【社員重視】日本IBM Part64 【配当増大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
商法上の社員だからね。


【年収300万】日本IBM Part63 【降格・減給・転勤】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230134777/l50

2名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 18:21:12 ID:LvM79sklO
韓国アイ・ビー・エム
2ダ
3名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 18:31:41 ID:gnHJ9E1c0
3 GET
4名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 18:47:09 ID:AJEBNSG+0

Iの株価が上昇しリストラも無くなる方法がただ1つだけある。

それは株価が$200になるまでIの株式をFRBが買い続けることだ。

これこそBernankeが主唱する「helicopter money」の哲学にも合致するし、
米国経済を危機から救う決定的な政策だといえる。

Citiの巨額不良債権ですら買い取るのだ.
優良なIBM Stockを買い取るのに何らhesitateすることはないだろう。

ぜひ来週からやっていただきたい。
5名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 18:58:01 ID:azmAP8+C0
何処にそんな金が残ってるのか・・・。
もう公金なんてないよ。
6名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 19:33:27 ID:wWqRcGOu0
米国民の雇用を流出させて何食わぬ顔をしている企業にFRBがマネーを供給するとは思えませんが・・・
7名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 19:44:31 ID:gnHJ9E1c0
>>4
そんなことは絶対にない。
CARだよ、その前に。
8名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 20:49:44 ID:PHbhWVrL0
この会社の日本支店が今後どうなるかは興味を持って眺めてますよ。
世界における衰退する日本がどういう扱いを受けるのか示唆していただくことが多いと思うので。
今年、来年と楽しみです。
9名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 21:14:13 ID:RGoxD5980
故郷の群馬で林業始めるからみんなも俺について来いよ
10sage:2009/01/31(土) 22:29:48 ID:P9pp2uGR0
新スレ乙です
11名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 23:32:46 ID:Til03Owd0
さっそくオバマが訪ねて来たんだな
なんだかんだで影響力が絶大だしね
12名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 23:33:06 ID:AJEBNSG+0
>>6

GDは抗うことのできない世界的な潮流

おまいはGreat Leader S. J. Palmisanoのmgmt方針に反発する気か?
誰を相手にしてるのがわかって言ってるのか?

http://www.ibm.com/ibm/values/us/
13名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 23:35:18 ID:Jvl+oLMY0
>>1
もうちっと刺激的なものでもよかったのでは?
14名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 00:16:03 ID:eNpt+Xxm0

能力があって意欲のない人間ほど嫌な奴はいない
能力がなくて意欲のある人間ほどかわいいものはない

ライン人事の会社であり、業績が正当に評価される点において
PBCは他社では見かけない優れた評価の仕組みだといえるだろう。

15名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 00:48:06 ID:PlSuAAum0
リアル人生ゲームみたいな・・・

ここはポイント高いけど、パスとか
16名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 01:26:46 ID:wJ//fAwt0
運命のいたずらカード(まだあるのか?)で
米国経済不況勃発で全員リストラとかな
17名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 02:11:31 ID:XuHp29rH0
Chapter11 で倒産、全員再雇用でも、
終身年金を切れるからリストラの効果あるよ。
ここのスレを読むジジイどもは怒るだろうが、
アメリカの名門にとって年金は鬼門だ。
18名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 02:46:46 ID:ewkoHa1+0
日電で数万人切るといううわさがあって
ここが千人ぽっちで終るとは思えない。
19名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 07:10:48 ID:BDNQKRB00
>>14

有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀にせよ
無能な怠け者は兵士にせよ
無能な働き者は銃殺にせよ

っていう有名な原則を知らないのかい。
20名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 07:31:39 ID:BDNQKRB00
>>12

GD
をわかりやすくいいかえると
安かろう悪かろう
なんですけどね。
21名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 07:51:30 ID:UTHnvpo50
>>18
おいおい、今まで大規模な人員削減をやらなかった企業と
比較スンナ。この会社は93年から数度の大規模の人員削減を
やって且つ、恒常的に一定数の社員の首を切ってきた。
これ以上削減したら、業務が回らないぞ?
事業縮小ならわかるが。。。
それだったら前の有能な怠け者の方が得意だったよな。
22名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 08:33:33 ID:0ca1JbZPO
>>12
AHO!
23名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 11:05:01 ID:5ZMSkmXl0
>>19
上段から、

衰えた爺さん
2段目分からない
使えるようにしないとしょうがないね
五月蠅いだけ

当てはまると思う。
24名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 11:12:42 ID:5ZMSkmXl0
ホリエがコケなきゃ有能な働きものになっちゃったでしょ。
25名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 11:31:18 ID:DInpHluo0
Chapter11 で倒産、全員再雇用でも、
終身年金を切れるからリストラの効果あるよ。

ぜひおながいします。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
26名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 12:34:36 ID:QJPR2qny0
リストラやるとね、年金が少なくて済むから、積み立て分が戻って来て儲かるのよねwww
社員を全員首にしたら何百億、いや何千億と利益出るから、リストラは止められない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
27名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 14:08:01 ID:j9p+6yAA0
退職金どうだろう・・確定給付金の年金払いは利益の30%を圧迫しているとか聞いたことがある。
リストラしてそれで利益がでれば給付の人にまわるだけで人が減っても関係なしだよ。
だから確定拠出(401K)にしたの・・。
年金の人は会社が倒産しても15年〜20年の保障があり運用先がおかしくならない限り大丈夫だよ。
それよりも確定拠出で自己運用している人たちはちゃんと利益でてるかい???
世の中銭ずらだ・・・このご時世先々はわからない景気回復の為にその銭使ったら・・。

28名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 15:09:05 ID:2JM3lS5a0
確定拠出で金が残ってるのは、銀行預金にした人だけだろw
29名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 15:31:33 ID:2JM3lS5a0
ちょーーーーーー 寒いーーーーーーーーー 
暖かい部屋であったかい味噌汁飲みたい。。。。
30名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 15:38:41 ID:fiyOTE460
なんだ、もうホームレス化したのかww
31名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 18:12:32 ID:5ZMSkmXl0
エヴァ・ウエハース:Chap.7

EC−26

Take care of yourself

第弐拾六話、世界の中心でアイを叫んだもの



が出ました。
32名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 18:51:09 ID:mS1pI/iiO
>>28
んなことない。
利回り7.3%で運用しとる
33名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 19:39:27 ID:2JM3lS5a0
「さっさと自己都合退職にサインしろよ? あ?」
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   「い……いやだお……! 
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  オラはまだこの会社で働くお……!
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;   まだ十分に、は、働けるんだお…………」
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
【 マネージャー 】
34名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 19:53:40 ID:wJ//fAwt0
>>32
利回り7.3%って、かなりいい運用してるな
ある程度は去年のリーマン崩壊で損してると聞いたが

ま、自分はよくわからなかったので確定拠出年金はやらなかったけど
35名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 21:24:53 ID:FYLAgiOv0
>>32
かなりのパフォーマンスですね。  なかなか出せない数字です。
36名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 22:03:12 ID:eEizhBU10
単なる釣り <<32
37名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 22:04:14 ID:9g8Bknvn0
退職金&加算金がはいりまふた。
でも、家のローンの一括返済でほとんど消えまふが。
再就職先では、IBM時代より待遇が良いでふ。
正直、去年末に辞めて正解の40代でふ。
38名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 22:14:41 ID:fiyOTE460
そんなんだから首になるんだよ
39名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 22:38:07 ID:5ZMSkmXl0
ここきてんの、日IBMは、転職に強いっていうんで。

というのもある。
40名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 22:39:37 ID:ShcT3sz30
結局何人くらい辞めたの?
41名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 23:04:18 ID:QJPR2qny0
1600
42名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 23:47:11 ID:9g8Bknvn0
そう1600人らいいですね。1300人ノルマに対して希望者が増えすぎて、予算オーバー。例の48時間以内に答えを出せというのは、実は加算金がでなくなるからという話。
お粗末な話ですね。そんな状態なので、まだ辞めたい人も多いらしい。早めに辞めて正解でしたわ。
43名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 00:56:09 ID:5LlGqzIhO
IBM板って日本語弱いがヤツ多いが
ネット慣れしてないオヤジばかりなのか?
44名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 00:58:28 ID:5LlGqzIhO
と言いつつ、携帯から入力ミスった
45名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 01:25:51 ID:Uyn0aIHY0
>>43
"IBM板"と書いてる時点で、自分がネット慣れしてないわなwww
46名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 01:43:08 ID:vNaHEEgd0
>>45
自分?
47名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 01:56:11 ID:aGZ789Q50
転職先を探そうといろいろ覗いてみたら、オラクルもボーナス50%カットだってさ。
しかも支給直前の突然の発表だったとかw
48名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 02:23:03 ID:LUVSOZk20
支給直前に50%カットなんてされたら、資金ぐりに困りそうだな。
やはり、次は外資系は何としても避けたいものだ。
49名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 02:36:04 ID:DcV7DKoyO
国内はそもそも給料安いし
50名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 06:31:16 ID:7GPJDWt40
外資は円高だから日本で払う金は給料を含めカット
商品価格は維持
でドル建ての売上げ増加とドル建てのコスト増加抑制を狙うよ。
円建てのコストが横ばいでも円高でドル建てのコストはほっておいても
増えるわけだからね。
51名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 07:52:47 ID:DcV7DKoyO
めちゃくちゃ言うな
じゃあ給料の原資は全部米ドルか?
円をドルにしてわざわざまた円にして支払いか(笑)
52名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 09:22:13 ID:PSsN4YNL0
>>47
ちょwww直前に50%カットってひどすぎwww
53名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 11:58:47 ID:Zm7YCInO0
日本国内は円建て決算、それで本国上納金はドル建てで為替差益は日本に還元なし。
54名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 12:41:20 ID:9HKAeEkCO
今年は残留するのが吉なのかも
55名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 13:01:52 ID:HV3qrMWU0
機として出るのは、日本のリストラでは定着。
56名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 14:50:18 ID:o8Vyhid40

くーだらないグチ言ってヒマがあるなら、
ASAPで今の仕事をGDに移行しようぜ。


57名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 16:53:21 ID:PSsN4YNL0
             / ̄ ̄ ̄\  
           /─    ─  \  
          /-=・=- -=・=-   \  転職の時代は終わったお
         |   (__人__)      |    独立開業も視野にいれるお
         \   ` ⌒´     /    
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____  
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i

58名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 20:14:52 ID:gRARKjXL0
>>57
さすがエマー。考えることがbigだぜ。
59名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 23:55:54 ID:8DyiYh/10
いろいろと考えさせられました。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qA3wmds1MdU&feature=related
60名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 00:04:10 ID:Pv/u8yb+0
そういやあの女装趣味の人ってどうしたんだろう・・・
61名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 00:05:23 ID:RD1qpfep0
>>33
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
「お前は後3年はかかるな」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自身なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
62名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 00:35:24 ID:VDXHaKaj0
>>61
ラインの名前うpしる

でもパワハラの証明って実際難しいんだよねぇ。
日本ではセクハラの方が簡単。
63名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 01:11:14 ID:RD1qpfep0
>>62
61は有名なコピペ。
ググると結構出てくる。
64名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 02:09:57 ID:ezmqoxwGO
結局、スキルアップもしない社員がマスコミを味方に付けて
会社に残ったりするんだから、会社も大変だな。
つーか、スキルアップする気もなくすわな。
65名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 03:40:21 ID:XCyxaPDPO
そもそも上昇志向があるやつは周りなんか関係ない
IBMから得られるものがあると思えば残るし、なければ転職する
それだけの話
66名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 08:38:38 ID:TXOCUzggO
誤字といえば
提案書で「内蔵」っていう部分が
「内臓」になってること多いぞ
会社の恥だからマジ勘弁しろお前ら
67名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 08:53:50 ID:ZMYol3Z0O
今年に入ってから仕事がなくて困ってる
これってうちの部署だけ?
68名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 09:53:16 ID:cdbVouqQ0
 【NHKでよく見る風景】
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  48時間でクビです  __
/    (─)  (─ /;;/   上司は悪ですお ./ ・ /ヽ
|       (__人__) l;;,´   ____________  |ま | ̄|
/      ∩ ノ)━・'/  .|\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
(  \ / _ノ´.|  |      \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
.\  "  /__|  |       \`ー―’___
  \ /___ /        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     .|_|
69名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 11:20:56 ID:lr9NTpyc0
いいんだよ、仕事のふりしてりゃ・・・。
やる奴はやればいい・・・。
自ら動く奴なんて地雷踏んで終わりだ、これから生き残る奴は変化に対応しないシーラカンスのみだ。

70名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 15:47:09 ID:V+BS3HIg0
>>62
セクハラで辞任すること?
71名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 19:47:11 ID:1pWQXtah0
V2 まだカイナ。
72名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 19:53:38 ID:VlegTZrv0
>>67
仕事を取ってくるという仕事は無限にあるので、仕事がないということはありえない。
自分の仕事を限定してサボってるだけ。
73名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 20:12:19 ID:1pWQXtah0
>>72
シマによってちがうだろ。
74名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 20:50:57 ID:yvBzeCCB0
>>73
シマって使うんだ・・・

某社で新入社員入社して、

上司が”シマ”って言ったとき、引いた
75名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 21:47:34 ID:X6E2YERy0
ストライプ=シマシマ
76名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 21:47:49 ID:owSYRUkr0
>>66
「用件定義」も
77名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 22:20:32 ID:eIaEEb9a0
シマシマ3です
78名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 22:29:45 ID:E1EN1m980
>>72
おれ、DHだけど、ヒマこいてたら、「仕事取ってこい!!」と恫喝された。
DHって受け身な部門かと思っていたら違うみたい。
79名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 22:31:23 ID:/atC+JFy0
DHの理事はまだいるのか
80名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 22:41:08 ID:bNDxcDvI0
今転職しても、この経済状況で新入りの中途だと、また切られそうだ。
Iは、去年リストラ1回してるけど、他の会社は、これからだろうからなあ。
景気が全体的にもう少し上向くのは、やっぱ最低でも来年か。
81名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 23:05:15 ID:yvBzeCCB0
査定いらないから、仕事やらせろ!ってあったけどな。
82名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 23:10:36 ID:TXOCUzggO
>>78
給料泥棒が沖縄逝ってこいや!
83名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 00:03:48 ID:hUAEcyr+O
上げ
84名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 00:16:57 ID:UaSe3VrrO
>>82
>>78 じゃないけど、沖縄なら転勤したい♥
85名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 00:20:26 ID:WtPjzetn0
トヨタは日本の旗艦
http://mainichi.jp/select/biz/kansoku/news/20090203ddm008070068000c.html

軍艦が2隻以上で行動する場合、つまり艦隊には必ず旗艦がある。
リーダーシップを持つ艦が旗信号で指示を出す。全艦は無条件で従わなければならない。
海戦はチームプレーであるから司令官の戦意、戦略がすべてに徹底していなければならぬ。

日本海海戦の東郷平八郎、トラファルガーのネルソン、適例である。
日本経済のフラッグシップはどこだろうか。戦後復興期は八幡製鉄(新日鉄)であった。
何をするにも鉄である。超重点産業であり、「鉄は国家」であった。
高度成長期には目まぐるしくけん引車が変わるが、私は日立製作所を注目していた。
重電・軽電のバランスのとれた総合電機メーカーであり、売り上げは全機械産業のほぼ1割、日立を10倍すると日本産業が分かるといわれた。


そして今は、といえば10人中10人、トヨタ自動車を指すであろう。

20世紀は自動車の世紀といわれるが、その戦略産業の中、ビッグスリー、GMをおさえ世界一である。次世代カー、ハイブリッド開発でも先鞭(せんべん)をつけている。収益力、財務内容、いわゆるブルーチップの条件はすべてそなえている。
弱みといえばあまりにもグローバル化して国内基盤がひ弱に見えることだ。
もともと日本の自動車が国内ではどうしても500万台の販売のカベを突破できないのに生産は1000万台を超える。
つくった半分は輸出しなければソロバンがとれぬ。

世界不況の影響を全身に受け、為替1円、2円の円高は敏感に収支に影響する。
その混乱を回避するためトヨタの決算は内部留保を超手厚く、
労働分配率はじめ社外流出を極力抑え、保守的な決算である。
一企業としてはそれもよし、だが旗艦としてみると−−不況ここから始まる。

86名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 01:18:07 ID:8F5iXPtD0
ここの人と飲むと最近暗いよね。
まあ最低限のハードソフトは今後も頼むからさ、がんばれや。
付加価値つけるところは・・・・だけどな。
87名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 01:42:02 ID:NfvH7l+w0
日本の電機メーカーも見習いたい!  IBMが挑んだビジネスモデルの創造的破壊
http://diamond.jp/series/beyond_valley/10031/
88名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 03:47:31 ID:Pw6BHu0P0
>>78
個人的にはDHが一番いらない部署
せめて子会社化だろ、あれ
89名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 10:02:46 ID:fXCjr+R4O
>>88
DHの仕事を子会社へ移すのは、もう始まってるんじゃないか?
沖縄らしいが…
90名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 13:11:20 ID:79ymGoh80
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ      俺たちゃ、誇り高き元IBMer
   /( ー)  (ー)\       どこに行っても引っ張りだこ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    今はただ何もかも忘れて、ひたすら無心に休めるお 
  |    mj |ー'´      |    あ〜、幸せだなあ〜
  \  〈__ノ       /      失業手当万歳!だお。
    ノ  ノ

91名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 14:50:42 ID:M7zR6iKG0
そして、女兵士は
92名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 17:47:05 ID:79ymGoh80
そして一年後

       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _  
  /::::::::::::::::       || | もしもし、おかあちゃん?米と野菜を送って・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

93名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 17:51:41 ID:0UHHrD+o0
>>89
HZのDHも社員→派遣化がどんどん進んでいる。
昨年末も社員は10%以上リストラされたらしいしな。
94名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 20:12:50 ID:/YHghKyE0
>>90
元IBMerの肩書きは1回しか使えないぞ〜w
95名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 20:52:50 ID:8I1GjbFC0
2回使えたよw
96名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 21:57:53 ID:w/gKuBYe0
2月3日朝、俺が東京都中央区内の路上で「歩きタバコ禁止だ」注意したら、喜多方
ラーメンで立ち止まった
歩きタバコポイ捨て禁止の青看板が無数にあるのに無視するから、声を出さざるを
得ない
奴は俺に謝罪も反抗もせず、黙って一本吸い終わると喜多方ラーメン店頭灰皿に捨
てた
そしてTCAT近くのIBMビルに入った
あそこに灰皿があるのを知っているので慣れた手つきだ
IBMは未だに歩きタバコするバカがいるとは呆れる
同一人物か別人か知らんが、歩きタバコしてあそこに捨てる人をよく見かける
開店前の喜多方ラーメンには、歩きタバコ助長の灰皿を撤去するよう言っといた
次見たらカメラ付携帯電話で撮影するから、覚えてろよ
97名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 22:11:42 ID:2fF15QtQ0
今回、撮ればよかったじゃん、
98名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 22:18:13 ID:0UHHrD+o0
>>96
日本人だったら句読点くらい打てよ。
どこからどこまでが一文だかよくわからんぞ。
99名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 22:23:44 ID:IGKOwLbq0
>>96
そんなバカは見つけ次第処理してよし。
100名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 22:33:11 ID:EW9gDPEy0
ポイ捨てして無いじゃん
101名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 22:37:47 ID:X0Mixt8x0
タバコみたく、エマーもポイ捨て。
V2、V3まだ〜
102名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 22:57:15 ID:fXCjr+R4O
タバコもそうだけどIBMはマナー悪い人多いよな。
洗面台びちゃびちゃにするし、
エレベーター降りる人待たずに乗ろうとする阿保ばかりだし。
学歴あるんだから人間も磨けよと。

>>93
DH300人くらいいたんだっけ?一割辞めたなら結構な数だね。
まだまだ多いけど。
「華麗なる一族」って題して懇親会?の集合写真貼ってるけど
ろくに仕事しない癖にマジ勘違い&調子乗りすぎ。
103名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 23:02:59 ID:Pw6BHu0P0
大企業がガンガン人員削減の発表するな
IBMの1200人なんて軽いもんだね
104名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 23:05:06 ID:79ymGoh80
>>95
   / ̄ ̄\
 /       \        
 |      ノ(   |
. |     ⌒   |           、  ____    ,
  |          |           `/、,:/,';;}: ;\ / 
.  |         }        \ /、,:',. -‐‐-、 ; ,\ ,.   /┃・・
.  ヽ        }           /` ;ヽ|:::: ::   |ノ ,'\    ┣━  ━━┓・・
   ヽニニニニノ 、_    ‐ ― | ',`冫|::::: :: :   |イ'; 、| --┃        ┃
  /::::::::::::::::::::: ̄`ーニニ==i=┬r===| ,. -―- 、|`;、'(⌒).       ━━┛ ┃┃┃
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:::::::::_,. -┴一″   (      ) /i ヽ                 ━┛
   ヽ::::::::::::::::::::::::i   ̄     l___ノ // `ー,,-一' ノノ ヽ___i

105名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 23:18:27 ID:/YHghKyE0
>>103
なんか去年のリストラが霞んじゃったねw
まあ今年も人員削減でまた新聞をにぎわすんだろうけど
106名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 02:03:43 ID:3KY/IvC60
負けずにボトム50でにぎわしてくれ
107名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 03:09:42 ID:FUOaFOSF0
しかし今年は暇だねえ・・・

案件ないよ。
108名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 09:56:53 ID:c5XcCRgw0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |    12月31日 ボトム10はクビ!!!
  \     ` ⌒´     /


      _____    
     / ノ' ^ヽ_\
  ゚ / 。;'⌒)  (⌒ヽ\° 
  / o'゚~(___人___)~o°\゜
.  |    ゚ |/⌒ヽ|  ゚    |    8月31日 書類選考も通らないお
  \     ` ⌒ ´    /


    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |         生活保護の選考通過
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


109名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 10:39:05 ID:bX65kWgH0
さ、支給された生活保護でチンポしゃぶってもらいに行くか
110名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 11:27:54 ID:iBfmTg/O0
>>92
「オレオレ、リストラされたんだ、金送って」詐欺が増えそうだな
みんな実家に電話して言っとけ「まだリストラされてないから」
111名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 12:02:39 ID:c5XcCRgw0
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _  
  /::::::::::::::::       || | もしもし、おかあちゃん?ヲレだけどリストラされたから金を振り込・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    え? ちょwww待ってwwww金く・・・・・ <ガチャ ツーツーツー
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
112名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 12:28:10 ID:ZFSxsEyN0
>>108
生保の水際作戦知らないの? 男の場合は余程でないと通りませんよw
闇の北九州方式が有名ですが、申請書自体を渡さないというのが今の役所です。
おにぎり食べたい事件や、先日の49歳IT派遣技術者餓死事件がそれを示しています。
ましてや今年は税収が激減するのは明らかなので、役人が生き延びるために
何に手を付けるかは容易に想像がつきますね。
失業者が溢れる時代、財源が逼迫し自らの首が絞められる状態を彼等が看過すると思いますか。 

>>110
十分有り得るなw 詐欺師どもは商機に目敏いからねw
113名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 12:50:30 ID:c5XcCRgw0
     ノ L____
     ⌒ \ / \     糞公務員共に告ぐ!
    / (○) (○)\
   /    (__人__)   \   黙って生活保護費を出しやがれ!
   |       |::::::|      |    食うものもなく路上で寝る立場になってみろ
   \      l;;;;;;l    /l!| !               __
  /      `ー'    \ |i  ドンッ!            / ・ /ヽ
 (_ )   ・   ・  ヽ !l ヽi  ____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ      _| しE |そ|\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
   |  r ` (;;;U;;)__ l、E ノ <  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄  / / Y^V^ヽl   \`ー―’___
         ( _)           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         |_|
114名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 13:33:04 ID:ZFSxsEyN0
本当に生保が必要な人ほど、生保受給出来ない仕組みになっていますね。
声の大きい人、組織の力、虎の威を借る狐が旨い汁を吸う。
真面目な者が馬鹿をみる。 どこかの会社と同じ構図が見えますね。
115名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 14:18:20 ID:HpGXeJ5y0
>>113
そのテーブルの上に載っているものはなんだよw
116名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 15:11:36 ID:6dsVKxSI0
前社で、

経費100万で1億の文章でも売ってりゃ、純利1億上乗せと思ってたけど・・・

額があれば、絵には値が付くんだよ。
117名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 15:16:08 ID:6dsVKxSI0
なんというか、

報道機関は、

見せなくてもいいような下世話な話はするが、

情報の隠蔽でもしているかのよう。

ある会社に、日経新聞の記事を問い合わせた。

意図していないようなことが記事になってたと。
118名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 20:52:57 ID:579lvv4PO
浅井2位最高
119名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 20:56:54 ID:5Kw82l7r0
>>102
研かれた結果だよ。
120名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 21:15:40 ID:5EuMvYMNO
1月、逝く
2月、辞す
3月、去る
4月、
121名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 22:10:59 ID:MXlbwu/i0
社内公募って今年に入って全然ないけど凍結とかしてたっけ
122名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 22:20:10 ID:HpGXeJ5y0
今下手に「他へ行きたい」なんて言ったら
反乱分子とみなされて次のリストラ対象になりかねん
123名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 22:25:06 ID:7GslmMA50
予想に反してV1組がどんどんいいところに転職が決まっていくらしいな
124116:2009/02/05(木) 22:31:20 ID:6dsVKxSI0




−−



〜〜

たしか、3つ。
事実なら、数字に出るんだろうなあ。
125名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 23:05:54 ID:ZDjwvoZq0
>>120
死す?
126名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 23:17:24 ID:3divNV/n0
1月は居ぬ
2月は逃げる
3月は去る

だろ
127名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 02:59:01 ID:XoaaT6VdP
>>126
4月はよがる
5月はイク
6月はムチムチ
128名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 03:07:42 ID:NesW1X19O
>>93
HZのDH社員50%以上リストラできそうだな。
129名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 07:30:33 ID:xJvYODSN0
DHは本当にいらない組織だな。組織ごとリストラしてしまえ
130名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 08:58:21 ID:GrDvtu3QO
DHは雑用やってくれるから、なくなると困る。
ただ中の人は社員でなくても問題なし。
131名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 09:11:58 ID:en0eIJKd0
>>130
おれDHだけど、たしかに雑用だと思う。
しかし中にいるやつらはそれを「売れる提案書を作った」「ビジネスに
貢献した」とか自己マンしてるよww

DHにいたってぜんぜんSkillがつかないから、おれは脱出を考えている。
132名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 09:16:11 ID:Dk6EsXliO
まさにこれから業務が始まろうって時間にPCから書き込みか
低能ななりすまし乙
133名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 09:45:55 ID:NwxF9S6EO
DHは暇だからネットカフェ状態
業務時間にカキコミ上等
134名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 10:00:41 ID:CtliMbbJ0
 
       rっ    /⌒ヽ(^^)/⌒ヽ (^^)/⌒I(^^)/^ヽ また面接落ちたおー
      ||    (ω^  )/⌒ヽω^ ) ( ^ω^ )  ( ^ω)
       |/⌒ヽ | ___( ^ω^ )/⌒ヽI __   /⌒ヽ rっ政府紙幣発行してほしいおー
       (^ω^ )/ - -\  ( ^ω^/- -\ ( ^ω^ ) |
      ___/ (● ●)\___/(● ●) ____)  毎月一人20万配ってくれれば元IBMerと派遣村住人はハッピー
    / I    \::: (_人_) :::/⌒  ⌒\ (_人_)/  I   \
   / ⌒   ⌒   \ ヽノ /( ⌒)  (⌒)\ヽ/    ⌒   ⌒\  わっしょいわっしょい
 / ,(⌒) (⌒)、   \/::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ,(⌒) (⌒)、\
 | /// (__人__)///   ||     |r┬-|     |  /// (__人__)/// |
 \   ` ヽ_ノ    /-\    `ー'´    /\   ` ヽ_ノ   /
   ヽ  , __ ,  イ  ヽ   , __ ,  イ ヽ   , __ , イ
135名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 18:00:51 ID:SvRVusNK0
レノボ、10―12月最終赤字 アメリオCEO辞任
香港=吉田渉】中国のパソコン最大手レノボ・グループ(聯想集団)が5日発表した
2008年10―12月期決算は、最終損益が9670万ドル(約86億円)の赤字だった。
主力の中国市場の不振が響いた。同社はウィリアム・アメリオ最高経営責任者(CEO)
が同日付で辞任したとも発表。創業者の柳伝志氏が会長に復帰し、事業の立て直しを急ぐ。

同社の四半期決算が赤字となったのは06年1―3月期以来。全売上高の45%を占める中国圏
での売上高は前年同期比6.5%減少した。世界的なIT不況の中国への波及を裏付けた。
136名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 19:12:19 ID:ZxHtJfe90
先日V1勝ち組の方々と飲みました。
辞めてみて、改めてあれだけメンタル算出してる会社は異常だったと思うよ、
せいぜいがんばってね、と晴れやかな顔で激励されました・・・萎え
137名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 19:18:05 ID:q/BrB/OW0
>>135
アメリオって言うから元アップルCEOのアメリオかと思ったわ
別人なんだな
138名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 20:51:17 ID:WTvJP8WA0
労働と言う商品の輸出。 始まりましたね。

IBM、北米でレイオフの従業員にインドなどで雇用提供か
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200902060021.html
139名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 20:54:27 ID:q/BrB/OW0
雇用提供の意思があるだけ日本よりマシだな
なんつって…
140名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 21:24:14 ID:zVTGbQua0
DHガス室説は本当だったのか・・・・
141名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 21:42:49 ID:en0eIJKd0
>>130
たしかにな。社員よりコムテックから派遣で来ているやつのほうがスキル
がある。
社員、いらねぇよ。ラインも派遣で桶。
142名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 21:46:23 ID:9A5e2bw/0
>>100
ポイ捨てしなくても、歩きたばこが中央区条例違反だぞ
143名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 21:53:51 ID:XoaaT6VdP
もうすぐ中国かインドに転勤命令でるんじゃない?給与は現地の給与価格らしいね。
144名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 22:06:13 ID:WTvJP8WA0
ナイジェリアをオファーされた従業員はどんな気持ちなんだろうね・・・・
治安悪そうだなあ。 
145名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 22:07:08 ID:VDVniao00
でもねプロジェクトのコストはメンバーが中国だろうがインドだろうが日本基準で
見積もって請求するらしいね。プロジェクトメンバーが中国やインドだからと言って
安くはしない。単にもうけを増やすだけ。GDってのはお客の取っ手はメリットゼロ。
146名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 22:11:48 ID:qy7XMCu10
役員9割とセカンドライン全員
PMやってないファーストライン全員クビでいいと思う
そうでもしないと生き残れません
モラル下がりまくりです
147名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 00:27:53 ID:bxfRdWGt0
だけど中国やインドだったらいい暮らしできるんじゃない?
メイド付きとかでさw大邸宅でしょっちゅう接待(されるほうとか)。
日本にいるよりいいかも。(ひとごと)
148名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 00:34:29 ID:4Dg4lrvK0
中国で生活なんて、嫌だなあ
食べ物は汚染、トイレはニーハオトイレ、
土地はすべて国のものだからある日突然立ち退きもありうるんだぞ
149名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 00:37:34 ID:bxfRdWGt0
>>148
北京あたりじゃ近代的だったよw
ニーハオトイレはなかった、少なくとも外国人がいくところには。
食べ物は気にしなければ結構おいしいよ。安いし。
気にしなければね・・・
150名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 00:43:56 ID:IEVbn6BK0
中国(北京)に留学していた時に、現地のアサイニーを訪問したことがあったが、
あそこではかなりいい方のマンションに住んでたな。
北京のいいところは日本なんかよりはるかにいいインフラだぞ。
151名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 00:45:58 ID:4Dg4lrvK0
あー、そういえば北京五輪にあわせて
北京はニーハオトイレ撲滅するとか言ってたな

最後の一行が気になるが…w
152名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 00:46:28 ID:B3xRxN750
HZの隣の天婦羅屋は、まだあるのか?
153名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 00:46:43 ID:4Dg4lrvK0
>>151>>149へのレスね
154名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 01:01:05 ID:bxfRdWGt0
>>153
ただ空気はオリンピック後かなり悪いから、その点・・・

でも日本でラインにいじめられてびくびくしてるよりは
束の間いい生活したほうがw
155名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 01:41:50 ID:pIfIFmNw0
>>152
あるよ」
156名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 01:57:12 ID:0sgMoPey0
絵書く奴ばかりで、手を動かす奴がいない会社だからな。
しかも、絵書く奴の方が評価されるというwww
157名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 02:10:55 ID:0mkT5xmF0
40代の人達が何人か抜けていき
数字となって出にくい、レポートのしにくい、
でも誰かがやらなければいけない仕事が残され
そしてまた、新たな次のボトムが作られていく

実務をこなす人間は次々に切られていき
数字をグラフにする人間ばかりが残っていく

本当にいいのか?
158名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 04:58:29 ID:iqaTCKmu0
40代は無能がたくさんいるからおk
159名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 09:32:37 ID:uxDd8yX80
>>154

中国は伝染病が怖いよ。WHOが鳥インフルエンザ汚染地域にしているし。
いざ流行し始めたら日本に戻れないぞ。多剤耐性の結核も当たり前。
160名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 10:09:35 ID:fli2Kc7CO
>>156
笑える!
プロジェクトだって、トラブったPMほど評価され表彰されるしw
161名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 10:32:59 ID:t8W8PGKw0
どこの会社も一緒なんだね。
たいてい出来る人から辞めていって
実務出来る人は空しくなっていなくなって、
下に威張って上にごますりうまい無能ばかりが残る。
162名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 10:34:11 ID:t8W8PGKw0
無能管理職ね
163名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 10:53:17 ID:uxDd8yX80
>>160

トラブルを解決するために陰で投入された人々は使い捨て。
ユーティライゼーションが低いってことで。
164名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 12:59:31 ID:eBnIYZZZ0
実務って何だよwwww

派遣社員でもできること正社員がやってたら駄目だろう。
この会社リーダーシップとって新しいことやって改善効果を
発案・実行するやつが偉いんだよ。

単純W/Lはコストとしか考えられない。
165名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:02:26 ID:nOXlI5JK0
>>160
お前バカか?
トラブらないプロジェクトは99%運がいいからってだけだからな。
トラブルプロジェクトを乗り切った方が評価されるのは当たり前。
166名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:06:34 ID:GaWxRwQE0
>新しいことやって改善効果を
>発案・実行するやつが偉いんだよ。

今残ってる社員は新しいことやって効果だして、
発案して、実行してくれる人なんでしょう。

じゃ今年他社でもできないようなものが日本から出るのかね?
でないとおもうな〜
167名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:25:06 ID:hxfUrZPa0
>>165
お前こそバカ。

トラブらせないPMがいたらそっちを評価するべきだろ。
火消しに使うコストもないんだぞ。

火消しに投入されて、立て直したPMならば評価されるのは当たり前だけどな。
168名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:29:15 ID:GaWxRwQE0
>>167
結局自分の評価が上がるような視点でしか評価しない奴しか
残らないってことでしょ?w

だからIの人って、みんな仲悪いんだろうとおもう。
こういうところに仕事任せると、お金だけ取られて終わるんだろうな。
169名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:41:44 ID:uxDd8yX80
顧客の役に立っても直接金をもらえないとそんなことやめろといわれるわけだからね
170名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:45:36 ID:al4r9OKVO
>>149
スゲェー気にするからwwwww
171名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 14:14:28 ID:4Dg4lrvK0
他人が炎上させたプロジェクトに途中から入って
なんとか丸く治めたってんならまだ評価の対象になるのはわかるけど、
たまに自分で勝手に炎上させて勝手に沈静化させて
それで社長賞とかもらっちゃうのがいるからな〜w
172名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 14:16:36 ID:0sgMoPey0
IBMの一年

1、絵を描いてパンパカパーンとKick off
2、詳細詰めず実行・実務は丸投げ
3、結果は出ない、又は測定不能
4、絵を破棄して1に戻る
173名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 14:21:45 ID:4Dg4lrvK0
あのKick offやめるだけでも
相当コスト浮くと思うんだがな
174名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 14:22:11 ID:t8W8PGKw0
>>151
>>170
そのうち慣れるから!平気w
175名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 14:55:27 ID:6O6NO8hg0
鬼斗
176名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 15:52:08 ID:iPBCgY/e0
>>173
禿堂。
177名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 17:32:32 ID:8UirvJFC0
>>141
社内機密があるから、正社員は必要でしょ。

派遣・・・施設の立ち上げに関わるって聞いたことあるが
178名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 18:41:57 ID:uxDd8yX80
しかし日本国内である必要はない。
179名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 18:48:33 ID:i7zoH+sJ0
>トラブルを解決するために陰で投入された人々は使い捨て。
トラブル処理に投入された時点で社内政治に負けた結果。=自業自得、自己責任。

景気低迷を受けて派遣社員の削減だけでなく管理職の報酬を下げる企業が
続出している。
お客様の業績低迷の影響はやがてIにも大きく波及するだろう。

ただし、Iの場合はMgmtのリーダーシップは優秀だが、その目標を対するべき
リソースの努力不足こそが業績が伸びない要因。
だから、まず一般リソースの借り上げ社宅などの廃止に加えて
報酬を1割〜3割程度下げることを1st Priorityとして掲げるべきだと思う。

そして、それでもなお業績が伸びないのならば次にMgrの報酬を2%程度削減
するということだろう。Mgmtの業績貢献度の高さを考えれば
役員報酬はむしろ大幅に引き上げるべきだと思う。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090202/biz0902021203006-n1.htm


180名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 18:51:02 ID:1CSJaztg0
>>179
>ただし
超論理飛躍のまんじぃ久々の登場キター
181名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 19:14:33 ID:4zEs03V80
給料を上げたくても、

御手洗って人が、なんと言うか・・・
182名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 19:57:46 ID:NDqOHlDy0
マン爺まだ生きてたのかw
年金確認してこい。 既に亡くなられてますねと言われるかもしれんぞw
183名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 20:04:17 ID:e2LGnfwD0
35歳平均年収1400万貰ってるのに何文句ばっか垂れてるのだ?
184名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 20:36:40 ID:iPBCgY/e0
>>183
目出度い奴というか、世間知らずというか。。。
185名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 20:59:28 ID:nOXlI5JK0
>>183
平均はその半分だろう
186名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 21:10:37 ID:K4zxKyFB0
>>179
役員とGDだけでやれば、完璧。
187名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 21:37:26 ID:eHaMQx/s0
おまえら、ケンカすんなよw 冷静になれ。 
どう転んでも、今年の業績は悪いんだからw
188名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 21:40:05 ID:iqaTCKmu0
NTTデータとかはむしろ調子いいらしいね
IBMの何が悪かったのか?
そりゃ経営者とマネージメントが悪いに決まってる
無能ぞろいだからな
189名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 21:42:14 ID:eHaMQx/s0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ビジネスを自画自賛で勘違いするのは、
              |         }    IBMerの特権だろうJK
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
190名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 22:15:25 ID:uxDd8yX80
>>179

あほか。下のやる気を維持して向上させるのもマネジメントの仕事。
無能だからしたがはたらかねーんだよ。
191名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 22:26:07 ID:4Dg4lrvK0
人間、ニンジンぶら下げないと働かないよなw
昇給凍結とかもうバカとしか思えない
192名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 22:30:49 ID:eHaMQx/s0
P=R−C

売り上げ伸びないなら、コスト下げるしか方法ないよw
昇給凍結だけならいいじゃんw 3,4大量生産で、ナス下げまくりw
実質、減給でそw
193名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 22:59:04 ID:fli2Kc7CO
あげ
194名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 23:00:16 ID:0sgMoPey0
いやさ、上が馬鹿ばっかりだから先行き暗いよな。
WA美の為に、D澤の下でまた余計な仕事作ってるしな。
195名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 23:33:24 ID:DKT8PP460
>183 おまえ、会社の人事のさくら? 35歳で平均1400万もある訳ないだろう。
嘘八百ならべやがって。35歳の平均は600-700万ぐらい。要はリストラは外資らしく苛烈だが、給与水準は
日本企業の並程度。
196名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 23:48:42 ID:4zEs03V80
>>188
付き合う相手が良ければ、
返事もあるんじゃない?
197名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 03:44:47 ID:Tklzr/mW0
>>188
別に悪くないんだよ
利益率で見ればデータよりいいだろ
売り上げが下がったのもいらない部署を削ったりしたから
別に業績は悪くない
でもアメ公がこれから悪くなりそうだし、日本は成熟市場だから
適正人数にしようってこと、いい機会だしいろいろ理由はつけられるから
198名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 03:46:49 ID:Tklzr/mW0
>>195
それは言い過ぎ
1400万はまずないだろうが(Budget達成した営業ならある)
35で平均600万はありえん
かいなでも出てたがB7以下の平均が700万くらいじゃなかったっけ?
B7以下の割合は40%もないし給料はもらってるやつはもらってる
199名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 06:52:14 ID:ptBzqaTT0
将校と下士官だけで戦争して勝てると思っているならあほ。
200名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 08:58:27 ID:z15FvGpd0
勝てるさ。人数の問題だよ
201名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 09:04:43 ID:AM5AIKRS0
>>179
同意
外から見てもここの経営層は経営改革に積極果断で、先を見通す優れた経済感覚を
もたれていると思う。
それに引き換え、ユーザー企業に出向くSEや営業のスキルとやる気のなさはどうにかならないものか。
優秀な将軍、将校下士官がいても兵の質の悪さを補い、なんとか大国の軍隊の対面を
守っているかんじだね。
もう少し下のほうの規律を厳しくするべきでは。
202名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 09:59:31 ID:ptBzqaTT0
勇将のものに弱卒なし
ってことばしらないのかい。弱卒なのは将軍も下士官も質が悪いからだよ。
203名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 10:22:36 ID:eQT8RNqx0
北の工作員でも混じってるのか?
将軍様が優秀ってwww
将軍様が優秀なら、優れたビジネスモデルもってこいよ。
売り上げ・利益が頭打ちなんてありえんだろーがw
204名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 11:13:53 ID:M8AK9SYd0
将軍が優秀なら、密報、調達あるからね。
205名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 11:17:35 ID:lhwN3aHJ0
SIerは、NTTデータのみなるのか。
206名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 12:58:37 ID:9fU1n9/J0
日経コンピュータによると、売り上げ、データに抜かれそうだし。
外人も責任とって辞めたとか。外人が無能であることは証明されたね。
207名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 13:05:19 ID:UoOSYkJm0
>>206
俺が入社したころは業界3位だったが、これで業界5位か。
もう大手というか中堅だな。
208名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 13:27:03 ID:0WJAhymJ0
207にとって大手は上位4社だけか。
つくづく世間知らずだな。
209名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 15:53:16 ID:xt9f0meN0
まっとうな人が上に上がれない会社。
まるでダメなMGRが仲良しクラブ作ってる。
これじゃ、会社も傾くわな。
210名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 16:16:37 ID:0WJAhymJ0
まっとうな人が上に上がる会社など無い。
211名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 17:34:06 ID:ZCv3i1p30
大歳ってもう死んでくれた?
212名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 17:34:38 ID:+YGfjsf+0
会長に出世しました
213名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 18:13:07 ID:UoOSYkJm0
>>212
前から会長です。
214名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 18:21:16 ID:ivg2DIcF0
勲章もらうまで辞めないでしょ。
勲章もらっても辞めないだろうけど。
215名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 18:53:37 ID:+HMP3cU90
だめなマネージャーが徒党組んでるんだからダメだね
216名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 19:12:17 ID:m2UcFsVB0
顧問と相談役と会長っていったい何が違うの?

むかし松下なんかで経営の神様を崇め奉るための役職だったと思うのだが。
ここまでコッペパンのように乱発されてしまうと・・・・

最近ではそれに加え、執行なんたら、代表取締役の有無で
バリエーションも増える一方ww
217名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 21:15:14 ID:eyh5vSUP0
顧問は相談役の相談役、
相談役は会長の相談役、
会長は、顧問の相談役 ってかんじ


顧問や会長や相談役はは親会社(米国)から見えないようにする隠れ蓑
海のむこうから見ると引退したはずなのに、日本では何も変わらないってことだね

218名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 21:23:47 ID:U8IWrSL80

日本中の企業が経費削減・人員削減に必死になっている今。
Iとても置かれた環境は例外ではない。

まず、借り上げ社宅のような時代錯誤の贅沢なプロセスの見直しは
当然として、Utilizationの上がらないSEリソースの給与削減は当然だと
いえるだろう。

特にIの場合、「短時間社員制度」という優れた仕組みがある。
この制度は今のような景気低迷の以前からすでに導入されており、
これはMgmtの皆様に優れた先見の明があった証左といえるだろう。

例えばこの制度をある部門全体に適用し週休3日で給料3割下げる
ことで会社業績への景気のインパクトを弱める方向に活用できるし、
今話題の「ワークシェリング」にも応用できるだろう。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000676&rfr_id=kanren
219名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 21:36:10 ID:ptBzqaTT0
ユーティ来ぜーションの低さは実はSE単価が異常に高くて
じゃあ時間を削り魔書でもやってもらうことは同じねってことで
ただ働きさせているために生じているケースが大半。
220名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 21:38:07 ID:ptBzqaTT0
週休三日で他に働きに行ったらお客からは何でこないだという苦情が来て
マネジメントはおいなんで休みにただで働かないなんてとんでもないやつだ
休みだからただで働けと命令するわけだ。
221名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 21:41:05 ID:xMlfDrAj0
>>220
それだ!
222名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 21:52:33 ID:U8IWrSL80
>>220
会社の発展に多大な功績を残されてきたmgmtの皆様への誹謗はやめろ
223名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 22:02:23 ID:Pu2WXEBXO
いろいろ制度があっても、ライン人事で職権濫用やり放題だから、
使わせてもらえたことがない。
まったく個人を尊重せず封建的で社員に冷たい会社だな。
224名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 22:17:05 ID:/tmV/AXd0
>>219
能力以上のバンドになっているのが原因では
225名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 22:34:46 ID:H5vtF9q80
給料下がったやついるのか?
もし本当なら、やってられないよな。
226名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 22:48:08 ID:+YGfjsf+0
ボーナスは半分になったぞ
カス所属長のおかげで
227名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 22:48:18 ID:W19Cwcr+0
バンドの価値は下がってるのか、上がってるのか?

おっさんと中堅の働きぶりの差から考えると
昔のバンド8は今のバンド7に相当、バンド7のおっさんは今ならバンド6程度のレベル。

逆に乱発されてる感がある理事。
現在の理事は昔のバンド10並なんでないか。。
228名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:00:43 ID:U8IWrSL80
>>225
くやしかったらPBCで高い評価を得るべく頑張ればいいだろう?!
GDPという優れた施策もあるのだ。やる気が出ないはずはない
229名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:02:08 ID:+YGfjsf+0
>>228
黙れカス
230名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:03:45 ID:ghjl4UGX0
>>228
GDPの原資はありません
231名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:13:01 ID:gXaNbxMt0
>>228
おまえID変えて一日中張り付いているのか?
休日返上で仕事しろよ。ハゲ。
232名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:20:51 ID:RQVUH/O10
GDPってなあに?
233名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 23:39:33 ID:eQT8RNqx0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      || 
 |:::::::::::::::||      || 
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\
 |:::::::::::::::||●) (●) \  退職勧奨断ったらここに行けと
 |:::::::::::::::|| (_人_)    |  言われてきたんですけど?
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||  
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||  
 |:::::::::::::::||/    ||       
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
234名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 00:25:02 ID:HBzG/qvR0
>>228
マンセーコピペ爺、首になってないのか?
235名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 01:42:50 ID:e8YMxkp70

コンペが数万人規模の人員削減を打ち出してる中にあって、
Iだけが大台を越える報酬を出し続けられるのは奇跡的といえる。

ましや借り上げ社宅のような他所の大手では10年以上前に廃止している
化石のような制度が残されているなんてありえない状況だといえるだろう。

そしてUtilizationの上がらないいわゆる「ILC難民」発生の問題に対する
抜本的な改革がいよいよ必要だろう。
236名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 01:45:50 ID:zM5p9/OY0
ってか人を異動させればいいだけじゃね?
仕事のないGBSから人の足りないGTSへ。
237さすがIBM:2009/02/09(月) 02:39:39 ID:hO24TorA0

海外旅行に会社負担でいけるみたいですよ。
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200902060021.html
238名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 02:42:18 ID:OGIRJ6Kk0
ほんとにブラックIBMだな
239名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 09:53:53 ID:vZLv0OaN0
International Black Machines.
240名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 10:45:42 ID:bh84rAOk0
>>218
借り上げ社宅制度は、会社の節税対策であり、
特に外資系企業に利用されている制度なのだが。

会社マンセーならこの制度は温存じゃないのか?
無知すぐるぞ、マンセー爺。
241名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 13:14:38 ID:aE5WOJkN0
  .     __   
     ; /  \ ;
    ; / ノ |||| 、_\  ;
  ; / (●) (●) \
 ; | \ (__人__) /  | ;  おまいら、俺様のどこがニートに見えるんだお?
  ; \ |. ` ⌒´ |  /
 ; ; /        | ;                ./⌒/ヽ
  ;(_)| ・   ・ || ; ____________   |ま | ̄|
 ;  l⌒ヽΞ   Ξ/| |   |\  |___|      ―{}― | る|  |
  ; | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;   \  >゚+++彡 ー―’.|_.|_|
  (_ノ  ̄   //       \`ー―’___
         ( _)          | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |_|
【マンセー爺】

242名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 16:12:17 ID:1cdpG59i0
マクドナルドは、競合がこけても大丈夫みたいだけど
243名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 16:55:21 ID:LRw7FOPM0
プロジェクトマッチしてますか。

IBM、レイオフ対象者に低賃金国での勤務プログラム「Project Match」を提示
削減対象から外れる代わりに給与は現地国の水準に
http://www.computerworld.jp/topics/ibm/135049.html
244名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 17:11:23 ID:LRw7FOPM0
CEOs meet Obama: "Mr. President Thank God you are not a Timid man"
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Uzhu1uvZUrI
245名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 17:14:51 ID:MQdP9ZPu0

借り上げ社宅制度は単純に打ち切って
その分経費削減すればいい。

246名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 17:32:34 ID:vZLv0OaN0
>>243
TOEIC730以上のやつが対象だろww
247名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 18:09:35 ID:/JwkIidDO
またPC無くしやがったな馬鹿やろうw
248名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 19:45:25 ID:oEXsAV/d0
>>243
海外に左遷か、、、
249名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:23:22 ID:4G0QQ1D70
今日は借り上げ社宅制度廃止論者が多いな。
借り上げ社宅制度を廃止すれば、割増なんか出さなくてもいくらでもコスト0で固定費削減が
できるよ。   早く気づけよな > 仁慈
250名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:37:55 ID:aE5WOJkN0
確かに借り上げ社宅制度は廃止してもいいとは思う。
そろそろ、基本給に一本化してもいいんじゃないか?
福利厚生なんぞ潰しても、誰も逃げ出さないとは思う。
251名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:48:33 ID:IA9XLb9Z0
ついでに健康保険も廃止にして
日給制の日雇い労働にしたら
もっと削減できるぞwww > 仁慈
252名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:50:18 ID:1cdpG59i0
2ちゃんねる歴、10年近くになりますが、
キャリア採用されますか?
253名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:09:14 ID:7m2qb4ZK0
営業が軽いノリでコンプライアンス違反を頼んできやがる。

ほんとむかつく。別に俺は干されてもかまわんから、スピークアップで地獄送りにしたろか。
254名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:28:56 ID:ScUMCE9R0
営業のプレッシャーはきついんだぜ。
コンベンションがなくなったらモチベーション落ちまくりだぜ。
255名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:29:29 ID:KCqwwR580
>>253
黙認する奴がいるから、やったもん勝ちで蔓延するんだよ。
マジメにやってる営業はそういう悪人には勝てないからどんどん辞めていく。
ぜひ環境浄化に協力してくれ。
256名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:31:51 ID:zkCc/JItO
大分支店もリストラされた人達いますか?
257名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:36:31 ID:ScWS/Lrl0
だいぶ? おおいた? 
どっちよ?
258名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:17:24 ID:xA9W00haO
九州おおいたです。
259名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:18:43 ID:FGvk2jbv0
おおいたよ
260名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 01:23:43 ID:YA28pJTo0
>>253
営業・・・なにか具体的な交渉事でもあったの?

あれは、瑕疵?問題で減免が効く
261名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 01:30:17 ID:YA28pJTo0
矛盾の間違いを映像付きで証明出来るかも♪

物騒だなあ
262名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 06:28:19 ID:bWTkH+dO0
>>260
よくあるケース

営業「PMさん、明日この案件2億でできるって言ってくれ」
PM「この案件まだSLINKにも入っていないよ」
営業「そこをPMさんの力でガツンと決めてくれ」
PM「やだよ バイオレーションじゃん!」
営業「くぉらぁ なめてんのか貴様 誰のために仕事見つけてると思ってるんだ あぁ?」

PMはあっさり2億でお客さんにコミットし新たなデスマが始まる。
263名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 08:11:23 ID:A8YVmnxWO
これが噂のv2?
今回は希望か
264名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 12:49:29 ID:S+2Drfs0O
2000?
265名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 13:11:38 ID:1TuX0tSb0
本来は希望であるべきだからな。
優秀な人材の流出を懸念するならカネ(=給料)だして
引き止めればいいだけの話だ。
266名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 15:23:42 ID:qzfCqAXy0
本国で使えない毛唐とその犬が増えたのが原因だな・・・。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/B-frame/KAINA/PDF/kaina2135a.pdf
267名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 15:27:22 ID:FklEPyQd0
エヴァ・ウエハース

EC−17

つらいことを知ってる人間の方が
それだけ人にやさしくできる。


それは

弱さと違うからな
268名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 18:43:07 ID:Rs4LHT5y0
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    | ほほぅ。 また営業がコンプラ違反を・・・ だいぶ、煮詰まってきてるな
   /     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   |.\ “  /__|  |
   | . \ /___ /  


269名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:28:10 ID:ubAAedwT0
内部告発まだーーーーーーーーーー???
270名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 20:41:49 ID:sP1dHQRW0
また座敷牢やるのかな。 懐かしいなあ。

【ゲーム】セガ:正社員の約2割560人 希望退職者募集へ 収益の低いゲームセンター約110店も閉鎖[09/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234258332/l50

http://www.asahi-net.or.jp/~FV6n-TNSK/gates/sega.html
271名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:04:17 ID:FklEPyQd0
>>262
営業に貸しをつくるというか菓子を送っとくといいと思うよ。
272名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:09:41 ID:CC96+p0k0
営業の見積もりをまともにレビューできない無能PMが悪い
273名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:12:40 ID:45bz/l9a0
>>271
奴等に「貸し」という概念は無い
数字になるなら何でもやるし、危なくなったら真っ先に逃げる
それがIBMerクオリティ
274名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:38:32 ID:0DQTVaTw0
>>273
ほんと、
「できるっていったじゃん」
275名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 22:11:29 ID:qs7iEWmZ0
PM ≠ プロジェクト・マネージャー
PM = プア・マネージメント
276名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:11:58 ID:05s1jMm70
>>275
中黒をいれていいと誰が言った!
277名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:47:18 ID:F64wRI+00
WWERの障害(&中国の祝日)のせいでAMEXへの支払い遅延が多発している件について
& ファミリー販売へ何気にずっとアクセス出来ない状態が続いている件について

この会社のITはどうなってることやら
278名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:09:08 ID:WvAu+WUc0
>>273
じゃ、逆バレンタインか、当日発熱するとか
279名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:42:42 ID:WvAu+WUc0
前社だと、親会社に地域産品をお中元に贈ってたよ

総務でやってたのかな
280名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 03:59:14 ID:WvAu+WUc0
土曜日は、天気予報だと雨、残念だなあ
281名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 04:45:13 ID:n26Vn7710
去年のリストラ組は2月末退職が一番多いみたいだな。みんな有給結構残っていたし。
282名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 04:50:52 ID:w2/iYk+S0
V2はいったいいつになるんだ
2月ももう半ばだぞ
283名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 05:57:38 ID:xlplKZcGO
>>282
心配するな、もうすぐだ。ただし、割増はない。
284名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 07:29:03 ID:n26Vn7710
>>282
去年のリストラ組が2月末でほぼ完全に消えるのでそれを待っているのかもw
285名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 07:31:38 ID:CGiNt9EU0
>282
昨年は10月28日に勧奨レターが出たので、今Qも2月最終週くらいからの予定です。
ただし、上乗せ金は昨年の半分くらい。
286名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 07:34:44 ID:NextkuZ60
>>285
あんた誰?
287名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 07:51:24 ID:y/hf7gXf0
そして最終的には上乗せではなく退職金が減額されていくわけだ。親会社への送金が再優先。
稼げないならせめて給料と退職金を上納してねってことで。
288名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 08:43:10 ID:zJd2MU/K0
もうリストラは無いってよ。数年後は知らんが。
289名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 08:52:19 ID:SMCmyRDU0
>最終的には上乗せではなく退職金が減額されていくわけだ。
そのとおり。
借り上げも廃止して、退職金も減額すれば割増なしでも、V2がなくても、どんどん
人がやめて、その固定費が削減できますね。
これで資金の手当てがなくても業績はV字回復、なかなかいい考えだと思います。
290名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 09:59:38 ID:Ll3KpBtG0
V2はそろそろだと聞いています。
V1で辞めた人は本当によかったね。
各社がこれだけリストラやってると、またIBMがリストラ再開しても特に騒ぎにならないし。
V2/V3の予備軍の人は、再就職の準備をしたほうがいいよ。ほんとに。
291名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:08:04 ID:N4QggVfR0
>>262
よくあるケース(つづき)

PMはSLINKでPPTL兼PJTLとしてプロジェクトをオープン
購買を通じて買ってきたBP見積りを見て愕然
どう計算しても2億を軽く超えてしまう。
このままでは社内レビューも無理。

お客さんには来週からのプロジェクト開始をコミットしている。
PMにピンチ到来
292名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:18:13 ID:y/hf7gXf0
>>289

顧客の信頼を失って減っていく売上げと減らすコストとの競争ですね。
しかもコスト削減従業員削減による社内混乱がらさらに顧客の信頼を失わせるという
悪循環。
293名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:22:33 ID:XOn6k5Xa0
>>201
これは酷い自作自演w
294名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:35:32 ID:oIX+49SZ0
聞くところによると適正人員が12000人までなるようにやるそうだね。
295名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:55:28 ID:rpN0dhOO0
売り子がどんどん辞めて間接が残るような会社になるのかな?
まあ、売り上げ構造からすると営業をバシバシ切っても問題ないんだよね。
全方位の営業を止めて、上位30社くらいとだけ付き合って、残りの営業と
関連人員を切れば、利益に見合った人員まで圧縮するでしょ。
間接が望む姿はこれだと思うのだが。
296名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:14:18 ID:sJlxe8cj0

IのProjectはコンペと比較して高いコストな体質が
問題なのでは?

これまで3人でやっていた仕事を2名や1名にするなど、
個々のリソースがより高いPerformanceを発揮することが重要だろう。
297名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:17:53 ID:hy7k/Arc0
>>291
経営的にというのか、
付き合いを維持するために、赤字受注はあるらしいけど
298名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:21:51 ID:L/zEMX3w0
>>296
給料を2/3か1/3にすればよい。
299名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:37:47 ID:60MHwWBh0
>>291
総論でトラブル率ひくく利益出ているようだけど
300名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:38:23 ID:EfeTzjgf0
そのうち退職金払えなくなるかもね
過去にも割増金出すリストラ大敢行して、すっからかんになっちゃた会社があったし
301名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:39:39 ID:sJlxe8cj0
>>291
QAerには正直に事情を話し、温情を請え。
それとPMのBand下げれ
302名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:48:13 ID:c596rAWV0
>>296
あんたが給料返上すりゃええやんw
303名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 13:04:07 ID:UcnBp+TM0
>>295
しかし昨年末のリストラでは営業はほとんど辞めていないな。50代のおやじ
営業もしっかり生き残っている。
関節で辞めたやつは多いね。
304名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 13:05:56 ID:hy7k/Arc0
値が付くものがあるなら、MSに買ってもらえばいいじゃん。

米でヤフーを買おうとしてたけど
305名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:24:25 ID:ytgn3FjXO
間接から切るのは当然だよ。稼いでないんだし。
306名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:32:02 ID:3xEDsogNO
ほんとここの書き込みって部外者多いな
307名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 16:50:20 ID:s2VLJfIz0
>>288
売り上げと利益が落ちるのに、追加リストラがないとな??
308名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 17:19:04 ID:n26Vn7710
      、''"''''''丶ヽ、.,、   なんのために
      .、、: : : : : : : : :`'',,、  がんばってるんだろう
  、 .,.,.,: : : ゙':、   : : : : : : : ゙'.、,,,  
  .゙″ `゙^''ー-,`‐  :   : : : : : : `;;.、、 徹夜続きの過労で入院して
   `、 : : : ::,,:'′       : : : : : : `;;、 休日つぶして家庭壊して
    ヽ  :,,:'´           : : : : : `;  
    ` 、,:'             : : : : :: .';  社員の不満に気づかない理事に役員 
     : ,"              : : : : : :;;   厳しい批判をする米国本社スタッフ
    : .;       ○       : : : : ;;   不満の矢面に立たされてる自分達
    : ."                 : : : : : :    
     : ;; ○         *    : : : ::`:、   ラインとして仕事する限り
     : .ヽ、               : : : : : 丶   誰かに感謝されることなんて有り得ない
       ` .,,、 ―          : : : : : : :゙;;    肩をすくめて悲しく微笑むだけ
         `"'‐-、.,,、、,、‐''        : : : : :: ゙;、
              :;;              : :: ;;  なんのために
              :;;;                   がんばってるんだろう

309名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 17:22:21 ID:n26Vn7710
>>201
いつも米国のネット管理担当の指示文を英語に直すだけだから変な日本語になるんだよ。
310名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 19:45:01 ID:QO1BEMFs0
明日からまた会社。水曜日休みだととっても楽だな。
311名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 20:41:51 ID:y/hf7gXf0
>>296

女性が10人いれば一月で子供が生まれるわけないでしょう。
312名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 20:43:22 ID:uwLrg6IO0
>>308
すてきなカキコサンクス!
サラリーのためにがんばってるんでょ。
妻子を背負い、おのれを殺してがんばれよー。
ラインもピンキリってみんなわかってるからさ。
上のいいなりのラインは大馬鹿だと思われ心底軽蔑されてるが
あなたは違う香りがする。
313名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:08:48 ID:rHJz+4tJ0
>>308
給料のためなのです。
ビジネスマン⇒サラリーマン。
314名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:44:41 ID:s2VLJfIz0
.
      ____   
    / \  /\ 
.  / (ー)  (ー)\      
 /   ⌒(__人__)⌒ \    デフレスパイラルの後にハイパーインフレがきて
 |      |r┬-|    |     ぶつぶつ交換が始まるから
  \     `ー'´   /      今は空缶・雑誌調達だな。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
315名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:47:00 ID:oIX+49SZ0
大手企業はどのセクターも崩壊している、もう恐慌なんだからバブルの頃に中小の銀行が崩壊しメガバンクができたように
製造・電機も倒産、合併、リストラとM&Aをしてメガになるしかもう手はないだろう。
夏が勝負かな・・・株価が7600切れば全ての企業は終焉を迎えるよ。ほんとに暢気なことは言ってられないよ。
316名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:00:27 ID:GWmYnXl90
308みたいなラインが本当にいればいいんだけどねw

実際は・・・

土日と家庭つぶされるのは部下
317名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:27:43 ID:HIyD7+800
こんな状況じゃラインのなり手もなくなるよ、そのうち…
318名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:39:12 ID:IVn+NEAn0
ラインもピンきりだがリストラされる奴もピンきりだな。

(情シス板から)
605 :非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 17:51:22
1月末の退職で、次の職場も全然決まらず、ヤケくそになって割増金で毎日のようにデリヘル
を呼んでた。ある日、電話をかけて待っていると30分程して50過ぎのババアがチャイムを
鳴らした。俺はふざけるなと思い大声で、「チェンジ。」といった。20分程したらナイスな
ネエちゃんが来た。 まあ、最初のおばちゃんが引っ越しの挨拶にきたお隣さんである事を知る
のに時間はかからなかった。
319名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:44:24 ID:eaxMMarF0
デリヘルぐらいよぶだろ常識的に考えて
320名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:06:39 ID:gcwZ9bBtO
>>318は童貞
321名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:10:24 ID:bNtW/QAk0
>>318
おもしろい(藁
そういう明るいネタをもっとたのむ。
322名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:16:07 ID:HIyD7+800
まあ、>>318が持ってきた内容はコピペなんだけどなw
323名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:46:58 ID:R9FjkH6D0
さあ、Host系の仕事からホスト系の仕事に鞍替えだ。
324名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:53:26 ID:UB7GVcOL0
>>318
前スレでヤケッパチになってた京大卒じゃないの? 割増金で風俗がどのこうのと言ってた・・・
325名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:54:50 ID:UB7GVcOL0
>>323
ホスト系もITに劣らず長く勤められない職業だろw
326名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:56:17 ID:HIyD7+800
>>325の書き込みで>>323の意味がやっとわかったw
327名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 08:45:05 ID:bNtW/QAk0
>>326
頭の悪さ丸出し。
328名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 11:05:48 ID:36tt9Gh80

       困 出  採
       ら せ  用
       せ と  通
       る 人  知
         事  を
         を 
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 川@‘ロ‘メ
     |/~~~~~~ヽ
329名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:28:22 ID:wQhB6aMh0
      、''"''''''丶ヽ、.,、   なんのために
      .、、: : : : : : : : :`'',,、  がんばってるんだろう
  、 .,.,.,: : : ゙':、   : : : : : : : ゙'.、,,,  
  .゙″ `゙^''ー-,`‐  :   : : : : : : `;;.、、 徹夜続きの過労で寝込んで
   `、 : : : ::,,:'′       : : : : : : `;;、 休日つぶして家庭補助して
    ヽ  :,,:'´           : : : : : `;  
    ` 、,:'             : : : : :: .';  社員の不満に配慮して 
     : ,"              : : : : : :;;   厳しい批判をするお局スタッフ
    : .;       ○       : : : : ;;   不満の矢面に立たされてる自分
    : ."                 : : : : : :    
     : ;; ○         *    : : : ::`:、   非雇用として仕事する限り
     : .ヽ、               : : : : : 丶   振り込まれることがない・・・
       ` .,,、 ―          : : : : : : :゙;;    肩をすくめて悲しく微笑むだけ
         `"'‐-、.,,、、,、‐''        : : : : :: ゙;、
              :;;              : :: ;;  なんのために
              :;;;                   がんばってるんだろう
330名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:04:16 ID:mtbNW0o70
IBM社員みんなで心中しちゃえよww
331名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:17:46 ID:HIyD7+800
その前に退職勧奨で逃げるわ
V2早く来ーい
332名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:40:06 ID:bNtW/QAk0
>>331
V2って何か月出るの?
V1が15か月だから、10か月くらいはでるのかな?
333名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:44:59 ID:75LYKiv50
V2、V3はアホの妄想だろ?
過去スレ見れないんで、誰かコピペしてくれないか?
あいつの言っていた事を検証しようや。
嘔吐氏が辞めることしかあたっていないだろ。
334名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:51:34 ID:6SxAENHx0
V2は30ヶ月 V3は45ヶ月 V10で150ヶ月 V10が待ち遠しい
335名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:16:15 ID:Lcsdf6vz0
>>333
これか?

>>>>>>>
大歳社長兼会長は、12月末で退任されます。これは今回の騒動が原因ではなく、
Japan-IOTの業績が改善しないことによるものです。当初プランでは、代表権のない
会長職となり、Exective Call 要員と財界活動を担当される予定でしたが、今回の
騒動により、
 大歳社長兼会長 → 名誉顧問(2009/12まで)
 金田副会長 → 代表権のない会長(Operationに関する権限はゼロ)
になることが、ほぼ確定しました。

これは、北城最高顧問がUSに強い働きかけを行った結果とのことです。

後任のIBM-Jの社長ですが、USから来ることは確定しています。誰が候補者になって
いるかは、わかりません。

1月からは、V2 project という名前で、全社員を対象とした公募での早期退職programが
走る予定です。ただ、会社側に拒否権があるので、優秀な方は、応募されても承認され
る可能性は少ないと思われます。

また、並行してv3 project が3月末を期限に走り出します。これは、Blue Partner への出向
(ただし片道切符のため、来年には転籍になります)を積極的に走らせるものです。

v1(今のリストラ)、v2、v3 により、3月末時点で、IBM-J社員を13,000人(うち3,000人は出向
→そのうち転籍)とするのが、USで決められて目標です。

>>>>>>>
336名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:28:32 ID:78B5mbKJ0
>>335
ことごとく外れている気が・・・
3000人出向って今実行されてるのかね?
337名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:57:39 ID:A0DB6uI+0
O氏は年末のFカーンとのメールのやりとりでボロかすに言われてたからな。
交代かなって気はしてたな。
338名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 06:02:12 ID:GBWEXfqiO
>>336
いやいや真に受けるなよ
まともなレスなんてないでしょ、ここ部外者ばっかだし
v2キターって言ったらすぐ釣られるしな(笑)
339名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 08:19:22 ID:C3bnVcV60
去年のリストラすらまだ終わってないのに
第2弾が始まるわけがなかろ…
340名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 10:05:19 ID:BALmJuGp0
  〆.ノノ人ヽ  / ̄ ̄ ̄
  川@‘ロ‘メ  <  働かない奴は人間の屑であります 
  (m9   つ   \___
  .人  Y 彡
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃            ┃
   ┃   . 〆.ノノ人ヽ   ┃
   ┃   川@‘ロ‘メ   ┃
 〆.ノノ人ヽ (m9  つ.    ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
341名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 12:11:21 ID:vVpRZPsF0
>>336
出向先ももういっぱいだよ。これ以上受け入れる余地なし。
342名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 15:19:40 ID:eaLmIlb00
部門ごと売りにだすにもこの不景気じゃなあ・・・。
343名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 17:47:32 ID:mTTLSQ4V0
>>342
MS、金はあるけど、アイデアがないらしい
344名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:02:47 ID:nZ4M92TVO
>>342
部門ごと子会社に押し付け
345名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:17:41 ID:0KWJh0P+O
マイクロソフトにソフトウェア売ればいいのに
346名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:45:18 ID:BALmJuGp0
>>342
分社化でええやん。
今の外注先が、孫ウケに変わるだけだし。

>>345
なんのソフトを売るんだよww
347名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:47:13 ID:GT0C9joT0
>>346
売れるコードがあれば売っちゃえば

価値なくなってもしょうがないしー
348名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:52:33 ID:aHLKypcF0
副業ってやっている?
何がいいのかな?
349名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:56:57 ID:BALmJuGp0
○春
350名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 23:00:00 ID:t/2otU/T0
OS/3つくって売れ
351名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 23:02:42 ID:BALmJuGp0
zシリーズ売っちゃえば?
352名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 23:29:57 ID:C3bnVcV60
zは最後の砦
353名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 00:30:42 ID:ptQPnuOJ0
でもzって正直ボッタの象徴だしなぁ
レガシーアプリをマイグレーションできないところが仕方なく使っている感が・・・
354名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 00:37:13 ID:OkGuBMd60
Windowsのボッタ具合よりマシだと思いねえ
355名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 01:38:35 ID:0FwgZfdt0
>>453
ボッタの象徴はディスク(DS8000系)かもよ。
こないだ価格計画の同期にコスト調べてもらったら5%切ってた。
356名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 02:27:46 ID:amp2Y/f20
Zはいいものだ
汎用機最強
357名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 02:31:57 ID:0FwgZfdt0
355だが間違った。
>>453
じゃなくて
>>353
だった。

寝ぼけてた。
358名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 02:40:21 ID:To+tojkL0
>355
未来にレスしてるけど大丈夫か?

ていうか、単なる妄想や愚痴ならともかく、明らかに会社の不利益になるような機密情報を嬉しそうに公開するのはやめといたほうがいいと思うぞ。忘れた頃にお呼び出しがかかるかもよ。
359名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 03:08:10 ID:amp2Y/f20
誰から?w 
匿名掲示板相手に躍起になるようになったら
もう本当の末期だろうな
360名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 09:41:43 ID:PVN8ClxO0
40台後半の首切りをバンバンやってくんないかな?
正直、無能が多すぎる。
うちの現場のおばちゃんは最悪だぞ。
自分のやりたい仕事しかしないからなw
361名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 11:12:06 ID:vT66betI0
>>360
>自分のやりたい仕事しかしないからなw

PBCで握った分の目標に入ってるんだろ?w
君も目標設定したことだけやっててみ?w
どういう職場になるかwwww
362名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 11:32:27 ID:PVN8ClxO0
>>361
ん??
さすがにうちのおばちゃんはPBC4レベルだと思う。
客との調整すらまともにできないし、責任をとる気もないし、庶務かと思うようなレベルだ。
プライオリティの考えがズレてるというか、
自分の無能ぶりを知ってるから意図的にズラしてるのか、
自分のやりたいどうでもいい仕事ばかりやってる。
まじ、無能なやつが残る体質は何とかして欲しいわ。
ヤッテル感、いらね。
363名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 11:46:45 ID:60+TqeS00
昨日のSWGの三○の訓辞聞いた人は居るかな?
リーチ出来ていないお客様に、売れていないSWを売って来いだって。
半年の評価オペレーションなのにそんな時間のかかること
誰がするんだろうね。

ちなみに売った人は称えてくれるそうだよ。
364名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 11:47:39 ID:vT66betI0
オンナにはちょー甘いからな。
下手に成績を落とすと、大騒ぎされかねないから4はないんじゃないか?
オンナが’頑張ってます’ → じゃ、2ね(3,4だろ JK)
みたいな。
365名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 11:57:15 ID:DyONcbcN0
>>363

日経コンピュータの最新号の顧客ベンダー評価でソフトが軒並み4、5位だねえ。
366名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 12:08:03 ID:3eLHsK6W0
貴様には4、5位ですら生温いわ
367名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 14:09:00 ID:PGAfxWYT0
>>360
言うだけ言ってみたら、おばちゃんに。
手伝ってくれるか。

だめなら、あーそうなんだなって。
368名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:33:00 ID:fMxSDNtv0
>>360
仕事をしてくれるだけいいじゃないか。
うちとこの40台なんか仕事してるふりしかしてねーぜ。
369名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:34:07 ID:HDw5h+bN0
40代50代は割り増しなしで解雇でいいよな
俺も賛成
370名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:15:36 ID:DyONcbcN0
日本IBMの弱みは強力な競争相手には勝てないってことにつきるな。
ちょっと負けると反攻するんじゃなくてすぐ逃げる。
競争相手があまりいない欧米市場ではそれでもいいけど
強力な競争相手が雁首揃えている日本市場じゃ通用しない。
ITに限らず強力な外資が日本で次々と負け続けていることに
なにも学んでいない。
371名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:17:08 ID:DyONcbcN0
勝てないなら投資をなくしてその分を利益にする。
種も水も肥料も与えないで収穫を続けることが出来ると
思い込めるあたりがすごい。
372名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:29:27 ID:PGAfxWYT0
>>370
強力な競争相手って、

C社財閥??


大学も、けっこうやりますよね、この分野だと。
373名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:25:05 ID:0FwgZfdt0
>>371
最近はその方向に進みつつあるよな。
売上よりは利益重視。
374名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:36:23 ID:vT66betI0
だからこその追加リストラ。
375名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:08:44 ID:DyONcbcN0
そのうち全社員歩合制かもな。
間接部門も歩合制。
376名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:09:19 ID:DyONcbcN0
売上げが立たないならコストもゼロ。あったまいいーてなもんで。
377名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:32:20 ID:F3pa/mVD0
日本郵政の西川の首飛びそうだけど、あれ大丈夫なんか?
378名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:39:56 ID:PGAfxWYT0
>>377
首を据えたのが誰かに寄るでしょー


スパイウェアが・・・
379名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:42:01 ID:I0Vu00yp0

「バイ・パナソニック」管理職は自社製品10万円以上購入を
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090214/29202.html

Iの場合も「Buy IBM」をB7以上のリソースに義務付けるべきではないだろうか?
そしてWW全体でそれを大規模に推進すれば業績向上になるのは間違いない。

例えば、Bladeやx-Series、場合によってはクラスタを
それぞれの自宅に備え付けるようDirectionを出し、夏の賞与の後に
購入実績をMgrへの報告を義務付けるのがよいと思われる。
380名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:44:23 ID:vT66betI0
>>379
すでに特別社販でやってるだろ。
381名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:47:54 ID:PGAfxWYT0
自動車会社が自社商品買いあるとタイヘンですね。

買い換えたばかりなのに〜〜って
382名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:48:52 ID:vT66betI0
どこだかが、やってたよな。
自動車自社製品購入。
383名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:07:18 ID:DyONcbcN0
>>380
あれはレノボの売上げ算巣。
384名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:07:50 ID:OkGuBMd60
そんな回りくどいことせんでも
ボーナス現物支給でいいじゃん
385名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:17:28 ID:NuvwjH7A0
>> ID:PGAfxWYT0

日本語書けよw
小学生か?

・・・お父さんのパソコン覗いちゃダメだって言ってあるでしょ。
お父さんの会社、危ないんだからwww

某所 仕事しないラインの奴は、50近いおっさんなのに、
今日は若い娘とバレンタイン不倫デートだとさ。
今時スキー嬢の豪華ホテルなんてついて来る女の気が知れない。
386名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:47:07 ID:DyONcbcN0
>>384

ライセンス証書にかみっぺらいちまい。
お客を見つけて売れば金になる、っと。
387名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:10:27 ID:nyXhw63O0
>>379 じゃあA級戦犯の大歳にはz10最上位機種とI/O機器一式買ってもらおうぜ
388名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:30:27 ID:HIFus7s60
>>387
Sysplexでなw
389名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:33:20 ID:nW8YBOF00
>>379
AIXサーバーを買えと、、
390名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:34:27 ID:nW8YBOF00
>>387
暖房でつかってもらおう。
391名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:03:42 ID:vT66betI0
大歳は、隠居したんだから全国放浪の旅でいいだろうよw
地方の事業所で、大歳の印籠を見せた瞬間に凹(以下りゃ
392名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 22:28:25 ID:gkjb3pVl0
            ____ ____
             __ >  ̄   ̄ \
         /               ヽ
          ,/      /  ,ィ    ゝ
        7   /// /< ィ     ト 、
         '1 T ・┬//((X从 .,-v/++\
          / |    ,、    'イ 6リヨl.++圦
        /./+( -w‐‐‐‐‐‐‐‐‐-- _.ィ+ヨ|+++圦     銭ズラ。 銭のためなら何でもするズラ。
      i .4 +| ` r‐---------‐/ /+爿++++|i
      ,ノ./++.|   |  .Λ    / /++7リ++++||
      | /.+ +|  |  |:::|  /  /++〃++++ ハ
393名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 22:35:18 ID:/FhpFuqo0
インテルが、細線を細くするってね

6,500億円投資だって
394名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 22:45:17 ID:OkGuBMd60
今までインテルの細線は太かったのかw
395名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:02:46 ID:bAmChUHX0
   _    
   /;;;人    
.  /;;/ハヽヽ  おまいら全員しばくぞwww
 ミジ`・ω・)〉 
 /////yミミ  
  しω-J 

 ウインテル
396名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:13:33 ID:jMlVUngn0
ボンバル機がバッファローじゃなくてポケプシーに落ちてたらと思うと。。。
397名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:14:44 ID:jMlVUngn0
IDが「JMIU」に似てるな俺
398名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:33:18 ID:L9uc8h760
それはぜんぜん似てないがA|XとAIXってプロでも間違えるよな
399名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:52:37 ID:NLv69pa30
そろそろILC難民になりそうな俺
400名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 02:04:49 ID:PNfCHNF30
ILC難民にはもれなくV2が支給されます
401名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 09:47:50 ID:IQn2h8/e0
Utilizationは意地でも88%を堅持すべき
そうでなければ、昼間から遊んでいる遊休リソース
402名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:15:59 ID:3qj+e5mn0
時間しか売るものがないなんて情けないよな。
403名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:16:42 ID:3qj+e5mn0
時間?
インドから買おうか中国から買おうか。
404名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:14:20 ID:bAmChUHX0
   _    
   /;;;人    
.  /;;/ハヽヽ < ILCなんか入れとうはなかったんじゃ
 ミジ`・ω・)〉 
 /////yミミ  
  しω-J 
405名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:50:41 ID:1txQD7j30
>>394
太いというか古い
406名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:54:19 ID:OtHE4CAz0
またガセネタか?

情報システム板
631 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2009/02/15(日) 12:35
【人事筋の確実情報】3,4月頃、1000名規模の人員削減を実施。
407名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:47:29 ID:1txQD7j30
米IBMがパーソナルcom辞めるには、それなりの理由があるんです。
408名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:18:20 ID:1txQD7j30
総会無視するか

ジャンクをあぶれさせないような・・・
409名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:31:15 ID:7bJjdW1x0
>369
>40代50代は割り増しなしで解雇でいいよな
スキルが陳腐化しているのにも関わらず、ずっと現状に甘んじたままのバンド7の4050台
ならばわたしも賛成である。
スキルフルなバンド8アップはぜひ会社にずっといていただきたい方。
退職勧奨どころか、会社にとって年収を倍にしても報いるべき至宝の方々であると思う。
410名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:45:21 ID:M7Q4U/el0
いやバンド8以上もカスばっかだよ
411名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:04:20 ID:kWbt0fZc0
配達記録郵便っていつまで続くの? それと、いつ振込されるのかな?
そろそろ旅に出かけたいんで、留守にしたいんだが・・・
412名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:04:29 ID:PNfCHNF30
じゃあバンド6がいちばん立派なのかよ
413名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:02:37 ID:UN+oVCv80
バンド6はいわゆるヤングだろ?
若手は貴重な資源。育つかもしれないので残しておいたほうがよかろう。
414名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:06:24 ID:M7Q4U/el0
バンド6は薄給の割りにかなり働かされてると思うよ
20代限定みたいなもんだけど
415名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:02:18 ID:w4fFJIuR0
>>411
なんの話だ? スレ違い?
416名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:05:02 ID:eFlmwwav0
いや、>>411は1月末の退職勧奨組ではないかとエスパー
辞めると配達証明郵便が大量に会社から来るからな

もしそうなら、割増金はんもうすぐ、退職金は2月末になると思う
それと配達証明は当分来るからあきらめろ
417名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:17:49 ID:w4fFJIuR0
>>416
12月組じゃなくて1月末組ってことはV2?
418名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:27:28 ID:M7Q4U/el0
V2はまだ始まってねーだろ
419名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:34:17 ID:hjYFFr7I0
そのうち割増金の遅配で訴えられそうだなこの会社
420名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:49:53 ID:w4fFJIuR0
>>419
訴えられても勝てます。
なぜなら、月給と違い、割増金は支払日を予告していませんから。
421名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:01:19 ID:eFlmwwav0
>>417
去年の退職勧奨は基本的に12月末退職だけど、
プロジェクトの事情等によっては1月末、2月末退社も選べた。
なので今月末にまた大量に退社の挨拶メールが来ると思います。

もしV2が本当にあるなら、その後だね。
422名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:12:14 ID:hjYFFr7I0
日本アイ・ビー・エム被害者の会とか
もうできてそうだww
423名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:16:54 ID:RUcWA1+Y0
20代とか30代を切るよか
40代後半に無能が多いからまずはそこを解雇でいいだろ
若いやつの方が退職の説得もしやすいし切りやすいのは分かるが
40代後半になってもPL職しか回ってこないような無能ババアは即切って欲しい
PLにも関わらず庶務レベルの仕事しかできんよーなやつはPJにとって害悪以外のなにものでもないわ
いつ自分が休み取るかってことと、その日に自分が食べる昼食のメニューのことしか頭ン中にねーし
つーかミーティング時に客の前で寝てる時点でアウトだわ
V2始まるなら、うちにいるババア切って欲しい
424名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:41:59 ID:TM+E4VrL0
>>423
そういうババアは今回割りと切られたぜ。w
425名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:25:12 ID:bAmChUHX0
バンド8以上だけで会社が回せると思ってるホームラン級のバカがいるな。
426名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:32:12 ID:w4fFJIuR0
>>423
林さと●って女。まだいるのかね。
秘書でもないのに一般事務しかしないし、残業は絶対しない。歓送迎会はす
べて欠席。そんな女なんだけど、なぜかリストラされない。
427名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:56:32 ID:7bJjdW1x0
>>425
貴様ーっ。マネージメントやバンド8アップの優秀な方々に不敬だぞ。
このような掲示板に投稿する前にラインのレビューを受けたのか。

428名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 23:53:46 ID:1txQD7j30
ハーバード・レビューでしたっけ?
MBAを持ってなくても、確認したいことがあるとき、読みますよねえ。

あそこのテナントのは飾り??
429名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 23:55:36 ID:1txQD7j30
もうすぐ、月曜日。
430名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 00:11:13 ID:xgSAuxwu0
>40代後半になってもPL職しか回ってこないような無能ババアは即切って欲しい
信じられないかもしれないけど、20年前は、20代後半だったんだよ
431名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 00:13:01 ID:eYX/1qB60
409は給料上げて欲しい40代50代の遠吠え。
どさくさに紛れて昇級した使えないバンド8, 9なんてさっさと切ればいいのに。
犬和から来たのなんか特に。
432名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 00:20:13 ID:5k8EYqZ40
>>431
だから、会社は反省して、昇進昇給止めてるじゃないか?w
433名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 00:20:21 ID:0MEJ9Kuy0
はげどう
犬和のバンド8、9は全く持って役に立たない
434名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:00:16 ID:AMMlQKyB0
おまえらなんで犬和にきびしいの?
435名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:10:37 ID:Q+KHCSdQ0
>>434
「犬」和なんて書いてる時点でお前さんも大して変わらんw
436名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:54:43 ID:7NVHhUqv0
また顔出しか。 勇気あるなあ。

1000人規模削減 強引な『退職勧奨』 『会社でのキャリア厳しい』 自己都合退職迫られ 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090214/CK2009021402000049.html
437名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 02:08:21 ID:0MEJ9Kuy0
犬和に厳しいというより
単に犬和の人の能力不足なだけだろ
438名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 02:25:25 ID:kulqoa+30
>>436
この人1/10の時の記事と同じ人だよね?
その時、どっかのスレ(ここかもしれん)で、BluePageと似てるので、
おそらく本名ででてるんじゃないか?とのことでしたが。

今、ちょっとぐぐってみたら、JMIU 日本アイビーエム支部の
「組合なんでも相談窓口担当者」豊洲担当として名を連ねている方のようですから
もう顔出ししても一緒なんじゃない?

むしろ、Newな中身がないこの記事自体、彼が仕掛けた感がしてきた・・・
439名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 04:05:21 ID:0MEJ9Kuy0
ブラック企業の闇
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

日本マクドナルド、セガ、日本IBM、日本NCR、モンテローザ
、光通信グループ、ブックオフ、フレッグインターナショナル
武富士、トヨタ、東芝

職種:SE・AD、アニメーター、編集プロダクショ
440名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 04:45:38 ID:Q+KHCSdQ0
働けるだけ働いて死ね…か
まさに今のIを体現しているな
441名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 06:12:09 ID:MEG4faan0
>>436
"田中さんはその場で拒否。その後会社側からの働き掛けはないが"なのに、
どこが「強引」なんだがサッパリ分からん。
「強引」どころか「あっさり」しすぎ。
442名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 06:29:47 ID:1XsV/3fp0
CMも品がないしなあ。
443名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 09:48:57 ID:9ejvnwr60
>>436
IBMの1000人規模なんかかすんでしまっているよな。
毒見役のIBMのあとは、数千人規模でのリストラがいくつもある。
444名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 12:16:57 ID:YeoZXFAHO
さあ首切られないように頑張るぞう!
445名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 13:17:51 ID:9ejvnwr60
>>443
がんばって100%いってクビきられた俺って何者?
446名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 14:46:34 ID:2l79U/9J0

    |\_/ ̄ ̄\_/|
    \_|  ▼ ▼ |_/ ∫ まぁ、いつもの事だ
      ⊂\  皿 /つ―┛
      ///   ./_/:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

447名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 14:52:30 ID:qtn1MVpB0
>>440
こういう書き込みよく見るけど、
実際のとこ、死ぬほど働いてるやつなんてどれぐらいいるのよ?
まさか毎日タクシー帰りだから「死ぬほど」だなんて言わないよな。
448名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 15:35:14 ID:ToTGsUER0
>>447
見りゃ、分かるじゃん、そんなの。
仕事出来ないやつは、なにもしないから、つやつや。
449 ◆tsGpSwX8mo :2009/02/16(月) 15:55:34 ID:9ejvnwr60
>>448
言っていることが意味不明。
高卒?
450名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:36:10 ID:Q+KHCSdQ0
>>447
そりゃ、ポコポコ過労死が頻出するようならまずいって
あくまで比ゆ表現だろ、こんなの
451名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:11:50 ID:6p02+VFN0
組合もさー仕事さぼってばっかいないで
むしろみんな本気で働いて過労死続出させればもっと注目浴びるんじゃなかろか

100人過労死するだけで大ニュースになるぞ
452名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:30:44 ID:QoyLIHOzO
449
そうかあ? お前の読解力不足じゃないの?
453名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:38:30 ID:0puTmknD0
おれは、高校くらい卒業してるよ・・・
454名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:52:58 ID:6p02+VFN0
勝った
俺高専
455名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:11:40 ID:AMMlQKyB0
勝った おれはニッコマ
456名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:19:18 ID:6p02+VFN0
負けた…

しょうがない東大受けてくる
457名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:22:49 ID:0MEJ9Kuy0
ブラック企業の闇
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

日本マクドナルド、セガ、日本IBM、日本NCR、モンテローザ
、光通信グループ、ブックオフ、フレッグインターナショナル
武富士、トヨタ、東芝

職種:SE・AD、アニメーター、編集プロダクション

日本IBMがブラック企業として認定されている。
トヨタ、東芝などはブルーカラーの環境限定。
458名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:52:28 ID:2l79U/9J0
過労死はね、表に出ないうわなにをすれytり7ういkjtdtf
459名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:12:24 ID:12H9LwD80
>>424
ところがまだまだいるんだな

>>430
多分20年前って何の下積みをしなくても会社に居られた時代だったんじゃないかと思う
90年代からWindowsが登場し、インターネットの普及など、大きな変化があったが
それについていけなかったクチだと思う
460 ◆tsGpSwX8mo :2009/02/16(月) 22:22:55 ID:9ejvnwr60
>>459
>90年代からWindowsが登場し、インターネットの普及など、大きな変化があったが
>それについていけなかったクチだと思う
そんなこと言い出したら、橋本さんなんかどうなるんだよ。
今はどうか知らないけれど、俺が橋本さんの部下だったころは、あのおっ
さん半角カタカナをメールで平気で使ってたぜ。
461名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:34:49 ID:12H9LwD80
>>460
2ちゃんねらーだったってことはないよなw
つか昔は割りとカンマを句読点に使う技術者も多かったと思う
技術書とかがそうだったからかもしれんが
462名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:37:10 ID:9ejvnwr60
>>461
今でもカンマを句読点に使うバカがいるのだが、あれどううにかならんか?
技術者でも何でもなく営業でもいるのだが。
463名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:42:14 ID:3xyqVejG0
いんじゃない?
間違ってるわけじゃないんだし。
464名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:49:38 ID:6p02+VFN0
いちおう公文書の標準だろ?
465名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:50:35 ID:2l79U/9J0

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


466名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:05:03 ID:TZ9NKeB+0
チョコ もらたった人 いる?
467名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:21:55 ID:S1dijGPB0
チヨコが置いていったチョコあるトコにチョコチョコ行って、チョコっとチョコをつまみ食いしまくり千代子。
468名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:18:29 ID:3MZE5J5U0
チョコで思い出したHZでの実話。

W Dayの義理チョコのお返しについて
「個人個人で返すんじゃなくて、男みんなで金集めてまとめてお返ししようぜ」
と言い出したAがいた。男はみんな賛同。

当日の朝、Aはきちんと女の机上にクッキー配った。
ところが、上司である女MGRの机に、個人的な包みをこそっと置くBがいた。
それを見たAは................1時間後に個人的な包みを同じようにこそっと置いていた。

その後、A,Bはその女MGRから何かにつけて優遇されていた。
469名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:38:43 ID:7bboFr5N0
かいな も容赦がなくなってきたな
M淵担当 には笑った
470名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 06:37:40 ID:ltWdoPus0
>>461
JISも知らんようなアホは理系の業界にはいらん.とっとと辞めてくれ.
471名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 07:02:41 ID:jKdndadS0
アメリカ人が、商談後

「なんだ?あの猿は」

「最近の猿でもあれはないだろう」

「類人猿か・・・」
472名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 08:37:32 ID:zzd97ZGF0
JISって「,」「。」じゃなかったっけ
「,」「.」なの?
473名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 09:20:36 ID:YOvGCzSa0
>>470
はぁ? 理系の業界?
文系出身者のほうがはるかに多いのだが。
474名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 09:31:49 ID:TvmvL9Fa0
>>473
それでダメな人間が増えすぎたから、ここ数年は理系志向になってるわな
475名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 09:57:08 ID:tv8WVTXeO
変な思い込みすんな
なんでこういう類いの人間って理系を上位のように思ってんだろ
476名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 10:27:06 ID:3FzyaDIv0
成果主義なんだから、給与に不満があるならもっと頑張ればいいだろ?!
GDPというすぐれた仕組みも導入されているのだ。
477名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 11:31:05 ID:tv8WVTXeO
嫌ならさっさと辞めちまえばいいんだよ
478名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:08:12 ID:YOvGCzSa0
>>477
嫌だから辞めたよ。
加算金、1000万以上くれた。
479名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:15:17 ID:ujnHv1HA0
おまえの所そんなことやってんのか?
ビジネス外のコンプライアンスはどうなってんだ・・・?
共○党の幹部しってるが酷い会社だなと言っていたが本当だな。

http://www.jmiu-ibm.org/2009/02/325.html#more-325
480名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:42:20 ID:7GQScNC/0
朝7時が怖い
481名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:59:51 ID:tv8WVTXeO
>>478
お前のような辞めたのにいつまでもスレに書き込むやつっているよな
嫌だから辞めたんじゃなくて単にクビ切られたんだろ?
未練あるんでしょ?
482名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:02:58 ID:xBp1PTbK0
475 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 09:57:08 ID:tv8WVTXeO
変な思い込みすんな
なんでこういう類いの人間って理系を上位のように思ってんだろ

477 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 11:31:05 ID:tv8WVTXeO
嫌ならさっさと辞めちまえばいいんだよ

481 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 12:59:51 ID:tv8WVTXeO
>>478
お前のような辞めたのにいつまでもスレに書き込むやつっているよな
嫌だから辞めたんじゃなくて単にクビ切られたんだろ?
未練あるんでしょ?
483名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:17:58 ID:oWZts288O
カフェテリア食べ飽きた。
何年経っても同じメニューがループしすぎ。
484名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:24:12 ID:YOvGCzSa0
>>481
そのとおりだけど、それがなにか?


485名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:58:34 ID:YOvGCzSa0
>>483
レストランのほうに行けば?
486名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 16:23:47 ID:ujnHv1HA0
中川も取り巻きの財務省に嵌められたみたいだね。
金融・電気・家電と天下り先がなくなるのは困るからね。
さあて、いよいよ株安がはじまるよ・・・。
大手Sxnxは空売りすれば儲かるよ。
487名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 17:39:53 ID:YRr1yVN80
   _    
   /;;;人    
.  /;;/ハヽヽ  
 ミジ`・ω・)〉 < おかずは、おしんこと梅干で十分じゃ。 
 /////yミミ  
  しω-J

488名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 19:21:43 ID:lIusQdHaO
484
お前は嘘つきということだ。
489名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:24:09 ID:AWgmOl0l0
■■■■■■■■ブラック企業の闇■■■■■■■■
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

■■■ブラック認定企業■■■
日本マクドナルド
セガ
日本IBM
日本NCR
モンテローザ
光通信グループ
ブックオフ
フレッグインターナショナル
武富士
■■■■■■■■■■■■■
490名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:25:58 ID:G3A6csGS0
>>437
犬和の奴らは優秀だよ 悔しいけど
491名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:27:02 ID:AWgmOl0l0
犬和の中の人、乙
492名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:43:03 ID:T/Y3YmrU0
優秀かも知れないな
ある意味、言い方を変えれば
それしかできない馬鹿
他に使い道が無いほど

もっと言い方を変えれば
それしかできないからこそ雇われた
493名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:57:52 ID:tPK9ZNoT0
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
>◆リストラ・ハリケーン吹き荒れる日本IBM
なんだかよくわかんないですが御社はblackらしいですね?
494名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 22:17:56 ID:G3A6csGS0
>>491
惜しい!!
元犬和の中の人 でした
495名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 22:36:08 ID:YRr1yVN80
いまや、大和はお荷物だろ?
496名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 22:56:22 ID:HLtpcngd0
魚民はモンテローザだったな、この前入ったらヒドい料理出て来て、もうモンテローザ系は行かないことに決めた。
と同じように、もうIBM製品は買わないことに決めた、とお客に言われてるんだろうな。
497名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 23:24:42 ID:x3UVN3Ft0
なんかリストラ・コンサル業が台頭しているようですね。
498名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 23:38:15 ID:f+ZdioBo0
>>436
この人、仕事できないことで有名らしいね。
この人と同じ部門の知り合いがぼやいてた。
499名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:08:04 ID:YwGmBnxk0
白木屋はモンテローザだったな、行った事はないがヒドい料理を出すらしい、モンテローザ系は行かないことに決めた。
と同じように、もうマクドナルド製品は食べないことに決めた、とお客に言われ(ry
500名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:28:27 ID:4xT/0pJt0
つぶしちゃえよこんな会社
みんなで林業でもやれw
501名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:29:55 ID:E3D5WrDa0
>>498
マネージャに退職勧奨されまくって
鬱で仕事どころじゃなかったんじゃねーの?
少しは察しろよ
502名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:46:37 ID:YwGmBnxk0
他部門の人間に同僚のことボヤくやつは余りいない件について。
503名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 01:07:45 ID:OIjkbA4N0
>>501
何年も前から勧奨すかw
504名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 01:43:34 ID:c/x9eEnz0
>>501
今回は一回だけだったみたいだけどな > 鑑賞。

>>502
新聞、雑誌、ラジオ、メディアに露出しすぎだろ、こいつ。
だから「この人知ってる?どんな人?」って知り合いに訊いただけだよ。
やること(仕事)やらずに、こんな活動ばっかりしてるらしいからね。
この部門、忙しいらしいから、同じ職場の周りがかわいそうだと思った。
505名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:16:15 ID:E3D5WrDa0
>>504
ライン乙
506名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:32:43 ID:qcT5ZUrx0
会社はGBS、GTSの将来の会社分割を否定せず
ttp://www.jmiu-ibm.org/2009/02/342.html

> 将来、GBSやGTSの分割、売却について否定していませんでした。
> GBSでは、案件が減少し、仕事にあぶれるような状況の中、
> また代表選挙をやるようになったら大変です。


逃げてー超逃げてー
507名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 07:32:25 ID:TCURLqle0
そりゃ、将来のことは何にも言えっこないだろ。

GBS、GTSが年内とか近い将来に分割される理由がわからん。
508名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 08:27:12 ID:r264zjHp0
ヒント:
物流『サービス』部門のジオディス社への売却 
509名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 09:48:05 ID:69MDnWqC0
内製化してコストが騰がってるのに、追加リストラがないと思うのかよw
まぁ、ぼちぼち1Qの見通しがでてアレな状態にビックルだろw
510名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 10:47:21 ID:2iUPvOMe0
>>498
有名人だよね。組合活動は頑張っていて、
TYに社員食堂が無いのはけしからんとか言っていたんじゃなかったかな。
511名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 10:56:19 ID:jPGI/OL40
社員食堂なんていらねーよw
512名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 11:50:17 ID:C/BBuZUXO
社食はいるだろジェイペグ野郎w
513名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:02:46 ID:0btB6yQcO
そもそもまともなやつが公の場で顔出して会社批判なんてしない
害はあっても益がない
どうせ出演料に釣られたんだろうけど
514名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:08:12 ID:69MDnWqC0

  , -┴- 、
 ./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
    |   .|.    |       ________
    ‐――|‐┰┰‐|――‐  /
    |   .|( ̄ ̄)|    <  それからそれから
    〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、    \
    J    |LLLLLl|`〇      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)

515名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:41:02 ID:XTkqZ59O0
>>507
GBSの売却はなさそうだが、GTSの売却はありうるだろ。
分割しやすいからな。
516名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:52:16 ID:gVQwKSZs0
どこが買うっちゅーねん
517名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 18:17:42 ID:RPqkyOA/0
518名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 18:29:42 ID:XTkqZ59O0
こんな893会社、さっさとやめるほうがいいよ。
519名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 19:19:21 ID:hX0ERVluO
>>518
リストラされて未練と恨みと妬み一杯で2chで憂さ晴らししてる人?
520名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 20:18:22 ID:0btB6yQcO
ここのやつらって明らかなアンチばっかだな(笑)
クビ切られたのか、窓際か、単に部外者か
521名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 20:25:03 ID:YzvQcTcN0
>>520
この会社のいいところ教えてください。
522名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 21:13:55 ID:69MDnWqC0
24時間働けるってことかな?
523名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 21:52:53 ID:H5tVGhsI0
とりあえずblack企業ってことでおk?
524名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 22:28:10 ID:+k6RbUxK0
>>520
ここで働けば分かる
嫌でもアンチになる
525名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 22:41:23 ID:+k6RbUxK0
どんなに業績を残しても、評価の段階で
「日常業務だからやって当たり前」と蹴散らせて業績を認めず、
一方的に低評価(降格・減給対象)を付け
それにも増して反省文まで書かせる会社なんて
ブラック企業以外の何物でもないだろう
そんな会社だ
526名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 22:43:33 ID:HFIWA6pN0
>>514
センスいいな。昭和の人間やね
527名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 00:48:23 ID:DBGo7tBw0
>>525
それ、弱小企業のうちが先週やったことだよ。
世界のIも同じなのかね・・・でもペイが違うな。
528名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 01:35:50 ID:YUz6Rzk30
>>527
俺は弱小企業ってのは分からんが
同期の他社、規模も様々に入社した奴ら10人以上と比較しただけだけど
ペイなんてほとんど変わりゃしないよ
世界が狭いだけかも知れないが100万と差があったことは一度もない
529名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 01:44:23 ID:QE3qUEoK0
多分にこの会社は学歴とか様々な個人データによって判断され
何に貢献したとかそんな類のものは影響を与えないと思われる
530名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 01:51:10 ID:rXGhQo+h0
>多分にこの会社は学歴とか様々な個人データによって判断され
>何に貢献したとかそんな類のものは影響を与えないと思われる

はっきりいって学歴は関係無いな。
石を投げれば灯台に当たるような、この会社じゃ差のつきようが無い。。。
531名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 01:54:21 ID:72csG2yU0
そーか?
俺の同期は出身大学と最終学歴で明らかに配属部署が違ってたがなあ

その後の扱いはいっしょかもしれんが、スタートラインでえらい差がついてる
532名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 02:14:37 ID:rXGhQo+h0
そりゃ能力の差じゃないのか。
それが単に社会人経験の無い入社時だから学歴と相関してただけだろ。
533名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 02:19:17 ID:uwzqozyb0
慶応はあきらかに扱いが違うんじゃね?
534名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 02:38:21 ID:qbHnrVqZO
慶応なんてそれこそ山のようにいて慶応だから、なんて優遇なんてされてねーよ
お前、ほんとに社員?
535名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 05:36:38 ID:DKQmXfMc0
>>529

じゃなくて上司の非常に主観的な好き嫌いで待遇が決まるんだよ。
客観的な数字や事実はどうでもいい。
これは上級マネジメントや人事がホームページで公言しています。
536名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 06:42:54 ID:TG50hCN80
>>435
ア工ラにも出てた。TY を見上げた写真付き。
newな事は特になかったが、DINKs だと言うことはわかった。
評価が3だということも。
こいつ自身は酷い対応されたわけでもないし、つまらん。
ただの仕事の出来ない、熱心な組合員か。
537名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 14:15:51 ID:gfi44eDT0
>>528
一般的に、みんな少なめに言うもんだよ。本当の金額を言うやつはかなり
異常。
538名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:17:23 ID:RRNiqVZN0
>>537
そう? みんな見栄はって高めに言うと思うが。 
539名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:35:05 ID:m44G2vop0
来月からILC難民なんすけど
これってV2候補かな
やべー
540名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:39:16 ID:ufdgSpz50
俺は今月からすでに難民。OpenSheat出せばおk。
541名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:42:28 ID:m44G2vop0
オープンシートってあれだろ
派遣登録みたいなやつだろ

もう組合入ろうかな
転職すんのめんどくさいし
542名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:17:43 ID:TFkLfmvH0
e-business以来の提唱となるIBMの「Smarter Planet」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0219/ibm.htm
543名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:21:19 ID:gfi44eDT0
>>541
組合い入ろうと思って組合の橋●というエライ人と話したら、こう言われ
た。
「助けてもらおうと思う人は入らないでください。組合は支援はしますが、
基本的には自分が前面に立って闘ってください」
だと。

日本の普通の企業の組合だとありえない発言。
やっぱりIの組合はクソだ。
544名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:24:35 ID:FAoEUBgn0
>>542
プ。翻訳会社から出てきたのそのままか?
世界はこれからますますスマートになるのチャートなんてお笑いだな。
せめて、ヘッドライン以外は「スマートな」はずせよ。
このまま持ってきて説明したらいじめちゃうぞ。
545名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:32:13 ID:YMZTvrsW0
組合も、やばいよね。

談合が
546名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:36:39 ID:YMZTvrsW0
ここって、電機労連は、避けたの?
547名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:37:38 ID:YUz6Rzk30
>>537, >>538
安心しろ
俺は情報交換ってことで給与明細や源泉徴収票を見せてもらってるから
リアルな数字だ
548名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:42:39 ID:YMZTvrsW0
経営

取締役から、組合に移す気か、あの連中・・・

倒産じゃ、済まないんじゃねー??
外国語4つ使えればあるかもしれないけど・・・


気付いてないんだろうな、永久に
549名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:45:48 ID:YMZTvrsW0
市場が死んだら終わりだから、いか仕方なしとでも述べるのだろか
550名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:07:25 ID:Bf7gdEfh0
>>547
給与明細書にあるIBMの透かしを確認したか?
551名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:10:49 ID:YUz6Rzk30
>>550
給与明細書にIBMの透かしなんてねぇよwww
552名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:14:13 ID:Bf7gdEfh0
>>551
君が気づいていないだけだよ。
553名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:53:50 ID:CxTrvGyR0
生活を守りたい人は入っておいた方がいいかもしらんけど
組合員って少ないんでしょ?
言われ無き差別の対象にはならない?
554名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:58:34 ID:YUz6Rzk30
>>553
150/15000人ぐらい
言われ無き差別の対象そのものになる
入らなくても上から嫌われたら一緒だけどな
555名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 00:16:21 ID:CVXsdeOI0
組合に入れば、解雇はされないからな。特に弊社の組合はな。
しかし、会社から冷たい待遇を受けるらしいよ。

過去に組合差別で、会社がものすごい額の和解金を払ったときいた。
そのことからも推測できる。
556名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 00:44:02 ID:iQe9gr3P0
冷たい待遇って具体的に何?
組合員じゃないが、弊社で温かい待遇を受けたことがないもんで
557名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 00:57:33 ID:+y4F1EvR0
冷たい待遇
昇進がストップ≒バンドが上がらない≒給料が上がらない
PBCの面談ごとにラインのストレスのハケグチ≒ラインも別のストレスを作る

温かい待遇
ワンコイン昇給≒銀行預金の利息程度昇給
558名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:17:01 ID:W7g/AT6w0
理事候補以外は昇進昇給が無いのだから、この際組合に入って大暴れと言う選択もあるな。
559名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:18:36 ID:iQe9gr3P0
組合もみんなで入れば怖くないってか
実際>>557みたいな感じだったらむしろ入ったほうが得だな
560名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:22:23 ID:iQe9gr3P0
組合に入った場合の冷たい待遇
昇進がストップ≒バンドが上がらない≒給料が上がらない
PBCの面談ごとにラインのストレスのハケグチ≒ラインも別のストレスを作る
ただし、首にされず安定が保証される

組合に入らない場合の温かい待遇
ワンコイン昇給≒銀行預金の利息程度昇給
PBCの面談ごとにラインのストレスのハケグチ(嫌われてる場合)
1回でもへましたり弱みがあるとそこを漬け込まれて鬱病にされ自主退職強要される
561名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:24:27 ID:iQe9gr3P0
もっと言うと・・・

組合に入った場合の冷たい待遇
昇進がストップ≒バンドが上がらない≒給料が上がらない
PBCの面談ごとにラインのストレスのハケグチ≒ラインも別のストレスを作る
ただし、首にされず安定が保証される
サービス残業とかはない

組合に入らない場合の温かい待遇
ワンコイン昇給≒銀行預金の利息程度昇給
PBCの面談ごとにラインのストレスのハケグチ(嫌われてる場合)
1回でもへましたり弱みがあるとそこを漬け込まれて鬱病にされ自主退職強要される
サービス残業だらけ
562名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:25:28 ID:L2c4KSAJ0
>>559
そんな訳ないだろ。組合の活動に出なきゃいけないだろう。
他の会社のちゃんとした組合なら、組合費払っておけば、勝手に頑張ってくれるけど…
563名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:26:05 ID:iQe9gr3P0
組合に入った場合の冷たい待遇
昇進がストップ≒バンドが上がらない≒給料が上がらない
PBCの面談ごとにラインのストレスのハケグチ≒ラインも別のストレスを作る
ただし、首にされず安定が保証される
サービス残業とかはない
ライン内プロジェクト内での飲み会やイベントは不参加がデフォルト

組合に入らない場合の温かい待遇
ワンコイン昇給≒銀行預金の利息程度昇給
PBCの面談ごとにラインのストレスのハケグチ(嫌われてる場合)
1回でもへましたり弱みがあるとそこを漬け込まれて鬱病にされ自主退職強要される
サービス残業だらけ
ライン内プロジェクト内での飲み会やイベントは強制参加がデフォルト
564名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:30:55 ID:iQe9gr3P0
>>562
組合の活動って何すんの?
そんなに大変なの?
565名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:33:19 ID:+y4F1EvR0
今の給料を維持したいのなら、組合費は発生するが組合に入ればいい
でもどれだけマジメに仕事を頑張ってもPBCでは格好の的になるから
どんなにモチベーション持って仕事をやっていても
当然の如くやっていないかのような評価を付けられる。

そのあとは改善内容、改善方法、評価の仕方、期限を決めてこいと言われ
マジメにやっていたのに何故か反省文みたいな念書みたいなものを書かされる。

それが一段落したら、給与調整の時期に入り、
もちろんボーナスも前期のPBC評価で比率がかなり変わってくるから
大幅年収ダウンは覚悟しておいた方がいい!
多分、今回低い評価だと次回のボーナスは半分以下を覚悟することだな。
566名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:34:11 ID:99sDx58u0
>>564
「かいな」配り
カンパ集め

これだけで俺は嫌だね
567名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:36:03 ID:L2c4KSAJ0
>>564
そもそも労働組合って、どういう組織なのか知ってるか?
入る前に調べておけよw
568名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:36:56 ID:iQe9gr3P0
>>565
ボーナス下がるぐらい知ってるよ
つーかもう下がってんだよw
569名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:37:50 ID:iQe9gr3P0
>>566
そんな簡単な作業で安定した職が得られるなら大満足だなw
570名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:44:09 ID:iQe9gr3P0
>今の給料を維持したいのなら、組合費は発生するが組合に入ればいい
>でもどれだけマジメに仕事を頑張ってもPBCでは格好の的になるから
>どんなにモチベーション持って仕事をやっていても
>当然の如くやっていないかのような評価を付けられる。

ラインに嫌われてたらどっちにしろそういう評価だろ、この会社は。

で、組合費って月いくらなの?
571名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:48:00 ID:+y4F1EvR0
年収を20で割ったら、おおよその月収になると言われていたのに
こうなってしまったら、単純に年収を12ぐらいで割ればいいのかな?
仮にボーナスゼロとして給料の8か月分がゼロかぁ
100万円は軽く減収ってこったな
572名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:51:24 ID:iQe9gr3P0
>>571
そもそも8か月分もでてないしw

それより組合費のほう詳しく
573名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 01:53:47 ID:+y4F1EvR0
http://www.jmiu-ibm.org/about/%E7%B5%84%E5%90%88%E5%8A%A0%E5%85%A5%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%9B%B8

俺、非組合員だから詳しくは知らねえが
月に3千円ぐらいのものじゃないの?
574名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:05:19 ID:FavytNYq0
:iQe9gr3P0
なんなのこの粘着
部外者のくせにやたら決めつけで語ってるけど
575名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:06:09 ID:iQe9gr3P0
組合費チェックオフ申請書って社長宛になってるな
これで給料から毎月天引きするってか。
576名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:07:15 ID:iQe9gr3P0
>>574
いい加減IDの貼り方ぐらい覚えろ

内部者でも組合のことなんぞ普通詳しくは知らんぞ
577名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:08:26 ID:FavytNYq0
キチガイだろこいつ
578名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:08:41 ID:L2c4KSAJ0
>>572,573
おまえら、学生なのか?
この会社の組合はJMIUの支部だ。JMIUは個人加盟の労働組合だ。だから、組合員はJMIUに入る事になるんだよ。
ついでに言うと、JMIUは全国労働組合総連合(全労連)に参加している。もう面倒だから後はググれw
579名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:10:14 ID:iQe9gr3P0
>>578
面倒とかいわずに知ってることはここでしっかり解説してくれよ
みんな面倒だろ、調べるの

ま、どうせお前は何も知らんだろうがな
580名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:14:24 ID:Gl850OhD0
何この深夜のアツいレスの応酬...本来は組合スレ作ってやるべきなのだが。
581名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:16:53 ID:iQe9gr3P0
JMIU2005春闘<速報!>
189支部分会で有額回答
支部平均 5017円
組合員平均5215円

これ見て鬱になった・・・w
まさか組合員のほうが昇給額でかいとはなw
582名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:16:58 ID:L2c4KSAJ0
>>579
はっきり言うと、社会の仕組みや過去の出来事とか、勉強していない奴に、一から教えるなんて事は出来ないな。
もうちょっと、大人になってから出直してこいよw
583名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:18:45 ID:iQe9gr3P0
>>582
はいはい、煽り乙
もう飽きた。寝ろ
584名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:19:11 ID:FavytNYq0
>>582
バカを相手にしないほうがいい
どうせ会話は成り立たないから
内部者か部外者か知らんが、いずれにしても干されてる可哀相な人なんだよ
585名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:20:02 ID:iQe9gr3P0
就職板からわざわざこんなとこまで学生が書き込みに来るとはなw
586名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:24:11 ID:iQe9gr3P0
社員って俺とID:+y4F1EvR0ぐらいだな
587名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 02:30:19 ID:3OF9zv/ZO
だったら社員しかわからないこと書いてみたら?
WWERの使い方知ってる?
588名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 03:00:33 ID:8UCR36u/0
どうもV2が始まらないとスレの盛り上がりもいまいちだな
589名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 03:05:18 ID:FavytNYq0
あれだけ元気だったID:iQe9gr3P0の返事がない
ただのアンチだったようだ
590名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 03:14:28 ID:OhPjWs1Z0
>>562
そのとおり。

おれも組合入ろうと考えて組合の人に聞いたら、「義務」、つまり組合活動
をしてもらいます、だと。他社みたいに入って終わり、じゃないのがIBMの
組合。ま、人数が少ないからそうなるんだけどな。
591名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 03:17:51 ID:OhPjWs1Z0
>>565
組合に入ったとしても今の給料は維持できないよ。

これまた組合に聞いたらはっきり言われた。
「退職強要や勧奨は阻止できますが、降格・減給・転勤・異動は阻止でき
ません」と。

なんのための組合かと思った。
592名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 03:20:10 ID:OhPjWs1Z0
>>573
本給の2%です。
593名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 07:00:27 ID:l3xWgbk70
組合員に対するイメージ -> 仕事できない。使えない。じいさん・ばあさん。
若い人も増えたね。仕事できないことに変わりはないけど。
おとなしくしててくれれば、いいんじゃないかな。
駆け込んだり、たれ込んだり、騒いだりしなければ。
594名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 07:20:38 ID:VowkPS6a0
冷たい待遇だったとしても、定年まで入れて、退職金が 5−6千万もらえるなら勝ち組かもね。
595名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 07:28:23 ID:T1kfJOZCO
他社は組合員でも退職強要されるから、
小さい割には機能してるほうだよ。
596名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 08:30:42 ID:9gYCmA4GO
カンパ集めるとき、派遣にまで声かけるのはみっともないな
区別つかんだろうから、仕方ないとしても
597名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:08:15 ID:venMScu/0
>>594
>退職金が 5−6千万もらえるなら

どこから出てくるんだ? その金額が。
598名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 12:25:07 ID:OhPjWs1Z0
>>596
派遣ならまだいいよ。
このまえなんか、俺の席のところへきて話していたラインに声掛けていて
割ろう多。
599名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 12:31:27 ID:c0jyGYaFO
ハケン社員ハケーン!
600名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 20:46:22 ID:5dNPfz+l0
元iのひとですが、つくづくあんなバカな会社へ長いこと勤めてしまったと思うよ。
残ってるひとかわいそ
601名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 21:20:58 ID://c/4ZHt0
「元iのひとですが」って

ばかまるだしですな。
602名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 23:46:14 ID:VowkPS6a0
 
603名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 23:56:38 ID:L3LoSM240
そういや昇進の条件に英語のテストの点数があるけどその点数に達していない
偉い人たちが鈴なりで降格もなし。
604名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:04:05 ID:2A8bVC270
Tips 逃げ切り世代
605名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:26:19 ID:kv5gqRxB0
今日はラインらが一斉に半休取って野沢でスキーだと
606名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:45:35 ID:oeOZolFw0
>>603
この会社、例外申請というか、抜け道多すぎるよな
607名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:54:20 ID:ur8BKImX0
そもそもあれは昇進させたくない奴を昇進させないための言い訳でしかない
608名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 01:09:08 ID:aS0qJKSS0
>>605
植民地貴族っていうやつだな。

まあ、この会社も発展途上国なみのヒエラルヒーに落ちぶれたわけだ。

宗主国へのゴマすり合戦が始まり、
先に取り入ったやつが、後からきたやつを奴隷のようにこき使うと。
自分達は、コネクションだけで、濡れ手に粟のご身分。
そうやって、現地の土人同士(この場合、日本人社員同士)が憎しみはじめると。

つうか事実を隠蔽された一般社員ならともかく、
ラインは昨年末の退職勧奨劇の当事者なんだから、
全員知っているはずだぞ。
まあ、その厚顔無恥な神経だからラインが勤まるんだろう。

これは、宗主国(アメリカ役員)の思うつぼだね。
このモラルで、大手日系SIにたいして、勝負できると思ってるのかね?

もっとも、少子高齢化の日本法人なんて、
ノウハウをBRICs に移転してしまえば
いつでも閉鎖していいと思っているんだろう。

そうすれば、OBへの終身年金も合法的に打ち切りだもんな。
609名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 01:54:25 ID:zjErx3qf0
この時間になると変な奴湧いてくるんだなw
まともな会社員なら、「会社(日本法人)を閉鎖する」とか言わんだろ。
それに、「終身年金の合法的な打ち切り」ってw もうちょっと社会経験積んで来いよ。
610名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 02:51:17 ID:LCHPk3kLO
図星か
611名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 07:02:23 ID:IYtgSHF20
絶対値が大きいのに伸びがないといって既存顧客をないがしろにして
それでもついてくるさってあほだよなあ。代わりはいくらでもいるのに。
612名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 09:01:47 ID:IYtgSHF20
グローバルをそのまま持ち込んで捨てられた大手外資はいくらでもいる。
日本にくる二流どころのガイジン幹部じゃそのあたりがわらないんだろう。
613名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 11:50:16 ID:2Cs7Sle30
南港データセンターの人、歩きタバコ止めてくれないかな!?
それとポイ捨ても。
歩道脇の枯れ葉に火がついたらどうするつもりなんだろう?
614名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 12:03:56 ID:q3ChtrfR0
HPは基本給カットに乗り出したぞ。やっぱり害死は極悪だ〜〜〜〜
615名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 12:15:36 ID:py8hE7zm0

TOEICスコアを向上させ、さらにGlobalに活躍できるリソースになろう!

CHQから期待されるリソースを目指そう!
616名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 12:20:53 ID:vRgXwB4w0
GHQ?やっぱ占領されてんの?
617名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 12:42:33 ID:OLOaAeVB0
日本IBMの新しいリストラ策として

職場でヒステリックな金切り声あげてるクソババアどもは有無を言わさず解雇にしてよ

日本IBMの新しいリストラ策として

職場でヒステリックな金切り声あげてるクソババアどもは有無を言わさず解雇にしてよ

日本IBMの新しいリストラ策として

職場でヒステリックな金切り声あげてるクソババアどもは有無を言わさず解雇にしてよ
618名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 13:28:33 ID:nsODV24o0
963 :名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 13:26:25 ID:nsODV24o0
静岡ローカル(鈴与グループ、ヤマハ含む)クラスの部長なんて、余ってるから。
役員保証と、契約金で成立するよ。
619名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 13:30:44 ID:nsODV24o0
お金の話はもういやになって、
しあわせって、なんだっけ?って・・・
620名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 13:41:54 ID:py8hE7zm0
Utilization!

とくかく来週中に有料作業を確保しよう!
621名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 13:46:39 ID:uuUAgMle0
>>615
CはChinaの略かいw
622名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 16:25:38 ID:SFTQKnTBP
組合って会社とグルじゃないのかと思う。
あの全く役に立たない組合があることで本格的な組合が作れない。
組合が会社への不満をかいなに書くことで社員の不満のハケ口になっているか、または自分はこんな奴等よりましと思わせて、一般社員の不満を封じ込めてる。
会社にとってもメリットが大きい。
623名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 17:16:34 ID:oeOZolFw0
>>622
昨年のリストラで勢力拡大したしね〜
グルになっているとまでは言わんでも、
結果的に会社を使用して存在している印象を受けるな
624名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 17:58:50 ID:py8hE7zm0

ILC難民については、
既存の短時間社員のプロセスを積極活用するのがよいと思う。

週3〜4日勤務で報酬は半額とすれば、いま大きく話題になっている
「ワークシェアリング」「時短」「ワーク・ライフバランス改善」
「スキルアップ」にもなるのだし、会社の経費負担も軽減され、
結果的に一石五鳥にもなる大変良いことだ、
来週からでもすぐ開始すべきだろう。

日産:ワークシェア、全社で来月実施 事務部門も賃下げ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090221ddm001020032000c.html

給料3割下げても週休3日で働くエンジニア
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?__m=1&p=000676
625名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 18:03:03 ID:0vF9mJRfO
>>622
自分で好きなように組合を作ればいいだけのハナシだ。
他人のせいにするな。
626名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 20:03:21 ID:LUcpGaLb0
JMIUのホームページのアンケートでさ、憲法9条云々よりも
もっと社員の生活を大事に考えろ、そうすればもっと社員の
支持を得られるだろう、といった趣旨の注文をつけたけど
完全にスルーされてるw

あいつらに期待する方が馬鹿。むしろ駆除することを考えるべき。
あんな糞組合に入っても、いつの間にかくだらない集会に動員されて
「憲法9条改悪ハンターイ」とか叫ばされるのがオチ。
627名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 20:28:19 ID:nsODV24o0
>>622
ぐるだよ。
会社の収益の資料を見せられて、これだけしか出せません、らしいよ。
628名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 20:37:40 ID:MWOeRN7q0
>>626
そりゃそうだ。自分たちに都合のいいコメントしか載せない。
おれは所属長にはよくしてもらっているのでそのことを書いたら、完全に
スルーされている。
629名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 21:42:39 ID:0vF9mJRfO
社員の代表にもなれない小さな組合が会社とグルって発想がバカだよw
こんな小さな組合は組合員の退職勧奨を抑えるだけで精一杯さ。
630名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 21:55:41 ID:MWOeRN7q0
>こんな小さな組合は組合員の退職勧奨を抑えるだけで精一杯さ。
だよな。
降格・減給は阻止できないとはっきり言っている。腰ぬけ組合。
631名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 21:57:04 ID:8+hqzmX+0
かいなに載ってる選挙当選者、
全員事業所代表になれなかったのな
意味ねーじゃん
632名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 22:04:25 ID:0vF9mJRfO
>>630
合法的なことを阻止できるほどの人数じゃないということだな。
逆に「成果を出せなければ降格して減給しろ!」と思ってる非組合員が
組合員の何倍もいそうだよw
633名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 23:39:58 ID:9M2EyE090
>>632
「成果を出せなければ降格して減給しろ!」と思ってる非組合員より
今回は「成果を出しているのに降格、減給とはなにごと?」って奴の方が多いぞ
634名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 23:42:11 ID:QUJBBSQ60
クミを批判しているラインの書き込みが笑える。
635名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 23:59:29 ID:Cc+cKRDz0
>>615
>Globalに活躍できるリソースになろう
そりゃ、中国とかインドへ行って現地給与で働くヤツ?
636名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 00:17:59 ID:JRHaHGOeO
>>633
降格や減給だけでも少数派なのに、
さらに成果は出してる人が多いわけないわな。
637名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 00:59:14 ID:03PgtE0c0
>>636
製品とサポートの悪い評判は僅かでも
世間様にはすぐに広がるからと危機感を募らせるくせに
自分の社内では悪い評判は広まらないと思えるなんて幸せ者だね
リストラになった人間がもっと世間様に触れ回っているというのに
お笑いだな
638名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:06:50 ID:6JtnG0gZ0
ま、去年、もっとも悪い評判を世間様に広めたのは
他でもない労働組合なんだけどね…
639名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:10:54 ID:03PgtE0c0
俺、非労働組合員だけどなWWW
640名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:19:48 ID:PoU4oQ4I0
50台後半が今回ごっそり辞めた。

今まではそういった出来の悪いおっさんが低評価の受け皿になったりで
相対的に自分が仕事の出来るグループにいたのが
来年からは厳しくなっていく可能性があるわけだ。

せいぜい、辞めていったおっさんより給与収入が少なく
辞めさせられる可能性が若干低いことくらいか。
慰めなのは。
641名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:30:21 ID:JRHaHGOeO
>>637
まったく意味不明だ。
642名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 02:02:29 ID:LFm+cjyk0
>>637
インドからのアサインメントの方ですか?
643名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 03:38:18 ID:jrB+RCpS0
>>637
労組が広めたのではなく、社長と取締役自ら宣言したのが間違いでしょ。
あのウェブ発表は笑ったな。
644名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 03:52:33 ID:PTHSIb060
たいして酷い扱いをされていない組合員がメディアに顔出しして騒いでもなぁ。
嬉しそうに自分の写真入りの紙面を拡大コピーするな、
頼むから人並みくらいの仕事はこなしてくれ。むかつくんだよ。
ネクタイくらい締めろ。ヴォケ。
645名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 03:54:40 ID:7b5+2tBa0
頼むからおばちゃん連中は解雇にしてくれ
646名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 04:00:45 ID:GQyX/qm50
>>644
そいつ上司か? 大笑
647名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 04:06:29 ID:GQyX/qm50
>降格・減給は阻止できないとはっきり言っている。腰ぬけ組合。

まっとうなことを言ってると思うがな。
648名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 11:39:33 ID:JRHaHGOeO
>>647
逆に、こんな小さな組合にどうしてそんな力があると思ってるの?
649名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 11:50:31 ID:Mdj1pdtA0
150人もいれば役員より多いんだから
役員よりも力持ってないとおかしい
650名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 11:54:34 ID:DtWxkaM20
おっさんはどうでもいいから、おばさんをやめさせろ。
ITの仕事や管理職に女は向かない。
651名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 11:54:45 ID:EsNAnNQC0
「核心階層」=Mgmt、Mgr、ER、Talent、人事
「動揺階層」=CR、CITA、B7-UpのITS・ITA、SW/HW-Brand、CE、関節
「敵対階層」=組合員、B6以下のITS・ITA、ITE
652名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 12:08:41 ID:B02Zuz+u0
昨日の夜からアンチ組合が増殖しててワロタ
クミも一大勢力として認められたってことだね
653名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 12:09:06 ID:JRHaHGOeO
>>649
何の権力もない社員が150人集まっただけでそんな力があるなら、
出世する必要無いねw
654名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 15:53:11 ID:FzWWbm+j0
「正社員切り」拡大!アナタもすでにターゲット - ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/66813
●思い当たるフシはないか
 案の定、派遣切りに続いて「正社員切り」が急速に広がってきた。いまは工場中心だが、今後は
事務・管理系も対象にされるのは必至。しかも、ひと昔前の中高年リストラと違って、勤続年数、
年代、部署に関係なく手当たり次第の「肩たたき」だ。すでにアナタもひそかに“ターゲット”にされ
ているかもしれない。思い当たるこんなフシはないか――。
(1)上司に飲みに誘われ愚痴を聞かされた
  ラインの管理職が「ちょっと一杯やろうか」と誘ってきて、「いやあ、会社も大変でさあ」と愚痴り
だしたら要注意。間もなくリストラをやるよというサインだ。さらに「子供いくつになったの」「住宅
ローンどのくらい残ってんの」なんて聞くようなら、リストラ対象を絞り始めたということで、アナタ
はすでにリストアップされている。
(2)仲のいい同僚が「オマエ、上とうまくいってるのか」と声をかけてきた
「その同僚はすでに“アイツどうなんだい?”と、人事担当者から探りを入れられているということです」
(大手自動車メーカー人事マン)
(3)知らない間に何か決まっている
  ミーティングの開催や企画について、周りは知っていたのに自分だけ知らなかったということはないか。
戦力として外され始めているのだ。
(4)渡された早期退職制度の説明文書が自分のは違っていた
  全社員に早期退職募集のお知らせが配られた。他の社員のは制度説明なのに、アナタのには「割増退職金
の計算書」まで入っていたら、
文書による「肩たたき」と考えなければならない。
(5)後輩の電話の取り次ぎがぞんざいになった
「後輩も上司の言動から、アナタを“間もなくいなくなる人”と見ているということです」(人事コンサルタント)
(6)最近、会社に行くのが億劫に感じる
  だからといって無断欠勤や遅刻・早退があるわけではないが、気づかないうちにそんな気持ちが仕事ぶりや立ち居振る
舞いに表れている。人員削減を指示されている管理職はすぐ目を付ける。
655名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 22:44:54 ID:NZ4EPISd0
この前人事の人と話したが、うちの人事はやっぱり間接だな。
フィリピンだかにどんどん仕事が持ってかれててとっくにリストラしてた。
もはや人のことを同情しているレベルではないって。
(実際数年前と比べて組織がえらいスリムになってる)
656名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 22:54:33 ID:0SAZ+oIz0
>>655
通常日本企業では、人事情報は紙が主体なので社外に出すことはないが、
Iではすべてシステム化されているため外に出しやすい。そのために人事
はマネージメント以外は社員が不要になる。この規模の会社で人事がこん
なにスリムなのは異常らしい。
657名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 00:24:42 ID:XSO8U7Gx0
楽して高給をもらっていたということ。
この組織にはまったく同情はしないね。
658名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 01:15:06 ID:S8kYEKN50
労組は、会社と直接折衝してて、






659名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 02:24:25 ID:O5c5KNyiO
中途は前の会社の感覚で人事に人事権があると勘違いしたまま、
人事に文句を言って辞めていく。アホダネ
660名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 09:42:14 ID:9QOcbSqa0
ま、最終的には人事が昇任しないと異動とかはできないので、人事に人事権
があるともいえるのだが、個別の件は見てないし盲判だから意味なしだね。
661名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 14:32:14 ID:WOBl/f9j0
662名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:47:36 ID:hyoJJIAK0
割増金にレバレッジかけて
ヤフーを平均 24,400 で 1000株買っちゃったよ。

こんなタイミングで支給されて、俺みたいなの多いよね、 多分
663名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 20:13:45 ID:ts6i8X7e0
勇気あるー。
今日の終値、\25100(-870)
でも、すごい儲け。
664名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:14:11 ID:phi/k6LN0
そんな無茶な買い方してる奴はいつかハマる
665名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:55:26 ID:iGY2xPln0
ハマるのが死後だったら丸儲け
666名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:58:31 ID:xic/Ssj60
45歳以上のオバチャンは文句なく要らないから解雇でよし。
667名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 15:42:52 ID:iOPbC0HcO
>>666

45歳以上のオバチャンはSWGあたりごろごろいる。
不細工な順にリストラされてる模様、次はあの辺かな?
668名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 01:17:48 ID:ufUhToBD0
おばちゃんは小学生でもできる簡単な仕事しかしてない上に
早く帰るし、有給取り放題だからな。
確かにいらね。
669名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:14:09 ID:0q0b7rko0
いつもピンクの服着たおばちゃん、いる?
670名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:58:39 ID:jf/Whc9Q0
昔はネームバリューだけはあったのに、
今じゃ、リストラの代名詞だもんな。
671名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 07:35:31 ID:1YxrGvIgP
日本リストラ研究所って感じだ。
672名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 10:02:22 ID:HGxzR6RN0
研究所っていうと、いちおう何か頭で考えてからやろうっていう
まともなイメージがあるけど、
ここはむりやり数合わせの刹那的リストラしてるだけだから、
日本リストラ強制実施協会くらいじゃねーの?
673名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 10:15:11 ID:ThB62DPB0
だから宗教だってw リストラは教義の一部に過ぎませんw
674名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 12:17:55 ID:rKHj5qpm0
>>670
たしかに。友人で外資系人材斡旋のエージェントやっている友人がい
るんだが、「IBMって第二弾のリストラまだないのぉ??」って聞かれた。
675名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 14:51:34 ID:PKrVMrat0
>>674
俺の友達のエージェントは
「もう求人ほとんどねーから、リストラもうちょい待ってくれw」
って言ってたぞ
676名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:06:22 ID:DytjZOcX0
転職市場はボトム15のレッテル貼られたIBM社員がうじゃうじゃしてるからな
エージェントもさぞかしうんざりしてるだろ
677名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:24:12 ID:8CXWR+G10
日本に拠点作るとか拡張やダメ管理者を代えようとする外資は
IBM卒の履歴書でつれる。
エージェントは仲介料が入るタマが欲しい。

後の結果はどうなれ、リストラIBMerが出る幕がそこにあるんじゃないの。
678名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:26:51 ID:DytjZOcX0
>日本に拠点作るとか拡張やダメ管理者を代えようとする外資
こういう企業の時点で論外な気がするw
679名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:03:38 ID:xNG05kk70
オバちゃんに叱られてばかりで鬱屈してる社員がたむろしてるスレか。
個人名までは無理でもある程度絞れそうだな。
680名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:11:01 ID:7hE3nL8C0
V2来たね
681名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:44:49 ID:lv1UpYk+O
おい、退職勧奨は会社都合だろ。せこく、自己都合にしたがる会社にむかついた。
682名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:01:04 ID:vyES2Jb30
思ったとおり雇用流出規制案来ましたね。 法案が成立するかどうかは分かりませんが・・・・
アウトソーシングによる雇用流出についてどのような判断が下されるのか楽しみですよ。
えっ? プロジェクト・マッチがあるから大丈夫だって?

【経済政策/米国】雇用の海外流出もたらしている企業向け税控除措置を撤廃へ=米大統領[09/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235572688/l50

683名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:08:36 ID:/5F0e3XZ0
俺はv1組
大好きなアイの革新的なやり方をみんなにしってほしいから
いろんなとこでリストラのやり方を宣伝しています
684名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:31:02 ID:vyES2Jb30
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ITのスペシャリスト】日本IBM part11【研究開発】 [就職]
【High Performance】日本IBM 2008-2009【Culture】 [情報システム]
【カエルは】 NTTデータ Part21 【定時で帰る】 [情報システム]
【雇用】IBM、北米でレイオフの従業員にインドなどで雇用提供か−CNN[09/02/06] [ビジネスnews+]
友達をやめるとき 84 [生活全般]  <------------------------ ところでコレナニw
685名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 02:34:58 ID:+l9QX+ke0
V2?着たのか?うそだろ?
686名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 02:51:18 ID:hI4nITzLO
ほんとすぐ釣れるな
どんだけ部外者多いんだよ
687名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 03:06:06 ID:/5F0e3XZ0
>>686
社員でここ見てるのって、
窓際だろ?www
688名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 03:59:08 ID:wATmdiJa0
>>687
窓際の方が環境がいいよ。

やらせてもらえなかったけど。

傍目に、待遇5倍じゃないかって。
仕事も激務でないし。
689名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 06:35:09 ID:55f41qQb0
究極の窓際は顧問だな。
仕事ないし
おつきも居るし
報酬結構あるし
組織図に乗らないからリストラもないし
690名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 08:13:07 ID:t7Pr39V60
<<全てをやり直す  そのためのV2だ>>
691名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 08:59:17 ID:o5gCiOWp0
だからまだV2は来ないって
V1の手続きがまだ終わってないんだから
692名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 09:45:36 ID:Kz1b/sfz0
まぁ、自分の会社のリストラ経験事例を他社に売るような会社だからな。
693名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 11:38:55 ID:bWUz3LDU0
>>691
>V1の手続きがまだ終わってないんだから
なにが残ってんだよ?
694名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 16:23:37 ID:o5gCiOWp0
>>693
V1の退社日は12月末、1月末、2月末の3パターンが選べるかから
明日やっと全員が退社するんだよ。
で、それから色々離職票送付やら何やらがあるからね。
695名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:05:51 ID:+ZfyN2vq0
漏れV1組。いろいろ手続きがあっても、それは事務方の話。V2はそろそろ始まるよ。
まじで、V2候補者は再就職の心積もりはじめた方がいいよ。
696名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:16:29 ID:MxUVCt900
>>695
V2候補者ってわかるもんなのか?
ああ、去年の評価が悪かった人か。
697名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:21:14 ID:QK3JjF7c0
V2って割増金出るのかい?
V1の時はUSの余剰金を利用したらしいが
698名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:23:50 ID:jvRZ4JXu0
V2でババアどもを切れ。
場所わきまえないでギャーギャー騒ぐヒステリックババアはいらねーよ。
699名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:35:16 ID:oNdN7WjH0
またお前か
700名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 09:30:26 ID:nIhCc+MG0
>>695
V1で辞めたやつがなんでV2のこと、社内事情を知ってるんだ?
おまいの希望的観測か?
701名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 09:49:22 ID:H8SeXryLO
それみんな思ってることだから
リストラされる下位が会社の人事政策を知ってるわけがない
そんな事情通ならリストラされないから(笑)
702名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 21:00:55 ID:7zyiipgI0
会社やめて熟女デリヘル嬢になった人いる?
703名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 22:48:56 ID:zX3REjd20
週刊誌ネタになるね。
あの人やアノヒトが M 男専科でサクセスしたら。
704名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:29:56 ID:kW7hh5Al0
NBCカスタマー・サービス解散なんだってね。
705名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:39:41 ID:GU3ylusq0
情報なんて、いろんな方法で手にはいるんだよ。口の軽い奴もいるしね
706名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:58:57 ID:ZKx21Qpy0
妄想してたことが本当になることが多い俺。

妄想だけど、多分V2が始まるよ。今度は1000人切られる悪寒。
707名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 00:02:55 ID:MEr78vzG0
口の軽い俺も1000人って感じかな。去年の数字も発表になったしね。
708名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 02:59:39 ID:EH3Ow8w50
情報は大事だよね
去年のV1の時、2chで「本当にリストラやってんの?オレの回り誰も切られてないんだけど」
とかいう書き込みを何回か見たけど、あれが社員で本音だったらヤバイと思うわ
どんだけ社内政治に疎いのかと…生き残れないぞ
709名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 06:58:16 ID:JVhgV7lq0
社内政治にうつつを抜かすやつばかり残すので減収減益になるってのが
わからないからさらに減収減益になる。まさに負のスパイラル。
710名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 11:43:36 ID:/UHl3H4V0
>>709
正しい。そもそも役員・理事がそう。社内でキョロキョロしているだけで、
お客を見ていない。
ま、社内政治しなくて安心して仕事できる環境を提供しない上層部が問題
なのだが。
711名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 12:14:11 ID:i+6ZcZA+0
上層部だって社内政治に忙しくて他人の環境どころじゃないのだよ。
わかってあげて。
712名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 14:14:25 ID:UtYuzZ6BO
>>711
そんな泣き言いう管理職は、本来PBC3以下なんだが。
713名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:04:29 ID:RA4qGbgY0

厳しい経済環境の中にあって、今後成長を進めていくためには
能力や業績評価の低い男性社員のPromotionを抑制する一方で
女性の登用をさらに大規模に進めることが重要だといえる。

また、USから着任したMgmt,Mgrの皆様からの期待に応えるためにも
それが喫緊の課題なのは明らかだと思われます。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061213/256783/1213ph1.jpg

http://www-06.ibm.com/jp/employment/jp/life/modus/women.shtml
714名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:11:32 ID:EH3Ow8w50
>>713
最近の女子大生、IBMを知らないって奴が意外と(?)いるぞ

まずは認知度アップからはじめないと比率改善なんて無理なんじゃないのーw
715名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:16:55 ID:6RucYRmX0
新型インフルエンザの社内導入こそが喫緊の課題だろ。
わずかな弔慰金だけでポイできるんだぜww
716名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 16:24:21 ID:RA4qGbgY0

現在B7クラスの女性社員をB8やMgrに数百人規模で大々的にPromotionさせたり、

女性Mgrを執行役員に登用すればいい
717名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 17:55:37 ID:i+6ZcZA+0
>>715
無差別に感染させたってしょうがないだろ。
PBC3以下のみを選んで感染する新型を開発中
718名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 18:05:05 ID:N2u+erwH0
>>714
PC部門をlenovoなんかに売るからそうなるんだよw
ITに疎いセグメントの知名度低下はまだまだ加速するよ
719名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 18:30:10 ID:PmFwPMvF0
ばか?認知度なんか別にいいじゃん?
720名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 19:54:19 ID:EH3Ow8w50
>>719
認知度低いと、志願者も減っちゃうよ?

まあ、もしくは男の数を女と同じくらいに減らすような大リストラをすれば
>>713の理想郷は実現するよ。
721名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:17:05 ID:gaPPg7jw0
thinクライアントのSOLが、PC部門、
売却した結果、まったく出遅れたね。
もう、参入は難しいと思う。
722名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:20:22 ID:JVhgV7lq0
サーバさえ抑えとけばいいんだってのが間違いだってのがわからない
あほなんでしょ。
723名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 20:24:16 ID:JVhgV7lq0
モバイル端末もモバイルOSも通信ハードも通信ソフトも
無線技術も一切供給できないのに
モバイル重視とはこれいかに。あほだよ。
724名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:11:13 ID:/UHl3H4V0
>>722
同位。
周りから食われていくんだよね。エンドユーザーの目にIBMが触れなくな
ったらおしまい。
725名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:42:42 ID:bQRnoCBf0
女子大生好きのパソヲタは未練がましいなあwww
726名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 01:53:21 ID:cUc8dBqe0
>USから着任したMgmt,Mgrの皆様からの期待に応えるため

ププッ クビ切りに来たヤツラにおべっかかい ww
727名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 08:30:54 ID:vvqZlhAQ0
真ん中なんて一カ所だから取り替えは簡単。一瞬でかえられてしまうよ。
しかもプロセスに深く関わるERPソフトも持ってないし。変えやすいことこの上ない。
728名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 11:20:02 ID:wTwlTkrXP
zの中にハードコンフィグの為のノートパソコン入ってるんだよね。今はそれがレノボなの。
729名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 12:21:03 ID:27KL5Akb0
>>727
そうなんだよな。
いまや真中がIである必然性はなにもない。
730名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 13:55:26 ID:Dr3dnsNl0
>>708
うは、それ書いたの俺かもw
結局若手が何人か手を挙げて辞めてったけど、年寄りは一人も辞めなかったなあ。
ライン的にはノルマこなせて良かったって感じかもしれんけど、やる気ないのばっか残っちゃった。
731名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 14:00:33 ID:27KL5Akb0
>>730
俺の周りでも辞めたのは30・40代。
50以上はしっかり残っているなぁ。ま、50以上じゃ辞めても再就職の口はな
いからしがみつくんだろうけど。あのPower Brandの木村さんなんか58歳だ
ぜ。
732名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 14:59:15 ID:vvqZlhAQ0
他でも通用する人材ばかりが抜け
他では通用しない人材ばかりが残し
よって厳しい日本の市場で勝ち残ります。
733名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:09:39 ID:0+J6+l4g0
高いといわれているノーツってまだやってるの?
734名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:13:42 ID:wmm9YALq0
40代50代(特にババア)にはロクな教育を受けたやつがいないよな。
ろくにPC扱えないし、システムも理解してないし、丸投げしかせん。
現場でバリバリ使える30代を辞めさせるとか狂気の沙汰としか思えねぇよ。
年代別にノルマ作って辞めさせれば良かったのによ。
おかげで現場は火の車だ。
735名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:22:30 ID:mRdwsS1m0
ノーツはまだやってるし
売れてる。
736名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:37:33 ID:zSXsBk4i0
>>734
こういうやつって間違いなく部外者だろ・・・
737名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:37:40 ID:Lpkhf8F20
システム理解している人間も少なくなっている中で
今までのリストラで人を切りまくって20代はほぼ壊滅状態
最期の砦の30代も今回は切られまくって
40代以降は転籍させられて責任感も薄れまくってる
狂気の沙汰だな
738名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 15:42:36 ID:wmm9YALq0
30代なんてもろに脂がのってる世代なのにな
ラインの一番上にいるやつから切る方向でいいだろ
739名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 20:38:05 ID:vvqZlhAQ0
ハードも持たずソフトも持たず忠実な顧客も持っていない単なる大きなSIerが
技術提携なんかで相手にしてもらえると思っているマネジメントはどうかしているよ。
740名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 20:50:37 ID:ewUkBF2n0
ここの会社普通の感覚からちょっとずれてるんだよね。
便利で、気が利いてて痒いところに手が届くようなシステム開発は
ぜーったい無理な社風。

何でも簡単なことでも難しく考えて、わけわからないこと言い出す奴多いから
無理ない。
741名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 20:56:16 ID:vvqZlhAQ0
高く付くことの言い訳ばかりをまず考えるからそうなる。
高く払わせることだけが目的で顧客の課題を解決することは三の次四の次だからね。
742名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 22:58:55 ID:MYAQ9xgfO
客自身、自分の会社の要件やら譲れない部分を分かってないところが多いのは確か。
でもそれを丸め込むなり握るなりする営業がいないからもうダメ。
誰かに投げるばかりじゃあね。
743名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 23:33:49 ID:I1ru/UDH0


CHQ,USから着任したMgmt,Mgrの皆様のご期待に応えられるリソースになろう!

744名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 00:59:48 ID:EHvFVJsL0
>>743
この自虐的な書き込み、いつ見ても好きだなあ。
745名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:07:04 ID:tJ3LvqJ80
将軍様と国家のために貢献できる人材になろう、マンセー、ってなノリですなぁ。
746名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:24:16 ID:dnWpth9rP
>>743
GHQ,USから着任したマッカーサー元帥とその部下の皆様のご期待に応えられる奴隷になろう!
747名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 02:27:46 ID:IIKicD4L0
マン爺まだ生きてたかw
748名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 04:04:48 ID:VtwCl8+tO
抽象的な叩きばっか
外部のやつらだから仕方ないか
749名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 15:26:05 ID:2blw1CS80
だから叩きじゃなくてネタだって
750名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 18:22:25 ID:12+ieaeNO
人を大事にしないブラック企業だし、叩かれても当然だけどな
751名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 19:50:40 ID:VtwCl8+tO
だったら役に立たないブラック人間も叩かれて当然だよな
752名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:38:40 ID:EUyH3C6L0
何の勉強をしたら優良IT企業に就職できるのでしょうか。
何の才能もない派遣会社員に救いの手を差し伸べて下さい。
一生人から忌み嫌われ苦しみ続けるしかないのでしょうか。
753名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:53:38 ID:Zb/Msxy/0
優良IT企業に就職したいのなら
ここに質問書き込んでも無駄だぞ
754名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 20:55:01 ID:HuxsHBCV0
週刊ポスト

「机を蹴り上げ」から「毎週面談」まで
日本IBM「M(問題)社員」たちの「怒号のリストラ」現場告発
755名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:30:01 ID:CkvShVhbO
TVタックルのネタになったね。
756名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:53:25 ID:ALfn/pNB0
もはやネタ企業wwww
757名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 22:40:45 ID:F9dSXkau0
この会社を退職して本当によかったのは、意味のないアドミが激減したことだな。
オレの残りの人生のアドミに費やす時間が本当に減ったよ。
758名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 22:41:55 ID:JjntYT7W0



「65歳まで働けます」、日本IBMが2007年問題にらみ新制度
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/28/news013.html

「シニア・エキスパート」のような仕組みがあることは
55歳以上でも会社へさらに高い貢献ができる優れた施策だと思います。

また能力に応じて社員の「出入り自由」を認める施策は
開かれた職場として賞賛されるべきものであり、
優れた施策を実施していただけるMgmtの皆様に
私たちリソースは感謝すべきだと思います。


759名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 22:50:52 ID:PMpg31nN0
これを選択したら、55歳から年収が250万ー300万になる。
それも単年度契約だから、延長される保証はなし。
760名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:11:09 ID:L6e/V2u80
>>758
それって顧問のポジショニングをグレーにするための『施策』だよな
761名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:11:33 ID:Zb/Msxy/0
年俸制で年収が今までの55%ってやつじゃなくて?
もしかして俺、他の何かと混同してる?
会社もご都合主義をこんだけ、よく擦り付けれるよなと思った記憶はある
762名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:30:46 ID:PMpg31nN0
シニア・エキスパートは、週五日勤務で年収300万。
四日の場合は更に下がるね。 勤務日数は会社が指定する。
それも55歳で選択をしなくてはならないよ。
763名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:32:23 ID:au3lvD6K0
今日のかいなにビックリした。
764名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:55:13 ID:92hJFXgk0
見てないんだけどどうビックリしたの
765名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:00:48 ID:eJW11rSH0
一面からいつもと違って、英語だったからって話?
766名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:55:51 ID:06bcc5//0
ラグビーかアメフトか 廃部するのか?
なんか別の2CHで騒いでるな。

私は廃部に賛成。
767名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 00:58:57 ID:06bcc5//0
ごめん、廃部じゃないみたい。 

2009年2月17日
日本IBMラグビー部



ラグビー部の今後の方針について



当社では、経営環境の変化に伴い企業スポーツのあり方について検討を重ねた結果、来季から、ラグビー部「ビッグブルー」を社員選手中心にチーム編成し、新シーズンに臨みます。

 次シーズンに向けては社員を中心としたチーム強化を進め、再びトップリーグへの昇格を目指します。この目標に向かってチーム全員が一丸となって突き進んでいきます。

 ファンの皆様、関係の皆様には、今後とも、変わらぬご声援、ご支援を賜りますようお願い申し上げます
768名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 01:23:38 ID:s2epll6BO
>>757
全くそのとおりだな!
本当にアド身と怪疑の好きな会社だよな。
お客様に会う時間がないもんなw
769名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 03:01:49 ID:/g/4Vz4R0
Denken Sie Think pensez 考えよ などと昔から洗脳されてるが

結局、まともに考える力が弱いから、MTGで考え出すふりして、時間潰すためにアドミ
をたくさん作ってくれたんだろ?

好意的に解釈すれば。。
770名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 08:45:10 ID:o+oCywX+O
DHがあるのに、客に会う時間が無いとは言わせないぜ
771名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 09:10:48 ID:QrvWJ3UJO
仕事と組織が細分化されすぎて社内のインターロックとかミーティングが多くなった。
営業とかとりまとめが昔ほど優秀でなくなったからじゃね。
772名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 12:10:07 ID:aRQY1oTM0

>>765

Assigneeの皆さんに対してベストを尽くして高い業績を発揮するのは
重大な責務であり、我々リソースにとって極めて非常に重要なことだろう.

かいな組合だってその程度のことは当然わかっているはずだし、
大体、あれほど高レベルの英作文ができるSkillがあるなら、
会社から高い評価を受けるはずだから、
もはや組合からは抜けていいレベルだと思う。

CHQ,USから着任したMgmt,Mgrの皆様のご期待にしっかり応えられるリソースになろう!
773名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 16:19:43 ID:mWFdiQGn0
>>762
ぜんぜん「エキスパート」じゃねぇよなぁ。

>>767
「社員中心」って、いままではなんだったの?
774名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 16:51:08 ID:foHQ3rrJ0
ラグビー部のサイト見たけど、
外国籍っぽい選手は所属書いてないかな?
それ以外に、社員ではない選手がいるんだろうか?
775名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 18:44:23 ID:Si9jhJH60
ところで第二弾のリストラV2はどうなったんだ?
これだけ世間様から叩かれたらできないか?
そうなると残った社員を絞るしかないのか、もう限界だよね。
776名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 21:13:42 ID:PmU0+P2g0
橋本なんていたっけ?というくらい存在感皆無だなw
社長に就任しても「沈み行く泥舟」感が全然払拭できてない。
箱崎でもどこでも、「山一も潰れる直前はきっとこうだったんだろうな」
みたいな空気が充満してるしww
777名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 21:30:12 ID:eZHEkMYi0
経営理念って「個人の尊重」だっけwwwwww
778名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 21:47:00 ID:8pflUs5iP
オープンドア:社員はドアは開けっ放しの豪快さが必要。
イコールオアベター:社員は他の人と一緒かちょっといいくらいで満足しとけ。
スピークアップ:上司の悪口言ってる奴いたら上司に報告しろ。悪いようにはしない。
779名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 22:07:53 ID:Si9jhJH60
経営理念は株主尊重だよ。一生懸命奴隷をこき使って利益上げないと
パルサちゃん総会でリストラされるもんね。
780名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 22:39:32 ID:iFU0AAKN0
入社当日だけ定時退社で後は・・・
客には深夜だろうと待たされるわ、納期が滅茶苦茶だわで
結局家に帰れるのは日曜だけだった。
ある日倒れて、そのままフェードアウト。
もう働くのが怖い。
781名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 22:43:36 ID:iFU0AAKN0
>>778
ワロタ
スピークアップすんなよ!とかけん制するラインがいるが、
あれは明らかに罠だよなw報復にあうだけwww
通報するなら直接、労基とかマスコミとか組合にネタ提供したほうがマシww
782名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 23:07:13 ID:eJW11rSH0
客先納期は?    3日後
マシンが届くのは? 4日後
どうしたいの?   誰かのせいにしたい

こんな奴らばっかりだしな
783名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 01:44:23 ID:RHucWrbM0
「いつでも挟み撃ちでトドメは刺せた、あの時xSeriesだそうとしたときにも実はズタズタに出来た、」とかいった
そしたら「いや今のハメでしょ?俺のセクターじゃ今のノーカンだから」とかいったので俺がヒト睨みするとまた俺から視線を外した、2戦目は俺の提案を先読みしてたみたいでいきなりSiebel登録で回避された
「ほう、経験が生きたな」と少し誉めるとSI案件譲ってやると言う約束をしたので幕張でパワータイム当てて一気にかけよりテリトリー委譲とガチ勝負の二択を迫り
5回くらいエスカレーションしたら死を感じたのかCP#登録しようとしたので近づいて新CP#をお見舞いしてやった、絶望で架空Callメモ記入しているところにセクターBPがダブルで入れた。
「今のが直販でなくて良かったな、直販だったらお前はもう死んでるぞ」というと想像して圧倒されたのか動きが鈍くなったのでレノボで動きをコントロールしさらに納期までコントロールしていることにも気付かせずにテレセールスさせた。
そしたら「まただよ(笑)」とか負けたくせに言いワケ言ってたから「限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ」といったら顔真っ赤にして3戦目はけっこう攻撃的だったけど挑発に軽々と乗ってくる馬鹿には確実な死が待っていた。
テリ侵の恐怖が完全に摺り込まれている為思うように近づけないでいるようでSiebel登録来たら仮CP#でけん制し飛び込んできたら幕張でいつの間にかCall記録は貯まっていたから「BCSでトドメさすよ」と言うとGBは必死に予算消化PCセールスしたから
狙い通りレノボ5段フルヒットすると予想通り青ざめて放置してたからテリチェンで止めたのち部長同行Callでトドメ。
あとはタイムアップまで粘った。俺のガードは固く、隙を見せなかった。GBもBP商流でガードできない攻撃してきたけど反撃もここまで。残念ながら前半の遅れを取り戻す事が出来なかった。
784名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 01:49:07 ID:ljje2pe90
日本語でおk
785名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 04:04:24 ID:ir3rJS9E0
>>783
お前はどんだけ不毛な戦いをw
786名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 04:05:31 ID:BtgzOZ3J0
>>783
意味さっぱりだけど臨場感たっぷりでワロタ
787名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 10:09:33 ID:MrUZ2VRIO
今日も仕事暇だからネットして遊ぶお(^ω^)
788名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:13:34 ID:UEySbb8l0
そうだな、架空取引あり、最近どっかの会社であったはが内部告発すれば自分の身が危ない
戦うのは自分がタフでなければいけない。
789名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 18:04:54 ID:mH2J9RBm0
>>788
御林派巣か。
790名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 20:42:43 ID:5w/eNojn0

mgmt方針をよく学習し、

高い業績達成度を発揮するリソースになろう!
791名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:09:53 ID:Kx4dABOd0
俺はアセンブらを使い手なんだが相手が残念な事にJavaを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がJ2EEの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前LE化でボコるわ・・」と
言ってASMA90直後に力を溜めて事前JOBホルードしたら多分リアルでビビったんだろうな、、デバキャン出てたからキャンセルしてカカッっとダッシュしながらホールドかいじょしたらかなり青ざめてた
おれは一気にSDSFにとんだんだけどPL/Iが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからWLMで優先度を下げた上についげきのB37アベンドでさらに障害は加速した。
わざとTIME=1440を消して「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんかマシンルーむのはしっこからxSeries出してきた。
おれはWTOマコロで回避、これは一歩間違えるとMCSFLGでBROADCASTできる隠し技なので後ろのコンソールが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとコンソールは止まった
PL/Iは必死にやってくるが、時既に時間切れ、ILCをきっちりclaimした俺にスキはなかった
たまに来るのみネーションでは防げない攻撃もお客様コールで撃退、終わる頃にはズタズタにされた金髪の雑魚がいた

>>783
ageるなっつってんのがわかりませんか?雑魚はおとなしくしてろ
ここでageると捕まるやつが続出しそうだな・・俺のせいじゃないが関係無いやつは転職板に来て荒らすなよ・・切り裂かれたいのか?
792名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:46:18 ID:KcJUVRnEO
無意味な長文は捕まりはしないが、
どちらも荒らしだ。
793名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:31:37 ID:Ssa165mwO
あげ
794名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 01:01:43 ID:9//Qm8Hz0
メジャメント方針をよく学習し、
低い貢献でも高い業績達成度に見せられるリソースになろう!
795名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 01:18:26 ID:VMfEmb4W0
>>794
それができないと出世できんよなw
796名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 18:31:15 ID:c9crqDd60
>>766
廃部、酸性。
797名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 19:48:40 ID:UvpsBBe30
>>796
廃部もいいが、アメフト部員、リストラしてくれねぇか。
筋肉バカで業務にはぜんぜん使えない。
798名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:10:04 ID:9IDBgybR0
他社の野球部だのバレー部だのが廃部に至るなか
ウチだけ例外ってのもおかしい。
799名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 21:03:09 ID:94S28FB0O
どうしてこうB9upのITAって使えないヤツが多いんだろ
ハイバンドになると、ITSの方が遥かに優秀な人が多い気がするな
800名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 21:33:11 ID:f8y10xce0
>>783
内輪揉めワロタ
社内が一番敵の多い会社だな
801名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 21:34:18 ID:nMm6v31o0
>>797
同意。

しかも、体育会系だから根性あるのかと思えば、
すぐに弱音を吐くし。根性なし。
802名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:24:01 ID:NMmhSLTU0
■■■■■■■■ブラック企業の闇■■■■■■■■
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

■■■ブラック認定企業■■■
日本マクドナルド
セガ
日本IBM
日本NCR
モンテローザ
光通信グループ
ブックオフ
フレッグインターナショナル
武富士
■■■■■■■■■■■■■
803名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:14:54 ID:gg2s75ov0
>>797 >>801
アメフト部の悪口を言うのはよせ!
おまいらみたいな貧弱ブサよりは
マトモだろうよ。
804名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:26:23 ID:WZw0BLbE0
キサマなぜ俺が貧弱ブサだと知っている
805名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 00:59:10 ID:6unoNxsJ0
>799
ハイバンドの使えなさ
ITA>=PM>>>ITS

特にPMはハイバンド量産体制だしビジネスクリップあれば通っちゃう


PS、Consul、Salesは問題外
806名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 04:06:53 ID:WlGvj4OuO
とボトムが申しております
807名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 10:55:23 ID:grzqt1rvO
>>803
でもDHに配属されてる奴とかはマジ使えないよ。
808名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 11:26:36 ID:x2I0LT8/0
なぜ日本では健康な男性たちが野宿しているのかと。
ヨーロッパでは失業しても公的なセーフティーネットがあるから
働き盛りといわれる男性たちは失業だけが問題で野宿になってない
しかし日本は違う、それも年齢が四十代後半から五十代の人たちだ。
それは彼らにとって異様な光景なのだ。その異様さは日本にいるとわからない。
でもそれは説明できること、四十代後半くらいから、もうあなたはいらないと言われた後、六十歳を過ぎないと福祉の窓口も開かない。
労働と福祉の狭間に落ち込んで野宿になってしまう。今回の「派遣切り」の被害者がストンとホームレスになるのと、まったく同じなのです。
自己責任論の弊害について、貧困を生み、かつ当事者を呪縛し、問題解決を遠ざける
自己責任論とはもういいかげん手を切る時期。
そうしないと社会全体の地盤沈下が止まらない。
野宿者のみんなが、甘やかす必要はないと言っている人も含めて、
結局人を頼ってはいけないと言われてきたし育てられてきたからだ。
そういう今までの自分のそこはもう一回、一から人をつくり直すくらいでないとだめだ。
なぜ怒らないのかと当事者に言ってみても解決しない。    


809名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 13:30:23 ID:11NJQXFU0
>>807
そもそもDHの正社員は全く使えません。
私は派遣でDHにいます(MBBMやってます)が、社員は派遣にどんどん丸投げ
してくるだけ。そして成果は社員が持って行ってしまいます。

どうにかなりませんか?
810名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 18:31:34 ID:g+PD07t10
>>809
気の毒だけど、正社員で入社しなかった時点で負け組。
正社員は正社員で、選別されてるので、いろいろ厳しいんだけどね。
811名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:11:55 ID:11NJQXFU0
>>810
>気の毒だけど、正社員で入社しなかった時点で負け組。
あの、そういう意味じゃなくて。。。

私は某社から派遣で来ているのです。べつにIBMに入社したいわけではな
いのです。

ただ、スキルのない正社員があまりにも派遣社員に丸投げしすぎで、上への
レポートは自分でやったように言っているからです。以前、別の会社に派遣
されていたときはこんなことはなく、われわれの成果は正社員の人がちゃん
とわれわれの成果として報告してくれました。IBMの正社員はまるでピンハ
ネと同じです。

スキルのない正社員にうまく使われているような気がしてなりません。
812名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:30:33 ID:WZw0BLbE0
そりゃIBMの文化だよ。
自力でやろうが、他人を使おうが、同じコストで同じ結果なら同じ評価。

で、IBMのコスト体系だと正社員が自分でやるとコストがバカ高くなるので、
派遣に丸投げする社員のほうがトータルコストを抑えられて評価が高くなる。
813名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:50:43 ID:lfV281OZO
その帰結が神奈川県の個人情報漏洩だ。
この会社の派遣・外注管理では現場のモラルが保てない。
814名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 20:35:11 ID:WlGvj4OuO
そもそもDHは成果なんて出してないだろ
815名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:09:08 ID:n0Xbhjjj0
ああ、去年は楽天よりもしょぼかったしな
816名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:31:25 ID:p5xGqVxn0
>>815
2点
817名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 21:40:08 ID:+Tjh3HXq0
山田君、>>815にPBC4付けてって
818B6またーりやる気なしw:2009/03/06(金) 22:30:15 ID:qBV2dhcx0
底辺に優しいB6だ。

>>811
>以前、別の会社に派遣されていたときはこんなことはなく、
>われわれの成果は正社員の人がちゃんとわれわれの成果として報告してくれました。
>IBMの正社員はまるでピンハネと同じです。
あのさ、派遣の言葉の意味を知った上で書いてる?

で、一言で済む話なんだけど・・・もっとわかりやすく書くと
スキルのない正社員とやらが丸投げするのは君がスキルがあると認めている丸投げしているんだよ。
それに納得がいかないなら、派遣辞めてIBMを顎で使える立場になればいいだけですよ。
簡単ですね。
819名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 23:12:25 ID:11NJQXFU0
>>812
なるほど、そういうことですか。
たしかにDHの社員の人は「それはあなたのやる仕事ではありません。MBBMに
依頼してください」と言われてますね。
でも、その仕事が単純作業じゃなくてけっこう製品を知っていなければでき
ない仕事なのに、本当なら社員の人がやってほしいです。

>>814
うぅぅぅむ、どうでしょう。
派遣の身でなんですが、個人的にはDHの存在意義は「???」です。
820名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:11:42 ID:uRUjMIW40
バックエンド系って例外もあるけど、相対的に使えなかった人が流れ着きやすいのは確かだよ。
ちょっと覗けば、どんよりした雰囲気わかるよ。
でも学歴やら「できる自分像」にしがみついたりして、
なんやらプライドだけは高いから、狡いこともするわけさ。

最後の2行は、どこでもそうだけどな。
「できない自分」を隠しきれなくなると別の部署に異動して、
リセットするやつもおおい。異動してくるやつは「できない君」
の確率が高くて困るよ。
821名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:43:36 ID:XNS0Kyo60
どんな会社にも優秀な人はいるし、DQNもいます。
特に大企業は、学生時代に勉強はちょっとできたがコミュニケーション能力ゼロとか、
間違って入ってしまったが正社員にしがみつき続ける仕事の出来ない人が
ある程度の人数どうしても出てきてしまいます。
そういう人のためにDHはあるのです。
必要悪です。
822名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:58:46 ID:w1vu/NcE0
>>821
わたし、以前DHにいましたが、あそこの人間の「自尊心」はすごいですよ。
他社なら単なる「営業事務」の雑用に過ぎない仕事を、なにか勘違いして
「DHは営業」などと必要欠くべからざる部門のような考えをしているし。

基本的には「営業崩れ」の行く部門にしか思えないのですが。
823名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 01:05:58 ID:BF5zmqY80
>>822
まぁ、客とコンタクトできないCRも居るしなw
824名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 01:45:00 ID:5+JxYHtm0
DHなど烏合の衆だろ。
イラネw こういう部署に中途入社の屑を
アサインするといいよ。
825名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 07:03:10 ID:Y5yRvbeYO
できるやつは営業やシータになってるよ
基本的に社内業務がメインのやつはできない人ばっかり
まぁSEはできるやつもできないやつも総じて駒扱いだと思うが
営業ほうが断然強いし給料もいいね
826名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 08:09:47 ID:+rBz7/OW0
優秀な営業がばかりなのになぜ売上げが落ち続けるのでしょうか。
売る商品が優秀ではないからですね。
827名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 08:39:34 ID:WhyodlA50
営業って単に契約作業しているだけで
本当のビジネスを支えているのはSE(CITAとITS)。
営業はSEの手柄を自分の成果のように報告しているが、実態は営業バカかカスばかり。

会社はそんな現状を知らずにSEをどんどん切るから、どういう結果になるのかわかるよな。
828名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 09:03:26 ID:r5X81fz10
DHこそはIの秘密兵器・至宝といわれている、営業のヘッドクォーター部門。
当然、できる人、エリートの集まりなわけで、プライドが高い(高すぎる?)
人が多いのはいたしかたない。
829名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 12:12:51 ID:UHMooVmy0

ハケソやB6など下層リソースを使役して、
その成果を上位Mgrにいかに手柄報告できるかが
B8-Upの力量というものだろう!?


830名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 13:41:53 ID:QdV0UZkE0
B8 = ばか8代 意味
831名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 13:49:41 ID:vitkBrFw0
チンカスだかマンカスだか知らんが
力量があるならそいつら引き連れて独立しろや
832名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 14:43:19 ID:wnBDW3LN0
>825
できるCITA?
ジョークのつもりか?
833名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 15:44:18 ID:ybU7hQ9/O
>>826

今は優秀な営業などいないから売上げが落ち続ける。10年前の半分以下の能力が現在の正直な実力。
落ちぶれた特に若手は駄目駄目馬鹿ばかり。
834名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 15:52:12 ID:ybU7hQ9/O
>>828

DHはIの屑の集まりの糞部門。
ゴミ屑ばかりだから夢の島wと呼んでやっていいがリストラの急先鋒に間違いなし。
多分SWGと双壁の低能力人材の宝庫だな。
835あと何年はたらけるかな:2009/03/07(土) 16:56:05 ID:clT0QcEG0
DHか
ラクそうだな。
最後の何年かはは、そこでまったりしたいな。
最後は肩たたかれて、割増金もらえればサイコー
836名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 17:10:01 ID:+rBz7/OW0
DHは中国かインドに移転するんでねーの。人間ごと。日本にある必然性はないからね。
転籍なので当然現地給与に下げます。
837名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 17:20:16 ID:5+JxYHtm0
DHもカスが多いから確実に給与レンジが低いぜ。
こんなとこ降格とか減給の巣窟だ。

838名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 17:31:15 ID:dp4JQv1p0
バンド高いのが多い。
839名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 17:57:59 ID:vitkBrFw0
実はDH内からの書き込みが大半なんだろ?
840名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 20:42:10 ID:z0pNSYZ70
ていうか、みなさんどこのひと?糞溜めサービス部隊?
841名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 22:50:43 ID:yKPy0GE70
よう、荒れてるじゃねえかw 
これでもやってイライラしな。
http://www.omosiro-flash.com/swf/ww.swf
842名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 23:49:34 ID:Y5yRvbeYO
>>827
ぷ(笑)
確かにこうでも思ってないと奴隷業は勤まらんな
仮にそうでも給料が高くなるのは営業
営業の給料のためにがんばって(笑)
843名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:49:59 ID:xaoFa+l60
流通事業の売却どーなったの
ジオディスとかいうわけわからん企業の話
844名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 02:09:33 ID:9d6VcvpE0
>>842
まぁ、最近はCRの給与がかなりミゼラブルなんだが・・・w
845名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 04:10:35 ID:Qhe6xQ1vO
最近はCRよりSSのほうがいい
てか中堅どころの働き盛りはみんなブランドに行ってない?
CRは若いのばっかりでロクに顧客と握れてなかったり下手すりゃアポもとれない
なんでああもブランドに行っちゃったんだろ
846名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 08:02:27 ID:oP+YdlUDO
ブランドは当たり外れがでかいし当たったときのリターンがでかい
あと基本自分のブランドだけ詳しければ文句は言われない
CRは割に合わないよ 経験つう意味だとまた違うがな
847名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 12:39:31 ID:3rQirR4l0



CHQ,USからのAssigneeの皆様からのご期待に応えることが
今年の我々リソースに求められている課題だといえるだろう。

そのためには、ダイバーシティをさらに推進し、女性の登用を大規模に
進めることが重要だろう。

http://www-06.ibm.com/jp/employment/jp/life/modus/women.shtml
848名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 13:28:27 ID:URLllraP0
今のご時世600万も貰えれば御の字である
849名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 13:59:25 ID:oTKBsYXoO
年収600万のイメージ
3LDKのマンソン
子供は2人
公立中学
国産車
奥さんがパートにでる
850名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 14:56:37 ID:QKXdpmqKO
働かない奴に限って、ご時世だけで年収を考える。
851名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 15:05:55 ID:5zjzDyOI0
>>850
リーマンの年収などというのは、ほんの一部のトップ・タレントをのぞいて
基本的にご時世、つまり相場で決まっているものだということを知らないや
つww
852名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 16:18:53 ID:QKXdpmqKO
>>851
ご時世以外の年齢、職種、役職、会社規模等々で何倍も違うわな。
単純バカだな┐(´ー`)┌
853名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 18:44:45 ID:HaoQr3m/0
BAND8でBMWの3シリーズ乗るって背伸びしてるかな?
854名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:05:10 ID:Qhe6xQ1vO
別に乗ってても不思議ではない
B8なら1000万前後もらってるし
855名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:15:48 ID:JpXXgrSa0
まあ来年の今頃は一家心中なんだから今のうちに乗っておけ
856名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:17:11 ID:yh5lCA/O0
B8ならもうちょっともらってると思うが、独身ならば1000万円で余裕だろうが、
家族持ち・ローンありだと、厳しいかもね。
857名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 19:42:08 ID:HaoQr3m/0
サンキュー!
消費拡大に貢献するぜ!
858名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 21:58:32 ID:jHidhijlO
>>853

BAND8とか関係なく末端のBMWの3シリーズに乗ることが見栄っぱりで恥ずかしいと思ったほうがいい。
859名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 22:46:11 ID:Qhe6xQ1vO
ああいっといてなんだが、3シリーズが何かなんて知らん
車オタくらいしかわからんよ
乗りたいもんに乗ればいいんだよ
860名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 01:45:56 ID:mz52J8ta0

悔しかったらまず自分で努力しB8を目指してがんばろう。
成果主義の会社だ。

それにはまずMgmtやBand8-Upの皆様からのMessageやDirectionを
よく学習・認識し高い業績を以って貢献することが必要だ。

861名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 02:10:35 ID:UNuleO5M0
IBM Jobs: 60% of STG terminations were over age 50
http://www.kttc.com/Global/story.asp?S=9957482
862名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 12:39:34 ID:umDH/vtr0
1QはとうとうV2なし??
863名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 19:57:16 ID:/L7TXz3LO
いつまで言ってんだこいつ
864名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:17:17 ID:YWJVk9NIO
馬鹿丸出し
865名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:37:13 ID:gG9aGv3z0
次を見つけてV2待ってる人意外といるよ。
どうせやめるなら割増ほしいじゃん。
V1の半分でもさ。
866名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 20:52:22 ID:Zp+UDpEV0
>>861
50歳以上の解雇リスクが高い
1株利益達成のために何でもする
プロジェクトマーチは解雇されたUS社員に中国やインドで仕事の機会を与える
867名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 22:02:35 ID:gftVhoy+0
そう。この御時世40台で600万もらえれば御の字である。
われわれバンド6や7のリソースは、この会社経営の苦しいご時世、自らすすんでMGMT
の方々に、バンド標準報酬を下げていただくことが重要かと思われる。
868名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 22:15:36 ID:QDA1KcN70
そして上級幹部の昇給を進言して媚びを売ることも重要である。
869名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 23:20:21 ID:DvFaIUGj0
50歳以上とは言わず、45〜49歳のクソジジイとクソババアも解雇してくれよ。
仕事丸投げの無能どもはマジで要らん。
870名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 04:29:04 ID:2OocY8g1O
>>865
いねーよ
適当なこと言うな
なんで次見つけてるのにいつまでも残ってあるかもわからんv2待ちしてんだよ
確かにリストラされるにふさわしいバカっぷりだが
871名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:08:15 ID:uTBYVnIK0
転職先がいつまでも待ってくれるってんならいるんじゃねーの?
どうせなら金もらってやめたほうがいいだろ
872名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:20:09 ID:rWJ908+c0
かねかね、って言ってるやつは次が見つける気がないんじゃねーの。
次みつけたらとっとと辞めるがね、ふつー。
873名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 20:22:47 ID:uTBYVnIK0
辞める時期を自分で決められるなら、焦って転職する必要もあるまい
874662:2009/03/10(火) 21:05:28 ID:qituPythQ
前回は運よく400万Getさせていただきましたが、
今日は連日のバブル後安値更新ということですが、明日の日経は大幅上昇しますので、
退職金も入ったことだし、気を大きく持って4000万の買い建て持ち越しです。(^o^)V

それと、部門の皆様には、商品券と図書カードのギフトに対してお礼を言う機会もなく大変失礼いたしました。
また、お世話になった方々にもご挨拶できず失礼しております。
日曜日にメールを出そうと思っていたのですが、土曜日が最終日でしたので・・・

では、南国にコンドを借りたので、そろそろ出発いたします。

在職中は大変お世話になりました。m(_ _)m
875名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 21:43:44 ID:T6og8Jl50
天才相場師。
876名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:03:52 ID:ZfKcc66P0
うまくいくかね・・・?
877名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:25:04 ID:EFCxXqq/0


     U 全 や                    失 資 つ 全 ウ
___    U て る                   穀 っ 産 っ 額 チ
   `ヽ  ° .失 夫        .┣¨        漬 た   こ 信 に
     \  っ U ノヾ人     ┗┏┓    居 し     ん 用 は
_ノ ″`ー-l  て 破 ) f⌒`,      ┃¨┛  る が  ,f:  で´: : : : : : : : :
     _,●┐食 産 ) ゝ  / ̄ ̄ ̄\    わ  ,f⌒: : : : : : : : : : : :
-‐●厂L,__ノ う し  ⌒`'ヽ,((○) ((○).\   ね (.: : : : : : : : : : : : : : : :
_/  `ヽ| 飯 て   /  ´ ̄´::::::` ̄`u l    (.: : ::,rヘ,__ノハ_,斗ハ,: :
 {.:::.. 人_丿l は も   l u (___人__丿 u |    (.: :/ r赱_j  ,r赱_ (:_
  `¨´こ  / 旨 腹   ゝ,   ||:。・||___  ,イ   !   Y   /  .::::;   l
      /  い は    /` ̄〆二ノ  .i .|  | 日 |   {__人__丿   l
`ー―-イ   か.へ.   / k'´ .) ,fノヽ__/  |  | 経 ゝ.____ー− ___ 人
      |   ? る    l  ___/  \_,(___/.|  i が ,ィ´  .{二}       }
     ',     ん ___≧________!____大 / ./ ̄)二}   /  .!
.      , ヽ,__  だ.{二} r'◇m℃}   (二)   暴 ,イ/  /     /   ,イ
\     ', _) な {二} `ー――‐'  ゝ=イ   落  .|  <.  |  /  / |
  \    〉 .l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ! ̄ ̄ /l\_人/  / .l
   \__  |  \                  1   /. |  \__,イ   .|
,_____) |   \                万   /. |   \      .|

878名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 00:54:15 ID:pyIx+hei0
このAA気に入った。 良く出来てるなあw
879名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 10:29:45 ID:JhqHqnaw0
>>878
確定拠出年金って、みんなやってんの?
880名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 10:30:20 ID:JhqHqnaw0
アンカーミスった。orz
881名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 11:46:10 ID:5B8983tE0
2005年以前入社で確定拠出年金やってる奴は度胸あるなあと思う
882名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 16:43:38 ID:8CpMcqA/O
>>874
スゲー!
4,000万円の買いだって!1日で200万円弱の利益じゃん。
昨日のあの時間に、どうやって、今日の暴騰を予測したんだ?
あんた何者?
883名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:16:44 ID:+cJs/j7f0
すごいね。NY上がることわかってたのか?
会社やめて正解じゃん。相場師で生きられるね。
884名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 19:45:30 ID:d7TWQpup0
■■■■■■■■ブラック企業の闇■■■■■■■■
ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

■■■ブラック認定企業■■■
日本マクドナルド
セガ
日本IBM
日本NCR
モンテローザ
光通信グループ
ブックオフ
フレッグインターナショナル
武富士
■■■■■■■■■■■■■
885名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 19:54:07 ID:xgaIJUGL0
886名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 19:55:36 ID:d7TWQpup0
三洋もここと似てるね
希望退職者殺到とか・・・この不況時なのに
よっぽど辞めたかったんだろう
ブラック企業はやっぱ違うわ
887名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 20:01:07 ID:d7TWQpup0
【MVB】 イークラシス         【変態王】毎日コミュニケーションズ  
【奴隷王】日本電産          【裁判王】東芝      
【技術流出王】東芝        【悪徳王】イークラシス
【カルト王】イークラシス       【インサイダー王】野村證券     【倒産王】NOVA
【最多新卒採用数】グッドウィル  【肉体労働王】ゼネコン施工管理  【現在進行形リストラ賞】日本IBM   
【体育会気質王】イークラシス   【新人王】イークラシス         【ワープア推進特別賞】経団連
【廃業王】グッドウィル        【挙手王】くふ楽            【必死王】東芝工作員
【ブラックチーム賞】 京都系ハイテク企業   【ウンコふんじゃった特別賞】信金業界 ビルメンテナンス業界 
【外食】モンテローザ 【その他金融】SFCG   【コピー機】大塚商会     【通信】光通信
【食品】日本食研     【飲料】伊藤園      【住宅】オンテックス     【SI】富士ソフト
【派遣】グッドウィル   【製紙】大王製紙     【ゴム】ブリヂストン    【出版】中央出版      【教育】大分県教師、早稲田アカデミー
【電子部品】日本電産  【雑貨】アイリスオーヤマ  【旅行】JTB HIS
【不動産】レオパレス  【レジャー】マルハン   【営業】イークラシス    【激安王】アドービジネス   【警備】ALSOK
【環境】サニックス   【保険】富士火災     【造船】石川島播磨    【電機】東芝        【商社】第一実業
【小売】ビックカメラ   【マンション】ゴールドクレスト   【機械】 石川島播磨   【製薬】再春館製薬所
【建材】トステム     【素材】住友軽金属   【インフラ】TOKAI      【浄水器】OSG コーポレーション
【倉庫】福岡倉庫     【建設】真柄建設     【虚偽】毎日新聞社    【印刷】大日本印刷・凸版印刷
【内定取消王】日本綜合地所
888名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 20:22:00 ID:byjIH/wSO
エンゼルフィッシュ昇格カニGet's☆
スーパーラッキー♪♪♪
889名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 20:42:46 ID:xgaIJUGL0
>>886
三洋も、いても地獄ってことだろ。
890名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:08:10 ID:dRtZIxXt0
>>867
感動したぁ〜! 早速所属長と冗長に言って、本給を3万円引き下げてもらえるように
交渉してみるわ。
会社のために生きてるってとっても幸せだ。
891名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:39:55 ID:gflj3G5K0
もう死んじゃえよ
892名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:50:07 ID:m3tmwKQv0
会社如きでか
893名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:53:48 ID:xWG/SlJL0
ロータスどうした?1Q終わる直前で指揮官が抜けるとわw
まぁ、この会社は着々と終焉を迎えつつあるがな。
あと2年かなw
894名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 00:12:00 ID:ENE+Spr20
>>893
山一の末期に似ているという話がある。
売上はジリ貧になり、売れるものは切り売りしていく。
そして、ある日突然。。。。
895名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 01:04:05 ID:7jomzUdc0
川向こうにあった会社か・・・。
ここの前社長は[悪いのは社員です、私は悪くありません]でやめたけどね。
896名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 01:32:46 ID:UiFR5y6T0
あの姿は無様だったけど一応社員をかばってたのはよかったと思う。
前の嘔吐死や端本にそんなことができるとは思えないもの。
897名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 10:29:36 ID:7jomzUdc0
今日は会社休んだよ、みんな足の引っ張り合いで雰囲気最悪。
俺もとうとう業務改善命令がでた・・・。
相対評価だから誰かが犠牲にならなければいけないが只プロジェクト終了中で待ちの状況なのに
改善書にサインしろと言われたよ。
昇給なしで裁量勤務だが時給にすると1000円以下だよ・・。
ちゃんと稼働率で管理されてるし働いてなければ評価下げられて業務改善命令で降格
リストラだ。クソ会社だよ入社4年目だが人生最大の失敗だ。
898名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 11:13:39 ID:ENE+Spr20
>>897
改善書ってホントにあるんだ。
なんでもサインだからな。PBCやBCGもサインしなけりゃ業務命令違反。
そもそもサインなんてするかしないかは個人の判断なのに、サインする
しかないようにもっていかれる。まるで踏み絵だよ。踏まなきゃ火あぶ
りみたいな。
899名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 12:52:28 ID:luEFmwXv0
>>897
はめられたな。
普通に仕事をしていれば、誰にだって要改善点はある。
むしろ、ちゃんと仕事をしてれば、その分、改善すべき点も増えてくる。

その改善点を列挙されると、「俺ってこんなに無能?」と嫌になって来るほどだと思うよ。
留意しなければならないのは、課せられた改善点の進捗をきちんと話し合っておくこと、
何も言われないのでと安心してると、最後の最後になって「何も改善されていない」と
断定される。で、自主退職を迫られるのだが、その際の割増はほとんど期待できない。

今期はこれで来たか。
900名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 12:57:03 ID:cpY+7PdH0
えげつないリストラを平気でやる会社

http://www.actiblog.com/watanabe/30515
901名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 13:07:57 ID:uvcBXFq70
>>899
知人にいたなあ。
日報提出、メールには必ず上長をccにってのは、まだしも、過大な目標の達成義務づけ。
端から見ても、達成不可能な目標で、上長も口頭では(ここがミソ)頑張っても達成できないことを
認め、でも、ある程度の達成を評価しているように見せつつ、最後の最後で、「目標未達なので×」。

そのパワーを転職活動に振り向けておけば良かった、と泣いていた。
902名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 15:13:48 ID:1jbaDPwB0
>>898
改善書はあるよ。
あれにはまると、割増金無しで消される。
903名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 15:36:33 ID:T/UTtTPB0
>>902
>>899に書いてある感じか。
改善の機会を作ったのに、改善できなかったのが悪い、という扱いになっちゃうわけね。
改善できなかった場合の処遇についても記されてるのかな?
知り合いの会社(零細外資)では、達成できなかった場合には、解雇も含めて文句言わない
と書かれてたとか。
904名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 16:10:04 ID:LHn46mM30
廻りも沢山いるみたいだ・・・。
降格でのリストラ策だよ。
しかしモラルをなくさせ出社意欲を削ぎ自主退職へもっていくのだろうな。
905名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 16:10:28 ID:Ug2grqha0
えーーーっ!
それが噂のV2なのか??
906名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 16:24:45 ID:o4Bazx520
>>904
中途だけど、以前の会社でそれをやられたよ。
そこそこきちんと実績を出してたので、周囲からも「なんで?」って感じだったが、
上司との馬が合わず、選抜されちゃった。

とにかく、難癖+無茶な要求。>>901を見て、俺のことかと思ったけど、それらに加えて、
直行直帰禁止(勤務実態が不明朗との難癖=朝9時客先でもいったん会社に立ち寄り、
21時に客先での会議終了でもいったん帰社)。客先到着時と退出時に、携帯からメールで
上司に連絡。
週間の行動予定と目標を詳細に提出して、事前承認。変更の場合も事前承認必須。
携帯の明細を提示され、どこにかけたか、全部記載させられ。。。
目標設定は、通常の倍(ちなみに、それまでほぼ100%達成だったのだが、もともとの
設定が低すぎたおかげ、との認定)。

さすがに、心が萎えてしまった。
最後に、取引先にアンケート。取引先がみな気の毒がってくれて、評価は高かったらしいが、
無理な目標設定を達成できず、ドボン。親しい人事担当者が、掛け合ってくれて3ヶ月分の割増が
出たけど、目標未達でコミッションはゼロ。
907名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 16:41:41 ID:ENE+Spr20
>>905
V1で1300〜1600人もいってしまったので、原資が出ないんだろ。
人事なんかどうやってやめさせるかってことを考えるのが仕事だからな。
908名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 16:48:14 ID:/Hp4401d0
>>906
よく頑張れたな。
俺なら、最初の時点でぶち切れて、速攻で自己都合退職=思う壺だと思う。
909名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 18:19:55 ID:THv7rGHj0
>>897
稼働率悪いのに時給にすると1000円以下って、
そんな長時間何やってるの?
910名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 20:48:21 ID:KaY415dr0
そもそも入社4年目で降格ってありえるんだっけ?
超スピード出世でもしたのかな
911名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:08:37 ID:hk9hwQ6U0
band4とかに降格じゃねーの
あるらしいよ
912名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 21:08:38 ID:IStIKMOC0
試用期間終了時点と研修終了時点でバンド上がるんじゃないの
913名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:23:37 ID:vLD4Da0L0
割り増しなしだが1月末で辞めた。すぐ新しいところに移って「仕事」に専念しているよ。
別に楽なわけではないし給料も多少下がったけど「仕事」に専念できるのでいい。
914名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:27:48 ID:vLD4Da0L0
しかし人事の仕事ののろさと異常だな。
まだ手続き終わってねーよ。のろいだけじゃない。
書類まだ送って来やがる。質の悪さも異常だ。
退職したのに連絡先電話番号は内線だけとか
書類が嘘だらけとか。グローバルエンタープライズ=
安かろう悪かろうを顕著に表しているね。
これでお客の相手をしてりゃそらロイヤルティも下がる罠。
915名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:38:58 ID:GoPoxe7Z0
中途じゃねーの
916名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:58:58 ID:qXcGEjjM0
>>914
まず、日本語と日本の事情のわかる担当者から連絡が欲しい、と要求しろ。
それと、やりとりはメールでね。坪田あたりをccに入れろ。
返信で坪田が抜けてたら、入れ直して再度返信しておけ。
@cn.ibm.comからのメールは、間違いだらけなので気をつけろ。
917名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:12:01 ID:J2cIEwOK0
坪田も日本語で何言ってるかわからんぞw
中国人と変らん。
918satoson:2009/03/12(木) 23:12:33 ID:M9yZY0lc0
IBM recovery cdを買ってX40にインストールしたが、シマンテックSOFTが影響して
OUTLOOKが正常に動作しない。そこでIBM大和の長井 氏と削除方法を教授して貰ったが
NG、お客様相談室 電話046−276−1111に電話したところ、正常なSUPPORTをして頂けなく
長井 氏は電話に出なく逃げ回っていた。他の相談者、遠藤・安藤・飯田・湯浅に電話を言付けたが、本人に伝えたのか伝えないのか
全く返事が無い。ここで申し上げるRECOVERY CDをIBMは販売しながら、満足にSUPPORTして頂けない事である。
どうにかして頂きたい。IBMはSUPPORT外と言っている。販売してですよ!
919名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:18:22 ID:GoPoxe7Z0
売ったもんは全て永久にサポートしなきゃならんとしたら大変なことになるわな
920名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:30:54 ID:ENE+Spr20
>>914
>退職したのに連絡先電話番号は内線だけとか
あるあるww
あと、「下記URL」を参照くださいってW3のURLだけとか。

>>916
担当者がチャン公で例外で複雑な話になると要領を得ないから、日本人から
電話をよこせと言ってやったことがある。ガイジン使うのは提携作業だけに
しろ、と言いたい。
921名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:33:11 ID:ENE+Spr20
>>914
先の事務作業を考えずに大量解雇するからそうなる。
922名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:39:10 ID:qXcGEjjM0
>>920
ちなみに俺の所にきたメールでは電話番号が
+86-411-8xxx-xxxx
国際通話かよ。
923名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:48:23 ID:UiFR5y6T0
>>922
思い切り中国ですな
924名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 23:59:41 ID:YQqtEiR30
>>917
痰つぼはソマーズでは有名な忠犬らしいぞ。
ワンワン!中国語じゃなく、犬語だ。
925名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:47:06 ID:+6brgkO/0
>>924
知ってるよw
日本語では何言ってるか分からんけど、英語だけは上手いという話だ。
英語でも内容は無いみたいだがなw
926名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 02:14:04 ID:70mg6eMR0
>>918
Outlookってどこの製品だか知ってる?
とちょっとおかしい人に反応してみるテスト
927名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 04:27:34 ID:QJNWtVHeO
>>914
逆にオマエの無知を晒してるだけだぞw
928名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 05:57:39 ID:5pFtSICH0
>>927
ばか発見
929名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 06:51:34 ID:7Z/9vluj0
無能社員の掃き溜め状態はどうにかならんのか?
どこも引き取らないんだからドンドンやめさせちまえよ。
930名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 07:26:41 ID:SYTnrgMqO
>>918

日本語でおながいします
931satoson:2009/03/13(金) 10:45:06 ID:h1I5RsKu0
sageさんへ
それは当たり前でしょう!
それが、現代の通念。一ヶ月以内に売ったばかりの商品を知らないなんて!
文章をよく読むこと!どこに永久にと書いていますか、言ってないでしょう!
そういう人に限って、やられると強烈に反応する、、、、
932名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 10:57:47 ID:8e819B8CO
入社4年目で降格って明らかな嘘だろ
なんでこんな嘘つくんだろ
933名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 11:59:27 ID:8e819B8CO
>>931
一番過剰反応してやがる
チョンか?火病っぽいが
934名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:01:17 ID:lSmoiOiZ0
コンシューマー製品を売り払って正解だったな。
935名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:17:31 ID:UFMEHX/K0
中途入社で最初からバ○ド7はあるよ。
評価3以下が継続すれば業務改善命令がきて改善できなければ口角だよ。
か○な見てみれば。
936名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:17:53 ID:S5xYGGtw0
入社4年目なら、副主任クラスだからバンド6だな。
降格はありうる。 副主任手当てがカットできるし、昇給もストップさせられる。
937名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:19:05 ID:S5xYGGtw0
↑は新人のケースね。
938satoson:2009/03/13(金) 12:20:05 ID:h1I5RsKu0
IBM recovery cdを2月に買ってX40にインストールしたが、シマンテックSOFTが影響して
OUTLOOKが正常に動作しない。そこでIBM大和の長井 氏と削除方法を教授して貰ったが
NG、お客様相談室 電話046−276−1111に電話したところ、正常なSUPPORTをして頂けなく
長井 氏は電話に出なく逃げ回っていた。他の相談者、遠藤・安藤・飯田・湯浅に電話を言付けたが、本人に伝えたのか伝えないのか
全く返事が無い。ここで申し上げるRECOVERY CDをIBMは販売しながら、満足にSUPPORTして頂けない事である。
どうにかして頂きたい。IBMはSUPPORT外と言っている。販売してですよ!
どうにもならない為に、日本IBMの他の部署に問合せメールを昨夜送付。
大和研究所に連絡が在ったらしく、湯浅 氏から電話が来たが無視。これから徹底的に世間に問合せる
この様なSupportが通用するのか、、、本当にIBM社員のSupportだろうか?OUTSource会社の人間かもしれない!
IBM製品を買った人は困り果てているのでは、、、!



939名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 12:21:33 ID:S5xYGGtw0
通常業務の他に、業務改善プログラム用の仕事が増えるから、さらに目標達成が大変になるな。
しかも、短期目標。
940名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 13:45:24 ID:9gW3Kx+M0
>>939
降格 or 首切りを前提としたプロセスだからね。
ホントに改善されちゃうと、それまでの上司の指導が悪かったことにされるので、
上司もあの手この手で、改善を阻止しようとするらしい。
941名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:11:01 ID:qZwKzd1z0
しかし、長時間勤務してるのに稼働率低いんじゃ、"かなり異常"だから他人事だな。
もっと”普通”の例を出してくれよ。
942名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:20:19 ID:L52UNvzZ0
>>941
極端に言うと、9時〜10時と22時〜23時だけに仕事が入ると長時間
勤務のわりに稼働率は低くなる。
おれはそこまで極端じゃないが、そんな感じで稼働率の低さを突っ
込まれた。
943名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:40:01 ID:4x74Q/mG0
確かにあり得るな。
朝一番で作業・会議、営業が外出(中身はともかく)して、帰社後に再度。
944名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:41:29 ID:qZwKzd1z0
>>942
裁量勤務なんだから、空いた時間に休めばいいんじゃないの?
945名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 17:54:54 ID:L52UNvzZ0
>>944
942であげたのはあくまでも「極端な例」で、空いた時間と言っても数時間
で、家帰って寝るわけにもいかず。
946名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:04:53 ID:qZwKzd1z0
>>945
空いた時間が数時間なら、稼働時間長いじゃん。
947名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 18:27:23 ID:Qe7GAe0f0
I○Cの時間が月120時間あれば稼働率、問題ないがその為には
契約金額が人月150万ないとだめよ。
長時間勤務しても契約に紐ずけされてなければ稼動していないことにになるのよ。
948名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:22:41 ID:8e819B8CO
>>942
極端なことを例に出すなよ
例にならんだろ
949名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:44:13 ID:ncJ3TMkf0
ID:8e819B8CO

内定者乙
お前もすぐにここの社員の仲間になれるから安心しろ
950名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:53:21 ID:70mg6eMR0
.>>938
大和事業所に直電ですか。
よく相手してくれたね。
Outlookが正常に起動しないのは、
シマンテックSOFTが影響しているからではないかな?
それってIBMのせいじゃないよ。
951名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 20:59:28 ID:ncJ3TMkf0
晋遊舎ブラック新書
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

■■■ブラック認定企業■■■
日本マクドナルド
セガ
日本IBM
日本NCR
モンテローザ
光通信グループ
ブックオフ
フレッグインターナショナル
武富士
■■■■■■■■■■■■■

ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
952名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 23:30:56 ID:qdKV3Erd0
>>938
X40のリカバリCDって何円ぐらいなん?買ったことが無いから結構興味あるwww
OSは?やっぱ最近のじゃXPSP3とか?X40じゃせいぜいメモリ512程度だからそんなのまともに動かんでしょ。
今からでも遅くないから、逆切れしてIBM recovery cdとやらを返品すべきじゃね。
ソフトのprereqによるけど、オークションでまっさらなWin2000でも落札してルータかまして使った方が安いし安定すると思うよ。

あと、Lenovoとか他社は知らんけど
IBMのサポートとか言われてるとこはかなりの割合でBPさんの子が混じってるよ。
失礼だけど、サポートがBPだったりすると本当使えないんだよね。
しかもバックエンドがチャイナこれ最悪w
953名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 00:13:59 ID:NsmU/1h80
正社員は守られすぎという論調が日増しに強くなってるねw  既得権者の皆さん。
このままでいると労働法制のキセイカンワ来るね。  カイカク論者には注意するこった。
どうすりゃあ良いのかよーく考えな。
954名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:13:33 ID:b0T//+Bo0
>>953
そんなことないよ。守られているのは派遣。昨年のリストラを見てもわかる
じゃん。他社はまず派遣から切ったのに、IBMはまず社員から切った。しか
も1000人以上も突然に。
955名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:24:07 ID:c/Q8ULiy0
IBMには切るほど派遣がいない件
956名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:28:31 ID:b0T//+Bo0
957名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:32:17 ID:+C8XE8r40
トヨタはさすが優良企業だな
ここと違って
958名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:19:59 ID:w39fCG/L0
約2割減の要求で組平198万円ならば、なりたての管理職でもそれと同等程度もらえるだろうから
5割減でも年間100万円程度は確保。IBMの場合、ああだこうだと理由付けてゼロになる可能性も
あるので、それと比べると世界のTOYOTAはやはりきちんとしている。
IBMでは不明朗&不適切な役員賞与もきちんと不支給と表明してるしね。
959名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:38:29 ID:fSvhBLuQ0
   ババンバ♪
  バン・バン・バン
  \  ∧∧ ♪ /
    (・∀・〃)
 ∧∧(≡⊃⊃∧∧
(・∀・〃)しーJ(・∀・〃)
 (≡⊃⊃   (≡⊃⊃
  しーJ ☆  しーJ

  \ 歯みがけよ /
    ∧_∧
  Ε|(`・ω・´)シャキーン
   ⊂(   )⊃
     ∪^∪
960名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:46:40 ID:6QlREmuH0
売り上げが減ったので上の方はその責任をとるために給料上げますその原資は下げた下の方の給料とします
売り上げが増えた多場合は上の方はその功績に報いるために給料を上げますそのその原資は下げた下の方の給料とします
って何の恥じらいもなくホームページで公言しちゃったからねえ。
961名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 17:18:03 ID:qsEqcfPJ0
昇進昇給は凍結といっておきながら、理事だけは増えるこの矛盾w
962名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 17:21:36 ID:yURt/a020
やっぱりここで書いてあるほど俺の部署はひどくないけどね
良かった
管理部門で


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
963名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 17:28:14 ID:qsEqcfPJ0
普通の部署は10%リストラで、管理部門は15%だったけど?w
半分リストラされた部門もあるよw
964名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 17:59:05 ID:chJGyB0p0
4月入社なんですけどいったい俺はどうしたら・・・
965名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:11:35 ID:7PnCNW2k0
>>964
ま、利用できるだけ利用してやるくらいのつもりで
すごしたほうがいいよ
966名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 18:15:25 ID:NNa8Nmf00
ずいぶんひどい状況ですが、HPと比べて状況はどうなの?
967名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:30:56 ID:aQ00ouSjO
いくら不満だらけでも、他に行くとこなきゃ無職よりはマシだよ。
968名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:55:26 ID:xkFG3E9r0
住宅ローンあるから転職無理
969名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 21:43:39 ID:6QlREmuH0
>>966

IBMのばあい建前ですでに人はグローバルで見ればいくらでも代わりはいるので
使い捨てますと公言してますから。
970名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 21:46:14 ID:6QlREmuH0
なまじ出来ると仕事が限界を超えるまで集中させて使い捨て。
仕事から逃げるのがうまいやつが仕事ではなく出世に労力を割けるので
出世する。
971名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 21:46:56 ID:tvH2diZw0
あのリストラ報道はどうなったの?
972名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 03:18:01 ID:lLmA7drj0
System xは大丈夫か?
973名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 21:20:29 ID:QfHuYU4u0
>>967

体こわすより無職の方がましだと思うが。
974名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 21:55:29 ID:vYNQhf0w0
V2開始ですか?
975名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 21:59:31 ID:2EjRQFfr0
そうだな、廻りは足の引っ張り合いで勝手にやったらてな感じで
協力なし、入社したては一人で一生懸命やらざるを得ないから体が潰れる。
相対評価にしたのが間違いで人のことなんかお構いなしで自分が良ければよい。
評価さげられたらサーベイで上司の評価をさげて報復する。
この繰り返しでモラルが崩壊し若手離職で劣化が激しい。


976名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:02:28 ID:etU6wkMT0
サーベイで報復される前に部下を配置転換するラインもいるしな
977名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:26:26 ID:wNfV9/UQ0
匿名性の無くなったサーベイで報復もなあ
腹いせされるの分かってるから余計に書けないじゃん
何がしたいんだ、この会社
978名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:35:43 ID:ZIcpsR+I0
サーベイがNotesになってからは匿名はないからな
979名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:46:16 ID:DbraJ9D20
大徒死はまだ自決しないのかよ、恥知らずな爺だな
980名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:49:49 ID:/r0FDvfU0
勲章もらうまでは辞めないでしょ。
981名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:06:51 ID:cxoYB+0B0
FACTSは匿名コメントできなくなってからどうなったんだろう
982名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:11:18 ID:wNfV9/UQ0
サーベイに本当のことを書き込む
 不平分子と判断される
  会社が不満なら辞めろとリストラ対象になる

会社が姿勢を正すための意見の場と言うよりは
リストラされたい人募集って場に見える
983名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 01:29:05 ID:BLp1LeQZ0

サーベイに事実を書くと、氾濫分子にされるから、みんな満足と答えるw
すばらしいカルチャーの会社ですwww




984名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 02:23:29 ID:wFAwkd+B0
去年「同等のオファー」の設問で、
全員が「辞める」の意志を示した。
でも、なんも起きなかったよ。
985名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 03:38:55 ID:3xQcR7g20
IBM Funds IT!

FMVリースによりお客様のIT投資への支援は
少ない予算で高性能な機器を導入可能にする
大変に優れた提案内容だと思います。

このことを見ても、
mgmtの皆様による優れた経営の舵取りがなされている会社だと思います。

IBM Funds IT!
http://www-06.ibm.com/financing/jp/
986名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 14:52:28 ID:QZjg2OfB0
上司から評価悪く付けやがってと凄まれたよ。
部下に対して正当な評価を下してないのだから当たり前だろうと思ったが
逆の立場だったら自分の保身のために同じことをやるのかも知れない。
結局、人間関係を崩し互いに自主退職に追い込む仕組みだね・・・。
987名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:33:30 ID:O/yfFy6L0
自由闊達な会社を作ると言って社長になった嘔吐死だったが
結局あいつのしたことといえばこの会社を生き地獄にしただけだったなw
988名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:18:59 ID:StFzigV30
>>985

はいはいだうと。GMが潰れた最大の原因であるやりかたを誇らしげに
掲げるなんてあほ丸出しとしか思えん。
989名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:56:52 ID:aCjiLe3s0
990名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:22:05 ID:PSq8gyoh0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0316/ibm.htm
ニンテンドーに食わせてもらうか。
991名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:24:40 ID:P0YylOXU0
米IBMが研究開発したCPU
日本IBMとはなんら関係がありません
992名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 22:42:53 ID:uAmgjXJ40
>>990
美味しいビジネスはUS直
993名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:25:59 ID:Js6QRfYyP
日本IBMは技術力ないからCPUなんて作れるわけありません。OSも無理です。アニメの萌えキャラを壁紙にしたまま客先でデモするような奴らです。
994名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 01:41:57 ID:7fdHefR40
【春なのに】Part65【ずっと凍結】
995名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 12:58:08 ID:esxtdfyh0
>>992
報道記事を見ても、ビジネス関連のいい記事は「米IBM」、社会面のリストラ記事は「日本IBM」。
996名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:18:25 ID:dF89rRqR0
安いゲーム機の出荷台数は分かってるから、そのCPUの出荷数なんてあえて報道する必要も無いのに、
逆に明るい材料で大きいものが無いことがうかがえる。
他にも、米IBMのレイオフなど悪いニュースはいくらでもあるが、
ゲーム機やパソコンしか興味が無いと気が付かないかもね。
997名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:38:27 ID:bruvF9dk0
最近みんなお疲れ気味だな。
コンベンションもなければモラルも維持できないってか。
998名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:41:15 ID:uBWwP8ZL0
状況把握のために早く新スレ立ててくれ。
999名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:46:23 ID:FMe4kagn0
1000でibmうんこ
1000名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:51:29 ID:2O6eC/0zO
1000人リストラ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。