★35歳超45歳未満の転職サロン Part114★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
このスレは「35歳超45歳未満の転職サロン」の【Part114】です。
 (つまり36歳〜44歳が対象です)
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part113★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223827208/

■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■

このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりスレと無関係なレスを連投します。
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。
右クリック一発でNGIDやNGWORD登録ができるJaneStyleがお薦めです。
http://janestyle.s11.xrea.com/
2名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 20:59:51 ID:VrIwxkPZ0
2
3名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:00:04 ID:AwTWN4600
このスレが本スレです。
荒らしが立てたスレが複数存在しますが
そちらには書き込みしないようお願いします。

>>1を守って大人の対応でお願いします。
それではどうぞ。
4名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:08:16 ID:uGNFtgW00
>>1 スレ立て乙
5名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:14:06 ID:7oMdVrYS0
ID:lf7umKW00=ID:8FYtfTkN0はイガバリです。アク禁にしましょう。

6名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:24:04 ID:unKdhgnE0
このスレの同一スレが、同時に沢山あるんだなw

どうなってるの?
7名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:27:22 ID:944cZG8v0
36歳不安性恐怖障害で累計半年休職した挙句辞職したんですが、もし
次に面接受けるとして会社辞めた理由を聞かれた際どんな理由を言ったら
いいんでしょうか? 休職は隠さないと絶対ムリそうだし・・・
8名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 21:33:24 ID:z53Zri3YO
36歳
スペック
公務員2年
DTPデザイナー兼オペレーター兼進行管理7年
校正3年

どっか雇ってくれるとこあるでしょうか…
9名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:06:51 ID:X4rqSf3s0
8はDTPデザイナーやってたなら、あるんじゃない?

私をリストラした上司のKには天罰がくだり、脳梗塞で2年以内に必ず倒れ再起不能となります。
と、言ってみる。
10名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:25:14 ID:X6rLlxQQ0
>>8
DTPデザイナーならどこか募集してるでしょ。
進行管理と校正の経験もあるなら希望はあるよ。
11名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:48:56 ID:hIpnjVsC0
>>8
公務員辞めたの?
もったいない。
おれなら氏んでも辞めない。
12名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 22:49:06 ID:GID87Q4y0
ただし長時間低賃金ね
13名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:02:17 ID:sVbD2gvU0
ts
14名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:25:46 ID:GEL89VEO0
テンプレのAAが抜けてるよ!

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
15名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:28:24 ID:LzKOYdT20
36才男
大手電機メーカー子会社
営業
月収35万・茄子5ヶ月
残業ボチボチ・残業代無し
休日120有給有り

今の世の中じゃ、まだ俺は恵まれてるんだろうなあ・・・。
16名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 00:42:00 ID:wcSOYc2vO
>>35
今転職すると、20万がいっぱいいっぱいだよ。さらに、年齢でアウト!
17名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 02:39:25 ID:J+BFSW610
このパスは今日中に届くな
18名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 07:47:15 ID:GP0h7FcXO
>>11
歳を取ると、ネタミ根性ばかり強くなるな…
今を直視できなければ、何も変わらん。



このスレで、日曜日の宅建を受験した人いる?
結構、難しかったな。
19名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 11:43:59 ID:8b4jK10tO
おれが10年前に取得した宅建はもう無意味だろうな…
20名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 11:53:23 ID:tnDhIxkV0
宅建もってて、実務経験もそれなりにあるおれの友人は佐川の事務に
もぐりこんでたなあ・・・

活かせる職場が少ないってこたないと思うんだけどな。
21名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 12:03:27 ID:GP0h7FcXO
>>20
用地管理とかの資産管理の事務だろな、レス見て判断すると…


宅建は、意外と持ってる人少ないもんな…
日曜日の試験日にも、35超の同志がたくさん受験してたよ。
高齢者をあんなにたくさん見たのは、ハロワ以来だ。
22名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 12:35:17 ID:Gx6Yc+Y10
35才でプログラマ無理でしょうか? ブランク10年あるし。
もう10社以上受けてるけど。もし受かったとしてもやってく自信もあまりない。
でも他の仕事はやりたいこともないし、あまりいいとこもないし。
23名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 12:38:53 ID:V4Qy4snU0
宅建と社労士、簡単なのはどっち?
資格とって食えるのはどっち?
24名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 12:39:42 ID:tnDhIxkV0
>>22
ブランクが痛すぎる気がするな。

アクセス程度でいいから入力系のDB構築できますよっつって、中堅どころの
事務とかに募集した方がまだしも受けよさそうな気がする。

つってもこっちは実務経験が無いのがなあ。


結局今転職市場で求められるのって、「活きてる実務経験」なんだよなあorz
25名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 12:48:17 ID:Gx6Yc+Y10
>>24
ブランクが問題ですか。
どうすればいいかなあ。
26名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 12:54:43 ID:M8ynupg+0
>>21
宅建の試験もあったんだね。
こっちは情報処理。
基本情報とか初級シスアドあたりだと年齢層が若いけど
論述系のある区分は35超とおぼしき人が結構いたよ。
27名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:12:01 ID:8b4jK10tO
ばらまき減税って年収300万くらいの場合400、500の人が四人家族で6万数千円得するのにたいして1万数千円しか得しないみたいだね。
なんかなめとんな
28名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:32:59 ID:8b4jK10tO
先に履歴書送付して書類選考しないとこってやっぱブラックが多いのかな?

書類選考ありだと時間食うし面接されない可能性が高いからできれば避けたい…
29名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:34:53 ID:IRrWZLOt0
最近ここへ来れる事になった者です。

まだ退職して間もないので、どこも受けていなくて、
しかも初めて職場を退職しました。

そこで皆さんにお聞きしたい事があります。
企業の適性検査に出てくるSPIですが、「非言語能力試験」では
どのような範囲の問題が出題されましたか?

お答えよろしくお願い致します。
30名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:41:26 ID:UGInZPsU0
1級建築士、1級土木・管・電気施工管理、宅建持ってて
も大手には採用されない。
俺が自営で仕事をしてきた事に原因があるらしい。

すれっからしな所あるけど、使い勝手いいと思うのにな。俺(泣)
31名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:43:52 ID:O3nX8IAf0
>>21
前に社労士受けた時も高齢者多かったよ。

>>23
宅建は分からんが、社労士は取るのが大変なのに食えない。
起業しても年収200万以下がほとんどで、今更食い込む余地はないみたい。
なので、資格学校の講師でも兼ねないとやっていけないとのこと。
よしんば資格取って社労士事務所や企業の総務職に応募しても、実務経験
が無い35歳超は相手にならないしね。
32名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:48:22 ID:a9mrEoRO0
>22
てかさ、35歳でプログラマって(藁)
俺はデジ土方は28歳で見切りつけたぞ。
33名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:50:31 ID:a9mrEoRO0

36歳無職7か月男です。
あした、面接だ。 これから面接の練習だ。

・前職を辞めた理由(人間関係悪化が原因だけど前向きな回答を考えてと・・)
・志望動機(本当は食うためだけど前向きな回答を言わなきゃね)
・年下に教えてもらうことに抵抗はないか(抵抗はそりゃあるさ。だけど前向きな回答)
・自己PRをしてください(低スペックだけど、大いにやる気はあります。具体的に話せないと・・)

あ〜緊張する〜

34名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:52:15 ID:0ALfs3E20
>>28
バイトならともかく、正社員雇用で書類選考しないとこは普通おかしい。
一昔前ならハロワの求人では、書類選考するとこは少なかったけど、今じゃ当たり前だしね。
地方ではバイトでも書類選考が普通の時代だよ
35名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 13:59:24 ID:tnDhIxkV0
>>30
たぶんハイスペック過ぎることと、曲がりなりにも親分やってたことが引っかかってるんだと思う。

正直35以上で、決裁権もって仕事してたハイスペック中年を組織に放り込むのはけっこう
度胸いると思うよ。
36名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:04:48 ID:8b4jK10tO
職安にエントリーする時書いた職歴と期間って受ける会社に情報公開してんのかな?

37名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:07:44 ID:wOWp3tIn0
ツナギで額面20万、各種社会保険完備、倉庫内作業の
正社員登用制度がある契約社員受けようかと思っているけど、どう?
あくまでもツナギです。

もう既に無職8か月になる面接受けても全然内定が出ない37歳。
貯金もそろそろ危ないし、何とか生活費をどうにかしなければならない。。。
38名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:11:56 ID:dbH5X56Z0
やればいいじゃん ただ楽じゃないとは思うけど
39名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:13:50 ID:0/b17c55O
つなぎで入った警備会社に8年いました。
40名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:23:14 ID:8b4jK10tO
つなぎでどこでもいいからもぐりこみたいが一旦入ると仕事しながら次探すって難しい気がする…つなぎからいいとこに転職できた人っているのかな?
41名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:24:30 ID:i416KJ3x0
>>36
あるんじゃねーの?即リクエスト北

同じように即サヨナラーw
42名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:34:04 ID:0/b17c55O
>>40真面目な人ほどツナギを一生懸命やります。
43名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:41:10 ID:a9mrEoRO0

>40
真面目な人ほどすぐ会社をやめます。
44名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:47:09 ID:uaGzDHupi
>>23
看護師資格取った方が食えるんじゃないの
45名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:51:49 ID:dbH5X56Z0
>>44
とれたとしても40過ぎて新米看護士とか雇わないって
46名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:51:50 ID:0ALfs3E20
今はヘルパーの募集が多いな。
47名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:55:42 ID:E1C/huDMO
看護師は、オンナの比率が高く、病棟勤務なら、夜勤もある罠。
48名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:56:57 ID:a9mrEoRO0
小規模の介護事業所なら未経験、無資格でも
ヘルパーを雇っているよね。
手取りは13万くらいのようだけど
49名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:01:41 ID:a9mrEoRO0

書き込みしてたら、2時間過ぎてしまった(汗)
明日の面接の練習しないと(慌)
50名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:08:24 ID:kW4Uaubr0
そもそも、何か月も活動してまともに就職できないって時点で終わってる。
食えなくなって、つなぎを探さなきゃいけない状況になった時点で
つなぎ=自分が働ける精一杯の職場
なんだって事に気付いた方がいい。
51名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:12:54 ID:wecwPW9s0
気が済みましたか?
52名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:14:10 ID:0ALfs3E20
中途募集は新卒と違って定期募集してないとこ多いでしょ。
タイミングが重要だぞ。前いた会社は半年待ってようやく見つかった会社だったしな。
53名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:20:07 ID:kMVTev2X0
>>48
手取りそれほどないよ。今はフィリピン人の介護とかも国が許可始めたしね
54名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:21:04 ID:kMVTev2X0
>>50
一応聞いておこう。お前のポジションは?
55名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:22:09 ID:a9mrEoRO0
>53
日本の文化を知らないやつらに介護されるのは御免だねw
なんか日本自体がブラックな感じだね。
56名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:23:04 ID:aXMN4Vwg0
>>52
雨の日にわざと求人出す会社も
熱意ある人は悪天候でも就活するからだと
57名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:24:12 ID:wcSOYc2vO
経験、未経験問わず、いろいろ応募してみたけどダメだった。あとは介護系だけだ。もう疲れたよ、パトラッシュ。
58名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:24:24 ID:aXMN4Vwg0
>>55
景気悪化してるからそのうちリストラされた50前後のおっさんで埋まるよ
59名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:26:56 ID:wecwPW9s0
>>53
インドネシア人のヤツのこと?
実際には日本人を入れるよりも割高で、制約も多いので使いづらくて仕方がないって話だけど。

フィリピン人ってのは、日本人男性と結婚したフィリピン人女性のことかな?
確かに実際にそういう人達がヘルパーになってるケースはあるけど、日本人と大して変わらない額だったと思うよ。

つか、元水商売の人がヘルパーやると、客あしらいになれてる分、介護先の人からもウケがよくていいらしいね。
60名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:30:54 ID:kMVTev2X0
>>59
日本人よりも割高にならないよ。ニュースとかでよくやってるだろ?
61名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:34:37 ID:aXMN4Vwg0
>>57
資格どのくらい持ってますか?
62名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:36:23 ID:wecwPW9s0
>>60
ニュースで割高な上に制約が多いっていってたんだが。
63名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:36:38 ID:0ALfs3E20
>>56
それは・・・意外と当たってるかもw
営業やってた時は、悪天候の日は仕事せずに車の中で寝てたからなw

>>59
元水商売の人は介護の時に別なサービスもしてるんじゃないかw

介護は力仕事だけど、女性がメインだよなw
老人の女性は男に下の処理をしてもらうことに抵抗あるらしいからな
64名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:36:47 ID:0/b17c55O
俺は普通自動車免許と警備二級とフォークリフトとアマチュア無線
65名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:38:45 ID:a9mrEoRO0

35歳以上40歳未満、たぶん運があれば職が見つかる。
40歳以上、ゴミ同然。
66名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:40:27 ID:kMVTev2X0
>>65
一応聞いておこう。君のポジションは?
67名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:41:27 ID:bxkbwzi20
>>64
警備員、リフトマン、倉庫あたりで働く予定か?
68名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:42:47 ID:a9mrEoRO0
>66
36歳男無職低スペックだが、何か?
現在の転職活動で感じたことを書いただけだが。
69名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:43:21 ID:0/b17c55O
>>67もうその手でやりたくない。やるはめになるかもしれんが。
70名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:44:35 ID:kMVTev2X0
>>68
なら、あと4年でお前はゴミ同然になり捨てられるなw
71名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 15:54:15 ID:xVNaU+u30
皆さん貯えどのくらいあります?
俺38歳無職で300万。
これが尽きるまでに再就職しないとネットカフェ難民になりそう…
こんなことならもっと節約しておけばよかったなぁ。
72名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:22:40 ID:8b4jK10tO
>>71
自分も最初300万ちょっとあった今130万まで減ってる…やばい
貯めるのは時間がかかるが減るのは早い…
73名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:23:38 ID:tNtPKPzAO
俺はリフトマンなら全然構わない。

でも、派遣ばかりだしなー。
派遣じゃ結局はツナギだし、無駄に職歴が増えるだけ。。。
74名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:34:48 ID:i416KJ3x0
>>52
某は5年後問題対応するために大量募集しているよ
その分やめる数も半端じゃないらしいが

一度つまずくと立ち上がれないよ、この年代って・・・・はあ
75名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:35:08 ID:/Pgxju/D0
貯金である程度余裕がある転職活動だと中々決まらなくない?
むしろ借金あったりする奴の方がスパッと決めてる。
しかもそんな奴ってあせって決めてるからどうせろくなとこじゃないと思うんだが、
意外とそうでもなかったりするんだよなぁ。
76名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:36:57 ID:tnDhIxkV0
結局人間がフルスペック発揮する時って、追い詰められてる時か怒ってるときだからなあ。

怒って感情的になるとだめだが、頭の芯が冷えていくようなタイプは怒らせてるほうが
スゲエ性能発揮する。
77名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:41:22 ID:1X9qwKEC0
それ言えてるわ。
78名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:48:00 ID:6kvE/6Tg0
35歳 普通面AT TOEIC600〜700 MCAS リフト
なんとかならないか? 底辺警備でバイト中。
79名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:48:21 ID:bxkbwzi20
なぜか追い詰められると運が味方をする時もあるしな。
80名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 16:49:13 ID:8b4jK10tO
明日、超久しぶりの面接。
とりあえず超零細で配送の仕事だから話し聞いてみよう。
その割に各種社会保険完備、ボーナス、定期昇給あり、時間外なし。
81名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 18:02:17 ID:PMaIdvXb0
看護師ってオイオイ
正看なら今は4年制でそこそこの大学入試と同じで難関だぞ。
若い男なら最近は増えてるが35才↑で入学するなんて満員の
女性専用列車にまっぱで乗込む勇気が必要だな。
准看はちと↑に入れない子や女も男も社会人辞めてくるヤツ多いけど
年齢的に・・正看なれるの40才↑だし。職場では肩身狭いぞ。
40前後オッサンの正・准の新人雇う病院あるだろうか?
82名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 18:16:22 ID:PMaIdvXb0
医療系で考えてるならこれぐらいだろう。
あん摩マッサージ・針灸・柔道整復
これで開業してクチコミで年寄り相手の商売だな。
整体士ってのもあるけど・・・糞資格なのでヤメトケw
83名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:02:42 ID:8b4jK10tO
無職期間一年半、求人を眺めるだけでダラダラ過ごしてきたんで明日と明後日の連チャンの面接が怖い…何してたと聞かれて特になにも…と答えられないし、就職活動してましたと答えるとそんな長い期間どこも採用しなかったダメ人間と思われるし
同じような方いませんか?どう答えたらましなんだろう…
84名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:04:06 ID:ALYYqIbb0
>>50
悔しいが、確かにおまいの言う通りだ。
でも、そうなったらもう樹海へ行くしかないのか。。。orz
85名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:06:32 ID:tnDhIxkV0
>>83
友人の事業を手伝うという形で収入を得ておりました。
(自分のスキルにあわせて、個人事業で手伝える部分を強調)

自分の場合はゲーム基板のブローカーやってる友人のシステム面とか
輸出の手続きを手伝ってた。事実な訳だが。
86名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:18:13 ID:T9BHfJUJO
一年半の無職期間はこのご時世だし 面接管も納得してくれるかな?
87名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:41:16 ID:GP0h7FcXO
スレタイの年齢で、職がなくてホストやるってドラマをテレビてやってるね…


このスレで、ゲイパブに転身したいなんて考えてる人もいるかもね。
男の子だし…
88名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:55:25 ID:dH9/sXbOO
>>83
無職期間同じだ
その期間就職活動してて何件か内定貰ったけど調べたらブラックだったので
断ってじっくり探したりを繰り返してたららこんなに空白が出来ました。
で、やっと決まったのがオペレーターの契約社員。
ちなみに空白は聞かれませんでした。察してくれてるのかな。
89名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 19:57:49 ID:7b5dtADb0
会社がブラックだから聞かれないんだよ
90名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 20:04:08 ID:BYHt7HPCO
俺、無職期間5年半だ…
(´・ω・`)
91名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 20:20:36 ID:dH9/sXbOO
>>90
諦めないで探し続けてたらその内見つかるよ。


先月内定して仕事してたんだけど面接時に聞いていた話しと違い危険な仕事だったので3日間で辞めたんだけど、給料と給料明細がこない…。
請求出来ますか?
92名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 20:21:49 ID:7b5dtADb0
三日って辞表出したのか?
口頭だよな
93名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 20:30:29 ID:d9NtKzNq0
>>83
>>88
実は俺も一年半。
求人を眺めるだけでダラダラとかじっくり探したりってのは俺とよく似てるな。

俺も先日見つけた良さげな会社に今日、履歴書&職務経歴書を郵送したところです。

電話で年齢訊かれて41なんですけど・・と言ったら、
いいですよ、と言うので(でも相手は事務の女の子っぽかったからあてにならんが)
気合い入れてA4サイズの履歴書&職務経歴書を用意して書類折らずに
A4の封筒で郵便局持っていったがコレまで郵送での応募は100%
落ちているので期待はあまりできないな。
94名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 20:40:54 ID:SKIyeGKg0
      /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おじちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    どうしてはたらかないの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
95名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 20:49:06 ID:i416KJ3x0
>>90
今月連続2回スルーされました
最初くだらんもの押し付けられたと終始苛立ち即サヨナラー、後1件は視力で
残念だが落とされちゃった。ただ一時まで通過したみたいで 
普通なら採用だったかも

選らばきゃそれなりにあります。免許なければ取りに逝け
といいつつ明日面接に出かけてくる。後で履歴書書き直しじゃー
96名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:02:21 ID:3yGfHJjf0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
97名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:04:50 ID:hkaxZidN0
>>96 釣れますか?w
98名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:05:11 ID:ssn90akM0
>>73
派遣のリフト万はベテラン経験者ばかりだよ。それだけリフト万は仕事が切れるてこと
99名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:13:05 ID:onwyr05y0
目が覚めると恐怖に泣きたくなることない?
100名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:32:06 ID:wecwPW9s0
>>96
何から落ちるの? ビルの屋上?
101名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:32:11 ID:BC4r1kSW0
恐怖に泣きたくなることは無いけど
絶望で永眠したくなるときはある
やだけど。
102名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:33:08 ID:IdDNM1uf0
36歳化学会社で18年品管やって、ACCESS2000とSQL SERVERでデータベース
構築して基幹業務にまで一部もぐりこんでたんだけどこんなスペック転職で
役に立ちますか?
103名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:38:02 ID:FAwxvQYf0
96は株板の有名なコピペ
104名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:52:14 ID:3m6u0yRF0
39で退職してお祈り連続だった一年近くの無職を経てタクシーに転職しました。
説明会で話を聞きに行っただけなのが正式に応募したら採用との事で
いつまでも無職でいれないので決めました。ただいま研修中で来月から
乗れる予定。地方だから大して稼げないが事故と違反に気をつけてぼちぼちやるつもりです。
周りの8割くらいは一回り上の人ばかりでこの業界40でも若いです。
105名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:58:59 ID:msCuPcEa0
>>75
俺もそう思う。貯金がある時は危機感が無い
106名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 21:59:24 ID:wrziFXRrO
>>104
ガンガレ!
早く実車で営業出来ると良いね。
若いゆえに稼げると思いますよ。
タクシー会社に採用してもらえると言う事は、
素行が良い証拠だから自信をもたれた方が
良いと思います。

初めてお客さん乗せる時、少し緊張しそうですね。
107名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:01:27 ID:FAwxvQYf0
>>104
タクシー業でも観光業も兼ねているところだと幅が広がりますよ。
ワンボックスタイプに数人乗せて巡礼ものだとか、貸切で名所案内できるタイプです。
地方だと尚更そういった類にも関われると楽しいかもしれません。
また、地域一番のタクシー会社なら公的行事の運転手をすることも。
うちの親父は国体の時に天皇陛下(当時は皇太子殿下)を乗せたことがあったそうです。
もちろん黒塗りのセンチュリー。よく自慢してました。あとは頑張り過ぎないように。
108名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:02:00 ID:HARKN7Og0
内定もらったところは、
シフト制で年間休日104日、しかも月に2日までしか休みの希望いえません。
休み命の自分としてはここがやや気になるのですが、残業はほぼないし、
贅沢ですよね。
109名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:02:07 ID:0ALfs3E20
>>104
おめでとう。指名で来るようになれば良いね。
事故と強盗に気をつけてね^^
110名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:02:27 ID:msCuPcEa0
>>87
そいつは元伝説のホストだったんだよ。 ホスト歴が無いわけじゃない
111名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:09:52 ID:dpDyQ2le0
社員雇用に助成金=年長フリーター対策で−厚労省


厚生労働省は21日、20代後半〜30代後半の「年長フリーター」を正社員として雇用した企業に、
助成金を支給する方針を固めた。
政府が月内にまとめる追加経済対策の一環。
世界的な金融危機で国内景気が後退する中、予想される雇用情勢の一段の悪化に備えることにした。
企業が保険料を負担する雇用保険事業として取り組む。
予算規模は今後調整するが、助成額は雇用1人当たり50万〜100万円程度で、中小企業に手厚く給付する。
3年程度の時限措置となる見込みだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081021-00000084-jij-pol

112名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:10:11 ID:8b4jK10tO
物騒な世の中だからタクシー強盗とかありえる話しなんで気をつけて頑張って下さい。
30くらいの時地元のタクシー会社に応募したら落ちた(-_-;)独身、転職多いことと、まだ若いから他の職につけるからタクシーはもっと歳いってからでもできるからって言われたわ
113名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:26:59 ID:StMUi61s0
>>104
折れも早く無職から脱退したい・・・・

事故を起こしたときに警察に無職?ぷっと笑われたり
周りからは人扱いもされていないのはもういやだよ
114名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:27:32 ID:8VCjKTlt0
>>104
二種免許は、あらかじめ取ってた?
それとも入ってからの養成?
115名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:28:25 ID:dH9/sXbOO
>>93
ダメもとでももしかしてと言う事あるし…
ガンガるんだ
116名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:30:22 ID:3pUkR2FNO
ガソリンとか灯油とかの大型の石油タンクローリーはどうかな?
経験者の方いませんか?

117名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:31:23 ID:msCuPcEa0
俺、いつも整骨院行ってるんだけど、ここのスタッフあめ玉くわえながら「今日は仕事何時に終わったんですか?」とか聞くんだぜ。
無職なの知ってるくせにいやな奴だ
118名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:33:15 ID:0/b17c55O
>>116厄41さんがタンクローリー乗るとか言ってたよ
119名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:38:08 ID:3m6u0yRF0
104です。応援アリガトです。

養成で入社ですよ。
会社費用で二種免許は10日で取りました。当然2年の縛り(途中でやめると教習費用返還)はあるけどね。
免許とってすぐ辞められたら会社もたまんないから。
120名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:39:45 ID:msCuPcEa0
バスも5年以内に辞めたら実費てとこが多いね
121名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 22:49:44 ID:8b4jK10tO
明日面接行くとこ配送の仕事なんです志望動機がまったく思いつきません(o_ _)o
経験も資格もいらない仕事だし小さい会社だから採用されやすいと思って応募するんですが…運転が好きとかそんな理由は駄目だろうし
122名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:01:08 ID:msCuPcEa0
俺なんかペーパーで運送応募したぜ
123名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:13:26 ID:KjySxcRv0
とりあえず、各社保、昇給、賞2、正社員登用ありの所決まって、2日目だが年下に「お前こやれやー」って言われてる。
賞与も寸志程度だと発覚した。続くのかなーこの仕事、まあ、がんばるさ!
124名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:16:11 ID:8b4jK10tO
>>122
ペーパーってペーパードライバー?
(^_^;)
配送とかだと覚えること少ないし人間関係に悩まされることもないから応募するんだけど。実務経験はないですが資格あるので資格活かす仕事もしてみたいけど難しい仕事して精神的に疲れるのが嫌なんですよね…
125名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:16:12 ID:zBl1TxN30
つなぎのバイトにと面接行った所で
電話の仕事だったんでロールプレイがあった。
クレーム返品交換の設定で電話応対したんだけど
返品する方の商品をどうするかで、テンパリすぎて
「こちらで回収いたします」って答えてしまった。
多分正解は着払いで送って下さいだったと思うorz
126名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:18:18 ID:9j1hoTJ+0
明日面接に行く工場、よく求人票見たら通勤手当0になってたよ。
まあ車で10kmもないとこなんで取りあえず話だけ聞いてくるか・・・
127名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:19:45 ID:msCuPcEa0
>>124
そうペーパードライバー 。原付なら乗ってるけど。。
128名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:27:03 ID:wrziFXRrO
>>118
厄41さんが乗るタンクローリーの助手席に
乗ってる夢をみたお。
129名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:28:47 ID:7Ur5+fXTO
日給月給だと夏期休暇&年末年始の分は給与もらえないと言う事ですか?
一様、上場企業なのですが… 教えてください。
130名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:29:49 ID:msCuPcEa0
>>128
厄41さんの顔知ってるの?
131名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:30:15 ID:8b4jK10tO
>>127
逆にペーパードライバーのほうが安全運転するから事故少ないかも(^_^;)

132名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:30:48 ID:msCuPcEa0
>>129
時給も日給も休んだ分はもらえないよ。アルバイトとかしたことないの?
133名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:31:38 ID:msCuPcEa0
>>131
片目が見えないんですよね..
134名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:38:27 ID:wrziFXRrO
>>129
会社の指定休日に休む分には満額もらえるよ。
それが、出勤稼働日のみに左右される日給制や、
時間給制と違うところ。
例えば、給与が毎月20日〆の25日払いの会社で、
初出社日がその月の15日からだったとしても
一ヶ月分丸々もらえるのが、月給制。
そう言う会社は、給与の〆が当月末で、
支払いも当月25日の会社とかも多いだろ。
5日間働いたとみなして。
135名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:40:21 ID:zBl1TxN30
>>129
日給月給だと、休んだ時に引かれると聞いているから
元々休みの日は、引かれないはず。
でも中には、日給月給の定義を都合よくとらえて
払わない会社もあるらしい。
上場企業なら大丈夫かも知れないけどね。
136名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:41:48 ID:hdP74JEj0
有給使って休んだら皆勤手当無しとか酷い面接だったわ
137名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:42:11 ID:msCuPcEa0
俺の周りは日給月給は出た日数だけだけどな。初めて聞いた
138名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:44:48 ID:0/b17c55O
会社の指定休日てあるのか?日給のとことか交代で休むじゃろ?
139名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:46:36 ID:Sg0KQrtUO
無職期間14ヶ月
前職底辺ブラックサービス業
大型免許とリフト持ってるから運送会社に応募しようかな。(ま〜どちらもペーパーだが)
140名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:48:48 ID:wrziFXRrO
>>135
考えようによっては、ほとんどの月給制の企業は、
日給月給制だろう?
余程、人件費にうるさくない大手企業の
月給制は別として。

中には年棒制と言う企業もあるが、
それなら日給月給制でも基本給がの高いが、
賞与は寸志だけ と求人票に書いてくれた方が良心的だね。

それよか、国には、寡夫の基準を緩くしてもらいたい。
毒男で一人暮らし者で年収300万以下の労働者には、
税金の減額とか?
かなりの者が該当するから厳しいが。
141名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:50:36 ID:l+npIvDj0
>>138
夏期休暇とか年末年始だとか祝日や土日休みの会社なら
土日祝日も指定休日

シフト制導入してて365日誰かしら出社してる会社でもなけりゃ
普通にどの会社も指定休日あるだろ
142名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:51:21 ID:msCuPcEa0
>>140
収入によって減額申請はできるよ。でも前年度150万くらいでも国保が14000円くらい
143名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:54:23 ID:wrziFXRrO
いつも行き付けのネカフェのバイトの兄さんと話をした。
福祉系大卒23歳で、書類応募すること数十社
沈没との事。
最近はそれぐらいの若者の、伸びしろ と言うか
ヤル気を買えない企業がいかに増えたか?と感じる。
人を雇えないのなら、人を辞めさせない雇用形態を考えて実行すべきだと思うし、
辞めさせて、ループ求人を出し続けて、神の様なスペックの人材が
入ってきても大事に扱わない企業が増えたと言う事か?

144名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 23:58:35 ID:wrziFXRrO
>>142
寡夫は子供がいて年収400万以下で、
妻帯者と音信不通の人が該当ジャマイカ?
確か?
145名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:00:33 ID:gTSH9fmo0
>>144
え?意味がわからんw
146名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:02:42 ID:lp0mWH1YO
>>136
有給使えるだけまし!有給使っていいなら皆勤手当なんていらん。前の会社なんて有給使える雰囲気じゃなかったしノルマの為に半強制的に休日出勤してたわ
147名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:04:56 ID:msCuPcEa0
俺が就職出来ないのは2ちゃん見てる時間が多いからじゃないか?て思ってきた。。
PC買ってから依存症みたいにPCばっかり見ている。PC買ってから字を書く事もない、本を読む事も減った。
会社の悪い情報はネットで入るから応募する勇気も減った
148名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:06:35 ID:7Ur5+fXTO
>>129の者です。
みなさん回答ありがとうございます。
149名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:08:16 ID:L5KMBfad0
>>140
そんな気がする。

さらに、日給月給の会社にも有休のある所があるとか?

聞けば聞くほど私もよくわからん。
150名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:10:06 ID:D7DEb1X+O
>>139
俺もフォークの免許はあるがペーパーなのと、
身体が良くないからフォークを動かす関連業務に就けないが、
以前、知り合いの弁当屋さんに付いて、業務さんのみ立ち入り出来る、
メト○と言う総合卸の店舗に連れて行ってもらった事がある。
バッテリーフォークだが、女の子が凄い巧みな運転をしてるのを見て、
これは勘と慣れの必要な仕事だと思ったよ。
簡単にフォークの仕事やると言っても、荷くずれなんかしようものなら、
明日から来なくて良い と言われるよ。
営業マンだとかの素人がヘルプでやってる分には、現場の人も片面をつぶるが、
現場の人間が現場でヘマをしたら。

割りきって自宅警備員で生き抜いていくのも、現実的な選択肢ではあるな。

俺らの失敗の原因は、新卒後、すぐに入った会社や職業の選択ミスと
努力不足にあるだろう。
それがせめて30代前半なら取り返しが利いただけの話だと思う。
俺はその頃、営業ソルジャーをやってて、
自己研鑽に回さなかったツケがきただけ。

長文スマソ。

俺は昨日ハロワで、そう一時間説教されたよ。
151名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:10:09 ID:lp0mWH1YO
>>143
営業とか新鮮な新人のほうが給料安くて売り上げも上がったりする場合どんどん入れ替えしてる会社があるよ
たまに売り上げをガツンと上げるやつは2、3年で大出世してる
80点以上の社員は残し2、3年でそれ以下の場合は入れ替え
152名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:12:57 ID:D7DEb1X+O
>>145
つまり、子供を置いてカミさんに逃げられた、
貧乏な勤め人。
それが女であれば、
寡婦になるよ。

ホッピィ
153名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:13:56 ID:L5KMBfad0
>>150
それズバリだと思う。

後半しみるわ。orz
154名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:15:08 ID:4foqILhI0
>>149
要は有給使わずに病欠などをすると給料減るって事
それ以外の年末年始だとか有給使用時とかは問題なく
月給満額貰える>日給月給制
155名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:15:50 ID:/v/IDLT70
求職中の稼ぎに夜間のバイトを始めた。
通販のコールセンターなんだが、
学生、主婦の他にダブルワークの中高年の男性が
多いのには驚いた。
みんな大変なんだな...。頑張ろう!
156名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:18:18 ID:lp0mWH1YO
>>150
そんなことハロワの人間に言われなくてもわかってるのに説教されたらムカツクな(-_-;)
最初からハロワみたいな公務員にもぐり込めば人生楽だったろうな…
157名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:20:53 ID:L5KMBfad0
>>154
ありがとう。
念の為聞くけど、有休使わなければ引かれるのは、普通の月給制も同じだよね?
158名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:23:56 ID:G7tJlXBpO
>>156
努力がどうのなんて言うのは、公務員じゃないよ。
職業相談員(民間出身の契約社員)
当たり外れが大きい。

ハロワの正職員は、そもそも民間経験自体ほとんどないから、あんまりそんなことは言わない。
159名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:24:55 ID:4foqILhI0
>>157
完全月給制は引かれないよ
だから>>140さんが
>考えようによっては、ほとんどの月給制の企業は、
>日給月給制だろう?
って書いてるわけで

月給制うたってても引く企業多すぎ
つまり今の日本じゃほとんど月給制も日給月給も変わらない
160名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:26:31 ID:lp0mWH1YO
>>157
月給制で有休使っても給料かわらんのでは?
ボーナスの査定とかが変わるだけだったと思う
161名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:27:18 ID:lp0mWH1YO
>>157
つかどっちも有給休暇なんだから引かれない!(笑)
162名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:27:53 ID:D7DEb1X+O
>>156
公務員は楽ではないよ。特に、市民から表情ひとつでも観察される部署は。
それに頑張ったところで、民間ほど成果主義ではないし、
上には上がいる。
一人相撲を取ったら民間以上に周りから相手にされないだろ。

実は俺ホッピィは、月末にハロワの非常勤職員を受ける事にした。

まず書類審査で落ちるのは目に見えてるし、
受かったとしても、常に笑顔で求職者と対応出来るか?
考えただけでもガクブルだ。
ちょっとでも愛想悪い対応してもダメだし、
公平公正な対応を常にするのは大変だよ。
逆の立場で考えたら。
仕事の遣り甲斐重視で応募する事にしたが、
緊張で胃が痛くなるよ。
163名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:28:38 ID:L5KMBfad0
>>159>>160
かわらないんだ‥。査定にひびくだけで。
しばらく派遣やってたから、知らなかった。
よくわかったよ、ありがとう。
164名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:28:43 ID:nW0pKJpW0
ツナギで仕事やろうと思うのだけど、ツナギしながらいざ面接まで行けたとしても、
そのツナギの期間が短ければ、退職理由を突っ込まれそうだし、
どう答えればいいのか。。。
165名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:29:39 ID:lp0mWH1YO
>>158
応募窓口しか行かないから相談員しらんかった。定年退職して派遣で来てるのかな?
まさかリストラされたやつが派遣で来て説教するわけないしw
166名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:30:04 ID:5LqIE08S0
>>150
すぐにやめる奴は我慢が足りない、長く勤めると今度はミス?
いったいどうすりゃいいのと聞きたいのだが
167名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:30:39 ID:L5KMBfad0
>>164
保険に入らずかけもちしる
168名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:35:52 ID:tZC29MCW0
タクシーだのバスだのローリーだので盛り上がっていますが、おれの過去は
ホワイトカラー事務職から自費&独習で大型2種とってバス運へ・・。
バス運になる前はサンデードライバーいや、限りなくペーパーに近い存在
だったけど、バス乗りになってから早7年。今や新人の実技指導員を任命され
後進たちを育てるのも俺の仕事になった。
年収は470くらい。稼ぐ奴は500逝くよ。現在40歳代前半。
「集え!中年よ」「青春を取り戻せ」
169名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:37:54 ID:lp0mWH1YO
>>164
正直にいえばいいんでは?

170名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:39:07 ID:D7DEb1X+O
>>166
結果論だが、年数もそうだし中身だろ?
普通の勤め人でも、難関な資格を取り、
その資格を生かした仕事をしないとダメだと言う事かも知れないね?
俺は時すでに遅しですが、まだ100%諦めてはいない。
171名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:43:36 ID:G7tJlXBpO
>>162
ハロワの非常勤か…。
窓口勤務だろうけど、マジで期待してるぞ。

相談員で民間出身の奴等は、自分の狭い世界で説教したり紹介状出さなかったりするからな…
マジで頭に来るが。
あんな風には、絶対になるなよ。
172名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 00:58:01 ID:D7DEb1X+O
>>171
アドバイスありがd。
俺は自分自身嫌な思いをしてきてるし、
俺自身の選択ミス、努力不足もあった。
説教なんてとても出来ないし、
ミスマッチだけはしてもらわない様に気をつけるよ。
まぁ、国の施策と、俺ら就職活動者との思惑の間で
板挟みにはなるのは分かってるけどね。
色んな企業を見てきたので、求人票に対するセンサー感動は良好だよ。
俺は本当に失敗したかな?と今日、痛感した。
新卒でハロワの正規職員になってればな。
ある程度、ある程度だが、求人受理窓口勤務なら、
求人企業に対して多少は苦言やアドバイスは言えたかもね?

ただ、民間で勤めてたから社名や商品、サービスと、求職者がその企業や業界に合い、
長く勤めてもらえるかどうか?は分かる気がするよ。

非常勤職員さんの説教は、そう言う気持ちが前面に強く出て、
口調がキツくなるのかな?と思うよ。
173名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:07:25 ID:2n1iP2vF0
俺はツナギでガードマン5年やりました
174名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:13:51 ID:5LqIE08S0
>>170
なるほど。機械弄り10年の奴とただ10年事務系だった奴だったら
前者のほうがすごいものな
175名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:29:50 ID:D7DEb1X+O
しかし、子供の頃、こう言う掲示板があって転職のスレに参加している自分は
予測出来なかったwww
失われた、失った20年近くの人生を取り戻すのは楽じゃないね。
職業人としての魅力や社会からの評価はほぼゼロに近いから、
後は人間を磨くしかないが、まぁ、先立つモノも掛かるし悲しいよ。
俺は多分、自分自身で閉まっていく時に、遺書は書けないと思う。
職歴書ひとつ満足に書けない男だぜ。
思いっきり中身を凝縮し、短文で思いの丈をぶつける遺書を書くのは
無理だろう?www

職歴書は読ませるものでは無く、魅せるもの と言われても、
頭が堅い為か?難しい。
かと言って、変わったソフトを使えば良いものではないしなぁ。

今晩も独り言が長くなってしまったな。
176名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:50:53 ID:7BvH33Np0
俺つなぎで自宅3年警備してる
177名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:51:52 ID:lp0mWH1YO
>>175
心を磨けばいいんじゃないかな。
178名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:53:50 ID:lp0mWH1YO
>>176
つないでないw
179名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 01:57:59 ID:lp0mWH1YO
明日は久しぶりに人と話すからちゃんと敬語がスラスラ出てくるか非常に心配…。
無職になると他人と会話する機会がないからな〜
180名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 02:02:37 ID:3ua2E9tYO
俺の親父、昔職安で窓口受付やってたな…

面接受けた会社が履歴書を連絡先に書いてた実家に郵送して
中身を見た親父からダメ出し受けてめちゃくちゃへこんだぜ
早く安心させてあげたい
181名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 02:57:05 ID:cw5LUePNO
俺も大学卒業して11年 失われた11年だよ
182名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 03:01:42 ID:XuZvVVrq0
11年無職なのかい?
183名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 03:09:19 ID:TD+1eBH50
去年の10月に契約社員だった会社を辞めざるを得なくなって
短期の派遣やったりアルバイトしたり内職みたいな仕事したりして1年過ぎてしまった
生きていくのに精一杯で服の一枚も買えないし、金銭感覚が違いすぎて友人とも疎遠になった
この先よくなる見通しはまったくない
なるべく人に迷惑かけない死にかたってどうすればいいだろうと最近よく思う
184名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 03:11:12 ID:xge1S06M0
俺もそろそろけん引とっておこうかな
185名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 06:47:08 ID:3PmaqOEA0
やべー、ちょっと株さわってみたら昨日暴落、今日もたぶん暴落。
真面目に就職活動しよっとw
186名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 09:33:52 ID:DoEuXOYT0
今まで小さくなって生きてきたんだから、死ぬ時ぐらい人に迷惑かけたっていいんじゃね?
もうその頃には自分は死んでるんだしさ。電車止めたって家族が遺産相続の放棄をすりゃ無問題だっていうし。
187名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 09:38:11 ID:Atv156Pj0
転職活動に取り組まれている方、現状打開の板なんだよ。
自殺板逝ってくれ。俺たちは生きるのに精一杯なんだよ。
188名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 10:28:59 ID:hlSsvAPY0
朝から気分悪い電話きたわ。やってらんねー。
189名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 10:46:29 ID:0KKpRWFL0
今度の水曜日に筆記試験があるのだが、前泊しないといけないくらい遠いところ。
受験案内に9時半集合とは書いてあるが、終了時間は書いてない。
帰りの電車の都合があるので、終了は何時ですか、と聴いたところ、君だけには
教えられないという返答だった。
まあ、理屈はわかるけど、筆記試験の日程ぐらい決まっているはずから、書いと
いてくれよ。
190名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 11:07:40 ID:O1sss+pq0
それなりの企業だったらスケジュールの書類をよこすか
TELでも教えてくれるがね、テストの回答を教えるわけじゃあるまいし。
なにやらDQN臭がするような・・・
191名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 11:09:29 ID:lp0mWH1YO
>>189
そんなとこやめたら?終わる時間教えないなんて聞いたことないよ
192名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 11:14:13 ID:MB/jJfEd0
>>189
その理屈を言える範囲でkwsk。
交通費・宿泊費が自己負担としたら
ブラック臭がするのは・・・。
193名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 11:20:54 ID:D7DEb1X+O
>>189さん
俺が昔、欠員募集で受けた会社。
最終面接が午前で終わり、出社日は翌週からだったのだが、
面接終了後、その後に研修と称し、夕方までその辞める人の仕事を叩き込まれたからね。
仕事の大半を出来たら今日中に覚えろとwww
しかも交通費も日当もなく無給で。
会社更生法中の大型倒産した機械メーカーの子会社だった。
なんかそのケースが考えられるな。
行きたい会社
そこの会社で仕事してるイメージが無いのなら、
止めておいた方が良いかもね。
194名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 11:28:30 ID:L5KMBfad0
>>193
どういう業界でどういう職種?
195名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 11:42:21 ID:D7DEb1X+O
>>194
新○鐵工所の事業部門で、今は商社の子会社になってる、
搬送装置を製造・メンテナンスしてる会社。
俺は高卒だから面接の時にひどく威圧的で圧迫面接だったよ。

ハロワ求人。
196名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 12:02:51 ID:0TFW1XokO
>>168
なんでこのスレにいるの?
俺もその業界知ってるからわかるよ。
睡眠不足や超過勤務、客のクレームで鬱になるよ!
197名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 13:02:39 ID:iLDQTHjn0
同級生のバス運転手は拘束16時間で手取り17万らしいよ。毎日4時間睡眠とれたらいい方で今は前夜にビールも飲めなくなったて言ってた
198名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 13:14:20 ID:0KKpRWFL0
>>192
交通費、宿泊費は当然自己負担。案内書に書いてある以上のことを教えるのは、君だけ有利になる
ことになるから出来ない、という理屈でした。
応募時に健康診断書も提出させられて、おかげで既に5000円も使っているんですよ。
前職と同じ業種で、めずらしく書類選考通ったので何とか合格したいのですが…
199名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 13:17:10 ID:Gv42Ckrl0
対応が気に入らないなら受けなきゃいい。
どうしても入りたいなら媚へつらって受ければいい。

選ぶのはなにも企業側だけじゃないだろ。
好きにすりゃいいw
200名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 13:32:42 ID:3ua2E9tYO
電車は止めてくれ
他人に多大な迷惑はもちろんの事、人身で電車止まるとお客様対応にあたる駅員がどれだけ苦労やら…。
信号所なんて戦場状態。
客に怒られ、こちらはひたすら謝りまくり。
他色々あって精神やられて今年駅員辞めた。
201名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 13:41:54 ID:L5KMBfad0
>>195
県名が入るんだ。

酷いとこあるね。
202名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 14:39:22 ID:dyxGOGcS0
退職6月、ようやく仕事決まりました
助け舟を出してくれた方々に
ただただ感謝します
203名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 14:47:00 ID:EXyjNt7a0
>>202
おめでとう!!
頑張ってね(^o^)/
204名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 15:36:20 ID:WSHXz7tJ0
>>197運送関係はどこもそうだよ。
拘束時間長いし、安給で休みも取れない。
待機時間が5時間以上あっても、その時間内は休憩と日報に書かされるので
賃金は発生しない。
4tで2万の運賃で、人件費やら燃料代やら車両維持費で会社だって儲かってないんだろうな?

205名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 15:39:06 ID:hwckv7/e0
>>202
いいな。
俺はいつ決まるのかなあ……
応募したい会社すらない現状、目の前が真っ暗だ。
206名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 15:39:28 ID:N8LDesgs0
>>198
黒だやめておくが吉。
207名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 15:48:45 ID:s3bIIqBQ0
>>204
燃料の問題で今は工事とかも少ないからね。
208名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 15:54:37 ID:/9ef76xm0
>>199
しんだほうがいいよ
209名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 15:58:53 ID:lp0mWH1YO
>>198
書類選考して面接するなら、まともな会社なら最低でも交通費は出すよ。そんな全部自己負担させる会社なんてよっぽどの会社だと思うから交通費、宿泊費がもったいないよ。
終わる時間を教えることで何が有利になるんだよ、そんな理屈、異常だろ!
210名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 16:05:30 ID:gD2zS53s0
ツナギで働く



加藤の話題かと思った
211名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 16:22:52 ID:lp0mWH1YO
『おれのツナギがない…』

『くそ〜辞めろってことか〜 』

212名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 16:24:12 ID:G6HN0OnW0
おれのツナギはどこだああああああああああああああああああああああああああああああああ
213名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 16:38:05 ID:lp0mWH1YO
やってしまいました…長いブランクでボケた頭と体で色々準備してたら遅くなり出発したら渋滞、遅れると謝罪の電話しようとしたら肝心の紹介状を忘れたことに気付き、応募する会社の電話番号すらわからない…
こんな最低な自分がもう嫌になりました…
さよなら
214名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 16:43:06 ID:H4Ri23Xu0
サラリーマンの平均年収は430万円位で、
その中で37%位が年収300万円以下なんだろ。
俺みたいな能無しのオッサンじゃ200万円代がきっと限界だな。
こういうこと考えると頭痛が痛いわ。
215名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 16:57:15 ID:OQyRXOMt0
今日面接に行った零細工場で、前職の給料聞かれたんで25・26ぐらいですかねって答えたら
そんなに少なくちゃ家族もいるのに生活きついだろと言われた。ちょっと意外だったな。
残業代はでないらしいが・・・
216名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:05:21 ID:gFJgXI0aO
>>214
能なしというよりもやる気がないんじゃないの?
コンビニで計算しても
時給\900×14時間=12600円
12600円×26日=327600円
327600円×12ヶ月=3931200円

バイトでも400万近い年収になるし、正社員でもっと働いてて安い給料のヤツもいる。
217名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:23:52 ID:lp0mWH1YO
そう考えると300万が簡単に思えてくるな…現実はそんなうまくいかんが…
218名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:32:54 ID:EXyjNt7a0
収入は地域によって格差があるから一概に言えないけどな。
俺の住んでる札幌だと、深夜帯22−5時までのコンビニ時給は850円が相場だな。
あとの時間は670〜680円が多くの職場の相場だな。
深夜で1000円超えるのは、佐川とクロネコぐらいかな?
ただ肉体労働系を14時間働くほどの体力がいるわなw
掛け持ちでの移動時間も加えなければいかんしなw
219名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:42:17 ID:wM6lc5cI0
>>198
選考段階で健康診断書を提出させるところがもう駄目。
それが自費というところもさらに駄目。
モラルの無い会社は容易に社員に過酷な労働を強いるよ。

確かに、自分たちは職をえり好みしている年齢ではないのかもしれない。
でも、そんな会社であと20年前後やっていける?
そこを早期退社したら次はもっと見つからないと思うよ。やめときな。
220名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:53:29 ID:UO3bDsaC0
愛知だとコンビニでも800〜1100円くらいかな。
岡崎のサークルKの募集で、時給750円以上*22:00〜翌9:00は950円以上 
14時間労働(休憩入れれば15時間?)なんてとてもやってられないけど、
計算上ではそうなるわな。
しかし北海道は厳しいな〜
これから寒くなるだけに、灯油代もバカにならないし、厳しいよなほんとに
221名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:59:32 ID:kbxZOv9Q0
採否は22or23日に電話で必ずします。
とのことで待ってたら郵送でお祈りが来た。
電話で知らせてくれてれば無駄な待機しなくてもよかったのに
と思いつつ、で、ハロワに言ったら21日受け付けの
地域限定公開求人があり、1時間待ちのうえ、
相談窓口で確認したら、ついさっき締め切ったとの事、
最近こんなのばっかりだよ・・・orz
222名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 18:03:19 ID:EXyjNt7a0
>>220
愛知県内の大学行ってたから、10年ぐらい名古屋にいた。ホント愛知に帰りたいよ(^^;
札幌なんて支店商売だから、ホント厳しい。
暖房費ないから、冬は毛布かぶってるよ('A`)
223名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 19:43:43 ID:hlSsvAPY0
>>221
>地域限定公開求人
これって何?聞いたことないんだけど・・・
224名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:17:21 ID:lp0mWH1YO
履歴書を間違えないように慎重に書いてて、最後のほうの資格書く欄くらいで集中切れて誤字…。
もう最悪…。何度もこのパターン…。
皆さん、こんな失敗ないですか?
225名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:21:12 ID:9RypF1Oz0
>>224
俺もそういう事は多々あったので、学歴、職歴までを書いたら休憩して、
時間を置いてから資格以降を書くことにしてるよ。
226名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:21:44 ID:xwXWKEfO0
>>224
あるある。
鉛筆で下書きしてるけどたまにやらかす。
何度も失敗してると前のほうは書き慣れてるけど
後ろのほうになるほど書き慣れてないから、
たまには後ろの欄から埋めると意外にいいかも。
227名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:23:58 ID:JePIAZE80
> ID:lp0mWH1YO
長いブランクとか言ってるけど関係ないよ
お前ダメ杉
敬語不自由、時間にルーズ、忘れ物、履歴書一枚書くぐらいも保てない集中力・・・

無理、絶対まともなとこに採用されるのは無理
228名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:29:52 ID:aZsB51rd0
>>227
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
229名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:30:38 ID:VvsyfuX80
>>216
その労働時間は法律違反。無知だから無職なのか?
230名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:34:40 ID:Qt39/xWE0
>>227不安なんだろ
応援してやれw
231名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:43:32 ID:lp0mWH1YO
>>227
馬鹿にしてる暇ないでしょ、早く履歴書でも書いたら?
それとも、どこにも採用されなくてもう諦めてるのかな?
232名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:49:16 ID:/2t3INIK0
ユーキャン見てると宅建持ってれば突然のリストラも切り抜けられる!
って書いてるけど本当?資料請求してみようかな。
233名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:56:49 ID:6AzvZPJh0
>>227
かわいそうな人(某アニメ風)

無茶苦茶履歴書出せよーー
234名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:01:16 ID:As2dkdOd0
今日面接してきた。結果は来週。
マイクロバス送迎のパートなんだけど、通るといいなぁ。
235名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:12:08 ID:VMUWjZUl0
10月から再就職したけど、やっぱ変な会社。
社長が変人でついていけない。お金への執着が人一倍すごくて、仕事でミスでもしようものなら、
給料から損害分差し引きとか、担当してる営業先からの支払いが遅れると給料も遅らされるとか、
大手ではあり得ない変なルールが満載。
おかげで社員は暇さえあれば社長の悪口で意気投合して盛り上がるけど、正直潰れてくれんかなあ
なんて不謹慎なことも思ってたり。
236名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:14:34 ID:pIi2/Yaa0
>216は机上の空論だなw

35歳以上の年齢でバイトだけ掛け持ちで14時間出来る熱意と体力があるなら
とっくに職にありつてるわ(笑
237名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:25:48 ID:/9ef76xm0
>>236
熱意と体力で職にありつけるのか
メモメモ
238名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:43:55 ID:4QbMZsB80
とにかく健康保険と住民税がいたいぜ!
239名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:51:12 ID:lp0mWH1YO
>>232
おれ宅建持ってる
他にも二つ資格ある
けど不動産会社ってブラックが多いらしいし実務経験が必要なとこ多いからどうなんかなぁ…
今さら宅建取ったところでたいして有利にならないと思う
24029:2008/10/23(木) 21:58:50 ID:PZhkrp5/0
>>29ですけど、皆さんの受けた企業では適性検査は出ないのでしょうか?
241名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:59:24 ID:lp0mWH1YO
宅建の試験終わったとこだから来年10月受けて合格通知が12月、それから就職活動?
242名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:59:57 ID:7BvH33Np0
無職3年だお
もう長距離でも乗るしかないお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
243名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:01:22 ID:1oan3zOM0
明日…久々に面接なんだけど天気は雨かよ。
何かそんなことでもイヤに感じるな。。。
244名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:01:47 ID:Pi9sNoQ7O
少しお金も貯めたので、資格を取る為に学校に通おうかと思ってます。
手に職をつけたいので、針灸の学校、歯科技工士など色々悩んでます。
何かアドバイスなどございましたら、よろしくお願いします。
24533歳:2008/10/23(木) 22:03:43 ID:PmkfWXCg0
がんばろうよ、先輩方。
246名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:04:55 ID:lp0mWH1YO
>>240
そういう適性検査試験があるような会社に応募してる人はこのスレには少ないと思いますよ。
247名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:05:44 ID:etQwP2R50
>>244
多いよ〜鍼灸整骨院の専門学校行く学生はいま。18〜19の人と一緒に通えるかな?
248名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:06:32 ID:lp0mWH1YO
>>242
なぁ〜にぃ〜
やっちまったなぁ!





男は黙って

土方!

男は黙って

マグロ漁船!
249名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:12:35 ID:etQwP2R50
最近は土方すら募集減ってるしね。道路工事の舗装なんか経験者が余ってるからね、未経験では、なかなかユーザーが指名しない
250名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:15:33 ID:2DdYSTk90
>>240
[SPI]転職板 適性試験 初心者総合スレ[常識]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1179899978/

SPIに関しては、↑のスレに行った方が詳しい事と対策を知れると思うよ。
問題はパターン化されているからテキストを何回か回せば、ある程度は対策出来ると思うぜ。
251名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:16:35 ID:7BvH33Np0
漁師憧れるけど36歳なんか雇ってくれるかお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
252名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:20:58 ID:lp0mWH1YO
>>251
その絵文字みたいなの使ってる時点でアウトな気がします…
さよならm(__)m
253244:2008/10/23(木) 22:21:35 ID:Pi9sNoQ7O
>>246
夜間であれば社会人も多いそうなんです、なので夜間も候補にあります。
実際、身の回りに針灸師がいないので、なかなか情報が聞けずにいます。
将来性とかはどうなんでしょう?
254名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:22:33 ID:D7DEb1X+O
>>244
昨今、柔整士や鍼灸士の保険診療に対する、医師会からの
反発が強いから、技工士の方が良いかも?
毎年採用する訳ではないし、競争率も半端ではないが、
海自の技術海曹の試験も受けられるよ。
栄養士さんとかの採用もあるが。
25533歳:2008/10/23(木) 22:22:57 ID:PmkfWXCg0
ぼくもあんたらと同じになりそう・・・
256名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:27:13 ID:10iSx32F0
36歳だが。。手取り28万。ボーナス年2ヶ月。
先のない会社に勤務しており、転職を考えていた。

今年、奇跡的に教員採用試験に受かった。
こんな転職もある、ということで。
257名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:31:43 ID:D7DEb1X+O
>>256
社会経験を生かして教員になれば?

先が厳しい業界から他に移るのはアリでしょう。
258名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:33:25 ID:7BvH33Np0
俺も先生になりたいお
でも高卒だから無理だお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
259名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:35:48 ID:lp0mWH1YO
>>254
海上自衛隊って
辞めていく人を送別会代わりに15体1の格闘訓練して死者が出たとこじゃないの?
上官に絶対服従でイジメられたり裸にされたりケツにペン突っ込まれたり上官が見飽きたエロDVDを買いとらされたりするとこでしょ?
260名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:39:06 ID:Mxhs8GKKO
>>253
以前に雇っていた看護学生(国立病院付属)の話しですが、
うちらの世代でも学年に2、3人は居るそうです。
もちろん男性も女性も。

あとは理学療法士などは?
261名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:44:18 ID:lp0mWH1YO
>>147
真実はこれだよ
もう2ちゃんなんて絶対見ないことにする
さようなら皆さん
お互い頑張りましょう。今年のお正月こそ笑顔で過ごせますように…
262名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:44:53 ID:etQwP2R50
>>253
自分は患者歴は長いけど、整骨院の数はいまコンビニの数より多いよ。問題は40過ぎた新人を雇う整骨院があるかどうかだね。
あと知り合いで理学療法士の学校行った同年代は途中で辞めるか別の仕事してる人が周りにはおおい。
実習入ったり、試験勉強でまともなバイトは出来ないから金に余裕も無いときついと思うよ
263名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:47:42 ID:wOtEd0L40
某転職サイトに登録したら
おめえに紹介する求人なんかねえよ、ていわれたお・゚・(ノД`)・゚・。
264名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:49:37 ID:TYRd608K0
歯科技工士は入ったらすぐ二つのコースに別れるらしい。金属の冠なんかを作るコースと、あと義歯コースと。
大昔友人が、これから高齢化社会だから義歯コースの方がいいと言っていた。あと結構激務やよ。健康にもよくないし。
265名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:50:29 ID:etQwP2R50
>>263
20代後半の頃に登録行ったら「レンタルビデオの店長を推薦されたよ」リクルートで
266名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:59:40 ID:D7DEb1X+O
>>259
技術海曹さんは、幹部にならない限り江田島には行かないから
大丈夫と言うか、病院勤務だから。
医療従事者に対する扱いは、普通の隊員とは違うよ。
ホッピィが江田島にいた時は、厳しくはあったが、そう言う事は無かったんだが。
最近は海曹でも、海士の様なシゴキがあるのかと驚いたよ。

あっ、ちなみに海曹は秋〜春までの季節は黒のダブルの制服着る人。海士はセーラー服。

三等海尉……士官。一番下の幹部ゆえ、つらい。
防大出や、待ち宇クンの様なAランク大卒なら23歳でなれる。
制帽のあごヒモが金色になる。

〜〜〜越えるのが超難しい壁(昇任試験有り=受かるのが300〜400人に1人)〜〜〜

海准尉………日本では士官扱い。冬制服の場合、両袖に金筋が一本入る。
海曹長 ………ネ申(普通の高卒者はここで終わり)
一等海曹……怖い
二等海曹……煩い
三等海曹……今回亡くなられた人

〜〜〜越えるのが難しい壁(昇任試験有り)〜〜〜

海士長……ベテランは怖い
一等海士……こき使われる
二等海士……同上
267名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:14:07 ID:7BvH33Np0
軍事オタクはほかでやれお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
268名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:16:31 ID:D7DEb1X+O
>>267
頭下げて、練習員の二等海士採用で
入れてもらえや。
269名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:18:35 ID:fZuRSJ/B0
現在、38歳。
9月に分けあって会社を退職。知り合いの会社に再就職するはずが。。。
この不況で、再就職がオジャンです。
今は、倉庫で箱詰め作業のバイトしてます。
収入が一気に半分とは、情けなす。
270@:2008/10/23(木) 23:25:12 ID:HaX/lZoQ0
1年間必死の思いで転職活動しやっと内定もらった会社に出社したら
転職情報誌わたされた。担当に自分の名前が書いてあった。
「それ今日発行だから。名前いれといたし採用担当よろしく。
 さっそく今日夕方から面接あるし入ってね」って。

応募者の気持ちわかりすぎて落とせない。全部上にあげちゃいそう。



271名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:25:31 ID:D7DEb1X+O
>>269
身体使える仕事が出来るだけ良しとしよう。
健康な身体があれば無敵だよ。
272名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:26:05 ID:7BvH33Np0
>>268
36歳でも頭下げたら入れるのかお?
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
273名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:26:44 ID:D7DEb1X+O
>>269
身体使える仕事が出来るだけ良しとしよう。
健康な身体があれば無敵だよ。
274名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:29:04 ID:lp0mWH1YO
>>270
人事で入社したの?


つか履歴書あと四行やにしても疲れる…
275名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:29:30 ID:etQwP2R50
>>273
それは俺も思う
276名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:31:01 ID:D7DEb1X+O
>>272
おじさんは無理かもな。
法律の制度が変わったりすれば別だろうが。
それと、赤紙が来たら、おまいは間違いなく二士採用。おK?
277@:2008/10/23(木) 23:34:16 ID:HaX/lZoQ0
>>274
希望は総務だったんだけど、小さい会社なんで人事もやるみたいで
前職で人事の経験もあったんでだとおも。

どうでもいいけど「最後に質問ありますか?」って聞いた俺がなんで
こんなにドキドキするんだよ。
まあ何聞かれても適当に答えるしかないけどさ。

278名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:36:06 ID:7BvH33Np0
>>276
ここは36歳以上のスレだお
無理な情報なんかいらないんだお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
279名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:38:27 ID:D7DEb1X+O
>>277
ハロワの求人の方の窓口
に行って、採用活動に関する注意事項の冊子をもらって読んでおいたら?
気を付けないと、自分が2ちゃんや、就職活動と会社情報で晒されるよwww
聞いて良い事、悪い事は決まってるからね。
280名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:42:09 ID:D7DEb1X+O
>>278
絵を書くのが上手いんだから、
描いて駅の街頭で売れば?
281@:2008/10/23(木) 23:43:49 ID:HaX/lZoQ0
>>279
そだね。
基本的に自分がされて嫌だった対応はしないようにと
心に決めてる。
「放置はしない」「圧迫面接はしない」「求職者の話には相槌を入れる」
282名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:47:44 ID:lp0mWH1YO
>>278
漁師か農家か
どっかのど田舎の後継者おらんで困ってるとこ探してみればどうよ?
283名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:53:06 ID:7BvH33Np0
>>282
夏に就漁フェアやってたお
行けばよかったお 今は農業にも派遣会社が入ってきてるらしいお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
284名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:58:25 ID:lp0mWH1YO
>>283
ニュースでやってたね派遣で農業して数年後独立するとかなんか
最年少が26歳くらいだったね
農業とか蛇とか変な生き物出てきそうで怖いし海は荒れたら怖いし…
285名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:05:08 ID:3j6DI7NK0
38歳独身。家電量販店の店員とかどうかなと思っています。
286名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:08:44 ID:B0eeoP98O
>>285
店員もノルマあるんじゃないのかなぁ…いつも募集してるし
昔、テレビで家電販売員の特集みたけど裏でかなり厳しい教育されてたと思う
287名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:10:13 ID:dZb+a0v/0
>>281
まじめに相手する、それが一番です
折れは面接でふざけたことやった会社はあちこちで悪口言いふらす
逆にまじめにやった会社は落とされても恨み買いませんし
いい感じで記憶残るよ
ちなみにこれらの前者会社は、後で営業不振もしくは外国人に
変なデータが流出し、後で大騒ぎになっています

求職者の恨みは怖いでー
288名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:11:38 ID:C7haY8zu0
>>284
多分パソナの農業派遣のことだろう
所詮は派遣屋さ、農業や農業を志す人間のことなんざ心底からは考えてないない
そんだったら農業法人に勤務する手があるが、やはり大手のアグリ部門か
大手の子会社農業法人でなければ技術も技能も身に付かないし
安定した雇用条件は望めない。
289名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:12:00 ID:QQHGnGjq0
>>285
1日に100万売らないとダメって聞いた
290名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:14:29 ID:jBnWCOIy0
>>284
まず派遣会社を全滅しないとだめだお
直接雇用が基本だお
農業にまで手を延ばしたんだお
恐いお もう食の安全はないお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ

291名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:16:32 ID:jwdQxV5S0
山田は採用されたら即、転勤です。
292名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:20:12 ID:3j6DI7NK0
>>286
>>289
レスありがとう。
なかなか厳しそうですね…
293名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 00:20:54 ID:jwdQxV5S0
>>292
あ、山田電機の事です
294名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:02:32 ID:lzqeC0ji0
261 名無しさん@引く手あまた New! 2008/10/23(木) 22:44:18 ID:lp0mWH1YO 24
>>147
真実はこれだよ
もう2ちゃんなんて絶対見ないことにする
さようなら皆さん
お互い頑張りましょう。今年のお正月こそ笑顔で過ごせますように…
295202:2008/10/24(金) 01:20:25 ID:YzeBNGKT0
>>203
ありがとです
収入は大幅ダウンですが、このご時世ですから
休日に日払いやりながらやろうかなと、今、算段しています

>>294
を見て、共感持ちましたよ
収入多い人の書き込みとか見て、落ち込んだりしてましたもの
頂いた仕事をこなすしかできない人間だから
収入は少なくて当たり前
背伸びしたって仕方無いですから
296名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:20:52 ID:jwdQxV5S0
>>294
2ちゃんを見たらいけないてこと?
297名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:26:19 ID:YzeBNGKT0
便所の落書き見る暇あったら
ハロワ池って事でそ?
298名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:29:21 ID:jwdQxV5S0
ハロワ行って後悔しないような仕事あるだろうか?もちろんそれなりのスキルある人は別だけど。
299名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:38:26 ID:YzeBNGKT0
>>298
その判断も含めて
自分で見て決めろって話さ
パソコンで情報拾って
「こんな仕事なんだろーなー」
「無理かも・・・」
って流れがいくない

俺は仕事決まったって言っても清掃業だよ
2ちゃんで叩かれまくってるけどさ
関係無いよ
300名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:46:17 ID:jwdQxV5S0
自分がよければ仕事は何でもいいと思うよ
301名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:53:35 ID:hobgrRw60
>>244
俺大昔に歯科技工士の専門入ったんだけど一応私立の医療系だから入学金、機材費
、寄付金やらけっこうかかったんだけど合わなくて途中で辞めてしまった。
その当時は将来有望なんてもてはやされてたんだが
今状況は一変してるみたいだ。なんでもコストの低い中国で作らせる歯科医が増えてるとかで
国内の技工士は仕事が激減してるとかってなにかで読んだ事あるが。俺の友達で
卒業して資格取ったやつも全く関係ない仕事してるやつ多いし、将来性は?だね。
302名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:57:52 ID:B0eeoP98O
明日の面接が怖い
寝れない…
長いブランクでうまく話せる自信がない…
303名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:05:43 ID:jwdQxV5S0
>>302
ね〜む〜れ〜 ね〜む〜れ〜♪
304名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:12:11 ID:lzqeC0ji0
>>296
大嘘つきを晒しただけ。
ID:lp0mWH1YO はその後書き込んでるし、今後もスレにきては大量に書き込むだろう。
それが真実。
305名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:14:35 ID:jBnWCOIy0
くずって事を認めろお
俺は自覚してるお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
306名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:15:21 ID:YzeBNGKT0
>>304
なーんだw
俺はマジレスしてしまった
307名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:19:36 ID:B0eeoP98O
>>305
おれ?(´・ω・`;)
308名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:28:56 ID:YzeBNGKT0
>>307
違うっしょw
早う寝れ
309名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:31:08 ID:jBnWCOIy0
認めないとだめだお
もうどうしようもないお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
310名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 02:46:33 ID:fWPgoyaD0
変なのが増えたな
311名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 03:15:30 ID:jBnWCOIy0
変なのはお前もだお
認める事だお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
312名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 03:25:58 ID:xAV64kus0
>>296
マジ真剣になったらこんなとこ見ないよ
俺もそうだったw
まだフリーペーパーでも見てたほうがマシ
313名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 03:39:01 ID:GGRKKV2U0
314名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 03:39:20 ID:mzFT+W4qO
>>312

ここに書き込んでる時点で、お前が人に言える立場かよw
315名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 03:47:00 ID:jBnWCOIy0
俺アニメは見ないお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
316名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 03:49:18 ID:GGRKKV2U0
>>305
訂正
4分50秒当りの事だろw
http://jp.youtube.com/watch?v=jJBMiKNDSxc&feature=related
317名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 04:07:30 ID:xAV64kus0
>>314
安心しろ
俺は39だがなんとか無事転職できたからここに書き込んでる
せっぱつまったらこんなとこ見てられんでしょ
1年間無職なんてやつはいったい何?馬鹿じゃねーのとおもうよ
マジで、夢見てねーで働けよっていいたくなる(余計なお世話かw)
今年3月までの4ヶ月日雇い派遣じゃ先が見えなかったからね
4ヶ月ほど派遣やったが手取り16万しかならんかった
今は安定してこんな時間でもレスできるようになったよ
318名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 04:21:48 ID:jBnWCOIy0
>>317
俺3年無職だお
せっぱつまってても見るお
で何が言いたいのかお?
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
319名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 04:31:10 ID:xAV64kus0
>>318
で、キミは3年働かずに何してるわけ?
ずいぶん幸せな境遇だよね
うらやましいよ
働く気がないならこのすれから消えたほうがいいんでない?

320名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 04:39:08 ID:jBnWCOIy0
>>319
働く気あるお
何様だお 自由だお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
321名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 04:52:52 ID:xAV64kus0
働く気があるやつが3年無職ってどういうことか説明してみてよ
病気?以前は何してた?
しかも>>283でいけばよかったとか言ってるよね?
完全にやる気ないってよりやる気なくしてるだろ
その気になりゃまだ働けるんでないの?
何様ってさ、もう35過ぎてんだろ、自由?
なら俺のレスも自由だよね
322名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 07:10:44 ID:ztGka3PC0
荒らしに構うなよ
32329:2008/10/24(金) 07:10:46 ID:heIrtfDB0
>>29です。
>>250さんに適当なスレを紹介していただいて、お蔭様で
大変参考になりました。

本当にありがとうございました。
324名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 10:58:43 ID:xG3QuYo80
明らかに無職歴6年目の俺に対する

挑戦だな、これは
325名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 11:45:49 ID:tXYqiILz0
内定決定後、翌日に回答を求められる
って不自然じゃない?
326名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 11:57:45 ID:iUgrMuvc0
33歳 理容師

激安店が増えて通常の組合店はお客さん激減してます。
理容師って他の職場じゃ使いもんにならないって言われた。
プライド捨てて激安店行くしかないのかな。
327名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 12:04:09 ID:jwdQxV5S0
俺は20年自分で髪切ってるからね
328名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 12:07:35 ID:cCwpcfB40
>>326 犬のカットを頼む
329IT44歳独@都内:2008/10/24(金) 12:12:04 ID:BSYTe4cf0
14時から面接だから、雨止んで欲しい。
330名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 12:15:47 ID:xmeI+MTx0
なまじ前職年収が高いと踏ん切りがつかない。
それでズルズルのパターンが今の俺だ。
正直辞めなきゃ良かったと後悔もしてる。
331名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 12:48:50 ID:B0eeoP98O
>>325
その会社に入りたくて面接受けたんでしょ?
332名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 13:07:53 ID:gB9Uv8qV0
まあ、内定が決定しちゃうようなアレだから・・・。
333名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 13:11:49 ID:B0eeoP98O
>>330
年収いくらだったの?
334名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 13:31:58 ID:q3nSDs5v0
自分のプライド落とし切れずに、
工場やらドライバーの底辺職にはどうしても就く決断ができない。
43歳。10ヶ月無職。
335名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 13:45:16 ID:7HyBwNaG0
東証ついに8000円割ったらしいね('A`)
貯金もないし年越せるかどうか不安になってきた・・・
336名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 13:46:00 ID:B0eeoP98O
>>334
あっというまに無職期間ズルズルいくので覚悟を決めたほうがいいですよ
工場やドライバーが底辺だとは思わないし
337名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 13:49:38 ID:B0eeoP98O
下に出てる35歳職歴なしからの社会復帰のスレ人ってすごいね
もう働いてるみたいだし。
338名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 13:51:37 ID:jpQSFUHK0
>>334
その気持ち、わかります。
俺もバイトやパートでの警備やコンビニ仕事とか清掃関係とかはやる気がせず
正社員狙いでやってきたが気付いたら無職1年超えてたし。
339名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 14:01:45 ID:jwdQxV5S0
元警備員の俺でも1年以上無職だもんえ。警備やれば20万は確実なんだけどやりたくない
340名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 14:46:48 ID:Z4h/zbgd0
工場勤めやドライバー職に正社員でなるのは嫌かもしれんが、
次決まるまでの繋ぎバイトぐらいに割り切って何かしらやった方がいいよ。
俺は在職中で今活動してるけど、退職までにすぐ次が決まらなかったら、
とりあえず即バイトは始める予定。収入源だけは断つわけにはいかん。
341名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 14:47:56 ID:kx2cQYnzO
>338

気持ち解ります

自分も過去営業職しかしていないので警備業や清掃業等は応募せずに無職5ヵ月となっております
342名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 15:26:02 ID:/hlfwl4G0
学生の意識調査で、正社員で就職したら、一生そこで働きたいと考える比率が
年々高くなっているそうな。
逆に条件が良ければ転職しても良いと考える比率は下がってるそうな。
学生達は現在の経済情勢と雇用問題を理解してるから、堅実な考えをもってるらしい。
343名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 15:37:04 ID:B0eeoP98O
そんなの当たり前だろ
344名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 15:39:32 ID:kvcTCkWE0
そもそも日本人は変化を好まない民族なんだろうて
345名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:01:29 ID:kx2cQYnzO
今日はハローワークと絡めて派遣バイト登録へ行きましたが…

広告には日払い可・交通費補助有と記載されていましたが、「基本的に月払いです。しかし皆様のご要望にお答えして日当の半分は翌日にお支払い致します
残りは末締めの翌月末払いになります
交通費は1000円は日当に含まれておりまして越えた分は交通費としてお支払い致します」

なんか話が違うと登録を止めましたが…向こうの言い分が正しいのだろうか?!
346名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:04:21 ID:jwdQxV5S0
派遣はそんなもん
347名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:22:46 ID:kx2cQYnzO
>346

いや…以前に行った派遣会社が働いた分は全て日当にて貰えたので変だな!?と思いまして。
交通費は込みでしたから…今日行った際に交通費出ればラッキー位でした

派遣先によっては変わった人が多くてビックリでしたが。
348名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:24:23 ID:5lr9wym90
さっき求人誌見たって電話かけたら年齢聞かれたんで37歳って答えたら
「あ、大丈夫です」って言われた
募集には年齢不問って書いてて明らかに年齢できってるなw
349名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:28:28 ID:jwdQxV5S0
>>347
最近の派遣は交通費出ればいい方て感じみたいだよ。
350名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:33:59 ID:/hlfwl4G0
>>348
確かに企業側は求人欄で年齢不問、経験不問と書いていても
思いっきりこだわりを持っている。
出来るだけ若くて能力とスキルをもっている人材を確保したいからな。
高齢者でも即戦力となるなら採用されるだろう。
351名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:39:03 ID:xmeI+MTx0
結局日本は年功序列と終身雇用が根付いているんだよな。
転職活動していてそれは痛感する。
俺はもう納得いく転職は無理なような気がしてきたから弁当のフランチャイズでもやろうかと思ってる。
決まったらここで報告するわ。
352名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 16:46:56 ID:jwdQxV5S0
>>351
俺も去年の正月頃からそれやろうと動いてて挫折したよ
353名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 17:37:56 ID:Ozzy5Npp0
>>340
そんなこと感じない折れって変態?
まず下手なプライド持たないことが一番かと

工場もなかなかおもろいし、ドライバーもスルー精神持てば
なかなかだと思うよ
354名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 17:44:09 ID:rNL9giIe0
今日は朝から内定辞退会社への訪問お詫びツアーで疲れた。
来週から新しい職場だ。無職歴2年だが浦島太郎だろうな。
もうここには戻りたくないわ。諸君ガンバレyo
355名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 17:47:07 ID:xw5ieifO0
>>354
もう戻ってくるなよ。
356名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:05:30 ID:7HyBwNaG0
>>354
おめでとう。頑張ってください。
357名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:15:37 ID:gGNIxqSN0
>>348
去年秋の法改正で特別な理由無しに年齢制限してはいけないと決まったからだよ
とはいえ、企業側の採用の目安に年齢を多かれ少なかれ考慮するのは当たり前の話だとは思わない?
358名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:30:10 ID:R3iW/814O
38だが、書類通るの、保険会社ばっかだよ。
俺に、ではなく、俺が営業で培った人脈を、欲しがってるのが露骨に伝わってくる。
しかし、このへんで腹決めるかなぁ〜。
359名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:37:25 ID:VCwsGkH20
38歳ならそろそろ決めなきゃダメだろうなぁ…。
360名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:41:55 ID:tivSMxVu0
>>358
親戚や友人関係も欲しがってるよw
知り合いしゃぶりつくされて玉が無くなったところでポイッ。
361名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 18:48:46 ID:Pc/5PZjT0
>>358
人脈と営業力に自信があればチャレンジしてもいいんじゃないか?
とりあえず三ヶ月毎の査定基準をクリアして、独立までもっていければ
収入的には美味しいと損保代理店のセミナーを受けてオモタ。
ただ2年で300人の顧客とか俺には無理なので諦めたw
362名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:09:01 ID:5lr9wym90
>>357
そんなこと知ってんだけどw
何をいいたいのか察してくれよ
363名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:13:09 ID:jBnWCOIy0
一週間早いお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
364名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:18:17 ID:B0eeoP98O
>>363
早くハロワいけよ。
35歳無職職歴なしの人でも就職できてるから三年ブランクなんかチョロイよ
(´・ω・`)
365名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:27:48 ID:epILWdka0
航空貨物搭載断られた
年齢?因みに転職二回現無職
ショックだ・・
366名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:31:41 ID:Ozzy5Npp0
>>364
いいなー
367名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:45:05 ID:B0eeoP98O
>>366
ゆっとくがおれじゃないよ
ここのスレ主↓
http://same.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/cafe30/1221663510/
368名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:46:07 ID:2vxVwfCy0
株価8000円割れバブル後最安値目前だって・・・なんでこんな時期に
重なるんだ(泣
369名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:47:21 ID:Y9aQd0IG0
42歳 無職歴1年 その間 夜バイトでしのいだ
郵送した履歴書多すぎて把握出来ず...同じ会社に送る始末
やっと内定した
営業、週休2日、年550
あまりに条件良くて逆に何かあるのか不安になってる

370名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 19:50:51 ID:jBnWCOIy0
ハロワ行っても35歳以下の求人ばかりだお
無職で年越しかお
つらいお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ


371名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:00:30 ID:NE37GPo/O
つなぎで9年警備員やりました、借金まみれだったので日払い以外出来ませんでした
372名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:01:55 ID:B0eeoP98O
>>369
おめでとうございます週休二日で550万ってすごいですね
なんの営業ですか?
373名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:13:26 ID:Y9aQd0IG0
あぁぁぁぁぁ ありがとぉ御座います
OA機器です
ハロワで見つけた 年商50億 社員400人の会社です
学歴ナシ 資格ナシ 機器業界未経験
。。。なのに何故内定????
喜びより何が待ってるのか不安です
374名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:17:16 ID:A3tua4eT0
>>373
すごいっすね
大手企業じゃないですか
待遇も申し分ないしお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!(^▽^)ゴザイマース
375名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:22:09 ID:2m8EgIJJO
>>373 私も今年40歳になりますが励みになります。入社後もどんな状況か書き込みお願いします。頑張ってください。
376名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:38:19 ID:Y9aQd0IG0
家族持ちなので 年内決まらなかったら
いつまでも夜勤バイトって訳にもいかないし 契約・派遣もやむをえないって思ってました
恐るべし厄年!!!なんて思いながらも
同じ厳しい現実の中頑張ってる様をこのスレで見て励みになりました
皆様にも幸有れです m(..)m
377名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:50:43 ID:kipuopQmO
>>373
オメデトございます。
ひとつ確認したいのですが職種は何?
使い捨ての営業ソルジャーじゃないですよね?
でも、いわゆる自爆が無い業界なら営業でも大丈夫でしょう。
378名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:57:14 ID:kipuopQmO
>>373
余談ですが、その仕事で万が一、体を壊してまた次の仕事を選ばなきゃ
ならなくなった時の為に、極力、貯金をされた方が良いと思います。
一年で250万貯める位なら大丈夫でしょう。
年収250万と思って数年間生活をして貯金をすれば、
失業したって自営に切り替えられます。
379名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 20:58:03 ID:Ozzy5Npp0
>>373
いいなー
今は結果待ちだが海で指輪拾うような確立しかない
380名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:52:11 ID:PvR9QSxy0
大型2種取ろうと考えたんだけど
高いね40万以上かかるよ
やれやれ価格はバブルの頃から据え置きですか
381名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:57:57 ID:kipuopQmO
>>380
40万払えば2種を取れる土俵の上に立ってるあなたがうらやましい。
382名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:17:25 ID:PvR9QSxy0
>>381
いや おれらの年代だと
普通免許でも中型を運転できる免許だから
別にいきなり大型2種いけるはずだけど
383名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 22:17:44 ID:N2ymwhXi0
ハロワインターネットに船員あるけど?
ああいうのは、内陸育ちには無理なんだろか?
甲板員とか?
384名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:21:54 ID:kipuopQmO
>>382
そうでしたっけ?
いずれにせよ、自重8トン 積載6トン迄のトラック→見たことありませんが、
の運転経験が無いと資格が無かったのでは?
俺は2トンのロングと4トンのローリーやユニックを
たまに運転する位しか無かったので。
385名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:25:24 ID:kipuopQmO
>>383
運用の分野も海技士免許必要なのでは?

三等航海士

〜〜〜越えられない壁〜〜〜

小型船舶一級

ではなかったかな?

民間の船の知識に乏しくスマソ。
386名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:07:43 ID:f3e/hBYs0
>>373
コネ?
コネないと入れない企業クラスだね。
オメデトウ。
387名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:11:45 ID:571aMK3C0
もうどうしたらいいのかお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
388名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:26:55 ID:RM7+0Jpo0
>>373
水を差して悪いけど
売り上げ50億/400人=1250万
1250万から550万の給料が出るのかちょっと疑問。
389名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:35:38 ID:DXHMqJ4T0
>>388
あ〜ぁ・・OA機器なんて売れるわけ無いじゃん
俺が前勤めてた会社、OA営業に来るたびに担当者が変わってたぞ
でも、ガンバレ
390名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:36:49 ID:571aMK3C0
朝生でも見るお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
391名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:45:19 ID:RM7+0Jpo0
>>389
頑張れは373へだよ。
392名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:50:13 ID:t8IrP3wBO
1 .-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★ 2008/10/25(土) 01:42:41 ID:???0

// 冬のボーナス、6年ぶり前年割れ 平均は90万4885円

日本経団連は24日、大手企業による冬のボーナス交渉の1回目の集計結果を発表した。
妥結額の平均は90万4885円で、前年末と比べ0.03%減った。2.42%減少した2002年
以来、6年ぶりの前年割れとなり、食品や自動車など5業種がマイナスだった。

東証一部に上場する従業員500人以上の企業のうち、今回は263社(21業種)を対象に
実施し、109社から回答を得た。12月中旬に最終結果をまとめる。

製造業は0.3%増の91万9461円、非製造業は2.4%減の82万2473円。業種別にみると
食品と紙・パルプが3年連続のマイナス。鉄鋼と自動車も2年連続下がり、セメントは3年
ぶりの減少となった。最大の下落率は鉄鋼の5.06%。一方で金融危機の前は荷動きが
活発だった造船の上昇率が5.64%となり、機械金属に並んで最大の上げ幅だった。

>>> http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081024AT3S2402124102008.html
393名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 05:08:24 ID:f3e/hBYs0
>>388
オレの業界では年商\50,000,000-/1これで月給30万
394名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 05:11:35 ID:J1heGvg20
>>388
それもあるけど、550万の給料稼ぐのにどれだけ売らないといけないか考えると・・・
自分はメーカー営業から経験を買われて同業界の事務職に決まりました。
395名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 05:51:25 ID:NLCxhOERO
おっぱい!おっぱい!
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
396名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 06:05:27 ID:XSNL/d7g0
エンジニアの方で転職を考えている人は、必見。 転職成功の秘訣は、コレだっ!
ttp://kaicho.takara-bune.net/
397名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 10:10:11 ID:M7M0EaFW0
>>388
たしかに50億で社員が400人は多いと思う。社員の大半がパートとかかも。
俺が以前契約社員でいた会社は売上50億くらいで社員は300人くらいだったと思う。
社員の約半分は契約社員で正社員より責任負わされても給料安かったから辞めたけど。
これだけ仕事が見つからないと契約のままでいればよかったのかなとも思う。
今日面接にいくとこも結局嘱託社員だしw
398名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 11:32:20 ID:73OV3emL0
月〜金は派遣で生活費稼いでいるので土曜日しかハロワにいけない
と言うわけでハロワいってきます
あぁ、早くこの生活から脱出したい
フ○ソーさん何とか採用してください
399名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 11:41:22 ID:RIrQnQKy0
>>397
ある警備会社なんて社員5000人で売上200億だよww
400名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 11:52:59 ID:08+m+tSFO
業種によって人件費の比率が違うから社員数とか売上とかどうでもいいんでは?
401名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 11:56:43 ID:dpCR0ORT0
固定費比率も違うし、そもそも利益率次第だしなあw

売上300億とか言われても印刷とかだとあれだし。
402名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:04:06 ID:GVVU53pH0
偉そうにいうのは
警備会社や印刷会社に
採用されてからにするお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
403名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:13:35 ID:4VdnPX/U0

不景気になればなるほど儲かる企業ってどこ?
404名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:20:35 ID:zADpJdZY0
>>402
介護は?
405名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:45:58 ID:65L9P17LO
営業経験しかなく、半年前に大型二種とってバス会社に入った39歳です。

最初は拘束時間長く、低賃金を覚悟していたけどそんな事なかったよ。

変な零細とかいくより全然ましだよ。
しいて言えば、朝早いのがあるのと、土日とか関係ない事かな。
406名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:53:02 ID:GVVU53pH0
ここにいる奴らは
大型二種にも合格しないお
そのくせ運転手という職業を
バカにしてるお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
407名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:53:21 ID:lNV6DO/zO
>>373さんを心配する理由は、
入ってみたら話が違うよ
って事でしょうか。
一緒に入られる予定の人がいれば分かるのですが。
自分と同じ、あるいは自分より優秀そうな人なら、心配は無用ですが、
そうでないのなら、会社清算の事業の為の必要要員であるとか、
使い捨て営業ソルジャーであるとかの心配はありますね。
会社清算の業務は切ないです。
事務所の移転作業も経費削減の為、引越し業者が使えず、何でも屋さんを
相見積もりを取った上で頼んだり。
408名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:57:52 ID:lNV6DO/zO
>>406
ウザいなおまいは。
だから、海自に練習員の2士採用で入れてもらえっての。
あるいは、陸自に、予備自補と言う制度があるぞ。
409名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 12:59:04 ID:4NCUSLYj0
>>405
偉い。
どちらにしても、行動起こすことが一番だわ。
やってみないことにはわからん。
410名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:00:07 ID:GVVU53pH0
人が内定もらったからって
妬んじゃねーお
心配するふりしてるが
悔しがってんの見え見え
だっつーおw
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
411名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:04:19 ID:lNV6DO/zO
>>410
長期に勤続出来る会社かどうかを、皆の経験で心配してるんだろが!
おまいは早く自衛隊入るか、メンヘルスレに移るか、
アスペルガー治すかしろや。
412名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:10:18 ID:9iyI7EBp0
>>410
おい、ちゃんとチンコ隠せよ
413名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:12:12 ID:4NCUSLYj0
>>411
おいおい 落ち着け。
もう、アレはあれなんだ。他の人たちも相手にしていない。
価値もないからな。スルーでヨロシク。
414名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:37:03 ID:gS4t6qgoO
オジチャン達は毎日何してるの?(*゚▽゚*)
415名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:57:21 ID:l27RCZU70
>>406
バカにする気はないが
バスの運転手なんて、大勢の命を預かる仕事なんて
半端な気分で気軽にやりたくないと思う。
416名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 14:00:21 ID:gnWUsXpo0
>>412

よく見ろ棒がないだろ?
417名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 14:29:53 ID:zADpJdZY0
去年契約社員だったら入れてくれる所数ヶ所あったけど社員じゃなければイヤって蹴った、今後悔してる _| ̄|○
418名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 14:45:04 ID:RM7+0Jpo0
>>417
後悔してもしょうが無い。前向きになろうよ。
419名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 14:59:54 ID:73OV3emL0
去年入社した会社、上司に嫌味を言われたのをきっかけに口論になって退社。 今後悔してる _| ̄|○
420名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:16:05 ID:4NCUSLYj0
>>419
そりゃ後悔せねばならん。やはり人間辛抱だな。うむ。
421名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:20:43 ID:HR7tbJ8H0
日々、勉強だよ
422名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:24:59 ID:5ksPomVh0
よし、今から公認会計士目指すぞ!
423名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:32:35 ID:pbpe+CBr0
この年齢から、資格を取って食べていくには
どのような資格がいいですかね
教えて下され。
424名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:32:37 ID:zADpJdZY0
>>418
去年の夏頃までは今より株価1万も高かった、後悔するなって言われてしなくなったら嘘になる _| ̄|○
425名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:35:05 ID:lBBvUbpJ0
失業保険給付中なのもあって資産のほとんどで投資していたのですが
とうとう株と外貨預金で資産が60%となりました。
欧州やオーストラリアつぶれるん?ってくらい円高です。
働かずにお金を殖やすって難しいね。
426名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:36:56 ID:GVVU53pH0
ざまぁwww

 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
427名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:52:18 ID:wfj/aeS20
こんにちは。当方40超えスキル無し、貯蓄残高20万(今月分支払い未払い)アルバイトすら見つかりません。
皆様のアドバイスお願いします。(体は弱いです)
428名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:55:09 ID:0WUmVOEp0
40超えてスキルなしって・・・
429名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:57:41 ID:gjlQfasB0
タクシーにでもどうぞ。ただこの時期少ないな

というより免許あればどこでもある。ブラックだろうが
働けば誰にも文句言えず堂々できるよ
その後から考えりゃいいじゃん
430名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:57:54 ID:wfj/aeS20
筋トレしてきますね。22時ころ帰ります
431名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:59:49 ID:wfj/aeS20
>>429
タクシーすら受からないんですよ。生まれつき弱視で老化で視力低下しお客を乗せる免許がとれないらいいです。
432名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 16:03:19 ID:19bFDMWWO
>>428お前よりはあるぜ
433名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 16:08:18 ID:zADpJdZY0
>>427
介護 求人 の検索結果 約 5,890,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E3%80%80%E6%B1%82%E4%BA%BA&lr=
434名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 16:50:54 ID:fYKJEbOu0
生活保護申請してみたら?
体弱いとか言ってる場合じゃないんじゃないの?
435名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 16:51:56 ID:gjlQfasB0
>>431
普通免許もないのか・・・・
といいつつ折れもタクシーに落とされた口だからな
今は別の業界に結果待ち中・・・ブランクがきついな

女性だったら介護業界がお勧めする。その代わり給料は低いぜ
さらに清掃や警備もあるよ

とりあえず動け。あまりブランクが大きいと面接でぼろくそいじめられる
慣れていない奴だと殺意覚えるぞ

436名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:04:51 ID:KkRVywg00
>>427
とにかく動いて動いて動きまくり、アルバイトの面接をかたっぱしに
受けるしかないですよ。生活費を稼ぐのが先決です。頑張ってください。
437名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:17:49 ID:M7M0EaFW0
>>434
他人の事だと思って適当にレスしてんじゃねーよ
生活保護もらえればそれで全て解決するってはなしでもないだろ
そもそも転職スレだぞ
438名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:25:41 ID:GVVU53pH0
中身は「無職・だめ」板が
ふさわしい奴ばっかだけどね
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
439名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:28:30 ID:fYKJEbOu0
体弱いとか言ってるからでしょ。
あれやだこれやだじゃやってけないでしょ、やるしかないんだから。
440名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:46:01 ID:08+m+tSFO
>>438
お前が言うなw
面接行く努力すらしてないんだろ?
441名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:47:09 ID:ttLPNrqT0
来年は今よりも悪くなるな〜


442名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:56:06 ID:gnWUsXpo0
>>438

お前は下のお口でかせいでろ
443名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:57:01 ID:08+m+tSFO
悲観的なコメはやめよう
悪く考えだしたらきりがない
444名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:02:30 ID:QGZhIgsl0
OA機器の販社営業なんてやる前からアウトだろうに
445名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:04:47 ID:PA6CJ4YZ0
36才、2ヶ月無職で決まりました。
転職回数6社外資渡り鳥、今度は辞めないぞ。
446名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:06:58 ID:I7TvIjbN0
外資って長続きしないって本当なんだ
447名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:22:51 ID:08+m+tSFO
>>444
今現在もたくさんの人がOA機器の営業してるわけでそんなこと言ってたらきりがない。
営業なんて出来る人はできるし出来ない人はできない。才能だろ
448名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:42:11 ID:hZj459e60
>>447
おまえ、営業やったことないだろ?w
449名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:52:07 ID:sUspMXbS0
手ごたえを感じていた面接に祈られた
自分の実力を出して負けたんだから仕方ないんだけど、
すっかり勤めることまで考えていただけに、へこむ
450名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:56:11 ID:lF7NLzzMO
横からすいません 企業が求める優秀な人材とは何だと思いますか? 但し、学歴は無しとします
451名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 18:58:40 ID:ImTwU2Tj0
手ごたえどころか、「なにか質問ありますか?」という割りに急かされて、
他にも聞きたいことあったのに30分で終了なんてことばかりですよ。
ブランクこそあるけどソルジャーしてきた分、やる気だけはあるのにな。
452名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:01:41 ID:ZtVYddJxO
>>437

おいおい、怒る相手を間違ってないか?
怒るべきは相談者の>>427に対してだろ?

下手すりゃ成人する子供がいてもおかしくない40以上にもなって
小学生並みの漠然とした質問しかできないダメっぷりに加えて、
自分が質問したわずか5分後に「出かける。夜戻る」とフェードアウトする非常識っぷり。

しかも出かける先が「筋トレ」だぞ?
貯金20万しかないのならそういった無駄な出費を抑える&少しでも収入を
得る方法を考えるのが普通じゃないのか?

そんな感じで相談した>>427自体に全く勤労意欲と危機感が感じられないんだから
「生活保護でも受けろ」とのあんたから見たら「適当」なアドバイスが
出ることも仕方のないことだろ。
相談した本人が一番「適当」なんだから。

453名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:35:01 ID:73OV3emL0
今日ハロワいっていきました
あまりよい収穫はなかったです
フ○ソーさんお願いします採用してください
454名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:40:39 ID:RddjlsTM0
>>450
経験を無茶苦茶つんでいて、給料は限りなくゼロ
しかもその日に営業だったら1000件ほど取れる人

こんな感じですね。もう逝かれているとかなんとか
455名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:40:48 ID:lNV6DO/zO
>>452
>427は、かぼちゃの会 に該当する疾患の人なんだよ。
かぼちゃの会 は検索してみてくれぃ。
俺もそうなんだが。

で、筋トレだが、筋骨系を傷めた人の病院のリハビリが、国の定めで
150日と決まってる。
いいか、これが肝心だ。150回では無いからな。病院のリハビリの予約が毎日取れなきゃ150日なんてすぐだ。

で、医者自身が、スポーツクラブで筋トレをやれ! 仕事はデスクワークをやれ!
と言うんだよ。

で、昨今は身体だろうが精神だろうが、ハンディがあるだけでは、
生活保護なんて受けれないんだよ。
そう言う国づくりをしてきた人に投票してきたおまいらは、
その辺を分かった上でレスをしろよな。

ホッピィ
456名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 19:42:14 ID:0WUmVOEp0
>>452
そう熱くなりなさんな、2chは比較的ニートだの無職だのが多いから
その手の人間に甘くなりがちだが、実際、リアルで、40超えてスキルなしの奴なんか面接通ると思うかい?
コネか奇跡でもない限り無理。おまいさんの言うとおりのことするか
或いは樹海行きかどっちかしかないのは皆わかっている。
457名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:25:45 ID:hZj459e60
>>450
今までの経験を新しい仕事に活かせる人じゃない?
10代・20代と同じことしか出来ないような30代・40代の使えないオッサンなんて
どこも採らないし。
458名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:30:16 ID:oopZRgLK0
>>455
>そう言う国づくりをしてきた人に投票してきたおまいらは、 その辺を分かった上でレスをしろよな

都合の悪い事,気に入らない事は他人の所為ですか・・・
そんな腐った心情だから職にありつけないんだよ。
いい加減ウザイんでスレから消えてください
459名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:35:14 ID:19bFDMWWO
>>452 お前が一番適切だろカス!お前がここを見てる目的は何だ?他人を貶して喜んでる人間失格者さんじゃないのか?
460名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:37:12 ID:I7TvIjbN0
おいおいカス同士仲良くしろよ
461名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:41:04 ID:lNV6DO/zO
>>458
世の為の仕事の一つもせず、何ちゃって市民派気質の、ミンス支持層の
オマイには言われたくないのぅ。
オマイもメンヘルスレに行けば
と思うよ。
462名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:46:34 ID:lNV6DO/zO
>>460
そりゃそうだ。
有事の時の【2士】候補 同士は仲良くしけと。
残念ながら俺も、他スレで有名な待ち雨 とやらも、
【2士】は無いからwww
463名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:48:44 ID:uI7kb2/I0
リストラがはじまりライバルわんさか湧いてくるぞ
464名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:54:38 ID:aoG1LTWj0
最終選考にすら辿り着けない。
自分でもある程度幅広く当たってるのだがダメだ。さすがに焦ってきた。
465名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:55:00 ID:EHRJQko90
無職期間がいつの間にか10ヶ月になった。
メリハリのある生活していないと人間ダメになるね。
毎日毎日家にいるのがこれほど辛いとは思わなかったよ。
働いていないと人間の価値は"無"に等しいw
466名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 20:58:07 ID:lNV6DO/zO
>>463
小泉さん竹中さんの改革がどう言うメリットがあったのか?
と言う感じはするな。
バブルで失われた10年をそのままに、何とか踏みとどまっていた国の良い制度も
皆ふっ飛んだ。
医療は崩壊
雇用システムは崩壊
国民総中流の意識が続く中で、総中流層が崩壊

良かった?のは年金問題だけが何とか全容が少し見えてきただけだ。
まぁ、就職氷河期世代の子も可哀想だと思うが、
大学新卒で事務系公務員を続けないと平穏な生活が送れないなんて、
どこかの国と余り変わらないねぇ。
467名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:06:46 ID:ZtVYddJxO
>>459

「適切」と褒めてくれてありがとうw

432 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/10/25(
土) 16:03:19 ID:19bFDMWWO
>>428お前よりはあるぜ

459 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/10/25(
土) 20:35:14 ID:19bFDMWWO
>>452 お前が一番適切だろカス!お前がここを見てる目的は何
だ?他人を貶して喜んでる人間失格者さんじゃないのか?

>>428に反論しているところを見るとあんたが>>427本人(別ID)なのかな?
だとすると、自分に都合の悪い点を指摘されて逆切れするその自覚の無さが問題なんだよ。

とりあえずSPIの勉強でも始めたら?
(これなら体が弱くてもできる)
そうすりゃ「適切」って言うのが褒め言葉になっていることに
気付くと思うしw


>>456
俺は生活保護のことを書いた人とは別人だよ

>>464
転職は縁と運だから、ちゃんと活動してればきっと良いところに巡りあうよ。
頑張れ。
468名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:08:35 ID:5ksPomVh0
いつも週末になると現れる「俺は携帯だから長文やめろ」の方でしょうか?
469名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:13:05 ID:GVVU53pH0
今の惨めな人生は嫌なことから
逃げてばっかりいたツケだお
社会のせいにして現実逃避するのは
滑稽だお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
470名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:13:23 ID:091XFgFq0
OA機器営業と言えば リ○−の営業者をあっちこっちの駐車場でみる
皆さん爆睡してるが お気楽な営業なの?
471名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:15:37 ID:ZtVYddJxO
>>468

俺のこと?
なら違うよ。
このスレに今日初めて書き込んだし。

PCの方がホスト規制食らってるみたいで、書けないので、
PCでレスを見ながら携帯で書いてる。
(規制食らってても見ることだけはできるから)
472名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:31:10 ID:uI7kb2/I0
出てくんな 
473名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:39:26 ID:wfj/aeS20
>>452
ただいま
474名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:46:47 ID:19bFDMWWO
>>467いちいち相手にしてないから打ちミスだがキチガイか?
475名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:53:17 ID:Bh1prut00
>>469
おい!タマ袋丸出しだぞ
476名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:01:34 ID:lNV6DO/zO
>>469
ところでおまいは何でこのスレにいるのかい?
477厄41:2008/10/25(土) 22:12:34 ID:H0yoW1DQ0
お久しぶりです皆さん。

入社5日勤務完了です昨日で。

とても違和感無く、会社に溶け込めてます

運送業界の実態ですが・・中小50名程度の会社が意外と穴場だと聞いたことあるけど
その通りのようです
大企業、西濃や佐川よりも環境が良いですまったりしていて苦労も20分の1くらいに感じます

毎日・・中部空港国際ターミナルに行ったり来たりしてます。

厄払い効果も出たようで・・体が軽い感じです最近
478名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:14:35 ID:lNV6DO/zO
おまいらNHK見てたか?
サッカーのDQNサポーターが最近は暴れるの多いから、
警備員の仕事は引く手あまただぜ。
身体の丈夫な香具師はどんどん応募して
頑張ってみてくれぃ。
479名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:14:43 ID:nqSOsrSk0
>>477
よかったな
このままうまくいくように祈ってるよ
あ、もうお祈りでもいいよなw
480名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:17:32 ID:y4t9916i0
転職は本当に御縁だとおもいますよ。
私は大阪から広島へのUターンだったのですが、広島であった転職フェアの帰りに
時間があまったので会場近くの人材紹介会社にアポなしで行って登録しました。
そこで面談したキャリアアドバイザーと意気投合したのですが、熱心に求人も出てない
企業に私のことを提案営業してくれてあっという間に内定もらいました。
それまでの1年間死ぬほど苦労したのにほんとトントン拍子でした。
やはりあきらめずに動けばいい方に転ぶこともあるんだと思いました。
481名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:17:49 ID:lNV6DO/zO
>>477
お疲れさま!
まぁ、ホッピーでもビールでも飲んで
身体を労って下さいな。
482厄41:2008/10/25(土) 22:20:09 ID:H0yoW1DQ0
>>479
転職も、まさに縁とタイミングだと思うよ。

最初は3番手候補での入社様子見だったけど・・社長とも相性良いので自然と馴染んだわ

社長の言葉・・昨日PM19時半に空港から事務所に戻ったら社長の言った言葉が
→{今日は遅くまで、よく働いたねっと!笑顔で声かけてくれるわ}

483名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:20:56 ID:wfj/aeS20
>>477
ル−トですか? 配送とかなら未経験はとらないですか?
484名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:22:52 ID:lNV6DO/zO
>>480さんもオメデト。
広島の景気動向はどうですか?
東京は……堅気の仕事は終わってますよ。
堅気じゃない人は景気が良くて元気そうですが。

先日、大卒の23歳の青年と話したら、応募社数が80社全滅だそうで。
485厄41:2008/10/25(土) 22:25:23 ID:H0yoW1DQ0
>>481
どうも^−−^

ビール飲みながら、明日の菊花賞予想してましたわ^0^

穴党精神は不動!なんで・・
18→8→7に100円→30万円
18→8→4に100円→29万円
8→17→7に100円→30万円

18→4→7に1400円の1万4千倍→1960万円配当狙うど

では失礼しました。
486名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:29:15 ID:y4t9916i0
>>484
地方はどこもそうだと思いますが、広島もひどいですよ。
大阪も良くはないですが、広島はもっとひどくビジネス街の一等地でもビルは
空きだらけです。
地場ではマツダとデオデオ(エディオングループの家電量販店)くらいしか
ないですからここが駄目だとほんとどうしようもないです。
487厄41:2008/10/25(土) 22:30:02 ID:H0yoW1DQ0
>>483
フリーチャーター便です国際貨物の

空港で待機しながら輸入元仲介者から電話待ちスタイルです。
荷物は東海近辺の日帰りもあれば、東京江戸川、大阪、九州も時々あるそうです。

基本的に・・地図の読みなれと運転好きの方なら、まずは2トンから始めたらどうでしょう?

4トンも大手運輸の集配求人は大変ですので中小運送のほうが良いですよ意外と。

年末年始も食品配送の会社でなければ、空港貨物は最低6連休ありますし。
488名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:31:08 ID:08+m+tSFO
荒れてきたな(^_^;)
すぐに年末、年越しになるし、みんな焦ってるからかな
おれも相当焦ってる…
489名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:35:49 ID:wfj/aeS20
>>487
自分は運送はまったくわかりませんが無謀にも佐川と黒猫受けました。。ペーパーに近いのですが。
フリーチャーター調べてみます
490厄41:2008/10/25(土) 22:36:53 ID:H0yoW1DQ0
>>486
私も昨年まで広島に1年4ヶ月住んでました。
そうですね・・広島は若ければマツダ関連に1年前までは社員も可能でしたけど
これからは厳しいでしょうね自動車業界も。

広島は物価は安いですよねスーパーの食品は。。。

ラーメンの旨さは、全国屈指だと今でも思います。

月極め駐車料金は愛知と広島は同じくらいですね1ヶ月5千円。

491名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:41:06 ID:lNV6DO/zO
>>486さん
俺も広島には市内じゃないけど勤めてました。15人対1人…云々があったとこ。
教官は同期の友人っぽいww
デオデオ知ってますよ。サンフレッチェのスポンサーだった様な?
所用で半年に一度程度市内に行きますが、
広電が出発する方の駅前の商店街が閑散としてる感じはしました。
Uターンか、Iターン→Iは果たしてターンなのか?
する事を俺も考えてます。
東京はエリートでないと。
東京の人間が言うのも笑えますが。
492厄41:2008/10/25(土) 22:41:57 ID:H0yoW1DQ0
>>489
佐川は・・定年まで居る場所ではないですね

中小運送会社の事業内容見ればわかりますよ

空港貨物扱いしてる会社は休みも安定してます。
日曜、祝が定休ですし、土曜は隔週2回休みで、年間105日休みあります。

大手西濃運輸の時は・年間休日110日でも現実、所有車両の洗車ワックスの強制が1ヶ月に1回あるんで休日にサービスで出勤して3時間くらい
労力使います休日でも強制的社風で・・・

中小運送は・・洗車カードでスタンドで自動洗車するだけで良いし、規則も融通きくし大手より居心地よいです
493名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:42:42 ID:wfj/aeS20
自分は広島はライブで行きましたが、いい人たちばかりでした
494名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:44:14 ID:wfj/aeS20
>>492
ありがとうございます。正直ヘルニアがあるのですが、そうなると運送の世界は厳しいでしょうか?
495厄41:2008/10/25(土) 22:45:07 ID:H0yoW1DQ0
>>

494
496厄41:2008/10/25(土) 22:47:48 ID:H0yoW1DQ0
>>494
足腰の丈夫さが命ですね。

運転も持久力も居る思います

でも景色も変わるし、室内の仕事よりは人間関係も楽ですよ。

ただ昼食などは、運転しながら、おにぎり食べるスタイルも多くなりますけどね。

でも待機時間もあるんでトータルすれば、余裕な時間もありますよ。
497名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:49:48 ID:08+m+tSFO
>>489
クロネコに転職した人知ってますがけっこういいみたいですよ。
ただ競争率高いみたいです

佐川は悪い噂しか聞かない(笑)
498名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:50:10 ID:lNV6DO/zO
>>490
駐車場代安いですよね。
俺がいる場所は都内23区でも僻地ですが25000円します。
ラーメンも不味い。

美味い美味いと言われて食べてみると、
なんちゃって横浜家系、なんちゃって大勝軒系で
値段ばかり高いし味を薄くしなきゃ売れないらしく、味の無い800円のラーメン食べてたます。
金持ちでも無いのに実家が都内と言うのはつまらんものです。

山の手の方は分かりませんが。
499名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:54:27 ID:wfj/aeS20
>>496
やはり足腰が勝負ですか.. 自分には無理かもですね
>>497
黒猫は落ちて、佐川は診断書持ってこいて言われて自分からあきらめました
500名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 22:59:00 ID:lNV6DO/zO
>>499さんが筋トレ行ってた時、このスレ大変でしたよ。
まぁそれはさておき、
工場での事務系の仕事探されたらどうですか?購買とか?
借金の件も調べられんでしょうし、
トラックの運転も毎日じゃないです。
俺もそちら系を探してみます。
まぁ、身体がさらにぶっ壊れたら、
後は野となれ山となれです。
501厄41:2008/10/25(土) 23:00:09 ID:H0yoW1DQ0
>>498
昨年神奈川大和市に住んでたときは・・駐車代金1万2千円でした。

スーパーの物価も神奈川も高いです西日本より。

愛知は土地広いので、物価は意外と安いです
502名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:00:55 ID:9Qblaaqe0
企業はどこも入社前に健康診断書が必要だろw
体が悪ければ試用期間で切られる可能性あるぞ。
503名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:05:04 ID:wfj/aeS20
>>500
今は借金それほどないですよ?
504名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:05:16 ID:571aMK3C0
おいらが本物だお
(´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
505名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:06:56 ID:wfj/aeS20
>>502
それでも働かないとまずいから
506名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:09:10 ID:lNV6DO/zO
>>502
健康診断は、ホッピィの空覚えだと、
労働安全衛生規則の第43条あたりだと、
雇い入れた際における適正配置、入社後の健康管理に役立てるもの。
また、ちょっとやそっとの理由での従業員の解雇は解雇権の濫用で、
昨今は労働審判になるよ。
受けてくれる弁護士さんがいればの話だが。
507名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:10:21 ID:r0J9pdF/0
>>500
購買は実務経験ないと無理だ。

会社の金使う部門に年食った素人配属する会社はねーよ。
508名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:15:12 ID:lNV6DO/zO
>>507
説明不足でスマソ

ここで言う購買とは、ハロワ求人の購買。
つまり、事務〜営業〜一部労務作業〜配送〜取り立て
までの仕事。

大手企業で、納入業者相手に価格を下げさせる、偉い人と違うから。
509名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:18:42 ID:GVVU53pH0
>504 ハァ?
マネすんな、ボケ
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
510厄41:2008/10/25(土) 23:21:55 ID:H0yoW1DQ0
確かに・・広島マツダの衰退は目に見えてますね株価が3分の1ですもんね
関連企業影響も考えたら・・不況突入気配ですね。

愛知もトヨタでさえ営業利益が前年より半減です・・求人さえも無いです三河の自動車工場リストラ鮮明です

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081024c6b2402124.html
511名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:26:54 ID:lNV6DO/zO
>>510
マツダはアテンザの走りが好きなんですけどね。
まぁもっとも、頭文字Dをやる時は、
インテグラ使ってますがwww
ATだから加速も遅くてwww
FR車は運転経験が浅いから苦手で。
512名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:27:55 ID:aoG1LTWj0
紹介会社、サイト系、ハロワ、全てネタが尽きつつあるのだが他にどんなルートがあるだろうか?
513名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:32:15 ID:571aMK3C0
西成行けお
(´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
514名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:32:35 ID:19bFDMWWO
>>512
コネが一番ですよ
515名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:33:08 ID:lNV6DO/zO
>>512さん
身体に支障が無いならハロワに無尽蔵に求人はありますって。

ローソンのオーナーとかどうですか?
手持ち資金があれば。
商売上手で愛想が良くて、立地条件が悪くても
売上を上げてるオーナーさんを知ってますよ。
自分で売りたい商品を売れないジレンマはあるとは思うが。
516名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:36:42 ID:aoG1LTWj0
>>513-515
なんかよく分からんけどアドバイスありがとう・・・orz
517名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:40:29 ID:YdpLrXDn0
>>506
試用期間中の解雇は実際にはできます
試用期間が過ぎていれば解雇権の濫用で結構戦えます
和解金をもらって解雇される昨今です

労働審判は決着がつかないと通常の裁判に切り替わり
一年以上かかります
弁護士は日本労働弁護団とか労働組合でどうぞ

法的にどうでも現状は上記のとおりですよ
生兵法は怪我のもと
518名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:45:58 ID:08+m+tSFO
>>515
今飽和状態だからけっこう潰れてるコンビニ多いしリスク高いでしょー。うまくいってるように見えても実際はわからないよ?見栄でそこそこ儲かってるって言ってるだけかもしれんし
しかもいつ近くに競争相手のコンビニが出店されるかわからんし辛いと思うな…
519名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:48:34 ID:lNV6DO/zO
>>517さん
三菱樹脂事案を引き合い→試みの期間における解雇訴訟→原告敗訴。
何年か前に、有名な企業で原告が高裁では勝訴した覚えがあった様な?
企業イメージの修復が大変ですがな。
俺が苦手な赤い旗、をもった労組の方が会社前に来られたら。
団交とかになったら、自分の仕事は増えるわ、社内から恨みは買うわ、
総務は大変でしょう?
それで鬱になって会社辞めた人を知ってますよ。
520名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:56:28 ID:08+m+tSFO
みちのくひとり旅聞いてるとなんかグッとくるわ〜山本譲二かっこいいなぁ〜
最近の曲よりしっくりくるわ〜
521名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:00:00 ID:571aMK3C0
ラジオ深夜便もいいお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
522名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:14:14 ID:EEKZz1BQO
おれラジオないw

演歌Best
http://p.pita.st/?brjkqr1y
オススメ
523名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:16:17 ID:KWtjVDlZ0
ある意味、そういうのがわかる年齢になったんだよ。
漏れとしては、ジュリーの「時の過ぎゆくままに」に来るものがある。
524名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:23:50 ID:9p6VEcOV0
確か3億円事件のドラマの主題歌だった様な気がする。
40代しかわからんだろうな。
525名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:28:00 ID:C4hYOnZ40
526名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:48:54 ID:EEKZz1BQO
36歳だからしらない曲だ…
演歌は繰り返しテレビで聞くから古いのでもわかるけど
527名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:56:10 ID:C4hYOnZ40
6歳くらいの頃かな〜
528名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:14:58 ID:j1phrN/w0
この歳になるとリクナビとかで競合するとまず若手には勝てないね・・・・
先週だけで8連敗。
マジ死にたい。
529名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:21:55 ID:lKE15t9J0
リクナビとかインターネットは“梨の礫”が多いですね
返事がくるとしてもいつになるかわからないし
今は紙情報中心に面接受けまくるようにしてる
530名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:29:13 ID:V9mZcc380
>>528
まあ自信を持てや
俺は応募者中で最年長だったが内定貰えた
希望はあるさ。
531名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:31:09 ID:EEKZz1BQO
同じレベルの能力なら確実に若い人が選ばれるしね…
何か資格をとるといいかも。まったく関係ない資格でも資格取ってるとそれなりに自己啓発に取り組んでると思われるし努力家と思われるし
532名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:32:44 ID:dS47i+cn0
オレもおとついの最終面接で最年長(37)と言われた。

もう一人の最終候補が32だと。

負けたくねぇ
533名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:41:07 ID:WJ0g2MBe0
>>532 がんばってください!!

534名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:48:42 ID:lKE15t9J0
不動産ってどうなの?
535名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:54:39 ID:dS47i+cn0
>>533
ありがと。

選ぶのは会社だけどね。

プレゼンも必死こいてやってきたし。

ま、落ちたら落ちたでまたガンガリまっしゅ。

536名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 01:58:28 ID:EEKZz1BQO
>>535
面接で嫌な質問されました?
厳しい質問とか
537名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:09:05 ID:EEKZz1BQO
>>534
【空前の】不動産業界4【大不況】http://same.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/job/1216071574/l10?guid=ON
宅建持ってるけどこれじゃ挑戦する気にならないよ
538名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:11:46 ID:EEKZz1BQO
そろそろ寝ますか…
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
…   (ノ
539名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:13:57 ID:C4hYOnZ40
>>538
ずっと起きとけばいい
540名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:14:50 ID:j1phrN/w0
>>530
是非とも経歴と選考過程をkwsk!
541名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:17:23 ID:lKE15t9J0
>>537
ありがとうございます
ご自身は業界経験はあるんですか?
542名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:24:07 ID:EEKZz1BQO
>>541
ないです。資格取っただけでもったいないですが履歴書埋めるのに役立ってます。
543名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:25:02 ID:egXaYAcm0
無職歴いつの間にやら1年のおさーんがきましたよー

ポリテクセンターでやってる職業訓練ってのどうなんだろ?
ぶっちゃけこの年齢で職業訓練もクソもないかも知れないが・・
1年のブランク埋める為にも少し考えてる。

てか面接で落とされる可能性もあるね。
544名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:25:04 ID:EEKZz1BQO
>>539
あいつじゃないですよ絵コピーして使っただけです(^_^;)
545名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:46:02 ID:V9mZcc380
>>540
あんまり詳しく書くと身元がバレそうなんで書ける範囲で・・・
玉砕覚悟で有名Gr企業の技術職を受けた(現在しがない三流企業技術職、ちょっと特殊なので何の技術かは言えない)
三次まであって応募者は書類選考も含めて9人だったようだ、採用は1名。
自己採点では一次の時点で落とされただろうと思っていたら、あれよあれよと最終まで残って
仕舞いには合格メールが・・・
実をいうと一次〜三次まで、面接が終わる度に「こりゃ〜ダメだ」と思い込んで他社を物色していたりする
ナゼ俺が最後まで残ったのか?健診が来週あって総務に寄る予定なんで聞いてみようw
546名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:51:51 ID:dS47i+cn0
>>536
いえ、特に無いですね。

気になることは、父親が今海外赴任中で家におらず、実家には母しか
いないので今は実家にいること位ですか。
男手がいないと無用心だから・・・とか言って置きましたが。

父親が引退するまで、今の実家から動けない旨を話しました。

ちなみに実家は神奈川県の藤沢で、都内に通えない距離でもないんですが。
やっぱり通勤に時間が掛かるのは不利ですかね。
547名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:58:47 ID:zayvOQgW0
>>517
金かけて裁判起こして、時間かけて仮に勝ったとしてもね
その企業に残っても少し経てばどっかに飛ばされたり、未経験の部署に回されたりと、会社は何でもするよ
いらない人だからね、会社にとっては
和解金っても100マソくらいでしょ
裁判おこした事実があると後々の転職に不利になるよ、ばれたらねw
548名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 03:59:19 ID:i0kzod1qO
>>547
実際そう言うリスクがあるから当事者も訴訟はしないしだろ。
親御さんがどう言うタイプの人かにもよるが?
かと言って常に従業員のクビを切ったろか! と言う姿勢は一事が万事、その企業の企業体質が垣間見れるし、
昨今のコンプライアンスや、いわゆるリストラ部屋問題なども世間に明るみに出て、
タブロイド紙にも出たりして、
世相なども鑑みると、その当事者の一人となる人事総務の担当者が経営者の余程のお気に入りの人材でも無い限り、
人事総務の担当者自身がトカゲの尻尾切りになるのは必定だよ。
社内の内部統制能力不足と言われてね。
また、知らぬ存ぜぬ企業からの元・従業員に対しての問い合わせに対し、
余計なコメントを言うのも、その企業のレベルを先方の企業に伝える様なもので、
如何なものか?とは思うけどね。
表向きな面や罰則が厳しく無い事はあるが、個人情報保護法が一応はありますし、
…まぁ、あなたの企業なら心配無いと思うが。
採用選考から入社後の教育に至るまで、そつなく行える風通しの良い企業体質のある会社では
最初から無用な心配でしょう。社外の労組さんも組合員を増やすのが仕事だし、
そう言う場合でも負けない団交を行える交渉能力を要求されるのも
あなたの仕事の一つだと会社は判断してるでしょう。
組合さんも多種多様にありますからね。
549名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 03:59:26 ID:oWmlJuUK0
>>521
ほめてくれお
すごいお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
550名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 04:05:02 ID:1u9e75Gr0
最近は活動のレスもないな
もう就職出来たのだろうな、今ここに書込みしているのは
もう募集する所さへ無い者達だろう。これから春にかけて
倒産・リストラでますます狭き就職だろうに。
年を越す金も無いわ。参ったわマジ。
551名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 07:25:30 ID:Elu+EzXx0
不動産会社で秘書を募集してたんで応募しようかなと思ってたんだけど、飛び込み営業とかやらされそうでやめた。
552名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 07:27:43 ID:p+tTwI7j0
秘書で「飛込み」って…
553517:2008/10/26(日) 07:41:15 ID:wOqXKtMj0
いやあ、>>506で結構簡単に労働審判なんて言ってるもんだから
>>517で「生兵法は怪我の元だ」と釘を刺したつもりだったんだけどね
どちらかというと>>547の意見に賛成な立場です

>>519さんは詳しそうだね
三菱樹脂事案は知りませんでした
でも試用期間中の解雇は中小では実際によくあることなので
裁判なんかより就職活動したほうがいいと思って

着手金30万ぐらい取られて弁護士の肥やしになるだけだからねw
554517:2008/10/26(日) 07:47:46 ID:wOqXKtMj0
あ!今調べて思い出したよ!
三菱樹脂は「思想信条の自由」がネックになってるから不当解雇
なので一般的な試用期間中の解雇はだいたい会社の弁護士が有能なら
いろいろ理由つけて和解金で結局解雇でFA

ここで転職活動してるのは三菱とかのレベルじゃないしw
555名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 07:50:22 ID:wOqXKtMj0
連続書き込みスマンけど、裁判はビジネスだよ
裁判官は法に従うだけで、正義の味方ではない
かかる費用と時間に対して得られる結果のバランスを考えないと意味が無い

スレ違いすまん
556名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 08:56:42 ID:0jyyoK1JO
>>553
労働審判は、現実問題としては多いよ。
特に大きな会社や、退職者が多い年中募集の会社は、常時そういう問題をかかえている。

労働局に専門の窓口があるから、相談してみると良い。
労働審判や裁判では、労働局や監督署の見解が優先されるから…。
557名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 11:26:20 ID:XIprGNssO
>>551
おまえ飛び込みぐらいやれよ、
だからいつまでたっても決まらないんだよ、
ほんとあまちゃんだなぁ。
世の中の皆が皆、
やりたい仕事してる訳じゃないんだよ、
生活の為にやりたくない仕事でも我慢してやってるのが現実なんだよ、
ホント甘ったれた
ダメ男だなぁ。
558名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 11:28:18 ID:KWtjVDlZ0
秘書での求人だから、女性なんじゃね?
559名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 11:30:15 ID:i0kzod1qO
>>554
前記した入社前の健康診断うんぬんについては、実は平成14年10月の段階で募集面接採用に関するトラブル防止ガイドが出ている。
6年も前から企業へは周知済みのはずです。
入った会社が中小零細だろうがなかろうが関係無く、判例として三菱樹脂さんの件が引き合いに出される
と言う意味で裁判に二の足を踏む弁護士さんが多いけれども、

◎採用に至る迄の企業の応募者に対する吟味の度合い

◎募集から採用、社内教育、適正配置に至るまでの企業側の応募者に対する姿勢

のいかん次第では、裁判が始まるリスクが企業にはあるし、
判決に至っては時の世相なども反映されるから、内容は企業側勝訴と言えども、
中身は五分五分と言うのがあるやに聞くよ。
また昨今の就業環境の悪化とそれに伴う失業率の上昇を下げる為、職安側が職業安定法を大幅に企業よりに解釈を変えてますが、
労基署の方はそれを余り快く思ってないと言うよ。縦割り行政だから職安法の問題は労基署の対応範疇外なだけで。
560名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 11:42:12 ID:EEKZz1BQO
>>557
飛び込み営業は誰でもできる仕事じゃないですよ、仮に無理矢理チャレンジしても成果がでなければ仕事続けられないですから最初から避けるほうがいいでしょ。ほんとにどんな仕事でもいいならこのスレにくる前に仕事決まるしね。
561名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 11:45:43 ID:i0kzod1qO
>>556
労働問題(つまり解雇)発生時は、労働局内の企画室に相談⇒斡旋制度を利用⇒企業がこれを無視したら、⇒労働審判もしくは、
多種多様の労組に相談⇒団体交渉⇒場合によっては労働審判
の流れでしょう?

強いモノ、長いモノに巻かれろと言う慣習と真実とのバランスを考えると、
これからは企業側敗訴⇒紳士協定書の締結⇒しかし、他社への就職活動時にその企業が余計な事を言う⇒ISO27001やプライバシーマーク企業、個人情報保護法の絡みで、
それをした事が転職活動者が知る事となった時、それが火種になりまたまた訴訟になりかねないから、

本筋としては人の採用には慎重でかつ間口は広げておくべきだし、新しく入る人に対して厳しくも温かい気持ちで迎える企業姿勢は必要と思います。
562名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 11:56:08 ID:i0kzod1qO
しかし、名ばかり正社員も名ばかり管理職も増えたねぇ。
労基法第41条はどうなってるのかねぇ。

名ばかり管理職させられてる知り合いが、日暮里舎人ライナーに乗って通勤してるお。

『名ばかり管理職が日暮里舎人ライナーで通勤』
『なばかりかんりしょくがにっぽりとねりらいなーでつうきん』

早口言葉かい?

ホッピィ。
563名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 12:08:31 ID:wOqXKtMj0
ああ、ほっぴいさんのレスだったのかあ
ずいぶん詳しいですね
まあ、おれが言いたいのは「裁判やれば勝てる=幸せなサラリーマン人生」
という図式には実際にはならないから早まらないで欲しいということね

中小企業の体力を考えれば、結局共倒れで時間を失うだけってこともありうるからさ
得するのは弁護士先生w
しょせんは人の人生だからなあ
564名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 12:11:55 ID:U4yO1oZ60
うざいレスを、あぼーん設定したら
あぼーん数の多いこと多いことw
565名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 12:35:46 ID:G7sYQUGq0
40過ぎての筆記試験って何やるんでしょうか?
事務職ですが…

SPIの問題集とかやればいいのでしょうか?
本屋で見たけど種類もいろいろありますね。
速効性あるのあったら、教えてください。
566名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 12:48:35 ID:jrvwYA4/0
>>565
どんな筆記試験か聞けたら聞くといいよ。
SPIやGATみたいな適正試験のところもあるし、一般常識や論文のところもあるよ。
自分が受けたところは、新入社員試験と同じSPIと業界用語含む一般常識と論文だった。
SPIは本屋へ。
一般常識なら新聞屋行って過去一ヶ月分の日経斜め読み。
論文は、原稿用紙買って、新入社員用の論文試験を真似して練習するといいよ。
567名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 12:57:19 ID:i0kzod1qO
>>563さん
それは俺も同感です。
経済的余裕さえあれば本当は、使い捨てソルジャーではない中小〜中堅企業に
こう言う不況の時以外に入ってそこで頑張るのが一番なのでしょうけどもね。

つまり、商工会の中小企業の経営者と親御さんとが仲良くしていて子供の時⇒つまり俺ら、からの繋がりが保ててれば、その企業に必要な勉学を行える学科がある大学を出て、
卒業後に正にその企業に入社 と言うのが良いのでしょうが。

何も考えず学業成績だけを考えて大学まで生きてきたのなら、事務系公務員になるのが
この国では非常に無難な生き方だし、
その路線に金やアタマの問題で乗れないのなら、身体を壊すリスクが比較的少ない
現場系の事務畑に実業系の高校新卒後に就けば良い。
身体を壊すリスクを考え、せいぜい冒険しても看護師まででしょう?
大学出とかなきゃと言う事で経済学部や文学部、昨今、医療現場では飽和状態にあるにも関わらず、学生呼び込みの為の臨床心理学部や理学療法関連学部出身だと、
数年後、就職先探しに東奔西走する感じはします。
毎度長文でスマソ。

568名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 13:13:25 ID:i0kzod1qO
俺が大学の経営者なら、生存学部(サバイバル学部) を作るね。
福祉、医療、年金に対する基礎知識と行政との円滑な対応法、失業時の仕事の見つけ方、労働法規とそれに対する現実的で穏便円満な対応法、
金を損しない方法、
カッター(短艇)や山岳登坂などを行う体力作り、自分の身体のリハビリテーション、
麺の打ち方、接客術、運転技能
などに幅広く精通したスペシャリストを作る。
569名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 13:20:19 ID:KWtjVDlZ0
それ、文科省に設置申請して通かなぁ?w
570名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 13:30:21 ID:x3gi4OUR0
フ○ソーさん。採用お願いします
571名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 13:47:07 ID:i0kzod1qO
>>569さん
パンの作り方
を入れ忘れてますた。
教授はメガネを掛けて恰幅が良く、よくテレビに出るパン屋の社長さんにお願いしたいと。

他の教授陣は、竹原○ニさん、藤沢のラーメン師匠、竹中さんにアンタは社会主義者!と言われちゃった、森○さん、
荻○博子さん、
地雷除去に尽力されておられるコマツ系販社の社長さん(現地実習有り)
短艇訓練は、戸○宏さんには頼めないから、俺でも良いし。

まぁ、いづれにしても40歳のハローワークを書いて欲しいですと
村上龍さんに伝えてみようかな?
572名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 14:11:16 ID:j1phrN/w0
明らかに若手を募集している感があるが突撃してみます。
     ↓

25〜35歳位迄の方
※学歴不問
※未経験者、経験者共に歓迎
※当社は前向き、そして何より、やる気を持った社員が多く、今回、募集させて頂く方もそんな方にきて頂きたいと考えます。
573名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 14:21:24 ID:i0kzod1qO
>>572
面接で『ところで、あなたは何で25〜35歳の時に当社に応募しなかったのですか?』と聞かれたら
どう答えますか?
そこの会社、設立が新しいの?
574名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 15:01:28 ID:BDWFWgjv0
>>573
「おっしゃる意味が解りませんが・・・」といって相手にいっぱいしゃべらすw
575名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 15:02:00 ID:1lltVv1C0
>>572
いいぞがんばれ。以外と目立った存在かも。
企業側も、そんながむしゃらな人が必要かもしれんよ。
ダメ元で挑戦でもいいと思う。
576名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 15:25:18 ID:i0kzod1qO
イヤになっちゃうよな〜
仕事頑張って忙しかった頃の馬がもう種馬だからね。
シンボリクリスエスのお父さんの馬の名前知ってる?10回言ってみて!
と会社の女の子に聞きまくってた頃が懐かしい。
577572:2008/10/26(日) 15:32:28 ID:j1phrN/w0
チャレンジです。もう後がないですから。
既に経歴が汚れてしまってます。
大学卒業→1社目→2社目(1社目と同業)→3社目(異なる業種)→離職中
チャレンジする先はまったくの異業種で専門性は活かせない上に年齢もオーバーしています。
熱意や前向きといった抽象的な素養は備えているのですが果たしてそれが通用するかどうか。
履歴書郵送で書類選考してもらえるようなのでまずは応募してみます。
578名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 15:44:15 ID:x3gi4OUR0
フ○ソーさん本当に本当にお願いします
今やってる派遣の仕事、辛くて辛くて。。。・゚・(つД`)・゚・
579名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:06:42 ID:0jyyoK1JO
>>556
労災保険は、審査前置主義と言って監督署に不服審査しないと裁判出来ないけど、労働基準法関連もそれに近いものがある。
つまり監督署の判断(通達や解釈)が、裁判でも優先されることが多い。


現状では、労働法関連では一般の弁護士より、監督署の方が実務的には詳しい。

賃金不払いなどの少額訴訟や試用期間解雇は、まず監督署に相談する方が弁護士より的確だと思う。
580名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:08:43 ID:0jyyoK1JO
>>579は、>>561へのレス。
581名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:10:45 ID:qUjY+pSy0
このスレ、長い文多くてイヤになっちゃうな
582名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:15:31 ID:YgilGA1N0
しかし・・・思うんだけど
ハロワやリクナビ経由でしか職を探せない人たちって
35越えているのに知人友人元同僚や取引先等の
付き合い(人脈)って無いのかねぇ・・・

有能な人なら周りが放っておかないと思うが。
583575:2008/10/26(日) 16:18:29 ID:1lltVv1C0
>>572
落ちたらそれは仕方の無い事よ。でも次につながるハズだ。
ただ俺はそうやって行動に常に移している奴にはいつかは運と縁は
つかめると信じてる。年齢で応募諦める人よりは100倍いい。
朗報待つぞよ。!!!
584名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:19:20 ID:dBf+RGpa0
釣られないよ
585名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:27:39 ID:i0kzod1qO
>>579さん
横レスですが、監督署に一従業員側が泣きついても無意味ですよ。
監督署の『方面』の部署の方は基本的に、悪質な賃金未払い等の事案で無い限り動いてくれません。
いや、業務多忙で構ってられないと言うべきか?
また、監督署は本来、労働安全衛生を司る部門で、基本的には企業側と労働行政についての良質な関係を結ぶのが仕事だから、
一従業員の立場には立てません。
ひとことで安全衛生と言っても範囲が広くて手一杯でしょうし、
労基法うんぬんで杓子定規ばかりでは、日本では企業経営が成り立たなくなります。

やはり弁護士さんなり労働組合なりに相談するのが、アリの一匹の様なひ弱な労働者に残された道ですし、
その選択肢がある分だけでも民主主義の国、日本の良い点だと思います。

586名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:32:55 ID:qUjY+pSy0
横レスにしては。。
なんで
そんな長々とした だらだら文を垂れ流すの??
587名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:35:53 ID:fzx2N8110
毎日毎日、愚にもつかない事をダラダラ書き込んでる池沼が何人かいるからなw
まあここは転職スレって言うより底辺スレだからしゃあない。
588名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:38:50 ID:8pofnwsRO
>>586
ここ最近のレスは、言いたいことを手短に簡潔に纏める能力ないヤツばっかだ罠。
589名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:39:19 ID:0jyyoK1JO
>>585
証拠がないと、動いてくれないべ。

例えば、毎日の就業時間を日記につけるとか、働き始めた時言われたことをメモに残すとか…


経験あるけど、感情的になっても水掛け論になるだけ。
自分で証拠をそろえて、証明する必要がある。
590名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:40:35 ID:i0kzod1qO
>>582
35歳超だからこそ、取引先や知り合いの人も歳がいってて定年退職され、コネクションが利用出来ない
と見るべきかな?
ゆえに転職のベストは30歳前後でしょうね。
つまり、学卒後、最初に入る企業が非常に肝心で、それを考えた大学選びをしてこなければならない。
ただし、そう言う賢い生き方を選択出来る人は、簡単に人を入れ替える企業には行かないし、
民間企業自体を選ばないと思います。
591名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:50:18 ID:i0kzod1qO
長文うんぬん言う人は自分や知人が労働問題やそれに影響した修羅場を体験してない人と思う。
人生、大波がまだ来てない人と思う。
明日は我が身と言う事はあるからね。

で、底辺スレでもいいんでないかい?

35歳超45歳未満の人生相談サロン(転職&再就職活動板)だろ?
592名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 16:51:27 ID:0jyyoK1JO
>>590
俺の高校時代のクラス上位の帝大出は、みんな県庁行ったもんな…
俺は、最下位をうろついて、今でもダメダメ。


頭良い奴等は、先を見る能力があると思うよ。
593名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:03:59 ID:i0kzod1qO
>>592さんは
同級生がその位のレベルなら、ご自身も全然底辺ではないではないですか。

今は、景気の問題と、派遣で労力が賄える時代がクロスしてるから、
タイミング的な面で厳しいだけと思いますよ。
とにかく内需拡大にならないといけないし、
それをするにしたって、財布の紐を緩めても金が落ちない財力を持った個人が増えなきゃ。
ホッピィの家の近所では 100円ショップの食料品売り場に人が行列作ってますよ。
594名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:23:43 ID:U4yO1oZ60
今日の午前4時ぐらいから常駐して暇人 乙だな。
少しは、短くて分かりやすいレスする練習したら?
595名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:29:12 ID:i0kzod1qO
>>594
了解。
寝てる時に腰を傷めてしまってな。
天気悪いから布団干せないし、相撲もやってないしで。

で、長文の発端は、スポーツジムのおじさんの試用期間中の解雇どうの から始まった気ガス…
596名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:43:10 ID:R0rW4ls60
>>595
人のせいか
597名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 17:44:53 ID:YgilGA1N0
>595
こらこら、良い大人が他人の所為にしちゃいかんよ
素直に「以後気をつけます。 Sir ! 」のみでok
598名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:32:33 ID:XIprGNssO
>>595
君は相撲好きなのかwww
誰のファンだい?
今相撲やってなくて
残念だったねw
次の場所は年明けだっけか!?
まぁ無職のプー太郎でも
ささやかな楽しみあった方がいいもんな!
599名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:38:33 ID:XIprGNssO
>>594
いちいち調べてるお前も暇人じゃねえかw

人の事言えるのかぁ?
そんな性格だから就職できないんだよw
600名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:40:06 ID:fzx2N8110
調べる・・・w
601名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:41:33 ID:zelPw12NO
>>595
そのまま腰痛をひどくして長期リハビリやってみぃ。
あんたもスポーツジムおじさんだ。
602名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:46:50 ID:dtKoPNLv0
明日からいよいよ35歳になります。

景気も悪くなって転職、というか再就職活動しんどくなるでしょうが、出来るだけ前向きに頑張っていきたいと思います。

よろしくおねがいします。

無職8ヶ月目に突入しそうです。
603名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 18:53:08 ID:ZljR1Jg7O
>>602
そこまで長く無職だとイザ内定を貰っても何故か行きたくなくなるが頑張ってください
604名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 19:01:29 ID:U4yO1oZ60
>>599
また、自分のことを棚に上げる、おまえか。
605名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 19:24:50 ID:wOqXKtMj0
おいおい、けんかするなよ
いいじゃねえかよ長文だって
嫌なら読み飛ばせよw

>>602
誕生日おめでとう&ようこそ、ここへ
606名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 19:28:39 ID:S9M+SKoP0
607名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 20:17:12 ID:kxGVcgOQ0
>>566 ありがとうございます。

本屋で「転職者用SPI2攻略問題集」というのが
あったので、とりあえず解きはじめました。

金曜に電話あったとき、聞いたら、
「簡単な筆記テストです」としか言ってもらえませんでした。

水曜日なので、問題集→時事問題をできる限りやってみます。

確率とか、順列組み合わせとか、できなくなってて、
あせってます。
608名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 20:48:42 ID:EEKZz1BQO
そうそう失業者同士みっともないケンカは止めようよ
ほら、これでも見て
気分転換するといいよ(´・ω・`)
http://megaview.jp/topic.php?tkey=moko&v=897211&vs=20&t=24096826&ts=0&vkey=&sword=&target=&data=&p=&z=1&lmx=&m=n
609名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:03:35 ID:iN+6ci+10
仕事したいなー
610名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:25:39 ID:IaSKSWbp0
35歳、年内に退職予定。
休みは週一回、盆も正月もなし。12〜15時間労働。
給料は悪くないんだが、仕事の為に生きてるような毎日が苦痛で・・
ここんとこ経済情勢が悪化してるし、年齢も年齢だから次の仕事があるのか不安。
どうするべきなんだろ?
611名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:33:30 ID:EEKZz1BQO
>>610
今から履歴書送って辞める前に内定出るように頑張れば?辞めるの決まってるなら最悪、早引きか休んで面接行ってもいいのでは?
自分は辞めてからすぐ働くのが嫌だからそうしませんでしたが、やっぱりまともなとこに行く為には在職中に活動すればよかったと少し後悔してます。
612名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:34:01 ID:R0rW4ls60
>>610
年収いくら? 盆、正月の変わりの休みはある?
613名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:35:20 ID:xZuRXm610
年間60日程度の休みしかないのか
多少給料良くても、それは本来休みの日に働いているようなもんだからな
614名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:37:47 ID:qUjY+pSy0
転職活動中(=無職)って友達に会いづらかったよね

向こうは役職者で1000万円以上稼いでバリバリやってるのに
こっちはバイト以下の存在なんだもの 
615名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:38:37 ID:kP2z9Ntw0
>>557
営業はやったことないけど、『飛び込みぐらい』などというものではないということはわかる。
飛び込みとまでは行かなくても、ひたすらアポ取り電話やらされるかもとか、あり得る話。
こちとら会社の寮に入ってて、住む所も貯金もないんで失敗できない。
ガマンが大事なのはわかるけど、ある程度の用心や細心さは必要だよ。
616名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:54:54 ID:EEKZz1BQO
>>615
なんで貯金がないんだ?普通に働いてればある程度貯金できるだろ?
617名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:48:24 ID:Hz7nMmByO
>>405
睡眠とれてるか?
食事はバランスよくとれてるか?
3年くらいから鬱になる人が多いから体調管理に注意してガンガレ〜
618名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:50:39 ID:j1phrN/w0
俺は就職活動を成功したら転職相談のサイト(ブログ)を立ち上げたいと思ってる。
本当に苦しい期間だったしいろいろ考えたり反省したりもしたから。
このスレにもアドレス貼るよ。
619名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:55:44 ID:N9+B9F9E0
楽しみにしています。世間じゃ無職だと相手すらされないし
悲しくなるよ
620名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:05:24 ID:R0rW4ls60
俺はもうブログあるぜ。
621名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:08:04 ID:R0rW4ls60
おやすみ
622名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:13:47 ID:zV6HYWXj0
>>621
無職なのに寝るの早いね。
623名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:15:45 ID:i0kzod1qO
>>621
のIDって、auのSONY端末の携帯電話みたいだな。
明日面接だが、なんかおっくうになってきた。
受かるどころか圧迫面接になるの確定だからな。
624名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:23:07 ID:EEKZz1BQO
>>622
今からオナニータイムだろ
625名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:24:17 ID:4jabJIbi0
>>602
いらっしゃい
選り好みしてるとあっという間に36になるから注意です

正社員ではいいところ見つからないので、契約社員としてこの間から働き始めたけど
マジきつい('A`)
626名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:28:31 ID:EEKZz1BQO
>>623
圧迫面接になった時点で落ちてない?
今までの経験からいうと通る時はいい感じの雰囲気だよね?
圧迫になった時点で落ちてる気がする…
もう圧迫できたら途中退席でよくね?
627名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:38:50 ID:4jabJIbi0
>>405
小さい頃バスの運転手に憧れてたけど、実際業務してみると
接客とか大変ですか?
ワンマンだから客とのトラブルとか自分で対処しなければならないから
その辺大変そうに見えるのですが・・・
628名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:00:04 ID:WOSdIMTw0
就職できないからヤケになって、職安で紹介期限日(3ヶ月)切れスレスレの社員5人以下程度の
トコロに応募するとさすがに受かるのだが、受かったと言うか応募者が今まで誰も居なかった
感じがプンプンして怖くて事態すること3回、もっとマジメに就活しようと思う。
629名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:00:47 ID:FoxjXXh60
630名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:11:58 ID:GWRqiFyx0

628は何だかんだと理由をつけて結局は就職できない気がする。

「明日から本気を出す」「今度こそ本気を出すぞ」と毎日言い続けながら・・・
時は止まってくれないのにね。
631名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:28:40 ID:UP6FGpoQO
>>628
せっかく面接まで行って断るなら時間と交通費が無駄だろ、意外と人間関係的に楽でいいかもよ。なんせ求人出してもなかなかこないから扱いが優しいかも。
とりあえず入って駄目だったら転職活動すればいいし。
632名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:28:55 ID:WOSdIMTw0
>>630
いやいや結構本気ですよ。でなければ貴方と違って合格までたどり着けませんから。
「明日から本気を出す」「今度こそ本気を出すぞ」などと言っているのは、貴方の
ような就職活動すらしていない「時の止まった人」の常套句。
633名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:31:01 ID:WOSdIMTw0
>>631

ありがとうございます。私も冷静に考えるとそんな気がします。
次のチャンスにはもっと前向きにやってみようと思います。
634名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:32:45 ID:UP6FGpoQO
もう時代的にも状況が悪いし、この年齢だし、よほどの職務経歴か能力ある人しか、まともな会社に採用されないと思うわ。
そのうち5人以下のとこさえ落ちるかも…
635名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:37:00 ID:WOSdIMTw0
>>634

年齢も36だし景気も不安定なので雇ってもらえるだけ有り難いのかもしれません。
明日(今日?)また2〜3同じ程度の所応募してみます。
636名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:37:53 ID:UP6FGpoQO
明日結果報告がある。お願いしますから採用して下さい〜
真面目に働きますから〜
絶対幸せにしますから〜
僕は死にませーん

って101回目のプロポーズか!
637名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:40:32 ID:UP6FGpoQO
>>635
自分も36歳ですよ
(^_^;)
仕事やめてから一年数ヵ月、やっと1社面接受けてきました。
明日結果がでます。
638名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:48:55 ID:3seyo0qT0
採用してくれたらライバル会社を徹底してつぶしてやるのに
そうすれば業界ナンバーワンに立ち上がれるぜ
639名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:51:47 ID:R8B9y41M0
>>623
経験からいくと、圧迫面接かます所に碌な企業はない。
>>626も言うように、圧迫できたらその時点で終了でいいと思う。
640名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 00:58:39 ID:YesULLqTO
>>639
同意。

圧迫面接で採用は、ほぼ100%ない。
小馬鹿にしてるだけだよ。
641名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:09:15 ID:Jx+LT7E4O
>629
>639
>640
さん、アドバイスdクス。

実は今日、ハロワの非常勤職員の面接なんですよ。
ハードルが高いと思う。
昔、農政事務所の面接も圧迫面接でしたから。
寝ます。
642名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:10:07 ID:pcTMra5j0
このスレの流れはは37歳、無職歴6年の俺に対する挑戦だな
643名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:10:46 ID:I1ETzxbh0
確かにそうかな。
若いときの圧迫は内定のときもあったがこの歳になるとお祈りフラグかも。
でもなんか全然関係のない話(世間話みたいなの)で終わってお祈りもツライよね。
644名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:17:49 ID:UP6FGpoQO
>>642
どうやって生活してんの?
645名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:19:58 ID:UP6FGpoQO
>>642
つか無職六年って働いてるより辛いだろ…
色んな意味で。
頑張れ
646名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:20:47 ID:YesULLqTO
>>641
ハロワの面接なら、圧迫はまずないと思う。

スキルもそれなりに高いんだろ…
自信を持って面接をうけたらいい。
647名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:25:59 ID:OzHMTC8+0
まだ決まったわけではないんだけど、

勤務時間:9:30〜18:30
給与:18万〜25万
残業月平均20時間
年間休日数:120日
交通費:毎月15000円まで支給
各種社会保険完備
社員数14名
茄子無し、退職金無し

こんな事務の求人あるけど、このような条件でツナギでやろうかと考えているけど、ツナギとしてはどう?

雇用形態は正社員だけど、まだ5年前に出来た会社だし、
ツナギだったら退職金が無いのはまだしも、寸志でも茄子が無いのは痛い。。。
648名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:32:24 ID:pcTMra5j0
>>644
一応長期のバイトとかやっていた

>>645
しかしここ二ヶ月何もしていない

で正社員で仕事探す事にしたけど
高卒という低スペックで持っている免許も
普通免許とフォークリフト位という
救いの無さ
649名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:41:01 ID:5oZc1+YR0
>>648
バイトやってたなら無職じゃないだろ。
じゃあ非正規はみんな無職かよ。
650名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 01:41:13 ID:UP6FGpoQO
>>647
ツナギなら退職金とかナス関係ないのでは?でもほんとに120日、残業20時間程度ならその条件で十分じゃないかな?
おれが行きたいくらい。
退職金なんて大企業と公務員は期待できないし
651名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 02:11:58 ID:fL2L7oQE0
今日逃げたら、明日はもっと 大きな勇気が必要になるぞ
辛いから逃げるんじゃない 逃げるから辛くなるんだ
652名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 02:25:07 ID:zJ+WZmif0
>>650
>退職金なんて大企業と公務員は期待できないし
「しか」だろ

大企業と公務員は期待できるだろ
653名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 02:26:43 ID:ZoU800F90
>>647
お前さんの年齢がわからんから答えようがない。
ただMAX25万もらっても手取り20万きるだろう。
親家からの通勤ならいいけど賃貸なら月に一度ヘルス
逝ったら何も残らんわな。ツナギなら何でもいいんでわ。
まあかなり内情の厳しい会社だろう。
654名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 02:52:14 ID:ZoU800F90
高卒・大卒の新卒の月給だね。
大きい会社なら茄子が4ヶ月ぐらい付くかな。
そして残業が8万ぐらいの天井で見込めるね。げと・・
交通費15000maxって片道30分以内の交通費だ。
これでこの会社は社員に相当厳しい扱いをするのが見えるね。
どうせ残業もでないだろう。ツナギだから長くても1年程だろう?
次の就職活動がし易いかどうかだけ^^;
655厄41:2008/10/27(月) 05:03:30 ID:0FsptqRi0
仕事へ行くわ。

失業中の不安と就活を思えば・・・不満はないです。

仕事する行為のはじめの一歩が大事ですね。

656名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 07:13:04 ID:Oob4lX0l0
つなぎのはずがズルズル行ってる俺ガイル 
俺も貯金はないなぁ。実家に仕送りしてるんで…。痴呆で入院している親父が憎いよ
657名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 08:08:50 ID:R4glIMYvO
>>656
そんな事言うなよ。親父さんは、あなたのために一生懸命働いてきたんだからさ。この先しっかり、めんどう見てやってくれよ。
658名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 08:40:03 ID:kcM0mtxS0
収入欲しくて焦って入ると失敗するな。一週間で退職したよ。
最初の勘は信じた方が良い。
659名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 09:03:24 ID:UP6FGpoQO
>>656
父親は大事にしないとバチがあたるよ

おれなんて家族を養える自信ないから一生独身かも…
660名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 09:17:12 ID:sINq4qOn0


面接に行ってきました。
やっぱり、年齢と経験を指摘されダメそうだ。
面接担当者の顔色が悪く、首をかしげる場面もあった。
そんな雰囲気で力強く返答できないよ。
交通費もらえたのが救いだけど。


661名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 09:24:23 ID:ngeoLsXx0
>>657
今の世の中痴呆の親父は行政権限で助けるが
見ていた周りの本人は即見捨てるので場合によっては
親父は助かっても本人は飢え死でしぬということもあるぜ

なんか>>656の気持ちわかるね・・・・

とりあえず>>656よ福祉課に相談してみろ。折れの様に
しぬ寸前になったらギャグにもならんぜ
662名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 09:43:58 ID:VIXdq5gF0
教えてください。

給与:24万〜26万
残業月平均20時間

これって、残業無しとしての24〜26万ですか?。
663名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 10:01:45 ID:JbwT0Y+G0
あんま考えんな。無駄だから。たかが20とか。
664647:2008/10/27(月) 10:23:04 ID:XFNwS+Pb0
レスくださった方々、サンクスです。

今37歳ですが、前職契約切られてその後無職歴8か月、
今回の求人は現在、家族同居で家も近いから考えましたが、
どうせツナギなら、フルタイムではないバイトとかの方がいいのでしょうか?

ツナギといえど、フルタイム勤務だとそのままズルズル行ってしまいそうな気がする。。。
665名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 10:42:11 ID:eTClCMwcO
>>659
嫁を持ったら持ったで変わるぞ。
仕事で何かあっても「ここで引いてられない」って思う
から仕事にはプラスに働くと思う。

俺は結婚前は気弱で上司にも同僚にも取引先にも言いたい事が言えなかった。

そうすると嫌な仕事は全部押し付けられたり、自分のミスも俺の
せいにしたりするようになるんだよね。

結婚後はできない事はできない、おかしい事はおかしいとはっきり
自分の意思を伝えるようにした。
そうすると、思っていたより反発は少なかったし、仕事が
やりづらくなると言う事も特段なかった。

男は嫁を持って、自分を追い込んで行くのも必要なんじゃないかと思った。
666名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 10:56:51 ID:6mXUK/RcO
株で−100万余裕で越えてた

毎月10万のナンピン資金稼ぐために派遣でもやるしかない

667名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 11:20:39 ID:UP6FGpoQO
>>665
Thanks
でもこの歳でまたぺーぺーからやり直しで貯金も少ないし、もう誰も嫁に来てくれないと思う…(笑)
668名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 11:36:09 ID:Y1WnyueyO
今日は昼からハローワークに行き帰りがけに求人誌を貰って帰ります

41歳 無職5ヵ月 前職営業職 会社倒産の為に解雇
669名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 11:44:09 ID:AbRUAsjk0
お祈りの連絡が続くうちに、自信が無くなったよ

もう景気がよくなって、景気の底上げしないと、どこにも
入れない気がしてね
670名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 11:44:50 ID:UP6FGpoQO
>>662
書いてない?
書いてなければ込みでしょ
671名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 11:59:16 ID:UP6FGpoQO
25〜39の非正規雇用の年長フリーターを一年正社員雇用すると一人当たり50〜100万会社に支給するって無職の人にはあてはまらないのか…
672名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 12:09:18 ID:UugqElDD0
おいらが本物だぞ
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
673名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 12:12:14 ID:Ryrv1a1X0
>>672
消えろ、パイプカット野郎
674名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 12:12:22 ID:UP6FGpoQO
今日はいい天気だ〜

 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
675名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 12:36:41 ID:UugqElDD0
>>673

パイプカットじゃないよ、下のお口だもん

 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
676名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 12:42:42 ID:Ryrv1a1X0
>>675
あ、そうか。悪かったな。
677名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 13:23:50 ID:UP6FGpoQO
き!

も!

いっ!


キモイ!









亀子のぶお
678名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 14:15:50 ID:cttgj5Tw0
>>664
そんなことで悩むくらいなら、何をやっても一緒
どんな会社か知らないが、儲かれば待遇も変わるだろうし、ダメならつぶれるだけ
隣の芝生を夢見ても、あなたのスペックが判らないから何とも言えないけど
その会社に夢があるなら就職すればいいし、先が思いやられるなら辞めるだけ
うだうだ言って短期の仕事を選んでも、どうせ良い案件には出会えないだろうからね
679名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 14:19:49 ID:vjGqOe7VO
仕事が無い
とりあえず筋トレしてくる。
680名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 14:33:42 ID:UugqElDD0
>>679

レス番の数だけ腹筋するといいよ。

 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
681名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 15:16:46 ID:qampioVf0
あさって面接が決まった。俺もとりあえず筋トレ行ってくるよ。
682名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 15:24:41 ID:EXqTsrFNO
あ〜暇だな。
誰かいる?
683名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 15:31:50 ID:jbl4+uloO
39歳 在職中
人間関係に疲れ転職活動開始。
昨今の経済情勢を見ると、職はないのかと。
とりあえず情報収集中。
684名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 15:34:21 ID:6d8XlS3T0
いいなぁ、人間関係に疲れての転職って。
俺は倒産廃業社長夜逃以外の転職はしたことないからうらやましいよ。
685名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 15:34:55 ID:zWsz4S370
先週末に応募したとこから不適正だと電話。自分の適性考えて選んだほうがいいとさ。。
5年のブランク・異業種のため未経験って入る余地さえないのね・・・
俺の適正ってなんだよ、どうせ元小売で資格なんて運転免許だけだよ。はぁ。。
686名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 15:48:59 ID:e7xfAZl00
もう日本株はあかんね。
退職した3ヶ月前は投資した1100万円が900万円だったけど
今日600万円切りましたw
外貨預金はうまく逃げれたけど
株も退職した時に売った方がよかった。
これから失業給付始まるし貯金が400万円程あるので
余力のあるうちに就職決めないと大変だわ。
687名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 15:54:53 ID:oj8X+UTkO
やっぱこの年齢だとひとりもんより妻子持ちのが有利なの?
688名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:13:27 ID:kT+Ypc6n0
>>687
共稼ぎが出来ている家庭なら、転職中でも多少は精神的に楽(?)
かも?
自分は家庭も無いので、なるべく出費しないように求職中です。
でも全然行くトコ無いよ・・。世の景気もかなりヤバくなってきてるし・・。
年内中に決まればいいのだけど・・。余程のスキルがあれば妻子持ちでも
一人もんでも有利でしょうね。
689名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:16:21 ID:qampioVf0
妻子持ちの方が、本人の危機感、労働意欲が強いかの問題だ。
雇う側からすれば、いい会社であれば妻子持ちの方が人件費多く払わないといけないからどうなんだろうね
690名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:17:42 ID:jbl4+uloO
>>684
隣の芝…かな〜?

部下からたたかれ、上司は使えなく、問題起こると俺のせい。ありがちですがパワハラよろしくで来るので…もういいのかなって感じです。

リクエー面談で情報収集から開始。
691名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:24:01 ID:oSaK9JWI0
自分らの年代だと景気が良かろうが悪かろうが関係ないと思う。
ここ最近の団塊世代の退職の穴埋めでも新卒優先で採用して
いるぐらいだからね。
テクニカルスキルとヒューマンスキルが高ければどんな状況
だろうが採用されるのではないかと思う。


>>688

>世の景気もかなりヤバくなってきてるし・・。

景気がヤバくなっていると言うよりは国そのものが維持できるかどうか
分からないぐらいヤバくなっていると思う。
692名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:29:03 ID:WmVp2sqn0
 (´・ω・`)
 と   つ
  O○ノ
   (ノ
693名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:35:22 ID:kT+Ypc6n0
今、この時ここでカキコしている自分がヤバい・・。
再就職出来るのか本気で不安になってきた・・。
694名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:35:55 ID:a7Gwx7SL0
【埼玉】若者就職面接会 10月28日【川越】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1225091968/
695名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:43:58 ID:mk0n+PsMO
>>693
ナカーマ


当方35歳独身…けど、前向きに行こう!でないと息苦しいので
696名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 16:54:17 ID:kT+Ypc6n0
>>695
ほんとだよね。
私も35の一人モンです。どこかで必ず拾ってくれると
思って前向きに行きましょう。まだ人生中間点だ!
697名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:03:47 ID:6lhk3yDL0
30過ぎて結婚してないヤツは、もう一生独身だねwwwwwwwwwwwwwwwww
一人身ならバイトで十分じゃんww
ガンガレ
698名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:09:55 ID:9zjvXHbP0
笑ってんのも今の内だよ  このタコ
699名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:15:49 ID:UP6FGpoQO
キター!!
採用されたー!!!
700名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:20:49 ID:Ig6SKoPZO
>>684
人間関係の疲れがいい訳ないだろ!!!
本物のバカかお前は!!!
701名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:20:58 ID:6lhk3yDL0
バイトすら採用してもらえないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702面接報告:2008/10/27(月) 17:25:44 ID:Jx+LT7E4O
ハロワの面接行ってきたお。
な…なんと、面接官(公務員の面接者だから正に官)のうちの一人が、
以前、紹介状を発行してくれたりしてた人ですた。
で、郵送した応募書類が面接場に届いておらず、FAXで届いた俺の書類を見て面接官二人とも固まった。
以前から知ってる片方の女性面接官から、

勤務先のハロワまで通勤が遠く、交通費を持ち出しで構わないのか?
給与自体が安いし、雇用期間が短いが構わないか?
求職期間か一年だが、何でそんなに決まらないのか?

等々尋ねられ、結果は追って連絡すると。

男性の面接官は、今のハロワに対してどう思うか? との問い。

俺は、『景気悪化で致し方無い面も多いですが、2ちゃんに書かれる様な対応をされる職員さんもおられる様で。
話半分の投稿は多いと思うが、火の無い所に煙は立たないのではないでしょうか』
と答えたお。

過去の経験よりも、職業相談業務に精通してないと厳しい との由。
ホッピィでも買って来て飲んで寝ようかねぇ。
お祈りケテーイだから。
703名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:28:47 ID:6lhk3yDL0
おい!オーサン!!ガンガッテ生きろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:30:55 ID:6lhk3yDL0
バブル崩壊後、さらに悪化している世の中ww
デフレスパイラルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロス
705名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:32:58 ID:6lhk3yDL0
大手は安心して働けてるお^-^
オマイラと同じ歳で年収800万だけどwwww
これでも金タリン
706名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:34:06 ID:LkH/nXus0
役所はどこでも人事で終わりだものな
自分達は安泰だから人の気持ちわからんのだろう

本当の苦労知っている奴がなるのを望むね
707名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:34:50 ID:6lhk3yDL0
食費15万は使いすぎかな?
あっ…仕事しないと…
オマイラと同じ空気吸ってるだけでリストラされそーwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:36:30 ID:kAACCPjo0
ハロワ職員が面接に同行する訳でもないからなw
相談員なんて不要だと思うが・・・
紹介状も自動発行にすべきだよ
709名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:37:52 ID:UP6FGpoQO
>>702
ちょ…
2ちゃんの話ししたら駄目でしょー、、、
710名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 17:39:56 ID:UP6FGpoQO
>>705
800万って…
中2病ですか?
711名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 18:11:30 ID:fV8bvcnf0
警備員年収300万
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
712名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 18:21:16 ID:WmVp2sqn0
警備員年収300万
 (´・ω・`)
 と   つ
  O● ノ
   (ノ

ちゃんとタマ袋隠していおいたぞ
713名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 18:32:06 ID:UugqElDD0
ふくろじゃないよ、まんまんだって

 (´・ω・`)
 とと つつ
  Oω ノ
   (ノ
714名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 18:38:17 ID:UP6FGpoQO
>>713
おぃ、おれ採用されたからおめでとう言ってくれよ
ここんとこずっとおまえの相手してやってたんだからな!
715名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 18:55:23 ID:UugqElDD0
>>714
おめでとうだよ
お祝いにはさんであげてもいいよ

 (´・ω・`)
 とと つつ
  Oω ノ
   (ノ
716名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:09:34 ID:KiImfxEo0
派遣クビになりますたw
ますます面白くなってきた
追い込まれると面白いじゃん
死へのカウントダウンが始まったw
来年まで生きていられるかね?
1人サバイバルゲームだ
717名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:13:25 ID:KiImfxEo0
フ○ソーさん。待ってますので採用をお願いします
718厄41:2008/10/27(月) 19:37:40 ID:0FsptqRi0
今日から本格的仕事開始。。。

社長が新規取引先を開拓して与えてくれたんで今日から開始です。

東証一部大手某文具メーカーの物流センター勤務になり、今日から1週間研修です。
11月4日から担当エリアの豊田市、刈谷市の大口法人及び個人宅への組み立て&設置&配送業務になります。

トヨタ自動車やアイシン精機、デンソーなどのオフィスが大口得意先です

翌朝は3時半起床で、片道110分の田原市の物流センターへ7時から始業です。

来月からは・・起床3時半、帰宅21時になるでしょう↑◎^−−^◎
この不景気に仕事あって幸せジャワ
719名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:49:07 ID:IDEdoisJ0
内定くるにはきたが、
想像を絶する低待遇。
なんでこんなことになっちまったのか…。
いろんなことから逃げてきた自分が悪いのはわかってはいるが。
720名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:49:50 ID:UP6FGpoQO
>>718
起床三時半って…ちょ…厳しいね
でも設置とか簡単そうだし取引相手が大企業で安定してそう。
721厄41:2008/10/27(月) 19:56:18 ID:0FsptqRi0
>>720
1週間は・・オフィスデスク、家具、本棚の組み立て研修と接客研修だわ^0^

重たい物は・・重量1個100キロあるわの

でも2名1組では仕事なんでお互い助け合えるし、相方は大型10トンのこの道20年の52歳なんで
穏やかな人なんで助かるわ^0^
722名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 19:57:38 ID:4qTpB10F0
内定もらったけどブラックだから辞退した。
借金抱えて苦しいのに未だに会社を選んでる。
自分が何したいのか全く分からない。
もう嫌だ

723名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:01:17 ID:UP6FGpoQO
>>719
もう仕事あるだけましこれからもっと悪くなるかもしれないし
おれも今回内定もらえたから何がなんでも辞めないように最初から気合い入れて行くよ。
724名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:07:59 ID:t83rMvCt0
借金はないが、無職歴長く、残金2万円。
来月まで生き延びれんと思い、昨日の菊花賞をやってみた。
多分この馬が勝つだろうと思われた9,10,14から重複無しで
3連複を70点(全部百円)購入した。
そしたら一番最初に買ってた1-5-14が当たってた俺って天才?
ってか、1ケ月生き延びたし、いけてるかも!!今後に期待だ。
725名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:08:14 ID:UP6FGpoQO
>>721
相方が穏やかな人でよかったですね。長時間一緒だから、相方しだいで地獄のような仕事になりかねないしw
100キロとか腰に気をつけて(^_^;)
726名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:10:57 ID:kd0TalKU0
無職6ヵ月で思いもしなかった未経験の職種に決まりますた。
給料も休日も拘束時間もブラックだけど、昔から憧れの職種だったのでやってやるぜ。
この歳から一から修行すんのは大変だと思うけど、定年まで勤続出来るよう頑張る。
727名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:14:19 ID:I1ETzxbh0
みんな頑張ってるな。俺も頑張んないと。
さっき100均行って角型封筒とA4普通紙買ってきた。
角型封筒は何回目だろう・・・・
728厄41:2008/10/27(月) 20:30:06 ID:0FsptqRi0
>>725
人柄重視の会社なんで社長が・・・社員も、全うですわ。

取引先も国内最大手文具メーカーの物流センターなんで身なり、容姿、挨拶礼儀に規律厳しいので
ヤンキーは出入りできないので空気よいわ

では寝ます9時に(笑
729名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:33:58 ID:yOT5yWi00
>>722
まだまだ余裕だな。折れなんか選ぶ権利が無いぜ
730名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:38:31 ID:UP6FGpoQO
なんかスランプの人は墓参りに行ってみてはどうですか?自分は先月末墓参り旅行に行ってきましたが、そのおかげかはわかりませんが一年半求人見るだけでダラダラしてたけど、今回不思議なくらいスムーズに内定もらえました。
731名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:43:32 ID:UP6FGpoQO
お墓に水をかけてスポンジで丁寧汚れを落として、雑巾かタオルで拭いてあげて、周りもホウキで掃いて綺麗にして下さい。それから花と線香たいて手をあわせる。
732名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 20:46:34 ID:YP7rkug80
今日の転職フェア行った人いる?
733厄41:2008/10/27(月) 20:49:34 ID:0FsptqRi0
俺も厄払い行った直後の、社長との出会いでスムーズに入社になりました

身を清めて心機一転挑むのも良いかも?

おやすみ;−;★
734名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:00:06 ID:Ij4pn4vW0
仕事無いお
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
735名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:00:53 ID:WmVp2sqn0
仕事無いお
 (´・ω・`)
 と   つ
  O☆ ノ
   (ノ

ボカシ入れておいたぞ
736名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:26:43 ID:J6XeLnUL0
7月から転職活動を始め、10連敗の後に3社から内定貰いました。
その内の1社にお世話になることに決めました。
10連敗中は挫けそうになりましたが、諦めずに活動した結果、
現状よりも条件アップともなりました。
皆さんも折れそうになったりすることはあるかと思いますが、
諦めずに頑張ってください。
737名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:33:18 ID:4qTpB10F0
ハロワでやっと見つけた企業に電話してもらった
「37歳の・・・」と言ったらあっさり断られたw
担当者が「世の中、間違ってる」って言いながら
求職票に大きく×の字を書いた。
ちょっと嬉しかった
738名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:34:44 ID:qampioVf0
筋トレからただいま。 体重が4年前より7kg増えてる。 30代の時より基礎代謝量がかなり落ちてる。
739名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:44:32 ID:I1ETzxbh0
>>736さんのカキコ見ると勇気が湧きます。
入社後も頑張って下さい!
740名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:47:57 ID:GWRqiFyx0
>>726
>この歳から一から修行すんのは大変だと思うけど

定年60と考えれば40前後はまだ半ば
十分やれますぜ。

自分も未経験の異業種に縁があって転職し3ヶ月目
覚えることはたくさんあり大変だけど毎日が充実しているよ。
メタボ気味だった身体も引き締まって10年前に買ったジーンズ
を再び履けるようになったし

世捨て人になりかけていた自分を諦めずに応援してくれていた
友人や知人に感謝している。

741名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:50:14 ID:4qTpB10F0
>>おめでとう!!

ちなみに3社から内定が出たと言うことは、
内定が同時期にでるように活動しています?
先に出た内定から1週間待ってもらうのが限界かな?と思うのですが
調整が意外と難しくないですか?
742名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 21:51:52 ID:k/WXB/EG0
仕事無いお
 (´・ω・`)
 と   つ
  O? ノ
   (ノ
743名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:06:50 ID:Hg4xr77PO
バイト落ちました。
また明日頑張ります。
744名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:29:27 ID:mk0n+PsMO
>>731
有休消化時に俺もお墓参り行ってくるお

ノシ
745名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:36:42 ID:J6XeLnUL0
>>739さん、ありがとうございます。折れそうなことがあれば、
出来るだけ一人で考えずに友人や、紹介のエージェントでも良いので
話しをしてください。一人だとやっぱり諦めたり、妥協したりすると思うので。
739さんも頑張ってください!

>>741さんの仰る通り、内定が出てから1週間待ってもらえればかなり良い方だと思いますが、
私の場合は3社のうち2社はエージェント経由で申込、1社は直接webから応募していたのですが、
3社ともほぼ同じタイミングで選考が始り、その時点で3社全てにこのような機会(転職)は
あまり無いので、出来るだけ多くの企業様のお話を聞きたいので、
最終の返事を差し上げるのは最後の選考が終了するまで待って欲しいとお願いしました。
幸いにも3社ともこちらの我儘を受け入れ下さいました。
現在在職中でしたので、かなり日程調整は苦労しましたが、
提示終了後などに面接をお願いしたりしてました。
第一希望を絞り込んで、そこでお世話になることができればベストかと思いますが、
やはり、なんだかんだで選考には1ヶ月前後かかりますので、それが駄目だった場合に
また一からと思うと時間が無駄ですし、自身があきらめてしまいそうだったので、
複数の応募をしました。
確かに1社内定が出てからは最後の結果が出るまでは長く感じましたし、
その内定を頂いた企業にお世話になろうかと思いましたが、
最後の選考が済むまで待ってよかったと思います。

皆様のお役に立てればと思い書かせて頂きました。
長文失礼いたしました。


746名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:38:45 ID:proY79TI0
7月から就職活動をしてリクとかインテリから30社以上の紹介を貰ったが
全部書類でお祈り。いまだに面接までも行ったことがない。

スペックには問題ないと思うのだが。

まあ、そんな40才の求職者はうようよいるんだろうなw
747名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:45:27 ID:xfggcuArO
年齢だってスペックの一要素だよ。

企業の想定している応募者年齢から
大きく外れていれば、「スペックに問題大有り」
ってことになる。
748741:2008/10/27(月) 22:57:38 ID:4qTpB10F0
>>736

ご回答ありがとうございます
在職中の転職なんて羨ましい
てっきり私と同じ無職かと・・w
今後の参考にさせて頂きます!
749名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:00:18 ID:I1ETzxbh0
私なんか年齢+転職回数+離職期間のトリプルで問題がありますからスキルや経験など帳消しです。
先を見通す目がなかったと後悔してますが前向いていくしかないですね・・・・
750じゅげむ:2008/10/27(月) 23:12:27 ID:4D4cC0k20
建築技術職です。
土地活用の会社の営業はブラックだと聞いていますが、施工管理はどうでしょうか。
経験者がおられたら教えてください。
751名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:17:46 ID:zWsz4S370
土地活用の会社なら、会社・職業>建設住宅業界に名指しでスレあると思いますよ。
752名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:18:30 ID:UP6FGpoQO
>>750
建築技術職とはなんですか?
753名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:19:45 ID:Jx+LT7E4O
スポーツジムおじちゃん、もう寝たのかな?
754名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:22:55 ID:imgciNCu0
建築技能職?
755名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:23:51 ID:IK8G33QE0
今月で出勤終わり。
来月から無職だ。3連休がむなしい。

生活ペース乱さないために、何か工夫してますか?
午前中ジムに行こうかと思ってるけど。
756名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:24:05 ID:44HZutoK0
周りを見ると転職1回って奴は大体コネ採用だな
まあ大半が2回以上だ
きっと辞め癖がついたんだろう
10回クラスなんかザラだと思うよ
1日〜半月で辞めたのを入れたら50社なんて珍しくないさ
俺は数えたことはないが、それくらいあると思う
757じゅげむ:2008/10/27(月) 23:26:00 ID:4D4cC0k20
現場管理・設計・積算・工事監理等のことです。最近ではPM・CMと新しい職があります。
758名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:35:48 ID:UP6FGpoQO
>>757
そんな仕事してるなら施工現場行ったり、管理してる会社や現場監督と接点あるんでは?話し直接聞けないですか?
759名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:39:37 ID:qampioVf0
>>753
もう少しで寝るよ。あさって面接だから、早寝早起きのトレーニングするよ
760名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:41:55 ID:qampioVf0
>>755
午前中だけと言わずに何時間でも。私はいつ働いても体がついていけるようにジムはかかした事がありません。
風呂もジムで入るからガス代はかかならない。新聞代もかからない。暖房代も安い
761名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:45:31 ID:KoE3vDTQ0
40代無職がジムで健康管理。
不健康よりずっと良いんだろうけど、なんか笑えるなw
762名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:46:43 ID:qampioVf0
>>761
これも自己啓発。 仕事は体が資本よ
763名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:47:10 ID:I1ETzxbh0
>>760
月謝はいくらですか?
764名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:49:12 ID:vjGqOe7VO
俺が行ってるジムは40代、50代無職すごい多い。
50代中はん定年組も多い
765名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:50:19 ID:IK8G33QE0
>>760

そかぁ。まぁ、暇だもんな。
午後は、図書館でTOEICの勉強でもやるかと思ってたけど。
766名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:51:33 ID:IK8G33QE0
でもさ、正直、こんなことなら、東京の大震災、早く来いなんて
不謹慎なこと考えたりして。

復興特需で、仕事増えるだろうし。壊滅で、みんな無職仲間になるし。
767名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:53:45 ID:qampioVf0
>>763
月会費は自分のやつは一ヶ月何時でも行けて10850円に値上げされた。市内は同系列どこでも行ける。
露天風呂もあるよ。 時間限定すれば5000円コースとか、プール限定コースとか選べるよ。
毎日病院行くより安いし、40代の人はジムで新聞見てるし、いつもお試しのスポーツドリンクももらえるよ。
煙草も辞めたし健康にいいよ
768名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:55:33 ID:KoE3vDTQ0
40代で自己啓発とか図書館で勉強とかしてる場合か。
さっさと仕事しろよw
769名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:55:35 ID:Jx+LT7E4O
株価は26年前と同じになったみたいだね。

あの頃って首相は宇野さんだったっけ?

株価は安かったかも知れないが、希望はあったよね。

クルマに関して言えば、日産のS12型のシルビアとか
やたら角ばったデザインの車が流行ってた様な?内装はゴージャスだったが。
子供だったせいか、そんなに悪い時代とは思わなかったけどね。
夢はあった。
770名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:57:45 ID:IK8G33QE0
>>768
すまん、俺はまだ30台だ。
でもな。似たようなもんだ。
771名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:58:32 ID:YP7rkug80
>>768
仕事ねーんだヨ _| ̄|○
772名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:58:58 ID:UP6FGpoQO
今株買い時かも
下がれば次は上がる
773名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:00:52 ID:TqNalZHQO
>>768
働くために自己啓発するのだろ?君は頭悪いのか?
774名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:01:44 ID:xaRw8dCX0
>>772
潜水艦スレ→sage→DAT
775名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:03:54 ID:YP7rkug80
>>773
仕事出来る奴はマーフィーやカーネギーの本破れる位読んだそうだ
776名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:04:30 ID:nCQ+nDF5O
スポーツジム特需と言うのが来るのかな?www
ある程度の小規模で料金の安い施設、
それに関連する設備関連の会社の株価は上がるのかな?

でもさ、サブプライムが問題になるのはある程度分かってたのでは?
貿易に頼る企業はしばらくは厳しいし、
財布が軽い人が増えたから内需も望めまい。
777名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:06:00 ID:w+y1WPgq0
>>775
「人を動かす」だね
778777:2008/10/28(火) 00:06:21 ID:ogS10lx10
777
779名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:06:42 ID:RCt/YsOT0
介護って、大変なのかなぁ。給料安いは安いけど。
780名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:07:22 ID:1J2eJ/Ky0
ここには倒産で無職になった人が意外と多いようですが、自己都合で辞めた方と半々くらいなの?

それともこの歳で自分から辞めた(逃げた)と書きにくいから、倒産や社長が逃げたと事実を曲げてる?
781名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:08:21 ID:w+y1WPgq0
>>776ジムは毎日行けば市営の体育館やプールより安上がり。
あと企業ではジムと提携して行った日だけ払いや、会社がジム代はらってくれる会社もある
782名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:09:12 ID:xaRw8dCX0
>>777
「女を動かす」って本無いかな
783名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:09:36 ID:RCt/YsOT0
>>776

だから、その会社が・・・
784名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:09:51 ID:w+y1WPgq0
さて筋肉を休める為に横になるか。休む事もトレーニングのうち。
785名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:11:19 ID:ppdo3xSi0
>>784
永遠に休んでろ
786名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:11:45 ID:xaRw8dCX0
>>784
俺は右手で棒を擦るトレーニングやるんだ!三日ボーズの俺でもコレだけは毎日続くわw
787名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:13:04 ID:nCQ+nDF5O
>>781
ジムの悪い点は、プールの水質⇒濁ってる。
それとシャワールーム。
シッコする奴がいてるから、滑って。
プールもマターリ泳いでるのが多いから、泳ぐペースを掴みづらく神経使う。
788名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:14:46 ID:kPxFE8d3O
>>779
介護はまだ激務激安なのでは?入ってから出世して管理職になるチャンスだと言って介護行った人は知ってる
789名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:15:40 ID:w+y1WPgq0
>>787
今のジムのプールはガキのスクールやってるから小便はしてるガキいるね。
あと風呂の浴槽に体洗わず入ってくるオッサンが頭にくる!
790名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:16:41 ID:nCQ+nDF5O
>>779

糞尿処理係
会話が通じず、子供に帰って意固地になってる爺さん婆さん相手
施設内の待遇が営業ソルジャーと同じ

椎間板ヘルニアになる可能性高く、なったら他の職に転向しづらい。
以上
791名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:17:50 ID:w+y1WPgq0
介護の仕事でヘルニアなる人は筋トレとストレッチが足りないからだよ。
792名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:19:15 ID:w+y1WPgq0
おやすみ
793名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:36:00 ID:/9HRpau00
>>779
絶対勧めない。それにあれは体力があって養うべき家族もない若い人の仕事。
794名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:40:12 ID:wDLg9ZFD0
よっしゃ!! ンニーに応募したぜ。
こんな時間に!!
795名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:40:51 ID:if7rhsz40
>>749
大丈夫です。なんて気軽に言っちゃいけないんだろうけど、
ぜったいにどこかにぴったりはまる企業があるはずです。
俺もそれを信じて、お祈り爆弾に耐えています。。。
796名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 00:52:49 ID:kPxFE8d3O
このスレってみんな高望みしてるからなかなか決まらないのでは?書類選考ないとこもあるよね?
自分はもう書類選考ないとこしか無理だろうとあきらめて面接だけのとこに決めました
797名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 01:03:48 ID:9Ux4WhG70
いや、ここでも勝ち組負け組の格差がある模様。
俺は負け組で転職成功したが、
ブラックの会社で苦しんでいる。
798名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 01:19:45 ID:o04togVJ0
来月までに職が決まらなければ、今年は治験で
稼ぐか。。。。
799名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 01:43:10 ID:jSOjyVjU0
本当に決まらないんで眠れません。
眠りが浅くて不安からドキドキして手足が震えてきます。
ヤバイです。
800名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 02:00:15 ID:o04togVJ0
>>799

なんか勉強したどお?
801名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 02:11:17 ID:nyIC22JD0
この間家族から仕事なければ自分で司法書士の資格でも取って自分で
店開けなんて言われちまったけどさ実際問題司法書士って
民間のセミナーで1年間講習会受けるぐらいで簡単に取れる物なのか。
802名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 06:33:36 ID:LsxXfwMW0
>>801

司法書士とは
http://hwm6.gyao.ne.jp/nemuri/shihoushoshi.htm

司法試験と司法書士 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1371800.html

司法書士試験のテキスト・参考書・問題集 Part.31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1224316005/

で、結局司法書士っていくら稼げるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1223983006/

●【食えない】司法書士 part63【将来不安】●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1220336365/
803名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 08:25:00 ID:hauwC6AKO
ブラックでもいいから社保付きの会社に決めろ!

職安の求人もガタガタになってきたな
もろ大不況だよ
804名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 10:47:29 ID:wlRSYa2n0
何言うてまんねん
805名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 11:21:52 ID:TApwbw740
>>801
合格率3%未満の超難関
合格するまで5年10年当たり前の資格
でもこの先普通に生きてたらワープア確定、そんなのイヤだ!って
本気で思ってて必死に勉強する覚悟があるならやってみるのもアリかもな
少なくとも誰でも簡単に取れるような資格取るよりかは、営業努力次第で
儲けられる資格だし
806名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:01:53 ID:kPxFE8d3O
>>805
超難関資格なんかチャレンジしてる場合じゃないだろ。記憶力も若い頃より落ちてるし結局合格できなかったらどうすんだよ。そもそも、資格取って独立して成功するような超優秀な人材ならこの年齢になって転職活動してない
807名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:04:05 ID:P47DCb/pO
>>801
無理だ、諦めろ

>>803
まったくその通りだ、
ブラックでも良いから働け!

ブラックなんて人それぞれだ。
待遇悪くても
人間関係が悪くなければそれで良いと思うぞ。
俺なんかブラックだらけで2年間で8社もかわったぞ!
ただの弱虫じゃ先は無い!
とにかく値打ちこいでないでとっとと働け!
808名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:16:55 ID:omrE/X0JO
中々ないね。バイトも警備とかコルセン、倉庫作業ぐらいかな。
809名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:30:12 ID:D7ZUJh+NO
とりあえずブラックに就職して焦り半分で次の探そうとした俺の考えが甘かった…
探す時間を取らせないとか…
810名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:35:10 ID:TqNalZHQO
>>807
2年間で8社も変わるようなやつだからブラックしか採用しないんだよ!
と、つっこんだほうがいい?
811名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:35:50 ID:kPxFE8d3O
>>809
ブラックってどんな待遇ですか?
労働時間と給料とか休みとか保険とか
812名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:36:35 ID:w+y1WPgq0
>>807
ブラックは基本、人間関係も悪い
813名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:37:50 ID:omrE/X0JO
大学出て営業一筋で来て、プライド捨てて警備のバイト皆様はできますか。俺も切羽詰まってバイトを取りあえず探してます。
814名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:41:54 ID:w+y1WPgq0
>>813
警備もここ20年くらいで一番仕事は減ってるけどね
815名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:43:05 ID:D7ZUJh+NO
>>811
休みは日曜祝日になってても出張+残業漬けで休み無し当たり前って所だよ…年末だって…虚しい
金を貰えるだけマシかもね
816名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:43:09 ID:UytifW1s0
緊急避難的に薄給底辺職へ滑り込んだが…
この状況では勤めながらの再転職活動は不可能。
去年末に景気は更に悪化すると感じて入社したんだが
ここまで壊滅的な事態になるとは思わなかった。
一応大きい会社なんだが、この不況では気付いたら秒殺倒産もあるorz
817名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 12:58:42 ID:lPKr1uSo0
>>809
あたしもブラックな会社で働いてるんで、みんなのためにもと思って無料の転職情報誌を
毎週職場の休憩室に朝8時半頃置いてるんだけど、9時頃にはもう上司がゴミ箱へポイ。重い思いまでして運んでるのに…。
818名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:00:47 ID:kPxFE8d3O
>>815
もう食っていけるだけでよしとするしかないよ。この歳でバイトとかだともっと惨めだし。
ブラックで数年頑張って次に転職する時、自分をアピールする材料に使えばよいかも。
前職は薄給激務でしたがやる気を失うことなく仕事で実績をあげたとか
819名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:06:25 ID:OqgRBxtpO
今日はハローワークに行き夕方にかけて水泳に行こうかと思います


ここ数日間にて夜が眠れない
朝方寝る…2〜3時間寝たら起床
運動したら疲れて夜寝れるかもしれない
820名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:23:58 ID:omrE/X0JO
俺は毎日ウォーキングしてますよ。夜1時間。週に三回嫁さんとセックス。これもHardでいい運動。
821名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:25:41 ID:38Xyzynj0
>>817
そういうものを会社の休憩室に置いちゃダメでしょ。
いくらブラック会社とはいえ非常識すぎる。
822名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:30:07 ID:gKnCxHu90
ブラック会社っていうけど会社は社員が作ってんだよw
文句ブーブー言いながら辞めない奴がより会社を悪くする悪循環。
823名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:30:41 ID:w+y1WPgq0
>>819
>>820
筋トレと有酸素をミックスしたほうがいい。体が慣れると効果が変わるので筋トレのメニューも時々変えたほうがいい。
私は明日バイトの面接なので今日はジムは3時間に控えておく
824名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:40:37 ID:omrE/X0JO
ブラック会社の癌は長年いる連中だよね。俺らぐらいの歳だと面接行けば匂いと雰囲気でわかる。
825名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:46:14 ID:TqNalZHQO
社長が20代後半、30代前半の会社は匂いがプンプンするね
826名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:50:07 ID:ig4495A80
自分の事には棚に於いて

求人にまた職場はブラックってwwこれ如何に

何様?  ぷっ









827名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:59:31 ID:gKnCxHu90
うーむ。
何と言ったらいいのか・・・w
828名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:05:58 ID:Wug9sXvp0
今日ハロワ紹介の面接に行ってきました。

最後に「結果はいつになりますか?」と聞いたら「1週間後です」と返事。
そこまでは良いのだが、「電話ですか?」と聞いた「郵送です」と返答。

この時点でお祈り決定かなぁ・・・
829名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:07:42 ID:TqNalZHQO
ハロワでまともな求人見たことないな〜
830名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:11:20 ID:lDVS5ZLL0
先々不安な零細企業ですが、自分が会社を
大きくするんだ!位な気持ちで明日から働いてきます。
あー不安w
831名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:13:57 ID:omrE/X0JO
>>828
合否どちらでも郵送なんじゃない。そうじゃなければご縁があれば電話しますとか言われると思うよ。何も言わないのは合否郵送だからだよ。
832名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:16:53 ID:omrE/X0JO
>>830
零細ブラックは昔ながらの頭でトップも馬鹿だし。社員もパット冴えない連中ばかりだからモチベーション上がらないし会社変えるなんて馬鹿らしくなるくらいレベル低いよ。
833名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:48:41 ID:6LBRs33k0
>>805
そーでもないよ。俺は不動産鑑定士で独立してなんとか年収は1000万程度稼いでたけど
株の失敗で就職しようかとおもったが、この3ヶ月で30社以上からお祈りされてる。
834名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:49:45 ID:6LBRs33k0
違った。
>>806
835名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:51:16 ID:P47DCb/pO
>>810
8社かわっても履歴書には最近は1社しか書かないから
関係ない。
保険類でバレるのは
前職の1社だけだからな。
俺が言いたかったのは
勇気をもってブラックでも良いから飛び込めという事だ。
そのうち自分に合った良い職場にもあたるだろ。
今がそうだから。
とにかくお前ら!
とっとと動け!
まず仕事しろ!
836名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:52:38 ID:P47DCb/pO
>>817
君かわいいね!
837名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 16:03:21 ID:TqNalZHQO
>>835
勤務中に2ちゃんなんかやらないでお前が働け!!
と、つっこんだがいい?
838名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 16:03:58 ID:TodJ2NtE0
>>835
みんなにブラックブラック言われてる会社の社長さんですか?  人不足で困ってるの?
839名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 16:28:33 ID:kPxFE8d3O
ひきこもりの就職活動スレより
【1月】初っ端から飛ばすとあとでバテる。2月から本気を出す。
【2月】まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気を出す。
【3月】年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す。
【4月】季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す。
【5月】区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す。
【6月】梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す。
【7月】これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す。
【8月】暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す。
【9月】休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す。
【10月】中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す。
【11月】急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す。
【12月】今年はチャンスが無かった。来年から本気を出す。
840名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 16:57:14 ID:bG7VB2T70
無職8ヶ月、ハロワ週3回利用
もう職員の殆どに名前覚えられた。w
今日はハロワのオヤジに怒られた。
「○○さん働く気ありますか?」
紹介で採用内定率が70%なんだ。全部辞退している。
決してスペックは高くないけど採用されそうな
会社ばかり応募したからね。なんかここだ!!って会社が
無いのよ。最近は事務員の可愛らしさでそろそろ決め
ようかなと思っている。それとハロワの紹介窓口で
可愛い職員や綺麗な人妻の職員に当たった日はついつい
世間話しとかしてしまうネ。^^ ダメ男だな
841名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 17:00:26 ID:ppdo3xSi0
>>840さん働く気ありますか?
842名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 17:12:09 ID:kPxFE8d3O
>>840
簡単に辞退するなら受けるなよ。
次にそこ受けるヤツがその怒りのとばっちりを受けるかもしれんだろがー
いい歳してアホなことばっかすんな
843名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 17:58:38 ID:WWd5zoh40
>>835

>とにかくお前ら!
>とっとと動け!
>まず仕事しろ!

これ、実はありがたい言葉なんだよね
金が入らなきゃ飯が食えない。借金かさむ。
しかし金だと割り切れない弱さがある

ブラック内定から逃げた人間より
844名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 18:06:57 ID:DJGGHTSs0
何語だよ。
845名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 18:14:12 ID:vV3IQEPD0
>>840
そのうち会社が辞退してくるときが来るぜ
846:2008/10/28(火) 18:24:59 ID:s7labZ3PO
wevに申し込んだら来た♪面接会場説明して待ってます!だって…行けばいいかな?
847名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 18:35:55 ID:hZwSSTgK0
フ○ソーさん待ってますので採用をお願いします
848名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 19:05:22 ID:7loZ4+Ro0
私は大手金融機関にいるのですが、
金融機関はなんか特別別世界で厳しいですが
一般企業なんかどうなんてですか?
まぁみなさんのお金扱ってるんで当然と言えば当然ですが・・
事務室にもテレビカメラがありますっ
849名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 19:30:48 ID:sv0JW1900
>>848
日本語でおk
850名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 19:36:18 ID:w+y1WPgq0
面接用のワイシャツ出してみたら襟が汚れてたので洗ったがとれない。 洗ったらシワシワになった
851名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:22:34 ID:Ze6HvuP50
なあ皆、今も企業への応募時には、
挨拶状、履歴書、職務経歴書の3点揃えている?
852名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:24:25 ID:7B3shugd0
>>851
jk
853名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:35:14 ID:z529U+vM0
>>848
5000回ほどあの世へ旅立ってください
854名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:37:57 ID:Ze6HvuP50
ん?しかし>>852以外は、やっていないかも?
855名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:44:17 ID:HqgUBzBM0
挨拶状なんてなくても書類選考通るよ
856名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:58:54 ID:w+y1WPgq0
しかしQちゃんが36歳になったとは月日がたつのは早い。みんなも体力は作ったほうがいいよ。
857厄41:2008/10/28(火) 21:04:10 ID:YWWALChk0
帰宅@^−−^@

起床3時で帰宅19時45分だの。

浜松での仕事じゃったわ

お金貰いながら富士山も浜名湖も見れたわ^00^
858名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:12:48 ID:w+y1WPgq0
>>857
毎日3時起床?

859名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:21:11 ID:fHnZKkbN0
もーーーーーーっっ
ハロワふざけんなーーーーーー!!!
「正社員」としか書いてない求人票、
紹介受けていざ面接行けば契約社員での採用!!!
そんなら最初から応募なんてしねえ!!!!!!
860名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:30:48 ID:+yZode+r0
>>857
また、おまえか。
861厄41:2008/10/28(火) 21:33:24 ID:YWWALChk0
明日は便の関係で少し遅めの起床だけどAM4時だの^−−^

しかも朝食も自炊じゃわ

体力持久力は23歳時と変わらないわ我輩は。

では天皇賞の夢見て寝ます;。;
862↑◎^−−^◎:2008/10/28(火) 21:35:33 ID:vLriKsG60
生きていれば良いことあるさ。
863名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:35:41 ID:eWd4vVLG0
副業で深夜早朝のパートを探しているけど、
面接行って話を聞いてみると募集と内容が全然違っている事が多い。
パートでさえこれだから、正社員だともっと違うのかな?
864厄41:2008/10/28(火) 21:38:07 ID:YWWALChk0
いや^〜^お主には無いわよい事は

我輩の真似するお主には地獄行きの船が迎えに来るわ×^−−^×

ではnemasu
865名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:45:23 ID:tqsZs+5H0
>>864
真似?
866名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:47:24 ID:tqsZs+5H0
>>864
「◎^−−^◎」の事かな。
「@」と「◎」が違うよ。
867名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:49:06 ID:XebpS6z10
そんな事どうでもイイよ。
868名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:02:48 ID:tO4A9By90
内定出たけど迷ってる。しかしこのまま活動続けても
これまでの戦歴から次の内定はいつになるかわからない。
年収UPしたけど経営状態微妙。
これが最後の転職先にしたいが決心つかない。
あぁ〜神様、自分はどうすればいいのだろう...
869名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:03:33 ID:xaRw8dCX0
>>859
何の業界?
870名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:04:26 ID:0QSccgp50
871厄41:2008/10/28(火) 22:05:17 ID:YWWALChk0
俺ここのスレでは・・厄41のみ出演

他では・・・芸名が→↑◎^−−^◎

俺以外はすべて偽詐欺

ではnemasu
872名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:08:41 ID:D9Mye3XJ0
>>871
もしかしてあなたがgenkiyoshihiroさん?

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1221235041/
873名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:12:48 ID:g1dMgKKx0
>>872
転職マスターにワラタ
874名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:17:14 ID:jSOjyVjU0
今、報道ステーション見てて涙出てきた。
875名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:18:31 ID:6cPFhu4q0
即席ラーメン400円・・・・・
俺の一日の食費より高いよ。
876名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:20:09 ID:EVsjJ7DtO
ほんとだね

あの31才が怠けてきたとも思えないし
時代の犠牲者かもね。結婚もできなさそうだし
そりゃ小子化にもなるわ
877名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:29:06 ID:Z3pXRavH0
>>431
弱視だったら視覚障害者認定してもらえば?
878名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:47:43 ID:YrWSSpQS0
>>877
俺は片目だよ 片目は矯正で見える
879名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 22:47:43 ID:goNwYpIS0
チンカスくせええええええええええええ(;´Д`)
こんなくせえもの、カリと余り皮のあいだに一日ためてたと思うと
自分がなさけねええええええええええええええええええええええええええ (ノ_・。)
880名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:14:08 ID:KGJSgqUc0
>>876

まじめにやってれば、幸せな暮らしができる。
ってのが理想社会だったことか。
そのうち、自分で職探すのより、選挙行った方が
早いって第三の道ができたりして。
881名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:15:51 ID:79a/598Y0
>>871
いつまでもコテを名乗ってるから荒らしの元になるんだよ
882名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:46:25 ID:nCQ+nDF5O
プールからさっき帰って来るお。
すごく速く泳ぐ女子中学生チームが来て凹んだお。
俺は足にハンディが少しあるからとは言え、
全盛時の時の俺より横で全然速く泳がれると、リハビリ&筋トレ目的で来てるとは言え
凹むよなぁ。
最近、人の泳ぎ方を良く見て無かったが、バタフライの様な腰と脚の使い方で
クロール泳ぐのな。
勉強になったお。
883名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:53:24 ID:SJY+Ik6a0
厄41の長文日記とほっぴいの病気不幸自慢は正直、うざい。
884名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:56:03 ID:QVnpOkm60
そいつら、もう転職関係無い感じだしなw
885名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:58:17 ID:nCQ+nDF5O
>883
>884
うるちゃい。
886名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:17:58 ID:4Kp4qQrJO
でもさ最近見かけなくなったが、やっぱ路線バスの運転士はアリだろ?
価格競争の波の中の長距離夜行バスは勘弁だが。
大型乗った事の無い椰子は、三年位ウィング車乗ってから
路線バスの運転士に応募すれば良いのでは?
俺が使ってる路線のバス会社の運転士さんは皆、気持ちが優しいよ。
定年退職で補充が必要な仕事だからね。
887名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:33:26 ID:9nf5c6800
>>886
アリか?
何十人もの人命を預かっている事は勿論だが
他に、ボーっとしててバス停を通過する、うっかり他の車と接触するなど
一つの細かいミスも許されないんだぞ。
そんな神経が摩り減りそうな仕事は相当に大変だと思うのだが。
そんじょそこらの気楽な気分では勤まらない仕事だろ。
888名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:43:48 ID:4Kp4qQrJO
>>887
思い切って今日、感じの良さそうな運転士さんに聞いてみたんだ。
おっしゃる通り、 安全運転 定時運行は当たり前で接客態度も良くない人は
そもそも最初から向いてないかも?だって。
もちろんそうなるまで大変だったが、トラック乗ってるよりヤリガイはあるって。

前から運転士さんを見てて思ってたんだが、違う仕事を二つ位こなせないとダメなんだな?と。
トラック乗りもフォークで荷物の積み下ろしはあるし。

サラリーマンやOLは総務なら総務、営業なら営業のみのスペシャリストを要求されるけどね。
889名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:45:48 ID:gHLlS8jkO
給与も、さほど高くなく、拘束時間も長いみたいだし。
890名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:50:22 ID:4Kp4qQrJO
よく、小売やってたからダメと言う話も聞くが、
前職が小売だからと卑下する事は無いと思う。
が、お客さんと接していて気働きや工夫が無いとダメなのかな?とは思う。
職歴書の書き方を大幅に変えてみようかな?と思う。
変えたところで自慢出来る位の気働きや工夫をしてきたか?は
顧客だった人の印象次第だろうけど。

在籍した会社の知名度
役職
勤務年数
だけでしか判断しない企業への応募はこの一年、すべきでは無かったな?と思う。
891名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 01:29:40 ID:4Kp4qQrJO
俺はバチが当たったのだと思う。
5年前に品質管理の仕事、額面年収230万ゆえに断ったのだが、給与水準は低いながらも今は優良中小企業。

休日数は疲れを取る為にある程度は必要だが、
いわゆるブラック企業からしたら、従業員に渡す給与が25万だろうが、30万だろうが
忙しい時だけいてもらいたい と言う姿勢の会社と比べたらどちらが良いかは結果は明らかだ。

前者の企業は、社長が前面に立って営業に出てるし、
日経ウーマンに出る位の女性の社長さんだ。
就職なんて滅多に巡ってくるご縁ではないから今更ながら
今後は大事にしたい。
892名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 01:29:57 ID:gOgxbd4D0
うっかり屋さんは、人命に関わる仕事は向いてません。
893名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 01:31:25 ID:iOTIinP6O
>>843
君はわかってるね!
君は頭は良いからあとは勇気だけだな。
ブラック行っても嫌なら辞めればいいんだ!
働かなきゃ生活費は稼げないんだ!
そして渡り歩けばいいんだ!
必ず自分に合う職場はみつかるはずだ。
とにかく動かなければ何も始まらない!
894名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 01:37:13 ID:XCWkcBmN0
>885
35過ぎのオッサンが「うるちゃい」はちょっと・・・・

このスレの過去ログ見ると度々注意されても逆切れしたり、ひとのせいにして
開き直っているようですね。
足以外にも治療が必要か、性格直した方がよさそうですよ、ホッピィさん





895名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 01:42:53 ID:4Kp4qQrJO
>>894
ごめんなちゃい。

お腹痛いし夜更かしだから寝るお。
プールで体が冷えたな。
896名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 02:20:50 ID:GHnS9N7TO
>>891
いくらなんでも230万は低すぎ。
安定してたってそんな給料の会社が良い会社とは思えない。
最低300前後はないと結婚や子育て大変だろ、最近なんて小学生から塾通いとか普通だし金かかるよ。
897名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 03:16:44 ID:M459mcs10
お祈りもショックだが辞退の連絡も大変だぞ。
オレは応募する時採用可能性ABCランク付けて応募する
当然BCばかり採用通知だ、毎月10社も応募すれば
半年で40社は辞退になる。そろそろCしか応募できなく
なって自滅してるけどな。www
898名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 03:36:33 ID:11m3oj710
>>896
同意。

確かに、独り身なら節約すれば月20万前後あればとりあえず生活は出来る。
でも、あくまでも「今月は生活できる」という事の繰り返しで、先々なんて考えられないだろう。
正社員を目指し非正規で働いている期間での話なら納得だが、
正規雇用でこのスレタイ年代の人間で月20万額面は安い。
人付き合いの出来る余裕など無い。祝儀も香典も出せず義理も欠く。
つまり、大人としての生活なんて出来ないだろう。
それで、果たして企業は正社員としての、従業員の生活を成り立たせられていると思ってるのか?
職歴無しなら仕方ないが、経験そこそこ以上有りでも安い提示があるのがほんとムカつく。



899名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 05:56:28 ID:Xo3bXUryO
入社2年目のとき貧しくて先輩によくおごってもらったが
それでも400あった

それを下回る給与なんて犯罪だろ
結婚や子育てを認めない水準
馬鹿にしすぎ
900名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 06:58:45 ID:+7KmIT4w0
額面20万の会社いっぱいあるお
そんな会社にしか、入れないんだがw
901名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 07:05:07 ID:z81qCSOq0
質問いいですか?
昨日面接でぎろっぽんいく?って聞かれたんですが
ぎろっぽんってなんなんですか?
902名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 07:22:15 ID:JWuTIzOs0
20万円どころか10万円台前半の会社がごろごろある件
903名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 08:08:00 ID:qYTutL2A0
>>886
補充が必要ていうか10年以上毎日募集してる..
俺の土地の大手のバス運転手は朝6時前に出て行って、その日のうちに帰れず手取り17万とかだよ。
だいたいはバイトらしい。 前日にビールも飲めなくなったし、生活はきびしいて言ってるよ
904名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 08:08:14 ID:mRT6ood50
>>899

サービス残業をやらされたり給料を下げられたりしてもみんな不平不満を言わずに我慢して働いてきた
結果がこれだからな。
誰も文句を言わずに働いてきたため水準をどんどん落とされとんでもなく激務で待遇の悪い会社ばっかりが
求人募集をする世の中になってしまった。そのとんでもない待遇の会社でさえも人が殺到しているのが現状
なんだろ? 
905名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 08:39:28 ID:QwxziMRS0
>>901

ぎろっぽん=六本木?
業界用語っぽくみせたいんじゃね?
906名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 08:44:06 ID:G6BpXSGaO
>>901
ヒント 鼠先輩
907名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 10:24:53 ID:GHnS9N7TO
ぽっぽー
908名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 10:54:46 ID:oxpvQM6NO
みんな今週土曜日の適職フェア(有楽町)行く?
参加企業がブラック系並んでるんだが・・
しかも謳い文句が「20代の転職が30代を決める」だって
36の俺はお呼びでないですかそうですか
909名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:04:28 ID:4Kp4qQrJO
>>908
そもそも30代にもなって転職なんておかしい。
ブラック企業であろうがなかろうが、倒産リスクの低い会社に勤め、
役職に就いていてもおかしくない年代だ。
ブラック企業の人事担当者でさえそう言う認識なのだから、
他は言うに及ぶまい。
額面10万5千円ある程度時給800円の会社でも
勤続し続けていてしかるべきだろう。
910名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:06:53 ID:QJyJxhVI0
>>909
10年前の新卒の時に言ってくれ
911名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:11:27 ID:2/myo+Ju0
>>909
良く眠れたようだな
で、目覚めてすぐさまレスとは・・・w
912名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:16:57 ID:GHnS9N7TO
ボーナス初年度寸志って場合、今入ると冬は寸志、来年の夏は満額かな?
それとも来年の冬ボーナスから満額なんだろうか?
913名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:26:19 ID:4Kp4qQrJO
額面10万5千円だから採用になりやすい と言う事は無いんだが。
むしろ額面25万の営業ソルジャーの方が採用になりやすい。

長く勤めさせてくれるのがどちらかは答えは明確だが。

結婚だぁ〜 んなもの、旦那の安い給料を蔑視しないカミさんをもらえば良い話。
で、カミさんが看護師とかなら生活には困るまい。

子供だぁ〜 子供はてめぇ一人で充分だ。

父親と上手い人間関係が築けず、実社会で黒や白の企業をたくさん見てきてる
ナマの現状を知ってる父親の意見を聞かずに判断してきたテメェの一人でな…って事です。
どんな職種であれ、15人との格闘訓練と称する毎晩の時間外整列だか、時間外集合をさせる職場であれ、
公務員と名のつく仕事がベストです。
914名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:28:41 ID:ErnwxIiK0
このご時世にまだボーナスなんざ存在してのんか?これからはナスなんか殆どなくなるだろうよw
915名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:29:03 ID:2/myo+Ju0
さぁーて 昼メシだ〜
916名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:29:03 ID:k6SBbDU20
最近は退職金なし、ボーナス無しの所が多いからな
しかも給与が支給で20万
税金引かれたら15万もないでしょ
こういうところが多いんだよな。。。
917名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:29:14 ID:GjaZY7QY0
携帯から長文
相当暇なんだなおまえは・・・
918名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:29:43 ID:4Kp4qQrJO
>>912
来年の冬から満額だお。
それまでおまいも会社も続いてられたらの話。
919名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:31:48 ID:2/myo+Ju0
ぎゃははははははははははははははははは

携帯から長文かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こりゃ〜まいったぁ〜まいったぁ〜〜wwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:32:25 ID:4Kp4qQrJO
>917
良く見るスレが決まってる場合、少し老眼の入ってきた俺には、
PC画面の細かい文字が並んでるより携帯の方が見やすいんだお。
921名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:32:26 ID:2/myo+Ju0
おっさ〜ん みっともねーーぞーーー
922名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:36:17 ID:4Kp4qQrJO
>>921
俺にオサーンと言う位だとおまいは歳いくつだ?
923名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:42:46 ID:2/myo+Ju0
>>922
人の年齢を聞く前に己の年齢を晒すのが礼儀っつーもんだぜ

おっさんよ
924名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:44:48 ID:4Kp4qQrJO
>>923
俺の過去レス読めよ。
おまいは新参者か?
中山美穂と同じ学年だお。
ほっピィ
925名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:52:21 ID:2/myo+Ju0
>>924
過去レス嫁だぁ〜
何様なんだね おっさん

読んで欲しいなら晒せ
926名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:52:44 ID:0KAn+8po0
2chのベテラン、カッコワルイ
927名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:55:01 ID:4Kp4qQrJO
中山美穂で検索しろやwww
38だよ38
俺を挑発させて情報取りたいのミエミエだぜ。
35〜37のアンちゃんよ〜www
928名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:55:38 ID:2/myo+Ju0
興味ねーよー
929名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 12:02:05 ID:4Kp4qQrJO
>>926
2ちゃんはベテランじゃないお。
俺はYahoo!掲示板のベテラン。
歯科カテゴリーの、【みらふぃる】さんから歯科医以外では唯一、【お前】呼ばわりされず、
【あんた】と呼ばれてるよ。
まだあんのかな?あのトピックス。

そう言えば昔、緑服の男、平○君からも、あんた と呼ばれてたな。 三郷市の有名人。
930名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 12:06:54 ID:4Kp4qQrJO
>>928
よお、自分は自分の歳晒さんのかぁ?
931名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 12:38:05 ID:BPRZfLsu0
確かに茄子無し退職金無しのところ多いよな。
でも、オレはそんなところぐらいしか行くところが無いから
もう腹くくって行こうかなあ。
どうせ結婚もマイホームもあり得ないし、正社員で20万もらえればマシか?
それとも、時間がかかってでもバイトしながらもう少しマシなところを探し続けるか。
お祈りされまくりで無職8か月になって、もう疲れたよ。。。orz
932名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 12:47:14 ID:zkmAdx6O0
無職半年、知人から目が死んでると言われた、
ハハハと気にせずスルー、この間顔を洗って鏡をみたら普通に目が死んでた。
笑えねぇ。
ツナギを探しながらメンヘルクリニックに予約をいれた。
朝の絶望感、やイライラに耐えられそうにありません。
えっ?はあ?もちろん現時点で夢や希望はないですよ。
日増しに自信もなくなってきました。
なんとかせねば、、、、
933名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 12:50:03 ID:kWpbb0pu0
2回も2年おきに倒産して無職だ 死にたくなってきたぞ
934名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 12:51:12 ID:s0qeo4hLO
俺もイライラするよ。犯罪起こしたくなる時あるよ。
935名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 12:56:27 ID:/ayPq4zD0
  ___
 [・-・]> ビシッ
 |[_]
  _| |_
936名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 14:20:07 ID:GHnS9N7TO
>>918
やっぱ来年夏も寸志かぁ…。

つか職安の職員の面接落ちてから変ですね
937名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 14:55:49 ID:hIOovSTgO
このスレ消費早いな
938名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 15:14:47 ID:iOTIinP6O
>>937
それだけろくでなしが多いという事だ。
939名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 15:16:01 ID:uwELNY2MO
>>936
職員の面接を受けたの?

でも、結果連絡が遅いだろから、だいぶ待たされただろ。
940名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 15:20:53 ID:GHnS9N7TO
>>939

おれじゃなくて
ホッピィ
>>702
941名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 15:40:25 ID:uwELNY2MO
>>940
大手や役所は、結果連絡が遅いと思うべ。

落ちたと思えば就活だが、いっそのこと面接した相談員に探りを入れてみればいいよ。
942名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 15:41:30 ID:qYTutL2A0
面接行った帰りパチンコしてきたら45000円負けた。
943名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 15:50:35 ID:Y27T/ydx0
>>942
金持ちだね
944名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 15:53:18 ID:qYTutL2A0
>>943
いや、やばいよ..
945名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:17:14 ID:gHLlS8jkO
ヤバいと言う香具師が、パチンコに、それだけ突っ込む訳ねーだろ。
それとも金銭感覚がズレて来たのか?
946名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:20:32 ID:5Eaj7AusO
>>945
お前もヤバイぞ
947名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:20:54 ID:qYTutL2A0
>>945
パチンコしたことがないのだな?
948名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:25:15 ID:k6SBbDU20
面接に行くために何度か休みを貰ってたら、派遣クビになっちゃったよ。。。
949名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:26:17 ID:k6SBbDU20
フ○ソーさん、真面目に頑張りますので何とかご採用お願い申し上げます。。。
950名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:30:38 ID:qYTutL2A0
パチンコ負けた事は忘れよう。とりあえず筋トレしてくる
951名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:41:32 ID:GHnS9N7TO
>>949
イイカゲンアキラメロ120%ムリダカラ
952名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:58:27 ID:G650CguK0
>>942
45000円あったらビックやヨドバシなどで安売りしてる地デジ対応HDレコ買えちゃうな
953名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:59:49 ID:0KK5EpMO0
俺の4か月分の食費だw
954名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 17:16:54 ID:GHnS9N7TO
>>953
生活保護より貧しい生活だねw
955名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 17:31:09 ID:n0Wral9t0
>>946 >>946
パチンコなんて、工員やら底辺層がするもんだろ。
そして、おまいらも、その底辺層だろ。
956名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 17:52:34 ID:GHnS9N7TO
たしかにパチンコしてる人見てると底辺のニオイがするね。負けていらついてる姿とかすごいみっともないよね。だからおれは25できっぱりやめた。
957名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 18:24:40 ID:XCWkcBmN0
急激な円高による業績悪化や世界同時不況への不安が強まり、自動車や精密機器など
輸出産業の工場で働く派遣社員の契約解除が相次いでいる。四年前に製造業派遣が
解禁され工場で働く派遣社員が急増したが、メーカーには雇用責任がなく立場の弱い派遣社員の
“大量解雇”が進む。寮生活者の中には住む場所を失う人もおり、貧困層の拡大を
懸念する声が上がっている。

「本当に使い捨て。何の保障もなく、簡単に切り捨てられて終わった」。
埼玉県内に住む元派遣社員の男性(25)はそう怒る。
五年前に東京都内の派遣会社に登録。自動車部品メーカーの埼玉工場と群馬工場で、
半年ごとに契約を更新しながら組み立てや検査の仕事をしてきた。
今年七月、メーカー側から「八月いっぱいでやめてくれ」と言われた。翌月、
男性を含め約二十人の契約を中途解除。全国では約二百人の契約を打ち切った。
男性の毎月の手取りは十五万円程度。ボーナスも退職金もなかった。今は実家に戻り、
正社員を目指して職業訓練校の入学を希望している。
「自分はまだ若いからいいけど、工場は三十代、四十代の派遣の人が多く、家族がいる人もいる。
そういう人はどうしようもないだろう」と気遣う。

「職場では人員整理のうわさばかり。自分の番はいつかって」。昨秋から長野県内の
半導体メーカーで働く派遣社員の男性(37)も不安でいっぱいだ。
九月以降、派遣社員数十人が契約を打ち切られた。昼食を共にしていた四十代の男性も
「参っちゃった。リストラだ」と横浜の実家に帰っていった。
東北出身の男性はこれまで派遣で全国を転々としたが、こんな行き詰まりを感じたのは
初めてだ。派遣会社の寮に住むため、寮費などを引かれた手取りは約十三万円。
失業すれば住む家も失うことになる。「この先どうなっちゃうんだろう。明日から
来なくていいと言われたら情緒不安定になりそう」
(後略)

*+*+ 東京新聞 2008/10/28[**:**] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008102802000086.html
958名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 18:28:53 ID:0KK5EpMO0
>>957
派遣とはそういうもんだろ。
俺は派遣だけは避けてるな。バイトで時給が安くても直接雇用に拘ってる。
959名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 19:03:09 ID:QJyJxhVI0

927 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 08:32:23 ID:PX+sVXnu
派遣ってそもそもは、技術的な専門職の人間が、大企業の歯車になることを
嫌って、多種多様な経験を積みたいという人間が主体だったはずで、契約
延長されるような人材は、正社員よりもスキルが高いと思われます。

正社員は入社数年で、管理的な立場に立たされて、組合だかカイゼンだか
委員会の活動ばかりして、実際にものづくりをする力は、どんどん衰えて
来ているのが実態。それで威張っているのだから、勘違いもはなはだしい。

小泉改革で労働の派遣が解禁されたので、この辺の派遣と一緒くたにすると、
話がややこしくなる。
ものづくりにおいて、現在は派遣人材の中にこそ有能な人間が居て、
この人達が将来独立して、新しい産業を作っていく可能性がある。

私もそうして、独立企業したひとりです。収入は激増しました。
派遣の皆さん、頑張ってください。

メーカーは派遣の解雇によって、空洞化、弱体化の一途をたどると思われます。
960名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 19:31:11 ID:4Kp4qQrJO
ハロワから連絡来なかったお⇒不採用ケテーイ。
採用になってたらおまいらをどんどんブラック企業に放り込んでいたのになwww
残念!と言うより、ほっピィさん、あなたは仕事を高望みし過ぎだお と言われた。
じゃあ、最初から受けてみろ などと言うなっーつーの。
一般的に右寄りと言う印象を持たれる政府寄りの仕事に従事してた人間には、
労組の力が強い公的機関への就職は無理なんだと確信した。
961名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 19:36:36 ID:4Kp4qQrJO
そろそろ次スレの名前決めてくれ。
【筋トレ仲間】36〜44歳の再就職スレ【集まれ!】
とかはどうだろう?

そうそう、今日ハロワ行ったら、アイ○グの人事総務の正社員の募集があった。
26人も応募者がいた。
絶対、コワいもの見たさだろ?
962名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 19:43:48 ID:7qQFdGBr0
次スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part115★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225276941/
963名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 19:48:21 ID:uwELNY2MO
>>960
すぐ連絡するって言われたの?


大手や役所は、連絡が遅いって…。
明日、電話で確認したら良いよ。
964名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 19:57:29 ID:9NwtCRpH0
37歳、前の会社やめて半年
今日、午前中に面接受けた所から、夕方内定の連絡が来た
不安な所もあってまだ返事は保留されてもらっているが、行く方向で考えている
なかなか決まらなかったけど決まる時は
あっさり決まるんだなと思った
965名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:00:55 ID:4Kp4qQrJO
>>963さん
俺なんか受からないってwww
及びじゃないwww
紹介してくれた職員さんでなく、どちらかと言うと求人側の味方の上席から、
『何でそう言う無茶をするの?』と言われたお。
コネクションも必要ですか?とサクッと本音を聞いてみたら、
『あなただって一応公務員だったんだから、答えるまでも無いでしょう』と言われた。
そんなコネが利く官庁なんて他では今どき無いし。
つーか、俺がその仕事受けたのがハロワ所内で知れ渡って、所内の雰囲気が物凄く悪くなった。
最初からの出来レースに余計な奴が応募した と言う印象だ。
まぁ、先方の連携ミスで応募書類が面接会場に届いて無い時点でおかしいだろ?
試験官が知ってる人だったから、世間話に時間が潰せたが。

凄く裏切られた気分だ。
966名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:11:24 ID:4Kp4qQrJO
>>964さん
オメデト。
職種は何か分からないけど、おっしゃる通りです。
ずっとサラリーマンでやっていくなら、骨を埋める方が良いと思う。
967名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:17:45 ID:GHnS9N7TO
>>965
面接でハロワの職員が2ちゃんねるで批判されてるようなこと言ったら、誰でも落ちるよ、普通の会社でも役所でも。
採用した後、仕事中にも何か不用意な発言しそうだしw
968名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:31:40 ID:4Kp4qQrJO
>>967さんは
労働局の人ですか?
だとしたら、
いつもお世話になってます。
969名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:33:18 ID:7qQFdGBr0
つーか何が楽しくて生きてるんだw
970名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 20:55:06 ID:5Eaj7AusO
>>955
お前も底辺の匂いがプンプン
>>956
お前も
971名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:32:29 ID:XPs0iyFB0
正社員として企業に採用されながら、
やりがいのある大手メーカーのプロジェクトへの参加も可能な『特定労働者派遣』。
あなたは『特定労働者派遣』のことを知っていますか?
ttp://escapehaken.ikidane.com/
972名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:37:33 ID:GHnS9N7TO
今、テレビで見てるけどまじで未曾有の不況がきそうだな。
こぇ〜
973名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:40:32 ID:qYTutL2A0
>>972
どこのテレビ?
974名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:43:35 ID:GHnS9N7TO
毎日放送 4
975名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:50:10 ID:qYTutL2A0
久米宏ね
976名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:52:15 ID:2j7UJi4N0
>>898
今の企業は従業員の人付き合いより、自分たちが如何に生き残るかしか頭にないんだろ。
さらに言えば、日本なんてどうなってもいいんじゃないの?
977名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 22:01:59 ID:GHnS9N7TO
低賃金で奴隷のように働く層と支配する層との二極化が進んでるだけなんだろう
小泉政治のせいだ
978名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 22:25:03 ID:GJRIbr0y0
>>898
実は激しく同意。俺額面20で寮費引かれて手取り17くらい(社保がないから)。確かにとりあえずは生きていける。
だけど契約社員なので半年先のこともわからない。仲のいい同僚との付き合いも躊躇する。
帰省なんて全くできない。飛行機代が捻出できない。茄子もないんでムリ。
先日、高校時代仲の良かった友人の配偶者が自殺したんだが、
共通の友人に頼んで香典を届けてもらうのがやっとだった。年齢に見合った生活なんてもうムリだと半ば諦めている。
979名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 22:28:50 ID:uwELNY2MO
>>965
ああ、面接の時にあがってしまったんだね…

書類がないのは、ハロワの不手際だろ。
あなたには、関係ないことだよ。

面接後のフォローもかねて、電話で聞くか知り合いの相談員に結果を聞いてみたら?
但し『面接の時は、上がってしまい、すいませんでした』と加えて…

面接後のフォローも、意外と重要なんだよ。
どこ受けるにしろね…
980名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:02:14 ID:qYTutL2A0
パチンコ負けた〜きゃしいの〜 くやしいの〜
981名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:02:19 ID:GHnS9N7TO
>>978
額面20って少ないね。残業なし?最近は時給下がってんのかな?

ちょうど10年前派遣で働いてたけど時給1300残業1600だったから平均月25〜26だった。同じく社会保険なし。
片付けとか掃除でも残業つくからよかった。まぁ長く続けても時給変わらなかったから二年でやめたが
982名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:15:06 ID:GJRIbr0y0
>>981
残業はほとんどない。八時間働いて8千円。なので時給換算だと千円かーとは思ってはいたが、
1時間残業するとなぜか900円くらい加算されてくるこの不思議。アホらしいんで残業はやめた。
ぶっちゃけヒマなので、片付けとか掃除とかで引っ張ることができない^ ^; 昇給しないのも貴殿と一緒。
983名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:38:35 ID:qYTutL2A0
パチンコくやしいの〜 くやしいの〜眠れんわい
984名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:49:34 ID:GHnS9N7TO
>>983
今日できっぱりやめるといいよ。
今回の45000円はやめる為の手切れ金と思えばいい
985名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:58:45 ID:qYTutL2A0
>>984
うん辞める 約束みんなにする
986名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 00:19:08 ID:v4V06hPX0
>>874-876
内容をかいつまんで教えてください
987名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 00:29:10 ID:MENg3PjgO
>>964おめ!
不安な所なんか気にすんな!
考えてないでまず動け!
入ってみないとわからない事なんて
たくさんあるんだから
まず行ってみろよ。
迷わず行けよ!
行けばわかるさ!
まず行動だ!
このチャンスを逃がすな!
988名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 01:22:58 ID:P8UvbHEg0
猪木かよw
989厄41:2008/10/30(木) 05:03:21 ID:fe57WXJZ0
>>964
おめでとう☆

決まる時は、スムーズなものです。面談日当日又は翌日に内定連絡来る事
多いですよね

考え込む前にまずは行動一歩からスタートです
当然どこの会社でも壁にぶち当たるのが普通ですよね。
では出勤準備します
990厄41:2008/10/30(木) 05:45:31 ID:fe57WXJZ0
君たち?乙4類取得してローリー乗らないの?;。;

事業内容 一般区域貨物自動車運送事業
職 種 タンクローリー運転手
雇用形態 正社員
産 業 運輸業のうち一般貨物自動車運送業
就業形態
雇用期間 一般
常雇
年 齢
年齢制限の理由
59歳以下
定年年齢を上限
就業時間 1) 8:00〜17:00

残50時間
日給月給制
275,000円〜 350,000円
日祝
その他
105日

就業場所 愛知県弥富市

991名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 06:07:49 ID:2wtFZ5Db0
厄41の長文日記とほっぴいの病気不幸自慢は正直、うざい。

992名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 06:20:55 ID:d/qQ5rjiO
Iamに登録拒否された。
若手が得意と言ってたのですが、現実に拒否られると凹む。

これが現実か…。
でも、もうちょいがんばってみよう。
993名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 06:40:31 ID:VHLKzsSv0
次はコチラ

★35歳超45歳未満の転職サロン Part115★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225276941/

↓1000取り合戦開始〜!
994名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 06:59:48 ID:S0Gi1SKJ0
>>990
首都高5号を2ヶ月間通行停止にした事故を起こした大型の会社には
公団から20億の請求が行くそうだ。

そんな仕事恐くてやってられっか。
995名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 07:38:40 ID:CHruw4Q80
>>994
大手で無い限り、一般の会社は、あぼーんするだろうな。
996名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 08:05:50 ID:VWnioQNXO
おれの地域でもタンクローリー運転手募集してたから応募しようか考えたが危乙四ないから応募できなかった。入ってから取るじゃ駄目らしい。
タンクローリーの事故のほうがトラックよりはるかに確率低いし。
997名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 09:03:34 ID:RE7ULXrP0
>>996
試験は結構頻繁にやってるから危険物乙四受けてみたら?
いざ必要だと思ったときに持ってなかったら
それだけで機会を逃すから
取れるときに前もって取っておいたほうがいいと思う。
998名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 09:10:42 ID:VWnioQNXO
埋め
999名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 09:11:28 ID:VWnioQNXO
999

寒い…
1000名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 09:12:25 ID:VWnioQNXO
1000

とったどーーー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。