1 :
名無し検定1級さん:
上げてちょ。
2 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 21:15:43
旅行主任者
電気工事士
危険物取扱
3 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 21:16:17
電
験
電
験
電
験
電
験
電
験
4 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 21:17:20
販売士、工事担任者、毒物劇物取扱、無線技術士
5 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 21:19:35
情報処理技術者
テクニカルエンジニア、ソフト開発・・・
6 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 21:20:39
専門に多い資格
情報処理全般、旅行主任、販売士、簿記、電気工事、危険物・・・
7 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 21:24:50
情報処理系国家資格全般
民間IT資格全般
8 :
名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 16:10:29
電験一種
9 :
名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 16:12:40
国立、一流私立<<<<<<中卒<<<<二流三流私立<<高卒
10 :
名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 17:50:07
看護師
介護士
11 :
名無し検定1級さん:2007/01/29(月) 18:26:44
税理士
12 :
名無し検定1級さん:2007/02/18(日) 15:35:14
380 :名無し検定1級さん :2007/02/18(日) 15:04:25
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ、
ビシッ ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) やぁ 消費者諸君!
/ ̄\ヽ/ \, ,/ i ノ
, ┤ ト|| <・>, <・> | 内部告発=社会正義や
| \_/ ヽ、 ,,,,(、_,),,, ノ|
| __( ̄ | ト=ニ=ァ /
| __)_ノ \ `ニニ´ /
ヽ___) ノ ` ┻━┻
┌' ̄' ┬─‐┐┐鯖の行書 浪花の法律屋の
l= =| ロ |
│ = │ :| ̄ ̄ ̄[]] ̄|| ̄[]]_ ____| ̄|
l= =| ロ | ̄フ / l || | |_|_| |_|
└t___r┤_冂__!/__∧_.∨___,八____\ ∠_/l二l
浪花の法律屋公式ホームページ
http://takimoto-office1.com/
13 :
名無し検定1級さん:2007/03/06(火) 20:00:13
14 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 05:50:41
専門は資格の質では勝負しない。
資格の数で勝負します。
そりゃいいんだけど、販売士 簿記 パソ検とか取得して意味あるか?
取得するのに授業料出すなんて 激しくもったいねぇ
16 :
名無し検定1級さん:2007/03/10(土) 12:00:21
17 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 10:41:44
18 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 10:51:15
電験一種
19 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 15:16:10
要請系は、介護福祉どまりだな。
20 :
名無し検定1級さん:2007/03/12(月) 15:17:51
あと美容師・理容師か。
しかし、介護福祉士であっても専門より入試倍率がある
短大の方が企業の評価が高いのは言うまでもない。
んなこたぁないっしょ
短大2年=専門2年 短大以上ってところにも受験可能だし。
下手な短大無資格より資格持ってる分、専門の方が有利なのでは?
22 :
名無し検定1級さん:2007/03/16(金) 17:22:09
公務員は、「専門卒は短大に準じる処遇をする」
となっている。
しかし民間は
専門が短大と同等に扱われる保証はまったくないよ。
23 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 01:02:05
専門学校は、資格さえ並べればなんでもいいという感じだな。
まあ全入で、専門卒の価値ゼロだから資格で勝負するしかないわけで
24 :
名無し検定1級さん:2007/04/06(金) 22:56:48
日商の簿記2級以上なら価値あるのでは?
25 :
名無し検定1級さん:2007/04/07(土) 01:52:34
>>24 専門学校で日商2級とか取れるのは
高校時代から簿記をやっていて、まあまあ勉強好きな経理系の一部だけだよ。
普通の専門学校生は、簿記4級さえ取れないのが少なからずいる。
授業中寝てる奴も多いから。
26 :
名無し検定1級さん:2007/04/08(日) 02:36:08
age
27 :
名無し検定1級さん:2007/04/09(月) 01:51:39
短大>>>>>>大学落ち専門学校>>>>高卒で就職>>>>まだ就職したくなくて専門学校
>>>>>>>>>>>>>>>>高卒でどこにも就職できなくて専門学校
28 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 00:07:32
それをどう判断するんだ?面接官は神か?
29 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 01:07:24
>>28 現場の教育関係者なら、誰でも知ってる事だと思うが。
高校生の場合は、平均評定とかで成績に順位が出るし。
30 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 01:11:07
いや就職での話をしてるんだが…
専門卒の話だ
高校の内申出さないだろ
31 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 01:17:42
>>27は高校内での序列の話だろ。
高校側は、送り出す専門に行く生徒の質を熟知してるのは当然だ。
企業も、高校に出入りする以上それは熟知してるだろ。
32 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 01:24:47
土木建築系現場用資格全般
33 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 02:34:17
エネルギー管理士
34 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 12:07:33
>31
頭悪いなお前
35 :
名無し検定1級さん:2007/04/12(木) 23:09:18
>>34 専門ww
専門は正規の学校ではありません
36 :
名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 01:32:36
日本語でOK
37 :
名無し検定1級さん:2007/04/15(日) 23:28:54
大学・高校・短大・・・学校教育法1条の正規学校
専門学校・・・学校教育法82条「学校教育に類した機関」
入学試験もない専門が、学歴になるはずないし。
短大卒>>>>>>>>>>>>高卒>>>専門卒
税理士は平成18年の官報合格者のうち4年大学卒の占有率は
82%弱だぞ。
ただしどこの大学卒なのかは不明(w
早計卒もそれなりにいるが、この連中は社会人になってから勉強はじめた
ケースがほとんどだろう。
早計の連中は在学中から目指すとしたらやはり会計士だわ(w
39 :
名無し検定1級さん:2007/04/16(月) 14:05:24
短大・認可専門>>>高卒>>無認可専門(代々木アニメーション学院等)
41 :
名無し検定1級さん:2007/04/24(火) 23:27:22
>>40 専門学校は、学校教育法82条で形だけでも認可されているので
無認可校はない。
まあ、昔は教員2人と生徒20人さえあつめれば
誰でも専門を作れたが。
42 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 03:39:30
専門の発祥って、各種学校なんだが
できた当初は、小学校教育に類する学校扱いされてたんだよな。
専門なんてその程度の存在。
43 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 04:11:19
大学の発祥も塾みたいなもんだろ
44 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 05:31:25
日照簿記2級www
こんなのカスでも受かる
45 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 23:40:29
>>43 大学の起源は、江戸時代にまで遡ることも多いので
学制なんかなかったじゃん。
専門学校は、学制ができた後にできたのに
各種学校(専門の前身)は、小学校教育に類する物とすると
されていたのだよ。
46 :
名無し検定1級さん:2007/04/29(日) 23:46:57
専門学校制度は、昭和51年に作られたのだが
別に偉くなったわけじゃない。
授業の最低時間が680時間から800時間になっただけ。
申請した各種学校が、全部専門学校に登録された。
今でも、教育関係者や企業の人事は
「しょせん各種」として学校扱いしてないよ。専門学校なんてその程度。
高卒御用達資格・・・
危険物取扱主任者、日商簿記検定3級
48 :
名無し検定1級さん:2007/05/06(日) 04:32:42
高卒と専門卒は、どっちが偉いの?
49 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 00:02:31
>>48 バブル時代
専門卒>>>>高卒
(浪人したあげく、大学入れず専門に行った人達が100万人以上いるから。)
少子化楽勝入試世代
高卒>>>>専門卒
(高校で就職できないのが専門に行くから。)
専門学校なんて今すごい勢いでつぶれてるよねw
51 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 16:50:32
行政書士
マンション管理士
宅建
海事代理士
簿記2級
ビジ法2級
52 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 23:27:32
>>50 コンビニ開店するより、専門開店するほうが簡単だからな。
53 :
名無し検定1級さん:2007/05/13(日) 02:00:28
高校での成績序列
短大進学>>>>>>大学落ち専門学校>>>>高卒で就職>>>>まだ就職したくなくて専門学校
>>>>>>>>>>>>>>>>高卒でどこにも就職できなくて専門学校
>>35,
>>37 再来年あたりに専門学校も1条校になるよ
いまお偉いさんが文部科学省に働きかけてるみたい
一番ウザイのは採算がとれないのに
「私学助成金」という名目で国民の血税を無駄に使い、
いろんな馬鹿学部を開く
底辺私立糞大学と短大が癌細胞
早くどっかの大学に吸収合併されるか廃校しろよ
56 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 03:57:58
>>54 そんなの聞いたこともないな。
ソースは?
57 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 04:00:52
>>54 50年も前から、専門関係者からそういう声はあるがまったく進展しないんだが。
しょせん専門ですからねえ。
58 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 05:55:25
同窓会で会った、専門卒は30近いのにフリーターと派遣ばっかりや。
中卒DQNは土方の親方になって専門卒より幸せそうだった。
60 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:02:41
>>59 ああ、本当にあったんですか。
要するに専修学校のお抱え議員が
1人相撲してるってことですね。
まあ、いつものことですが100%無理でしょう。
反対勢力のほうが大きいですから。
1994 専門士称号付与 短大卒と同等になる
1999 4年制大学への編入資格付与
2005 高度専門士称号付与 大学院入学資格付与
2008〜9 専修学校 一条校に制定
今度はマジでなるよ
63 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:10:11
専修学校1条化というのは、実は専修学校関係者に反対者が多い。
専修学校の設置基準が厳格化されたら、一番困るのは専門関係者だから。
例えば、教員は教員免許が必要になるし・学校も個人企業のままでいられない。
1条項は、建物の敷地に関する面積も厳格だし、学科の設置も定員も認可
が必要なので勝手なことができなくなるから。
各種学校から専門学校に繰り上げる作業でも、むしろ内部から反対が続出し
30年かかった上に、各種学校のまま残る学校と専門学校に移行する学校と
大喧嘩になりましたから。
それより100倍でかい改革である1条学校移行なんて永久に不可能ですよ。
1994 専門士称号付与 短大卒と同等になる
1999 4年制大学への編入資格付与
2005 高度専門士称号付与 大学院入学資格付与
2008〜9 専修学校 一条校に制定
2010 専門士・高度専門士の称号が学位になる
65 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:13:17
>>62 専門士が短大と同じわきねえでがんすよ。
短大は学位授与機構という独立性・権威性がある公的資格。
対して専門士は、協会がまとめて発行する紙切れ証明書にすぎない。
専門士は学歴じゃありませんから。
自力で採算の取れない
私立大学・短大・専修学校はすべて統廃合すればよい
税金の無駄だから、もうレベルの低い大学も短大も専門もいらないと思うんですよね。
大学って名乗れるのは偏差値50以上の学校だけでいいよ。
あとは専門学校に降格させればいい
68 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:21:09
専門学校が発展したのは、誰でも作れ・誰でも教員になれ・自由に拡大でき
国から干渉されないから発展したわけで。
1条なんて夢のまた夢。
だいたい派手にCMやって生徒集める学校は、国から厳しく指導改善されるので
全部倒産しちゃいますよ。
無認可校は「専門」ではありません。
無認可校は、「各種学校」または「学習塾・進学予備校などの私塾」です。
文部科学省がそう決めてるからわれわれに文句を言うのは筋違いだ
70 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:28:01
>>69 >>46を読みましょう。
各種学校は無認可校ではありません。専門学校は各種学校の発展系ではなく
授業時間数をちょっと増やしただけ。ただそれだけの存在なんです。
専門学校になりたくなくて、あえて専修登録をしない各種なんていくらでもあります
(例えば朝鮮学校とか)
学校という文字が全く載っていないならそれは無認可校だ。
○○学院などの校名・・・無認可 ただの私塾(学校ではない)
自動車学校など「学校」の名称がついているもの・・・各種学校
例外
学校法人 専修学校○○学園 校名・・・認可校
こんな水掛け論をしても意味が無いので専門はとっとと1条校にして
底辺私大・短大と生き残りのサバイバルをさせて淘汰させたほうがいい。
72 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:33:38
>>69 それと大手予備校は、今はほとんどが専修学校だよ。
しかも学校法人なので、個人企業が多い専門よりずっと法的にも上。
違いは、課程だけ。専門課程としてDQNに手に職をつけさせるのが
専門学校であり、一般課程として受験学力をつけさせるのが予備校なわけです。
予備校を学歴というアホはいないよね?
そうです、課程が違うだけの専門学校も学歴ではないのです。
大手予備校って専修学校のどの分野になってるの?
文化教養かな?
74 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:38:18
>>71 確かに無認可は「専門学校」を名乗ってはいけないが
逆に専門学校は、必ず専門学校を名乗らなくてもいいのです。
つまり〜学院というのは専門の可能性も高いわけです。
これが大学・高校だと、〜〜高校・〜大学と必ず名乗る義務があります。
専修学校専門課程であるなら専門学校を名乗ることができるのよね。
専修学校
+専修学校専門課程・・・専門学校
+専修学校高等課程・・・高等専修学校
+専修学校一般課程・・・専修学校
認可校っていうのは都道府県知事に学校設置を届け出た組織のことだわね。
自動車学校とか外国人学校とか
専修学校専門課程であるなら専門学校を名乗ることができるのよね。
専修学校
+専修学校専門課程・・・専門学校 (入学資格 高卒以上)
+専修学校高等課程・・・高等専修学校 (入学資格 中卒以上)
+専修学校一般課程・・・専修学校 (入学に学歴制限なし)
最近、規制緩和で特例試験を受けることで中卒でも専門学校に入学できるようになったんだよね。
大学も高校を卒業してなくても、特例で所定の手続きを踏むことで入学できるんだよね。
77 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:47:56
それと悪いけど自動車学校と、専門の経営力を比べると
自動車学校のほうがずっと格上だよ。
理由はなぜかって?
ズバリ校地です。専門は建ぺい率規定はないのに
自動車学校は広大な敷地が必要です。だから自動車学校を作れる経営者は
余裕で専門学校なんていくつでも作れます。
ただ、専門は課程年数が1年以上なので、あえて専門にしないのです。
学校教育法1条校
幼稚園(保育園は厚生労働省管轄)
盲・聾・養護学校
小学校
中学校
高等学校
高等専門学校
短期大学
大学
大学院
学校教育法82条
専修学校
専門課程・・・専門学校
高等課程・・・高等専修学校
一般課程・・・専修学校
各種学校
79 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 06:56:32
校地の問題はでかいです。
高等教育設置基準で、1条校は校地は校舎の6倍なければならないとあります。
これに該当する専門学校なんて、都市部に1つでもあるんでしょうかね?
そのうえ、工場法の規制もあります。
つまり専門学校が1条校なんて言ってるのは、無知な議員の空論にすぎません。
経営者だけじゃなく、教員免許がないであろう大半の専門教員も
猛反対しますから。
80 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 08:40:43
それでも1条校化が通る規制緩和・格差是正クオリティ
81 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 16:42:54
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
臨床検査技師
臨床工学技師
放射線技師
社会福祉士
いずれも飽和職の定員割れ専門。
馬鹿でもなれる。
82 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 16:54:58
スレタイが高卒と専門卒が一緒になってる時点で胸糞悪くなるなぁ。。
レスの内容見ても専門叩きばかり。。反吐が出る。
県内のすごい馬鹿な私立高卒と俺みたいに県立進学校上がりの専門卒が同じなのかよ。
マジで勘弁してくれ〜専門で頑張ってる俺もいるんだからあまり悪く言うなよ。。
83 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 17:02:21
俺は建築系専門だけど、
就職出陣式で、「おまえら最低でも日東専駒なんかに負けるな!」と専門学校の先生に言われてるのに。
高卒なんて話すら上がってこないんだけど。
短大すらも話題に上がらないよ。
専門学校は駒沢とか専修大学に対してライバル心があるみたい
84 :
名無し検定1級さん:2007/05/14(月) 17:09:50
行政書士は高卒のための資格ですか?中卒のための資格ですか?
85 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 03:03:30
>>82 ご愁傷様。
専門学校というのは、底辺高校のビリで就職出来なかった奴も
大量に行くのだ。
進学校に行きながら進学しなかったことを反省しよう。
86 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 03:12:20
>>83 就職出陣式って、あのテレビCMで有名な超アホ専門じゃないよね?
自称名門は笑える。
あの学校は
「専門は短大と同等の地位がある」→不当表示として国から指導受けるw
「うちが始めて就職出陣式をやった」→それは明治大学だつーのww
「うちが始めてテレビCMを始めてやった」→亜細亜大学だーつのww専門の世界でも東京法科学院や、モードの方が先
87 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 03:18:14
専門学校が評価されないのは、組織が安易なだけでなく
誰でも合格させるから。その意味で高卒以下かも。
以前は、大原の評価が高い時期があったが
それはある程度不合格者を出していたから。
88 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 04:01:56
高校時代アホだった俺のツレがビジネス系の専門学校卒業して、いきなり今年から大学3年になってた。びびった。
本人は編入とか抜かしおったわ。つうか、俺マジで2浪中なんだが・・・・・焦るぜ・・・。
来年志望大学に落ちたら3浪じゃねぇか!
89 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 05:38:38
俺は出身は大原簿記の方ではなくて、大原法律のほうだけど、
専門学校時代は成績は中の下の方だった。あまり出来が良くなかった。
どちらかというと専門学校内では落ちこぼれだったかな。
周りはほとんど公務員になっていった。それでも運よく資本金1億円くらいの、
わりと良い中堅企業に就職が決まり、そこで3年くらい働いてたけど、
肝炎で肝臓を悪くしてから、何もかもがおかしくなった。
会社から長期の休みもらってたんだけど、配置変えもあったりして、
それも重なり全てが嫌になり、5年前に会社もやめて今はフリーターみたいな事やってる。
でも肝臓はすっかり治って今はフリーターとして精を出してるわけだが、
そこで新たな発見があった。それは大原を出て1つだけ得した気分が味わえた事だ。
それはバイトなどで応募しても「面接」がないという事だよ。
どこの会社のバイト面接に行っても「大原法律専門学校卒」と分かると面接なしでフリーパスで即決採用となる。
大原卒業生という事が履歴書で分かれば、全てフリーパス。これは本当だよ。
面接官も履歴書を見て「大原の卒業生さんですか」と言い、正式な面接はそこで中断し、
すぐに採用となる。この威力は凄いと思ったよ。大原の信用力っていうのはほんと凄いなと思った。
この感覚が面白いんで、しばらくはいろいろ会社を周ったよ。今までバイトは38社くらい周った。
事務系、現場系、管理系などいろいろバイトをしてきたけど、1社面接があっただけで、
後の会社はほとんどフリーパスで採用。まあ、フリーターがやるような仕事は中卒や高卒が多いんで、
それもあって大原卒は即決採用となるんだろうと思うけどね。
でも、こないだは簡単なパソコン入力業務の求人があって、俺は応募したんだけど、同じフリーターの大卒者は面接求められてたし、
俺は大原法律専門学校卒と分かると面接はいきなりなくなり、フリーパスで採用だったのはすごく気持ちよかったな。
会社と大原ってなにか関係あるのだろうか。不思議な体験の連続だよ。
大原はバイトにはめっぽう強い。これだけは実際に俺が体験してるんで断言できる。
90 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 10:54:25
バイトに強くてもな
91 :
屁:2007/05/18(金) 21:13:32
高卒だって、高収入は五万といる。
一流大学出てフリーターやってる低収入者もいる。
本人の努力しだいだな
92 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 04:19:02
93 :
名無し検定1級さん:2007/05/19(土) 05:28:38
>>91 そんなことで自分の低学歴を言い分けしても
惨めな気分にならないですか。
a
95 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 00:15:45
生徒の質
高卒>>>>専門卒>>>>>>>>>>>中卒
教師の質
高校教諭>>>>>>>>>>>>>>>>中学教諭>>小学教諭>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>幼稚園教諭
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>(1条校の壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>専門講師=自動車学校講師
>>82 俺も一緒だ。
なんで3馬鹿商大レベルでも良いから行かなかったんだろと後悔。
あの頃はそんな事考えられなかったけど、
今になると学士が一番の資格だと思うよ。
97 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 03:17:46
このスレの目的は高卒叩きでもなく、中卒叩きでもなく、「専門叩き」が目的である事が判明。
98 :
名無し検定1級さん:2007/05/26(土) 04:34:49
父親の最終学歴【東京工業大学卒】
母親の最終学歴【聖心女子専門学校卒】
兄の最終学歴【東京大学工学部卒】
俺【明治大学2年で中退→4年制の医療系専門学校】
妹【短大→大原簿記専門学校】
99 :
名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 23:38:06
おいおい日本建国西暦で2007年、江戸幕府約300年、終戦から62年目、学校教育法50年くらいだよ
これから大卒、高卒、専門なんて同じな時代が繰るかもよ
100 :
名無し検定1級さん:2007/06/08(金) 23:19:50
専門知識のかけらもないのに、専門学校って名前自体が笑止千番