【LEC】東京リーガルマインドってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
LECこと東京リーガルマインドと、反町勝夫一族について熱く語ろう!
2名無しさん@引く手あまた:04/04/15 00:27 ID:4QWTdH28
3名無しさん@引く手あまた:04/04/15 00:29 ID:SdITeaxc
法律の専門スクールなのに、脱法行為・違法行為の連続!
バイトならいいけど、正社員はやめとけ!
4名無しさん@引く手あまた:04/04/15 00:49 ID:BBVioq6U
webで申し込んだら、バイトらしき姉ちゃんからいきなり電話かかってきて
「この度は大変遺憾ですが・・・」
と言われました。
5名無しさん@引く手あまた:04/04/15 00:53 ID:SdITeaxc
社員はだいたい3年以内には辞めてるな。
だいたい給料が安いし・・・。30歳代でも年収350万円未達ばかり。
6名無しさん@引く手あまた:04/04/15 22:38 ID:K30pJdkl
age
7名無しさん@引く手あまた:04/04/15 23:08 ID:K30pJdkl
ところで、仙台駅前本校がオープンしたんで申込みに行ったんだけど、
無理やり仙台校へ回された・・・。
HPのリンクが切れてるのと関係あるのか?

http://www.lec-jp.com/
8名無しさん@引く手あまた:04/04/16 22:31 ID:XZDkGImM
まぁここ面接したが
筆記面接が5:5らしい。
しかも筆記が激しく難しく、社員からも「難しくてできませんよ」のお墨付き。
まぁみごと不採用だった訳ですがあんな筆記誰も通りませんよ?

受けるだけ無駄なのでやめましょう
9名無しさん@引く手あまた:04/04/16 22:55 ID:SCLbSWEF
>>8
制作部署とLEC大学関係の部署は筆記試験で厳しく判定するらしい。
管理部門は形だけやるとか。
10名無しさん@引く手あまた:04/04/16 23:00 ID:SCLbSWEF
関連スレ

LEC東京リーガルマインド大学痛すぎ・・・
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1080195355/
【LEC】関西レック総合スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1058995844/
11名無しさん@引く手あまた:04/04/18 23:40 ID:xzjpZnaZ
今年大量採用した新卒で、仕事が相当きついのか失踪者が続々と出てる模様。
炎天下で朝から晩までティッシュ配りしてた影響か?
反町♀が「クビ切れ」って絶叫してたヨ!
12名無しさん@引く手あまた:04/04/19 09:33 ID:b77jutQg
ティッシュ配りはバイト
バイト代は安い
13元社員:04/04/19 23:09 ID:MMg+2J0Y
DQN企業の条件(その1)

●常に求人誌やリクナビで募集している
●大量採用
・即決採用
●一族経営
●社長又は会長がワンマン

・気に入らない社員は解雇
●管理職も役員も一族に言いなり
●優秀社員が辞める
・社員数の割に売上げが低い
●単価が低い(60万円以下)

・元請け一次請けが少なく2次、3次請けがある
・完全歩合制
●社員の平均年収が低い(業界平均より)
・社員の最低保障を下げ残業代でごまかす
・残業代は全部出ると言って良い会社のように宣伝する

●社員の平均年齢が低い(20代後半)
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
●社員の平均勤続年数が短い(平均1〜3年)
●離職率が高い
●社宅がない
14元社員:04/04/19 23:13 ID:MMg+2J0Y
DQN企業の条件(その2)

●独身または社宅が無い(無いに等しい)
●退職金制度が無い又は以上に安い
●労働組合が無い
●会社は収益を上げているのに給料、賞与が安い
・売上げが上がらないのを社員のスキルが低いせいにする

●会社が改善等の取り組みをしない又は効果が無い
・偽装派遣(偽装請負)を請負だアウトソーシングだと言ってごまかす
●上場する気が無い
●社員持株会が無い
・残業するのが当たり前の社風

●休日返上当たり前
●その割に給料が安い、残業代が出ない
●入社後3年以内の離職率が高い
●離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない(ウソを言う)
●他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい

●誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
●30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
●労働組合がない、作ろうとした者を解雇する
●社員を人扱いしない(つまり会社の奴隷)
15元社員:04/04/20 00:26 ID:PG5YBv7Y
DQN企業の条件(その3)

●社員の離婚が多い
●まっとうな給料や残業代を支払わない・物納で誤魔化すことがある
・経営者の私事に社員を駆り出す
●社員の吊るし上げ、イジメがある
●親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない

●社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
●社員の残業の記録を残さないので、労基署への証拠提出ができない
●会社がタイムカード、残業記録を改ざんしている
●会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
●社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている

・経営者の愛人や腰巾着が権力を握って恐怖統治をしている
●理不尽だらけの会社
●経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)
●ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
●経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある

●社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
●社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
●社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
●恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・経営者が三文芝居を演じ、時々ホロリとさせる(騙される社員も悪い)
16元社員:04/04/20 00:28 ID:PG5YBv7Y
DQN企業の条件(その4)

・ネットではハックや荒しをすることがある
●求人広告の条件にウソやゴマカシがある
●年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
●経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
●社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社

●経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞める間際に「給料上げるよ」と言って引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする

・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○県に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
●辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
●辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡さない
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする

●定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
●辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・社員が仕事絡みの事で自殺した
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた

17名無しさん@引く手あまた:04/04/20 00:29 ID:PG5YBv7Y
●印は、LECが該当する項目
18名無しさん@引く手あまた:04/04/20 05:43 ID:n9Pn108V
    ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
19名無しさん@引く手あまた:04/04/20 09:10 ID:/sBzttc7
>>8-9
面接一回、筆記一回。
ノホホーンと受けたけど、普通に通ったよ。
ちなみに所持資格もなし。

ただ、すぐに辞めたがw
DQNだということに早く気付けばよかった。。。
20名無しさん@引く手あまた:04/04/20 20:12 ID:QlxftElH
今、いる田坂先生は本当に貴重だな
LECも惜しい人を失くしたな
21名無しさん@引く手あまた:04/04/21 06:05 ID:35m7Oy6J
■LEC東京リーガルマインド科目等履修生■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082403266/

22名無しさん@引く手あまた:04/04/21 13:43 ID:BjlT37dR
LEC福岡校を受けてみようと思ったんだけど、やっぱり
辞めた方がいいのかな?
情報知ってる方いたら情報希望します。
23名無しさん@引く手あまた:04/04/21 16:06 ID:9WtXE8eg
>>22
なんともいえないが、一般的には止めたほうがよい。
拘束時間長いよ。
24名無しさん@引く手あまた:04/04/21 18:17 ID:3RsFBycK
>>23
そうなんですか、以前歩合制の営業職で働いていて
もうこりごりだと思ってLECを考えてみたんですが。
拘束時間が長いというのは大体12時間ぐらいですか?
以前もセブンイレブン状態だったので、それぐらいなら
耐える自信があるんですけど。
25名無しさん@引く手あまた:04/04/21 22:09 ID:3ialN2VO
>>24
私は支店勤務ではなかったけど、本部勤務に比べると、支店勤務の方が
離職率、離職時期が早かったな。

支店で法人営業に回されない限り、毎日8−24だな。
26名無しさん@引く手あまた:04/04/22 16:33 ID:u9mLm8It
>>25
それでも歩合制の営業職よりはましだと思う。
LECは、一応週休二日制でしょう。前の会社なんか休日出勤が当たり前だったから
。それでノルマいかないと給料減らされていたから悲惨の極致だった。
まあ世の中上には上があるが、下には下があるということだ。
27名無しさん@引く手あまた:04/04/23 00:16 ID:GVZaWOOf
>>26
正直言って、休みはしっかり取れる。

だが・・・







社員は必ず月1〜2回は街角でティッシュ配りもあるぜ!
給料安いぜ! 
いくら頑張ろうが怠けようが、みんな給料は一緒。
独身ならいいが、世帯持ちだと生活苦は必至!(゚∀゚)
28名無しさん@引く手あまた:04/04/23 00:24 ID:GVZaWOOf
念のため。

会社名 株式会社 東京リーガルマインド
所在地 〒105-6236 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー
創立  1979年1月20日
資本金 3億円
役員  反町 勝夫(代表取締役会長・社長、通称『学院長』『学長』)
    反町 敏子(取締役 税理士) ※勝夫のカミさん、通称『小西敏子』
    萬年山 啓(専務取締役)
    藤原 重明(取締役)
    松浦 哲哉(監査役 司法書士)
年間売上 2003年3月期 234億円
     2004年3月期 265億円(見込)
従業員数 1050名(2004年4月1日現在)
関連会社 (株)会計創研
     (株)プロキャリア
     (株)プロケア
     (株)輪法
     (株)ソウルLEC
その他、休眠会社、トンネル会社、脱税会社が数十社・・・


29名無しさん@引く手あまた:04/04/24 01:00 ID:M3JjeG3+
高谷って放火大学院に受かったと思ったら、
会社の金で逝かせてもらってるらしいぜ。
30名無しさん@引く手あまた:04/04/24 11:09 ID:pV7QHpR7
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.honey.ne.jp/~a0229
31LEC学院長:04/04/24 20:03 ID:f5WyumgQ
給料が安いのはお前らの能力が低いからだ!
今のご時世に役立たず社員に高給を払う企業
など無ぁ〜い!
32名無しさん@引く手あまた:04/04/24 20:05 ID:p8WIzYFj
>>31
お前いろんなスレに粘着するな。ニセDQNが。
33名無しさん@引く手あまた:04/04/24 21:53 ID:M3JjeG3+
       ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) 学長の脳みそは―――  
       | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
      \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、 
       |  ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

34名無しさん@引く手あまた:04/04/28 21:21 ID:O/BV+eaa
age
35名無しさん@引く手あまた:04/04/30 17:20 ID:q0UjBsko
LEC池袋校の平澤真衣子さん、かわいい
36名無しさん@引く手あまた:04/05/01 05:21 ID:Herzv3nd
LEC池袋校の末松茜さん、かわいい
37名無しさん@引く手あまた:04/05/01 22:16 ID:z97zwDWo
LEC以外の資格スクール・資格予備校への転職についても語ってくれ!
38名無しさん@引く手あまた:04/05/02 20:52 ID:1G5poA3S
>24
最近LECは税理士講座に力入れてますよね?
39名無しさん@引く手あまた:04/05/02 20:55 ID:fYucxLCz
LECの窓口は雑然として汚すぎ。
40名無しさん@引く手あまた:04/05/03 19:37 ID:2zx4EvE0
LECの本社ってLECの教室みたいに誰でも自由に入れるの???
41名無しさん@引く手あまた:04/05/03 20:54 ID:na8pYwnu
>>40
愛宕とか新宿本部は、セキュリティロックがあるので、カードキーがないと
入れんぞ。
でも、社員の誰かと紛れて入ってしまえば完全スルーだが。
42名無しさん@引く手あまた:04/05/08 09:59 ID:IYTbX0PN
LECは女の子がかわいいから、女目当てで入社したい。
43名無しさん@引く手あまた:04/05/08 18:34 ID:q0fVdaBY
age
44名無しさん@引く手あまた:04/05/08 18:40 ID:q0fVdaBY
>>42
支店にいる女の子は入社1〜3年以内の新卒採用か、バイト。
LECでは、女の子の採用はすべて顔と出身大学だけで選んでます。

本部も合わせると、男女比はだいたい半々くらい。
ただ、産休終わった三十路連中、パートのおばちゃんばかりだが。
45名無しさん@引く手あまた:04/05/08 21:57 ID:6HnmoHIi
以前TACに通ってて、受付の態度わりいなあ、と思ってたが
LECを覗いてみて、まだTACの方がマシだと思えた。
46名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:09 ID:w3FkzGIk
宇都宮支店も客を舐めた対応してくれますね・・・
47名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:16 ID:E/7BDNvf
採用試験を受けた人はおらんの?
48名無しさん@引く手あまた:04/05/11 23:33 ID:rxQfas5k
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー学院長!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/


49名無しさん@引く手あまた:04/05/16 22:42 ID:lv0C3Dk2
現在某校バイトです。社員さんは帰れてないようです。アララ。
50名無しさん@引く手あまた:04/05/17 02:10 ID:IoQoEF2P
age
51名無しさん@引く手あまた:04/05/18 23:11 ID:/ohue2LC
今、世の中では「キャリアや人格を否定する・・・」というのが問題になっていますが、
どこかの”イリーガルな”会社ではそんなことは日常的に行われています。

”キャリア形成”について熱く語っているくせに、中途社員のキャリアなんてはじめから無視します。
”雇用のミスマッチ”について熱く語っているくせに、実在しない仕事内容を求人広告に載せています。
中途と新人合計で年間200人も正社員が入っているのに社員数が変動しないのも納得がいきます。
先月には周囲で4人が一気にいなくなりました。

これは侮辱や名誉毀損ではないです。どこの会社とも言っていません。

酷い人権侵害発言を受けたので、某○議院議員にちくってやりました。
辞める目処がつきそうなので、数ヵ月後の自分の暴言が楽しみです。
52名無しさん@引く手あまた:04/05/19 12:38 ID:OYtj/XSR
51さん
求人広告はひどいですね。
「予備校業務の下っ端募集」とだけ書けばすむのに
53名無しさん@引く手あまた:04/05/19 12:55 ID:fmUg2otG
>>51
LECでは、自分の給与と新卒の給与を比較すれば一目瞭然です。

LECで給料を上げるためには資格を持っていないといけません。
よって、制作部署や財務部の有資格者は軽く年収500〜800万円はもらってます。
あとの全社員は“使い捨て”と思ってください。
54名無しさん@引く手あまた:04/05/19 22:00 ID:cPsCy85Q
>>53
司法試験に'受からなかった人たち'が幅を利かせる奇妙な会社ですね。
他分野の専門分野を用いただけで仕事干された人いるよ。
55名無しさん@引く手あまた:04/05/20 22:35 ID:xBIO7xqE
LEC高田馬場の執行役の池○や、副執行役の両○、
その下の鍛○、こいつら…ほんとにアホだね。
最悪だよ。上層部がこんなおかしなヤツらだもん。
社員は長続きするはずがない!
両○は、自分の女を連れ込み、仕事させているし。
鍛○は、使えない女に情があって、かばっているし。
池○は、北朝鮮にでもするつもりなのか?
自分の感情で(思い通りにならなきゃ、左遷したり)社員を扱っているし。
人間的におかしなヤツらばかり。
56名無しさん@引く手あまた:04/05/20 22:52 ID:1JjcZheD
>>55
質問
自分の女、とはどなた?
使えない女、とは講座管理などよそからも評判悪いあの性格悪い女ですか。
57名無しさん@引く手あまた:04/05/20 23:08 ID:puyvLXle
ほかの資格スクールも似たようなもんでしょ?
58名無しさん@引く手あまた:04/05/21 05:55 ID:QZvE1ZI+
自分の女とは、両○の隣にいる女。
常勤しているわけじゃないし、一見両○の秘書?!って感じ。
池○公認の、両○の女。これは、都市○発創建内じゃ有名。
暗黙の了解・・・みたいな。
それと、使えない女っていうのは、
おそらく、あなたの認識している人でしょう。
縮毛矯正の女。
鍛○と縮毛矯正は、使えないコンビで有名。
だから、その周りの派遣やバイトが半端じゃなく大変な思いをしている。
これ事実。
59名無しさん@引く手あまた:04/05/21 09:27 ID:idywW3+7
>>57
似たようなもんだけど、特にここはひどい。
資格の学校なんてどこも個人商店だけどね。
60名無しさん@引く手あまた:04/05/21 18:27 ID:Qr35/s69
ここの講師の待遇ってどうなの?営業よりはいいんだろうが。。。
61名無しさん@引く手あまた:04/05/21 20:05 ID:++gVJ3Zw
一週間前にエントリーしたけど、何の音沙汰もなし。
これってやっぱり放置プレイなのかな?
62名無しさん@引く手あまた:04/05/21 21:49 ID:Fez5X37p
縮毛矯正ですか??? よくわかりません。
顔がK-1の武蔵にそっくりのあいつ?
あいつのせいで正社員も苦労していたよ。
派遣は何人やめていったことか?

隣にいる女? よくわかりません。
来週観察してみます。そんなの私は知らなかった。
63名無しさん@引く手あまた:04/05/21 21:58 ID:I0G/ORgX
講師の待遇=アルバイト。月給は数千円〜数十万円らしい。
不安定でしかも数千円!!
営業はしたっぱ社員。一応正社員。
64名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:03 ID:wIbPVSee
I塾を経営する彼が抜けてから、腑抜けですな。実に。
65名無しさん@引く手あまた:04/05/21 22:12 ID:g9ywnbl9
Wセミナーってどうよ?
DQNなのかな。
スレ違いスマソ。
66名無しさん@引く手あまた:04/05/22 08:18 ID:GbWyzLfz
>>63
講師で月給数千円はあり得ない。
生講義1本の相場が、だいたい時給で1万円〜15万円。
(反町Jr.がこの15万円だが・・・)
ガイダンス、資格相談会の出席で、1回1万円〜5万円。
あと、作問、模試添削があると、金額は増える。

これで人気講師の月給はだいたい分かると思う。
67名無しさん@引く手あまた:04/05/22 11:43 ID:poIOceoZ
>>66
ありえるよ。
削減され逝く各制作社員に聞いてみなよ。
(制作社員=制作するわけではない。アルバイト講師の為の雑用係でアルバイト講師の月給計算もしている。
制作という名称に騙される新人多い。)

司法試験だけ特別ではないか?
さすがにイリーガルな裏口座も持っている権力部署だからな。



68名無しさん@引く手あまた:04/05/22 11:47 ID:uORgMdaj
>>67
制作社員? 現状知らない人ですかね?
正社員は基本的に運営と営業では?
69名無しさん@引く手あまた:04/05/23 17:35 ID:CDj8XXui
ほほう、と言いますと?
70名無しさん@引く手あまた:04/05/23 22:40 ID:hbSR2tf0
ライバル関係のTACとは業界内勢力では勝っているが
社員の扱いは天と地の差だな
71名無しさん@引く手あまた:04/05/24 00:55 ID:j6wZmv6D
社員は試験に合格すればよし。センターレベルの一般常識。
講師になるには最低でも修士卒、かつ現職とのコネ(大学つながり)が必要。
72名無しさん@引く手あまた:04/05/25 07:20 ID:A2DPpzSh
なるほどTACは待遇がいいんだ
Wセミナは超多忙ときいてるけど
73名無しさん@引く手あまた:04/05/25 08:32 ID:QHNdH1pf
>>72
Wセミナーの福岡校は人がすぐ辞めるので有名みたいだよ。
74名無しさん@引く手あまた:04/05/25 12:30 ID:nFMlWfPa
東京アカデミーの内情知ってる人いませんか?
スイマセン該当スレが見つからなくて・・・。
75名無しさん@引く手あまた:04/05/25 14:02 ID:8NW2B1PY
うんこ&うんこ&うんこ
76名無しさん@引く手あまた:04/05/26 00:39 ID:ZENQYuok
>>68
すぐ辞めたからよくわからんけど、正社員採用で○○課の制作と言われたよ。
77名無しさん@引く手あまた:04/05/26 23:47 ID:Sqdeu+Wu
試験課制作社員は”制作”業務なんてやらないよ。
バイト雇用の講師たちが制作するためや、講座のための雑用・・・。

ここ、名称の付け方がおかしいよ。誇大妄想的で恥ずかしいぐらい・・・。
募集要項と同様に、業務内容の誤認を誘発する悪質さだ。

他にも58に登場するところは、
とても大きな事業を想像させるが、
実は、不動産資格の予備校といった具合・・・。
○研だってよ(爆笑)。
国際創○など想像を絶する誇大名称が勢ぞろい!
学術振興って、大学の近くでティッシュを配る事なんだね。(爆笑)。
78名無しさん@引く手あまた:04/05/27 08:52 ID:vkZBodSB
LEC高田○場本部の都市○発創建(不動産関係の部署)
トップ(執行役)の『いけ○』は、個人的価値観だけで、人事を決定している。
今まで何人もの派遣やスタッフが辞めさせられたことか!
いけ○に続く副執行役の『もろ○み』や、そいつらの使いっぱしりの
『か○』の人間性や性格の悪さといったら、
ちょっとやそっとの会社には有り得ない質の悪さだね。
あらたにLECに転職を考えている人たちは、
絶対お奨め出来ない会社だよ。
今回も派遣さんが5月末に、いけ○の独断と偏見で
辞めさせられるし。かわいそ〜う。
契約更新の条件が…
髪の毛を黒くしろ!って条件だからね。
ある意味笑えるよ。
こんな条件提示してくるアホな会社ないよ!
まあ、きっと辞めさせる為の口実だとは思うけど。
一般的な会社…常識ある会社なら、
『人件費削減の為、更新は見合わせます』と
普通に説明するけどね。
講師やスタッフにも髪を染めている人が大勢いるのに、
その人だけにそんな事を言ってくる性格の悪さに
ある意味感心!

>>58 そういえば、もろ○みの女って…
確かこの前の月曜に来てたよね?
>>62 確認できましたか?笑
79名無しさん@引く手あまた:04/05/28 00:24 ID:fa4JLeFe
>>77
LECの正社員は「学振配布」と称して、4〜5月はそれぞれ1回は必ず
街頭配布に行かなければならん。
LECはインテリな会社だと思ったが、意外とやってることは低俗だな。
80名無しさん@引く手あまた:04/05/28 00:31 ID:c+oa87dJ
(既に広島県で4年制大学倒産しているが)若者が集中する東京で
最初に大学倒産(大学事業撤退)するのLECだと思う。
81名無しさん@引く手あまた:04/05/28 00:35 ID:c+oa87dJ
(既に広島県で4年制大学倒産しているが)若者が集中する東京で
最初に大学倒産(大学事業撤退)するのLECだと思う。
82名無しさん@引く手あまた:04/05/28 11:17 ID:/l96D0VJ
学園祭はいつですか?
サークルはどんなんありますか?
食堂はどこにありますか?
83名無しさん@引く手あまた:04/05/28 21:25 ID:HYqPfO7g
>>79
これの上のほう見ると、インテリな会社って思うだろ。。
ttp://www.lec-jp.com/recruit/chuuto/shokushu.html
でも、「そんな仕事無い!」って怒られたよ。
志望動機も経歴も全て踏みにじられた。
まるでどこかの国の「帰国事業」みたいな人集め方法だね。
84LEC学院長:04/05/29 00:02 ID:QHWcx4Gh
>>79
大学は出たものの何の資格も専門スキルもない無能クン!
そんなに配布は嫌か?じゃあ、お前は一体何がやり
たいんだ?
データ入力か?電話交換か?資料整理か?コピー取りか?
どうせお前はこのレベルの仕事しか出来んのだろうが?
誰でも出来る仕事しか出来ねー奴が仕事選んでんじゃ
ねぇよ、ヴォケ!!
85LEC学院長:04/05/29 00:02 ID:QHWcx4Gh
>>79
大学は出たものの何の資格も専門スキルもない無能クン!
そんなに配布は嫌か?じゃあ、お前は一体何がやり
たいんだ?
データ入力か?電話交換か?資料整理か?コピー取りか?
どうせお前はこのレベルの仕事しか出来んのだろうが?
誰でも出来る仕事しか出来ねー奴が仕事選んでんじゃ
ねぇよ、ヴォケ!!
86LEC学院長:04/05/29 00:02 ID:QHWcx4Gh
>>79
大学は出たものの何の資格も専門スキルもない無能クン!
そんなに配布は嫌か?じゃあ、お前は一体何がやり
たいんだ?
データ入力か?電話交換か?資料整理か?コピー取りか?
どうせお前はこのレベルの仕事しか出来んのだろうが?
誰でも出来る仕事しか出来ねー奴が仕事選んでんじゃ
ねぇよ、ヴォケ!!
87LEC学院長:04/05/29 00:13 ID:QHWcx4Gh
池谷!両角!
お前ら都市創の売上げ上げなければクビ
だからな!クビ!!
88LEC学院長:04/05/29 00:13 ID:QHWcx4Gh
池谷!両角!
お前ら都市創の売上げ上げなければクビ
だからな!クビ!!
89LEC学院長 :04/05/29 18:58 ID:QHWcx4Gh
池谷ぁ、一日中パソコンと睨めっこしてるんじゃねぇよ!
この使えない管理職が!お前のやってることはあまりに
狭くて浅い。

両角ぃ、お前は少しは弁が立つようだがいつもしゃべり
まくってるんじゃねぇよ!職場を社交の場と勘違いしてる
のか?それとも評論家にでも転職したらどうだ?

くっくっく、現場の情報は俺に筒抜けよ。
90名無しさん@引く手あまた:04/05/30 01:17 ID:7H1AXcHw
そろそろLEC関連の2CH書き込みに、本部も対応するらしいぞ。
先週、新男子課の坂○がせっせと学院長にチクリの報告書を作ってるのを見たぜ。
もう法務部じゃないのに。

>>84-89
プライドだけは高いし、あのひねくれた性格だから、学院長はプロバイダー責任法
を盾にIP開示させて、訴訟を起こすだろうな。一度動いたらもう止まらん。
藻前には、マジで訴状が届くぞ。
91応戦準備:04/05/30 14:22 ID:byCxFXa6
転職板に書き込んでいる奴らは不満だらけなんだろう。
日本中の労働者に告ぐ。返り討ちにしてやれ。

味方に付けよう
逮捕権を持っている労働基準監督署/労働局/厚生労働省
都道府県労働相談窓口/都道府県労働委員会
労働問題に詳しい○○党系弁護士
日本労働弁○団/自由法曹弁○団


チクろう
税務署/国税局/国税庁
ソフトウ○ア開発会社/特許庁/文化庁
警察署生活安全課
就職支援会社
2CH書き込み
新聞/テレビ/出版社



他 秘策多数あり・・・。
92名無しさん@引く手あまた:04/05/30 22:30 ID:5WfRsaTW
LECを内部告発したいのですが、どうすればいいんでしょうか?
やっぱり官公庁に直接言わなきゃダメですか?
社内にコンプライアンス何とかってあるんですが、チクリを入れると
執行役がもみ消すらしいので。
9391:04/05/31 23:25 ID:dQoCsu25
>>92
正義の気持ちならやめとけ。もみ消されるのはあたりまえ。
自分がつぶされそうになった時や、キレた時の武器として温存しておけ。
94名無しさん@引く手あまた:04/06/01 00:01 ID:0Z86RYL0
配布、キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
95名無しさん@引く手あまた:04/06/03 05:04 ID:8zPqfqre
そういえば、ソフトの違法コピーしようで訴えられてたな。
あれもチクリ
96名無しさん@引く手あまた:04/06/03 19:15 ID:TBsHit0g
>>95
確か、あれも内部告発だったはず。
LECはケチだからな。

次に来るのは、労働基準監督署あたりか?
97名無しさん@引く手あまた :04/06/05 12:37 ID:OYqtj6jd
>>90
雇われ講師風情がイキがってんじゃねぇよ!

訴訟上等!!いつでも受けて立つぞ!法廷で
LECの暗部を洗いざらい喋ってやるよ。
98LEC学院長のファン:04/06/05 23:13 ID:bjM68AyX
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!
99名無しさん@引く手あまた:04/06/09 12:03 ID:KynTCfX0
司法浪人で就職しようかどうか迷っているんですけど、
どんなもんですか?
100名無しさん@引く手あまた:04/06/09 17:15 ID:UFvLCvoD
>>99
散々LECに貢いだ挙句、人生までLECに売り渡すおつもりですか?
101名無しさん@引く手あまた:04/06/09 22:13 ID:fpW5eXkH
LECに通ってたけど、そんな遅くまで働いてるの見たことないです。
ホントに残業とかあるんですか?
給料は確かに安い!というか昇給しないらしい・・
バイトでもできる仕事(ティッシュ配りとか)もやらされる。
でも不満はそれくらいかなと思ってます。
102名無しさん@引く手あまた:04/06/09 23:41 ID:OPu1QkDZ
>>101
愛宕本部(本社)は21〜23時くらいまで残ってる奴多いぞ。(大学関連)
でも、学長がいない時はなぜか早く帰ってるが。(藁

新宿本部も、外からは見えないけど、だいたい22時までは当たり前のよう
に誰か残ってる。早く帰ってるのは、どうでもいい試験種の連中。

支店は、自習室が閉鎖するまで必ず誰かがサービス残業。


給料の安さはハンパじゃない。
その割にサービス残業を強要する(=残業申請するとイヤミを言われる)
から途中で気が狂うぞ。
履歴書を汚したくなかったらやめとけ!
同じ資格業界なら、ちょっとだけTACの方がマシ。
103名無しさん@引く手あまた:04/06/10 02:39 ID:+4k6608j
>>102
ありがとうございます。
私の通ってたところは最後の授業が九時半まであったので、
十時くらいまでは仕方がないと思います。
それにシフト制のはず。朝からずっとはないですよね?
ココなら仕事しながらでも資格の勉強ができる思ったんです。
誰かが書かれていましたが、休みは多いほうだと思いますし・・甘いですか?
質問ばかり&長文スミマセン。

104名無しさん@引く手あまた:04/06/10 18:18 ID:LZ92XYqx
ほとんど通年で社員を募集しているくらいなんだから
何かわけがあるに決まっている会社だろう。
105現社員:04/06/10 20:44 ID:nbz+lgth
>>103
シフト制だが、早番の人が深夜までサービス残業しているのは、どこの支店でも当たり前。

それに、資格予備校の会社に入れば勉強できるなんて、そんなにLECは甘くない。
体を壊して、勉強すらできなくなる。
ただ、バイトなら可能だが。(バイトは原則として残業禁止)

106103:04/06/11 03:30 ID:1CA2BKL6
>>105
「入れば」というか今もしてるんです。それを続けられるかなと・・・
LECは他社、他業種に比べて激務という印象は受けませんでした。
私の業界研究不足かもしれませんが。
現社員さんはLECに入られて何年目の方ですか?
LECを辞めてどうされるんでしょうか?(←転職版ですので)



107名無しさん@引く手あまた :04/06/11 23:40 ID:6v75lYEt
「羽ばたけ! 理系人」というパンフレットがある。
はぁ? 何言ってんだ。
理系のイロハどころか社会常識も知らない司法試験の落ちこぼれどもが・・・。
社員には「○○出身なんて関係ない」などと経歴を無視しているのに。
108名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:55 ID:6v75lYEt
司法試験を目指していたというだけで、自分を理論派だと思っているバカが上層部に多すぎ・・・。
自分が知らない理論を部下が口にしただけで逆ギレ。
109名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:56 ID:w8iFqvhq
おまんこ
110転職したひ:04/06/12 09:41 ID:tUBoSo0x
>理系のイロハどころか社会常識も知らない司法試験の落ちこぼれどもが・・・。
マジワラタ。
経営理論なんてしらねーくせに社内では大威張りだもんな
111名無しさん@引く手あまた:04/06/12 15:29 ID:9oEBkD96
司法試験浪人が内部でエリート扱いって噂は本当ですか?
112111:04/06/12 15:30 ID:9oEBkD96
すいません、司法浪人というか司法撤退組ですね。
113名無しさん@引く手あまた:04/06/12 17:05 ID:CYX9r1qu
>>111 112
54を読め

択一合格が「有資格者様」だって!
他の事は何も知らないくせに・・。
114名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:16 ID:9oEBkD96
>>113
どうも有り難うございます。
>>54にいう幅を利かせるとは具体的にはどんな感じなんですか?
まるでキャリア官僚みたいな感じですか?
私は取り立てて資格がないのでノンキャリア官僚みたいに
ずっと下っ端になるのですか?
115名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:39 ID:BTr6KQI1
>>114
もう、上のほうの人間なんて固定されているよ。
116名無しさん@引く手あまた:04/06/12 22:48 ID:BTr6KQI1
>>111 112 114
51 52を読め

どんな経歴や能力があってもしたっぱ採用だ。
117名無しさん@引く手あまた:04/06/13 00:17 ID:zsbJAcP8
創研長以外は、すべて使い捨てだ。
昔のオウムでいう「〜省トップ」と「出家信者」のような関係。

特段の能力がないくせに社内で幅を利かせているのは、創研長クラス
(高○、川○、池○、嶋○)が会社をダメにしている。
いつ三菱自の二の舞になってもおかしくない。
118名無しさん@引く手あまた:04/06/13 01:25 ID:GLPiFPrj
三菱自の二の舞にはならねぇだろう。
誤植だらけのテキストぐらいで誰も死なないよ。
その程度の仕事さ。

2番目に名前を挙げられている奴なんて、去年まで「弁理士ってなに?」って言ってたぐらいだぜ・・・。
119名無しさん@引く手あまた:04/06/13 13:36 ID:n5QF6Xni
この会社に中途で入社しようと思っているんですが入社試験はどんな問題が出ますか?
>社員は試験に合格すればよし。センターレベルの一般常識。
とありましたが、新卒用の一般常識の本を読めば足りますか?
120元社員:04/06/13 23:58 ID:zsbJAcP8
>>119
釣りか?

13-17をよく嫁。
これでまた退職者の数が増えると思うと・・・。
スパイラルだ。
121名無しさん@引く手あまた:04/06/14 21:04 ID:Myxz2JuH
>>111
開発創研にいるバイトだけは“金の卵”扱い。
司法試験択一合格者、公務員試験合格者が合格後に短期間のバイトに
来るが、社員以上に給料が良くて、社内での扱いも相当いい。
122名無しさん@引く手あまた:04/06/14 21:24 ID:7U/OqVzZ
>>121
司法試験択一合格経験ありで司法撤退して就職しようと思っている俺はどうですか?
123122:04/06/14 21:25 ID:7U/OqVzZ
一橋大卒です。
124名無しさん@引く手あまた:04/06/15 00:23 ID:Re9/E+a+
122 123へ

君は過去の書き込みを見ているか?

バイト講師のような存在と社員とに違いがあることぐらい気づけよ。
なぜ数個上の116すら目に入らないのだ?
多少眼をつむってでも就職したくて必死だろ?

司法撤退ならエリート扱いなんてあきらめな!
そんな勘違い君はここでなくても蔑まれるぜ、108みたいに。

ある意味ここにお似合いの人種かもな(嘲)
125名無しさん@引く手あまた:04/06/15 12:24 ID:wNRuCzp4
飯田橋に東京労働局あり
126名無しさん@引く手あまた:04/06/15 21:19 ID:nXSDdRX6
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000117-kyodo-soci

LECだと、サービス残業の痕跡を残さないためにタイムカードを導入せず、人事部
に送る勤怠表で勤怠管理してるんだよな。
だから、万が一過労死があっても記載内容を人事部で改ざんできる。

残業は名目上は出るようにしてるけど、直属の上司が申請を却下するし、認めて
くれたとしても申請が月30時間を超えると、始末書を出さなくてはならない。
だから、30時間を超えた場合にはサービス残業を強いられる。

ということで、人事部提出用のほかに、労働基準監督署提出用の本当の勤怠表を
用意すべし。
127名無しさん@引く手あまた:04/06/16 01:02 ID:ayOeV5HT
そんな事している(させられている)連中は労働法の問題作っていて虚しくならないのかね
「以下の労働実態の場合の是正方法を選べ」とかさ
128名無しさん@引く手あまた:04/06/17 18:53 ID:KilJKmPt
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1058320813/201-300
このスレにあるlecの話って本当?
129名無しさん@引く手あまた:04/06/17 18:57 ID:KilJKmPt
198 :名無しさん@引く手あまた :03/12/13 15:21 ID:/X+xY30Q
>>192

>>【資格】東京リーガルマインド(LEC)
>糞だぞ。止めとけ。漏れは一日で辞めたw

差し支えない範囲で、どんな点が×だったんですか?


199 :名無しさん@引く手あまた :03/12/13 16:23 ID:I5FLMRWP
>>198
バイトならいいんじゃない?
正社員になってまで一生働く会社ではない。
システムがボロイ。いろんな面で。
資格目指して…という理由なら違うとこで働きながらで十分。

130名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:04 ID:locQTYEG
>>128
確かに、間違っていない。
131氏名黙秘:04/06/19 05:25 ID:48HJF+VN
DQN企業
132名無しさん@引く手あまた:04/06/19 18:04 ID:F1Me6iDH
>>131
わざわざ黙秘しなくても良いみたいですよ。
みんな「名無しさん@引く手あまた」になってますから。
133名無しさん@引く手あまた:04/06/20 14:19 ID:+S/x/7ny
超いい会社。資格持っているから。
134名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:22 ID:3Nf012Df
元社員だが117のカキコによると高○といい池○といい嶋○といい
上層部の顔ぶれは変ってないようだな。人事異動の多い会社なのに。
結局あいつらは「成果主義」だとか「結果を出せ」とか言っておきながら
自分たちだけ安泰なポストでのほほんしてるわけか…。

LEC社員のみなさーん!早く気づいた方がいいですよ。
この会社のいう「成果主義」の真の目的は総人件費の抑制でしか
ないということに。
135名無しさん@引く手あまた:04/06/21 18:44 ID:qwuMNIYz
ここの系列(子会社?)のプロキャリアもLEC本体と同じような待遇?
ここもしょっちゅう募集しているが。
136名無しさん@引く手あまた:04/06/22 21:17 ID:NmBBoHp/
とりあえず本社の賃料はムダに高そうだ。
そのぶん社員に還元汁。
137名無しさん@引く手あまた:04/06/23 00:57 ID:moJCK1lW
東大ローに入っている大学が選択の一つの基準になるかね。
 なお、龍谷大のローが認められなかったのは、外部の予備校に実質的に運営を委託
している点でロー自体の運営能力に問題があるという理由だった。とすれば、予備校
自体を大学にしてしまえば、自らの講師・教授に運営をやらせるのだから、そのよう
な問題は生じない。辰巳・伊藤塾が大学と提携という流れの中で、LECだけが大学設
立という道を選んだのも、認可の判断基準の情報を反町がつかんでいたからだと思う。
今のところ反町の政治力が優勢ということか。従って、当然将来はローの設置も考え
ているはず。
 ちなみに、LEC大学は現在東京・大阪の2校だが、更にもう2校程度は来年の4月
に開講するらしい。特区の内示が降りている地域もある。
 ただ、法曹になってからは「LEC大学(ロー)出身です」って言うだけで、予備校
嫌いの先輩方に白い目で見られそうでコワイが・・・

138名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:19 ID:422KCLX+
>>136
愛宕グリーンヒルズ(森ビル)だろ?
六本木ヒルズの相場で当てはめると、賃料月額1000〜1200万円ってトコだな。
139名無しさん@引く手あまた:04/06/24 10:23 ID:bYT39tcy
社員の出身大学ってどこら辺なのか
140名無しさん@引く手あまた:04/06/24 11:39 ID:MPc344AH
日東コマ船
141名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:16 ID:bYT39tcy
EFランクの私大でしょ。
142現社員:04/06/24 21:22 ID:xbYH3oBD
>>139
中途社員はクソ大学出身ばかりだが、新卒は早慶、東大クラスもゴロゴロいるぞ。
つ〜か、新卒は履歴書の顔写真と出身大学だけで選んでいるから当たり前なんだが。
143現社員:04/06/24 21:24 ID:xbYH3oBD
配布、キ━━━(゚∀゚)━━━、テナイ! 今月は。
144名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:26 ID:bYT39tcy
現社員>

マジですか?面接受けたときの社員がそんなに高学歴だったとは・・・
新卒ならいいところ入れるだろうに。。。
145名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:29 ID:dn21xqwf
>>142
厳しい雇用情勢が反映されてるね。
全国的にれっくなみのブラック企業でも早慶、東大クラスがゴロゴロいるぞ。
れっくにおいて彼らの能力は決して活用される事はない。まちがいない。
146名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:52 ID:vlGqQM+A
>>142
>>145
サラ金やパチ屋に大卒が列をなして受けにくる時代だから、LECなら
万々歳って思ってるんだろうね。でも実際はLECみたいな教育産業が
ある意味サラやパチ屋よりもよほど893な罠。なまじ「教育」なんて
看板だしてるから理性や道理が通用する会社だと誤解するんだろうが・・・
147名無しさん@引く手あまた:04/06/25 22:18 ID:dx1uu+Ab
資格商法とは言え、粗利8〜9割のボッタクリ商売。
愛宕の賃料も余裕で払えるわけだ。
148名無しさん@引く手あまた:04/06/25 22:43 ID:KvKXdSMb
462 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/06/25 21:48 ID:???
国家試験予備校のLEC、著作権侵害で賠償命じられる
--------------------------------------------------------------------------------


 国家試験予備校「東京リーガルマインド」(LEC、東京都港区)
が発行する教材の表紙に、自分のイラストが模倣されて使われたとして、
東京都内のイラストレーターが1610万円の損害賠償などを
求めた訴訟の判決が25日、東京地裁であった。
三村量一裁判長は著作権侵害があったと認め、
イラストの使用差し止めと、
1025万円の支払いをLECとデザイン会社に命じた。

 問題のイラストは、
いずれも人形が片手で何かを肩の高さまで持ち上げるポーズをとっている。
同様の構図のイラストは原告が96年に作製しており、
カタログに掲載されたほか、受験用参考書にも使われた。

 一方、LECの教材のイラストをデザイン会社が製作したのは99年で、
判決は、デザイン会社の模倣と判断。
LECも必要な調査をすれば確認できたのに、
しなかった過失があると認定した。
LECは、国家公務員や行政書士の試験対策用教材など153点に
同様のイラストを使っており、損害額算定の根拠となった。

 LECは「不当な判決だ。ただちに控訴する」とのコメントを出した。

(06/25 20:41)

149名無しさん@引く手あまた:04/06/26 16:53 ID:dArnWWvw
会計総研ってどうですか
正社員募集してたんで応募してみたいんですが
あと講師って募集してますかね
150名無しさん@引く手あまた:04/06/26 21:11 ID:Eu7orQEz
http://www.asahi.com/national/update/0625/023.html
国家試験予備校のLEC、著作権侵害で賠償命じられる



151名無しさん@引く手あまた:04/06/26 22:44 ID:FloZ/65u
東京イリーガルマインド
152名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:59 ID:8L1+RfMC
>>149
ここへの転職考えている奴もバカなのか。過去レスぐらい読めよ。
試験内容にはノータッチで、予備校業務の雑用だってば。
会計総研も他の総研も社員のやる事は一緒。
募集要項もうそばっかりだってがいしゅつだろ。
153名無しさん@引く手あまた:04/06/27 03:11 ID:okJzVeZn
↑私は会計士補なんですけど講師希望なんですね
講師で正社員はいないんですかね
講師はみんなバイトでしょうか
154名無しさん@引く手あまた:04/06/27 14:28 ID:OvPMf4v2
マイクロソフト違法コピー事件もそうだな。
155名無しさん@引く手あまた:04/06/27 16:43 ID:DKS1Mlt/
がんがんやめていく。
156名無しさん@引く手あまた:04/06/27 21:41 ID:ctAu/AKq
>>148
4月にコンプライアンス研修なんてやらせといて、こんなことやってたのか。
LECの社員であることが恥ずかしい。
157ken:04/06/27 23:48 ID:wEVtSvdR
いま資格勉強LECでやっているけど、事務員のミスの多さが気になる。。。
LECの人にもう少し頑張って欲しい。
158名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:05 ID:tk5+Te2j
マイクロソフトら3社、著作権侵害で大手資格試験専門学校 LECを提訴
-----------------------------------------------------------

コンピュータソフトウェアの権利保護を目的としたBusiness Software Alliance
(以下BSA)に加盟しているアップルコンピュータ、アドビシステムズ、マイクロソ
フトの3社は資格試験専門学校東京リーガルマインド(以下LEC)を同社内でのソフト
ウェアの不正コピーについて、著作権侵害を理由として約1億1,400万円の損害賠償
を求める請求を東京地裁に提訴した。

原告3社のLECに対する請求は、1.不正コピー製品の使用禁止、2.不正コピーソフト
のHDDからの削除、3.原告3社に対して合計1億1,400万円あまりの賠償金支払い請求
となっている。

訴状によると、LECは社内ソフトウェアの購入・管理を統括する部署において一連の
不正コピーを行い、組織的のコンピュータへ導入をしていたという。コピーされた
ソフトの一部には、ネットワークプロテクション機能を有するものも含まれていた
が、LEC内ではこの機能を無効化するソフトウェアの導入も行われており、組織的
にコピーが行われていた可能性があるという。

159名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:05 ID:tk5+Te2j
続き。

BSA側が昨年5月、東京地裁立ち会いの下でLEC高田馬場西校を調査した際、調査対
象となった136台のPCに、合計545本の不正コピーが発見されており、和解交渉の
場が持たれた。しかし、LEC側は不正コピーの事実は認め、使用の停止・削除には
同意したものの、損害賠償については意見が折り合わず、今回の提訴となった。

LECの社長、反町勝夫氏はかつて、弁護士資格を有していたこともあり、平成6年
には、同社が制作している受験教材の著作権侵害について、同業者へ訴訟を起こ
した経緯もある。自らの制作した著作物やwebページには刑事罰まで規定して「複
製を禁ず」といった記載をするなど、著作権に関しては非常に敏感な人物。しかし
一方では、社内・「文書管理部」を中心に組織的、かつ常習的に不正コピーを行っ
ていた疑いももたれている。

原告団に名を連ねるアドビシステムズのマーケティング部・マーケティングコミュ
ニケーショングループ 北川久一郎氏は、今回の事件においてはコピーツールも使
用されており、なおかつ、法曹界を担う人材を育成すべき場でこういったことが行
われていたことは遺憾を通りすぎて、驚くほかないとコメントしている。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/04/19/05.html
160名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:14 ID:vuxBSoq4
http://www.tsubotamariko.com/
この人レックの執行役(普通の会社の取締役)だったって本当?
161名無しさん@引く手あまた:04/06/28 23:51 ID:BNTS+PKv
162名無しさん@引く手あまた:04/07/01 07:27 ID:XTJ3ZTno
なぜ、TACは1部上場したのか
そしてLECはしないのか?_
おわかりか?
163名無しさん@引く手あまた:04/07/01 21:14 ID:2MJmYGiL
>>162
見ず知らずの株主が入ってきたら、ワンマン経営ができないからな。
それに、LECは、普通の企業のように株主のための経営なんてするわけがない。
164名無しさん@引く手あまた:04/07/03 07:32 ID:4Kdk+i+U
わかっちゃいないね。ボウズ
165名無しさん@引く手あまた:04/07/03 09:07 ID:HR4pqnqM
こんなの上場されたら株主から吊るし上げにされて乗っ取られるのが解っているからやらないのでは?
166 名無しさん@引く手あまた :04/07/03 12:48 ID:uKjRGg9B
つっこみどころ満載
167名無しさん@引く手あまた:04/07/03 15:16 ID:JfnOQ7EG

  お  ま  え  ら  全  然  わ  か  っ  て  な  い
168名無しさん@引く手あまた:04/07/03 22:35 ID:fGTclUx+
したくてもできない、これ最強。
あー、転職できねえ。ここでもいいか、と思う俺は負け組か。
本社はともかく、本校勤務で転職の時のスキル付くの?
169名無しさん@引く手あまた:04/07/03 22:37 ID:+tb/Z1vO
 ヤクザについて昔からよく言われる噂に「同和が3割、朝鮮が3割」というものがある。ヤクザ構成員の3割が
同和出身者、3割が在日朝鮮人だという意味である。

 部落解放運動団体は自らの同胞を300万人と称しているが、行政の同和対策事業の対象者は約100万人だそうだ。
また在日朝鮮人(韓国籍・朝鮮籍)は現在約50万人であるが、10年ほど前までは65万人程であった。日本の人口は
1億2千万人であるから、どちらも1%以下の存在である。従って3割という噂の数字は非常に大きいものである
ことが分かる。

 それではこの数字は正しいものなのかどうか。本格的に調べたわけではないが、同和の方は資料が見つからな
かった。しかし在日朝鮮人の方は次の二つの資料を見つけた。

<会津小鉄会四代目高山登久太郎(本名・姜 外秀)への黄民基のインタビュー>(朝日新聞社『論座』1996年9月号11頁)
「やくざの世界に在日韓国人はどれくらいいるか」「たぶん三割くらいだろう。会津小鉄は二割ほどだ。」

<ルポライター小板橋二郎の論考「在日ニューヒーローに感じる新しい風」>(講談社『現代』2001年1月号 211頁)
「平成4年の暴対法施行以降、指定暴力団組長に在日コリアンが何人いるかを警察庁の発表資料で調べてみると、
累計(平成5〜12年)三三団体のうち七団体がそのトップに在日コリアンをいただいている。…
三三団体中七団体なら比率で21%をこえる。少々単純すぎる試算ではあるが、在日の対総人口比0.45%を基準に
すればその数はざっと四七倍。この世界での在日の活躍ぶりは日本人平均の五〇倍近いことになる。」

http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daisanjuuyondai
170名無しさん@引く手あまた:04/07/03 22:53 ID:jN4Ss8bA
東京リーガルマインドの日記
6月29日17時7分 レクレクさん (関東)

>ベティさんへ
この掲示板を見ていたら確かにわるい点がきになりますよね??
けど、仕事で全部の面でいい会社ってあるんですかね?
バイトで安い給料でも疲れるしそんないい仕事なんて
この世に存在しないんじゃないでしょうか!
もし給料も、待遇もいい会社でもベンチャーで何年ある会社か
分からないようなとこが多いだろうし、
私は資格をとりたいと思いLECに決めました。
この掲示板のすべてが本当ってわけじゃないと思うし。
LECは全国にあるから自分の働くところがいいか悪いかは様々だとおもいます。
ベティさんは女性ですか?
女性なら男女差別のあまりない会社のようですし、もし内定している他社が
第一志望でない限りはきめちゃってもいいんじゃないでしょうか?
もちろん、ベティさん次第ですが!
もし一緒に働けることになったらいい職場にしようね☆
171名無しさん@引く手あまた:04/07/03 22:54 ID:jN4Ss8bA
東京リーガルマインドの日記
7月1日19時16分 レクレクさん (関東)

>ベティさんへ
私も女ですよ笑。
私も他社からも内定もらってて他社のほうが給料いいし、
他にも行きたかった業界など(有名企業とかも)の選考も進んでいて
悩んだんですが女ってこともあり大手は事務で補佐的な仕事が多いのと、
バリバリ働くところはプライベートがなさそうという両極端な感じからして
中間かなと思ったのでここにしました。
正直プライベートも仕事もどっちも充実させたいですよね?笑。
私はまだ懇談会などには参加してませんよ〜。
役に立てなくてごめんなさい。
ベティさんは行きたかった業界に内定したんですね!!
それは悩んで当然だと思います。
大切なことなのでしっかり考えて結論だしてください★     
172名無しさん@引く手あまた:04/07/03 22:56 ID:jN4Ss8bA
東京リーガルマインドの日記
6月17日21時24分 poohorangeさん

>とまとさんへ
みなさん、給与に関して不安になる点があるかと思います。
私も同じで、実際に働いている方にお会いして聞いてみたので
参考になればと思います。

ボーナスはきちんといただけるそうです。
しかし、その額が、基本給の○%というのではなく、
各スクールごとで成績がA〜Eまでつけられ、その成績にあわせて
スクール全体でのボーナスの額が決まるそうです。
そして、そのスクールに分け与えられた分を、
目標達成度など個人の頑張りを見て、個々人に配分されるそうです。
なので、スクール運営の場合は、そのスクールの成績によって
ボーナスの額が変わってくるらしいです。
私が聞いた方の話だと本部などはおそらくCくらいで考えられているのではないかとおっしゃっていました。

長くなりましたが,やはりわからないことがあれば
実際に聞いて納得した方がいいと思います.
173名無しさん@引く手あまた:04/07/03 23:48 ID:jN4Ss8bA
age
174名無しさん@引く手あまた:04/07/05 23:10 ID:TPdXzOqG
上のほうの椅子取りゲームってまだ続いてんの?
175名無しさん@引く手あまた:04/07/05 23:20 ID:lzVH27ns
LECか・・・
司法試験で150万くらい貢いだっけな
176名無しさん@引く手あまた:04/07/06 21:13 ID:s13U85V/
資格商法とは言え、粗利8〜9割のボッタクリ商売。
司法試験に1人申し込むと、法律創研の一晩の飲み代が軽く出る。
177名無しさん@引く手あまた:04/07/10 12:17 ID:PkGzdXBX
age
178名無しさん@引く手あまた:04/07/11 01:28 ID:wSMVvG8b
またも、学長の身勝手がキタ━━━(゚∀゚)━━━!


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000005-yom-pol



「LECは却下を言い渡されれば、国を相手に訴訟を起こす構え。」って、何様のつもりだ?!
学長のご乱心で、自治体も迷惑だろうな。
179名無しさん@引く手あまた:04/07/11 01:29 ID:wSMVvG8b
http://www.asahi.com/national/update/0625/023.html
国家試験予備校のLEC、著作権侵害で賠償命じられる
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:01 ID:sH8Z+YE/
どうしようかねえ。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:15 ID:GwnwZRJp
イリーガルだなw
182通達見たぜ:04/07/13 21:18 ID:FEXNtqV8
こいつらの言う「政策への提言」というのは、
事業展開が国の制度の壁にぶつかった時に駄々をこねる事なんだな。

【社内でよく使われる言葉を用いて説教してやるよ。】
何様のつもりだ。
周囲と軋轢を起こす奴だな。
おまえゆがんでるよ。
下っ端(ここではレック)の意見なんかいらん。
お前の考えなんかどうでもいい。
上(ここでは国や自治体)の言う事に従っていればいいんだよ。
周囲が迷惑するんだよ。
今度問題起こしたら辞めてもらうからな。
183名無しさん@引く手あまた:04/07/13 23:46 ID:kZBKqUDs
すいません僕は32の無職の男なんですが、職歴がくそなんで、
まともな会社には入れません、そこで資格を取得して専門学校の講師を
目指そうと思ってるんですが、専門学校なら資格持ってれば職歴は問われないんでしょう
現在簿記2級は持ってるんですが、これじゃダメなんで。
今年宅建取得する予定です、とりあえず宅建だけでも雇ってくれますか?
その後社労士か行書を取る予定です。
他に働きやすい専門学校ってどこなんですかね?
教えてばかりですみません。
184名無しさん@引く手あまた:04/07/14 00:05 ID:zuNxeZkr
LECはほんとに通達の多い会社だな。
普通の企業の10倍はあると思う。
それもくだらない内容ばかり。

あと、
「勤務時間中の飲食はやめましょう(愛宕限定)」
とか
「風邪の季節なので体調管理には気をつけましょう」
のような社内連絡(ノーツ経由)も、ガキじゃないんだから撤廃してもらいたい。
185名無しさん@引く手あまた:04/07/14 00:07 ID:zuNxeZkr
>>183
(゚Д゚)ハァ?
186183:04/07/14 00:57 ID:0WIYun+m
>>185
まじ、悩んでます、まじれす希望。
いやぁ以前職歴詐称板で相談したら、それなら資格取得して専門学校の講師
目指せといわれて、これなら実務経験はとはれないときいてね。
事実大栄とかね、元受講生が試験合格してそのまま講師やってたし。
187名無しさん@引く手あまた:04/07/14 01:04 ID:oEP7Xasd
↑もっと大型資格とらないと
宅建じゃだめよ
188名無しさん@引く手あまた:04/07/14 23:46 ID:v0rgt9qu
残業、残業で体壊れました
189名無しさん@引く手あまた:04/07/15 18:51 ID:87I2LCOc
宅建程度しか持ってないような奴に、講師なんてやって欲しくない。
最低でも行政書士くらい取ってもらわんと・・・。
190名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:10 ID:tOUG5zyl
無資格の講師も珍しくないよ。
191名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:14 ID:O/G3whm/
>>184
飲食って、お茶すら飲んじゃいけないってこと?
192名無しさん@引く手あまた:04/07/16 21:02 ID:E82p+HC8
>>191
ドリンクはOK。
業務時間中(おそらく9:00〜18:00、昼休みを除く)は、菓子などをつまんではいけないとのこと。

どういう理由か知らんが、愛宕本部だけ。
多分、小西の気まぐれだろう。
社員教育がしっかりできていれば、こんな本部内連絡なんか出さなくてもいいのに・・・。
LECは非常識連中の集合体。
193名無しさん@引く手あまた:04/07/17 13:41 ID:BxdD7Vuh
LEC大学
勝手に通信課程を設置しようとして、不認可とか。
区だか監督官庁だかと係争するらしいね・・・・新聞に出ていた。
194名無しさん@引く手あまた:04/07/17 17:45 ID:4Vk0RYzJ
このスレ1から読んでみた。
なんかウンコ食いたくなってきた♪
195名無しさん@引く手あまた:04/07/17 22:51 ID:r81+/NZz
>>193
【通信】の定義を勝手に決めるDQNぶり。
世間一般の通信教育とは異なり、ビデオ講義を【通信】と名づけたそうな。
おまえの「つもり」なんてどうでもいいよ。
客観的に考えろ。何様のつもりだ。
196195:04/07/17 22:59 ID:iJXoD8fG
おまえってLECのことです。193に向けた発言ではありません。
197名無しさん@引く手あまた:04/07/18 01:52 ID:LiaLCwDq
「株式会社立通信課程認めず 大学設置審が文科相に答申」

 文部科学省の大学設置・学校法人審議会は15日、政府の構造改革特区として認められ
4月に開校した株式会社立「LEC東京リーガルマインド大」の通信教育課程の新設につ
いては「不可」とする答申を河村建夫文科相に提出した。
 来年4月の開校を目指す大阪府立大(大阪府堺市ほか)と県立広島大(広島市ほか)の
新設は認めるよう答申、同省はこれを受けて今月中にも認可する予定。司法試験などの予
備校を経営する「東京リーガルマインド」は、4月に開設した総合キャリア学部総合キャ
リア学科の通信教育課程(入学定員2140人、3年次編入170人)の新設を申請して
いた。
 東京都千代田区など関係自治体は、通信教育課程の設置は特区計画の内容として認めて
おらず、審議会は「地元自治体との協議ができていない以上、申請の前提となる要件を欠
く」と判断した。(共同通信)


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00000239-kyodo-ent
198名無しさん@引く手あまた:04/07/21 17:55 ID:NS3vMk1a
司法浪人だけど、Lで社会人歴を積んで3年後くらいに転職という考えはぬるい?
199名無しさん@引く手あまた:04/07/21 17:57 ID:n9qxW4ZU
3年もてば神
200名無しさん@引く手あまた:04/07/21 18:49 ID:EH6siHTg
問題はキャリアと認められるかどうかだ
201名無しさん@引く手あまた:04/07/22 19:47 ID:+7zdAhT5
大丈夫。就職のLECですから。
就職活動のノウハウを覚えて、いい会社に転職したやつ知ってるし。
202名無しさん@引く手あまた:04/07/23 20:40 ID:jKmaIdGx
そういえば、いつの間にか我が母校、長野校がなくなってるな。
去年まであったはずなのに。

203名無しさん@引く手あまた:04/07/24 21:33 ID:ypNKCq91
>>202
長野ってフランチャイズだったな。
新宿本部にいる奴に聞いたところによると、長野校が何らかのトラブルを起こして、
LECから一方的にフランチャイズ契約を打ち切られたらしい。
204名無しさん@引く手あまた:04/07/25 21:37 ID:3B5ZkLje
FCあげ
205名無しさん@引く手あまた:04/07/29 20:30 ID:x6BjPDUY
勝夫age
206名無しさん@引く手あまた:04/07/30 20:53 ID:8TcxAxTm
小西あげ
207名無しさん@引く手あまた:04/07/31 21:05 ID:4vxMCRbr
age
208名無しさん@引く手あまた:04/07/31 22:11 ID:BGBUzvYz
>>203
仙台校に対しても、事前の相談無く、急に仙台駅前本校を作ったから、
ずいぶんもめてるはず。
209名無しさん@引く手あまた:04/07/31 22:12 ID:BGBUzvYz
学長が社長室のあたりで怒鳴ってたから、多分間違いない。
210 :04/08/01 17:47 ID:Kkg1R7B2
倉田まり子とやりたいよお
211名無しさん@引く手あまた:04/08/03 23:09 ID:d8Ol1AKy
この会社、社員がルーチンの繰り返しで虚しくなるから離職率高いって聞いたけど本当?
212名無しさん@引く手あまた:04/08/04 21:59 ID:PbYiufVx
それも理由の一つ
213名無しさん@引く手あまた:04/08/04 22:36 ID:JmkZWMNe
給料上がんないし、退職金もほとんど出ないから、
長く勤めるメリットがない。
214名無しさん@引く手あまた:04/08/08 00:44 ID:nkha4dzO
敏子age
215氏名黙秘:04/08/08 01:26 ID:DTaenP7u

LECの残業事情はどうでつか?

多い?
少ない?

手当出る?
錆残?
216名無しさん@引く手あまた:04/08/08 23:23 ID:0yu9Q2hN
【真面目に勤務していた俺をクビにしたLECへ】

よくもただ俺のことが好かないという理由だけで斬ってくれたな。
この報復は必ずするぜ。いっとくがこの恨みは5年や10年では消えは
しない。必ずLECは俺が潰してやる。
この先、犯罪以外のありとあらゆる手段でLECを攻撃するからよ。
217名無しさん@引く手あまた:04/08/09 20:31 ID:orZLLYTj
216の様な被害者は他にも居るよ
おれも退職をほのめかされた事あるよ

人権無視のイリーガルマインド
証拠はあつめている
218名無しさん@引く手あまた:04/08/09 22:10 ID:KPq7bsAw
この会社、新卒よりも中途の方が偉くなっている人が多い気がする
219名無しさん@引く手あまた:04/08/09 23:52 ID:apER4K0Y
>>215
マジレスすると、支店は各支店長の判断(残業30時間までorサビ残)だが、
本部勤務だと毎月30時間までしかつかない。
それを超えると、始末書を書くかサビ残となる。

財務部とかLEC大学なんか、残業30時間を軽く超えてるだろうから、ほとんどタダ働きなんだな。


>>216
社員、講師を問わず、LECは容赦なく解雇or契約終了するぞ。
それでLECは、毎年必ず訴えられてるんだから。
新宿本部なんかいつもそういうのを目にしてるから、みんな媚を売る習慣が身に付く。

告発するんだったら労働基準監督署に行け。
訴えるんだったら弁護士会の無料相談とかいい鴨。
220名無しさん@引く手あまた:04/08/10 20:48 ID:UIJv6PFA
>>216 >>217
91を参考にしてみたら?

業務委託契約のイリーガルさは昨日の日経夕刊に載ってたな。
221名無しさん@引く手あまた:04/08/10 21:20 ID:gGXecJND
業務委託契約とアルバイトってどうちがうの?
同じ時給制ジャン。

業務委託契約の場合は自分が休む場合は代理を用意しないといけないの?
222名無しさん@引く手あまた:04/08/10 23:56 ID:uX24llji
>>221
業務委託・・・原則として1年契約。(人によっては更改あり)
アルバイト・・・1ヶ月単位で契約。

アルバイトは時給制だが、業務委託の場合、作問、添削、ガイダンス、テキスト制作
などもやるので、時給のほか1件○○円という報酬が入る。
(契約時で単価も決められているはず)
223221:04/08/11 15:14 ID:XAxZBc0y
>>222

どうも、詳しく教えてくれてありがと!
業務委託はおそらくSOHOの方々がこの契約を利用しているんでしょううね。
224名無しさん@引く手あまた :04/08/12 22:13 ID:v1HRPNGl
池谷とその手下・両角氏ね。
存在価値の無い単なる社内評論家どもが!学院長室や執行役会からの
指示を部下に伝えるのがお前らの仕事か?ただ伝達するだけなら
誰にでも出来るぞ!
てめえらが都市創支えてるなんて思うなよ。貴様らの代わりなんて
いくらでもいる。
TACやWセミナーは、てめえらみたいな無能が競合会社の管理職やってることが
きっと嬉しいだろうよ!
225名無しさん@引く手あまた:04/08/12 22:38 ID:v6i9WziC
↑今、執行役会ってなくなってるよ。
226名無しさん@引く手あまた:04/08/12 23:10 ID:wKy2KNIO
いま新宿本部の自販機とっぱらったり、エレベーター使うなっていう指示は執行役名義だろ。自分達は1階だからいいんだろーな。
227名無しさん@引く手あまた:04/08/13 12:28 ID:Zv9PCh4j
>>222
基本的に研究員名義(兼講師?)の人が業務委託、合格者等の短期勤務者がアルバイトでは?
ガイダンスは営業ノルマあるから下っ端は行けないよ。
228名無しさん@引く手あまた:04/08/13 18:54 ID:77rSy5fv
ちなみにLECは簿記3級が社員の必修資格です!
必ず取得しなくてはいけないそうです。

とあったけど、マジ?
229221:04/08/13 19:50 ID:apUM6m0d
>>27
詳しく教えてくれてありがと!
230名無しさん@引く手あまた:04/08/14 10:05 ID:E8T79S9I
通っていたけど、安月給でもマターリという印象。
市役所チックというか。どう?
231LEC討伐同盟:04/08/16 18:27 ID:is4uWWJZ
ども!216です。

俺同様、LECに恨みを抱く者は大勢いるはず。
何の落ち度もないのにクビにされた(あるいは自主退職に
追い込まれた)元社員、講師、それから不当な扱いを受けて
いる現社員の人達よ!我々は同志だ!協力しあって怨敵LECを
叩こうではないか!!

LECの暗部や違法ぶり、あるいは内部における受講生をコケに
した言動を知ってる人はどんどん書き込んでくれ!

人 面 獣 心 の 鬼 畜 企 業 L E C を 許 す な !

232名無しさん@引く手あまた:04/08/17 22:47 ID:jU3iypcY
ワシも労働基準監督署とか公正取引委員会、千代田区に内部告発に行ってるんだが、
千代田区以外は、確固たる証拠があればすぐに対応するとのこと。
233名無しさん@引く手あまた :04/08/17 23:11 ID:x1RCJ2Tm
いいね、いいね!その調子でもっと劣狗を叩いちゃってよ。
なぁに、遠慮はいらないさ。恨みを買うようなことをして
大量に敵を作り出してるのは劣狗の方だからな。その結果、
将来に禍根を残してもそれは劣狗の自業自得だ。
俺もそのうち劣狗に強力な一撃を喰らわしてやるつもりだ。
2チャンのカキコなどは屁みたいなもんで攻撃のうちにはいらない。
234名無しさん@引く手あまた:04/08/19 21:10 ID:Y9ZJ7Nyc
>確固たる証拠があれば

これがなかなかない。
235名無し検定1級さん:04/08/21 15:01 ID:iqToDYT2
LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!
LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!
LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!
LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!
LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!
LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!
LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!
LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!
LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!LECを潰せ!
236名無しさん@引く手あまた :04/08/21 18:00 ID:JTilMJ4D
この夏、初めてLECに行ったがちょっと痛い。

@ 職員が、提供しているサービスや講座を理解していない。
A 教材も他校と比べると・・・
B 受付で、待たされる     などなど

時間とお金の無駄だった。
237名無しさん@引く手あまた:04/08/21 22:51 ID:BcyzIOeV
TACだと、受付でもLECほど待たされることはない。

LECは、客は放っておいてでも入ってくると思ってやがる。
まさに、勝夫、殿様商売だな。
238名無しさん@引く手あまた:04/08/22 00:30 ID:k9SuYBk8
>>236
振り回される社員も大変なんだぜ。
わけのわからん○○コースだの○○セレクトだの・・・。
期間限定の○○キャンペーンだの・・・。
上の奴らの気まぐれで場当たり的なドシロート営業戦略で
いろんなくだらないものが次々出てくるんだよ。

「男社員は手と足さえあればいい」とのことだけど、
あちらこちらで混乱や解約要求が生じてるぜ。
239名無しさん@引く手あまた:04/08/22 04:08 ID:jb/pJ+k5
新宿本部、自販機のあとはゴミ回収業者あぼーんだ! ありえない。
院卒Drや資格保持者がゴミ回収して、フロアのゴミ箱に集めるんだぜ?

よく考えてくれ。時給でくらべれば掃除業者を雇う方がよほど効率的だ。
自販機の撤去といい、労働環境は悪化する一方だな。
240名無しさん@引く手あまた :04/08/22 10:50 ID:5tCZfFQx
>>238>>239
いや〜、大変だね、チミたち。
元社員の俺が言うのもなんだが、こんな社員を使い捨ての
消耗品としかみなしてない会社なんかさっさっと三下り半
叩きつけたら?
どうせ、この先何年勤務しても給料上がらないだろうし
ボーナスだって年々下がる一方だろ?
偽りの成果主義に騙されないことだな。
241名無しさん@引く手あまた:04/08/24 21:50 ID:j1bsKD8h
講師の待遇はどうですか?

誰か教えて。
242名無しさん@引く手あまた:04/08/24 23:14 ID:pRYqf40y
>>241
最悪の一語の尽きます。
社員も講師も「低賃金で使い捨て」がLECの基本方針。
総人件費の抑制が目的のまやかしの成果主義を
掲げてる会社です。
243名無しさん@引く手あまた:04/08/24 23:53 ID:j1bsKD8h
>>242
講師になろうと思っていたのですが・・・。
このスレを見て、止めようかと考えています。
どう最悪なのか具体的に教えて下さい。
244名無しさん@引く手あまた:04/08/25 01:51 ID:Wenz2UtL
>>243
試験種によって異なりますね。ヒント下さい。
講師になりたいと思っても不採用になる人、結構います。
既に内定をもらって講師研修に入っているんでしょうか?
…たしかに、お世辞にも待遇イイとは言えないかも。
245名無しさん@引く手あまた:04/08/26 17:20 ID:UEODwyN0
ここの正社員にエントリーしました。
講師ではなく・・・。

書類選考を通った後の倍率はどのくらいでしょうか?
246名無しさん@引く手あまた:04/08/26 18:27 ID:WNH+u6Zl
>>239
自販機も置けず、清掃業者に依頼する金もけちらねばならぬほど
LECの経営は苦しいのか?そんなもんけちったところでしれてるし、
現場のモチベーションが下がってかえって逆効果にしかならんと
思うが。
247名無しさん@引く手あまた:04/08/26 21:20 ID:cIvQjKFA
>>245
倍率というよりは適性重視かと。講師から見ても気の毒なくらい
社員さんは大変そうですが頑張って下さい。

本部の自販機は先日復活。執行役、このスレ見てるのかw?
248名無しさん@引く手あまた:04/08/27 01:12 ID:1+PD5GA5
>>241
ピンキリ。
249245:04/08/27 01:25 ID:oURSbz0T
>>247

レスどうもです。
確かに適性っているのもありますが、
だいたいの倍率ってあると思うんです。

例えば10人面接にきて、10人とも適正があっても全員採用しないと思うのです。
250名無しさん@引く手あまた:04/08/28 21:59 ID:7iWOsF8P
すげえ真面目に働いてきたのに、就職時の健康診断で病気をうっかり
告知してなかったことで「虚偽告知」ということで退職勧告がでた。
あの暑い夏、まるまる2日間配付して日射病になってまでがんばったのに。
体調崩したらクビかよ。
251名無しさん@引く手あまた:04/08/28 23:23 ID:yKykjsuq
>>250
職務に無関係な事をうっかり申告しなかっただけでその扱いかよ。
だったら、求人広告自体が「虚偽告知」のこの会社にはどんな罰がふさわしいのだ。
252名無しさん@引く手あまた :04/08/29 01:13 ID:z6/0L+7p
やはりLECは潰すべきだな。
しかし愚かな会社だ。社員も講師も次々と辞めさせて、そいつらと
敵対関係に転化するといったことは考えないのかな?辞めちまえば
義理もクソも無い。いくらでも矛先向けられる。守秘義務なんて知った
ことじゃない。

>>251
>求人広告自体が「虚偽告知」のこの会社にはどんな罰がふさわしいのだ。

いっそ「LECの頭脳」ともいえる新宿本部に火をつけて全焼してやるのは
どうでしょうか?もっとも犯罪者にはなりたくないので俺はやらないが。
俺は暴力や犯罪以外の手段でLECを叩くさ!
253名無しさん@引く手あまた:04/08/29 01:25 ID:5febSeqO
たしかに、愛宕の本社と新宿本部の設備の落差には唖然とする。
システムも中途半端で使い勝手が悪い。移転先も交通の便が悪い。
LECの屋台骨を支えている知的労働者を冷遇して、一体何が嬉しいのか・・・。
それこそ、本部を文字通り「新宿」のエルタワーあたりに移転してほしい。
254名無しさん@引く手あまた:04/08/29 19:30 ID:Eb+SB8xn
>>250
そういうアナタには、労働基準監督署をオススメします。

255名無しさん@引く手あまた:04/08/29 20:39 ID:jz5/lXgO
リクナビで募集してる。
受付は派遣にするみたいだな。
中心校勤務は1年持ったら神。
256名無しさん@引く手あまた:04/08/29 21:44 ID:9OCTkpDv
おいLEC、試験まえ1ヶ月まえに2005年の試験案内送るな!
失礼にもほどがあるんだよ。
糞野郎!!!
257名無しさん@引く手あまた:04/08/30 20:39 ID:SqeymXT9
漏れにもキター!
正直、マジでムカついた。
人の神経を平気で逆なでするバカな会社だと。
258名無しさん@引く手あまた:04/08/30 21:01 ID:SqeymXT9
そういえば、学長のご機嫌取りの執行役連中(敏子を除く)は、
学長がいないとウラでボロクソに学長の悪口を言ってるよな。

やっぱり勝夫は裸の王様だな。
259名無しさん@引く手あまた:04/08/31 00:40 ID:aI/+6zNZ
>>252
ちょっと話しはずれるけれど、
全焼したら焼け跡から盗聴器がいくつ見つかるのだろうね。
260名無しさん@引く手あまた:04/08/31 21:50 ID:B/CJx2K3
愛宕は相当出るよ。
会議室、秘書課、執行役会事務局跡地あたりから。
261名無しさん@引く手あまた:04/08/31 22:11 ID:0vbTTN7W
資格浪人だけど、この会社でもうイイや。
262名無しさん@引く手あまた:04/09/01 16:01 ID:QDVLkcps
不採用通知キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
余裕で年齢オーバーだったんだけど。
263名無しさん@引く手あまた:04/09/02 00:06 ID:oxaABzi5
仕事多すぎ。新宿では自販機とゴミ清掃復活(一部)。
このスレ見られてるね、たぶん。

ていうか正門開けようよ。堂々と出入りしたいんだけど。
どうして通用口から出入りしなきゃいかんのさ。昼休みで移動するときに狭いんだよ。
もう学生もいないんだし、セキュリティーも問題ないでしょ?
264名無しさん@引く手あまた:04/09/02 19:50 ID:4KrqI4Zb
中途の方が出世のスピードが速い。不思議な会社だ。
265名無しさん@引く手あまた:04/09/02 21:10 ID:9amuBWFb
>>264
それは、LEC以外の普通の会社でも同じじゃないの?
266名無しさん@引く手あまた:04/09/02 22:42 ID:N7a2Tm4l
講師や制作部門よりも、営業や校舎スタッフのほうが態度がデカい罠。
学歴は雲泥の差だし、講師がいないとそもそも商売が成り立たないんだが。
スタッフに講座運営の改善を「お願い」したら逆ギレされたよ。
講師だったら堂々と制作課を通して抗議できるけど、スタッフは泣き寝入りなんだろね。
なんだか同情してしまうよ。
267名無しさん@引く手あまた:04/09/03 21:03 ID:/UoT09e9
中途の試験って、前スレ読んでよく分からなかったんだけど通常のSPIと考えていいの?
268名無しさん@引く手あまた:04/09/03 22:13 ID:LlhwPX7r
通常のSPIとは違うような。
法科大学院の適性試験に近いのでは。
269名無しさん@引く手あまた:04/09/04 07:48 ID:ADdIuCS6
>>268
さんくす。良ければもう少し詳しく教えて下さい。
270名無しさん@引く手あまた:04/09/04 21:57 ID:IwRptR3B
>>269
入って何がしたいのさ?
271名無しさん@引く手あまた:04/09/04 22:13 ID:ADdIuCS6
>>270
公務員浪人で、就職先がないから。
272名無しさん@引く手あまた:04/09/04 22:24 ID:NJWl4tCh
誰か、岩崎と勝夫の関係教えてくれませんか?
273名無しさん@引く手あまた:04/09/04 23:35 ID:+OpVGxZo
>>271
270です。それはつらいですね。
274名無しさん@引く手あまた:04/09/05 19:52 ID:GaBfRl1i
>>271
あそこは離職率高くて慢性的人材不足だから。
大変ですよ。真面目にやるとバカ見るのでせいぜい手抜きしながら
がんばってください。
実力成果主義ってのは半分嘘です。
悪い実力、成果だと給料下がるだけってことです。
プライド棄ててコメツキバッタになるなら話は別だけど。
275名無しさん@引く手あまた:04/09/06 06:26 ID:ATyZmKh6
>>271
さすがにそのご経歴では、何か他に資格などがないと採用は難しいのでは?
人材不足は事実でも、誰でもいいって訳ではないから…
276名無しさん@引く手あまた:04/09/06 06:34 ID:beihYV3M
俺は小学校の先生になるために生まれてきたみたいだな。
学長なんかなれやしないよ。ケラケラ。
277名無しさん@引く手あまた:04/09/06 16:19 ID:8okKfFFn
>>275
校舎のスタッフ、何もスキル無さそうに見えるけど。
278名無しさん@引く手あまた:04/09/06 19:53 ID:pe/5wd1S
>>277
難関試験合格者や上位大学出身者もたくさん採用しているけれど、
いずれもくだらない仕事をやらされている。
下っ端募集だってば。
社会に通用するスキルなんて何も身に付かないよ。
そのくせ募集要項は、まばゆいばかりの(略
279名無し検定1級さん:04/09/06 22:05 ID:xtTYAh9l
>>276
はいはい、がんばって小学校の用務員目指そうぜ。
妄想家の日大通信卒クン!いつまでも親のスネかじって
ないように。
280名無しさん@引く手あまた:04/09/07 17:30 ID:+/nUbBPx
財務に移籍したいよう。
281名無しさん@引く手あまた:04/09/07 20:35 ID:+YADWMus
おまえら、いやならやめろ。代わりはいくらでもいる。
気に食わない奴は、こちらから退職に追い込んでやる。

無能社員という立場に追い込めば大概の奴はやめていく。
手口を一つ教えてやる。
仕事を与える。しかし、目的/期限/完成度は示さない。
早くできれば、ミスをつついてさわぎたてる。
じっくりと完成させれば、間に合わなかったとか、のろまとか、
自分のやり方に固執する使いにくいやつだといってさわぎたてる。

上司を馬鹿だと思っている奴も気に入らないから退職に追い込んでやる。
馬鹿でも上は上だ。馬鹿に効く薬は無い。嫌なら辞めろ。
どこの会社とは言ってないよ。
282名無しさん@引く手あまた:04/09/07 20:54 ID:+ek4scbW
>>280
財務はやめとけ。
最も小西敏子の影響力が及ぶところだ。

それに、残業しても残業手当をつけてくれない部署だから、
年収300マソもいかないぞ。
給料の激安なLECの中でも、最も所得の低い部署。

逆に、仕事がラクで、残業もそれなりにつく人事部は穴場かも。
所属長はキャリアも知識もゼロで使えない奴だけど、そんなに悪くない
と聞いたが。
283名無しさん@引く手あまた:04/09/08 18:48 ID:yIKTsqOi
俺は法務か司法試験事業本部に異動したいよ。
権力部署らしいけど。
284名無しさん@引く手あまた:04/09/08 21:37 ID:hE3PWWuk
司法試験事業本部はたしかにウマーだな。
285名無しさん@引く手あまた:04/09/08 22:43 ID:aO2i19PU
よく考えると、法務部って影が薄い部署だな。
普段、何やってるんだと小一時間・・・。(ry

ていうか、LECは昔からずいぶん訴えられているようだし、
今も著作権侵害で大きな裁判を抱えてるから、学長下で大変かもしれんな。
頻繁に退職者も出てるし。

286名無しさん@引く手あまた:04/09/08 22:57 ID:yIKTsqOi
まじ、法務部ってそんなに大変なの?転職のつぶしが利きそうと思ってたんだけど。
そういや、中野に移転はどうなったの?
287名無しさん@引く手あまた:04/09/08 23:12 ID:hE3PWWuk
移転するよ。でも年末らしい。交通の便悪し。
「第一研究所」って、第二以下もあるような呼称がなんとも。
288名無しさん@引く手あまた:04/09/09 21:18 ID:yhWAyph0
そういえば、昔、法務部の所属長でケバい女がいたな。
あれはどこ行った?

あと、今の所属長って誰??
289sage:04/09/10 00:44 ID:qczMBiJk
>288
倉田まり子だよ。
今の所属長は石川ひとみだ(わかる香具師にはわかる。
わからない奴は黙ってスルーしれ)。
290名無しさん@引く手あまた:04/09/11 09:05:04 ID:0+yEHs1A
以前面接受けたけど、超つっこまれたよ。
291名無しさん@引く手あまた:04/09/11 19:08:46 ID:Yewwjhvy
坂本明○子、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
292名無しさん@引く手あまた:04/09/11 19:49:55 ID:0+yEHs1A
この会社、面接の通過率ってどれくらいなの?
まさか10割?
293名無しさん@引く手あまた:04/09/11 19:56:29 ID:oq1PHgDJ
sage
294名無しさん@引く手あまた:04/09/12 13:14:12 ID:HmSHzvLe
sage
295LEC帝国皇帝か○お:04/09/12 13:17:19 ID:Fxf5rdp3
オラ!オラ!オラ!!
お前らこんなところでブーたれてないで仕事しろ!
LEC社員には昼も夜も土日も関係ない。24時間365日が
勤務時間だ。安定志向のお前らのお望み通り“過労死
するまで”使ってやるからよ!

それが嫌な奴は辞表を出せ!毎日休ませてやるぞ。
296名無しさん@引く手あまた:04/09/13 16:34:34 ID:CytzMX99
>>295
っていうかとっくに辞表出して(というか出せといわれて)
毎日休んでます。
月曜日の映画館は空いてていいなあ。
297名無しさん@引く手あまた:04/09/13 23:45:44 ID:0Sh8wza5
>>281
君は馬鹿な上司なんだね( ´,_ゝ`)プッ
298名無しさん@引く手あまた:04/09/13 23:51:25 ID:0Sh8wza5
>>295
君は仕事馬鹿なんだね( ´,_ゝ`)プッ
299名無しさん@引く手あまた:04/09/14 09:47:01 ID:dAm/xhNT
ここは転職したい人の板なんだから、LEC転職希望者への情報を流さないと。

で、結論。
「LECはやめとけ」
300名無しさん@引く手あまた:04/09/14 22:26:02 ID:VWXE5Sla
結論その2
「あなたが25歳以下の美人で、給料安くても我慢できるなら、悪くないと思うよ。」
301名無しさん@引く手あまた:04/09/15 05:22:56 ID:DZkt3ckK
【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50
302名無しさん@引く手あまた:04/09/15 21:25:23 ID:+uPuLg3O
たしかに美人にはあまい企業だよね。
303名無しさん@引く手あまた:04/09/15 22:50:11 ID:qJslYENa
サービス残業
304LEC大学学長:04/09/15 23:17:57 ID:slthemCe
最近童貞を捨てて素人童貞になったLEC大学学長だが
なにか聞きたいことあるか?
305名無し検定1級さん:04/09/15 23:24:32 ID:76XwYGsn
>>304
教員採用試験の勉強ははかどってるかい?
創価大学通信クン!
306名無し検定1級さん:04/09/15 23:45:47 ID:76XwYGsn
>>304
ところで初体験は気持ちよかったかい?
次やるときはバッグで攻めてみろ。最高だぞ!
307名無しさん@引く手あまた:04/09/15 23:46:38 ID:BSmQjH8H
ここの営業マンと取次ぎで会ったことがある。
可哀想な位、覇気が・・
308名無しさん@引く手あまた:04/09/16 22:46:22 ID:f0SAyM4O
この会社は男も女も新卒で入ると配属先で全てが決まるねぇ
校舎配属は最悪。愛宕で庶務関係の部署が最高。

校舎はDQN相手でずっと立ちっぱなし。土日出金ありで残業代でない
校舎は便所臭かったりタバコくさかったり。昼はめっちゃ混雑するから
まともな時間に昼休み取れない。校舎も汚いし職場環境最悪

愛宕は基本的に事務職だし、社外のセミナーとかに勤務時間中に出席
することも可能で勉強になる。パソも一人一台で当然土日祝日は休み
残業はあるけど残業代きっちり。超きれいなオフィスだし、ランチも
アフターも快的
309名無しさん@引く手あまた:04/09/17 01:44:25 ID:PM8gAafw
中途で支店配属の場合はどうなの
310名無しさん@引く手あまた:04/09/17 09:33:59 ID:uQYarzj0
一回説明会いっただけですごいねダイレクトメール
営業マン必死だな
311名無しさん@引く手あまた:04/09/17 16:36:21 ID:BwW4Qki2
s
312名無しさん@引く手あまた:04/09/17 16:48:21 ID:BwW4Qki2
秘密保持誓約書、
313名無しさん@引く手あまた:04/09/17 21:52:44 ID:Wmyiod4m
>>308
難点は、学長、小西の目が行き届くのと、ティッシュ配布くらいか・・・。

これで給料が1.5倍なら我慢できるが。
314名無しさん@引く手あまた:04/09/17 22:36:31 ID:ZoCBFQkz
やめとけ
315名無しさん@引く手あまた:04/09/17 23:03:57 ID:cCU6qhOD
低賃金、手当てなし(扶養とか住宅)ボーナスも安い、昇給もかなり少ない
316名無しさん@引く手あまた:04/09/18 10:19:02 ID:nxlZwt4l
仕事のやりかたが変だよ。業者発注申請書、支払い許可書、稟議書、
会計システムの決済。そのほかにも申請書がたっぷり
変だよこの会社。市役所みたいだよ。
支店長にまったく決済権がない・・・。
大掃除後のご苦労さん会で3000円しか経費が認められなかった
その経費の決済は小西までいき、10日かかった
すごい文句言われたみたい。
317名無しさん@引く手あまた:04/09/18 13:35:28 ID:cRnI/UNJ
愛宕は学長の目が届きまくるってのはそのとおりだね。
愛宕は応接室とかのぞいたら基本的に1フロアで一部屋で
部署ごとに部屋が分かれてたりしない。大部屋主義。
おまけに学長はしょっちゅう自分の部屋から出てきて
フロアの端っこのほうでスタッフ捕まえて熱弁してるからね。
318名無しさん@引く手あまた:04/09/18 19:07:33 ID:spostoOG
319名無しさん@引く手あまた:04/09/18 22:02:38 ID:MEezZo/v
やめとけ
320名無しさん@引く手あまた:04/09/19 00:13:22 ID:88i4cs1l
同じくやめとけ
悪いこといわないから
321名無しさん@引く手あまた:04/09/19 00:26:45 ID:88i4cs1l
http://www.lec-jp.com/news/040910.html
こういうのさ 全部うそなんだよね
自分とこでつくったものじゃなくて
よそからやすく買ってきて、ブローカーと一緒だよ
LEC大学につかうって、ほとんどモルモットだよね
学生かわいそう・・・・・
322名無しさん@引く手あまた:04/09/19 01:00:10 ID:5us4a7WX
>>321
自分のとこで作ってるって。
私が所属してる島の両脇の島で作ってるよ、たぶん。
323名無しさん@引く手あまた:04/09/19 01:36:28 ID:BvOy+TuI
>>322
またも著作権侵害してなのか?(藁
324名無しさん@引く手あまた:04/09/19 02:06:41 ID:5us4a7WX
>>323
なにせ隣の島の話だから詳しいことはわかんない。
LECの書籍とかテキスト積み上げて校正してたりするから
おそらく他の資格や講座で用いた問題の焼き直しでしょ
325名無しさん@引く手あまた:04/09/19 09:59:07 ID:Zgx5N4/F
買ってきたものを焼きなおすんだよね。
そういうの持ち込む業者があって(あるいは探して)
それを安く買うんだよ。
タイトルだけはオーバーなんだよね。この会社の特徴だよ
326名無しさん@引く手あまた:04/09/20 12:21:12 ID:26jhSHV5
ghj
327名無しさん@引く手あまた:04/09/20 18:41:21 ID:NHYd/ot9
法○文化増刊号 見たか。
「新・人材養成〜」
スキルとキャリアとかが内容だ。大笑いだ。
社員にも同じこといえるのか?

今月の某資料には、代わりの社員を入社させて辞めさせる事ばかり書いているくせに。
328p3128-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp:04/09/20 21:35:13 ID:UD+bFWjj
329名無しさん@引く手あまた:04/09/21 00:40:04 ID:WLoqIX1b
小西敏子はケチ
反町勝夫はどんぶり勘定
330名無しさん@引く手あまた:04/09/21 09:47:37 ID:wWP0LIWZ
この板に会社(LEC)から書いてるひといるの?
ライセンス系の人が書き込みしているみたいだけど、
追跡ソフトとかの影響ないのかな、少し心配です
ちなみにLECはすべての事務パソコンに追跡ソフトいれてます
社員がどこのHPみてたかとか、何をダウンロードしていたかとか
わかるようになってます
LECのコンプライアンスだと、笑っちゃうよね
331名無しさん@引く手あまた:04/09/21 20:43:39 ID:WLoqIX1b
>>330
そんなの当然。
だから、家とかネットカフェで書くのが常識。

ちなみに、漏れはLECから携帯でカキコ
332名無しさん@引く手あまた:04/09/21 22:27:42 ID:DSRpT5pu
契約更新だが正直惰性。
なぜ1銭も昇給がないんだぁー?
333名無しさん@引く手あまた:04/09/22 01:05:20 ID:fgCJXfma
>>330
ちくられる とみた
監視がいるぞ。おそらく
334名無しさん@引く手あまた:04/09/22 23:55:35 ID:KyRRa3Ob
新宿本部のあるフロアは講師も腐ってればバイトもひどいね。
お互いに足の引っ張り合いをして、自分が優位に立とうとする講師たち、
情報をあつめたりデマを流して課を牛耳ろうとするバイト。
特にバイトはタチが悪い。社員、派遣もいい迷惑。
335名無しさん@引く手あまた:04/09/23 06:43:14 ID:LLLvW/Dq
>>334
バイトが課を牛耳る課なんてあるんだー。どの試験課だろう?
そういえば常勤労働者なのに社会保険に加入させてもらえない人がいるのは
社会保険事務所から指導や是正勧告を受けてもおかしくないのでは?

336名無しさん@引く手あまた:04/09/23 11:12:55 ID:l0mH5+x9
>>334
新宿本部のバイト君は本当は愛宕で働きたかったのに
能力低しと見なされて、新宿に押し込まれて不平不満たらたらだから
337名無しさん@引く手あまた:04/09/23 14:04:23 ID:KJXZsl1Y
まあ新宿も年末までには移転するわけだが。
またしても「新宿」ではないところに。名称変更するが。
益々交通の便悪くなるだろゴルァ。

#「改装中なので個人的な下見には行かないように」
 という通達に激しくワロタ
338名無しさん@引く手あまた:04/09/25 17:22:45 ID:8NY6TMnV
LECで時給2000円もらえる?
339名無しさん@引く手あまた:04/09/25 22:30:02 ID:xXvGND45
帝京平成大学
340名無しさん@引く手あまた:04/09/26 01:19:04 ID:WpkO+Gse
>>337
LECの通達と本部連絡の半分以上は、ほんとにくだらん内容だ。
子供相手じゃないんだからさ。

いつだったか、「風邪の季節なので、うがい・手洗いをやりましょう」
というノーツ連絡には、さすがに閉口した・・・。



341名無しさん@引く手あまた:04/09/26 12:17:14 ID:GbLlDDnT
LEC大学って学費滞納するとヤバイ?
342名無しさん@引く手あまた:04/09/28 18:12:42 ID:R5dP7EgP
31さいで転職すると年収どのくらい?
特に資格なしです。
343名無しさん@引く手あまた:04/09/28 19:04:52 ID:MGaV9PH9
簿記の先生やりたいなぁ。1級と簿財持ってるんだけど出来るかな?愛宕の森ビルも捨てがたいなぁ。
344名無しさん@引く手あまた:04/09/28 19:51:14 ID:R5dP7EgP
425 :名無しさん@引く手あまた :04/09/28 19:17:45 ID:MGaV9PH9
俺なんか、簿記1級と簿財持ってるけど経理職に20社くらい落とされてるよ。未経験だからより厳しいです。
落ちつづけると人間不信になってくるよね。さらに社会から必要とされてないと思い始めるし。
逆に考えると、社会にはまだ俺みたいな人はいないってことにもなるよね。開拓者になろうかな。
何を開拓しようか?独立して鍛え様と考え中。
345名無しさん@引く手あまた:04/09/28 21:22:29 ID:pmXK9qAB
おれLECやめて転職した。。。
転職はきびしいぞ、LECじゃなんの技術もつかないし
反町勝夫や敏子は自分たちのことしか考えてないぞ
はやめに見切りをつけないと、困るのは自分だ
ちなみにどこいっても落とされるのはかくごしとけ!
346名無しさん@引く手あまた:04/09/28 22:20:46 ID:kIyNxakL
>>343
カワイク若い女性、公認会計士や税理士・弁護士など高位資格保持者
韓国語+英語に堪能な国際部勤務課納車以外は愛宕に配属されないよ。
347名無しさん@引く手あまた:04/09/28 22:45:52 ID:R5dP7EgP
>>345
年収どれくらいでしたか?
景気のよさそうな会社イメージで考えているのですが・・・
348名無しさん@引く手あまた:04/09/28 23:14:31 ID:8BDKPWqj
>>347
過去レスぐらい嫁よ

349名無しさん@引く手あまた:04/09/29 18:44:48 ID:kNjBnR0u
個々行く暗いなら死んだがまし
350名無しさん@引く手あまた:04/09/29 19:30:48 ID:vLSX0dWw
予備校なんて大手でも給料なんてたかが知れてるよ。
ごく一部の人気講師だけが出来高払いで数千万円の年収。
他の一般社員は役場職員以下の年収。
351名無しさん@引く手あまた:04/09/29 22:00:47 ID:EVMYO9lk
LECでは、社員は使い捨てとなっております。

                学長 反町勝夫
352名無しさん@引く手あまた:04/09/29 22:32:56 ID:vwrkj3o6
レクは愛宕と校舎では別会社だよ。待遇や激務度に関しては

愛宕=地方信金一般職
校舎=OA機器飛び込み営業

こんぐらいの差がある
353名無しさん@引く手あまた:04/09/30 20:11:44 ID:w4CsCY0W
>>352
大宮は楽チンだよ。
354名無しさん@引く手あまた:04/10/02 20:09:06 ID:YKOm9Sa5
資格学校全般はよしたほうがいいよ。社風がゆがんでいる。まぎれもなく。
今まで経営者や管理職クラス自体の入れ換え(新陳代謝)が行われてこなかった
ため風通しが悪く、上にもものを申せない。新しく入る社員はともかく昔から
いる社員は上と結びつきあっていて、いずらい雰囲気がある。
上記のことは紛れもない事実。うそだと思うなら入社してしばらくたってから
この掲示板に書かれていたことを思い出してみればいいと思う。
355名無しさん@引く手あまた:04/10/02 21:16:38 ID:iImDDUlA
執行役クラスを一掃しないと、この会社はつぶれるだろうね
356名無しさん@引く手あまた:04/10/03 03:05:52 ID:vAHU6Q9I
>>335 漏れも知りたい。4階か?
>>345 箕にしみる。
357名無しさん@引く手あまた:04/10/03 15:43:06 ID:WItUDyiB
若い女子社員には制服を導入すべきだと思う
358名無しさん@引く手あまた:04/10/03 22:40:22 ID:ncISMP/2
【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50
359名無しさん@引く手あまた:04/10/04 00:51:43 ID:BKC/lLhu
>>358
そちらも盛り上がるといいね。
すぐにでもちくれるネタをいくつか握っているぜ。
気が向いたら行使してやるよ。違法行為が大好きな会社だな。

てか、○○長クラスって社会人としての教育を受けたことあるのか?
声がでかいだけの◇◇にしかみえないのがちらほらと・・・ orz

昔、他社で業務改善指導もやっていた俺だからから言うけど、
ホント低レベルだわ。常識や道理が全く通じない。
業務内容も◇◇だし、入社早々から転職活動に転じたよ。

俺を怒らせるたびに、不正をひとつずつ当該官庁にちくってやる。
ホントだぜ。もう俺を止められないぜ。ククク。
360学長@LEC:04/10/06 22:51:48 ID:Bq+iAfOK
おまいら全員特定しますた。
減給は免れません。ご愁傷様。
361名無しさん@引く手あまた:04/10/06 23:10:19 ID:hsC+j8Pr
LECで1000マソは可能ですか?
362石川:04/10/06 23:43:06 ID:MTvuwZ2N
LEC大学って、代ゼミの偏差値では、42なんですね。
この偏差値での、就職は大丈夫なんでしょうか?
まあ、経営母体&グループ企業でとりあえず雇って、すぐに首を切れば、高い就職率を
売りにできるんでしょうが・・・。
363名無しさん@引く手あまた:04/10/07 00:04:03 ID:Z9/HtBSP
>>360
                            〜⌒ヽ.
           _.〜⌒ヽ.  (゚∀゚)〜´ `ヽ._.′    ヽ._.〜!!!!
ネ申キタ〜´ `ヽ._.′     ヽ._ノ
364さくらといちろう:04/10/08 22:32:02 ID:fJq4QFSs
高田馬場には、好き勝手やり放題の独裁者がいるって聞いたんですが・・・。
何でもやり放題なんていいですね。
小西さんも、その方には頭があがらないって、石川さんが言っていました。
365名無しさん@引く手あまた:04/10/08 23:04:11 ID:jbrnpSpp
そうだよ
スタッフの統括の人
366さくらといちろう:04/10/09 09:14:11 ID:Ou/Jon6k
LECってミニ北朝鮮みたいな組織だね。
司法試験崩れのプライドだけは高い執行役が、取り巻きで。
トップは、魅力ある人だと思うけど、司法試験崩れの、M山、M田は、常識のない歪んだ人間だね。
Nがみ(Fわら)さんは、信望が厚い。

367名無しさん@引く手あまた:04/10/09 13:17:58 ID:X7FxdUND
馬場と新宿は北朝鮮
368名無しさん@引く手あまた:04/10/09 15:02:46 ID:vEASMTLc
>>367
新宿駅前は?
369名無しさん@引く手あまた:04/10/09 16:18:32 ID:X7FxdUND
新宿駅前って校舎のことかな?
校舎なら問答無用でタコ部屋
370名無しさん@引く手あまた:04/10/09 17:39:10 ID:vEASMTLc
>>369
タコ部屋なんだ…池袋なんかは広いから違うのかな。
新宿の新しいほうの駅前?(JRの方)も広そうだけど…あ、そこが北朝鮮??

友達が「法律はLEC!」と鼻息荒かったからいいとこだと思ってたんだけど…。
371名無しさん@引く手あまた:04/10/09 18:53:47 ID:X7FxdUND
なんか大幅に話が噛み合っていないので語ろう
LECは消費者として利用するには良いんでないかな。
「法律はLEC」と言うなら、それでもいいのではないか。

ただ、社員として働くとなると完全に別物。
特に校舎運営スタッフの職場環境はタコ部屋並
馬場とか新宿とか愛宕とかではそれ以外の部署が
置かれてるわけよ。

その中で北朝鮮並なのが新宿と馬場。
学長お膝元の愛宕は江戸城って感じ。
372名無しさん@引く手あまた:04/10/09 23:56:53 ID:vEASMTLc
>>371
ああ、ああ。了解です。そゆことね。
そうか、あの中の人たちって、大変なんだ。
友達がよく「一生懸命やってくれるんだけど、ちょっと気が利かない」
みたいなことをいってたのは、職場環境が劣悪、ってことも一因だったんだね…カワイソ

でも、サービス側がそんなだと、肝心なサービスが大丈夫なのかな、とかは
思ってしまうかも。
373名無しさん@引く手あまた:04/10/10 05:09:02 ID:ztv0CC97
>366
>Nがみ(Fわら)さんは、信望が厚い。
わかってるようで、何もわかってないな…
374名無しさん@引く手あまた:04/10/10 12:22:00 ID:73wWra9o
関連スレ
●●●学校職員資格予備校社員採用転職退職●●●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1094645697/l50
375名無しさん@引く手あまた:04/10/11 15:47:07 ID:IpuSys79
リクナビネクスト爆笑させていただきました。
なぜ、語学力の記入欄なんてあるんだ?
知識や資格なんて使わせないくせに・・・。
〜社員に聞く〜のコーナーは、
1年以内に辞めていった社員のコメントを載せた方が、
ミスマッチを防げるはずだが・・・。
376名無しさん@引く手あまた:04/10/11 15:58:47 ID:zTG1LJQs
まだ求人票が紙で見れる頃ここの求人票に
絶対受けるなひどい会社だ。
と書いてあったのを見た衝撃はいまだに忘れられない
377名無しさん@引く手あまた:04/10/14 18:02:26 ID:5hOahp+S
女の子にとってはいい職場らしいね。
給料安くても居心地良くて。
男にとっては悲惨らしいね。
給料安くて潰しが利かなくて。
これでいいのか?
378名無しさん@引く手あまた:04/10/14 21:15:31 ID:LpvQafJk
LECはまだまだこれからの会社ですよ
379名無しさん@引く手あまた:04/10/14 21:46:01 ID:hzXHZCP1
人生まだまだこれからの若い人たちが、
入った直後に後悔する会社ですよ。
380名無しさん@引く手あまた:04/10/14 23:24:29 ID:+kEpThic
講師用の待機室を,休憩で社員が占領してました _| ̄|○
こちらが遠慮がちに入っても一向に場所を空ける気配なし。
運営では世話になってるけど,次回もアレだったら試験課通して通報しちゃうぞー。
講師を怒らせるとこわいぞー。一応有資格者様ですからね。
「新宿本部**課の++ですが。」と電話で言えば急に態度変わるくせに。
381名無しさん@引く手あまた:04/10/15 00:22:49 ID:7Eqv/TB7
LECは違法
382名無しさん@引く手あまた:04/10/15 13:29:14 ID:41z2LpuB
LECのためなら死ねる
383Mた みちお:04/10/16 09:02:49 ID:fT9IDxFB
382 LECのために死ねる?
僕も、学院長のためなら死ねるよ。死亡試験で人生が狂ってから
助けてくれたのが学院長だからね。

384名無しさん@引く手あまた:04/10/16 19:01:18 ID:hqzqxF/S
今日の新聞に、
「LEC大学」が「通信課程」の開設を申請するってあるけど、
どうなるんだろう?
385名無しさん@引く手あまた:04/10/17 00:36:30 ID:geKGXnT9
どうにかなる
386名無しさん@引く手あまた:04/10/17 23:06:04 ID:mxWwSdwy
>>366
M山 → 萬年山 (株)プロキャリア社長
M田 → 森田 (株)プロケア社長
Nがみ(Fわら) → 藤原(去年まで野上)

ついでだが、LEC内でワーキングネーム(通称名)を使ってる
奴って何人いるんだ?
387名無しさん@引く手あまた :04/10/19 18:13:08 ID:DPeKOL/k
>>347、354
何しろ、転職希望で面接を受けに来た人で、給与提示されて、
「それなら、結構です。」と、願い下げして帰ってしまう人が続出していた会社ですからね、、、

不況で、労働者が買い手市場だからと言ったって、働く人をばかにしずぎ、、、
社員数は、約1000入で推移しているが、1年間に400入くらいが、中途採用や新卒で新たに入ってくるが、それと同じくらいの入が辞めていくという現実・・・
全社員の平均在職期間は、1年みまん、
長くいるのは、ファミリーの関係者か、お金に困っていない人だけさ、、、
家族かかえて必死に生きていかなければいけないような人では、生活が成り立ちません、、、
388名無しさん@引く手あまた:04/10/19 18:27:00 ID:Ne0sjdvZ
ハロワ職員
「本当に色々な面で安定とか安泰とかっていうことに
 なると、もう我々の立場のような職しかないと思うんですよ」
389名無しさん@引く手あまた:04/10/20 19:41:36 ID:puR5OiCp
制作関係を受けようかと思ってるんだが…
ここってそんなにヤバいの?
パンフやら作って月給額面26万位ならいいんだが、
罠があるんか?
390名無しさん@引く手あまた:04/10/20 21:02:32 ID:W21OInPx
>>389
制作社員なら67が参考になる。
それとも、アルバイト講師群を希望か。
社員が希望の仕事なんか選べるわけがない。
過去ネタぐらい読めば?

26万? 高給だ。
391名無しさん@引く手あまた:04/10/21 14:04:56 ID:5f6O02Bq
基本給14マソ
地域手当+仕事給
・・・たかが知れてる
392名無しさん@引く手あまた:04/10/21 19:22:35 ID:NvRlmFUl
>>391
暮らしていけないじゃん。
女の子は良いけど、男は悲惨そうだね。
30歳で年収350万円くらい?
393名無しさん@引く手あまた:04/10/21 21:24:08 ID:B5NV14oS
350万? ここでは高給だ。
394名無しさん@引く手あまた:04/10/22 15:34:54 ID:TLDP0kkl
男のヒラ社員は、300マソばかり。
特に、司法試験アガリの社会経験の無い奴、新卒で入った奴は、
もっと買い叩かれてる。
395意思川まさのり:04/10/23 12:03:38 ID:xoiB8Bzk
Mやまさんも、Mたさんも、Fわら(N上)さんも
自分の生活を守るために精一杯なんですよ。
優秀な方々なのに、死亡試験に、結局は合格できなくて・・・。
普通の企業に入社していたら課長や部長にはとっくになっているんでしょうね。
いまから放火大学院に通うエネルギー ないのかなあ?
396名無しさん@引く手あまた:04/10/24 16:38:41 ID:d41CtfLL
実際に、弁護士さんも弁理士さんも公認会計士さんも社員にいるじゃん
397名無しさん@引く手あまた:04/10/26 11:05:42 ID:5vXzbh/e
>>392
>暮らしていけないじゃん。
まさにその通り。
年収が300万越えたら凄いよ、、、ってくらい安居Yo。

>>394
受講生時代に、散々授業料をふんだくられた上に、
受験生続けて、何となくアルバイトしているうちに、
まとまな社会に出ること出来なくなり、そのまま社印に、、、
そして、労働力を安く買い叩かれるという、
経営者には、思惑通りの構図、、、

その構図にはまっている入をたくさん見てしまいマスタ、、、
398名無しさん@引く手あまた:04/10/27 19:20:27 ID:jPWLdI9A
LECで司法試験のチューターやってる30代前半のお兄さん見てると、
>>397の言ってる通りだと思うよ。
彼、10年以上勉強してるけど試験に受からず、
漏れなんかの目から見ると、すっかりLECに同化してるよ。
司法試験を受けつづけるか、LECに入社して足軽として一生を終えるか…
進むも地獄、退くも地獄とはこのことだな。
399名無しさん@引く手あまた:04/10/28 16:34:26 ID:7a+dBY0o
みんなの就職活動日記では夢と希望にあふれたことが書いてある気ガス
400名無しさん@引く手あまた:04/10/28 17:40:44 ID:KlHGt1AG
択一通るも、論文通らず。
この4年間こればっか。司法書士に切り替えます。
401名無しさん@引く手あまた:04/10/29 00:20:06 ID:9Fw0LYGc
がんがろう。
引越しマンセー。
402名無しさん@引く手あまた:04/10/30 09:14:55 ID:0TCc4wzp
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4319.html

TACは平均年収600万

同業なのにどうしてここまで違うのか・・・
403名無しさん@引く手あまた:04/10/30 12:35:29 ID:wp6WB9QS
こないだ、あきらかに研修と思われる娘が隣の部署にやってきた
はぁはぁ(;´Д`)イタダキマス
404名無しさん@引く手あまた:04/10/30 13:07:58 ID:L0I9byVu
福岡では今、社員急募してるね。ハロワにアタヨ
405名無しさん@引く手あまた:04/11/01 20:58:42 ID:ry4GnIk2
今日、やばかったね
406名無しさん@引く手あまた:04/11/02 18:38:52 ID:ciBrk1kI
>>402
もとは同じカイツャだったのにネ、、、
2〜3バイ違うヤソ、、、

先日の新聞で、有給消化率のことが話題になっていたが、
Lツャの有給消化率は、9ワリ以上・・・
何故かワカルカナ??

ヒソトは、「サルモノハ、オワズ」の黄金足、、、
407名無しさん@引く手あまた:04/11/02 21:42:40 ID:uW2hAb1I
>>402
TACと比べて社員数が倍で、平均年収が半分。
人件費の総額はほぼ同じ。

この会社の欠点が見えてくるような気がする。
408名無しさん@引く手あまた:04/11/02 22:13:06 ID:cM3eD1ML
TACとLECが分離した話の詳細知ってる人って全然のこってないよね。
409名無しさん@引く手あまた:04/11/03 13:48:13 ID:rR+xSQcU
仕事が決まって部屋を片付けている時にLECの社員募集DMを発掘。
一番焦っていた時期に届いたDMで内容もよく読んだのに、
全く申し込む気にもならずに放置していたのは何故だろう。

とか思ってこのスレを見たけど、無意識に避けた理由が分かった気がする。
410名無しさん@引く手あまた:04/11/03 14:59:25 ID:JEmEM+dp
社員募集DMなんて出すの?
受講生に?
411名無しさん@引く手あまた:04/11/03 15:42:09 ID:AJqErZLK
>>409
あなたヨカッタね。
騙された私はバカだった。
412名無しさん@引く手あまた:04/11/03 16:10:56 ID:Ddi5o1YI
ハロワで大量募集!
413名無しさん@引く手あまた:04/11/03 17:38:15 ID:rR+xSQcU
>>410
まだ手元にあるよ。
冒頭の文章を読む限り過去の利用者に送ってるっぽい。
俺は答練、模試、自習室を利用していたから送られたんだと思う。
しかし、今回の募集を友人にも勧めてくれというこの文章は何なんだ…。

>>411
仕事の大変さはここで書かれているとおり?
もしそうならご愁傷様です。
傷が浅いうちに別の仕事を見つけるのも一つの選択肢では。
414名無しさん@引く手あまた:04/11/04 11:48:47 ID:Bi2UhicK
>>407
激胴
辞めてく入大杉で、引継につぐ引継で、業務効率悪杉・・・
こんなんで何故売り上げが毎年右肩上がりなのか不思議だ、、、
辞める予定の入がいるので引継を行おうとしたら、引き継ごうとした入が
先に辞めていったとか、そんな話ばっかりだ罠、、、

>>409、411、413
遅くとも3ネソ以内に出ていかないとヤバイとよく言われていた罠、、、
415名無しさん@引く手あまた:04/11/04 21:34:42 ID:CESYWRg4
自分の評価を行うのは他人だ。そんな事は、アホから言われなくてもわかる。

しかし、
部下の仕事も理解していないアホに評価される理不尽さ。
社会常識やちょっとした理論も理解できないアホに評価される理不尽さ。
好き嫌いに基づいて穿った人格批判を繰り返される理不尽さ。
適性や能力、職歴を無視されたうえに、できない事だけを声高に攻撃される理不尽さ。

・・・社員が集まれば転職の話ばかりが飛び出すのも無理は無いね。

416名無しさん@引く手あまた:04/11/05 00:13:27 ID:68KuqBjo
>>408
勝夫がLECを立ち上げた時の同士が、今のTACの創始者だったっけ?
途中でケンカ別れになったとは聞いているが。
417名無しさん@引く手あまた:04/11/05 11:25:11 ID:ZeYegR41
>>415
チャレソヅツートだかなんだか、あったよね、、、
散々書かされたあげく、ぼろくそな評価、、、
そして、最終的なお金への査定は、鶴の一声で決まる、、、
こんな程度の社印は、みんなこんな程度・・・みたいな、、、
結局若手はほとんど同じじゃん・・・みたいな、、、
418名無しさん@引く手あまた:04/11/05 21:32:27 ID:4x3BEmT2
あぁ、もう11月ですね。残された学生生活を楽しみまくらなければ
ならないのでチョぉー忙しくててんやわんやです(´Д`)

ところで、皆さん研修はどこを希望しました?
てか、大抵の人はもう研修はいってるカシラ(;゚Д゚)?

私は、人事様にお願いして本社の総務か人事を希望しました\(^0^)/
校舎運営にはまったく興味ないんですよね。
将来のキャリアを考えたら、差がついちゃいますもんね( ̄ー ̄)
でも、まわりは校舎希望の人が多いみたい、
本社を希望してるのって、ひょっとして私だけデツカ(>_<)???

回り、おねえさまばかりだとランチとか困りそうですぅぅぅ(σ.-)゜゜
(*^ω^)ノ"Sёё уоu аgаiи☆
419名無しさん@引く手あまた:04/11/05 21:39:11 ID:d4ZqkZOF
これは一体コピペだ…。
420名無しさん@引く手あまた:04/11/05 21:40:26 ID:d4ZqkZOF
↑訂正
これは一体どこのコピペだ…。

あまりの痛さに文節が1個抜けてしまった。
421名無しさん@引く手あまた:04/11/06 15:41:35 ID:b6Zkd+IQ
421
みんなの就職掲示板のどこかでは・・・
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79659
422名無しさん@引く手あまた:04/11/07 01:49:12 ID:yjojUZpV
カツヲが「TAC作ったのは漏れだ!」と意味の無い特別講義(ビデオ)で逝ってたよ。
内容は、ササラ方式がどうのとかどうでもいいクソみたいな自慢話テンコ盛りのやつ。

ここはデカイ顔して録音禁止・教材テープコピーは損害賠償とかほざいてたけど、PCソフト違法コピーで倫理信用度ゼロになったね。
宅建や行政書士などザコ資格の教材は他社よりいいけど(講座は良く無いみたい。というかこの程度の独学で十分な資格に十何万払う気が知れないが。)。
受講生へのぼった栗と従業員への薄給がなければLカード持ってるだけ(受講すらして無くても製作可能だったよね?)で使える痔臭室の維持と偏差値42大学など一連の帝国作りは無理でしょ。
423名無しさん@引く手あまた:04/11/07 20:58:04 ID:sB+Xsud/
>>422
TACも常設自習室あるじゃん。無軌道に事業を広げ続けるのが原因のような希ガス
424名無しさん@引く手あまた:04/11/09 14:53:40 ID:xtuvX5Sf
愛宕では、まだ1日の予定を、敏子様にご報告する朝礼やっているんですか?
揃いもそろって、役員の方まで・・・。
お気の毒様です。
425名無しさん@引く手あまた:04/11/09 17:29:41 ID:n3d/BV9M
そういや、李等真琴のL時代の授業で「私の青春返してください!!」と絶叫した女の受講生がいて、Lの職員が割引券配ったという話だが。
彼は主婦も含め受講生良く食ってるみたいで離婚歴多いという話だな。この業界受講生と結婚する香具師多いね。

Lに対し、同じこと(別の意味で)思ってる香具師多いかも。
426名無しさん@引く手あまた:04/11/09 22:39:06 ID:tQx0cZWZ
>>424
朝会だろ?
もちろん残ってる。

ちなみに、通常の下っ端は、自主的出席とのことだが、事実上強制出勤。
おまけに、サービス早出。(無給)

こんな奴らが社会保険庁の仕事を受注なんてふざけてるぜ。
427名無しさん@引く手あまた:04/11/10 10:56:15 ID:7o1nWuak
厚生労働省じゃなかったっけ?
NPO生涯学習って新宿本部のどこにあるのか全く分からん。
それより大半が故障で使用不可の男子小便器を早く直せw。
428名無しさん@引く手あまた:04/11/10 16:28:40 ID:ZNm9EQaA
今日司法試験最終合格した社員はいるかなorz
429名無しさん@引く手あまた:04/11/10 16:47:29 ID:3TIBzZlf
スクールオブビジネスとか医健とかかかえてる会社もDQNぽかったよ。
430名無しさん@引く手あまた:04/11/10 22:53:07 ID:v516sdHU
>>428
俺受かったよ。
431名無しさん@引く手あまた:04/11/11 11:10:30 ID:3Rv6ObHF
>>426
>こんな奴らが社会保険庁の仕事を受注なんてふざけてるぜ
禿胴・・・

愛宕の家賃って結構なお値段ナソでしょうネ?
ア−クの時もそうだったが、無理してあんなところを借りなくても飯野にね、、、
高い家賃を払う分、社印の給与に還元した方が、せめてもうちょっと
働こうかなという気にもなるかもしれないのに、、、
給料安杉の時点でもともとモチベーショソは低いが菜、

>>430
オメデト、、、

>>428
桜田門での配布は楽しかったけどネ、、、
432名無しさん@引く手あまた:04/11/13 00:18:43 ID:nLZIl6yb
新聞にハローワークの民営化に名乗りを上げたそうです。
(あとクリスタルも)
ハロワがこれ以上ブラックになったら日本の雇用は一体・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
433名無しさん@引く手あまた:04/11/14 13:14:17 ID:qrNcUeLc
ガイシュツ
434名無しさん@引く手あまた:04/11/14 14:13:04 ID:/xhO8i/s
え?LECの社員って年収300万超えないんですか?
休みとか実質勤務時間によると思うけど将来的に働いてたら
いくらくらいになるんでしょ?
435名無しさん@引く手あまた:04/11/14 17:43:43 ID:qrNcUeLc
>>434
校舎と本部で違う。
本部:残業はほとんどないが、満額付く
校舎:残業はデフォルトだが、ほとんど付かない
436名無しさん@引く手あまた:04/11/15 17:19:41 ID:KQqGGYth
>>434
ガイシュツだが、
@キホソ灸14マソ+ツゴト灸+地域手当
A扶養家族がいようがいまいが、家族手当、扶養手当のようなものは一切ナツ
B持家だろうが、1入ぐらしだろうが、住宅手当のようなものは一切ナツ
Cボーナスは、キホソ灸の1ヶ月分に達したらすごい・・・というレベル
D残業代は、極力支払わないようにするために社印を2重、3重に搾取するような
高名な仕組みができている。
Eヅョウキュウツョク以上で中途採用の入には、固定制という、
ドソナに残業しても一切残業代のでない雇用形態も蟻、、、

@+C+Dでは、社会保険寮や税金を控除される前でも、300マソにはいかない罠

将来的にというハナツだが、15ネソとか貢献してる中堅社印、名前だけの下っ端ヤクイソ
クラスでは、中途で入ったばっかりの入とたいして変わらない罠、、、
適当に就活して入った普通の会社で働いている20代後半くらいの入の半分くらい邪ないかな・・・

>>435
本部といっても、愛宕と、進塾では違うのでは?
名ばかりのフレックスという点では同じかもシレソガ、、、
チュウツンコウは、タイムカードだけどひどい罠、、、
437名無しさん@引く手あまた:04/11/16 20:35:18 ID:ukQirVYC
合格発表も終わり、予備校の自習室には今年度も試験が全滅し、
浪人2年目、3年目、4年目、5年目、6年目・・・に突入していると
見受けられる香具師が虚ろな表情でたたずんでいる。
不況下での勝ち組!それは弁護士・・・
思い描いていた法曹生活・・・しかしまさかの全滅・・・
彼らからは生気が消え、その目からはもはやなんの気力も感じ取れない。

旧版の択一過去問のチェック欄に、はみでるほどに何重にも書いた日付・○×を消しゴムで消し、
自らを奮い立たせるように、来年に向けて再び勉強をする者。
朝一番で自習室に意気込んで乗り込んできたものの、30分も経たないうちに
書き込みもされていない、真新しい分厚い基本書を枕に寝入ってしまっている女性。
常軌を逸したように、せわしなく、年季の入った択一の泉刑法を一心不乱に解く男性。
身だしなみを整えることも忘れ、手入れの行き届かない髪からフケが浮かび上がっている女性。
受験生活のストレスだろうか?肥満気味、頭髪の薄くなってしまった男性。

択一試験に高得点で通過すること数度。しかし、論文で悉く失敗・・・
今年こそは!と意気込んで逝くものの、論文墜ちスパイラルから抜け出す一筋の光もない。
試験会場まで数時間をかけて出向いては墜とされ続けて逝く。
親しい友人にも「また今年も司法試験落ちたよ・・・」
とはもう恥ずかしくていえず、1人、また1人と友人が減って逝き、
気が付くと周りには誰もいなくなっていることに気づいて暗澹たる気持ちになる。
既に定年となり、年金生活を送る両親は「まだ大丈夫だから・・・やるだけやってみな」
と励ましてくれるが、その気遣いがさらに自らを苦しめる。
安定を求め弁護士になろうとしたはずが、実は出口の全く見えない
迷宮に迷い込んでしまい、もはや、真っ暗闇なこの廃墟から抜け出そうとする
気力さえ残ってはいない。
真っ暗闇の牢獄でその場に伏し、”その時”をずっと待っている。

予備校よ、金をかえせ!!時間をかえせ!!失った友人をかえせ!!
人生をかえせ!!・・・
438名無しさん@引く手あまた:04/11/18 23:00:49 ID:RAThFhaX
司法試験最後の荒稼ぎモード
439名無しさん@引く手あまた:04/11/19 23:03:18 ID:tM1Eltaw
ロー対策でがっちり儲ける
440名無しさん@引く手あまた:04/11/19 23:14:50 ID:qpchnw1f
ロー対策の講師は公務員課の兼任。
441名無しさん@引く手あまた:04/11/20 08:36:42 ID:MPibqNmo
>>439
でもロー志願者って減ってるんでしょ。当初は「新司法試験で合格率7〜8割」って
ぶちあげてたのに、いつのまにやら「2〜3割」に下方修正(w
これじゃLECよりひどいわな。
442名無しさん@引く手あまた:04/11/20 09:17:48 ID:bKjPSTpL
>>432
どちらも転職板ではDQNで有名な会社。
443元社員:04/11/21 11:06:00 ID:rY83zPLh
>>432
ttp://210.173.172.30/today/archive/news/2004/11/08/20041108k0000m010102000c.html

ハロワの職員でさえが、「ここは出入りが・・・」と言っているような会社が
ハロワの業務に名乗りをあげるなんて何をぬかしているのだか・・・。

ブラック企業が就職の仲介ってどういうこと?

平均在職1年未満、低賃金、好き嫌いによる人事査定、
サービス残業、祝日の多い月は残業代が出ない、
入社後に職歴や能力を否定するでたらめだらけの求人広告、
会社ぐるみでの違法行為・・・
・・・このような世相を目指すのか!
444名無しさん@引く手あまた:04/11/23 11:51:23 ID:6rtk8OFq
LECなら年収1000万はざら
本部勤務は3人に1人がそれ
445名無しさん@引く手あまた:04/11/23 15:22:33 ID:Xdk9oBqE
そんなことより馬場西退去ですよ
446名無しさん@引く手あまた:04/11/23 19:21:13 ID:BP2bOmqr
壊れたトイレは直さないままね。さすがLEC。
跡地は何に使うのかなあ。
中野もトイレの数が少ないらしいが。
447名無しさん@引く手あまた:04/11/24 19:33:50 ID:OiltYMoO
何で中野なんてめんどくさいところに移転するんだよ・・・
448名無しさん@引く手あまた:04/11/25 17:46:35 ID:w95/aLh4
>>447
面白そうでつね、、、

>>443
世も末という感じでつね、、、

>>444
それは、釣りデツョと書くのも無駄なくらいの話ね、、、
449名無しさん@引く手あまた:04/11/25 22:46:18 ID:YA2hP/YR
ちくり板にまでスレありますた↓


【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50
450名無しさん@引く手あまた:04/11/27 02:06:04 ID:USXfHhKO
おれがつぶしてやる
見てろよ新聞
451名無しさん@引く手あまた:04/11/27 06:32:49 ID:ZIJ4eGKR
>>444
×:年収1000万
○:年収100万
452名無しさん@引く手あまた:04/11/27 06:35:44 ID:ZIJ4eGKR
>>446
元々、廃墟となった病院建物を借りてただけ。
今回は建物賃貸借の契約終了によって移転計画が出たから、
中野に移転するのでは?

453名無しさん@引く手あまた:04/11/27 06:56:02 ID:uAyB03r+
>>452
馬場西って元予備校だったじゃない?一橋学院
454名無しさん@引く手あまた:04/11/27 08:26:26 ID:GwBNz8PH
勘違いしてる人が多いが、馬場が病院だった事はない。
エレベーターの奥行き(担架やストレッチャーが入らない)見てもありえない話。


あと、契約終了ではなかったはず。
単にビルがボロくなったから。


まー、中野もあれだ、きれいそうに見えるだけで、中身は大した事ない。
内装多少いじってごまかしてるけど。


百歩譲って駅が中野だったとしても、もっと駅に近いとこにして欲しかった・・・
駅からの距離が馬場西より遠いじゃん・・・orz

455名無しさん@引く手あまた:04/11/28 21:50:08 ID:2+4RXATr
新宿本部が新宿にないというのは、なんとも皮肉だ罠。
456名無しさん@引く手あまた:04/11/29 00:21:06 ID:a7JafXXd
新宿駅周辺ではないけど新宿区だからいーだろ、って確か聞いた覚えが。

それよりも、新宿駅前校が新宿駅の前にないってのもどーよ?
エルタワーの方がよっぽど近いじゃんw
457名無しさん@引く手あまた:04/11/29 22:25:07 ID:iocxu4F7
もうだめぽ
458名無しさん@引く手あまた:04/11/30 20:35:13 ID:0THw3R+X
売上って6000億ぐらいだっけ?
459名無しさん@引く手あまた:04/12/02 18:45:51 ID:0IrpB/DL
>>456
たすかに、あやしいさかえ通りを通った先の負時短の向かいにあるのが、
なぜすんずく本部なのかは疑問だった罠、、、

新宿叛紘は、ホームレスがトイレに居座って、毎晩閉めるのが大変だったとか
いうハナツを聞いたことがある罠、、、

>>458
仮に売上がこのくらいあったしても(実際はこの20分の1以下根)、
社印が幸せではないことは紛れもない事実だ、、、

そろそろ茄子のシーズソだが、このカイツャのはあいかわらずなんだろうね、、、
生の声がききたいでシ、、、
460名無しさん@引く手あまた:04/12/02 23:17:12 ID:PofkGqWY
今年もボーナス出しますって、自慢げに言うんだろ。
461名無しさん@引く手あまた:04/12/03 07:18:16 ID:XtCkqTI7
今期売上悪いから金額的にはイマイチクサイ。
「それでもお前らのために無理やりひねり出してやったんだぞ」って恩着せがましく言うのが見え見え。
462名無しさん@引く手あまた:04/12/03 07:19:39 ID:XtCkqTI7
金額的にイマイチ=いつもの安い茄子より更に安い

463名無しさん@引く手あまた:04/12/03 15:17:27 ID:sPcZ9LHy

↓↓ LECの違法行為についての批判・苦情はここに ↓↓

  【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

464名無しさん@引く手あまた:04/12/03 15:31:53 ID:LLLq+quf
マコツ
465名無しさん@引く手あまた:04/12/03 18:22:18 ID:mMqAEq/E
>>460-462
毎度のことだが、茄子の金額見てやめる入続出だろう那、、、
でも、1マソエソだったら、それは事実上の退職勧告ネ、、、

今でも退職願のフォームは出回っているのカナ???
466名無しさん@引く手あまた:04/12/03 22:03:07 ID:2zyf+N2r
うちのまわりでは回ってないよ。てゆーか1000万クラスが
ざらだから回るわけ無いけどねw
467名無しさん@引く手あまた:04/12/07 08:25:03 ID:Zuh1RdNG
さて、金曜日に茄子か・・・
今年はいくらになることやら・・・

>>466

一部の糞執行役だけだろ、そんなの
あ、あとはT谷子飼いか。

つーか、金使いすぎだろ今年。
移転なんかするより先に社員に還元しろってんだ

468名無しさん@引く手あまた:04/12/07 20:54:59 ID:Z8dE5n/6
一般社員はボーナスいくらもらえるんですか?
469名無しさん@引く手あまた:04/12/07 21:13:25 ID:e+M+tGFq
大学の実務トップの久保井たん
中学の同期
慶應出てこことは

水泳の時間、ちんこ出して走り回ってたなぁ
470名無しさん@引く手あまた:04/12/07 23:02:37 ID:X592f+SQ
今年新卒で入った23歳です。
入社して初めてのボーナス。
いくらもらえるか楽しみ
471名無しさん@引く手あまた:04/12/08 01:35:34 ID:gcehizEd
>>470
7マソくらいだと思う。マジで。
俺んときはそうだった。

ところで、能率課ってまだあるのか?

ホントにこんなとこ早く抜け出したほうがいいぞ!
社会復帰するの、ホントに大変だぞ。
男はとくにな。
一生働けるところじゃないしな。
傷口が浅いうちに、早く脱出したほうが無難。
472名無しさん@引く手あまた:04/12/09 02:08:35 ID:Rni0s1eK
社長だか役員?の愛人が権力を握ってやりたい放題って噂は本当?
本当だったら働きたくないな・・・
473名無しさん@引く手あまた:04/12/09 21:33:57 ID:3HxUegBY
そんなの大嘘だよ。
474名無しさん@引く手あまた:04/12/10 00:29:33 ID:Y2rUun8/
ここに入社して働きながら司法試験に合格した人っていないのか?
法曹研とか今ないの?
475名無しさん@引く手あまた:04/12/10 18:02:41 ID:KB9h7nBY
>>467、470、471
現役ツャインの皆様のツョウヨのキソガクの報告が聞きたい罠、、、
今日退職を決意した入はナソニソイルカナ?

もしも、444や466の言うことがホソトなら、
それ以外のほぼすべての書き込みが嘘かデタラメということに
なってしまう罠、、、(プ ゲラ
476名無しさん@引く手あまた:04/12/10 22:45:40 ID:x9HDHPLS
入社して以来、ボーナス日が苦痛で仕方が無い。
・・・前の会社の一割程度だ。
一般企業に勤める知人の5つ年下の高卒の女性よりもはるかに少ない・・・。

意気込んで入社したものの、仕事や立場は皆さんが記しているとおりだ。
本日も屈辱を噛みしめる日だった。賞与面談が屈辱に拍車をかけてくれた。
さすがに今日も死にたくなった。

こんなボーナスいらんから、転職の内定が本気でほすぃい。
477名無しさん@引く手あまた:04/12/11 01:13:06 ID:8Y2De85B
レックでも早稲田みたいにいろんな本
安売りしてほしいな!(六法とか、、、)
法律系の本高いンや!
神○校の5階のビデオブースの横でいつも騒いでいる巨チンくん
静かにしてほしいな!
いくらヘッドホンつけていてもやかましいんや!
おれは、べんきょーしに来てるンや!
しゃべるんやったらドトール行け!(スタバは、無理やろ!)
478名無しさん@引く手あまた:04/12/11 09:01:36 ID:OBM+OJ8N
>>477
神田校?
479名無しさん@引く手あまた:04/12/11 12:36:43 ID:oQqxd1XP
>>473


プ
480名無しさん@引く手あまた:04/12/11 20:51:45 ID:T7KqwWsQ
LEC社員
481名無しさん@引く手あまた:04/12/12 00:40:24 ID:jnzKk7bG
LECの平均在職年数って、どれぐらいですか?
数字は公表されていないでしょうけど、だいたいでいいですから、教えてくれませんか?
482名無しさん@引く手あまた:04/12/12 01:10:20 ID:tN7vjeRI
15年ぐらいじゃないかな
483名無しさん@引く手あまた:04/12/12 01:59:08 ID:mLkCohqr
>>477
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1032663203/l50
○戸校とあったから足したら神戸校じゃないですか?
いずれにせよやかましいやつは、自分の事しか考えてませんね!
どこの学校にも人迷惑なやかましいやついますよね!
484名無しさん@引く手あまた:04/12/12 09:59:05 ID:zu+COX4v
文部科学省が、LEC大学について学生とか保護者、内部関係者の意見を公募してる
  ↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04120701.htm

こんなところでウダウダいってないで、内部告発すべし。
485名無しさん@引く手あまた:04/12/12 13:15:44 ID:CMljLnTy
>>482
なぜ5倍も鯖読むの?

>>484
GJ!
俺はちくりネタをいくつか持っている。
11月に某役所にちくったのだがネタが小さすぎたのか相手にされなかった。
今度は別ネタで勝負をかける。クリスマスプレゼントだぜ。
486名無しさん@引く手あまた:04/12/13 17:35:53 ID:8U8LOk2P
>>476
同情します、、、お気の毒に、、、
偉そうに渡すんだよね〜、、、
こんなはした金でさえ、藻前にやるのはもったいない、もらえるだけ
ありがたいと思え、くらいの勢いで、、、

>>481-482
マヅレスすると、1ネソ前後と思われ、、、
全ツャイソで平均しても、2ネソには逝かない罠、、、

>>485
そんなわけで、5倍ではまだ足りないと思われ、、、
別ネタでの勝負ガンガッテネ、、、
楽しみにしてます。

>>484
すごいアソケートだね、、、
門下省の意図するところは如何に、、、
487名無しさん@引く手あまた:04/12/14 03:25:39 ID:y29drMyx
工作員が時折混じってますな。
488名無しさん@引く手あまた:04/12/15 01:16:57 ID:059nkohg
なんで文科省が突然こんなことはじめたのかな、おそらく・・・
みんなもそろそろ動いてみますか?
489名無しさん@引く手あまた:04/12/15 21:39:21 ID:DdcLe2mA
本当にバックアップ試験って、あれに書いてある金額の値引きしてくれるのか?
俺なんか、履歴書に運転免許のコピーまで送らされて、1万円オフだけだった。

何が最高20万円オフだよ。作文だって900字も書いたのに・・・・
490名無しさん@引く手あまた:04/12/15 21:41:39 ID:3AHftsn3
おれ10万オフだったよ
491名無しさん@引く手あまた:04/12/16 02:06:38 ID:hfOUMCMJ
490
お前がだれかわかっているぞ
492N栗:04/12/16 14:38:45 ID:xfuI8w8g
PキャリアのM山さん、もっと給料上げてください。
こんな安い給料やボーナスでは、年が越せません。
あんまり中高年者をいじめないでください。
493名無しさん@引く手あまた:04/12/20 18:07:19 ID:wxYqNVm8
Pキャリアと言えば、M山さんとT木さんネ、如何に?
グループあげて、労働者の搾取か、、、(TД)い
人生を無駄に磨り減らさないためには、カイツャに見切りをつけることも大切ネ、
494名無しさん@引く手あまた:04/12/23 00:54:52 ID:CfaDkn28
>>492
>>493
情報古っ!
退職者?元社員?
495名無しさん@引く手あまた:04/12/24 23:18:49 ID:ey+BXxu/
人の出入りが激しいよ。
中途入社だけど、同期は今年3人もいなくなったよ。
496名無しさん@引く手あまた:04/12/26 02:37:27 ID:bo7sDl6O
学院長光臨!!
497名無しさん@引く手あまた:04/12/28 07:25:19 ID:OYANsrjC
あげ
498名無しさん@引く手あまた:04/12/28 19:13:23 ID:of1JSYXC
年末のこの時期にスカメがきました。
どうやら校舎運営ではなさそう。
講座企画なら愛宕?
499名無しさん@引く手あまた:04/12/28 21:55:09 ID:j3XWr3cH
今日もひとり、退職の挨拶に見えられました。
500名無しさん@引く手あまた:04/12/30 22:34:50 ID:dscVYbdR
>477 のひとってえなり君ににてるひとじゃないですか?
なんかかわいいひとですね!
501名無しさん@引く手あまた:05/01/01 21:38:09 ID:oGYvUWZq
502名無しさん@引く手あまた:05/01/03 11:15:08 ID:TwaEbt//
レックバス目立ちますネ
503名無しさん@引く手あまた:05/01/03 22:13:45 ID:4lBDOBY0
みなさん

元気ですか?
504名無しさん@引く手あまた:05/01/04 10:18:49 ID:hk4Qat8Y
風邪でダウンしてても講義しなきゃね。鬱。
505裏事情:05/01/06 03:17:32 ID:2r5JEw9w
ロー適性模試の受験者、たくさんの受験生が受けたように見えるねwwww



なんでか知ってる人いる?
506名無しさん@引く手あまた:05/01/07 21:01:16 ID:5Df48sHp
新卒の東大や京大レベルの大学の人がLの社員として就職してるってマジですか?
それって、けっこう特殊なケースですよね?
507名無しさん@引く手あまた:05/01/07 21:17:51 ID:SAzyx3sX
ぜんぜん珍しくない。東大は20人ぐらいいるかな。
508名無しさん@引く手あまた:05/01/08 22:56:35 ID:SlJ0xJSg
>>506 >>507
東大卒や難関試験合格者もいる。
しかし、募集要項とは程遠いくだらない業務に落胆している者がおおい。
509名無しさん@引く手あまた:05/01/08 23:14:22 ID:RePcDCeT
このスレ読ませていただき、
だいぶ実態がわかってきますた。。
510名無しさん@引く手あまた:05/01/10 19:41:24 ID:Kevq7Kvl
このスレに書いてあることは全部嘘。
入ってしまえば天国のような会社だよ。
511名無しさん@引く手あまた:05/01/10 23:20:32 ID:HVVslO0h
512名無しさん@引く手あまた:05/01/11 12:53:25 ID:Bb+iSanY
>>510

この会社の面接で落とされて、粘着している香具師がおおいからね
513名無しさん@引く手あまた:05/01/11 18:16:31 ID:g6gaR7qM
>>510
>>512
激しく同意
ここは東大京大クラスの学生が新卒で入る会社
公務員を上回る待遇と福利厚生が保障されている
514名無しさん@引く手あまた:05/01/11 20:20:58 ID:qgFS5B+5
東大卒で活躍している社員って本当にいるの?
515名無しさん@引く手あまた:05/01/11 21:55:12 ID:Bb+iSanY
>>514

いっぱいいる。
516名無しさん@引く手あまた:05/01/12 09:25:13 ID:WuoBjTe2
25歳、既卒、職歴なし、学部卒の男ですが、社員になるのは無理ですか?
Lに通ってるうちにL社員もいいなと思ってきたのですが。
517名無しさん@引く手あまた:05/01/12 10:53:18 ID:l51JwwNy
Lに限らずどこも無理
518名無しさん@引く手あまた:05/01/12 11:55:33 ID:NY7sxtiW
>>516
何らかの資格を取ろうとしてたのなら可能性はあるよ。
519名無しさん@引く手あまた:05/01/12 18:37:49 ID:WuoBjTe2
無理っていう人もいれば、大丈夫っていう人もいればですが、これて経歴からして
形式的にだめってわけではないということですよね?

以前、司法書士をやっていて、去年・一昨年と公務員をうけましたが、だめでした。
けっこうな高学歴です。
520名無しさん@引く手あまた:05/01/12 19:24:16 ID:8FUn5xDt
宮廷早慶なら書類は通るんじゃないか?
内部事情は知らないけど。
521名無しさん@引く手あまた:05/01/12 22:40:58 ID:bF/mI9B9
>>519
司法書士もってて高学歴(この会社で高学歴は東・京のみ)なら入社有望
正社員として採用されるかどうかはわからないけどね
522名無しさん@引く手あまた:05/01/12 23:59:50 ID:XW/fT/cO
>>510
>>513

・・・よくもまぁそこまでうそつけるもんだ・・・
福利厚生ゼロの会社に・・・

>>514

ごくごく一部の世渡り上手なヤツだけだろが。
523名無しさん@引く手あまた:05/01/13 05:10:13 ID:5gfxZlxm
公務員のあとLECに就職したけど、自分は公務員よりマシだった。
給料が安いのは仕方ないと思ってる、休みが多いから。

今いるのは中心校だけど、出来る人と出来ない人の差が大きすぎる印象。
どこの会社にもありそうな程度の不満と満足があるよ。
福利厚生は、ゼロじゃないけど薄いリーフで案内があるくらい。
それより問題なのは、頭でっかちで営業部署を軽視しすぎてることかな。

採用面接の時は、学歴よりも接客経験を問われた気がする。
同期には採用時30代の人もいたし、採用は人によるんじゃないかな。
524名無しさん@引く手あまた:05/01/15 12:45:30 ID:7j798N8A
亜田子が本部でつか?
525名無しさん@引く手あまた:05/01/15 15:54:08 ID:UdO6N7k+
>>524

教えない
526名無しさん@引く手あまた:05/01/17 22:19:12 ID:VYTnQ7Vu
あげ
527名無しさん@引く手あまた:05/01/18 02:03:28 ID:C65LLOdw
>>523
制作サイドから言わせてもらえば,営業がOKしないと企画がとおらない。
とおったとしてもいきなり変更を求められたりする。何度もケンカしてきましたよ。
それと中心校社員諸氏は、講師に挨拶と会釈くらいはしましょう。
こちらがしても無視されること多し。同じ会社の人間として恥ずかしい。
制作と営業は協力しあってこそ力を発揮できるものと思います。
528名無しさん@引く手あまた:05/01/19 02:12:59 ID:Wpv9O1+z
>>521
これは極端だろ。
それとも、25歳の既卒限定の条件なの?

>>527
立場として講師>受付じゃなかったんだ・・。
以前、質問に行ったら講師が受付よりものすごく威張ってる感じがしたので。
これは立場の差でなく、年齢の差だったのか・・。

529名無しさん@引く手あまた:05/01/19 02:45:20 ID:LW40leww
>>527
営業がOKしないと企画が通らないのは、当然でしょう。
コスト管理や中心校との話合い等々、制作側が思うほど簡単ではありません。

いろいろあるでしょうが、まず本部の方は、実際にお客と接することをもっと
具体的に考えるべきかと。
実際には動かない人が立てる企画は、無理なことが多々あります。

講師への挨拶云々はなるほどと思いますが、講師なのか誰なのか、名乗って
もらわないと、中心校にいきなり来られても分かりません。
事務局等に挨拶してくれる講師はまずいませんし。
本部の人は、こちらの様子や忙しさなどを解さず話し掛けてくるので、それも
困りものです・・・無視される場合は、大抵何か理由があるはずです。

現場に立たないと、わからないことがたくさんあると思います。
530名無しさん@引く手あまた:05/01/19 22:00:55 ID:bae78Cio
>>529
私は初回講義の時は、どこでも挨拶してますけどね。
講師としてあちこちの中心校に出向いていると
各校ごとの特徴がよくわかります。
忙しい中でも社員がいきいきしている本校もありますよ。

いずれにせよ、本部と中心校の間には、まだまだ壁があるようですね。
現場の改善は本部でないと改められません。
不都合なことは本部にあげていただいた方がよろしいかと。
531名無しさん@引く手あまた:05/01/22 21:45:46 ID:cS108LkU
きれいな女は多いが、社内恋愛をする気はしない。
みんなはどう?
532名無しさん@引く手あまた:05/01/22 22:49:43 ID:Pj5QIiqT
WEBで東京地区、一般事務、20万以上というのに応募したら
3日くらいで不採用メールがキタ――――――――。
533名無しさん@引く手あまた:05/01/25 20:52:04 ID:WSbXKSn1
LEC大学万歳
534名無しさん@引く手あまた:05/01/26 07:23:18 ID:hJOhokAo
で、社員の方は12月のボーナスどれくらい出たんですか?
勤務年数もおせーて。
535名無しさん@引く手あまた:05/01/26 09:16:13 ID:hJOhokAo
>>532
中途採用?web募集もしてるんだね。
いろいろ募集職種あるみたいだけどハロワで見つけたのはスクール運営だけだ
った。募集「正・契約社員」だって。はっきりしないね。
倍率ってどれくらいなんだろう。LEC入るんて意外とむずかしいの?
536名無しさん@引く手あまた:05/01/26 20:31:19 ID:CmEKEb7D
8年目で95万/年
537名無しさん@引く手あまた:05/01/26 21:55:50 ID:Vk7Wkizq
けっこうもらってるじゃないですか・・・。
月収の何ヶ月分とかってきいてもいいですか?(*´Д`*)
538名無しさん@引く手あまた:05/01/27 01:16:06 ID:xhV354wE
>>536
ありえへんw
539名無しさん@引く手あまた:05/01/27 20:14:03 ID:c/sn71g5
ありえる
540名無しさん@引く手あまた:05/01/27 21:39:28 ID:WkbGoOyw
>>523
>公務員のあとLECに就職したけど、自分は公務員よりマシだった。
どのへんをそう思いますか?
まだこのスレ見てればですけど・・・。
541名無しさん@引く手あまた:05/01/28 01:32:07 ID:KI4E/3Rz
このスレのぞいてる人ってどんなひとがいるの?
元社員さんも含めてれっくの関係者さんも少なからずいるみたいですね。
まあまさか25過ぎにもなってれっくかよって資格試験の勉強はしてるけどまるまる親の
スネかじってるなんて人間のくずはいないでしょうけど・・転職板なんだし
やっぱみんな社会人なんだよね?学生さんもいるのかな?
542東京消防庁:05/01/28 20:29:59 ID:l4dH6pn3
ひどい会社だ。
警視庁と東京労働局にも伝えておこう。
543名無しさん@引く手あまた:05/01/28 22:22:01 ID:KI4E/3Rz
日経新聞朝刊1面に萬年山 啓氏(専務取締役)コメント
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
544名無しさん@引く手あまた:05/01/29 23:08:38 ID:zW3PwZjY
>>543
また新聞に出たの?
今度はなにやらかしたの?
545名無しさん@引く手あまた:05/01/30 01:09:28 ID:sZ2k1fdU
新聞読んでないのか(´・ω・`)
そんなんじゃ永遠に転職むりポ
546名無しさん@引く手あまた:05/02/01 09:40:08 ID:3hiCtgY+
おい、もまいら、LECを内部告発してやったぞ!

「司法試験の大手予備校、合格者数を水増し…公取が審査」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050201-00000101-yom-soci

漏れがわざわざ公正取引委員会に出向いて、関連資料をすべて提出
してやったからだ。
それにしても、10月に告発して3ヶ月で処分とは思ったより早いな。

P.S.
公取委の○野さん、このたびはどうもありがとうございました!
547名無しさん@引く手あまた:05/02/01 11:55:47 ID:+8ox7dnW
私大、予備校、専門学校は北朝鮮と同じ。雇用保険も無いとこあるぞ ww
548名無しさん@引く手あまた:05/02/01 13:10:39 ID:G02rtLhj
【LEC、合格者数を水増し…公取が審査】
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050201i101.htm

↓ 関連スレ ↓

【違法】 LEC東京リーガルマインド 【行為】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095191836/l50

司法板本スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1107195714/l50

【LEC本社HP】
http://www.lec-jp.com/corporation/index.html
【定款】
http://www.lec-jp.com/corporation/gaiyou/index.html

 <LECの違法行為一覧>
・LEC、合格者数を水増し…公取が審査
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050201i101.htm
・国家試験予備校のLEC、著作権侵害で賠償命じられる
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0625-29.html 
・LECに8500万円損害賠償命令,組織内違法ソフトコピーを認定
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0105/16/bsa.html
・違法コピー訴訟でMSら3社とLECが和解
http://www.itmedia.co.jp/news/0212/12/njbt_07.html
・マイクロソフトら3社、LECに対し1億1400万円の違法コピー損害賠償を提起
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/04/19/608468-000.html?geta
549名無しさん@引く手あまた:05/02/01 13:43:24 ID:rCezcXft
校舎受付の赤い服着てる職員は新卒採用の正社員?それとも派遣?
わりと賢そうな子が多いけど一流大でてる子もいるんですか
550名無しさん@引く手あまた:05/02/01 15:57:06 ID:3hiCtgY+
>>549
どっちもいる。
正社員の場合、マーチぐらいは出てるはず。
東大、慶応、早稲田レベルだと、入社後の研修を経て、本部に持っていかれる。
551名無しさん@引く手あまた:05/02/01 17:05:04 ID:qhbMYQOi
赤服レディーは結構短い周期で入れ替わるけど、
いなくなった人達は他の本校に移ったのでしょうか(退職を除けば)
552名無しさん@引く手あまた :05/02/01 18:01:55 ID:LVT5Zu3x
>>546
記事見ましたYo〜
えらいでつ、、、

これから芋づる式に、労基法違反スレスレの出退勤管理やら、
社員搾取の実態が明らかになることを願いまつYo

>>522、538
激胴、、、

>>550
東大出の人が採用試験を受けに来た場合、L側からお断りすることは
基本的にない。
受けに来た人が、給与提示をされて、「それなら結構です」
とお断りするのが、一般的ネ、、、
553名無しさん@引く手あまた:05/02/01 20:19:19 ID:xsV9vfOA
社員と受講生の恋愛はあるの?
554社員:05/02/01 22:03:30 ID:FmHBag97
>>553
あるよ。受講生食いまくり。
じゃなきゃやってらんないよ。
555名無しさん@引く手あまた:05/02/01 22:21:04 ID:F/NvyHrH

546就職まだ〜?
556名無しさん@引く手あまた:05/02/01 22:30:11 ID:F/NvyHrH

554=546=童貞
557名無しさん@引く手あまた:05/02/02 02:23:09 ID:zbCownE/
受講生が赤服を食べるパターンは?
558名無しさん@引く手あまた:05/02/02 09:58:19 ID:HYUFzd5I
れっくも新聞にのったことだし、あとは546の就職を待つだけだな
559546:05/02/02 10:17:29 ID:MBZNUTn7
まだ内部告発ネタもいくつか持ってるし、漏れはあと何回か
内部告発して、LECをコテンパンにしてから辞めるよ。

まぁ、実家は自営だし、当面、生活は困ってないし。

560名無しさん@引く手あまた:05/02/02 10:19:16 ID:MBZNUTn7
                                        2005年2月1日

報道関係者 各位

                                株式会社東京リーガルマインド
                                代表取締役社長 反町 勝夫

                合格実績表示に関する調査について

 本日一部新聞において、弊社が、公正取引委員会より調査を受けているという報道がありました。
当該調査は、弊社の司法試験パンフレットにおいて、「有料講座受講生」の人数として表示していた
箇所につき、一部「講座」とは評価できない役務提供の利用者人数が含まれており、不当表示に該当
するとのご指摘に基づくものです(景品表示法第4条第1項第1号)。

弊社では、本調査を厳粛に受け止め、当該調査対象となっているパンフレットの回収を完了させまし
た。また、今後は公正取引委員会のご指導に従って、受験指導業界全体の広告表示の適正化を目指し、
積極的に適正な広告表示に努める所存です。なお弊社では、処分に先立ちまして、消費者の皆様に適切
な商品選択をしていただくために、受験指導業界で初めて自主的に「広告表示規準」を定め、広く皆様
に公表しております(http://www.lec-jp.com/selfstanderd.shtml)。
今後は、この「広告表示規準」の徹底及び、関係諸法令並びに公正取引委員会のご指導を遵守し、適切
な広告表示に努める所存です。

なお、本件につきましては、公正取引委員会から処分予定通知を受けておりますが、未だ審理中であり
ますので、公正取引委員会の処分が確定いたしましたら、改めてご説明させていただきます。
                                                以上
561名無しさん@引く手あまた:05/02/02 10:54:10 ID:HYUFzd5I
>>559
なんだぼっちゃんかあ・・。
子供かかえてれっくやめるにやめられない一般大衆とはちがうんだあ・・。
562名無しさん@引く手あまた:05/02/02 10:57:21 ID:HYUFzd5I
私怨もいいが何百人という普通に家庭もってる人間の生活おわらせることなんだ
ってこと知っとけよ。こんどはあんたがそいつら全員から怨まれる番なんだから。。
563名無しさん@引く手あまた:05/02/02 11:03:35 ID:zWR4j/Qd
不正イクナイ!
564名無しさん@引く手あまた:05/02/02 11:07:12 ID:9rUnj9YZ
>>562
 そんな考えじゃオレオレ詐欺やってる人間も同じ理屈になっちゃうよ
 世直しのためならどんどん内部告発すべきだね
565名無しさん@引く手あまた:05/02/02 12:32:41 ID:MBZNUTn7
>>561-562
漏れも既婚だし、家庭もある。
実家が自営だけでなく、サイドビジネスでの収入もあるし、別にLECに
しがみつかなくても食っていける。
“小遣い稼ぎ”的に籍を置いているようなものだし。
メリットとしては、教材とか書籍も山のように積んであって、
タダで資格の勉強もできるってことか。

だから内部告発しようが何だろうが、いつでも辞めれる。vvv

それよりもさ、LECの社員に恨まれようがそんなの関係ない。
負け犬じゃないんだから、学長とか社員が怖くて内部告発できるかよっ!

566名無しさん@引く手あまた:05/02/02 13:27:28 ID:IGQABHVo
タイムカードを使わないで勤務時間を手書きで出させているのは何か理由があるの?
初めて見たよあんなの。労基法に引っかかるとか?
567名無しさん@引く手あまた:05/02/02 14:41:12 ID:HYUFzd5I
>>565
なんというか、目的は?
・会社をつぶすこと?それとも体制を立て直して社員の働きやすい環境をつくること?
・正義感?それとも内部で認められなかった腹いせ?
568名無しさん@引く手あまた:05/02/02 15:25:16 ID:Quv16snj
>>567
なんというか、不正を告発する者にその目的をきく理由は?
好奇心?社員乙?
569名無しさん@引く手あまた:05/02/02 15:57:29 ID:xZy+9nja
>>567
 動機が不純だと内部告発も不純という意味でつか
 うそつきはどろぼうの始まりといって、小さな不正がいずれ大きくなるのだす
 告発しても、あとは自浄効果でなるようになるだす 
570名無しさん@引く手あまた:05/02/02 17:15:23 ID:A1mX7Amk
しかしこの反町社長、責められるべきは自分の会社だってのに、
「受験指導業界全体の広告表示の適正化を目指し」だなんて
よく言えるよ。おれんとこだけがやってんじゃない、っていいたいんだろうか。
571名無しさん@引く手あまた:05/02/02 17:38:13 ID:MBZNUTn7
>>567
内部告発の目的って、正義感もあれば、恨みもあるじゃないの?
現社員であれば、職場改善というのもあるけど。

逆に、内部告発を嫌がる理由を聞きたい。
572名無しさん@引く手あまた:05/02/02 18:46:59 ID:ry2deyJ6
 金 ジ ョ ン イ ル

  海 老 ジ ョ ン イ ル に続く独裁家


    反(ソリ) ジ ョ ン イ ル 


573名無しさん@引く手あまた:05/02/02 18:48:00 ID:CyyLnzeF
デジタルハリウッド大学はどう?
574名無しさん@引く手あまた:05/02/02 22:29:07 ID:HYUFzd5I
http://www.lec-jp.com/corporation/news/050201.pdf

これみる限りだと、12月の時点で役員は告発に気づいていたみたいだね。
パンフなんかもみんな回収完了したって言ってるし。
内部告発したっていう人は、周りに隠れてやってるんじゃなくてメチャ社内で
公言してるのか?そうじゃなくて隠れてやってるんだとしたら、12月の時点でばれちゃってた
ってことだよな。
575名無しさん@引く手あまた:05/02/02 23:10:53 ID:2xOeDrzk
赤服嬢達はいつも朝9時ごろから夜10時近くまでいるけど
疲れないんでしょうかね。ちゃんと週休二日になってるのかな。
576名無しさん@引く手あまた:05/02/03 00:17:52 ID:oo+BClEw
赤服はトップエリート
577名無しさん@引く手あまた:05/02/03 00:32:36 ID:kvOPRQf0
新卒1年目の子でも講座説明させられるの?
578名無しさん@引く手あまた:05/02/03 10:20:58 ID:+FiOI89J
>>574
1月末の時点でも、都内の中心校ではごく普通に司法試験のポスター、パンフレット
を見かけたけど。

回収作業自体は、現場に理由を聞かせることなく、一方的に回収命令を出したんだろう。
普段からそんなことばかりだし・・・。

報道資料なんてウソを固めたものだから、アテにしない方がいい。

579名無しさん@引く手あまた:05/02/03 11:55:30 ID:+FiOI89J
>>566
手書きの方が修正できるでしょ。
月末になって残業が多いのが分かると、上司が圧力をかけて
勤務表を改ざんさせるため。

ちなみに、九段下の労働基準監督署にLECのサービス残業のことで
相談(チクリ)に行ったんだが、勤務表のコピーと実際に働いた時間
(手帳へのメモ程度でも可)がわかるものを持って来れば、行政指導
などの対応ができるとのこと。

トヨタ、東京電力、中部電力、武富士、白木屋でもサービス残業が
発覚して残業手当の支払いを命じられたんだから、LECでも不可能
ではない。

みんなガンガレ!
580名無しさん@引く手あまた:05/02/03 12:06:36 ID:oo+BClEw
サービス残業させるのはよくないよな
581名無しさん@引く手あまた:05/02/03 22:48:08 ID:OxuPMYC6
バレンタインのチョコ禁止
582名無しさん@引く手あまた:05/02/03 23:18:47 ID:Kh39cXph
謝罪キタ―――――――(*´Д`*)!!

http://www.lec-jp.com/corporation/news/050203.pdf
583名無しさん@引く手あまた:05/02/04 11:18:41 ID:ZS6eJ8UJ
法務部長に返り咲き。
坂本明○子、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
584名無しさん@引く手あまた:05/02/04 11:19:46 ID:YBMEcgty




              2ちゃんねる掲示板七人の女性を監禁殺害
              
              犯人:西村博之
              
              http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1097592237/l50



              2ちゃんねる掲示板では
              内社人(1人)による書き込みで収益を拡大させています
              皆さん全文 自演なので 相手しないように
              
              通報するように
              
              東京プラス会社だけは 就職しないように 儲からんから





585名無しさん@引く手あまた:05/02/05 08:52:40 ID:bJweLGIE
警備が強化されますた。
586名無しさん@引く手あまた:05/02/05 10:20:50 ID:i51G3Zqf
資格の学校LEC
587名無しさん@引く手あまた:05/02/05 23:24:32 ID:FuxojECX
高谷って、昔はI塾にいたらしいな。
こういう節操のなさだから、いよいよ船が沈むって時には平気な顔して逃げ出すんだろうな。
588名無しさん@引く手あまた:05/02/06 02:56:54 ID:e0/Z8hN4
綺麗な受付嬢が多いけど、車内恋愛も多いんでしょうか
589名無しさん@引く手あまた:05/02/06 15:21:11 ID:OVmA0rDq
ロースクールができてからLEC経営悪化したんじゃないの?
司法試験関連の収入が激減するだろうし
590名無しさん@引く手あまた:05/02/06 15:56:33 ID:1wp4vqOD
LECの講座ってすぐに上の講座薦めるからなあ・・・
簿記2級も取れていないのに、公認会計士や税理士は無理だってば・・・
591名無しさん@引く手あまた:05/02/06 21:45:20 ID:rQ/wN9Ml
公認会計士は人気さがってるね。
おかげでTACの株価も(ry
592名無しさん@引く手あまた:05/02/06 23:44:59 ID:JPtuBYjc
LECの株価ってないの?
593名無しさん@引く手あまた:05/02/07 06:39:37 ID:MHWB7eI3
さーね、社員持ち株制度も2年くらいでなくなっちゃったし、
上場するとかいってたのもみせかけだけ。
どーせ上場したらGの悪さが明るみに出るからできないんだろ。
594名無しさん@引く手あまた:05/02/07 12:33:30 ID:O3NCUG4H
LECが上場すると、学長のワンマン経営ができなくなるし、
株主が口出ししてくるから、絶対にあり得ない。

そういえば、最近、高谷を見ないけど、どこに隠れてる?
595名無しさん@引く手あまた:05/02/07 21:45:00 ID:cGz7vWkZ
支店の受付の中の壁の向こう側では、どういう仕事をしているんでしょうか
596名無しさん@引く手あまた:05/02/07 21:46:04 ID:cGz7vWkZ
支店の受付の中のデスクでは、どういう仕事をしているんでしょうか
パソコンいじったりしてるけど
597名無しさん@引く手あまた:05/02/07 22:06:10 ID:M8kk+tQk
>>594
そうだねえ。まあまだレックは歴史が浅いから、個人経営っていうか
反町さんの会社って感じがつよいもんね。社長をほかの会社からヘッドハント
してくるっていうような、創業者のにおいがかなり薄れてる創業60〜70年
以上のトコとはちがうよな。
598名無しさん@引く手あまた:05/02/08 01:26:53 ID:bPjAxSnP
5年後はプロ野球に新規参入しそうな予感
599名無しさん@引く手あまた:05/02/08 10:19:16 ID:Y4JnEz4o
マジレスすると、窓口のPCでやってるのは、
受講履歴の登録とか売上登録。

講座運営グループだと、講座設定、
教室のスケジュール管理、レジュメ等教材の
登録・管理とか。
600名無しさん@引く手あまた:05/02/08 13:03:29 ID:jvfXDq7X
いろいろ講座あるみたいだけど、社員でもどの講座を担当するのがエリト!
ってのがあるらしいよ。司法試験講座を担当するのがもっともエリトらしい。
601名無しさん@引く手あまた:05/02/08 15:29:28 ID:/kVG+0lF
>>594
新人研修がありました(テレビ会議形式で)。
「株式公開しないんですか」という質問に
学長が「創業者利益とるのもいいけど、そんなものには興味ありません」
と言っていました。
みんなさすがは反町学長という顔してました。
僕はみんなに株式について一から講議してやろうかと思いました。
602名無しさん@引く手あまた:05/02/08 15:43:32 ID:qQd1tLEj
どんどん現行の試験からローに移転したらLECの経営はヤバくないですか
司法コースが公務員コースくらいの規模になっちゃうのでは
603名無しさん@引く手あまた:05/02/08 23:00:42 ID:AwC9zIEH
試験に合格したら上の資格を進める案内と、
講師募集の案内。
それに同じ資格の講座案内まで。
何枚はがきを送ってくるんだ。

講師でも応募してみよっかな。
604名無しさん@引く手あまた:05/02/09 00:25:38 ID:AUxLRCKA
応募するんじゃんw
605名無しさん@引く手あまた:05/02/09 01:19:38 ID:gSwGDj7g
>>599
ありがとうございます
かなり日常業務は忙しいんですかね
606名無しさん@引く手あまた:05/02/09 11:35:18 ID:JBuWkx2m
昨日は朝から20時まで仕事でした。
鍵あけて、受付やって、本部のご無体な締め切り満載の連絡読んで、受付、
スケジュール組んで、昼休み取って、また受付やって、受講相談して、受付、
受講相談、スケジュール・・・・・・気がついたら20時だった。
まだ終わってないけど眠くて帰ったw

この会社は使いようだと思います。
どんなトップもいずれ衰退しますから、虎視眈々と次を狙うも良し。
どうせ毎日のように来るんだから、受講して資格を取って転職も良し。
休みだけは多くくれるので(まぁ、休日出社もあるが)、それを有効利用するも良し。

どんな会社でも就職難の時代には入るの大変らしいんで、皆さんリサーチして
頑張ってください。
607名無しさん@引く手あまた:05/02/09 14:30:04 ID:tM29GMzR

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ それで、手取りでいくら出すというんだね?
608名無しさん@引く手あまた:05/02/09 20:49:16 ID:+KxZ/FhD
愛宕は配布免除が決定したね
609名無しさん@引く手あまた:05/02/09 21:38:41 ID:+VH8CvsI
支社はますますやる気なくすんじゃないか・・・
610名無しさん@引く手あまた:05/02/09 22:07:33 ID:+uApTSYF
講師採用は書類審査(履歴書)で落ちる場合はありますか?
面接時は模擬講義ってするのですか?
どんな感じでしょうか?
講師研修ってどんな感じですか?
ちなみに関西です。

???ばかりで申し訳ないですが宜しく!!
611名無しさん@引く手あまた:05/02/09 22:17:09 ID:tiAMFnFg

人に物を尋ねる時は宜しくお願い致しますだろ。
612名無しさん@引く手あまた:05/02/09 23:09:22 ID:CG/yEdAb
っつーかただでさえ関西にはぺーぺー講師が山ほどいるんだから
おめーさんみたいなペーペーもういらね。
613名無しさん@引く手あまた:05/02/09 23:40:12 ID:pEv672Xd
今日LECに行ったら男性社員が廊下ゴミ箱の中身を袋に入れて集めてたけど
あれも職員の仕事なんですか
614名無しさん@引く手あまた:05/02/10 00:28:46 ID:lVlIml8u
支店長クラスの月給はどれくらいなんでしょうか
615名無しさん@引く手あまた:05/02/10 00:30:54 ID:GqSKGMhT
>>602
既に司法試験は稼ぎ頭ではない。
去年の数字で売上の比率は、公務員16:司法試験15:司法書士15だよ。
616名無しさん@引く手あまた:05/02/10 00:52:35 ID:32Q5sfN8
LEC大学にロースクール作ったら人気出ると思いますよ、間違いなく
617名無しさん@引く手あまた:05/02/10 10:14:10 ID:JagUTHdj
>>613
支店の入っているビルによっては、ビルと契約している管理会社の仕事です。
ただし、管理会社がいる場合でも、ゴミは集めて袋詰めが基本です。
底辺の仕事からやらないと…というのもありますが、結局受講生さんは
住む地域もばらばらなのでゴミの分別が曖昧になってしまうのです。
たくさんの人が出入りするので、これを分別するのもまた仕事という考え方を
出来る人材を現場では募集してますです。
(現在の社員でも出来てない人はいますが)

>>614
支店長クラスは年俸制に移行しつつあるか、移行したはずです。
これも良し悪しですが。
618名無しさん@引く手あまた:05/02/10 10:27:48 ID:lNwGg8Ik
>>610
講師研修って本当にやってるのか
面接とかも本当にやってるのか
講師なんて応募者全員採用でだめなら即クビじゃないの

本当にしっかり面接や研修やっててこのレベルか
619名無しさん@引く手あまた:05/02/10 10:55:23 ID:AmcAVrFC
支店長はいくらくらいもらってるんでしょうか
620名無しさん@引く手あまた:05/02/10 13:00:55 ID:ZzdKnkH2
支店の若手社員にも早計出身者がいるというのは本当ですか
621名無しさん@引く手あまた:05/02/10 21:39:35 ID:w8YawWRw
>>583
ttp://www.lec-jp.com/corporation/news/050210.pdf
から↓
6.処分
本件につき、弊社では1 月31 日付けで、法務部長を更迭いたしました。

こういうことですね。。。
622名無しさん@引く手あまた:05/02/10 22:35:57 ID:b6wg2nl0
>>620
たくさんいるよ
623名無しさん@引く手あまた:05/02/11 00:04:06 ID:A9Tvw0c5
元公務員なんかも意外といる。
624名無しさん@引く手あまた:05/02/11 00:16:07 ID:GVFVs30H
 一時期社員だけで1000超えたが
625名無しさん@引く手あまた:05/02/11 02:38:54 ID:fdK2Poy0
去年どっかの地方で新卒者がいきなり支店長だったことがあったな。
626名無しさん@引く手あまた:05/02/11 12:30:21 ID:xGiB02VY
千代田区がまた怒ってますね。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20050211/lcl_____tko_____001.shtml
627名無しさん@引く手あまた:05/02/11 18:21:58 ID:kjyr2XC0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000414-yom-soci

74パーって数字をどうとるかだよな。
大手7社ってどこだ?
セミナー・Tac・クレアール・大原・東京アカデミー・・・・
628名無しさん@引く手あまた:05/02/11 20:22:59 ID:ZqS/ZKKh
総研は給与水準かなり高いよね。課内に1000万クラスが結構いる
629名無しさん@引く手あまた:05/02/12 10:59:09 ID:Ip7ZE/uY
講師で登録してもらっても、
全然コマがまわってこない人っている?
630名無しさん@引く手あまた:05/02/12 18:37:37 ID:sQxuQWGS
どうすれば壮健に就職できますか
631名無しさん@引く手あまた:05/02/12 22:46:41 ID:A7EZwiIQ
東大の大学院をでるか、弁護士・公認会計士などの高位資格に合格する
632名無しさん@引く手あまた:05/02/12 23:04:32 ID:B/ZFC8f8
総研って、中野にあるとこ?
633630:05/02/12 23:12:51 ID:sQxuQWGS
>>631
キビシイっす・・。
せめて行政書士とか社労士とかなら勉強始める気になりますが。。。
行書や社労士もってても社内で優遇されないんでしょうか。

もってませんけどネ(´・ω・`) ショボーン
634某高度試験合格者:05/02/13 12:48:29 ID:jP7WBMWx
おまえら、まじめに書いてやれよ。
ここは転職を考えている人が見に来るスレだろ。
人生かかってるんだから、ミスマッチを招くようなウソは辞めろよ。
ソウケンの正社員は安い労働力の雑用係で、
講師などの頭脳労働者は業務委託という名のアルバイトだよ。
いずれも、給料が上がらないシステムになっているよ。

合格実績だけではなく、募集案内も「水増し」ですから・・・。
635名無しさん@引く手あまた:05/02/14 13:00:49 ID:rBnmfvyu
課長くらすで600〜700マソってとこだろ
636名無しさん@引く手あまた:05/02/14 20:30:29 ID:HVFUb/B3
水増しの影響ってある?
637名無しさん@引く手あまた:05/02/14 21:56:07 ID:UmjLlJhn
K課は大地震。直轄化でどうなるのやら。
638名無しさん@引く手あまた:05/02/14 22:18:47 ID:+LVgmlXc
>>618
講師研修をやるやら無いは試験課によるでしょ。
司法とかはやりにくいだろうけど、講師があまり偉くない試験課はやっているところもある。

>>634
正確には「業務請負契約」な。
請負だと青色が使えるし、何やっても経費で落とせて所得税は0に持っていける。

>>635
試験課長(社員がやっている場合)はそんなにでない。
スタッフ上がりだと、800〜1000マンは出ている香具師を数人知っている。
639名無しさん@引く手あまた:05/02/14 22:20:33 ID:+LVgmlXc
>>638
うそ、確認したら業務委託契約だったよ…orz
スマソ

でも、明細上は「報酬」になるので、税金を安くできるのは事実。

640名無しさん@引く手あまた:05/02/14 22:26:56 ID:Tsx4Jh7k
年収300万の人生を抜け出したい
転職か?資格取得か?本社勤務をめざすのか?
641名無しさん@引く手あまた:05/02/15 01:29:20 ID:Aa2RtGZj
age
642名無しさん@引く手あまた:05/02/15 01:30:15 ID:Aa2RtGZj
赤服さん方の月給は平均的な大卒・大企業勤務一般職OLに比して
どうなんでしょうか
643名無しさん@引く手あまた:05/02/15 16:06:21 ID:GyRXFg5m
金のことだけ考えて自分を殺せるなら、本部・本社へどうぞ。
支社は給料が上がらないか頭打ちになるので、社員定着率はかなり悪いです。
(東京近辺しか分からないですが・・)

そう言ってる自分は半年後退職予定。絶対ギリまで言わないけど。
644名無しさん@引く手あまた:05/02/15 21:54:34 ID:YLS0j0xQ
支社から本社へ移った人なんているの?
できるんかいな・・・
645名無しさん@引く手あまた:05/02/15 22:30:57 ID:GyRXFg5m
>>644
そこそこ出来ますよ、余程本社の人から疎ましがられてない限り。
646名無しさん@引く手あまた:05/02/15 23:45:00 ID:YLS0j0xQ
>金のことだけ考えて自分を殺せるなら、本部・本社へどうぞ。
あたごってきれいでおしゃれなビルでの仕事でなんかうらやましいんですが・・
実際働いてみると嫌なこととかもやっぱあるんでしょうね。

支社でやってたひとがあたごへ移るには条件みたいなのはありせんか?
たとえば支社長やってないとだめとか、資格持ってないとだめとか。
ヒラから本部への道は遠いかな〜。。

647名無しさん@引く手あまた:05/02/15 23:54:15 ID:j9/v3dpJ
学長に直訴するのが一番早いんじゃない。
死ぬ気で働きますので本部で使ってください、ってな。
648名無しさん@引く手あまた:05/02/16 20:13:18 ID:Qdr4RjgX
649名無しさん@引く手あまた:05/02/16 20:38:45 ID:/0gbB/lZ
受付で女の子達が和気藹々と仕事してるけど職場の雰囲気はよさそうだね
650名無しさん@引く手あまた:05/02/16 21:37:00 ID:RIdceug5
某デジタルなんとか大学も詐称発覚!
これだから株式会社大学はだめなんだと子一時間・・・、なんて言われそうだ
な_| ̄|○
651名無しさん@引く手あまた:05/02/17 01:01:12 ID:snC8/OWU
行政書士、社会保険労務士なんかもってても総研・愛宕には配属されないよ。
弁護士や公認会計士持ってれば確実だけど、税理士や弁理士でも可能性ある。
国家公務員T種試験に合格して暫く役人として働いてからこの会社へ転職する
という道もある。もっとも一番確実なのは東大院に入りなおすことだろう。
652名無しさん@引く手あまた:05/02/17 01:14:55 ID:dLZZy7r1
651のいうことが本当だとすると、壮健や愛宕の社員はほとんどが弁護士か
公認会計士か灯台引率か役人上がりかということになるが・・・すごい
ところだな。
653名無しさん@引く手あまた:05/02/17 01:37:19 ID:E6pT2tlR
>国家公務員T種試験に合格して暫く役人として働いてからこの会社へ転職


こんな人いるの・・?
654名無しさん@引く手あまた:05/02/17 01:45:28 ID:BtgZWaRX
弁理士で愛宕に行くってなんだ(笑)

そもそも、社労士とか持っていれば講師の方がよっぽどお金がいいでしょう。
なんでわざわざ安月給の社員にならないといけないのか…。

そもそも、正社員じゃない上司(創研長)に、正社員の人事考課をさせるのは頂けないです。、
655名無しさん@引く手あまた:05/02/17 07:35:14 ID:R7hoq6qw
市役所あたりから来る人はいますけどねえ。
ああいうところは現場大変みたいで、
台風来ると非番でも何でも「全員集合!」になっちゃいますから。
で、ちゃんと労働基準法を守ってくれそうな民間企業に来ると。
で、ここで裏切られる、と w
まあ役場関係狙う生徒の多い地方のLECとしては公務員うかっている
人がいるのはありがたいらしいですけどね。

さすがにキャリアだろうがノンキャリだろうが国家公務員から
うちにくるかなあ。
キャリアは最初の数年は徹夜徹夜で嫌になるやつもいるかもしれないけど
(最近の若いのは我慢が足りないから)
でも.....どうだろう?
656名無しさん@引く手あまた:05/02/17 12:35:32 ID:88DWl53x
元国家公務員で現在LEC勤務ですが、何か?(笑)

本社の人たちはそんなにすごくないよ、東大だのなんだのって何の情報なんだろう。
あ、上層部はそれなりの経歴の人たちですけど。
657名無しさん@引く手あまた:05/02/17 14:09:00 ID:dLZZy7r1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
658名無しさん@引く手あまた:05/02/17 21:10:05 ID:snC8/OWU
総研には資格持ってれば入れるけど、経理法務人事などの本社部門の学歴は凄いよ。
659名無しさん@引く手あまた:05/02/18 01:31:02 ID:3TetmklH
意見が分かれております
660名無しさん@引く手あまた:05/02/18 08:36:20 ID:Zn2a0d9C
地方の本校(現地採用)職員は、DQN大学で十分です。
あ、女性はルックスも大切か。
ま、地方本校の職員(特に契約社員)は人扱いされてないので。

なんか、LECってカースト制度みたいですね。これは独り言。
661名無しさん@引く手あまた:05/02/18 15:22:24 ID:pJDnAE92
士 … 経営者一族
農 … 受講生
工 … 講師
商 … 役員

×× … 従業員
×× … バイト

ということでしょか?
662名無しさん@引く手あまた:05/02/18 15:38:06 ID:e03WAbup
ここっていかれた学長来てないんだ?
663名無しさん@引く手あまた:05/02/18 20:15:46 ID:vFZa58CH
>>651
ワロタ
664名無しさん@引く手あまた:05/02/18 21:38:38 ID:wjdyH8dS
平均年収は

本社 900万
総研 1100万
支社 400万
665名無しさん@引く手あまた:05/02/18 21:41:39 ID:uVc9gRh5
>661
紀元前のインドに武士っていたっけw

こちらへドゾー↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%88%B6%E5%BA%A6
666名無しさん@引く手あまた:05/02/18 21:43:52 ID:KZtlrjlS
むう・・・よく俺に応対してくださるイケメン20代の支社社員の人は
左薬指に指輪していながら400万なんでしょうか・・・・
667名無しさん@引く手あまた:05/02/18 21:53:10 ID:uVc9gRh5
ずっと前のレスで支社の若手社員に総計出身がいるってありましたが、ずっと
支社に残って支社長とかなったりするんでしょうか。それとも本社に引きぬかれ
たりする人もちょっとはいるのかな。。
支社長と本社勤務の下っ端だとどっちが上なんだろうね、給料。
668名無しさん@引く手あまた:05/02/18 22:18:39 ID:nIE8X2UG
おまえら、まじめに書いてやれよ。

はじめから経営者サイドに立つ事を前提に採用される人間もごく一部にいるよ。
しかし、そうけんも愛宕も支店もほとんどの社員は年収200万台のしたっぱだよ。
誰だ、本社がエリートみたいに言い出したのは?

ここは転職を考えている人が見に来るスレだろ。
人生かかってるんだから、ミスマッチを招くようなウソは辞めろよ。
669名無しさん@引く手あまた:05/02/19 01:20:37 ID:8UYPbIYi
>平均年収は
>本社 900万
>総研 1100万
>支社 400万

>そうけんも愛宕も支店もほとんどの社員は年収200万台

またまた意見が分かれております(^^)
670名無しさん@引く手あまた:05/02/19 01:41:47 ID:wpSHDFHo
ごめん,もう限界。転職する。
ここにいると自分の能力を浪費しているように思う。

671名無しさん@引く手あまた:05/02/19 02:39:49 ID:sQUR7Y/K
支社でも水道橋が一番エリートとかいうことはあるんですか
支社同士の序列とか
672名無しさん@引く手あまた:05/02/19 10:40:25 ID:SSDXjPsn
地方校の受講生だけど、朝一番のクラスに出席したら
スタッフが誰も出勤してなかった。受講生全員待ちぼうけ。
ちょっと仕事に対する意識が低いですね。
673名無しさん@引く手あまた:05/02/19 13:26:55 ID:pDPain5S
採用時に決定されるから、支社から総研への道は無いよ。
まして、支社から本社の人事とか社長室とかあるわけないじゃん。
674名無しさん@引く手あまた:05/02/19 13:31:43 ID:NmSvsJ86
・・・LECはそんなに良い会社じゃないですよ。
年収200万は言いすぎだけど、関東地区支社では320万〜380万が一般的。
本社社員だからって変わらないです。よほどの資格を持ってない限り。

支社長クラスの多くは月給ではなく年俸になります。従って、残業手当はつきません。
上司に毎日出社しろと言われれば、毎日出社することになります。手当てはありません。
ここで出世する一番の方法は、仕事が出来なくても上司のご機嫌を伺って気に入られることです。
その上司が力を失えば、そこで引き立ても止まります。上手く上司間を渡り歩くコウモリに
なるか、自分が力をつけるしかないですね。

>>671
会社として力を入れる拠点はありますが、序列はありません。

ただ、支社は人の入れ替わりが激しいので、新人が多い支社は、受付も遅いし
業務も的外れなことをしていることがあります。
仕事を覚えるならまず大きい支社へ行くのが良いかと。

>>672
それは酷すぎますね、どこの支社でしょう?
出来れば本社へクレームとして上げて下されば。

退職したら、もっと晒します。1年くらいあとかもしれないけど。
675名無しさん@引く手あまた:05/02/19 13:34:47 ID:NmSvsJ86
>>673
ありますよ
ウソはやめて。
676名無しさん@引く手あまた:05/02/19 14:10:05 ID:lBfGFyax
自宅と勤務する支社は近いことが多いんでしょうか
千葉在住で大宮支社・横浜・町田支社とか、その逆とか
ありえるんでしょうか
677名無しさん@引く手あまた:05/02/19 21:54:44 ID:zomYgBmb
支社長も380マソということでケテーイでいいですね
678名無しさん@引く手あまた:05/02/19 21:56:59 ID:zomYgBmb
>676
通勤時間1時間半ですがなにか?w
679名無しさん@引く手あまた:05/02/19 23:27:59 ID:pDPain5S
総研でも会計総研は20代で1000マソということでケテーイでいいですね
680名無しさん@引く手あまた:05/02/19 23:39:08 ID:LGhGygEc
30歳前半の支店勤務で320万〜380万ということですか
681名無しさん@引く手あまた:05/02/20 01:34:31 ID:J2M382oF
あれだけ高い授業料を徴収していて繁盛しているはずなのに
どうして年収300万円台なんですか
682名無しさん@引く手あまた:05/02/20 01:43:19 ID:ZfSc5dnQ
>681
ほとんどの講師も薄給で働かされるらしい。
一部だけが搾取してるんだろう。
中野には全く使えないバイト君が多いし全体として人が意味なく多いんじゃないか?
683名無しさん@引く手あまた:05/02/20 08:22:48 ID:mRPzQiBj
>>680
盗み見たところそんな感じでした。
ただしもっと低い人もいます。

>>681
駅前を拠点とするため、施設への投資にお金が掛かっていると思います。
(一部が多く貰いすぎていることも、余計な人が中野・荻窪に生息している
ことも否めませんが)

また、高い授業料ではありますが、それなりの講師・テキストを求めた場合、
かなり安いと思います。個人でそれを揃えて学習することは授業料を倍払っても
無理でしょう。
価格競争で低価格を実現したために、それが当たり前になり、その分負担が
社員に回っています。

支社は個人の机はないし、人は補充されないし、されても社員の扱いが悪いから
長くはいてくれないし、PCは三人に一台くらいだし、今時社員個人のメアドも
一部にしかないし、筆記用具も自分で持ってくるし、ロッカーは二人で一つだし。
これは数十年くらい経たないと直らないでしょう。
トップが引退するまで。(しても直らない可能性も)

「LECは司法試験の実績があります、司法試験といえば最上位の資格です。
それが出来るということは、司法書士や社労士や下の資格もカバーできると
いうことなんです」
と、中途社員研修で言われた時は、ギャグかな?と思ってましたが、どうやら
これはマジな考え方のようです。
えらい勘違いな会社だな、と思いましたが、どの会社もある程度勘違いしないと
やってられませんから、業績がある以上は評価すべきなのかと思います。

唯一、これだけは良いと思えるのは、休みが多いことでしょうか。休日出社する
羽目にならなければ。
684名無しさん@引く手あまた:05/02/20 18:21:13 ID:1Hs1BR1h

送検年収ランキング

1400マソ  会計
1000マソ  法律、開発
900マソ  国際、キャリア
800マソ  公務行政、福祉
700マソ  IT
685名無しさん@引く手あまた:05/02/20 18:51:39 ID:Ut0aExre
労働組合あればいいのにね
ストライーキで支社業務全滅
686名無しさん@引く手あまた:05/02/20 19:19:44 ID:lziVVzko
受付嬢の給与も一般OLに比して低いんですか
687名無しさん@引く手あまた:05/02/21 00:14:59 ID:F+eBzAZa
労働組合ないんですか?
688名無しさん@引く手あまた:05/02/21 00:37:23 ID:XP919rC4
トイレの入ったところにある名前が書かれた点検表は社員の方々が
交代で各項目について点検くださっているのですか
689名無しさん@引く手あまた:05/02/21 07:12:18 ID:g5UCAWIY
>>687
組合つくりてー!

でもですねえ。根本的な弱点があって。
LECに入るとまずは契約社員からなんですよね。
もちろん私も。これが結構長い人も。

正社員は、労組に加入したからといって解雇すると「不法労働行為」です
からできませんけど、それが理由じゃないといわれて解雇されても裁判で
闘えるけど、

契約社員は理由もなく「はい、今年で契約終わり」とされても文句が
いえないわけで、(しかもLECの契約社員は1年契約更新)
本当の理由が労組加入であっても、それを雇用者が公にする義務はない。

そんな弱い立場の契約社員が多いから、労組作れないんじゃないですかね。

ちなみに、個人で入る労働組合ってのもあります。
東京ユニオンとか。
労働組合は企業別、ってわけではないので。
アメリカでは職種別組合が主流。
不安であれば、そういうのに入っておけば、
いざというとき、団体交渉してくれると思います。
690名無しさん@引く手あまた:05/02/21 09:06:52 ID:9FSrPPRs
講師です。
社会保険も福利厚生も全然ないよ。
ゆえに、退職しても失業保険すらもらえない。

確定申告にいったら税務署の人に不思議がられたよ。
中野は勝ち組なんかじゃない。ここは知的労働者を買い叩くところ。一部の上位層が甘い汁を吸うところ。
最近はロクな人材がこないよ。
691名無しさん@引く手あまた:05/02/21 13:24:11 ID:2FbYFckt
私は中途採用でも最初から社員扱いでしたが、今は契約社員の方が多いみたい
ですね。私も労働組合はあってしかるべきだと思います、あまりにも雇用した
人材を適当に扱っている。

>>690
講師の福利厚生が無いのは、契約時に分かっていることなのでは…?
確かにLECは講師の扱いにもランクがあるように思えますし、良い環境とは
言えませんが、それでも契約するのなら、自分の責任だと思うのですが。
何の講師か分かりませんが、それくらいは自己責任。
会社ではなく自分の非もあると思いますよ。
692名無しさん@引く手あまた:05/02/21 13:32:04 ID:g5UCAWIY
>>691
中途で社員っていいですねえ。私も中途で正を希望しましたが契約。
大阪本部管轄だからかなあ。よーわかりませんが。
正社員の人、がんばって組合作って! 契約の私はこわくて作れません。
693名無しさん@引く手あまた:05/02/21 14:14:48 ID:xv8gXWdB
LEC公式HPには採用情報があまり充実してませんねえ
「働く先輩」コーナーで紹介されてるのが女子社員一名では・・
普通は男子5名、女子5名くらい載せるんじゃないでしょうか・・・?
694名無しさん@引く手あまた:05/02/21 23:39:51 ID:bF0SG/dD
>>691
保険の話は元の社会保険が失効した際に、LECの総務に聞いてみたんですが
「保険料高いんですよー」で一蹴。とりあえず国保です。
契約も業務委託だから労基署に言っても中途半端なお返事。
実質、週20時間以上中野に詰めてるんですけどね。
695名無しさん@引く手あまた:05/02/22 02:21:36 ID:hbS4xMJD
講師のひとが社会保険つかないってのは意外ですな。。
契約社員(俺含む)よりも基本給が高いからまあそんな感じなのかな。。。?
696名無しさん@引く手あまた:05/02/22 06:27:51 ID:wJreOQAI
講師管理の人にいわれました。
「LECでは、講師は出入り業者です。だから食事とかおごられるってことは、
リベートをもらうも同然なので、タブーです。」
講師は被雇用者、という感覚ではないらしい。
697名無しさん@引く手あまた:05/02/23 01:26:13 ID:Mj4pO2Hi
講師は自営業と同じですよ。
698名無しさん@引く手あまた:05/02/23 11:58:26 ID:kvle9HJu
がんばれよ
699名無しさん@引く手あまた:05/02/23 16:41:06 ID:mRGJRmZN
ここに長く勤務する人は結局ほかに転職するのがめんどーーだから
(できないから)人生あきらめてる人多し。給料は
上がりません、だからいくら頑張っても年収は300くらい。
一生年収上がらなくても親のパラサイトだからいいやって
かんじの向上心まるでなし組み。 
 ちなみに僕は半年前に辞めました。今は良い環境の会社で働いてます。
700名無しさん@引く手あまた:05/02/23 18:27:32 ID:EdaHooGv
向上心ないねー、みんな。
とってる日経新聞、俺以外読んでるの見たことないし。
日経新聞すら、ね。
支社長の愛読書はもちろん少年ジャンプ
701名無しさん@引く手あまた:05/02/24 00:18:35 ID:3HBuAdEK
USJのターミネーターのアトラクションにいる
赤ジャケの綾小路麗華
あんなカンジの女性だと
すぐ出世すると思われ
702名無しさん@引く手あまた:05/02/24 00:34:20 ID:H7tyH5xG
>>699
それはあなたが認められなかっただけでは…。
もっと貰ってますよ(苦笑
703:05/02/24 21:41:24 ID:8lBsrDZa
目糞鼻糞を笑うの例
704名無しさん@引く手あまた:05/02/24 23:14:29 ID:zYBdTyZh
>▽<)ノ内定しちゃったv
705名無しさん@引く手あまた:05/02/25 04:35:50 ID:uBz/G/CJ
>>703
必死だな
706名無しさん@引く手あまた:05/02/25 12:45:47 ID:0+Xugk6f
それはオマエだろw
707名無しさん@引く手あまた:05/02/25 15:16:11 ID:wPYek4fc
まあまあ、そのへんにしておきましょう
708名無しさん@引く手あまた:05/02/25 17:55:53 ID:lCmDdJBF
もう辞めたい _| ̄|○
709名無しさん@引く手あまた:05/02/25 18:29:27 ID:rsRnXtvH
辞めたい時が辞め時です。
さっさと辞めちまえよ。
710名無しさん@引く手あまた:05/02/25 18:55:42 ID:5BMz6LDA
某茄子貰う日まで有給貯めて
出た日に辞表を出し
残りは有休で過ごす
711名無しさん@引く手あまた:05/02/25 20:22:48 ID:wPYek4fc
>>708
校舎運営?
712名無しさん@引く手あまた:05/02/26 08:36:57 ID:mkW/iZVX
辞めた人で−す。
中途で校舎の方まわるときついですね。
本部とかは違うのかなあ?
年下で自分より学歴どーんと下でしかも能力もなくて裏でバカにされている上司に
「いかがでございましょうか?」
とかいわなくてすむだけでストレスフリーの楽しい毎日です。
713名無しさん@引く手あまた:05/02/27 02:26:01 ID:b5kw0GkM
>>712
うん、あなたは・・・文体から見て、辞めた方が良かったかもね。
714名無しさん@引く手あまた:05/02/27 17:52:33 ID:4ezEwiqZ
Lの女性社員、けっこう忙しそうだけど男性と知り合う機会はあるのかしら。
社内恋愛?
715名無しさん@引く手あまた:05/02/27 20:05:47 ID:OfRN5pt1
仕事命
キャリアウーマンと言い訳する負組み
716名無しさん@引く手あまた:05/02/27 20:22:50 ID:o/tIkYR0
LECとか英会話学校で「キャリアウーマン」とか言わないでくれよ。
雑魚の分際でよ。
見てるこっちが恥ずかしいよ。
717名無しさん@引く手あまた:05/02/28 08:50:46 ID:tqXxe0Vy
LECの一般社員は男女問わず負け組の働きアリ。
女子の結婚は大概大学時代の友人とか元々L外の知り合いの方が多い。
中には社内っていうチャレンジャーもいるが…
…Lの給与で社内結婚しようって、生活考えると絶対チャレンジャーだよな…
718再び内部告発者:05/02/28 10:20:26 ID:0S/MuI05
あまりにもLECが悪事を働くから、先日、文部科学省に電話で苦情を入れておいた。
漏れは内部関係者だ、と念を押しておいたから、しっかり聞いてくれたようだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050227-00000022-jij-soci
719名無しさん@引く手あまた:05/02/28 13:11:27 ID:nszwXlLK
こないだの件だけど、あんあた「俺が10月に告発したおかげで公取委が動いた」
みたいなこと言ってたけど、公取委は5月にはLECに調査入ってたそうじゃない
か。とんだ大告発者様だ。
720名無しさん@引く手あまた:05/02/28 13:23:58 ID:H9wSWjJQ
23〜25歳のいつもいる女性=正社員
30近くのたまに見かける女性=派遣

ということでしょうか
721名無しさん@引く手あまた:05/02/28 18:34:06 ID:3T+BVKI9
>720さん、正解です。
私先日試験受かって合格祝賀会に参加しました。
新卒予定の子達がお手伝いに来てました。正社員だそうです。
ビジュアル重視かなと思ったよ。今は大きいから難しいようですよ。
就職。
722名無しさん@引く手あまた:05/03/01 00:28:29 ID:Nj5ebCjf
もう疲れたよ・・・
この会社辞めたい・・・orz
723名無しさん@引く手あまた:05/03/01 00:41:56 ID:i4duDQAt
試験問題が難しいらしいね。
724名無しさん@引く手あまた:05/03/01 07:58:06 ID:dcQxCS1a
試験問題確かに難しいけど(漏れも完答ならず)、
「営業もできるか」「できます」
これでなんとかなると思われ(漏れもなんとかなった)。
もちろんその後が大変ですが、そんなこといってられない人には。
725名無しさん@引く手あまた:05/03/01 08:29:30 ID:pMvshrfs
>>690-691
hagedou

>>684,702
hisshidane )Pe

>>718
matamata ganbattene !
726名無しさん@引く手あまた:05/03/01 17:29:16 ID:189IguFM
大学作ったのは驚いた。
離職率高いのかな?
727名無しさん@引く手あまた:05/03/01 18:03:30 ID:cU63X5Wh
炉ースクールやりたいんでしょ
728名無しさん@引く手あまた:05/03/01 21:38:34 ID:OP+WPig9
横浜はTACとLECが同じビルなのね。
初めて資格の模擬試験受けるのに間違えて、TAC逝ったことある。
教室みつからないからTAC受付カウンターで聞いた。恥。
729名無しさん@引く手あまた:05/03/01 23:50:40 ID:rE/MdG8Q
自分(♀)は3×歳で正社員で中途採用でした。
確かに試験は意外に難しいんだな、と思った記憶があります。
何の準備もしていなかったせいかもしれませんが…。
730名無しさん@引く手あまた:05/03/02 12:55:04 ID:5faoIdK7
ロー生はローに通いながらレクで新司法対策しています

もしレク大学が国立ロー学費+10万円くらいのロースクール
作れば大人気間違いなし!(少なくとも私なら受験します
731名無しさん@引く手あまた:05/03/02 12:58:13 ID:p8SZoL0O
いろいろ問題になってるような
732名無しさん@引く手あまた:05/03/02 20:15:42 ID:HrP8Nn9+
中央公論3月号
『法科大学院の「倒産」が始まる』をご参照あれ
733名無しさん@引く手あまた:05/03/02 21:28:04 ID:VTUgSyTG
こういう会社の社員が資格は簿記2級程度しか
持ってなかったら、世の中間違ってるよね。
734名無しさん@引く手あまた:05/03/02 22:57:55 ID:/dQw+qur
>>733
釣りか? 
大多数の社員は簿記3級すら持ってないが。
735名無しさん@引く手あまた:05/03/03 01:05:35 ID:NJ0/yBUm
>>733
間違ってないですよ、社員が相当の資格を持っていたら、受講生に向かって
遜る仕事なんて出来ません。みんな転職するでしょう。
736名無しさん@引く手あまた:05/03/03 07:56:32 ID:nJkHhlf4
ま、財務省のキャリアも入省してから
「簿記勉強会」を開いて勉強するらしいですけどね。
もっとも彼らの目的は資格取得ではないのだけれど。
っていうか国I受かってる自体立派な「資格」だし。
ちょっと脇道入ってスマソ
737名無しさん@引く手あまた:05/03/04 00:26:07 ID:J2D3Hkjp
女の社員と付き合いたい。ただのリーマンじゃ駄目か?
738名無しさん@引く手あまた:05/03/04 13:33:55 ID:DeXVGi04
レクの女性社員って肉体労働だよね・・・
本の束を抱えたり、いつも立ちっ放しだし、
トイレのチェックもしなくてはならないし・・・
早く男性社員の皆さんとケコーンして
安静な主婦ライフを送ればいいのにと思ってます
739名無しさん@引く手あまた:05/03/04 14:14:52 ID:EuLauwT0
ここよく募集かけているのですが、学校法人の大学職員とは全然違いますか?
740名無しさん@引く手あまた:05/03/04 18:55:13 ID:iV+q7NyZ
去年、受付で個人データ確認時に以前試験2回も落ちましたて
正直に言ったら、笑われたよ。一生懸命やったのに。。。今は合格済み。
741名無しさん@引く手あまた:05/03/04 19:48:47 ID:99fLCVAV
>>739
学校法人ってLEC大学のこと?
あれは構造改革特別区域法ってやつで特別に認められた「株式会社立大学」
だから、学校法人じゃないよ。
LEC大学職員として入っても、いつの間にか営業に廻ってたりするから。
742名無しさん@引く手あまた:05/03/04 21:24:55 ID:MX6QrW1j
ここ異動って4月?
743名無しさん@引く手あまた:05/03/04 22:49:18 ID:EuLauwT0
>>741
ありがとうございます。
学校法人大学と株式会社立大学は別のものと見た方が良さげですね。
744名無しさん@引く手あまた:05/03/05 20:14:55 ID:drf6+7T9
学校法人ではないってことは学割は出せないの?
745名無しさん@引く手あまた:05/03/05 20:41:57 ID:9ABAW+Vp
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ

746名無しさん@引く手あまた:05/03/05 20:42:11 ID:d3+3s8Yd
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/seaofjapan/200502281603.htm
民族の精気の集い、「韓国海」名称 採択推進
来たる2007年4月にモナコで開催される国際水路機関(IHO)総会で、
「日本海(Sea of Japan)」と表記されている東海の名称を「韓国海(Sea of Corea)」に
変えるられるよう多角的な活動を繰り広げて行くことにした。

集いは全世界で進行中の東海表記の歪曲実態の調査と改善のために10万名のボランティアメンバーを募集し、
各国の首脳にeメールを送る一方、駐韓外国大使館を相手に東海表記への協調を要請する書簡も伝達することにした。

747名無しさん@引く手あまた:05/03/06 00:08:10 ID:Ys0a1XVh
大学作るのなら給料上げてくれ
748内部告発者:05/03/06 00:49:24 ID:ul61+rLw
>>719
それは、別件。
マコツ塾がLECのLの広告にケチを付けてきたとかで、公取委を巻き込んで
トラブルがあったらしい。

その影響もあって、漏れの内部告発にも耳を傾けてくれたかもしれんが。www


749名無しさん@引く手あまた:05/03/06 01:52:52 ID:VeuwVWg/
>>719

インテリジェンスは業界1位であるだけの素晴らしいセミナーを開催してくれたよ。
どこの企業とはいえないが、あのセミナーに参加したおかげで
入りたかった企業から内定をもらえた。いまは年収にも労働環境にも満足している。

おまいらにもセミナーに参加することをお勧めするよ。
騙されたと思って参加してみれ。
別にお金がかかるわけでもないし、損は無いから。

http://tenshoku.inte.co.jp/saishin/seminar/


750名無しさん@引く手あまた:05/03/06 07:55:42 ID:iTsC1LN0
騙された
751名無しさん@引く手あまた:05/03/06 09:51:51 ID:xtJABgMd
倉田まんこってまだ居るのか? いい女になったか?
752名無しさん@引く手あまた:05/03/06 15:48:53 ID:MntCp9kg
>>742
毎月。
毎月異動通達流れまくり。

>>744
出せる
確かその件で一回ニュースになった
交通機関側が大学だって認識してなくて学割にしなかったってらしい。
今はちゃんとにんしきされてるんじゃないか?

>>751
もういない
753名無しさん@引く手あまた:05/03/06 16:15:24 ID:w86TSCpm
受付感じ悪いってよくこの掲示板でみるけど、その理由。
1、お客さんを無視していたちょー感じ悪い男性社員でもすぐに役職につける。
2、それを見ている周りの社員も当然受付出たくない。
3、受付でていると自分の仕事の締め切りが間に合わなくて怒られる。
 そんな感じの悪循環。上層部が感じ悪いからね、人をモノ扱い。
754名無しさん@引く手あまた:05/03/06 16:24:16 ID:iccBCZZ2
社労士のインターンてお金を「取られる」みたいですが、
いくらぐらいでしょう。
怖くて直接は聞けません。
755名無しさん@引く手あまた:05/03/06 16:32:07 ID:w86TSCpm
20万くらいじゃない。前はね。今はどうだろ?。
LECの受付は多忙極めて目が回ってるから何を聞いても後から覚えてない。
だから聞いてみれば?。
756名無しさん@引く手あまた:05/03/08 16:17:46 ID:8UFSYQLL
受付ものすごい忙しそうですね
757名無しさん@引く手あまた:05/03/09 00:33:49 ID:eWC5yIGV
マーチの女性にとってレク赤服嬢になるのは、同期の子に比べて
かなり就職活動で上手くいった部類なのでしょうか
758名無しさん@引く手あまた:05/03/09 13:44:40 ID:Q3DGtuQQ
LEC大学卒業したらLECに入れるんでしょうか
759名無しさん@引く手あまた:05/03/09 17:12:29 ID:IKcihSPP
なんで入りたいの? 離職率高いよ。
やりたいことや目的がみつからないなら入ってもいいんだろうけど。
会社の理不尽さが一番勉強になるかも。
職場も労働者も十人十色。
例えば会社の求める水面下の人物像に「長く働く人はいらない」ってあるとしたら
長く働きたくて入った人は後悔するだろうね。自分に合った職場をみつけた人が
「就職活動で上手くいった」人じゃないすか。
760名無しさん@引く手あまた:05/03/10 08:19:26 ID:Mv013fbS
>>733
ボ鬼すら持たずに、毎年毎年ローを受けつづけ薄給で働いてるヤシがイパイだ罠、
受講生の申込書の年収欄見て、こんな職種でこんなにもらえるのか、
とぼやいていたのがいた罠、

>>742
毎月どころか、朝会とかで「こういう部署をつくろう」みたいな話になれば、
明日からとか今日からということもある罠

>>753
激胴

>>757
マーチレベルだったら、入社しても仕事が物足りなくてすぐ辞めたくなると思う、
世の中には、少なくともこの会社よりまともな会社はイパイあるはず
761名無しさん@引く手あまた:05/03/10 08:52:18 ID:HiyrIoY1
私、マーチでてはや10年、いろいろ仲間はおりますが、
名のある会社で大きなプロジェクトやってるやつはいるし、
有名ベンチャーでシステムまかされてるやつはいるし、
あげくのはてにヒルズに住んでいるやつもいますぜ。

私も、LECにはいるまでは前職で本部長とかやってたもんで
てっきり最低課長待遇かと思ってましたが
ヒラの契約社員からスタートとは。
上司は全員DQN大学だし。
辞めて、今はいい待遇で働いています。
762名無しさん@引く手あまた:05/03/10 21:57:05 ID:9CBnCTFT
【偏差値40】LEC大学被害者の会 2【競争率0.96%】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1095771940/
763名無しさん@引く手あまた:05/03/11 23:16:41 ID:8fxwr30d
Lの女の社員、気づくと辞めてることが多い。
お嫁さんになったという話を聞かないのがポイント。
764名無しさん@引く手あまた:05/03/11 23:27:44 ID:Cx1/lVPA
>>763
やっぱり勤務時間の長さと、立ちっ放しなのが嫌で辞めてしまうのでしょうか
765名無しさん@引く手あまた:05/03/12 16:05:40 ID:V9huOuh/
ちがいます。
766名無しさん@引く手あまた:05/03/12 16:16:26 ID:V9huOuh/
男女平等・・オモテムキ。企業体質はダンソンジョヒ。まあ日本だから
しょうがないか。
どんなに失敗やクレームをうけても男性であれば出世するよー。
21世紀の世の中こんな会社ほんとにあるんだーってショックを受けた。
大抵それに気づいた8割の女社員は恨みをもって辞めました。
767名無しさん@引く手あまた:05/03/12 16:31:41 ID:V9huOuh/
辞めた女性たちは色んな分野に転職してバリバリと働いてるよ。
768名無しさん@引く手あまた:05/03/12 23:01:00 ID:Sf9v25JT
>766
昔はそうじゃなかったよ。
給料とかも公平で男が嫌になって辞めてた。
769名無しさん@引く手あまた:05/03/13 15:11:20 ID:JN5wD5qX
やっぱ時の権力者○○さんの影響かね。男好きだからね(←変な意味じゃなくて)
770名無しさん@引く手あまた:05/03/13 18:47:42 ID:0KM9w71Y
ルックスの良い女性ばかり採るのは接客対策?男社員対策?
771名無しさん@引く手あまた:05/03/13 21:48:40 ID:Ntknhyhn
オンナを見かけで判断してわいけないよ。 ようわ、締り具合だってばw
772名無しさん@引く手あまた:05/03/13 22:19:49 ID:CwDna+kN
女の社員のほうが賢い希ガス
773名無しさん@引く手あまた:05/03/14 08:53:32 ID:a2x8oKF4
>>772
実際、そう。
だから男性社員は裏でボロクソ言われてるよ。漏れも男だけど。
774名無しさん@引く手あまた:05/03/14 18:44:28 ID:QUGbsMzo
赤服さんの中には新卒2,3年目に見えるのに
何を聞いても即答できる人がたまにいますね
775名無しさん@引く手あまた:05/03/15 21:07:22 ID:s271RBhS
若い美女達に囲まれて仕事できるのが最大の福利厚生では
776名無しさん@引く手あまた:05/03/15 21:17:08 ID:t1lZR1pt
転職には勧めないけど、あれだけのシェアをもう少し活かせないものかな。
上層部が客からお金を吸い上げることだけでなく、もっと人材の流出を防ぐ
努力をすればいいのに、もったいない会社だと思う。
やっぱり上の頭が固い会社は、駄目だね。
777氏名黙秘:05/03/16 03:43:10 ID:GYq3r0Cs
昔、まだ司法で合格者が100人にのった頃、
入門ー新基本ー論文合格講座とつくった
LECは輝いてたなあ。
入門受講者は新基本講座を無料で聴けるとか
LECのその後の金儲け主義では考えられないシステムだった。
確か入門講座では5月5日には憲政記念館への見学なんてのも
組み込まれて、理想に燃えた学校だった。

あれから20年ぐらいたつが、俺は結局就職して証券会社へ
行き、今は独立して金融関係の仕事している。
LECのその後は、恐ろしく金儲け主義となった。(おそらく
伊藤真という切り札を手にしたからだろうが)
伊藤真が独立してからは、司法は大幅値下げを余儀なくされ、
その代わりに多角化路線を展開しそれはそれで一応成功したようだ。

しかし金儲け主義に変わって以降、内部構造はそれこそ
包み西部に近いものになったんだね。
20年ぐらい前に一年水道橋で学んだ者として、ここのスレみて
悲しい。俺も年とったということだな。

明日は休みなんで、2ちゃんねる見てるけど、
いろいろあるんだね。まあ全部が本当じゃないんだろうけど。
778名無しさん@引く手あまた:05/03/17 18:22:33 ID:lMyfLZGK
大学予備校に続いて少子化の影響は受けないんでしょうか
779名無しさん@引く手あまた:05/03/17 21:08:07 ID:m/Ss82s6
現在LECに通っている学生が主にどこの大学に通っているかを考えてみる。
東大などの国公立大学や、私立だったら早計・マーチ、日東駒専あたりの学生
が多いんじゃいかな。そういった大学が、この先少子化で学生数が減るなら
LECの学生対象講座も、受講生が減ることになる。でも、これらの大学は
いわゆるブランド大学だ。大学全入時代が来ても、影響は受けないか少ない
だろう。よってLECの学生対象講座の受講生の数も、減少はしないんじゃない
かと楽観的に考えてみる。

それと、社会人対象の講座の受講生の数がどう動くかは別問題かと。
780名無しさん@引く手あまた:05/03/17 21:31:01 ID:Vh0F4fAc
>>779
早稲田はレックよりセミナーが多いと思う

俺が居たころはレックのパンフレットは
大学の生協においてなかったし。
なんか大学当局とレックでトラブルがあったて噂があった。
781名無しさん@引く手あまた:05/03/18 16:37:17 ID:pW1TkS/3
取引先の相手にも内部の社員にも冷たいからね。
物事を運ぶ最低限の順序を踏まずに、一気に上層部の
命令で下が動くから、先の事考えてないし、意思疎通もないし。
たしかに西部グループと似てるかもね。一部独裁主義。
782名無しさん@引く手あまた:05/03/18 18:09:23 ID:1wdHF1lM
>>776
>上層部が客からお金を吸い上げることだけでなく、
>もっと人材の流出を防ぐ努力をすればいいのに、
hagedou
783名無し検定1級さん:05/03/19 00:21:12 ID:H7Gn4CoH
漏れの大学はここと連携が深かった
講座もほとんど半額で受講できた。
ただ、質問・採点は納得がいかないことが多かった
なつかしーー。15・6年前のことだ。
784名無しさん@引く手あまた:05/03/19 00:27:29 ID:Zr2dTO11
拘束時間は長いけど、仕事自体はバイトでも十分出来る仕事ですよね。
あまりやりがいはないかも。
785名無しさん@引く手あまた:05/03/19 12:35:58 ID:iUfv5x/x
ここの先生で、国会議員になった方が居るんだぞ。
国会議員要請塾みたいなもんだ
786名無しさん@引く手あまた:05/03/19 21:40:01 ID:YAj9E6uk
養成だろ(w
787名無しさん@引く手あまた:05/03/20 01:37:41 ID:8R/svPnW
半年前からLECの公務員講座に通ってる。
初めてLECにいったとき、

「今からでも間に合う!絶対合格・公務員」とかいう説明会を受けて
そうか、間に合うのかと思い講座を受講したが、どうやら間に合わない。

試験3ヶ月前でも講座開いてたけど、絶対間に合わないと思う。
788名無しさん@引く手あまた:05/03/20 13:15:03 ID:Am/8sOWp
間に合わないと思ったときに、本当に間に合わなくなるのですよ。
せっかくここまで頑張ったのだから最後まで諦めるな。
でも、予備校選びは慎重にね。
789名無しさん@引く手あまた:05/03/20 20:49:02 ID:DK4bv+n1
>785
山花さんでしょ。
父親が元社会党委員長で亡くなった後の立候補だからLECは関係ない
じゃないの?
790名無しさん@引く手あまた:05/03/20 21:04:02 ID:pTBSQA3a
国会議員が自ら教壇に立ってくれるのか?
791名無しさん@引く手あまた:05/03/20 21:51:29 ID:GXbfb/CV
どの資格をオシエテタの?
792名無しさん@引く手あまた:05/03/20 21:58:18 ID:4I4l2l0B
LECが去年の参院選で民主党の応援をしていたのは事実。
職員が選挙事務所に派遣されてた。
山花氏の件は知らんが、彼も民主党。
793名無しさん@引く手あまた:05/03/21 02:17:23 ID:AHwACXIn
ここは結構休みが取れるらしいね
794名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 04:10:27 ID:eEE6Y1PS
山花Jr.も親の七光り
反町Jr.も親の七光り
795名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 07:04:25 ID:Su64XNZx
山花Jrがどんな人かは知らないが、反町Jrはたいしたもんだろ。
高校時代も学年トップクラス、東大法に入学して大学時代結構遊んでたのに、
司法試験もたった2年で合格だろ?
頭の良さなら親父以上じゃないか?
796名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 10:31:49 ID:Gd+z6+oH
>>795 LECで勉強したのか?w
797名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 17:42:50 ID:/1v9Md/U
Jr.は、まこりんが高校時代から家庭教師だったってホント?
798名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 21:33:12 ID:O8Jhwxep
仕事内容   講座運営・業務補助(各種資格試験講座の運営・教材管理等)

これって、受付の女性用の仕事でしょうか?

よろしくお願い致します。
799名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 22:40:39 ID:BFgAuOe1
受付嬢わ素股が得意でなければ・
800名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 22:57:38 ID:7t2cUhUe
>>798
中心校は大きく分けて講座運営と事務局、講座運営ならそれもやります。
中心校によっては事務局も手伝います。

LECの受付は、「受付もやれる肉体労働者」です。
基本的に男女区別はありませんし、実際女性の方が動きが良かったりします(笑)。
ダンボール10kgくらいは自力で運ぶ。掃除もやれば、受付システムのオペもやる、
広告作成等もやるし、現金も扱うし、ゴミ捨てもやる…なんでもやります。

“受付の女性”という一般的括りの意識では、やっていけないのではないかと
思います。そういう会社はLECだけではないですが…。
801798:2005/03/21(月) 23:14:26 ID:O8Jhwxep
>>800
レスありがとうございます。
地方の小規模校です。
私は男性なので、女性の仕事だったら、申し込むまでもないと思ってたところです。
男性でもいけそうですね。
申し込んでみます。
802名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:16:19 ID:88EOvfEk
うーむ。
803名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:20:49 ID:0LsgoIqs
うーむ、だよねえ。いいのか?
804名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 22:39:42 ID:ZIw0F0/m
>>800
受講生との交流も仕事としてあるよ!(営業スマイル。)
805名無しさん@引く手あまた:2005/03/22(火) 23:32:08 ID:88EOvfEk
受講生との交流?
806名無しさん@引く手あまた:2005/03/23(水) 19:31:12 ID:6Aj9wu0n
受験生わ精嚢に溜まって溢れそうだから、女も好奇の目に晒されて大変だな。
807名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 06:18:02 ID:Bf+JjQJJ
綺麗な女性社員はたくさんいたな。
しかも新卒で、若くて純粋で。可愛かった。
でも、LECのそれは、綺麗な女性社員の存在で癒されるようなストレスではなかった。
808名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 14:17:11 ID:QXMwxXIQ
その若くて純粋な女性社員達は職場としてのレクをどう感じてるの?
809名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 22:24:47 ID:Bf+JjQJJ
可哀想に、受講生にクレームつけられて泣いてる子もいたよ。
美人だったなあ。
810名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 02:41:09 ID:w2AsMmou
そうなんか。
資格とろうとしてるから、まじめな人が多いんだろうなぁというのは幻想ですかね。
811名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 05:40:26 ID:7ylaNT3S
大原とかと違って、司法試験とか司法書士とか公認会計士とか、
上級資格が売りですから。
あの人たちって、結構きつい。中途半端に頭いいし。でも切羽詰まってるし。
純粋な子たちだと、お客さまだしって、なにも言い返せない。かわいそう。
変な人はとことん変みたいで、「盗聴してるだろ」とかわけわからんことをいう。
大原とか、ヒューマンとか、そういう一般的なふつうの資格やる人は
比較的まじめなんでしょうけどね。
ほんと、司法試験3回、4回失敗するとおかしくなるみたいで。
受かれば天国、受からなければ社会経験のない30前のニート、ですからね。
おかしくなるのもわかりますけどね。
812名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 10:38:09 ID:WRxo9shP
>>811
あの人たちってベテラン受講生のこと?

813名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 13:25:50 ID:7ylaNT3S
>>812
いわゆる、そうですね。
814名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 13:41:13 ID:Ds8beAgh
職場の雰囲気はいいけど、男の人が長く勤めるのは少しきついかも。
あと、ベテラン受講生の人、学歴は超高いけどけっこういい人が多いよ。
815名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 16:58:54 ID:MXgodDiZ
おかしくなる奴は合格しないやつだからな。
ベテランで謙虚なのはそのうち受かるよ。
816名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 17:34:21 ID:7ylaNT3S
ま、変な人は一部なんでしょうけどね。
その一部が強烈だから、女の子は大変。
817名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 23:47:02 ID:S+dBCJ+O
女社員同士で「あの受講生キモ−イ」とか言うことあるの?
818名無しさん@引く手あまた:2005/03/26(土) 23:49:21 ID:Au4MO6vT
つーか、レックの社員も書士ベテも社会の底辺層という意味では
五十歩百歩だにゃん。
自分の素性を親戚・知人に言えないでしょ。恥ずかしくて。
819名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 08:30:20 ID:2Rz4GZB3
>>817
「早く受かるか諦めてくれ…」と思う時はあります。
自分らはともかく、周りの受講生さんが迷惑だったりするんですよ…
820名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 10:15:05 ID:sSzELKus
金子麗子
821名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 17:04:56 ID:s6e0TC62
男子受講生が多い予備校で綺麗な女性を雇うレクの戦略自体は間違って
ないですよ。
受付が綺麗→それを楽しみに授業にサボらず出る・自習室にも頻繁に通う
→学力が上がる→合格実績が増える→LEC的にウマー
822名無しさん@引く手あまた:2005/03/27(日) 20:15:52 ID:tRvwN+LT
女性社員は2つの年齢層に分かれてますね
新卒すぐに見える人と、30前後の人。
なぜか27,8歳がいないように見える。
823名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 12:00:44 ID:WM0Jh5eJ
【偏差値40】LEC大学被害者の会 2【競争率0.96%】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1095771940/
824名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 23:28:57 ID:dS1i/DdO
赤服さん達が支社長になることあるんでしょうか
825名無しさん@引く手あまた:2005/03/28(月) 23:48:53 ID:tQ3K6dFR
会員カードみたいのに、勤務先はまだしも出身校まで書かせるなよ。
東北大卒だから、別にいいけどさ。
826名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 00:04:51 ID:jkYQllRf
それでいいのか?
827名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 01:37:18 ID:Fs2CS58p
>>825
書かなきゃいいじゃん。
828名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 17:46:14 ID:8RECv4dY
いや、書かせられるの。強制。
829名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 19:56:19 ID:G2HiE6VC
明らかに新卒一年目の子が講座説明させられてたのは可哀想だったなあ
830名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 21:04:01 ID:NX1qSc83
講師の給料って公開されてないですよね・・・
「個人の能力による」
っていうけど、大体どのぐらい?
831名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 21:05:10 ID:Ms42knxv
>>829
新卒1年目でもこなせちゃうレベルだよ。
832名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 00:05:19 ID:Wcy42JjO
ぶっちゃけ資格学校と英会話学校って、どっちがマシなの?
どっちも嫌だけど。
833名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 00:46:00 ID:pJgeNVtT
>>828
強制は出来ないんですよ。私はきちんと「書かなくていいですか」と聞いたら、
「結構ですよ」と言われました。
834名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 00:48:23 ID:otvFmQcl
赤服さん、いつも22時まで残業してますけど、
勤務する支社は自宅に近い所になっているんでしょうか。
翌朝も9時にはいるけど、寝る時間あるんでしょうか。
土日でもよく深夜残業してるし
彼氏に怒られちゃいますよレク。
835名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 06:59:29 ID:+zQUMDdz
実際、失恋率高いらしい。
で、安直に「オフィスラブ」になるらしい(事情がわかるし、一緒に残業したりするから)
綺麗なお姉さんとラブしたければ、奴隷状態覚悟でLEC就職も1つの選択か?
究極の選択。
836名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 07:05:45 ID:+zQUMDdz
>>833
そうなんですか。なーんだ。書いて損した。いや、たいした損でもないけど。
でも担当者によりけりなんでしょうね。
私のときの場合はそんなこといえるムードではなかったので。

>>832
どっちもどっちでしょうけど。現場になればシフト制で夜遅いし。
ただ、イーオンに知ってる女性いますけど、
彼女は現場から管理にまわって活躍しています。
もっともあそこは地域ごとに分社化していてややこしいらしいのですが。
LECのように、赤服さんはほとんどみんな赤服のまんま、ということはなさそうで。
837名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 12:23:40 ID:1Rw3aOMN
>>800
>LECの受付は、「受付もやれる肉体労働者」です。

うまい表現でつね、、、
とすれば、本部系は「(ヤバクテ)受付に出せない肉体労働者」
ってことになるの佳奈?

純粋なニートと、この会社で酷使されるのと、どっちがヤバイかと
マジメに悩むくらい、この会社で得られるものは少ないよね、、、
838名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 13:59:49 ID:j6hP42Yi
受講生でしたが赤服さんにふられました
839名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 20:28:46 ID:gv5vzfWp
>>838
受付で告白したん?
840名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 22:04:33 ID:+zQUMDdz
>>838
猛者
841名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 22:59:21 ID:HdyhlYUA
微々たるボーナスなんか要らないから、
かわりにキャリアアップシートを免除してくれ。

あんなアホ上司から査定の話をされるのが死ぬほど苦痛だ。
842名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 23:55:21 ID:41u2vok5
LEC東京リーガルマインド大学part3

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112023391/
843名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 06:11:08 ID:g9ICkGbH
>>841
同じく。
844名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 10:54:51 ID:FA9TkDN7
 今年も、仙台市の雇用推進課から就職支援事業を受託したようだ。

 みやぎジョブカフェより入力
845名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 11:19:19 ID:0Ll+hwjs
本社しょっちゅう移転していすね。
知っているだけで、アーク→愛宕→丸の内。
LECはヤドカリか?
丸の内は千代田区だから、LEC大学に便宜を図ってもらおうと
画策しているかも。
846名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 13:24:11 ID:0Ll+hwjs
>>853
セクハラ防止研修って社内でやったが、内容にムカついた。

いまどき、「異性を食事に誘うな!」だってさ!!

社内恋愛どころか、恋愛そのものを禁止していえうDQN会社ダゼ。
847名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 13:46:00 ID:MJoYNzF5
>>838
受付の赤服さんに告白されました。
848名無しさん@引く手あまた:2005/03/31(木) 16:39:20 ID:g9ICkGbH
>>847
英雄
849名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 06:50:57 ID:vSaf46Jb
この前の「配布の研修」頭きた。
LECでは、「学振配布」と称し、屋外でのティッシュ配りを強制させられる。
俺、花粉症でマスクしないと辛いのだが、外で「マスクするな」だって。
たかがアレルギーと思うなかれ、給食のソバを無理やり食べさせられて
死ぬことだってあるんだぜ。

花粉症の薬はあるが、副作用もヒドい。
健康や人命を無視するような会社はクソ会社だ。
850名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 13:46:28 ID:dmfDrexn
支社勤務で外回りの仕事とは、どんなものがあるんでしょうか
851名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 15:01:02 ID:aw7i16tp
周辺のそうじ
まだやってる?
852名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 17:16:13 ID:vSaf46Jb
>>847
担当エリアの代理店(書店)や大学生協のパンフメンテナンスとか。
地方の学校だと、担当エリアが広い!!けど出張気分で楽しそう。
853名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 17:22:34 ID:hMeO7Upp
時間帯によっては受付がほぼ無人状態ですけど、外回り?
854名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 18:02:55 ID:aw7i16tp
パチンコ屋で小遣い稼ぎ?
855名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 22:06:00 ID:gzKzDApd
このスレ、ニートマンセーが多いね
856名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/02(土) 00:00:12 ID:yBigKzWE
いいえ
社員が多いね
857名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/02(土) 00:13:59 ID:39lyHq0B
ある職種で受けました。
「内定出ても辞めたほうがよさそう」感をなぜだか妙に感じました・・・・・・
858名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/02(土) 01:53:24 ID:yJEyCikV
午前中と夕方が凄い忙しそう
859名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/02(土) 02:49:29 ID:n2h2iQUN
社内の男は使えない奴多いし、給料も安いから恋愛対象にならん。
860名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 09:46:21 ID:27yYSgZ4
>>859
一部金持ってそうなのは性格に問題あるしね…
でもなぜか社内恋愛とか社内婚多し。
やっぱり同病相哀れむ→愛に変わるのか?w
861名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 16:44:42 ID:j9d4o7vJ
いつから恋愛板になったんだ?
女にとって、安月給男なんて論外だろ。
逆に男として、自分が恥ずかしくないのか?

>>841 >>849
社風として、物事を知らん奴らがのさばりすぎなんだよ。
862名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 19:11:03 ID:n2h2iQUN
女性社員は、出来る人ほど早く辞める希ガス
863名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 19:18:47 ID:Z6LngrQW
俺の連れ、6年間ずっとここにつぎ込んでるよ。
ベテラン受講生ってヤツ。早く合格するか諦めるかしてくれよ。
864名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 19:22:28 ID:IT2dzhDA
司法試験の平均合格年齢って28歳だってね。
865名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 23:29:07 ID:SWa2daiJ
報告遅れ得たけど3/31で辞めました。
せいせいした。
866名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 23:50:23 ID:27yYSgZ4
>>865
・・・まさか・・・○○○さんですか?
867ゴロー:2005/04/03(日) 02:08:27 ID:broMBbii
このスレ初めて見ました。内部告発が異常に多いですよね。
私は、中途で入社して2年半で、中野本部勤務です。給料は信じられない位
安いけど、仕事は、他の会社よりかは楽だとは思う。
でも、中心校勤務は結構大変かもしれない。全体的に言って、試験課と中心校
勤務は大変で、それ以外の部署は、マッタリと仕事が出来ると思う。
中心校と試験課は数字も求められるし、業務が多忙で大変。でも試験課は残業代が
結構出るので、一番手取りが高い部署だと思う。
それ以外の部署は、残業も余りないし、数字も求められないし、一日中、パソコン
いじっていればいいだけなので、絶対に楽。給料安い事に耐えられるならお勧めです。
特にお勧めな部署は、データ分析課・成績処理課・コード設定かな?
868ゴロー:2005/04/03(日) 02:15:17 ID:broMBbii
あと、愛宕本部は学長や、偉い人々がいるので、精神的に大変だと
思われる。この前、学長が朝礼の件で、怒っていたが、あんな低レベル
な事で、激怒するような人がいる愛宕本社では仕事したくないね。
中小企業に多い、ワンマン社長の典型だよ。
常識のある会社の社長だったら、あんな事で、激怒しないよ。
それに、「セクハラ研修」とか社員に受けさせておいて、朝会とかで
自分が、セクハラ発言連発してんだもん。アホだよ。
まえ、勤めていた会社の社長は、非常に穏やかで、常識をわきまえた人
だったから、なおさら違和感を覚える。
869ゴロー:2005/04/03(日) 02:57:17 ID:broMBbii
このスレを真面目に見て、転職を考えている人の為に言います。
給料はごく一部の人が700〜800万もらっていて、それ以外の人々は
300万程度です。残業がない部署だと300万切ります。
一回のボーナスはよくて20万です。評価が悪いと一桁になります。
つまり、よほど優れているか、運がいい人でないと、高給取りにはなれないという
事です。
逆に、評価が悪いと、基本給も簡単に下げます。上がる可能性がほとんど
なく、下がる可能性すらあるという事です。
ただ、仕事は、中心校(支店)での業務を除いては、他の業界と比べても
楽な部類に入ると思います。
また、バリバリ仕事をしたい人、個人の能力を発揮したい人にも、余り向かない
会社だと思います。
個人の能力でどこまでやったかが不明確なシステムになっているからです。
また、いくら知識や能力があっても、仕事を行う上でのルールや
システムが複雑すぎで、それに慣れる事だけで、相当の時間を要します。
どんなに能力があっても、即戦力は、あり得ないと思います。




870ゴロー:2005/04/03(日) 02:57:44 ID:broMBbii
社内の雰囲気は、愛宕本社はよく分かりませんが、中野本部は、悪くない
と思います。顧客と会う事もなく、偉い人々もいないので、服装とか
も全然うるさくないです。ネクタイしなくても怒られないし、部署に
よってだとは思いますが、時間も結構ルーズです。9時出社なのに9時
回って出勤する人がたくさんいます。またシフト制を取っているため、
遅刻しても、勝手に10時出社とか変更できます。普通の会社では
あり得ないと思います。また昼休みも、しっかり1時間取れます。
1時間以上取っても、気づかれない状態です。
きちんとやる事をやっていれば、それほどうるさくない会社だとは
思います。(愛宕本社はどうか分かりませんが)
あと、女性が出世できる数少ない会社だと思います。
社員の半数が女性で、女性の上司が多数存在します。
上層部は女性だらけです。したがって、女性には向くかも知れません。
やる気がある男には、逆に向かないでしょう。
まとめると、給料が安い事に絶えられる女性で、中野本部勤務の人(特に
試験課以外の部署)にはお勧めです。しかし異動で中心校に移ったとしたら
耐えられないかも知れません。
871名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 08:15:53 ID:ndnz68vR
中野本部だが、もまいらわ女の分際で生意気だぞ!
872名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 08:22:04 ID:W+UYlwAf
>>871がいいこと言った!
873名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 11:51:52 ID:gW0QzY48
  | LECって受講料高杉よね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰かM&Aしてくれないかな?
 (    )    )  \_______________ ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)事務態度悪杉!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     (LEC)
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) 過大広告!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに大学設立させてんじゃねーよゴルァ!!
874名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 11:59:45 ID:Y4xvLiH5
>>873
書士ベテ乙
875名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 12:43:23 ID:gW0QzY48
書士ベテって何?コテ?
876名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 13:15:18 ID:rT69QauR
いいぞ、ゴロー、
そろそろ、ち○り板スレ復活きぼんぬ。
877名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 21:39:32 ID:ujOeoVZ1
>特にお勧めな部署は、データ分析課・成績処理課・コード設定かな?

何やってるのか、想像もつかない課だな。
データ分析課って楽しそう。
878名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 01:05:46 ID:7wGjWMad
中野に時々寄る講師です。
デブスの派遣が増殖してるんだけど。

人件費削ってる?
今の世の中,仕事ができて美人の派遣さんなんて
たくさんいるはずなんだけどねえ。

それと新入社員諸氏。
社員や講師に会ったらちゃんと挨拶しようね。
入社式で某中心校の廊下ふさいでしゃべってた君達。
中心校でやってたら今度は説教するぞ。
ともかく,立派な社会人になってくれることを切に願う次第。
879名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 01:08:24 ID:nXw6215u
入社式って校舎でやるんですか・・?本社じゃなくて?
880名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 01:53:29 ID:z5Ki5rYC
愛宕ですよ・・・・・>入社式
881:2005/04/04(月) 02:29:30 ID:dtOcH1wR
デブス・・・かなり笑える!
882:2005/04/04(月) 02:30:36 ID:dtOcH1wR
デブス
883名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 20:21:07 ID:i6/z17nO
「研修中」の札をつけてる人は新卒?
884名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 21:33:09 ID:1EDa2fb1
>>878
講師なんて人生の敗北者じゃん。
なんで俺様が、わざわざ格下の人間に頭下げなきゃなんねんだ?
「 ウ チ が 使 っ て や っ て ん だ よ 」
おまえみたいな人間を社会のクズと言うんだ。わかってんのか?
885名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 22:15:29 ID:lb4c/PAx
>>884

えっそうなの??
講師って、高給とってるんだと思ってた・・・・・
886名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 22:43:05 ID:0y4JVXWg
>>883
中途や派遣もいるね。そろそろ新卒が学振配布に行く頃かな?

>>884
申し訳ないが、こちらは本業の事務所収入だけでも独立できる。
講義は一種の趣味みたいなもんだよ。
時間が割かれる分、補完してもらってる感じ。

頭を下げるとか、そういう次元の発想しかできないのは辛いね。
お互い仕事の領分が違うんだから貴賎はない。仕事はきっちりやろうね。
887名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 22:44:35 ID:W2m0RGJQ
勤続10年の社員があんなにいるんだね。
長くいる人にとっては居心地のいい会社なのかな。
888名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 22:56:20 ID:1EDa2fb1
>>886
事務所って、何やってるのよ?
自称先生さんよ。
889名無しさん@引く手あまた:2005/04/04(月) 23:23:01 ID:eyJu79hn
低賃金でもマターリ、ある意味最強。
890名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 03:36:48 ID:43MqhDcU
私の知っている範囲でまともな講師の方は、もう少し人格がありますが・・・。
確かにイタイ講師もいます。
891名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 06:38:43 ID:hdjesaL7
はっきりいって東京で資格保有者がうじゃうじゃいるから言える話でしょ。
地方には資格保有者で教えられる腕のある人少ないから、
「お願いします」状態ですよ。そんな不遜な考え持てません。
某地元じゃ大手社労士さんとか、アメリカ修士号持ってる主婦さんとか。
そういう意味では、東京はうらやましい。
892名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 09:48:46 ID:9pH40hSa
>884は目糞
>886は鼻糞
893名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 00:20:05 ID:D6NzRPNn
横浜の代書屋講師林は下品だな
894名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 08:38:37 ID:MWVMUsZ1
講師は講師で「イタい社員がいるよ」って思ってるって。
たしかに、残業中とはいえ勤務時間中にいい歳して少年ジャンプ読んでる某支店長。
あれはイタい。
895名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 11:02:30 ID:2G/stq3/
なんか社員の雑談スレになってきたなw
896名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 11:43:31 ID:7kD1nSSa
いいんじゃねぇ?
社員のストレス解消の場って事で(笑)
897名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 21:10:19 ID:1gSg5WzC
たかが社労士や司法書士ごときで講師気取ってるほうが痛いよ。
弁護士&会計士以外は認められんね。
898名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 21:17:32 ID:/vjQmdVP
私が見る感じ、同一の椅子に日ごとに別の赤服さんが座ってる気がするの
ですが、個人専用のデスクではないんでしょうか
899名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 00:22:05 ID:D6DV5XqP
>897
弁護士&会計士で講師やってるのもねぇ。
どのサムライ業でも一流の実務家は講師やらない。
900名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 00:24:36 ID:j3tDsBJz
Lの講師は2chへの自画自賛カキコが多いな。
みんなが見ているということかw
901名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 01:47:46 ID:vTAuD81U
なんか最近書き込み多いな・・・社員の。
902名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 02:32:02 ID:qnFX3M0u
学振配布どうよ?
帰れなくてホテル泊まりだよ今日。
903名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 19:53:18 ID:VYl1VNhy
泊り込みの日はあるんでしょうか
904名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 00:49:28 ID:DwY1EIUu
アークの床に寝ていたHさんはお元気でしょうか?
905名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 05:46:39 ID:tp3wtibt
ティッシュやパンフ配りは営業の仕事じゃん。学振や試験課営業がやればいい。
試験課制作や講座運営周りの事務職に押しつけるな!
906名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 16:04:52 ID:RhqlA8GA
LEC大学の担任は大変だ…。死にそう。
907名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 16:19:01 ID:59skiYSr
でもさー異性に講師やってるともてもてじゃん
908名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 23:55:14 ID:Sa6qhViR
次に新規参入すると思われる会社
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1112238182/l50

49 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :セパ12球団暦48年,2005/04/04(月) 23:45:39
LEC東京リーガルマインド
909名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 00:37:50 ID:Xz95cqew
はっきり言って、赤服さんの方が手際がよい
910名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:34:10 ID:mWV6vyku
LEC大学の担任は精神的にはきつくても仕事は超ラク。
学生食い放題だし。
911名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 02:04:46 ID:sUF8zFzj
学振配布おつかれー

毎日続いてなきそうだったけど、荻窪別室の優しい人にすくわれたよ。
でも病人でてるね。
912名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 22:53:40 ID:+P6xG3ko
学振配布=ティッシュ配布?
913名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 23:40:11 ID:JpGPjhjX
>>912
そうだよ。

さっそく新卒がこの板に来たのか。
彼らカワイソウだよ。
社会常識もスキルも身に付かない会社に入ってさ。
しかも、好き嫌いによるパワハラいじめイヤガラセ
914名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 03:23:16 ID:bvhI+bo3
今年からLEC大学がヤンキー、ヤクザの巣窟になるみたい。
LEC会系の組合員が捕まらないようにするにはどうすれば良いのか。
915名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 20:45:46 ID:jL+pZZNa
知り合いが大学に異動したんだけど、あそこってどうなの?
916名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 21:04:20 ID:bvhI+bo3
lec学生から文句言われまくり。
917名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 21:14:39 ID:bvhI+bo3
漏れもLEC学生や大学運営している上層部にいじめられている。
上の人間は「きついことを平気で学生に言え」と言うが、
言うこっちの身にもなってほしい。
918名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 00:11:23 ID:MqdGTGxv
>>917
それはLEC大学に限らず・・・

中心校にも酷いコトを言えと平気で押し付けてきやがる試験課ども。
「それは言えません、対処してください」と言ったら渋々引き受けた上に
自分たちが言うことも出来ずに、受講生に都合のいい方向に対処を変えやがった。
・・・それが出来るなら最初からやれよ・・・。

まあ、受講生に都合がよい対処になって良かったんだけど。
919名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 02:24:30 ID:8zrA+V+E
中心校の赤服さんと郊外校の赤服さんでは殺伐さが違う
920名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 08:16:50 ID:4E5ggYlw
言いたいことは分かるが中心校の意味がわかってない
921名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 22:18:43 ID:Z4qq+ru9
韓国部って何じゃい?
922名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 00:18:26 ID:OtL3LRHF
3回聞くと切れるカセットテープを
仕入れるところのことじゃない
923名無しさん@引く手あまた:2005/04/13(水) 02:07:53 ID:UsK4Etbp
そう言えばアレはよく切れるな。
という事は映りの悪いビデオテープもってことか。
924名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 00:50:18 ID:26OLgw12
新卒の面接は何次面接まであるんですか
925名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 18:27:38 ID:xJ8FaXO9
学振配布の人からティッシュもらいました
926名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 00:30:11 ID:Fm6+UEq1
そりゃきっとイイことありますよ。
927名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 00:44:15 ID:4l1P9V0z
>904
俺のこと??
928名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 17:55:25 ID:Fm6+UEq1
MHさんですか?
929名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 01:25:49 ID:l2Kp5TOW
この時期乗り越えれば、暇になるからがんばろう。
930名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 13:43:34 ID:TNdG1zi8
社会常識の通用しないアホのトバッチリを受けるのはもうこりごりだ。
明日中野へ怒りに行く。
それで理解されなければ、その場でやめてやるよ。
私の口が悪いとかいう前に、なぜ私が怒っているのか考えろ。
おまえら意識が低い!レベルも低い!常識も無い!
明日は、場合によってはケガ人が出るぞ。
931名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 17:20:59 ID:jBuQPPnI
>>930
社員さん?講師さん?
932名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 20:01:46 ID:+f9+jhUr
↑講師じゃないかな。
まぁ、後で後悔しないように再就職先決めてからの方がいいよ。
決まってたら失礼。
933普通の人:2005/04/17(日) 20:21:57 ID:9fPOoSDT
くだらないグチばかりでうんざり。もっとましな事考えろ!
934名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 21:43:24 ID:uebUtsp5
>930
どうせ口だけ
激怒型の単細胞
935名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 00:51:30 ID:Um2K4Yfi
>>930
理解されることは無い。社会の常識が捨てきれない人は
LECにいるべきではない。と、思いつつまだいる俺・・・
936名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 03:17:25 ID:TsBT717G
>930
誰かこの件、中野からリポートしてくれ。
937名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 13:05:42 ID:aqkWgt13
何もないよ?
玄関横の応接では、ね。
いたって平和。
938名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 19:59:00 ID:5Du986ws
>>869-870
Hagedou
939七資産:2005/04/18(月) 20:15:01 ID:5wFTf/9W
スレ内容違いスマソ。でも関係者です。

昨日の夜、自宅で首吊り自殺を図った。
調度いい高さに革のベルトを縄代わりにして。
踏み台であるパイプ椅子を蹴っ飛ばして、
俺はあの世に向った。
死体処理する人の事考えて、口にはマスク、
大小便を済ませ、夕方にはピンサロで射精した。
準備万端、覚悟も出来ていた。
が・・・
死にたい気持ちとは裏腹に、身体が何故か
「苦しい、苦しい」ともがいてた。
息苦しくてまずはマスクをとったかな。
その後、何分格闘していたか分からないが、
とにかくベルトを解いて3m先まで飛んだ。
その瞬間つばと一緒に血を吐いた。
ノドは激痛。
なぜか俺は生き残ってしまった。

1日経った今でもノドが痛い。
首吊りは自殺手段の中で最もラクだと
完全自殺マニュアルにあったのに・・・
致死率高いはずなのに・・・

俺はもう自殺することも出来なくなった。
飛び降りや電車にGoは臆病者だから出来ない。

とりあえず今日を生きたが、この先の俺が見えない・・・

940名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 00:36:15 ID:4fm2mmHd
>939
とりあえずイキロ

941名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 02:35:59 ID:axjmcOUG
>>939
楽しいって何か分かるか?

辛いの反対だ。

きっとお前は今辛いんだろう。



だからこそ次に楽しいが来るよ。
942名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 12:27:24 ID:ybCMjH2t
レックにいるとしたくなる。
確かにそうだ。でもこんなとこのせいで死ぬな!!
まず会社やめようぜ。
943名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 15:49:27 ID:4WxB0rMc
939さん
面白きことも無き世を面白く。辛いか面白いかはあなた
しだいですよ。つまらない中に、辛い中に面白さを見つけ
ていきましょう。
 ま、がんばることないから、単に生きてくださいね。
LEC最悪なのは元社員として激しく同意(藁
944名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 22:58:33 ID:IfP/PSQq

LEC東京リーガルマインド大学part3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112023391/l50

学生たちに助言を
945名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 23:13:24 ID:ybCMjH2t
学生、かなり不満高じてやばいな。
文科省リークかマスコミリークって話になりそう。
なんかアドバイスしてやってくれ。
946名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 23:14:43 ID:R6Z5ucx/
>>939って社員なのかが気になる。
この会社の社員は自殺する人多いんですか?
947名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 00:00:05 ID:umrVkhoG
なんでガキが転職板にいるんだ・・・
948名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 01:08:18 ID:7V1Zq1K8
生きろ!
949名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 10:13:32 ID:Z9+Yix/Z
939がコピペだと思う一件について
950名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 10:44:40 ID:2S5Ulv+y
コピペをコピペと思えないほどの現状について
951七資産:2005/04/20(水) 19:40:29 ID:UucJHuF1
自殺未遂の939です。
コピペではありません。
私が前の日曜に本当に体験したことを述べただけです。
今は生きるでもなく、死ぬでもなく仕事してます。
どこの本校かは言えませんが。

皆さんのおっしゃるように、自殺するくらいなら仕事辞めたいです。
でも30歳で3度も職を変えてますから、親が転職に猛反対・・・
世間体があったり、30歳でプーになることに不安を感じてるのでしょう。

親にとっては、自殺されることと30歳でプーになるとでは、後者の方が恥
なんだろな、と思い、だったらサラリーマンのまま死んでしまおうと
考えたのです。

その方が親孝行かなって・・・
952949:2005/04/20(水) 22:13:55 ID:XEDqDCos
>>951
すまぬ。

自分のためにイキロ
953名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 22:18:52 ID:nB628aAG
943です。
939さん。
そうなんですね。
でも、30歳で転職なんて珍しくないですよ。
元LECでそれより上の年齢で転職した人知っています。

 仕事も年齢上、30歳なら総じてあります。
転職に際しても、何故3度も転職したか、就職先
企業を説得できれば何の問題もありませんよ。

なにより親はどう考えたって突然子供を失う方が
悲しむと思いますよ。

生きていることって、実はすごく幸運なことだと思います。

もと同僚としてお節介してみました。話聞くことで悩みが
薄れるのであればメールして頂いても結構ですよ。
954名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 22:53:18 ID:ckSLUvyV
30歳?
何を老け込んでいるんだ?本当にイヤなら可能性を試そう。
あなたの人生でしょう。
955名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 23:43:37 ID:8vhDQVXq
>>951
現職です。にわかに信じがたい状況ですね。相当な心労がおありでしょう。
人間関係ですか? 社内制度の問題ですか?
とりあえず、社外の心療内科やカウンセラーに現状を相談してみては?
その余裕がなければ、ここに書いてスッキリするならそれでもいいし、
メールするなら>>953にメールしてもいいし…。

早まらないように。同じ関係者として、うまく力になれないのが辛いです。
956名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 11:22:24 ID:TTQXZWzz
>>951
俺も955に賛成。カウンセラーに相談しよう。
“カウンセリング ○○(地名)”でググればいい。
極論する前に、まだまだできることはたくさんある。

大体、親のために生きてるんじゃないんだから、自分の人生で自分の都合より
親の都合を優先させる必要はどこにもない。自分のために生きてるんだから。
あんたのしたいようにすればいいんだよ。それを非難する資格なんか誰にもない。
957七資産:2005/04/21(木) 20:47:27 ID:N1lxqyml
ただいまです。
今、仕事終わって帰ってきました。

皆さんの激励、とても嬉しく思います。
この会社にそんな心優しい方がたくさんいるなんて、
思ってもみなかった。

ご心配なく。もう死にません。
と言うか死ねません。
本気でやってみて、やっぱり死ねなかったから。

精神科には通ってます。
でも毎度、話や悩みを一通り聞いて院外処方の薬を
指示するだけで何もしてくれません。
まあ、これが精神科医の仕事ならば仕方ないのですが。


ちなみに、首吊りの後遺症か、ノドはまだ痛いです。
仕事中、ずっとノド飴なめてます。
首に痕が残らなかっただけマシかな・・・
958名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 22:10:34 ID:+TqIyuBU
イリーガルだろ
959名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 22:25:44 ID:TTQXZWzz
精神科や心療内科は話はあんまり聞いてくれない。でも薬出してくれる。
カウンセラーは薬は出せない。でも一時間くらい話きいてくれるよ。
値段は一万円前後かな。精神科に通いながらだったらもっと安くすむかも。
960名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 23:05:14 ID:NcKsIAT0
七資産さんよぅ。
こんなところにいるというだけでもつらいだろうが、
キャリアアップシートの面談でもあったのか?
アレは屈辱的だよな。
自殺する前に復讐か逃亡を考えた方がいいぞ。

世の中の常識として、自分を判断するのは他人だ。
しかし物事や道理を知らないアホから
わけのわからん人格否定されるのは納得できないぜ。
非常識な社会人論を刷り込まれる新人さんたちカワイソウ。
961名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 14:09:40 ID:75VnVv6z
中途採用に応募したい。
962名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 17:54:51 ID:DyoL/2Ba
LEC東京リーガルマインド大学part3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112023391/l50
助けて
963名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 18:07:42 ID:363KDW4X
司法試験の模試で大学に行くのは面倒
964名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 22:26:29 ID:+t/N9+MB
俺なんて学振配布直行で3時間・・・遠すぎ
965名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 21:30:10 ID:Yd2Beons
毎日通勤1時間半ですが何か
966名無しさん@引く手あまた
LECはマージャンできれば出世できるよ。