★35歳超45歳未満の転職サロン Part113★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
このスレは「35歳超45歳未満の転職サロン」の【Part76】です。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part112★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222956846/l50

■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■

このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりスレと無関係なレスを連投します。
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。
右クリック一発でNGIDやNGWORD登録ができるJaneStyleがお薦めです。
http://janestyle.s11.xrea.com/
2名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:02:40 ID:yr4Yqk/m0
>>1
3名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:05:36 ID:ZpkfnnZw0
レスしてる間に前スレが終わってしまった・・・orz
>>1
前スレ>>974
俺は前スレ905だが、なんとまあ、本一冊書ける位の難しい質問をさらっとするなあw
前スレ>>980が言うのも一理ある。

株価は大まかにいうと企業の通信簿、会社の人気度、時価総額=体力(あるいはお金持ち)などをあらわしていると考えられる。
銀行は
株価が高い=通信簿の成績がよい→優秀な企業。
株価が高い=人気のある企業→多くの人が将来性を買っている企業。
株価が高い=体力のある企業→ちょっとやそっとじゃ傾かない企業。
だから信頼できる会社である。
と判断して事業資金を融資する。
ところが、株価が下がると
上記の連想が崩れるわけで急いで貸したお金の回収に乗り出すわけだ。
すると、
あの会社、銀行が資金回収に乗り出したらしいよ→なぬ!じゃあ、注文を減らすか。いや、いったん取引を中止して様子を見ましょう。
社長、注文が激減です、銀行にお金を返せません→お金を返せないなら会社を潰すしかない→なに〜、貸した金が返ってこない!不良債権だ。
あの銀行不良債権が膨らんでるらしいわよ→銀行が潰れるかも→お金下ろさないと私のお金なくなっちゃう→取り付け騒ぎ・・・
と、言う負の連鎖が始まるわけだ。
むちゃくちゃ乱暴な説明だけど極端に言うとこういうこともありうるって話。
まだまだ、細かく言えばあれもこれもと最終的に個人の消費行動まで語らないと終わらなくなるのでこのあたりで。
おやすみ
4名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:10:48 ID:LLhDTX/80
 , -―-、、
/::::::::::::::∧∧
l:::::::::::::( ・ω・) 今日からおせわになります
ヽ、:::::::::フづとノ'
  '〜|   |
    し---J
5ロンリーウルフ山田:2008/10/13(月) 01:16:53 ID:1CD+RvyW0
また900あたりからお世話になります
6名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:28:53 ID:iIBerDD/0
このスレもレギュラーとサテライトに分けた方がいいんじゃないか?
例えば・・・

【レギュラー】
  専門スキルあり
  実務経験5年以上
  経験社数2社まで
  在職中または離職期間3ヶ月以内

【サテライト】
  専門スキルなし
  実務経験5年未満
  経験社数3社以上
  離職期間あり

私?
サテライトです................. orz
7名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:31:25 ID:DkflO9AG0
>>6
なんでそうカテゴリー分けしたがるんだ?
8名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 01:33:18 ID:yr4Yqk/m0
過疎るからやめとけ
色んなやつらがいるからスレは成り立つ
9名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 02:24:50 ID:EvzkrUfV0
でも実際の所、職歴スキル有り在職中転職希望者と単なる無職じゃ共通の話題が無いんだけどな。
10名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 06:47:39 ID:vMdI+r300
まぁいいじゃないか、なかようしよう
11名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 08:02:31 ID:+C1taIjKO
なんだこっちが本スレか。
11ゲット!
はぁ〜・・・
まあ転職しなきゃいけねえよ!
早く普通の職場みつけて
落ち着きたいのに!クソ!
負けねえぞ!
次こそ普通の職場に行くぞ!
12名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 08:42:30 ID:BLDpn5Im0
1乙
テンプレのAA忘れてるよ

      /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おにいちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働かなくていいの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
13名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 11:00:24 ID:UqJaeE9i0
変な会社入っちゃったよ。
ハロワのオッサンにも「会社なんて入ってみなきゃ分からないよ」なんて言われて
飛び込んでみたけど、合う合わない以前に社長がアホ過ぎて辛い。
客先とのメールにもいちいち介入してきて、ゴチャゴチャ訳分からないこと書いたかと
思えば、それと矛盾することを命令したり。もうワケが分からない。
社会保険の手続きも完了しちゃったし最低1年は我慢して、また転職活動しなきゃ。
時間のムダだけど、短期で辞めると次も決まらないしね。orz
14名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 11:08:08 ID:ZpkfnnZw0
>>13
そんなのたいしたことないぞ。
俺が昔居た会社は社長の奥さんが風水やら姓名判断にこってて役員とかは姓名判断で決まってた。
こんなの信じられるか?
この方角はこの色とかいって西側の部屋は末期色もといマッ黄色だったり東側の部屋は真っ青だったり。
ある役員は「下川」って苗字だったんだが会社のためには「上山」のほうがいいと言われて改名されそうになったり。
(ネタじゃないぞ、ホントだぞ!!)
世の中にはまだまだトンデモ会社があるってことよw
15名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 11:11:06 ID:j47uSsKa0
今日の折込求人チラシに佐川急便の広告がまた載ってるけど
先週1250名募集だったのが今週の広告は1200名募集になってますた。
50名決まったみたいですね。
年明け入社もおkだそうです。
自分派遣きまりましたがこの動向を見守っています。
16名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 11:16:56 ID:w88RDKYl0
>>15
チラシのそんな数字なんてまったく当てになりませんよ。
少し減らして書いて、合格者が出ているようにみせて応募意欲をかきたてようとしてるだけです。
「お、決まった人がいうんだ。でもまだ大分空きがあるな。」と。
実際にはぜんぜん決まってないかもしれませんし、もう採用枠は100名くらいしかないかもしれません。
17名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 11:50:06 ID:j47uSsKa0
>>16
レスありがとうございます。
先週も書き込みさせて頂いたんですが、私は運送業をよく知らなかったので
他の方達が色々な解釈をしていて参考になり大変興味深かったのですw
16さんのレスもなるほどなぁと読んでて笑ってしまいました。
社会経験を積んだ方の居るスレのレスは勉強になること多いです。
18名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 12:19:41 ID:ACp2IgW80
>>13
>ハロワのオッサンにも「会社なんて入ってみなきゃ分からないよ」なんて言われて

まったくその通りだと思う。求人情報や面接での雇用条件とおりの会社もあるが、
事前に提示された雇用条件とひどく異なる会社も実際に存在する。
ただ、俺がハロワのオヤジに言われた一言には正直ひいた。
「退職金ありという会社でも実際は出ないとこなんて鬼のようにあるよ」
もう信じれるものはないのかもしれない。自分が一番信じれないけどな。おっほっほw
19名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 12:24:52 ID:XH7M3ZGu0
一部上場企業でも不可思議な慣習があったりするわけだから
そのへんの中小企業なんて、まともな会社の方が少ないんじゃね?
オーナーはお山の大将、天皇さんでしょ どこでも
20名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 12:44:43 ID:pzAxc4UM0
3ヶ月目
活動が長引けば長引くほど自信がなくなっていく、
祈られれば祈られるほど弱っていく。
朝のあの絶望感、耐えられねぇ。
バイトしながら心療内科に通ってみる。
まずは、気分転換だな、
え〜、、20ゲット
21名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 12:54:51 ID:qhXdEj+p0
無職歴6年半(その前ガードマン4年)だけど質問ある?
22名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 13:17:44 ID:tcv9mN1a0
40才希望してないのに最終的に希望退職者になったけど、
最悪のタイミングにブルってます
23名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 13:23:05 ID:uYsZhMfM0
在職中と離職中では企業のヒキが全然違うから、
有休の間に決めちゃいなよYOU。
24名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 13:57:11 ID:bCmjDZrqO
>>22
40の大台
大恐慌突入
確かに最悪のタイミングだけど、在職中に決めれば大丈夫。
25名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 14:37:21 ID:iIBerDD/0
どれだけ面接で手ごたえがあっても落とされる離職中の俺。
職歴書に過去の実績を散りばめても(もちろん事実)面接官は「失業者」「転職歴の多い奴」との印象は拭えないのだろう。
3年前に在職中に活動したときは自信満々で内定取ることも多かったが、今はまったくダメだ。
零細からも書類で落とされたりする始末。
37歳の厳しい冬がもう到来してる。
26名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 14:52:34 ID:uIaI1tP60
>>25
35歳以上の壁だよね。確かに外的要因も大きい。
均等法施行後多くの失業者は悩み苦しんでる。あんただけじゃ無い。
でも絶対あんたを必要としている企業といつか出会うはずだ。
37歳の熱い冬にするように気持ちだけは折れるな。
まだまだ、下を向くには早すぎる。前向いていこうや。
27名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 14:55:58 ID:mZFxQf8N0
面接って、とる気がない相手にも優しくなるよな。
不採用が決まってる相手に厳しい質問してもしゃあないし。
28名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 14:59:24 ID:siWcdQS20

30代で用無しにされたんじゃ
社会に恨みを持って刃向う気持ちも分からんではない
29名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:03:21 ID:mZFxQf8N0
ちゃんとスキルと経験のある、積み上げてきた30代は就職口いくらでもあるよw
用無しなのは何も無い30代。
まあ、もう積み上げる機会も与えられないってのは哀れと言えば哀れだけど自業自得だし、しゃあないわな。
30名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:14:55 ID:dtIJxXKRO
>>25
ちなみに、何回目の転職ですか?
31名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:15:37 ID:3hg+oH/50
40代の壁はもっと酷いぞ。俺の経験上、39歳と40歳は別物。
採用試験受けて、好感触と思ってもまるで駄目。
最近では好感触と思っても、ただの気の迷い、妄想の世界と感じる。
期待するだけ脱力感が大きいので、最近では絶対駄目だ!と自分に言い聞かせている。
32名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:20:14 ID:KYEqf+140
30過ぎると経験とスキルが求められるのは転職の常識だもんね。
35過ぎたらプラスマネジメント能力も要求される。

35過ぎても前職で管理職クラスの経験とスキルがあったなら問題なく転職できると
思うけどな。
33名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:20:19 ID:iIBerDD/0
>>26
サンクス!
>>30
3回目です
34名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:23:24 ID:iIBerDD/0
>>32
貴殿の言う経験とスキルですが貴殿の場合どのようなものですか?
具体的にお聞かせ願いたいのですが。
35名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:24:58 ID:b4wtp0+90
やっぱり在職期間中じゃないと厳しいのか・・・
俺は今月末で退職するんだが、早目に行動しないとヤバイな

まあ年齢的にも悠長にしてる暇はないんだがw
36受験番号26:2008/10/13(月) 15:28:00 ID:uIaI1tP60
>>31
確かにな。俺も同じ思い何十回も味わった。
痛いぐらい気持ちわかるぞ。
でも、心が折れたらおしまいだ。運も縁も自ら遠ざける事になる。
37名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:41:29 ID:3hg+oH/50
>>36
サンクス!心にしみる。
38名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 15:47:17 ID:MKoZCZvPO
俺は40歳だが35歳までの求人会社に合格できた。前職で課長クラスだった事と他の受験者にロクな奴がいなかったのが勝因だ。年齢はあまり気にしない事です。
39名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:20:36 ID:XH7M3ZGu0
35すぎで異業種にチャレンジって発想自体が終わってるよな
40名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:27:07 ID:aakyjnm20
>>39
すまんな
41名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:44:32 ID:+C1taIjKO
>>39
俺は履歴書の志望動機の所はいつも
「新しい事にチャレンジしたいと思い応募させて頂きました」
って書くぞ!
これって恥ずかしい事だったのか・・・
でも採用されたから
もういいけどね。
42名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 16:49:02 ID:iFT4uh1t0
>>38
たぶん40歳だったからセーフだったと思う。これが45歳なら・・・
43名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:06:11 ID:XH7M3ZGu0
45なんてもう、これからって言うより老後どうするって感じだもんな

そんなんが意気揚揚入社してこられてもなぁ
44名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:20:54 ID:NXfq1y1W0
>>38
課長クラスまで行ったとはリア充だな
45名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:23:20 ID:Sq1/8njE0
ID:XH7M3ZGu0は否定ばかりしているが何をどうしたいんだろうな・・・・

>35すぎで異業種にチャレンジって発想自体が終わってるよな
>45なんてもう、これからって言うより老後どうするって感じだもんな
46名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:39:03 ID:iIBerDD/0
>>32さんは外出されたのかな?
47名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:40:01 ID:EvzkrUfV0
>>45
でも、実際はその通り。
35過ぎて転職したいなら、それなりのスキルと経験の活かせる業種、ポジション目指さなきゃまともな働き口無い。
45って55定年の企業だったらもう10年しかないんだぞ?転職とか馬鹿な事、考えないで前の会社にしがみついた方がいいw

まあ、超高スペックなら何歳で何やってもいいんだけどさ。
48名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:46:43 ID:1iqwj5ld0
手持ちの金が尽きそうだ・・・もう派遣しかないのか。
49名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:51:17 ID:FKPmMCJ+O
36歳現在、契約社員で食品会社のルート配送の仕事をしてます。
今の会社では正社員になる事も難しいので40歳を前に正社員の会社に転職を考えてます。
前職は運送会社で5年近く働いており20代の頃はソフトウェア会社で働いていましたが、これといった資格もありません…。
年齢を考えると運送業、製造業、営業くらしか職が見つからないのですが、前職の経験を活かした方がいいですかね?
50名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 18:55:42 ID:CVFbDfPr0
職務経歴省いたら、ばれるのかな?
職歴多すぎなんだが・・・
51名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:03:55 ID:iIBerDD/0
>>47
このスレに超高スペの35歳以上がいると思うか?
>>29>>32が偉そうなこと言ってるけど具体的な話になったらなぜか居なくなる。
つまりみんな50歩100歩なんだよ。
たいそうなスキルと経験があったらこんなスレ覗くと思う?
そんな暇あったらスカウトされた会社に出向いていると思うよ。
自分と同じレベルの人間を叩いて憂さ晴らすような人間が居ることが俺はウザい。
52名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:15:51 ID:yr4Yqk/m0
同意
しかし求人薄いなー。とりあえず何処か潜り込むよ
それは蓄えが60マンしか無いからだ
53名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:16:52 ID:EvzkrUfV0
いや、高スペとかは別に必要じゃないw

ある程度一貫した経歴が必要なだけだよ?
経済学部出て経理畑歩んできました、とか専門分野で法人営業の経験5年以上あります、とかさ。

まあ、実際ほとんどの人間はその程度の経験や能力は持ってる。
そういう人間でも転職活動とかしてると不安になる。
そんな時ここを眺めて下には下がいる、って思うと少しだけ安心する。
ここはそういうスレなんじゃないかね。
54名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:40:17 ID:j47uSsKa0
頑張ってる人のレスを見て
大変なのは自分だけじゃないから頑張ろうと思うスレです。
55名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 19:50:12 ID:uCO2s5+u0
      /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おっさんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    なんで働かないの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
56名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 20:15:52 ID:j47uSsKa0
>>55
これ見るといつも思うんだけど
ここは転職スレだから働いてない人ばかりじゃないですだよ?
57名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 20:20:09 ID:fu4yfb6B0
>>53
なんか無職期間が長いのか?心が荒みきってきて
とうとう他人を見て、自分を励ますという
最悪な方向に逝ってしまったようで
58名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 20:57:19 ID:uIaI1tP60
>>57
うん。でも皆そうなんだ。そんな人は強く無い。そして弱くも無い。
やばいと思ったら、2ちゃん見ないことだ。俺はそうした。そして、
自分に波が来たと思ったら、人がどうのこうより俺は恵まれている、
ラッキーだ、俺より大変でそれ以上に努力している人はいる。
と、言い聞かせるんだよ。一番最悪なのは、それすら考えず周りのせい
にして、自分を正当化させる人達がいることなんだ。
痛みが解らないのなら仕方がない。でも痛みがあることすら知らない人は
コメントはしない方がいい。
59名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 21:00:54 ID:L11K4jFD0
>>57
<K團聯>移民受け入れ提言…人口減対策定住前提に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081013-00000009-mai-bus_all
>K團聯は「日本人排除対策に早急に取り組まなければ用済み日本人は抹殺できない」として、
>移民による日本人労働者の奴隷化が必要と判断した。
>しかし定住化を前提に受け入れることで、無能な日本人の排除につながることや、
>働き手世代の増加でワーキングプア増加に拍車がかかるとの期待もある。
60名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 22:45:05 ID:8KTRckdY0
明日45歳の誕生日です。今日でここを卒業しないと…。皆さんガンガって。
61名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 22:49:17 ID:uCO2s5+u0
>>60
まあのんびりしていきなよ
62名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 23:14:27 ID:uYsZhMfM0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
63名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 07:28:20 ID:o5D/4U4d0

俺は行く!

フォーク講習だがな!
64名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 08:50:32 ID:TKDMu2gX0
>ここを眺めて下には下がいる、って思うと少しだけ安心する。
ここはそういうスレなんじゃないかね。

ワロタ


65名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 09:11:56 ID:8aIBOuGa0
でも実際その通りだからな。
40前後になって仕事が見つからないとかさw
健康なのに40で無職とか、実物見た事ねーよ。
珍獣クラスw
66名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 09:29:56 ID:SttEsXpU0
思わぬ倒産などで職を失う人もいるが
どんだけ世間知らずの知障なんだこいつはw
67名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 09:52:30 ID:TKDMu2gX0
>>65

まあ、勇んで公表するようなものでもないからな。
お前の認識が足りないだけだろう。
68名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 09:56:51 ID:lLfZUX36O
今日は昼からハローワークに行きます

先週の求人雑誌から応募した2社からの返事待ち
面接まで行けるとよいのだが…
69名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 10:25:29 ID:tAhLq/AV0
雨やんだらハロワへいく。
降ってたらゲームしよ。
70名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 11:08:41 ID:pY+5hWExO
宮城県仙台在住です。取りあえずバイトしようと思い求人誌みるも幻滅です。学生がやるバイトか派遣工場かコルセンしかありません。本当に悲しくなります。
71名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 11:29:33 ID:cIBYYaxX0
>>70
札幌ですけど似たようなものです。
この歳になると年齢不問のとこしか対象になりませんしねw
72名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 11:34:04 ID:lLfZUX36O
>70

バイトもなかなか無いですね

先日スーパーのパートの面接に行きましたが…殆どが女性パート
担当者いわく「1年にて品だし〜2年目からは割引商品の値札付けと徐々に教えていきますよ〜是非来て下さい」

ん…即採用らしいですが…
73名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 11:35:38 ID:pY+5hWExO
>>71
札幌がないんじゃ仙台にあるはずがないですね。少しでも家計の足しにしたいのでバイトしながら探したいんですがあと10歳若ければWコルセンも若い人多いのでしょうかね?
74名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 11:41:08 ID:pY+5hWExO
>>72
仙台もアウトレットやPARCOがオープンしましたが殆ど雇用が増えてもサービス関係の女性向け雇用ばかりですよ。女性の求人がバイト誌でも多く感じます。ドライバーも求人少ないですし。
75名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 11:46:33 ID:dJOfZ8FhO
そんな、あなた方に優良企業の佐川急便。
76名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 11:46:47 ID:cIBYYaxX0
>>72
おめでとうございます^^
うちの近所のCOOPもアルバイトのおじさん多いですよ。

>>73
仕事を選んでられないのですが、若い人が多いようなバイトを避けて探してる自分がいます(^^;
77名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 11:50:04 ID:nStnpKAA0
9日にENで応募した会社が、すぐにお断りをくれました。

気を落とさず応募応募。
職なし2ヶ月目の秋。
78名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 11:58:48 ID:Wwk1961v0
お金が5万しかない42歳です。どうしたほうがいいでしょうか?真剣です、
79名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:03:19 ID:icybmM010
>>78
とりあえずアルバイトで食いつなぐ
80名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:05:10 ID:E5SaUzAl0
日経平均上がり始めたが期待していいのでしょうか?
81名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:06:05 ID:lLfZUX36O
>78

アルバイトしながら再就職活動するのはどうですか?
82名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:07:44 ID:lLfZUX36O
>74

おそらく年末年始にかけて忙しい食品製造やスーパー配送仕分の需要はバイトも募集をかけているみたいですが…

愛知は正規雇用の比較的求人数が多いような気がしますが…派遣もかなり含まれていますね
警備員や清掃業等は多数募集しています
83名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:08:08 ID:S3ftxGsC0
おはようございます。
神奈川ですけど、朝タウンワークみたんですが、、、、、、
私も若いしが多い所は避けるようにしていたかもしれません。
選んでなどいられないのは分かっているのですが、、、
天気が悪いのがまた追い打ちをかけてくれます。ありがとう。
84名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:11:15 ID:pY+5hWExO
>>82
愛知ならたくさんありそうですね。宮城は死んでますよWお歳暮の仕分けとか配送狙いもいいかもしれませんね。
85名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:15:26 ID:pY+5hWExO
>>76>>83
わかります。気持ちは凄く同じです。選んでられませんが若い人多いと別な意味で精神的に疲れそうですねW
86名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:15:38 ID:gm/e9lGuO
>>70
仙台ならパチンコ屋がいっぱいあるじゃないか!
87名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 12:19:02 ID:Wwk1961v0
>>79
>>81
ありがとうございます。アルバイトすら決まらないのです。。しかも体が悪いのです
88名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 13:09:00 ID:nAu8NPAR0
ハロワのネット検索で社名出してないのは何故だろう?
89名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 13:25:11 ID:Usfp1jnVO
>>88
社名を出すと、派遣会社の営業が押しかけて来るからじゃないの?
それか、他の会社や銀行に経営情報などを知られたくないため…


雇用の情報は、会社の経営状態と直結してる場合が多いからね。
90名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 13:29:24 ID:lLfZUX36O
>84

愛知はパチンコ製造業なんてのも常にバイトは募集かけています

正規雇用は募集あるにはあるのですが…営業職にて三人採用予定会社に応募が20人!結局誰も書類選考が通らない…みたいなパターンが多いですね
年齢・経験不問と記載されているせいかもしれませんが。

連休明けのハローワーク行ってきますかな
91名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 13:49:52 ID:Wwk1961v0
ゆうメイトの求人が時々ありますが、時給で保険引かれたら手取り11万くらいになりますが、みなさんどう思いますか?
92名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 14:14:09 ID:DtxsyNOk0
>>91
配達ですか?
今はしらないが、ゆうパックとか年賀状とか販売ノルマが有ったような気がする。


93名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 14:16:19 ID:Wwk1961v0
>>92
自分は集荷を見ました
94名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 14:53:04 ID:rg5GUVHq0
>>80
今日の水準じゃ全然まだまだですよ。
欧米の景気後退は明らかですが、それ以上に投げ売りで下がりすぎたので
絶対的お得感から今日は急激に上げました。明日もまあまあ手堅そうです。

今後は欧米の景気状況を監視しながらの値動きになるでしょう。
今週来週と海の向こうの決算発表に注目です。

G7以降、欧州各国は本気の金融対策をしているようです。
アメリカはまだちょっと寂しいです。これからに期待です。

日本の雇用情勢についても、企業の勢い=株価で測れる局面になりそうです。
一応、投げ売りは止まったようですから。
95名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:22:22 ID:X8wDMa3q0
ハロワでS友不動産がずっと掲載されているんだけどそんなに辞める人が多いのかな?
戸建て営業で常時3名(各支店)なのだが。不景気で家なんて買う人いないから営業も辞めていくのかな?
96名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:23:41 ID:h4oMrcG+0
不動産
保険
の営業はDQNなのが定説
97名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:25:24 ID:Vrv9vsKE0
>>96
後、IP電話とIHも入れてねん
98名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:30:37 ID:mGgPRXe30
平日は17時くらいに郵便配達のおっさんがやって来る。
今日は先週面接した会社と、書類選考を依頼した会社からお祈りがダブルで来る予感。
きっとこの予感は的中する。間違いない!!
99名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:32:02 ID:ytoMkZeU0
ヤマザキパンが期間社員募集してるんで受けてみようかと思う
やった事ある人いる?
100名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:32:52 ID:Vrv9vsKE0
>>99
やってどうするの?社員になれないから?
アレはバイトだよ
101名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:40:39 ID:X8wDMa3q0
>>96
確かにそれは定説だけどS友みたいな大手でもそうなのか?
102名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:43:02 ID:ytoMkZeU0
>>99
やってどうするのって意味不明なんだけど
食っていくためにやろうとしてるんだが
103名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:44:08 ID:pY+5hWExO
>>99
昔、バイトしましたが二日で辞めました。アルバイト板見ればわかりますが人間も酷いが仕事も過酷W
104名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:45:06 ID:lLfZUX36O
>95

建売販売では無いですけど不動産仲介業には7年程いました

テナント専門でしたので仕事の中身は楽しかったですね
ただ給与体系がフルコミでしたので浮き沈みが激しく100万円近い所得もあれば〜数字が足らないと会社からの貸付け金が発生し尚且つペナルティーが発生しまして手取り7万円程になります
貸付け金は数字が良い月の手取り給料より差し引かれます
ローンが通りにくかったのは覚えています
一発博打みたいな仕事でしたので安定感は無く毎日が…契約して入金してくるまでがハラハラの毎日

建売販売はどうでしょうかね!?
おそらくフルコミではなく固定+歩合になるかと思いますが…
余りにも高収入を前面に出す会社は裏がありますね
105名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:45:43 ID:tThGWwt20
>>99
ヤマ○キは配属される作業場によっては地獄をみるよ

DQNとパートのおばさん達と灼熱地獄

食いつなぐだけならヤマトとか佐川はどうだい?
106名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:46:30 ID:6aVakUPz0
玉井真吾は〜変なヤツ〜

赤き血のイレブンより
107名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:52:17 ID:2RK1mDMs0


無職6か月+10日の36歳男です。
今日は雨でハロワに行く気力がない。
2社応募中で返答待ちの状態。
三国志11PKをやって時間潰ししてる。
面接官のような50歳以上の武将を捕らえたら
速攻斬首して気を紛らわしているw

108名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:55:08 ID:lLfZUX36O
>99

自分もヤマ○キパンは一日にて辞めた過酷なバイトでした

入った初日にかかわらずスピード対応を要求されます立ち仕事にて…ひたすらソーセージをパンの上に並べ女子パートからは「遅い…代わって」と言われソーセージを並べる速度は確かに速かったですね

スピーディーに揚げ立てのカレーパンを引き上げる仕事
滑り台みたいな所からクリームパン等が無数に落ちてくるのを仕分ける作業

とにかくスピードが要求されました
因みに…社員食堂はマズイです
109名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 15:58:39 ID:RKsGXZeO0
とりあえずバイトしながら職探そうと思って面接受けたが
結果は一週間後だと
脱力した
110名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:00:31 ID:X8wDMa3q0
>>104
サンクスです。
ちなみに大刀ケンタコが仲介営業を常時募集してます。
給料が固定で28マソ前後+歩合のようなのですが。
建築営業(土地活用)は超絶ブラックで有名ですが仲介営業はそうでもないですよね?
どうなんでしょうか?
111名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:00:47 ID:pY+5hWExO
社員食堂はまずいし働く連中は口の聞き方素晴らしいですよW短気な人は無理ですW
112名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:02:12 ID:Vrv9vsKE0
>>100
実は俺もやった事あるけど、数日で辞めた
余りにもキツイ
113名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:05:00 ID:2RK1mDMs0
>109
仕分けはロボット以上に速さを求められるからきついよな。
俺なんか大学生の時、ヤ○ザキでカレーパンの仕分けしたら、
何故か手がしびれたよ
114名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:05:37 ID:bSioWHzB0
>>104
売れば売るほど高収入なのは本当なんだけどね。
会社によって3ヶ月何も契約を取ってこれなかったらクビとか厳しいよ。
115名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:17:23 ID:ytoMkZeU0
ヤマザキパンの情報ありがとうございます。
経験されてる方が結構いるんですねw
以前ホンダとかの期間工もやった事あったので自動車関係より楽かなという安易な考え
でしたが、ライン作業ってどこも似たり寄ったりですかね。
もう2度と期間工にはもどらねーと思ってたのに、まさかこんなに厳しいとは・・
116名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:30:31 ID:lLfZUX36O
>110

自分も固定+歩合ならと…大東に近い土地活用のテナント仲介に行きましたよ
(笑)

たまたま同じフロアーでしたので土地活用の営業職は大変ですね
【土日出社・飛び込み営業・夜訪問】
土地活用は契約取れても歩合がすぐ入りませんでした
契約時に歩合発生
引き渡し時に歩合発生
顧客の入金時に歩合が発生する為にアパートが建つ期間に会社に居続けなければ歩合全額は貰えません

仲介部は弊社の建てたアパートや倉庫の入退去の立ち会い
退去時の修繕見積もり〜発注業務となります

不動産仲介と違う点は当時の上司に言われましたが…「うちは不動産と違い建築業…客に物件紹介するより建てさせろ」

土地活用部よりかはテナント部の方が楽ですよ!
土地活用部の怒号が飛ぶ中で冷静に仕事が出来るかがポイントとになります
117名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:41:05 ID:lLfZUX36O
>115

確かにアルバイトの中でヤマザキが1番きつかったです

正規雇用が営業職しか無いので離職した合間にやったパチンコ台組み立て作業のライン作業が楽でしたのでその流れをヤマザキに求めましたらアウトでした

○作業速度の速さ
○扱う品物が熱い
○初めてだと言うのに周りのコミュニケーションは皆無
○バイト代金から引かれる昼ご飯のマズイのなんの
○食品なのに意外に粗末な扱い

以上でした
118名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:42:28 ID:2RK1mDMs0
>117
ある意味、山パンの熟練正社員は高スペックだなWWW
119名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:51:44 ID:YRFCqia/0
ハロワで応募のTELしてもらった。
担当者が当方の年齢を告げた途端、
「とりあえず書類を・・・・。」
と先方。
俺「あぁ、また面接ナシ書類返却お祈りパターンか・・・orz」
と思ったら、
間髪入れず、
「求人票には面接:随時となってますが!」
と返し、
明日、1ヶ月振りの面接となりました。

相談員のおねーさんアリガトウ、
頑張って面接してきますm(_ _)m
120名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:54:09 ID:ELn0mofN0
>>119
いってらいしゃいませ。お気をつけてね。
121名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:55:38 ID:lLfZUX36O
>114

ある意味…運と忍耐力と積極的であれば年収1000万円以上稼ぎ出せる業界ではありますね(笑)

土地活用部の皆さん辞められていくのは精神的に参っていくのと…
金絡みがありましたね
歩合率上げる為に内部にて別会社を立ち上げたり…集金時に現金を懐に入れて逃げ出すとか(笑)
122名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 16:56:46 ID:2RK1mDMs0
>119
面接にたどり着けたのはいいが、
その流れでは面接室の外で面接かもなWWW
123名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:00:02 ID:lLfZUX36O
>118

ある意味高スペックですね(笑)

パン職人と言われる方々でも…あそこまで速い作業ではないかな…と

美味しいパン作りと流れ作業の大量生産のパン作りは別物かもしれませんね〜
(´〜`;)
124名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:00:37 ID:WeCyYFe20
紹介予定派遣ってどうですか?
派遣から正社員になった人いるのかな?
125名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:02:43 ID:S3ftxGsC0
恐るべし山パン、聞いてるだけで鬱になりました。
求人雑誌で昼バイトの面接で電話したのだが、気のないジジイが後ほど電話させます、
と今電話がありジジイ本人で、もう決まったようです、と一言。
35過ぎたらダメなのか?経験あるのによぉぉとジジイに言う元気もなかった。
もうだるいので警備員のバイトでもいこうと考えてる。
もちろん経験はないが戸塚のヤマザキの工場思い出した瞬間、イライラしてきた。


126名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:04:42 ID:6aVakUPz0
山パンは中年男は難しいし続かない。
高卒の女子社員は機械以上に正確で速い。
いつも助けられてた。
それを8時間以上するんだからすごい。
リボ○食品の時は長く続きそうだったのに
期間限定だった。
127名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:07:28 ID:kkTCt3HX0
大阪の36歳男の平均年収はいくら位なんですか?
128名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:07:40 ID:X8wDMa3q0
>>116
「うちは不動産と違い建築業…客に物件紹介するより建てさせろ」
ってことはテナント営業でも土地活用の営業をさせられるってことですか?
129名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:22:05 ID:lLfZUX36O
>128

いわゆるアパートを建てさせる営業はテナント部には無いですよ

こんな事がありました

ある国道沿いの大型倉庫が解約三ヶ月予告にて退出する旨を家主から聞きましたテナント部としては当然に倉庫として募集をします。
土地活用部の部長はテナント部の課長より立場的に上になりまして…
土地活用部長「大手コンビニが出店したいらしい。そこで国道沿いの倉庫の地主側にて倉庫を取り壊しコンビニ店を建築するよう仲介部にて話しを詰めてこい。うちは建築業だから建築で儲ける」
と言う話しの流れでした

レアなケースだったかもしれませんね
130名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:29:27 ID:9NsQcC630
連休明け雨でハロワ行く気ね
朝からネットゲーでPKだわ。
PK数とお祈り数が三桁にw
早くリアルもキャラも青ネームに戻りたいわ。
131名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:30:41 ID:bSioWHzB0
>>121
才能もあると思うよ。毎月給料が200万を超える人がいたし。
その人はそれ以上稼ぐことだってできたみたいだけど、あまり忙しくなりすぎると
身動きできなくなるからって仕事をセーブしてた。

>>128
転勤、配置転換でそうなってしまう可能性はあるけど、そのときの会社の状況とか
あなたの適性とか関係してくるんで、何とも言えない。
どうなるかわからない先のことを心配しても仕方ないので、今やってることを頑張ってみたらどうですか?
132名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:34:01 ID:YRFCqia/0
>>120アリガd。
がんばるよ!

>>122
アンカーの使い方くらい覚えてから書き込めw
あとwは小文字な、
133名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 17:54:03 ID:X8wDMa3q0
>>129
なるほど。ありがとうございます。
大刀のテナント営業なんですが、どうしてあんなに待遇が良い(固定28マソ+歩合)なのに年中募集しているのか不思議でなりません。
リクナビ、ハロワ、その他地元誌なんかにもずっと出てます。
何かあるんじゃないかと二の足を踏んでいる次第ですw
134名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 18:13:50 ID:8aIBOuGa0
金がよくて未経験歓迎で休みが沢山ある仕事。
それで仕事内容が楽っておかしいでしょ?
135名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 18:13:59 ID:POO4LUl90
正社員内定貰った、けど何だこの不安な気持ち・・・
136名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 18:36:38 ID:vLhy/YK60
>>133 何かあるんですよ
137名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 18:41:44 ID:M7zHU7260
>>135
内定でると不安になるもんさ
みんな一緒
初出勤の1週間が終わると
意外に普通で安心できる
138名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 18:43:58 ID:0qOCrlAf0
早くブラック企業でない企業からの内定が欲しい。
139名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 19:10:48 ID:6gLJIZ8O0
>>135
その不安なモヤモヤ感?はきっと
ブラックの知らせだよ。
140名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 19:17:36 ID:9WemHVNqO
早くブラック企業でもいいから内定が欲しい
無職8ヵ月、一度も内定なしの43歳orz
書類選考なしの会社でも、面接時その場で断られる。。。
高望みしてないのに、あまりに低く設定すると年齢的に他の社員と給料体系が崩れてしまうからのようだ・・・
本人が納得してるんだから、いいじゃないかorz
141名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 19:19:39 ID:lLfZUX36O
>133

そうですね…退職されていく理由があるのでしょうね
恐らく大東は自社物件のテナント仲介が主ですから、管理も大東がしていると思いますよ
ならば…
◎現入居者の家賃延滞催促に携わる業務
◎準工業地域や工業地域にて退去者が出ない為に新規顧客の取り込みの困難
◎現入居者の不況による夜逃げの後始末等

倉庫の仲介業はお客がいても提供出来る物件は少ないんですよ
だんだん住宅地域や商業地域に代わっていますから…大型倉庫や…ましてや工場となると建てられる地域が決められていますから…まさにダイヤモンドみたいな価値の物件ですね

昔、自分がいた土地活用会社のテナント仲介部も28万円+歩合でした(さすが大東をライバル視する会社)
142名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 19:33:28 ID:Usfp1jnVO
アパートと変わんないじゃないぺか?
地主さんに建物建てさせて、テナントにも使ってるんじゃないぺか…

そんなとこ、田舎には一杯あるっぺ
143名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 19:59:31 ID:X8wDMa3q0
>>141
闘犬ですねw
なんでお辞めになったんですか?
144名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 20:17:14 ID:V2zuzeW1O
もうダメだ、Wワークに心底疲れた…。
みんなは自分を安売りせず、生活の出来る給与が貰える仕事に就いてくれ。
このスレで相談に乗ってくれた全ての方に感謝してます。
そして、みんなの幸せを心から祈ってます。
さようなら。
145名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 20:20:26 ID:r2OkrPtq0
みなさんアルバイトなら手取りどれくらいなら妥協できますか?
8時間以上だと保険引かれて時給じゃきびしいですよね
146名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 20:21:33 ID:lLfZUX36O
>143

いえいえ愛知県にある某総建会社です

やっている事は大東も刀剣もベースは同じだと思いますよ

辞めた理由は建築業界ではなく不動産仲介業に戻りたいと当時の心境でした
147名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:18:17 ID:k7KdcDPZO
36歳のうちのヒモ、建築や警備でさえ仕事決まらない…。
今日もハロワで紹介してもらった仕事先に面接に行ったけどダメだった。
原付の免許持ってるんだけど、何かいい仕事ないですかね…。
148名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:21:58 ID:KoQmJTZT0
>>147
ひもで「いさせてる」かぎり無理なのではないでしょうか。
149名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:40:20 ID:ZJVSQDGL0
>>135
マリッジブルーに似た心境か
DQNセンサーが反応してる
どっちかだな。

>>147
ダメ男に惹かれるんだろ。
150名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:44:28 ID:r2OkrPtq0
>>147
警備がだめってことは破産したんでしょ?
151名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:51:39 ID:Hanxmbs+0
警備落ちるってはじめて聞いた。
152名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:57:16 ID:r2OkrPtq0
たぶん破産してるんだよ
153名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 21:58:51 ID:zK1gKU670
「原付」の免許しかないからだろ。
154名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:00:00 ID:r2OkrPtq0
十分やろ
155名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:12:23 ID:17yn8W280
俺も前の会社を辞めて先が見えない頃、よくここで意見交換させてもらった。
書類でお祈りされた数100以上。面接に呼ばれても、能力がうちにはもったいない、
ポジションがない、などと落ちまくっていたが、人の紹介で業務委託でやってくれないか?
とのことで激しいミッションをこなしたら、なんとか正社員入社。
入社直後から、応募者の面接させてもらってる。
でも、なんだかんだいって、モナー神社にお参りしてから運があがってきた気がする。
やっと転職できた43歳の報告ですた。みんなもがんばろう!!!
156名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:12:35 ID:wUK0uOO20
>>124
去年紹介予定派遣から正社員になりましたよ。
派遣期間で職場の内実を知ることが出来るという意味では有効な手段だと思います。
もっとも、会社の業績不振で1年ちょっとで解雇になりましたが・・・。
157名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:17:06 ID:zK1gKU670
>154
そりゃあ、近場の会社へ通勤限定なら良いかもしれんが
色々な仕事先へ行くのに会社の車を運転出来ないのは不味いだろ
ナビシート専用じゃ正直、使い道に困る。
建築関係なんか尚更
158名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:18:25 ID:cxFgU9BrO
亀レスだが、S友不動産販売は激務だぞ。
休み月2〜4、毎日13〜14時間労働。
しかも時間外労働の賃金は固定給に含まれている(サビ残)。
しかもボーナスは完全歩合制。インセンが月毎ではなく半年分まとめて支給されると思えば分かりやすい。

一部上場だが離職率ハンパない。
あと、かなり体育会系。
159名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:19:12 ID:X8wDMa3q0
俺このスレに8月から顔出してるけどあの頃オフ会とか騒いでた人たちどうしてんだろ?
もう巣立っちゃたのかな?
俺も早くしないとな・・・・orz
160158:2008/10/14(火) 22:19:45 ID:cxFgU9BrO
>>158>>95あて
161名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:20:29 ID:AZkrtuCT0
今日もお祈り届いていたよ〜〜
おいらも43です。
まいったなあ
162名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:23:08 ID:X8wDMa3q0
>>158
そうなんだ。
でも俺が聞いたのはS友不動産なんだけど。販社じゃないほう。
ってか入れるわけがないのだがw
163名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:39:28 ID:tpE3W5lQO
>>140
むしろその年齢なら高い給料払ってもいい
と思えるような実績と能力が必要なんじゃ?

ペーペー雇うんならわかい方がいいだろ、常識的に。
164名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:48:48 ID:JKo0l0qp0
みんなエージェントとか利用してる?
紹介できる企業は無いと断られちゃったよ。
どうしょう・・・
165名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 22:55:22 ID:sgg7coEe0
利用してます。
紹介できる案件はありませんって言われた所もあるけど
案件くれるところもあるので、いくつかあたってみた方がいいですよ。
166名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 23:03:52 ID:JKo0l0qp0
>>165
ありがとうございます。
167名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 23:27:16 ID:DhKFA5qD0
>>165
具体会社名をいくつかあげてください。
シャープ、ソニー、日立とかいう感じで。
どんな会社があるのか知りたいので宜しくお願いします。
168名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 23:35:25 ID:ytoMkZeU0
>>163
もうみんなその事はわかってるからいちいち言わなくていいよ
169名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 23:46:18 ID:Gc59OGk/0
普免がなくてもうちの警備会社ならその場で採用だなぁ。警備がダメってことは過去に何かあったんだと思う。
前科があるんなら五年過ぎればまた警備員になれるからガンガレ
170名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 00:17:32 ID:+ubrNPWY0
自分は今、警備やろうか迷っている。
二十代の頃一度やった事がある。
当時は若かったし、夢中で飛び込めた。
動きの悪いオッサンを怒鳴りつけたりしてた。
今思えば申し訳ないことをしたと思うが
今は怒鳴りつけられる立場。
年齢がいった分、プライドが邪魔をしていて当時のように夢中で
働く自信が無い。果たして若い隊長に怒鳴りつけられる
日々に耐えられるかどうか?

嫌だねえ。歳をとるってのはこういうことなんだね。
これが年長者が嫌がられる理由なんだねえ。
身をもって痛感する次第ですよ。
171名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 00:39:36 ID:QbdYQ2ys0
>>170
明日その警備にのバイト面談に行こうと思っている。
業種は違うが20代〜30代前半、派遣やバイトのトンクサイおっさん連中を
どやしつけてきた。そんな一銭の金にもならないプライドなんて捨てちまえ
とか、2000円札呼ばわりしたこともある。
最近まで順風満帆だったが、30半になりツキに見放されたのかなんなのか、祈られまくり。
あっ、ついに自分の番が回ってきたんだと思った。
昔に比べて体力も落ちたしおっさんのプライドも有るのだと思う。
あ〜はなりたくねぇなあと思ってきたことが現実味を帯びてきた。
底辺からの再起を心に近い、入隊準備に入ろうとしている。
ベトナムのような泥沼から生還できるか、自信がない。
172名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 00:51:42 ID:F4S9A+7h0
つーかもはや転職関係ねーだろw
バイトスレいけよ。
173名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 00:56:36 ID:vwafAFBs0
小売の基本給20万+残1万
35歳低スペックなオレには十分だろうな・・・もう無職はイヤだ!orz
174名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 01:23:36 ID:fVINxjaFO
求人誌見ても、ハロワ行っても、どこも年齢で引っ掛かるな・・・
35でいきなり正社員なんて夢みすぎだな・・・
派遣とかバイトじゃ生活してけない・・・親の面倒みなきゃいけないし
覚悟決めてブラックに飛び込むしかないか・・・

はー楽になりたい・・・
175名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 01:36:25 ID:s6G2ktIL0
年齢がどうのという以前に求人がないからね
俺みたいに最悪ニートも可じゃない奴は真面目に生活保護を考えた方がいいよ
176名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 01:36:50 ID:+6O8BSpd0
職歴あるんでしょ?>>174
177名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 01:44:39 ID:fVINxjaFO
>>176
ありすぎるくらいあるw
178カローラ乗りのおっさん:2008/10/15(水) 03:39:37 ID:hpV304Uq0
「30代版」の「カローラ」のスレを立てました。
意見待っています。ただし、あまり夜遅くは体にこたえるので、よろしくお願いします。
179名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 06:53:34 ID:ezATNR1F0
警備やるんなら社保のあるところに行けよ!! あと『○ヶ月で正社員に』とかいう言葉に騙されるな!!
比較的ラクな現場、いいとこなしな会社といろいろあるから上手いこと立ち回れー
180名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 07:18:59 ID:irdqY0IF0
★大分の教育審議監を休職処分 汚職事件、教育長は減給

大分の教員汚職事件で、県教育委員会は14日、臨時会を開き、異動に絡んでわいろを
受け取ったとして8日に収賄罪で起訴された県教委ナンバー2の教育審議監富松哲博
被告(60)を地方公務員法に基づき、休職処分とした。教育委員5人の月額2分の1の
報酬自主返納(3カ月)と小矢文則教育長(60)の2分の1の減給処分(6カ月)も決めた。

処分を受けて広瀬勝貞県知事は「教育行政への信頼を根底から失墜させたことに対し、
あらためて深くおわび申し上げます」とコメント。自らも10分の1減給(3カ月)すること
を明らかにした。

県教委は「起訴翌日に富松被告に面会を申し込んだが断られ、本人に懲戒事由を確認
できない」と説明。当面は懲戒処分を保留するが、富松被告は今後も面会する意思は
ないと伝えており、「公判で起訴事実を確認するだけの資料が得られれば懲戒処分
する」としている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/53464



★平均年収4000万円を約束 リーマン社員慰留に躍起の野村

リーマン・ブラザーズのアジア・太平洋部門の買収を決めた野村ホールディングスが、
日本法人社員約1300人との正式な雇用契約交渉を開始した。

 このように現時点では、欲しい人材をうまく引きとめている。というのも、
野村は買収を決めてすぐに日本法人の社員全員に対し、昨年と同水準の報酬を約束(平均年収は約4000万円)。

野村との簡易的な雇用契約の回答期限だった10月3日までに、多くの社員が応じたという。
金融不況で「転職先が見つかりにくい」(関係者)環境であることも奏功した。
「やることもなく暇」(元リーマン社員)な状況を早く解消しなければ、結局は高い買い物になりかねない。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 池田光史 )
181名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 07:35:54 ID:hbg3k5Zr0
4000千万円・・・・俺の予想生涯賃金を超えてる(^^;
証券会社は凄いなー
バブルの頃に新卒で証券会社の事務職に入社した女の子の冬のボーナスが、
勤続30年以上の父親のボーナスを遥かに超えてた神話があるくらいだしねw
182名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 07:59:12 ID:b3+sF6oD0
無職2週間経過。
組込技術系の派遣は、まだ仕事はありそうだけど?
183名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 08:17:41 ID:30D1fO0aO
でもリーマンの日本人社員の学歴聞くと
立教大だの関西大だの地方国立大学卒だの
結構二流キャリアもたくさんいる


運とガッツで切り開いた4000万だね
スタートは大差なかった
184名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 08:43:19 ID:JJN02h8J0
ここが本スレです。
以下の、荒らしが立てたスレには書き込まないでください。

★35歳超45歳未満の転職サロン Part112★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222961385/

★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220196713/

★35歳超45歳未満の転職サロン Part113★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223827002/

このスレが埋まったら、荒らしが立てたスレを利用しようなどとせず
次スレを立ててください。
185名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 08:44:27 ID:VW8+qHSk0
>>89

ネットに公開してない会社ばかり狙ってた
(競争率少ないと思って)んだけど
公開してない企業って経営危ない所も結構あるって事?

※ところで「お祈り」とは何ですか?不採用通知ですか?
186名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 09:45:26 ID:hbg3k5Zr0
努めて前向きに前向きに考えてるけど、時々疲れを実感してくじけそうになる時が辛いな。
残りの貯金がほぼ底を尽きかけてるので、余計プレッシャーが掛かるわw
187名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 09:56:47 ID:r9LSFrmw0
>>185
オレもここの板くるまで判らなかったよ。
「あなたさまの今後のご活躍をお祈り申し上げます」(不採用通知書)
ある意味賢い選択だよ。
ネット公開は金掛かるから出さないところもある。
あとは企業名しられたくないとかね。
企業のHPからだけの中途採用募集はは競争率少なく結構穴場だよ。
ただ探し出す方法が難しいけどね。
オレもこの方法で内定もらって来月からお世話になる。
ハロワは企業登録無料だけど求人大量にくるから処理大変みたい。
188名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:01:05 ID:OiRCXZBBO
やっぱ、家族がいると在職中に次を決めた方がいいよね?
人間関係と激務でウツになりそうだわ。
激務なので、土日にハロワのネット見るしかないので、全然進まねえよ。低スペックなのでエージェントの紹介も3社のみだったよ。
189名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:12:26 ID:8MoXlke60
昨日朝一で携帯電話の販売の面接にいったが
さっき電話あって不採用の連絡が来ました。(あうの販売代理店)
ちょっと興味があったがだめもとで面接したが案の定。
36歳の男だが、派遣やアルバイトもどこも厳しくなってきてるよ。
アルバイトしながら正社員なんて見つからないよ。はあ〜
190名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:12:55 ID:EYTAaeFoO
今日は、しRの乗り放題切符で、乗り鉄してるお。
たまには、こういうのも良いだろう。
191名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:14:57 ID:VW8+qHSk0
>>187

内定おめでとう!
ハロワの非公開を狙ってたんだけど、
企業HPにしかのってない募集もあるんだね。

ありがとう>お祈り
192名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:20:44 ID:dLdVsit20
35歳で8月末頃に会社都合で退社して妻も子供も家もあるから同業種
の販売に10月から就いたんだがやはり土日休みの仕事がしたくルートに応募して
面接したがお祈りだった。面接でも一応説明したがやはりそんなすぐに辞めようとするなんて
まだ早いと言われ心象わるかったみたいだ。もうすぐ36歳だけどやっぱり半年位は我慢したほうが
いいのでしょうか。
193名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:21:21 ID:6Hi/V1sqO
正社員も中々なれない世の中だね。なんで日本は敗者復活戦がないのかな。一度辞めたら殆どの人は前職よりランク下がるでしょ。夢も追えない世の中だね。30代40代能力を持て余してる人間たくさんいるのにね
194名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:27:12 ID:EYTAaeFoO
>>192
やはり石の上にも3年と言う罠。
半年と1ヶ月なら、ほとんど同じかと。
195名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:33:55 ID:8MoXlke60
最近は、職安求人でもフリーペーパーの応募でもアルバイト、派遣、正社員
色々問い合わせるが書類を是非送付してくださいそれから選考しますとか多くないですか?
あと、履歴書持参してきて来てくれと行くがコピーを取って原本は返し、面接して
後日連絡しますといって1週間も連絡してこない会社が実に多いのに腹が立つ。
なんか、やな時代になったね。
196名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:34:23 ID:E7Q3BBf20

リクnextで数社書類選考で落ちて、ようやく先日面接までこぎつけた
企業からお祈り通知が来た。
もう気力の限界だ。

ちくしょう。働きてえ。
197名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:39:20 ID:dLdVsit20
>>194
192です。勿論そうなんだけど前の会社には10年以上居たし会社事情で退社ってのは考慮してくれないのかとおもっただけな
んだ。ちょっと経験ある人の話も聞きたかったんだ。

198名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:46:40 ID:EYTAaeFoO
>>197
漏れが言えた立場では無いものの
面接に行った会社側で考えると
また、何か考えることがあれば短期で辞めるんじゃねーの?と思う悪寒。
199名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 10:49:00 ID:r9LSFrmw0
参考になるかどうかオレの経験で
ナビとかエージェンは殆ど当てにしてなかった。
全国規模で有能な人を探すって感じで派遣系が多いしね
企業名が出てる所は募集目的と企業広告目的に感じとれたし。
ハロワは活用したけど通年通して募集してる会社はブラック系が
多い感じ。あと更新しまっくてる会社は採用基準が厳しいのか
辞退者が多いのと思う。(募集期限でなく企業更新月日見ると判るよ)
お勧めは採用人数2名以上って書いててその更新がない求人会社
だと思う。確実に募集期間中は採用するって感じ。
会社HP募集は外部募集してない面当たり外れも多いと思うから
面接でしっかり話ししないとダメかな。健闘祈る!
200名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 11:04:27 ID:r9LSFrmw0
あ、あとハロワで紹介だしてもらう時教えてくれるだろう
10−3、10−3−@ナビとかで募集してたらハロワのおっさん
曰く実際の求人は10倍はあるって。
201名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 11:05:43 ID:r9LSFrmw0
>>200 求人× 応募○ sorry
202名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 11:40:29 ID:PCk9hacW0
>>199

>あと更新しまっくてる会社は採用基準が厳しいのか
>辞退者が多いのと思う。(募集期限でなく企業更新月日見ると判るよ)

求人票には、受付年月日と紹介期限日はあるけど、企業更新月日
は載ってないけど。。。。。
203名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 11:47:53 ID:3rHaecPZ0
20081015「参議院予算委員会質疑」5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1224038336/
204名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 11:51:15 ID:E7Q3BBf20
いま国会で失業の質疑してるぞ。
205リアディゾン:2008/10/15(水) 12:04:42 ID:+L7EPf770
ポイしないでください!!
206名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 12:09:31 ID:fiC2WmmFO
>>87
内職があるじゃないか!
207名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 12:15:18 ID:6KIvcZa9O
>>199
ハロワ常連の会社は、会社が求職者を選び過ぎてるか離職者が極端に多い会社。
そういう会社は、法令を守らないなど何か問題がある会社だよ。

208名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 12:16:35 ID:Uj05SE5Y0
なんかハロワの求人って、ループしてるの多いよね
3ヶ月程前に一度見た求人が一度消えて、また復活してるの多い
採用決まってもすぐに辞める人が多いのか、企業の採用基準が厳しすぎて
誰も入ってないのか・・・

オレの前職の会社もハロワで3ヶ月おきくらいにループしてて、オレは3ループ目くらいに
応募して入社したが、入ってみて分かったんだがやはり辞める人が多かったようだ。。。
オレは4年近くいたが、案外もった方だったようだ

今回またハロワ案件で内定したんだが、やはり3ループくらいしてる会社なんで
DQN臭が漂う。。。

明日、初出勤でつ
今度こそ、骨をうずめる気持ちでやっていきたいが・・・
少し不安でつ
209名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 12:22:10 ID:+L7EPf770
ハロワのの求人見てると腹が痛くなるよ
210208:2008/10/15(水) 12:22:53 ID:Uj05SE5Y0
>そういう会社は、法令を守らないなど何か問題がある会社だよ。

ギクッ
ずばり言っちゃいましたね。。。

でも、会社は行ってみないとわからんと自分に言い聞かせて、まずは行ってみますわ
はぁ〜
すこぶる憂鬱だorz
贅沢は言ってられないが・・・
211名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 12:42:18 ID:6Hi/V1sqO
これからは骨を埋めるなんて時代じゃないんじゃないの。ハロワにある会社で定年までいてまともに退職金出るような会社ないんじゃない。
212名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 12:45:32 ID:BVqs7AYp0
>>208
いい会社、悪い会社って仕事してみてからでもいいと思う。
シーソーみたいなもんかもな。バランスいいのがいい会社かもな。
でも実際やってみないことには。外から見てみるのと、中から感じる
のって違うさ。とにかくがんばろうや。
213208:2008/10/15(水) 12:55:10 ID:Uj05SE5Y0
>>211
でも、転職するたびにドンドン条件は下がっていくし、
これからドンドン年齢が上がっていったら、余計、
転職は厳しくなるし
無職で求職活動するより、在職で歯を食いしばって頑張った方(仕事も転職も)が
結果的には楽という事が今頃わかったよ

>>212
とにかく、まずは頑張ってみますわ
ありがとう
214名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 13:43:36 ID:6KIvcZa9O
>>210
働いてみないと分らないってのは、同意。ガンバレ!!


>法令ってのは、労働条件だけじゃない。
労災やら雇用保険、税金や営業関係などで、分らなければ何やってもいいと考えてる会社がたくさんあるってこと。

会社に入ってみないと、こればっかりは分からない。
215名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 14:44:26 ID:6Hi/V1sqO
ペリカンのお歳暮配達のバイト即決で決まりました。来週から年末まで繋ぎです。日給一万に歩合の週払いだそうです。自分は大学卒業してからは消費者金融に勤務していましたが中々正社員が決まりません。
216名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 14:47:24 ID:9x1E+O9l0
>>215
日給一万とは景気いいなー。ガンガレよ。
217名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:15:19 ID:twK0MrjOO
なかなか正社員が決まらないので、明日1年契約の契約社員の面接に突撃してくるよ…
この際何でもいいから決まってほしい。
218名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:19:20 ID:HVvxeZMv0
>>217
おーみんなもガンガってるのね。涙が出るわ。俺もガンガらねば。
219名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:25:14 ID:BVqs7AYp0
>>217
ガンガレ!!!
おいらもそれで先週内定もらった。一年かかったよ。とにかく働くこと
しないと始まらん。相手は聞いて来るぞ。一年だけどほんとにいいのかって。
おいらはこの一年を資格取得等の勉強にもあてると伝えた。
当然内定もらった所の業務に近いものだよ。
正社員でもそこが半年後つぶれれば同じことだし、又一年という期間が
明確であれば次の活動にも本腰入れられると自信を持って言ったら、受かった。
更新付きの契約だったら、ここまで言えなかったと思う。
220名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:42:47 ID:epq3P4Hm0
でもよ、一年後はまた契約なのか?
無職よりはいいけど
221名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:43:29 ID:tt26D5/7O
>>219
1年後の状況が今より好転してる保証はどこにもないんだぜ?
それどころか悪化している可能性も高い。
状況が悪化した所へまた1歳年を取った人間が放り出されてどうなるか。

まああんまりよくはないわな。
222名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:56:52 ID:1kmCzYiKO
ここを見てると泣けてくるな。


いい年ぶっこいた親父達がガンガレとかってw

堕ちるとこまで堕ちるとポジティブになるんだねw


こうならないように、きっちり勉強して人脈も広げとこ〜っと。
223名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 15:59:13 ID:9x1E+O9l0
>>221
並行して、正社員を目指せばいいんじゃね?
貯蓄に余裕があればいいが、食う金も無い場合は、バイトだの契約社員だの
贅沢は言ってられないからな。
224名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 16:09:08 ID:IjPL+qEI0
ゆうメイトなら来週から来ていいて言われたが手取りが11万なんだよね..
辞退して別さがしたがいいだろうか?みなさんどう思う? ローンもあるし20万無いと生活できないんです
225名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 16:18:04 ID:6Hi/V1sqO
>>216
ありがとう。お金に余裕ないので頑張ります。
226名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 16:22:01 ID:6Hi/V1sqO
>>224
俺も三ヶ月昔やりました。きっちり年金保険引かれ残業しても13ぐらいでした。一人暮らしならキツイです。何年かやると社員になる試験を受ける事ができます。それは上司の推薦がないと無理みたいですがそれ狙いでやってる若者多いですよ。
227名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 16:25:14 ID:HVvxeZMv0
>>222
ある意味、いい勉強になるだろ。
ガンガって、未来の日本を担ってくれ。若者よ。
228名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 16:28:32 ID:IjPL+qEI0
>>226
一応聞いたのですが社員になれるのはかなりの狭き門で20代で4〜5年続けて可能性があり、40過ぎはほぼ無理らしいです。
週休2日なので1日は日雇いしようか考えてるのですが..

229名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 17:06:55 ID:BVqs7AYp0
>>221
そのとおりなんだ。あんたの意見はよくわかる。でも半年後はどうなんだ。一年後はさらに厳しい。
少なくとも一年前無職になってどんどん劣化して行っているのはよくわかる。
絶対大丈夫な企業とか会社はどんなところだ?。今はわからんよ。
おいらは一年後確実に今の現状に戻るかもしれんと腹くくって今回の状態なんだ。
だからこれからを今まで以上に充実させたい。させないといけないんだ。
230名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 17:41:46 ID:6Hi/V1sqO
>>228
4年や5年ではなれないですよ。7年になると推薦されるみたいです。確かに20代が多いですね。公務員体質抜けてない会社なので兵隊見たいな会社ですよ。
231名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 17:50:06 ID:viU3vr0m0
書類選考でお祈りキターーーーー!
お祈り文書のコレクターなりーーーーー!イヤッホーーーーー!
俺、頭まで完全に逝ってしまったわw
232名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 18:19:37 ID:IpCwRR1TO
俺は書類審査の通過率が三割なんだけど、未だ内定さえ貰えていない。

だから下手に面接まで行くと、交通費などの出費が重なって余計に辛くなるわ。

今年に入って45連敗中です。
233名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 18:22:04 ID:apiXjQzO0
俺は36歳だけど書類が全く通らない。36歳では就職は無理かな?
234名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 19:19:43 ID:b8XU5wH5O
>>232
1008社お祈りされた拙者からしたら
まだまだ甘いね。
>>233
ルート営業なら可能だろ?
235名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 19:24:36 ID:F4S9A+7h0
年相応の職歴とスキルがあれば就職口は無数にあるよ。
経験を活かせる求人に応募すれば、書類で落とされるなんて事は滅多に無い。
書類で落ちる人って、無茶な応募してるんじゃないの?
236名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 19:45:30 ID:SkCA/jOB0
3社目にして書類選考通って、つい電話口でテンションあがって面接の日取りしか覚えてない。
5年のブランクはどう言おうかな・・・。年300いかない小さいとこなのに緊張してきた。
本当は年300をボーダーラインにしたかったけど、地方の現実では厳しいわ。。
237233:2008/10/15(水) 19:54:07 ID:apiXjQzO0
>>234
俺は文系出身者なんでそのルート営業を志望しているんだけど書類落ちが多いな。
面接に行ってもDQNっぽい会社ばっかりだし。
238名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 20:17:05 ID:+A+HzQ9u0
>>234

>1008社お祈りされた拙者からしたらまだまだ甘いね。

何年掛りだよ?
場合によっては、ギネスブックに登録できるぞw
239名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 20:47:39 ID:u6tYW2VV0
>>230
手取りが少ないからね
240名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 21:26:04 ID:HkjuQtmT0
36歳。つい最近、大型とリフトの免許を取った。
自営だけど景気良くないので、早朝夜間パートに出ようと思って。
この年で新しい事を覚えるのは大変だけど、頑張らないとなー。
241名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 21:33:04 ID:4AQDnaYx0
先日、靖国神社へ行って来た。
涙が出た。
 やれる!気合が入る!
ストラップなど付けない俺だが、
携帯には Z旗 がついた。

もう、あとがないのだ!

皇国の興廃
此の一戦にあり
各員一層
奮励努力せよ
242名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 21:36:10 ID:ElaJiVq50
求人票見た計算で行くと、技術系だけどいいなぁ〜と
思っても250〜300位が相場。ただし、記載のボーナスを
入れてなので、実際はどうなんだろ?
ボーナスはあてになるのでしょうか?
243名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 21:52:26 ID:veEgx34p0
今日暇だからデリヘルの面接行ってきたよ 風俗業ってやつですな
お店待機の女の子達が大騒ぎしている部屋の隣で面接しましたよ
面接中に妻と子供の顔が目に浮かんで頭の中がパニックでした。

失業期間が長くなったのでいい気分転換になったよw
244名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 21:53:16 ID:Q3hOk7B50
>>242
まったくなりません♪
245名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:00:11 ID:s6G2ktIL0
>>240大型はすごいな自分は車両感覚イマイチだから絶対無理だわ

>>241
Z旗ストラップがあったなんて初めて知ったよw

もう後がないし、最後の決戦て感じだよね
246名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:07:00 ID:4AQDnaYx0
>>245
うれしい

お互いがんばろうね!
247名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:09:30 ID:wdqKbT6x0
俺が10年働いてる会社なら紹介しますよ俺は来月で辞めますので
一応工場内(土方)給料は何十年働いても1万前後
ちなみに足元も見られます 困ってる人間にはより安く飼い殺しをします
金を貸して残業を削ります借りなくても削るんですが酷いです
来年嘘求人で働きに来る人は頑張ってくださいね有給ボーナス勿論ありません
嘘は書いてないのであしからず 
248名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:10:35 ID:s6G2ktIL0
>>246
ええ、頑張りましょう!
249名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:10:56 ID:W+FjI9ZH0
44歳、勤務先が倒産したので、この年で始めての転職です。
事務仕事してきたので、特に資格やキャリア、特技はないんですが、
この年齢なので、人生経験の豊富さを買ってもらいたいですね。
簡単な事務で月40万くらい、ボーナスは年に3ヶ月程度でいいので、
良い職ありますかね?最低でも年収600万以上はないと生活苦しいですよ。
250名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:14:11 ID:jFe50WFi0
>>249
釣りなのかな
ちょっと様子見w
251名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:15:23 ID:T9QjRBCC0
36歳独身ですが、勤続18年の会社を恐怖性不安障害で辞める
ことに。36でも再就職できる可能性はあるんでしょうか?
高卒、資格は危険物乙4だけ。対人関係はどうやっても上手くいきま
せん。
252名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:17:48 ID:iMaIoiQ80
>>249
コピペ乙
253名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:23:24 ID:ElaJiVq50
恐怖性不安障害はその位の歳になると、改善していくと
聞いたことありますよ。
254名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:29:12 ID:b8XU5wH5O
>>238
今年の正月明けからだよ。
職種を総務人事に絞ってるからね。
ハロワ求人でその職種の募集は
釣り案件と空案件が多い。
たまに受かってる人の経緯をさらっと聞くと、
29歳男性で慶應法卒後、東一の商社の法務部勤務だとか、
53歳男性で早稲田政経卒で、東一のゼネコン勤務で同業種
への転職と言う人が多い。
もちろん、それらの求人票の企業の年収は、
茄子無し年間休日96日、年棒制で税込年収350万
とかの社員100人以下のIT企業が多い。
共通するのは社名がみな、片仮名。
255名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:29:48 ID:ElaJiVq50
あ、それと何でも慣れが大切っていうじゃないですか、
対人関係はどうやっても上手くいかない
ってことに慣れればいいと思う。
256名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:36:57 ID:b8XU5wH5O
>>251
焼き鳥屋か焼き豚屋でもやれば良くね?
商売は場所と値段さえおさえれば、何とかなるよ。
コンビニしかり。
それが現実。
257名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:39:19 ID:agtmR7p80
>>251
辞めると後々もっと大変なんじゃあないかな
転職ってすごい人間関係が大変だよ
258名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:52:24 ID:ElaJiVq50
「対人関係はどうやってもって」、ところが原因で、
その都度その都度、新鮮に傷ついて、深くなって行くんだよね。
だから、直そうとしないことはその一つの方法と、
聞いたことがある。
259名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:13:30 ID:ElaJiVq50
対人恐怖症の人は、人と対している時もきつんだけど、
一人のときも、それ自体が気になって、直そうと考えてしまい
一日中休まることがない。つまり疲れてしまう。
普通になりたい。普通に生活したいと考える、
ところが普通の人は、そこまで人のことを考えない。
ある意味、人に対してくわしくなって行くんだけど(笑)
と聞いたことあります。
260名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:25:46 ID:arnozRkmO
流れぶったぎってしまいますが、すみません。
来週、一発目の試験があり、
まだ受けてもいないのに、
不安で不安で押し潰されそう。
対人ではないけど、
自分も不安神経症をわずらっているので、辛い。
今からこんなんで、
結果待ちになったら、ほんと神経もたないんじゃないかと心配です…。
261名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:33:52 ID:XC9ZDVD50
対人恐怖か、つらいなあれは。
262名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:35:31 ID:u6tYW2VV0
ゆうメイトで手取り11万だけど、どうしたほうがいいかな?同年代のアドバイス求む
263名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:35:52 ID:ElaJiVq50
悩むことと、考えることは違うといいます。
心配はホントは、どれだけしても意味がないんだけど。
仕方ないんだよな。
でも、悩んでいるとこを、実は考えていると思っていたのなら、
何か良い考えが浮かぶかもよ。
264名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:39:33 ID:u6tYW2VV0
>>263
僕ですか?
265名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:49:57 ID:gMM0tyZX0
>>229
オレはあなたの考えは間違っていないと思う。
無職でいてもいい理由はない。すでに腹をくくっているのなら、
なおさらだ。

がんばってくれ。
266名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:53:55 ID:UwXiolMb0
無職は太っていかん。
30kgダイエットにでも挑戦するか。
267名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 23:54:52 ID:schpFYpyO
もしもしホットラインから国民年金の督促ハガキ来たぁ。噂では親からも徴収するらしい。心配させないためにも派遣でもいいから働なくっちゃ!
268名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 01:45:11 ID:5/XSha+s0
>>190
オレは鉄ではないのだが、鉄の話を隣で聞いているのは好きだ。

昔泉岳寺の某オフィスの喫煙室にて、眼下の操車場を眺めながら
鉄らしい技術者が同僚に電気機関車の講釈を垂れていたのが面白
かったよ。

今度行くときは誘ってくれw
269名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 02:01:50 ID:v+umoZy90
ゆうめいと やってるよ 夕方から4時間
月6万くらい
休めるし体が楽なのはいいが、婆さんたちの悪口合戦が精神的にきつい

昼のバイトは面接に行き過ぎて、クビになった
内定は無し
270名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 02:23:01 ID:bP3rpycx0
>>251
俺も36歳
高卒で入社して18年目、中間管理職になって4年目
下から突き上げられ、上から押し潰されで
もうマジで会社行くの嫌
8月から、まともな休みが1日も無い…
社風として管理職続けるか辞めるかの二択
転職考えてるけど、2ちゃん観てたら現実は相当厳しそう
かと言って現職も地獄だし
参ってるよ
271名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 03:00:20 ID:fXm7XmcT0
明日から初出社なのに緊張して眠れないよぉ
いい歳こいて、こんな自分が情けない・・・
ちょっと対人恐怖症気味で口下手でボソボソとしゃべって、
何を言ってるのか自分でもわからなくなってしまうタイプなんで
入社の挨拶とかちゃんとできるか心配。。。
第一印象でその人の印象が80%決まってしまうと聞いてるんで・・・
胃が痛い
行きたくなくなってきた(T-T)
272271:2008/10/16(木) 03:01:12 ID:fXm7XmcT0
あ、今日からか・・・
あと3時間程しか眠れない
吐きそうだ
273271:2008/10/16(木) 03:11:39 ID:fXm7XmcT0
>>270
会社辞めると一時的に気が楽になるが、新たな地獄が待ってます
もし、内定もらったらもらったで、初出勤日が不安で押し潰されそうになるし、
人間関係も新たに築いていかないといけない。。。

現職が厳しくても、現職でがんばる方が絶対にいいと思います
次の会社に行っても楽園とは限らない
むしろ、条件が悪化する可能性が高いです
高スキルの持ち主であれば違うかと思いますが。。。

転職するにしても、在職のまま探さないと35歳超えは厳しいです
転職活動する時間がなかなか取れないかもしれませんが・・・

ほんとしんどいね
274名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 04:42:16 ID:JzIi7XPQ0
まったくですね
会社辞めたときはせ〜せ〜した、と余裕でしたが
いま、必死に再就職先を探してます。
40過ぎですが、あさはかでした
275名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 04:43:01 ID:AzW3+wkP0
口座開設だけで合計15000円らしいお(`・ω・)
http://ameblo.jp/chiaaii/entry-10149538638.html

家族で申し込めば更に( ゚Д゚)ウマー
276名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 07:37:40 ID:63H6vkTQ0
さーて、今日も面接行ってくるか、電話で年聞かれたときに38って言ったら
一瞬沈黙&溜息だったけど、ダメ元でも何かしてないと発狂しそうになる。
277名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 07:40:05 ID:dulhG6oP0
最近うまい棒サラミ味売ってるか?
278名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 08:54:35 ID:PrgXc7Qm0
>>268
来年の発売時期には、声をかけるおwww
279名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 09:50:53 ID:nrA81yLRO
>>274
ノイローゼは、怖いべ。

逃げるが勝ちという選択肢もある。


280名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 09:58:43 ID:9rirGZMg0
>>274
過去振り返っても始まらない。
今は無職だから色んな事を考えすぎるだけ。
281名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:06:35 ID:LKRcAXAIO
おはようございます。今週は三連休の後なのでもう木曜ですね。焦るばかりで嫌になります。朝から嫁さんと金で喧嘩して鬱です。
282名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:12:18 ID:oqutV7d30
することないから転職スレを渡り歩いて見てるんだけど
余計鬱になるなw
283名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:23:48 ID:kkK/k7mj0
株価暴落ちぅ
284名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:28:45 ID:LKRcAXAIO
株は暴落だし嫁さんと喧嘩するし仕事ねぇし。イライラしちゃうね。イライラしすぎて事件起こしそうだぜ
285名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:29:21 ID:sregVQxI0
35過ぎてとりあえずバイト・契約とか1年勉強とかw
寝言は大概にした方がいいと思うけどな。
まあ、だからと言って就活に集中したからって良い職に就けるわけじゃないんだろうけど・・・。
286名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:29:28 ID:TPHnJn3E0
映画会社ってのはどうなんだろう?

この前、鶴瓶がテレビで言っていたんだけど、ある現場の人が
「ネット難民はうちへこい!」って言ってたらしい。彼らは
朝から晩まで働いているらしいよ。
287名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:35:13 ID:FmIfn9ag0
似たような業界にいたけど、20代ならともかくこの年代だと追い返されるのがオチだと思うよ。

TVにしろ紙媒体にしろなかなか新人が居着かない業界だけど、それは待遇(特に拘束時間)が長すぎるからだろう。
いい加減、上の者が「自分が若い頃もそうだったから」って言って待遇改善しないのは終わってると思う。
288名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 10:39:09 ID:LKRcAXAIO
>>285
どん底経験してみろよ。人それぞれだろう。余裕なければバイトしなくちゃ誰が金くれるんだよ。
289名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 11:08:00 ID:7p7WDB7c0
以前のバイト先で50歳の人いたな。
会社倒産したらしく、子供の学費、家ローンもあるらしく、
バイト3つ掛け持ちしてたよ。現実困れば働かなきゃいかんからな。
若い人がやらないような仕事もあるし、必要としてくれるとこはあるよ。
290名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 11:15:49 ID:DQEKzKbAO
面接突撃してきたが正直微妙…
「1年契約の契約社員で3年満期、正社員登用率は1割ほど。正社員になれなかった場合半年契約の派遣社員として再雇用」
だそうな。
やっぱりもう少し我慢して正社員の働き口探すかな…
291名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 11:28:37 ID:RGLIMqDHO
昨日はハローワークにて画面検索中にイライラが爆発しそうになりました
原因は不明…ストレスが溜まったせいですか

検索も切り上げて帰宅後に水泳に行ってしまいましたが、少しスッキリした気分です
移動中に電話が…
「先日は面接に来て頂き、ありがとうございました。私の力不足にて役員の賛同を得られませんでした
就職活動頑張って下さい」
断りの連絡でしたが悪い気はしませんでした
さて…昼からハローワークにて昨日からの続き見てきますか

書類選考3社待ち
292名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 11:43:09 ID:OQmXw5NHO
俺は就活で貯金底ついてきたから、バイトの面接行ってきます。
293名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 11:46:37 ID:LLjHqFXr0
昔の日本は、女の子供を金に変えてたらしい。
まぁ郭に女郎として売り飛ばす。戦前の話だけど。
外国では、今でも食えないと、子供を寺院に入れる。
しかし、この場合、将来家庭を持つことはない。
この子が、自分の身を悟ったいたのか、献身的に
家の手伝いをすんだ。お父さんお母さんと離れない為に、
芋の皮を刃物で剥く手つきは大人並みにしっかりした
手つき。まだ8歳だったか。泣けた。
時代も国も超えて下を見ればきりがない。
294名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:00:35 ID:lFXv4XL60
ハロワネットで見つけた良さそうな案件ハロワの窓口で確認するといつも応募締め切ったって言われてる _| ̄|○
ネットじゃなくハロワの検索の方がやはり早いのでしょうか?
295名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:00:56 ID:AKpG/FN10
44歳、勤務先が倒産したので、この年で始めての転職です。
事務仕事してきたので、特に資格やキャリア、特技はないんですが、
この年齢なので、人生経験の豊富さを買ってもらいたいですね。
簡単な事務で月40万くらい、ボーナスは年に3ヶ月程度でいいので、
良い職ありますかね?最低でも年収600万以上はないと生活苦しいですよ。
296名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:04:43 ID:JPDHwRt00
バイトが再来週からこいて言われたけど保険引かれるから手取り11万にしかならない。どうしよう...
他の探すべきだろうか?
297名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:09:43 ID:LKRcAXAIO
>>296
あなたの経済状況によるんじゃないかな。親と同居で支払いないなら大丈夫じゃないの。
298名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:10:26 ID:lFXv4XL60
>>295
正直厳しいです、俺も40代だけどハロワで見かける営業職も額面で18万〜22万が相場、それでも正社員ならマシ
契約社員や派遣も多数存在してる
選り好みしてると空白期間だけ余計に消化してしまう、空白3ヶ月以上作ると40代はどこも相手してくれなくなる(経験済み)_| ̄|○
それに事務は10割女性希望、男性でどうしても事務なりたいのであれば簿記1級、MOS上級三種類と英会話は必須です
299名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:11:54 ID:LKRcAXAIO
295はコピペだよ。
300名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:12:21 ID:JPDHwRt00
>>297
高校出てからずっと一人暮らしです 最低でも手取り19万はいります
301名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:15:13 ID:LKRcAXAIO
>>300
一人で11万はきついですよね。郵便局?ですか。家賃光熱費携帯で半分以上飛びますよね。借金はないんですよね。
302名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:23:26 ID:JPDHwRt00
>>301
そうです。キャッシングが今残高50万くらいあります(月15000円払い)過去はサラ金で500万ありました
303名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:26:12 ID:lFXv4XL60
>>302
500万よく返せたな
こっちは30万稼ぐのもきついって言うのに…_| ̄|○
304名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:28:46 ID:LKRcAXAIO
>>302
サラ金にあるんですかあ。11万では家賃光熱費携帯サラ金食費で無くなる訳ですよね。楽しみない生活になりますよね。そうゆう不安な状態で11万で働く気持ちはあるのですか。
305名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:29:01 ID:JPDHwRt00
>>303
29歳から36歳で返しました。利息を変えてもらいましたからブラックあつかいです
306名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:30:15 ID:JPDHwRt00
>>304
オリコとJAで、JAは残高15000円です。雇うところがないんですよ。
307名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:31:24 ID:JPDHwRt00
いまオリコの月々15000円の利息計算したら月の利息が13277円です。
308名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:32:43 ID:LKRcAXAIO
>>302
連投すいません。おそらく現在苦しい状況で働かなくてはという気持ちが強く11万でも妥協しなくてはいけない状況なのですね。精神的にまいっちゃいますよ。親に多少援助とかは無理なんですか。
309名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:36:42 ID:JPDHwRt00
>>308
援助は無理ですね。こちらが援助しないといけません。親は自営業失敗して借金があるので。自分が借金した理由も親の借金を一部自分名義にしたからです
310名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:37:13 ID:LKRcAXAIO
>>307
任意整理されたんですね。夜も働くのはどうですか?家賃分ぐらい。
311厄41:2008/10/16(木) 12:38:05 ID:Wy1o2G1U0
規制解除お久しぶりです^0^

41歳でさえ・・厳しいですブランク10日でも焦りがでます。

1社内定しましたけど・・日通(日本通運)グループに構内物流業務を提案されました人事に

面接には4トン集配でしたけど・・人事が経歴みて工業現場一筋の貴方には集配の不規則勤務より
工場内での物流(リフト、牽引車など)業務が力出せる思うのですがと言われ
別の正社員求人を用意してくれました。

今後景気悪化でも心配は要りませんといわれ、日通本体が仕事雇用は死守しますからと言われました

でも給料は・・こいの業界は日給月給ですので以前のようなトヨタ系シートメーカのような給料待遇は無理です

入社までには1週間〜2週間間があるので、生活つなぐために引越しのサカイに電話したら
アルバイト面談明日あるそうなんで行く事に
即決だそうですサカイのアルバイトは面談は
http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp;jsessionid=8F9E7A77D8FA9940B56C845ED9890C7A?edition_cd=3&ksjcd=12®u_indx_s_class_cd=3117&__u=1224037476176-7036589173984345798&dspn=20&sid=LIST009&sentoukensu=0&dspptn=01&st=10&rqmt_id=07672591
312名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:38:57 ID:JPDHwRt00
>>310
バイトは週二日なので週1はバイト考えてるのですがそれでも月+28000円くらいです。

313名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:39:30 ID:FGbDqHI90
>>296

かけもちしたら?
314名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:39:55 ID:LKRcAXAIO
>>309
そうなんですか。キツイなあ11万だもんね。節約してもキツイですね。何かを毎月遅らせて支払いしてる状況じゃないんですか。
315名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:41:38 ID:JPDHwRt00
>>311
同級生ですが、日通やらサカイに行けるて事は腰は丈夫なんですね。
316名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:42:42 ID:LKRcAXAIO
え〜週二日で月8日出て11 万なんですか?
317名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:42:57 ID:JPDHwRt00
>>313
かけもち考えてます。ただ週に4回くらい病院行くからですね..
>>314
まだそこで働いてないんですよ。11万だけでは無理ですね
318名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:44:07 ID:JPDHwRt00
>>316休みが週休2日です
319名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:47:37 ID:XoBtpwu30
>>318
なんで手取り19万も必要なんですか?返済も15000円ですよね?
320厄41:2008/10/16(木) 12:49:48 ID:Wy1o2G1U0
>>315
厄渦中ですけど・・長寿な家系運勢と丈夫な体だけが取り柄です

サカイ人事に確認したら・・バイトから正社員は33までだけど特例で勤務振りしだいで33歳以上でも登用制度あるそうです

バイトでもサカイの給料は良いですよ

引越しの場合・・運送大手の宅配のワンマンより楽だそうです
2名での業務なんでね、バイトは運転禁止らしいのであくまでもアシスタントです
321名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 12:53:57 ID:JPDHwRt00
>>319
なんでと言われても.. 節約してその金です。医療費や生命保険もありますし。
322名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:02:16 ID:XoBtpwu30
>>321
失礼しました。通院してるんですね。
323名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:04:41 ID:JPDHwRt00
『ばいばい猿さん』て出てきて書き込めないんですよ?
>>320
いいですね丈夫なのは。30の時アート引っ越しやりましたけどダメでした。今は膝手術してびっこひいてます
>>322
ですね。高額医療費も働いたら月68000円までは自腹ですよね。高いです

324厄41:2008/10/16(木) 13:06:12 ID:Wy1o2G1U0
325厄41:2008/10/16(木) 13:08:11 ID:Wy1o2G1U0
私は弁護士に・・株で破産処理中ですが、幸い体だけは健康体です

占いでもさんざん悪い結果だけど健康だけは悪口が出ないのようです。

326名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:09:46 ID:JPDHwRt00
>>325
いいなぁ。健康が一番ですよ。
327厄41:2008/10/16(木) 13:13:59 ID:Wy1o2G1U0
>>326
厄払い?しましたか?

俺は4日前にやっと行きました

でも今まで神仏信じない性格でしたけどさすがに今は頼りたい気分です御仏に
328名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:15:16 ID:LKRcAXAIO
そうだね。健康1番だね。11万だと繋ぎだよね。次決まるまで頑張ってみたら。
329名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:15:33 ID:JPDHwRt00
>>327
いえ、やってません。正月にするものかと思ってました。
330名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:16:34 ID:JPDHwRt00
>>328
ですね。あと+週1はなんか兼業考えてます
331名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:39:14 ID:4DeXrz4WO
>>329
横から申し訳ないが、神仏は大事だと思う。
人事を尽くして天命を待つ、って言うけど
最後には神様仏様、皆様のおかけです、って
言う謙虚さが仕事には必要。
どんなに頑張ったって一人で出来る事は限られてるしね。

でも神仏に頼っちゃいけない。「かなえて下さい。お願いします。」
じゃなくて「頑張りますから応援して下さい。」って言う、これも謙虚さが必要。

で実際に上手く行ったらきちんと「ありがとうごさいました。」って
報告に行かなきゃいけない。頼む時だけ頼んで、成功したらなしのつぶて
って、こりゃおかしい。神様も腹立てるよ。
でもこれ、人間関係にも言える事なんだよね。
332名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:42:56 ID:7JpF2hnW0
神も仏もありゃしません。
333厄41:2008/10/16(木) 13:50:22 ID:Wy1o2G1U0
>>331
なるほど貴重なご意見です貴殿のお言葉

人間の基本・・人への感謝と謙虚さですね^0^

つい生きてると平和な時こそ傲慢になりがちです。

334名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 13:52:21 ID:JPDHwRt00
>>331
確かに感謝の気持ちは大事ですね
335名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 14:05:03 ID:nrA81yLRO
昨日の国会審議で言ってたけど、全労働者の4分の1が年収200万以下だべ。
年々数が増えてるべ…


低所得で、悲観する必要はない。
336名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 14:56:12 ID:Xj8k9SLh0
>>335
関係ないけど
参議院予算委員会って、テレビ中継してないときでもインターネットは中継してんだな

今現在も国会やってて中継見れのなw
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php
337名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 14:57:26 ID:DJ110/rP0
40歳。
事務職で採用されました。
派遣での事務経歴で採用されたようですが、
給料は派遣事務のときより8万も下がります。
338名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:25:40 ID:UL1otjpW0
>>335
んだけど、ここらのスレで年収300万だの400万だの言ってる人が羨ましいお。
339名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:35:44 ID:UjhXwJkKO
んだんだ。
低所得者が増えてるからといって、物価が下がるわけでもないしのう。
340名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:38:32 ID:lFXv4XL60
>>337
資格何持ってる?
341名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:38:46 ID:JYMqi8IO0
ゆうメイトはこの年代でも誰でも受かるけど、それだけじゃ生活できないよ。
それにしても>>269みたいに何でババアどうしすぐ喧嘩するのかねー。
あれは不思議だ。
342名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:39:19 ID:oqutV7d30
ワ〇キューっていう病院のリネン関係の会社で営業の契約社員を募集してるんだけど
誰か情報をお持ちのかたはいらっしゃいますか?
343名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:41:00 ID:UL1otjpW0
>>340
原付免許
344名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:44:32 ID:X0DSiQcm0
>>341
今は誰でも受からないよ。運転証明やらなんやら厳しくなってる
345名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:45:56 ID:lFXv4XL60
>>343
PCの資格無くても採用なったんだ、運がいいって事かな?
346名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:49:00 ID:dxIvA4jU0
>>341
運転慣れてなくても受かるかな?
347名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:49:26 ID:UL1otjpW0
>>345
運も実力のうちじゃね
348名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 15:59:29 ID:5Sqj7yQX0
今日の株価を見て思った もうアカンとな
349名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:01:23 ID:2ZECkCqQO
>>342
その会社、その名前の後に、英語で書くと、SAY MORE って付く
会社だろ?
優良企業ではなかったかな?
越谷にある会社だろ?
受けてみるか?と尋ねられたら、SAY YES!
と言うしかないかな?
心配なら、埼玉県の就職スレを参考にすれば良いと
ほっぴぃは思うよ。
350名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:01:34 ID:X0DSiQcm0
株やってる人多いね。株は怖いだろ? 財産なくすよ
351名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:04:32 ID:652dJ+O+0
>>350
今日はチャラだったw
352名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:08:32 ID:X0DSiQcm0
株やギャンブルで借金する人多いよ?
353名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:11:41 ID:lFXv4XL60
>>352
>>331にあるように運が強くないと儲からないみたいだよ
354名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:20:08 ID:zLqW5vZS0
36歳無職暦4ヶ月 嫁有子有
やっと内定キタ――(゚∀゚)――!!
ロム専だったけど、ここで随分励まされもしたし
世の中の年齢の壁の厚さに凹んだりもしたけど
なんとかなった。
皆もがんばってくれ。!
355名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:22:50 ID:652dJ+O+0
>>354
おめ!もうロムるなよ。でないと、また無職という地獄に吸い込まれるぞ。
356名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:28:49 ID:RGLIMqDHO
不採用通知が来ました
今回期待していましたが書類選考にも残らず

後2社待ち状態

ハローワーク行きましたが日々件数が減っているような感じでした(愛知)
なかなか良い求人がありましたが(営業職)平成20年設立・末締め25日払い…一ヶ月と25日も給与待ちですか…
357名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:32:26 ID:/uxB0dr70
>>356
末締め25日払いなら、25日後支給でないかい?(翌25日支給)
確か、1ヶ月以内に現金支給しないといけないはず
358名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:36:59 ID:RGLIMqDHO
>357

そうですね25日後払いになりますね

失礼しました

前職が15日締めの同月25日払いでしたので勘違いですね
359名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 16:38:44 ID:oqutV7d30
>>349
レス有難うございます。
住んでるとこが全く違いますが、とりあえず受けてみます。
数ヶ月前からハロワで募集されてて、最近地元の求人誌でも募集をはじめたんで
あまり良くないのかなとも思ったりしました。
たぶん契約社員ということと、給料が17万程度からということで応募者が少ないのかもしれませんね。
あとは、選考が厳しいとか。
360名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 18:40:56 ID:xnGSv2E90
話ぶった切りスマン。聞いてくれ。
当方、在職中にて転職活動。でありがたいことに第1志望より内定あり。
ただ、もう1社面接予定が入ってたから、取り合えず話だけでも聞いて
それで良ければ考えるって感じで面接へ。

面接中「実家のご家族は…」とか「ご兄弟はご結婚されてますか?」
とかつまんねー質問してきやがった時にちょっとカチンときたので、上着
の内ポケットからメモ帳を取り出して(普通の面接時も持ってる)その
質問時にワザと時間掛けて質問内容を目の前でメモした(15秒くらい)
メモ後に「(゚Д゚)ハァ? そんな質問には答える必要はないと思いますがア」
と言ってやった。何狼狽してんだよって感じ。
その場で履歴書返させて、打ち切って帰ってきた。

これで心おきなく第1志望に逝ってきまそ。
361名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 18:41:21 ID:kiGL+bXn0
このスレの独身者率ってどのくらい?
362名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:14:53 ID:fb8eeu5D0
>>360
相手の反応を知りたい。

俺もそんな質問されたことがある。
いったい何の関係があるんだ?
363名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:17:53 ID:2F5A/26I0
ココはほんと速いな

何と競争だ?
年越し
離婚
破産
就職 もちろんこれだな
364名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:22:27 ID:PrgXc7Qm0
>>361
ノ バツなしの純粋w毒男。
365名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:32:59 ID:2F5A/26I0
>>355
ハッとした。
俺も内定から一週間、毎日覗いてる
出勤日まで不安と、習慣で。

最後に
38歳無職10ヶ月、前職物流480万休日80日
内定 運輸360万休日100日事故、酒気、一発アウト

同世代に栄光あれ!
366名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:44:09 ID:2TINNfjKO
事故らないように頑張れよ!
367名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:46:08 ID:kiGL+bXn0
>>365
おめっとさん
368名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 19:57:27 ID:e4iH69hV0
>>365
おめでとう、よくがんばったね
俺も励みになるよ
369名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 20:45:18 ID:FGbDqHI90
>>362

ご家族どころか離婚のいきさつまで聞かれたことがある
370名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 21:07:30 ID:9rirGZMg0
>>202
地域のハロワによって違うのかな
右下に空欄あって 変更回数 5.10 9.18 10.16 書いてない?
紹介期限日までに会社が求職票の内容を書き換えると記入されるよ。
371名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 21:14:23 ID:7JpF2hnW0
>>370
それ、求人受理日以降に求人票の内容の変更をした回数と日付でしょ?
その求人自体が、求人受理日以前からの更新で出されたものかどうかは載ってないよね。
窓口で聞けば教えてくれることもあるけど。
372337:2008/10/16(木) 21:29:00 ID:JII1Qu+S0
>>340
資格はIT系の資格のみです。
実は別の職種に応募しましたが
事務をやらないかと問い合わせがあり
あっという間に採用になりました。
でも手取りで15万位ですよ。
373202:2008/10/16(木) 21:30:44 ID:U7bbIBiT0
>>370
うちの求人票にはないです。

>>371
今日、窓口である会社の求人について教えてもらいました。
その会社、今年だけども3ヶ月ごとにハローワークに求人を
出していました。さらに各更新時に毎回紹介状を数通発行
されているにもかかわらず、充足が0。つまり採用されていない。
この情報からして人が足りていないと言うよりは
良い人材をさがしているようです。採用条件が高いと思います。
窓口でPCの画面を見せてもらいながら、教えてもらえました。
374名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 21:57:04 ID:kkK/k7mj0
ハロワ求人の更新日は、work.moe見ればいいと思うんだ
375名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:04:30 ID:D0L8si8+0
>>372
それであとから上がるならいいけどね 最悪そこから下がるパターンもあるはず
376名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:05:59 ID:JtGJ8TAu0
>>370
漏れのエリアのハロワには書いてある
その他 i1 i2 とかもあって、見る人が見ればわかる記号とか。
377名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:06:05 ID:xdJYAt+t0
ハローワークの求人は空求人だらけであるスレより

546 :名無しさん@引く手あまた:2008/10/13(月) 10:26:14 ID:dd7rV4d40
ハロワはタダなのをいーことに
昔の求人票をそのまま更新・更新で求人出し続けてるところ多いね。

基本採る気なし、>531じゃないけど事前に書類郵送のことっていって
書類見ては即ハネるみたいな。いちいち面接すんの面倒だしみたいな。

宝くじ気分でよっぽどいい奴がいたら採ろうかなっていう。
タダだしとりあえず求人出し続けないと当たらないからみたいな。
宝くじは買わなきゃ当たらないというのと同じ発想。しかもタダで…
378名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:22:16 ID:CrJWewH40
893 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:35:32 ID:j+NvFM1X0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


894 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:37:23 ID:rEiqiykN0
>>893
帰れ


895 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:39:28 ID:j+NvFM1X0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (    |
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/
379名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:23:56 ID:Xebe1Yq50
会社決まるまでも大変だけど、入ってからがもっと大変だよ。
実際に入ってみたら愕然とすることだらけ。
人の入れ替わりも激しいのに引き継ぎもなくグチャグチャ、給料の遅配も当たり前。
移動交通費も出ないことがあるらしい。社長は資金不足を理由に投資家騙して出資させ、
逃げるつもりという噂もある。
そんな会社に入っちゃった俺からの忠告。
380名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:26:02 ID:nH6+9tw/O
>>147です。
うちのヒモ、今日やっと建築現場の仕事が決まりました!
でも、25日働いて給料は21万です。
もちろん茄子なし。
それでも、仕事を決めてくれたことが嬉しくて仕方ないです。
381名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:26:15 ID:2ZECkCqQO
>>376
i1は、社名を出してインターネット上に求人を完全に公開。
求人票の出し方を知らない企業の求人か?デメリットは、それゆえに派遣会社などから
ウチのスタッフを使いませんか?と電話が掛かってくる
また、就職活動と会社情報に掲載される。

i2は社名が出ないだけで後はネット上に完全に公開。

i3はハロワに求人登録をしていないと、i2と
同じ内容が見られない企業。
いわゆる、過去にトラブったりした企業が多いとの事。
俺はこの分類の企業は選ばない。

i4は応募者のレベルを絞った、東一クラスの上場企業。
i1とかで求人出したら、応募者が何百人も来るだろ?
それか、i3以上にトラブった事のある
回転寿司求人かな?

今日ハロワ行ったら8月の求人がまだあった。
職員の人に電話を掛けてもらったら、態度が高飛車だったと。
内容見たら、第一種衛生管理者資格があり、
経理を中心とした総務の仕事が1から10まで出来る人と。

額面給与23万位だったかな。
正直驚いた。ほっぴぃ。
382202:2008/10/16(木) 22:27:27 ID:U7bbIBiT0
そう言えば、PCの画面には面接申し込んだ人の
情報もあるらしい。
「30台の男性ですね」とか言ってた。
当然か。
383名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 22:51:33 ID:2ZECkCqQO
>>382
職員さんが見る画面には求職者の事が色々と書かれてるよ。
休憩時間に話してる様な内容も。
ハロワからしたら、俺達なんか過労死する職場に放り込もうが、
辞めさえしなければ失業率が抑えられ、
定着率も上がるから、万々歳。
やっと決まったところで、『中小企業勤務は大変ねぇ、やっぱり学生の時に勉強して
公務員にならないからダメなのね』とかの
セリフを聞いた事があるよ。
かといって、日経225クラスの東一企業の求人がたまに出てて、
受かると、『職種はどうせ営業なんだろ?
』的な妬みの発言をされる。
まぁ、おっしゃる通りだ、それを言ったらおしまいだけどね。
384202:2008/10/16(木) 23:21:50 ID:U7bbIBiT0
>>383

少しでも情報が得られれば、それで良しと考えてます。
昔は士農工商で身分で、職業が決められてたのを
考えるとある意味、東大に入ればエリートに
なれるのだから、まだいい世の中かな。
なんて。
385名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:35:12 ID:nrA81yLRO
>>383
ハロワの求人受付は、契約職員が多いんじゃないの?
ハロワの求人検索に、たまに求人あるからな。
俺が前に相談した人は、長いこと建機会社にいたとか言ってた。


求人紹介は民間出身の契約職員より、ハロワの公務員の方が丁寧な気がする。
下手に色んな会社を経験してると、経歴で人を判断しようとする…
386名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:40:41 ID:nVRdvty10
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 日本代表監督(オーダーを組んだりサインを出すお仕事、軽作業です)
期   間 : 即日〜3月下旬(多少前後あり)
勤 務 地 : 東京 (アメリカへの長期出張あり)
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)

採用条件 : 前髪にメッシュを入れていない方
        持病を理由に辞任した事がない方
        コーチを友人で固めない方
        すぐ自分が育てたとか言わない方
        商標登録をしない方
        年齢、国籍不問
        
       ※日本一経験者優遇いたします 
       ※娘の彼氏も随時募集中

申込み先 : 日本野球機構 (WBC担当:特別顧問 王)
387名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:46:35 ID:o2z02PRt0
>>386
履歴書、職務経歴書、紹介状を送付しました。
宜しくお願いいたします。
388名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:48:31 ID:2ZECkCqQO
>>385さんのおっしゃられる通り。

今年一年、ハロワの早期再就職プランナーと称する
団塊の日経225クラスからの民下り のプランナーから
職歴書の書き方を何回も変えられた挙げ句、
結果的には書類不通過1008社。
挙げ句には今日は、『もう、営業やんなさい!』と。
いや、営業マン自体は嫌ではないしそれが本職だが、
では今までの一年間は何だったのか?と。
足が悪いのを理由に、こちらが営業をしたいと伝えても、
決まる訳無いからと、紹介状を出し渋ったのではないか?
俺の友人はハロワを完全に信用していないが、
俺は公的機関には公的機関の良さがあると信じてきたが、
ちょっと何でもあり と言う気がするね。

首に掛けるネームプレートのひもの色で正職員かどうか見分けてるが、
最近は確かに少なくなったね。
389名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:52:43 ID:T8LjtZ2m0
もう足も頭も悪いんだから、人生諦めればいいのにw
390名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 23:59:01 ID:2ZECkCqQO
>>389
俺にレスする時は
sage なくて良いよ。

391名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:00:51 ID:S8VVA4le0
>>388
ホッピィ?
392名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:08:42 ID:3gXP7XiEO
>>391
SAY MORE!
じゃなかった
SAY YES!

昨日のスレにあったが、俺も、ワタQ
受けてみるかな?

工場らしい工場だな、外から見ると。
会社は質実剛健が一番と思う。
393名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:11:26 ID:TZdywumaO
>>388
相談する相談員を変えた方が良い。
中には『あなたの経歴では無理です』って、紹介状すら出さない人もいるんだから…


相談員は、面接官でもなんでもない。
自分は民間などのキャリアは十分で、面接官の変わりになれると勘違いしてる人も多いのも事実。
394名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:24:20 ID:3gXP7XiEO
>>393
ありがd!

一昨日だったか、日本坩堝 さんが求人出してたの。
あれだけの大企業、俺は100%無理と思い、応募状況だけを聞いたら、
変な社名の答え方をしたな。
何か先方の企業さんに対して失礼だな と思った。

395名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:34:33 ID:3gXP7XiEO
このスレで一番若い35歳の人。

さっき前記した日本坩堝さんや、東洋電機製造さんが
ハロワに求人出してるから、合否別にして応募してみると良いよ。
もちろん受かるに越した事は無いが。
かろうじて面接に進めたら、求職者に対する接し方が
中小零細と明らかに違うと思う。
俺も仕事の勘が鈍らない様に、
就職目的とまでいかなくても、たまにはそう言うしっかりした企業の人とお話をしないと
マズいなぁと感じる。
396名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:41:41 ID:tByLXpLL0
月給制と年俸制ってあるけどみんな気にする?
397名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:47:40 ID:N97Jrsd60
>>386 ※欄みると「音をたてて蕎麦を食べない方」も採用条件にいるんじゃないのかな。
398名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:50:54 ID:YFvPGqXr0
>>395
んっ?ここで一番若いのは36歳じゃないの?

ま、それはそれとして
企業によって接し方がぜんぜん違うと感じることはあるよね。
ふざけた対応する所ってホントひどいからね。
399名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:54:40 ID:7N7o3i6e0
>>396
年俸制は、残業何時間込みですか?と必ず聞く。
400名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:00:13 ID:xwtsCj3c0
38歳。無職11ヶ月。年収400万の仕事内定もろた。休日110日。なやむなー。
401名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:06:10 ID:S8VVA4le0
>>400
休みも多いじゃないか?
402名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:09:27 ID:3gXP7XiEO
>>396
昨今の景気状況を鑑み、賞与は出せないと、
賞与欄をゼロ表示の会社の方が好き。
年棒制にすると経理が給与計算が比較的楽か?
と言うか、普通の企業は月給制ではなく、日給月給制だろ?
俺が勤めてた会社は月給制で賃金は毎月末〆で
給与は当月25日支給。
中途採用の半端な日の入社で最初の一ヶ月、丸々出勤日がなくとも、賃金は満額で
一ヶ月分支給だった。
>>400
悩む事は無いのでは?やりたい職種、社風とのマッチングがあれば、
満足いく待遇だと思うけど。
403名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:10:28 ID:EebroJbaO
>>380
やったね!
そんな彼氏のどこが良いのかよくわからんが
とにかくすぐ辞めないように
よく見張っとかないと
いけないぞ!
404名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:14:04 ID:bPZT94GP0
無職歴3年の36歳なんだが
最近糖尿の気があるんだが
保険証無いしどうしよう
405名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:17:13 ID:3gXP7XiEO
深い眠りにつく前にふと思った。
ハロワで職歴書の添削をして下さるが、
決まった書式じゃないと通らないとかなんとか。
皆が皆、そう言う書式だと、採用側は、応募者の年齢、卒業校のレベル
最初に入社した企業の知名度でしか比べられんな。
また、職歴書をデフォにしたのは、ハロワや人材紹介会社側なのでは?と。
企業に知恵をつけて。
おやすみ!
独り言スマソ。
406名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:21:15 ID:S8VVA4le0
>>404
保険証作れよ。滞納分2年を分割で払いますて約束して。時効が2年だから、分割で払ってると古い分がまた時効になる。
で、今からの月の分が免除申請を出す
407名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:25:32 ID:bPZT94GP0
>>406
払う金無いんです
身体ボロボロです;;
朽ち果てるしか無いんですかね
408名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:31:20 ID:S8VVA4le0
>>407
だから俺が今言っただろ、今からの分は免除してもらって、過去2年分は免除さかのぼりできないから、せめて一ヶ月分だけでも払え、
保険証はもらえる。そうしたら保険証もらう義務があるのだ。
409名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:31:44 ID:lvslInZj0
もう全然決まる気しない

リクナビ、エン、マイナビ、イーキャリア 見てるけど。
ハロワ 週一。
エージェント系 相手にされない。
コネ 無し。

誰かヒントくれw
410名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:32:53 ID:S8VVA4le0
>>407
それかそこまで体悪いなら生活保護申請。ただ俺ですら保護受けてないから簡単ではないよ
411名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:34:18 ID:bPZT94GP0
>>408
金無いって言えば保険証もらえるんですね
近々行ってきます
412名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:35:28 ID:S8VVA4le0
>>411
金が無いじゃなくて、、俺の話聞いてる? 
413名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:41:24 ID:J2JIk+coO
36歳独身。
正社員を諦め契約社員として昨日から働いてます。
今の自分にはお金が必要なのでダブルワークで頑張るつもり。
電気消して布団に入るもこれからの人生を考えると寝られなくなってしまい覗きに来ました。
明日朝早いのに寝れない…
414名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:44:35 ID:asxKl+7H0
>>409

どんな経験あるんですか?
聞いてもアドバイスはできないかもしんないけど。
415名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:48:20 ID:vXoi4mMQ0
>>409
希望職種と住所は?
東京なら望みある。
416名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 01:50:19 ID:tVot4j6CO
>>413
つ犯罪
417名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 02:00:51 ID:tByLXpLL0
>>381
ホントダネハロワの i3 ヤバスギ
面接時は良く話し聞かないといけないね、出来れば職場や業務を
見学させてもらったり。恐ろしい会社もあるわ。
募集 品質管理担当:管理職待遇 (資材の購買・管理・品質検査)
面接 フォークリフトの免許はありますか?・・・はぁ?(オレ)
実態 倉庫での商品管理・仕分け・積み込作業 荷役軽作業員じゃんww
418名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 02:26:44 ID:zRYt436S0
みんなは、やはり自分が納得できるまで就職やツナギバイトとかしないの?
プライドが邪魔をしたりとか、、、過去の栄光とか、、
ここの住人はどんな資格をもってるのかな?営業さんとか多いと思うけど、資格とかいるんですか?
419名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 02:45:14 ID:Paa5Vl6fO
【無職童貞】フルキャ男◆NEET/03jNY
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1223825989/
420名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 02:51:36 ID:QNElxk3u0
就職決まりました。
43歳、総務・人事職を希望し転職活動始めてから2ケ月半でした。
WEBから応募した総数は120社。90社以上お祈りされましたがめげずに応募し続け、
最後はあっけなく1日で決まってしまいました。
一次だったので筆記試験と人事面接で終わりのはずが、急遽最終面接もお願いしますと言われ即決でした。
今までの苦労は何だったんだろう?という感じです。
資格も無いし専門卒だけど、大手ではありませんが何とか安定企業に入れて貰えました。
ここはずっとROMしてて勇気を貰っていたので書かせて頂きました。
421名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 02:59:01 ID:9cW+TJLY0
年金払わんでも国保だけは払っといたほうがいいぞ入院なんかするような
病気したらシャレにならんからね、就職決まるまで3ヶ月工事関係のバイトで
食いつないでたけど怪我しないように注意してたw
再就職決まって半年、未納分も払ってとりあえず生活も安定してきて
借金もあと18マン位 もうすぐバラ色・・とはいかないだろうが
幸せになれそうな気がする
年金は払うつもりないけどww
422名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 03:02:59 ID:f4zLXiUa0
>>420
おめでとうございます。頑張って下さい。
423名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 03:03:36 ID:lvslInZj0
>>414-415
東京だす
ずっと流通メーカー・卸で営業 ブランク一年半
営業しか出来ないから営業希望で探してる
地方四流私大卒 文系 38独身男

どうなのさw
424名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 03:17:46 ID:tByLXpLL0
>>418
納得ね・・納得えぜるえないのが現実かな。
無職期間長いと面接時理由が難しいしね、バイトしながら
納得できる仕事が間違いなくある確証があればいいんだけど、
「女との出会いと同じで何かの縁とか運命だと割り切ったよ。」
それよりも再就職先で努力する考えがいいと悟ったな。
425名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 07:06:46 ID:J4axJ/vx0
現在転職にとっては超就職氷河期時代っていわれるほどかなり厳しいのですか?
就職活動してる人の実感を聞きたいです。
426名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 07:11:19 ID:zzcPVuhE0
国民年金は、怪我をして障害者になったときなんか、
そこから死ぬまで、障害者年金として年間100万は
出ると思ったから払った方が良いと思う。
それと、よく年金払うくらいなら貯金します
って聞くけど、14000円を48年間毎月ためると
780万+αだけど、年金の支給は80歳まで
生きれば、1500万くらいもらえる。
断然年金の方がお得。
427名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 07:16:51 ID:f4zLXiUa0
でも社保庁見てると、年金に対する不安感は拭えないよな。
年金受給年齢も間違いなく引き上げられる気がするし・・・
428426:2008/10/17(金) 07:35:08 ID:zzcPVuhE0
たとえば、民間で国の年金と同じ保証はできないでしょうね。
それと、どんなに大きい民間企業でも国よりは小さい
のでまだ国の方が安心。何十年も運用するんですから。
429426:2008/10/17(金) 07:41:21 ID:zzcPVuhE0
訂正
>年金の支給は80歳まで
>生きれば、1500万くらいもらえる。

85歳くらいまででした。
80歳だと1200万。
90歳だと2000万。
100歳だと 2900万。
くらいになる計算。
430名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 07:43:30 ID:YFDjupi60
>>426
それはおそらくみんなわかってるんだが
14000円を毎月払うのが無職やアルバイトの人間にとって大変なんだよ
431426:2008/10/17(金) 07:55:04 ID:zzcPVuhE0
>>430

そうですよね。
最も安い高利得の商品が国民年金かな。
432名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 07:58:59 ID:mXLk3Eye0
>>412
糖尿の気だから、思考能力が下がってるんじゃね?
放置プレイ推奨
433名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 08:02:59 ID:/cWSqnSB0
>>381

9月の1ヶ月間、i3ばっかり狙ってた。カナシス。
少しでも倍率低ければと思って。
内定もらわなくてよかったんだけど。
今度からi4狙いで行くよ。情報ありがd!
434名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 08:19:05 ID:3gXP7XiEO
>>433
いいえどういたしまして。
それともう一つ特記すべき事があります。
飯田橋所管轄→つまり、千代田区と中央区が募集する企業で
職種欄の職種の前に、
*と言う記号のついた会社の求人があります。
人の入れ替えが激しく、余りにも頻繁に職種を変えたり、
募集回数が多すぎる為に、
ハロワの方が入力を間違わない様に記入されてるそうです。

『回転寿司マーク』と僕は名付けました。
435名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 09:33:23 ID:WcbqOmD80
国民年金は通常なら40年掛けて、月額8万円弱ですよ。
現在の30代は、たぶんその8万円さえもらえないでしょ。

というのは、人口ピラミッドが、将来、逆三角形型になるからです。

いまは3人の若者が、1人の老人の年金を負担しているんだけど、
将来は、若者2人が老人3人を、あるいは若者1人が老人2人を支える時代が
来るということです。この将来の老人が現在の私たちですね。

年金制度が、銀行預金のような積み立て方式なら、積み立てた分は自分のものなんだけど、
日本の制度は、今の老人の年金を、今の若者が負担する制度をとっています。

十分な財源があるかどうか、逆三角形の人口ピラミッドを想像すればわかるでしょう。
将来、現状の金額さえ戻って来るとは思わないほうがいい。働く若者がいなくなるんだから。

それから現在国民年金を払っていない人は、残念ながら440万人を超えているそうです。
社会保険庁は正確な数字までは言わないと思うけど。ときどきニュースで報道されています。
436名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 09:51:18 ID:ywBb5zwD0
>>409
絶望です
2007年より2008年の求人率3割りから4割減り
さらに現在では株価が下がり5割から6割減ってます
どこの企業も求人に対して慎重になっております
この景気のまま2009年になったら2007年に比べて
7割から8割求人は減るでしょう
437名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 09:55:28 ID:llo3WpFN0
俺は、年金は帰ってこなくても払うよ。国民の義務 w
438名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 10:11:08 ID:4y/XEf4XO
政府はその財源を得る為に外国人労働者受け入れすると言ってる

外国人が税金や年金を払うと考えられる政治家の脳天気さが救えない
439名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 10:19:44 ID:OhyTkapr0
>>438
かつて在日挑戦人は国に帰るから国民年金加入を断った
にもかかわらず現在は国民年金をもらえないのは差別と裁判を起こしている

移民にも同じことをされると思った方がいいだろうね
440名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 10:29:16 ID:YFDjupi60
外人さんは年金はともかく税金は給料から天引きだから取れるだろ
でも、消費税から出すのは、間違いないだろうなぁ
もうそうなったら年金の意味無いよなぁ
年金の運用も4年続けて赤字だし。
苦しい生活の中から庶民が出してる年金料が
国のアホ政策やマネーゲームで消えていく
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-08.html
441名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 10:50:02 ID:uc5NFb2oO
派遣とか日雇いの仕事がスゲー減ってんだけど…………
食ってけないよ。
442名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 10:52:36 ID:8ImlrfSW0
>>441
それと株価暴落は関係ないから

今は年度末の繁忙期が終わっただけ
443名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 10:53:58 ID:i3qnBHLs0
>>437のような意見は本気かどうかわからんけど、本気だとしたら、
もうすでに25年払い終わっているような人の意見じゃないの。
18歳+25年で、43歳くらいか。
なんとか自分だけはもらいたいってやつだなw

それにしても最低25年は長いなあと俺13年もあるよ
444426:2008/10/17(金) 10:58:13 ID:zzcPVuhE0
>>435

ですから民間では「この」保証ができないわけです。
加入者が死ぬまで保証するなんて、ビジネスモデルには
成らないから、国が行う。
445426:2008/10/17(金) 11:10:32 ID:zzcPVuhE0
国には、義務(生命財産の保障)があるから、ビジネスモデル
を超えたモデルを作ります。民間にこの義務はありません。
446名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 12:06:55 ID:oHCbxH9nO
今月から職を失って、その離職中に40歳になってしまったオレ。
書類選考で3社からお祈りをされ、職安からの紹介で面接行ってみたが転職フェアのような催し会場でのプチ面接でも後日お祈りメールorz
残るは手持ち案件は今日の面接と来週の面接だけ。
今から3社目の面接に行ってきます。持ち前の明るさで頑張ってくるぜー。
447名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 12:10:19 ID:mXLk3Eye0
>>443
漏れは、後8年ちょい。
年金免除(減額)申請出す予定。
ここまで払って、1円も見返りがないのもイヤやし。
ただ支給開始年齢の引き上げがあるかもだが。
448名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 12:25:36 ID:zRYt436S0
派遣、日雇いが減ってきたのを実感した。
企業も採用を控えてるように感じる。貯金さわると、あとが苦しいので
てっとりばやく本日午前バイトの面接にいった、即決だった。
警備だがあとくされないし、活動継続、食いつなぎもできそうなのでひとまず落ち着いた。
先週繋ぎ予定のIT派遣から二社お祈りされて、株もあれだしウワッヤバイと思った。
プライドを捨て底辺から這いあがれるかやってみる。何事も経験だと思うが、
さらに強くなって蘇る。オマイラも苦しい輩は心で泣いて食いつなげ。
449名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 12:47:52 ID:mXLk3Eye0
>>448
警備って、駐車場警備と道路工事現場の警備では、違う感じがするが
どう言う系統?
450名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 12:54:59 ID:UwjtP4eK0
>>435は同意だ。この国の年金制度は、積み立て方式に変えたほうがいいと思う。掛けた分も
戻って来ないのでは不信感はつのるばかり。
451名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 13:05:45 ID:j90A9OScO
>>446
俺も今から2次の役員面接。
お互い頑張りましょう。
452名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 13:06:31 ID:oFA0Gk9D0
最近常用雇用(社員採用)で時間給求人を見かけるようになった。
保険は完全完備のところからそうでないものまでありますが。
底辺のオレはここを受けてみようと思う。

ちょっと参考までに聞きたいのですが、お祈りたくさんもらう人は
どんな業種でいくらぐらい希望しているのかお願いします。
釣りじゃなくて真面目に参考にしたいので。
おれは、15万でもお祈り北し。もっと希望を持つべきか15万以下にすべきか。
453名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 13:40:01 ID:zRYt436S0
>>449
俺がいくのは両方あるみたいだな、
同じような銭で例えば軽作業、食品やら金属加工のバイトやるなら
こっちのほうがいいかなと思った。
内定がでてくれるにこしたことはないが、底にいるとみじめになって、逆に
燃えてくる。2ヶ月半こもって活動して最終面の壁を何度も越えられなかった
腐ってきてるのを実感したな。
サクっと即決てっとりばやくて活動資金。勢いがでてきた、後ろから風が吹いてきたな、
打たれて強くなる。
454大手復職は断念した41歳:2008/10/17(金) 13:41:08 ID:goZkGOno0
工業業界が失速してるんで↓中小の運送へ切り替えました視点を

まず1社昨日面談した社員40名の主に空港荷物定期便請け負ってる会社に
仮内定です。
2トン4トンでの法人集配。

借り内定とは?私が工業畑現場系なんで社長さんが配慮してくれて月末まで社風を感じながら仕事の流れを見てもらう意味合いでの勤務です。11月から本格採用のスケジュールです

求人1名なのに声掛けてくれたことにまずは感謝してます

待遇は・・独り立ち後は月給25万前後で、年間休日105日、定休日曜祝日、年末年始は最低6連休あり。
賞与なし。

もう1社は大手日本通運子会社の工場内物流勤務
日給月給で年間休日121日、土日休み。給与は総支給20万~22万
賞与年2回40万


さて?どちらを選ぶべきかですね?

夜勤あるほうは私用でも融通きくんで便利な面もあるけど夜勤は。

かたや個人40名企業だけど、社長は関西神戸人なんで面談も人間味感じて意気に感じて出来る社風に感じた。
455名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:00:27 ID:vIcv8NSo0
今朝、解雇されたものです(^^)
現在ハローワーク紹介で行った会社を解雇されました。
今回、入社2週間で会社業績悪化での会社都合による解雇でした。
しかし失業保険給付中の再就職での解雇だったのですが、その月の手当金は貰えるでしょうか?
急な不当解雇だったので
できれば全額もらいたいのですが、やはりきちんと働いた日を記入して申告しないと無理でしょうか?
456名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:03:26 ID:vIcv8NSo0
できれば会社の給料と失業手当てを分捕ってやりたい気分なんですがどうしたらいいでしょうか?
ちなみに半年ぶりの再就職でした‥‥
457名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:05:32 ID:TWeRc9qj0
>>455

2週間か...微妙ですね。
確か2週間以内って言うのは試用期間として扱われたと思いますので

30日の解雇予告期間が適用されるかどうか難しいです。

ハローワークに相談してみては?
458名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:07:44 ID:oFA0Gk9D0
>>456
ハローワーク紹介で行った会社なので無理です。
そうでなければバックレも…。

ハロワに紹介記録が残っているので、逆にどうしたのと色々ハロワから
聞かれると思います。
今日ハロワに逝きましたが、しっかりと紹介後の採否(採否未提出企業)を職員がTELで確認
していました。
459名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:26:06 ID:C1tcD1U60
友達もハロワで見つけた工場で、2ヶ月後に倒産したて話聞いた。
460名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:28:12 ID:tJfPVbQG0
奇跡が起きて転職できたとしても、会社の業績が悪ければ、
即さようならという現実。
こんな状態の中で転職は本当にできるのか胃が痛いわ。
461名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:29:08 ID:MhSKEuVYO
>>453
追い風が吹いて来たのは、いいきっかけだな。

今日、年金支払免除の申請出して来た。
462名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:32:54 ID:FIcA5Tp+0
38にもなってスキルも何にも無いとガードマンとか飲食業とかしかないよな。

ウチの近所あたりだとね、土方ガードマンの求人で16〜20万。
つまり新入りは16万しかくれないてことでしょ。
さらに言えば額面16万てことは手取り14万てこと。

はぁ・・・ため息をつくばかり・・・。

でもそこを底辺に考えれば何でもやれそうな気がしてくるわ。
463455-456:2008/10/17(金) 14:35:03 ID:ymq9XEXd0
457、458
有難うございました。
やはり無理ですか‥‥
なんかホントにひどい時期に転職したこと後悔してます(泣)
もう来年なんて考えてられない状況ですね…
464名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:54:44 ID:C1tcD1U60
>>462
ガードマンは保険無いよ 3年〜4年やって日給が500円上がればいいほう。むしろ下がる方が多い
465名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 14:58:25 ID:tJfPVbQG0
ガードマンは少なくとも50代になってからと思ってたが、
まさか40代で検討の対象となるとわ。。。いやーん。
466名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 15:04:17 ID:y0xR9Axa0
面接したところから選考結果のメールがきて、
添付ファイルが付いてたからwktkして開いたらお祈りでした。。。
わざわざpdfで送らなくても。。。
467名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 15:04:24 ID:C1tcD1U60
>>465
50の体力でやれるもんじゃないよ。今は20代でゴロゴロいるからね。不眠不休の仕事はマジきついよ
468名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 15:18:32 ID:oRIlCmSh0
20代で警備の仕事する奴も何考えてるんだろうと思うな
鳶とか土方が少なくなったから流れ込んできてるのだろうか
469名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 15:20:44 ID:C1tcD1U60
>>468
それだけ仕事が少ないからだよ
470名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 15:25:43 ID:LHyIWSA60
面接行ってきました。
感触は50:50
途中笑いもでたけど、ちょっと不安なんだよな〜〜とも言われた
そりゃ転職4回もしていれば、ねえ・・

471名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 15:34:01 ID:oRIlCmSh0
今の時代、転職は珍しくないでしょ
どこの職場の環境もどんどん厳しくなってるんだから
おつかれ。受かるといいね
472名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 16:23:37 ID:uaAgqLoLO
特に経験や資格いらないし気楽なトラックドライバー考えてますが、運送会社ってガソリン高騰とかの件で景気悪いかな?トラックとかってちゃんと保険に入ってるんだろうか?万が一事故したら一生飼い殺しって噂を聞いたことがあるんですがトラックドライバーだった方いますか?
473名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 16:33:50 ID:nrH9MKc40
運ちゃんの面接落ちたおいらが着ましたよw
運行表みたいのみせられて「無理でしょ?」
わずか3分のできごとじゃったw
474名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 16:42:56 ID:7N7o3i6e0
>>450
積み立ては運用面の問題が大きい。
昨今の株で毀損してるはずだし、インフレしたら目減りする。
年金の金を使ってでも少子化対策すべきだ。
475名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 16:47:51 ID:U/uciSN00
トラックドライバーの連れはいますが、保険はしっかり入っているし、連れがいる
評判の良い運送会社は、あまり求人出していないよ。人が辞めないから。

会社経営してて景気が悪いので、コンビニの夜間配送してるのもいるけど、
本人はアルバイトだとほざいているけど、どっちが本業か判らないのが現状です。
日中仕事の用事で電話すると、いつも寝ていて連絡がとれん。
476名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 17:35:40 ID:zRYt436S0
今日ビブレの前あたりで挙動不審なお兄ちゃんが私服でタウンワーク片手に
ウロウロしていた。厚型メガネアリで見た目25くらい面接先を探してたと思う。
歩きながらチラチラタウンワークの地図をみていたから。
ひょっとしたらそのへんのボンクラ大学でもでているかのような落ち着いた雰囲気だったが
生活臭が漂っていた。ああ、おにいちゃんも大変だなと思ったよ。
なんなら1年あたり5マソで買い取ってx10で10年で50マソで寿命を切売りして欲しかった。
その対面の川沿いにファッキン ホームレスが複数天気がいいせいか気持ちよさそーに寝転がってた。
ストレスはないのだろう。幸せそうだった。
底辺面接の帰りだったから、悲しくなったよ。

477名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 17:46:33 ID:C1tcD1U60
意味わからん
478名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 18:12:01 ID:K7MMVqB/0
今、真剣に考えています。
Wワークで月50万かせぐとしたら、どんな組み合わせが現実的でしょうか?
44歳男性で、20年来営業職です。
479名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 18:28:01 ID:f4zLXiUa0
今の給料も知らないし、住んでる地域によっても給料違うから答えようがないぞw
480354:2008/10/17(金) 18:37:51 ID:sh8Bs/UH0
今電話あって内定パーになったorz
欠員の予定がなくなったそうな・・・(嘘付け!)
あーーーーーーーーーー・・・・・・・
又一から仕切りなおしだ(´Д⊂
481名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 18:38:09 ID:pM+KDpuBO
水道検針のバイト日給7000円。週休二日。水道局の中にある下請け会社決まりましたW月14万ですW嫁さんが毎月35万稼ぐのでとりあえず自分の小遣いにはなりそうです。
482厄41:2008/10/17(金) 18:44:10 ID:goZkGOno0
進路ようやく決まりました^0^

自動車業界工場畑を卒業します・。;
景気も急降下ですし17年6ヶ月この業界で身をおいた影響で?41歳にもなりましたので
たので見切ります

目先変えました・・大企業での勤務ばかりの俺でしたが、40名の地場運送屋に進路固めました

社長は関西神戸人で商売人気質で味がある人柄に、性格が合ったようですお互い

1名募集ながら、声掛けていただいたんで月曜から月末までは見学兼ねたバイト勤務で入り
11月から正式入社と言ういきな計らいして頂いた。
10営業日勤務すれば社風もわかるでしょうね。

セントレア空港と中部空港の定期便が主力のようです。

就職活動も本当に疲れました。。
今後は、この道で食べていきますわ細々倹約して。。

経験重ねれば、この業界は50代でも仕事はあるので将来地方に帰還したとしても職はあるでしょう

オータムジャンボに目先の夢は託してます、名古屋駅前は有名ですので高額当選。
483名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 18:53:23 ID:YaflnSzj0
雇用保険もらってる時はバンバン採用もらってたけど蹴ってた
。。。で、今
無職暦1年になった
40歳になった
お祈り多数
現在 手持ちは面接済返事待ち1 書類選考待ち3
図書館とハロワの常連になった
484名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 18:58:49 ID:C1tcD1U60
>>482
TMG運送?
485名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:09:00 ID:/NdZVfMi0
ENからオファーがあった企業に応募したら書類通ったって連絡がきた。
来週一次面接いってきます。
思った以上の企業なんで嬉しい。
486名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:14:55 ID:kTQrOQF00
>>472
規制緩和のお陰wで、良く会社を吟味しないと事故ったら飼い殺しとか
地獄の連続運転とかに堕ちる羽目になっちゃうよ。
つうか、免許・経験が無いとなかなか入るのも難しいし、手積みなんか死ねるしw
決して気楽な仕事じゃないよ。
安定と福利厚生を求めるんなら、きっついけど養成アリのバスとかどうよ?
487厄41:2008/10/17(金) 19:15:23 ID:goZkGOno0
>>484
○○○○○ワーク

中小でも知恵と人望で経営者は基盤形成してるもんですねこの業界も
488名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:16:39 ID:ij7heV6Y0
>>476
よくわからんが、がんばれよ。
オマエならできる。・・・・・・・・・・・・・気がする('A`)
489厄41:2008/10/17(金) 19:18:10 ID:goZkGOno0
>>486
休みは、定休が土曜隔週2回、祝、日曜、年末年始6連休で年間休日105日です。

2種は持ってないよ1種しか;。;
490厄41:2008/10/17(金) 19:23:49 ID:goZkGOno0
>>472
西濃運輸本体の4トン営乗社員が配達中に個人宅の門扉破壊して、西濃から社員へ180万請求書にサインさせられた話を聞いたけどね

最近では2トンのアルミボディを大木にぶつけて大破した姿を朝礼で見せしめにされた全社員の前で。
その子は請求はまだ会社から来てないみたい先月時点では

西濃のような大手は全車無保険ですよ。
無保険のほうが維持費が安いらしいわ2万車両もあれば
491名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:27:59 ID:+2OOOiYj0
派遣やバイトで生活費稼ぎながら、就職活動してる人に聞きたいんだけど
面接のためにバイトや派遣を休む時には、なんていう理由にしてますか?

一生バイトや派遣では食っていけないし、馬鹿正直に「面接に行きたいので休ませてください」
とはいえないので、何かいいアドバイスお願いします
492名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:37:20 ID:TcmfKRS30
>>491

そのまま言っていいのでは?
493名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:41:27 ID:+2OOOiYj0
>>492
まじっすか?
そのまま「面接に行かせてください」と言ったら
派遣の更新してもらえないような気がするんです



借金400万あるし辞めると即地獄逝きなんだよな
494名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:50:17 ID:oRIlCmSh0
>>490
4トンで門扉というのは都内とかの狭い道路に入り込んで抜けられなくなって
やっちまったとか考えられるけど
2トンを大木にぶつけて大破とかありえないだろ
居眠りかね
495名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:53:59 ID:+2OOOiYj0
厄41って自動車関連の面接にいったんじゃなかったっけ
496名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:59:03 ID:mXLk3Eye0
>>490
もしかして、やられたら、やられ損になるってこと?
最低、自賠責は、ないと車検も取れないはず。

>>493
仮病でもなんでも言っておけば?
497名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 19:59:35 ID:oRIlCmSh0
>>491
1度の言い訳なら法事だの家族の急病とか
あるだろうけど、一発で決まることなんか無いだろうし
結局何回も休むことになるから、フルタイムの派遣じゃクビになるんじゃないの?
真剣に就職活動するなら派遣じゃなくて週3〜4日とかのパートでとりあえず働いて
平日の休みを求職活動に充てたら?
借金あるならどっちにしろ難しいだろうけど
498名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:01:39 ID:oRIlCmSh0
>>496
自賠責は対物は無いんじゃね?
499名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:07:51 ID:TcmfKRS30
借金は無理に返すのではなく、うすく長く
返すのが良いと聞く。もはや無理な借金ならなおさら。
どうせ飛ぶのに、無理にかえしてたら返した分がもったいない。
貸し手も、相手が飛ぶよりは、借金は貸し手の資産になるが
飛んだトタンに負債に変身するよりは、資産で長くいて欲しい。
知らんけど。
500名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:14:49 ID:+2OOOiYj0
500ならみんな内定ゲット
501名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:16:19 ID:/a/fcGWiO
今月40歳になってしまう。転職して半年たちましたが自分には続ける自信がない。給料や仕事内容も嫌気がさす。また転職活動。この経済じゃ難しいのはわかってますが。
502厄41:2008/10/17(金) 20:19:15 ID:goZkGOno0
>>494
愛知は田舎道もあるんで、不注意でスピード出せば大破する場所もあるんだよ

ただし・・支店始まって以来の珍事だとの事ですが2トンで大破は
>>493
弁護士会の無料債務相談へぜひ行ってみて!
先生は年収より負債多い場合速攻で破算勧めるよ
弁護士依頼で受任したら破算完了までスムーズです
503名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:20:46 ID:zRYt436S0
>>491
馬鹿正直だとマジ死ぬぞ。
回りをまきこんでうまくたちまわれ。うまく使われてこちらも都合よく使う。
マジモードならある程度自由がきく職を選んだほうがいい。
いまのyouの単価は知らないが、他もあるんじゃないかな。
一度経験があるが派遣はこちらから契約更新断れば騒ぐくせに、切るときは、容赦なく、
朝鮮人を扱うかの如くサク、サクッときってくれる。
器用になれ経験だ。
504名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:23:43 ID:nrH9MKc40
弁護士さんはやめたほうがいいのでは?
大丈夫な人でも破産進めるとこ多いよ、簡単だから

元サラ金社員の独り言でした
505名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:28:47 ID:C1tcD1U60
>>487
自分は軽トラ運送を調べてたけどやめたほうがよさそうなのでやめた41歳です
506名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:45:01 ID:C1tcD1U60
一人暮らしの方、(一人じゃなくても)毎月の出費教えてください。勉強します。自分は九州ですが毎月20万は出て行きます
【家賃】
【電気代】
【ガス代】
【水道代】
【食費】
【飲み代】
(自宅ビール含む)
【携帯電話代】
【固定電話代】
【医療費】
【ガソリン代】
【交通費】
【駐車場代】
【車両任意保険代】
【生命保険】
【CD代】
【PCプロパイダ】
【衣服代】
【親への仕送り】
【その他】
【出費合計】

507名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:55:55 ID:TcmfKRS30
【家賃】32000
【電気代】平均3000
【ガス代】プロパ平均5000
【水道代】3000
【食費】 20000
【飲み代】1500
(自宅ビール含む)
【携帯電話代】6000
【固定電話代】0
【医療費】0
【ガソリン代】10000
【交通費】0
【駐車場代】0
【車両任意保険代】6000
【生命保険】3800掛け捨て
【CD代】0
【PCプロパイダ】5000
【衣服代】0
【親への仕送り】0
【その他】国年14000+地方税5000+国保10000+コインランド1600
【出費合計】 126900
508名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 20:57:31 ID:pM+KDpuBO
俺は家賃9万携帯2万光熱費とプロバイダー2万保険2万食費5万だよ。
509名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:05:58 ID:MvOa6CGz0
今日暇だったから樹海の入り口を見てきた 吸い込まれそうだったよ
もう行かない。
510名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:06:35 ID:Bwco/laf0
【家賃】30000
【電気代】3000
【ガス代】4000
【水道代】2000
【食費】 20000
【飲み代】 0
(自宅ビール含む)
【携帯電話代】7000
【固定電話代】 5000
【医療費】 0
【ガソリン代】0
【交通費】 0
【駐車場代】0
【車両任意保険代】0
【生命保険】 0
【CD代】 0
【PCプロパイダ】 1000
【衣服代】 0
【親への仕送り】0
【その他】 5000 (エロビ)
【出費合計】 77000 (最近3ヶ月の平均)

すでに親元へ戻る事に決定、37歳独身、無職歴9ヶ月、九州地方在住
511名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:08:44 ID:C1tcD1U60
みなさん食費、医療費が安いな〜
512名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:10:23 ID:C1tcD1U60
>>510
プロパイダ1000円てどこですか?
513名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:24:58 ID:+CMsJ2/r0
>>512
安いところなら¥800とか¥500とかあるぞ。
この2つは、メインとサブで使い分けてる。
514名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:26:50 ID:DE2K4Sz3O
515名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 21:30:19 ID:C1tcD1U60
>>513
マジですか
516名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:14:12 ID:P8R35Tv1O
>>420
おめでとう。2ヶ月半で120社はすごいよ!
ガンガレ〜
517名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:15:47 ID:+CMsJ2/r0
>>515
今、繋いでるプロバがそうだ
518名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:29:25 ID:P8R35Tv1O
>>438
同感だな
彼らは払わないよ!
519名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:31:59 ID:C1tcD1U60
>>517
どこ?
520名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:32:43 ID:TcmfKRS30
>>438

そのときは、年金は税金で徴収。
もちろん天引きでしょう。
521名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:43:50 ID:yKe3rJIx0
プロバイダー
http://pc11.2ch.net/isp/
522名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:49:55 ID:Bwco/laf0
>507だけど
プロバイダってOCNだよ
普通に1000円くらいじゃね
プロバイダ料で5000円ってADSLとか光の料金も含んでるんだよね
それは一応固定電話の料金の方にはいれたけど、誤解を与えてしまったのかしら
523名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:54:16 ID:+CMsJ2/r0
>>519
ここで、プロバ名を出すと、関係者 乙と言う香具師が出てくるだろうから言わない。
メインがアク禁される頻度がそれなりの比率だから
サブを契約してる・・・それだけ。
524名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 22:58:35 ID:C1tcD1U60
なりほど。自分はADSL、IP?電話で4500円 NTT固定電話が2200円。 これは一つに安くできるのだろうか?
てか携帯電話と固定電話2ついるだろうか?
525名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:05:12 ID:vzm/u0EX0
もし長期の無職で生活が困難になりそうな方は
借金や家賃を滞納する前に行政に頼ってみて。
保証人付きで申請すれば、2ヵ月位かかるけど
融資が受けれるから。
借金や家賃の滞納がある人は駄目ね。
526名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:11:33 ID:DGaHTqjp0
>>524
マンション光:ネット+固定電話=4.000円くらい
戸建 光:ネット+固定電話=7,000円くらい
527名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:12:27 ID:C1tcD1U60
>>526
安いね。固定電話鳴らないし使わないから解約も考えているよ
528名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:13:30 ID:kL/5HECs0
以前、高卒新卒でインフラ(電力・ガス・通信・電鉄)、大手メーカーに
就職するか 推薦で大学進学(近畿大学レベル)するか皆さんに相談した
高校3年生です。
いろんな人生の先輩方がいるスレで聞いてみたのですが、7割ほどの人が
進学したほうが いいとのことでした。しかし、客観的に見て、
寄らば大樹の影というのは 明白なので、某大手インフラに就職を決めました。福利厚生がほぼ完璧
離職率も物凄く低いので満足しています。
関西大学行く学力あれば進学 してたかもしれませんが。
とりあえずコピペですが返事させていただきます。ではお元気で。

529名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:16:57 ID:DGaHTqjp0
>>527
光の場合だと、固定電話基本料が500円。
ほとんどがネットの回線使用料+プロバイダ料金。
だから光の場合、電話をやめてもそんなに安くならない罠。
530名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:19:00 ID:C1tcD1U60
>>529
そこも変わらないてことだね
531名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:44:28 ID:bfDccHxM0
>>528 関大なんか卒業してもなんてことない。89年卒 43歳 現在年収360万くらい
全部込み 上場小売り
532名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 23:54:24 ID:/m3wRlOLO
>>527
正社員を考えているのならば、
固定電話無くすのは考えものだと思う。
携帯だけの奴はやはり良い風には見られない感じがする。
自分が採用やってた時もそうだった。
533名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:03:01 ID:K1mVF3OW0
>>528
あんた、若いのに堅実だな
だが、あんたの考えは99.9%正しいと思う
大学卒業してから、その大手企業に入れるかどうかわからんしな
途中嫌になる時もあるかもしれんが我慢して定年まで頑張れ
あと就職してからも勉強せよ、スキルを身につけよ
オジさん達みたいにならないよう

オイラの例を上げてあげよう
オイラは中・高と成績が良く、1番になった事もあった
で、大学に行き卒業したが就職難で中堅企業に行くのが精一杯
一方、中・高で成績がビリに近かった奴は高校卒業時は就職募集がまだまだ多く、
地元の大企業の工場に就職が決まった

その後、オレは大学時代に付いてしまった遊び癖・怠け癖が払拭できず、
働くのが嫌になり、離職・・・職を転々
一方、高卒で働くことにしたその奴は自分の身の程をわきまえているため、
他に行く所などない、ここで頑張るしかないと一生懸命頑張った
仕事振りが認められたのと入社後の努力で、今では本社勤務で課長になっている

勿論、全員がオレみたいな奴ではないだろうが、高卒で大手企業に入れるのであれば、
入って頑張った方がいい
関係ないが、今、プロ野球で活躍しているのも高卒が多い
ダルビッシュ・田中・坂本などなど

頑張れ
534名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:05:24 ID:I2Q4fUVd0
関係ない
535名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:10:24 ID:ivxjaFft0
今は高卒でも大手企業に入れるのか
まあ、>>528さんは成績も良くて頑張った結果なんだろうけど
新卒にとってはいい時代なんだなぁ。
536名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:16:56 ID:8lioBsLx0
週末は無職じゃない奴が多いからやだ
537名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:20:09 ID:gytz+W8R0
厄41さんは夜、佐川で働きながら、新しい仕事を探したんですか?
538533:2008/10/18(土) 00:21:24 ID:K1mVF3OW0
ついでに言うと、そいつの現在の年収850万、
オレ420万(こないまで0万)
しかも420万でもこのスレでは勝ち組と言われるw

人生、年収だけではないが、何のために中・高で猛勉強して
大学に行ったんだろうと思うと情けなくなる
一生とおもわれる親友はできたが。。。
高い学費や仕送りしてくれた親に申し訳ないよ・・・
539名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:22:09 ID:NgZDhDIk0
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□(藁)
540名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:22:54 ID:r5d949VF0
>>510
国民年金 健康保険 市民税 は?
 
541名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:26:28 ID:AaWGCHzI0
大企業は学歴で昇級なんかも違ってくるけどな。
これが日本の大企業の現実だが、割り切れるのならそれも結構だろう。
542名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:28:58 ID:gytz+W8R0
>>540
私は別人ですが、国民年金免除(去年は半額)、国保は2700円に減額、市民税無し
貯金残高11万、軽い障害あり、スキル無しです。真剣にやばいです
543名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:33:42 ID:ivxjaFft0
>>541
最初だけじゃないんだ?
中小零細しかしらんから役職上がれば差はなくなると思ってた
つーか、現場とキャリア組みたいのがあるのかな
544名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:37:20 ID:SBXR1puwO
大手とはいえ、高卒で850万はすごいね
オレも地元のバカ学校の高卒なんだが、650ちょい  バカで良かったw
545名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 00:50:09 ID:oEFbm3Oe0
>>501
いまさらだけど俺ももうすぐ40歳
でも再就職できた
何社も断られたからうれしかった
最悪風俗でもやろうかと考えたw
40になったらさらに再就職が困難になるよ
サービス残業も多いけど歩合もあるので仕事に打ち込めるw
金銭的には研修3ヶ月18万その後30万基本給プラス歩合かな
先月は60万ほどの給料だった、
とにかく俺らの年齢じゃ何でもやる覚悟で仕事しないとね
自分のやりたいことだとかブラックだからとぬかしてるやつはそう考えること事態
遅すぎだよ20代じゃないんだから
でも無職1年とか幸せだよね 1年何やってるんだろうか?と思う
で2ちゃんねるに徘徊してんだから
546541:2008/10/18(土) 00:53:07 ID:AaWGCHzI0
>>543
前職の大手企業で労組役員やってたんで賃金体系見てきたんだけど、学歴で賃金体系に差を
つけていたよ。
連合による春闘の個別賃金方式のモデルも35歳高卒、家族は夫婦と子供二人とか、学歴が
関係してるでしょ?
モデル賃金カーブも全然違うから、生涯収入にも差があるんだよね。
ただ高卒で大企業に入れる人物がいたとして、大学進学した時に同等以上の会社に入れる保証
はないから、高卒で大企業、大学行って中小企業という比較になると変わってくるよ。

スレと関係ない話ですみません。
547名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:09:08 ID:0/Fh1HbC0
自分の経験上だが、高学歴=仕事が出来る奴じゃあないんだよね。

仕事失敗したときの言い訳や責任転嫁は一流だったが・・・
548厄41:2008/10/18(土) 01:20:47 ID:oWZr0zKg0
>>532
昨日内定もらった企業の社長さんが面談時に俺に言ったよ

固定電話一人暮らしなのに付けてるんだねと^0^にこっと笑ってたんで


>>545
貴方のお言葉は皆の模範となりますよ^^!

がむしゃらに行動起こして結果を示して会社から信頼得て報酬得る行為ほど
年齢を克服できる説得力は他に無いですわ

結果が全てですね入社後は

勇気希望をありがとう!

>>
俺のコメントは・・田舎の両親は倹約世代なんで固定電話設置してるほうが
親にも電話代の負担軽減できるのでと答えた俺だったのだけど・・

549名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:24:58 ID:diUf3QbMO
>>533
違うと思うな

世の中生き抜くには武器が必要
芸は身を助けるって言うが、学歴や資格は持ってて邪魔になるもんじゃない

大手と言うが、大手だっていつまで安泰かわからない
学歴が大卒と高卒じゃ求人が倍くらい違う

学歴、資格、語学におべんちゃらが
世の中渡ってくのに必要な4つ
550名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:25:47 ID:gytz+W8R0
>>532
やっぱり固定電話はあったがいいね
551厄41:2008/10/18(土) 01:29:32 ID:oWZr0zKg0
>>537
今月末までで復職の手ごたえ感じたんでバイト辞めて就職活動にこの4日間集中しました

実はあと1社面談をサイトから申し入れしましたがなにぶん土曜日に
面談可能かは?わあkりませんけど事情話してメールで、土曜しか貴社に会う時間がもう無いと伝えました正直に内定1社決まってるんだけど貴社の求人が気になり諦めきれないので申し入れしてる
と伝えといたです。

月曜から入社を検討した10日間見学兼ねたバイト勤務になるんでもう時間が無いのです。
552名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:31:18 ID:jVMRyZA00
>>549
>学歴や資格は持ってて邪魔になるもんじゃない
確かに邪魔になるもんじゃないが
もう35も過ぎると学歴とかあんま関係なくね?
いくら東大卒でもなーんも資格も手に職も無きゃ
東大卒の看板だけで雇ってくれるような会社なんてねーよ。
553名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:32:52 ID:gytz+W8R0
>>551やはり夜勤やりながらじゃ厳しいですよね
554名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:33:01 ID:r5d949VF0
オレはダメ男なんで
(1)仕事嫌になる
(2)すみません風邪気味で休ませてください。
(3)どうも調子悪くてあと2,3日休ませてください。
(4)その後一週間程無断欠勤
(5)会社から何度も携帯に留守。→着信拒否設定
(6)配達証明付の解雇通達。
これ過去に3社ほどやって転職歴5回だけど履歴書に解雇
書いてないんだ、でも面接で○○社で解雇じゃないのですが?
って聞かれる時あるけどなんでわかるののかな。
555名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:34:30 ID:3SNzdHOr0
中小では、東大卒は良いネタになるのでは。

556厄41:2008/10/18(土) 01:36:13 ID:oWZr0zKg0
>>553
さすがに佐川の仕分けバイトしながら夜勤明け片道80分かけて帰宅して10時の面談に行くのは
時間に追われて余裕が無かったです。

だから期限区切って行動したほうが決断も早いでしょうし。

年齢的に甘い事などいえないです就業条件に関して・・
やる気を面接官が感じたら自然と合否通知予定の月曜日よりも早く連絡くれるものですよ。
557名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:40:59 ID:gytz+W8R0
>>556
自分も早く決めなければやばいです、貯金もうないです 41歳
558名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:42:05 ID:w7KllRMDO
質問! 最後に辞めた会社の勤務期間が8ヶ月なんですが!この期間を延長したりして履歴書を書くのは、まずいですかね?もし採用になった時に離職表を提出すれば完全にバレますよね?正直に書くしかないのですか?
559名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 01:51:29 ID:8lioBsLx0
コテうざい
560厄41:2008/10/18(土) 02:11:40 ID:oWZr0zKg0
>>557
俺も貯金わずか21万での内定です(汗)
>>558
直近会社は正直に書くべきですよ
俺なんか2ヶ月の在籍での転職です

とうぜん面接時聞かれるけど、面接官納得させるだけの退社理由を言えば良いのです

ただし前勤務先の良い面は褒めて伝えてます正直に・・その後に退社理由の前勤務先の難点を
伝えてます。

面接官も突っ込んで来ませんよ。。

ではお休みです
561名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 02:20:54 ID:w7KllRMDO
>>560
アドバイス有難うございます♪
562名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 03:11:21 ID:s40LDS950
今年36歳になる無職歴約1年の♂なんだけど、
営業職は向いてないんで、手に職を付ける意味も込めて
NC旋盤工になりたいんだが、まったく経験無し・普通科高校卒業でも
雇って貰って食っていけるようになるもんかな?
563厄41:2008/10/18(土) 03:26:09 ID:oWZr0zKg0
>>562
普通科であろうがその個人の生まれ持った手先の器用さがあればやれますよ

ちなみに俺は機械科だけど手先の繊細さと応用力が自分にないの知ってるんで
その分野っ求人は避けてきたけど、いくらでも求人あるよね機会加工職人は
564名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 06:13:46 ID:zxDrLlEF0
柿本ショージ@大和です。
今日、ホテトル嬢と生でやってしまいました。。。
マジで心配です。
565名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 07:13:24 ID:LmJrAl5G0
昨日「ギラギラ」ってドラマ見てたら、主役の佐々木蔵之助がいきなり
リストラされて、職探しをしてた。
でも36歳だからなかなか職に就けなくて、結局ホストになっちゃったw
566名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 07:32:32 ID:XPb+cIpE0
どうだろう。
人数増えてきたから、在職者用と無職用に分けてみては。
567名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 07:38:55 ID:V0aDf8/90
>>566

情報提供が偏るから無意味
雑多なのが、このスレの良さ
568名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 07:45:39 ID:fBKK9oHGO
むずかしいよね 線引き


大卒と高卒でも分けて欲しいくらいだけど
月20万なんて話しされてもなー
569名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 08:12:16 ID:FjP8c4sbP
>>566
自分で作ってみれば
スペック高い奴の方が少数の気がするが
570名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 08:40:48 ID:LmJrAl5G0
>>569
中卒で現在派遣社員の俺はどっちのスレに行けば良いか迷うところだな
571名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:00:37 ID:diUf3QbMO
>>552
東大卒だから雇う、なんて事はそうそうない。
そう言う事が言いたいんじゃないんだよね。
少なくとも大卒であれば、学歴で応募できないと言う事が
ほぼなくなるって事だよ。
俺が新卒で社会人になった時、山一やダイエー、そごう
マイカルとかが潰れるなんて思ってなかったよ。
大手だって潰れない保証なんてないと言うのに、
「終身雇用」なんて神話にすがるために、大学に行けるのに
高卒で就職するなんて愚の骨頂だな。

将来リストラにあって求職してる時、行きたい企業の応募条件
で学歴が大卒となってたらどうする?

学歴不問の企業なんてブラックが多いんだから。
世の中の事なんも知らん高校生に無責任な回答すんな。
572名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:22:33 ID:0/Fh1HbC0
>568
35過ぎて、大卒だから高給にしてくれと言われても困るw

573名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:39:23 ID:z/xvj4cI0
44歳、勤務先が倒産したので、この年で始めての転職です。
事務仕事してきたので、特に資格やキャリア、特技はないんですが、
この年齢なので、人生経験の豊富さを買ってもらいたいですね。
簡単な事務で月40万くらい、ボーナスは年に3ヶ月程度でいいので、
良い職ありますかね?最低でも年収600万以上はないと生活苦しいですよ。

574名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:40:34 ID:HwaAOvVT0
>>572 どうしてそういう読み方?

大卒・経験ありなのに、
高卒・新卒と同じ提示してくる企業の神経を疑う
575名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:44:08 ID:dC2kze7+0
他人から見て、見ず知らずの他人は、初見ではみんな馬の骨。
縁故でもなければ。。。
しかたないじゃんブランドしかわからないんだから。
しかも書面だけならなおさら。
576名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:53:49 ID:H4WhX7wI0
履歴書送って、お祈りで返ってきたんだけど、
クリアファイルをパクられたよ。
返せよ。
577名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 09:57:52 ID:ndcKZb+U0
>学歴不問の企業なんてブラックが多い

確かに〜。
578厄41:2008/10/18(土) 09:58:33 ID:oWZr0zKg0
>>573
勤務先倒産後1年~1年半なら悪い目で見られませんよ

この期間に高望みしない待遇に行ってください

そうでないと年々条件下がりますよ↓
360万で行ったほうが後悔しないこと多々です
579名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 10:03:34 ID:6MMM/XTLO
>>578
コピペにマジレスカコワルイw。
580名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 10:23:38 ID:4DwD2DyO0
>>574 どうしてそういう読み方?

>>572
20代ならまだしも、この年齢にもなると社会経験10年以上あるから
経験を押してくるのが普通であって
なんで今さら学歴で押してくるのかって意味で言ってるんでしょ。

大学4年間より社会人経験4年が劣るとは限らない。
世の中、いろんな会社あるから
学歴重視してほしいならそういうところ選べばいいだけでないかい?
581名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 10:28:57 ID:eB4bo+F5i
まぁ、お前ら次第だよ。
582名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 10:33:55 ID:LjliMhdGO
しかし
写真代だのクリアファイル代だのケチるなよ
むなしい
583名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:13:25 ID:d4T7ftsV0
>>576

ワロタ。
お祈りはしっかり折られて履歴書が返却される。

584名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:15:54 ID:H4WhX7wI0
ケチるとかの問題ではないのだが
585名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:16:29 ID:ny/KOnNG0
委託業務の採用面接で、面接に来た人物を目の前にしながら
何千枚という履歴書を見てきたけど、
一流大卒でも最初に勤めたところが中小零細で、
しかもその会社を割と短い期間で辞めてる人って、
総じてその後の職歴はズタボロだったな・・
覇気もなかったし。

そんなワタシは
高卒、44歳、活動中(泣)
586名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:17:14 ID:ElYo11uyO
>>582

写真の使い回しは虚しいが、クリアファイルを猫ババする企業のモラルの低さにはがっかりするよ。
587名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:19:32 ID:Hafvo+450
郵送するときは普通クリアファイルなんかに入れないんじゃない?
588名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:26:22 ID:dC2kze7+0
>>585

ちょっと、色々拝聴したい。
なんかもっと語って下さい。
私見でもちろん結構です。
589名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:53:55 ID:diUf3QbMO
学歴の問題はこう言う事だと思う。
今の人口で19〜22歳の一歳当たりの数が150万人とする。
大学進学率が55%だから、そのうち82〜3万人が大学生。
このうち東京六大学や関関同立、中央、青学、上智、旧帝大、なんかの
所謂有名大学は大抵1学年に何千人もいるマンモス大学。
とすると、感覚ベースでざっくりとだけど有名大学1大学当たり、
1学年に5千人いるとして、有名大学が20大学で10万人。
地方の国立大学も含めると、多分2〜30万人はそこそこの大学の学生なんだよね。
これだけいれば、大卒なんて別に珍しくも何ともない。
だから有名大学に入学したからと行って、みんなが勝ち組になれる
わけじゃない、と言うのは一面の真理で否定しない。
590名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:14:09 ID:diUf3QbMO
有名大学の学生が、親の脛かじってる分際で偉そうに
勝ち組気分で話たりすると「世の中そんなに甘かねぇぞ。一寸先は闇だぞ。」と言う。

でも高校生が、大学に通えないならまだしも、通えるのに敢えていかない、と言っていて、
その理由が安定してる大手に入れるから、と言う理由なら「とりあえず大学行って、
学士の称号だけは取っとけ。」って言う。

まず、大手でもリストラだなんだと、将来どうなるかわからない。
大学生の価値は確かにそれほどでもないけど、大学は高校と違って全国から学生が
集まったりするから、知り合いの範囲が拡大する。
これだけ大卒が一般化すると、とにかく大卒の肩書きがないと応募も出来ない企業が多い。
最近は中小企業でも応募条件を大卒にしたりするから。

あとこれは入る大学にもよるが、OBがいろんな業界にいたりすると、ツテもできやすい。

人生トータルで見ると、もし大学に行けるなら行っておけ、って思う。
「大学に行っても何も身に付かない。」なんて言ってる人は、自分がそうだっただけ。
「石の上にも3年」と言うが、4年間もあれば何かは身に付けられる。
591名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:32:30 ID:oEFbm3Oe0
学歴の話はもうよくね?
いまさらそんなこと話されてもどうにもならんでしょ
592ロコロンドン ◆j0DgczD2HE :2008/10/18(土) 12:47:43 ID:+5x3l6E60
クリアファイルをねこばば・・・ はぁ ほんっとどうでもいいじゃん
そんなこと 己の今を嘆くべきだろ
採用担当だってねこばばしたつもりもないと思うけどねぇ

無職って怖いわ もう何も見えなくなってるもんな
593名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:54:24 ID:dC2kze7+0
↑さては猫ばばしたな。
594名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:56:34 ID:StcDwqCF0
訴えるべきだな
595名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:57:00 ID:cWKXJnlw0
トリップ付けた奴でまともな奴が
いた試しがない。
596名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 12:58:13 ID:dC2kze7+0
ついに、
来るとこまで、来ましたね。
597名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:01:38 ID:SxxC1yrl0
もはや転職板でもなんでもないようなw
598名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:02:51 ID:OrjKNQEB0
>>587
クリアファイルに入れてA4が入る白封筒で簡易書留で送るのがいいとか。
まあ、受かる時は適当に折ろうが、普通郵便だろうが、カバーレターすらなくても受かるんだけどなw
599名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:03:18 ID:dC2kze7+0
埒られたからな。
600名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:29:36 ID:hy2o9NuI0
現職で当たり前だと思ってた週休2日制が転職活動をしていると当たり前でもないことに今頃気づいたw
601名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:36:34 ID:StcDwqCF0
もしかして、採用担当はクリアファイル集めの為に偽装面接をしてるのかもしれない
すぐ訴えたほうがいい。慰謝料を含めた2000万の賠償請求をしたほうがいい
602名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 13:36:36 ID:H4WhX7wI0
っていうか無職だけが見てるわけじゃないんだが
603名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 14:06:01 ID:vwhm9LL6O
>>535
高卒の新卒は大手企業はいれるぜ。
業種は限られるけど。製造業、インフラなどな。これらは現業の社員頭数が必要だからね。
もちろん大卒と待遇や給料、昇級は遅れるが、同じ奴が大学出ても同じ企業に大学出として入るのは至難の業。
今みたいに景気の下降気味の時には高卒で入るのもアリだよ。
製造業は別として、インフラ事業だと現業はリストラされにくい。
ただ、製造業はリストラされたら終わりだけどね。
604名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 14:11:13 ID:vwhm9LL6O
>>565
あの人はラッキーだよ。
経験していたホストに行けるからね。多分これからウルトラマンメビウスを抜いてジャンジャン上にいくんだろ。
ホストにいってしまった。のではなくホストを経験していたから、昔のホストに戻れた。がただしい。
ホスト未経験なら、入店すら出来ない。
605名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 14:23:41 ID:Qm7ToPrL0
俺もまだ若い頃警備員やってて手取りが35万はあった。指名されて休みがなかった。今その会社に聞いたら日給6500円の交通費込みになってた
606名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 14:34:57 ID:eYzVM+qV0
来週土曜日に38歳になります。
今月末をもって現会社を退職することになった。
理由は会社の経営が危なく、経営者が今後の運営に消極的なため。
春の時点で10数人居たのが、今や3人だけになった。

業種は最初がメーカの営業だったほかは10年以上IT業界を渡り歩いてきた。
職種はシステム運用と経理、営業サポート業務ばかり。

昨日、現会社の取引先からスカウトを受けた。
業務内容はシステムの改修作業で、JAVAやLINUX、ORACLEが必須だという。
ほとんどプログラム貝春であり、俺には全然経験ないものばかり。
スカウトを受けようか断ろうか、すごく迷っている。
今回の会社で7社目、しかもここ2年では3回転職してるので、この会社を最後の転職としたいのだが。

607名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 14:40:17 ID:+mD/F3Y+0
ココのスレは35歳から45歳が対象だけど、
やっぱり年齢によって取り巻く状況が全然違うと思う。
だから、話がかみ合わないんだよ。
きっと、35歳の人と45歳の人が同じスレに同居することに
無理があるんだよ。

次スレから、35歳から40歳未満にしないか?
”40歳からの転職”スレもあるし


608名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 14:42:34 ID:tBpxu0kC0
しるかぼけ
609606:2008/10/18(土) 14:46:20 ID:eYzVM+qV0
×プログラム貝春→ ○プログラム改修

でした
610名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 14:48:40 ID:JYjmaTf/O
>>607 なんて自分勝手な!40過ぎだからスレの需要あるんだろが!
611名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:01:19 ID:+mD/F3Y+0
>>610
40歳すぎのスレもあるし、って言ってるじゃないか!

おまえ、42歳のオレに何言ってるんだ?
仕事していけるだけの理解力あるか?

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1219507025/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214810979/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220276413/



612名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:02:36 ID:4DwD2DyO0
>>607
このスレは36歳から44歳が対象ですよ。

35歳はいいけど36歳はダメ、とか
44歳はダメだけど45歳からは制度の対象、とかいうのがあるので
そのスキ間世代のためのスレがココ。
613名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:06:25 ID:A4OYb2ns0
>>612の意見でいいじゃん

スレタイは守りましょう
614名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:07:41 ID:JYjmaTf/O
>>611 42ならまだ若造だ!先輩に聞く口の聞き方を中学からやりなおしてこい!
615名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:08:05 ID:Qm7ToPrL0
>>611
厄払いしなかったのだな?
616名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:13:40 ID:+mD/F3Y+0
話の論点が変わってるレスは無視するとして・・・

スレタイの意味からして、36歳と44歳では転職状況は違ってくるから、
話しが食い違うかもしれないけど、仲良く同一スレで同居していこう!
っていう方針ってこと?

617名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:16:37 ID:JYjmaTf/O
無視されるのはお前だ 社会からな
618名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:16:42 ID:Hafvo+450
うーん、基本的に36歳でも44歳でも転職状況に変わりがないような気がする(^^;
35歳の壁は存在するのは確かだよね。
36歳以上応募OKてのは基本的に年齢不問のとこだけだよ
619名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:17:58 ID:Qm7ToPrL0
>>616
スレッドは自分で自由にたてれるから嫌なら自分でたてなさい
620名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:24:04 ID:yuWjmwHR0
厄41
601 名前:アドバイス願いますN(::)n[] 投稿日:2008/10/17(金) 23:35:22 ID:PQyW7Z3V
>>596
日通子会社は三河です。

しかもその求人を提案しておきながら人事は・・・私はその日のうちに入社手配勧めてくれと電話したのに
人事に3日ブリに念押し確認したら!なんとその求人は埋まりましたと!他人事のように返答でて仰天だ@:@

信じて待ってたら大変な大損でしたわ

しかも別の求人を今度は提案して日勤のみの定時7400円求人
手取りがさらに下がるような12万程度の求人ですリサイクル受け付け係り職。

さすがに断りましたよ12万程度では(笑
621名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:25:08 ID:Qm7ToPrL0
>>620
働き始めたら食費は月いくらくらいになりそうですか?
622名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:25:59 ID:wvQs5zpM0
どうでもいいけど秋色気満ねぇー
ふぅため息
来週ハロワ紹介面接1件、ブラックぽいのでやる気がでねぇ
623名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:26:33 ID:yuWjmwHR0
厄41
77 :↑◎^−−^◎:2008/10/18(土) 03:12:31 ID:FYibwfT20
>>75
そうは問屋は卸さない輪の
1社内定済みなんだわ◎^−−^◎

オータムジャンボもこの勢いで1億5千当てたいものだわの^〜^!

当たれば・・親に2000万老後の資金へ即効で振り込みます

借金388万返済して、弁護士先生にお礼に30万進呈

個別株は2度としないので俺は・・・

SB株を11月に1億買って5年待ちますわm(::)m

残り2500万は貯金です^0^
車は買いません、贅沢はしません!食費はせめて豚肉くらい買う事にします
現在・・鳥胸肉しか買いませんので

では寝ます:−−:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1221235041/
624名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:36:26 ID:yuWjmwHR0
600 :アドバイス願いますN(::)n:2008/10/17(金) 23:29:55 ID:PQyW7Z3V
>>598
俺も西濃時代に1個70キロ毎日集荷してた手で^0^×

手取り14万15万ですよねこれで・・・」@:@

東海ワークスには・・メールで明日の面談打診しました
625名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:36:42 ID:+mD/F3Y+0
自分自身36歳で転職した時は楽勝だったけど、
42歳になった今は大苦戦してるから、その年齢差によって、
状況が変わってきたって認識してるから、とても同じ状況とは思えないから。

まあ好きにするわ。

626名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 15:49:33 ID:JYjmaTf/O
就職出来ないのは人間性に問題がありそうだな
627厄41:2008/10/18(土) 15:53:02 ID:oWZr0zKg0
>>621
私の偽が投稿してるので気つけてね

勤務し出したら昼食はコンビニおにぎりになるかもしれないですね。

そうすると節約できるのは朝と夕飯だけですね。

昼が500円上限として朝と夕飯で300円で賄いたいです

そうっすると1ヶ月3食で2万2千はいるですね。
628名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 16:01:27 ID:StcDwqCF0
35〜40でこの状態じゃ50、60になったらどうなんだろ
629名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 16:02:01 ID:StcDwqCF0
>>627
3食食えるだけいいな
630名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 16:08:32 ID:Qm7ToPrL0
もう若くないんだから食事は安くても栄養とらないといけないよ。骨とかすぐもろくなるよ。
631名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 17:06:58 ID:OmZteoRD0
革命、、、しかないのか。
リーダー急募の件について。
632名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 17:15:23 ID:ndcKZb+U0
就職どころかアルバイトもなくなってきてる。

今日はコルセンの面接行ってきた。交通費支給と書いてあったのに

面接行ったらナシでと言われた。詐欺だ。
633名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 17:40:38 ID:Yx2o0178O
俺は今の職場は2ヶ月で
嫌になり辞めさせてほしいと言ってるんだが、
引き止めにあい
なかなか辞められない。
もう強行突破しようと思い、
こないだ面接行ったら
簡単に内定もらえた!
ブラックばかりだが
連続内定は自信になるな!
次決まった所で今度は長く続けばいいなと思う。
面接なんて落ち着いて
自信を持ってのぞめば
なんとかなるもんだよ。
お前らも贅沢言ってないで、ブラック行け!
まず仕事をしろ!

634名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:00:34 ID:DwodMbGt0
>>632
そういえば9月の終りにに登録に行った派遣会社では交通費代わりに図書カードもろた。
最近の派遣登録では滅多にない出来事だったので驚いた。
なかなか良心的ではないかとその時は思ったけど
その後営業が夜に電話してきて紹介結果は今週末までに電話にて知らせますと言って
まるで連絡ないままいつの間にか2週間過ぎていたのを今思い出した。
他の派遣会社で仕事決まってもう働いてるからどうでもいいけどねw

どこかのスレで営業が夜遅くに電話してくる派遣会社はヤバイという話があったけど
随分前に仕事してた派遣会社も営業が夜遅くに電話して来るし、しかも二重派遣だった。
そこもつなぎでやってたひと月だけの短期の仕事だったしいいんだけどねw

ただ、当時一緒に入って同じ仕事してた人が失業給付の際の手続きしに行ったら
勤務地が派遣先の会社じゃないのでハロワの人に違法で手続き上問題あると言われたって。

632さんの受けた面接の雇用形態はわからないけど
たとえ派遣でも、信用できないと思った時点でやめたほうがいいね。
635名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:20:37 ID:3mZlBIhs0
>>586
封筒に入れるときに、クリアファイル込みではいるサイズの封筒が社名入りでなければ、
クリアファイルから書類を出して、封筒に合わせて書類を折って送ります。
切手も、定型なら80円。A4サイズを送るなら120円なだけに、理解しなくちゃ。
100人の応募者に返送しただけで4000円も余分にかかるなら、定型で返却するだろ。
応募書類は返却しませんとしておけば、これだけで12000円も余分な金使わないですむ。
636名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:23:50 ID:Srs1Ey5V0
最近、お祈りの封筒は開けずにそのまま捨ててるわ
薄っぺらだし、すぐにわかる
637名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:24:18 ID:qb/tZLwQ0
無職4ヶ月がようやく終わりになったよ。
応募は約40社程度 書類通過は7社 内定が4社だった。

638名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 18:59:32 ID:kTHFcVIq0
3社目にして掴んだ面接も、あまりにコアな職種を選んでしまったかもしれない・・・
金ないのに初期投資かかる仕事ってやめといたほうがいいのかな・・・
面接で色々説明受けてきて不安ばかりだわ。
あちらから質問ほとんどなかったし落とされるとは思うけどさ。。
639名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 19:03:42 ID:LJtqd3ePO
もう屋台引いてタコ焼き屋やろうかな タコ焼き好きだからさ
640名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 19:13:42 ID:F9s35fJ80
いいねぇ
641632:2008/10/18(土) 19:38:35 ID:ndcKZb+U0
>>634

面接に交通費が出たんだ?気前いいね。
なるべく社保に入らないで食いつなごうと思って
今日行った所もバイトなんだ。
ありがと気をつけるよ。
642名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 19:38:57 ID:01G9Lvzy0
>>639
俺と組む?もう商売するしかねーべ。

去年転職したはいいけど、36歳で手取り12万じゃ暮らせないわ。
憧れのマスコミだったけど、もう無理。
643名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 19:44:08 ID:KJ31v/Sz0
手取り12万ってすごく少ないね、バイト?正社員?
自分は総支給18万手取りは社保とか会社で勝手に作った会費なんかを天引かれて
手取り14万。
生活苦しくてバイト探してる・・・。
644名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 20:02:21 ID:01G9Lvzy0
>>643
正社だよん。斜陽な地方紙記者。
バイトしようにも、時間ないし、職業的に世間的にダメだし。・・・仕事は好きなんだけどね。
645名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 20:19:22 ID:V0aDf8/90
>>644

マスコミ関係に拘るなら新聞配達はいいかもよ。
バイトも出来るし。
646名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 21:00:06 ID:e/H0TiLk0
軽自動車でカレーでも煮ながら売り歩こうかなライスなしのルーだけな
住宅地にカレーの臭いを撒き散らして走ってみるか 世の中にまだないでそ?
647名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 21:41:08 ID:FoV/ss0z0
>>646
ルーだけとは斬新だな
648名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 21:53:19 ID:APrklu6r0
>>635
レスの内容を見ると、採用者側目線だと思われるが
余分なカネだと?中にはつきあいで求人を出す会社もあるらしいが
そんな応募書類返送費用をケチる様なゴミ会社なら求人するなよ。

ただ、応募書類をクリアファイルを入れてまで送付する必要があるか?とは思う。
今まで、応募書類は定型でのみ送付してたが、書類審査を通過して
面接に行ったことはある。

>>638
FCだの初期投資が必要なものは、止めておくのがいいんじゃね?
649名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:17:49 ID:kTHFcVIq0
クリアファイルじゃなくダイソーで買ってきたビニール袋に入れて定形外で送ってるわ。

>>638
FCじゃなくて、仕事で使う個人用の機材が必要になるようなんだ。
個人商店のカメラ屋さんでさ、学校行事とかの出張撮影などの仕事。
職種選択コアすぎたかな・・・年齢に制限なく仕事続けられるかと思ったんだが。
650名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:18:49 ID:kTHFcVIq0
>>648の間違いね。
651名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:28:16 ID:Qm7ToPrL0
>>639
いまはたこ焼き安いね。1パック100円とか普通にあるからね
652名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:32:37 ID:MZVgzYvJ0
転職してすぐに会社が倒産しそう もうやだ 
653名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:36:22 ID:Riv+HZrgO
古巣に戻れと言われましたので
はろわスレから戻って参りました。

ルーを作って販売
楽しみにしています。
ですが、新しい斬新なアイデアで金を儲ける為には、
やはり、スポンサーをお願いするコストと人脈は
必要と思います。
根回しだけでかなりのコストと時間が掛かりますし。

俺も何か前向きで、建設的なアイデアを考えますよ。

ホッぴぃ。
654名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:38:22 ID:Qm7ToPrL0
ホッピぃて何歳?
655名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:41:26 ID:Riv+HZrgO
>>654さん
中山のミポリン⇒古いww
と同じ歳かもよ?

656名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:42:33 ID:A4OYb2ns0
38かw
657名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:43:38 ID:Qm7ToPrL0
おいら41歳
658名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:48:10 ID:uzPSBRqr0
仕事をくださいよー
659名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:52:29 ID:Riv+HZrgO
>>657さん
学年で言うと二つ上の先輩には、
学生の時には色々とお世話になりました。
穏やかな人が多かった様な印象が?

そう言う働き盛りの方々が、
就職活動で苦労される時代になるとは、
KawasakiのZX-4 に乗ってた私には
予測不能でした。

ハロワスレ、短パンマンが出てしまいました。

ホッぴぃ
660名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:56:16 ID:Qm7ToPrL0
>>659
俺はパッソーラ乗ってたよ。 学生服の下に赤いトレーナー着て教室の一番後ろに座ってた。
661名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 22:59:39 ID:K1mVF3OW0
40過ぎで会社辞めるって無謀すぎると思うんだけど?
倒産してしまったとか、自営始めるとかならわかるけど
662名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:07:33 ID:hy2o9NuI0
このスレの住人に言いたいのだが、まとまったカネ(百万単位)があれば今のうち株買っておきなよ。
トヨタでもソニーでもいい。
忘れた頃には倍以上になってるから。
今口座開くひと多いらしいね。
そういう俺は不動産株の下落と今回の金融危機で600万円やられた。
足腰も立たない状態だ。
663名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:10:06 ID:SbQ0Ywpt0
新聞配達って、働いてることがどこにもバレないらしいね。
だから公務員とかがよくバイトしてるって友人が言ってた。
税務署にも知られないで済むらしいが(入れ替わりが激しいからだって)。
664名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:14:58 ID:dujuk+Ae0
>>662

10万くらいなら買いたい。
665名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:21:55 ID:fqR4nrdX0
今月から異業種で働き始めましたが、やっぱり技術職で異業種は厳しいですね。
覚えることが多すぎるし、馬鹿にされるし・・・辛い。
でも、後が無いからしがみつく覚悟です。
少し弱気な気分で、先月までの無職な生活が懐かしくこの板を覗きました。
みんなもガンバレ。俺もガンバルぜ。
666名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:22:41 ID:Riv+HZrgO
ホッぴぃは身体の事もあり、
はろわ で、
営業正社員⇒総務正社員⇒小売パート⇒営業正社員
と、志望職種と雇用形態の希望を転々と変えられました。
その都度、職歴書を書き換えてきました。
ゆえに、応募数が莫大になりました。
現実的に、今は単車に乗れる身体でもなくなりましたが、
医療費の兼ね合いもありますので、
時給1200円のバイトを探してチャレンジしてみます。

でも、ひょっとしたら、ひょっとしたらですが、頑張れば
昔、単車の横で彼女とツーショットで映ってた頃の写真の姿に
また戻れるかも?なんて、砂糖の様に甘い考えもあります。
大人気も無く、その写真を見て、もどかしい怒りが込み上げてきたのと、
ドキュソ求人に掛けて、結果的にダメで、
他人に八つ当たりしてしまっていたかも知れないと思い反省します。
国や民間を問わず、どんな仕事や職責にあろうと、
他人は他人です。
こう言う板と言うか、サロンがあるだけ、
昔に比べたら良くなったのかも知れません。
667名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:23:21 ID:spPOWrpP0
>>664
ソニー:¥24万4千
トヨタ:¥34万2千
10月17日現在
10万円じゃ買えないな。
668名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:31:47 ID:81PBldYL0
うまい棒食えよ
669名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:32:52 ID:Riv+HZrgO
>>662
そのまとまった金に枯渇してるから、皆、困ってる訳で。

俺も、数年前、とある高炉メーカーさんが高炉を減らしたり
株価が下がった時に、『これはダメかな?』と思い、
売ってしまいましたww
現金を手堅く持っている方が正解じゃないですか?
為替リスクがあっても大丈夫な人は、
外貨を持つのもありかも知れませんが?

ホッぴぃは昔、億万長者ゲームだか、人生ゲームで、
【カジノで負けました】を出すのが得意でした。
670名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 23:43:57 ID:dujuk+Ae0
俺の今日の夕食メニュー。
焼きそば。
ご説明しよう。焼きそばと言ってもフライパンは使用しない。
ちなみに某スーパーで3袋入って158円也。それでも俺としては
高級食材に入る。
1ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎを切り皿へ。タマネギ以外皮は剥かない。
2レンジで3分ちん。
3カレーのルーの1ブロック4分の1を細切れにし、皿へ。まぜる。
4焼きそばの袋の中に水を入れ捨てる。2回。(ビックリするほど麺は油多)
5皿に麺投入。粉投入。混ぜる。
62分レンジでちん。
完成。

お好みで、卵を麺ちんの前にちん。
自分の場合大量の刻みのり仕上げ(栄養素莫大のり恐るべし)

671名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:00:42 ID:01G9Lvzy0
>>666
頑張れよ。
言ってる通り、他人は他人だよ。
単車はカタチにこだわんなきゃ乗れるよ。頑張れな。
672名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:06:19 ID:iFGIL4AQO
入ってもない会社をドキュソとか言ってるヤツは何やってもダメだよ
673名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:12:18 ID:Kvh+nFDt0
>>666
今はどうやって食べてる?貯金とか年金はあると?
674名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:13:28 ID:qLbYbHAuO
>>671
ありがd

>>672
ダメだこりゃ!
675名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:22:06 ID:qLbYbHAuO
>>673さんは
そのお言葉遣いは、
佐世保の人?
違ってたらスマソ。
昔、少しの間、面倒見てもらってた人が、佐世保と
鹿屋に勤めてて。
ホッぴぃの同期だったのが習志野に行ってて、
ホッぴぃより先に、今のホッぴぃと同じ疾患になって辞めたよ。
まさか自分もこうなるとわね。
頑張れてた時期と言うか、単に運が良かった時の蓄えが、
来月位まではあるとね。
676名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:24:32 ID:Kvh+nFDt0
>>675
いや博多。佐世保のスポクラには行くけど。 俺だよ久しぶり
677名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:36:37 ID:MQ7Bo6vD0
こうやって一日一日を何となく無駄に過ごしてる事が
あとあと人生の一週間分や1ヵ月を取り返せない程の
後悔の日がくるんだろうね。
最近ここの板も見る気が薄れてきたわ
678名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:45:11 ID:qLbYbHAuO
>>676さん
博多の人でしたか!

ホッぴぃは幸いにして、飲んでる鎮痛補助剤(カルバマゼピンと言う本当は、てんかん治療薬)が
昔からあるやつで薬価が安いから何とか。
ボルタレンとアルマールもそんなにはしないし。
ペンタジンだけの方が効きますけど。

医者に、太く短く、その間だけはチョットだけよ、ひと頑張りして
流れ星の様に消えるのが
色々考えたら正解だから、
それをまた出してと伝えましたが、
『私の様にデスクワークをすれば良い』の一点張り。
麻酔科医がオモロイ事を言うなと。

ズレた話でスマソ
679名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:45:15 ID:PO/qz9Wd0
>>677
そういう考え方って疲れない?
680名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:46:37 ID:30g6N8D00
わたしは女性ですが、、、、ちなみに37歳
この本に書かれている方法で転職しましたよ。
ご参考までに
http://www.bk1.jp/product/02916239
681名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:48:11 ID:Kvh+nFDt0
>>678
てんかんの薬は気をつけないと記憶無くなるからね。 俺も早く薬を飲まないでいい生活をしたいよ。
俺も診断書には「デスクワーク可能」とか書かれるけど、この歳で未経験でデスクワークで採用されりことはない..
682名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:55:52 ID:fo64IpQ+0
>>586
クリアファイル返ってこないからと企業をネコババ呼ばわりするとは・・・・
応募者のモラルの低さにはがっかりするよ。
返してほしかったら切手貼った返信用封筒を同封するのが当然だろ。
確かにケチ以前の問題だな。

クリアファイルはせいぜい1枚10円程度だろうに
それでガタガタ言われたら企業としてもたまったものではないわな。
683名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:02:59 ID:qLbYbHAuO
>>681
僕の場合も向いている仕事がみな、
ガテンの仕事なのですよww
警備
小売
ソプフロント
水泳インストラクター
昔取った杵柄の書道も、正座をせねばならないし。

下肢不自由者にはきびちい。

今度、かぼちゃの会
に入ろうかなと思います。
684名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:06:49 ID:Kvh+nFDt0
>>683
俺昔かぼちゃの会でメールしたよ。福岡の麻酔科の評判いいとこを教えてもらった
685名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:14:06 ID:qLbYbHAuO
>>682
角2封筒で送付した書類は、出来るだけ同じ形で返送するのが
筋だろう?
不採用の場合でも。

俺の高校の同級生でゼネコンに勤めてた奴が
倒産で職探し始めたよ。
一社しか経験してない人事職は、それなりに再就職が厳しいぜ。

その仕事、出来る奴にはそれなりの妬みで
中小企業は接してくるからね。
大手⇔大手 に渡り歩ける位の能力がある人なら
違うんだろうが。

まぁ、そう言う人は如才無いから、2ちゃん見ても
見るだけでレスは入れんだろ?
能力と本当の人柄は別物
と言われたらそれまでだがwW
686名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:25:26 ID:qLbYbHAuO
>>684
かぼちゃの会
に参加出来る人の疾患が、普通の障害者扱いになれば良いのですけどね。
『曲がれば障害認定ダメ』
なんて、整形の医者の逃げ口上だと思います。
人間の身体はロボットと違い、神経を痛められたら痛いのだからwww
なら最初から、神経破切の危険があるオペをするなとwww

私は徳島大学に、神経を繋げるオペが得意なドクターがいると
聞きましたよ。

西日本のドクターの方が、職業意識と技量が
高いのでしょうかね?
687名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:29:21 ID:iFGIL4AQO
>>685
『筋』は上から下に通すものではないからな

履歴書送り返さない会社だってあるんだ

本来、対等な立場なんだけど
『面接させて下さい』
『ごめんなさい』
どっちが下かはわかるよな?

その辺りは譲らないと脳内で厳しいよ
688名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:33:02 ID:Kvh+nFDt0
>>686
ドクターは自分は車椅子で一人暮らしで退院さされれたから、どこで厚生労働省のゆうとおりで変わらない印象。
医師は「何度曲がれば」て等級基準は教えられてきてないからね。
689名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:33:11 ID:fo64IpQ+0
>>685
筋って言うなら、返却を要する場合は
切手貼った返信用の封筒を同封するのが筋だろう?
690名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:34:24 ID:mqESxY3P0
前の会社を辞めて三ヶ月の38歳独身一人暮らしです。
多少蓄えも有るので楽観視してましたが、このスレを見つけて頭から読んで
いかに考えが甘かったかを痛感し終始冷や汗ものでした。
早速就職活動開始します。
691名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:45:43 ID:qLbYbHAuO
>>687
上⇒下
に通す筋もあるでしょう。
それが出来てないから、今、マスコミで騒がれている
俺がいた職場の230発の様な事も起こる。
(本当にその数をやられたかは謎だが?)

また、どこかのスレの、待ち宇とか言う人の様な、
人の上に立つ幹候曹長が良く分からん事を書くのも、
上が下に対する筋を通せない様になったからと思うよ。

ズレた話を戻すが、

適当な対応をした求職者が、適当な対応をした会社の取引先の入社試験に受かり、
適当な対応をした会社に仕事で来たらどうする?

ず〜っと人事総務部門の人間が他部門に移らない組織は、
硬直していて今の時代の体質に合うのかな?と思うがいかに?
692名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:49:52 ID:MQ7Bo6vD0
履歴書・経歴書の返却
基本企業は返却が常識。
依頼されれば企業で処分するのも常識。
悪質は返さないと言わないで無くしたとか勝手に処分したとか言う会社。

会社ブランド名が高く入社したい会社ほど、送ったクリアファイルに入れて
丁寧なお祈り文章がくるね。とうぜん角四号封筒。
693名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 02:01:08 ID:qLbYbHAuO
>>682の意見に関しては同意出来るよ。

ただ、俺のケースだと昔、返信用封筒に切手を貼り
住所と名前まで書いて送付した結果、放置した、
財閥系の有名な自動車リース会社もあったがな。

まぁ、そう言う封筒を入れて応募させる企業も、する応募者も
刀の鞘を捨てて刀を抜いて戦う様なものだからね。

まぁ、公募を掛けた際の不採用者の嘆きや失望を
会社側も受け入れる度量を多少は持つべきと思うよ。
不採用者にも親御さんや親戚友人がいるだろ?
企業イメージを良くするのも、人事総務の仕事ではないのかのぅ?
と、ふと思ったよ。
694名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 02:08:04 ID:hLRql/Bm0
俺も気合いれてクリアファイルで送ったことあるけど履歴書すら返送されなかった
返ってこなくてもいいと思って送ったから別にいいけど
やっぱ普通に返せよ!とは思う
履歴書返送して欲しかったら返信用の封筒に切手まではりつけなきゃいけなかったのかw
だったら廃棄してもらってかまわんよ。ただ、送ったクリアファイルも廃棄しとけよなw
695名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 02:11:23 ID:MQ7Bo6vD0
>>693
後半のところは同感ですね。
封筒で折り目なしで返却と便箋で返却。細かいところですが
企業が自社のイメージと人に対する思いやりが伺えますね。
そんなお祈りをもらっても気持ちが良いです?ww
反面、そんな企業に入れない自分に落胆も大きいです。orz
696名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 02:18:05 ID:qLbYbHAuO
>>690さん
ちなみに会社を辞められた理由は?

40前に、堅い仕事や会社に勤めたかった?

サビ残、自社流の裁量労働制強要?

経営不安?

景気後退などタイミングが難しい時期ですが、
頑張りましょう。
697名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 02:25:28 ID:qLbYbHAuO
>>695さんの望まれておられる様な企業は、
基本、新卒のみ採用&中途は縁故採用のみと思います。

大企業は大企業なりの独特の社風があり、
入れたなら入れた後で
すごく大変かな?と思います。

私は身体さえ丈夫で、社長さんが多少、我が儘を聴いて下さるなら
まずは、就業規則から作って〜と言う新しい会社で働きたいと
思います。

ホッぴぃ。
698名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 02:51:39 ID:/wt23NPl0
B5を三つ折りして定型80円で送ったとこから角2封筒でクリアファイル入りでお祈りきたことあるわ
699名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 03:20:42 ID:qLbYbHAuO
>>698
そりゃあなた、
応募書類はある程度はキレイに送付してね!
って言う、先方の企業のメッセージ ジャマイカ?

俺が昔行った、はろわプラザでは、
角2で送付をしないと怒られたが。
まぁ、履歴書はB5を使うよりA4を使った方が見栄えは良いし、
先方企業が応募書類をファイリングする時にしやすいとは思う。
つーか、書類の話はもうここまでで良いだろ?
いわゆる責任廃棄がデフォで、応募者は自己責任で見ず知らずの企業に
個人情報を提供する代わりに、
就職活動をするしかないんだよ。
そう言う時代になったのだから。
まぁ、一般的な事務系公務員にならぬ限り、
年金問題をひっくるめて割りを食うのは、子供の頃から分かってた話だ。
そう言う公務員になればなったで、宮仕えの大変さ、
仕事に対する熱意や努力に対して、民間ほどの評価が得られるのか?
と言うジレンマはあるだろう。
俺は飲んでる薬の関係で、麻酔科の予約が取れない時は精神科を受診している。
ストレスから、ディプレッションやスキゾフレニアになった
公務の仕事をされている患者さんを何人も見るよ。
今は勝ち組だの負け組だの無いのだと思う。
まぁ、食事が満足に出来る組、出来ない組
の分類にはなってると思うが。
700名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 04:24:39 ID:Qmv1TI2DO
もう時給1400円の契約社員で今年を乗りきります。
701名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 06:06:42 ID:MIk5jaJy0
有給は年間3日
1日欠勤ごとに8000円マイナス

これって弱小企業じゃ当たり前なのか?
皆の意見が聞きたいです
702名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 06:47:32 ID:YxesKigl0
履歴書を返送して欲しかったので、返信用の封筒に住所を書き切手まで貼り付けて同封したら、パクられた。セコっ!!
703名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 07:31:59 ID:JbZq0cL40
>>701
見切りを付けて辞めるべきですね。少しでも高く自分が売れるうちに。
訴えてもそこまで弱小企業なら、改善望めるわけでもないし。

>>702
企業ではそこまで考えてませんよ。それこそ面倒だから返却しないだけ。
送り返す書類に、お祈りのことばを考えるのが面度。そんなところではないでしょうか。
何十人に返却するなら事前にお祈りの文をプリントしておきますが、数名だとつい面倒で
704名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 07:39:10 ID:S5F+wg1p0
自民\(^o^)/オワタ 麻生太郎の事務所にもアムウェイ製品 総理自らマルチとズブズブ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224343567/1

1 名前: 団体役員(福島県)[] 投稿日:2008/10/19(日) 00:26:07.26 ID:K2zBHAtQ ?2BP(3001) 株主優待
http://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
アムウェイ・アトモスフィア空気清浄機
http://pushpush.exblog.jp/2457604/

麻生インタビュー(ハッケン!) 5分くらいの所に清浄機
http://jp.youtube.com/watch?v=kAVRf2M1m1U

【画像】
アムウェイ・アトモスフィア空気清浄機
http://plaza.img.jugem.jp/20081018_569549.jpg
麻生の事務所(右側の白い物体に注目)
http://plaza.img.jugem.jp/20081018_569548.jpg

関連
【政治】 麻生首相「そういった経験があるから、逆に消費者行政に詳しいということにもなる」と、野田消費者相を擁護★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224337153/
野田聖子パーティー券をマルチ業者が購入 叩き潰せ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224186945/
マルチ野田「アムウェイは合法的な企業。私は潔白、辞任お断りします( ゚ω゚ )」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224326245/
【スクープ】 自民・野田聖子、アムウェイ幹部と愛人関係!不妊症だから中出しも安心
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224317561/
705名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 08:26:42 ID:lroblduSO
>>701
両方とも、労働基準法違反。


同族でいい加減な会社なんだろな…
給料はどうなの?
高ければ、そのままいてもいいと思うけど。
706名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 09:35:01 ID:zKllNxn30
「履歴書返す」にすると、
選考中にまだですか?とか届いてないとか、クリアファイルも返せとか・・・
面倒なんだな
707名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 09:35:11 ID:adkVXdYp0
自分を高く売りたくて色々条件をつけるのは仕方ないけど
ある程度は妥協しないとねぇ・・・

あーだこーだ文句言ってるうちに、もうすぐ年末だ。
生きてりゃ金掛かるし
708名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 09:52:57 ID:KhgvlnMx0
>>690
何らかの専門性とかあるのかい?
30代後半のゼネラリストが公募で転職するのはキツいよ。
コネがあるなら最大限に生かしてみるしかないね。
709名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:11:48 ID:heVWx6YW0
>>701 そんなこと人に聞いてどうすんの? 聞いたからって改善するの?
人に聞いてなんか意味あるの? それとも「当たり前です」と言って欲しいの?
おめみてえな心の弱っちぃ人間は、何やっても、底辺にいるべき人間だよ。ご苦労。


710名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:13:37 ID:heVWx6YW0
44歳、勤務先が倒産したので、この年で始めての転職です。
事務仕事してきたので、特に資格やキャリア、特技はないんですが、
この年齢なので、人生経験の豊富さを買ってもらいたいですね。
簡単な事務で月40万くらい、ボーナスは年に3ヶ月程度でいいので、
良い職ありますかね?最低でも年収600万以上はないと生活苦しいですよ。

711名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:13:56 ID:J5/k5WF30
今日の折込求人広告もろくなもんが無かった。
7月くらいからホントろくな求人がないんだが(@千葉)
こんな状況はやはり来年も続くのかな・・・
胃が痛くなってきた・・・
712名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:14:18 ID:zKllNxn30
>>709
ちっちゃいなw
713名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:27:14 ID:DRGs3j29O
>>710 無理
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
714名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:31:03 ID:30g6N8D00
>>710

どうみてもつりだろ・・?

44で600万なんて出すとこは特殊な良い経歴がある人しか無理。
もしくは営業とか。

人生経験の豊富さっていっても
そういう人に限ってどうせ目立つものはないはず。
715名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:34:27 ID:zKllNxn30
600万を釣りとか言ってる感覚がわからん
世の男性の8%は年収1000万円超えてるんだが・・・
             
716名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:35:39 ID:oqjmvYoy0
こういう人がいるから倒産するんだろうね
717名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:40:42 ID:iFGIL4AQO
>>715
簡単な事務で

ってなければなw
718名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:45:16 ID:7croy42M0
人の入れ替わりが激しいのかわからんが
ここの奴らってコピペにすぐ釣られるよな

くだらねえコピペが発端でスレが埋まる
イライラするわ
719名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:49:20 ID:fo64IpQ+0
即、入れ食いですな。

>>249 >>295 >>573
>>710

まあ、こんなコピペ貼るほうもストレス溜まって満たされてないんだろうな・・・
720名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 10:49:42 ID:IfjqrBhm0
>588
585です。
多いパターンが年齢を重ねたここ何年かで
二種免取って「タクシー会社に二年居ました」とか
「ヘルパー二級取ったけど過酷でした」だとかね。
それなりに努力はされてましたけど、
やっぱ長続きしないのは同じみたいだった。
721名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:00:24 ID:EHyTzMc70
こんな釣りにまで反応すっから
オメーラ未だに無職なんだよ
722名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:01:54 ID:30g6N8D00
ここを見ているからって
無職じゃないですけど(笑)
723名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:04:04 ID:EHyTzMc70
なら無能かよ
724名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:05:43 ID:7croy42M0
くだらんコピペに釣られる馬鹿はレスしなくていい
>>680は宣伝として運営に報告しておくからな
725名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:06:49 ID:fo64IpQ+0
>>1
726名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:13:23 ID:KRT+VCOd0
38歳です
ビル清掃の会社に行く事になりました。
学生時代バイトでビルの窓拭きや床清掃の経験が生きました。
頑張ります!
727名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:15:59 ID:EHyTzMc70
おーしー
ガンガレ
何事も前向きが大切
728名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:22:38 ID:b6fGzj6C0
たしかにコピペや荒らしや「働かなくていいの?」AAに異様に反応するよな
無能というか変にプライドが高いんだろな
無職だがバカにされる筋合いはない、本当の俺は有能なのだが社会がブラックなのだ、みたいな
729名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 11:50:18 ID:hLRql/Bm0
>>726
おめでとうございます。
ハロワで清掃会社の営業兼現場管理ってのがあったから俺も応募してみようかな
多分清掃ばっかやらされるんだろうけどw
730名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 12:28:36 ID:DfkhkyIv0
多分清掃ばっかやらされるんだろうけどという、上から目線で
プロ意識のない発言をする人は応募しても無理ですね
仕事をなめすぎ

自ら忙しく働き、拭き残し・細かい埃が付いていないかどうかなどを
厳しい目でチェックし、現場社員に厳しく指導し、ノンクレームは当然の事、
顧客の絶大なる信頼を勝ち取らなければ営業兼現場管理は勤まらない
ちょっとした事でも信頼がなくなってくると、あっという間に顧客は逃げていく
731名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 12:48:01 ID:SJVVtkcdO
>>719
お前が1番暇な奴だなw
さっさと就活しろよw
732名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 12:50:45 ID:U3E62KJH0
>>730 プライドが高すぎてナメらざるおえない、といった所だろうか。
答えは簡単、彼は入ったとしても軽鬱か、掃除ばかりだろうと思う。
話は変わるが
オレ的に面接でお祈り食らう原因の1つは連敗続きと連日のヒキで
目が普通に死んでたんだと思った。活動開始2週間目以内と比べて3ヶ月目
とか明らかに目つきや覇気がちがうんだろうなと、こんな簡単なことすら気付かなかった
自分自身、ナメてたのか精神的にきてたのか安易だったんだろうなと今になって思った。
底辺バイト決まったのでそこから再出発することにしたんだが、ぶっちゃげ、、
正味の話、プライドが残ってるのかマンドクサイのか、かったるすぎるよ。
明日が見えないぜ。まあ何人かはまたこのスレに来年辺り帰ってくると思う
733名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 13:13:28 ID:N9YRe5YK0
生活費の足しにオークションやマーケットプレイス利用してたがやはり財布の紐が堅く
なってきて売れなくなってきた。預金はどんどん減るしバイトも採用されないし地獄だわ。
エロ漫画でも描いてDLサイトに登録販売してみっか。

本当は会社員やりたいよ…ort
734名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 13:33:41 ID:uipFWHeV0
>710←このバカまた出てきゃがって。他のスレでは色々な年齢おる奴ww。
735名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 13:59:57 ID:jz6SRLUI0
>>734
既にNGワードに入れてる件
736690:2008/10/19(日) 14:13:06 ID:mqESxY3P0
父親が経営する従業員1人の会社で簡単な経理・営業をしながら
将来継ぐべく5年ほど働いたのですが、父親の仕事のやり方が性に合わず
そのまま継ぐ自身が無くなり大喧嘩の末退職。
その前は12年ほどSEとしてサラリーマンをしていましたが、
現状スキルらしいスキルも持ち合わせておらず、「自分に何ができるのか」は
明確ではありません…
737名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 14:58:47 ID:vh1pDxgu0
やっぱ人間関係が大きいすよね
でも、親と喧嘩して辞めちゃうようなら、
他の会社じゃもっと大変なんじゃないんですかね

738名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 15:11:10 ID:SJVVtkcdO
鉄の心をもっていれば
人間関係なんて気にならないんだろうがな
739名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:22:37 ID:KhgvlnMx0
>>736
親父さんだからって人間的な相性がいいとは限らないからね。気持ちは分かるよ。
財政的に余裕があるなら、自分探しもいいんじゃない?
無駄な時間過ごして、結局、何も結論が出ないリスクもあるけど、天職見つかるといいね。
740名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:26:28 ID:qLbYbHAuO
>>738
♪鉄の心がtonight〜
同じ身体をtonight〜♪
でしたっけ?

ホッぴぃ
741名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:39:53 ID:UxD4WGO+0
現在39歳
流通小売業 仕入総責任者
勤続16年
年棒630万
公休6日 年間休日85日

社内的な立場は上の方で仕事内容も好き。

だが企業規模的に統廃合がすすむ昨今、統合されるであろう将来性を
憂いで転職活動中。

来年40歳・・・このスレ見て現状良くわかりました

と仕事中にカキコ
742名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:44:47 ID:b6fGzj6C0
さあ、また血相変えた奴が喰いついてくるぞ
743厄41:2008/10/19(日) 16:52:23 ID:mCzA6rT20
先ほど・・灯油タンクローリーの求人見つけたんで自宅から近い事業所へ
応募状況確認してきました店長に直接

3名採用枠あり応募者8名ですとのことで11月入社です。
月収冬場は30〜35には届くようです。
年間・達成金名目で4月12月に合計40万支給日されるようですボーナス代わりみたいです。

乙種4類取得者は優先で採用しますのでと店長に言われ明日急遽夜に面談していただけることになり名詞まで頂きました。

まずは明日からは月末まで見学兼ねた企業のバイト勤務をします

朝5時半に来て欲しいとの連絡があったんで明日は3時半起床します。
月末までにその会社の人間関係を吟味しながら11月に2社のどちらに正式入社するか選択します

選択する環境になりましたので雇われる側も対等の立場です現在の私の状況は
744名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:53:17 ID:Kvh+nFDt0
>>741
イオンですか?
745名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:55:10 ID:Kvh+nFDt0
>>743
ん?就職決まったばかりじゃなかったかな?
746741:2008/10/19(日) 16:57:13 ID:UxD4WGO+0
>>744 
違いますよw
イオンクラスの規模でしたら嫌な思いしつつ、プライベートを犠牲にしつつ
ぶら下がります。

追記としまして
1日労働時間 平均11時間です(食事1時間除く)

これで630万が妥当でしょうか?

747名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 16:59:47 ID:iFGIL4AQO
>>746
年『俸』な『ねんぽう』だから

で、妥当かどうかは会社の判断と自分の判断だから
ズレてたら話し合いか、転職活動したらいいよ
自分に自信があれば
748厄41:2008/10/19(日) 17:02:42 ID:mCzA6rT20
>>745
決まったと言うのには月末まで労使の条件付

俺のほうも月末までバイト形式で吟味して11月の入社は俺の意志での成立なんです。

試用バイト設定をして頂いてのっ勤務です。

もちろん俺は明日から行く会社の社風、人間関係を厳しい目で見るつもりです

その結果決めます
749名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:02:59 ID:Kvh+nFDt0
>>746
イオンもかなり大変みたいですよ。かなり会社吸収してますし。 イオンの知り合いで630万もらってる人はいないですね
750名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:04:54 ID:Kvh+nFDt0
>>748
なるほど。入ってみないとわからない部分はあるね
751名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:09:15 ID:/sKRodwL0
36歳男性、無職(元公務員、元派遣社員)、肥満、近眼
睡眠障害、アスペルガー障害、統合失調症、人格障害
3年ちょっとで239社に落ちた。貯金あと数十万。
最近自損事故を起こし、頭を縫って丸坊主、鎖骨を折ってリハビリ
3ヶ月。精神安定剤・睡眠薬を大量に飲まなければ眠れないが、その副作用
でろれつが回らなくなり、面接で全部落とされる。
もうどうしようもない。何かアドバイスくれ。
752厄41:2008/10/19(日) 17:14:05 ID:mCzA6rT20
>>750
石油ローリーのほうは先ほど店長自ら優先しますので明日バイト終わってからでも
良いので夜に面談しますと言って頂いたのです。

雇われる側も対等になった時が、心に余裕でき冷静に選択出来きますね
753名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:20:53 ID:9QCUjFFw0
>>751
ろれつが回らないんでは、お客さん商売は無理だね。
(例えばコンビニ店員とか)
ゴミ収集車のドライバーとかどうだ?
754名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:24:23 ID:hzGSZFGW0
ゴミ収集の車は大型免許がいるんじゃないか?
アルバイトで補助を募集してるが、時給は高いよな。
札幌では最高時給に近い1000円で募集してる。週二回しか勤務できないけど。
ちなみに佐川の夜間仕分けと同じ時給^^
755名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:27:34 ID:izHqD4Wl0
うちによく来る佐川のオサンは、委託かなにかなんかな?
白の軽で配達してる 社名なしの車
50超えてるけどな
756名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:39:53 ID:Kvh+nFDt0
>>755
TMGじゃない?
757751:2008/10/19(日) 17:41:07 ID:/sKRodwL0
>>753
う〜ん、ごみ収集車のドライバーは委託になってるだろうし、公的には
募集していないと思う。そういう事情もわからない。
でも、順路とか覚える自信がない。
あと、ATだったらいいけどMTだろう?
758751:2008/10/19(日) 17:49:08 ID:/sKRodwL0
それにゴミ収集の仕事は、チームプレーがものを言う職業だと思う。
統合失調症の俺は付いていけないと思う。
759名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:52:03 ID:Kvh+nFDt0
ごみ取りは脚力けっこういるよ。走らんといかん
760名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:53:02 ID:VekshP9c0
ああいう仕事も大変なんだろうな
DQNが多くてむしろ人間関係が難しいかもよ

ゴミ収集ではないんだが、オレが知ってるのは元893のバキュームカー作業員
覚醒剤の前科持ちで、眼つきなんかギラギラしちゃって凄かったよw
高校出て自衛隊に居たことがあるらしいから、大型持ってたのかも
今は覚醒剤で2度目の懲役行ってますw

職業に貴賎は無いんだが、人付き合いが色々と有りそうだねw
761名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:54:27 ID:9QCUjFFw0
>>757
今日の日曜折込で見たんだが、多分普通免でイケると思うし(4tドライバー)
あとATかMTかは分からない。
併用して作業員も募集してる(時給950円〜)
俺は北関東在住

社会復帰と考えて何かしらするしかないだろ?
俺は零細社員で、ダブルワークでバイト探してるんだが現実は厳しい。
>>757と同じ36歳。

挫けず頑張れよ
762名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 17:55:01 ID:qLbYbHAuO
>>741さん
乙4です。
人材紹介会社に登録されておけば
良いのではないですか?
763名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 18:20:37 ID:/wt23NPl0
流通小売で年630/休85な上に勤務時間平均11hってやけに待遇いいな。
仕入部門だから立ち仕事でもないし、客からのクレームに苦労することもないな。
年棒と年俸の間違え指摘されて消えたけど、そんな待遇なら希望する人多数だろうな。
764名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 18:33:58 ID:Kvh+nFDt0
>>763
その会社で偉くなってるからだよ。最初から高いわけじゃないよ
765名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 18:34:09 ID:iFGIL4AQO
本人のために指摘したんだからな、愛情だよ
年棒って書いてたらヤバいやん
766名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 18:59:47 ID:hLRql/Bm0
>>730
あげあしとりもいいとこだ
おっさんは理屈はたくましい、説教ばかり言うくせ転職繰り返すよくいるおっさんだな
>>732
日本語でOK

このスレ見てるとなんで採用されない奴が多いのかよくわかる
767名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 19:05:47 ID:svtZQ0vY0
ところでアメリカあたりまでで往復航空料金はいくらくらいするんですか?
ANA国際線のHP見てると150000円くらいってあるけど、これは往復の料金とかんがえていいのかな?
それとも行きだけの料金なのかな?
768名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 19:19:00 ID:vh1pDxgu0
なにいってんの
769名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 19:22:45 ID:iFGIL4AQO
そら、傷を舐め合う場所だろうからなw実際

待遇なんて本人が感じる問題だし
働く前にドキュソ、ブラックっていうのは
面接落ちた言い訳にしか思えないからなw
770名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:52:32 ID:sOnx1biW0
入社してから分かっても遅いだろ
771名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:57:17 ID:lJ3U2rvM0
>>769
そりゃそうだろ、上手い事いっている奴がわざわざ
ネット顔出すわけじゃん
772名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:59:01 ID:zru0ghxY0
愚痴る奴も愚痴る奴だけど、それを叩いてる奴も同じレベルだと思うけどな。
773名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:17:53 ID:2REZu4+xO
先週は派遣の仕事なかった…………
今週バイト決まると良いな。
774名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:22:31 ID:2nWtn5ovO
明日は派遣登録してきまーす! すぐ働けるもんですかね?あと社会保険は強制ですか?出来れば加入したくないのですが…
誰か教えてください。
775名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:25:15 ID:H53tOBYbO
>>774
聞いてから登録すれば?
776名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:28:29 ID:svtZQ0vY0
おまえらアラフォー世代で派遣とかパートってどうなのよ。
そんなのやるのは女と、男なら20代までだろ。
ますます正社員から遠のくばかりじゃね?
てかもう正社員待遇はあきらめたのか?



777名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:29:21 ID:REqCVBlo0
>>774
まっとうな派遣会社なら強制だよ。
派遣会社でまっとうと言うのも変だけど。
778名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:30:04 ID:6x3O3LW00
決まったんで明日から行ってきます。
時給安いけど
779名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:31:02 ID:lJ3U2rvM0
アラフォー(笑)

スイーツと同語だな
780名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:32:21 ID:jL/iRaJd0

オフ会やろうぜ、オフ会!
781名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:32:24 ID:Kvh+nFDt0
時給で週休2日で保険引かれたら手取りはかなり少ないよ
782名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:34:04 ID:z42DRKkO0
>>767

北米までの転活乙!
マジレスするとサーチャージ入れたら往復で15万なら御の字じゃないの?
香港経由のCXがいいかもしれんが、ググってみなよ。

>>774

すぐとかでもなく、登録してから社内選考とかでかなりイラつくよ。
社保の件は2月以上とかでなかったかな。

繋ぎでオイラもやってるけどね。
783名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:34:12 ID:zzthhM/W0
>>760
>今は覚醒剤で2度目の懲役行ってます
笑えるはソイツ!

でも、そんな奴でも職についていたのに…。
泣けるよ、俺。
784名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:37:10 ID:qLbYbHAuO
>>780
いいですね。
785名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:38:38 ID:H53tOBYbO
週休2日制とか羨ましい響きだな
俺手取りで30越えてても休みがねぇ…
君ならドッチを選ぶ
786名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:38:49 ID:svtZQ0vY0
>スイーツと同語だな

意味不w
787名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:40:04 ID:jL/iRaJd0
外資金融アラフォー世代の落ち武者でオフ会やろうぜ。
788名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 22:52:54 ID:2nWtn5ovO
登録するまえに確認してみます。 ちなみに派遣いきながら正社員で採用してくれるところを捜します。
789名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:17:05 ID:+xxf7spk0
派遣は半年以上の長期になると予想されると社会保険加入は義務です。
あと、紹介予定派遣というのがあって、
派遣でしばらく働いたあと(半年位?)
派遣先会社と派遣社員相互の了解後社員になれる制度もあります。
滅多に社員にはなれないという人も居ますがなってる人も居ます。
派遣は女の仕事だろうと言う人もこのスレではしばしば見うけられますが
つなぎでやってる殿方もたまに見かけます。
30前くらいの若い方が多かったですが。
派遣も色々ありますよ。
今仕事就いてない方だったら
利用できそうなものはどんどん利用したほうがいいです。
790名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:30:23 ID:2nWtn5ovO
>>789
なるほど。 ちなみにみ社員になったとしたら派遣登録した派遣会社の社員てこと?もしくは、勤務先の社員てこと?
791名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:39:06 ID:Kvh+nFDt0
派遣法の今までが1年働いたら社員だったろ?だから派遣会社は11ヶ月で雇用を切ったりいろんな手段使うんだよ。
ニュースとか見てない? 今は3年になっただろ?
792名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:40:07 ID:+xxf7spk0
勤務先の社員ですよ。
でも、法律がかわって
通常派遣でも3年以上勤めている人は派遣先企業が社員で受け入れなければならなくなり
(社員募集かける時にはまず派遣社員を優先して声かける)
そのせいで3年で派遣切ってしまう企業が多くなりました。

7年派遣社員だった人がその法律できてから切られて
結局派遣会社の社員になった例も聞いたことあります。
仕事の就き方も様々ですね。
793名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:50:36 ID:heVWx6YW0
オフ会決定!!
 10月25日土曜日 18:00に吉倉村民会館前に集合
近くの居酒屋 徳丸 で18:00から20:00まで予約入れます。
2次会は、スナック近江でどうでしょうか?
794名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:51:21 ID:X99N0nCt0
以前、高卒新卒でインフラ(電力・ガス・通信・電鉄)、大手メーカーに
就職するか 推薦で大学進学(近畿大学レベル)するか皆さんに相談した
高校3年生です。
いろんな人生の先輩方がいるスレで聞いてみたのですが、7割ほどの人が
進学したほうが いいとのことでした。しかし、客観的に見て、
寄らば大樹の影というのは 明白なので、某大手インフラに就職を決めました。福利厚生がほぼ完璧
離職率も物凄く低いので満足しています。
関西大学行く学力あれば進学 してたかもしれませんが。
とりあえずコピペですが返事させていただきます。ではお元気で。

795名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 23:58:04 ID:H4472XIQ0
先週、リクナビ経由で応募した会社の面接に行って来た。
面接官曰く、応募者が130〜140人。そこから15人に絞ったらしい。
俺は結局、お祈りが来てNGだったが・・・
15人の中に入れて、自信付いたゼ!!
経歴やスキル買ってもらったらしいw
次に繋がる敗戦もある。気持ち前向きにいくよwww
796名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 00:04:32 ID:euuKUOEY0
>>795
もうちょっと情報頼む。
その会社、クリップ何件くらいだった?
それと貴殿のスキル(経歴、年齢、転職回数)もお願い!
797名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 00:05:08 ID:ZwbMas670
正社員が全然内定出ないが、それでも何かやらなければ。

正社員登用制度(どうせ確率は低いだろうが)がある希望とはちょっと違う契約社員か
希望職種で長期の派遣をするか

あえてやるならどちらがマシかな?

それとも、年内の郵便局のお歳暮仕分けの方がいいかな。。。
798名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 00:08:09 ID:v46xiyUf0
IT系の常用型派遣って、
派遣会社の正社員になって、派遣先にいくんですよね?
どうなんですか?
799名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 00:10:18 ID:UwncdX7vO
>>
何県だよwww
800799:2008/10/20(月) 00:11:45 ID:UwncdX7vO
>>793
801名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 00:39:22 ID:Fr7Wzhvb0
×お祈り
○お断り
802名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 00:40:42 ID:I0tyMl510
>>798
IT系は他者へ出向の形が多いみたいですね。
派遣社員として登録させると二重派遣となって違法になるので
正社員にしてから出向という形で仕事させるみたいです。
アルバイトや正社員で募集かけてるので、正社員登用を期待して応募して
面接決まって説明受けてみたら実は契約社員で事実上派遣だったという
場合も多いみたいですね。
803名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 01:08:32 ID:aGqJrUrA0
>>801
おまえこのスレ初めてか?まあチカラ抜けやw
804名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 01:59:22 ID:eMP9ryBB0
>>803
半年ロムれ、って奴ですねw
805名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 02:39:29 ID:MarZ7sdq0
一瞬 「このインターネットは最低ですね」のコピペ思い出したww
806名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 05:08:38 ID:cLJK4XNv0
http://www.inquvex.co.jp/
こんな会社が、ここまで派遣会社が増えた原因。新規事業に派遣部門をとコンサル。
現在のターゲットはIT関連。
自社でIT教育をして、スキルを持ったスタッフとして客先に派遣させる。
教育したスタッフの半数は、この会社が採用するとのプランらしいが、結局は、
コンサルしている派遣業社に、IT教育させる時のスタッフとして派遣するのか?
807名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 08:25:58 ID:fSbHllgv0
>>806
ほんとうにこの手の会社多くなったよ。俺にもスカウトがたまに来るけど
IT派遣に力を入れている会社は断っているが。
808名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 11:02:10 ID:GHL9AOUB0
ハロワでPC検索する時間制限って30分がフツー?
809名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 11:07:19 ID:duJskQF90
>>792
>通常派遣でも3年以上勤めている人は派遣先企業が社員で受け入れなければならなくなり
社員じゃないよ。直接雇用でしょ。契約・パート・アルバイトでも良いんだよ。

それと、特定派遣に関しては、3年規定が適用されない業種が多いから
無期限だと思った方が良い。
810名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 12:52:50 ID:ZSAVkWm/0
お金がもう3万しかない.どうしよう.. ヘルニアでまともな動きが出来ません
811名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 13:04:44 ID:GHL9AOUB0
生保加入で解約返戻金を原資とした
借り入れは出来ないのか?
812名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 13:11:28 ID:ZSAVkWm/0
>>811
掛け捨てで払い戻り金は無いんだよ。生活保護も借金あると受からないし、受かったとしても、40過ぎてるからズルズル歳だけとって余計、就職に不利になると思って怖いんだよ
813名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 13:40:06 ID:KrXQ51SJO
履歴書書く気力が湧いてこない
全てに疲れすぎてだめだ
814名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 14:09:21 ID:r4kj+JNJO
>>812
40過ぎって上限近く?
そして一人暮らし?
815名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 14:12:46 ID:bjirTsNlO
本当に派遣の仕事減ったな。
日雇いでとりあえず乗り切りたいのに…………
816名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 14:14:26 ID:ZSAVkWm/0
>>814
一人ですが何か?
817名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 14:15:09 ID:gE0YHQ470
>>808
地域によって誤差範囲だろうね。
うちは40分で過ぎたら画面にアカ文字テロップでる。
いま朝一は混んで待ち多いから早く席空けろのアナウンスがあるよ。
今月で決まらなければなんか春までずるずる無職しそうな予感。
818名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 15:25:28 ID:r4kj+JNJO
>>817
アナウンスは、無いものの、5分前ぐらいからテロップが流れて
受付で操作するのか自動なのか30分を過ぎると
しばらくして勝手に再起動がかかる。
819名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 15:27:11 ID:WGrJ3bQEO
>>816
債権のある会社さんとの取引年数や、
金額などが分かればと。
過払い請求をされるとか?
弁護士費用を分割支払い可能な事務所にお願いして、
早々に手続きを進められたらと思います。
私は東京ですので、知り合いの弁護士さんに聞く位しか
出来ませんが。
借金の整理の目処が立てば、生活保護も申請が受けられるでしょうし。
破産手続きになったとしても、士業とかお金に関する仕事、
警備に関する仕事以外でしたら、従事可能ですよ。
820名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 15:41:06 ID:ZSAVkWm/0
>>819
今の残高は破産がとおるほどの金額ではないんですよ。10年前に民事調停もしてますし。。今webで時間給のとこに応募してみました。
採用されたとしても手取り11万くらいの計算ですが..
821名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 15:48:26 ID:tuUToVHO0
こないだ10月になったと思ったらもう20日じゃねーか。
11月、12月、そして正月だわ。いやー、まいった。
「まずいよ、まずいよー、なめるなー、かかってこんかーい」
の精神でヤケクソに頑張るしかない!!
822名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 15:53:57 ID:B+S4TNCu0
転職して三年は給料に文句言うまいと決め、三年たってもかわらない実体を知った頃には
新システム立ち上げのプロジェクトの渦中でもう二年を過ごした。

気付けば37歳orz

課長職でありながら手取り25万という状況、転職に本気出す。
・・・けどやっぱり厳しいんだろうなあ。

購買職は募集自体も少ないからがんばらねば。
823名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 15:54:31 ID:A574qbTaO
>>798
微妙に違う。
請負という名目で客先に派遣される。
客先の指示は受けず自主的に仕事する建前。実際は兵隊要員だけど。
でもね、それすら35過ぎたら無いよ。
IT系は若い所が多いから。
824名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 15:55:43 ID:WGrJ3bQEO
>>820さんは、福岡の人でしたっけ?
11万で一人暮らし可能ですか?
任意整理された後の借金でご苦労されてるのですか?
医師から就業不可の診断書を頂いて、
福祉の担当の方に訴えるべきと思いますが?もし、麻酔科に行かれているのなら、
個人病院の精神科宛に紹介状を書いてもらい、
就業不可の書類をダブルで提出すれば。
てんかんの薬は精神科でも出してもらえると聞きました。
それで生活の基盤を確保しつつ、職探しを並行してされた方が
良いと思いますが?
ホッぴぃですが、レスする相手が違ってましたら
ごめんなさい。
825名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:01:46 ID:WGrJ3bQEO
>>822さんは、中堅〜大手の購買職ですか?
確かに求人は少ないですし、設計と営業を兼ねている会社も多いので。
JWCADとかは使用可能なのですか?
せっかくの役職、まずまずの手取り額の様ですから。
上を見たらキリが無い気はしますが?
その待遇ですと、ハロワ求人だと営業管理職の求人レベルですよ。
826名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:04:26 ID:ZSAVkWm/0
>>824いえ11万では出来ません。。かけもちしかないですね。
今の残高は50万なんですよ。過去は500万くらい返して終わって、最近(7月)にまたキャッシングしました。
最近の診断書は無いですが、数年前から「体に付加のかからない就労可」と診断書には書かれますが、
デスク系は雇わないからですね。 精神科は13年くらい薬だけもらいにいってます
827名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:13:01 ID:WGrJ3bQEO
>>826
50万位なら、役所から融資してもらえる制度が、
無かったでしょうか?
それの支払いが毎月大変と言う事ですか?

後は、親戚友人とかから借りて、一旦返すしかないでしょうか?
と思いますが。
医療費がかさんでやむを得ず借金をしたので、
それを返す為の金額として貸して欲しい と言う趣旨で。
828名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:14:30 ID:B+S4TNCu0
>>825
やっぱそうですかorz
年商100億程度のメーカー勤務ですね。

図面はある程度読めますが、CADは使えません。
VB使ったDBは入力系もある程度構築できるんですが。
(中小だったため、構成表とか自力で作る必要があったため)

前職はゲーム業界で資材商品共に手がけてたので、給与に対する
認識が甘かったのかもしれません。

とりあえず現実知るためにも何社か受けてみます。
829名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:20:11 ID:WGrJ3bQEO
>>828さん
年商100億の企業なんて、昨今、公募してませんよ。
スペックが高いのが良く分かりました。
ゆえに、会社に対し、転職活動をしてるのが分かって居づらくなるより、
部長代理職?を目指して今の会社で頑張られた方が、
無難な様な気がしますが?
830名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:27:04 ID:ZSAVkWm/0
>>827
月の支払いは再来月から15000円です。過去12万ずつサラ金払ってたので麻痺してるのもあるかもしれません。今の借金だけではそう負担感じません。
全体の支払いから見ればきびしいです。 市の借り入れは同じ区に保証人たてて10万くらいらしいですね。
831名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:32:31 ID:ZSAVkWm/0
>>827
今からジムで筋トレして風呂に入って整骨院行ってきます。朝起きたら膝に違和感があり歩けませんでした。
832名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:32:57 ID:WGrJ3bQEO
>>830
保証人をお願い出来る人がいれば、
例え10万まででも借りて、毎月の返済額を減らした方が
楽な気がしますが?
10万だったらそれを元手にして生活費に回すより、
元本額を減らした方が楽なのかなぁ?と
僕なら思います。
833名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:36:02 ID:f+iMtfq40
>>822
三十路超で資材購買はあきらめろ、人間自転車操業ブラック企業しかないぞ
会社倒産で資材から機械メンテに転職したが36歳で手取り22万orz



やる気がおこらねぇ
834名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:37:02 ID:tuUToVHO0
もう70日くらい寝るとお正月だろ!
また、あの寂しいクリスマスと年末、そして虚しいお正月を迎えるのか?
そろそろ最後のあがきだ!駄目もとで頑張るしかないぞ!!
835名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:40:18 ID:ZSAVkWm/0
>>832
リボ払いで50万を月15000円払いです。10万借りても月の返済を減らす事はできなんですよ。保証人もいないし。
銀行のまだ生きてるカードが30万枠がありますので、30万残高になったら借り換えます。問題は今より借金を増やさない事が大事ですね。
10年前はとりたてに追われてました。

836名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:48:33 ID:XUaaEB4NO
>>808
ハロワのパソコンの前に座って30分なんてすぐだし60分にして欲しいよな。求人見る機能だけのパソコンなんてスペック低い中古の安いのでいんだからもっと台数増やせよ…
あのテロップが流れ出すといつもムカツクわ
837名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 16:53:37 ID:XUaaEB4NO
>>812
頑張って探してすぐ見つかるわけじゃなしとりあえず生活保護受けられる理由があるなら駄目もとで申し込みしてみたらいいと思う
838名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 17:01:37 ID:ZSAVkWm/0
>>837うん。生活保護が厳しい地区で先週も国保の督促状が届いてもめたんですよ。国保減額して払ってるんですよ。

839名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 18:07:26 ID:A6L25FG90
>>838
ここは、借金の支払い方法を話しをするスレじゃねーよ。
そういうのは、法律板に行け。

揚げ足を取るつもりは、無いが
「ヘルニアでまともな動きが出来ません・・・ 」と言う割に
「ジムで筋トレ・・・」する余裕はあるんだろ。
矛盾を感じるのは、漏れだけか?
840名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 18:28:20 ID:QlSvRJvm0
退職してから約2年となる無職38歳独身男ですが
失業給付はとっくに終了してますので
金融資産を食いつぶしながら就職活動してます。
今までに内定はいくつかもらいましたが
お金があるせいもあって提示された条件に妥協せずに断りました。
株も少しですが何とか持ち直してきて
金融資産の時価評価額が2200万円台に戻りました。
株は半分処分しましたがもう買い増しも処分売りもしないつもりです。
841名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 18:32:46 ID:Gu66GH3P0
求人広告をみてると、1ヶ月前に募集したところがまた記事を出している3つの会社。
やめちゃうんだろうね。そんなに悪い印象の会社じゃないだけに人間関係かな。
ま、オレはそこに応募したけど、3社とも落ちたのでざまみろだけど。

あーなんかもう時間給社員の零細しか面接してもらえねぇ・・・orz 人生不安不安不安
842名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 18:43:02 ID:kHu7ntBUO
>>841
その会社を辞めた人は、みんな心に傷を作ってると思うべ。
当然、会社を恨んでいるよ。


危うきには近寄らずって言うけど、運がよかったんだべ。

退職者が非常に多い会社は、普通は金困ってる上(借金・家族持ち)に経歴的にその会社しか採用されない人しか採用しない。
843名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:15:21 ID:uayBbaXf0
今日バイト3つ申し込んで、明日面接2件

今週中にゆうメイトも面接。頑張るぞ。
844名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:19:40 ID:Fg0YszFK0
>>843
どこのメイト?
845名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:33:17 ID:uayBbaXf0
>>844

郵便局‥。
846名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:36:56 ID:+dCnB/kiO
バイト探すのも厳しい年齢になってきたよね もうどうすりゃいーんだ 山に篭るかな
847名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:38:15 ID:Fg0YszFK0
身動きできなくなったら最悪、死ねばいいくらいの気楽な
気分でやればいいよ
848名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 19:38:36 ID:MWy6OIbUO
借金は板違いだろが。
849792:2008/10/20(月) 20:11:42 ID:I0tyMl510
>>809
フォローdクスです。
特定派遣も雲行きが怪しくなってる気がします・・・
まったく何するにしても厳しい状況になってますね。

めげずにしぶとくしのぎましょう。
850名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:24:10 ID:4Fmu/UPU0
日本が豊かな国なんてウソだ・・・
851名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:35:06 ID:7/4jOczI0
35歳 無職8か月の低スペック男だが、
今日、来週に面接OKの連絡が来たよ。

8か月、人と接してないので不安だ。
面接通って内定もらうにはどうすればいいのかな?
852名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:36:30 ID:WMv3nKZeO
無職暦9ヵ月半で運良く年収470万で潜りこみ事ができ、今日で通い始めて3日目
今までと業務内容が全く異なり正直やって行く自信がなく早くも辞めたくなってきたが、ここのスレ見ると辞めたらもっと厳しい現実が待っているのがよくわかり、実際、苦しかった9ヵ月半を思い出す
頑張らなければならない気力が湧いてきました
皆も頑張れ!
このスレの卒業生より
853名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:39:10 ID:Gu66GH3P0
>>842
うらんでるとおもう。
求人情報も長く見てると、そろそろ再募集だなという予想まで可能になるから怖い。

それにしても、腹が立つのは派遣広告でニコニコしながら広告写真になってる奴だな。
若者を派遣にさそうな!人生終わるぞ!

と他人の心配をしている余裕などない俺でも思った。
854名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:41:18 ID:7/4jOczI0
>851
実務経験ないのに月給25万で茄5か月の私にとっては
夢のような仕事です。
面接の攻略法ないかな?
855名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:44:10 ID:WGrJ3bQEO
>>839横レスですが、
医者は、『ジムで筋トレをしろ』と簡単に言うのですよ。
俺も言われました。
俺の場合は金が無いから自宅と、
公共プールで筋トレしてますが。
身体が万全で無いと出来る仕事が皆無に
なりますからね。

まぁ、借金を任意整理したのに、仕事が落ち着かない段階で
また借金をしたのはいかがなものか?
とは思いますけどね。
借金があったり、貯金があったり、援助してくれそうな
身内がいると生活保護は受けられないと聞きました。
昨今は、身障者であろうが、精神障害者であろうが、
生活保護を受けるのは厳しいとも聞きました。
856名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:44:44 ID:4Fmu/UPU0
>>852
3日で答えを出すのはあまりに早すぎると思いますよ。
俺が言える立場じゃないけど頑張ってください!
俺も頑張らないと…
857名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:48:32 ID:WGrJ3bQEO
>>851
正式採用になるまで、
日雇いのドキュソ系の営業の仕事を
社保加入せずにやってみられたら?

何がいいんだろ?
1〜3週間もてばマシな売り込みのセールスの仕事。
858名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:49:02 ID:U5copJHGO
無職期間8カ月
もーすぐ35才
何だか疲れたよ…
859名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:50:23 ID:Gu66GH3P0
>>854
どんな仕事? おそらくソフト関係?かと思うけど。
実務経験ナイト大変だよ。その給与分の仕事は期待されるから。

面接のノウハウなんてやる気をみせるしかないし、逆に仕事の内容を
詳しく聞いて転職を繰り返さないためにも自分に出来るか判断する
必要がありそう。
がんばってくれ
860名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:54:45 ID:WGrJ3bQEO
>>858
は、でも、まだ書類応募してる数は、
たいしたことは無いのだろう?
ちなみに俺、ホッぴぃは今年正月明けからの
応募数は1008社。
昨日、2社応募したのを入れたら1010社。

35歳なら宅建主任者の資格取って賃貸の仕事するのも
ありだろう?
昨日が試験日だったと聞いたが、次回に備えて。
それか、まだ毒男で、金の工面が可能なら、看護師を目指すのも可能だよ。
40歳前に正看護師になれるよ、頑張れば。
861名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 20:57:52 ID:njwAPqIJ0
こいつ何処まで本気なんだぜ
862名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:03:42 ID:ar5nY3Xs0
やっと転職が決まった。
何度挫けそうになったか...。

うまく言えないケド、あきらめないで良かった。
面接の時は出かけに

ttp://jp.youtube.com/watch?v=tkT2Hhte_qo

コレ聞いて気合いれてたよ。
おまえらも頑張れ。
マジで頑張れ。

863名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:08:06 ID:7/4jOczI0
>857
35歳低スペックの漏れです。
さっきの文章は、書類選考が通って
面接までたどり着いたという意味です。スマソ
これから初の面接です。
やっぱり8か月もブランクあって、人と接していないと
話し方で低スペック感がにじみ出てきますよね。

やっと転職活動してから30社応募して面接第一回目にこぎつけました。
月給25マン、茄子5か月の製造系の職なので、モノにしたいです。
面接は一週間後。
これで落とされたら立ち直れないかも。
864名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:12:25 ID:WGrJ3bQEO
>>863
誰かのセリフじゃないが、気合いだぁ〜!
だろ。
ガンガレ!
茄子が5ヶ月なんて羨ましいぜ。
まだ毒男なら、嫁さんももらっちまいな!
そしたらもう、勝ち組だよ。
成功を祈ります。
865名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:20:23 ID:ZSAVkWm/0
>>839
ジムからただいま。あんた厚生労働省の決定しらんのか?いま病院で長期リハビリできないの知ってるよな?
腰痛だけじゃないぞ、6年前からリハビリしてるんだ、ウオーキング練習と筋トレしてきたのだが、今ジム行ってみろ、目が見えない人や車椅子の人たくさんいるから
866名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:23:36 ID:qWIYQzdzO
>>839は情報弱者てか常識無いな とても35過ぎの人間の思いやりがない
867名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:28:33 ID:ZSAVkWm/0
>>855
ジムからただいま。俺は車椅子の頃からベンチプレスやtぅてるよ。下半身悪いから上半身を先に鍛えるパターンもあるよ。
それに自宅の浴槽では足が曲がらないから入れないからね。ジムの風呂は手すりあるし。長期リハ患者は自主トレが治療だから
868名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:29:23 ID:TQQZ/Et40
常識ある35過ぎなら「空気読め」って事だろ。
延々と借金の話をされても気が滅入るよ。
869名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:33:25 ID:VzSIgKwj0
昔、何かで聞いたんですが、
精神的負荷と、肉体的負荷は共通な所があって、
精神的に忍耐力を付けたければ、肉体を鍛えるのもあり。
と言ってたけど、本当なんだろか?
870名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:34:32 ID:UgkDT7Bw0
ここは転職サイト利用者多いのかな?
結局、仕事してるだけで人生乗り切れちゃうんだよな。
嫌な印象の会社でも案外ウマが合うのかもしれないし、内定蹴るより
潜り込んだ方が楽になれるかもしれない。

この歳だと妙に転職が恐くなる
昔みたいに会社に飛び込む勇気が薄いよ
871名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:34:41 ID:qWIYQzdzO
>>868生活を細かく話していけばそうゆい話にもなるだろ。金にも生活にも困らんなら就職の話なんかする必要ないだろ
872名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:37:39 ID:kJ9lVO360
これ、前の職場で気に入らなかった奴の言動

Y.Y 大勢の前で人格を否定することを言う。
    傲慢、横柄、他人を見下す。
    図書館で利用者には最も態度が悪い。

S.T いばりくさって仕事をしない、みんなが忙しくして働いているのに
    「お前でやれやー」とでも言わんばかりのそ知らぬ顔で左うちわで
    新聞などを読んでいる。仕事よりもスポーツ大会に出ないことで酒
    の席でしつこく絡む。

U.M 仕事中、ほとんどの時間をおしゃべりに費やしていてうるさくて
    仕事の妨げになる。大袈裟、高慢、子どもの学歴自慢話ばかりする。  
    気に食わない人間には凶暴になる。嫌味を言う、一言多い。
    ヒステリー。感情的で好き嫌い論

T.M 馬鹿、無能、ベテランのくせに簡単な仕事しかできない、口ばかり
    で自分は何もしない、他の人に仕事を押し付ける。ADHD、
    非常識、集団行動が取れず周りに迷惑をかける。

M.F 自分には甘くて人に厳しい。自分のミスを他人のせいにする。
    自分のミスはごまかすくせに他人のミスは容赦しない。
    つっけんどん、不親切、自分のことしか考えていない。

T.H 男のくせにネチネチしている。差別と偏見の人
873名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:50:41 ID:10rogeqP0
35歳から45歳て幅ありすぎだよ
35歳ならチャンスありまくりじゃん
874名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:52:09 ID:IJfYqCn+0
>>873
まさかw
875名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:02:59 ID:VzSIgKwj0
むかし、上司に、
「そう言う人は、自分もそう言われてきたんだよ。」
って諭されたことがある。あ〜なつかしい。
876名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:08:26 ID:uayBbaXf0
>>873

上のほうでも出たけど、36から44の人のスレだよ
877名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:40:59 ID:A6L25FG90
>>866
無職で、逼迫率は、人それぞれ違うが
経済的に問題がないやつなんていねーよ。
金にも生活にも困らずに就職の話しないなら
このスレどころか板自体、いらねーだろ
その辺に考えがないやつのどこに
常識があるんだよ、自分のことを考えてレスしろ。

そもそも支払える予定もないのに借金するなんて
愚の骨頂だ、そんなことも判断できないから
世の中には多重債務者と言う自分の身の程知らずが多いんだろ。
878名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:44:15 ID:A6L25FG90
>>865
まず借金の話は、法律板でしてこい。
ニュースでも、金がないから病院にも
行けないと言うやつに比べたら
筋トレだのなんだので余裕があるだろってことだ。
879名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:44:19 ID:kHu7ntBUO
>>875
教育って言うものは、そういうものだよ。


今まで卒業してきた会社も、少しは関係しているのかもしれないけど・・・
880名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:45:03 ID:kHu7ntBUO
>>875
教育って言うものは、そういうものだよ。


転職してれば、今まで卒業してきた会社が関係しているのかもしれないけど・・・
881名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:46:51 ID:tI3b6Bpo0
この板ではIDの末尾が0はPC、Oが携帯。まあ、あとは何も言うまい。
882名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:52:48 ID:ZSAVkWm/0
>>878
お前には何を話しても理解力が無いようだな
883名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:54:23 ID:qWIYQzdzO
>>878関係無い話してるのはお前だろ!だからお前は採用されないんだ
884名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:58:05 ID:qWIYQzdzO
>>877お前は性格以外に頭も悪そうだな。
885名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:02:05 ID:A6L25FG90
>>882-884
ま・・・せいぜい自分の境遇に、悲劇のヒーローよろしく
陶酔してればいいさ。
886名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:02:13 ID:VF7mW7hM0
>>851
キャバで口説きまくれ!
己をさらけ出すトコと嘘も方便で。
散財と深みにハマらない程度にね:)
887名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:02:22 ID:EcZWPQ1t0
>>884
スレ違いとはいえ、余り無下にしてやるのは変じゃないか

せめて法律や借金生活板の相談できそうなスレ位張るなりしようや

ちなみに借金で首が廻らず、弁護士に任意金が無理な場合
特定調停が良いぞ
888名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:04:31 ID:qWIYQzdzO
>>885そのへんにしとけキチガイ
889名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:05:41 ID:qWIYQzdzO
>>887 いやスレ違いと言ったのは俺じゃない
890名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:11:09 ID:A6L25FG90
>>887
自分のDQNさを認識していないやつには
何を言っても無駄。
専プラを使ってるなら、NG指定推奨。

ttp://gimpo.2ch.net/debt/
借金生活板

ttp://namidame.2ch.net/shikaku/
法律板
891名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:13:35 ID:qWIYQzdzO
キチガイが。お前がイガバリだろ 荒らすな
892名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:15:37 ID:uayBbaXf0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  終    了  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
893名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:15:55 ID:xABWbJNX0
無職期間半年後、仕事決まって3ヶ月が過ぎた。
事務系の仕事だけど入社直後に異常に離職率の高い職場だと知って
その理由もわかってきた。
こちらがどんなにミスをせずに仕事してもまわりに振り回されまくる。
人間関係は悪くないけどこれじゃあ長くは続かないだろうなぁ。
894名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:18:16 ID:DDEPesCB0
ゴチャゴチャ言うな、もうすぐ漏れも36です。
黙って仕事を紹介してください。目が死んでますけど。
今日からバイト中。朝パチンコ屋の開店待ちで若いおにーちゃん達(30〜40人)が
目をキラキラさせて整理券を受け取っていたのを目撃した。
あれで生計をたてる夢があるのだろうか?集金に来てたワープア警備員が
ニコニコしながら笑ってた。子供には決して見せたくない光景だった。
いつか子供は聞いてくるだろう、あの人達は楽しそうに何をしてるのって?
俺は胸を張って答えるよ、薄汚れたコ汚い金をチョン太郎に渡してるんだよって。
895名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:19:10 ID:WGrJ3bQEO
>>893
年齢関係無く、事務職を中途採用してる企業なんて
そんなものだろ?
それにしたって、採用になってるだけ、
あなたは優秀と言う事だよ。
896名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:22:31 ID:A6L25FG90
>>892
その辺で、身の程知らずのDQNストッパーが必要だな。
897名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:23:35 ID:WGrJ3bQEO
>>890
A6Lって、昔の米海軍の攻撃機か?www
貼るなら、CRPSとかRSDがこうすれば治る
と言う板のも貼れや。
福岡の旦那、スマソ。
てんかんの薬が効いてて寝てたよ。
898名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:36:15 ID:WGrJ3bQEO
すごい板違いの質問を、ひとつだけしたいのだが。
おまいらの住んでる土地では、
車がクラクションをやたらと鳴らすか?

俺は昔、大阪の河内地方に少し住んでたが、
近○バスは社内規則で、クラクション鳴らしたらあかんのやと。

いや、板違いで素朴な疑問でスマソ。
色んな地域の人の意見が聞きたいから。
899名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:48:22 ID:Cj+rko390
DQN資質の一片発見w
900名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:12:18 ID:sHKKSb+10
今月内定まで漕ぎ着けないヤツは春までムリ。
ブラックでもなんでもいいから決めとけ。
それも嫌ならアルバイトで半年我慢だ。
あ、人間は冬眠できんかなぁ。
901名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:15:08 ID:7LloNl+30
>>890
お前もしつこいな。何が気にいらんのか知らんが悩みがあるなら言ってみろ。
35以上の転職版で今時「DQN」とか言ってる奴見た事無いし..
「専プラ」とか.. あんた2ちゃん見る為にどこまで必死なんだよ?スレ違いだ消えろイガバリ!!
902名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:16:16 ID:CSL63PiJ0
世界大恐慌は目前まで迫ってきていますね・・・どうしよう・・・
903名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:28:07 ID:9qC+vw1e0
今回ばっかりは失業率も50%こえるんじゃまいか
904名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:31:45 ID:lf7umKW00
>>901
おまえの様な下僕に何が悲しくて言うのだ?
頭の線が足りないようだから、そっちを直してから出直せ。
905名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:33:45 ID:7LloNl+30
>>904
ならお前はダメだ。友達になれない。 ウツ病で飛んでる俺より頭悪そうだけど大丈夫か?薬いるか?
906名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:35:02 ID:p3w+GgPjO
またDNQバカ出てきた
907名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:38:30 ID:lf7umKW00
>>905
メンヘル板の巣にカエレ

>>906
餅付け
908名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:40:25 ID:7LloNl+30
>>907
メルヘンが、薬いらんおか〜? お前には強い薬があいそうだ。モルヒネを頭に打てばいいよ
909名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:43:50 ID:7LloNl+30
ぐぅのネも出ないか。イガバリが
910名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:44:53 ID:CwjFPTRgO
>>908
福岡のあんたも、
いい加減この辺で手打ちにしなよ。
>>899
なんか用かのぅ〜?

ホッぴぃ。
911名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:46:30 ID:7LloNl+30
>>910
だれじゃ?わしは広島じゃがのぅ〜
912名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:49:27 ID:p3w+GgPjO
>>910え??本物? 福岡のあんた?
913名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:49:29 ID:CwjFPTRgO
>>911
アンカーミスならスマソ。
俺は広島江田島の小用におった事があるよ。
あんたはどこだい?

ホッぴぃ。
914名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 00:55:05 ID:CwjFPTRgO
>>912
もち、本物のホッぴぃだが、
あんたのIDの最初のp3言うんは、
俺の同期が乗ってた飛行機の様だな。

それから、俺は福岡じゃなく東京。
915名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 01:03:18 ID:p3w+GgPjO
博多んもんにあんたとか言うたらいかんばい!友達じゃなか!
916名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 01:06:34 ID:84s8an1z0
変なのが我が物顔に常駐してるのな、ホッ●ぃとか。
917名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 01:31:01 ID:FlE1S4mBO
最近の中小零細企業は、勘違いしてる経営者が多いな。

自分とこの会社のレベルには似ても似つかない程の、高スペックや若い人材を求めてるわ。

しかし、いくら有能な人間や感性豊かな若い人材を獲得できたとこで
その能力を活かせる力が無ければ、何にもならないんだけど。

有能な人間を採用したら、それだけで将来安泰とでも思ってるんだろう。

正に猫に小判だよ。
918名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 01:35:00 ID:CwjFPTRgO
>>916
それはスマソ。

小さくなって常駐します。
ホッ●ぃ。
919名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 01:44:10 ID:MOCkLeB30
>>902

もう無職なので恐慌も同然なんですが。
恐慌来ても変わりません。

920名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 02:55:08 ID:nlL/lKeb0
転職できなくて誹謗中傷批判に走ってるやつが多いなw
こんなんだから無職のままなんだよ
921名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 04:28:55 ID:Mu87n7r50
こうして無限ループは止まないのでありましたw
922厄41:2008/10/21(火) 05:44:23 ID:b69vqFDd0
40代の方へ

私は昨日から地場40名の運送へ行き始めました

初日は不安な疑惑の目で行ったけど・・・結果は勇気出して踏み入って良かった

大手運送だけが安定してるのは違うようです

逆に社員50名前後の企業のほうが堅実に商いしてて、給料も大手西濃より
年収も若干増えます

業務は20倍負荷が軽減されます、佐川や西濃の集配よりも簡素化されて
いて伸び伸び仕事しやすいです

休みも105日、日、祝、土曜隔週2回が定休。年末年始6連休あるし。。

皆さんも4トンまでの求人でまずは挑戦してみてください

2トンでも手取り20数万の運送屋もあるのですよ

賞与はなしですけど食べていけますよ
923名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 06:03:11 ID:78DHVrsd0
>>922
成りすまし防止の為に、トリプ付けることをお勧めします
924名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 07:09:36 ID:7mT9VNgm0
>>917
不況時は人材確保の良い時期なんだよ。
特に零細企業にとってはね。

業界か取扱商品に知識あり
30歳未満
転職歴1回か2回まで

この程度のハードルも越えられない

要求が高いんで無く、おまいらのスペックが低すぎだってば
925名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 07:23:26 ID:Dlzd8naW0
俺は今日が初出勤
何を運ぶか分からん運転手。
続けられるか不安だが、もう降りる訳には
いかない。

逃げちゃダメだ!
再起動!
926名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 07:38:36 ID:7OdMRvLv0
>>925
がんばれ
成功を心から祈ってる


でもヤバイと思ったら、いつでも帰って来い
927名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 07:41:07 ID:fLyFkadx0
>>924
30歳未満を、30歳未満の給与でとし、年齢制限ちょいあげだろ。

結果として、こんなに安い給与でやっていけるか!!

うちが欲しいのは、この条件(スペック、給与)をクリアする求職者だ。

どちらかが、今回は職を探している俺たちが、折れないことにはまとまらんわな。

928名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 08:45:46 ID:lf7umKW00
>>922
はいはい、せいぜい辞めないようにしろよなw
それから無駄に改行するのは、止めろ
無駄な改行を止めるより、会社を辞めるのが早いかなwwwww

しかし、他にも無駄に改行を入れたがるやつが多いのは(ry
929名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 08:58:01 ID:0VdGhNYQ0
今日は零細面接。

自分のスペックは低いので多くは望まない。
自分に出来る仕事で長く続けられればいい。
無職暦2ヶ月でこんな心境になりました。

面接後またきます…
930名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 09:19:44 ID:w8NiK63K0
>>928
お前いつも寝ないで2ちゃん荒らしてるだろ?
931名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 09:48:04 ID:w8NiK63K0
やっと寝たか基地外は
932名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 10:57:41 ID:ZEpoY0Kb0
今から寝るって人間オワットルな。
933名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 10:57:53 ID:mcWoLn7I0
今年いっぱいで会社が倒産するそうだ
どうしたらいいんだろう
934名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 11:02:03 ID:DXJqNvDxO
今日面接行ってきました

えらい小さい事務所だな…と思いつつ前職の内容について説明して希望動機も聞かれず20分程にて終了

新聞広告に載っていた営業職ですが最後まで給与は解らないままでした
希望金額は「前職は○○でしたが御社の規定に合わせます」
帰り際に事務員さんからの質問で「所長と私と三人にて忙しくなりますが大丈夫ですか?」
「大丈夫ですが他に社員はみえないのですか?」
「はい。三人体制ですよ」
要らないツコミ入れてしまったかも…事務員さん表情が硬いまま退散
935名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 12:24:29 ID:lf7umKW00
>>930
また、メンヘル妄想癖のおまえか。

>>934
そんな会社なら、履歴書は取り返して戻ってくればいいのに。
936名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 12:29:32 ID:9C/1O1Ww0
今日、面接に行ってきた。俺1人に対し、会社側は5人。
前職を辞めた理由を中心に突っ込まれまくり玉砕確定的。
慣れてることとはいえ、いつもヘコムわ。
937名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 12:32:05 ID:w8NiK63K0
>>935は??
メルヘン変態はお前だろ?毎日2ちゃんのいろんなスレでイチャモンつけて暴れてるみたいだが。
私生活もこんなことは辞めろよw

         /\  /_\
       / (ー)  (ー) \    
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     
      |     |r┬-|     |      
 ,.--??\     `ー'´     /??--、
( )    ( ̄           ̄)    ( )
 ヽ      ̄|            | ̄     /
   ヽ     |    ?    |     /
    ヽ、_(    ∩    ,ノ   __ノ
       /    、(  )ノ   \ ̄
     /  /´    `\  \     
    /  /          \  \  
 ⊂⌒__)           (__⌒⊃

938名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 12:34:53 ID:mOUk56Yu0
今、本当に厳しいんだね。
41になって無職10ヶ月、今まで派遣で高時給で働いてきたけど
まったく仕事紹介無くなったよ・・
もうパートで安い時給で働くしかないのかなあ。
939名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 12:42:57 ID:0VdGhNYQ0
面接終了。
あっという間でした。
ほしい人材は、年齢は別としても低学歴?低水準前歴
という感じで…。つまり安い人材。
なまじ技術とかもってると邪魔にされる。
また、35歳〜45?はちょうど中途半端なところで扱いづらいのかな。
そんな印象だけが残った面接でした。

こりゃだめかもね。
940名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 13:11:20 ID:mcWoLn7I0
しかしこの就職難はきびしいよな
求人あるのって新卒がほとんどだし
941名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 13:25:46 ID:JT8aS9me0
厳しいねぇ・・・サービス業の経験しかなくマネジメント経験も
3年弱程度、ウリと言えば語学力くらいしかない36歳の俺はまるで
書類が通らない日々を送ってるよ・・・
去年は10件送れば7件は書類通ってたのに、1年経過しただけでまるで
面接まで行けなくなったわ・・・情勢が変化したってのもあるだろうが
マジでキツい・・・やっぱ就業中か離職中かってのも大きいのか?
942名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 13:29:25 ID:p3w+GgPjO
>>928 お前働いたことあるのか?
943名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 13:29:44 ID:mcWoLn7I0
こっちは田舎だから正社員職なんか薬剤師ぐらいしかないぜww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ・・
バイトでもいいんだけどこの歳だとなかなか雇ってくれないし重労働かノルマだらけの仕事か臭い仕事かしかない
バイトでも今ではサービス残業ある時代だし、マジで厳しいわ
944名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 14:21:43 ID:X8pBCMbG0
>>918
小さくならなくていいから常駐するのやめろや。名前が要らないんだよ
945名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 15:03:24 ID:DXJqNvDxO
皆様の言われるように…確かに厳しいですね

今日は午前中に面接〜昼から書類作成→郵送

昨日ハローワークでありました前職と同業種・同業界を受けてみるとします(営業職)
前職退職理由が倒産解雇ですので、あまり突っ込みも無いのと…少しながら手土産が持参出来るかと思いの応募です
946IT系44歳独@都内:2008/10/21(火) 15:40:23 ID:SFSEEr3H0
俺は、ITコンサルやPMを経験して来て、前職は年収660万(月給55万円)だったんだが、
都内で社員20人売上1億8千万(1人当り900万)のITコンサル会社ってどーよ?
給与例が、
35歳:年収720万(月給60万円)
40歳:年収840万(月給70万円)
て、ウソっぽくないか?
947名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 15:50:29 ID:VrB6Djbr0
いけばわかるさ
948名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 16:05:38 ID:KffebOCjO
今年の春にプロラボをクビになったんですけど、活かせる仕事や向いてる仕事は無いですか?
教えて下さい!
949名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 16:17:06 ID:Z8BqNQ8+0
先日社長より業績不振とのことで11月末で解雇になっちゃいました

スペック
36歳 (間もなく37歳)
調理師10年
ショットバー店員1年
営業 5年
転職4回目

仕事有るのかなぁ・・・
950名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 16:21:39 ID:9C/1O1Ww0
>>949
大丈夫だべ。何とかなるよ。
俺も30代の時は何とかなったが、40代となった今はまるで相手にされないが。
951名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 16:31:16 ID:YDKXl8Kq0
スペック
37歳 
販売7年
IT系最下層4年
転職2回目
無職歴5年

仕事有るのかなぁ・・・
952名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 17:19:31 ID:XSNBZ96P0
>>949
>>950
>>951
仕事はあるよ。あとは、自分が妥協できるかどうか、
>>939 の人と同じ状況になるけど、18マソ賞与なし、昇給なしの、会社の面接に
行った事がある。
953名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 17:31:00 ID:Z8BqNQ8+0
>952
確かに仕事は有ると思います 妥協出来るかどうか・・・
退職金突っ込んで個人事業主になった方が良いかはたまた海外逃亡か
もと考えてしまう

とりあえず職業訓練かポリテクで今後の事も考えて経理関係の受講かなぁ
954名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 17:48:25 ID:C/3XA83bO
スペック
年齢37
自動車整備・建機整備
15年

異業種希望してるが…
現実は厳しい。
955名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 17:58:45 ID:sHKKSb+10
>>954
心配するな工学部系の資格持ちなら
化学>>>情報>電気>機械>>>>>建築>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土木
まして37才なら同業での方がイクネイ?まだまだ若い方だよ。
956名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:02:07 ID:CChM2jFM0
38歳で、営業事務4年、一般事務3年、派遣3年

経理に移行したくて、来月ひとまず簿記3級受けるつもりだけど
それだけでは仕事にありつけないだろうか?
2級取らないと無理?それとも2級取っても無理?
957名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:02:15 ID:8FYtfTkN0
>>942
おまえの様な、底辺じゃなくて、オフィス勤務の頭脳労働系だが何か?
DQNほど改行やら、句読点を多用したがるが何か?

>915 名前:名無しさん@引く手あまた [] 投稿日:2008/10/21(火) 01:03:18 ID:p3w+GgPjO
>博多んもんにあんたとか言うたらいかんばい!友達じゃなか!
あえて言わないが、あきれるぐらいの感覚だな。
958名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:05:38 ID:ZwBf7AOC0
>>956
38で簿記2級、ただし実務経験ナシを雇うとは思いにくいなよっぽど困ってなけりゃ。

簿記3級程度なら専門学校卒の子でも持ってる程度だし、俺らの歳になって求められる
のは即戦力=実務経験だよ・・・

つーか経理での募集なんか経験者が山ほど受けに来るぞorz
959名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:06:08 ID:Eia8txXb0
>>957
おまえなにいってんの
960名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:08:15 ID:sHKKSb+10
>>956
事務経験あったらわかるじゃん
3級で商業高校の女の子もってるし2級なら短卒やお局事務も持っている
オッサンで事務職メインなら1級でしょ?
資格ってヤツは等級あれば1級以外あんまし価値ないような・・・
961名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:12:01 ID:FZUGczhZ0
>>956
でりゃあ難しそうだな。
求人情報みると、経理職は実務経験者ばかりを求めてるぞ。
営業事務、一般事務の方をあたったらどうだ?
962名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:17:48 ID:Mu87n7r50
>>957
くやしいのうw
くやしいのうwww
963956:2008/10/21(火) 18:25:27 ID:CChM2jFM0
>>958 >>960 >>961

ありがとう。やっぱりそうか‥。

やっぱ営業事務か一般事務狙うべきだね。考え直すわ。
964名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:27:12 ID:sHKKSb+10
資格なんてさ国家・法人・協会いろいろとあるけど、
学歴・学科・経験なしで受験できるのは認定資格で持ってれば
尚良しの世界だろう?採用は経験と能力重視だから異業に入って
からでもいいんじゃない。その資格がなければ業務ができない資格
は資格>経験・能力だからね。
965名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:37:52 ID:as9q+KtU0
>>964
しかし、士(師)業以外は、資格<実務経験。
966名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:49:50 ID:sHKKSb+10
>>965
そそ、士(師)業以外は認定系だからようは民間資格だね。
ハロワのゼミで聞いたけど、応募条件で学歴・必要経験・必要免許
で○○経験者・○○資格者優遇・尚良しってのはオッサン採用条件
では当然その資格は持ってるでしょうの感じで採否とか。
967名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 18:52:37 ID:ZwBf7AOC0
>>966
購買なんかだといきなり英語、中国語あたりで質問されて
どう応えるか次第で資格等はどうでも良くなるしなw
968名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:00:26 ID:sHKKSb+10
あれよ大学の文系と理系で人生の職業の選択は決まったもんよ。
まして俺にみたいに理系の資格で飯し食ってきた人間は所詮その
資格でこれからも生きていけないわ。若ければ何とかなるけど
オッサンだから希望しても採用されないわ。orz
969名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:13:38 ID:UrRSbst30
文系の奴は理系の仕事には就けないが、その逆は可能じゃん。
と言っても年齢だよな。俺なんて大学時代も仕事や将来のことを考えなかったから、
そのツケを払わされてるわw
970名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:21:24 ID:0zQFAkDF0
俺はもっと潰しが効く仕事すればよかったと思ってるよ。
出版、マジ潰し効かねぇw
971名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:22:53 ID:dfr6yfwG0
>>969
文→理もハードルは高いが可能だよ、要はやる気と根気。
史学なんて学んでいた俺が、植物の生産分析なんかしてるんだからw
972名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:27:11 ID:as9q+KtU0
>>970
途中で職種変更して、つぶしが効く職種ってなんなんだろうな。

そう考えると、ひとつの例として、小さい頃から列車の運転士になりたいと思ってて
それを実現してるやつは、たいしたもんだな。
大手と中小私鉄や公営鉄道局や各JR地域会社にもよるが
♀運転士を見て、そう思う。
973名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:28:46 ID:as9q+KtU0
○→交通局
×→鉄道局
974名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:30:20 ID:47ZBj5exO
俺は法政卒の38歳既婚。バイトしようと思い受けるがバイトさえあかんわ。面接行くと長期できますか!次探されないんですか!生活はバイトで大丈夫ですか!疲れた
975名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:32:17 ID:0zQFAkDF0
>>974
お、同じ大学の同年齢だw
976名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:45:54 ID:f+Oazg2z0
女を使わねーと判らねーーーーよーーーーーーーーーーー
977名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:50:10 ID:GID87Q4y0
みんな知ってると思うけど今日のNEWSね

【社会】25〜39歳の年長フリーターや派遣の正規雇用 大企業に50万円程度、
     中小企業に100万円程度の助成金…厚労省方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224570490/
978名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:53:12 ID:YDKXl8Kq0
>>977
助成金目当てのトライアル雇用が増えて
トライアル終了直前に首切りですね、わかります
979名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 20:05:37 ID:HGEYH+Ev0
>>869
俺の高校んときの先生が似たようなこと言ってたなー
結局身体が弱れば精神も弱ってくるし、逆もそうだって。
だから、お前らちゃんと身体鍛えろよと。

村上春樹かなんかもそんなこと言ってたような気もしてきた。
980厄41:2008/10/21(火) 20:23:44 ID:b69vqFDd0
運とは不思議なもんだわ

トヨタ系得意先の部品運送屋から、人伝いで良い人材探してるのだけど来ないかと?
電話が今きた・・

でも2日勤務した会社が居心地よいのでこのまま11月から正式入社しようと思うと
いってトヨタ系得意先の岡崎通運辞退しました
http://kyusaku.jp/d4372537.html
981名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 20:30:59 ID:FZUGczhZ0
>>975
それはあなた?いえ、私なの?
本当の私はどこ?そして、あなたは誰?
ひょっとして、私はあなたで、あたなは私なの?
982名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 20:47:00 ID:7oMdVrYS0
>>885
お前のID見る限りいろんなスレで障害者とか失業者を中傷して笑ってるみたいだな。
人として恥ずかしくないのか?
983名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:03:39 ID:4Mj2ZB+60
力仕事でも耐えうる身体をと
一年ぐらい鍛えてちょいマッチョになったが
精神的に強くなったような気がする・・・
984名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:04:45 ID:AwTWN4600
次スレ立てました

★35歳超45歳未満の転職サロン Part114★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1224590318/

このスレが埋まったら使ってください。

現在、荒らしが立てたスレが複数存在しますが
書き込みしないようお願いします。
そちらは埋めずにそっとしておいてください。
985名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:21:09 ID:wM9XcQou0
今スレがあるんならそっちを先に使う方がいいんじゃね? もう遅いかもしんないけど。
986名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:22:02 ID:7oMdVrYS0
あっと言う間に埋まるからだと思うよ
987名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:40:45 ID:fwnVOjsR0
このスレなんか変わったな〜
988名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:23:27 ID:X6rLlxQQ0
>>970
俺も出版。ほんと、潰し効かないよね。
40間近じゃ他業種にも行けないし、出版不況で絶望的だし、どうしよう。
989名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:41:31 ID:7oMdVrYS0
990名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:54:47 ID:uOpUXdra0
どのレスが?
991名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:57:51 ID:7oMdVrYS0
>>990
96 :774号室の住人さん:2008/10/21(火) 22:26:41 ID:ZuPJ7hmL
終わりなんてねえよ、馬鹿
いつだって出直しは出来るんだ

197 :774号室の住人さん:2008/10/21(火) 22:31:51 ID:SyxdEzr/
人生は死ぬまでが試用期間のようなもんだからな。明日の事はわからん

198 :774号室の住人さん:2008/10/21(火) 22:33:05 ID:wb2xm23g
お前イカシテルな

199 :774号室の住人さん:2008/10/21(火) 22:37:36 ID:ZuPJ7hmL
修行とは出直しの連続なり
宮本武蔵の言葉だ
ま、俺はアントニオ猪木で知ったんだがなw

992名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:17:48 ID:s2YXXPQt0
人生はクソゲー
なんとなく続けてるけどさ、 ジョブ差別激しいし金まったく稼げないし
これってマジクソゲーじゃね?最近解約する 奴も増えてるみたいだし、
俺もそろそろ辞めようかな。
993名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:19:13 ID:CSL63PiJ0
俺も職探し疲れてきた…裏ワザ使うしかないのかな…
994名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:20:40 ID:nY4On5TP0
>>984
995名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:21:05 ID:ee50ZYfa0
>>992
FF11は現実的だったってことっスかねw
996名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:27:11 ID:7oMdVrYS0
>>992
何を解約?
997名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:49:13 ID:wM9XcQou0
>>992
バランス悪いよな。初期パラいい奴だけがスタートダッシュ。キャラの作り直しもできないしグラフィックもほぼ固定。マジ糞ゲー
998名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 23:55:42 ID:GID87Q4y0
グラフィックはGOLD次第で変更可能らしいぜ。維持するのにもGOLDいるが。
999名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:01:32 ID:GID87Q4y0
あと、パラメータだって成長ポイント振り分け可能みたいだ。ただ振りなおし出来ないけどな。
まあ成長ポイント自体も一定期間で獲得しないと初期パラに振り出しどころか0になるらしいな。
1000名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:02:36 ID:FAwxvQYf0
おわり

★35歳超45歳未満の転職サロン Part114★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1224590318/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。