【大卒専用スレ】 転職先に高卒がいたら・・・ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1普通学歴
そんなDQN会社に入っちまったのは
そもそも藻まいの調査不足が原因。
しかし過去の過ちは素直に反省して、
ここでは、間違えて入って島ったそんなDQN会社の
実情・実態を晒してみよう。

まあ、調査不足以前に運が悪かったってのもあるから
まともな会社で仕事したかったら心を切り換えて再転職を考えろ。
落ち込んでる暇は無い。

注:スレ荒れ防止のため、卒の書き込みを禁ずる。

【過去スレ】
PART 1 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1109817749/
PART 2 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1111479951/
PART 3 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1114385196/

【関連過去スレ】
■転職先が高卒だらけで泣きそう
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1101741958/
2名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 10:12:05 ID:LglBhnKn
*卒DQNの特徴をあげてみる。
@高卒は知能が低い上に、勉学が本分の高校時代遊び呆けたから
進学出来なかっただけなのに、それを「進学しなかった」と言い換えたり
「家庭の事情云々」、とか言って言い訳しようとする。
(大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」をカムフラージュしようとする) 

A大卒を貶めたいがために自ら大卒を騙り、学歴詐称を試みようとする。
(「漏れは大卒だが」から始まり、そしてひたすら低学歴の肩を持つのが特徴。
訊いてもいないのに京大や早慶などのNo.2大学名を名乗るが、
大学生活について訊くとハグらかしたり質問に答えなかったりするのでスグにバレる。)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などなど、
私的な例、というより妄想を捻出してひたすら大卒を否定しようとする。
(努力すべき学生時代にそれが出来なかった高卒は、社会に出ても努力なんて当然出来ない。)

C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒の10倍以上。)

D「学歴なんて関係ない!」が決め台詞。
(高卒の行き着く先は無職かフリーター。
 ヤシらの生活なら確かに学歴は関係なかろうが大卒等一般人と一緒にするな。)

E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て底辺大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
そして東大なら「ネタ」、それ以外なら「三流大」・「底辺大」・「Fランク」と罵しる為に、
大卒者の出身大学を聞き出すことを執拗に試みる。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)
3普通学歴:2005/05/26(木) 10:12:42 ID:LglBhnKn
F優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
極めつけは「私の知り合いでクラス一の成績だったけど
家庭の事情で高卒になった人もいる」等々、
私的且つ妄想レアケースを捻出して必死に自らを慰めようとする。
(優秀な高卒などハナから存在しない。優秀なヤシは漏れなく進学するからだ。)

G 大学は誰でも簡単に卒業できると思い込んでいる。
(出席日数さえ足りていれば誰でも卒業させて貰えるのは高校まで。
大学生活を知らない低学歴は無理やり己の経験則を当て嵌めようとする。)

H衝動的犯罪によって社会面を頻繁に賑わしている
犯罪者及び珍走の高卒についてのコメントは避けたり、
場合によっては擁護さえする。
(都合が悪くなると逃避するか暴れ出す。)

Iリアルでは負け組なのに妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
また賤民高卒はモノの価値の尺度を「金銭」でしか計れない。
(現実は低学歴は単純作業か、フリーターか無職なのに妄想によって
インテリ頭脳労働者になってたり、また、訊いてもいないのに
大卒をアゴで使ってるとか年収が○億円等と言い出す。)

J論破されると悔し紛れに単発罵倒に切り換え煽りに転じて暴れだす。
(努力もせず自信もない低学歴は自己顕示欲と虚栄心だけは旺盛で
大卒の存在そのものが許せない。)

Kどこにもそれらしきことは書かれていないのに
大卒者に対し学歴だけが自慢だとか拠り所だとか
優越感に浸ってるとか誇ってるだとか言い出し、
挙げ句の果てに学歴だけで食っていけるほど世の中甘くないだとか
唐突に全く訳の判らないタワゴトをマクしたてる。
(もはや今の時代、大卒は最低条件に杉ないのに自慢のしようもない。
高卒は被害妄想に陥いり、精神病の域にまで達している。)
4普通学歴:2005/05/26(木) 10:13:09 ID:LglBhnKn
L 4年間遊んでいた大卒より、4年も早く社会に出ている分
高卒の方が優位性があるだとか言い出す。
(高卒の就職先は単純作業かフリータなのに「社会」に出たつもりになって、
妄想の中で、必死に大卒と対等に渡り歩こうとする。
しかも早く社会に出てることの優位性について、
中卒を選択しなかったことには触れようとしない。
「4年間遊んでいた大卒」についてはGを参照のこと。)

M 高卒は反論に逝き詰まると程度の低い単発罵倒かパクリレスで応戦する。
(知能が低い高卒は己の脳味噌ではまともな文章さえも思いつかない。)

N 高卒は質問されると、質問の意味も理解出来ず、素直に答える術も知らず
慌てて質問返ししたり単発罵倒で応酬したりしようとする。
(下等動物並みの知能の高卒は読解力も無く、人の言ってることさえ理解出来ないが、
その知能の低さを悟られるのを恐れ、
質問返しや暴れることによってその場を誤魔化そうと必死になる。)

O 高卒は道徳・倫理感に欠けているのでルールやマナー、
 秩序や法律や規則などの決まりごとを守れない。
(学生時代は校則があればそれを破るのが快楽だった高卒は
決まりごとあればそれを破るのが習慣となり、もはや快楽さえ感じて、
反社会的な行動がカッコいいことだと思い込んで、
人様に迷惑を掛けたり犯罪に走ったりすることによってのみ
己の欲求を満たそうとする。)

P 高卒の悲惨な現実を突きつける書き込みを見つけると
 それを書き込んだ大卒の個人攻撃に転じる。
(そしてそんな現実を教えて下さってる大卒に対し「視野が狭い」だとか、
「社会経験の無いヤシ」だとかと何ら脈略の無い、全く訳の判らない
決め付けの罵倒と煽りに必死になるばかりで、ひたすら現実逃避に走ろうとする。)
5誘導:2005/05/26(木) 10:46:31 ID:GgFAqvy1
検索しろ中卒!

     転職先に高卒がいたら4     
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1117028971/











終了!
6名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 19:53:35 ID:RlBYnBFb
ぷぷぷぷぷぷぷぷ


なんかもう。
高卒が必死でしょう
7名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 21:09:11 ID:IY7aJTR8
>>6>>1
なんだか必死だな。
重複スレなんで削除依頼出して来いよ。

23 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/26(木) 19:54:02 ID:RlBYnBFb
いまどき高卒とは恥ずかしすぎる。



その職業も当然、恥ずかしいものしかない。

979 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/26(木) 19:45:16 ID:RlBYnBFb
その社長は高卒だろう。

8名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 21:39:33 ID:TrpKrinG
 
      【法学部】中>立>法>明=青>学>関=関【確定】


■■■■■■ 2005年度入試 ベネッセ難易ランキング ■■■■■■

79 ★慶應大(法)
78 ★早稲田大(法)
77 上智大(法)
76
75  
74 ★中央大(法)
73
72 同志社大(法)
71 ★立教大(法) 立命館大(法)
70 ★法政大(法)                           偏差値70台
========================================================================

69 ★青山学院大(法) ★明治大(法) 
68 学習院大(法) 
67 同志社大(法夜) ★関西大(法) ★関西学院大(法)
66 成蹊大(法) 南山大(法)

その他
9保全age:2005/05/28(土) 22:27:43 ID:ExOz8zk6
ここはPART 5に認定ということで

よろしいですかね
10名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 13:45:06 ID:v+ukazB3
高卒の人間ばかりが居る職場で何度も働いたことはあるが
問題点は、反省しないで安易に自信を持つところかな。

先輩に此方が質問をすると
間違った答えが返ってきてるのに向こうは自信満々

これがすごい厄介で、本当に理解してなくて回答してくれてるのか
本当は分かっててワザト違った回答しているのかまったく分からない
どちらにしても、結果は良い方向に転ばないので悩む問題ではないのだけれど
管理する人間がしっかりしていないと、組織として成り立たないとは思う

僕個人は以下のような組織に所属していた訳ではないけれど
例えば日本史の3択問題が出題されたとして
問10
50人中 40人が1番を回答
50人中  8人が2番を回答
50人中  2人が3番を回答
で、正答は3番だったとしても、所属する組織によっては、選択する人数の多い1番を優先する
つまりここでは、1番を正解として扱わないと干されるって事

どんな組織でも、ここに出した例は枚挙にいとまはないと思うが
大卒で構成されている組織では、3番を回答する人間が多数集まり、自動的に3番を優先する傾向があること
(テストの回答の精度を上げることで大学に入れる為)と
個人的な主観としては、不正解を野放しにすることになんか「気持ちわりーなー」って気分がする人間としての
気質を備えてるように思えるね
いいことか悪いことかは不明だけど
11名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 08:08:35 ID:x9kVZAZt
一転して大卒の就職は「売り手市場」に。すべての大卒は「勝ち組」。


大卒求人数がバブル期並みに(06年)=約70万人の大量採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000220-kyodo-bus_all

 2006年卒業予定の大学生・大学院生に対する全国の民間企業による求人総数が
69万9000人と、バブル経済がピークに達しつつあった1989年の
70万4000人に迫る水準に達したことが、民間調査機関のリクルート・ワークス
研究所の調べで31日分かった。
 昨年の調査と比べ17・1%増と大幅な伸びで、同研究所は要因について
(1)景気回復による企業側の求人意欲の活発化(2)個人情報保護法の施行などで
派遣社員などに置き換えられない人材需要が発生(3)団塊世代の大量退職が始まる
2007年問題への対応と将来の少子化への備え−などを指摘している。
 また、昨年は大手企業中心だった求人増が、今年は中小企業に広がってきているという。

(共同通信) - 5月31日19時42分更新
12名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 10:31:29 ID:qSYZaLl5
高卒から大卒へが増えてるね。うちも
職場の先輩(高卒)が最後で次の年から大卒を取るようになったらしい。
13名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 10:48:31 ID:QSHNBTob
そういうDQN会社って
次年度から大卒を採用しようなんて思って採用しても
結局どうやって使っていいのかわからないうちに
高卒と同じ単純作業をやらせてしまいがちなところがある。
まして部下>>>上司という、
つまりバカな上司を持つ部下と、
自分よりレベルの高い部下を持つ管理職の関係
になってしまい、双方不幸に至るのは必至。

大卒は無理して高卒がいるような
変な会社には入らないほうが良い。
1412:2005/06/01(水) 12:01:54 ID:qSYZaLl5
DQNじゃなく、地元の高卒枠がなくなった感じ?
もともと年配の大卒も一杯居る。その先輩は即入社なので
若いうちにいろいろ旅をしたかったが、転職してこれ以上の待遇は
望めないと言ってる。
15普通学歴:2005/06/01(水) 13:10:12 ID:0Tn69jFl

ろくすぽレスがつかなくて皆が相手にしてくれないから

いつもどおり名無しに戻って燃料投下するかな〜

とりあえず11を読んでネ!

さ〜て、これから名無しでID変わるたびに高卒の悪口をかきこみまくってやるか〜
16名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 17:16:13 ID:QSHNBTob
スレ立て名人の普通学歴様にしては品性に欠けますな
17名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 20:36:17 ID:8dNgp/3p
何このスレコピペばっか
自作自演かい?バーカ!!
18大阪市OO局:2005/06/01(水) 21:11:53 ID:qHmjOMyJ
うちの会社は高卒ばっかなわけだが。
19名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 22:07:52 ID:QSHNBTob
「高卒はばか」 を
「高卒ばっか」で掛け合わせた訳で砂

うまい! 座布団2枚!
20名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 22:20:26 ID:filA+q/p
今年は、高卒から年賀状がきたんだよ。返事ださなかったら
3月で退職しちゃいました
悪いことしたかなー
21名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 03:16:05 ID:ekeuGwLe
どれだけ偉そうにほざこうとも、高卒同然の会社にしか相手にされなかったんだろ。
要は能無しって事だよな。逆恨みして高卒批判、バカだねー。
ここの大卒ってキャインキャイン吠えるだけの負け犬ばっか。
せめてその会社のボス犬位になってから出直しな。見苦しいから。
22名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 03:51:19 ID:0/jbtXPO
高卒は犬以下の下等生物。

そもそも 一般社会から隔離されている高卒には勝敗という
選択肢は与えられてないのだから負け犬になることすら出来ない。

勝負することを自ら放棄した高卒ごときが
戦いに敗れた負け犬を侮辱するのは絶対に許されないことである。







23名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 04:18:50 ID:ekeuGwLe
>>22
「戦いに負けた負け犬を侮辱するな」
社会で戦っても無い癖にな。
大学で何もしないで遊んでたから、無能なんだろ。
大学出たって結局、高卒と同等の存在にしか成れなかった癖に、
大卒ってだけで何エリート気取ってんだ?
現実もロクに認識出来ないクズが、何言ってんだか。
高卒の俺らでも言わねーよ、そんな見苦しい言い訳なんか。
己の無能さを棚に上げて高卒批判、こんなクズクビにして正解だ。
ってか、お前の会社の高卒先輩に同情するね。
こんなプライドだけが肥大した様な無能のクズ、押し付けられたんだからな。
24名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 09:14:34 ID:6GFiJxwA
>>21
たぶんそんな事が原因じゃないと思うyo
君の会社がDQNだったんだねえ、きっと。。

>>22
大卒の割には視野が狭いし古いタイプの人間だよね。
現代の人ではないな。
25名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 09:18:48 ID:RaNJijzC
高卒=チンカス・ダニ・ゴミ・クズ・アホ・バカ・チンピラ・
26名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 09:21:32 ID:6GFiJxwA
>>26
大卒の割には品が無いな
26は高卒あるいは中卒だよね
自虐的になるのはよくないな
27名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 09:24:41 ID:6GFiJxwA
>>26
間違い25ね(笑
28名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 09:31:37 ID:QTw5HrsJ
高卒の人間としての価値は>25であってる。
29高卒:2005/06/02(木) 11:04:07 ID:xkRBd1wp
君たち本当に大卒?
かなりDQNなカキコだよ!
ひょっとして…営業成績でも、高卒君に負けてるのか?
ここにいる大卒君たちは、負け組み決定!! 残念!
30名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 13:51:56 ID:E/kaIJQW
>>29
つりですか?
負け組という表現がいかにも・・・。
話をしても通じなさそうですから、何も言いませんわ。
31名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 14:23:23 ID:QTw5HrsJ
>>29
この世には営業以外の仕事がたくさんあるんだよ。
高卒の居ない職場もたくさんあるんだよ。
32名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 17:19:09 ID:ekeuGwLe
>>31
でもお前は所詮「高卒以上」の会社員なんだろ?
33名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 20:27:42 ID:2AZhTYAj
だから独立して会社作って従業員雇う時は大卒しか雇わなければ済む話だろアホ。
34名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 20:28:21 ID:wOv7cGai
高卒の妄想押し付け問答が始まった。
35高卒:2005/06/02(木) 21:28:36 ID:TBNg6IT3
バカみたいなスレなのに異様に盛り上がってるから、
ちょこちょこレスさせていただいたけど、
大卒様のレスがあまりにもアホすぎて、もう面白くも何ともないので、
俺は無駄な時間をこのスレの為に使うのこれで止めにします。
仕事も忙しいしね。
あっ、どうせ底辺の仕事だろ?とかのレスが帰ってくるんだろうけど、
俺は自分の仕事に誇りを持ってるし自負も有る。
まぁお前らアホ大卒の思った通りにレスしてもかまわんけど、俺は何言われても堪えんよ。

36名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:29:28 ID:LLpy9MPS
高卒は書き込み禁止ですよ
37名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:29:52 ID:wOv7cGai
>>35
二度とくるなよ。無能高卒さん。
38高卒:2005/06/02(木) 21:31:22 ID:TBNg6IT3
>>37
はいはいわかりましたよ。有能(?)大卒さん。
あっ、やべ。レスしちゃったw
39名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:36:27 ID:wOv7cGai
>>38
ストレス耐性ないね。
40高卒:2005/06/02(木) 21:40:12 ID:TBNg6IT3
>>39
ふ〜ん。
そういう表現もあるんだ。
自信がないと相手を煽るのが常套なんだね。
大学の4年間ってそんなことしか学べないんだ。
いや5年?6年?もっと?
41名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:43:48 ID:ekeuGwLe
>>33
バーカ
しかしかなり笑えた。
2chで高卒批判するしか自分のプライド保てない様なクズに、
会社起こす器量も能力も無ーだろよ。
そういう出来もしない妄想並べ立てて、恥ずかしくない?
入学までの苦労しか語れない、人生そこで終わってるクズには絶対不可能。
悔しかったらやってみせろよ。
世間の厳しさを知らないガキはいいねぇ、幸せだな。
42名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:45:22 ID:0dKZVvB3
>>40
35のカキコが最後じゃなかったの?
寂しがりやさんですね。
43名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 21:46:39 ID:wOv7cGai
>>40
ところで二度とこないんじゃないの?時間の無駄なんでしょ。
妄想でアレコレ言われても、君の無能さを証明するだけだよ。さっさと有言実行して消えてね。
44高卒:2005/06/02(木) 21:52:23 ID:TBNg6IT3
>>42
おっ!また変なのがきたな。
お前はID:wOv7cGaiの代理か?
お前でもいいから教えて欲しいんだけど、大学ってこんな煽りしか学べないの?
お前ら変な大卒は俺みたいなのかまうのが楽しいみたいだから今日だけは相手にしてやるよ。
言っとくが今日だけだぞ。

オレ大学行かなくてよかった。
お金と時間は大事だよ。
45高卒:2005/06/02(木) 21:54:13 ID:TBNg6IT3
>>43
どこがどう妄想だ?
46:2005/06/02(木) 21:58:21 ID:LLpy9MPS
変なのはローカルルールすら守れない高卒のほうだが
47名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 22:00:36 ID:p7L881RJ
大学出てまで高卒と同じ仕事に就くなんて最大の親不孝だよね。
そんな馬鹿息子はしねばいいのにね(w
48高卒:2005/06/02(木) 22:01:50 ID:TBNg6IT3
>>46
またまた変なのがきたなw
ローカルルールすら守れない高卒がいるからこのスレ続いてるんだろ?
きちんと大学行ってお勉強したんなら俺達に、
いつもありがとう。
お世話になってます。
これからも宜しくくらい言わなきゃいかんよ。
49名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 22:02:56 ID:o/8/CQ1m
ラサール高卒ですがなにか?
50名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 22:04:59 ID:zmPNEdsW
学歴だけで仲良く出来ない差別主義者が多いんですね。
51高卒:2005/06/02(木) 22:16:45 ID:TBNg6IT3
ともかく
>>21さんの御意見が全てであり、お前ら変な大卒が抱えるコンプレックスの核である。
就職戦線に負けた変な大学を出た奴らの現実を問うてるのがこのスレの趣旨だろ?
どこも行くとこなくてやっと就職できたとこに高卒がいた。
いったい今までの自分の努力は何だったんだ?
こんなとこでしょw
52名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 22:17:29 ID:0dKZVvB3
>>お前はID:wOv7cGaiの代理か?
ちがう。
>>お前でもいいから教えて欲しいんだけど、大学ってこんな煽りしか学べないの?
実際にもぐってみたら?暇そうじゃん。
>>お前ら変な大卒は俺みたいなのかまうのが楽しいみたいだから今日だけは相手にしてやるよ。
楽しくないけど、少し参考にする。
>>言っとくが今日だけだぞ。
仕事はいいのかよ?お前の代わりなんていくらでもいるんだから、努力しろ。
>>言っとくが今日だけだぞ。
暇になったらきてもいいよ。
>>お金と時間は大事だよ。
同意。何に金を掛けるかも大事なことだよな。

>>44こんなもんかな?
さらっと前言を撤回するなら、はじめから言うなよ。
53高卒:2005/06/02(木) 22:28:28 ID:TBNg6IT3
>>52

>>44こんなもんかな?
さらっと前言を撤回するなら、はじめから言うなよ

???

あとね、暇だけど金は無いんだ。
仕事はね、持て余してるのがたくさんいるから代わりは確かにいっぱいいるね。
だからどっかの有名無実の有給休暇って信じられないよ。
俺のとこは有給消化しないと確実に上司に怒られてしまう。
仕事は適当、給料はたくさん。
これがやっぱり一番だね。
だからここ数年大卒の応募が増えてるんだよ。
もっとも最低でもマーチじゃなきゃ無理みたいだね。

54名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 22:35:05 ID:0dKZVvB3
↑いいとこだな
有給なんて使ったことねえよ。
熱があっても、午後からこいって言われるよ
55高卒:2005/06/02(木) 22:37:36 ID:TBNg6IT3
なんだかお前らを蔑むスレがあったぞ

転職先が三流大卒ばかりで泣きそう。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108881799/l50

お前達も大変だな。
56高卒:2005/06/02(木) 22:39:39 ID:TBNg6IT3
>>54
高卒をバカにした上で自ら選んだ道だ。
精進せよ。
57名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 01:35:35 ID:NNxbnuvf
高卒>>
なんか、あからさまに燃料投下してるような・・・


実は1だったりしてw後から重複スレ立てて自分の方にバカ大勢を強引に誘導してるような気が・・
58高卒:2005/06/03(金) 01:38:00 ID:klZE403r
大卒君へ

精一杯ガンガレ!
夢ぐらいは見てもいいぞ!
所詮、君のレベルは、かなり低い!
努力が必要だ!
59名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 01:44:46 ID:Gtlt6KUO
中卒だけど大卒と一緒にはたらいてまつよ
60名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 09:52:07 ID:PF3LPUeU
>>48
要するに
若しこの世から犯罪者がいなくなったら
警察官はみんなリストラされてしまう

警察官は犯罪者に頭を下げて感謝しなければならないということか


>>57
多分そう鴨ね
6143:2005/06/03(金) 10:22:44 ID:u5DSkxXL
>>45
わからないから高卒なんだよ。頭悪いな。二度とくるな。
62名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 14:40:50 ID:jwQxsSWX
まあ、まともな奴はこんなくだらない所こないですからねえ。
俺?まともなわけ無いじゃないですかあ(笑)
昼間から2chですよお〜!!ここの奴らそんなんばっかですから。
大卒も高卒あるいは中卒も2ch来るような奴はたかがしてますわ。
どーせ底辺ですから。大卒の底辺、高卒の底辺、中卒の底辺。
シンプルに社会の底辺。…て感じですわ。あとよろしゅう。
63名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 19:30:31 ID:LahfJ/VT
重複スレだよ池沼。


     転職先に高卒がいたら4     
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1117028971/













終了





64名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 20:29:13 ID:PF3LPUeU
■高卒の行動パターン

@高卒スレをはけん
      ↓
A大卒攻撃&高卒擁護 ←──────────
      ↓                         |
B大卒のレスを見つけ次第個人攻撃         |
       ↓                         |
C高卒スレなのに                     |
 何故か大学のランク話にすり替え罵倒攻撃     |
      ↓                         |  
D大卒の余裕の反応に                  |
 益々イラ立ち荒らしに変貌               |
      ↓                         |
Eスレの存在自体に立腹し>>1の個人攻撃      |
      ↓                         |
Fそれでもなおスレ進行に腹を立て削除依頼    |
      ↓                         |
G次スレが次々と立って高卒のヤバさが暴露され  |
それに業を煮やした高卒が                |
パクリタイトル「●流大卒は■▲※★」スレを立てる |
      ↓                         |
Hスレを立てるも釣られる者は極僅か         |
 → 過疎化 → 間もなくdat落ち            |
       |__________________|
65高卒:2005/06/03(金) 23:06:32 ID:klZE403r
大卒の方々は、なぜ学歴の低い(高卒)をそこまでイジメルの!

オツムは良いが、頭は悪いのね!

結局は、弱い人しか相手に出来ないなんて、寂しいですね。

まっこれからも、頑張ってください。
66名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 00:55:23 ID:wiOvVP55
釣ってるつもりで釣られまくってる高卒。
ここは大卒専用スレだ。二度とくるなよ。
67名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 04:14:15 ID:blNaq5hC
>>64
 
1おつ! すごいレパートリーだねw パソコンのマイドキュメントの中は
高卒の悪口で埋めつくされてるのかな?

犯罪で捕まったときに警察の家宅捜査で覗かれないようにな
68名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 07:48:52 ID:FuW6UZTA
てかここは
大卒専用スレ&高卒は書き込み禁止

なんだけどね
69名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 08:37:39 ID:JbdCRRRs
と書いて煽ってるんだね
70:2005/06/04(土) 09:08:46 ID:FuW6UZTA
何でもいいけどルールは守ってね
高卒はこっちでどうぞ
【中卒高卒中退】高卒の転職は無理なのか?【大卒】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1115437572/
【中卒】低学歴の職探し【高卒】 パート3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1112453179/
71名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 09:49:27 ID:wiOvVP55
>>67
レパートリーの意味わかってなさそう…。
72名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 10:15:17 ID:tCjsJrMR
小生大卒
四月の人事異動で社長室直下の部署に付きました。
去年度は専門卒の先輩に「死ね」「才能ねえな」「やめろ」など
罵声という暖かいご指導を受けてました。
最近、その先輩が小生に非常に優しく接してきます。
いまさら遅いんですが(笑)
なぜ高卒専門卒は将来の事を考えないで仕事をするのか
日和見主義、事大主義が多いのでは?と感じます。
73高卒:2005/06/04(土) 12:04:51 ID:G57YkHpd
>>68
てかここは
大卒専用スレ&高卒は書き込み禁止

なんだけどね
   ↑
お前、ホントは高卒だろ!
プンプン臭うぜ!
74名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 12:10:11 ID:XjYKsRvS
てか、重複スレなんだけどね。
死ねや
75名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 15:00:32 ID:BpLtgvDo
>>67
大丈夫、>>1が犯罪で捕まっても精神鑑定にかけられて無罪だからw

自作自演のニオイがプンカプンカするスレですね
2〜4のテンプレとそれ以下名無しですっとぼけてるレス読み返してみ
大卒の奴らもリアルでこんな奴が近くに居たら引くだろw

ちょっと口論になったり、嫌われでもしたらさあ大変!得意の分析で粗さがしされて
公開されちまいそう(キモッw)
76誘導:2005/06/04(土) 20:51:06 ID:QUno+EX5
重複スレです。
削除依頼が出ています
下記スレに移動して下さい


     転職先に高卒がいたら4     
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1117028971/

77名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 02:12:17 ID:3gtA4kM4
>>64
その割には大卒って高卒に叩かれると、
すぐFランクだのマーチだの、クズ同士の仲間割れに逃げるよな。
そんで誰も居なくなるとまたクズ大卒同士、仲良く高卒批判。
虐められッコ小学生並。
ご丁寧にカキコんで、暇だねー。
他に人生生き甲斐無いの?
78:2005/06/06(月) 08:59:52 ID:RmP2XgBi
オールナイトで暇そうだね

高卒は今頃寝てんのかな
やべ始業時間が・・
79名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 21:50:39 ID:nBYrT7vr
お前らみんなウジムシ
ホントは高校にもまだ行ってないリア厨だろ
80名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 00:11:53 ID:USkWaCZH
おまえら
パチンコ店社員>フリーター>大卒無職
ですから〜残念!!
81名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 00:17:28 ID:46fr/3lO
つまりパチンコ店員の>>80が頂点な訳ですね

裏山し杉まつ w
82名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 00:22:30 ID:uFg9wD2Q
高卒は社会の底辺で這い蹲ってろよw
83名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 01:20:54 ID:YCkEiXz1
東大文1に(記念受験)で合格したけど専門学校に進んだオレ様の登場ですよ
専門学校用に既に部屋を借りていた(しかも自腹)&やりたいことと当時は思っていた という理由から専門学校へ進みましたよ

ええ、後悔しまくりんぐです

29歳 年収920万 SE(コンサル含む)
将来どうしよ・・・ 40歳過ぎて独立してなかったら死亡コースですよ

東大文1に(一緒に受けて合格して)進んだ友人は国の奴隷コースへ進みました(最近になってこれもありだったかもとオモウ)

>>10
世渡りですね
84名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 01:27:55 ID:FEuO4Vhx
本当でも信じない
85名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 16:22:51 ID:KgWpKxMB
事実なら大したもんだが。
大卒は全てエリートじゃない。
大学で努力した奴だけがエリートだ。
努力して結果を出せた奴は、学歴関係なく立派だ。
勘違いのクズ大卒の諸君、
今のお前らの現実は
お前ら自身の努力不足が元凶だ。
高卒うんぬん抜かす前に、自分の責任だと認識しな。
86名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 16:27:41 ID:R6zCQ3cK
うちの会社のバイスプレジデントも中退だから高卒だな
87名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 18:42:39 ID:vEmHr5L+
高卒…大卒へのコンプレックス満々
大卒…高卒は眼中にない




応募条件が大卒以上だから、職場に高卒がいないとは限らない
88名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 18:49:50 ID:Ltix76uQ
↑ と言うか そうゆう事を書いていること自体が(ry
89名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 00:03:12 ID:yJo6BSf7
>>83
そんだけの学力があればDQN大卒でなければ(普通の大卒は)馬鹿にはしない。
ただ、そういう高卒の割合が、全体の何%なのかは全く見当つかないし、リアルでお目にかかったことは皆無。
90名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 12:34:43 ID:oaLqB7Cd
大学中退=高卒
91名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:02:19 ID:6i3RgK4p
大卒無職=ウンコちゃん
92名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:14:20 ID:tE6/AX48
大卒無職=ウンコちゃん>>高卒無職=有害ウンコ
93名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:22:22 ID:v1sinFU9
>>92
わらた
94名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:38:00 ID:zk4Twud6
高卒:勉強じゃ負けるけど、その他は俺のほうが上だぜ!

新人の大卒に許容量をはるかに超える仕事を押し付けるor
ろくに教えないで仕事をさせる
当然大卒は失敗の連続

高卒:ぷぷっ、大卒の癖に全然仕事できねえじゃねえか
やっぱり勉強だけしてきたやつはダメだな!
95名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 22:43:59 ID:MHIkiDag
ドコのバカですか ↑
96名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 18:45:37 ID:2me6HWYW
俺の同級生で糞頭悪い大学に指定校推薦で入って
4年間ひたすら遊びまくってそのままNEETしてる奴いるけど
こういう奴ってどうなの?
後今どき頭が悪くて大学入れない奴なんて居ないと思うよ
指定校推薦とか使えまくりだしね、馬鹿でも入れる
97名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 19:16:23 ID:21NAG8+Q
スレ違い釜す>>96よりはマシかもな
98名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 19:53:30 ID:NEg/itP8
すっかり人気スレになりましたね(笑
99名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 22:29:44 ID:rLSL24k3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118303393/

★「高卒増やさず」が半数 業績回復後の採用予定調査

・新規高卒者の採用について約半数の企業は、業績がよくなっても採用増や復活を
 考えていないことが、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の若年採用調査で
 わかった。大卒者やパート・契約などの非正社員への置き換えが進んでいるのが
 要因だが、高校生自身の「質の低下」を指摘する企業も多い。

 調査は昨年度、大学・高校の新卒者を採用した1万社の人事や労務担当者に郵送。
 うち2332社から回答を得た。
 1社当たりの04年度の新卒者平均採用数は11.3人で、92年度(26.6人)と比べて
 半数以下に減少。内訳では、大学・大学院卒が9.3人から6.4人の3割減に対し、
 高卒は11.2人から3.4人と7割減だった。

 04年度に高卒者を求人しなかった企業の理由(複数回答)では「大卒者で必要な
 人員を充足できる」が61.3%でトップ。次いで「高卒者の育成に時間をかけられない」
 (29.4%)、「パート・アルバイト、派遣、請負を活用」(27.3%)が挙がった。
 高卒の採用増加・復活について聞いたところ、「業績が良くなれば考える」とした企業
 (48.9%)と、「考えていない」とした企業(49.2%)がほぼ同じだった。企業規模が
 大きくなるほど採用に消極的で、従業員300人以上では約6割が「考えていない」と
 答えた。

 また、過去5年間に高卒者を採用した企業に、90年代前半と比べた人材の質について
 聞いたところ、「低くなっている」(28.7%)が、「高くなっている」(13%)の2倍強に。
 質の中身は問わなかったが、コミュニケーション能力やマナー、基礎学力を想定して
 尋ねている。質が高まれば採用増や復活を考えるとする企業は半数強に上り、質の
 低下が高卒者を手控える一因になっている。 (一部略)
100名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 00:41:56 ID:UudWVi0Z
大卒(゚∀゚) 大卒求人数がバブル期並み 06年、約70万人

高卒('д`) 「高卒増やさず」が半数 業績回復後の採用予定調査


明暗分かれ過ぎwwwwwwwwwwwww
10183:2005/06/10(金) 19:59:48 ID:A/PL+5ki
>>89
>そういう高卒の割合が、全体の何%なのかは全く見当つかないし、リアルでお目にかかったことは皆無。

思春期を迫害され育っているためなるべく目立たないように過したいと考える方が多いようです。

・学校の授業以外では勉強したことないのに常にトップクラス
・先生に名指しで「この問題は○○さんしかとけないだろう」と言われることが多い
・同級生から「天才!!」とうんざりするほど言われる

このような方は
 (塾に通ってるor家で予習復習をする→しかし成績はよろしくない) というような方の攻撃(口撃)対象にされます

その際の対処法として
1.気にしない
2.次からはわからないフリをしよう(テストにもワザと間違った答えを書こう)

上記の2番を選んだ方の最終学歴が高卒なら
あなたのおっしゃる >そういう高卒 に該当すると思います。

>リアルでお目にかかったことは皆無。
仮にあなたの目の前に >そういう高卒 がいたとしても見抜くことができるか
これは あなたが同じような経験をしたことがあるか に大きく左右されると思いますよ。

102名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 20:11:46 ID:x4ZBOian
>>1-101
アホ丸出し
103名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 21:40:00 ID:qMW7RB1r
>>102
アホ丸出し
104名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 01:19:45 ID:eHLhH1yt
大卒無職=アホ丸出し
10589:2005/06/11(土) 10:42:33 ID:qmqZKxvX
>>101
?灯台は入れるほどの学力はあったけれども、
やりたいことがある(あった)ので、大学ではなく、他の道を選んだ、という人のことを「そういう高卒」といっただけで、

灯台入れるほどの学力を持っているが故に、自分より学力の低い奴らから攻撃されるから、
テストでわかってても間違った答えを書いて、結果的に高卒で妥協する…、
そんな馬鹿のことを「そういう高卒」といったつもりは無い。

というより勉強できるから攻撃される、という発想が典型的なDQN高卒思考。
職場でたとえるなら、定時帰りをしても、要領良く上位成績をあげてるのに、
「やる気が足らん」とサービス残業を強要するような、そんなDQN高卒の香りが君からにおう。

蛇足、「そういう高卒」、リアルでお目にかかったことは無いけど、
建築家や演劇・ミュージシャンなんかでそういう人は結構いるよね。
106名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 15:47:58 ID:zhx+Kr4Q
>>105
文脈読解が苦手なようですね!
しょうがっこうのにほんごからべんきょうしてみてください!
生意気言ってすいません(><)
107名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 12:33:13 ID:7edj57eP
作業は高卒でも出来る
仕事は大卒しか出来ない

大卒の方が何故給料が高いのか
雇用主の立場になって考えよう
108名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 13:49:45 ID:+YE6myK/
大学進学・・・社会参加・仕事に意欲的な人
高校まで・・・そうでない人

家庭の事情で大学にいけなかった人は気の毒だと思うけど一般にはこういう風にみなされる
大卒でも文学部出身なんかは就職ないからな。文学なんて学んで働く気ねえだろって企業からは思われてる
109名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 15:38:51 ID:5yQLQz89
俺は文学部だった。
確かに就職は厳しかった。
ただ、入社しちゃえば(社歴がつけば)差別無く大卒扱いされるな。
110名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 16:18:01 ID:0kdNwraY
このスレは危ないね。
本当にこんなことを基準に考えて社会で生きていくんだろうか。
全く情けない。
111名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 18:38:56 ID:nidZN6B5
結局大卒の奴も仕事に就いた後は1から研修で色々教えてもらうんだけどね
高卒じゃ教えてもらえないケースが多いが・・・
結局はそこまで大差ない罠
112名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 19:44:38 ID:s+onH7UT
>>107
>>108
>企業の立場で考えてみよう

企業が大卒に求める物は教養と知性と専門知識だろ?
でもお前らは条件「高卒以上」の会社にしか相手にされなかったんだろ?
要はお前ら、高卒同然の知性、教養しか持って無いからだろ。
企業が大卒に高い金払うのは、高卒以上の資質が求められてるからだろ?
お前らにはその資質が無かった。だから高卒同然にしか扱われないんだぜ。
2chで自分の無能さ曝け出してバカじゃねーか。大卒共よ。
113名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 20:19:47 ID:tE8nVOXf
学歴か〜・・・。
確かに高卒でイタイのはいるよぉ。
そういう人は淘汰されていくんだろうなぁ・・・。
でも大卒でも『この人、大学でなにしてたの?』という淘汰されるであろう組はいる。
要は人間性なんだなぁと思う。
余談だけど知人の職場。
『ウチの職場、雇ってもすぐ人やめていく。低レベルの会社なのに、
【大卒】で求人募集かけるから・・・』と嘆いていた。
114名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 20:59:20 ID:0kdNwraY
高卒も痛いの居るけど大卒もなぁ。
大卒で求人かけたら持つのかっていう考えも少し変だとは思うけど。
115名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 21:49:44 ID:2vsZ0fR2
>>112
ま、そういう事だな。
高卒と同じ職場で働いている大卒はいろんな意味で高卒並。

まともな大卒は高卒とは関わりを持たない職場で働いてる。
116名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 21:54:00 ID:PTXqCT8a
オレは高卒だけど大卒の人はやっぱり尊敬するよ。
ただし名前が有名なところね。
受験だって相当努力しただろうしね・・
2流3流だと何も思わない。
117名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:08:59 ID:BY8KLAf1
ウチは高卒沢山居るよ。メーカーだから。
工場の職員は殆どそうじゃないかな。
だから高卒が居てもなんとも思わん。因みに俺は院卒。
118名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:10:51 ID:2vsZ0fR2
>>117
同じ職場にいるか?
いくらメーカーでも、普段仕事をする上で高卒と関わりはないだろ。
119名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:14:24 ID:BY8KLAf1
>>118
研究職だから、敷地が一緒なんだよ。
だから良く見かけるよ。

ま、俺らは冷暖房完備のビルの中にネクタイ姿で居るんだけど。
120名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:16:34 ID:7edj57eP
現場に逝って指図するくらいはあるんじゃない?
メーカーだと

特に品管とかは現場に逝って
ラインの知障高卒共を手取り足取り指導しなくちゃあならない
121名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:19:23 ID:2vsZ0fR2
>>119
研究職かつ工場と同じ敷地なのにネクタイってどこの会社?
俺も研究職(≠メーカー)だが、ネクタイしてるのって部長、課長だけだよ。
122名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:26:48 ID:BY8KLAf1
>>121
別に決まりでそうなってるんじゃないよ。
俺が好きでそうしてるだけ。
123名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:28:07 ID:tE8nVOXf
気のせいかもしれないけど・・・
高卒で転職歴ナシの人て、融通きかない人多くない?
知人の職場の高卒の方の話聞いても、自分の知ってる高卒の方も
なぜかみんなそんな印象。
124名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:30:57 ID:wUtypUT/
>>123
中学校・・・生きていくために最低限度の学力と思考能力を付与する施設
高校・・・自分の意見を持ち、生きていくためより多くの知識をつける場所
大学・・・自分と異なる人の意見を受け入れて、
     自分の考えを磨き上げ、専門的な知識をつける場所
125名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:33:38 ID:tGhiy5Tn
>>1
ヌッコロすよ。
126名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 22:45:22 ID:hqlzr5u2
無職に耐えかねて入った、零細同属
高卒(それも地元最DQN高校)のバカ2代目(30歳)が
役員兼営業部長・・・
ここまでバカかと言う位、一般常識を何も知らない
仕事は自分には優しく、人には滅茶苦茶厳しい
それも、道理の通らない理不尽なことのオンパレード
もうやってらんねー!
127名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 23:45:41 ID:vlDxAfSE
>>124
>大学・・・自分と異なる人の意見を受け入れて、
     自分の考えを磨き上げ、専門的な知識をつける場所

上記のように大学は専門分野を学ぶところなので
就職も自分の専門の分野でしましょう。じゃナイト
ただの素人だろ?高卒よりちょっと趣味で余計な
勉強しちゃったおばかさんて事になりますので
専門外の就職は極力慎むように。
128名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 09:26:30 ID:JD8+vHHd
大卒の転職は主にヘッドハンティングによるものだが
高卒の場合転職先すら決まっていないのに
3年以内での離職率がすこぶる高い。
中でも原因は以下の三つに分かれるそうだ。
■唯の飽き性
高卒は堪え性が無い。
高々4,5年の勉学さえ放棄し、一つのことを集中してやり遂げることが出来ない。
社会的不適応者にこのタイプが多い。

■仕事がキツイ
高卒はキツイ・キタナイ・クサイ・キモイ・危険
と5Kデパートな職場で働くケースが多い。
夏場に熱中症で殉職するのは決まって高卒だ。
高卒はそんな劣悪な職場から一日でも早く脱獄したいと思っている。
退職願も出さず次の日からいきなり来なくなるのはこのタイプ。

■リストラ
どの企業も高卒には所詮頭数が必要なだけの
臨時アルバイト的な単純作業をやらせてるだけなので
客からの需要が減少すれば真っ先にキラれるしキラれ易い。


どの道進学も努力もせずに安易な人生を選んだ
高卒自身に問題があるわけだが。
129名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 12:39:12 ID:NZatxCSa
ヘッドはハンティングなんて一流大卒(?っていうか使える人間)
じゃなきゃありえない。低学歴はスカウトの眼中にはありません。
上記の原因って大卒にも十分あてはまる。あーやだな。
130名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 12:48:12 ID:JD8+vHHd
俺は一流大学卒だったのか
今までニ流卒かと思っていた
131名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 12:52:32 ID:yBIS269T
人に使われたら大卒も高卒も関係ないよ。
132名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 13:08:42 ID:NZatxCSa
>>130
一応注意。
サイトのスカウトメールは糞味噌誰でも配ることも
多いので勘違いしないこと。
133名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 13:12:01 ID:NZatxCSa
>>130
さらにもうひとつ。
君が二流でも三流以下の会社になら
ヘッドハントされるかもね。
134名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 13:26:49 ID:bpTy1yUy
高卒の同僚に、バカ経営者一族の話題で
金正日・正男 親子と同じだなと話したら
何のことか全く理解してもらえなかった orz
135名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 18:09:51 ID:+Lo0Ia/U
そんなことで見下すのは辞めれ
136名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:10:04 ID:yvJmxW2T
ここ読んでいて思い出した。
スレ違いだけど、ふとしたきっかけで知り合った高卒♂。
最低だったよorz
なんでこんな低レベルな♂にえらそうにされなきゃならん・・・
と♀一同感じた。
しかし大卒♂もやはり、一流出てないと似たレベルだった。
ウチの職場♂はいい人でよかったよ・・・
137名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:29:51 ID:EkouWgr+
┐(-。ー;)┌
138名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:32:36 ID:+Lo0Ia/U
>>136
攻撃的だな
139136:2005/06/15(水) 19:37:10 ID:yvJmxW2T
>>138
ゴメーン。
あまりに衝撃的な♂だったからさぁ。
つい思い出してストレートに書いてしまったのさ。
140名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 19:41:16 ID:+Lo0Ia/U
2ちゃんで人に謝らせてしまったら申し訳ない気分になる
うるせーハゲ!とかいわれたい

漏れもすまそ
141136:2005/06/15(水) 19:44:12 ID:yvJmxW2T
>>140
>うるせーハゲ!とかいわれたい

ゴメーン、そんなこと言えないよぉw
こっちこそ、スレちがいスマソでした。
私も強烈な♂のトラウマから早く脱出するね。
142名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 20:31:21 ID:A/foUYxC
高卒な会話だなw
143名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 20:42:05 ID:7YcTJ2uz
>>142
高卒に失礼だからやめてw
144名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 20:57:58 ID:JD8+vHHd
ウジムシやダニやゴキブリや高卒に対してまで

礼節を偲ぶとは・・・
145名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 22:03:29 ID:7YcTJ2uz
>>1-144
以上二浪Fランク大卒現役NEET君でお送り致しました
146名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 00:35:05 ID:Gc67NyXy
147名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:04:13 ID:IACNCId2
大卒でも中小企業しか経験していない人は人格的にも
成長していないと思います。
大きな組織の中で仕事をしないと能力は育たないので
学歴も大事だけれど環境も大事だと思います。
事実、中小企業は大卒でも管理能力なし・コミュニケーション能力なし
指導能力なし・知識なしの人材がたくさんいます。
高卒でも一流企業に勤めていれば優秀だと思います。
148名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:11:54 ID:jo3fMRo4
>>134
それは伊藤園では?
149名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:39:04 ID:3xXRLSdt
東大院卒です。そこそこの大企業といわれている所で働いていますが、
高卒でも大卒と同等に働いている方は沢山います。
高卒はピンキリですが、それは大卒でも同じです。
高卒がどうのこうのといっている人がいちばん程度が悪いのではな
いかと推測しています。
150名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:44:57 ID:eTlak/Xj
↑ごめんな。
2ちゃんで東大を自称する奴は98パー高卒なんだよ。
151名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:45:47 ID:3xXRLSdt
147は間違っています。そんなことを言っている人はまだまだ社会経験が少ないのでしょう。
147のような人とはできれば一緒に働きたくないものです。
学歴と仕事の能力はある程度相関があるでしょうが、そうでないことも多々あることは少し
でも会社などでの勤務経験があればわかることと思います。
152名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:46:13 ID:Y7B98MLu
灯台引率はうそ臭いがそのとおりです
あと大卒に変な意識もつ高卒もね
153名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:54:57 ID:H415lVp/
>>147
おまい、まだ学生だろ

短い文章に3回も「思います」使うな

154名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 01:58:03 ID:H415lVp/
言い忘れた
通常、東大の奴は自分から東大って言わない

総計は聞いてもいないのに自分から言ってくるが・・・
155名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 02:11:25 ID:eTlak/Xj
いえてる。

ここの場合、頭のよしあしは、文章から判断するしかない。
学歴語っても無駄。
高卒だろうが、大卒だろうが、
いかに論理的な文章でやりこめるか、だろうな。
それがこの場における「力」では?
156名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 02:49:49 ID:lxQED2lr
どうもこいつとは話が噛み合ない、会話のキャッチボールが
できないと思っていたら、高卒でした。
なんかコミュニケーション能力に欠けているのが多いよね。
157名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 02:55:58 ID:xTYQOdsA
>>156
その経験アリ。
こっちが後輩だったため、自分が悪者になったけどw
周囲は「さっきの会話、聞いててよ〜くわかったけど、
あの人には通じてなかったみたいだね」と笑われたよ。
158名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 05:37:03 ID:4xyFMFQA
ヘッドハンティングされた。来月から給料倍。
159名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 10:16:17 ID:rPzX+vmh
↑おめ

まあヘッドハントなんて大卒じゃ当たり前にある話だけど
高卒にとっては信じられない話なのかな
履歴書とか改めて作る必要ないから
楽って言えば楽
レール全部轢いてくれるし
160名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 10:39:53 ID:PXez6Wch
F大卒ですがヘッドハントって大卒なら
当たり前なの?じゃあ僕も!
161名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 11:59:57 ID:lxQED2lr
仕事上優秀なら高卒でもありうる、ただ今まで残念ながら
実績がないのが現状です。高卒のみなさん、ぜひがんばってヘッドハント
されるような高卒になってください。
16227歳高卒ですが・・:2005/06/16(木) 15:54:12 ID:v10GW7KV
駅前の一等地に300坪の実家とは別に賃貸駐車場経営してます。

先日、首都高走って、ビルの中で沢山の人(多分大卒)が働いてるのを見たら
なんか働きバチの巣みたいで笑えた。

平日に人の少ない八丈島にヒラマサ釣りに行った帰りの夜8時過ぎのことだけど

釣果はヒラマサ80cmと74cmに50cmクラスマダイ2尾に外道多数でした
(魚、ほとんど友人にあげちゃったけど)
明日の金曜日は妻も一緒に茨城にクロダイ釣りに行きます
妻の遊び相手に愛犬のアイリッシュセターも連れていくか。
163snoopy:2005/06/16(木) 16:09:33 ID:lF+A+tHx
味の素物流株式会社ってどうよ?
164名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 19:41:05 ID:gvPoqse0
高卒でヘッドハンティングにあいましたが
大学の話題になり高卒と言った瞬間アチャ〜って表情をされました
結局入社後だったのでセーフだったんですけど
入社前だったら取り消しになりそうでした
165名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 20:52:37 ID:tlt4GQk8
ヘッドハンされる様な優秀な人間か?お前ら大卒は。
高卒と一緒ってだけで基地外じみたカキコする癖に。
自分がされてから偉そうに語れよ。
166名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 21:25:38 ID:u0HMh51m
金さえもらえれば高卒と同じ職場でもいいよ
ただ気に食わないのは、俺の給料が、高卒で何年も
働いてるおまえより高いからって
影で同じような高卒野郎と悪口言うのは止めやがれ!
経営者にいいやがれ!「なんで何年も会社に貢献してる私が、あんな入社したての
ぺーぺーより低いんですか!」ってな!俺が、決めたわけじゃないんだからさ〜
俺だって大卒扱いで入社できるなんて思っても見なかったわ!
だが現実にそういう扱いで入社させてくれたんだから、文句いうなら会社に言いがれ!
167名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 21:29:51 ID:QYdRRiZt
高卒にも良い奴多いぞ!
ただ、エリートになりたかったけれど、
頭が悪かったが為になりそこなった系の連中には要注意!
何だかんだといちゃもんつけてくる。
入って間もないのに給与が高い!、とか。
そんなの俺が決めたことじゃないし、そもそも、お前らが給料貰ってる間、逆に、学費を払ってたちゅうねん!
168名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 21:44:43 ID:gvPoqse0
大抵親が払ってんだけどな
全額自分で払った奴は1割にも満たないだろう
169名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 21:48:16 ID:6DC2Jvvn
漏れは実際に触れて思うのだが、
高卒で現場上がりの人と、学院卒で
本社内を転々としただけの奴では、いろんな意味で
高卒でも現場上がりの叩き上げのほうが物事知ってるし
使える。体力馬鹿ってのもいやだけど、それ以上に頭でっかち
の融通が利かない奴のほうがもっといやだ。
170名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 21:48:42 ID:tlt4GQk8
>>167
オモロイ。
でも2CHでDQN大卒に見下される、
一般高卒ってのもそんな気分なんだぜ。
学歴だけの自称エリート、
又は妄想エリートはクズ。学歴の差無く。
171名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 22:06:37 ID:f0WRWehy
重複スレですよ。
ルールくらい守れや無職共!

     転職先に高卒がいたら4     
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1117028971/






>>1
お前パート1から、このスレ立て続けてるけど
半年以上経つのに、まだ職は決まらないのか?
スレ立てるのに検索もできない池沼みたいだし、生きてる価値無いんじゃない?
さっさと自殺したらどう?プッ

172名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 08:17:04 ID:rhTZ4Uwm
妄想を駆使して高卒を擁護しててもしょうがない

「転職先に知障高卒がいたら」
万が一にもこんなことになったら由々しき問題だ
ヘッドハンターに告訴も辞さない気分になるだろう
173名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 09:35:48 ID:FWtjhRGL
逆の話、メーカーの工場に大卒しかいなかったらやだな。
高卒がやるはずのラインでの製造作業とかも大卒がやったり。
174名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 16:54:41 ID:2YK+RYJL
>>172>>1
さっさと削除依頼出せやハゲニート
175名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 15:20:56 ID:pP5IzONV
放送大学を卒業しました。4年で卒業できました。 
簡単な科目も難しい科目もあったけど達成感があったね。
孤独かもしれないけれどなにかに挑戦することのすばらしさ楽しさがわかった。
学士の資格が欲しいと思って入ったんだけど、
卒業する頃にはそれはどうでもよくなっていたよ。
自分の決めた事に努力するその過程が後になると自分の自信になると思う。
つまりなにかに夢中になれば学歴なんか気にしないし、
仕事で差別があっても、気にしないんじゃないかな。
収入の多さじゃなくて健全な精神の持ち主が
人生の勝ち組だと思う。 
176名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 17:45:53 ID:2Fbko4nC
あの〜 バカですか??
177ポジティブキャンペーン:2005/06/18(土) 17:47:32 ID:8/a2g7EW
高卒と東大がいっしょに働いてもベクトルが同一方向に向いておれば、
問題無し。

学歴というよりも目的・方向性の不一致が一番苦しいと思う。
178名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 18:58:32 ID:8HlzII/s
そうゆうことにしたいんですね
179ポジティブキャンペーン:2005/06/18(土) 19:00:29 ID:8/a2g7EW
>>収入の多さじゃなくて健全な精神の持ち主

すごい良い事言ってる。

2chやってると疑心暗鬼になる部分もあるからな〜。
基本的には社会の裏情報を知ることができて満足だけど。
180名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 14:26:43 ID:5Tt2kyes
職場に正社員高卒がいる会社ってどんなんだ?
ブラックか街の工務店とかくらいか?
181名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 10:24:58 ID:PEC7xODQ
>>177
高卒どころか東大と比べるんじゃ大卒同士でも
下位大卒なんてベクトルが同一方向に向かない
と思うのだが。 (間違いない…)
182名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 15:11:15 ID:eYdaW91n
>>1
大卒、高卒の前に重複スレだよ。
削除依頼するなり、最低限のルールは守れよ。
スレ立てる前に検索位しろ池沼。
183名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 19:28:09 ID:Vdt1431S
高卒じゃヤバいだろ今時

とは言ったものの ある意味
ニートでも生活できる不思議な時代だから
高卒でも許されるんだろうけど
184名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 22:03:35 ID:JYGfvC79
と言うか 何でも詰め込む事ができる20代前半なら兎も角
30代ともなれば少々のアホでも使える香具師の方が重宝がられる
185名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 09:13:53 ID:LEnvQUqF
20代までなら肉体労働とかで
なんとか使えるかも知れないけれど
体力が落ちた30杉の頃の高卒は
使い道もなくなり完全に終わってる

という訳ですな
186名無しさん@引く手あまた:2005/06/25(土) 13:06:18 ID:6frHymK/
>>1
お前無職なんだろ?
『普通学歴』ってコンプ丸だしで、高卒を叩いて自分を高めたい(脳内で)だけのキチガイだろ?
自分の人生に何も価値を感じないんだろ?
だから高卒を貶して俺は高卒より優れていると言いたいんだろ?
そんな奴は誰からももう相手されないだろうから自殺でもすれば?
187名無しさん@引く手あまた:2005/06/25(土) 16:35:37 ID:DyauE/CO
なんか必死に相手にしてるヤシがいるな
188名無しさん@引く手あまた:2005/06/25(土) 17:50:17 ID:Xt0YupIi
189名無しさん@引く手あまた:2005/06/25(土) 18:00:39 ID:eGcvHOwX
>>186
それだけ自分自身思ったほど恩恵を受けてないという事だな。
気が済むまで言わせてあげようかなという気にもなる。
190名無しさん@引く手あまた:2005/06/25(土) 23:06:27 ID:f9B30JUv
んで、普通学歴ってどれ位の学歴なのよ?

恥ずかしいね >>1
191名無しさん@引く手あまた:2005/06/25(土) 23:55:14 ID:S0WYoaKv
大卒の皆さん
ネタですよね? 現実の社会の中でこんな馬鹿な考え持ってないですよね?
192名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 00:02:27 ID:205Ro0c2
もっちたねぽ
193名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 00:05:50 ID:fG5QxCI4
たねかぁ たねならよし
194名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 00:23:55 ID:afK3y4JW
職場に高卒が居ようが院卒が居ようがあまり関係ない。
それより雇用状況を何とかしてくれ〜
195名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 01:29:50 ID:szHYBS6g
いや、実際まわりに高卒しかいない職場に大卒いたら不憫に思えるな。
この人大学でて何やってるの?って考えてしまうよ。
毛嫌いしてる高卒に同情までされて(以下略
196名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 02:12:41 ID:ENkEcilZ
このスレッドに書き込む高卒を見ると切なくなる。
こういう高卒と一緒に働きたくないから頑張らなくちゃいかんな。
197名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 02:24:50 ID:cumx3iii
高卒はすぐにムキになる
198名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 02:40:40 ID:vlCNBWqN
俺のいた会社は専門卒がデフォでボスは高卒だったけど、
ある日、院卒がやってきたよ。派遣社員としてね・・・

悲しい時代さ。
199名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 04:02:27 ID:Uj9QPVYr
>>196
転職板に来てる時点でもうアウト。
自殺して来世で頑張れ!
200名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 10:21:36 ID:ENkEcilZ
>>199
別に後ろ向きの転職活動じゃないしねぇ。
201名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 11:26:28 ID:8ybiDMTI
>>200
確かに。

高卒は転職を「クビになってから探す」というような
ネガティブなイメージに捉えがちではある。
高卒にしてみれば現実確かにそう鴨知れないが
大卒にとっては単に「引き抜き」ということに杉ない訳だが。
202名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 13:07:29 ID:Uj9QPVYr
もう現実逃避はいいって。
ネットで見栄はって楽しいか?
203名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 14:47:34 ID:H0j57ecw
弱いもの達は夕暮れ さらに弱いものを叩く
204名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 14:59:06 ID:ynvQDWr3
205名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 21:22:57 ID:Wxo9g9OP
高卒=インポ
206名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 21:53:56 ID:ENkEcilZ
>>201
高卒(の多くは)>>202みたいに、
自分の経験則でしか物事を考えられず、
妄想を前提として話を持っていきたがる傾向がある。
職人肌で仕事はできるんだろうけど、なんか疲れるんだよなぁ。

もちろん大卒でもそういう奴はいるんだけどさ。割合の問題。
207名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 01:45:02 ID:6Vt5WLL8
大卒って引きぬきが当たり前なんだ〜
俺も大卒なんだけど、早く引きぬきされたいな〜
208名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 01:46:59 ID:oQZatach
ここは香ばしいインターネッツですね。
209名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 02:50:27 ID:fjcuVCvF
どうせ税金も払わないし、オマエラみたいなキモヲタは子孫も残せないだろ。
さっさと自殺しろやニート共。

オマエラより中卒の塗装工の方がよっぽどマシ。
210名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 00:45:09 ID:llF4UhLg
通報しますた
211名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 02:22:27 ID:LUXWq1hv
※予想通りの結果で、ほぼ世評と連動しているねw

 【最新版】■最大手予備校=河合塾 入試難易ランキング 2006■


70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    ★慶応義塾(商) 同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) ★明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) ★同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) ★立命館(経・営) ★早稲田(二文)
 
55.0: ★関西学院(経)

参考)http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
212名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 10:34:22 ID:deXGjeUQ
もうすぐ大学全入時代ですから
高卒なんていなくなくなりますから
でもそしたら大学同士のランクの問題ですから
低学歴は大学って名がついても引き抜きありませんから
単純作業やっててください
213名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 10:51:53 ID:4AUectrX
うちの高卒はまじばかだよ。自分のいらいらを後輩にぶつけてる。バカ高卒しね!
214名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 10:54:56 ID:tFYjdDoD
>>212
引き抜きなんか、無いぞ。何でそんなに学歴気にする?
215名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 11:03:30 ID:bJMEmcjt
>>213
おまいがバカだから、おまいが死ねばよろしい。
216名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 11:12:49 ID:4AUectrX
>>215
素敵な煽りですね。
腐れ高卒ニートさん
217名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 11:15:25 ID:tFYjdDoD
213と215と216が実生活で何の接点も無い件について。
218名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 12:35:58 ID:deXGjeUQ
>>214
だって大卒の転職は引き抜きだって上で言ってるよお〜!
学歴をなんで気にするかって?俺が低学歴だからに
決まってんじゃんかよお。高学歴のエリート様はこんな書き込み
しねーよ。てゆーかこのサイトに存在するかすらアヤシイわ。
219名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 12:37:45 ID:deXGjeUQ
218(自分)が痛々しい件について。
220名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 12:39:43 ID:5D4q3ooH
何だかんだいって、上司は同じく大卒がいいよ。
221名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 12:49:57 ID:bJMEmcjt
社会に出て学歴うんぬんと言っているのは最初の1年目のみ。
俺は財閥系の商社に勤めて10年経つが、学歴の話題など
まったくしないし出てこない。いまは完全な実力主義。
222名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 12:55:38 ID:zX/YaNuB
>>221
財閥は入社でフィルターかかってるからな。
ただ、言うとおり、周りの奴の学歴なんか知らないもんな。
大阪弁のやつは大阪出身だなと思うくらい。
223名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 13:02:21 ID:5D4q3ooH
>>221
あなたはこのスレに縁がないような方では・・・。
224名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 13:24:01 ID:9+EN6SOo
馬鹿にしかできない仕事のほうが

多いのだから
225名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 18:57:47 ID:fosOBG29
俺が今日面接に行った工場は、高卒だけでなく中卒もいるらしい。
226名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 21:47:03 ID:lvpTYdzV
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 高卒と働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \   三流私大卒ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
227名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 02:01:36 ID:rhzX6kFW
エジソンは小学校中退だったな…
228名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 07:24:38 ID:4sHrwXkv
大学出てるくせに高卒の居る会社にしか入れなかったやつのスペックが低かったって事だろ?
229名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 09:00:30 ID:7/WMHp16
高卒を正社員として飼ってる会社なんてほんとにあんのか?
闇金とか街の土建屋とかくらいじゃね?
230名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 13:11:24 ID:i8SiVES2
高卒の奴って人一倍学歴コンプレックスが強いから、大卒の部下を虐めたり
あえて人前で説教たれて優越感に浸ってる馬鹿が多いよな。
231名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 13:49:09 ID:Ls1KVw5D
それが俺だ
232名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 16:27:41 ID:E0sObZCh
>>229
バブル期以前なら一流優良企業、公務員に普通にいる。
団塊世代の人なら大卒よりも高卒の可能性の方が圧倒的に高い。

むしろそのころの大卒の人達は、公務員なら省庁レベル、市役所なんて
不人気もいいとこで見向きもされていなかった。(県庁レベルでも嫌がられてた)

一流企業ならメーカーなら研究開発職、経営部門等に就くのが目標だった。


まあ、それらに就かなければ大卒の意味がまったくないから当然といえば当然か・・

だってただの一流企業正社員や市役所員なんてガキのころからの夢でもなんでもない
ただのリーマンと公務員じゃん、そんなの高卒でも充分。
233名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 04:46:22 ID:emZ0CjBV
ウチの会社、高卒と大卒の給料格差をなくすとか言って、今年から大卒の昇給額削って高卒のを上げやがったよ。
俺一応、製薬会社で研究職だが薄給だし・・・orz マジで転職したい。
234名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 05:30:04 ID:/6McF/ff
結局高卒にコキ使われんのが嫌なだけなんだろw
変なプライド持ちやがってw
235名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 05:37:42 ID:emZ0CjBV
いや、今いる部署に高卒の管理職なんてほとんど居ないんで環境的には問題ないんだが・・・。
社長からして叩き上げなもんで、そういうDQNな発想がまかり通ると。
236名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 06:43:52 ID:emZ0CjBV
1のコピペそのまんまの反応が返ってくるところが禿ワロスなわけだが。
237名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 11:27:57 ID:5+srKbPe
>>1の趣旨に則った発言をするのが
書き込みの基本だと思うが
238名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 14:12:38 ID:P5xSFV4D
>>230
それうちの上司。
前任がみんな辞めていった理由がわかるよ。
説教たれるだけじゃなく、怒鳴る。
それだけは言っちゃいけない事でも平気で言う。

会社で鼻つまみ者だから、永年変な部署に隔離されてるし、そいつのお陰で
俺の昇格も遅れている。
239名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 14:42:24 ID:5+srKbPe
小嘘津ってほんと問題ばかり引き起こすな

少しでもいいから
世の中にプラスになるようなことは出来ないのだろうか
240名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 17:40:25 ID:SRVg/pZq
俺が以前いた会社は高卒どころか中卒がいたよ、しかも営業トップ
241名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 18:25:32 ID:CdyUzt+l
うちの営業にも高卒居たな・・・
大卒の奴のほうが明らかに成績悪かったのに
なんで高卒の癖に俺より給料良いんですか?って上司にキレてて笑えた
まぁ名前も聞いたことの無いような大学だったんだけどね
242名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 19:52:57 ID:ajDwNHvG
引き続き、低学歴ショーをご覧ください
243名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 01:45:00 ID:zeXIMIXb
高卒と同じ空気を吸いたくない・・・
244名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 08:09:34 ID:LfIhqHRH
高卒差別する奴って決まって三流大卒なのは何故w
245名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 08:25:03 ID:LLJelY4V
学歴以外に語れる点がないですから
異常なまでに執着するんですね
246名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 09:22:42 ID:XuBz4bBh
五流私大ですけど、学歴語って良いでつか?
247名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 09:31:12 ID:TGnbr/PR
同じ会社の同じ職種ならむしろ学歴低い方が勝ち組じゃないの?
より少ない学費と受験勉強に費やした時間で同等の年収得てるんだろ?
大卒の方が費用対効果よっぽど悪いじゃん
248名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 10:55:32 ID:dmEDfv+N
そうだね
汗水流しながら肉体労働の単純作業やって
残業休出当たり前の高卒と
エアコンの効いた部屋で開発業務に従事して
定時で帰る大卒とは給料はほぼ同じだろうから
高卒のほうが勝ち組だろうね
249名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 14:49:19 ID:TbixJ0nu
俺が高校生の時、知り合いの土方手伝いしてて山の中の
工事現場にブルドーザーが止まってるのを見てたらムクムクと勃起して来て
しょうがねえから男らしくブルと大自然見ながら豪快にシゴいて射精したがね。
汗をかくってスバラすい。みんな溜まってんなら思いっきり出せよ。
250名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 15:20:22 ID:TGnbr/PR
開発業務やってる時に定時帰りなんてありえねぇ・・・
251名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 21:35:28 ID:2nbN1SLq
>>250
禿堂。
ここにいる自称大卒って、限りなくニートに近いと思われ。
なんか仕事の実際とか知らなそうだし・・・
252名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 23:04:21 ID:zeXIMIXb
>>247
同じ会社の同じ職種でも大卒の方が等級が高い=給料も高い
253名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 23:13:43 ID:49S9Or0t
大学でてても、まったく使い物にならない俺。


254名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 23:29:37 ID:w+SjvLlt
ソフトバンクBBは学歴不問だよ
255名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 00:09:19 ID:EZCIs+6y
郵便局行きゃ、いっぱいおるぞ。
あと、裁判所の雑用してたり、どこぞの役所の案内役や雑用。

実際、高卒だとしてもそういう仕事に就ければ、天国だな。
"楽"の一言じゃないか
256名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 00:44:00 ID:S4R4AVKC
>>249
ホモか?
257名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 01:06:36 ID:XmdeXVfW
大学にもよりけりだな。
どこでも出てればいいってものではないでしょう。
258名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 08:58:04 ID:Rek9vANQ
高校も大学も通信卒のニートは確かに使えない
259名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 09:44:44 ID:aiIW274m
高卒と思われる人の剥き出しの敵意を見ると、
やっぱり一緒には仕事したくないな…。
260名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 12:04:23 ID:RQ/cvvsZ
バカだな
そうゆう香具師に対してこそ 大卒の貫禄を見せ付けるのが楽しいんだよ
261名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 13:55:13 ID:XNzbg0Tq
ここで暴れてる知障高卒を一匹
大卒オンリーの漏れの職場に起用してみたいなw

「はい、これやっといてね」
といわれても
もちろん技術部門の仕事を高卒が出来るわけが無いww
女子社員や年下の前で大恥w

悲しいかな
ここでニート高卒がデカい口叩いて必死にスレを荒らしても
リアルの実力の程度はそんなもん。
262名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 15:50:39 ID:h+kLCfaf
と言うか そんな稚拙な文章で訳のわからない自慢されてもな
263名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 19:26:30 ID:v2rDEs55
院卒ですら仕事ない時代に大卒がどうのといってる奴の気が知れん・・・
264名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 21:29:01 ID:Zbh5RjEz
つーか、リアルニートばっかりだな



265名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 00:13:04 ID:wVK4Br9J
>>261
三流以下の文系も技術部門はきついだろ
266名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 00:17:15 ID:EDxP7Biv
とりあえずカス三流大学はともかく今の時代は創造力と人間性がないと負け組確定。
267名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 04:47:37 ID:yCz2YV63
>>261
一流大卒でも無理だと思うけど。
やった事無い事を、いきなり出来る人間なんていないよ。

てか、お前働いた事無いだろ?
268名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 08:50:01 ID:SEgpslRA
>>267
ま、モノによりけりだろうな
「出来るわけが無いww 」ってのはある程度同意だがこれだけで済ますようじゃ
その大卒も人を使う側としての資質に欠けるわけで・・・
269名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 09:19:06 ID:j5RnQBwF
このスレには何の所縁も無い
書込み禁止の無権利者・無脳・無職の高卒は
ニートらしく大人しくしてろ
ってこった
270名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 22:39:59 ID:w5UQB2Gq
■歳が近い高卒・専門卒上司と接するポイント■
・飲みいかない(話が合わない)
・学生時代の話をしない(仕事で噛み付いてくる)
・仲のよい振りをしない(建前でもいい部下、なついてると勘違いする)
・自分が出世したら話をしない(育ててやった面をされる)

結果的には
★応募資格が4大卒以上の会社に就職しない orz・・・・・・・・★
271名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 23:32:33 ID:bNPh1XPg
CMのあともザコウソツショーです
272名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 00:49:29 ID:+Xjvd5Ye
>>歳が近い高卒・専門卒上司と接するポイント

学歴の話などしないのでカミングアウトでもしてくれないと
そんなのわからないぞ。基本的にみんな大卒だと思ってるが?
273名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 10:09:57 ID:oE5wUt+r
大卒は開発部門で特許を毎年三つ以上取らないと負け組だが
無職が当たり前の高卒にとってはフリーターでも勝ち組。

それぞれのカテゴリーで価値観が違うのだから
一まとめにして比較すること自体ナソセソス
てか無意味。
274名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 21:00:47 ID:B8nDgVkA
>>273
後半の主張はもっともなのに前半の書き込みが馬鹿すぎて気の毒。。
275名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 23:51:59 ID:RJgEvmWq
三流大卒が一番無職率高い気がする。

高卒はどんな仕事でもする。
高学歴はそれなりにいい仕事に就ける。

三流大卒は仕事は選ぶけど、ろくな仕事に就けない(能力も無い)→ニート(2ちゃんで高卒叩き)

ここのお前等の事だねw
276名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 09:39:59 ID:3G+w213o
大卒にシットしちゃう
277名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 10:36:51 ID:SyhMgBql
いい加減大卒の血税でニートや犯罪者予備軍の高卒を養う
現行税制を改正するべきだと思う
何が悲しくて百害あって一利なしの知障高卒を
飼い続けなくてはならないのだろうか
動物虐待法に抵触するからか?
ペットは飼い主には従順なものだが
高卒も腹の中では大卒に感謝しているのだろうか
ならばまだ許せもするが
とてもそうとは思えない
恩を仇で返すのが高卒だ罠
278名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 10:49:31 ID:A7K+wztc
この時代に高卒なんかしてるやつって完全にDQNだからな
うんこだよ
大体高卒になるくらいなら勉強してもいみねぇジャン
279名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 11:00:51 ID:FjkfqSFT
役場に逝ったら

高卒だらけらしいぞ 
上司の9割は高卒って逝ってた
280名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 14:00:52 ID:LvKQ95Un
あたしも本番された。ネットでも評判わるいお店だけど、そのときは知らなかった。
もともと求人誌には「脱がない、舐めない、高収入」てかいてあったのに、面接いったら
いきなり「そんな甘い話ないよ」と言われて、とまどってる間に部屋に入れられて
「脱いで」といわれて、店長は刺青はいっててヤクザぽい人だったので、怖くて逆らえなかった。
学生証コピーされて「明治でしょ?ばれたら一発で退学だよ?」ておどされて・・・
フェラさせられたけど、私は今まで5,6人しか経験なかったからヘタクソで、相手も不機嫌になって
「もういい」ていわれて、こんどは開脚させられて延々と舐められた。で挿入。しかも生で。
家にかえってからずっと泣いてた。彼に申し訳なくて死のうかと思った。
今でもすごく悔しいのが、AVみたいに指を出し入れされて「気持ちいいでしょ」とか言われて
オシッコを出してしまったこと。ぜんぜん気持ちよくなかったような気がするのに、
痩健美茶のんでたから出てしまった。それをかんちがいして「やっぱりよかったんじゃん」とか
言われて、本当に殺してやりたい。渋谷のWてお店。そのときのがPTSDみたいになって
そのあとの大学生活をぜんぜん楽しめなくて、さいきん子供生んでからやっと落ち着いて
きたような気がする・・・。ホント赤ちゃんって宝物。寝顔をみてたら嫌な奴らのこととか忘れられる。
自分がせっかく苦労してきたんだから、この子には幸せになってほしい・・・。
翔人、たくましくなってね。強くなってママを守ってください。
281名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 16:45:34 ID:gIXKyl86
ここにいる高卒はきっとまじめな香具師なんだろうと思うぞ
DQN高卒はきっと仕事なんかは遊ぶためのもので真剣に考えやしない
そいつらは2ちゃんなんかしないで女とハードペッティングに励んでる
どっちがいい生き方かは年取ってからわかることだな
282名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 21:36:38 ID:tEcC+aju
自分の無能さ故の結果を認め様ともせず、
高卒に八つ当たり。バカだねー大卒諸君。
自分の無能さ自覚して、努力しろや。
お前ら一応は大人なんだろ?中身は消防かもしれんが。
まあ努力しろって言った処で、努力が嫌いで
人生こうなった奴らに言っても無駄か。

283名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 21:58:10 ID:Hqqs23c7
普通の世の中の人はみな

 可 愛 い 娘 と ハ ー ド ペ ッ テ ィ ン グ に 励 ん で る
284名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:21:17 ID:ZFWgpaVc
おめーらって、都合の悪いレスはスルーするのなw
誰か>>275に答えろよ。
無職のくせに空気吸ってんじゃねーよ。ウンコ製造機共めw
高卒批判したかったら、ちゃんと職について
高卒以上の仕事をして高卒の部下を持ってからにしな。
おめーらみたいなクズには無理な話だがなw
脳内の話はいいからよ
285:2005/07/07(木) 22:29:11 ID:SyhMgBql
スレ違いの都合の悪い書き込みしてんじゃねー知障
286名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 22:47:30 ID:Hqqs23c7
挑発的w プゲラ (笑) ププッ の活用者は基本的にスルーの姿勢
287名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 03:38:09 ID:Ph6J8DBb
>>284
正論やね。
288名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 07:45:34 ID:wdTypjDz
289名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 07:45:46 ID:wdTypjDz
290名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 07:49:33 ID:wdTypjDz
>>273
Enterで書き込みにチェック入れてたorz

年4つ取得しないとマイナス査定される会社に友人が勤めてます
他の会社勤めたほうが評価されて出世できそうなのに気の毒でたまらんよ
291名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 11:29:05 ID:bsmbc8vA
>>290
大卒は厳しい罠。競争に負けたら窓際確定だからな。
その点高卒は気楽でいい罠。
ニートしてても
「高卒だから」の言い訳で世の中通るからな。
292名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 15:23:41 ID:wU1CvpX4
大卒って東大から地方Fランクまで色々あるんだけど
293名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 00:11:14 ID:XHwWDBDh
それに引き換え高卒は漏れなく
偏差値40未満人類未満の脳味噌

そんな低脳高卒が社会に出ようなどと
本気で思ってる自体が笑止な訳だが
294名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 01:35:27 ID:UrulqRNK
優しくなれよ
295名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 02:35:04 ID:KPqvWuQm
>>293
なんでそんなに必死なの?
296名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 08:47:08 ID:LmdjgBjF
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、   >坊やだからさ
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
297名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 14:36:21 ID:ULH3Bjnw
おまえら言っておくが、ここの1は中卒だぞ。
大卒も高卒も釣られてる。

詳しくは↓を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1120195366/
298名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 14:52:54 ID:gL1W0z2l
クズ大卒のみなさまは必死ですね。
高卒は気楽でいいですよ。
みなさんも、高卒と学歴詐称してみてはいかがでしょうか?

高卒だけに与えられる夢のある仕事もありますし(w
299名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 14:54:04 ID:ycoYnZxQ
正直高卒って言うの恥ずかしい。
300名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 14:58:47 ID:ULH3Bjnw
ここのリンクが社世板に貼られたから来てみたんだが
>>298みたいなのが1の自演だからな。

まぁここはID強制表示だし釣られるバカも少ないだろうが。
301名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 18:24:27 ID:/lfDLO7a
高卒で成り立っている営業所に
大卒が入るとマジいじめどころか
イビリがスタートする
「4年大学通ってこんな会社か?
親泣くぜ」
大卒つーても成績あげてねぇとクズだな
給料泥棒だなと入社して1年も経たない内に言われだす。

酒飲める奴が偉くて
タバコ吸う奴が休憩してる

そんな営業所にいました。
302名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 00:34:16 ID:dcKy2X2x
高卒が就職する方法とデブスが彼氏を見つける方法
には 何か共通点があるような気が汁
303名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 00:46:48 ID:uckiOkx7
※むちゃくちゃ衝撃的なブログ
知ってる香具師も多いとは思うが・・・


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1120386609/
14 名前:神聖桐帝[] 投稿日:2005/07/03(日) 21:26:24 ID:X8/Kt7dj
中山諭・前社長の愛人とされているのは
西野優輝 http://www.hime-web.com/
森戸みほ http://tinnyunk.s3.x-beat.com/blog/log/eid102.html

中山諭・前社長のマブダチとされているのは
中山秀征、清原和博、保坂尚輝、秋元康、小野伸二、ラモス瑠偉

参考→http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

304名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 00:48:06 ID:XRHO9vfx
学力が必須の職業ほど給料が高く、幸せな生活が保証されている
という事実を理解することが出来ない高卒は残念ながら脳障害者であると言わざるを得ない。

かわいそうに。

いつもいつも脳障害の高卒は「高卒でも社長になった人がいるよ」などという
激稀ケースを引き合いに低脳な反論を繰り返すだけ(藁

学力が必須の職業ほど給料が高いという一般的な事実と
高卒で社長という激低確率の激稀ケースとでは比較対象にはならないのである。


305名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 04:19:34 ID:Kj8fDeWy
>>304
高卒の社長なんて腐る程いるじゃん。
田舎の中小企業なんて高卒の二代目社長ばっかりだよ。

実際、『学歴なんて関係無い!』とか言ってる高卒なんて見た事ねーよ。
お前の妄想の話だろ。
それで学力の無いお前はニートで高卒叩きですか?
306名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 04:33:29 ID:Kj8fDeWy
高卒が馬鹿だって言うなら、仕事で見返したらどうなの?
高卒は能力が無くて、大卒は能力があるってんなら
高卒だらけの職場でトップになるのも簡単でしょ?
回りが高卒ばっかりなら、むしろチャンスじゃん。
どこの職場でもトップは給料も待遇もいいですよ。
トップになってから転職でもなんでもしたらどう?

回りが高卒ばかりだから転職って発想がニートそのものだよ。
まず、なぜそんな職場にしか入れなかったか考えたらどう?
307名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 06:47:19 ID:tHzgzzj5
高卒は大卒をいじめたり、足をひっぱるから
いごごちが最高に悪いんだよ
308名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 08:09:19 ID:8QG2777X
高卒ごときに苛められる方が悪いよ
309名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 10:07:54 ID:2I6+MEEf
レスが生きがいの中卒に釣られるなバカ
キチガイの自演(>>304)が混じってるのに気づかないのか
310名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 10:44:57 ID:dcKy2X2x
このスレ
正しい意見が出る度にブチ切れる高卒が現れるようだが
そもそもここは高卒は書き込み禁止なんだから
いやなら見るのもやめればいいと思う
但し見るのも止めて現実逃避してリアル社会から遠ざかれば
将来益々リスキーな事態に陥るとは思うが
311名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 11:04:51 ID:IARvzKn4
高卒はチンポ、インポ、アナル、ウンコ
312名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 11:06:53 ID:UFCY0wJ7
当方大卒ですが大手の高卒の筆記試験に落ちましたが、何か?
313名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 11:17:34 ID:/Lp0mGrl
>>312
お前、釣りか高卒だろ
本当に大卒でそんな試験に落ちたら書き込みしない罠
314名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:44:58 ID:dcKy2X2x
高卒のヒッキ試験て何?
315名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:47:20 ID:yr9MdPH1
中高で喫煙、飲酒、セックス、ロン毛、茶髪、耳ピアス時点で人生終了。
316名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 13:52:43 ID:kDtoEEsc
嫌ではないけど、高卒側がすごく絡んできた
そこはもう退職して大卒限定の会社に転職した
317名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 13:58:42 ID:/1t7VJTS
それはその高卒から見れば

逃 げ 出 し た


って事になるんだよ
318名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 15:17:41 ID:/Lp0mGrl
>>317
大卒から言わせてもらうと、居座っている高卒は

転 職 す る 能 も な い

って事になるんだよ
319名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 16:17:20 ID:OJJ2Muf+
俺の中学の頃の友達で頭のいい奴がいたんだよ、高校もレベルの高い
進学校に行ってさ。
俺なんて馬鹿だから、工業高校行って、そのあとバイトで土木関係の
仕事してんだけど、久しぶりにそいつとばったりあったんだよね。
久しぶりだから、今何してんのよーって話になってさ。で、俺が自分
のこと言うと、そいつちょっと鼻で笑いやがったんだよね。それと、
どことなく嘲笑的な表情しやがってさ。まぁ俺もカチーンときたけどさ、
とりあえずそいつが今どうしてるのか聞いたわけよ。
大学に通ってるっていうから、きっとこいつは頭のいい大学に行ってる
のかなーって思って、大学名聞いたんだよ。すると、”東〜・・大”って
言うのよ。一瞬聞き取れなかったんだけど、東大か!?スゲー!って
思いながら聞き返してみると、東工大、東京工業大学って言うんだよ。
もう、俺、マジワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
どこだよ、東京工業大学ってwwwww
おまえ、人のこと小馬鹿にした態度とっておいて工業かよwwwwww
いい高校行ったくせに大学は工業かwwwww落ちぶれてんじゃねーかww
結局、おまえも俺の側の人間だったんだなwwwwwwwwwww


320名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 20:29:18 ID:3FKhhZAT
>318
あのさ それを誰に対して言うんですか?
おまいのもといた職場ではおまいが逃げ出したという事実だけが残ってますよ
321名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 20:43:36 ID:/Lp0mGrl
>>320
俺は別に逃げ出していないんだが。
ちなみに職場の高卒は皆契約社員。
322名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 21:40:04 ID:NMxpoM5Q
高卒って、人の命や気持ち、あるいは将来をあずかうような立場で、あるいは
そのような職業に就いたことがない場合が、多いから、(女)
運転士の事故、工事ミス、医療ミスなどには、本当に無責任なくらい、
ボロクソに文句言うからムカつく。自分は何もできないくせにな。
ちなみに、建築士目指してる私は、こいつ等の話聞いてると、マジで頭いたくなります。
323名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 21:54:42 ID:5izyJ8t4
>>1の自演がうざいな。

働いた事も無いようなニートなんだろうけど。
低脳な文章でバレバレ
324名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 22:00:18 ID:5izyJ8t4
>>322
>ちなみに、建築士目指してる私は、

建築士って中卒の取る資格じゃないの?
偉そうな事言ってて土方かよお前w

俺の幼馴染みの中卒は、一級建築士と宅建と他なんか資格取って年収1000万だって。
よくわからんけど中卒でも資格取ればなんとかなるんだね。
明日も現場頑張れよなw
325名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 22:25:00 ID:8O9MWFQQ
てst
326名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 23:09:58 ID:dcKy2X2x
つまり知的障害者の高卒でも取れる検定・資格・免許をまとめると

フォークリフト・自動車免許と危険物取扱
電気工事士 防火管理者 調理師免許
4級アマチュア無線技士 小型船舶4級と
パソコン検定3級 ラジオ音響技能4級 簿記3級
ソロバン・書道・武道系の級・段
自動車整備3級 屁ルパー3級

だいたいこんなところか?
327名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 23:32:43 ID:Q/0su1PM
>>326
大卒でも資格のない人はたくさんいるのではないでしょうか。
結果として大卒でも中小企業にいるのではたいした教育はできないので
レベルが低いと思います。
大卒でも一流企業勤務と中小企業勤務ではレベルが違います。
高卒でも一流企業に勤めていれば中小企業の大卒よりレベルは高いです。
328名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 00:02:30 ID:DMHONXE1
>>ID:dcKy2X2x
お前、他のスレじゃいい奴っぽいなw


61 :名無しさん@引く手あまた :2005/07/10(日) 02:38:14 ID:dcKy2X2x
>>59
なんかヤル気出てきました!!
>>60
諦めないで、一緒にがんがろうよ。

561 :名無しさん@引く手あまた :2005/07/10(日) 01:12:54 ID:dcKy2X2x
>>556
メジャーなアニソンは人前で歌います。

>>557
かっぱ寿司ですか?


561 :名無しさん@引く手あまた :2005/07/10(日) 05:02:53 ID:dcKy2X2x
今、無職2年以上で彼女どころか同性の友人なし、
もう残りの人生は敗戦処理という気分の人いますか?
(暗い話ですいません)
自分がそうです。
329名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 00:23:30 ID:YBhLGNTk
>>327
一流企業の大卒>一流企業の高卒
ここの所誤解なきよう。なんで高卒と大卒で給料違うか分かるよね?
330名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 00:38:28 ID:0Ly5tJDc
>>329
確かに採用時に職種や配属先が違ったりするのが現実だと思います。
しかし、能力を認められて大卒よりも出世している高卒もいます。
学歴の問題ではなく、職場の環境の中で実力を認められるかどうか
なのではないでしょうか。
実力が認められなければ配属先は変わらないでしょうし、出世もしません。
大卒が比較的に認められやすい配属先にいるだけで、高卒と実力を比較して
優秀という訳ではないと思います。
331名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 00:40:50 ID:epbFdnFw
>>328
ワロタ
332名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 00:45:02 ID:YBhLGNTk
>>330
>大卒が比較的に認められやすい配属先にいるだけで

それは被害妄想だろ。大卒と同じ土俵に立って頑張っている高卒もいる。
だが経験上、高卒は応用きかない人が多い。
333名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 00:55:00 ID:epbFdnFw
一流企業も様々だよね。
ヤ○トの場合、新卒の大卒も高卒も同じだったけどね。
大卒は基本的に事務から入るけど、高卒も22歳になる頃には希望次第で事務に行けるしね。
ドライバーを経験していた分、高卒の方が出世は早かったよ。
給料は同い年で比べると(高卒22歳)>>>(大卒22歳)
誤解が無いように書いておくけど新卒時で比べると(大卒22歳)>(高卒18歳)これは当然ね。
大卒っても、日大以下の三流しか入ってこないけどさw
慶応とかもいたけど、そいつらは本社勤務だから別格ね。

会社としては三流大卒も高卒も同じなんじゃないかね?
334名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 01:28:13 ID:oULffNbZ
>>333
ヤ○トってwww
そこは一流企業じゃなくてブラックなわけだがwww
335名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 01:38:04 ID:epbFdnFw
>>334
ブラックであろうが一流企業は一流企業でしょう。
頭大丈夫?
336名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 10:13:30 ID:YBhLGNTk
>>335
必死ですね
337名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 15:31:18 ID:rJvPqP9p
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ   今日 平日だよ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |    お仕事 休みなの? 
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | |
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l |
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川|
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
338名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 15:59:43 ID:MtTXD0mu
>>334
それだけ偉そう語るなら当然、
お前は一流企業の最精鋭だよな?
高卒同然の存在ならそこまで偉そう言えんよな。

339名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 16:02:44 ID:JzZ39Kxc
最近ブラックで叩き上げで生き残ってる人が
実は一番仕事のできる人種かもとおもいはじめた
340名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 16:14:02 ID:MtTXD0mu
2chで高卒批判する大卒って、
自分の都合の良い話は無条件で間に受けるは、
一般論をまるで自分の事の様に偉そうに語るか、
知性も感じられないDQNな言いがかりばっか。
反論されれば一般論でしか反論出来ない。
自分の優秀な経歴や、実績で反論出来んのかね?
立場が悪くなると五流だの、マーチだのと内輪揉め。
お前らハッキリ言ってバカ。もしくはクズ。
いい加減今のお前らの現実は、自分自身の無能さ故の結果だって認めな。
高卒同然で扱ってくれる今の職場に感謝しな。
俺なら嫌だね。
こんなコンプと腐ったプライドだけしか無い奴なんか、使いたく無いね。

341名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 16:21:31 ID:VBcOTWvL
大卒とか院卒ってプライドばかり高くて使いにくいヤシが多い。
仕事できないくせにプライドだけ高い。
知ったかぶりも多い。
知らないなら知らないでいいからちゃんと言ってくれ。
役に立たなくてもいいから人の邪魔だけはしないでくれ。
342名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 16:29:05 ID:W3KFlB8w
>>341
必死だな。そろそろバイトに行く準備でもしておけ!
343名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 17:21:18 ID:MtTXD0mu
>>341
俺の下にも大卒いるが、
学歴鼻にかけたり、変なプライド持つ様なバカは居ない。
知性も感じられるし。
2chのクズ大卒なんか使いたくも無いな。
ってかクズ大卒は真面目な一般大卒からも嫌われる。
誰から見たってクズって事だよ。

344名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 18:19:16 ID:IaYFvZ82
このスレは高卒書込み禁止のルールが功を奏して
大卒だけのまともな書き込みばかりだと思うと
とんでもなく程度の低いくだらない煽りや罵倒も少なくない

恐らく簡単なルールも守れない知的障害者高卒が
大卒専用スレに場違いも甚だしく暴れているものかと思われる
そんな書き込みを
程度の低い大卒の仕業と勘違いしてはならない
345名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 18:59:45 ID:MtTXD0mu
>>344
お前も十分低脳だよ。
知性も教養も感じられない。
ホントに大卒か?脳内で勝手にやってな。
346東京の大学卒業者:2005/07/11(月) 19:35:42 ID:kD+acvl/
319さんへ
東京工業大学は、とても偏差値の高い優秀な大学です。
学科によっても違いますが、東大・慶応・早稲田の次レベルでしょうか。
工業高校卒レベルの方では、あまり入れないと思います。

それと一級建築士は、中卒でも取れます。
実務経験が必要なので、数年実務を経験したの後、設計能力と簡単な物理・数学の学力、それと
法規などを暗記する能力さえあれば。
確か有名な建築家、安藤忠雄氏は高卒後、ボクサーになり、大学は出ていませんが、独学で建築を
勉強し、あそこまでになったはず。
大卒でも馬鹿、高卒でも優秀な人はいっぱいいます。
347名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 19:43:51 ID:W3KFlB8w
>>346
そっか!東大>東工大>慶応、早稲田だろ
348名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 20:39:19 ID:Zo4UIXSP
>>345
そいつは中卒です
349反高卒:2005/07/11(月) 20:52:18 ID:L8//ESTl
高卒であることが、ハズカシーと感じる場面(高卒10000人にアンケート)。

・就職時の履歴書を書くとき(当然)=100.0%
・彼女に学歴を聞かれたとき(当然)=100.0%
・結婚式のプロフィール紹介のとき(当然)=100.0%
・車に乗っているとき(大卒の車種と格が違う)=100.0%
・友人を自宅に呼んだとき(大卒宅よりも狭い)=100.0%
・書店で本を探しているとき(字が読めない)=100.0%
・海外旅行に行ったとき(外国語ができない)=100.0%
・寝ているとき(生まれ変わって大卒になった夢をみる)=100.0%
・子どもに勉強させるとき(子どもに高卒を指摘される)=100.0%
・ペットと話をしているとき(ペットには自分が大卒だと話している)=100.0%
・大卒と飲み屋に行ったとき(知的レベルが違い話が合わない)=100.0%
・給料明細書をみたとき(後から入った大卒に負けている)=100.0%
・資格試験予備校に行ったとき(大卒に付いていけない)=100.0%

高卒って、24時間恥ずかしいんだね。たいへんだね。
350名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 21:04:41 ID:fYG4K+AD
高卒は手に負えません。実力もないのに実力社会だから学歴
は関係ない!と開きなおるバカ男。社歴が長いってだけで、やたら偉そうな事務の28才。
挨拶すらできない商業高校卒のアホギャル。
社内のいらつきは、いつも下品な高卒から。
351名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 21:09:20 ID:pbED0Uhg
高卒はおとなしく言う事聞いて、
会社の雑用でもしとけ!
352名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 21:12:01 ID:epbFdnFw
ここってマジレスしても無駄なのね。
一生ヒキってネットで高卒叩いてたら?
本当にどうしようも無いな。
353名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 21:14:18 ID:epbFdnFw
>>350
自分の馬鹿を晒してどうすんのよ?
それは君が駄目社員で馬鹿にされてる証拠でしょ。
君はどこの会社に行っても同じだと思うよ(w
354名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 21:27:34 ID:Zo4UIXSP
>>353
そいつ(>>349-351)はキチガイだから話しかけてもムダだよ。
まともな反論はほとんどスルーしてひたすら低俗煽りで高卒叩くしか能がない。

こういう精神異常者が自由に出入りできる2chって場所に問題があるよね。
355名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 21:46:59 ID:fYG4K+AD
実力主義の意味を間違えて、一時期、単に図々しい低学歴な人を連れてきた人事も
もう高卒は採用やめた、だめだって言ってるしね。それが現実。
社内に残ってる高卒も早く全滅すればいいのに。昔の社風に戻りますように
356名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 23:42:54 ID:IaYFvZ82
大学逝く知能さえ有しない知的障害者な高卒の

何が実力なのかが解らん
357名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 00:24:11 ID:ytiSYxwV
将来使いもしない勉強という名の単純記憶作業を延々とやり続けるなんて俺には無理。
大体人に使われるつもりが無い場合、自己満足以外に学歴が必要あるのか疑問。
でもそんな人達が必要なのは理解しているし、むしろサラリーマンには感謝すらしている。
食わしてもらっといてこんな事言うのもなんだが、サラリーマンって何が楽しいんだ?
358名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 00:27:59 ID:N38jjB7h
確かにニートやホームレスやウジムシやダニやゴキブリや>>357
高等教育など不要

高卒で十分
359名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 00:29:12 ID:4Br1k+Wo
日本から高卒がいなくなりますように
360名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 00:31:15 ID:ytiSYxwV
まぁ真面目に働いて株価引っ張ってくれ
361名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 00:48:51 ID:P2+FYLee
>>359
高卒がいなくなったら、このスレの存在意義がなくなる・・・
上下関係があるから楽しい。

362名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 01:51:27 ID:meavb3kn
ここってキチガイばっかなのね。
普通に考えて、まともに働いてる奴は
こんなスレで高卒叩きなんてしないだろ。
ここで高卒叩いてるのは、馬鹿で高卒にイジメられてる奴か
働いた事も無く、まともな職にも就けないニートだろ。
どっちにしろクズだろ。
さっさと自殺したら〜?
363名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 02:03:51 ID:meavb3kn
俺の知り合いにも
三流私大を出て、どこにも就職もできずニートしてる奴が一人いるんだけど
そいつに『とりあえず派遣でも工場なんでもいいから働けよ』って言っても、
『それじゃ、何の為に大学を出たのかわからない』とか言って働こうとしないの。
それ以上は呆れて何も言わないけどさ
ここの奴って、そいつと同じ臭いがするよねw
364名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 07:53:23 ID:q0qdXv4B
小生、ソフトウエア関係の業務で働いているが
高卒でも大卒でもどうでもいいが、
へんなプライドで相手を仕事中に恫喝したり、
罵声を浴びたり、ものを当たったり
する奴って、やはり高卒、専門卒に多いよね。
やってることは、土方連中と変わらん。
仕事で恨まれる奴って頭悪い。
生活する手段であって、目的ではない。
うらまれては何も残らんぞ。
365名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 08:59:25 ID:LfoC7l5c
>>364
もちろん大卒でもそういう奴はいるんだけど、
大半は高卒だよなぁ。
うちの会社にはバブル時に採用したと思われる35-40歳ぐらいに高卒派閥があって、
一時期一緒に働いてたことがあるけど、なんかが違う。なんか。
366名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 09:36:34 ID:pxw8SPNL
高卒はウンコ
367名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 10:37:14 ID:skHQUMQy
あまり知られていない職業集
http://tommyfactory.com/unknownjobnet.html

世の中には、知られていない職業がまだまだあります。
あきらめるのはまだ早い!!
368名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 21:13:58 ID:o75mN2zd
高卒はチンポ
369名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 23:01:29 ID:rWk0BSm/
>>365
その文章で大卒のつもり?
お前どこの馬鹿大卒だよw
370名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 23:04:49 ID:P2+FYLee
>>369
高卒君発見!
普通の文章だろ
371名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:19:45 ID:2NjqfhTJ
>>370
どこが普通なんだよ。
ここにはまともな大卒はいないんだねw
372名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 03:10:09 ID:Y9QSxJ4u
キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ 一流企業正社員、上級公務員、理数医系専門職以外の
 ( つ ⊂ ) \大卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。意味ねーんだよバカ。
  .)  ) )  \_______
 (__)_)  

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

373名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 03:22:29 ID:Y9QSxJ4u

一流企業の正社員になれなかった大卒達。
公務員になれなかった大卒達。
大卒限定の専門職に就けなかった大卒達。

親戚一同、中学時代の同級生達、職場の高卒達から
一生カゲで笑い者になっていることを理解しているのだろうか?

人の不幸は蜜の味と言うが、大卒が卒業後に立派な会社、立派な職に就けない様を
見るのは我々高卒達をとても幸福な気分にさせてくれるありがたい存在だ!

374名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 03:46:31 ID:Y9QSxJ4u

実例をだすと、俺のおふくろの知り合いの息子が新卒で入った会社を人間関係で
辞めて、2社目も辞めて、今も転職活動中だが決まらないで悩んでいるという話を聞いた。

まあ今の時代だからそんな話はめずらしくなく俺は「ふーん」という感じだったのだが
おふくろが「大学でてるんだってよ」と言った瞬間、俺は心の底から「うぷぷ」ってな感じで
笑いが込み上げてきて笑ってしまった。おふくろも笑っていた。


まあ、こんな感じでこのスレのバカ大卒達も世の中の高卒達に笑いを提供してくれて
いるのだから、それなりに存在価値のある大卒なのかもしれない。
375名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 09:07:43 ID:kOY1zip6
.               _∧_∧  あそ
.             /(    )
             i.y'~   ~ヾ.__  _.ノ⌒ヽ、
             i ∧ i ヽ'ヽ,__,⌒ミ゛ 人. \_    ノ⌒)
             し' .\_    ~ ー' _ヽ,__) ̄ _/
                 ~ ̄ ̄ ̄~ ̄ ノノ     ̄
                       ωω プー

376名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 13:21:28 ID:cYPQaPVj
今の時代、マーチレベルでも職につけないのに
それ以下の馬鹿大卒にまともな職がある訳無い罠
企業の人事談では、一流大学ならまだしも
訳のわからん馬鹿大卒を採る位なら
新卒で高卒を採って会社で18から教育した方がいいってさ。
実際、三流大卒なんて使い物にならない場合が多いらしい。


ネタじゃなくて、マジレスね。
377名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 13:30:19 ID:vbG3tbnb
>おふくろが「大学でてるんだってよ」と言った瞬間、俺は心の底から「うぷぷ」ってな感じで
>笑いが込み上げてきて笑ってしまった。おふくろも笑っていた。

高卒を馬鹿にする大卒も嫌だけど、こういう人たちも同じくらい
歪んでると思う。
378名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 15:09:32 ID:caSQCgxZ
前職の話だが社内異動で俺の下に新たに2人部下がついた。
年齢は同じでA(大卒社歴3年)とB(高卒社歴6年)。
高卒を蔑む気は全然ないが、比較するとやはり能力差はかなりあった。
Bは大きなミスをするわけではないが、様々な局面でイラっとさせられた。
数字を見て理解ができないとか、報告書の誤字がやたら多いとか。
あと日本の地理を理解してなかったな。島根ってどの辺?みたいに。
雑談しても難しい話をなると会話に参加しなくなる。
年齢に見合った知識と教養を持ち合わせていれば高卒でも問題ないけど、
そういう人は稀ではないかと思ったね。
379名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 18:03:36 ID:vbG3tbnb
>>378
同感。
380名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 19:05:33 ID:dwB7CZh5
>>374
>おふくろが「大学でてるんだってよ」と言った瞬間、俺は心の底から「うぷぷ」ってな感じで
>笑いが込み上げてきて笑ってしまった。おふくろも笑っていた。

2ちゃんの書き込みだけじゃなくて、普段もそんなこと話題にしてるのか?
しかも親子でw
381名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 21:48:41 ID:kOY1zip6
親友でもあり彼女でもある

それが高卒の母親
382名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 23:59:29 ID:MG3r/SoA
高卒でも仕事できる奴は多々いる。
だが高卒は大卒に比べ圧倒的に下品な奴が多い。これ伝わるかな?話し方とか態度とか下品だなーって思う奴は大体高卒。
仕事はできるんだよ。でも下品。
383名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 00:50:03 ID:BWZy/hAO
高(専)卒の奴ってバカとかは思わないけど、
なんかコンプレックスむきだしでつっかかってくるからうざぃと思う。
大卒の新人はおぼっちゃまお嬢ちゃま丸出しで使いたくないやつ多いと思う。
高学歴になればなるほどプライド高くて役にたたない気がする。
東大卒なんてゴロゴロいるけど、ゴミ

結論として普通の大学の普通の人が一番まとも・・
三流大くらいのほうが世の中しってるって
384名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 03:18:54 ID:FV3Fzvw0
三流乙!
385名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 03:24:16 ID:FV3Fzvw0
ここって、日大レベルの三流が多そうだよね。
Fとか帝京レベルは自分の能力を理解して、高卒と共存してるでしょ。
上から見ると、日大も帝京も高卒も中卒も変わらんよ。
386名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 04:02:39 ID:n2JFS/Bb
日大はちょっと上じゃね?
「多少は勉強した」「受験勉強とか語る資格、一応あり」
てなイメージ
387名無しさん@引く手あまた :2005/07/14(木) 04:35:05 ID:5Sp4y35k
大卒=仕事観が大人で仕事に取り組む姿勢が高卒に比べて真面目。必要な資格取得にも前向き。

高卒=とにかく勉強が嫌いで会社で学んだ事を家に帰って復習しない。
   嫌な事は避けようとする。
388名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 04:42:39 ID:yjl3rfTf
>>381
塾、予備校、高い入学金、高い授業料、アパート代、生活費

一生懸命息子に尽くし、その結果が2chの転職板で高卒の悪口カキコに
精をだす、バカ大出のバカ息子。愛想も尽きて話もしたくない。

それがバカ大卒の母親
389名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 13:19:10 ID:9I/04j8O
>>386
それはない
390名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 18:07:06 ID:FV3Fzvw0
日大なんて受験勉強をすれば誰でも入れるよ。
日大以下の大学の文系って生きてる価値無いでしょ。
受験勉強して日大にすら入れない奴なんて、知的障害者だろ。
その点、高卒はまだ可能性はあるね。
受験勉強をしてないだけで、勉強をすれば東大でも行ける奴もいると思うし。
オマエラ勘違いしてるけど、可能性の点では高卒>三流大卒だよ。
三流大卒って履歴書に知的障害者ですって、書いてるようなもんだろ。
391名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 20:27:27 ID:nGSNOuUB
>受験勉強して日大にすら入れない奴なんて、知的障害者だろ。
>その点、高卒はまだ可能性はあるね。
受験勉強しても日大にすら入れなかった知的障害者が
高卒な訳だが。
392名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 02:53:10 ID:5KysEy0A
>>390は高卒ってことで。
393名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 08:11:30 ID:PAEufbUE
米マイクロソフトの副社長にまでなった
西谷氏は麻布高校卒業後3浪して和光大学
に進学して中退だよ。

やっぱり学歴よりも本人の実力次第だろ。
このスレで高卒を馬鹿にしている連中に
実力があるとは思えないが。 
394名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 11:36:49 ID:2HbHT7yO
とりあえず受験勉強をして変な大学を卒業したバカが要職に就いて、
その下を、変な大学を出た奴らが嫌う高卒が、おとなしく仕えたとしよう。
その会社は間違い無く潰れるよ。
変な大学を出た奴らはプライドばかりが先行して、努力をしないんだ。
自分にとってすんなり頭に入らない事柄は、すぐに自分には向かないとか言い訳ばかり。
相手を図る尺度はもちろん学歴。
しかし自分たちの出身校がバカにされ、学歴すら認めてもらえてないのを自覚できないししたくない頑固な面がある。
人を見下ろしたいけど、でも社会的な責任からは逃げたい。
それが変な大学を卒業した奴らだ。

俺の会社にもこの春、新人がたくさん入ってきた。
日大がもてはやされる大したことない会社だ。
日本工業大学とかいう聞いた事のない学校を出た奴は、
話す話題は「あいつは高卒?」
このスレで変な大学はかなりバカにされてるけど、現場じゃやっぱりこんなもん。

俺には変な大学卒業=お金の無駄遣いにしか思えない。
395名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 12:26:34 ID:1mxKeNkf
高卒より大卒の方ができると思ってんなら、それでいいじゃん。
その反対もしかり。仕事で証明すれば。本当にできる奴は、
仲間の文句は言わない、人のせいにしない。
と思うが。
396名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 13:06:07 ID:xVsPoNcJ
大卒は最低限の基礎知識がある。
専門・高卒にはそれがない。
大卒の人は勉強して受かった訳だから、
専門・高卒の人より優遇されるのは当たり前。
397名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 13:36:23 ID:2HbHT7yO
>>396
うんうん。
ところが世間では変な大学卒は優遇されずに、
高卒と同じ扱いだから、ここで自己主張を繰り広げるわけだ。
ちなみに俺んとこの一例。
日本○業大卒がいるけど、彼はブラインドタッチができるのを自慢してる。
大卒+ブラインドタッチ=自分はスーパーサラリーマンだと思ってる。
だったら派遣オペレーターでもやってりゃいいんだけどね。
そして掃除などの雑用はてんでダメ。
雑用なんてプライドが許さないんだろうな。

しかし勉強したんなら何で変な大学行ったのかね。
お金がある家の人が羨ましいよ。
398名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 14:03:57 ID:GHh92OsM
>>397

国立に行けば、バイトで何とかやっていけるだろ
そういう考えは思いつかなかったの!
399名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 14:13:58 ID:tmgwgNFQ
>>398
397ではないが、そう考えて、小遣いはたいて、センター受けて、試験に行ったさ
けどね、君みたいなバカ、イラネって言われたよ。

まあダメだろうと思ってたから、3月末まで、入学金だの色々の支払い待ってくれる専門受けてた。
当然最後まで試験受けてるような高校生に就職先は紹介してもらえないし。
正直、バカ大行った友だちが羨ましかったよ。
コンな俺にも当時、バカ私立大の指定校推薦のお誘いがかかってたんだよ。
世間にでたらバカにされまくって結構寂しい。バカでないと言っても、高校時代の友人以外は信じね〜し。
嫌になってしまうよ

バカ専門卒の愚痴。
今から大学でも行くか?
400名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 14:25:36 ID:LPbDBJhm
>>391
>受験勉強しても日大にすら入れなかった知的障害者が
>高卒な訳だが。

お前ってすっげー馬鹿だなw
>>396
>大卒は最低限の基礎知識がある。
ある程度の大学はね。
だから早慶以上の人は社会で優遇されてるしね。

で、お前は優遇されてないだろ?
それはお前が馬鹿大卒だからだよ。
馬鹿大卒は最低限の基礎知識が無いから優遇なんてされないのよ。
簡単な話だねw
401名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 14:27:50 ID:GHh92OsM
>>399
専門卒ならそれなりに評価されると思うけど・・
それを面接の場でうまく伝えればいいのでは

大学に行かないでキャリア積んだ方がいいよ
その代わりに遊ぶ時間は犠牲にしないとね
友達も減るけど・・・
402名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 14:28:29 ID:LPbDBJhm
>>391
受験勉強しても日大にすら入れなかった知的障害者が
お前等な訳だが。
403名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 14:28:41 ID:2HbHT7yO
>>398
そう簡単に言うなよ。
好きなとこ選べるなら誰だって国公立行くに決まってんじゃん。
404名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 14:30:55 ID:GHh92OsM
>>403
実家どこよ?

全員が国立行きたい訳じゃないよ。
405名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 14:39:17 ID:GHh92OsM
ちなみに俺は別に高卒が駄目とかは全然思ってないから
けど、前の会社が高卒ほとんど(90%ぐらい)の会社だった。
そこでおれが言われたのは「お前大卒なのにこんなのもわからないの〜」
とか「お前、大卒だからおれらを馬鹿にしてんだろう」って言われたこと・・
すぐ辞めたけど・・

なんか大卒の人ってそんなに高卒がどうのこうのって思ってないよ・・
おれは理科大レベルの大卒ですけど・・
406名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 15:17:12 ID:Akx3QCxS
>>405
それは高卒のギャグですよ。
407名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 15:45:27 ID:2HbHT7yO
>>404
嘘つくな。
国立行きたくない理由なんてあるのか?
通えるとこになくたってやっぱり行けるんなら行きたいだろ。
408名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 16:06:01 ID:NNZFd4Zj
>>401
オイオイ
専門<=池沼=高卒 これ常識。

まだ高卒の方がバカだし素直でいいよ。

>>407
気持は行きたくても、通える所になかったら行けないと言う現実はあるわな。
409名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 16:28:28 ID:KRx1spgK
>>400
馬鹿大卒を高い大卒給料規定で雇って、頭脳労働まかせる馬鹿なんて
馬鹿会社しかない罠。優良企業の人事担当者はホントウザくてたまらんだろうな。

あ、でも、馬鹿大不採用しまくりで、ストレス発散できて喜んでるかも。
410名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 18:36:49 ID:U2NmgoAv
馬鹿大卒にすら遠く及ばない知能の持ち主、
それが短大卒。
そして短期大学にさえ入学を断られた知的障害者。
それが高卒。
411名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 18:50:13 ID:cXh0B/GE
>>410
本気でそう思ってんの?
お前池沼だろ^^
412名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 18:59:04 ID:2HbHT7yO
>>410
誇り高き4大卒の方ですね。
失礼ですがどちらの大学ですか?
あなたほどの御方なら社会でもさぞかし高い地位に居られるんでしょうね。
でもそんな高貴な方でも2chに書きこんだりするんですね。
私のような高卒と大してレベルが違わないようなのでホッとしましたw

そしてあなたは変な大学卒でしょ?
413名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 19:03:19 ID:2FYNYo9o
>>410
本気で言っていたらあなたが一番知的障害者。
それと学歴コンプレックスをこのスレにぶつけないで下さい。
414名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 21:46:48 ID:iB9zaLIu
>>412
そいつは中卒だって。>>297見ろ。
415名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 22:11:12 ID:xakgAv1k
ここに書き込んでる大卒はなんとなく日東駒専以上だと思うぞ!
416名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 22:18:52 ID:ri5/yUqt
>>415
何となくあなたは高卒だと思うぞ!
417名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 22:37:04 ID:xakgAv1k
>>416
はあ?
俺は成成獨國武明神だが…。
418名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:03:56 ID:WC6QHBfQ
>>415
新潟産業大学ですが。
419名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:04:52 ID:6/zoSepW
>>410
馬鹿大なんていく意味ないから高卒な訳だが・・・
420名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:05:40 ID:87+wAMOQ
産近甲龍以上なら、高卒と区別つけるべき
421名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:15:27 ID:xakgAv1k
>>419
馬鹿大卒でも高卒よりは数倍マシ。
高卒ってだけで拒否の会社も多いからなw
422名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:25:22 ID:2HbHT7yO
>>421
ところがそういう会社は馬鹿大卒も同時に拒否してるんだよw
423名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:32:39 ID:xakgAv1k
>>422
そうとは限らない。
実際有名企業に就職してるのもいる。

学歴が大卒以上の人を募集している企業の場合
大卒:エントリー可能
専卒:エントリー不可(門前払い・あしきり)

最近は大卒じゃないとブラックのオンパレードだからなw
424名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 00:19:39 ID:rEeQOQGg
>>423
三流大卒必死だなw

エントリーはできても相手にされないっての。
425名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 00:25:41 ID:OOUlqnV2
三流大卒vs高卒
426名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 00:51:24 ID:vYiI/O9P
あげとくね

↓ ファイト・・・
427名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 00:51:40 ID:7RMP64c9
>>423
>最近は大卒じゃないとブラックのオンパレードだからなw

最後のwはナンだ?
エントリーできるだけで御満悦の四流大卒であったw
428名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 01:22:40 ID:7RMP64c9
追記

はっきり言って、このスレは三流大卒をさらに惨めにするスレですよ。
中卒、高卒、専卒を見下ろしたいのはわかるけど、
私らと共存するのが貴方方三流大学卒の宿命なんですよ。
経営者のなかにも貴方方のような学歴コンプレックスの中、
起業した人もいるんだから、運良くそういう社長のとこに潜り込めれば、
一生会社で高卒をこき使う生き方が叶いますよ。
でもそういう会社は得てして長くは続かないですね。
429名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 02:20:29 ID:xD/w33BI
この前、パチンコ屋でおもしろい光景を見た。
朝から30人位が並んでたんだけど、
その中にマナーの悪い5人位の土方集団がいたのね(雨だから休み?)
そしたら一人のパチプーが『この店、中卒禁止にして欲しいよな』とかほざいたの。
本人はツレに小声で言ったつもりだと思うんだけど
回り皆に聞こえてて、一瞬空気が凍ってから
土方『おい兄ちゃん!中卒で悪いのか?お前働いてんのか?』
パチプ『いえ、働いてません』
とかのやり取りの後、蹴り入れられてそいつどっかに連れてかれたよ。

お前等も、そういう話は2ちゃんだけにしとけよw
つーか、無職の分際で働いてる人を馬鹿にできる神経がわからん。
無職はちゃんと自分が最下層の底辺って事を自覚しろよ。
430名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 02:22:09 ID:EkiZKLjZ
とりあえずここは おまいの日記帳ではない
431名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 08:56:15 ID:vYiI/O9P
>>429
おまいも働けよ。平日にパチンコやってないで。

432名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 09:49:12 ID:Yli61bqp
中卒に蹴りを入れられる高卒無職。
哀れだな w
433名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 11:11:47 ID:OOUlqnV2
まさに目糞鼻糞www
434名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 15:04:27 ID:z4b7cFXc
>>432
この場合、大卒なんじゃないの?
高卒は中卒や土方を馬鹿にしたりしないよ。
435名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 15:44:23 ID:Yli61bqp
ある一定以上の知能を有した大卒などの一般人は
反社会的なDQNを毛嫌いする傾向にあり、
その大多数が高卒だから高卒を叩いているに杉ない。
つまり人口は高卒>>>中卒ではあるが 質的には
中卒≒高卒なのである。
それに引き換えそれを認めたくない高卒は
なんとか中卒との差別化を図り、
高卒の優位性を知ら示めようとワルアガキに
必死になっている。
例えば
>>5>>297>>309>>348>>414などは高卒による中卒見下しレス。
尤もこのレスは相手を自分より格下の中卒と思い込むことによって
強引に相手を叩いているだけではあるが、
高卒が中卒をどう捉え、解釈し利用しているかの側面を伺うことは出来よう。
436名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 16:00:53 ID:6jD0RSjX
お前らの仲間がいっぱいw

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1121416409/l50
437名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 16:18:37 ID:j9HhXCM9
>>435
まずは日本語覚えろ中卒
438名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 18:58:44 ID:wl2AeYaC
難関大卒>中堅大卒>>下位大卒=難関短大卒=有能専門卒>>中堅短大卒>Fランク大卒=下位短大卒=無能専門卒>高卒≧中卒

実際こんなもん。
439名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 22:20:10 ID:xD/w33BI
それは何のランク?
440名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 09:53:33 ID:jw+4XsYd
>>439
年齢の高い順
441名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 14:40:11 ID:KSqVFcbq
なるほど。
442名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 01:21:49 ID:ekVkm5rU
ザ・ワールド!
443名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 16:10:30 ID:tSB6Mgoq
大卒VS高卒

バトルアゲ
444名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 16:19:00 ID:7t3gRNOE
444
445帝國不動産金融:2005/07/18(月) 20:41:21 ID:9nF0NBlJ
誰でも、大学にいける時代・・・・・ではない。
親の経済力で学歴が決まるように思えます。

宅建に合格する高卒と、落ちる大卒。
親の事情で大学中退した人などいろいろおりますので独断と偏見は禁物。

独断と偏見で申し上げますと
高校中退、浪人した者、留年したものは要注意。
学歴不問でDQN企業勤務経験1年以上は何とかOK。
大卒後フリーター、ニート、引きこもり、就職浪人(公務員希望者?)はNG

三流大卒以下で元銀行員元信金マンは、大歓迎。
一流大卒で大手元エリート銀行員は、今日を生きる資格はない。(使えない、ティッシュ配りもできない御人)


どうでしょうか?
独断と偏見はやはりいけないとは自分で重々承知致しているしだいですが・・・





446名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 21:41:51 ID:futtu73c
>>445
あんた人事の人だね。
すごいわかる。
447名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 21:43:26 ID:TTEcCdFg
その通りだね
高卒のベストレアケースの比較級は
大卒のワーストレアケースだということは
高卒と大卒の一致した見解だからね
448名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 21:46:07 ID:futtu73c
弊社の社長が言ってるのだが、
「馬鹿と(学歴)と貧乏は遺伝する」ってさ
これもかなりわかるのだが。
449名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 23:45:39 ID:pfP0Fx6H
模試の平均偏差値80でも高卒ですが、何か?
勉強教えてあげていた同級生が旧帝大合格しましたが、何か?
知り合いの大学生のレポートは俺が書いてましたが、何か?
新入社員の院卒に仕事教えてましたが、何か?

そうですか、高卒はFランク大卒以下ですか・・・orz
450名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 23:53:44 ID:/ackc+/4
>>449
残念ですが、日本の世の中はそんなもんです。
451名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 23:55:04 ID:B0bon1vO
>>449
模試は何の模試だよ。河合、代ゼミ??
東大理3も余裕だな
452名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 00:18:59 ID:1Xq49sW2
受験勉強とか始める前は偏差値55位しか無かったんだよね。
で、3ヶ月くらい勉強したら80まで上がった。いい時は90くらい。
たださ、受験勉強してると思考力がかなり落ちるんだよね。
それで、大学行ったら馬鹿になりそうな気がして受験やめたよ。
大学教養課程で使う本くらいなら、中学の時から読んでたし・・・
それに、学歴無しでどこまで上がれるか試してみたかった。

結果、ソニーとかトヨタクラスなら上位技術職まで大丈夫そう。
人格的にも優れているなら幹部もいけると思う。
研究所とかは門前払いされるので無理だった。ご参考までに。
453名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 00:28:20 ID:AhvgZrgW
高卒でも優秀な奴はおおいよ。
工業高校とかで上位にいた奴が、地元の有力メーカーに就職したりする。
彼らは、普通の大卒よりも賢いとおもうよ。
それでも、給料は大卒の方が上なんだよね。
454名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 01:11:34 ID:/PgClDxV
>>449
何か?を連発されると、同じ高卒としても引いてしまいます。
百歩譲ってあなたの言うことがホントだとしたら、
学校で学ぶ事って世間では殆ど役に立たないということを証明してるようなもんです。

しかし世の中色んな人がいますね。
例外無く誰もかれもが幸せになれる世界になるといいのですが、、、

>>453
私も工業高校卒ですが、当時上位だった奴が航空3社のひとつに整備士として入社しました。
彼はその後、要員不足、その他諸々の条件が重なり、
本来は大卒にしか門戸がひらかれていないパイロットへと転進しました(社内養成)。
周りはどうあれ、自らの信念を貫き、ひょんなことから夢を叶えた彼を私は尊敬します。
たまに会う時などは、彼が現地で買ってきたホンマもんのテキーラを酌み交わすのですが、
これがまた美味いの。
薄っぺらい大卒が見栄にまかせて奢ってくれるドンペリとは大違い。

色々な生き方があるけど、いつまでも心からリラックスできる仲間を大切にしたいね「。
455名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 09:48:18 ID:5KzfMoUc
大卒の諸君、反論スタート
456名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 10:09:21 ID:0HluW7pr
大卒に対して敵意丸出しで読んでて疲れる。
「大卒だから」と見栄でおごる大卒なんているのだろうか。
こういう文章書いてる人とはリラックスできる仲間にはなれないだろうなぁ。

あと、「学校で学ぶこと=役に立たない」という考えは確かに正しいと思うけど、
学んだことが意味が無かったとは思えない。
「直接役に立たない勉強」を否定する奴は自分の高校時代を否定してないか。
もし自分が高校行かずに働いていたら今の自分と同じでいられただろうか。
457名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 13:43:48 ID:Wcf4bw8H
>>2-3
F優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
(優秀な高卒などハナから存在しない。優秀なヤシは漏れなく進学するからだ。)

にビンゴな高卒が若干名書き込でるようですが
このスレは高卒書込み禁止です。
高卒はこっちのスレでお願いします。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1118304980/
458名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 13:49:04 ID:Wcf4bw8H
459名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 16:41:37 ID:QaMal9Mh
ハロワの求人は高卒以上ばかりだから高卒で十分なんですよ
大卒は4年も社会に出る機会を無駄にしている
460名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 17:03:42 ID:5KzfMoUc
>>459
ハロワで仕事探しはしません。
だって高卒以上が多いから。

高卒以上=DQN会社と思ってるので
俺は大卒以上の求人に応募する。高卒以上は×
461名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 21:22:43 ID:98qzbPx6
>>457 >458 >460
消えろよ。お前なんか誰も必要としてない。
このスレだけじゃない。2ch全体もお前の親もだ。
自分自身をさらけ出しても笑いものになるのはわかってるんだろ?でも他人に反応してはほしいんだw
だから「これは釣り煽り」って無意味な文字列打ち込んで、コミュニケーションの真似事をしてみるわけだ。
でも、お前が消えても誰も悲しまない。笑いもしない。気づきさえしない。
携帯の着歴みてみろよ。それが現実だ。
お前なんか誰も必要としていないんだよ。
462名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 21:37:31 ID:lX/1gH/O
本当に自殺したらどうすんのよw(別にいいけど)
463名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 21:38:47 ID:BxQP360O
>>461はコピペですので釣られないように。

うちの会社でもいるけど
高卒って異なる意見に対して建設的な反論ができずに、
罵声とか恫喝「馬鹿、アホ、死ね、消えろ」が決め文句の奴大杉。
異動があって現在の部署は、大卒オンリーなのでかなり生産性のある議論ができるので
恵まれていると感じるよ。
正直、彼らとはもう二度と極力関わりたくないので、酒の誘いも断ってる。
464名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 21:39:51 ID:S3YeWJtH
高卒をいかにうまく使うかが大卒の命題だな。
465名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 21:57:06 ID:5KzfMoUc
>>464
難しい命題だな。犬の方が扱いやすい。

>>463が言うように「馬鹿、アホ、しね」とういう言葉をよく連発するね
明らかに多い・・・
466名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 22:22:24 ID:ZWWno3Qu
高卒に使われてる無能がよく言うわ。
467名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 23:32:43 ID:lX/1gH/O
スレと関係ないけど、今日北斗で万枚出して、今月パチスロで100万勝ってる。
先月は70万勝ちで今年に入って300万オーバー勝ち。
ブラックバードでも買おうかな。
468名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 00:01:29 ID:Wcf4bw8H
>>463>>465
確かに。
>>>2-4のこのあたり↓でしょうか。
*卒DQNの特徴をあげてみる。
J論破されると悔し紛れに単発罵倒に切り換え煽りに転じて暴れだす。
(努力もせず自信もない低学歴は自己顕示欲と虚栄心だけは旺盛で
大卒の存在そのものが許せない。)

M 高卒は反論に逝き詰まると程度の低い単発罵倒かパクリレスで応戦する。
(知能が低い高卒は己の脳味噌ではまともな文章さえも思いつかない。)

N 高卒は質問されると、質問の意味も理解出来ず、素直に答える術も知らず
慌てて質問返ししたり単発罵倒で応酬したりしようとする。
(下等動物並みの知能の高卒は読解力も無く、人の言ってることさえ理解出来ないが、
その知能の低さを悟られるのを恐れ、
質問返しや暴れることによってその場を誤魔化そうと必死になる。)

P 高卒の悲惨な現実を突きつける書き込みを見つけると
 それを書き込んだ大卒の個人攻撃に転じる。
(そしてそんな現実を教えて下さってる大卒に対し「視野が狭い」だとか、
「社会経験の無いヤシ」だとかと何ら脈略の無い、全く訳の判らない
決め付けの罵倒と煽りに必死になるばかりで、ひたすら現実逃避に走ろうとする。)
469名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 00:18:47 ID:nnNR0auG
>>468
なんでそんなに必死なんだ?

高卒にいじめられてるのか?
就職できずにここでストレス発散してんのか?

高卒を貶めて、いい気分になっても(脳内、ネット内)
現実社会は君が駄目人間で、社会に必要とされていない状態は変わらないのよ。

コピペうざいし死ねよお前。
470名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 00:24:02 ID:zk4QoVIU
高卒のブログは読みにくいよね。
文章がポイントが散らばっていて酔っ払いの語りみたいだし。
471名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 00:27:30 ID:nnNR0auG
↑読点覚えろ池沼
472名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 00:41:38 ID:hp++KBNu
高卒だろうと大卒だろうと、自分と異なるタイプの人間を許容できるような
器が無ければ、一生下働きだわさ。
473名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 01:12:42 ID:D/Lfan7k
学歴不問の化○マテリアルに行こう
474名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 05:13:05 ID:7ur9sIfy
>>472
高卒を人間だと思うから話がおかしくなるわけで
475名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 05:21:02 ID:2KjaFhIk

地元の求人誌とハロワで正社員に限定して一年位データを取った。

おびただしい数の会社が正社員を募集していたが

そのうち応募資格が「大卒以上」となっていた会社はたったの3社のみだった。

職種はパチンコ屋と運送屋とスーパーだった。







俺が大卒だったら自殺してるよw
476名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 05:45:24 ID:QrPqPkJZ
一度会社を辞めれば、大卒も高卒も関係無い訳で
ものを言うのは、実務経験や人脈や資格だよね。
社会人経験があればわかる話でしょ。
高卒が馬鹿なのは同意。三流大卒が使えないのも同意。
糞は糞同士、仲良くしろやw

>>474
お前は人間のつもり?さっさと自殺しろやクズ
477名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 05:57:01 ID:kYsutDv9
http://www.jwic.com/cemetery.htm
テーズ・ラッセルの墓の写真


http://www.jwic.com/abuse.htm
エホバの証人「せっかん死」事件の報道


http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books3.htm
創設者ラッセルの虚像と実像


レイモンド・フランズ
統治体内部での「良心の危機」
http://www.jwic.com/franzbio.htm


http://www.jca.apc.org/~resqjw/index.html
エホバの証人の夫たち〜恢復へ向かう志
478名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 08:21:15 ID:n4VrDT5J
>>475
地元の大学生対象だろ。
試験受けないで入れる大学・・
君の地元ってどこ?
かなり田舎でしょ
>>476
大学名は一生つきまとうよ。

↓他スレより
今日はかなーり大手。
面接前、ちらっと今日の面接車の名簿見えてまったのだけど、
中途採用のみなのにしっかり出身校書いてあった。
専門・短大卒以上ってかいてあったのに、
1人短大がいた以外はマーチ以上で早大卒もいた。
私はDQN大卒。それだけでも萎え(´・ω・`)
479名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 08:59:03 ID:n4VrDT5J
>>478
専門・短大卒以上ってかいてあったのに

ごめんごめん!高卒は関係ないね、高卒は。すれ違いでした・・
480名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 18:47:48 ID:7ur9sIfy
謝ればみんな許してくれるよ

書込み禁止のルールを守れず間違って書き込んでしまった高卒も
改心して二度とこのスレに書き込まなければ
誰もそれ以上とがめたりしない訳だ罠
481名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 19:23:51 ID:r3QR+SuG
>>478
専門・短大卒以上の求人に応募する早大卒も如何なものかと…
482名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 22:37:21 ID:KPuDJ/8W
早大卒って言ってもピンきりだし。
愚民と群れて安定マターリできりゃいいやと思ってる早大生なんて腐るほどいる。
483名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 16:52:51 ID:sUdygF+q
高卒って人間的に魅力がある奴が多いよ。(純馬鹿も多いけど)

三流大学なんて行くような奴は、おもしろみの無い頭の悪い奴ばっかりだろ。
高卒の方が可能性を秘めてるしね。
三流大卒は、三流大学に進学した時点で可能性も何も無いでしょ?

関係無いけどプロレスなんて一流大卒か高卒ばっかりでしょ。(一流企業はそうだね)
世の中は一流大卒と高卒がいればうまく回るんだよ。
三流大卒の存在意義って何?
頭は高卒並で可能性も無く、無駄なプライドだけは持っている。
正社員で採用する意味なんてまるで無し。
バイトか派遣でもやってろよ
484名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 17:02:26 ID:CBTz4Z1q
転職しようとしてる奴らがが転職先に高卒がいることを気にしてたら
いかんだろ。
485名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 18:52:04 ID:tsGLLRCq
出来る高卒ってったら、
1時間に山ほど箱詰めできるとか
機械のボタンをモノスゴイ勢いで押せるとか、
どんな暑い日でも笑顔で交通誘導できるとか、
いかがわしい商品なのに飛び込み営業1日100件達成とか。

そういうのかな?
想像がつきにくいですね。
486名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 22:12:18 ID:sUdygF+q
>>485
お前は働いた事が無さそうだね。


つーか、東大卒が高卒と同じ待遇で同じ職場なら
まだ同情の余地もあるけど、三流大卒が高卒と同じ職場が嫌ってなんなの?
転職できてラッキーじゃんってもんでしょ。
むしろ、同じ職場に三流大卒がいた方がショックだよ。
487名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 22:22:45 ID:T2khCq9i
まだやってんのかよw

進学先から見て、DQN工業高校
http://matsuyama-th.esnet.ed.jp/shinro1.html

地方Fランク大学就職先
http://www.nsu.ac.jp/career/index.htm

↑を見ると新卒なら高卒の方がマシみたいだね。
中途採用なら同じようなもんでしょw

>>486
>むしろ、同じ職場に三流大卒がいた方がショックだよ。
これはかなり同意。
488名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 22:25:19 ID:T2khCq9i
>>1
重複スレだろ。
普通学歴なのに頭悪そうだねw
489名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 00:09:08 ID:L0ZcIPaT
高卒君に聞きたい。
母校の大学進学率を教えて。
490名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 03:02:30 ID:YeoqR33y
たしか99.3%だった。俺の年度は。
491名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 05:06:22 ID:Hr21G1QZ
551 :パトリオットミサイル ◆kXuJWvd.aU :2005/07/22(金) 02:18:47
「高卒は知的障害者」のスレはプロ固定がやっています。数人のプロ固定が
常駐しており交代制で運営しています。ですので24時間いつでもレスをしても反応が返ってきます。
プロがスレを立てていますので素人では簡単に煽られます。煽りが目的でありますので
レスをすると相手の思うツボにハマります。
そもそもプロ固定がやっているので、基本的にあのスレはなくなりません。
スレ立て人の学歴ですが中卒ではありません。大学卒です。あのスレにいるプロ固定は全員大卒です。
煽りが目的で掲示板を盛り上げるのが役目ですので、中傷されるほどプロ固定は
業績として喜びます。中卒であろうが高卒であろうが彼らにとっては関係ないわけです。
煽り、ただそれだけが目的なわけです。間違いなく彼らはプロ固定であり大卒です。
492名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 07:10:12 ID:lYyaTrNU
>>483
とりあえずお前が高卒っていうのはよくわかった。だが根拠の無い高卒は可能性があり3流は無い、世の中が上手く流れる事をプロレスラーの出身大学を例に出して例える。
決して3流が優秀とは思えないが、それ以上にこの無茶な論法が高卒の程度の低さを物語っている。
493名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 12:03:57 ID:xhhLFVyJ
>>492
お前が三流大卒という事はわかった。
プロレスラーの話なんてシャレでしたんだけどな。
まぁ三流私大卒のプロレスラーがいても、何の魅力も無い罠。
つーか三流大卒で世の中に影響を与えるような人間っていないだろ?

あと一流企業は一流大卒と高卒で成り立ってるよ。
三流大卒の入り込む余地なんてないよ。
なんでかわかるか?
494名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 12:11:28 ID:xhhLFVyJ
一流企業じゃなくても、三流大卒なんて雇いたくないよな。

大卒と高卒のデメリットを合わせ持つ
三流大卒を採る意味なんて無いよな。
495名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 12:16:22 ID:R1c9in4p
自分三流大卒だけど、確かに成功者は高学歴(東大は特に)か学歴がない(小卒
の政治家もいるね)に限られてるように思う
三流出た有名人は聞かない
496名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 12:17:52 ID:R1c9in4p
恥ずかしくて言えないだけかもしれんが・・
497名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 13:00:49 ID:2RABhd3D
浅間山荘の赤軍派はみんな大卒だけど
負け犬人生あゆんでんじゃねーの
498名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 13:06:11 ID:aAb4FhwD
どうでもいいよ。高卒がいようが三流代だろうが。
499名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 13:28:53 ID:2RABhd3D
人格重視だべ
500名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 13:48:12 ID:4XV3Vm8G
メーカーの場合は学歴別採用じゃん
大卒文系→総合職
大卒理系→技術系総合職
短大  →一般職
高専  →技術職
高卒・女→一般職
高卒  →技能職、技術職補助 
501名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 19:31:41 ID:w5hUbrjG
普通の会社だと
高卒はライン工とか期間工とか臨時社員とか
ビル清掃員とか守衛とかくらいじゃね?
一般的に
502名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 19:44:10 ID:YeoqR33y
>>501
一般的にはそうだね。

あと、高卒としての経験から言うなら、景気のいい会社ほど学歴にこだわらない。
忙しいから学歴に構っていられないのか、学歴に縛られないから景気がいいのか、
どちらなのかは不明・・・

ただ、学歴をネタに面接の場で侮辱されるのは、圧倒的に負け組企業が多い。
503名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 20:03:45 ID:L0ZcIPaT
>>490
ありゃー、0.7%に入っちゃったんだね。どうして?
504名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 20:29:59 ID:d0XnFgr1
すごいよね、そんな数字まで把握してるなんて
頭いいんだねー
505名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 20:35:57 ID:YeoqR33y
>>503

452は俺のレスだから読んでみて。
周りの人たちは大学へ行くのが普通だったから、大学行かないって宣言したら
逆に尊敬されたよ。自分の生き方を選べるなんて凄いねって。実際には、
そんな格好いいものじゃなくて、俺も悩みぬいた末に決断したんだけどね。
先生からは逃げだって言われるし、親からも周囲からも白い目で見られるし。

けど、うちの0.7%はみんな職人志向だった。俺を除いて。
成績も悪いわけじゃなく、東大クラスだけど料理の専門学校へ進学とか、
そういう奴らもいたね。少なくともうちの高校の場合、成績最下位の連中は
国士舘とか、そういう所へ行った。
506名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 23:11:21 ID:d0XnFgr1
へえ、すごいね
一学年の人数おおいなぁ
0.7%で何人いるの?
507名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 23:23:34 ID:E3BKdZvd
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
508名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 23:29:52 ID:SgvvUvls
>マスコミ・銀行・医者

こいつらは若いときに死ぬほど苦労してるんだよ
509名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 23:32:53 ID:SmQiT7FF
>>493

なんかお前すごい必死だな。
三流粘着も良いが、所詮高卒は三流大学に粘着するしか道無いのがみえみえ。
洒落で書いたとは到底思えない。
自己フォロー恥ずかしいからもう書き込みするな。

510名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 23:56:11 ID:E3BKdZvd
今ごろ何言ってんの?
511503:2005/07/23(土) 00:57:16 ID:qmAGynsf
>>505
読んだけど…。
偏差値90ってほんまもんの数字?
0.7%とか偏差値90とか、
少し誇張してないか?失礼だとは思うけど。

受験勉強すると馬鹿になる、というのも、
それは3ヶ月でそこまで成績上げようとするから、
他事に手を出せなかっただけだっただろうし、
もう少し要領よくやれば遊びながらでも、
マーチ以上の大学には行けたんじゃない?

それにしても何か特定のやりたいことも無く、
「学歴無しでどこまで上がれるか」を試すだけに、
人生かけてみるなんて変わった人だね。
本当だとしたら何気にこのスレッドで最も学歴にかなりとらわれた生き方してるんじゃないかな。
512名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 01:23:09 ID:0qgJUJNK
俺も高卒で会社に入社して、もう5年目になるんだけどね。

で、今年同じ高校から後輩が入ってきたわけさ。
まぁ最初はやっぱり驚いたよ。
「うわまだ未成年ってどゆことよ」みたいな。
でも俺も入社2年目まではそうだったわけで。
今まさに俺は同期の大卒の人と同じ目線で見てるわけ。
そりゃあ学歴にやっぱ違いはあるけどね。

でもね、別に嫌、とかじゃなくて。
逆に可愛がってあげなきゃなとか思えてくるんですよ。
「自分も昔はこんなだったなぁ」って。
これは同じく今年入社の大卒の人にも言えるわけで。
(やっと今年同い年が入ってきたんだけどね)
なんだかんだで、高卒の後輩と、大卒の人と、
学歴は違えどまったく一緒なわけさ、「先輩」として見たら。

だから、学歴だけであまり差別しないでホシイと思ったりしてる。
高卒だろうが、大卒だろうが。
入社すればスタート地点はまるっきり一緒なんだから。
513名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 01:27:32 ID:moeP84m3
俺大卒だけど、高卒の先輩に悪い人はいなかったな。
いい人多かった。
学歴関係なく尊敬できる人多かった。
代わりに大卒上司が最悪だったね。
まあ学歴なんてどうでもいいや。
514名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 01:31:09 ID:MSgUklNC
>>512
おまいみたいに冷静に物事を捉えることができる高卒ならいいが
一部の高卒(馬鹿な奴ほど)が大卒に噛み付いてくるんだよ(´・ω・`)ショボーン
515名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 01:36:38 ID:lFsLtXvy
俺院卒だけど、高卒の先輩なんて過去に一人もいなかったな。
516505:2005/07/23(土) 01:44:06 ID:rr4MdbpR
>>503
誇張はしてないよ。ただ、信じる信じないはあなたにお任せする。
ちなみに、偏差値90でも国内1位ではない。上には上がいる。

>それは3ヶ月でそこまで成績上げようとするから
それはあると思う。ただ、もともと進学に興味なかったし、
受験勉強も試しにやってみただけ。実は、高校進学の時も
かなりごねた。俺が悩んだのは、「大学へ行かなければならない」
という周囲の意見がある一方で、俺の中に「なぜ?」っていう
疑問があったからなんだ。正直なところ、大学にも高校にも興味は無い。

>「学歴無しでどこまで上がれるか」を試すだけに、人生かけてみる
そんな悲壮なものじゃないよ。ただ、当時のことを思い出すに、周囲への
反発からこんな発想をしたんだろうね。少しばかりお勉強ができたからと
いって、精神は子供なんだろう。
517名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 02:06:45 ID:wQGfWVm3
このスレって高卒にイジメられてる奴が多いみたいだけど、
多分それは学歴は関係ないぞ。
上司が大卒でも扱いは変わらないよ。
馬鹿で仕事ができないから、文句言われるんでしょw
もっと言えば、馬鹿だから三流大学にしか行けず
馬鹿だから、高卒の上司のいるような会社にしか入れない訳でしょ。
そして自分の馬鹿を棚に上げて、高卒を逆恨み。
本当に馬鹿ばっかりだなw


違うか?
518517:2005/07/23(土) 02:09:33 ID:wQGfWVm3
反論があるなら聞くぞ。
519名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 02:21:52 ID:yx3eEmmU
高卒かぁ〜
うちの会社だと守衛警備してる人、掃除しに来る人、
メール配達の人位しか居ない、仕事の接点0
なんかキモイんだよねw
520名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 02:24:49 ID:wQGfWVm3
>>519
なんで掃除の人や、守衛の学歴なんて知ってんだよ?
お前つまらんから二度と来るな。
親殺して自殺しろクズ。
521名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 02:25:54 ID:qmAGynsf
>>516
満点とっても偏差値90なんてそうそう出るもんじゃないと思ってたけど、
君がそうまでいうんなら本当なんだろうね。

それはさておき、何故大学に行くのか、ではなく、その裏の、
何故君は大学に行かないのか(行かなかったのか)、という純粋な疑問が沸いてくる。
大学や高校に興味はないというけど、だったらそのとき何に興味があったのだろう?
勉強と両立し得ない何かがあったのかな。
その辺がいまいち伝わってこない。
522名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 03:19:10 ID:yx3eEmmU
>>520
馬鹿が就くからだよ
カリカリしているのはこの職業だからなのかなww

底辺は辛いね社会のク(ry


523名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 04:09:01 ID:fOx2erAm
>>522

520にマヌケなレスの突っ込みされて顔真っ赤でwなんかつかうなよ

抜け作くん
524名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 07:08:39 ID:zPE3YtZc
バカが張り合ってるね ┐(-。ー;)┌
525名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 08:16:52 ID:MSgUklNC
>>521
君高卒でしょ。
満点なんか高校では取れないのだよ、わかるかな〜
526名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 08:21:32 ID:MSgUklNC
テレビで真光元やってるな

中央大学の薬学部卒って公言してる。大卒ならすぐ気づくだろ、中央にそんな学部がないって・・・
2chでなら別にいいけど、テレビで言ってるとは・・・
527名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 09:02:24 ID:rhjozWR/
早慶上智マーチに薬学部はないからなw
大卒の常識。
528名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 09:34:40 ID:uMN1s+L1
>525
どういうこと?
意味がわかりません。
計算方法の話だろ?
529名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 09:52:51 ID:F5a1/SPe
偏差値90なんて「ほぼ」ありえない
3σすら知らんのか?
駿台全国みたいな試験で平均点30点のところを200点満点とかとって
全科目総合でぶっちぎりならありえるかもしれないが
530反高卒:2005/07/23(土) 09:53:27 ID:wIwI5Kuj
高卒ってさー。なんか変な臭いする人おおいでしょ
531名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 10:07:09 ID:MSgUklNC
>>528
訂正しておくね、すまん。例え話だね。
532名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 11:36:44 ID:lFsLtXvy
しかし、高卒はコンプレックスの塊だな。

うちの会社にいる駅弁大出身者を見ているようだ・・・
533名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 11:39:30 ID:RtoivGCf
知障高卒を飼ってる会社で働いてる大卒もワロえる (藁
534名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 11:43:46 ID:F5a1/SPe
減給処分 菊間アナの年収は推定1600万円!!

 ジャニーズのアイドルグループ「NEWS」メンバーの未成年少年(18)が
飲酒で警察ざたになった問題で、フジテレビはきのう(20日)、菊間千乃アナ(33)
ら社員10人の処分を発表した。菊間アナは減給と担当番組「こたえてちょーだい」
の無期限出演停止。飲み会に同席したスポーツ局員5人や編成製作局長、担当役員
3人も減給・減俸になった。菊間アナは「前例のない厳罰」とされるが、本人は
「大して痛くないワ」と思ってるんじゃないか。

 菊間アナの年収は推定1600万円ナリ。減給額は非公表だが、1割カットでも
たかが知れているのだ。芸能ジャーナリストの渡辺久氏が言う。
 「フジテレビの局アナの給料がベラボーなのは有名ですよ。推定2500万円超の
松尾紀子アナを筆頭に、ウッチーこと内田恭子アナは29歳で1200万円、アヤパン
こと26歳の高嶋彩アナ、25歳の中野美奈子アナは1100万円と推定されます。
ハードな仕事で残業も多く、一般企業のように休みもとれないからですが、彼女
たちの生活は超セレブ。内田アナはタレント気取りで『オフがない〜』とボヤいています」

 ちなみに局別の給料ランクでは、フジ−日テレ−TBS−NHK−テレ朝−テレビ東京
の順。最下位のテレ東でも、大江麻里子アナは26歳で800万円、大橋未歩(26)は900万円
(いずれも推定)。ついでに日テレ松本志のぶアナ(36)の推定年俸は2000万円、TBS
小林麻耶アナ(25)は1000万円。女子アナブームの先駆けのひとり、フジの阿部知代アナ(41)
は推定年収2300万円とか。なかには菊間アナのように勘違いの女子アナが出てくるわけだ
535名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 11:52:46 ID:lFsLtXvy
>>533
ほんと仕事に支障をきたすから、低脳同士固まって仕事をしてて欲しいね。
同じ大卒でも低脳はコンプレックスの塊なんだから、
高卒なんていたら大変な事になりそう。
536名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 12:13:50 ID:Z+/jexVO
うちの会社に高卒いないし、大卒でも学歴コンプも特に無い。
学歴なんて手駒の一つで絶対ではないし、そんなの高学歴ならみんなわかっている事じゃないのか?高学歴である事にすがりついてる奴多すぎるなこのスレ。

高卒は飛車角が無い様なもので、それでも勝てる奴がたまに出てくる。
かなり割合は低いがな。
決して高卒が可能性あるとは思わないな。高卒は可能性があるのでは無く未知なだけ。
博打な買い物には変わり無いよ。高卒の知り合いいないからよくわからないけど市場はそんなものじゃないの?
537名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 12:16:17 ID:lFsLtXvy
>>536
いい会社だな。
うちは高卒ゼロで、大卒もほとんどいなくて大半が院卒なんだけど、
学歴コンプ持ってる奴が本当に多いよ。
みんな必死に博士号取ってるしね。
538名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 14:11:52 ID:wQGfWVm3
本当に必死な奴ばっかりだな。
大卒、大卒ってどこの大卒なんだよ?
逃げずに答えてくれよ。とりあえず>>533>>535
それだけ言えるなら、さぞ凄い大学なんだろうな?
539533:2005/07/23(土) 14:56:21 ID:ZJYszHCf
京大ですがなにか?
540名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 15:17:11 ID:5mI2sx3t
>>538
そういう質問が>>533>>535の思うツボだって分からないのか?
541名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 15:20:18 ID:5mI2sx3t
もう少し丁寧に説明してあげるが、
「学歴や出身大学は仕事ができる出来ないと関係ない」
というのがこのスレの高卒どもの主張だろ?
大学のランクを聞くって事は
コンプレックスがあることを公言しているように見える。
542名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 15:32:33 ID:DvDwh2wo
どいつもこいつもバカばっか
543名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 15:38:12 ID:RtoivGCf
高卒が大卒を語るって
町内会の野球チームのメソバーが
メジャーリーガーのプレイを批評するようなもん
544名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 15:49:49 ID:s+K8teaY
高卒の元上司が
(現在は漏れは部署的には上位組織にいる
 役職的には同じ)飲み会に来ていた。
育ててやった面したり、「かわいい元部下」見たいな感じで
擦り寄ってくるのがかなりムカついた。

かなり職場で馬鹿にされたからなこいつには。

現在もお前もお前の部下ならとっくに辞めとるわ。

日和見主義、事大主義の糞野郎消えろ。
545名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 16:25:54 ID:wQGfWVm3
>>541
誰もそんな主張はしていないけどな。
高卒並の馬鹿な三流大卒がグズグズ言うな。死ね!って所だろ。
546名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 20:43:13 ID:3Rc/W2Lt
>>544
日記はチラシの裏にどうぞ
>>545
確かに誰もそんな主張はしてないよなw
このスレにいるような三流大卒を馬鹿にしてるだけ。
547名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 21:02:40 ID:qaIfJsBx
普通、一流大卒は高卒なんかと接点無いからな。
まあ、メーカーとかインフラに就職した奴は
研修期間中に現場で接する機会があるか・・・
可哀想に。
548名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 21:29:36 ID:3Rc/W2Lt
533の母でございます。
この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、幼稚園の頃はもとより、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで・・・

将来を大変心配しておりましたが、パソコンを買い与え
この2ちゃんねるという サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「池沼高卒が生意気でさ」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…

どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
549名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 23:05:13 ID:Uh3Aii8U
つか 何でそんなに必死なの さっきから
550名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 01:22:02 ID:6ywioUAy
書込み禁止のローカルルールさえ忘れて
青筋立ててチマナコになって書き込む必死な高卒

でも現実は何も変わらない
551名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 01:30:45 ID:exTXzgOU
>>550
>でも現実は何も変わらない。
禿同!

アホ大卒のねw
552名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 02:37:32 ID:bf2yw5JI
高卒のお前らも大卒のお前らも必死すぎ 余裕なさ杉
553名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 04:15:21 ID:PxSzNCmF
と中卒が申しております
554名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 09:07:15 ID:b9lynV91
なんで高卒は学歴は関係ないといいつつ、
大学のランクばかり気にするんだろう。
自己矛盾してるのすらわからないんだろうか。
555名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 10:51:41 ID:6ywioUAy
論理破綻してることにすら気付かない

それが高卒の脳味噌の限界
556名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 12:46:29 ID:exTXzgOU
誰も学歴は関係無いなんて言ってない。
ただキチガイ三流大卒をからかっているだけ。
捏造すんなクズ
557552:2005/07/24(日) 15:13:30 ID:bf2yw5JI
>>553
予想どおりのレスに満足したyo
単純だne
558名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 15:15:41 ID:rpVCATF0
そんなに悔しがらなくてもいいじゃん
559名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 18:16:59 ID:Sj3j64w6
からかっている様が哀れみをさそう
560大卒:2005/07/24(日) 20:08:43 ID:EKZJW2e7
俺も高卒しかいない会社で今働いているけど、やっぱ高卒の上司に怒られるのはきつい。
しかもそんな会社は、肉体労働とかもたまにあるし。
561名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 20:33:42 ID:lrCfO/rm
つか 社会の底辺で大卒高卒に拘ってる方が虚しいだろ
同じ穴の狢をしっかり自覚しれ
562名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 21:17:53 ID:exTXzgOU
奴隷同士でも優劣はつけたがるらしいからね。
『俺の鎖の方が綺麗だぞ』とかって。
同じようなものなんじゃない?
563名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 22:41:44 ID:wtLtO4Ua
高卒だの三流だのの争いはいいから
さっさとスレタイ通りの話をしてくれよ。
パート1の時からそうだったけど、スレタイ通りにスレが進行した事無いでしょ。
564名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 01:36:54 ID:PfSxCfFG
>>563
だってそんな話は無いんだもんw
ここにいるのは、無職、ニートの三流大卒だけww
ただ高卒叩きをして、惨めな自分を慰めたい池沼だけ。
565名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 08:21:04 ID:npxTTMab
とりあえず、高卒は来るな。
文字も読めないのか
ここは大卒専用だよ
566名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 13:05:15 ID:zYrsz1ow

>>564
全くその通り
パート1からそうだが、高卒勢は一流、二流大卒の人らはバカにしていない
三流以下大(金だしただけのバカ)に絞ってバカにしている。

一、二流大卒の人らは三流大卒なんか同じ大卒なんて思っていないから
擁護なんてしない。

つまりこのスレに降臨する大卒はほぼ三流(馬鹿)大卒とみて間違いない。
567名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 13:06:26 ID:JWss60qt
高卒必死過ぎ。
ルールにすら従えない。
やっぱ高卒とは仕事したくないなー。
568名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 13:28:35 ID:rWU050lO
>>567
したくなくてもしなければいけないの。
だってお前高卒いるとこにしか入れないだろ?
そして会社は高卒とお前を差別しないでしょ。
ひょっとしたら高卒以下の扱い受けてるんじゃねえか?
もっとお勉強すればよかったね。
569名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 13:44:04 ID:PfSxCfFG
>>565
それで、お前が大卒の証拠は?


そこまで高卒禁止ってのなら、ヤフー掲示板かなんかで
卒業証明書をupしないと参加できないようにしてやれば?

このスレも、まず卒業証明書upしてコテハンじゃないと参加できないようにしろよ。
570名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 13:50:09 ID:PfSxCfFG
自分の不利な話をされたり、論破されると『高卒禁止』って
ここにいる馬鹿大卒のレベルがわかるよなw
高卒禁止とか書き込むのなら、まず自分の卒業証明書出せって。
それなら誰も文句は無いし、高卒も書き込みしないよ。
ちゃんと筋通せや!
571名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 15:23:46 ID:mV3ve5UF
高卒ID:PfSxCfFGが暴れてます。「?」の連発頭悪そう。もう勘弁してww

>>568
妄想して押し付けるなって。
そういうのが高卒(≒三流大学卒)の典型的行動なんだよ。
572名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 16:33:00 ID:buGA9Q9G
>>571
ww ←お前も十分頭悪そうだよハゲwwwwww(プ
573名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 16:40:38 ID:npxTTMab
三流大卒と言ってる高卒は、三流高卒・・・
574名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 18:47:37 ID:rWU050lO
>>571
ほ〜
随分高卒の行動に詳しいんだね。
長い事高卒に仕えて得た成果がこれ?
高卒と一緒に仕事したくねえんなら早く辞めろよ。

でもお前じゃ次はねえだろな。
575名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 19:34:18 ID:mV3ve5UF
>>574
バブル入社組の高卒上司と仕事してたからね。ビジネス系出版社で。

>>574のような妄想の押し付け文章を読んでしまって、がっかりうんざりしつつも、
俺と君(おそらく高卒w)とでは価値観が決定的に違うんだなと思う点を発見した。
それは転職に対する価値観。転職に対しネガティブなイメージを抱いているか否か。
俺は既に誘われて内定もらっとるわ、馬鹿たれ。
576名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 19:37:28 ID:doPv8AGU
見ていて、胸糞の悪くなるスレですなココは。
577名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 20:09:06 ID:npxTTMab
>>576
そうでしょうね、高卒君
578名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 20:17:04 ID:JWss60qt
高卒=韓国人
という構図が頭に浮かんだ。
579名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 20:33:51 ID:rWU050lO
>>571
>>575
ホントに出版社か?
>それは転職に対する価値観。転職に対しネガティブなイメージを抱いているか否か
問題提起は立派だが、こっから先はないのか?
これで終わるあたり何かの受売りとしか思えないよ。
ビジネス系出版社とか言って、ビジネス系雑誌を読んでるだけでその気になってるだけだろ。
まぁお前のような三流はビッグトゥモロ〜でも読んで脳内スキルでも磨いてなさい。
580名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 20:55:44 ID:mV3ve5UF
>>579
お前とはまともな会話ができそうに無いな。
問題提起ってなんだそりゃ。
千代田区にある出版社に勤めてる(た)けど信じたくないなら信じなくても結構。
都合の良い妄想染みたマイワールドだけを信じてろ、ど阿呆。
581名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:00:54 ID:rWU050lO
>>580
所詮こんなもん。
お前のようなど阿呆が卒業できる大学を晒せ。

しかしどう考えてもマスメディアに従事する奴の文章とは思えないのは俺だけ?
582名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:07:55 ID:SiWX4rzJ
バカ同士がまた張り合ってるな ┐(-。ー;)┌
583名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:10:23 ID:npxTTMab
ID:rWU050lO
はスルーしよう!

転職先に高卒がいたら・・・おまえらならどうする(大卒のみ)
584名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:14:19 ID:rWU050lO
>>583
お前ならどうすんだよ?
答えられねえだろ。
三流はこんなもん。
自分の主張が全くゼロ。
改行もちと変だぞw
585名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:18:12 ID:5OSxGWGd
バカ同士がまた張り合ってるな ┐(-。ー;)┌
586名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:23:37 ID:rWU050lO
>>582
>>585
バカ同士に茶々入れる第3、第4のバカ登場!
587名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:24:22 ID:ZP36W3cN
高卒、大卒を妙に拘る奴が、職場にきたらウザイな。
コミュニケーション能力に難がありまそう。
588名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:24:55 ID:ufPPqKvT
お前らいい加減、恥ずかしくないのか?
589名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:26:22 ID:mV3ve5UF
>>583
確かにスルーの方が良さそうだ。大学晒せとかアホか。
晒したら卒業証書うpしろとか言うんだろうな。
そんな奴とまともなやり取りなんてできるわきゃない。

>転職先に高卒がいたら・・・おまえらならどうする(大卒のみ)

がっかりしつつもコミュニケーションをとる。
女・風俗関係やギャンブルの話題を振るとたいてい乗ってくるから、
それに対しオーバーアクションを交えつつ適当に相槌打っとけばまず嫌われない。
590名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:26:34 ID:Nrd4qyoQ
高卒、専門卒が上司になりそうな会社に入社する大卒のみなさんは
以下の点を留意してください。
・必要以上の学生の時代話をしない
 やむを得ず話す必要が生じたら以下のパタンでOK
<NG>大学時代は・・<OK>学生時代は・・

・仕事に関する価値観の相違
(有給などを消化するときは「権利」とか言わないようにしましょう)

・笑いのつぼの違い
(知的水準が低いまたはつまらないという顔をしないように)

・会議中に高卒、専門卒に180度違う意見を言わないように(特に新人)
 弾叫会になります。
(なにをいっても無駄な場合がありますので、適当にこなしましょう)

・知っていても薀蓄を言わないように(政治、経済(株式)、グルメとか)
 パチンコ、スロットなどの会話についていけるようにしてください。
 (NG)「先輩!昨日WBS見ましたか?携帯特集面白かったですね」
 (OK)「先輩!昨日パチンコの番組みました?
      海ものがたりっておもしろそうですね」

・仕事以外で接点を持たない

意外にこれを実践するのは大変 orz
591名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:29:24 ID:mV3ve5UF
学歴論争を持ちかけてくるのはいつも高卒。
>>1を読めばココはそんなスレじゃないことは普通の頭脳を持っていればわかるはず。
このスレがまともに機能する日は来るのだろうか。
592名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:37:33 ID:PfSxCfFG
つーか、オマエラ三流馬鹿大卒のくせに履歴書に大卒って書いてんの?
利口な奴は逆経歴査証して高卒にしてるらしいぜ。
馬鹿なくせに大卒ですみたいな顔をして、仕事もできなけりゃ
そりゃイジメにも合うよw


ちょっとは頭使ったら?

そこそこの大学を出てて、幹部候補やステップアップの転職ならわかるけどさ
オマエラは高卒扱いしかされないだろ?わざわざ大卒って書く必要もないじゃん。
593名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:41:27 ID:ANMBRT/u
パチンコで生活してる無職
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1120953170/l50

ダメプロ語りvol.1
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1112367198/

よろしくね。
594名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:42:18 ID:dI47xc5k
大卒だが高卒云々に興味なし。 高卒でも大卒であってもダメなヤツはダメだしね。 仕事に学歴関係なし。 ただし出世・配属・所得には関係する。
595名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:43:21 ID:npxTTMab
>>592
やっぱり職場にいる高卒は抹殺すべきだな
596名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:43:58 ID:/Pyzavp9
>>590
自分にも大した能力も無い癖に可哀想な奴だな。
そんなんで仕事楽しい?職場で嫌われてるでしょ?
もっと素直になって、自分を見つめなおした方がいいよ。

>>591
それならお前からスレタイに沿った話をしてくれよ。
597名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:58:29 ID:wBOo8Cjq
>>595
高卒のいる職場にいるって事は高卒でもできるレベルの仕事しかしてないって事。
高卒を抹殺するより、高卒では出来ない職場にいくことを考えたほうがいいぞ。
598名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:25:10 ID:rWU050lO
>>589
大学出ててもそうまでしないと会社にいられないのか。
苦労してるんだな。
あま無理すんなよ。
ところでお誘いがかかったとこは大卒だらけなんだろ?
諸条件はいいのか?
なんだか心配になってきたよ。

>>592
お前は「ガイアの夜明け」とか「プロジェクトX」欠かさず見てるだろ。
そんで翌日高卒に話しを振って、「見てません」とか言われると、
途端に歓喜して今後の日本を憂う自分を熱く語るんだろうな。
はっきり言うけどパチンコに狂ってるのは三流大卒だよ。
朝から並んでるパチプーに学歴聞いてみ。
でなきゃ行くわけないもんな。

>>595
そうでもしないと自分の存在価値が認められないのか。
お前の大学は只の無駄遣いだったんだなぁ、、、
599現役独立行政法人職員:2005/07/25(月) 23:27:44 ID:IuqwEXk6
うちは中卒から院卒から中途まで人種の坩堝だ。高卒でも本当に頑張ってる奴は素直に応援したくなるよ。
でも中卒ババアでろくに仕事もせん奴が手取り年収800万なのを知ったときにはマジで殺意を感じたし、真綿で絞め殺すように辞めさせてやることに決めた。
600名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:30:03 ID:Z5IHNPqo
東京、京都、一橋、東京工業、大阪、東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應、北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、
広島、上智、ICU、千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、
同志社 埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、
関西学院、小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、
中央、青山学院、東京女子、立命館、岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、
法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院、北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、
島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡、神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、
日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋、愛知工業、東北学院、
東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、
関西外語、桃山学院、産能

↑これら以外がFランク大
601名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:33:03 ID:rWU050lO
>>599
年収800万か。
それはいかんな。

>>600
ちょっと甘くないか?
602名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:34:04 ID:xTruqSLS
ゴミウンコの学歴コンプレックスの塊小樽商大のあいつマジうぜえ
603瀕死の馬鹿大:2005/07/25(月) 23:38:02 ID:dBaN2x6Z
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新

 今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 定員割れは前年度より5校0.4ポイント増えた。入学定員充足率は、前年度比0.59ポイント減で初めて110%を割り込み、109.90%になった。定員充足率の最高は243%、最低14%で、同事業団は「2極化の傾向が読み取れる」としている。
 制度導入から2年目を迎えた法科大学院の今年度の入試では、49校中36校で定員割れとなり、初年度だった昨春の12校から3倍に増えた。【千代崎聖史】
604名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:46:47 ID:/Pyzavp9
知り合いで卒業してから2年も無職の帝○大卒がいるんだけど、
仕事が無いって嘆いてた。
それで、どういう所を探してるか聞いてみたら有名企業ばかり・・・
何社受けても落ちるらしい(新卒時でさえ無理なんだから落ちて当然)

どこでもいいから、とりあえず働くように言っても
『それじゃ高い金払って大学出た意味が無い』とか『高卒と働きたくない』とか
言ってんのね。

多分あいつはここの住人のような気がする。

おーい吉田!見てるか〜?
605604:2005/07/25(月) 23:51:29 ID:/Pyzavp9
吉田!皆お前の事馬鹿にしてるぞ。

工場でも派遣でもいいから、さっさと働けよな。
パチスロのハイエナで食ってるらしいけど、いい加減にしとけよ。
大体そんな大学出ておいて、まともな職につける訳ないだろ。
お前、中、高と200番目位だったじゃん!
高卒と働きたく無いってどういうつもりだよ?

はよ目覚ませよ!
606名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 01:19:44 ID:w6Hvk1KM
確かに提供ごときで高卒と働きたくないって贅沢言いすぎだな。
最低でも旧帝総計は無いと高卒と関わらない仕事は出来ない。

お勧めはメーカー以外の研究職。
607名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 03:50:26 ID:aorhsdZg
>>1
さっさと削除依頼出して首吊って死ねクズ。

お前みたいなクズは生きている価値なんて無い!

お前の親も同罪だ!両親を殺して家に火つけて自殺しろ>>1

お前は本当にクズだ!ゴミだ!誰にも必要とされない人間だ。

お前が死んでも誰も悲しまないよ。
誰も気づきもしない。お前は虫以下の存在なのだから。

わかったらさっさと死ね>>1
608名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 06:47:09 ID:HiNbjq6r

<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新




もう三流以下大卒(馬鹿大卒)って【詐欺師】扱いでいいんじゃね?

企業が「大卒以上」の求人だして、馬鹿大卒が履歴書送りつけてきたり
のこのこスーツ着て面接に来た時点で、人事担当者が警察に通報して
詐欺行為として民事訴訟をおこす。これくらいやらないと
連中(三流以下馬鹿大卒)懲りないでしょ。

今、話題の健康食品詐欺師と、少し前の足の裏診断詐欺師も
アメリカの雑居ビルの中にある50万払えば博士号を発行してくれる
わけわからん団体からもらった博士号の証書を必死にTV記者に見せてたでしょ。

もはやそれと同レベルじゃんw
609名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 07:50:56 ID:FQP89lDP
高卒の発狂振りを観察するスレ
610名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 07:59:24 ID:HiNbjq6r
>> 609

詐欺師降臨  とっとと逮捕されろやw
611名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 08:08:04 ID:wePWU7Ub
面白くなってきました。
612598:2005/07/26(火) 09:46:29 ID:Iql/KOkq
592=X
590=○でした
>>592さんごめんなさい。
613名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 10:13:08 ID:kEYL9Ddm
俺前職ゼネコンだったけどバブル入社より上は結構高卒いるよ
でも前の会社の同期は上から国公立を一人ずつ採ったみたいな
関東だけは私立も総計だけ・・・・もれだけちょっとしたの大学w
大卒には五年目くらいで技術的に負けるのが高卒です。
原因は会社に入ってからは高卒は勉強しないんだって。
大卒は色々資格とろうと躍起になっていたり学会に出してみたい論文
書いていたりするから、それなりに頑張ってるのが主な原因!

これが高卒との違いだ!( ̄□ ̄;)!!!
わかったかほざいてる奴( ̄□ ̄;)!!!

まあこの後も適当にほざけよw
614名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 11:45:17 ID:x3T6THwr
>>613
わかった!( ̄□ ̄;)!!!
さすが一流大卒だね^^
615名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 15:16:15 ID:wePWU7Ub
>>613
よう言ってくれた。
これで高卒の書き込みもなくなるだろう。
このスレにも平和が戻ってきました(・∀・)ニヤニヤ
616名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 15:52:44 ID:lepGgPci
また三流大学に救いを求める高卒がやってくるよ。
そうして永遠と不毛な戦いが続く…。
とりあえず進学率99.3%の高校出身&偏差値90の天才高卒くんの降臨を待つ!!
617名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 15:57:21 ID:Bj+2ar4y
呼んだ?
618名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 16:00:06 ID:wePWU7Ub
>>617
(・∀・)カエレ!!
619名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 16:03:14 ID:g5fxJVHL
俺は高卒だが、一流大卒以外は知識において負ける気はしない。
俺と議論を交わしてみるか?
620名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 16:15:12 ID:aorhsdZg
>>615
べつにオマエラ三流大卒には関係が無い話だからw
そもそも勉強をしない(できない)から三流大学しか行けない訳じゃん^^;

てか、三流大卒が大卒のつもりなのが大爆笑ww
621名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 16:16:29 ID:wePWU7Ub
>>620
三流大にも入れない馬鹿 キタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!
622名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 16:20:17 ID:aorhsdZg
>>621
別に金さえ払えば、誰でも入れるでしょ。

うちの地元のFランクなんて定員割れで、名前さえ書ければ誰でも入れるよw

三流大入ったのがそんなに自慢?
可哀想な奴( ´ー`)y-~~
623名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 16:21:42 ID:g5fxJVHL
俺は高卒だけど、そこらへんの大卒には知識で負けてはいない。
まあ一つの専門分野だけの話だけどね。
一流大学以外は大学なんて簡単じゃないのかな。
レポートもみんな丸うつしとかしてるやつ多いしね。
624名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 16:27:14 ID:DBABzZQz
>>621

>>608 を読め
625名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 16:27:45 ID:aorhsdZg
また>>1の自演が始まったか。
スレを盛り上げようの必死ですねw

さっさと死ねよクズ
626名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 16:59:23 ID:hbA5Xd/K
>>622
三流大とFランク大の違いもわからないのかよwwwwさすが高卒wwwww
627名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 17:05:56 ID:aorhsdZg
>>626
日大以下は三流大でいいと思いますけどね( ´ー`)y-~~

それとも一流大、二流、三流、四流、五流、Fランクと区別した方がいいのか?
お前は五流大卒あたりかな?
必死だなクズw
628名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 17:23:40 ID:wePWU7Ub
>>622
君は名前さえも書けないから高卒なんだね( ´,_ゝ`)プッ
629名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 17:37:25 ID:hgaPOUeo
僕も野球をすれば(仮定・想定)イチローぐらいの採用あるんだと

高卒が大卒を熱く語るスレになってまいりました。

630名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 17:49:56 ID:aorhsdZg
>>628
名前が書ける君が羨ましいよ( ´ー`)y-~~
んで、馬鹿大学を出て何かいい事あった?
何も無いから、こんな時間にこんな糞スレにいるのかw
高い金を払ってご苦労様。
>>629
お前はまず日本語を覚えろ(´_ゝ`)
631名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 18:08:16 ID:FQP89lDP
仕事のできない高卒って何して生きてるの?
632名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 18:12:24 ID:hbA5Xd/K
すげえ、これが高卒クオリティか…
633名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 19:34:45 ID:2iZ5xgiI
>ID:hbA5Xd/K
お前は大卒なの?
すっげぇ馬鹿そう。
634名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 19:43:01 ID:wePWU7Ub
盛り上がってきました。
635名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 19:53:49 ID:lepGgPci
高卒はなんていってもらえば満足なのかな。
ただ荒らしたいだけなのかな。
636名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 19:56:24 ID:zkO78FBa
つか おまいら昼間からバカな事ばっかやってないでちーとは働けよ ┐(-。ー;)┌
637名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 19:57:02 ID:/zdCJ52X
中卒ですが出る幕じゃなさそうなので失礼します。
638名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 20:39:46 ID:wePWU7Ub
>>636
お盆杉に働きますよ。採用されましたから。
当然、大卒のみ募集の所です。
639名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 20:57:01 ID:ZxQCmgcO
高卒か。いいところに目をつけたな
640名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 21:09:14 ID:HxKhO4Ny
派遣取るより安いもんな。
641名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 21:10:14 ID:aorhsdZg
>>638
嘘くせ〜(プ
当然とはどのような意味で使ったのでしょうか?
642名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 21:38:40 ID:ukzO7pPd
>>638
大卒ばかりの会社でも低レベルな会社はたくさんあるので
注意して下さい。
学歴はあっても会社のレベルが低ければ低レベルです。
643名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:46:47 ID:aorhsdZg
別に大卒募集だからって、社員が大卒だけって訳じゃないよ。
大卒募集ってのはワンマン経営の中小企業とか多い(社長は中卒)
糞みたいな会社だけど、募集すると人が沢山集まるから勘違いした会社ね。

大手の会社は学歴より、実力(スキル、実務経験)重視の所が多いかな。
勘違いする馬鹿がいるから書いておくけど、
高卒や三流大卒は新卒でまともな職に就けないし、その分まともなスキルがある訳無いから
学歴うんぬんの前にはねられる訳だけど。
644名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:59:42 ID:pgLn+aSv
608を読むと三流大って金さえ出せば入れるっぽいな。
と言うことは高卒って単純に貧乏なのか?
645名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:21:49 ID:FQP89lDP
自分が低学歴であることの原因を、
人(親など)のせいにしてるだけ。
646名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:35:39 ID:wePWU7Ub
大卒専用スレなのに高卒の書き込みが大杉。
上司の指示も理解できない連中なんだって思う。
647名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:46:03 ID:AdxMZCWT
648名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:48:55 ID:Iql/KOkq
>>644
そう思ってもらって結構。
だから大金を使ったにも拘わらず、社会でなんら活躍しない三流大卒には怒りを覚える。
更にはプライドばかり保持して高卒を叩くとなれば殺意さえおぼえて当然。
649名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:51:42 ID:QSoCxFam
>>646
なんで高卒ってわかるの?
じゃ、お前が大卒だっていう証拠は?
650名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:00:33 ID:KnXcN4Gk
証拠証拠って、恥ずかしくないかい。
高卒が>>646のような文章書くわけ無いだろ。
651名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:03:42 ID:SRtAJQrN
>>648
殺意って・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

昨日だっけ横浜の公務員が刺されて重体の事件。
刺された方は大卒、刺した方は高卒。
652名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:08:04 ID:KnXcN4Gk
俺は高卒だ。高校は普通より上の高校だった。
途中で勉強する気が失せたから、親の仕事(コンビニ)手伝うことにした。

このスレにおいて、大卒の言い分もわかるし、高卒の言い分もわかる。
こんな高卒煽りスレッドを立てておいて書き込み禁止だなんて、絶対狙ってるだろ。
高卒も敵意剥き出しの発言するな。俺から見てもIQの低さ程度がわかる。

馬鹿大卒も腐るほどいるが、
馬鹿高卒は途方も無く腐ってる。中卒ならさらに。
やっぱりなんだかんだで学歴と能力は相関関係にあると俺は思うんだが。
653名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:09:14 ID:RduaYt/U
>>650
普通に頭悪そうな文章なんだけど^^
それとも文章じゃなくて、内容の事を言ってんのかな?
スレを盛り上げる為に高卒が大卒のふりをしたり、その逆もある訳でしょ。

大体こんな匿名の掲示板で高卒書きこみ禁止って無理でしょ( ´ー`)y-~~

高卒書きこみ禁止ってのなら、大卒は卒業証明書でも何でも証拠を出して
トリップを付けないと書きこみ禁止にした方がいいんじゃないの?
だって文字だけじゃ高卒か大卒かなんてわからないでしょ^^
654名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:13:04 ID:KnXcN4Gk
>>653
確かに高卒書き込み禁止は無理だけど、
卒業証書等の証拠を出さないとまともに進行できないなんて、
まともな場所ではない。モラルが問われてるわけだ。
高卒は高卒の立場ではっきり対応すれば言いだけだと思う。
むかつくから荒らす、そんな行動は馬鹿大卒の思う壺。
655名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:17:15 ID:KnXcN4Gk
俺は大卒のコンビニSVと一緒に仕事する機会がよくあるけど、
彼らは決して見下した対応はしない。
でも内心どう思ってるかはわからない。
国立大でも仕事できないノロマもいるし、
中卒でもしっかり働いてくれる人もいる。
そんなの常識。
ただ俺は大卒の本音が知りたい。
お前らいつも裏で高卒を馬鹿にして優越感に浸ってるのか?
656名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:21:02 ID:RduaYt/U
>>654
>まともな場所ではない。
そもそもここはマトモな場所ではありませんから。
低脳でクズな三流大卒による高卒煽りスレですから( ´ー`)y-~~

>むかつくから荒らす、そんな行動は馬鹿大卒の思う壺。
誰も荒らしてなんていないよ。馬鹿大卒をからかってるだけですよ^^

657名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:25:35 ID:KnXcN4Gk
>>656
そういうひねくれた姿勢が偏見を生むんだよ…
658名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:38:07 ID:aap8R7iC
煽りは流せばいいのに、相手をするからまた煽られる。
659名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 00:41:26 ID:6zZcsF+G
高卒がかわいそうに思えてきた。
660名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 01:29:03 ID:SRtAJQrN
>>659
おれもそう思う。
だから大卒の俺達が頑張らなくてはいけないだよ。

高卒の生産性が低い分、俺達がガンガロウ!
661名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 02:05:15 ID:/LBbpZAB
聞くところによれば大卒しか採用しないパチンコ店があるらしいけど
パチンコ屋の店員なんて大卒じゃなくていいじゃねーかよと思ったよ
パチンコ屋の店員に必要なのは、お客様にぺこぺこ出来る人当たりの
よさと体力だろ・・・
パチンコ屋が大卒しか雇わないとかいいだしたら高卒・中卒の選択肢が余計に
なくなるよなw いくとこねぇ〜
662名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 02:10:01 ID:TKmzLMH2
まあ待ておまえら、これでも見て落ち着こうぜ
http://yokota-1.hp.infoseek.co.jp/2ch/taka21.JPG
663名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 02:19:43 ID:JOBMpk1Y
大卒の俺達が頑張ろうだって〜。
腹いてーなオイ( ´ー`)y-~~
664名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 02:46:10 ID:ISgLGAx2
大卒は偉くなんかないぞ。
高卒が偉いとは言わんが、
同じ人間であり、本質は能力の違いだけだろ?
それと会社への貢献度が高い奴が、本当に偉いと思ふ。
大卒でも何も学ばずに来た連中が世の中には溢れている。
実際役に立つ授業は少なかったんじゃない?
高卒を馬鹿にするような大卒の輩は、中途半端なエリート思考なんだよ。
幹部候補生たちよ!甘えてないで、能力を存分に発揮せよ!
応援してるぞ!
665名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 03:41:32 ID:kBNU/VdQ
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新





おいおい、私大の3校に1校が定員割れ(経営危機)に陥ってるってよ
マジ、経営者「た、たのむからウチにお布施してください〜!!潰れちゃいます!」
って感じだろうよ(ぷ

まっ、こんなオレオレ詐欺まがいの金集め行為にひっかかるバカって一体どんなバカなんだw


で、こんなのが世界に名だたる先進国日本の「大卒学士」を名のるってんだから恐ろしい話だ。
こんな実態が欧米その他先進国に知られたら、まさに日本は世界の笑いものだろう。

はやく政府は三流以下バカ大をすべて潰して、三流以下バカ大卒は同じ日本人として
恥ずかしいので国外追放の措置をとってくれ〜。
666名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 08:00:10 ID:+cZHLtLe
中途社員に対する言葉遣いとか。
高卒とか専門卒って、年上でも後輩社員(自分が入社先)なら全てタメ語で喋ったりして
本人的には「えらいんだぞ、コラ!」みたいな雰囲気出してるつもりでも
傍から見れば「ただの非常識な馬鹿」だよね。
そういう空気読めないというか常識がないつう傾向あるよね。
667名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 08:15:10 ID:cr1AgrqU
>>666
あの・・
このスレで三流以下大卒(馬鹿大卒)が高卒相手に「えらいんだぞ、コラ!」
みたいな雰囲気出してるつもりでも
世間から見れば「ただの非常識な馬鹿」なんすけど・・
668名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 08:42:08 ID:6zZcsF+G
>>667
666は傾向の話をしてると思うんだけど。
669名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 08:43:56 ID:SRtAJQrN
高卒の諸君!おはよう。
670名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 09:37:44 ID:/LBbpZAB
なんだここ大卒専用スレてかいてるけど、

やぱーり高卒専用だったのね!
671名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 13:06:26 ID:KdJERZIp
…不毛な議論だなw

高卒がどうのこうのなんて、仕事忙しいのに気にしてなんていられません。
仕事ができない香具師に対してムカつくだけのこと。
でも経験則で、大卒より高卒の人の方が、仕事できなかったり、
仕事覚えるのが遅いと感じるケースが多々ありますね。
メーカー勤務者なら、職場に大卒も高卒もどちらもいること多いから、
分かってもらえると思いますが?

要は個人の能力次第。
でも、まともな大手企業に入る大卒は、
大部分の高卒よりも遥かに基本能力は高いですよ。
672名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 13:19:00 ID:TKmzLMH2
マジレスしたって意味無いよ。
このスレの住人は永遠に不毛な議論を続けるのさ。
673名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 14:05:04 ID:U3H+/wDc
え、てかここって煽りを楽しむネタスレじゃないの?
今までそのつもりだったんだけど…
674名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 14:48:28 ID:SRtAJQrN
結論:高卒は屑。
675名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 15:40:44 ID:lX+nUxVa
高卒と大卒の比較なんて まるで
汲み取り便所と宇宙開発の話を対比させてるようなもん

何の意味もないと思う
676名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 17:50:56 ID:BBN4sjOA
鋭い喩えですな

禿しく同意
677名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 17:57:02 ID:u+PDZNCB
大卒大卒って、今の大卒のほとんどは、昔の中卒レベル以下だよ。
そんなことは、この板を読めば自明だね。
678名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 18:15:34 ID:SRtAJQrN
>>676
それが間違った喩えだと気づかないのが高卒。
会話でこんな喩えを使って、鋭い喩えだと感心してると思うと
その会話には参加したくないよ
679名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 18:36:24 ID:JOBMpk1Y
え?
680名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 19:46:48 ID:CLIWx64X
何でそんなに必死なの
681名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 22:16:47 ID:2iFZd9oZ
>>671
この就職難で大手企業に入れる奴は大卒の中でも優秀な奴だろ?
中央競馬のGT馬と地方競馬のオープン馬を比べるようなもんだ。
高卒には酷な話だぜ。
とはいってもアブクマポーロやメイセイオペラのような高卒ってのは少ないがな。
682名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 23:53:06 ID:cLg9Ej0n
転職板の学歴オタってちょっと痛い…
負け犬は分相応にイキロ
683名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 03:46:08 ID:85oU92by
>>675
宇宙開発かよ?
へ〜
大卒ってすげ〜んだな
なのに何で宇宙開発をやらないの?
職場に高卒がいるのは、三流大卒も便所の汲み取りやってるってことだろ?
なんで我慢してるの?
嫌なら辞めちゃえばいいじゃん

はっきりいって仕事を選べないのは高卒よりお前ら三流大卒のほうだよ
684名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 05:24:18 ID:dJw9xDvJ
>>683
ワロタ、高卒って本当にバカなんだなw
ていうか、釣り?
685名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 05:27:18 ID:wFQe6NOb
↑お前も相当馬鹿そうだな。
はよ寝ろやニート君w
686名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 05:28:17 ID:wFQe6NOb
↓そして必死だなとレスする必死な無職の三流大卒。
687名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 08:36:48 ID:IU6dV29F
高卒 必死だな( ´,_ゝ`)
688名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 11:46:31 ID:gUYcUkMD
高卒は刹那的には頑張るけど、
計画的に頑張ることはできない。

だからこういうスレッドで必死に(ry
689名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 12:30:44 ID:wFQe6NOb
あ〜。面接落ちた(ノω・、)
死にてぇ
690名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 12:33:54 ID:IU6dV29F
>>689
ここは大卒専用だから、勝手に書き込むなよ(・∀・)カエレ!!
691名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 13:41:03 ID:wFQe6NOb
あ。俺大卒だよ。
三流大卒が嫌いなだけで。
大卒叩くのは全て高卒だと思ってんの?
転職先にいたら困るのは高卒より三流大卒だしね。
692名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 13:47:11 ID:IU6dV29F
>>691
おまえみたいな馬鹿は消えろよ。
このスレは大卒と高卒の区別なんだよ。
おまえは学歴版にいけよ
693名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 13:54:38 ID:wFQe6NOb
>>692
なんで?意味不明。
694名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 13:56:41 ID:18REompF
だいたいの高卒って自分の方が三流大の奴よりは優秀と
思ってるから笑える。三流大なら勝てると思うのかな
695名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 13:59:17 ID:3a1ttHDu
おまえらは20年後もおれは高卒より優秀だって喚いてるんだろな
早く氏ねよ
おまえらは生きる価値はないんだよ
696名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 13:59:47 ID:TMoJNafQ
勝てるでしょw
697名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 14:02:09 ID:3a1ttHDu
三流大も工業高校も変わらんだろ
バカか?おまえら早く氏ねって
698名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 14:12:21 ID:wJdA3sxe
てか
高卒の男と大卒の女が結婚することもある。結構ある。

学歴で採用の枠があるのは確かだが、世の中それだけではない。
むしろ関係ないことのほうが多い。

社会ってそんなもんだろ。
学歴語ってる時点で、負け組。プッ
699名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 15:46:53 ID:GAK3wbe0
こんな会社はDQNです。
18歳〜40歳位まで(未経験者大歓迎!)
と記載されてるが中卒も可なの?
オレは大卒ですが。
700名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 15:53:01 ID:K2XkGEVo
学歴不問ならそうだろうよ。
そんな基本的なこともわからないのか?
701名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 18:04:53 ID:IU6dV29F
>>698
わかったよ。ここでは一般的な話をしてるんだよ。

中卒が「高校に行ってないで働け、馬鹿」
「中卒の総理大臣もいるんだ!」って言われたらお前何て言うの?

おまえは高校ぐらい行かないと駄目だろって言うのか?
702名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 18:47:20 ID:LpJU6w98
漏れは人の上に立って〜という経験は無いんだが、
学歴コンプ持ってるのは大卒でも高卒でも使いづらそうだな・・・
703名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 19:01:00 ID:8cQJYiqL
学歴差別をする大卒=適性が限られる。部署によっては激しく使えない。高卒がウヨつく底辺企業に入社するとゴミと化す。
学歴コンプを持つ高卒=井の中の蛙。高卒同士で仲良くやっててね。
704名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 19:09:11 ID:85oU92by
>>703
井の中だろうが好待遇をゲットしたもん勝ち!
705名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 19:18:10 ID:W1t/VYAd
うちの会社の話なんだけど、
三流大卒は絶対採用しないよ。
理由は簡単。高卒以下の能力しか無い人間に、
大卒待遇で大卒の給料なんて払いたく無いからね。
普通に考えればどこでもそうなんじゃないの?

学歴不問とか高卒以上で募集の企業なら入れると思うけどね。
その場合は、勿論大卒の待遇はされる訳も無く給料も中卒、高卒と同じだと思うけど

そういう会社にしか入れない、馬鹿三流大卒がここで愚痴ってるんでしょ?

それが気に入らないのなら自殺するしか無いんじゃないの?
大卒だからって、給料や待遇が違うなら皆が皆
三流でもFでも大学に行く罠。
706名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 19:32:08 ID:8cQJYiqL
>>704
そう。高卒だけの職場でも好待遇をゲットすれば幸せに生活ができると思うよ。
ただ、そのコミュニティに、異なる価値観を持つ大卒なんかが割り込もうとすると、当然摩擦が起きるわけで、
このスレッドはその摩擦について考えるスレなんだよね。
707名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 19:45:03 ID:tRD4CEMk
>>698
>高卒の男と大卒の女が結婚することもある。結構ある。

うーん、その例って、
男が超美形とか、超口が上手いとか、エッチが神レベルとかの場合でしょ?
それか女がモテな過ぎて切羽詰ってたとか、フラれたばかりで自己評価が下がってたとか。
そういうレアケースを語られてもねぇ。
708名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 20:21:08 ID:SY4owIMP
>>707
童貞がそんな事を語ってもねぇ。
709名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 20:50:32 ID:sI3juyqu
>>705
煽りじゃなくて聞きたいんだが

>高卒以下の能力しか無い人間に

これの根拠は?なぜ自信満々に言い切れるんだ。
それとあなたの会社は一流二流大卒だけで高卒はいないの?
710707:2005/07/28(木) 20:58:41 ID:tRD4CEMk
>>708
女なんだけど・・・w
女の貴重な意見を語ってあげたのよ。ありがたく受け取りなさい。
711名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:02:01 ID:tRD4CEMk
高卒でも大卒美人と結婚できるのって、
シェフとか美容師とかスポーツ選手とか特殊技能がある人でしょ。
サラリーマンで高卒は厳しいと思うよ。イケメンとタラシを除いて。
712名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:16:05 ID:SY4owIMP
>>709
>これの根拠は?なぜ自信満々に言い切れるんだ。
根拠って言われてもね。あなたも三流やFランク卒と働いてみればわかるよ。
713名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:16:53 ID:4YX30OkD
このスレに書き込んでる奴の書き込みをした時間を調べたら、普通の労働者が
寝てる時間か働いている時間。
>>710
ネカマ死ね
714710:2005/07/28(木) 21:19:29 ID:tRD4CEMk
>>713
ネカマじゃないよw
女の意見だとは信じたくないんだろうけど、これが現実です。

高卒でも大卒美女と結婚できるのは特殊技能や優れた容姿を持つ人だけ。
「普 通 に 結婚できる」とはとても言いがたいと思います。
715名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:28:01 ID:U2fPoc4e
税金税金言うやつはそんなに税金払ってない。



大卒大卒言うやつはそんなにいい大学出てない。
716名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:30:13 ID:KiD1tv4x
>>709
彼は、三流大卒は全員頭が悪いって断定しているわけではないと思う。
高卒の能力分布と、三流大卒の能力分布は大きく重なるから
高い給料払ってまで、三流大卒を雇うメリットが無いっていうことだろう。

それに、普通の上場企業でも高卒枠があるよ。
地元の高校から、上澄み引っ張ってこれるから能力は問題ないし、
給料安いし、実家通いだし、いいこと多い。
717名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:30:15 ID:8cQJYiqL
高卒擁護派は都合が悪くなると、
なんでもネタ扱いするよな。同一人物か?
718名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:31:44 ID:IU6dV29F
>>715
それは当たってるよ。

しかし言ってるのでは無く書いてるだよ。
それも匿名でな。
そこを勘違いするなよ。

719名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:41:14 ID:wFQe6NOb
ついにネカマまで参上か。
糞スレ盛り上げるのに必死だなw

普通に考えて、三流大学に行く人の出身高校って底辺高でしょ?
高卒と大して変わる訳ないじゃんw
むしろ高卒以下の可能性が高いよ。
優秀な人は高卒で県庁とかインフラ関係、一流メーカーに行ったりするからね。

勉強も出来ない、やりたい事も無い、働きたくない→三流私立大に進学。
三流大卒って、こんなパターンでしょ?
高卒より能力が高い。大卒扱いされたいとかってふざけすぎ。

そもそもネタスレだろ?
720名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:50:07 ID:wFQe6NOb
下手にマーチレベルの大学に行くより、
高卒で県庁とかインフラ関係に就いた方が勝ち組でしょ?

三流大学にすら行けないのが高卒って、本当に思ってるなら真性のキチガイだなw
普通の大学を出てるなら、就職先にいて困るのは
高卒では無くて、三流大卒。
721名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:55:48 ID:ZN+TXupP
高卒は別に問題ないんだけど

腫れ物に触るように対応しなければすぐにキレル人は本当に
うざいというか仕事ができない

そしてそういう人間は9割が高卒という事実。
しかも反論の10割が精神論…
722名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 22:28:23 ID:dndagDDn
>ついにネカマまで参上か。

ワロタ。なんかオレオレ詐欺みたいだな。
723名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 23:09:12 ID:sI3juyqu
>>720
で、どれくらいの割合の高卒が県庁やインフラに就職できるの?
ほんの一部のケースを全体に当てはめるのはどうかと思うけど。
724名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 23:11:57 ID:RSia/2mQ
しかしなんだな、この時期になるとつくづく思うが、
今の地方国立大卒は昔の三流私大卒より程度低いな。
725名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 23:15:00 ID:Bh8h5Mvy
>>724
妬みにしか聞こえん。
726ok:2005/07/28(木) 23:33:16 ID:LzzmRKxI
お金がなくて三流大学にさえ通えなかった子ってどう扱われるんすか?
727名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 23:34:33 ID:K2XkGEVo
高卒として扱われるだけです。
728ok:2005/07/28(木) 23:36:08 ID:LzzmRKxI
お金なくて中退っす それどこじゃなくて高校もレベル試すどころじゃなかったっす
729名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 23:37:26 ID:lPe0/O8f
高卒の上位1割と大卒の中位の賃金が同程度。
中位同士で比べると大卒のほうが3割上。
高卒君、これが現実だよ。

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data16/10301.xls
730ok:2005/07/28(木) 23:38:45 ID:LzzmRKxI
それでも人種的には一般というかまともで、三流やろうより上品に育ってしまったから
対応に困るッス
731名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 00:15:43 ID:l7HuLsaD
>>724
うっそだ〜
三流は今も昔も三流だろw
国立は腐っても国立だぜ
732名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 02:24:42 ID:Q+aLM+6a
>>729
あまりに三流大卒(馬鹿大卒)がバカにされるから「大卒の中位」ともってきたねw

そもそもこのスレの高卒達はハナから中位以上の大卒とやりあう気はない
(つかこんな転職スレにレア物の一流、二流大卒が降臨する可能性は激低だろうが)
あくまでターゲットは三流以下馬鹿大卒のみ。

でもそれはおまえら馬鹿大卒とて同じこと、中位以上の大卒とはやりあえないから
高卒のみをターゲットにしているのだから。
733名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 02:36:53 ID:n4FMlIkx
>>731
漏れも、同時期を比べるなら、

国立>>>>>>三流大

とは思うが。でも、基礎能力が下がってるのは確かだし、

一昔前の三流大卒>現在の駅弁卒

は、成り立っててもおかしくないとおもうがね。
734名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 02:47:47 ID:12YluVvx
>>732
はーい、ここで必死になっている高卒は大卒の中位より下だと認めましたよ。
ププ、大卒の中位って日当駒専レベルだよ?
こんな低脳より下だと認めちゃったって事だよ?
735名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 04:03:26 ID:jHm1qwve
日東駒専は下位ですが。
736名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 08:26:01 ID:ZUWR+mq6
底辺大学にすら入れなかったのが低脳の短大卒
その低脳の短大すら入れなかったのが知的障害児高卒
737名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 08:38:59 ID:IGALn/f7
と、定員割れ馬鹿大卒が申しております。
738名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 09:24:18 ID:la5wJHI7
高卒の諸君、今日も語り合おうではないか。
739名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 10:22:09 ID:j6bwP0VZ
>>738大卒を取れる可能性、有。
夜間大か、通信制の大学へいったらどうですか。
今なら資料請求できるししかも社会人なら書類と面接がだけで通る。
4年間我慢ができるならのはなし。
740名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 10:52:59 ID:N2M6BOau
やっぱ2CHはいいねー
一般社会で話したら、「なんだこの馬鹿、話す価値無し」っていう話に
みんな乗ってくれる。
やさしいんなー
741名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 11:10:59 ID:j6bwP0VZ
739の続き一生高卒が嫌なら青学二部を推薦する。
名のある大学ですが難しいですよ。
大卒の資格が欲しいならば。
742名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 11:16:34 ID:2Le1MZu0
資格よりもキャリアでしょ!
743名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 11:19:54 ID:ZUWR+mq6
>>740
リアルも掲示板も大して変わらない。
一般社会と同様、このスレも高卒の出入り禁止だし。
尤も>>1がここを
一般社会に則したスレにしようとしたために
作ったルールなのだろうけど。
744名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 12:04:57 ID:Lm+Bj4al
「このスレに書き込む大卒は全て三流」と根拠も無く決め付けている高卒は、
アホなりにそこそこ頑張ってそれなりの生活をしているんだろうな。
745名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 12:09:18 ID:Lm+Bj4al
あと、高卒は一流大学を神格化しすぎ。
本音で接する機会が少ないからわからないかもしれんけど、同じ人間だぞ。結構馬鹿もいる。
ただ、馬鹿の質は少し高卒の馬鹿とは違うかも。
746名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 12:21:14 ID:y2xpnCxI
高卒の馬鹿=天然、もしくは粋がってる馬鹿
一流大の馬鹿=精神的におかしい馬鹿、もしくは何か勘違いしている
       馬鹿
747名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 12:42:06 ID:la5wJHI7
>>742
そうではない!資格とキャリアだ。
748名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 12:46:37 ID:q2QX5Ns4
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新




ついに日本国民全体が「三流以下大(馬鹿大)なんぞ出てもかえって一生馬鹿にされる」
「恥ずかしい、絶対行きたくない」との結論をだしたことを証明する記事であるが
これはこのスレのパートTから高卒勢が口をすっぱくして言ってきたことである。
「馬鹿はしななきゃなおらない」とはよく言ったもので
その度に馬鹿大卒が「高卒は三流大に入る頭がないから」「金持ちじゃないから」
等の常套句で反論してくる始末。

マトモな頭脳の持ち主ならば馬鹿大なんぞ出ても無駄、むしろ一生馬鹿にされるとの判断をし、
何がなんでも入学するのだけはごめんこうむりたいと思うはずである。

また、金持ちというのは金の使い方がうまいということであり、生涯賃金でも貯蓄不可能な
ドブに捨てるような無駄金を、三流以下馬鹿大なんぞに間違っても投資したりしない。


しかし定員割れとは、もはや誰にも見向きもされせずに売れ残るバーゲンセール品並だな
3流以下馬鹿大ってのは。

こんなもんマトモな会社が、高い大卒賃金払って買うわけないじゃんw
749名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 14:14:43 ID:la5wJHI7
高卒が暴れてる!
750名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 14:59:32 ID:8egj30bJ
暇人ばっかだな。
おまいら空しくならないの?
751名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 17:38:08 ID:jHm1qwve
このスレおもしれ〜(^^ゞ
752名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 17:48:03 ID:la5wJHI7
とりあえず高卒はもう来るなよ、大卒専用スレだからな。こんなことも守れない高卒って・・・
おまいら専用のスレもあるだろ
753名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 18:13:46 ID:f69uYYeR
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あれ?郵便ポストに履歴書が?
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ  え〜と?不本意ながら採用を見送らせてもらいますってさ?
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ       あばあばばばば
 |    つ /        、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
754名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 18:14:41 ID:f69uYYeR
 おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
755名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 18:40:25 ID:4QbLvf8W
飲み屋で大学の話になると
高卒沈黙。
MARCH雄弁。
国公立控えめ。
結局東大卒は自分から名乗ることはない。
756名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 18:42:08 ID:4QbLvf8W
高卒を馬鹿にする大卒はMARCH
MARCHは国公立に馬鹿にされる
無限ループ
757名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 20:08:32 ID:rA8X/RfS
MARCHってなんだよ
758名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 20:17:08 ID:nq81Mlao
おもちゃのマーチ
759名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 20:41:01 ID:la5wJHI7
3月だよ。英語もできないのか(・∀・)カエレ!!
760名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 23:07:09 ID:jHm1qwve
もっと盛り上げろや馬鹿大卒
761名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 00:00:49 ID:w8iCF3Rb
プライドの高い高卒って存在価値ないよね。
762名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 01:31:45 ID:LKKa1F6H
そんな馬鹿希少だから逆に価値があるな。
763名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 01:35:28 ID:YdhnpSy6
このスレは勝手に高卒の馬鹿共が
高卒VS三流大学のスレにしているな

おれには関係ないから、このスレから消えるよ
764名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 01:37:07 ID:bNp1vgp/
高卒って異様にプライドが高いか、卑屈だよな。
昔、親友と呼べるくらいの友達がいたのだが、大学を
2年留年の上、中退し、職がないもんだから、自衛隊に
入隊した途端に性格が歪んじゃってさぁ。
 漏れはミリタリー好きなので、自衛隊のイベントに
遊びに行ってみたり、他の友人に自衛官とか多数いるのだが、
そいつは何か漏れが聞いたことに対して答えられなかったり
すると必ず「所詮、高卒の自衛官ですから。」と締めくくり
を言うようになり、挙句に全然関係ないことで大喧嘩した時には
「お前は俺が高卒の自衛官だからって馬鹿にしてる!職業蔑視するな!」と
ぶちぎれてた。呆れ果てて交友断絶しましたよ
765名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 01:39:01 ID:YdhnpSy6
>>764
おまえが全部悪い。
高卒の気持ちをわかってやれ!
766名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 01:41:42 ID:LKKa1F6H
類は友を呼ぶ。。
親友が下らん人間なのは
君が下らん存在だから…かもね
767名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 01:47:42 ID:PiNDjhS5
学歴でコンプレックス持ってるのって、高卒より三流以下大卒に多い気がするけど。




















違う?
768名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 01:49:27 ID:LKKa1F6H
>>764
大卒で業績の悪い大企業に入るくらいだったら
高卒で自衛官になったほうがましだよ。
一応公務員だしね。友達ずいぶん卑屈だよな。
769名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 04:02:56 ID:PiNDjhS5
ネタだからw
770名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 09:31:52 ID:VBq7DKTU
>>764
高卒と友達なんて絶対ありえないと思う。
先ず高卒とは知能に格差があり杉るので話が合わない。
普通の学生時代の話さえ高卒相手では気を使って出来ないし、
仮にしたところで高卒には理解できない。
それに大卒と高卒とでは社会的地位や収入面は勿論
大卒⇔高卒という自体で上下関係になってしまう。
いくら大卒側が「気にしてないよ」と譲っても
高卒自身コンプを抱えたまま卑屈になって島い
つまらないことで突っかかってきたりする。

高卒の友達がいる という大卒がいるとしたら、
それは同格の友達ではなく、
犬、猫、小鳥などのペットを友達扱いしている輩のそれと同じ。
本当の友達じゃあない。
771名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 09:38:10 ID:YdhnpSy6
>>770
おまえは俺か!

>いくら大卒側が「気にしてないよ」と譲っても
>高卒自身コンプを抱えたまま卑屈になって島い
>つまらないことで突っかかってきたりする。

これわかるよ。前に、仕入先の大企業の営業マンとうちの上司(高卒)が喧嘩してしまって、
おれのところに来て一言「大卒のお前は人を見下してるのか」って言われた。おれは(゚Д゚)ハァ?って感じ・・

高卒でいいのは女の子だよね。Hだから。
772名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 09:42:25 ID:nMLXLOKC
>>770
>>771
俺は高卒の友達を大切にしてるぞ。
完全遊び目的の合コンをセッティングして貰うためだけにね。
773名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 09:44:53 ID:YdhnpSy6
>>772
おまえが勝ち組だな。

高卒は仕事なんかどうでもいい!遊びのことしか考えてない。
遊びに関しては高卒に負けるよ。_| ̄|○
774名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 09:56:54 ID:63gmq4Mh
ウチの会社に中卒がいますよ。
センセイが何度も足を運んで、頼み込んできたのです。
カンジが読めなくて大変です、、、
算数のできないので、教えてあげないと仕事も進みません。。。
775名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 10:12:39 ID:VBq7DKTU
>>772
だからそれは利用してるだけ・・・
まあ解かってて書いてるんだろうけど
776名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 11:13:58 ID:Dub3oC9r
ここのスレを見てもわかるように
高卒(専門卒)と大卒は同じ会社に入社しちゃうと
噛み合わないのよ。

10代後半から20代前半つうのはその人の人生観とか価値観とか
決める重要な時期だし。

噛み合わないことに文句言ってる大卒を
F大 VS 旧帝大とか
わけのわからない論争にしている高卒も痛いな。

高卒とか専門卒は表面的なことしかわからんからF大とかエリートとか
大学レベル別論争を言ってるのだろーけど
大学なんて、厳しい教授のゼミを4年頑張って研究室閉じこもって
卒論書いた奴が一番賢いと思うし、人間的にも幅があるような気がする。
777名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 11:18:35 ID:AEQJVy0z
777
778名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 11:27:01 ID:Go3Sav8l
人間的にも幅がある云々は正直疑問だけど概ねそんな感じじゃないの。
あんたが正解。
ここで語られてる事が全てだとは思わないけどね。
高卒が〜大卒が〜なんて話は、少なくとも俺のいた職場では聞いたことないし。
腹の中では何考えてるか知らんが。
思ってても言わないわな、まともな社会人なら。
779名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 14:57:29 ID:PiNDjhS5
このスレおもしろ杉( ´ー`)y-~~
780名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 19:21:34 ID:s+b5CLd7
そもそも、大卒と高卒を比べる事に無理があるでしょ。
江戸時代なら大卒→武士 高卒→百姓、エタヒニンでしょ?
781名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 20:56:33 ID:yRfKFyuY
違うな
旧帝早慶→武士 それ以外の大卒→商人 農民 高卒→エタヒニン
でしょ
782名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 21:21:13 ID:PiNDjhS5
なるほど( ´ー`)y-~~
じゃ、無職のオマエラは打ち首だな。
783名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 21:52:06 ID:bfht9TyT
生まれた時から決まってる身分と
生後に決まる大卒高卒はちがうわな
お前ら恥ずかしいから大卒名乗るな
784名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:37:23 ID:aZU1mKf2
>>783
亜細亜大なめてんのか?エタ高卒め
785名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:38:12 ID:al1qIjw2
>>780
お前はバカw
大卒が武士?
まぁそれでもいいよ。
でも今の時代、誇りだけ高く持っても食ってけないんだよ。
それはお前が身を以って痛感してんだろ?
せいぜい誇り高き武士道を貫いてくれよ!

そんでのたれ死んで下さいね。
前のめりでw
786名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:47:02 ID:FUfqlZKj
心臓の悪い人は見ないで下さい。

おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。

頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。
愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?
恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。

いきててはずかしくないの?こうそつ
787名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:53:27 ID:al1qIjw2
>>786
釣られてあげるね。

お前はそんなに不遇なのか?
これお前の日記だろ。

とりあえず高卒はお前よりは豊かな人生送ってるよ。
少なくともお前よりはな。
788名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 10:10:04 ID:6yBK6VCT
さて 本題に戻るか

現実 高卒を飼ってる職場で働いてるヤシなんているの?
だとしたらその会社も普通じゃないし
そこで働いてる藻まいも絶対普通じゃないぞ
さっさと転職しろ

それともネタスレに釣られたかな漏れ?
789名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 10:28:35 ID:3mnM0tZ0
そうだね、本題に戻るか。

漏れ三田の私大経済卒w
ちょっと前に人材紹介会社から、紹介されたまあ名前は大体
の人が聞けばわかる企業に入っているんだけどさ、
下請けの会社の人が高卒で、へらへら笑いながら菓子折りもって、
名刺もって挨拶に来るのよ?五十後半くらいの人かなあ。
まあ営業だからしょうがないんだろうけどさ、もう少し
まともな態度で挨拶をすべきじゃないかなあと思うんだよ。
勝手に娘の話も始めてさ、娘も高卒で無事就職しました!
って聞いてもないのに誇らしげでねえ、ああ高卒のレベルって
こんなもんなんだあって思ったよ。
ああこれをみてる人のお父さんなんだなって思ったら、
頑張って生きて、あっさり新でほしいとも思った。
ほんと高卒って生きてるのか死んでるのかすら、わかんないよね。
漏れの地元でも高卒の奴に会うと、かね、さけ、おんなしか
いわないしねえ。
ああ勉強できないと、金酒女を手に入れる方法すら思いつかないんだろう
なと悲しくなると同時に、ああ昔努力してよかったなあと思うね。
社会を牽引し社会の底辺を引っ張るそういう側の人間だと、
使命感すら感じたよ。
高卒がさ頑張ってお前より幸せだっていってもやっぱり、
もう見栄っ張りにしか見えないんだよね。
だけど高卒には頑張ってほしい!頑張って自分の能力の限界を
いち早く知ってほしい。知って絶望を味わってほしい。

自分の能力を認めることも、能力の一つだと思うよ?
ここは高卒らしい英断を求む。
790名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 10:34:06 ID:nfk5+dxv
まぁ高卒もピンキリだしなぁ・・
791名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 12:18:18 ID:QazmUjUA
呑む打つ買うの三拍子
792名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 13:06:37 ID:UA8SjvB/
俺、帝京卒!
高卒ってなんの為に生きてるの?
793名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 13:55:06 ID:6yBK6VCT
キリスト教などの西洋宗教には
必要悪や悪魔についての教えがある

誰かが悪を演じることによって
それに打ち勝つ努力をして人間は
進化していくのだそうだ

だから主は悪魔の所業をある程度放置しているらしい
犯罪・珍走等に深く関わる「高卒」という社会の害悪も
悪魔の産物なのかも知れない

きっと高卒は必要悪という役割を担って
この世に生まれて来るのだろう
794名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 16:52:19 ID:7uaXG8tA
日曜の昼間から楽しそうな妄想だな
795名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 20:10:31 ID:Y8pN4EWd
たった4年の年の違いだけでこんなに差別されてるのか・・・。
一人の高卒として結構ショック。

俺頑張ってるのになぁ・・・
796名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 20:34:41 ID:6yBK6VCT
高卒という学歴にしてもそうだが
自ら選択した結果生じたものは差別とは言わない

自業自得という
797名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 20:43:20 ID:AMek/sAx
ちょっと聞きたいんだけど高卒の人はなんで大学行かなかったの?
上の方で金銭問題とかあったけどそれだって奨学金なりなんなりあるし
行きたいと思うなら行けないことは無いと思うんだけど。
798名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 20:55:37 ID:ISFTRNt5
めんどくさかったんじゃない?俺も親が学費払ってくれなかったら行って
ないかもしれん。奨学金なんて学生の時知らなかった奴も多いんじゃねえ?
大学入ったら遊ぶ事しか考えてなかったわ、懺悔します。だから現在DQN企業
にいるのだが。。。
799名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 20:57:37 ID:UA8SjvB/
俺、帝京卒!
高卒ってなんの為に生きてるの?
800名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 20:59:24 ID:Y8pN4EWd
うちの田舎だと進学より就職って感じだったからなぁ。
資格いっぱいとっていいとこに、みたいな。
進学するほうが珍しかったな。

なぜ大学行かなかったかと言われると↑みたいな理由もあるけど、
親元離れて自立して、自分で稼いで色々やってみたいってのがある。
「大学入っても自立できるじゃん」って言われると思うけどね。

あくまで個人的な意見だが。
801名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 21:17:42 ID:NTuUJbMk
>うちの田舎だと進学より就職って感じだったからなぁ。

高校がDQNだっただけだろw
802名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 21:38:51 ID:Y8pN4EWd
>>801
否定はしないけどね。
でも航空管制局とかの就職道もあるし、そこまで底辺ってわけでもないと思う。
803名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 21:50:36 ID:uI0fzQ4P
フリーター>>>>>>>蛆虫>>>大卒無職
804名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 21:54:01 ID:bqVBALcQ
>>799
帝京でよく胸張って言えるねwププッ
805名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 21:54:24 ID:CoZgO67q
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/2006/qualify/column/afc_final_column_b014.html

 当時、地元・静岡の放送局に勤務していた私は休暇を取ってW杯アジア最終予選のうち、韓国戦と
イラク戦の2試合の応援のため、カタールの首都ドーハに乗り込みました。
 予想通りというか、予想以上に怖い目にも遭いました。私が宿泊していたホテルには韓国のサポーターも多数宿泊
していたので、一触即発の場面が何度かありました。彼らは韓国戦に勝って喜ぶ日本人を怒鳴りつけてきたり、廊下で
すれ違う時に肩をぶつけて挑発してきました。

挙句の果てには日本人の女性サポーターを韓国のサポーターが部屋に連れ去ってしまったのです。

これには、さすがに日本のサポーターたちも事態の重大さに気付き、何人かで拉致された女性を助けに行きました。
彼らは拉致に対する罪悪感がまるでないようで、本当に恐ろしく、そして怒りを感じました。
 そういう劣悪な環境の中でも応援に行くサポーターの姿勢と、スタジアムでの声援が選手を励まし、疲れた選手の足を
動かす原動力になると思っています。
806名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 23:46:19 ID:5YV/GBxU
>>804
あなた釣られてるよ
807名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 23:53:03 ID:UA8SjvB/
はぁ?帝京舐めんなカス。
悔しかったら帝京でもいいから大学行ってみろ池沼
808名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 00:00:22 ID:bqVBALcQ
>>807
難関大卒ですが何か?
809名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 00:32:12 ID:cIq7OjXJ
↑帝京医学部ですが何か?
810名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 05:12:03 ID:Ov0hgNRc

いかん!息子が来年大学受験なのだが
このスレを見ていたら私大の3校に1校が定員割れとは
この就職難で無名大学なんか出してもまともな就職無理ってことか・・

何がなんでもマーチ以上の有名大学に入れさせねば!

それが無理なら初級公務員試験受けさせよう。
811名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 01:03:43 ID:6+3aJwIw
>>810
> このスレを見ていたら私大の3校に1校が定員割れとは
> この就職難で無名大学なんか出してもまともな就職無理ってことか・・
>
> 何がなんでもマーチ以上の有名大学に入れさせねば!

良く分かってらっしゃる。
要は高校受験をイメージすればいい。
レベルの高い高校は難易度も高く、進学実績も良い。
レベルの低い高校は受ければ誰でも合格し、進学は無理っぽく、就職も厳しい。
大学もそうなりつつあるだけのこと。
812名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 01:37:44 ID:eclvSlc+
>>803
フリーター>>>>>>>蛆虫>>>大卒無職>>>>>>>>>>>>>>>>高卒
813名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 01:52:22 ID:VRis9X+c
学歴で能力の上下もないだろうに・・・

学歴で全てを断言する奴は自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだよ

曰く、高学歴はオタク野郎ばかり・・・
曰く、低学歴は遊ぶことしか考えてない・・・

そういう奴の比率が若干多いのは事実かもしれんけど、
全部そうだと決め付けるのは、ほんとに愚かにみえる。
814名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 01:58:20 ID:8/NDlo2L
まあまあ、高卒諸君!
頑張ってはいるみたいだが、君たちは所詮ダメな分類に入るのだよ。
なぜか?
大学四年間間は無駄な時間も多くあるが、卒業するための努力は必要
不可欠なんだよ。わかってくれるね。
つまり物事を論理的思考で解決する道筋が自然とできるわけだ。
与えられた仕事を淡々とこなしていく君たちとは違い、
今自分の仕事が何であり、将来のどこを担っていきどこを支えるかを
常に考えていくんだよ。これが大卒だ。
これはもうしょうがないんだよ。
例えばだよ、君の家は新聞をとっているね?取ってなければ、
取りなさい。高卒だってそれくらいの権利はあるさ。
東証一部上場企業の社長に高卒はいるのかね?
ああ、いないんだよ。これが現実だ。
君たち高卒にも言い分はあるだろう?
居住地域が田舎になればなるほど、大学に行くことは無駄であるという
考えが定着してしまっているのも否めない。
親が高卒だと君も高卒だ。これも事実だ。子供も高卒だ。
孫?安心してくれ、期待を裏切ることない高卒だ!
そして肉体労働者となり、日本の底辺を支えてほしい!
代わりならいくらでもいるんだよ。安心してその命を、
全うして高卒の子にもその死を無駄にすることなく、
同じように全うしてほしい。
大卒諸君も転職をしキャリアアップを図ってほしい。
高卒諸君は自分が高卒だということを恥じることなく、
社会の最下層であるということだけは恥じながら、
大卒が道を歩いてきたらすっと道を空けるくらいの
謙虚さを身につけ、大卒を守ってその命を全うしてくれたまえ。
何も間違ったことはいっていないよ。
815名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 02:18:11 ID:OaXtsn7K
>>814
漏れも大卒だが、メガバンでそこそこの大卒なら最底辺の二等兵ですよ。と、サビキ釣りに釣られてみました。
816名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 07:40:35 ID:z8Vo6DFl
>>813
学歴が先じゃなくて結果としてこういう傾向があるよねって話じゃないの。
会社でなんか「雰囲気、笑いのツボ、趣味、部下の指導方法」が違うと
結果的に学歴が異なる場合が少なくない。
部下に対して「馬鹿アホ市ね」とパワハラ抜きで恫喝せずに
ゆっくり丁寧に指導してるのは大卒の人が多いね。
コツコツ地味にがっちり覚える感じで。。
仕事はかなりできるけど、職人気質というか、頑固なのは非大卒かなあ。

そりゃ、同じ年齢のときにほぼ同じ環境を過ごしていた奴と
自分の考え方が近い可能性が高いのは当然なんだけどね。

そのかみ合わない経験を本音で進めたいのだが、
学歴論争で終始して内容のない駄スレになりつつある。
817名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 08:26:31 ID:eclvSlc+
高卒の書き込み禁止。
818名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 22:55:06 ID:y3XbMC4Q
ウチの会社では、高卒とバカ私大卒は仲がいいよ。
話題が車と風俗中心だからw
819バカ私大卒(理系):2005/08/02(火) 23:00:28 ID:+rnIpd1B
>>818
うちの高卒も趣味が風俗なんだわw
高卒を全否定するするわけじゃないが
やっぱり高卒はバカだなぁって思う
820813:2005/08/02(火) 23:39:13 ID:VRis9X+c
>816
あっしの言いたいことはそれですよ。
不毛な内容ばっかでなんだかなぁ
821高卒25歳:2005/08/03(水) 02:26:10 ID:nzxOXG1A
キチガイが多すぎて、高卒が書き込まなくなったな(笑

俺も転職が決まったんで、もう二度と来ないけど。
ちなみに転職先は農協で、コネで入れてもらったよ。

農協でも募集かけると、大卒が山ほど応募して来るんだって。(マーチレベルから色々)

マーチ出ててもコネ有り高卒には敵わない訳で、それだけでも大満足です(笑

じゃサイナラ。
822名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 10:29:47 ID:EzlCc1bz
高卒ってこと自体が考えられない
仮免だけとって自動車学校中退するようなもん
大卒という免許をとって初めて社会という公道に出られるのに

公道を運転する気が無いのならハナから中卒で十分だ罠
823名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 20:01:52 ID:5iuGc0zZ
平日の昼間からそんな事かいてる日ヒマがったら仕事でも探せよww
824一流大卒w:2005/08/03(水) 22:28:14 ID:myxymt6P
>>822
>公道を運転する気が無いのならハナから中卒で十分だ罠

お前は働きもせず、無職なんだから小卒で十分だったな。
825名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 22:57:35 ID:plmrMwUO
>>821
コネで入るのはいやがられます。
本当は採用したくないのにうるさい人が
いるのでしょうがないので採用したと思います。
826名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 23:15:44 ID:aMXmBkyR
>>821
コネ入社のバカ私大卒がいるかもなwwwwwwwww
827灯台さま:2005/08/04(木) 00:09:26 ID:OysLQoHs
学歴って何の役に立つの?
828名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 00:30:23 ID:FLpuPCCb
お前みたいな低脳と住み分けするため。
829名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 19:11:36 ID:tOT2SmiA
ワロタ
830名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 22:03:46 ID:/SML0N3Q
↑何もおもしろくないんだけど。

つーか、うちの職場は大卒も高卒もいるけど
大卒でも駄目な奴は駄目だし、高卒でも駄目な奴は駄目。
仕事が出来る、出来ないに学歴は関係無いよ。
ちなみにうちのトップは高卒だよ。

学歴がどうこうは、働いて結果出してから言いなよニート君達よ。
無職で精神が病むのはわかるけど、お前等は異常だし病的。
そもそも、高卒と働きたく無いのなら新卒でそういう会社に行けば良かっただろ?


社会の最下層は無職のお前等。これは間違いない。
マジレス禁止だっけ?(藁

ちなみに俺も一応大卒だから。(叩かないでね)
831”管理”栄養士:2005/08/04(木) 22:23:06 ID:s/AMI064
私は大卒管理栄養士です。
栄養士は業務の特性上、高卒調理師と仕事をする事が多いです・・・

これが高卒の現状です

【早番】 栄養士・管理栄養士 8単位 【残業】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1118360413/l50

確かに、学歴で人を判断するのはよくない事だと思いますが
どうしても高卒の人を軽蔑してしまいます。
832名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 22:37:06 ID:FW8xW3k2
栄養士ってw

調理師って専門卒か中卒じゃないの?
>これが高卒の現状です
お前の全ては2ちゃん基準かよw

頑張れよw栄養マン(プ)
833名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 22:58:16 ID:+fojKonB
>>830
ワロタ
834名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 23:39:29 ID:Wgs7eeyv
>>832
大卒風高卒発見
835834:2005/08/04(木) 23:41:16 ID:Wgs7eeyv
たった数行の文章も理解できず
栄養士と調理師を一緒にしてしまう
高卒クオリティ
836名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:10:24 ID:X5tm1T2A
>>835
栄養士乙。
調理師は専門学校出てるんだから、高卒じゃなくて専門卒でしょw
>私は【大卒】【管理】栄養士です。
この言葉にコンプレックスが感じられるね。
栄養士になる位なんだから、糞みたいな大学だろうにww
それと管理栄養士って何?
たかが栄養士が偉そうに馬鹿じゃねーのw
年収も300万〜400万の乞食だろw
死ねよバーカwww
837名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:14:29 ID:X5tm1T2A
↓年収0円のニートが一言
838名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:25:52 ID:6PKr08s2
高卒がいる可能性ある職場しか入れない低脳DQN大卒は消えろ
特に>>1
今更、学歴が評価されるのは院ぐらいだべ
学歴にこだわるのは、三流大もしくは、当人の知的レベルが劇的に低い人に多い

ここの住人は偏差値50以下の大学でスk?
ラジオ体操できれば受かる大学なら知ってるよ

839名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:39:18 ID:rb0tbcVd
高卒や二部卒=使えない

なんてことはないと思うが・・・。

会社ですごくよくしてもらってる男の先輩がいるけど彼は
高卒。
馬鹿話とか趣味の話しはできて、それはそれでおもしろいん
だけど、難しい話は一切できない。(例えば日経新聞の記
事の話とか)
話題にしても興味が全くないようでいつもレベルの低い話や
雑談ばかりになってしまう。

これが例えば大学の時の友達だと、難しい話からくだらない
話まで何でもできる。
もちろん人により興味の範囲は違うが時事ニュースとかの会
話も普通にできる。

高卒の人って興味の対象が恐ろしく狭いし知識もないし何考
えて生きてきたんだろってマジで思う。



840名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 01:00:32 ID:gDBX9JYU
>>836
調理師は専門出なくてもなれる でも専門に行かないでなる人の方が苦労人
(というかお金があれば学校行ったほうがラク)
自分も栄養士と管理栄養士の違いは知らんが、大卒とは限らんのじゃないか
(どっちでもいいので調べんが)
高校生のとき、学内でトップクラスに入る同級生が「栄養士になる」と言って
たが、現実を知ったのかは知らんが「やーめた」と言って結局有名大(フランス
語学科)に入った
そして自分はそのまま三流大へ
自分の頭と相談して入ったので後悔はしてない
841名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 10:28:29 ID:X5tm1T2A
>>839
日経新聞?お前のニュースソースは全部2ちゃんだろw
842なぜか:2005/08/05(金) 11:51:24 ID:bqLAW+GV
栄養士は、=給食のおばちゃん、だ
大概、高卒とか、短大とかが、多そうだ。
しかし、黒船到来。大学院卒の給食のオバちゃんの到来だ。
院卒の給食のおばちゃんは、学会にも出席する兵だ
・・以上、バイトさきでの観察記録ですた>
843名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 16:36:09 ID:oexW14TL
高卒上司にはまったくひどい目にあった
高卒なんかこの世からなくなったらいいのに

自分でサボって高卒どまりのくせに
大卒を目の敵にするのはやめて欲しいな
844名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 19:11:17 ID:X5tm1T2A
>>843
ただお前が駄目な奴なだけじゃん。
上司の学歴とか関係なくね?
大体、転職するにしても
在職中に決めて、無職期間なく転職するでしょ。
ここに真っ昼間や明け方にカキコしてる無職はマトモじゃないぜ。
無職はホームレス以下の存在だよ。
ちっとは自覚しろや
845名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 22:18:54 ID:awhjM+rp
>>843
これからは大学の定員の数の方が学生より少なくなるのだから
高卒はいなくなるだろ。過去の産物はほっとけよ。
846名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 22:25:33 ID:X5tm1T2A
>>845
は?馬鹿?
あぁ。頭のおかしい人か
847名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 23:12:05 ID:e4koKWht
>>846
ただの馬鹿だろw
848お前らの母校なくなるんじゃねえww:2005/08/06(土) 14:03:11 ID:bODmTv05
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新
849名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 17:05:23 ID:aOhHKUUj
論点がずれてる事にまだ気がついてないようです・・・
850名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 19:03:44 ID:6zmg52S2
高卒諸君!
戯言はその辺でまあ落ち着きたまえよ。
君が高卒なのが悪いわけじゃないんだ!君が高卒でしかいられなかった
環境が悪いんだよ!
トップが高卒?ああありえないよ。
まあ考えられるケースは責任を取るためにある部署の代替要員さ!
他にも高卒の予備軍が一杯いるはずだよ、よく周りを見渡してくれよ。
学歴が何の役に立つかという質問が高卒によって書き込まれてるね?
それはだね、君とは違い人並みの努力ができるということを、
証明する材料なんだね。
会社に朝九時に行くことしかできない君との違いを表してるっていう
ことなんだよ。
高卒が何を言ったって、大卒との知識の差は埋められないんだよ。
君が齷齪働いて仕事しかしていない時間に大卒はきちんと遊びも
含めて見聞を広めてきたんだからね。
仕事に関しては確かに新入社員の大卒よりも四年間も働いている君のほうが
詳しいだろ?ただ数年で抜かれちゃったよね。
君は悩むはずだよ!一生懸命努力をしてきた自分がなぜ抜かれるのか?
CPUが違うんだね。メモリも違うし、HDの容量だってちがうんだよ。
スペックもろもろ違うってことだよ。
ただ君たちにも社会の底辺を支えぬくという立派な役割があるから!
そこのところは頑張ってほしい!
そして大卒の邪魔をしないように生きてほしい!
そして次世代の社会の底辺を支えるような立派な高卒を、高卒の母と共に
送り出すことが指名だ!頑張ってくれたまえ!
851名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 19:08:38 ID:R1ws8x4G
確かに低学歴は使えないよな。
博士号も持っていない、それどころか修士さえ持っていない大卒上司に
ぐだぐだ言われたくない。こで研究所ってんだから笑ってしまう。
と言う事で転職を考えています。
852名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 19:31:30 ID:b1+Pyr5G
>>850 >>851 おまえら、勉強しすぎて頭おかしいだろ?高卒とかにこだわってる時点でショボいぞ?社会にでて実力ないから、2CHで虚勢か?女にキモイ〜ってよく言われるだろ?
853名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 19:56:24 ID:U0Vf7oIN
つか 誰も読んでない
854名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 20:01:04 ID:pS8HWLQV
>>1
大卒以前に人間性に問題がありますな
855名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 20:28:14 ID:R1ws8x4G
>>852 勉強はしていないよ。研究しているだけ。
君たち高卒は、ぼくらの研究成果を教科書でお勉強するわけ。
856名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 20:29:41 ID:R1ws8x4G
補足するけど、研究者から見れば、大卒も低学歴には変わりない。目くそ鼻くそ
857名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 20:51:38 ID:b1+Pyr5G
>>856 凄いカタなのですねぇ。 研究者というのは、2CHでしか優越感味わえないだな・・・かわいそうに・・・
858名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 22:49:25 ID:1KgeLxjo
高卒・デブ・ハゲ・ブス

どれもみんな恥ずかしいのは確かではあるが
ハゲ・ブスは遺伝的要素が強いので仕方ないとしても、
努力を怠った低脳の証し高卒はズバ抜けて恥ずかしい。
しかも高卒の殆どはキモメソブサばかりだから
救いようがない目も充てられない。
859名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 22:56:26 ID:qhpiBLKj
>>856
何の研究してんだ、こいつ。
860馬鹿じゃねーFランク大卒の暇人が!!:2005/08/07(日) 02:44:52 ID:sYAu48V8
>>850
やっぱりそうだったのか!!
俺のせいじゃなくて環境のせいだったのか。
ありがとう、僕が馬鹿なのは環境のせいなんだね。
癒されたぽ
861馬鹿じゃねーFランク大卒の暇人が!!:2005/08/07(日) 02:53:20 ID:sYAu48V8
>>851
何の研究してんのお?
馬鹿でもわかるように教えてみ。
利口な大卒なんだからそれくらいデフォルトの能力だよねえん。

すいません、僕の研究者の勝手なイメージ 
 
マジ根暗、オタク、ムッツリスケベ

                  以上

862名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 04:04:58 ID:ECzIguJu
無職のクズが生意気に吠えてんじゃねーよ
さっさと働けバカ
863名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 04:09:07 ID:rdgDft46
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新





おい、3流以下馬鹿大卒諸君! 全国ニュースで公表されて

国立大や早慶マーチみたいに誰でも知っている名門校以外は

もはや田舎のじいさんばあさんまでもが馬鹿にしてるよ(マジ)

864名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 06:44:10 ID:1g2iSUm9
だから 何を言いたいのでしょう
無名高卒君は??
865名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 09:35:49 ID:9if+l/uE
仕事ができないのを人のせいにしてる件について。
866名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 10:11:29 ID:iH9lQm2+
>>861
高卒のイメージは

風俗・ギャンブル・車の話ばっかり、高給取りは犯罪者、モラルって何?

というイメージだけどな。
867名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 12:05:37 ID:sYAu48V8
その単純なイメージすばらしい。
シンプルな頭脳だ。君も高卒?
868名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 14:21:56 ID:MnyPkOT6
いや、ここは高卒書込み禁止。
いくら高卒が知障でアホでクズで犯罪者で珍走で
シンナーと麻薬でラリってるクソでも
ルールくらいは守れるし守ろうとする筈だ品。
そんな簡単なルールすら守れないハイパーキチガイな高卒なんて
いくらなんでもいる訳がない。
869大卒乙 敬意を評しまふww:2005/08/07(日) 14:26:44 ID:sYAu48V8
それを破るのがこおばしい高卒ヒッキーオタの俺なんだなあWW
870名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 15:16:08 ID:UCmdW9zX
↑ おまいは寝ないでも元気だなw
871大卒乙 敬意を評しまふww:2005/08/07(日) 16:19:14 ID:sYAu48V8
おう!!がんばり屋さんだろww
872名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 16:30:33 ID:ThIO6LAW
高卒でも下手な大卒より使える人間はいるよ。
おれらからすると研究助手なんてのは手先が器用で言われた事をきっちり根気良く
定年にやってくれた方がありがたいからね。大卒程度の頭脳で余計な事されては
かなわない。
873名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 18:56:27 ID:Nb5MkN0k
あのさ
すべての高卒がそーじゃないだからその自論は超無理があると思うぞw
874名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 20:39:35 ID:RhoYLsCi
高卒がバカな証拠はこのスレが伸びてる事だw
875名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 20:40:10 ID:YCW2WmQ0
高卒くんの人生

2000年【21才】イェ〜イ! フリーターとして自由に生きるぞぉ!
2003年【24才】ウィッス! オレの夢を実現するため、はじけるぞぉ!
2007年【28才】ちわっす! そろそろ正念場、燃え尽きなきゃ!
2010年【31才】若いヤツには負けられねぇ。俺だってやればできるぞぉ。
2014年【35才】う、うん。ま、まだフリーターやってんだ……。
2018年【39才】みんな家庭なんか持っちゃって。バカヤロ、酒だ酒ぇっ!
2022年【43才】イタタタタタ……あ、足腰が動かねぇや。
2027年【48才】マイッタな、上司が20才も年下かよ……。みじめだな。
2033年【54才】今夜はどこの公園で寝ようかな……。あ、吸いガラだ!
2038年【59才】孫、まご、マゴ……ねぇ。どんな気分なんだろうなぁ。
2045年【66才】………………ゴホッ、ゴホッ。
2050年【71才】さ、寒みぃや…………………………う〜。
876名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 22:15:58 ID:ECzIguJu
>>875
暇人だな。
そんなに暇なら履歴書でも書いてろよw
877名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 22:38:00 ID:90fdu4dB
>>874がよいことを言った
878名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 22:41:43 ID:RWQWYhNe
がんばっているかね?高卒諸君!

高卒の君が働いている環境を考えてくれたまえ!
まず最初に言っておこう!君は悪くない!まったく悪くないぞ!
君の親が高卒だからしょうがないんだ!
だからといって大卒をバカにしちゃいかん!
じゃあ君の頭で考えようか?なぜ勉強のできる奴が
大学に進学するのか?そして高卒の君はダメなのか?
日本の製造業を一例に考えてみてくれたまえ!
高卒の君が液晶テレビを開発できるだろうか?
高卒の君がインターネットの理論を構築できるだろうか?
答えはいわずと知れいているね。
そうだ、君は大卒が作ったモノを使ってさも自分が使えていることを
喜んでいるだけなんだよ!
winnyを開発した47氏はすばらしい大学を出て最高学府の重要な役職に
つかれておられたね。nyが良いか悪いかどうかは別として、
君自身がnyを開発できることはないんだよ!
高卒だけが集まって大卒について考えてみるといい!
結局理屈じゃなく議論をあやふやにし、
仕事の上でも入りたての新卒大卒をバカにするために、
毒を吐くだけだろう。
大卒だって入って早々その会社のことなぞは知らんのだよ!
君が仮に大卒よりも先輩だったとしよう!
彼に仕事教えてやってくれよ!君が数年かけて学んだことを彼は
数ヶ月で覚えてくれ会社を背負って立つのだよ!
だから、君は悪くはないんだよ!
大卒へ十分にいかんなく君の高卒でできる限界の能力をもって
教えてあげてくれ!彼は立派に君を踏み台にもせず成長していくよ!
大卒はちゃんと君のような人間にnyのようなものを与えてくれるからね。
君にとっても良い話じゃないか!
さあ、大卒がきたよ!道をあけてあげるんだよいいね?
879名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 23:06:20 ID:ECzIguJu
>>878
お前高卒だろ?
880大卒乙 敬意を評しまふww:2005/08/07(日) 23:44:03 ID:sYAu48V8
大卒スレの割には低能そうな書き込みばかりでおにいさんかなしいよ。
やっぱこのスレ低学歴しかいねーのかなあ… 2chだし。

                       by高卒ニート
881名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 23:52:19 ID:MnyPkOT6
高卒は書込み禁止だ書き込むな
882大卒乙 敬意を評しまふww:2005/08/08(月) 00:00:38 ID:P3AMeuZY
そのローカルルールを破るのがこおばしい高卒ヒッキーオタの俺なんだなあWW(2度も書かせんなボケ)
アウトロー(高卒)にはルールとかモラルとか求めないように。なので俺は書き込みますうww
883名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 00:07:13 ID:y3Ms+S8I
さっさと働けよ大卒無職のウンコ共w
884名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 00:07:59 ID:CkG7ZUov
>>882
大卒乙
さすが高卒を陥れるのはうまいですなwwwwww
885名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 02:34:51 ID:QjcvqS0A
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新






3流以下馬鹿大卒は企業の「大卒以上」の正社員募集に応募するな!

この選び放題のご時世に、こんなの高い大卒給与規定で雇ったら人事担当者はクビか降格処分。

3流以下馬鹿大卒は自分の立場をわきまえてハロワの学歴不問の零細でもうけてろ!

優良企業を何百社受けようが無職・フリーター期間が長引くだけで、精神がやられて
そのうち2chの高卒叩きスレに常駐する再起不能のゴミ人間になっちゃうよw
886名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 08:51:35 ID:SJo2a7c1
高卒が書きこむと所詮ハロワがらみをネタにして大卒を非難するだけだね。
大卒以外書込み禁止を発言すると高卒が釣れるしね。
所詮高卒だから最後にwをつけてるけど、べつに面白くはないよな。
高卒ニートなんてなんかもうその存在だけで世間に迷惑だよな。
887名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 13:01:58 ID:NSBNjSxy
プププ・・・。大卒ヒキって悲しい奴らばっかだな。
888名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 13:31:52 ID:PjcuNXwz
今トヨタ期間工やってるんだけど(ちなみに俺は大卒)
現場は正社員の99%が高卒だよ。
しかもむかついたのが高卒のくせに28歳の奴の給与明細
見してもらったんだけど30万超えてやがった。
ボーナス合わせると年収600万ぐらい。
なんのために俺は大学出たんだろうorz
889名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 13:34:29 ID:ns+zzrPr
期間工やってる時点で底辺。アウト(^Q^)/^
890名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 13:51:23 ID:PjcuNXwz
>>889
まあな。でも「転職板」なんて覗いてるお前も同類
891名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 16:54:21 ID:niWfKBOZ
醜いな。
892名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 21:35:07 ID:qeKw8MGp
おい、低学歴ども
まともな大学出てから大卒名乗れ
893名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 23:29:22 ID:iPCvxbrw
ウチの会社わざわざ大学行ったのにそれを隠して高卒枠に応募してくるのが多いな
まあそうでもしないと就職できなかったのかもしれんが
歳だけ食って高卒初任給だから同じ歳の高卒より本給安いし
タメの高卒の方が職級も上。この子達はそれも覚悟で入ってくるのかねえ。。とオサーンの独り言
894名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 01:22:21 ID:eagO3svu
>>892
高学歴ってのは院出てる人間の事だろ。
博士号も持っていないくせに人を低学歴呼ばわりしているとは。
895名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 01:40:27 ID:S6p+58CB
高学歴 : 博士
中学歴 : 修士
低学歴 : 学士
サル : 短大卒、専門卒
ミジンコ : 高卒、中卒
896名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 01:42:30 ID:eagO3svu
>>895 良い事を言った!
やっぱり院くらい出ていないと学歴とは言えないよね。
そう言う俺もまだ中学歴。
あと1年で高学歴になる予定だがな。
897名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 08:58:28 ID:8F3IXupX
高卒の主張

大卒には「学歴なんてかんけーねーよ!学歴厨キモイ」
中卒には「今の時代高校ぐらい卒業しておかないとね。低学歴乙。」
898名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 09:01:39 ID:8F3IXupX
>>872
研究助手は修士卒。高卒は掃除とかの研究以外の雑用係。うぬぼれないように。
899名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 12:19:36 ID:E2imiWsA

おい、転職板の馬鹿大卒ども!

定員割れか、または将来定員割れか消滅する3流以下馬鹿大出の分際で
ナマイキに倍率の高い企業の大卒以上社員募集に応募するんじゃない。

馬鹿大出は馬鹿大らしく定員割れ万年募集のDQN会社だけ受けてろ
採用してもらえるだけありがたく思え

なにが研究だよ、笑わせるな。試しに3流以下馬鹿大の名前がついた履歴書を
シンクタンクにでも送ってみろ、100%ゴミ箱行きか、返送されてくるからw
900名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 12:25:41 ID:8LQNEasg
わたし、大卒♪綺麗なオフィスで仕事して♪定時に帰るって言うじゃな〜い♪

でもあんた!三流馬鹿大卒には無理ですから〜!!
理想だけ高い無職ニート馬鹿大卒切り!!残念!!
901名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 16:23:22 ID:nBQ4/IEX
>>895
もし君が社会人なら社会構造をわかってない。
いくら高学歴だろうと低学歴だろうと「雇われの身」
である以上は搾取対象に過ぎん。
所詮は労働力を搾り取られる側の人間、そこで優劣をつけて
楽しいかい?「奴隷同士が自分の鎖を自慢する」という揶揄話
があるがまさにその状態。
やはり経営者になって労働力を搾取する側に回らない限り
勝ち組にはなれん
902名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 18:44:46 ID:sudgh9Ez
どのあたりまでが、大卒として認定されるのでしょうか?
903名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 19:03:00 ID:1/0ARlta
>>902
中央くらいかなぁ。
904名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 19:08:17 ID:Z7cBzAOz
>>902
2chで言うならBランク以上で
世間一般ではMARCHまでってところじゃないかな。

ま、俺はDランク大なんだけどさw
やっぱ就活は厳しかったよ、もっと勉強しとけばよかったと実感した。
905名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 20:50:07 ID:KgRq0KUC
このスレの連中の学歴はどうでもいい。

育った環境のように、
実際に学歴が異なると職場では苦労するのは事実。

このスレのレスみたいに、かみ合わない事が多し!
906名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 23:34:06 ID:4jhJ8HXD
大卒無職(笑い)
907名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 23:51:28 ID:DZpMNBBw
908名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:18:23 ID:Wa1SNIEv
高卒無職(笑い)
909名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:20:33 ID:fV+Kp6E8
↑スレ違いだよ


高卒は恥ずかしいが
高卒のいる会社に勤めているヤシも恥ずかしい(泣
910名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:25:47 ID:b9je2j+x
高卒が今熱い(笑い)
911名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:41:53 ID:fV+Kp6E8
この季節
現場で肉体労働やって
熱射病で殉職するのは決まって高卒だからな
912名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 06:47:35 ID:duo/LOP8
というか ほとんどが高校中退者
913名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 10:34:18 ID:k3qwZiT2
関関同立は大卒として認定されますか?
914名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 10:49:19 ID:P3yWkBRQ
大卒の高度な能力をもってすれば、
転職なんてしなくていいんじゃねーの?
もしかして落ちこぼれ?
915名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 12:15:01 ID:DG0w3gEl
無職の収入源は何?
パチスロ?無職してれば貯金なんてすぐ無くなるでしょ。
親元でニートなら大丈夫だろうけどさ。
馬鹿な事言ってないで、派遣でも土方でも何でもいいからやれよ。
916名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 12:22:12 ID:DG0w3gEl
無職の転職者なんて普通の企業は採らないでしょ?
なんで次の決まってないのに仕事辞めれるの?
高望みできる立場じゃないだろ。
それで高卒のいない綺麗なオフィスで働きたいって無理だよ。
dqn企業って馬鹿にしてるけど、自分も十分dqnだろ。
917名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 14:31:48 ID:fV+Kp6E8
同意

>無職の転職者
なんて言ってる藻まいは十分DQNです
918名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 14:38:08 ID:YN7wwpaR
つかマーチ以下の文系も実質高卒レベルだぞw
919名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 20:11:41 ID:ww+pRVY2
シネヨ大卒
920名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 21:17:10 ID:EshfVCkm
大卒が使える利点を説明してみろ口先ども。
921名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 21:26:25 ID:DvcrE5jk
仕事決まって無くても辞めないといけない事情もあるさ。
もちろん会社側の都合で。
あーだから派遣ってやだ。
922名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 22:04:21 ID:4pw4U6UV
DQNはもういらない って遠まわしに言われてる事に気づけよ
社交辞令な理由を真に受けるなよ


┐(-。ー;)┌
923名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 22:14:34 ID:rjxQ/cR+
924名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 23:07:25 ID:ED5E2CBJ
>>921
正社員でも会社からの執拗な嫌がらせにより退職させられる
925名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 23:21:21 ID:cA0E6qwY
それは単にあんたが弱いだけ
926名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 23:37:15 ID:6isV5sVV
>>916
>dqn企業って馬鹿にしてるけど、自分も十分dqnだろ。
まさにその通り。
大卒なのに高卒と一緒に仕事をするなんて可哀想としか言いようが無いが、
そんなDQNな職場にいる大卒もDQNである事は間違いない。
まともな大卒は高卒と一緒の職場では働かないからな。(企業内に高卒がにはいる事はあるが)
927名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 00:47:20 ID:Q/JS/c3v
俺、高卒・旧財閥系企業勤務だが
SEXと風俗とキャバが大好きで、給料の半分を費やしてる。
特に、安ヘルでの本番強要が成功したときは
この上なく喜びを覚える。
928名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 00:58:08 ID:nPuvvIRK
別にお前の趣味なんてどうでもいいよ
このスレの存在意義は?
スレタイ通りに進行した事なんて無いじゃん。
無職・ニートのオナニースレかな?
929名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 01:05:26 ID:Q6kUgqUB
>>928存在意義なんてねーよ。オナニーしてろボク
930名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 01:21:31 ID:GZQzTWyF
>SEXと風俗とキャバが大好きで、給料の半分を費やしてる。
この文章だけで高卒って分かるな。
こういう下品な奴が多いから高卒とは仕事したくないんだよ。

うちの部署に高卒がいなくて良かったよ、ほんと。
931名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 01:26:57 ID:WrW8Lqjz
あほ大卒はあほだった。
932名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 01:29:59 ID:LaLUexSe
まぁ、確かに、高卒はDQNが多いわな。
でも、大卒の連中もかわんねぇよ。
うちの部署は、大卒ばかりだが、下請会社の高卒の子とかの方が
まじめな子いるし。
別に、働いちゃえばかわんないっしょ。
このスレで、高卒をバカにしてる人は、よっぽど高卒の上司かなんかに
カス扱いされてるんだろうね。
カワイソ
933名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 01:35:07 ID:Q6kUgqUB
このスレにはショボイ大卒が多いからな・・・。
934名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 04:37:03 ID:PeVJH1o4
高卒って脳に障害があるでしょ。道端でアウアウいってる人達と同等。
そんな生き恥さらして何が楽しいの?
935名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 05:31:46 ID:twp2SZMn
あ〜ここ転職スレか〜
就職じゃなくて
道理で・・・
936名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 07:22:17 ID:xe2EBCLq
実際世間一般ではやっぱり大卒の方が全ての面で優遇されてますよ。
だけどそんなに高卒っていけないのかな?
社会に出て一人前に働いてしまえばみな一緒ですよ。
会社のスタッフの中に高卒結構いるけど良いコばかりだよ。



937名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 08:03:53 ID:Sf5FfOKl
高卒で社会に出るって発想が・・・ w

まあ会社の正社員ではなく
契約社員やアルバイトといった「スタッフ」というのが
高卒のポジションでは最上位に位置する訳ではあるが
938名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 10:00:39 ID:eIYFPmXi
高卒で仕事できる奴も確かにごくまれにいるけど、
ほとんどはなんだかなぁってやつ多いぞ。
例えば、大卒ってレポート書くのにPC使って見やすく作ったり、
暇なときにエクセルで関数使ってそれが元でVBA勉強したりって
仕方ナシにやっていたことが、仕事では結構基本に生きることが多い。
でも高卒は環境でしょうがないんだけど、そういう遊びも含めた、
学びの期間が短いから一から教えなきゃならん。
後家もやっぱり貧乏って奴が多くて家でPCもってない奴とかも、
結構いるからね。
大体、入って三ヶ月半年そこらで首にするしかない。
一応大企業に属しているから企業イメージで採用してるけど、
やっぱり世間知らずな部分も高卒には多くあって、なんでもかんでも
会社に任せてるていうか学校の延長で入ってくる奴が多いよ。

たまにだけど、高卒でもすごい奴いるね。帰れって言ってもその日教えたこと
を完璧にマスターするまで帰らない奴w
顔真っ赤にして、はいっはいっって一生懸命だよ。
嫌いじゃないから、教えてやるし頑張ってるからかわいいんだけど。
そういう奴はホントまれ。ほっとんどどこか甘えが出てるよ。

客観的に見てそれが高卒だと思う。
大卒はまれにバカがいるっていう感じだな。
939名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 11:56:47 ID:xZ8Kt5su
おれは、大手から地元中小に転職したバカモノです。
なんていうか・・・やっぱひどいよ。
年齢下で専門卒の奴が目の前にいるんだけど、
最初に言われたのは「おれは、敬語が苦手だから
敬語使わないから」
この会社に入ったのが早いってだけで
社会人経験もおれの方が上なのに・・・
仕事も大してできない奴なので、
今は給料も上司の評価も当然俺のほうが上なんだけどね。
ま、どーでもいいけど。
もう転職するから。
940名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 12:22:30 ID:nPuvvIRK
>>938
そういうのはマーチ以上の一部の大卒ね。
マーチ以下なんて高卒と変わらんよ。
だって勉強できないから、そんな大学にしか行けないんでしょ。


昼間から妄想にふけってんじゃねーよ猿
941名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 12:45:16 ID:bxXwv1Xw
>>939
どーでもいいなら書き込みするな
942名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 14:44:51 ID:zM6w2/sY
>>940=高卒だろ、お前?w
普通の人間ならそんなことは言わない。

大卒が創設した2ちゃんねる・・そこで自由を許されているのが
>>940のような高卒なんだよ。

高卒は、就職・資格試験などでも制限され続ける哀れな人種。

943名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 14:45:42 ID:Y3fmsWSm
unnko
944名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 14:46:37 ID:Y3fmsWSm
うんこ
945名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 14:47:35 ID:Y3fmsWSm
うんこ
946939:2005/08/11(木) 15:46:04 ID:xZ8Kt5su
>941
2ちゃんなんだから、いいじゃん。
カリカリすんな。
947名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 15:53:41 ID:FHF5PMq6
高卒を馬鹿にしてるのはFラン大卒。
レベルが似たり寄ったりだから馬鹿にするんだろうね。
948名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 16:10:05 ID:MWWeUAW5
おれも>>947と同意見。あるレベル以上の大学へを出ていると大学の
ランクが気になる。いわゆる日東駒専以下はその他大勢という感じ。
その他大勢は、馬鹿にする対象は大卒未満、いわゆる高卒かどうか
にこだわるしかないということ。高卒であることを馬鹿にしている
けど馬鹿大学でたって世間の評価は低いことが分かっちゃいない。
大手企業の就職事情はそういうもんだ。
949名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 16:36:29 ID:bP82LKpa
<4年制私大>定員割れが160校、過去最多を更新
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/universities_reform/

今春の4年制私立大(学生募集した542校)の入試で、新入生の数が入学定員を割り込む
「定員割れ」が160校(29.5%)で、学校数では過去最多を更新したことが、
日本私立学校振興・共済事業団の調べで分かった。
入学者が定員の7割未満の大学も52校(9.6%)に上った。
 
(毎日新聞) - 7月25日19時29分更新




名前書いて馬鹿大経営者にお布施した時点で、誰でもいつでも大卒♪

避けられ定員割れ破綻し続ける3流以下馬鹿大卒

ネットでは「大卒」と言ってればいいががリアルでは学校名まで突っ込まれるから
一生馬鹿にされ続ける哀れな3流以下馬鹿大卒

馬鹿大卒はリアルで学校名まで突っ込まれるのを基本的に恐れている

「大卒」になって他人を騙そうとしても無駄無駄
950名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 16:50:25 ID:FHF5PMq6
関東上流江戸桜レベル以下のFラン大が該当。
951名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 17:03:50 ID:bP82LKpa
馬鹿大を晒そうかと思ったが、あまりにも数が多すぎて面倒くさいので
(なにしろ全国には700以上の大学がある)逆にマトモな大学晒します
コレら以外が定員割れもしくは将来定員割れ消滅候補です
東京、京都、一橋、東京工業、大阪、東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應、北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、
広島、上智、ICU、千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、
同志社 埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、
関西学院、小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、
中央、青山学院、東京女子、立命館、岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、
法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院、北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、
島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡、神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、
日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋、愛知工業、東北学院、
東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、
関西外語、桃山学院、産能

けっこう甘めにしたのに、これでも150校にも満たない。700校以上あるのに150校未満
(当然残りのわけのわからん550校以上はチンカス扱い、定員割れ消滅候補)
ちなみに早稲田大学1校だけで毎年45000人もの学生が就職市場に送り込まれる。

この就職難で3流以下馬鹿大卒が大卒らしい仕事にありつける可能性は【ゼロ】
ということをおわかりいただけただろうか?

このスレのわけのわからんチンカス大卒の諸君w
952  :2005/08/11(木) 17:14:53 ID:2V9IEvj9
大学も高卒も専門卒も短大も変わらんよ。
要は要領良く仕事が出来るかだ。
大学卒にニートが多いが、あんな奴らは甘やかさなくて良い
953名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 17:39:26 ID:xZ8Kt5su
>951
・・・暇だな。
おれも暇だが。
954名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 18:13:26 ID:rBh0PwOp
とりあえず高卒は一般常識が欠如した奴が多い。
955名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 18:37:02 ID:hsjNXkDW
わりぃ。俺の中では951に載らない様な大学は問題外だし高卒は持っての他。そこはあくまで=であって高卒が上では無い。それだけはわきまえろ、高卒。
956名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 18:50:59 ID:Sf5FfOKl
このスレは高卒書込み禁止だから

ハナから知的障害者はいませんよ
957名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 23:12:18 ID:MWWeUAW5
>>951
お題が定員割れかどうかで、馬鹿か否かでないが中身はかなりの馬鹿大学
でも入っている。以前、友人の某有名企業人事課長が言っていたが、現在
人物優先だのと言っているが、書類選考で馬鹿大学が残ることはまず無い
とのこと。大卒で区切ること自体もかなり甘いということだ。
958名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 00:50:09 ID:agP10vX9
そもそも使用者の合理性を判断するにしても社会一般の状況を考えるべきだろう。
大卒と高卒の賃金の是正に合理性があるのか?
959名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 00:53:55 ID:agP10vX9
×賃金
○賃金差
960名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 01:02:54 ID:4YHIhTfI
専門学校卒はどう?
961名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 01:27:45 ID:teuxjOnp
>>960
高卒よりプライドが高いんだが、
中途半端に仕事ができる面で評価しづらいのは事実。

大卒対抗するには拠り所は仕事しかないから、大卒新卒新人をしごいて
本人は悦に入っていて、実際は恨み買ってる事が多い。
即戦力にはなるだろうが、長期的には?だと思うよ。

なんというか、懐が狭いんだよね。

部下のへまを報告して、自分のいいことしか報告しない傾向があると
いうか、自分的には理想主義者兼完璧主義者なんだろうな。
基本的には大卒管理職は現実主義者だからねえ。

大卒とは30すぎたら地位と賃金に差がでるからなあ。

君が大卒なら深く関わらないほうがいいよ。
メリットが少ないかも。
962   :2005/08/12(金) 10:16:40 ID:gNOgYt/Q
>>961
 何を偉そうな事言ってんだボケ。
 何が懐が狭いだよ。
 それは大卒が使えないからだよ。
 専門卒の上司の苦労も考えろ。
963名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 10:45:50 ID:owqvSC3c
専門卒や高卒に管理職やらせてる会社ってどんなんだ?
廃品回収業とか皿キン取立て部門とか?
このスレの本旨からは大分乖離してるな
ついでにマジレスを続けると

高卒の知能では仕事は与えられません
身分相応

高卒には作業が与えられます
964名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 10:59:02 ID:86apA9qN
俺にとって専門卒の上司ってUFOと同じ。
いるらしいけどみたことない。
965名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 11:25:29 ID:BetUjz5Y
北海道工業大卒と高卒どっちがまし?
966名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 13:10:46 ID:4ffHS7fq
>>963
仕事と作業の違いって何?
逃げないでちゃんと答えてくれよ。

それでお前はどんな仕事をしてる訳?
967名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 13:16:30 ID:86apA9qN
>>966
仕事:人間がすること
作業:機械がすること
968名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 13:20:51 ID:4ffHS7fq
>>967
何それ?
具体的に頼む。
969名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 18:02:36 ID:agP10vX9
単純作業やってるだけの高卒と同じ査定じゃ大卒以上には納得出来ない罠。
言われた事だけやってりゃいいわけではないんで。
970名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 18:32:56 ID:JKFAtlQy
言ってみれば、仕事なんてみんな作業だよ。
そんな事言ってるから働けねーんだよ。
働く気も無いならさっさと死ね。
甘えてんじゃねーよ。どうせ文系の馬鹿大卒だろ。
身のほどをわきまえろっての。
971名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 18:37:28 ID:agP10vX9
普通に働いてるが。専門職だし。
その思考回路がまさしく高卒だって言ってるんだよ
馬鹿には分からんようだな。
972名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 18:54:43 ID:owqvSC3c
身の程を弁えるのは
高卒書込み禁止のルールすら守れない
知障高卒のほうだと思われ
973名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 22:31:55 ID:qpodQdyK
クリエイティブな部分がない仕事は作業だわな
大卒がやらされる仕事もほとんど作業
管理職の仕事も作業だよ
974名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 22:33:08 ID:c6InSP4z
当サイトは会員制でありません。ご自由にお使いください(ただし広告のみは不可)
雑談は「溜まり場」(一覧型) 質問や疑問は「会議室」(フォーラム型)にお願いします
ただし、まだメンバーが少ないため全ての質問に答えることができません
それだけはご了承ください。なお一切無料です。

当サイトは「リンクはご自由にです」事前承認も事後承諾も必要ありません。

無断リンク大歓迎!

http://ime.st/ime.st/www.system-brain.com/fa.htm
975名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 00:15:50 ID:ihU/RjHo
作業の中にも大卒の場合は頭使ってるだろ。
高卒の仕事が作業だとはいわんが、作業が多いのは事実。
高卒が上司なんて、ほとんどありえねえよ。
だあかあらあ、高卒で社会に出ちゃった君よ!
一部上場で高卒の社長がいたら企業名を教えてくれよ。
てか高卒って上司なんじゃなくて、単に勤続年数が長いだけなんじゃねえ?
君の働いている工場だけだよ!(`б`)

Fランクの大卒でも高卒よりは使えるだろ。
ちなみに当方都の西北ですが。

わりいほんとは職場に高卒いたことねえから、わかんねえw
どこにいるのかも本とはしらないんだ!

高卒の君はどこで働けるの?
976:2005/08/13(土) 01:04:58 ID:RFynwBmC
必死で可哀想
977名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 04:34:52 ID:FZxkqTK4
>>968
単調作業・肉体労働・専門職の人のための雑用係。
978名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 04:54:36 ID:aABmMhvf

このスレの3流以下馬鹿大卒は、企業が大卒以上募集で雇った場合、
東大だろうが>>951に載らない馬鹿大だろうが
『まったく同じ給料』を支払わなければならないことを理解しているのだろうか?
979名無しさん@引く手あまた
>>978
大卒以上という募集としたからといって、三流大卒を雇うわけがない。
三流大卒は大学名でバッサリと足きりされるから
大卒以上の募集は実質的に1〜2流程度までの大卒を募集していますって事。

企業から相手にされない点では同じだが、
応募すら出来ない高卒と比べれば三流大卒のほうが僅かにマシかな?