【ゲーム】セガ:正社員の約2割560人 希望退職者募集へ 収益の低いゲームセンター約110店も閉鎖[09/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
203名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 16:40:49 ID:Y4/HuXtz
http://asahina-kyouko.air-nifty.com/kabu/2008/05/post_3260.html
星島も、元セガ社員だったんだよな

49 名前:05010045144457_aa[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 17:55:19.05 O
星島は元S○G○社員で、当時は格闘技ゲームをはじめとして、エロゲ中心にゲーム好きだった。
職場の先輩だったから間違いない。
秋葉原と新宿の店舗で、4〜5年間勤務。バイトの採用担当もやってた。
そのうち、容疑者情報出るだろう。
こんなこと起こすとは思って無かったが最低の男になってしまったな。
204名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 18:27:01 ID:jSGRV9bN
ほう、性奴隷解体工はセガ出身だったのか。
205名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 20:30:51 ID:nKI+DIBR
ハードやめる前までの放漫経営のツケが廻ってきただけで落ちぶれるのは当然の結果
逆に考えればそれ以後ここまで延命できたことのほうが凄い
206名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:37:31 ID:yuddAE03
転換社積が尋常じゃない額だったからな
DCの失敗で終ってる
SSが失敗してもう一回だけならチャンスがあると言って立ち上げたのがDCなんだからな
ここはもう終った会社だよ
207名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:36:56 ID:G22qD8hX
俺が考えるセガの失敗はファミコンvsマークV戦争の時に、
セガはサードパーティーの参入を許さなかった事だと思うんだがな。
マークV終盤になってサードーパーティーの参入をありにしたとかって話があったけど、
それを聞いてセガに資料請求したらヤル気が無いのか
本心は未だ他社参入が嫌なのかA4 1〜2枚の紙が送られてきたとかって話も聞いた。

結局、この差がファミコンとマークVの運命を決めたし、
次のメガドライブでも殆どサードが集まらずに泣かず飛ばず。
やっぱり今まで拒否されてたのが手のひら返したように参入してって行ってもそうは行かんわな。
208名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:00:33 ID:Sq6TI/gi
>>207
確かマーク3のサードってサリオ(テクモの関連会社でマーク3版ソロモンをリリース)だけだったような。
209名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 00:55:49 ID:za3d/A2I
>>207
あの時期のナムコやコナミの影響力を考えると、ゼビウスやグラディウスが
出なかった影響はでかいな。
アーケードのファンタジーゾーンのヒットとその移植がなければ、マーク3も離陸はできなかったろうと思う。

個人的にはマーク3のスペックでSC-3000の後継機を出して欲しかったんだがな。
あのスペックでパソコンゲームを作ってみたかった。
210名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 07:35:23 ID:nFu8LFWn
>>29
いま海外のソフトメーカー凄い事になってるぜ。
211名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 23:43:52 ID:BIQRg84o
>>208

ソロモンの鍵とアルゴスの十字剣だね
212名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:18:46 ID:B33mwol9
35歳以上が希望退職の対象なのかな?
213名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:13:34 ID:yHXx9q4z
セガ黄金時代のメンバーは全滅だなw
彼らは今、黄金の力をもっていると言われるとハテナだが
これならセガと言う名前も変えた方が良さそうだ
214名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 05:00:54 ID:aW7tBjSc
パチンコ屋に買収されたん時点で終わりだろ。

朝鮮資本だろ。パチンコ屋は。
215名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 19:05:04 ID:CzXzuePQ
>>214
今のサミーの金の出所がどこかは知らんけど
パチスロに手を出す前のエレメカとかやってたさとみ/サミーと
本場スロの輸入とかを手掛けてた時代のセガ前身企業だったら
もともとどっちが怪しいかわかったもんじゃないけどな
216名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:40:31 ID:oe2mY+Ys
>>215
オリンピアがサービスゲームズ社の派生だったっけ?
217名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:22:02 ID:GV1mYzyW
>>209
だからこそ孤高の存在になっちゃたんだよね
mkVって結構名作でたから信者も増産したし

ゲーム誌のBEEPの存在もでかかったかな
218名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:40:01 ID:lJgP/7AX
>>170 同意
>>173
ラブベリなんて、百貨店にブランド子供服まで出してたんだぞ?
しかも、ワンピース一枚で2万とか3万とか、ぼった栗値段つけても
一時期はガンガン売れてた
それだけでも、ラブベリのスタッフだけじゃなく、新進子供服デザイナーと取り入れるとかして
ブランド継続していけば、ベティズブルー系のように
アパレルだけでもやっていけるぐらいにはなってたと思うのに・・・
百貨店に新規服ブランドを入れるのが、どれだけ大変なことか、
流通業界の奴ならわかるだろ(地方の名産をデパートで扱ってもらうためのプロジェクトとか)

・・・それをあっというまに、パーにしやがって・・・
逆にセガなら、ポケモン赤緑を出しても、その後から焼け野原的につぶす自信ある
219名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:43:39 ID:lJgP/7AX
しかも一時期はそれだけ売れてたラブベリ4ブランドも
最後には在庫過多で大赤字・・・

もうね・・アフォかと
220名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:15:25 ID:Kn82vcTF
>>207
許したところで当時のライバル会社が参入したとは思えんがな。
それにファミコンだって、ハード仕様はサードパーティには公開してなかったはず。

ハード仕様をちゃんと出してきたのはスーファミ以降だったと思う。
221名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 07:24:29 ID:qVs6Bw2k
>220
> それにファミコンだって、ハード仕様はサードパーティには公開してなかったはず。

ファミコンはキャラクター用RAMの存在とかシンプルな構成だったから、ハード仕様もたいした事では……、カセットの製造とかで制限はあったけど。
222名無しさん@恐縮です:2009/02/20(金) 07:41:14 ID:MQjNdRKX
>>52
で、ガーディアンヒーローズはいつリメイクされるんでしょうか?

ずーーっと待ち続けて早14年なんだが。。
223名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 08:21:23 ID:jDypi5qE
早くドリームキャスト2を作れよ
224名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 08:57:10 ID:nWrBEOqP
おまえがパトロン大川の後継者になれば、今すぐにでも作ると思うよ
225名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:05:01 ID:Kjga7WP+
ラブ&ベリーは、桃園ラブ&キュアベリーとして復活しますた
226名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 07:51:40 ID:wnZ2ITv9
派遣切りは前哨戦! 本格化する「正社員切り」の先にある危機|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/analysis/10064/
「派遣切りが話題になっているが、財務的に見れば、年収100〜300万円の非正社員をいくら雇用調整しても、大きなインパクトはない。
実は企業が本当に切りたいのは、正社員だ」
 ある証券アナリストはこう明かし、派遣切りが正社員のリストラの“前哨戦”に過ぎないことを示唆した。
......

(contents)
■正社員も非正規社員も危機感は同レベルに!
■労働市場の構造改革なくして大リストラの先は見えない
227名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:44:54 ID:W5tNnM20
朝鮮賭博機械製造メーカーサミーと手を組んだセガが哀れに思う。
228名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:48:00 ID:2jMfNhRv
>>222
> >>52
> で、ガーディアンヒーローズはいつリメイクされるんでしょうか?
>
> ずーーっと待ち続けて早14年なんだが。。

マニアすぎ
俺もROMを握りしてめて毎日寝ているんだが・・・・

こうなったら、32Xでリメイクだな
229名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 17:33:51 ID:LUfBpmzr
MJもコナミのMFCに設置店舗数負けてるからね…地元には田舎なんだが、MFCはあってもMJは全然ない

ゲスト優遇仕様を作ればちょっとは売上伸びたかもしれないのに

県内某市にあるセガのゲーセン、なくなるかもなあ…
230名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:12:12 ID:95F41Qsg
延命したのがすごいって言うけど、パチ屋と手を組んだからだな。
ゾンビ状態
231名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:37:07 ID:K9B0ZA0/
セガのゲームは、ナムコやコナミのゲームに比べると2段落ちる感じだな。
作家性が薄くてバリュー感がない。

もうゲームも映画と要素を共有しているのだから、今のテイストの希薄さはだめだよ。
232名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:42:38 ID:0gph35Ub
日本語でおk
233名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:13:15 ID:HMUpC4ZI
当時サターンはバーチャ旋風に加え
当時流行ってたAC格ゲーの移植度がPSに比べて断然高かった。
にも関わらずFF7というビッグタイトルひとつで客も他人気ソフトもすべてSCEへ
これさえなければ今のSCEのようにハードとしては生き残れただろうにね・・・
234名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:08:51 ID:X719YI3B
いや、無理だろ
235名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:22:31 ID:NoZgCbGd
初めてSS版デイトナを見たときの絶望感ときたら
まあ面白かったけどね
236名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:24:51 ID:OOi2pQpE
今年のアミューズメントショーのセガは良かったけどな。
がんばって欲しい。
237名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:52:44 ID:+HUtem9Z
希望退職を募ると、まず辞めて欲しくない人から辞めていくのは常識なんだが・・・
アメリカみたいに指名解雇にしないと、結局糞な人材しか残らなくなる。

今のソニーとかはまさにそれ
238名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 01:00:06 ID:WC7/FBjU
去年もやったから応募は少ない。希望退職とは名ばかり。
239名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 01:08:33 ID:FWNmvrnQ
絶望退職制度か
240名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 06:01:28 ID:TOwtL4GY
ドリキャスのころのように
良いゲームつくってない

いまの糞だろ
241名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 06:18:56 ID:T8NumOg6
mameでVF1やってみたらおもしれーよw
セガ潰れても、もうmameがあるからいいよw

PCまたは箱○で、ウンコVF5なんかじゃなく、
VF1〜3tbあたりを対戦・マッチングのたびに課金
やっとけば小遣い稼ぎになるのに。
なんでPS3に全力投球しちゃうかなw
ハード捨てた意味ナスw
242名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 06:27:28 ID:n08gKqSh
>>239
誰がうまいこと言えと
243名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 06:27:46 ID:Y+Tm3YJR
>>233-234
素っ気なさが最高だw
244名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 06:51:11 ID:T8O7Qe5p
あん?
ゲームのどこが不況に強いって?
245名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 07:24:25 ID:26bshQkF
あれやっても赤字、これやっても赤字ってw
こんだけ赤字積み重ねる前にシェンムー続編だしときゃ良かったのに。
246名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 07:28:26 ID:WTx5gB2L
ゲーム業界は景気に影響されないのに
便乗リストラか
247名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 10:19:28 ID:7lxJLg4g
やっぱりセガはブームを作っておきながらそれを維持させるのに飽きちゃって
維持させる努力をしないんだよね
トップがそうだから末端もそうなんだろ
どんどんブームを作りたいやつが集まってる

その点任天堂は維持するのは凄い
本当たいしたキャラじゃないのに、己を殺して頑張ってキャラを残そうとしてる

でもどっちがいいかってとセガかな
ここんとこ全部コケてるのはかなり、かなり問題だけど
248名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 10:47:44 ID:j8mrg9L7
>>246
独立系オペなんかだとゲーセンの出店が貸し渋りに直撃されてる話はあり
セガのリストラはまぁ年中行事っぽいが
249名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 12:37:20 ID:dEQjKqH8
SEGAはお手軽簡単な便乗商法が目立つ
250名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 19:31:16 ID:4TRTpkhd
251名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 19:39:08 ID:1+X00opC
断ったら職場が窓の無い部屋に
252名刺は切らしておりまして
>>247
社是『創造は生命』だからな
維持は二の次なんだろうよw