★35歳超45歳未満の転職サロン Part112★

このエントリーをはてなブックマークに追加
775名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 20:52:02 ID:P8X+kMYHO
>>772
6級はプラチナチケットです。
企業は一定数、障害者雇用の義務があります。
特に、大手企業は。
手帳を持らってハロワの障害者窓口に行かれるべきです。
年金をもらわない程度の軽度身障者なら採用されやすいです。
776名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 20:54:55 ID:2WBvD5rD0
>>773
おめっとさん
777名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 20:55:39 ID:2WBvD5rD0
777ゲットならみんな幸せになれる
みんな内定ゲット
778名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:01:13 ID:ow0Vf5Kk0
>>775
自分の知り合いで障害枠で仕事してる人は安いですよ、最低賃金下回ってる人が多いです。もちろん保護費があるからプラスマイナス〇で食べれますけど
779名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:05:40 ID:T+5pBCOeO
>758

印刷業界はよく解らないのですが…1番底辺に位置する立場だと言ってましたね
離職原因の1番の理由は拘束時間の長さだとか
「時間になるい」等と表現していました
受注を受け納品するだけではないのが印刷業界らしく待機時間なるものがあるらしいです

皆早く帰宅出来る方法を思案すればよいのにと面接した後の素朴な感想でした
780名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:40:05 ID:X1svtpJg0
零細の機械メーカー(営業)に落ちた。
わざわざ電話で連絡してきて『いろいろ検討したんですけどね〜
ちょっと難しいですわ』だと。
書類選考も無しでいきなり社長や総務部長との面接だったけど
こんなみすぼらしい会社に落ちちまって今の自分の商品価値を
思い知らされたわ。
781名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:45:13 ID:8l+Jb+510
自分も従業員が2人しかいないショボイ会社にアタックしたよ
書類選考無くて社長面接
こんなショボイ会社にも落とされるとは
ホント、自分ってそれを上回るショボさなんだなって
よっくわかったよ・・・
782名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:58:47 ID:2WBvD5rD0
>>780
>>781
結局スキル云々の前に年齢がネックになってるんだろうね
78338歳:2008/10/10(金) 22:05:00 ID:Log1DygG0
>>773
おめでとうございます。
自分も諦めずにがんばりますわ。
784名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:06:12 ID:dvLhGwvU0
>>780
まあ、そう落ち込むなって。
この年代で商品価値ありと評価される奴なんて
よほどのスーパーマンか天才詐欺師だろ。
在職中の営業マンでも、大抵落ちるよ。

営業以外も考えた方がいいかもな。
さらにプライド傷つくかもしれんが。
785名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:07:45 ID:Arzt++0j0
>>781
ショボイ会社はさ、優秀な人材を見抜けないからいつまでもショボイんだよ。
ショボイ会社から落とされたって、あなたがショボイなんてことにはなりませんよ。
元気出せ!
786名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:09:06 ID:i6r9/9nq0
>>779
印刷業界は夜中まで残業&徹夜で薄給が基本。
30代が限界で定年まで持たないぞ。
787名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:11:45 ID:Bk2rgy9w0
印刷会社はブラックの定番でしょ?ウチの地元でも10年ぐらい求人しょっちゅうだしてる印刷会社2社あるよ
788名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:15:13 ID:X1svtpJg0
>>773
ちなみに、求職期間とか何社目で何勝何敗だったか
詳細情報もよろよろ。
789名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:33:19 ID:wPAwIosO0
はっきりいって、株価が上がろうが下がろうが、自分の将来は・・・。
790名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:40:53 ID:T+5pBCOeO
>786>787

返答ありがとうございます
印刷業界はブラックみたいですね

ほんの数ヶ月だけ超ブラック会社を経験したので…
もうブラックは勘弁したいのが本音です。
791名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:43:31 ID:JsDarsRQ0
ダウ下げてるねえ。
そろそろ仕込み時かと思ってるんだけど。
月曜下げたら生活費の半分ぶっこんじゃおうかしら。現物で。
792名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:44:06 ID:JsDarsRQ0
いけね。月曜休みだw
793名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:51:18 ID:X93/g2uf0
運送業で内定出た所、辞退しました
なかなか決まらず焦って決めた所だったし
自分でも行こうかどうか迷ってた所だったので
だた、本当によかったのかなーと
悩むこの頃です
794名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 22:58:42 ID:9yDNEqhx0
>>789
さがりっぱなしってかw。
795名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:03:04 ID:/0/ESj/o0
>>794
もうすぐ「上がり」とか...
796名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:07:49 ID:FnO+AsXx0
与党でも野党でもどっちでもいいや。年金も医療費もどうでもいいので

楽に死ねる権利を下さい。 これパーフェクトな政策じゃない?

俺、お墓なくても良いし。
797名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:10:54 ID:Arzt++0j0
>>796
本気で身につまされるから、そういうの止めてよ・・・。
798名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:33:23 ID:CKHzkwG5O
35こえるとブライド高くて使いづらい

会社じゃ下っ端のくせに年下の先輩を君づけで呼ぶし

前の会社はこうだったって同じこと何度も言うし

Excelの簡単な関数も知らないし(笑)

あー
こんなこと言われてるんだろうな
799名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:47:45 ID:3LARhSyG0
>>723
弁護士より司法書士の方が安いよ。
効果はほぼ一緒。
できれば紹介がいいんだが、なければ、司法書士の協会に電話して紹介
してもらって。
生活保護は受けるつもりはないの?
市役所には母子家庭にお金を貸してくれる制度があるとこ多いから行ってみ。
大変だけどがんばろう。
800名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:51:55 ID:TQgv2fUS0
試用期間2ヶ月目で解雇されました。

面接時の話と実際は大違い。
入社してから放置されっぱなしで解雇?!

最初から最後まで変な企業だった。
801名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:53:55 ID:9qPNh4dm0
>>793
自分も書類落ちばかりの中、やっと内定もらったとこ辞退しました。
前勤めてた会社は、倒産したり営業所閉鎖で辞めざるをえなく、
今は派遣として勤めながら、転職活動中です。
今度こそ、最後の転職と思ってるのに、落ちてばかりで焦ってしまい、
決まっても行かないだろうな〜ていう会社に応募したら採用連絡でした。
断らなきゃよかったかな、とは自分も思うことあります。
だって、落ちた会社20社ですよ。弱気にもなります。
でも、もう少し頑張ろうと思います。
ホントに最後の転職にしたいから。
802名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:59:12 ID:Wa+cAHdT0
交通費と写真代もバカにならない。
雇う気ないなら面接に呼ぶな。
いつまで金を縁のないドブに捨てさせる気なのだろう?
一度こっちからお祈りしてあげたい。
803名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 23:59:29 ID:V2OxOu6/0
みんな有難う。
俺は農業やるわ。
804名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 00:01:31 ID:1fIc7HBG0
雇う気はあったけど、面接してみて雇うに値しないと判断したんではないだろうか。
805460:2008/10/11(土) 00:05:41 ID:C9ZlQ7UY0
遅レス失礼。
その時が来たらもう一回同じことやりますね。
あきらめたらおしまいですから。
806名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 00:11:52 ID:Q1G0pkZQ0
この年代で再就職となると退職金も期待できないだろうから
仮に定年まで勤めたとしても、60歳でまた就職探ししないとダメなんだよね
そう考えると長生きしたくない毎日
807名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 00:53:50 ID:X6IIlhzJ0
巨人を見習え、お前らもメーク・レジェンドだ
808名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 00:55:46 ID:/LnsScVu0
東京都の業種別賃金で、印刷は一番下だったような。
それこそ、上場会社でも凸版なんて拘束長いし、安いって有名。
紙以外の特殊印刷、ICチップなんかで有望だろうけど、大半の印刷屋は
夜原稿もらって、朝納品でしょう。
ちなみに印刷より厳しいのは製本屋。
809名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:09:56 ID:KjacfaY80
>>807
阪神ファンですが、何か?
810名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:19:08 ID:YuT5bxbm0
おい、スレの消化早すぎ
>>663
あんた良い奴だな・・・何か泣けたよ。
811名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:36:25 ID:Vp5K0wmn0
ほんとそうだよな。このスレの伸びはすげえ。
812名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:44:37 ID:pmpe/d8U0
印刷ってそんなに悪いかな?
自分の弟が30半ばで中途入社したけど(因みにオペレーター)
流石に卒業シーズン辺りは10時頃まで残業してるようだが残業代は全額出るらしいし
普段は5時半あがりの定時退社。
有休は暇なら好きな時にとれるらしいw3連休の前日に取ってる時もある。
フォトショやイラレ触れて、イラストなんかに興味があるならお勧めかも。
まあ、やりがいとか出世なんかとはあまり縁がないみたいだけど。

自分の仕事なんて、5時半あがりなんか夢のまた夢だよ。
それでも、今は働けてるだけでもマシなのかな…。
813名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:49:01 ID:lPAqlBw1O
>>788

おこがましいのですが書かせて貰います

7月末自己都合退職
8月中旬人材紹介会社登録
求職期間約2ヵ月

書類審査落ち1社
面接後落ち1社
合計3社目です

内定内容は
コンサルティング職
年収500+賞与+住宅手当て(前職の+10%程度)

ほぼ希望通りの転職でした。
こんな感じでよろしいでしょうか?
814名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 01:55:56 ID:bL1WtQc50
>>813
コンサル系は前職と関連ありですか?
815名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 02:06:03 ID:lPAqlBw1O
>>814
はい。
前職全てコンサル職です
最初は大手で働いてましたがその後2社はベンチャー系でした。
今回は中堅規模の会社です
816名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 02:07:27 ID:C9ZlQ7UY0
「ほぼ希望通りの転職でした。」
ならいいじゃん。
このスレの人は処理審査落ち何十社、面接落ち十何社を経てるのだから。
俺も何十社と書類審査で落ち、面接で何社も落ちて最後の蜘蛛の糸に
ぶら下がっているのだから。
817名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 02:20:02 ID:bL1WtQc50
>>815
そういう転職がベストでしょうね。
コンサルと言ってもいろいろありますがTDBとかそういう業種でしょうか?
少し興味があって御聞きさせてもらいました。すみません。
818名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 02:20:25 ID:lPAqlBw1O
>>816
はい。その通りですよね
私の場合たまたま3社目に縁があった訳です

みなさんにも良い縁がきっとあると思います。
1日も早く巡り会えるといいですね。
819名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 02:27:10 ID:lPAqlBw1O
>>817
経営コンサルタント的なものです。
はっきり言えなくて申し訳ありません。
820名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 02:32:37 ID:DkVDmH/x0
>みなさんにも良い縁がきっとあると思います。

無理無理
コンサルタントのあなたとアルバイトの面接さえ受からない奴らとじゃ全然世界が違うから
あなたは縁じゃなくて努力の賜物
逃げてばかりの人生の役立たずに縁があるかもなんて思わせちゃダメよ
2ちゃん見てる暇あれば職務経歴書の見直しでもすれば?ぐらい言ってやった方がいいって
821名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 08:41:09 ID:NSRql3+R0
>逃げてばかりの人生の役立たずに縁があるかもなんて思わせちゃダメよ

あなたはさぞすばらしい経歴をお持ちなのでしょうね?
しかし転職で苦しんでいる人に鞭打つお言葉とは・・・
あなたの様な人間はこのスレに書き込まないでくれ、反吐がでるから。
822名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 08:42:49 ID:6Lq4+1Nl0
>820
そんなはっきり言われてもなぁ・・・
いまさら言われても仕方ないことなんだが
823名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 09:25:14 ID:iBL5H7/TO
>>820
ある程度は正論だ。
ブラックだなんだと
言い訳して、保守的で
耐える事の出来ない
あまちゃんばっかりだからな、ここは。
しかし、本当に仕事運の無い奴も世の中にいるからな、
世の中や人生は力だけでは
どうしようもない事もあるのが現実だ。
824名無しさん@引く手あまた
コンサルタントとかアドバイザーとか、そういう名前の職種はハロワで見飽きたよ。
営業職を名前でごまかしてるのも多いから。

それに給与等の条件は、中小ではウソをつくことも多い。
3ヶ月くらい働いた後で、給料の話をするならよく分るがね。