【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業9【生の声】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
俺はすでに脱出して幸せ。
なんでも聞いてくれ。
そしてお前らも後に続け。

きっと、ここには卒業者が多く訪れ、
君たちの手を引いてくれるだろう。

自分の世界を変えるキッカケを手にいれろ!!

○前スレ
【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業8【生の声】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241940833/

【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業7【生の声】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230037942/

【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業6【生の声】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223896831/

【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業5【生の声】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1213793189/

【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業5【生の声】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1206540226/l50

【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業4【生の声】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1199000847/l50
2名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 10:10:01 ID:yxucdhyPO
>>1
3名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 10:15:00 ID:/iHMXMSB0
どのグループ会社だろうが関係ない全てがブラック
間口を広げて、より多くの奴隷をかき集めるための分社
さらにグループ会社間で仕事を投げあい、中間搾取を多量にとり
グループ総売り上げを重複計上しています。
現場でTCSとして入り込んだ人全員が
異なる複数のグループ会社なんてざら

TCSグループを語らないダミー会社もあるので要注意
アルファソフトウェア
http://www.alpharsoftware-c.jp/

○TCSグループ一覧
http://www.tcs-hd.jp/group/itiran.html

<関連スレ>
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1246275320/

【人身】医療システムズってどうよ?2【レンタル】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1246291064/

▼シグマアイティエス(SITS)TCS Group
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1205644705/

HT◎ ハイテクシステ○ 001
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1176990433/

【INW】インターネットウェア 01【TCS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1215274544/
4名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 10:15:48 ID:/iHMXMSB0
脱出組が行うべき大切なこと。

求人サイトの写真を全てチェックして、うっかり自分が写ってないか確認。
飲み会とかの写真勝手に載せたり、関連会社の写真も自社の写真のように
載せるから、思いつくTCSグループ全てチェックすることをお勧めする。
できれば、すでに退職した知人もチェックするとよりよい。

そして、自分が写っていたら、求人広告を出しているサイト側に
 ・自分は退職しているのに写真が掲載されている
 ・自分以外にも掲載されている。
 ・自分が誰であるかは会社に伏せたうえで、全ての写真を見直すよう
  その会社に警告するようお願いする。
 ・写真掲載について、会社から自分へ許可を求められていなかったら
  その事についても併せて記述しておくとモアベター

肖像権侵害にあたるので信用命の広告会社、すぐさまその求人を削除してくれる。
同時にTCSの広告つぶせるので(゚д゚)ウマー
5名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 10:17:33 ID:/iHMXMSB0
他スレ(データ落ち)より引用。
TCSの階級と年収目安
-----------------
370 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/03/10(土) 17:13:44
誤差は±50万円ほどある。残業込みの年収の目安。
一般(300)⇒主任待遇(350)⇒主任(400)⇒係長待遇(450)⇒係長(500)⇒課長代理(550)
⇒課長(600)⇒次長(650)⇒部長代理(700)⇒部長(750)⇒役員(800)

中には、400万円台の課長代理や700万円以上の次長も居るが、それは例外。
6名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 10:25:56 ID:/iHMXMSB0
国税庁平成19年度 民間給与実態統計調査結果
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/minkan.htm

平均年収 435万円で差がついていると思うけど
男性平均は539万円なわけで・・・
世間と圧倒的な差がついてるよね。

年齢別で抜き出すとさらに愕然とした事実が。
<男性のみ抽出>
20〜24歳:270万 ←学生の世代含んでる。
25〜29歳:379万
30〜34歳:461万
35〜39歳:555万
40〜44歳:629万
45〜49歳:656万
50〜54歳:662万
55〜59歳:634万

TCSグループで30歳までなら
ごく少数の人はとりあえず平均は超えられるのかもしれない。
30過ぎたら、世間の平均にまったく歯が立たなくなる・・・
7名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 10:27:20 ID:/iHMXMSB0
(一般)全社員の約7割。30歳位の時点で上席から『主任』の申請手続きを
している。との声が掛からなければ昇進はあり得ない。
(申請しても、成績の悪い拠点はアウト。3回以上申請すればOK。)

(主任待遇)35歳までに。

(主任)このポスト以上は、生え抜きはほとんど居なくなる。中途社員ばかり。

(係長待遇・係長)残業時間が、20時間までしか認められなくなる。
技術職としては、最高の地位。
中途で入社する場合、35〜38歳程度で、大手企業の係長クラス。
一流大学を出て居ないと中途でも入社は無理。

(課長代理・課長)40〜49歳程度の中途社員が9割以上。
大手企業の課長職で一流大学出身者。生え抜きでは2〜3名程度しか居ない。

(次長・部長代理)50〜55歳程度。全部中途社員。生え抜きではここまで
上がってこれない。過去のTCS社員で1名だけ上り詰めた人が居た。

(部長・役員)55歳〜。大手有名企業の役員や管理職。
その大手有名企業のお土産(仕事を持ってくる)なしでは、入社できない。
8名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 10:29:22 ID:/iHMXMSB0
Q. 2004年3月の法改正で、「雇用契約の申込み義務」が課せられましたが、
「特定派遣」の場合には派遣元の常用雇用者であるため、この義務は適用
されないと考えて良いのですか?


A. 派遣法では「特定派遣」に対して、「雇用契約の申込み義務」の適用を除外する規定はなく、
したがって「特定派遣」の場合も当然適用されます。
「特定派遣」の場合、派遣労働者が派遣元の常用雇用労働者であることから、派遣先が派
遣労働者に対して「雇用契約」を申込むことに違和感を覚える方も多いかもしれません。
しかし、「特定派遣」「一般派遣」いずれの場合も、対象となる派遣労働者が派遣先の申込みを受けて
派遣先に雇用されることを希望すれば、派遣元(雇用元)の就業規則に定められた所定の手続きに従って
退職する必要がある、という点では同じです。
「雇用契約の申込み義務」はあくまでも「派遣契約」に関連して発生する義務規定であり、派遣元と派遣
労働者間の「雇用契約」の種類によって影響を受けるものではありません。


もっといえば、請負(TCSのSES)は法律上派遣扱いされる場合がほとんど。
SESの形態は事実上不可能という見解をだしている。

受け入れ先(客)も見境なしにそうはしたくない(社員にしたくないが、
安価な低級労働者として人手が欲しい)ので、なんとか請負の形を整えたい。
9名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 10:32:39 ID:/iHMXMSB0
※以下はリンク切れていますが、なぜ質問されているかが重要だと思いましたので、
今回は残しました。次スレ以降はまたご判断ください。

時間外に行われる研修などの参加時間は、労働時間ですか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/01/05/39.html

出向・転籍を命じられましたが、事前に同意を得る場はありませんでした。法的に問題ないのでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/01/05/66.html

一般派遣、特定派遣、紹介予定派遣について違いを教えてください。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/01/07/1016.html

派遣先の事前面接禁止とは?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/01/07/1029.html

退職間際の有給消化を拒まれました。取得できないものでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/04/02/5009.html

入社予定日前に研修がありましたが、その期間のお給料が支払われていません。おかしくないでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/04/03/5017.html
10名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 11:32:09 ID:r+VTnxHn0
前スレ996だけど、やっぱリスク背負う気なかったのか・・・。
会社都合にする!!って言うから辞めようと思ったのに、ハロワに持っていく時にちゃんと伝えておこう。
辞めた時の会話録音したから証拠もある。
11名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 20:30:59 ID:y1ie+Oyu0
>>10
不当解雇で訴えてよ
12名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 23:02:24 ID:7TDeg5670
景気が良かった頃だから参考にならないだろうが、スレにあった話題で。
誰だかばれてもかまわないから書く。

会社に貢献の一心で地方の給料のまま東京にわざわざ派遣されたが、
派遣先から残業禁止令が出て給料手取り16万@33才。
さらに出張手当を廃止されるのにブチぎれて辞めてから転職開始。
サブプライムローンが弾けたときに丁度転職成功してメーカー正社員(組み込みソフト開発)になった。
TCS入社前からハードの心得があったので、面接の時に自作のハード(ワンチップマイコン使用で自作ソフトで動作する)を
持って行って、組み込みソフトの何たるかを説明したら内定を3社から貰えた。
98年入社だったけどほんんんんとに無駄な時間を過ごしたぜ。
就職氷河期だっただけで生涯年収が5000万円は下がったと思う。
糞怪斜父さんしろ。
13名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 23:07:07 ID:y1ie+Oyu0
>>12
年収いくらからいくらになった?
14名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 23:13:29 ID:7TDeg5670
>>13
1年目550万程度。安いでしょ。
今年は大赤字で給与カットされているからさらに下がる。
それでも大手は福利厚生が手厚いので、言うまでもなくTCSとは比べものにならない。
のらりくらりと東証一部メーカー正社員として過ごしますわ。
15名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 23:33:31 ID:7TDeg5670
>>13
すまん。「いくらから」が抜けてたね。
TCSピーク450万(残業月平均60時間)
最終年320万(残業無し、出張手当途中まで別支給)

転職先 550万(残業月平均10時間)
16名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 23:46:01 ID:bGPpMeh10
そうなんだよ。
残業代が出ないんだよ。
正確には残業するな、定時で帰れ、残業しても残業は認めない。
だから残業代も出さない。残業したいなら、相当な理由を報告しろ。
理由なしの残業は認めない。
そこまで言われたら残業できないよね。残業代がないと生活できないのに。
17名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 23:58:36 ID:A+lceO0E0
>>16
今は「残業するためには上長のハンコが必要・・・」な世界だお。
18名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 00:48:17 ID:vYJKPFAnO
ボーナス無し、残業代無し、ってTCSに居るメリットがないよな。
派遣社員の方がマシだろ?
19名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 09:45:49 ID:vBu57qwlO
>>18
雇用形態が違うもの同士を比較してもあまり意味はないけどな。
出荷中の奴隷としては好きに生活残業ができなくなった上に少与が無与になったのは腑に落ちないとは思うが登録制派遣の場合は派遣先が無くなったら無収入だぜ?
一応馬鹿山の奴隷だとかつては餌代の10割、今は6割を強制自主退職勧告つきだが貰えてる訳だから派遣すらされずに遊んでるだけの奴隷は助かってるんじゃないかな。
20名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 11:25:55 ID:xexpndp40

特定派遣社員と一般派遣社員の違い
http://3obm.com/page7/index.html
21名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 21:28:51 ID:N74dLEGJO
残業代は客先には請求するが、給料には反映しないということだ。
22名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 22:38:05 ID:ZRcONzTk0
去年就活の並に上手く乗れなかった俺をアリジゴクのように待ち受けていたこの会社…
あと2日で卒業だ〜 わーい…
23名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 22:55:52 ID:vYJKPFAnO
>>22
俺もあと2日で派遣切られる。
次も決まっていない。。。
来月末にはクビかな??
24名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 23:09:54 ID:AAfAB3gw0
自ら去るが後悔はしていない
むしろ光しか見えない
退職金ないのがつらいけど
25名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 23:21:12 ID:FSlMZhY/0
>>22
会社が辞めろって言ってきての退職なら、会社都合の退職にさせたよな?
絶対、自己都合にしちゃだめだ。

>>23
次の案件あるといいけど、あるか分からないよね・・・。
どうせ、ここいても給料上がらないし、
いい求人探しながら転職活動しといたほうがいいよ。
26 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/07/30(木) 08:08:04 ID:hSZ9CMXS0
 
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    おぅ、お前に出来ることは何かあるのかぃ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 19:08:56 ID:U8PakK1t0
上司に会社を辞めないとカネを払えと言われた
意味が分からないが、このまま会社に居続けるとカネを払わなきゃいけないらしい
だから、今辞めればそれを払わなくていいから、今辞めたほうがいいよって言われた
28名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 19:24:46 ID:eb2tNmvw0
関連スレにNTTシステムは入れないの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1001276402/
29名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 19:28:54 ID:ySanjPodO
>>27
完全な脅しじゃん。録音したる?
30名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 19:55:04 ID:U8PakK1t0
>>29
残念ながら録音はしなかったよ
辞めないとカネを払わなければならないって違法なのかな?
本当に意味が分からなすぎて苦しい
31名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 20:16:57 ID:SDdi0Lm0O
>>30
会社に払う金は無いよ。いざ請求されたらそれこそ大喜びで役所に行くと良い。

あと、誰が誰に払わなければいけないか落ち着いて解釈すると良いよ。
ここの飼育係は知能障害か言語障害か故意かわからんが主語・述語が判別できない話し方をする。
「(下位社が奴隷に)餌代を恵まなくてはならない。今辞めれば(下位社が奴隷に)餌代を払わずに済む。なおかつ自主に追い込めば馬鹿山症軍にイイコイイコされて漏れウハウハ」
という意味な気がしてならない。

飼育係は法的な論拠も無く覚悟も無く言い放つ馬鹿が多いから分からないことがあったら聞き返すのも手だ。
32名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 22:03:05 ID:gbYW+tZE0
>>30
バリ違法です。
33名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 22:21:26 ID:OE0EfBid0
>>31,32

いや、賃金が0の場合、社会保険料とかは会社が請求することが可能。
欝で休職してた方が実際に請求されてた。
34名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 22:27:32 ID:G5JOaHdx0
>>30
言ってる奴、言わされてる奴も馬鹿なら
言われてるほうも大概馬鹿だなw

なんで雇われて給料もらってる立場で何も会社に損害与えてないのに金払わないといけないんだよw
法律うんぬんよりも、普通に少し考えれば何が正しいか分かるだろw

こういうことすら他人の意見っつーか自分で考えられない馬鹿だからこういうとこしか雇ってもらえないんだよな

次からはまともな会社に雇ってもらえるように自分を磨きなさい
35名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 23:48:32 ID:SDdi0Lm0O
>>33
会社都合で仕事がないだけだし賃金ゼロにはならねーから。
それができるんだったら馬鹿山の事だからダイターンに待機奴隷の窮与10割カット政策をしちゃってるよ。
36名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 23:54:34 ID:AApjJhPA0
凸が逮捕されますようにと短冊にお祈りしてきました
37名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 02:38:13 ID:pz+8jpB2O
>>27

警察も動くくらいめっちゃオオゴトになるので、
払ってみてほしい。
どういった理由でいくら払ったかはちゃんと書面にして記録させて欲しい。
38名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 12:05:19 ID:dHWhu/CDO
>>27
領収書書いてもらえ。笑
39名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 12:50:21 ID:tqcqFnWg0
6月完全失業率は5.4%、03年6月以来の高水準
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10317520090731

有効求人倍率は過去最低の0.43倍、9月に完全失業率がさらに上昇するのは確実。
再就職できるのは3人に1人か?
40名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 15:26:49 ID:ExMQCqTn0
給与のことは適切に処理されてますよ〜
少なくとも給与奉行を使用している会社は大丈夫

住民税は前年度の所得に対して、会社が徴収して
各区市町村に支払っているし、社会保険料は前月
分の給与に対して見積りではなく実際の額を徴収
しているので、その辺は誤解されやすいのかも。
休職の仕方やその間の社会保険料の発生の仕方に
より会社が立替する場合もあるえると思います。
後は、税金の滞納や、扶養申請の訂正、住宅ローン
控除の否認・訂正があると、税務署や裁判所から
連絡がきて徴収する場合があります。
疑問があれば給与担当者に直接聞けばOKです。
税金の仕組や社会保険料の計算・徴収の方法は
携わっていない人には分かりづらいと思うので
親切に教えてくれる...はず!
41名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 18:46:25 ID:4wCqPnn00
>>31
>>32
>>37
>>38
レスありがとうございます
いざ正式に払うことになったら役所と警察に行って来ます
もしこれが違法ならTVニュースや新聞で報道される事になると思いますので楽しみに待っていて下さい
42名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 18:51:59 ID:uXUpkBSH0
さきほどの給与係です〜
なんか空気よめてなかったみたいですね
申し訳有りません!!!
43名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 21:10:00 ID:uXUpkBSH0
こんちわぁw
辞める前に一回ヤラせてww
44名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 21:13:27 ID:uXUpkBSH0
ん〜 考えとくw
45名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 21:32:55 ID:QxzIW3RZ0
なに一人芝居やってんねん
46名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 22:14:06 ID:EAHzh2L50
今日退職を通告されたよ・・・
もちろん自己都合にしようと必死に
だから「会社都合にしないなら同意しない」
と言ったら会社都合にするということになった
なのに『退職願』を手続き上必要だからと書いて来いって言われたんだが、
これ明らかにおかしいよな?

47名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 22:39:01 ID:K2t8WL910
>>46
極端に勤務態度が悪い、簡単な仕事が全くできない
などの理由で退職通告されたらしょうがないけど
派遣先がなくて退職通告なら立派な「会社都合」
待機が苦痛で嫌になって自分からやめるって言っちゃうと「自己都合」になる。
待機人員いっぱいいる状況でも職安に求人だしてんのかな?職安もちゃんと調べてほしいよな
48名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 00:16:51 ID:7uSLG38b0
今日も人事総務部に退職届の束が・・・
49名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 01:14:28 ID:8d9MVTtNO
>>47
次の職場が決まるまで辞めちゃだめだ。そんな勧告ほかっておけばいいよ。次回の話し合いからは録音しとけよ。
50名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 01:21:01 ID:GHXhjD/i0
>>47
それはね
51名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 01:25:44 ID:toFUplq10
退職願は退職したいですという意思表示だから
書いて出したら確実に自己都合だからな
何のために必要なのかよく聞いとけ
退職届だと尚悪い
52名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 01:26:06 ID:GHXhjD/i0
>>47
会社として解雇にしたくないから、理由が会社都合でいいから届け(このグループでは退職願)を書けと言ってるだけ
矛盾ではあるが、会社都合にしとけば、失業保険とかはすぐ出る
だだこねてると本気で解雇にするだろな、最後にはw
53名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 01:55:56 ID:InENZPQ80
>>46
1.会社都合で両者が同意したならOK(こっそり録音とかはしておくとよかった 一筆貰うとよい)

2.TCSの退職届けにも理由を書く欄があるから、それに
  退職勧告による会社都合退職。
  手続き上本書類が必要といわれたため記載した。

3. 一番重要なのは、離職票 これに本人の認識を会社都合としておくこと。
  (別欄に会社側の認識も会社が書く。一致しなければそれはそれで第三者が入ってくれる
   これ用に、録音があるとよいのだが。もしくは一筆書かせておけば。。。)
  ハロワに提出されて失業保険の給付時期が決まる


どんな会社でも会社都合を嫌う理由はこれ
http://situgyo-start.com/situgiyohokenkyufu/kaisyatsugou/
54名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 09:04:06 ID:I3sdG1jY0
>>53
サンクス
ちゃんと録音してあるぜww良かったww
一応職安に行って話しを聞くつもりだw
55名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 12:11:51 ID:xIF//QUk0
ちょっとリンク貼らせてくれ

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1001276402/l50x
56名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 12:17:26 ID:InENZPQ80
そういや、数年前オレが退職したとき
退職届けに「馬鹿げた会社だから辞める」的な一行で済ませたら
当時の次長「これ、書き足しておいていいか」って言われた
「勝手にしろ」とは言っておいた。

公文書偽造っすなぁ筆跡ちゃうしなぁ
57名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 12:39:15 ID:sDk9Ot1j0
退職理由を他人が書き足すって・・・
立派な公文書偽造っしょw
58名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 14:13:28 ID:RHwDeomzO
新人だがついに退職勧奨されたよ…
新人達にテスト受けさせ数人だけ残すそうだ…
残っても東京に転勤させられるかもしれん
こんな会社辞めて転職したいが、新人で失業保険出ないから今辞めても転職先見つかるまで辛すぎる
金が不安だけど、とりあえず、レコーダー買うわ
つか、急に言って8月末でクビはひどい…
59名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 14:52:01 ID:I3sdG1jY0
>>58
>>46だが、絶対に退職に同意するな
会社都合にすると言いつつも自己都合にしようとするぞ
俺もそうだが、労働監督署に相談するのが一番いい
これから会社とのやり取りは全部録音推奨
60名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 14:58:35 ID:xIF//QUk0
そうだそうだ!
上司もお前と同じくらいバカで気が弱いぞ!!
61名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 15:28:47 ID:GHXhjD/i0
>>58
>つか、急に言って8月末でクビはひどい…
別にひどくないぞ、1ヶ月前に告知すれば解雇出来るってのが法律だからなw
このご時世じゃ当然で、全く同情するに値しないな、おまえにはww
ま、凸が解雇は嫌がってるから、ダダこねて引き伸ばせるだけ引き伸ばして、その間に転職先決めるのがベストだな
最大の問題はおまえの能力なのは言うまでもないwww
62名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 15:34:54 ID:xIF//QUk0
9月末には在籍していて欲しくは無いということだ。
会社都合にしたくないはずだからごねて9月末まで粘れ。
バカでもそれくらいできるよな?
63名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 15:43:38 ID:RHwDeomzO
月曜に労働基準監督署に電話してみる
低能な俺だけど馬鹿を怒らせたらうざいってことを思い知らせてやんよ
退職届は意地でも出さん
ユニオンにも相談してみるよ
64名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 17:24:41 ID:parWZr4E0
労働基準監督署に電話すると「退職勧奨は断れるから
今の仕事続けたいなら、やめるな」と言われる。
だから退職届けださなければいいよ。
65名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 17:27:19 ID:8d9MVTtNO
飼育係との話なんて適当に相手を小馬鹿にする感じで聞いてりゃいいんだよ。
66名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 18:15:31 ID:q9VjEEeJ0
>>65
だなw
67名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 18:16:43 ID:xIF//QUk0
えっ、おれは今まで大馬鹿にして聞いていたんだけど・・・
68名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 19:13:17 ID:8d9MVTtNO
>>67
ここに書く奴見てると真に受けてるのがよくわかるから、食って掛かるくらいでいいよって言ってあげないとうまくやられちゃいそうでね。
69名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 21:40:16 ID:LSTV6gQI0
もう今の仕事つづけたくねぇ
凸に付き合うの疲れた
70名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 23:35:11 ID:8kJjOKnj0
ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
71名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 02:58:57 ID:NzoIkBtR0
>>69
辞めればw
72名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 05:46:32 ID:NHUaYLAUO
辞めたいけど、無職はイヤズラ
73名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 07:24:27 ID:mJNrevnU0
>>58
CCNA採れてから言えクズ
74名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 15:37:41 ID:vCUmJ/hU0
なんとか次の会社決まった・・・
辞めようとしてる人はがんばってくれ!
75名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 17:56:55 ID:NHUaYLAUO
ボーナスさえ出ていれば、今頃ソープに行けたのに!!(怒
仕方ないのでパチスロで金稼いで、ピンサロにでも行きますわ〜
76名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 18:14:01 ID:98mmUlPG0
>>71
やめますがなにか?
馬鹿でもなんとでもいってくれ
77名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 18:24:16 ID:PNYv2QOI0
(ここ何年かに入社した人は見たと思うけど)
横浜の管理部に薄い人がいるけど、
彼は、一見人の良さそうなオヤジで、実はかなりやり手な飼育係。

誰しも言葉に表と裏があるけど、この人の場合裏ばかり。
78名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 18:53:57 ID:MDUH4YfA0
>>76
馬鹿、クズ、落ちこぼれ
79名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 21:21:47 ID:avymDQxE0
>>54
職安は余り頼らない方がいいぞ
やる気なさそうなオッサンとかが受付の時あるから
80名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 07:19:28 ID:3Jd0P2aJO
さて、退職勧奨と闘うぞ!
81名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 07:42:20 ID:chzfawnJ0
今、相当数が勧奨されてると思うんだがみんな転職してる?
82名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 07:51:44 ID:VRY05Ied0
勧奨で現在無職。
83名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 13:38:45 ID:jnvjDLTtO
退職推奨なんてほかっておけばいいよ。
84名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 16:56:18 ID:Bw1SG9kT0
退職勧奨と戦ってきたよ
助成金手放すのは絶対嫌なのか、解雇はされなかった
とりあえず休業
とりあえず皆がんばるんだ
85名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 19:14:31 ID:3Jd0P2aJO
労働基準監督署に電話した。

退職勧奨は断ってよし。
会社は退職を強要出来ない。
もし強要が酷ければ労働局に連絡しろ。
もしくは、裁判所へ。
会社は辞めさせたければ、会社都合の解雇という形をとらなければならない。
解雇の場合は必ず解雇通知書を書面でもらうこと。
解雇通知から1ヶ月の猶予が必要。
そうでなければ1ヶ月分の給与をプレゼント。

だってさー
みんな頑張って時間稼いで転職しようぜ
86名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 20:08:35 ID:Mt+G3NxJ0
>>85
これは全社メールだなw
87名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 21:31:40 ID:JZg1MtTI0
>>86
そんなあたりまえのこと世間一般なら話だれでも知ってるw
いかにDQN社員が多数を占めてるかってことだなww
88名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 21:47:53 ID:DTdd9teV0
MAJIでキレそな5秒前
もういいやこんな会社
89名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 21:57:02 ID:pKDejvHR0
>>88
遅いだろ。
90名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 22:12:32 ID:Xk4uogl2O
>>87
労基法がらみはある程度会社で教育するべきだと思うが。もちろん何から何まで教えるってわけじゃなくてな。
つか労働者にも権利があることを頑なに教えないよね。
91名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 22:14:56 ID:fsBojHC50
ここでは労働者に権利があるのではなく、凸に全ての権限があるからな。

消えろ凸!!!!!!!!!!!!!
92名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 23:12:30 ID:t0tUenXd0
大量にクビ切ってる最中に、なんで人を入れてんねん!
血の入れ替えか?
93名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 23:26:51 ID:3+CeeoWyQ
生活苦しいよー・・・・・













あの時の役員とか社長死んでくれよーーーーー!!!!!
94名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 23:27:19 ID:sm/LuN8/0
95名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 23:43:12 ID:B7rZfpeq0
>>92
入れ替えどころか、垂れ流しだろ。
残念ながら、食い止める堰はない。

あぁ、ほんとうっとぉしいとしか思えない、この会社。
凸以外に動いてる奴がウザイ。

96名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 00:04:09 ID:fOwc5jYV0
収入:
 給与:13万(手取)
支出:
 家賃:6万
 光熱費:2万
 携帯代:1万
 食費:4万 ←この時点で赤字
 交際費:2万

去年までは足りない分はボーナスで穴埋めしていたけど、
今年からは貯金を崩している。でももう限界…
97名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 00:28:18 ID:fOwc5jYV0
>特定派遣は正社員ですので、当然賞与もありますし、
>有給もあります。完全に普通のサラリーマンと変らないのです。
>ただ、職場が自分の会社ではないということと、給与体制が実力主義だ
>ということです。基本的に能力が高い人ほど高い給料になります。
>といってもプロスポーツ選手のように億を稼ぐ人はいませんし、
>毎日の生活に苦しむような低所得者もいません。
>ほとんどの人が想像している以上に安定している業種なのです。

TCSは特定派遣だけど、毎日の生活が厳しいのですが…
98名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 01:18:34 ID:sZIL+zWB0
さて、会話録音したデータにうちの会社は助成金もらってないと証言してたが、本当かどうか確かめたいな。
どこからか受け取ってる証拠が欲しい。
99名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 01:46:53 ID:RcBCz6/j0
>>85
粘れば、勧奨承諾から1ヶ月分の給与はプレゼントされるよ\はず。
けど、そもそも「解雇通知書」なんて書式はこの社には用意されていない。

それと、休業は実施してなくても助成金の申請してない社は無いよ。
全グループ会社一斉凸指令ニダ。騙されるな。
100名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 02:04:27 ID:Q9atI7XW0
部外者なんだけど、こういう有名になっちゃってる会社に
誰が入るの?いないよね?ネットつながらない地域から連れてくるとか?
101名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 02:49:19 ID:cSUs7Q4H0
        ライオンが怖くて足が速い!

       +           +
         +      +
    +     ライオンコエ━━━━━━━!!!!  +
          /・/\__       +
     +    丶'\||||||||||)〜  +
             << ̄>/    
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ─ / ──┐  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─ /    / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 __ノ   \    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

102名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 06:55:59 ID:n636/g760
>>96
生活設計が甘いな

 携帯代:1万→0.5万
 食費:4万→2万
 交際費:2万→0.5万

こうすれば貯金できるんじゃね?こんな会社で贅沢しようとするのが間違っている
103名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 10:27:42 ID:+AFUAUz50
就職決まらなくて追い込まれてる人間が
ネットの情報を鵜呑みにしてはダメだと自分に言い聞かせて入る
俺みたいに
104名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 18:17:39 ID:RbjCUdMVO
略して

闘魂サービス
105名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 18:33:40 ID:5xBlN/FaO
>>96
収入:
 給与 :15万(手取)
 配当 :2万(年25万)
支出:
 家賃 :0万
 光熱費:0万
 携帯代:1万
 食費 :1万
 交際費:13万

実家暮らし@5年目
106名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 19:08:32 ID:RcBCz6/j0
5年も実家暮らしなら家賃くらい入れるだろ
フツーの大人の感覚なら…
107名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 19:08:57 ID:/+oTwc2DO
ここの10年選手だけど、生活が厳しいわ。
特に去年末から残業が禁止になった上に、
今年はボーナスも無くなったから、年収が150万ぐらい減って、年収240万見込みだよ。。

給与は家賃と親への仕送りでほとんど消える。
金がないから、外では呑めないし、ビールは超高級品、第三ビールすら高級で、安い焼酎で我慢している。
朝飯は抜いて、昼飯はマックかカップ麺、週一で吉野家、月一給料日のみリッチにCoCo壱。
晩飯は自炊で納豆ご飯とアサゲ。


それでも無職よりはマシだから頑張る。
108名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 20:24:18 ID:QaHlrbex0
>>107
俺みたいに早めに公務員に転向すればよかったのに
今8年目で年収550万は固いよ
109名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 20:25:11 ID:5xBlN/FaO
>>108
警察か
110名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 20:51:14 ID:lMTrJ/XgO
>>102
電話代と言えばタコ部屋の経費節減のために出荷先の奴隷との電話連絡は携帯にワン切りするから折り返すように、とかふざけた事もあった。
「出荷先の電話を使えばタダだろう。仕事の都合で行ってやってんだからそれぐらい負担しろゴルァ」
と奴隷を威嚇してたわ。
111名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 23:20:41 ID:hXyefr980
>>110
所属会社の社員として原価意識を持てということじゃないか、何が不自然だ?、ゴルァ!!
112名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 00:06:04 ID:0JDkAsr10
社員の生活経費節減のため社との電話連絡はとりあえずワン切させて折り返す
っつーのがフツーの会社倫理だろ? 終わってるなその飼育係はw
113名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 01:43:58 ID:0JDkAsr10
TCSグループの特徴(抜粋)
>グループ企業においては全ての会長職、社長職のどちらかにTCSの社長である高山允伯が兼務しており、グループ会社によっては副社長すらいない会社もある。
>世間一般で言われる同族経営の会社である。?社長高山允伯の息子も若くして多くのグループ会社の取締役に就任している。
>会社は社員を客先に1ヶ月いくらで契約し社員を契約先で仕事をさせる二重三重違法派遣形態での仕事を主としており、自社での開発を行うつもりはない。
>本社及びグループ会社には社員1万人、売り上げ200億、経常利益30億を目標とした"123計画"や"555計画"なるものが存在しているが社員数以外未だどの社も達成できていない。
114名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 01:45:49 ID:0JDkAsr10
>毎年新卒の大量採用を行っており、不況時にも景気に左右されず大量に新卒を採用した。
>それは社員を他社に格安の単価で派遣し薄利多売で利益を得ていたからである。
>新卒の採用は2月〜11月とほぼ1年かけて行われており、これは採用担当の人事にこれだけ採用しろ!と採用のノルマが社長より命じられているためである。
>この無計画な新卒採用もリーマンショック後は不況により「入社前勉強会への出席率が悪い」「入社前勉強会の成績が悪い」等難癖を付けて内定切り(=「内定取り消し」と違いリスクはゼロ)を敢行した実情がある。
>グループ会社には社長高山允伯の写真が必ず上座に掲げられている。
>本社及びグループ会社のトイレには社長高山允伯の語録が書かれたプレートが置かれており、定期的に語録を変更している。
115名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 03:09:15 ID:XMYSQrG/0
先月でやめたけど、凸の写真ばりばりと破いてやったわ。それと写真に
落書きしてはっときました。
116名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 22:08:35 ID:yH3/tWcuO
>>115
ほんとにやったら大騒ぎだろ
117名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 22:28:45 ID:l/iZHDp50
靴の跡くらいは日常茶糞事だよ。
118名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 22:37:39 ID:I1VzWyXfO
支店の中で迷子にもなるよね。本人が来る時に慌てて内部にいる奴隷全員で捜索するのな。
119名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 22:46:24 ID:l/iZHDp50
凸だってどこに飾ったか良く覚えていないだろう、バックアップにスキャナーでカラーコピーを取っておけば桶。
120名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 23:17:32 ID:DU5NmuqLO
されど高山、やっぱり高山。
ひっくり返っても高山。
TCSは高山帝国。文句言う奴は去ればよい。高山を崇拝する家畜さえ居ればよい。
121名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 04:13:26 ID:0mDx+uus0
>120
×高山を崇拝する家畜さえ居ればよい。
○高山を崇拝する役員さえ残ればよい。
122名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 08:22:42 ID:DvuPLzFwO
早く転職したい…
123 ↓:2009/08/06(木) 12:10:01 ID:QPQtdHtH0
    ⊂)      /                    /
     ̄) )    /__                    /
    n  ̄   /  /_,               /  田   ノ 、
  ⊂i ⊃<〉  /.    <_             /   ノじ    ̄`
  ((j rっ)   し!__    <              |        l |
    n <ヽ    /    <            |    い    ノ
    U ノノ   /       >              |
   __     /       ≦             |    ま    だ
    ) )   /     ハ   》            |
     ̄   /  r/ 〉 / i|   《             |    す    と
   /〉/〉/〉/   / / イ\| ∧|          \
  〈/〈/〈//   / / i|l|  V           _,,rヘ>、         /
  o o o /   〈_ 〉 ilil|   i          _/    `ヽー< ̄∨
      /    /   ``マ          オ  ,、 ト、    〉
    /    /    〉〈  }i        // ./ハ | 〉ヘ、 ハ
\  /    /     ^ /,'        レ| /フ`ヽ|_んマハnリ
  \/ /レレ'     v  /,'          |リ(_ソ  `ー'  〉 〉
 /| ./レ'   ,    〉〈 /,'            |  i     fン  
レ レ     /    /,'             ヽ n   /!/
 ̄ ̄`\ ∧___/,'                //、__/_|_
      \                           /7r{h}「 ̄ ̄」ト、
        \                  __//ノ |ury'" ̄´ ヘ\_
          l:.....        r====ュ | i| r-、00   // ヘ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:         |     / | i| フ 〉 ⊂ニn   /〉
                  \:      (つ   /  | i|〈 ヘ_〉 ⊂ニu⊂ニ⊃
                 \.    (つ   /  | i|     //  //
124名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 18:54:15 ID:4pZyZmXyO
転職先も不景気だし、早く帰れとかやってるわけだし、このグループに仕事なんて来ないわな。
125名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 21:15:12 ID:C2bPTW/OO
>>107

つーか、ここで頑張る前に何故10年も辞めなかったんだ?
独り暮らしなら、辛さも身にしみてわかるだろうに。

3年半で辞めて転職した使えない俺ですら年収450万越えてるぞ。
嘆く前に行動しろや。
126名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 22:55:36 ID:jj8wd2jpO
>>115
器物損壊でタイーホ。
127名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 23:07:20 ID:jIyhzUNU0
今日飼育係から待機者全員に、2週間の自宅待機という名の夏休みを貰ったわ!

ハロワに行くか・・・orz
128名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 23:21:37 ID:LpgvFd04Q
↑君、NTTgの社員だねW
129名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 08:14:11 ID:S9mSEaJq0
NTTkは違うのか?
130名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 09:03:45 ID:YV+FruJj0
>>128じゃないけど、kは6月から既に待機始まってるよ。
gは知らん。
131名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 21:47:15 ID:HVvduEMIO
kもgも似たようなもんだろ?
132名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 23:09:15 ID:w53T05fgO
NTTkgのようなTCSの中核グループは、那須あったんでしょ?
オレら名ばかり専門特化した曾孫受けTCSグループは、
赤字垂れ流しだから、那須ないよー。
助けてよー。
133名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 02:50:16 ID:Hv1wAkm60
>>125
それが、面接官の人がいい人でさ。
「ウチは設立間も無いグループ会社だから、
 一緒にウチをTCSの中核会社にしよう!!」
と言われて頑張ったわけだよ。
新入社員面接では、ウチは独立系業界のNo1だとか、独立系だからメーカーの
ような井の中の蛙にならなくて済むとか、N○Cや○立、東○や富○通といった
最大手がウチの社員を欲しがる、なぜならウチの社員の方が大手企業の社員より
優秀だから、優秀にする環境が整っているから、とか騙して少しでも学歴のよい
新人を採用したりしたけど、結局去年は赤字だったから、今年のナスがゼロになったんだよ。
オレは頑張ったよ。使えないクソ虫社員は自主退社に追い込んだよ。
それでもボーナスがゼロだよ。どーしてくれるんだよ。
オレは面接官に騙されたよ。俺は被害者だよ。誰かオレを転職させてよ。
贅沢は言わないから、年収500万以上でヘッドハンティングしてよ。
134名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 03:03:13 ID:WJjNWGQo0
こんな状況でも動かない人間は思考停止の典型と知れよ
135名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 08:16:33 ID:tr4ofKflO
>>133
自分で、優秀だと思うなら引き抜いてもらうなり、転職活動するなりして次決めろよ。
つか、お前こそ井の中の蛙状態だったな‥。飼育係の言うこと真に受けて一生懸命やってきたんだな。かわいそうに‥。
136名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 08:32:57 ID:O19mE3qC0
>>133
飼育係の言うことなんて嘘ばっかりなのにw

飼育係のいう事>>お前の評価>>世間の評価>>派遣or本当の土方


こういう馬鹿ばかりの会社だからある程度評価されるかもしれないけど
世間に出たらお前は正社員の中では最低限の評価を受けるだろう
137名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 08:38:18 ID:olSfonO50
>>132
黒字の支店以外は無しだよ。
評価の低い社員も無し。
138名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 09:31:09 ID:zRe12Zu2O
>>133

はぁ?
マジでそんなアホな言葉に騙されて入社したの?
情報弱者もいいとこで、そんな奴に被害者面されても全く同情もできないね。
10年も在籍して転職してないなんて相当ヤバいんじゃないかな?
139名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 13:23:33 ID:rIhTySZb0
10年も居たら廃人だな、他社が一番欲しがらないタイプ。
140名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 13:51:10 ID:FP1iB2Wl0
>>9

特定労働派遣とは何ですか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/001/001_0040.html

退職が決まりましたが、会社が有給消化をさせてくれません・・・どうしたらいいですか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/005/005_0095.html

「派遣先の事前面接禁止」とはどういう意味ですか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/005/005_0060.html

入社予定日前に研修がありました。その期間の給与は支払われますか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/005/005_0004.html

勤務時間外に行われた研修に参加した場合、給与はもらえるのでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/006/006_0021.html

不当解雇
http://www.roudou.net/kaiko.htm

出向・転籍
http://www.roudou.net/ki_gyomeirei.htm#step4
http://www.roudou.net/kaiko_faq.htm#q6
141名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 15:02:44 ID:zsDqSpl1O
金がねー!!
142名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 21:43:08 ID:Xmr+kIdL0
自業自得
143名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 01:25:44 ID:sV0yhzjb0
でも、ボーナス無しの会社なんて、いくらでもあるだろ。
社長がワンマンでウンコな点を除いて、TCSが特別に悪いわけでもないよ。
中小ITなんて偽装派遣普通だし、昇給もほぼ0だし、ボーナスも無いし。
TCSは底辺の中では中級だと思うよ。
144名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 01:41:21 ID:9VqtpstM0

9月以降のこの業界はどうでしょうか???


145名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 02:09:23 ID:tPO0n2KAO
>>143
上級貧奴乙。

下を見たらキリがないけどな。
146名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 08:23:21 ID:+Oesqp9p0
>>144
まだまだ回復せんと思う
業務系は設備投資に関する部分だし
ダメージを受けるのは最初、回復するのは最後だろうなぁ

もっと悲惨なのは組み込み系
この会社は派遣で食いつないできたから会社として核となる技術がない
メーカーも派遣は使わず、請負しか相手にしないところが増えてきてる
147名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 08:56:05 ID://GgwHYi0
派遣法改正なるかもだから使うほうもリスクあるんだよ
派遣バブルは終わりだろ 派遣会社は相当淘汰される
148名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 11:17:30 ID:vM2AvMd50
>>146
偽装請負だろが。

かっこよく言ったらいけませんよ。
おこぼれの仕事しかなかったんです。
不況になれば切られますよ。
149名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 15:54:07 ID:8Gjy/rAU0
1 春恒例の松戸の近辺でやる野球(ソフトボール)大会はまだやってるの?
  昔知り合いが勤めていて、新人のとき休日に強制的に行かされたけど、
  給料を支払わないから憤慨していたよ。

2 夏休みってまだ2日間って変わっていない?

3 社員って就業規則をもってるの?(見たこともない人っている?)
  存在を知らない人がいるって聞いたけどそんな社員いるの?

4 請負と派遣の違いを知らない人ってどれくらいいる?

5 常駐してる人って常駐先にも勤務表を提出しているの?

6 男女比率ってどれくらい?
150名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 16:02:54 ID:vumXA5c10
>>149
勤務表
客先、元締め、tcsの3枚書いてた
151名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 19:22:45 ID:m5rGX6vMO
>>144
後半踏ん張れば、2010年以降はIFRS特需の恩恵があるだろ。
152名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 01:10:25 ID:h3WGxLY3O
>>143

みんなそう思ってるよ。
この板に名前すらない零細企業。
それはかなり厳しいな。
153名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 02:13:48 ID:ns2R3OPM0
ただ大学でてまでやる仕事じゃないよね。
濡れはこの会社を辞めたあと看護士の学校に入りなおして
いまでは同僚の看護士と結婚して世帯年収1300万だぞ。
まあ仕事はきついけどやりがいはある。
ここだと結婚なんかできないし家族も養えない。
154名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 09:10:30 ID:N/C6nY7V0
同僚の看護士と結婚する方法を詳しく
155名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 10:50:27 ID:PAQiyrDc0
>>154
"同僚"に看護士はいないだろうから
まず職場を変えることから始めるといいとおもう。
同僚に看護士がいるところに。
156名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 13:25:41 ID:JjJyck660
>>152
確かに下はいっぱいいるかもしれないが
上はもっといっぱいあるんじゃないか?
157名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 16:36:12 ID:d0KRvllG0
「NTTシステム開発ってどうですか? [情報システム]」が堕ちているな、T村君のお手柄か?
158名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 19:14:03 ID:ThAeqEYUO
ナースさんと結婚したいなー
159名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 20:12:24 ID:cynP+WNt0
紐願望か・・・
160名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 02:09:34 ID:LulM2SOwO
金がないからバイトするわ。
幸い残業禁止だから。
時給900円、泣けるよ。
161名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 15:13:10 ID:8u+VlVcC0
風俗に逝け
162名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 16:23:28 ID:YwxEfJ/A0
グループ会社辞めて、メーカー系への就職あっさり決まったw
なんだかんだで就職は運だな。
163名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 20:37:26 ID:8u+VlVcC0
正直ラッキーだと思う。
でも脱北できればラッキーでも何でも大成功。
おめでとう!!
164名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 22:10:33 ID:z99rVUaw0
野球ゲームやってて気付いたんだがTCSって東京ドームに看板だしてんだな
世間体では大手って事になってんじゃないか内部事情は酷いが
165名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 05:13:36 ID:lIqFGTn+O
ハロワでは大手。
166名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 14:26:03 ID:Ofxcrnxj0
猫の手じゃなく、犬手。
167名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 22:49:55 ID:Hr6BlYvg0
やったー!派遣会社が瀕死だぞー\(^o^)/ 人材派遣の減少止まらず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250080774/
168名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 01:18:15 ID:VEXBNm6l0
ボクは公務員になりました。

他業種ですが、ここで得たクソみたいな知識でも重宝がられる上、
年収も定時退社なのに100万円ほどアップしました。

公務員、マジでオススメです。
169名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 13:05:15 ID:JB4sFw3d0
パソコン教室を全国展開する業界最大手「アビバ」が退職強要と元社員主張 入社後3か月
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1250117290/l50


AHSとか新人ほぼ全員切った支店あるだろ。
だいじょうぶなのか?



170名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 14:06:01 ID:OSWX34OlO
ここ入ってる奴で法廷で争おうとする奴なんて少ないからなぁ
171名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 14:08:21 ID:0kf0ihCq0
M○Sで集団訴訟の動きが有ったような噂があったが立ち消えか?
172名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 17:02:17 ID:xHbHAH8b0
>>171
kwsk
173名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 23:19:42 ID:foep6rlEO
転職してーよ!!

最低、冬のボーナスは満額でてほしいよー
でもどっちも無理だろうな。

40歳で評価しかしたことないから、どこも雇ってくれないよ。
TCSの営業にでもなろうかなー
174名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 08:36:06 ID:MMCVFd0U0
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1250205782/
175名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 13:12:41 ID:XazEwr6M0
TCSでは携帯の早押しコンテストのことを「評価」っていうのか?
176名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 14:48:51 ID:52kUkUxtO
しかも、稼働してるだけで○○のプロジェクト所属ってなる
177名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 15:39:22 ID:XazEwr6M0
TCSでは日雇い土方仕事のことを「プロジェクト」って言うのか?
178名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 16:12:06 ID:0BB3Jfpc0
奴隷にとっては下級作業員でしかないんだが
奴隷をぶちこむヤツラにとってはプロジェクトらしい。

勘違いしちゃってる奴隷多数なんだがw
179名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 16:15:14 ID:7tNCksRVO
しかもプロジェクト名は「XX開発請負」だ。

あつかましい。
180名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 16:17:47 ID:7tNCksRVO
>>178
今思った。
奴隷を突っ込むことを「プロジェクト」って呼んでるんじゃね?
181名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 16:23:21 ID:XazEwr6M0
プロジェクト× (ペケと読んでくれ)
182名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 21:20:47 ID:52kUkUxtO
いくつもプロジェクトこなしたとか自慢してる先輩いたなあ
183名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 21:35:27 ID:oZv7YPE/0
普通数少ない方がいいだろ
184名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 21:35:40 ID:uZWwZCdYO
俺TCSの先輩社員だけど、20以上のプロジェクトに参加(参画でない)したぜ!
185名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 22:35:57 ID:0BB3Jfpc0
在籍時代、奴隷として奴隷の面接した(させられた)けど
数こなすことが目的になってて
まったく力ついてないひとが多かった。。。
186名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 00:14:37 ID:6mdOlVkS0
>>181
“ペケ”と聞いて“ToLoveる”を連想して、更に“TCS”を連想した。

プロジェクト××(チョメチョメと読む)
187名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 09:53:31 ID:X4OtUhVl0
年に2つや3つの「プロジェクト」をこなすのはTCS社員として当然!!

最近は「自席警備プロジェクト」が主要戦略。
188名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 16:35:00 ID:hr5zf6LI0
TCSへ入社して人が言っていたけど、
新入社員の中でも技術系の社員はレベル分けをされていて
優秀人材と判断した社員は、
人事が最初から通信制御部門へ配属させるらしいね。
通制とか言う略語で表してるって聞いたけど。

通制で仕事をしていると言う知人が
プロジェクトのリーダーだったかサブリーダーをやっているってきいてけど、
これってどんなものなの?
メーカーと仕事するときにその社員がリーダーをするのか?
189名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 19:28:38 ID:mQaBpCHqO
優秀人材というのはいない。
中途より新卒の方が優秀といえば正しい。
中途はどうしようもない馬鹿なだけだが。
190名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 20:34:49 ID:7Z2FbxXyO
この会社に通信制御部門なる物が存在するなんて初耳だな
191名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:36:42 ID:lTD+PerG0
制御=組み込み系ってことでしょ
今の悲惨な状況で制御がいいとかありえないね
192名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:37:13 ID:X4OtUhVl0
>>190
オマイ、部外者だろ。
Saidはそこそこまともな奴だ、なんでこの会社に居付いているのかわからんが。
193名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:49:38 ID:jSbgS5J/0
俺は通制の卒業生だ。
平社員でナス53万貰ってたのでこの会社ではマシな方だった。
出張手当ゼロで辞めて、転職したら年収150万up。
もし今まで辞めていなかったら転職は不可能だった。
いい辞め時を設定してくれてTCSには感謝している。
194 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2009/08/16(日) 17:25:35 ID:FN+MtUSk0
凸山さ〜ん、
珍しいものが入荷しましたよ〜!!
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  (  人____)
                .|ミ/  ー◎-◎-)
                  (6     (_ _) )
.              __| ∴ ノ  3  ノ
.             (__/\_____ノ
.             / (   )) / 从从))))
.            []___.|  |ヽ.| |  l   l |ヽ
.            |[] .|_|`从ハ~_ ー ノ) )
.             \_(__)三三三[□]三)
.   ∧__,,∧     /(_)\:::::::::::::::::::::::|
   ( ´・ω・)    ..|凸に感謝|:::::::::/:::::::/
.   /ヽ○==○   .(_____);;;;;/;;;;;;;/蜥蜴目商店
  /  ||_ | ____..(___[)_[) .___
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_) ̄(_) ̄(_) ̄(_))
195名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 17:43:36 ID:0FLxVLWWO
俺はFとNの通信にいたがどちらも毎月残業200時間を越え
自律神経失調症と大腸に潰瘍ができて血便がとまらず、辞めた。
辞めたら数週間で回復したから辞めてよかった。

私の能力不足でしたが
入院してもいいから残業200でも300でも入院するまでやってくれ、とあの馬鹿な中途のオヤヂに言われたことは忘れません。
他に辞めた奴もめずらしくなかったが仕事のできない中途のオヤヂにはまかせられる仕事がないから
辞めないで生き残れるんだよな、この会社。
196225:2009/08/16(日) 20:32:29 ID:qRNNB74w0
>>195
俺も残業225時間で肺炎になった。
ボーナスが治療費に消えた。
このとき辞めときゃよかったよ。
197名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 20:33:26 ID:qnHE/WAL0
>>195
血便出るまでにここを辞められなかったあんたも同類と言えば同類。
198193:2009/08/16(日) 20:33:31 ID:qRNNB74w0
>>196
225って未来からきました。
間違えた。
199名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 02:31:27 ID:Q/JijJ/GO
精神崩壊で散って逝った英霊の魂は何処に還るのだろうか。
200 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2009/08/17(月) 09:14:00 ID:x/HwJrFv0

    / ̄ ̄\
   /  ー  ‐\              本社10階でお星様になるんだよ・・・
   |   ( ●) ( ●)     ___   
   |     (__人__)    / ー  ー\       ηノノ
   |      `i  i´ノ  / ( ●) ( ●)      ノ, ∃
   |   .   `⌒ }  ./     (__人__) ヽ   ./ ./´
   ヽ       .}  |      `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _    `⌒  /  ./
   /      ヽ   /      ⌒    /
  /         ヽ, ./  .        /
  /  /      }  | .|  |        |
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ
201名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 14:41:41 ID:q8uNH2EF0
残念ですが、10階には行きません。
人事の退職者ファイルへデータを移して終了です。
202 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2009/08/17(月) 17:34:10 ID:x/HwJrFv0
9階どまりか・・・。
203名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 23:12:05 ID:RLtuvl+50
崩壊望ム
204名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 23:29:48 ID:U8RjJPQy0
去年は大赤字だったらしいが、今年はどうだろ??
補助金貰って、ボーナス無くして社員削ったから黒字じゃね?
205名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 00:27:44 ID:y2dRPiXh0
>>204
釣りかw
未稼働になったら即解雇するならともかく、退職勧奨だからな、即受け入れるアフォばかりじゃねーし
飼殺しの自席警備員のコストすげーんだぞ
206名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 01:40:59 ID:aMEJR13V0
直々のご意見乙
勉強なります
>飼育係
207名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 03:34:51 ID:Q4F26MO0O
終わりだね
208名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 06:42:47 ID:r2aKQ5Zn0
会社清算or売却して現金化してjrに相続、jrには「これを元手に己で一代の事業を築け!」くらいが凸の思い、か?
209名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 07:48:15 ID:4DDognB50
>>204
今年のほうが厳しいよ
去年の上期はまだもってたし

問題はこれからの仕事取れる見込みのなさ
210名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 08:16:35 ID:r2aKQ5Zn0
下期の仕事はほとんど無いよ、この程度の人件費削減じゃ3月は乗り切れない。
そんなことはバカでもチョンでも蜥蜴目でもわかっている。
211名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 20:10:26 ID:cZtosBK+O
少ないパイ(仕事)をTCSが取れればよいが、無理だろうな。
転職組が派遣先に、TCSは糞だと言いふらしているから(w
俺も転職する際に、仕事や人間関係は満足していますが、
給与が少なすぎて転職しないと生活できません。と言っておいた。
212名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 22:09:17 ID:r2aKQ5Zn0
下位の方から仕事が切られるんだよ、上級者は今でも多忙。
少なくなったパイにありつけるのは上級のSIer,四低脳では無い。
213名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 12:31:12 ID:KmBoSMxIO
有休使って休んだ分の交通費って、
支払われないものなんですか?
214名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 12:46:08 ID:V80miYBUO
>>213

そんなアホな質問してるからこの会社しか入社できないんだな。
215名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 12:59:12 ID:FZI1A0rPO
>>213
交通費を定期ベースで申請してれば定期代として支払いがあるから減額されない。
出荷日単位で請求してると減額されてる場合はあったけどゴミ箱や下位社や担当する飼育係によってまちまち。
つーか交通費の扱いに限らず就業規則が無いから決まったルールも無いぞな。
216名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:00:55 ID:KmBoSMxIO
今、有休消化中なんだけど、その分の交通費は出さない、って会社から言われたんだよ!
就業規則に書いてある、って。
でも、そんな話し、今まで聞いたことがない。
217名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:03:30 ID:mLUQP6TY0
心配しないでもグループの9割は赤字だから

もうすぐ色んな事が起こるんじゃないかと・・・
218名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:09:24 ID:5pHrxyPV0
そろそろ潰れる所が出てくると踏んでるんだが
年末まで持たないだろ
219名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:23:33 ID:HB1TK7X+0
>>216
プログラマー板でも同じこと聞いてるやつか?
勧奨でいつやめんのか知らんが、もし9月なら常識で考えて出ない
220名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:25:02 ID:tha+/raa0
ところで今グループの社員どのくらい?
年度末で5000人切るかな??www
221名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:28:46 ID:HB1TK7X+0
たかがIT派遣の企業が5000人も人抱えていいわけがないわな
222名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:29:31 ID:5pHrxyPV0
1000人でも多すぎると思うんだ
223名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 19:32:54 ID:FZI1A0rPO
もともと数人しかいないし人が減る予定は今のところ無い。
224名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 19:47:18 ID:tha+/raa0
>>223
9月で打切りが出るから、そこで減らすよw
225名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 20:01:28 ID:XN0tShwl0
ぢゃあ、MDSに逝け、100人くらいで居心地がいいぞ。
226名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 20:28:30 ID:if38KD7b0
TCSグループの定期は1ヶ月単位で支給するんですか?いつ派遣先変わるか
わからないから。6ヶ月分かったほうが割安なのに。。
227名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 20:40:47 ID:0NL+t2aa0
「さくら水産」で男女11人が食中毒

 大阪市は19日、同市中央区の居酒屋「さくら水産谷町4丁目店」で食事した男女11人が食中毒
症状を訴え、うち2人からノロウイルスを検出したと発表した。全員軽症という。

 さくら水産はチェーン店で、神戸市長田区と奈良市の店でも今月、客が食中毒症状を訴えており、
大阪市は神戸、奈良の店との共通食材などを調べている。

 神戸市保健所からの情報で大阪市が調査し、7日夜に谷町4丁目店でコース料理を食べた客の
発症が判明。市は同店の食事が原因と断定し、19日から2日間の営業停止を命令した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090819-OHT1T00211.htm
228名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 20:53:35 ID:z63rQbAN0
はい?9月は客が4月に凍結したプロジェクトが一斉に走り出すから大忙しなんじゃないのか?
おれ飼育係にそう言われたぞ?
229名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 21:27:14 ID:tha+/raa0
>>228
釣りかwww
230名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 21:50:36 ID:XN0tShwl0
確か今月で糞ニーの携帯が全員返品だったよな。
電気電子自動車で年内新規プロジェクトなんて聞いたことが無い、この会社は流通商社には縁が無いしなぁ。
231名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 22:22:49 ID:mLUQP6TY0
来月から返品の山だろうな。

皆でトロンに池、人として扱われないぞw
232名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 00:08:17 ID:iFxi53Rp0
TCSのエリート気取りは CTCを
「トロン(キリッ)」っていうよねw
233名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 02:54:29 ID:NmptEEJJO
年末から案件が増えるから今は我慢しろ、ってさ〜
234名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 10:29:40 ID:kahmCfuu0
増える訳ないのにそれを信じる奴隷は哀れだ
グループ会社とか年内に潰れそうなのに
235名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 12:34:46 ID:nM+AmYnj0
新型インフルエンザが流行っているなあ。
人が沢山返ってくるなら職場の衛生環境もしっかりと整備しなくちゃね。
236名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 16:43:58 ID:mBc8Yqhy0
却ってこない、消えるから大丈夫・・・
237名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 18:39:51 ID:KL9pAeQZO
案件増えても給料増えず。
238名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 18:53:19 ID:jpWVpzFc0
>>237
案件増えねーよ、減る一方w
>>225
返品は一ヶ月休業のあと、(強制的)退職勧奨あっさり受入れてそのまま辞めてくよww
239名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 22:36:24 ID:xmTn0Fe50
ちょっと聞きたいんだが、この会社の給料って、
残業代とかだけ翌月払いで、固定給は当月払いなんだっけ?
9月で退職するんだが、
残業無いから9月分の給料が9月に入ってそれで終わりなのか、
それとも10月に入ってくんのかってのが気になったもんで
240名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 23:00:24 ID:3A1gYPHx0
>>239
残業ないなら9月の固定給で最後だが、社会保険(健康保険、厚生年金)は
一般的に1ヶ月遅れるからそれがどう処理されるかはしらん。
241名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 02:10:41 ID:b+LFIX9tO
>>240
退職金から引かれるんじゃね?
242.:2009/08/21(金) 07:53:57 ID:1v+HlHUU0
退職金たぁ、ナニモンだ?
243.:2009/08/21(金) 08:45:18 ID:1v+HlHUU0
♪はぁ〜
 茄子も無ぇ 昇給無ぇ
 退職金たぁ、ナニモンだ?
244名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 08:55:48 ID:p9R1aPIM0
派遣会社が潰れまくり 過去最悪のペース
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250773988/
245名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 09:43:01 ID:1v+HlHUU0
弊社はSIerだから・・・
246名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 10:09:05 ID:zGzSe+fdO
最後の給料は、社会保険とか2ケ月分引かれるから、
かなり少ないよ。
247名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 13:38:31 ID:pyK7EP2q0
>>240
>>246
そうなのか・・・
おれは関係ないが、退職月が休業だったりすると
マイナスの明細とかきそうだな
248名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:03:16 ID:jwAmJx0g0
>>247
俺、マイナスの明細もらったぞ。
寮費分払わされた。有給がのこっていたのに。
面倒で最後の出張交通費も請求してなかったのに。
払うまで退職金は支給しないという脅し付き。
249名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 22:46:21 ID:WnV0hI5I0
辞める日はちゃんと選べよ
マイナスになるような日は選ぶな
ちゃんと有給で調整しろ
250名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 23:44:09 ID:1v+HlHUU0
止める日を選べるような交渉スキルが有るなら会社都合にさせればいい。

ここで愚痴書いてるような奴は飼育係に言いなりにされるクズ、別のアドバイスじゃないと救済にならない。
251名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 02:14:44 ID:xuDu8ROI0
なんで最後だけまともなこと書いてんだよww
252名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 10:14:45 ID:ata64LHW0
文句ばかり言って、自分だけでは何もできないクズの集まり
・「誰か労働組合を作れよ!」
・「飼育係りは会社の手先、クビにしろよ!」

と、よく言うわな、ガキ共が!
253名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 11:20:25 ID:xuDu8ROI0
労働組合なんか要らねーよ
この会社に残って何を要求するの
254193:2009/08/22(土) 12:14:35 ID:Yfv7t9CC0
>>253
倒産
255名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 13:04:25 ID:3VeeCc/h0
>>254
おまえは幼少時代の孫悟飯かと
256名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 18:55:17 ID:zITv/GuA0
1-2-3 次期中期計画ってマジですか? 2007年度に達成済み?
一人当たりの売り上げが200万って...
257名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 20:46:21 ID:92V3I1RmO
わんわんわん計画じゃなかった?
258名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 21:51:38 ID:1vpTm6PK0
家畜1万匹、売上2000億、利益300億だよ。
一匹当たり2000万円。
259名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:45:28 ID:xuDu8ROI0
ここの仕事は月単価60がやっとだな
実際は60も出す価値ないけど

間接部門抜いて計算しても一人年間700万にしかならんね
260名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 23:33:17 ID:Y6s1+o7f0
さあ!問題が発生したら!

ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
261名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:20:48 ID:GkldWZ59O
>>258
2000万もの仕事出来たら転職してるだろ。
262名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:27:20 ID:M8nMC4hmO
昔、単金200万のPLがいたが、メーカーの引き抜きで一瞬で去っていった。
単金200万なのに、給与は20万逝かないのだから、当然な結果だが。
123計画をリアルで実行したいのなら、先に給与を上げないと、ヘタレしか残らんぞ。
263名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 01:31:38 ID:nW7z30LbO
>>262
1にも2にも3にも搾取計画は着実に色を濃くしてるよ。その前の強引・傲慢・強欲計画は今なお成長してるからこれからも新たな業を作り出していくよ。

つーかさ、公表してる方の目標は達成されたら困るんだよ。語呂合わせとかけて実現不可能な数字を出してるんだし。実現されちゃったら奴隷費削減の言い訳も難しくなるし。
264名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 01:44:10 ID:USluTOLW0
1-2-3の2は手取り20万の給与って事じゃないのか?
265名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 07:07:28 ID:Ho5PhvKL0
今はもう1-2-3計画はなくなってるよ
>>257の言う通りわんわんわん計画になった

家畜1万匹、売上1000億、利益100億かは知らんけど、
技術者を犬に例えて、吠えて走れ!みたいなことが書いた
ポスターが各支店に貼られてる。すごいよね。
266名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 07:53:23 ID:K1T9CZEl0
ワンワンワンは、一拠点あたり、100人、10億、1億円。
267名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 10:30:27 ID:xXEuy9xw0
123計画は、家畜1万人・売上2,000億円・売上利益300億円。

1人/2,000万円と考えるから不可能に見える。
中小の外注会社や派遣会社を二重三重の下請けに使うから達成可能。
家畜1万人と違法多重派遣3万人。
稼働率100%なら1人/500万円の売上でOK!

そんな簡単な仕組みも分からず、TCS-Gで働くから家畜並みなんだよな!
268名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 10:38:29 ID:TWjeoerP0
でもさ、HDの社長挨拶には相変わらず123って...
ttp://www.tcs-hd.jp/profile/index.html
269名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 10:46:21 ID:TWjeoerP0
>>267
なるほど、そういうカラクリでしたか。
270名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 18:53:47 ID:Ho5PhvKL0
多重派遣3万人とか釣り針でかすぎ
そんな仕事取れる会社かよ
271名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 19:12:44 ID:B6feSSLjO
>>270
TCSグループA社720

TCSグループB社650

TCSグループC社580

TCSグループ外510
272名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 19:56:23 ID:V8SrCOsG0
去年の3月期。
社員数12,000名、売上1,500億円、売上利益110億円、稼働率90%。
単価全国平均55万円。

単純計算で、外注や社外人数が1万人以上居たことになる。
273名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 21:31:57 ID:awG0V/Ja0
単純計算で大体正しいよ、最盛期にはグループ社員数と同じくらいの数の外注を使っていた。
274名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:47:10 ID:PRgwGAEL0
卒業生の数は5万人くらいですか?
275名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 08:30:35 ID:upZCno5c0
単価全国平均55万円ってありえねーだろ
そんなんでどうやって儲ける気だよ
外注使ったら55万のうちどう少なくみても45万は払わなきゃならん
全員社員じゃないと利益出んわ

てか去年そんなにバブリーだったか?
3、4年前は誰が社員かわからん状態ってこともあったけど。
276名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 09:46:30 ID:QruNqadsO
>>275
システム系の派遣の人を又貸しする訳じゃないから一匹あたりの借り入れ代はもっと安いよ。
277名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 15:46:50 ID:mV+ir+AQ0
奴隷は一頭じゃなく一匹って数えるの?
278名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 16:00:12 ID:raNKEm/20
時間給のアルバイト外注を、55万円で売るのがTCS営業。
自動車製造現場の派遣より安い労働力を確保。

N本電気→TCS(55万円)→下請外注A(40万円)→派遣会社B(30万円)
→個人事業主C(25万円)→アルバイト(時間給1,200円)

これだけでは、メシウマにならない。
制限無しの残業の利益が加算される。
さらに、おいしいのはA社,B社,C社を通さず、時間給1,500円で
アルバイトと直契約を結ぶ。

TCS営業は、このような苦労を日々行っている。
279名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:15:50 ID:QruNqadsO
>>277
飼育係はそう数えてたよ。
「今年の入荷は何匹だ?」

>>278
でもTCSの営業は「うちのプロパーです」と言って連れてくるんだよな。
野暮な事は聞きたくないが名刺のメールアドレスのドメインは合わせた方がよいと思う。

ほっとめーるとかマジありえん
280名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 07:33:19 ID:FsZsU1uSO
会社名なんて出す必要ないもんな
281名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 09:17:11 ID:fG9VYqww0
頭数の兵隊に名刺持たせる必要はないだろう
282名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 09:49:34 ID:v8mUdqlXO
>>281
名刺を持たせることによって馬鹿な客が騙されやすくなるんだそうだ。

そういえば飼育係や奴隷出荷係の名刺も怪しいの多いよな。複数の下位社の営業名刺持ってたり外に配る名刺の役職名が本来と違ったり。
283名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 12:31:23 ID:kTFdipNRO
先日TCSを卒業したものですが、卒業してから『過払いが発生しているため、指定の金額を振り込んでください』との紙とマイナスの明細書が送られてきました。
過払いもなにもマイナスの明細書しかきてないのに払わなければならないのでしょうか?
誰か分かる方がいらっしゃいましたら解答頂けませんか?
284名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:17:21 ID:zO0fiuoA0
>>283
現時点では不要、放置しても当面は問題ないと思うが、
変に労力を払うのは面倒なので何の過払いなのかを問い合わせたほうがいい。
285名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:22:02 ID:fG9VYqww0
× 変に労力を払うのは面倒なので何の過払いなのかを問い合わせたほうがいい。
        ↓
○ 変に労力を払うのは面倒なので放置
286名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:33:47 ID:FsZsU1uSO
過払い返せってせこすぎだろ。
だったら、未払金もらえば?
287名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:49:40 ID:zO0fiuoA0
>>285
しつこく請求されるよりさっさと明確にしたほうが楽だと思う。
288名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 17:19:15 ID:s2JoDCX30
明細書に何て書いてあったの?
在籍最後の月の社会保険料の請求は翌月にまとめて会社の口座から
引き落されるから、時間外分と相殺して足りなければ、会社から
本人に請求が行くよ
289名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:27:58 ID:kTFdipNRO
>>283
皆さんご意見いただきありがたいのですが、『先日』ではなく『先月(7月)』でした。

先月の7/15〜31日まで有給休暇取得したのにどこにも反映されてませんし、今月きたマイナス明細書には休業控除分が休業手当を上回って…なにがなんだかわからなくなってしまいました
290248:2009/08/25(火) 22:51:20 ID:601t8t3Q0
>>289
俺と同じだ。払わないと退職金が貰えないぞ。
まぁ、これからの収入で取り返せるから泣き寝入りが吉。
相手にするな。
291名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:43:26 ID:kOsjjIA5O
>>289
有給が適用されてなかった件については確認した方が良いよ。
申請は確かにしたんだろ?
俺はTCSのグループ下位社だったが最後の明細で有給の扱いが不当だったから説明を求めたら間違いだったらしく再計算してもらえたよ。

あと気になるのは「休業控除」ってナニ?有給申請中の期間がまるまる欠勤扱いになってて休業でもなくなってるとか?
292名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 02:10:16 ID:5Y3sX09wO
離職者には、なるべく支払いを抑えるよう、上から指示されているからなぁ。。
多分それ意図的だよ、指摘されなければTCSの儲け、指摘されれば訂正するだけ。
セコイ事するよな。確認すればすぐに対応してくれると思うよ。
293名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 09:16:05 ID:w8EV05A/0
>>283
TCSからの過払い請求は無視できない。支払わなければならない。
7月31日までの給与・・・・7月25日に受け取っている
7月分の社会保険厚生年金の個人負担金・・・・8月末日までに支払う

つまり、7月分の社保料等は未払い状態。
放っておくと、かなり面倒になる。

294名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 09:38:16 ID:kOsjjIA5O
>>293
過払い・立て替えが発生してるかは内勤に確認させてからの話だろうね。

ところで、自宅警備中に退職が決まって有給消化に入った場合の給与って10割支給?6割支給?
入社月に10割貰ってるから4割分会社に払え、とか言われるの?教えてエロい人
295名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 10:48:56 ID:LuWNHjE10
給与の過払いはあまり考えられない。
勤怠表は本人が作成、内容を確認してから上司が承認印を押して
総務へ来ているはず。
そうでないなら総務の給与担当者に入力した勤怠表を見せてもら
えば?
給与明細と合わせて説明してくれるはず。
立替金はやたら発生しないはず。天引きは規制があるので、合理性
があり、本人の了承のあるものか、裁判所命令など限定される。
それでもし誤りがあるなら、給与担当者に訂正をお願いしたらいい
のでは
296名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:59:02 ID:Ohtg+iy30
>>295
この下位社の場合、当月の餌代は常に過払い分として計上してるけどな。
奴隷労務最終月に労役時間が足りないとその分請求される、とは昔脱北するときに脅された。
都市伝説だと思ってたけど本当だったんだな。<過払い分の請求
297名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:33:02 ID:6T0wWGwl0
野麦峠・・・
298名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:06:38 ID:MmPcmqPmO
有休消化の場合、10割ちゃんと会社から出るよ。
299名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:31:45 ID:Dbo/n3YQ0
休業のまま卒業したけど
休業してた月の給与から親睦会代が引かれてるカオスw
300名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:56:43 ID:o9EpxaaJ0
取るものは全て取る!!!
群馬の田舎者の発想w
301名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:37:43 ID:AonhwYzq0
「生卵一煮の夢」それとも「誇張の夢」?
302名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 08:57:19 ID:kUUxu9y80
入社時(4/1入社)
4月25日に4/1〜4/30分の給与支払。(TCS健保組合から保険料の徴収なし)
5月25日に5/1〜5/31分の給与支払+4月分の残業代−4月分の保険料

退職時(7/31退職)
7月25日に7/1〜7/31分の給与支払+6月分の残業代−6月分の保険料
8月25日に『7月分の残業代−7月分の保険料』が支払われる。
7月に残業していなければ、『−7月分の保険料』を請求される。

303名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 10:36:49 ID:a808d1Uj0
給与の過払いを請求されるのではなく、退職月のTCS健康保険料を
退職翌月に請求される。

入社月の給与明細を見れば分かる。源泉以外引かれていないはず。
しかし、健康保険証は入社年月日になっている。

もし、未払いのままにしておくと、TCSは源泉徴収を発行しない。(違法)
退職者は確定申告ができず、税金還付請求できない。

304名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 12:47:32 ID:dkZ1kL1BO
あと退職時にまとめて引かれる可能性があるのは住民税だね。
仮に7月退職で会社経由で一括納付を選ぶと結構な額になるはず。
305名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:08:12 ID:Bz7gBr3X0
nttkとnttgが大幅に
306名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:22:41 ID:w/bohZA50
TCSも関連も相当切られることになったらしい
新人だけでなく、何年かやってる人たちも
これは経営が厳しいってレベルじゃねぇな
307名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:33:49 ID:TFCy6uxrO
>>303

いや、7月の給料で2ヶ月分、つまり7月・8月分の保険料等がまとめて引かれてるんですが、7月分の休業に関する過払いを払えと言われているんです。
もし休業制度が導入されなければその過払いが発生しなかったらしいです。
本来であれば払わなくて済むものを、なぜ払わなければならないのか分からない…
308名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:38:41 ID:rhD8NxD9O
稼働している奴も急に切られたと。
理由は、そいつが赤字垂れ流しているから。
ここ数年、既存奴隷の契約存続 のために、タダで投入されてきた奴隷達が今狩られているらしい。
そのうち給与支払いが遅延してくるんじゃないか??
309名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:45:43 ID:6efbiz9e0
>>308
早くどっかの組合に加入して対応させろ!
飼育係に言いくるめられてしまうぞ!
310名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:17:59 ID:dNwrOw6v0
高山の薄給奴隷どもよ
今こそ立ち上がれ!
この会社を潰す時がきたのだ!!
311名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:18:40 ID:6oXWC+zD0
だからNPOとか労働問題で名を売りたい弁護士に連絡しろ。
喜んで飛んでくるぞ。
飼育係にヒアリングでも申し込ませれば飼育係はすぐパニック、それだけでも見者じゃないか!
312名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:40:02 ID:6efbiz9e0
組合加入してかき乱してやれ!!!
色んなところから圧力掛けたら凸HDの弁護士じゃ対処できんw

ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
313名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:50:44 ID:lfqkH9+m0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1250205782/

本体のスレでもりあがってるよ
314名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:17:54 ID:29/plT8c0
そっちID出ないから凄い盛り上がってるな
315名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:24:31 ID:YnDESnss0
9月末に一斉解雇だとさ。
もうマジック手当ての不満なんか言えないね。
嫌われても凸にしがみ付いて、辞めさせられないようにしなきゃ!
人間やってられないね。
316名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 01:19:49 ID:X1WjI5+60
>>311
おまえとか似たようなこと言ってるやつほんとにアフォだなw
下手なことすりゃ本気で指名解雇してくるぞ、問答無用で
退職勧奨とか悠長なこと言ってられる状況じゃなくなってきてるからなww
ちなみに、見物、なレベルの低い変換ミスすんなってwww
317名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 01:59:44 ID:xq97AgR90
>> 組合加入してかき乱してやれ!!!
色んなところから圧力掛けたら凸HDの弁護士じゃ対処できんw

ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ

下位社飼育係の荒らし担当です
来週いっぱいの書き込みなんでお許しを

ユニオン!ユニオン!
ユニオン!ユニオン!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
318名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 06:22:48 ID:2uIEKuFI0
>>316
だから組合作っても雇用改善など期待できはしないという前提だと言ってるだろうが、ヴォケ!

凸虐めになるならやれや、と言ってるだけだ。
手間はかからない。
319名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:22:28 ID:cyyMBEA+0
>>318
>凸虐めになるならやれや、と言ってるだけだ。
>手間はかからない

いいね。
320名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 06:47:48 ID:I0A1T8SG0
611 :仕様書無しさん:2009/08/29(土) 06:46:25
良心的な弁護士も多いよ、TCSのような規模も大きくそこそこ目立っており、依頼者が薄給・弱者の低所得社員なら正義感に燃える弁護士も居る。
同僚と複数で相談して見ればいい、ユニオンより手っ取り早い。

以下、今週の週刊ダイヤモンドより抜粋(弁護士特集号)

・法テラス 0570-078374
無料で相談に乗ってくれ多様な窓口を紹介してくれる、金が無ければ法律扶助制度もある。

・各都道府県の弁護士会
 それぞれ相談窓口を設置している。

・自治体の無料法律相談
 ほとんどの自治体にある。弁護士が相談に乗ってくれ、気軽に相談できる。
321名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:02:00 ID:aNJ9lFWL0
おまえらさ、弁護士だのユニオンだのと言ってるが、凸が「解雇していいから未稼働なくせ」と言ったら全てそれまで
未稼働全員問答無用で強制卒業だよww
322名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:06:59 ID:yzKsfgBs0
>>321
それならそれでいいんだよ。
退職勧奨(強要)だけでやろうとしているから俺は拒否してるだけ。
323名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:07:02 ID:w1A/uzin0
悪徳会社に社会的制裁が下れば再起できないだろ。
324名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:14:19 ID:KjkDcISN0
社会的制裁下って路頭にまよわないかなぁ
元上司とか凸とか
325名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:20:53 ID:I0A1T8SG0
元上司はともかく凸と蜥蜴は十分私腹を肥やした、困らんだろ。
326名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 14:50:05 ID:aNJ9lFWL0
8月一杯で辞めるけど、今日、採用試験受けてあっさり決まったよ
休みは少ない中小だけど、大正から続いてるしっかりしたメーカー
期待されてるレベルはものすごく高いけど、遣り甲斐は段違いだね、クソ派遣のここと比べりゃ
ちなみにこのグループには一昨年の中途入社だけどね
君らもがんばってしがみ付きつつ早く次決めようね
327名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 17:38:27 ID:Ye/HJgCF0
>ちなみにこのグループには一昨年の中途入社だけどね

なんだ、もともとここに間違えて入った奴か・・・、プロパーの参考にはならん。
328名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 18:16:05 ID:qVPIALjH0
新卒で間違えてここに入社したが、
(ムトーアイテックスたらいうとこ)
本気出して転職活動したら、5件も内定もらえたよ。
年収も200万近くあがった。

まあ、それももう1年半ほど前の話になるが、
この会社にずっと居る人たちって、ホント行動力ないっていうか、頭おかしいよね。
ざっとスレの流れ見てたけど、そこまでむちゃくちゃな目に合って、
なんでさっさと辞めないのか理解できない。

労働組合がどうたらってここに書きこんでる間に、転職活動はできるだろ?
なんでしないの?
329名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 19:02:29 ID:LOeLYinN0
>>328
新卒でこの会社に入る程もったいない事はない。
それに1年半程前の転職はちょうど売り手市場の末期くらい。
まだまだ売り手が有利だった時でしょ。

俺がメーカ系子会社へ転職した3年半前〜1年半前くらいは
売り手市場。
有名どころでなければ結構簡単に内定貰えた。
俺が受けた時も7社受けて5社内定。
そのうち一番条件の良いメーカ系へ転職。
330名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 22:51:11 ID:Ye/HJgCF0
>>329
>新卒でこの会社に入る程もったいない事はない。

ここは入っちゃった奴のスレなんだよ、ヴォケ!
役に立たない評論と自慢話なら他所逝ってやれやクズ!!
331名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 23:38:30 ID:LOeLYinN0
>>330
>役に立たない評論と自慢話なら他所逝ってやれやクズ!!

未だ抜け出せない奴隷?
332名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 23:55:58 ID:TiIuZSqe0
>>【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業9【生の声】
ですが何か?www
333名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 20:33:53 ID:xJFpHbry0
卒業生の中で第二の卒業を言い渡されてる奴も多いんじゃないか?
自慢話だけじゃなく悲惨な話もかけよw
334名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 02:06:28 ID:S17zWXWAO
なんか精神崩壊起こした基地外が常駐しているようです。

ここは転職スレなんで煽るだけの変な奴はスルーでいこうか。
335名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 06:17:27 ID:16IuPAJM0
参考にならん過去の例は単なる自慢話、今の転職に役に立たんアドバイスはうざい。
336名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 08:37:42 ID:2Gw7uzCN0
そもそも誰もアドバイスくれって言わないしな
質問してないのに答えが降ってくるわけないだろ
転職活動する前から今の時代は厳しいとか言ってるみたいなもんだよね
337名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 12:43:45 ID:az0AN8quO
請負先で中間管理職を経験してきた30歳ですが、
課長ができるから他社に転職できますか?
業務内容は、デジカメの評価とその部隊をまとめていました。

338名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 13:28:13 ID:bGyp5QPcO
あのな
面接で「何が出来ますか?」
の問に
「課長が出来ます」
なんて答える馬鹿、ましてや30歳を採る会社なんて日本中探しても無いんだよ。
339名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 13:30:06 ID:GzcTvDPD0
面接で課長が出来ますって言ったら吹くよ
340名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 15:43:22 ID:+2tJTlCa0
課長が出来ます。
月収ですか?月に100万は欲しいです。

って、面接で言ってみてくれ。
341名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 17:29:07 ID:2Gw7uzCN0
まぁまぁそんなに叩くなよw
TCSで30歳管理職いるの?
評価ってのは厳しいけどメーカー系受けてみたら?
組み込み系は特に悲惨な時期だから正直厳しいってのが本音だけど、
できますかって聞かれてもやってみないとわからんとしか言えん
あとは折衝経験活かして営業とかも不可能ではない
342名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 23:36:00 ID:az0AN8quO
TCSグループでは主任です。
請負先では、TCSグループの後輩をまとめているので、管理職の経験があります。
今は大手メーカーのデジカメの評価をしていますが、
大手メーカーの課長と同じ仕事をしているので、課長ができると思います。
多分、その気になれば部長もできるかと思います。
つまり、非管理職のTCS給料で、大手メーカーの管理職の仕事をしています。
ただ、この秋に請負契約が切れるため、大手メーカーに転職したいと思いますが、
その場合、失敗しないコツを教えてください。
多分、一発で転職できると思いますが、転職ははじめての経験なので。
343名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 00:06:45 ID:Nftr623R0
>>342
デジカメの評価って具体的に何やるの?
344名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 00:33:10 ID:rTBxU4i3O
>>343
評価なんて、ただのバグチェック。

誰でも出来るし、他の仕事に応用できない無駄なスキル。
345名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 00:52:42 ID:plL6FsGQ0
具体的に何名の管理をしていましたか
管理部門以外での業務経験はありますか
346名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 01:07:12 ID:Th2IAOgp0
9月末で退職するぜい。
仕事みつけるぞーっ
347名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 01:07:48 ID:HAAlEeHY0
>>342
評価ってただのテスターだよな
ソ○ーかキヤ○ンかオリ○パスってとこか

お前がいうそのメーカーの課長や部長は、お前に見えてるより遥かに広い範囲の仕事をしてるよ

お前が書いた内容を読む限り、お前には絶対務まらないと思う

まあ釣りなんだろうけど
348名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 01:15:07 ID:Pn9XYaujO
>>342たぶん一発で内定取れるよ。
良い会社は筆記試験もあるから、勉強はしっかり。
実は転職でも大学名で切るところも有るよ。
俺は転職はエージェント使いました。大学は落とされる心配はなかったから良いとして、
面接はある程度自信あったから筆記試験がなかなか大変だったかな。
高度試験持ってれば筆記試験は無いかも。
コンサルティングの実技ロールプレイングをやらせた会社もあった。
準備とプレゼンで二時間くらいかな。
とにかく、良い会社の選考は筆記試験入れたら三次四次くらいまで平気であるし、タフだよ。
349名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 07:26:02 ID:PcUZ+r2a0
>>342
TCSで主任なら大企業で部長・事業部長クラスの実力はあるな!
管理職経験(奴隷の勤怠管理?)もあるならEXCELのスキルも評価されるな!
350名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 09:27:16 ID:SxTaMaLpi
ここまで自演
351名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 09:30:02 ID:CqFimTTa0
確かに。人から聞いた話だけど、
TCSに入るのって東大に入るのより、ちょっとだけ難しいんだろ?
だったら、TCSで入社3年目位なら、大企業の課長くらい楽勝で
出来ると思うんだ。
352名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 09:40:00 ID:7jSUXMNe0
あまりのくだらなさにわろた
353名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 10:17:55 ID:ZfHbrtCbO
>>349
TCSの上級奴隷ってExcelで時間潰しをする天才だよな。メールでもらった情報をわざわざ印刷してExcelに手入力した挙げ句合計値を手計算してた馬鹿がいた。
当たり前だが手計算は間違っていて4度の入力→計算→検算が行われてた。
更によく見ると送信元が既に合計値も出していた。
毎月これで数日潰してた。
354名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 18:33:55 ID:giImrSiz0
↑ 他人のチェックだけは厳しいなwww
355名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 22:34:26 ID:EeqXyKhN0
>>342
大手メーカー課長の業務内容を箇条書きでまとめてみなよ
それみてから大手メーカーに10年勤めて中を知っている俺がアドバイスしてやるから
356名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 23:03:12 ID:WVy6Od2W0
>>355
・工程管理
・予実算管理
・部下育成・評価
・ベンダコントロール
・部長へのレポート
・etc...

・被接待(w
357名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 12:13:10 ID:pfJXbuZ6O
ちょっと部長には足りなく無い?
業務再構築の提案とか新技術導入とかコンサルティング的な要素が無いとマネージャーで行くのは正直厳しいかな。
現場のリーダーは一級の営業マンだから。
358 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/02(水) 14:25:57 ID:LLTX6eHS0

     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|  
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )  お前がなぜTCSの社員にしかなれなかったのか、
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ  この3行で完璧に理解できるな、クズ!!
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
359名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 17:39:04 ID:tm9V9DDa0
退職勧告キタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!!!!!
360名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 18:02:14 ID:pfJXbuZ6O
来ましたか!
(・Д・)
361名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 18:47:22 ID:U7Pgw0eQ0
やったぁ・・・・!!!!
362名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:47:43 ID:XRjf8JMg0
>>359
録音、録画、UTUBEへのうp、ヨロ!!
363名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:09:00 ID:AIdNii/z0
>>356
管理ばっかりw

おまえのいう工程は誰がつくった仕事なんだい?
その予算は誰がどうやってとってくる予算なんだい?
課長だったら部長が仕事を与えてくれるとでも思っているのかい?

その仕組みが全く理解できて内容だな
そのあたりが派遣しかやってなくて与えられた仕事だけしてきた人間だと大きく劣る
364名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:40:41 ID:pfJXbuZ6O
>>363
そんなに叩かなくても
(^_^;)
それらを志望動機、転職動機に上手く絡めてアピール出来れば良いんじゃない。
出来ることもたくさん有るわけだから
365名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:21:13 ID:iop85FVV0
TCSでの主任レベルで、派遣先で課長レベルの仕事をやらされてるから
転職後は課長になれるだろうって?

この書き込みをしている人は本気で書き込みしているのかな?
TCSの主任レベルをどう考えているんだろうか?
あまりに世間知らず過ぎて呆れるんだが。

>>364
あんたもマジレスのアドバイスしてどうする。
こんなアホな書き込みしている奴が本気で通用すると思ってるのか?

366名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 07:05:32 ID:ENB5fCkk0
釣りに決まってんだろ、そうでなければ真正のバカだ。
367名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 15:38:53 ID:xYzwwYDOO
退職勧奨キタワー
合意しないと普通解雇になるよと言われたが普通解雇って初耳で一瞬なんだか判らなかったわ
368名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 20:13:29 ID:yH7WPi6w0
雇用調整金を貰って休業している間は普通に解雇出来ないだろ。
369名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 20:23:31 ID:qWXiAoPk0
>>368
そのために助成金うけるのやめはじめているよ。
370名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:11:25 ID:uPH/rJW20
この会社って、退職時に有給余ってたら買い取りとかすんの?
371名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:16:01 ID:dJ0K1VB+0
>>370
そんなことやるわけないだろw
372名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:38:12 ID:ENB5fCkk0
本社総務「有給休暇は固定給を支払いながら休暇を認める制度です。
     有給休暇を会社が買い取るということは本来支払うべきであった給与を払っていなかったということ、
     および従業員の福利に配慮していないことを意味する行為であり、
     弊社としては人道上および責任ある企業として到底考えられない行為です。」
373名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:00:51 ID:mNXsLGPW0
世間的には、退職時の有給買取はおkって感じだろ?
やっぱこの会社は支出のカットに余念がないのか。
374名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:06:33 ID:Jq7B7COQ0
俺は飼育係じゃないけど有給の買い取り清楚は会社の規模や誠実性とは関係ないと思う。
因みにIBMはやっていない。
375名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:12:00 ID:pIP6fMs90
出荷先から戻ってきた奴が辛いって言ってた
戻ってきて即休業とか退職勧奨はできず、1ヶ月は待機で課長と二人きりだと
俺なら精神が持たないだろうなあ
376名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:19:57 ID:Jq7B7COQ0
なんで?
二人きりなら課長と互角じゃん。
377名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 04:34:35 ID:mvrX9vDuO
大学院卒40歳

基本給141000
378名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:25:31 ID:RI2EpzNf0
有休の買い取りは基本的には違法だよ。
ただ、例外的に、
・未消化で消滅する有給休暇(付与日から2年経過で時効となる分)
・法を上回って付与している日数
・退職時に未消化だった有給休暇
を買い取ることは可能だけど、有給休暇の本来の趣旨から逸脱してる。
有給休暇の取得妨害とみなさる事例もある。

良心的な企業は、買い取り分相応の金額を退職金に上積みしてる。
379名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 15:49:37 ID:t3k3vy4zO
この会社が有給の買取なんてするわけがないw
380名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 21:29:46 ID:Jq7B7COQ0
こういう会社はどう引導を渡すのかね?
ユニシスにたかって清算資金を毟り取るのかな。

http://www.unisystem.co.jp/company/outline.html
381名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 21:44:33 ID:Jq7B7COQ0
全てにおいて組む相手を誤ってるよな、ここなんかも。

http://www.fssol.co.jp/company/profile.html
382名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:32:37 ID:m0ViAROcO
有給の買い取りなんて、厳密には違法だし普通の企業はねーよ。
逆にそれを望む奴等は、金に汚いクソ虫だな。
383名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:43:07 ID:bPq8sAqV0
>>382
ごめんねクソムシで(´・ω・`)
貰うもんは貰ってくよ
384名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:50:07 ID:mKgy5FbZ0
有給の買取りは法的に無理がある。
とにかく次の職を確保!
全てはそれから。
385名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:45:37 ID:jol84AtS0
よ〜し、TCSやめされられたんで、シグマトロンに応募しよう!
386無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 04:54:48 ID:YuY7V21n0
>>383
普通に有給とっちゃえよ。
387名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 15:46:13 ID:peQzp+Ac0
松尾橋梁・三条均の【パワハラ】の主な例として、
特定の部下(気に入らない部下や後輩が標的となる)を標的に執拗で無理な要求をさせる、
言葉や態度による暴力、罵倒や冷遇、退職勧奨や退職強要などがあげられ、それが原因で職場いじめに発展する場合もある。
また、教育や研修という名目で行われる場合もある。受け手にとって嫌がらせであると判断されれば問題として表面化する可能性もあるが、
そうでない場合には、被害者がうつ病、PTSDといった精神疾患を発症したり、退職を余儀なくされてしまう場合もある。
最悪の場合、自殺に追い込まれてしまう事もある。
388名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:11:16 ID:uh+Mz0nq0
この会社って、契約が切れた(プロジェクトが終わった)客先の仕様書や
資料をいつまでも持っている人がいるけど、どこもそうなの?
通制にいたころ、V6のイノハラに少し似た婆係長が、
「俺こんなもの持っているんだぜ。これを見てお前ら勉強しろ」
と昔の資料をコピーして後輩たちに手渡していた。
パソコンの中には昔の資料を電子ファイルで保存していたりしたぞ。
開発ソフトのCDも禁止されているのに複製作ったり。
あれを見ていて、「こういう社員がいる会社に仕事を依頼する新横浜近辺の
企業って・・・・」なんて思ったよ。

通制へ配属される社員は、入社時に管理部(人事)が期待した人材ばかりだ
し、案件も通制へ優先的にまわしていると思うから
今流行ってる退職勧奨や解雇も他の事業部のようにないと思うけど
どうだろね。

全然違う企業の仕事でも参考にしていた、某客先の畳み込み符号、トレリス線図、
ビタビ復号の資料まだ持っているのか?

課長のことを、“まー君”って言ったり、モノマネをして笑いを取っていたな。

話が理解できないと「ずむかしいこというねー」とか言ってたし。

新横浜へ行く時、婆に遭遇するかと思ったりする。
389名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:38:55 ID:nDcjJ+uvO
昔は、請負先の資料を黙って持ち帰るよう指示していたとか板に書かれていたが、ホントかどうか。
まぁ、ウィニーによる情報流出が社会問題になる前は、よく客先の仕事を家に持ち帰って仕事したり、
私用パソコンを会社に持ち込んで仕事していたよ。
今では考えられないけどね〜
390名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:43:24 ID:Kso4C7qQ0
>>388
えー、マジですか。NTT[kg]さんに仕事をお願いしてましたが、心配になってきました。
391名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:54:17 ID:C/c6/E+R0
手遅れでしょう。
392名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 21:34:52 ID:mIWOEqin0
ユニシステムの話題が上がってるけど、ユニシステムヤバイの?
俺の同期今年で7年目が未だに在籍してるんだけど。
393名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 21:40:09 ID:C/c6/E+R0
ユニシス側は合弁したことなどみんな覚えていないよ。
ユニシスもやばい状況だから誰か思い出したら資本引き上げだろうな。
残骸はTCSのもの、凸が処分するだろ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1244720192/l50x
394名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 02:15:16 ID:7TmXjJHe0
>>390
元k社員ですが、
受託案件で作成した仕様書やソースはそのまま研修資料として流用していた、
とだけ言っておきます。5年前の話だが、今はどうだろうね。
395名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 05:10:12 ID:4sdFBCLa0
今でも同じです。
396名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 05:52:36 ID:8yWdUx/XO
会社メールを自宅PCで毎日確認するように指示されてたなあ。出荷先で外部に繋がるアドレスを貰うと会社メールを転送するようにも指示されてた。

人事情報とか考課書類とか飛び交ってるメールだったのに。関連下位社の本部長曰く「情報は常に送る。それを守るのは各社員次第だ。従って送ることが問題ではなく管理をずさんにする事が問題だ」とのありがたい言葉を受け取ったよ。

客先、メールフィルタしてたのにね。情報漏洩の観点から内容はログに残してある、との通達もあったし同意書も書いたのにね。派遣基本契約書にもメールの(客先)業務外利用の禁止と監視についてうたわれてたのにね。
397名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 07:10:49 ID:4sdFBCLa0
客先ったってE/Uじゃなく上位業者だろ。
犬ECだって蛆痛だってログは取ったってチェックなんかしていない、買いかぶるなw
398名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 07:19:23 ID:4sdFBCLa0
犬ECも蛆痛もログをチェックすれば自社社員の方が杜撰なのがばれる、だから裁判になっても出せない。
心配は無い。
399名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 10:47:03 ID:tiG9MRPt0
買い取りも何も有給休暇ってのは
会社が与えたものじゃなくて、労働基準法で定められた労働者の権利だよ。
だから、大っぴらに買うとかはできないし、普通は退職金にそっと上乗せだろうね。

本来なら有給取得に事由なんてものを明らかにする必要もないし
上長に許可なんてもらう必要もない。
ただ、会社側は繁盛期には、有給取得を別日にしてもらうように
労働者に、お願いする事はできるから、事前にこの日に取るよという確認は必要だがな。

ま、んなこといっても、奴隷根性染み付いた、昔ながらのIT業界屋は
有給〜?ええ度胸しとるやないか。みたいな事になるんだけどな。
400名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 15:26:08 ID:4sdFBCLa0
TCSごときが「昔ながらのIT業界屋」?

ジョークだろ?
401名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:28:12 ID:zIUHEBaN0
>>398
フォレンジック倉庫から引っ張りだすのは、ターゲットの証拠だけで十分ですよ。
まあ運の悪い自社社員は訓告くらいにはなるかも。
402名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:34:14 ID:U/0usKEq0
>>401
被告になった側は関連する前後のログ開示を請求できる。
開示しなければ証拠としての信憑性を問われる。
訓告くらいじゃ済まない。
403名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 18:41:13 ID:caR4tbWZ0
>>401
富士通らしい上から目線だな、フォレンジックシステムは外注を監視するシステムとしてしか考えていない。
法廷に出れば自分に不利な証拠も出さされる、叩けば埃まみれの富士通に勝ち目は無い。
404名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 22:00:36 ID:B/BkpzEw0
>>401
富士通のBIで引っ張り出せるの?
そもそも富士通のBIってバカ研究所が遊びで作ってる途中じゃない?
405名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 22:18:52 ID:B/BkpzEw0
既に勝敗が決まった市場でいまさらBIだのDBだの何考えてんだ?
406名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 22:52:28 ID:GWKYhCRu0
ただの奴隷なんですけども、それっぽく振舞って
糞みたいなプライドを保つため
407名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 00:48:00 ID:oaeeoC9F0
>>381

そこに今年の4月に入社したが、9月末で辞めるんだぜ。
絶賛就職活動中。
408名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 07:00:12 ID:5GRTE2Gh0
絶賛就職活動中。

   ↓

絶惨就職活動中。
409名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 16:51:46 ID:ZLlkTktJ0
>>407
同じ業界に?
410名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:21:23 ID:nelqIQy70
クズの言うことをまともに聞くな、どの業界でもクズはクズ。
411名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 04:28:04 ID:5eyq3rlIO
>>407気の毒だな
俺のもと居た会社だ
412名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 18:35:02 ID:Gh9ImjBSO
いま大変みたいだな
リストラの嵐だそうじゃないか?

齋藤さん呼んでこいよ
413名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 18:30:24 ID:P8S/XG7IO
>>412

×> いま大変みたいだな
〇> いまも大変みたいだな
414名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 00:36:37 ID:iKh/9IlN0
マ板の阿鼻驚嘆わろたw
415名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 00:39:46 ID:BqP8TsAc0
阿鼻叫喚なw
416名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 01:05:24 ID:hxwKYXhh0
>>414はリストラされても文句は言えないな
417名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 10:01:55 ID:bcwJ5R7OO
みんなTCS辞めて、どうするか
何処へ行くんだろう
俺も四年前に辞めたんだが、同じ業界で働いている奴は多いな
418名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 12:13:59 ID:3rGknrTs0
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡        
        .∧ ∧    俺と同じ業界にも来いや……
       ヾ<,,`Д´>
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿 
419名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 12:27:36 ID:3SGvhUGg0
>>417
そもそもこの業界で働く奴はさ、仕事が好きで働くのではなく、
やりたい事、できる事がパソコンを使った仕事しかない。
という奴がばっかりだからね。

そもそも、プログラマなんてやるような奴に本格的な営業なんて無理だし、
その他の仕事も特にやりたい物がないから思いつかないって人も多い。
それに中小ITは未経験や大した経験が無くても結構簡単に採用されて
しまうから、他業界のような就職試験の厳しさを味わっていない奴もかなりいる。

他業界に行くと仮に中小企業でも、これが本当の会社か・・
と愕然とする人も多いと言うね。
余りにも中小ITが会社の体をなしてないから。
420名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 13:07:49 ID:3rGknrTs0
TCS退職者の「社会人経験」はあまり評価されないだろうね。
421名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 13:10:56 ID:iKh/9IlN0
>>416
だっぽく炭ですが何か?
422名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 14:41:53 ID:6pVPGxJ2O
>>421
で、今は河川警備員か?
423名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 16:29:54 ID:Ud+RqmN8O
TCSのグループ会社に面接行ったのですが、クライアントが決まったら採用になりました。
リストラの話もあるのに求人出してるのも分からないし、正社員という名目の派遣だし、IT系てなんでこんな会社ばかりなのでしょう。
もう嫌になってきました。
リストラされた人てクライアントから帰ってきてどれくらいであぼんされましたか?
あと40定年説ですがマネージメントができれば大丈夫と言われたのですが、派遣でマネージメント能力て何か関係あるのでしょうか?
つまり一人で現場入るのに誰を管理するのかという問題。
なぜこの会社は自社開発しないのでしょうか?
結局、クライアントに都合のいい人達を集めて中抜きするだけの会社なのですか?
それ頑張り損ですよね。
424名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 17:04:09 ID:oIZQekRC0
独立系ほとんどに当てはまる話
425名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 17:17:31 ID:bm3igZDj0
TCSはIT業界ではないよw
凸商店だよ。
モノ売りの会社。
426名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 18:15:29 ID:FnnvXV+j0
>>423
誰でもできる仕事をやらせて上前を撥ねるのがこういう会社の生きる道
427名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 19:51:26 ID:uv1B6Bd90
>>423
そこまで判ってるなら、入るの止めとけ。後が無いっていうなら、已む無しだが。
あと、一口にITっつってもマターリな所も有るにはある。儲かってる親のユー子
とか。親の文化にも拠るけどな。
428名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 20:54:12 ID:iKh/9IlN0
>>423
ITじゃありませんよ?
人身レンタル会社です。
429名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 21:22:19 ID:Yk1+Zao80
>>428
最近は、ITは、Information Technology じゃなくて、it(それ)が主流さ。
430名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 21:37:18 ID:3rGknrTs0
ITわろし
431名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:14:52 ID:iKh/9IlN0
>>429
えっ?どれ?
432名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:47:18 ID:uv1B6Bd90
それ、それ。それだって言ってんだろ。(w
433名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 08:39:16 ID:r88Fb4oG0
お客様「で、TCSさんの解決策は?」
TCS「IT・・・」
お客様「え? どれよ?」
TCS「IT・・・」
お客様「だからどれのことを言ってんのよ?」
TCS「IT・・・」

以下ループ
434名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 12:37:51 ID:eyp1J8Zx0
>>392
遅レスだがそれ既に死亡フラグ
支店自体も今年度末から来年度に掛けて3-5ヶ所閉めるっていう話だし
435名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 12:51:14 ID:DBAEEJD+O
ありがとうございます。
>>423です。
行くつもりは無かったのですがあえて聞いてみました。
ITじゃなく「イット」。
分かりやすい説明ありがとう。
ところで皆さんは自分の将来像どう考えてるの?
クライアント無くなれば解雇されるのに。

436名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 12:58:29 ID:W1wrHaAE0
ウインテックってどうですか?
437名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 13:32:36 ID:dP1lA0jS0
>>436
入社後すぐに、他の会社に移籍させられる
辞めていく人補充要員確保会社ですがなにか?
438名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 16:02:01 ID:FTuRuLGSO
>>436

この状況でどうですか?て、入社でもするつもり?

もしそうなら余程の情報薄者だな。
439名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 17:28:58 ID:NzAJZjK90
TCSは、いろいろな企業に人を客先常駐しているとのことですが、
どの程度の企業に常駐しているのですか?
大手ってあります?
大手の開発に関わることはあるのですか?
開発工程だけではなく設計を担当する人もいますか?
440名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 17:54:40 ID:LnkBPcAT0
>>439
家電だと目の付け所が鋭いところとかマネが得意なPとかあったよ。
今は知らないけれど、システム設計、モジュール設計もやっていた。
ただし、社員間のレベルの差が激しすぎるので調子に乗って増員しすぎると破綻する。
(自分でやったら3日で終わるのが1ヶ月与えて欠陥だらけなんてことがよくあった。かといって自分でやる時間なかったけれど)
441名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 18:06:38 ID:NzAJZjK90
>>440
>家電だと目の付け所が鋭いところとかマネが得意なPとかあったよ。
後者はわかるけど、前者がわかりません。
Sierさんたち出ないとわからない表現ですか?
442名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 20:46:36 ID:f3R73jGp0
目のつけどころがシャープだね
443名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 20:52:13 ID:LnkBPcAT0
もうひとつはまね下だろ。
444443:2009/09/13(日) 20:54:24 ID:LnkBPcAT0
語尾間違えた。

もうひとつはまね下だよ。
補足すると他社の二番煎じばかりのブランド力だけはやたらと強い大手家電メーカー。
445名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 21:02:30 ID:it46yw7v0
糞盗用多のメインスポンサーの半導体部門は、
派遣を全部切って、子会社に統一すると聞いたけど、どうなったんだ?
446名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 21:06:11 ID:6++wPeTg0
>>440
>(自分でやったら3日で終わるのが1ヶ月与えて欠陥だらけなんてことが
>よくあった。かといって自分でやる時間なかったけれど)
居るんだよな。こういった思い上がった自己評価だけが異常に高い奴が・・・・。
所詮TCS社員だろ?
レベルの低さは『どんぐりの背比べ』『似たり寄ったり』www

447名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 22:27:18 ID:cnugCGT20
米屋で本当に米が出てきたときには驚いた。
448名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 00:20:18 ID:vHKubZgoO
仕事はもらったことあるが、米はもらえなかった

おまえなかなか強いな
449名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 15:16:35 ID:fgNO+TEf0
>>440
マネ下で調子に乗って億の赤字を出した関西関連の悪口は…もっと言っていい
450名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 15:25:28 ID:0eQqMOvN0
マネシタ案件はIちゃんの下請けだろ?
451名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 20:18:47 ID:Qsm3Rd3H0
452名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:26:37 ID:c0Q4xxi00
早く潰れてしまえこんな会社
糞ったれ・・・
453名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 01:14:25 ID:WuqkGVtp0
前にTCSの現役社員と呑んだが、技術はみんな転職したがっていたよ。
年配の営業は技術の手前、今は我慢の時とか言っていたけど、
ホンネは分からん。
未稼働のクビを切っても、稼動中のベテランも転職されたら、
TCSに未来なくないか?
TCS反映させたいなら、稼動中のベテランにはそれなりの報酬だせよ。
仕事一所懸命しているのに、ボーナスなしで、いつクビ切られるか分からなくて、
スゲーカワイソウだろが。
454元社員:2009/09/15(火) 01:21:49 ID:C581oPNC0
TCSグループ会社の元社員なんだけどさ。
2月末から非稼動社員を解雇勧奨してドンドン辞めさせていったけど、
役員たちの報酬減額は6月の株主総会以降からだってよ!

最近は仕事がなくなっって数ヶ月以内に案件がなかったら、
退職する同意書みたいなものにサインさせるらしい。
裏では親TCSから金返せないのなら社員をクビにしろって
お達しが来てるから言いなりだな。

ハードウェア部門が欲しくて買収した会社の業績が悪くて、
別の会社にハードウェア部門を譲渡して残ったのはソフトウェア部門。
モロに競合してやんのwww
あげくに製品の不良で訴訟問題に発展www

ついでに主任、係長、課長の肩書きは、
派遣されるときの単価を上げるのに役立つわけ。
ヒラよりたくさん金を落としてくれるからな。
で、一時期は肩書き付の人間が増えすぎて、
その受け皿会社を作ったぐらい。
今では、年長者の退職金を減らす目的で転籍させまくってるわー。

455名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 11:16:19 ID:ZHXCitzf0
長文うざい
456名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 11:53:17 ID:Dz4T4DDy0
>>454
退職勧奨と解雇は、まったく次元の違う話なので、ごっちゃにしないように。
457名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 18:00:26 ID:OZrxRqhl0
人として許せん会社! まさに人物と書いて、人はモノ扱い! 
派遣でいく仕事がなくなったら、やめろ!!!って結論。
ショウモない会社やから、辞めてやったら、管理者の手柄になってる!
凸やまは死んだらええねん。
458名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:07:56 ID:Ofpsiie00
モノ扱いされたこの恨み
凸だけじゃなく直接の上司も糞ったれ
生活がかかってるから家畜になるしかないとはいえ
奴等に言われたあの憎たらしい言葉は忘れない
459名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 21:08:41 ID:z69naG2w0
あやうくこのグループに転職するところだったぜ。
この板に感謝だな。
460名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 23:04:14 ID:zTMTniWY0
>>459
こんな板見て無くても、このグループがやばいのは常識だろ・・・
なんていう情弱。ぶっちゃけ向いてないよ。この仕事。
461名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 03:36:43 ID:vW8V0Jhb0
>>460
人身レンタルの奴隷という仕事は向いてないようです。
462459:2009/09/16(水) 06:35:10 ID:jAXxeeXu0
このグループの商社への転職のお誘いが。
よくよく調べたらその会社、一回倒産しているし。

いまの会社もひどいがまだマシだな。年収750マソだし。
463名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 08:34:25 ID:knlULFhDO
勧奨→自主退職で一切メリットなし
解雇→一切デメリットなし
だっけ?
464名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 08:54:31 ID:+wcHlgbQ0
>>463
会社や支店で対応がわかれているみたい。

ただ、整理解雇は明示的にはまだ実施されていない。

●勧奨
 @離職票 会社都合、退職金 会社都合(0.65×0.75無し)
 A離職票 会社都合、退職金 会社都合(0.65×0.75あり)
 B離職票 会社都合、退職金 自己都合
 C離職票 自己都合、退職金 自己都合

●整理解雇
 D離職票 会社都合、退職金 会社都合(0.65×0.75あり)
 E離職票 会社都合、退職金 自己都合

B、C、Eは飼育係の独断か会社大赤字で取締役レベルでの指示によるものだと思う。


465名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 12:11:56 ID:vW8V0Jhb0
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|

 もういいです。
 では当社の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|

 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|

 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
466名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 19:32:10 ID:M8JtNJl20
>>462
750万も貰ってて、なんであやうくTCSGに転職しそうになるんだよ。
だから情弱の糞なんだよ。まぐれで今の会社に入れただけだから
転職なんて考えるなよ。この不況、辞めたら次はないぞwwwwwwwwww
スレ違いだからもう書き込むなよ。情弱さん。
467名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 19:36:00 ID:vW8V0Jhb0
>>466
ネタにマジレス
このスレ張り付いてるおまいはもっと(ry
468名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 19:42:40 ID:M8JtNJl20
>>467
オマエモナー
469名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 10:27:19 ID:mkTF/oHKO
35才くらいの平均年収とトップクラスの年収っていくらくらい?
470名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:54:29 ID:PWtCaJsF0
>>469
勤続何年でも新人と同じ給料です。
新人が残業したら、残業無しの15年目は負けます。
471名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 22:23:06 ID:EmqDz0fm0
>>407
おまえと知り合いな気がする
472名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 02:06:05 ID:ffVXDOIvO
そんなに厳しいの?
473名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 06:00:10 ID:WRT7oLLR0
>>469
>>5 がちょっと前の真ん中
上は残業時間の差
下は果てしなく下(新人とかわらん的な)
474名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 06:00:39 ID:yMyioFeH0
ムトウアイテックスの知り合いがいて、32歳10年選手で残業込みで300
万円ぐらいとかいってました。
475名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 06:02:23 ID:WRT7oLLR0
>>469
35なら普通主任だろうね。

超凹山お気に入りは係長。現場に出るやつではありえない。
管理部で経理 or 営業のやつしかこれはありえない
476名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 22:25:49 ID:dYHAExS40
俺は結構いい年なんだけど、ここに中途で騙されて入って、今月メーカーに無事転職した
それはさておいて
おまえら何でメーカーの子会社になんとか転職できたくらいで、勝ち誇ったように自慢げなんだ?
メーカーの子会社っても、結局親会社に派遣されんだろw、ものすごく良いところでもパ○ソニックAVCTとか
給料はともかく、今と仕事とか遣り甲斐とかは大差なく低いじゃん
確かにここの新卒や若い中途のレベルはメチャ低いし、元請けのメーカーで通用するのは、0.1%くらいだけどww
それでも、能力低いながらも、若いんだからもっと夢持てよwww
477名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 22:34:11 ID:LPMtKUW/0
>>476
おれ新卒でTCSに入ったけど
一部上場メーカー本体に転職できたぞ。
0.1%だったんだ。
478名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 22:35:20 ID:LYNsxZhc0
>>476
基本的に同意。
まあどこでもピンキリだけど。
私もシステムテクノ(今は名前かわってたかな)の若いのを実質使ってたことがあった(できるだけ指示にならないよう気を使ったが)。
479名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 22:50:23 ID:LPMtKUW/0
>>478
松下?
480名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 22:55:01 ID:PA3+aYPp0
>>476
今月転職したばっかで何勝ち誇ってんの。
転職先で偉くなってからまたおいでw
481名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 00:13:24 ID:NbuqzajX0
>>480
別に、勝ち誇って、なんかいないよ
入ることより、転職したメーカーで、如何に自己実現を図りつつ利益を上げていくかが重要なことくらいはなから分かってるんだよ
おまえもまずは転職決めてからまたおいでww
>>477
メーカー本体に転職できるのが0.1%じゃなくて、通用するのが0.1%くらい、って書いてるだろw
けどまず転職できなきゃ話にならんってのはたしかだなww
482名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 00:16:49 ID:O2RWPYMG0
>>481
ょぅ!通用しない人
483名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 01:49:53 ID:ZNpXKMqT0
>>481
すんません、とっくに脱北済みです。
転職先はもちろんメー子じゃないよ。
484名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 05:40:08 ID:XuI2KVVb0
このITって業界自体がクズ
メーカーでもメー子でもどっちでもいいし
やりがいとか新卒かよ
485名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 09:22:45 ID:oPpLwk8S0
>>481
よっぽど仕事に情熱を傾けてるんだなあんたは。
そもそも中途でこんな会社に入る時点でお前も情報弱者だろ。
そんな奴に「何でメーカーの子会社になんとか転職できたくらいで、勝ち誇った
ように自慢げなんだ? 」とか言われたくないわ。

まずこの会社に入社してしまった時点で、次の転職先でどのように自分の能力を
発揮するか?を考える前に、どうすれば脱北できるかを考える事を優先してしまう
のは当たり前。
この会社にしか採用されなかった奴が、次の転職先のビジョンまで考えて転職先
を探してる余裕なんて無い。
そんな余裕をかましてたらいつまで経っても転職できず、実質転職不可の年齢に
到達してしまう。

この会社での転職は、俺も含めてある程度まともな会社に転職してとにかく
この会社を抜け出して、それから転職先の会社で自分を作っていくか。
なので、この会社からメーカ子に転職できただけでも十分すぎると思わなければ
ならない。
多くの人はここより多少待遇や給料は良くても、同じような派遣独立ITにしか転職
できないんだからね。

それと同じ派遣でも、「親会社派遣」と「独立ITからの派遣」は大きく異なる事を
付け加えておく。
独立ITからの派遣の場合、1つの職場にいられるのは長く入れても7年程度が限度。
そして、次の派遣先は全く社風の異なる別の会社という事の方が多い。
親会社派遣の場合10年近く入れる上に、次の職場も結局は親会社の別部署。
この差を同じと捉えるのは馬鹿すぎる。
486名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 09:57:09 ID:XuI2KVVb0
>>485
内容には同意できるが、釣りにマジレスすんな
いい年こいたおっさんが、自己実現を図りつつ利益を上げていくか
とか普通言わないから。
487名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 13:00:17 ID:6UCfymLf0
客観的に見てここを辞めてまともな会社に転職できた奴は勝ち組。

もともとTCS社員というだけで世間の底辺層なんだから妬みや嫉み書かないのがここのマナー。
脱北できた奴に妬み嫉み嫌がらせを書くようになったら脱北を考える奴は見る気もしなくなる。

工作員の高等戦術か?
488名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 00:04:00 ID:e2zRen0B0
正社員で雇用されているのに、案件に就くたびに客先面接・・・・
こんなんやってるようでは所詮、負け組みだよ。
489名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 17:23:01 ID:5SIg7Vnm0
漏れも退職奨励されまつた。
入社時はヘッドハンみたいに会社から入ってくれって言われたのに...
でも漏れも脱TCSした方が幸せなのかな?
派遣はもう嫌だ(泣)
490名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 18:09:24 ID:zRHlMHK90
まさに雇用の調整弁wwwwwww
491名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 20:37:04 ID:4OZQf3CQ0
今弁は全開放中、もう閉めることは無いだろうw
492名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 20:48:35 ID:U+PleLIA0
>>489
待機中?
493名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 21:29:59 ID:3eLapecoO
無職まで残り10日・・・
494名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 22:25:47 ID:Ia0K+RK20
新入社員を9月で退職に追い込む『新卒切り』 「内定切りでは問題だから、退職願書いてよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253537405/


ここのことか?
495名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 00:04:01 ID:qAzmjtRv0
ニュース速報板から来ますた
496名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 00:49:24 ID:i9C857V50
>>493
よう仲間
全然仕事先見つからん
497名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 01:05:06 ID:LrTuxHQL0
お国がシステム発注
適当に1人月150万円で見積もり
 ↓
大手IT会社        ┌→一部中国に発注→┐
1人月60万円で      |        とんでもない物が出来
監視をつけて丸投げ →中堅IT会社 ← 作り直し
              作業場提供 
             1人月45万円で人集め  
                 ↓
             ブローカー5%手数料 40歳以上はブローカー
                 ↓         又はかろうじて他業種
             ブローカー5%手数料  ←┐
                 ↓            |
          底辺IT会社(実質派遣会社)   |
          社員の半分は補助金で養う   |
              給料14万円   →  IT土方 
                      作業場に遠距離通勤  
                      勤務体系、残業代は
                      派遣先の契約に準ずる
                      ※残業代制限あり
498名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 11:49:30 ID:yNuLsfkk0
TCSってのは喜怒哀楽フル装備の会社と理解しましたが合ってますでしょうか?
499名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 12:26:00 ID:EPfrPxpw0
5年前にTCSグループの会社を辞めて自営業を始めた
今や年収1000万円
辞めて良かったと思っている
500名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 16:10:44 ID:ZnSDtLdO0
【労働】1万人が働くコンピューター関連人材派遣グループ 4人で労組加入・団体交渉[09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253033341/
501名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 19:01:49 ID:N6kwWPaM0
すげえ 速報板で話題になってるな
そんな俺は2年前ここ祈られたんだよなww
ほんと就職は縁だよ 落ちてよかったわwwwww
502名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 19:04:36 ID:hMkLiWXe0
落ちる人なんていたのかw
503名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 20:22:40 ID:YTwsr/nWO
無職まで残り9日・・・
504名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 20:28:14 ID:iHCsNnf90
TCSの社風にあわないちゃんとした人は落とします キリッ
505名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 21:39:18 ID:8s155qLG0
いやー、思った以上に有名だったんだなあ。

ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51510883.html
506名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 23:33:24 ID:AGGvHiea0
>>501
こんな会社落ちるヤツがまともな企業に就職できるとは思えんのだが...
507名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 00:56:03 ID:Dp+ax5mt0
まじキチ…ユダヤが人工地震を起こすぞ

【緊急情報カクサンよろしく】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1★252991726/

本当に地震が来たら、犯人は特権階級全員だということ2
508名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 08:35:11 ID:1EBK2zt30
TCS高山社長「社長の方針に従う人を残せばいい。社員の定着性のいい会社を目指す必要はない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253611319/

なんだおまえらかw
509名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 17:31:44 ID:rvuVqWSGO
無職まで残り8日・・・
510名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 18:31:26 ID:088spdoAO
教えたがりのくせに言ってることが意味不明な上司をなんとかしないと
新人が辞めてしまいそうだ・・・
511名無しさん@引く手あまた:2009/09/23(水) 19:23:34 ID:sfdW4HPf0
>>510
辞めさせたいんだろw
512名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 05:04:49 ID:Y8zkayk60
上司の鑑
513名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 12:10:53 ID:XtHoLLR5O
なるほど、この会社的には正しい上司なのか
514名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 14:36:55 ID:jCqdCwRkO
無職まで残り7日・・・
515名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 15:55:13 ID:fQX6E3PT0
職探し・・・マジ厳しいよ。
正社員の求人、無いに等しい。
しかしハロワの混み方は異常。

516名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 21:37:21 ID:35KZ30qA0
ハロワいかずにリクナビだけで探してる俺は無謀なのかのう
517名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 22:26:30 ID:neakxgJy0
このグループ出身じゃ、正社員なんかほとんど不可能
なんかの間違いで騙されて入ってしまった優秀な人かよっぽど運のいい奴でなきゃ無理だろな
だいたい大企業に派遣で行ってた若いのなんか言われた通りやることしか出来んしな、それなら新卒とるよ普通
中途入っちゃった、奴もホンの一部を除き似たようなのがほとんどだしな
いくらでも存在する、ここよりはるかにいい派遣への転職が現実的だなw
518名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 23:04:22 ID:amGAnDLH0
>>516
なんでリクエーとか使わないの?
519名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 23:27:48 ID:g50v7WutO
リクエーは親切だったぞ
520名無しさん@引く手あまた:2009/09/24(木) 23:58:20 ID:HkQZp0/R0
リクエー、こないだ行ったけど取り付く島もなかったぞ。
不景気なので手数料が莫迦高いリクエーには求人が少ないらしい。
特に組み込みの求人は少ないらしい。
521名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 00:19:45 ID:g9qD7dVg0
お前ら仕事選びすぎなんじゃないの?
522名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 00:35:01 ID:f5lhRcQp0
仕事というより会社は選ぶよ もう失敗したくないもん
523名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 02:52:23 ID:2rgnEbpnO
リクエを代表とする転職斡旋会社に登録しまくって活動してる。ハロワなんて糞すぎる。
524名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 05:18:54 ID:cPuIS24FO
無職まで残り6日・・・・・・チクショウ
525名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 22:01:33 ID:USIQgk9wO
ぐだぐだ言ってないで、とっと辞めれば良かったのに。俺はこの会社で仕事を続けるくらいならタクシー運転手の方がマシと考えてスパッと辞めたよ。
526名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 22:02:24 ID:USIQgk9wO
まあ
527名無しさん@引く手あまた:2009/09/25(金) 22:04:40 ID:USIQgk9wO
幸いタクシー運転手にはならなかったが
528名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 00:52:48 ID:af2b+JWp0
すまん。ちょっと教えてください。

8月末付けでTCSを辞めたんだが、8月1日〜8月末分の通勤手当(定期代)って
8月25日支払いの給与になるんだっけ?それとも9月25日支払いの給与になるんだっけ?
529名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 00:58:56 ID:CMzawCZI0
>>528
8月25日
530名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 01:03:44 ID:af2b+JWp0
>>529

さんくす
531名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 14:38:51 ID:JD0LJmPZO
無職まで残り5日・・・
532名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 16:13:22 ID:SlCA9b7i0
熱海の入社前研修のこととかって違法だと思うけどどうなの?
533名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 18:22:43 ID:QWq+ffs20
>>532
入社前研修とは明言していない。
あくまで任意出席の入社前勉強会。
入社前研修だと賃金が発生するから。

ただ、実際は半強制であり出席率が悪いと内定取り消しを迫ったり、
入社後の派遣先決定が後回しにされる。
どっちみち違法。

>違法だと思うけどどうなの?
とか聞いてる時点であんたも相当な情報弱者。
もう少し就職に対する知識を付けた方がいい。
534名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 18:25:34 ID:vKZHxdt70
>>533
あなたも現実知ったほうがいいよ これだけ慣習慣行が跋扈してる社会なのに
535名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 19:33:49 ID:wRM2fsIm0
>>534

入社予定日前に研修がありました。その期間の給与は支払われますか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/005/005_0004.html

勤務時間外に行われた研修に参加した場合、給与はもらえるのでしょうか?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/006/006_0021.html
536名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 19:40:55 ID:vKZHxdt70
>>535
そんなの遵守してるの一部の大手だけだよ
特にIT系や中小なんて名目自主参加の実質強制だったりするんだよ
もっと世の中知った方がいいよ 大手優良ばかりじゃないんだ
537名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 19:50:01 ID:K8G6Wek30
>>536
オナニーは一日3回まで
まで読んだ
538名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 20:09:42 ID:uj1W2j6hO
ろくに働いて無いくせに権利ばかりを主張するな
研修は自主参加だ
みな勝手に参加したんだ
そんなのに給料払うか
土日の研修も自主参加
ただし、参加しない奴は心証わるくするな
539名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 20:23:43 ID:ABuIVcSb0
>>537
やべぇ今日はもう4回してるぜい
540名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 21:14:45 ID:rNtyGxtk0
>>538
どこを縦読み?
541名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 21:26:21 ID:gfVEaR0L0
リクエーにナレッジのマネージャーに成らないかと勧められて応募した。
競争率10倍で一次面接後落選した。今考えるとものすごくツイてた。
どうせ熊谷配属で夜勤有りだし。
542名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 21:29:18 ID:QWq+ffs20
>>534
どっちみち違法と行っているのに何故「現実を知った方がいい」とか言われにゃ
ならんのだ?
543名無しさん@引く手あまた:2009/09/26(土) 21:44:21 ID:b3SPn6Jb0
うそだと思うなら弁護士事務所か労基署に相談してみそ。
「労使間での合意は法律に優先する」と。「いやなら拒否すればよかったのだ」と。
そのとき不当解雇の事実を証明する記録があれば役所は動く。
544名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 01:35:45 ID:BRKpcJj10
>>536
偽装派遣、多重派遣、事前面接も慣習慣行であればOKなんですね。




ま、たしかにここは大手「優良」ではないわな
545名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 02:30:00 ID:lHWWOrt+0
>>544
OKなんて言ってないよ でも現場は法守ってないの多いでしょ現実は
中小なんて超酷いよ 
546名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 10:51:24 ID:W0mnO9R60
そのために労組加入して団体交渉するのだ。
納得行かない理不尽な制度には徹底抗戦すれば良い。
不当解雇が実施された時、法的に優位な立場に立てる。
こんなブラック会社に一生勤める必要は無い。
このグループについて円満解決はありえない。
ただ社長に謝罪文を書かせて損害賠償金を勝ち取り
違法行為の顛末がマスコミ報道されればそれで良いのだ。
547名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 11:32:25 ID:AvNvAwYH0
でもそれやったら次の就職先は無くなりそうだよな。確実に。
548名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 12:41:25 ID:0qDI0VDX0
>>547
この手の書き込みがあるということはよほど嫌なんだなw
そんなにしがみつきたいのか?工作員の皆さんは?
549名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 13:44:51 ID:82DnplU3O
極左に係わって転職不能状態に陥るのが一番怖い。
550名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 18:14:23 ID:GM4LeLGq0
労組の介入を恐れるのは経営者にやましいという自覚があるからだ。
またそのような経歴を持つ転職者を拒絶する会社は、
前の会社同様に求職応募者を奴隷とカモとしてしか見ていない。
遵法精神のある会社は人物と行動力を正しく評価する。
551名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 18:42:39 ID:lHWWOrt+0
遵法精神のカケラもないから問題なっとる
552名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 19:18:33 ID:kGmApkQD0
悪徳人材派遣会社は民主党政権下で業種転換か廃業を迫られる運命にある。
553名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 19:21:44 ID:6B0gsdgS0
党にちくればいいんじゃね
554名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 20:52:26 ID:JuLV0lbk0
>>550
新聞【赤旗】を読むと就職できないことになる?

(民主党=労働組合が一番大きなの支持母体)
政権が変わって、再就職できない世の中になってしまった?

555名無しさん@引く手あまた:2009/09/27(日) 23:14:54 ID:ZZ86PfDv0
おまいら、そんなにブラック業界が好きなのか!?
TCSからフィット産業に転職するのか?
それ以外の真っ当な業界へ転職するのか?
556名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 03:04:23 ID:XioUethV0
>>536
中小でもクズんとこだよw
557名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 10:32:44 ID:k/NQjtAq0
>>516だが、明日で退職
リクエーも登録してる。1次面接まで進んだのが2社。
後は全部書類落ち。
558名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 14:54:13 ID:DL+EsymI0
どんな風に辞めたか、自分なりのストーリーでいいと思う。
労働闘争をやって、そのことを盛り込んでもいいし、盛り込まなくてもいい。
中途採用の場合は、必要なポジションに見合うスペックがあるか、その適性
とやる気があるかが一番問題になる。
それ以外は、地雷を踏まないようにいろいろ聞いておくだけ。
まあその職場に必要なスキルとは普通考えられないので、あまり熱弁を振るう
のは止めておいた方が無難とは言える。
559名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 13:38:09 ID:Ldgtn89/O
このグループのT・〇に所属だが、
今日で卒業だわ…

転籍だのリストラだので散々振り回されたわ
二ヶ月間給与保証するし、会社来なくていいから
その間転職頑張ってね!と言われ、その間に
ちょっとした仕事が出来たら人の事呼び付けられた。

退職願い提出させられた日
俺の退職を聞いたババア幹部は
『あ、そう』の一言

コイツ等幹部や営業どもが仕事しない御蔭でリストラなのに
『あ、そう』の一言ですか…
会社も糞だが、幹部連もげりうんちだな

さて、今週末に最終面接なわけだが…
長文スマンかった
560名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 21:37:56 ID:2Nvm9Ubs0
T・〇枯れババア最低
口ばっかりwww
561名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 21:45:00 ID:AxHnfR2e0
俺も今日でお別れでした。
最後は30分くらいであっさりバイバイ。

まぁ頑張る
562名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 22:53:16 ID:z8cYBimW0
何度も夕方に「今日までお世話になりました。」って挨拶を受けた。
知らない奴も一杯いるししょっちゅうだから麻痺してきてる。
普通の会社ならさよなら宴会や花束贈呈くらいやるんだろうけど最終日の夕方に知らされちゃな・・・。
563名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 22:57:16 ID:Gwk1PoBX0
>>562
知らない奴ばっかりだとそういうの遠慮するだろ
564名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 12:57:23 ID:ZqJAgtJGO
今日退職の皆さんお疲れ様でした。
自分は来月末で退職です、早く仕事見つかればいいなぁ…
565名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 13:56:35 ID:Hfz5ZdtB0
>>564
ようこそ、こちら側の世界へ・・・本当見つからないよ。
566名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 22:40:25 ID:9yExw5io0
我が人生にタイやなし
567名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 23:10:20 ID:hPNl/M6T0
>>566
リニアモーターカーでつか。
568名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 23:11:53 ID:w0pYFiSR0
>>564
助けてやるよ、本社の長岡に言っておけ、俺が連絡とってやる。
2ch566の紹介といえばわかるようにしておいてやる。
569568:2009/09/30(水) 23:14:08 ID:w0pYFiSR0
ナガオの間違い、訂正、568の紹介。
570名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 02:08:03 ID:Y+bn8K7L0
長尾はとっくにいねえよ
NT○kに飛ばされたw
571名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 08:53:34 ID:z+M86+Pn0
>>567
風船
572名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 10:45:14 ID:rU97wA580
今年の忘年会は本気で“今年を忘れたい会”になりそうだね。
で、本当に綺麗さっぱり忘れてまた来年以降も繰り返すと……。

と、その前に“棒(茄子)無ぇんかい!?”ってことにならなきゃいいけど。
573名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 12:17:34 ID:HuFCcQ/wO
面接苦手だ
何を言えばいいのかわからない
574名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 18:35:32 ID:pd5ZJ7pC0
>>573
俺は筆記が一番嫌だった。
筆記のほかに自宅からwebサイトからテストも受けさせられた。
履歴書書くのも面倒だったな。
ある程度TCSの経歴書からコピペできたけど。
二度と転職したくないね。幸い今の会社は定年まで居られそうだ。
開発クビにになっても工場で働ける。
575名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 00:09:09 ID:njwdHsLB0
>>573
1.この会社の悪いところに突っ込まない

これだけできればほぼ合格だろwwww
576名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 05:45:05 ID:/xrqPG+v0
じゃあ、>>573は何も話すことがなくなってしまうんじゃないか?
コミュニケーション能力低そうな奴だしw
577名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 07:11:41 ID:EDjvmmxV0
>>576
>コミュニケーション能力低そうな奴だしw

たったの一文でわかるんだー
へー
君は超能力者かな?
578名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 07:54:27 ID:/xrqPG+v0
>面接苦手だ
>何を言えばいいのかわからない

この2行で分からなければ低能力者じゃないか?
579名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 08:16:04 ID:sZYVCK8e0
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
コミュニケーション能力(笑)
580名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 08:19:44 ID:yMcn72kT0
御社内では慰めって意味です
581名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 08:23:31 ID:njwdHsLB0
コミュニケーション能力っていうのは
仕事で必要な情報を相手に伝える、相手から入手する能力のことで

世間話が得意とか誰とでもすぐ打ち解けられる
とかいう類のものではないことを理解していない馬鹿が多い
582名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 09:15:46 ID:/xrqPG+v0
両方ともコミュニケーション能力じゃないか、TCSじゃ違うのか?
583名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 10:52:01 ID:3cYJEesR0
2ちゃんで愚痴りあうのがTCS社員のコミュニケーションですか??
584名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 12:58:24 ID:2tNoW3/l0
いやあ、社内でも面と向かって愚痴りあっていますよw
585名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:03:31 ID:nA60PfTj0
>>584
IPメッセンジャーで?

新横浜では、
社長が来るという連絡が入ると、
ビルのボスが、事務の姉ちゃんに
「社長が来るそうです。タバコの灰皿等を隠してください」
と社員にIPメッセンジャーでメッセージを送信して
各フロアに対応させていた。

他にも、お偉いさんの悪口や上司の悪口を
あちらこちらで社員がコミュニケーションしあっていたな。
586名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:05:04 ID:TYHDr79f0
ここ儲かっているか?
587名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:27:40 ID:/PAP6XTo0
>>586
ウハウハです。
588名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:41:08 ID:ZVolyESp0
ウインテックってどうですか?
589名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:48:49 ID:BS971KWC0
>>588
月給40万の最高の会社です。
ボーナス半期で150万円
組合が強いので定年まで居座れます。
ぜひ入社してください。
590名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 14:45:48 ID:9a9XTRUf0
>>588
マジレスしてやんよ。
TCSグループの単発スレが出来てるって事はそういう事だ、どこも変わらん。
591名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 14:49:57 ID:EqUxVUiu0
>>590
えーと、聞きたいのは研修制度です 有給消化状況も教えて下さい
592名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 17:04:15 ID:L62b16B6O
>>591
どうも何もTCS関連全部DQNと考えておk。
まぁ、今は全社的な首切りが横行してる中だから応募しても無駄だろうけどな。

関わらん方がいいよ。
593名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 17:56:10 ID:pmo7zV9B0
もし機会があったら、
IBMとかNTTデータとかの採用セミナーと、
TCSグループの採用セミナーを受けてみたらいいよ
できれば、なるべく参加者が多いのがいいな
参加者の質の違いを感じられると思う
594名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:40:29 ID:TxKBSD2p0
このごに及んで>>588みたいな事を平然と書く奴って心底馬鹿なんだろうね。
595名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 18:57:47 ID:+xaFK5eL0
>>594
わざとだろ。
寂しがりやがレスがつくぞとおもしろがってるだけだ。

念のため1〜2個、否定の説明が入っていれば、無視しておk
596名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 16:42:07 ID:h0vQAYob0
IBMやNTTデータのような企業ではなく、特に有名でもない中小に転職しても
こことの質の違いを思い知らされることになるぞ。
・技術職の場合はプログラミング、データベース、ネットワーク等の知識があって当たり前
 何年たってもテスターしかできない社員はいない
・社外勤務の場合でも、新卒に対しては研修を実施してから客先に出す
 新卒を4月からいきなり客先に放り込むようなことはない
・マネジメント、要件定義、基本設計等の上流の仕事がある
・一括請負案件の場合はエンドユーザーとのやり取りが当たり前のように行われる
TCSではそんなことは考えられなかった
597名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 09:54:28 ID:8VguCYHL0
安心しろ、もうTCS社員にオマイのような体験ができるチャンスは残っていない。
598名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 07:59:02 ID:zMB4VGCk0
>>596
今は考えずにただ見ているのか?
599名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 00:12:47 ID:b6058Kzo0
TCS社員の技術はトヨタ幹部はより上だろ。
オレはTCSの主任だけど、ソニーの課長より優れていると思うぜ!
600名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 01:59:54 ID:Om8PRUpQ0
はいはい、もうねましょうねw
寝言は夢みて言うもんでしゅよw
601名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 07:27:00 ID:UL4xls7O0
>>599
例の課長レベルに仕事をしている主任か?

現実をもっと見ろよ。
602名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 14:06:34 ID:/MymVd0f0

サーバーを盗聴しているのはどうやって発見するの?
プログラムを使っているのかな?
それとも管理人のID+PASS?

603名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 17:56:53 ID:v15GbmQA0
あれほどうざかったTCSグループの絨毯爆撃が減ったな
景気が悪いと実感するよ
604名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 21:12:56 ID:PGvYMU/S0
>>381
言えてるわ。
特にデリバティブに関しては。
理論構築どころか数式さえ理解できないだろここの人たち。
605名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 08:41:04 ID:XRMP7PTo0
>>604
そういう意味じゃねぇよ、机上バカ
606名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:39:43 ID:k9TbrWqs0
   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    `――――――○――――――’

゚ | ・  | .+o   ____* o。 |。|   *。 |
゚ |i    | +   /_ノ ' ヽ_\   | |!    |
o。!    |! ゚o /(≡)   (≡)\   | * ゚ |
  。*゚  l ・/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |o  ゚。・    
 *o゚ |! |     |r┬-|     |  + *|
| ・    o \      `ー'´     / *゚・ +||    
 |o   |・゚  >         |  *。*   |    
* ゚  l|  /           |    | +|
 |l + ゚o  /           | *゚・ ||  ・ |o
 o○ |   | 丶    ヽ  /  | *o|  *。
・| + ゚ o /| /     | /   |  O *。|
 O。 | ( ∪  / ̄\∪  ノ。* 。   |
 o+ |!* \  /     |  ノ   |  *o|
 |・   | ゚・  )ノ     \ | o○ |!
  
607名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 17:18:34 ID:kVJUpNvg0
>>604
ここのSEで線形代数が理解できずにファビョっていた奴が昔いたな
今でもがんばっていますか?中○さんw
608名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 17:55:04 ID:p9BZTX1w0
線形代数って何に使うの?
今やゴミとなった組み込み屋?
609名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 18:31:43 ID:kVJUpNvg0
>>608
ゲーム開発においてだって物理数学の理解が必要だと思うが?
要するにおまえ自身がデリバティブが何なのか理解してないだけだろ
610名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 23:45:50 ID:kSwY0eDP0
金融システムは膨大なテスターを必要とする事も多い。
TCSグループが力を発揮できる分野だ。
611名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 12:56:38 ID:PCcQQreo0
TCSはゲーム開発はやっていない。
612名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 12:58:42 ID:PCcQQreo0
>>609
デリバティブ商品を作れないと「知らない」ことになるのか?
金融システムの片割れが新光証券だと知っての上での戯言か?
613名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 13:39:13 ID:hCOzKZbs0
>>612
確かに数学の知識よりもシステムの知識がもちろん優先されるが、前提として
金融工学分野の数学レベルがファンダメンタルとしてあるのは当然だろうがね

ていうかさ、自分自身の無知を棚に上げといて正論で突っ込まれると
すかさず速攻で知能障害を起こすのやめてくんね?
普通に馬鹿だよな。だからTCSの人間って揶揄の対象になるんだよ
614名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 14:26:15 ID:PCcQQreo0
要はオマイの議論は最初からTCSには無関係なのよ。
TCSスレで「金融工学分野の数学レベルがファンダメンタルとしてあるのは当然」とか、あったまおかしいじゃねぇの?
615名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 14:33:35 ID:HlXH3IHp0
まぁ,,,賢いふりしたいんだろうけど
このスレに居ちゃダメだろ >>613
616名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 15:28:34 ID:xPkOJES80
自演までして何がしたいんだか
自分自身の無知蒙昧晒したからってムキになってるだけだろ
617名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 16:46:39 ID:bMJ+Y14B0
102 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2008/08/12(火) 15:02:19
>>100
99じゃないけど、おれは大手のSIerで銀行のリスク管理ソフト開発に
参加していたんだ。でね、本当に全員がドカタ以下だった。
銀行のリスク管理なんていかにいいかげんかよくわかった。
もうね、上から下まで馬鹿ばっかり。某三流大の数学科卒の奴が
SEやってたんだが、5年かかってやっと正規分布とかMCMCとかわかったとかいう、大馬鹿!
でも、その大馬鹿しか理解できる奴がいなかった。。。orz
もっとひどいのが銀行員に理解できる奴がひとりもいない!
という事実。就職しちゃったらそりゃもう勉強なんて
何もしないわけよ。ナンパと飲み会で忙しいからね。
上司の前で仕事しているふりしてるだけ。
財務省の監査がきたら、デタラメの書類とデタラメのソフトの画面だけ
作って見せておわり!
君は仕事そのものについて聞きたいというが、それが仕事なんだよ。
知識とか技術とかどうでもいいのよ。企業にとっては。
社会人の経験がないからわからんかもしれんけどね。

いったい、そういう仕事がどれほど悲惨か想像できかね?
おれ、本当に気が狂いそうになって辞表を出したよ。
絶対やめたほうがいい。

105 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 14:01:06
>>97
おまいさん勘違いしてると思うんだよな
今SEやってるが金融工学を身につけて諸々アップって頻繁にブログとかで見るけど
そんな都合の良い話はないよ
そういう奴にまわってくるのはPGでいう下流の仕事で結局はドカタ
実際に理論を使ってどうこうとかは金融工学でD取ってやっとだよ

まあここまで行ったら海外なら初任給10万$overとかも普通なんだが
618名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 20:43:01 ID:KTd4h7ew0
誰か〜
海外で数学のDとかとって活躍してる人いない〜?
619名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 21:02:27 ID:JoHT1EOa0
聞きに来る場所を間違えているんじゃない?
620名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:17:18 ID:9QzD9l5T0
>>559
>>560

テ○ノ7の
ハヤ○ダか?

哀れな
621名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:30:20 ID:9QzD9l5T0
>>559
>>560

すまん、婆が哀れだと書いたつもりだ。

559には今後のご健勝と幸せを祈っています。
622名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 17:14:39 ID:suIKjE30O
金融の業務SEなんて仕事、単価50〜60万のTCSに誰が発注するかってのw
コミ10万の中古車見繕ってもらって、ワクテカするようなもんだぜ?
623名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 19:53:45 ID:7ozyKv9T0
便所虫集団
624名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 01:42:42 ID:QyEdlmwB0
テ○ノ7のハヤ○ダ役員は最高だぜ!!!!
みんなお世話んなんってるちょーいい人
凸超越してる まじで〜

異論ある椰子かかってこい!ハヤ○ダ最高!!!
625名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 01:53:42 ID:QyEdlmwB0
ハヤ○ダ役員を悪く言うな!
身にふりかかるぞ!!
626名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 01:54:33 ID:QyEdlmwB0
ハヤ○ダ役員wwwwww
627名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 01:55:17 ID:QyEdlmwB0
ハヤ○ダ役員wwwwwwWWWWW
628名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 01:56:18 ID:QyEdlmwB0
>>624-627
三流
629名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 02:02:21 ID:QyEdlmwB0
>ハヤ○ダ
厄淫だかなんだかしらんが
親@ローテク には不要となってきてるよこいつ
子会社のくせに思い上がり杉
命短し愛せよ凸・・・
630名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 02:04:08 ID:QyEdlmwB0
ハヤ○ダ役員を悪く言うな!
Fかせよりはなんぼかマシだぞ!
なんせババアだからなw
631名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 02:07:57 ID:QyEdlmwB0
ババァ=再生不可
今年新卒入社であぼんされた漏れとしては
一生呪ってやる 覚悟
632名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 00:08:19 ID:6xlJOrti0
>>631
乙 同僚だな
去年の今頃市ヶ谷6Fの隣いたかもな @HT○
633名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 00:10:19 ID:6xlJOrti0
>>631
呪って何になる
その前にお世話になった感謝しろ!!!
634名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 00:12:16 ID:6xlJOrti0
厄淫最強!厄淫最強!

 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
635名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 00:27:31 ID:j4AzJ8Se0
誰もがお前らの思いどうりには行動しません。

協調とは性格や考え方の違うもの同士が譲り合って調和をはかること
すなわち同調ではない。
自分と他人は違う人間なんだから、
十人十色、いろんな考え、趣味、価値観があって当然。

よく私たちは「誤解された」といって憤慨することがありますが、
そのような人は自分の考えをはっきりと発言しているのでしょうか。 
自分の意見を明確に発言もしないで、誤解されたと憤慨するのは、
自分で一言も発言しないで「俺の考えていることを当てて見ろ」
と言っているのと同じことではありませんか。
お互いに自分の意見をもっとはっきり言うべきだと思います。 
自己主張をするときに最も注意すべき点は、感情的にならないことです。 
感情的になったら、勝ち負けを争っていることになります。 
主張するときは冷静で、しかも論理的に話すことが求められます。 
自分の常識が相手にも通じる時代は終わったのです。 
自分と相手の常識は違うのです。よく言えば価値観が多様化してしまったのです。
636名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 21:17:59 ID:6xlJOrti0
>>635
厄淫=ラスボス? 乙

> 自分の常識が相手にも通じる時代は終わったのです。 
今も昔も自分ら(ヒラ基準)の常識が相手(上基準)に通じる時代は一度たりともなかったはずですがw
637名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 21:36:43 ID:6xlJOrti0
>>635
よく言えば価値観が多様化してしまったのです。

またこれかよ・・・。
だいたいが、こんな幼稚な言い訳で退職勧奨のオンパレード仕掛けて法規抜けられるとまじで思ってんの?www
凸ご臨終後の来年再来年以降は相当いたい目みると思うけどなあ・・・。
今までお務めごくろさん>飼育担当 今しばらくごくろさん>厄淫
@脱北組
638名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 21:38:16 ID:6xlJOrti0


価値観が多様化=人間じゃない振る舞いwwwwwwww
639名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 21:43:14 ID:6xlJOrti0


  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  「価値観が多様化したため」と将軍様が仰っているんだよ!負け犬は失せろ!!
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
640名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 21:50:15 ID:6xlJOrti0
価値観が多様化
641名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 21:50:30 ID:0rHnHuRC0
>>635は将軍様のお言葉なの?
642名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 21:53:14 ID:6xlJOrti0
将軍様はキー打てないからこんなところに書き込めないよ
>>635はおおかた飼育係か厄淫だろ
643 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/16(金) 04:44:10 ID:3KeWbGXw0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
644名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 09:04:50 ID:2zT+b2Vx0

パソ画うますぎwww
645名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 05:14:08 ID:PbSbMc0a0
646名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 05:29:38 ID:Un9wo1E/0
むしろ「パソ画」が流行ってんのかと思ってたw
647名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 00:42:37 ID:MsioC+ACO
東京コンピューターサービスは良い会社です。
大企業だし残業は出してくれるし
648名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 02:53:58 ID:0kcabcHk0
>>647
釣りでもそういう事言うのは止めとけ。
649名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 00:53:11 ID:p4QZj21z0
残業頼みの給与体系の会社はこりごりだろ。
この不況でたちまち月収15万。
いまだにここの奴隷やってる連中が不憫だ。
ナマポ以下だろ。へたすりゃ刑務所以下。
650名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 07:18:51 ID:F0rIszabi
バリバリのオーナー企業ですからね。
それが納得いかないならば、転職するしかないと思います。
資本業務提携先におりましたが、数年前に退職しました。
一部の経営人は優秀ですが、足の引っ張り合いをする人が多かったように感じます。
651名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 07:38:58 ID:rx1nHvlMO
9月末で退職勧奨いっぱい喰らったらしいが
それで会社は黒字を確保する
この不景気でも黒字なんてしっかりした会社だね
652名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 08:26:07 ID:Dx0rxBM6O
これだけやってもまだ赤字だよ〜
653名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 08:48:01 ID:F0rIszabi
人切り加速するのって、金繰り厳しい時が多い。
得意先は製造業が多いから、売上下がっているのでしょう。
654名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 09:52:46 ID:/aRJ7WqWO
夏のナス無かったんだが冬も無いのかな
655名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 16:55:13 ID:JFWV00BT0
あるわけがない/(^o^)\
656名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 17:02:36 ID:F0rIszabi
退職勧奨して人員整理している会社で賞与は出さないんじゃない。
657名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 18:23:34 ID:WecDn2as0
>東京コンピューターサービスは良い会社です。
>大企業だし残業は出してくれるし





馬鹿が聞いてあきれるわ
ただ単に人を右から左に転がして上前撥ねているカス企業だろが
658名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 20:34:10 ID:WsQLiz2T0
>>656
でも社長は年俸億単位ですよね?
659名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 20:46:19 ID:F0rIszabi
>>658
年俸はさほど高くないようだよ。
オーナー企業の金の流れを少しは勉強すればわかること。

どんなに酷いと言われているオーナー経営者だろうと会社をつくったのはオーナーなんだよ、会社はオーナーのものだからね。

それが肌に合わない、納得がいかなければ辞めるしかない。

この企業集団に足りないのは会社は誰のために存在しているのかと言うことが軽視されていることにあると思う。
660名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 22:08:19 ID:MDO73M780
>>659
おいでなすったな厄淫www
661名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 22:18:12 ID:dMiVwhCui
>>660
違うよ数年前に退職した一般職ですよ。

恨みつらみカキコするより嫌なら別の会社探せ、残るなら文句言わずに仕事しろよ。
時間が勿体無い。
662名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 23:06:49 ID:cxxTZRZo0
凸の年俸は大したことないと思うよ(それでも奴隷のン十倍だろうけど)。
収入のメインは、@凸商会など資産管理会社が集めるみかじめ料、A配当金、Bイ○サ○ダー取引、だろう。
663名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 23:11:22 ID:RHo1Bpht0
社是か経営理念あたりにいろいろと明示してくれるとありがたいんだがなあ。
664名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 23:29:45 ID:medxLBaT0
一社当たりの年俸は高くないとしても
グループ数十社それぞれから年俸受け取ってたら
トータルでは随分いくんじゃね?
665名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 23:32:44 ID:dMiVwhCui
>>662
概ね合っていると思うが、社員の5〜10倍程度だろう。
社長の報酬抑えて役員も含めた使用人の給与体系を低減するのが、オーナー会社がよく使う手段。
後は配当関連会社は、ご指摘の通りだと思う。
666名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 23:36:27 ID:dMiVwhCui
>>664
それもあまり無いと思うよ。
他にやたらと居る兼務役員にも払わなきゃならんだろ。

奴隷の身分が嫌ならさっさと辞めれば良いのに不毛の妄想は辞めたらどうよ。
667名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 00:04:18 ID:ojZKxMqr0
蜥蜴目は別格なんだよな・・・。
(1)イ○サ○ダーの指南役として凸と一緒に稼いでる
(2)過去の悪事に加担しているから凸も迂闊に左遷できない
668名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 00:28:15 ID:KkMm54aF0
>>666
良い番号

俺辞めて丸4年
ちょうど景気の良い時期に転職できてよかった\(^^)/
669名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 01:58:44 ID:oEB1gYp30
脱北した先輩方、
どうやれば転職できるのでしょうか?

670名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 05:44:36 ID:x83wXHDVi
>>669
お前の能力にもよるが、リクエーに面談に行け、キャリアシートの作り方から添削もしてくれる。
671名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 07:30:08 ID:gJKilMjjO
ここ出て転職した人の行くとこってどんなとこなの?
672名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 07:49:10 ID:M2wapjxa0
漏れは運良く東証一部に転職し、年収倍増した。
他は似たような会社に行く奴が多い、それ以外だと黒猫ヤマト、タクシー、無職。

何処に行っても通用するように勉強する習慣無い人は年収はむしろ下がる傾向にあるようです。
673名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 08:34:32 ID:cn/t/0nDO
地元から出たくない
674名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 16:56:39 ID:yglH/lssi
>>673
何処の地方よ?
675名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 18:38:27 ID:cV9E8FNoO
>>673

そんな甘っちょろい事を言ってたら転職なんてできないよ。

田舎なんか求人が少ない。
どうしても地元で働きたければ、零細で我慢するか、公務員、地元に根付いた専門職になるしかない。
リーマンとしてまともな給料の会社で働きたい。
でも地元から離れるのはイヤだ。
この条件では仕事は殆どないよ。
676名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 19:07:53 ID:yglH/lssi
>>673
もし地方ならば>>675の言う通り。
それからグループ各社に出入りしていた経験から言うと、とにかくスキル低い人が9割以上だった。

そこにいるのは、そこにしか入れない実力と運しか持っていなかったと言うことをまず理解した方が良い。
まるで被害者の様な言い様では、退職しても満足な企業には入れないと思う。
677名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 12:10:28 ID:DA61I8hFO
客先で鍛えられた仕事できる人も居るよ
678名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 12:36:31 ID:OsNEGiGJi
>>677
テスターやチェッカーに毛が生えたレベルじゃ一生食えないんだよ。
仕様書書、商品企画などまで携わっている奴は居ないだろ。

あと歳とったら高い給与欲しいんだろ、つまり管理能力問われる訳だから、財務会計の知識や管理会計わからないと話にならない。

客先の大手の社員研修はそう言う事も教えているんだよ。
679名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 04:02:28 ID:Y2AT2q9+0
この冬も、お気に入りの連中しか、(ボ)が出ないらしいよ
680名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 04:16:18 ID:Y2AT2q9+0
難癖つけて、内定辞退に追い込んでいることもあるようだし。
仕事に就けない社員にも退職勧奨ってことばは、少し柔らかく感じるけど
結局、仕事が取れない結果、社員を切り捨てて、会社だけ守って、
会社さえ残れば、なんでもありみたい。


681馬鹿は馬鹿って言っても馬鹿には分からない。:2009/10/24(土) 05:29:39 ID:+aDD71SD0
リクルートと結託して、IBMとかのエリートを中途入社させて、90%以上
を辞めさせる超ブラック企業が、東京コンピューターサービス。社長が在日
で、差別されたものだから、エリートをおとしめて、いやしている。取り巻き
幹部も、部下を切って、生き残る、無能な自己保身集団。リクルート、三菱、
東京コンピューターサービスは出自が悪いので、表向きは紳士で、中身は
どろどろ。この三つの関連会社には絶対入らないように。組合作っても、
集団退社しても、発注を止めても、このブラック企業は和から兄であろう。
グループ企業も汚染され、ブラック企業化している。武藤しかり。
みんなで、このブラック企業を潰す手段を考えよう。
682名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 06:40:59 ID:GXyzASFBi
お前、そこまでは書きすぎだろ。
通報されても知らんぞ。
683名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 15:00:38 ID:9fCfMcE0O
495:仕様書無しさん :2009/10/23(金) 02:24:18 [sage]
皆さんの転職先の希望待遇はどれくらいですか?

年齢:
月給:
年収:

※月給は茄子が多かったとしても最低限月給としてあってほしい額
※残業手当は含まない

私は年内は↓でいこうと思っています。

年齢:34歳
月給:28万
年収:420万
(男、独身、結婚するつもり無し)
684名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 16:47:45 ID:hTrzl8Mk0
>>681

名前があれなモンで多分そうじゃないかと思っていたんだがやっぱそうだったのか?
苗字が左右対称で朝鮮苗字の高(コと読む)が入っているし
充って字も入っているし(理由はよくわからんが在の通名や帰化チョンもよく使う)。
生粋の日本人であんな名前付ける親いないって。
685名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 21:56:42 ID:z5fBJgH3i
>>684
彼のルーツとこのスレタイとは関係無いだろ、興味も無い。

問題は雇用のミスマッチで他へ転職したい、あるいは既にした人が対象だよな。

俺はオーナー企業のやり方に同意出来なかったから辞めて他に行っただけ。

怨節や、破壊工作を煽ってもお前らの置かれた状況が変わる訳でも無いだろ。

自分のキャリアプランの立案実行を考えろよ。
686名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 06:31:23 ID:ogfPwyPj0
>>684
ソフトバンク系列なら喜々として入るんだろ?
687名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 07:00:43 ID:TCo5BTlQ0
>>685
別におめえの素性なんて聞いてねえよ
馬鹿じゃねーの?
688名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 07:55:53 ID:mPb7MO4Hi
>>686
多分そうたろうな。
でも、レベル低いからソフトバンクは無理じゃね。
例外もいるかも知れないが、ここしか入れなかった奴らが騒いでるだけじゃんか。
689名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 09:47:42 ID:R8ZUfa3w0
また自演かよ
つかその自演のやり方も何年も前からほぼルーチン化してるよな。
自分でばれてないって本気で思ってそうなところがさらにキモイよ。
690名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 10:36:28 ID:mPb7MO4Hi
自演かどうかはわからないが、的を得ている発言も多いと思う。
691名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 12:10:22 ID:qRKoSs3v0
>>690
的は射る ものであって 得るものではありません
692名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 12:55:32 ID:jh0Zw62ci
>>691
あながち間違いとは言い切れないのですよ。
諸説あって意図的に使っているのに、不毛のツッコミご苦労さま。
知識に厚みがないレベルだという認識が欠落してる。
693名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 14:21:36 ID:7S67SJGv0
わざわざ誤用とされる方が一般的な表現を使うなんてコミュニケーション力の無い奴だなあ。
中学生ぐらいの時にこういう屁理屈をこねる時期があるけどね。
694名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 15:36:42 ID:QnPrRul50
>>688
やってることはただの人転がしだろって。
大体、つい最近までこんな会社自体シラネエし。
695名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 15:40:14 ID:QnPrRul50
つうかよ、ここのグループ会社も含めて営業の奴はなぜかチョン顔ばっかだったんだよな。
名刺とか見たらおもいっきしチョンやチョン系が使う漢字ばっかだったしよ。

やっぱ在チョン系企業だろ。禿バンクとかモランボンとかと同じ類。
696サルでもよくわかる馬鹿チョン近代史その@:2009/10/25(日) 17:36:14 ID:jkcTWNSK0
<ヽ`Д´>日帝は朝鮮を植民地にしたニダ!! ←ウソ
事実→:自力で近代化できなかった当時の大韓帝国が、日本に併合して近代化して
   貰う事を自ら望んだ。日本はその時に交わした日韓併合条約により、イン
   フラ整備・学校の設置等を行い、近代化に努めた。その為の資金は日本の
   税金により、行われた。

<ヽ`Д´>収奪・搾取を朝鮮人に対して行ったニダ!! ←ウソ
事実→:朝鮮半島から日本本土に流れた物資は、貿易によるもの。

<ヽ`Д´>日帝は日本語を強要し、我々から言葉を奪ったニダ!! ←ウソ
事実→:朝鮮の学校では併合晩年まで朝鮮語が必須科目だった。戦時中に必須科目
   ではなくなったが、選択科目に切り替わっただけで、禁止にはなっていない。
   なお、現地日本人が運営する学校では選択科目のまま残す傾向にあったが、
   朝鮮人が運営する学校では選択科目からも外し、日本語のみにする傾向が
   あった。
   また、約400年近く使われていなかったハングル文字を発掘し、教育する
   よう命じたのは、朝鮮総督府である。

<ヽ`Д´>日帝は日本風の名前を強要し、我々から名前を奪ったニダ!! ←ウソ
事実→:該当すると思われる創氏改名のうち、創氏は戸籍制度の変更。朝鮮では氏族
   制度だったのを戸籍管理上、日本の戸籍制度だった家族制度に変更されたもの。
   なお、戸籍制度変更で氏が変わる者は、旧姓も併記されていた。
   更に、併合前の朝鮮では被支配層の中には名前も無い者さえおり、その際、
   新たに家族制度に従って朝鮮人が申請する氏が創られた。
   また、改名は満州国建国後、満州国にいた朝鮮族から「名前が朝鮮風だと
   中国人に差別される」との理由で、日本風の名前に変える事を希望。その声に
   日本風の名前に変えることを許可したもの。
697サルでもよくわかる馬鹿チョン近代史そのA:2009/10/25(日) 17:36:58 ID:jkcTWNSK0
戦前
<丶`ё´> <国として立ちゆかないウリの国の面倒を見て欲しいニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリの国は日本の植民地にされていたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦中
<丶`ё´> <高給ニダ!是非ともついていって体を売るニダ 追軍娼婦するニダ
戦後↓
<丶`Д´> <ウリは無理矢理連行され、従軍慰安婦にされたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶`ё´> <日本に密入国して商売するニダ!
現在の在日チョン↓
<丶`Д´> <ウリは日本に強制連行されて祖国から拉致されたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
北朝鮮へ帰国した在日
<丶`ё´> <北朝鮮は地上の楽園ニダ!日本なんかとは違うニダ!さすがウリの民族ニダ!帰るニダ!
脱北した在日↓
<丶`Д´> <北は楽園じゃなかったニダ!日本に戻ったから生活の面倒見るニダ!
脱北した在日の将来↓
<丶`Д´> <ウリはだまされて北に帰ったニダ。 責任は日本政府にあるニダ。謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶`ё´> <満州で中国人にいじめられるニダ。日本人にしてほしいニダ…
(  ´∀`) <じゃぁ、日本に併合してあげるよ、日本の苗字を名乗ってもイイモナ
戦後↓
<丶`Д´> <日本に苗字を無理やり変えられたニダ!賠償するニダ!
698名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 21:33:16 ID:jh0Zw62ci
>>693
勉強になって良かったな。
699名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 02:26:28 ID:1fBCh7zo0
このスレひさ見に来たら荒らされてるな
終わってるわwww
700名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 05:33:22 ID:0AGepnPP0
転職に成功された先輩方のご意見を頂きたいと思います。

スペック:
 33歳、男、独身、一人暮らし(神戸)
 職務経験:10年、組み込み系(OS:μITRON、Linux、OS無しのシステム/デバイス制御/工程設計(工数見積もりから))
        7割ぐらいが設計で最近はPGを組むことはあまりない(C,C++,アセンブラ、一応Java、Parlなども可)。
        テスター経験はほとんど無い(小規模のシステムで内部デバッグ的なテストは自分でやるが大抵はテスト設計まで)。
 退職勧奨により9月末で退職(関連)
 退職前の給与は22万円(残業、通勤手当を除く総額)
 賞与の最高額は3年前で夏冬合計90万円(控除前の総額)でこの年の年収がピークで354万円
 退職金は約100万円(予定、一応書面で提示を受けている)

転職候補:
 先方からリクエスト
 100名程度の会社(組み込みソフト7割、ハードウェア2割、その他1割)
 9割が自社開発、1割が特定派遣
 今回は12月からのあるプロジェクトひも付き特定派遣要員としての契約社員
 もしそのプロジェクトが受注できなかった場合は社内業務での採用の可能性あり(契約社員としてだが)
 プロジェクト終了後も基本的には社内業務で雇用は継続、1〜2年で正社員(給与は契約社員より低いが)の可能性あり
 賃金は受注によって増減する可能性ありだが 今回の場合だと時給2000円はだせる見込みとのこと(社内業務の場合未定)
 あと、12月採用なら再雇用手当で40万円程度は需給できる見込み

条件としては微妙だけれど現状の雇用情勢ではここで妥協してしまうべきか迷っています。
1、2年ぐらいと割り切ってしまうのも手だとは思いますが、短期での転職と無職期間が長くなるのとで今後の転職時の印象がどうとられるのかが心配。
701名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 08:32:59 ID:Ah0GcTsCi
>>700
あなたのスキルならば、もつと貰えるはずだが転職市場の市況は極めて悪い。

紹介先に行き、並行して他を探すのが良いと思う。
702700:2009/10/26(月) 10:07:25 ID:0AGepnPP0
>>701
さっそくのご回答ありがとうございます。
ぎりぎりまで結論を保留して他も探したいと思います。

他には知人の紹介で個人事業主として請負金額の90%を提示されているところもありますが、
年内は新規受注がなく、来年1月からの計画では人手が必要となりそうだという状況です。
こちらは自社のハードの納品と関連システムのソフト請負で作業は顧客の開発チームの中に入るが
顧客はソフトは素人なので請負としての独立性は保たれているそうです。
知人が5年ぐらいそこで働いていて特に問題はなさそうですが、個人事業主というのに踏み切るのには
迷っています。
参考として知人の請負金額は2年前80万、昨年70万で今年は50万に値引きさせられたそうです。
703名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 11:58:09 ID:blg1q0Ryi
>>702
了解です。
個人事業主としての請け負い契約は安定性には欠けるという不安は理解出来ます。
私は管理系ですが、一年はベンチャー企業勤務の上で、転職しました。
無職になってしまうと、無職が常態化したり職探しに妥協するようになることを恐れたからです。
結果として私は転職大成功しましたので、貴殿も頑張って下さい。
704名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 19:35:01 ID:CoqL2v0SO
>>700
リクエーとか使って転職活動はしてる?厳しいかもしれないが、個人事業者になるより、正社員で雇ってもらえるよう頑張るのはどうかな?個人でやりつつ正社員受けるのも有りだと思うけど。
705名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 23:33:31 ID:lxGaF69d0
>>699
オメーが終ってんだろバーカ
706名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 01:52:11 ID:YqPOLMfp0
>>700
尼の人かな?
もしかしたら一緒に仕事したことあるかもね。
組み込みにこだわらないんなら他にも仕事あるかもよ。
転職、なかなか厳しいみたいだけど頑張れー。
707名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 11:58:43 ID:v/h849+Ai
>>705
スルーしようぜ。
708名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 22:54:10 ID:5hjOtJis0
>>700
ダメモトでメーカ本体、メー子うけとくといいよ
志望動機はしっかり。
709名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 22:39:20 ID:bOWL5QYzO
最近ここ脱出した人はどうしてるの?
710名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 23:20:09 ID:yM/698uj0
応募した会社がTCSグループだった。。
辞退するわ。
711名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 00:12:35 ID:RI/iZur20
>>709
オレしあわせ
712名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 01:46:53 ID:HZXAsYYe0
TCSグループ会社を9月末で退職勧奨くらいますた
そして来月からもっと良い条件の会社に移れますたw

                                  ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU TCS-G   ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE TCS-G WORLD!/.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ 
713名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 07:25:08 ID:YbnjG0hRO
>>712
おめでとう。どんな会社に移ったの?
714名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 08:10:52 ID:+q3Ui/ZOO
>>710

手前で踏みとどまったのは良かったが、応募する前に良く調べろや。
何で何も調べずに応募するんだろうか。
715名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 07:29:29 ID:tZvnmquQO
このグループに限らず事前に受ける会社調べるのは大事。
716名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 01:12:59 ID:zMF+2+FcP
TCSとヴァスダックってどっちが酷い?
717名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 10:21:57 ID:BULMeqjOO
どっちもだろ
718名無しさん@引く手あまた:2009/11/04(水) 20:36:10 ID:efBxnj/W0
サイクロンシステムズとかいうのもここのグループでしょ。
最近はTCSグループを隠匿しているけど市ヶ谷UNビルで
バレちゃうからなw
719名無しさん@引く手あまた:2009/11/04(水) 22:52:31 ID:5dK0MXTr0
>>718

■ 役員構成
取締役 山 正大
(〜他略〜)

■ 株主
ITSホールディングス株式会社
ウィンテック株式会社
ウェブ・テック株式会社

■ 主要取引先
オープンシステムテクノロジー株式会社
ハイテクシステム株式会社


主要取引先って、身内への派遣じゃねーかよ。。。。
720名無しさん@引く手あまた:2009/11/05(木) 00:02:44 ID:VTajGX0d0
ところで、高山正大って凸の次男って事でOK?
姿形を見た事がないんだが。どんな感じ?

長男は何度か見た事があるがな。
721名無しさん@引く手あまた:2009/11/05(木) 06:43:04 ID:o7zPEzPB0
ハイテクシステム株式会社

ここハロワで大量に求人出してる
722名無しさん@引く手あまた:2009/11/05(木) 18:28:02 ID:hk4C5sm/O
退職勧奨で辞めたみんなは就職決まった?
723名無しさん@引く手あまた:2009/11/06(金) 20:53:08 ID:kYCpiqwk0
決まってないです(´・ω・`)
724名無しさん@引く手あまた:2009/11/07(土) 03:19:17 ID:N6Z4uqum0
決まりました(`・ω・´)
725名無しさん@引く手あまた:2009/11/07(土) 06:37:31 ID:Of5M/pMUi
決まった
8月中ばにもう来なくていいって言われた
でも9月末っていう形にしてもらった
その間色々ツテを回ってた
大学の就職課で知った企業に面接に行った
新卒が4人、俺中途、あっちの希望は新卒1人
絶望ムードだったが、死ぬほど企業勉強したら受かった
今もう働いて頑張ってます
みんなもがんばれ、俺も頑張る
726名無しさん@引く手あまた:2009/11/07(土) 09:05:18 ID:oqAt1h750
oiho
727名無しさん@引く手あまた:2009/11/07(土) 10:07:13 ID:q1LMVqG7i
採用採用と騒ぎ穴の空いたバケツに水を注ぐ様な会社だったのに、退職勧奨とは驚きです。

私は数年前に辞めて別の業界に行ったので年収倍増でした。

皆様良い職が見つかります様に。
728名無しさん@引く手あまた:2009/11/07(土) 13:00:56 ID:GM2XY09S0

山 正



親の名前があれなもんだからやっぱ息子もそうかい。
どうみても日本人じゃねえな。
729名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 21:11:07 ID:npZQGtvSO
偉大なる我がファザーを馬鹿にするなー!
小日本人めが!!
730名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 23:02:36 ID:7AClQScWO
最近他の企業の面接行った際に、ここの社長が載った雑誌があった。気分害したわまじで。
731名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 23:41:33 ID:99fhnrIh0
このスレに書くと批判受けそうだけど。。。
退職勧奨受けた人はコミュニケーション苦手だったり、仕事からすぐ逃げちゃうような人だったなぁ


俺は今このグループだけどとりあえずちからつけて、転職するわ
732名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 23:44:48 ID:jCqHChG50
ま、普通そういうのから切っていくわな。
当事者がどう思ってるかは知らんが。
733名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 23:50:22 ID:r2K2QCez0
俺の下位社では待機中の奴は全部だった
能力とか関係ないと思う。
734名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 10:12:47 ID:pP8Dcc24O
出荷するときもスキルや人となりは考えないもんな。
735名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 17:35:37 ID:BCwe3HYB0
自己評価だけが高い奴が、9月末で切られていた。
多少、使える人間はまだ残っている。

何だかんだ言っても、TCSごときで切られる人間はいらない人種だ。
736名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 18:41:25 ID:G+33SM4J0
頑張れ負け組み
737名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 19:32:35 ID:vkvNA+qM0
退職勧告でやめる時って会社都合だよね?
自己都合だと退職金30万くらいだったとおもうけど
会社都合だとなんぼなの?
738名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 19:33:00 ID:FCo46f0cO
切られてそこからはい上がるか、そのままでいるのか。ターニングポイントだよな。
739名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 20:44:10 ID:koz6wmnN0
>>737
その質問バカすぎるぞ。
最低でも勤続年数書かないとわかるわけ無いだろ。
正確な数字知りたければ基本給も書け。

さらに付け加えるなら計算式は前スレにのってる。
740名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 22:07:25 ID:xaKhy/EI0
>>733
こんなご時勢だから運もあると思うけど、
待機中=能力不足でプロジェクトに呼ばれない ってことらしい。
いろんな言語できたり、プロジェクトリーダーこなせるような人は売れ残らないからね。

まぁなんにしても、長く居座る会社じゃないのはたしかだけどな!
741名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 09:59:08 ID:oOKpWshGO
今出荷中の奴隷と警備員の違いを説明させてみたいな。

出荷先候補があって面接(笑)で蹴られるならまだしもそこまでたどり着けないのは飼育係や誤用聞きの責任だと思うけどな。

奴隷側の責任は長期刑の奴はさっさと逃げなかったこと、新入荷した奴は情報が溢れてるのに騙された情報弱者っぷりかな。

742名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 12:33:58 ID:Zw56MTyy0
>>735
TCSごときで切られる人間はいらない人種だ。
 ⇒私は昨年凸山から直接「お前はクビだ!」と言われましたが、
  会社を変えて今ではH社のある工場でH社の主任技師と対等に
  ためを張ってシステム開発をしています。

要は、凸山は所詮「玉子屋」なんだから技術者を見る目が無いってことヨ!
743名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 19:00:01 ID:AzJtoxLoO
凹にとっては社員なんてあってないもんだからな。
744名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 21:49:18 ID:OobiNnzw0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323153668
ttp://www.diarix.jp/aesop/sub/story11.html

>>742
自らの立場を省みないで現実逃避している奴にアンカーなんてつけなくていいよ。
あんたのような人間が相手するほどの値打ちもないからここの奴隷は。
745名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 22:04:13 ID:EiRPnBVk0
>>744
同意
TCSに残ることに誇りを感じるようになったら終わりだ.・・・
746名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 23:00:36 ID:QGOkJ0ve0
俺、7月末にクビになって3ヶ月くらいかかって次が決まった。
今の環境と比べると本当に何から何まで甘いところだったなと思う。
747名無しさん@引く手あまた:2009/11/11(水) 12:58:52 ID:nqEsj8yQO
>>746
どんなとこに転職したの?
748名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 00:07:59 ID:cHMh1NVu0
>>731
やめる事については、素直に辞めさせてくれるの?
749名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 09:23:24 ID:kQ2lQn9zO
>>748
辞めさせてもらうんじゃない。
辞めるんだよ。
750名無しさん@引く手あまた:2009/11/13(金) 13:51:44 ID:80+sgo0VO
院卒40歳で月給14万円
751名無しさん@引く手あまた:2009/11/13(金) 20:06:02 ID:nyaZE/Xr0
>>750
高卒の基本給でその倍だよ。転職先の製造部門で。
俺は開発なのでもっと貰ってます。
752名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 17:09:10 ID:RMtaQP/WO
転職先がなかなか見つからない…
俺って社会に必要とされてないんだな…
春には求人増えるらしいしなんとか頑張りたい
753名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 17:59:52 ID:/kTLlqgv0
ムリだな。一度でもTCSグループに入社してしまうと。
グッドウィルが無いから、日雇い派遣の口もほとんどない。

親戚と縁を切って、生活保護が一番現実的。
754名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 00:40:36 ID:TS+hi5HT0
>>750
え!?バイト?
何かの間違いだよね?高卒の初任給より酷くない
755名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 10:21:38 ID:bQGTYyvSO
>>754
技術手当、住宅手当ってカラクリあるからね。
756名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 12:18:45 ID:hnUYtS4t0
>>755
基本給、技術手当、住宅手当込みで手取り14万くらいだろww
何がカラクリだかwww
757名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 12:35:48 ID:b1ZBYofo0
>>756
いや、手取り16万は貰えてるんじゃないか?
758名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 12:42:35 ID:hnUYtS4t0
>>757
前の年、激務で今年残業禁止とかなれば
たちまち手取り14万
こんな不安定な収入で人生設計なんてできないwww
759名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 13:31:35 ID:deAbNdhH0
>>734
>出荷するときもスキルや人となりは考えないもんな。

「国際」経済学科出身だからと言って英検3級の俺を
外資の顧客に送り込んだくらいだから。。。
そのまま派遣先に移っちゃったけど。
760名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 13:54:59 ID:LfD/4jF20
>>759
英検3級ってたしか中学卒業程度だよね。
私は中2のときにとらせられたけれど、こんなの本当に役に立たない。
761名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 14:22:55 ID:deAbNdhH0
>>760
だから与えられた仕事自体は簡単(所謂社内SE)だったけど
英語で報告書書くほうが余程大変だったよ。
762名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 23:38:02 ID:Z5OeMOaP0
情ニ種とか簿記三級みたいなもんだな
763名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 00:12:35 ID:aQYrfd2W0
棒茄子なしって本当ですか?
764名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 15:21:30 ID:zpbXGueJO
>>757

自分で先に払っていた交通費を含めている件について
765名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 15:39:22 ID:tTrNjn+R0
大雑把にだが計算してみた。
1年目と2年目は特に住民税が少ないだろうからモデルケースとして3年目(昇給なし、茄子なし、残業なし)
細かい計算はかなり丸めているので突っ込まないでほしい。

月給(基本給、技術手当、住宅手当):195,000円
社会保険(健康保険、厚生年金):20,000円
所得税:3,500円
住民税:7,500円
○△会:1,500円
========================================
手取り:195,000 - 32,500 = 162,500円

前年の残業が多いと残業手当合計の8%ぐらい住民税が増えるかな(前年に茄子があったらその分も)。
3月〜5月に残業が多かったり、通勤手当(定期代)が高いと10月からの社会保険がその額の10%ぐらい増える
(その分所得税と翌年の住民税が減ったりとループ)。

その人の状況によるので手取り14万も16万も間違いではない。
地方では住宅手当が低いし。

生活設計として残業手当の20%は別予算として分離しておくこと。茄子は住宅ローンなど固定費のあてにしないこと。
766名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 15:49:18 ID:tTrNjn+R0
俺の場合、月給21,5000円(通勤手当含まない)だったが、
前年の茄子と(少なめだったが)残業手当により控除が増えて手取り174,000円ぐらい(残業なし)だった。

>>765の場合と比べて月給が2万多くても手取りが11,500円しか違わないこともある。
大雑把に控除は2割ぐらいだが、この差の分は4割もある。

ちなみに来年度(4月から)は健康保険料率が大幅にアップするらしいから残留者はご愁傷様。
(健康保険料率アップの見込みは任意継続の通知書類に書かれていた情報)
767名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 00:48:36 ID:6aqqspdM0
冬のボーナスもなしってさ。
夏に続き、黒字でも冬のボーナスなしってどうよ。
来年もボーナスなし、今後もボーナスなしって事じゃねーかよ。
もういい加減転職してーよ!!!!
でも、スキルが無いからか、不況だからかワカラネーが、転職できねーよ。
どうすれば転職できるよ?
プログラマーとしてスキルの無い俺が転職できる術を教えてくれよ。
768名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 07:34:12 ID:MqGnh8RfO
>>767
リクエーとか登録して何か仕事見つけてもらえよ
769名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 10:25:09 ID:goiR8mX30
>>764
交通費で思い出したが、新人だった頃に経理から
「君は通勤交通費が一番高いね」と嫌みったらしく言われたよ。
ようはもっと常駐先の近くに住めと。
常駐先の近くに住むという事は実家を出て家賃を払うわけだが、
「浮いた交通費を会社に還元するために、払わなくてもいい家賃を払え」と
いう事なんですかね?

馬鹿馬鹿しい。
今の会社、支社に半年間転勤したときなんて家賃フルに出たぞ。
770名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 14:43:44 ID:MqGnh8RfO
俺なら家から近いとこに出して下さいって言い返してやる。
771名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 10:13:41 ID:XkqtBa44O
通勤費が高い=控除額が高い+時間の無駄
なのに失礼な飼育係だな。
772名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 13:23:09 ID:KkpqcyHe0
>出荷先候補があって面接(笑)で蹴られるならまだしも
>そこまでたどり着けないのは飼育係や誤用聞きの責任だと思うけどな。

飼育係「付加価値が無い君らをどうやって売れというのかね?」
773名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 10:15:10 ID:XbQzdq+HO
価値なくても価値付けて売るのが営業の仕事
774名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 14:07:31 ID:7QS5onhvO
本名に英の字があれば、英語のスペシャリスト認定だとか
775名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 16:09:05 ID:cpGQZUaE0
>>767
社長は年俸3億ですよ
776名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 17:22:00 ID:WdgAmrD80
>>775
クルーンと同じくらいか。
777名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 17:25:36 ID:GOQCE6i/0
>>773
それは一部業界では詐欺と呼ばれているんだが・・・。
778名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 10:54:38 ID:uRaUHSTn0
手取り15万
×12
年間手取り180万

いくらでも、これを超えるもっと楽な職業あるだろ。。
779名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 17:56:15 ID:0iTfG2jM0
下回る仕事やプ〜やホームレスもあるでよ♪
780名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 19:45:26 ID:Qfdke//aO
なんか嫌な奴が多かった会社だと思った
781名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:27:25 ID:IXeZ4CmG0
そうか?
自称営業と患部は嫌な奴が多かったけど、技術者はバカでお人よしが多かったと思うよ。
40代までしがみついている技術者は性格異常だけど・・・。
782名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 23:02:49 ID:ADuNFrdQ0
あとは身の程知らずで「出て行きますよ     いつかは」
といいつつ出て行けないやつとか
対人恐怖症みたいな人とか
783名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 00:43:46 ID:eEswLDof0
>>781
>自称営業と患部は嫌な奴が多かったけど、技術者はバカでお人よしが多かったと思うよ。

本当そうだな。
784名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 15:20:52 ID:msixgapcO
派遣なんてヤクザの管轄だろ。

何もせず電話一本で稼げる。

さらにすごかったのが2重派遣会社だが。
785名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 23:56:48 ID:D946YRSPO
自称自営業でも、そっちの収入あるならいいなあ
786名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 01:05:55 ID:uSkgKHY9O
転職した人に聞きたいがやっぱり別業界に転職した?
787名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 03:21:23 ID:yOz3lmRN0
人身レンタル業界の奴隷 という職業からは足を洗いましたよ
788名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 18:12:50 ID:NtK6hUEfO
俺はメー子総務へ転職したぞ。多少のパソコンの知識がすげー重宝されている。
789名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 20:14:40 ID:mby9xxN60
TCSみたいな底辺受けの派遣会社はそのうち終わるよw
790名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 22:09:03 ID:x+MqPMS20
すでに終わってないですか、、、
791名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 22:30:40 ID:mby9xxN60
もう終わってるね。
労組や共産党に吊るし上げられてるからな・・・
恥を晒しとる。
792名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 07:11:48 ID:RkCxESlQO
転職うまくいかない…
793名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 16:26:07 ID:3KAW99Ej0
うまく行く奴なんて宝くじ並みだよ
794名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 07:33:06 ID:Xl1bzbajO
そいや、年末ジャンボ発売されたな
795名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 22:29:06 ID:Jl0aAF+b0
(大不況)高山社長語録
一、 人材なくして会社なし(企業は人なり)
⇒ 人材多いとリストラあり
ニ、 改革 刷新 断行
  ⇒ 整理 解雇 退職
三、 考・行・念
 ⇒ 苦 安 悪
四、 激しく生きてこそ命の値打ちがある
 ⇒ 生き残ってこそ解雇の値打ちがある
五、 多くの事を考えて一事をなせ
 ⇒ 転職を考えて一事をなせ
六、 人生は闘いの連続である 闘わざる者に勝利の味は得られぬ
   ⇒ 人生は闘いの連続である リストラしないと自分が危ない
七、 自らを燃え立たせず 部下を燃え立たせることは出来ない
   ⇒ 自らを燃え立たせず 部下に退職を進める
八、 会社は果たすべき使命と目標を持った戦闘組織である
   ⇒  この会社は使えない人間と目標を失ったリストラ組織である
九、 要領よく生きるというより努力して生きよ
   ⇒ リストラより努力して死ぬ気で営業しろ
十、 光 夢 希望
 ⇒ 闇 悪夢 絶望

以上
796名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 23:18:50 ID:QsBoXfik0
>>795
半島系の経営者ってそんなんばっかだな
ワタミのあのチョン野郎も「夢さえあれば3食食わなくても生きていける」、とか奇麗事いってるが
実は安い賃金で猛烈に酷使させるための詭弁だし
797名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 23:35:58 ID:wtPTHT+10
いつの間にかタコ部屋いくつか閉鎖
ttp://www.alpharsoftware.jp/
ワロス
798名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 07:32:12 ID:VHIgVi8WO
ここでの経歴書かないことにしてる。IT系なのに関係ない業務してたし。まじいらんここ。
799名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 09:25:46 ID:pwUhIUW80
俺は書いてるよ、一度底辺を見た、ということをポジティブに考える事にしている。
800名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 16:12:17 ID:QRr8y5bXO
俺はNTTKだったのだが、NTT関係の会社だってごまかして面接してた。
801名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 21:54:13 ID:wIaEQMJf0
>>786
もう辞めたけど一時期ゲーム業界にいました。
今はそこの衰退予見して別の職種だけど。

ここにいたことの数少ない利点として、
先が危ないというところの危険察知能力を
手に入れられたことかな。
802名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 23:02:42 ID:RIfDsY9u0
>>801
いい能力を手にいれたんじゃないかな。
こんな会社で失ったものも少なくないと思うが・・・
803名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 07:35:36 ID:3NZcHZaFO
茄子無し通告が続々と
804名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 09:20:56 ID:OFTuMFRSO
もうそろそろ茄子無しと言われるんだろうが今回の理由はどんな感じ?
805名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:12:13 ID:+3ALSqvJO
なかなか転職出来ない
むだに時間が過ぎていく…
806名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:46:47 ID:KWFM+AIhO
転職活動三ヶ月目突入…(´Д`)
807名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 20:31:08 ID:InOdeS+g0
リクエーのCAから3年前に聞いたこと。
転職希望者の多くは1ヶ月以内に次が決まる。
それ以上が経過すると死
808名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 21:11:21 ID:3RogT7GRO
>>801
それ重要度激高いです。小さい会社はやはり、強力なCoreこんぴたんすがないと駄目。
809名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 09:03:32 ID:YmST06fG0
>>806
同志!
810名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 16:18:36 ID:SFZpvSg70
5年前に退職勧告を受けて辞めて、他業種に転職した。
久しぶりに覗いて見たんだけど、当時よりさらに酷いことになってるな。

賞与はともかく残業なしってホントか。
ここの水準で残業なしだと、若手や家族持ちは生活できないだろ。
811名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:24:25 ID:zzEffCwQO
>>810
5年前で退職勧告ってどんな状況だ?
当時も多少はあぶれてるのがいたけど勧告まで食らうのは想像できないな。
パワハラ要員の飼育係に毎日いじめられた末に退職の道を選んだのならわかるが。
812名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:29:49 ID:Yd1USZ+D0
俺4年前に辞めたんだが、一コ上の先輩が希望の仕事じゃないと嫌だと突っぱねて
(当時テスターしかなく、開発系は無かった)半年近くずっと待機状態だったが、
そういう人が退職勧告受けるんじゃね? 自主退職だと傷付くからって
813名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:18:15 ID:R7C1AFZ70
>>812
というか、仕事って選べたのか
半年も突っぱねるってかなり精神力要りそう
814名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:05:36 ID:Mbif/j+N0
ぶっちゃけ相当使えない人に退職勧告出してたよ。
同じ研修やってもらっても明らかに理解度が低いとか、
この業界自体に向いていない人な。
テスター行っても返されたりとか、そういう人。いただろ?
815名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 01:01:31 ID:oGKBS2rHO
>>814
俺がいたタコ部屋ではその手の奴隷がいるとパワハラ担当の基地外飼育係の周辺に鎮座させられて毎日いじめられてたよ。
決して下位社側から辞めるように勧めたりはしなかった。
そういう状況も退職勧告って言うの?
816名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 01:14:06 ID:ERcPr08n0
>>813
実際選べないよね。その先輩はすげえ強かった。
課長に聞こえるように、この会社クソだとか言ってたよ
817名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 01:18:36 ID:Mbif/j+N0
>>815
もちろんそういうパワハラまがいのこともあったけど、
個別に呼び出して「向いてないから早いうちに他の業種考えなさい」っていうパターンもあった。
1〜2年に1人ぐらいだったか。
818名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 07:29:54 ID:JZjiW109O
俺がいたころは、しばらく放置させて辞めさせようとしてたらしい。
支店内会議であいつ(俺)を辞めさろと罵声が飛んでたようだ。
次決まってないしその時は辞めなかったけど、しばらくしたらしびれを切らして課題を持ってくるようになった。
819名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 10:02:41 ID:oGKBS2rHO
>>817
うーん。
俺も同時期にタコ部屋奴隷をやってたけどやっぱり退職を勧める例って見なかったなぁ。

まぁ、気に入らない奴隷はいじめ抜いて追い込む自信があったようだし時期も今と比べたら随分良くて転職もしやすかったからしがみつく馬鹿もいなかったしな。

>>課長に聞こえるように悪口
これは基本だと思う。
820名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 08:16:44 ID:7PTITnvmO
パワハラ担当のキチガイ飼育員っていたなぁ。
今思えばあの人は病んでたんだと思われ。
821名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 12:41:09 ID:bLh0RGKl0
俺がいたグループはパワハラとか放置して止めさせるパターンは少なかった。
一番多かったのは個室へ呼び出して、「この業界に向いてないんじゃないの?」
が一番多かった。
無理矢理向いていない事にするのではなく、何度奴隷に出されても戻ってくる奴
だったから、強ち会社側の言っている事も的はずれではなかった。
822名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 13:12:02 ID:ZNdbM+aj0
まだ良心的かもしれんな。

それにしても、何回も返品される奴ってなんなんだろうね?
何も考えずに網にかかった奴を大量採用することにも当然問題があるけど、
自分では何とも思ってないのかな?
823名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 13:47:28 ID:bLh0RGKl0
>>822
何回も返品される奴ってのは大抵、この会社にしか引っかからなくて
仕方なく入社した奴に多いね。
あと仕事に対する意識が究極に低い奴。

まともな会社じゃないから社会人としてのノウハウを殆ど教えてくれない。
全ては1人で社会に食らいついていかなければならない。
それが出来ない奴は直ぐに返品される。

返品される主な理由
・奴隷先の仕事レベルについて行けない
・勤怠(遅刻、欠席)がよろしくない。
・勤務中の大量菓子食い、関係ないHPの閲覧
824名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 14:44:40 ID:qZ24gTUsO
出荷先での態度とかも大事だな。
確か年一回お客さまアンケートやってなかったっけ?
結構出荷先からの評価は悪かったぞ。営業がフォローに行ってたけど。
825名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 14:48:32 ID:MwxnLDeo0
どうでもいい話だけど
・奴隷先の仕事レベルについて行けない
・勤怠(遅刻、欠席)がよろしくない。
に問題なければ
・勤務中の大量菓子食い、関係ないHPの閲覧
は黙認してくれる会社があったな
826名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 17:56:43 ID:RxlONzErO
テスターって
中卒の仕事だろ
827名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 19:01:58 ID:mgzTjVDn0
俺もそうだけど、大卒って言ったところで高卒の奴らとレベル変わらねーし。
言われたこと以外できねー。そのくせプライドだけは高い。

他人や会社に対する文句だけは、人の3倍位言う。
しかし自分の事を悪く言われると異常な反応を示してしまうww

828名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 23:25:41 ID:OTKti/MXO
>>826
だろ?その経歴は職務経歴書で記載しません。役に立ちませんですし。究極の汚点でした。
829名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 09:09:12 ID:X9yrtDW20
>>826,828
そんな意識だからロクな仕事もできねーんだろw
830名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 14:07:36 ID:d9fxNV790
テスターをいかにすごいものかって面接で適当にごまかして
転職したぜw
831名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 14:12:52 ID:qyM4TRFN0
>>830
いいんじゃないの?転職した後の評価は自分次第なんだし。

テスターがいかにすごいものかごまかせるスキルのある人は
コーディングその他もできると思うんだけどね。
832名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 14:15:48 ID:qyM4TRFN0
>>829
連投すまん

テスターでも上流工程から一目置かれてる人はいた。
役に立たない経歴とか思ってる奴は職場でも役に立ってないよ。
833名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 14:59:36 ID:MTIMo3ek0
>>830
テスターの内容次第かもな。
テスターの凄さを論理的に納得させれば、その内容がどうだろうが
おお、こいつ話うまいな〜みたいなことになるのかもしれん。

まぁ、書類選考の時点でテスターしかない場合、お祈りされるけど。
「テスター経験者求む」ってみたことねーよ

834830:2009/12/06(日) 15:12:34 ID:d9fxNV790
異業種に転職したから役立ったんだけどね。
テスターなんて知らない人ばかりだから、
客とのレビューとか、交渉とか休日対応だとか
スケジュール管理だとか
コミュニケーションだとかで攻めていっただけだよ。
835名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:48:01 ID:nzxNxYQR0
俺も半年前くらいに退職勧奨喰らったけど、別に仕事選んでなかったけどな。
ただ、あからさまに会社の人達嫌ってたからかもしれん。
今は同業種だけど違う会社に転職したよ。
まぁ、ココで大丈夫なのか不安だから転職活動続けてるけどね。

テスターしかやってなかったけど、何とか誇大して面接したら受かった。
あと、何社か受けてたら元グループ会社が人事だったって事が多かったよ。
836名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 17:27:43 ID:rSwIZCDr0
ブラックtoブラックの巡礼ですか・・・
837名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 20:19:24 ID:d9fxNV790
>>835
元グループ会社が人事だったってことは同情だけはされたんじゃない?
>>836
俺は、ブラックからまったりメー子になったよ。
838名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:20:14 ID:5A9W0C1a0
839名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:21:25 ID:5A9W0C1a0
>>830
同意。
俺も5年前の売り手市場の時にこの会社での大半のテスター経験を
如何に考えてやったかを力説して面接でしゃべったらメーカ系の保守部門へ
転職できた。
840名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:51:34 ID:9+jPgfF4O
面接なんて相手との相性確認だもんな。
転職活動してよくわかった。新卒からは遠回りしたけど。
841名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 23:26:43 ID:3Wk3IqB70
俺は自作ハードに自作ファーム載せた物を
面接で見せたらメーカーの開発に採用された。
ソフト+αのスキルがないと採用しないらしい。
ソフトだけは要りませんとのこと。
842名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 23:34:55 ID:nzxNxYQR0
>>836
835だけど、転職出来ただけラッキーだよ。
ブラックかどうかまだ働いて間もないから分からないから、転職活動はしてたりしてるんだけどね。
半年くらい何もしてなかったから働けるって楽しいと感じてるよ。


>>837
同情はされてないね、たっぷり圧迫されてお祈り喰らったしw
会社の現状話したら、妙に納得してたけどね。
843名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 13:45:37 ID:2U0FRscjP
このグループを離れて三年以上経つが、優秀な人も確かに居た。
残念なのは教育投資をあまりしない会社だから他の大手企業に行った連中と差が広がる。
ここにいる優秀な人は自分で勉強する人だった。
844名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 18:51:14 ID:vLFO2VmE0
同業に転職しようなんて気が全く起きない。
もうあの日曜日の夜の感覚は味わいたくないね。
845名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 19:14:34 ID:2U0FRscjP
別業界への転職で、年収800万にアップしたよ。
846名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 20:56:53 ID:OhhKghCd0
>>844
俺も毎週日曜の夜に鬱の状態で電車で都内に向かってた。
思い出したら涙が出てきた。
移動時間も考えると俺の時給は700円を切ってた。
転職できてよかったよ。結婚はあきらめたけど。
847名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 00:49:40 ID:zTDLm8GL0
>>846
いや、俺のは、また月曜から、重苦しい仕事が始まるっていう気だるさを言いたかったんだけど、
君のは日曜出勤だから、余計つらいわな。
848名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 01:48:56 ID:V1YaMHDg0
>>833
テストってのは品質を確認する作業だけど、凄いテスターは品質を変えられる。

前者の品質と後者の品質は意味が違う。

どれだけの期間仕事したのか分からないけど、これが分からないヤツはどこ行ってもたかだか知れてんな、って思う。

でいい?
849名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 01:51:57 ID:V1YaMHDg0
しまった、アンカーミス。
>>832
だった。
850名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 07:25:57 ID:tW/ouaSnO
テスターにも生きる道はあるってことだな
851名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 08:05:12 ID:KhL3EmhsP
職種の問題じゃない、誇りとやりがいを持てるか否かが重要。
852名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 11:56:53 ID:4UuCIJpl0
テスターを知らない業界だったとしてもそれ以外の資質、能力が
評価されたんだから良いんじゃないの?
853名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 20:42:19 ID:V8m+L1mC0
豚義理スマソ。

退職勧奨で首切られて転職活動中。
こないだ面接行って決まりそうなところがあるけど
社名でググったらどう見てもブラック企業。

だけど。

今までがブラックだったんだから
これ以上悪くなりようがないので
採用通知が来たら受諾するつもり。
854名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 21:42:08 ID:L8SQX3KKO
またブラック入っても大変なだけだよ
855名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 22:05:23 ID:V8m+L1mC0
>>854
嫌になれば辞めればいいだけの話です。
転職に当たって無職と在職中と、どっちが有利か。
あと、どんな職場でも職歴にプラスできるだけ有利かと。
856名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 22:55:51 ID:NTmvORim0
>>855
転職回数は重要だよ
まともな会社にますます敬遠される
会社勤めをあきらめるならご自由に
857名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 21:39:31 ID:y1R81U9BO
>>853

待て。
何ていう会社か教えて。会社に詳しい俺が判定してあげる。

話はそれからだ。
ブラックからブラックじゃスパイラルだぞ。
858名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 09:33:44 ID:+LSbWQLo0
>>857
『会社に詳しい俺が』根拠は何?ソースはどこ?
こんな奴に個人情報明かす奴の気が知れねぇwww
859名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 15:44:56 ID:EvcDERCC0
俺の通ってる小学校じゃ
俺が一番会社に詳しいぜ。
860名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 15:56:17 ID:mFE73BEtO
アスパークって知ってる?
861名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 17:24:40 ID:gASkZeZpO
アスパックなら知ってる。
862名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 23:45:23 ID:cEGDGc/h0
アスパルテーム なら
863名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 09:11:59 ID:X4QYTWM2O
アパーム!早く茄子持ってこい!
864名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 09:39:01 ID:01zw8U/eO
いい奴が多いのに、気の毒だ。
865名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 10:17:57 ID:FuArJpbO0
コンピュートロン
866名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 12:54:51 ID:ZVjDKYPL0
トップが技術を知らない組織はクソ
867名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 17:19:07 ID:ySfUHudF0
そもそもこの会社に技術なんて居るの?
868名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 19:00:00 ID:L0pNcRTqP
技術力よりも、人出しのビジネスモデルの先駆者だった。
メーカーではないから、高い技術力は必要じゃない人工商売です。
869名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 19:02:41 ID:pKGrfwHy0
この会社からGoogleに転職するのは可能ですか?
870名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 19:42:54 ID:L0pNcRTqP
事故啓発と、努力次第。
俺は東証一部で年収850万ゲトしたぜ。
871名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 22:18:34 ID:REDRjUY+0
>>807
2年半前だと、3ヶ月くらいかかるのが普通。
じっくり吟味してください。諦めないでください。
だったぞ。

リクエーの人と面接1回で 複数社に応募
その中の1つに決めたわけだが。
どの会社も3段階くらいは試験やら面接やらあったので
1社だけの期間をみると申し込みから決まるまで
3ヶ月くらいの時間はかかるな。
872名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 22:18:44 ID:ZVjDKYPL0
>>869
下手すりゃGoogleで検索もできない。
873名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 22:23:24 ID:ZVjDKYPL0
>>871
まぁCAによりけりだろう。
あまりエージェント外車に長居すると冷遇されるよ。
金にならない人間だと見なされて。
874名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 08:29:17 ID:6WTLnd+VO
俺は一年近くかかったけど親身に見てくれたぞ。書類が通過してるからかもしれんが。
875名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 21:18:05 ID:TibPS8QF0
10年以上前ここに就職決まったが研修中に辞めた
俺としてはミスマッチに悩んだ末だったが、ブラックだったなんて
早々に消えてよかったのかもしれん
876名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 12:15:44 ID:2EGOcKs9P
>>875
お前さんはツキがあるんだよ。
俺は三年ほど関わっていた、大手企業や銀行のOBが次々に入社してきては直ぐに降格、退職になる様を見て企業成長は無いと判断して辞めたよ。
877名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 08:36:52 ID:Dka+MXHi0
俺はここ祈られたよww
878名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:57:26 ID:7EUjbEh+0
入社して初回の顔合わせ飲み会で「皆俺についてこい!」と言っていた取締役が、その後数ヶ月で会社辞めた件ww
思えば、この頃から疑い始めたんだっけなぁ・・・気づくの遅かったわ

そんな俺でも4年前に辞めて、半年スロプやってブランクあったのに
一浪Fラン文系卒にも関わらず、そこそこ安定している会社に拾われたのは奇跡
俺みたいなクズ暦でもどうにかなるんだから、皆も諦めずに頑張ってくれ
リクエーを始め、パソナとかとにかく利用しまくるんだ
879名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 06:35:39 ID:hBNKn9S50
オイラがいたのは10年くらい前だけど、
あの当時PCが足りなくなるくらい大量にいた同期は
いったい何人残っているのかなあ。
880名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 07:15:06 ID:Q/2smxMaO
俺はリクエーに祈られた
パソナもな
881名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 07:52:44 ID:OUGZK//nO
>>880
この能無しが\(^ー^)/
882名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 08:17:14 ID:OTVtxqChO
リクエーに断わられることあるの?年齢的問題?
883名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 09:40:59 ID:PEFwSM1k0
>>882
申し込んで初めての面談でぼろくそにこきおろされ、「あんたを雇う企業なんてねーよ」というやる気のなさを思いっきり出してくれました。
884名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:13:52 ID:sRTXC5/H0
リクエーで断われるのはよく聞く むしろ相手される人は高スペックだと思う
885名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:58:03 ID:/nwAAVbW0
リクエーで1回断られたけど、暫くしたら向こうから面談しないか電話かかってきた。
こういう事もあるから祈られても希望は捨ててはいかんよ。
ただ、エージェントによって様々だからダメだなって言う人だったら担当変えてもらう様に言った方がいい。
886名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 08:28:38 ID:WSa8MdrXP
リクエーの担当者をその気にさせる、職務経歴書くら持ってけよ。
887名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:55:19 ID:EThAl429O
確かに
888名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 01:19:08 ID:PnxVOe4T0
ちゃんとした経歴書書く事には同意だね。
どんなにショボい事でも書き方によっては立派な事に感じられるし。
でも使えない担当がいるのも同意出来る。
889名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:04:34 ID:gALGGvD7O
しょぼい経歴をいかにすごいかって見せないときびしいもんね
890名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:41:08 ID:sKYAX/nRP
>>889
そういうこと言うなよ。
いかに自分の価値を高く売り込むか考えて書くのが当たり前だろ。
891名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:09:40 ID:tnuAUr6uO
リクエはレベル高い。
892名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 18:29:33 ID:EKxPC+SKO
DODAってどうよ?
怪しい中小ばっかり紹介されるんだけど
まぁ、俺が選べる身分じゃないけど…
893名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 18:33:25 ID:kh8xphHO0
IT関連は en japan が強いと、噂に聞きました。
894名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 23:04:30 ID:7YMac2u30
>>882
@年齢 そして A経歴
厳しいよ。
でもね、求人無いからって、登録者減らし杉も問題だよな。
持ち駒少なくなるからね〜。
895名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 07:03:58 ID:gEVVRSTbP
>>894
需要と供給の問題だろ。
可能性を感じない駒は持とうとは思わないだろ。
合わないなら他の紹介会社に行けば良い。
まさか、紹介会社を一社、二社とかで転職しようとしてるのか?
896名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 16:11:07 ID:065qwIiq0
TCS−HD傘下のハイテクシステムに関してご存じの方、情報下さい。
ハロワの求人に、地元の営業所でSEと営業の募集がある。
何と、11月初旬から応募している。
空求人かな?
897名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 16:31:01 ID:VV2rgu5g0
>>892

>DODAってどうよ?
地元のTCSの支店も求人広告出してたな……。

>怪しい中小ばっかり紹介されるんだけど
納得……。
898名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 16:49:49 ID:gEVVRSTbP
>>896
このグループほどの会社入っても同じ。
止めとけ。
899名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 17:44:28 ID:32nIOYTH0
9末に退職勧奨で辞めたけど派遣しか採ってくれない。
残された道は棺桶か?
900名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 22:46:33 ID:gEVVRSTbP
>>899
>9末に退職勧奨で辞めたけど派遣しか採ってくれない。
>残された道は棺桶か?
働くとこがあるだけ幸せだろ。
901名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 17:17:47 ID:8VLiFF9KO
>>896

これだけ騒がれている会社なのに、どうですか?って・・
お前心底能なしだろ?

まあ、地元で働けるってのに惹かれて気になってるんだろうけどな。
902名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 18:59:12 ID:FlVV9veQ0
地元っつーてるけど
えらい通勤時間かかる所に平気で派遣された例が
以前書き込みされてたような気がする
903名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 22:49:48 ID:eu8daMyW0
うちの同期が片道3時間?でも遠いと感じるくらいなところに飛ばされてたな。
上に気に入られてたし、待機から脱出出来て嬉しがってたけど、待機は他にも大勢いたから其の中からもっと近いやつ選べよって思った。
馴れ合いはしないとか上のオバンが言ってたわりに、結局馴れ合ってたな。
でも、どの会社も結局そんなもんか。
904名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 09:46:59 ID:sa6cFFpNO
>>903
馴れ合いを取ったら下位社の運用が回らなくなるよ。
905名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 19:07:45 ID:TE5x/P+u0
わざと遠隔地の現場に営業かけてんのか?と思うw
906名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 19:49:31 ID:z7fxpvLY0
寂れた秘湯のある場所の案件。日帰りもできね〜!
907名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 20:12:38 ID:XHNkqddEO
手取り16万賞与0円で、PJが遠いから自腹で引っ越してね。
家賃も契約金も当然自腹、とか平気でヌカす組織
908名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 01:49:07 ID:UNZwnwRm0
>>907
そんなのに応じる奴隷根性に感服するわ
909名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 07:31:07 ID:NupGZAslO
そんな遠地のなんて断ればいいじゃん
910名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:28:52 ID:lp2JgdOT0
10年近く前にここを卒業したものだが
ホント転職に苦労したし、次の会社もブラックじゃないかと
引け腰にならされたよ・・・
911名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 00:16:42 ID:fpoDuR2D0
ここ経験して次もブラックなんて奴が居たら、それはそいつダメすぎだと思う
転職先もIT業界だったらの話だっけど
912名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 14:04:09 ID:We3QjgYp0
今日は凸の演説会か
913名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 15:37:56 ID:BOAi9utFO
ようつべにうp
914名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 23:35:45 ID:oud6MsaI0
年末卒業した奴って結構いるの?
915名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 00:29:55 ID:VpaMBZKr0
>>914
うちは何人かいなくなってたから、卒業したんじゃね?
916名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 08:39:45 ID:2hnAZ1O2O
はやく転職したい
917名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 20:16:39 ID:ytibqtoDP
>>916
しっかり自分を磨いたか、必死に勉強しろ。
俺は勝ち組入りする事が出きたぞマイホーム購入して、グリーン車通勤できる身分になった。

このグループにいた頃は土日バイトで家族を支えていたがね。
918名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 23:28:41 ID:BuGUtAiQ0
>>917
どんな職種にいったの?
年収はここいた時と比較していくらになったの?
919名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 23:36:56 ID:BZfyJUZR0
>>917
どうでもいいが通勤時間帯の中間駅から乗るグリーン車ほど
あほらしいものは無いと思う。
金取られる、座れない、降りづらい
920名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 00:26:26 ID:DNL5cPUu0
>>917
勤務先の近くでは購入出来なかったんだな、マイホームw
通勤片道3時間のど田舎のやっすい家しか買えなかったんじゃねーの35年ローンとかでww
あんまりかわいそうなんで、会社がグリーン車分の通勤費くれてるとかwww
921名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 07:44:10 ID:KD7yLf1sP
>>918
917です。
年収は2.5倍、不動産関係です。
922名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 07:51:01 ID:5pSIkJqI0
>>921
ここよりブラックwwwwwwww
職業に貴賎はないからごじゆうにw
923名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 15:12:22 ID:u0cDQHHPO
殺伐としてるなぁ
924名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:38:27 ID:KD7yLf1sP
成功体験かいても妬みや、嫌味しか書けない残念な連中には落胆させられる。
925名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:40:30 ID:Zl6D4Ia+0
>>921
不動産て今やばくないの?
潰れたりとかいっぱいあるじゃん
926名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:54:58 ID:5LTlkD9z0
>>925
暴力団のフロント企業みたいなので財務的には安定してますよ
927名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:03:41 ID:KD7yLf1sP
>>925
馬鹿だね〜。
不動産の業界の多様さをもう少し勉強したら。

あらゆる業界を学べ、その程度の見識では、一生ブラックだぞ一流を目指せよ。
928名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:25:47 ID:Zl6D4Ia+0
>>927
確かに無知だけど、2年くらい前にマターリメー子に転職済だから大丈夫だよw
一流じゃないけど、ブラックよりは全然良いよ。
929名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 19:55:18 ID:0Gaxepew0
269 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/22(水) 02:14:33 ID:GP5/uoKx0

韓国、在外国民に選挙権!
日本での在日の地方参政権を求める運動は根拠を失う!

国外に住む韓国人が大統領選や総選挙で投票できるようにする公選法などの関連法改正案
が2009年2月5日、韓国の国会本会議で賛成多数で可決、成立した。在日韓国人も対
象となり、2012年の総選挙から適用される。これで、日本の地方参政権を求める運動
は根拠を失うことになり在日への日本での選挙権付与はできなくなった。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090130-OYT1T00013.htm?from=navr
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     | ○。         l
    ノノ)            从     みなさん、ご存知ですか。
   ( i从iiillllllii    iilllllliii  从从     在日韓国人に韓国の選挙権が付与されるんです。
  从从 -=・=- ヽ / -=・=- 从从    
  从从   ̄   l    ̄   从从)   2012年の韓国総選挙から、
  (从:.|        l       从人)  在日韓国人への地方参政権付与の希望と夢は終了し、
 (人人 |∴\  ∨   、/ . 从人)   在日韓国人は韓国の選挙権しか持てなくなります。
     | ∴ |´ ー===-  i ∴ │ 
     \∴!   ̄   !∴/     在日韓国人が韓国の選挙権を持つと、韓国政府が徴兵を求めます。     
        ̄ ̄\_/ ̄ ̄       在日“韓国人”ですから。徴兵を拒んだ在日韓国人は財産没収です。   
       /⌒ 丶'   ⌒)
       / ヽ     / /
      / /へ ヘ / /l
      /  \ ヾミ  //
     (__/|  \___ノ/
930名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 23:44:55 ID:sJjumaRE0
俺はとっくに転職済みだけど、
いまだに知り合いで残ってる人が結構いる。
なんかここに残ってる人って、勝手に「転職なんて無理」と思ってる人が多いんだよね。
資格がないからとかなんとか。関係ないっつーの、そんなもん。

俺が転職活動した時は、内定5個出たよ。
メー子やら、コンサルやら……。
どこにいっても年収150万アップは確実だったから、その中から一番条件いいとこ選べた。
情報処理すら持ってなかったけどね。

なんでもいいから、ぐちぐち言う前にさっさと転職活動してみろよ。
ここに1年多くいるだけで、人生において100万以上の金を損していることに気付け。

まあ、「残業代もちゃんと出るしいい会社じゃん」と言ってたヤツがいた時には閉口したけどね……。
931名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 18:52:19 ID:TpBxwlH/P
>>930
転職は大きな勇気と多くのエネルギーが求められる。
おいらもここを脱出して一社目は失敗したが、その次で幸運を掴んだ。
932名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 22:48:19 ID:EkpK3j3d0
基本給が格段に安いから残業代が安い
これくらい理解できない馬鹿だからこんな会社にいるんだろ?
933名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 00:00:59 ID:10lQQ/Ip0
基本給0円 技術手当13万にすれば
賞与100ヶ月でもボーナスゼロwwww

さっそく凸に教えないとwww
934名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 00:18:43 ID:1YQAT/f/0
ヤメロ、あのバカならマジでやりかねない・・・
935名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 23:14:12 ID:kh/T7mI40
基本給って、いくらかないとだめじゃなかったっけ?
936名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 01:28:06 ID:ajimlHbC0
勤務地の県の最低賃金(時給)×8時間×月20日くらいか?
東京都だと2010年は791円らしいから、791×8×20=126560円は無いとアウトだな

あくまで規定上の話だが
937名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 07:41:55 ID:OkMMjgBo0
わかってて言っているのだと思うが、基本給というのはただの社内での運用でしかない。
だから0でも問題ない。
一般に基本給的なものに相当するのがここでの「基本給+技術手当+住宅手当」。
これが最低賃金を下回らなければいい。
ただし、引き下げるには相応の手続きがなければ違法。
938名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 13:32:36 ID:Npr9hCghO
出荷中に転職活動難しくね?
みんなどうやってるの?
939名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 13:39:15 ID:AMKx4CI+P
>>938
なんだよ、出荷中って?
940名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 17:49:51 ID:24atkKs00
>>937
>引き下げるには相応の手続きがなければ違法
そんな法律はない(来年度から給与規定変える、と言えばokと思う)と思うが、仮にあったとしても
法律は詳しくないが、昨年度末の休業制度のように、社員何十%かに念書かかせりゃokだろ
反対する気概のある奴ほとんどいないし、書かなきゃ退職勧奨、で決まるよw
941名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 20:59:36 ID:AMKx4CI+P
>>940
詳しくないなら書くなよ。
一定期間内に於いて一割(10%)以上の給与減は違法、裏を返すと一定期間とは年収が算定基準になるため毎年9.9%の削減は適法となる。

但し、労働組合や過半数以上の従業員で構成される従業員代表との合意が必要

942名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 22:25:40 ID:24atkKs00
>>941
ソース書いてちょw
943名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 22:33:18 ID:AMKx4CI+P
>>942
労働基準法と裁判の判例くらいググれはすぐわかる。
944名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 22:37:00 ID:seBVcAHl0
>>938
出荷先なんて気にしないで活動すればいいよ。
運良ければ出荷先に決まることもある。
945名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 23:02:48 ID:24atkKs00
>>943
去年の夏に管理職の手当カットされたことくらい知ってるよな
役職手当は給与の10%以上あるんだが、違法行為だったのか?
法律に詳しいお前の説明が聞きたいw
946名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 23:23:55 ID:24atkKs00
>>943
今ざっくり調べたんだが
労働基準法の賃金のところにはそんな条文なかったぞ
おまえが勝手に思ってるだけじゃねーの
前にも、会社は簡単に首切れねー、ってDQNなこと言ってたアフォがいたしw
947名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 00:22:28 ID:g97gMtmv0
その前に言ってたDQNっていうのは知らんが、
簡単に首切れないのは常識だろう。
解雇にすることで国からの補助金がもらえなくなるんだよ。
948名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 01:33:49 ID:oXoyq4Hj0
10%については制裁を伴う減額の場合だろうね。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html
(制裁規定の制限)
第九十一条  就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合において
は、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額がの半額
を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはなら
ない。

この場合だと従業員全体に関わることじゃなく適応範囲が極一部なので就業
規則の変更に伴わない減給措置を指すので論点が異なるかと。

ただ、賃金については算出について就業規則の変更は不可欠で就業規則の変
更には第九十条の通り代表そのものをでっち上げられるか、白紙委任状を書
かされた後であれば一方的に下げられる事もあり得ると思う。

つか、普通に少与×2がまるまる搾取された奴隷は一回あたり20万だったと
しても夏冬で40万。軽く1割を超える減給になるわけだが。


まぁ、労働基準法の内容そのものはザルだから労働法の裁判は判例次第っての
もあるけどな。
過去に判例にあったとしてもそこまで持っていくのが難儀だったりするわけで。
下位社側が争わず、内密に示談するとかやりそうだしね。
949名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 08:05:30 ID:S1elzAA2P
>>948
業績不振による従業員一律給与カットなどは制裁と解釈され、懲戒の減給とは異なります。
賞与に関して判例によりことなるが、バブル崩壊以降は賞与は利益配分であり制裁の減額からは除外されるケースが多い。
あなたは元々知識があるのかググったのかはわからないけどしっかりと捉えている方だと思います。
このグループの問題店は不勉強な方が散見され、スキルアップ出来ない人が多いのが残念です。
950名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 14:42:42 ID:IMMYEn8S0
そうだね、問題店はそこだよね^^
951名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 22:53:01 ID:tgJuvDa40
なんか見たことある社名だと思ったてHP検索してみたら、
俺の勤め先の超ご近所さんじゃん・・。
952名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 03:25:13 ID:tvaCUTkH0
>>938
休みとって面接とかしたこともある。
出荷先の定時退社日を有効利用して、面接時間をその後で間に合うようにしてもらったり。
それ以前の情報収集やらは帰宅後深夜が多かったよ。
953名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 21:06:48 ID:Ky7sXi+F0
>>938
午前休とったり有給とったり。
仕事はちゃんとやってたから特に問題もなかった。
954名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 23:43:38 ID:EoXq7WqM0
>>938
有給使えよ
近所なら面接は就業時間後にしてくれるとこは多いぞ
その日だけ定時退社にすればおk
955名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 23:44:17 ID:oHLDQ5ar0
むしろいい会社は併せてくれるんばるんば!
956名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 02:51:48 ID:Z+R8O3q80
>>953
TCSに半休制度ってあったか?
957名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 08:08:20 ID:A7KS0/09P
転職したいなら体面なんか考えずに有給取れや、自分の人生かかっているんだろ。
それより職務経歴書は作ったか、リクエーなどの人材紹介会社の面接行ったか。
958名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 12:35:31 ID:PwtQFFQ90
>>956
面接で半休とったのか聞かれて、半休がないことに驚かれたな。
今はその驚かれた会社の社員になれたが。
959名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 13:15:29 ID:ibwQ0ZeT0
ここの社員の文章って、主語が無いので読むのにすごく疲れる。
960名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 21:39:12 ID:Qm9jZm5n0
むしろ主語が無くても通じるのが凄いw
961名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 22:15:56 ID:xX9Y31gK0
>>959
あなたは、にほんじんですか?
962名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 23:57:16 ID:2IrKrNjA0
>>959
誰が疲れるんだよ。
お前の文章も主語がない。さすがここの社員。
963名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 08:02:57 ID:2J1H5169P
↑この手の醜い争いが多いのも、このグループの特徴です。
964名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 08:24:48 ID:gaISYPYd0
スタンス変えてカキコすれば
いくらでもつっこみできるでござるニンニン
965名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 22:58:34 ID:9eMrx8q80
客先出てる奴で、客先が融通利くなら、適当に時間操作してやればいいんだよ。
勤務表さえ、帳尻合わせとしけばそれでいい。
966名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 03:21:59 ID:R2ypyfHO0
5年前、26歳までここで働いてた。
まともな会社に転職して気付いたこと。
それはまともな会社は中堅、管理職(30〜40代)の能力が非常に高い。TCSとは段違い
先輩、上司の能力が高いからレベルの高い仕事もこなせて作業利益も高い
若手はその仕事に関われるから能力の上達も速い
⇒その若手が中堅になればそいつも仕事を取ってこれる という好循環になっている

TCSは中堅、管理が既に駄目でレベルの高い仕事を引き受けれない
レベルが低い仕事しかないから若手が育たない
若手が育たないから中堅になっても仕事が取れない という悪循環

人生まだ諦めてないんなら転職を強く勧める。
ここじゃまともに育たない。基盤が既に腐ってる

ちなみに昨年の俺の年収は620万だった。残業は月50時間ぐらいかな
手取りで月40近く貰えるとやっぱ気持いいもんだよ

まだここに残ってる奴はめんどくさがらずに頑張って転職活動してみ
ちなみに年を取っていくごとに自分の価値は下がっていくもの考えた方がいい
20代中盤ならまだまともな会社の同期と同レベルまで持っていくことは可能だけど
30過ぎたらもう手遅れ。手遅れになる前に対処するんだ

手遅れになった奴はご愁傷様。もうゴールしてもいいよ
967名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 09:29:12 ID:Fn6n0sjYP
>>966
同感かつ、解りやすくて良いですね。
優良企業は教育制度の充実や高い意欲を引き出す風土があり、技術的な部分だけでは無く広範な知識習得できる。
層も厚いので係長クラスであっても課長として十分な能力を持っている人が多い。
もっともこの会社は低付加価値の人材を専門とする会社であることに気が付かない社員が多いと思います。
968名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 13:42:47 ID:5Han+9xs0
>>966
ありがとう。
アラフォーで退職勧奨の漏れだが、人生のゴールテープ切るわ。
969名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 15:34:36 ID:q4nK+dqv0
>>966
レベルの高い仕事ってどんな事?
基本設計書書くことか?
970名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 17:54:16 ID:wavw7xZ50
>>966
手取り40万ってことは額面50万近いってこと?
それで620万はないんじゃね。もっとおおくなるだろ。
971名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 21:06:11 ID:ibe5Z9S90
>>969
(笑)
972名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 23:46:42 ID:tH1vR4mL0
>>970
ナスがあるじゃん
973名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 00:00:53 ID:wZRollvw0
>>972
単純に 50×12=600 だから、茄子含めるともっと多くなるじゃないのか?
って970は言ってんだと思うぞ。
月50として茄子10×2はありえないだろ?w
974名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 00:16:36 ID:MfxPiVccP
>>973
お前は煽りか、年間ボーナスそんなに出ている企業はほとんど無い。
あと手取りには残業も含まれる。

この企業集団は頭が悪すぎ。
だからもう少し勉強しろって、まず人の収入にケチをつけるより自分の所得向上を考えろよ。

負け犬の遠吠えは見苦しい。
975名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 00:35:16 ID:wZRollvw0
別に煽ってないが、974の言ってる意味がサッパリわからんw

ここみたいなブラックならありえる(ってか0だったしw)が、
一般企業で一回の茄子10万出てるところがほとんどないだと?ほんとかよ?
976966:2010/01/23(土) 01:07:18 ID:ZG1c56SB0
月の手取りは大体35万から多い時で45ぐらいかなぁ
正確な平均値は計算したことない
ちなみに年収は620で間違いない。源泉徴収に書いてあったから
ナスは年45×2だから月収は平均45万ぐらいかな?
そうすっと月の手取り平均値は38万ぐらいか
まぁ40近いということで勘弁してくれ

つーか俺の手取りなんてどうでもいいんだよw

お前らが昔の仲間だから助言してやってんだ
人生楽しみたいんならここの会社じゃ無理だから
若いうちに転職しておけってこと
977名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 01:17:37 ID:MfxPiVccP
>>975
もう少しリサーチしろ。
978名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 01:22:14 ID:MfxPiVccP
>>975
もう少しリサーチしろよ。
額の問題じゃなくボーナスの有無で言うと給与所得者の三割から四割が正社員であっても支給されていない。
979名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 01:24:28 ID:krt7X7hp0
>>976
残業込みなら普通。ナスは安いね。
それでもTCSとは比べ物ならないほど良いけどね。
980名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 02:00:25 ID:wZRollvw0
>>978
おまえの「ほとんど」っていうのは三割から四割って意味かよw
それは理解出来なかったわw
981名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 02:27:33 ID:M5O2j0CH0
>>976
お前の自慢話こそどうでもいい
982名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 10:12:52 ID:nKwMCryM0
迷子かな?
983名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 10:50:22 ID:MfxPiVccP
>>981
僻むなよ。
984名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 23:56:53 ID:8n1kzfD20
ブラック企業の社員工作の一例

http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/recruit/1205595019/1231604335/

 89 :就職戦線異状名無しさん[]:2008/03/17(月) 10:45:52
 >>7
 日本プライブリコ
 なんでこんな無名ブラック混じってるんだよw

 127 :就職戦線異状名無しさん[]:2008/03/18(火) 18:36:49
 >>89
 いい加減な事言うなよ

 >(火) 18:36:49
 >(火) 18:36:49
 >(火) 18:36:49

985名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 00:44:38 ID:ae1RhnGs0
wikiにあった凸語録とか消えた??
986名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 02:14:15 ID:MIqAy+OR0
ちょっと前に幹部のババアが派遣切りされた人達バカにしてたけど、あれは技術職全員バカにしながら言ってたんだろうな。
まぁ、転職したからどうでもいいけどさ。
987名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 10:17:16 ID:6k9g89Ot0
>>974
頭が悪いのはあんた。
988名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 10:31:07 ID:geclp7nL0
人体の構造上のことなのか、組織の構成上の事なのか……。
989名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 10:47:34 ID:8B3YKDMLP
>>988
アンカー付けないなら、主語を書けよ。
990名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 16:58:23 ID:RIZjEi2D0
>>976すげーな
TCSグループだと支店長でもほどとおい年収じゃね
他のいい会社としても役職はもちろんついてるよね?
991名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 17:12:58 ID:Sr9DO4Aw0
>>976
残業50時間つければ月収45は普通だろ。
自分も今そんな感じだから、世間的にはそれほどよくないかもしれん。

それにしても、月50時間は結構きつくない?
992名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 18:01:39 ID:o8jGgkNd0
>>992
俺で計算してみた

31♀
260000 / 160 * 1.3 * 50 + 26000 = 365625

ぜんぜんいかないお /^0^\
993名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 18:34:27 ID:8B3YKDMLP
>>991
俺は脱出して月収60万位、残業は15時間位で本当に会社に感謝してるよ。
994名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 20:16:59 ID:6k9g89Ot0
>>992
良い会社にいるな。
俺は、転職済みの30歳だが以下。

基本給  :231000
扶養手当:20000
残業   :約51000(27時間程度で残業単価1900円)
給与合計:302000
天引き  :58000
合計   :244000

これが月の定額。
ちなみに残業時間は不況により制限があり、30時間を超えると残業代は
払われるが上司より注意が下る。
ちょっと少ないけど、ナス含めて年収は470万程度なのでまあ良しとしている。
995名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 20:19:22 ID:6k9g89Ot0
>>991
残業時間は40時間くらいまでは普通に耐えられる範囲だが、休出無しで50時間を
越えるとかなりきつい。
休出有りで50時間ならまあ我慢できる範囲
996名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 20:23:21 ID:aBO6aW990
997名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:32:55 ID:TPRtM6Jj0
>>994
うらやましい・・・・・ 俺、総額23だよ><
998994:2010/01/24(日) 21:53:43 ID:6k9g89Ot0
>>997
決して高くはないよ。
何せ転職後に結婚した嫁の扶養手当が入っているからね。
うちの会社は転職時の面接でさ、結婚して残業は30時間する事を前提とした
年収で提示されているんだよね。
だから、未婚で残業が少ないと月の給料は結構悲惨。
999名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:55:50 ID:8hHpxSOf0
俺は、IT脱出して26歳
基本 210000
残業 40000(25時間くらい)
合計 250000くらい
天引き 200000くらいだ

年収は420万くらいだわ。。
1000名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:57:20 ID:8hHpxSOf0
>>1000なら年収アップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。