下いけれんのんについて語るスレ
805名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:22:30 ID:g5h9Y45A0
上智通過しても感動が無いのはなぜだろう
806名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:23:46 ID:fVEU0aLg0
803から大都会岡山の匂いがする
807名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:25:29 ID:lNM5ingS0
上智は給料が低いらしいから…
808名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:27:21 ID:moiW8b9RO
高卒ばかりか

東京経済内定ほかにいる?
名古屋市立と両方内定したから悩む
809名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:28:12 ID:EHqdPg9Z0
上智いいじゃん。まったりだろ確実に
810名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:30:37 ID:Cf2omPBoO
>>808
内定?一応次が最終「選考」じゃん
811名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:31:04 ID:7MDsGKAgO
まったり薄給いいじゃないか。
今頃応募の奴にはぴったりだろ。
812名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:36:36 ID:CEUUyt6XO
>>792

一次はそのぐらいいでしょうね。
最終はどのくらい残って、どのくらい採用されるのか……?
813名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:50:21 ID:x0o1hyn70
>>799
上武大学、目白大学、和光大学、相模女子大学は、
高卒以上から募集しています。各大学の採用情報
を確認してみてください。
(そのほかでも、高卒からの採用はあります)
814名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:54:49 ID:x0o1hyn70
>>813の続き。
高卒と大卒が一緒に受ける場合もありますが、
大卒者は、名前を書けば入れる、いわゆる「3流
私大卒」しかおりませんので、しっかりと勉強し
ていれば、例え新卒の高校生でも対等に戦えます。
815名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:00:05 ID:Fs5hpREX0
>>813
ありがとうございました。
ここ10年程度の採用実績はあるんでしょうか?
条件不問にしても実績ゼロのケースは多いと思ったんで。
816名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:09:03 ID:x0o1hyn70
>>815
高卒の採用実績はあります。また、特定の商業高校などから
学校推薦枠で定期的に採用している大学もあります。
中には、事務局長自身が高卒のところもあるので、高卒を排
除したり、昇進ができないといったことは無いようです。
817名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:09:47 ID:RY1msuGp0
>>813
捏造すんな。
お前の挙げた目白大学だが。
ttp://web.archive.org/web/20070613202550/www.mejiro.ac.jp/hojin/hojin2007/070606.html
応募資格
大学学部卒(または卒業見込)以上

>>815さん、騙されちゃダメですよ。最近流行の煽り君ですから。
それに貴方が言うとおり条件不問だって採用0じゃ意味ないし。
反対にそこまで言うなら、10年以内の私大専任採用での
実例を教えてほしいですよね!
818名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:30:13 ID:x0o1hyn70
>>817
それ、よくみたら2007年のでしょ?
どっちが捏造だか・・・
先の4大学は10年以内どころか、5年以内でも
採用実績はあります。

ここの人たちは、大学事務員のステータスを虚偽や捏造で
大幅に上げようと画策していますが、そんなウソは調べれ
ば、ばれてしまうんですよ!!
819名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:40:24 ID:RY1msuGp0
>>818
ふうん。

貴方の言によると、2007年時点で大卒限定だったのが、
2009年になって急に高卒以上からに変更されたってことだよね?
高卒以上から大卒以上に変更されるなら時代の流れだと思うけど、
逆行するなんてとっても珍しい話だ。

検証したいので、もし証拠があったら貼ってくれませんか?
よろしく。
820名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:41:05 ID:moiW8b9RO
高卒は欠陥品だから
無理だよ
821名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:44:26 ID:01ET/HsFO
2004年以降の採用者でいるわけないじゃん
完全に勧告モン。
822名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:49:58 ID:x0o1hyn70
>>819
ふうん。

貴方の言によると、2007年時点で大卒限定で採用しているそーだけど、
ネット上の募集は体裁を考えて書いてるんだよおわかり?
大卒と一緒ではなく、高卒は、別枠で採用してるの。採用人事の事情
も知らないなんて、 世間知らずにもほどがあるよ・・・

データをあなたが検証する以前に、常識をしらべて理解してからおいで!!
よろしく。

823名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:53:03 ID:x0o1hyn70
>>820失礼極まりないね。
名前書くだけで入れる、レジャー大学で4年も遊びほうけたバカこそ
欠陥品だよ。
そうなる前の、仕掛品の段階なら、いくらでも修正効くよ!!
824名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 22:26:01 ID:QofyF3zk0
明日はいよいよ電機大ですね!
通過したみなさん、頑張りましょう!
825名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 23:44:16 ID:4n8RAhU1O
頭狂便器大潰れろ!
826名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 00:05:37 ID:tvgWsBj+O
>>805
それは、お前が応募締め切り前に「書類が手書きで面倒」
とか言って、散々ネガキャンをしたからだよ。
そこまで汚いことして書類が通ったとしても、普通は良心が咎めるはず。
827名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 00:17:21 ID:x6n3vXZ90
落ち武者が必死w
828名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 02:12:08 ID:5i6BXb/1O
おまえらすぐケンカするな
829名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:30:26 ID:g4JQ3tEUO
ここは私大専任職員公募採用スレだ
830名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:51:45 ID:VquHcH0NO
高卒は無理なんだから
きたら荒れるよ
831名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 15:14:41 ID:tvgWsBj+O
>>827
汚い奴必死w
832名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:39:42 ID:oWnLdo9J0
高卒ガンバレ!!
833名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 16:42:17 ID:oWnLdo9J0
高卒で大学事務やってると確かに、大卒の人も
いるが、ほとんど聞いたことの無い大学や短大
が多く、仕事の理解も鈍くて、ホント4年間も
何やってきたの?っ手人が多いね。
834名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 18:17:23 ID:x6n3vXZ90
>>831
薄給上智にすら落とされてくやしいのうwwくやしいのうww
835名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 20:06:38 ID:Cm16Yf/z0
電機だめだったorz...
836名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 21:26:55 ID:plqEfufL0
もうダメもとで日医応募。
837名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 21:59:06 ID:tvgWsBj+O
>>834
俺は年齢制限で引っかかったから、応募しなかったんだが。
お前のその粘着煽りの書き込みが、
ネガキャンライバル減らしをしていた奴そのものなんだが。

やっぱり汚い奴ってことは隠せないなw
838名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 23:50:56 ID:x6n3vXZ90
残念なオッサンw
せいぜい祈られてろやw
てかあんな薄給の練習台にしかならん所に
ネガキャンとかいらんだろ。
どんだけスペック低いんだお前はww
839名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 01:15:08 ID:sLyzchW/O
>>838
応募してないのに何で祈られるんだろう?馬鹿ですか?
840名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 01:34:11 ID:0VqJUHyX0
時給1000円前後で、やる気出る。
大学で会社を作って、職員を派遣するスタイルは、もう終わりだろ。

>>833
大学って、レジャーランドだよ。
841名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 01:37:42 ID:sYEXmmAL0
ここは私大専任職員公募採用情報交換スレだ
842名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 02:03:51 ID:BMdYeFHd0
>>839
ハイハイ分かったから底辺大に応募してろよw
望み薄のオッサン♪
843名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 04:44:00 ID:CH8aTNCO0
来年電機大受けようと思ってるんだけど具体的にどんな問題がでましたか?
844名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 08:41:36 ID:Dg5xwt1o0
近所の私大が実験補助の有期契約(半年)求人をハロワに求人出してた
応募しようかどうしようかと思案してるのだけど、やったことある人いる?

845名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 12:17:46 ID:+nGF22QGO
日医の福利厚生のディズニーシーって何だ?w
詳しい人教えてください!!
846名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 12:32:28 ID:RT907nSu0
>>844
院生向けだろ。

>>845
キングダムクラブだろ。
そのくらい民間でもやっている。
847名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 13:46:38 ID:sLyzchW/O
>>842
自分が間違えたからってごまかすなよ馬鹿w
848日大:2009/09/20(日) 14:09:24 ID:Mtl8SWdTO
最近この職種に興味を持った新卒入社二年目。 高卒で行けるなら、日大卒の俺もチャンスありかな。 個人的には慶応がいいなと思うけど、給料安いから早稲田や明治の 方がいいかもね。
849名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 14:44:36 ID:+nGF22QGO
>>848
受かってからそういうこと言えよ
日大じゃ私大職員は書類で読まずにシュレッダー逝きだ
850名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 15:31:05 ID:BMdYeFHd0
>>847
いい加減諦めろw
30過ぎ(藁)の低スペック親父なんてどこも書類落ちなんだよ。
底辺大には祈られ、上智にすら応募できず、
果ては2ちゃんに責任転嫁する哀れなオッサン♪
851名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 16:19:26 ID:tEka7Ahf0
公立大学法人の奈良県立医科大学って書類送った人いる?
関連スレでも話題に上がってないんだけど、大阪や京都からも
受けれる距離なのになぜだ
852名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 16:48:56 ID:H+Q93aUdO
受かるような奴は書き込まない法則。
853名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 17:19:34 ID:sLyzchW/O
>>850
結局、お前が間違えたことは無視かよ!
都合のいいクズだなw
854名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 17:22:14 ID:BMdYeFHd0
>>853
上智に祈られたなんてどこにも書いてないがw
カスオヤジ必死すぎて拡大解釈w
855名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 17:40:14 ID:sLyzchW/O
>>854
お前が俺のことを祈られたと間違えたんだろうが。
やはり、ゴミカスは馬鹿だなw
856名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 18:17:31 ID:5icn6gJtO
新卒じゃないんだから「祈られる」なんて俗語つかうのやめようよ。
見ているこっちが恥ずかしいよ。
857名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 19:01:54 ID:BMdYeFHd0
>>855
ハイハイ、お前みたいな歳だけ食った役立たずじゃどの大学も
書類落ちだろうが、せいぜい夢見てろやクズオヤジw
858名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 19:28:29 ID:sLyzchW/O
>>857
いい加減しつけーな。
早く自分を見つけ直せ、ゴミクズ君w
859名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:24:21 ID:Oh5elYobO
ID:sLyzchW/OとID:BMdYeFHd0はそろそろどっか余所行ってくれ
860名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 21:13:54 ID:BMdYeFHd0
>>858
ゴミクズ低能で三十路過ぎwのお前が本気で受かると思ってんのか?
冗談は顔だけにしとけよ、マジでww
しかも2chでネガキャンとかww
そんな効果も無い下らんことを持ち出す時点で頭弱すぎw
お前がいつまでも落ち武者である理由は
低すぎるスペックとその頭の悪さだからw
861名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 23:22:55 ID:sLyzchW/O
>>860
×低能
○低脳

これだから、高卒のゴミカスは・・・
862名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 23:36:22 ID:aTWTXv+S0
やっぱりこういうスレってロクなやついないな

さっさと消えよう
863名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 23:37:44 ID:BMdYeFHd0
>>861
揚げ足取りたかったのかな?ご苦労さんwwww
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/132138/m0u/%E4%BD%8E%E8%83%BD/
本当に頭弱いなこのゴミクズオヤジww
高卒でも大学職員になれるとかいつも寝言いってんのはこの書類落ち爺かw
864名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 23:39:28 ID:zjvSXEEY0
オッサンでもしっかり奴が入ってくるから
年齢理由にしてるのは哀れオナニ野郎の証だな
865名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 23:44:39 ID:GvMPgpHcO
>>778 >>780
私は私立大学職員行きたかったけど、結局ハローワークで募集していた私立大学付属高校の職員で働いていますよ。給料はそんなに良くないですが、まったりで楽しいですよ。朝は早いですが。今は大学とは別法人ですが、数年後には同じ法人になるみたいです。
866名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 23:57:35 ID:sLyzchW/O
>>863=>>864
哀れな基地外ゴミカスだな。
お前を産んだ親もクズなんだろうw
867名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 23:59:55 ID:BMdYeFHd0
>>866
低脳wwを体現してくれたオッサン、物言う前にはちゃんと調べようなw
ホントに社会人かコイツww
868名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 00:04:18 ID:NeH/uEcLO
>>867
こいつ基地外
869名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 01:13:01 ID:9r3lolDa0
>>868
ろくな反論もできず語彙の少ない親父
使えない中年の典型だな
870名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 04:25:53 ID:rjgz3SVY0
昨日はID:sLyzchW/O

今日はID:NeH/uEcLO

日本語勉強してから書き込みしましょうね。
そもそも君は日本人ですか?
871名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 08:32:17 ID:NeH/uEcLO
深夜の粘着キモイねw
872名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 13:37:19 ID:bMJrdDhxO
>>870-871
二人まとめてどっか行け
お前らのせいで普通の書き込みがなくなった
873名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 14:03:13 ID:jXkyot0D0
このスレの中に障害年金詐欺師が約1人紛れ込んでいる。気をつけろ
874名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 16:44:05 ID:JocNNjAR0
ID:NeH/uEcLO、ID:rjgz3SVY0
次、先に書き込んだ方をみんなで虐めよう。
875名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 17:04:15 ID:7iS9+oKH0
>>846
遅くなりましたが>>844です

うーん、だけど勤務時間見たら日中のフルタイムだったんですよ。
(パートタイム可 応相談)とは書いてあったけど
院生向けだったら短時間パートで募集しますよね?
876名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 18:37:56 ID:7+YxTkEx0
ちょっと前に内定貰いましたー
ここにも世話になったので情報でもと思ったのですが、
この悲惨な書き込みを見ると、自分が情報を与えたがた
めにとんでもない人が同僚になることを想像してしまい
情報提供する気が失せました
877名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 21:44:30 ID:mF9TB8bR0
クソ情報なんてイラネ
878名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 00:11:46 ID:zgdVOkgHO
>>873
深夜4:25に書き込みする奴だなw
879名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 00:27:23 ID:STrCJ+Fj0
878=NeH/uEcLO=sLyzchW/O

常軌を逸した携帯粘着、気持ち悪すぎです。
大学の前に精神科に行くべき
880名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 00:55:06 ID:zgdVOkgHO
>>873=>>879
早く入院しろ基地外ゴミカス!
881名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 03:49:20 ID:nk5NDXg30
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
煽り行為は堅くお断りします。
882名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 06:05:14 ID:Wua3UKWbO
>>879-880
分かったからあとは捨てアドでも晒して
個人的にメールで罵り合って下さい。

正直、日を跨いでまで粘着する馬鹿は
二人まとめて荒らしです。
頼むからもう書き込まないで下さい。お願いします。
883名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 11:01:32 ID:LkSK/KXa0
はいはい、流れを戻そうぜ。
大経大受ける人いる?
884名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:16:20 ID:A5o7ABYh0
国際
885名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 15:21:12 ID:A5o7ABYh0
国際医療福祉大学
ttp://www.iuhw.ac.jp/employ/chuuto/youkou2005.html

大学ではないが、下手な大学よりは確実に安定していそう…
ttp://www.asakyu.com/result/newspaper.asp?id=332537
886名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 17:43:32 ID:fnjM6hyF0
開成ってトップクラスの難関校じゃないか
887名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 17:49:57 ID:uV+Po2TF0
>>885
国際の簿記2級は厳しいなあ。
>>883
大経大、以前に中途出てたよな。その時は選考落ちでした。
今回は年齢でダメだわ・・・
888名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 18:48:04 ID:tU3fUlWn0
>>887
でも、業務内容みると、印刷とか事務補助的なものばかり。
それでやりがい見出せるのなら、応募しては?
889888:2009/09/22(火) 18:49:12 ID:tU3fUlWn0
>>886 でした。
890名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 19:17:22 ID:b6RRb9B80
>>883
受けます。家からチャリで10分だから魅力的だ。
関西医大も近かったんだけどなあ。おちた
891名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 19:30:30 ID:n/Q9Fo0QO
>>890
関西医大は筆記落ち?面接落ち?
892名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 20:22:54 ID:b6RRb9B80
>>891
一次面接落ちです
書類まだ返ってきてません
893名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 21:48:33 ID:n/Q9Fo0QO
>>892
書類返してくれるの?証明書は?
894名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 23:58:49 ID:jyURZSkvO
借金大学だから書類返送しないだろうなあ
895名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 00:15:25 ID:SBgEoD990
面倒だからそんなことやる必要もない。
数百円にケチつける人間などほしくもない。
896名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 00:31:41 ID:0OHYBEel0
>>880
哀れな基地外ゴミカスだな。
お前を産んだ親もクズなんだろうw
897名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 03:26:43 ID:Cax7Dn5u0
悪質なので通報いたしました

896 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2009/09/23(水) 00:31:41 ID:0OHYBEel0
>>880
哀れな基地外ゴミカスだな。
お前を産んだ親もクズなんだろうw
898名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 08:34:20 ID:pKyD7leAO
>>887
財務・経理以外なら簿記2級じゃなくてもいいのでは?
899名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 11:39:47 ID:K87fyCZTO
明治募集中。。。
900名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 12:31:57 ID:NJP39I+IO
ニチイ明日までらしい。
901名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 10:46:45 ID:01FLnjGDO
中央大学募集中
902名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 15:55:50 ID:fTxFbBJ/0
大経大、五次試験まであんのかよ・・・面倒くさ
903名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 21:40:09 ID:pmXzTTYE0
土曜日の東京電機大学の筆記って何人ぐらいだった?
904名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 22:27:23 ID:El4IJ7dY0
200人くらいいましたよ
905名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 23:12:46 ID:DtcaPfxCO
頭狂便器に内定したら、あの糞大学の対応を変えるよう頑張ってくれ!
906名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 23:49:15 ID:yFu1oij30
伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、AA、顔文字の使用は禁じています。
907名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 23:54:38 ID:CvjsrfPG0
頭便に行くくらいなら公務員になるわ
908名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 23:58:01 ID:yuMCEEeZ0
帝京大学行ってる。本命の国士舘落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも帝京なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。帝京は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。早稲田と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。帝京なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分帝京も早稲田も変わらないでしょ。早稲田行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも帝京な
んて行かないでしょ。個人的には帝京でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら帝京大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

909名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 00:30:03 ID:OgYee6Pc0
私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
910名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 00:33:56 ID:VJRu8fEf0
>908-909
吹いた お前ら最高
911名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 14:31:36 ID:UeIeaU8FO
募集ないね
912名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 16:38:50 ID:9GMDwtiY0
内定キターーーーーーーーーーーーー!!
活動を始め、3ヶ月とうとう内定いただきました。
このスレや大学職員への道は毎日ようにお世話になりました。
職員はもうあきらめようと思ってた矢先の内定。
おまえらもあきめらずがんばれ
ありがとう、そしてさようなら
913名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 17:02:35 ID:FCTd1K3L0
>>912
おめでとちゃん。消える前に己のスペックとその学校のヒントくらい教えてって。
914名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 17:16:19 ID:YkWJ6m/30
俺も>>912のスペックが知りたい。あと男か女かも。学校名は別に気にならんけど。
あまりに高スペックの人間しか採らないんだったら職員は諦めるし
915912:2009/09/25(金) 17:43:55 ID:9GMDwtiY0
>>913,914
マーチ卒、職歴1年半の24歳で男
内定の大学はそんな有名なところではない。

職歴が短かったので結構つっこまれたけど、若さでカバー。
とにかく教育に携わりたいという熱意を伝えた。

正直、マーチレベルの職員は書類も通らないときあったし、
よっぽどのスペックでないと無理だと思う。
俺が受かったところは給料もそんなよくないし、
立地も一応関東だけど通いづらいところにあるから応募が少なかったと思う。
でも、大学で働けるって喜びはかなりでかい。キャンパスライフ楽しみだ。
916名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 17:50:49 ID:OgYee6Pc0
このスレッドでは、特記なく「○○ランク」「○○レベル」「以上」「以下」「未満」等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
可能な限り、入学ランキングを基準とした大学グループ表記は避けてください。
917名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 17:51:30 ID:YkWJ6m/30
>>915
ありがとう。年齢以外は俺とそんなに変わらないね。
俺も他業種からの転職だから、もっと熱意を練りこんで頑張ってみるよ。
内定おめでとう。
918912:2009/09/25(金) 17:59:30 ID:9GMDwtiY0
>>917
ありがとう
そして頑張れ!
919名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 20:13:14 ID:JMpyVCWN0
>>912
おめでとう!
このスレで上がってたとこかい?
920名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 21:09:49 ID:r9Be08wp0
>>912
茨城キリスト教大学乙
921名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 23:30:02 ID:EBNTxX6j0
ものつくり大学は私立大学に含まれますか?
922名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 00:22:24 ID:hSTB60OG0
しりつくり大学なら私立です
923912:2009/09/26(土) 01:32:30 ID:rsx8Ljal0
>>919
何回かは名前上がってるね
>>920
一応本校は東京にあるよ。
内定早々特定されるのも嫌なのでこのぐらいにしとく。
924名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 07:49:32 ID:F2i2sB4R0
>>923
東海大学
925名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 09:04:12 ID:du1Cjpdw0
>>912
おめでとう! 俺も後に続きてぇ!


てか、特定厨大杉だな。きめぇ。
926888:2009/09/26(土) 09:14:42 ID:nHcQIdyf0
>>923
10年前ならいいが、今は偏差値ほとんど50切ってるよ、東海大。
大丈夫?
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/2710/difficulty.html
927名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 10:43:15 ID:IfmfgS8c0
よくマーチレベルとか聞くが、関西在住なんでいまいちよくわからん…
関西で言う『関関同立』レベルって認識であってる?

だとすると、みんなレベル高いなーと思って

928名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 12:50:18 ID:kXaU0xqN0
私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
大学全般について語りたければ大学受験板または大学研究板へどうぞ。

このスレッドでは、特記なく「○○ランク」「○○レベル」「以上」「以下」「未満」等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
可能な限り、入学ランキングを基準とした大学グループ表記は避けてください。
929名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 13:45:51 ID:tAn1UIVT0
>>926
それをなんとかするのが仕事だろ
930名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 14:02:52 ID:/gsZU2Xu0
>>19の3段落目読め。
931名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 14:06:57 ID:58wwkHNYO
>>925
お前相変わらずうぜぇw

低能みたいだから、お前には無理だよw

これは現役からのアドバイスなw
932名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 16:28:46 ID:IfmfgS8c0
>>928
いや、うん、大学の待遇と学力偏差値は関係ないのはわかるんだけども…

聞きたかったのは、職員採用試験では学歴がモノを言うという書き込みがちらちらあるんで、
>>912の『マーチ卒』というのが関西ではどのレベルの大学卒なのか知りたかったんだ。すまない

遅くなったけど>>912おめ
私も続けるようにがんばるよ!
933名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 17:01:20 ID:ENUIQSECO
>>932
私だと?!
可愛い‥‥
934名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 17:17:49 ID:rsx8Ljal0
>>933
嫌われる男第1位
女だと態度急に変わる男
935名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 18:13:49 ID:ENUIQSECO
>>934
ロムってただけの新卒者です

おにゃのこかわゆしゅ〜
936名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 19:03:01 ID:z1soF8Ci0
今日、明日の大経大の説明会の内容に興味があります。

どなたか「高等教育業界について」の内容をお教えいただけないでしょうか?
参加された方、よろしくお願いします。
937名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 19:22:43 ID:eLgtb1p5O
内定ゲットした。
お世話になりました。
ただ、誰も知らない無名の地方大学だから、先行きが不安になってきたぜ…
938名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 20:26:07 ID:7PDzFpLI0
>>936
ここで訊いてどーする?
説明会の参加が応募条件みたいだからどのみち参加しないとダメなのでは

>>937
おめでと
939名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 20:35:00 ID:KKOGAVuv0
>>931
ん、現役ってなんだ?スポーツ選手か?
俺は現職やけどな。転職狙いの。

別に煽るつもりもないけど、あんたも大概…。
いや、言うまい。
はい、そしたらさいなら。
940名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 21:14:19 ID:z1soF8Ci0
>>938
もちろん参加が応募条件というのはウェブ上で確認しています。

現状を関係者から直接説明してもらえる数少ない機会なので、
参加したかったのですが、仕事の都合でどうしても都合がつきませんでした。
縁が無かったからあきらめるとして、お教えいただけるのであれば、
今後の参考にするためにお聞きしたかったんです。

スレ違いすみません。
941名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 21:21:45 ID:bG5i3NXK0
大学職員を受ける場合、「貴社」は使えないよね。
何て言えばいいの?
942名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 21:22:38 ID:/gsZU2Xu0
>>7
943名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 22:06:22 ID:F2i2sB4R0
ニチイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
既卒でも出してみるもんだね
944名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 22:16:44 ID:UbpEUn350
産業医科大、人多すぎワロタ
945名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 22:59:03 ID:sNnfty3GO
>>941
採用は殆ど法人採用だろうから「貴法人」だろうね。
946名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 09:11:13 ID:6BHzCPRW0
産業医科大はどのくらい人はいましたか?
947名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 09:49:22 ID:J8FJEuS7O
日医来てるのかorz
まさかの書類落ち
948名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 09:54:55 ID:Mis9Eel+O
>>947
スペックは‥?
949名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 15:30:10 ID:shCZTekPO
>>943
えっ既卒でも来たの? そんなことってあるんだ!
まあ、フェリスお祈りの俺には関係ないが。
950名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 19:54:09 ID:OrgoeHPO0
東 京 電 機 大 学 は 無 視 で す か ?
 受 け た 香 具 師 い る ん だ ろ (笑) 
951名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 20:01:25 ID:phQ6MIz8O
>>946
650人ぐらいいたよ。ホント多すぎ
952名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 21:59:12 ID:ouSPwGaZ0
応募の際、卒業証明書と成績証明書を原本ではなくてコピーを送ってる方
いらっしゃいますか?
毎度毎度、原本ではお金かかりますし、取り寄せるまでに時間がかかるので。

953名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 22:03:59 ID:M6/5Au2O0
そんな奴は問答無用で落とすけど。
954名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 22:05:28 ID:fsJhuKZD0
>>932
だが、女だとは一言も…
>>936
大経大説明会いってきましたよー。「高等教育業界について」は
・斜陽産業である・一般企業と同様に合併、廃止の可能性がある・皆思ってるように甘い職場ではない
てな内容でした。

新入社員の人の話はためになったかも。
955名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 22:16:02 ID:jXgrrMzO0
俺も行ってきた>大経大
総務部の課長の話眠かったわ。
話をしてくれた3人の社員はみんなデキそうな人だったなあ。
新卒6ヶ月の女の子なんて俺より年下とは思えないほど堂々とスピーチしてたからなんか自分が情けなくなった・・・
956名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 22:18:46 ID:jXgrrMzO0
>>952
関西医科大、証明書と成績表返すとか言いながら全然返してきやがらねえ。
あと2枚ずつしかないのに。
大学まで片道2000円かかんだぞ。取りに行く金もねーよ
957名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 22:32:42 ID:IzzwCuB10
>>956
ヘタに最終まで残っちゃったら、大変な出費だな。
958名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 23:17:41 ID:Mis9Eel+O
>>594
おにゃのこ期待age
959936:2009/09/28(月) 01:04:42 ID:q2jgKSrs0
>>954、956

おおっ!半ばあきらめていたのにレポートありがとうございます。
一般的に説明会は業務の説明が多く、
「産業」としての切り口に興味があったので、お聞きできて良かったです。

参考にさせていただきます。ありがとうございました。
課長の話もお聞きしたかったですw
960名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 17:12:32 ID:LWiFdn+40
どちらかというとネガキャンっぽかったね >大経大
もっと産業としての大学の魅力、そこの大学のアピールポイントを言って欲しかったよ…

まぁ、受けるつもりだけど
961319:2009/09/28(月) 17:36:45 ID:+pjafb2M0
福井仁愛お祈り…
次だ次
962名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 21:37:29 ID:5KKvZSmN0
転職活動開始から3ヶ月、ようやく内定きたよ。
この板にも精神的に支えられたかもしれん。
書類落ちとか最終落ちとか、いろいろ挫けそうにもなったが。
君らも頑張ってくれ。では。
963名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 21:43:41 ID:H4nyeTNZO
スルーで。
964名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 23:30:45 ID:B+Ymw13cO
大経大は仕事出来る職員いるね、5流大学だから危機感あるんだよ
中途を10年前から積極的に採用してたし。でも中に入って腐るみたい。
噂だと労働環境はいいと思う。
965名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 00:36:46 ID:5LstPOxb0
偏差値的にはいい大学でも労働環境悪い大学もあるからなぁ
966946:2009/09/29(火) 01:00:29 ID:gK+prJ2a0
>>951
遅レスですが、教えてくれてありがとうございました。
967名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 01:15:31 ID:QYHdxv2u0
日曜日に某大学の1次面接に行ってきたんですが、
お礼の手紙(またはメール)は出したほうが良かったのでしょうか。

1次が通れば、2次面接、最終面接と、おそらく残り2回面接があります。
そうなると、お礼もその度に送ることになり3回になります。
それもどうかと思って、最終面接後のみでいいのかなぁと思って、送らなかったのですが。
ただ、お礼を送らなかったことで1次面接に落ちてもなぁとも思ってます。

出すとすれば、手紙の方がいいでしょうか?
メールだとかえって失礼でしょうか?
968名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 01:38:24 ID:GVYlR4rQ0
>>967
1回もお礼状送りませんでしたが、複数校内定出ました。
ただ、新卒だったので、社会人と違って
そこらへんのマナーがしっかりしていなくても
大丈夫だったのかもしれませんが…。

選考途中で成績証明などの書類を郵送を求められた場合は
添え状をつけてはいました。

お礼を送らなかったことで面接に落ちたのかな…と後悔しないように、
気になるのなら出しておいたほうがスッキリすると思いますよ。
相手への印象が悪くなることはないと思いますし。

お礼状を出すのかは合否の連絡の日にもよりますね。
翌日連絡などであれば、郵送の時間はありませんし。
特に、最終面接の後は当日から2日以内で連絡が来る場合が多かったですよ。
そういうときはメールで出すしかないと思います。
969名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 02:27:31 ID:vPEdaOji0
ぬるぽ
970名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 11:29:38 ID:DRebqeTe0
杏林書類通過キター!!
971名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 12:24:03 ID:pwYjCak5i
おめ。ちなみに、どんなスペックですか?
972名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:27:51 ID:0yIbFpdUO
>>971
書類選考だけですけどね
自分は早慶上理卒。社会人3年目の27です
とにかく大学で働きたいことを書類に書きました
973名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:31:06 ID:pwYjCak5i
27歳なら募集も多くていいね。
まあ頑張ってな。
974名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:33:20 ID:GVYlR4rQ0
早慶じゃないんですね
975名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:35:28 ID:8hC7zNLR0
上智ならGIジョー(学習院・ICU・上智)と言ってもよかったね
まあ2ch以外で定着してるかどうかは知らんがw
976名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:38:08 ID:xIRcdKv+0
理科大乙
977名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:57:31 ID:5hvjciXOO
学生のくくりは自粛の方向で
978名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 14:00:52 ID:8hC7zNLR0
そうだな。
スペックを聞かれて丁寧に答えてくれてる人が多いけど
年齢と簡単な職歴ぐらいでいいよな
採用するほうから見れば旧帝大以外は全部同じように見てんじゃね
979名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 14:01:41 ID:8hC7zNLR0
あ、でも文系・理系ぐらいは知りたいな
980名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:14:14 ID:5hvjciXOO
基本、理系は採用対象外の大学が大半なのと、
東大一橋以外の地方大学からはまず採用しない(首都圏の場合)
981名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:20:07 ID:5LstPOxb0
すげー偏見でワラタ
982名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:28:56 ID:XP6U7KfY0
983名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:29:59 ID:XP6U7KfY0
984名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:30:43 ID:XP6U7KfY0
985名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:31:28 ID:XP6U7KfY0
986名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:34:30 ID:XP6U7KfY0
987名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:36:38 ID:XP6U7KfY0
988名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:37:34 ID:XP6U7KfY0
989名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:38:54 ID:XP6U7KfY0
990名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 15:40:28 ID:XP6U7KfY0
991名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 16:03:49 ID:XP6U7KfY0
992名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 16:05:41 ID:XP6U7KfY0
993名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 16:08:59 ID:p/2BKYaU0
ume埋め
994名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 16:14:55 ID:XP6U7KfY0
995名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 16:16:19 ID:XP6U7KfY0
996名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 17:04:36 ID:XP6U7KfY0
997名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 17:06:06 ID:XP6U7KfY0
998名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 17:06:51 ID:XP6U7KfY0
999名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 17:07:25 ID:5hvjciXOO
次のスレッドはこちらです。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1253632055/
1000名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 17:08:02 ID:5LstPOxb0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。