★35歳超45歳未満の転職サロン Part119★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、 
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。 
(つまり36歳〜44歳が対象です) 
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず 
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。 

前スレ 
★35歳超45歳未満の転職サロン Part118★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227610196/


■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■ 

このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく 
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。 
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりスレと無関係なレスを連投します。 
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。 
右クリック一発でNGIDやNGWORD登録ができるJaneStyleがお薦めです。 
http://janestyle.s11.xrea.com/ 

2名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 05:56:44 ID:mTV/29e+0
あぁまんこ
3名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 06:01:27 ID:fQvTP99G0
いちおつ
4名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 06:01:37 ID:8U9WzqZE0
3ならバイト
5名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 07:20:52 ID:i/GALrjpO
トラックなら簡単なんて考えてたら大変なことになるぞ。
簡単に入れるとこもあるけど事故して終了だよ。
警備や介護だって同じで 簡単に入れるかもしれないが仕事自体は大変だぞ!
来年あたりは外国人が日本国籍取るちゅう話しだから 底辺と馬鹿にしてる仕事すら彼等に奪われちゃうわけだなw
6名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 07:35:03 ID:egkdG8TF0
>>5
同感。
俺は不動産屋が意外とチャンスだと思ってる。
今月だけでもすごい倒産してるけど、
いい意味で淘汰されてると感じるから、
今募集してるとこは優良なはず。
7名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 07:51:48 ID:A8V0Ynkh0
>>6
大東や東建ですね?よく分かります
8名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 08:00:00 ID:egkdG8TF0
不動産会社によるけど、
失業で泣く泣く二束三文で手放す人とかいるはずだから、
そういうのを専門にしてる業者は
今がチャンスだと思う。
で、不況で住宅ローン金利が安くなれば、
仕入れが安いから、安く売りやすいでしょ?
9名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 08:40:50 ID:I85HkdZq0
>>8
安く売りやすいって言っても、世の中大不況じゃ売れないわな。
10名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 09:37:09 ID:rJeM4zKz0
前スレの808で役場に採用が決まったものです。
臨時ではなく正規の職員で採用されました。民間経験者採用枠で事務職です。

去年の今くらいは公務員は目指していませんでした。
行政書士の資格を取ってなんとか起死回生を図れないかと思っていましたが
司法書士でさえ資格だけでは喰えないとコキおろされ。
おまけに試験にも落ち・・・
その直後こちらのスレで経験者採用という募集があるということを知り、近県の
自治体を中心にHPを探しまわると結構受けられる採用試験があることが判りました。
今年は5つの自治体を受け2つ一次通過、そのうち一つが最終合格。後一つ結果待ち
があります。
勉強は行政書士の試験範囲と公務員試験の範囲でかぶるところが多いので数的判断
だけやりました。
勉強方法などはスレ違いとなりそうなので公務員試験板があるのでそちらで
来年四月の入庁まで少し時間がありますので、何か質問がありましたら励ましあった
こちらの同志には何でも答えます。
今まで本当にありがとう。
11名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 09:45:53 ID:VtCujcWC0
テンプレのAAが抜けてるよ!

      /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おじちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働かなくていいの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
12名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 11:34:01 ID:haX8DqSa0
>>10 おめ

未来は開かれたな
こちとら工場で働いているよ
13名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:50:36 ID:p//zz5x60
(・ω・)
14名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:52:29 ID:fQvTP99G0
誘導

★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/
15名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 17:25:39 ID:PZhYayeX0
>>10

奇跡の大逆転おめでとう。
これからも俺らをやさしく見守っていてくれw
16名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 22:54:47 ID:AY/rRpqQ0
おかしいな。書き込みがいつもよりない。ここは偽スレか?
17名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 22:56:06 ID:bLi+lQAi0
★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/l50

ここが残ってる
18名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 01:42:37 ID:Z3sQcNOm0
>>1
19名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:03:25 ID:SJqdqvks0
書き込み少ないな?
20名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:19:43 ID:3fJYsDV00
>>19
みんなバイト決まったと思う。
21名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:22:32 ID:LvqjQZ410
就職じゃなくてバイトかよw
22名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:22:54 ID:nslTwNZ9O
さっきまで携帯規制されてたからな
23名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:28:24 ID:mDN1u6E00
偽装請負会社すげーわぁ・・・
派遣会社に、数日間だけとか1週間だけとかの日雇いみたいな派遣が
大っぴらに出来ないから、仕事回ってきて会社も請けまくってるが最悪だなこれ
24名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:38:07 ID:3fJYsDV00
今、自分一人はバイトでも節約すれば、
なんとでもなるんだけど、
大恐慌だから親の仕事の方が心配だわ。
こっちにも被害きたら、もう無理だ。
25名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:44:13 ID:0LUtLPza0
★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/
26名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 15:38:04 ID:yM9fZeEB0
119は消防・救急
27名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 23:18:20 ID:SJqdqvks0
だれもいないのか?お〜い?
28名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 23:21:49 ID:uqg+yUGd0
すぐ上で誘導されてんのが見えんか?w
29名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 23:52:11 ID:SJqdqvks0
なんの為に昔の荒らしがたてたスレに戻るのだ?なんか洗脳されてるみたいで怖いぞ?
30名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 23:52:56 ID:liMYB16v0
「転職」サロンだろ、ここは。
それなのに無職からの「再就職」サロン、もしくはバイトサロンに
なってしまった。
現職は圧倒的に少なそう。
31名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 23:56:22 ID:Q7x1ynHf0
>>29使い切ろうって意味さ
埋まったらここに誘導
32名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:01:21 ID:wrbTcLXZ0
使い切ろうと言っても、いたずらでたてた、しかもナンバーが全然古いじゃん。。なぜみんなが従うか不思議
33名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:03:32 ID:4ebuLDri0
>>30
それが現状って事なのかな
34名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:16:17 ID:3FSYDgHn0
>29
再利用は2chで当たり前
どこの板でもそうなんだが
誰が立てたとか
そんなのこだわってんのおまいだけだぞ
35名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:18:14 ID:wrbTcLXZ0
>>34お前がたてたスレ主だからだろ
36名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:20:07 ID:wrbTcLXZ0
>>34
そんな事言ってたら、スレが終わるころみんな、いたずらで荒らしがスレたてるぞ。そうなったらどうするんだ?ナンバーとかだいいちめちゃくちゃになるだろうが!
37名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:22:51 ID:30tflRN8O
>>36
剥げ同。そんな嵐が昔たてたスレとかに戻ってたら奴らの思うつぼ。そのうちまともな書き込みなくなるぞ
38名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:26:43 ID:Aj6AG/YJO
重複なら削除依頼出せよ
39名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:27:17 ID:syzMJ7Az0
今更、全然レスしてなかった奴らが
何正義ぶっているんだ!!

じゃあこっちのスレを盛り上げろボケどもが
40名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:27:56 ID:nXqGOxzn0
>>39
しね
41名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:31:36 ID:FVXEhc7U0
偉い人には、
35才OVERでスキル無しは、
時給800円から再スタートだと、
分からんのですよ。
悲しいけどコレ現実なのよね。
42名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:31:38 ID:OwkTgV1Y0
とりあえず重複スレを上げんのはやめて欲しい
43名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:32:34 ID:FVXEhc7U0
で、どっちのスレを使えばいいの??
44名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:36:33 ID:FVXEhc7U0
あっちを、早く埋めてしまおう。
45名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:37:40 ID:OwkTgV1Y0
part109(重複スレ)が、あと少しだからとりあえず埋めてもいいと思うが
以降はpart112(重複スレ)とか上げるのは辞めてほしい
テンプレの前スレが無意味になる
46名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:37:54 ID:ZEmoRnh7O
こっちに決まってんだろ。
数字も読めないのか
47名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:38:21 ID:3FSYDgHn0
>35,36,37
夜中に本気で笑かすなw
なにそんな必死なんだよ
奴らって誰だ?www

突っ込みどころ満載だが・・・まぁいいわw
48名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 01:01:11 ID:OVJhOGGu0
収入ないと病んでくるのがよくわかるな・・・www
49名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 01:14:13 ID:ykivFwlL0
また月曜か・・・
つらいなあ
50名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 01:17:07 ID:Aj6AG/YJO
非情な「派遣切り」横行…年末を控え数十万人が失職、ホームレス化する恐れ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228662168/
51名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 01:26:24 ID:F9MZw9EC0
>>49
俺、土日のほうが仕事探せないからむしろ苦痛だよ。
52名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 02:29:32 ID:3FSYDgHn0
★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/

まずこっち埋めてからね
53名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 04:43:55 ID:L5cPmRqV0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--------------------------------------------------------------------------------

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。

よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
54名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 10:14:36 ID:vIfca4Hb0
あー、ようやく新しい仕事の内定出た・・・。
大体希望通りの所にサクッと決まったけど、在職中での転職活動はキツかった。
今の仕事の都合をつけながら飛行機で東京面接3回、休日は語学と技術知識のブラッシュアップ。
37歳年収750万年間休日120以上。
もうこれでいい。2度と転職したくない疲れた・・・。
今日は早退して退職届書いて休もう・・・。
55名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 12:10:53 ID:oLwxIBCbO
>>54
おめ!!というか、かなりハイスペックだなあ。折れは、辞めないと動けないぐらいのブラックだったから…。
今は、ようやく知り合いの所でバイトしながら活動してます
56名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 16:06:33 ID:wjs622iq0
この年齢になると、求人に応募しても面接へ進める割合が1/10くらいしかない
しかも首都圏ばっかり

地方民は氏ねということなのか
57名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 16:25:03 ID:DH8u8wB00
俺も地方。
内定決まって一安心したんだけど、試用期間の半年は手取り13万。
なので、土日にできるバイトを必死に探してます。
コンビニも曜日を限定すると嫌がるんだよ。
58名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 16:47:15 ID:segvQd+HO
ハイハイw
東京にさえ行ければお前らも好条件の仕事から引く手あまただよなw
59名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 17:32:12 ID:4OO3q2km0
11月末パパママ会社にクビになった45歳です。
ご報告で、無事に解雇予告金が入りました。
現在、肉体労働バイトをしながら再就職活動をスタートしています。
今年の教訓を元に本当に最後の就職活動を焦らず行います。
皆さんも焦らずに頑張って下さい。
60名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 23:09:27 ID:+bZmYEFv0
>>59
俺も45で同じ年だ。
2年前、会社都合で解雇されたが、前向きに頑張ったら何とかなった。
お前も頑張れよ! ただ、身体には気をつけろよ。
61名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 23:30:16 ID:NcwvkCE/0
首都圏が仕事多いってのは見せかけで
実際は応募者も地方の非じゃないくらい多い。
俺は家賃払えなくなって、地方の実家に出戻りしたけどね。
62名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 23:34:07 ID:AAD4dkbD0
うちは最低限の家具類残してアパートはそのままにして、事実上実家で生活してる。
で、面接時には上京w

埼玉北部となると、都内の企業は交通費だけで不採用にしかねないからねぇ。
63名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:11:34 ID:NhDU1cuO0
http://kyusaku.jp/d4834319.html
ホテルの警備ってよさげに感じるな。
64名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:16:18 ID:lS8C2tUh0
給料安いなあ
65名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:20:07 ID:NhDU1cuO0
>>64
ホテル自体が大恐慌だからなw
66名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:24:25 ID:zT8pbWVo0
>>63
◇『見せる警備』を目指します(笑)
67名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:31:18 ID:lyUJRRfu0
ビジュアル系ガードマン
68名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:33:09 ID:NhDU1cuO0
ほんと今って、ろくでもない求人ばかりだな。
バイトならいいけど、
正社員になりたくないよw
69名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:34:31 ID:Akn3WdBG0
まじでそう思うよ。タウンワ○クもびっくりするくらいうすくなったしね。
70名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:43:30 ID:ag52BBM/0
>>63
最低賃金法クリアしてないぞ・・・
71名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:45:11 ID:blrwjlrM0
12月だしどこも消化試合だろうな
都内のタウンワ○クがペラペラなのに地方はどうなってんだ?
72名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:49:48 ID:NhDU1cuO0
>>70
一回出勤したら、24時間拘束されて、
休憩6時間ってことかなwww
なんじゃこりゃ
73名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:51:56 ID:NhDU1cuO0
やつれ切った顔を
見られたくないよ。
74名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:11:58 ID:v0+GxDMx0
紆余曲折してやっとそこそこの会社入れたけど、
きっちり勉強してりゃもっと上狙えたねえ・・・と後悔。
でもそんな昔のこと考えてもしょうがないし、やるだけやるか。
学歴微妙だと、踏み台が無いと上にいけないのよね。
75名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:30:50 ID:nTiX82LA0
>>74
何甘えた事ぬかしているんだ

俺なんて37歳で高卒で資格も持っていないんだ
それ比べたらマシと思うはないと
76名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 02:34:06 ID:r5eKtURD0
今年、一部上場の製造会社に採用されたんですが、40歳以上は年齢による基本昇給はなく、自分の能力による昇給しかないことが今になってわかりました。
賞与も悪くないんですが、給与のベースが一生変わらないというのは、どうなんでしょう。orz もう、転職は避けたいし・・・

77名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 03:09:16 ID:gHxtt5Hv0
うちは能力給しかありません
78名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 07:36:55 ID:/8KA+dtr0
ウチの会社はここ15年ほど昇給がありません
79名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 08:12:36 ID:NhDU1cuO0
http://kyusaku.jp/d4839203.html
これ、よさげじゃない?
80名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 08:16:47 ID:NhDU1cuO0
http://kyusaku.jp/d4841769.html
これも、すげーな。
今になって色々求人出てきた。
81名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 08:31:18 ID:NhDU1cuO0
http://kyusaku.jp/d4826137.html
仕事内容の割には、給料安いなwww
82名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 15:49:56 ID:godfrowsO
>>79
ISO 22000の審査資格持ってるヤツなんて、そうそう居るもんじゃない
83名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 16:29:36 ID:pzSKA4lP0
ハロワで半年前から回転寿し状態の案件ってやっぱりブラック?
84名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 16:30:31 ID:Bm32XJNi0
どっちかと言うと取る気が無いんだろう。
85名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 16:31:35 ID:0pULNeJ70
>>81

手取り10万円きるんじゃない?仕事内容の割に酷すぎw
86名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:21:43 ID:SBHsR+RNO
急にプー太郎達が減ったな、
皆どこ行った?
無事に仕事みつかったのか?
87名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:22:07 ID:9Qr3Zv0C0
>>71
12月の下旬になったら
2週合併でも、もっとペラッペラになるぞ
88名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:24:25 ID:NhDU1cuO0
>>87
12月中旬ですでに、
タウンワークのスタッフは正月気分だろな。
89名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:55:09 ID:SBHsR+RNO
政府が追加雇用対策で3年で2兆円、140万人下支えだってよ。

お前らにも何かのきっかけになるといいな。
ここのプー太郎どもは
わがままばっかり言ってるから俺としてはどうでもいいんだがな、
ノーガキばかり言ってないでさっさと行動しろよ、
動けば必ず結果はついてくるんだから
まぁ野垂れ死ぬ前に行動しまくってなんとかしろ。
90名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 13:10:59 ID:IaABc7crO
環境はますます厳しくなってきた。
年内は無理なのか…。いつでも辞める準備はできているのに。
91名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 14:59:29 ID:rT3ZG/pl0

だからさぁ、
団塊の世代が1000万人毎年定年になるんだから、
どーみたって人手不足になるだろーが。
もう看護関係では外国人に門戸ひらいてるでしょ。
92名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 15:18:55 ID:rT3ZG/pl0
すまん。

日本の人口統計
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88

1/10だった。。。。。170万人くらい。
93名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:04:23 ID:keMKDJkF0
もうブラックでも採用されたら行くべきなんじゃない?
俺も最近ブラック企業や業界に応募はじめてるよ

これだけ不況だし、来年になったらもっとひどいことになると思う
ブラックで働きながら次ぎ探してもいいし。。。
94名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:23:13 ID:yzwIBTLQ0
>>93
3年我慢したら業種によっては経験者として認められるだろうし、
経済状況も変わってるかもしれないからね。
95名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:26:48 ID:/ldKkYV00
3年我慢したら40越えだ
96名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:30:54 ID:u9PSMBCE0
ブラックに行くくらいならタクドラやった方がましだなぁ
97名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:46:51 ID:RUrP8wrY0
金融危機の影響で増加を続ける“派遣切り”。「このままでは平成21年を迎えられない」…契約を
 解除され、仕事を失った派遣労働者の窮状を訴える声は、年の瀬が近づくとともに大きくなっている。
 「申し訳ないが、今回の契約満了をもって終了とさせていただきたい」
 11月半ば。四日市市の大手メーカー半導体工場に勤務していた男性(50)は、登録していた
 派遣会社から今月末で終わる雇用契約を更新できないと告げられた。
 ほんの数カ月前までは、次の職場を斡旋してもらえた。だが、派遣会社の担当者は、無情に
 こう続けた。「なにぶんこの情勢ですから…ご自分でも探してください」。事実上の解雇通告だった。
 男性は、ハローワークで紹介された約20社を回った。「年はいっていますが体は丈夫です。
 使ってください」。必死に訴えたが、どこの採用担当者も判で押したように同じ反応だった。
 「35歳ぐらいまでならなんとかなるけど、その年齢ではね…」。すべて冷たく断られた。
 工場の寮からは退去を余儀なくされた。所持金はおよそ8万円。身の回りの品を詰め込んだ
 スポーツバッグ2つを手に、駅構内で雨露をしのぐ生活が始まった。初めて野宿をした夜は、
 「寒さと恥ずかしさ、屈辱感で思わず涙がこぼれた」。
 鹿児島県出身。大学卒業後、福岡市の市立中学校で社会科教諭をした。学校の管理職と
 保護者の板挟みに悩み、平成元年に退職。情報技術系の専門学校に講師として再就職したが
 少子化の波が押し寄せ、16年に閉鎖。妻とも離婚した。
 この年、当初は専門性の高い職種に限られていた労働者派遣法が製造業にも解禁され、大勢の
 派遣労働者が市場に生まれた。40代半ばになっていた男性も「一から仕事を始めてもある程度の
 収入が見込める」と、「派遣の世界」に飛び込んだ。
 最初は大分の自動車工場。残業も含め1日約12時間、重労働だったが「手取りで40万円近い
 月収があった」。教師時代に故郷に一戸建てを購入しており、毎月返済を続けてきた。まだ
 300万円ほど残っているという。しかし、今の状態では、とても支払えない。
 この家には84歳になる母親が今も暮らしている。(抜粋)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228892977/
98名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:59:43 ID:2ATDelMF0
>>96
タクシードライバーって人種がブラックだろいろんな意味で
99名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 18:19:31 ID:wR+JOm880
37歳でもう八ヶ月間、面接受けてもなかなか決まらない無職だけど、
親が痺れを切らして知り合いに俺の転職の事で勝手に相談していた。
何か紹介できる仕事が無いかと。

知り合いには迷惑をかけたくなかったから知り合いには隠して今まで自分で探していたんだけど、
失業八ヶ月に親は我慢できなかったらしい。
おかげで知り合いに顔を合わせづらくなった。

コネは例えブラックでもすぐに辞めると迷惑がかかるからなるべく利用したくないし、
紹介された仕事は例えブラックでも断ったらそれだけで迷惑がかかる。
数年前にも同じ事があり、ブラックを紹介された事があり、断ったら不機嫌面された。

情けない話だけど、同じ思いしてる人いますか?
100名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 18:38:05 ID:gosuX9clO
しかしここプー太郎ども減ったなぁ。
皆ここでノーガキたれてても意味ないと気付いたか!?
>>93
良い事言った!
まったくその通りだ!
ブラックでもいいからまず動け!
そこから道は開けてくるんだよ。
101名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 18:54:27 ID:uiSJQwGC0
>>93
たとえバイトやブラックにとにかく入ってから探す・・・

そこで働きながら、そんな余力や時間なんて無いと思うが。
おそらく入った所にボロボロになってしがみつくのが精一杯だと思うよ。
年齢からいって。

102名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:03:54 ID:uiSJQwGC0

ハロワで求人見ていつも思うが、
看護師とか神みたいな職業だな。
再就職できるチャンスが多い。

40前後の男で、つぶしきかない職歴だと、
死を待つのみだ。俺。すべてが終わった。
103名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:13:51 ID:wHgig99c0
100はなんかジエーン臭いな。

『とりあえず』でブラックでもいいから入社して、そこで働きながら探す…という風にはなりがちだけど、
というかわしもそうだけど、お勧めしない。さすがブラックだけあって、時間カネ体力を根こそぎ搾取される。
うちの場合は面接にも行けない(急に休みを取れないから)。休日はひたすら眠って体力回復。回復しないけど。
そういう毎日が延々と続く羽目になりそう。というか、なる。まぁ働かないと死ぬから、仕方ないけどね……。
104名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:13:08 ID:KxbIVtsw0
>>102

>死を待つのみだ。俺。すべてが終わった。

そこまで、悟れば後は何でもできそうだな。
105名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 22:06:35 ID:MjVzI4Z/0
社内SE求人、これまでにも増して首都圏で超大手かブラック臭プンプンの
案件しか無くなってきてるね。

もう転職あきらめようかな。。。orz
106名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:02:25 ID:/ldKkYV00
あげ
107名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:36:33 ID:3BYlqukS0
>>105
起業して、成功したら呼んでください
108名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:03:55 ID:0RoW42Uh0
ここは荒しが立てたスレ
↓本流はこっち

★35歳超45歳未満の転職サロン Part110★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1228924870/
109名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:08:09 ID:3GT9FuPZ0
明日も明後日も明々後日も面接&筆記だ。
眠れない。
110名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:17:35 ID:8Pw3nGqE0
俺なんて、将来考えただけで眠れない
昨日は1時間弱
今日はこの時間でも目が冴えてる
風影ばりの隈が・・・
111名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:18:23 ID:PRd3K2uU0
>>108のスレには書くなよ
datで落とす
112名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:20:21 ID:8Pw3nGqE0
(・o・)ゞ了解!
113名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:23:03 ID:t43P/yYeO
間違えて書き込んじゃったよ。
114名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:23:33 ID:3GT9FuPZ0
とにかく寝るために今携帯電話の説明書読んでる。
なかなか読みがいがあるねコレ。

すぐ寝れそう。
みなさんおやすみ。
115名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:28:05 ID:8Pw3nGqE0
おやすみ〜
116名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:29:35 ID:h2WptDyN0
>>99

8ヶ月も無職の人間が、ブラック云々とか、知り合いに隠してとか。
そんな資格無いと思う。何なめてるの?

俺は、周りにもさらして、コネでも何でも良いからと話をして
今の内定を貰った。甘いよ。
117名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:40:25 ID:t43P/yYeO
欲しい物が買えないなんてなぁ。
前職の頃は会社の信用度を生かしてローン組んでも手に入れてたのに。
118名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:43:45 ID:PRd3K2uU0
そんなコネも無い俺はとにかく受けまくったよ
規模とか考えなかったな。昨日、内定貰いました
冗談抜きに来年もっと厳しいと思うし年齢が年齢だからね





119名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:44:16 ID:4zDp1OqY0
履歴書不要って、これで落ちたらショックだろな。
http://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_02_ac_061_rid_08013041_rfn_1_axc_06
120名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:48:04 ID:t43P/yYeO
さあ面接面接!と勇んで散髪に行ったが、面接2社受けただけでもう散髪に行かなきゃいかん長さになった。
121名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 01:56:35 ID:PRd3K2uU0
>>120のんびり受けてるのかいな
あっち見た。名乗らない面接官は確かにいたよ
122名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:04:43 ID:t43P/yYeO
>>121
書類が通らんのよ
123名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:11:00 ID:jSyFZMwM0
>>122
書類送付したからといって面接できるとは限らんよね。
面接行ってないと一見のんびりととられるかもしれないのが、
これまたつらいところ。
こっちは10回送って1回面接できればいいほうかな。
124名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:13:30 ID:4zDp1OqY0
面接に通る通る最終手段は、整形手術かと思えてきた。
俺はビギンのボーカル似だが、整形すれば妻夫木程度になるだろか?
125名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:18:44 ID:t43P/yYeO
>>123
確かに辛いとこだね。
ヒゲ剃らないと余計に何もしないでブラブラしてると思われるし。
126名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:19:22 ID:NxOwDISl0
整形する前に日焼けサロンいったほうがいいぞ
大分見栄えが違うぞ
127名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:21:43 ID:4zDp1OqY0
>>126
日焼けサロンに、ダイエットもしないとダメだな。
ほんと見た目も重要だわ。
128名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:36:18 ID:PRd3K2uU0
>>122書類送ってからが長いんだよね
129名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 03:35:19 ID:fKHfAT3m0
書類送って数分後にお祈りなんてあるんだね
自分はそういうのは無いけど放置はザラで
両極端だな
130名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 05:04:10 ID:X5LhA8f4O
【派遣】 46歳 時給1600円 月収25万円、ボーナス年14万円 筋肉断裂 闘い。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228907077/
131名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 09:50:25 ID:a8P+La0hO
公務員のボーナスなんて聞くと殺意が芽生えそうな今日この頃?


おまえら苦難の日々を脱して貧乏人の支えとなれるように次の選挙出馬しろ。
これくらい不況の現実を知った奴らが出馬すれば必ず票が取れる
132名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 10:25:07 ID:nFCUXlNZ0
金ないよ、借金はないけどあっというまに消えてしまった。
縁故もないしキャリアもないし最悪だよ、営業なんてつぶし
きかねー。去年不動産屋から内定2つもらったけどボーナスなし
拘束長いから辞退。年収500マン、完全週2日、18:00くらいには
帰れる会社がいいな。
133名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 10:29:06 ID:3JPae0je0
今日の夕方から面接
半月以上放置されていた時点でブラック認定で逆お祈りしたいのだが
家族の為に面接受けてくる・・・・・・
これ以上嫁さんに辛い思いさせたくない
134名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 10:30:53 ID:uO72+yTRO
俺も整形するかな。整形するアドバイス頼む。http://imepita.jp/20081211/376240
135名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 10:36:39 ID:4zDp1OqY0
37歳で落ちぶれるとイヤになってくるなー。
へたに人生経験があるから、
これから起こるであろうイヤな事が見えてしまって、
働くことがイヤになってくる。
仕事は生活費のためと割り切って、趣味でも探すか。
宝クジで3億当たるしか完全復活はないわ。
136名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 10:48:41 ID:lzvpCurK0
37になって、これからおこるイヤな事が見えてるなら
それを乗越える知恵は身に着けてこなかったのか?

生活の為でない仕事してきたなんて羨ましいよ
137名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 11:12:02 ID:4zDp1OqY0
>>136
まじで金よりもやりたい仕事ばかりしてきたけど、
今はやりたい仕事を見つけても落ちるw
138名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 11:37:02 ID:lzvpCurK0
俺の考えなんだが
やりたい仕事=自分の才能を活かせる仕事

だと思うがちがうか?

才能あるならその方面で食って行ける職を必死で探した方がいいんじゃないか
才能あるなら雇ってもらえるだろうしな
139名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 11:47:04 ID:4zDp1OqY0
>>138
俺の才能は、
まじめにコツコツ、ねばり強い、
背が高い、
ぐらいかな。
140名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 11:51:05 ID:lzvpCurK0
それだと
やりたい仕事=楽な仕事
だったのと違うか?

141名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 11:53:21 ID:4zDp1OqY0
>>140
小売が多かったかな。
時計屋とかジーパン屋とか。
142名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 11:59:06 ID:lzvpCurK0
ショップ店員だといまさら勤め人は厳しいだろ

時計屋いいじゃん、大手質屋の店長か目指すか
独立して海外仕入れに飛び回るか

逆に海外向けに日本で仕入業するか、幾らでも手がある
143名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:04:31 ID:JtBieO/X0
やっと仕事がきまった・・・
IT偽装派遣から抜け出したかったけど、それはできなかった。
一応正社員だし、前職からみて少し給料UPだし、
運用管理ではなく構築のほうも教えてもらえるということで、OKした。
来年からだけど、なんとか今年中に決まってよかった。
144名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:05:27 ID:uFphK1oZO
38歳年内に決まった。
書類選考→筆記→面接→面接
で1ヵ月半って新卒以来のスケジュールは正直キツかったけど、採用の連絡もらった時は涙出そうになった。
これで無職歴1年ともおさらばです。

来年は派遣切りも本格化してきてこの年代はさらに厳しくなると思うけど、諦めないで頑張ってください。
145名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:06:46 ID:4zDp1OqY0
>>142
ありがとう。なんかで生活安定させて、
Ebay転売でもして、
ネットショップでもするわ。

>>143
よかったなー。もうここに来るなよ!!!!!
146名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:07:34 ID:4zDp1OqY0
>>144
ほんと、よかったなー。もうここに来るなよ!!!!!
147名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:09:18 ID:4zDp1OqY0
>>144
すまないが、参考までに、業種、職種を教えて。
148名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:09:43 ID:VAOmCgxC0
山本博俊は会社の方針についていけず退社。
それからは無職で暴れまわっている。
早く仕事しろよ。
149名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:24:47 ID:uFphK1oZO
>>147
地方の私鉄です。
駅に行くか旅行業その他に行くかはまだ決まってませんが、資格として国内旅行業を持っていたのが多少有利だったみたいです。
150名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:26:44 ID:4zDp1OqY0
>>149
ありがとう。
いいところに決まったじゃないですか!!
よかったよかった。
151名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:31:01 ID:kVnxEAQR0
>>144
おめ!未経験だよね?だとしたらスゴイよ。頑張って!


ところでこんな会社もあるんだな・・・・

会社を辞めた元社員に因縁を付け金を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策特捜隊と王子署は、監禁と恐喝の疑いで、
東京都豊島区南池袋、会社社長、石原慎介容疑者(43)と社員の板橋区幸町、中島吉謙容疑者(30)ら4人を逮捕した。
中島容疑者はプロボクシングスーパーバンタム級の元日本チャンピオン。
調べでは、石原容疑者らは11月5日午後8時ごろ、豊島区の内装工の男性(41)が会社を辞めたことに腹を立て、男性を会社事務所に監禁したうえ、
「客からクレームがつき損害を被った。慰謝料を払え」などと脅し、200万円を払う念書を書かせた疑い。
さらに、男性の自宅までついていき、現金10万円を脅し取った疑い。
男性は昨年7月から石原容疑者が社長を務める内装業の会社に勤め始めたが、石原容疑者が社員に対して暴力的なことなどから今年3月に退社していた。
152名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:31:10 ID:4zDp1OqY0
さてと、経費節減でデイリーコンタクト節約のために、
今から、メガネ屋行ってくるw
153名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:32:01 ID:S/kUhnl30
鉄道会社ウラヤマシス
154名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:42:06 ID:nFCUXlNZ0

一週間が速すぎ、志望理由考えてるだけでもう四日たってるよ。
普通すぐ書けるもんかな?
155名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:57:35 ID:daY5QgHv0
>>151
俺なんか辞めた会社(1部上場)に嫌がらせされて
次の会社実質首においこまれたよ..
それ以降の職歴ぐちゃぐちゃだよ。
156名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 13:38:49 ID:AV+jsr3r0
やっぱり、円満退社が大事だね。
157名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 13:56:23 ID:kVnxEAQR0
ところで>>144の無職歴1年というのは長いと思うけど面接ではどうやってその辺を説明したの?
158名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 14:26:37 ID:uFphK1oZO
みなさんありがとうございます。
今回採用の内3名は35オーバーなので、他2名の前職等、何かヒントになるような事があったらお知らせします。

>>157
1年のブランクは、
・未経験でこの資格(旅行業)を活かせる仕事を探していた(←コレは多少誇張してますがw)。
・年齢的にも最後のチャンスだと思ったので慎重になっていた。

と、ある程度正直に面接では答えました。
今回は採用されたので、これに関してマイナス評価じゃ無かったとは思いますが、関連する資格を持っていなかったら信憑性が疑われたかもしれませんけどね。
159名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 14:31:46 ID:A3i7s2/k0
書類選考に落ちた……
その理由が配属予定部署のメンバーと比べたときに年齢で折り合わないためだと。
経歴でなく年齢で人を見るような会社なんて落ちてよかったと思うけど、
これで持ち駒全て失ってしまった。

今年中に再就職を果たしたかったなあ…… orz
160名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:41:56 ID:2j5dnOJT0
>>159
持ち駒失ったショック、わかるよ。
でもよく年齢理由を応募者に伝えたなあ。
能力経験不足だと受験者の失望感が大きいという配慮かもしれないね。
161名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:48:22 ID:8eTEIHFf0
>>159
 年齢が部内バランスとあわないためとか、離職期間が長いためとか
 なんだかんだと断りの理由はつけてきますよね。
 めげずに共に頑張りましょう。
162名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:14:07 ID:PRd3K2uU0
前にトライアル雇用受けた
年齢で折られたよ

経験あったから自信あったけど年齢言われちゃ何も言えなかった
163名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:54:23 ID:4zDp1OqY0
年齢で弾かれるのはキツイけど、
鏡見たら実際オッサンだからなw
まぁ仕方ないわ。
年齢に関係無い仕事探すしかない。
警備とか。
164名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 18:26:03 ID:4zDp1OqY0
やっぱ王道って、タクシーなのかな?
MKタクシーが1万人採用するらしいけどw
165名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 18:27:48 ID:t43P/yYeO
得意な分野からの会社からもお祈りが来はじめた。
こりゃ本格的に前職と同じ仕事を探すしかないかな。
166名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 18:31:44 ID:sfo+z+X20
タクシーは規制緩和で台数増えてコンビニ時給より下みたいだぞ
それでなくても不況で売上が落ちてる
167名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 18:43:51 ID:4zDp1OqY0
政治家の運転手なら、やりたいかも。
168名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 20:02:39 ID:J3lX1kKy0
バイト受かった
フォークとってよかった
6時間だけだけど貯金駄々減らすよりはいいかな
時間もあるから他探せるし
少しだけまだ生きられそうだ
169名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 20:44:22 ID:2j5dnOJT0
40前後でバイトか・・・
でも、おめ!!!!!!!!!
バイトとはいえ、他探す余裕余力があるのか心配だなあ。
そこで正規雇用になって一生頑張り続けるのが自然の流れに思えるのだが・・・
170名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:49:14 ID:xWWa0Rb50
今日は、宅配サポート5日目。
一日中ダメ出し食らったよ!!
いや〜、き・つ・い〜。

「派遣でも要領の良い奴は、一日で覚えるよ。そういう奴を引き抜くんだよ。
お前はダメだな。」
「・・・・すみません。ひぇ〜」
終始こんな感じ。

使えない奴を使いこなして下さい。よろしくお願いします・・・・
171名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:56:58 ID:ywhwj2gp0
>>155
勤めたとこ? おもしろがり いやがらせ いじめ あり・・
すぐ やめた
人間トックの後 通っても 傍に来て きゃんぎょふ さんと
小さな いじめまでしにきて 舌打ち までして 睨み付けられた?
みたい・・・?      ・・・・・?
172名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:00:27 ID:PRd3K2uU0
>>170厳しいね〜
173名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:09:32 ID:xWWa0Rb50
>>172

この歳でしょ、それに週3のアルバイトだから遊びに見えるみたい。
父ちゃんがんばるよ!独身だけど!
174名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:14:02 ID:PRd3K2uU0
>>173聞き流しの方向で。
こっちも事情あるんだよ!と心でつぶやこう
もしかして良い軍手買ったと書いてた人ですか?
175名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:15:24 ID:xWWa0Rb50
>>174

あ、あれいいですよ。
176名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:17:22 ID:FH+6LuE70
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 総理大臣(かんたんなお仕事です!)
時   間 : 9時〜18時 時間・曜日・期間は応相談
勤 務 地 : 東京
給   与 : 時給800円〜
採用条件 : ・25歳以上 ※未経験でも大歓迎!
         ・いままでに領収書をきちんと残している人
         ・マスコミからの厳しい質問になみだ目にならない人
         ・頑張れば頑張っただけ昇給・残業代あり!
        ・まかない付のお仕事もあります

申込み先 :  総理官邸 麻生まで
177名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:17:24 ID:xSuW+I+D0
>>143
IT偽装派遣・・・。
運用管理じゃなく構築も教えてもらえる・・・。
中小ITのスレを読めば・・・。
178名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:23:11 ID:e4O2oj+l0
だが、偽装派遣としても何かスキルが残るなら悪くないな。
179名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:29:32 ID:e4O2oj+l0
あした面接なんだ。外資で本社の人が来るそうだ。
私、英語だめだよ。
TOEIC500って履歴書にも書いてあるでしょ。
だめもとのつもりだったんだけど、
なんで書類選考、通ったのさ。

履歴書&職歴書出した翌日に英語で書き直して再提出せよと。
だから、私の英語はTOEIC500(涙
おまいら、英語の先生だってそんな無茶な課題は出さないよ。

その2日後に面接来いと。
外国人のフットワーク、どんだけ軽いんだよ。

中学生レベルの英語でどうやって、私の過去と未来を語れと(r
180名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:44:56 ID:EuGBa0n3O
中小ITで定年まで頑張ろうとかは止めとけよ。
なかなか厳しいだろうがスキルを身につけて社内SEなり
他の職種なりを見つけるための手段だと割り切れ。

で、何でもかんでも1人で抱えず周りを巻き込んで、
辛いと思ったら周りを気にせず休め。

自分の体は自分で守るしかない。いざというときに会社は
何もしてくれない。
体と心を壊してから復活するのはホント大変だから。

以上、中小ITで体と心を壊して何とか復活した人間の体験談でした。
181名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:46:35 ID:prY8hBZL0
>>179
その点数だと面接する方も多少の文法の間違いは気にしないと思うけどね。それより自分
が知ってる単語並べるくらいの英語になったとしても職歴やアピールできることを思い切り
言った方がいいのでは?
182名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:57:58 ID:+GwVkAyd0
35歳以上からの転職って、試用期間中に解雇
される可能性大だよね〜〜〜。
私は43歳ですが、今までに2回解雇されました。
共に営業です。決まっても、今のご時世、
安心できません。
183155:2008/12/12(金) 00:11:22 ID:xSehtKp90
>>171
なんかおまいさんの言ってることはよくわからんぞw

ま、おれの場合は最初の会社の役員に睨まれたわけだ。
理由は..つきつめていえば「顔が気に食わん」
でいろいろこまって上司なんかにも相談したんだが、相手が
役員なだけに逃げるばっかでとりあってくれないわけだな。
そんで解決して円満退社もできず次の会社きめたわけだが、
さすがにその役員がまずいとおもったのか、なんとか俺の
せいにしようとしていろいろ画策しそれが結果的に次の
会社でのオレへの嫌がらせになったわけだ。(少し話は
はしょったが)

こんな糞会社でも日経優良企業ランキング1位になるんだぜw
「おまいよほどひどい顔してんだな」という書き込みは以下禁止。


184名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:04:27 ID:k/WZG0kC0
>>182
そう?試用期間で解雇って余程仕事できないか問題起こさない限りないぞ?
解雇される理由を年齢のせいにしてない?
185名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:12:49 ID:dbo1oBy20
              ,..----、_
             / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i    あえて言おう!今年はもう無理であると!!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
186名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:18:19 ID:xSehtKp90
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      / そういう冗談は
 |> <_> \     |  やめにしてくれないか
 く\___|    < ギレン
 |∇     \   |
  \__/       \
    |≧||≦ ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
187名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:24:23 ID:yK2xgzUt0
      /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <不景気だからさ
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
188名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:27:43 ID:xSehtKp90

              \/\|_\
    /        / ̄ ̄       \
  /        /     人   \  |
 /        //     ノ   ヽ   V |   / ̄ ̄ ̄\
/        //    /      ヽ  |   |  |  来 あ |
        //    /      。  i /   |  |  る な |
        | |   丿 ――-ソ _-―:/     |  |  の た |
        | |(6γ υ ´て)`  て)`      |<  が の |
___   || \  υ  ̄    ̄ {     | |  :    |
     \  \  `ヽ      ゝ   l`ヽ、  |  |  :    |
  遅   |   \   )    〔_〉 丿   )  |   \___/
  す   >    \丿    /| ̄ ̄|_丿/|
  ぎ   | \      ̄ ̄ ̄|  |   |    /
  た   |   \______|_|__|__/
  の   |
  よ   |
  !   |
____/
189名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:34:01 ID:yK2xgzUt0

        /      / |    |
       /      // ̄ ̄ ̄――――____
_―― ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄――――____ノ
         \/                | |
  丿ノ _丿ノ丿ノ丿ノノ丿丿ノ丿丿丿ノ   | |
  |   ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄\    し  | |
   |  _ニ二       /二ニ==     し | | ごめんよララァ…
   | ( c⊂)       ( c⊂)__      }| |  僕にはまだ、入れる会社が
   /  ~~ ̄  /       ̄ ̄~~~       { |  |    あったんだ…
   |    //    〃       ミ     J| |
   |    | ノ                   | |  こんなにうれしい事は無い
   |    (                    | |
   |    \フ                  |_|   わかってくれるよね、
    |      _____          / /     ララァには
    \    \____ノ        / /       いつでも逢いに行けるから…
     \                 / /
      \     ⌒        //
    \  | ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄|   //
     |  ̄|      | 「 ̄ ̄ ̄       /
     |  |      | |     |     /
    \|__|      | |___|___/
190名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:49:31 ID:xSehtKp90
     γ⌒ ⌒ ⌒丶,             _ _
     γ         )          ,-' ´  ´ ー:z.._
     )   /⌒\ /ヘ ( __    /!'         `ゝ
    (   /     )))  | 〈〈〈〈 丶   (   ,、 ,イ )/l、 `丶
    (  /   へ,, /^ |) ⊃  }   ゝ  イ-ト、リ_丶/ レ',. ,)!
     ((| レ, ,, ̄’  ̄’〈  [ 二 ]   (   ) ;:;:;ノ ェェ ルノ
      )( {_{    」〉 |  │  │   !(6 (`'    _,.ノ | ・.∴
      丶そ /二7 /  !   !    丶 {  / ̄ 7 / ,.,
        | \.─┘/ /  / ,.,・ ,.,・ \=─┘/
     _ | ̄ ̄l^T^l/\/  , ’, ∴・.∴ /、//|  ̄ ̄丶
   /、//|  ̄ ̄ 丶/  、・∵.’,∴ /   // |//  〉
   /   // |/   /         /    // | /  /

     え〜い!         親父にもぶたれたことないのに!!
  残業代なぞくれてやるか!     またブラックだよ!!
191名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 02:15:41 ID:yJGzQgsC0
本物のバカがご登場だ
192名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 05:47:40 ID:3OfdOIRY0
お祈りばかりなのわかってるから応募するの疲れた
人を管理する仕事とかムリ
でも年寄りで下っ端なんて使えないから採らないし
193名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 06:02:21 ID:3OfdOIRY0
一年半近く体調不良だった
入院するほどじゃなかったけどその間無職
面接で言うと絶対不利だし
短期バイトをポツポツとしつつ就活してましたと言うにしても長すぎ
194名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 08:08:05 ID:WjFtaeXEO
>>193
一年半なら大丈夫と思う。今は簡単に決まらないのは面接官だってわかってるし
195名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 08:12:54 ID:qV94eBjg0
フリーターで無職歴6年になりますが・・・
196名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 08:39:17 ID:bAMXT1aGO
先週の金曜日に最終面接受けた会社から、まだ連絡がない…。

一次面接通過の時は、2日後には連絡来たのに。

やっぱりダメか〜。(T-T)
197名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 08:43:47 ID:GNr22+HX0
>>179
おれも同じような経験あるよ。

英語は聞くだけならなんとか・・・TOEICなら300点くらいのおれだけど、
英語は出来ないと言っているのに、人事、部門長、役員と面接パスしちゃって、

役員の面接時に、「次は外人と日本人社長のどっちと面接したい?」と聞かれたので、
「当然社長です。英語ダメだから」と言ったのに、外人と面接になった。しかも電話で。

電話の面接は音が悪く、表情も何も読み取れないので、散々だったよ。


なんでこの会社選んだ?
お前が入ると何かいいことあるか?
どんな事やってきたんだ?

などなど、いろんな質問され、

最後に、「お前、英語できないじゃん!」

「・・・・・・・・・・・」
198143:2008/12/12(金) 08:51:30 ID:0IdcfPn70
>>177さん
はい、正直前職も、そういう偽装派遣ITだったので、実情は理解してます。

それで脱出を図ろうとしましたが、半年近く、きちんと会社内でやとって
くれる社内IT仕事探して、だめでしたので、あきらめました。

DQNブラック上等と思います。
私だってDQNブラック人材なんだから、おあいこ。
一応正社員で、しかもお給料あがったから、このご時世でいいんじゃないかな。

「マネージメント経験がつめる」→「賃金やすく管理職を押し付けられる」
「構築を教えてもらえる」→「構築経験ないのに任せたといわれて放り出される」
だと思いますが、1−2年もあれば、
「マネージメント経験あり」「○台のサーバを構築」等、履歴書に書けるわけで。
199名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 09:08:17 ID:IdqyFkbs0
>>197
自分は逆で英語が出切る系だけど、
電話面接は難しいです。
対面ならば、100%受け答えできても
電話だと半分くらいに落ちます。
200名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 09:37:27 ID:46rvwhew0
オレはハロワで探すのがメインだけど、
応募しようとすると、「一緒に仕事をする人が年下だから気を使うのでちょっと、、、」とか言われたり、
給料安いのを分かってて応募して面接まで行くと、
「うちは給料安いし、これではやっていけないでしょう〜!?」
なんて突っ込まれる。

じゃあ、どうしろってんだよ。。。
201名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 09:39:14 ID:HEHOlIMk0
見ず知らずの相手の電話での英語のヒアリングは厳しいですね
微妙に訛ってたりスラッシュ気味だと更に・・・
対面ならほぼ受け答えは出来ても電話はほんと厳しい
202名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 10:00:38 ID:NA6moIAY0
そりゃ実戦では無理だお 外国語とか何もできまへん言ってたほうが賢明だお
203名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 10:08:06 ID:qrx4zBda0
>>198
>>177だが、そこまで自覚があるなら、それも選択の一つかな。
ブラックと言われても、ブラック会社が存続出来てるってことは
ブラック上等な人が在籍してるからこそだな。

漏れも>>180の様な経験があったが
心身を逝かれる前には、脱出しろよ。
204143:2008/12/12(金) 10:30:42 ID:0IdcfPn70
>>177さん、180さん

ご心配していただいてありがとうございます。
転職活動していて、「構築経験があれば」「マネージメント経験があれば」
とよくいわれたので、こうすることにきめました。
定年までいる気はないです。
いれる場所でもないです。
1−2年がんばって、「構築経験」「プロジェクト管理経験」「マネージメント経験」
積んで、お金をためてSAPコンサル資格とろうかなと考えてるのです。
100万以上かかるけどね。
とにかく動かないことには先はひらけないと思うから・・・。
205名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 10:35:06 ID:GNr22+HX0
>>180
おれも中小で定年まで・・・と考えて、移った。

最悪だった。一時期は鬱にもなった。

いまでは、新しい就職口もみつからない。


大企業や外資でバリバリ働いていた過去の栄光だけが心に残るよ。
206名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 11:49:28 ID:ExTwiwPi0
過去の栄光を忘れられない人は危険だよ
そんなもん早く忘れろ
そういうタイプが結構ホームレスとかに多いらしいし

って俺も人の事気にしてる余裕はないが・・・また落ちたし・・・
去年は書類もかなり高確率で通ってたのに、たった1年経過しただけで
書類通過率が1割にも満たなくなったよ・・・
まぁ情勢の変化も関係あるだろうが、それにしてもキッツいわぁ・・・

てか年齢・経験不問て書いてたトコに、その仕事の経験もあってしかも
「あると望ましいスキル」と書かれてるもの一応全部当てはまってたから
応募したってのに、「貴殿にご活躍いただける場が提供できない」っていう
お祈りは、多分ただのテンプレなんだろうがムカつくなぁ・・・
ダメだったのは仕方ないが、この言い方は何か忌々しい
207名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 11:52:15 ID:ufo3RmbP0
さっき電話があって今日の午後から説明会するから来てくれって言われた。
なんかちょっとなぁ・・・って気もするが今から行ってくる。
そういう俺も過去を振り切れないでいる一人かも。
208名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 11:55:32 ID:fjZ7s44F0
大企業の栄光か

俺はずっと中小で働いてきたけど経営者次第なんだよな
もうそれだけで運命決まるよ

>>206経験あっても年齢で落ちるのは嫌だよね
209名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 12:20:55 ID:ehd8ujec0
まじで、エムケータクシーってどうかな?
210名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 12:24:03 ID:YhFreLeEO
大企業に勤めたって今の歳でリストラされたら大打撃だから何とも言えないと思います。

最近、出張に行った方が気が楽なのに気付きました。
211名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 12:47:53 ID:qrx4zBda0
>>209
漏れは、見たこと無いが、運輸板にスレがあるなら、見てくれば?
212名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 12:53:14 ID:G9iJKtzxO
>>206
ハロワ経由の求人でのことじゃありませんか?
トライアル雇用の助成金目的で求人出してる企業が多いみたいだから。
ちょうど このスレに該当する年代はトライアル雇用対象外だから
トライアル雇用併用求人に応募するのは不利だってハロワ職員が言ってました…
213名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:11:01 ID:XavKxw8G0
>>209
在日企業だよ
214名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:14:30 ID:1X1SskYj0
>>213
在日企業だけど、あそこの創業者のじいさんはまともっぽかったな
息子の不祥事の時に出てきたがw
215名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:23:59 ID:ehd8ujec0
1ドル89円だとよ。
216名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:25:20 ID:ehd8ujec0
来年70円代までいくぞ。
まじでヤバイかも・・・・・
217名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:26:25 ID:3azEq6SG0
社員2000人の会社って「大企業」って呼べる?
218名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:28:25 ID:bhZZ0rfQ0
>>212
12月から年齢範囲が、若年層は40歳未満、中高年層は45歳以上に変更されたよ。
40〜44歳の人は対象外になるけど、このスレに該当する全ての人ではなくなった。
219名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:36:00 ID:wMEXpU1V0
>>217
法律なんかによって定義は違うけど、中小企業法では
300人超えたら大企業。この定義を使うことが多いような希ガス。
会社法での大会社は資本金金額とかで定義。
220名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:57:43 ID:1X1SskYj0
1週間ぐらい前にFXやるって言って止められた人いたけど
やらなくて正解だったな
221名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:58:01 ID:ExTwiwPi0
>>210
中小勤めのヤツの中にはヘンに大企業コンプレックス抱えてるヤツも
いたりするし、大企業→中小ってむしろよりキツいってこともあるよね

>>212
いや、普通の求人サイト経由だよ
222名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:16:11 ID:ztdIXNMaO
>>182
業績が悪いので真っ先にリストラ対象だけに俺も怯えてます。いま前職時での客先に必死に営業かけてます。
223名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:19:58 ID:8Pklt71e0
低スペックのオレに年収600万で内定来たー!
224名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:23:34 ID:XGFETth70
>>221

大企業子会社の中途で専門卒のヤツとかもひどいよ

「お前!俺のこと頭悪いと思って馬鹿にしてるんだろ!!」

↑ この人当時37歳、20人の派遣を抱える運用チームリーダーでした・・・

ええ、もちろん転職しましたとも^^
225名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:29:54 ID:1aZXyHJX0
>>224
過去の栄光を引きずる奴は伸びないし転職先でもやっていけないからネットカフェ難民経由でホームレスなる奴も
226名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:31:39 ID:ks+mo8kI0
頭悪そうだなw
227名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:44:21 ID:ufo3RmbP0
今帰ってきた。
「即戦力を求めているのでたぶんダメだと思う」って・・・・
それなら書類で落としてくれよ〜。
228名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 15:24:41 ID:UkTsniU0O
ハロワに行って来て収穫は、無かったものの駐車場から入口まで歩いてる途中に、プレジデントとクラウンハイブリッドに乗ったヤツが入って来て
たぶん求人側だと思うが求人紙に出す経費ぐらいケチるなよと思った
ハロワ帰り。
229名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 17:00:46 ID:fWoBzRT00
>>228
それくらいケチじゃないと人生成功できない典型的な例。
230:2008/12/12(金) 18:10:22 ID:6eFaWCqi0
転職活動6ヶ月目。
その業界ではトップ3に数えられる企業の直営販社にいましたが、
業績が異常な位急降下していてもすべてを「景気のせい」にして一切の自助努力を放棄する同僚、
親会社の看板が大きいからといって、自分たちの能力も他の会社より上だと勘違いしている同僚、
管理職でありながら、マネジメントを放棄して、何かというと「指示がない、教えてもらってない、俺の仕事じゃない」と逃げ回り、
部下が次々に辞めていくような同僚。
業績が悪化しても親会社が補てんしてくれている事を当然の権利、いつまでも続くと何の根拠もなく部下に触れまわる同僚。
経営職の人間を批判するくせに、自分は何もせず、挙句に、自分のポジションを守るために、当の経営職にごますりを繰り返す同僚。
10年間、営業係長、課長、支店長職にありながら、営業活動をしたことがない、またする気もない同僚、
そんな奴らのフォローを定年まで「協力」とか「仲間」といった建前でやり続けなきゃならんと思うと、やり切れませんでした。

こんな経済状況になって、雇用の見通し立ちません。正直言ってそろそろ限界を感じていますが、
辞めたことに対する後悔はありません。仕事に未練はあったけど、前の会社の環境じゃ人のケツふきだけで、仕事になりませんから。
会社の看板も、たまたま大手の社名を冠していますが、営業力のない販売会社などクソですから。
会社で自分の身を守るのは、最終的には「実績」でなければならないと信じていますから。

だから、このまま首を吊ることになっても、辞めたことに対する後悔、大手の看板への未練などを感じる事は絶対にない。
231名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:37:50 ID:3n9Kg4YaO
今日はとある零細に面接行ってきますた
社長「お!君は36歳独身か!ヤッター 家族餅だとぅちの給料じゃやってけないからねW
君みたいな独身を採用したいよ」
とな感じでした
232名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:41:51 ID:Y5VGo4Q0O
>>230
アンタは武士だね(`・ω・´)
233名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:46:19 ID:3Ftd7tNd0
>>230

甘いな、その程度の理由で辞めていたら、これからどうするの?
234名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:50:06 ID:wMEXpU1V0
233に同感
親会社の看板あるならそれを最大限使って楽するのが
正しい姿。 
235名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:53:39 ID:XjGWSgAu0
>>231 じゃあ結婚できねーじゃん(笑)
236:2008/12/12(金) 19:04:45 ID:6eFaWCqi0
>>233
実際の生活に影響なきゃ我慢したけどね。
そういう奴らは、親会社から「転籍した」ってことだけで、この先の役職も収入もある程度保障されているのよ。
俺の貢献利益額が、全社の1割以上に達していようが、そういう奴らの中には10年間、毎年貢献利益マイナスなんてのもいようが、
会社が赤字になってくると真っ先に削られるのは、現場の人間と俺のような地元採用の管理職。
給与体系も、同じ管理職、同じ職位でも、賞与による調整部分が多い俺と、固定給部分が多い奴らと、区別されているのさ。(俺はこのままいくと、40歳を超えたあたりから年収が毎年約30万ずつ下がっていく)
そして、何より、数年前にはグループ企業の中でも利益高トップクラスの会社だったのが、
この2年で資本金額の数倍の赤字を出している状況。
俺にも守らなきゃならないものがある。
237名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 19:08:24 ID:x9iRMa9M0
最近の募集企業ってスーパーマンしか求めていないよね。
英語が採用条件にある会社って馬鹿?
帰国子女を求めてるのか?
英語を喋る環境で生きてきたわけじゃないから、できるわけねーじゃん。
純粋な日本人をなめるなよ!
無いものねだりより、ゆとりの世代よりは使える35歳〜40歳を無条件で雇えよ!
238:2008/12/12(金) 19:10:07 ID:6eFaWCqi0
>>234
給料がなきゃ、楽もくそもない。
俺にとっては、親会社の看板は仕事の上での道具。
そうした意味なら同感ですが、
仕事にならない、業績が上がらない→給料減るでは、その道具もつかえましぇん。
会社名出せば、返す必要のないお金をもらえるのなら別ですが。
239名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 19:13:17 ID:NgeYqdbiO
>>230
それが貴方の信念なら、それも良し
ただ、世の中、信念だけじゃやっていけないんだよね
世の中、理不尽な事ばかり
自分を会社の雰囲気に合わせる、または会社の雰囲気を自分の力もしくは他力を使ってでも変えていく努力も必要
自分の信念とほぼマッチする会社などなかなかないし、仮にあったとしても出会う確率はほとんど無い
自分の信念を貫き通したいなら、起業するしかないだろうね
それが無理なら、信念を捨てるか多少の妥協が必要だね
240名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 19:35:27 ID:DS2/ig9C0
エロDVD会社から1次面接お祈り食らいました。
241名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 20:24:41 ID:ufo3RmbP0
自分も最後の最後に残しておいた業界からもお祈りくらって放心状態です。
きついっすね。。。
242名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 20:25:37 ID:exhoxRz0O
ホッピー今日の作り話は何?
243名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 20:42:03 ID:k/WZG0kC0
無職のクリスマス&年末年始って悲しいよな
244名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:32:06 ID:603O6Wbj0
あぁぁぁ。。。3月いっぱいでリストラが確定したよ。俺43歳独身。
これといった資格も特技も体力もない俺。3ヶ月間は失業保険で
なんとかなるけど、その先が・・・。

こんな人生になるなんて、まったく考えてなかったよ。情けない。。。
245名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:45:41 ID:VjcSOkdi0
2ch があるから救われる

家にいると本当に引きこもりになりそうです
246名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:57:21 ID:lul8TAIW0
>>244
会社都合ならもっと長期間失業給付付くでそ。しかし43でリストラとは
痛いのう・・・資格や経験がないとハロワの求人応募すらできんぞ。

>>245
ほんと2chで救われるわ。憂さ晴らせる場所ってここくらいしかないよ。
247名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:14:59 ID:dZEuipT5O
>>244
最悪タクシー運転手があるじゃないか。

…って思えれば楽なんだけどね
248名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:18:47 ID:IJmzlGF70
>>244
解雇されるの?
理由くわしく。
249名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:35:13 ID:vypqV4Lv0
応募先からのお祈り連発で、不安でたまらなかったが、
来年からは長期のバイトに入りながら再就職目指すぜー
と考えたとたん、少しは楽になってきた。

状況は良くないが、機を強く持って希望を失わず。

みんな頑張っていこうぜ!
250名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:42:48 ID:8VeC3nns0
俺もタクシーでもやりながら就職活動しよかな…
251名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:46:26 ID:TGW+2kuY0
突然の退職勧奨。
未払い給料および退職金の支払い不可能宣言つき。
退職予告手当も出せないが、今日付けで退職してくれと言われたよ。
自分を嫌ってる上司に、職務怠慢の濡れ衣着せられてたことが判明。
リストラ対象になったのはそれが原因だと後で知った。
ふざけんな。

数ヶ月前から転職活動してたんだが、結果は散々。
つぶしのきかない職種ではあるが、
その業界ではベテランの域で実績もある。
職務経歴書すら見ずに年齢で切られてるのが見え見えで空しい。
252名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:59:49 ID:qrx4zBda0
>>245
マジで、2ちゃんがあるから、他にも似た状況の人がいることが確認できる。
2ちゃん以前に、ネットがなかった時代は、どうしてたんだろう。
その頃は、ケータイも発着信のみ、いあ、まだ一般的じゃなかった頃かな。
253名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:06:42 ID:QPADtVxP0
この景気だし、長期のバイト(=派遣)しつつ就職というのも考えてはいるんだが、
そのぶん年齢もあがって、更に大変になるんじゃないかとも考えている・・・

でもお金はとにかく必要だしな。
254名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:26:34 ID:H0mbiZRh0
>>252逆にネット普及してなかった時代の方がよかったんじゃないかと俺は考える。
だってネットばかりしてるとPCばかりに時間とられてしまうし腰痛にもなったし、
よく「ブラックの見極め方教えてください」なんて書き込み見たけど、もう疑いかけたら全部の会社がブラックに思えて行動ができない。
昔は本を読んで字を書く事があったけど今は字を書く事が無くなった。簡単な漢字を忘れてしまった。
255名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:36:31 ID:dZEuipT5O
>>254
それに付け加えるなら、あの時代は終身雇用がデフォだったから、こんな悩みも無かったしね。
256名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:36:41 ID:HOErYZP00
>>254
俺もそんな気がしてる
年齢的にブラックしか受け入れてもらえない・・・じゃブラック具合は?
あげくに国自体ブラックとか・・・どうすりゃいいのよwww

まぁ、ココは同じ境遇の人たちが居るって嫌な安心感の為だけだよ
257名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:38:38 ID:WFXcpmM+0
俺の場合、見た目が「お宅風」で
無口、根暗です。そんな俺が若いころ
営業を目指したことがある。
面接では明るく振舞って合格となったのだが、
いざ勤務になると、ぼろが出てくる。
そこで「君営業向きじゃないね!!」で
クビ宣告!!こんなことが2回あったので
もう2度と営業はしたくない。
258名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:45:39 ID:fjZ7s44F0
情報がありすぎなんだろうな
転職で長引くと自分に自信無くなって鵜呑みしちゃう時もあるし。
ネットも使い方と思うよ、良い情報もあるしね
漢字は確かに忘れる。携帯に頼っちゃうしな・・
259名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:33:50 ID:sZDee4uoO
>>230
勘違いも甚だしい
なんだかんだで自分に自惚れてるだけ
他の会社に行っても多かれ少なかれそんな輩いっぱいいる
二十代の若造が言うならわかるけど
自分でその会社変える位の気持ちで働けよ
それだけ実力あるなら簡単だろ
260名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:54:39 ID:VlvGy2EL0
サビ残や底賃金は無職地獄の経験があるから我慢できる。
しかし社員の質に対してはどうにもならん。
閉鎖的な世界に難なく溶け込める能力がある方なら大丈夫だが、
耐性がない方や今まで高スペックの会社にいた方にブラックはお薦めできない。
261名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:59:04 ID:kH3ROlkW0
今日だけで12社からお祈り!
うち1社は派遣なんだが...。

これでバイトしていなかったら、
気が滅入ってしまうところだったよ。

ま、気をとりなおして明日もバイトだ。
皆さん、前向きに行きましょう!
262名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 01:11:54 ID:xUr+pN5L0
頑張ってください
お祈りしております。
263名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 01:24:06 ID:UZuwRkqk0
>>260
現在無職か転職したばかり?
賃金は無職期間と比べてるからまだマシと我慢できるけど、勤めると今度は自分と他者&他社を比較し出すよ
今は我慢できてもだんだん気持ちも薄れて不満に思ってくる

>>261
1日12社は凄いね
リクナビ辺りのレジェメとかも含んでるの?
逆にもし面接になったら調整が大変だなって思ったw
最初は数打つのは良いけど、最終的には本当に良いと納得できる会社に入らないと続かないよ
264名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 01:29:37 ID:9mqdNjHTO
頑張るしかないのはわかる。
わかっているんだが…。
応援して一日でお祈りきたりするとへこむ。
こればっかりは、慣れない。
265名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 01:31:31 ID:9mqdNjHTO
スマソ
応援×
応募○
266名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 02:14:14 ID:E7SQEkFv0
みんなバイトしてるみたいだけど、40前後で雇ってくれるバイトって
どんなのありますか?
267名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 02:40:46 ID:7UHhTKoXO
>>237
同意。折れは、そのゆとりの不注意で、会社を辞めざるをえなかったから。
表面上では笑顔にしてるが、内心はムカムカしている。こいつが入社したのも、ある意味コネがあったから。

さて、一件、働きたい所をサイトで発見したので、エントリーしてきます。
268名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 03:44:02 ID:eKJ9VIfJ0
>>194
大丈夫ですかね?まあ詐称するわけにもいかないので
そのまま言うしかないんですけど
269名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 05:40:40 ID:r+amaAoHO
>>244

退職金でデリヘルでもやったら?
今不景気だから女の子も集まりやすいですよ
集客方法も教えますよ
風俗開業支援の営業より
270名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 06:18:52 ID:Pm/odlmtO
>>183
なんで おまいの次の職場が役員に知られたんだ?
271名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 06:48:42 ID:Hvj92HDOO
転職したくても求人が無い状況になってしまったね。
272名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 06:54:58 ID:A3aCuh3+0
>>271
だなあ、職安行って案件見ても常連な案件した残っていない
273名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 07:03:09 ID:QPTc9MqC0
>>266
とりあえず郵便局なら即採用だぜ
雇用期間は年末年始限定だがw
274名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 07:25:46 ID:zKWbu9hj0
>>269
数年前、パチ屋でバイトしていた時
元風俗店店長からデリヘリ経営に
誘われたなあ。
275名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 09:06:35 ID:JmjpVERI0
志望動機1000文字ってきついや、業種違うと毎回書き直すもんですか?
朝一でハロワいったら今日土曜日だった
276名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 09:19:27 ID:vmmTXmr/0
今日、面接だ
すごく行きたいところだから、早くも緊張してきた
277名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 10:08:43 ID:vLbQmjA/0
みんな何だかんだ言っても元気だからいいよ。
俺なんて少しウツが入ってきて食欲もない。調子が悪いと吐いてしまう。体重も激減だし。
278名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 10:14:54 ID:ORJzrWWU0
はいはい、体のせい体のせいw
279名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 10:27:45 ID:7rUm79CsO
>>277
少しでもいいから外に出て空気入れ替えてこいよ。
280名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 11:04:42 ID:lWa6pgAI0
不   夢はあきらめた          来世で再チャレンジ    ストレスがマイナスの力に
健            子供の頃から夢が無かった           現状への甘え    逆
康   「あなたのような人にはなりたくない」       後      つかみとれない   境
           両親へ仕返し   早く自殺しろ  ろ                  は
       なが                        向   這いずり回る      だ
       り、              なんにもしない  き                め
出来ない  たな  そんな事ってないよ
       いい                     / ̄ ̄ ̄ \   何もやれない、これからの自分
       自  常に自分を甘やかしてた   / /    \ \     両親へ、怨嗟の気持ち
       分                   /   <○>  <○>  \ 未
 「やりたいこと」が「やれないこと」に     |     (__人__)    | 来  人生はあきらめた
                           \     `ー'´    / は
     人生は他人任せ            /             \  朝
                                          鮮
                      やってできないことだらけ


                                                          無職のお供に
                                                         http://www.2ch.net/
281名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 12:29:11 ID:ht+9oU+HO
>>273
甘いな。郊外の人が多い地区の郵便局はもう締め切っているぜ。配達量の割りに人の少ない都心はまだあるけどな。
282名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 13:02:43 ID:zO0sqUM8O
>>277つ沖縄旅行
283名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 14:38:01 ID:nFqVF1Ab0
ニッセンのマジカルカード分割払いに審査落とされた。カードは昔作ったものでニッセンは20年買い物してるのだけど。
284名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 18:22:16 ID:0mpKRef70
>>283
別にそんなニッチなカード作らんでも・・・
285名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 18:27:19 ID:nFqVF1Ab0
>>284
いやニッセンで通販する時ついてきただけ
286名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 18:48:06 ID:vLbQmjA/0
>>279
サウナ行ってきたら少し気分がマシになったよ。ありがと。
287名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 21:38:11 ID:uSKXrvmi0
モデルルームで待機→来た客に営業・・・ってどうよ?
大東○託みたいに飛び込み営業よりも、数倍マシに思えるんだが。冷暖房完備だし。

聞いた話でもいいから、情報求む!
288名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 21:43:03 ID:7l7eam4A0
ハロワ紹介先の「書類選考なし」」という会社に面接に行ったのだが
面接後半の質問で求人票に「時間外なし」と書いてあったからそこを質問したら
時間外何時間と記入すると応募者がなかなか来ないから「なし」と言うことだそうだ

書類選考なし・時間外詐称ってブラックか・・・
289名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 21:50:57 ID:wfK/cY7HO
お前らその歳になってハロワって…
他にコネないの?
290名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 22:23:22 ID:UZuwRkqk0
>>288
書類選考無しの時点でブラックだよ
291名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 22:23:54 ID:KrJfa2AN0
コネごと全滅したよ・・・
292名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 22:24:54 ID:Pm/odlmtO
>>289
実力が伴わない奴がコネ入社すると ウザイよ!
居心地が悪くなって結局は退社してくパターンが多いな。
293名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 22:39:19 ID:h3VbJ02V0
私もついこないだ転職した40歳ですがこの年になると
学歴なんてへのツッパリにもならず職歴が重視されますね。
長年販促関係の仕事をしていたのでその方面にすすんだのですが業種が
違い悪戦苦闘です。でも初心に帰って頑張ってます。
みなさんもあきらめず頑張ってください。

ちなみに...年収70万ダウンです。orz


294276:2008/12/13(土) 23:24:34 ID:vmmTXmr/0
面接はとても好感触だった
ダメ押しで礼状書いてみる
295名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 00:31:23 ID:oldm7juq0
派遣従業員3人が結成した日産ディーゼルユニオンが相談会を開催 しかし、誰も参加せず
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000812130001

負け組みwww
296名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 01:49:35 ID:Vz6N/GpL0
活動2ヶ月

3社内定貰って。月曜日に返事するが。
一応、卒業だな。ここ。みんな、ありがとう。
未来は来るよ。頑張ってくれ。
297名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 01:50:58 ID:pUn9S0joO
今日税理士試験の結果の通知があって2科目目の合格。
しかし、もうすぐ無職期間が2年になるので継続するか迷っています。
298名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 02:05:55 ID:r795sjhd0
>>297
身内の1人が、税理士試験を、ここ10年近くトライしてる。
未だに全科目?を合格してないっぽい中で事務所を転々としてる。
その業界も、定年までやれそうな感じもするが、実際は、どうよ?
299名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 02:06:15 ID:ouo4JzHV0
青春18きっぷ使用しての早めの里帰りですわ。

最終5名まで残ったが落ちたよ。(採用3名)
人事に落ちた理由を聞いたが漢字テストの得点だそうだ?
最終面接前に抜き打ちの漢字テストがあったのだが
実施理由は甲乙つけがたいからだそうで
その得点が採否決定に大きく作用したようだ。
5名中3名が現役大学生であと1名が第二新卒・・・
言い訳だが受験対策していない俺は不利だよな。
ちなみに満点が2名いたそうだ。
俺が読みを間違えた漢字は下記のとおり
権柄、諫言、斟酌
この言葉は一生忘れないよ。

これからは暇な時間に常識問題とか勉強するよ。
300名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 02:10:43 ID:pUn9S0joO
>>298会計事務書&経理の経験が無いのでなかなか経験出来ません。
301名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 07:23:21 ID:CXWO5Ww60
>>287
客が来ない間は待ってればいいんだったらその間何か勉強とかできそう。
あんまりやりたくないけど、生活費に困ったら俺としては選択肢としてはアリだな。
302名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 07:27:55 ID:CXWO5Ww60
>>291
あるあるw 知り合い全てがあぼ〜んみたいな。
景気が悪いのは俺の会社だけじゃなくて、業界全てだからなぁ。いや、日本全て?
303名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 09:59:32 ID:4hrsrpCR0
しかし、ここ伸びなくなったなぁー。
夏頃の土・日なんて書き込みが殺到してたが・・・
みんな何かしらの仕事はしているって事だろうなw
304名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:10:52 ID:tXHuQsa10
>>303
年末で諦めてるだけじゃね?
305名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:17:51 ID:UilYzbXi0
>>303
俺は今年は殆ど諦めて、今は短期バイトを探している
306名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:20:13 ID:G+uqkCi50
派遣労働者の使いすての実態をただすpart2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1229180132/
307名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:25:02 ID:wuxmpDaS0
●某社A - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金: 60万/月
 - 派遣元会社→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。

●某メーカーB - 30代派遣女性社員 (一日7時間勤務):
 - 派遣先会社→派遣元会社Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣元会社A→会社B→派遣社員に支払う給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)

●平均的なIT企業 - 派遣先会社→派遣元会社に支払うお金:60-120万円/月 ピンハネは40-60%らしい。
 
●工場勤務:
 - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額・・・50万円
  派遣元より貰う給与の月額・・・18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)

●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  だが税金等の処理は自分で行う。仕事がなくなったときのリスクは自分で負う。

●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は、手取りは12万円前後 (健康保険や厚生年金加入はさらに2万円マイナス)


----- テレビや新聞は派遣元会社に不利な情報は報道しない --------
上記のように実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。でもリスク回避のために金掛けて雇っている。
なお、派遣社員は万が一失業したら、失業保障を派遣元会社からもらうべきである。
そういう時のためにピンハネをいっぱいされているんだから。
308名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:25:26 ID:Hxv7vJvJ0
現在職がある人は意地でもしがみつくべき。転職なんぞ甘い。
無職の人はバイトでもいいから働くべき。ブラックとか言っている場合でない。
みんながんばれ。
309名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:25:55 ID:7vhEcwq/O
今年は年末の郵便局バイトに希望者が殺到しているらしいよ。
切られた派遣社員とか切実な人が多いみたい。
310名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:28:16 ID:25h9HEOD0
だってこのスレ、ちゃんと転職を目指してる奴なんか居なかったじゃんw
自分の境遇を社会のせいにしてグズグズ言うスレだったからな。
派遣関係のスレが流行ってるからそっちで国士ぶってグズグズ言ってるんだろw
311名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:38:52 ID:Qts5a8/EO
派遣は景気悪くなると切られるって最初からわかってたことだろうに切られて文句いうのはおかしな話しだと思うなぁ。
312名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:40:47 ID:J3FA6/z00
契約期間内の中途解雇だから文句言ってるんじゃね?
313名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:42:50 ID:UilYzbXi0
法律的に問題がないからとっても派遣の存在は悪

結局派遣が正社員の仕事を取り上げてしまったのは
大きな問題
314名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:49:52 ID:25h9HEOD0
派遣に仕事とられる正社員も取る派遣も結局、超底辺のアホ同士の話w
まあ、雑魚同士で争えばいい。
んで、そういう奴らはもう転職とか関係なくなったからこのスレから消えたってだけだろ。
無職、非正規雇用の連中の求職は転職とは違うものだよ・・・w
315名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:50:38 ID:4lStZr8H0
もう、あっと言う間に 12/14 なんだな。
来年早々動かないと、
派遣切り連中に仕事取られるな。
316名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:34:53 ID:Z5dMoxbw0
>>315
こういうのは株と同じで
悪くなってから動いても遅い

つまりもう既に遅い
317名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:42:30 ID:Jgz8XUMg0
>>299
3つとも読めません。

>>307
コピペだろうけど俺も不思議に思ってた。
切られた派遣員は派遣先会社じゃなく、派遣元会社に抗議すべきではないのかと。
そもそも派遣会社と契約交わしてるんだから、仕事ないなら休職扱いの手当請求すべき。
派遣元会社から解雇通告されたなら、登録された個人情報の完全破棄を確認して退社だが。
318名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 12:19:08 ID:4lStZr8H0
マジで仕事無いから、
生活保護も考えてるんだけど、
ボーナス幾らぐらいかな?
319名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 12:52:11 ID:wuxmpDaS0
春闘方針では「賃上げ原資3%相当額の確保」を企業側に求めた上で、
その原資を非正社員の雇用確保に充てるとした。

具体策として、業務の減少に対して、政府の雇用調整助成金などを活用して
休業補償をきちんとした上で正社員を一時的に休ませ、
その間は非正社員が働くという形のワークシェアリングを提案。
契約解除や解雇と同時に住居を失いかねない非正社員の雇用を守るためという。

http://www.asahi.com/job/news/TKY200812130248.html


なんか無茶な事言ってるよな。
320名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 12:52:55 ID:cpo3wUXW0
ボーナスって、在職中か?
321名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 13:13:16 ID:4lStZr8H0
>>320
生活保護もボーナスあるって聞いたけどな。
322名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 13:15:21 ID:Y4E+XEaP0
38歳無職歴2年。
会社やめて包茎手術して2か月みっちりアイドリングしてから
風俗いきまくってたら金尽きた、、、
そして気がつけばこんな状況だ。
323名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 13:56:31 ID:8RL3j4BSO
しかし双日エネルギー給与いいなあ
324名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 14:27:55 ID:LakbkY2c0
>>322
そりゃ自業自得だろww
俺はひたすら我慢で誕生日にピンサロ行くくらいだった
空しいけどなw
325名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 14:37:40 ID:zWRRLsws0
冬のボーナス、カットだってよ! 無能な経営陣はノホホンとしてやがる。

といっても、この会社ともあと3ヶ月でおさらばだが。転職先? 決まってねぇwww
326名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:50:52 ID:Ja9Ywc380
20代後半に買った紺のスーツは、もう捨てたほうがいいだろうか?サイズも入らないし最近、紺のスーツ着る人いないよね?
327名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:53:25 ID:8mpWKOhK0
着れないなら捨てればいじゃん
色はどうでもいいだろ
漏れは紺のスーツ1度も買ったことないけどw
328名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:56:08 ID:jpiifjob0
サイズ合ってなかったりヨレヨレになってるのは駄目だけど
俺は紺のスーツも着てるよ
329名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:57:30 ID:19hUKK5B0
>>326
面接するなら相変わらず紺が無難みたいだよ。
330名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:58:52 ID:Ja9Ywc380
ありがと。じゃ痩せてから着るよ。
331名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:09:04 ID:Zlc1BDJ1P
痩せるまでに何年かかるんだよ?w
332名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:17:27 ID:8mpWKOhK0
スーツの色なんて見られてんの?
漏れ黒のストライプつか生地に縦スジ入ってる三つボタンとか平気で着ていくけど
333名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:27:08 ID:T56r+Cge0
>>322
GJ!
いい話だな〜〜
334名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:46:44 ID:L2HIFMkJ0
なんかこのスレって週末になると他人を叩いて悦に入る馬鹿が出てくるな。
愚痴もさることながらこの手の馬鹿の書き込みは何の生産性もない。
人格も腐ってるしな。
>>144のような前向きな話がほしいね。
そういう俺も今週、最終面接だ。
30代ならまだ諦める必要はまったくない。
335名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:55:36 ID:BU2QbwRQO
しかし確かに内定出たら嬉しいけど、そこがゴールじゃないし入って仕事してみないと続けられるかどうかわからんよ。 せめて3ヶ月は続けていわないとね
336名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:57:08 ID:Ja9Ywc380
>>335
確かに。入ってみないとわからない。俺も2日で辞めたことも4日で辞めたこともあるし
337名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:57:09 ID:Nv4kA5EJ0

無職歴3年の43歳。

10月はハロワ求人で面接の声も結構あったけど、
今月なんて、5,6人の零細なのに
書類選考のお祈りすら来ない。

郵便はちゃんと届いているのか??

バイトも今月いっぱいだし。

来週からは、正社員とバイト両方探さなきゃ。

メンタルがきついよ。
心いやされるいい話ないのかな。
338名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:59:14 ID:Zlc1BDJ1P
>>337
上司に罵倒された話とかのスレ見れw
339名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:59:58 ID:Ja9Ywc380
>>337
昔の話だけど送った履歴書が配達されてなかった事があった。配達員がドブに郵便物捨ててた。
俺も郵便配達やってたけど。。
340名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:04:24 ID:dpcc48ri0
宅配サポートのアルバイト6日目。
前回の書き込みにあるように、体力
およびダメ出しによる精神的きつさ
は、同じ中年新人と話しても同じ
意見に一致した。
ここを経験すると、次は楽だな。
そして、いつ辞めてもおかしくは
ないと。
341名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:04:25 ID:8RL3j4BSO
しかし本日のお見合いパーティーレベル高いな
342名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:09:01 ID:XphYzePb0
>337 ある、俺が抱いてやる。
343名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:18:24 ID:Rlu1y8Bt0
( ;∀;)イイハナシダナー
344名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:23:14 ID:i36Gxlhs0
18日から来月12日までの短期バイトをする事にした

正直来年から案件がさらに減るだろうし
大変だろうけど、長期バイトもやりながら
探すしかないだろうねえ・

こりゃ長期戦になるなあ・・
345名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:37:06 ID:zWRRLsws0
俺たち、負け組みだな。こんな人生になるなんて
学生時代は夢にも思わなかった。老後は孤独死だ。決定。
346名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:39:55 ID:Nv4kA5EJ0
 337です。

レスついたことで、心癒されたw

ハロワでも郵便届いてないことあるっていってた。
年末は捨てられる確率高いの?
それも、運だよなー
347名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:55:37 ID:3ldgTf5r0
>>345
まあ、でも俺たちは曲りなりにも生きているわけだし、いいほうじゃないかな
以前いた会社の仲良かった先輩や後輩が過労死したり、がんで死んだりしてるから、
そんなふうに感じる

348名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 19:59:10 ID:5+fbrZI80
>>374
その通りだと思う。
まずは健康であることに感謝しなきゃな。
349名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:01:21 ID:xx6JdHGo0
ここの連中は結婚はしてるのか?
年齢的にはしてないとおかしい年代だが。
350名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:13:34 ID:Zlc1BDJ1P
俺は小梨だが結婚してるぞ。
351名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:18:00 ID:LakbkY2c0
>>334
一見正しい事を言ってるようだが自分が30代だからなのか最後の発言が出て台無しだな
何気に気が回らないというか、相手の立場に立って物事を考えられない人なのだろうか?

>>337
配達記録と言う手段もあるけど金かかるからな
それでも捨てられちゃったら意味無いし・・・
逆にお祈りしてくる会社が配達記録だとしっかりしてる会社だと思う
お祈りされてから印象アップしてもあまり意味ないけど
352名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:29:00 ID:FjfUCeON0
独身!
心臓病の頑固なバー様と
アル中のダディと
引きこもりのブラザー抱えて、
40目前無職!

なら会社やめんなよ・・・けど、
40なる前に転職しないと、10年後の生活が成り立たないの。
40からどんどん基本給削られて、50才を過ぎるころには最低賃金ぎりぎりになるような給与体系。
役職は、俺みたいな地元採用にはいくら仕事で実績あげても無縁。

就業中に転職活動・・・無理。
ここ数年、平日23:00前に帰れたことない。
盆、暮れの休みも、得意先の応援で客先に泊まり込みも普通。

本当に仕事が恋人でした。

あっさりふられたけど。
353名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:30:24 ID:nOJrGrGwO
>>349
今年 7月に転職成功 11月に試用期間を無事に過ぎて 正社員になったんで プロポーズした 来年夏頃 結婚する予定
354名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:35:06 ID:T56r+Cge0
36歳無職独身

低スペックなので仮に就職できても、結婚とか子供を作るなんてとんでもないと自覚しております
355名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:41:54 ID:dpcc48ri0
男の無職増でもっとも困るのは女じゃ。。。。
一夫一婦制だと競争率が。。。
一夫多妻にしないとかわいそう。。。
356名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:44:53 ID:4hrsrpCR0
今日はタクドラの説明会に行って来た
俺と54歳のおじさんの二人だけ。
担当の方が業務の概要を詳しく説明してくれた。
月12日〜13日勤務。日に18〜20時間の乗車で、翌日は明休。
他に公休が週に1回ほどある。
日に4万〜6万の売り上げを続けていけば、食べていくのには十分いけると・・・
ちなみにエリアは東京なんで、繁華街・会社・官公庁の数は他の地区を圧倒しており、
それだけ顧客数が多く、この不況下でも確保はできるとの事。
タクドラをやるなら絶対に東京!!と力説していた。

帰りが54歳のおじさんの一緒になった。
年の話になり、43だと答えたら、
「まだまだ若いよ、タクドラやるまでじゃないよ。」
「もうちょっと探してみたら?」
って逆に励まされたよ。
すぐにはやらないけど、視野には入れるよ。
勤務体系に慣れれば、何とかなるかも・・・
357名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:00:08 ID:/Eyk+oW7O
>>326
俺なんか昨日18の時に親に貰ったスーツを一昨日面接に使ったぜ。
約20年前だ。
サイズは全く問題ないが…形がな。
やはり当世風じゃないな。
358名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:04:35 ID:4lStZr8H0
>>357
ダブルでなければ気にしなくていいよ。
ここ1、2年でズボンが細くなったから、
3年以上前なら一緒。
359名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:05:24 ID:RK/abeGU0
>>357
一昔前のVシネに出てきそうな
ソフトスーツって奴ですか?w
360名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:06:23 ID:Tv0Pxfed0
やっと決まった、3年ぶりの正社員だけど(その間、バイトと派遣ね)、新しい仕事
覚えるの大変。
 辞めたい。
 会社を辞めるとかじゃなくて、自分を辞めたい。
 老化したこの器を、若くて飲み込みの早い、なおかつ都会の遠距離通勤に耐えられるボディに変えたい。
361名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:09:58 ID:/Eyk+oW7O
>>358
そうなんだよな。最近のはズボンがな…
ダブルは遊び用だな。まともな面接とかで使ったらアホだな。
全部3年以上前のしかない。
362名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:12:18 ID:nlLNVy550
買ったスーツまだ一度も出番なし。写真撮るのに使っただけ。求人ないよ。
応募できるところが無いよ。明日ハロワ見に行ってこよう・・・
363名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:15:28 ID:/Eyk+oW7O
>>362
ちょっと待て。
このスレは35以上だよな。
テレビ局子会社の技術系で全くスーツと縁がない俺でもスーツは何着かあるぜ。
仕事をやめてからスーツ買ったのか?
364名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:17:49 ID:4lStZr8H0
>>361
ズボンは俺も気にしてたんだが、
観察してると、
外回りの営業の人とかは今でも太いから(わざと地味?)、
面接だしオシャレにしなくてもいいんじゃない。
365名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:23:37 ID:/Eyk+oW7O
>>364
外回りの人は数がいるからな。
全部を最新にはできないだろう。
青山のスーツなんかは知らないが、一年単位で着れなくなるものじゃないしな。
366名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:25:31 ID:dL8Qb2Pk0
>>356
一日に3万のノルマもなかなか達成できなくて四苦八苦していた人がどこかのスレにいたような……。
4〜6万の売り上げを達成できなかった時にどうなるか、てことをよく確認しといた方がいいかも。
というかタクドラは一度やってしまうと次に別の仕事に行きにくくなる(採用されづらくなる)って聞いたよ。
そのおじさんが言ってたことをもう一度考えてみてはどうかな……。
367名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:26:56 ID:4lStZr8H0
>>365
思い出したけど、
そこらへんの町のリフォーム屋に持って行けば、
3千円〜ぐらいでリフォームしてくれるぞ。
青山でもやってるんじゃない?
買いなおしたほうが気持ちかもしれんが。
368名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:29:56 ID:/Eyk+oW7O
タクシーはきついだろう。
無謀な規制緩和の反動あるし、第一不況になるしな。
携帯販売業と同じように過酷な生き残り戦争がくるよ。
369名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:32:05 ID:/Eyk+oW7O
>>367
直したらまた太いのがブームになったりな(笑)
370名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:34:33 ID:Ja9Ywc380
>>357
18の時のスーツてほんと? 俺は引っ越しするんで今日思い切って何着も捨てた。20年近く着てない服も多かった
371名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:36:24 ID:4mIs98bz0
タクシーは、ゆとりDQN客が最悪らしいからな…
372名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:38:03 ID:Ja9Ywc380
俺は警備員やってた時期あったけど、タクシー辞めてから警備員になる人は多かったよ。
俺は視力で二種取れない
373名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:38:53 ID:nlLNVy550
>>363
そうだよ。仕事辞めてから買った。要はスーツと全く縁のない生活してる
ってことさ。
374名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:40:42 ID:ihsBLFDb0
スーツなんかイオンで十分だ
今はその余裕もないがなw夏一着と冬二着で凌いでる
375名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:45:25 ID:4lStZr8H0
タクシーは、売り上げノルマがきつそうだなー。
警備の方が気楽そうだ。
376名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:46:22 ID:RK/abeGU0
1999年頃にマルイで買ったタケオキクチのスーツをまだ着てるが
10キロ太ったのでズボンだけ直した
さすがに10万したので捨てるに捨てれない

377名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:05:22 ID:3ldgTf5r0
>>376
着なくなったけど俺も持ってるな
丸井で買ったタケオキクチw
着るのはもっぱらはるやまの1万円のやつ
378名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:08:01 ID:Ja9Ywc380
昔はローン組んでスーツ買ったりしたけど今は安いからね。紳士服屋同士の競争禿しいし
379名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:09:22 ID:cpo3wUXW0
>>350
小梨で、夫婦共働きが、ここでは勝ち組かも。
380名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:22:39 ID:L2HIFMkJ0
>>360
その覚悟があれば大丈夫だよ。やっていけると思う。
>>335-336なんか見てると何だかな〜って思っちまうけど。
381名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:30:46 ID:4mIs98bz0
今年はもう諦めた
来年は雇用が回復してるといいね
382名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:38:53 ID:25h9HEOD0
マスコミが面白おかしく煽ってるだけで現状は最悪では無い。
特に技能を持った即戦力の中途には追い風にすらなりうる状況だよ。
新卒育てる余裕を失った企業だって、労働力自体は必要なんだから。
俺は条件アップの転職がさっくり決まって、ボーナス貰って今の会社に退職願出したところだ。
引継ぎ引越しで年末年始は死ぬほど忙しい。
383名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:41:26 ID:ihsBLFDb0
こいつアホやな
384名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:41:28 ID:PEs/yZIdO
>>381
35歳大卒毒男で低スペックの俺でも明日から集中的にやりますよ。
諦めないで下さい!!
385名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:42:16 ID:RK/abeGU0
昨日CAと電話したら
企業が求人絞ってるって言ったんだが
業者によって違うのかね?
386名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:44:32 ID:ihsBLFDb0
年末の短期バイトですら応募殺到してる
387名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:46:58 ID:+ie8rwNM0
>>299
最初はわかんね。
後はかんげん、しんしゃく、だ。
388名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:50:31 ID:Rlu1y8Bt0
素直に読んで「けんぺい」でいいはず。たぶん。
389名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:52:11 ID:+ie8rwNM0
>>388
調べてきたが正解。
権勢とかと同義語みたい。
390名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:57:03 ID:Z6G7Ge++0
今週が面接のラストだろう
391名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:59:23 ID:NU23e3oL0
388はカキコする前に調べたんじゃないかい。w
392名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:59:47 ID:cpo3wUXW0
会社の営業も再来週が今年ラストだろうな。
393名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:06:57 ID:Ja9Ywc380
俺はとりあえず引っ越し物件探しに必死。家賃をおさえないといけないから。 NTTも生命保険も解約するか
悩み中
394名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:09:36 ID:Rlu1y8Bt0
>>391
バレたか!
真偽はさておき、普通はかんげんだけ知ってれば問題ないような。
うちの叔母さんなんか「熱湯」を「ねつゆ」って言ってたし、漢字知らなくても問題ないw
395名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:18:04 ID:cpo3wUXW0
>>393
引越か・・・。
月額の家賃を減らすために、引越費用一式の投資と見合うかどうかが分岐点の一つだな。
396名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:26:01 ID:Ja9Ywc380
>>395
引っ越し費用は出るのだよ。それに今は敷金ゼロ物件でまともなとこもあるよ、
397名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:51:03 ID:RmjQftPZ0
>>393
生命保険の解約は今まで払ってきた金がムダになるから
一時的に止めておけばいいんじゃない?

払えるようになったら停めてた分を払えばいいし。
398名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:54:57 ID:Ja9Ywc380
>>397
かけすてだけど、解約したとたんガンや怪我しそうで怖い
399名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:56:52 ID:2q4C4JjC0

>>335
ほんとそう 内定程度で、ぬか喜びが多すぎる 
一日も出社していないのに、さあこの板からおさらばだ、って安心する段階かな?

入社後3ヶ月でも、先々やれるかどうか、自信持ちにくいのに

スーツの話で思ったけど、太る人多いなぁ 
金もかかるしメシぐらい少しは抜いたら? 1日3食はカロリーが高くなるからね
収入が少ない奴、無職で金が減っている奴でも食費を節約せんとエンゲル係数が高い奴多い
400名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:03:27 ID:hfUbFQKl0
違う違う、食事に金をかけないようにするから逆に栄養が偏るんだよ。
炭水化物過多とかになる。

ましてその状態で食事回数減らしたら、総摂取カロリー減っても逆にむくむような感じで太るぞ。
減らすんなら、一回の摂取量を減らすべきだ。
401名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:07:57 ID:st/Px5VU0
警備業だけど、元タクドラさんいるよ。あと自営業やってたけど畳んでこっち来たとか、
でなかったら奥さんに小さな店やらせて自分は警備、とか。
ノルマがないのと、家に帰れば仕事のことは一切考えなくても平気なのがいいっちゃーいいが、DQN揃いだよw
402名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:18:03 ID:aYawubKY0
俺は警備やってた時、夜家でビール呑んでる時も「今から出てくれ」とか言われてノイローゼなりそうだったよ。
毎日家帰っても、明日の事、電話で現場聞かないといけんし
403名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:23:41 ID:WDXMSYsD0
俺も今年は正社員の職探しはほぼ終了

で明日のビラとその他モロモロで
短期バイトと長期バイトを探す事にする

もう貯金がなさ過ぎるというか、全く無い
404名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:26:28 ID:a8z073xK0
俺もいよいよ追い込まれた。
固定電話解約、クルマ売却(駐車場、自動車保険も解約)、ガス解約(風呂は銭湯、調理はカセットコンロ)。
NHK視聴料もちろんシカト。
最近は専ら節約スレに顔出してる。
405名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:27:21 ID:yun2+emPO
>>403
全く無いって、諭吉さん一桁台?
406名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:27:56 ID:lpdkMrbS0
それは自分ですね。
407名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:41:26 ID:WDXMSYsD0
>>405
諭吉なんざ、ここ数ヶ月みた事がない

というか実家暮らしだからどうにかなっているよ
408名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:43:54 ID:cCEaKMKg0
>>401-402
行ってみようかと思うけど
常駐ってパワハラが多いと聞くけどどうなの?
409名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:53:50 ID:aYawubKY0
俺は交通誘導。辞めたがいいけど日払いのとこいってみたらいい。無茶なシフト言われたら辞めればいい。
410名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:55:01 ID:aYawubKY0
じゃ明日は朝一で引っ越しの物件見に行くから無理して寝るぜ。おやすみブラザー
411名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 00:59:49 ID:WDXMSYsD0
俺も警備考えたけど・・やはり検討の余地がありそうだな
412名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 01:01:21 ID:lpdkMrbS0
自分も明日はバイトの面接だ
社内ヘルプみたいの
413名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 01:02:45 ID:/ZmIZgAf0
警備の仮眠交代時に高確率で鬱を発症しやすいとのデータがある
414名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 01:43:50 ID:yQprLrfp0
正社員蹴られ続け、仕分けのバイトを先週から始めた。
正直、営業畑の俺にはキツイ。
でも驚いたのが若い奴ばかりかと思ったが半分以上は40〜50代なんだ。
派遣からも来てるけど来週末で全員クビで自社バイトだけで賄うってさ。

いよいよ切羽詰ってきたって感じだな。
415名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 01:49:28 ID:iIXnZ5aAO
どうすればいいかわからん
416名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 01:53:56 ID:TQe7DiuN0
>>414
仕分けとかって自社だけじゃバイト集められなくて
派遣つかってたような。 それが簡単に集められる
ようになったんじゃないかな。
417名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 02:10:59 ID:fMsuE3wn0
クロネコさんは例年と比べて暇みたいだね
418名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 02:13:53 ID:/ZmIZgAf0
クロネコに早目に応募したんだが保険証がないと駄目って言われた
おかげで散々な年末年明けになりそうだ
419名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 02:25:54 ID:vXcH0Yhr0
おかげでって保険入ればいいだけだろw
420名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 02:30:56 ID:ILPJj0RJ0
>>414
二年前はそのバイトを使うほうだったが状況あんまり変わってないみたいだな
半分以上はリストラされたって感じのオサンばっかりでヒーヒーいってたからなぁ

後は学生のバイトと両極端だったけど、以外とこのスレに居る様な年代の連中はいなかった
学生もヒーヒー言ってて、翌日は湿布臭いのなんのってwww
今の時期は良いけど夏場なんかバタバタ倒れてる奴いたなぁ
421名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 03:05:11 ID:fYLZz/g5O
四流大留年→
商工ローン一年持たず→
ニート二年、パニック障害で外出もままならず→
保証の無い保険営業→
同期では一番早く支部長に→
外資系生保総合職→現在は年収900万ちょっと35歳。
ニートでパニック障害の時は人生終わったと思ったけど、老人保健施設で時給680円でバイトしてから徐々に社会復帰出来た(笑)
仕事が無い人は直接人事に電話したり、手紙書いたりしてるんだろうか?
入らせてくれ頑張りますからとか。
422名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 06:01:26 ID:fynB1bl/O
>>419
いや、確か今入っている保険証のコピーが必要なんだよ。
だから国民健康保険に入らないとならない。無保険なら、あの時給で国民健康保険に入ったらマイナスだろ〜
向こうの言い分だと社会保険適用除外の証明というが、実際は2ヶ月以内の契約なのでそれをわざわざ提示する必要はない。
多分仕訳で軽い事故やけがの時に保険でやらせよう。と考えているんだろ。
423名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 06:48:01 ID:YPtazGebO
>>417
暇だなんて、お前。めっちゃ忙しいぞぉ。大きな荷物が減っただけで、細かい荷物なんか例年より凄いぞ。
424名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 08:33:24 ID:aYawubKY0
>>422
君、国民健康保険加入してないのかい?怪我とか病気したらどうする?
425名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 08:35:25 ID:7HTUU8Oz0
無保険かよ
親の扶養になるとか
普通に入ってもひと月5000円ぐらいだったぞ(バイトで120万で申請した)
426名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 09:04:13 ID:MUZ52mmb0
無保険ならこれから入ろうとすると2年分ぐらいさかのぼって請求されるから大変かもしれん。
親の扶養にはいるのが一番言いと思うけど出来ないなら分割にしてもらうしかないな。
427名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 09:04:29 ID:q4ho6YQa0
>>396
ゼロゼロ物件って、1日でも遅れると鍵交換される物件もあるから
その辺は、直接聞いた?
貸す側からすると、いきなりそんなことを聞いてくるヤツは、警戒するっぽいが。
428名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 09:16:14 ID:4s7BUMta0
「派遣切り」中高年がけっぷち 老親抱え、働き口なし
http://www.asahi.com/national/update/1213/OSK200812130007.html
http://www.asahi.com/national/update/1213/OSK200812130007_01.html
http://www.asahi.com/national/update/1213/OSK200812130007_02.html

 不況と円高による不振に陥った製造業を中心に、リストラの標的になっている派
遣労働者。その4分の1は45歳以上が占める。切られた中高年派遣は養うべき
老親や子を抱え、次の職探しも若い世代より難しい、というがけっぷちに立たされている。 (略)

 派遣仲間のつてで12日、近くのアパートに入ったが、働き口が見つからなけ
れば家賃が払えない。別の派遣会社を訪ね、「製造業以外で社宅付きの仕
事を」と希望を伝えると、「全くない」とにべもなかった。就職情報誌で年齢不
問の求人を探し、ホテルのフロント係に応募すると、「ほしいのは女性だ」と断
られた。「正社員の求人は多くが40歳とか35歳とか年齢制限があり、なかな
か難しいね」 (略)

 アンケートに答えた213人中、40代は74人、50代以上が33人と、40歳
以上が過半数を占めた。少なくとも78人は派遣会社が用意した借り上げ寮
に住んでおり、大半が「派遣終了後の住居がない」と答えていた。 (略)
429名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 09:23:06 ID:aYawubKY0
>>427
何が?聞いてくるも何も向こうがアピールしとるし。
いまは古くなった物件余りまくってるから多いよ。昔みたいに敷金5ヶ月とかの方が少ないよ。特にバブル物件余ってるからね

430名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 09:39:05 ID:4s7BUMta0
関連スレ

【雇用】派遣切り無情 妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然 「屈辱と寒さで…」[08/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228892170/
431名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 09:48:40 ID:OKMZu2qBO
ハロワに行っても男は同年代の求職者ばっかりだな

女性は50代のパート探し
20代はDQNさがにじみ出してる様なのばかり…

ブラジルもかなり減ってきたな
諦めて帰国する人達が多いようだ
432名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:03:40 ID:jiHp/oRtO
>>419
おまえばかだろ
433名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:23:06 ID:vXcH0Yhr0
>>432
何がばかなの?
無保険でバイトをゲットできないからって、そんなのヤマトのせいかよw
もう少しまともなこと言えよw
434名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:24:03 ID:snD1Sir60
937 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 10:16:22 ID:97JYHbPP
でも、いい歳して非正規って、たぶん10年以上就職活動してどっこも正規で雇ってくれないって
いうことだろうから、ダメ人間が多いんだろうなぁ。
おれも回りの超就職氷河期の人も、大体30になるまでには正社員になった人が
殆どだから。
435名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:50:56 ID:TeWk0S2W0
とりあえず警備員やってる。今は後悔している、、、高卒タクドラあがりは
ことごとく20代の先輩に怒鳴られまくり退社。警備業法改正で馬鹿には
無理な仕事になってきてる分待遇は思ってたよりイイけど所詮変形日雇い
派遣社員、トラックと同じでシロートには色々と無理な世界だよ。
436名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 11:22:35 ID:Ufd8mkHl0
>>435
>シロートには色々と無理な世界

くわしく。
まあどんな仕事にも熟練技能や立ち振る舞いは必要だと思うけど。
自分の生き残りをかけて。
437名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 11:37:47 ID:/ZmIZgAf0
俺も施設警備一ヶ月で辞めた
独特の世界で離職率高かった
それと若い奴が多く頭のいい奴ばっかだったPCスキルがないと出来ない仕事だった
438名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:22:19 ID:D/g00O490
雇用一万人増のMK行く人いませんか?
あれって、どうなんですかね・・・

439名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:31:11 ID:AKWcwNju0
>>435
研修さえ受ければあとは、ハタふってりゃいいんだろ?
変形日雇いは分かるけど、ジジイでもできる仕事じゃないのか、警備って?
立ってると脳ミソとろけていくって意味でシロートにはキツイんだろうなあ。
と思った。
440名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:31:41 ID:XCcyfqajO
40歳 在職
このまま続けて行くと確実に体と心が壊れると思い転職活動しているけど
まったく書類が通らない…10社ぐらいだけど。
エージェントに頼りすぎなのか、スペック低いのか…。
今月はエージェントに頼らずWEB求人で仕込みをして、来年早々様子見。
なければ配置変えをお願いしよう。

不安…。
441名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:53:18 ID:rUtcCOUM0
NHKスペシャル「セーフティーネット・クライシスII 非正規労働者を守れるか」
442名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:56:47 ID:jiHp/oRtO
>>439
おまえやってみろよ
443名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:00:23 ID:TeWk0S2W0
>>436では簡単に。現在の警備会社は@体育会系大卒A自衛隊・警察・消防
OBが大半。俺は大卒ヒップホップ育ちだからなんとかなってるが、高卒は
@にこき使われる。Aな人達は超縦社会系。
>>439 それは旗振りw
444名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:08:00 ID:aYawubKY0
>>436
いろんな現場踏まないと、難しい片側通行とか体で覚えないよ。入社して何ヶ月も通行止め要員だった人がけわしい現場行っても使い物にならない。
尊敬できる先輩や上司はどこもいないし、昔よりマシになってるけど連勤させられる日は必ず出るよ
445名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:10:36 ID:TeWk0S2W0
あと、警備の資格が異常にムズイ、半端なく大変><
でも資格無いと仕事にならん。給料にもならん。。。
446名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:12:07 ID:WiFyIUUmO
>>439
お前には勤まらんよ絶対。ナメて入ってすぐ辞めるタイプか重機にはさまれて大ケガする。そんなやつは大抵
447名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:36:22 ID:TeWk0S2W0
警備の主な資格、施設1級・2級、交通誘導1級・2級、貴重品1級・2級、雑踏1級・2級、
駐車監視員1級・2級、救命救急に指導者、消防に無線、危険物やらで泣けてくる。要するに
警察、消防の下っ端仕事全般、でも権限ナシ。馬鹿にはムリ。
448名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:42:34 ID:fynB1bl/O
>>424
おい、>>418は無保険か知らんが俺は違うぞ。
前に仕訳のバイトをした事があるから知っていただけだ。今年は受けてすらいない。
保険で労災を治療させる(保険治療代はヤマト餅らしいが)なんて考えられん。
町の零細運送屋並みだ。
449名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:45:13 ID:q7lyjfdd0
仕訳のバイト→経理
仕分のバイト→倉庫
450名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:49:35 ID:a8z073xK0
このスレの年齢層でも社歴が2社までならなんとかなるんじゃないかな。
俺は3社になったとたんに引く手が激減したもんな〜。。。
451名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:54:03 ID:Ufd8mkHl0
>>447
人材が警備に流動してる影響かもな。
いろんな人生修羅場の末踏み込み込む警備の仕事・・・
みんなピリピリして全力で勤めてると思うよ。
どの世界でも競争や、人に認めてもらいたいため必死ボロボロだと推測する。

しかし資格いっぱいあるね。
俺、消防甲4持ってるけど役立ちそう?
あと電工2、危険乙4がある。ビル面入門資格な。
452名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:02:40 ID:XCcyfqajO
>>450
今3社目w
453名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:05:39 ID:q7lyjfdd0
正社員暦は3社。
職歴は5。(3+バイト期間+フリーランス)

お先まっくらでつ。
454名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:11:25 ID:fynB1bl/O
>>449
俺は仕訳だったぜ。
ピッピッとやるヤツな。他営業所へ。他営業所から半取りとか面倒なんだよ。
仕分けはやらん。労災もないんじゃな。せめて特販とかの梱包位だな。
455名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:30:23 ID:hd1LfPrq0
>>447
どれもこれも使えない資格ばっかだなw
456名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:33:10 ID:FcRTXiob0
NHKスペシャル
セーフティーネット・クライシスII 非正規労働者を守れるか
12月15日(月) NHK総合 19:30〜20:45
▽非正規労働者を守れるか▽仕事も家もない!“派遣切り”の衝撃▽正社員化への道は?▽緊急提言・雇用危機を経済再生へ▽企業と政治の責任は

▽健康保険や雇用保険などのセーフティーネットが十分機能していない非正規労働者の社会保障について考える。同様の問題は欧米諸国でも議論されている。
欧州では非正規化を進める一方で、非正規社員の社会保障を充実させる「フレキシキュリティー」という新たな発想が生まれている。企業と労働者が譲り合い、
社会保障と経済成長を両立させようという新しい取り組みだ。フレキシキュリティーを模索するオランダを取材し、それらを基に日本での解決の手立てを探る。

非正規化がどんどん進んでるってw

457名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:33:30 ID:bc1Z/Zj20
人減らしがまん延するなか、シリコンバレーで11月14日、
ワイヤレスチップ開発のベンチャー SiPortの幹部3人が解雇した従業員に
射殺されるという事件が起こった。翌日逮捕された47歳の同社の元エンジニアは、
解雇を言い渡されると、いったん会社を出て拳銃を持って戻り、幹部に面会を求め、
対応したCEO、事業担当副社長、人事マネージャーの3人を射殺したという。

 報道では、この男は「業績遂行能力不足」で「fire」されたという。事
件は「layoff」を受けた人たちにも大きな衝撃を与えている。
いろいろな人たちの考えや反応がリアルタイムに見られるTwitterをlayoffで検索してみると、
「これからどうする、社長を撃ち殺しに行くか」といった書き込みもある。
書き込みには、「今日、レイオフされた」といった生々しいものが少なくない。
そんななかで、こんなのが目についた。

 「今年は、サンタは来ないんだよ、子供たち。彼はレイオフされちゃったのさ」

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2008/12/15/14528.html
458名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:38:43 ID:TeWk0S2W0
>>451 そんだけ資格と覚悟があればあとは施設2級と交通誘導2級とれば
死ぬまで安泰wなんせ本家天下り業界!駐車監視員なんて準公務員だ!!
仕事はきついけどね。。。
459名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:52:25 ID:AKWcwNju0
>>446
前バイトで研修受けてやってたよ。わりにあわないから、すぐ辞めたけどな。
毎日入れ替わりで人きてたけど、平均年齢57overで研修中ハタは右手で持ってください、
といわれてた、63のジジイはそのまま正面向いて左手でハタ持って目泳がせて立ちつくしていたし。
そのジジイ勤務初日に現場からクレーム入ってて、何もしねーで現場で立ちつくしてる、人変えろと
管制怒られてるし、2級とったって+1000円/日で与太ジジイのお守させられるし。
確かに底辺であるがゆえに大変だよ案山子は。
星の数ほどある警備は社会の受け皿になってるので貢献度高いと評価してるよ。
けど法改正でマンドクさくなったのも事実。健康診断やら身分証明書やらETC、、。
いくら厳しくてもチョンキチのパチンコ屋で働くより遥かにマシだ。

460i:2008/12/15(月) 15:57:10 ID:D1y4guuHi
やった〜

お父さんiPone買ったよ〜
461名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 16:06:15 ID:ckssgVMO0
そこそこ大きな運送屋の事務に受かった。
週休二日、残/月50h
研修期間中は保険は自分持ちらしい。
やってみようかと思うんだが。
なんかアドバイスくれ。

それにしてもハロワ案件は回転寿司ばかりだな……
462名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 16:21:21 ID:ACan9RW+0
463名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 16:27:20 ID:iIXnZ5aAO
定年送別会→胴上げ→落下→死亡
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229320886/
464名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 16:52:15 ID:yzBDf2Du0
>>463
謹賀新年→餅を家族揃って食べる→喉に詰まらせる→死亡
こいつの変則パターンだな。

>>456
また上から目線で他人事発言連発のやつだろ。
ネタが欲しい奴だけ見ろって。
465名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:11:29 ID:a8z073xK0
持ち帰り弁当チェーンから内定きたよ。
もう贅沢も言ってられないから受諾することにした。
年収は400ちょいだけどもう夢もないし逝ってくる。
みんなもがんばれ。
466名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:32:52 ID:lBs1hiZq0
>>461
男性?事務ってなにやるんだろ
簿記必要?
467名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:34:08 ID:NQC4Odsm0
警備員に資格があるなんて、まったく知らなかった。
定年退職後の仕事ってイメージしかなかったよ。
468名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:35:35 ID:Ufd8mkHl0
>>456
まずは、派遣の労働契約とは?
そこから番組始めてほしいね。
就労時に契約条件の内容に、どう同意したか。
解雇にかかわる契約文の内容とか。

多分、企業が一方的に解雇してきた、という煽りまくりだろうな。
「違法な」「違法に」という言葉は絶対入れてこないと思う。
まずは企業側を悪者仕立てにしたい番組としてどう表現するのか見所だね。
契約文からすると、ほとんどは違法でもなんでもない契約文通りの解雇だと思う。
でも解雇はひどいけど。
469名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:56:17 ID:Z5VFHwBiO
産業車両の販社が募集しているのだが…
この業界に詳しい方いますか? 希望職はサービスですが。
470名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:07:14 ID:qpTcUFtC0
>>468
契約期間があってその途中で解雇するのは問題だろ!
それなら契約満了までにもらえるはずだった賃金全額払うべきじゃない
逆の立場なら二度と雇用されない。
だいたい期間社員なんて期間満了時に一時金など金で釣って募集かけてるんだから
まさに詐欺だろ
期間満了時は解雇は双方納得しなければならないが
471名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:18:50 ID:ERlcygsh0
賃金は自分が所属している派遣会社からもらってください
472名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:52:59 ID:2ieTgSGVO
>>470
契約社員はそれでいけるけど派遣はどうなのかね?
473468:2008/12/15(月) 18:59:35 ID:Ufd8mkHl0
>>470
違法のほうが多いの?

あとNスペでは、今回切られた派遣の人たちは今まで不況時の対策とか、
自分の身分を考えて将来の対策とか講じてたのか、その辺も報道してほしいな。
みんな正社員になれることを信じて2倍は頑張ってきたとか、
他の道も挑戦したとか。
頑張っても報われない、最後は捨てられる悲惨さを報道してほしい。
474名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:04:52 ID:Key6zaSG0
>>473
なんで二倍も頑張る必要が……
475名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:26:50 ID:r3ek6GYhO
シフト制で月に5日休みなんだけど休みの希望は一切受け付けませんと言われました。
これはこれでキツイですよね。
476名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:29:11 ID:5DtGnqbeO
休みがあるだけラッキーだよ
477名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:33:34 ID:q7lyjfdd0
月に5日しか休みないの?
年間休日いくつよ..
478名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:34:26 ID:r3ek6GYhO
>>476 シフト見たんですが所長が土日全部休みにしてるんですね。
それ見てちょっと嫌になりました。
479名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:35:21 ID:Ufd8mkHl0
Nスペキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
実況にいく
480名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:37:07 ID:r3ek6GYhO
>>477 レスありがとう。大体65〜70日位です。
481名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:39:57 ID:5DtGnqbeO
>>478
上司はB型ですか?
最低ですね。
それとも上司だけ年間120ぐらいあるとかww
482名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:52:21 ID:rUtcCOUM0
Nスペ見てて怖くなった
483名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:56:14 ID:r3ek6GYhO
>>481 ごめんなさい 書き方が悪かったかも。
5日間の休み全てを土日にしていると書こうとしたんです。

たまに土曜に用事があって休み希望だしても却下されるし(泣)
484名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:57:14 ID:QREgIMIG0
>>408
うちは夜に急に電話がかかってきたとしても「今酒飲んでるんです」って言えば諦めて別の人にかけてくれるよ。
予定表が貼ってあるからいちいち電話で聞かんでも、帰る時に次の勤務を確認してから帰ればそれでいいし。
パワハラもないでもないけど、まぁみんな♪〜(・ε・)キニシナイ!!
日払いや週払いの会社もあるし、何回か来てみて気に入らなければ他社に行けばいい。他にも警備会社はある。

万年超人手不足なので、新人に辞められたら困るってんで先輩達はみんな優しいよ。
池沼気味の人もいるけどこれまた本人何も♪〜(・ε・)キニシナイ!!  待遇は全く良くない。所詮バイトだよ。
485名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:08:56 ID:hRd65JBvO
テレビのニュース見てるけど派遣切られてすぐ金がなくなるって本人も悪いような…
独身だと派遣でも節約してれば一年で50〜100万近く貯金できるはずやし何年か働いてればクビ切られても一年くらいは十分生活できるはずやけどな
486名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:18:41 ID:JqNE0Qcc0
それに会社都合の首切りだから、雇用保険がすぐに降りるはず。
ちょっと首切られる側を美化しすぎじゃないのかね。
487名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:20:35 ID:aYawubKY0
>>485
そんな甘くないよ。派遣の寮でも(愛知とかでも)普通に4万くらい家賃とるとこもあるし、だいいち何年もさせないとこが多いよ元もと派遣は。
488名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:23:21 ID:WiFyIUUmO
雇用保険は一年以上勤務よ今は。それにいまだに雇用保険無しの違法派遣会社ゴロゴロあるよ。俺も雇用保険なかったよ
489名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:28:09 ID:aYawubKY0
俺も雇用保険無かったよ。
490名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:28:11 ID:rLetVpDV0
犬HKでさっき放送してた派遣会社はほとんどが雇用保険に入ってなかったな

社会保険、年金完備と募集してても数年間も誤魔化し入らず放置
挙句の果てが国民保険の督促状が来て額面は90万円以上…
491名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:45:53 ID:jiHp/oRtO
>>486
こういうのを世間知らずというのかしら
492名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:46:16 ID:/AFk381K0
途中からみてたけど、派遣会社について何も言及なかったね。
493名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:49:33 ID:aYawubKY0
麻生太郎君が地元で大手の派遣会社もってるからね。俺はそこに面接行って不採用の連絡すら無く放置されたよ。
494名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:50:45 ID:d1owYm720
いつも思うけど、確かに派遣先が派遣社員を切るのが
根本的に理由になるけど、いつも派遣先にどうこうって話は
あるけど、派遣会社に対して何かしらリアクションが
あっても良いと思うけどな

どうも派遣ってのは責任がどこにあるかってのを
ボカしているかと
495名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:54:06 ID:WAmPqkxY0
労働者派遣法を改正した政治家を
許すべきではないと思う。
496名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:03:02 ID:/ZFKRUjf0
>>494
>どうも派遣ってのは責任がどこにあるかってのを
ボカしているかと

元派遣の俺からすれば、まるっきり同意だよ。
派遣とは、どこの会社にも所属していないのと気分は同じだよ。
497名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:28:51 ID:/AFk381K0
>>494
そう。だから派遣業法の修正が必要だと思う。
派遣先がない状態になったら、登録者を休職扱いにするようにすればいい。
休職中の手当は薄くしてもいいから住居は確保できる程度に。
不満なら登録解除で別のところ探すだろうし、就活だってするだろう。
期間工や契約社員は別ね。直接雇用なわけだから、雇用先とやりあえばいい。
498名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:32:18 ID:q7lyjfdd0
つーかどんなに法律つくってもこれだけ脱法行為や
違法行為(サビ残みたいな)が横行してたらなぁ..
きっちり取り締まってほしいよ。サビ残ばっちりとりしまったら
かなり被雇用者数増えるぜ。
499名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:38:39 ID:hvYTcMDb0
ばっちり取り締まったら払うだけさ
人増やすよりはるかに安上がり
そして業務縮小、支店閉鎖、その他諸々
500名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:46:37 ID:fynB1bl/O
>>478
それをもって知るべし。
シフトの場合で、社員。しかも幹部職が固定曜日休みなんて有り得ない。
その曜日によっていろいろ業務が違う。小売りとかは別にして、土日は縮小体制だからこそ、リーダーが在席した方がいい時もある。
毎週出る必要はないが、毎週休むなんてそいつはシフトを管理する資格はない。
普通なら、土日のどちらかで部長と副部長(課長の場合もあり一番と二番の人という意味ね)とかが交互に出る。
501名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:48:39 ID:q7lyjfdd0
新型インフルエンザがきてオフィス街を席巻しないかな、
なんて不謹慎なことを考えてしまう無職の冬...
502名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:52:16 ID:fynB1bl/O
>>499
お前は労働基準法を考慮してない。
ばっちり残業手当てを払う=残業時間がはっきり分かる。
という事で…
きっちり取締りすれば、人を雇わなければならなくなるよ。
営業とかも裁量はなしでやらないとダメだけどね。今は携帯があるから、把握できない事はないし…
503名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:54:29 ID:q7lyjfdd0
悪質な労働基準法違反は経営者を懲役刑とかすりゃいいのさ。

504名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:58:18 ID:hvYTcMDb0
>>502
w
まぁいいわ
ガンガってくれ
505名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:07:13 ID:Os8GmzZA0
>>497
貸金業法の次は派遣業法か
悪質な業者は排除できるし、どんどんやればいいよw
506名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:09:17 ID:d1owYm720
スレ違いなるけど、派遣先による契約違反の派遣切りがあっても
派遣会社の責任を問われる事は殆どないから
クソみたいな派遣会社が増えている

現制度での派遣を残すのなら
セーフティーネットと切られた時の最低限に賃金補償等の
派遣会社の責任を明確にしないと
507名無しさん@引く手あまた :2008/12/15(月) 23:31:56 ID:GxnVBMdd0
アメリカが、日本の経済が強いのは終身雇用制だからと分析して
それを崩そうとして、もっと自由にしろって言って
それに小泉元総理がのっかって、派遣を拡げたんだろ。
郵政だって、アメリカは莫大な金額の郵貯を狙って
民営化するように仕向けたのに、小泉元総理がのっかったと。
だから、小泉元総理がアメリカに行った時、よくやったと
すごい歓迎されてたじゃん。
508名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:38:55 ID:a8z073xK0
このスレの流れは良くないと思う。
現状を叩いても仕方がない。
現状の中で何をやってるか、どうやっていくかを話すべきかと。
一応俺は脱出させてもらったが。
509名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:46:08 ID:hvYTcMDb0
世間的にはいいオサーン
バブル崩壊以上の不況が押し寄せる中現状から脱出出来ない
脱出どころか吐き出されたのもいる
まわりはボーナスだクリスマスだともう年の瀬


察してやれよ
510名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:52:23 ID:NLCnyT7T0
何でも人のせいにして文句ばっかり言うやつは、景気が良くなろうとどうなろうとやっぱり底辺で文句言ってるんだろうなw
511名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:59:51 ID:iIXnZ5aAO
解雇された奴ができるささやかな抵抗はイブの夜に表参道でデモやって
カップルの思い出をブチ壊す事くらいだな
512名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:13:49 ID:zhm31SZ1O
>>500 478です
レスありがとうございます。
社員に対してワンマンな人なんでしかたないと割り切る事にしました。

言いたい事もありますけどねっ(^^;
513名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:28:41 ID:6gEo4eeBO
みんな語る内容が大袈裟だぞ。
もっと生活に根差した話をしようぜ
514名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:35:47 ID:q3KsioNm0
しょうもない自己責任連呼工作員は湧いてくるんじねえよ。
515名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:45:28 ID:ZJ6vj7nq0
自己責任論を吐くのは小泉信者
516名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:50:56 ID:jccOTTDO0
小泉は結果責任をとれ!
517名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:02:31 ID:AywfjXCj0
やはり節約の為にNTT電話解約と、生命保険(かけすて)解約をしようかと思う。みんな失業中でも普通に払える?
でも生命保険とか解約したとたん事故や病気になるもんなんだよね。。。
518名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:06:05 ID:OYwurLR60
ちなみに派遣歴のある方はうちは採用しませんね

1回2回じゃねーぞ聞いたことあるの
もう何年も前からだ
漏れは派遣なんて見向きもせず社員雇用を探したよ
519名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:08:01 ID:OYwurLR60
>>517
バイトでもなんでも必死になってなんとかして払おう
と思えないならやめればいいじゃん
520名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:11:11 ID:ZJ6vj7nq0
ID:OYwurLR60

他所のスレに行ってくれ

というか行けよ
521名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:12:10 ID:AywfjXCj0
>>519
思い切っていったん解約することにした、
522名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:12:22 ID:OYwurLR60
理由は?w
523名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:13:17 ID:OYwurLR60
>522は>511ね
524名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:14:44 ID:OYwurLR60
あ、やべw
×>521
○>512

スマソ
525名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:16:44 ID:o2dYzjN/0
クルマを手放して1年、いろんな意味で気楽になった
どんだけお金の無駄かがよくわかった
あと、歩くことが増えた分、健康にもなったよ
526名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:17:39 ID:FFFmejKJ0
派遣業者と利用企業の関係は語られないよね。

歴史的に考えれば、あっちのつながりなわけだからどう考えても企業射程と認識しなきゃ
だめだろう。
経団連が、港湾の派遣業を自由化しようとしていたのも誰のためか、言わずもがな。
527名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:17:52 ID:OYwurLR60
あ、あらw
全然まともに見てないのバレちゃったなw

>520
理由は?w

すまんねみんな
528名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:30:16 ID:OYwurLR60
>>525
アルトバンとかオヌヌメ
漏れは走行2マソちょいを10マソで買った
維持費は大してかからんしリッター18は走るぞ
MTだけどw
あればあったで色々便利さ
529名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 09:15:54 ID:9n2/zWd/0
日商簿記2級って難しい?
530名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 09:19:41 ID:9n2/zWd/0
一応全商3級は持っているんだけどもうクソの役にもたたん
531名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:05:22 ID:QMNXO+cA0
昨晩11時頃web応募

本日9時過ぎにお祈りメール・・・

これって・・・・・w
532名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:09:33 ID:LJw215/c0
>>531
もう募集掲載しているだけで採用する気ねぇんじゃね?
或いは、年齢制限で超えていたとか・・・
533名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:19:31 ID:i0qsSBmB0
先週、エージェントへ登録依頼

いまだに返事なし。


金儲けにもならないスペックって事かorz
534名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:32:29 ID:XPSN2Ud9O
>>525
田舎だと車がないと転職活動もままならないんですよ
今まで職場が近くて車がなくても良かったんですけど
以前面接で自転車で来ましたって言ったら唖然とされた
勿論不採用
535名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:34:13 ID:s67iaiLz0
>>531
何の応答も無い、放置プレイより反応があっただけ・・・。
536名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:57:50 ID:1I49LTQn0
>>529
簡単。ゼロからはじめて3級・2級 がんばれば合計3ヶ月でうかる。
でももってたからといってたいして役に立たない。
経理は経験重視だしね。
よく求人広告で2級とかかいてあるけど、単に足切りに使うだけだよ。
537名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:04:20 ID:xOzsjQAH0
フルタイムパートでも保険や年金に入れるのか?
求人票にはそー書いてあるんだけど。一般的なのか?
538名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:14:34 ID:fIntCVzr0
なぁ、もっと前向きな話しないか?
539名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:33:46 ID:HCmGwjOB0
WEBで応募。面接日の連絡が来て、再確認の返信。その後当日まで連絡なし。
当日、1時間かけてお伺いすると何しに来たのって顔・・・。メールで断わったよだって。
結局事務所内にすら入れてもらえず、門前払い。帰って履歴を何度確認してもそんな
メールはない!!!つぶれろ!!!
540名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:36:23 ID:FvIfGywj0
こんな時でも小一の息子の希望するクリスマスプレゼントは
DSのうらわざがたくさんはいっているソフト・・・という現実\(^o^)/
541名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:39:28 ID:i0qsSBmB0
小一の息子に、サンタはいないと告げなければならない・・・・
542名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:10:45 ID:rGgAz0WO0
>>539
酷い話だなー。
社名を晒せよ!!
543名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:13:51 ID:fG7kynxE0
>>539
メールで返信がなかったら、当日の朝にでも確認電話入れるだろ。
544名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:14:27 ID:FDZfmq8a0
メールの連絡ミスなんて良くある事。
いちいち青筋立ててたら社会人なんか勤まらんわなw
545名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:19:25 ID:fIntCVzr0
面接日は>>539じゃなくて会社側が指定したのなら会社に非があるわな。
>>539が指定したのであれば電話でも確認すべき。
どっちなんだ?
546名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:32:43 ID:FJk7uN3E0
うちの警備職場には元海自の若いのが一人いるぐらい。こいつは正社員。発言権ゼロ。
だけど隊長とか副隊長とかは全員契約社員。こいつらがエラい。
確かに尊敬できる人間なんていない。そしてうちの会社は警備関連の資格には全く興味がないよ(笑)。そういうとこもある。
547名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:42:11 ID:FJk7uN3E0
>>459
そういうジジィでも面接に来てくれればその場で即採用しちまうからねぇ……。んで現場に送り込む。こっちいい迷惑。
日に千円資格手当がつくんならまだいいよ。うちは多分月に千円か二千円だと思う。
受け皿にはなっていると思うが、その受け皿すら出ていく人、追い出される人もいるこのフシギ。
あれは定年退職者が小遣い稼ぎにやる仕事のような希ガス。んじゃ半年に一度の健診行って被爆してくる。
548名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:57:51 ID:GBlFFrrEO
やばい36で無職になったよ。
アパート代あるうちに次決めないと。
549名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:58:38 ID:mIbw1GgY0
>> 531
俺は応募から1時間でお祈りが来たことあるよ。「慎重に検討の結果」だそうだ。

>> 533
エージェントレベルで「あんたと同じようなスペックで落ちているので
ダメですね。」って断られることが多くなった。

面接の時の扱いやお祈りメールの文面もひどいのが目立つ。
こんな会社しか応募できなくなった自分がいやになる。
550名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:41:24 ID:v4watgPe0
警備員まで落ちたくないよ。

棒振りでしょ?

たまに勘違いして張り切ってるじじいとか見てると、
キビキビ動いてるのがむしろ涙を誘う。。。


551名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:43:38 ID:5ZiH6oKh0
今の時期キビキビ動かないと凍死するからなw
552名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:47:09 ID:Am54ukDVO
オマエラ日本三大都市仙台にきたら。東京なんかよりいいよ。宮城県は地名がカッコイイし。
553名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:54:48 ID:i0qsSBmB0
日本三大都市は、東京特別区、横浜、名古屋を指します。
554名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:59:21 ID:Am54ukDVO
>>553
次が仙台ですね。街自体は東京仙台変わらないと思いますよ。
555名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:17:59 ID:1I49LTQn0
仕事あるんならいくよ>仙台
東京嫌いだし。

でも次が仙台ってこたぁないだろ。福岡大阪はどこいった。
556名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:20:04 ID:xd4ZllNw0
>>550
同じことを思っていた、が心が折れて気が付いたらタコ部屋で年よりと
警備業法のビデオを見てた。カッパや安靴、健康診断に地図と自腹系が多かった。
一日3度の業務電話、報告書は月二回以上持っていく交通費なし、社保なし労災も怪しい。
ある夜中気温9度、そして雨が降ってきた、精神的にも体力的にも来た。まだ防寒着支給されてなかった。
小雨なので続行再び棒を振り始めた。孤独で惨めだった、日当はなんだかんだで9000円ちょいくらいか。
仕分けや検品のほうがまだマシだと実感した。家に帰るとお祈りメールが来てた。
スーッと気分が下降してきて止まらない。あわてて空腹にデパスを服用、血中濃度がMAXになるまで
歯を食いしばって我慢した。 警備。。。。。  
557名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:30:59 ID:z/Q2iM7i0
警備が嫌なら違う仕事すりゃいいのに。
探せばなんかしら誰でも出来る仕事あるだろ。
558名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:32:09 ID:Am54ukDVO
大阪福岡は仙台より下。県レベルでも宮城>大阪>福岡。
559名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:53:38 ID:iKu6YH7E0
どこのケータイ小説だよ
560名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:03:45 ID:moTU3GM80
なぜ仙台に拘るのか???
どうせ仙台近辺の出身なんだろ?
561名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:14:02 ID:Am54ukDVO
↑いえ違います。暇潰しのネタですW
562名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:21:00 ID:v4watgPe0
牛タンに飽きたらいくとこねーだろ。

警備=仙台

556ワロタ
563名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:23:45 ID:14Gp18BS0
>>556
介護だったら女の子と和気藹々しながら爺婆ちゃんをベッドに移動したりする
冷暖房完備、夜勤もネットテレビ見放題
564名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:27:26 ID:AywfjXCj0
>>550
お前はそれ以下だよ。
565名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:35:24 ID:v4watgPe0
棒振りネタいらねーよ
死臭プンプン

レベルもうチョイあげねーか?

566名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:36:57 ID:fIntCVzr0
引越し業界だけはやめとけ。
早朝から深夜までの勤務に重労働という激務だけならまだしも暴力が日常的に発生している。
567名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:12:54 ID:MDKRhtFM0
>>544
メールとはいえミスがよくあっちゃいかんだろ
返信なかったら電話確認すべきだろうが、面接なんだから青筋たてるわな
おまえわかったような口きいてるけどなんもわかってないだろ
メールは間違いが多いからこそ
メールのみで面接日時を伝えてるほうにも問題大有りだろ

568名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:20:44 ID:Am54ukDVO
旗振りまで落ちぶれたら死ねよ。みんな馬鹿にして笑ってるんだよ
569名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:51:24 ID:6gEo4eeBO
あまりのお祈りに前職に通じる職種にエントリーしたはいいが、またお祈りの連続だ。どうしたらいいものかのう。
やっぱ39って年齢だからか?
人材派遣→企業人事に転職した後輩に言わせると『マネイジメント能力をアピールしたほうがいいのでは?』と言われた。部下はいても役職としてマネージャーなんて経験無いけど『主任でも係長でも役職がついてればアピール出来る』だって。
570名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:02:56 ID:1I49LTQn0
肩書き部長だったけど部下がいなかったおれはどうすれば...
571名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:05:49 ID:QMNXO+cA0
>>532
もしや、自動年齢識別フィルターみたいのがあって
エントリーフォームの生年月日で引っかかると自動お祈り返信機能付きとか

ひそかにありえる
572名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:15:07 ID:HCmGwjOB0
>>544
メールでやり取りする中でミスがあったらその方が社会人勤まらないだろ。
連絡ミスは社会人として致命的。気にしなくていい仕事あるの?そんないい加減
でできる仕事あったら教えて。
573名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:35:39 ID:TCFCZH+MO
ミスして良いとか悪いとかの問題じゃないだろw
いちいち発狂して2ちゃんで「つぶれちまえ!」とか言ってるのが頭悪そうで社会人向きじゃないね^^;、って話なんじゃ?
574名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:09:46 ID:MDKRhtFM0
>>573
いや、ミスしていいとか悪いとかの問題だと思うよ
2ちゃんで発狂するくらい許してやれよ
それが大人の対応だw
575名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:20:45 ID:TCFCZH+MO
はいはい^^;
576名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:39:51 ID:6BD1AqXB0
今日も、お祈り1通あり

どうすりゃいいんだよ!(怒)

社会への恨みが積りつつある今日この頃
577名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:48:41 ID:ybwdBYGW0
>>548
この時期放り出されたんなら地獄だよ
マジレス
578名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:01:04 ID:jJQCFdRO0
メールを送っただの それを見てないだの
世の中変わったよな
だいたい それを正とするのがおかしいわ
579名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:07:19 ID:78bicydq0
テロリストって面白そうだよな
世間をどうやって驚かすか
他人に迷惑かけるか
他人の生活を台無しにしてやるか
アイデア練って
準備して実行するのって楽しいと思う
失うものなければ怖くない品
580名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:16:08 ID:AuVlQhBC0
人として、ここまで堕ちたくはないねぇ、まぁ妄想も程々にな

するなら、世の中でもっとも恨まれている奴をやってくれ
ま、どうせ妄想止まりなんだし、妄想で人を殺す分には人畜無害な負け組ってだけだからな
581名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:25:18 ID:g4OJa/MC0
それは矢張り
自分は何も悪くないと思ってるような
奴の人生を台無しにするのが
一番楽しいだろうなあ
582名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:51:44 ID:vWnt1wcM0
>>530
簿記ってやってないとダメだよねw
持ってるだけの資格は単なる紙切れ
583名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:44:10 ID:a6Z53OHu0
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/14/post_4352.php

昨年5月まで約2年間グッドウィルグループで働いていました。
京都府内にある大手企業の工場などをまわり、「直接雇用をやめて、派遣や請負に切り替えませんか」という営業をやっていました。

私が扱っていたのは請負や月ぎめの派遣が多かったのですが、
派遣の人に渡る給料は手取りで月12〜13万円。寮費は月5万円も天引きしてとっていました。
これでまともな生活できないことは分かっていましたが、当時は罪悪感はありませんでした。会社の言う通りにやっただけです。

グッドウィルから言われたのは「相手会社から1800円もらって労働者には1000円渡す仕事を探せ」というものでした。
584名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:49:19 ID:4ze7aLXF0
2時面まで行ったのに。

もう今年はあきらめた。
585名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:56:49 ID:aVjjQdx+0
自営やっていて青色申告の経験があるのと
簿記3級はどっちが強いんだろう
586名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:06:52 ID:BH+hy/Wy0
面接してきた会社から、話をしたいと言ってきた
面接かと聞いたら、その先の段階と言われた
内定を出さずに話すってことは、契約社員なら雇うってことだろうな
こないだの面接でも契約でも平気かって聞かれたし
587名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:09:37 ID:6evz0s9d0
・経団連、賃上げ抑制打ち出す 雇用安定は「努力」来春闘

日本経団連は16日、2009年春闘での経営側の交渉指針を示す「経営
労働政策委員会(経労委)報告」を正式発表した。世界的な景気後退を
背景に、労使が危機感を共有するように求め、賃上げを抑制する姿勢を
打ち出した。

企業業績が急速に悪化している現状を踏まえ、雇用の安定については
「努力することが求められる」との消極的な表現にとどめ、「最優先とする」
とした原案の方針から後退した。

御手洗冨士夫会長は「省エネルギー製品の増産や介護、保育分野などで
官民一体となって雇用対策を進める」と述べ、雇用問題で政府と協力する
考えを示した。

正社員、非正規社員を問わず雇用問題が社会問題化し、家計の下支えなど
個人消費の底上げを図る内需刺激策も急務となる中、経営側の厳しい交渉
方針は春闘での労使攻防を激化させるとともに、景気の先行きにも影響を
与えそうだ。

経労委報告は賃上げについて「ベースアップは困難と判断する企業も多い」
とした上で「物価変動が賃金決定の要素となることはない」と強調。

連合は消費者物価の上昇を受けて、09年春闘で8年ぶりにベースアップ
(ベア)要求する方針を決め、傘下の産業別労組も前年を上回る賃上げ要求
を掲げる動きが強まっているが、報告は雇用確保と賃上げ増の両立を目指す
労働側との対決色を強めた。

>>> http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121601000671.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229424777/
588名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:11:29 ID:H9C4dkuq0
>>585
簿記3級
589名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:23:19 ID:mnlSsrUh0
さぁ、あと3ヶ月半でリストラされる俺が来ましたよ!!!

元々、人間嫌いなトコがある俺が接客業を選んだのが、そもそもの間違い。

さぁ〜、次は何をしようかな? 人生、前向きじゃないとつまらんよ〜!
590名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:23:53 ID:fIntCVzr0
>>586
吉報を待ってるぜ!
591名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:26:02 ID:luX4N2WN0
高卒も大卒も紙切れみたいなもんだな。
592名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:27:54 ID:LgOQB+IF0
経理とかなら40代でも転職できると思のだが、どうでしょ?
例:@決算経験+簿記1とか。
A大企業の売掛担当とか。
593名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:38:37 ID:1I49LTQn0
一部上場&大手外資経験有のわたくしがお答えします。

資格はあんま関係ないと思う。とくに簿記1級はぜんぜん。
そんなもん専門新卒のおにゃのこが持ってる。
税理士の法人税とかうかってるとけっこう違うと思うけど。

40代なら課長クラスで自分で決算まとめた経験、
税務やった経験が当然もとめられるでしょ。 
売掛担当なんてぜんぜん無意味。おにゃのこの仕事。

転職できるかつーと、そりゃうまくまっちんぐできればだよ。
それはどの職種でもおなじっしょ。
594名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:39:45 ID:1I49LTQn0
あ、あとある程度の規模なら当然 英語力と連結決算経験だな。
移転価格とかよく知ってないと無理だろう。
595名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:49:50 ID:LgOQB+IF0
>>594
中小零細に転職を前提なので・・ある程度の規模の会社だと、転職組は居心地わるそう。
中小とかで英語って・・連結も1級とかあればできそうだが。
596名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:50:03 ID:M+8pajrj0
英語だってさ。Wo
597名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:52:34 ID:1I49LTQn0
ある程度の規模なら って書いてあるでしょ。
でも、いまどき中企業クラスならけっこう東南アジアに
工場もってたりするべ。
598名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:53:50 ID:LgOQB+IF0
日本人が英語力?
599名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:54:59 ID:1I49LTQn0
? 
600名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:56:45 ID:AHIhR0XG0
>>592
書いてる内容から察するに、簿記1級どころか3級すら無いであろう534に変わり

山口信夫 証書と 森義朗 証書の
両方を持ってる俺が答えよう




会計事務所には入れる、俺が入った
大企業の経理に就かない限り男の経理はやるな 
顧問先を見て感じた事だ。
601名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:58:27 ID:AHIhR0XG0
連結会計なんて ちょー簡単じゃん
602名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:01:22 ID:LgOQB+IF0
連結が簡単だと言う人は、利発OR連結を深く知らないひと。
603名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:02:04 ID:LgOQB+IF0
>>600
会計事務所は居心地良いの?
604名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:03:37 ID:B2R6ySu+0
群馬県って景気(・∀・)イイ! みたいだね
605名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:05:08 ID:AHIhR0XG0
>>602
いいんだよ
一般的な連結会計出来れば
折れん所の顧問先なんちゃ
同属会社間の連結位なんだからな。

税理士科目にも出題された事も無いし、覚える気にもならん
606名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:07:40 ID:LgOQB+IF0
>>605
いつも思うんだけど、会計事務所って必要なの?中小零細なんかの経理は優秀な経営者ならできそうだし、監査義務もないし。
607名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:10:19 ID:a1eBtwZHO
中小企業5年勤続現在39歳。毒男賃貸住み。

営業なんで合間みてこれから活動開始します。

それと今のうちに欲しいクレカ受けまくります。
608名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:10:32 ID:M+8pajrj0
大手のホワイトカラーは
外国人になるんじゃねーかなぁ〜。
日本語一級もってる。
609名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:11:41 ID:AHIhR0XG0
>>606
自分で作った財務諸表で、銀行が金貸してくれるか?

それよか税理士が判子押してある、財務諸表の方が融資もスムーズだべ

中小企業の社長は、会計を熱心に見てるより
営業に力を入れないと仕事ないからな。
610名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:12:37 ID:ZLUZFxhK0
勘定項目がわからなくて、どこに聞いていいかわからない経験ない?
611名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:14:19 ID:FDZfmq8a0
いい年して2ちゃんでバーチャルお仕事談義ですかw
612名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:16:20 ID:AHIhR0XG0
>>610
おまえ 仮にも1級持ってる奴はな、
だいたいある勘定科目で適切なもの位選べなければ受からん罠

会計事務所に入社した次の日には、
顧問先を先生から○投げされてやらされるんだ
それが分からない奴な クビだ
613名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:16:25 ID:zacAViTk0
ちょっと、思ったんだけどさ、
豊田市法人税収9割減とか聞くけど
そうゆう自治体、来年のボーナス
出 な い よ な
614名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:17:39 ID:LgOQB+IF0
>>609
そういう意味ではなく、中小の経理くらい誰でもできるから、外注する意味があるのかと。
税理士の指導ならともかく、どうせ無資格の人が指導?するらしい←知合い
615名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:18:23 ID:M+8pajrj0
大手のホワイトカラーは、
中小では無理だろうな。。。。
英語じゃな。。。。
616名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:22:35 ID:AHIhR0XG0
>>614
銀行の融資評価も気にしないとか
圧縮会計とか分かるし、日常仕訳なんか余裕ならいらんだろ
今は会計ソフトなんかいろいろあるんだから。

617名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:26:20 ID:LgOQB+IF0
>>616
思うんだけどさ、税理士5科目合格者(法人、所得)の人の判子と税務署OB?とかの判子の格が同じっておかしいよね。能力差がありすぎ。
618名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:27:22 ID:fIntCVzr0
中小の経理って言うけど結構大変だよ。
日常の仕訳や月次決算なら難しくはないけど決算や税務申告(別表作成)なんかはいろいろと複雑。
だから税理士法人に監査証明をしてもらって申告する中小企業がほとんどだよ。
ソフトがあるからってそんな単純なものじゃないよ税務は。
619名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:30:25 ID:LgOQB+IF0
>>618
手書きは難しいけど、法人も今はCPだから、税理士の法人税法を勉強すれば
そんなことない。
620名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:31:24 ID:LgOQB+IF0
>>618
簿記1か財表あれば問題なし。
621名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:42:17 ID:fIntCVzr0
中小企業の経理で簿材や法人税をパスしてる人は稀でしょう。
日商1級なら結構いるけど。
いずれにしても監査法人の監査証明がない決算書なんて銀行は信用しません。
税務署だって目をつけてきますよ。
622名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:42:41 ID:3rzOUxiZ0
中小は簿記の資格や実務経験なんかより 結局いかに社長に気に入られるかできまる
からな〜 
623名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:50:12 ID:AHIhR0XG0
>>621
全商1級、全経1級、日商1級と
いろいろあって自分がどれか分からない人も多いし
雇う側も分かん奴は多い。

全商1級を日商1級と勘違いしてる
おばさんも普通にいる。
あえて説明はしない、おおっと関心だけはする 社交事例だな
624名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:02:13 ID:dY0zL/Cu0
>622
相手に気に入られるのも実力やスキルの一つ
625名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:05:24 ID:ZxSGS+qgO
世の中運のみ
626名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:06:28 ID:d8Ff7p7o0
このスレの参加者って結構勉強してんだな。
頑張ってる奴は絶対にいい結果が出ると俺は信じてるぜ!


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
勉強始める前に書き込むスレ (`・ω・´)シャキーン 4 [資格全般]
警備業務検定 統一スレ Part6 [資格全般]
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない142◆ [哲学]
【転職】ボイラ 危険物 電工 冷凍 part8【設備資格】 [資格全般]
ディジタル技術検定&ラジオ・音響技能検定 [資格全般]

627名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:11:04 ID:d8Ff7p7o0
俺はリクナビでミ○リ電器の書類が通った。
20代や30前半の若手に揉まれながら頑張るかw
628名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:20:24 ID:Ju3fixoz0
ビルメン目指してる奴が居るのか
試験が年に1回しか無いのも何個かあるから大変そうだな
629名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:23:21 ID:5YkKWe/+0
日商以外はゴミ。全経1級があっても日商3級でかなり大変な目に遭った俺センスなさ過ぎw
630名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:56:36 ID:cXBq4q+D0
【派遣涙目】 西日本の大手家電メーカー「派遣は、正社員と同じ食堂でメシ食うな」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229425963/l50
631名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 01:09:22 ID:O5Kp/lnPO
こんな状況だ。転職はおろか、アルバイトもコネだなと思いました。
そのおかげで、今はアルバイト出来てますが
632名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 01:25:23 ID:kOJ/D5K10
>>630
ひでえ会社だな。食堂くらい使わせてやれよ。
633名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 01:59:28 ID:8ERXg9kq0
返済額が減ったり逆に返ってくるケースも テンプレが非常に参考になります
【初心者未満】過払金返還見習いスレ13社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1228612759/-100
634名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 02:16:01 ID:R/MFe57W0
まあ、差別と他人の不幸でどんだけメシウマな国民性ですから
635名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 02:19:39 ID:darGeSqc0
どこの国の人間だって他人の不幸はいいネタなんだよ
636名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 03:12:09 ID:jea4K1iz0
>>623
> 全商1級を日商1級と勘違いしてる
> おばさんも普通にいる。
(((( ;゚Д゚)))
637名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 08:22:39 ID:x6jTWma90
英語を英語でいうとなんていうんだっけ?

アメリカ?
638名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 08:30:19 ID:9GvfIhQa0
>>637
エウィーゴ!かな?w
639名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:03:20 ID:VfFRHEY50
40年ぐらい前だったらそろばん3級だけでも大手の経理に入れたんだけどな。
640名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:25:51 ID:gs2wqJgU0
去年39歳の時にエージェントに登録した時は、何十社も紹介してくれたのに、
40歳になった今、先週登録しようとしたらエージェントに登録が断わられた。


スペックが・・・だから紹介できる物件はありません・・・・と。

大厄って本当にあるのかな・・・・
641名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:31:53 ID:7ElIHoXmO
大厄はありますよ…。
642名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:32:23 ID:Lou2En5m0
>>637
english
643名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:44:25 ID:Ak1AFsZ90
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  36歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   山で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   サッカーを見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   餅食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 今じゃ、精神に生涯抱えて一人で寝込んでます。。
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
644名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:04:35 ID:pwfsX35K0
生活費稼がなきゃいけないから、バイトに応募したら断られました。
正社員の仕事が見つかったら辞めちゃうでしょと。
嘘をついたとしても人事が普通の人であれば不採用にするでしょうね。
645名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:11:45 ID:l+4GqRq40
>>644
それ言ったらなんのためのバイト募集なのか分からんよね。
どんな相手にでも言えちゃう言葉。
まあ、単に断るための口実なんだろうけど。

辞めてほしくなかったら
バイトじゃなくて正社員で募集すればいいと思うんだが・・・
人事の言い分は矛盾してるけど、気を改めて他探すしかないよね。
646名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:33:33 ID:SqfwJfIJ0
>>645

>辞めてほしくなかったら
>バイトじゃなくて正社員で募集すればいいと思うんだが・・・

俺は昔、それをバイトの面接官に言ったことがあったよ
そしたらその面接官はシドロモドロになってたけど
647名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:37:32 ID:3GalEv/K0
正社員じゃ高くつくだろし、首が切りにくいだろ。
アホでもできる仕事なんだから、最低賃金のバイト使うに決まってるw
648名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:52:01 ID:RAeR98z60
35〜45歳って一番バイトの募集に落ちやすいかもな。
45歳以上は選択肢がほぼ無いから、途中で辞める予定でも結果的に長居してくれる。
俺らの年代は中途半端に逃げ道があるんでバックレを警戒されて
採用は敬遠されやすい。
649名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:57:36 ID:x6jTWma90
バイトは所詮バイトだからねー
650名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:59:19 ID:bi2PNX7oO
「正社員は諦めましたので!」みたいなハッタリかましてみようかな。。
651名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:08:33 ID:u4p0S0a80
派遣切り生活困窮 所持金9円でコンビニ強盗 35歳男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000508-san-soci
652名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:13:13 ID:x6jTWma90
よし今日みんな集まって作戦会議しようぜ!
自分たちで会社つくろーよ!

653名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:19:04 ID:+HYORYEr0
午前4時に強盗に入った男が35歳、店員の女が35歳。
なんだか世相を表してるな。
654名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:24:00 ID:SrozB7UT0
>652  いいですね〜。 派遣専門の住民票がとれるネットカフェxのFCやりませんか?
655名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:36:43 ID:iCVLXRrA0
戦略的撤退します

実家に戻ります

来年1年はじっとしてます
656名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:41:06 ID:+F2jqz9G0
弁当の大手チェーン店のアルバイトを考えているんだが
どうだろう?
朝7:00から6時間ぐらいくらいで。時給750円なんだが。
657名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:54:39 ID:x6jTWma90
埼玉に住民票とれるとこあるよねアホ総理が見に行ってた。
これから増殖するかもね、雑居ビルの賃料しらべてみるか。
658名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:02:30 ID:Ig/MbX20O
派遣の奴らの顔みてるとパッとしない面ばかりだよな
659名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:14:53 ID:Etaqc7aqO
只今、バイト中。
いくつか断られ、もう無理と思ったところに昔の仲間から連絡が。
短期だけど、有り難い。
人間関係に無頓着だったが失業して初めて大切さに気付いたよ・・
660名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:23:55 ID:Y7hkmr3kO
>>658
生活環境、心の有り様で変わるんだよ(´・ω・`)


そうそう、鏡を見てごらん
ほら、そこにもパッとしない面が・・・
661名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:25:19 ID:Bamd7BB2i
贅沢言わずに
ブラックでも底辺職でもいいから働け!
662名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:30:32 ID:Ig/MbX20O
>>660
俺は嫁さん薬剤師だし紐やってるからイキイキしてるよ。
663名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:34:50 ID:SrozB7UT0
>659  ほんとだね。友人知人、人脈とかコネは強いよね。

人は一人では生きてゆけないもんだし、   がんばってね!
664名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:35:20 ID:Ig/MbX20O
ブラックでもいいから働きなさい。テレビに出てくる派遣見てると底辺なのが頷けるよ。あれは普通の正社員は無理だな
665名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:41:49 ID:Ig/MbX20O
おまえら漁業や農業やれば。漁業なら隠岐辺りいって地元に支えられながらいいぞ。毎日魚食べれるし。農業なら北海道なんかいいだろ。
666名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:05:04 ID:rgqREsLG0
紹介予定派遣で商品管理の工場、紹介されたんだが、
時給1400円からなんだけど、もし、正社員になった場合、
年収350〜400万
土日祝休み(年間休日数125日 休出年数回有り)
各種社会保険完備 昇給年1回 賞与年2回 退職金制度有り 交通費全額支給

ただ、通勤は電車→バスとちょっと面倒で、1時間位。
受かってから書くべきだろうけど、受けようかどうか迷う。
そもそも、正社員になれるかどうかも分からないし。。。
667名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:07:37 ID:OpxaThzW0
ブラックはやめとけ
1年我慢しても結局辞める羽目になるか辞めさせられる

時間が経てば状況はますます悪くなる一方だぞ
働きならが次の職探せばいい?
ホントにそれが出来るならとっくにまともな会社で働いてるよ

職探しのとりあえずは自殺行為


668名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:24:10 ID:pq5BGTsY0
派遣、契約社員は、人間差別の何物でもないから、絶対に正社員を目指すyo
669名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:27:02 ID:SrozB7UT0
生活に困っているのなら、即派遣。 多少余裕があるなら正社員をめざす。
670名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:28:13 ID:ta10DDvw0
今回の件で派遣そのものなくせばいいのに。
正社員 契約社員 パート アルバイトでよくね?
671名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:32:21 ID:pq5BGTsY0
学校では平等主義、成人になったら差別社会

文部科学省はガチで馬鹿
672名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:35:48 ID:Ig/MbX20O
俺が来年選挙出るから期待しろ。おまえらの意見を全部改革する
673名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:36:59 ID:3GalEv/K0
意見を改革してどうすんだ・・・。
選挙出るよりまず学校池。
674名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:42:36 ID:TVx6H2zy0
今日は仕事サボってハロワ行ってきた。
マジでな〜んもない。画面見ながら恐怖感すらわいたよ。
営業職をすて生活の為DQN工場でキチガイ連中になんとか合わせながら3年も辛抱した。
でも、もう限界な気がする・・・とにかく変なストレスたまるよ。
かといって他に行くトコないし、あぁ〜終わったな。
39♂妻子有
675名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:43:45 ID:l+4GqRq40
>>672
何の選挙か分からないけど
とりあえず供託金を用意できる?
676名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:44:51 ID:Ig/MbX20O
ここでのオマエラの意見要望を実現してやるよ。日本を変えてやる。いくつになってもチャンスがある国にしてやる
677名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:45:17 ID:R3eK1RUi0
正社員、パート、アルバイト
この三つの雇用形態以外あるべきではない
678名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:48:05 ID:+F2jqz9G0
まず海外に移住した、年金受給者の年金を停止して、
内需に回してほしい。
いまごろ円高で海外ウハウハなところで悪いが。。。。
679名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:49:39 ID:W/j8Krlk0
30越えての就職は結局は運と縁まかせ

縁があれが採用されるし
運があればその会社はまともで長続きする

35越えてその両方に出会える確立はぐっと低くなる

ここで諦めると45歳期間工、踏ん張れよ。
俺は35で縁と運があって今の会社に引き抜かれた
準大手の課長職
680名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:51:20 ID:fzmi0nhlO
派遣が規制されてた意味がわかるよね
なんでもかんでも緩和すりゃいいってもんじゃない
また今日もお祈りきたー!!
681名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 14:23:44 ID:rXn8mQon0
40歳で今更日商1級か税務科目合格して、仕事あるのか?経験はあるが・・・
会社無くなったらな、経理で再就職できんのか?倍率高すぎ・・・

682名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 14:54:30 ID:W/j8Krlk0
経験あるなら資格は重要ではないだろ

経理の年齢制限は高いから40才でもある
ゴルフが上手いならチャンスは広がる
683名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 14:56:44 ID:5ZrXJmWr0
社長よりうまいとダメだぞ>ゴルフ
684名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:01:58 ID:W/j8Krlk0
ゴルフ下手は仕事下手に見られる。

経理マンの就職活動や面接はゴルフ場ってのがある
685名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:04:41 ID:7ElIHoXmO
賞金が出る訳じゃなし
ゴルフはプロに任せておけばいいじゃん。
686名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:08:37 ID:W/j8Krlk0
そだね
687名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 16:21:48 ID:QPgOgHT8O
エア出勤中で、とある店舗の駐車場に居るが、こんな時に、ケータイに、ワンセグが付いてると便利だな。

経理と言えば、会計事務所を転々としてる、40手前の香具師の給与が税込み18万らしい
無職よりは良いだろうが、年齢から見ると安いな。
688名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 16:25:13 ID:oSVWX0360
落ちに落ちた自分。
ついに、今週の土曜日に警備員の面接に行く事になった。
あ〜ぁ、もう這い上がれないのかなぁぁぁぁ・・・
悔しいけど、仕方ないねw
689名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 16:41:55 ID:ZxSGS+qgO
警備員に採用されてから言えよ
690名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 16:47:18 ID:JemM54RK0
>>689の出来損ないの社会人さん、イライラするなって。
691名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:21:02 ID:GR+DnSIA0
36から勉強して就職に結びつく資格ってなんかある? 余りにも低スペック
過ぎてハロワからの履歴書申し込みすらままならない・・・
692名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:25:17 ID:gozmkmtP0
日本経団連の村岡富美雄経済政策委員会企画部会長は3日、自民党外国人材交流推進議員連盟
(会長=中川秀直衆議院議員)の会合において、日本経団連が先般取りまとめた提言
「人口減少に対応した経済社会のあり方」について、外国人材の受け入れや定着のあり方を中
心に説明し、意見交換を行った。会合には中川会長をはじめ、衆参約20名の国会議員が出席した。

はじめに、村岡部会長が、人口減少が本格化する中、中長期的に国の活力を維持していくために、
迅速かつ同時並行で着手すべき課題として、「成長力の強化」「未来世代の育成」「経済社会シ
ステムの維持に必要な人材の活用と確保」の3点を指摘。とりわけ、高度人材、留学生をはじめ、
海外から幅広い人材を受け入れ、定住化を進めていくことが不可避の課題であり、日本語教育や
雇用、就労のあり方の見直しを含め、総合的な日本型移民政策を検討すべき時期にきていると問
題提起した。その上で、優先的に取り組むべき課題として、担当大臣の設置を含む行政面の体制
整備、外国人材の積極的な受け入れと円滑な定着を図っていくための基本計画の策定を要望した。

席上、議員からは、「日本を、外国人にとって働いてみたいと思える魅力的な国にするとともに、
諸外国の模範となるような制度を構築すべき」「企業として、先端的な事業・研究や、ダイバーシ
ティ・マネジメント等を通じて、職場の魅力を高め、優れた人材が集まるような環境を整えるべき」
「外国人材の円滑な受け入れのための法整備の加速や、行政面における担当の部署や大臣を設
置すべき」「社会統合を円滑に進めていくための日本語教育の充実が必要」との指摘があった。
また「国民的なコンセンサスの形成に向け、経済界としても努力してほしい」との意見が出された。

http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/1215/07.html
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229499888/
693名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:29:49 ID:dBAHbdro0
>>691
ビルメン4点セットw
694名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:31:40 ID:CwBnGbl20
>>691

ハロワのキャリアカウンセラーに職務経歴から
次に繋がりそうな、資格とか相談してみたらどうだろ?
1対1で1時間くらいじっくり相談のってもらえるし、
第三者の意見も参考になる。
そういう俺も職務経歴書の見直しをしてもらったら、
スッキリ分かりやすくなったよ。

695名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:32:43 ID:+HYORYEr0
警備員行く前に販売とかどうよ?
家電やスーパーの正社員なら400くらいはいくでしょ。
696名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:40:35 ID:A+uuX8Aw0
電気屋やスーパーって35越えて正社員で雇ってくれるのか?
697名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:40:53 ID:zsvjNUN/0
家電やスーパーにこの年齢じゃ正社員は無理
698名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:54:39 ID:+HYORYEr0
無理って応募したことあるの?
俺は家電で書類通過したぞ。
699名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:57:22 ID:a9lwZ5YM0
>>698
それで、貴方は家電の正社員になれたのですか?
私は35ですが家電のバイトすら落ちました。
700名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:58:16 ID:Cje59hib0
しかし年齢不問って嘘だなありゃ。
40をひとつの目安にしてる会社が多い。
35〜45っていっても35と45では雲泥の違いだよ。
701名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:01:16 ID:Cje59hib0
基本40いったら経験なしではほぼ無理。
アルバイトに毛の生えたような仕事しかない。
しかもだれでも出来る仕事ほど薄給で忙しい。
はっきり40未満と書いてくれりゃいいのに。
702名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:01:51 ID:+HYORYEr0
>>699
だから書類通過したとこだよ。
年齢では足切りされてないってことを言いたいわけ。
703名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:06:35 ID:Cje59hib0
35までどう働いてきたかこそが大事なんだよ。
それまでの経験を生かした転職以外はするべきではない。
俺も夢をみるのが遅すぎた。
いろいろ資格をとったがどこも面接落ち。
結局タクシー業界に戻った。
12〜15万。
5年前の半分以下。
まったく先が見えない。
704名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:10:01 ID:XY4iAlpY0
資格ってなに
705名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:11:36 ID:jmxQDA1d0
書類すら通らないんですよね…
事務職希望の38♀です。
キャリアアドバイザーから「なにか決め手がないと事務職は厳しい」と
言われ、へこむ毎日です。
もう見付からないのかもしれない…
だいたいは瞬殺か、10日ほど放置でお祈り。
それなりにキャリア積んできたのに、30代は書類さえまともに見てもらえないのか
と思うと悲しいです。
706名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:11:43 ID:Cje59hib0
ビルメンテナンスなんて嘘だよありゃ。
本気で募集してるのはハローワークのみ。
その他の求人サイトは若くて将来性のある人間を確保しておこうという狙い。
そのハロワの求人はことごとく不採用。
年齢としか思えないな。
資格なんか意味なし。
707名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:14:43 ID:Cje59hib0
危険物と消防設備士とボイラー取ったよ。
「ああ、そうですか。すごいですね。」と。
面接は半分くらいの会社は好感触だったのにね。
現実は厳しいね。
708名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:15:20 ID:dY0zL/Cu0
★派遣全員解約、中途解雇も−日産

・日産自動車は17日、今年度内に国内4工場で7万8000台を追加減産すると発表した。
 同社は今期初めに国内で138万8000台を生産する計画だったが、これで約16%となる
 22万5000台を減産することになった。これに伴い、派遣社員約500人についても、
 中途解雇を含め、来年3月末までに削減する。

 対象は栃木工場(栃木県上三川町)、九州工場(福岡県苅田町)、追浜工場(神奈川県
 横須賀市)、生産子会社の日産車体(同平塚市)。非稼働日の設定や生産ラインの速度を
 落として対応する。これに伴い、エンジン工場の横浜工場(横浜市)、いわき工場(福島県
 いわき市)でも減産する。



 同社の派遣社員は期初時点で約2000人在籍していたが、これまでに削減を公表していた
 1500人と合わせ、これで全員を解約することになった。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000099-jij-bus_all
709名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:23:05 ID:CwBnGbl20
>>705

エクセルだろ。
事務職未経験だけど。
710名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:23:26 ID:vcmMIp310
5 名無しステーション New! 2008/12/17(水) 17:38:41.27 ID:3aL6S4a6
UFOでつ(`・ω・´)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader876096.jpg
711名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:26:34 ID:CwBnGbl20
確かに前途明るい若者に対する
我ら未経験+資格による対戦では無力かも。
しかし、同年代に対する場合は有効かと思う。
712名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:29:05 ID:XY4iAlpY0
だから資格ってなによ
713名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:30:39 ID:XY4iAlpY0
ああ下にあった。
すごいですね。
714名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:31:38 ID:gWpXKzHz0
よく考えてみれば大卒の前途ある若者ですら内定取り消されてるのに
35過ぎた中年を採用するまともな会社があるとは思えん。来年の今頃俺は生きているんだろうか。
715名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:37:51 ID:CwBnGbl20
やっぱり、高卒と大卒の区切りが企業に
あるのなら、資格の有効性はあると思う。
716名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:39:33 ID:+HYORYEr0
>>705さん
紹介会社ってのは余程のスペック(キャリアやスキル)がないと、特にこの年代の人には役に立たないもんだと思います。
俺も3社登録しましたがほとんど社内の書類選考で落ちました。
先日も紹介会社の人と電話で話しましたが、年齢とスペックを告げたら途端に電話を切りたそうなオーラ丸出しでしたよ。(笑
ただ、どの会社のアドバイザーも口をそろえて言うのはキャリアを活かした転職にしたほうが良いということでした。
30代の職種変更はかなりの確率で失敗するケースが多いようです。
>>705さんもキャリアのたな卸しをされてはいかがですか?
717名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:42:09 ID:dBAHbdro0
>>707
なんで電工取らないの。
ボイラーなんか工場狙わないと意味ないし、
消防設備士は防災屋じゃないとそんなに使わないから+αくらいにしか見てもらえないんじゃないかな。
718名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:43:57 ID:zsvjNUN/0
来年マジでどうすりゃいいんだろう…
719名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:44:48 ID:AfVTZfHqO
>>705さんは何で事務職にこだわるの? 営業とか考えないの?
男の多い職場で営業職志望ならその歳ならまだまだ大丈夫だろ? おっさん連中にしても、俺らの年代の男を採用するよりは、
あなた位の女性を採用したいと思うし、未経験者でも女ならハードルは低いと思うが?あなたが、勤務する職場が銀座だの日本橋だの品川だの
大崎だの渋谷だの新宿だのにこだわらなければね。
720名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:53:32 ID:nYmkh2eE0
40歳以下の求人に応募したら

面接官「実は25歳ぐらいの人をターゲットに・・」
俺 (´・ω・`)

以上!
721名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:58:15 ID:R3eK1RUi0
>>720
それが嫌でハロワのカスに確認させてもハロワの手前で面接だけはするんだよな・・
しねって思うわ
722名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:59:58 ID:psgCztQp0
「ボイラー・危険物・冷凍・電工」取れば一生左ウチワなんて
資格取得の紹介してるのも有るけど有り得ないな
723名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:03:31 ID:tsPsRWdZ0
>>722
電検なら可能かもな
724名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:19:42 ID:AfVTZfHqO
>>632さん豆知識でスマンが
自衛隊も幹部とそれ以下では食堂で座る席が違うよ。
まぁ、地上部隊の場合は食堂は同じだが、食堂の中に仕切があって入り口と出口が違う。
幹部は衣食住が有料だから制服も最低限の官品支給品以外は有料。
また、下っ端とは風呂場も違う。
海自の場合は作業服の色も違う。
厳密に言うと、幹部以下は再就職先はビルメン、マンション管理人、シルバー人材センター、
損保の歩合制営業マンとかだね。

どこの業界も日本と言う国では子供の頃から良い学校に行き、難関な試験に受かって定年まで勤めないと
知恵の無い奴は期間工→解雇→ホームレス
あるいは、営業ソルジャー(本物のソルジャーも含む)→過労で倒れる→長期休職の後に解雇→社会復帰不能→衰弱死か自決 しか無い。
725名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:26:09 ID:isU0Pqkn0
転職成功するには(40代)
@顔が良い(でもデブ、はげは駄目)
A経験
B酒が飲めて、ゴルフもできる
C資格or人脈(前者は経理、後者は営業)
すべて満たすと、転職できます。
726名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:31:14 ID:dBAHbdro0
>>722-723
無理w
電験3ですら底辺資格になりつつある。
数年前から、4点持ってればどっかしら拾ってくれる所があるって感じ。
電験3取って、関電工にでも潜り込めればウマーなんだろうけど、難しいんじゃないかなー
727名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:31:36 ID:isU0Pqkn0
>>724
そんなことはない。
728名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:34:56 ID:+HYORYEr0
>>724って前にコテハンで出てた人じゃないか?
なんか文章にクセが・・・・
729名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:44:22 ID:29fo5hk90
正社員になれない人は諦めて期間工にでもなればいいのに…
そんなに悪いもんじゃないよ
730名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:46:20 ID:dY0zL/Cu0
>>728 これ?
ホッピィ (ホッピー) Hoppie
・元自衛隊
・現在1015社にお祈り
・貯金も車も借金も無いから生保手続きを開始。 親も来年から年金暮らし。
・無職歴1年とか、財があるからプールやら歌やら悠々自適の生活してる等と虚言。
・善意のアドバイスを逆恨みし延々とスレに粘着中
・僅か3日間の内に驚異の3連コンボ (生活保護手続き)→(就職内定)→(見送り)


351 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/11/18(火) 23:14:52 ID:UeNzv499O
>>349
貯金も借金も無いから生保手続きを開始します ですって。
憲法9条改正反対 を唱える人達の多い組織の下僕と言うか、ビルケナウ収容所の囚人や、戦時捕虜の様な扱いをされるのだろうな?


558 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/11/20(木) 23:44:39 ID:m7mQpTiGO
ハイ
夕方内定頂きますた
ここの堕スレ
ルール無用のコテハン叩き有り 何でもありのスレから一抜けたです


616 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2008/11/21(金) 19:40:38 ID:0ntxFrpTO
>>609
うんうん そういうイントロでコテハン使わずにレスすれば
取り急ぎ嫌われないで済むよ!
俺みたく明らさまな絵空事をコテハンで書くと
スレは過疎らなくなる代わりに蜂の巣攻撃にはなるけどね。
俺も内定先が見送りになりました。
731名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:48:05 ID:tsPsRWdZ0
>>726
何の資格も無い奴が
さも知った風にレスするのは
なんの意味も無い
732名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:51:26 ID:CwBnGbl20
まぁ基本的に、やれることを
やるだけだからなぁ。
歳が若くはならないわけだし。
733名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:52:13 ID:dBAHbdro0
>>731
いや、一応は4点セットと消防設備の甲4乙6・7は持ってるが、やはりやっと拾ってもらった感じ。
資格所有者で募集かかっててそれで雇ってもらえたんだが、いざ現場に入ってみると
「資格持ってるのに使えねー」
「資格マニアかよw」
とか散々w
でもまぁ、いま年収で400万あるからなんとか我慢してる。
電験3持ちの上司が居るけど、そんなに良いポジションに居ない。
どうすっかー・・・と悩みつつこのスレに居るw
734名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:53:08 ID:nObO1Ypp0
簡単に一次産業に参入できると思っている人がいることに新鮮な驚き
735名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:29:28 ID:AfVTZfHqO
>>730の訂正

・元・二等海曹
・現在1018社にお祈り(うち3社を逆お祈り)
・新車を5年間で7台買い→仕事柄、寺特有の自爆もあったが、自衛隊の時の貯金が借金になり、車の売却で借金も無くなる
・自衛官の時に傷めた両膝の半月板の二回目の手術がシパーイ!→半年間車椅子→半年間両足ロフストランドクラッチ→約一年間T字杖→奇跡の短期間回復。
病名は両膝の術後カウザルギー→手術したのは2ちゃんでは有名な、ベンツのチューナーの様な名前のグループ病院の中のひとつ。
・それまでは、ちゃねらーではなかった模様。
・親は雇用契約延長して年金暮らしは先延ばしになった
・手術をした後に奥さんいなくなった歴2年3ヶ月→子無し
・硝子施工会社の名ばかり事務員を逆お祈りし、雇用労災健保無しの水道施工工事会社の
見習い正社員で当面は事務処理の手伝い
(その間、生保申請翌日おK!→五日間で生保家賃許容内の転居先見つける→半年間居住するも焼き鳥屋でホッピー飲んで深夜まで暴れる客の騒音と煤煙で
保健所を始め、関係各所に話し、違う場所に転居→その間、週に三日は清掃工場の隣の温水プールで2時間で5キロ泳ぎ、
サラリーマン以外で生きる術を模索し、ボイストレーナーに月謝を泣き付いて安くしてもらい、
大滝師匠の歌を中心にレッスン→プロの壁を痛感し歌の世界を改めて断念→座って出来る仕事を求めて占いを勉強するも悪い事ばかり当たり、縁起が悪いから断念→
空いた日にハロワを中心に職探し→総務職の書類選考にほぼ全滅
→水道工事施工会社の申請書類作成の事務職に応募→一級土木施工監理技士資格無いから不採用
→現場監督見習いで比例区復活→試用期間終了までは生保継続おK!で今に至る)

736名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:47:15 ID:nYmkh2eE0
どーでもいいよ
纏めなんて
737名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:51:29 ID:+HYORYEr0
どうでもいいだけでなくメーワクだよ
738名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:58:41 ID:nYmkh2eE0
笑ったよ
739名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:59:53 ID:nObO1Ypp0
>>688
ほぼ確実に採用されると思うよ。万年人手不足だから思いっきり足元見てふっかけてやればいいよ。
740名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:01:21 ID:AfVTZfHqO
一度正確に書いておけば後はそれをコピペすれば済むだろう。

人の話を斜め読みしかしないで知った様な事を斜め読みしてコピペする
>>730の為に書いたんだよ。
人の話を斜め読みしたり曲解してるから俺なんかより頭が良くて、
身体も丈夫なのに面接がうまくいかないのじゃないか?
俺が一年間で応募した企業の内、落ちた980社は書類選考だった。
その内、900社近くは最近また同様の求人を出している。
求人票がデタラメだと斜め読みしようが正確に読もうが無意味なんだけどね。
久し振りに早く帰宅したからこの板を覗いてみたから。
741名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:13:03 ID:oSVWX0360
来年になったら、職歴ズルするよ。
今年の3月末で退職し、そこから短期のバイト以外は収入を得ていない。
来年に就職すれば、源泉徴収票の提出もないんで、そこは誤魔化せる。
ことしの収入分は確定申告で処理するんでOK。
ブランク期間が長くなってしまったので、12月末で退職した事にして、
少しでも印象を良くしておきたい。
年金手帳には何も記載されてないし、雇用保険証も番号だけわかればOKなんで、
下半分だけの提出でOK。
これくらいの詐称でもしなければ、このご時世乗り切っていけないよw
742名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:15:39 ID:jmxQDA1d0
>>705です。

>>709
>>716
>>719
事務職は、学校を卒業して事務としてもう15年以上も働いてきて、
やっぱり事務の仕事がしたいんです。
ExcelやWordだけではなく、AccessもPowerPointも使いこなすことは
出来るのですが、言われたのがキャリアもスキルも事務としては申し分ないけれど、
そこまで出来たってマネジメント経験もないし、年齢もいってるから…って。
2年間ほど派遣をしてたのですが、それもあんまり良い評価はされないようで。
なんていうんですかね…
褒められて最後にがけから落とされるような言葉ばかり言われて、完全に
戦意喪失状態というか…言い続けられると落ち込みますね。
やっぱり人材紹介会社って、手厳しいことばかり言うもんなのですね。
営業に関しても販売の仕事ももちろん考えてはみましたし、営業の方は
ハロワの求人で営業未経験可の会社に応募もしようと試みましたが、
結局ハロワの窓口から連絡した時にその年で経験がないとって言われて
しまい…
ハロワなら書類とおる事も稀にあるんですが、毎回傷ついて帰ってきますorz
でも、みなさんいろいろとレスありがとうございました。
凹んでいてもいられないですよね。
このまま無職で年を越すのは不安ですが、皆さん頑張って行きましょう!
743名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:17:21 ID:4vbEt++M0
38。高卒。資格なし。貯金なし。転職11回。
もう介護しかないが、職業訓練のヘルパー2級講座は年齢で弾かれた。
ニチイで2級を取得するには10万必要。

もうだめだ
744名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:19:44 ID:u4QKD9570
>>742
あまり自分でこの職種って限定するのはどうだろう・・・
書類選考が通らなくなっているのであれば、色々な職種に
とりあえず応募してみたらどう?
人から見た自分の適性って意外なものかもしれないよ。
ダメもとでチャレンジしてはみては?
745名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:31:55 ID:+HYORYEr0
しかし事務で15年もキャリアあれば零細とかなら引く手もありそうだけどなぁ。
PCも一通り出来るようだし。
総務や経理なんかの領域が出来るんであれば尚さらオケのような気がするが。
746名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:33:41 ID:zQbDI6ad0
>>741 基本大丈夫だが、この年齢の転職は会社もわけありと思ってるのか
念の為、前職の源泉提出してくれ!とのパターンもあった
まあ俺は詐称してなかったが、一瞬びびった
747名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:38:39 ID:oPlvoxwM0
前職だけはごまかしたことないなぁ
748名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:39:03 ID:Yuzc/Gsj0
>>746
おまえ馬鹿か?
提出もとめるのは至極当然な事なんだが。
用はそれを提出してくれたら還付金がでますよ、お得ですよ、って事で求めるんだろうがよ。
749名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:42:18 ID:zQbDI6ad0
>>748 お前文章よく読めよ
そんなことは高卒のお前に言われなくてもわかってるがな
年を越えた場合にでもということだ
741の文章よく読んでから書き込め 無職が
750名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:49:29 ID:AfVTZfHqO
>>741
住民税の特別徴収対策はどうしてる?
教えてはくれないとは思うが、居住地の市役所の関係部署に行って聞いてみたら?
推定所得額を念頭においた上で、その年収ならいくら税金が発生するのかを聞く事もひとつのアイディアだと思うが?
中途入社者に大学の履修証明を提出させたり、以前の勤務先に在籍期間のみを確認するのが
人事総務の仕事のひとつでもあるし、それはISO27001やプライバシーマーク取得企業であっても行う会社は多々あるよ。
雇用保険被保険者証や年金手帳だけの問題だけではないからね。

751名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:50:52 ID:Yuzc/Gsj0
>>749
はいはいお決まりの返しにワロ田w
無職www高卒www
自己紹介はもういいからいいからwww
半角使えやヒッキープー
752名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:53:32 ID:TQpmMIBF0
>>742

人材紹介会社はそこだけでは無いと思うのですが、
しかもAccessできるなら何か他の道もありそうですが、
それはいいとして、事務職におけるマネージメント
ってどんなことなんでしょうか?
無知ですいません。
753名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:57:24 ID:zQbDI6ad0
>>751 お決まりのお返しw
てめえが一人で間違えてなにぬかしてるの
史ね
情けないカスだね お前コンビニの残飯食べてる最中だろ

754名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:05:10 ID:Yuzc/Gsj0
>>753
こいつおもろい。
相手してやりゃどこまでものっかってくるわwww
史ねって何なんだ?
どこの大陸で学んできたんだ?www
コンビにの賞味期限切れものなんか食ったことありませんがなにか?www
そんなの食わせたら大問題になるよん♪
755名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:06:59 ID:AfVTZfHqO
>>752
ヒント
仕事が欲しい→大手の企業の管理職だった人が欲しい→出来たら若い人の方がベター
と言うのが本音。

中小企業あたりでそう言う人が来て、昔からいる人より仕事が出来たら妬みからイジメが発生する。
マネジメント経験うんぬんを言う企業は避けた方が良いと思う。

同じ課長でも官公庁の課長と中小零細の課長とでは仕事の権限が大違い。
俺らくらいのまだ青二才のマネジメント経験者がそれらを求めてる会社に入ったら
名ばかり管理職でサビ残→うつ病→自決 が目に見える様だよ。

MARCHクラス以上の大学を出てる人は当面は、
額面年収300万くらいで適度なサビ残有りで今頃は帰宅していられる企業の方が良いと思う。

子供作らなければ夫婦で450万あれば大丈夫だ。
756名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:07:45 ID:7ElIHoXmO
>>753-754 目糞鼻糞。
757名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:09:34 ID:dBAHbdro0
こういうスレで喧嘩すんなよw
758名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:13:46 ID:AfVTZfHqO
>>754
女熱大陸のDVDを個室で見てきた
まで読んだから。

餅つけ!冷静になれ!

759名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:15:59 ID:Yuzc/Gsj0
>>758
KY…。
おまえが一番うざいのわからんのか。
俺にレスするな。
760名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:20:25 ID:AfVTZfHqO
>>759
ヒッキープーって
何さ?
そう言うコテハン?

by ビィイル
761名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:21:02 ID:7ElIHoXmO
SAGE
762名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:23:27 ID:fYQQzuZB0
どうやら、オバマはかなりのやり手で、
来年早々、急激に景気が回復しそうな感じだな。
1月、2月が転職勝負だな。
今年は無理だわ。
763名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:25:26 ID:Yuzc/Gsj0
>>760
そそww
よく知ってるね♪
君ちょっとリアルキモオタ臭いからどっか行ってね♪
byebye♪
764名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:26:35 ID:TQpmMIBF0
すみません。
マネージメント経験て管理職のことなんですか?
事務職で38歳だとみんな管理職なの?
ん〜そうは見えないけど。。。。
765名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:27:21 ID:VD3ZPmVb0
>>762
そうか?
今までの無茶苦茶を全部小浜に押し付ける雰囲気だが
766名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:31:03 ID:fYQQzuZB0
>>765
アメリカがゼロ金利なら、
日本の企業も、アメリカで金借りれば金利安いでしょ?
767名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:32:47 ID:TQpmMIBF0
借りても円転したらダメじゃない?
768名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:35:53 ID:fYQQzuZB0
>>767
円高で大量のドルが手に入るから、
社員の給料をドル払いにすればいい。
レートは、1ドル160円で固定な。
769名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:38:16 ID:TQpmMIBF0
>>768

大量のドルになっちゃうからダメじゃない。
金利はそれに付いちゃうじゃない。
770名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:39:13 ID:fYQQzuZB0
>>769
なにやらようわからんが、
とにかく来年早々、景気が上向くらしい。
771名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:42:21 ID:Yuzc/Gsj0
なにやらようわからんがwww
結局それかいw
あほくさおまえらの茶番www
772名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:51:53 ID:AfVTZfHqO
>>763
ヒッキープーおぢちゃんも明日朝早いんだろ?
寝るのがwWwW

うらやましいよ。俺が職場に行く日の出の時間にまだ暖かい煎餅布団の中
だものね。

まぁ、風邪には気を付けてね。病院に行くとお金が掛かるからね!
773名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:04:07 ID:8d0QvJG0O
38歳、会社倒産の為転職活動するが15社ほど不採用。

前スレとかで書かれてたバス運転士ってどうなんかね?
バス運転士ってどーなの?
大型経験ないときついですかね?

あー無職はきついわ!!
774名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:08:18 ID:iYGm4Rit0
>773  失業保険あるから生活いけてますか?

大型2種は自前でとらないとダメみたい。 合宿とかいけばいいよ。

路線バスなら早出残業で稼げるな。


775名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:11:46 ID:pq5BGTsY0

あーあ、35歳無職が所持金9円で強盗かよ。

このさき、同様の事件が増えると思うぜ。
働く力はあるのに受け入れ先がない。
国は、派遣と内定取り消しだけに対策を考えているが、
正社員から辞めてるやつも同様にいるのだから、
失業者全員を救済する方法を考えて、有効な対策を即実行しないと、
何も失う物がない奴らによって反乱が起こるぞ!
それとも、日本国家は、国民同士の反乱を推奨してるのか?

という、俺は36歳で今年、正社員から無職になりました
776名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:14:08 ID:VD3ZPmVb0
刑務所が受け入れ先なんじゃない?
すごい税金掛かってるよ
777名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:23:00 ID:pq5BGTsY0
>776
刑務所パンクするよ
778名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:23:27 ID:5ZrXJmWr0
世の中の給与水準がさがる -> 殺人事件がふえる。
世の中の失業率が高くなる -> 窃盗事件が増える。

らしい。前者はストレス、やり場のない怒り系(アキバ
加藤系)、後者は生活のため(35無職9円)だな
 
779名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:24:54 ID:5ZrXJmWr0
ホンダ半期赤字1900億って... キョーレツ..
780名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:25:13 ID:CAEKYbEc0
リアル北斗の拳の世界の始まりだw
781名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:27:32 ID:vcmMIp310
刑務所の収容人員は85,000人くらいか
8万人が一斉に殺人事件起こしたら刑務所が間に合わないな
捜査の警官も足らないだろうし事実上ほとんどの人間は無罪ジャマイカ
782名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:27:43 ID:pq5BGTsY0
日本が、アフリカのスラムになって、
バイオハザードみたいに
金持ちを無職の集団が襲撃する光景を想像した。

783名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:30:53 ID:YyKSxRMs0
こんな国は、イラクかユーゴスラビアみたいにめちゃくちゃになればいいのに
784名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:35:59 ID:AoIgV5jA0
銀河鉄道999の未来の地球が一番リアルだろ。

金持ちは機械の体で永遠の命を得る。

無職のビンボー人はスラム街でその日暮らし。
たまに「人間狩り」と称された道楽の標的となる。
殺されても文句言えない。
785名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:38:08 ID:NsaDs2PdO
・バス運転士の条件
・免許証がきれい
・健康(特に心電図)
クレペリン検査で異常が出ない事
*意外と技術面は入社してからでもいいかも
786名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:43:17 ID:vcmMIp310
999で金持ちが高級レストランの窓の外で行われている
殺しあいを見ながら楽しく食事をする話があったが
あれは子供ながらに衝撃的だった。いまだったら放送禁止だろうな
787名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:48:06 ID:pq5BGTsY0
いまの日本国家は、スリ、窃盗、強盗、殺人の残酷な社会を容認しているかのようだ
788名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:59:52 ID:BndNrRgt0
>>583
寮費とって残り12,3万なら暮らせるよね十分

>>775
働く力はあっても採りたくないような人ばっかりなんだと思う
強盗増えそうだなー
このへんも田舎だけど放火やら注意しないと
789名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:01:41 ID:uDhQfIst0
>>786
当時どう思ったか記憶はないけど
今思うとお母さんの剥製は壮絶
790名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:02:21 ID:pq5BGTsY0
横浜市も臨時職員に採用させてくれよ

生活が苦しいよ〜
791名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:05:18 ID:5ZrXJmWr0
>>786
ローマ時代の剣闘士ってそんなノリだったんだろうな
792名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:07:12 ID:ESgOLocs0
富裕層どもへ、「下剋上」、「勝てば官軍」の言葉を忘れるなよ!
793名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:13:37 ID:JJkHO3jw0
>>790
餅付け、採用じゃなくて、応募だろ。
794名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:14:06 ID:XcElLwRU0
非正規の労働者が全体の3分の1って本当だろうか?

俺の親戚や友人のみで考えると、15に1人位になる計算。
しかも非正規はダンナの奥さん等女性だけ。
集計方法がおかしいんじゃ?

795名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:18:11 ID:ESgOLocs0
>794
田舎もんは黙ってろ
796名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:25:56 ID:JwC2XVHx0
派遣、契約だけじゃなくてバイト、パートも非正規労働者なわけですが
それこそバイト、パートなんてうじゃうじゃいるだろ
797名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:28:49 ID:ESgOLocs0
美しい国ニッポン (笑)
798名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:30:10 ID:2t5qdkgN0
大型2種の合宿でも
相当の覚悟が必要!

「2種免許舐めんな!」くらい平気で言われるし
検定一発中止が山ほどある。
799名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:30:58 ID:tLNk9iU10
>>785
視力が第一条件
800名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:32:24 ID:6CauRYwq0
数年前、人材銀行から紹介された会社に人材銀行のおじいちゃんが電話で
問い合わせしてくれたんだけど、「43歳の男性です。」っておじいちゃんが
言うと、先方の担当者が「そんな歳をとった人いらん。」と返事しやがった。
でもその会社今年つぶれた。ざまみろ
801名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:34:46 ID:G/IaGbtJ0
>>799
矯正ででれば無問題でしょ..?
802名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:35:01 ID:S4HDiSVe0
円キャリー取引にかわってドルキャリー取引だな
日本はだいたいダメリカに15年遅れてるから、規制緩和の次は超高金利&円高政策パクればよろし
日銀にはコントロールできる人材がいないからグリーンスパン連れてきて資産バブルを演出
問題はネタがないことだな
バイオバブルでも創作するか
803名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:38:17 ID:hOLt4g/g0
乱視があると深視力が手強い
804名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:38:48 ID:ajiIAAaD0
>>742
エージェントには登録してみた?
俺の場合(リクルートエージェント)、紹介される案件はほとんど無かったんだけど、
職務経歴書を直してもらって、面接セミナーに行ったことが収穫だった
急に書類が通りだし、面接もコツがつかめた気がする
実際、もしかしたら年内に決まるかもってとこまで来てる
805名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:55:19 ID:FmCFLOhS0
転職活動2ヶ月
初めて内定通知書をもらいました。
各サイトに求人出してる○条工務店。
大量に採用して、辞める人も多いんだろうって気もするんですが。
書類通過しない日々を過ごし、やっと面接に行ったらお祈り続き。
だからとても嬉しかったんだけど。不安もあり。。。
○条から内定もらったり、実際勤務された経験のある方いらっしゃいますか?
806名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:58:06 ID:JwC2XVHx0
監督でもやんの?
807名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:03:40 ID:hOLt4g/g0
営業ならご愁傷様 この時期に家なんか買う奴なんかいないよ
808名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:06:35 ID:ESgOLocs0
新聞に、挟まっている求人広告は、派遣とバイトばっか。
人生オワタyo
809名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:07:52 ID:JwC2XVHx0
購買層が違うしどうなんだろうね
あそこが売ってんのは高級住宅だし
去年くらいはあちこち建ててたよねー
金持ち多いんだなぁと思ってたよw
810名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:13:19 ID:cmksxOEi0
年収650万の企画営業に内定出たw
職場に退職願出して5時上がり、数年ぶりにパチ行ったら3時間で8万勝ち。
彼女と転職祝いに寿司食ってホテル行ったら中出し解禁w
大きいことから小さいことまで、何もかも思い通りで怖い位だ・・・。
811名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:14:08 ID:JwC2XVHx0
なんの営業?
812名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:17:49 ID:cmksxOEi0
特殊鋼関係の専門商社。
あんま詳しく書くと特定される位ニッチな市場w
813名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:18:39 ID:ESgOLocs0
>810
>811

大○建託の営業じゃね?w

それか、ヤンキーが札束握っていたり、高級車乗っているような営業とかw
814名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:19:26 ID:FmCFLOhS0
〉806 807
営業職です。
815名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:22:29 ID:Cc/fk/Lg0
>>810
ワロタ
816名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:25:01 ID:hOLt4g/g0
>>814
参考にして下さい。

一条工務店を語れ10棟目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1220460673/
817名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:26:01 ID:JwC2XVHx0
>>812
特殊鋼関係つのはよくわからんな
漏れは1ヶ月前からデンタル関係のメーカー件商社w
650なんてうらまやしい
ガンガってくれ
818名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:29:13 ID:JwC2XVHx0
>>814
じゃ土日無いし夜も遅いし
ノルマはどうかね
展示場とかも張り付くんだろね

まぁ決してラクじゃないと思うよ
現場で色んな職人相手するよりマシかもしれんがw
819名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:51:12 ID:FmCFLOhS0
〉818
816さんから紹介されたスレ見てきました。
土日は自分は覚悟できたんだけど、娘や生まれてきた息子の
顔見ると。。。休みに一緒に遊べないかぁと考えたりします。
半年間でのノルマも気になるし。
商材については、よさそうな気がしてます。
最終的な返答は来週まで。考えます。
820名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 02:23:31 ID:WoI6fjjEO
パチンコ関連と見た!
821名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 02:58:58 ID:XZXOrHd4O
チンコ関連と見た!
822名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 03:34:18 ID:0ssEU66O0
ンコ関連と見た!
823名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 05:53:29 ID:6gEGNaleO
>>775
俺が居る…w
824名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 06:24:11 ID:D7XusLLO0
このスレにはお世話になったから、
最近、介護のバイト行ってるから感想書いとく。
※真剣に考えてる人だけ読んでくれ。
(有料老人ホームの場合。他の無料とかは知らない。)
☆→メリット ▼デメリット ●アドバイス
☆職員にDQN皆無。みんな優しく教えてくれるから、
 そのへんの人間関係で悩む必要なし。
☆便、尿は、食べてるものが質素なので、
 量も少なく、そんなに臭くない。すぐ慣れる。
 必死なので、汚いとか気にしてられない。
☆力仕事は、気を抜かず両脚でしっかりと、
 正面を向いて気合を入れて力を出せば腰は大丈夫そう。
☆男は頼りにされるから、自分が必要だと実感できる。
 リストラ組みは純粋に喜びを感じるかも。
☆人材不足なので、とりあえず数年は失業しない
 安心感はでかい。
☆シフト制で、交代くるので残業なし。
 3日行って休みとかなので、なんだか楽。
▼給料激安。実家通いじゃないと無理。
▼資格取るとか目標がないと、
 やりがいない。
▼夜勤とか不規則なのに耐えられるかどうか。
●ヘルパー2級は不要だが、専門用語が分からん。
 真剣に考えてる人で余裕もあれば、
 先に取ったほうがいい。
●入れ替わり激しいから、すぐに出世しそうだが、
 上の人も辞めるので、なにか魔が潜んでそう。
825名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 07:33:02 ID:0KL4+AyPO
失業給付も切れるし、俺はもう一回転職するつもりで、マシな求人が出てくるまで契約社員で潜り込んだ。

二度と戻る事のないだろう業界なら「とりあえず」働くのもありなんじゃね?メシが食えなきゃ終わってしまう。
826名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 07:45:48 ID:D7XusLLO0
>>825
ほんと同感。
死ぬぐらいなら、何でもいいから働くべきだと思う。
無職は鬱になるわ。
827名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 07:48:32 ID:fymLcReIO
〉824          参考になります。
で、正職員にはならない(なれない)のですか?
828名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 08:01:21 ID:D7XusLLO0
>>827
正社員にもなれると思うけど、
バイト(保険完備)、正社員(もちろん保険完備)、
派遣(保険完備)で、
それぞれメリット、デメリットあるけど、
そんなこと、あんまり関係ない業界みたい。
俺は時給に釣られて派遣だけど、今の施設をもしクビになれば、
他の施設を紹介してくれるし、
派遣で始めて、お互い気に入ったら、
社員にしてもらえばいいんじゃないかな?
派遣から入るのがてっとり早い。
登録するだけで、事実上転職活動不要だし(面接とかも)。
近所の派遣会社見つけてメールでもすれば、
すぐ電話掛かってくるわ。
向こうは、気が変わらないように必死で登録させようとするから、
一般企業で祈られてばかりの俺には新鮮で嬉しかったよ。
829名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:01:09 ID:j0IXZBBR0
>>828
介護は人手不足だからよく進める人いるけど実は男はそんなに要らなくて
なかなか狭き門という話もあるけどどうなの?
830名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:02:13 ID:j0IXZBBR0
進める→勧める
831名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:21:26 ID:N1S4Cbo00
>今の施設をもしクビになれば、 他の施設を紹介してくれるし、
>派遣で始めて、お互い気に入ったら、 社員にしてもらえばいいんじゃないかな?
>派遣から入るのがてっとり早い。


最近大量に切られている派遣たちも最初はこう思っていたんだろうなぁ
832名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:21:55 ID:D7XusLLO0
>>829
男はめちゃ、有り難たがられるぞ。
女では、抱えたり、暴れる人を抑えたり、
物理的に無理な仕事も多い。
定年後のおっちゃんや、リストラされた40代とかいっぱいおる。
男も広き門wだけど、
さすがにオタクっぽいヒョロでまともな会話できないとか、
見るからに不潔そうなダメ男は断られるだろうw
俺の個人的感想だけど、
未経験は派遣通したほうがいいわ。
自分に合ってるとこ探してくれる。
833名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:26:12 ID:D7XusLLO0
>>831
業界は、この先数年は安泰だけど、
団塊の世代が全部死んだ時に、
仕事が減る可能性はある。
そのときは、施設自体が潰れて、
正社員も解雇だろう。
俺が言いたいのは、
今仕事なくて困ってる人は一回やってみればって事。
834名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:36:34 ID:/6/1TJ9e0
なかなか体験情報は為になるなぁ。

今日は、午前中ちと勉強して、
午後レットクリフでも観てくる ノシ
835名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:38:53 ID:j0IXZBBR0
>>832
別の板の話で申し訳ないが若くて資格持ちのが3社からお祈り来たというのがあったからね。
そこからあんまり男の介護に求人が無いという話になったのでそのへんどうなのかと思ったのでね。
高い金払って資格取ったいいが仕事が無いじゃどうしようもないからね。
836名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:45:44 ID:D7XusLLO0
>>835
ヘルパー2級なんて全然いらんぞ。
金も痛いが、3ヶ月も通ってるヒマはない。
俺に騙されたと思って派遣会社に質問してみ?

向こうから電話掛かってきて熱心だから、
ヘルパー2級講座の勧誘とかで、
騙されてるのかと思ったけど、
マジで人材不足やったwww
837名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:56:34 ID:ATez5qZj0
>>824
ここずっと介護・福祉板を見てるけど介護職に就くなら
やっぱりヘルパー2級は最低でも取っとけ、って意見が大半。

2級持ってなくともいずれ取らせてくれるって施設もないわけではないそうだけど
やはり少ないのが現状らしい。

どうすりゃいいんだ。自分のアタマで考え判断を下すことができないアフォは
やっぱ就職できんなあ・・・
838名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:59:38 ID:ATez5qZj0
とりあえずちょっと哀しいブログ。おヒマがある時にでも。
http://kaigotti.blog.shinobi.jp/
839名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 10:01:35 ID:D7XusLLO0
>>837
実務経験3年必要の介護福祉士は価値あるけど、
ヘルパー2級は、いらんと思うけどナー。
働き出したら、介護福祉士は視野に入るけど、
ヘルパー2級なんて眼中にないわ。
840名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 10:06:21 ID:ATez5qZj0
>>839
うーむ、たしかにこのままズルズル「仕事がない、仕事がない」って言い訳しながら無職を続けるよりも
とにかく人材が足りない業界に思い切って飛び込んでみる勇気が今一番必要なのかもな。
ありがと。ちょっと動いてみるよ。
841名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 10:09:30 ID:D7XusLLO0
>>840
俺も、先入観ありすぎやったけど、
工場より、体も楽やし、給料もマシやったwww
真面目に遅刻・欠勤しないだけで、
有能がられるぞwww
DQNおらんのが気持ちええわ。
842名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 10:27:43 ID:C8yWY4qeO
来週はクリスマス。次が大晦日。みなさん今年の活動は今週最後ですか。俺は郵便局仕分け毎日頑張ってます。色んな変わり者がいて動物園みたいですよ。
843名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 11:05:55 ID:0Cmrk4bt0
35歳独身です。
3日まえに仕事やめました。
今ハロワ通いしてますが、建設業の現場仕事の求人を見つけました。
ですが、給与は日給制(8000円〜16000円)で通勤距離が28キロ…。
各種保険、退職金制度はあるように記載してあります。
きつい仕事は苦ではないのですが、日給制というのが引っかかります。
これまで3社つとめて来て日給制の会社はなかったもので。
建設業となると雨が降れば仕事にはならないだろうから、日給制というのもやむをえないのかなとは思いますが。
もう転職はこれを最後にしたいのですが、この求人どう思われますか?

844名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 11:39:28 ID:C8yWY4qeO
>>843
悩んでるなら辞めた方がいいですよ。自分がピンとこない所は入っても長続きしないです。
845名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 11:54:06 ID:ESgOLocs0
>843
日給制も日給月給制も問題ありだと思うよ
月給制が一番いいよ
846名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:18:26 ID:Eh4011NB0
>>845
確かに月給制がいいとは思いますが
日給月給制のどういったところが問題と考えてますか?

純然な月給制ってよどほの規模のところでしかやってないですよね。
自分はそういう所に行くスペック無いのでなかなか厳しいです。
847名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:29:38 ID:7026CByQO
>>843
今の時期、この歳で自分がやりたい職業に入社出来る可能性は低いと思われます。
この時期に退職してしまった以上、骨を埋める気持ちで働きたい!とか思わない方が妥当だと考えられます。
848名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:34:37 ID:28JP5ckVO
月給制の求人票見たことないわ。地方はそんなもんです
849名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:39:54 ID:rn0KrHII0
そうそう。
ワタシは派遣で暫くつなぐ事にしましたよ。

働きたい業界限定の派遣会社も多いので、
オールマイティな派遣会社に登録しつつ
そちらも探されると、結構紹介を頂けます。
850名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:42:37 ID:c//mTsmbO
田舎だが100坪の土地に一戸建て。ローンはなしで年収350万の薄給な俺だと思ってたが、このスレみてたら案外まともな方なのかな…

851名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:49:04 ID:NmA+emUz0
>>849
オレもしばらくは派遣でつなごうかと思っていますが、
職種は選びますか?
それとも生活の為と割り切り、収入第一で職種選びはとりあえず妥協しますか?

職種を選べれば一番いいんだけど、人気の職種はすぐに埋まっちゃうからなあ。。。
852名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:58:38 ID:ysErMYurO
>>851
私は派遣で働くと決めましたよ。
向こうは覚える事が多いから長く働いて貰いたいと言ってましたが、
働きながら活動して、決まったら即辞めるつもりです。
こんなご時世なので、直ぐに決まるとは思ってないですが。
853名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:03:49 ID:iJiyM/bx0
自分も派遣で探しているが、甘く考えていたようだ。
『面接』で×が続きホント情けなくなってくるよ...。
854名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:01:24 ID:N97hRX6j0
派遣で働くといっても、
会社によっては問題ありのポジションになることもあるよ。
過去に、社員を配置したらすぐ辞めてしまい、
何年もそのポジョンで人材が育っていないとか。
長く働いて貰いたいという意味にはそれなりの理由がある。
長く働いて貰いたいなら派遣ではなく
社員を配置するのが普通の考えでしょ。 
855名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:03:19 ID:tLNk9iU10
だいたい派遣は問題ありのポジションが多いよ。そんなおいしいポジションを派遣に渡さない
856名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:10:24 ID:NO2bIhkf0
>>854
理屈っぽい事言ってんじゃねーよ!!
正社員の口が無いんで、仕方なく派遣やって取りあえずは食い繋ごうとしてるんだよ。
その会社の実状なんか知る由もないだろ!!
「長く働いて貰いたい」ってのは派遣会社の儀礼的な言葉だよ。
「3カ月でいいですよ」なんて言う訳ないじゃんか!!
857名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:16:19 ID:ysErMYurO
>>853
私も何度も面談でダメでしたがやっと決まりました。
>>854
確かにそういう可能性はあるかもしれませんね。
ただ前任の派遣が3年弱働いたので、かなり業務に精通してたから、
直ぐにとは言わないけど、早く仕事を覚えてほしいとの事でした。
まあキツくても食い扶持を得ないと餓死しちゃうので、頑張りますよ。
858名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:28:36 ID:0hXv3DHu0
面接したいなー

書類審査、全く通らず。
エージェントへの登録まで拒まれた。

もうダメだ・・・・
859名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:37:19 ID:UQZWRRN90
>843 建設関係は零細なところが多いから、日給月給制か日給だね。
どのみち日給制は使い捨てみたいなもんです。他にたくさん候補がいるから。

それと、朝早いですよ。建築関係は。7時から遅くても8時前には現場か、事務所集合だろな。

最後の転職には絶対にならない。とにかく収入が安定しないし将来もない。
ただ、職人として独立する目標があれば別ですが。

860名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:41:41 ID:xVlImvOr0
皆さん何処で職探ししてますか?
参考に媒体教えて欲しいな
昔は本が発行されてたけど今はリクナビとかが主流なのかな
861名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:15:04 ID:ysErMYurO
>>860
私はリクナビ、マイナビ、ジョブエンジン、エンジャパンです。
皆倍率高いけど。
後はエージェントを数社。
862名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:19:27 ID:tLNk9iU10
自分は引っ越しするので2〜3週間はネット使えないので雑誌とかのい求人しか見れません
863名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:35:37 ID:Wm1udGXV0
40歳 無職期間3ヶ月弱。

もうやりたくないし、やる事ないだろうなぁって思ってた前々職の某技術職。
結局一番長い経験職種で戻るのが手っ取り早く、待遇もそこそこだったもんで決めてしまった。

全くの同職種ではないので覚える事も多々あると思うが・・・とりあえず1/5から頑張ります!
みんなも頑張れ!!
864名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:59:07 ID:9cnDhWN3O
目先の事とか言われそうだけど、ヤリたいとか関係なくヤレる事やって十年頑張るつもり。
仕事辛くても人間関係はあった方が楽しいし。
865名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 16:29:27 ID:0K3idP/f0
先週の土曜日に面接して火曜か水曜には連絡をくれると
先方が言っていたんだが来ないのは……コケた証か。

電話でこちらから合否問い合わせてもいいのだろうか?
866名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 16:32:56 ID:v6QWRFDNO
オレは例えバイトでも無職生活より100倍マシだと思います。ファミレスでもマクドナルドでもコンビニでも頑張って探せば35過ぎでも入れるよ。
867名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 16:33:08 ID:5ubFq9aG0
>>865
むしろ問い合わせるべき
868名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 16:37:42 ID:C8yWY4qeO
>>865
落ちたぞ
869名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:09:40 ID:NO2bIhkf0
>>864
最初は誰もがそう思うんだよ。
だけど仕事にも慣れ、時間が経つにつれ焦燥感が増してくるよ。
20代ならまだしも、35超では将来の事考えて、もっと慎重になるべき。
もうどうにもならんだろ・・・は40代後半からで十分。
チャンスが0な訳ではない。
諦めないで、頑張ろうゼ!!
870名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:15:50 ID:0K3idP/f0
>>867>>868
今郵便ポスト覗いてきたら封書がヽ(゜∀゜)ノ
風呂掃除したら開封する
871名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:24:46 ID:0MffWzuu0
期待してるぞ!!
872名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:27:45 ID:0K3idP/f0
面接は超好感触だったが

落 ち た ヽ(゚∀゚)ノ

まぁしょうが無い……
短時間短時間のバイトのダブルワークに行くか……
873名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:29:10 ID:JUZU5m4S0
郵送で封書が届いたときは十中八九お祈りだろw
874名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:30:29 ID:0K3idP/f0
わかっているよウワァァァァン
875名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:19:07 ID:4XmQ4OOw0
ねえお母さん、なんであの親戚のお兄ちゃんいつもお年玉くれないの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229567901/

597 名前: ネチズン(岐阜県) 投稿日: 2008/12/18(木) 17:12:37.52 ID:LYDLGTEI
お前等は何だかんだで「自分はまだ大丈夫」とでも思ってるんだろ 
今年で40歳、NEET歴18年の俺から見たら、30歳無職童貞程度の 
ポテンシャルで「どうしたらいいですか。。」とかマジお前ふざけんなよ 

俺はお前等の数年後の姿だから、楽しみにしとけ 
想像を絶するぞ 

600 名前: ネチズン(岐阜県) 投稿日: 2008/12/18(木) 17:15:05.01 ID:LYDLGTEI
何故生きてるって、そんなもん妹夫婦が養ってくれてるからに決まってるだろ 

615 名前: ネチズン(岐阜県) 投稿日: 2008/12/18(木) 17:45:01.35 ID:LYDLGTEI
説教してやるつもりで書き込んだら説教されてて悔しくて涙出てきた 
生きてる価値無いとは思うけど自殺とか無理だろ、普通に 
でも弟に遠回しに死ねって言われた事ならあるよ 

622 名前: ネチズン(岐阜県) 投稿日: 2008/12/18(木) 17:50:16.00 ID:LYDLGTEI
>>618 
偉そうに説教すんな、ガキが 
つうか18年も無職の40歳に就職先なんてあるわけないだろ 
もう死ぬまでは、ただ生きていくつもりだから 
876名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:24:25 ID:fcRrpXpZO
>>854
悪い人じゃないんだろう
言いたい事もわかるけど
そういう思考回路だと何もできなくなる悪寒
877名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:33:44 ID:JyVETtaH0
去年の12月に退職して、新年早々就活するも、
書類すら通らず、面接して好感触でも落ちまくり、
某再就職支援サービス会社に登録するも、
最初のうちはいろいろ紹介してくれていたが、
3社落ちたところで連絡がなくなり、
そのあと、ハロワ通いするもなかなか面接が通らず、
失業給付金の期間が始まってしまい、
3ヶ月のうちに決めると思っていたもののなかなか決まらず、
そのうち給付期間も終わってしまい、
世の中だんだん不景気になって、求人も減り、
結局就職先決まらず、1年経とうとしている。
300万しかなかった貯金も半分くらいになって、
この先、俺に道は開けるのか。
情けないけどこんな俺を誰か励ましてくれorz
878名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:40:06 ID:D7XusLLO0
>>877
どんなスペックか分からんが、
最近の状況はかなり厳しいぞ。
バイトをお勧めする。
879名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:40:47 ID:LVoTDGgZ0
もうだめだよ・・・。残りの金もいずれ無くなってその後は・・・。
880名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:41:25 ID:Cc/fk/Lg0
日雇い現場すら声が掛からなくなり短期バイト3つも落ちた俺に他人を励ます余裕はもはや無い・・
881名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:52:08 ID:1yhqQeWu0
むしろお笑いでもやらないか
当たれば数千万だぞ年収
チーム名はギニュー特戦隊
あと5人募集だ
882名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:55:36 ID:zWK4NQaU0
40歳18年間ニートだってアルバイトはできるだろ。
別に18年間ニートだったなんて本当のことはいわんでもよし。
883名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:14:12 ID:dnP2qn5AO
>>877
おまいはオレか?w
全く同じ経過だ・・・笑い事ではないが
もうどこも採用を手控えてるし、最後の砦と考えていた派遣、契約社員、期間工の募集すらほとんど無い。。。
タクシーも考えたが経費削減で企業も個人もタクシー利用は激減しているようだし、まともに稼げそうではない
これから、大企業をリストラ・解雇された人がどっと押し寄せてくるだろうし、更に厳しくなってくる
もうどうしたらいいかわからんくなったよ。。。
884名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:26:03 ID:W1E0ju5u0
年末短期バイト(郵便区分け含む)で2件断られた俺は、
食品製造の短期バイト(時給700円位)に採用され、本日初出勤。
作業台が女性用に低く設定されてるから屈伸運動の連続&中腰に疲労度MAXだ。
まあ5年も半ヒキしてると、簡単に体がいうこと聞かないのは仕方ないけどな。
年始明けに正社員採用(試用3ヶ月)されたとこへ初出勤決まってるから、
なんとか食らいついて体慣らしていくしかねー。
足と上半身は大したことないけど、背筋がつるほど疲れてるんだぜ。。
みんな、体だけはウォーキングでいいから継続的に動かしててな。
885名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:47:57 ID:07GWVMii0
>>881
どうせ手挙げたらお祈りするんだろw
886名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:57:25 ID:zW19tIVEO
>>877
なんで 次の会社決めてから 辞めないん??
ある意味自業自得の様な気がす
面接するほうも 無計画な奴と判断するし なんで辞めたんやろ?と 考えると
面接担当者は言ってた 転職考えてる人は 辞める前に 次決めてからやで いくら腹立っても 無職は辛いで
887名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:00:13 ID:Cc/fk/Lg0
激務な所に居ると在職中に転職活動なんて無理だろ
888名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:04:15 ID:eRAw1QnF0
毎日10時間以上勤務していると他の仕事を探す暇はまずないんだよね
ネット検索で探す事は出来たとしても、面接の時間が取れない

面接1回で済めばいいけど2回とかあるし、月に数社受けたら数回休まないと駄目な
訳で、普通の会社ならまず無理。
>>886は在職中の転職が難しい事を知らないだろう
889名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:05:27 ID:Eh4011NB0
そのくせ、すぐ就業可能な人を希望とか言うんだよね。
企業って勝手なもの。

在職してたらおいそれと1ヶ月以内とかで辞められるとは限らないのにね。
平日の昼に何度も活動できるような職場もそうそうないだろうし。
890名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:12:33 ID:D/ncUIgD0
>886  まぁいろいろ事情もあるし、運もあるがなんとかなるだろうが命取りなんだ。

スキルアップのためならいいのだが、苦しみから逃げるだけなら道はない。とにかく目標や目的を作るべきだな。
891名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:24:37 ID:tvsj4oTf0
あーあ。お祈りで弾切れだよ。
書類が通らなすぎるぜ!!!!

仕切りなおして来年かな・・・
892名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:37:23 ID:O6mHsn8lO
来年は今年より厳しいわけだが…
893名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:46:18 ID:JyVETtaH0
877っす。
同じような境遇の人がいて、更に世の中の厳しさを思い知ったよ。
前職は、早出、残業が当たり前で、休みも不定期だし、就活するヒマなかった。
転勤も多くて、次の転勤を拒否して退職した。
あと貯金が50万減ったらWやトリプルでのバイトしかないか。
1人暮らしだから家賃、光熱費だけで結構な出費。
テレビで見てる派遣切られてホームレスの人たち、近いうちの俺かもorz
894名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:46:59 ID:K8Sq9coI0
DODAから別の転職エージェント紹介されたよ。
手数料うんぬんと言ってたが見放されたかな。
895名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 21:02:21 ID:LVgATv9e0
>>894
他紹介されただけいいんじゃないか?
普通なら放置だぜww
896名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 21:10:37 ID:zWK4NQaU0
レットクリフは微妙だったなぁ。
パート2に期待。
897名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 21:20:30 ID:eRAw1QnF0
紹介も時間制限あるんだよね
リクエーは半年だったかな?
応募したら都心の仕事ばかり紹介され地元はまったくなかったよ
898名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:08:40 ID:w6zzMJmP0
>>804
>職務経歴書を直してもらって、面接セミナーに行ったことが収穫だった
>急に書類が通りだし

マジで?!
オレも利用してみっかな
899名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:12:28 ID:eRAw1QnF0
俺も登録しているけど、自分の悪い所を指摘してくれるからいいよ
紹介案件なくっても経歴書の書き方とかアドバイスしてくれるし、しかも無料w
900名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:26:42 ID:w6zzMJmP0
>>899
ありがとう。やってみるよ
901名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:28:03 ID:NO2bIhkf0
>>877
1年に及ぶ就活で境遇は似ているが・・・・
俺は7社から内定を貰った。
だけど、全部蹴ってしまった。
その中には二部上場の会社もあった。
給与等の希望条件が合致しないのが蹴った原因だが、
この年末に来て、マジ後悔している。
ちっぽけなプライドを捨て切る事のできない俺は負け犬だよ。
こんなご時世だというのに、自分で首を絞めてドツボにはまっている。
こんなバカも中にはいるのよw
あ〜猪木のビンタでも食らって、目を覚ましたい!!
902名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:31:22 ID:eRAw1QnF0
俺も内定貰った会社を給与条件が合わなかったので蹴ったのが運のつきでした。
社長は結構良い人で「実力が少し足りないけど覚えていけばいいよね」とまで言ってくれたのに・・・。
同じく去年の12月に辞め、今年に入ってから活動しているが断らなければよかったよ
ここまで悪化するとは夢にも思わなかった
903名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:37:49 ID:JyVETtaH0
そうは言っても、それなりの覚悟して転職するんだから、
いちばん大事な給料は妥協したくないよな。昇給する可能性も無いし。
景気の後退は予想できなかった。こんなにひどくなるなんてよ。
けど、そんなに内定もらえた実績があるなら、俺よりもマシだよ。
お互いがんばろうな。
904名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:00:43 ID:cmksxOEi0
だから、転職っつーのは普通、在職中に次決めてから辞めるんだよw
考え無しで辞めて半年も1年も次が決まらないなんてのは転職じゃない。
単なる失業者の求職活動w
905名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:06:47 ID:eRAw1QnF0
906名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:07:03 ID:Cc/fk/Lg0
再就職でいいだろ
907名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:13:37 ID:PRz53i/D0
今在職中だけど自分と同じ境遇の人多いから書いてみた
俺も何社か断った事あるよ
貯金がなくなる手前で一番良い給与条件で内定もらったけど、社員旅行があるとか、残業が多そうとかそんな理由で断った
金無いので夕方から深夜までバイトして、日中は職活
断らなければ良かったと後悔してる日々だったが何とか決まったよ
1回不採用だった企業に再度応募したら内定でたし、最終的に一番良い条件の会社だった

決まらない内は不安でいっぱいだけど決まれば一転するよ
>>903の言うとおりで下手に妥協しすぎて不満抱えたまま在職するなら納得するまで吟味する方がマシ
908名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:13:58 ID:SOkdEkH40
このスレの既婚率、子供いる率はどのくらいだろうか?

漏れは、44 妻 子(2人男 未就学児)

という状況だ。(路頭に迷うしかないか)
909名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:14:39 ID:172FoDXKO
910名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:15:36 ID:tLNk9iU10
>>907
社員旅行あるなら楽しいやん
911名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:35:10 ID:NhHiBTZS0
>>907
>1回不採用だった企業に再度応募

経緯くわしく。
それ、使えそうだな。
落ちた求人、1〜2ヶ月で再度求人出てる場合があるね。
採用側から見ると、印象よいのかもしれんな。
912名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:06:44 ID:VjFqzZP60
>>908

36歳 既婚 子1人 親1人
辞めてから半年たつけどお祈りだらけ。面接にもほとんど行けない状態。
高望みしてるわけじゃないけど、いまさら一般作業員なんてできないし、
そもそも家の近所を希望しているが、エージェントからも地区を広げないと
無塚しいといわれてます。
ここまで社会に通用しない人間だったとはな〜正直凹むよ
913名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:40:40 ID:rhB2Wn2d0
>>912
>いまさら一般作業員

経験職であっても、違う職場では新入りなんだから
「一般作業員」からスタートは仕方ないだろ。
君の実力ならすぐ上げてくれるさ。
914名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:42:14 ID:K6nX6KYQ0
辞めてみて
初めてわかる
自分の値段 

字余り
915名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:46:03 ID:+efffsbP0
ブルーカラーの一般作業員で日給制だろうと
正社員なら雇って欲しいわ(37歳)
916名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:48:31 ID:koGD6a750
>>912
>一般作業員なんて
無職野郎が一般作業員様を見下していますよ!!
917913:2008/12/19(金) 01:14:15 ID:rhB2Wn2d0
>>912のいう「一般作業員」って何を指すのか?
918名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:17:35 ID:tI2m2xaN0
ブックオフで本を削る仕事とか
919名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:25:54 ID:3TiN877o0
>>917
大学出て普通にスーツ着て営業職とかやってた人が、
工場とかで作業服着て作業員をやる感じのイメージだと思う。
920名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 02:09:13 ID:lsJqBS2A0
朗報www

第一交通産業

3月までに6000人新規雇用

格安の家賃で 寮 社宅
2種免許取得のための研修費用支給
http://www.daiichi-koutsu.co.jp/group/gaiyou/data/pdf/h20topics/201218koyou6000.pdf
http://daiichi-koutsu-group.0152.jp/
921名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 02:18:52 ID:89mAga5s0
>>920
住む所に困ってる奴なら良いけど
コンビ二以下の時給なのにタクシーの雲助になる奴なんか居るのか
922名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 02:26:07 ID:Tzj4XMWY0
>>856
何も派遣が駄目だと言ってはいない。
俺の実体験の話だよ。
>>857
俺も派遣で経験を積みました。
というか、やるしかなかったw
この先どうなるのかと不安だったけど、
何もしないよりはましかなと思いながら。
923名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 03:32:45 ID:N4L87zyBO
今週末は地元の忘年会。久しぶりに会う女子もいる。なんか気が重いな。
924名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 04:07:09 ID:e8f45nI90
専門卒(笑)、高卒(笑)、Fラン卒(笑)、中卒(笑)の主な就職先

中小工場作業員
配管工、SE、営業
職人>鳶>土方
パチンコ店員、スタンド店員
ホスト、介護
トラック運ちゃん
警備員、アパレル
美容師、小売
低学歴の馬鹿共は永遠に薄給の負け組です(笑)自覚しましょうね(´・ω・`)
925名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 04:34:31 ID:WY7ttV8P0
身に沁みてます
926名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 06:07:24 ID:FOp5QOFa0
>>908>>912
みんな苦戦しているな

40歳 既婚 子1人
俺も辞めてから7ヶ月たつけどお祈りだらけ。
面接にもほとんど行けない状態。
書類選考無し・即面接の求人ですらアウト。
配送系すら面接に通らんのは凹むを通り過ぎている。
失業給付も貯金も年内に尽きるし、されど年内に決めるのは厳しい。
バイトか派遣をしながら諦めず根気良く探すしかないのだろうか?
927名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 06:11:35 ID:WKoOAUmk0
バイトも派遣もアウトだよ・・・
928名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 06:15:43 ID:89mAga5s0
警備の道がまだ残されてる
929名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 07:08:23 ID:WKoOAUmk0
だから警備も殺到して若いのやら資格持ちから採用されて俺らは・・・ああ・・・
930名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 07:29:41 ID:OnkVrUzx0
施設警備やったけどまあ若い奴らの多かった事・・
このご時世なら更に若年者の応募殺到だろうな
そしてこの不況で警備の求人自体も減ってると思われ・・
931名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 07:34:57 ID:+Wus48mo0
警備か
最底辺の仕事だなw
まぁがんばれよ
932名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 07:49:35 ID:8135rdL70
最後の砦、タクシーの運ちゃんがある!
933名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 07:53:54 ID:A9XCkqnJ0
>>910
要らないよあんなもん。ウザ過ぎ。無料でも行きたくないよ。そんなヒマあったら家で寝てる方がまだマシ
934名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:08:42 ID:OOhJvWMYO
>>926
配送系はスピード、体力、使い捨て、が原則だから中年は厳しいかと
935名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:11:01 ID:sIpyaGo9O
>>887 888
達の仕事環境は良くわからんが 俺は毎日 朝8時から23時まで仕事してたが
在職中に 次決めて 転職したぞ? たまに 朝6時からスタートがあったが
土日出勤も普通にしてた
多少良い点は 外回りの営業だったところか

仕事が 忙しいから 時間が無いからと言うのは 甘えとしか思えないが
もしくは
時間の使い方が 下手か 交渉力が無いか のどちらかじゃないかと 思う。
三回の面接のうち 最後の社長面接だけ 平日で 後は皆 土日にしてもらった

ほんとに時間が無いなら 転職支援サイトで 面接までのアポ取りまでしてもらったらいいやん 同僚はそれで 不景気関係なく転職したよ
彼は大卒だが 俺は専門学校卒 会社に依るが高卒扱いの人間だよ
936名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:37:41 ID:2e/8qYzb0
警備受けたが相手にされなかった、資格ないとダメらしい。どうやって取る
のか聞いてみたら警備会社に入んないと取れないらしい。。。何それ?
もう正社員あきらめよう、何のために大学出たんだか高卒の公務員とかうら
やましす・・・
937名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:47:24 ID:4EIKLjx20
警備も駄目なのか?
なんてこった!

若い奴が溢れているから、中年は駄目ってか?
938名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:49:56 ID:WKoOAUmk0
実際、俺らが正社員で雇ってくれるとこって
「手取り10万、ナス・昇給なし・通勤手当なし・週休1日・激務」
みたいなとこしかないよw
939名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:53:12 ID:Nsg3YZSsO
>>935
内勤じゃ難しいっつうの
遅刻早退だらけになるっつうの
夜遅く面接してくれるとは限らん
940名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:57:59 ID:LU3qT2ej0
>920 タクシーで3月までに6000人新規雇用だって? 
いまでもタクシーの過当競争と飽和状態なのに、運転手増やして稼働率あげて売り上げが伸びるのか?
乗る人がいないから、タクシーを減らす方向でもあるのだが。  運転手の年収も低いけどね。

なんか、裏がありそうだ。 たとえば国の援助金とかね。 あとは使い捨て…。
941名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 09:45:14 ID:LWspSyz60
くだらないプライド捨てて土方でも作業員でもやればいいのに
942名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 09:51:51 ID:WKoOAUmk0
度過多とか作業員さえ雇ってくれんの!!
もう全部終わったの!!死ぬか殺すか奪うかしかないの!!
ひゃっはぁぁあああ!!!!!!!
943名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 10:29:40 ID:as1ZRFVg0
年収550万で仕事中にネットし放題な俺は恵まれてるのか。
まあ、休日出勤や残業はぼちぼちあるけど激務ってほどでも無いし。
36にしては給料安いし、いい所あったら転職したい。
探してるけどなかなかいい所無くて疲れた・・・。
ボーナス貰った直後が辞め時だったのに。
944名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 10:34:59 ID:xCewMX/30
転職サイト見てるが、やっぱ東京あたりは給与が高いな。
寮、社宅付なら上京もしたいな。
945名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 10:55:26 ID:lsJqBS2A0
946名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:03:21 ID:ytpkZkO20
会社から解雇言われ残り数ヶ月…
次見つけて移りたいがお祈りばかり…
はぁ…
947名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:07:12 ID:BXbCF2yRO
俺はオリエンタルランド辞めてから早くも半年。帝京大卒の38歳。管理職だったが疲れた。
948名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:08:28 ID:rhB2Wn2d0
>>946
解雇理由は?撤回はむり?
この時期ほんとに気の毒だと思う。
経験職はつぶし効きそう?
949名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:17:06 ID:0upIBJJe0
>>943
少なくとも今は辞めないほうがいい。言われるまでも無いと思うけど。
950名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:32:10 ID:EuUBH2Z/0
>>943
嫌味かお前は
951名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:44:53 ID:NQaJLOMs0
>>943
35で手取り200万の俺に謝れ
952名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:00:03 ID:PZ4mgbiT0
>>943
釣りっぽい
953名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:06:13 ID:MZx91Q0u0
1年前にこの状況になってたらば、石にかじりついても辞めなかったよ。
辞めてからこんなご時世になるなんて・・・。

細木数子っ!!
今年の3月以降の未来はうなぎのぼりだって嘘つかれた。
金返せっ!!
954名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:12:30 ID:8gR6waWX0
山本博俊は会社のルールを守れず人の言うことも聞かないので、
このご時世では入社は無理かな・・・。
955名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:14:03 ID:OnkVrUzx0
まあ俺は当時に今の状況でも辞めただろな
死に体の人生なんてゴメンだ
956名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:18:00 ID:WivcA12JO
今年、最後の面接に行ってきます。
バイト終わって直行。
社員でもないのにスーツきて作業してるから凄い浮いてる・・
957名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:18:16 ID:LU3qT2ej0
>947 その気持ち分かります…。

苦しみから逃れたが、新たな苦しみが襲ってくる…
958名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:26:38 ID:sIpyaGo9O
>>939
確かに 内勤はしんどいと思うが 転職支援会社を使えば? 書いた通り同僚(内勤)は
それを使った 確かに面接時は 仕事を早く切り上げる必要はあると思うけど。
それに転職支援会社は 一社だけじゃなく 何社も使わないと 自分の人生を実力のない会社に任せてられない
959名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:33:43 ID:E0Vw7XUuO
タクドラは請負でないか
やりようによっちゃ何人雇っても会社は痛くない
960名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:45:53 ID:n4cPimu20
今月末で35
このスレの仲間入りです。
961名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:59:05 ID:ExvVlGBL0
今年1年無職だった俺は今年働いてたことに偽造する。 どうせ来年以降の採用なら源泉徴収持ってこいとは言われないだろう?
962名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:20:03 ID:0JoUCPxOO
>>941
それさえ落とされる現実
あら!お子ちゃまね〜
963名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:25:49 ID:Bv0OhuHa0
有馬記念、年末ジャンボ
今年は、いつもと違う予感がする。
964名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:35:00 ID:WY7ttV8P0
介護業界はまだまだ人手不足。みんな来てくれ。
大丈夫、慣れるさ。“慣れ”は人間の強さの根源。同時に弱点にもなりうるが。
交代勤務だがきちんとボーナスも出る。
965名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:37:51 ID:rhB2Wn2d0
>>964
41歳男が、まったくの別職種からいくとすればどうすればいい?
966名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:38:56 ID:tkc/Yhrb0
>>956
ガンガレ
何のバイトしてるの?
967名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:49:37 ID:4kWwDTDo0
面接で最後に聞かれる、何か質問はありますか?の問いになんて答えてる?
俺は、試用期間が3ヶ月間となっていますが、社会保険へ加入できるのはいつからになりますか?というのは聞くようにしているんだが。
968名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:07:29 ID:G+XlxEjF0
仕事の内容についてはちゃんと質問してる?
待遇面ばかり気にすると印象よくないよ
「定職につく」ばかりでホントに「ウチの会社」に入りたいの?という
969名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:12:18 ID:E7Zm/rJ/O
>>961

同じく、俺もそうしたい。

履歴書とか、3月退社を12月末退社に偽造したらやっぱりヤバいかな?

年金手帳でばれるのかな?
970名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:15:57 ID:G+XlxEjF0
年金手帳なんか無くしたつって再発行してもらえば手帳そのものからバレることはないよ
ただ前職は色んなとこからバレる可能性は高い
971名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:16:19 ID:OnkVrUzx0
前職調査する会社には最初から縁がない俺は詐称しまくり
972名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:20:34 ID:ExvVlGBL0
来年に面接、採用だったら今年働いてたて言っても源泉徴収いらないよね?
年金未加入の会社で働いてた事に偽造する
973名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:24:36 ID:OnkVrUzx0
企業も嘘だらけだからどんどん詐称して問題ない
974名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:26:57 ID:G+XlxEjF0
まぁ当人次第だけどさ
せっかくいい会社入ったのに詐称がバレてクビとかなるなよ
975名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:33:05 ID:ExvVlGBL0
>>974
もう詐称しないと面接までもいかないんだよ
976名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:38:25 ID:4kWwDTDo0
>>968
とりあえず職に就かないとという意識ばかりが先行してて職種は別に何でもいい感じだから、
今度応募するところもどんな仕事するのかよくわからない。
こんなだから面接官に良い印象を与えられる質問がなかなか浮かばない。
専門性の高い仕事みたいだから分からない事だらけだが、何を聞けばいいやら。
977名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 15:04:33 ID:ucuTTC560
無職で1年以上たってるけど、面接の際には自営の友達のところでバイトしてるって言ってる
もちろんその友達には話をつけてある
978名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 15:06:06 ID:aH2AvhHP0
大手の警備会社のアルバイト応募したことあるけど
5年前までさかのぼって勤務先に連絡して在籍確認する、って言われたよ。
多分警備という性格上、犯罪歴無いかとかとかの確認の意味だろうけど。
979名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 15:08:33 ID:ExvVlGBL0
>>978
警備法で、警備会社から警備会社に移る場合は連絡する決まりになってる。してないとこも多いけど
980名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 15:10:07 ID:E0Vw7XUuO
大手の警備会社に面接に行った時
何人か別室に呼ばれてたな(´・ω・`)
981名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 15:10:17 ID:ExvVlGBL0
ゆうメイトの面接でも今は借金の有無を聞くようにしているよ。
982名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 15:53:21 ID:dZYpBGS70
来週バイトの面接なので、履歴書書き上げたのに
午後、御社と貴社の書き間違えに気がつき書き直し
しかし、バイトと派遣の時給が同じなんだよね>某損保
983名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:17:06 ID:Y/iKCiY10
漏れもエージェント登録断られた・・・高卒スキルろくになしじゃ仕方ない
のか・・・
984名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:19:15 ID:/MfZxih/0
登録お断りってあるんだ。
あれって登録者が就職してくれないと報酬貰えないから厳しくしたのかな?
985名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:28:14 ID:Y/iKCiY10
なんにせよこんなもんからすらお祈り貰うのは屈辱だ・・・
986名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:57:40 ID:t7YSSMe+0
はやく病気でも交通事故でもいいから、なるべく楽に死にたい。

俺が死ねば住宅ローンは払わなくて済むし、生命保険や自動車保険で子供たちが社会人になるまでは生きていけるはず。

保険が払えているうちに・・・・
987名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:08:42 ID:lsJqBS2A0
クンタキンテ
988名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:13:50 ID:1nbcPmH80
ジャイケルマクソン
989名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:15:13 ID:ExvVlGBL0
普通の会社は面接してから出社日まで2週間〜 一ヶ月くらいかかるよね?
990名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:16:20 ID:8Jo1bkXU0
Yes
991名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:18:17 ID:TTc3mmP20
次スレお願い
規制でだめだった
992名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:17:55 ID:xSrazpME0
110が2つ余ってない?落ちてるのかな。
993名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:18:38 ID:+KLFCIR+0
立ててきた
★35歳超45歳未満の転職サロン Part120★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1229678228/
994名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:24:06 ID:TTc3mmP20
>>993
995名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:44:00 ID:JscGieT60
>>992
今ある110は余ってるわけじゃないので
利用しようなどと思わないようにね
見かけても書き込みしないよう注意

>>993
スレ立て乙です
996名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:45:24 ID:TTc3mmP20
うめ
997名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:46:11 ID:TTc3mmP20
うめ
998名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:47:39 ID:dZYpBGS70
あんまり暇なんで、子供の絵本(英語)なんか
読んでみた上げ
999名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:52:09 ID:JscGieT60
>>989
だいたいそのくらいだとは思うけど
会社によるよ

次の日に決まって
来週から来てくださいってなった場合もあれば
面接から不採用通知まで3週間かかったこともあった
1000名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:53:35 ID:JscGieT60
次スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part120★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1229678228/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。