★35歳超45歳未満の転職サロン Part109★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■
このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりに無関係なレスを連投します。
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。
どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part108★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1219331142/
2名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 16:57:12 ID:KmyGU/ng0
自ら2(σ・∀・)σゲッツ!! 内定も(σ・∀・)σゲッツ!!したいところだ!!
3潰れろ富士機工:2008/09/01(月) 17:04:08 ID:xazsq7cFO
暑いね
4名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:43:24 ID:CWOHLnqV0
>>3
粘着恥ずかしい。
5名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:49:56 ID:IXBhMQdj0
>>3
ググったら(ry
6名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 17:50:08 ID:xazsq7cFO
ふじきこうの社員ですか?
7名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 18:09:24 ID:n1ZUUPaj0
関西OFFでお世話になったものです。
先日、なんとか結果待ちの企業様から内定をいただけました。
次の会社をサラリーマン生活の最後の企業にしたいと思います。
その節は、勇気を分け与えてくださって本当にありがとうございました。
寂しいですがこのスレともお別れです。
ささやかながら、みなさんのご武運をお祈り申し上げます。
8名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 18:09:35 ID:WzqZGw7+0
いや元設計の人だよ
当初の余裕から一転、壊れかけてきてるんだ
みんな通る道だから許してやってくれ
9名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 18:19:00 ID:dkntYG0F0
7さんおめでと!
もう戻ってきたらだめだよー!

自分は、紹介予定派遣で、ちょっと攻めてみようかと思っています。
10名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 18:20:35 ID:x53VdXdv0
超買い手市場の時代だから、35歳以上の応募者に対しては
理不尽な断りをしてくる企業も増えたね

何も連絡してこない放置プレイや、キープ君でいつまでも連絡してこない企業
挙句は内定取り消しなんてのもある

くるってるよ今の時代は
11名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 18:33:31 ID:9XEciNSX0
38歳鬱病で病欠中のヒッキーな俺。
会社辞めたいが…雇ってくれる会社、無いだろうなぁ。
12名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 18:43:35 ID:x53VdXdv0
>○○ 様

>この度は、弊社にご応募いただき誠にありがとうございました。

>さて、お送りいただいた貴殿の情報をもとに、
>慎重に選考を進めてまいりました結果、
>今回は応募者多数のため、誠に残念ながらご希望に添えない結果となりました。

>何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

>末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。


落選理由が応募者多数ってなんだよw
ちゃんとした文面書けや!
お前さんに祈ってもらわなくて結構だよ
氏ねや
13名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 18:59:00 ID:xazsq7cFO
>>8 いらんこと言うと潰すよ
14名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:09:57 ID:WzqZGw7+0
>>13
そうカッカするな
アンタは気分屋過ぎるんだよ
そういうところが面接でも出てるんじゃないか?
15名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:31:24 ID:u3PVkC6Y0
面接官が二人居たんだ。一人は圧迫みたいな感じななんだけどもう一人は私のやって来た仕事の経験を聞いて来る
旋盤使えますか? フライス盤は?電気溶接出来ますか?ってな感じ・・深くは出来ませんが一通り出来ます!って答えたら圧迫面接官が最後に
貴方の性格は?って聞かれて私の性格の事を言うと短気は治さないとな!って言われ面接終了
こんな短い面接って初めてなんだけど落ちたと思う?
16名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:38:52 ID:xazsq7cFO
(笑)
17名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:40:03 ID:xazsq7cFO
>>14きさまも俺に立てつくのか(笑)
18名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:41:22 ID:xazsq7cFO
>>14あってもないのに君は私の面接官かな
19名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:42:51 ID:xazsq7cFO
仕方ないから派遣にするか?26万8千円じゃあ安いな
20名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:43:51 ID:xazsq7cFO
家の近くのあそこにしてもらって 残業しまくらちよこ(笑)
21名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:46:12 ID:HVhiPCZwO
>>15 受かったんじゃないか。面接は長い短いじゃないからね。
22名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:50:39 ID:x53VdXdv0
>>20
うわっ
キモオヤジギャグキタコレw
そういう機も差が面接にでてるんじゃない?
23名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:00:24 ID:u3PVkC6Y0
面接の時、圧迫面接官が「君は35歳で歳だけど・・・」で始まった時は世の中はマジ厳しいと感じたよ
周りみたら若い子5人も来てたし・・・4人採用枠。
若い人と比べたら歳食ってるって事だけで不利。

24名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:01:37 ID:xazsq7cFO
関係ないよ
25名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:06:51 ID:q49Hga9Q0
>>23
集団面接か?
まだ経験ないけど
26名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:08:40 ID:xazsq7cFO
いやふじきこうです(笑)
27名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:15:48 ID:x53VdXdv0
富士機工ってそんなにいい会社か?
28名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:16:00 ID:u3PVkC6Y0
500人程度の会社なんだけど春と秋に中途採用を毎年するんですわ
うちらが住んでる田舎じゃ結構恵まれてる方って言われてる会社なんよ。ハロワの職員に聞いたらこの会社は人数が集まらないと面接をしないって
言ってました。基本35歳までが許容範囲みたいです
29名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:17:29 ID:x53VdXdv0
この前派遣の面接で集団面接やらされたよ
5人も雁首並べてバカみたいに話されて
その後個人面談
3時間も時間を無駄にした
結局今回は誰も採用しないってどういうことよ
○○ガスさんよw
30名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:48:21 ID:xazsq7cFO
葛会社がプライドを傷つけました
31名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:49:44 ID:xazsq7cFO
何ガスなんだよ〇〇じゃあすっきりしないぞ ぶちまけろ 次受ける人の為にも(笑)
32名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:50:15 ID:WzqZGw7+0
ヤンガスか・・・
33名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:54:41 ID:StDzzV0g0
電話かけたら今日面接にこれるかっていわれて
履歴書持って行ったんだ
封筒から履歴書を出す前に
いつからこれるの?っていわれて
一週間後にはってこたえたら
それで面接終了
面接時間1分もかからなかったかな
3時間後に採用の連絡もらったけど
どうなの、これ
34名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 20:56:42 ID:WzqZGw7+0
激ブラック臭がプンプンするぜ
35名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:01:11 ID:q49Hga9Q0
一応はいくつもりで受けたんだろうから
行くほうがいいだろうなw
36名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:03:16 ID:7EcJgMCT0
前スレ989の726氏
律儀にも結果を報告しに来てくれたんだな。
1週間ほど休んで、また活動すればいいよ。
最終面接5人まで残った実績があるんだし、きっと良い会社と縁があるよ。
37名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:19:02 ID:Mzv4vKso0
ただいまから長文禁止します。長文書いた方は、みんなの呪いで一生就職できません
38名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:22:33 ID:qCb6eKJV0
>>37

NHKでやってたな。大学でコピペが云々ってやつ。
人生経験がまだまだこれからの人にとってはは、逆に長文を書かせるのは
ムリだけど
このスレ対象の人たちにその要求は、そろそろ無理な話になってくる
39名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:24:22 ID:WzqZGw7+0
福田辞任きたー
次はもっと景気対策を真剣に考える総理を頼むよ
40名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:25:38 ID:Mzv4vKso0
>>38
ん?
41名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:26:25 ID:xazsq7cFO
会社も奮 お前も奮(笑)
42名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:27:42 ID:Mzv4vKso0
>>39
ブルジョワ育ちが総理になっても変わらないよ。 年収200万代を体験した国民の生活の厳しさがわかる人間が総理ならないと一緒。
43藤木こう:2008/09/01(月) 21:28:56 ID:xazsq7cFO
よろしく死んでください
44名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:29:56 ID:t4VsPi5LO
>>42 いいこと言うじゃないか。君みたいな人が総理大臣になれば国はよくなるよ
45名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:42:12 ID:JmzJa3hrO
自民じゃダメポ
46名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:49:43 ID:Xmxrm1TiO
福田辞任表明って
こいつ初めからやる気あったのか??
なんかふざけた野郎だ。
次は麻生か!?
47名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:51:21 ID:qCb6eKJV0
酒飲み爺さんみたいな人になるのか
48名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 21:51:57 ID:Xmxrm1TiO
>>33
とりあえず行ってみたらいいんじゃねえか。
嫌ならすぐ辞めればいいだけだ。
49ホッピィ:2008/09/01(月) 21:58:29 ID:39H9ftavO
書類選考通ったと思って喜んで今日、面接に行ってきたお。
雑居ビルの入口ドアと内部ドア?の間の1,5畳位の空調の利いてない場所で待たされたお。
大変暑かったお。
面接開始第一問目の質問が、『家族構成を教えて下さい』だったお。
応募書類など、ひとつも目を通してなかったお。
面接終了後にハロワの再就職プランナーに相談したら『オレに文句を言うな!』と逆ギレされたから、
求人を受けている管轄の飯○橋所に出向いて通報したお。
インドネシア人のヘルパーを探す仕事だったお。そんな事、求人票には書いてなかったお。

シャチョーさんが、その仕事自体、よく分かっていなかったお。
求人票の職種欄には、『総務責任者』と書いてあったお。

やっぱり、募集職種欄の『総務』との記載は、単に応募書類を集めるだけのDQNフラグだお。

優良企業のルートセールス>DQN企業の人事総務 はガチだお。
皆んな注意だおE
50名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:01:41 ID:Mzv4vKso0
>>49
マジか?ハロワはろくな求人ないな
51名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:04:22 ID:uS+HgWoqO
>>3

富士機工って10年前に民事再生法を適用された会社だろ?
その後、社員達は強制的に自社の株を買わされてたな
52ホッピィ:2008/09/01(月) 22:16:54 ID:39H9ftavO
ハロワの求人票の見方

枠内の真ん中一番下に小さい文字で募集種別の記載あり。
i1…社名を明記しネット上を含め完全外部に公開
i2…社名を伏せて、他は1と同じ。
i3…ハロワ登録者のみにネット上で公開
i4…ハロワに来所して検索する人のみが閲覧可能
ハロワの人いわく『まともな事業所は普通は1か3。1は派遣会社からの電話が増えて対応が忙しくなるが
、そう言う対応に慣れている事業所。3は小規模事業所等で対応が忙しいか、名前が出ると応募者が殺到する、まともな上場企業』との由。
確かに、4にすれば、就職活動と会社情報?のサイトに載る事が無いから、
ブラック企業の温床になるね。
まぁ、1の企業も、ハロワからの人材を余り重視してないと言う見方も出来るが…
2や4で悪知恵を使って募集するよか良心的とも考えられる。
総務経験のある漏れも参考になったお。
53ホッピィ:2008/09/01(月) 22:33:12 ID:39H9ftavO
でも、盆前に面接に行った会社よりはマシだったのかも?
そこは、現存している企業名で求人を出さずに、
旧社名で求人を出してるお。
しかも職種が『法務事務』と書いてありながら、実際は『経理補助』だったお。
まぁ、お断りの体裁フラグだけどね。

男性は人事総務系での転職はハロワ求人でも、
余程の学歴と誰もが知る企業への新卒入社→30才までの間で初の転職でないと無理。
もっとも、そう言う経歴の人はシンクタンク勤務や、民間→公務員 への転職の方が、採用される企業に使い捨て&トカゲの尻尾切り
にされずに済むと思うが?
35過ぎてこんな事は言いたくないが、都市部の国立大以外の私立文系学部卒者は、慶應・法学卒者以外は、
転職はやめておけ!
会社が傾いて危ないなら親の事業を手伝うか? 監査役を雇える貯金があれば自分で起業しろ!
営業で良いなら、これには当てはまらないかも知れんが?
54ホッピィ:2008/09/01(月) 22:50:39 ID:39H9ftavO
シンキロウさんが院政を敷かれている間は誰がやっても同じじゃね?

安倍さんや福田さんは官房長官をやらせたら超一流。
つまり、家庭で言えばお母さん
旦那さん不在で舅さんだけが健在の『寡婦世帯』では、
真面目にやればやる程、馬鹿らしくなるよな?
『戦後レジームからの脱却』どころか、院政を敷いている『平安時代レジーム』からの脱却をしないと、
マケインさんが大統領になったとしても、益々厳しくなるよな気がするよ。
とりあえず福田総理お疲れ様です と言いたいよ。
雇用に関しては福田さんの頃から悪化した訳ではないのだから。
55名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:57:13 ID:t4VsPi5LO
>>53 ここは君のブログではなない!
56名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:59:33 ID:Mzv4vKso0
まぁあれだ。総理大臣辞めても彼らは仕事はあるし食って行けるから粘りがないんだ。
総理を自分で辞めたら何の職業にもつけず、年金が無くなる法律を作ったほうがいい。そうすれば新総理も真剣になる
57名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:05:08 ID:+DIGjtq/0
>1乙
58名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:46:03 ID:ndDGvfMj0
>>56
そんなことになったら、能無しがいつまでもしがみつくことになるだろよ
つうか政治家の子息は政治家になれない法律作れと思うが
59名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:53:11 ID:Mzv4vKso0
>>58
だから能無しはこちらから辞めさせる法律作るんだよ
60爽やか王子:2008/09/01(月) 23:57:30 ID:U+GH5F+rO
>>55
このスレは転職の参考になるように情報の交換をするスレじゃないのか?
情報を提供しようとしてくれているホッピー氏に謝れや!
61名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:59:11 ID:t4VsPi5LO
>>60 お前がホッピーだろ。
62ホッピィ:2008/09/02(火) 00:00:10 ID:39H9ftavO
こちらからって…
誰が何を基準に?

大衆迎合政治の行き着くところが、国家社会主義ドイツ労働者党 にならなきゃ良いんだが?
63名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:00:43 ID:NwkWAW1o0
彼には>>37の呪いが炸裂するので一事不再理
64名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:04:21 ID:cixcVxXsO
>>60ホッピーて荒らしだろ?こんなのが何人かいたらすぐスレ1000埋まるぞ。あれが役に立つ情報か!
65名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:22:58 ID:TH3cxyc9O
>>64
黙れ馬鹿
ホッピー氏は参考になるようにと書き込みをしてるとおれは思う。
>>64
おまえみたいな変な返答レスが有った方がスレがすぐ埋まってしまうだろうが?この荒し野郎が!
66ホッピー≠ホッピィ やから:2008/09/02(火) 00:23:34 ID:XrywTO1uO
ここは35〜45才の、漏れを含む、再就職活動中の方達の『サロン』やから、たまには脱線?して雑談もありじゃね?

まぁ、政治家は、時の、国民のレベルに比例するとか言う格言もあるとか?
再就職活動には影響ないのかも知れないな。

福田さんは、あのお年にしては声の通りも良くて聞きやすいし、キャラも
いわゆる老舗の上場企業の取締役と言う印象。
NHKのアナウンサー向きでもあるだろう。

おまいらの大多数が考えている様な再就職希望先に入るには、
まず、福田さんカラーに合う人間じゃないと厳しいかもね。

いや、小沢さんや、志位さん、福島さんに合うキャラなら良いのかもと思うが、頭がキレないと難しいかもね?
漏れも御用組合の組合活動をした事があるが、御用組合でない組合の組合員さんは、
それはそれで大変かと思うよ?
憲法9条改正反対 がセットで付いてくるからね。
考えてもみろ、憲法9条反対の割りを食って、その組織の20数万の失業者が発生したら、まぁ、再就職はまず不可能になるな。

漏れは、いわゆる普通のレベルの大学を出られた若い総理 を応援しきれなかった日本人は情けないと思うな。

もっとも、漏れ自身がジレンマには陥っているけどな。
目先の生活の事だけを考えたら革新が良いには決まってるが。

マルクス主義で行くには、国民の民度が高くないと厳しいと思うよ?

ガソリン代くらいでガタガタ言う国民にはね。
ガソリンが高ければ車に乗らなければ良い、軽自動車か、ネームバリューの無い不人気の中古車に乗れば良い。

長文ゴメンネ。
67名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:25:52 ID:a+AOfBck0
>>65
ホッピー乙
>>66
長文呪いかけますよ?
68名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:26:58 ID:l1AnXHLP0
今日より有給休暇も消化し、
真のぷーになりました。
皆様よろしくお願いします。
69名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:28:04 ID:YgQ2QOkb0
長すぎ。
70名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:28:37 ID:Q1EmNMCvO
俺が総理になったら、先ずは景気対策だな。

第一に、雇用の安定化を図り富の分配を実現する。

その為には、企業規模や業績に応じて、新卒から中途に至るまで、新規雇用を義務付ける。

派遣労働については、原則的に最低給与保証を義務とする(年収350万)。そして契約期間は最低2年。

法人税の引き上げにより税収をアップし、その財源で公共事業を増やす。

役人や公務員の報酬の見直しを実施(約5000億)

財源の不足分については新規国債の発行(15兆円)

その他に富裕層に対しての増税や、相続税を引き上げる事により、資産を流動的し市場へ反映する様にする。

エネルギー対策として、太陽電池や風力発電へのシフトを進めると共に、原子力発電の増設を行い電力の安定化を図る。

又、食料自給率を高める為の農業工業化を進める。

少子高齢化対策として先ずは、介護現場に省力化(機械化)を導入する。人権的な問題もあるが、うばすて山になるよりはマシ。

そして少子化対策には、児童手当てを増やして尚且つ、一世帯毎に特別減税を実施する。

対外諸国との外交については、平和路線を貫き憲法9条を死守。

それ故に経済的な圧力を賭けられるかもしれないが、資源のリサイクルを推し進める事により、国内での地産地消を実現する。

そして、資本主義社会構造から自然社会主義へと日本を導く

71名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:33:22 ID:sQq8irtw0
従業員10人位の会社に応募
     ↓
採用人数1名から2名のところ
     ↓
なんと応募者80人\(◎o◎)/!
72名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:35:07 ID:Ib2GFTYo0
普通だし休みが有るならそんなもの。
73ホッピィ:2008/09/02(火) 00:48:46 ID:XrywTO1uO
ホッピーは登録商標でしょうから、ホッピィにしたのです。
前スレに書いたが、しがない軽度身障者です。
今日はたくさん書いてしまったから端的に。

漏れは、かなり時間は掛かると思うが、『戦後レジームへの回帰』だな。
官から民へ じゃなくて、民→官だよ。
『大きい政府』
貿易依存型ではなくて、内需循環型社会構造。

関税を高くするのではなくて、輸出可能な農産物は輸出出来るシステム化と、第一次産業者に対するヤル気の喚起と支援づくり。

残念ながらこの施策をするにあたり、憲法9条改正反対 では鎖国時代の江戸時代回帰と同じ。

かと言って、護憲は重要だね。9条があるから、表立って戦争を仕掛けられない と言う面がある。
内需循環型社会 になった場合、短中期的にはGDPも落ちるだろうから、
不戦憲法は重要だよ。

ただ、軍事をアメリカに丸投げし続けるのは、今後の日本の経済力と円の力では支出が限界を越えて赤字国債乱発→IMFの管理下 になるでしょ?
でも、増税が難しいなら、10年先送り だけになるが、デフォルト覚悟で赤字国債を短期間、発行するしかないのかな?

ではおやすみ。
74名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:50:26 ID:323hjBcq0
激を飛ばして飯が食えるんだったら、一見そりゃ楽な商売に思えるわ。。。
http://www.google.co.jp/search?q=%9E%FA%82%F0%94%F2%82%CE%82%B7
75名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 00:54:21 ID:vz9+ysui0
先日中学校の同窓会に行った。
この年になると、随分明暗が分かれてくるのだということを実感した。

ある友人(もはや友人とは言えないかもしれない)は、
「俺、トラックの運転手してたけど、大変だったからやめて今工場で派遣で働いているんだよね」
と言っていた。

内心、失笑とともに哀れみを感じずにいられなかった。

彼は、これからどんな悲惨な人生を歩むのだろう。
中学時代は、何の差もなかった人間なのに。
76名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:01:01 ID:3TMKzf100
俺が総帥になったら、先ずはコロニー落としだな。
77名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:02:18 ID:i3RycYPzO
36歳だけど転職活動したら見つかる?
78名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:03:59 ID:a+AOfBck0
>>73
軽度障害ってどこが悪いんだい?
79名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:04:11 ID:4Fyha/KR0
ここ二週間、書類選考落ちまくりで面接一回もなし
一昨日も昨日もお祈りがきたし、「8月中に必ず採否のお返事します」「面接は8月中」といっていた会社からも一切連絡なし

映画【嫌われ松子の一生】が大好きなので、今日の放送をささやかな楽しみにしてたんだけど、いきなりチンパンニュースに切り替わり中止…

なんでっ??

松子の人生は自分と少しかぶるから、切なくて苦しい
ただ、松子みたいにささやかでもいいから希望を取り戻して死にたい
80名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:13:02 ID:pVd5RdB7O
>>77
俺は40だけど見つかったぞ。評判のいい業界ではないが…
まあ、行けるとこまで行くだけだな。
81ホッピィ:2008/09/02(火) 01:14:50 ID:XrywTO1uO
前スレに書きましたが、RSDと言う、手術後の後遺症による両下肢機能不全ですが、5級申請が通らず7級の為、手帳無しです。
年が若いとダメだからと。てんかんの薬を飲んで痛みを抑えています。
雇用状況の若さとは、また違いますから。

かなりブランクのあるデスクワークにしか従事出来ません。
接客業がしたくてもね。
82名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:16:54 ID:coMWaWqC0
>>80
兄さん、あんたいい人だな。
83ホッピィ:2008/09/02(火) 01:20:16 ID:XrywTO1uO
80さんおめでとう

今の40才は、気持ちはS13型のシルビアのままでしょう(笑)
私は買いそびれましたが。
仕事のペースに慣れるまで疲れると思いますが、
いいちこ のホッピー割でも飲んで頑張って下さい!
次の日に残らないからオススメですよ。
84名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:27:35 ID:a+AOfBck0
>>81
あぁ君か。俺も膝関節機能障害と元RSDだよ。 130度曲がったら無理だよ。でもRSDだったら自賠責、労災後遺症等級で9級以上だから(疼痛症状では12級)
手帳はいらんよ。2級以上じゃないと金にならん。 あぁてんかんね。俺の事覚えてないよね?てんかんはフラグするもんね。
でもおいらも足、腰悪いのに何故か肉体労働探している。。他のが雇わないから
85名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:30:21 ID:a+AOfBck0
ちなみにおいらは医師がギャ〜て俺が叫ぶまで曲げて110度。それでも関節に等級つかない。6年間ちゃんと曲がらなくびっこなのに
86名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:35:45 ID:a+AOfBck0
>>83
あ、言っておくけどホッピー(酒と)とてんかんの薬絶対一緒に飲まないように
87名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:41:43 ID:a+AOfBck0
無視かよ
88ホッピィ:2008/09/02(火) 01:41:53 ID:XrywTO1uO
私もそうですが、IDが違ってましたが、文体から前スレでお話しさせて頂いた方かな?と思ってました。
面倒だからハンドルネーム?にしました(笑)

ハロワも他も、私には接客業は紹介してくれません。
まぁ、ホテルのフロントや工場の生産技術とかに応募したかったのですが。
彼らにもノルマ的な、再就職決定率 があるやに聞いています。
ですから、採用になりづらい方には、冷たくあしらい、『失業者の分母数』を増やしたくないのです。
増やしたいのは、雇用企業がドキュソであろうがなかろうが、『再就職ケテーイの分子数』なのです。
官から民への流れ+官への成果主義 の導入により、中間以下の官の組織のヤル気が落ち、しわよせが弱者に来ています。
医療崩壊もその一つだと思います。

お互いにハンディ持ちですが頑張りましょう。
89名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:43:59 ID:a+AOfBck0
>>88
RSDどれくらい痛い?じっとしてもたえられないくらい?医師のせいで?
90ホッピィ:2008/09/02(火) 01:55:23 ID:XrywTO1uO
掲示板上で交換日記になるのも良くないのですが。
痛みは一時期に比べたらマシにはなりましたが、
2年間続いています。
痛さは…まぁ、この時間まで寝れない位ですから(笑)
ダイジョウブ! 実は酒は楽しい時にしか飲まない主義です。

直接の原因は、まぁ普通の負傷の範疇ですが、手術した病院がね…
2ちゃんではかなり有名なグループ病院だと(泣)
以来、ちゃねらー になった訳ですよ。

金の切れ目が女の切れ目 などと思った時期もありますが、人柄もあるでしょう。
貧乏職無しでも彼女を作れる人はいると思います。幸せに出来るかは別にして。

『デスクワークなら出来るだろ!甘ったれるな!』と言い放った整形外科医の言葉はショックでしたけどね。

携帯厨だから亀レス陳謝。
91名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 01:57:46 ID:a+AOfBck0
>>90
すごい整形外科だな。麻酔科にいかなきゃ。RSDは。俺はもう6年リハビリをかかしたことはないよ。
92ホッピィ:2008/09/02(火) 02:10:56 ID:XrywTO1uO
メール欄にsageと入力し、sage進行でいきましょう。
麻酔科は麻酔科で『痛みだけを抑えて良いのか?』とか、のんきな事を言ってます。
まぁ、関東圏の先生方の、かばい合い体質 はそんなものです。
自分がケガして手術受けた訳じゃないからww
前スレで80円切手+10円切手×3組=240円!
と言った、コンビニバイトの医学生の先輩ですから。
もっとも、そこのコンビニ自体が求人票に『週44時間労働指導済』と書いた
求人票で人を募集してますからww
今の私ではそう言う仕事も出来ませんがねぇwWW
93名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 02:12:44 ID:a+AOfBck0
なんでさげ?今の医療は長期面倒みないからね。
94名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 05:10:55 ID:9FSX23C/O










95名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 06:17:33 ID:9FSX23C/O
いいよ いいよ
ぷーた君たち(笑)
96名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 06:29:54 ID:9FSX23C/O
ちょーきもちいい
97名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 06:55:46 ID:9FSX23C/O
早くおきれやグータラどもが
98名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 06:56:41 ID:9FSX23C/O
誰でもできる仕事は安い(笑)
99ホッピィ:2008/09/02(火) 06:58:52 ID:9FSX23C/O
お前ら長文で何が悪いわーわ。
100名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 07:33:28 ID:t7PykAhi0
昨日は転職が決まって初出勤、給料は安いけど勤務時間はフレックスだし、仕事内容の説明を受けたけど
特に苦手な仕事は無くて一安心。
居心地は良さそうなので、残りの人生はがんばれそうです。
101名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 07:43:49 ID:pgJsJtlf0
>>100
そこそこの生活ができて、そこそこマターリできる会社に定年まで行ける会社がいいな。
職種は何?
102名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 07:56:13 ID:lY9eIbd80
ここはホッピィの専スレですか、そうですか
103名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 08:04:39 ID:pEvMO7800
就職・派遣・バイト・在宅などの求人プログラムを掲載中です。

http://peitaro.blog116.fc2.com/
104名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 08:35:22 ID:/7LbPA/M0
正社員募集で入社したら、実は契約社員だったorz

このご時勢、契約社員で募集してたら応募なんかないだろうけどね
入社早々、転職活動再開w
105名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 09:09:07 ID:wpT5xoG6O
>>104
それって入社当日までわからなかったんですか?
106名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 09:39:11 ID:r/37JQi/0
地元では超一流企業の会社で片腕がない障害者の社員がいた。
結婚もしていたと思う。

107名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 10:16:08 ID:jyM63kqwO
バイトの面接行ってきます。
10899は俺の偽物:2008/09/02(火) 10:36:06 ID:XrywTO1uO
本物のホッピィだよん。偽物禁止だよ。V
片腕が無い方は障害者採用枠で採用されてるんじゃないかい?
大手企業なら採用する義務があるから。

一目で障害者と分かる等級の該当者ならね。

まぁ、障害の話はやめよう。
さっき、面接の連絡が来たが、この件があって不安ではあるけどね。
109名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 10:48:28 ID:gi3JkZXM0
8月末退職。サビ残の件で離職票は「会社都合」という次第。
最終選考の連絡待ちが一社あるんだけど、さっきP社のコルセンの派遣に受かった。
とりあえず、そっち行っといた方がいいですかね?
110ホッピィ:2008/09/02(火) 10:50:29 ID:XrywTO1uO
ID…9FSX23C
あんた、航空の戦闘機みたいなIDやな?

朝早起きが得意なら、
戦闘機整備がひょっとしたら可能な航空の2士に応募したら?
でも27才未満でないとダメだったかな?
陸上の予備自補 に応募と言う手もあるよ。
111名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 11:04:38 ID:qlNB4he10
本日40になった訳だが…この日までになんとかしたかった(´Д`)

先週面接受けた所からは放置プレイ中。
一次面接との事で、1時間ちょっと俺のスキルとか人間性を探られただけで、
肝心の仕事そのものとか、待遇についての話題はほとんど無し。
なので職場としてそこがどうか?はちょっとわからない。
(贅沢は言えないけど)
盆休み挟んだとはいえ、応募からここまで1ヶ月かかっているのがどうもねえ。
112名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 11:08:54 ID:gi3JkZXM0
>>111

それはオメ&乙!
俺も盆挟んで随分時間かかった。一次面接は自分の場合も結構あっさり目だったかな。
当否の連絡方法や期日をしっかり守ってくれているのは何より、と言うかここは確実にしてもらわんと困るよね。
113名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 11:31:08 ID:Rt8up/FZ0
>>104
ところがどっこい求人が少ないのかどうかわからんが
契約社員の募集でも結構応募があるぞ。職安ね。
ま、どんな人間が応募してきてるのかは分からんが…

おれも早く脱出せんとな。
114名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 11:45:09 ID:3TFZoQkvO
無職4カ月目
応募6社目にして書類審査通過〜来週月曜日に面接
合否決定14日間後
受かる受からないにしても結果まで長い〜バイトでも捜してバイトしながら職捜すかな…
115名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 12:26:40 ID:KfPnPkNs0
>>104
オレの場合。
内定の電話がかかってきて
社長「アルバイトで雇います。自給700円です」
オレ「え!?あの、正社員の募集でしたよね?面接の時バイトのお話なんかお伺いしてませんが?」
社長「ご不満ですか。じゃ、時給800円で」
オレ「・・・」
あまりのいい加減さに、社長の気分で全て変わるんだろうなと思ってこっちからお祈りしてしまった。
116名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 12:27:51 ID:SMzyy2CDO
>>114
バイトより次に応募しとけ

落ちる事を前提に次々と動かないと、この年じゃ先がもたんぞ
117名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 12:53:59 ID:p/zuGjF60
>>104
オレは、リク○ビ正社員募集で内定

試用期間3ヶ月

試用期間後、正社員になるにはあと1年間必要

1年後、不況だから正社員無理、契約社員ならと契約

涙目w
118名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 13:28:45 ID:WJlq4+oI0
労働契約違反じゃねえかw 労基署行けよw
119名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 13:48:54 ID:9FSX23C/O
契約社員や派遣はただのごみ(笑)
120名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 13:52:02 ID:Q1EmNMCvO
墓石屋ってどう?

超高齢化を控えて、暫くは食いっぱぐれは無さそうな感じがするんだが。
121名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:27:18 ID:cfcpAMKr0
次回の認定日で保険終了。
よく考えたら、食わなきゃ食費はゼロだと気づいた。
122名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:30:23 ID:C8KF4uUG0
天才現る
123名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:37:37 ID:SnGI2gUT0
食費よりも、保険、年金、家賃なんかが重い負担なんだけどね。
124名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:37:52 ID:riEmtGDiO
無職になってはや2ヶ月。最近、この生活が普通になってきてる。
このままじゃ、やばい。しっかり就活せな。
125名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:42:02 ID:a+AOfBck0
もう残高が35万しかない。みんなならどうする?
126名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:46:49 ID:SnGI2gUT0
>>125
もうバイトでも派遣でも日雇いでも選ばずやってみるしかないんじゃない?
127名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:49:39 ID:LIZTLdxR0
>125
俺は21万円しかないぞ
来月家賃やらローン払ったら死亡だす
128名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:50:59 ID:a+AOfBck0
>>126
探してるんだけどね、なんせ体悪いし、体の事言わなくても受からないからね
129名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:55:13 ID:HYoaFwJd0
金って何なんだろうな。
以前、年収800万だった時は貯金無し、借金しまくりの生活してた。
今、年収400万で借金無し、コツコツ貯金してる。
もう少し稼げる仕事に移らないとな・・・。
130名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 14:56:19 ID:uwVKdXHK0
なにするにしても資金はいるし
とりあえず、日雇いでも短期バイトでもして資金作らないと
満足に就職活動も出来ないよな
131名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 15:02:59 ID:k3o65wUL0
年収400万ならいいでしょ。いま職探ししても300万未満しか見当たらないぞ・・・
132名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 15:15:33 ID:wKFEwlY4O
今日、久々にハロワ逝って見てゴミ求人を含めて激減どころじゃないぐらいの求人件数の減り様にワロタ。
現状は、笑ってる場合では無いがここまでとは・・・。
133名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 15:19:41 ID:a+AOfBck0
俺はハロワの求人をネットで見てると腹痛になり、ありえないくらいトイレに行くようになって、病院行ったら過敏性大腸だったよ。
134名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 15:26:40 ID:wKFEwlY4O
それを言うなら過敏性腸症候群だろ。
福田の前の安倍某と同じ病名のはず。
福田にしても、一国のトップが2連続でバックレて、もうね(ry
135名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 15:27:35 ID:a+AOfBck0
過敏性大腸症候群
136名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 15:53:50 ID:bdrW+yrE0
マシニングセンターのオペレーターって全くの未経験で出来るもんなの?
(業務内容はワークの加工とプログラムとなってました)
昨日見つけた求人で未経験可になってたんだけどさ
応募しようかどうか迷ってる
137名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:00:24 ID:9FSX23C/O
福田の話しより仕事探せば
138名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:56:31 ID:I63zVHH20
139名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:07:18 ID:wpT5xoG6O
>>131
俺は今日、年収提示を受けて300万前半だった。状況的に割り切らなきゃいかんのだが、かなり凹んでいる。足元みられたかな…。
140名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:10:56 ID:p/zuGjF60
>>131
400万なら御の字だよ
141名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:12:43 ID:5P7WFDdV0
>>136
求人上では未経験可とあっても実際は採用しないだろうな
その求人に経験者も来るだろうからそっちを採用するだろう
今は求職者があふれてるから未経験可で募集かけてもその分野の経験者が必ず応募してくる
142名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:14:06 ID:svnnAvcq0
福原愛ちゃんを4時間クンニしたい
143名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:27:31 ID:Zarc+mcS0
8月から転職活動を始めた35歳です。
>>136, 141が言うように400万でも御の字なのですか?
そんなに厳しいのですか...
こちらも活動開始当初は未経験の業種へ応募して書類選考で10連敗しました。
その後、CAを利用して現在と同業種を中心に活動し直したら、
現在3社の2次面接まで進んでいます。
決してこちらのスペックは高くありません。
専門卒で卒業後、メーカー、物流の営業しかしてません。
これといって資格もありません。
皆さんはどのような業種からどのような業種への転職活動を
されているのでしょうか?
144名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:28:20 ID:Zarc+mcS0
すみません。
>>136, >>140でした。
145名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:35:01 ID:6vUPF3/KO
面接行ってきますた 正社員なのに手取り14万提示だよ…いくら田舎でも生活できんよ
146名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:49:10 ID:bdrW+yrE0
>>141
それが採否即決なもんでちょっといいなと思ってるんだよね
採否即決でその場でお祈りっていうのもあるのかな?
147名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:30:29 ID:9FSX23C/O
年収ごたごた言うのは行く場所がきまってから(笑)今のお前達に権限はない
148ホッピィ:2008/09/02(火) 18:32:29 ID:9FSX23C/O
お前ら全員 こじき
149名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:33:15 ID:wpT5xoG6O
>>147
内定が出なきゃ年収の話にならんだろ
150名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:35:09 ID:SNifrPhB0
>>149
煽りに触るなってw
151名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:48:24 ID:A6JEIYCr0
********************【 急 募!! 】********************
仕事内容: 自由民主党総裁(チンパンでもできるお仕事です)
時  間: 9時〜18時 時間・曜日・期間は応相談
勤 務 地: 東京(国内外に短期出張有)
給  与: 時給800円〜(賞与有、住居貸与有)
採用条件:・25歳以上 ※未経験でも大歓迎!ご高齢でも大歓迎!
・内閣総理大臣との兼務です
・お友達の多い人(人前ではツンデレでね!)
・過去の事務所費経費など領収書をちゃんと残している人
・岩手県出身者をたらしこめる人
・マスコミからの下らない質問にマジレスしない人
・長時間の会議で野次をとばされても冷静さを保てる人
・まかない付のお仕事もあります
・やめたくなったらご自由に!

申込み先:自由民主党 古賀まで
152名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:50:26 ID:jyM63kqwO
ウハ……またバイト落ちたわ。
大学の時は即決だったのに…………
153名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:56:03 ID:svnnAvcq0
この年代になると、バイトやパートも落とされるよね
自分自身が情けなくなってくる
154名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:56:21 ID:ZN0GTaBo0
>>151
このコピペ、どんどん改変されて行ってるのがワロタw
155名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 18:57:57 ID:C8KF4uUG0
採用条件に「衆院議員」が抜けてるよ
156名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 19:37:32 ID:Tu9jhOt20
>>33です
今日詳細を教えてくれってことで電話したら
事務所に来るように言われたので行ってきた
給料は月26万
休みは月4日+α
時間は12時から20時までで残業なしの事務仕事
ってことだった
休日が極端に少ない
家族経営
指定日以外に休んだら日割り給料
ってことだったので断ってきた
即決のところはなんか怖いです
157名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 19:44:10 ID:qcoMV6lo0
>>115

不景気に付け込んで社員ではなく勝手にバイトで、なんて酷い奴だね。
その会社は断って多分正解。
158名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 19:45:44 ID:iRdlMK5q0
>>152-153
なんかもう、雇用形態によらず直雇用自体が厳しいよね。
俺もパート落とされてへこんだ。
でもパートで倍率10倍とか異常。時給800円なんだが。
会場控え室に同職種の応募者が30人以上いて目を疑った。
確かに地元の時給相場としてはこれでもちょいといいほう。
何せ地方の中でも最底辺クラスだから。

それとは別にハロワでいいのがあって紹介状もらって早速帰って
書類準備しようとした矢先、先ほど相談したハロワ担当者から電話あって
「もう別の人に決まった」って・・・早すぎ。
まだ求人張り出された当日だというのに・・・・
明日は派遣に登録に行くよ。

でも派遣でも年齢が40才くらいまで、とか書いてあるし・・・
159名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 19:48:19 ID:uwVKdXHK0
バイト厳しいって聞くなぁ
どんなバイトとパート受けてるの?事務で落ちるのは想像付くからそれ以外で
160名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:12:22 ID:9FSX23C/O
お前らは無理
161名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:14:09 ID:9FSX23C/O
事務所って暴力団の事務所のお茶くみ(笑)
162名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:20:17 ID:iFszlQZQO
最終面接終了。
どうなるやら。
163名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:38:59 ID:a+AOfBck0
>>143
東京の400万と田舎の400万じゃずいぶん違うからね
164名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:13:44 ID:z0aoXCAJO
すいません
質問です。
原材年齢38歳職業は誘導員警備スーパー定員工場の流れ作業員そして現在費ビルメンといった職歴です。
年収は三00マンでキャリアアップで年収アップと可愛い女の子がいてモテる職探しを希望します。

そこでこの職歴から転職できて年収が900マンあって長澤まさみや井上真央みたいな子がいて周りは駄目なオヤジばかりの職場で
夏は一日中クーラーの中で仕事して5時で帰れて有休使い放題な仕事を就くつもりです
アドバイス御願いします
165名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:19:07 ID:F3AX/BR30
お前、何処捜してもそりゃ無理だろう。
166名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:23:25 ID:cbt1ZPgd0
>>164
誘導員警備
スーパー店員
工場の流れ作業員
ビルメン

結構、キツイ仕事を経験して来てるんだな。俺にはできん。
上記の職業をやった根性があるんだから、何でもやれると思うよ。
もっと自分に自信を持て!
167名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:23:41 ID:hxocElB20
誰でもできる仕事の採用基準
(バイト派遣含む)

1、若い
2、女性
3、明るさ
168名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:27:12 ID:a+AOfBck0
>>166
でも続いてない..

169名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:31:24 ID:3jWzH7Ay0
>>159
社内SEの深夜番のバイトで応募してフォークリフト乗ってますが、何か?w
170名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:33:10 ID:rPb7nwOd0
お前ら…全力で釣られにいくのな…
>>169
何があったらそうなるんだよw
171名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:56:00 ID:TmXGtGeQ0
面接後の連絡で期限ぎりぎりで次の連絡があって
うれしかった人とかいますか?
172名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:36:40 ID:7Xv9PigT0

先週のアイデムで、正社員募集で浄化槽の設置、維持、管理の補助ってのが
あったんだけど、どうなんだろう。
お金はほどほどでもいいからマターリ働きたいんだ。甘い?
結構年喰ってるから、定年までのんびり行けそうだなって思ったんだけど。

173名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:37:55 ID:hxocElB20
夏はサウナの汚物掃除ですが
174名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:43:00 ID:qNQYwuqr0
>>172
浄化槽って、肌がかゆくなるよ。
グラスウールの繊維がチクチク肌に刺さる。
アスベストと同じ体に害の影響があると思われる
175名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:53:12 ID:Q1EmNMCvO
>>172

一般家庭に設置してある合併浄化槽かい?

だとしたら、法定検査による維持管理なので、さほどキツイ仕事ではないと思う。

設置工事も、重機を使ったりするので2〜3日で終わる工事。簡単な配管作業もあるだろうな。


ただ、修理に関して言えば濾材の交換などで槽内に入る事もありうる。

勿論、汚物を抜いてからだけど。

仕事柄、歳取っても重宝されるんじゃないかな?

そこの平均年齢聞いてみたら?
176名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:55:19 ID:bB7uVFC50
浄化槽の内側を清掃する作業
23年ほど前に時給1100円とかで夜11時から朝6時までとかの単発のアルバイトがありました。
私は行きませんでしたが行った友人はバイトから帰ってくると
「体がチクチクする」と言ってました。浄化槽から剥離したカラス繊維が体に無数に刺さっているのではないかと思います。
普通のマンションの浄化槽でしたが住民に人たちに健康被害はないのか?と思っていました。
177名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:06:22 ID:cbt1ZPgd0
>>172
>浄化槽の設置、維持、管理

一般家庭の合併浄化槽で、し尿・糞の浄化槽のことだと思うけど
年に1〜2回は保守点検に行くと思うぞ。マンホール開けて点検するから

当然、臭いはキツイ。夏は虫が無数に湧いている。慣れない人は、それで
夕食も食べられない位、ショックを受けるよ。でも、そういう仕事だからこそ

それをやれる人材が貴重なのであって、給料が出るということなんだ。
臭い・汚いを我慢する覚悟が必要なんだけど、それも1ヶ月程で慣れると思う。
178ホッピィ(本物):2008/09/02(火) 23:18:38 ID:XrywTO1uO
浄化槽の仕事は、浄化槽が減ってきたら仕事も減るのかな?

身体が丈夫な人は、デスクワーク系のスキルを付けておくのも手だよ。
身体が悪くなった時に露鵬に迷うからね。

ぱそなきゃりあ とかのスーパーアドバイザーの人達の話なども参考になるから
聞いてみる価値あるよ。
179名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:20:22 ID:OKADbxQl0
入ったばかりの俺に無事故達成の商品券、昼飯代全額負担、身の回りの消耗品負担、今迄のブラックな会社群は何だったのか。もし嫌な事あっても辞められないな、今度は...
180ホッピィ(本物):2008/09/02(火) 23:26:18 ID:XrywTO1uO
ネ申求人と糸氏求人に採用されるか否かの違いとは?

結局は縁か?
宿命か?
努力と器量か?
それらが全て揃わないと叶わないものか?

経済学ではなく、社会学的に、この答のヒントを教えて賢い人!

181名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:28:13 ID:7Xv9PigT0
ご回答ありがとうございます。
一般家庭の浄化槽です。

臭い、汚いってのは過去の経験から慣れればなんとかなりそうです。が....
ガラス繊維の飛散ってのがちょっと気になるなぁ.....
体がチクチクするってことは相当飛散してるってことだろうし。
父親は製鉄所の高炉で長年勤めて、アスベストが原因だと想定された肺ガン
になったしなぁ...

でも大体のイメージが湧いた。ありがとう。
182名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:29:38 ID:gqPEeg0h0
>>101
>そこそこの生活ができて、そこそこマターリできる会社に定年まで行ける会社がいいな。
>職種は何?

観光レジャー会社です、職種というより社風がそういう体制みたいですが。
月に決まった時間働いて、利益が出ていれば何も言わないという社風みたい。
183名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:35:00 ID:k3o65wUL0
>>179 首都圏or地方、職種、見込み収入、あたり教えてくださいな。

俺も以前のような12時間超労働/日で心身ともに壊れるようなのじゃなく、
またーり長く続けられるとこ検討してるけど、収入とのバランスも含めて難しい。。
184名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:36:25 ID:cbt1ZPgd0
>>178
地域にもよるね。下水道工事が進む地域であれば、浄化槽も減って行く。
一般家庭の浄化槽は、年に1回以上の清掃義務と、年に2回以上だったか?の
保守点検義務があるから、浄化槽が多い地域では安定した職業ではないかな。
汲み取り屋さんとの連携が必要なので、そことのつながりが、どの程度あるかも重要。
185名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:37:31 ID:Q1EmNMCvO
そう言えば昔、浄化槽の補修工事の時に揮発性接着材のガスを吸い込んで、死にかけた事があったな。

今にして思えば、死んで方が良かったかもしれんw
186名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:41:20 ID:cixcVxXsO
深夜はホッピィのブログとなりますので御了承ください。
187名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:42:13 ID:a+AOfBck0
>>180
コネが一番
188ホッピィ(本物):2008/09/02(火) 23:47:40 ID:XrywTO1uO
でも僕は ネコ が一番好き!
ニャ〜
189名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:09:26 ID:Dll+ZiG20
モーツアルトやゴッホは生前不遇の人生を送ったね・・
でも100年200年たっても世界中の人が知ってるね。
ホリエモンや村上じゃあとウン十年たったら日本人
からも忘れられそう・・・
190名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:17:32 ID:0x0JY9Z/0
>>183 地方の県庁所在地で、工員で400位らしい。手に職もないので、有り難い。個人で動いて、上下もまあまあ、ユルイみたいです。
191名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:22:46 ID:9ZK6JGaI0
>>190
地方で400位な上にその待遇とは・・・おめでとう。
(今のところ?)良いところに巡りあえて羨ましい限りです。
192ホッピィ(本物):2008/09/03(水) 00:23:07 ID:ihSg/igPO
モーツァルトやゴッホは、真理の探求 を追い求めるのに必死だったから、まぁ、名誉欲はあったにせよ、
金銭欲は無かったんじゃないかな?

タイが大変な事になってるのに、日本はお気楽で平和だと痛感するよ。

193名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:25:20 ID:McLoc2YkO
金メダル取った女子ソフトの上野が言ってたけど、『金メダルを取れたのは、誰よりもその思いが一番強かったから』。

競争倍率が高い求人の中で採用を勝ち取るためには、最終的に強い思いを持つものが生き残るのかも知れない。
194名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:28:55 ID:nx34MXWOO
先月36歳になったばかりの俺だが、35歳の時に書いた履歴書使っても良いよな?
履歴書書いた日は実際まだ35歳だから嘘ついたわけじゃないしね。

そう考えて先月沢山履歴書書いておいたんだ(*^-^)b
195名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:33:22 ID:G/Vdul9b0
思いっていうかやる気が伝わるかじゃね?
定年までマターリとか甘いこと言ってる奴は終わってると思う
196名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 01:04:38 ID:jCoMn6h+0
>>194
 履歴書には確か年月日を書くところがあるがそれは確か送付するか面接日の
日付を書くのではwww
197名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 01:10:52 ID:McLoc2YkO
>>194

これも人生経験と思って、一度その履歴書を出してみれば良いじゃん。

以外と問題ないかもしれん。
198名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 01:13:23 ID:oHHdCAtL0
>>194
古い日付で使い回してるとか書き溜めしてると思われると印象悪いんじゃないのかなあ
志望動機欄もあるわけだから建前としては応募を決めてから書いたってことになるよね
自分は日付と年齢の部分は送る日に書くようにしてるよ
書類選考の時点でほんの僅かでもマイナスの可能性は排除しときたいから
199名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 01:32:01 ID:uPJvuYSKO
どうにかこうにか、日雇いだけで、ここ数年間食いつないできた。
最近は、肉体的に老いを感じる。
800円900円のバイトじゃ食って行けない。
ここまで食ってゆくだけで目一杯、どれだけ働いても履歴書的には無駄な努力。
企業の裏の面ばっかり見てきたからか、就活意識も湧かない。
安全・安心、コンプライアンスなんて聴くと笑いしかでない。
200名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 01:34:54 ID:SQ5GKIPU0
>>194
基本だが、郵送の場合は履歴書の日付は郵送日。
面接の前に手渡しの場合は面接日だよ。

まー出すの勝手だけど
201名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 05:09:57 ID:FThGB6vBO
日付なんかよほどずれてなきゃ関係ない 馬鹿なこと書くな 知ったか(笑)
202名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 05:37:24 ID:1dJqeeT50
地方在住41歳 無職6ヶ月目にしてやっと内定頂きました。
拾って頂いた会社に感謝。
応募できる会社もなかなか無いし、貯金も残高ゼロになり、オクで色々売ってしのいでました。

オマイラも頑張れよ
良い所見つかりますように・・・
203名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 05:41:41 ID:FThGB6vBO
41歳 どこの田舎かしらんが 田舎なら見つかるわ 死ねきさま
204名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 06:44:42 ID:FThGB6vBO
>>194 馬鹿だね〜お前使うか使わないかの履歴書だから、行く前日や必要な時に寸前に書けばよい 頭悪いから不採用だね(笑)
205名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 06:55:59 ID:OmZSiLuC0
ここ数年、履歴書や職歴書は印刷してるから大分楽だね、ごく希に手書きを要求されるけど

職歴書なんかは簡潔明瞭に記載してると印象がいいみたい
206名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 06:56:34 ID:d7F+tH/K0
>>202
良い会社で軌道に乗るといいですねぇ。
がんばって下さい。
207名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 07:32:51 ID:KuxvIwpDO
>>202
おめでとうございます。わたし38歳も決まりました。もう迷ってられない。背水の陣でお互いに頑張りましょう。
さて、パートへと出かけるとするか。
208名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 07:43:54 ID:FThGB6vBO
履歴書って手書きじゃなくてもいいの?
209名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 07:47:41 ID:iD+6KvSt0
>>208
その話題はこちらでどうぞ
履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 36-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220256517/
210名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 07:47:58 ID:l8hzle0Y0
ワードで保存して必要なときに印刷ってのが普通じゃないの?
履歴書だけは手書き、経歴書はワードでもいいし。
211名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 07:48:45 ID:VZSnMV5D0
履歴書は手書き派?それともPC作成派?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214762743/
212名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 07:51:29 ID:DBEc6V3E0
>>202
オメ!
>地方在住41歳 無職6ヶ月目←ここ、自分と一緒ですw
213名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 07:51:44 ID:fF0uBF/l0
履歴書も写真までスキャナー取り込みしたのを貼り付け。
手書きは、氏名と記入日ぐらい。
履歴書は手書きじゃないと・・・なんて拘ってる会社なんて
こっちからお祈りだ。
214名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 08:00:45 ID:qcF/O3av0

パソコンで履歴書作る場合、コピー用紙に印刷するの?

履歴書用紙買わなくて済むなら、俺もそうしようかな
215名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 08:40:20 ID:840KOxgh0
自分の場合は何でもお任せなんだけど
パソコンで、手書きなら手書き風のフォント使って履歴書の用紙から作るし、
専用紙があるなら、項目だけプリントするとか。

自営で人を雇う立場から言えば、読めないような字で書かれているのは最低!!
パソコンで出力したと言っても、見た目が悪い履歴書は、その時点で却下。
ある程度のスキルがあれば、見やすい履歴書が出来て当たり前。
口先だけの「パソコン使えます」を見抜くには履歴書最適なんだけどな。
ちなみに今まで数十人面接したけど、さすがと思った履歴書は無かったな。

216名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 08:53:19 ID:SMuKOymj0
217名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 09:14:36 ID:ZV4oLDmK0
>>215










意味不明
218名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 09:28:35 ID:Jve/npTf0
>>215
自称自営の経営者が、何故ここに出没する?
コンプレックスの固まりの自称人事部とやら自称経営者とやらが沸いてくるな。
219名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 09:30:38 ID:+ONVyLYV0
> 口先だけの「パソコン使えます」を見抜くには履歴書最適なんだけどな。

いくらでもフォーマットがあるのにそれでPCスキルを判断する方が無能
220名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 09:33:05 ID:ZV4oLDmK0
>>218
ネット弁慶の
カワイソスな奴なんだから
生暖かく見守ってやれよw
221名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 09:45:04 ID:Jve/npTf0
>>219
同意。

>>220
そう言われればそうだな。
222名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 10:00:01 ID:+3s/QbTh0
40歳で貯金ゼロかあ。。。。定年後考えると恐ろしいな。
223名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 10:11:48 ID:LGQAui8h0
おつかれさん
224名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 10:13:04 ID:T3e8X8TMO
>>222俺あと十万。
とりあえずバイト決めないと…………
225名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 10:38:03 ID:KX3MIrFB0
>>180
「縁」と「運」ジャマイカ?
漏れの場合は、3月1日新聞に求人広告掲載され、3月3日募集要項を問い合わせたところ、
『選考に時間がかかります。お急ぎの方は応募されない方が良いです』
という返答。
3月7日書類郵送・・・・・3月29日書類選考合格連絡、4月6日筆記と面接、4月7日合格通知(速達)。
正直言って書類選考の時間があまりにも長く、もう無理と思った。筆記試験の内容も悪かった。

勝因
1.SE募集なのに、SEがあまり読まない新聞にしか求人広告を掲載しなかった(日経。偏見?)。
2.「書類選考に時間がかっかった」「新年度の4月1日から働きたい人が多い」のか、他社の求人に合格した人達は、
 選考を辞退し、実質倍率が低下した。
3.『事務職(SE)』と求人したので、単なる事務職と勘違いして来た人多数。
4.職歴と求人内容の仕事が合致した。

偶然が重なった結果、転職できた。
前職は嫌で嫌でたまらなかったけど、辞めずにじっくり転職先を探したのが一番の勝因かもしれない。
226名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 10:53:03 ID:6LoolMxgO
今日は昨日ハローワークにて応募した2社の書類作成1社郵送1社明日面接
後に月曜日に書類審査が通った会社面接

ほぼ毎日ハローワークを通っているので電車代だけでも大変
227名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 11:00:41 ID:rimBO/ra0
なんでハロワに毎日行く?
228名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 11:15:37 ID:FThGB6vBO
パチンコ楽しいよ(笑)
229名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 11:15:59 ID:f7N3CqXL0
>>226
ハロワってネットでできないの?
230お坊ちゃま:2008/09/03(水) 11:16:52 ID:FThGB6vBO
はっはっはっ
かわいそう
無理して働かないと金ないんですね
231名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 11:18:13 ID:p1zFRZGY0
首斬られそうでマジやヴぁい。
オレ自身にも非はあるのだが、なんかリストラっぽいし。
232名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:03:15 ID:MeaF3E4j0
>>226
ネットに掲載されていない求人もあるんだぜ。
だから俺は、2日に1度見に行く。
233名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:06:49 ID:840KOxgh0
>>219
フォーマットがあっても、まともに使えていないのが現状なんだけどな。
不特定多数からの書類を見ると、先ずは見た目である程度は選別できるよ。
こいつは使えるか使えないか。

貴方は能力があるから、履歴書のフォーマットは多数あるからと書けるけど、
ワードだけが履歴書を作れるソフトではないんだよね。
DTP系のソフトを使えば、より見やすい書類は作成可能だし、その類のソフトを
使えることが判るよね。適材適所でソフトを使い分け。
書類でのアピールって、そこから始まるんじゃないの?

スレ違で悪かったんだが、パソコン使えるかどうかの判定、そんなところでも
判断が付く事言いたかっただけさ。
234:2008/09/03(水) 12:07:03 ID:MeaF3E4j0
すまん、
>>229
235名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:22:34 ID:Xi+lwlJN0
先程お祈りが来た
適性検査は8割がた出来ていたのにお祈り
やはり年齢かな
236名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:39:43 ID:R96ue0C8O
ハロワは毎日行ったほうが良いよ。毎日じっくり見ていると以外と見えていなかったものが見えてくる。
それと早く今の状態から脱したい気持ちになるから無駄足になっても行ってください。
237名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:44:19 ID:6LoolMxgO
皆様のハローワーク滞在時間は?
自分は1時間位です
238名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:51:09 ID:rimBO/ra0
>>232
ネットで公開されてない求人がいい求人でもないだろ
239名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:51:41 ID:iH+hA6wBO
即決お宝もハロワには存在するしね(ごくまれに)

ブラックの中でもマシなブラックもあったり「なんだこれ??」って求人もあるから、俺もハロワは出来るだけ行く派

因みに今は「なんだこれ??」で応募した会社で働き始めて3日目
まだ給料額すらまともに決まってないw
240名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:56:12 ID:SuwgOPZZO
ハロワはネットに載せない求人ほどブラック率高い経験あるからね。あとネットに載せると直接電話してくる人がいるから、人が少ない会社は電話対応できないからね。俺の友達が一人で一応会社やってるけどハロワに求人出してネットには載せないよ
241名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:58:54 ID:rimBO/ra0
>>236
そちらのハロワがどこかは知らないけど、俺の地方くらいでも、ハロワ行っても人が多いだけで何もメリットないよ。
ハロワの人多いのは10年以上前から。その頃はファイルで求人見てたから何時間も見れないよ
242名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 12:59:08 ID:Q2z1BXDg0
>>237
オレは2〜3時間くらいはいるなw
わざわざ行ったからにはいろいろ検索したいから
ちなみに自分の通ってるハロワだと何時間検索しても何にも言われない
243名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:00:47 ID:SuwgOPZZO
>>236 見えてなかったものとは?
244名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:02:57 ID:rimBO/ra0
>>242
そこ相当田舎だろ?
245名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:04:30 ID:rimBO/ra0
ネットに載せないとことかは未だにパソコンが無い貨会社とかあるからねハロワの求人には
246名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:04:36 ID:SuwgOPZZO
>>239 だからそんな求人しかないだろ
247名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:04:37 ID:8IBmnLcb0
俺はハロワの職員から
「家にPCあるならわざわざここに来なくてもイイですよ」
と言われたんだけど、自分が楽したかったからなのかな?
そいつは随分とイイカゲンそうな奴だったけどね。
それ以来ハロワ使うの辞めてる。
求人に派遣ばっかり載せてるし求職者の苦労を知らないで偉そうなこと言って
るしね。
248名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:07:24 ID:rimBO/ra0
>>247
俺も自分から「自宅のPCから見るのとハロワで見るの違うんですか?」ていろんな職員に聞いてみたけど、
みんな「変わらないです。たまに自宅PC から見れない求人ありますが、それがいい求人て意味じゃないですから』て
感じ。 だいいち行っても多すぎて何も出来ん。
249名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:15:09 ID:He5Tql5UO
自分は職員からここは失業給付を受ける所で仕事を探す所ではないと言われてから行ってないわ

ハロワ求人にまともなのがないのは職員も雑談してる時によく言ってたからね
250名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:21:54 ID:tbzIdjfw0
>>250
たしかに良い条件での求人は少ない。
あっても経歴、スキルを要し、倍率が高い。
基本給は年齢を考慮してもらっても22、23万がやっとだろうか。
251名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:22:12 ID:Q2z1BXDg0
>>244
宇都宮
252名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:24:22 ID:rimBO/ra0
>>251
おれ博多
253名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:44:22 ID:Vo4riN5BO
>>202
おめでとうございます!もう、このスレに戻ってこないよう頑張って下さい。

俺、36才 6ヶ月目。
書類審査が通過して、
月曜に面接してきました。
今週、金曜日か月曜日に結果がくるとのこと。

お祈りじゃなきゃいいんだけど…。
254名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 13:50:14 ID:u3yxbcy80
>>253
がんばれ
今後の活躍、祈ってるよ!
255名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:10:37 ID:i7Df6nI80
福原愛ちゃんをクンニしたい
256名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:12:50 ID:q0ehUgsTO
愛媛のハロワには「パソコンの閲覧は30分以内でお願いします」って書いてある。
だから長居はしないなー
257名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:23:54 ID:rimBO/ra0
基本30分のはず
258名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:30:47 ID:6LoolMxgO
愛知も30分でした
延長は申し出る
印刷は5枚まで

30分閲覧して延長し1時間コースです
259名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:35:46 ID:u3yxbcy80
延長入りまーす
260名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:43:58 ID:jfqPlR5CO
37になって書類がまったく通らん
261名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:44:19 ID:FThGB6vBO
貧乏
262名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:46:18 ID:FThGB6vBO
まともに返事もできんか 糞スレ
263名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:47:13 ID:FThGB6vBO
あまり俺をなめないほうがいいよ
数多くのスレ潰してきたから
264名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:56:24 ID:e6oiN/4B0
バイトの面接から帰ってきた。なんか駄目くさい。
ついでに証券口座の開設も申し込んだ。なんか駄目くさい。
265名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 14:57:12 ID:LGQAui8h0
証券口座駄目って冗談だろw
266名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:02:23 ID:qeYj+OAv0
俺もPCで求人検索していたがハロワは足運んだ方が良いな。
離職して最初の2.3ヶ月は毎日行っていたがお祈りの連続で
気持ちが落ち込んで回数も減っていった。その後職探しが
目的でなく、通う事で安心する自分がいたわ。これじゃダメだ。
惰性で活動しているだけだったね。
あっという間に10ヶ月が経ってしまった。

無職半年以内の人は、聞いてくれ。
必ず自分の中で精神的な波が来る。流されないようしてくれ。
現時点の俺の失敗談と気持だ。俺もがんばるわ。
267名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:12:39 ID:4MqCeFXoO
今の日本って生活に必要な物価に対して給料が低すぎるな。
268名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:16:50 ID:6LoolMxgO
>266

気持ち察します

無職4カ月目に入りました
最初はあれだけ毎日働いていて仕事が無くなり時間が止まったようでしたが…

あれよあれよという間に時間は過ぎていきますね
269名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:17:18 ID:LGQAui8h0
信頼できるアドバイザーを探す事に意義があるんだよ
そのためにはネットなんかじゃなくて直接会わなきゃ駄目ですよ
自分の話を何でも嫌がらず聞いてくれるだけでも全然違うから
裸になって嫌な事も恥ずかしい事も全部話すんだよ
履歴書見せてどこが駄目ですか?って
厳しい現実と前向きな意見とを両方言ってくれる人がいい
覚悟が決まればすぐに結果は出るよ
270名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:38:54 ID:HPutc6Az0
>>269の言う「人と会う」っていうの大事!
人に会って話さないと、打開策見えてこないもん。
271名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:49:03 ID:+3s/QbTh0
人と会うとか言うとオフ会が思う浮かぶな。
272名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:50:35 ID:odiVSuar0
そんな人口によってハロワの対応も違うだろう。俺の地方ではそんな余裕がハロワにも無い。
基地外みたいな職員がほんとにいる。忙しすぎてノイローゼみたいなやつ。いい結果につながるアドバイザーいるならそれにこしたことはないだろうが。
273名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 15:54:46 ID:e6oiN/4B0
ここ数年心から笑ったことが無い。嫌な時代だ
274名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 16:12:36 ID:He5Tql5UO
>>260
同じく37だけどまったくダメだね

身の丈にあったか、それ以下で求職活動しているのにね
275名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 16:22:36 ID:Jc3RMiBA0
>>269の言うとおり、信頼できるアドバイザーに会うと変わるね活動が。
俺の場合は爺アドバイザーで、会う度に結構厳しいことも言われたけど、
自分の力量や現在おかれている立場を理解できてかなりいい感じ。
276名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 16:56:02 ID:Xi+lwlJN0
36で前職製造業や小売業を2社勤めてやめてから
いろいろ探しながらバイトか貯金を切り崩しながら四年半無職期間が出来てしまいました。
こういう私でも雇ってくれるところはあるのかと思うくらいお祈りが続きます。
製造業や小売ですらお祈りです、正社員でずっと来たので次も正社員を探しています。
何かアドバイスとか御座いましたらお教え下さい。
本日またお祈りを頂きましたので誰かに話を聞いてもらいたくなり書き込みました。
すいません
277名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:08:38 ID:f7N3CqXL0
ハロワって、失業しないと利用できないんだよね
これだと就業中の転職活動には使えないんだね
278名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:15:50 ID:3o7ossqC0
>>227
就業中でも紹介してくれる訳だが・・・。
279名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:26:41 ID:9ZK6JGaI0
>>276
似たような境遇で、今週中に数社検討をつけて来週から活動しようと思ってる者です。
これまで受けてきたところの手ごたえというか印象はどんな感じでした?
採用側の求めてる年齢や内容と少しずれてる印象はなかったですかね。
280名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:29:48 ID:T3aJdMmp0
>>276
36で無職になってから4年半と言えば、現在40〜41歳。
もうもしかしたら、ビルメンかタクドラか棒振りしかないのかな?
資格なんか無いのかい?自分を売込めそうな。
お祈りが有るって事は、その地域にはまだまだ仕事が有るって事だけど、
「製造業や小売りですら・・・」とは言い過ぎじゃないかな。
チョットプライドから上から目線になっていたりして・・・
企業は、ある程度の年齢になると管理能力を求めるし、当然資格も。
同じ条件なら、歳が若いの採用したがるから、あとは貴方の売込み次第。
がんばってや!! と影で応援しとくわ。
281名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:47:03 ID:Xi+lwlJN0
>>279
どうもありがとうございます
書類審査が通るところは1次面接と7割がた正解できたと思われる適性検査どまりです。
面接では空白の4年半については276で書いたとおりにほぼ話しています。
採用側の求めている年齢は不問と記載されてるので詳しくはわかりませんが
やはり若ければそちらのほうを採用するのではないかと思います。
募集要項の経験期間や必須資格などはクリアできてましたがお祈りを頂きました。
>>280
有難う御座います
資格はたいしたのは持っていません、毎日なにか目的意識を持って暮らそうと心がけて今度の基本情報処理試験とかの勉強をしています。
この資格を取得してどうかと言うことではなくて新しいことを勉強して自分が理解していくという気持ちを失わない為です。
「製造業や小売り」のくだりは前職などの経験職種ですら受からないしと言うことです。
一応現場の管理とか発注とかも任せれたりしてましたので面接時にはそこら辺をアピールしています。
暖かい書き込みに感謝します、親から「面接どうだった?」とか聞かれるのがつらいです。

282名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:55:34 ID:Jc3RMiBA0
>>276
転職エージェントとかは利用してるのかな?
もし利用してないなら、一度利用してみたら。
283名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 17:56:52 ID:hTH7ToE90
ああ、履歴書審査でお祈りが来た('A`
面接すらしてもらえないのか

マジで鬱だ氏脳。でもどうせ死ぬなら少しでも多くの
284名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 18:43:27 ID:Xi+lwlJN0
>>282
有難う御座います
転職エージェントとかは自分が低スペックなので気が引けて利用していません

どうなるかわかりませんがチャレンジしてみます
感謝
285名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 18:58:16 ID:Jc3RMiBA0
>>276
転職エージェント利用したことがないなら、
とりあえず、ダメもとでもいいから利用してみて。
自分も複数利用してるけど、そのうち一社の爺アドバイザーが
276と同じような人もその人自身のキャリアを棚卸して
一緒に考えて何とか転職できたっていってたよ。
必ずしもそうなるかはわからないけど、やるだけやってみて。
俺はその爺アドバイザーからの紹介ではまだ決まってないけど、
会うたびにかなり厳しいことを言われたけど、的確にアドバイスしてくれて、
職務経歴書とか自分で考えたのから比べるとかなり良くなったよ。
とりあえず、やってみて。諦めんな。
286名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 19:03:12 ID:7r/qXnCZ0
44だが今日から資格取りに通ってる
287名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 19:07:53 ID:Xi+lwlJN0
>>285
有難う御座います
「会うたびにかなり厳しいことを言われたけど」
これだけでも自分にとってはありがたいことです。
あきらめないでやってます
感謝致します。
288名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 19:18:02 ID:Jc3RMiBA0
>>285
がんばろうよ、お互いに。
289名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 19:33:03 ID:Q2z1BXDg0
数ある資格の中でも基本情報処理試験って何の役にも立たない資格の筆頭だよな
290名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 19:38:50 ID:gsdAfGtR0
>>281
応援するわ
やりようによってはチャンスあると思うよ
291名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 19:40:29 ID:Nxjv6TlM0
>>243
236です。
見えてなかったものとは求人票を1回目に見てプリントアウト
しなかったものや紹介状を貰わなかったものを翌日あらためてチェックすると
意外と妥協ができたり、見落としが見つかったりすることです。

私の場合、そんな見直しがきっかけで仕事が見つかりました。

時間が許すなら自分が希望する地域を毎日チェックすると良いと思いますよ。


292名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 19:53:15 ID:WenjiSju0
今日、最終面接まで行った3つの会社の結果が一度に来た。
全部NGだった。もう駄目だ・・・
293276:2008/09/03(水) 19:57:51 ID:Xi+lwlJN0
>>289
そうですか
ワードとかエクセルとかの初級レベルですよね
でもなにかに集中していないと精神がおかしくなりそうですので
私にも理解できそうなレベルなので勉強しています
お教え頂き有難う御座います
>>290
有難う御座います
294名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:09:06 ID:SrPJrvHd0
今回の転職理由を根掘り葉掘り聞かれて困るよ。
現職の状況を他社に詳細に伝えるにも限度がある。
もうその会社に行く気失せてきた。。。
295名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:28:23 ID:Lw++phs+0
正社員にするする詐欺で二ヶ月無駄になった・・・
296名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:36:11 ID:6zbZ3uyn0
>>292
ファイト!一発!
297名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:48:10 ID:SUIINDeS0
無職1年半の37歳です
久しぶりの二回目の面接の連絡が来ました
今まで経験のある職種ですが、かなり厳しいノルマを言われたり
正社員で面接して、業務委託や契約でならどう?と言われ飛びついちゃったり
色々と不安でドキドキしています
でもこのドキドキは期待だとも思います
まだ決まってもいないので気が早すぎるのですが、このスレに言いたくて
チャンスだと思ってがんばりたいです
298名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:51:13 ID:6zbZ3uyn0
>>297
元気ハツラツ!オロナミンC!
オロナミンCは小さな巨人です!
踏ん張って、頑張ってください!
299名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:56:49 ID:ohhbKyRO0
先月まで某省の地方局で非常勤職員として
3年間働いていましたが、もう41歳なのでちゃんとした職を見つけないと思い、
在職可能期間2年間を残して退職を決意。
ここの仲間入りいたしました。

皆様、( `・ω・´)ノヨロシクー
300名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:59:33 ID:FThGB6vBO
ちんこ
301名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 20:59:54 ID:gYLN99C/O
皆様、頑張りませう。当方40、ブラックからの脱出を目指しております。
302名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:02:23 ID:u3yxbcy80
>>298
おっさん、おっさん臭いけど優しいな
303名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:06:26 ID:LGQAui8h0
>>300
まんこ
304名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:13:40 ID:vl5DzEoz0
他スレでスルーされたのだが誰か情報くれないか
http://www.capital-f.co.jp/
1 企画・営業
2 秘書
3 経理
4 部長・役員
5 テレアポ(パート)…を募集。
正社員を32名募集中らしいが、サイトを見ても求人的なこと書いてなくて。
305名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:18:04 ID:9xRKTyB80
>>275
そんなにいいアドバイザーがいるのになぜまだ決まらないんだ?
なぜ毎日ハロワ行けばいいといいながら、まだ無職なんだ?
視点を変えてみろ。
306名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:18:15 ID:LGQAui8h0
>>304
怖くて見れないよ
サイト見なくてもいいようにここでもう少し詳細情報を書いた方がいいと思う
307名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:19:23 ID:9xRKTyB80
>>276
今36歳?
308名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:24:54 ID:9xRKTyB80
>>281
じゃ今も親と住んでるのだね?思い切って苦しくても自立したがいいかもしれない。そうやって自分に危機感を覚えさせないと、

309名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:26:43 ID:9xRKTyB80
>>286
何の資格?通うって学校に?
310名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:32:48 ID:ohhbKyRO0
>>276
そんなに厳しいの?

お住まいは地方の方ですか?
311276:2008/09/03(水) 21:33:15 ID:Xi+lwlJN0
>>307
いえ41です
おっさんですいません
312名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:34:16 ID:ohhbKyRO0
>>311
丙午?
もしかして同い年?
313名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:34:45 ID:LNwUw6ncO
一ヵ月前に落ちた所がまた求人が出てたので受けてみた。生活がかかっているなど、何とか熱意を伝えたら、試しに一日仕事してみたらと言われた。休みは週1だけど待遇がよかったから…あきらめないでよかった
314276:2008/09/03(水) 21:36:26 ID:Xi+lwlJN0
すいません
ほかの方からもレスがあるのを見落としていました。
>>308
いいえ親元から離れて暮らしています。
両親が年老いてるのでなるべく電話をかけて話しています。
>>310
はい地方です
315276:2008/09/03(水) 21:38:38 ID:Xi+lwlJN0
>>312
そうですか
私は羊ですでも学年は同じだと思います
316名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:39:53 ID:9xRKTyB80
>>311
心配するな(しなきゃならんが)俺なんか35歳から6年半無職になり今は年収1000万超えている。チャンスはある。
317名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:41:28 ID:ohhbKyRO0
>>314
やっぱ就職厳しいんだね。

こっちは千葉の外房なんだけど
やっぱ厳しいよ。

東京まで探せば職はあるけど
応募しようと問い合わせると通勤遠いからってまず断られる。
たしかに1ヶ月定期代3万円だすならよほど来てほしい人じゃない限り
都内の人取るよな。


お互いがんばりましょう!
318名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:41:58 ID:SuwgOPZZO
おいらも羊年!昭和60年高校卒業!
319317:2008/09/03(水) 21:43:24 ID:ohhbKyRO0
>315
>318
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
320名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:45:20 ID:LGQAui8h0
>>316
なにやってるの?
321名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:50:20 ID:9xRKTyB80
>>320
警備員やって、そこ会社の専務になった。
322名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:51:00 ID:U5UhHQ8o0
>>304
ちょっとHP見た。
採用関連の情報じゃないけど、
そこは全管連グループってとこのグループ企業みたいだけど
グループの代表が、マネーの虎に出てた上野健一みたいだね。
その会社の専務でもあるみたいだけど。
323276:2008/09/03(水) 21:52:29 ID:Xi+lwlJN0
>>316
有難う御座います
私にはそんな大きなチャンスは望みません、私は今独身ですが願うことなら家族がもてて
その家族がささやかながら苦しいながらも生活できるレベルで生きていけるぐらいでいいのです。
その姿を両親に見せて安心させてやりたいという願うばかりです。
やめたときにアテネオリンピックが始まりました、それからもう4年が経過して北京オリンピックを
無職のままで迎えようとはと思うと情けなくなり涙が出ます
>>317
お言葉有難うご座います
そうですか
私はいずれ実家の土地や屋敷を継がなくて行かなければなりませんので
あまり遠くにはいけません
>>318
そうですか、お互いがんばりましょう
>>319
どうも
324名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:55:51 ID:LGQAui8h0
>>321
へーよく分からないけど根性はありそうだね
325名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:59:34 ID:ohhbKyRO0
>>321
警備員ってそんな出世できるもんなの?

でもすごいですね。おめでとうございます。
326名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:02:23 ID:9xRKTyB80
>>323
俺も独身だよ。禿げているよ。
>>324
借金地獄だったからね。
>>325
働く環境がよくないから続けてたらなったんだよ。みんな辞めるからね
327名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:03:47 ID:LGQAui8h0
>>326
働く環境がよくないから続けてたらなったんだよ。みんな辞めるからね

これは勉強になった
当たり前の話だけどその通りだよな
ナイス根性
328名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:04:59 ID:gYLN99C/O
俺も羊年で独身だが…仲間が多いな。
329名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:08:34 ID:HeqTPeU8O
>>321 悪いが信じられん。
330名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:10:11 ID:DZB9K0AA0
>>247
ハロワに週2回は行ってる俺からすると
ライバルが一人でも少ないほうが良いので
「家にPCあるならわざわざここに来なくてもイイですよ」
という意見に一票入れておく。つまり、本心では (以下省略
331名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:11:35 ID:9xRKTyB80
>>329
君に信じてもらおうが、疑われようが俺にメリットもデメリットも無い。だがそういう人間にはチャンスは訪れないであろう。
332名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:13:05 ID:9xRKTyB80
>>327
ありがとう
333名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:16:50 ID:SQ5GKIPU0
>>331
でも最近よく聞くよね。
バイト等末端社員から大出世の話って
吉野家の社長もそーなんでしょ?
334名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:19:09 ID:9xRKTyB80
>>333
よほどのブラックじゃないなら入ってからがんばって信用つければいい。まずどこでもいいから入社すればいい
335名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:24:36 ID:DZB9K0AA0
>>317
1ヶ月定期代3万円・・・・・・引っ越し前
    ↓
1ヶ月定期代1万5千円・・・・・・引っ越し後

自分が近距離、動いたら(=引っ越したら) 就職が断然、有利になるわけだろ。
千葉に住んでいるなんて、とてもうらやましいよ。
336名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:25:29 ID:843KaTVU0
>>326
すごいな。尊敬する。
在職中で仕事がつまらないとか思いながら毎日凌いでるけど、
少し考え方が変わるかもしれん。
337名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:26:39 ID:hTH7ToE90
このコピ・ペを見た人は、それぞれ別の人にに男子は4回、女子は3回
この文章をコピ・ペしてください! 

---
誠に残念ながら、貴意に沿いかねる結論となりました。

末筆ではございますが、貴殿の今後益々のご健勝お祈り申し上げます。
---
338名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:27:30 ID:SuwgOPZZO
俺は福岡だけど千葉に働きたい会社がある
339名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:29:17 ID:9xRKTyB80
>>336
俺もきついので転職を考えているw だって休みが無い。じゃ寝るよ、おやすみ
340名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:34:26 ID:Z0voW+zi0
>>275
そんなにいいアドバイザーがいるのになぜまだ決まらないんだ?
なぜ毎日ハロワ行けばいいといいながら、まだ無職なんだ?
視点を変えてみろ。
341名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:43:26 ID:SuwgOPZZO
ここ福岡市の人とかいる?
342名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:50:18 ID:xKbr1Lmb0
今勤め始めた会社、みんなフサで
結構普通に禿を笑ってるんだ
そのたびごとにこっち見てる気がして
ていうか、見られてんだが
どんどん気分がブルーになってきてさ
試用期間中だし辞めようかと思うこともたびたびある
343名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:52:42 ID:oxFXguOu0
>>341
ノシ
344名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:54:52 ID:SuwgOPZZO
オス 福岡市仕事無いね
345名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 22:55:35 ID:9xRKTyB80
>>342
俺なんか二十歳からハゲ始まったからね
346317:2008/09/03(水) 22:57:13 ID:ohhbKyRO0
>>335
ごめん。
家持(嫁名義)、既婚なんで引っ越せない・・・(´・ω・`)
347名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:01:30 ID:DZB9K0AA0
>>346
そうだったのか。千葉で頑張れお(`・ω・´)
348名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:02:06 ID:oxFXguOu0
>>344
無くはないけど、ブラックだらけだね。
妥協点の設定次第では九州他県よりマシでしょう。
349名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:07:11 ID:SuwgOPZZO
福岡20代が仕事が無い、仕事が無いて言ってるからね。。 福岡市は工場とかもほとんど無いしね
350346:2008/09/03(水) 23:08:01 ID:ohhbKyRO0
>>347
うん。
お互いがんばろう(´・ω・`)ノシ
351名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:15:05 ID:wBmKPYjv0
>>305, >>340
今現在就業中です。
決まらないというか(結果としてはまだ決まっていませんが)、
今よりも上を狙って今活動してます。
転職活動を始めた頃、自身が思ってた以上に現実は厳しいなぁと感じた時に
その爺アドバイザーと会ったんですが、厳しいことも言われましたが、
面談時のアドバイスや、職務経歴書の内容なんかが自分だけで活動してた頃の
ものと比べるとかなり良くなったと感じましたし、これは使えると思いました。
偶然なのかも知れませんが、その際のアドバイスや書類で、
自分が行きたいと思う企業3社へ応募して3社とも1次面接を通過したところです。
アドバイザーひとつでかなり変わると感じたので書いた次第です。

352名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:26:35 ID:SuwgOPZZO
住んでる区域で違うかもね。俺の地域のハロワはそんな一人に時間は作れない。
353名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:32:12 ID:Ytp4cZ1C0
うちの会社は3日休むと浦島太郎になるが、このスレは1日でなる。
すごいよ。
354名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:38:58 ID:GLGklc6n0
お前ら、気合がたらん!
せんずり連続10回やってみい!それからじゃ。
355名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:41:34 ID:McLoc2YkO
明日こそは明日こそはと、職安の新着求人に期待しながら、もう既に一年間が過ぎた。

今にして思えば、此までの求人が神求人に思えてくるぐらい、最近のは酷いわ。

そう考えると、ここらで妥協しなきゃ又、無意味な1年を過ごしてしまいそう。

明日、零細企業の年収300万の求人に応募してきます。
356名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:42:27 ID:tm3BfWGRO
この中にダメ板の住人が紛れ込んでいるな。
357名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:46:25 ID:u3yxbcy80
>>354
毎回せんずり10回って書いてるのは同一人物?
358名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:54:09 ID:C8d1Mifk0
金無し、女無し、暇だけありまくってる奴はそうだろな。
359名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:55:04 ID:oxFXguOu0
正直、今日はみんなのゴルフ4で過ごしましたorz
360名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 23:56:57 ID:YlHuts8C0
明日、派遣先の企業との面接に行って来る。
月給30マソ、残業多、休み激少、通勤1時間超、茄子無し。
残業代2000/h
微妙な待遇で、正直ヤル気が湧かない。
361名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:13:18 ID:zHxZ7hdn0
>>322
よく見てなかったわ…。今気づいた >全管連グループ
上野氏の名前もあるね。マネーの虎に出てたってことは、厳しい人なんかな^ ^;
ジジババに土地を売ろうって会社に見えて、これからはまぁ金持ちの歳寄りを相手にするのが賢いのかなとも思うけど
不動産関係はオールブラックと聞いているのでホント困っている。というか迷っている…。
362名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:34:56 ID:54oAxgQg0
数ヶ月に前応募した会社
なかなか返事来ずにこっちから確認してさらに2,3週ほどスルーされてた後に 
「履歴書送って下さい」って来たメールを無視して結局送らなかったんだが。
今月再募集しだしたんで応募しようか迷ってる・・・オレの事なんか覚えてないよな!?
363名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:35:16 ID:n4g9B/V1O
今の時間になると、自分の10年後を想像したりするけど、
もう一年後さえ解らない状態だよ。

今、払い続けている年金で老後は趣味にでも没頭できたらとか思ったけど、
それまで生きているのかさえも疑問。

体や頭はちゃんと動くのに、もう用無し状態だ。

医学の進歩なんて、結局は多くの人間に不幸をもたらしただけだな。

長生きは罪だと思うよ。
364名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:42:57 ID:noDjXmiT0
1年3ヶ月前にこの板卒業したのに出戻ってまいりました。
うつ病で退職者続出にもかかわらず、モラハラ、パワハラにも耐え、給与
カットにも我慢してるのに、先日知らない人材紹介会社からヘッドハンティ
ングという名のリストラ宣告が…。
また、よろしくねー。
365名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:52:28 ID:dvw5kkVc0
366名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 00:55:20 ID:7TdTqIRY0
働いていた頃、髪にコシがなくなって気持ち本数も少なくなってきたように感じてたが、
無職でダラダラしてたらコシが出て本数も増えた。伸びるもの異様に早いかも
ストレスなし、付き合いの酒もなし、朝シャンなしのライフスタイルの影響だろう
367名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 06:39:34 ID:VLJ0MaJW0
紹介予定派遣ってどうなの?part5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1197636612/l50

このスレをROMってみればわかりますが、
紹介予定派遣経験者の半数以上は同制度に不満をもらしています。

紹介予定派遣で働く→ ・半年働いてクビのリスクあり
                ・晴れて直接雇用になっても、アルバイトや契約社員かもしれない
                ・なのに就業開始までのプロセスは正社員選考に近いものがある

紹介予定派遣にはこれだけの危険性があります。
派遣期間中に頑張って働いても、結局アルバイト採用だったら悲しすぎますよね?
それだったら、最初から契約社員で働きましょうよ。
368名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 06:41:13 ID:VLJ0MaJW0
>>305, >>340
今現在就業中です。
決まらないというか(結果としてはまだ決まっていませんが)、
今よりも上を狙って今活動してます。
転職活動を始めた頃、自身が思ってた以上に現実は厳しいなぁと感じた時に
その爺アドバイザーと会ったんですが、厳しいことも言われましたが、
面談時のアドバイスや、職務経歴書の内容なんかが自分だけで活動してた頃の
ものと比べるとかなり良くなったと感じましたし、これは使えると思いました。
偶然なのかも知れませんが、その際のアドバイスや書類で、
自分が行きたいと思う企業3社へ応募して3社とも1次面接を通過したところです。
アドバイザーひとつでかなり変わると感じたので書いた次第です。
369名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 06:43:06 ID:VLJ0MaJW0
関西OFFでお世話になったものです。
先日、なんとか結果待ちの企業様から内定をいただけました。
次の会社をサラリーマン生活の最後の企業にしたいと思います。
その節は、勇気を分け与えてくださって本当にありがとうございました。
寂しいですがこのスレともお別れです。
ささやかながら、みなさんのご武運をお祈り申し上げます。




14 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:09:57 ID:WzqZGw7+0
>>13
そうカッカするな
アンタは気分屋過ぎるんだよ
そういうところが面接でも出てるんじゃないか?
370名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 06:43:54 ID:VLJ0MaJW0
無職1年半の37歳です
久しぶりの二回目の面接の連絡が来ました
今まで経験のある職種ですが、かなり厳しいノルマを言われたり
正社員で面接して、業務委託や契約でならどう?と言われ飛びついちゃったり
色々と不安でドキドキしています
でもこのドキドキは期待だとも思います
まだ決まってもいないので気が早すぎるのですが、このスレに言いたくて
チャンスだと思ってがんばりたいです
371名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 06:44:44 ID:VLJ0MaJW0
14 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:09:57 ID:WzqZGw7+0
>>13
そうカッカするな
アンタは気分屋過ぎるんだよ
そういうところが面接でも出てるんじゃないか?
372名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 06:54:26 ID:h1HGkUCm0
ID:VLJ0MaJW0
373名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 07:14:05 ID:ZLSjtRnW0
>>363
一ヶ月ごとの契約バイトなんてのもいるよ。一年後どころか来月どうなってるのかすらわからない人達。
年金では趣味どころか生存すら難しいだろうな。
374名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:06:09 ID:QCEHRaDzO
糖尿病でインスリンを打ってますが…
375名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:13:01 ID:YYmZvS4m0
お前ら、気合を入れろ!
せんずり連続10回むりなら5回やってみい!気合や!
376名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:27:52 ID:QCEHRaDzO
糖尿病ですが何か?
377ホッピィ:2008/09/04(木) 08:28:53 ID:QCEHRaDzO
僕の書き込みは、無視してください
378名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:30:05 ID:QCEHRaDzO
あなたたちの人生は、大雨洪水警報
379名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:32:20 ID:y8hkpf0o0
避難勧告が出ても避難先すらない
380名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 08:56:21 ID:U6NJr1nxO
今日こそバイト決まるように!
面接行ってきます。
381名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 09:15:22 ID:VLJ0MaJW0
>>321
警備員ってそんな出世できるもんなの?

でもすごいですね。おめでとうございます。
382名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 09:56:59 ID:/5st9kT10
>>342
思い過ごしじゃね?
35以上なんだし、くだらない理由で辞めるな。
がんばれ。
383名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 10:43:47 ID:VRxJvarlO
試用期間で辞めた場合は履歴書に書かなきゃマズイですかね?
384名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 10:50:36 ID:7TdTqIRY0
>>383
年金、健保、雇用保険の履歴が残ってるなら書くべきだろうな。
385名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 11:32:35 ID:QCEHRaDzO
内定でちゃった 進行電機けっちゃった
386名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 13:29:02 ID:7h8tdrJk0
TDR関係って厳しい?
何でもいいから仕事したい
写真関係の職をしてるのでパーク内の写真焼付け担当なんかいいなぁと思うんだけど・・
あまいよなorz

387名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:23:07 ID:+L12R4qbO
TDRってオリエンタルランドから一括じゃなかったかな?
先ずはそこから問い合わせだな
388名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:30:26 ID:loVMB+fS0
>>386
TDRのキャストの求人
http://www.castingline.net/

キャストから正社員にもなる路はある。ガンガレ
389名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 14:42:00 ID:vMbU0FliO
今日ワインメーカーの販売業に面接に行ってきました

給与180000
試用期間3か月
車持ち込み
車持ち込み料30000
3か月売上予算360万円
訪問先・企業及び個人宅
売上予算達成後社員契約

業務内容
ワイン試飲持参の上にケース卸販売

ん…(>_<)
自家用車持ち込みか…
別会社の来週月曜日の面接に期待するかな
390名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:05:00 ID:7TdTqIRY0
>>389
俺でもこの条件じゃさすがに受け入れられないだろうな。
391名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:20:02 ID:VLJ0MaJW0
>>314
やっぱ就職厳しいんだね。

こっちは千葉の外房なんだけど
やっぱ厳しいよ。

東京まで探せば職はあるけど
応募しようと問い合わせると通勤遠いからってまず断られる。
たしかに1ヶ月定期代3万円だすならよほど来てほしい人じゃない限り
都内の人取るよな。


お互いがんばりましょう!
392名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:21:19 ID:vMbU0FliO
>390

そうなんですよ
自家用車持ち込み30000
一ヶ月営業して今の時代にガソリン代もかかるし
車の資産価値も下がるし

上記を譲ったとしても個人宅にワインをケース販売出来るのかと…

これが社用車使用
ガソリン会社持ち
営業先・酒屋・デパート・スーパー・飲食店等なら話は違ってくるんですが…
(>_<)
393名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:24:08 ID:pWJhtpvo0
>>386
実は俺も行ってみたいと思ってる
造園管理をやってみたいんだけど、あれは外注だろうな
394名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 15:39:09 ID:rCZPMdGv0
5年ぶりにここを覗いてみました。
5年前にここを卒業しましたが、先日勤め先が倒産しました。
しかし、社員の能力を高く評価してもらっていた為、旧経営陣無しという
条件付きで取引先より出資してもらい、近日新会社をスタートする事と
なり、取締役という形で再就職となりました。
まだ41歳ですので社員を預かる責任を強く感じていますが、ピンチは
チャンスの始まりだと今は思っています。
以前はここで皆様に勇気付けられました。皆様にも良い機会が必ず来る
と思いますし、同世代としてチャンスが訪れる事を願っています。
395名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:13:59 ID:O/qCzZ4RO
>>392
車持ち込みって言う時点で雇用じゃなくて業務委託じゃねーの?
3ヶ月を待たずに、経費倒れが原因であぼーんな悪寒。
いや売上ノルマをクリアしてやると言う意気込みならそれも道かと。
396名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:23:49 ID:ZYJEhEbk0
>>392
ピーロー○・ジャ○ンじゃない?ハロワの常連だね
一度ワインの試飲をさせてもらったことあるなあ
裕福層の顧客を開拓するのって難しそうに感じた
397名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:48:42 ID:M6H3utRWO
現役ピーロートですが何か?
398名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:51:03 ID:CjaLKZdB0
>>276
>いろいろ探しながらバイトか貯金を切り崩しながら四年半無職期間が出来てしまいました

この「いろいろ」を、面接の時には具体的にどう話してるのかと、
前職を辞めた理由をどう説明してるのかが少し気になった。

というのは、その後のやりとり見てると根がまじめそうな人だから
言わないほうがいいようなことを聞かれもしないのに話していたり、
自分では良心的にそうしてるつもりのことが雇う側から見ればNGだったり、
みたいなことが含まれてるんじゃないかしらと思って。

たとえば、
在職したまま次を探すのって多少なりとも恩義のある会社を欺く行為のようだから
ちゃんと辞意を伝えてから転職活動するのがスジだ、と考える人がいたとして、
でも世間の常識はそうじゃなく、雇う側でさえ「そんなに律儀な人なら、うちに欲しい」
とは思ってくれなかったりするじゃない? 
これはまあ、価値観のズレとして分かりやすくした例えだけど、
なにかこういう類のことを、もしかすると胸張って答えたり説明したり、みたいな
やりとりが、面接の中であったりするのかな〜? と少し気になった。

あとは、表情が暗くなりすぎてるとか。
親御さんがらみとか、責任感のほうが先走って自分の頭のハエも…な状態だと
必要以上に気分が深刻になって顔や雰囲気に出ちゃうかもしれないから
少しお気楽テイストを混ぜて、空白期間は当たり障りのないフィクションも挿入
くらいの機転をきかせるくらいのほうが、ウケはいいかもしれないよ。
とくに小売(=接客)なんかが照準に含まれてるなら。

まあ、自分も人のお節介やいてる身分じゃないから
一読者の感想文程度に読んでちょw
399名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:52:12 ID:OM1r3Ly50
>>394
Thank you very much!

おまいら、中年パワーで頑張ろうな!!
400名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 16:53:30 ID:BjJ/Ayhp0
1800万を信用取引に投入し、5400万までの枠を使って株で生きてる。
7月350万、8月650万稼いだ。今月は4日間でもう200万稼げた。
働く気はもうない。
401名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 17:07:15 ID:yFCSQDvF0
いつぞやのか、少しは勉強したようだな
402名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 17:33:19 ID:ZYJEhEbk0
>>400
勝てる手法を見つけたんだね
正直うらやましい
403名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 17:35:41 ID:2r8Em24Q0
>>393
外注というか子会社でやってる
ついで言うと契約社員だけど中途採用もやってるみたいだよ
ttp://www.gaa.co.jp/top.html
404名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 17:38:28 ID:yFCSQDvF0
2chは東大と年収1千万が8割超えるからな
ネタにあんまり真に受けないように
405名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 18:15:24 ID:4dqIwdQE0
>>394
俺を雇ってくださいw
って、冗談ですが、
オメデトウ御座います。
406ホッピィ(本物):2008/09/04(木) 18:26:51 ID:Ari81QMgO
今、面接から帰って来た。
足が悪くなければ規定通りに、ボーナスは無いが額面で35万出すが、
ハンディキャップがあるから時給850円でどうか?
本来なら君の姿を見ただけで帰ってもらうところだが、こちらは温情で提案してると言われたよ。
ビルメンとゴミ収集をやっていて、収集したゴミを集めて発酵させて肥料を作る工場の工場長。
土曜は隔週休みだが、残業はほとんど無いって。
身体が丈夫なら神求人に近いのだが。

ご他聞に漏れず、清掃、ビルメン、警備は今どき、調査をしっかりやるのな。派遣業もそうかも知れないが?
ただ、清掃に関しては調べられた上で問題なければ、身体を壊さない限りずっと出来る良い仕事だな。
漏れもそろそろ、H2Sを使うしかないのかな?
そんな簡単な構造式のがすで逝くのは不本意だけどな。
正直疲れたよ。
407名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 18:29:38 ID:2Woky5LJ0
そんなもの使うな。がんばらなくていいから生きろ。
408名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 18:32:55 ID:V8PIkcof0
俺の最近の一週間

月 地元の無料求人誌をチェック
火 ハロワ
水 リクナビ・エン・マイナビチェック
木 やること無し
金 ハロワ

最近企業の求人数が減ってきてるので
応募できる企業が少ない。
ハロワに週2回も行っても収穫無し
409名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 18:35:52 ID:7VO+j5m60
同意。
H2Sなんて使わずに放っておいても
いつかは、全ての人にお迎えが来るんだから
そのお迎えが来るまで待ってるのがいい罠
410名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:07:45 ID:BjJ/Ayhp0
>>404
信じられない人には信じてもらわなくて結構。
さっき働く気はないと書いたが実際はまだ働いているけどね。
去年11月結婚した頃は800万投入していたがそれが
増えて今は1800万投入。
信用5400万の枠の内2700万を持ち越して
残り2700万の枠でデイトレ。
1%鞘抜ければ日に50万稼げるよ。
411名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:21:59 ID:2cEe9/c50
景気いいね
412名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:22:42 ID:yFCSQDvF0
まぁウソでもホントでも、なんでも書きながら勉強しろよ
あと、とりあえず市況に来いというか行け、前よりはマシな事言うようになったが
まだおかしな事書いてるぞw
413名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:26:12 ID:vMbU0FliO
>>396

会社名は…その通りです
f^_^;

比較的にハローワークにてよく見ます
皆さん続かないんですかね!?
まぁ…選んでいられない年齢とは解っていますが辞退します
414名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:28:48 ID:2YzhQfy10
>>386
アメリガのねずみランドは、従業員が賃上げ要求ストして逮捕されてたなナw

>>391
つ漁師or農家w

>>394
取締役再スタートおめ!
415名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:29:20 ID:SgdPZ9fF0
>>412
放置しとけ
>>410
市況板で相手にされないからって
ここでやるんですねわかります。
416名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:29:25 ID:7VO+j5m60
信じる信じないは、それぞれの考えだが
いつまでも、その状況は続かないのは、間違いないな
「盛者必衰の断りを現す」・・・ってこともある。
それぞれ自分の選んだ人生は、メリット・デメリット全て自分持ち。
417名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:31:07 ID:SgdPZ9fF0
農家っていうけど、今ほとんどが大変なんだろう?
漁師にしても九州とか北海道の募集はよく見るけどね。
あぁあれかな、島民募集みたいなのがいいのかねw
418名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:39:25 ID:JwmKIeXh0
今、面接から帰って来た。
足が悪くなければ規定通りに、ボーナスは無いが額面で35万出すが、
ハンディキャップがあるから時給850円でどうか?
本来なら君の姿を見ただけで帰ってもらうところだが、こちらは温情で提案してると言われたよ。
ビルメンとゴミ収集をやっていて、収集したゴミを集めて発酵させて肥料を作る工場の工場長。
土曜は隔週休みだが、残業はほとんど無いって。
身体が丈夫なら神求人に近いのだが。

ご他聞に漏れず、清掃、ビルメン、警備は今どき、調査をしっかりやるのな。派遣業もそうかも知れないが?
ただ、清掃に関しては調べられた上で問題なければ、身体を壊さない限りずっと出来る良い仕事だな。
漏れもそろそろ、H2Sを使うしかないのかな?
そんな簡単な構造式のがすで逝くのは不本意だけどな。
正直疲れたよ。
419名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:40:20 ID:JwmKIeXh0
まぁウソでもホントでも、なんでも書きながら勉強しろよ
あと、とりあえず市況に来いというか行け、前よりはマシな事言うようになったが
まだおかしな事書いてるぞw
420名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 19:54:22 ID:3MyUiLuB0
やりました!!若い子を抑えて採用通知が来ました
てっきり落ちたっと思ってたのに・・・・分からないものです
しかもライン工じゃなくて他部門で採用、私が今までやって来た様な仕事内容で昼勤のみの職場
次はないと思いこの会社で骨を埋める覚悟で明日、労働契約書にサインしてきます
421名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 20:05:53 ID:V8PIkcof0
>>420
おめでとさん
422276:2008/09/04(木) 21:03:33 ID:gyfAORi90
>>398
>いろいろ探しながらバイトか貯金を切り崩しながら四年半無職期間が出来てしまいました
これについては求職活動をしながら取得した3個ほどの簡単な資格(前職前々職に関係ありそうな資格)
の取得とかをやっていました。
とかしか言ってません。そうこうしてるうちに4年半が経過したと申し上げております。
おっしゃるとおりだと思います、面接の日が設定されるとその日が来るのがストレスになっていって
閉塞感に襲われます。面接自体は苦にはなりませんがそれまでの時間で色々考えてるうちに表情もよくない感じになってるのかもしれません。空白期間はもう少し考えて場合によってはフィクション的な要素も加えていきたいと思います。

以前前の会社の同僚とばったり会いました。会社を辞めて新しい会社でブラックだけどがんばってると言うことでした。
その人は口がうまく昨日の売れ残りも今日の出来立てとして売ることが出来るような人で私の部下でしたが
いまは零細企業で年収700万円とか言ってました。
423ホッピィ(本物):2008/09/04(木) 21:31:04 ID:Ari81QMgO
皆んな有難う。
面接に進めたので、ひょっとしたら就業出来るかな?と甘い考えでいた自分がいました。

まだ戦の途中なのを忘れていました。
気を取り直してもう少し頑張ってみます。
しかし、今日面接に行った会社は、本籍地の町名まで聞くわ、親の勤務先は聞くわ、『結婚はしてなくても付き合ってた女性がいるなら、女を知ってる訳だな!それは安心』
とまで言われました。
これはハロワに言うべきでしょうか?
やはり、営業職の方が企業としてはしっかりしているのかな?と思いました。
424名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:34:57 ID:V8PIkcof0
>『結婚はしてなくても付き合ってた女性がいるなら、女を知ってる訳だな!それは安心』

ワロス
どんな質問なんだよw
しかも安心って。
その担当者は何か変なトラウマでもあるのだろうか?
425ホッピィ(本物):2008/09/04(木) 21:54:26 ID:VLJ0MaJW0
>>929
それでも、実家にいるよりかは仕事が多いでしょうから、自分に合う仕事と
出会える可能性も低くはないかも、なんて考えています。

>>930の書き込みを見て「そうなのか」と一瞬思ったのですが、他スレで
独り善がりのオナニーみたいな書き込みを連発している奴だったのか。
あまりアテにはならないな。
とりあえず、過去レス読んだら「要点をきちんとまとめろ」とありましたので、
それに注意したいと思います。





皆んな有難う。
面接に進めたので、ひょっとしたら就業出来るかな?と甘い考えでいた自分がいました。

まだ戦の途中なのを忘れていました。
気を取り直してもう少し頑張ってみます。
しかし、今日面接に行った会社は、本籍地の町名まで聞くわ、親の勤務先は聞くわ、『結婚はしてなくても付き合ってた女性がいるなら、女を知ってる訳だな!それは安心』
とまで言われました。
これはハロワに言うべきでしょうか?
やはり、営業職の方が企業としてはしっかりしているのかな?と思いました。
426ホッピィ(本物):2008/09/04(木) 21:55:21 ID:VLJ0MaJW0
北京五輪で惨敗した星野仙一氏にWBC監督辞退勧告!! 巨人OB会副会長で、監督としてリーグ優勝4回、日本一3回を誇る広岡達朗氏(76)
はそれが日本球界のためにも、星野氏自身のためにもなると断言する。
「星野がこのままWBC監督の座に就くようなことがあったら、日本は滅びますよ。『けじめをつける』『筋を通す』のが日本の大切な国民性。
それをないがしろにしてはならない」広岡氏の怒りは収まらない。続けて「星野は惨敗の責任を取っていない。なめるな、と言いたい。
巨人の渡辺球団会長が『星野君以上の人物がいるとは思えない』と擁護しているが、本来は星野が自ら『推してくださる声があるのはありがたいが、
ここは責任を取って身を引き、一から勉強し直したい』と表明するのが筋。その上で、次のチャンスを狙うというなら理解できるし、
むしろその方が、星野の株も上がる」と既定路線ともいわれる星野続投に異論。自ら身を引くことを求めた。
では、WBC監督には誰が適任なのか? 広岡氏は「そこは非常に難しい問題。ともかく、コミッショナーと12球団の代表者で選考委員をつくり、
候補者を呼んで面談した上で決める形が望ましい。今は星野ばかりが悪いとされているが、彼を推し、任命した人間がいる。
そちらの責任もはっきりする形でなければならない」と指摘する。
また、渡辺球団会長の発言には「巨人球団トップの口から『星野以上の人物がいるとは思えない』というセリフが出てしまったことにOBはみんな情けない思いをしていますよ。
私も森(西武監督としてリーグ優勝8回、日本一6回の森祇晶氏)も、正力松太郎初代オーナーの薫陶を受け、他球団において巨人で教育された野球を実践し、
当時伝統を忘れかけていた巨人を倒した。巨人で教育を受けていない星野以上の人材など、いくらでもいる」と疑問を投げかける。
確かに、現職の原監督をはじめ、球界きっての名門球団のOBをWBC監督に推す声があってもいいはずだ。
福田首相の辞任を「無責任」「丸投げ」と批判する向きもある。だが、広岡氏が指摘する通り、星野氏が北京惨敗の責任を取ってWBC監督辞退を表明したとしても、
潔さを褒めこそすれ、誰も「敵前逃亡」とは言わないはずだ。
427ホッピィ(本物):2008/09/04(木) 21:56:09 ID:VLJ0MaJW0
俺の最近の一週間

月 地元の無料求人誌をチェック
火 ハロワ
水 リクナビ・エン・マイナビチェック
木 やること無し
金 ハロワ

最近企業の求人数が減ってきてるので
応募できる企業が少ない。
ハロワに週2回も行っても収穫無し
428ホッピィ(本物):2008/09/04(木) 21:57:03 ID:VLJ0MaJW0
 ̄ヽ_       __  |
         //\_ヽ|
三三ミヽ_  |/      |   このスレは
        │ \ /♯|
三三ニ―   |<゚>w<゚ |   鬼女に
         │ ∠   │
三三ミヽ_   \ 皿   │   監視されて
          (\__/|
三三三ミ/   /     | ̄ヨ います
         │(  人  |_ヨ
三三/ ̄   ││    │
429名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:58:54 ID:VLJ0MaJW0
  l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::i
          l: : : : : : : : : : : :___: : : : : :::::::::!
          !: : : : _ -‐ ´ __´ ー- _:::!
           !/_ -‐ '´:::::::::::::: ̄´ 'ー‐'- 、
      _, -‐"´::::::::::::::::::::_  ィー- 、:::::::::::::::::::丶
    f ´:::::::::::::::::::::::, ィ ´l |   ! lート、: 丶i⌒ヽ:::::::ヽ
   ヽ::::::::::::::::::::_/: : 1´∧!   レ'- |\: : 弋」: |:::::/
     `丶、::::/:: |,ィ1レイン=z   ォ'_,スハ ト、._ノ'´
          ¨{:しj||!ォ'[_,ノ !   弋Zリノ´!:| l,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         乂:fーぅぅゝzツ  ,    ̄   |:l/:l < はに屁age
            / f¨´ト、  r_― ァ   ,1:|: :',  \_____________
            /| r'⌒)、  ゝ-- '   /:|/: ::、',     r‐、
            lハ,__ネ゙ー>f==、 ヲ´!'´/丶: : :l' ー―ゝ-'
           /     ヘ     l ̄f‐f´´i   ヽ: :ヽ
         ,ム! ∧ |」    |ノfcト、」 l   ヘ: : l
         /: :/´  ¨! i   /弋」 |イ l   ,': :|
       ,': :,'    | /__, '  !   !| l, ,,r'ー- 、
        i: : !     /|.    |C | l  ,'/   ‐-|
        l: :弋__./: :「      l   」 | ,/ j      ',
       ',: : : : : : : 人      }  」 .} / /       !
         丶: : : : :/l 、 _. / C | 」/  {     ! |
            \:./ ___ /¨f´ ̄!/   !     ,'
            //z―、_/!: : : /    i     /
          / //:, -――-、!_/j    f二二1/ァ
       _./ .//, -'‐―--   l:.:.:.j   |::::::::l.|'/トt、
430名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 21:59:55 ID:VLJ0MaJW0
        ,. ---‐… ''¨ ̄
     /    l ll    / /
  _,,.ィ l    リ リ / // /
  i l  '、    / /.、/‐‐く //
  ヽ_\ ヽ / ' _ `¨}  フ‐<
  `ヽ`¨ニ二゙  ´ l / ,.ィ.>"   しかし承太郎…
  \| i l  i    j //ニ、
    \ ヽ 、〉!i _ノ ,イ'"i沙    これでわしゃ37回目だぞ
     ト-ニ⊥!l,レ_' 、`¨ ̄    人生で37回も>>1に乙するなんて
      ヽ.¨ィ弋タ  ` \_,,.   そんなヤツあるかなぁ
 ..    ハ ¨フ!_⊥.,_/    
       ',ー' ヽ、 /、、、
       ', ,.ィ T⊥ ┴ヽ\
        V ll/,. ''" ̄ ̄¨ }
        Vハ  ,.ニニミ、、、
     .    V//l  li ヽ \
         |.i l l  リ  l
         ヽゝi.._
         /´--──
431名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:10:27 ID:5hID2+Uy0
お前ら、気合入れろ!
せんずり連続5回むりなら3回ならいけるやろ!気合や!
432名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:15:30 ID:Ari81QMgO
なんか、IP見れば明らかに別人なのが分かるのに、
俺の振りしてるのは悲しいね。

>女を知ってるから安心
と言うのは、要は、女性問題でトラブルは起こしそうもないと言う意味かな?と思った。

同じ聞くにしても、質問の仕方が別にあるだろうよ?と思った。

まぁ、採用前に会社の体質は分かった。

それと、社会保険の加入が3ヶ月経過し本採用になってからとも言われた。
3ヶ月間は、それ用の雇用契約を結ぶ と言われた。
俺は、一日8時間、週40時間労働以上の従業員は、
入社した翌月の10日までに社会保険の加入をさせないとマズいと言う認識があるが?

教えて詳しい人。
433292:2008/09/04(木) 22:31:19 ID:2Woky5LJ0
>ホッピィ 前に書いたけど、俺(43歳)なんか最終面接まで行った3社に落とされたよ。
しかも通知は別々の人材会社から同じ日に。でも死んでない。まだ受けます。
「女知ってる云々」は「社内でホモ問題を起こさないか」のチェック?
434名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 22:45:30 ID:Ari81QMgO
433さん 有難う。
俺もへこたれず頑張ります。
さすがに、今日の面接は『面接の練習』になったのかは謎です。
そうですか…ホモ対策?ですか…

でも、企業と言うのは、やはり自分の城 を古くからいる人は守りたい意識が強いんでしょうね。
企業規模に関わらず。

ましてや昨今の就職難。
生き残ってる企業、生き残ってる社員役員は、求職者に対して配慮は少ないのかも知れませんね?
435名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:08:09 ID:Gjf7RB4P0
36なんだけど、やっぱコネなしでの転職って厳しいかな?
たまたま事情があって毎週東京だったけど、東京の会社に誘われると
引越しなんだよな・・・。
436名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:23:13 ID:IFU8DwKS0
>>417
島根県の隠岐諸島の中の西ノ島町が漁師を募集しているよ。
漁師と言っても、会社の社員としての漁師だから、正社員だよ。
但し、結婚している事が望ましい。
興味があったら、調べてみれば。
自分はそこの出身だから、質問されればそこそこは答えられるけど。
437名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:28:53 ID:Gjf7RB4P0
コンビニで「今日、ホームレスになった」っつー本を買ってきた。
これは激しく鬱になるな・・・・・・。
辞めるの早まったか・・・。
438名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:32:17 ID:Tt9P+2Gq0
あなたの居る場所、それがあなたの住処だとしたら
ホームレス、なんて言葉はいらねんだなぁ

                     まつを
439名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:41:58 ID:1q6+1Lro0
博多仕事が無い..

440名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 00:47:31 ID:cOLIhz43O
今日、退職届をだします。おやすみなさい
441名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 01:06:27 ID:qM678AZ7O
35なんてまだ若いよ…しかし事務や総務系、技術者なんかは下地が無いと完璧無理でしょ。すぐ定年になる人間に退職金なんか払いたくないし。
俺の業界は経験を糧にすれば40だろうが50だろうが年齢不問、頑張ればサラリーマンなんかより稼げます。
35で未経験でも遅くない職域は沢山あります!警備員や派遣工員じゃ寂しいでしょ…トラックに乗りましょう(^-^)地場なら家にも帰れるし、同じ思いを背負って仕事してる方もいますよ。
経験積んでて体が動けば60以上でも勤める事ができます。
442292:2008/09/05(金) 01:14:46 ID:v6a5dULP0
最近は景気が本当に悪いです。サブプライムローンとかの影響で
日本のサラリーマンもどんどん首になってます。
トラック運送も燃料高で大変みたいですね。
介護関係は重労働なのに賃金安いし、派遣になればピンはねされるし。
漁師さんとか農業関係がいいのかな。
443名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 01:35:38 ID:qM678AZ7O
>>442
漁師も燃料高騰の煽りをモロに食らってるよ。俺はトラックだけども、規制緩和から業界は苦しくなってるね。
まぁ、運ぶ荷物や取引先が安定してる会社だから稼げてはいるが。今の日本は何処の業界も状況が悪いでしょう、サラリーマンなんか何時解雇になっても不思議ではないし。
444名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 01:42:37 ID:1q6+1Lro0
>>443
こんばんは。軽トラ運送とかはヘルニア持ちの未経験者には厳しいでしょうか?
445名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 01:50:44 ID:GprWI5dN0
>>442
農業は知らんと思うがもう終わっている。
農業だけでは生活できない。
借金生活だよ。
これは政策の失敗かもしれない。
もしくは意図的な政策かも。 
446名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 01:55:03 ID:qM678AZ7O
>>444
ヘルニアですか……手摘み手降ろしは無理でしょうね。パレット物で走行距離も短い仕事なら可能かと思います。
あと忠告ですが、軽貨物は絶対にやってはいけません。完璧詐欺商法ですよ、高い車買わされて仕事なんか回して貰えませんよ!
業界に無知な人や、高齢者、借金持ちが彼らのターゲットです。
447名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 01:57:17 ID:i3BilaeE0
国産小麦も需要急増の奪い合いで買い付け額が4割高になってるらしいけど
これって生産農家にとっては普通においしい状況になってるのかな
漁業みたく価格転嫁したくても難しいのと違って勝手に値が跳ね上がってるわけだし
448名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 02:00:25 ID:1q6+1Lro0
>>446
ヘルニアじゃ難しいですか.. 運送屋に勤める軽トラはどうでしょうか? ちなみにあんまり運転歴はありません。。
449名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 02:04:46 ID:RBUE1dHwO
>>446
赤帽もそんな感じでダメなんでしょうか?
450名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 02:06:53 ID:qM678AZ7O
>>447
トラックやタクシーの規制緩和みたいな惨状にならなきゃいいですがね。
自給率や品質向上として、輸入から国産重視は賛成できるが、政府は何時も後手ですね。米作にしたって過去に減反で潰してるし…一度潰した水田を復活させるのは並大抵の事ではないと聞いた事があります。
私の叔父も農家で、減反政策の煽りを受けた過去がありますね。お菓子の契約農家で成功して何とかやってるみたいですが。
451名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 02:07:25 ID:8UxZ/3ud0
>>444
軽貨物、自分で仕事とれればなんとかなる
営業力必要だけど
物流関係にコネあるとかであれば

452名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 02:23:13 ID:qM678AZ7O
>>449
不眠不休、自分で仕事の契約を取ってこれる位の営業能力が無いと借金地獄確定ですよ。巷に溢れる軽貨物業者よりは信用面でマシだと思いますがね。
運送ならトラック、それも一番小さな2t車から経験した方が安心できます。ただ2t車は手摘みが殆んどです。この業界、大型免許持ってても経験無しだと大型運転はまず無理です…やっぱ甘くはないですよ。
ヘルニアだけど、どうしても腰に優しいパレットや鋼材を運びたいなら…こんな手もあります→まず教習所で大型免許を取ります、そしてそれらの仕事をしてる会社に4t車の乗務員として入社します。大型持ってるなら経験無しでも4tは乗せてくれます。
4tは大型と似ている部分が多いので、じっくり経験を積んでからなら10t車も大丈夫です。詳しくは会社の面接で事情を話してみると良いかも知れません、
もしかしたら親身になってくれる社長さんに巡り合えるかもです。
453名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 02:26:39 ID:1q6+1Lro0
>>452
僕は大型は怖いです..

454名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 02:45:05 ID:qM678AZ7O
>>453
運転経験も浅いなら怖くて当たり前です。かく言う私も未経験で3t車からスタートした口です、こんな小さなトラックでも超怖かったです(笑)。
自信付いて来たら少し大きな4t車にステップアップ!現在に至ります。4t車でも大きなクラスは、横幅が大型車と同じタイプがあります。旧制度の大型教習車はこのワイドタイプで積載量を6tに増やした車がベースでした。
大型免許を取得して、10t車の乗務を経験すると、職域の幅が増えるメリットがありますね。危険物を取得してタンクローリーやガス、二種免許を取得して稼ぎは減るが安定したバス運転士への道も開けてきます。
455名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 02:56:06 ID:7P/si26Q0
>>447
小麦では生活できないから稲作農家は転作しないわけで……。
作物を転作するだけでも、サラリーマンの転職と同じくらいリスクが大きい。

ましてや「これから農業やろうかな」とか言っている
初心者以前のレベルなら、止めた方がいい。

親族の家系が農家だが、続けている理由が
「いまさら転職できないから」
サラリーマンの俺と同じ状況。

30年ぐらい前に畑作から園芸へ乗り換え、
それで今はなんとかやっている。

農業経営でうまくっているのは
1.大都市の近隣。地方というより、もう市街地。
 ↑売れば数千万か億になる土地で農業やる特殊事情。
2.付加価値がある特殊な品種。
 ↑少なくとも中国人が作れない程度に、育成が大変な作物。
3.親族に農家がいて、&農協の全面バックアップあり。
 ↑家族で農業はできません。地域全体か血のつながり支援が要る。

東京都内で土地を持っているなら(笑)、園芸農家が有望。
それなら土地売って、都心で花屋始めたほうが現実的。

野菜農家やるくらいなら、住宅地で八百屋始めたほうが現実的。

花屋か八百屋はじめるくらいなら、
コンビニかスーパーのチェーンの店長候補になったほうが現実的。
456名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 03:14:04 ID:1q6+1Lro0
>>454
ありがとうございます。腰痛持ちなので考えてみます
457名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 03:20:17 ID:MVVxqFmb0
>>449
数年前の話だけど、友達で赤帽始めたやつがいたんだけど
高い車買わされたのに、仕事なんて殆ど来なかったよ。
酷いときは月3万とか。後組合に納めるお金も結構あった気がする。
その友達は、赤帽で知り合った人から仕事貰って何とかやってたけど・・・
458名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 06:21:58 ID:XyGHBdVG0
軽貨急便とか、あの手の仕事は車のローンを払う為に働いているようなシステムだからね。
やっと払い終えたと思ったら走行距離15万kmで車は廃車、やってられんよ。
459名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 06:48:55 ID:rhqtN2pf0
>>393
外注というか子会社でやってる
ついで言うと契約社員だけど中途採用もやってるみたいだよ
ttp://www.gaa.co.jp/top.html
460名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 06:50:30 ID:rhqtN2pf0
かし事務や総務系、技術者なんかは下地が無いと完璧無理でしょ。すぐ定年になる人間に退職金なんか払いたくないし。
俺の業界は経験を糧にすれば40だろうが50だろうが年齢不問、頑張ればサラリーマンなんかより稼げます。
35で未経験でも遅くない職域は沢山あります!警備員や派遣工員じゃ寂しいでしょ…トラックに乗りましょう(^-^)地場なら家にも帰れるし、同じ思いを背負って仕事してる方もいますよ。
経験積んでて体が動けば60以上でも勤める事ができます。
461名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 06:51:46 ID:rhqtN2pf0
>>453
運転経験も浅いなら怖くて当たり前です。かく言う私も未経験で3t車からスタートした口です、こんな小さなトラックでも超怖かったです(笑)。
自信付いて来たら少し大きな4t車にステップアップ!現在に至ります。4t車でも大きなクラスは、横幅が大型車と同じタイプがあります。旧制度の大型教習車はこのワイドタイプで積載量を6tに増やした車がベースでした。
大型免許を取得して、10t車の乗務を経験すると、職域の幅が増えるメリットがありますね。危険物を取得してタンクローリーやガス、二種免許を取得して稼ぎは減るが安定したバス運転士への道も開けてきます。
462名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 07:21:43 ID:sqkS3UvPO
44歳、トラック海苔です。一応、2トンからトレーラーまでなんでも乗れます。はっきり言って、体力あっても腰痛持ちだと、この業界は無理です。事務職がベストだと思います。
463名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 08:12:01 ID:hpFypMNK0
お前ら、気合入れろ!
朝から、せんずり連続3回やってみい!気合で乗り切れ!
464名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 08:12:38 ID:6re+W6JJO
トラックの運転手は、だから馬鹿が多いのか(笑) 邪魔 なんだよ 遅いくせに
465名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 08:13:44 ID:6re+W6JJO
44歳で無職 (笑)
466名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 08:14:44 ID:6re+W6JJO
しかし 可哀相だ。 ト設計 やめんでよかったわ
467名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 10:53:19 ID:l1BedXyPO
ちょっと変わった営業やってたから、メーカーの担当さん達が結構紹介を持ってきてくれて、それなりに話も進むけど…あんまりいいトコがない。やっぱり他業種かなぁ。とりあえず今から面接行って来ます。
468名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 11:31:00 ID:w1BQLYTO0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉      /やあ!ボクは美しい日本作る愛国者奥田。
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|     / ここ5年で利益が2倍の2兆円突破!!!!
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   / ホワイトカラー・エグゼンプションで使えない
   | (     `ー─' |ー─'|  <    負け組従業員過労死させてさらに利益倍増ww
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \   献金パワーで小泉に規制緩和させて
      |      ノ   ヽ  |      \  サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
      ∧     トェェェィ  ./      \  
    /\ヽ         /        \  過労死しても、自己責任!!
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \  

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
派遣労働の闇
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135945297/
469名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 11:35:42 ID:w1BQLYTO0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     お前らをエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |


 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm
 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164034140/l50
 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
 【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213800073/
 【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/

470名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 11:37:36 ID:CdeUEcMLO
金がねえ・・・

カップラーメンを食う金すらなくなった。
昨日からザリガニとどじょうしか食ってない・・・
しかたないからこれからハブでも捕まえに行ってくる!
471名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 12:12:21 ID:1q6+1Lro0
>>462
事務職やら雇うわけが無い。経験者でも男性無理なのに
472名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 13:19:10 ID:dmDw6Gjp0
マイナビ、エン、ハロワ全てチェックしたけど、いい所が一軒もなかった。orz
9月は求人活動が活性化するはずなんだけどな。
473名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 13:45:50 ID:XWLNB9orO
さすがにヤバい。夜型のバイト探して昼間は就活するしかない。
この時代に餓死するぞ
474名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 13:47:17 ID:U7cQD0LjO
先日、面接を受けた会社からお祈りが来たので、今日もハロワに行ってきた。

最悪の場合を考え、ここでもいいやって思っていた会社さえも、募集が締め切られていた。

もう異常な雇用情勢だと、痛感した。
475名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 14:09:51 ID:MRHg5xtG0
折れもハロワのネットで検索してるけど
いいの無いよね。
これだけないとハロワにいく気しない・・・(´・ω・`)
476名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 14:31:03 ID:/DNyT8Aa0
>>472
>>475
とその他の良い会社がないと嘆いている求職者

少し古いけど、案件が案件だけに、大部分はまだ決まってないと思う。
ttp://www.careerinq.com/1000_sp/

ハロワなんて行かずに内定をゲットしてくれ。
477名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 16:36:38 ID:mDgrtZML0
もう駄目だ・・・・清掃のパートでも応募するか・・・
478名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:05:09 ID:XWLNB9orO
>>477
私も、土日で履歴書を書きまくって週明けからバイト応募しまくりますよ。
生きるのが先。
479名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:06:49 ID:TNQ3jCSN0
麻生さんが総理になったらもっと正社員の仕事は無くなるのではなかろうか?
だってあの人は福岡で金持ち経営の一族で派遣会社や学校、コンクリート会社など持っている
480名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:07:45 ID:TNQ3jCSN0
>>478
警備員ならすぐ雇うよ。日払いだからいやならすぐ辞めればいいよ
481名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:27:20 ID:YHjxfFD90
今日の相場終わった後の残高を貼り付けた。
1930万に増えた。
http://koideai.com/up/src/up4781.jpg
482名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:36:04 ID:5KnyA+DCO
>>479 麻生グループは派遣会社あるから派遣ばっかりになるかもしれんね今よりもひどく
483名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:37:32 ID:ThBD0TCu0
役員面接の連絡待っていたが今日は終わったな・・・・
二次選考までは土日挟んできっちり7日でメール来て期日守ってくれていたのだが。
職歴でも調査されてんのかな。飲みにでも出るか・・・・
484名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:39:12 ID:5KnyA+DCO
てか国会のしくみではだれが総理になってもよくならんよ、低所得者の厳しさはわからんし。国民も見る目がないし。小泉が総理なる前みんな「あの人なら大丈夫」みたいなこと言ってたし
485名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:56:59 ID:gIBEVdDiO
営業職のみしか経験ない36歳。無職期間7ヵ月。

5回ほど練習して、大型二種取得して某私鉄バス会社から、やっと内定もらえました。
大変そうだけど、変なブラックとか行くより、ましか?みたいな感覚で行って参ります。
中々決まらなかったけど、みなさんにアドバイスをもらい、励まされながらここまできました。
どうもありがとうございました。絶対に、必要としてくれる良い会社がありますので、頑張ってくださいね。
486名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:58:41 ID:BYR2Ub3t0
このスレの女性版です 派遣の時給結構すごいかも

30代後半◆独身女性の転職Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1217908651/
487名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 17:59:12 ID:pRDFTApf0
いまはどんな末端職でも倍率凄いよ。呆れるくらい。
多少肩身が狭くてもいいから逆玉に乗りたいよ…
488名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 18:07:24 ID:PoR/aV/a0
>>485
オメ!
寄らば大樹の・・・っていうけど
やっぱ大手はいざという時に底力があるからね。
正直、ウラヤマシス。
もう戻ってくるなよ〜。
489名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 18:12:23 ID:mkOJxlBf0
>>485
おお、凄いなぁ頑張ったんだね
490名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 19:39:14 ID:qM678AZ7O
>>460>>461
バスやトラックはいいど〜!タクシー、軽貨物は廃人一直線だけど
491名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 19:59:46 ID:ympa9ZgzO
自動販売機のルートマン応募しました ジュース補充です 40歳
492名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 20:36:44 ID:qM678AZ7O
>>491
御愁傷様でした。普通の運送屋の方が良かったのに…
493名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 20:39:21 ID:XJB9FW2T0
今、面接から帰って来た。
足が悪くなければ規定通りに、ボーナスは無いが額面で35万出すが、
ハンディキャップがあるから時給850円でどうか?
本来なら君の姿を見ただけで帰ってもらうところだが、こちらは温情で提案してると言われたよ。
ビルメンとゴミ収集をやっていて、収集したゴミを集めて発酵させて肥料を作る工場の工場長。
土曜は隔週休みだが、残業はほとんど無いって。
身体が丈夫なら神求人に近いのだが。

ご他聞に漏れず、清掃、ビルメン、警備は今どき、調査をしっかりやるのな。派遣業もそうかも知れないが?
ただ、清掃に関しては調べられた上で問題なければ、身体を壊さない限りずっと出来る良い仕事だな。
漏れもそろそろ、H2Sを使うしかないのかな?
そんな簡単な構造式のがすで逝くのは不本意だけどな。
正直疲れたよ。
494名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:05:50 ID:dHzqM21MO
>>493みたいなコピペって何を思って書き込むんだろう…
495名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:11:49 ID:wbEiP3FG0
>>472
>>474
俺も今日、ハロワに行った。お盆明け後、しばらくは求人無いのは当然としても
9月は期待していた。今日の求人検索も、何これ?て感じだったよ。

9月中旬になったら、ましになると信じたい。9月と10月に決まらなかったら
今年の就職、無理なんじゃないかと(ガクガク ブルブル)怯えている。それだけは避けたい。
496名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:16:58 ID:TNQ3jCSN0
>>490
バスが一番...
497名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:18:29 ID:TNQ3jCSN0
>>493
君ホッピー? いつもコピペしてない?
498名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:19:26 ID:TNQ3jCSN0
>>493
しかしなぜいきなり工場長なんだい?普通順序があるだろ?
499名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:27:47 ID:3Peawkgr0
リクエのCAと話したんだけど、今20代の連中も
バンバン企業からお祈り食らってるらしい。
しかも、年収200−300万円台の求人からだそうだ。

電気・機械は言うに及ばず、建設は求人が無い状況だそうだ。
相当な危機的状況であることは間違いなさそう。
鬱だなぁ・・・
500名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:39:14 ID:TNQ3jCSN0
ズコ!俺は無視か
501名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:42:49 ID:TNQ3jCSN0
>>499
建設は下っ端の人夫ならあるよ
502名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:42:57 ID:OqVRIqC/0
44歳契約社員。なんかこれから転職状況がますます厳しくなるんだろ?
今動いた方がいいのか様子見の方がいいのか悩む。だが年収200万円台だし、でも適応能力は落ちてるし、悩む。
503名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:48:56 ID:TNQ3jCSN0
ズコ!!
504名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:03:09 ID:FeNbFxnj0
デラマイッタ
505名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:05:03 ID:V3H00YZFO
短期間だけど、工場次長やった事がある。
工員さん60名位の会社ですが。
バブル崩壊リストラ全盛時代だったから、本職は技術営業でしたが、労務管理と工員さんの採用、
購買も兼ねていました。
こう言う経歴ではまず、総務では採用されません。四大卒でもありませんから。
今年に入って、お祈りが700社です。
かと言って、膝がこんな具合では、営業も無理です。
書類に膝の事を書かなければ、メーカー営業なら書類は通りますが、現場実習が出来ないから面接で落ちます。

同業に近い工場の事務系ならと思いまして。

ハロワからも『君は決まりそうもないから身体を治すか?身障手帳をもらってから出直してきて!』と今日言われました。
また、今日、整形の今の主治医から『たががデスクワークが何でいつまでも決まらない!?怠業をしたいのか?』と言われました。
また今日になって突然、RSDに、てんかんの薬での保険適用が無理になった。よそでもらって!
と言われましたよ。
痛さで今日寝れるか心配です。
ホッピィ。
506名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:06:20 ID:bU3hj8m40
この冬までに見つからなかったら
酒飲んでベンチで一晩過ごすと気持ちよさそうだな
507名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:09:55 ID:TNQ3jCSN0
>>505
俺だ。ひさしぶり。まず大腿筋を鍛えなさい。それから、てんかんや、精神安定系のスレがあるから見てみたらいい。
俺はその系統の薬で失敗した事が何回もあるから今はミンザイしか飲んでない。まず太ももを鍛えなさい
508名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:13:30 ID:V3H00YZFO
ちなみに、昨日はもう一社面接でした。
職種は労務管理。
中国人を向こうから呼び、入管手続きを手伝ってあげ、ラーメン屋とかに派遣する仕事。
会社ではなく組合です。
しかも、入社3ヶ月間は社保加入ダメと→これ違法だから。

派遣業登録などをしているのかも未確認です。

採用決まっても、何かあったら私に責任押しつけられてトカゲの尻尾切りかな?と。

営業職で歴史のある企業が一番、まともな感じがします。
ハロワ求人では。

総務系は、おかしな会社か、とても入れない様なウルトラマン求人の、二極分化してますよ。
509名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:17:18 ID:TNQ3jCSN0
ズコ!!
510名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:20:28 ID:5KnyA+DCO
ホッピィ君、名前入れてよ
511名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:25:44 ID:V3H00YZFO
アドバイス有難うございます。
実は術後3ヶ月は車椅子。その後一年間は両手でロフストランドクラッチ、その後半年間は片手ロフスト、で今の片手杖に至ります。
二年間ずっと、大腿四頭筋を鍛えています。
朝晩は薬が切れると灼熱痛です。
知り合いのおじさんが精神科医なのでたまに診てもらってますが、『メンタル的よりも整形外科的に問題のある痛み。精神科に患者を振ってしまえば、整形外科医は患者の気のせいとして責任を回避出来るからね』
と言われています。

知り合いに医者がいる関係で、たまに病院・医者の板を見ますが、本当、余りにも好き放題書いてあって幻滅です。

それと、医療機関は病人、ケガ人が本質的に嫌いですから、
そう言うところへの就職はまず無理ですよ。
バイトであっても。
512名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:39:40 ID:TNQ3jCSN0
>>511
簡単に決めつけるなよ。俺は1年七ヶ月車椅子だったし、君より膝も曲がらないよ。130曲がるんだろ?
130は健常者扱いされるからね。計測は健康な方のどれくらい曲がるかが規定だから。両方悪い場合は130度健足となる。
あと精神科は薬出すのが仕事だからね、そうしないと手術も無い病院は食えないからね。
513名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:40:27 ID:TNQ3jCSN0
ちなみに俺はこないだ元6年無職と言ったものだ
514名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:46:04 ID:TNQ3jCSN0
>>512
君は怪我(病気)は仕事でやったのかい?
515名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 22:51:25 ID:rYXG99kq0
小売業ならいくらでも求人あるだろ
ブラックだの底辺だのと感じるくらい能力が高けりゃ、
すぐにSVくらいになってそこそこの給料貰えるし
516名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:03:51 ID:5KnyA+DCO
あんた小売りなめてるみたいだがそんなに簡単じゃなく専門知識もいるし、だいいち20代でも採用、社員になるまで何年もかかったりするのにSVなんてすぐなれるもんじゃない
517名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:06:22 ID:TNQ3jCSN0
>>516
その通りだ。俺も4年間契約社員だったし店長やってたが大半は正社員になれないのがわかり20代後半までに辞めていった。
小売りでも専門知識覚えるのに日々勉強はかかしたことはないよ。楽な仕事は無いよ
518名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:08:13 ID:PeGDpSmF0
皆さんやせていますか?
私は身長176センチで
体重87キロなのでこれも半でになってるのかと思い始めています
519名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:09:33 ID:V3H00YZFO
手術は2回やってます。
最初はスポーツ中の転倒→術後3ヶ月で走れる様になりました。

二回目(今回)は仕事探しの帰り。
で、この有り様。
二回目手術の執刀医は、前の医者が完全に治してなかったからじゃないの?と転嫁し、
最初の執刀医の方は、ウチで私がやった手術じゃないから知るか! と。
今回、負傷時、両方同時に曲げ伸ばしが出来なくなったのと、
最初の執刀医が日本でも有数の有名な先生になられてしまい、診察予約を早めに入れてもらえませんでした。
曲がる角度は増えましたが、痛さには変化無く。二回目の執刀医はRSDと言う病名自体知りませんでした。
で、他院へ転院したら、そこの患者は傷物が多い…だから、ハイ!手術合併症ケテーイ!10年たってまだ痛かった時に
ウチにまた来て!と。
520名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:17:46 ID:ac+fuzpr0
むしろ小売で恐いのは、ようやく問題が表面化した名ばかりの管理職だよ。
某飲食店や某紳士服店のような大きいとこだと改善もされるだろうけど、
中小で昇格して役職がつくだけで仕事量は増え、サビ残しないと終わらない。
労務局に指導されるのいやだから上は早く帰れと口には出すから持ち帰りは当たり前。
いつのまにか食事と睡眠以外の時間は全て仕事になり、少ない休日さえも休めない。
そんな激務でも仕事につけてるだけいいよ、と思える人は頑張ってほしい。
挨拶やキビキビした動きさえ出来ていれば1年たたずに評価されると思うよ。
つまるところ、接客業は元気のよさが一番みられるのだから。
521515:2008/09/05(金) 23:21:07 ID:rYXG99kq0
舐めてはいないよ(一部上場で店長経験してるんで)
「能力が高いなら」って前提を読みなよ
あとSVはともかく正社員になるのは簡単だよ(煽ってるわけじゃないよ)
小売はやる気がありゃできるからお奨めって言いたいだけ
522名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:22:16 ID:wbEiP3FG0
>>518
無職だからこそ、チャレンジできることのひとつがダイエット!
俺は今年、体重を10kg以上、減らすことに成功したよ。
現在は−8.2kg。急激に減らし過ぎて体調崩した。
あんまり減らし過ぎると身体壊すから−7kg程で止めておいたほうがいい。

デブと見られる体型だと、自己管理ができない人、ストレスに弱い人とか
思われそうなので。思いきってダイエットした。無職だからこそ成功したと言える。

今ここで ↓ 自分の体重をチェックしても、合格範囲にいる。
http://www2.health.ne.jp/check/bmi.html

>>517
ズコ!!
523名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:23:26 ID:TNQ3jCSN0
>>519
スポーツ中なら労災、自賠責は使えないか..
しかしRSD知らない医師なんかいるかな? 大きくない怪我でもガラス破片でRSDになる人もいるらしいよ。
俺は今膝より腰が痛いよ
524名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:23:52 ID:V3H00YZFO
ここは板違いかも知れないが、転職検討中の人は、とにかく今の職場にしがみついた方が良い。

ダブルワーカーじゃない人は、身体のメンテナンスを怠りなく、疲れたら休みの日は休息した方が良い。

リストラうんぬんとかの心配があるなら、一人でも加入出来る組合に入った方が良い。

今年いっぱい、いや、来年度位までは、そうした方が良い。

今日のハロワの混み方は異常。求人の少なさも異常。
先月よりヒドいから。

ちなみに、今日、検索機に座ったら周りが汗臭かった。暑かったから仕方ないが。

525名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:25:43 ID:TNQ3jCSN0
>>521
その「正社員になるのは簡単」てのがなめてるて言ってるんだよ。正社員どころかバイトで採用すら簡単じゃないだろ、みんなに聞いてみろ。
あんたが店長なら40代をすぐ採用しないだろ
526名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:29:08 ID:PeGDpSmF0
>>522
有難う御座います
とてもいいサイトを紹介していただき有難う御座います
527515:2008/09/05(金) 23:33:07 ID:rYXG99kq0
>>525
キャリア次第だろ
あんたの言うように日々精進してるんなら採用するよ
40で努力してきてるなら販売士1級や2級くらいとってるだろうし経験則からの話でも窺い知れるだろうし
他業種でもキャリアに見合った結果を残してりゃ問題ないよ
528515:2008/09/05(金) 23:37:24 ID:rYXG99kq0
>>525
逆に小売業に蹴られる奴こそ小売を舐めてるんじゃないか?
業態によるだろうが年齢だけで蹴られてると思ってるところが問題だろうね
529名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:38:00 ID:ac+fuzpr0
515じゃない俺が言うのもどうかと思ったけど、
店長してた当時、俺より年上の社員が入ってきたことがあった。
挨拶から接客、店舗業務全般、などなど教えているときにやる気は感じなかった。
「年下ですけど気にならないですよね?」という質問には同意してたが
そのあたりを見られてなのか、仕事内容を舐めていたのか、どちらかと感じた。

未経験な人だとしてもやる気さえみれていれば40代でも雇うだろ。
小売は販売員の力で業績が大いに変わる職種だ。清潔感と元気のよさ次第。
ただ、接客業を舐めてかかる人が多いから脱落者は絶えない。

>>527
販売士1・2級もってたら給与面は別として幹部候補で採用だろうね。
まあ接客は外面も大事にされることあるんで何ともいえないが。
530515:2008/09/05(金) 23:42:18 ID:rYXG99kq0
>>525
現実的には40で厳しいと思うなら先ずは契約社員として採用されてから
その実力を発揮すりゃ昇格されるよ
現にそういう企業をいくつか知ってるしね
531名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:42:30 ID:5KnyA+DCO
>>527屁理屈言うなオッサン!あんたみたいな協調性ないやつは採用しないよ若くても。
532名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:43:59 ID:TNQ3jCSN0
>>528
年齢で採用されないのだが?普通は。じゃなんで失業者がいると思う?みんな仕事を選びまくってると思うか?
お前イガバリか?もうレスつけんな禿
533名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:47:24 ID:5KnyA+DCO
>>529 販売二級で何が幹部だハゲ!お前は自演二級だ!515だろ
534515:2008/09/05(金) 23:48:21 ID:rYXG99kq0
>>531>>532

ごめんねー
君達が苦労するわけがよく解かるレスだね
最後に一言だけ

「努力」って意味をもう一度考えようねw
535名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:49:50 ID:TNQ3jCSN0
>>529
自演乙
536名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:50:45 ID:ac+fuzpr0
>>533
そう思いたいのは君の自由だが、残念ながら515とは別人だ。
それと、小売の管理職は脱落者多数で経験者募集も絶えていない。
やる気と明るさと清潔感に自信があるなら頑張ってみなよ。
だた、思っている以上に激務だから、小売業舐めんなよ。
537名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:51:02 ID:5KnyA+DCO
>>534この捨てセリフ王子が!
538名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:51:35 ID:TNQ3jCSN0
>>534
ほんとにそれが最後だな?もうくんなよ。約束だぞ
539名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:51:58 ID:ac+fuzpr0
>>534 クレーマーだと思ってもっと頑張ってよ。俺は放棄する。
540名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:52:11 ID:AwW88VH50
小売でも若い人しかとらないよー!
小売の中では勝ち組にいましたが、内定式で役員が新入社員に向かって
「みんなこの企業に一生勤める必要はない。年取ってキャリアつんだら、他の業界にも
チャレンジするくらい向上心もってくれ」
って演説してた。

ってことはつまり・・・年取ったら、幹部以外いらないし、採用はしない。ってことでしょ。
541名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 23:53:03 ID:5KnyA+DCO
>>536お前がなめんなよ!だ、カス。去れ!ぺてん師二級が!
542ホッピィ(本物)喧嘩止めてよ:2008/09/05(金) 23:57:45 ID:V3H00YZFO
あ〜小売やりたい。

ホテルのフロントやりたい。

あ〜足痛い〜

腰も脊椎間狭窄症で痛いし。
頸椎ヘルニアも痛いし。
543名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 00:22:14 ID:V8lXtEAGO
どっかの無人島で、原始人みたいな生活でもするか。。

飢えれば死ぬし、病気になれば死ぬし。歳取れば死ぬし。

でも、自らの手で死にたくはないな。

544名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 01:49:49 ID:9nQgKtsx0
いつも24時過ぎたら書き込みなくなるね?みんな規則的な生活してるんだね
545名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 02:03:54 ID:qP5FT6sv0
悲観的なレスばかりで気が滅入る
でも毎日チェックする自分がいる
この時間でもまだ宵の口
毎日がツライよ

ここにいる人たちって独り身の人が多い感じね
やっぱり家族を養っている人は家族のために嫌な仕事でも我慢して頑張っているんだろうなあ
在職中にこのスレ読んでれば・・・
546名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 02:05:21 ID:Zag1vYi/0
今帰ってきた。
朝の7畤に出社、帰宅は今。
サビ残の毎日。
無職でも金欠地獄、働いても金欠、サビ残地獄。
547名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 02:14:53 ID:aQlhE+cO0
みんなで労組を作ろう。日本の雇用環境はひどすぎる。法令違反が当たり前な状況だ。
548ホッピィ(自演):2008/09/06(土) 06:54:06 ID:OLctRfGc0
あれれ?
今の30才位の女は、自分で一般職の事をパン職と言ってたよ。
最初、は?パン職人?と思ったよ 

まぁ、スレタイ通りに今後は同年代で使ってる人はいない様なので、
一般職と呼びますよ。

まぁ、総務をやってた俺としては、再就職先は、裁量労働制 の会社への勤務は気をつけて下さい。
自分の力と不相応に急に総合職の課長代理とかの管理職にされ、
毎日、朝から22時まで働かされて残業代無しもあり得るから。
また、そう言う管理職への登用を条件に、例えば、
東京→大阪 あるいはその反対の勤務 を半年間だけヘルプでやってくれ とか言う様なリストラの仕方もあるから。

女性にはそう言うのは身体的に耐えられないでしょう?
で、ウツとかになったら、これみよがしにリストラに掛かる。

医療機関は近距離間での移動はあっても、そこまでは無いからね。

女、男を問わず、今の世は流動性のある職種に就かないとダメだと思う。
まぁ、俺の年代の女は最近は若くなったから、40代過ぎても、年下でコントロールの利く、玉の輿狙いは可能だよ。

俺の元彼女もそう。
長期プランでそれを狙ってた。
DVの危険は無い相手の様だが、嫁姑関係は大変な様だ。
高年収、高知名度の企業勤務や医者などは、家族関係を築くのが大変だよ。
自分がそう言う家柄の出なら別だろうが?

長文スマソ
549ホッピィ(詐欺師):2008/09/06(土) 06:55:09 ID:OLctRfGc0
515じゃない俺が言うのもどうかと思ったけど、
店長してた当時、俺より年上の社員が入ってきたことがあった。
挨拶から接客、店舗業務全般、などなど教えているときにやる気は感じなかった。
「年下ですけど気にならないですよね?」という質問には同意してたが
そのあたりを見られてなのか、仕事内容を舐めていたのか、どちらかと感じた。

未経験な人だとしてもやる気さえみれていれば40代でも雇うだろ。
小売は販売員の力で業績が大いに変わる職種だ。清潔感と元気のよさ次第。
ただ、接客業を舐めてかかる人が多いから脱落者は絶えない。

>>527
販売士1・2級もってたら給与面は別として幹部候補で採用だろうね。
まあ接客は外面も大事にされることあるんで何ともいえないが。
550名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 07:38:51 ID:UopdkMRGO
ホッピィ君、30代後半毒女の転職関連スレに書き込むの止めて。
気持ち悪いから。
551名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 10:13:47 ID:+fd0F62b0
この歳(42歳)で荒い口調で注意されたら泣きそうになるのは俺だけ?
552名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 10:22:15 ID:2TAkWBRjO
551
ぐちなら沢山きくよ
無理すんな
553名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 10:31:10 ID:y62yTjgG0
日本は儒教社会の弊害で「年長者を敬なければならない」気風が
あるから、オッサンオバサンの転職が困難なんだろうね。

でもさぁ、歳喰ってりゃ偉い、なんてそもそもナンセンスなんだから、
下手なプライド捨てりゃ良いんだよね。俺はバイト時代から、先輩が
歳下でも忠実に指導受けたクチだけど、今、歳上の後輩に指導する際、
妙な緊張感が漂って、やり難いったらありゃしない。

ミスした際に「バカヤローッ」って発言した位で、凹むなよなーっ。
554名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 10:40:22 ID:scgziCewO
今週月曜面接に行き、大体3.4日くらいで合否どちらでも結果報告しますと、何の連絡もないが、電話問い合わせしてもいいと思いますか?
せっぱ詰まってるので動くに動けないし…
555名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 11:14:26 ID:V8lXtEAGO
ハロワの求人で、2〜3件良さげな仕事を見つけた。

月曜日に早速応募しに行ってこよう。

今から、書類でも書くとするか。これで暫くは夢を見れるな。

556名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 11:35:59 ID:2TAkWBRjO
昔働いてた所に五十代のおじさんが入ってきた。
そしたら、職場の人と店長まで、その人に優しく教えてあげないの。

すごい思いやりない人たちだなと悲しく思ったよ
そのおじさんとはシフトがちがうから、あまり会えなかったけど、しばらくしたら辞めていってしまったの
自分は、同僚と店長がもう少し広い心で受け入れてあげれば良いのにと思った。年齢いってたら覚えるの時間かかるのはしかたがない事なのに、どうしてもう少し思いやりもてないのかな。
557名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 11:46:19 ID:2TAkWBRjO
自分は絶対に職場に新人の人が来ても、意地の悪い事はしない。いろんな上司もみてきたけど、本当に人間性ができてる人は注意の仕方がうまいんだよ。人を傷つけたりしない話し方、教え方がうまい人は上に立つ人格がある。
558名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 12:01:39 ID:eDZYA/x+O
ウチの湿気のこもるボロアパート、隣りが焼き鳥屋で夕方18時から24時まで、天気の悪い日など、焼き鳥の匂いが部屋に充満してくるわ、
馬鹿騒ぎの大声は聞こえるわ。
何回か偵察で入ったんだが、人の事は言えないが、貧乏DQN共がホッピー飲みながら、閉店までその店にいるのよ。

焼き鳥が好きな俺だが、毎晩この匂いを嗅いでいるせいで胃腸の具合が悪くなった。
また、しょっちゅう行ける金も無いわな。
挙げ句には、トイレのドアを『バタンバタン』と叩き付けて開閉してる音が筒抜け。
入る時の『バタン!』
出る時の『バタン!』
その間の男性が小用をする音と、水を流す音を聞いてると
心臓が不整脈を起こしそうだ。で、出る時のバタン!これがヒドい時は5分ごと。
よって夜は1時位までは絶対寝られない。
場末の下町だから仕方ないが、『おまいら早く家に帰って明日の仕事の準備や資格取得の勉強、
身体を休めたり有意義に使わないと、俺の様に身体を壊した時に野垂れ死にだよ!』
と小一時間言いたいよ。
せめて、ワンルーム月80000円の家賃が払える生活に早く戻りたい。
都内だと一概に言えないが、ワンルームで月80000円以上の家賃の住まいかどうかが、
周りのDQN率や大家のDQN率にも比例するからね。
ホッピィより
559名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 12:54:13 ID:BwTvdIg4O
もうダメだ。日雇い警備員のバイトで食いつなぐ。
背に腹はかえられない。
560名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:00:18 ID:OF/O6ZIn0
ここにいる人たちで無職の人はどういった経緯ですか?
561名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:04:08 ID:H/vWnVFt0
>>551
 俺もだよ、人より涙腺がよわい。
562名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:16:39 ID:JdllzA300
わかるなぁ・・・いつも涙が出そうになる
涙出るのこらえたら今度は鼻水がタラーっと・・・
どっちにしろ汁が出ちゃうんだよね・・・
563名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:16:51 ID:aQlhE+cO0
>>560
会社が業績不振になりまして。
564名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:18:25 ID:2iE4t1hr0
【社会】 「オレがやれば必ず勝てるんだ」パチンコに給料をつぎ込み→消費者金融→やみ金 ギャンブル依存症は病気 一人で悩まないで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220671203/
>今は生活保護などで月10万円ちょっとの一人暮らし。

おいおい、過酷な労働やリストラで追い込まれた俺たち失業者は救済しないのに、
ギャンブル三昧の人生送ってきた奴は生活保護で優遇されるのかよ・・・・
565名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:22:21 ID:YVP0vQdD0
七ヶ月活動してきた。この間に内定は5社。
いずれも業務内容や待遇面等が希望通りじゃなくて辞退してきた。
ところが、希望する企業はお祈りの連続。(決勝敗退も何社かあるが・・・)
もうこの繰り返し・・・
限界というか、モチベが上がらなくなり、今後どういう方向で動けばいいかも
わからなくなってきた。
貯金も100万切ったんで、マジ焦ってる。
このまま希望に叶う求人が出てくるのを待つのか?
それとも、警備やタクドラなど何でもいいからとりあえず職に就いた方がいいか?
あ〜迷いに迷う。今月中には決めたいが・・・
566名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:53:00 ID:JdllzA300
将来に備えての預貯金はどうですか?
自分は20年働いて(転職しまくりだけど)やっと500万たまりました
それを崩したくないんだ
567名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 14:01:21 ID:GpXcmGju0
>>566
60歳定年が多いから、年金をもらえるまでの5年間食えるぐらい必要だし年金だけでは生きていくのがやっとだぞ。
1000万ぐらいの蓄えは欲しいね。
568名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 14:01:35 ID:9nQgKtsx0
>>566
それをみんな崩すんだよ。
569名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 14:06:22 ID:18qqQNa/0
借金はあるが仕事も貯金もない
570名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 14:07:59 ID:m1Pleti20
【ワーキングプア問題】自己破産した110人の労働者の内、2/3が非正規雇用 近畿6府県[08/09/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220546034/
571名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 14:10:07 ID:OiX2DA/HO
昨日の小売りバカいる?お前なぁ。。。あんまり世の中なめんなよ
572名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 14:25:24 ID:9nQgKtsx0
>>571
昨日の小売り馬鹿は相手にするな、あいつはおとぎの国の人間だ。
573551:2008/09/06(土) 14:53:20 ID:+fd0F62b0
>>552,561,562
大した愚痴じゃないんだけどね〜w
若い頃は的確な的を射た反論ができたんだけど、今じゃ悔しさが込み上げる
のが先で、全然言葉が出てこなくなったんだよ
んで、トイレの大便部屋で壁を叩こうとしたら、すでに叩いた跡がいっぱい
だった、「俺だけじゃないんだ・・」とそこでいつも我に返って働いてます
574名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 15:32:01 ID:eRU1yXQoO
今35歳です。朝8時から夜8時までで月7日休み給料22万はどうかな
575名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 15:44:48 ID:V8lXtEAGO
>>574

職種と住んでる何処が書いてないから、判断しかねます。
576名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 15:48:10 ID:eRU1yXQoO
>>575
製造業で茨城です。少ししたら結婚もしたいです
577名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 15:51:38 ID:vTqqWIi70
小売りなら、すぐ正社員で雇うとかSVになれるとか言ってたやつ馬鹿か? 
578名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 15:56:55 ID:Wxtg0A9u0
>>576
製造業12時間労働で休み7日手取り22万?それともそこから更に
色々引かれるのかな?どちらにせよあまり良くないね俺だったら断る
579名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 16:01:01 ID:2TAkWBRjO
普通は八時間か7.5時間労働でしょ? 13時間とかって、残業代でるの?
580名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 16:02:37 ID:eRU1yXQoO
>>578
22万から引かれてボーナスは年2回3.5か月、結婚する相手がパートで月8万位もらってくる
581名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 16:20:07 ID:V8lXtEAGO
>>576

九州在住の俺から言わして貰うと、悪い条件ではないと思います。

会社の将来性や事業規模と、自分の経歴を照らし合わせて
釣り合っているなら、下手に転職しない方が良いんじゃないでしょうか。

結婚は、奥さんが働いているなら経済的にも余裕が出来るし、
将来に備えての貯蓄も独身時代よりは増やしていけると思います。

ただ、子供を産むのは1〜2年先まで様子を見た方が良いと思います。

これから益々不況感が強くなるだろうし、それによる会社の倒産、リストラが増えると思う。

そうなると国の税収も減るから、育児手当てなどの給付金も減るかもしれません。

まぁ、私の個人的な意見なので悪までも参考までに。
582名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 16:34:04 ID:qupzgPK7O
転職活動をやりはじめて2社目のお祈りがきた。たった2社でも結構ヘコむ。
583名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 16:54:27 ID:JdllzA300
10社以上もらっても慣れないから精神力が問題だよ
584名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 17:09:07 ID:6ijXqjY70
まじ慣れることはないな。
585名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 17:14:54 ID:vTqqWIi70
応募したい会社が無いからね。
586名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 17:28:53 ID:u5hvrOIa0
この歳になったら、応募したい会社を選ぶ余裕は無い筈。
587名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 17:30:49 ID:zyD6nklGO
入社して、同僚が嫌がっている仕事を引き受けることになった。断らないからなんかいいように使われているような感じだよ。
588名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 17:39:59 ID:vTqqWIi70
>>586
だからと言って手当たり次第応募して、過去に応募したとこに間違えて応募するとか俺には理解できん。
逆の採用する立場になれば、そんなやつ採用するか?
ハロワに通えば、すぐ決まる求人がたまにあるとか言う人もいるけど、そんな自分が就職する会社、業種を何の下調べもせず即応募するかね。バイトならそれでいいけど
589名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 17:42:17 ID:OiX2DA/HO
>>588ハゲドウ。 >>586 こっちが選んでるんじゃなくて応募資格に当てはまらないからだよ。
590名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 17:47:00 ID:eP7Rf6Ms0
希望する待遇を2ランクぐらい下げる気持ちじゃないとな。
このぐらいの歳の人間と面接する事あるけど、今貰っている収入を基準にしているので、
こちらの出す条件との格差が大きくて困ってしまう。
能力の割りに高めの給料を貰っているから、リストラされてしまうという事に気がついてくれないかな。
591ホッピィ:2008/09/06(土) 18:18:24 ID:eDZYA/x+O
取り急ぎ、ハロワに求人を出している企業の人事権のある人に言いたいのだけど、
職業安定法を守って下さい。
採用意図の無い募集の継続が果たしてその法に合っているのか?を。

また、労働3法も良く勉強して下さい。

良い人が来ないとお嘆きなら、人材紹介会社経由で紹介会社に成功報酬を払うつもりで公募して下さい。
あるいは、社内でそう言う人材をローテーションして再教育をするか?

どうも最近の民間企業の体質は、省庁より保守的で頑迷の様な気がします。
また、そこまで人に金を掛けられない企業は、生業そのものを見直されるか?
気心の知れた身内だけで経営されれば良いかと思います。
592ホッピィ:2008/09/06(土) 18:26:02 ID:eDZYA/x+O
昔、採用内定を頂いた企業で、かたくなに雇入れ通知書の公布を拒んだ企業がありました。

ハロワの求人票記載内容は、職安法第5条の3‐2 、3項 労基法第15条による労働条件であり、
労働契約の内容となります。
593名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 18:42:09 ID:ZtFx5WxR0
キャリアを生かして、そのままの転職なら何も悩まないんだよなぁ
休み無しの、壊されるだけの職場だったからもう業界戻れないし
給料薄給でも、未経験で雇ってくれるところ探すほうが俺にはマシだった

と、なんとか内定貰ったけどスッゴイ給料安いから自分に言い聞かせてるw
とにかく我慢しても雇用保険の条件を満たす程度は頑張らないと・・・
594名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 18:43:49 ID:z5DmZcWqO
転職したいけど
恐ろしくて勇気がでない
595名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 18:51:41 ID:BwTvdIg4O
10年程前に辞めた会社が準社員募集してたから応募したら、見事に落とされた。甘くなかった。
596名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 19:24:20 ID:8NrXHRXVO
携帯から申し訳ありません。

木曜日に内定の連絡を貰い10日に出勤する際に
記入して持っていく書類が今日届きました。

っで、今日グキっと腰を痛めてしまい寝てます。
なんとか歩けるが、屈んだり左右向くため腰を捻ったりすると激痛です。
仕事が、製造業兼配送なので重量物を持ったり屈んだりなのでどうしよう…(泣)
面接の際に、腰の方は大丈夫ですか?痛めた事はありますか?
って聞かれて大丈夫です。って、言った矢先にこんな事に…(泣)

月曜日に、会社に連絡し指示を待つ方がいいのでしょうか?
採用を辞退した方がいいのでしょうか?
597名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 19:44:11 ID:m2uRpaqx0
>>595
まともな企業なら辞めた社員のブラックリストぐらいは作ってるよ。
598名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 19:52:54 ID:eDZYA/x+O
椎間板ヘルニアとか脊椎間狭窄症とかでないのなら、
その類の腰痛は一ヶ月位で治ると思うよ。

人事に正直に話して、最初は軽作業からスタートさせてもらえる様、
頼んでみたら?

まぁ、医者の診断書が必要かも知れないが。

ただ、診断書を強く要求したり、不満そうな対応を会社がする様なら、一事が万事、社員に冷たい会社かも知れない。

おまいさんが入社する前に、神様が、そう言う縁の無い会社にいかぬ様にしたのかも知れない。

いずれにせよ、腰にコルセットをして安静にした方が良いよ。
医者には診てもらうべきだ。

ホッピィ。
599名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 20:13:23 ID:GPmqPMED0
>>596
腰はしっかり治せよ。
甘く見たり、無理すると一生腰痛と付き合わないといけないはめになるぞ。
少々お金が掛かるが、整体に行ってみな。
病院じゃ湿布くれるくらいしかしてくれないぞ。
60035-45幹事 ◆UMLLuOg9M. :2008/09/06(土) 20:16:04 ID:7pK9aZl80
そろそろ、秋の関東(東京)オフやりますか。
601名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 20:23:07 ID:5MbXQeTx0
一山幾ら扱いのテレアポでもするしかないのかな。
あの世界に脚を突っ込んだら、そういう色が付いたという事で堅気に戻りづらいんだが・・・。
602名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 20:31:57 ID:JqH/JadX0
>>600
いいですね。
前回、参加表明しながらできなかったので今回は是非。
603名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 20:36:06 ID:Uzagtye5O
596 友人に整骨院経営者がいる 腰を早く治したい気持ちはわかるが無理に医者に行くな 歩けるようになるまで待ってから医者! 歩けるまでは絶対安静 と言ってたよ
604名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 21:55:04 ID:t2vVLfVK0
>>556
もうみんな余裕ないんだよね…。良くないことだけどな。
605名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 22:00:35 ID:ReHQNvVm0
>>601

先月28日に退職。月曜から派遣のサポート系(受信)で繋ぐことにしました。
サビ残で給付制限つかない離職票が届くとは思いますが、何かやってないとと思いましてw

テレアポというか、勧誘&営業の発信系はキツイんじゃないですかねぇ。
どちらも多少経験ありますが、コルセン系は上手く活用すれば時給もそこそこだし、労務系よりは楽だと思います。
土日祝含めてシフトのとこが多いですが、転職活動には逆にそれがいいかも。

望みもしないとトコで明後日から座学研修かと思うと気は晴れないですが、仕方ないですね。
606名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 22:32:46 ID:YVP0vQdD0
>>596
無理して北京五輪へ行った阪神の新井を見ろよ。
今季絶望だぞ!!
体を使う職は年齢的にもキツイ。
だから日頃から軽くでもいいので、トレーニングはしておいた方がいい。
休みの日にジム行くとか・・・
特に腰は腹筋を鍛えてない人が痛める事が多い。
癖にならないように、完全に治してから始めて方がいい。
事情を会社に話しなw
607名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:18:26 ID:/N4rXh0M0
>>400
それたまたまだよ。何の知識もないひとが長期的に勝ち続けられるほど株は甘くない
とくに今年は投資一般板で3年以上つづいてたコテの退場があいついでるぐらい厳しいから
きみの書き込みは信じないし証券会社のまわしものの書き込みだと思ってる
608名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:30:03 ID:GJigX9fc0
まあこの半年で8割くらいの銘柄は値を下げてるからね。
609名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:31:15 ID:4jMVeuEf0
>>598
君、腰痛をなめすぎ。俺だ。君も足が悪いならわかるだろうが、ヘルニアじゃない腰痛でも慢性になればやっかいだよ。
何年も日常生活に支障が出る。
ところで君は整形外科よりも麻酔科、ペインクリニックに行った方がいい。住んでる区域で評判のいいペインクリニックを探しなさい。私は昔RSDのサイトに登録してて近所の評判いい病院教えてもらったこともあるよ
610名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:41:15 ID:4jMVeuEf0
>>599
そんな今日ギックリ腰なったのを整骨とかでマッサージしたら悪化するさ。 初期三日は冷やす、安静が基本。だが中には呼吸するだけで痛むレベルもあるから
>>603
それは2〜3日で自然に治る場合はね。 骨折や内蔵の病気からくる腰痛も実際あるから素人判断は危険。ちゃんとした病院で診察するべき
611名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:46:33 ID:+fd0F62b0
俺も腰痛で悩んでたんだけど、それまでは腰の骨が痛いんだと思ってたけど、
そうじゃなくて「腰周りの筋肉や背筋が弱ってる」って言われたよ
医者も「腹筋してくださいね!」だとw

長身で痩せ型、学生時代に帰宅部だった人は要注意です
612名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:51:02 ID:4jMVeuEf0
痛いのは骨じゃないもんね。
613名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:52:09 ID:aQlhE+cO0
内臓じゃなくてよかったじゃないか。
腰痛は内臓疾患の可能性もある。
614名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:53:31 ID:vr83wrLu0
鍼灸にいけばいい
615名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 23:59:03 ID:ESBkpZ450
もうどうでもいいや。
退職してから2年になるが何百社落ちただろうか。
1300万円あった貯金もFXで300万円までに減ったよ。
ニュース見てる人はわかると思うが円高(ユーロ)でやられた。
1日で200万円もやられた。
何だよあの円高、信じられんよ。
616名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:06:39 ID:eQwEqQ/90
>>615
え! 2年前、1300万円も貯金あったんか!!
それ、凄いぞ。その貯金をキープする手堅い生き方で充分だったのに
もったいない。(楽なバイトをしてるだけで貯金は減らない)
欲は大敵ということだな。でも、終わったことは仕方がない。前向きに頑張りなよ。
617名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:17:15 ID:feK//y9aO
けっこう腰やられてる人多いんですね。自分はまだこのスレの年じゃないけど、腰 痛い
618名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:20:03 ID:iGLwn+qC0
35過ぎると昔出来てた事が出来なくなる。いやだいやだ
619名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:27:37 ID:s4qGmb7b0
残業100時間超!!税込み45万だが
体がきつい。嫁に言っても、「会社やめるなら
家を出る」と言いやがった!!鬼嫁だ。
このまま棺おけ行きだ〜〜〜〜〜〜〜
620名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:30:22 ID:feK//y9aO
618
あ それ友人も言ってました。落ち込むって。
なんか脳とかに良いサプリメントとかあれば良いですね
621615:2008/09/07(日) 00:34:55 ID:nHUWHEvy0
>>616
貯金が1300万円あったのは独身だからだよ。
毎年100万円貯金していたからね。
リストラされるまでは堅実だった。

最初は資金300万円でFXをはじめて
貯金と合わせて1700万円くらいまで増えた時期もあった。
調子にのって世の中なめてた。
最初で300万円負けていたらこうはならなかったね。
622名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:43:39 ID:eQwEqQ/90
>>621
スケールのでかい話だなあ。凄い経験してるよね。
不労なのに貯金が一気に1700万円にまで増えたら
誰でも労働意欲なくなるよな。でもまあ、借金もなく今現在
300万円あるのなら、きっとこれからは堅実な人生に戻せるよ
623名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:48:06 ID:yZ+sl8Bi0
マトリックスの世界でも
この世代は就職難で苦しんでいるのかな?
ふとおもった
624名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 00:56:59 ID:guOGyTKaO
>>518
久々に見に来たら俺がいるかと思ったW
自分は176cm84kgですが四月から再就職してます
前の会社が去年の年末に潰れて、一月から再就職活動始めて、三社目でやっと役員面接まで行き社員になれました。
私は特に理系の専門職とかでない職種受けたのですが、基本的なSPIとか作文やその業種に関する簡単なテストは三社ともあったので、問題集とか見ておくと良いですよ
全く畑違いの業種に行ったので最近やっと慣れてきたかなあと少し思います
あとは面接では、今まで自分がやってきた仕事の内容とか、質問にハキハキ的確に答えられれば太ってるとかは関係ないと思います。
頑張って下さい。
625名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:04:39 ID:YSQ+/ORz0
自分は依願退職で退職金を300万もらったけど、1年ちょっとで使い果たした。
仕事してる時は使う暇が無いが、暇になると金使いが荒くなるんだよな。
株とかはお得意さんでバブル期に凄い金持ちの人がいて、その人が株で大損してもの凄い借金かかえたのを
見て絶対やるまいと思った。
その人、その後公園で見かけたけどスーツに紙袋を2個という姿だったんだが、最初は綺麗だった背広がどんどん
汚れていって浮浪者に変貌していくのを見て涙が出たよ。
最後は、堤防の隅で下着姿でゴミのような姿でうずくまったまま、死んでいたそうな。
626名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:20:59 ID:yZ+sl8Bi0
信用取引とかに手を出すとそういう羽目になる
自分の金で普通に売り買いしてれば損しても自分の持ち金失うだけですむ
よくをかいて信用とかやるからだよ
627名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:39:55 ID:PKxyzEDl0
信用も追証入れないと継続出来ないから持ち金だけじゃね?
昔はそうでもなかったとか?
628名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:49:39 ID:vqeUZtY50
下落局面で空売り出来ないと辛い
だから信用を使っても節度を持った余力管理をすればいい
629名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 02:12:57 ID:feK//y9aO
会社とか作らないの?
630名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 02:42:04 ID:rltp2+8V0
>>629
会社つくっても仕事ないべ
631名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 03:17:14 ID:JqSsRsSZ0
>>565
内定もらってる会社があるんなら、警備やタクドラなど何でもいいからとりあえずは
考えなくてもいいんでわ?
内定もらえたようなとこ、また受ければいいじゃん
632名無しさん@引く手あまた :2008/09/07(日) 03:57:44 ID:Q7hSTiLp0
どだい求人出してる会社って、「同族企業の中小」でしょう?
どこ行ったって、奴隷扱いだわ。「私は、人生の全てを会社に捧げます」っつー
馬鹿じゃないと、だめだな・・・・・
633名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 05:03:02 ID:Ta5jG6AMO
求人票の契約期間で「毎年契約更新有り、臨時○ヶ月以上」てあるんだが、これって○ヶ月以上たったら要らないことなんだろうか?
634名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 05:31:21 ID:PKxyzEDl0
契約社員なんて安定度は派遣とたいして変わらんやんw
635名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 06:33:26 ID:uP2DVoxV0
久々に見に来たら俺がいるかと思ったW
自分は176cm84kgですが四月から再就職してます
前の会社が去年の年末に潰れて、一月から再就職活動始めて、三社目でやっと役員面接まで行き社員になれました。
私は特に理系の専門職とかでない職種受けたのですが、基本的なSPIとか作文やその業種に関する簡単なテストは三社ともあったので、問題集とか見ておくと良いですよ
全く畑違いの業種に行ったので最近やっと慣れてきたかなあと少し思います
あとは面接では、今まで自分がやってきた仕事の内容とか、質問にハキハキ的確に答えられれば太ってるとかは関係ないと思います。
頑張って下さい。
636名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 07:21:50 ID:fa8g+R0D0
>>619
結婚なんてそんなもんだ、て結婚前に知ってればよかったね…。
637名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 08:04:23 ID:KH8lsemk0
不況の中心でヘルニアを痛む
638名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 09:15:24 ID:nnQOA/BX0
>>619
嫁は専業主婦?
639名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 09:21:29 ID:vr009iVS0
 一般に、鬼嫁に限って「専業主婦」として、
好き勝手やってんだよなー。財布を嫁に握らせちゃ絶対駄目よ。
 旦那に君臨するなら、せめて働けよーって感じだわなw
640名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 09:28:51 ID:uP2DVoxV0
自分は依願退職で退職金を300万もらったけど、1年ちょっとで使い果たした。
仕事してる時は使う暇が無いが、暇になると金使いが荒くなるんだよな。
株とかはお得意さんでバブル期に凄い金持ちの人がいて、その人が株で大損してもの凄い借金かかえたのを
見て絶対やるまいと思った。
その人、その後公園で見かけたけどスーツに紙袋を2個という姿だったんだが、最初は綺麗だった背広がどんどん
汚れていって浮浪者に変貌していくのを見て涙が出たよ。
最後は、堤防の隅で下着姿でゴミのような姿でうずくまったまま、死んでいたそうな。
641名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 10:46:59 ID:+rG68p2Z0
>>640

コピペ、乙!
642名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:00:43 ID:7CFSgOPm0
>>619
嫁さんも自分の事しか考えてないぞ
643名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:03:27 ID:Dun577+L0
元を考えれば、赤の他人だ品。
644名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:07:17 ID:OOATjiu60
みんな貯金何百万もあって凄いな。
俺年越し出来るだろうか
645名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:08:35 ID:feK//y9aO
644
がんば
646名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:15:08 ID:u8gullDj0
正社員で、この年齢なら普通500万ぐらいの貯金あるだろ。
647名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:39:33 ID:ruejRlF20
面接行く前日だけ風呂に入ってたんだが、
おっそろしいほど髪が抜けてびっくりしたよ
無色だからってケチっちゃダメだな

雀の涙でも収入があるだけマシだよと思う今日この頃
648名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:39:42 ID:tROKa3d40
>>619
亭主元気で留守がいい、ってやつが崩れるからだろうな。
子供いないのならサッサと別れたほうがいい。
鬼嫁は別れてからコトの過ちに気づくだろう。

こういう自己中な鬼嫁って、ダンナが死ぬまでトコトン追い詰めるぞ。
しかもタチが悪いのは、追い詰めているという自覚がないということ。
自分の言い分が通らないとヒステリー起こしたり
脅したり、泣いてみたり、自分が安泰でいるためには
とにかくあらゆる手段を使ってくる。

俺の友人も、そうこうして鬼嫁と鬼姑に追い詰められ・・・・・
649名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:43:37 ID:cqbrJi4O0
いや、まて。それだけ残業があれば、鬼嫁の待つ家にいる時間はわずかで済むじゃないか。
ある意味幸せだろ。
650名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:47:08 ID:TOuDBZk+0
いや、一人の方が幸せに決まってる
651名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 11:47:57 ID:yZ+sl8Bi0
結婚してから豹変するやつがいるからな
後子供生んで豹変するやつもいる
652名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:11:55 ID:cqbrJi4O0
無職でひとりより、月45稼いで嫁と顔合わせないのとだったら、稼ぎがあるほうが
良いに決まってるじゃないか。どっちみちひとりなんだから。
653名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:22:26 ID:Ko5Z5d9/0
月45稼いで、ゴミ嫁がいないひとりがいいと思う
654名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:28:07 ID:x15JNoql0
無職のおっさんが嫁なんかイラネとか笑かすな
どんだけ滑稽か分かってるのか
655名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:32:00 ID:qJFHdc/L0
俺も嫁はもういいかなぁ。
付き合って3年近くになるけど
656名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:36:03 ID:t8dd6YE00
社会情勢に疎い嫁だと、
景気の良かった時代の自分の父親とかを基準にするから
相手がダンナであれ子どもであれ、無駄に厳しい要求を
突きつけたりするんだよな。

嫁に限らず、無職ヒキの息子や親族に殺されるような人たちって
そういう、社会情勢に疎い人が多いんじゃないかと思う。
ほんと、家族内で「殺るか、殺られるか」っていう感じ。
自堕落無職じゃダメだけど、無知というのも、けっこうな罪。



657名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:39:50 ID:iGLwn+qC0
昼間から扱いて出す
658名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:42:42 ID:FhHB27Gz0
ここ三日読んでなかったらもう読める量じゃない
659名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:45:45 ID:ruejRlF20
ねぇ・・・老後のこととか考えてる?
無駄に長生きしそうな気がするんだ
腰とかひざとか痛いのに、そういうのに限って長生きしそうな気がするんだ・・・
660名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:46:46 ID:Ko5Z5d9/0
俺在職中だけど?
661名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 12:58:55 ID:EF9CXO4wO
俺はバツイチで、二人の子供も成人に近い歳になった。

だから、第二の人生って感じの再スタートを考えてるよ。

貯金は無いけど、これからは自分の為に働く事を考えるわ。

662名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 13:40:59 ID:6ir8FcTy0
これぐらいの年になっても、保証人とか必要なんですか?

663名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 13:57:39 ID:/UttdXXZ0
ひとりものならずっと必要
664名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 13:58:29 ID:nGA4a1St0
>>662
何の保証人?
665名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 13:58:59 ID:feK//y9aO
仲良い夫婦がいいね
666名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:03:27 ID:JhWMXddy0
自分でもちょっと問題あるかもと思ってるけど
世間でいうブラックに行く
なさけないが空白長いから、やるしかない
667名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:05:46 ID:6ir8FcTy0
>664

就職する際に、保証人とかいらないのですか?35過ぎで、
独身であれば、親とか?
668名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:11:45 ID:feK//y9aO
空白を聞かない規則あれば、ここの皆さん復活可能性が少しはアップしそうですね
669名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:12:32 ID:f+o1HnTS0
>>667
664じゃないけど、保証人はいるよ。
自分の場合は2人必要だった。
所帯を別にしている、2人が条件だったので、親と兄に頼んだ。
670名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:12:50 ID:feK//y9aO
667
家族がいない人はどうされるのですか? かわいそうじゃないですか。
671名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:16:34 ID:IUTpGoBvO
全ての会社にいるわけじゃない。
よく聞くのは経理業務総務業務とか現金個人情報を扱う業務とかだな。
大企業関連はそれ以外でもたまにある。
672名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:18:15 ID:feK//y9aO
あまりよくないシステムだなあ
673名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:18:59 ID:/rEiXGGS0
>>667
ぶっちゃけ、いるとこと、いらないとこある。俺がそうだった。某大手運送とかはいった。基本的に保証人とかいってこない。
だってわざわざ親に言わない
674名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:21:29 ID:feK//y9aO
なんか便利屋とかいしゃ作ってみたら?
675669:2008/09/07(日) 14:25:57 ID:f+o1HnTS0
自分は、社員5000人程度の、一部上場会社の技術職。
676名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:32:10 ID:TOuDBZk+0
失せろカス
677名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:32:25 ID:6ir8FcTy0
>673

ちょっと、ほっとした。日雇い警備員とかでも、保証人求められたら
アウトだもんなあ
678名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:37:31 ID:D8P5Y9Ms0
東京・名古屋・大阪は就職口ありますか?
今札幌で転職活動しているのですが、
かなり状況が悪いので脱北を真剣に考えております。
前職食品工場勤務者なので工場でもなんでもかまいませんが
年収300万程度で働き口は無いでしょうか?
よろしくお願い致します。
679名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:41:08 ID:/rEiXGGS0
>>677
経験上、警備員とかの方が保証人求められなかった。そのかわり警備は破産してない証明やらださないといけないよ。
680669:2008/09/07(日) 14:43:18 ID:f+o1HnTS0
>>676
>失せろカス

なぜこんな事言われなきゃいけないんだ。
保証人がいるか、いらないかの話での中で、671さんが書いていない
条件でも保証人の必要性を言いたかっただけなのに。
45歳で転職してるから、すれ違いと言われればそうだが。

681名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:43:45 ID:ODY4FU200
>>678
名古屋からのマジレスだぎゃあ。
貴殿が20代から30代であれば、製造業での求人はあるぞ。
基本給20万から30万、賞与は無しから4ヶ月程度まで。
貴殿の今後のご活躍を期待する!!
682名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:48:14 ID:ODY4FU200
>>680
残念だが、私にもなにか自慢げに思えたのはたしかだぎゃあ。
683名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 14:53:21 ID:f+o1HnTS0
>>682
そうだろうとは、自分でも思っていたが。
請負だの派遣だのをやって、やっと正社員として採用された。
順風満帆に来た人生では、無いよ。
684676:2008/09/07(日) 14:57:29 ID:TOuDBZk+0
よく読んでなかった
すいませんでした。
685名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 15:08:52 ID:0hStX7P0O
>>678
東京ではなく横浜だがあるよ
今、俺のいる会社が募集だしてる

でもサビ残が多いのが嫌でこの板を見てるわけだが・・・
686ホッピィ:2008/09/07(日) 15:34:32 ID:CShs1+2ZO
保証人
まぁ、企業側が、在職中は白いモノも黒く言え と言われたら、それに従え!
的な意味合いもある。

採用者の上司、会社の使用者としての監督責任の範疇をクリアー出来ない場合に限り、
保証人が責めを追うと認識している。

企業側が採用意図のある対象者に対し、もっと時間と労力を掛けて面接で合否判断をすべき。
互いに情報をオープンにしてね。

根本的に日本の企業は、直接的、間接的に応募者や応募者の身内や知り合いが、
そこの企業の顕在的な顧客であるとの認識が足りないと思う。
だから、採用面接でも企業側は横柄な態度をとる面接者もいるし、
応募者は応募者で、中小零細の企業の人事担当者に接する際に横柄な態度を取る。
大企業の面接では如才無く振るまってもね。
687名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 15:56:05 ID:aqW59L4xO
今日の求人広告見て近所で良さそうな所があったから、下見しに行ったら……。
見に行って良かった。危うく応募する所だった。
688名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 17:25:50 ID:CN9HmJfu0
毎月家賃や光熱費、食費、子供の学費とかで25〜26万は使ってるのに、
貯金があと50万しかなくなった・・・
今は契約社員で手取16〜17万弱、休日にバイトしても月3万くらいしか
足しになりません
んで、今度正社員の面接受けにいくところが、額面18万程度・・・
でも来年からボーナスあるし、何とかなると思うんだけど甘いかな?
689名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 17:32:44 ID:+KtEDywl0
>>688
奥さんは働いてないのん?
子供がいると急な出費も増えるし、ナスはできるだけ貯蓄に回さないとつらいと思うけど
690名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 17:35:37 ID:KH8lsemk0
甘いね。
家賃の安い公団などに引越して、生活水準低くしないと維持できない。
実際同じような生活している奴が呑気に構えてて、今じゃサラ金から500万近く借金ある。
691名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 17:45:09 ID:/rEiXGGS0
俺は借金ピークでサラ金500万。それ返して貯金1000万までいって今無職、残高49万。ローン残高元金50万。
692名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 17:46:48 ID:/rEiXGGS0
俺、博多2LDK、福岡ドーム近所、家賃46000円水道代こみ、原付だけ所有
693名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 17:56:49 ID:KH8lsemk0
>>691
横レスすまんが、キミ警備を受けるときに破産してない証明出すと言っているが、それどこでどうやって発行する証明?
694名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 17:59:45 ID:/rEiXGGS0
>>693
役所よ。それと以前は禁治産者じゃない証明書も役所から必要だったけど、これは最近、警備法が変わってる
695ホッピィ:2008/09/07(日) 18:04:46 ID:CShs1+2ZO
↑ 市役所や区役所などの住民票を扱う課で、
『身分証明書を欲しい』旨伝えると発行してくれるよ。
証紙代は自治体によって違うが。
696名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:09:24 ID:/rEiXGGS0
>>695
ホッピー君は麻酔科、ペインクリニックにいったほうがいい。硬膜外ブロック注射がRSDに利く人もいる。
697名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:13:55 ID:Dun577+L0
>>648
追い詰められた後をkwsk。
それから鬼嫁に離婚を突きつけたら
それはそれで多額の慰謝料を要求してそう。
698名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:15:49 ID:JqSsRsSZ0
>>687
どんなとこだったの?
699名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:25:41 ID:6ir8FcTy0
みなさんは、まっとうな会社で正社員を目指しているようですね。

食べるだけだったら、この年齢でも職はあるのでしょうか?日雇いでしょうが。
700名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:33:55 ID:2onI3e91O
>>678
オレ大阪だけど大阪へ来るよりかは東京へ行ったほうがいいと思う
701名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:37:13 ID:Ko5Z5d9/0
世帯持ちで無職は厳しいだろうなぁ・・・

もうすぐ三笠の人たちも仲間入りしますかね?
702名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:46:20 ID:Ta5jG6AMO
ある日突然態度豹変されたが一瞬引くな。仲良しだったのがいきなり俺をいじめたりバカにしたり、元からなんか魂胆あったらしいな。
703名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:47:47 ID:u8gullDj0
>>699
能力次第。
まあ、ここにいる人たちは手に職が無いから困ってるんだけど。
704名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 18:47:48 ID:R3ltddlc0
妻子あり@41歳
無色半年の期間に、内定6社でたが、すべて条件に合わず辞退。

先日、ブラック業界の企業から内々定の連絡があったが
素直に喜べない自分に自己嫌悪。
貯蓄はまだあるが、家族との軋轢が酷く、これ以上の無色期間は
家庭崩壊の様相。
折り合いつけないといけないのは分ってるつもりなんだが。。。
705名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:00:21 ID:6ir8FcTy0
30過ぎて勉強して資格取っても、実務経験無いから誰も相手に
してくれないんだろうと推測しますね。

そんな、ご経験ある方はいらっしゃいますか?
706名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:02:53 ID:JqSsRsSZ0
>>704
オレは妻子あり@42歳、もうすぐ43歳
無職歴9ヶ月目、突入
5社受けたが内定0、というか書類選考落ち
どこ受けても、もうまともな企業は無理と感じ、ここ3ヶ月ほど活動停止中
貯蓄はまだあるが、底が見える段階になってきた

嫁も働いているが、薄給のため、家庭崩壊の日が近い・・・
まだ軋轢は酷くないが。。。

明日から、再度、就活頑張ります
でも、ブラック企業には絶対に入りません
それだったら、薄給でもタクシー・警備・期間工のいずれかをやるつもり
707名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:10:14 ID:gD+m05YOO
漏れ今はパラサイトでコルセン夜勤併用で働いてる。
月に18万くらいかな。
一応汎用系の経験はあるんで来年春に面接受けてダメならもう今が最後の仕事かな。

>705 基本情報とかソフト開発なら実務なくてもとってもらえるかも
708名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:10:15 ID:OOATjiu60
みんな余裕ありそうでいいな、俺なんて
709名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:14:02 ID:5yWcnwTO0
>>706
とりあえずなんでもいいから働きながら活動しろよ
710名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:15:41 ID:KH8lsemk0
>>709
その何でもいいが無いから苦労してるのに・・・。
711名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:21:22 ID:5yWcnwTO0
>>710
バイトでも日雇いでも可能な限り「すべて」さがしたか?
営業活動して自分を売り込んだのか?1日何件回った?
履歴書なんかワードで作成してバンバン印刷、毎日人に頭下げてるか?

妻子あるなら頑張れよ
712名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:22:29 ID:CShs1+2ZO
何度か硬膜外ブロックもやったよ。
痛みは若干治まったが、関節内の違和感は変わらず。
まだ麻酔効いてるにも関わらず、クリニックから帰され、腰から下がフラフラで力が入らず、
股関節を外すかと心配になったよ。

麻酔科医いわく、『表面はRSDだけど中は軟骨に亀裂があったりして、整形外科的に良く治療されてないんじゃないの?やっぱりまともな整形外科医に診てもらうべきだよ』
と言われ、痛み止めの処方も無く帰されました。
それっきり麻酔科には行ってません。
713名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:22:55 ID:/XfftAMY0
求人が適当なとこないですけど
無職も辛いんで働きます。家にばかりいると
気がおかしくなります。あー何もしないけど
疲れる
714名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:27:10 ID:/XfftAMY0
それにしても
警備、タクドラ、期間工はDQNの巣ですよ
期間工は、詳しくないけど
警備、タクドラは、回転早いですよ
警備は、古くからいる奴は意地悪が多いし
待機時間が多いからついついなじったりするんだよね
715名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:31:33 ID:gEQ0rlS80
>>706
無職9ヶ月で5社はいくらなんでも少なすぎる
その10倍は行かないと決まらないぞ、頑張れ
716名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:41:36 ID:/rEiXGGS0
>>712
それはよくない病院に行ってるか、君が相手にされないような態度をとってるかだ。どこでも大きいとこは責任転嫁のたらいまわしだから、近所で評判いいとこいったほうがいい
717名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:45:24 ID:fmyasINN0
>>711
706のことだぞ?
ったく早ガテン系だな。オレは在職中だ。
718名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:49:49 ID:Ko5Z5d9/0
>>717
それだけで早ガテン系って言っちゃうのはちょっとな
719名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:52:27 ID:CShs1+2ZO
ウチの近所には内科系のペインクリニックしかないのです。
整形外科や総合病院は、2ちゃんで有名なグループ病院の系列しかありません。
そう言う医療過疎地です。都内なのに面白いでしょう?
都内は金持ちが多い地区にしか、評判の良い病院はありません。
ウチの方は老人ばかりなので、老人対象の医療ばかり。
また、隣接県の総合病院では、7〜8年前に正に私と同じ部位、症状で、大弁護団を組んだ患者側が勝訴しており、
まっとうな整形外科医療が崩壊している地域です。
RSDやCRPSと言う病名だけで、医者は患者をよそに放り出します。
医師会の横の繋がりもあり、全く違う地域への受診をするしかありません。
元はと言えば、術前にこう言う後遺症の可能性を示唆されていれば、
手術をしなかったのですけどね。
医者は変なところが隠蔽体質ですね。
720名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:52:40 ID:Dun577+L0
>>707
システム開発に実務経験無くて採用されるなんてありえねーだろ。
ただ会社の売り上げ目的で、頭数をそろえるために採用されて
ぶち込まれるのは可能性ありだが。
721名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:55:16 ID:iT+Sjz+eO
お前らレス早すぎるよ!
どんだけ暇なんだ!
ストレス発散の書き込みか?
2ちゃんばかりやってないで
もうちょっと自分自身を見つめ直せ!
まぁ今更気付いても
もう遅いけどねw
お前らには能力が無いんだからブラックでも
入れる所みつかったら入っとけ!
うんこ野郎のくせに
あーだこーだと選びやがる・・・
とりあえずうんこ野郎には
うんこの仕事しか無いんだよ!

俺でも我慢して仕事してんだから
お前らもブラック行け!
722名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:55:26 ID:Ko5Z5d9/0
>>720
派遣や業務請負の会社だと、この年齢未経験でも採用するところはありますよ

ブラックですけどね
723名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:57:33 ID:fmyasINN0
>>722
とにかく落ち着け。もう書くな。
724名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:58:07 ID:0CWeKf2a0
      

           |.|"´    楽しかったあの頃へ戻るんだ!!
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /(^ν^ )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/






         ( ^ν^) 戻るべきあの頃がなかった
     ≡  ( っ¶っ¶
   ≡  (ニ二二二ニ)
725名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 19:58:18 ID:iT+Sjz+eO
>>722
だからブラック行けよ!
うんこ野郎のくせに
値打ちこきやがって
726名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 20:06:33 ID:CShs1+2ZO
俺らの時には使わなかった言葉だと思うが、いわゆる
大日本帝国 クラスの大卒者なら新車ディーラーの営業職なら転職出来るだろ?

自爆は覚悟せねばならないし、月に2回位、平日に休めるかどうかだが、
一生懸命頑張って、お客さんに引き抜いてもらう と言うのもありだよ。
727名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 20:07:51 ID:Ko5Z5d9/0
>>725
既にブラック在職中ですよ?
728名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 20:10:19 ID:/rEiXGGS0
>>719
大学病院はあるやろ。俺はブロックきかなかったけど、痛みが脳に行くサイクルは覚えて少しコントロールできるようになった。
腰痛とかもだけど怒りや不安が痛みになることはあるからね。
729名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 20:38:22 ID:Ta5jG6AMO
酒飲むとえらい強気になるんだが翌朝かなり鬱なんだよな、若い時からさ。明日出社したくないや。
730名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 20:52:24 ID:JqSsRsSZ0
>>715
そんなに受けるとこ、ないよ
731名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 20:54:25 ID:6ir8FcTy0
東南アジアから介護ヘルパー呼ぶぐらいだから、介護の現場は
職があるんじゃないか?
732名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 20:56:11 ID:R3ltddlc0
>>706
ブラックを避ける気概があるのに憧れるよ。
求職活動期間が浅いと、判断も簡単に出来たが、
家庭の事情なんかが判断を狂わせるんだろうね。
ある人には、それが貯金残高であったり、またある人には
期間だったりするんだろうね。

お互い、数ヵ月後に笑っていられるよう頑張りましょう。
733名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 20:56:51 ID:iT+Sjz+eO
>>729
俺も明日出社するの
だんだん・・・・
734名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 20:59:08 ID:iT+Sjz+eO
しかしやるしかないのだ!!
生きる為だ!!
最後には勝って笑ってやる!!
明日まってろ!クソ課長!
735名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:00:13 ID:m0UPxIRLO
地方は、悲惨だよ。
手取り12マソあれば良い方、
求人も少ない、
給料少ない、
休みも少ない。
な〜んにもないや…
736名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:00:36 ID:CShs1+2ZO
怒りや不安が痛みの原因になる事は分かっています。
平穏な気持ちになる事で痛みをコントロールしてますが、病院受診の際の
医者のドクターハラスメント発言で全てお釈迦ですね。
『怠業をしてるのか?デスクワークなら探さなくてもあるだろう?』と言う、世間知らずでお花畑な発言です。
先日は『私も文科系だし親も普通のサラリーマンだが、勉強してさほど数学の難しくない公立大を卒業し、
大学院も学費の高くない学校を出た。若いうちの苦労を買ってでも、這ってでもしなかったアンタが悪い』と
言われました。
正に正論と思いますから、頭には来ませんでしたが、落胆しました。
なお、ウチの近所の大学医学部は正に、2ちゃんで有名な総合病院の医者の出所です(泣)
都内は関西と違い、大学病院での外科系でまともに診察を受けるには、
『アンダーデスク』が必要です。
プロスポーツチームや団体に所属していれば別ですが。
737名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:02:19 ID:JhWMXddy0
ヘルパーの類は、先に給料が問題になるし
最近は施設系でもフルタイムですら無くなってるしね・・・
738名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:14:16 ID:wGhW4pKX0
うまい棒食えよ
少しは落ち着くぞ
739名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:18:02 ID:593xBvVuO
36歳 この歳で無職になるのがこうもむなしい事だとは辞めるまで気づかなかった。実家に戻ってきているが・・親に申し訳ない気持ちと自分の不甲斐なさでいっぱいだ。しかし前職は残っててももうどうしようもない状態だった。
740名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:19:20 ID:aqW59L4xO
もう書類選考すら通らない。書類選考なしの即面接の会社に行くしかない。
この類はブラック臭いから避けてたんだけど、もう無理。背に腹は変えられない。餓死するよりはマシ
741名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:28:59 ID:Ta5jG6AMO
零細のビルメン受ければ? 契約ならすぐ採用されるぞ。まあ入ってからいじめられたり悲惨だがな。
742名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:36:40 ID:gP3K8P5I0
皆さん過去に何社くらい経験されてますか。
俺、現在が4社目なんだけど、(4社ともオールブラックw)
もう転職はムリなんだろうか…

経験社数多い方、やっぱ過去の職歴を整理したりしてます?
743名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:41:24 ID:nnQOA/BX0
>>742
1年未満含めると5社
派遣、契約含めると7社だよ。

最後の会社が契約だったので任期満了ってことで退社。
記載はその契約及び正社員3社。

工場勤務応募の場合は工場派遣暦1年も記載するが
過去の会社は1社調整してる。
744名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:41:34 ID:aqW59L4xO
>>742
俺、高卒、44歳、転職歴7回だが、正直に書いたら全く書類選考が通らない。
745名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:46:31 ID:ruejRlF20
>>742
自分は15社くらいあるけど、履歴書には3社にしてる。
たまに勢いで4社にしちゃったりするんだけど。
その4しゃにしちゃったところから面接の連絡あったからドキドキしてる。
746名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 21:52:33 ID:q9e2JsKR0
このスレ兵多いな。
7に15…。
747名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 22:03:41 ID:8GI4QOSm0
みんなそうやって職歴を汚してる訳ですね。わかります。
748名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 22:06:46 ID:5FEWP5tfO
それなりに年齢重ねてるからな。
749名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 22:11:31 ID:Hr7LtUSb0
>>741
底辺ビルメンだと300万が良いところですよ。
かと言って電験3種を勉強して取っても実務が伴わないと虐められる可能性が大。
それを上手いこと乗り切れると400万ぐらいにはなると思いますよ。
750名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 22:16:53 ID:feK//y9aO
この年齢の人、優先的に受からせてあげて欲しいですね 読んでてみんな切実。
751名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 22:49:32 ID:cqbrJi4O0
43歳、転職して1年と3ヶ月、茄子も2度受け取ったので、1年の支給総額を合計してみた。
交通費込みでだいたい550万だった。
楽な仕事で休日もまぁ多い方みたいだし(120日あまり)、贅沢はいえないね。
752ホッピィ:2008/09/07(日) 23:10:42 ID:CShs1+2ZO
まぁ、反抗期とは言え、父親に反抗して、コネ入社をさせてもらえなかった俺が一番悪いわな。

俺の妹なんて、その点はうまくコネを活用し、
今は一児の母。
こちとらいまだ独身ww

先日のDQN会社の面接で『おまいさんは女を知ってるか?ホモじゃないよな?』みたいな事を聞かれるハメに。

おかしいな…複数の占いのおばちゃんに見てもらってるが、
どの人も41才で妻子持ち、もちろん仕事をしている…と言うんだが。

100%あり得ない事を言われるとひどく落胆するし、頭にくるよな。

最近、サラリーマンNEOを見ても違和感感じるし、
今やってるコントは俺をヴァカにしてんのかな?と。
753名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:13:46 ID:I8RAMNu40
自民党はどこまで国民を騙す気か?

特殊法人化は年金資金使い込みの証拠隠滅だ。
何のことは無い、要は、年金原資巨額使込みがバレないうちに社保庁を解体してしまい
たいだけなのだ。「社保庁は悪いから解体だ」などと、政府自民党に乗せられてしまっ
てはならぬ。それこそ、彼らの思う壺なのだ。

そもそも、消えた年金5000万件というのは、「消えた」のではなく、意図的に「消した」
あるいは「消えちゃったふりをした」のだろう。 恐らく、与党が絶対公表しようとしない
年金原資の総額は、数々の運用失敗や不正支出・横領・持ち去り等に よって、すでに
大きく損なわれているのだろう。その、目も当てられないほど激減した 年金残高に
つじつまを合わせるべく、記録を「消して」誤魔化そうとしているに違いない。つまり、使
ってしまったお金は他から持ってきようがないので、帳簿の方を操作して残高を合わせ
ようとしている。原簿の違法廃棄にしても、使い込みの証拠隠滅の為に他ならない 。
それでも、使込みの金額が巨大すぎて帳簿を合わせきれないので、社保庁解体によっ
てウヤムヤにしようとしている。
754名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:14:38 ID:I8RAMNu40
自民党により、官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社)
※ 内緒だからリスト無し


国の財政も大幅赤字で借金が増え続けてる状態なので
多少のサービス低下は仕方ないとして
天下りの廃止とか外国と比較して多すぎる議員の削減、
公務員(40歳以上)の人件費の削減とか思い切って
やって欲しい。
755名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:15:24 ID:I8RAMNu40
自民党は、830兆円以上の借金を国民に背負わせてるんだがw
756名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:16:14 ID:I8RAMNu40
肥大化するばかりで全く何も生み出さない政府
労働問題、年金問題、高齢化問題、少子化問題、領土問題…予算だけ計上して何ひとつ改善されてないだろ
搾取ばかりの無能政権、この時代にまじ有り得ない
757名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:17:04 ID:I8RAMNu40
自民の馬鹿が医療費本人負担1割から3割にした。
ボーナスから税金引かれるようになった。
自民 公明  読売新聞 今だに応援してるやつの気がしれん。
758名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:17:50 ID:I8RAMNu40
道路作るの止めたら59兆円浮くだろ
自民は、国民から集めた税金を自分の小遣いと思ってるんでは?
思ってるだろうな
759名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:18:36 ID:I8RAMNu40
社会保険の金がないのに
道路はドンドン造らせる構図はなに?
道路に国民はシャブリ尽くされるな
760名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:33:06 ID:CShs1+2ZO
かと言って俺は革新系の応援をするのは難しいなぁ。
一昔前だったら、それなりの気骨のある先生もいたが。
今は後期高齢者医療制度の廃止や蟹工船のヒットなどを貧民に訴えて、それを得票源にしてるんじゃないか?と俺は思う。
最悪、IMFの傘下に入る事も考え、期間を定めて赤字国債を発行し、内需循環型の経済に切り替えて、
その間に景気のてこいれとか出来ないのかな?
景気のてこいれ無しでの増税が良いのかねぇ?
消費がさらに減りそうだねぇ。

消えた年金じゃないが、消えた赤字国債 が作れればなぁ。

赤字国債を帰すのは、景気や雇用状況が良い時にするべきじゃないのかねぇ?
761名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:42:26 ID:/rEiXGGS0
>>758
道路て一度作ったらそれで終わりと思ってるやつ多すぎないか? 道路ってのは完成してから一年ごとくらい補修しないと、
アスフゥルトはわだちができるし、段差ができるんだよ。車もだけど二輪車とか特に死亡事故にちながるからね。一度道路工事をやってみたらわかる
762名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:47:09 ID:o28Re9LhO
道路工事はやったらやったで「いつまでやるんや! 」とか凄む住民いるくせに、やらなかったら「おい!道路でこぼこで危ないだろ!」とか言うからな。予算あれだけでいい仕事ができるわけがない
763名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:49:35 ID:/rEiXGGS0
>>762
俺が最後やってた時は日給6500円まで落ちたから。しかも雨が降れば収入無し。それでも朝6時に家出て、夕方帰って、また夜勤舗装。こんな予算でまともな道路工事なんかできない
764名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:49:45 ID:UkdaAxl50
働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47


【詳細】紙面より引用
同調査は日経リサーチの協力を得て実施した。今回が6回目。同時に実施したビジネスパーソン調査は2397人から回答を得た。
各社の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパーソンが重視する制度に得点を傾斜配分した。(中略)
ビジネスパーソン調査では、「働きやすい会社」の条件を聞いた。どんな制度や取り組みを重視するか尋ねたところ、
「非常に重視する」のトップは「年次有給休暇を取りやすい環境がある(52.9%)」だった。裏を返せば有給を取りにくい職場がまだ多いということになる。
非常に重視する項目の第二位は「実労働時間が適正である。(37.9%)」事。つづいて3位は「人事考課の結果を本人に伝達している(34.4%)」
有給休暇の取りやすさと合わせ、ワークライフバランスや自身の評価に対する評価が高いことがわかる。(引用終了)
765ホッピィ:2008/09/07(日) 23:55:24 ID:CShs1+2ZO
革新系が与党になり、公約通りの政治をするなら、
国民はもっと賢くなり、民度の高い国民にならなきゃダメだろう。
気付いたら、国家社会主義ドイツ労働者党になってたと言うのでは。
面倒な事はおかみ任せ。自分らの周りだけ幸せなら良いってのは、
一応先進国入りしている今の日本の立場では無理だろう。
諸外国から国の品格を疑われかねないね。

その辺が、現在就職活動中の我が身としては大変ジレンマに感じている問題だけど。

新聞に関しては、最近は各紙余り変化が無いが、
世論誘導的なインテリジェンス思考あふれる朝日・毎日より、
自分で紙面の中身を深読みする力がいる読売の方が俺は好きだなぁ。

でも今の与党は確かに情けないと思う。
NHKの報道姿勢などを見てても、小泉政権になってから政府と距離を置き始めた。
以前は国営放送だったのにな。
福田赳夫政権や、宮澤喜一さんが官房長官をやってられた時代が懐かしいよ。
本当に同じ国か?と最近は思う。

俺が小学校の頃、今の河野洋平衆院議長が、新自由クラブを立ち上げられた。
あの時に真っ白なジャンパーを着てられた河野さんの姿が懐かしい。

俺は息子さんが総理になられるまで、生き抜く事が出来るのかな?
と不安だ。
まぁ、本来の地元の先生だから応援したいと言う気持ちだけの面もあるが。
766名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 23:58:09 ID:sjS7oMOa0
俺の前の会社が>>764に入ってる。
当時は雰囲気も悪かったし、他の仕事に挑戦したくて辞めたんだけど、
今思えばいい会社だったな。安定してたし給料もそれなりだった。
767名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:08:00 ID:T6LGJS150
>>764
過去、俺が勤めていた取引先が数社入っている。
その本社や各事業所へ訪社してた時は、俺も輝いていた。
もちろん、給与も高く、貯金もあった。
今の俺は給与、貯金どころか職も無い、ただのおっさんだ。
768名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:11:14 ID:OM9UTpva0
>>761
だから俺は以前から、交通機関は馬と籠にしろと言っている。
769名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:26:05 ID:N8O1j6AU0
>>767
なんとなく今の767の境遇がわかる文章ですね・・・
770名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:26:46 ID:J8IlV7k00
戦争でも起きて滅茶苦茶になって欲しい。若い連中は徴兵でガンガン消えて欲しい。
もうウンザリ!
771名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:39:41 ID:cFmFkYGR0
何はともあれもうすぐ選挙だ。(自民総裁選は小泉ブーム再来の為のパフォーマンス)

俺たちを苦しめる就職難やワープア問題の元凶は、自民党の構造改革だ。

自民党は、献金企業の利益を守るために、俺たちを貧困層に陥れたんだ。

面倒だが選挙に行って、自民党以外に投票して、あいつらを無職にしてやろうじゃないか。

そうすれば、彼らも俺たちの苦しみを理解するだろう。

新政権は、議席を減らした自民だろうが政権奪取した民主だろうが、
正社員化促進の対策を取らざるを得なくなるだろう。

2ちゃんのみんなで行動すれば、すごい力になると思うぜ。
772名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:40:31 ID:N0nJPV6J0
70代の半数近くが、成人した子どもの面倒をみている
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/659c2171edf17928007bc6501143c847

イギリスでの話みたいだけど、日本はどうだろう。

最大のストレスは働かない息子にイライラ…「肺気腫」
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008090244_all.html

父親がイライラしているのも充分伝わってくるけどね、、、、
773名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:40:36 ID:cFmFkYGR0
自民党マニフェスト

(基本指針) 金持ちの、金持ちによる、金持ちのための政治を貫きます!!!
   
国民には、非正規雇用で日本を支えてもらいます。
ニートは自衛隊に入隊させ、北朝鮮で戦死してもらいます。

金のない高齢者からは、保険料を強制徴収する事で経済的に追い詰め早く死んでいただく事で、国庫負担を減らします。

自民党に多額の献金をして下さる建設業界の皆様の為に、国の借金を増やしてでも、道路を作り続けることを誓います。

奴隷階層である国民を安定して生産する為、子供を産む機械である女性には自力で何とかしていただきます。
それでも国民の数が減ったら、賃金の安い移民で穴埋めします。
774名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:41:27 ID:HgrLk7fE0
>>766
764に挙がってるような会社に居て辞めるなんて・・・('A`
775名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:42:57 ID:HgrLk7fE0
>>771
そして民主・公明に投票して、中韓へ仕事をもって行かれるわけですね。
わかります。
776名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:43:13 ID:rMGhnmP6O
このスレに、一部上場企業での経歴持ってる人間がいるのか?

嘘だよな?
777名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:44:53 ID:9dUJ6St80
おまいらにピッタリな映画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4515489
778ホッピィ:2008/09/08(月) 00:46:17 ID:LTDCPwRpO
えびすさんが出てるNHKの番組を見てから寝よう。
779名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:50:14 ID:vXv3jtBf0
麻生氏が総理になったらもっと派遣がさかんになり、正社員の仕事無くなるのでは?
あの人は元々地場企業、麻生グループの麻生コンクリートの社長で、他に派遣会社や学校もある。
派遣屋に有利な総理で大丈夫だろうか?
780名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 00:51:26 ID:CjlZ6Y4uO
一応、籍は一部上場にいたぞ実際は関連会社への出向だったが給与体系はおなじ。…欝で辞めてしまったが、しがみついておけばよかったと後悔しきり。
781名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:00:38 ID:rMGhnmP6O
>>780

俺なんか、鼻からそんな会社に受かる人間ではないから
今の自分があって当然と思ってる。

鬱で廃人にならなくて良かったと思えば、良いじゃないか。


782名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:07:00 ID:vXv3jtBf0
鬱病は20代から治ったけど、性格は変わらないね。俺基本暗いし、他人とトラブルなりやすいし、短気は治らない
783名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:07:03 ID:CjlZ6Y4uO
>>781
だな、有難う
784名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:08:51 ID:vXv3jtBf0
短気を治す方法があったら教えてください。お願いします
785名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:09:05 ID:/ZzzQGM20
>767
俺も今はただのおっさんだよ。面接行くときにいつも思うのは、「スーツ姿
の浮浪者」だと自虐的になってしまう。「どうせ、受けても1週間先にはお祈り」
される不安感と焦燥感。その帰宅路に浮かぶ家族の顔。ネガになっていてもしよう
がないし、無理やりポジに向けても疲れる、鬱だ。眠っている無意識の時が
一番幸せだ。
>770
同感。戦争でも起きて日本政府が解体されればいい。今、逆境だからこのよう
な考え方になっているかもしれないが、日本が敗戦した時にGHQがヘタに日本
を独立させたのも誤りだ。所詮、この日本の農耕民族は、西欧の狩猟民族とは
違い、「資本主義」には向いていない。
何か、クーデターでも惹起されて、無政府状態になり最終的にアメリカの1つ
のステートとしてか「日本特区」として合衆国の1つになれれば俺たちは
まだ救われるのかも。欧米化した社会慣習と根底に流れる日本独特の封建制
がミックスした糞日本政府っ!潰れろ!
福田、小泉歴代の自民の奴はろくなやつがいない。
自分の懐だけがカワイイ奴ばっかりだ。
超ムカつく。
もうやめようよーや、日本。いらんわ。マジで。
786名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:12:51 ID:KM9htGXe0
>>784
つい我を忘れて手を上げしまう、なんていう場合は
精神科病院でよい薬がもらえる。
正常人との境界線は「我を忘れて」しまうかどうか、など。
787名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:29:18 ID:WD5a+AtD0
ブラックとはどんな企業のことを言うのですか?
788名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:32:31 ID:A3gEj2xpO
経営学板のクレープ スレにも来てな☆彡
789名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:43:06 ID:/ZzzQGM20
>>787
ウイキペデイアより抜粋↓

ブラック企業(ブラックきぎょう)とは、従業員に劣悪な環境での労働を強い
る体質を持つ企業(学校法人、社会福祉法人、官公庁や公営企業、医療機関な
ども含む)のこと。

この意味での言葉の元々の出所は求人広告の業界であるとも、また、パソコン
通信時代から存在し、インターネットの普及によって広まった一種のインター
ネットスラングであるとも言われ、他にも諸説があるが、現在では以下に述べ
る様な体質の企業を指す言葉として、インターネットなどを中心に広く用いら
れている。

また、元々は上記の意味合いのものであったが、現在ではインターネット上で
の使用などによる概念の普及により、その意味合いが少なからず拡大解釈され
る事も見られ、事業所の周辺環境や地元地域社会への配慮・貢献、消費者のニ
ーズ・アフターケアに対する考慮が薄い企業などを指して使われる事もある。

厳密には多少異なるが、ほぼ同様の意味合いを持って使用されるインターネッ
トスラングとして、『DQN企業』などという表現もある。

http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/700254/%A5%D6%A5%E9%A5%C3%A5%AF%B4%EB%B6%C8/detail.html?mode=0

790名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:45:24 ID:G2EOx+5b0
>>779
【経済政策】麻生氏:3年以内の景気回復目指す、株式投資減税・設備投資減税など…公約概要が判明 [08/09/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220712650/

案の定、ロクな政策がない。
いま求められる景気対策はトップ牽引型じゃなくボトムアップ型なのに
自民の中では空気読めるほうなこの人がこんな体たらくでは。
791名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:54:34 ID:vXv3jtBf0
>>786
今はミンザイだけだけど、もう薬は20代から。。。
792名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 02:15:29 ID:rMGhnmP6O
>>790

同意。

経済を活性化させるには、富の分配が効果的だと思うな。

いくら企業に利益をもたらしても、一部の役員クラスが潤うだけだろ。

麻生の掲げる政策も、小泉が行ってきた路線上の付録みたいなもんだ。

今の日本が有るのは、小泉の政策。

だから、この状況を打開する為には逆に舵取りを行わればならない。

一生掛かっても使いきれない程の金を一部の人間だけが、墓場までも持っていける様な政策だ。

ふざけてるとしか言いようがない。

強きを助け、弱気を挫く。




虫よ虫よ

五節草の根を絶つな

絶たばおのれも

ともに枯れなん。
793名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 02:19:42 ID:vXv3jtBf0
そうだそうだ!革命だ! 仕事を増やせ!下っ端の国民の生活を上げろ!
794名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 02:22:38 ID:e6or01T40
こうなったら共産党に政権を


社会主義革命だ
万国の労働者よ団結せよ
795名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 02:26:03 ID:KM9htGXe0
学生時代に社会主義に染まって、今の俺がいるわけだが  orz
796名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 02:33:19 ID:807J5TW90
国民もダメなんだよな
都会はそうでもないが田舎だと自民党が当たり前みたいな所がある
献金してる企業も多いしな
一時景気良かった時あったけど都市部や大企業だけが儲けただけじゃないの?
797ホッピィ:2008/09/08(月) 06:43:54 ID:9y6FnrAc0
まぁ、反抗期とは言え、父親に反抗して、コネ入社をさせてもらえなかった俺が一番悪いわな。

俺の妹なんて、その点はうまくコネを活用し、
今は一児の母。
こちとらいまだ独身ww

先日のDQN会社の面接で『おまいさんは女を知ってるか?ホモじゃないよな?』みたいな事を聞かれるハメに。

おかしいな…複数の占いのおばちゃんに見てもらってるが、
どの人も41才で妻子持ち、もちろん仕事をしている…と言うんだが。

100%あり得ない事を言われるとひどく落胆するし、頭にくるよな。

最近、サラリーマンNEOを見ても違和感感じるし、
今やってるコントは俺をヴァカにしてんのかな?と。
798名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 06:54:06 ID:X3azmTmi0
いつ寝てるんだ。
799名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 07:07:49 ID:X6vJdBmZ0
>>796
元道民だけど、バブルとかの恩恵とか余波とか全くなかったよ。
マスコミが『今どきの若者はクリスマスシーズンに30万使う』とか言ってて、別世界の話かと思ってた。
正社員やって手取り12とか13とかだった頃、友人は東京でドンペリのかけっこをして遊んでいたと最近聞いた。
800名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 09:23:17 ID:ZJxFkRlxO
清掃のバイトします。
801名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 09:57:17 ID:AEd3UTrLO
新事業立ち上げの会社に転職し2週目
先週は研修やら倉庫整理やら準備やらで忙しかったが今週は…

メーカーのフォローがクソ過ぎて社長ぶちギレ
新事業に絡むのが右も左も分からない新人営業社員の俺しか居ないので何も動けない

社長は営業も分からないし本業もあるので動かない
つか業務内容分からず手が出せないw

(´・ω・`) 外回り行ってくるか
名刺ないけど…
802名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 10:31:10 ID:kVpRNSrG0
エアー営業か
名刺もなしで売るものも不明では公園のベンチにいるしかなさそう
803名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 11:43:59 ID:N1O0j54/0
勤務先の凋落から在職中に転職活動始めてはや六ヶ月・・
ついにオレも来月リストラされることが決定した
過去六ヶ月は在職中ということもあり
リクナビや人材紹介会社に登録していたがお祈りの連続
(約100社応募・面接3社・内定1社※待遇面で折り合わず断り)
リストラ決定を機にハロワに行ってきた
意外や優良企業の求人が出ててビックリ
早速3社に応募したところ3社とも面接日が決定
採用になるかどうかはまだまだわからないけど
面接に呼んでもらえるだけで素直に嬉しい
オレも頑張るからみんなももうひと踏ん張りしてくれ
804名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 11:52:04 ID:0CITu5Uz0
>>801
俺と同じやつがいるなw
新事業部を作るのが俺自身なので、カオス状態にはなってないが、利益出るのはずいぶん先の話になりそう。
それまでの言い訳を今から考えているところだ。
805名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 13:10:40 ID:AEd3UTrLO
(´・ω・`) 漫画喫茶に営業することにする
どうやら仕事内容が複雑で夕方までかかりそうだ

新規事業はどこでも似たような感じなのかねぇ…
俺は半年先に契約0件でバックレそうだw
806名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 14:57:44 ID:nFOg52Rx0
もう転職活動する資金も気力も尽きた

生きるために警備員と清掃スタッフの募集に応募

もう人生あきらめたわ
807名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 15:02:48 ID:Nnk16zLjO
諦めるのは、まだ早い。
808名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 15:22:41 ID:CYcAdFoB0
>>806
俺と同一人物か?同じこと考えてた。
809名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 15:39:46 ID:M3jgHOZw0
31際から警備やってましたが?
810名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 15:57:18 ID:M3jgHOZw0
タウンページが薄くなっている。。
811名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 16:10:45 ID:jZNWDHWQO
うはははは
年収120万円
しかし花や蝶を愛でることができる俺は勝ち組だ
812名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 16:12:59 ID:N1O0j54/0
勝ちとか負けとかじゃなく
幸せ、と感じて生きているか否かだと思う
813名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 16:13:49 ID:G2EOx+5b0
そう。
金を稼ぐのもやりがいある仕事を探すのも、それは何故か?と
何度も掘り下げると最後には「幸せになりたいから」に行き着く。

つまり、金があろうが無かろうが、幸福感に包まれた香具師は勝ち組。
814名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 16:16:56 ID:akagZduQ0
スーツのクリーニングってどうしてます? 大体何日ぐらいで洗っていますか?
安く済ます方法があったら教えてください。
815名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 16:43:24 ID:McIcIn4I0
>>814
ファブリーズでおk
816名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 16:47:08 ID:CjlZ6Y4uO
>814
大体一ヶ月程度で出してる。夏場はファブリーズとか使う。
後はクリーニング屋のカードを作ってスタンプを貯めるくらいか。結構かかるんだよなスーツのクリーニングって。
817名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 17:06:07 ID:akagZduQ0
ズボンの折り目とかは、アイロン掛けしてるのですか?
818名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 17:39:30 ID:+u3DeyUz0
面接行ってきた。
「あなたもうちに限らず就職活動した方がいいですよ。」ってwww
随分直球ワロタw
819名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 17:40:05 ID:p0XQwXnE0
夏用スーツのズボンは、素材によってはシワが付きにくいから
洗濯ネットに入れて洗ってるよ。多分、上着もそれで大丈夫のような
気がするのだが、やったことはない。ズボンは大丈夫だった。
820名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 17:48:33 ID:Wa4kCxIN0
ぬるま湯につけて軽くお湯とウール洗剤少しだけで押し洗い
これで結構いける
あとはそのままハンガーで陰干し
821名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 17:53:26 ID:Wa4kCxIN0
>>624
ありがとう
参考にさせていただきます
822名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 18:09:19 ID:BHX3PN0m0
面接行ってきたよ。緊張しまくり。
結果は一週間後、ウテシなのに落ちたら終わってるなwおれww

823名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 18:12:13 ID:G2EOx+5b0
>>818
乙www
その言葉で笑える精神状態ならまだ大丈夫だw
824名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 18:17:45 ID:J8IlV7k00
古物商免許取ってブックオフに気軽に行けない田舎を回って古本在庫集めてネット販売を
考えてる。もう食える程度の最低収入でもいい。
825名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 18:33:57 ID:F8drwAcHO
今日、午前1社・午後1社面接行ってきました

午前
社長「ハローワークから聞いていますか?!実は一人採用したい人が決まっているんですが…その人がまだ返事くれないんですよ」

自分「そうですか…」

午後・機材レンタル業界にて営業希望にて面接
ハローワークには経験不問にて求人

人事「うちは業界トップなんで未経験だと営業は無理」
職務履歴書見ながら
「10年以上営業経験ありますが…うちの業界では営業は無理。あ!そうだ機材メンテナンスや配達なら枠がある
どうですか?!」

自分「ん…そうですか」

人事「うちは皆仕事好きで休み無しでも文句一つ言わないで働く。」

自分「はぁ…」

人事「まぁ考えておいて下さい。その歳だと職もなかなか見つからないでしょう」
826名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 18:39:37 ID:G2EOx+5b0
>>825
午後の会社は http://work.moe.hm/ に晒す価値があると思う。
携帯なら http://wo.moe.hm/ から。
827名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 18:44:04 ID:T6LGJS150
>>825
おつかれ!次、いってみよう!!
828名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 18:46:31 ID:EkqbTM7P0
ちょっとお聞きしたいんですが、
忍者ハットリくんの妹の名前を教えてください。
829名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 18:49:46 ID:T6LGJS150
マジレス。
ハットリくんに妹なんかいたっけか?弟のシンゾウなら知ってるが。
830名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 19:05:45 ID:KTzy0ueu0
>>829
母ちゃんはすごい爆乳だったよな
831名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 19:14:20 ID:ZJxFkRlxO
履歴書を書く気も起きん
832名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 19:17:04 ID:oLtRhUrF0
>>738はなんかいい奴だと思った。

>>773(コピペ)
とか言って民主が政権取った日には移民どころじゃ済まなくなるよね。
そんときゃ俺等は在日さんの奴隷ですよ。
833名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 19:18:27 ID:UDou9Cwk0
30代後半でこの厳しさって一体何?
834名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 19:24:07 ID:WD5a+AtD0
>>826

ありがとう
これは参考になったよ
835名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 19:25:49 ID:N1O0j54/0
>>833
40代前半でこの厳しさって一体何?・・・当たり前かw orz
836名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 19:35:09 ID:j97ucYcUO
内定を貰って必要書類が送付されてきました。

その中に、身元保証人書がありました。

保証人書の一部に、

重大なる過失によって貴社に損害をかけたときは
本人をしてその責任をとらしめると共に
私等は連帯してその損害を賠償する責任を
負担することを確約しその証として本書を差し入れます。

保証人:2人必要。
これ読んで、ちょっと怖くなりました。

あと、住民票の提出、家族調査表提出とかあります。
837名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 19:43:33 ID:G2EOx+5b0
>>836
実際は使用者責任もあるから、悪意が無ければ過失でも問題ない。
保証人が必要なのはわりと普通だと思う。
838名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 20:28:24 ID:UDou9Cwk0
書類選考が通って、今週面接といわれたのに
その後何の連絡も無い

「前日に明日来て下さい」って言うパターンなのかな。。。
839名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:01:47 ID:M2Loxnt60
現在41歳♂

本日、東証2部上場企業工場の
生産管理事務職(正社員)に内定もらいました。

もともと不動産の営業出身でついこの前まで某省の地方局で
国有地の管理処分に係わる非常勤職員をやっておりました。

工場での勤務経験は
前の非常勤の職が決めるまで転職期間中に登録した
派遣先での1年間だけ。

1名の採用に対し、応募者が20数名いたそうで
まさかこのスペックで受かるとは思わなかったよ。

とにかくがんばります。(`・ω・´)
840ホッピィ:2008/09/08(月) 21:04:16 ID:LTDCPwRpO
836さん 結論から言うと、そう言う企業への入社は良くご検討された方が良いかと?
職種や会社規模を存じませんが、家族構成うんぬんは、現在は質問不可のはずです。
労働局からもそう言う達しが出ていると思いますが?
841ホッピィ:2008/09/08(月) 21:07:41 ID:LTDCPwRpO
839さん
おめでとうございます!
私も同職を目指しています。
とてもとても中堅〜大手など無理ですが。

842名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:09:13 ID:CjlZ6Y4uO
>839
オメ
頑張ってな。同じ年のものとして勇気がでた。
明日退職届出す予定の男
843名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:16:47 ID:BLHamlCo0
うまい棒 一日一本食べたら
良い事あるかもよ
844名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:24:55 ID:HjVTtVxC0
>>836
俺もそんな会社に転職してた。
ワンマンなオーナー社長がいたり
独特の社内ルールを持っていたりでろくな会社じゃなかった
業務上のミスをして罰金とられてた人もいた
845名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:28:49 ID:M2Loxnt60
>>841>>842
アリガd。
もう歳も歳なのでこの会社に骨埋める気でがんばりたい。

みなさまも諦めずに自分を信じてがんばってください<(`・ω・´)
846名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:31:02 ID:eVqF2JQqO
ふぅ、さっき帰って飯食った。
まだ仕事覚えられなくて
疲れる毎日だが
なんとか頑張ってる。
やりたくない仕事は疲れるよ・・・

俺でも頑張ってるんだから
お前らもブラック行って頑張れ!
847842:2008/09/08(月) 21:33:27 ID:CjlZ6Y4uO
いや、ブラックだから辞めるんだって。
848名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:44:07 ID:eVqF2JQqO
だから腹くくって行ってこい!
今の地獄を思えば
ブラックの地獄なんてかわいいもんだ!
同じブラックでも
人間関係がそこそこ
悪くなければ愚痴も言いあえるし
なんとか頑張れる!
もうお前らはブラックしかないんだから
さっさとブラック行ってこい!!
嫌ならさっさとやめりゃいいんだ!
849ホッピィ:2008/09/08(月) 21:46:49 ID:LTDCPwRpO
再就職者の皆様、今日は暑かったと思います。
お疲れ様でした。

珍ルールのある会社を避ける為には、これだけでは不十分だと思いますが、
きちんとしたフローがあると考えられる、ISO9001取得企業である事と、
入社時に就業規則を見せて頂き、出来たらそれをコピーさせて頂ける企業への入社でしょう。
就業規則を社外の社労士さんに見て頂いて判断を仰ぐのが良いかも知れません。
ただ、なかなかそこまでは出来ませんよねぇ?
ハロワさんの求人企業では。
850名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:54:39 ID:WSyABwaq0
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´ФωФ)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
851名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:20:48 ID:KkcNXlu80
本当に鬱の人は自分が鬱だとか病気だとか認めないらしい
明らかに精神病んでるのに「大丈夫です」っていう極端に真面目で責任感の強い奴が鬱になるそうだ
自分で鬱ですっていう奴は単なるサボリ癖なんだって

ここで鬱になって辞めたとか言ってる奴はほとんど後者だろ
そういう奴はもう何やってもダメだと思う
852名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:26:47 ID:HjVTtVxC0
>>851
全部聞きかじり乙
853名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:28:55 ID:Wa4kCxIN0
今の状態が夢であってほしい
長い長い夢だな
パラレルワールドでほかの世界の自分は社会で成功していると思いたい
この世界では絶望だがほかの世界の俺は元気でやっていると思いたい
854名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:32:07 ID:KkcNXlu80
鬱であることを否定されるとムキになって逆ギレするのもサボリ癖の特徴だそうです
聞きかじりだけどね♪

>852
どうなの?教えてよw
図星なの?
855名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:36:53 ID:N8O1j6AU0
結婚あきらめたんで、給料安くていいからサビ残のない仕事したいわ
856名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:40:54 ID:HgrLk7fE0
>>853
中二病が許されるのは14歳までですよ。
早く現実に戻ってきて下さい。
857名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:41:24 ID:Bvr/ppb8O
転職したい 今残業中 今夜はカプセル泊りかなあ
858名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:44:09 ID:j97ucYcUO
836です。皆様、レスありがとうございました。
36歳、高卒、低スペック無職期間6ヶ月目で
やっと内定が出た会社でした。
とりあえず、入社してみような感じで
入社してすぐ辞めることになったら最悪だし、
辞退した所でまた無職期間が延びるだけだし、
ここ2〜3日この事ばかり考えて気分悪いです…。
この採用連絡もらってから腰が痛み始めてきたし…。
これは、辞退しろって神様からのお達しなのかな…。
859ホッピィ:2008/09/08(月) 22:45:17 ID:LTDCPwRpO
ウツだのどうだのは、
メンヘル板でやっとくれ。
とは言うものの俺も明日二次面接だからウツだよ。
贅沢を言える立場じゃないけど、対外的にコンプライアンスに問題ありそうな組織だと感じる。
株式会社や有限会社じゃないしww
雇用保険からして試用期間3ヶ月は入れないと言う寝言言ってるし。
明日は、バックレラーになるか?
そこは、トップが行政書士と言うのがミソだ。
士業なら何やってもありなのかな?

教えて、俺より詳しい人〜
860名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:46:22 ID:K4CpFXRv0
鬱かぁ・・・もしそうだとしても軽いもので、やる気さえだせば普通に社会復帰できると思ってた。
最近は「大丈夫」だと思っていた自分が、社会復帰しようとする際の緊張度合いをみて
実は「駄目」なんじゃないか、と思い始めた。鬱という一言では表しにくい状況でもある。
861名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:46:51 ID:HjVTtVxC0
>>854
ああゴメンゴメン
>>851が全部推定文で面白かったからレスしてみただけ
他意は無いよ
862名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:52:15 ID:KkcNXlu80
>858
バリバリ活躍して来年にはマネージャーになって部下が4人ぐらいいて大忙し!
ってな自分をイメージしてみてよ
今から弱気でどうすんのよ

オメデトー
がんばって!

>860
そんなの鬱じゃねーって
俺ってダメだ・・・とか誰でも思うって
がんばれ!!
863名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:53:58 ID:wkQ/Lgms0
CA経由で面接依頼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15社程応募してやっと1社…orz

とりあえず伸びきったヒゲ剃って面接対策しないとな。
おまいらなんかコツとかあった?
864名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:54:23 ID:30O01k4M0
内定もらった会社から
「試用期間(3ヶ月)中は社会保険には入れない」
「試用期間は人によって短くなることも長くなることもある」
って言われたんだけど、マトモじゃないよね?
865名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:59:23 ID:4LpR0RKY0
バンバン ,。、_,。、バンバンバンバン゙ン
バンバンく/!j´⌒ヾゝバンバンバンバン゙ン
バンバンん'ィハハハj'〉バンバンバンバンバン
バンバン∩ノ゚ ヮ゚ノノ<虫!!!!!!!
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
866名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 22:59:46 ID:Wa4kCxIN0
わたみなんか試用期間12ヶ月だぜww
867名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:00:49 ID:wkQ/Lgms0
>>864
試用期間の長短はありえないな。一定期間後にアウトじゃねぇか?
868名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:09:56 ID:LTDCPwRpO
おまいら
法的には試みの期間は、会社の休日を含めて14日間と覚えておけ。
まぁ、世俗的にはせいぜい3ヶ月だろ。
行政職の公務員は半年間だが、それでクビになる人は滅多にいないし、
させないよ。
民間の場合は、試用期間=【しごき期間】と
何か勘違いしてる点があるけどな。

だからDQN零細や名ばかり大企業は、
気心の知れた身内だけでやれば良いと思うよ。

ホッピィ
869名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:39:52 ID:ZFz6sz9C0
870名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 23:43:15 ID:30O01k4M0
>>867
ですよねー…
でもブラックしか受からないんだよなあ……
871名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:28:35 ID:B1dDwbZi0
上場してないけど1,000人ぐらいの安定企業で試用期間6ヶ月だった
最初の1ヶ月は大丈夫か、あいつ?という扱いだったが
がんばってたら正社員登用時には役職もつけてくれた
試用期間でクビとかネガティブなこと考えずにがんばった方がいいと思う
ID:eVqF2JQqOみたいに
872名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 00:46:41 ID:nLcqt+Ac0
>>871
おめでとう御座います
えらくなったらこの世代の人たちのことも思い出してくださいね
873名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 01:37:51 ID:A36mChHg0
ブラック正社員or派遣社員or警備清掃のバイト

選択肢が多くて悩むぜ!!!
874名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 02:23:36 ID:+Hj9/1bx0
36歳、500万ってやっぱ安いのかな?
875名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 02:30:12 ID:bnOWQxn70
>>874
安くないだろう?
結構いい値段だと思うが・・・(人によるかな)
876名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 02:32:05 ID:zxo6Xq2i0
500万ももらえるようなのがココに何の用かと
877名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 02:32:16 ID:ipTaXW3A0
安すぎはしないが、高くもない。
普通からやや下あたりだな
878名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 02:41:09 ID:S16ouhs5O
業種にもよるけど係長クラスなら悪くないんじゃね
879名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 03:02:47 ID:+Hj9/1bx0
いや、手取りだと月30万+ナス2回ってうちわけなんだけど、
ちっとも貯金できなくて、しかも月末になるとなぜか1万くらいしか残ってないんだよ。
特に遊んでるわけでもないのに。
同世代やもっと年下の奴らがマンションに住んでたり車持ってたりするのが信じられない。
正直すごいと思う。なのに親しいやつに手取りとか年収聞くと大差ないか、少し下だったりしてさ。

俺は未だにボロアパートに一人住まい。貯金ナシ。
何でこんなに金たりないんだろ? 不思議だ。
どうすりゃいいのかな?
880名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 03:40:26 ID:xnL403bc0
支出の内訳出してみたら?
通信費とか食費とか、なんかダダ漏れになってるんじゃないの?
881名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 04:16:59 ID:h8oMUwf20
転職じゃなくて職歴なしの人いる?相場やって生活してたんだけど
最近の値動きでやられたわ。
去年までは勝率が90%程度あったのが今年になってから10%ぐらいに
なって退場した。
この場合遊んでたとみなされるんだろうか?
882名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 07:06:09 ID:zQ/ts4px0
>>881
この年まで勝率90パーだったら相当資産がたまってるんじゃない?.
経験どころか職歴もないんじゃ普通の会社員は無理だよ
ブラック会社で死ぬ気で頑張るか資産とバイトで食いつなぐか
883名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 07:14:49 ID:f56qFqaMO
>>879
手取り30か。いいなぁw 外食ばっかりしてると金は飛ぶように無くなるぞ?
884名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 08:18:11 ID:0kc0AuOg0
>883 アホ、ネタにきまってるやろ。
夜中の3時にカキコしてるバカな奴がもらえるわけないわ。
885名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 08:44:27 ID:hX6cM5Bx0
>>879
どうみても、無駄使いしてるとしか思えないが。
手取り30万なら月に10万ぐらいは貯金できるだろ、車ぐらい買えないわけがない。
886名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 08:48:18 ID:h8oMUwf20
>>882
ブラック会社というと例えば?
887名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 08:49:55 ID:s8rmE1kq0
相場張ってたなら一つは思いつくだろ
先物営業とかだよ
888名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 08:52:51 ID:hX6cM5Bx0
>>886
赤帽とか。
889名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 08:53:17 ID:s0sP5F/DO
ここはあれですか?。
手取り30万円もらってたころの夢を見るスレですか?
890名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 09:00:26 ID:Zw9HUyCN0
金欲しいな。基本給20万がいっぱいか?手取りにすると。。。
891名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 09:05:51 ID:hX6cM5Bx0
>>889
夢というか世間の相場がわかっていないニートか学生だろ。
892名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 09:24:13 ID:mXqPADO30
皆さんもう寝る時間ですよ…
893名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 09:52:06 ID:Iuj42I+u0
でも友達に年収1500万で貯金が無い奴いるよ。それ以上の生活してたら貯まらないと思う。
894名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 09:57:52 ID:0VpjGRuP0
オレが2日で辞めた畳の製造兼配送、年収500万円は保証するって言われた
ただあまりに重労働過ぎてオレには無理だった・・・
895名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 10:35:55 ID:ipTaXW3A0
朝鮮玉入れみたいなもんで月に10万以上つかってたらたまらんだろうなァ
896名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 10:48:36 ID:UvVdyr+n0
もう37歳でハロワに通っているが、全然決まらない。
この際、採用されるのであれば派遣でもいいかと思ったけど、
どう見てもオレよりも年上の人間もハロワで必死に探しているのを見ると、
オレなんかはまだマシなのかなと思ってしまうけど、
そういう人達って、それなりにスキルが高かったり、職歴が統一していたりする事もあるだろうから
オレの方がひどかったりしてな。。。orz
897名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 10:59:10 ID:zRz2aAI20
ところでオメーら、今朝のテレ朝のニュース番組みた?
会社がデート支援金あげたり、旅行手当支給したりするトコがあるんだってさ。
いったいドコのバブリー業界なんだろ? 
898名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:19:03 ID:YZ3XAaoXO
医療用ステンレス製機器製造&配送。

給料: 22万 昇給: 1 賞与:年1
休:土日祝 夏年末年始 年120日

どうですかね?ハロワの案件です。
899名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:21:42 ID:fjKu6Txs0
よくあるパターン
意外と競争率あると思う、がんばって
900名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:25:37 ID:H5DTj6RF0
>>881
俺なんか株投資したお金は半分しか回収できなかかったよ。
9割も勝率があるなら働く必要ないじゃん。
株価なんてそのうちまた上がる時がくるだろうし暫く待機してれば?
つうか銘柄の選び方と売り買いのタイミングを教えてほしいくらいだ。


901名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:42:56 ID:0VpjGRuP0
ハロワの職員に「株式投資で収入を得ています」って言ったら
「株式投資は仕事じゃないからwww」って鼻で笑われた
902名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 11:49:01 ID:RymGkGLGO
>>898

俺の住む地区なら、神求人。

競争倍率で30はいくだろうな。
903名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:00:59 ID:fjKu6Txs0
情けない話だが、空白期間を埋めるためにとりあえず
最低でも1年はブラックに勤めることにしますた。
空白っても株だとか、バイトだとかだけど経歴だと空白と同義ですしね。
資格のサポもあるし、正社員の肩書きはとりあえず貰えたしw
それでしばらくワープアでも我慢する、休みだけは取りやすい環境ぽいので
在職期間中の転職を視野に動く予定で
今のまま、実家に寄生して活動してたらズルズル行きそうで怖くなった・・・
904名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:05:13 ID:ipTaXW3A0
>>903
最初からブラックだと分かってれば覚悟も決まってるだろうけど、
心の病気にかかると一年のブランクどころじゃすまなくなるから、
無理しすぎない程度にがんばれ
905名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:15:25 ID:heDeK/660
>>898
書類選考かもしれないよ。最近、連絡すると紹介状と履歴書送る→1次面接
→2次面接→採用・不採用ってパターン
最近、職安の求人も厳しいぜ〜。まあ、応募してみれば・・・・
906名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:17:06 ID:q2nRlEOBO
あ〜あ田舎の農家募集でも行くかなあ
907名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:17:18 ID:ZzhOD93e0
>>903
休み取り易いブラックなんてあるの?
908名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:19:41 ID:4cXciPcV0
>906
嫁、娘がいるのならやめとけ。独身女も。
独身男なら扱き使われるよ。

【夜は】農家の暗部part117【フルチン役人】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1217823997/
909名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:25:11 ID:vJd5C7U70
>>901
仕事ではない、と言うことは就労で得た金額ではないと言うことで失業
給付金がもらえるということか?
910名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:28:13 ID:fjKu6Txs0
>>904
さんくす、鬱病の怖さは過去まわり見てもわかるから本当に気をつけたい
>>903
いつでも好きなようにってわけにはそりゃ行かないですよ。会社だから
時間のわりには・・・、そして問題の給料が極端に低いんで・・・

でもアッサリ内定はでるんで、自分みたいに空白長くてフェイント使うなら
ブラックもアリっすよ、ただ後がない人でw
在職中の転職じゃないと、この歳はほんとダメだと痛感した
911名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:34:27 ID:H5DTj6RF0
在職中に転職...。二年前の俺に強く言いたいな。後悔先に立たず。orz
912名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:43:09 ID:Scjrs8gR0
あー
やばいやばい
うごかなきゃ
913名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:45:17 ID:mXqPADO30
ネットに接続出来るくらいだから切羽詰ってる人はあんまりいないんだろうな…
俺は近いうちPCも手放す瀬戸際だよ…
914名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:54:24 ID:LeIBQ3/r0
PCは手放せないな
情報収集をこれに依存してるし
生命保険は全て解約した
915名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 12:58:05 ID:1/l2aRgx0
>>913
PCやネットは無くても大丈夫。
携帯だけは必須。
ネットも携帯でアクセスできるし。
916名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 13:05:03 ID:Xt06wEFHO
自分、アイデアがありすぎて才能ありすぎなんですけど、グッズを作ったり、機械のデザインや機能などアイデアを使ってくれるような会社ないですかねっ

正直、自分のアイデアセンスがすごすぎて ビックリなのに 使える企業はどこにあるんかねっ

917名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 13:14:16 ID:h8oMUwf20
>>900
9割勝率があったのは過去の話。ばらばらな動きするから今年から全然勝てなくなった
やればやるほどおもしろいように負ける
918名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 13:20:03 ID:fjKu6Txs0
活動資金という名の、無職できる資金も先見えちゃって
あせって就職しちゃったことも否めないんだけどねw
なんにせよ、実質ニートからは脱出できたからよしとするか・・・
919名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 13:54:20 ID:yFzBIlLS0
9/9(火) 22:00 〜 22:54 テレビ東京

ガイアの夜明け 「使い捨て雇用の闇」

潜入!派遣村…違法業者を徹底追及▽現代版“蟹工船”の実態とは

◇日雇い派遣を取り巻く環境に注目する。
日雇い派遣は低コストで人材を確保したい企業と、自由な働き方をしたい人々のニーズもあり急拡大した。
だが低賃金で労働者をこき使う企業や危険な仕事を任せる違法な派遣がまかり通り、政府が規制に動きだした。
7月に廃業した人材派遣最大手の当時の支店長らの言葉の中には、日本の労働市場の闇が広がる。
さらに違法業者が集まる物流地区を取材。繁忙期と閑散期で仕事量が大幅に異なるため、日雇い派遣労働者に頼らざるを得ない現実がある。
ほかにガソリンスタンドに解雇の撤回を求めて労働組合を立ち上げたアルバイトの男性のその後を追う。
920名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 14:20:49 ID:SJJTG4qj0
>>895
パチンコの事か?一日5万くらい普通に使うぜ。
921名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 16:44:56 ID:MJUpQ9OJ0
一日一本うまい棒なら
すぐに金貯まるぞ
922名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 16:50:32 ID:LeIBQ3/r0
労働してる状態でうまい棒1本で乗り切れるわけがないだろ
体壊して仕事失うのがおち
923名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 17:01:29 ID:vJd5C7U70
>>921
仕事上がりの一杯をうまい棒におきかえて、後は普通の食事って事なら貯まるかも。
924名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 17:02:28 ID:W6Tegteu0
「勘違いされた、勘違いされた」が合い言葉のwww
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつ通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww

熊本隆談www
925名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 17:09:42 ID:xE7PGnab0
30債で年収320マソの俺が素通りします。
生きてる気がしない
926名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 17:09:59 ID:SJJTG4qj0
選挙の日の早朝に地元の40年以上、一度も会話した事無い同級生が部屋にきたよ。
ソウカ学会の人
927名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 17:22:27 ID:KJC6lpuT0
>>901
投資事業組合の資産運用業務を行っていました
928名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 17:30:07 ID:ZzhOD93e0
>>927
ロータス?
929名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 18:19:02 ID:d3B/Qrcs0
うぉ
せっかく面接のチャンスもらったのに
俺ってこんなに話下手だったっけ・・・
ダメだ or2
930名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 18:26:46 ID:fN/OPpyw0
俺は昨日面接だったんだが、
「あなたも他所を急いで受けたほうが良い」とその場で
ありがたいアドバイスされたぜ?

死にたい
931名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 18:28:14 ID:PpNDaZp40
今日中には採用担当者から電話くれるって話なのに未だ連絡無し。
まぁ良くある話だけど落ちつかねぇ。
この時間もまだ仕事してるんだろうけど今までの経験上、遅い時間に
採用の電話貰ったこと無いからダメっぽいな。
932名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 18:33:45 ID:1u5bGDb/0
>>931
ほんと約束守らない企業多いよな。
待ってる身になってみろって言いたいよな
あまり気にしても疲れるだけだから、テレビでも見てのんびりしてなよ。
933名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 18:38:17 ID:ZzhOD93e0
手持ち案件が少ない時ほど待つのは苦しいよね
常に3件程度はキープしておきたいものだが・・
なかなか難しいね
934名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 18:38:29 ID:Zw9HUyCN0
>>931
連絡すると言われても、連絡来なければ不採用と俺は認識している。
そんなことは度々、経験している。
935名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 18:46:37 ID:SJJTG4qj0
履歴書送って何の連絡もしない会社は不幸なつぶれ方すればいい
936名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 18:50:09 ID:T4+yzgKw0
約束守らない企業はマジで増えたね
937名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 18:51:15 ID:4d2Gmsq50
>>897
え?年1回は旅行手当てくれるんじゃないの?普通の企業って。
今まで2社経験したけど、両方ともくれたから普通だと思ってた。
金融業だけど。
デート支援金は。。。ないなw
938名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 19:09:20 ID:ZzhOD93e0
>>936
約8年振りに転職活動してるけどそれは痛切に感じるなあ
超絶買い手市場ってことなんだろうなあ
939名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 19:54:31 ID:GoPgkGNd0
940名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:13:17 ID:CjEYq9Yz0
>>939
今日かやるのか、おもしろそうだな

ガイアの夜明け

「使い捨て雇用の闇」
2008/09/09 22:00 〜 2008/09/09 22:54 (テレビ東京)

【番組概要】
潜入・派遣村…違法業者を追及▽現代版・蟹工船の実態 役所広司 蟹江敬三

【番組詳細】

問題となっている”日雇い派遣”が、日本の経済システムに組み込まれている実態に迫る。
”二重派遣”などの違法な行為が発覚した大手人材派遣会社は、日雇い派遣事業の廃業を
発表した。同社の支店長が、人材の確保に追い立てられる毎日を語る。千葉県で違法な日
雇い派遣を続ける業者も取材。忙しい時期に必要な人員だけ欲しい中小企業は、日雇い派
遣を禁止する動きに苦しんでいるという。以前に番組で取り上げた、ガソリンスタンドの
アルバイトとして働く男性の闘いの結末にも注目する。労働組合を立ち上げた彼は、解雇
の撤回などを求めて会社との団体交渉に臨んだ。

日経スペシャル ガイアの夜明け
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080909.html
941名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:17:20 ID:bARxujFQ0
ここスレ進行速度早すぎ。一週間たったらもう見れないよ
942名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:17:46 ID:l89eUdVgO
俺の友人、転職したものの、連日23時くらいまで仕事で、身体壊す一歩手前で退職を表明した。入ってみなきゃわからないことだらけ。
943名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:34:03 ID:VnZmKUh20
>>483ですが、昨日「役員面接12日か25日か選択汁!」という電話が来ました。
九州に住んでいる人間を東京に呼び出すのに12日とは随分ドタバタだな、と。
でも、連休でついでに泊まれるからそっちにしましたよ。
SPIはもう結果出ているし、後は面接だけなら対策も何も結果早く判る方がいいですしww
944名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:38:42 ID:TrOjOPj70
945名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:39:52 ID:bARxujFQ0
東京まで行って落とされたら飛行機代だけで往復5万以上するね
946名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:48:31 ID:WJUKfkJWO
ふぅ、飯食って今帰ってきた。
今日はなんだか良い一日だったな。
嫌な仕事だが
なんとか頑張ろうと思う。
お前らも嫌な仕事でもブラックでも
なんでもいいからさっさと仕事しろ!
お前ら自身がブラック人間なんだから
ブラック企業しかない事に早く気付いて
さっさと面接行ってこい!
947名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:49:52 ID:bARxujFQ0
>>946
自己紹介してみろ。お前にチャンスを与える
948名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 20:51:51 ID:g3lwN/mN0
>>945
その距離なら普通会社で出すだろ。
949名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:02:59 ID:bARxujFQ0
東京で面接する時、九州の人に交通費出すのが今の普通か?大学生の時は出したけど。
今はないやろ。普通に飛行機代出したら羽田まで往復7万以上するよ
950名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:17:17 ID:+Q05kw830
すぐ「鬱病で・・・」とかいう人が多いよな。
あと、腰痛だの足が痛いだの...老人かよ。
体も心も、弱い人多すぎ。
951名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:19:10 ID:UXV2/eyt0
応募者が自分とこの面接にいくら交通費がかかろうがそんなん知ったこっちゃない、て言うだろうなうちなら。
イヤなら来なくきゃいいだろ的な。ぢ・えーんど。
952名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:21:44 ID:eeB7Gk7z0
>>950
言いたい事はわかるが、なりたくてなってるわけじゃない。
その人達の痛みは、同じ境遇に立たないと理解できないさ。

そう思えるように大人になった39歳夏・・・・未だ無職・・・Orz
953名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:21:57 ID:ObbXdj1V0
ヘッドハントのような超スペックとか、もう内定前提って面接ならわかるけど
1次くらいでだすってのは、いまは考えられないな
超大企業とかならわからんでもないけど
954名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:23:11 ID:VSqwIsNA0
40といえば初老だかんね。
病気自慢し始めたらやばいなと思ったりする。
しかし自分は昔ベルトコンベアでの仕事で腰痛になった。
交通事故でそれが悪化。
完全には治らないものだねぇ・・・
事務仕事で今はがんばってるけど
仕事に集中しすぎると後でバリバリっと痛みがはしるんだ

最近うつ病で蚕になった人がいました。
(薬のせいかよくうつらうつらしてたしミス連発で大変なことになってたからかな)
自分より少し年上です。
手当てはもらったみたいだけど、就職活動・・・大変そうな気がする
955名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:25:44 ID:bARxujFQ0
>>950
お前自分がなってみろ、腰痛、足が痛いとか軽く見てるけど、事故や病気で一生後遺症残る人いるんぞ、
40代にしてはちょっと軽薄すぎないか?
956名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:29:28 ID:cgBPxm+TO
>>950 はぁ??お前一度ひどいヘルニアとか車椅子になる症状になってみろ、絶対に同じセリフ言えん。世の中甘く見すぎ。ガキじゃないんだから言葉に責任を持てよ
957名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:30:24 ID:g3lwN/mN0
や、役員面接って書いてたから出すと思ったんだけど。一応うちも出すし。
でも、一次は出さないね、というか一次なら各支店で受けるだろうし。
958名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:34:38 ID:zQ/ts4px0
一旦鬱病って診断されたらまともな会社に再就職できるの?
病歴を隠し通すって可能なんすかね
959名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:43:18 ID:hDJJAoHc0
>>950
俺も30代まではそう思ってたけど、40代頃から30代のつもりで重い荷物を持ち上げたり、ちょっと無理な体勢で
体を使ったりすると腰や足、肩をやられる。
若い頃なら時間が経てば直るんだが、歳をとるとこれが慢性化して一生付き合うことになるんだな。
筋力とかは結構維持できるんだが、関節はどうやっても劣化するな。
960名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 21:47:17 ID:UhvHEom2O
>958
俺は隠して転職した。源泉見られて怪しまれたが。
961名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:01:05 ID:VnZmKUh20
>>945 >>949 >>957

>>483です。初めての経験ですし、事故後半病人の父親がおりますので蓄えも心細く、
最終面接が東京本社と言われた際、真っ先に交通費の件は質問しましたw
募集年齢を若干オーバーした求人でしたが、一次面接、筆記、SPIとクリアしたのは僥倖かもしれません。
泣いても笑っても今度でおしまいですので、その点に関しては謝意を申しあげたいですね。

東京は大学から30歳まで住んでおりましたので、8年ぶりですが、気圧されないようにしたいと思っておりますw
962名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:24:08 ID:bARxujFQ0
>>961
飛行機代もらえるって言ってた?
963名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:27:55 ID:mXqPADO30
みんなガイア観てんのか? 静かだ
964名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:29:53 ID:YZ3XAaoXO
>>963
見てるよ
965名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:32:47 ID:bARxujFQ0
日雇い派遣で毎日仕事が無いて言う人はなぜ警備員やらないのか不思議だ。真面目で天候に左右されない現場行けば朝も夜も仕事させられるよ
966名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:41:00 ID:zQ/ts4px0
>>965
夏暑いし冬寒いじゃん
すごく時間が長く感じるし
生活が切迫しているならそうも言ってられないけど
967名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 22:45:54 ID:bARxujFQ0
>>966
暑い寒いは当たりまえだ。外で立つんだから。
時間がナガイのは必ず17時までやる現場にいかず、早く終わる現場とかに行けば(行かされれば)早いよ終わるの。
俺もよく昼にはパチンコやってた。
968名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:06:03 ID:hDJJAoHc0
>>966
警備員といってもいろいろある、無人営業の店舗やビルの深夜警備ならエアコンが効いてる。
969名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:07:27 ID:WJUKfkJWO
ガイア見たが、これはひどすぎるな・・・
人じゃなくてこれはもう物だ。

こんな物扱いされて惨めな思いするなら
ブラック企業行った方がまだ少しましだな。
コジキ→日雇い派遣→ブラックの順か!?
もうお前らも諦めて
さっさとブラック行ってこい!
明日電話してすぐ面接してもらって
即決で決まって
明後日からすぐ働け!
ブラック人間はブラック企業しかない事に早く気づけ!
日雇い派遣でコジキの道を選ぶか、
ブラック企業で激務の道を選ぶか
どっちがましかバカでもわかるだろ!!
970名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:09:00 ID:RT5L8RRE0
>明日電話してすぐ面接してもらって即決で決まって

これはハードル高いなー…。
971名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:09:38 ID:bARxujFQ0
>>968
そういうのが長くて安いんだよ。 きつくても現場がいいよ。
972名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:12:46 ID:bARxujFQ0
グッドウイルは登録してから働いたことはないよ。
973名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:17:19 ID:vEL20dpYO
質問です。
自分は、零細会社に13年働いていて、この度、将来的不安な為転職する38歳です。
入社時に、退職金の事なども何も聞いてなかったのですが、最後の給料もらった時に、退職金がもし頂けない時に聞いてみた方がいいですか?
アドバイス下さい。よろしくお願いします。
974名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:17:38 ID:/JRB1aXZ0
皆さん今日から45歳と55歳の福岡の教師が無職になり転職活動に入りますよ
一人は給食費やその他290万円を自分のギャンブルの穴埋めに横領が発覚しました
975名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:22:33 ID:zQ/ts4px0
>>973
就業規則は無いのか
976名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:23:11 ID:ipTaXW3A0
>>974
もうひとりは?
977名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:26:50 ID:+WEyMvVgO
>>973
会社の就業規則に退職金についても書いてあるでしょ?それ読めば
978名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:26:51 ID:/JRB1aXZ0
>>976
やっぱり給食費とかを横領し私的に流用していました
979名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:27:48 ID:bARxujFQ0
私は忘年会で殴り合いの喧嘩してやめました
980名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:33:52 ID:akrGCiNE0
>>879
首都圏在住なのか?
ナス1回につき、月給2ヶ月分で、年に2回だと、
月30万×16ヶ月=年収480万かぁ。
36歳で年収480万は、俺的にはちょい安いと思うナ。

月給が税込みで30万だったら、手取りは24〜5万ぐらいか?
首都圏在住で家賃が10万だとしても、光熱費・通信費・食費・その他に15万かよ!
キミは毎日寿司屋にでも通ってるのか?w
自炊してる俺だったら、最低でも毎月5万以上は確実に貯金出来るナw
981名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:35:52 ID:ipTaXW3A0
>>980
いや、手取りだから・・・
年収だと550-600くらいじゃねーの?
982名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:38:48 ID:BzEVfPM20
さっきガイアの夜明け見た。

俺 市川の事業所にいた時、西船橋からバス乗ってたけど
まさにそのまんまだったな。

正社員はみなスーツにネクタイ。日雇いは私服だから一目瞭然だった。

バスに乗せられていく派遣作業員達はさながら「ドナドナ」って感じだった。

転勤して三年経ったのに変わってないのでビックリした。
983名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 23:39:18 ID:vEL20dpYO
>>975 977
就業規則はないです。
それで悩んでいます。
984名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:00:10 ID:836ecyC00
今日の面接で、面接官から歳を聞かれて「41」ですと答えた。
面接官が私も「40」なんですよって言ってきたんで、
「じゃ、お互いアラフォー世代ですねー」って返答したら、
「えっ?何ですかそれ?」と・・・
知らねぇーのかよ!!
アラフォー世代って浸透してないのか?
985名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:03:11 ID:VnZmKUh20
>>962

私:「ご承知かとは思いますが、私自身就業中ですので、正直なところ事前の便名指定等が難しい面もございます。
特に・・・・連休前で混み合うことが予想されますだけに、今からでしたら普通運賃しか空きがないことも」
会:「あ、こちらもご連絡が遅くなりましたし、ご無理を申してますから、その辺りはご都合の宜しい方法で・・・・」
私:「最悪の場合、JLのスーパーシートの普通運賃しか空席がないという場合も・・・・」
会:「はい。何れにせよ、お手数ですが、領収証を頂戴できましたら当日ご精算いたしますので・・・・」
私:(  ̄ー ̄)

・・・・という感じでした。
986名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:05:37 ID:we7Jl/jJ0
>>980
アドバイスありがとう。
でも>>981のいってるように、手取り30万なんですよ。
なので、手取り年収480万はあるはずなんですけど、ぜんぜん残らないんですよね。
思いつきでCDとかお菓子とか買っちゃうのがいけないのかな。
計算してみたら、一日7000円くらい使ってるんですよ。
意味分かんないです。自分でも。
987名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:09:26 ID:8pU6rrTK0
>>983

就業規則に記載事項がなければ会社側が支給することは100%ないでしょう。
何れにしても、新天地を目指していらっしゃるのでしょうから、何を悩まれているのか?ですが。
988ロンリーウルフ山田:2008/09/10(水) 00:13:23 ID:/Ci1iSKt0
1000は譲らない
989名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:13:24 ID:LGKiI0ng0
>>986
そのペースで買い物してたら一人暮らしでも、4LDKの部屋でも
1〜2年で、CDやらDVDやら玩具やらで埋まる。

捨ててるのか、売りに行ってるのか、保管しているのか
その辺はどうなん?


990名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:15:42 ID:JoAG9N2+0
おいおいおい!
梅田の職安言ったらなかった。
つぶれた?

991名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:21:03 ID:uWVPegd7O
梅田の植毛クリニックなら知ってる
992名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:23:34 ID:uWVPegd7O
仕事がない
993ロンリーウルフ山田:2008/09/10(水) 00:24:53 ID:/Ci1iSKt0
次スレは?
994ロンリーウルフ山田:2008/09/10(水) 00:26:26 ID:/Ci1iSKt0
これが1000なら、みんな就職が今月決まり、来年には年収1500万超える。
俺は年収5000万で、安 めぐみを嫁にもらう。
995名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:28:27 ID:VqA47ZatO
寝れない…。
最近、寝たいのに寝れない…。
996名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:29:05 ID:ZXNtxtf80
1000げt
997名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:29:25 ID:JoAG9N2+0
休め組?無職ってコト?
998ロンリーウルフ山田:2008/09/10(水) 00:29:58 ID:/Ci1iSKt0
俺はミンザイ飲んでる。仕事しないと寝れないよ 規則がないとずるずるなる
999名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:30:04 ID:2NFujSBNO
飲んでる時がしあわせ。
1000名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 00:30:24 ID:+CR/qYNB0
みんな就職できる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。