山梨で転職しよう!PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
引き続き、山梨で転職を騙ろう!

過去スレ
01:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1102249032/
02:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1117591091/
03:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1122986775/
04:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133130425/
05:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1139809234/
06:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148537889/
07:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1153144140/
08:http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158318835/
09:http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1164212743/
10:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1174342638/
11:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1182332153/

にくちゃんねる過去ログ墓場
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/index.html

ハローワークインターネットサービス
ttp://www.hellowork.go.jp/
ネットジョブカフェやまなし
ttp://job.pref.yamanashi.jp/jobcafe/index.jsp

【ハローワークで未経験・見習OK職の検索の仕方】
1.TOPページで「求人情報検索」をクリック
2.「上記以外」「一般」にチェックを入れ、地域、(年齢)も記入
3.詳細情報検索をクリック
4.仕事内容というところに「未経験 見習 経験不問」と記入し(「」(かぎ括弧)はいらない)
5.表示件数を50件にチェックし
6.「検索開始」をクリック
2名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:33:12 ID:VXGM8mXM0
【求人情報】
山日わ〜く(山日新聞広告局)
ttp://www.sannichi.co.jp/KYUJIN/index.html
求人やまなし(東京せんでん)
ttp://www.kyuyama.com/
求人ウィークリー(武田広告社)
ttp://www.tkd-ad.co.jp/search/index.html
求人アルファ(アドイング21)
ttp://www.kyujin-alpha.co.jp/search/
求人トピックス(メディア・ワン)
ttp://www.mediaone.jp/topics/topics02.htm
ファーストステップ(ファーストステップ)
ttp://www.01-step.com/job/job.html
ユメックス
ttp://www.yumex.ne.jp/oyakuda/help2.asp
エール※求人情報なし
ttp://www.yell-1992.com/

【DQN企業の特徴】
1、常に求人を出してる。
2、実力主義や月給50万以上可能などのように高収入のような事が書かれてる。
3、試用期間が長い。
4、若い人が頑張ってるなど、職場の平均年齢が低い。
5、アットホーム、フレンドリー、「1から親切に指導します」などの定番の謳い文句を記載している。
6、募集人数が多い。
7、社員旅行の写真や笑顔の写真、きれいな女の子がのっている写真を掲載している。
8、ハローワークの常連
9、歩合給の提示している会社。
10、トライアル雇用
11、ホームページ、又は会社案内のパンフレットがない。
12、社長の奥さんが経理や役員をやっている。
13、同族会社
3名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:35:24 ID:VXGM8mXM0
14、住宅、金融、不動産、先物、リフォームの営業。
15、書類選考がない
16、一次面接の後にすぐ採用
17、即決
18、親や兄弟のことなど、根掘り葉掘り聞かれる。
19、必要以上の圧迫面接
20、面接担当者の言葉遣いが横柄、敬語もできてない。
21、面接の時に事務員はお茶もださない。
22、社員の髪型、服装が変。

※ただし15、21は県内企業に於いては該当しない場合があります。
:名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 18:45:13 ID:X/GonNL80
☆☆気をつけろ!DQNな企業のキーワード。☆☆

危険な会社名
 ◎ハート〜◎〜スマイル
 ◎〜ウェイブ ◎ワールド〜
 ◎グローバル〜 ◎リバティー〜
 ◎〜カンパニー ◎〜ソリューション
 ◎〜コーポレーション ◎社長の苗字が社名
求人のNG写真
 ◎ガッツポーズの写真
 ◎高級外車のある写真
 ◎都会の高層ビルの写真
 ◎若者ばかりの集合写真
 ◎内容に関係ない外人の写真
 ◎携帯電話片手にキメてる写真
 ◎モデルっぽい女の子ばかりの写真
 ◎茶髪でつなぎを着た作業員の集合写真
 ◎写真の代わりにキャラクターの作業員
求人のキワード
 ◎幹部候補募集(薄給でも責任重大)
4名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:38:53 ID:VXGM8mXM0
 ◎未経験大歓迎(誰でも出来る仕事です)
 ◎若い仲間が頑張ってます。(離職率高し)
 ◎大幅な事業拡大のため募集。(年中人手不足)
 ◎あなたのがんばりを評価します。(歩合率高し)
 ◎家庭的で働きやすい職場です。(同族企業です)
 ◎とても風通しの良い社風です。(ワンマンな社風です)
 ◎中途採用のハンディはありません。(入れ替わり激しい)
 ◎大変やりがいのある仕事内容です。(アホくさい内容です)
 ◎店長をはじめ愉快なスタッフがあなたを待ってます。(店長は元バイト)

(株)ア○オ
営業ノルマがきついらしい。営業以外の職種でも同じらしい???
(株)ア○
社内環境、経営者がよくないらしい???過去スレ2参照。
(株)い○やまマート
残業代不払いで労基署立ち入りの前科あり。年間休日105日。業績下降気味
インターフェイステクノ○ジー(株)【離】
求人票の就業場所は山梨ですが実際は東京、神奈川がメインです。年俸制で高スキルを求められます。過去スレ2参照。
エテル○(株)
正社員しか雇用しない方針。販売は碌なスキルは付かないが、年配の社員も多数在籍。過去スレ8参照。
(株)応微○【離】
給与未払いで書類送検の前科あり。主力のアガリクスと共にあぼーん間近か???民事再生法手続開始。
カ○オマイクロ二クス(株)
応募書類を返却しません。平均勤続年数約6年(四季報?)。メーカーの割りに給料が低い。ASDAQ上場。 過去スレ10参照。
(株)キ○ー
売り上げの中心は海外。海外出張・転勤も覚悟。英語は必須???頭の固いオッサンが多いらしい。元同族企業。現在は外資系。
遅くまで残業があるらしい(仕事が終わらない割りに2chに書きこむ余裕があるのでネタ臭いがホントかも)。
過去スレ10参照。
峡東ケーブ○ネット(株)
通勤30分以内&面接時、休日の過ごし方の質問あり=休日、夜間の呼び出し頻繁???
通勤手当は5000円まで。営業は飛び込みも???同族会社???過去スレ8参照。
5名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:40:23 ID:VXGM8mXM0
(株)光彩○芸【常】【離】
DQNの噂が絶えない。年俸制300万程度。JASDAQ上場。
甲信○糧(株)
営業とは名ばかりのガテン系運送業。年収手取り300万以下。朝が早い。
甲府メ○リーテック(株) 【常】
採用する気ゼロ。求人広告を企業広告と考えています。
(株)○(k○ma)【常】
フィールドエンジニア職種は県外、海外出張が多数あり。試用期間が長く正社員も日給月給らしい???過去スレ5参照。
(株)サ○カ
無人駐車場システムが好調で茄子は非常に良いが昇給が渋いらしい???
メンテ要員は修理・設置で全国各地に出張。キツイ。過去スレ10参照。
サンス○ー技研(株)【常】
職場環境は悪そう???このスレッドでは一番人気w
ジッ○(株)
社長がワンマンらしい。セレモニー部門は営業ノルマあり。
製造部門。中途は準社員のみ募集。時給1300円でTELの請負業務???
一般事務。男性は性別を理由に断られる。営業。残業多い。全国出張もあり。語学能力により中国出張も。
遵法精神が低い???研修期間の給料払わない発言???準社員の厚生年金・健康保険は希望者らしい???過去スレ10参照。
(株)シャ○レーゼ【外】
大卒もラインに入れば三交代あり???現場は派遣、外国人が多くライン不良が出ても自己責任。社長がワンマン???
(株)城南ロードサー○ス
夜勤中心。体力勝負。使用している地図が古い。給料は悪くないらしい。過去スレ10参照。
セコ○山梨(株)【離】
24時間365日を2交替で回す驚異の会社。高い離職率を誇る???過去スレ2参照。
(株)武田○告社
性別を理由に応募を断ります。
(株)東京エレクト○ン
半導体業界は波がある。過去に幾度か大きなリストラあり。労組が無いらしい。
日○電計(株)
本社は県外。圧迫面接。面接の交通費を貰えます。
日本ミク○コーティング(株)
度を超した圧迫面接をします。正社員募集も契約社員を勧められることも???JASDAQ上場。 過去スレ3参照。
6名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:41:21 ID:VXGM8mXM0
韮崎興○(株)【外】【離】 【常】
三井グループとは名ばかりの下請け。圧迫面接以上の人格否定の面接を行います。
面接時の条件提示(給与、配属先etc.)も信用できず??? 過去スレ4参照。
(株)フ○オ住研【離】
初任給30万も半年で契約取れねば半減。住宅営業は完全実力主義のソルジャー系???
(株)藤○誠
企画営業でも実質はルート営業もしくは配送。体力勝負。
富士○機デバイステクノロジー(株)【常】
採用率は低いらしい???
(株)宮入バ○ブ製作所【常】
鋳造だったら工場内部は熱くて大変???東証2部上場。
(株)ミラプ○【常】
30才で基本給18万。年間休日105日。部署により休日出勤、残業多数。過労死の噂も??? 
経営者は元中学数学教師。校則みたいな規則があり。 実質的な同族会社。過去スレ5、6参照。
(株)メッ○【外】
製造は超高温作業で危険あり???転勤あり???残業は事前申告制???
屋根の色が一部違うのは爆発の痕???過去スレ8参照。
山下電○(株)
大卒2年目で年収310万。安いとみるか高いとみるか?人間関係は比較的良好???
製造は楽。品質管理、技術は激務。残業は40H以上はカット。過去スレ5参照。
山○松下電工(株)
面接官がタバコを吸いながら質問してきます???(工場内の職種応募時)。
山梨電○工業(株)【離】
リコーの子会社化も完了。製造3交替で15万〜。残業は40〜60時間ほど。
X線パネル事業については新電元セ○サーデバイスとして新電元の子会社へ。
返却された履歴書にお祈り文なし。
自動車ディーラー【離】 【常】
土日、夕方以降が稼ぎ時。帰社は遅くなる??? 各社、年間休日100日前後。
宝飾業界【離】【常】
業界独自の商慣行がまかり通っている(仲間内で融通手形を廻しまくる)
加工は韓国人の台頭著しい。過去ログ3、6参照。
7名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:44:18 ID:VXGM8mXM0
山梨中王水産【離】
年間休日92日、2日以上の連休は年に8回。中小企業にありがちな典型的ワンマン体質。
給料・残業代・ボーナス・有給カット当たり前、そのくせ社長は会社の金を使いたい放題!
大卒3年目でも年収300マン未満。離職率はとても高く3日以内で辞める人も珍しくない。
※以上は、あくまで過去ログの情報をまとめたものです。情報の信憑性は保証しません。
※記号の説明
【外】外国の方と仲良くなれます。
【離】離職率が高いという噂です。
【常】なぜか常時募集を掛けています。

57 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/27(水) 00:40:26
日経ナビより
■山梨 データ出所/帝国データバンクの法人申告フィル(連結申告を除く)
業種
順位 社 名 住 所 業 種 決算年決算月 申告所得金額(千円)
1 ファナック(株) 南都留郡忍野村 他電子応用装置製造 2005.3 99,244,533
2 (株)シチズン電子 富士吉田市 その他電子部品製造 2005.3 12,822,998
3 東京エレクトロンAT(株) 韮崎市 半導体製造装置製造 2005.3 11,559,836
4 (株)山梨中央銀行 甲府市 普通銀行 2005.3 10,239,408
5 ニスカ(株) 南巨摩郡増穂町 事務用機械器具製造 2004.12 4,062,647
6 甲府信用金庫 甲府市 信用金庫・同連合会 2005.3 2,360,655
7 パイオニア・マイクロ・テクノロジー(株) 甲府市 集積回路製造 2005.3 2,009,149
8 (株)コニカミノルタサプライズ 甲府市 写真感光材料製造 2005.3 1,696,522
9 富士急行(株) 富士吉田市 遊園地 2005.3 1,499,926
10 アリメント工業(株) 南巨摩郡南部町 その他の食料品製造 2004.6 1,491,556
11 (株)山梨日日新聞社 甲府市 巻取紙使用の新聞業 2005.3 1,360,387
12 (株)内藤ハウス 韮崎市 建築工事業 2004.8 1,272,520
13 (株)早野組 甲府市 一般土木建築工事業 2004.5 1,216,464
14 (株)シャトレーゼ 東八代郡中道町 生菓子製造 2004.9 1,191,021
15 (株)アルソア本社 北巨摩郡小淵沢町 仕上用化粧品等製造 2005.2 1,022,587
16 (株)日本ネットワークサービス 甲府市 有線テレビ放送 2005.3 959,342
17 山梨トヨタ自動車(株) 甲府市 自動車(新車)小売 2005.3 855,474
8名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:45:46 ID:VXGM8mXM0
18 甲府東洋(株) 中巨摩郡田富町 めん類製造 2005.3 836,658
19 河口湖精密(株) 南都留郡富士河口湖町 時計・同部分品製造 2005.3 830,893
20 (株)KOKUSAI・GROUP 甲府市 パチンコホール 2005.3 745,071
21 (株)クア・アンド・ホテル 甲府市 その他の娯楽業 2005.3 681,255
22 リバーエレテック(株) 韮崎市 その他電子部品製造 2005.3 669,998
23 セコム山梨(株) 甲府市 警備業 2005.3 658,843
24 山梨中央保証(株) 甲府市 信用保証機関 2005.3 653,380
25 (株)相川プレス工業 北杜市 金属プレス製品製造 2004.7 647,070
26 (株)マルアイ 西八代郡市川大門町 紙製品卸 2005.2 628,477
27 協南精機(株) 中巨摩郡田富町 他計量測定器等製造 2005.3 588,153
28 (株)ミラプロ 北杜市 電気計測器製造 2005.3 563,891
29 (有)神世界 甲斐市 他生活関連サービス 2004.8 558,464
30 山梨松下電工(株) 南アルプス市 プリント回路製造 2005.3 550,767
31 山梨信用金庫 甲府市 信用金庫・同連合会 2005.3 532,123
32 コニカミノルタオプトプロダクト(株) 笛吹市 写真機及付属品製造 2005.3 528,954
33 (株)メイコー 甲斐市 半導体製造装置製造 2005.3 528,093
34 (株)内藤製作所 甲斐市 アルミ加工品製造 2004.12 496,472
35 (株)くろがねや 甲府市 金物小売 2004.5 484,525
36 医療法人慈光会 甲府市 一般病院 2005.3 462,173
37 (株)テレビ山梨 甲府市 テレビジョン放送 2005.3 424,027
38 (株)オギノ 甲府市 スーパーストア 2005.2 423,038
39 社団法人山梨勤労者医療協会 甲府市 一般病院 2005.3 421,165
40 (株)サンニチ印刷 甲府市 印刷業 2005.3 420,760
41 (株)加藤電器製作所 富士吉田市 集積回路製造 2004.9 414,160
42 (株)中村製作所 甲府市 半導体製造装置製造 2004.8 382,973
43 (株)山梨放送 甲府市 テレビジョン放送 2005.3 381,422
44 医療法人南山会 南アルプス市 精神病院 2005.3 365,238
45 (株)江商 中巨摩郡昭和町 宝石・貴金属製品卸 2004.7 361,304
46 (株)フジオ住研 甲府市 建築工事業 2004.7 358,143
47 (株)ギリオン 甲府市 宝石・貴金属製品卸 2004.4 343,743
48 (株)市村製作所 上野原市 接続・切替部品製造 2004.5 342,391
9名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:47:02 ID:VXGM8mXM0
49 医療法人財団加納岩 山梨市 一般病院 2005.3 335,349
*山梨松下電工は4カ月決算
691 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 00:50:26 ID:mE2cgcGK0
薄給の基準は知らんが、国が調べた年齢別平均給与
-19歳: 171万
-24歳: 275万
-29歳: 380万
-34歳: 469万
-39歳: 558万
-44歳: 620万
-49歳: 655万
-54歳: 677万
-59歳: 671万
60-歳: 497万

329 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 19:19:33 ID:RzsHuY9w0
>>323-325
一年に何回か県内の平均年収が山日新聞に出るよ。毎日新聞チェックしてるといいよ。
去年のデータ見つけられなかったけど、去年のボーナス額から計算してみた。
大企業(3百人以上)
74万5437(円)÷ 2.46(ヵ月) =30万3023円
◎月給:30万3023円+α(残業代+家族手当など)
◎年収:438万1713円+α(年間の残業代+家族手当など)
中小企業
54万9488(円)÷ 2.15(ヵ月) =25万5576円
◎月給:25万5576円+α(残業代+家族手当など)
◎年収:361万6400円+α(年間の残業代+家族手当など)
--------------------------------------------------------------------------------
182 :本日のサンニチ経済面 :2006/12/14(木) 14:41:23 ID:82Rht9HR
『冬のボーナス平均妥結額71万1551円 2.41ヵ月』
大企業(三百人以上)
74万5437円 2.46ヵ月
10名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:51:33 ID:VXGM8mXM0
中小企業
54万9488円 2.15ヵ月
※中小企業114組合と大企業108組合の計222組合が対象。
 基準日に回答があった139組合について集計。

※山梨県労政雇用課、第二回調査結果。  第一回調査結果は>>16

(Q) パートタイマーも社会保険に加入させなくてはいけませんか?
(A) パートタイマー(アルバイト、準社員等名称はなんであっても)といえども要件を満たした場合には社会保険へ加入させなくてはなりません。

(Q) 法律上の加入義務とは?
(A) 健康保険・厚生年金・雇用保険に関しては、以下のように法律で加入義務が課せられています。従業員が望んだとか、加入しなくても良いという労働契約書を交わしたというのは、法律上関係ありません。
 
 まずは、社会保険について。
 
 >健康保険・厚生年金
 これら社会保険では、以下の2点の要件を備えたものは加入義務があると考えられています。
 
 (1)その事業所の通常の労働者の労働時間・労働日数のおおむね3/4以上勤務している
 (2)常用的な雇用関係がある
 
第627条 (期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
第1項 当事者が雇用の期間を定めざりし時は各当事者は何時にても解約の申入れを為すことを得。
この場合に於いては雇用の解約申入れの後二週間を経過したるに因りて終了す。
第2項 期間を以って報酬を定めたる場合に於いては解約の申入れは次期以降に対して之を為すことを得但し其申入れは当期の前半に於いて之を為すことを要す。
第3項 6ヶ月以上の期間を以って報酬を定めたる場合に於いては前項の申し入れは3ヶ月前に之を為すことを要す。
第628条  (やむを得ない事由による雇用の解除)
当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。
この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。

困ったことがあったら法律勉強相談板へ!
http://school7.2ch.net/shikaku/
11ニートホープ:2007/08/05(日) 14:07:38 ID:Y8T58J2WO
こんにちわ
長老のニートホープだお(^ω^)
12名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 16:34:52 ID:LlM1RGK+0
>>1
山下電気 サイコ−
13名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 18:14:29 ID:1Z8k09YY0
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトに興味がある方
比較的楽なお仕事です
http://egk.hyu.jp
14名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 18:21:15 ID:sujpiuJW0
山梨で転職って、百足衆とかそんな感じ?
15名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 18:47:41 ID:Uvkr+g7d0
折込み酷いってレベルじゃねーぞ
16名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 23:37:52 ID:syStmXIC0
あんな折込チラシなんてはっきり言って紙の無駄使い。
スポーツ紙の三行求人広告と一緒だ。
17名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 23:45:36 ID:Y8T58J2WO
厳しくなるばかりだお(^ω^)
18名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 01:20:22 ID:spH+s2eV0
>>1
乙。


次スレからテンプレにでも活用してください。

FAQ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183805731/74-78


PART11で新たに登場した企業。

東洋化○産業(株)
横河エレクト○ニクスマニファクチャリング(株)
JA
19名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 19:37:20 ID:cRbi1VElO
クソッタレ!どいつもこいつも今夜は浮かれやがって。
家帰るのにいつもの倍かかった。

家からちょっと歩くとバカでかい花火がドカンドカンいってる。


淋しい。。。
20名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 21:19:04 ID:6Q6KF+YJ0
キヤノンの給料は院卒2年目で650万円!! 28歳ぐらいで700万円!!



ちなみに、設計・開発部門だと、院卒入社2年目でほぼ全員がG2に昇格、年収600万〜650万くらいが正解。700万は28くらいだと思う。G3試験に受かれば900万越え、受からなければ700万台をのろのろとあがっていって800万くらいまでは誰でもなれるのかな。

ななし 08:16 08/30 2006
このコメントかなり合ってる。社員だけど。50近くの主任と35くらいの主任、給料は大して変わらないのに仕事の出来はえらい違い。頼むから年寄り共降格してくれ。
21名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 21:20:46 ID:6Q6KF+YJ0

これ見たら、転職活動やる気なくしたよぉ
山梨でサービス残業ある会社教えて
22名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 22:05:12 ID:B/PBd+3j0
>>21
むしろ民間企業でサービス残業のない会社を教えて
23名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 23:30:19 ID:YiC8Aw060
キャノンってなんでそんなに給料いいの?
わけわからん。
トヨタ、日立だってそんなにくれないだろ
24名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 23:31:32 ID:/Op8YoMv0
光彩工芸てどんな会社ですか?
25名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 23:39:55 ID:v0beRRvE0
>>22
うちは全額出る。
毎月90時間くらいあるけど・・・

今日はちょっと早くて22時半に帰宅できた。
26名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 23:50:08 ID:owbSmtWd0
>>23
キャノンじゃなくてキヤノンな。
27名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 07:40:39 ID:utbch0MQ0
>>22
普通に残業代は出るとこはでるぞ 山梨の企業は知らないが
残業代でないのは、サービス業 消費者金融だろうな 
酷い所になるとバイトや派遣にもサビ残させるらしいからな
>>25
業種はどこ?

俺、サビ残で26万貰っていたが 給料が安いからやめただけど、山梨に来て給料の安さに
びっくりしてる なんて転職時の面接になんて言い訳しようかな
28名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 12:57:55 ID:JKDORLtc0
>24 光彩○芸…。過去に勤務していましたが、真性のDQN会社だと思います。
私の居た当時は、残業当たり前(最高午前3時まで勤務し、その日の朝普通に出勤)、
製造部だったので希塩酸?(温)がいくつかおいてあり、煮詰まって死にかけたり、
誕生月になると、社長との会食(昼・強制参加)がありしかも豪華な食事ではなく、
精進料理みたいな弁当に、社長のありがたーい「身体を冷やす食べ物云々」の講釈
、女性は整理中は髪を洗ってはいけないナドナド。をじっくり2時間近く語られる。
もう、だいぶ前だから変わっているかもしれないけど社長変わってないなら…。
29名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 17:21:21 ID:YPOOYgq40
>28 光彩○芸 プロダクションマネージャーてどんなことしてましたか?
30名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 20:38:49 ID:cQ4l1cOTO
社長は社長なりに気をつかってんだな。
ただ、感覚が古い。迷惑な話だ。
31名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 20:48:38 ID:V8R7ehQf0
ハァ
明日も電柱昇りだ、、、、、、、、、、、、、、、
先日は先輩が泡吹いて倒れてよ
辞めなきゃ
32名無しさん@引く手あまた:2007/08/08(水) 21:42:46 ID:zeMbJX2ZO
派遣送迎の外人ドライバーの運転が乱暴でオッカイお
乗ってたオバチャン達の顔が引きつってたお
ジェットコースター気分だお
33名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 22:31:49 ID:qfHYgVjQ0
>>31
ふじでんですか?
34名無しさん@引く手あまた:2007/08/09(木) 23:04:34 ID:bIbfWumB0
すいません。
職安にいったんですが日給月給の会社ばっかりです。
月給制と日給月給の違いを教えてください。
35名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 08:56:34 ID:tVc1AvMQ0
日給月給は休んだ日の分だけマイナスされます。
月給は休んでも、満額支給されます。
36名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 08:59:07 ID:94e0ly6kO
>>34
どっちも月に払う額は決まってるけど、休んだときに日給分引かれるか引かれないか。
月給制は引かれない、日給月給制は引かれる。
だから休まない限り給料に変わりはない。

って感じじゃね?俺もよくわからんけど
37名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 10:06:19 ID:7qsBgaVs0
その通り!!!!
本来は日給月給制であるべきなのです。。。
38名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 15:19:19 ID:vnrg3xYY0
山梨の企業で求人票で週休2日とか書きながら、休日出勤させる会社は、
ないよね? 求人票と給料が違うとか・・
39名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 15:23:11 ID:KIDZdO0I0
ある
40名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 17:49:33 ID:vHSHctc+O
そんなのざらです
41名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 18:27:22 ID:TjgyNUV10
>>38
山梨は県内大手という会社はほとんどブラックです。
山梨に本社があること自体終わってる。
例えば2ch指定ブラック東京エレクトロンとかね。そのほかにも名の知れた
従業員の沢山いる会社多数
>>39
求人票と実際の給料が違うなんて県内大手ならではのことです。
それで、応募者を募るんですねー。この間も僕は県内大手企業にそれ
やられました。
もちろん、休日が違うなんてザラ
42名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 20:07:51 ID:HXc5gCcC0
アルソアって宗教絡んでるらしいよ・・・
43名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 20:24:49 ID:vnrg3xYY0
>>41
マジですか?  俺の関数電卓で計算したら会社の労働時間と給料が違ってる・・・
早い話、割に合わない サビ残の休日出勤で正社員でもボーナス入れても時給800円(800円)
切らない?  さすがに派遣にはサビ残させないよね?

山下電○ 給料安すぎて笑ったw よく見たら基本給146Kって書いてあるw
ちなみに一日当たりの給料7000円 サビ残あったらしゃれにならんぞ
44名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 21:25:02 ID:4XPrT9Vk0
>38
あー、甲府市美咲町の和田製麺は休日が日曜日+週2日半日休み、という求人票なのに
入社したら週1日半日休みだけだったよ、しかも月給制15万、残業0とうたってたのに
実際は日給月給で時給750円だったよ、しかも試用期間すぎても永遠にそれ、
散々もめた、あんなあほみたいな会社はじめて見た、今はハローワークに求人出してないな・・・和田製麺
45名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 22:08:52 ID:9yPUWNDx0
>>41
例えば他にどこよ?
46名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 23:36:20 ID:prN4WAmw0
>>41
2chでもリアルでも一人称【僕】って使ってる奴俺の周りにはいないぞ。
なんかキモイ。
47名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 00:49:08 ID:Lewk55xe0
>>41
県内大手=県内本社とは限らないのでは?

ていうか東京エレクトロンって本社山梨では無いのでは?

>>38
週休二日制と聞くと、どうしても「祝日がある週は土曜日出勤」を連想してしまいます。
週休二日制なのか、休日が土日祝日なのかを確認した方が良いでしょう。
まあ、一番わかりやすいのは年間休日でしょうけど。
48名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 06:43:15 ID:KQGZr5jK0
>>46,>>47
まさか、県内大手の山梨本社の会社をホワイトだと思ってるんじゃないだろうね。
マジでやばいよ
49名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 11:16:06 ID:UtPIofgF0
最近は白とか黒とか必要以上に気にしすぎ
大手は中小に比べれば環境的なもので確実に優遇されてる


48が県内大手・山梨本社といってるけど、
エレクトロン傘下とかNEC傘下の企業だって山梨では十分大手に分類される
エレクトロン傘下が黒だということはこのスレでは散々既出
いまさら騒ぐようなことじゃない
50名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 13:25:24 ID:H1RAWOrG0
>>49
>>48>>41と同じ夏房だから、あんまり相手にしないほうがいいよ。
内容も句読点の打ち方ひとつとっても馬鹿丸出しだもん。
51名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 21:18:50 ID:fGvHMGC80
>>45
ファナック
52名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 21:45:14 ID:9KjELXP5O
旭陽電気って どうよ?

なんでも東エレで請負してるみたいだが

ブラック?
53名無しさん@引く手あまた:2007/08/11(土) 21:55:25 ID:/xc3MYba0
ブラックかホワイト以前に山梨県人がクソなんだよ
自己中の思いやりがない山梨県人がそもそも健全な会社ができるはずがない
54名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 01:41:57 ID:07HJqh0C0
東洋化学工業ってどう?
前に大規模なリストラやったみたいだけど
55名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 07:48:46 ID:+pDQkcX50
理系の大卒しか入れない
場合(高卒)によって履歴書送っても音信なし。
このスレの奴らも何人も応募してる。
56名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 09:14:11 ID:07HJqh0C0
ニスカはどうですか?
57名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 09:15:05 ID:uJdHzyML0
>>52
キョクヨウ、オオヒロ、カサハラ、オギハラ、ミラプロetc...
俺はブラックの定義というものがいまいち分からんけどお勧めはしない。

日邦プレジションと中星は情報無いからよー知らん。
58名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 10:51:33 ID:+pDQkcX50
ブラックの定義は、簡単だよ
仕事量>給料
転勤 サービス残業 労働組合の有無
59名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 11:52:15 ID:07HJqh0C0
労働組合あってもサビ残ってあり?
山梨だと転職後の給料 (残業、手当て別)でいくらくらいであれば
転職成功といえるでしょうか?
60名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 12:28:57 ID:WKBNQpee0
パートやバイト、派遣なんか全部ブラックだよな
コレが半分以上占めてる日本っておかしいよな、うつくしいくに
61名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 18:47:15 ID:5bh/bfuU0
>>56
部署によって違うと思うよ。俺の兄は激務だけど
62名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 20:23:40 ID:+pDQkcX50
ハローワーク お盆 休み
63名無しさん@引く手あまた:2007/08/12(日) 23:05:34 ID:WKBNQpee0
>44
お前は社員20人程度の有限会社に何期待してんだよWWW
んなもん調べるまでも無く真っ黒に決まってるだろWWW和田製麺WWW
64名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 00:19:57 ID:FEUlH8cs0
jobland経由で転職した人っている?
あそこってどうなの?
よい会社を紹介してくれることある?
例えば、どのくらいの規模の会社を紹介してくれるの。
そして、受かるの?
65名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 00:36:09 ID:Ka1rEI5P0
山梨でどっかいい会社あるけ?
66名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 11:28:59 ID:7XhMSwUe0
>>65
ないよーーーーごめんね。
でも事実なんだ。。。。。。。。。。。。涙
67名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 14:34:36 ID:xDEn5KhU0
いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。

「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を
払ってきた。ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに
加盟するGMやフォード・モーターの従業員より多少安いが、年に2度の
ボーナスが差を十二分に補う。」

オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に換算すれば時給3250円だ。
時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ?1日8時間働けばアメリカ人は
26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ
68名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 14:47:41 ID:iae51qAe0
日立製作所オートモーティブシステムに期間工として働いている友人と
昨日ひさしぶりに会ってその変貌ぶりに驚いた。
なんと二ヶ月で14キロ痩せたそうだ。
どんだけ過酷な職場なんだよ・・・
69勘スケ ◆.JoDPGX5Ic :2007/08/13(月) 19:58:22 ID:OO2Gq4/10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1187002434/

【風林】山梨の無職2【火山】 こちらのスレもよろしく 
70名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 22:07:02 ID:FEUlH8cs0
>>67
おどろくことはないだろ?
普通に大手企業でもうかっえる会社に勤めればそれくらい普通だ。
なにも驚くことは無い。だた工員でそれだけもらえるのはなかなか無いだろうなー
71名無しさん@引く手あまた:2007/08/13(月) 23:27:10 ID:dW+4mVZc0
>>64
joblandって求人広告に景気の良い募集載せてますね。
私も気にはなるけど、リクルート系だから応募する気にはならないなあ。
72名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 01:08:13 ID:nUKgudPN0
>70
正社員じゃなくて、いわゆる「期間工」での話なんだが・・・
アメリカやヨーロッパの非正規雇用の給料が、日本の3倍以上なのは有名な話
73名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 01:16:31 ID:HARTeo8oO
なんかだんだん酷くなってきたな
74名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 21:16:50 ID:WY1Cvj7W0
みんな山梨の企業の給料の安さに頭きてんだろう
75名無しさん@引く手あまた:2007/08/14(火) 22:00:37 ID:p0Xx+xcs0
これだけ帰省ラッシュしているのを見ると、やっぱりみんな山梨で仕事がないから
東京で働いているんだろうなあ〜
76名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 03:07:58 ID:cgbwSLQvO
>>41
亀だが、東京エレクトロンの本社は東京都府中市だ。
77名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 07:26:37 ID:VuYLOi8r0
なんか書き込み少ないなー
みんな転職先決まったのかな?
78名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 08:36:44 ID:CpkSwvHn0
みんなお盆休みで旅行行ってるだからじゃないの?

小泉の靖国行ったスレを見てたけど、スレから外れてみんな靖国よりも規制緩和で
経済をめちゃくちゃにした方が話題になって叩いてるw
こいつと竹中は、S級戦犯
みんなも就職に苦しんでる(派遣等)のはこいつらのせいだと思っていいよ
79名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 09:28:48 ID:mQa+z0iS0
東洋化学産業ブラックだよ。
暑いのなんのって・・・
前、派遣で行ったことあるけど下着は一日3枚は着替えるね。
80名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 12:13:17 ID:BV8Za5th0
>76
東京エレクトロンの本社は赤坂。
府中は〜FE。で,韮崎に〜ATの本社がある。
3社の関係は,TELAT(作る)→TEL(売る)→TFE(メンテナンス)。
81名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 13:42:14 ID:6ZGuBzWB0
もう県職員の募集に応募した?
82名無しさん@引く手あまた:2007/08/15(水) 17:05:17 ID:jV4iCBi80
そりゃ愛国だけじゃ御飯食べれないからなぁ・・・勘違いに気がついたんだろ

衣食住足りて礼節を知る、っていうのを、自民党と公明党は忘れている、死ね
今から10年後、20年後、日本自体が滅茶苦茶になることがわかりきってるからね・・・
83名無しさん@引く手あまた:2007/08/16(木) 13:56:26 ID:vCXRx5uP0
山日YBS適職フェアっていうの行く人いますか?
気になるけど、30過ぎの自分が行っていいのかわからない。
84名無しさん@引く手あまた:2007/08/16(木) 15:22:01 ID:xaeNorRi0
お盆休みを利用して、まとめサイト立ち上げました。
といってもwikiの垢とって、テンプレコピペしただけだけど

まとめサイト
新情報・間違い等あれば、どなた様でも自由に編集してください。
http://www38.atwiki.jp/yamanashi-ken/
85勘スケ ◆.JoDPGX5Ic :2007/08/16(木) 17:51:35 ID:oMhd9Ch10
>>83
取りあえず行っとけ
86名無しさん@引く手あまた:2007/08/16(木) 19:03:34 ID:vtMFHqbb0
旧塩山の信玄食品ってどう?
87名無しさん@引く手あまた:2007/08/16(木) 22:31:06 ID:6b0zBYzR0
典型的な同属経営。
社員は30人くらいなのに、役員がぞろぞろいる。
第二のミートホープ候補か。
88名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 11:12:20 ID:ZyKqCRhx0
ミートホープといえば、昔甲府市美咲町の某製麺所で働いていたのだが
あそこ、賞味期限を「製造日」じゃなくて、「出荷日」で打ってたなぁ
これどう見ても違法だし、一度ハローワークに相談に行ったけど
「証拠がないと駄目」と、もみ消されてしまったな、おいおい
今でもW製麺の製品は怖くて買えないよ、実名は出さないけどさ
89名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 13:35:28 ID:G6CptEv20
>>88
和○製麺か・・
90名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 16:53:54 ID:wkyuB5wD0
>>88
車通勤が不可って会社だろ、最近求人見ないね。

91名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 19:07:59 ID:DPB86D730
>>88
ハローワークはそういうの管轄外なんじゃ・・・
まあハロワから担当部署に通報すればいいんでしょうけど

いまだに縦割り行政の山梨県
92名無しさん@引く手あまた:2007/08/17(金) 21:34:05 ID:qG/6XSNP0
>>87
なんかスーパーマン募集みたいな求人出てました。
オレはスーパーマンにもなれるんで、応募したらどうかなと思ったんだけど。

お母さんが社長で、息子さんが部長か何からしいね。
なんか居心地わるそうな予感。塩山遠いし、応募すんの止めたw
93名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 21:02:48 ID:A0VK9fSq0
キトーやっぱりあんなところ行かなくてよかった。
ぼーーーーらーーーく
ザまあ見ろ、最高
94名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 21:49:05 ID:WSlBy5wb0
>>93
祈祷は痛いかもだが
働いてる俺達はなんの被害もないぞ?
今まで通りヌルイ仕事www
夜勤なんか仕事してる気がしない
昼は五月蝿い上司も夜勤はサボりまくりwww
夜は読書&カキ氷が最近のデフォwwwww
95名無しさん@引く手あまた:2007/08/19(日) 02:34:31 ID:ZTNqNRp90
>>93
入れなかったの?
圧迫面接でもされたの?
やめといたほうが良いよ
96名無しさん@引く手あまた:2007/08/19(日) 10:43:11 ID:mVaeThRI0
今日の広告に(株)笛吹で社員募集ってのあるんだけど
これってオプ○だよね??
97名無しさん@引く手あまた:2007/08/19(日) 12:51:42 ID:z2wHsNE1O
交替勤務で諸手当込み18だお(´・ω・`)
98名無しさん@引く手あまた:2007/08/19(日) 13:03:13 ID:mVaeThRI0
なぜオプ○から社名変更したんだ?
人が集まらんからか
99名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 14:46:13 ID:01noOIIv0
http://work.or.tp/ken.exe

東京エレクトロン やばっっっw
100名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 16:11:34 ID:01noOIIv0
東○化学産業株式会社 三菱樹脂
101名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 16:17:45 ID:01noOIIv0
150 :名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 07:03:58 ID:K+QpPYxo0
>>146
三菱樹脂に入社って事?
協力会社?で、あの平塚工場の中で働いた時はそれは酷かったが。

ペットボトル事業が無くなったのも、いい加減だったから。
どこに入ろうとしてるのかな?
それと、ヘルメットかぶるから、暑くて話にならん
158 :名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 16:53:38 ID:wwwoC1Z80
三菱樹脂ってあの車通勤もできない自転車置き場は満杯のあの
三菱樹脂ですか?ほとんど現場の仕事は下請け会社が入っていて
劣悪な環境のあの三菱樹脂ですか?契約社員や安い賃金で新卒や20代の
若者を社員募集で以前はチラシに書いてあったが嘘だらけだから気をつけろ
102名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 16:20:37 ID:01noOIIv0
160 :名無しさん@引く手あまた:2007/08/10(金) 18:00:41 ID:K+QpPYxo0
>>158
平塚工場であれば、経験者だよ俺。
http://work.or.tp/r/20050618013/1022.htmなんていう協力工場だった。いや、偽装請負だな。
「待遇は、凄かった。
試用期間延長から始まって、ミートホープ並みの品質偽装、不良工員の気ままによる納期遅延
まあ、違法に塗れてるよ。
三菱樹脂平塚でも、ここが一番酷かったが。
でも他も似たようなもの。
ヘルメットはしんどいし、樹脂だからにおいもきつい。
場所によっては出稼ぎのブラジル人より時給が安かったりする場合もある。
何の製造なんだろうか?
タンク?それとも、ヒシプレート?プレートは、おれ自身居たことがあるが劣悪極まる。
まあ、マゾだったらいいんじゃない?
駐車場は一ヶ月10000円くらい金取られるな。
敷地内なのにね。

↑だそうです。 すまん俺ばっか書き込みして
103名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 19:20:51 ID:ZpWbHHl40
>>99
リンクできてねーよ

ヒット数は123件ありました。
・同じ会社(グループ)でこれほど多くヒットしているなら離職率等に注意が必要と思えます。

東京エレクトロンAT 技術 山梨県韮崎市
採用選考: 圧迫面接有
企業イメージ: 実力主義 体育会系 専門家集団
  病人続出
有給休暇は半分程度取得可能
月残業時間は61h以上
残業手当は30〜90%未払
役員面接で、偉い人がいきなりタバコを吸いだす、
履歴書に貼った顔写真を見て面接官全員で笑うなど

東京エレクトロンAT 派遣 山梨県甲府市
求人条件相違: 仕事内容
企業イメージ: 明るい ぬるま湯 気楽
  家族的 従業員使い捨て 若者多い
有給休暇は自由に取得できる
月残業時間は5〜30h
残業手当は満額支払
 11号棟は派遣のある人物のおかげでえらく明るい

東京エレクトロン 山梨県韮崎市
採用選考: 圧迫面接有
企業イメージ: 上意下達 海外で活躍可能
  転勤多い 従業員使い捨て
有給休暇は自由に取得できる
月残業時間は61h以上
残業手当は満額支払
104名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 22:44:37 ID:NL8iIDo50
東京エレクトロンの面接行ったけど、別に普通だったよ。
ただ、一時面接でお祈り着たけどね。
もう3年も前のことだったよ
105名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 07:29:24 ID:TiGopP8R0
ハロワの求人で嘘書くのはヤメロよ
週休2日と書きながら月一回しか休めないとか ふざけてるの?
年間休日118日以下は間違えなく糞求人!!

週休2日20万とかうそ書かないで(サービス残業あり)
ちゃんと本当の給料12万(時給換算750円)+残業代って書けよ?

同じ給料なのに下の書き方しないのはなぜ?
106名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 08:45:24 ID:aZs7MsWA0
↑そういう会社の情報教えてよ。
それこそブラック企業情報
107名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 10:53:49 ID:PWP54gpQ0
>>106
99パーセントそうだろwwww
108名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 14:19:47 ID:/lMHh6Zz0
今日面接DQN企業。1時間近く待たされすいませんだけ。帰ろうかと思った
くらいでマジありえない。
109名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 14:25:57 ID:yBMTT7L60
いちやまマートはDQNの噂が絶えないが、オギノはいい企業なのか?
経営状態は最近そんなに良くないと聞いたが・・・
110名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 14:58:14 ID:PWP54gpQ0
>>108
俺なんか一時間位待たされたあげくやっと面接始まったら一分で終了
これは酷いwwwと思いつつ帰ろうとしたら奥の事務所から
「おい面接明日じゃないの?人事担当居ないから面接の仕方ワカランかったよwww」
って聞こえてきた・・・
後日電話でもう一度面接をと言われた
無言で切った
111名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 20:39:53 ID:/70Lbalt0
ハロワの求人で北杜市の日東樹脂工業って出たのだけど待遇などご存知の人いませんか?
112名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 20:48:20 ID:8+Fcd5ss0
>>111
どの職種で応募するの?
それにもよるよ
113名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 21:08:44 ID:/70Lbalt0
>>112
第三種の電気主任技術者の求人です
114名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 21:28:08 ID:v+Ar7uBG0
>>110
108です。・・・。おかしい。実に腹立つし、理解不能だ。そういう対応になっ
て当たり前です。世の中こんなんばっかりだったらへこみますな。
115名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 22:51:29 ID:QLGrwSQq0
>108>110
そういう会社こそ、ここにその名を晒すべきじゃないか?
ま、晒したところで、聞いたことない会社だったりするわけだが
116名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 23:00:58 ID:PWP54gpQ0
>>108
そうなんだけど田舎の会社ってこんなのばっか・・・
実際自分が会社に入っている時に新人の面接とかってかなり適当な感じだよね
でも自分が面接受ける立場にたってみると履歴書書きながら間違えつつ頑張って綺麗な字で書き
前の晩からだが朝から緊張して身なり整えて
面接行くまで車の中でも緊張しつつ
でも実際面接してみれば相手は片手間な面接か圧迫面接
頑張る気持ちを根こそぎ持ってかれるよね、山梨の面接
皆頑張れよ
山梨なんてこんなもん
でも頑張ろう
117sage:2007/08/22(水) 03:02:04 ID:lzrdlb6/0
>>109 いちやまは結構前に人事担当が代わって、その人は
叩き上げの苦労人で少しはマシになった。労基問題以来、多少
社員やパートの扱いも変わった。まあ業績は相変わらず厳しい。
118名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 06:23:09 ID:tRErQU060
書き込みがないのは転職活動が順調ってことかもね
119名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 07:00:08 ID:fN3sRM550
受けてるところが零細すぎて特定されると思ってるんだよ
120名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 08:34:22 ID:crbW5xRN0
>>113
そんな良い資格持っていたらそんなとこでなくても良いとこ沢山あるんじゃ
ないの?
121名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 19:06:18 ID:p4CeUOcK0
南アルプス市に新しくできた○甲に面接行った人います?
大勢募集してるようだけども。
122名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 19:16:05 ID:Es/vxwof0
募集10人に引かれていってみたよ
20日過ぎからまた面接して
その後1次の連絡するとかいってたけど
どうだろうねぇ、10分で終わったし
123名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 19:35:57 ID:0RSt4VCPO
キトー落ちた。
よさげだったのに…
124名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 19:42:30 ID:9g5iQInC0
ニスカ大量に退職者でてるみたいだなw
125名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 19:43:34 ID:TM3L+7yZ0
こんなかで高卒っているの?
126勘スケ ◆.JoDPGX5Ic :2007/08/22(水) 19:46:30 ID:Sv5f8qqM0
>>123
気筒は激務みたいだね
127名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 19:49:39 ID:ReHROVaO0
>>124
詳しく
128名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 19:59:08 ID:ReHROVaO0
三○は準社員かね??
129名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 20:02:22 ID:Es/vxwof0
一応正社員、内容自体はまともそう、でも転勤があるみたい
130名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 20:15:30 ID:vBpV2VLD0
>>122 10分で終了ですか・・・
応募も大勢してるようだから仕方ないかもしれないけど10分で採否決められるのもなんか恐いすね。
他の関東の工場に転勤もあるんですね。
131名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 20:29:20 ID:crbW5xRN0
三甲って2,3年前から募集してるけど受かった奴いるの?
132名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 20:33:33 ID:TM3L+7yZ0
テルモの人材派遣ってどう?
募集してたけど
133名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 20:35:29 ID:ReHROVaO0
派遣は派遣板へ
134名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 20:36:53 ID:crbW5xRN0
↑横河の人材派遣と同じじゃないの?名前も似てるし。
DQNだよきっと。

ニスカに大量退職って何かな?キャノン傘下で給料は良いんじゃないの?
135名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 21:24:39 ID:25Ic/nSb0
>>123
亀頭、お前はラッキーな奴だ。
あんなとこ逝ったら人生終わり。
同属同族また同属。
136名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 00:23:44 ID:30pHp5CcO
>>132
テルモの派遣はDQNだよ。
コーディネーターのおばさんと事務のおばさんと、名ばかりの所長のオッサンの3人だけで運営してる。

しかも健保組合がなくて、社会保険庁の健康保険にしか入れない。

アフターフォローも弱い。
137名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 06:06:53 ID:Kc43ZlNp0
age
138名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 15:17:28 ID:sQwmOevS0
再就職が決まりました。

9社目の面接でやっと採用が決まった!
長かった・・・・
139勘スケ ◆.JoDPGX5Ic :2007/08/23(木) 15:55:18 ID:H5VakoDL0
>>138
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

実は俺も1日から仕事です
140名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 18:02:01 ID:y8Wxo+240
>>138
おめでとう、9社なんてまだまだだぞ!20社位でまだ決まらずwww
文系はやっぱきびしいナァ
141名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 19:05:03 ID:Cb7twzsl0
>>138>>139
規模はどれくらいの会社?
142名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 20:00:20 ID:ZeeStQ3Y0
ライフラインであるガス管やNTT管などを扱う会社を探しているのですが、どこかありませんか?
143名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 20:59:38 ID:sQwmOevS0
>>14

社員が40人程度の中小企業だよ。
144名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 21:19:02 ID:xmTzAjit0
>>143
職種は何?
145名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 21:27:50 ID:h1OfOcMv0
>132
テルモの派遣…
請負で入る方がよくないですか?
いい噂はききませんよ。
時給も安くドタキャン率も多い。
三人で回すにはいろいろ無理があるんじゃないですか。
それぞれプライドが高いので、
派遣の立場で話す時はへりくだって話さないと機嫌が悪くなる、
関わると面度に感じると思いますよ
146名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 21:42:06 ID:Cb7twzsl0
>>142
職安で探せばあったような気がした。ガス管はね。NTT管はわからない。

社員100人以上の会社、もしくは東証一部上場企業及び子会社に入れた奴はいる?
147145:2007/08/23(木) 21:54:53 ID:ZeeStQ3Y0
わからん
148146:2007/08/23(木) 21:56:43 ID:ZeeStQ3Y0
149名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 23:48:12 ID:APb25vwk0
>>136 >>145
やっぱり時給は安いですよね。 時給1200円で募集していたのですが、
内容を見ると安いと感じましたがやはりそうでしたか!(普通なら1600円ぐらい必要)
ドタキャン率が多いってなぜなんでしょうか? ノルマもないし 体力系の会社でもないし・・
150名無しさん@引く手あまた:2007/08/23(木) 23:52:10 ID:sQwmOevS0
>>144

製造業です。
夜勤あり、でも製造経験者だから夜勤は苦にならないけどね。
151名無しさん@引く手あまた:2007/08/24(金) 00:00:45 ID:dql2xbF10
テルモはメチャメチャ細かいサ行だって聞いたことある
152名無しさん@引く手あまた:2007/08/24(金) 00:15:33 ID:J78znHkc0
ねるぽ(-_-)zzz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:16:28 ID:oRldt0I/0
>>149
普通ならって、1600円なんて山梨じゃ無理だよ。
通訳でもやるつもりなの?

>>145
ドタキャン率が高いって、仕事がなくなるの?スタッフが来ないの?
一生懸命営業行ってってとこじゃなきゃ、3人でいけるでしょ?
派遣元として慣れてないだけじゃないかね。あとは人を見る目がないか。
154名無しさん@引く手あまた:2007/08/24(金) 10:56:24 ID:CEnRpzMM0
一昨日辞めてきたお
また探さないと
午後ハロワにいくお
155名無しさん@引く手あまた:2007/08/24(金) 15:14:21 ID:Xiu2FWKs0
江商って宝飾関係?
156名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 07:26:34 ID:7WqB/6IY0
テルもはスタッフがこなくなるのが多いよ
仕事内容が思ってたのと違うって理由が多いらしい
157名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 09:17:24 ID:zI0zg/roO
テルモの話題がよく出るけどみんな理系の大学出てるの?
158名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 12:10:15 ID:TCK4CxXA0
テルモ、派遣で理系募集なんてあった?
静岡のテルモなら募集もあるだろうけど
山梨じゃ理系も文系も同じでしょ
159名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 13:37:39 ID:zI0zg/roO
だってテルモの募集って薬剤の分析や製造装置の設計だよ
文系ができるの?
160名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 14:38:31 ID:SzetRlp+0
日本道路交通情報センターの募集はどうなんだろう?
161名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 16:13:33 ID:0THwtDcnO
久々にきた
9月ぐらいになると求人が少し増えるって聞いたけどどうだろ
162名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 18:22:41 ID:tfDIN2I70
>>161
今年は増えないだろうね。9月に募集しても仕方ないよ。8月のお盆くらいから
募集しないと10月の半期には間に合わないもの。9月募集は来年1-3月入社の人だろうか?
2-6月くらいまでスキルのある人なら良い案件があったみたいだけどね。
163名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 18:24:55 ID:tfDIN2I70
テルモの工場要員って生意気なんだー。
平均年収を下げてるのは地元DQN高卒の現場の工員なんだよな。
テルモに入社する大卒は高卒の現業除けば30で700万、40で1000万もらえる
と思って入社してるらしいけどね。
164名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 18:47:12 ID:J8oaYRcx0
マックスバリュ入社の人いますか?
165名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 19:26:25 ID:KxprK/Wu0
>>158
テルモあるよ! 時給1200円で大卒で理化学系出身で募集してる
新卒可で未経験OKでパソコン使える人
166名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 21:03:26 ID:oDXKYRxCO
テルモは、医療系
の製品を、作って
るだけあって
クリーンスーツの
格好が、すごくキツイよ!
あの格好に、耐えれる奴は、頭オカシイ
と思う。
167名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 21:54:52 ID:zI0zg/roO
精密部品工場で働いてたときにクリーンスーツ着たよ。
すげぇ〜息苦しいからすぐ辞めた。
168名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 22:07:30 ID:ZHSTLtbb0
理系募集あるんだね
血液を扱ったりする場所があるのでご注意あれ
敷地の中では大きく二つに分かれるけれど、臭いに敏感な人はきついかも
>163
年収下げてる現場工員なんているのか?
ア死すと東海が請け負ってるんでしょ?
直接雇用の工員は皆無っぽかったけど知り合いでもいるの?
169名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 22:38:50 ID:L7v3H9ZB0
>>164
ノシ
170名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 22:49:39 ID:KxprK/Wu0
>>168
臭いキツイの? なんか嫌だな
でも富士市のパルプ工場周辺のどくどくのあの臭いよりか遙かにましでしょ
171名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 23:33:10 ID:6z+j822l0
クリーンスーツは派遣でしばらく耐えたけど、得るものは何もなかったなぁ・・・
正社員なら我慢したかも。ていうか正社員はクリーンスーツほとんど着ないけど。
172名無しさん@引く手あまた:2007/08/26(日) 18:09:24 ID:imarjAG40
>>169
赴任地は山梨ですか?
173名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 14:06:42 ID:f9z0IIaI0
小売り・外食・SE・不動産・パチンコ・サラ金・先物・ディーラー
塾講・証券リテ・警察・介護
中小零細出版番組製作会社
↑これは、どこに勤めても同じ

>>171
理系の方ですか? なんかテルモの求人票には女性が多い職場ですと書いてある
普通の時給は1000円らしいね これなら横河に行った方がよいね


174名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 16:06:53 ID:ATuBIVcbO
2月で前の仕事辞めてスキルも学歴も微妙な25♀だけど

もう自分が何ができるのか何がしたいのかわからなくなってきたー。
175169:2007/08/27(月) 19:56:29 ID:nFPNTxFC0
>>172
求人内容や面接ではそういうことだったんで、今の仕事を30日までにしておいたら
なんと他県。1日で引越しせなならん・・・orz
そういう君もMV入社?どこになった?

そもそも数十人中何人採用したんだろう?「山梨新店舗」で釣った普通の中途採用
だったのかも。
俺は「もう県外に行くしかないか」と思っていたんで遅かれ早かれだったからいいけどw
176名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 20:40:47 ID:3Z15wJyq0
>>174
辞める前に次のやりたい事や次の仕事見つけないで辞めたあなたは一生そんな感じ
派遣いけ
177名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 20:52:21 ID:uhJFxDw70
>174
適当な男と結婚しとけ
178名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 22:29:33 ID:uJV66OaU0
>174
若いんだから何でも出来るでしょ
179名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 00:10:44 ID:wSvUpy/t0
>>175
俺も静岡県です。東部です

あなたはどのあたりですか?

東部ですか西部ですか
180名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 00:11:49 ID:wSvUpy/t0
>>175
ひょっとして面接僕の前に受けていた人ですか?
181名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 00:17:37 ID:wSvUpy/t0
>>175
連投スマソ 
修行してから山梨の新店舗に配属の可能性もあるんじゃないですかね。
各店舗に社員は五人くらいしかいないらしいですよ
182175:2007/08/28(火) 07:29:04 ID:WSnjES0N0
>>179-181
おおっ同僚ですな。俺は西部。
>>ひょっとして面接僕の前に受けていた人ですか?
君が「静岡行きたい」と言っていた人ならそうかも。
>>修行してから山梨の新店舗に配属
そうだね。まあ移動は多いらしいからそのうちにはw

正社員数は会社説明でも言ってたね。しかし何人採用したんだろう・・・
183名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 07:36:07 ID:jVh1cLGy0
>>182山梨に居たかったらいちやまやオギノでよかったんじゃない?
そんなに給料かわらないよ。
184182:2007/08/28(火) 07:43:41 ID:WSnjES0N0
>>183
>>175にも書いたけど、山梨にはこだわってないからどっちでもよかった。
それにいちやま落ちたしwww
185名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 18:17:14 ID:6V98hVKG0
8月からエレクトロン行ってるお。
楽しいお。ニートじゃなくてよかったお。
186名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 20:54:46 ID:VHJGZLje0
>>185
派遣でも結構良かったりするんだね。
エレクトロンは。
テルモとは大違いだな
187名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 20:58:35 ID:wSvUpy/t0
>>182
(;゚д゚)ァ.... わかりました。僕の前に面接うけていた方ですね。
僕は静岡でも家から通える距離の店舗がよかったんですけど・・・
捨てアドさらして置くんで情報交換でもできたらいいですね。

188名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 22:08:14 ID:VqfuKbub0
>>185
エレクトロンって派遣から正社員登用制度とかありますか?
教えてください、お願いします。
189182:2007/08/28(火) 22:19:02 ID:WSnjES0N0
>>187
はいー、と思って今メール送信したんだけど鯖に拒否られたもより。
俺も捨てアド晒しておくんで申し訳ないがそちらからメールよろ。
190182:2007/08/28(火) 22:32:02 ID:WSnjES0N0
連投スンマソン
今上の捨てアドから送ったけど、届いていたらゴメソ。
191名無しさん@引く手あまた:2007/08/28(火) 23:05:13 ID:wSvUpy/t0
>>190
届きましたよノシ
192名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 00:51:51 ID:q4sUCzCR0
介護施設の夜勤でも何とかなるな。
夕方16時から翌朝9時まで(休憩1時間)で夜勤手当込みで
1泊2万円近くになるらしい。
夜勤のみでも月10回で約20万。介護系はどこも人手不足だからまじめに
働けばすぐに正職にしてくれる。俺の友達も45過ぎだけど
社保にも入れてもらっている。
勤務は大変なときもあるけど年齢が年齢なので贅沢いえないと言っていた。
ウーン。


193名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 05:37:08 ID:IWb+guDOO
カシ○マイク○ニクスは倒産の予感。
194名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 07:43:45 ID:s/QCzh7W0
↑それはない
195名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 10:03:31 ID:rWV9JFUE0
>>192
でも俺には他人のシモの世話なんか出来ないだろうな。
196名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 10:42:49 ID:JrbOyxWK0
>>192
へー、そういうところもあるんだ・・・
私の友達なんか夜勤ありまくりで手取り15とかいってたよ、アリエネェとおもったが
ケアマネージャあたりだともう少しいいとか・・・

とはいえ就職するのはマジで楽らしい、私もやだけど・・・
友人いわく「他人だと割り切ればいがいとラクらしい」
197名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 19:36:32 ID:IWb+guDOO
マイ○ロ知り合い勤めてるケド結構ヤバイらしいよー。
198名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 23:02:34 ID:q4sUCzCR0
>>196
夜勤ありまくりってどの程度の回数かわからんが
目安になるのは1回あたりの夜勤手当の額だね。
これが5千円以下のところはやめといたほうがいい。
少なくとも6千円から7千円もらわないとあわないよ。
199名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 00:33:22 ID:GTSgi2Bx0
>>198
介護の世界で夜勤手当6000円って滅多にないと思う。
看護なら6000じゃ安いけど。
200名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 07:01:36 ID:1OI5nE9C0
>>197
カシオマイクロって半導体関連?
今、エルピーダと言い株が下がってるよお
そう考えれば東京エレもやばいよお
201名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 15:48:02 ID:Y8dXcL/P0
山梨で無職になったら昼間どこにいけば暑さをしのげますか?
家に一日中いると近所の目が気になってしまいます。
今日はネットカフェにいて5時ころ帰ろうと思いますがネットカフェ
はお金がかかるのでもっと安い料金で暑さを凌げる場所があったら
教えてください
202名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 16:17:48 ID:mpIFKm430
>>201
マルチ氏ね
203名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 16:42:23 ID:45Ngy1Nx0
>>201
近所の公園のドラム缶の中
204名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 17:31:36 ID:tfCreM4N0
>>201
富士の樹海
205名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 18:29:54 ID:EYhh7nCt0
>>201
荒川の橋の下 
206名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 18:31:33 ID:aKGK/Jsw0
>>201
ホームセンター
ブックオフ
図書館

俺の巡回コースだがなw
207名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 19:33:26 ID:9SoibBkT0
>201
中央線は改札こないし自動折り返しだから
ひたすら甲府高尾間を往復
208名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 19:38:01 ID:9SoibBkT0
来月から職業訓練に通うことにしたんだが
今日いい求人があったので申し込もうとしたら怒られた
しかしそもそも就職するために&3ヶ月失業保険伸ばすために
職業訓練行くのであって、手段と目的が逆になったらいかんよな
選考でも「3ヶ月いる気はない、いいとこ決めてさっさとやめるつもり」と強調したし
そもそも3ヶ月程度ボーっとしてたらあっという間なんだから、やっとかんと駄目だろ
209名無しさん@引く手あまた:2007/08/30(木) 20:37:01 ID:jfLXhgLwO
女です
ハローワークプラザから仕事の紹介がきた。
情報公開はしてないんだけどこんなことってあるんだね。
210名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 02:23:36 ID:7vza/L+y0
大卒理工系と高校卒とは、企業の対応全然違うよな?
対応の違いでビックリしたよ。
211名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 06:50:20 ID:50Onwi6T0
>210
分けているところもあるし同じところもある
オーバースペックと判断されると大卒は不利
212名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 10:45:16 ID:UHcDSAzw0
どなたか>>84のまとめサイトに追加してちょ☆


『夏のボーナス平均妥結額66万5165円(昨年同期比8983円増) 2.35ヵ月(0.09ヶ月増)』
大企業(従業員三百人以上)
70万5248円(10937円増) 2.43ヵ月(0.11ヶ月増)
中小企業(従業員三百人未満)
49万9142円(9450円減) 2.01ヵ月 (0.01ヶ月増)



『産業別平均妥結額  最も高いのは情報通信業』
情報通信業 103万4592円(3.00ヵ月)
運輸業 82万6021円(2.52ヵ月)
製造業 70万2163円(2.52ヵ月)


※山梨県内民間労働組合220組合(大、中小企業各110組合ずつ)対象。
※153組合が回答。妥結したのは148組合、妥結率は96.7%(1.8ポイント減)
※山梨県労政雇用課、最終調査結果。
※2007年8/16日(木)付サンニチ6面より

213185:2007/08/31(金) 23:21:23 ID:IHG7uMBF0
>>186 
>>188
正社員で中途入社です。
214名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 23:30:14 ID:tFQYwlzy0
社員番号07自重しろ
215名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 01:40:36 ID:O/U4C/wYO
ハロワで、求職登録しないと、見れない求人が有るって、ほかのスレで見たのですが、本当ですか?
216名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 03:43:37 ID:urItAlXI0
>>215
本当ですよ!!
217名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 07:11:51 ID:dXL6NJMn0
>>199
俺の友達は夜勤手当1泊7千円もらっているよ。
ハロワでマメに探してみな。

 
218名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 08:32:53 ID:8Nfp7pBT0
>>54 >>55
東洋化学は、大卒の理系さんでないと入れないみたいだな
ソース
http://www.kofucci.or.jp/cci/syusyoku/kigyou/2_seizo/2_56.html
219名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 07:15:21 ID:lMTGrQYf0
東洋化学はしきりに募集してるけど誰も取らないんだよな。
三菱樹脂の子会社でも古株だから優良企業なんだろうな

TELBPもしきりに募集してるね
あとキトーとニスカも
いずれも入れた奴っているの?
220名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 07:39:50 ID:Gol10kgi0
とりあえずエヴァ見にいってくる
221名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 15:40:53 ID:ObLKQY1h0
玉穂の富士姓機ってどない
夜勤はなさげですが
222名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 17:07:42 ID:CuEdZTgM0
富士○機はやきんあるだろ。
223名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 19:52:04 ID:QLXFPDnB0
>>219
こないだセミナーいったけど、理系の研究系の人がほしいみたい!
あれ 高卒以上って絶対に嘘だよなwwww
224名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 19:52:34 ID:lMTGrQYf0
最近、求人多くなったね。
でも、内定貰ってもDQN企業ばかり
まともな会社からは内定もらえないよ。
225名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 20:03:20 ID:lMTGrQYf0
>>223
大して給料も高くないでしょ?それなのに大卒www
高卒の給料で大卒雇うって。。もしかしてブラック?
この売り手市場をわかっていてそんなこと言ってるのか?
理系大卒だったら低賃金の親会社の子会社よりも派遣の
エンジニアにでもなったほうが良いよ。
一番良いのは独立系で将来ありそうな会社の研究職。
エンジニア派遣で2-3年も働けば大手からオファー来るよ。
226名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 20:55:23 ID:l+Idie8L0
ぐちなんだけどさ
うちの会社ハロワクに5年ほど求人出してんだけど
紹介も応募もまったくない
社保完備で給与もけして悪くない
仕事は少々きついけどやりがいもある
なんでか?って聞いたら
零細で会社がド田舎にあるからですよって言われた
若い人は大きい会社、きれいな会社、街場で働きたがるんです だって
おまいらぜいたくだな
おかげで漏れは今日の今も仕事だよ
ちなみに建設関係だ
他の土建屋や大工も職人不足で悩んでるよ
甲府あたりじゃ仕事無くて困ってんらしいのにさ
田舎に来れば職あるぞ
ってか誰か来てくれ
227名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 21:41:41 ID:p1l1ooAa0
>226
多分30歳以下とかで募集してね?
贅沢なのはどっちだよという話だよ、馬鹿
228名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 22:09:30 ID:zVXpANsA0
>>226
週休2日じゃないに1000点
229名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 22:30:55 ID:Gol10kgi0
>>226
 建設関係でも建設現場での「はたふり」じゃないですよね?
230名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 22:49:39 ID:QLXFPDnB0
>>225
レス ありがとう。給料は高くないよ ブラック臭がするよ
理系なら神奈川行ってスキルつけて大手企業に社員か賃金交渉した方が遙かによさそうだな
あの給料は研究系の値段でないって
最近 山梨の企業は調子に乗りすぎだよな

前に誰か書いたけど、ジ○トってエプソン キヤノンに
特許侵害で訴えられたんだよなwww
231名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 23:30:04 ID:lMTGrQYf0
>>230
昔、内定貰ったけどブラック臭がするんでそこ蹴ったんだよ。
そこより派遣(技術系)に成ったほうが年収で+250万違ったからだけど。
今、>>230は内定貰ってるのそこから?
悪いことは言わない、子会社が生意気に研究はやるものではない。
大体、研究費という予算があるのかもわからない。生産子会社だと言うことを忘れたアホな会社
だと思って求人みてればいいよ。そのうちあの給料で院卒とか博士とか言い出すからw
もち、職安常連wwww誰も見向きもしない
232名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 00:21:27 ID:HXwDjuIr0
>230
以前10とに面接行ったときには、革新的なインクを開発中で
コレさえ来年開発成功すれば、一気に世界一のシェアになれる
フハハハハハハ、みたいなことを言っていた記憶があるな、大丈夫かな、あそこ
233名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 00:29:16 ID:8l8SdJrr0
10とは独立系だからね。
研究しても親に取られることはないよ。
234名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 06:13:26 ID:2JI3d0r10
10はもうみんな危ないって分かってるだろうな。

そういや日曜日の山日新聞の中に、亀頭が求人広告に入っててウケた。
235221:2007/09/03(月) 11:20:27 ID:LK5n97nl0
>>222
うわ〜もろ間違えてた、逝ってくる
236名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 13:38:47 ID:iPaGuGXJ0
>>231
内定は、貰ってないよ でもこな会社何か、目に見えない陰険なブラック臭がする。
>>101>>102に書いてあって あ〜やっぱりなと言う感じがしてきた。
たしかに、大企業かと思ったら、しょせん小会社なんだよな
有機物の研究って莫大なお金かかるだよな
プラスチックの製品はたかがしれてるし、有機物は臭いだよな


>>232
大企業にケンカ売ってますよね。あそこのHPみたけど宗教臭がして怖い
10なんて新卒で入ってどうするのかね?たかがコピー機のインクでエコとか言ってるしwww

あと悪ルソアもなんかも再○館 ア○カのようなDQN宗教系ぽい

www
237名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 16:16:45 ID:p4m5X2Bf0
>>226
有限会社 ○○組
社長 親父 
副社長 息子
職人は身内 に3000点


昔同じ会社の人で、元土建屋の職人の人がいたけど、
給料は良かったけど朝の6時から夜11時まで仕事、週休1日で
1年続けられなかったって言ってたなあ。
238名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 18:25:22 ID:cwSDG8I50
○甲の面接受かった人います?
239226:2007/09/03(月) 19:12:38 ID:HT4+L8Dp0
おいおい、なんでみんなうちのこと知ってんの?

去年一人辞めてからほとんど休みがねえ
若い職人ほしー、来てクレー
でないと、俺も辞めちゃうよ
240名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 20:21:10 ID:DKpoQgUTO
オ○トを2日でバックレました。
241名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 20:25:02 ID:iSIbUIl10
240>>
なぜ??
242名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 21:29:26 ID:8l8SdJrr0
おーい、電験3種取るって言ってたヤシは取れたのか?
2種じゃないと職は無いよ東京でもね。

それはそうと、山梨に住んでる人は結構大企業で良い金貰ってるんだな。
エレクトロンだって正社員の半分以上は山梨県民と聞く。そのほかにも
カシオ、横河、パイオニアなどの高給企業がずらり。
転職で中小企業に入り低待遇で働いてる人って県民の半分以下のように思えてくるよ。
(派遣なのに大手勤務とか言ってる人も居るかもしれないが・・・・)
243名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 21:49:42 ID:d7LzKDJw0
甲斐ベすトのhp見づれ〜
これも宗教ぽい
244 ◆0zlkQsNXAo :2007/09/03(月) 23:48:13 ID:J4VuJOcW0
山梨県内7月の正社員有効求人倍率0.64倍(有効求人数6245人 有効求職者数9733人)だってさ。
まだまだ厳しい(*_*)


有効求人0.04ポイント減少 県内7月

厚労省山梨労働局が31日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は1.12倍で、前月比で0.04ポイント減少した。
正社員の有効求人倍率(実数値)は前年同月比0.05ポイント減の0.64倍。9ヵ月連続で前年同月を下回った。
月間の有効求人数は1万4513人で、対前月比で4ヵ月ぶりに減少。有効求職者数は2ヵ月ぶりに増加し、1万3004人となった。
新規求人数(現数値)は前年同月比4.3%増の5485人。建築技術者の大量求人があった建設業や、
看護師・ホームヘルパーらの求人が堅調な医療・福祉で増えたのに対し、製造業や卸売・小売業などで減少した。
製造業では請負求人からサービス業に分類される派遣に切り替える動きがあるほか、コスト削減などで新規雇用を手控える傾向がみられる。
一方、新規求職者数は5.3%増の3227人となった。正社員の月間有効求人数は9.2%減の6245人。有効求職者数は2.7%減の9733人だった。
同労働局は「原油価格の高騰が企業の採用意欲の低下につながる懸念があり、今後の求人の動きを注視していきたい」としている。

※2007年9月1日(土)サンニチ8面より



245名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 04:33:15 ID:mKKSG5Kj0
農協ってどうですか?
246名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 05:53:52 ID:Y9QN/gsN0
思い違いかも知れないが、甲府工業卒の20代で派遣社員って見たこと無いよな。
あと城西高校卒の20代派遣社員っていうのもあまり見かけない。
もちろん、無職もあまりいない。要するに派遣や無職の人って私立高卒か農林
若しくは専門卒、大卒(総合選抜普通校卒)ばっかりなんだよ。
要するに山梨では工業高校=最強ってことかな?
しかも、甲府工業や城西高校だと大手に勤務してることが多い。(中途でもいる)

誰か、僕が思っていることを覆すような事実を知ってる人いたらレスお願い。



247名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 06:21:25 ID:mKKSG5Kj0
>>246
なんかそんな感じだよね
折れは大卒だけど卒業して4年立つがいまだにバイト
周りの高卒は普通に就職して家を買ったのまでいる

248名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 07:24:09 ID:Y9QN/gsN0
今まで、甲府工業卒の派遣社員は見たことがない。城西高卒(機山)も
あまりいない。派遣やってるような奴は大卒か専門卒、農林高卒、帝京、東海
学院高卒、公立普通高ばっか。
大学行くより甲府工業か城西行ったほうが金は稼げるってことですか?
ある程度大きなとこだとやっぱ中途でも甲府工業か機山でないと採用しないでしょ?
249名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 07:26:04 ID:Y9QN/gsN0
このスレは大卒か専門卒、農林高卒、帝京、東海
学院高卒、公立普通高少数の機山(城西)で占められてる。
ただ、甲府工業でも在職しながら転職しようとしてる人がいるかもしれないが
250名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 08:49:41 ID:x0R0CPGg0
他県なら 中級大学の日大 東海 帝京理系>>>>超えられない壁>>>甲府工業高卒なのに
山梨では、甲府工業>>>日大理系だよ
ようするに、コネが強いって事だよ。
251名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 12:11:33 ID:bhiBQpit0
山梨出身で東京の私立の大卒の方がコネが強いような気がするが違うのかな?
コネと言ってももう学校単位のコネだろ?
もう、工業卒が着たら採用しろと…
252名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 19:39:18 ID:UKqQXk3+0
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ       `ヽ'
    /  `●   ●´i、   ネコー!!
   彡,   ミ(__,▼_)彡ミ  
    ,へ、,   |∪|  、`\
 _ / .___'  ヽノ `/´>  )
( (___)    / (_/
 ゝ.,__|        /
    |  /\ \
    | /    )  )  ニャア
    ∪    (  \   ニャア
           \_)
253名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 20:05:46 ID:lDZzWja3O
>>207
上りでは相模湖〜高尾の間、下りでは大月〜初狩の間に車掌?の巡回が来ました。軽く注意されました。
254名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 20:41:04 ID:KOIkwdkr0
例えば、韮崎普通科(文理を除く)と韮崎工業の偏差値は
「42」で全く同じ。
普通科行ったのが無意味だったな。
255名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 20:49:48 ID:L19cDEdo0
>246
山梨の企業は学歴じゃなくて年齢しか見ないからな
単純に考えて4歳以上若い高卒の方が有利なのは当たり前
256名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 21:20:42 ID:PbDU36rR0
みんなは全国平均ぐらい給与もらってる?


7月の残業代など所定外給与は前年同月比0.2%減の1万9315円で、5年ぶりの減少。
現金給与総額も1.9%減の38万6446円と、8ヵ月連続マイナスだった。
《厚労省毎月労働統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)》


2007年4月入社の新卒初任給、大卒事務系平均20万5074円。
《経団連731社の回答を集計》



257名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 21:27:22 ID:Y9QN/gsN0
でも、甲府工業卒の派遣社員って聞いたこと無いなー。
誰か聞いたことある人居る?
機山はいるけど
258名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 21:43:20 ID:PbDU36rR0
>>254
韮崎工業よりは韮崎普通科のほうが偏差値高いよ。


ttp://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20yamanasikenn.html
259名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 22:52:50 ID:uLflxxoM0
韮崎工業は午後になれば8割がたサボりでいなくなってしまうような高校じゃん
生徒のレベルはひどいもんだろ

あと、工業卒でも推薦とかつかって専門や大学にいくから、最終学歴が必ずしも工業じゃないんじゃね?
260U-名無しさん:2007/09/05(水) 00:19:18 ID:/r9UX41N0
今転職考えてるんだけど山梨で営業職で良い企業ってどこなのかな?
ちなみに私立外国語大卒、TOIECは一応800点あります。
某商社で3年営業経験あります。
261名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 00:24:10 ID:G9BWyZeA0
山梨の営業なんて全部ブラックだろw
262名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 07:03:21 ID:bB/nfqTQ0
山梨で英語力があってもねぇー
やっぱ首都いかないと。。。
恐らく年収で500万は違うよ。特に商社なら
263名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 07:22:34 ID:bB/nfqTQ0
おーい、山梨無職はどうなった?
職決まったか?
もしなんだったら、俺の会社来るか?
264名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 14:02:05 ID:ygwak8zb0
藤○誠はブラックでした・・・
265名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 16:33:19 ID:y+sTHHXp0
>>263
どんな会社ですか?
266名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 17:05:56 ID:6qkSVmT50
>>264
お前営業だろ
残業休日出勤最初はしょうがないだろ
それは同属だし社長の嫁は一々口出してきてウザイが・・・
辞めるの早すぎ
267名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 20:14:37 ID:GdoQVg7EO
山梨で転職活動するのではなくて山梨に支店や営業所がある大きな企業に入るのがベスト。
待遇が全然違う。
268名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 20:18:24 ID:w0L0pftk0
>>267
禿同

折れはその逆のパターンで転職して失敗
269名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 20:22:51 ID:BK5bK1na0
>264
詳しく!
270名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 20:41:28 ID:p60Y+PwQO
>266 社員?
271名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 20:51:18 ID:3Y9r88an0
>>267
一概にそうとも言えないぞ・・・
272名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 20:52:38 ID:G9BWyZeA0
まぁ大手なら労働組合があるから、基本的にはそこらの中小よりはるかにマシだろ
273名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 22:10:59 ID:kBQ+/a7o0
>>267
待遇は県外ベースでいいが、転勤は覚悟しなはれ。
274名無しさん@引く手あまた:2007/09/05(水) 23:04:05 ID:bB/nfqTQ0
>>267
労組みのある会社なら良いんじゃないの?
山梨本社のキトーとかニスカの待遇は全国でも一流だと思う。
労組はないが山梨本社のエレクトロンATも一流
275名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 06:51:57 ID:NO9xn3JZ0
そうか?
中の人はそう思ってない人が多いようだけどね
過去スレで話もでていたと思うが
276名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 15:55:44 ID:poNiyuerO
マックスバリュの山梨事業所の求人に応募して山梨の配属に無事になった人いますか?
277名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 20:59:24 ID:3S4JZLWV0
>>274
キトー?なにいってんの全然分かってないね。
超同属ガチガチの社風。殺したい野労がいすぎる。
元社員でした。辞めてよかった。
278名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 21:25:36 ID:WxW2/pyrO
しかし、
「そこそこの規模の企業がいい、けど転勤や長期出向NG」
ってやつぁ多いんだろな。
夢見ちょ。
279名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 22:33:32 ID:0n7jL0VJ0
会社四季報のキトーの平均年収見た?
平均年齢43歳700万だよ。
山梨にこれだけ出せる会社ある?
>>277
辞めて損したね。
転職しても薄給で働くほうが良いと思われて結構なメーカーに拾われるタイプ
かな?277は。。。給料は転職時の給料固定だからね。
280279:2007/09/06(木) 22:37:29 ID:0n7jL0VJ0
キトーの平均年収と平均年齢は有価証券の文献で確認した。

281279:2007/09/06(木) 22:43:52 ID:0n7jL0VJ0
大体、県外資本の大手企業なんか新卒でないと入れないだろ。(県内でもそうだけど)
転職は大手の子会社でしか募集なんてほとんど無いよ。
もちろん子会社はその資本金と従業員の程度の社内ベンチャーなんだから。
給料は親の8掛け、もちろん課長以上になるのは至難の業。会社側としたら
子会社で中途を採用するのが一番のベスト。
282名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 23:50:32 ID:RLTpLpBJ0
喧嘩すんな
283名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 08:11:23 ID:luCiODsJ0
結構キ●ー辞める人 多いよ!
もう、日本撤退って噂が流れてるよ(中国へ)
過去スレを見ればわかる
284名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 20:55:13 ID:H+mbqkuy0
知り合いから聞いたのですが、ダイヤ○ックは三菱レイヨンの
グループだから倒産はないって言ってたのですが、本当でしょうか??
285名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 23:14:59 ID:jpbMylLB0
>>279
あんなもんあてにならない。分かってないね。
まあ中に居たことないからしかたねーな。
死にたい人はどうぞ。
286名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 08:49:16 ID:e2AGqbBm0
以前甲府のW田製麺という製麺所に勤めていたんだけど
ここ、今厚生年金の加入記録を見てみたら
勤務中はいっていた筈の期間が、入っていなくて
国民年金扱いにされてたことに気がついた
もう去年の話なんだけど、こういうときは何処に相談すればいいのかな?
287名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 08:50:20 ID:VhhnDIKOO
てかおまいら 贅沢言ってないで 派遣いけよw プゲラ
288名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 09:22:24 ID:0KLdzkwr0
>>284
三菱レイヨンだから危ないと思うw
>>285
俺も見たけど有価証券取引書の平均年収は凄いぞ!
289名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 09:25:29 ID:OtKfCaQ40
結果的に山梨は大卒なら公務員か全国規模の会社に入社して
山梨の支店で働く

高卒は地元優良企業って感じ

氷河期の入るところが無い
290名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 17:21:59 ID:UyAU0ldV0
>>286
厚生年金保険は、法人事業所は従業員の人数に拘わらず、必ず加入することが求められる。個人事業形態においても、常時使用する労働者が5人に達すれば強制加入となる。5人未満でも、労働者の要求や事業主の同意があれば、加入することができる。
291名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 19:27:07 ID:ltkHbNCqO
明大卒の俺が来ましたよ
292名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 21:27:56 ID:ZS0ytQl50
>>291
俺もだが・・・
それを言って何か有るんか?www
たいした効果が無いよな明大・・・
293名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 22:00:01 ID:0KLdzkwr0
電通大卒の俺も来たよ
294名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 22:19:32 ID:ltkHbNCqO
何もないけど山梨スレの点呼みたいなもんだよ
295名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 22:21:08 ID:iSGzIcPT0
御茶ノ水大卒の俺も来たよ
296名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 23:35:19 ID:xSmDcgxo0
園芸高校卒ですが何か?
297名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 23:38:44 ID:bgCik7ROO
農林高校卒ですが何か?
298名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 02:23:41 ID:KQtI2Wid0
とりあえず再チャレンジ試験w受け行ってくる、1074倍か・・・
自由民主党と公明党は死んでいいよ
299名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 09:55:06 ID:gyS3oJXa0
俺は不二家ホテルいってくる
300名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 10:31:47 ID:yWqSymah0
>>285
あんな数字適当なんだよ、何もわかってないね気味は。
アジアにすみたい奴はどうぞ。
離職率の高さが物語る、同属DQNの典型、規模がでかいだけに
余計たちが悪い。
301名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 10:56:25 ID:qIW8U5fd0
>>299
あちゃー
302名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 13:02:00 ID:BuQeAmYt0
いろいろ言っても派遣しか無いのよーん。
一応派遣でブラックはスタッフサービスね。
うちで使っていたけど契約社員の営業が使えないから派遣されてる人もかわいそう。
うーん、良いって言ったらマイナーなとこが良いかもね。
直雇用しても何も言わないしね。

303名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 13:03:39 ID:BuQeAmYt0
正社員の仕事が無いって・・・
こっちで正社員で募集しようとすると派遣会社が来て
正社員の案件掻っ攫っていくのよ。だから派遣ばっかな求人があるわけ。
304名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 18:29:26 ID:XHgdj0PAO
30歳過ぎると正社員雇用は厳しい。
幸い嫁が医者なもんで生活費には困らないけど。
305名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 22:16:20 ID:gjYbZIFlO
だからぁ お前ら派遣になるしか道ないからさw
特に30越えてるやつはまず正社員は無理だな…(DQN営業くらいだな)
ハロワや折り込み見ればわかるべ?

プゲラw
306名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 23:29:38 ID:BuQeAmYt0
製造業なんか(うちもそう)だが、正社員で雇用しようと募集しようとする
しかし、派遣会社が来てその求人を探してくると言い出し派遣社員にしてしまう。。。
横河とかテルモなんかは派遣会社まで作ってるからもう人間なんかゴミくらいにしか
思ってないだろうね。
一番悪いのは派遣会社だ。正社員の求人まで派遣にしてしまうんだから
307名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 23:42:46 ID:KQtI2Wid0
何でみんな日本共産党に投票しないのか不思議で仕方ない・・・
このままだと殺されてしまう・・・
308名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 00:48:24 ID:pyGwxNnm0
>>304
30越えたら無職に近い派遣になるような人とよく医者が結婚したね。
309名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 01:09:10 ID:W+XV9XOk0
年金の問題なんかより、派遣問題の方が切実だよな、実際。。。
安倍さんは支持率上げたかったら、派遣問題にもっと突っ込んでくれ。
再チャレンジ法なんて、意味ないよ。。。

310名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 09:56:37 ID:yZq3i/6i0
>>307
そうだよな 俺もいつも不思議に感じてる
みなさん仕事に不満があるのに、なぜ共産党に投票しないだろうか・・・?
311名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 10:04:36 ID:yZq3i/6i0
>>309
同意 はやく便所を参考人招致として国会に呼べ
いかに、いままで大手企業が悪さをしてきたのか調べろ
偽造派遣をした奴は、人身売買として刑事罰の処分を希望

京都議定書にサインをしないアメリカを批判するくせに、
世界労働機関(ILO)の労働条件にサインをしない日本

アルカイダの人達にがんばっていただきたい
312名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 10:45:04 ID:dMlkyoC40
すまん、流れぶった切って悪いんだが2か月ぶりに面接受けてくる。
その求人はハロワであった求人で、今は雇用保険でお金もらいながら就活中なんだ…。
313名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 11:55:01 ID:W+XV9XOk0
がんばって。。。
リハーサルちゃんとやって、
定番の質問には、あらかじめ答えられるようにね。
314名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 20:13:26 ID:J6LhccUtO
現状に不満があるといっても共産主義で国が成り立つとは思ってないよ。。
しかし一度自分が負け組になってしまうと、勝ち組負け組に別れている現状より国全体が負け組になった方がマシと思ってみたり。。。
315名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 20:47:59 ID:pyGwxNnm0
一回日本は潰れないとダメだな。
何言ってみても資本主義であれば格差は産まれる。
きっと政権が変わっても何も変わらないよ。共産党が政権を取れば
変わるかも知れないが。。。ありえない
316名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 21:08:29 ID:NGZH2FkfO
317名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 23:19:25 ID:eFo+HdFL0

【改革自民】 再チャレンジ 【改革自民】

       _______
      \      /
       │    │
       │ 改革 │            再チャレンジのみなさん!
       │ 自民 │
       │    │         こんな釣りみたいな倍率の試験にですね。
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\      本当に来る人がいるとはですね。
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )        思ってませんでしたね。
  \ / ./● I  I ●\\/    
   /  // │ │ \_ゝヽ      でも試験に来た人はですね。 タダで
   /     /│  │ヽ    ヽ     夢をみれただけですね。よかったですね。
  /    ノ (___) ヽ    |   宝くじだってですね。 お金を払うのですね。
  │     I    I       |     タダより高いモノはですね。ないですね。
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /    ぼくちんはですね。選挙に負けてもですね。
    \    __   '  /    生まれがよいのでですね。再チャレンジさせてもらいます。


318名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 01:12:50 ID:sKFJa9ux0
>286
そば・うどん板で面白いものを見つけた

301 :293:05/02/26 00:42:04 ID:Bmb9nyXG
某地方都市、そこでは有名なところです、が・・・

月給 15〜22マソ→15マソポッキリ
休日、休暇 日曜日、他毎週2回半日休暇(年間休日90日計算)→日曜日しかないよ、休めない時もあるよ
交通費一律 1マソ→ないよ
有給 法ではないと違法→ないよ
残業、休日出勤 法では割り増しして払う→15マソポッキリだから一切ないよ

週40時間、年間2000時間以下厳守、残業0→全週休日出勤&全日残業で月240時間くらい働いてるんですけど・・・しかも15マソポッキリ・・・

保険の関係で半年間は働くけど、それすぎたら速攻辞めます、「だまされた」の5文字以外の台詞が出てきません
タイムカードのコピーを残しておこうと思ったり、労働基準監督署に相談した職場はここが初めてです、だまされた・・・
319名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 12:11:22 ID:Dc58cp36O
山梨なら公務員、企業なら銀行、信用金庫、農協、YB○、ファ○ック、エ○クトロン、ニス○、は○ばく、U○Y、健康ラ○ド、有名ホテル勤務、富○急、位までがエリートのイメージ。
予備軍として、くろがね○、桔梗○、総合警○、セ○ム、オ○キ、早○組、オ○ノ、シャトレー○位までがギリギリセーフかな。

いずれにしても新卒採用しかない気が…

山梨で中途採用は本当に難しい。募集している企業は転職してもすぐ辞めたくなる気がする。

後は山梨に支店や営業所がある大手に入れて配属されれば幸い。

あくまで文系、最下ランク大卒である僕個人の主観ですけど。
因みに僕は現在、無職歴1年、28歳、フリーターです。

自分にスキルがないのはわかっています。選べるような立場ではない事も十分承知しています。いい加減、就職しないといけないのにどうしても前に進めない。
さらに情けない話し鬱病なんです。
弱者には厳しい世の中ですね。一体、僕の人生はどうなってしまうんだろう?これが資本主義の社会かと思う今日この頃です。
320名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 13:32:32 ID:uQa3XdTJ0
健康ラ○ド、信用金庫は優良ではないむしろブラック

予備軍として、くろがね○、桔梗○、総合警○、セ○ム、オ○キ、早○組、オ○ノ、シャトレー○位までがギリギリセーフかな。

        ↑すべてブラック

321名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 14:26:56 ID:3AI+12iE0
>>319
ホントにイメージだけで語ってんなw
県内でデカイ規模の会社羅列してる挙げてるだけじゃん。業界研究ぐらいしとけよ。
警備会社、ホテル、健康ランド、JA、は中途もで募集してるぞ。

しかし、そのどれもがブラック。特にホテル業界と警備業界の離職率は異常。

JAは1に共済2に共済ってぐらい共済のノルマが大変。配属がガソリンスタンドの店員になる場合もある。

ホテルや健康ランドはシフトがガタガタ。休みが少ない。おまけに薄給。友達が多いならやめとけ。
つか山梨に有名ホテルなんてないだろ。せいぜいフジヤ、常盤ぐらいだろ。そこだって薄給だ。
ただ仕事内容は面白そうだ。知り合いに聞いたが、リアルで高島正伸のドラマみたいいろんなことが起きるらしいw


警備会社は、専用スレ見て来い。新卒でさえ管理部門配属前の現場研修のあいだにガンガン辞めてる。
中途は一生現場。夜勤の連続。山梨は都会よりは楽だけど、拘束時間が長いことに変わりなし。
運よく営業に移れてもまた地獄。
田舎だから商業施設の新規物件の数も少ないし、既存物件は既にに自社や他社が契約済み。
他社から移ってもらうなんて至難のワザ。ホームセキュリティも頭打ち。
んで、おまけに営業以外でも年に数回キャンペーンとかバジェットとか言う名のノルマもある。

322名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 14:32:55 ID:3AI+12iE0
ホテルや健康ランドに入りたかったら語学の勉強しとくといいぞ。
最近は、石和方面のホテルは、中国系の観光客の占める割合が増えてるから英語より中国語が狙い目だ。
323名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 15:57:16 ID:1CY+JvMiO
JAの知り合いに
「金がキツい。共済解約していい?」
と聞いたら
「とりあえず今月のは立て替えるよ。お願い解約しないで」
って言われた。

大変そうだ。
324名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 16:01:41 ID:uQa3XdTJ0
>>321
流石、28歳でフリーターだけなことはあるな>>319は。
まるきし無知。
文型最下位ランク大卒だけのことはあるよ。
予備軍だったら受かったはずだ。なぜフリーターなのかがわからんw
325名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 16:58:01 ID:1CY+JvMiO
そんなにバカにするようなことでもないけどな。

醜い。
326名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 17:37:32 ID:upkK2+Ta0
適職フェアでニ○カのブースいったが何様だよって態度だった
キ○ーを彷彿させるものがあった
327名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 17:38:08 ID:J982oc8/0
あぁ、自分も無職でなんだが目くそ鼻くそ状態だよ(;´Д`)
328名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 17:47:22 ID:EsS3px490
大卒でも理系と文系では、偉い違いがあるよ
マーチクラスでも文系だと就職口がない(新卒すぎたらアウト) 
新卒でないと、どこの企業も入れない

理系なら資格とれば救われる 電験 電気工事 危険物 高圧ガス等
329名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 19:48:49 ID:1QRRIEZz0
マーチ卒理系でも新卒過ぎれば高卒と同じ給料で中途採用してくれる
会社も稀にあるそうだ。(マーチ卒で高卒と同じ給料になるためにスキルは必要だが・・・)
新卒でないと高卒大卒なんて関係ないってことだね。
330名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 19:51:56 ID:1QRRIEZz0
>>328
それは甘い。実務経験があってこそ資格は生きる。
実務経験の無いペーパー電気工事士や危険物もちを知ってるが
バイトで30過ぎだよ。
資格があっても実務経験がないから免許にはならないし
雇ってくれないそうだ。。。。
331330:2007/09/11(火) 19:55:10 ID:1QRRIEZz0
>資格があっても実務経験がないから免許にはならないし
雇ってくれないそうだ。。。。

実務経験がないと免許は国がくれないらしい。
試験に受かったと言うだけの証明書はくれるらしいが。
電気関連は5年実務がないとただのペーパーと聞いたことがある。
だから、無駄苦労だと思って取るの辞めた。難しいし。 
332名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 21:11:25 ID:yYzyCZaN0
>>319
名前が通っている企業を並べただけだね
派遣ででも入って中を見る事を勧める
小売はバイトパートでいくらでも中を見れるよ
333名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 00:23:51 ID:IIY4MJhJ0
そもそも、資格以前に大卒の理系と文系では採用率も全然違う
根本的に理系は文系の仕事できても、文系は理系の仕事ができない


334名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 00:43:48 ID:IiGZgaee0
それに文系入れると下手に法律に詳しい分
色々突っ込まれたり面倒というのもあるんじゃねーの?
何も考えないで、労働基準法さえ知らないで働く駒の方がいいだろ
335名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 02:13:20 ID:J7AGhulv0
そんなことまでは考えないなあ
文系だって大して法律知らないし理系だって労基法くらいちょっと調べれば分かるし
336名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 11:32:44 ID:uZWYWeN30
山梨の派遣会社でブラックを教えてください
337名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 11:43:10 ID:8GNXfuLC0
キトーはほんとやめとけ。
338312:2007/09/12(水) 13:09:24 ID:I6XFG1AB0
ダメだったorz
ちなみに受けたところは「○いや」

…これじゃ分からないかな、いわゆる煮貝。
俺含めて9人受けたらしくて採用人数は1人。これって競争率低い方なのか分からないけど、また新しいところ探すさ。
339名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 14:06:08 ID:IIY4MJhJ0
競争率は、高い方
山梨の正社員の求人倍率は、0.66

経験者 電気系理系大卒 電験3種 募集年齢25歳から35歳まで
未経験 学歴不問 無資格 募集年齢特になし

下の方がもちろん競争率が高くなる
ようするに募集条件が緩ければ緩いほど競争率は高くなる
逆に言えば、募集条件が厳しいほど受かりやすくなるんだよお

340名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 20:43:57 ID:wzsld6aC0
看護士(男でもよい!女のナースだけではない)は県内求人だしても来ない。
若い子はみんな、給料のいい東京の病院にいってしまう。
仕事はシビアでも、即ほかの病院に転職でき嫌な古株ナースにいびられる事がない。

もっと頭がよければ勤務医の産婦人科医も転職し放題。
仕事がシビアだから医学部でも専攻する奴いないし。

看護士資格持つ人材派遣の時給も凄い!募集条件緩くても引っ張りだこ。
341名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 21:16:10 ID:A+JEaDMr0
派遣は契約前に条件をしつこく確認した方がいい。
こちらが黙ってると何も教えないまま契約しようとする所あるから。
特に、不利な条件は聞かれない限り教えない派遣会社って多い。

社会保険加入なしとか、残業激しいとか、昼以外の休憩時間も無給とか。
時給は手当て込みとか、交通費出るかとか。

時給の何割かが皆勤手当てになってる場合、休むと大幅減になるので注意。
342名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 22:02:47 ID:U608+HZ70
たしかにかくにんしたほうがいい。
343名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 23:24:20 ID:P3z9F2DP0
文系大卒28歳でエレクトロン正社員になれた俺は
幸運な方なんだな。明日も仕事がんばるよ。
344名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 00:00:38 ID:nA0sqa/F0
>>343
それはエレクトロン本体?それともTS?AT?

あと、エレクトロンてブラックといわれているだろ。
どうなんだよ。
345名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 00:19:18 ID:pZGHUkbf0
最近ここ見るようになったけど、あれもブラックこれもブラックって言ってたらどこにも就職できないような気がするよ。
もちろん中には度を越してひどいのもあるんだろうけど、山梨の会社でそんな待遇いい所があるとは思えない。
逆に待遇良すぎたらその会社潰れるんじゃないか心配になるよ。
346名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 00:37:41 ID:pZGHUkbf0
>逆に待遇良すぎたらその会社潰れるんじゃないか心配になるよ。

まあこれは言いすぎとしても、2ちゃんの評価より職場や仕事内容と自分との相性が大事のような気がする訳です
347名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 00:54:51 ID:O6OOiqy/0
>>343
オマエ派遣だろ?
正社員なら相手にするとは思えないんだが、しかもエレクトロンなんて
言葉をここで使ったら嫌だと思うよ。
エレクトロンの人ここ着てるし。。。。
それとも、入ったら雑用係りか捨て駒だったんでもう転職でも考えてるのかw
348名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 00:56:27 ID:W5Sxg/KW0
うーむまぁ、ある意味有名税的なところもあるからなぁ
数百人いる企業の方が、数十人の企業より
報告者自体の数が多いのは当たり前だろう

本当のブラックは報告者が少ない、いない
中小企業の中に潜んでいると思うぞ・・・
大手、特に組合のあるところはまだマシな方だろ

で、一番やばいのが社員数人とか、十数人なのに
ここに報告が上がってくる企業なんじゃないかと・・・
349名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 00:58:16 ID:O6OOiqy/0
エレクトロンに>>343を通報しとくよ。最近中途入社した奴ってな!
おーい、ここの住人も通報しとけエレクトロンに。2chやってますって
350名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 01:01:44 ID:O6OOiqy/0
みんな派遣でなんで中途で>>343が入れるんですか?ってエレクトロンに
聞けば門戸が広がるかも。。。
351名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 12:12:18 ID:O2QUlQXV0
>>350
お前が就職出来ない理由がよく分かったw
352名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 13:55:59 ID:eCtREcF50
履歴書に本音なんて書かないし面接で言わないよな?

なぜ当社を志望したのですか?→本音 給料と休みが多いから・・
私は、サビ残は、犯罪なので一切しません。 
御社の技術を学んだら、少しでも良い求人があったら転職します。
353名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 23:59:47 ID:Os7STa2WO
老人ホームの送迎と施設管理の面接受けるよ
354名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 00:18:24 ID:C1w5BVEx0
>>349
エレって2ちゃんやると怒られるの?
仕事中だからって事かな。
355名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 06:38:39 ID:E7Yl65ai0
>>354
こんなとこに来て無職を馬鹿にしてるエレクトロンの社員をどう思う?
下らんと思わないか?
356名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 18:37:57 ID:RVfLhf4V0
もうつかれた・・・
357名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 20:59:07 ID:PzUcJogEO
コニミノのサプライズとオプトが募集してるぞ!
358名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 22:51:05 ID:E7Yl65ai0
↑どこのサイトだ?
359名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 22:56:42 ID:PzUcJogEO
>>358
サイトじゃなくてグループ会社だな。
俺はどっちも問い合わせた時にお祈りくらったw
360名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 02:28:05 ID:A0ADocdL0
山梨無職君、元気?
361名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 03:00:25 ID:tqxcApezO
俺は29才、未経験でメイ○ーから問い合わせの電話でお祈り食らった
362名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 05:14:13 ID:c5xGQb0f0
コニミノの資材管理の求人、経験が2年半あるしフォークの免許もあるし
職安で聞いてみたら速攻断られた、俺35大卒なんだが、
ガチで33以下じゃないと駄目な理由があるらしいよ
363名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 07:36:37 ID:S/oStAQ9O
山梨の勝ち組… 公務員、銀行員のみ。って事でOK?

後、ファ○ック、Y○S他一部も勝ち組。

自営業と農家がやたら多くて企業と呼べる会社が少ない山梨県でサラリーマンになろうとする時点で負け組。

山梨に居たけりゃ山梨に支店、営業所がある大きな会社に入る事だな。待遇とか全然違うから。

山梨に配属される保証はないし常に転勤の心配があるのがネックだが
364名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 09:45:56 ID:dPKC6K8N0
山梨に支店のある会社は総合職と一般職があって一般職だと係長くらいまでが最高職
なんだって!しかも転勤できる総合職と給料の上がり方全然違うし
365名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 10:31:58 ID:PYX0TbHU0
でもその係長クラスでも十分生活できて貯蓄も出来るところが山梨。
366名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 12:10:46 ID:dPKC6K8N0
>>365
通常はヒラ社員で50手前でリストラされる
367名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 13:31:36 ID:dPKC6K8N0
素直に派遣になれってw
368名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 14:05:02 ID:0O2QrJmm0
>>364
そーそー。そうなんだよね。
しかも山梨に支店、営業所がある大きな会社自体少ないし。
369名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 23:02:52 ID:G6yMiFUX0
んだんだ
370名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 01:46:05 ID:xH8iuprR0
山梨に支店か、山梨、というか甲府に支店があると言う事は
最低でも10個くらいは支店があるってことだよねぇ、そりゃ大企業だ
371名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 06:29:05 ID:h6JG0hCKO
滋賀県の中小企業から山梨の大手企業に転職した。
給与が滋賀県にいた頃の倍になった。
残業代がこんなに高い会社、なかなかない。
しかも、山梨は果物と水が美味いし、米が安いから助かる。
だから、一概に都会がいいとは言えんよ。
372名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 08:44:34 ID:Hz0J6Z7i0
滋賀が都会だと思ってる時点でだめだろ
大津だろうが彦根だろうがなんにもないじゃん
琵琶湖しかないよね滋賀県は。
あぁそういえば滋賀県といえばトマト銀行なんてのもあるんだっけ
373名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 08:48:42 ID:Npv1CrXVO
滋賀じゃなくて山梨のことだろ。
374名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 09:16:37 ID:wY9NeydD0
>>372
山梨が田舎扱いされたのがそんなに悔しいのか?
なんだか同じ山梨県人として恥ずかしいわ。
375名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 09:20:41 ID:GAEh421B0
>>371
山梨は、みんな以外と知らないが食料品が結構安いよね。
これも、人口の割に多いスーパーのおかげだよな
>>372
大津なら京都に近くてよいよ
376名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 10:40:54 ID:h6JG0hCKO
>>372
住居は京都だし、出身は大阪。
水はまずいし、物価も家賃も高い。
ちなみに山梨よりは滋賀の方が栄えてる。
でも山梨の方がアウトドアで遊べる所が多いよ。
377名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 13:47:29 ID:so7tYeJE0
昔、車で行ったことあるけど滋賀県の
ガソリン代はめちゃ安だったな
大阪・京都・福井も近くで以外にいい
378名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 18:09:24 ID:IZbrQHC90
でも滋賀って地味だよな。
琵琶湖以外印象が皆無。
379名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 20:17:11 ID:uRkst7G10
コネがあってもダメな奴はダメだなw
10年ぐらい前に入った会社にコネ入社の奴がいて仕事ができねーの、頭が
悪いのだが親のコネでなんとかその会社に居られた。俺はコネが無かったので
そいつよりも仕事ができたが、不況の煽りも食らってリストラされた。そいつは
なんとかその会社に居残ったようだが。。。。仕事ができないの置いといてどーするの?
と思ったが。。。
その後県内大手企業に入った、つい最近だがそのコネ野郎が派遣社員として
うちの会社に来た。滅茶苦茶リベンジに燃える毎日。そいつのいる班の班長
にいぶるように命じている。しかし、俺は技術職で奴は現場なので手と目が届かないから
なかなかイジメができない
380379:2007/09/16(日) 20:21:45 ID:uRkst7G10
これでわかったんだがコネなんて上役が居なくなれば終わり。
退職しなくてはならない。
そのままどん底の人生だ。
まぁ、本人の実力もあるが、俺の知ってるコネ君みたいに頼ってばかりでは恐らくコジキに成るだろうと
思った。
コネはチャンスであって、仕事ができれば残れただろうが、ただ居るだけではダメ。
コネであろうと何であろうと会社に利益をもたらせる人間であれば職を失うことは無い
381名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 20:45:14 ID:Hz0J6Z7i0
よくいるね
こういう仕事ができると勘違いしている人
382名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 23:31:53 ID:IHMfpqMd0
>>381
>>379-380は基地害だから、あんまり相手にしないほうがいいよ。
昔このスレにいた危ない奴に文体がそっくり。


383名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 00:13:03 ID:HBzeOS/E0
今日の折込なんだよ。
もう職が無いって感じだよな。
正社員の求人すらないよ。
もうダメだ。
384名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 01:22:15 ID:b9NZlB3l0
つーか本来正社員の求人があるところでも
派遣会社が営業かけて、片っ端から派遣にしてるからな
このままだと自民党に、派遣会社に殺されちまう、うつくしいくに・・・
385名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 08:27:17 ID:hW3QzFx80
日東樹脂って所が正社員3人募集してるぞ
年間休日110日でボーナス5ヶ月で結構お宝求人
どうよ?
386名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 08:33:53 ID:hW3QzFx80
>>384
日本なんて結局美しくなかったんだよwwww
品質偽造やサビ残などで中国人の事もう笑えなくなってきてる
そもそも年金問題ってのは、労働問題からきてるだよ
会社も厚生年金払わない所ばかりだから、未納の問題出てくるだよ
387名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 13:10:38 ID:5V9f3mrJ0
>>383
今連休で都内から実家帰ってきてるんだがマジ終わってるな
チラシはいつもこんな感じなの?
長男だからUターンも考えてたが
辞めとくわ 山梨で転職なんて自殺行為だわw
388名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 20:38:49 ID:HBzeOS/E0
>>385
そんなにお宝だと思ったら自分で受けないの?
なぜ人に薦めるの?
普通は隠しておきたいでしょ
389名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 20:56:52 ID:CxGoM6v1O
一年半くらい前に●穂のニ●カの人材派遣だった友達は上司に抱かれたらしいよ
愛人だったんだって(笑)
390名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 04:50:06 ID:2hlMuMDu0
日東樹脂か、まぁ悪くはなさそうだな
ただ北社市だから通勤は大変かも試練
391名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 07:25:03 ID:yyV364Ye0
山梨電子 退職者続出
ここはやめたほうがいい 
392名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 08:38:44 ID:JRaHQJsU0
>>389
何それ?ホモ君がいるってこと?
その抱かれた人女性なの?
393名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 12:08:07 ID:Hu6MRFHyO
そーいえば三○の面接行った人はどーなったの?
394名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 14:40:09 ID:Fybd46yN0
>>391さんへ
ウチの会社も4年間で22人辞めました。
最近では、ハローワークへの募集も会社の名前を隠して載せてます。
そんな自分も今週中に辞職願いを提出します。

山梨で就職は厳しいかな。。。
395名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 15:05:54 ID:Hu6MRFHyO
ちなみに394さんは何処ですか?ヒントでいーよ
396名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 19:14:11 ID:unyTxZ6s0
>>394
俺も知りたい。教えてくださいわかりやすいヒントでよいですから。
397名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 21:26:27 ID:+2TVS7BJ0
>>389
中央市にあったっけ?その会社
398名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 01:51:31 ID:mi9DevJD0
メ○○ア?
399名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 07:00:11 ID:kOMz/TTX0
○スカだろ
なんぷすだよ
400名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 17:30:35 ID:wYMDKkfhO
>>399
増保は南プスじゃない
401名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 20:04:35 ID:uIwgu41z0
クローズアップ現在みてたけどスゲーな
アレ見た上で自由民主党やら公明党に投票するやついたらマゾだろ
402名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 22:42:58 ID:H9naRUVL0
頼む!
派遣でも良いから働いてくれ。
無職よりはマシだぞ。
403名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 22:55:30 ID:7qePzoQG0
キトーで今日退職届たたきつけてやった。
ぜってー殺すあの野郎は。
404名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 23:08:50 ID:CxBcrsnc0
>>397
ニ○カが前にカ○オマイクロニクスに派遣されていたよ。
405名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 23:46:05 ID:mH/NncJO0
>>403
ねんのため通報しとくわ
406名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 00:25:22 ID:+NokJFkd0
今、久しぶりにこのスレ覗いたから
頭からざーっと読んだんだけど・・・・

このスレに書いてあることを簡単にまとめると
「単なる企業批判の言い合い」だった。。。
前向きな情報なんか何もない。
407名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 00:26:41 ID:TY2zUVYq0
じゃどういうのが前向きなの?うつくしい発言?
「前向き」じゃないと何も発言しちゃ駄目なの?
408名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 00:40:52 ID:fGwzvXEG0
>>403
犯罪予告キタ━(゚∀゚)━!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
409名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 02:35:45 ID:WPPAVD760
団塊のおじさん達ばかりお金貰って若い人はまったく無視。
求人おいては新卒ばかり日が当たる。
自民党と公明党に入れた奴ら(ここに居る人)が悪い。
山梨で小沢さん以外に野党で当選した衆議院はいない。
杉村ですら当選できたなんて自民党がわるい
410名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 08:01:58 ID:+H4Xr6eC0
>>406
中途に積極的な企業はない
山梨で中途に積極的な企業はもっとない
前向きな情報なんかなくない?
閉鎖とか移転とか地域的にはどんどん狭くなって
有力企業が抜けて更に失業者があふれていくんだから
411名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 00:06:51 ID:ERAA7dfWO
働けばいいんだよ。
働くだけだよ?
何をゴチャゴチャ言ってるんだ。
別に働けばいいだけじゃねーか。
ハロワ行って、働きたいから、仕事くれよって言えばオッケーだよ。
それで、最初に紹介された求人に応募すれば、オッケーなんだよ。
412名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 00:43:31 ID:Gt0PTxRQ0
ネットが普及して、ブラックだとかホワイトだとか言ってるからニートができるんだよ!!
働けるところがあったらそこで働け!
そこで働いてる人だっているだろ。
ネットで調べられない時代の人達はきつい労働環境でも知らずに入社して働いてるんだ!
このままだと一生無職に成るぞ
413名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 01:35:50 ID:8/e2A7pq0
アド井上ってもうずっとトライアル雇用の募集してるよね
アレいったいなんなんだろ?アレ3ヶ月で15万会社に行ってしかもタダだよね?
414名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 07:56:29 ID:AqTg9uoU0
>>406
前向きな情報教えて
415名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 12:25:20 ID:TDpLkUBsO
>>413
DTPは若いおにゃのこいっぱいいるぞw
416名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 20:35:28 ID:t+C9FZzX0
>>413
筆記試験あるは小論文はあるわでめんどうだよなここ。
417名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 21:24:07 ID:/g78nV9m0
>>413
社長は人徳者だよ

今日英○堂の前通ったんだがガチで創価なんだな
通りから見てみ
418名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 21:57:46 ID:8avu3ZnA0
職が見つからないから、その間とりあえずバイトでも・・・と申し込んだけど
バイトすら落とされる自分って一体・・・

正社員の仕事見つかったら辞めます的雰囲気がいけないのだろうか。
でも短期のバイトもあんまり無いのよね。
419名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 22:41:44 ID:mBEz2hlu0
>>418
年齢じゃね?
420名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 23:41:16 ID:3HRNUAAB0
>>418
たぶんそうだろうね。
意外と油断しているとバイトは落とされるよ。
後、オーバースペックでも落とされる
421名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 23:57:18 ID:K8dZn/r70
>>417
創価の三色旗は左から青黄赤
これ豆知識な
422名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 10:44:45 ID:+DwBD/g70
よく求人広告に載ってるシティホールグルー○の、ブライダルスタッフで入社したんだが
丸1週間「研修」という名目で、無給でフルタイム拘束されてひどい目にあった

その後2ヶ月が試用期間なのだが、その間に新規で12件契約とらないと採用しないとか
その後も毎月新規で8件以上取らないと首になるとか言う話で、ちょっと・・・

俺のときは、初日に7人いたが研修中に5人になって、その後の1週間で2人になったよ

給与24万と書いてあるのは月新規で8件取ったときの話だったり
完全週休2日だけど、契約が取れないときは自分で判断して自主的に8件取れるまで
休日無しでサービス出勤してきてね、とか、個人相手の飛び込み営業とはいえこれは流石に・・・
423名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 10:47:54 ID:+DwBD/g70
補足、俺1週間後くらいに辞めたから、2人から先はしらない
所長には半年から1年勤めればなれるらしいよ、1番もった人で4年らしい

2週間いたんだが、最初の1週間は無給、次の1週間は最低賃金(時給650円位)だった・・・
424名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 14:58:26 ID:QgOL7Iyv0
425名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 16:31:43 ID:YiCi5PGQO
みんな大変だな。 オレはなんとか正社員で働いてるからいいけど派遣とか無職とかかなりやばいよな。応援してるぜ!
426名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 16:53:58 ID:poPP12bS0
明日の折り込みに期待
427名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 20:16:58 ID:eLS/jIRa0
山梨のブラック企業の偏差値ランキング決めようぜ!
75 警備系会社(例、セコム●梨) パチンコ業界

70 い○やまマート 山梨●王水産

65 自動車ディーラー

60 ア○オ

55 東京エレクト○ン

50以下は山梨ではかなりの優良企業
オギノ

後は、たのむ
428名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 21:02:04 ID:HSS8u0om0
全ての会社で働いたことある奴なんていないから客観的な比較は無理だろな
429名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 21:03:12 ID:VFVuQGj+0
もっと正社員である俺たちの存在価値を高めるためにそのまま無色でいたまえ。
職歴がなければ中途採用はありえないからなぁー
430名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 21:27:54 ID:suzGMmXOO
ブラック社員乙
早く転職できるといいな
431名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 02:13:47 ID:0lvxFmh00
東京エレクトロンってなんでブラックなの?
きちんと利益だしてるし、サービス業と違って製造業のほうが堅実なんじゃ?
432名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 03:15:16 ID:XFu51H1S0
東京エレクトロン自体はともかく、派遣や請負、下請けの扱いがひどいからな、あそこは
非人間的というか、派遣法に管理者責任もいれとかないと駄目だろ、アレは

キャノンやトヨタもそうだけど、自社の社員には福利厚生があっても、
派遣や請負は別会社だから知らんwww、というのは、常識的にとうらないと思うんだけどねぇ
433名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 06:54:49 ID:k7N61Eix0
>>413
昔あそこでバイトしてた。
別にアド井上だけじゃなくて、大体の企業はトライアル雇用。

俺はあそこに1年と少しいたけど、変な上司とかいないしみんな良い人だったよ。
繁忙期は夜中の1時や2時まで仕事が普通だから、繁忙期はシンドかったが。

別にトライアルだから変な企業ってわけじゃないし、トライアルは会社と雇用者にとっての試用期間。
気になる求人ならトライアルを利用して、試しに面接受けてみるといい。

最近はヴァンフォーレ応援したり、FM富士のラジオだっけ?それ以外にもスポンサーとして色々提供してるみたいだから俺の中じゃ良い企業だと思う。

確かに社長は人徳者って感じだねー。まだ若いとは思うんだけど、しっかりしてるというか…オーラっていうのかな。
落ち着いていて威厳があるみたいな。
434名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 14:41:59 ID:OxZ59t1cO
旭陽電気が募集してたけどどうなんだろう…
東エレの請負なの?
435名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 15:50:36 ID:UQM6GauR0
昔から、派遣みたいなのはあったよ。
子会社とか協力会社って言う形でね。親会社の中で仕事をするが給料や福利厚生
が違うって言う会社。うーん、運送会社なんかがそんな感じかな
うん、メーカーなどで一部門を請け負うってる会社あったよ。
そこからその人の特性で他の部署に生かせて今で言う派遣みたいな形の人は
多数居た。
もちろん、ボーナスはあるが額は違う。ただ、派遣みたいに3ヶ月契約で不況
だからっていきなり契約解除とかはない。
436名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 18:11:10 ID:VTReG+8g0
>>433
だったら辞めんなカス。

>>432
だからキャノンじゃなくてキヤノンな。
437名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 18:23:58 ID:AG6rFYpA0
キトー先週辞めてやった、離職率たかいよー。
管理職連中が屑。
438名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 19:25:55 ID:AG6rFYpA0
山梨のあまり大手ではなく名も知られておらず、実は儲かっている
会社ってしってますか?
439名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 19:43:41 ID:BU/sz8S30
潤○社は??
440名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 20:50:18 ID:keiRYPcw0
>>437
本当なら特定した
って俺も今年一杯だな
441名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 23:00:25 ID:VTReG+8g0
>>439
君には無理w

442名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 23:14:39 ID:g8vofuZj0
>>434
あそこはNECっ子だろ

今は違うの?
443名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 23:19:35 ID:g8vofuZj0
>>6に補足
(株)ミ△×○ 正社員でも退職金なし コレ本当の話
444名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 01:13:35 ID:v0NPNWwg0
>>432
東京エレクトロンの派遣ってひどいの?
良かったら詳しく。
445名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 01:15:13 ID:i0oRCQft0
>434
となりにあるNECの請負&下請けで9割、以前面接行って確認した
446名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 09:22:11 ID:tzh7SoxnO
>>442>>445
NECだったか…
でも東エレよりはいいかな?
請負にかわりないけどw
447名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 13:51:44 ID:ZeQyItPFO
パチンコ逝ってくる
448名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 21:38:28 ID:l/YGODop0
>>447
パチンコ逝く奴は朝鮮を支援してるという自覚を持て
ここのサイトの、やらぬが仏編とパチンコ事件簿のコーナーは必読!

http://pachinkokouryaku.fc2web.com/
449名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 22:34:21 ID:i0oRCQft0
>448
思い出した、以前八代町のエコ一電子に面接にいったことがあったんだが
ここの社長?が物凄い嫌韓厨でお話にならなかったことがあるよ、常識知らず、あれでも人事って出来るんだな

以前パチンコ屋さんで数年働いていたことがあって、普通に接客業だしかいてったら
そこだけ取り上げて延々30分、以下に韓国がおかしいか、パチンコ屋で働いている人間はきちがいかを語りだした
こちらも一般常識として前職の文句を言うわけにも行かないし、対応に大変困った

一番びっくりしたのが最後、こちらも一般常識としてまぁ、頑張ります、よろしくお願いします、みたいに言ったら
「パチンコや店員なんて絶対とらないから、2度と会うことはない、カエレ」とか言われてもう・・・
あれほどDQNな面接はなかったな、何事も程度の問題だと思うよ、そもそもエコ一電子だって韓国や中国とは取引もあるだろうに
450名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 22:37:06 ID:KleQxFfv0
>>448
俺は無職じゃないし、パチもトータル負けてないし、
たまに楽しむ程度だからいいけどねwwwww
451名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 22:37:23 ID:FbHWyoy10
>>449
その社長こそ、真の国士だな。
452名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 00:12:57 ID:hhcDIGke0
>449
なんだそりゃ、事実だとしたらひどい話だ
俺がその場にいたらその面接官ぶん殴ってると思う
弱いものいじめ以外のなんなんだろう
453名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 10:19:31 ID:T/Ik6XpS0
経営者もアホだよな
今なんか、韓国の企業のヒュンダイなんてトヨタに次ぐアジアで二番目の自動車企業
サムスンは、もうここに書かなくてもわかるが・・・
韓国では、逆のパターンはたくさんありそうだな!
454名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 10:24:09 ID:QAMctpc60
このスレ見てると「山梨で転職しよう!」
ていう前向きなタイトルは変えるべきじゃないかとおもえてならないよ。
455名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 19:41:26 ID:2AFosTUp0
前向きでも後ろ向きでも生活がかかってるから転職はするもんでしょ
っていうかオマエ何様?
スレの名前だけこだわる人のほうがむしろ後ろ向き
前向きにしたいならまず率先して前向きな情報ながしてみせろよ
456名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 23:19:13 ID:Y7KVXhM/0
>>453
在日乙。
さっさと北にカエレ。
457名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 23:25:50 ID:snJSRdog0
>>448
國際も法人税3億5700万円も脱税してたんだな
しかも北朝鮮に送金ってどんだけ〜
>>449みたいに従業員まで軽蔑するのはどーかと思うけど 経営者はマジ酷すぎ逝ってよし

>>453
韓国企業の台頭は分かるが奴らのやり方は汚いぞ
ヒュンダイなんて米国のキャンペーン広告に相撲の力士使って
サムスンは欧州で富士山(に見える)を使ったの広告流してるんだから
日本製品と誤認して買わせようとしてる意図がみえみえで頭くるわ
いつもは反日なのにプライドは無いのかね〜
最近はアメリカでシャープの特許侵害して訴えられたみたいだし

458名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 23:42:41 ID:T/Ik6XpS0
>>454
中国車も韓国車も日本車を似せる事で売り上げが伸びるらしいよ!
まあたしかに汚いよな 
でも日本企業があまりにも売国すぎる

山梨県とか田舎の企業だけ法人税を5%にしようぜ
こうすれば俺らの職場が増える
459名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 23:50:08 ID:xKVcsg770
横内知事が来月に韓国訪問、山梨をPR 観光プロモーションも
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190704147/

460名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 18:20:08 ID:mVGYxkee0
横内知事は最高の知事ニd・・・です。
461名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 18:36:04 ID:/48McOZz0
情報提供ヨロ!
http://work.or.tp/
462名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 21:36:41 ID:l88TrmY+0
再度・山梨のあまり大手ではなく名も知られておらず、実は儲かっている
会社ってしってますか?
463名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 22:20:43 ID:zfzzkYW4O
>>450
景品の化粧品持って謝りに行こう
464名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 22:29:36 ID:VxyQCefJ0
明日は東証1部の某社に面接に行くんだが
2chでその会社のスレを色々見ていると
物凄い叩かれ方で、本当にここでいいのか不安になった
465名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 22:52:55 ID:ChmWSNfU0
労働者をどう扱うか
上場企業だから大丈夫って保障はどこにもないからね。
よく見極めてねー
466名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 10:06:46 ID:xzbAAjbr0
キトーだろ
日曜日に広告でてたしな
圧迫面接にきをつけろよ
467名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 16:52:33 ID:M7ycgSeDO
県内にある比較的でかい会社(工場)数社に、今従業員募集してるかダメもとで聞いてみた。


どこも募集してなかったw
あーはやく仕事きめないと…
468名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 17:51:04 ID:Widzhfg8O
>>467
ハロワで腐次電気の求人があったよ27人募集だったから応募してみたら?
469名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 19:34:32 ID:v9DW4BRi0
>>468
ちょwwwwwww
470名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 19:55:40 ID:M7ycgSeDO
>>468
27人wwwなんかこえー
不二電気ってーと南プス?
471名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 19:58:00 ID:y8wo6kDu0
相変わらず厳しいね〜オジサン泣けてきちゃうよ



民間給与9年連続ダウン 平均434万9千円


民間企業に勤める人が昨年1年間に受け取った平均給与は434万9000円と、
前年を1万9000円(0・4%)下回り、9年連続でダウンしたことが27日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。
一方、給与から天引きされた所得税は、定率減税の一部廃止により総額9兆八千九百二十五億円と前年より10・4%増えた。
企業業績は好転しているが、個人が景気回復を実感できない状況が続いている。
男女別の平均給与は、男性が9年ぶりに前年比0・1%の増加に転じ、538万7000円、女性は0・7%減の271万円。
全体の給与の減少は、派遣社員やアルバイトが増加する雇用形態の変化も一因とみられる。
給与を階層別にみると、300万円以下の割合が前年に比べ1・2ポイント増える一方、
1000万円超の割合も0・2ポイント増え、格差が広がりつつある傾向をうかがわせた。


2007/09/27 17:32 【共同通信】


472名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 21:29:45 ID:4arV18kY0
旧トキコも募集してるね。
473名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 21:54:58 ID:WuSpyJac0
>>464
元社員です入社したら地獄。一生地獄。
474名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 22:56:52 ID:SxHgbXjHO
>>471
435万か…足りねぇw
400行くかなってとこだな俺。

あと今日YBSラジオで言ってた。
日本の世帯当たりの平均貯蓄は1300万らしい。ただし一番多いのは200万以下の層なんだってさ。

すげぇ格差だ。
475名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 23:40:12 ID:Yx2NZfOo0
>>474
今、いくつだ?
30前半なら残業無しでも400はいくだろ?

しかも県内企業でだ。(まともなとこなら)
476名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 23:49:59 ID:fVPzBY8I0
世帯別って一人暮らしの学生とかも入るからな
477464:2007/09/28(金) 00:05:05 ID:tw6sn25M0
綜合警備保障、ALSOKの甲府事業所でした・・・面接と試験で丸1日かかりました
就職や転職、裏事情とかの板を見るとメチャクチャ書かれてたんでビックリ
2次試験は10月2日ということで、まぁ無職よりはマシだしいちおう向かいます
478名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 00:43:22 ID:tNIux/Y60
>475
まぁこれが中小だと、正社員でも残業なしで400越えなんでありえんがな
479名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 00:43:51 ID:qCCvWaRe0
>>474

金融広報中央委員会
http://www.shiruporuto.jp/finance/chosa/yoron2006/index.html

ここのサイトの集計データから結果が見れるよ。
調査は単身世帯、2人以上の世帯で分けて調査してある。
んで200万以下の層が1番多いってのは
>>476が言うとおり学生も含めた全世帯でのこと。

単身世帯
@300万円未満58.6%A500万円未満16.8%B収入はない10.3%
2人世帯以上の世帯
@500万円未満27.7%A300万円未満24.9%B750万円未満20.9%
全体
@200万円未満A600万円未満B300万未満C400万未満D100万未満


でもこの調査って調査方法が自己申告だから参考程度にしかならないよ。

480名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 00:48:22 ID:tw6sn25M0
>479
つまり1300万以上の層からぶんどって
200万以下の層に分配すりゃいいんだよな・・・

こりゃ俺でも共産主義マンセーとしかいえんわ
今の自民やら公明やらには何も期待できん
481名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 00:50:36 ID:qCCvWaRe0
>>475
いかないいかない。
ハロワの中途求人見れば分かるけど
残業なしで20万×12ヵ月+ボーナス3ヶ月で年間300万ってところだよ。
大企業ってどこが求人でてるの?
山梨で残業なしで年間400万も貰えるところがあったら教えて欲しいよ。



482名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 08:37:17 ID:SiXeI3k70
>>477
マジでそこやめとけ
死ぬぞ まだそこら辺の工場バイトの方が時給換算したら給料高い
483名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 08:39:44 ID:SiXeI3k70
>>481
そうだよな 結構相談所にもかいてあるだが 実際は30歳の大卒で350万くらいだよ
高卒が300万だったけかな! 
484名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 12:03:58 ID:yCuD9ut90
警備会社はやめておけ。オレも就職難で切羽詰っててそういうところに入ったことがあったが……
周りが「小学校低学年がそのまま大きくなった」って感じの奴らばかりで、気持ち悪くて1年ももたせられなかった(;´Д`)

「明日はXXに○時に行ってね」と伝えると、「時間が早いし場所も遠いので嫌」と40過ぎたオッサンらが即拒否してくるんだぜ?
信じられる?(;´Д`)
485名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 14:46:23 ID:05LAgeweO
久しぶりにきた。
さっき履歴書返ってきたw
某薬局

また今から探しにいく
486名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 17:00:50 ID:hqMrsEmtO
まぁ踊る大捜査線でも見て落ち着こうや…
487名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 17:04:50 ID:05LAgeweO
花より男子にするわorz
488名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 18:57:46 ID:tw6sn25M0
303 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 18:53:20 ID:T91aWpSU0
さきほど狭い道で後ろの車があおってきた
制限速度20キロで、両側には自転車や歩行者がうろうろ
だからずっと20キロ以下で走ったよ、危ないからね
無視して走っていたら後ろの車がたくさんクラクション鳴らしてきたから
こちらもたくさんクラクション鳴らしてみた
信号待ちで何か怒鳴ってきたけど無視してみた
やはり山梨は運転マナーが悪いな、こういう人間でも免許は取れるんだなぁ
489名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 21:03:58 ID:MVILiRvR0
再就職できても1年未満で辞める奴って全体のどれくらいだろうか?
俺は一年未満40パー2年未満50パーと踏んでいるが
490名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 22:32:10 ID:++dYcu2c0
>>489
俺は今まで一年未満で辞める確立90パーセント
一年くらいで会社の事分かり始めるからな・・・
そんな俺は28歳、転職22回
逆に色々な経験が有るって感じで転職に困らないから始末が悪い・・・
今まで面接に落ちたの2〜3回位・・・職歴多すぎるのも魅力らしいwww
491名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 22:58:45 ID:MVILiRvR0
結局のところ再就職した奴で10年以上働く奴って20パーいるかだろ?
492名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 01:47:54 ID:6b7TfPal0
>>485
メディカルセンターフジ?

>>490
履歴書書くのに1日掛かりそうだなw
493名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 10:28:50 ID:9K8nzWpe0
494名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 22:11:50 ID:p+Qg3bJf0
東洋化学産業っていつも募してるね。
ブラックなの?
495名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 22:31:25 ID:mZxU+Nn/0
>>484
言っちゃ悪いが警備員なんぞは人生の墓場。いろんな仕事して最後の最後に逝く所。
496484:2007/09/29(土) 22:47:56 ID:bI+9u2950
いや、警備会社の事務員として入ったのだよ。でも事務員だとしてもやっぱ係わり合いにならん方が
いい業界だわ
497名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 23:51:27 ID:2i5U1vwpO
>>492ううん、違うとこ

そこもしょっちゅう求人出てるみたいだよね
498名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 01:38:35 ID:/FHZ5zZc0
警備会社は以前どうしょもなくて2ヶ月だけ働いたけど
人間のやる仕事じゃないな、常勤ならともかく交通整理は無理だ
499名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 11:13:43 ID:jmKr/8isO
以前 キョクヨウ電気に入った

東エレの請負でエレ内でくそあついクリーンルームで液晶テレビの画面作るバカでかい装置の解体業務した

結局一カ月で辞めたがね…

クリーンルーム内の仕事はまさに底辺だなw
500名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 12:50:52 ID:PE7fomy0O
交通誘導
派遣工員
トラック運転手
底辺職で順位つけるならどれがマシだ
501名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 14:31:42 ID:WigReb3I0
底辺職は食肉加工会社ぶっちゃけ屠殺所(トサツジョ)
電気ショックで家畜を殺すが、匂いと内容でマジキツイ。
俺は○○検定職員だったが、交通誘導してる
502名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 14:33:41 ID:BRheb51n0
クリーンルームで仕事したことあるけど涼しかったぞ
503名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 15:22:45 ID:2kYtr5Qw0
甲府警備、50人の大量募集! 大丈夫か。
504名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 17:18:38 ID:Lb4wnf7c0
>>503
 これから年末の工事とか増えて昼夜問わずの繁忙期になるから、会社的にはそれだけ募集しても
受注した仕事の数ではまだ人が足りないかもしれないよ。
505名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 23:36:42 ID:/FHZ5zZc0
>503
甲府警備は以前働いてたけど
保険にも年金にも入れてもらえなくて
マジひどい目にあったぞ、底辺中の底辺
506名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 23:52:04 ID:nWmfCw4+0
山梨が本社で儲かっている会社を教えてください。
507名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 02:08:00 ID:fXK16n8v0
ずばりYBS。
508名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 02:28:03 ID:8dwVALzeO
地震こわい(;ω;)
509名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 03:18:16 ID:TMY/4Ikm0
>>506
ググレカス
510名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 03:18:27 ID:K6y0cjbpO
チャネルが少ないから嫌
スキー行ってビビった
511名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 06:43:20 ID:029uIYjx0
やっと、従業員300人くらいの会社に正社員で面接受かりました。
しかし、試用期間があるとのこと。
今、試用期間が延長されるとか、試用期間後にクビとかあるの?
512名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 10:50:30 ID:nNVFxdaV0
>>511
業界、職種は?

会社によるが、
よっぽどなにかやらかさない限り大丈夫だと思われ。

513名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 14:14:54 ID:jbgvWBznO
>>481
禿しく亀だが横河グループは中途で入っても、正社員なら500万は貰える。
ただし、正社員をあまり取らない。

あと、横河電機と横河マニュファクチュアリングだとかなり給与格差があって、
横河電機は600万くらいで、マニュファクチュアリングは500万止まりらしい。
514名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 14:42:37 ID:HNZDxbmk0
山梨県内有効求人倍率 ()内は正社員

7月 1.12倍(0.64倍)
8月 1.08倍(0.64倍)
515名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 19:53:00 ID:029uIYjx0
>>513
俺は元横河電機の協力会社で出入りさせてもらっていた。
もちろん、飲み会の席にも出席したし常駐して仕事もした。
そこで知ってることは、横河電機なら40才700万もらえるのが最低ラインだということ
ただし、新卒の一流大学でなければほとんど入れない。
あと降格人事がありいきなり給料が下がる可能性があると言うこと。
横河マニュファクチュアリングは良くなれて班長くらいにしかなれない。
よって500万が頭打ち。(給料規定、役職による給料はどちらも同じ)
516名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 21:36:40 ID:PbUqamxC0
>>515
俺現役だが・・・
700万って・・・
500万ですら無理だよ・・・
517名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 22:53:37 ID:q2tQ6Z8n0
まぁよき時代の話ってことでは?
リストラして元社員の席を派遣の人数で埋めていて
残った社員に関しても給与カットも大幅なものを実行して
その後は給与体系をかえている
518名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 23:55:50 ID:r6Vc7LA+0
>511
最近は身の程知らずに「即戦力」だけを求める会社ばかりだから
最初つまずくと大体駄目だよ、本人の能力や資質以前の問題で
519名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 04:07:43 ID:XxtP6FQx0
山○伝子 続々と中堅社員退職しているよ
年間20人は辞めている。 ここは 確実 黒。
520名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 14:28:28 ID:cai/LFuCO
フ〇〇イも糞です
521名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 15:05:02 ID:QFDtfI1SO
↑どこ?わからん
522名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 15:11:50 ID:KCFBA2DA0
>>515
>>ただし、新卒の一流大学でなければほとんど入れない。
嘘つくな 甲府工業卒たくさんいるぞ
523名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 15:48:57 ID:ts3/9Ndb0
>>521
フウスイ
あれだな方角が大事ってことだな
524名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 14:08:56 ID:mWHGvO0z0
グッドウィルざまーみろ
男性ガンガレ超ガンガレ!
派遣会社なんか潰れちまえ


グッドウィルを労基法違反で申告 10/02 18:46
人材派遣会社のグッドウィルが労働基準法に違反していると、日雇い労働契約を結んでいた男性が労働基準監督署に申告しました。
申告をしたのは県内に住む30代の男性です。
申告書によりますと、この男性はおととしの10月から今年8月までグッドウィルと日雇い派遣労働の契約を結び、17回に渡り業務を行いました。
しかし会社の命令で現場に向かい、仕事を始めるまでの時間およそ15時間が労働時間に算入されなかった他、1回の業務のたびに「データ装備費」として200円が天引きされていて、あわせて3万8000円あまりの賃金が支払われませんでした。
男性は、これらの行為が労働基準法違反に定められている賃金の全額払いの義務に違反しているとしてきょう、違反内容をまとめた申告書を甲府労働基準監督署に提出しました。
労働基準監督署ではこの申告書を受理し、違反が本当にあったかどうか調査する方針です。
今回の申告についてグッドウィルは、「申告の内容を確認していないのでコメントできない」としています。

525名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 15:05:25 ID:nnFcBHpm0
>>522
同じ仕事もしくは同じ職場にいても
現業と総合職というか
一般と幹部候補を一緒に語ってもしょうがないのでは
526名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 15:06:46 ID:nnFcBHpm0
>>522
同じ仕事もしくは同じ職場にいても
現業と総合職というか
一般と幹部候補を一緒に語ってもしょうがないのでは
527名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 16:56:52 ID:qywMBvbWO
よっしゃー!!!!面接こじつけた!
がんばってくるぜ…
528名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 17:24:30 ID:0miaiN0QO
↑どこの?
529名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 18:49:45 ID:qywMBvbWO
>>528
従業員50人弱の工場だよ〜
未経験だから今までは問い合わせの電話でお祈りくらってたのよ…

まぁ面接受けたからって受からないと思うけどw
530名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 20:26:05 ID:B8/q+kLn0
>524
いいね、この男性には頑張ってもらいたいものだ
労働基準監督署、真面目に仕事してるんだな
531名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 20:30:32 ID:B8/q+kLn0
面接と言えば、こないだ韮崎の花岡産業に行って来たんだ、塗装工で
そしたら工場見学の途中で「塗ってみて」と、スプレーとカッパとマスクを渡された
・・・おかげで5000円の皮靴がペンキまみれに・・・帰宅後シンナーで落としたけど
シミになってもう履けなくなっちゃったよ・・・うっ・・・あれはひどすぎる
532名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 22:30:36 ID:eLUcQz0M0
>>531
だからなんだよ
533名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 23:00:10 ID:pQz19jJu0
>531
塗った評価の仕方はまともだったの?
534名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 15:05:17 ID:oFOgZVyfO
メイ○ーに採用問い合わせの電話したら、秒殺お祈りがきたー。二十八才、未経験ではもはや駄目なのか。
535名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 15:15:00 ID:scmWbWcUO
ハロワは糞だと思う?

都合悪くなるとすぐ『こちらから折り返し連絡します』だね
536名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 19:47:22 ID:PhkXroXk0
>>531
それで結果はどうだったんだ?
537名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 23:16:05 ID:wRJKxwL1O
あげ
538名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 21:56:29 ID:Ii3PBgjk0
新入歓迎会ってやってもらってる?

俺の転職先の部署にはおばはんばっかり。
新入歓迎会で他部署の若いエビちゃんOLが着てくれる可能性ってある?
基本的に若い女の子は会社の宴会には来ないよなぁー
539名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 22:10:18 ID:cOviTnYz0
他部署に若いコいるならまだ良いじゃん。
俺の前の会社なんて酷かったよ。

女性社員で一番若いのが33歳だよ?

俺よりも年下の女なんて1人もいなかったんだから。

入社初日の顔合わせで凍りついたさw
540名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 08:26:19 ID:Esy/cn5w0
亀頭は休日に圧迫面接、おまけに利息率高すぎ、面接したその後に即効
お断りした。
なんなんだあの本部長の西○ってくそじじいは、あのじじい見て入社
する気がうせた。亀頭だけは辞めとけ・・・・
541名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 11:33:09 ID:xeFU11u30
>>540
みんな亀頭の面接の書き込みすごいよ
面接で相当やられてるだろうなww
542名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 13:31:00 ID:jog9ld6f0

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ32歳無職!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
543名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 20:24:31 ID:2qcNnID80
>>539
33より下は氷河期世代。会社が採用しなかったんだろ
高卒で入社していればずれるが
高卒女は結婚早いから早々に辞めているとおも。
544名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 21:43:54 ID:9XwWxRmF0


\('A`)/ ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ
                      ヘ('A`)ヘ
                        |∧  朝は寝床でグーグーグー
                    /  /
                ('A`)/
               /(  ) 楽しいな 楽しいな
      ('A`) 三  / / >
\     (\\ 三
(/A`)  < \ 三 ニートにゃ学校も
( /
/ く 仕事も何にも無い♪

545名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 21:44:38 ID:9XwWxRmF0
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああ














スレ間違えた
546名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 22:02:34 ID:wg/eUdVS0
あながち間違ってねえよ
547名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 11:52:07 ID:adUagM990
/\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  てめえが探せ、蛆虫運子死ね
|   ト‐=‐ァ'   .::::|
\  `ニニ´  .:::/
  `ー‐--‐‐―´´
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

548名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 14:27:35 ID:FOe6D+bO0
山日ワークも織り込みも派遣しかねぇ・・・
誰だ自民党に投票してる奴は・・・
549名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 19:00:38 ID:jyOmYAXH0
エレクトロンATに正社員ではいれないかな
550名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 19:47:26 ID:pVoagYMO0
製造要員ならはいれそうかも
製造行ったら職種固定で
仙台転勤要素ありでいいならどうぞ
551名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 20:47:28 ID:iIng1Q3C0
お宝求人発見!
これは逃せない
明後日面接
もし落ちたら教えるね!競争率上げたくない
552名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 21:08:06 ID:xX6py/No0
お前らのスペックってどうなの?
高卒? 大卒? 資格は?
553名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 21:14:32 ID:OC7PrcXN0
>>550
kwsk
554名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 23:47:17 ID:nw0qvgGLO
自然学園受けた人いますか?
頑張りましょうね
555名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 23:53:12 ID:nw0qvgGLO
採用あるのみ!!!
556名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 07:21:11 ID:0Wj0Qe430
エレクトロンは製造に正社員採ってるよ。
高卒の新卒を大量にね
557名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 16:33:29 ID:P0GyPk1i0
貰える物は貰っとかないと損だよ。
在職中は難しいかもしれないけど、在職中証拠集めて辞めたら速攻で労基署へGO!


不払い残業過去最多 不払い残業過去最多 1679社が227億円、06年度

労働基準監督署の是正指導を受け、2006年度に100万円以上の不払い残業代を支払った企業は、
前年度に比べ10%増え1679社で過去最多だったことが5日、厚生労働省のまとめで分かった。支払った残業代の総額は約227億円。
企業数は集計を始めた03年度以降、一貫して増加しており、残業代が払われないサービス残業が広がっている実態があらためて浮き彫りになった。
厚労省は「不払い残業は違法との認識が労働者に広がり、労基署への相談が増えていることが増加につながっている可能性がある」とみている。
不払い残業は長時間労働を助長するとされており、厚労省は「企業の労働時間管理が徹底されていない」として、今後も企業に対する指導強化を図る。
厚労省によると、不払い残業代を受けた労働者数は約18万3000人で、前年度より約1万5000人増加。
1人当たりの平均額は12万円、1社当たりの平均支払額は1353万円だった。

2007/10/05 19:33 【共同通信】


○業種別○

企業数
@製造業430社
A商業421社
B接客・娯楽業155社

支払額
@金融・広告業 約69億8900万円
A商業 約47億8700万円
B製造業 約42億4900万円

一企業での最高支払額は、金融・広告業の12億3100万円(企業名未公表)
558名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 19:23:11 ID:7B7oUruW0
フランスベッド(フランス総合医療)は残業代どころか給料すら払わない・・・
退職後交渉してもう3ヶ月たつ、もういいかげん労働基準監督署に相談にいってもいいよね・・・
559名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 21:08:24 ID:2/1h64lv0
富士電機デバイステクノロジーはどうなのかな?
仕事内容は派遣と同じっぽいけど、待遇は正社員ってことなのかな・・・。
560名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 23:19:23 ID:rD0IWwUEO
ニ○カの面接受けたことのある人いる?
561名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 23:39:49 ID:5G3Qr1Bj0
オ○トの採用すら通らない俺って・・・orz
562名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 00:16:13 ID:Y0d6z5yk0
YBSのスポーツ関連のアナウンサー
コネ採用っぽくね?

知事の
563名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 04:32:20 ID:VuIYQgFZO
元韮高GK?
彼が入った時は今の知事と違うけど。
564名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 10:27:02 ID:GODo8qou0
>>561
噂によると圧迫面接あり
>>561
高卒?
565名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 11:49:00 ID:VuIYQgFZO
>>564
神様って呼んでイイ?
566名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 19:33:20 ID:AswvrpdC0
>558
俺もだ・・・丸1週間フルタイムで拘束しといて「面接」だから給料は出せません、ってなんだろう
567名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 22:14:19 ID:3D0f0bmW0
>>560
辞めとけ
キ○ー並みのブラック
568名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 03:12:55 ID:bM7uW51S0
>>564

高卒
569名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 07:17:14 ID:3IpCAui20
今、製造業の現場でも高卒だと面接受からないのか?
570名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 08:34:36 ID:zp5KK55r0
>>566
まる一週間フルタイムの面接ってなんだよwwww

571名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 08:35:04 ID:Mw8rVYKx0
製造業の現場は年齢しか見ていないから
20代後半だとアウト、育てる気も、定年まで働かす気もないのに
572名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 11:09:57 ID:bAKsOadqO
20代後半でも余裕だろ
そりゃ 自動車免許ない奴ならわかるけど、35までならなんとかなる
573名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 11:29:25 ID:XqPmoFUf0
山梨ってどこの派遣会社がいいの?
マジ仕事なくて困る
574名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 16:07:46 ID:Wj1npO0EO
>>567
kwsk
575名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 18:12:29 ID:WqMRXEpR0
>>573
 テルウェル

NTTグループなんで、待遇は良かったよ。
576名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 20:01:15 ID:TXnzAuDE0
東京エレクトロンが仙台に移転するみたいだなww
原因の一つは、山梨で募集しても良い人材がこないのが原因らしい

山梨大出身の人 行ってやれよwww
577名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 20:15:11 ID:V54V5Xt00
エレクトロンは梨大卒なんか相手にしないのだよ。
578名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 20:41:12 ID:2M8ahPbC0
山梨大ってそもそもどのくらいの偏差値なんだ?
偏差値的には微妙だよな。んでもともと優秀な人材は東京の大学でてるから
そもそも東京で募集をかけてUターン需要を狙ったほうがいい希ガス。

あと全国的に東京エレクトロンの知名度自体が微妙だから
仙台に移転したからといって東北大の人材が来るとは思えないよ。
579名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 23:14:43 ID:TXnzAuDE0
山梨大は理系の私立では、日東専、大東亜レベル
たしかに、偏差値的に普通レベルの微妙だな
山梨大より上のレベルは、Uターンなんかしないで県外に行ってるよ
俺の周りでもそうだよ

東京エrクトロンが行くのもトヨタが仙台に工場建てるのもあるらしく
どう考えても山梨でやるメリットないよね
580名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 16:51:30 ID:jzg2uX2yO
>>551
どーだった?
581名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 23:53:40 ID:De47H4QM0
ミラ○ロは仙台に工場建てるんだっけ?
今山梨の人、飛ばされるな
582名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 06:38:21 ID:TJ8Ura9Y0
いや、山梨から仙台に行くのなら『栄転』だろ
583名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 09:25:11 ID:o+OsR3Br0
大した昇給もなきゃ栄転もクソもないだろ
栄転にしちゃ人数多すぎ。飛ばされるが正解だろ
584名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 10:22:52 ID:oz9r4g8n0
楽天に応募しようと思うのだが
こりゃ かなりスペック良くなきゃ受からんかな?
585名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 10:49:14 ID:JzGbXJZD0
山日わーく絶望的
楽天ってどうなんでしょ

長野方面で探してみるかな・・・
586名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 11:07:59 ID:DmlzrFy8O
折り込みでキヤノンアネル○が募集してるが、お宝か?
587名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 11:57:04 ID:yFRCgm4c0
>>586
総務?半年程前も募集してたな。
また募集してるって事は、もう辞めたんだな。
588名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 12:37:47 ID:JsX8X42I0
>>586
名前で選ぶなよ、、、
くれぐれもご注意を
589名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 13:23:03 ID:DmlzrFy8O
キヤノンの子会社だし、なんか安定してそうな感じするんだけど
590名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 16:07:31 ID:w9b/wjFB0
楽天いいかもってオモタけど、
クルマ持ち込みってのが気になる。

新車買ったばっかりなんで…
591名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 16:47:12 ID:6fozJUpb0
53 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 12:24:09.38 ID:dBotqni8

テリー伊藤発言集

・試合前「亀田のマナーが悪い?ボクシングという特殊な世界を一般の常識で計るな!
      ピカソやアインシュタインを挨拶の仕方で否定できるのか!」
      叩いている人はボクシングを知らない素人ですよw」
・試合翌日「いいじゃないですか。彼も若いんだからこれから。ああいうのがいてもいい。
       まあボクシングなんて”プロレスみたいなもん(やらせ)”ですからね!」
・亀田JBC処分決定後「亀田はまるでフランス料理を手づかみで食べるようでボクシングを汚している。
      持ち上げたTBSは反省しろ!若さが出た?そんな問題じゃない!!
      何ですかあれは!昔の武士道の世なら死刑ですよ!もう永久追放しかないですね!!
      特にオヤジさん!あれはヤクザじゃないですか!見ている視聴者は不愉快ですよ!!」
592名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 16:49:11 ID:RK4ae55u0
楽天はかなりのブラックで安月給で有名
なんでお前らはブラックばかり選ぶだよwww
資格とか学歴とか自己PRできるのないの?
高卒で無資格なら落ちるってwww
転職する人なんてそもそも職歴ないし・・
593名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 20:31:32 ID:ViyKY3XQ0
転職を考えない人はこの板は向かないよ
お気楽新卒でこれから世の中を勉強していくのだろうと予想してみるw
ま、いずれにしろ592はまだまだ経験が足りないようだねw

594名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 21:23:00 ID:w9b/wjFB0
>>592
日本語でおk
595名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 22:34:01 ID:JzGbXJZD0
>キヤノンアネル○
技術系職は未経験でも雇ってくれるのかな?半導体製膜装置とか扱ってるね。
確かに景気良さそうだ。

その昔フィールドエンジニアの人に会ったことはある。
装置の値段が半端じゃないし(数千万〜数億?)
稼動後の装置トラブルで客先のラインが止まると損失がこれまた半端じゃないので、
客先のクレームが厳しい。
キヤノンアネル○のフィールドエンジニアはきついと思う。
まあ、ここで頑張って装置に詳しくなって、
何年すれば大手半導体メーカーに転職できるかもしれない・・・。
(その頃に半導体業界がどうなってるかはわからないけど)

まあ仕事が楽なフィールドエンジニアなんて聞いたことないけどね。
キヤノンアネル○社内の仕事はわかりません。
596名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 22:50:55 ID:H0KiPb6v0
凡人はフルキャストを知ってても
東京エレクトロンを知らない奴は多いだろうね。

だけど心配しなくていいんじゃない。
東北大・北大・筑波大など理系の学生は、ほとんどが知ってるよ
まして フルキャストに就職する奴もいないだろうし...

東北大卒でも東京エレクトロン落ちてエプソン行くレベルだよ。

597名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 23:35:27 ID:Y3A32fL90
キヤノンアネルバは、年に1.2回募集してるね
鳴沢に行く覚悟があれば応募してみたらいいと思うが
598名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 00:05:44 ID:GGd7+pwj0
ここはエレクトロンの人も多そうですね。
宮城行きがいやで辞める人も多いのかな?
そしたら結構欠員の募集が出そうだ。
599名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 00:20:33 ID:xOTBOGr40
アネルバはキャノンの子会社とはいっても元は日電アネルバといって
NECの子会社だったんだよな。
たぶんキャノンとはずいぶん雰囲気が違うと思う。
600名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 02:53:47 ID:8jEnT1ii0
11月には交付し中央卸売市場で消費者感謝デーあるからおいでお。
601名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 02:55:38 ID:f1q5fFVj0
11月だけだと・・・
何日の何時何分何秒?
602名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 02:55:42 ID:8jEnT1ii0

「甲府市」

「消費者感謝デー」

日時:11月16日(土)
会場:甲府中央卸売市場

参加費:

お問い合わせ先:

電話:055(228)1745

  市場の仕組みや役割をもっと消費者に知ってもらうとともに、

 日頃の感謝をという目的で開く。マグロの解体実演と試食会、

 バナナのたたき売り、野菜釣りなどのイベントや、魚や野菜を

 賞品にした大抽選会などがある。

 参加費用など詳しくは上記、問い合わせ先に、ご連絡ください。


http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/6533/021107.html
603名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 03:02:43 ID:f1q5fFVj0
おお、トンクス
604名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 07:17:09 ID:M7ndgCFb0
宮城行きで辞める人が居るってことは採用されても宮城に行くってことだ!
605名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 13:20:57 ID:uYEFJWLY0
田富のユニーとオギノ(リバーサイド)の間の会社で
なにやら新入社員がでかい声で挨拶している。
新入社員の挨拶の仕方ですぐにブラックって分かった。
606名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 15:18:53 ID:1GIqCgB5O
というより始めから宮城で雇うよな
607名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 15:41:01 ID:EfA81bA50
新聞みてないのか?
山梨から大量の人数が転勤になることは公表されている。
入っても宮城行きの不安はつきまとうだろうよ
欠員は派遣ですますかもよ?
>>596
ブラックで有名だっていいたいのか?
ネットで調べればいくらでもブラックであるという
記事はひっかかるからブラックには違いないね
608名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 15:46:43 ID:iQrzyP2w0
笛吹のアートコーヒーってどうよ?
なんか三菱商事が買収したとかって新聞で見たような気が
609名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 18:25:21 ID:upvgdT7wO
アートコー○ーって年中募集してるよね。離職率高いのかな。
610名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 18:29:56 ID:WyqeWk6/O
ハロワにあった浅川〇処理ってどうよ?給料よさげだけど
611名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 19:19:13 ID:uYEFJWLY0
東エレは、労働組合結成しないの?
612名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 20:47:53 ID:doTYTo6Y0
東エレの友人に聞いたが
移転って騒いでるけど
山梨からはごく一部の移転だけ
開発できる人は行っても問題ないみたいだよ
30代で軽く600万越えしてる企業なんて山梨にはないでしょ
ハロワにも求人出してるみたいだしチャンスじゃね?

俺にはとても設計開発なんてできないが、、、
613名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 20:52:44 ID:f1q5fFVj0
CAD使えるなら口先8丁で潜り込んで後はどうとでもなるよ
実際年齢しか見てないから、あそこの総務、CADなんか1週間も行けばマスターできるのに
614名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 21:51:08 ID:Y2DspzBe0
最近山梨もブラジル人増えたな。
どの工場行ってもいるね。。。
615名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 23:01:48 ID:b4LIDc7O0
亀頭の西巻市ね。
お前は嫌われてるから、必ず地獄を見るよ。
616名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 03:24:03 ID:3M97iVMO0
マルエス運輸ってどーなの?
617名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 07:52:26 ID:Qw8AYFhsO
>>616
ゴリラがガッツポーズしてる絵が描いてあるトラックの?

知ってるけど、所詮運ちゃんだよ。ブラックもクソもない。
618名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 13:41:33 ID:O37qgs6QO
616
運転手なら○エスはヤメトケ保険あるけど死亡事故以外は自分持ち
619名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 18:51:09 ID:31uY7dLe0
【山梨】『富士山とワインの里=山梨県』〜韓国の日本大使館で観光説明会[10/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192503362/
620名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 23:53:14 ID:4NYdUZwA0
山梨まともな仕事皆無・・・
621名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 00:03:55 ID:ohFY/NUO0
10月16日 朝日新聞より

企業流出

松下甲府工場 来年3月閉鎖
パイオニア PDP新工場延期
東京エレクトロン 一部開発・製造部門を県外(宮城)に移転
ファナック  茨城県内へ新工場
エノモト  青森県内へ新工場

尚都道府県別新工場順位も山梨は全国で43位、増減率はワースト2位だそうだ

松下や東エレは知っていたが、ここまで企業に見放されつつあるとは・・・
622名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 00:43:59 ID:JKnEeLfYO
派遣の送迎してる外人って免許持ってんのかな?
623名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 09:13:12 ID:/Jy8Yjsw0
624名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 11:08:20 ID:B0J+Dx/lO
ちくしょーコニカミノルタお祈りくらった…
625名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 12:14:30 ID:IktXCklA0
そろそろ山梨で仕事にあぶれた人は東京に行ったほうがいいんじゃないか?
626名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 18:15:12 ID:/rSevpKT0
>>621
追加で、9/14付けサンニチ論説『企業流出』によると

東京エレクトロン:韮崎市の子会社(AT?)から従業員500人程度を仙台市近郊の新設工場に異動。
エノモト:青森、岩手両県の工場へ生産力をシフト。

とのこと。

また、企業に見放されてるだけでなくて、スレの上のほうで偏差値的に微妙だとバカにされてる梨大生にも見放されてるらしい。
山梨大工学部の昨年卒業生約490人のうち約260人が就職。そのうち県内にとどまった割合は僅か28%。
県内出身者がどのぐらいいるか分からないけど、低いらしい。

ちなみに県内の高卒就職者の88%は県内に就職。





627名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 18:32:16 ID:/rSevpKT0
他にこんなニュースもあった。
働き盛りの40-60代男性が鬱病になるなんて経済的理由が多いんだろうなと推測。
ま、山梨終わってるってこった。


以下抜粋、9/20付けサンニチ紙面より抜粋


『自殺の増加率全国最悪 県内04-06年平均4% 男性が7割超す』

 県健康増進課によると、県内自殺死亡率(10万人当たりの県民自殺者数)は04-06年にかけ、24.3人、26.9人、28.6人と増加。
04年は前年(25.5人)より4.7%減少したものの、この後2年連続で前年を10.6%、6.3%上回ったため、3年間の平均伸び率は全国最高となった。
 06年の県内自殺者数は248人。死亡率28.6人は全国平均の23.7人を上回り、全国で10番目に高い数値。
男性の自殺者が増加傾向にあり、確定値が出ている05年の段階では自殺者全体の74.6%を占めているという。
 同課担当者は「全体的に40-60代の男性が多い。自殺理由を書き残した人の半数以上は、うつ病などの気分障害が影響したことがうかがえる」と話している。

628名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 21:11:07 ID:p+mGtQp30
>>624
受けたの?
落ちて正解だよ
俺も受けようかと思ってコ○カ勤務の友人に聞いたが
機器の調子が悪ければ深夜でも呼び出されたりが頻繁にあるみたいよ
対応できなきゃクソミソ罵倒されるみたいだし
629名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 22:02:07 ID:OVQiX1iB0
>>628
深夜に呼び出された事なんかねーよwwww
嘘言うなよwwww
そもそも深夜になんで呼び出しの電話にワザワザ出るんだよwwww
630名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 22:17:22 ID:q7kBqWZ7O
保全スレみてみ
よくわかる きっついぞ
631名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 22:39:33 ID:wqDBTl6r0
自殺って経済的理由より過労な希ガス
もしくはパワハラ
恵まれている県の公務員連中が自殺対策などやったところで・・・
所詮飢えた者の気持ちは飢えた者にしかわからんぜよ。

しかしハロワの検索で隣県調べると、山梨とはヒット数が違うねぇ。
山梨県に税金を納めることすら腹が立ってくる。
632名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 23:38:45 ID:/rSevpKT0
>>628-629
深夜に呼び出しってのはガセ。突発的なことは知らんけど。
深夜まで稼動してないし。メンテもしてない。
これは俺の知人情報。どっちを信じるかは勝手だけど。
633名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 23:41:05 ID:G9BwcAXn0
エノモトは知らなかったなー
634名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 23:47:02 ID:/rSevpKT0
>>631
確かにこの記事読むと、そっちのほうが正しいかもしれないな。
最低賃金が十円引き上げが決まっただけで、
県内企業の約六割が「経営の圧迫や従業員の解雇などの可能性がある」
三割以上が「給与体系への影響あり」って答えてるんだもん。
たった10円でこれだもんリストラの為の陰湿なイジメやサビ残ますます増えそうだね。
つかなかには零細企業とかホントに経営苦しいところもあるだろうけど、
経営者やその親族の車とか羽振りのよさ見てホントに会社危ないのかよってとこのがほとんどだろ。


最賃上げ、経営・雇用に影響6割 甲府商議所調査 給与の見直しも
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/10/17/9.html


ついでにもう一つ
その公務員連中の給与が引き上げられるらしい。



上げなくていいよ。大卒初任給は確かに低いけど昇給や年間賞与、福利厚生考えたら安くないのに。
民間企業との給与比較って県内大企業と比較してんだろ。


県職員給与勧告9年ぶり引き上げ
ttp://www.uty.co.jp/

UTY→県内ニュースから
 


635名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 23:51:52 ID:/rSevpKT0
>>634
論旨がよく分からないまとまりのない文章になっちまった。
まあそれだけムカついてたってことで勘弁して。
636名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 00:10:07 ID:I7iGp62y0
教員と警察官はこのままでいいけど、
他の県職員は人数も給与も半分で十分。
637名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 08:07:25 ID:C2kLprs0O
東エレに行きたいやつ、あの親子とテレビ局を擁護しとけ
638名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 09:18:57 ID:CGmXFkXf0
>>636
同意 警察官 自衛隊 消防員なら上げても良いけど 
後は、半分で十分 若い奴上げて 40以上から給料カット
639名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 10:44:40 ID:F+8hla9I0
>>634
>最低賃金が十円引き上げが決まっただけで、
>県内企業の約六割が「経営の圧迫や従業員の解雇などの可能性がある」

こんな発言をしている会社は、今雇ってる従業員に対して
今後時給10円程度の昇給も認めないのだろうか・・・
10円て月200時間働いたって2000円でしょ??

そもそも最低賃金で雇ってる会社ってあんまり見ないけど。
640名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 14:12:59 ID:CGmXFkXf0
ジ●トの求人がやけに多かった・・
あそこ、説明会で「今年は、50人も新卒雇ったぜ! こんな企業ないよ!」
みたいな事偉そうにいってるが、それって辞める奴が(ry
641名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 17:55:37 ID:UWZgdd5r0
企業流出か、、、、、
大手工場は県外、国外へどんどんシフトしていくんだろうな
残されたのはDQN中小ばかりか
夢も希望もないな、、、、、
脱山梨するしかないかな
でも東京だけは行きたくないな通勤ラッシュとか耐えられん
642名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 19:19:11 ID:/ufzCAzM0
>>639
山梨の6割の会社の経営者は、会社の金は100%自分の金だと思っています。
社員は下僕、もしくは’働かせてやっている’と思っています。
643名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 20:59:26 ID:AjGDfGrk0
○○XXは女しか採らんらしい
644名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 22:01:11 ID:xJH8HtL7O
それはどこよ?
645名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 22:06:47 ID:CGmXFkXf0
>>642
山梨県人の「お山の大将」の性格が出てますね。
自分さえよければ良い 他人に思いやりがない 妙に仲間意識が強い
人は人自分は、自分なのにすぐ悪口を言う 
646名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 13:09:36 ID:aZfpFAak0
75:司法試験、電験1種、アクチュアリ
72:通検1級
70:公認会計士、弁理士
69:通検2級
68:第一級総合無線通信士
67:国家I種、不動産鑑定士、通訳案内業、国連英検特A、TOEFL600
66:税理士、電験2種 、 医師
65:エネルギー管理士、1級建築士、電気通信主任技術者
___:英検1級、TOEIC860、TOEFL580、技術士(情報工学)
64:土地家屋調査士
63:システム監査技術者、オラクルマスタCD、司法書士
62:国内電信級陸上特殊無線技士 、中小企業診断士
60:社会保険労務士、第一級陸上無線技術士
__:測量士、気象予報士
___:国連英検A級、TOEFL560、プロダクションエンジニア
___:システム運用管理エンジニア、アプリケーションエンジニア
___:MCSE、CCNP、CCDP、ネットワークスペシャリスト
647名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 13:10:12 ID:aZfpFAak0
58 :第一級海上無線通信士
___:電気通信主任技術者(二種)、英検準1級、TOEIC730
57:電験3種
56:行政書士、水質1種、臨床検査技師 、海事代理士
55:航空無線通信士、工事担任者(総合種・デジタル一種)
___:TOEFL540、国連英検B級、情報1種、オラクルマスタPLA、上級シスアド、日商簿記1級
___:證券アナリスト、地方上級、国家II種
54:宅建 、危険物取扱者甲種、放射線技師
53:1級アマチュア無線技士、電工1種
52:英検2級、国連英検C級、MCP、CNE、オラクルマスタGOLD、CNI、MCT、
___:一般旅行業取扱主任者
51:販売士1級、市役所上級
50:国内旅行業務取扱主任者、第一級陸上特殊無線技士
__:英検準2級、TOEIC470、TOEFL440、情報2種、CCNA、CCDA
___:オラクルマスタSil、一太郎インストラクタ、MOT
648名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 13:10:55 ID:aZfpFAak0
49:一級小型船舶操縦士
48:CNA、一太郎検定1級、MOUS、初級シスアド、J検1級、P検1級
___:危険物乙種
47:第一級海上特殊無線技士
45:工事担任者(デ3)、日商簿記2級、2級ボイラー技師
__:四級小型船舶操縦士、販売士2級
___:英検3級、INPA、J検2級、P検2級
43:4級アマチュア無線技士 、毒物劇物取扱者、五級小型船舶操縦士
__:電工2種
40:危険物取扱者丙種
38:販売士3級
35:工事担任者(アナログ三種)、日商簿記3級
33:普通一種運転免許、3級陸上特殊無線技士 、レーダ級海上特殊無線技士
__:3級海上特殊無線技士
30:フォークリフト、原付、第二種圧力容器 、防火管理者 、玉掛技能講習資格

649名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 13:16:41 ID:aZfpFAak0
↑お前ら何持ってる?
山梨での転職市場では評価されないと思うが・・・

東京で未経験 年齢不問で一級建築士募集の求人見たのだが
給料40万〜
山梨では 一級建築士 経験あり 20万〜
電験でも20万〜 を発見した。
別にこの資格持ってないがそれにしても馬鹿にしてるだろ? 
人事部がどのような思考回路でだしているのか顔が見てみたい
650名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 16:05:11 ID:81DXLTQX0
>>649
電験なんて電気科出てりゃ認定で貰える
たいした資格じゃねーよ
まーペーパーじゃすぐ首になるだろうけど
651名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 17:15:19 ID:m+fTw7y80
先月大学の事務に面接行ってたんだが
給料良い&休み多い&ボーナス凄いってな釣りだろ?的な感じだったんだが
今採用の電話来たwwwwwwwこんな時間に呼び出しだが
ちょっと行ってくる
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
652名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 20:23:26 ID:KxXyF0G90
>>651
どこの大学?
県内かな。
653名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 20:30:02 ID:m+fTw7y80
>>652
県内
でも特定イヤだから言えない
コネ無しは無理と思ってたから嬉しい
今までありがとな皆
頑張ってくれ
654名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 23:33:28 ID:P3G5cPJC0
>>653
おめ!!!
よかったな〜
がんがれYO
655名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 23:33:48 ID:k9n0I3lU0
内定おめでとう!

恵まれている人の幸せはどうでもいいけど、
この板の住人には一人でも多く幸せになって欲しい・・・( ´・ω・)ノ

大学の先輩が母校の事務やってるけど、やはりうらやましい。
656名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 03:20:25 ID:sUTHIrbQ0
>651
以前大一産業に面接にいったんだが、そういうはなしはあったwww
求人票に完全週休2日、土日祝で年間休日130日と書いてあって
ひゃっほー、と面接に行ったら、これは誤植で年間休日は110日でしたとか言われてがっかり
657名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 03:21:43 ID:sUTHIrbQ0
まぁ突き詰めれば現時点ではライバル、というか敵の可能性も高いけど
人間将来何があるかわからないし、こういうところが匿名掲示板のいいところだよなぁ
658名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 07:50:50 ID:uYvc4YWV0
>>650
認定もそんなに簡単に取れるわけないよ。
実際はかなり年数かかる

山梨の求職者でやたら事務職希望が多い
スペック聞いても短大卒やFラン以下 保有資格もなし あっても簿記3級ww
経験もたいした事ないし・・・
それでは、どこも無理だって
>>651さんは、かなりのスペックだと思うよ 
659名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 09:48:24 ID:J6VLzMqG0
自分もそうなんだけど、もう営業やサービスの仕事はこりごりって人が多いからね。
だから今後は事務でもしようかなって思う求職者は相当数いるはず。

営業も若いうちは良いけど、年取ると大変だし、一生出来ないと困るしね。

確かに>>651は良スペックなんだろうな。
660名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 10:03:48 ID:B0IKnbhJ0

社内婚の多い県内企業ってどこ?
661名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 11:09:46 ID:7UI2wYQs0
ybsとかってどうやりゃ入れるんだ?
662名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 12:55:21 ID:625fQD7L0
>>661
スコーパーキャスター募集してるぞw
お前が女なら行ってみろ
663名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 13:51:40 ID:y02WixIf0
>>660
今時、社内婚は少ないとおもうぞ。
中小企業で男の安月給分かってて、わざわざ付き合う物好きな女もいないんじゃないか?
大企業の高級取りなら分からんが、そもそも山梨に大企業なんてないし。。。


>>661
コネ以外無理だろ。
664名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 13:59:24 ID:y02WixIf0
>>649
山梨の会社って従業員の足元見すぎだろ。
そんな安月給で募集しといて、人材が集まらないなんてよく言えるよな。

>>651
おめでとさん。ところで、それ何のAA?
665名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 21:11:01 ID:J6VLzMqG0
エースコンバットw
666名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 22:31:04 ID:8i941t700
鍋林ってどうですか?
667名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 22:19:31 ID:P029BMdW0
最近トヨタの期間工広告良く見る。

あっちは景気良さそうだ・・・。
668名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 22:34:59 ID:TO218o7u0
トヨタの期間工なんて新聞の求人(サンニチの広告じゃないよ)の常連だよ
まぁトヨタが景気いいのは認めるけどさ、山梨出るにしても期間工って・・
669名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 23:12:40 ID:1oeJkvO10
以前、某企業の期間工やっていた人の記事読んだが、想像以上の超激務だったそうな。



670名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 23:28:31 ID:LjY/eb260
機械にはさまれちゃうくらいだからね
671名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 23:31:44 ID:K5pLnt1g0
南アルプスのサニカってどうなの?ブラックかな?
672名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 09:47:08 ID:46IReZtQ0
期間工って半分くらいが一ヶ月で辞めるみたいだよ!
途中で逃亡する人が多い
673名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 10:59:37 ID:zJW16C180
>>672
逃亡ってバックレのこと?

そういう場合って給料どうなるの?
トヨタは払わずにすんでウマ〜なのかな
674名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 12:39:39 ID:VtMzKStZ0
ちなみに山梨トヨタの営業や総務ってどうなのかな?
給料いいってのは聞いた事ある
675名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 17:13:18 ID:46IReZtQ0
>>673 バックレの事だよ 給料はちゃんと払われるよ
みんなネットで叩いてるけど、期間工や派遣については、トヨタが一番支払いや待遇が良い

>>674 仕事の時間長いよ?一日13時間以上だよ 残業代でないよ
 ノルマが保険と携帯(au)もあるよ?
676名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 17:51:18 ID:VtMzKStZ0
>>675 営業に関してってことですかね?
そういえば携帯ショップもありますねぇ・・・
お詳しそうなので聞いてしまいますが、営業のインセンティブとかはどうなんですかね?
677名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 21:03:07 ID:3qu+9hfR0
本当にどうしょうも無かったらトヨタとかの期間工で半年はたらいて
失業保険をすぐもらいながら就職活動、というのはありな選択肢だと思うよ
678名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 21:25:13 ID:WfRic9JM0
>>677
発想にニートがこびりついてますなw
679名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 21:58:41 ID:6XXUe68O0
南アルプスのサニカの情報誰か下さい。
680名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:02:26 ID:+cGYoRB30
>>676
営業は、ノルマきつい、休みが少ない、夜の訪問活動有り、自家用車で営業、
保険、携帯、JAF、その他獲得ノルマ有り、給料は安い、ゆえに離職率高し。
ちなみに総務などの事務職は安月給、新卒女子採用がほとんど。

>>677
3年以上勤務しなければ失業保険もらえないのでは?
681名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:05:45 ID:4Z6rSMnn0
682名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:13:48 ID:73ovQwFBO
>>674
名古屋のトヨタ本体(世界で何十兆売れたとかの会社)と一緒にしてないよね?
683名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:32:52 ID:R47ddZ9s0
>>680
失業給付は半年でおk。
684名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 00:27:53 ID:uWuOfw0g0
>>682
そう、○○トヨタとかは本家のトヨタ自動車とは別物。ただの地元の販売会社
にすぎない。
待遇なども他の県内企業などとほぼ同レベル。
求人チラシなどみても驚くほど低賃金のところが多い。
685名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 07:30:24 ID:/OGqfabc0
ここだけの話 山梨の正社員の給料や待遇よりも
激務だけど、トヨタの期間工の方が給料や待遇が良いよ
がんばった分だけ残業代がしっかりでる。

>>675
あとは、>>680さんが書いてありますがその通りです。

長野は、エプソンを筆頭に精密機械が強い 静岡と愛知も工場都市なので書かなくてもわかる
群馬は、スバルがある 茨城 栃木も大規模工場がたくさんある
首都圏はいろんな職場があり景気も絶好調 滋賀 三重 岐阜も優良企業がたくさんある
山梨だけでないの? 中部 関東付近で景気悪い地域?
686名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 07:32:11 ID:/OGqfabc0
あっ 山梨は、飲食業が強いだった 求人もアルバイトがたくさんある。
サービス業が強い所はダメだね・・・
687名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 07:39:49 ID:+ZGoz4ai0
ファナックは優良だぜ
高学歴の物好きが黄色い服をもとめてやってくる
688名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 08:06:43 ID:IbUtdYb10
2次産業は本当に無いね。
689名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 08:23:30 ID:xm+f71im0
大手メーカーの工場とか、子会社がくるといいんだろうけど
>企業誘致情報提供者に成功報酬、最高1億円

これどうなったんだろうな。。。自演しほうだいの制度
690名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 12:12:13 ID:mNKKR/AWO
>>677
申請してさらに就活しながら3ヶ月経たないと金くれないし、それなりに貯めておかないと。
691名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 14:34:52 ID:tCBjLrsU0
上野原の工業団地は景気よさそうだね最近ハロワの求人多い。
692名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 23:33:33 ID:FU/gAq910
トヨタの期間工は、仕事内容や給料よりも寮の生活がつらそう・・・。
大部屋を襖やベニヤで区切って個人部屋にしてるって話だし。


新聞では、企業誘致には法人税減税等の優遇策が必要とか書かれてるね。
ぶっちゃけ山梨県にそれができないだけだろう。
企業が減る→法人税収入が減る→税政悪化→優遇策などできない→ますます企業が減る
過疎スパイラル
さすが人口ワースト7の山梨
693名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 23:39:37 ID:ZmKJimhhO
中央市の川崎電○ってどーなのよ?前に募集してたけど
694名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 09:40:52 ID:o7XrKrrS0
>>692
山梨の財政は赤字で火の車でひどいからね
そもそも、山梨は土建天国で箱物たくさん建てたつけだろう
695名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 11:35:25 ID:X4jpWlLE0
金丸心が生きていたら
696名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 12:37:05 ID:xwIs7jL10
トヨタが仙台に新工場を立てる計画とか。
仙台も景気が良くて羨ましい・・・

知事トヨタに土下座しに行けよ。山梨に新工場作ってくれって。
昭和のショッピングセンターの規模とかもうどうでもいいよ。


>金丸心が生きていたら
堀内 光雄がいる
・・・ダメかっ
697名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 15:19:29 ID:6XPj2zW10
>>696
>堀内 光雄がいる ラフランス
698名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 17:39:07 ID:TMfVPDR+0
>>683
1年以上に変わってるよ
699名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 18:00:45 ID:p+KzeZDnO
一年以上に変わってるって何が?
700名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 19:33:46 ID:aqUpFyLc0
>>696
>仙台も景気が良くて

だうと。
宮城スレ見てください。
山梨以下の景気かもしれんよ。
701名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:34:14 ID:if2A9jOK0
>>696
> 知事トヨタに土下座しに行けよ。山梨に新工場作ってくれって。
> 昭和のショッピングセンターの規模とかもうどうでもいいよ。

まったくだ。誘致、誘致。
702名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:36:13 ID:JbIhfHF90
>698
会社都合の解雇なら半年でオッケーだよ
703名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:38:38 ID:6XPj2zW10
>>702
1年以上に変わってるよ
704名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:41:12 ID:JbIhfHF90
>703
いや、1年以上には変わったけど
解雇とか、期間満了とかなら半年のままだよ
705名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:56:48 ID:GzCp/u4h0
裁判員は新聞読めないんじゃねーの?
706名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:57:20 ID:GzCp/u4h0
ゴバクw
707名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 19:04:52 ID:WjLTw8760
>>704
1年以上に変わってるよ

708名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 19:21:19 ID:wZg//Mdf0
>707
アレ?自己都合退職は1年以上だけど
会社都合退職は半年のままだよ
709名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 19:46:12 ID:jGYEQoobO
一年以上とかってなにがよ?わからんから教えて!
710名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 19:48:16 ID:wZg//Mdf0
お前はつい数十レス先も読めないゆとりかwww
711名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 19:50:13 ID:eQKOq9wo0
>>709
1年以上に変わってるよ
712名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 20:14:11 ID:WjLTw8760
>>708
1年以上に変わってるよ
713名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 20:49:44 ID:oEmBDQID0
>>709
1年以上に変わってるよ
714名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 20:50:14 ID:NQ3diYx10
>>701
山梨のトップセールスマンなんだもんな。
たいしたことやってないぞ。出店断っているだけで。
715名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 22:59:31 ID:YJgm5okY0
ネッツトヨタ甲斐、トヨタホーム山梨、やさしい手甲府、早野組
上記の会社の共通点分かる人いる?
俺も知らなかったけど全部、早野グループなんだってな。

>>684が言ってるみたいに、トヨタ○○系に限らず求職活動で会社の名前に騙されてる奴も多そう。
大手の営業所や支店、子会社ですらない、山梨の地場の会社が名前だけ借りてるような
給与体系まったく別のただの販社って多いんじゃないかと思う。

早野グループを例に出したけど、実態は知らんから悪しからず。
716ムケチン:2007/10/25(木) 23:09:59 ID:ug4VM2WUO
キンタマが萎んでる
717名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 23:24:02 ID:oEmBDQID0
青木雄二いわく
「就職するのなら、労働の強度の弱い公務員を選べ」と労働の強度がキツイ仕事
というのは、たいていは給与面でも待遇面でもなぜか低いことになるのです。平等
の原則であれば「働きの度合いに応じて分配されるはずの富」が資本主義ニッポンでは
そうはなりません。働かせる側、上につく側がまずいい仕事といい給料を取っていき、最後に
残った嫌な仕事(必然的に強度の強い仕事)を下の者が奪い合う仕組みになっておるとの事、
だってさ。

最後に残った仕事→ハロワ求人
718名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 00:53:50 ID:EQEkx14c0
>>717
1年以上に変わってるよ
719名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 01:16:33 ID:YErToI6j0
【宮城】トヨタ子会社移転「数千億円の経済効果ある」と県知事…地元大企業への増税策も、“個人に課税されない”ため反発広がらず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193328149/
720名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 10:01:27 ID:lXswE4is0
(・∀・)お祈り(・∀・)くらった
721名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 12:36:29 ID:nIkYKLxSO
↑どこよ?
722名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 14:21:52 ID:WmQ2R10EO
韮崎にあるタンガロイってどうなんだろう?
結構募集見かけるけど離職率高いのかな…
723名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 19:09:41 ID:YErToI6j0
時給1100円で死ぬまで働くのはやだなぁ
724ムケチン:2007/10/26(金) 21:45:12 ID:TgHXtS0OO
うんだぁ
725名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 22:28:03 ID:WmQ2R10EO
>>723
てことは正社員登用有ってのは大嘘?
派遣で働くよりはいいかなと思ったんだけど…
726名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 22:33:15 ID:mW0z1rQy0
>>709
1年以上に変わってるよ
727名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 23:27:38 ID:fANDUKnE0
>>726
一年前から頭がおかしいよw
728名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 01:49:37 ID:f6RXqq3n0
●『仕事できる奴なら、正社員に雇うよ。』
●『派遣法は守ってる、なにが悪い。』
●『人件費がかかるから他に頼る方法が無い。』
●『派遣のおかげで売り上げが増えた。』
●『そんなに働きたくないなら働くな。』
●『派遣独自の需要も生まれてきている。』
●『派遣をなくしてもまた同じようなシステムが生まれるだけ。』
●『オレ、派遣にちゃんと給料払ってるよ?』
●『日本の会社がやっていたほうが管理できて良い。』
●『どうせ派遣は頭が回らないから払わない。』
●『働きマンを観ろよ。頭が固いな。』
●『雇ってもらえただけでもありがたいと思え。』
●『早期退社しそうなやつらに金を出したくない。』
●『派遣は好きで派遣をやっているだけ。』
●『試用期間と同じだからいいじゃん。』
●『雇いたくなるようなことをできないのが悪い。』
729名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 07:29:24 ID:f6RXqq3n0
ところで俺以前働いていた食品製造会社が
製造日ごまかしてたんだけどどうすればいいと思う?
これから年末だし、こういうの他社でもあると思うけど
730名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 08:13:16 ID:yjygg4G70
>>727
ちっとも面白くないよ
731名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 11:34:48 ID:pa3PLKAc0
>>729
どこの会社よ?
732名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 11:45:16 ID:hIRzDTd/0
>>730
必死だなw
733名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 14:03:59 ID:9WT0OsQw0
>>729
ちょっと前にこのスレに上がった例の製麺所か?

山梨で 1,職種で研究、開発、工場系の理工系大卒(Fランを除く)で35歳未満 年間休日120日 年収360万(月20万 ボーナス6ヶ月分)
    2、事務職で学歴 年齢不問 年間休日120日 年収360万(月20万 ボーナス6ヶ月分)

1の求人の応募数が1だとすると2の求人は何倍ぐらいの競争率になるの?
2の求人が事務職だとものすごい数の応募がきそうな気がする
事務職が一番競争率高いだよね!?


734名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 19:11:52 ID:yjygg4G70
>>732
ああ 必死だ
735名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 07:01:50 ID:9F7212Sp0
南アルプスのサニカの情報を下さい。
736名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 20:58:19 ID:kD/uRUXQ0
>>735
まず面接池
話はそれからだ
737名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 22:55:37 ID:0hiQm3Q30
誰だお前?関係者じゃねーだろ。死ね。
738名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 18:14:12 ID:ir2J+0V10
甲府市中央卸売市場消費者感謝デー

消費者の皆様に市場を開放し、日頃の感謝の気持ちをお伝えします。
野菜・果物・魚介類などの即売、いろいろなイベントや抽選会を行います。
おいしい秋をたっぷり楽しもう!

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/contents/content/view/4991/201/
739名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 21:28:33 ID:om3qFQ+D0
すさんでるねー
どうですか?とか
情報ください はこの板は昔からスルーの方向。
「いいと思います」がデフォ
過去ログもみてないんだろうね?情報があったよ
740名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 21:32:49 ID:1ePKSBnh0
めんどくせーそんなもんいちいち見るかボケ。
741名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 22:08:03 ID:rNrWm/VF0
中銀の事務・・・安っ

国家資格学校資格の事務も行ったが割に合わん

何なんだ山梨orz
742名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:14:50 ID:ruXkSqJP0
>>740
悪態ついても文末に『。』つけるお前がスキwww
743名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:15:40 ID:ruXkSqJP0
>>741
山梨じゃなくってオマエに価値が無いんじゃね?w
744名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:16:08 ID:NfxmCBpU0
今日とある事務職の面接に行ったんだけど、
面接の待合室で知り合いに遭遇した。

お互い失笑するしかなかったよ。
山梨って世間が狭いよね。
745名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 00:18:00 ID:oaAyPQ1Q0
山梨は、産業がないから駄目ですな。
正社員でも時給換算したら1000円でも高給取りだよ。
746名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 00:28:32 ID:YIjH4rBj0
めんどくせーならやめちまえっ
747名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 02:03:01 ID:Fr8wijLUO
>>738
また オマエか!
748名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 13:01:11 ID:lJDMgJwa0
家族のこともありUターン考えてます。

YBSとか興味あるんですが、コネないと無理ですかね?
基本的に山梨で働ければいいんですが・・・。

今は都内のそれなりに名の通った商社勤務。
大学は一応○稲田卒。TOEICは800あります。

YBSに限らず入れそうな企業教えてください。
749名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 17:56:35 ID:cKZRRl6qO
そのスペックならほしい所は、いっぱいあるんじゃね。
たまにYBSグループが山日で中途の募集してるよ。
ハロワで仕事探すのはやめたほうがいいよ。クソ求人しかないから。
750名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 18:32:59 ID:wBWS8O5W0
>>748
 その商社の山梨支店はないの?あるんならそっちを選んだほうがいいよ。

とりあえず大きな企業はこのスレの上のほうで語られているけど大体逃げ出しているから、
それを踏まえて動きなさい。
751名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 19:59:59 ID:t8x+ZUMg0
>748
家族のことを考えるなら
そのままそこで働いてお金稼ぐ方が
よっぽど家族は幸せだと思うよ
752名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 21:05:07 ID:dEjJVY+CO
俺にそれだけのスペックがあれば、武川のオキサ○ドへ行くかな?
小さい会社だけど、かなり高レベルなことしてるよ。
調べてみる価値あり。
ちなみに週間ダイヤモンドにも紹介されるくらいだから。

753名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 21:21:43 ID:QDMS5MRm0
>>748
ミラ○ロは?
754名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 21:58:00 ID:LPSPbW+z0
>>753
それは…正直酷な話だ
755名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 22:03:17 ID:lJDMgJwa0
皆様、さっそくの御回答ありがとうございます。

今の会社で働くことも選択肢の一つですが、
妻が山梨を非常に気に入ってまして、生まれてくる子供のために自然豊かな
町で過ごしたいのです。


私も同じ意見です。仕事よりも家族が大切ですからね。
親のことも気になりますし。

それに見ず知らずの自分にこんなに意見をくれるとは相変わらずみなさま暖かいですね。
こういう山梨の雰囲気もすごい好きです。


今の会社は山梨支店はないので、地元に帰るなら退職するしかないですね。
就職活動時はUターンは考えていなかったので、良い企業の情報が少なくて。。。

中小企業でも良さそうな会社ありますね。他にもあるのかな?少し本気で探してみます。
情報ありがとうございました!
756名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 22:55:59 ID:t8x+ZUMg0
ところで正社員の仕事を紹介されたんだがどうしようか迷っているんだ
土日休みの完全週休2日だけど、土曜日は全部休日出勤
あと、社会保険未加入(健康保険と厚生年金無し)らしいんだ
一応基本給20万で、ボーナス5ヶ月ということなのでそこはともかく
やはりガソリンスタンドの店員と言うのは大変なのかな?
757名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 23:01:43 ID:wOsMCqjd0
>>755
ハロワ池
愕然とするぞ
758名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 07:44:26 ID:ZVjbzleu0
>>755
住居は上野原にして
仕事は東京がベストじゃないかね
759名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 08:21:46 ID:UmG8nc/UO
そこで住むんだったら、高尾や青海で
いいじゃん。
山梨まで、来ることないよ。
760名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 08:58:19 ID:PHgaM9vr0
早稲田卒で英語能力ありかぁ……。戻ってきてこちらで就職できても
                              ……現場でやっかまれていじめられそうだな
761名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 10:08:19 ID:oPUGxDhL0
>>748
そのスペックなら下の方がかいてあるようにハロワで探すのはやめた方が良いよ
そもそも、まったくUターンメリットありませんよ。
私は、日東駒専クラスの理系ですがそれでもほとんど良い求人がありません
大卒が冷遇されすぎです。 文系の事務では、山梨は死んでます。
山梨の大企業さえ、2ちゃん指定のブラック企業ですから・・・
某会社は、宮城県では寿司屋と同じレベル
762名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 18:18:26 ID:LCf2GcpX0
パイオニア、プラズマ新工場凍結・価格下落厳しく
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN003Y293%2030102007
763名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 21:17:17 ID:Hkw+mHdy0
>>748
やっぱりUターン考える人もいるんですね。
同士を見つけたって感じです。
私は商社勤務を経て今は一部上場の電子部品メーカー(非財閥系)の事務方にいますが、
実家の親の事が心配でUターンしようと思っています。
貿易実務の経験と直近ではTOEIC850(昔はもっと取れたのに・・・)くらいしか売りがないです。
山梨で貿易とか通商関係の仕事は無理かと思うけど、
親の事とか実家の畑やらその他の土地などを思うとUターン・・・考えちゃうんですよね・・・。

キトーとかエレクトロンとか、中途募集しているみたいですけど、どうなんでしょうね・・・
あまり良い事書いてないから。

やっぱり山梨には戻れないのかなぁ。
764名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 22:00:59 ID:PpvIfdP00
松下・NEC・パイオニア・横河・コニカなどの地方有名工場の
経理財務さんよ、あんたら
毎日だいたい何時に帰ってる?残業は全額でますか?
決算期の休日出勤とかは良くある?
765名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 22:01:43 ID:PHgaM9vr0
>>763
 あなたはキトーできっと成功出来るよ。
766名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 22:01:52 ID:PpvIfdP00
人格悪くなりたい人は亀頭へどうぞ。特に管理部門系。
767名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 00:28:59 ID:3+Jkkkq90
山梨に引っ越してきたんだけどそんなにブラック多いの?

どーしよ。高卒だしなぁ
768名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 00:53:25 ID:MUekKmgg0
>>763
理系ならわかりますが事務職になると、どこも難しいですよ。(特に山梨の田舎では)
山梨の事務職は閉鎖的なのでそんなに募集がありません。
簿記1級ぐらいは、ほしいですね でもそのスペックなら大丈夫だと思いますが・・
769名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 07:33:14 ID:YO67TRiQO
>>763
メーカーの資材とかは?

このスレにはせいぜいラインに入ってたみたいな人しかいないような…。

機械とかの板の会社別スレに詳しい人がいるかもよ。
770名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 08:18:54 ID:MUekKmgg0
771名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 11:00:10 ID:3L3fOxdR0
>>666
鍋林は県内ではいいほうでは。
土日祝休みで給料は普通、ボーナスは5ヵ月くらい。
ルート営業でハードではないらしい。

納品に来る営業から聞いた話。
772名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 13:47:43 ID:05nohehF0
773名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 19:06:53 ID:dFor4mXQ0
面接落ちまくり。
面接中に面接官が「こいつはダメだな・・・」という顔をされるのがきつい。

あと自己PRが一番苦手。売り込む材料が無い。
それでもPRしなきゃ駄目なんだろうけど。
774名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 19:54:56 ID:hRbmNAlX0
資材は数ヶ国語できる人じゃないとだめだよ
海外と交渉する為に必須
価格高騰の今、ストレスの耐性がついている人向き
……と思うわけだがどうよ?
775名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 21:10:37 ID:sYOP6frB0
松下・NEC・パイオニア・横河・コニカなどの地方有名工場の
経理財務さんよ、あんたら
毎日だいたい何時に帰ってる?残業は全額でますか?
決算期の休日出勤とかは良くある?
776名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 21:26:48 ID:787g1Fi70
>>775
やかましいっ
777名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 21:33:39 ID:OH+Iyeao0
>>773
 俺もだよ……。もうこの世に必要ない人間じゃないかって自問自答してるよ
778名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 21:50:35 ID:sYOP6frB0
>>776
てめえがいちいち返信してくるなボケ、死ねよ。
779名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 21:52:29 ID:sYOP6frB0
>>776
お前見たいなのが一番生きている価値の無いダニ。
いちいち糞返信してくるな、本当に死ね。
780名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 22:40:56 ID:787g1Fi70
>>778
やかましい
781名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 22:41:33 ID:787g1Fi70
>>779
やかましい
782名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 01:06:35 ID:R+vPvwle0
アホ杉ワロタ
783名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 09:39:26 ID:qA3IeOVW0
キヤノン勝訴確定へ インクカートリッジ特許で
 
キヤノン(東京)のインクジェットプリンター用カートリッジをめぐり、リサイクル品の
特許権侵害の有無が争われた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷
(横尾和子裁判長)は1日、判決期日を8日に指定した。

2審の結論を変更する際に必要な弁論を開かないため、
特許侵害を認めてリサイクル品の輸入・販売の差し止めを命じた
2審の知財高裁判決が維持され、キヤノンの逆転勝訴が確定する見込み。

リサイクル品による特許侵害をめぐり、最高裁の初の判断が示される。

知財高裁は「リサイクル品が絡む特許法の解釈について重要な論点がある」として、
裁判官5人による大合議で審理した。大合議を経た訴訟の上告審判決は初めて。

問題となったのは使用済みのキヤノン製カートリッジ本体に穴を開け内部を洗浄し、
他社製インクを注入した製品。東京の輸入会社
「リサイクル・アシスト」が中国から仕入れ、国内で販売した。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20071101/20071101_044.shtml
784名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 09:40:30 ID:qA3IeOVW0
ジ○ト終わったなwwww
前スレに誰かがかいてあったけど、リサイクルが負けたら潰れるだろ
785遊びに来てね:2007/11/02(金) 13:19:06 ID:A87EeNwk0
甲府市中央卸売市場消費者感謝デー

消費者の皆様に市場を開放し、日頃の感謝の気持ちをお伝えします。
野菜・果物・魚介類などの即売、いろいろなイベントや抽選会を行います。
おいしい秋をたっぷり楽しもう!

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/contents/content/view/4991/201/
786ニートホープ:2007/11/02(金) 13:44:55 ID:Ew8JfYidO
(^ω^)ダメだこりゃ
787名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 16:15:35 ID:oOsnIj1s0
788名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 16:21:14 ID:R+vPvwle0
ちくしょう
また引っかかっちまったw
789名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 19:46:25 ID:RFKz769V0
>>786
あら、久しぶり♪
790名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 21:05:08 ID:YvThwTnTO
>>784
よくわからんが、
ジットがやってることはこの判決内容には触れないらしい
791名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 21:14:31 ID:jiAxF85K0
松下・NEC・パイオニア・横河・コニカなどの地方有名工場の
経理財務さんよ、あんたら
毎日だいたい何時に帰ってる?残業は全額でますか?
決算期の休日出勤とかは良くある?
792名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 21:17:29 ID:ZEpVRCjk0
お前ら清水工業いってみろよ
品質募集してら
793名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 21:33:56 ID:jiAxF85K0
山梨って年間休日106とかって普通なの?
794名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 21:41:13 ID:Ls2kv64L0
>>793
普通だし
多い
795名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 22:14:50 ID:piB0CrCpO
>>793
普通かはわからんけど結構あるんじゃね?
日曜、隔週土曜、祝日、夏期、年末年始とかかな。
796名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 00:42:39 ID:jIb6+AuX0
NOVA猿橋元社長レベルの経営者がおりますよ。
私物化どころじゃなくて完全に犯罪。
海外でジャブジャブお金を洗っていたりね。
この会社はやめた方がよい。
797名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 01:45:39 ID:trBRI0iX0
ジットか?
798名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 08:15:53 ID:VMHP+QB7O
ジッ○のリサイクルインク販売はOKみたいだな
799名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 09:59:11 ID:jIb6+AuX0
正社員で退職金がないというウワサの会社。
800名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 10:11:55 ID:dL4yH+yA0
まだまだOKのじゃないと思うよ。 
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY200711010268.html
 ジ○トは、たしか書いてあったけどエコ○カの33%の株主 エコ○カ=ジ○ト
もし、敗訴したらこれから先怖いね・・
ただでさえエプソン キャノン訴えられてるから関連会社はもちろん取引がある会社に入れないよね
よく人のふんどしで相撲取れるよね 神経疑うよ
801名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 14:14:57 ID:uctaK50X0
大手企業で契約社員として入社し正社員登用を目指すのと、
中堅企業で正社員。

どっちが良いのだろうか・・・
802名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 15:26:47 ID:RQCy/lPXO
>>801
どっちがいいかわからんけど俺は前者を選んだ。
で来週から働き始める。
とりあえず正社員になるっていう目標があるから仕事もがんばれそうな気がする…
それに正社員になれたらウマーだしね。

がんばろうぜ〜
803名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 18:39:38 ID:c5WEO8y50
富士急行って働く環境としてどうですか?
有価証券報告書の平均給与とか大手私鉄に比較して低いですし、
年間休日106日ってもしかして激務薄給かもってかんじなんですが…
804名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 23:23:54 ID:OURMoXej0
内部潜入して労働基準監督所にチクレ
805名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 13:21:47 ID:9wdFSSls0
>>803
> 有価証券報告書の平均給与とか大手私鉄に比較して低いですし、

山梨の企業なんだから東京とかの大手の私鉄と比べること自体が間違いだと思うぞ
贅沢言うなよ
806名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 18:12:28 ID:4NSjfzUgO
同意 富士急行なんてバスといい赤字路線だろm
807名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 18:20:20 ID:5dTvImIS0
赤字はいくら出してもいいんだ。税金で補填するから。
何のために政治家やってると思ってんだよ。

ついでに言っとくと、富士急行線の路線の土地も富士急ハイランドの土地も県有地だ。

つまり、県民共有の土地を使って、赤字路線を運営し、県民の税金で赤字を補填してる訳だ。
どうだ。オイシイだろ。政商はやめられんw
808名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 18:23:07 ID:n9uf1E9o0
必要不可欠な商売ってことね
809こういう事もやってるよ:2007/11/04(日) 18:25:05 ID:5dTvImIS0
山梨県が、山中湖畔にある県有地約300ヘクタールを富士急行(本社・同県富士吉田市)に、随意契約で約80年間にわたって貸していることが分かった。

東京ドーム約60個分の広大な土地で、富士急は別荘用地として一般に転貸している。←ココ重要

県は、富士急への賃貸料を独自に試算した土地の評価額をもとに算出しているが、近隣の別荘用地の評価額の約3分の1となっている。
810名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 21:01:12 ID:AQJRY6Rp0
>>785
俺だけの市場男キテタ━━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━━!!
811名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 14:39:53 ID:0RFIHszn0
>>785
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/contents/content/view/4991/201/
> 内容 マグロの解体と試食

ただ単に店の宣伝になるという理由で、
マグロの解体ショーとして、たくさんのマグロが
死体を毀損されている。マグロはたくさんのお客の前で見世物にされ
生物の死の尊厳を包丁でめちゃくちゃにされる

しかし、こどもに生物をいじめることをおしえていいのだろうか。
動物虐待をしてはいけないのは、人の心をゆがめるからだ。
マグロの解体ショーもしてはいけない。精神の健全な発達を阻害する。

中国の虎に生餌で牛や羊を与えて見世物にする
サファリパークに反対運動が起きているが、
サファリパークの牛や羊よりはるかに多くのかずのマグロが
マグロの解体ショーで死の尊厳を傷つけられているのだ。
サファリパークは、まだ虎に野生の感覚を持たせるためという
目的があるが、マグロの解体ショーはただの
店の宣伝なのだ。許してはならない。

マグロの解体ショーをなくすため、たちあがろう。
アンコウの解体なども同様だ

食べるため、でなく、楽しむために生物の死の尊厳を冒涜するのは
許してはならない。
812名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 15:34:18 ID:1MH5n/dk0
 _____ 見えませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U


 _____ 読めませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 空気∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U


 _____ 知りませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 常識∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U


 _____ ありませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 未来∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  ( と)
. 凵    し`J   U U
813名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 03:42:07 ID:YElAY/FQ0
市場は天皇杯の徳島戦とかぶったからなぁ
日程ずらせばよかったのに、もったいない
814名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 05:55:29 ID:Al0l4xw/0
甲府市中央卸売市場消費者感謝デー

日時 平成19年11月17日(土)正午〜午後3時(雨天決行)
※入場は午前11時45分〜

↑来週だから。
815名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 08:32:04 ID:jo3wcAi6O
光彩工芸ってどうでしょうか?土曜日出勤があるみたいですが…
816名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 09:25:59 ID:iCq1xF1+0
>>815
良いと思います
817名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 10:49:25 ID:Zb4DLPPs0
>>815
あそこ最悪
年俸制で給料激安
818名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 11:34:19 ID:jo3wcAi6O
>>817
給料はどのくらいですか?田舎の会社だからボーナスもないとかですか…?
819名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 13:06:53 ID:Rm58de6T0
ハロワの常連だから察するべし
820名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 14:33:43 ID:7jGpfSEN0
名無しさん@八周年 :2007/11/05(月) 20:49:05 ID:iAFi1xNC0
うちの会社

午前7時に出勤、午後6時に退社、土日完全に休み
正月休み7日 夏休み9日 G休み9日 他自由休み6日で
28歳4大卒で31万もらってるけど恵まれてる方かな?

静岡の中堅都市の工場勤務です。

山梨でこういう会社ないかなあ
>>815サビ残たっぷりです。過去スレで書いてあるけど薄給でつ
821名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 14:48:39 ID:jo3wcAi6O
>>820
かなり恵まれてますよ。このまま続けていって下さい。

光彩工芸ってサービス残業なんですね…求人みたら残業手当出るってありましたが…
822名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 14:50:16 ID:Zb4DLPPs0
>>818
年俸制だからもちろんボーなスなし
給料目当てならやめたほうがいい
823名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 18:38:38 ID:zd3acQroO
富士急なんて堀Qランドだろ
824名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 19:06:20 ID:YElAY/FQ0
>815
育てる気も能力も0
すりつぶされて死亡
825名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 19:19:35 ID:jo3wcAi6O
>>824
ほんとですか?聞いた話だと社員教育に熱心な会社らしいんですが…
826名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 19:20:40 ID:sPQx2F/s0
11月7日13時〜北杜市須玉町で就職ガイダンスがありますよ。
新卒・中途・年齢 不問だそうです。
北杜市内25社の採用担当者が面接します。履歴書必要!
827名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 19:30:11 ID:YElAY/FQ0
>825
まぁ直接勤めたわけじゃないからDQNセンサーによるけど
「経験者」しか募集していない&パートの給料が最低賃金レベル
&残業時間込みの年暴政・・・ってあたりを分析するとそうだとしか思えん
828名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 19:34:58 ID:xTr0KppF0
京王電鉄で総合職募集してるね。県外に出るか悩むよりも、とりあえず応募してみたらどうでしょうか?
ちなみにリクナビnextで今日までの募集。俺は年齢制限で既にダメです。
829名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 23:53:50 ID:7jGpfSEN0
>>826
俺も行こうと考えたが ブラック企業しかなく 来週の国家試験勉強した方が良いのでやめた

>>821
過去スレでも書いてあるんだが出るはずないよ。釣り求人
本当の事書いたら、どこからも応募来ないから実際に本当の求人票は書けない。
ちなみに年末は多忙です。
830名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 00:05:12 ID:55JVpF6U0
ニッセーってどう?
831名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 00:32:56 ID:4WwaKEEq0
既出なのかもしれないが、知り合いから聞いた話だと「ジ○ト」に面接にいった際
正社員の条件として、セレモニーの方に客を3人紹介しろ(冠婚葬祭の会員?)と言われたそうな

まぁこういう会社でも入社したい!と思うのは個人の自由だけどね
832名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 05:00:33 ID:kEMTq34JO
さすがに従業員の自家用車までナンバー変えさせるのはどうかと。
熱いのはわかった。が、今の時代、若者はついてきませんぜ?宗教かよ。
833名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 05:06:59 ID:kEMTq34JO
>>831
マジです。俺は「金は出す」って言われたから会員になった。

あと、なんかイベントやるときとか社員は人集めるのに必死になる。
別に興味もない新しく出来たセレモニーホールのお披露目に俺行ったし。

ったく、どういうことだよ。
834名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 07:51:54 ID:J80eQ2Wk0
ジ○トは、宗教じみてるの承知の通りでこのスレでは有名
エセエコで商売をやってる企業なんてそんなもんだよ。
上の書き込みに書いてあるようにこんな会社入ったら、キャノン エプソンに
恨まれてる会社だから、大企業に取引がある会社に転職できないよ。
俺は、絶対に行かないし友達が入ろうとするなら止めに入る
835名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 08:47:22 ID:8kBm0vni0
10とのバイトは時給800円以下だしな
しかも社員とまったく同じ仕事、ありえん
836名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 08:48:42 ID:GoNsw+EVO
>>829
元社員の方ですか?
837名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 17:37:14 ID:flDPD8pBO
保延商会ってどうよ?
838名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 20:27:35 ID:+O96pXy7O
警備会社は?
あとファ○○○って
どーよ
839名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 21:07:47 ID:RUE1CKP20
>>838
過去ログ位読め
何かお前は俺なら絶対に雇わない
840名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 22:23:18 ID:MLsa5vTS0
南アルプスのサニカの情報を下さい?ブラック?
841名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 22:36:39 ID:RUE1CKP20
842名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 22:48:06 ID:W7xTIX/g0
正社員の条件として結婚式場を強要される会社もあるな。
退職金もない会社のくせに
社員を私的に利用するのは長けてるんだよな。
彼女に悪いので、結婚前に転職したい。
843名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 22:56:31 ID:RUE1CKP20
>>842
嫁の親の会社の付き合いでそっちに頼むって言えば?
俺はそう言って違う所にしたぞ?
844名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 00:11:48 ID:fxZMrQ7M0
>>832
クルマのナンバーってもしかしてジットだから110ってこと?
110はパトカーだけかと思ってた。

>>834
キャノンじゃなくてキヤノンだと何度言えば…
845名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 00:18:32 ID:Zfr1nHiW0
キューピーじゃなくてキユーピーだと何度言えば…
846名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 00:38:53 ID://qR5KMF0
>>842
態度急変するんだよ、社長が。
特に最近ますます…。
息子も会社私物化がヒドイし(韮崎豪邸は有名)、
いい加減に転職しないと会社なくなっちゃうかもしれん。
847名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 00:56:12 ID:AiKvbvWL0
キャノンで問題ないです。こだわってるのは関係者だけなんで。
848名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 06:24:46 ID:IyTlSPbT0
ジ○トと似たような業種の増穂のエ○テー産業ってどうですか?
よく求人見かけるんで気になっております。
849名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 22:18:03 ID:fxZMrQ7M0
>>847
エプソンの工作員か?
850名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 00:32:40 ID:GJS9iDQy0
>>844
そんなことどーでもいいじゃねーか。うぜーやつ。
851名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 00:36:24 ID:IvejJOJz0
意味が通じるならいいんじゃね?
好意的に取れば伏字だと思ってやってくれてるのかも試練
852834:2007/11/09(金) 07:45:24 ID:MmumTYPw0
すまん 俺も書いた後にすぐ間違いをきづいた。 別にネットだと良いかと思った。
毎日就職ナビでここ見ても、ここの休日の日数があわない

ジット(株):完全週休2日制
(株)ジットセレモニー:月6日 その他に1月に3日間、5月に1日間、8月に2日間、12月に2日間) 年間80日
↑このように書いてあって大学でも給料19万
853834:2007/11/09(金) 07:51:00 ID:MmumTYPw0
ハロワでは、休日日数は、どう書いてある?
年間休日80日(過去スレでサビ残毎日1時間ある)と年間休日115日では2ヶ月半分多く働く
時給に直したら安いよ 
山梨有数の偽善ブラック企業かと・・
こんな会社に行く山梨の奴らは数学できないのかな
854名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 07:56:26 ID:9HOY1gQw0
ジットの求人見たことあるけど
年間休日110日
給料22〜25万って書いてあったぞ
855名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 15:19:34 ID:4vm0VyYj0
十とは面接行けばすべてわかるよ
このスレでいわれている事が真実だってことが
856勤続3年十斗社員:2007/11/09(金) 19:51:25 ID:FaV+gR3v0
まってるよ!
共に地獄を見る仲間を
857名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 20:40:49 ID:0Ieg6Nzs0
リサイクルカートリッジ訴訟、キヤノンの勝訴が確定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000036-rbb-sci

エプソンの敗訴確定=販売差し止め認めず−インクカートリッジ訴訟・最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071109-00000126-jij-soci

キヤノンは勝ったが、エプソンは負けた。
エプソンはインクでは設けられないからプリンタの値段を上げてプリンタで設けるしかない!
858名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 23:54:14 ID:jGwWtFEb0
ムカついたことがあったから書き込んでやる。
今日の昼間、ウチの近くの狭い道路で自家用車を運転してたときのこと。
前から、ちっこい配送用の冷蔵車が十字路から左折して入ってくるところだった。
道路の入り口は対向車とすれ違うことが出来ないぐらい狭い道路なんだけど、
そいつ一歩も退く気がなくて、お前が下がって当たり前って目で睨み付けてくんの。
茶髪の短髪パーマで顔もいかにもDQNっぽい感じの運転手だった。
しばらく睨み合ってたんだけど、DQN相手にトラブルになるのも嫌だし、俺も急いでたから仕方なく下がってやったわけ。
だけどさ考えてみ。フツーの神経してる奴なら、会社の看板しょって運転してたら相手に譲ろうって気にならないか?
まあ、ここまではマナーの問題だから、とやかくいうつもりはないんだけど。問題はここから。
その道路、15時〜17時の間は小学校のスクールゾーンで、警察に申請して許可書持ってる住民以外は進入禁止なんだよ。
標識も出てるのに平気で法律違反するんだぜ。マジ腐ってるよ。
通販なんかしてもお前のところの商品なんか誰も買わねーよ。
そんな無駄なことする暇あったら、社内教育ぐらいしっかりしとけよ。バーか。
859名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 00:54:49 ID:eTZL8PzF0
上野原の工業団地ってどう?
窓のない工場が高速から見えるんだけど?
860名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 08:52:36 ID:FtJQhm5O0
>>854
釣り求人 毎日就職ナビ見てみな 書いてあるから(ハロワだと本当の事書けない)
たまたまこの会社を例にだしたけど、光○工芸もそうだよ!過去スレにも書いてある
年間休日110日以下は糞求人だと思った方がよい サビ残入れたら時給がコンビニアルバイト以下とか平気である
給料高いかた飛びついたらたいへんな事になる。
861名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 08:59:23 ID:FtJQhm5O0
しょせんは、エコエコとか言いながら人のふんどしで相撲を取るエコ商売
過去スレみたけど、社会貢献するなら、社会保険とか入れよ
俺は、こういう偽善企業は大嫌いだよ 山梨に多いよね
862名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 15:03:59 ID:AAmAkHV90
>>858
でもなんだかんだ言っても実際にはバックして、悔しいからこんなところに書きなぐってるお前の負けwww
863名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 16:50:50 ID:5NBWNi/j0
真面目にキトーってどうなの?ブラックかな?
864名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 18:48:57 ID:Abc0i1eD0
来週来てね。

甲府市中央卸売市場消費者感謝デー

消費者の皆様に市場を開放し、日頃の感謝の気持ちをお伝えします。
野菜・果物・魚介類などの即売、いろいろなイベントや抽選会を行います。
おいしい秋をたっぷり楽しもう!

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/contents/content/view/4991/201/
865名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 22:34:25 ID:cT0wcnkH0
東洋化学産業っていう国母駅の前の会社ってどうですか?
866名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 22:43:58 ID:F2axz71x0
>865
>79
867名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 23:36:41 ID:drveINyr0
>>862
なんでも勝ち負けで考えるお前は間違いなくDQNだ
868名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 23:39:16 ID:eTZL8PzF0
ブラックにもお祈り食らう>>862であったw
869名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 23:42:00 ID:AAmAkHV90
>>867
一瞬だけ睨み返そうとしたけど、やっぱり怖くてバックしちゃうオマエは間違いなく蛆虫だ
870名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 21:05:43 ID:kdxk1Ju90
喧嘩すんなYO!
871名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 21:07:58 ID:OmagILUFO
盆地の人間には、関係ないけど
上野原には、良い求人が多いな?
872名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 21:45:40 ID:cn3Jtyk+0
>>871
多いなって同意を求めてるか、他人に教えようとしてんだろ? なぜ疑問文でもないのに文末に『?』つけてんだ?知恵遅れ
873名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:55:53 ID:c3nxFcF40
上の原なら八王子なりたち川なりいくらでもあるだろ
874名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:59:23 ID:w3YIdHDrO
>>858
相手は仕事中だ。
モメちまえば良かった。
875sage:2007/11/12(月) 16:21:19 ID:sWlu9UDG0
ジェイティックってどうですか?
876haage:2007/11/12(月) 20:09:44 ID:b0hdWPIq0
>>875
いいよ
877名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 20:12:51 ID:rfhEW3lU0
>>875
なんの会社?
878名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 20:25:41 ID:WNbKfG3E0
>877
請負
879名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 20:46:04 ID:rfhEW3lU0
請負はわからん…
880名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 16:09:40 ID:yrkWk3sPO
上野原にある工場氏ね
881名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 22:03:15 ID:nCg76W900
>>880 お祈りされたからって
露骨だな
882名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 01:41:22 ID:V9b1PvA8O
富○急行はやめたほうがいー。ブラック企業だな。裏で何やってるかわかんないしね。
883名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 01:43:53 ID:Q45vaLgs0
ヴァンフォーレ甲府スレが無駄に熱いな
884名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 10:08:03 ID:No1oVDPuO
ああ、全てはこれからだ
885名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 22:26:33 ID:ZLSxVwAu0
>>882
ミ○プロよりマシ。裏で色々やってるし。
いつ逮捕されるだろう?
886名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 08:30:40 ID:7niCr+Uk0
上場している企業でも裏では、何やってるか分からないよね
今日、就職セミナーに面接行く予定だったが ブラック企業しかないからやめた。w
887名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 08:51:36 ID:7niCr+Uk0
そもそも何なんだよ!あの求人票 
せっかく神奈川から来てUターン転職しようと考えたけど、良い企業がないよ!
日立製作所やパイオニア TDKが来ると思った。
せめて東証一部企業でも呼べよ! ウ○コ企業呼ぶな
東証一部ってもヤ○ダ電機みたいな糞企業はなしだよ。
神奈川から行く魅力がないよ
888名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 17:40:46 ID:r3sMY+bw0
山梨にはUターンしたいような会社がないなw
県外に出た高学歴が戻りたくなるような会社を誘致しないとな
889名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 18:38:37 ID:AcijnuBgO
山梨出身の大卒ってみんな県外行ってるよね。
Fラン文系でなかったら山梨ではまあまあの学歴 山梨は、大学進学率高いのに・・・・・
マーチなら山梨では早慶以上のレベル
890名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 18:46:31 ID:eCLJj60+0
よく東証一部上場って言う会社があるけど一体いつになったら全部上場するんだ?って聞きたいもんだよ
891名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 20:10:47 ID:2bWlelqB0
>>890
東証2部上場は1部よりも凄いってことだなw
892名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 20:52:58 ID:eCLJj60+0
>>891
それは誰でも知ってること
893名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 21:58:41 ID:iEFXos3f0
俺の同級生、ストックオプションで家新築したぞ。
まあジャスダック位じゃ公開しないほうがいいが。
山梨県内が本社で東証1部上場は3社位か?
東証2部は○ろがねやレベルだぞ
皆で東京へ集団就職するしかないのかよ
894名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 22:55:34 ID:HlFWMGdb0
今日ベルクラシックの就職相談会にいってきたが
どの企業も人取る気0じゃねーか、時間の無駄だった
山梨県、腐りきっているな
895名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 23:19:53 ID:mCxkkT6I0
そうです腐ってるんです、死にましょう
896名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 03:45:06 ID:8O7whCptO
公務員しかねーか
897名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 12:46:43 ID:xCQIVzU10
昨日ベルクラシックの就職相談会にいってきたが
どの求職者もスキル0じゃねーか、時間の無駄だった
山梨県、腐りきっているな
898名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 12:49:47 ID:SIHbzk8d0
ああ
899名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 14:02:00 ID:Kad29NDWO
カシ〇マイクロニクスてトコも一部上場だよな。県内では中堅ドコロか?
900名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 14:26:26 ID:yJEDP0hn0
>>899
子会社は只の奴隷ですけどね。
901名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 15:47:11 ID:WIUKXmPp0
富士電機はどうなん?
902名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 17:57:31 ID:SIHbzk8d0
今、正社員してるけど、山梨で転職はやっぱり無謀かな?
903名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 18:04:30 ID:IqdHTp1t0
よっぽど”手に職”が無い限り(資格なんか”手に職”のうちに入らない)
今より条件の良い転職が出来るとは思わないほうがいい。
会社員なら、今の職場で不満があろうとも続けたほうがいい。
引き抜きとかなら別だろうけどね。
大抵は自分で能力があると思ってても、他からはそうは評価されず、
身の程知らずな結果になってしまうことがほとんど。
904名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 19:38:53 ID:Kad29NDWO
子会社は奴隷か。どこかのおえらいさんかぃ?
905名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 20:15:45 ID:3dgSdO0K0
>901
27人も募集してるけどどうなんだろうね
とりあえず来週の南アルプスの就職相談会いって見るよ
今月末で失業保険切れるから、どうしてもそれまでに決めたい
906名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 20:48:25 ID:csL+964s0
>>901
この前も大量に募集かけていたけど本当に大丈夫か?
よほど勤務状況が過酷で片っ端からやめているのかな。
>>905
レポよろしく!
907名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 22:20:57 ID:lUBBHPg+0
>>904
お前はどこの社員だ?ヌイートか?ちんちんするか?
どうせ書けないだろうけど
908名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 22:37:35 ID:foUY3c+U0
>>903
手に職をつけようとも、どこもダメ
せっかく普通の大学でてもダメ 
そんでもって苦労して資格取っても職歴がないから相手にされない
まさにブラックスパイラル
日本は一度 新卒でブラックに入ったらおしまい
909名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 22:52:56 ID:3dgSdO0K0
今日とある求人をハローワークで申し込んでみたよ、2つ
1つは「年齢不問とは書いてあるけどそれは建前で30代はちょっと・・・」
1つは「資格無しとは書いてるけどこれとこれとこの資格とこの経験がないとちょっと・・・」
どちらも月収16万も出す気がない会社の分際で生意気でした
910名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 23:13:02 ID:lltgCOxx0
ハロワのある求人で年間休日65日とか
記載されてるのを見て噴いたw
正直すぎだろ
911名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 23:31:01 ID:csL+964s0
労働基準監督署へ通報せよ。
912名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 23:59:49 ID:3dgSdO0K0
>910
まてまて、1日6時間労働とかかも知れんぞwww

俺騙されて以前に年間休日90日という会社に行ったら
日曜と祝日、年末のみで65日くらいの会社だった事があるな
あ、土曜日が休日出勤扱いとかじゃないよ、リアルで
913名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 00:34:02 ID:FJApd1UaO
俺は山梨では、ないけど年間休日52日 有給8日の会社に勤めてたよ。三ヶ月でやめたけど!
ちなみに、遅刻したら有給あつかい
遅刻するなら休んだ方が良い もちろん大量のサビ残あり あのときは、新卒の氷河期の世間知らずだった。
914名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 00:40:18 ID:DDnELUyK0
ほほう、よくがんばった、騙された口かな
俺は雇用保険の関係でなんとか半年頑張ったけど
あそこは本当にひどかった、あそこの製品は死んでも買わん

しかし今度から雇用保険が1年以上になったから
ブラックにはまったら2度と抜け出せなくなるねぇ、うつくしいくに
915名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 10:50:06 ID:K4ARxfW70
甲府市中央卸売市場消費者感謝デー

消費者の皆様に市場を開放し、日頃の感謝の気持ちをお伝えします。
野菜・果物・魚介類などの即売、いろいろなイベントや抽選会を行います。
おいしい秋をたっぷり楽しもう!

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/contents/content/view/4991/201/

平成19年11月17日(土)正午〜午後3時(雨天決行)
※入場は午前11時45分〜
916名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 13:58:14 ID:FJApd1UaO
>>914
騙された口だよ!辞めてから半年経過した後に前に登録していた派遣会社から電話があって、前の勤務先を進められた。wみんな辞めただなw
買収される前は良い会社だったのにね。
ちなみに、自己啓発セミナーあり
その製品はどこよ?
917名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 14:09:56 ID:DDnELUyK0
製品は勘弁してくれ、何度かここで名前の出てる食品会社だ
以前保健所に通報したことはあるけど厳密には違法じゃないみたいな対応で残念

賞味期限なら製造日で打たなくても大丈夫(消費期限だと駄目)
10月下旬から2月下旬までは製品を夜間冷蔵庫に入れてなくて、
通路においといても一定温度以下なら大丈夫、といわれた

流石に残り物の再生は無かったが、あまり出なくて賞味期限のない奴は凄く古いのを出してたりはしてたよ
ただこれも、賞味期限の表示の義務が無いものについては(業務用など)合法らしい

俺も止めてから計ったように半年後電話があった、派遣会社、こちらはソニッ○だけど
やはり自己都合の3ヶ月+保険の3ヶ月を見越してんのかな
当時は別のまともな会社にいたから断ったけど、おなじみなのかな
918名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 18:40:43 ID:jx3pebxu0
法律は性善説前提だしね。
意図的に誤魔化そうとする連中にはなかなか効力を発揮しにくい。
吉兆にしろ、ミートホープにしろ、ほんと日本の企業・経営陣は腐ってるのばっかだな。

…だが、そういう連中に雇われ、お世話にならないと食っていけないのも事実。
商才ないし、自営業は俺には無理だし という愚痴orz
919名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 20:00:15 ID:U/78MhJ20
割り切って働くしかないよね、実際。

でも吉兆みたいに人に責任を負わそうとする会社だけは
辞めたほうがいい。真のブラック。労働条件どころの話ではない。
国税局が内偵中のある会社。
920名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 09:26:26 ID:LpmoONrO0
キ○ー辞めた、管理部馬鹿すぎ、あいつら全部死ね、年内に数人辞める
死にたい人は募集してみろ。
921名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 09:56:33 ID:fEnj9gaq0
>>920
お前かwwww
皆やっぱ辞めない感じだぞwww
922名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 10:29:44 ID:7s2pVemc0
昨日のUTYの5分間番組でジットとやらが紹介されていたな

「才能を発掘するという目的で定期的に採用試験を行っています」

ってなことを言ってましたよ
923名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 10:46:39 ID:/OS6/bzq0
>922
定期的に採用試験=定期的に社会保険いっさい無しの契約社員の契約打ち切り

そのうちきり理由も「気に入らなかったから」「有給休暇をとったから」「賃上げを要求したから」などなど
924名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 12:02:06 ID:9zTrsXt60
http://www38.atwiki.jp/yamanashi-ken/
次スレの点プレ代わりにつかいましょう。
925名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 14:12:24 ID:LKCUZMJl0
>>920
クーデターですか?
926名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 15:42:52 ID:Hg2Jh/Iz0
>>920
お前のような能無しは辞めてくれて
うれしいよ、
身の丈わきまえろよw
927名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 15:53:37 ID:yEyiSjft0
社員湧きすぎw
928名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 21:10:55 ID:oC1NC/Xk0
>>920
ちゃんと給料貰えてて仕事もあるなら、辞めずに耐えることをすすめるよ。
転職なんかしたって、今より処遇が良くなることは、
よっぽどのことがない限り、ほぼ100%無いと思ったほうがいい。

今の会社にいると、社会的地位が危ぶまれる事態になるか、犯罪になることを強要されたとか、
賃金未払いで手の施しようが無い会社でない限り、
多少の嫌味を言われた程度くらいで短気を起こさないほうがいい。
日本の企業はなんだかんだ言って、耐えて長く勤めてる奴が有利。色んな意味で。

と、思うな。
929名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 21:52:20 ID:ANCtHlfi0
続きは、まちBBSで!!
930名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 22:04:59 ID:IIyOKbbM0
>>928
読解力の無いお前がタラタラ能書き垂れるなハゲ
辞めようと思うけど・・・・ とかじゃなくて辞めたって書いてあるだろ よく読めクソメガネ
931名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 22:14:55 ID:oC1NC/Xk0
何だこいつ。
IIyOKbbM0 は興奮してるんだ? 薬でも切れたのか?
ああ、よくここで噴出する気が触れてるキティか。
触れないでおこう。
くわばらくわばら
932名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 22:23:56 ID:cnHaVRjK0
はじめまして。
自分はJAに勤めてます。
転職したいんですけど、ココを見てると、県内の求人状況って
相当やばそうっすね。
JAよりグレードアップってできますか?
933名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 22:30:34 ID:ANCtHlfi0
JAは人間の粕だから
どこでもアップじゃね?
934名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 22:40:00 ID:VZDWHWjG0
>>932
 派遣か契約でもいいのなら転職しなされ(;´Д`)
935名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 22:42:46 ID:hlvew3uF0
>>932
まじやばいっす 先輩
ハロワいってみるといいっす
936ニートホープ:2007/11/18(日) 23:11:42 ID:bV5aVKWfO
山梨だけか知らんけど正規雇用は色んな意味で相当厳しい状況だお
みんな頑張るだお
937名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 04:22:11 ID:EICI29OY0
>932
農協は給料だけで見れば手取り13万だったり、組合長クラスでも年収800万程度だったり
ちょっとあれだが、ボーナスは半年分出るし共済年金だから、共済と貯金さえ何とかすれば
まだいい職場だとは思うよ、退職金も公務員基準だしね、山梨じゃ中の上レベル

共済と貯金は知り合いに1月でいい、自分で出す、で1月だけ入れて解約でもとりあえずおKだから
もう少し頑張ってみた方がいいとおもうよ、口封じは必須だけどね、ばれると監禁説教&ノルマ剥奪だけど
基本的に年功序列で階級は上がるから、準公務員というか、そういうものと思っていいと思うよ

あと、資格取っときなよ、他誰もいないから何かしら持ってりゃ文句来ないよ
宅建が最強だけど、(農業用)毒劇物とかどうよ?危険物乙4種なんかどこ行っても潰しが利くよ
その他パソコン関係色々や簿記、販売師関係の資格なんかもいいね、どうせ費用あちらもちだし

どうしても共済や貯金
のノルマが難しいようなら
938名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 04:30:26 ID:EICI29OY0
あ、ごめん、途中で服の袖が当たっちゃった・・・

どうしてもノルマが難しいならガソリンスタンドの方へ配属を希望するのはどうかな
JAによるけど、あそこは土曜出勤(ただし休日出勤扱いで金はちゃんと出る)代わりに
共済や貯金のノルマが免除、もしくは軽減になるから、しかもなりたがる奴皆無

で、その際に危険物乙4種、もしくは甲種を持っていれば色々資格手当てがつくし
文句もつかないし昇進もできるし役職にだってなれるよ、それだけでさ

ちなみに民間のガソリンスタンドに比べれば給料は大差ないけど
共済年金&ボーナスが多いから十分恵まれてるとは思うよ、一応有給もそれなりに取れるし

・・・と、10年以上前になるけど一応数年働いたものからでした・・・
939名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 10:02:38 ID:/VPg8gQ90
みんな>>920を良く見てやれよ。

> 死にたい人は 募 集 してみろ。

つまり死にたい人は>>920を募集してみろと言ってるんだよ。
裏の請負業を開業したんだな。
940名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 11:03:43 ID:JujtYnn00
キトー社員乙
941932:2007/11/19(月) 12:30:33 ID:lX9GtaXy0
皆さん、アドバイスありがとうございます。
一応自分は危険物乙、簿記、フォーク、他色々持ってます。
今度MOS取ろうとおもっています。
MOSって役立ちますか、転職の時?
942名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 13:33:24 ID:HYJpQcgR0
男は、黙って電験 (電認はダメ)
943名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 18:39:52 ID:+CzPyKEM0
現在12chで放送中の「スキバラ・ガレッジ×ビレッジ」はエクランが舞台だな
944名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 19:01:59 ID:PBtUMYTw0
ほんとだ
945名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 19:41:08 ID:ihw+1rz8O
コンビニ経営している県のJAは、コンビニが楽だってな
946名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 20:07:01 ID:VFQuUtOR0
>>931
日本語覚えてから出直せカス
947ニートホープ:2007/11/19(月) 20:28:25 ID:en3uan8xO
おいらも簿記2、パソ1、MSエキ、フォーク、危険物持ってますお。財務や社保関係は得意だお。でも採用されないお。
948名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 20:58:14 ID:+CzPyKEM0
>>932
 MOSを全部とってもらえるマスターの資格を持っているけど、年齢によっては「あって当然」と思われるところもあるから
まぁ「無いよりはマシ」程度かなぁ

>>947
 俺は職が見つけられなんだから、貯金崩して埼玉に出てきた。で、来週から埼玉のアパートを根城に東京の会社に通うよ。
949ニートホープ:2007/11/19(月) 21:20:54 ID:en3uan8xO
(/_;)/~~ガンバレお
950名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 22:48:58 ID:ejsgjSpf0
>>941
モスっすか?先輩
マジすごいっす
たぶん中銀いけるっす
951名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 23:33:38 ID:rp/UmEKS0
952名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 00:33:33 ID:0JQY8XKa0
今から東京に出ても家賃とかが高くて一生マンションさえ買えないような気がします
一応長男だし山梨で探すしかないのでしょうか
953名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 05:46:12 ID:mRHln2c20
>>951
次スレ立てたんじゃないの?
954名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 08:26:35 ID:pMwX4pOf0
山梨で転職しよう!PART13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1195514656/l50

ちと早いが、このスレが埋まってから移行してね。
955名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 12:13:42 ID:JNUTSxGd0
JA(単協)はブラックだろ。
年間ボーナス2ヶ月、30歳で手取り15万。
配属先によっては月に5日くらいしか休めないってよ。
956名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 12:38:58 ID:1BWIBnq/O
>>947 資格に統一性がないので
専門性を求められる
最近の求人にマッチングしないお
957948:2007/11/20(火) 14:25:14 ID:KkEcyo4l0
>>949
 ありがと。

>>952
 さすがに都内でのアパート暮らしは、\6万以上/月と家賃が高くて出来なかった。
(安い部屋は学生で埋まってるそうだ) 山梨の感覚で¥2〜3万の物件を探したらこの時期は無いし、
あっても共同トイレ、風呂無しが当然で、さらにいわく付きっぽいのでダメだった。

だから東京に比べれば安い埼玉から1時間掛けて電車通勤だよ(;´Д`) しかも混むことで有名な地下鉄日比谷線と
JR山手線or京浜東北線の乗り継ぎをしなきゃならない。満員電車の中で痴漢に間違えられないか不安でしょうがない。
958名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 17:21:02 ID:hQMxTrSx0
>>957
あちゃー
よりによって何でそんなところ選ぶかな、、、、
まじ地獄だよ帰りも鬼のように混むし
もうちょっと調べてから選べばよかったのに
959名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 17:52:57 ID:Cj00kKTK0
>>958
鬼って混んでるんだ・・・ 初めて知った

>>957
痴漢顔に生んだ親を恨め
960名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 19:53:51 ID:6ddyjY+s0
仕事よりも通勤の方がキツイかもな
961948:2007/11/20(火) 20:12:01 ID:KkEcyo4l0
>>958
 田町での研修が終わったら神田周辺での仕事になるから、のちに電車一本でいけるところが良かったんだ。

>>959
 バッカ、おめぇ、俺なんか美少年で有名だったんだぜ!?小学校でのあだ名は「雲竜」だったんだぜ!

>>960
 9時出勤なので最初は大変だろうけど……まぁしょうがないです。
962名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 20:27:07 ID:YCkNjmnE0
>955
いくらなんでもボーナス2ヶ月はないだろ・・・
配属先はスタンドかえいのうの冬以外ならそんなもんだろ
でも休日出勤や残業代はつくからまだマシじゃね
何より共済年金というのが美味しいのでブラックというほどでも・・・
963名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 21:20:41 ID:YCkNjmnE0
866 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 11:45:10 ID:ZfwfZgp80
22才の卒業後、数十社の入社面接に失敗しDQNなIT派遣会社に入社。
工場勤務で、上司からネチネチやられ
どうしても辞めたいと考えて、三ヶ月間モンモンとして
気づいたら無意識に車で2週間失踪をしていた・・・

その後、半年の至福のニート生活を経た後
地方自治体の主催する無職者支援の半年のIT教育(Java言語学習)を経験し
東京の零細IT企業に正社員の契約させられる(選択権はなし)。

そこで毎月平均30時間位の残業代を削られながら
DQN先輩の昼飯確保と飲み会の設置・・・社内の面倒な業務の一切を押し付けられ
説教部屋(俺が命名)というものがあって、そこで3時間に及ぶ無駄な説教をさせられたこともあった。
結局も根性のない俺は、そこも半年しか続かず辞める。
辞める前にDQNから個人携帯に
「お前は辞めても他の会社で通用しない。(略)。うちの会社でなら通用するから辞めるな」
というキチガイ染みたメールを受け取る。

その後、日○系子会社に入社。
入社3ヶ月間はよかったが
4ヶ月目に別部署に転属させられる。
そこで待っていたのは残業地獄、2ヶ月連続で100時間の残業をしたりする毎日・・・

今月はまだマシだが、周りは病気やら失踪やらで消えていく。
転属初日に仲良くしていた隣の社員も次の月には消えていた・・・


早く死んで楽になりたい……
964名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 22:36:35 ID:iOwqGwFQ0
農協職員です
金融経験あるので信金に転職したいです
ノルマはきついですか?
中途採用者の待遇わかりましたら教えて下さい
宜しくお願いします
965名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 00:36:05 ID:M+u+c+pE0
農協は辛いよな。
20代の職員なんて、みんな辞めたいんじゃないの。
966名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 11:18:01 ID:zzpC50Sy0
アラー今日9時面接だったのに間違えて10時に行っちゃった
他色々受けてたから勘違いした、でも行っていいかどうか迷ってたところだから結果おーらいかな

967名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 17:44:22 ID:jWjMmrH50
明日の南アルプスの説明会 ブラックだらけだなw
まともなのは、くろがねやくらいか?
968名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 18:12:34 ID:BSL8W0HE0
市場祭りたのしかったぞ!
969名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 20:33:07 ID:zzpC50Sy0
一応富士電機と三共に行ってみようと思う、あとはくろがねや
逆に言えば他はブラック風味がブンブン漂ってるな
ジブラルタル生命は先日説明聞いてみたら超やばかった
970名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 20:58:32 ID:4Yv9NElv0
ジブラルタル生命は説明会で勧誘されたよ
是非入社してくださいって感じだった
971名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:13:41 ID:zzpC50Sy0
この機能はスレッドタイトル検索を利用させていただいています。

スレッドタイトル検索結果: ジブラルタ [71 件] 更新確認が最近の順

保険業界 000 【10月入社組専用】ジブラルタ生命保険株式会社3 (12/日) (219)
保険業界 107 ■ジブラルタ■完全フルコミ署名の会■ (0.43/日) (461)
保険業界 108 ジブラルタ生命の裏事情part2 (0.44/日) (331)
保険業界 109 【頑張れ】ジブラルタ生命LA【頑張れ】 (0.63/日) (717)
保険業界 110 【並みの生活に】ジブラルタからの転職【戻りたい】 (0.41/日) (298)
保険業界 118 ジブラルタ生命保険ホモ支社長「松村義啓」 (0.53/日) (13)
保険業界 275 @@@ジブラルタ生命2005年2月入社組@@@ (0.64/日) (585)
保険業界 282 TheGibraltarLife07~ジブラルタ2007~ (0.27/日) (89)
保険業界 283 ジブラルタ○新支部長制度○キタコレ (0.34/日) (229)
保険業界 385 ジブラルタクソラルタハメラレタ (0.32/日) (118)
保険業界 390 【ジブラルタw】LAvs内勤 (0.53/日) (672)
保険業界 391 プルデンシャルグループ「ジブラルタ生命」 (0.41/日) (239)
保険業界 392 ジブラルタ内定。 (0.43/日) (180)
保険業界 165 ジブラルタ生命の未来 (0.51/日) (502)
保険業界 166 ジブラルタ入社発「支部長」評価ってなによ? (0.43/日) (418)
保険業界 167 ジブラルタLA(笑)4月入社組はどうよ? (0.31/日) (180)
972名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:14:12 ID:zzpC50Sy0
保険業界 168 ジブラルタOB・OGが地獄の思い出を語るスレ (0.39/日) (345)
保険業界 193 ジブラルタ生命札幌支社 (0.25/日) (78)
保険業界 198 ジブラルタ生命人気の保険と年金をご紹介 (0.28/日) (23)
保険業界 199 【宮古支社】ジブラルタ生命【旭川支社】 (0.26/日) (78)
保険業界 200 ジブラルタ生命ファンクラブ (0.27/日) (84)
保険業界 201 宮崎のジブラルタ生命 (0.27/日) (98)
保険業界 209 ジブラルタエージェンシー(株)って (0.29/日) (209)
保険業界 365 ジブラルタ生命の夢はなんですか (0.49/日) (509)
保険業界 366 【栄光】天下のジブラルタ生命LA【名誉】 (0.36/日) (275)
保険業界 225 ジブラルタのルーキー集まれ☆ (0.33/日) (62)
保険業界 226 (・∀・)イイ!!(・∀・)イイよ!ジブラルタ!!! (0.44/日) (429)
保険業界 227 ジブラルタLAの成功者とは・・・・・ (0.29/日) (136)
保険業界 228 ジブラルタ生命新潟支社情報スレ! (0.53/日) (522)
保険業界 250 【ラブちゃんも】ジブラルタ生命ハイアメリカン【資産運用】 (0.25/日) (123)
保険業界 255 ジブラルタ生命☆千葉県 (0.48/日) (773)
保険業界 256 【ジブラルタ生命】で一生暮らす方法☆ (0.36/日) (202)
保険業界 257 ☆ジブラルタ生命ファン倶楽部☆ (0.25/日) (78)
保険業界 258 ジブラルタの支部長に反撃 (0.48/日) (473)
保険業界 260 ○ジブラルタのコンプラ違反○ (0.79/日) (927)
保険業界 339 ジブラルタ~協栄の残党どもについて~ (0.57/日) (513)
保険業界 320 ジブラルタの中心で俺の人生返せと叫ぶ (0.37/日) (33)
保険業界 321 ■■ジブラルタ生命スカウトマン■■ (0.64/日) (818)
保険業界 332 ★ジブラルタ生命浦和支社総合スレッド★ (0.52/日) (504)
保険業界 336 ジブラルタ生命の「ほっとプラス」知ってる人 (0.39/日) (409)
保険業界 315 ジブラルタ~2007~ (0.31/日) (102)
保険業界 393 【エリートの】ジブラルタ夫人集まれ【妻】 (0.40/日) (394)
保険業界 335 【北から】ジブラルタ生命ビル【南のまで】 (0.26/日) (72)
保険業界 395 ジブラルタ自慢本舗 (0.28/日) (172)
973名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:15:07 ID:zzpC50Sy0
HR・HM 485 【フラメンコ】BREED77【ジブラルタル】 (1.1/日) (41)
保険業界 411 ジブラルタ★入社2年目以上が語るスレ (0.55/日) (607)
保険業界 412 ■■ジブラルタ・支部長スレ■LAに一言■■ (0.59/日) (666)
保険業界 413 ジブラルタLAとして誇りを持とう! (0.49/日) (529)
保険業界 414 ジブラルタ2006年を振り返れ (0.30/日) (98)
保険業界 423 愛■ジブラルタ自分用の保険ってなに?■愛 (0.31/日) (230)
保険業界 426 ジブラルタ川柳~春~ (0.37/日) (350)
保険業界 428 ジブラルタからニューアークに愛を込めて (0.52/日) (580)
保険業界 429 ジブラルタ生命で苦しんでる人へ・・・・・ (0.56/日) (628)
保険業界 430 【893】ジブラルタ支部長の反撃スレ【獰猛】 (0.51/日) (576)
保険業界 433 ジブラルタ専用雑談スレ (0.29/日) (173)
保険業界 437 みんなほんとはジブラルタ生命が好きなんだろ? (0.61/日) (679)
保険業界 440 ジブラルタ生命の悪い所1000個 (0.44/日) (367)
保険業界 441 ジブラルタからの脱出法 (0.64/日) (637)
保険業界 442 ジブラルタ88ー愛の戦士達 (0.57/日) (567)
保険業界 458 【ジブラルタ生命】本社会議室 (0.42/日) (11)
保険業界 459 ジブラルタ2005 (0.40/日) (418)
保険業界 464 まともな生命保険会社は【ジブラルタ生命】だけです (0.67/日) (584)
保険業界 465 †††††聖ジブラルタ教††††† (0.65/日) (53)
保険業界 474 朝だ。行こうジブラルタ生命へ (0.81/日) (893)
保険業界 478 ジブラルタ生命のいい所を1000個あげるスレです。 (0.81/日) (921)
保険業界 500 ジブラルタ生命での思い出 (0.81/日) (920)
保険業界 501 ジブラルタ~2006~ (0.32/日) (219)
保険業界 508 ジブラルタ生命は何のために存在するの? (0.53/日) (584)
保険業界 509 ジブラルタ生命をジブラルタル生命に変えるスレ2 (0.48/日) (454)
保険業界 520 【愛と正義】ジブラルタマン (0.30/日) (14)
懐かし洋画 224 【ジブラルタル】Uボート【海峡突破!?】 (0.88/日) (927)

それにしてもなんという関連スレ数、この会社はヤバイ、完全歩合制で手取り4万5万当たり前
974名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:19:27 ID:4Yv9NElv0
なんだこれは…ジブ
975名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:36:10 ID://6gsROn0
富士電機って一応旧財閥だべ?
新卒には人気ないだろうけど、博士募集してたり結構ハイスペックかもわからん
976名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:40:51 ID:zzpC50Sy0
>975
ところがなんと27人募集なんだ・・・なぜ
子会社の派遣の方なら断るけど
これだけ枠があれば普通に潜り込めそう
977名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 22:34:01 ID:5w1r+Cj+0
>>969 ホームセンターはブラックがデフォ

いじめ
http://www18.big.or.jp/~ggg/b/bbs/mbbs.cgi?mo=p&fo=soudan&tn=1688
978名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 02:08:57 ID:JFen3CR8O
ここで去年富士電機デバイステクノロジーを受けて落ちた俺が通りますよ
979名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 02:57:09 ID:UVb9mQ5n0
ここで去年富士電機デバイステクノロジーを受けて落ち、知り合いは受かった俺も通りますよ
980名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 07:16:48 ID:QtZ9pcAi0
くろがねってかなりのブラックだよ!
俺のパソコン 三四郎は入ってるのだがエクセルは入ってないのでパソコンで
参加企業はみれない まあだいたいは予想がつくが
981名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:39:17 ID:uEY0kz1R0
>>976
防塵着を着るから
向き不向きがあるとおもう
だから辞める人もおおいのでは
982名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 17:13:31 ID:byXWUV1M0
>973
最後の懐かし洋画だけ笑った
983名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 17:57:23 ID:Wm9KGatl0
富○電機の採用担当 口が臭かった><
984名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 17:59:33 ID:Wm9KGatl0
ヤマト科学もそこそこ大手だし
いいかなーと思ったけど契約社員 交通費無し 
とかアホかと
985名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 18:17:27 ID:9aOfkHA00
採用担当の口がくさいとかww
986名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 19:56:32 ID:7tXddev+0
>981
今日富士電機に一縷の望みを持って行って聞いてみたら
9月末に出した求人票の数字であって、11月末で切っちゃうし
広告や求人サイトでもうだいぶ埋まっちゃってるから
実際にはほんの少ししか採用しないよor無いよ、とかいってたな
もうね、アホかと、馬鹿かと、無駄足踏ませやがって俺の半日と夢を返せ
987名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 20:18:41 ID:uEY0kz1R0
>>986
おつかれです

半導体工場行きたい人は富士電機が今のところ一番いいかもね
988名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 21:05:03 ID:VzJ57TZNO
富士電機は、半導体では無いだろう。
989名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 21:36:06 ID:+ZFtkwPO0
エレクトロンだな
990名無しさん@引く手あまた
山梨で転職しよう!PART13
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1195514656/l50

そろそろ引越しの準備を。