バス業界の転職ってどうよ?2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
なかなか勃たないので勃てました。

前スレみてバス業界への転職やめました。
バス業界に逝く前に、このスレで諸先輩方にいろいろ教えてもらいましょう。
バス業界関係者の方々、ご協力宜しくお願い致しますm(__)m

前スレ及び関連スレは>>2以降で
2名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 14:48:56 ID:6gUz3cGNO
バスバス
3名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 14:49:55 ID:Rcy8TjB90
馬酢
4名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 14:52:06 ID:HUMhVFfi0
前スレ
バス業界の転職ってどうよ?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1149596391/l50
5名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 14:54:29 ID:6gUz3cGNO
田舎だから、30分に1本しかバス来ないんだ
61:2007/08/11(土) 15:20:22 ID:HUMhVFfi0
関連スレ

【バス運転士】現役ウテシへ質問 6便【になりたい!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1178185126/901-1000

入社が難しくないバス会社を教えてください
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1128823619/801-900

バス運転士の妻・彼女たち集まれ!! ♪その2♪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1170792093/401-500

おい!大型二種取ってバス乗るのか?給料安いぞ〜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1142408630/401-500
7名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 14:43:59 ID:5VuG9Ca5O
けーおー教習車大杉。辞めんのはやいな
8名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 00:23:05 ID:vGChTcsU0
カナチューに転職した●●君、元気にやってる?
9名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 03:47:37 ID:MSpTKVNGO
>>8
来世に旅立った
10名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 02:16:23 ID:P9o70XMLO
前スレで話題になった慶應出のバス運転士ならミヤコーに1人いるよ
入社の際助役らは不思議がっていたぞ
11名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 17:11:45 ID:ZBA+YR39O
よくバス会社の事務職募集してるけど、どーなの?

やってみたいんだけど…受験難しそうだけど
12名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 20:01:02 ID:WesIdBNy0
>>11
旅客ウンコー管理資格持っていれば強みになるんじゃない?
13名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 21:11:15 ID:e3wYC+sP0
>>11
配車で苦労するよ
それに仕事量が半端なく多い割に運転手よりも給料が安い。
恐らく運転手の2/3くらいじゃないかな。
それに運転手から難癖付けられるし大変だよ。
14名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 08:54:03 ID:Q4+V9XFyO
バス事務職の離職率は、高いのか?運転士より低そうだがな。
俺もバス事務職やりたいな。
でもハードル高そうだね。
15名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 12:19:52 ID:JGXlTMFI0
>>11>>14
俺は中小観光バス会社の運管です。中小なら運管資格もって無くてもすぐ入れると思うけど
会社からはもっと走らせろといわれ、運転手からはキツイと言われ・・・

ヘタに運管資格取るのに勉強しただけに運転手の意見が合法で強くも言えず・・・
バス代安くて社長の車止めてたら会社存続できないぞってのもごもっともでorz

大手はそんな事無いかもしれないけど、新免中小で配車やるなら、無理な仕事でも
人にやれっていえるサディスティックな人間じゃないと勤まらない。思いやり厳禁!
おれはもうすぐやめると思う。給料も安いが、大事故起されたらタイホされちゃうからね。
16名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 12:31:21 ID:2qL2c3rGO
宮城交通で事務職の正社員、中途で募集してるよ。
給料はそれなりだと思うけど。
17名無しさん@引く手あまた:2007/08/16(木) 00:24:55 ID:ppEjSMwkO
>>15
運管理は、そんなに大変なんですかね。
東京の大手はどこですかね?
18名無しさん@引く手あまた:2007/08/16(木) 10:44:42 ID:mPCrQ+2S0
>>17
大変だと思うよ。俺は合わなかった。。。

大変ってより、運転手が夜中の1時とかに帰ってきても、笑顔で『明日は5:00出発ね。
掃除キッチリしてから帰れよ』って言える人なら大丈夫。
これは極論だけど、これぐらいしないと運営できないのも観光バス会社の現状。

こんな事繰り返してるうちに、運輸局や労基署の監査がくるとさらに大変。
バス運転手は1日の拘束時間は16時間、翌日の乗務まで8時間の休息が原則、
ホントはもっと厳しい規程があるが、まずは上記が守れてるかどうかが出発点。
しかしこれさえも守れないのが新免中小の実情。
毎日全部のドライバーが違反しているわけではないので、監査時には違反(法定時間を
オーバーしている)日報を全て捨てる。もしくは管理職と2マンでやった事に・・・
等々の関係書類の調整(?)をして監督省庁に説明にいく。でOK!

OKなのかよ!と最初は思ったけど、OKになる。重大事故等々が起きない限り・・・
すると実態は改善されないので、今日も夜中に帰ってきたドライバーに
『明日5:00出発、掃除はちゃんとやって帰れよ!ちゃんとだぞ』という。
もう疲れました。

東京というか関東で大手は、ハトとか東都とか国際とか西武とか富士急行とか
京急とか京成とかじゃない?バス会社勤めてても詳しくなくてすいません。
俺、千葉だけど、千葉交通も大丈夫そう・・・路線も持ってる会社も良い可能性
高いかも。

長いレスすいません。サディストなら大丈夫だよ。運管は基本的には運転手を
コントロールする立場。死んで来いっていって黙って死んでこない奴は首にすれば
いいだけの話。決断が遅れると運転手連中に埋められるから気をつけな。
俺は出来ないのでもうやめます。。。orz
19名無しさん@引く手あまた:2007/08/16(木) 20:49:00 ID:HBuDiWefO
マジスレします携帯
からですが、読みずら
いようでしたらごめ
んなさい。私は埼玉
地区のある中小バス
会社で営業兼務ウテシ
です。はっきり言える
事はバスに乗るので
あれば大手バス会社が
絶対です!小さい会社
ほどバスはいい作り?
ですが普通、大型観光
バスはハイデッカーで
四千万円以上します。
それなのにバス代は
ツアーで六万前後、一般でも7、8万+ガイド代別、
更に北部の群馬等のバス会社
がダンピングでもっと
安く横取り…悪い事は
いいません、睡眠、家族、生活を
犠牲にして迄のメリットが
見出だせる方だけです…
20名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 20:25:48 ID:jXOvu1MB0
【バス運転士】現役ウテシへ質問 7便【になりたい!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1187342572/l50
21名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 09:26:23 ID:VIqK3SzYO
路線バスの総合事務職募集してるが、
そこは定期昇給がなく、組合会合の春闘で、勝ちとった昇給の千円だけみたいなんだが
基本給200000円だったら10年後210000円しかならないじゃん。
事務職は生活できないじゃん。
22名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 09:29:14 ID:xxEebuCW0
ウィーラーがおすすめ
23名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 11:15:20 ID:Ue7YdKJ7O
知り合いに、バス運のヤツも事務のヤツも居たけど、事務やってたヤツはみんな他業種へ転職しちゃった。
運転士でも辞めちゃったヤツもいるけで、話を聞く限りは運転士の方がマシっぽそうな感じがする。
24名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 13:16:14 ID:rpgEoDtW0
http://job.goo.ne.jp/jobchange/toj/service/ryokou_unyu/_sort/da/000380134423.html
ひどい待遇だなー、仕事内容の文章と待遇が超ミスマッチwwwwwwww
特に笑えるのが↓
【正社員への道も】
契約社員として2年間、継続勤務後は、登用試験を経て正社員への道も開けています。←あけていても入れないww
【こんな人にピッタリ】
◎バスが好きな方
◎バス運転士の仕事に興味がある方
◎お客様と接することが好きな方
◎地域社会の役に立ちたいという思いのある方 ←ボランティア募集中w

他方、下のほうにある総合事務職のリンクを見ると
【次世代育成支援の認定(くるみん)】
次世代の自立のために、雇用の機会の多様化や仕事と子育てが両立できる職場環境づくりに取り組んでいます。

はい、ウテシは消耗品なのでどんどん入れ替えますよ、ということですねw
25名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 15:56:42 ID:91MjhJdsO

ガキなんて手振ってこねぇーよw
たまにナルシストな母親が降車後、運転手から視認できるところへ連れているガキを走らせて強制的に手振らせることはあるけどな。
だいたいは“○○ちゃんも、ちゃんとお勉強しないとこのバスの運転手さんみたくなっちゃうわよ。なりたくなかったらしっかりお勉強しなさい”じゃねぇのかな。
東急バス&東急トランセが営業している地域なんて金持ち多くて、そういう家庭のガキ共はバカにした態度とっているよ。
26名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 17:00:25 ID:pzLKH2oM0
>>24
神姫バスって一回退職金精算をして再起を図ったと思ったし
貸し切りと路線を分離して退職した人も多かったよ
27名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 23:06:40 ID:VIqK3SzYO
バス運行管理とかバス事務って、そんな大変なんですか?
給料的にも、よさそうな感じするけど…夜勤あるから、ある意味、肉体労働なのかなぁ
2815:2007/08/19(日) 13:00:39 ID:oT70GifT0
>>27
体力的には楽だとおもうよ。
うちの会社は運管が夜勤もする(毎日ではない)ので、時間は長いが
エアコンの効いた事務所で全車帰庫まで待ってるだけ。
そういえば休みは週1位しか取れないな。きついといえばきついかな?

給料は安いと思う。
>>16のいうとおり、どこも儲かってないからそんなに払えないと思うよ。
29名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 00:15:33 ID:iZ6EPBjh0
age
30名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 01:00:27 ID:cKHN4HA1O
俺も運転士かバス事務職やるかで迷ってる。
周りが事務職(運行管理)は大変とか言うけど激務ですか?
運転士に罵倒され鬱や病気になるとか言うが…
路線バス事務やりたいのだが…
よく朝9時から夜12時まで勤務して仮眠して朝6時から仕事するって言うが、どういう流れなんですか?
ずっと仕事しっぱなしなんですか?
よくタクシーの運行管理も募集してるが、バスとタクシーは、やっぱ違うのかな。
バス事務は離職率はどーなんですか?
迷ってるので教えてください。
31名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 08:47:21 ID:5Olo85OL0
>>30
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
32名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 11:42:51 ID:BRtiM2gz0
>>30
きみ芯だ方が良いよ
そんな甘くはない
1日勤務を教えるが8:30出勤〜25:00就寝 4:30に起床〜8:30
当欠がでると寝る暇無いし盆と正月がないので毎日寝不足で疲労が取れないしし
給料が安い。
33名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 07:29:46 ID:3kfetiy0O
オレ、11月いっぱいで会社を辞めて、バス運転士になる決意をした。
34名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 13:34:47 ID:pVVQNfcc0
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /                     | | //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
35名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 15:47:59 ID:l+n/Pk0BO
age
36名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 14:00:20 ID:814Bnxu80
37名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 15:12:25 ID:lsn2JHS0O
やだ

名古屋市が募集するだろ
38名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 19:20:19 ID:EnCE0Boa0
バス業界ってブラック企業なの?

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1172065568/l50
39名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 23:57:07 ID:aqnZ8s8j0
>37
名古屋市の件、詳しくプリーズ!
40名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 07:43:22 ID:yJ2eEIjD0
バス会社って底辺の集まりだよ
最近よく分かった。表向きは良さそうに見えるけど
中身と来たら低レベルの人間が大勢いていつも足の引っ張り合い
嫉み恨みの繰り返し、こんな奴等ばかりいるからバス会社の
待遇改善と称して運動してもよくならないのが最近分かりました。

組合は会社のご用組合で委員長は選ばれた労務管理者
そしてバス運転手の6割は中卒 3割が高卒 1割が大卒
その中でも2割程度が家庭に何らかの事情がある奴がいて
問題を起こすんですよ。
41名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 18:43:23 ID:gEQfpzH2O
観光バス業界の事教えて下さい。
路線と比べて休みが少ないんですか?
土日 祝日 など休みはやはり取りづらいですか?

仕事が無い日など待機したりするのですか?

大二種を取ったんですが未経験でも採用される会社は危険ですか?
42名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 23:09:59 ID:3Ig0ecMLO
おう、新免の糞会社なら未経験オッケー、20代オッケー、未婚オッケー。
その反面、東都、はとバス、富士急などは難しい。
おとなしく秋の都営、小田急を待てや
43名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 13:39:43 ID:IbwIJkv00
>>41
新免会社で勤務している>>18です。
観光バスの仕事は当然、土日は休みづらいです。
これは大手でも同じと思うので嫌なら最初からこの職業はあきらめたほうがいいと思う。

>>41さんの言う通り、誰でもOKの会社は新免(規制緩和後設立会社)が多いです。
新免一般貸切(観光バス)会社でドライバーになったら土日どころか月に1度も休みが
取れない事も普通にあります。
休みどころか寝る時間が無い日もあるくらいの覚悟が必要です。

よって人並に休みとか休養を欲しい人は新免会社に入ると酷い目にあうので絶対にやめましょう。
今以上に被害者を増やしたくないのでマジレスします。
44名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 01:11:23 ID:8TbojPlSO
ん〜 大二種を活かすなら条件の良い送迎とかかな?

観光も路線も厳しそう…
45名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 12:37:58 ID:SXfNdrP9O
スクールバスかな。

プールやジレンの送迎も楽勝。
ただ安いから朝刊配ったりしてるよ。体が楽になるかと思ったら、結局路線とかわらんな。

だったら 大手のかなちゅーとかがいんじゃね?
46名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 17:15:25 ID:8TbojPlSO
でもかなちゅーは一度辞めたら他のかなちゅーグループでは働けないからな〜
悩みドコなんだす
47名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 19:10:03 ID:SXfNdrP9O
だったら小田急にすれば?
今月試験あるぜ。俺も受けるから頑張ろうよ。そして一緒にバスドラやろーぜぇ
48名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 18:17:52 ID:jrA92OZvO
今は他の資格を取りに職訓に行ってる為 小田急は無理
来年 宜しく
49名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 21:03:43 ID:6trzjzUD0
いまどきバスドラなんて辞めとけ
体はこわすし休みも少ない上に給料が安い
退職金でさえないし運悪く過労死で死ぬ場合もある
俺の同僚は去年2人30代で死んだんだよ
バスドラやるんだったら30年早く生まれていれば
よかったのにね
50名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 19:04:32 ID:6XuCzUVdO
社員なら退職金あんだろ
五百万位は
51名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 00:11:20 ID:7QX0GgB80
>>50
いまは退職金規程のない会社が多いし有っても
20年勤務で300万とか聞いたな

10年くらい前なら20年も勤務したら1000万近くもらえた
俺の先輩で整備工から運転士になって40年勤務した人がいて
退職金は2300万かな ちなみに200人程度の中小バス会社
52名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 14:17:29 ID:vG79OWgBO
>>47
やっぱ小田急はいいのかい?
53名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 22:05:09 ID:Z0EDrzmDO
今月頭に合宿での教習終了。
先週、試験場の学科パスしました。
これから求人増加の来年初頭に狙いを絞って求職活動です。
路線、観光共に条件いい会社は少ないので慎重をきしています。
『ガテン』にほぼ毎回出ている東都観光ってどうなんでしょう?
毎回出てくるところにあやしさを感じています。
35歳で独身なんで嫁さん欲しいんですが、ガイド狙えるのは20代のドライバーだけですか?
正直、年上の独身ガイドでも構いません。
観光現役&経験者の方、その辺の裏事情教えて下さい。
路線、観光どちらも独りでは定年まで健康体で勤め上げる自信がありません。
内助の功が欲しい今日この頃です。
54名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 23:37:31 ID:7QX0GgB80
>>53
採用されないから他の職種に転職したほうが良いよ
合宿で取得した免許で採用そんなにバス会社は甘くない
新免会社なら可能性もあるけど老舗の会社は採用しないよ
55名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 23:45:05 ID:Z0EDrzmDO
>>54
通学で取得したとか偽ってもバレますか?
年齢から言ってそんなに選択肢ないんで困っています。
56名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 23:57:08 ID:TZQRNVDoO
東都は未経験不可。
トランセか京王だったら未経験でも経験のある馬鹿でも採用!!
57名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 16:34:01 ID:3uipOL67O

『ガテン』の東都の募集には若葉マークついているけどね。
路線と観光比較したらどっちがいいんだろ。
58名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 00:37:59 ID:30S0d24sO
路線も観光も会社次第かな? 組織の雰囲気、規律は大事な要素。
59名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 13:59:45 ID:007xQxhN0
観光バスや貸し切りバスって昔は5年縛りがあって乗務させなかったよ
だから貸し切り専業の会社は、経験者しか採らなかった。
兼業会社は、路線バスを5年乗務して5年目に路線と貸し切りを兼務し
2年間ぐらい道とか貸し切り業務について勉強をしながら経験を積み
7年目に貸し切り乗務員になれた。
いまは免許が有ればすぐに貸し切り乗せるけど下手なのが多い
60名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 20:25:18 ID:K6N90HKl0
>>53
中古品の肉便器狙いかw
やめとけwww
61名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 00:42:37 ID:7D+hreum0
最近は学士ドライバーが増えたね。
勉強のできる運転士は、やっぱり何か違う。
東大卒のエリート運転士は、出世が早いから、すぐに観光バスとかになるね。
62名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 00:48:58 ID:768G0+gN0
エリート運転士っておもしろいなwww
カーブは微分して傾きを計算しながらハンドルをきるんだろうな
63名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 01:33:22 ID:BuCZdWVS0
>>62
感動した
64名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 07:45:44 ID:FN/tO6py0
東大卒?何かの間違いか?大東大卒ならゴロゴロいるけどな〜
65名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 11:32:52 ID:BARygXws0
はとバスが新たに都営バスの支所の委託するみたい
66名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 23:11:24 ID:fE06Ng18O
>>60
先月まで勤めていた会社に元東○の経験者が半年程度在職していたのですが、色々な話聞きました。
結構、年齢差あっても若いガイド食えるみたいですね。
元経験者いわく、所詮、男女だとか何とか言っていました。
ベテランドライバーに新米ガイド、新米ドライバーにベテランガイドの組み合わせで仕事にでるのが業界の慣習みたいです。
パニックった時にそれぞれのベテランがフォローする仕組みみたいですが、そのフォローに落とされてしまうみたいです。
自分は年上好きなんでベテランガイドでも全然構いません。
未婚なら一層良いですね。
ちなみに元経験者が辞めた理由は面接時に聞いた話とかなり食い違いがあったからということでした。
辞めてきた人間の話を鵜呑みにするのは危険ですが、気になります。
67名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 01:38:50 ID:8DImSi5J0
>>66
東都は上下関係が厳しいよ。観光はどこもそうだけど。
いくら知っている道でも先輩に地図を持って聞きに行く。先輩が間違えても着いていく。
ちょっとでも「そっちじゃない」とか「こっちのほうが早い」などといえばいじめの対象。
もう、コースを教えてくれなくなる。そうなれば悌団は無理。先輩は信号でわざと切った
りするよ。エアコンの水滴を辿って付いていったなんて話はざら。
先輩の後ろを走っていて50cmでも右にずれたりして先輩の右ミラーに映ろうものなら
「てめぇが先走れ」と言われる。風呂は先輩のあと、飯食うときも先輩の後なんてことも。

それに、ガイドを嫁に、なんて魂胆は必ずばれるし、そうなれば総スカン食らう。ばれれ
ば解雇ものかひたすらワンマン。ガイドに道を聞いてもガイドは教えてくれないよ。
意地も悪いが、ドライバーが上、絶対だから口出しなんか生意気だからしないという教え。
他の営業所との悌団もあるし、そう仲がいい訳じゃないからつらい。それをうまくこなして
3年我慢すれば雑談ぐらいできるだろ。
ガイドを食ったとか、東都では昔あったが今は止めといたほうが無難。罠の可能性もあるぞ。
外からの見た目ほどいいもんではない。

あと、体力は必要。どこの貸切でもバスは綺麗にするからね。1日中ワックスかけたり。
先輩のバスも。屋根上って洗ったり。それでもいくのなら浦和はやめとけ。車庫狭いぞ。
首都だ、やっぱり。
35から貸切はそうとう覚悟していけ。やっぱり大型貨物を経験してからのほうがいいぞ。

まだ公営いけ歳だから、早く免許とりなされ。


68名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 02:03:38 ID:RqCyNsgcO
>>67
レス有難うございます。
随分とお詳しいですね。
やはり元東○経験者ですか?
ガイドを嫁に貰えるなんてはなから思っていません。安月給のバスドラの嫁さんになるガイドなんて今の時代は殆ど皆無でしょうね。
ただ、出会いがないだけです。
男ばかりの職場に十年もいたんで、職場での出会いに憧れます。
自分の年齢考えれば、まず年下なんて無理ですし、人生経験豊富な年上の女性が頼りになるかなと。
希望は路線バス乗務員です。
しかしながら、在住地近隣に路線バス運行の会社が少なく観光も考えています。
公営バスも狙える年齢とおっしゃいますが、年齢制限は35迄ですよね?東京都交通局に入局できれば文句無しですが、採用暫く無いですよ。
69名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 10:46:00 ID:8DImSi5J0
路線バスにも出会いはありません。さっぱりありません。人の休んでいるときに
働くのがバスです。
嫁さん探しはがんばりましょう。35だからって無理なことはありません。未婚の35
歳以上の女性と以下の女性では年下のほうが多いのではないでしょうか。
年上好きであれば別に構いませんが、私は年下が好きです。
去年、都営は採用を行いました。きっと今年もあるでしょう。ですからあった場合
に備えて訓練をしましょう。重要なのは適正検査です。錆付いた頭を再起動しましょう。
失礼ですが、どちらにお住まいですか?
公営が無理ならKKKなんかどうですか?まだまだましなバス会社だと思います。
それか上に書いてあるように京急の募集を待つかです。
観光にするなら通勤距離が大切です。片道1時間を越えると、後につらくなります。
朝早く、夜遅い。次の日の出庫まで4時間という場合もあります。
これは法律上でも許される場合のある時間なので文句はいえません。
70名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 16:16:31 ID:nFpJATrn0
大型一種は持っています
これから大型二種を取ってバスに乗りたいです
試験場では路上試験ですか?
71名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 19:58:26 ID:DiD5A+JkO
おれ臨港バス、塩浜営業所にいましたけど、大型未経験で路線やりましたがなんとかなります。でも観光は今の実力でも厳しいと思います。先に大型貨物、路線バスやらないと観光は絶対無理です!!
72名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 00:04:27 ID:8DImSi5J0
>>70
試験場に行けばわかりますし、Web上でも情報は山のようにあります。

観光バスはセンスです。
大型未経験でもちゃんと仕事できるひともいる。
しかし大型5年乗ってても道間違えや事故を繰り返す人もいる。
路線バスは別にやらなくてもいいと思いますが、路線やってから
観光だと待遇とかさまざまな点でびっくりするでしょう。
合えばいいですが、合わなかったときの後悔は大きいでしょう。
73名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 00:13:10 ID:vPm5VYMBO
>>69
レス頂き有難うございます。
現在住地は埼玉県南部です。
通勤エリアに入るバス会社は、kkk、東武バス、朝日自動車といったところでしょうか。
ハローワークの端末で各社の求人を確認すると募集人員は少ないですね。
kkkは民間バス会社で 第一希望です。
その他、考えているのは臨港グリーンバス、京急グループ(京急バス本体に登用の途ありと出ていました)、京成グループです。
又、東急バスグループ、東武バスグループも考えています。
へなちょこ新免会社だけは御免です。
一番理想的なのは東京都交通局への入局ですが、募集がでる可能性は極めて少ないでしょう。
もう五年早ければ親戚のツテで根回ししてもらえたかもしれないのですがね。
その時は、よもや勤めている会社の業績ガタ落ちで倒産寸前に陥るなんて思ってもみませんでした。
今は面接の場数を踏んで慣れようと運輸業全般の会社に応募しています。
やはり一般貨物は条件渋いですね。
74名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 20:43:35 ID:6+C7pa0g0
国際興業・サーベラスキャピタル・三井不動産が、合意をしたのか
国際興業から600〜900億円で帝国ホテル株式が売却。

600億円〜900億円は国際興業からサーベラス・キャピタルに行きます。

まだまだサーベラス・キャピタルは国際興業株式会社の債権を5000億円超を
持っています。当然ながら国際興業バスの設備投資の資金はサーベラスが提供を
しているので、そのうちサーベラスに事業分野別に売却をされるでしょう。

国際興業バスなど国際興業グループは少し様子みを。
75名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 00:16:05 ID:PmK0P6cZ0
都営バスは8年間採用を抑止していましたし、コネのあった時代でも1次試験が通らな
いと無理ですよ。1次試験が重要です。国語算数はできなくても、問題はありません。
適性と健康です。>募集がでる可能性は極めて少ないでしょう。 なぜだ。ソースはとい
いたいけど、募集の出る可能性は十分あります。あるといったらある。なぜ?とか聞か
ないで。あったときに備えて勉強して。酒を飲む人なら量を減らして、健康増進を。目
が悪いならめがねを作って。あることに期待して行動し、なかったとしても決して無駄
にはなりません。バスに行くならギリの年齢です。くれぐれも慎重に。
KKKを受けるのだったら、慎重に。一度受けて落ちたら2度目はありません。大型未経
験でも試験は受けさせてくれるが受からないでしょう。未経験者を採用しまくってたら事故
が増え、死亡事故まででたために厳しくなりました。そうなると、後にいくら大型に乗った
からといっても受からないでしょう。それがKKK。募集の上限年齢は高めだから、あせっ
て受けないようにしてください。
国際興業が国際観光を吸収しました。
それに路線は黒字。給料が下がるかもしれませんが、それでも朝日自動車よりはましです。
貨物は確かに渋いです。でも、未経験者が大型の経験を積むには十分。小さめの会社で4
トンから中距離をはじめるのがベスト。エアブレーキは上手になるでしょう。身体はきついか
もしれないけど、意外と楽しいかもしれません。貨物だからといっても自分の訓練だと思いブ
レーキだけは雑にならないようにしてください。大型3年乗ればそこそこの観光であれば採用
されるでしょう。
貨物がいやなら即採用されそうな路線バスを。東武バスも最近は採用されやすくなっているよ
うです。3,4年前は100人中5人しかとらなかったりと王様でいたのですが、退職者が多くてそれ
どころではないようです。都内の東武バスであれば運賃210円で楽かもしれません。
あと、観光と路線のある日立自動車交通、東京福祉バスなどなど。
がんばってください。いつでも相談にのります。
76名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 06:14:57 ID:L+QobIwwO
やっぱなんだかんだでトラックの方がぜんぜんマシってわかったよ。
4トン〜トランセ〜は都バス〜大型のヤマト運輸下請けかご車〜コンビニ配送の俺。

結局コンビニで今380万だが楽。土日休みだし一番いい。
バスを見るたびに馬鹿だなーあいつら!って思う。
77名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 10:46:54 ID:PmK0P6cZ0
一生をコンビニ配送で終わる気かい?
58歳になっても2トンのバン車で路駐して、コンビニ店員
にへこへこして客に台車ぶつけて出入り禁止になったり
したいかい?
>4トン〜トランセ〜は都バス〜大型のヤマト運輸下請けかご車〜コンビニ配送
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 10:49:53 ID:rchqAI090
コンビニって380マソも行くの?
そもそも土日休みって??
79名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 12:22:48 ID:PmK0P6cZ0
金曜日の25時ぐらいに配送が終わって、
休みに入って、日曜日の1時とかに出勤
するんじゃね?
80名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 14:51:13 ID:AvIkavES0
俺の友達がJRバスと東武にいたんだが
辞めて直ぐに黒猫の定期便に再就職したら
給料も最低30万 仕事も楽だし休みも多いのでトラックの
ほうが良いと言っていたよ
まあ個人企業のトラックは別だけど
それでもバスになんか乗っているよりよっぽど良いかも
もうバスの時代は終わりだよもう終焉を迎えているのは確か
81名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 15:24:10 ID:PmK0P6cZ0
クロネコの運行と日逓は勝ち組だな。
でもクロネコ運行も日逓も傭車に切り替えてるな。

82名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 17:52:33 ID:EP2HiyEd0
ヤマトやニッテイは正社員とらねえよ
83名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 18:05:05 ID:L+QobIwwO
いくら貨物がいいとはいえ、佐川の庸車は間違っても逝くなよ。

ヤマトの下請は本当に楽だぜー。35万確実だしねー、大虎運輸とかオススメ。事故多いけど、そんなに踏まなきゃ大丈夫。
バスなんか最悪だぜ。車内外人身、基地外クレーマー、チクリあい、足の引っ張り合い、いつもヘコヘコしてよー。

そんな俺はコンビニ配送で落ち着いたぜ。
84名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 19:18:31 ID:PmK0P6cZ0
本当に楽で35万確実なのになんでコンビニなんですか?
85名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 20:13:12 ID:rZg/85860
私は東武バスが第一希望です。
86名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 20:33:34 ID:Zd8Lm+Hn0
私は幼稚園送迎バスが第一希望です
87名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 20:55:24 ID:rchqAI090
幼稚園送迎は年中募集してます
時給1000円
88名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 21:08:54 ID:Jibzke8X0
バスなんかより鉄道会社のほうがずっといいだろ
89名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 22:37:58 ID:w+x9uTVxO
>>75
小田急はどうですか?詳しくおねがいします。先生。
90名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 22:48:44 ID:Zd8Lm+Hn0
バス会社では外国語が出来ると外国人観光客専用のドライバーになるとか優遇はあるんですか?
91名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 00:04:36 ID:bQkmiSA90
国際興業は国際観光(板橋区)を日野自動車から買収しましたが、
サーベラスがらみの裏、不動産関係が目当て手での買収。
観光バスを増車するなどの意味ではなく。

帝国ホテルが三井不動産にKKKの保有株式40%の内33%を売却できたので
これからが、国際興業株式会社、国際興業グループに牝を入れて、債権を回収します。



92名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 00:10:23 ID:tF3mOQdfO
>>84

マジレスすんと所詮庸車なわけよ。楽だけど拘束長すぎるのがキツい・・・それにいつ切られるかわからないしね。

今はコンビニに冷凍モン配ってるけど35万いくぜ。しかも土日休み!
拘束最長10時間、楽勝な2トン。フル加速急ブレーキOK、ipod爆音で歌いまくりで配達〜!
うるさい客、うざってー会社の付き合い一切ナシ。夜中だからチャリもいないぜー、金も貯まるよ!よかったらウチおいでー。

トランセ、はとポッポより明らかに金も会社も仲間もいいよー。
93名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 00:49:27 ID:Zu+W6Ex8O
土日休みは良いが夜中か…
夜は年いったらやりたくないな
二、三年ならいいけど
94名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 01:01:31 ID:eYcFvX3Q0
なんじゃい夜かい
夜は100万もうてもいらん
95名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 01:09:53 ID:LsBW3Tba0
そんな5年後にあるかわからない会社じゃこまりますよ。
冷凍って身体壊しやすいのに年取ってまでする仕事じゃない。

英語ができようとできまいと外人バスはできます。
が、外人バスは家に帰れません。羽田で受けて青森まで観光しながら
移動なんてざらです。で、青森から羽田とか。帰りの客がいなければ回送
で、なんて場合もあり、すべて現払いなので下道で回送すればいただいた
拘束代をぽっぽできます。外人だけあってチップも一人あたり100円〜となか
なかおいしいですがきついですよ。白バス上がりの会社が良くやってます。
バスのステッカにアルファベットと数字のみで書いてあるのは外人バスです。
数字は日本の空港に着いた日を表します。しかし、外人上がりの運転手は癖
があって・・・。

どこのバス会社も今は接客の態度です。あとブレーキ。
燃費からアイドルの時間まで収集している会社もあります。観光路線に限らず。
そういう意味もこめて、小企業のトラックは気が楽かもしれませんが、10年後、
自分が2トン車のなかで音楽聴きながら誰もいない夜中に急ブレーキを踏んでい
る姿を想像したら、さてどうでしょう。どうでしょう。その時にまた転職しようとして
さてできるでしょうか。2トン車で配送してましたっておっさんをほしがるのは同じよ
うな、もしくはそれ以下の運送屋だけではないでしょうか。決して>>92さんをバカに
しているわけではありません。あなたが今の仕事に満足しているようんは感じられない
のです。
小田急バスであればいいんではないでしょうか。どこもそうですが、子会社化をした
ので本体採用をしてなかったですが、最近の団塊世代の退職で人が足りていないようです。
関東バスもしかり。KBではありません。
96名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 01:22:41 ID:tF3mOQdfO
たすかに五年先は読めないな。
大手?の阿呆トランセでも五年先は読めないけどね。薄給だし。
なんか鉄道の名前が付く会社の方が薄給だな。
それにバスの経験からすると夜中の配達の方がリスク少ない気がする。

とりあえず今は楽に稼ぎだい。でも都営やらどっかの本体にも行きたいからヘタにバス会社には居られない。運転経験になるし、一番利口なやり方だと思ってるんだが・・・
夜勤だから昼間凍結しなくてもイロイロ受験できるしね!
97名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 02:57:48 ID:XunatPxk0
小田急よりは京王がいい。特にバス業務は。
98名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 09:11:39 ID:veIU+33MO
バス会社を選ぶポイントは、第一に勤務地だな。給料はどこも変わらんよ。
本社は他社の給料面の情報収集をしているだろうか、平均値を取ってるよ。
大手に勤めているが、その様な話を上司から聞いた。
99名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 09:19:20 ID:LsBW3Tba0
2トン車で運転経験にカウントするのは難しいかもしれませんが
昼間自由になるのはいいですね。

横浜市営の子会社が募集をしています。
給与もそう悪くはないですし、簡単な路線ですね。
ただ、市営の制服着ての運転だといわれのない文句もあり
大変です。
100名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 12:40:11 ID:jFwhGYU30
おいらは免許の負け組みです。
都内バス会社に事務員として入社、
免許の必要性を感じて大型2種にチャレンジ
しましたが結局取れませんでした。
夢破れてあえなく退社、今は上場企業の関連会社勤務で
年収650万円です。
バスの運転は夢の中に終わってしまいそうですが
今でも大2持っている方をうらやましく思っています。
101名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 12:56:16 ID:nQK5sh5J0
どのバス会社に勤めるか決めるとき、バスの車体のデザインや、エンジンの音、ハンドルの握り心地が決めてとなる。
美しいデザインの車両で、心地よいエンジン音を聞きながら、握り心地のよいハンドルを握って運転したいものだ。
プロとしての誇りがあれば、納得のいかない車両の運転はできないはずだ。
102名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 13:36:05 ID:LsBW3Tba0
おまいら面白いなwwwww

確かに夢かなわずともいい暮らししても、死ぬ間際
に「あぁ、バスの運転手したかったな・・・」ってのは
後味悪いな。

意外と握り心地のいいハンドルが韓国バスだったりする。
103名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 13:58:29 ID:EcIvRYyk0
>>100
釣れますか?
104名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 19:09:22 ID:DKkbgYAc0
>>97
ホント?
どのスレみても評判良くないよ!

105名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 20:13:17 ID:Cqu/eRh40
神姫バスはどう?
待遇面で・・・
106名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 09:48:59 ID:6XurzmyY0
>>105
つい先日、神姫バスの運転士さんがお亡くなりになりました。合掌
107名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 12:41:52 ID:ZqUR3D8WO
長閑な地方の港町でのんびりとバス転がすって言うのにちょっと憧れるな
108名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 20:03:57 ID:k7xyJ4UQO
なら東海バスがいいんじゃ?
リンガーハット運転してー
109名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 21:54:01 ID:UmBX+JQl0
バカか。
バスは四角いから転がらないよwwwww
110名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 22:37:45 ID:Ovg3nnIG0
   【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
111名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 20:04:54 ID:d99l7DGz0
平成19年9月23日の読売新聞(東京本社版)
都営バスのはとバス受託路線営業所で運転士募集とありました。

杉並(杉並区梅里)

臨海(江戸川区臨海)

白鳥(葛飾区白鳥)

謎があります。

新規事業所(東京都南西部)

営業所名が記載されていないのは、東京都(交通局)と労働組合・共産党などと
もめているのでしょうか?
読売新聞の募集広告には東京都南西部(新規事業所)との記載なのでしょうか?

はとバスへの受託は都議会で審議をするはずですが?
先に募集をかけているのでしょうか?
112名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 20:08:01 ID:d99l7DGz0
訂正

読売新聞の募集広告には東京都南西部(新規事業所)となっていました。
都営バスに詳しい方に質問ですが、南西部は何処の営業所の事を示しているのですか?
113名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 04:59:34 ID:4rsyH33zO
はとバスだけは逝ってはいけないよ。
基本148000円!バカ安!しかも説明会では25万基本給、一年後正社員前提なんてブッコキやがるし。
内定したら挙げ句の果てにあなたの月給は148000円ですって念書かかせやがってよ。

あれじゃトランセのボーズに笑われるわな。
114名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 09:12:35 ID:mwQRgUth0
>>113
いまでも交通局の独身寮に間借りさせてもらっているの?
また給料の件は改善されていないみたいね
都内で14.8万って酷い話ですし念書書かせている時点で
組合などは黙っているのはおかしいと思います。
115名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 09:18:08 ID:ophR0WktO
臨港緑の方がマシだな
116名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 09:57:45 ID:mwQRgUth0
>>115
でも鳩よりはましと言うだけだが酷い状況らしい
現在人の出入りが激しいのと集まらないので
激務らしいので給与は30万くらい行くらしいが
人が集まれば残業も減り給与も下がっていくし
委託路線なので先々どうなるか分からないらしいですよ
5年以降は委託先に返納とかあるので臨港で採用すると
トラブルが起きるのでいつでも切れる子会社を作った話を聞いた。
117名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 11:25:17 ID:Uh9mCQxc0
港南支所らしいですよ
118名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 14:16:05 ID:voqsUrEj0
>>107

だったら 広島の 鞆鉄バスがいいよー
遠方からの応募者は、会社負担でマンション用意してくれるし
今なら、ウテシ募集してるらしいよ!
119名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 20:26:51 ID:mi4iZWc70
綱島〜川崎9往復はきついよ
120名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 22:49:25 ID:Dl2P+q1RO
先週、軽い健康診断受けたらγ-GTPの数値が62でした。
何年か前に基準が下がって正常値の上限は45。
医者は他の数値に問題ないからそんなに気にする必要無いって言うんですが、PCの数値画面ではγ-GTPのところだけ赤色でした。
これって採用時の健康診断に引っかかりますか?
独身で彼女無しなんで憂さ晴らしで結構飲んでしまうことがあります。
121名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 01:24:20 ID:8apHllmh0
血圧だけだよ問題にするのは
メタボリックだろうが採用だよ
バス会社は馬鹿だからな
122名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 09:20:08 ID:FPlXRi910
俺も一時期γ-GTPが100近くあって食生活と運動で35まで下がったが
検査をするごとに70〜45の間を浮遊している
検査では60以下が正常と言うが献血などでは70以下が正常

今の飽食の時代で45以下の人は少ないんじゃないのかな
俺のまわりでも痩せている人でも肉食が好きな奴は60,70なんて
ざらにいるよ

あまあ基準なんていい加減なところもあるので気にすること
無いんじゃないのな
123名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 19:44:30 ID:PkOjFh6Y0
バス会社なんてロクなトコないよ。
朝4時過ぎから出社して最悪。
夜は深夜1時まで。

毎月増務やって手取りで24マソ
年収400行くか行かないかだ。

それでも来るの?
124名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 20:21:16 ID:N0M1hCN00
採用してくれれば行く
125名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 21:23:38 ID:337IV4fa0
免許がないから行けない
126名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 22:16:18 ID:HMuhv4k+O
今年も都営募集すんぞ!
いまから用意汁。

あせって臨港緑やら小田急やら受けるなよ。
127名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 23:08:53 ID:PkOjFh6Y0
>>124
カナコーは誰でも入れますYO。
年収400の世界へヨウコソ…

年休は取り放題だけど色々ウルサイからね。
128名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 23:46:56 ID:FPlXRi910
2tでも乗った方が気楽だよ
バス会社は拘束時間で給料は払わないから幾らにもならないけど
トラックは拘束時間でもらえるからいいんでないのかな
それに土日が休みだし車は新しいし

バスの時代は30年前まで今バスの運転手になるのは大馬鹿
129名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 03:03:50 ID:YRDAgcpe0
過去5回の献血の検査成績γ-GTPアベレージ30の漏れが来ましたよ。
そんな漏れは今、大型2種の教習所入学待ちです。

いちおう、大型1種、けん引、乙4の三点セットなら持ってるんすけど、
バスのウテンシとローリーのウテンシなら、どっちのほうがよさげ?
130名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 05:28:16 ID:/5HychAiO
ローリーにきまってる。
よくバス会社は鉄道直系だから大手、安心、世間体もいいなんて抜かすアホがいるが、大きな間違いだし、鉄道に行けなかった30代の負け犬。DQN代表。

頭のイイヤツは俺みたいにトラック乗って楽に稼ぐし、公営の試験に備える事ができる訳だ。
131名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 09:22:21 ID:I4LqxJb90
拘束時間で給料がもらえるトラック会社があったらいいな。
長距離なんか出たらすんごいお金持ちになれるな。

頭のいいトラック運転手の>>130は公営試験に備えて何してんの?



132名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 10:49:57 ID:kjuMQDmQ0
運転手に頭のいいヤツなんかだいいちいるんのかよ?
頭良かったら運転手なんて職業選ばないよ・・・
トラックだろうがバスだろうが公営だろうが負け犬集団・・・
133名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 11:14:39 ID:HpY+O4gq0
公営試験て何?
134名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 11:35:42 ID:ksx/DaNyO
ローリーって何?
後、トラックって顔つきって言うか目つき変わりませんか?
135名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 11:51:27 ID:iPBoTWAnO
バス・バス路線@2ch掲示板、のほうが詳しい情報が出ているかも知れません。
自分の希望するバス会社の乗務員専用スレも参考になるかも。
136名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 13:14:48 ID:tN3ygJtMO
都営、10月に来るなぁ…予感するよ。
俺、来月やっと大2教習開始だから間に合わねぇや。
あーあーなんてこったい。
137名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 18:18:40 ID:HpY+O4gq0
>>135
それどこにあるの?
板一覧から教えて
138名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 18:21:26 ID:HpY+O4gq0
あっ  あったわ

何で趣味にあるねん

訳わからん

バスを趣味にしとる奴なんかいるのか
139名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 20:48:26 ID:Sqss2pMX0
都バスHP更新
運転手募集40名
140名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 20:49:54 ID:/5HychAiO
都営今年も来ましたよ!
さあさっさと用意しましょうね。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html
141名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 22:52:46 ID:LQ9pvfNr0
2 応募要件
 (1)地下鉄駅員:年齢30歳未満(平成20年4月1日現在)
 (2)バス運転手:年齢36歳未満(平成20年4月1日現在)

俺オワタ
142名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 22:56:52 ID:tN3ygJtMO
俺もギリギリで駄目。
凄く落ち込んでいます。
草43系統に乗務するのが憧れだった。
鳩バスの契約でこき使うだけ使われて契約満了で放出されるしかないのか…
143名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 23:14:01 ID:bB8aHjb+0
>>141
俺もだよ
10年近く募集していなかったくせに惨い
募集なんか止めて都営も民間にして幅広く採用すべき
144名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 23:34:00 ID:ksx/DaNyO
地下鉄は知らないけどJRって交代でカレー作らないといけないんでしょ。
145名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 01:05:22 ID:hS4nCUiM0
>>141
誕生日が5日早くて俺オワタ
146名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 02:12:34 ID:ToMhoXR6O
>>144
JR?なに言ってるの?
147名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 09:00:59 ID:yO2Mzf+QO
今でも駅員は交代で飯当番なのか?
148名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 11:33:06 ID:/W1SGZnX0
大駅を除けばせいぜい10人以内くらいで勤務の駅がほとんどだろうから
社員食堂なんかなくてそうなるんだろうな。でもいつも利用してる私鉄の駅員がコンビニで弁当買ってくのを
よく見かけるから当番制がなく各自調達のとこもあるみたいだな。
149名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 20:29:45 ID:Wpou5+mr0
都営地下鉄は(財)東京都交通局協力会で嘱託駅員をよく募集しています。
最近も毎日新聞・産経新聞・東京新聞の大成広告社のページで載っていました。

本題の都営バス・・はとバス採用の運転士 首都圏の一般新聞(日経を除く)
には、出しています。

都営バスでさいようして、はとバスに出向・・転籍ありうる可能性も。
150名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 21:23:25 ID:RiEHfPNQ0
はとバスに出向?いみわかんね、君アホ?
151名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 23:29:58 ID:1irPZcNfO
交通局のHP閲覧して、バス乗務員という職種を考えるのが少し遅かったなと残念な気持ちです。
横浜市営も川崎市営も民間委託始めて本採用無しみたいですし、関東の公営への望みは絶たれたなというところです。
意外と賃金高いタンクローリー系は、大型+牽引+危険物が必須ですし、全てを取得しているからといって、即採用は無いです。
経験不問の都営狙っていたのに残念です。
もうあとは民間バス会社を考えるしかないわけですが、どこがいいのか。
どこも本体への採用の途をエサに募集かけていますね。
昨日から脱力感と虚無感で無気力に陥っています。
152名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 11:49:38 ID:wtSzSwF60
>>151
最近未経験者による事故が増えていて免許持ちだけでは
採用を控えている会社が増えていますね
以前は養成と称し2ヶ月程度の常務訓練があったのですが
会社にも体力がないので即戦力を求めてきているようです

しかし都内でも京王、東急トラ、はとなどは出入りが激しく
免許さえあればOKみたいですよ

ただバス会社の試験は2次、3次試験まであるところが多く
採用まで数ヶ月の期間がかかりますので不採用になると
無駄な時間を浪費しますので考えてください
私の知人がJRバスを受験したときで履歴書出してから
採用までに半年かかった人もいます。
153名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 13:45:11 ID:kU4Mj6il0
>>151
東武系いきなよ
都営より待遇いいらしいよ






















分社する前までの話
154名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 15:11:09 ID:4tr2njGX0
バスを何台も購入して、自分のバス会社を作りたい。
長距離バスを中心に、出張に行くビジネスマンを乗客にできればと思う。

東京・大阪間を2時間で移動し、料金が6000円程度を考えている。
155名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 15:23:34 ID:b3tmplz/0
>>154
そういうこころざしで新免会社立ち上げたとしても激しい競争で
結局悪辣なツアー会社の奴隷にされるのがオチ。
156名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 16:27:00 ID:zgjDNoYVO
バス値段高いよ
157名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 16:54:36 ID:8Iydqpa30
>>154
> 東京・大阪間を2時間で移動し、
ttp://www.geocities.jp/tabi6502/fare-touhan.html
158名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 17:22:38 ID:A2j1cqNw0
テスト
159名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 09:40:43 ID:YNFtjSIuO
>>154
まぁ頑張ってくれ
運転士に優しい会社を作ってくれよ
160名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 11:52:07 ID:+6YlYxruO
どなたか今後の小田急バスの選考会日程日を知っている方いませんか?
161名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 19:45:21 ID:fquhtR0o0
>>160
会社にрオろ
162名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 21:41:17 ID:Y7KGQCoRO
小田急はそんなに条件良いか?色々調べたが親会社や子会社、乗務員で働く限りたいして差がないよ。
なぜ親会社にこだわる?
京王や西武、立川の子会社なら直ぐに入社出来るじゃん。駄目か?
163名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 19:55:35 ID:Wru4mqnP0
名古屋のメイ○ツが大阪で人集めてるね。地元じゃ応募が無いんか。
164名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 23:42:42 ID:g9qIBAjQ0
京王バスは乗車すると自分の名前を言ったり・私の目標が貼ってあったりしているのを見ます。

京王バス(車内の注意書きや外の社名)京王電鉄バスになっています。

京王バス東などは乗務員の募集で、車両や土地など資産は京王電鉄バスなのでしょうか?
165名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 23:43:54 ID:g9qIBAjQ0
マイクなど接客については厳しいのでは。(追加です)
166名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 10:56:37 ID:AUHifkrD0
>>164
運行、管理委託についてもう少し勉強した方がいいぞ。
子会社が何のために存在するのかを。
親会社が儲かる仕組みになっていることくらいわからんのか?
167名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 12:36:13 ID:jDTCeq470
西武バス(株)はよく、朝日新聞・読売新聞に運転士募集広告を出します。
その中で、教習生も募集しています。(新聞広告では)

公式HPを見ましたら、西武バス(株)の運転士募集では教習生が出てきません。
西武自動車(株)の運転士募集には教習生も募集しています。

これ、新聞広告嘘のような感じがします。西武バス(株)で教習生はやっていないのでは。
疑問、不思議です。公式HPの運転士募集について更新していないようなので。

168名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 17:52:37 ID:9TLiKOks0
>>167
くすのき台に直接рオて聞きゃいいじゃん
169名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 11:56:14 ID:LMtK+71i0
それができる奴はこんなところにいないだろ。
170名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 02:47:42 ID:nH4PXcHi0
171名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 22:02:07 ID:XMiClGud0
40にもなると
飛行機も無理
電車も無理
だからバスの運転手になります
172名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 17:17:55 ID:8sTUsiqt0
バス業界はTOTOとトステムの寡占
173名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 17:25:25 ID:9zhed5GH0
↑おもんないぞ
174名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 00:36:51 ID:XWwtKOHMO
先日、某所のハローワークにて端末検索しにいったら斜め前に座る女性が○都の封筒持っていた。
雰囲気的に退職した元ガイドって感じ。
毎回、『ガテン』に掲載されているのに、ハローワークの端末にはヒットしない(ヒットするのはタクシー乗務員の採用情報のみ)ので内情ますます気になるな。
観光いくならやっぱり楽しみはガイドなんだが、○サカ交通ってどうなんですか?
175名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 12:14:28 ID:mTXr/h2I0
>>154
東京〜大阪2時間ですかww
妄想乙
176名74系統 名無し野車庫行:2007/10/13(土) 16:44:06 ID:aZJdxnJK0
>>174
○サカ交通ってのがわからない。なぜ隠す。
隠されると答えようがない。
タクシーの会社か?

それより、都営の申込書は書いたかい?
明日からだぞ、受付は。
わかっていると思うが、書類提出だからといって私服でいくなよ。
アピールしようとして5年ものの記録だすなよ。
おぉー無事故5年かーぁって関心する人はいない。
指示に従えない、って思うだけだからな。
177名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 17:16:12 ID:WY4trvxrO
ガテンの路線バスの募集はケイビーだけになってたな
3ヶ月後から月30以上可能
178名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 23:37:35 ID:cRL1YkLjO
>>176
オレは1ヶ月弱の差で応募資格無いよ。
一般貨物行くなら手積手下ろし無しのローリーだが、まともな会社はこの時期募集していない。
ローリーっていっても気をつけないと化学薬品運ぶ会社もあるからリスクでかいね。
カセイソーダなんて積み込み、荷下ろしの時に随分事故起きて死人まで出ているからな。
荷下ろしを立会人無しでやらされていて噴出事故が起き、発見された時には体の三分の一溶解してたって話聞いた時は怖かったね。
だからバス中心に転職考えているんだけどさ。
179名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 23:45:57 ID:y+byGus5O
>>154
東京・大阪間を2時間で移動しってwww
どんだけぇ〜↑↑↑
180名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 23:35:07 ID:WdIh8kwoO
すいません、バス運転中にウンコしたくなったらどうすればいいんですか?
腹壊してどうしても我慢できない時です
181名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 23:42:53 ID:274PCfVC0
バスの屋根の上に登ると携帯トイレがある

但しビル等が近くにあると丸見えなので使えない
182名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 23:53:47 ID:ILFuIs6v0
観光バスの運転手なんて人間腐ってるの多いよ
チップがあるとか無いとか、もらって当たり前に思ってる
出なかったら気の効かない客、お客が寄ってとも言っていない悪徳みやげ物
やに寄りキックバックもらってる。
真珠屋、北陸の窯元、宝石屋、葡萄屋全てキックバック欲しさによる
高速道路の休憩所もお客が何故こんな小さなサービスエリヤに寄るか聞いたら
空いているからと言っていたがそれはウソで、ただでラーメン食べさせてもらえるから
制服古事記と言われている。
それに一旦かいしゃから出たら管理者の目が無いからやりたい放題常識ない人が多いね
183名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 11:17:12 ID:2U656rG80
キックバックの話だが、
今はバス会社側もそれに目をつけて会社がドライブイン側と契約して
今までチップに回ってた分は会社に召し上げられ、
さらにそっち方面に行ったら必ず寄らなければならない義務も発生して
二重地獄だそうだ。
184名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 19:24:58 ID:OzQCakja0
昨日10月14日の読売新聞での都営バス(はとバス)の路線バス運転士募集広告

臨海・白鳥・梅里

新規の都内南西部?営業所は広告には出ていませんでした。
185名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 20:15:58 ID:PGEHhvbhO
長野県の千曲バスってどうですか?
186名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 23:08:57 ID:tw3XBrBj0
>>184
鳩は酷い状況だから出入りが激しい
委託しても人が集まらないので順延した模様
187名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 05:45:34 ID:f+5I0HGO0
都営バスの出願者数情報が入ってきたよ。
土曜日は220人程、日曜日は350人程の出願者数みたい。
おそらく、受験者数はこの数字の9割位だろうから、合格者数にもよるけど、実質競争率は10倍を超えるだろうね。

ま、皆の健闘を祈るよ。
188doubler:2007/10/17(水) 11:31:14 ID:Z68Vx0wj0
>>187
そのソースは?
少なすぎじゃん??


189名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 19:20:24 ID:fV757vj60
>>188
別に君が少なすぎると主観で思うのは勝手だけど、こっちは内部情報をある程度握れる立場にあるんで、客観性はあるよ。
10倍を超える形式競争率なら、特に少なすぎる受験者数じゃないでしょ。
話は変わって、都営地下鉄の方は相当の出願者数が集まったみたいだね。
190名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 00:02:43 ID:FUL7J+fi0
俺の受験番号が1200を超えている件について
191名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 00:04:49 ID:FUL7J+fi0
>>189
内部の人みたいなんで聞きますが、
去年の受験者数を教えてください。
192名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 07:14:40 ID:DiznlxL90
>>189
10倍www
そんな少ないわけ」ねーだろ
なにが内部情報だwww
193doubler:2007/10/18(木) 23:53:53 ID:9szpaajL0
都バスの去年の一次の問題知っている人いたら、おせーて!
194名74系統 名無し野車庫行:2007/10/19(金) 00:32:43 ID:RJiLD73w0
>>192
かわいそうだからそんなにいじめるなよ。
きっと何回通っても合格せず、教習所に通う金もないから
2種免すら取れない人なんだよ。うっぷん晴らしてるだけなんだよ。
そっとしておこうよ。
ね。
195名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 00:44:27 ID:lcxCTvR40
頭の弱いのが何匹かいるみたいなんで、ある程度は説明してあげるけど、バスは土曜日ならB11○○○となるんよ。
日曜なら、B21○○○だね。
せっかく、人が老婆心で教えてるのに、倍率が高いだの何だのと嘘を言って受験者を減らそうとする雑魚の意見を鵜呑みにしないでね。
つまり、出願者は試験日当日、できるだけ休まないで下さいな。
196名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 09:07:51 ID:1RVwAQYA0
今更倍率低下の工作をしても遅いような気が…
197名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 12:54:42 ID:HfcFlx/80
>>196
当日の欠席者数を増やして、実質競争率を下げたいんでしょ。
この手の工作をする雑魚が誰か分かれば、そいつが面接まで進めた場合は、たっぷり可愛がってあげるんだけどね。
実技試験なら、更なる可愛がりができるし。
198名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 22:14:11 ID:80rzlWRw0
>>197
特定はできないでしょw   
どうやるの?  教えてよw
あなた都バスの職員?  
こんなトコに書き込みしてアナタのほうが特定されちゃうよw
公務員がまずいんじゃないのwww
199名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 23:03:44 ID:XRs9tYAc0
>>198
おいおい、この俺を脅すなよ。
ビビってしまうじゃねーかよ。
ま、受験番号が1200を超えるとか書いてしまった
のがいるんで、たっぷり可愛がらないとね。
さて、誰なんだろうね。
俺の情報収集力はたいしたことないけど、それなりに善処してみるよ。

お客様へのサービスはもちろんのこと、組織に馴染める優秀な人材を雇わないと都バスの信用を失ってしまうからね。
ここで人を脅すような輩を雇ってしまうと、俺の責任問題になりかねないよ。
そういう危険人物はなにがなんでも排除しなきゃね。
200名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 00:06:46 ID:Ze8R90zz0
給料は別に安くてもいいです
この年ではもうパイロットや電車の運転士にはなれないのでバスの運転士になります
201名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 01:25:56 ID:9vKpitxf0
都営バスは運転手です。
202名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 09:26:41 ID:lMl3cJwQ0
公営バスはB対策事業所です。
そこをよーく考えて受験をしてください。
203名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 09:44:44 ID:VRlQeZTa0
バスみたいなんアカンで〜。あんな乗り物あてになるかいなw
都営や市営ならまだしも民間がやってるバスなんてメチャクチャやで。
阪急バスっていうバスに初めて乗ってんけど車内放送間違えまくりw
次の停留所名とまったく違う停留所名を間違って放送しやがるしw
運転手は無愛想やし道路は確実に空いてるのに10分ぐらい遅れて到着
しよるし。年寄りには逆切れして親切さのかけらも微塵も無いし。
終わってるで。一定期間過ぎたら誰もバス乗ってへんしな。
まあ儲からんのん当たり前やわ。阪神バスもよう似た感じかな。
その中でも神戸のあたり走ってる阪神バスが最悪やわ。乗客は
中年〜高齢者がほとんどなんやけど常識にかけたガメツい奴ばっかりやで。
さすが神戸。腐った根性剥き出しの町って言われるだけあるで。
204名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 09:54:41 ID:lMl3cJwQ0
>>203
関東でバスの運転手をしていたんだが
大阪から来た婆さんが五月蠅いのなんの
いきなり走行中運転席の脇に来て
○○まで行きたいんだけど料金いくらと聞かれたので
580円ですといったら、いきなり運ちゃん負けてとか言い始めた
そんなこと出来ないですよと言うと大阪は負けてくれるんだと言う
それではここで降りてタクシー乗れよと言ったら渋々黙ったな。






205名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 10:02:35 ID:fIdYDyPk0
それくらいまけてやれよ
関東はケチだな
206名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 11:52:33 ID:9vKpitxf0
関東なのにおまえ優しいな。
207名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 12:01:42 ID:5fcbXGMFO
>>189
大型二種持ってるのに、都営地下鉄に応募しちゃったorz
208名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 12:02:41 ID:mzBk4JZa0

一生暗闇で仕事する気か?
209名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 14:16:02 ID:dBKHVca1O
養成してくれる会社増えたね
みんな人材不足に悩んでるんだな
210名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 18:07:15 ID:LqZ88WAm0
>>207
俺の知り合いもいるよ
いま都営地下鉄の運転士をしている
彼は元々観光バス会社の事務員でバスの運転士になった
だが給料が安くて辞めようか悩んでいるときに募集があって
応募したら採用されたんだよ。奇跡としか言いようがない
211名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 18:59:22 ID:bXdyE24X0
バス運転士の志望の動機理由はなんと答えたらいいの?
212名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 22:25:08 ID:LqZ88WAm0
>>211
他の職業は出来ないから目指しましたでOK
同情をかわれて合格率が高くなるよ
213名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 22:45:46 ID:bXdyE24X0

嘘こくな
そんな理由なら俺なら落とす
214名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 22:50:27 ID:6oU1ltG50
>>207
ま、よりやりたい仕事に挑戦するのが正しいんじゃないかな。
地下鉄の出願者数については、把握できてないんで、公表できないけど、バスの数倍は出願者数があったと思う。
それから、1200台の受験生はほとんど絞り込んでしまったよ。
どうせ、1次試験で敗退だろうから、会うこともないだろうけどね。
また、パイロットや電車の運転手になれないから、バス運転手になるなんてほざいてる奴を雇うわけないな。
消極的な理由しかない落ちこぼれなんて欲しいわけないでしょ。
これも頭弱そうだから、1次試験で敗退だろうな。
さらに、公営バスは部落問題対策とかほざく輩については、徹底的に可愛がらないとね。
ま、1次を突破できればの話だけど。
結局、ここに書き込んだ者には、めぼしいのが殆どいないってのが感想だな。
頭が弱いんなら、1次対策だけでもしっかりやれよ。
215215:2007/10/22(月) 07:26:49 ID:Smrbi6DnO
わざと一次通過させるってのは出来ないんだね
まぁ特定なんて出来てないと思うが
IDだけで特定出来るなら俺の事も特定してみなw
そして二次で可愛がってくれよw
なんなら一次の会場で名指しして落としてくれても良いぞ
てか本当に特定出来るなら俺の受験番号ここに晒してみれ
受験番号がマズいなら俺のイニシャルでも良いぞ
お前が本当に交通局関係者かどうかは知らんが特定云々は100%嘘
お前に絶対俺を特定する事は出来ないw
216名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 09:00:06 ID:DRVgBBvg0
>>214さんが交通局の人でないことを祈る。
こんな人の部下になると思うと…orz
217名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 16:33:59 ID:gKHdtLaB0
頭の弱い輩でも浮かびそうなID云々から特定する手法じゃないよ。
@「1200を超える」のは20人程しかいない。
A4桁目が「1」なんで、土曜日受験生。
Bその内、4人の受験生については、たまたま知っていたんで、これを除くと残り16人程。
Cさらに1割ほど欠席する。
D理論的には約14人の出願書類を吟味(例えば、ネットでの文章の書き方と出願書類のそれとの比較。バス運転者か否か等)すればよい。
Eこの受験生は16日の15時台に出願しに来た。
Fもう1つ重要な方法があるんだが、さすがにその方法はネット上なんで省略。

@〜Fを駆使するだけですむんだな。
ま、1次すら突破できない輩なんぞ、どうでもよいけどね。

最後に、現実の俺は優しい人柄が売りなんで、部下イジメなんてしないよ。
俺の部下となったら、ちゃんと育ててやる。
合格するまでの壁だけは徹底して高くするが。
218名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 17:40:10 ID:DRVgBBvg0
>>217
216です。合格の際にはしっかり教えてほしいです。
ご縁がありましたら宜しくお願いします。
219名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 17:53:28 ID:dhqucjwZ0
見せしめとして、1人だけ特定したが、ここに「書き込んだ」君たちに伝えたいのは、落ちこぼれは落ちこぼれらしく、大人しく受験しに来いってことだ。
受験番号を記せとかイキがったことを書いた雑魚なんぞ、1次で消えてもらうよ。
俺はわざと受からせる力はないが、わざと落とす力ならあるんでね(笑)。
220名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 18:08:05 ID:Uh8ucv6oO
>>219
オマエ、何様のつもりだ?
勝ち組とでも思ってんのか?
明日、ババアひき殺して刑務所逝きになるかもしれない職業のクセに。
221名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 18:08:19 ID:7jwD73yR0

お前ウザイ 消えろ
222221:2007/10/22(月) 18:10:38 ID:7jwD73yR0
わお かぶった

くそ野郎の>>219宛てです
223名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 18:21:16 ID:7jwD73yR0
>>219
トイレからの書き込みて・・・おまえはトイレにPC持っていくんか
224215:2007/10/22(月) 19:43:43 ID:Smrbi6DnO
戯言は良いからトイレに籠もってないで早く俺を特定してみろよw
早く俺を可愛がってくれやw
まぁ俺を特定するなんて100%無理だけどなw
逆に交通局にお前の書き込みに関しての質問をしてやろうか?
お宅の関係者がこんな事書いてますよってなw
225名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 19:58:25 ID:Smrbi6DnO
>>219
特定した奴のレスにアンカー打ってみ?
ここの書き込みのどれを特定したんだ?
この嘘吐きめw
226名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 20:03:21 ID:XYsgNgEP0
>>217>>219
オマエ 陰険なヤローだな!
って言うか、どうせハッタリだろw
ホントだとしても2チャンで受験生脅すってかなり問題あるだろ!!
都バス内部の人間だったら、逆に特定されやすいんじゃないのw
まずいんじゃないの〜w  マスコミにでも匿名で投書してみるよ!
227名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 20:29:47 ID:BmJfDlDS0
>>217
Cの16人中欠席する1割はどうやって絞るんですか?出願書類を見ただけで欠席する2名が分かるんですか?
Dに>ネットでの文章の書き方と出願書類のそれとの比較とありますが出願書類とここの文章の書き方が同じな訳無いと思いますが…
逆に質問です
>>197に>実技試験なら、更なる可愛がりができるしとありますがこれは貴方が実技試験の試験官という事ですね?
>>199に>ここで人を脅すような輩を雇ってしまうと、俺の責任問題になりかねないよとありますが貴方は採用に多少の権限を持っているという事ですね?
そして>>217の書き込みは勤務時間中じゃないんですかぁ〜??IDで携帯かPCで書いたかは分かるんですよぉ〜
もちろん個人情報は分かりませんがどのPCから書いたかはばれちゃいますよぉ〜
もし貴方が本当に交通局関係者なら勤務中に受験者を脅すような書き込みをした事になりますね?
もしかしたら局のPCから書いてたりしてw
あぁ〜あwばれたら怒られるぞぉ〜〜
228名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 20:38:28 ID:wJyqbqI80
>>217はウソだとしても悪質な書き込みを連続しているね。

この流れの文面を、先ほど、交通局、都庁、運輸管轄に送っておいた。
私は自分の素性も明記しておいたので、なんらかの返事は来る。

229名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 20:39:48 ID:BmJfDlDS0
>>217の人物像
実技試験の試験官 面接官との発言も
採用に権限あり(ワザと落とすことはできる力はある)
内部情報をある程度握れる立場にある
俺は優しい人柄が売り(を自称するバカ)
交通局にこんな人が居たら要注意!!2ちゃんにある事無い事書かれます!
230名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 20:45:21 ID:BmJfDlDS0
しかし受験番号1200を超える受験者20人の内に4人も知り合いが居るってw
そんなピンポイントな範囲に4人も居るならお前の知り合い何人受けてる事になるんだよw
20人中4人って2割だぞw
231名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 21:05:35 ID:jznne7tX0
おいおい、何度もこの俺を脅すなって。

しかし、君も頭が弱いくせして五月蠅いなぁ。
弱い犬ほどよく吠えるってのは、本当みたいだな。
もし、すぐに特定してほしいなら、1と10の位を除く受験番号を書き込めれば、今月中に特定してあげるよ。
でないと、かなり時間がかかってしまうからね。

交通局に質問すれば、君の存在はすぐに俺に入ってくるだろうから、ある意味、それもアリかもな。
もちろん、匿名での質問じゃ、交通局もまともに相手しないしね。

ま、俺に可愛がられたいマゾ君は、身の程をわきまえて受験しに来い。
気が向いたら、靴くらいは舐めさせてやってもいいぞ(笑)。
232名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 21:29:09 ID:XYsgNgEP0
>>230
ホントに都バス内部の人間でハトバス受験が4人で
知り合いって言ってるかもよ!
2チャンで都職員、受験生脅かすってやばすぎるよな。
233215:2007/10/22(月) 21:43:11 ID:Smrbi6DnO
何でわざわざ特定できるソースをこちらが提供しなきゃならんの?
あんた時間かければ俺を特定出来るんでしょ?別に不合格で構わんから早く特定してくれよw
まぁ俺は100%特定されない自信はあるよw
しかも局に質問してもこっちは不合格だけで済むしねw本当に交通局関係者ならやばいのはどっちかなw
234名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:05:07 ID:VkIHy0Aq0
おまえら、寄ってたかって、この俺を脅しやがって。
せっかく、この俺が受験生のために有意義な情報を今後もプレゼントしてやろうと思ったのに。
今後、書き込みを自粛する。
流石に脅されまくって疲れたよ。
235名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 23:28:15 ID:htBAgKNtO

貴方のほうこそ、脅かしてるんじゃないですか?
いまさら書き込みを自粛するって言っても、もう遅いんじゃないですかね。
236名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 00:00:52 ID:ARIbbVtp0
はい逃げましたw
237名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 03:08:45 ID:llSJXoZkO
やっぱり全部嘘かw
何が今後も有意義な情報だよほら吹き野郎w
今後どころか今までのお前のレスで有意義な情報なんて一つもねーよバカw
脅されて疲れた?素直にビビったって書けよヘタレw
238名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 03:43:33 ID:wzVGGb6q0
つかこんなとこに余計な事書き込んで職務規定に反しないのかね。
自分の首しめてねーか。
ちょいと情報入ったから、うれしそうに知ったか吹いただけじゃねーの?

まぁ 採用不採用にたかが一職員の権限なんて通用しないのだが。
239名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 10:35:45 ID:llSJXoZkO
服務規程を言い出せば倍率や受験番号による試験日程や1200番台が20人しか居ないことをバラした時点で相当ヤバいよね
まぁ偽物には関係ないだろうがw
もし本当に交通局関係者が2ちゃんで受けるかどうかもわからん奴相手に熱くなってたとしたら救いようのないバカだな
240名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 11:48:30 ID:oC8ri7oT0
運転士の受験に作文があるのは何故だろ?
作文なんか小学校以来耳にしたことないなぁ
論文なら分かるけど
簡単な文章を書けたらいいと言う事なのか?
241名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 16:22:31 ID:QtoIK7hIO
>>240
どこの会社?公営の話?
民間の求人では試験内容に作文があるって会社は聞かないな
242名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 16:40:48 ID:52MDhX4E0
流れ的に都営のことだよ。多分。>作文
243名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 10:54:35 ID:UdVlnYeH0
作文と言うよりも小論文形式で出されるよ
内容はバス運転士としての心構え、バス運転士になったら

横浜市営受験したときは2枚分の作文を書かされたな
いきなり学科受験して頭がヒートアップしているのに
文面なんて思いつかないよな
244名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 20:17:17 ID:xiTE5jbe0
都バスの話題ばっかりだけど、年齢がアウトなんで
関東民間で良いとこあったら教えて下さい。

そんなの、ねーよ とか言わないでね!
245名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 22:24:58 ID:1+OQphgv0
そんなの、ねーよ
246名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 22:39:56 ID:VZ6boXkI0
関西のバス会社の情報交換しませんか?
南海バスってどう?
247名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 01:03:12 ID:XFQFdOFY0
>>246
大阪市営の井高野委託以外じゃ南海本体では採用していないよ
248名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 00:34:00 ID:bjyVZX/y0
はとバスが読売新聞・ガテンに求人広告を載せているが
新規営業所(都内南西部)の募集・・いつの間にか消えています。

249名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 12:43:43 ID:a0/TMZQB0
>>241
多摩バスは事前説明では言わないが、
面接日にいったらいきなりあってギョっとしたな。

KKKは採用時はないが、採用後研修がはじまるまでの間に宿題として出されるよ。
250名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 07:09:04 ID:j5iA/1qMO
多摩は未だに退職金無しかいな
251名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 08:33:05 ID:f0cXcpi20
未だにって・・・
ないほうが当たり前になりつつあるってのに。
252名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 23:04:14 ID:hisP0BZC0
逆に今入れるバス会社で
退職金あるとこはどこかな?
253名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 23:39:59 ID:lnK8oOPJ0
10月28日の読売新聞にようやく、都営バスの路線受託のはとバス新規営業所が港南(港区)と
募集が出ていました。
254名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 11:21:39 ID:RWFdG5rT0
>>252
ベイシティ交通
もちろん正社員登用後だが
最近養成も開始したようだ
255名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 11:44:13 ID:RWFdG5rT0
ざっと調べてみたら関東は退職金無いところ多いみたいだね
地方はまだまだあるよ。しずてつとか遠州鉄道とか
給料も首都圏と地方であんまり差がないね
運転手やるなら地方かもな
256名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 16:19:57 ID:Np7Hhjhy0
257名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 21:20:34 ID:BYr4Fcqq0
>>255
関東の某社だが、退職金制度あるぞ、ウチの会社も。
ただ額が・・・
20年で138万
35年で314万で打ち止め
安いだろw
258名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 23:57:20 ID:5l5FcWWcO
神戸とか大阪の公営バスって募集していないの?
神戸市交通局なんて平均年収800万円超えなんでしょ。
259名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 02:13:36 ID:B1T8OQxD0
関西の公営はやらんでしょ
ド田舎や離島の町営マイクロバスなんかは穴場的に募集してるかもな
260名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 03:30:06 ID:OBsI3vXO0
>>257
その金額だと東武系かな
300万で打ち止めとか聞いたことがある
261名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 03:38:42 ID:OBsI3vXO0
ちょっと前まで中小だけど退職金規程ある会社だと
円満退社だと
10年で基本給の10ヶ月
20年で基本給の30ヶ月
25年で基本給の45ヶ月
30年以上で基本給の60ヶ月

俺の先輩で40年勤務した人がいたけど退職金は2500万貰ったな
でも規制緩和以降は40年勤務したとしても1000万行かない
若い人達何かも条件が厳しくて基本給が上がらないし退職金と言うよりも
ご苦労様手当みたいな感じで25年以上勤務で一律300万程度
採用年齢も高くて50代で入社した人達は10年勤務しても100万行かない
それは退職金規程が発生するのが入社後3年目からだから
262名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 14:07:43 ID:tpRdSFI4O
路線を定年まで勤めても残るのはわずかな退職金と大二種免許と運転しか脳の無い体
定年しても嘱託とか定時社員でコミュニティーバスや工場とかの送迎バスや幼稚園バス等を運転しながら年金まで凌ぐしかないな
263名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 20:42:28 ID:61P/fEFB0
バス業界はだめだよ。都営も後何年かで民営化されるし(噂ではなくほぼ間違えないようだ)
給与も大手はどこも同じような給与体系になるだろう。
264名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 10:44:02 ID:bY/AzPqRO
小田急本体は待遇いいですか?
265名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 10:59:03 ID:mng8sMrRO
知らん
266名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 14:44:03 ID:SnvqyUphO
だって、本体だよ!
良いに決まってるじゃん。









一年半、嘱託だけどな!ちなみに、募集はとっくに終わったよ!
267名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 20:11:11 ID:FKR0Sq7lO
バス会社を選ぶポイントは、まずは近場で選ぶ。やはり30分以内だな。
268名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 20:28:04 ID:vl48t9i80
日本のバス会社の連中は運転技術に値打ちをコク
だから事故は減らない
拘束時間を知れば誰も転職しようとは思わないだろ
269名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 23:23:32 ID:dmk6oNFk0
京王バス東はきついみたいだけど南や中央はどうなんだろう
270名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 23:25:31 ID:0mO7Ei8R0
>>269
同じでしょ。
同じグループ会社なんだから右に習えでしょ?
271名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 13:52:50 ID:eAdn5uPTO
南大沢にしたら?田舎だから道も広くて良いだろ
272名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 19:13:08 ID:K6VQsuGX0
>>269
東と中央や南は微妙に違うらしいぞ。
東は給料は(相対的に)高いが、キツい。
南あたりはマターリしているが、給料も安い。
そんなところじゃなかったかと。

>>270
お前憶測でものを言ってるだけだろ。
知らないなら黙ってたほうがいい。
バス・バス路線板の京王バス乗務員専用スレを、過去スレ含め嫁
273名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 10:49:44 ID:omn5EqV40
>>263
ソースは?
関係者と思わせようとしても憶測としか思えないその言い方
にあなたのダメさを感じる。
今回の試験も落ちて来年は受けられない年齢の人だろ。
それとも2種免許すらも受からない人か?

民営化などともう20年前からいわれてる。
それに、都営バスは一応黒字だ。地下鉄も黒字になったし、
都電も黒字。あと電力も黒字。
まぁいっか。どうで何いったってわかんねぇだろ、あなたの
頭じゃ。

文句あったらソースをだせ。交通局の経営方針を決めるのは
どこだか知ってるよな。ならソースがあるはずだ。
274名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 11:12:12 ID:k7BK4LVY0
>>273
年間120億の税金を投入していると週刊誌に書いてあったな
マジで黒字って初めて聞いた
275名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 16:34:44 ID:H7Gxj/o0O
大丈夫…いつかバスは見直され需要も増えるはず…
原油も値上がりして自家用車の利用を控えるようになるはず…
なんてな…
276名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 00:04:31 ID:HFTjXgG4O
貸切専業、特に規制緩和後の新免業者はマジできついと思う。
官公庁や大企業などのおいしい仕事は大手のバス会社に押さえられてるし
入ってくるのは三流ツアー会社の長距離日帰りバスツアーや高速バスもどきじゃ…
277269:2007/11/05(月) 01:40:08 ID:IMSWy01e0
>>272
すまんねぇ。でもおれ現役の路線バスドラです。
南関東の某バス会社。

うちも何社か子会社あるけど同じような内容なんでね。
悪かったねぇ。違うのは人間関係くらいか?ってかんじ。

田舎の路線の方がラクだよ。色々な意味で。

でも、お前にお前呼ばわりされる覚えはない。
278270:2007/11/05(月) 01:42:46 ID:IMSWy01e0

名前欄間違えたorz
270です。

路線バスは斜陽産業です。盛り返す事はナイ。
お客は1度自家用の便利さを知ったらもうバスには戻りません。
279270:2007/11/05(月) 01:47:20 ID:IMSWy01e0
>>272はマニアだろ?
これだからマニアはきらいなんだよ。
もうちょっと口の聞き方、考えれば?

そんなヤツは直ぐに事故して終わるよ。
280名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 11:38:20 ID:p84m+P3o0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【羽田】京急バスPart2【横浜・湘南】 [バス・バス路線]
>>270
キミはここのウテシかwそれに憧れる厨房かwwww
281名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 19:23:35 ID:ZMxLFoDO0
35才、未経験、免許無し、運転得意
採用される見込みあるかな
282名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 19:49:50 ID:fWUQSYdK0
>>281
ありません

最低でも大型2種は取りましょう
283名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 19:51:50 ID:ZMxLFoDO0
35才、未経験、大型2種、運転得意
採用される見込みあるかな
284名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 20:28:30 ID:ZMxLFoDO0
age
285名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 02:54:51 ID:FN4r9B660
>>283
見込みある。35で免許アリなら問題なし。
ただ、何社か受ける必要はある。
286名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 09:33:47 ID:NT1FvoXYO
>>285
最近、バス会社も人員落ち着いてきてるから人見ているよ。
履歴書は詐称のないように。後は面接時に嘘をつかないこと。
子会社何社か受ければ受かるよ。
287名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 10:14:51 ID:9wtTJ0Fa0
>>285
>>286
サンクス、免許取りいくお
採用情報の休日日数は、偽りなく休ませてもらえる業界ですか?
288名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 10:59:44 ID:WTjOXai70
270だけど。

>>287
免許の前に減点は無いよね?
減点あると厳しいかもよ。

うちの会社はキチンと休めるよ。
会社に拠ると思われ。貸切又は貸しきり部門も兼ねている路線会社は休み不安定。
うちは給料安いけど有給と公休は確実。

289名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 11:56:30 ID:9wtTJ0Fa0
>>288情報サンクツです、休日は面接で要確認ですね。
過労で悲壮感漂わせて、運転するのは御免ですお。
減点はシートベルトの捕まった以外ないですお
もう消えてるかもです。

免許取得、問い合わせしてみました。
合宿免許の費用50万以上かかるらしいですけど‥
ぼったくりの教習所に問い合わせしてしまったのですかね?
それとも、50万以上はデフォ?
290名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 13:00:39 ID:2O/IcYyL0
大型T種ももってないなら結構高かったはずだけど。
291名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 13:46:33 ID:WTjOXai70
>>289
書き忘れていました。
血圧は大丈夫?
今、メタボにも煩いから気を付けて。
血圧高いと不採用になります。

教習所はそんなもんです。試験場で取る時間はありませんか?
もし、時間があるようなら10万もかからずに取れますよ。

50万かけて免許とって入社出来ても給料は上がりませんよ。子会社系は年収400以下です。
意味の判らない苦情にビクビクする仕事でも良いのですか?
バス会社は非情です。
事故で簡単に解雇に仕向けます。またこちらに非のない苦情でも始末書になる会社も沢山存在します。
今一度よ〜く考えた方がいいですよ。


292名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 13:51:35 ID:QRChDGnIO
大二種は指定校でだと50万くらいはデフォじゃないか?
ちなみに技能試験免除じゃない教習所だと半分以下で取れる
まぁ値ははるが指定校なら簡単に取れるよ
293名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 15:09:00 ID:9wtTJ0Fa0
所持免許は普通免許です、時間はたっぷりありますが、試験の類は苦手ですので指定校行きます。
休みの多い会社入りたいです、50万程度なら運動不足解消兼ねて
休日に登録型の派遣をバイト50回行けば済みますし。
294名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 15:16:03 ID:9wtTJ0Fa0
試験場は数通えば誰でも合格出きるものなのでしょうか?
20万あれば猿でも受かりますか?
金額差が大きいので少し考えさせられます。
しかし指定校はボリですね
295名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 16:35:16 ID:grcEGx8m0
今は飛び込みだと路上試験あるから、普通免許しか持っていないと試験自体受けられない罠。
最低でも大型の仮免許が必要。
296名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 17:55:44 ID:QRChDGnIO
そうか、昔と違って大二種も路上試験になったから一発試験は出来なくなったのか
そう考えると昔は路上に一切出なくても大二種が取れたんだよなw
良いのやら悪いのやら…
297名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:06:19 ID:NT1FvoXYO
休日をあまり気にしすぎて面接時しつこく聞くとやる気なく聞こえ落ちます。
匿名で受けたいバス会社の人事課に電話してみたら?!
たいてい休出で所定は取れないよ。
298名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:55:43 ID:zSj+uKKW0
一発試験の制度無くなったのですか。
これからは大型2種免許所持者の価値が上がりますね。
選択の余地なし、庶民は食いつなぎたくあれば金払えですか‥
まったく世知辛い世の中になったものですね

免許取得までのイメージはつきました、みなさんありがとう。
会社選択の時またお邪魔します。
299名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 00:25:40 ID:Sbf8hbh70
会社によっては会社が費用を負担する2種免許養成制度があるでしょ
300名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 10:24:53 ID:kW4b4goQ0
参考までに友人がいま1発試験場に通っていて来た話
教習所は高いので1発試験に来るのが多いらしい
回数はかかっても安く済むと言うのが理由
俺の住んでいる県は予約制なので週2日試験があるけど
受験者が多く昔のように合格率が低いので中々さばけないのと
路上試験が出来たので20名から10名に受験者を制限されたそうです。
場内試験も以前の中型サイズの教習施設を無理矢理広げて
11m30cmの大型バスで試験をするようになりクランクと方向変換で
つまずく受験者が増えたそうで途中から中型2種に切り替える人も
いるそうです。しかしバス会社では乗車人数の絡みで大型がないと
使えないので取得しても使い道が限定されます。

それから現在の平均合格率が12回程度らしくて月1日しか
予約が取れず学科試験も半年で失効するので6回以内に合格しないと
学科やりなおしになるので大変だそうです。
試験場もなるべくなら教習所で取得させようと受験者に指導もあるそうです

私が15年前に大型2種取得したときは5回で合格したので交通費や
昼飯代を入れても5万程度で取得できました。
301名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 11:33:54 ID:dmHHOVJ1O
某大手バス小会社の現役路線運転士をしています。
多額なお金をかけてまでやる仕事ではないのではないかな。
給料だって総額30万いけば良いよ。25日勤務で。
うちの会社は入社して半年で会社の不満ばかり言ってしだいに去っていきます。
302名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 14:32:22 ID:kW4b4goQ0
きょう近所の自動車学校を見てきました。
大型の中古のバスと場内改修をして大型教習の募集をしたら
法律改正後3人しか教習生がいないそうで開店休業だそうです
そのためか私の住むエリアのバス会社は毎日のように募集をかけ
最近では運行管理者まで募集するようになりました。
しかし給料が基本給14.5万で総額18万とかかかれ契約社員
トラック乗りが色気出して転職するらしいですが生活できないと
早い人で1週間、もった人でも半年で辞めていくそうで1年を
超えて勤務する人はバスマニアとか事情がある人しかいないそうです。
それも100人中3.4人しか残らないそうです。
303名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 09:28:58 ID:qKupVTCU0
それはないな
でも10人きたら一年後は半分辞めるのは日常茶飯事
304名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 11:45:22 ID:xRnlKde1O
昨日発売の『ガテン』、いつも掲載されているバス会社勢揃いって感じですね。
契約社員募集は、相変わらず“正社員登用の途あり”の餌をチラつかせています。
正社員募集の常連は、虎、kkk、東○、臨○…
いつも疑問に思うのが、鳩の広告で都営の制服着てニコヤカに笑っている人は社員かモデルなのかってこと。
ここで叩かれているようにとんでもない薄給だったらあんなに笑えないだろうな。
月給25万円以上って本当なのか?
虎は実際はいいらしいという話をきいたのだが…
もうじき勤め先が事実上倒産なんで、どこを受けるか迷ってしまうよ。
305名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 15:22:43 ID:46laLd3g0
虎ってなんだよ
306名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 16:31:47 ID:bV2anYkZ0
>>305
京成トランジットバス
307名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 18:35:18 ID:z0jZBKDiO
虎はトランセだろ?
308名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 22:09:02 ID:QpNhSmqY0
虎は大虎運輸だろ?
309名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 23:04:11 ID:xRnlKde1O
>>308
それくると思ってたw
ターミナル近くの路上荷待ちしているのよくみかけるよ。
このスレで“虎”わからないなんてお払い箱だよな?
話は全く変わるけど、バスドラやバスってテレビに取り上げられること少ないよね。
ゴールデンタイムに放送されるドラマのエンディングロールの協力欄に○△バスとかってないもんねぇ。
『14歳の母』に虎あたりは出れた感するんだよなぁ。
あくまでも仮定ね。
放送の終盤、思い詰めた主人公がバス停からいきなりバスの前に飛び出し、バスは急停車。
乗務員が倒れた主人公に駆け寄り、“大丈夫ですか?”連呼。
“救急車!救急車!”と怒号が飛び交うところででミスチルの『しるし』が流れ始めてエンディング。
エンディングロールの協力に東急バスグループと出る。
なんかいいよね。
310名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 23:18:03 ID:QpNhSmqY0
>>309
京王バスや東京空港交通はよく協力してるが・・・
311名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 23:23:28 ID:xRnlKde1O
全くスレと関係無いけどw
演出としては急停車の前のバス停で親子連れが乗車し、幼稚園児まで位の子供と母親のやり取りをいれとくとgoodだね。
急停車の瞬間にその親子の顔のアップをそれぞれカット入れすると効果でます。
312名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 23:30:01 ID:xRnlKde1O
>>310
それって映像に出てこない協力じゃないかな?
映像にモロ出でエンディングロールの協力に出るのが一番でしょう。
313名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 00:15:34 ID:ZpVQwyTQ0
民営路線バス業界の労働実態をNHKスペシャルあたりでやってほしい。ハイタク、トラックと並んで、低賃金産業と知らしめてほしい。第二第三の尼崎列車事故も他人事でありません。
314名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 11:46:32 ID:PqCF6iEI0
39才、未経験、大型2種、運転普通
採用される見込みあるかな
315名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 15:01:16 ID:wWjUHwT50
>>304
ガテンのみならず新聞の折り込みやハロワでもバス運募集かけてる所多いから
欠員どんどん補充しないと勤務交番が回らないのはどこも一緒でしょうね〜
都営バス(鳩じゃなく直営)が求人出したら、来るわ来るわで民間バス業者
から見たら羨ましくてしょうがないんじゃないかと思うほど、二種持ちの
人材が集まるから。求人広告出してもなかなか集まらない民間バス会社の苦労もまた...

>月給25万円以上は本当なのか?
よく30万円可能とか見ますけど、これはあくまでも残業をこなさないと
到底いきません。超勤(16時間ギリギリ)や公休出勤しないといかないところが
多いので、求人内容を鵜呑みするのは危険ですよ。
まぁ〜バス会社よりけりですけど、東急虎・京成虎はマイク接遇&接客に
すごくうるさい会社なので、喋るのが好き&接客好きじゃないとキツイと思います。
ガテンに掲載されてる会社でマシ?と思えるのはkkkと東京ベイ位じゃないですかね?
鳩は正社員になれば扶養手当がでかいって話聞きますし、交通局からの委託だから
週休2日だし中休ダイヤはあるけど超勤は基本的に無いって聞きますが...
なのに離職率高いのは・・・居心地悪いんですかね?鳩は
316名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 17:37:25 ID:dFz6ZDyCO
>>315
鳩は超勤無いんだぁ。
超勤無しだから給料安くて生活していけないから離職率高いんじゃないのか。
月給25万円以上が本当だとしても手取り20万円ギリギリだろうな。
社員になれれば扶養手当てがいいって独身者は変わらんだろ。
東京ベイはアルバイトか契約しか募集していないじゃん。
一年キッチリ勤めて次の年の時給アップたったの100円でしょ?どこがいいのよ?
kkkは年間休日100日超えているし、退職金制度もあって民間会社の中では結構いいね。
でも経験無しは採用される率低いんでしょ。
虎はいいっていう話もあれば2ちゃんネタみたいな話もある。
全然、話題に出ないのは京浜グループだよね。
本体移行への途もあるんでしょ。
どこがいいのか迷うな。
317名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 20:46:01 ID:FHZQcBMl0
>>315
そりゃ突発休とかあるし全くつかないことはない。
欠出たら埋めなきゃならんしね、マイクも接客もどこもうるさいよ、鳩も。

どこもドングリの背比べたべさ。
318名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 20:55:44 ID:w+bNQXKs0
ケチ王グループや西東京・多摩は?
319名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 20:58:46 ID:Uj6erxJT0
新人400万、10年選手600万〜、20年選手800万〜
    ↑
都バスの給料、本当なの?
320名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 20:59:49 ID:8T4LUC6Y0
うそ
321名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 23:05:49 ID:I/WVMrPb0
都営は、年齢・経験加算があるが
その分若いやつだと、基本給はかなり低い
20代だと13〜17万程度らしいぞ
322名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 23:22:40 ID:WeKtMKAqO
>>314ウチにおいで
東北私鉄系
内臓系が無問題ならほぼ採用
基本給15総額20チョイ
昇給茄子無し
休7〜10日に1日
正社員の登用有(入社5年目でもなれない)
323名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 23:31:30 ID:D2lGoUJx0
>>316
京浜グループ?なんじゃそりゃ?
本体移行?意味不明ww
324名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 23:33:10 ID:D2lGoUJx0
>>315
人から聞いたような事書いてるみたいだけど、
すべて2ちゃん情報ですか?wwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 01:39:56 ID:3i3QXwuK0
JR関東入れてください
326名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 15:14:22 ID:gljrWZ8d0
西武バス勤続20年 年収750万
327名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 16:14:41 ID:oYd5Q8PYO
>>323-324
お前が何にも知らないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 20:29:35 ID:2hQDfYv60
>>327
本体移行てなんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 20:31:23 ID:2hQDfYv60
>>327
おまえ現役ドライバーでもなんでもないんだろ?
移行ってナンダヨw応えろよ意味不明だよ
330名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 20:33:39 ID:m19+Gw280
バス運転士はやめておきなさい。
大手やそれなりのところなら条件はいいけど、
それ以外のところは給料がやすく、拘束時間は長い。
明日は6.00出勤1640分退社。
次の日は、6時50分出勤で夜21時50分退社(中休み5時間30分)
その次は5時10分出勤1625分退社。
こんな感じで出勤時間はばらばらwww。
331名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 20:36:43 ID:TjkhtGPsO
西武が総合職募集してるみたいですが、運行管理者、衛生管理者、危険物乙四持ちですが望みありそうかなあ…
現在他社で事務員してます…
332名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 20:51:38 ID:RoCRWbTtO
トレ乗りだが、拘束時間?って何?とゆう感じで仕事をせびるがね。働いただけ金になり、残業代もキッチリ付くし、何よりトレーラーが好き!結局は好きか否かだろ?やってて嫌気がさす仕事なんて出来ん。
333名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 01:44:42 ID:b6YVkd8a0
だから海コンはあんなにすっ飛んで走るのか。
台切して遊びいっちゃっても給料のうちか。
メタボが多い訳だ。
334名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 02:02:43 ID:s0of65VjO
>>333
海コンはしないが、主に鋼材を専門とし運んでるよ。デジタコにGPSと何重にも鎖掛けられてるから飛ばしたりはせん。
バスは俺らより更に厳しい労働条件の中頑張ってる。感心するわ。
335名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 06:53:34 ID:vRwjdbQ20
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186811305/331

いまどうして、総合職の募集なのかよく考えて応募したほうがいいよ。
過度の合理化による人員削減、昇格の停滞。退職金繰り入れ率の見直しによる、支給見込み額の大幅削減。

どこでも同じだよ。やめたら履歴書傷つくし、癖になるよ。

336名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 08:07:50 ID:teFMC6zv0
40才、未経験、大型2種、運転普通 (ATの鬼)
採用される見込みあるかな

337名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 10:29:00 ID:M7iWB9Ji0
>>336
京王が欲しがる人材だよ。早く手続きを!
338名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 14:58:38 ID:6+9y/BmTO
はとバス事務系総合職募集中
339名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 18:24:44 ID:UjuNrvaA0
名鉄、西武バス、相鉄、京王、この辺が優良と聞いたのですが、
いかがでしょうか?友人は相鉄がお勧めだといいます。
組合がしっかりしているとか。でも入社するの難しそうですね。3次試験まであるw
340名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 19:42:38 ID:+//LWHKH0
しっかりした組合?なんじゃそりゃw
しっかりした定義は何?
ねえ教えてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 19:43:36 ID:+//LWHKH0
逆にしっかりしてない組合て何?なになに?教えてよw
342名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:55:17 ID:ykR1RWNa0
>>328=>>329
ttp://www.keikyu-bus.co.jp/cgi-bin/group-recruit/group-recruit-pro.cgi?f_no=6
(京浜急行バス鰍ヨの正社員登用制度あり)

これのことだろ、実際いるのかどうか知らんが。
343名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 21:28:28 ID:tpqTwNOtO
京急スレによると、いるらしいよ。
344名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 21:51:03 ID:+//LWHKH0
>>342
そんなのは、前からしってるよ移行て何かが意味わかんねえんだよ
移行←この意味が
転籍か?なんだ?移行なんて言葉は誰が使ってるんだ?え?
345名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:09:45 ID:UjuNrvaA0
>340 341
労働組合は、従業員の代表で、会社相手に労使交渉できるものだ。

君たち、組合の重要性知らんかね?
弱い組合なら、賃上げや労働条件決めるときにあっさり妥協してしまう。
ギリギリまで、労使交渉できる組合が強い組合。
それと、従業員の生活に密着しているさまざまな不安な事柄を、
会社の代表者に話を持っていける。
社内規定がしっかりしている会社は、労組も強いといえる。
346名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:14:55 ID:UjuNrvaA0
ID:+//LWHKH0
の一人芝居かw

組合のある会社の、組合の強弱は重要だよ。
従業員が働きやすい職場か計る尺度にできる。

でも、強すぎるのもこまりもので、会社が左系の人たちにデモで占拠されて、
倒産する例はごまんとある。
まぁ、弱すぎず・強すぎず、中間あたりの労組がいいってことだ。
347名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:15:18 ID:3g9eWn3U0
>>345
キミ、何も知らないみたいね。
バス会社に限らず、いまどきの会社はどこも御用組合ですよ。
ベースアップ0どころか賃下げするところもある。
西武や京王がいい組合とは、腹が痛いw
348名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:18:30 ID:3g9eWn3U0
>>346
特にPRUの加盟組合はどこもウンコだから、
期待するだけバカを見るよ。
まあストを打ってる、小田急、相鉄、関東、千葉海浜くらいかね。
まともなのは。
あとはみんな御用。春闘なんて出来レースさ。
349名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:24:22 ID:UjuNrvaA0
まぁ、もちつけ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88

ウィキを読んだら、私の知識の薄さもわかった。
でも、組合に関して相鉄が強いって聞いただけで、他のバス会社のことはしらない。
上にあげたバス会社が優良だと聞いただけ。
350名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:57:05 ID:+7rw/4Im0
千葉海浜もスト打つけど中の組合が分裂して
人間関係が最悪らしい
合理化案が親会社から提示され話し合いをしている最中委員長が
裏切り役付きの事務職に登用しホイホイ会社側について組合潰しが
あったらしいよ。それで頭に来た組合員がこじんまりと活動して
ストを打つが、運休してもレインボーだとか組合のない会社が
無料で運行して結局海浜の労組は権利行使できないので
最近では労働環境も最悪らしい
351名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 11:27:37 ID:th708yzq0
私鉄総連は風前の灯、社民党支持だからな〜
352名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 13:01:07 ID:iNIyHBXMO
脱退して運輸労連に加盟したほうがいいのかもね。
353名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 13:52:32 ID:8B1CV/nzO
とりあえず京王を優良と言ってるようじゃ駄目だな
一回バス板覗いてきなよ
乗務員の嘆きが沢山書かれてるから
354名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 18:00:51 ID:KUl5WBcl0
バス事業をサービス業なんていってるとこは全てダメだな。
というか最近はどこもトランセや京王をマネたがっているが、
元を正せば九州の西鉄が癌なんだよな。
未経験歓迎、普通免許だけでもおk養成しますなんて昨今、
安全を二の次にしてるようなバスに安心して乗れませんよ正直。
355名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 19:31:07 ID:8B1CV/nzO
人が集まらんから未経験を雇うしかない
なんせバスなんかよりトラック乗った方が金が良いからな
356名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 07:25:55 ID:sphIRyOVO
2ちゃん見て就職決めんのはやめな。
入社したいと思ったら運転士さんの折り待に失敬して話を聞いてみな。
357名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 09:43:22 ID:Bd85Q+fJ0
>>356
鬱陶しがられるからやめとけ
358名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 10:01:03 ID:Q+TjxZVIO
最近は養成や未経験者を採用しているが、まぁ八割は辞めていくね。
ヲタみたいなのが多いから、9:00→17:00の仕事とか、土日祝休み!みたいな仕事しかしたことないから、長続きする訳がない。
その点、4tでもトラック乗ってた奴は根性が違うな!
まぁ異業種から見りゃ、バスは楽に見えるんだろうな。
けど、入社してみて現実は……ってな感じだろうな。
359名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 10:10:55 ID:Bd85Q+fJ0
業界未経験者には、ハンドル時間以外は無給が理解できないだろう。
16時間拘束で、数時間の時間外とか想像できないだろうね。
定期昇給が無かったり、交通費が出ないとこもあったり、
会社選びは慎重にしたほうがいい。
まあ、バス会社なんかに転職しても、次への潰しがきかないから、
履歴書汚すのがオチだけどな。
360名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 11:53:36 ID:a8IQpmH+0
>>359
3年やった俺も言える

ハッキリ言って学歴や資格やコネ等がないと辞めた場合
結局つぶしがきかないのでバスに戻りいつになっても
生活苦から抜け出せないな

憧れとかで入社すると失敗するのがバス業界

長時間でも運転時間しか給料は支払われないのを良いことに
毎日長時間拘束、賞与も4ヶ月とかだけど基本給にからくりがある
ので実質2ヶ月、退職金も今は激安だしないところもある
それで人がいないので公休出勤、体は悪くなる家庭は崩壊
独身者も多く一生働いても家がもてないしどうしようもない業界

よっぽど工場勤務の方がいいよ
361名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 18:12:33 ID:XBI+evFn0
大型二種もちのペーパーです。

大型経験や2トンもありません。

実技で絶望ですか?
362名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 18:20:09 ID:z3ByuZiJ0
>>361
実技、そんなの関係ねえ
他社経験者は落とします
ド素人ほど採用されやすいです
理由はいわずもがな
363名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 19:31:25 ID:XBI+evFn0
>>362
その理由がわかりません。
教えてください。
364名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 22:35:42 ID:PKvWa2xX0
指導運転士より新人が何でも出来たら、立場がねえだろ
バス屋って基本的に中卒とか低学歴が多いから
自分の腕しか威張れるとこがない
面目丸つぶれってやつだ
生意気ということで虐めの対象になる
365名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 02:34:14 ID:l1YdVZO4O
会社により採用方法は違う。
経験者は多少は知識があるやついるから、未経験者なら文句を言わず働くからな。
366名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 06:27:48 ID:bBDksf350
偏差値62の大学卒業しましたが、
小さいころからの夢で公営(大都市)のバス運になりました。
将来的にはそんなに悪くない感じです。

でも今の手取りは15万ていどでつ(´;ω;`)大卒なのに。
367名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 07:23:07 ID:KBYvUeZnO
公営=公務員でしょ、今は安くても将来年収600マソ以上だよね。
368名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 09:42:12 ID:LNDBr/P+O
公務員じゃないよ。
公務員法が適応される、公営企業職員ってだけ。
369名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 09:58:48 ID:KBYvUeZnO
でも、みなし公務員だよね。他のバス会社より数段ましと思うけど。
370名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 10:57:55 ID:k4dDMK3W0
公営、公務員の香具師は家・車のローン、財形などを引いた残りを手取りと言う
>>366は額面35マン以上貰ってるんだろ
371名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 14:08:39 ID:W9B0MtJRO
地方では市営バスが解体されて民営化するケースがあるけどそうなったら運転士とか市営バス関係者ってどうなってるの?
地下鉄ある都市は地下鉄に転籍?
372名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 15:53:46 ID:tAiE4+RP0
>>371
ごみとか学校用務員とかいくらでもあるじゃん。
職変するんだよ。
373名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 22:38:18 ID:0kH5Gv/JO
>>361
大丈夫。俺も同じ状態だった。二次試験でバックで車庫入れもできなかったのに東武バス合格したから!しかも一次試験にいた朝日だ、はとバスだプロ運転士を抑えて!信じられなかったよ!
374名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 09:59:01 ID:mQhn0tCP0
>>373
今の東武バスは経験者は採らない方針なんだよw
自身持ちすぎでワロタ
375名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 15:06:27 ID:Qqq/kS7AO
>>374
知った風な事言ってんじゃねーよバスヲタ
なにがワロタだボケ
こっちはもう運転士なんだよバーカ
悔しかったらなってみろや
ニートには自宅警備がお似合いだけどな(爆)
376名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 18:25:38 ID:vU3PkII70
>>367
>>370
その給料じゃ生活できないよ。年収850万、総額56万だろ。
某大手私鉄20年の俺。
377名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 23:57:43 ID:gelTHw4W0
>>375
俺、朝日の運転士だけど何か?
東武だから偉いのか?w
てか(爆)←これ何?意味不明wwww
378名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 11:16:11 ID:lsJAVuCRO
朝日より東武でしょ
まぁ所詮俺もトロピカルだがなw都営も一次落ちw
>>376
うらやましいなー
俺はその三分の二だ…
379名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 16:14:08 ID:9vIkBG9d0
>>378
それでもまだマシな額じゃん
380名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 18:11:10 ID:nNfTj7OyO
>>378さんは現役バス乗務員ですか?
現役でしたら勤続年数と勤務会社のヒントを下さい。
私は他業種の乗務員で月間拘束時間の総合計が約300時間です。
バスも拘束時間長いと聞きますが、こんなのはざらですか?
381名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 19:45:44 ID:qCbv5wQaO
>>377
すまない
朝日の運転士だったのか…俺は内部の人間でもなくバス会社で働いたワケでも無いクセに知ったかするヲタ大嫌いなんだ。お互い薄給同士がんばろな。

バスヲタ大嫌い運転士より〜
382名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 01:07:08 ID:bFG8pAmG0
色に染まってない未経験者を取る会社もある
即戦力となる経験者を取る会社もある
383名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 03:20:29 ID:o95ORt550
>>378
俺も朝日自動車だ!!!茨城のS営業所
基本給13.7万円には、ほとほと嫌になるのは・・・俺だけか?
ハイタク部会からバス部会に変更してほしい物だよぅ〜
ウンコmori君にもほとほと嫌気さしたよぅ〜

埼玉県内・茨城県南西部・群馬県地区でバスドラになりたい方・免許
お持ちの方は当社で運転技術の向上を図っては見ませんか。当方は、
東武鉄道100%出資の続に言う東武グループです。バスも新車に乗れ
ATです。入社試験の際は、ほかほか弁当もでます。独裁者である御方
に面接して貰えるはずです。交通費もでます。
但し、入社後は交通費などは一切でません。使い捨ての人材化とします。
基本給は上記の金額になります。3ヶ月後の正社員時より・・・
384名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 00:49:13 ID:Ogu/uD1FO
ケイビーバスってどうよ?
情報求む
385名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 03:14:29 ID:DoztGSsH0
西東京・多摩バス、シティバス立川ってどうよ?
情報求む
386名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 11:05:48 ID:Oq4Iw2ox0
西東京は京王直轄なので大変らしい
京王グループでは孫会社ながらも
多摩バスはなぜか評判が良いんだよね

立川バスは合理化で毎度お馴染みのストライキをする会社
でも待遇が悪すぎらしいのでスト打たないと生活が苦しいらしいよ

KBは高速とかが大変だとか聞いたし最近では関東が募集をしているので
ワザワザ行く人は少ないらしい
387名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 15:10:42 ID:Ogu/uD1FO
小田急シティバスってどうよ?
情報求む
388名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 16:13:31 ID:Oq4Iw2ox0
一応参考に書く
・組合が強い会社  関東バス (給料は他社よりも若干安いが仕事は楽)
・給料は良いが労働内容の条件が悪く会社が五月蠅い  京王各社 東急各社
・条件良さそうに見えるけど激務 京急各社・京成各社
・条件は良くても先行き不安  国際
・会社イメージは良いけど中身は?で労使が対立や子会社の出入り激しい 小田急グループ各社
・ブランドイメージで入ると後悔する会社  JRバス、東武各社、西武各社、関東鉄道
・なんちゃって公営バスに乗れるが格差が酷いし生活できないし先行き不安 ハト、臨港グリーン、横浜交通開発
・公営だけど魑魅魍魎がはびこるB枠の受け皿バス企業  都バス、川崎市営、横浜市営  民営化したらやばそうな感じ   

・もうだめぽ 茨城交通・関東自動車・群馬のバス会社各社

・給料は激安だがそこそこ労働内容が良い会社 小湊鐵道・茨城オート・東野交通、新京成
・会社はデタラメだけど給料が良い会社 日立自動車・大利根交通
・新免会社だけどこれから伸びる会社 ジャパンタローズ


一応参考にしてください。
389名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 16:28:28 ID:0rrbmFwi0
バスの広告代理店で勤務していてわかったことだが
バスは本当に将来性が無いよ。特に民間はね。
運転手のマナーも悪いし、停留所の放送も間違って放送するし。
数え切れないほど注意を促しても改善されないし。だから乗客も皆無のときは
ザラにある。世間からも「バスはダメだ!広告を出しても意味が無い」
とかで冷たい声があちこちで聞かれる。でも仕方がないよな。タダ乗り高齢者
が乗る以外、乗客はほとんど無人状態なんだから。
390名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 17:04:51 ID:ehetMJGtO
ベイシティ交通はどうさ?
養成始まったから転職先の候補なんですが
実際問題正社員登用って可能なんでしょうか
やっぱり京成系列はどこも一緒かな…?
391名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 19:24:22 ID:TbQriJI90
いよいよ某茄子の季節ですが皆様いくらほど出ますか?
392名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 21:52:47 ID:Oq4Iw2ox0
>>390
ベイに電話したことあるけど事務員の対応が悪かったぞ
時給1300円に釣られて応募したが3年間は契約で4年目に正社員登用
これは何を意味するか契約社員の場合の最大契約期間が3年なので
4年目以降は契約更新がされない法的にも問題がないので給料で吊り
3年で入れ替えを狙っているのが分かったよ
3年を超えて更新する場合会社が自由に更新できる権利を有するので
正社員になれる人って優秀な人だけ学歴が高く、休まないし公出を率先
してやるようなイエスマンだけじゃないのかな。
6年前から相変わらず募集していると言うことは今でも何かあると思う。
393名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 21:56:26 ID:Oq4Iw2ox0
兎に角、東武と京成系は給料が安い割に待遇悪いから辞めた
ほうが良いよ。中日臨海の船橋なんか条件良さそうだけど
電話して聞いてみてはいかがでしょうか
394名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 00:39:38 ID:CZ/S3Umo0
>>392
ベイは有責事故や遅刻・当欠がなければすんなり準社員・正社員になれます。
浦安市って他と比べると道路条件良いし(踏切無し・きつい坂無し・狭隘道路少ない)
渋滞ポイントも限られるから、同業他社から転職した輩からすると天国だって話だそうだ
数年前から募集しているのは、団塊世代の退職と新規路線の開業が相次いだ関係
(おさんぽバス新路線)や貸切受託、来年は新しいマンションの入居があるので
新規路線開拓の為の増員募集と思うよ。
ただ年間休日が64日しかなく、シフトも6勤1公なのでこれに耐えられなければ
ベイは辞めた方が良いよ。養成をはじめたのも思うように集まらないから
はじめたのかなと思いますし・・・他の会社もやってますから
あと入社しても最初の数ヶ月はコミュニティバス専属になるから小さいバスしか
運転出来ないって話ですから。

昔ベイ受けて落ちちゃって現在は京成系グループ会社に勤めてますが、
再度受験出来れば行きたいと思ってますが、無理だろうなと。
当時受験したときに聞いた待遇なので、変わってるかも知れませんが
その辺はベイに聞いて下さい。

1年目 1300円 寸志年間20万
2年目 1400円 寸志年間20万
3年目 準社員   年間5ヶ月
4年目 正社員   年間5.413ヶ月+特別加算金

月収だと契約社員が多いみたいで、準社員以降になると基本給になる為増務こなさないと
20万切っちゃうそうです。ただバス会社にしては年間賞与の支給額がでかいので
正社員になると年間100万行くんじゃない?かと
そこにたどり着くまでが長いなと思いましたし、ベイの担当に聞いた覚えがあります。
395名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 00:56:40 ID:dTcMjEp90
>>388
2ちゃん情報のまとめですか(笑
396名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 01:48:24 ID:e/NQTEDs0
バスなんか乗るなら2t車の宅配の方が楽だろ

いまさら高卒以下の給料で残業をこなしても一般生活レベル以下だし
昇給も望めない、責任は重大だし、事故れば自腹なんて会社もあるし、
退職金規程もないし今のバス会社では一生勤めるような感じではないな

まあ興味本位でで1年程度勤めるのなら良いかもしれないが
長く勤めるほどバスの運転手は潰しがきかなくなるから気をつけて
397名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 10:11:22 ID:39cLc8qUO
それはみんな分かってるよ!
どの会社も本体にいる古い運転士はいい給料貰ってるけどこれからは無理!
だってタンクローリー、クロネコとかだって高卒以上なのにバス業界には学歴は関係ない!
高卒以下賃金でもしょうがないよ!
398名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 14:35:43 ID:M+vFxR2bO
>>392>>394
ありがとう
引き続き候補にしておく事にしました
399名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 22:33:36 ID:fFf16v9p0
>>396
正論だな
趣味か道楽じゃないと食っていけないのが
昨今のバス業界
400名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 22:45:49 ID:e/NQTEDs0
近所の爺からバス運転手の誘いがあるんだけど
給料は破格なんだよね 経営者はみんなが知っている芸能人
ただツアーバスらしいんだわ
先月総額で50万貰ったとか言っていたよ
年収にしたら700万らしいよ
俺も1年ばかりバイトのつもりでやってみようかな
401386:2007/11/20(火) 23:30:45 ID:gX6Rdl/W0
>>386
>>388 

情報有難う
402385:2007/11/20(火) 23:31:52 ID:gX6Rdl/W0
レス番間違えた orz
403名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 11:30:04 ID:sB3aNbO40
>>388
よお、物知りさん
東武系は何がダメなん?
推測に基づいての回答は控えていただきたいね
404名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 12:26:15 ID:Lhgioo3Y0
今週発売のガテンは確認していませんが、面白い広告が先週発売のガテンにありました。

国際興業(株)でハイヤー運転士と路線バス運転士を募集なのですが、

写真が山梨交通のCNGエルガミオノンステップバスでした。

川口・西浦和には大型のCNGノンスッテプバス・練馬にはエルガミオCNGノンスッテプバス
が、配置をしてあるのに、わざわざ山梨交通の写真とは!
405名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 13:19:13 ID:ClsfDT2NO
バスヲタ乙
406名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 13:36:10 ID:sB3aNbO40
>>404
>川口・西浦和には大型のCNGノンスッテプバス・練馬にはエルガミオCNGノンスッテプバス


ノンスッテプバスw
407名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 16:13:14 ID:91kbi8Cy0
>>403
悪い事いわん!!!
東武グループの会社は辞めといた方が良いぜ
特に朝日自動車系列のグループは・・・
408名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 17:49:05 ID:ezm5FlaKO
どこもダメだよ。
これからやるひとには申し訳ないが…。
絶望的な業界だ。
409名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 19:05:57 ID:PDTvu4410
朝日は通勤で使っているけど運転手はいつもかったるそう。
車内案内の時もボソボソと何を言っているのか分からないし。
定期切らして小銭で払った時につい金額間違えてしまったんだけど
何故かキレられた。文句言い返したけどね。
本当に無愛想なのが多い。
410名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 19:35:58 ID:q3ejejSm0
>>409
法律ギリギリの勤務環境だそうな。
基本給も137千だから、賞与も大したことないし。
バス板いけばよくわかる。
411名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 20:10:29 ID:lTD3xZyh0
京成系に行くなら京成ドライビングスクールで免許を取ると就職斡旋してくれる。
京成系のほぼすべてのバス会社の求人が2階半の踊り場に貼ってある。
412名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 20:16:51 ID:NzVtUA4EO
先週、某バス会社の実技と一次面接通過したのですが、知人から次の条件の一般貨物会社を紹介すると言われてバス会社と迷っています。

退職金規定無し、賞与年二回、ベースアップ有り(%不明)、完全週休二日制、祝日も公休日で年間休日は120日。
給与は額面23〜25万円弱。交通費は全額支給。
住宅手当、社宅無し。
残業は月間平均15〜20時間。
知人(独身者)は入社三年目で年収約450万円。
仕事で乗るのは2トンロング〜4トンの箱車。
413名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 22:12:27 ID:tOEcKMjfO
そこに決めなさい。
間違いない!
414名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 23:02:54 ID:LRHy4Lpo0
>>412
バス会社に行くより紹介されたトラック会社のほうが良いよ
俺にも紹介してください。
415名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 23:20:00 ID:6AtatAwd0
みなさん、何故バスなのですか?
はっきり言って未来はないですよ。

運転士の態度が悪いのも1度やればわかります。
それくらい環境は悪化しています。

本当にバスが好きでやっている人以外は長くは続きません。
これが現実。漏れは4年やって失望して辞めました。
416名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 23:24:23 ID:BQ6hXSWS0
>>415
お前は俺か
417名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:23:57 ID:nc3S3n0/O
>>412です。
せっかく時間かけて大型二種免許取得したんで迷うんですよね。
今もトラックで配送やっていますが、深夜からの勤務で手積み手下ろしなので結構疲れます。
知人の勤務先は九時〜十八時で運ぶ物もそんなに重量物は無いと聞いています。
ただ引っかかるのが退職金規定が無いことと、労働組合が無いこと。
組合があれば中退金制度を検討してもらえるように働きかけられますが、無ければ無理です。
組合結成は殆ど諦めたほうがいいと聞いています。
バス乗務員は良さそうなイメージあったのですが現実は違う様子ですね。
418名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:24:34 ID:/oxOZsVI0
>>416
そう言うお前も俺だ!!!
419名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:41:41 ID:zI0/QXfa0
まあバス会社に労働組合があってもほぼ御用組合ですよ
高い組合費を払ってもそれに見合う対価は期待できません。
それに絶望した人達が第二組合を結成し戦っているところもありますが
会社としては組合潰しの一貫で、どうしてこんな人がとか言う人が
最近採用される方には多いようです。その為大卒よりも高卒中卒が多く
文句は言えど行動が出来ない人が多いので会社に良いようにされてい
ます。まあバス会社の労働環境を見れば一目瞭然です。

賃金面などを考えれば絶対にトラックが良いと思います。
最低でもバスで貰える賃金よりも遙かに高いですしね
420名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 01:45:16 ID:ss7GmrP10
だいたい、バスが楽でいいとかいうやつは、
クレーマーの存在と車内事故の危険さを知らない
421名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:11:06 ID:krBT+sz10
あの…質問なんですが、バスの運転手さんって運転中におなか痛くなったり
トイレ行きたくなったらどうするんですか?
自分、よく運転中に腹痛くなったりするもんで…心配です。
過敏性腸症候群っていうのかな…
いくら薄給でもバス運転手になりたいので参考までに教えてくださいな。

422名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:12:42 ID:UM7IlLJI0
>>421
バスの運転手はみんな紙オムツしてます


これ常識
423名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:23:06 ID:krBT+sz10
>>422
おむつですか。そうなんですか…
やりたいときは漏らせってことですね…
でも匂いとかクレームになったりしません?
そんなにトイレ行けないんですか?
424名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 11:13:40 ID:zI0/QXfa0
>>421
俺が前いた会社は田舎路線とベットタウン路線が絡み合う会社で
田舎路線だと駅前で折り返し時間があるし田舎のバス停先に森があり
バスを止めて速攻で脱糞するとかできた。
しかしベットタウン路線は利用客も置く折り返し時間が5分くらいなので
腹が痛くなるとマジつらかったな。約10キロの道のりを我慢しなくては
ならないし最初は腹痛 その後脂汗が 脈拍は激しくなり顔面蒼白になり
運行時間は関係なくなり兎に角駅前のトイレに行くことだけを考えはじめ
走り抜ける。そしてお客さんには具合悪そうなふりして早く降りてください
と言いながらフリーパスで下ろす。そして駅前便所に駆け込む
こんなことをしていたら過敏性腸症候群になり会社を退職してしまいました
425名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 13:47:24 ID:OfRm6vXP0
>>424
お前も俺か
426名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 15:02:39 ID:XVyZfqh40
東急バスの事務職の試験ってSPIですか?
427名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 01:25:57 ID:Ik0inLSkO
組合あるのに退職金規定無い会社多いですよね。
労使交渉でなぜ中退金制度導入を話し合わないのか不思議です。
そういう知識無いんですかね。
雀の涙程でも退職金でるのとでないのとでは違うと思います。
これから勤める方で定年まで20年、30年ある人にはいいと思うんですがね。
人が集まらないなら会社も組合も考えた方がいいですよ。
428名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 16:26:35 ID:vw/peqVA0
退職金の話ですが規制緩和(貸切)の前はどこの会社でも
退職金規程がありましたよ。ところが新免会社が増え少ないパイを
ダンピングにより以前の半分以下の運賃で取るので既存会社は
やりきれなくなってしまい。それに追い打ちをかけて路線バスも
緩和されたので収益が確保できなくなり取りあえず現在いる社員達の
待遇を確保するために子会社化がはじまった。
不景気もあり大型二種も教習所取得で金さえ払えば取得できるようになり
いくらでも募集すれば来るという時代に入った。
それに乗じて会社と組合は自分たちの権益を守るために契約社員を作り
賃金と賞与に格差を付けて本体以上の過酷勤務を押しつけ3年以内に
大半が入れ替えるという考えの基、DQNウテシが増えすぎている
先ず経験者は採用されない必ず組合運動をされるから 
御用組合と会社が今の状況を作ってきた。

いま業界自体が冷え込んでいるので退職金規程まで話が回らない状況。
中小大手の会社の大半が会社が存続できるか分からない状況で
労働条件など話し合っている余裕もないしね。
429名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 18:36:29 ID:Ik0inLSkO
小泉改革って何にもいいことないですね。
来年から取締り、摘発、改善命令がかなり厳しくなるらしいですよ。
内情は、規制緩和で新免会社増えすぎて美味しい思いさせてもらってきた既存会社から風当たり強くなったんで今度は新免会社やどうでもいい零細運送屋を潰していくらしいですね。
ふざけた政治家共ですよ。
カーター政権前後のアメリカの様にふざけた政治家や官僚共には暗殺の鉄槌や反対・抗議デモを行う国民感情が日本人には無いのが不思議です。
年金猫糞問題にしても、薬害エイズ・肝炎問題にしても、もっと怒っていいはずです。
多くの方が亡くなっていますからこんなことを言うのは不謹慎ですが、9.11のテロは見る角度を変えればアメリカはやられて当然なんですよね。
そういう見方をすると厚生労働省や政府関係機関に似たようなテロ行為が行われたとしても仕方ないわけですよね。
アルカイダもこういうところに目をつけてほしいです。
日本人を装った犯行声明文を送り付けておけば、捜査を混乱させられるでしょう。
アルカイダ組織に日本人に代わって日本のふざけた政治家や官僚、それらと癒着して甘い汁を吸う民間企業に鉄槌を下してもらいたいものです。
430名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 09:14:24 ID:W7lfEuf2O
今朝、こんな苦情が来た。
「挨拶したのに返事が返ってこない!」だって。
オレ、ちゃんと言ったけど?
ババァ!お前の耳がおかしいんじゃね?
431名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 00:31:19 ID:RDI3eI5n0
関東だと何処の会社に行きたい?
432名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 13:57:29 ID:7c4mbiQNO
関東のバス子会社なんてどこのもたいしてかわらんから好きな色のバス走らせてる会社にしたらいいよ
433名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 15:28:41 ID:6fkjvTQc0
東武系だけは間違っても行かない方が良いよ
ブランドイメージと昔の労組が強かった頃の高給優遇は
今や全国でも最低の労働条件だし経営者がバスはいらないなんて
公言しているくらいだから
434名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 21:39:22 ID:2yXuaSDhO
東武バスセントラル最高!!
435名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 23:07:42 ID:rUikheUp0
>>434
離職率がww
436名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 21:37:07 ID:r0mZFxpjO
“テロ対策特別警戒実施中”って、草加周辺て何もないし、八潮、三郷、吉川なんてもっとさびれてるw
アルカイダも赤軍も見向きやしないよw
437名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 22:08:17 ID:D4ryo0+Z0
関東で離職率の高い会社

東武バス各社
朝日自動車各社
関東自動車
茨城交通
関東鉄道各社
西武バス各社
加奈交各社
京王各社
東急トランセ
京成バス

438名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 00:13:37 ID:HSHOgOBc0
人不足で辞めるに辞められない
という会社もあるのではないだろうか・・・
439名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 08:49:57 ID:eCEtQ1+8O
東武バス各社と朝日自動車各社の人達、にこやかに挙手なんかしちゃって幸せそうに仕事しているじゃんw
朝日自動車のおっちゃんドライバーなんて子供に“またねぇ〜”なんて声掛けちゃってるし、東武バスのメドラはおっさんドライバー御用達の運転用サンダル履いたままでホカ弁をよく買い出しにでてるぞ。
440名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 10:07:15 ID:5ChjHH770
配車係の責任者はけっこう責任が重い。
過労運転をさせた容疑で社長とともに逮捕されます。
トラック業界なんかも同様。
ホント割に合わない。
441名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 11:54:16 ID:/yW7wXGV0
>>440
それで某バス会社の事務員が大量に退職して
今まで求人が無かったのに募集しているのはその為かな
でも給料が35才で14.5万って舐めてんのか

あと運行管理者のいないバス会社もあるらしいよ
当局も黙認しているようだけど

昔なら運行管理者は給料も良くて土日休みで50万なんて言う
ところもあったけどバス会社全体が悪くなったよね
442名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 15:49:59 ID:eCEtQ1+8O
>>440-441
>>429が書いている様に来年から黙認のお目こぼしにあやかっていた新免会社や既存の中小はバッタバッタ倒産していきますよ。
かなり取締り、摘発厳しくなるらしいから。
運行管理者、整備管理者不在、税金・社会保険料滞納、法定点検飛ばしなんてやっているところは確実にやばい。
来年から失業者増えるよ。
443名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 17:11:39 ID:ryATeMRL0
2tでルート配送でもやったほうが給料良いよ
444名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 01:10:41 ID:RHArdGun0
俺も現役の時に旅客の運行管理者資格取得しました。

いやー新免会社が名義を貸してくれと来たが貸さないで正解でした。

先輩で運転手として20年以上勤務すると申請でもらえたので
小遣い稼ぎに名前貸した人なんかやばいんじゃないの
新免会社は違法運行がはびこっているから今度は大変だな
445サーベラスキャピタルジャパン:2007/12/05(水) 21:01:23 ID:BtYVEI46O
本日発売のガテンで
解りますが
国際興業観光バス運転士の募集は国際興業観光バス
株式会社。

路線バス、ハイヤーは
国際興業株式会社の
本体での募集です。

電話番号、本社所在地は
同じ。
446名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 17:05:09 ID:vHJodpBQO
11月中旬から各業界の求人増えてきましたね。
結構良い待遇の会社もあるが、求人数は1人とかが殆ど。
もう手積み手卸ししたくないし、年齢的にバスしかないと考えています。
3トン車の経験しかないがバス会社は採用してくれるのだろうか。
路線から高速や観光にステップアップできて、昇給・賞与・退職金有りの会社なんてあります?
路線の大型バスでもよいのですが、観光タイプの大型にも乗務してみたいです。
最近よく見かけるGALAやセレガ運転してみたいです。
やりがいを感じられる仕事が一番なので。
447名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 11:23:08 ID:rUi3WSP80
三トン車w
路線バスならどこでもおkだよ
京王でも池
観光なら新免即採用
やりがいwwww
448名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 14:32:39 ID:D+tWwMbk0
いま退職金規程のある会社って減っているでしょ

東部系は25年以上勤務しても300万頭打ちだとか聞いたな

昔のように1000万越えなんて公営以外無いでしょ
449名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 22:39:48 ID:O+y4Goyw0
関西でマシな会社教えて下さい。
450名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 05:21:48 ID:mY54XGpX0
ない
451名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 14:44:15 ID:b3Uwbvx20
「関西で、ない」が答えか・・・w
空港系が良いと聞いたが、空港系を退職したやつに聞いたが、
激務で職場で倒れたこともあると言ってた・・。
阪神・阪急が良いと聞いても、それも噂だけで、
JRも入るの難しいのに、離職率高いと聞く。
あーーー、東海〜関東に視野を広げなければいけないなぁー・・。
東海〜関東でマシな会社ないですか?
452385:2007/12/09(日) 15:06:36 ID:sxFn3DR10
どう言う基準がマシなのよ?
453名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 16:42:18 ID:vDgyBFBc0
27才、未経験、大型二種有り、2年間ニート
採用される見込み有りますか?
454名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 18:26:54 ID:EjrZUU0KO
『ガテン』掲載の東京都受託路線バス乗務員(契約社員)募集だけど、職安に求人出てなくて、金掛かる民間求人誌や車内広告に出ているのって臭うな。
募集広告に掲載されていた乗務員の写真変わったね。
ピシーッと直立してにこやかに笑っていた人は契約満了で放出されたのかな?w
455名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 18:40:00 ID:r50JW1lH0
>>454
出入りが激しいからね

大概新人を撮影しているらしいから1年後はいないとかあるかも

実際ハトとか京成に乗っていた人を見に行ったが大半が辞めた
とか運転手さんから聞いた。
456名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 21:27:51 ID:EjrZUU0KO
>>453
35歳まで後八年も都営狙えるじゃんw
羨ましい〜
>>455
じゃあ、“ずっと憧れでした”のK交の人もいなくなるのかなw
あとFエクスプレスのメドラ含めた人達もw
kkkの人達は“私達は民間の勝ち組です。そんじょそこらの雲助ではうからんぞw”って感じだから定年までいるんだろうなぁ。
今日も都営のエルガ・ミオはヒュュュュューンとタービン音うならせて走っていたよ。
都営いいなぁ。もう受験もできねぇや。
457名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 21:51:44 ID:gPk79wwv0
>>451
公営いがいでまともと呼べる会社は少ないんじゃない?
遠州鉄道がマシとは遠い昔に聞いたが
458名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 23:15:54 ID:zUxcf7Td0
東武バスがいいと遠い昔に聞いたな
459名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 08:38:58 ID:oV8nrrVZ0
>>457
遠鉄現社員です。2年目です。
昔は、良かったらしいですよ。つい5年くらい前までは。このころ基本給が改定されて給料が激減したらしい。
月給はくそ安いです。公出2日して月6休、額面26くらいです。家族もちだと手当てがあるので少し上がるけど。
今年の見込み年収は380ぐらいかな。
でも、少ないけど昇給はあるし、退職金もある(勤続30年で950ぐらい、出世の度合いによる)のでバス会社の中ではまだましなほうかな。
今の給料体系でも25年いて昇進すれば総額40ぐらいはもらえる感じ。今のままで行けばだけど。合理化が急速に進んでいてこのままはではたぶんいかない。
結論は他業種からの転職はお勧めできません。休み少ない、拘束時間長い、はしりっぱなしです。
バス業界にいる人は、他社よりは少しはましかもしれません。私も他社からです。
460名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 09:42:26 ID:fZgVmzE+0
退職金が多いな
東武系は、何十年やろうがmax300万ポッキリだ
461名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 14:46:33 ID:UySXhO1XO
>>456
おいおい>>453は釣りよ
462名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 16:31:20 ID:nSamunS1O
3ヶ月前にバス業界から去り、小さな有限会社のタンクローリーに乗ってる。
小さい会社ながらも安定してて給料もいい
1年先輩のひとで12月のボーナスは62万です。
俺はまだ27歳だから、長く勤める予定です
463453:2007/12/10(月) 21:23:05 ID:2o1ROIWf0
>>461
本当です
464名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:25:27 ID:2o1ROIWf0
>>462
いいですね。長距離ですか?
465名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:02:36 ID:nSamunS1O
>>464
中距離です。朝3時起きです。
みんなもガンガレ
466名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:48:54 ID:X/NCUugVO
手積み手卸し一切無いからローリー系いいんだけど、危険物や移動ガス監視員の資格取得が難しい。
会社によっては化学薬品も扱うからね。
今は扱ってなくても将来的に扱う場合もあるし。
カセイソーダなんか扱っていたら要注意。
積み卸し時に死亡事故起きているからね。
車両側の装備劣化もあるが施設側の装備劣化もある。
ホース連結部から液体噴出し、卸し作業していたドライバーがもろに浴びて死んだって話聞いている。
ガスも発生するから内臓もやられちゃっていたらしいよ。
怖い怖い。
467名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 00:36:03 ID:nHdDxknZ0
危険物は昔に比べると難しいね
講習に出ても殆ど受からないし俺が3年目に受験したとき
乙4で2割だったよ

移動ガス監視員は技能講習で取得できなかったっけ
俺も欲しいんだけど

まあバス運転手もどん底なので休憩時間や休みを利用して
資格取得をしています。同僚から馬鹿じゃねえのとか言われるけど
この3年で危険物、2級ボイラー、2冷凍機械、1種衛生、溶接
玉掛け、移動式クレーン、牽引1種、宅建を取得しました。

でも地方だから仕事がないんだよね。毎日就職活動は
並行してしているんだが
468名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 09:10:50 ID:0K26iRUP0
バキュウームカーはダメなのか?
469385:2007/12/11(火) 22:56:35 ID:qUPOZTrq0
>>468
日本語勉強してね
470名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 09:22:23 ID:3ND/+RzqO
4勤2休が本当なら名鉄が一番良いな
471名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 22:44:55 ID:3sv8OU8G0
西武は人をひき殺してます
472名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 01:28:20 ID:1N+ZWG0dO
合宿で現行大型二種取得してきたけどバス会社の就職には全く役にたたない。
入りたい会社は全て不採用。
実技の段階で駄目だった様子が濃厚です。
あれだけ切り返ししていれば当然だろうけど。
公認教習所は大型有資格者に対してはペーパー教習行わないから実技対策は料金激高の非公認で練習するしかない。
合宿で何十万もかけて大型二種を取得するならその分を貯金にでも回した方が利口かも。
養成乗務員として採用されるように面接、筆記試験対策立てた方が得策だね。
473名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 02:17:35 ID:QXfVR9wCO
>>472
トランセに行け
474名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 08:10:38 ID:H5bUZX1HO
大型二種なんてバス運転士になる以外必要無いしな
養成入社の方が利口かも
養成してくれる会社何社か受けて全部ダメなら自分には適性無しと諦めればいい
475名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 09:07:29 ID:iNxk9ky70
大型二種取ったら養成入社は無理だろ
476名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 09:15:22 ID:iFwXhp2p0
>>472
実地なんて参考程度にしかみていない
バスの運転なんてどんな初心者でも一ヶ月でベテランと
変わらないくらいに上達するからね
採用されないのは自分自身の経歴や適正に問題あると思って
間違いないんでは??
477名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 11:21:08 ID:H5bUZX1HO
>>475
普通免許のみから受けるのが懸命だよな
養成でも一応二種免持ちと同じ適性検索はやるんでしょ?
適性無ければ免許あろうが無かろうが運転士は無理だもの
478名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 13:38:24 ID:HDR8sYcc0
バス会社もピンキリがあるから頑張って受験したら

履歴に問題があるとか言うけど元犯罪者や
小中学校特殊学級にいたような人までも乗務しているんだし
昔はアル中とかおかしなのが多かったよ
1番は縁故受験 2番目は運 3番が実力だと思う

俺も10年前にバス運になりたくて数社受けたが
各社の社風があって面接で意気投合した会社が拾ってくれたよ
案外中小の会社の方が暖かみがってよくぞ当社を受験してくれた
みたいな感じのところが多かった。大手は下手に威張っている
ところがあるから面接からしてパワハラの嵐だったな。

大手も中小も給料体系はさほど変わらないから中小にも
目を向けてみては如何でしょうか
479名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 17:32:27 ID:aTJcMz9k0
中小も場所によるだろ
山間僻地で会社じゃそんなに給料出せない
選択肢が少ないだけに物価も安くなかろうし
都会の方がいいよやっぱり
480名無しさん@引く手あまた :2007/12/15(土) 19:33:34 ID:lGq5lks10
>>366
郵政外務並みだな
481名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 21:30:07 ID:4HG1SJ8E0
>>479
地方大手が一番いいかもな
地方の大手バス会社の求人要項見ても首都圏の待遇とさほど変わらんからな
同じような給料なら生活費の安い地方のほうが良いだろう
482名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 01:12:49 ID:ne/sc4azO
>>481
都内大手(バス専業)→地方大手(私鉄系)に勤務の折れがきましたよ。
募集要項を良く見せるのはどこでも同じだが折れの所は休みないしフツーに働いたら手取り13マソよ…
物価だって東京とさほど変わらないしキツいっすよ
483名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 09:15:50 ID:atonY3720
長野のアルピコだけは、やめとけな。
あそこまだ給料下がりそうだ。
484名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 10:03:49 ID:ls0p/yM00
>>438
松電求人
ttp://www.alpico.co.jp/mrc/recruit/
これ見ると、基本給高そうだが。悪いのか?
485名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 10:23:45 ID:ip1wjMBw0
武田と上杉が戦った場所のほうじゃないの?
486名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 10:47:44 ID:MfPOvBT60
松本電鉄新規採用バス運転手の労働条件
基本労働時間 一日の労働時間 7時間40分
       内訳 一日の乗務時間 6時間35分
          一日の準備整備時間 1時間05分
       一週間の拘束時間 38時間20分
       一日の拘束時間  8時間30分 
休日 年間104日   
   休暇 年次有給休暇、特別休暇(結婚、忌引、出産、他)
      育児休暇、ボランティア休暇、年次有給休暇積立制度、子供の看護休暇
賃金  別紙
    昇給 年一回(4月) 平成19年度実績 一人平均2300円
    諸手当 家族給、時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、拘束手当、高速バス乗務手当
臨時給 年二回(7月、12月) 平成19年度実績 年間2.5ヶ月
期末手当 年一回(3月)
退職金 特定退職金共済制度
    掛金 勤続10年まで 一ヶ月 7000円
       10〜30年   一ヶ月 10000円
       30年以上   一ヶ月 3000円
定年  満60歳 再雇用65歳まで
試用期間 四ヶ月
勤務地 松本、新島々、大町、白馬、塩尻(固定せず業務に応じて異動) 
487名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 10:50:40 ID:MfPOvBT60
別紙
新規採用運転手基本給
22歳192800
以後50歳まで2000円づつ加算
25歳198800
30歳208800
35歳218800
40歳228800
45歳238800
50歳以上248800
488名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 10:55:29 ID:MfPOvBT60
いいか悪いかは諸兄各々で判断してくれ
489名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 11:06:13 ID:yZkASIm90
現代の民間バス会社ではスーパー高待遇でないかい??
490名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 13:06:21 ID:LI1qI9QI0
地元大手の会社よりも条件いいな
491名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 15:12:10 ID:Vw1A1t/M0
京王はつい最近松本で会社説明会やってたな
492名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 22:23:13 ID:ls0p/yM00
>>486-487
結構いいんでないかい。退職金が少ないか。30年勤務で7000*120+10000*240で324万
後は残業の計算方法だな。所定ハンドルが結構多めだから。

ちなみにうちは一月プール制。早番遅番走って、所定未満だと、たまった残業から所定ハンドルに足らない分引かれる。
拘束も然り。
493名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 00:26:00 ID:Z4Tq5OxR0
>>492
うちの会社は所定労働時間が7時間半だ。長いだろ。
494名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 00:39:21 ID:zrxSHP940
>>492
ざっと退職金計算したが30年勤務で年率1パーセントで345万ですね
でも安いですよね15年前までに中小大手で25年勤務すれば
1200万程度が普通でしたから俺の先輩で40年勤務した人がいたが
退職金は2400万くらいだったよ
それから比べるとかなり待遇が悪くなっているよね
まあ大手の東武でも退職金が最大300万で頭打ちらしいから
致し方ないかも
495名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 01:15:32 ID:m/C/03TZ0
>>494
分社や子会社移管しまっくった東武は、いまや大手とは呼べないくらいの風前の灯だよw
496名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 07:20:27 ID:Wzcy9j67O
kkkは20〜35年勤続で退職金幾ら位貰えるの?
求人見ると、路線と観光比較すると観光の方が退職金規定残存している会社が多い気がするんだけどやはり100〜300万円止まりなのかね。
497名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 12:29:51 ID:zrxSHP940
これから入社組の人が正社員登用されても300万か退職金無し
じゃないのかな。
俺の友人(30年勤務)で来年定年になる人も3年前から基本給が
毎年下がりこの3年で10万程度引き下げられたので退職金も500万
くらい下がりもらえる金額も1000万とか言っていたよ
そのために定年後も働かないと行けないとか騒いでいるし
会社で再雇用の場合は時給1000円と賞与付き、社会保険付きで
雇ってくれるとか言われたらしいがOBになっても仕事内容は変わらない
ので高速乗務までこなすので考えているとかこぼしていた。

恐らく大手が下げているので全国的に退職金はなくなる方向じゃない
のかな、京成系でも退職金が欲しい人、なしで給料が高くして欲しい人
退職金は半分で給料に若干上乗せしたい人とか給料体系も3つもある
ような会社もあるそうです。
498名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 20:28:49 ID:CN+jRy060
地方ですが県内では老舗で路線から観光まで扱っているバス会社に応募しようとしています。
しかし自分は20代後半で、2種免許は3年前に取り、バスの運転経験なし。
それどころか1年間MT車に乗っていません。
実技試験はそれほど重要視されないと言われていますが。
車庫入れ等まったく自信がなく、それどころかいきなりエンストかましてしまいそうです。

試験受けるのが失礼かなあと思ってしまいます。
やっぱり辞めたほうがいいでしょうか?
エンスト何回もしても内定とれるものなのでしょうか?
実技なんて全然駄目だったけど内定とれたよーって方いらっしゃったら体験談お願いします。
499名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 20:40:26 ID:9q5oe/x3O
やめた方が無難だね。
運転が好きだけじゃ勤まらない仕事だよ。
お客からの理不尽な苦情に耐えられる精神力や、事故や故障に迅速に対応できる行動力、不規則な勤務に対応できる体力、そして家族の理解。
未婚の人は9〜17時で働く友人と比べたら駄目だよ、絶対嫌になるから!
500名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 20:42:44 ID:Q0DMCcBX0
トランセ
501名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 20:45:09 ID:TR540x8W0
>>498
家庭崩壊になるよ
やめとけ
502498:2007/12/17(月) 21:39:19 ID:CN+jRy060
>>499>>501
レスありがとうございます。
しかし受かるのでしょうか?どうなのでしょうか?
レスの感じからすると内定はもらえそうということでしょうか?
ちなみに自分は未婚です。
自分の職歴では9〜17時で働く仕事には就けそうにないので;
他にはコンビニ配送等を考えています。
503名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 09:47:20 ID:+bT6lJoa0
>>502
車がでかいから金がいいという幻想は捨てろ
トラックも然り。コンビニ配送が規則的でいいぞ。
504名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 11:35:05 ID:akcvR1oUO
それがいい。
バスは全国どこもダメだよ。
配送がいいよ〜
505名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 12:25:06 ID:jk7nDLZx0
バス会社10年勤務者とコンビニや2tの配送1年目の新人と
給料が変わらないというのはどういうことだ

それもバス会社で残業50時間〜60時間をしての話

もっと早くトラックに行けば良かったと後悔しても遅し
506名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 17:13:18 ID:Ja1W4u770
>>502
家族を養うとなると、バスがかっこいいとか、
そんなこと言ってられなくなるぞ。
まあ、キミが一生独身でいるのなら、構わんがね
507名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 18:27:18 ID:4p2MgAgNO
これから民間委託の駐禁取締りがますます厳しくなるから、一般貨物事業は気をつけないと免許無くなるぞ。
委託受けている会社は、駐禁取締り件数のノルマは無いと公表しているが、実際はあるとみたほうが当然らしい。
バスはこの問題は殆ど関係無いのが利点かな。
一般貨物の方が賃金高くて当然だと思うね。
基本的に手積み手卸しだし、ギックリ腰だ、膝脱臼だ、肉離れだってケガは年中聞く。
月間総拘束時間が450時間〜340時間なんてバス会社は滅多に無いと思うし。
俺が以前いた一般貨物会社はそんなのざらだったからね。
それで手取り最高で26万だよ。
508名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 19:17:20 ID:cCyW21tf0
何年居てた結果、その手取りか知りませんが、
バスは契約だと総額でもそんなもんですよ。
トラックは、傭車とかの零細を基準に語るのもどうかと思いますが。。
509498:2007/12/19(水) 10:46:05 ID:1VnIOKVa0
実技がド下手クソでも受かるかどうかを聞きたいのに><;
510名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 10:56:16 ID:hVnGAysi0
>>509
住まいはどこだ?
引越しできるなら、京王か東急トランセあたり受けろ
アホでも受かる。実技?関係ないw
殺人とか自己破産してなきゃおk!
511名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 10:58:44 ID:hVnGAysi0
>>509
すまん地方なのか・・・爺様がたくさん居る様な会社はちとわからんな。
ダメかもしれん。
でもキミが中卒でバカっぽかったらおk!
どうしてもバス乗りたいなら、新免にしたら?
すぐ高速とかも乗れるしいいんじゃないのかな
512名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 11:21:12 ID:f3LH2AVKO
でも、下手くそは論外だろ。
バスをぶつけたり(営業所内も)、変速時にガクガクしたり、カックンブレーキだったりじゃ、お客さんが安心して乗ってられない。
跳ばしすぎも苦情になるが、下手くそはもっとダメ。
お客さんが不安になる、この運転手大丈夫か?ってね。
513名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 13:03:06 ID:2lU9rzHX0
万が一下手糞が入っても、自然淘汰されるから。
514名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 13:21:49 ID:CQx/DyYY0
そうそう、図太い神経じゃなきゃ、退職するから率先してw
515名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 14:29:26 ID:PzAB/2qNO
>>510
社名あげて二社をバカにしているけどナメてるね。
募集要項の採用までの流れをよく見ろって。
バカじゃ採用されないから。
給料下がっても入社の敷居は高いまま。
516名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 14:43:04 ID:78Ai2TxEO
だから人が集まらんのよ
まぁ増務やらんとまともな給料にならんから人が来すぎるのも考え物だが
517名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 20:24:51 ID:XHbvF0E20
俺は、運転素人で入ったが8年勤務して無事故!
トラックの経験有る人でもしょっちゅう事故起こしてるよ。
センスの問題と酒飲まないで、早起き出来、とっさの対応出来る
人じゃないと無理だよw
518名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 21:11:40 ID:S/bUAEsI0
>>515
きみもしかして・・・どっちも不採用なのw
それはねえ教えてやろうか。きみが想像以上に馬鹿なんだよ。
涙目wwwwww
519名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 23:19:31 ID:ATarGBZD0
最近はバスの構造や応急を教えないし経験が詰めないから
バスが故障したりしたらどこが故障して応急処置が出来るか
会社にどこがどのように故障しているのでとか応対が出来ないのが
多いな、一番困るのがお客さんを乗せていて故障した場合の応対
1時間に多く本数があるトコロは振り替えもOKだが本数の少ない場合
お客からの罵声が凄いので打ち勝つだけの精神力と応対が出来ないと
凹むよ、あと一番始末に負えないのが人身事故、会社連絡や救助
警察に連絡その後の事故報告とか本社呼び出しなんか凄いよ
マジで自信をなくすし運転するのが嫌になる。
520名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 23:27:48 ID:ATarGBZD0
俺の同僚でも被害者なのに加害者から訴えられた。
バスにぶつかっておき修理代が加害者の車以上にかかり
身内などから入れ時えされて裁判沙汰になる場合がある

俺の同僚は、道路上から展開上には入るとき確認した上で
右折したら側面に制限40キロのところを130キロで突っ込まれた。
加害者は奇跡的にも助かった。事故を起こして直ぐは平謝り
警察にも速度超過で自分が悪いと言っていたが1週間ほどして
弁護士を付けて告訴され1年間もグダグダやられたあげく
結局は裁判に勝ったが同僚は仕事にならなかったし精神的に
参っていたな。バスの修理代が800万 自家用車は全損で400万
保険屋の過失割合1:9 加害者は任意保険に入っていなかったので
ごねたそうです。
521名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 00:07:53 ID:OsSt+1ZM0
退職金・年収や老後(年金とか)まで考えると、公営バスで正規職員になるのが一番じゃ?
522名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 11:17:20 ID:uGZWoKU2O
>>521
公営の正規なんてほんの一握りだけしかなれないよ…
しかも全国で市営バスはどんどん廃止されていくだろうし
民間で比較的待遇のマシな会社に移るしか無いよ
523名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 11:55:49 ID:D1Qg34pT0
>>498
自分が自認するほど運転が下手って言うくらいならだめなんじゃないか?
給料安くとも人の命運んでる仕事だからね。ブレーキ一つとっても気が抜けないよ。
俺は宅配→4tルート→長距離→バス・・・だいたいのドライバー職やってきたけど
バスは体力的には楽だが、他のドライバー職と比べると街の雑踏ばかり走るから神経は使う仕事だよ。
運転に自信ないなら、無理しないほういいよ。
それにバスなんて30代からでも遅くないので、20代だったら他のドライバーの仕事経験してからでも遅くないし
コンビニの配送のあてあるなら、そっちでマニュアルの感覚磨いてからバス考えても遅くない。そこまでバス拘るものかはあれだけど
コンビニだとパワーゲート付きで、店舗ごとにカゴ車に入った商品を転がすだけだろ?
一番楽で給料もそこそこな仕事だよ。配送スケジュールもちゃんとしてるから勤務時間もいいし、最近じゃ女性ドライバーもみかけるからね。
524名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 15:24:42 ID:krm33ThtO
現職です
わざわざ長時間労働、賃金激安、その他いろいろなのこの業界に好き好んで入りたい香具師の気が知れん
525名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 09:59:38 ID:khAOT/2LO
今月、大型二種免許を取得しました。
現在、40歳で大型経験無しです。
大型二種免許の教習は職場近くの教習所で通学にて修了しました。
昨日で退社し、来年から就職活動を開始します。

kkkへの入社を第一に考えています。
大型経験無しでも採用対象者となるのでしょうか。
ネットで検索してみましたが、kkkに関しては二次試験(実技試験の内容等)からの情報が殆どみつけられませんでした。
受験経験のある方がいたら教えて下さい。
526名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 11:16:45 ID:goLeH2CFO
おまえ東武バススレに「東武を第一に」って書いてたじゃねぇかw







あ、釣りか
527名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 12:45:35 ID:khAOT/2LO
>>526
東武バススレで“御社”としているのはkkkですよ。
現職乗務員らしき人がkkkに転職をすすめる書き込みがあるじゃないですか。
528名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 19:39:52 ID:uo0ssqsx0
自分は北海道の某市でバス運転手(主に路線)四年位やっていますが、
訳あって本州でバス運転手になりたいのですが、やはり土地勘がないと
採用は難しいですか?
529名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 20:38:24 ID:B0DmcfCA0
>>528
そんなの関係ねえ
530名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 00:59:19 ID:fQ8mqH2b0
>>528
冬場になると関東に出稼ぎに来る観光バスの運転手とかガイドさんいるよ
結構礼儀正しくて仕事も出来るので重宝がられるよ
531名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 13:35:17 ID:+E18mAsUO
>>528
オレは北海道で6年程バス(路線3年、貸切3年)やっていて、首都圏に出て来たが、路線なら楽々だと思うよ。
アイスバーンにはならないしね。
DQNな客や車、自転車は何処でもいるから普通だし、物価が高いって言うけど、家賃位だし。
それで、手取りが北海道の2倍だから、俺的には文句がない。
まぁ、貸切や高速もある会社だったら、少し違うだろうけど。
532528:2007/12/22(土) 19:21:47 ID:7YLoK7DH0
皆さん親切な回答有難う御座います。

北海道をでて本州に行きたい気持ちを再認識しました。
これから転職先の会社をじっくり品定めしようと思います。

入社試験で適正やるとこもあるのですね・・・・
533アクエリアス:2007/12/23(日) 21:14:21 ID:5fW2ZDH8O
KKK、経験無しでもOK。車庫内、路上実技。下手な経験者より素人さんで丁寧な運転で◎。あとは身辺調査で問題なければ通過。問題は入社した後、指導運転士のタイプにもよるが、およそ二ヶ月の訓練に耐えられるかが問題!
534名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 09:12:03 ID:q1YO7r/fO
>>533
kkkさん情報有難うございます。
バス会社の身辺調査ってどんな感じなのでしょうか?
以前、大手ハイヤー会社の採用試験を受けた時に面接で以下の質問をされました。
政治思想・宗教思想・労働組合活動実績・ギャンブル嗜好の有無・借金、消費者金融利用の経験、自己破産の有無・家族、親戚に前科のある人物の有無etc…
面接の質問事項に基づいた事実確認を行うのでしょうか?
乗務訓練に対しては死に物狂いで食らいついていく覚悟があります。
535名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 09:19:34 ID:NB6D/MG70
運行管理でも借金の有無とか、聞かれるの?
536名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 16:41:33 ID:TNtvfwGu0
>>534
その質問は労働基準法違反だよ
思想調査や組合活動、親戚に前科なんて項目を聞いた時点で
労基署に訴えるべき、その会社も馬鹿だよな
537名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 20:31:09 ID:q1YO7r/fO
>>536
知人の労働組合中央執行部に出向している人に聞いたら、基本的人権に関わる質問事項だが、『聞いてはいけない』ということではないらしいですよ。
基本的人権に関わる質問事項だから特に答える義務は無いというだけみたいです。
又、氏いわく、個人情報保護法が施行している現在、そんな質問する会社はナンセンスで、入る価値無しと言っていました。
支持政党問題、宗教問題、組合問題で苦労している会社もあるのでわからなくもないんですがね。
かなり引きました。
取り調べされているみたいでしたから。
538498:2007/12/25(火) 09:39:24 ID:O2lCwcbI0
>>523
レスありがとうございます。
コンビニの面接を受けてみます!
539名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 15:13:39 ID:uRdMaj3mO
コンビニ配送も会社によりけりだから気をつけてね。
カゴコンテナで楽そうにみえますが、会社によってはカゴコンテナへの細かい積み込み全てが担当者の仕事ですよ。
パート、アルバイトが仕分けしてカゴコンテナに積み込みしてくれると思っていると痛い目見ます。
商品を梱包しているダンボールにちょっと傷つけただけでも返品扱いにするキチガイオーナーの店舗もあるし。
殆どの会社が事故商品は自腹で買い取りです。
ボジョレーヌーボをケースでやっちゃった日なんか痛いらしいです。
昔の会社の同僚は半年で辞めました。
コンビニ配送から今の職場に移ってきた人は、いやがらせでホイールのナット緩められたりしたそうです。
職場のDQNな奴にも注意ですよ。
540名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 10:00:59 ID:9tHtgLPm0
>>539
>いやがらせでホイールのナット緩められたりしたそうです。
どんな嫌がらせだよ、殺す気かよ
541名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 13:07:39 ID:U8O7yi9dO
松電スレで馬鹿が喚いてます
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1190291575/433
542名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 15:46:31 ID:Ou9dPNaTO
かなこうはダメなの?
町田在住なんでエリア的にはかなこうがベストなんだが
543名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 18:29:28 ID:4Ta2gGCl0
好きなとこ逝け
いまなら人員不足で
即採用
544 【豚】 :2008/01/01(火) 00:51:43 ID:t2cz8OeN0
↑この業界今年の運気
545名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 10:49:13 ID:1MC5WUp/O
ふざけんな(怒)
正月から5:59出勤〜22:14退勤ってどうゆう事だよ!!
いくら人手不足だからって、増務付ければいいってもんじゃねーだろ!
546名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 11:06:12 ID:HY4PWcQT0
>>545
これは貴方の運命です。
運命に逆らっちゃいけません・・・
アーメン!
547名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 12:08:46 ID:h3GVxuuR0
それで事故でも起こしたらボロクソだもんなーワリあわねーよ
548名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 21:57:50 ID:7SbHU+WHO
まーなんにしてもバス、タクシー、運送は絶望的な業界です。
549名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 23:09:01 ID:QYzfdgNhO
バス、タクシー、トラックなら1番トラックがマシみたいだなぁ
550名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 23:47:12 ID:vBN4iPhJ0
>>542
町田ならほぼ野津田車庫勤務じゃない、俺なんか相模原市だから
神奈交うかったらはけのはらだよ、町田とちがって柄の悪い
人が多いきがするんだよね
551名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 00:31:02 ID:4gUqwwBv0
       /"lヽ
      ( ,人)
       |  | 
/ /   ,|  |、   \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\
552名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 17:30:03 ID:O+fB3RA/0
相模原にすんでるならかなこうはやめたほうがいい
はけのはらはやばい
553行きますよ。・・・・:2008/01/02(水) 17:30:44 ID:OwkVIxC40
これで十分な程の小遣いが稼げます。嘘ではありません。
KENSEO勉強会プレミアムフルパッケージ<98000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6149
リセールライト ナンバーズ3予想自動生成ソフト<49800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=15457
【業界最注目】初心者がメールを見るだけで5112万円を稼いだ驚きの株式情報
「ninety」<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=9796
本物だけができる無条件全額返金保証!1億への最短・最速の裏道を極秘伝授!
8500時間もの検証の末に遂に完成!ライブドアショック、サブプライムショック
で莫大な資産を築いた!暴落破壊投資術!!<39,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=11758
「マネーの虎」南原竜樹も吼えた!【木戸式】日経225最強投資術 シグナル配信版
<10,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=14009
12.22中京日経賞14万馬券を公開予想的中!新潟記念5万馬券も公開的中★【ウイン
ズ野郎の穴馬券術完全マニュアル】激走馬を3段階チェックで簡単明瞭に絞込。素人でも簡単☆
12.25&28にデータ追加<44000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6790
WINTRADE 中国株情報<10500円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2900
アパマン投資ツール『らしんばん』DVD 第6回 増山塾(金持ち大家塾)
<29800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=10307
FX-max Monthly 65000円を初回300本まで 32500円 50%OFF<32500円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=17734
20代でもアパートオーナーになれる驚異の不動産投資法【20代不動産投資法】
<25800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=8811

554名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 02:37:00 ID:ilvfDDQSO
神奈交はどこもガラが悪く人間関係最悪らしいよ〜
555名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 02:53:19 ID:ilvfDDQSO
大人しい人はやめとけ〜この業界ティンピラみたいなのがいるから…あと関東バスなんかも
これホント知り合いがヒドい目にあったから…
バスが好きです。でも大型運転したことないなんてのは東急トランセ池〜
556名無しさん@引くてあまた:2008/01/05(土) 10:00:14 ID:GZdA+yFSO
>>555
トランセか。

オレは通勤が大変…
557名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 22:36:37 ID:yTf5cuOu0
<青森バス転落>逮捕の運転手「雪道の経験ほとんどなし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000101-mai-soci
558名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 12:12:36 ID:8t2D8ZTj0
大学卒業後バスドラにあこがれて大型二種免にチャレンジしていましたが
何度受けても不合格で夢破れバスヲタに成り下がりました。
しかたがなく一般的なサラリーマンとなって営業活動の毎日です。
年収は651万円で完全週休2日制、年末年始も9連休です。
今より条件がよければバスドラに再チャレンジしてみようと思っています・・・
559名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 12:15:15 ID:v7EBTJcsO
釣れますか?
560名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:34:53 ID:JB/icFUG0
>>559
釣れました^^


















m9(^Д^)プギャーーーッ 
561名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 02:21:50 ID:SmfjhCwH0
でもそういう恵まれた待遇捨ててまで夢を追っちゃう人っているのよ。
一流大手を大卒で入社してたのに辞めてお笑い芸人になっちゃったのとか、
教師やめて相撲界入りしちゃった某力士なんかと一緒。
まわりや第三者はばかばかしいと思うけど本人は真剣だったりする。
562名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 06:18:11 ID:gBPFTDnr0
>>561
558ですけどよくぞ気持ちわかってくれましたね・・・
嬉しいです!
学生時代に夏休みや春休みに4トン車のドラのバイトをしてました。
夜中のハイウエイを深夜放送聴きながら長距離を走っていましたが、
プロドライバーのお互いを意識した走りなどすっかり大型車の世界の魅力
にはまってしまいました。荷物の積み下ろしは大変でしたけどね・・・
大型1種はなんとか取得、2種免にもチャレンジしてましたが
なかなか試験場に行く時間も取れなくなりジ・エンド・・・
今では路線バスに乗っても運転している気分を味わいたくてヲタ席です・・・
563名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 10:47:11 ID:7SqKeixA0
免許なんか買えるだろ
564名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 15:58:56 ID:Cphwa/wv0
いま大型2種の相場って50万くらい?

俺の頃(15年前で)は 5万くらいで取れた
565コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/07(月) 16:23:44 ID:A8USaWan0
バス業界はいつも募集しているよ
566名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 21:04:16 ID:71FRuuc50
養成でいきゃタダだろうがよ。
お礼奉公が必要だがな。実質飼い殺しだ罠w
567名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 00:14:55 ID:dhq6CHF60
>>566
養成で5年間飼い殺しなんて言うのを見たよ
今まで最高は3年だったのだが
そこまでして取得するような免許じゃないだろ
568385:2008/01/08(火) 02:54:39 ID:sItWH5Ip0
教習所での免許費用は60マソぐらい
養成で入って、取得中に給料1ヶ月15マソとして
取得期間が1ヶ月〜2ヶ月間係るとしたら30マソ
ざっと養成だと約100マソも係る計算

それで制服その他諸々10マソ
見習い期間1ヶ月20マソとして2ヶ月としたら
約150マソかけて、やっと単独乗務
569名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 04:36:59 ID:6LWYuTrq0
562ですが、大型1種は2回目でパス、しかし大型2種は5回受けてもダメ、
挫折しました・・・。
聞くところによるとプロドライバーでも大型2種は10回位
受けないとパスできないとのこと。
大型2種の取得は大変なんですね・・・

570名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 07:55:29 ID:gcC6Kz9R0
>>567
最近の養成は3年拘束ってのが相場
10年拘束とかほざいてるバカ会社があった気が…
571名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 10:23:23 ID:mVLznWw6O
オレは2回で取ったぞ。
よーするにセンスの問題だろ。
572名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 11:35:27 ID:IIIqc7b6O
大卒でバスドラになろうとするならよ〜く考えて。
関西でははなから採用しないか、採用されてもイジメられるかのいずれかだよ。
573名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 11:36:33 ID:c0KcQ/7J0
「高校出てんのにもったいない」
「高校出の来ることじゃないよ」
「なんだお前高卒かよ」
「高校出てんの、すげーな」

と言われる職場はバスドラ
574名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 13:44:40 ID:dhq6CHF60
>>573
それは言える
俺が前いたバス会社だが中卒は少ないのかと思ったら半数以上が中卒
それも家庭の事情で高校行けないというのではなく、勉強がきらい
遊びたいので高校行かずに就職したなんて言うのばかり

比率では運転手 中卒6割 高卒3割 専門・大卒1割

整備士は、中卒5割 高卒3割 専門2割

事務員は、中卒1割 高卒8割 大卒1割

こんな感じだった。
575名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 14:49:54 ID:tX9SPr6S0
京王は10年以内に退職したら二種養成費用返還
そんな事どこにも書いてないが
平山の説明会で電鉄バスのデブ社員が説明してくれるぞ
40人受験者いたら、15人は養成(普通免許のみのやつもいるw)
20人は二種あり未経験、5人は経験ありだ
しかし経験ありのやつは殆んど採用しないww
理由は推して知るべしw
576名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 14:53:48 ID:JVGOG2Jq0
八王子松が谷で四トン平ボデで実地試験は笑える。
無意味だろあれ。
577名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 16:30:20 ID:ypimr2y80
臨港グリーンバスでも受けときな。
書類に、家族構成・家族の職業・会社名まで書かされるDQN企業だけどww
受けて損した。時間と金返せ。
578名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 21:33:38 ID:dhq6CHF60
>>577
俺も転職しようと電話かけたことあるよ
もの凄く良い応対なのだが給与面等や労働条件聞いても
全然要領を得ない。面接で話してくださいの一点張り
そして受験したが不採用 時間と電車賃損したよ

今にも人がいなくて至急 受験してくれみたいなことも言われたのに
東武とか京成みたいなDQN会社だわここ

最近はどこも経験者は敬遠されるんだよな
あまりにも待遇が酷いからバレルのが怖いのか?
579名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 21:37:42 ID:MH1peZaB0
バス業界は楽だからと勘違いして受験しに来る、
情報弱者のアホリーマンが採用率高いです。
中卒なら尚更おkです。
580名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 23:23:10 ID:E1imcqrO0
加奈高大卒だらけだよ、偏差値低いけど助役・所長高卒、運転士は学士様転職前の会社は一部上場企業
581名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 23:24:56 ID:FKs28x9h0
最新の情報商材です。是非ゆっくりとご覧ください。ここに集めたサイドビジネスは
どれも確実に稼げる超人気商材ばかりですので御安心ください。小さな小遣い稼ぎから
本業を上回る商材まで多岐にわたっております。
http://motor.geocities.yahoo.co.jp/gl/alfa4123
KENSEO勉強会プレミアムフルパッケージ<98000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6149
リセールライト ナンバーズ3予想自動生成ソフト<49800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=15457
【業界最注目】初心者がメールを見るだけで5112万円を稼いだ驚きの株式情報
「ninety」<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=9796
582名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 00:09:32 ID:FDZkoc4t0
今時バス屋に中卒なんているのかよ・・・
高校まではどんなアホでも入れる時代じゃないか
第一バス会社には筆記試験があるだろう
一般常識やら地理やら中卒にできるはずがない・・・
583名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 00:19:58 ID:NZx+ieJk0
>>578
同じく被害に?遭われたんですね。
ちなみに採用担当者が
「ウチは小さな規模の会社ですのでアットホームな感じの会社です・・」
とか、自信ありげに言っていてワロタ
面接5分も無く終了。翌日には不採用通知が着た。
584名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 10:57:27 ID:AUVYzS+R0
中卒やら低学歴が有利なのは、馬鹿だから組合活動もまともに出来ないという算段があるから。
せっかく御用化してるとこに頭の切れるやつが入ってきちゃ、経営側も困るから。
585名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 11:03:28 ID:gNFxT5wVO
面接時間短い人は大概落ちてるね。
大体、辞退したんじゃなくて、面接落ちてる時点で何かしら問題があるんだよ。
入る前から給料云々言ってるから会社も取らない。
そんな奴入れたら、組合活動に力入れちゃうからね。
会社的には一番嫌なんだよ。
586名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 01:20:23 ID:yN+PPnta0
中卒より高校中退のほうがなにかしら問題がある気がする・・・
自分も含めて
587名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 01:28:11 ID:8lIMtxEX0
バス会社の中ならどこが一番ましな会社ですか?
勝手な想像ですが

1 相鉄バス
2 小田急バス
3 東急トランセ
4 国際興業

以下省略


みたいな感じですか?
転職考えてるんですがどこが良いのでしょうか?
実際のところよくわからんのです。
教えてください。

588名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 04:11:24 ID:nnIaNSvd0
多かれ少なかれバス会社はDQNの巣窟ですよ

それは大手に行くほど傾向が強い

中小でも地方の小さな会社だと割合DQN率は少ないよ
場所的には北海道・東北・新潟・四国・沖縄かな

組合活動が強いところと給料が高いところは概ねDQN率が高い

589名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 04:14:11 ID:nnIaNSvd0
関東では千葉県の房総の小湊や日東なんかは
気性は粗いけど人なつこい人が多いし良いと思うよ

要は、ハマコー先生みたいな気性の人が多い
590名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 08:11:18 ID:OsCgyJaP0
>>587
そう思うなら相鉄いけば?
591名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 13:36:56 ID:DWcM2UIh0
相鉄バス(笑)
相模鉄道じゃないんだな
東急トランセ(笑)
東急バスじゃないんだな
好きなとこ池wwwwwwww
592名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 02:19:56 ID:Ok80r6Oq0
>587
ここの住人は口が悪いし、性格ひん曲がってる奴が多いから気にするな。
バス乗りは精神いかれてる奴多いからなw

さて、相鉄バスですが、やっぱり関東ではここが一番じゃないですか?
組合が強くて、組織がしっかりしている。
退職金もあり、待遇では言うことなしと思います。
よって倍率が高くて入社試験は難しい。っていうか入りづらい・・・。
会社も良い人材が欲しいので、一回の選考で無理にとろうとせず、
年に何回も募集をかける。毎回、数名程度の採用と思う。

頑張って相鉄目指してくれ!
593名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 19:06:41 ID:BJEiN1loO
B-ingに今週発売
ケービーバスの操車、
先週は団地交通バスの
操車の募集。

噂ではケービーバスは
関東バスと合併すると、
聞いているのだが。
594名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 19:48:38 ID:4aWCn64M0
>>592
相鉄バス労働組合と相模鉄道労働組合は別物なんだが・・・
相模鉄道のバスはストやっても、
相鉄バスはストは、やらないんだが・・・
もう少しPRUの加盟組合の活動状況くらい調べてから書き込みしようなw
まあ相鉄バスがイチバンと思うなら受けたらいいんじゃね?誰も止めないからww
595名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 19:52:53 ID:4aWCn64M0
それとその強いといってる相鉄バス労組もPRU加盟して、
たった二年半なんだがね。強い相鉄バス労組(笑)
596名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 19:54:19 ID:4aWCn64M0
>組合が強くて、組織がしっかりしている。
>退職金もあり、待遇では言うことなしと思います。

何を根拠にwwwww
597名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 20:53:24 ID:Yj3fmvSwO
関東の民間バス会社でいいと言えるのは、小田急バス本体、国際興業バス、関東バス、江ノ島バスとかじゃないのかな。
598名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:42:08 ID:gtj+Cr4d0
>>597
国際以外はよくないよ

江ノ島バスは加奈交よりも待遇が悪いよ
599名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:53:32 ID:Hj4HLxGJ0
>>597
江ノ島バス
わろた。新免か?
小田急系は全部ダメだよ
600現職ドラ:2008/01/16(水) 22:00:27 ID:uy5bJHTbO
まぁまぁ揚げ足を取りなさんな。
俺も興業さん(ここでは国際と表記した方が良いかな?)に移籍を考えてる。

まぁ、バスなんてどこも待遇は団栗の背比べみたいなものだが…。
601名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 01:11:44 ID:aS+pmaOx0
西武自動車はいいよ。
602名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 06:32:28 ID:/Fpl65PcO
結局バスはどこも似たようなもんだよ。 バス乗りなる前は異業種を転々としてきたが、どんな仕事、会社でも一長一短。個人がどう感じるか。 
同士達よ、不平、不満、後悔、屈辱、妥協…まぁ、今日も1日安全運転でがんばるんべ!
603名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 22:29:31 ID:ZD9yUPCyO
気のあう元同僚がまだ仕事決まらないの?って電話してきたんだけど、前歴照会の電話を取次したらしいんです。
あることないこと嘘八百言われた場合、会社はそれ信じるの?
会社に代わって専門の調査会社が照会しているみたいね。
604名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 00:59:47 ID:Pv4jK9T40
>>601確かに離職率はいいな
605名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 03:17:06 ID:74C3N/9H0
学歴も無く、底辺の職を点々としているブルーカラーに
楽して稼げる仕事なんてあるわけないでしょう・・・
これが世の中の仕組みなのよ・・・
基本的なことがわかってないのね・・・
606名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 11:30:22 ID:a7DToi6/0
バス会社も高卒以上に絞って採用してくれ

607名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:08:59 ID:WPzY5fbn0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
608名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 17:19:55 ID:uzRN9Wfh0
>>606

公営勤務、高校中退、勤続20年、年収860万、42歳ですが何か?
609名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 20:00:23 ID:8avQrmcN0
>>608
Bの人はうらやましいな
610名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 21:01:43 ID:uzRN9Wfh0
>>609

B枠じゃないよ。親父が市役所勤めだったので、つい・・・!
611名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 15:22:23 ID:HM0kamwk0
>>610
公平性に欠けるな

おやじさんは大枚はたいたんだろう
612名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 22:32:53 ID:gc8F4YY40
同じ公営バスでも赤字垂れ流しで給料1000万とか払ってる自治体って何だろうね
まさに社会のごみ 昭和の不良債権 負の遺産だね
613経験者は語る:2008/01/22(火) 23:18:56 ID:Cvf7NSL2O
若い諸君!(ゆとりはどーでもいい)
バスはやめておけ!

以上!
614名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 08:21:50 ID:poglxx2hO
先日、大型二種取りました。
東京在住ですが、今募集している小田急シティ、東急、東急トランセ、京王の中でどこかいいですか?
アドバイス下さい。
615乗合ドラ:2008/01/23(水) 09:53:13 ID:eF39i0ZcO
>>614
その三社を挙げるって事は城南地区に住んでるのかな?
未経験なら東急トランセが良いかも、少し遠くても我慢できるなら国際興業。

京王、東武、京成(子会社含む)辺りは全部ダメ、あと関東もそこそこ良いが子会社のケイビーは近々本体に吸収されるとの噂もある。

あとは入社していろんな事に耐えられるかが最初の壁だからガンガレ!
616名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 14:38:41 ID:8Q1reQT2O
トランセ良いか?
一応初心者大歓迎みたいな雰囲気だが走ってる場所は決して初心者向けとは言えないぞ
あとマイクとか他社の倍使わなきゃならんし色々規律が厳しいらしいぞ
マスクやサングラスも禁止みたいだし
この時期サングラス無いと日差しが厳しいしマスクも無いと風邪貰いまくりだしな
免許持ちなら京王南とか西武や東武や朝日の田舎路線で修行と割り切って我慢し何年か経験積んで関東か国際へってのはどう?
617名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 14:59:23 ID:o1i2aWMr0
俺なら関東かな

国際も捨てがたいが最近大手の会社を見習い
理不尽な社内教育がされて大変だと聞くし
社員には羽翼や893あがりがいるらしいよ
618名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 15:34:06 ID:poglxx2hO
614です。
>>615 616 617さんアドバイスありがとうございます。
自分は城南地区ではなく、狛江市在住です。なので、結構限定されてしまって迷ってます。
小田急とかは、すぐそばに営業所あるのですが、募集してないみたいですし(シティは募集中)、
バス会社の事をあんまり知らなくて書きこんでみました。
基本的に通勤は、車通勤してよろしいのですか?そうだと少し視野が広がるので。
619名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 16:24:17 ID:8Q1reQT2O
関東とか国際って何回も受けられるっけ?
特に国際は経験者の方が有利との情報もあるから下手に初心者で受けて落ちるともう受験不可能になってしまう可能性があるからな
免許もちなら養成みたく拘束期間も無いから初心者歓迎の会社で数年修行して行きたい会社の募集を待った方が良いような気がするな…
もしかしたら修行中に都営や小田急が募集開始するかもしれないしね
そしたら経験者として受験ができるよ
620名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 16:48:17 ID:6jG/b+fxO
国際は一回しか受けられないよ〜(;^∀^)
621名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 22:14:08 ID:RpsHYw1iO
>>617
情報ソース含めて詳しく教えてほしいです。
民間バス会社の中では依然として賃金的に優良だと思うのですが、その辺に対してはいかがでしょうか?
622名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 22:57:29 ID:LM5GqDpY0
地域に拘り無いなら名鉄がいいんじゃない?平均勤続年数20年(?)とかリクナビに出てたぞ
2年後正社員だし試験時大二種なくても入社までに取ればいいからな
免許は自費取得だけど逆に考えれば養成と違って辞めたくなっても「免許取得費用返せゴルァ!」とはならないからね
それに名古屋って市営と名鉄しかバス無いんでしょ?
地方って電車もそれほど走ってないから東京とか大阪よりバスの重要性高いんじゃないかとも思う
623名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 23:08:47 ID:aHkr/1Ss0
源泉徴収表もらった。
税込み年収370万orz。PRU加盟地方私鉄本体2年目正社員30歳独身。
明日も公休出勤で朝7時出勤、13時間働くぜ。
624乗合ドラ:2008/01/23(水) 23:11:15 ID:eF39i0ZcO
>>618
いろいろ書いておいて何だが、バス会社の待遇なんてどこも団栗の背比べだ。
会社によって路線環境も違うから、狭隘路線や環八で鍛えたければトランセ辺りも良いだろうね。
ちなみにマイカー通勤は会社によるみたい、ウチはOKだけどガソリン代は支給されない(電車やバス通勤なら交通費支給)

よく考えて自分の行きたい会社を受けてみるのが一番だと思うよ。
625名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 23:20:12 ID:o1i2aWMr0
昔からの慣習で鉄道バス会社では交通費がない
俺の会社でも数年前にやっと上限5000円交渉して出るようになったが
毎月1万円の赤字 車も通勤で7割使用しているから維持が大変だよ
残業するのは通勤の車の費用捻出の一面もあるから大変です。

共同路線で控え室で一緒になる他社の運転手に聞いたが
交通費浮かせるために30キロの道のりをロードサイクルの自転車で
通勤している運転手がいるとか聞いた。夜遅く朝早いと事務所の
控え室に寝泊まりをするとか言っていた。

まあ鉄道やバス利用の通勤で交通費をもらえるのは事務員くらいだけどね
626名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:36:06 ID:ZRHkx5CrO
関東圏の民間運転士サンは
年収いくら位?
627名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 10:33:59 ID:6prjAw2X0
頑張って400万稼ぐためには、体を酷使するか、仲間の行動を逐一チェックして上司にチクって胡麻擦って、査定をあげるしかないよ。
628名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 11:08:15 ID:ZRHkx5CrO
627 関東圏でも厳しいんですね
甲信地方は300やっとです。
629名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 20:29:00 ID:+QAMc4n40
>>628
生活保護の方がマシだな。時間は自由だし、働かなくていいし、公共サービスは無料だし。
630名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 00:07:14 ID:St2MIvFZ0
死ぬ思いして公共のために働いても激安

マジで自由は奪われるが生活保護の方がマシだと思うよ
631名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 09:11:09 ID:j5nnTB+DO
早番後、公休に運転代行のバイトしてるよ!もちろん会社には内緒で
これぞワーキングプアですね!
632名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 09:26:21 ID:ZZlPp0GK0
>>631
よく体が持ちますね。俺はそんなこと到底無理だ。
副業はきんしされてる品。
633名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 10:31:50 ID:O8kdDCS00
それもこれも
大型二種が教習所で金で買える免許になってから
労働条件も急降下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 12:33:59 ID:j5nnTB+DO
バス運転士になって丸10年
年収は前職の営業よりも100位下がった。
でも好きでやってるので自分的には満足です。
635名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 12:45:29 ID:YYeBPUKq0
>>633
その前に規制緩和もあったしな
それに加え免許制度も変わり会社選ばなければほぼ誰でも運転士になれちゃう
バスじゃ稼げないから運転士がどんどんトラックに流れバスに乗務してるのは新人運転士ばかり
大型経験者どころか東急とか京王みたいに免許無くても取らせてやるから来てくれって会社も出てくる始末
東京じゃ人が集まらんから地方で運転士募集してるしなw下手すりゃ海外まで募集の手を広げそうな勢いww
今後のバス業界は労働条件に加え運転技術も右肩下がりで下がり続けるだろうね
少子化で客も減り続けもう先が無いのは目に見えてるよね
今後バスで生計立てるのは難しいんじゃない?
636名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 16:26:46 ID:/xLaReuO0
年功五年以下の新人ウテシばかりになり、
事故頻発そして重大死亡事故も頻発するまで、
監督官庁は知らん振り続けるんだろうね〜
早くそのときが来るのが楽しみじゃww
637名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 16:59:14 ID:rd5oXpnQ0
>>622
三重交通とかいろいろあるはず
638名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 17:06:03 ID:/xLaReuO0
SANCOつったら犀川にバス落っこちたよな
あれから20年
639名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 19:31:11 ID:j5nnTB+DO
でも同期で何人も辞めたけど、トラックなどやって結局はバス業界に戻ってくるんだよね!
しかも過酷な新免のバス会社!
640名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 20:05:54 ID:/xLaReuO0
この業界、長居すればするほど、つぶしが利かなくなるから、
また舞い戻ってくるのはよくあることです
641名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 10:11:07 ID:8FZDANCl0
 ∧,,∧
( 裏 )
642名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 17:08:40 ID:Ye/g7VdWO
京浜急行バスは給料どんなでしょうか?
643名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 19:22:17 ID:TBQiHueQO
相模鉄道バス(正社員)
小田急バス本体(正社員)
京浜急行バス本体(子会社採用から経験積んで本体へ移行)
東京空港交通(嘱託乗務員から正社員)
はとバス(契約社員から正社員)
国際興業バス(正社員)
どの会社がベストですかね…
644名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 01:02:32 ID:kBqCBoHg0
>>643
どこも大変な会社
亜紀プロはいいよ 月給40万は最低でももらえる
会社は五月蠅くないし気ままな高速乗務と貸し切り
645名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 06:43:07 ID:VruAKj120
埼玉の朝日バス意外なら大丈夫かと
経験者談
646名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 10:16:54 ID:eVUQ45ZWO
>>643
その中で一番家から近い会社
中休を有効に使い通勤時間も短くしないと体がもたん
647名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 10:44:28 ID:1srOdVfl0
>>644
亜紀プロ、イイよなぁ。
こちら関西発の同じツアーバス会社、月に二回しか帰宅出来ない位走っても
手取り30マソで頭打ち。
どんだけ違うねんって感じやね。
648名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 18:26:46 ID:p8znYTggO
東京在住のバス会社志望のものです。
お聞きしたいのですが、京王と東急トランセが通勤圏内ですが、ズバリどっちが勤務、待遇などよいですか?
本当は、小田急希望なのですが募集してないので。
649名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 19:44:48 ID:ZUbsLpTt0
>>648
京王や東急などのいろいろなバス会社のスレを
よく見た上で考えたほうが良いと思われ。
待遇なんてどの会社も似たようなもの・・・。
650名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 19:52:12 ID:YQjsui3/0
>>648
小田急の者ですが
今回京王からはいっぱい流れてきましたが
東急からは居なかったような
それだけ考えても東急>京王じゃないんですかね
651名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 23:24:57 ID:J5wBJo950
JR東海バスが募集してるぞ
652名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 23:47:04 ID:BnGykToWO
関東の民間路線バス会社では国際興業が一番いいって聞くけど実際はどうなんですか?
年中募集が出ている会社はそれなりな理由があるといいますよね。
『ガテン』、ハローワークインターネットに必ず出ているので気になります。
653名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 00:08:45 ID:4J9BASah0
>>652
実際国際を辞めた奴が多いのも事実
俺の知りあいも2人ばかり国際を辞めて
JRバスと東武に転職した奴がいるよ

何で辞めたのかはハッキリ聞かないけど
人間関係が最悪だとかチラッと言っていたよ
654名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 10:32:57 ID:THK44h2r0
関東ばかりやけど、関西はどうなの?
655名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 16:33:21 ID:H6BSfkNq0
バス会社の人間関係って何?
ケツ掘られそうになって拒んだとか、そういう類?
656名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 16:53:10 ID:KIGs2vp2O
現役バス運転士に話しを聞くと、どこも団栗の背比べみたいだけど、関東では相模鉄道バス(分社化された方じゃなくて)、国際興業が比較的に良いみたいですね。
勤務体系と賃金の関係だけを見れば江ノ島電鉄バスも悪いとは言えないと聞きました。
楽なんで賃金少し下がっても移っていく運転士がいるみたいです。(独身者)
657名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 17:00:38 ID:jUqxhP9+0
相模鉄道バスなんて初耳だ。
無知って怖いねえ
658エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/01/31(木) 17:03:03 ID:7Sk4+2hT0
しんじゃうよ
659:2008/01/31(木) 17:14:18 ID:Qu4XEQ+jO
京成バス(高速、一般路線)の待遇、雰囲気、接遇等教えてください
660名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 18:54:02 ID:NWm621Nh0
>>656
それ本当に聞いた話か?
本当なら江ノ電なんて出るわけがないんだがw
661名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 20:17:44 ID:KIGs2vp2O
相鉄って労組強くてしっかりしていると聞きましたよ。
採用試験も三次試験まで行われ、同じ三次試験選考の他社より選考基準は厳しいと聞きます。
国際に関してはあんまり情報が無いのですが、ネット検索すると出てくる過去に受験した人の体験談だと、面接通過しないと実技試験まで行かないらしいですね。
江ノ島電鉄バスは四勤一休で月28万円とホームページに出ています。
勿論、増務・公出してでしょうが、関東で四勤一休は少ないですよね。
大部分が五勤二休で公出一回の実質六勤一休のペースだと思います。
どこがいいのか悩みます。
662名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 23:50:37 ID:4J9BASah0
>>661
相鉄本体は組合強いが会社を守るために子会社の相鉄バスが出来た
江ノ島電鉄バスは地方にまで求人出していても人が集まらない
加奈交や臨港Gもそう
江ノ島電鉄バスの求人は基本給17万だよ28万稼ぐのに残業
相当するぞ!それにバス会社は拘束では給料が出ない
あくまでも実働、世間の倍働いて人並みの給料がもらえる
よーく考えた方が良いよ。それに過労で毎年全国で何人もの
バス運転手が入院したり死んでいるんだから
663名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 23:56:06 ID:oX7qFlkA0
>>660
2ちゃんのスレ読んで、さも聞いた風に書いてるんだろうwどうせwww
664名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 23:56:49 ID:oX7qFlkA0
>>661
誰がそんなこと言ってるの?
665名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 23:59:03 ID:oX7qFlkA0
>>661
国際興業なんだが、俺の知り合いなんだが、飯能の営業所に最初に実地行ってから
、所長の推薦もらって本社に試験と面接に行ったぞ。それで入社したぞ。
お前はネットの書き込みがすべてだと思ってんだな哀れwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 00:02:00 ID:oX7qFlkA0
>>661
4勤2休4勤1休で年間休日104日のとこもたくさんありますが何か?
無論建前ですがね。
667名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 00:03:34 ID:Giog8AI30
まあ知ったか素人は書き込みすんなってことだ
668名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 10:44:33 ID:3pzBQ0EnO
>>665
俺が受けた時は八重洲の本社で筆記と面接、通過者はら営業所で実技だったぞ?

ちなみに国際興業は不採用または内定辞退・取消になった場合の再受験は不可。
669名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 17:44:17 ID:Bea1yGjLO
>>649 650
648です。いろいろ教えてくれてありがとうございます。
バス会社は、通勤の事も大事なので、いろいろ迷います。
小田急が募集していただいたら迷わず、応募したいのですが。
京王も東急も、通勤は車使用していいのですかね?
ま、経験なしだから贅沢はいえないですけど。
670名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 19:02:45 ID:IAd8s/XR0
>>669
会社に電話して聞けば判るような事をいちいちここで聞くなよ
バカか?でもそういう馬鹿が採用されるから安心しな
671名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 20:29:55 ID:cwd+8xv7O
>>668
国際興業さんの現役乗務員ですか?
672名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 04:25:56 ID:yn1LmO0eO
>>671
はい
673名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 10:08:30 ID:Ck6VCQqzO
>>672
良いですか?
674名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 10:53:30 ID:1fw2RRgBO
北区在住で国際興業バスで通勤してるがみんな目が真っ赤だぞ
給料良いのか知らんが所詮バスではって事じゃないのか?
拘束時間が長くても実働時間が規定内なら残業手当ては無いんでしょ?
それに加え些細なミスで人身事故や下手すれば殺人を犯してしまうかもしれないリスク
それでも良くて年500とか600でしょ?俺には務まらんね…
運転士さん頑張ってくれ…個人的には将来バスは見直されるんじゃないかと思ってますが…
675名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:30:08 ID:P/kMp6zj0
そもそも運転素人のやつを、都内の複雑な交通状況下で
営業運転させること辞退が無謀。
免許取立てが高々一ヶ月くらいで独車とか、ありえねえw
しかもマイク強要。運転が疎かになるのも仕方ねえわwww
そんな今日もトランセは死亡事故・・・
676名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 23:24:59 ID:yn1LmO0eO
>>673
良いも悪いもまだ新人の部類なもので…でも悪い会社とは思ってません。
>>674
いつもご利用ありがとうございます。頑張ります!現状を見直しいつかまた誇りを持って働ける業界になれる日が来ると良いなと願ってます。
677名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 23:49:28 ID:FQ+CiedzO
KKK、身辺調査もあるし実際に自宅近所を聞きまわるとか、ワンマンで直接お金を扱う仕事なので金融関係も調べられるみたいですよ。ここで落ちる人もいます。
勤務内容は拘束時間長い、仕事間の時間短い、キッチリ8時間〜時には8時間切る事も。平均睡眠時間3〜4時間、自宅が近いに限る。中休の昼寝は必須。
年収500なんて夢の夢、週休二日が唯一の救い。薄給だしバスオタにしか出来ませんよ。
678名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 15:10:52 ID:WMY8pGTz0
やっぱり都営は良いのかね?
679名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 15:22:36 ID:Lbicjvi70
バスの事務の入社試験ってどんなことやるんですか?
一般常識とかどのへんが出るんでしょうか?
680名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 15:50:09 ID:UOluko+UO
臨港グリーンバス
いつまで募集するつもりなんだろうw
ずっ〜とアイデムで求人だしてるw
681名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 18:31:01 ID:2y3IZWAN0
東武バスもタウンワーク社員で募集かあ
それでも人が集まらないのかね〜
時代は変わったな・・
682名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 20:06:47 ID:1MlBnpKQO
いざ入社しても、やはり理想と現実の違いで訓練中に辞めてく人も・・・
国際はマイクパフォーマンスも他社より多いみたい。抜き打ちで添乗もあります。
担当の指導運転士にもよるが見習い期間をいかに乗り切るかが分かれ目。
約20年近く大型経験してきて、定年まで行けるだろうと思ってた前社を会社都合でやむなく退社し運送屋の良いとこ悪いとこを知ってたつもりなので少しは憧れのあったバス業界へ。
運ぶのは荷物では無く人の命も預かるリスクは高く、肉体的には楽だが精神的に・・・
一般車には邪魔物扱い、ひたすら我慢の連続、停発車の繰り返し、その度丁寧な発進停車、立客がいると緊張しますし、前後ドアの開閉、運賃のやり取り、と見た目ほど楽では無いですよぉ。
営業所にもよるが人間関係は年功序列の独特の雰囲気がありあり・・・いまだに馴染めず広く浅くって感じで〜す。給料も年功序列、 入社するなら若い時の方がいいけど今の時代じゃダメかもね・・・
683名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 21:12:21 ID:OdbS/zIZ0
>>680
そこの関係者が2chで良い会社だとかほざいているけど
実態は良くないので出入りが激しいし市バスの委託先も
5年をめどにどうなるか分からないらしいよ
684名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 21:34:00 ID:iOefCBPb0
>>678
公営勤務、高校中退、勤続20年、年収860万、42歳ですが何か?
685名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 23:47:04 ID:suRujdVMO
B民のマルチうざい
686名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 17:50:58 ID:EVKpcNXg0
B民は大型2種を取る時も書類が一般人と違うらしい
窓口のおじさんが言ってた

優遇されてまつね
687売国マルハン:2008/02/04(月) 18:28:30 ID:f5QGP+uG0
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1180395086
688名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:14:10 ID:B8WPsThAO
女の運転士増えてるが鉄道みたく「男の職場に女性が進出!」みたいな素敵な話じゃなく女がパート感覚で進出してきてる感じだな
男がバス運転士の給料で家族食わせて行くのは無理だが女がパートでバス運転士やって家計を助ける為に月12〜13万稼げりゃ良いやって感覚
増務もしないどころか時給で1日数時間だけって主婦が運転士の主流になるかもな
689名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:27:51 ID:LUSNgG+d0
女性運転士大歓迎!!の裏を返せば男性じゃ食って行けませんって事かもな
指定校で免許を買った主婦がレジ打ちより時給が高いって理由で運転士にって時代かw
案外月24万の正社員運転士一人雇うところを月8万程度のパート運転士3人雇う方が
ハンドル時間も拘束時間も3分の1になって健康状態が良くなり安全になったりしてな
まぁ8万で生計は立たんから人材はパートの主婦やフリーター中心になるがw
690名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 22:48:42 ID:RSVDsmpX0
>>686
漢字が読めなくても「ひらがな」だけの問題がある
前のバス会社で小中学校と特殊学級で漢字も読めないやつが
何故か大型二種を取得できた。噂ではBと書きいたこともあるし
691名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 08:59:02 ID:dbcD8mRs0
>>684
詫間の同僚ですか?
692名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 22:18:45 ID:9rEums010
JRバス関東はいきなりドリームに乗務することになるの?
693名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 22:22:33 ID:5EihuK/M0
バス運転士募集サイト
http://8223.teacup.com/japan/bbs
694エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/02/07(木) 22:27:03 ID:xYl6dMBH0
事故ってしんでたよねわかいこが
695名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:24:32 ID:97vjqO010
30代の若さで過労死 バスの運転手って可哀想だよな
696名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:29:50 ID:/2ksY+XiO
>>695
なので、バスドラなんかやるもんじゃない、否、苦労して大型二種なんか取るもんじゃない(趣味で取る人は別)


と、現役がぼやいてみる…
697名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 14:21:15 ID:llT6D9xv0
西鉄バスの乗務員に応募しようかと思っていたが
ここって年中募集してるんだよな。
やはりこの業界って離職率が高いのか。
面接だけでも受けてみようかな。
698名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 16:19:51 ID:RBCUyO94O
<<697
やる気で、どーにかなると思うよ。経験つけて他の会社に移籍てのもアリだし。
ちなみに、年齢はいくつぐらいなの?
699名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 16:28:12 ID:kG22YLJe0
2ちゃんだから否定的な書き込みが多いのはしょうがないけど、

私、現役の高速バス運ちゃんですけど、給料があまり多くない以外は
結構満足して働いてます。

お客さんもこちらから挨拶すれば8割がた挨拶返してくれますし、
(一見ヤンキー兄ちゃん・姉ちゃんも思ったより挨拶してくれる)
翌日にひきずる仕事はないから営業職よりも気楽ですしね。
700名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 20:40:49 ID:tY1ez3XNO
>>697
免許は費用立て替えてくれる
五年くらい働けば確かチャラ

経験あるなら他に行った方が良いような…
家族持ったらちょっと厳しい給料
701名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 09:42:15 ID:dk+Ki56nO
関東の民間ならどこがまとも?
横浜交通開発ってどうなのか気になる。
横浜市営の路線は、既存職員、嘱託職員、横浜交通開発、民間委託の四本柱でやっていくんでしょ?
他スレでは横開あんまし良くないらしいけどw
しかし、市営嘱託→横開って多いらしいね。
702名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 10:12:15 ID:B9q5vIyg0
お尋ねします
当方♀なんですが
そろそろ羊水腐る年齢です
どちらの会社が歓迎でしょうか?
お願いします
703名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 10:15:30 ID:Lj44XpWJ0
歌を歌え
704名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 10:25:17 ID:zogY62ln0
南海バス総合職中途で実質給与いいのか?茄子はどれだけある?阪急、京阪、西日本JRとかの総合職中途はやってないのかなあ?
神姫はたまに総合職中途あったけど体力なさそうだな。奈良や近鉄、京交はどうだ?
705名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 10:59:57 ID:zz/UbJaNO
バス業界の総合職はどこも給与安いよ!
下手したら団塊乗務員の半分!まぁこれは俺の会社の話しだけどな!
募集があるなら鉄道行け!
706名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 17:29:50 ID:Jrsc/FEs0
西日本JRバスに転職考えてる20代なんですがどうでしょうか?
今は配送してます
給料は基本給19万5000の+残業代です
707名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 19:20:31 ID:BeLcHBUY0
この業界、健康診断とかして不採用とか

ちょっとふざけてません?

脳波とか重要な個人情報かと思うんだが、

履歴書も返送しないし、変な業界だ
708名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 23:52:30 ID:LbC2YH2f0
脳波でひっかかるような奴はそんなことを考えない。
考えたとしても何もできないから気にしないんだよ。
709名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 00:02:10 ID:QtK05Ayd0
>>707
バカや犯罪者やコネでも健康であればOK

成績優秀者や多少健康に難があると不採用

こんな理不尽なのがバス会社
710名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 12:00:07 ID:/Fx8XkZZO
路線経験4年位 DQN同僚がどうしても嫌で会社辞めました 日本各地どこでも引越しします どっかの会社つかってくれないかな〜 @北海道
711名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 16:43:46 ID:6vhUCxKm0
>>710 加奈交
712名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 17:30:28 ID:xrO/3GEqO
>>710
臨港グリーン!
結構、北海道出身の人いるよ!!
均一料金前払いだから、路線経験者ならスゲー楽だよ。
住む場所も探せば安いところ在るし。
713名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 18:21:10 ID:xrO/3GEqO
>>710
追加。
子会社ですが、親の川崎鶴見臨港バスは黒字です。
近隣ブランド会社より、かなりマシ。
マイクの強要はされないし、マスクも黙認。
東京都内の会社でも、赤字の所、いっぱいあるしね!
714名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 21:31:47 ID:E8QAVMhL0
地元のバス会社に就職したけど失敗した〜
転職しなきゃよかった・・・orz
715名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 21:56:33 ID:zlYJfd8E0
>>710
京王なら100%採用ですよ
他は100%ではない
716名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 22:05:40 ID:QtK05Ayd0
>>712
俺も臨港グリーンどうしようか迷っている東北の田舎もんです
田舎なもんで貯金もあまりありません。
加奈交のように支度金があるのでしょうか?
また借家で4万くらいのところはありますか?
いろいろ聞いて申し訳ないす。
717名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 08:29:26 ID:Kn+VxcM20
>>716
川崎で4万なんてろくな部屋無いよ。あと1.5〜2万欲しい
川崎市営の路線受託期間が決められている臨港グリーンは先行き不透明
受託路線継続や受託路線拡大なら何とかなるが…
入札で他社と競るようなことになればどうなることやら…
718名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 09:19:14 ID:mIflS5vq0
>>706
金欠ハズがおススメです
719名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 09:21:19 ID:3XZhY69xO
東京〜埼玉で良ければ○際○業はどう?
待遇も居心地も悪くないよ。
720名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 10:22:11 ID:udKQGvkJO
>>719
入れれば良いけどそこや関東バスや小田急は簡単には入れないよな
確実性なら京王やかなこうになるんだろうが評判悪いし
京成や東武は分社化し過ぎで訳わからんしトランセは事故だらけ…
はとや臨港は公営との待遇差にジレンマを感じるし…
多摩や西東京や立川…弱小感が強いし…
西武や京急はあまり話題が無いから実は良いのかも知れないが…結局分社化してるし…
バス自体辞めるのが吉ではないかと…
721名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 11:36:31 ID:hFy0JxleO
結局今の時代、バス運なんて辞めとけ!って事だな(笑)
722名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 12:39:04 ID:udKQGvkJO
>>710>>716
どこでも良いなら東京は辞めといた方がいいよ
車多いし道狭いし路駐だらけで走り辛いよ
バスの給料なんて全国似たようなものだから名鉄にでも行けば?
4勤2休みたいだから他より休み多いんじゃない?
まぁ実情は5勤1休らしいが
あと静鉄とか遠鉄とか鉄道の発達してない静岡の会社とかね
723名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:29:20 ID:dXXGsURd0
静岡を馬鹿にするな!!
724名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:49:59 ID:BAP5/ECH0
地方を馬鹿にするな!!
725名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:31:17 ID:9bEFThWLP
地方は1.5車線の山道に11Mバスて突っ込んだり大変そうだ
今の仕事クビになったら遠鉄を考えてるけどどうかな?
地元だから通勤は楽だけど
726名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 06:23:56 ID:C+Icw747O
地元のタク屋兼業の小さい会社から内定もらいましたが、本命は遠方の大手…
今、無職の身だからタク屋蹴って大手を受けて落ちたときが恐ろしいので思案中です。
皆さんならどうしますか?
727名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 07:33:11 ID:FDD0qcVR0
地元ってどこさ?田舎?
田舎のタクシーなんて終わってると思うぞ
728名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 07:35:03 ID:MDz7Bjm7O
>>726
大手ってドコ狙いよ?会社によっちゃ中小企業並みの面接で採用になるよ。
729名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 09:46:18 ID:0pCNT8qM0
>>725
>>459参照
人が足りない割りに落としてるみたい。忙しいのに。
バス会社の中では条件は相対的にいいほうだと思うが、浜松には、景気のいい会社がたくさんあって、そちらのほうが断然条件がよく
地元民は集まらない。スズキ、ヤマハ、ホンダの工場、下請けもたくさんある。

マイク等の指導もうるさくないし、客から苦情が出ない程度に適当にやってます。気楽です。
ただ、ラッシュ時の渋滞が激しいのと、日中でも客が多いのでその点では疲れますが。


730名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 09:50:05 ID:5Dj02KqOO
東急バスの事務はいりたいんですが、難しいですか?
731名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 10:37:27 ID:AEbbI4kMP
>>729
参考になります
昔通勤で乗ってた257号線は結構な混雑で大変そうでした
マイクはうるさくないんですね
運転手の印象は概ねよかったから意外です
732名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 14:03:53 ID:UGxP0ns/0
どこか路線で無いですか?健康診断が緩い所
酒はゼンゼン飲まないが、持病で肝臓の数値が高いです
薬飲んでれば普通と変わらなく働けますが
733697:2008/02/13(水) 15:25:25 ID:BJxRSp2M0
>>698
29歳です・・・。
ちなみに前職公務員なんでスキルありません。

>>700
レス、どうもありがとうございます。
経験無しの高齢なんで採用されそうにないですけど応募してみます。
貯金がキツイので免許費用を立て替えてくれるのは有難いですね。
結婚の予定もありません。

スキル無し高齢の自分に高望みはできません。
理想の前に現実があるんですよね・・。
734名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 17:30:37 ID:sASMVySkO
バス未経験の私に助言下さい。トランセと京王の事を。
どちらを先に受験した方がいいですか?
働きやすさとか入社してからの事をアドバイス下さい。
どちらも、車通勤は駄目ですかねぇ。(早朝、深夜以外)
735名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 18:26:25 ID:+KYOgl030
        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    は?
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
736名無しさん@引くてあまた:2008/02/13(水) 18:37:04 ID:HvJSdrgqO
>>734
トランセ。



オレも受ける。ヨロ
737名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 19:54:35 ID:MKjhddc+O
>>733
この業界で29歳は若いと思うが。
元公務員なら、バス運なんてやらなくても、転職先は幾らでも有ると思うが…
>>734
どちらもマイクは強要され、増務&公出は強制され、添乗評価で減給。
そんな奴隷生活に耐えられますか?
その点、臨港Gはマイクの強要なし、増務はあるが(ダイヤに組まれてる)公出強制なし。
さー、何処が良いか考えよう!!
738名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:11:20 ID:sASMVySkO
>>734
京王かトランセが通勤範囲なので、この2社になってしまいました。
あと小田急シティです。とにかく、長く働きたいです。
739名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:14:08 ID:sASMVySkO
>>737
↑734です。すいません。レス間違えました。
740名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:29:47 ID:8NbX7Lbw0
>>737
公務員は使えないって民間ではよく言うけどねぇ…実際どうか知らんが。
>>733どっちにしても29歳ならまだ諦めずに他をねらっても大丈夫。
バスの選択はなるべく後にした方が…。バスからの転職って厳しいと思うし。
入っても辞めてく人多数だから、29歳なら採用されそう。
741名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:31:40 ID:pgdE27CV0
心配無用
普通免許だけでおk
経験者は敬遠されます
馬鹿で無能な人間ほど重用される業界
中卒なら尚可
742名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 18:41:07 ID:n17PwJ+E0
>>741

公営勤務、高校中退、勤続20年、年収860万、42歳ですが何か?
743名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 23:35:12 ID:sja8K0ZD0
>>742
まさしくバカで無能って君の事じゃんw
しかもBでKなんだろ?生きてる価値ないねww
744名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 09:58:53 ID:Zu+7nCco0

べラボーな金持ち?
745名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 11:59:47 ID:reffx5GzO
東急トランセのホームページみたら、実技試験の他に、
筆記試験ってあるんだけど、何やるんかな?難しいのかな?高校レベルテストぐらい?
746名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 12:55:50 ID:Ijartku1O
中学レベルだよ
747名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 15:04:58 ID:reffx5GzO
>>746
ありがとうございます。
中学生レベルとは、英語、数字などもですかね。
748名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 15:33:01 ID:Ijartku1O
数学?算数と言った方が近いかも
まぁ…難しくはないよw
てか筆記はたいした重視しないんじゃないか?
面接と適性検査の方が重要かと
特に適性検査は適性無しならどんなに筆記試験が良くてもアウツ
鉄道もだが公共交通の乗務員は適性無けりゃ働けません
749名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 19:22:47 ID:IVjxH0A90
具体的に公共交通の乗務員の適正って
どんな感じかな?
働いてみたいいんで教えて!
750名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 20:50:31 ID:MxjQ37La0
>>749
泥棒や強姦や窃盗や重大事故する人が適正あるのか不思議だ
最近多いんだよなこの手の事件
適性検査って重要視するけど完璧な試験じゃないと思うよ
それよりも面接重視の方が良いと思う
751名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 21:01:40 ID:LY5pBue10
どっちにしろ一番重要じゃないのが筆記だわなw
で次に実技もさほど重要じゃない
ウエイト的には適正≧面接>>>>実技>>>>>筆記かな?
752名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 22:04:31 ID:73Vkulsp0
適性検査も重要じゃないよ
入社してから事故ばっかりしてるやつもいるし
低学歴こそ採用への近道
中卒最強だよ
管理者より学歴あるとダメですな
不採用ですよ
753名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 22:09:26 ID:86EYC0Fj0
大宮工業出身
754名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 15:47:10 ID:+o7Qw5sv0
>>752
それは言える
運転手の中卒度数異様に高いからね
俺が前いた会社なんて7割もいた。
俺は大卒で入社したら半年間はいじめの対象になり酷かったが
数人の大卒が入ってきて真面目に仕事をしていたら一目置かれるようになったよ
755名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 16:02:16 ID:tUgTYUx+0
国立大卒なんですが、まずい?
もう人生やる気なくなったんだよ31歳
756名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:43:20 ID:YI3fCxWE0
阪急/京阪/JR、頼むから中途で総合職採用してくれ。特に阪急
757名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:48:18 ID:OuwoFUsvO
バス業界への転職の話題はここ「転職板」ではなく、「バス・バス路線板」にスレッド多数。
758名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:35:44 ID:9uZkAFp30
まさに中卒の自分の為にある職業ですね。
いまさら大学入っても意味ないしバス運転手になろう
759名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 02:07:01 ID:4VrkOPzF0
できるひと又はできそうな人は、老舗にとっては危険分子なので不要です
新免のような労組のないところは、採用されやすいですね
760名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 14:43:59 ID:xRK7Q7nFO
毒にも薬にもならない人材を求めます
761名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:30:17 ID:qcPUKB900
最近プロと呼べる運転手が少なくなったな
まるでロボットみたいのばかり

バスの運転手は血の通った人の方が良いんだけどな
762名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 09:35:13 ID:3CD/6tnA0
京成自動車学校で免許取ったら
京成グループのバス会社への就職を斡旋しますってなってるけど
あれって免許取得時だけ有効なのかな?
ずっと有効なら将来の保険になると思うんだが
763名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 15:02:32 ID:83drSFjW0
就職の斡旋であって、入社が確約されてるわけではない
764名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 15:11:36 ID:DNOS2iHl0
いまでも京成の採用率低いのかな
3年前に受験したが見事不採用
当時1回の試験で30名は来ていた
バスが好きでよく営業所にお邪魔していたんですが
その縁で大型二種を取得し事務所で雑談したら京成受けろよなんて
所長さんに言われ受験したが不採用だったよ。所長さんが本社に
連絡を入れてくれたが通勤時間と大学卒業しているので不採用
だったとか言われた。合格者数は5人とか殆ど通勤時間が自家用車やバイクで
20分以内の人ばかりで学歴は中卒ばかり職種もトラックに乗っていた人ばかり
中には元事務員なんて言う人もいたそうです。
765名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 16:41:03 ID:GfTYrMa10
>>762
昔、受付の人に聞いてみたら期限無しと言ってたよ。
2階の上にある階段の踊り場に京成グループ各社の募集要項がずらっと
はってあったな。
766名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 07:50:40 ID:GxNdTZz00
>>764

大卒などの学歴が理由で落ちるというのは本当なのですか?
通勤時間などで通えそうになくて落ちるなら分かるのですが…
受けようと思っていたので、驚きました。

ダメもとで受けてみるのも意味ないのかな・・・
767名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 07:59:07 ID:CIctkm46O
言われてる程簡単には採用しないみたいだね
人足りないのに選り好みか…
768名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 12:32:13 ID:rmobbDZ20
>>766
本当ですよ
今各社は組合潰しに躍起になっているので有能人材で特に現場に進もうとする人を
採用試験をして見極めるんですよ。大卒なんて言ったら即組合の活動家にさせられるし
殆ど中卒の世界ですからバス現業は、大手なんかは本社の事務職とかが組合活動しているでしょ
現場は駒要員、関東周辺の会社は厳しいよ公営は別だが

あと交通は出ない会社が多いからなるべく配置先の営業所から近い人を取る
また欠員が多いのでダイヤに穴が空いた場合すぐに補充要員を確保したいのが理由
規制緩和前ならそこそこの待遇だったので出入りも少なかった時代は遠方通勤も
かなりいたよ片道50キロ通勤なんて言う人もいたし控え室に寝泊まりの場所があって
休日だけ帰宅しそこに泊まり続けた人もいたしね

それにバス会社は履歴書出して採用までに2、3ヶ月かかるし中には半年なんて言うところもある
それで不採用でしたなんてざらにあるんですよ
それでも入社して給料が安く激務で辞めていくんですからよく考えた方が良いですよ
769名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 12:38:28 ID:jSRFnj2S0
大学出てまでバスウテシかよw
採用側が冷やかしに面接までは引っ張ってくれるかもよ
でもまず採用しないけどなw
時間が無駄だと思うから他探す方が吉だよ
770名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 12:38:58 ID:jSRFnj2S0
他の業種な
771名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 15:00:35 ID:cpSSjX4qO
それでも今の時代、大卒は多いよな。
横浜市交通局も経歴詐称で入局した大卒、いっぱい居るしな!
公営の募集要項は大概、高卒程度だぞ。
民間子会社は組合活動されたら困るから、嫌う傾向にあるよね。
772名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 16:11:07 ID:CIctkm46O
となると今からバスやりたい場合は高卒が一番無難なのかな
今時なかなか中卒は居ないだろうし
773名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:50:33 ID:zdtEQEHg0
いつも疑問に思うことだが、何の為に高い金払って大学に行ったの?
774名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:23:03 ID:SEYLJ2Mq0
>>773
4年間親の金で遊ぶ為
775766:2008/02/19(火) 23:32:13 ID:GxNdTZz00
>>768

レスありがとうございます。
組合活動に全く興味がなくても書類で大卒って判明した時点で
もうダメなんですね。募集要項に「学歴不問」って書いてある
のは、中卒とかでも大丈夫という意味の不問なんですね(笑)
せっかく「大二」取ったのに…
また、よく考えてみます。ありがとうございました。
776名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:53:24 ID:VQaIyBVt0
>>775
学歴不問にしてるのは法改正で、制限付きの募集が禁止になったんだろ多分。
実質、高卒以下限定って慣習は脈々と続いてるよ。
777名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:56:06 ID:VQaIyBVt0
追加
PRUに加盟してない会社を選ぶのも一つの手だぞ。
まあそんでも採用しないけどな。
778名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:58:41 ID:rmobbDZ20
>>775
もっと早く入社していれば今頃は本社の幹部だったかもしれない
俺がいた頃(10年前)は中卒と高卒が殆どで大卒なんて言ったら
将来幹部候補だったぞ実際同僚でバス運転手で入って3年後本社に異動
今では課長職で運行管理の仕事をしているよ
今では会社の待遇も悪く不満分子が多いので逆に大卒=組合活動で
中々採用されない。よほど縁故関係でなら可能だが思想調査もあるしね
某大手なんかは試験内容に引っかけ問題を忍ばしておく、俺は馬鹿だから
100点取ろうと思って書いてしまった。労働三法と日本国憲法の条文を答えよ
20人受験していたが答えられたのは俺だけ面接でも満点だとか言われて有頂天
あれには今でも失敗したと思っている。
779名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 00:17:58 ID:7zigVbCn0
そんな俺は、路線バスの運転手をしていたが体を壊し退職
全く関係ないところに再就職したが3年前に倒産
それでバス会社を再度受験したんだよね
その時5社くらい受験したかな唯一内定が出たのが束バス
しかし内定が出るまでに1ヶ月の話が半年もかかったので
その間に今いる会社が内定してしまいお断りを申し上げた。
逆に束バスに行かないで正解だったと思う
マジで体を壊し今度こそ再起不能になるところだったし
毎日が長距離運転手で地元に帰っても仕事がないので
エリア内を放浪するそんなんでまともな生活が送れないし

この業界は憧れではいると失敗するし人生をダメにする
ハッキリ言ってスキルは身に付かない

俺は他の仕事について楽だと思ったよ
いまはバスを利用する立場だけど2度と運転手にはなりたくないと思う
780766 775:2008/02/20(水) 00:23:44 ID:elbU2eDN0
>>776
>>778
学歴での採用基準は相当顕著なんですね…
せっかく、これだ!って決めた業界だったのですが、
残念です。ありがとうございました。

「け引」もあるから、トレーラにしようかな(笑)
781名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 00:34:52 ID:7zigVbCn0
>>780
その方が賢明ですよ
同僚から聞いたがトラックからバスに来ると給料が半減するとか
実際入社1,2年は生活が苦しかったしね
安給料内で交通費、食事代朝昼晩、制服のクリーニング代や手袋代で
1ヶ月最低でも8万は自腹だし手元に残るお金は7万程度でした。
貯金や通勤用の車のローンを払ったら小遣いは1万程度
これでは結婚も出来ないし休みの日にも遊びに行けませんね

それで毎年合理化で賃下げが行われるんですよ
形だけ春闘で千円あがっても手当が5千円単位で削られるんで
生活基盤事態が崩壊しています。私は親と同居していたので
辛うじて生活できましたが自活している人はサラ金生活している人も
多くいましたよ。
782名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 00:37:59 ID:vcjm/Pgn0
しかし、最近大卒のバス運転手も結構増えてきてるぞ
783名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 04:44:36 ID:nkoRaPsL0
高卒でも採用されませんが
784名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 08:01:45 ID:9qbBu96t0
>>781
それはピンキリのキリのほうの話だろ?
ウチはそんなに酷くない
ウチのウテシの学歴は中卒と高卒で9割大卒1割以下
しかし新規で入ってくるウテシは高卒7割中卒2割あと大卒って感じだな
なんか人手不足だからどんなバカでも採用されるだろうみたいな感じで言われてるがそんな事ないぞ
曲がりなりにも人の命を預かる仕事なんだから誰でも採用な訳が無い
785名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 12:07:05 ID:mSjiftdCO
東京在住の東急トランセ希望のものです。
勤務体系や通勤方法など知っている方、教えて下さい。
786名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 09:12:28 ID:fINNarLs0
>>785
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bus/1200317271/l50
↑乗務員はこういうレベルです
787名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 11:53:54 ID:atZKaP0q0
岐阜バスのドライバーが亡くなられました
788名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 12:15:41 ID:zj4vkCnkO
漏れもトランセ行きたいんだが…

どんな感じなんかなー?ホームページ見ると、泊まり勤務有ってあるけど、この意味わかんねー。
789名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 17:17:32 ID:tGZrruJD0
>>782
どっちが本当なんだよ
790名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 17:36:53 ID:JIhWti5o0
>>789
とりあえず受けてみれ
791名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 19:27:10 ID:4fnarGR5O
トランセ落ちちゃった。
792名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 00:18:27 ID:mNKiBu8DO
>>791
大型二種もち?妖精?ですか?
トランセ厳しいのかー?
793名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 00:44:28 ID:U879Ti+50
トランセ・・・やめとけ。
あそこは奴隷だよ。本体とあまりにも格差がありすぎるから・・・
794名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 11:51:20 ID:K+zfV/zU0
西武バス。


通勤が遠いとそれだけで門前払いなんだな。
795名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 14:53:10 ID:tqmmHtHQO
ハラキリ西武バス
796名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 11:03:06 ID:LVPgfzJYO
路線や観光の事はよくわからんが葬儀のバスは良いぞ
ここで書かれてるような過酷さも客からの理不尽なクレームも全て皆無
逆に客から志が来ると言うオマケ付き
勤務時間も通夜送迎無けりゃ普通に9時〜17時とかだしな
まぁ俺はの葬儀屋のマイクロバス要員として雇用されてるからこんなに楽なんだが
大型二種持ってるのが会社で俺しか居なかったのがでかいな
797名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 21:14:48 ID:hQOyK1pmO
796
葬儀屋?
運転のみ?
798名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 19:55:58 ID:FfXp7dV80
婦女暴行未遂で元バス運転手逮捕=同一マンションで数件か−合鍵盗み侵入・警視庁

2月25日13時1分配信 時事通信
マンションで女性に乱暴しようとしたとして、警視庁捜査1課と八王子署は25日、強姦(ごうかん)未遂などの疑いで、
東京都八王子市宇津木町、京王電鉄バスグループの元路線バス運転手、板倉健夫容疑者(34)を再逮捕した。
同じマンションでは昨年6月から12月にかけ、一人暮らしの女性が被害に遭う事件が数件発生。同容疑者は
「強姦目的で狙った」と述べ、一部への関与を認めている。 
799名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 03:44:00 ID:YTyf2LRk0
偏差値60の大学出たのにバス運転手の試験に落ちてしまった・・・
なんでやねん・・・
800名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 07:19:48 ID:F2+ebHn30
>>799
前のレスにもあるように、
やはり大卒というのが問題だったのですかね…
801名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 07:53:46 ID:XOwmIu1s0
>>799
運転下手やからや!それか適性検査が悪かったんやな
学科あったとしてもあんなん見てへんで
802名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 10:45:16 ID:PoTmkXnQ0
じゃあ学科なんてやるなよ
803名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 11:33:00 ID:8XiM4/KmO
最後の最後で並んだら参考にする
もしくは極度のバカを省く為
804名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 19:05:53 ID:G3fqKTUWO
大型未経験の大型二種もちの38歳のものです。
はとバス、京王、東急トランセ希望なのですが、待遇や勤務体系などで、どこがいいですかね?
アドバイス下さい。あとはとバスは、正社員なると昇給あるんですかね?
よろしくお願いします。
805名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 20:36:16 ID:H9Vt9Z4Z0
私鉄に定期昇給なるものは基本的に存在しない
             ^^^^^^^^
806名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:09:10 ID:sdHxP/oM0
はとかトランセじゃないかな、京王だけは絶対にやめましょう
ただ年齢を考えるとトランセ受けた方がいいかも
807名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:09:51 ID:T7jkDyNC0
大卒でもおかしいヤツいるじゃん。
人の話が聞けないヤツとか、考え方がズレてるヤツとか。
適性検査でそういうのが露見して落とされたんだよ。
808名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:49:57 ID:G3fqKTUWO
>>805 806
アドバイスありがとうございます。
やっぱりトランセですかねー。
はとの年齢的にとは…年齢がまずいんですかね?
あと近郊では、小田急シティが募集しています。
809名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:50:48 ID:rdZAfcP/O
京王ってやばいの?
810名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:11:11 ID:I9Pb2p/q0
>>809
事件を見れば察しが付く
811名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:46:51 ID:czjVcQiN0
他落ち捲くったから京王受けるお 
812名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:54:06 ID:Rfmb2NaFO
トランセじゃなくても、38歳なら東急本体の契約、募集してるじゃん!
真面目にやれば、41歳には正社員になれるのでは?
813名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 23:34:31 ID:uzsP2RWR0
>>808
臨港
814名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 00:03:14 ID:JVer/V760
>>799
バス会社が君を欲しくないから。
815名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 00:33:35 ID:2CuUIQV7O
>>812
アドバイスありがとうございます。そうですよね。トランセだと最初から社員で、東急だと契約から3年後に本採用みたいですね。
本採用なるとトランセと、待遇とか変わるのですかね?
>>813
臨港のホームページ見ました。最初から正社員みたいですね。退職金ありでしたね。
毎日、車だと通えるんですけど。川崎市の東京寄りの営業所だといいですね。
あと、気になるのは小田急シティですかね。
816名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 00:56:46 ID:CxwwGtC8O
観光バスの運転手になったらガイドさんと同じ部屋かしらん?
817名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 02:53:16 ID:QaH7nv5R0
臨港G止めた方が良いよ
俺も気になって友人が臨港本体にいるので聞いてみた。
マジで激務で死ぬし人間関係が悪いそうです。
入って早めの繰り返し休みもなく月に2日しか休めないので
待遇改善を要求しても組合が機能していないので黙認
それに上○間委託も数年先に市バスに返還予定で
どうなるか分からないとのこと
そこで時給1800円で短期運転手を募集したらしい

まだKQの子会社の方が良いよと言われました。
818名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 11:03:18 ID:Uhep6N58O
臨港グリーンの運転士って結構他社から流れて来てない?
横浜市営の嘱託やトランセから行きたがってる運転士も居ると聞くし
隣の芝生は青いか?
819名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 14:08:04 ID:JcKCITLrO
>>817はよそ者だろ!
確かに、本体よりは待遇(給料)は良くないが、近隣他社みたいにマイクの強要はないし、結構自由だよ。
塩浜・神明町・上平間と本体とGが混在しているが、仲が悪いってのはないぞ。
また、近隣他社からの人も結構いる。
トランセ・ケービー・神奈交…
あと、組合も御用組合じゃないよ。
本体組合との統合話も進んでるしね。
820名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 14:27:36 ID:qozdY2B50
>>819
>本体組合との統合話も進んでるしね。

しねとか言うな!!!
821名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 20:08:49 ID:JcKCITLrO
まぁ、何処でも好きな所逝けば?
最後に決めるのは自分なんだし。
2ちゃんの情報に惑わされないように!
822名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 21:34:03 ID:N3VxosQ/0
>>821
あなた様とは、2ちゃん以外で会っていたら仲良くなれたかもしれない。
男女問わず。
ここのサイトは教え○goo並にひどいサイトになってきた気がする。
823名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 21:41:43 ID:4RmZMVmq0
ジャストラインはどう?
今募集してるけど
824名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:02:15 ID:4ed3sRP+O
やめとけ。しずてつはマジ最悪だよ。まだ首都圏の会社の方が色々とマシですよ。
825名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 01:41:17 ID:HAk+wheoO
同じ静岡なら、静鉄より遠鉄の方が全然マシだよ!
826名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 09:12:26 ID:UCkXCVUl0
富士急バスってどうなのでしょう?
何か情報ありませんか?
827名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 10:49:25 ID:OXXeTr4a0
ありません。
828名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 10:53:07 ID:RiAbHVV20
>>824-825
どのように最悪で、他はどの点でマシなの?
829名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:13:58 ID:lDRnhrn9O
830名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:27:46 ID:4C3AnRx6O
>826
ドライバーか?
831名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:32:29 ID:+RCbI7CVO
826です。
携帯からですが、事務志望です。
大変ですかね?
832名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:45:12 ID:RiAbHVV20
833名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 16:53:56 ID:jcFPvJCHO
826さん、富士急山梨のことですか?あそこは山梨の地理に詳しい人でないと応募すら受け付けてくれません。
834名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 17:59:32 ID:EuF1dAQ4O
こないだ客にめっちゃキレられてたお( ̄ー ̄)
835名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 01:33:01 ID:q+8f86tIO
>>834
どうしたんさ?
836名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 06:41:20 ID:ayjM86hD0
一流大学でてもバスドラに採用されなかったといった話が
あったけど、それほどバスドラになるって大変なんですね・・・
837名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 08:48:12 ID:mJ+6cmMsO
>826
別に山梨の土地勘は必要ないと思う
入ってからのビジョンがしっかりしているか
やる気があるか
そんなところがクリアできればいいんでないかい?
838名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 11:58:37 ID:upn0HMqk0
>>836
一流大学卒だからこそ、採用されないケースもたくさんある。
基本的に、古い体質の会社はバス運転手に高い学歴は必要
無いと考えている。むしろ、学歴が高いと

1)会社の行っている違法行為・脱法行為に気づきやすい
2)労働組合活動に引き込まれ、御用組合が会社の言う事を
聞かなくなる(本来はこれが正しいのだが)

などが起こりやすいので、運転手は会社の言う事を何でも
聞く学歴の低い奴隷がいいと思っている会社はまだまだ多い。
839名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 13:47:23 ID:zzS9Y/bx0
学歴がなくて、バス業界での経験が無い人間が
重用されるのはそのためですね。納得。
840名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 14:20:08 ID:kvm7HBWM0
俺も平成3年当時都内近郊のバス会社に入社
当時大卒の運転手も珍しくて近隣の会社に情報が広まり
いろんなところから引き抜きが来たな
当時はバブルの余韻があってバス運転手のなり手自体が少ない時代だったし
有名どころだと都バス、東武、京成あたりからも電話が来たよ
試験も無試験状態いま考えると天国のような話
しかし規制緩和が始まる前に社内で分社があり路線と観光の分離とか
賃金引き下げもありバス会社から去った。

いまの条件は当時の半分程度の待遇だし過去これほどまでに悪い
待遇はなかったと思うよ
841名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 15:22:30 ID:cQIKNR/I0
扇千景が大臣やりはじめたあたりから
交通行政は確実におかしくなった
842名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 15:25:02 ID:cQIKNR/I0
ましてや今や層化に媚を売らないと
やっていけない時代になってしまったから
明るい未来など無い
843名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:52:03 ID:Z5WhMLT10
ニュースステーションでバス業界の特集していたな。
俺も一時はバス運転手、考えたけど、こうゆうの見ると
辞めといて良かったと思うよ。
844名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 21:22:26 ID:kvm7HBWM0
バスの運転手とか鉄道の運転手って子供心に憧れるんだよね
俺もその一人で国鉄志望だったが高校卒業する頃には募集停止
それで第二志望のバスの運転手を選んだ。
でも給料が安すぎて10年は辛抱しろと先輩に言われところが規制緩和
辛抱するどころかジリ貧になっていくし、その反面仕事が忙しくなり
毎日の睡眠時間は4時間程度、休憩中に寝ようと思っても疲労感があり
頭はさえているが体がグッタリ、金縛り状態によくなってこのまま死ぬのかと
思ったことが何度もあった。それでも頑張ったが辞めました。
他の仕事した方が給料良いのが分かったしバス運転手よりも仕事は楽だし
休みが多くもう2度と戻りたくないと思いました。
845名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 00:22:08 ID:zZDXV4Pg0
新人運転士ですが見るのとやるのは大違いですよ
ただ気楽に運転してればいいんだろ〜ぐらいに思ってたんですが
神経つかいまくりでもうヘトヘトです
なんど挫折しようと思ったことか・・・
根性で何とか頑張ってますが・・・。
846名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 01:07:24 ID:osiIv7Pm0
せいぜいカラダ壊さないようにな
847名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 06:20:58 ID:AJOP6Z61O
844さん、俺も同じ境遇です。ただ自分はまだバスにこだわりがあるのでなんとか頑張っていきたいと思っています。
848名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 09:59:09 ID:Kg1+8kh20
バス事務員しえましたが運転手のほうがよっぽど仕事は楽だよ・・・
849名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 10:01:30 ID:0jqhiBzYO
転職板よりバス板のほうが詳しい。
850名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 14:46:49 ID:kiKBxgrp0
>>848
俺もバス運転手兼事務職やっていたよ
事務職は、クレーム処理と配車が一番大変だったよ
楽そうに見えるのは雨風でも神経使わないだけ
1度重大事故が発生しあれはやだったな
2年にわたって裁判とか関係当局に呼び出されたり
書類を作ったり相手方の遺族との交渉なんかもしたり
当該運転手以上に大変だった。
俺なら運転手の方が楽だと思うよ。
確かに毎日神経使うし疲労感が抜けないけど休みの日には
癒すことが出来るけど事務員は仕事を引っ張るし毎日が緊張だし。
851名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 15:00:51 ID:WlorAWZr0
13年間ハイウェイバスの運転士やってたが体を壊しバス業界から足を洗いました。
852名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 20:40:12 ID:NUfsAgcm0
848ですが観光バス事務員でした(過去形ね)
事務員は宿直がなんてったって堪えたね・・・
宿直明けも家に帰ることもできず夕方、いや夜まで仕事してたな・・・
配車が収まらなければ家に帰れない地獄の日々
よってお洗濯もお風呂もお食事もみんな営業所の中、まさに生活してました・・・。
こんな働いても運転手より給料安いなんて考えられない
生産性のない仕事をするのがバス屋のお仕事
おまけにチョンボすればタクシーに飛ばされてしまう・・・
燃料は上がるし運賃収入は下がるし将来性は0 
それでも入社したがるヤシが大勢いるのは驚きだ・・・
後はよろしく!がんばってくれ!
853名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 20:48:37 ID:Cij4UHJsO
851
私もハイウェイ10年やってる者です。
今、どの様な職業についてるのですか?
余りの激務と給料安さに転職を考えてる日々です。
854名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 21:09:35 ID:paoTJ5Hu0
新札幌駅でタダで配ってる求人誌に、JR北海道バス(契約社員)と
臨港グリーンバス(正社員)の求人載っているんで受けてみようと
思うんですが、臨港グリーンバスは半年以上求人載せてるけど、離職率
とか高いのですか?川崎は家賃どのくらいですか?
855名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 21:39:05 ID:/YG39AnC0
>>854
離職率が高いってのも間違いではないと思うけど、川崎市からの
委託するのに人が全然足りないんじゃなかったっけ?
856名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:14:03 ID:kiKBxgrp0
神奈川地区で集まらないのは給料が安すぎるから
現状の物価に見合っていれば横浜市営や都営バスのように
いくらでも集まる。それに社宅がないので支度金をもらっても
一時的で借家を借りたら消えてしまう。
30万貰っても入居時で殆ど消えるし毎月の家賃を考慮したら
給料の半分が消える。それには入ってすぐには残業が出来ないし
養成が終了する頃には借金漬けらしい。
それに渋滞やクレームが酷くてやっていられないとか
だから地元で募集しても集まらないしバス運転手よりも他の仕事した方が
2倍も給料稼げるし仕事も楽だしね
だから行く奴はいないんですよ
857名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 00:11:58 ID:pWzCq8dj0
     関・係・ないから              γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\  
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
  \ \ /                               / /
858名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 09:59:02 ID:BrANLMiq0
NHK 3/4 18:10〜18:59
ニュースアップ 「バス運転手 待遇改善を」

ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/net/
859名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 11:13:41 ID:o8mKPaEyO
>>854
臨港グリーンは辞めとけ!
オレも北海道から来たが、増務&公出しないと生活出来ないぞ!
家賃はワンルームで\60.000〜だから家族いたら大変だぞ!!
川崎市バスの受委託も5年だから、5年後は路頭に迷う可能性大!
860名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 11:47:08 ID:qXVwM7hq0
>>859
その臨港グリーンですら、横浜神○交よりはマシという笑えない現実。
861名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 12:35:22 ID:3RcEAXFu0
観光バスならタクシーのほーがマシ
862名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 14:11:46 ID:UC0ZbP8z0
>>859
上平間から溝の口方面って家賃が高いところ多いね
ザッと調べただけでも8万以上が多い
あんなに高いのかと思ったよ
俺のいる松戸周辺でも5万出せばマンション借りられるし
アパートなんかも4万程度で借りられるよ
臨港Gも条件良さそうだけど借家を考えると躊躇するんだよね
千葉当たりの東武や京成なんかよりも条件は良いけど
863名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 20:15:42 ID:dkJQGvJC0
>>861
タクシーで食えるのは東京だけ
864名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 21:47:33 ID:yiMeGvqE0
>>854
地元のJR北海道バスの方が良いんじゃないか?
正社員登用もあるんだろ??
865名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 23:16:07 ID:p276TcVV0
>>855
>>856
>>859
>>864
レスありがとです。
すぐ、正社員になれるのと、給料だけ見たら臨港グリーンの方が
良いのかなって思ったけど、家賃とか物価考えたら大変そうですね。

今日の北海道新聞に、横浜神○交の求人出てました・・・。

まずは、JR北海道受けてみようと。
866名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 23:57:47 ID:UC0ZbP8z0
>>865
JRも企業体質や人間関係は大変だけど地元就職できるのなら
給料安くても良いと思うし札幌市営から移譲を受けた路線が増えて
忙しいとか聞いた。まあ頑張ってみて
臨港だの加奈交は良さそうに見えても基本給が17,8万程度だし
手当があるだけでJRとさほど変わらないと思うよ
867名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 05:37:51 ID:3ZxQFALW0
あれほどバス会社は辞めとけと言われているのにだな
それでもバス屋に入りたいのか?・・・
このレス運転手しか仕事できないアホばっかりやな
インテリはいないのかインテリは・・・
868名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 07:48:42 ID:J1IrehUl0
>>865
JR北海道バスって時給900円のやつか?
まぁその待遇で納得ならワザワザバス運転士やりに東京出る必要はないよ
869名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 08:07:55 ID:ZKAlcjSf0
>>867
おせっかいなんだよ。あんた
バスに入りたいって本人が書いているんだからそれでいいんだ。
無職、ニート、鬱しているよりずっといいんだ。
アホだと思うならイチイチかきこするな。他のレスに行け。
インテリ??? 自分でスレを探せ。
インテリだってきもい(`・ω・´) プッ
870名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 15:07:36 ID:Y/isUVKiO
867
お前、そんなにバス運転士を見下してるんだったらこのスレ普通見ないし興味もないだろ?
871名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 15:14:48 ID:tYxwTHDnO
インテリw
872名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 16:18:57 ID:cXVcsiGp0
今度熊本の九州産業交通受けるけどバスの構造とか交通法規とかまんどくせえ選考があってだるい('A`)
873名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 16:39:02 ID:9XlvuE2r0
んな一度潰れた会社やめとけ
874名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 23:35:55 ID:tr0Wusgw0
>>868
時給900円+乗務手当のやつです。
北海道の路線は、だいたいこんな感じみたいです。

羽田空港のランプバスとかは難しいのかな?
875名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 23:47:32 ID:qIOG9JY4O
バスうんちゃんて、いつでもたばこ吸えないからやだ
876名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 00:09:57 ID:EQMdnSRO0
不幸な仕事とわかっていてもその不幸を選ぶしかない不幸者のことを
世間ではバスドラと呼ぶ・・・
学校でちゃんと勉強しておけばよかったね・・・
877名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 11:01:33 ID:tnTUquO8O
内情を知らず憧れでなる輩もあとを絶たない
878名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 11:03:24 ID:vnGOq8xG0
憧れw
一日は24時間しかありません
人生大切にww
879名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 11:51:58 ID:TlqU9AFK0
もう首都圏周辺のバス会社では待遇が悪くて
逃げ出している人が多いよ
昨年まで強気の会社でも今では人材不足で
バスの運行もままならない状態になり
配車がまとまらず事務員まで逃げ出している有様です
880名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 13:59:23 ID:tLF+CbJd0
不幸な仕事とわかっていてもその不幸を選ぶしかない不幸者のことを >>876
(´∝`)エッ ププッ

事務員まで逃げ出している有様です >>879
(`∀´)ヘェー 代わりに入社したら、2ch大人気の事務
881名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 14:02:16 ID:VQ+wwhbXO
早急な待遇改善が必要ですな。
882名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 22:11:00 ID:OmE6E3ggO
大型二種もちのバス未経験のバス会社希望してるものですが、
小田急シティと立川バス、東急トランセの待遇や勤務体系などを知ってる方、教えて下さい。
883名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 22:12:05 ID:aFUKP6Fs0
西日本JRバスと阪急バスはどうでしょう?
884名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 22:22:21 ID:fnsVNmQO0
>>882
ここにもいたか
不幸な仕事とわかっていてもその不幸を選ぶしかない不幸者・・・
885名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 11:14:52 ID:z9a4IO/q0
>>883
し尺が正社員になれるだけマシ
勤務はラクだけど給料はそこそこ

あとは酷鉄の体質そのまんまに耐えられるかだけ
886名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 14:40:36 ID:YIWqi7Ye0
>>885
しR官等だけど正社員になるまでは大変だよ

契約A、Bと設定された期間内に階級が上がらないとクビだよ
ましてや正社員になるためには2,3年修業し支店長推薦がないと
試験が受けられないし33才以上になると永遠契約のまま
887名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 16:59:56 ID:negEwWtp0
待遇がいいのは公営だけだな!

公営勤務、高校中退、勤続20年、年収860万、42歳です。

6月で21年になります。まだ 年収UPします。
888名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 17:04:39 ID:UBpJJIOo0
>>886
会社のプライドは富士山並ですねw
889名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 18:16:45 ID:DZlU60ku0
>>887
まあそのうち民営化されるでしょう。
890名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 18:30:17 ID:tAI3j3Tk0
臨港G、e-アイデムでず〜〜〜〜〜〜〜〜っと
募集かけているね。応募する人間がいないのか
応募して採用されても辞退する人間が多いのか
知らんが、DQNの頂点だったわ。
不採用だったけど、行かなくて正解だったみたいだなw
891名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:37:10 ID:YIWqi7Ye0
>>890
東部バスも偽装求人だからね受験はしない方が良いよ
892名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 22:55:09 ID:TWqqM86F0
ワッパ回しなんちゅう職業は所詮どこの会社へ行こうが
人としての扱いは受けないな・・・
893名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:10:15 ID:tAI3j3Tk0
>>891
臨港Gは笑った
筆記の前に、アンケートと称して家族構成書かせる
家族の職業・会社名までwww応募者の俺とどういう関係があるのか?意味が解らん
国会議員とか市議会員とか書いたらどういう反応するのか
東急電鉄とかソニーとか松下とか、親会社の京急電鉄とかw
そんで、「ウチは少人数制で動いている会社なのでアットホームな社風です」と
高らかと言っていたのは吹きそうになったw
894名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:48:37 ID:uUoYtSQU0
>>893
それは酷い話だな
俺のいとこに某県の知事と国会議員や日本を代表する一流企業の先祖
がいるんだがどうするんだろ
まるで警察並みの身辺調査だね
俺が応募したら入れてくれるかな
895名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 02:23:26 ID:8syEm8FF0
>>887
またおまえですか
896名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 03:55:55 ID:sfutUFQwO
競艇ゲームのPSマクル6の状態良いやつ誰か売ってくれませんか?どこにも売ってなくて(>_<)帯付きやケース、説明書、ディスク共に状態の良いやつ希望です。連絡ください?
897名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 16:50:09 ID:DGYxCdGPO
マルチする奴には売ってやらん
898名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 16:55:20 ID:FzO8o5+v0
>>894
受かるのでは?w
凄い家族事情に拘りそうだしね。
社会保険庁職員とか、大学教授、AV男優とかwFBI捜査官とか
ネタで書いとけば良かったかなw
899名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 18:34:45 ID:1ktWuBHf0
Iターンなどで田舎のバス会社考えてる人います?
900名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 19:32:16 ID:rwOCEa9Y0
>>899
ノシ
901名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:00:06 ID:BQI2F8aQ0
運転手募集
J○東海バス
超高収入
経験不問 年齢不問 男女不問 国籍不問 誰でもOK
ペーパー大歓迎

902名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:36:22 ID:71TRTXR10
大型免許で採用してくれよ
903名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 02:13:53 ID:9XqUcc4t0
大型免歓迎 
 業務拡張につき大募集です
 誰でもOK
904名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 09:46:19 ID:uEeYASOGO
今じゃ指定校では大型二種より一種の方がデカいの運転するらしいじゃん
905名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 12:17:07 ID:eu7gASa+0
大型2あれば誰でも採用とのことですが傷害事件と暴行事件を起こした前科者です。
こうした事実を隠してうまく潜りこめますかね・・・
906名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 13:01:54 ID:caIk6I4d0
>>905
経験者で大型2種持っているが1度目の会社は1回で採用
2度目は全国の30社受けても最終試験まで残るが全滅
いまでは他の職業に就いているがバスなんかやるもんじゃないと思った。

公共に貢献しているのに公務員以下の給料、労働時間は3倍
長年勤めても退職金もないところが多いので退職した頃は地獄の生活が待つ
実際ホームレスになった運転手もいるとか聞いたよ
907名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 13:12:39 ID:1SGAbYGt0
>>906
貴方も前科があっても入社できたのですか・・・
ここのところを知りたいです。
もしそうだとしたら全国で服役している囚人たちや元受刑者にとって朗報です。
社会に復帰できる道が開けるのですから・・・
臭い飯を食った経験のある者は根性座ってますからちょっとのことでは
根を上げません・・・。
908名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 14:31:23 ID:uEeYASOGO
前科者はどうだろうね
若いのはそうでもないが気性の荒い男の多い職場だからそういう先輩の指導にキレなきゃ良いが
同僚と上手くやれないとか接客に向かないと判断され落ちるかもな
最近の中途採用やってるバス会社の多くは運転より接客とか言い出してるからね
トラックなら大丈夫じゃないか?
909名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 14:44:26 ID:caIk6I4d0
横浜市で路線バスがタクシーに追突
2008.3.8 03:26
6日午後9時5分ごろ、横浜市鶴見区寺谷の市道で、川崎駅西口発鶴見駅西口行きの路線バス
「臨港グリーンバス」が信号待ちで停車中のタクシーに追突。
タクシーの運転手(43)が軽傷を負った。バスに乗客はいなかった。
鶴見署によると、バスの運転手(46)は「ブレーキを踏もうとしたが空振りして踏み損ねた」と話しているという。
同署は自動車運転過失傷害の容疑で運転手を書類送検する方針。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/080308/kng0803080327001-n1.htm
910名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 14:53:49 ID:caIk6I4d0
>>907
私は前科はないけど親父が共産党員で某会社の労働組合の委員長をしていました。
親父は警察のブラックリストに載っているから息子のお前に苦労かけるかも言われ
消防や警察や自衛隊は全滅
結局民間会社に入り5年ほど勤務してバス会社に憧れて入社
でも親父は地区の組合で有名で入社バス会社でもその後ばれて会社からは
退職勧告みたいにして嫌がらせをされたが当時PRU組合に入り活動をしていたので
別に組合の上層部からは可愛がられましたが下部組合員からは共産党だとか
よく言われていました。それで家庭の事情で会社を退職。
その後転居して入社した会社が倒産失業中にバスに乗りたくて応募しました。
北は北海道、南は九州のバス会社を受験。最終試験まで残り合否結果になると
散々待たされたあげく不採用。ある会社に元同僚がいて聞いたところ会社側で
確認の電話が来ると労働組合活動の話をするためにダメらしいことが分かりました。
911名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 14:58:24 ID:caIk6I4d0
それから同僚でも少年院上がりとか何人かいましたよ
でも自己中が多くて協調性がない人もいて
また犯罪者予備軍もいて、強姦未遂、窃盗、飲酒運転とか多かったですよ
結局警察沙汰になる前に示談で解決するので前科はついていませんが
1人整備士で交通刑務所出た人がいました。飲酒で人をひき殺して
2年ほど市原に入っていた人がその人は上司の知人の紹介なので
入社できましたが他はいないですね。
912名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 15:07:49 ID:P2Ew99Rc0
>>908-909
そうかー今のバス業界は安全運転より接客重視なんだなwwwwwwwww
これはおちおちバスで寝られんし前を走ってられんwww
バス会社の机に向かってる香具師、勘違いすんなよ!



913名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 15:28:23 ID:1SGAbYGt0
>>910
バスやタクシーはブラック企業といわれていますが、
同族経営の会社には多くの共産党員が潜入しているようです。
経営者に半島人が多いことからもそれが伺えます・・・。
特に北が過激のようですが貴方も本国から特命をうけた北の工作員でしょうか・・・
金正○万歳!
914名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:57:55 ID:2HuXm1bp0
>>910
波乱の人生を歩まれてきたんですね・・・
私も共産党員なのでなかなかまともな会社には就職できませんでした。
同じような境遇でもがんばっている方がいることは心強い限りです。
今どのようなお仕事されているか教えてください・・・
915名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:40:10 ID:oxgmViNm0
221 :名74系統 名無し野車庫行:2008/03/08(土) 20:06:37 ID:VmLuuyWe
神戸市営バスが久しぶりにウテシ募集するらしいから、若い人は考えるかもね。


916名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 01:04:45 ID:5jbFhOA80
路線バスの運転手って運転はもちろんだけど
それ以外にどんな業務があるんだろ?
バス内外の清掃とかはありそうだけど
917名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 07:20:29 ID:vJqzgRg40
>>916
事務所の便所掃除
朝のお経と托鉢
918名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 08:55:14 ID:Kk0U4CjrO
>>915
2日ほど前の神戸新聞で記事になっていたよ
確か、現行の年収より2割減で採用するってやつな
交通局としては6年振りの新規採用だとか
正規職員での採用は間違いない
募集開始したらかなりの倍率になるだろうな
周辺のバス会社の運転士がこぞって受験に来るぞ
阪急本体契約、阪神本体契約、阪神バス、神姫グループ、近鉄バス、南海グループ、京阪シティバス、奈良
交通の運転士は特に眼の色変えて受験に参戦するぞ
早速初級公務員試験の問題集買うべし
919名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 08:58:45 ID:Kk0U4CjrO
追加 大阪市交も平松市長になって職員の新規採用を再開するよ もしかしたらバス運転士も対象に入って
いるかもしれんからアンテナ張っておけよ
920名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 20:01:09 ID:Dy8pIf510
>>918
新規採用の市バス運転手給料、2割引き下げ
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0000866116.shtml


921名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:26:04 ID:9KFBmeOg0
>市内の民間バス平均の約一・五倍になっている
ってか民間バスの給与が安すぎるんだって
是正するのは民間の給与だっつーのに、なぁ、、、
その為にも公営バスの給与はさげるな
団塊世代の給料や退職金はカットしてもな
これからの怪社を担う人間の給与をなんとかしろよ
分社化して無駄な管理職増やすわりに、プライドは分社化してない
バカ幹部は全体の給料下げて(特に給料相当の仕事していない泥棒追い出せ)
まともな仕事しろよ、じゃないとバス業界自体が世間から見下されるぞ
922名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:04:45 ID:uXHjqFEL0
7年ほど観光バスに乗っていたが今月いっぱいで退職予定。
こんな仕事続けたら死ぬぞ。絶対辞めとけ
923名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:31:10 ID:LIzeEub80
>>922
良く気がついたね
俺も5年前にバス運辞めたけど、仮眠中に死ぬかと思ったことが何度もあった。
意識はハッキリしていても体が動かない状態が良くあって、時々息が出来ない
ときもあってこれはヤバイと思っていた。その内に30代の同僚が勤務中に
脳溢血で死亡した。あれを見たとき次は俺かもと思って家族に相談して辞めた。
当時、睡眠平均時間4時間程度だもんね、それに毎日が違う時間に起きたり寝たり
週1日しか休みもないし公出がかかると月に2回しか休みがないので慢性疲労だし。

いまでは4tの夜便のトラック乗っているけど体は楽だし睡眠時間が取れるのがうれしい。
924名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:44:05 ID:9KFBmeOg0
テレビではこういうのを問題にしないと安全は確保できないよね
逆に運転士の勤務体系についてHPで開示するように義務付ければ
阿漕な会社は減って客とウテシの命は守られるかもね
925名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:36:08 ID:LIzeEub80
会社にも問題があるけど一番の問題は御用組合が多すぎ
何のための組合なのか活動をする事に奈落の底へ落ちる

まだ第二組合が出来たところはまだましかもしれないよ
それだけ真剣に妨害受けるを分かっていて立ち上がるんですから
そんな同僚がいるバス会社に入りたいですよ

他の会社は文句は言えど第一組合に問題定義すると左遷や解雇まであるし
上層部と一部の甘い汁を吸う奴等に牛耳られているしね
ああ言うのを見るとバカばっかしないんだなバス会社はと思いますよ
926名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:40:38 ID:WZX4J5tG0
大変なのか
適当に運転してればいいと思ってた
927名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:38:43 ID:JkLCaA0K0
割り切って適当に運転してたら楽な稼業だよ
928名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 00:55:24 ID:uX8II79gO
そう、神経使う仕事だけど、゛適当にやってる゛の意識をもってやらないと勤まらん。
後、短気な性格なのはむかない。客のちょっとした事で頭に来る同僚いるが、ストレスがかなり溜まってるみたい。
大らかな性格で、常識的な優しさがあり、いい意味でおおざっぱで細いかい事気にしない性格な奴が向いてると思う。
929名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 10:53:49 ID:bsxCQ1zY0
俺も適当でいいと思ってた
原付とか煽ったり幅寄せしたいなぁ
930名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 19:21:50 ID:238ssjec0
原付って自爆テロ犯人みたいな奴ら多いね
931名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:01:49 ID:rXBLUiZp0
よく東部バスイースト株式会社の
求人でてますが、どなたか情報お持ちの方いましたら
お願いします。
932名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:14:56 ID:Kf+cHBms0
東部バスなんて会社は知らん
933名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:18:15 ID:+xUAbrjr0
ここも盛り上げてくれ
【クロネコヤマトの】ヤマト運輸【宅急便♪】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1204559085/
934名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:24:47 ID:lEUU1k0r0
>>932
東武です スマソ
935名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 02:51:28 ID:wrw8QJNc0
>>931
止めた方がいい
労働条件と賃金は今や最低だし逃げ出している運転手も多いよ
それから採用に問題が多くて、大募集と書いてあっても少数しか採用しない
それも経験者は少なくて未経験者がメイン
2.3年で辞めそうな人を積極的に採用し人件費を抑えている
それに社長がバスはいらないと公言しているので今後旭バスと合併されるかも
悪いことは言わん止めておいた方がいいと思うよ
受けるのなら国際興業が良いと思う
936名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 07:51:33 ID:lEUU1k0r0
>>935
有難うございます
参考になります、
ちなみに千葉、柏周辺で勧められる
バス会社ってありますか?
937名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 10:08:21 ID:3FNwl/XO0
>>935
とんでもねー会社だな
938名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:00:31 ID:wrw8QJNc0
>>936
東洋バスか新京成船橋か松戸なんかいいのではないでしょうか

間違っても東宝と東部系の子会社が柏周辺に2社あるけど止めた方がいいよ
それから東部の採用は東部セントラルで一括採用して系列の4社に振り分ける
要するに柏の場合はイーストだが身分はセントラルの出向扱いになるので
会社都合で別の子会社への転勤もあるよ
その場合会社都合でも転居費用は自分持ちだからね

それから契約期間から正社員になると給料も激減するので要注意
それで2,3年で辞める人もいます。
939名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:43:38 ID:rXvPGFovO
東武ってそんなに今悪いの?昔は帝王だったのに。 観光やってんだけど、東武か朝日に行ってみようか迷ってるんだけど、じゃあ朝日の方がいいのかなぁ? でも、賛否両論あるが、国際興業が一番いいのかな?人それぞれ、良いとする基準が違うだろうけど…
940名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:42:25 ID:lEUU1k0r0
>>938
色々有難う
941名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:49:08 ID:wrw8QJNc0
>>939
東部も旭も今はダメだよ
昔は北関東に広大なバス路線網を持ち赤字路線がいっぱいあっても
組合員の給料は東京ベースで会社も維持できなくなった。
その後1兆円にも及ぶ有利子負債があって赤字が多いバスを
タクシー会社だった旭に移管して組合の解体並びに人件費抑制に走り
そして社長も鉄道だけに絞りバスは利益が出ないので辞めたいと表明
それが発端に東部の分会や系列の子会社が旭グループに吸収
ことごとく労働条件は悪くなり出入りの激しい企業になってしまった。

今度は、東部グループと旭グループが合併しさらなる賃下げが行われ
新会社が発足するとか聞いたよ。噂で東部旭バスなる会社が出来るそうで
古株は不安がっているし新人もいつでも辞められるように様子を見ているらしいよ


国際興業はPRUに加盟していないが給料も基本給が19.6万
総額で28万くらいは平均で稼げるし賃上げもベア方式なので
私鉄総連系とは違う。それに正社員採用ですしね。
将来の安定を考えるなら私鉄では国際興業が一番かと思うよ
942名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:01:24 ID:1bjSTHptO
自分も、お聞きしたいのですが、大型二種所持の大型未経験です。
通勤範囲で東急トランセと小田急シティがあるのですが、
単刀直入に、どっちがいいですかね?それとも、転居して国際興業のが、行く価値ありますかね。
小田急本体は、今現在は中型の嘱託契約募集のみなんですが、
大型の44歳以下の正社員制度ありの採用試験の次回募集日時を、電話で問い合わせるのは、よくない事ですかね?
バス業界の事、まったく知らない自分に教えて下さい。
943名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:27:13 ID:m52IpcFqO
>>936
阪東
茨急
944名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:59:16 ID:lEUU1k0r0
>>943
阪東バスは、自分の記憶だと
東武バス系列だと思うのですが?
待遇とか違うのですか?
945名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:48:20 ID:wrw8QJNc0
>>943
両方辞めた方がいいよ
板東も旭系列に入り給料も激安 今は時給制で1000円だし実働しかでない
俺の友達もバスは新車だし短い距離ばかりで楽そうだと入社
ところがどっこい拘束時間は長く休みもないそれで給料が20万だとかで
半年程度で辞めたよ。板東は頭や人格の程度よりも体力勝負だとか

189も15年ほど前から経営も大変でいつ旭に吸収されるからしいいよ
給料も1ダイヤ乗務して1万 短いのもあれば長いのまである
それで賞与は出ないよ

2社とも正社員登用まで1年と短いが東部同様正社員になると給料が契約時よりも
3割ほど減るよ

いまでは東部系や旭系なんて行く奴は情報にうといのか無知な人だけ
946名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:54:27 ID:wrw8QJNc0
対岸の茨城のバス会社も要注意だよ
千葉の会社以上に給料は安いし出入りも激しい、今では運転手以外に事務員まで不足
なぜか解ると思うけどね
逆に都内から千葉の湾外沿いの会社の方が条件は良いよ
給料なら米市が一番良いんじゃないのかな
都内なら慶応か等級だが会社からの査定とか案内が五月蠅いのを除けば
給料は関東でも上位だよ
947名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:01:55 ID:m52IpcFqO
>>944
千葉海浜交通
ジャパンタローズ
ベイシティ
948名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:09:51 ID:12iFWZ+40
みなさんこんばんは。今回、神戸市営バス受けようと思ってるんですが
どの程度の試験勉強をすればいいのでしょうか?   
お分かりの方、教えてください。
当方31歳 高卒です
949名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:34:39 ID:egCnKUwd0
公営を受ける場合はその土地のローカルネタを勉強した方がいい
950名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:45:29 ID:G4tSXxoM0
>>948
その前に聞くけど現役バスドラ?
二種免持?
その辺がわからないと話が前に進めないので教えてもらえる?
951名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:55:29 ID:lEUU1k0r0
皆さん有難う
>>946関東鉄道ですね
952名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:08:08 ID:12iFWZ+40
>>949 950
レスありがとうございます。
二種免もってますが、全然関係のない仕事してます。
やはり、現役の運転士でなければ厳しいのでしょうか?
953名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 23:15:06 ID:14IAmKdNO
>>947
東急虎はともかく京王なんて内部がガタガタだよ、人間関係は最悪だし強制公出の嵐。
都内なら国際興業か関東本体のがずっと良い。
954名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:00:36 ID:wrw8QJNc0
>>948
都営と横浜を受験したけど公務員初級程度の問題集は勉強した方がいいよ
955名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:02:35 ID:IRqmw/y20
>>951
大刀値も給料は高いとか聞くけど人口減で売り上げが落ちていて
今後5年先はどうなるか分からないとか聞くよ
それから経営者に難があるから止めた方がいいよ
956名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:29:30 ID:GRl7eM680
今は東都が給料思っている以上にいいよ
昔は悪かったが今は改善されてかなりよくなっている
バスも新車導入率が高く仕事内容もいい
興業行くんだったらここがお勧め
957名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:43:09 ID:rEfDNBHQ0
>>954
なるほど参考になります
無い頭に詰め込んで、やれるだけやってみます
アドバイス有難うございました。
958名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:49:31 ID:n6aBhm140
>>954
それってかなり時間かかるだろ
職員に中卒とかは存在しないってこと?
959名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 07:28:04 ID:qToN4vz80
>>954
>>957
市営バス関連は一次の筆記試験での得点の高さが重要だから、その辺は念入りに
対策しておくべし。国家三種か地方初級の問題集をやり込めば由。
現役バスドラかどうかは関係なし。
ただ受験者が山ほど来るぞ。倍率二桁は確実だから。
京都と違いよそ者お断りの風土がないから関西一円から来るぞ。

960名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 12:00:50 ID:IRqmw/y20
横浜の時は25名採用に650人来たよ

でも縁故採用が強くて2次で撃沈

合格したメドラなんてダンプ乗りで試験時金髪ピアス
それに高卒以下と募集かけて実際は大卒がかなり紛れ込んでいるし
試験の時に横浜市交通局とか書かれた過去の答案用紙を見ている
奴がいたが問題は持ち帰り禁止なのにと思ってそいつの受験番号を
控えていたら1次試験合格していたので色々あるんじゃないのかな

それから20年前は名前だけ書ければ入局できた時代もあったので
いまの入局組はかわいそうだよ

都営にも入った奴は中卒で俺がいた会社でもバカで通っていた
あんな奴が大型2種受かるはずがない不正でもあるんじゃないのなんて
言っていたら都内に住む親戚から都営バス受験してみなとか言われ受験
合格して今では高給取りだし、努力よりも運だと思ったよなあの時は
961名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 16:21:49 ID:kFoFxmR1O
昔は公務員自体が民間で働けないバカの受け皿だったらしいからな
962名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 19:27:36 ID:rEfDNBHQ0
>>958-961
みなさん有難う
959さん
とても参考になりました。非常に厳しい受験になりそうだけど 
ここでいい結果を報告できるように頑張ります。
963名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:10:43 ID:FnFIhted0
公営バスは、公明党の議員さんのコネがあれば入れるよ。
層化に入信してれば尚よし。これマジ話
964名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:12:42 ID:FnFIhted0
>>946
2ちゃんで得た知識ですかwwwwww
965名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:16:21 ID:FnFIhted0
>>945
朝日系列ww
そんな言い方は普通はしない
朝日管理部ていうんだよw
契約より正社員が三割収入減も大袈裟だ
2ちゃんで得た精一杯の情報乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:18:49 ID:FnFIhted0
>>941
東武バスと朝日が合併??
それも2ちゃんがソースですかwwwww
967名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 08:06:03 ID:SP6cIU2OO
>963
関西の場合、少なくとも京阪神の市交に入局するに当たって公明党のパワーが通用するかと言うと、そうは
言えなかった。
京都はそれ以前にB枠優先。一般人が議員コネを使うにもB枠に空きが出た場合のみで確実性は少ない。
大阪は筆記で高得点を取らないとコネが使えない。議員コネより市職員の師弟が歓迎される。
神戸はコネ優先順位が旧社会党系、公明党の順。
どちらかと言うと公明党のコネが通用しやすいのは民生、社会福祉関連だよ。
968名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 09:43:40 ID:Eoqwz9qY0
西Jは公明党パワーが通用するよ
969名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 11:42:31 ID:UxaM1MUrO
公営じゃなくても年収360万くらいあれば男1人生活はできる
高望みせずつつましく何事も気にしないで会社に迎合しながら運転に専念出来ればこんな楽な仕事は無い
一生一運転士って人生もまた一考だよ
970名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 11:52:44 ID:5PAR1b4j0
>>966
東部関係者必死すぎ
971名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 18:28:27 ID:kfiaDOY2O
関東地方のバス会社から内定を貰いました。

無事故でがんばりたい。
972名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 21:03:28 ID:SomI4k7z0
>>905
民営大手・公営経験者だが借金まみれとかはどの職場に行っても居たし
過去に酒気帯び免取りや業務中に死亡事故惹起させたのも居る。
元ヤクザで少年院や刑務所経験者も複数居たが今は真面目にしてるから
言われないとわからない。勤務態度は真面目だし良い同僚だよ。

モンモンやドスで刺された跡が残ってたりして可愛そうだけどね。
心入れ替えればどうにでもなるから変な誘惑に負けず905は再起に賭けるといい。
973名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 22:06:03 ID:zRtq9MTX0
相模鉄道って相模鉄道自動車カンパニーでもバス運転手を
募集しているけど、これって福利厚生で相鉄電車に乗れたりするの?
974名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:21:40 ID:a8e195SKO
横浜交通局の嘱託ってどういう意味?
つーか、バス運転手職員採用選考を実施の際に、一般の受験生と同様に受験し、合格する必要があります。って。
来年に正規職員募集するの?
975名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:26:42 ID:kWhPVyNX0
>>969
私はしがない一介の営業やっているリーマンです。
数字数字の毎日と人間関係に疲れ果て、運転に専念できるという楽な仕事を
求めて教習生試験に応募いたしましたがあっけなく落ちてしまいました。
大型1種は持っていましたのでがんばれば2種もなんとかなるかな
と思っていました。しかも大学まで出たのに中卒に負けてしまいました・・・。
しかたなくまた明日から年収650万で土日祭休みのリーマンに戻ります・・・。
トホホ・・・
976名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 02:00:24 ID:t0RO9Vc40

釣りだと思うけどマジレス

そんな見下した考えが出ていたのでは?
元バス運だけど、元銀行員や元NTTとか色々な人がいたぞ。
在籍していた会社は大卒も結構いましたよ。

977名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 03:48:45 ID:k8rBvACRO
先日、初めて鳴門競艇場まで足を運びました。同時開催されていた、女子王座決定戦共に結果は散々でしたが、鳴門うどんは美味かったし景色の良さに満足した1日となりました。
978名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 06:50:20 ID:GO1Y6sTJ0
>>976
実技が緊張していてうまくできませんでした・・・。
これが敗因かと・・・
やっぱ大型経験ないとダメなんですね
元銀行員や大卒のバス運いるバス会社どこですか?
受験してみようかな・・・
979名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 07:15:52 ID:VN6ZtsoaO
>>978
自分で探せよ
そんなだから中卒に負けるんだよ
980名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 08:43:07 ID:GO1Y6sTJ0
大卒で大型経験ないものがバスドラの世界で生きていくのは
大変そうだな・・・人間関係複雑でなんだかいじめられそう
ただ座っているだけの気楽な稼業に見えるがなあ・・・
981名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 14:38:26 ID:A9LFDsFC0
座ってって自動運転・自動案内してくれたら楽だお
982名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 14:53:06 ID:t0RO9Vc40
>>978
実際は実技なんてどうでもいいんでけどな・・
用は人(上司)の話がきちんと聞けるかどうかを見ています
実技試験のやり方などの説明を受けるでしょ?その時の対応は重要ですよ

バス運は嫌な奴とは話さなくても仕事ができるのがいい
スライドしたときに挙手してれば問題なし

事務所では気の合う仲間と仲良くしていればOK
でもボコボコぶつける奴はみんなからスルーされるけどね

関東の某大手だよ。でも営業所によって雰囲気はまったく違う
983名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 15:20:18 ID:n9ELsv/N0
>>978
実地なんて正直みてねえよ
それ以前に、あんたの中身に問題があったんだろうね
どこ受けても結果は代わらんと思うよ
984名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 15:28:36 ID:KAq9tVfuO
こうやって見てると、都会のバス運は大変なんだね。俺は田舎なんだけど、そんなみんなが言うほど大変じゃない。
バス停の通過時にボタン押せば勝手にアナウンスしてくれるし、始発と終点だけ喋ればOK。中には降りる人の為にアナウンスする人もいるが。  
道も簡単だし。
会社事態も厳しくないし。人口が少ない分、クレーマー、おかしなお客もそんなにいない。
自分がミス、お客に不快に思わす事すれば、文句、クレームは言われるが。 
人間関係も殆どいい人ばっかり。自分から挨拶さえしてれば全然平気。 
運賃が乗った距離で後払いってのがやっかいだけど、滅多にキセルする奴なんていない。
985名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 19:23:23 ID:NUWeHLyn0
試しに埼玉の朝日バスに入社してみ!
一日の走行は大体200〜300キロ
高速じゃないよ(笑)
一月に4500キロくらい走る(笑)
異常だろ?
AT車だから会社は、ウテを機械としかみてない。
疲れとか睡眠不足は考慮しないらしい(笑)
五年勤めて病院送りがオチです。
986名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 19:59:38 ID:gYIBOMeo0
>>984
バスの運転士になるより田舎暮らしで選ぶ感じかな
俺もそんな感じで田舎のバス運転士を考えてる
987名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 20:05:43 ID:k8rBvACRO
先日、初めて鳴門競艇場まで足を運びました。同時開催されていた、女子王座決定戦共に結果は散々でしたが、鳴門うどんは美味かったし景色の良さに満足した1日となりました。
988名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 22:15:09 ID:1Cpn0m7f0
>>986
田舎の港町でのんびりバス運転士やるって言うのも悪くないね。
ただフジエクスプレスのシャトルバス土日休みって言う求人に魅力を感じてしまった…
レインボーとかエルガよりポンチョ乗ってた方が楽だろうしな…
989名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 22:59:38 ID:3fleDYqE0
>>988
フジも良さそうに見えるけどコミバスは入札だから数年後職を失う可能性もある
いまそれで各地で社員募集しても正社員になれず使い捨ての事態が起きているんですよ
990名無しさん@引く手あまた
コミュニティーバスは入札なのか?
何年も前から武蔵野ムーバスも府中のコミュニティーバスも同じ会社がやってるからただの委託だと思った。
フジエクスプレスも入札ならきついだろう
港区渋谷区横浜とコミュニティーバスだらけだからな