宮崎の就職事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
宮崎で職探ししてる人情報交換しましょう
2名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 18:49:25 ID:mM9dpN1M
2げっと
3名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 19:42:20 ID:yNfciClY
3やざき
4名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:28:10 ID:yM8KANST
4様デーぐらい?
5名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:49:46 ID:Pit2vZpg
宮崎は職無いね〜。
6名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:04:21 ID:pDfAZ4KQ
6な求人がない。
最近やたらコールセンターが増えてるけど、
所詮パートだもんな。
7名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 13:07:11 ID:snBR4p1o
メンヘル板からきました。鬱で退職後ハロワ行く気力もないorz
8名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 14:47:33 ID:9PtVLocI
9名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 17:43:03 ID:S7N25CyJ
ハロワ逝って来た。
無職歴長いから、どこも無理っぽい。
10名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 00:43:24 ID:Dn66JqVV
>>9
俺も今日いってきた
面接とかうけてだめってこと?
11名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 03:22:15 ID:lzb2Rsdf
みんな何歳?俺は25歳で職歴無し。
彼女には働いてるって言ってるけど。

頑張るしかないよな〜
12名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 14:55:40 ID:lzb2Rsdf
みんな何歳?俺は25歳。職歴無し。
13名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 16:09:07 ID:Dn66JqVV
俺21
探してるけどだめだ〜 ここでデルDQNだからやめたほうがいいっていわれてるけど、そこぐらいしかない気がする
14名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 17:51:38 ID:OaUZwA7q
24歳。
ハロワ行ったけど、相変わらず。
結局、工場で働くしかないのか。
15名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 20:22:11 ID:5kMiXpiR
26歳。
あまりの薄給にデル行こうか悩んでる。
給料さえ貰えればDQNだろうが何だろうが、どうでも良くなってきた。

地方の会社のくせに大卒限定募集が多いのがいただけない。
16名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 08:57:15 ID:4ZhKnlrr
デルの最終面接までいって落ちた私が通りますよ
デルは専用スレがあるよ

デルってどうですか。Part11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144335657/
17名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 14:37:32 ID:UgYmUQYA
age
18名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 20:45:39 ID:VO7fPZTS
宮崎に生まれた事を後悔してるよ。
19名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 22:06:45 ID:fxy7gs2W
宮崎だから就職できないと勘違いしてるヤツがいるな。
20名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:01:28 ID:tRUlM0nY
デルって何?
中退した俺に教えてくれ
21名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 15:45:37 ID:drdRTkuO
22名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 17:00:17 ID:qQgAB/gL
頑張れ〜
23名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 19:50:29 ID:OCKNPVoi
おまえらにはまだ望みがある!
俺、31だよ・・・職歴はあるが、希望はない。
24名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 20:48:53 ID:OCKNPVoi
>>7
宮崎がらみでメンヘル板あるの?
ぜひおしえてくれ!
25名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 21:14:50 ID:gMcviszt
>>24
なんか長寿スレのようなので>>1からしっかり読んだ後、参加するのが吉。

宮崎のメンタル情報
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1088188345/
26名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 21:21:38 ID:eZaNVJXX
宮崎ってさー、本当に企業の受け皿少ないな。企業選ばなければ、仕事もあると思うけど、
普通選ぶよな。宮崎市はまだしも他の市にいる俺は、とても苦しい。
27名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 21:55:48 ID:Npk8N242
富士通日立プラズマディスプレイってどうなの?
社員の人、雰囲気等教えて?
28名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 22:19:50 ID:OCKNPVoi
一度、メンタルヘルスの意味を込めて、オフ会なんてどう?
色んな会社の事情、就職情報を得れるし、心のよりどころができるのが、なにより嬉しいのだが。
そのうち、皆で就活できるようになったらいいな。
29名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 07:32:02 ID:o2Jcsrol
>>7だけど、オフ会いいかも!当方25♀です。
ってか6月13日前後宮崎で大きい災害があるラスィ。。。オカルト板でちょっとした祭りになってるよ。朝も地震あったしねー。ガクブル
30名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 08:13:12 ID:2UCGE4Ia
宮崎にデルってあったのか(驚)
当方、宮大卒で今東京で働いてるが、Uターンを考えている。
IT関係の仕事してるが、宮崎情報処理センターや空港のとこのデンサンってどうなんだろう?
ちなみに、妻子餅で大塚に家建てるのが今の夢だ(爆)
31名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 10:07:20 ID:VbsaPloe
おまいら地震大丈夫だったか?
大事な時計が割れたよorz
32名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 13:44:54 ID:6a/lf+eW
>>30
起きてるか?まだ夢の途中?
33名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 14:29:18 ID:OlkCTX/H
宮崎情報処理センターって
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1106627623/
34名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 21:00:18 ID:WSJxei/N
オフいいですね〜
そろそろ探さないと色々とやばいorz
35名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 21:31:45 ID:g5cm/GVd
当方35歳。メーカー営業。
宮崎ではかなりいい部類であろう給料だが。。。
転職考えてます。精神的にボロボロっす。
薄給でもいいから、宮崎県だけのエリアで仕事したいな〜
って贅沢?
36名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 23:10:10 ID:eQP7dDHb
ハロワってまだ人多い?
37名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:19:54 ID:4lvVuNnX
offいいかも!希望の皆さん是非と署名を。
悩みを共に打ち明けましょう。
38名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 11:26:28 ID:9x5wWVEp
>>37
何の解決にもならないし
むしろ悲観的になるだけだ・・・
39名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 13:39:32 ID:s1cFQlaj
未成年って俺だけ…?w
40名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 19:00:43 ID:JLEi21GO
>>36
5年ぶりにハロワ行ったけど、以前よりは人少なくなった。
41名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 20:02:00 ID:2SYi+aFe
どうでも良いような話だが
オービック専門学校、今年、学生募集停止なんだな…
つーことは廃校ってことやろか?
42名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 13:53:27 ID:GlyKumzG
ジャムナイトでバイト決まった♪
43名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 21:37:30 ID:vEQe5H0c
デリバリーヘルスの運転手してます。
44名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 11:49:53 ID:ABqQDuG+
>>43
雇ってw
45名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 18:11:18 ID:a07robMz
全然仕事ないなぁ・・・
46名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 19:38:50 ID:nav1yonb
宮崎で暮らしてる人は公務員か派遣・フリタがかなり多い気がす
家族餅なら公務員か派遣で単身赴任しかないな
47名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 22:34:28 ID:uVrrysiy
派遣会社多いね。
48名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:09:24 ID:QLt62ZrN
派遣で高額稼ぐのと、日給月給で低所得、でも正社員ってどっちがいいとおもう?
宮崎、こんなの多くね?
32歳最後の夜。オフしようぜ
49名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:13:59 ID:jGzOZBSk
派遣ていってもIT関連は偽装請負っぽいし、
あとは女向けの事務か、工場とかのライン工ばっかりじゃん。
50名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 00:01:36 ID:SUMxb7ob
20代前半の平均年収ってどれくらいなんだろう?
ちなみに漏れは税込み260。
51名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:07:17 ID:NOnabUq/
>>49
お前が思うようなライン工は
宮崎にはそう多く無いと思うぞ
実質単独工程なので流れ作業ってわけではない
52名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 21:50:35 ID:xQVMKzY1
年齢:26
学歴:宮大卒
職種:IT(メー孫)
勤続年数:7ヶ月
年収:380(手当て込み・残業別)
残業:フル支給(月30時間程度)
勤務地:東京

これが宮崎なら相当いいんだが。
こんな条件の会社ないだろうなぁ…
南下できるとしてもせいぜい福岡止まりかな。
53名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 16:42:43 ID:RjNXk1YM
面接受かった〜。
が辞退します。
54名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 19:00:57 ID:Y8AV0ETX
>>53
俺と同じだ(笑)。
もしかして、同じとこだったりして。
55名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 04:26:00 ID:JDNJmD3e
>>53>>54
どこ受けたの??俺NTTの契約受けようかと思ってるんだけど・・・
56名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 20:40:22 ID:s27+Btis
NTTの契約ってどんな仕事?
57名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 21:55:53 ID:Ut+X0y+5
郵便ポストにBフレッツ入ってくれというチラシを投げ込むお仕事。
58名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 23:49:34 ID:NOL/GJ+3
ポスティングはバイトだろ?
まあ電話で勧誘よりはマシだけど。
一時期しつこいくらい光回線勧められてうざかった。
59名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 00:48:34 ID:GL6KPJDT
ポスティングは、怖いおっさんに怒られそうだな・・・
60名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 02:10:04 ID:J9aBxyle
ポスティングって簡単に言うけど
経験者としては2度とやりたくないな
しかもこれからの時期なんて地獄そのもの
61名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 23:35:44 ID:6dM/EbdI
やってたのかよ。

どうでもいいけどお前ら、ウチのポストにはチラシは一切入れなくていいからな。
62名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 15:41:39 ID:a2AcQGVw
うほ
63名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 16:41:55 ID:B/42otLG
明日面接行きます。
緊張・・・
64名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 17:12:28 ID:Z6o5oAED
今から緊張してどうするんだよw
65名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 17:21:52 ID:tAkEKvkC BE:121138728-#
宮日の給料ってどうなの?
当方、東京在住の大3。
66名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 17:42:16 ID:5WqLIMjA
>>65
毎月きちんと支払われてるんじゃないか?
67名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 17:47:44 ID:tAkEKvkC BE:408839696-#
>>65
いや、県内の他の企業と比べて待遇はどうなのかという意味です
68名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 17:52:23 ID:Uj7MrRRL
>>65
時給800円だ。マジメに配達しろよ?
69名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 18:51:01 ID:5WqLIMjA
>>67
各種保険は完備されてるんじゃないか?
70名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 23:06:43 ID:f3Pc+gjc
>>63
がんばれ!!!どこ受けたの???
結果またかきこんでね!
応援してます^^
71名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 15:24:55 ID:dLgGAGNv
age
72名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 15:35:08 ID:MOGlcupZ
宮日に県商工〜?の募集出てたな
73名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 15:51:23 ID:2eZnDmM3
求人増えてる?
74名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 01:03:14 ID:k57i1dOT
うん
75名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 22:04:25 ID:Jj/NW9O9
ハロワの受付の人が嫌だ。
76名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 22:34:06 ID:sTs27lWe
>>75
きっとお前も嫌われてるよ
安心しろ
77名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 00:25:55 ID:BmR1rvKN
>>75
相談の人で綺麗な人いるよね。
78名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 00:49:15 ID:wSywy019
公衆便所だよ
79名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 01:50:34 ID:xPkUktgb
今日(昨日か)宮観行ったやついる?
もっとアピールしなきゃ駄目だよ。
80名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 13:16:15 ID:YFIZyHmZ
>>79
何があったの?
81名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 23:05:06 ID:IIgepv00
就職面談会inみやざき
宮崎観光ホテル 東館3階「翠耀」

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/shoukou/rodo/koyo/f-setu/setumei.html

何があったの?なんか言ってるようでは。
82名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 19:08:05 ID:8mHDPVSZ
うほ
83名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 00:00:13 ID:iNidbcCU
都城
84名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:49:17 ID:ASVl++ZU
茶髪で転職しようなんて無謀かな
85名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 11:05:23 ID:KQkp/aKn
>>84
職種によりけり。
86名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 23:08:40 ID:THLuLuOf
一番街の
87名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 00:39:23 ID:4H/7bzVW
無謀かなぁって思ってる時点で
一般論の答えに気がついてるんだから
面接の時位どうにかしろよ
88名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:40:01 ID:N3H+B7Gh
雨どうでした?
89名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:01:53 ID:yClFfEZh
どうもこうもないわ!
90名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:55:41 ID:tYI5yNkf
ん?
91名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 20:25:44 ID:LdjvdH4b
デルって悪評だけど
92名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:42:55 ID:Enp2p2+R
プログラマとかSEのITで、宮崎が有名な企業なら、どこかあるんですか?
インターネットだから、いろいろ教えてください!!
93名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 19:07:01 ID:y+MxN/3r
MOS
94名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:17:26 ID:VasY6z3p
>>92
日本語でおk
95名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:57:43 ID:qpAuLsPZ
すいかこむ
96名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 12:09:41 ID:E99Xr7FF
>>92
っていうかお前には無理wwww
97名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 22:18:09 ID:R8PDIrAE
先月11日に開催された「就職面談会inみやざき」で就職決まった人いる?
私は、面接は好感触で、会社側からは直ぐに連絡します。と言われたが、
まだ連絡来てないよぉ。
98名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 23:49:14 ID:Pm20Z70K
>>93
ちょwおまwww
99名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 00:33:55 ID:AD6FYOBb
>>97
ウチの会社はすぐ連絡しますと言った人はいるみたいだが、次のシーガイアでの
開催の後に決めるなんてことをチラッと聞いたよ。
100名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 09:17:27 ID:kGOBdRaM
日向時間ってやつか
101名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 22:33:18 ID:rJo6MAsb
>>99
次のシーガイアでの開催?いつあるの?
102名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:13:54 ID:G8UZn22V
カラオケのまねきねこってどうなの?
103名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 17:44:15 ID:sGotxbG+
ネットは広くて、お返事の書くことを遅れました。
ここはすごい掲示板のBBSですね!
色々なBBSもあるので今見てます。

<<96
会ったこともない人に対して、失礼な人だ、あなたは
ITでもプログラマだと簡単で誰でも出来ると聞いてます。
ITのアプリはEXCELぐらいは私は出来るんです!
せっかくの地元で探したいので、お聞きしました次第です。

さすが、ネットは毎日更新中というだけの事はありますね。
色々な情報をありがとうございます!
104名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 20:12:10 ID:WHlL2GPN
釣れますか?
105名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 23:23:04 ID:CF+LZBt8
書き込むのが10年早い人がいるけど、日向時間て早く進むこともあったっけ?
106名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 15:19:46 ID:mRiLLFFd
103に釣られたいwwwww
107名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 23:08:06 ID:kZ/bwcvO
>103
あなたのような優秀なIT技術者には宮崎での求人はありません

なぜなら、宮崎にはコンピュータがほとんどないからです
108名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 23:29:47 ID:lor2V5Z+
求人案内で優良企業を判断する方法ってありますか?
いいことばかり書いてあって面接すると…みたいなやつによくひっかかります
109名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 07:51:32 ID:XG8jWpSj
コンベンションで開催される就職面談会で履歴書は何枚必要ですか?
110名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 13:32:51 ID:as32Phq4
>>109
そんなのも自分で理解・判断できないんだから
必要ないと思うよっていうか行くだけ無駄だと思うよ
111名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 19:14:38 ID:aU4vVv+T
宮崎市内で日払いのバイトを紹介してくれるところを知りませんか?
フルキャストやクリスタルサービスなんかは、
確認すると、どこも週払いなんだよね…
ちなみに女性です。軽作業系を希望。
112名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 21:30:32 ID:qc45lDne
>>111
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 主に陰茎をくわえて精液を放出させる仕事 軽作業です
期   間 : いつでも可 
勤 務 地 : 宮崎市内
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っており、持病のない方
         年齢18〜33歳

申込み先 : > 112
113名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:51:29 ID:3EnquBMW
>>112
採用条件に性別がないってことは俺でもいいわけだな。
114名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 13:24:34 ID:iECHyRVK
>>113
うっほ!
115名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 08:02:18 ID:6pFK8fzt
今日はシーガイアだよ。行くだけ行ってみろ。俺はブースの中にいるから。
116名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 08:29:47 ID:u78IXD5u
新卒のお姉ちゃんたちはみんなかわいかったなあ。それに比べて男連中は
今ひとつパッとしなかった。
117名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 11:58:53 ID:LToXrLlS
新卒のおねぇちゃん達パンツ見せまくりだったなぁ
118名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 08:13:13 ID:Z0tAGxBV
来年行ってみようかな。

パンツ見学に。
119名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 10:11:56 ID:MkgBQyZS
なんでパンツが見えるの?
120名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 12:19:51 ID:/pFfRHOU
>>119
色々書き物もあってテーブルが埋まっちゃって
アチコチ座って書いてるねーちゃんや
低いソファーに座って夢中に書いてるから
とマジレスしてみる
121名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 10:30:31 ID:FMKtngu4
ほー
122エト:2006/08/23(水) 17:11:32 ID:WSeT/qh9
自分は熊本学園大学経済学部に通うエリートです。
エリートとして相応しい就職を望んでいます。
自分の希望は超が付くほどの一流企業である某大手量販店への就職を狙っています。
ですが、その電気店は全国にCMをするほどのエリート企業ですので
自分が就職試験を突破できるか正直不安です。
私のスペックは英検4級・漢字検定5級・原付免許です。
就職活動まで3年ありますので今から出来る対策を教えて下さい。
エリートですが司法試験等の難しい資格は取りたくないです。


123名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 17:15:58 ID:iQcFrj1t
実際デルってどうなの?
124名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 19:07:24 ID:U7TyLRGO
デルのスレは、すごいことばかり書かれているけど、実際に宮崎人の
カキコってあまり見ない気がする。辞めた人間も多そうだけど、どうだろう。
125名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 22:56:56 ID:RZFqsR4h
>>122 その間違っている意識を改革しないとどこにも就職できません
126名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 23:02:39 ID:u87EHjki
>>125
釣られないで下さい
127名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:57:47 ID:Bocjyrr3
>>125
釣堀の鯉じゃないんだから
なんでもかんでも餌に食いついちゃ駄目だろw
128名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:07:55 ID:BDMqnE07
むしろ全力で釣られるのが通。
129名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 10:29:41 ID:SQB4fTNl
>>128
×通
○痛
130名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 11:00:59 ID:H9qVjuxy
>>124
宮崎DELLは離職率かなり高いそうだよ。
給与も20万ぽっきりで据え置きらしいし、
実際はあまりオススメ出来ないのかもね

デルってどうですか。Part12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1154711548/
131名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 19:09:51 ID:0CnDbhPB
>>130
やっぱ20万なんだ…
残業代、棒茄子辺りはどうなってるんだろう??

今、給与20万、茄子年2回20万、残業代はキッチリ出る(但し、通常は月5h程度
しか残業がしかない)ってなトコにいるんだけど、DELLに転職するのは
やめといた方がいいのかなぁ…
132名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 20:22:19 ID:vnLgd1k5
DELLは製品が安いのが売りだから仕方ない。
133名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:07:00 ID:I3GBx2mK
デルの茄子は年1回だったはず('A`)
134名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 14:34:45 ID:fvAJdr/u
>>133
1回で50くらい呉れたらいいけど、いくらくらい呉れるんだろ?
135名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 19:08:39 ID:Lfv1a5Fl
>>134
デルの茄子は年1回で年棒の7%が支給額
136131:2006/08/29(火) 00:15:55 ID:uNBW4PHl
>135
ちょっwwそれってマジwwwww
それって17くらいしか貰えないんじゃ…

はぁ… 今の糞会社辞めていつかDELL受けようかと思ってたんだけど
そんなんじゃ生きて行けねぇよ。氏にたい。
137名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 12:37:09 ID:TBmZgZlq
デンサンはどうでしょうか?
面接行ったとか情報お持ちのかたいますか?
138名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:21:19 ID:ig0VBwHi
>>137
命を削る?ってよく聞くが
139名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 00:44:11 ID:i/ckuwvg
>>98
MOSは悪名高いの??
140名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 12:50:07 ID:YE1nNZv2
u-m
141名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 12:57:43 ID:G/DT9Weo
あーよだきぃ
142名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 11:14:40 ID:5b2TYxHh
ほんと宮崎は少ないわ。工場の派遣はかなり多いけど、不安だしね。転職
活動2ヶ月目、最悪工場の派遣かな。
143名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 11:19:17 ID:EsXJXGIW
DELLはドキュンなの?
144名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:23:08 ID:EyGErGuh
ゆうべ、フジワークのCM見たよ。国富のディスプレイ工場がどうだかこうだかって言う
記者会見風のヤツ。

>>143
すくなくとも
デルってどうですか。Part12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1154711548/
見れば、行く気を失うことだけは確実だな。
145名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 13:28:56 ID:xTLanGBc
>>143
募集も多数かかっているけど、
離職者も多いよ。
離職者が多いということは少なくとも優良企業ではない罠。
146名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 16:06:18 ID:s8aHvzgy
>>145
ある意味ラッキーなのか!?
そんな会社にすら雇ってもらえない・・・orz
147名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 18:06:16 ID:xvZqy505
>>143
なんかのPC雑誌に載っていたパソコンのサポートセンターのランキングで
DELLは9位びりから3,4番目だったね。宮崎人の人柄を買って進出したらしい
が、中国の日本語対応からのたらいまわしを受けることも多いから大変だよ
DELLは中国人を使おうとした時点で間違い。
148名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 20:39:59 ID:wsjRkMJF
>>146
私もDELL宮崎は3回面接されたけど落ちました。
でも>>143のスレを見たら、逆に良かったかもと思ったよw
149名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:14:22 ID:IWJeu3rT
もし、アートの才能があれば、その道に進むべきだった。
ないばかりに、会社員勤めをやっているが、
形の無いものを認識できない子供程度の
知能しかない、やくざもどきのやつが幅を利かす中で生きてきた。
もう駄目だ。
このまま宮崎にいたらあいつらと同じになってしまう。
150名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 22:37:12 ID:IWJeu3rT
出ていく前に。
どこかに勤めるのはいいことだが、自力で何かやりたい人は、
是非ともチャレンジしてほしい。
戯言言ってすまない。
151名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 10:04:24 ID:6lEXlUGZ
>>150
日本語でおk
152名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 19:14:41 ID:nfZrg7Uf
将来1000人体制のデル宮崎を落ちたなんて。。

153名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 20:34:58 ID:ZI4ts/Ph
DELLやIT業界ってスピードをかなり重要視してるから宮崎人ののんびりに
は合わないんじゃないか?
154名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 23:58:09 ID:nfZrg7Uf
だり
155名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 11:01:49 ID:tCT24a+z
サルバドール
156名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 09:42:16 ID:k4xnZn8Q
最近は目新しいニュースはないか
157名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 23:56:46 ID:GWd3lhIc
延岡
158ななし:2006/09/11(月) 23:04:31 ID:11qJcmdV
みんな知らないだけで、宮崎には東京でも注目されてるIT企業があるんだよー。
よくよく調べたらいいよ。
159ななし:2006/09/11(月) 23:05:51 ID:11qJcmdV
そうそう、パソコンと最高の技術さえあれば田舎・都会・海外でも
どこでも仕事できるってこと。
160名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:41:19 ID:xPVy+4nP
161名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 23:41:56 ID:66V7uD1x
>>158
それなんていうブラック?
162名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 11:18:28 ID:bUgzHY+e
自演がITを語るwww
163名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 12:56:09 ID:zRj5L/Gq
>>15
もう見てないかもだけど…
薄給ってどのぐらいなの??

というか在職中の人はどれぐらいもらってるんでしょうか?

Uターンして地元で働きたいので気になります。
164名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 21:17:18 ID:PKTf2gY7
俺の従弟は大卒初任給16万。夜遅くまで汗流して頑張ってるよ。
165名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 18:58:36 ID:N9YQpzEK
この辺って、どないやろ?
ttp://www.nagasou.co.jp/index.html
ttp://www.i-ce.jp/
166名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 21:36:18 ID:hzErq1H5
都城のUMCエレクトロニクスってどうなの?
工場増設したらしいけど。
167名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 23:47:24 ID:gBgeKcPV
おい宮崎県民ども。
UMKを見て笑ってろ。思考を停止させやがれ。
宮日そのまま信じてろ。余計なことは考えない。
知恵のある子供は邪魔になる。
早く県外に行ってしまえ。
行政、農業団体、建設業界がボンクラどもを骨の髄までしゃぶってやる。
汗水流して、全国最低賃金で働け。
疲れたらハマユウポークとサンAジユースをくれてやる。
ストレスたまったらスポーツやパチンコで発散しろ。
絵画や読書など柄じゃない。
よだきごろのおまいらは、言われたことやったればいい。そちらが楽だろ?
168名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 12:07:02 ID:UoS5oRKu
>>167
お前は首吊った方が楽になれるかもな
169名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 12:59:30 ID:N939c3FX
  
170名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 18:56:11 ID:pn11EbkO
ああ、よだきいいいいい
171名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 19:19:08 ID:iUL4jlqp
ポリテク通ってる人いる?
172名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 22:15:59 ID:1hTtXwb9
>>168
冷酷な書き方だが、ある意味、よく理解してくれてる。ありがとう。
173名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 20:58:03 ID:uoL04Rz6
時間のかかる成果もきちんと評価する会社がいいよね。
174名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 10:38:25 ID:yLOysyHn
nosaiどうですか?
175名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 11:22:18 ID:tMORfaVK
なにそれ
176名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 21:14:00 ID:0RqrKhee
宮崎とかだったら公務員のほうがいいんじゃないの?
177名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 01:49:40 ID:pdnqmhMO
>>176
給料がいいとか安定しているとかだけで公務員を選ぶと後で痛い目にあう。
内部はドロドロ。インテリヤクザの巣窟。
178名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 14:25:00 ID:TABpXfNZ
>>177
集団になれば民間も公務員も
環境は似たようなもんだ
179名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 14:27:41 ID:VTKBkqsI
○○に勤務してるけど、離職者マジで多い。
知ってるだけで入社1年足らずで5人やめた。普通、1年足らずで
5人も辞めないだろ?寿退社とかならまだしも、半数以上男だし。
180名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 18:35:55 ID:L61c9c5m
>>179
デルか?
でももっと辞めてるのかと思ったんだが、そんなもんか。
181名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 20:18:20 ID:VTKBkqsI
>>180
いや、普通に多すぎだろw
182名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 00:05:12 ID:L61c9c5m
>>181
デルってどうですか。Part12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1154711548/

このスレ見てると、別段多いと思わんな。300人いるんだろ?
183名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 06:52:18 ID:tVJKTF9z
デルに落ちた俺はアホか?
184名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 11:18:56 ID:wEVmRWOS
OOOOOOOは自分のいた1ヶ月間くらいで20人くらい人が辞めましたよ。
訪問営業でした。
185名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 23:07:55 ID:Myxp3Il0
清武のバクスター宮崎工場はどうなの?
186名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 06:53:38 ID:ps55xQul
>>185
マルチ乙
187名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 17:51:22 ID:rFmVBego
デルの一次受かったけど、他にいるか?
188名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 18:40:50 ID:i0gGURej
デルは3次試験まであって、2次でほとんど落とされる。
189名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 18:55:44 ID:rFmVBego
納得、了解
190名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 18:56:56 ID:rFmVBego
了解じゃねーや。次が最終と言われたんだが?
191名無しさん@引く手あまた:2006/10/19(木) 22:16:00 ID:J2NWvugX
受ける人数や時期によって、2次までか3次かは別れる。
192名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 17:23:19 ID:MUzsnYNU
在職者の為に遅くまで開いてるハローワークってどこ?
193名無しさん@引く手あまた:2006/10/20(金) 17:38:13 ID:klWKw0tb
戦場坂
194名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 09:50:31 ID:TZFos+Ct
ハローワークで探すしかないのかな。パソコン持ってないのは不利か
195名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 12:39:51 ID:qW50J5YU
ほー
196名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 18:28:05 ID:Cj965sgX
ホンダロックはどうですか?
197名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 20:12:52 ID:BfrsJxVG
漏れ、県内大手の採用担当してたけど、質問ある?
198名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 08:44:48 ID:zwIl7lCF
>>179
コピペ、乙

釣られてるみんなも乙かれー
199名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 21:02:08 ID:773O85FZ
具体的な待遇の話も何にもなく終わった…
終了だなこりゃ
200名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 21:17:28 ID:irh1Yr9l
200
201名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 00:43:56 ID:IcHknmsr
   
202名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 03:28:00 ID:3e0jV9Sy
>>197
やっぱりフリーターは駄目?低賃金でも頑張るんだけどな〜
203名無しさん@引く手あまた:2006/11/11(土) 00:31:56 ID:ohWoF84P
お勧めの養鶏場ある?
204名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 09:17:33 ID:gGM4JGH2
養鶏場なんて就職したら
鳥インフルエンザの餌食になるだけだ。

もっといい職場に就職しろ。

とりあえず思うのは
宮崎県で一番いい職場は
ホンダロックではなかろーか。
(ホンダ車のキーを開発・製作してる会社と思う。たぶん)

そこに就職するのが、宮崎賢人のステータスシンボルなのだ。
205名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 10:22:37 ID:mfYdob2C
>>204
俺派遣で行ったことあるけど、派遣いじめがひどくて辞めた。
会社ぐるみって訳じゃなくて、ほんの数人だけど。
俺の前にも同じ理由でゴロゴロ辞めていった。
もう2度と行きたくないね。
206 :2006/11/13(月) 11:24:11 ID:gGM4JGH2
ホンダロックってそんなにひでー会社なのか?
天国にいるホンダ宗一郎さんが泣くな。

とってもいい会社にしたい。宮崎にハイテクの会社を
設立したい。地元のためになりたいと言って、
ホンダの創始者・宗一郎さんが、わざわざ宮崎県まで来て
設立した会社なのに。
207名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 12:10:44 ID:HeHKuuns
>>204
ホンダロックは有り得ないだろw
208ありえますよ:2006/11/13(月) 12:53:39 ID:gGM4JGH2
ホンダロック いい会社だよ。
人間尊重:自立した個人を尊重しあい、平等な関係に立ち、信頼し、
持てる力を尽くすことで、共に喜びをわかちあいます。
平等:お互いの個性や違いを認め合い尊重することです。
意欲のある人には個人の属性(国籍、性別、学歴など)にかかわりなく
等しく機会が与えられることでもあります。
信頼:一人ひとりがお互いを認め合い、足らざるところを補い合い、
誠意を尽くして自らの役割を果たすことから生まれます。
常にお互いを信頼しあえる関係でありたいと考えます。

高専卒/ 160,900円(宮崎勤務)、180,900円(栃木勤務)
学部卒/ 180,000円(宮崎勤務)、200,000円(栃木勤務)
修士了/ 189,200円(宮崎勤務)、209,200円(栃木勤務)

宮崎でなく栃木だが、募集してるぞ。
http://www.hondalock.co.jp/recruitment/shinsotsu_2007.html
209ありえますよ:2006/11/13(月) 12:55:51 ID:gGM4JGH2
間違えた。宮崎の勤務もありだ。
いい会社だよ。きっと。たぶん。おそらく。そう願ってます。
210ありえますよ:2006/11/13(月) 12:59:21 ID:gGM4JGH2
新卒だけじゃなくて、浪人の中途採用もしてるぞ。
http://www.hondalock.co.jp/recruitment/keikensha.html
211205:2006/11/13(月) 13:04:44 ID:mfYdob2C
>>209
会社全体がって訳じゃないから心配すんな。
ラインの極一部。パートのお局さんとかさ。

まあでも工場だったらどこでも派遣差別みたいなのはあると思う。
上の人は現場のことなんか知らんだろうけど。
212名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 13:13:36 ID:MTX/Dv9b
もう笑うしかないな >>208
213名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 13:16:09 ID:HeHKuuns
>>208
そんな能書きはどこの会社でも掲げてる
進めるほどの会社じゃないよ
極々一般的レベル
214名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 13:18:19 ID:HeHKuuns
書き忘れたけど
宮崎で一般的って言うだけで・・・
その給料で満足できるならいいんじゃない
俺はお断りだけどな
215名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 14:11:41 ID:stQuT9/p

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
216名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 16:46:59 ID:OX3Qz2Mx
日南市でいいとこないかなあ。
街のにおいには慣れたけど
いい仕事がなかなかないよね。
217ありえますよ:2006/11/13(月) 21:26:36 ID:gGM4JGH2
日南漁港の職員などいかが?

または漁船に乗るのもいいかな。
けっこうお金になるとか。
218名無しさん@引く手あまた:2006/11/13(月) 23:28:39 ID:ftrgQE+j
今週末、宮観でフェアやるよ
219名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 03:20:37 ID:vXLtTmX2
さつまあげ!
220名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 16:47:51 ID:4YgEbgcg
漁船に乗れば金になるのは、昔の話。漁獲高は下がる、燃料代は高騰するで、大変な状況。
貨物船は中国航路が忙しいらしいが、日南で仕事があるかはわかりません。
221名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 01:28:13 ID:3EQooCOl
宮崎アスモとかFHPとかいいんじゃない?
222名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 06:42:55 ID:dnPT4eDA
FHPのお向かいさんは?
223名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 17:20:48 ID:NkFSc6dp
大興土地不動産の営業経験者いない?
どんな感じ?
224名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:51:48 ID:1M+ElRMW
不動産はやめとけ。
225名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 22:13:49 ID:tizVi0yD
高卒27歳妻子持ち。現在飲食店雇われ店長。
手取り月18万、休み月四日、ボーナスなし、一日10時間労働…。
生活できません。DELL考えてたけど、面接落ちそうだしな。
歳もギリだし早くなんとかしなくては、こんなおっちゃん雇ってくれる所あるかな?
せめて月20万以上、少しでいいからボーナス欲しい。
226223:2006/11/15(水) 23:03:28 ID:NkFSc6dp
不動産やっぱりヤバいのか…
227名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 02:34:39 ID:YWbh3EEZ
    ∧__∧
    ( `・ω・)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ヌ==l ル
    /  lポ|
228名無しさん@引く手あまた:2006/11/23(木) 13:14:17 ID:cM1CIsAt
うーんマンダム
229名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 15:25:08 ID:Uqx0kJe0
宮崎、仕事無さ杉・・・
どうにかならんもんかね。
230名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 16:27:54 ID:DaUChbTr
サミット会場の就職説明会行ってきた。
231名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 17:34:23 ID:u0lVkIR+
↑で、どうっだったの?
232名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 19:20:23 ID:DaUChbTr
「うちは、経験者しか募集してませんので・・・」ばかりだった。
工場で働きます。
233名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 14:23:12 ID:huRtVooe
夜のニュースで説明会のことを知った負け組みな俺
234名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 08:13:38 ID:8mzIH/Mo
225>> 宮崎&鹿児島はもうだめだよ。東京の企業はグローバル化がすすみ
世界中と勝負&取引をしている。宮崎&鹿児島はグローバル化に取り残され
県内の縮小する仕事しかない。
思い切って、名古屋、関東にこい! 宮崎にいては将来の子供もかわいそう
だよ。もっと縮小し、老人天国になってる宮崎に未来はなし。
235名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 10:58:13 ID:/3Y53l65
なぜか>>225ではなくオレが勇気づけられた...。やはり関東に行くしかないのか
236名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 11:30:12 ID:8mzIH/Mo
>>235 濡れは福岡の出でいま神奈川県にいるよ、ITだけど、地元ではかなり
馬鹿なおれでさえ、いま年収600万かせいでるよ。
たかだか宮崎から関東なんか飛行機で1時間ちょっとの世界だよ。
内の会社には、中国人、インド人等は自分の国から東洋の果てにきて仕事
をがんばってるよ。言葉もちがうのに。 宮崎から関東、同じ日本語が
通じるだけでよいと思う。
一生うだつがあがらなくてよいのか。親とかは地元っていうけど。自分達の
老後を見てほしいからだろう。そして自分の老後を見る人はない。
内の親にもいってるよ 田畑売って関東にこいって
237名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:26:26 ID:C1zuEDod
>>236
ロームかな?
238名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 12:54:39 ID:Qb0yKWlY
自分も東京行こう。
239名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 14:56:04 ID:/3Y53l65
>>235
そうか...よしオレ頑張るわ。
240名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 16:12:54 ID:jOXG+QdL
ITは金良いけど使い捨てだからな
仕事も沢山あるけど、都会で一人暮らし出来ない給料の仕事が多い
と、神奈川から宮崎に戻って来た俺が言ってみる
241名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 16:37:04 ID:BbHKMKrG
下記は長野県中部地方の手当て(残業など)を含めない
固定給(基本給+賞与)の労働組合員の30歳平均年収です。
組合員なので課長以上は含まれていません。
労働組合がある会社なので、長野県の中でもまとも?な企業だと思われ・・・
地方だと30歳で固定給年収300万くらいが普通なんでしょうか?

王子製紙   477万
昭和電工   460万
富士電機   439万
本多通信   425万
トピーファスナー380万
サスナカ通信 360万
南信酪農   348万
ユアサ電器  330万
日本電熱   322万
大町富士   318万
アルテクノ   310万
泉精機     307万
安曇富士   306万
ヤマトインテック301万
東洋計器   280万
小松製作所  273万
カンリウ工業 273万
宮本工業所  271万
穂高通信   270万
光進      264万
242名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 19:17:23 ID:wG2DuUP7
漏れ21でポリテクに行ってたんだがなんとか自分でパイプ引っ張ってダイキン空調の設計で内定もらったー(・∀・)
ハロワやポリテクにくる求人は絶望的だよなあ
みんながんばろう
243名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 22:36:13 ID:Uqax0jVf
>>242
いやそれはマジでおめでとう。努力の甲斐あったな。本気で羨ましいよ。
244名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 22:47:09 ID:xC+ndGKk
来週から、職業訓練校で、Webを習います。
楽しみだ。
245名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 13:40:00 ID:cfxFGK76
>>244
Webを習うって・・・
こういう人に教える方も大変だな
246名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 13:57:46 ID:jpU5AvPf
そんなことにいちいち突っ込むなよ。
*の小さいやっちゃな・・
247名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 20:29:32 ID:iKikFJDn
>>244
いまは楽しいかもしれないが。IT業界は奴隷業界だよ。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1164232725/l50

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162650114/l50
248名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 20:34:41 ID:WlizGzar
249名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 20:47:07 ID:Fc+Iv2PF
ホンダロックはまだまだ2流だ。ホンダからの仕事は減ってるし、ホンダに
頼らない体質へと変わっている最中だ。
課長以上は年俸制で、一般職は40歳すぎたら給料は上がらない。
目立たないと評価されないのがホンダロックの一番の短所。
評価されようする奴は目立とうとするから物づくりの本質から遠のいていく
。よっぽどの実績がないかぎり準社員から正社員にはなれない部署だって
ある。本当に人間尊重してるかと言われれば否定せざるを得ない。
残念ながら、ホンダグループはトヨタグループには勝てない。
効率ばかりにとらわれて不良率が減っていない。
厚生棟が新しくなったけどそういうとこには金かけるが現場で必死こいて
頑張っている従業員には金を回していない。大企業はあくまで会社が正しい
という前提で動くから社員は1つの歯車でしかない。
いい中小企業の方が自分が主役になれる。 長文失礼しました。
250 :2006/12/06(水) 17:21:51 ID:tIKeCvaE
ホンダに頼れなけりゃ
トヨタ・日産・そのほかのメーカーにカギを売り込め。
251名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:43:55 ID:Atl9UoRm
どうしてウチの会社はまともな人間を採らないのだろう。
結構な人間が面接にきてるのになあ。

もっとバンバン応募してきてくれよ。
252名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 05:26:31 ID:6JxQNTto
http://www.ajs.co.jp/ajss/

書いている事が本当にうそバッカ!!
T○Sに吸収されたくせに旭○成を
におわす発言をしている。
今年のナスも理由も言われずにカットされた!
AJ○にいじめられたいならどうぞ♪
253名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:29:07 ID:WfJ1rnWn
金曜日だけカジュアルdayらしいんだけど、女性社員はいつでも私服。
冷静に考えてみたら、何なのコレ。何で着てこないの?っていうか、それを黙認してる会社自体がおかしい。


こんなんなら、金曜日をカジュアルdayとかする必要ないじゃん。どうでもいいんだけどさ。
254名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 11:02:54 ID:tcn5GAP4
株式会社MOSがどんな会社か、ご存知の方おられますか?
職場の雰囲気等知りたいのですが
255名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 11:04:21 ID:7aNmjNQ6
社名 株式会社 MOS mos(managemet operating system) co, Ltd
創業 昭和55年5月15日
資本金 2,500万円
本社 〒880-0121
宮崎県宮崎市島之内6333-3
TEL 0985-30-2323  FAX 0985-30-2080
IP電話番号 050-7502-5333
東京事務所 〒102-0074
東京都千代田区九段南4丁目8番2号
宮崎県東京フロンティアオフィス201
TEL/FAX 03-3263-5708
役員 代表取締役会長 菊地 平
代表取締役社長 菊地 信
監査役 池田 豊繁
取締役部長(技術開発営業担当) 松村 正実
取締役部長(エムリンク事業担当) 福元 恭治
取締役部長(システム開発担当) 日高 憲二

256名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 19:40:54 ID:AnELT23D
一言で言うとDQN
257名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 23:07:53 ID:bQ6PENMD
結婚して年収330万ぐらいだと、貧困層になるらしい。

フランクフルト10日時事】ドイツ人の13%に相当する1060万人が貧困の危機−。そんな衝撃的なリポートを独連邦統計局が公表した。米国と日本に次ぐ経済大国ドイツでも、長期失業などを背景に社会的な格差が広がっている実態が浮き彫りになった。
 調査は2004年の統計を基に、1人暮らしの場合は月収856ユーロ(約12万8400円)、子供が2人いる家族の場合は同1798ユーロ(約26万9700円)以下が「貧困の危機にある層」と定義された。 



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000040-jij-int

258名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 06:30:48 ID:AZsgfIM/
株式会社MOSっていつも求人だしてるの見かけるけど、
かなり離職率多いんじゃないの?
それか単なる暇潰しで求人出してたりしてw
259名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:45:19 ID:F75ysXpi
>>258
ニートだった弟が逝って一週間足らずで辞めてきた。
説教しようと思って辞めてきた日に話聞いたけど、まぁ、あれだ。>>256が一言で
全てを物語ってるな。
260名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 09:45:42 ID:V5Y+Hn05
タウンワークの営業(リクルート)の契約社員のやつは毎回タウンワークに載ってるけど、離職率高いの?
契約だからみんな応募しないのかな?
261名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 10:31:54 ID:3bxO9mad
創刊前に面接行ったことあるけど、そのときは
「タウン情報誌の編集」っていう募集だったんだよな。
あとで単なる求人誌だとわかって落ちてよかったと思った。
262254:2006/12/13(水) 11:14:54 ID:MyuGczjM
じ、情報ありがとうございます。一言で片付けられるような企業でしたか(汗)
263名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:18:23 ID:V5Y+Hn05
求人誌の編集は厳しいの?
雑誌の編集に比べたら、そうでもないと思ったんだけど。
264名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:18:20 ID:ypaMaNda
>>263
お前アホだろ
求人広告をただで載せてやって
無料配布してるとでも思ってるのか?
編集じゃなく営業だ!
265名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 22:11:10 ID:Dz4r2bqF
 広告収入なしじゃ成り立たないしね。
安くはない給料の会社はなにかと営業が絡むんだよ。
266名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 08:38:25 ID:RJb6XTC4
揚げ
267名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 20:11:38 ID:xrauaINt
DELLスレって宮崎の話ほとんど無いな
268名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 05:32:56 ID:mo/HmPzn
デルって高卒とかでも入れるのかな
269名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 09:39:41 ID:fYP/7C3S
>>268
俺の知り合いは中卒ではいったぞ
結局使い捨てだから、会社側からしたらなんでもいいんだろ
270名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 14:17:52 ID:mo/HmPzn
中卒...大卒で入っても同じ扱いなのかな...調べるっきゃないね
271名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 20:08:28 ID:YEdxEmMm
デル落ちた〜。へこむぜ!orz
272名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 11:05:29 ID:44u9AHaA
オマイラしぬほど働いて借金かえせ。
宮崎県の借金
http://www.geocities.jp/mkqdj167/miyazaki.htm
273名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 11:56:57 ID:K2J42445
や〜だね!しこたま貯めこんでやばくなったらトンズラヨォ!
274名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 03:12:14 ID:/3a4ixgD
>>271
面接何回?
275名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 12:59:13 ID:T1tzrtll
ほんっと、ろくな仕事ねーな
276名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 22:05:25 ID:evMXOMOf
公務員あるやん チョーらくだよ 万万休めるしw
277名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 11:36:06 ID:LZcdIJhg
>>271
本当に詳しく話しが聞きたい。選考の流れはどのような感じだったのか。
頼む。
278名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 15:07:17 ID:Hhd1tPb6
>>277
奴に応募する前に言っておく!
俺はデルの入社試験をほんのちょっぴりだが体験した
い・・・いや・・・体験したというよりはまったく対策方法が間違っていたのだが・・・

あ・・・ありのまま ジョブフェアの内容を話すぜ!
『1時間ほど会社説明を受けたあと、20分ほど試験を受けたと思ったら
その後数人づつに分かれて集団面接を受けて落ちたorz』

し・・・試験の内容が気になると思うが、会社独自のものだった。営業やサポート
でのトラブル対応のやり方を問われるものと、PCのパーツ名称や仕組みについて
問われるものの2種類だった。

SPIの対策なんかもしてきたのに、あまりの関係なさに頭がどうにかなりそうだった・・・

SPIだとかGABだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・

改変に疲れたので補足すると、SPIとかでよくある文章読解とか計算問題の類は
一切なし!実際に業務中にありそうなアクシデントが問題になっていて、それに
対してどう対応するかを書く問題と、PCの仕組みとパーツ名称を穴埋め問題で問われた。

面接は、特別難しいことは聞かれなかったよ。2chの面接対策スレなり本を買うなり
してどっからでもかかってこい!状態にして挑めば大丈夫だろ。俺は、小心者のヘタレ
だったせいで緊張に呑まれて自沈。罵倒嘲笑何でもOK。デルのスレによると、1次を
通過したら2次、場合によって3次選考まであるんだと。頑張りな
279名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 15:08:28 ID:Hhd1tPb6
補足とか偉そうに書いてるが、ろくに補足してねえじゃねえか俺orz
そりゃ落ちるわ、駄目だ俺
280名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 17:45:16 ID:MAc+QD4c
トランスコスモスはどうですか?
来年から働くんだけど。
281名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 19:00:07 ID:1fwIbZMS
>>280
おもいっきり奴隷商人じゃねえか

トランスコスモスってどうよ? その3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158510875/
282名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 21:20:22 ID:vD6HZspB
トランスは俺がバイトでいたころは、契約社員は何人か辞めていく会社
だったよ。NECからの仕事がメインだから、ネットには詳しくなれると
思うな。ただ正社員になれなければ給料は安いよ。
283名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:32:37 ID:ABbLdVtP
>>282
毎週タウンワークに載ってるぐらいだから
入れ替わり激しいんだろうな。
284名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:52:00 ID:XICqoFK6
285名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 00:45:05 ID:DLS/17lc
>>278
俺のときはSPI一問あったけどな。他は大体一緒。
2次面接は職種別面接って感じで、終わってもそのまま2次の2回目に
行くような人もいた。俺は2回目は呼ばれなかったのでそのまま帰ったらお祈りだった。
286名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 01:58:35 ID:TkZkSpPS
SPIってナニ? なーにも対策無しでおいら行ったんだけど…
2回目の面接このまえやってきた。
287名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 13:05:19 ID:MNvCyFgR
2回目までいったらほぼ採用じゃないの?知らんけど。
つーか若い人限定で採用してるような気がするな。
職歴あっても30代は眼中にないみたい。
288名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 14:18:11 ID:TkZkSpPS
漏れ30とっくに超えてるケド・・・(´・ω・`)
289名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 16:48:38 ID:iJZa+Tob
募集じゃ32歳までだな
290名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 19:58:39 ID:NCXaA9cW
旭化成で40で800マソいくなら
ホンダロック、富士通日立プラズマディスプレイも
管理部門も技術屋さんも諸手当込みで700くらいはいくよね?
291名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 04:48:12 ID:18nhYcyk
>>290
子会社と本社一緒にしたらあかん
292名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 22:29:59 ID:o0IuLw/d
ホンダロック、富士通日立プラズマディスプレイ
の大手どころでも駄目か・・・
やはり宮崎には帰れんのか
293名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 23:25:26 ID:87WU2VMg
>>278
亀レスだけどありがとう。参考にさせてもらう。しかしここは転職板だけど
どんな人達が受けてるのかな。学歴などは関係しているのだろうか。大学新卒
なんかも受け入れてもらえるのかな...。
294名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:48:57 ID:2mBUwdpY
>>293
大学新卒どころか、専門学校(それも全然PCと関係ない所)からも採用してる状態のようだぞ
たまたま通った専門学校の前に張り出されてた就職状況見て驚いたよ
295名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:50:42 ID:2mBUwdpY
旭化成で40で800マソって宮崎勤務でこんなにくれてるの?
延岡でこんなに貰ってたら、大金持ちやん??
296名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 05:28:20 ID:nqKYZCxs
>>294
レスありがとう。そうなのか...どうしても宮崎で働かなきゃいけないから
なんとか頑張ってみるよ。

>>295
富士通日立プラズマディスプレイもそうだと思うんだけど、現業の工員と
一般社員では全然違うんじゃないかな。実際にそんなにもらってるかはわ
からないけど。自分は大学生だけど旭化成なんて、ある程度いいレベルの
大学をでとかなきゃ受からないとされている。富士通〜は現業の仕事しか
募集してなかったな。
297名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 09:59:46 ID:8Azps7ST
>>296
FHPは九州富士通採用組みと本社採用組みってだけでも
給料がやっとれん位違うらしい
エンジニアが嘆いてたよ
残業で稼げる職場もあるけど相当きついのでお勧めできない
298名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 10:49:59 ID:HTalyUS6
工場ばっかだな。
宮崎で工場ボコボコおっ建ててるのは
安い賃金で朝でも夜中でも働く工員が確保できそうだからなんだろうな。
299名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 11:03:23 ID:8Azps7ST
>>298
理由の一つとしては正解だろうね
仕事の需要が少ない土地に立てた方が
人材確保は簡単だしね
おまけに土地も安いし

数年前に派遣・請負の法的緩和をしたせいで
正社員枠は激減し田舎は正社員雇用が更に厳しくなるだろう
300名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 12:28:45 ID:790Dw0a/
ハロワに行っても、派遣派遣派遣派遣でまともな正社員の募集がねえぞw
301名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 12:29:33 ID:zeyQpkqv
トランスコスモスって正社員にはなれますか?
302今年の時給予想= 【254円】 (百)、就職運= 【大吉】 :2007/01/01(月) 05:11:50 ID:l4vD2W8f
皆、今年は良い就職先に恵まれますように
303302:2007/01/01(月) 05:12:26 ID:l4vD2W8f
254円・・・orz
304名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 11:08:02 ID:nYBBcNIy
>>303
ブラック企業から内定出まくりだなw
305名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 19:00:25 ID:l+J8LY6z
>>296
観光フリーペーパーみてたら、県外人在住者向け(?)の求人広告でてたよ。
大学新卒はリクナビ見ろってさ
306名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 14:38:33 ID:jKY+dQhj
だれが県知事になると思う。?
307名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 20:14:26 ID:/Dr5tlPq
優良企業誘致してくれるなら誰でもイイヤ
308名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 00:10:20 ID:1XrS0jHA
来てもどうせサポセンか工場だよ
309名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 13:59:47 ID:PR2D8vhZ
給与は5万元。
310名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 02:59:19 ID:cg3y5Syg
ttp://rikunabi2007.yahoo.co.jp/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=2328190001&MAGIC=&SEDAI_CD=07
>給与 専門・短大・大学・大学院 年俸制5万元
>※1元=約15円(2006年12月8日時点) 現地平均月の給与額=約1200元を目安にお考え下さい。
311名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 19:56:14 ID:yu5+7dcN
デル、2回目の面接12月終わって放置され中。
内定くれるのか、蹴られるのか早く決めてもらって動きたいんだけどな。

デル行ってる人いたら、最終面接〜内定〜年俸交渉〜初出勤まで
どの程度日数かかったか教えてもらえませんか?
312名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:43:24 ID:lFA3F3GN
ヤマダ電器って社員同士の雰囲気どう?
313名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 15:38:56 ID:H0cXLMpI
>>312
PC保守で一時期ヤマダ行ってたけど、店員同士は雰囲気いいみたいよ
ただ、給料が激安のくせに激務(時間超過あたりまえ)だから、
いい仕事あれば変わりたいとか言ってるの多いし
実際やめるヤツも結構いた
314312:2007/01/13(土) 02:03:46 ID:XHxCFBy2
>>313
情報ありがとう。求人に応募しようかと思ってハロワの人と相談したんだが
面接の段階で既になんか癖のある所みたいだ。「未確認情報ながら・・・」と
求職者から聞いた話をいくつか教えてもらった。ヤメトコ
315名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 10:57:03 ID:SM+ghQOM
ああいう電器店の正社員って働いてる人のごく一部なんじゃないの?
タウンワーク見てると「家電量販店での接客・販売」なんて求人を
派遣会社がしょっちゅう出してるよ。
316名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 15:44:00 ID:DqHkWFlV
>>315
本当の月給制正社員はわずかだな
準社員という名の、社保付き時給制バイトが一番多い
317名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:12:22 ID:OmSBn3tp
どっか職安以外に仕事探せる場所ない?
318名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:56:52 ID:kqumJVdU
あつまるくん
319名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:19:22 ID:w4aUBtJA
タウンワーク
320名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 17:36:36 ID:2Y1tQW4R
あつまるくんやタウンワークみたいな広告って仕事楽かな?
321名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 21:01:49 ID:FgEhHfu8
大変だよ。
322名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 22:09:24 ID:VVz3zHaN
宮崎あげ
323名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 14:55:35 ID:h6hZggci
>>320
楽な仕事ではないが楽な仕事だったとしても
スレ内検索すら出来ないお前に出来る仕事は無いよ
324名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:21:32 ID:oAI8K/wl
とりあえず、日曜は選挙逝け。
325名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:17:54 ID:jhpYAqPO
そのまんま東が当選したら、もしかしたら2ちゃんで祭になるんかな?
326名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 04:42:35 ID:fP1d+zUz
そのまんま東が当選したら、漏れはデル内定
327名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 19:54:22 ID:v8Wny+W1
とにかく明日選挙に行けよ。
唯一みんな平等に1票なんだからな、松井とかも1票なわけだし。
濡れは、そのまんま東にいれる。
そのまんま東って書いて投票する人もいるんだろうね。
328名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 21:06:55 ID:cWKS5AYE
おい宮崎賢人!東に入れろよ
糞自公なんかに勝たすなよ!!
329名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 00:09:16 ID:7X6Xm+mZ
>>327
名簿 そのまんま東 で立候補記載してるから
投票用紙書く所に貼られる立候補者一覧も そのまんま東 で掲載されてる訳だが・・・
330名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 16:01:25 ID:6mpTeBjY
投票用紙にそのまんま東をビートたけしにしましょう。
331名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 16:38:06 ID:fvRyJB9d
雨降ってるから、選挙行くのやめた。
332名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:58:10 ID:Q1SwSRwJ
東当選確実キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
宮崎賢人乙
糞自公ざまぁああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
333名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 21:48:02 ID:vGgbtJFS
ねぇねぇ、日本一有名な県になったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ 宮崎県 民 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゜。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

334326:2007/01/22(月) 05:07:50 ID:0UAjyD58
漏れ内定デルかな・・・?
335名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 12:06:47 ID:Kywuc/XE
>>334
おめでとうw
336名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 16:59:37 ID:Lzp7KZPe
今日のあつまるくんの就職フェアは
男は俺も含めてキモいのばかりだったw
337名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 17:37:30 ID:FIy3q4WM
>>336
何か良い会社あった?
338名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:44:52 ID:Tzhas/pw
おまいら悪いことは言わん富士通日立PDPだけはやめとけ
俺は社員で入って間もないが絶対辞めてやる
339名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 18:56:30 ID:gOgA8seN
ゲットサポート
340名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 19:10:40 ID:VitiLvGZ
投票用紙に『そのまんま東』って書いたら無効になりますよ。
341名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:23:11 ID:Lzp7KZPe
>>338詳しく!!
342名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:24:03 ID:WLUOGmLS
>>338
なんで?
343名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:41:11 ID:Tzhas/pw
給料ベースが低い【他府県の前職と比べて年収大幅down】
給料安いくせに福利厚生なし
労災率がに高い【これまで経験した工場と比べてだが】
人当たりが悪い?適当な人が多い
344名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:14:58 ID:WLUOGmLS
>>343
そうなの?
宮崎県就職ランキングのランク付けじゃ高いほうなのにな・・・
345名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:29:40 ID:Tzhas/pw
>>344
やめとけ
間違いなく名前がでかいだけ
346名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:36:05 ID:WLUOGmLS
>>345
そうか・・・どっかいいとこないのかな・・・
347名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:08:23 ID:xT+DIfEa
かつては、宮崎で一生を終えたいと思っていたが・・・。こう仕事がないと無理そうだ。
348名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:27:12 ID:m5RuqVTC
>>347
俺も同じ。
ここで嫁さん見つけて子供作って家も建てて…なんて思ってたけど
俺は宮崎では歓迎されてないようだ。
また都会に戻るよ。
349名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:52:54 ID:9mn2PPXX
            ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、
350名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 14:12:59 ID:N1ENcA0C
>>343
社員ってことは技術系だろ?
工員は募集してなかったし
県内水準じゃ高いほうだと思うが
351名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 23:56:32 ID:rGMXxJaZ
DQNあつまるくんの求人案内♪
352名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 11:19:52 ID:CHNU83/I
日本通運とハンズマンかな〜
353名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 11:20:53 ID:CHNU83/I
↑就職してはいけない会社です。
354名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 12:30:20 ID:RIvB/DPp
賃金が安いよな
待遇がいいとこないかな?
355名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:18:31 ID:P4vj7yLL
賃金安いから、宮崎に企業が立地してきてんだろ?
でなけりゃ、田舎に出す意味がない
356名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:40:49 ID:eNU8x7yz
働く側にしてみれば、給料安くてやってられないから優秀な者から県外に流出。悪循環だ
357名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 16:59:45 ID:RIvB/DPp
>>356
同意
新しい知事に
きたいするかな
358名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 17:26:31 ID:P4vj7yLL
ザラにいる平均以下〜ちょっとマシレベルの香具師は、全国平均給与より安いのは仕方ない。
「生活費が安い」宮崎なんだから。
ただ、「給料の安さ>物価の安さ」は問題ではある。もう少しは県内の平均給与上がって欲しい。

それと、本当に優秀な香具師には誘致企業は金出してるよ
大都市から宮崎に連れてくるより安く済むから
大都市から連れてきたら、
・給料大都市並み(地方勤務になったら給料下がるじゃ誰も行かない)
・引越・住宅手当 ・単身赴任させたら、帰省費用
 そんなの考えたら、宮崎地元在住の香具師にまともな給料払った方がマシ。
デルの川崎→宮崎に転勤した香具師のブログ検索したら出てくるから見てみ。
平均的な宮崎人からしたら、うらやましいようなブルジョア生活してるから。

実際に、宮崎勤務で結構貰ってる(全国平均よりも確実に高い)香具師は居る(現に知ってる)
自分もそれを目指してる
359名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 19:59:40 ID:u2gIfYnN
半図万って求人募集をよくやってるけど
やめとけ!!な理由ってなに?
360名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:31:37 ID:c6Zh/uM+
正直ここまできたらハンズマンが平均くらいなんじゃないか?
361名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 21:14:19 ID:j1s54hpi
派遣会社に登録したら、コールセンターばかり勧められた。
悩むな。
362名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 22:53:27 ID:u2gIfYnN
>>360
賃金的水準からみれば
宮崎では平均超えてると思う
確かに上位に位置するわけではないけどね

その割には1年中求人募集してる気がして
内部的問題でもあるのかね?
363名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:09:28 ID:EUJ7v1bl
>>デルの川崎→宮崎に転勤した香具師のブログ検索したら出てくるから見てみ。
どんなんで検索すりゃでてくんだよ、これ

つーか、358はdell宮崎の中の人なんだろう?
362も書いてるし、デルってどうよスレには粘着インサイダーもいるし。
興味あるけど実際のとこどうなん?
364名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:34:01 ID:RIvB/DPp
デルの採用確率は
いいの?
365名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:22:54 ID:A1R7JviV
昨日、デルの説明会行ってきた。
366名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:40:04 ID:c4zcDw9a
>>365
詳細が知りたい。どんな人間が受けにくるのかな。学歴とかどのあたりまでいいの
だろうか。
367名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 02:55:08 ID:uaQ6Wtg6
宮崎県の無職集面接落ち続けの奴集まれ
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1168940680/
368358:2007/01/28(日) 07:18:08 ID:9LL3KA1g
>>363
おいらはデルの中の人じゃないよ。IT系技術屋ではあるけど。
デルがやってるTSはなあ… 精神的にキツイから自分はダメかなあ。胃が悪くなりそ。
結局は、クレーム電話係だからな。1日中 客から文句言われ 次の日平気な人じゃないとダメだろうな。

デル宮崎に関しては、同じ業界の連中に聞いた話のレベルなんで、どれくらい正確かは保証できんが、
知っている事をまとめると
・給料は、地元IT企業の激安給料よりは高いけど 特別高いワケでもない
 (年俸制だから入社時の交渉次第? 採用試験時のアンケートで、希望年収を書かされるらしい)
・採用基準が謎。PC知識の低いヤツが採用されて、そこそこ使える中レベルの香具師が落とされたりしている。
 (イチから教育するから、下手な知識は無い方がいいってことか??)
 (知識低い=安い給料で使えそうなヤツから優先的に採用??)
・使える香具師は、年俸交渉でそれなりの年俸を勝ち取っている「らしい」
 (残念ながら、デル宮崎でここに該当する知り合いは居ない)

デルスレには本物の中の人いるようだから、見てたらなんか書いてくれないかなあと。
漏れも詳しい内情もう少し知りたいとは思ってる。

>>>デルの川崎→宮崎に転勤した香具師のブログ検索したら出てくるから見てみ。
>どんなんで検索すりゃでてくんだよ、これ
普通のワードじゃ検索しても出てこないな・・・ どうやって見つけたんだろ漏れ
ブックマークもしてないので自分でもわかんないや スマ。
いいワードみつけたら再度書くよ。
369名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 08:24:02 ID:c4zcDw9a
コンピューター関連に興味があることから、技術屋さんということで
>>358さんがヒーローに見える

370358:2007/01/28(日) 08:49:14 ID:9LL3KA1g
>>366
リクナビの募集記事見ると 学歴は指定されてないっぽい
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0004058631

受けた香具師の話によると(そいつが受けた時はだろうけど)、PC,IT業界の人間は皆無で
無職、運送屋、服屋、フリーター なんでもアリだったらしい
経歴とか関係なく、面接・試験までやってるのかも
書類選考で落とされたって話は、自分の周りでは聞かない

ジョブフェア(会社説明〜筆記試験〜集団面接)は1日でやっちゃうらしいので
内容は、実際に参加した365さんの話を待ちましょう。
371363:2007/01/28(日) 11:36:18 ID:XoP/58Z8
>>370
採用基準に関してだが、俺の知人の知人で、某メーカーのサポートで最も経験と知識のあるのチーフが落ちたという話もある。
かと思えば、同じ某メーカーのサポートの一般兵が受かったという話も在ってよくわからない。
ちなみにジョブフェア内容はデルスレの過去ログにあったよ。

コールセンタースレなども見ていると、クレームへの耐性は実際客と面と向かって受けるクレームの方が
ストレスが強いから、そういった意味で接客業でストレスへの耐性がありストレスを溜めないタイプが転職後うまくいくケースがあるそうな。
精神的なタフさとストレスへの対処は、素養として必要なんだろうと思う。

ブログ、いろいろやったけどやっぱ見つからないわ。
なんかキーワード思い出したらよろしく。
372名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:50:40 ID:Lg2tlsak
やっぱ年齢じゃないの?
広告見てても若い人ばっか選んでるし。
373名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:55:23 ID:KkaReVMI
俺が受けたときは、集団面接でいろんなやつがいた。
今まで事務しかやったことがなく、Officeがそこそこ使える程度の人、
自衛隊上がりで、PCはほとんど触ったことのない人、元SE(宮崎に帰らなければいけないので
しょうがなくDellを…)、プログラマーはもうしんどいから、そこそこ給料のいいここを受けに来た人、
ネットワーク技術者などなど。

その連中とはその後食事に行って、電話番号とか交換し合ったけど、
集団面接で、ハキハキと堂々とものを言っていた人間(元IT系)は軒並み受かってなかった。
あまりゴチャゴチャ言うやつは嫌われるんだろう、という結論に達してます。

そういや職歴パチ屋のみ、という若いにーちゃんもいたけど、どうなったのかなあ。
374363:2007/01/28(日) 12:42:12 ID:XoP/58Z8
>>372
デルスレ過去ログを見た限りでは30で通ってた人がいたからそこだけじゃない感じ

>>373
特定されちゃうからどの人物とはいえないだろうけど、その面子から二次⇒採用と進んでいった奴はいたの?
373はジョブフェア受けた会社の印象はどうだった?

中の人からの内情タレコミも待ってます。
やっぱ中の状況が知りたい。
375名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 13:25:12 ID:sZPzbzPB
筆記試験は
どんなのがでるの?
376名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 14:29:44 ID:KkaReVMI
>>374
自衛隊の人と事務の女の子は受かったって言ってた。入社したかどうかまでは知りません。
その他のIT経験者はみんな落ちました。
会社の印象は、まあDellスレを見るまでは、働いてみたいなあと思わせるw感じでした。
ので、落ちたときには正直落ち込みました。
俺が受験当時、35歳。4つ上の39歳の先輩は受かって、今もいるみたい。

>>375
1次は、SPIが一問。俺の時は定価がいくらでこれくらいの利益をつけて、とかいうヤツだった。
それと、PC背面の各種コネクタの名称を記述。
あと、上司が帰ったあとで、すごく急いでいる顧客からクレームの問い合わせがあった、
さああなたはどうする?みたいな問題もあったような。

その後、8人くらいで集団面接。面接官は一人。
で、1週間後に2次面接があった。その場で3次面接みたいなこともやってたようだが、
俺はスルーされたので内容は知りません。
377名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 14:40:08 ID:4hktyePQ
http://c-au.2ch.net/test/-/dame/1168940680/ 県民のみんなこっちもよろしく
378名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 15:35:50 ID:fywvzzQz
>>376
俺が受けた時と全く一緒だ。もしかして同じ日に受けたのかもなw
それか、同じ問題使い回ししてるか
379名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 15:43:35 ID:Lg2tlsak
>>376
>あと、上司が帰ったあとで、すごく急いでいる顧客からクレームの問い合わせがあった、
さああなたはどうする?みたいな問題もあったような。

これ俺が受けたときもあった。
実際これの正解ってどういうのなんだろ。
380名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 15:46:16 ID:zcjfB6Kl
ハロワもデルの採用基準が判らない(理解できない)ので
紹介状書いてもゴニョゴニョって言ってたよ
381363:2007/01/28(日) 16:48:22 ID:XoP/58Z8
>>373
丁寧にありがとう

デルスレを見ると上層部が2chに書き込むな的な指示もしてるみたいだし
ここでは中の人の情報は期待できないかな。
採用基準自体は、彼らもわからないだろうし。

1次集団面接⇒2次個別面接という流れみたいだけど、
デルスレや上のカキコでもあるように3次まであるケースもあるみたいだねぇ。

二次以降を知る人間は中にいるわけだし、カキコ禁止で詳細不明というわけか・・・。
382名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 23:35:56 ID:sZPzbzPB
DELLの給料は
どう?
383名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 23:59:31 ID:9LL3KA1g
>>382
だから、給料は年俸制だってば。
プロ野球選手みたいに、自分で年俸交渉すんだよ。
自分の実力アピールと実力次第。外資系なんだから、年功序列の給料じゃないぞ。
384名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 03:02:58 ID:FGmCDfqP
385名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 09:52:42 ID:wDGmu9bG
デルはどうでもいいよ…
386名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:14:44 ID:xvKhZV04
ttp://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B070n.jsp?cmd=SEARCH&g=Q&kinmuchi_Cd=45201
宮崎駅近く、外資系・PCコールセンターなんてDELLしか無い訳だし。
2社派遣受けてるみたいね。
派遣だと年齢制限無いんかな? 時給1000円超ってのも宮崎じゃあまり無いし。

>●3ヶ月契約で、その後直接雇用の可能性有り!
どれくらいいるんかねえ、派遣から正社員に引き抜かれるのは…
387名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:22:21 ID:wcipi+Vz
DELL以外は
ないの?
388名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 17:06:36 ID:f+tBOx0E
富士通日立〜の情報ってあんまりないよね
389名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 18:53:35 ID:134+Isfo
4月の統一地方選の宮崎県議員にそのまんま与党として
利候補すればかなりの確率で当選するよ
390名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 18:54:43 ID:Yau5YxSp
391名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 07:14:55 ID:xPTM/WTB
富士通日立こそ派遣ばっかりじゃね?
392名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 08:38:21 ID:ExQZBBIs
あっ、そうなの?
393名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 13:50:36 ID:xPTM/WTB
>>392
TVでもフジワークが「大型プラズマ工場完成で大募集」みたいなCM結構流してるし
FHPっしょアレ

ttp://www.hitachi-fhp.co.jp/recruit/index.html
に一応、新卒(終了)とキャリア募集はでてるけど
キャリアは技術者だけなんだろうな、感じからして。
>能力,経験,前給を考慮の上、当社規程により優遇いたします。
こういう表現が一番どうとでもなるんだよなw
394名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 13:54:28 ID:xPTM/WTB
東諸県郡・プラズマ製造 FHPで決まりでしょ コレ
ttp://ii-work.com/cgi-bin/search/search.cgi?id=143
395名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 14:10:26 ID:xPTM/WTB
>>381
相変わらず、いい検索キーワード見あたらず、スマソ。
たぶん、何かお店のキーワードを組み合わせて かかったブログみて
「こいつ、宮崎なのに いい生活してんなあ・・・」と思って よく読んだら
引っ越し組だった って感じなのは思い出してるんだが、数ヶ月前の話なんでまだ
うまく見つけられない

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0619/gyokai165.htm
この記事に出てくる人で、某SNSで「ほぼ毎週末東京に戻って遊んでる」
みたいな事を書いてる人いるね
航空移動費用は、戻らない週があったり、仕事で時間がずれる事を考えると
便数が一番多い、ANAの回数券(リピート4)を使っていると思うので
往復56300円×月4〜5回=225200円〜281500円
会社が出さないとムリだろ こんなの
転勤時の条件で航空券代会社持ちか、この額に相当する赴任手当が毎月ついてるか
そう考えるのが妥当かなと
396名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:22:00 ID:YdoeLMvd
待遇が いいとこ
ないかな
397名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:00:57 ID:Ub3/oRVT
                   _____
                  | 東国原城 |
      ザワザワ・・・      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧
ザワザワ・・・・          <⌒> ザワザワ・・・・
                 /⌒\
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
 _| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[/
 |ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミ/
 \l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }     
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ 世は満足じゃ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、
398名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:20:14 ID:xJyj5zoI
>>394
それは下請けのほうじゃないかな?
変わってなければあそこの勤務は
変則3勤3休で8:40〜20:40の2交代
399名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 16:39:56 ID:e7SAxhho
宮崎県の就職御三家は九州電力、宮崎銀行、そして県庁。宮崎では県庁より給料のいい地場企業は見当たらない。
400名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:23:40 ID:s7mfyvSh
>>399
県庁は今まではよかったが、あと数年で夕張になるってきいたけど?
401名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:03:16 ID:UNqN+vp8
そりゃ、県庁は「大企業の全国平均給与」を基準に給料決まるから
沖縄の次に給料安い宮崎地元企業より大幅に給料高くてあたりまえ〜
402名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 10:00:05 ID:lU9vi89j
やはり 公務員か
403名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 10:38:40 ID:JiQIvHrp
デルの面接落ちたwwwww
404名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 10:50:08 ID:6LR1vy/w
デルカスタマーって
PCの事を何も知らない素人
従順そうな犬
何を言われても平気な神経の太い奴(要するに少し足りない奴)
そういうのを好んでいるような気がする

下手に知識もない事で教育しやすく
上に意見せずいつまでも安い給料で働いてくれる
客にとって優秀なスタッフより
会社にとって使いやすいタイプを好んでいると・・・
405名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 11:56:08 ID:TCoR9jE0

毎日新聞、調査実施大変お疲れ様でした!!

地域間格差:所得格差「小泉政権下で拡大」実証 

自治体ごとの平均所得の推移 99〜04年の全国の市区町村の納税者1人あたり
の平均所得に関し、格差の度合いを示す「ジニ係数」を年ごとに割り出したところ、
02年を境に上昇したことが3日分かった。

ジニ係数は毎日新聞が東京大大学院の神野直彦教授(財政学)の協力を得て割り出した。
平均所得の最高値と最低値の差は3.40倍から4.49倍に拡大、
小泉純一郎前政権の間に地域間格差が開いたことを示した。
神野教授は「感覚的に論じられてきたものを初めて定量的に示せた」と指摘しており、
地域間格差は4月の統一地方選の主要争点になりそうだ。

全文については、以下を参照。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070204k0000m010116000c.html

406名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 15:40:32 ID:bdMB/n3A
大企業の子会社でも毎月赴任手当て6万円&住宅手当10万くれるおー
407名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 15:41:23 ID:bdMB/n3A
けこーんしてるひとは15万円まで独身は10万円まで
宮崎で15万だしたらどんなところに住めますか。?
408名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 16:44:57 ID:1XVVly+1
>>407
田野
409名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 23:53:53 ID:eShvN40x
俺の会社も大丈夫かなあ…。
もう就活したくないよ。
410名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 00:44:33 ID:R4shQe2z
>>409
どーゆ状況?
411名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 09:14:42 ID:6bd9B2ii
転職考えてます。
今のところは有休も健康診断も残業代も希望休もありません。家族経営のDQN企業。
そんなんだから店も潰れるんだよ。
22才オンナ。資格も特にない。いいとこに就きたい。
412名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 14:05:24 ID:BYB/nzLT
>>411
>22才オンナ。資格も特にない。いいとこに就きたい。
若いうちはいいけど、あと数年経てばイマイチな所でさえも
採用してくれなくなるよ。

いいとこにつきたきゃ、もっと自分を伸ばせ。
資格取るなり、勉強するなり、いっぱいいる他の普通の人より
自分が優れているのを証明しなきゃ。
そうでないと、いいとこなんか行けないよ?
413名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:16:05 ID:6bd9B2ii
>>412
アドバイスありがとうございます。
短大卒で初めて正社員で働き始めました。働くこと、生活していくことの大変さを実感してます。自分に磨きをかけて毎日充実できる仕事に就けるように努力します。
414名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:17:52 ID:9YCcyJY+
>>410
うーん、簡単に言えば、あまり売り上げがよくないと言ううわさが、流れてくるんです。

>>411
>412の言う通り。若いんだから、スキルアップするべき。出来ない出来ないなんてことを
言うのなら、何も変わらないと思うよ。資格がすべてではないけれど、
採用するほうは指針として、資格を見るし。
415名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:18:43 ID:g0JBOzSh
最強 夜の仕事の
求人が多いよな
416名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:58:56 ID:0Rl0uYvk
あー、俺も転職したい気が…。
来年度は就活しよう!
仕事しながら…。
417名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 10:28:39 ID:hzhqkWZ0
大手企業をもっと
誘致してほしいよな
418名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 12:16:32 ID:HYdZVFNm
>>417
派遣が増えるだけでしょ
419名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 00:45:25 ID:UytNMRbF
やはり 水商売しか ないかな
420名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 03:12:43 ID:UTp0KU/G
最強の夜の仕事を探すしかないか・・・
421名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 18:16:25 ID:UytNMRbF
ボーイも給料が
いいみたいだしな
422名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 23:06:18 ID:/mt4KPqG
もうすぐ宮観で就職フェアがある。
また行って延々と面接しなきゃならん。
423名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 23:08:06 ID:Lk1DA2/9
>>422
俺も行くYO
424名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 21:21:16 ID:SBCA9RFY
DELL受けた人いる?
425名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 21:34:45 ID:afL+zwIw
受けたけど、2次で落ちた
426名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 21:55:02 ID:SBCA9RFY
ぱっと見、条件良さそうな感じは、デ○ぐらいだもんね。
2次で、落ちる人多いみたいだね。さっさと次へ!
427名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 22:04:50 ID:fe6zCJvw
デルは今本国が結構大変みたいだね
デルスレじゃ採用一時凍結か?!みたいな話もあるけど。
最近採用までいった人いますか?
428名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 23:32:53 ID:9RZ/Mu4a
デル採用凍結って本当?
429名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 00:21:57 ID:pis0Wuek
凍結されては無いみたい
同僚が、少し前に通って現在退職前…
給料ええのかな
430名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 00:29:33 ID:oKTr6/Ek
2次は どんな内容 なの?
431名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 16:58:46 ID:p70tMPUf
>>429
少し前ってどれぐらい?
短期間で辞めてしまうっていうことかな?
432名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 17:01:26 ID:pis0Wuek
>>430
1次の集団面接と内容はたいして変わらないらしい
2次以降は個人面接。
2次 人事部担当者、3次以降 所属希望部署担当者・・・が続く
433名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 17:03:38 ID:pis0Wuek
>>431
いつデルを受けたのかはわからないけど、今月中には退職するみたい。
回りには、デル受けた(受ける?)から近いうち退職するかもしれないとは年末くらいから言ってた模様。
434名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 18:38:50 ID:p70tMPUf
>>433
なるほどありがとう。
デル本国の情勢が変わったのは一月後半だから現状はやっぱわかんないね

それにしても短期で辞めるねぇ
離職率高い噂は本当なのかな・・・
435名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 19:29:10 ID:pis0Wuek
>>434
あ、そうじゃなくて
今月中に退職するのは今の会社で、これからデルに行くって事
436名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 21:20:59 ID:hdtj2fuL
>>435
やっぱり今は、システム会社の人なの?
437名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 21:25:15 ID:hdtj2fuL
>>432
筆記は?
438名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 23:44:05 ID:pis0Wuek
>>436
そんなとこ。

>>437
筆記の内容はこのスレと、デルスレに結構でてる内容であってるらし。
439名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 23:47:43 ID:oKTr6/Ek
DELLは
履歴書を郵送してから 面接〜採用まで 日数はどれくらい?
440名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 00:00:03 ID:9wTzi1hI
411です。
木曜日職安に行ってきました。仕事をしながら資格を取得できる職業があって面接を受けることに。。ダメもとだけど頑張ってきます!
441名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 03:39:12 ID:75qOEGfF
>>440
がんばれー
442名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 09:01:16 ID:VkqyKFc7
>>439
メールだろ、履歴書は。
443名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 12:54:59 ID:75qOEGfF
>>439
宮崎在住なら、週末のジョブフェアに空席があれば即行けるだろ?
郵送より、メール・リクナビ経由で申し込んだ方が早いと思うが…
444名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 16:58:40 ID:mUp7xtOD
444
445名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 17:05:22 ID:PkAA7ZnP
            ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、     そのまんま知事
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、
446名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 17:55:16 ID:mUp7xtOD
夜の仕事の面接に
行った事のある人
いる?
447名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 19:47:52 ID:oG48YFQh
都城から宮崎市内に通おうかな、と思っているが
意見聞かせて!!
448名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 20:00:07 ID:UwgBu5QZ
>>447
高速使えるなら普通に可能。30分だし。
通勤時間帯料金半額になるからETCつけろよ。
下道なら、混むから1時間半コースだぞ?
449名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 20:01:24 ID:Dc8/im2I
>>447
遠すぎやろ
450名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 20:59:40 ID:LJS5Wn95
>>447
交通費は全額でるのか?
でないなら 負担が 大きいぞ!
451名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 21:40:41 ID:wnjqtPWQ
28歳、年収360万円妻子持ち。
給料が上がる見込み一切なし。
家も車も買えない。
でも転職先もない…。
452名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 21:42:08 ID:u6tnAmNd
>>450
負担なのは交通費だけじゃないな。
しんどいぞ。
453名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 22:13:48 ID:fLRADepO
>>451
結婚し、子をつくったお前が悪い
454名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:58:02 ID:mmZPwiut
>>451 無計画に子供を作ったお前が悪いと思う。
ただ、28歳で360万はなかなかよいほうだと思うよ。
宮崎基準であればかなり稼いでいると思う。
奥さんにも働いてもらえばよし。奥さんも正社員目指してはたいてもらえば
よし。
455名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 11:35:30 ID:O0Jvkf4H
Uターン組の漏れが思うのは、宮崎は全国の平均給与で考える香具師大杉。
宮崎は、給料安いがその分生活費が断然安い。通勤環境もかなりマシ。

平均給与より100万安くても、生活費でその分安く済んでいる場合が多い。
都会へいけばわかるが、家賃や食費で年100万分くらいすぐ無くなるよ。
456名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 12:30:51 ID:1vX3octJ
>>455
生活費が断然安いってのはちょっと違うと思うけどな
宮崎の賃貸は九州全体で見ても高いほう
不動産業の人も皆そういうよ
都心だって場所を選ばなきゃ通勤圏内で安い所は普通にある
君が見た世の中が全てじゃないよ
457名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 16:54:17 ID:O0Jvkf4H
宮崎中心部と、都心を比べりゃそうだろ

郊外の話するなら、宮崎も郊外で比較しないと
30分通勤圏なら佐土原や、60分なら西都あたりまで行けば激安だ
458名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 23:28:40 ID:/kDiWNug
明日、冬のみやざき就職フェアに行って来ますよ。
459名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 01:01:49 ID:9lspXIZ5
>>456
分譲マンションの価格を比較しろ。3000万でいい物件がゴロゴロだ。
460名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 11:37:25 ID:Bi/RSNIq
>>459
賃貸って字も読めないのかよ
461名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 12:02:42 ID:Bi/RSNIq
>>457
土地や賃貸が安くても、車で通勤が必須となれば維持費がかかる
賃貸で言えば質を落とせば山手線沿線でも、7万で前後で物件は見つかる
都心と宮崎で大きく違うのは住居に関する点だけであって
衣食は驚くほどの差はないのが現実
住居面を上手くやればどう考えても都心のほうが生活しやすい

家やマンション欲しけりゃリタイア後に宮崎に戻ればいい
462名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 15:35:02 ID:tHB/nJUh
>>461
食に驚くほどの差って、どれくらい差があれば驚くんだよ
5分の1くらいないとダメなんか?
463名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 17:31:58 ID:hhpxp61M
なるほど461も驚くほどでないが、物価の差はあることは認めるんだな。
そりゃまぁ、都会で500円で売ってる物が宮崎だから100円ってことはねーわな。(ワラ
464名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 19:14:41 ID:ykHJG+cT
冬のみやざき就職フェアに行って来ますた。
宮崎県内では求人倍率が0.64%で売り手市場
らしいです。
465名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 19:54:00 ID:9lspXIZ5
>>460
だから賃貸じゃなくて分譲を比較しろって言ってんだよ。
466名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 20:12:02 ID:tHB/nJUh
まあ、「食費半分で済むから、給料半分でいいだろ?」までひどいと怒るけどな…

そこまで給料低いわけではないし。
自分は3割くらいだと見てるよ 宮崎の生活物価と給料の低さ
だから、全国一律価格に近い耐久消費財等は都会より3割高く感じる(と思っている)。

外食・ファーストフードよく食べて、ゲームだCDだ散財が楽しい年頃だと、
まさに「3割高の生活」 これを大きく感じるとつらいだろうな。
467名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 00:00:35 ID:/eMNW6Xe
会社に応募の電話する時って、異常に緊張する。
小心者の俺。
468名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 00:47:24 ID:na14FrKs
住むところは実家があるなら良いかもしれないけど
賃貸や分譲、一戸建て当比べてもそうそう収入と比較して割安なわけではないと思う
それに食費関係は他県で自販機で120円のジュースがそれ以下の値段で定着してるのか?と
発泡酒が130円台以下で売っていますか?今日俺の買ったキャベツが二分の一で80円だったけど
そっちは幾らくらいですか?タバコも宮崎では安いマイルドセブンが300円以下ですか?ってなもんだ
食品関係の値段で言えばより栄えてる県に行けばディスカウントショップも多くて安く買う事もたやすいし
日本ひっくるめての自販機やらの値段は変わらない
経済が危機なのに聞かないようにして甘えている田舎に居座る人達に言いたいんだけど
食品関係やら住居やら田舎が安いってのはもう妄想でしかないよ
栄えている土地では競争があって安売りしてる店は多いんだしすむところも少ない物件から選ぶわけじゃなく
多種多様の物件がいい条件のところより弱いところが安く出す選択肢は多い
469名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 00:55:42 ID:qrpsxp1+
「引く手あまた」まで読んだ
470名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 01:49:57 ID:Tfn742MM
>>468
コンビニや自販機でジュース110円から値上げされてない沖縄は日本じゃないんですね?
471名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 05:27:04 ID:chJ3PsiL
いま、神奈川にいるんだけど、ラーメンとかだと
宮崎だと普通のラーメンが400円ぐらい。
こちらだと、普通ラーメンが600円ぐらいだから。
コンビニは800円から900円で、宮崎は630円ぐらいだから。
やはり3割りぐらいはあるね。
ただし、車とかは変わらない。電気製品は関東のほうが安い。
これはインターネットで買えば安い。
472名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 08:40:20 ID:wccwF2k5
うどんが190円
473名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 09:28:45 ID:h38pOuf/
今時400円のラーメンなんてそうそう出会えないけど・・・
住居面だけ取り上げて田舎は安いって言うのは幻想に他ならないよ
木を見て森を見ずって感じだな
474名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 10:52:29 ID:qrpsxp1+
宮崎で働いてて納得いかないのは交通費だな。
東京で働いてたときは電車通勤だったから
定期代として申請した分はきっちり手当てとしてもらえるけど、
こっちじゃガソリン代、会社規定の金額だし、
車両の維持費とか保険とか駐車場代は自分持ち。
交通費でアシが出てるよね。
475名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 13:17:31 ID:Tfn742MM
ラーメン400円は無いけど、450円〜500円なら結構あるだろ

通勤費は、バス定期額を貰ってガソリン代にあててる
476名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 15:02:25 ID:wccwF2k5
全額定期代貰っても、俺はもう満員電車通勤は出来ない。
ああいうことをずーっとやってる都会の人たちは偉い。

支給のガソリン代は駐車場代で相殺されるから、チャリで通ってる。
しんどいときや雨の時には車で。
477名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 16:07:26 ID:h38pOuf/
今日紹介受けたら今日面接だって言うので
今から行ってきます
俺もかれこれ10連敗位かな
数えてないけど
478名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 16:38:40 ID:Tfn742MM
>>477
がんばれー
って今の時間から面接なのか 大変だな
479名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 18:03:29 ID:bpR27zAu
富士通日立プラズマディスプレイで働いている人に聞きたいんですけど、給料面とか人間関係面について教えてくれませんか?
繋ぎで働こうかなと考えているので。
480名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 18:49:24 ID:irMSX4i6
>>478
ありがとね 
掴みはよかったが結果が10日後
やる気を見てくれてると有難いのだが・・・

>>479
そこそこ詳しいよ
今は派遣会社が増えてるようなので一律な答えは出来ないが
製造スタッフなら残業はほぼ0なので求人広告のまま
メンテスタッフなら残業休出がかなりあるよ
自分が知ってる派遣会社だと残業無しで手取り18万位だったはず
勿論各種保険に加入した上でね
製造の現場は若いスタッフが多いからそれなりに雰囲気もいい
メンテは体育会系なのでなじめない人には・・・
481名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 19:05:00 ID:irMSX4i6
>>479
ひとつ念を押しておくけど
同じ派遣先でも派遣会社によって
驚くほど賃金の差があったりするので
必ず複数で比較したほうがいいよ
482名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 23:31:45 ID:Tfn742MM
あきらかに派遣先がDELLと判る募集でも、タウンワーク見ると
時給750〜1080円までかなり幅があるね
483むかばきやま:2007/02/16(金) 13:53:56 ID:m+gHPE1O
延岡市はいい求人ありますか?
484名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 14:08:42 ID:KUKfW4od
面接に行き
〇日後に連絡します
と言われ連絡無しで
放置されたら
みんなはどうする?
485名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 14:24:08 ID:4fbKiz2C
イヒ! だろやっぱ
486名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 14:25:16 ID:4fbKiz2C
>>484
放置期間によるんでないかと
5日〜1週間連絡無かったら、電話で問い合わせてみるかなあ
どうでもいいと思ってる会社なら放置
487名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:06:53 ID:KUKfW4od
放置されたら
頭にこないか?
488むかばきやま:2007/02/17(土) 11:54:04 ID:kxUDbBXg
イヒ関連会社は給料安すぎでしょ...まあ安定はしてますけどね、休みも多いし。
489名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 23:26:17 ID:v30MPfAy
>イヒ関連会社は給料安すぎでしょ
やっぱそうだよな。直下の7社のどこかなら給料いいんだろうけど。
490名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 22:44:35 ID:ETNPGhdH
◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎自動車ディーラー・・・超々ノルマ、自動車奴隷、売れるまで休みません!絶対達成だ!
◎出版社、雑誌編集・・・締め切り間際はまさに戦争です!徹夜、会社に泊り込み炸裂です!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
491名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 08:31:58 ID:z9dFGVzs
>>490
現実だな・・・
492名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 19:30:31 ID:GLYFhB7t
しかし、その職種は宮崎に限ったことでもないような
493名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 20:12:41 ID:qD0cJ7+m
金融業なんて、いつも募集してる。
ここだけは、やめたほうがいい。
494名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 21:23:37 ID:z9dFGVzs
>>493
経験者か?
495名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 22:56:32 ID:KK3nKatg
置き薬は家に行くきっかけであって
高額な健康食品類を売るのが最終目標
496名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 12:03:33 ID:NSB2uGPJ
確かに 金融業は
よく募集してるな
497名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 13:12:09 ID:esHd2hkZ
これからハローワーク行ってきます。
498名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 09:49:18 ID:1bmNGH3s
DELLの求人募集は
終わったの?
499名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 09:57:16 ID:+rqYxgN8
>>498
エンドレスです
500名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 10:27:15 ID:BpW2nxi0
>>498
媒体での求人募集なくなったの?
2月上旬からデルスレでも噂されてたけど・・・
本社からのメールも晒されていたけど結構状況悪そうだよね。
501名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 10:59:52 ID:+rqYxgN8
ネットで確認もしないのにサポート受けたって・・・
http://www1.jp.dell.com/content/topics/global.aspx/corp/careers/calendar/default?c=jp&l=ja&s=gen
いつものジョブフェアも今月末の予定は掲載してあるし
新卒も3月末まで説明選考会の案内が載ってるじゃん

ただあそこも派遣が入ったみたいだし
社員採用枠は確かに減ってはいるんじゃない?
502名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 13:51:10 ID:BpW2nxi0
もちろん、そこはみてる。
以前はもう少し先々までスケジュールがはっきりしてた気がするんだよね。
派遣がかなりはいってきてるのも名を伏せた募集広告などでみてる。
自分は今ちょっとすぐに受けられない状況だから情報収集のレベルだけど、
当初構想の体制にスムーズにはいかない感じがしますね

結局ここも派遣が半数を占める形になるのかな
503名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 14:16:59 ID:+rqYxgN8
現状で何名のスタッフがいるか分からないけど
最初の求人から2年半ほど経過しているわけだから
スケジュールもそれに併せて減って行くことは考えられる
増してや派遣導入のおかげで加速度を増した感もある
DELL自体も厳しいみたいだから1000人雇用が700人とかになる事もあるだろう
ただ今の時期は新卒雇用がメインだろうから
それが落ち着いたらまた動きがあるのでは
それと増床計画も有ったはずだからその動きにも関連するのでは

どのみち派遣に手を出した時点で
正社員雇用の枠は激減してるだろうけどね
そういえば最近は管理職ポジションの募集を出してるみたいだから
一般社員はある程度落ち着いたのだろう
504名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 20:08:27 ID:hAX+kcJi
デルはリクナビでは、大連採用しか出てないね
そろそろ採用終わったか??

毎号出てた、タウンワークの掲載はどうなってるかだな
これが消えたら本格的に中途正社員採用は終了なのかも。

リクナビ派遣でもデルっぽいのは1社しか掲載でていない
ttp://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B070n.jsp?cmd=SEARCH&g=Q&kinmuchi_Cd=45201
大手PCメーカーでのお仕事【大手PCメーカーでのテクニカルサポート業務】 
●3ヶ月契約で、その後直接雇用の可能性有り! 時給 1080円

今後の中途正社員は派遣からの引き抜き優先なのか??
505名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 08:00:03 ID:6/Np2edN
タウンワークの先週号・今週号見たが、デルの求人出てなかったよ
506名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 17:26:43 ID:A6XUG/ms
求人雑誌には
DELLは でてないね

求人雑誌で
夜の仕事が多いけど 面接に行った人は いる?
507名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 17:34:35 ID:05dnZFDJ
すいません、くだらない質問で申し訳ないのですが>>501さんがのせてくれたと
ころのイベント日程が全部中途という表示がありますけど、これは大学新卒は対
象外なのでしょうか。急遽宮崎で就職しなければならなくなってしまったので、
ぜひ受けてみたいのですが・・・
508名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 17:55:55 ID:6/Np2edN
>>507
2007年新卒なら、リクナビ2007にまだ掲載はあるけど実際に採用あるかはワカンナイ。
とりあえず問い合わせだけしてみたら?
ttp://rikunabi2007.yahoo.co.jp/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0558207007&MAGIC=&SEDAI_CD=07
509名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 23:34:25 ID:05dnZFDJ
>>508
レスありがとうございます。問い合わせしてみます。
510名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 23:14:57 ID:8j4W8q8m
ほー
511名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 05:15:18 ID:j5A9ksmJ
はぁ・・・・
512名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 21:46:09 ID:8XSBavSC
DODAではまたDELLテクニカル採用が出てるね
フリーズ解除かな まぁそもそも内部のカキコミもないし推測ばかりだが
513名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 07:25:10 ID:NtSKFtTq
先日DELLジョブフェア受けましたが見事撃沈されました。
まぁ高卒だったんで覚悟はしてましたが。結構受ける方多いみたいです。
一回あたり50人くらい、の内何人2次試験まで行ったかは知りませんが
結構県外からの応募が多数ありました。
514名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 12:25:09 ID:WainXrP1
DELLぐらいの大型雇用をさらに誘致してこないかな
今月のタン宮には知事が「若者は宮崎でないで待っていて 雇用は確保する」
なんて書いてあったけど、信じていいのかな・・・

ホント県外にでなきゃ働く場所少ない
宮崎が派遣王国みたいになりそうな気すらする
そういう雇用の捻出じゃなくてちゃんとした雇用が増えないものか。
宮崎に少しづつ風は吹いてきているのだろうか
515名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 13:13:06 ID:S4/OZ4dF
>>514
偽装請負問題に国や県も対処しなきゃ
結果的には誘致が首を絞める結果になるよ
516名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 16:08:46 ID:aBC8mNPh
コールセンターが増えて、派遣社員が増えるだけだろうな。
517名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 22:31:26 ID:sUQBFazw
派遣だらけになった最悪だよな
518名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 23:40:33 ID:S4/OZ4dF
>>517
しかし宮崎は既にそんな風潮が・・・
519名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 03:44:53 ID:KKjEpO/f
>>513
新卒は大卒・院卒のみだが
中途は普通に高卒採用されてるよ(知り合い高卒で行ってる)
そいつの話によると外資系だけに、人種・肌の色・学歴・性的趣向(ゲイ・レズ)
差別はしませんと社則みたいなのに、ちゃんと書いてあるらしい
520名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 03:55:44 ID:3T7iL0NZ
福岡でもろくな仕事がない・・・
地元(宮崎)にそろそろ戻りたいが、宮崎も仕事がないね。
521名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 09:17:56 ID:dK0yo5/6
>>520
宮崎は もっと
仕事がないし
賃金が安いよ!
522名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 09:45:08 ID:y596FJh+
就職活動の媒体は、何を使ってる?
523名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 15:26:32 ID:KKjEpO/f
タウンワーク・あつまるくんの求人案内・リクナビNEXT?
524名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 16:01:11 ID:zZxuhjtl
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Doronuma_H_C_80969
こんな池沼がいるから宮崎は馬鹿って言われる
525名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 16:04:23 ID:3T7iL0NZ
あつまるくんの求人案内なんてDQN企業ばっかじゃん!
526名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 18:55:46 ID:KKjEpO/f
>>525
時給611円の最低時給のオンパレードだな


デルの求人記事
ttp://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000020840
リクナビを捨てて、デューダに乗り換えたか?
527名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 13:49:10 ID:1y3UeknO
>>532 525
行き着く所、ハロワだね。
528名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 21:02:21 ID:R5LzHb0m
>>524 みたいな奴がいるから宮崎はダメなんだよな
529名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 01:43:26 ID:BRN6AM0C
>>517
もう派遣王国になってるじゃん
530名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 21:54:58 ID:6Ggcdrg5
>>524
既に閉鎖された模様
531名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 22:42:04 ID:zaJGWKdC
>>530 そいつ延岡の椰子だろ? 痛いよな。 閉鎖前に見たが同じ学校の椰子だった・・・・・・

安○って馬鹿
532名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 13:55:36 ID:iTH6FteN
試用期間6ヶ月その間時給700円から内定きたけどどう思う?
533名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 16:45:29 ID:8nX25j4s
>>532
やめとけ。
534名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 16:47:19 ID:CLS1XRGi
>>532
舐められてる。
やめとけ。やめとけ。絶対にやめとけ
535名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 19:54:51 ID:ygzow7eA
>>532
やめとけ!!
もっといいとこが
ある!
536名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 20:01:43 ID:CvUX6h4R
イヒの子会社なんて賃金最低ですよね....生活していけないよ。
537名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 21:02:09 ID:iTH6FteN
>>533.534.535
やっぱりの反響。
後日、先方会長談:「う〜ん!? 7百数十円にしてあげよう!!」
だって。
538名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 21:51:10 ID:2B/+Hg5z
>>537
行っとけ!!!
539名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 21:54:08 ID:iTH6FteN
>>538
紹介しようか?
540名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 23:44:31 ID:CaDwsow/
月30万以上貰える仕事ないかな
541名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 00:50:23 ID:l+nQC4qV
>>540
歩合制の営業か
キャバのボーイ
ぐらいじゃないか?
542名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:11:20 ID:tYULmFMN
30代とかで、家族がいて転勤したくない(県外に出たくない)と言うのは分かるんだけど、
大学や高校を卒業したばっかりの若者(新卒)が、宮崎県内での就職にこだわる理由が分からん。

そんなに宮崎が魅力的か?
若いうちは県外に出て、いろいろ見聞を広げた方が絶対いいと思うんだが。
(というか、宮崎以外に住みたい!上京したい!とか思わないんだろうか・・。勤務地が東京とか福岡というだけで、選択肢から外すなんて
もったいない・・。)


543名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 16:54:59 ID:Ip4q+tnG
>>542
えらそうなこと言うな、ハゲ。
お前みたいな奴は死んで欲しい。
544名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:15:35 ID:pWKLfFe5
>>542
同意
卒業したばっかりで独身なら 視野を
広げる為に県外で
1度は働いてみるのもいい勉強になると思うよ
545名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 00:00:57 ID:ux/G+J+y
>>543
絶対死にません。
546名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 01:08:06 ID:NoEaYcYW
>>545
切腹せろ
547名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 04:15:14 ID:TwHkiXM/
そろそろ宮崎空港のボーディングブリッジで泣いてる新卒者見るんだな・・・
宮崎離れて、遠くに行くのはわかるんだが
宮崎→羽田 90分なんだからちょっと金貯めてバーゲン運賃ででも
帰ればいいじゃん って思う ANA PLT な漏れ。
548名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 04:16:07 ID:XWbMNBZD
東京に上京して借金だけを持ち帰りました
すいませんでした。。。。。。
549名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 10:14:43 ID:fmPbEKnp
俺が上京したときは今は亡き寝台特急富士だった。
20時間ぐらいかかったぞ。
あんなに出て行きたかった田舎も、いざ離れる瞬間になると
涙が出てくるもんだ。
個室だったから思う存分泣いた。
550名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 10:53:21 ID:TwHkiXM/
気持ちは わかるよー
しかし、東京90分・大阪60分・福岡35分 近くなったもんだ。
バーゲン・格安運賃も1〜2ヶ月前なら かなり安いし。
ttp://www.skynetasia.co.jp/price/bargain.html
東京羽田→宮崎 が 10900円ですよ

新卒の給料でも月1万貯めて、お土産代考えても
3ヶ月に1回くらいは小遣い貯めて帰省できる
いい時代だ

電話(通話料)も安くなったし。
551名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 16:18:26 ID:VKl+Y2BQ
外から宮崎を
見たらいいかもね

552名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 21:41:25 ID:k44TgqO+
嫌気がさしてずっと行ってなかったハローワークにこの前久々に行ったら受付のおばちゃんに「最近来なかったね」と言われた。
553名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 11:24:03 ID:If/OsGT/
>>552
「最近仕事が忙しくてな」って渋くキメろ
554名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 09:35:30 ID:5tf327Hb
>>553
仕事がないから
ハローワークに
行くわけで・・・
555名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 10:00:02 ID:/hdpL2Sd
>>554
紳士のジョークだ。そこは突っ込むなw
556名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 10:15:12 ID:z8pfyWGb
>>552
すごい嬉しいことじゃないか
557名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 17:13:39 ID:4pZpSYBY
しかし・・・
求人って医療・介護系ばっかしやね
あと、営業系以外は手取り15万以下天国w
都会に行った方が絶対いい!と思う今日この頃
558名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 18:02:11 ID:zlCtldfb
>>557
だったら、都会に逝け、ボケ。
559名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 00:12:44 ID:iUxAyBuR
デルのジョブフェア行ったら17人。毎週やってるのに、こんなにいるのかね
560名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 10:22:19 ID:zmkjdnfz
デルって何がそんなに魅力なの?
給料?仕事内容?ネームバリュー?


俺には何が魅力か分からん。
561名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 14:50:04 ID:RvW8r4Lj
>>560
給与・待遇が宮崎の仕事の中では「マシに見える」それだけの話。
562名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 22:07:55 ID:85L4Nl5T
最近 不動産とか
ハウスメーカーが
求人してるけど
面接に行った人は
いる?
563名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 06:51:14 ID:HZNzFG0k
>>560 そのとおり、しょせん使い捨てのコールセンターだからね。
564名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 00:12:38 ID:Z7z7b6f1
565名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 02:03:28 ID:EsmVdkVa
デル楽しそうだな。
566名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 10:42:42 ID:nKZYRna7
宮崎碌な求人ネェ!!
しかも賃金\11-16万のくせして書類選考とか阿呆かー!!!
567名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 11:58:24 ID:PfbIXbH7
知事が誘致に手ごたえを感じているといってた3社ってどこだろう?
568名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 14:44:11 ID:4QoArZXa
どうせ工場だろ
派遣・請負業者大喜び
569名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 15:21:49 ID:xfe0ndQ/
シェラトン・シーガイアってどうかな?
初任給17万って安い?
570名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 15:44:39 ID:55WMT6e5
安い
571名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 15:46:34 ID:55WMT6e5
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   宮崎ばよくしていかんといかんとです
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |
572名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 15:48:43 ID:55WMT6e5
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   宮崎ばよくせんばいかんとです
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |
573名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:15:17 ID:kk8IOPX+
朝日広告社宮崎支店が営業を募集してますよー
574名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 21:19:21 ID:jxxH2gNY
さんさんさんえー
575名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 21:42:54 ID:WZYJPsXz
【三強】宮崎でうまいラーメン屋7杯目【時代】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173403439/
576名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 08:36:58 ID:OG3+34jr
月曜日あげ
577名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 20:17:49 ID:BMhsSwgy
俺の代わりに誰か入れ。
578名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 11:52:27 ID:vmm69xk6
祝日あげ
579名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 14:05:25 ID:rFN7gtbz
地方からM大学にいたが宮崎って陸の孤島と呼ばれているとおりの島国根性の住民ばかりだった!
就職は親元のぬるま湯の生活を離れて都市にでて人に塗れたほうが自分の為!
都市にでてきて一人暮ししても宮崎島に住むよりよっぽど人生ひらけるよ!
580名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 02:24:25 ID:KI2Yftb0
都会に疲れてUターンを考えてる私が通りますよ…
581名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 08:30:39 ID:PjCPk1DQ
Uターンしても仕事無いですよ。
582名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 10:33:49 ID:1KWsgsvh
Nターンした俺が通りますよ・・・
583名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 11:12:13 ID:rwOiva90
仕事がない・・・
584名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 17:47:52 ID:6/AI5267
Uターン、しましたが仕事はありそうで、なさそうで・・・
ひまなので免許でも取りにいこうかと思ってます。
585名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 22:35:16 ID:FXmTsO3s
農家やったらお金にならない?
586名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 02:57:36 ID:cCrFGQPu
センター試験平均点
ttp://www.obunsha.co.jp/info/html/ossm9902.htm

01 奈良 539.7  25 福井 498.5
02 東京 534.7  26 愛知 498.1
03 神奈 531.3  27 北海 497.9
04 京都 529.3  28 埼玉 496.4 
05 大阪 526.8  29 三重 495.6
06 群馬 518.8  30 大分 493.6
07 佐賀 514.0  31 石川 493.3
08 熊本 513.5  32 岐阜 492.8
09 長崎 513.4  33 栃木 492.7
10 福岡 511.7  34 千葉 492.6 
11 愛媛 511.1  35 沖縄 492.4
12 新潟 509.6  36 鳥取 492.3
13 兵庫 508.8  37 福島 490.2
14 秋田 508.7  38 青森 489.6
15 山口 508.7  39 高知 488.5
16 宮城 506.1  40 広島 487.5
17 鹿児 505.6  41 長野 485.9
18 茨城 504.7  42 滋賀 485.0
19 山形 504.0  43 岡山 484.2
20 静岡 503.9  44 徳島 480.1
21 島根 503.3  45 宮崎 478.3 ← 頭悪すぎ!(爆笑)
22 山梨 501.9  46 富山 474.3
23 香川 500.3  47 岩手 473.8
24 和歌 498.7 
587名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 22:10:07 ID:z2ulkcnY
宮崎で就職して一年目だったら、手取りでいくらもらえれば良い方でしょうか?
588名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 23:02:43 ID:9Cll+bGc
タケセンなんかいいんじゃない?
589名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 00:31:38 ID:1QFP/kWm
>>587
学歴&就職先会社規模によるワナ。
まあ、規模でかい=給料高い って訳でもないが
590名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 21:33:54 ID:1bXvRkVD
15だったらどう思いますか?
591名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 00:12:26 ID:KB20ZLxP
宮崎だったらいいほうじゃない
ただ宮崎だったらだよw
592名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 01:51:39 ID:Lm7KdUkO
20代前半で
手取り15万円は
宮崎では普通
宮崎での話し
593名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 21:00:32 ID:O1wVVDVL
普通どころか大卒でいい方だー!
あくまで宮崎でのお話!
594名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 23:32:13 ID:GcWcFshp
そんなに少ないの?うそじゃなく?
595名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:27:23 ID:aDpR/Mbl
そんなもんです
これが現実です。
宮崎勤務の友人Aが給料ほとんど使わずに貯金をし、1年で80万貯めたぜ!と言っていました。
一方愛知の某有名企業に行った友人Bは普通に生活しつつ、余ったお金で新車買ってました。
596名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 07:56:49 ID:a4s3HAes
>>595
君はどれくらい貯まったの?
597名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 02:26:59 ID:arRcZtO8
宮崎はやたらと派遣が多い。
598名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 18:03:09 ID:AUf6JIzQ
派遣ばかり。
599名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 11:58:32 ID:sn+ihAba
転職してもあまりイイ話を聞かない。

仕事がしんどいから、給料が安いからなどの理由でやめてうちの会社に入った人は結構いるが、
残業はほとんどないと言われた、とかうそばっか。
人間関係が嫌で転職してきた人は、天国のような会社だと言ってくれているが。
600名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 20:27:50 ID:cdme3yKU
陸の孤島だからな
601名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 20:48:08 ID:mWIdnQfw
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   宮崎はもう何ともならんとです
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |
602名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 21:41:59 ID:ICPCzGLR
三和ニューテックって、転職先としてはどうかな?
603名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 21:58:00 ID:Y8K7Dx50
>>599
紹介してくれ
604名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 16:52:34 ID:Sy1AClQo
>>603
給料安いよ?
605名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 00:26:36 ID:sjC75kGN
今日からデル勤務。
606名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 19:10:07 ID:/8FMoK6C
面接日の連絡こねーーー
607名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 19:28:10 ID:CynHs+9w
デルて応募してから結果がでるまで何日ぐらいかかるの?
608名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 21:48:26 ID:RYIAQflV
おれんときは1週間半だな
609名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 09:49:02 ID:Nb0uv86r
あーあ、今日会社休んじまったよ。
610名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 20:40:07 ID:CWJyzKcV
>>609
休むな。
611名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 20:40:58 ID:+eEgMndj
>>609
休むな。 辞めろ
612名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 22:20:04 ID:3RxieEJX
分かった、辞める。
613名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 23:52:38 ID:aBZ4LyP4
宮崎で手取り20万て良いのかな
23歳で
614名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 23:57:27 ID:aBZ4LyP4
てか今から県外行っても大丈夫かな
615名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 00:15:47 ID:bctnx/St
この時間帯なら道も空いてるだろうね
616名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 00:22:28 ID:CgHMs/HL
俺は朝5時半から仕事で、とにかく終わるまで帰れない!終わるのが夜10時すぎ…残業手当でらずに月11万…もうやめよう…
617名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 00:24:39 ID:v+KQb7RU
>>613
F大既卒突入のオレに紹介してほしい
618名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 13:33:36 ID:5h7R8C9v
宮崎って腐れ企業ばっかのくせに高学歴求める会社多いよな
619名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 12:14:09 ID:H2fykcUf
トランスコスモスの契約社員に応募した人はいないのかな?
620名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 14:08:17 ID:HPm/HKxp
トランスコスモスだけはやめとけ
621名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 00:10:05 ID:6LGRMxYy
>>616
そりゃやめたほうがいい。コンビニでバイトのほうがいいよ。
622名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 08:37:34 ID:ntYH/F5T
派遣で職務経歴書を出せて所多いけど。宮崎だからかな〜ボーナスもないのに
623名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 09:56:52 ID:1gc/Cj0g
>>613
かなり いい方だな
624名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 11:00:10 ID:Ct8Z9Xmg
>>613
パチンコじゃなければ、すごくいいと思う。
どこなの?
625名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 18:09:56 ID:jR+Sv/qJ
>>620
なんで?
かあちゃんが受けろってうるさいんだけど
詳細プリーズ
626名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 22:54:43 ID:9bm6ZlNL
>>625
Googleで「トランスコスモス site:2ch.net」を検索
627名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 10:41:45 ID:WMyP5JMi
ス○ーク○ャパンてどうですか採用人数5人という異例の求人たびたひ出しているようですが。
628名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 11:01:36 ID:XjpoeujQ
韓 国 人 の 男 再 逮 捕   浜 松 の 連 続 強 姦 事 件

浜松市で昨年秋ごろから発生していた連続強姦事件で、浜松中央署と浜松東署の合同捜査班は2日、女性暴行、傷害、
住居侵入の疑いで韓国籍、浜松市中区北寺島町、会社員の容疑者(33)を再逮捕した。これまでに約20件の被害が
届けられていることから、合同捜査班は余罪を追及する方針。調べでは、容疑者は昨年12月21日午後6時半ごろ、
同市内の民家に侵入し、当時15歳だった少女に乱暴するなどした疑い。容疑を認めているほか、余罪数件も自供している。
ニュース動画(windows media) http://wms.shizuokaonline.com/wms/0012284601.wvx

記事では名前が明かされていませんが、この容疑者は李 正遠(イ・チョンゴン)という名前のようです。会社員という事から
在日韓国人であると思われますが、韓国人による婦女暴行事件は非常に悪質であり、常習犯が多い事も特筆すべき事です。

過去の有名な事件を少し挙げますと、
・宋治悦 韓国人【1998年8月21日逮捕】
目白通り沿いに住む女性(主婦含む)19人を性的暴行。乱暴後も朝まで居座る、口封じ行為を行う、と言った悪質な手口。
警察庁が延べ7000人の捜査員を導入。目白通り連続婦女暴行事件としてテレビ局でも報道され、銀行の防犯カメラより
加害者が判明したが、韓国人の「宋治悦」が逮捕された途端、マスコミはこの事件を黙殺。

・金允植 韓国人【2000年8月19日逮捕】
韓国内の強姦事件で指名手配直前に逃亡目的で来日。大阪で夫が出勤後の民家を狙い主婦を連続強姦。2年間で被害者200名以上。

・金保(永田 保)在日韓国人【2005年4月6日逮捕】
教会内で日本人少女35人に性的暴行、うち7名に対する強姦罪で起訴。

これらは氷山の一角であり、現実には被害届けが出ていない事件、逮捕されていない事件等を考慮すると、もっと多数の女性が
被害にあっている事は想像に難しくありません。このような事件を犯す危険のある韓国人に対し、当時国土交通省であった
北側 一雄大臣(現公明党幹事長)はビザの恒久化という女性を見殺しにするような事を行い、現在もビザの恒久化は続いています。
629名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 12:35:06 ID:UbD2hqOp
佐土原のモリタってどうなんでしょうか?田野の工場の方は残業が多くてキツイって話なんですが。
630名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 18:16:53 ID:rjuP4qdfO
最近 DELLはどう?
631名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 05:30:13 ID:wCyAnmU4O
<<629
モ○タ田野工場は錆ザンばかりだと聞きます
時給だと最低切ってるじゃないでしょうか

佐土原の工場はわからないですが…
632名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 12:10:49 ID:VFdli4t00
宮崎にも大手から中小までいくつかの派遣会社があるけど、
事務系の仕事が多い派遣会社ってどこがいいかな?
633名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 14:38:14 ID:Sfg96CUKO
パソナはやめとけ。事務の女の対応が人を見下した感じらしい
634名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 17:39:28 ID:ML6vnZKu0
アソウも止めといた方がいい。
635名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 18:53:12 ID:xwKd1GFD0
モリタはやっぱり残業多いんですね。
キツイとは聞いてたんですが。
賃金安いけど近いから・・・・って思ったんですが。
情報ありがとうございました。
636名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 22:51:25 ID:960awj5k0
>>630
新卒25人採用したばっかで、研修長そうだから
中途採用しばらく無いかもしんない
637名無しさん@引く手あまた:2007/04/13(金) 23:21:13 ID:wCyAnmU4O
<<635
佐土原の工場なら本○ロックがいいと聞きますよ
638名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 12:14:07 ID:kOhLtMzPO
ロックは30歳以上は働くだけ無駄。社員にはなれない。それでもいいからガンガレ。
639名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 15:09:27 ID:jBwxsN8ZO
マルマンはやめた方が良いですよ。採用する気はないのでムダです
640名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 17:04:11 ID:pC+vm0WZ0
>>639
採用する気が無いのはアナタにだけじゃないの?
企業だって暇つぶしで採用試験はしないだろうよ。
641名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 18:52:23 ID:H/0b87a90
カス求人ばっかだねハロワって・・・
無職の俺はもっとカスだがwww
642名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 22:01:35 ID:s+FvTUVb0
みんな何歳なの?
643名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 22:21:56 ID:C5kFS2vn0
35のおっさんです。
644名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 22:49:52 ID:peMc3VC40
34のお兄さんです。
645名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 20:57:59 ID:btaSkuy80
40になりそうなおっちゃんです。
ほかに40代のひととかおるかな?
646名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 21:03:27 ID:RQEuV7aa0
37です。
647名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 21:41:49 ID:5zC3pJBWO
川南のサンAはコネクションがないと社員になれない。
648名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 22:59:00 ID:fM10iiPd0
36です
南九州〇〇〇〇協同組合受ける方います?
書類選考の通知来ましたか?
649名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 19:59:06 ID:/Pr5ay0/0
35歳です。ランバー宮崎ってどうなんでしょか?
夜間のパートとか募集してるんですが将来性あるのかな?
建築関係は競争が激しいみたいですが。
650名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 13:29:17 ID:cMUglrMx0
とりあえず、デルに入れた。
651名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 16:04:33 ID:v7XI714r0
デルですかぁ〜、お仕事決まってうらやますぃぃですな〜。
652名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 17:21:19 ID:YA0ewjQS0
あれ
653名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 17:25:19 ID:YA0ewjQS0
宮崎国際大と宮崎産経大は近い将来潰れる・・・
とりあえず宮崎はヤバイんだよ、熊本、鹿児島と比べて落ちこぼれてる

九州では佐賀vs宮崎の底辺争い

とりあえずテレビ局を倍に増やせよ、それでやっと隣県と互角だよ
もう九州新幹線は諦めた、鹿児島熊本から今更宮崎経由はできない。

東!!頼む!!!なんとかしてくれ!!!
フライデー襲撃事件なんて起こす行動力があるなら仕事をくれ!!!
654名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 17:42:00 ID:Oo00+1YsO
デルは何歳まで
いいのかな?
655名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 17:45:31 ID:HqoBKbnQ0
就職も良いけど、サイドビジネスもよろしくね。やっぱり内容の金は
安心です。

24時間で月収264万円を生んだ!貯金残高89円!背水の借金OLが実行した本当の情報販売術!!(金の情報販売術)<34800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4987&pfg=1
本気で勝ちたいあなた!確実にお金を増やしたいあなた!初心者でも簡単に勝てる究極のデイトレードソフト「よりつき君」<49800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6235&pfg=1
年率215%上昇する銘柄がラクラク分かる!世界的な学術実証研究でも証明された上方修正投資!<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5082&pfg=1
「千葉式!情報起業最速成功プロジェクト」実践して50万稼げなかったら全額返金!HP・セールスレター作成代行付き!<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=3986&pfg=1
FXで【日収10万】なんて簡単です。高校中退の自分でも出来ました。帰宅後に一日一時間程度です。<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4649&pfg=1
■【YAHOO・Google完全攻略】 ★究極の自動DMマシーン<198,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=1473&pfg=1
コピペ完全攻略!どんな超初心者でも、フュージョンを使いこなす事で月収数十万を確実に叩き出す、小野流メルマガ風車の理論!即効確実「コピペ極!」(返金保証付き)<10,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=5362&pfg=1
656名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 17:54:19 ID:5iTdNOIQ0
>>654
32歳
657名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 00:34:39 ID:f16aGCteO
そんなにテレビ局増やす必要があるかな。
658名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 00:46:42 ID:VHpesd5w0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |    知事になってから芸能活動の仕事が増えました。  
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|   定例記者会見必要ですか?
    {6〈     |  〉   石原都知事が週二回なら私は月2回にしたいんですが・・・      
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   宮崎はテレビもろくに見れんとです
    /|\_/        鹿児島・熊本みたいに新幹線開通させたいとです
   /  |\/|\    宮崎はもうとっくにHPはゼロになっとるです
  |   「,禿|  |         宮崎にアニメメイトがオープンしたのは奇跡です
659名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 15:50:45 ID:f6xXGcc9O
求人雑誌て
あまり変わらないみたいだけど

最近 面接に行った 人はいる?
660名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 22:13:55 ID:j4JswevH0
ハロワと求人雑誌、どっちがいいの?はたまた転職サイトとか。
家人がうるさいので毎日新着チェックにハロワに行ってるけど・・。
今日は認定日?だったのか人が多すぎ。
ロビーにまでおっさんがあふれてた。ああはなりたくない・・・・。
661名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 22:29:35 ID:BGzISh8n0
デル評判悪いので受けるのやめました^^
662名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:11:19 ID:8jm8XDTU0
弁当屋(ほか亭じゃない方)の店舗管理
ってどう?無料求人誌に載ってたけど
663名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:16:05 ID:JC98kAj0O
食品の開発・企画て書いてあったので面接行ったが結局工場のラインだった…
664名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:22:36 ID:PuB13I6Y0
バクスターいっとけ
英語力問われるらしいけど。
665名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:50:19 ID:j4JswevH0
バクスター、ハロワで求人表見たけど、半年近く東京で研修って。
そのまま帰ってこれなさそうな気がしたのはオレだけ?
666名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 00:52:29 ID:e73/N1IH0
宮崎県幼女連続殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/miyazaki.htm

宮崎官製談合・汚職
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/miyazaki/

宮崎が進めている区画整理事業の個人情報が入ったPC盗難
http://ekd4.blog20.fc2.com/blog-entry-659.html

延岡ゴルフクラブ(宮崎県)経営会社 延岡観光開発(株)
負債総額約33億円で破綻
http://www.golfcom.co.jp/hatanGC.html

宮崎県の借金時計 〜宮崎は既に破綻している〜
http://www.geocities.jp/mkqdj167/miyazaki.htm

シーガイア倒産の責任
http://web.telia.com/~u98012228/0108-seaGaia.html
667名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 22:13:04 ID:ZD9YSDyx0
ここはやめとけ!って会社ある?
668名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 23:21:59 ID:Q7WsNB7g0
>>665
それはない。
東京で募集してるのとは、思いっきり職種が違うから。
669名無し検定1級さん :2007/04/25(水) 03:22:40 ID:pUTmQ+UN0
南○○環境管理ってどう?
670名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 07:23:23 ID:z/UukTabO
>>669
ちゃんとした
会社て聞いたことが ある
671名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 07:32:51 ID:oSXouQuq0
株式会社 南九州環境管理
代表者 代表取締役 鍋倉豊昭
設立 平成11年3月16日
本社 宮崎県宮崎市田野町甲7496番地
鹿児島支店 鹿児島県鹿児島市南郡元町6-10 リードin南郡元
国分営業所 鹿児島県霧島市国分府中町14-8
672名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 08:43:34 ID:x0taB0JbO
ハローワークに求人を出した以上面接はしないと問題になるからするだけ。採用する気がなくてもハローワークから頼まれれば断れない。
673 :2007/04/25(水) 12:52:14 ID:aZxuCUyJ0
さらに、求人を出すと、ハロワから企業に補助金でも出るんでないかい?
674名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 13:41:24 ID:oSXouQuq0
求人を出すだけでは補助金でない
675名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 16:50:36 ID:z/UukTabO
トライアル雇用は
確か補助がでるんじゃなかったかな?
676 おぬしも・・・ :2007/04/25(水) 19:46:03 ID:aZxuCUyJ0
トライアルで仮採用して、ムリ難題でいじめて
嫌気させて辞めさせる。
そして,またトライアル採用して
補助金をぶんどる。
こりゃやめられませんね〜 社長。
677名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 14:28:03 ID:ZI1RIeIV0
ここも盛り上げて欲しいお(´∀`)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1177562616/l50
678名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 14:57:26 ID:SiBF8HB8O
東国原さ〜ん!地鶏だけじゃなくて、アップルマンゴーの宣伝もして下さいよ〜!
679名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 16:37:55 ID:Bz6syP020
正直、出すぎでしょ。もう見飽きたよ。
確かに宣伝は必要だけど、もう少し考えないと。ワイドショーつけたら、毎日出てる・・・


マジで 見飽きた お前らもそう思わない?
680名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 23:39:33 ID:YWvW8aM00
柳丸のハロワの前にいつも座り込んでるおっちゃん達って
探しにきてるのかな?いつも外でだべってる風にしかみえないが・・・
俺もそろそろあの輪の中に入るんだろうか・・・欝
681名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 16:20:35 ID:pldnm1/z0
 04 / 27 【破産手続開始決定】建築・土木工事ほか (宮崎)/(株)橋口建設New!!
 04 / 26 【破産手続き申請準備中】土木工事業(福岡)/(株)志原組2007:04:26:10:40:40
 04 / 25 【破産手続き申請準備中】建築工事(福岡)/正和建設(有)2007:04:25:18:30:37
682名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 21:05:00 ID:2cVcQOKXO
>680
そしてそのおっちゃん達の吹き替えをして遊ぶ
683名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 03:29:45 ID:8wSgRUre0
>>671
その会社面接受けたよ
面接で「前職調査をしますがいいですか?」とか言ってた。

個人情報保護法で違法だよ。

相手に許可を取っても「はい」としか言えない状況で許可
得てもそんなのは許可にはならない、DQN企業だよ

>>675-676
トライアル採用の意味を勘違いした企業が多い
労働基準法では最初の勤務日を含めて、その日以後14日(休日含)
勤務した者を突然解雇(仮採用含)することはできない

労働法では労働者に有利な方を優先する決まりがある

法律に違反する労働規則は効力を持たない
だから「仮契約期間中はいつでも解雇できる」とかDQN規則が
宮崎企業には存在するがまったく違法で認められない。

試用期間中2週間経過後、突如解雇された場合、解雇手当として
給与2か月分を受け取る権利が法律で認められてる。
684名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 06:53:29 ID:sRZCrII80
俺、先月、某ガス会社を3日で辞めた(面接の時と話が違う)んだが
未だ、日割り給料貰えてない・・・入社時に給料の額面知りたくて話すると、
あーだこーだ言ってはぐらかすわ、タイムカードは愚か出勤簿らしきものも無く、かなり
DQNな会社だった。3日じゃたいした額じゃないから諦めるか、労基所行くか
思案中〜
685名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 12:36:52 ID:Q+/9NuT/0
>>683
突然って訳じゃないのでは?
試用期間3ヶ月だったら2ヶ月経過したところで
『向いてなさそうだから後1ヶ月様子を見て駄目だったら・・・』
って1ヶ月前に解雇予告して
都合の良い理由つけて辞めさせてるとか
686名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 21:08:56 ID:3UlSN6w5O
>>683
マジの話し?

マジなら最悪だね!
687名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 21:12:34 ID:0fOMT7CvO
バクスターは優良企業?
688名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 22:54:41 ID:z/oLyyjJ0
お得な情報!絶対見て^^成功者多数!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=49761125&s=5264
689名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 01:02:11 ID:klvbGv6Z0
>>685
そういうのお構いなしで突然解雇する企業が多いって
いうのを書いたつもりなんだが・・・
「俺が作った会社の規則=神の啓示」もはやカオスだ

>>684
行政書士事務所行けば最低基準で計算して2万円以上取れるよ
手続費用は3千5百円程度で済むんじゃないか?DQN企業には
法の制裁をくらわせるべきだよ
690名無しさん@引く手あまた :2007/04/29(日) 10:13:29 ID:a8+EjB5m0
なかなか新しい求人が出ませんな。でても経験ありか賃金の安い現場工ばかり
、就職氷河期世代をどうおもってるやら。
DELLは日経サポートランキング9位ですからね。決して1流じゃないですよ。
691名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 14:01:39 ID:n+7XyCpa0
3月に大学既卒になった人間なのですが、DELLは相手してくれますか・・・?
692名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 17:34:29 ID:klvbGv6Z0
>>691
デルの求人を見たことがないからわからないけど
中途採用してるなら確実余裕で相手にされると思うから問題ないよ
文系・理系が絡んでくればわからないが、多分大丈夫

でも、ここの状況を見る限り頻繁に中途採用してるみたいだし
職場環境に多少問題あると思う、ただ宮崎では唯一といってもいいくらいの
大手企業で大型採用してる場所だし入れば宮崎では勝組だよ。

あと情報だけど鹿児島の京セラが今年度300人新規採用するって新聞で見たよ
興味ある奴は情報アンテナはってみてくれ。

やっぱり京セラの名誉会長が鹿大出身だからかな?
こういう人が宮崎にもいるといいんだけどね、この前も鹿児島ソニーの工場
が工場拡大して超大型採用したばかりなのに・・。

鹿児島-熊本-福岡-大阪の新幹線もそうだけど
あれって鹿児島地区の衆議院員のオザトとかいう奴が政界でかなり権力を
持ってたから実現したんだよな
やっぱり、いろんな要素が複雑に絡み合って宮崎は崩壊してると思うんだ

在日の福島瑞穂(本名:趙春花)とか宮崎に何もしてくれないじゃないか。
東の方がずっと宮崎に貢献してくれてる、東ガンバレ!
693名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 18:01:55 ID:/wv3+8JXO
>>692
福島が在日とは
知らなかったよ


京セラの名誉会長は鹿児島出身では?
その関係で鹿児島に工場を作ったと
聞いた事があるけど
694名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 18:41:08 ID:2CFc6pGL0
宮崎沖電気はどうでしょう?
695名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 19:43:51 ID:n+7XyCpa0
>>692
レスありがとうございます。どうしても宮崎で働かなければならないのですが、
大卒として働かせてくれる企業がとても少ないように感じましてそのあたりは
どうなのだろうかと調べている段階です。参考にさせてもらいます。ありがとう
ございました。
696名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 21:54:31 ID:/wv3+8JXO
>>695
求人雑誌
ハローワークに
行けば見つかるかも
697名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 21:57:37 ID:n+7XyCpa0
>>695
本当ですか・・・情報ありがとうございます。
698名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 00:24:36 ID:UwMGybaC0
すいません。宮崎で、この会社ご存知の方いませんか?会社名を
知りたいのですが・・。

今日、車で通りかかったんですが、最初は公園?か水道局?と思うぐらい
大規模な施設で、会社の入り口まで、道路が数百メートルぐらい続いていて
(周りは田んぼ)入り口には、宮崎ADMS←ここがハッキリ分からないのですが
とにかくアルファベットでした。といった表記がしてありました。

また、芝生でアルファベット4文字で、会社名を表示していて、小高い山の
上にある会社です。(とにかく大規模!)場所は、宮崎市から少し
はずれたぐらいのところだと思うのですが・・
会社の名前は、「宮崎ア○○←ここが思い出せない 株式会社」だと
思うのです。どなたか、ご存知の方、会社名を教えてください。
699名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 00:49:54 ID:A05mraCK0
ホンダロック
プラズマディスプレイ
デル

宮崎にある大手企業はこんぐらいだと思うが・・・

まさかフェニックス動物園じゃないだろうな?
それぐらいしか思いつかない
700名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 01:22:03 ID:owGVEa4z0
>>698
アスモじゃねえの?
国富の手前だった気がする
701名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 01:25:49 ID:owGVEa4z0
>>698
自動車用の小型モーター、確かパワーウィンドウ用なんかじゃ
かなり名の知れたメーカーらしーよ。
ttp://www.asmo.co.jp/introduction/location.html
702名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 02:54:11 ID:UwMGybaC0
>>699->>701
レスありがとうございます!アスモでした!
703名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 03:25:57 ID:A05mraCK0
宮崎

宮崎リコー : http://www.miyazaki.ricoh.co.jp/recruit/
コカコーラ : http://www.minami-kyushu.ccbc.co.jp/introduction05_list.html
アスモ : http://www.asmo.co.jp/index.html
デル : http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
ホンダロック : http://www.hondalock.co.jp/
イケダパン(支店) : http://www.ikedapan.co.jp/company/koujyou.html
富士通日立プラズマディスプレイ : http://edevice.fujitsu.com/fhp/index.html

とりあえず金融・マスコミ関係は別として有望企業をまとめてみました。
704名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 03:28:05 ID:A05mraCK0

鹿児島

NEC : ttp://www.nec.co.jp/kagosima/
富士通鹿児島インフォ : ttp://jp.fujitsu.com/kfn/
SONY九州鹿児島 : ttp://www.sony-sckyushu.co.jp/
カルビー株式会社 : ttp://www.calbee.co.jp/kyushu/kojyo/index.php
パイオニア : ttp://pioneer.jp/ppd/corp/index.html
京セラ株式会社 : ttp://www.kyocera.co.jp/
京セラホテル : ttp://www.h-kyocera.co.jp/index.php
新日本科学 : ttp://www.snbl.co.jp/
鹿児島リコー : tp://www.kagoshima.ricoh.co.jp/
コカコーラ : http://www.minami-kyushu.ccbc.co.jp/introduction05_list.html
ヤンマー : ttp://www.yanmar.co.jp/products/energy/gen/gennetwork.htm#kyusyu
イケダパン(本店) : ttp://www.ikedapan.co.jp/
山形屋(本店): ttp://www.yamakataya.co.jp/
南九州ヤマダ電機 : ttp://www.yamada-denki.jp/company/group.html
ゼロックス : ttp://www.fujixerox.co.jp/kgx/
ヤマハ鹿児島セミコンダクタ : ttp://www.yamaha-semicon.co.jp/
リョーユーパン鹿児島 : ttp://www.ryoyupan.co.jp/com_location.html
705名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 03:30:08 ID:A05mraCK0
熊本
ゼロックス : ttp://www.fujixerox.co.jp/kmx/
SONYセミコンダクト熊本 : ttp://e-kbda.jp/files/47.html
富士通南九州 : ttp://jp.fujitsu.com/group/mqs/about/
サントリー : ttp://www.suntory.co.jp/factory/kyushu-kumamoto/
ホンダ技研工業 : ttp://www.pref.kumamoto.jp/enterprise/ritti/cot-06/kuma/honda-k.htm
ヤマハ熊本プロダクツ : ttp://www.y-k-p.co.jp/content/default.asp
ブリヂストン : ttp://www.bridgestone.co.jp/bsdata2006/otherplants/index.html
リョーユーパン熊本 : ttp://www.ryoyupan.co.jp/com_location.html
コカコーラ : ttp://www.minami-kyushu.ccbc.co.jp/introduction05_list.html

鹿児島と熊本どちらにも進出してる企業が宮崎だけスルーしてるのが気になる・・・
おい東!なんとかしろよ!!フライデー襲撃事件のこと暴露するぞ!!
706名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 03:44:31 ID:A05mraCK0
とりあえず宮崎には苦し紛れにアスモ入れてみたが・・・
完全に名前で負けしてるな、さすがにローカル過ぎたか

鹿児島
京セラKCCS : http://www.kccs.co.jp/company/maps/kagoshima.html
ファナック : http://www.fanuc.co.jp/ja/employ/welfare/index.html

↑このファナックって地味にマイナーだけど知ってる人は知ってると思う。
2chにもスレが複数存在してるし東証一部上場企業だからメジャーかな??

工業系で仕事したことがある奴なら間違いなく知ってると思うが・・・
俺が勝手にマイナーの烙印押してるだけかも試練が。

とりあえず隣県含めて就職頑張ろうぜ!!
707名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 03:55:27 ID:A05mraCK0

九州(福岡以外)のメイド喫茶 一覧

熊本
メイド喫茶 キュール
http://cafe-cure.com/

鹿児島
メイド喫茶 シャルル
http://charles.chu.jp/

そしてまさかまさかの

佐賀
メイド喫茶 mine
http://blog.livedoor.jp/cafe_mine/


東!!メイド喫茶つくれ!!頼む!!
708名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 11:47:17 ID:th+5ic8J0
>>694
他社の出向→転籍を進めている会社に(ry
709名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 12:33:34 ID:UwMGybaC0
デルって、辞める人多いの?専用スレがあるみたいだけど、宮崎で働いてる人いないみたいだし。
710名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 13:05:54 ID:VB/k93wR0
>>708
詳しく
711名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 13:35:34 ID:owGVEa4z0
>>709
そりゃークレーム係が大多数な訳だから、耐えられるかどうかだろ。
クレームを事務的にこなせる(精神的になんともない)人にはいい所。
712名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 14:41:08 ID:A05mraCK0
>>709
まぁ大口といっても従業員は650人程度しかいないわけで・・・
2010年をピークに最大1000人予定って掲げてるから、ネットで簡単に
一握りの人にめぐり合うのは普通なかなか難しいんじゃないか?

>>711
そうそう、デル宮崎はサポートセンターだから苦情処理とかがメインだよ
似たような質問が毎日毎日何十日何百日も繰り返すのは疲れるだろ

同じ作業の繰り返しは精神的にキツイ、苦情処理もキツイ
人が辞めるから募集する、頻繁に求人出す企業は大抵は中身ブラックだよ

分析すると、デルってパソコン以外の事業は無いんだから
この先、業績は確実に落ち込んでいくと思うよ、伸びる要素は全く無いよ
唯一の事業も他社製品にデルのケース被せて売ってるだけだから・・・・

わかりやすく説明すると、作ってるのは事実上入れ物だけなんだよ

まぁ、それでも訳のわからないゴミ企業へ行くよりは先の見通しがつくよ
宮崎ではそういう会社も優良として扱っていいんじゃないか?他に会社ないから
713名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 15:10:25 ID:UwMGybaC0
ちょっと前まで、営業も大募集してたみたいだけど、営業とサポート?だと、営業の方がクレームを
受けない分、楽なのかな?それとも、サポートの方がマシ?
714名無しさん@引く手あまた :2007/04/30(月) 15:17:21 ID:eUYG5abL0
DELLは中国で日本製品を作ることで不良が多く、クレーム処理に追われる。
パーツに詳しい奴は楽な仕事だけど、それこそ経験が必要だしね。
仕事とは話別だが、マウスPCていう全国配送するパソコン屋が伸びてます。
これは国内生産だからDELLより使う側は安心かもよ。DELLのような買い方
できるしね。
715名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 16:21:30 ID:A05mraCK0
>>713
どっちもかなりキツイが、俺的にサポートがマシかな
デル行くぐらいなら見た感じアスモのほうが優良っぽいけど

まぁどのみち宮崎デルは営業とサポートの基本二択だから
給料は営業が2万くらい上じゃね?サポートは安いと思う。
(詳細しってる人情報よろ)

てかお前どこ大学出身なの?、既卒だよな?

あと上の電気屋じゃないけど派遣会社の正社員にされて
デル出向という形とか、サポートセンターは残業がほとんど出ないとか
デルはいろいろ問題になってるよ

>>714
それでも宮崎のためにデルを買いなさい、どげんかせんといかんよ
716名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 16:48:57 ID:OCTY6lB20
デルネタ飽きた
717名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 20:36:18 ID:n2JdaZ0f0
DELLのPCなんか買うかよ。
718名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 21:35:37 ID:A05mraCK0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   デルは宮崎では数少ないビッグネームです
    /|\_/                       県民はデルPC買ってください
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |
719名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 01:59:22 ID:cyHjayvQ0
コンシュマー機は宮崎に電話つながらねーだろ
720名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 03:08:43 ID:R2+kGgQm0
>>715
あっ、既卒の話だしたのは>>713さんではなくて僕です。
名もなきFラン文系私大をこの間の3月に卒業しました・・・宮崎で大卒として雇って
もらえる企業はどれほどあるのか調べているといった状況です。まぁ金銭的に苦労し
てやっとのことで卒業できたので何とか大卒で雇ってもらえる企業、諸事情でどうして
も宮崎で働きたいものですから何とかならないものかと・・・。
やっと就職活動を始められる状況になったのでいろいろと調べている段階でしかない
のですが、このスレは参考になりますね。
721名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 03:32:26 ID:ycOfIMV50
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   産経と国際は潰れます
    /|\_/            あと宮崎大のレベル少しは上がれ低すぎ
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |

722名無しさん@引く手あまた :2007/05/01(火) 12:11:59 ID:ZbzSM9Fw0
富士通日立プラズマの派遣って大型連休あるの?
723名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 13:22:50 ID:ixdvXg/n0
自動車メーカーにつながってる工場は
GW、夏季、年末年始は続けて休めるとこが多いけどね。
ただし祝日は出勤とかだけど。
電機メーカーはどうだろうな。
724名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 15:46:59 ID:T0KaU6Rg0
トランスコスモス
駅前に新しく出来るらしいけど、
契約だけど、どうかな?
725名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 15:50:20 ID:32H4Yqa30
やめとけ
726名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 19:41:13 ID:ycOfIMV50
知事公用車:落札者に知事が「お礼」 有馬さんと記念撮影 /宮崎

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070421-00000286-mailo-l45

一般競争入札で知事公用車を落札した武道具販売会社「神奈川八光堂」社長の有馬宗告(むねつぐ)さん(54)=横浜市=が20日、
東国原英夫知事を訪問し、公用車だった黒塗り高級車の「トヨタ・センチュリー」と一緒に記念撮影した。

落札額は市場価格(約50万円)の5倍の255万円だった。

東国原知事は「高値で買っていただき、ありがたい。収入は県民のために使う」と感謝していた。
有馬さんによると、車は同社宮崎支店で保管。剣道大会の余興で披露したり、
営業活動で利用したりして「お客さんにも大好評。日本一リッチな営業車」と有馬さん。

この日は県庁前庭で有馬さんの他、同様に売却した副知事公用車と出納長公用車の落札者とも記念撮影した。

     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   私は県に私財を投下するつもりは欠片もありませんよ?
    /|\_/           地鶏のPRだけしてれば十分じゃないの?
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |
727名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 22:21:25 ID:rupM95Cr0
職が何も無い。
728名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 22:44:22 ID:ycOfIMV50
>>727

>>703
ガンバレ!!
729名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 09:27:06 ID:qX0cFq6R0
>>722
社員不在で派遣のみで稼動って事は無いだろ
あそこはメンテナンスを重視してるので
製造ラインは通常なら停止するが
暦通りじゃなかったはず
長くて5日くらいじゃねーかな
730名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 21:17:29 ID:QuJNailo0
若い宮崎県民は起業せい。
ダカーポくらいなら難無く読めるだろ、これから勤め人なんかやる時代じゃねーぞ
731名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 21:50:19 ID:Fg4pASbb0
日本語でおkだよ
732名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 00:33:45 ID:K7v/d/760
 あ、地元人意外と少なかった?
 社会保険料アップ、ホワイトカラーイグゼンプションを控えた
この時期に『寄らば大樹の陰』的な発想はどうかな〜、と。
 2010年にはテレワーカーが全就業人口の2割を
占める様になるという予測もあるし。
もっと地の利を活かした働き方、オリジナリティを持った働き方が・・
ってここ転職板だたね。
 個人的には、4、5年間繋ぎで勤めるのなら、エプソントヨコムやマルワ、ニチワ
も独自の技術持ってるし
 サムコテクシブもいい感じなんじゃない?  あくまで4、5年の間、だけど。
733名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 01:20:15 ID:mzANoR3R0
 あーっとここで>>732をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
734名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 04:29:50 ID:Ag3E1u6s0
宮崎は派遣王国やね。
735名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 13:02:19 ID:B+5tcMn2O
>>734
そうかもしれない
地元企業がもう少し頑張らないとね!!
736名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 15:34:25 ID:sDr+CYhnO
違う。働き手が企業にとって正規に雇用するに値しない現実を受け入れて下さい!
737名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 15:59:35 ID:mzANoR3R0
なんだと!雇う体力もないくせに!!
738名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 16:03:12 ID:sDr+CYhnO
はぁ?あるんですけど
739名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 19:26:37 ID:mrt9HesC0
>>738
要するに、宮崎人は「頭悪い+根性無し=DQN確定」
だからって言いたい訳?
740名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 22:15:55 ID:02v1KQfF0
ここは転職を考えてる人が多いのでしょうか?
大卒新卒にとっていいところはどこでしょうか?
741名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 22:50:09 ID:mzANoR3R0
大学のレベルによると思うが・・・・・
正直に答えてみなさい、真剣に俺がアドバイスするから
742名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 23:47:34 ID:sDr+CYhnO
何処に行けるかでなく、何をやりたいかだと思いますよ!
743名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 00:48:05 ID:cxTmAuir0
綺麗ごとでだけはどうしようもならない・・・・
ソルジャー問題もある
744名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 06:22:38 ID:RKtki7lrO
そうやって責任転嫁やれば楽だよね。その結果が今の宮崎 頑張ってお仕事見つけてくださいね(ρ_-)
745名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 06:27:25 ID:cxTmAuir0
携帯で書き込む奴ってアホが多いね
746名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 09:34:23 ID:ktbfEvaiO
クレームで鬱になる人居るよ。

俺は、それより上のクレーム対応してるけど
747名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 13:00:16 ID:ypi7ctK10
>>741
地方国立大理系です。
知り合いに地方国立文系もいるんですが、
参考までに文系のほうも教えてもらえますか?
748名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 17:19:03 ID:63JKgBt70
宮崎で女性35〜40歳位の内勤業務の平均年収ってどれくらいでしょうか?

現在東京、仕事辞めて実家に帰ろうか?とも考えたりするが
仕事なさそうだな〜
749名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 17:38:22 ID:8ydOdyBx0
>>748
300万いったらいい方
750名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 18:02:22 ID:63JKgBt70
そうですか
やはり東京で探します
751名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 20:30:50 ID:LUdNyVZ30
4流大の宮崎大学を卒業したぐらいで
新卒風情は社会を舐めすぎ。
日向時間に惑わされぬ人間が宮崎で起業しなさい。
経営者になれば宮崎人の使いやすさがわかるよ。
就職するなら宮崎銀行だけだよ。縁故入社は多いけど。
UMKは民放2局の胡坐の上。
旭化成はカス管理者ばかり。
752名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 01:44:11 ID:+tTFnXhf0
神と呼んでも?
753名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 12:22:54 ID:0ICNCwCTO
妻殺しで指名手配された三島大作が
勤務していた運送会社ってどこだろう?
754名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 16:01:16 ID:MLbts7H/0
佐土原在住だから、佐土原の運送会社かねえ・・・?
755名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 16:23:35 ID:LJEShstx0
宮崎の平均年収って400万弱ぐらい?
756名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 21:04:51 ID:fYlLQANVO
あー派遣ばっか
757名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 18:07:13 ID:gJOu8KmY0
>>755

コピペだけど・・・

601 東京   単位:万  都道府県
543 神奈川
480 京都
439 福岡
436 日本の平均
434 石川
402 長崎
388 熊本
382 鹿児島  まあデータによって差があるが低いとこはいつも同じ
368 宮崎    しかも地方は超高齢化してる状態でこれだぜ?実際は・・・

会社名 : 社員平均年齢 : 平気年収(万

TBS 40歳 1574
ソニー 39歳 937
千葉銀行 40歳 775
京セラ 39歳 766
東北電力  39歳 833
九州電力  39歳 794

25歳 サラリーマン全国平均 341
55歳 サラリーマン全国平均 573
758名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 18:20:31 ID:gJOu8KmY0
おいお前ら!知事がバンキシャに出てるぞ!
しかも生放送!東京のスタジオで就任してから100日たってどうよ?
みたいなことやってるぞ!
759名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 00:47:03 ID:Fs401zOnO
中小零細はまさに奴隷だな

できれば避けたいものだ
760名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 01:11:14 ID:DW/bM39R0
デルって高卒とかも取ったりしてるのかな?
761名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 19:33:04 ID:h4cV6hFT0
ハロワに出してる場所は大卒ってくくりは大抵ないから大丈夫じゃね?
いわゆる優良とか超一流とか言われる企業は正社員の求人をハロワには基本出さない

デルの場合はブラックく臭が漂ってる
762名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 21:28:45 ID:v06JeFMC0
まぁデルはあれだけ求人してるが、無差別にとりまくってるわけでもない
基準が分からん
763名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 02:17:29 ID:SE5JrGJpO
今日もハロワか・・・
764名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 02:36:06 ID:CHuE7Drs0
本命じゃない企業でいいから
給与
従業員数
残業
賞与
資本金

アップしてくれよ
765名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 15:53:04 ID:n0lPXvZx0

まず藻前がアップ汁
766名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 15:55:24 ID:9Iq37/Fl0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   産経と国際は潰れます
    /|\_/            あと宮崎大のレベル少しは上がれ低すぎ
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |
767名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 21:28:18 ID:4wH6ohno0
今日、不採用の通知が送られてきました。
面接さえ受けさせてもらえなかった。
今度、面接申し込む会社は少し遠いんですが皆さんは都城から宮崎までは遠いと思いますか?
都城から宮崎まで通勤してた人っているでしょうか?
768名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 22:23:41 ID:CHuE7Drs0
車通勤なら往復3時間見てたほうがいいよ込むから
しかも車の劣化速度を考えるとオススメはできないね・・・。

JR通勤なら往復2時間だけど、帰りたいときに帰れない
電車の待ち時間、運行停止とか、マジで最悪だと思う。

てか大学生って就職活動のとき何社くらい受けるのが普通なの?
769人生はすべて経験:2007/05/09(水) 01:10:32 ID:0qRLni4C0
都城本駅の北側にある駐車場には、宮崎に通う人のクルマが毎日数十台置いて
ある。
自宅から駅までクルマで来て、駅から宮崎まで電車通勤する人がいるのだ。
また、おれの会社には、宮崎←→都城 間を、軽で通っていた人もいる。
クルマ通勤は不可能ではない。時間によっては宮崎市内が渋滞するだろが。
可能ではあるが、人によっては苦痛かも。
やってみればいいだろ。いやになったらやめりゃいいだけだ。
770名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 01:18:37 ID:cQgVwEf+O
俺は専門学校だが大学に通ってた先輩は言っていた
50社ぐらい落ちるのは当たり前だと

選べば選ぶだけ数も増えるんだろうな
下手な鉄砲なんとやら精神だ
771名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 05:13:07 ID:EFGyc2MP0
文系Fラン大学既卒一年目です。資格は車の免許すらないです。僕を大卒として
雇ってもらえる企業は宮崎にあるのでしょうか?
772名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 07:53:34 ID:XUmY5xAo0
デル。
773名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 08:09:56 ID:0qRLni4C0
>車の免許すらないです

ほんとの宮崎人か。クルマなしで生活できるんか?
774名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 08:45:48 ID:EFGyc2MP0
>>772
DELLなら雇ってもらえる可能性があるでしょうか・・・。
>>773
不便は不便ですが、生活はできてます。
775名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 12:46:55 ID:9FWZU6L8O
現在のハローワークの事務系求人はどのような状況ですか?やはり派遣ばかりなのでしょうか…
776名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 13:18:21 ID:hlMfMCuw0
お宝求人ありまくりだよ。今すぐハロワで自分の目で確かめよう!
777名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 13:23:21 ID:pYAXbJ/gO
行ったことないんだが行ったらまず何をすればいいんだ?
778名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 17:03:40 ID:6oOGJbH2O
とりあえず人間ウォッチングからだな
779名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 17:55:16 ID:9FWZU6L8O
ハロワにいる頭ボサボサの兄ちゃんは頑張ってますか?
780名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 18:20:50 ID:XUmY5xAo0
個人晒しやめれ、そんなんだから携帯厨は〜といわれるんだよ
781名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 18:28:13 ID:xbVVQz5j0
明日、面接に行って来ます。
ハロワのおばちゃんが「業界経験者です」ってアピールしてくれたが、あんまり期待持てない感じ。
この前は、面接さえ受けれなくて書類審査で落ちた。
給与20マソだと手取りっていくら位になるんでしょうか?
782名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 19:35:32 ID:kwlNp6cv0
宮崎だとぶっちゃけいくら位ならやってけますかね?わたしも見当がつかないので聞いてみたいです。
ちなみに愛知県で総支給30ちょっともらってます。
783名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 21:22:43 ID:coI68H160
20マソで16〜17マソが手取りじゃないの?
手取り20マソで高給取りの宮崎県!
さらに、ボーナスや決算賞与が出る会社なら、金持ちの部類に!!
784名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:31:49 ID:EFGyc2MP0
宮崎にジョブカフェやヤングハローワークはあるのでしょうか?
785名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 23:13:55 ID:hlMfMCuw0
本気で仕事探すんならそれくらい自分で調べなよ。
目の前にあるPCは2ちゃん専用機か?
786名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 23:21:17 ID:EFGyc2MP0
すいません、調べました。駅の近くにある宮崎公共職業安定所と、大塚の
方にあるハローワークプラザの違いは何なのでしょうか。
787名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 04:16:58 ID:Q4HGjUj10
だんごうする場所じゃね?
788名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 08:24:20 ID:d1aTNJCzO
カリーノ8階に若者就職支援センターまたいなもんがありますよ
789名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 10:25:21 ID:ANsyiFmz0
>>788
そのようですね。ぜひ行ってみようと思います。駅の近くのものと大塚の方の
ものの違いは何かあるのですか?大塚の方は若年者向けのコーナーや相談を受
けつけているということなのですが、どちらかというと若年者むけなのでしょう
か?
790名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 12:50:15 ID:Q4HGjUj10
お前高卒だろ?
791名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 18:01:16 ID:ANsyiFmz0
いちおう大卒です。
792名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 19:08:29 ID:SnLJGGn10
今日、面接に行ってきました。
あまり手ごたえ無かったです。
明日も面接に行って来ます。
ハロワの紹介は1日に2件まで?
それとも2件結果が出るまで次の紹介は出来ないって事なんでしょうか?
793名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 20:02:32 ID:2D3PFxeF0
自分も1回に2件くらいまでとの説明を受けましたよ。
実際には制限はないそうですが、何件もかかえたまま採用きまってキャンセルされると今後の紹介に問題が出たりしても・・、と言った感じでした。まあ、ひとつでも結果がでた時点でもう1件といったふうなら紹介してもらえるとおもいますよ。
794名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 09:26:25 ID:46FKju1F0
宮崎の中小・零細企業の優良企業はどこがあるでしょうか。
795名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 09:58:09 ID:JG99EQit0
零細企業ってだけでもうダメだとおもう。
796名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 10:51:24 ID:46FKju1F0
中小・零細で優良はないですか・・・
797名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 11:26:23 ID:Oqwzw23e0
>>789
給付とかの処理をしてないだけで違いは無い
ただ大塚は19時まであいてたはず
土曜日もやってたな
798名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 12:01:42 ID:JG99EQit0
>>795
どういった業種とかで考えてるんですか?
それがわかれば多少わかるかたもいるとおもいますけど
799798:2007/05/11(金) 12:03:53 ID:JG99EQit0

>>795>>796の間違いでした。すみません。
800名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 15:10:19 ID:46FKju1F0
>>797
教えて頂いてありがとうございます。無知で申し訳ないのですが、給付とかの処
理とは具体的にどういったことなのでしょうか・・・
>>798
レスありがとうございます。具体的な業種は考えてはいません。働かせて頂ける
のならば何でもするつもりです。3月に大学を卒業した既卒者なのですが何から
手をつけていいのかわからずいろいろと調べている段階です・・・
801名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 19:56:28 ID:JG99EQit0
第二新卒?とかいうのかな?
その若さならなんだってあるとおもうよ。とりあえずハロワで検索してみたら?
802名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 20:13:15 ID:rtJGwSBx0
>>800
君が失業したこと無いのなら、給付はまったく関係ない。
803名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 20:27:16 ID:yOBjZUs20
日払いのアルバイト経験した人いますか?
時間も融通ききそうな仕事だし。
就職先決まるまで少しは稼ぎたい。
正社員希望なら求人誌よりもハロワが良いのでしょうか?
ハロワの紹介でしか面接行ったこと無いんですが。
804名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 20:47:30 ID:46FKju1F0
>>801
第2新卒は新卒で就職後、3年以内に辞めた人間のことを言うようです。自分の
場合はこの間の3月に卒業ですので、そもそも職歴がありませんので該当しませ
ん。ネットサービスで検索できるものはことこまかに見ているのですがなかな
か難しいですね。
>>802
レスありがとうございます。自分は職歴がないので関係ないことですかね。教えて
頂いてありがとうございます。
805名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 20:52:49 ID:m4rc+Zbq0
>第2新卒は新卒で就職後、
>3年以内に辞めた人間のことを言うようです。

違います、明確な定義は存在しません。
募集する企業によってよりけりです。
806名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 21:03:01 ID:46FKju1F0
>>805
そうなのですか、教えて下さってありがとうございます。同じような境遇の方
でしょうか?
807名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 21:20:10 ID:m4rc+Zbq0
どこの大学卒業したの?
808名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 23:16:38 ID:46FKju1F0
すいません、特定される恐れが多少なりともありのでお答えできませんが優秀な
大学といったわけではありません。
809名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 23:27:56 ID:m4rc+Zbq0
雇用保険料払ってないのに失業保険の給付受けようとしてるあたり
産経の卒業生ではないってことだけはわかったよ

てかレス全部見たけど君はなんでそんなにアホなの?
就職活動はしなかったの??
810名無しさん@引く手あまた:2007/05/11(金) 23:45:38 ID:46FKju1F0
>>809
実家は宮崎ですが、大学は県外です。就職活動はしました。内定も頂いて首都圏
へ就職する予定だったのですが、卒業前に不幸ごとがあり事情でどうしても宮崎
に帰ってこなければならなくなってしまったので内定を頂いていたところは辞退
させてもらいました。
最近になってやっと状況が落ち着いてきたので就職活動を始めようと自分なりに
いろいろと調べているのですが、学生時代の就職活動はリクナビなどの就職サイ
トからの活動が中心だったので、それ以外の活動方法がいまいちわからず困惑し
ているといった状況です。
既卒者用の就職サイトなどもあるのですが、そのセミナー・選考はほとんど都市圏
で行われておりとてもじゃありませんが金銭的に参加することができません。
811名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 00:22:17 ID:LRLMUVo90
>>809
俺はお前のほうがよっぽどアホに見える。
こいつは、失業保険の給付を受けようとはしてないだろう。
どこをそう読んだらそういう風に思えるんだ?
812名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 00:35:59 ID:jI8Tz15F0
なんかスレ盛り上がってるな
50社くらい落ちるの当たり前か・・・
宮崎でも探せばいいとこはあるよ
いい会社と思えるかは人に寄るだろうけど
813名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 01:12:33 ID:4BmudLMB0
盛り上がってるかな?
俺にはウザイ奴が一人で暴れてるようにしか見えない
814名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 08:26:12 ID:2dJpqeRS0
富士通プラズマに派遣から正社員になった人いますか?
派遣でも棒茄子出るんでしょうか?
交代勤務は経験ないんですが、少し遠くても日勤の仕事に行くか近くの
交代制の工場で働くか迷ってます。
815名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 09:32:51 ID:RQFJevKl0
>>810 日本の悪いところは、新卒でこけてしまったら、取り返しが
つかないって事が最大の問題だと思う。
僕は専門卒でも就職、転職できた口だけど、親戚でエリートの一橋大学の
従兄弟は新卒でしっぱいしてしまい、その後フリーターになり職歴が
つかないまま30振り切ってしまい、いまでは私の年収の4分の1以下に
なっている。子供のころは僕が馬鹿でかなり馬鹿にされてたんだけど、
世の中わからないもんだよ。
とにかく、田舎はコネ、コネ、コネなので、コネを探してください。
コネがいやだとか清々堂々としたいとかは通用しません。
田舎の企業にはコンプライアンスという概念は存在しないと考えてほうが
よいです。
816名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 10:09:15 ID:4BmudLMB0
自演するな、宮崎国際大の人?
817名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 10:35:42 ID:cKz4V6qa0
>>814
現在偽装請負でどこの会社も叩かれているので
今後どのような動きになるか判らないが参考まで・・・

数字は適当なのでイメージしてくれ
製造スタッフの正社員確率1%
メンテナンススタッフの正社員確率30%
派遣はボーナスなし

現在県内の工場派遣は高確率で『偽装請負』
派遣で働こうとする奴はせめて『偽装請負』の実態と
それに関する法律くらい頭に入れておいた方が身のためだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0
http://www.roudoukijunnhou.sakura.ne.jp/21-haken.html
818名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 12:14:47 ID:RQFJevKl0
ここの漫画を読んで勉強汁!!!
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
819名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 12:59:47 ID:sqj/eirgO
ハロワで仕事探してる人たくさんいるのに、うちの会社に問い合わせこなーい!サービス業で募集かかってるはず…誰かうちに来て下さい。
820名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 13:36:27 ID:RQFJevKl0
>>819 どんな会社ですか。?ヒント
待遇、休日、残業はどのくらいですか。
821名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 14:28:00 ID:2dJpqeRS0
>>817さんレスどうも!
30過ぎてるので正社員になれるならプラズマで頑張ってみようと思ったんですが。
次の就職先は一生勤めていく気なので慎重に決めようと思います。
皆さんは退職金なんかも重視してるんでしょうか?
やっぱり宮崎は退職金も少ない?
822名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 20:23:19 ID:cKz4V6qa0
>>821
現実問題として『偽装請負』を回避する次の手を派遣会社も検討している
(実際に具体案を聞いた事もある)
よってこれから先も今と変わらず
『偽装請負』=大半が社員雇用されないという図式が壊れることは無い
勿論請け負い先は年間わずかな社員雇用枠を餌に、派遣社員を食いつぶす訳だ

派遣会社で無駄な時間を費やすなら
面接を嫌になるほど受けにいくなり、資格を取るなり
他の事に費やした方が貴方の為だ
823名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 21:08:49 ID:2dJpqeRS0
>>822さん、レスありがとうございます!
確かに目先の収入よりも将来的な事も考えてるつもりなのですが。
正社員の仕事を探して面接を受けまくろうと思います。
ご意見ありがとうございました。

宮崎で将来性のある業界は何があるのかと、よく考えます。
健康ブームや流行のリフォーム等の求人も怪しい匂いがしますし。
不景気に左右されないのは飲食関係の仕事なんでしょうか?
皆さんはどんな職業に就かれてましたか?
824名無しさん@引く手あまた:2007/05/12(土) 22:56:06 ID:mwWFdYAZ0
>>823
将来性があるとか無いとかは二の次だと思うぞ。まず自分の性分に合ってるか
どうか?そして将来性じゃない?いくら将来性あってもDQNな仕事は続かない
だろ?例えば、不動産営業なんて口を揃えてDQNと言われる仕事だが、俺の
知り合いなんて楽しくて仕方ないそうだ。人と会話するのが好きなら営業や接客
業、販売業を経験してみればいいし、苦手ならインドアな仕事を経験してみて
自分の適性を見出していけばいいのではないかな?
825名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 00:17:42 ID:n4BNonWo0
>>815
コネははっきり言ってないですね・・・
>>816
自演というのは私がということでしょうか。改行の仕方は似ていますが私では
ありません。大学は県外の大学です。
826名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 00:40:08 ID:f5oILjveO
819です。
休みは月に7日シフト制で残業はほとんどなく6時過ぎに帰れます。ただ給料が約12万(手取り)。販売の仕事なので重労働はない!
827名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 02:56:55 ID:pzt6o4cd0
12万ってバイトより安いじゃねーか
828名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 03:21:26 ID:DkKrMA840
宮崎市内の印刷会社ってどうなんでしょうか?
やっぱり激務なんですかね?
829名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 14:05:08 ID:ZRD6f9qA0
>>824さんごアドバイスありがとうございます!
工場とか製造の仕事が自分に合うと思うんですが、12から13マソの給料で生活できるんでしょうか?
残業代がキッチリ出る会社なら良いのですが。
830名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 14:12:58 ID:ZRD6f9qA0
モリタって会社に勤めてた人いますか?
自動車部品とか作ってるようですが、女性が多いみたい。
通勤費と賞与が出るので検討中です。
具体的な賞与の額とか知ってる人いませんか?
給与は残業次第なんでしょうか?
831名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 16:45:03 ID:GhP4gTXZ0
>>830
手取り12〜13で生活できるのは、独身で実家住まいじゃないと厳しい。
モリタってこのスレの上に出てなかったっけ?検索してみては?。
俺の記憶だと、錆び残の嵐って書いてたような気ガス
832名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:01:18 ID:tYDPvNJ+O
スタッフサービスに面接いってみれば?
契約社員ならば即採用らしいぞ
支店の責任者がチンピラらしいけど
833名無しさん@引く手あまた:2007/05/13(日) 22:06:47 ID:47VZx6Gf0
大学は県外の大学ですwwwww
834名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 01:38:19 ID:zKwbwUz/0
新卒で就職しない奴はなにをやっても駄目
835名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 12:14:35 ID:Ky8IeI3wO
>>832

スタッフサービスの募集をハローワークでみました。
かなりキツイのでしょうか?
836名無しさん@引く手あまた:2007/05/14(月) 18:25:41 ID:8paO5bLF0
今日、就職先が決まりました。
3ヶ月試用期間があって少し勤務場所まで遠いんだが頑張ってみます。
就職難で仕事探しも大変だろうけどみんな頑張れ!!
皆さん色々なアドバイス有難うございました!
837名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 06:55:20 ID:UfmRDgQz0
契約社員から正規雇用なるのって簡単ではないだろ
むしろ契約社員とかになるとキャリアを無駄にしそうな気がする

契約は職歴にはならないから履歴書では空白期間になるし
838名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 07:36:09 ID:LdyDA25F0
スタッフサービス現役大手町勤務の正社員で営業をやっております。
長文になりますが会社の現状をお話します。

社内事情

@営業→セールスマネージャー→オフィス統括→CTC(営業サポート部隊とは名ばかりの無茶数字強制部隊)マネージャーの順で偉くなります。
APDA(小型パソみたいなもの)を全営業は持ち、訪問先、接触者を常に報告。
Bオフィスにもよりますが、基本的に訪問件数を重視。まさに数打てば当たる…という考え方。
C各オフィスにはコーディネーターがおりますが、こちらも営業的な考え方。
 一日何件紹介したか、何件電話したか、等々……
D営業評価は……
  新規受注(開始)− 終了(契約満了、中途満了等)= 積上げ
   営業は積上げの部分で評価される。

営業スタイル

@上記の通り訪問件数重視。普段の営業でアポ取りは皆無。1日の訪問件数はリストなら20件程、ローラーなら60件ぐらい。
A人事部、総務部だけでなく、営業部、企画部等(企業様の各部署)にも営業をかけます。
B名刺、資料を訪問先に渡すのみ。ピザ屋のポスティングとほぼ同等。
Cスタッフさんのフォローもいいかげん。だいたい1人につき5〜10分ですませる。
 (この前30分ぐらいかけてフォローしていると統括より激怒されました…何で?)
Dスタッフさんの意向を汲まない延長交渉。自分の数字のみ考える営業マン多々アリ。
 (例)4月末日までの契約だったが、5月2日まで就業させ、4月の終了を阻止させる等。

他…
839名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 13:18:00 ID:BlynvY7n0
契約社員なんてよっぽど入りたいとこじゃなかったらやめるべき
時間のムダ
840名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 22:00:46 ID:s8Sshlhf0
コープ宮崎は採用活動はしないのですかね。
841名無しさん@引く手あまた:2007/05/15(火) 22:30:59 ID:UfmRDgQz0
小売・外食はブラック産業
842名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 11:13:47 ID:R3N2gU+f0
わかってはいるけれど安定を求めたいなぁ・・・宮崎で安定が望める企業は
どこだろうか。中小・零細も含めてどこかないかな。
843名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 11:14:41 ID:VGSNHgH80
贅沢言わんと一体何の仕事がいいんだよ!
844名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 12:09:51 ID:2euT9Sy60
農業なんかどう?
845名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 12:36:57 ID:R3N2gU+f0
>>843
それなりに名前がある企業かな。それなら激務・薄給でも文句いわない。って
そんなものは宮崎にないか・・・
>>844
すごくいいと思う。自分の友人が両親の仕事を継いで農家やってる。もの凄く
大変だろうけれどやりがいにあふれていると思うな。
846名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 13:39:45 ID:Rb1HlvAp0
今就活中なのですが、宮崎のデルについて教えていただけないでしょうか?
現役で働いている方や採用試験を受けた方など、ただ単純に良い悪い
といった感じでも構いません。よろしくお願いします。
847名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 18:12:08 ID:Yoyej9Qm0
>>846
このスレを最初から見てくれよ。散々あーだこーだ
言ってるから。
それか、デルのスレ立ってるからそっちで聞け
848名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 19:11:37 ID:7f4euJFn0
モリタは11から13マソの給料で家族、皆勤手当て、実費の交通費入れても14マソぐらいだと思うから
手取りは11ぐらい?
これぐらいの手取りで既婚者は生活できるのかな?
サビ残で残業代が全然出ないと独身でも生活できないと思うが。
849名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 22:44:20 ID:R3N2gU+f0
>>846
新卒?学歴は?
850名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 22:55:22 ID:ibnNBrra0
センモンの新卒です。
851名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 23:26:54 ID:REorO2kk0
公務員、マスコミ、公共関係以外でまともな会社って少ないよね
観光メインで工業に弱い県だから仕方ないけど
東知事も観光とか食品ばかりじゃなくて工業を発展させて欲しいよ
852名無しさん@引く手あまた:2007/05/16(水) 23:32:34 ID:ibnNBrra0
各都道府県 平均年収比較

601 東京   単位:万  都道府県
543 神奈川
480 京都
471 栃木
439 福岡
436 日本の平均
434 石川
402 長崎
388 熊本
382 鹿児島  まあデータによって差があるが低いとこはいつも同じ

368 宮崎    しかも地方は超高齢化してる状態でこれだぜ?実際は・・・

会社名 : 社員平均年齢 : 平気年収(万

TBS 40歳 1574
ソニー 39歳 937
千葉銀行 40歳 775
京セラ 39歳 766
東北電力  39歳 833
九州電力  39歳 794

25歳 サラリーマン全国平均 341
55歳 サラリーマン全国平均 573
853名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 08:22:28 ID:ghjyo3gi0
>>849
はい新卒です!学歴は地方私立Fランです;
854名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 13:12:59 ID:1QTtAlr40
大学名は?
855名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 14:08:18 ID:ghjyo3gi0
>>854
申し訳ありませんが大学名は控えさせてください;
デルスレ見たのですが、離職率高いみたいですね。
あとスレを調べてみつからなかったのですが、アミューズメント関連のアリサカはどうでしょうか?
現役で働いている方や辞めた方、知り合いが勤めていた方などの御意見をお聞かせください。
856名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 16:54:54 ID:7ptBw9MB0
宮崎で そこそこ給料がいい仕事は
不動産関係・金融関係・リホーム関係ぐらいじゃない?
会社によっては待遇がいい会社もあるみたいだし
857 :2007/05/17(木) 17:38:51 ID:sjmd7tT60
〜TV番組のお知らせ〜
本日17日(木)午後7時半 NHK総合TV「クローズアップ現代」
 「ワーキングプア−アメリカからの警告(仮題)」
 「働いても働いても、豊かになれない」と問題のワーキングプア。
アメリカでは、日本に先駆けて深刻化。
「勤勉に働けば報われる」というメリケンドリームの理念が、崩れ始めた。
貧困が貧困を生む連鎖と、世代を超えて悪化する状況に歯止めがかからない。
市場経済の裏で進行するこの事態をルポし、
全米に議論を巻き起こしたジャーナリスト、デイビッド シプラーさんが来日。
「将来の日本の姿」と言われるアメリカの実態から、日本は何を学ぶべきか。
シプラーさんとともに考える。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/   低所得の宮崎県人たち お見逃しなく!
858名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 21:02:22 ID:9BTcwjB70
都城方面で製造関係で働いてた方、居るでしょうか?良さそうな会社、
行ってはイケナイ会社の情報よろしくお願いします!
あと、同じく延岡方面の情報があったら、そちらも宜しくお願いします!!
嫁さんの延岡在住の親の体調が悪くて、将来は延岡に住むって事も考えられるので・・・。
859名無しさん@引く手あまた:2007/05/17(木) 23:44:13 ID:1QTtAlr40
宮崎でまた裏金きたな、もう宮崎は終わったな

談合とかさ
前にもJFLのサッカーチームに給与を未払いでチーム解散させただろ
どこまで金に汚いんだよ、いい加減にしろよ
860名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 02:16:38 ID:5dr0AoiJ0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   全国に皆さん、宮崎のことは忘れてください
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |
861名無しさん@引く手あまた :2007/05/18(金) 10:00:52 ID:+fKzAO1R0
都城の製造業といえばファルケンのタイヤ工場がでかいけど知人の旦那が
40歳まで準社員で結婚式に上司を呼んだらそれが功を奏して、正規登用の
面接時に良かったと聞いた。その人は今は正社員で働いている。
862名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 14:46:49 ID:Y40F8Vvw0
>>850 >>853
宮崎での就活ってどうやってやってる?就職サイトから?ハロワや企業のホーム
ページから突貫?
863名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 17:50:18 ID:KUJ44SkF0
>>862
主に大学の就職サイトでリクナビに登録はしてるけどあまり使わないですw
>>862さんは新卒ですか?
864名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 18:29:12 ID:Y40F8Vvw0
>>863
違うよ。大学の就職サイトとかあるんだ?それをメインで使ってるってこと?
865名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 20:53:17 ID:ZTfORnV/0
>>861
住友ゴムだよ
866名無しさん@引く手あまた:2007/05/18(金) 21:52:22 ID:wgkMwb2+0
<861さんレスどうも!知人の旦那さん良い上司に恵まれてるんですね。羨ましい。
既婚者なので結婚式に呼ぶのは無理かも、正社員登用の面接って筆記試験とかあるんでしょうかね?
865さんの言うようにダンロップ?あの辺はファルケンもあったような気がするが。
ダンロップならパート募集してたようですが・・・
趣味でゴルフクラブ組み立てた事があるからパートから正社員を目指すかな。
そんな甘いこと言ってられる歳でも無いのですが。
子供ができたら貧乏な思いはさせたくないし。
これからどんな世の中になっていくんでしょうかね。
867名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 07:31:26 ID:m3x/j5ty0
勤め先決まったんだが残業が殆ど無いらしく、休みが多いからたいした給料は貰えないと思う。
自給で言えば嫁さんのスーパーのパートとあまり変わらん。
求人票では賞与3ヶ月分と書いてあるが、そんなに出ないらしい。
まだ試用期間だから別の仕事探そうと思うが勝手に辞めるとあとで問題になりますか?
ハロワで次の仕事を紹介してもらえないとか?
868名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 08:04:17 ID:yopozV7KO
試用期間でも、退職の意志を伝えた方がいいかと。
事務か何かのお仕事ですか?
869名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 12:17:01 ID:MZQxQTLk0
>868
例え短い付き合いでも離職の意思を伝えるのが普通に社会人としての礼儀でしょう。
次の就職先が採用にあたって勤務態度や退職時の様子について前職に問い合わせる
場合も結構ありますよ。
870名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 12:18:25 ID:MZQxQTLk0
↑ 失礼、>867でした。
871名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 13:18:12 ID:OdYY0lYF0
>>864
そうですねほぼ8割がた大学のサイトです。
872名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 14:57:09 ID:RxfJog3U0
わ〜い!お祈りきたじょ〜
・・・・
もう疲れた・・・
逝ってきます
873名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 21:13:05 ID:ZUbjztHP0
俺の友達がモリタで働いてるけど、若者には先がないらしいぞ。
中年の働きたい共働きの女性ならいいかも。でも残業もたくさんあって
大変なのは覚悟よろ。
通勤手当、解禁手当てちゃんとしてるらしい。
874名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 21:21:08 ID:9G94VfqN0
>>871
そっか、どこで働きたいの?
875名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 21:24:18 ID:7vBbFZw/0
宮崎沖電気だけは辞めた方がいい! 中途入社や派遣に対するいじめははんぱない!
倒産寸前の会社だけあって、かなり異常な連中の巣窟らしい。宮崎では辞めさせられた人間がたくさんいる。
876名無しさん@引く手あまた:2007/05/19(土) 22:44:27 ID:RxfJog3U0
モリタは、ハロワの職員の話だと、「頑張ればドンドン昇給する会社だよ」
と言っていたが、873の話だとそれも嘘っぽいな
877名無しさん@引く手あまた :2007/05/20(日) 16:00:20 ID:xM2KO2vW0
モリタはね、ホンダロックから結構使われるよ。
モリタが生産したいものがあってもホンダロックが注文つけてきてそっち
が先になる。ホンダロックはそれで残業を減らしていって、モリタには
部品の在庫が多くなる。
878名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 16:26:56 ID:lUB0GbkI0
俺もハロワの職員から頑張ればすぐ昇給すると言われた、若者には先が無いのか?
残業が多いとは聞いてるが。
ちなみに873さんの友達は何歳ぐらいなんでしょうか?
沖電気は業績が悪くなってるのかな、数年前に友人の父親が辞めた。
今は掃除屋に勤めてるらしい。
879名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 17:26:35 ID:6Qa1QHhF0
>>877
つまりホンダロックがいいとこ取りしてるってこと?
>>878
沖電気って宮崎のは工場だからきついのかな?
880名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 21:38:49 ID:MJ2oowPW0
半導体は浮き沈みが激しい
しかもそこの商品力では・・・
今現在上向きではないので要注意
ってか派遣で人生終わらせるのはどうかと思う
881名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:00:01 ID:NoVPu50M0
日本バイオフーヅってどうです?
どなたか知ってる方、お願いします。
882名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:44:25 ID:+2uL1fKi0
>>881

 あつまるくんに毎週載っとるトコやろ?
東洋羽毛やの、環境管理やのと似たようなもん。

ヤメトケ

883名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 22:59:03 ID:NoVPu50M0
>>882
レスありがとうございます。
毎週、あつまるくんに載ってるんだ・・・
営業はやっぱ地獄なんでしょうね・・・
884名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 23:19:40 ID:j+A3EvZs0
環境管理やのって何?
885名無しさん@引く手あまた:2007/05/20(日) 23:25:03 ID:NoVPu50M0
南九州環境管理じゃないですかね?
886名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 00:49:21 ID:6sqkUXCe0
あつまるくんにのってる求人ってまじ終わってるよな・・
887名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 01:44:23 ID:xVwegmtu0
沖電気のリストラがまたはじまった。地獄の八王子工場にとばされ葱の梱包が仕事。
半導体の工場で野菜を扱う、日本屈指の野菜メーカーである。
888名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 18:16:20 ID:7s0G9IN30
>>885
そこってどうなの?年から年中求人でてない
889名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 18:37:04 ID:TiJNHnbm0
今日、面接に行ってきました。
求人票には日勤だけと書いてあったが、3交代勤務があるらしいです。
残業は日常的に有ると聞いてたんですが。どうなってるんだよハロワ!!

3交代勤務は経験無いんですが、やっていけるものなんでしょうか?
30超えてから工場の3交代勤務を経験した人居るでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
890名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 19:36:28 ID:CX7E3HJP0
どなたかヤングJOBサポートみやざきに行かれたことがある方いらっしゃいますか?
相談を受けたことがある方などいらっしゃらないでしょうか。
891名無しさん@引く手あまた :2007/05/21(月) 20:58:33 ID:6noo9GY/0
ヤングJOBサポートは女性が相談にのってくれるよ。駐車場代はカリーノに止めれば
無料券くれる。書類作成から面接の練習までやるとこね。退職理由や自己PRなどの
表現方法はいろいろ教えてもらったよ。プラスに感じさせる内容に修正していける。
30歳までしか利用できないところだから今のうちに行っておくべきだと思うけどな。
892名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 21:01:58 ID:ZFyGILJN0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |   
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/   ヤングJOBサポートは
    /|\_/     30歳までしか利用できんとです
   /  |\/|\
  |   「,禿|  |
893名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 21:16:20 ID:LS+o/Fg70
>>889
どこの面接か知らんが工場なんて
4〜50もごろごろいるんだから
出来ないわけ無いだろ
3交代なんて楽勝だよ
今は12時間2交代がほとんどだぜ

ってか派遣ならやめておけ
894名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 21:34:00 ID:TiJNHnbm0
>>893さんアドバイスどうもです!
一応、正社員なんですが工場見学したら20から30代ぐらいの社員ばかりだったので。
定年まで続けられるか心配してしまいましたが頑張ってみようと思います!
2交代より3交代の方が楽なんでしょうか?
895名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 22:28:31 ID:nnwWoSfI0
>>888
頻繁に募集=離職率高いと判断します。
896名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 22:44:20 ID:oUbIIayTO
正社員でないような気がするんだけど…派遣じゃない(・・?)
897名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 23:43:53 ID:Z5TCpvlO0
晴峰商事は?
898名無しさん@引く手あまた:2007/05/21(月) 23:48:47 ID:CX7E3HJP0
>>891
レスありがとうございます。基本的に何でも相談にのってくれるのですかね。
自分ほとんど就職活動の知識がないものですから。
899名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 00:08:38 ID:0Ak7f9Qj0
2だろうが3だろうがたいしてかわらんよ。
●電気だけはやめとけよ。
900名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 10:47:42 ID:IwtF5SlHO
さんさんさんえー
901名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 21:43:16 ID:6LQSCcIh0
宮崎ダイシンキヤノンはどうですか??
902名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 21:50:54 ID:5p6DZUkaO
ラインは精神的にきついって聞いたことある。
ありがちな話だけど。
903名無しさん@引く手あまた:2007/05/22(火) 23:43:10 ID:u+FZC8zD0
何の仕事も楽なとこはない。
904名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 02:10:31 ID:mLQ0vUFY0
トヨタの期間工で精神・体力つけてこいおまいら
905名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 02:12:18 ID:8Vg9EEOT0
精力つけてこい、に見えた
906名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 12:20:33 ID:KKHl0AZ70
>>894
3交代は
朝→昼→夜→朝・・・もしくは
夜→昼→朝→夜・・・8時間3交代
拘束時間が短く時間帯が徐々に変化する

2交代は12時間の拘束で
休みを挟んで一気に昼夜逆転する
どちらも慣れではある

定年までやれるやれないは自分次第
そんなこと考えてたらタクシーの運転手とか・・・
907名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 12:29:33 ID:KKHl0AZ70
トヨタのような純粋なライン工場は宮崎にあるのかな?

トヨタはマジで精神力つくかも
その前に崩壊して寮で自さt(ry

部署にもよるがあの仕事は刑務所の方がましだと思うね

908名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 14:12:25 ID:z7KWYrGE0
大学既卒者の方とかいらっしゃいませんか。
909名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 17:44:42 ID:fCawAccf0
日給月給制ってどういう意味ですか?
日割りの計算ってこと?
目的は何なのでしょうか?
910名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 18:06:39 ID:eKbB57Fi0
死ねよ
911名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 18:08:20 ID:YlNppswL0
善意のつもりでNGO団体に寄付したりボランティアとして参加。
英米豪をはじめ多くの国で入国拒否されるとは知らずに。
NGOに関わった人は北朝鮮以外の国を旅行することは不可能なのか?

海外旅行板から移転です。

過去スレ
プロ市民・元プロ市民の海外旅行スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1100880426/
入国拒否されそうな人の情報交換スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1116849147/




912名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 20:26:27 ID:mLQ0vUFY0
生きろ
913名無しさん@引く手あまた:2007/05/23(水) 20:33:38 ID:2GlNLvVP0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
914名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 00:09:31 ID:OvuNxH/I0
若い人はここにいないかな。就職板には宮崎スレがないからここにきたのだけど。
ちなみに自分は20代前半です。
915名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 05:08:41 ID:/xN7QTUD0
若いならトヨタいってこい! 
916名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 05:59:34 ID:OvuNxH/I0
詳しくお聞かせ頂けませんか?
917名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 06:26:48 ID:hBxeuqkT0
俺も気になる、トヨタの工場期間工?ってのは何がきついの?
他の工場と何が違うのか教えて欲しい
918名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 11:53:16 ID:L8bqNZZSO
9月末に県外から宮崎来たけどいまだに仕事見つからず。俺なりの比較だけど月収にして東京とは10万大阪とは5万違う。工業高校卒の30歳じゃあ仕事ないな
919名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 13:02:06 ID:/xN7QTUD0
トヨタの期間工は若い人にとってチャンスである。
まじめにがんばれトヨタの社員にもなれる。
あなたも明日は世界の一流企業の仲間いり。
どこいったってきついのはあたりまえ。
920名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 15:28:13 ID:3EdkUapp0
>>917
工場や担当工程にもよる
短い場所は1分弱で1工程の作業が終わる速さで
ラインが止まることなく動いている

強制的に止める事も出来るが基本的には止めれない
ある工程では約1分で最大40本程のネジを取り付け

冷暖房なんてあったもんじゃない
真冬は室外と大して変わらない場所もある

寮は複数で使用するウサギ小屋
921名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 16:19:57 ID:OvuNxH/I0
そこでまじめに頑張れば社員になれるというのは何なのでしょうか。単純に
ミスなく、ある程度の期間続ければそれが評価されて社員になれるということ
ですか?社員になれば仕事内容も変わるのでしょうか。
922名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 16:47:20 ID:3tzgdxNQ0
今は面接さえしてくれないよな。企業も人材はかなり選べるんじゃない?求職者が求人より多いからね。
明日は久しぶりの面接!すがりついてでも合格しないと!
高卒33歳
923名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 16:52:37 ID:hBxeuqkT0
トヨタの契約社員が頑張って評価されれば正社員に・・・。
そんな簡単なことならトヨタの契約社員の倍率は凄い高そうだな
924名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 17:47:52 ID:/xN7QTUD0
まじ知らないの? 若い連中は早いやつで半年で社員なれるよ。
30過ぎだと厳しいかな…
派遣とうしたら無理だよ!
宮崎の若い連中かなり社員なってるよ。
925名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 17:52:14 ID:/xN7QTUD0
詳しくはここじゃなくて、トヨタ期間工の方見ろよ!
926名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 18:02:14 ID:14Y13z0H0
派遣で一生を終えるような気がしてきた。
927名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 20:42:40 ID:hBxeuqkT0
まさかと思うが宮崎のバカはトヨタ系列とトヨタの区別がつかないのか?
コカコーラボトラー株をコカコーラ株だとでも思ってるのか?

プレステ作ってるのが株ソニーだとでも思ってるのか?ほんとカスだな。
928名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 20:50:59 ID:04yKBjv1O
↑唐突に意味不明なこと言わないでくれ
929名無しさん@引く手あまた:2007/05/24(木) 23:42:21 ID:gjINbm3b0
ファミマと南九州ファミマ、吉野家と九州吉野家
イオンとイオン九州・マックスバリュ九州
みたいなもんだと言いたいんジャマイカ?
930名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 02:27:19 ID:RPnb2Qd50
↑卑屈にならないで働こう。。
931名無しさん@引く手あまた:2007/05/25(金) 09:47:41 ID:ACPH5T9s0
>>927
宮崎県民はバカじゃないよ
他の都道府県の人たちよりちょっと笑いをとるのが好きなだけだ
受け狙いの行動をマジに取らないでくれ
県知事なんて東大卒が標準なのに低学歴
(専修大学経済学部卒、早稲田文学2卒(夜間学部)・同経済学部中退)で
おまけに前科持ちのお笑い芸人を県知事にしてしまう県民性をあなどるな
自分の人生を他人に笑ってもうらうことに生きがいを感じるんだよ

>>928
唐突に携帯から書込み乙、PCから書けない事情でもあったのか?珍しいな

>>929
マジレス乙、だが宮崎ではソフトバック携帯=本家ソフトバンク扱いです。
宮崎にはグループ企業やフランチャイズ企業という発想はありません。
それだけ会社がないんです、選べないんです、知識がありません、わかってください。

>>930
宮崎県を侮るなよ、仕事がしたくても仕事はない、あっても給料鬼なんだよ
だから談合やらなんやら楽して儲けようとする、働いたら負けだと思ってるんだよ
裏金なんて言葉を聞くとワクワクがとまらないんのさ
932922:2007/05/26(土) 02:19:44 ID:yYeIHSbQ0
無職生活にピリオドが打てました。

933名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 06:16:16 ID:l8RtBhGp0
>>932
本当ですか、おめでとうございます。
934名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 07:09:29 ID:/WlVYzwr0
>>932
会社名は結構ですので労働待遇やら情報提供してください

会社スペック

資本金:
従業員数:
職種:
給料:
賞与:
時間外:

あなたのスペック

年齢:33
学歴:高卒
資格:
経歴:
935922:2007/05/26(土) 16:51:59 ID:tkV/35z10
>>933
ありがとうございます。
>>934
会社スペック

資本金:
従業員数:
職種:住宅営業
給料:250000(税込み)
賞与:2回
時間外:営業ですからかなりw

あなたのスペック

年齢:33
学歴:高卒
資格:なし
経歴:大工11年 悪徳リフォーム営業1年 新築営業2年

宮崎なら誰でも知ってる会社です。
今回は私の建築関係の経歴を評価していただきました。
営業と聞くと嫌がる方がいますが地道にやれば結果はでます。
ただし、訪販はやめときましょう!(一度経験したら他の営業が楽になるかもw)
936名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 17:51:55 ID:/WlVYzwr0
営業か大変そうだな・・・
33歳高卒じゃ次はないと思って頑張りなさい

てか俺の大学(県外)に誰でも知ってる東証一部上場企業の
専属講師の逆オファーがきてたよ

初任給が25万だったはず。
ボーナスは知らない、勤務は宮崎市
937名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 19:13:55 ID:+t96u77j0
高卒(笑)
938名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 21:27:42 ID:/WlVYzwr0
>悪徳リフォーム営業1年

今すぐ謝罪して来い、お前には高卒としての誇りやプライドはないの?
お前の親はどう思ってるの?泣いて喜んだのか?

恥を知れよ、高卒が
939名無しさん@引く手あまた:2007/05/26(土) 22:50:20 ID:KPlkqf7I0
>>937
>>938
↑アフォ?ww
940名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 08:32:17 ID:R0iFV5yi0
>>939

お前まさか高卒なの!?
941名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 08:51:56 ID:YUOmcMlP0
なんか大卒が多いのか高卒が多いのかわからないスレだな。
942名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 12:02:50 ID:pYE38KMv0
高卒は死ね
943名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 14:26:35 ID:UPNueciX0
>>940>>942
大卒っていっても使えない人ばかりやわw
使える人はココに来るもんか!!
安いプライドは捨てなさい!
そして、派遣で工場に行って親のすねかじりながら頑張るんだよ!!
944名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 14:36:26 ID:2Oh0bjNvO
安いブライドさえ持てない元悪徳業者の営業か・・・
まさに30歳高卒の断末魔の叫びだな・・・。
モラル亡き営業やるぐらいなら工場派遣してた方が
親もよろこぶと思うよ?

使える人はココに来ない?お前が使えない人間だからって
決め付けるなよw
945名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 14:43:07 ID:R0iFV5yi0

高卒WWWWW
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175894576/501-600

■高卒の趣味=SEX 大卒の趣味=読書・生涯学習
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1029177018/701-800

【高卒】低学歴編集者の集い【専卒】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1121268452/201-300

専門卒・高卒の低学歴資格
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1169986479/1-100

電気工事士
危険物取扱
販売士

同期に高卒がいて鬱なリーマン
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1177216490/201-300

高卒なんて恥ずかしすぎるwww
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179979587/1-100
946名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 14:54:23 ID:pBUjsM9m0
こんなとこで書き込みする大卒て金さえつめば入れるとこだろ
947名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 15:04:44 ID:shNeD8Pg0
922さん
おめでとう。

悪徳営業は体、精神こわすけど、ためにはなるとおもうよ。
どこいっても通用するしな。

工場派遣も悪徳なんやし。
ストレスは工場派遣のほうがすくないだろうけどw
あんまりためにならんな。たいしたスキルもつかんし。
大手工場社員なら魅力的だけどね。
辞めたらよっぽどなことないかぎり転職先ないなw 
948名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 15:06:02 ID:R0iFV5yi0

そう来ると思って目をつけてたスレがあるよwwwwwww
やっぱ予想通りのスレがついたwうれしいよw

Fランク大学 > 自称「金さえあれば進学した」高卒
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1179159455/1-100

おまけ

■中卒vs高卒vs専門卒 底辺知障バトルロワイヤル 3

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1171686421/901-1000

中卒・高卒と会話すると疲れる
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177843001/1-100

大卒就職率96・3%で中卒・高卒涙目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1179242592/1-100

ちなみに大学の就職活動は3年の1月に始まり早ければ同3月に終わる
高卒のように7月から求人受付、9月開始などという規制はない
949名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 15:26:35 ID:UPNueciX0
>>944
あんたはプライドを捨てて仕事をする人間の気持ちが分からないな!
家庭のため、やむなくやっている人もいるんだよ!
それに学歴なんか関係ないぞ!
あんたらみたいな何もしない大卒だけじゃ社会は成り立たんのさ!
中卒も高卒も必死でやってんのよ!
だから坊ちゃんはだめなんだよ!現実を本当に知らなさすぎ!
950名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 15:53:38 ID:R0iFV5yi0

>あんたはプライドを捨てて仕事をする人間の気持ちが

自分の仕事に誇りぐらい持てよ・・・・・、あぁ他人を不幸にする悪徳業者だったな、無理か。

>それに学歴なんか関係ないぞ!

学歴別平均年収

大卒 ¥6,774,400 (学費なんて2年〜3年で回収できるね
高卒 ¥5,204,400

三低とは・・・? 女性が結婚相手に望まないもの

低収入(高卒w)、低学歴(高卒w)、低身長 

>家庭のため、やむなくやっている人もいるんだよ!

高卒は家族なんて持つなよ、迷惑かけるだけだろ?身の程を知れ

>あんたらみたいな何もしない大卒だけじゃ社会は成り立たんのさ!

そりゃそうだろ、大卒がしたくない仕事を安い給料で働きアリのように
こなしてくれる奴隷・・・、失礼、ロボットが必要だろwww

>中卒も高卒も必死でやってんのよ!

必死にやれよ、社会の底辺なんだから必死にやらなきゃ駄目だろww

>現実を本当に知らなさすぎ!

底辺の現実なんて知らないよ、知って欲しければ社会見学の要請でもすれば?
951名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 16:09:20 ID:AV1Bw9iv0
確かに高卒の奴ってモラル低い奴が多すぎ
高卒23歳でフリーターの奴とかいたしやっぱねじはずれてんだろうな
952名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 17:06:51 ID:pYE38KMv0
高卒イラネ
953名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 17:17:11 ID:iTxpmAHCO
宮崎は高卒のほうが多いよ

下手に大学でて仕事できなかったら笑われるし、女から相手にされないよ。
954名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 17:27:13 ID:2Oh0bjNvO
高卒は仕事ができても笑われるよ

出席できない高卒必死だなww
955名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 18:01:20 ID:UPNueciX0
やっぱ馬鹿大学の人ばかりだなwwwwwww
釣れるしズレてるしwwwwwww
エリートさん達、とにかくあんた達がしっかり働いてくれ!!
高卒は底辺で見てるからさ!
大卒のニートは一番糞だからな!
956名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 18:44:12 ID:IsRfvp830
釣りなんだから相手にするなって
学歴のスレ行ってやってくれ!
宮崎の情報交換しようジャマイカ
957名無しさん@引く手あまた:2007/05/27(日) 22:52:07 ID:R0iFV5yi0
ヒデがまたフジテレビの生中継にでてるぞ・・・・・
テレビ出すぎだろ!
958名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 14:08:57 ID:J0JSbpuq0
age
959名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 15:17:08 ID:p56t5Km80
>>957
 と、その時『FNN系列』のテロビ宮崎では

 エ  ン タ の 神様
  |||orz

960名無しさん@引く手あまた:2007/05/28(月) 21:14:16 ID:VqXTWrFE0
民法2局 恐ろしき 情報格差
961名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 02:36:51 ID:ztFJJABc0
>>960
優秀な人材ばかり採ってるわりにはそこは改善されないよな。
962名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 17:14:48 ID:PJPy9UeS0
もう1000か…
963名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 17:52:50 ID:pv1QVHJr0
無職の拳〜職を取り戻せ〜

   YOUは 無Shock! 
   採用試験 落ちてくるぅ
   YOUは 無Shock! 
   書類審査で落ちてくるぅ
   熱い心 履歴書に書いても 
     今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさぁ
   YOUは 無Shock!
   履歴書書くの 速くなるぅ(嬉
   YOUは 無Shock! 
   なぜか書くの 速くなるぅ(汗
 仕事求め 彷徨う心今 かなり萎えてる
 すべて熔かし 無残に飛び散るはずさ
 就職試験受けるため お前は旅立ち 
      明日を見失った
微笑み忘れた顔など 見たくはないさ 
     職を取り戻せぇ!!
964名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 18:30:18 ID:VHG06qNGO
今日久しぶりに職安行って来た!
みんなは何で仕事探してる?
@職安
Aあつまるくん
Bタウンワークなど無料のやつ
Cその他
965名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 18:30:44 ID:QP0RYrjG0
>>961
この前鹿児島いったときに知事が出てるCMが流れてたぞ
ローソンとかでも知事がプリントされたジュースが売ってた。

てか鹿児島って民法4chあるんだな、熊本より多いじゃん
966名無しさん@引く手あまた:2007/05/29(火) 23:29:37 ID:ztFJJABc0
農協と宮崎交通って宮崎の中ではどういう評価なのでしょう。

他県から帰ってきたばかりなのですが、宮崎交通は産業再生機構かなにかの
支援を受けることになったというニュースを見た記憶があるのですが。
967名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 00:18:58 ID:E/o8LgYFO
県内総合商社と準公務員という感覚。商社っていい響きだけど農家の御用聞きかね イメージなんで
968名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 01:14:05 ID:Q/LvHJCf0
なるほど、わかりやすいご意見ありがとうございます。
969名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 09:45:08 ID:ENnuERV/0
>>965
熊本も民放4局あるじゃん。
970名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 11:53:55 ID:XM1i8+Ga0
age
971名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 17:13:43 ID:3RlBN1750
>>969
へぇ、熊本は民法3局かと思ってた
972名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 17:18:41 ID:ZM1nbVM90
>>966
農協はどうかしらんが、宮崎交通はヤバイんでないの?
なんか潰れかけたとか聞いたが?
973名無しさん@引く手あまた:2007/05/30(水) 20:36:21 ID:E/o8LgYFO
準公務員なんで大丈夫だよ!
974名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 00:45:29 ID:coVdyBMs0
それは農協の話し?宮崎交通の話し?
975名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 05:19:41 ID:KB/YIW3wO
宮崎交通だよ!わかんないかな?まぁ頑張ってくださいねp(^^)q
976名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 08:25:43 ID:NS3t05iy0
農協出身者ウザい
977名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 17:37:22 ID:4cYEzKRX0
また裏金か・・・・
宮崎のアホっぷりが全国で晒されるな
978名無しさん@引く手あまた:2007/05/31(木) 18:28:40 ID:51pfVTrH0
JA
979名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 12:45:21 ID:5Es0VQ/t0
もう工場やコールセンターの誘致はいらないよ
どうせならカジノを作るなり、ディズニーリゾートの施設等を誘致してくれないかな…
980名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 16:41:47 ID:S1qd8FO60
工場やコールセンターが増えても、派遣が増えるだけだな。
981名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 17:36:31 ID:x8wKRHa70
>>979
人が来ねぇよ・・・
オーシャンドームを見ろよ、破産しただろ

新幹線も見事に宮崎を外してるじゃないか
陸の孤島だろ

バカか
982名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 18:34:58 ID:0DDRiqXq0
いよいよ大詰めをむかえました。
983名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 20:58:11 ID:8ZBE59Wr0
>>981
オーシャンドームは
立地じゃなく内容に魅力が無いだけ
人が来るほどの魅力的なものがあれば別
984名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 21:01:52 ID:ZU5n2S+N0
延岡在住ですが、旭化成の県外出身者は超高学歴で給料も
全然違うよ。

親戚が結婚したけど余裕で専業だよ。
985名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 21:08:09 ID:0DDRiqXq0
おっ! 最後に旭化成きました!
986名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 21:11:50 ID:5Es0VQ/t0
>>981
ん〜そうかなぁ?
結構いい案だと思うのだが
もしそれが実現したら多種多様な求人が発生するんだよ
おまけにカジノ(日本初上陸)もしくはディズニー関連(世界的有名)などができれば
県外の熊本・鹿児島の観光客(なぜか中国・韓国人多し)を取り込むこともでき
宿泊施設も潤う
そしたら今度は、宮崎へのアクセスの面で問題が浮上してくるわけだが
いまさら新幹線を開通させるよりも空港拡大・航路の充実化を計ったほうがいいと思う。
折角、宮崎の莫大な県税を投資して設立したスカイネットアジア航空があるのだから
アジアと名前が付いているだけに思い切って国際線にも乗り出し、
九州・アジア諸国のネットワークの確立を目指して欲しいものです。
とりあえず俺が言いたかったことは
雇用の面だけでなく、経済効果を踏まえた誘致が今の宮崎には必要だということです。
因みにオーシャンドームを例に挙げるのもどうかと思うぞw
もともと海のそばに室内プールはないだろうと
みんなが思っていたわけだし、破綻するのは目に見えている。
長文失礼
987名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 21:12:29 ID:ZU5n2S+N0
うん・・・まじで違いますよ。

なんだかんだいって旭化成の院卒は最強。
高学歴・高収入。

三交代は知らないけど。まっ親戚もお嬢様大卒だけどね。
988名無しさん@引く手あまた:2007/06/01(金) 21:56:02 ID:iDH7yojMO
それなら運賃いくらに設定する?便数あるから安くはならないよ。施設に頼るのは難しい。なぜリピーター観光客がこないの?からでは
989名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 01:09:00 ID:oUfonGsz0
>>983

宮崎県に魅力なんかないよ
だから終わったんだろ、現実を見ろよ、ほら、また裏金発覚だよ
990名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 01:51:50 ID:A1dlsIWd0
ユニバーサルスタジオ招致の話もあったのにね
海の近くにあんなもんつくる、そもそもセンス無さすぎだった
991名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 16:37:06 ID:xZffbjdJ0
ラスト10
992 :2007/06/02(土) 16:42:34 ID:PJt3kbaO0
東国原知事に期待してるが・・・

しかし具体的な内容はまだない。

なんとかして、宮崎県に産業を興そうよ。
993名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 18:36:20 ID:2GK9+9hkO
>>990俺も出来たばかりの頃同じこと思ってた。


すぐ近くに海あるじゃん。ってね。
ちなみに、未だにオーシャンドーム内へは行ったことない宮崎県民であった。
994名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 23:20:15 ID:xZffbjdJ0
俺もいってない。
995名無しさん@引く手あまた:2007/06/02(土) 23:34:25 ID:yLa4IlsV0
>>994
逝け、ハゲ。
996名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 01:15:43 ID:wFIAkyXJ0
>>995
了解、ハゲ。
997名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 01:17:29 ID:wFIAkyXJ0
age
998名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 01:18:26 ID:wFIAkyXJ0
age
999名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 01:19:17 ID:wFIAkyXJ0
age
1000名無しさん@引く手あまた:2007/06/03(日) 01:20:02 ID:wFIAkyXJ0
age
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。