人材バンク、人材紹介会社、どこがいいですか?その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレの950じゃないけどたてました。
人材紹介会社を否定するレスはやめましょう。このスレを無意味にしますから
その1
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1000218828/
その2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1014126457/l50
2名無しさん@引く手あまた:02/07/26 23:13 ID:pNx9xPQg
2ゲットします(w
3名無しさん@引く手あまた:02/07/26 23:26 ID:M+vpFrAb
>>1
乙カレ〜
3ゲット?
4名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:14 ID:Rm39VK/1
>>1

ありがと!
でもハッキリ言って人材屋を否定するネタしかないよ!
5名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:52 ID:unjj69dd
1です。
いや、CA批判とかどこそこは使えねーとか、ここは勝手に応募するぞとかの
情報なら役立つからいいんですけど、人材紹介会社は全部だめというニュアンス
だとそこで話が終わってしまうので・・・。

私の場合、2回人材紹介会社をつかって転職し、また人材紹介会社使って転職
しようとしているので、ある程度の情報は持っているので適宜カキコします。
6名無しさん@引く手あまた:02/07/27 13:04 ID:6bnFHLaz
なんか伸びが止まっちゃったような。
陸の独立スレができたみたい。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027737063/l50
7名無しさん@引く手あまた:02/07/27 13:06 ID:PBqaS6WK
>>1は何度も転職していて、人材紹介使った転職に失敗し続けているのに、
また人材屋頼ろうと思っている所が不思議。
8名無しさん@引く手あまた:02/07/27 13:22 ID:unjj69dd
>>7
人材屋にしか求人出ない職種だから。
1回目しか失敗とは思ってないよ。
9 :02/07/27 13:26 ID:ZWFTX7Ca


メイツだけはやめとけ。特に遠藤こずえには注意!
10名無しさん@引く手あまた:02/07/27 13:53 ID:sYUZQs3A
>>8
特殊な職種なら一般的には役立たないともいえるな
11名無しさん@引く手あまた:02/07/28 21:32 ID:1tqjAA1D
age
12名無しさん@引く手あまた:02/07/29 01:34 ID:q3dvKP9Y
JACだけはヤメトケ
ヤマグチに注意
13名無しさん@引く手あまた:02/07/29 01:37 ID:g0z2c6vo
>>12
京〇の?
14名無しさん@引く手あまた:02/07/29 09:24 ID:zAAY37wX
おいおい、まずは「その2」に書き込め。まだ残っとるちゅうねん。
15名無しさん@引く手あまた:02/07/29 21:35 ID:EXBB+9De
新スレの方が下がってるのでage
16名無しさん@引く手あまた:02/07/29 22:07 ID:tqMyWu4r
>>15
>>14をちゃんと読んでやれよ
17アクセステクノロジー:02/07/29 23:11 ID:VCNemcew
アクセステクノロジーはどうよ。
http://www.accesstech.com/
18名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:18 ID:aZGKapKc
その2、埋め立て完了。さあ、どーんといってみよう
19名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:31 ID:uqCD/ck2
その2の>>999
人材バンクに応募しようと会社に応募しようと、その段階で作られた書類はコピーされている。
どちら経由で応募されようとも、バンクの信頼性によっては前職調査が行われるので(それで妨害される人もいる)
元いた会社には情報は行くだろう。
また、バンク経由で個人情報が漏れる可能性も否定できないし、応募した会社の横のつながりで情報が漏れぬとも限らない。
職につく事は、人間関係を避けて通れないという事でもある。
気をつけましょう。
20名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:37 ID:ikyxZlkl
陸英は最近いい情報をよこすようになった。
21名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:38 ID:8dITCrRq
↑前職調査というのは、よく聞く人事部の直接電話とか?
妨害の話をもう少し詳しく、教えてYO。くれくれ、すまそ
2221:02/07/30 19:41 ID:8dITCrRq
21です。矢印は、19さんに言っています。
>>20>陸英は最近いい情報をよこすようになった
は、次の板で、もう少し詳しく話して欲しいな
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027737063/l50

23名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:47 ID:uqCD/ck2
>21
人事さんのスレや前職に妨害されている人のスレあたりに載っているよ。
24ソフト屋おやじ:02/07/30 21:05 ID:og0usMwo
人材バソクネトで80社登録したら、メールの山だあぁぁ!
とりあえず、先着順にレジメ送ってやるかな。
25名無しさん@引く手あまた:02/08/01 01:01 ID:zVAjhIbn
人材バンクとかに行くときに、
詐称の履歴書じゃまずい?
エイブリックとか前職確認やってるのかな。
26名無しさん@引く手あまた:02/08/01 13:18 ID:T1SuY4j5
人材会社まわりやっているのだが、最近気がついたことは。最初にいろいろ聞かれる
けど、あれってほんとうに面接みたいな感じがする。担当者がチャックしているのでは
ないだろうか。つまりだめなやつはハイ、これまでよという感じで放置プレ-だし、
反対に見込みのある人間は追いかけまわすといった感じかな。

人材会社の方、これって本音でしょう。
27名無しさん@引く手あまた:02/08/01 18:54 ID:grV36ped
age
28名無しさん@引く手あまた:02/08/01 19:28 ID:SCfkjRbx
>>26
そうでしょうね。
我々は商品だから、その商品を企業に売り込むのですから
チェックしてるでしょ。

俺は
ある意味、1次審査と認識してるよ。
最近は、面接の練習がわりに面談してる。
職の紹介あるなしに関わらず
第三者の立場で意見もらえるし、
勉強になるから。
29名無しさん@引く手あまた:02/08/01 19:33 ID:SCfkjRbx
あと
>>24
人材バンクネット教えてください。
30ソフト屋おやじ:02/08/01 19:38 ID:WDVSOqLS
31名無しさん@引く手あまた:02/08/01 19:43 ID:fB27IJBX
インテリジェンス・カク
おまいにもう用はない
いい子だから慰謝料出しな
3229:02/08/01 19:46 ID:SCfkjRbx
>>30
サンキューです!!
33名無しさん@引く手あまた:02/08/01 20:02 ID:mOoMDgkx
ただ、「この経歴じゃねー」とか圧迫面接かけてくる紹介会社はムカツク
交通費返せ
34名無しさん@引く手あまた:02/08/02 11:52 ID:DzR8DFMv
人材紹介会社のランクってどうなんでしょうか。

リクルートエイブリックは自分で業界1位だと言っていました。
JACは自分で業界4位だと言っていました。
とすると、2,3位、さらに5位以下はどの会社なんでしょうか?
35名無しさん@引く手あまた:02/08/02 12:35 ID:vaDCuvaY
>26

前のスレからJACは評判わるいけど、あっしにはよく紹介してくるよ。
ということは本当に面接しているのだろうね。

ほら、面接が終わったあと、時間がいいですかといってなかなか戻ってこない
じゃない。上司に報告して訪問者の○X△の品定めをしていると思うよ。
これはあっしの推測じゃけんど、

みなの衆どう思いじゃろうか
36名無しさん@引く手あまた:02/08/02 17:43 ID:J1IC6Zci
今、思ったんだが、同じ会社に求職かけるにあたって、人材バンク経由と、直接応募とで
>>26で紹介会社が品定めして駄目だと判断した人の場合、相手先に履歴書も送らずあぼーん
って事も考えられる罠。だったら、直接応募の方がまだ確実性があっていいんじゃないかと思うが。
37名無しさん@引く手あまた:02/08/02 22:31 ID:62j1pUdM
未経験職種なら直接応募の方が絶対にいいね。
ポテンシャルだけで、高い金出す企業なんて稀でしょ。
38ソフト屋おやじ:02/08/02 23:37 ID:oLTqvSDB
人材バンクネットで80件登録のその後です。

重複、CA別などで、90通ぐらい返信あり。
 ↓
100%コピペ、文字化け、名前の誤記、コピペミス、
富士あべしとかDQN会社をいきなり紹介する奴を容赦なく削除
 ↓
41件
 ↓
X件にレジュメ返信

まだ道程は長そう。旧盆はさんじゃうし。
39名無しさん@引く手あまた:02/08/03 08:11 ID:AOgvhJfr
どなたか>>34についてわかる方いませんか
40名無しさん@引く手あまた:02/08/04 04:22 ID:pzTXqjLt
ageとく
41名無しさん@引く手あまた:02/08/04 11:39 ID:RUfqXSU0
>>39 1位がリクルートなら2位はインテリじゃない?
42名無しさん@引く手あまた:02/08/05 14:54 ID:XqkPFCsx
age
43名無しさん@引く手あまた:02/08/05 15:47 ID:jBn8+nuL
この転職サイトのが見やすいですよ
http://www.en-japan.com/
44名無しさん@引く手あまた:02/08/05 21:19 ID:1f4xnMt5
45名無しさん@引く手あまた:02/08/05 23:25 ID:EVmWN3wx
1位が英、2位が印、3位キャプランで、その他人材活用センター、イムカだと思った
46名無しさん@引く手あまた:02/08/06 12:58 ID:RgQR21xB
47名無しさん@引く手あまた:02/08/06 18:42 ID:5Z0CvdqD
>>39

人材屋のランクなど、その人材屋の良さの基準になるのだろうか?
良い悪いではなく業績ランクということなら、それだけ悪徳人身売買を
しているということにもなる。
JACが4位が真実ならまさに悪徳。。。
48名無しさん@引く手あまた:02/08/06 18:48 ID:FbOzVMmb
49_:02/08/07 04:07 ID:nCNUMU2l
 先日の事、某人材紹介会社(小規模)へ求人紹介してもらう為に面談へ。
面談していたら、その会社へ来ないかと言われプチ面接が開始。
 なんかこういうの初めてだから戸惑った。これってどうなのかな?
50名無しさん@引く手あまた:02/08/07 04:15 ID:2LunZQLX
JACてウンコだよね
51名無しさん@引く手あまた:02/08/07 13:50 ID:XUs4ilEg
>>49
自分が辞めたいから人身御供探ししているのかも?(謎)
何処も人手不足しているからね。
52名無しさん@引く手無し:02/08/07 13:56 ID:cP4x/5QT
ハロワ行った。
同日英鰤行った。
……同じ業界で探したんだが企業のレベル(知名度、体力etc)が違いすぎる。
正直鰤の案件にはびびってしまい手が出ない漏れはチキン野郎(w
53名無しさん@引く手あまた:02/08/07 19:59 ID:OfCXdUNb
その場でダメだし。
紹介拒否された。
漏れはやはりモラトリアムDQNだと痛感させられる。
重度胃潰瘍で感染症にかかり肺炎併発。
4ヶ月闘病で単位と出席日数足りなくなり鬱発病高校中退。
大検取るも頭悪くて専門逝き。
一社目研修集中鬱で逃亡。
二社目も鬱で辞めたのが響いたんだな

もう精神病認定してもらって年80万の第2級障害者年金取って生活保護申請しかないか・・・
兄が医者なんで家庭の経済状態悪くないから生活保護は無理かもしれんのがさらに鬱。
54名無しさん@引く手あまた:02/08/07 21:04 ID:EnYc20Vc
企業の求める人材が高すぎるよ。

プロ野球選手なら
打率3割以上/シーズン
HR 20本以上/シーズン
盗塁20個以上。
のいずれかに該当する者。
*得点圏打率が3割以上であれば尚可。

こんな感じじゃない?
55名無しさん@引く手あまた:02/08/07 21:18 ID:vW5mV95N
>>54
上手いこと言うね(w
56名無しさん@引く手あまた:02/08/07 21:32 ID:ddl5Uv4k
HRAジャパンマンセー!
規模は小さいがここは良いです。
お世話になりました。
外資金融狙っている人には親身に相談に乗ってくれます。
自分の儲けよりもキャリアの事を真剣に考えてくれる姿勢がいい。
職が決まった今も付き合いあります。

インテリもいいよ。履歴書職務経歴書の書き方教えてくれるよ。
57名無しさん@引く手あまた:02/08/07 21:55 ID:VFQbcDzI
>>54
打率265で
外野を守る肩も強くない
地味な選手ですけど
ダメですか?


58名無しさん@引く手あまた:02/08/08 15:50 ID:23IVQOi0
59名無しさん@引く手あまた:02/08/09 14:18 ID:B13cMQPM
SEからCAに転職したいんですけど、どこがいいんですかねぇ。
まともなところってどこ?
60名無しさん@引く手あまた:02/08/09 14:57 ID:mtE0DgMz
>>56
>インテリもいいよ。履歴書職務経歴書の書き方教えてくれるよ。
いいわきゃねー!
自分で職務経歴書書けないの?

>>59
JACがいいんでなぁーい?
61名無しさん@引く手あまた :02/08/09 15:28 ID:HnI+OCkA
>>57
とりあえず、代打専門もしくは守備要員もよろしく。
62名無しさん@引く手あまた:02/08/09 16:29 ID:VjWGSZN3
エリートネットワークは辞め説け
63名無しさん@引く手あまた:02/08/09 21:00 ID:cwDRdDTk
人材バンクネットで経歴を匿名公開してたら
あれよあれよというまに10社からアプローチ。
Excelで会社と案件管理してますけどもう手一杯ですね。
これから来るところはとりあえず放置して構わないですよね?

64名無しさん@引く手あまた:02/08/09 21:02 ID:5KC6522i
>>63

「登録してよね」的意味しかないと思って気を引き締めたら。
内定もらってこその転職活動だからねぇ・・・ん・・・
65名無しさん@引く手あまた:02/08/09 21:03 ID:cwDRdDTk
続き。1社の紹介会社で複数のコンサルタントが
案件持ってきてくれるところもあるんですね。
あえて名前は出しませんが。
66名無しさん@引く手あまた:02/08/09 21:05 ID:cwDRdDTk
>>64 はは、その通りですね。
67名無しさん@引く手あまた:02/08/10 20:38 ID:1jskzNTM
>>65
別に名前出しても差し支えないと思うけど。
それとも個人のコミッションのために社内で争ってるってこと?
68名無しさん@引く手あまた:02/08/12 15:40 ID:KGMRZ9Jr
>>67
リコーヒューマンクリエイツというところです。
但し、FソフトABCも紹介してきたよ。
69名無しさん@引く手あまた:02/08/12 23:19 ID:jCpfI31Q
お前ら人のせいばかりにしてても進歩ないよ 
少しは自分を見つめれば?
by 採用担当
70名無しさん@引く手あまた:02/08/12 23:38 ID:yLmLKP3e
すみません。ちょっとある人材紹介会社について小耳に挟んだ
噂があるんですが、麹町にあって、老舗と言われている会社なんですけど
何か聞いたこと有りますか?教えてくんでゴメン。
71名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:20 ID:EmQJcJ0Y
>70
TESCO?
ハイテクジャパン?
72名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:29 ID:eguqQNwy
>>70
JACじゃないの?
73名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:31 ID:P0wSX3yK
>>70
>麹町にあって、老舗と言われている会社

麹町にあるが決して「老舗」ではない。(とマジレスしてみる。)
74名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:31 ID:tevVnF84
TESCOは紹介案件しょぼい。
年寄りコンサルタントもしょぼい。
75名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:35 ID:eOFUtLuz
>>69

自分を見つめなおして人身売買屋を使っていた自分が間違いだったことに気がついた。
76名無しさん@引く手あまた:02/08/13 01:15 ID:xlwpT9av
>>1の願いもむなしく見事に人材紹介会社否定スレになってるなw
77名無しさん@引く手あまた:02/08/13 02:42 ID:2CcESnV8
>>68
リコーヒューマンクリエイツ、漏れも数年前に世話になった。
なかなかの至れり尽くせりぶりだった記憶蟻。
あのときのコンサルタント、まだみんないるんだろうか・・・?
漏れはそのとき、計3人くらいに世話になったよ、
78名無しさん@引く手あまた:02/08/13 17:26 ID:VpC1BCRB
キャプランってどうなんすか?
79名無しさん@引く手あまた:02/08/13 18:49 ID:MF2lx1Jl
S谷人材カス。クーラーも壊れてりゃ社長からしてボロッカス。
もう用は無い!
80名無しさん@引く手あまた:02/08/13 20:26 ID:mA3RBZF6
TESCOかー。
おれの時も2人くらい来たなー。

リコーも至れりつくせりかー。
81名無しさん@引く手あまた:02/08/13 23:28 ID:3bQ+QovC
>>74
年寄りコンサルタントって、誰?俺が会った人(達)みんな年いってたと
思うけど?若い人って居るの?tesco?
82名無しさん@引く手あまた:02/08/13 23:29 ID:EmQJcJ0Y
東洋エージェンシーってどうよ?
83名無しさん@引く手あまた:02/08/13 23:33 ID:YqIiTdMd
>>62 漏れもひどい目にアタヨ
84名無しさん@引く手あまた:02/08/14 23:17 ID:v6z1Zv8T
>>81
TESCOに若いコンサルタントは少ないはず。
つまり殆どのコンサルタントが諸母音じゃないかなぁ。
85名無しさん@引く手あまた:02/08/15 00:53 ID:RTVFqfAz
縄文アソはどうですか?
86名無しさん@引く手あまた:02/08/15 01:39 ID:htSqMbaV
アンテロープ&abcコンサルティングはどうでしょう?
87名無しさん@引く手あまた:02/08/15 09:21 ID:9GKi72Ma
インテのCAさ〜ん!いつまで夏休みなんですか〜!?
英鰤やJACからは案件送ってくるけど、お宅からは7月
最終週から一件も案件が届いてないですよ〜!
もう、放置ですか〜!?DQN案件もネタ切れですか〜!?
88名無しさん@引く手あまた:02/08/15 09:45 ID:F+amb8zS
別にインテに頼らなくていいじゃん、他から紹介されているのなら。
インテを挑発しているようで自分のDQNぶりをさらしてるね。
89名無しさん@引く手あまた:02/08/15 21:48 ID:/xoxj2zs
あのさー、企業のHPから自主応募すっか、JACとおすか迷ってんだよねー。
やっぱ自主応募しよっかなー。どうよ?
90名無しさん@引く手あまた:02/08/15 22:09 ID:9GKi72Ma
>>88
挑発してんだよ!ボケ!!
91名無しさん@引く手あまた:02/08/16 04:00 ID:M+z3eHdt
92名無しさん@引く手あまた:02/08/16 13:30 ID:UeoPKOoS
90はインテ以上のDQNでした。
93名無しさん@引く手あまた:02/08/16 13:32 ID:ZJ4RCndR
92は更に最強のDQNでした。
94名無しさん@引く手あまた:02/08/16 14:36 ID:AqxX8xlg
88(ID:F+amb8zS)の母でございます。

この度は、息子がこのような書き込みをしてしまい、
皆様には 大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばミミズと鳩だけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、2チャンネラーになって以来、
息子も少し明るくなったようです。夕食の時には
「今日転職希望者に君、DQNを晒してるねって言ってやってさあ…」
などととても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
決して悪い子じゃないんです。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
宜しくお願い申し上げます。
                   
  − 88の母(不倫中)より −
95名無しさん@引く手あまた:02/08/16 15:45 ID:fwyHCXxq
>>94
( ´,_ゝ`) プッ
96名無しさん@引く手あまた:02/08/16 20:14 ID:1oqrdkS8
>>95
(・∀・)ニヤニヤ
97名無しさん@引く手あまた:02/08/17 00:20 ID:w2q9nkXp
                       ||
                     Λ||Λ   
                    ( / ⌒ヽ   
                     | |>>95|  
                     ∪ / ノ
                      | ||
     早く逝けるように     ∩∪∩
     手伝うよ          (・∀・| | ヨイショ  
                    |     |
                   ⊂⊂____ノ
                        彡
            __________


98名無しさん@引く手あまた:02/08/17 00:22 ID:w2q9nkXp

                       ||
                     Λ||Λ   
                    ( / ⌒ヽ   
                     | |>>96|  
                     ∪ / ノ
                      | ||
     早く逝けるように     ∩∪∩
     手伝うよ          (・∀・| | ヨイショ  
                    |     |
                   ⊂⊂____ノ
                        彡
            __________

99名無しさん@引く手あまた:02/08/17 04:43 ID:LtpBBENk
JACって確かに糞だけど、あそこの紹介で内定もろた人だってもちろんいるんだよね?
100名無しさん@引く手あまた:02/08/17 04:43 ID:LtpBBENk
100
101名無しさん@引く手あまた:02/08/17 14:35 ID:8sqkpI/c
>>76
1です。会社だけだったら別にいいんじゃないですか?

話は変わるけど、今の勤務先で人材紹介会社何社かに求人出したら2社から
同じ人を紹介された!
どうやらどちらか一方が承諾なく勝手に応募したらしい。
残念ながらその方は書類選考で複数から応募を理由に不可となりました。
両方とも業界大手の会社です(鰤、印、jacではない)。
気を付けましょう(どちらか確定したらここでさらすけどね)。
102名無しさん@引く手あまた:02/08/17 15:19 ID:+Ed9/BiI
>>101
そりゃ忌むか以外考えられないw

リコーは放置だったけどな
担当3人しかいないでしょ

103名無しさん@引く手あまた :02/08/18 02:17 ID:pKWC2SmU
>>62,83
エリートネットワークのhpは与謝下なんだけど、
菜にが、打目なの???


104名無しさん@引く手あまた:02/08/18 03:02 ID:c6N8+N3B
>>101=>>1

>どうやらどちらか一方が承諾なく勝手に応募したらしい。

こういう悪徳人材屋って本当にあるみたいよ。
10589:02/08/18 03:22 ID:MbqWsrtv
やっぱウンコJACをとおすのは止めた。自主応募にしたわ。
それまだウンコJACに言ってないし、ウンコJACに「応募します!」って
意思表示してないわけだから、月曜日にでもウンコJACが勝手に勘違いして
その企業に当方を売ったとしても>>101=>>1のケースには当てはまらないよね?
106名無しさん@引く手あまた:02/08/18 04:50 ID:TPI0YfzN
>>104
あるみたいではなくあったんです(^^;)
それも大手だったので情報だしました。
ちなみにイムカでもございません(w
ちなみに両社の反応
A社・・・大至急、応募者に確認を取るとのこと
B社・・・よその中小の人材紹介会社が勝手に出したのではとのこと
(ちなみに両社同規模)
個人的にはB社が疑わしいと思ってます。
確定したら必ずさらします。
10789:02/08/18 05:23 ID:bKK3DuSV
>>106

うん、わかった。そんで当方のケースはどうよ?
108名無しさん@引く手あまた:02/08/18 08:47 ID:TM6Uo6pL
検証するつもりも無い、B社がかなりぁゃιぃ
確定したら晒しよろ。
109名無しさん@引く手あまた:02/08/18 14:13 ID:TPI0YfzN
>>107
企業が募集を公に出している(HPや求人誌)で出している場合は、直接応募
しても問題ないと思います。逆に出していないのに直接応募すると断られる
可能性があります。

>月曜日にでもウンコJACが勝手に勘違いしてその企業に当方を売ったとしても
募集企業側がどう判断するか次第です。
どちらにせよ2重に応募すると不利に働く可能性があります。
(この応募者は管理能力ができていないというように判断されます)
JACさんには応募済みであることを連絡したほうがよいと思われます。

ちなみにこれは勤務先の話であるので他社さんの場合はどうかは知りません
ので悪しからず。
110名無しさん@引く手あまた:02/08/18 15:44 ID:L7heqaX2
案件は少ないが、キャプランのエグゼクティブサーチはいいよ。
111名無しさん@引く手あまた:02/08/18 16:32 ID:JGtBn2+g
>>109

>この応募者は管理能力ができていないというように判断されます

そうだよね。じゃあ1がいま検証中だけど、その応募者はうんこ人材屋のせいで1求人をダメになって気の毒だねー。

>JACさんには

さん付け無用。うんこJACだって(藁
11289:02/08/18 18:30 ID:cj0jgH9X
>>109

うん、わかった。
でも当方まだ応募してない。
会社HPから自主応募するわ。で、ウンコJACから明日にも電話かかってくるだろうから、「応募しねー」って言うわな。
産休!
11378:02/08/19 00:10 ID:2wmlkJFC
>> 108
ありがとうございました。
登録するか考えてみまっす。
114名無しさん@引く手あまた:02/08/19 00:38 ID:4o2hndgl
JACがウンコの理由を書いてくれ
115名無しさん@引く手あまた:02/08/19 00:43 ID:fNbPjzYv
>>114

おい、その1から読んでみろ。
その2はhtml化がまだだからもうしばらく待つしかない。

116名無しさん@引く手あまた:02/08/19 00:58 ID:dWe6mV6g
おおっ!いまどきJACがウンコでない理由を知らないヤシがいるのかい?
117名無しさん@引く手あまた:02/08/19 15:07 ID:ZjanJpHE
そりゃもうJACはうんこだよ!
118名無しさん@引く手あまた:02/08/19 15:50 ID:glpBtaA/
すぐに現金収入が欲しいならこれ!
★掲示板の書きこみとメールだけで月20万円★
http://kamita.fc2web.com/tsj/index.htm
★こんなにおいしい秘密の仕事があったなんて★
http://isweb44.infoseek.co.jp/business/kamita1/
119名無しさん@引く手あまた:02/08/19 23:01 ID:srtcJrfl
;゚д゚) <いつの間にかその3突入なのん?

               Σ(゚Д゚;エーッ! 知らなかった!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027346397/

少々お邪魔いたします。
人材紹介会社ご利用の皆さまには大変ご迷惑お掛けしております。
120名無しさん@引く手あまた:02/08/20 13:09 ID:ARKFISbS
なんでもいいから、返事よこせ > 某社のCA
へたれCAにあたるとこっちが苦労するな、全く。
121名無しさん@引く手あまた:02/08/21 10:18 ID:RXTOWWNm
暇だったので人材バンクのリンク集を作ってみました。
仕事をお探しの方良かったらご利用ください。
自分で仕事捜すのも良いけど必要とされるところで働くのも良いかも?です。

http://www4.ocn.ne.jp/~gautyo/oshigoto.html
122名無しさん@引く手あまた:02/08/21 17:33 ID:zcxpt8h7
JACはもちろんウンコだが、紹介してくる案件ももちろんウンコ多数あり。
ウンコJACから応募しているのに、JACを介さず
応募者の俺に直接メールで不採用の連絡を送ってきやがった。
それも2ヶ月も前に面接に行き、「こりゃウンコだ。」とおもて
即効ウンコJACのCAに「当方ではウンコ企業様のご期待には添えません。
」と面接当日俺のほうから断った企業だぞ。
こっちから願い下げだったところから今更連絡。非常に不愉快。

>>114
JACがウンコの理由はいくらでもあるぞ。
123名無しさん@引く手あまた:02/08/22 07:54 ID:6vqyJZnQ
>>122
うんこJACは企業に応募者個人のメアドを教えているということ?
他の人材屋もそうなのか?
124名無しさん@引く手あまた:02/08/22 13:25 ID:9GjwEBQi
紹介会社を片手に余る程度回ったが、多くのCAがまず最初に富士ソフトアシベ
を進めてくるのはどういうことだろう。漏れのキャリアや希望とも別に合ってい
ないのに。「悪い会社じゃない」「離職率だって低いほうだ」といろいろ言って
くる。いやだつーのに。
125名無しさん@引く手あまた:02/08/22 13:44 ID:STSVlPDA
ディスコキャリアコンサルタンツ? 
       ディスコキャリアコンサルタンツ祭りだね!
     ∧_∧   ∧_∧
    (__・∀) (__´∀)  おかえり!!
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|]つ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_|
    (_(_)   (_(_)
126名無しさん@引く手あまた:02/08/22 14:45 ID:9x5+5hTM
インテの人大好き。担当者がいい人だった。
英鰤は大嫌い。忘れもしないあのババァ。散々文句言われた。
医務課も嫌い。鼻で笑うbook男。
脳ミソは人はいいけど対応遅いかな。

127名無しさん@引く手あまた:02/08/22 16:25 ID:1gNCXtWI
漏れの経験からの印象です。長くてスマソ。

英鰤:CAが良かったのか、直接応募した案件や、ここが手数料儲からない
    ような相談にも乗ってくれた。案件も多く、自分の志望や判断基準が
    しっかりしていれば非常に使える印象。当たり前の話だが、「最終的
    には応募者の判断次第」になるので、自主性が無いと厳しいかも。
    スペックシートはここが一番詳細だし、バンク系ではここしかない案件
    もある。
員手:最初に志望分野や希望年収レベルを摺り合わせておくと、それなりの
    案件が紹介される。CAが若いので、固そうな案件をしぶると追い込み
    にかかったり、DQN案件が増えたりする。紹介ルートを複数持ちたい
    場合の保険かな。
JAC:漏れは会うだけムダでした。評価外。
襟戸:週刊新潮だか朝日だかにここの社長が転職市場について語っている
    のを見て登録してみたけど、DQN。社長ははったりで押しつけがましく、
    他のCAはその場しのぎの場当たり的対応をするDQN。ここも関わり
    を持って激しく疲労した。ただ、社長がCAの場合、フィーリングが合う
    ならオススメかなあ。これは!と見込まれたら売り込んでくれそう。

まあ大体こんなもんです。
128名無しさん@引く手あまた:02/08/22 18:00 ID:WYWkjpNO
■クレームBOX■ に忌むかに対するクレーム2件載ってます。
http://www.t3.rim.or.jp/~manet/index.html
俺も利用したけど同じだったな。登録解除すました。
129名無しさん@引く手あまた:02/08/23 00:18 ID:k/42qS/m
大手の方がやっぱり案件多いね。
英鰤、印手、手苦野とか案件が多かった。
でも結局担当者によっちゃう。同じ案件紹介されたら、
担当の対応のいい人のほうが信用できるし。
私はかなり印手の人好き。いい人だったから、ここの
紹介された会社に行きます〜。
130名無しさん@引く手あまた:02/08/23 00:32 ID:vEF9Kkz/
インテリジェンス・カク
慰謝料はまだか?
いつまでも待ってるぞ
131名無しさん@引く手あまた:02/08/23 12:31 ID:Ed2H93eH
印手に登録申し込んで一週間を超えたんだけど
まだ返信がこない・・・
私の経歴そんなにDQNでしたか・・・そうなんですか・・・
132名無しさん@引く手あまた:02/08/23 12:50 ID:mSDS9K8O
高卒は”サルと同等、もしくはそれ以下”高卒?しね、ぼけ
構造改革に、「学歴身分法」も加えよう。
1.高卒は大卒者よりも高い所得を得てはならない。(あたりまえ)
2.企業において高卒は大卒者の上司になってはならない。(あたりまえ)
3.高卒はクレジットカードの使用を禁ずる。(使いすぎるから)
4.参政権は高卒は納税額年100万円以上の者が1票、大卒者は無条件に2票とする。
 (ドキュソが政治に関わらないよう)
5.高卒の子ども数は、政府の底辺労働者数計画にあわせて許可されること。
 (ドキュソが増えないよう)
6.教育は、高卒の子と、大卒者の子とは隔離して行うこと。(脳の遺伝子が異なるから)
7.高卒の子は24時間365日、ゼッケン付き体操服またはジャージを着用すること。
 (ドキュソの子を監視できるよう)
8.高卒者は夜10:00以降の外出を禁止する。(悪さをするから)
133名無しさん@引く手あまた:02/08/23 14:28 ID:2rRoj/Br
>>131
お盆休み(確か18日まで)があって、返信が遅れてるんじゃない?
インテのCAはハズレが多いから、ある意味正解かも…
134名無しさん@引く手あまた:02/08/23 14:39 ID:nCh8xjNt
そうかな・・・そうかも・・・
ごめん、気弱になってた。
ハズレかもしれないけどなんかほっとしました。
ありがとう。131>>133
135名無しさん@引く手あまた:02/08/24 15:50 ID:7khwQRPS
英鰤は外資に弱いのかな?
外資ソフトベンダを狙ってるんだが
X縁゜や安手縄のほうが案件多いような気がする。
136名無しさん@引く手あまた:02/08/24 19:26 ID:W60RQt0R
 
137名無しさん@引く手あまた:02/08/24 22:06 ID:JX4xzxrp
登録しても紹介されるのは最初だけ。あてにならない。
138名無しさん@引く手あまた:02/08/24 22:18 ID:aVz0rmzY
>>137
同意。あとは放置。
139名無しさん@引く手あまた:02/08/24 23:00 ID:aX2yOirj
パソナの情報キボンヌ
140名無しさん@引く手あまた:02/08/24 23:26 ID:xlh1bEOR
http://www4.ocn.ne.jp/~gautyo/oshigoto.html
この中で良いとこと言えば?
141名無しさん@引く手あまた:02/08/26 11:19 ID:7XoQZ965
あげとこう
142 :02/08/26 15:40 ID:Hi73cVHr
独立して、個人で一匹狼みたいにヤッテルのには注意しときな

生野慶一 年齢35−40歳 元・マンパワー

いま、赤坂で事務所開設してるが、
営業経験が足りないのに前職の顧客名簿たよりに
人材を企業に押し込もうと必死だから

これの仲間で九段で事務所を開設してる
バイタル株式会社 代表・清水
これも、タチの悪いハンターだ

倒産間近の会社に押し込んだ経歴がある
いや、押し込んだ後 合併(非存続会社)で
組織上の成り行きで辞めざるを得なくなった人が居る
143>142:02/08/26 15:45 ID:3czpVxbh
名誉毀損でタイーホ決定!!!!!!祝
144 :02/08/26 20:58 ID:BdUFlMP+
>>142
通報しますた
145名無しさん@引く手あまた:02/08/26 21:42 ID:HWFc2M9E
員手:最初に志望分野や希望年収レベルを摺り合わせておくと、それなりの
    案件が紹介される。CAが若いので、固そうな案件をしぶると追い込み
    にかかったり、DQN案件が増えたりする。紹介ルートを複数持ちたい
    場合の保険かな。

はげどう・・・
最初に身分不相応な超大手ソフトベンダーばかり勧められ、
数社受けるがやはり撃沈。
最近はベンチャーや新興中小外資の案件ばっかりくれます。
ま、それがオイラの身分相応なんですが。
146_:02/08/27 03:12 ID:/hdXDk8r
私も色々人材紹介会社にお世話になってますが、どこが最良の会社か?と
考えるとやはり相性でしょうかね。
私にはいいけど、別の人には最悪というのもあるでしょうし。やっぱり数ある
紹介会社の中からベストマッチを得るには、とにかく登録しまくってふるいに
かけていくしか無いんでしょう。

交通費・労力ケチらないで飛び込んでいくのが大事だと実感してます。
147_:02/08/27 03:20 ID:/hdXDk8r
すんません、個人的な質問・疑問ですが。

人材紹介会社に紹介してもらった企業を、人材紹介会社を通さず自己応募
で応募したほうがいいんですかね?採用側としては紹介料が発生しないので
メリットと言えばメリットですよね。

まぁそりゃかなりのスキルをお持ちの方なら採用側は喜んで金払うでしょうが。
私みたいなスキルの低いの人間が採用に食い込もうと思ったらこの方がいい
のかなーと疑問に思いまして。

ちんけな質問でスマソ。
148名無しさん@引く手あまた:02/08/27 12:55 ID:YH7I702/
大手の紹介会社で応募してから速攻不採用の返事がくるのは、
その紹介会社の中で切られたと考えていいのでしょか?

そうなると、応募すらしてないと言う事になるけど・・・。
149名無しさん@引く手あまた:02/08/27 21:12 ID:dKDy8dG/
ほとんどリクナビにのってるよ。
おれも3社利用してはじめそれぞれから数社づつ応募したけど。
書類でとおったの半分くらい。で面接も好感触と思いきや最終で落とされたり。
結局それから奮起。自己応募で理想はおとさずに応募してとんとん拍子に
2社から内定。

やっぱコミッション問題とかあるとみえ。でもいってよかったよ。人材紹介
会社。自分のやりたいことどういったキャリアをきづいていけば付加価値の
高い人間になれるか、また自分で活動していたら気づかなかったような会社
とかみれて。感謝。
150名無しさん@引く手あまた:02/08/27 21:45 ID:DGau+SvQ
>>148
それは十分に考えられると思う。
どうせタダだし、あまり期待しないで当たりの紹介会社を見つける事だね。
151148:02/08/27 22:27 ID:6oFIS/yj
>>150

ヤパーリそうですか・・。
大手の紹介会社で募集資格よりスキルが足りないところに挑戦すると切られみたい。
となると登録したばかりの小さい紹介会社からでも、
再応募できるわけか。
152名無しさん@引く手あまた:02/08/27 23:42 ID:nWodFWbf
>ほとんどリクナビにのってるよ。
そうか?漏れの所には陸ナビに載ってない案件ばかり持ってくるが。

>>148
スキルが足らないと言うか、理解できてない場合も少なくない。
漏れの持っているスキル系の案件を多く持っていたので登録してみたが
いざやりとりしてみると、関連資格の事やキャリアの見方が全然分かってない
DQNもある。まぁ、J○Sの事だが。
大手中小に関わらず、CAがそのスキルを理解してくれる所を探すといい。
運が良ければ、けっこう色々持ってきてくれるよ。
今は時期的に求人ラッシュらしく、紹介会社も動きが活発だから、登録するにはいい時期かもな。
153名無しさん@引く手あまた:02/08/28 02:37 ID:km5OReSr
>>152
しかしCAが途方もなく使えない会社が多い...。

大門近くの"○タス"の爺CA達はパソコンが使えなく、
その会社の検索システムにもアクセスできない。
ようやく女の子に繋げてもらってもカナ変換できないし、
「ャ」とか「ィ」の字が打てず1件の求人検索に40分...。

こいつ絶対普段は何もやってないと感じ、1ヶ月の放置を
考えると殺意が沸いてきた。
154名無しさん@引く手あまた:02/08/28 03:08 ID:06kh0lzP
test
155名無しさん@引く手あまた:02/08/31 21:25 ID:CqfE3qNV
ガイシュツだったらスマン。

例えば、エージェント経由で応募して経験が不足という理由で不採用だった場合、個人応募しても無駄かな?

俺が思うに、応募対象の会社は未経験可なのだが、エージェント経由だと
当然、採用時にお金がかかるわけだよね。
わざわざ、経験不足の奴を金払って取るはずもないから→不採用ってパターン
だと思うのね。

やっぱり、自分の経験が足りないと思われる会社は、エージェント経由は
辞めた方がいいのかな?
156名無しさん@引く手あまた:02/08/31 21:50 ID:1ZmVCUxL
他媒体で公募している求人ならともかく、非公開の求人に直接応募しても
「何やねん、こいつは」で終わる可能性もある。
どうせ一度は不採用だったんだから、駄目元でやってみてみては?
157名無しさん@引く手あまた:02/09/01 22:31 ID:08ssaBlV
>>155
逆。エージェントは多少違うキャリアの人手もねじこむ手腕を持っているが、
直接応募の場合はそれが無いから書類選考であぼーん。
あと、同じ会社に応募する場合は、その会社でも不採用者をリストアップして
いるから、その人が難かしらキャリアアップしている場合でもない限り、切られるよ。
158名無しさん@引く手あまた:02/09/01 22:42 ID:CA0eiXYN
そう、人材屋は「まあそうおっしゃらずに人格、スキルともにピカイチのお薦め人材ですから一度会ってみてくださいよぉ〜」
と面接へ進める強引さあり。企業を「まあそんな言うんだったら会ってみるかぁ〜」という気持ちにさせるワザあり。
159名無しさん@引く手あまた:02/09/02 01:00 ID:1cUGJqU5
あてにはならん
よんでおいて
切り捨てでごわすよ(鬱
160名無しさん@引く手あまた:02/09/02 01:23 ID:vSLHo8Rs
転職活動ははじめてでしたが

人材紹介会社3社に登録+直接応募で転職活動しました

直接応募は種類落ちが多かったです。中には面接までいったのもありましたが
最終的には人材紹介会社からの紹介の案件で決まりました。

紹介会社も相性がある、というのは本当だと思います。
3社のうち2社はどうも信用なら無いところでした。大手なのでCAの数も多く
当たり外れの差が激しいのかもしれませんが。


161名無しさん@引く手あまた:02/09/02 01:38 ID:hPxsn+ot
まぁ書類選考は自信無いけど面接で一発大逆転狙えるなら
いいんじゃないかね、昔、使ってそう感じた。
162名無しさん@引く手あまた:02/09/02 01:52 ID:7xtw8CIO
CAがDQN臭醸し出してた(鬱
漏れもDQNだけど。。。。。それ以上のDQNかも(鬱
163名無しさん@引く手あまた:02/09/02 01:56 ID:EBpXJu5r
>142さん
突然ですいません。
その会社は「サイクス」ですか?
164名無しさん@引く手あまた:02/09/02 02:19 ID:RiWnmqHB
あんまり若すぎるCAというのもどうかと
165名無しさん@引く手あまた:02/09/02 02:37 ID:7xtw8CIO
漏れより若そうだった
。。。。当たりはずれおおきいな(鬱
今度 そのCAの前で頸動脈かっ斬ろうかな(鬱w
166名無しさん@引く手あまた:02/09/02 04:14 ID:X0W/JXBz
>>160
紹介会社使った方が良かったってカキコ、初めてじゃないか?(w
専門性が高い職種で、自分の持ってるキャリアがドンピシャだったら書類選考で
落とされる事はまずないと思うけど?異業種に転職とかだったら、>>161狙えるので
人材紹介会社使った方がいいと思うが。
167160:02/09/02 07:44 ID:vSLHo8Rs
そうですよねー
このスレでは私のような意見ほとんど見ないですね

確かにキャリアがどんぴしゃというわけではありませんでした
今までの職種とやりたい職種が微妙ーーにずれていましたので
書類選考で落とされたのもその部分だと思います。

しかし、3社のうちCAに恵まれてたとおもいますよ
残るの2社だけにしかもし登録してなかったら意地でも直接応募に
こだわったかもしれませんが、 この人(CA)なら信頼できるなー
という感触が合ったから、紹介会社経由で決められたのかもしれません。
ネタだと思われたくないので 社名は公開しませんが

168名無しさん@引く手あまた:02/09/02 09:47 ID:8yv+/j9J
>>160

だからさー、結局あんたが人材屋使った案件で転職先が決まったからでしょ?
だから人材屋使ったほうが良いって思ってるわけでしょ?
「信頼できるCA」なんて思ってたって、所詮CAはノルマに追われて
あんたを「物」にしか思ってないんだよ。
「あー、ひとつ商品があの会社に売れたー。これでノルマ達成ー!」
なーんて思ってんの。
169158:02/09/02 09:56 ID:UQ0uQ/qW
>>159

そうなんだよ。時間・交通費の無駄ってことで迷惑なんだよ。
170名無しさん@引く手あまた:02/09/02 13:18 ID:g9Afy8BC
>>168
ケースにもよると思うが
171名無しさん@引く手あまた:02/09/02 18:22 ID:cGLVUDmm
SSの営業への転職を考えてるんですけど、
いくつかのスレを見てるとかなり酷いみたいなんで、
いろいろ情報下さい、お願いします。


172名無しさん@引く手あまた:02/09/02 19:46 ID:QfdVji2J
上げときまレオvボjヒダsmンフォイ
173名無しさん@引く手あまた:02/09/02 22:51 ID:vSLHo8Rs
>だからさー、結局あんたが人材屋使った案件で転職先が決まったからでしょ?

そうです、そのつもりで書いていますよ。
(いきなり「だからさー」といわれても、どこからつながっているのか・)

>「あー、ひとつ商品があの会社に売れたー。これでノルマ達成ー!」

それもそうだと思います、向こうはノルマのある商売ですからね。
ただ、それでもいいCAと悪いCAにかなり差があったなーということが
言いたかっただけです。

168さんは何か気に障る部分がありましたか?
CAを信頼できるという表現が気に入らなかったのでしょうか?
過剰反応だとおもいますけど
174名無しさん@引く手あまた:02/09/02 23:25 ID:FK1aV3rD
>>168は、人材屋でよほどのババ引いた過去があるんだと思われ。
みんな、そっとしておいてやれよ。
彼は、心に大きな傷を負ってるんだから。
175名無しさん@引く手あまた:02/09/02 23:30 ID:48MtTBKk
CAは個人事業者のようなもの

会社にはサービス内容統一する気も無いの

176名無しさん@引く手あまた:02/09/02 23:33 ID:42Dkz8e/
どうも。人材紹介の営業やっています。
紹介会社の案件に直接応募する方が良いかどうかは
ケースバイケースだと思います。
自分で斡旋仲介の仕事していて、紹介した人が選考落ちしたりすると
たまに「俺が間にいなければ採用されたかもしれんな...」と思うこともあります。
だから最近は、要求スペックの低い求人オーダーははじめから受け付けないようにしてます。
「そのレベルでしたらB-ingで募集すれば集まるでしょうし
 うちを使うとかえってコスト高いですよ」とか言って。
あと自分が手がけた案件は書類通過率70%くらいです。
書類提出する前に職務経歴書を応募企業向けに添削してます。
応募者が魅力的に見えるように、それなりに努力はします。

177名無しさん@引く手あまた:02/09/02 23:51 ID:IrPF+zgR
>>176
>書類提出する前に職務経歴書を応募企業向けに添削してます。
>応募者が魅力的に見えるように、それなりに努力はします。

うん、インテはこれやってくれてるな。(担当してくれたCAだけかもしれんが)
あと小さい人材屋だけど過去に世話になったところもやってくれた。
今の職務経歴書があるのはこの人材屋のおかげだ。

JACは勝手にカバーレターみたいなの応募書類にくっつけて
その内容が間違っていたこと2回。
178名無しさん@引く手あまた:02/09/03 00:01 ID:Cfp/tWT7
リ●ーは、外資系に応募するとき、漏れの出した日本語の履歴書を元に、
英語版のresumeを全部作ってくれたよ。
最終的に先方に提出前に、「これでいいでつか?」って確認も当然あったし。
179名無しさん@引く手あまた:02/09/03 00:05 ID:hWFpeoDN
自分は大阪在住なんだけど、東京で働きたいんだけど
そういう時こそ、人材バンク利用できるものなんでしょうか?(大阪に居て
東京の職探しなど)
自分は年の割りに決して胸張れる履歴じゃないので、人材バンク行く
事自体ためらっておるのですが
180176:02/09/03 00:10 ID:BqBATLgJ
結局、良心的なCA(もしくは営業)が育つかどうかは
その会社の経営方針が大きく影響すると思います。
自分は中途でこの業界に入ったんだけど
入社して6ヶ月間売り上げゼロだった。
今年に入っても5・6月は売り上げゼロだった。
(その代わり8月の売り上げは700万円(6人入社)でした)
どれだけ惜しいところまで詰めても入社しなければ売り上げはゼロ。
内定を取っても辞退する人が3ヶ月に1人はいるから入社するまでは喜べない。
かと言って無理やり押し込んでその人の人生を狂わせるわけにもいかない。
人材紹介という事業は決して簡単に収益があがるものではないと思うし、
そのプレッシャーたるや前職(メーカー営業)の比ではありません。

もし今の会社が売り上げに対して大きく構えてくれてる所でなければ
目先の数字を作るために無茶な斡旋もするかもしれません。
自分だって数字もってそれで評価されてるイチさらりーまんなので。

181名無しさん@引く手あまた:02/09/03 00:14 ID:Cfp/tWT7
いいCAに当たると、こっちもいろんな意味で「いい商材」になろうと努力するよ。
182176:02/09/03 00:25 ID:BqBATLgJ
>いいCAに当たると、こっちもいろんな意味で「いい商材」になろうと努力するよ。

そういう心構えは実は自分自身にとってとてもメリットだと思います。
自分たちはあくまで「転職のお手伝い」しかできないですから。
一般応募だろうと紹介会社経由だろうと
求人企業から見れば応募者は一個の「商品」です。
183176:02/09/03 00:38 ID:BqBATLgJ
同業から見て駄目なCAの条件を挙げてみますと
・親身になってくれないCA
・自分の言いたいことばかり話して、人の話を聞こうとしないCA
 (クライアントにしゃべらせることの出来ないCA)
・逆にクライアントの希望や得意分野をヒアリングするだけで
 自分の意見を言ったり、アドバイスの出来ないCA
・分からない事を分からないといわず、知ったかぶるCA

自戒をこめて.....
184名無しさん@引く手あまた:02/09/03 00:46 ID:Cfp/tWT7
>>176
今、ちょうど転職考えてるんだけど、
ふと、あんたに世話になりたくなったよ。
185名無しさん@引く手あまた:02/09/03 00:52 ID:o/+fQvkW
>かと言って無理やり押し込んで
>その人の人生を狂わせるわけにもいかない。

はい、人生狂ったんでいつまでも粘着する

インテリジェンス・カク
慰謝料はまだか?
いつまでも待ってるぞ
186名無しさん@引く手あまた:02/09/03 00:59 ID:IuJ2RqOR
CA!門前払いするな!!!!!!!!!!!!!
187名無しさん@引く手あまた:02/09/03 01:05 ID:f33j7qNM
DQNなCAに出会うと人材紹介会社そのものを否定するようになる人もいるようだけど
それは言いすぎだよね。

決して商売自体は悪どいモノだとは思わないけどなー
要は人事の採用プロセスのアウトソーシングでしょ

188名無しさん@引く手あまた:02/09/03 01:11 ID:IuJ2RqOR
そう
回りくどい言いまわしで門前払いするな
はっきりと言えよ!CA!
189名無しさん@引く手あまた:02/09/03 01:47 ID:PnfkmmsZ
>>180
そういうの聞くと悲しいな
190名無しさん@引く手あまた:02/09/03 06:57 ID:xtUM4HUr
age
191名無しさん@引く手あまた :02/09/03 09:41 ID:LPW8Gvz1
>>180
>かと言って無理やり押し込んでその人の人生を狂わせるわけにもいかない。
こんな意識のある人っているんだね。というより持つべきだろう。
インテリジェンスの●○君よ。人材という商品どこにでも売り飛ばせばいいと
思っているだろう。いいかげんにしてくれ。
192名無しさん@引く手あまた:02/09/03 09:47 ID:7HqeAkwK
エイブリの・・・●▼!!!この野郎!!!
193名無しさん@引く手あまた:02/09/03 09:50 ID:nlDmcXen
>>176
>書類提出する前に職務経歴書を応募企業向けに添削してます。
>応募者が魅力的に見えるように、それなりに努力はします。

いいと思うけど、応募者が面接で企業側と話しが合わなくならない
程度に頼みます。

194名無しさん@引く手あまた:02/09/03 12:46 ID:iLUZtOXe
195名無しさん@引く手あまた:02/09/03 19:32 ID:i6ERB5gd
キャ○ランは本当に最悪でした。
約束は守らないし、紹介は最初だけで、お目当ての仕事の紹介を
頼んでも1ヶ月くらい放置されました。
もうここは2度と使いたくありません。
196名無しさん@引く手あまた:02/09/03 20:46 ID:pEAwTvnB
人材バンクに登録してる人で、社会人2年目ぐらいからでも登録してる奴
いる?

社会人2年目だと、自信を持ってスキルと呼べるものなおと思うけど、
それでも人材バンクでうまく転職した人います?
197196:02/09/03 21:02 ID:pEAwTvnB
ついでに付け加えると、異業種の業界や未経験の業界は、
DQNを紹介される確立高いし、紹介も少ないけど。
社会人2年目って、激しく経験浅いわけじゃん。
やっぱり、その程度の経験だと、DQNや案件少ないのかな?
198名無しさん@引く手あまた:02/09/03 21:08 ID:WrEYEjpP
>>196
私は正社員歴2年、あとは派遣社員の経験しかなかったが、
再び正社員目指して人材紹介会社に登録した。
ただ目指していた正社員の職種が、派遣社員で経験した職種だったのが活かせたのかもしれない。
それから留学もしたのもよかったな。
いまもその職種で正社員として働いている。
199196:02/09/03 21:54 ID:YZ5ltUjB
>>198
情報サンクス。

おいらは実言うと社会人(正社員)4年ちょいなのだが、
DQN系エンジニアリング会社で働いてしまった為、
経歴が約1.5年単位でブツ切れで非常に困っていた。
だから実際は、業務経験2年程度という認識でいるのだが、
紹介あるのか心配だった所。

まだ希望はありそう・・・?!
がむばるしかないかな
200名無しさん@引く手あまた:02/09/03 22:11 ID:dKRv/tox
正社員歴4年で人材紹介に登録しましたが、
1社の面接がだめになってから連絡がなくなっちゃいました。
結局自力で転職活動をして今月会社やめます

それにしても1社落ちてなんで連絡なくなったんだろう・・・
201名無しさん@引く手あまた:02/09/03 22:31 ID:6hXkeXnX
あなた様のスキルでは、一社しか紹介するところが有りません。
悪しからず・・・
202名無しさん@引く手あまた:02/09/03 22:47 ID:YZ5ltUjB
実際、転職する時になって改めて自分の歩んできた道マジマジ見直したけどさー。

ぶっちゃけ、ここ3,4年ぐらいずっと不景気だし就職難だしさ。
入社3,4年の人のスキルって言っても、みんなどの程度のスキルあるの?
運が悪ければ、配属されて最初の1年ぐらい研修みたいなもんじゃん。
恵まれている人で、リーダ経験もある人いると思うけどさー。
プロジェクトリーダまで経験できた人なんているかいないかぐらい?

俺の場合、一番最悪パターンにハマッタ方で困ってるけど・・・

203名無しさん@引く手あまた:02/09/03 23:06 ID:cmTnzGU8
>>195>>200
実際、そんなもんだよ。
だから逆にこちらも相手の紹介会社を見限って、他の紹介会社に登録して付き合えばいいんじゃないの?
204名無しさん@引く手あまた:02/09/04 00:33 ID:J/OPHTRS
>>200
貴方にあうその人材会社の持ち駒がその1社しかなかったから。
逆を言えば、むりやり違う会社を押し付けてこないぶんだけ
まともとも言える(また紹介があればいい会社)。
放置プレイの場合のありますが
205名無しさん@引く手あまた:02/09/04 13:59 ID:5x84D08+
人材紹介会社使って思ったんだけどさ、転職って運が必要だよな。
それと、面接官やCAに気に入られる事も大事だけど、

ずうずうしく図太く活動しなきゃ、乗り切れないな
206名無しさん@引く手あまた:02/09/05 16:49 ID:/2vU38Hx
age
207名無しさん@引く手あまた:02/09/05 20:05 ID:sOxGYyUF
>>200
その後ある様に、ドコもそんなもん・・・
奴らは次々登録者は来るし、人材屋の社内でもコロコロ出入りあるし、
とりあえず手持ちの適当な案件紹介して、進展なければ放置も日常・・・
手間はかかるけど、手当たり次第登録する事をお勧めしる。

ところで、「退職」⇒「自力就職」の予定?
老婆心ながら、「就職先確保」⇒「退職」を強く勧める!
208名無しさん@引く手あまた:02/09/05 21:01 ID:S1OX1xv8
亜凸、こっちが「社名なし封筒」希望してるのに、平気で社名入り封筒で
書類送ってきやがる。しかもその書類は「登録完了しますた」の連絡。
そんなもんメールでよこせ。家族にばれて修羅場だし、一体どうしてくれるんや。

そりゃつまらん作業かも知れんが、仕事には責任とプライドを持てよ。
よくこれで人様の将来を左右できる商売ができるものだ。
209名無しさん@引く手あまた:02/09/05 21:01 ID:CflszHI5
おまえらみたいな奴をバカにしているオンナのスレ

http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1031128097/l50
このスレと
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1031206276/l50
210名無しさん@引く手あまた:02/09/05 21:18 ID:vB+7spk2
>>209
つまらん
211名無しさん@引く手あまた:02/09/06 18:44 ID:+1ETPYEc
で、最近どうよ?
212名無しさん@引く手あまた:02/09/06 18:47 ID:kTI1RkXL
相変わらず、富士ソフトABC紹介してくるけどさー。

ここDQNと言われてる割には、意外と受けて内定してる人
少ないみたいだな。
それなりに、選考してるのか?
213名無しさん@引く手あまた:02/09/06 19:00 ID:LSPd7dR+
スレ違いかも知れんがスマソ。
人材バンク経由で紹介されて内定出ても、
前職調査ってあるのだろうか?
何か、あること無いこと言われそうだ・・・。
わかる人、特にバンクの内部の方で
このスレ見てる人いれば、教えて下さい。
214名無しさん@引く手あまた:02/09/06 19:26 ID:kTI1RkXL
>>213
バンク内部の人間じゃないが、何かうしろめたい過去でもあるのか?

調べるか調べないかなんて、分からん。
そんな事気にしてたら、自分で会社起こす以外、
一生転職できないと思われ。
215213:02/09/06 20:26 ID:LSPd7dR+
>>214
後ろめたいことがあるわけじゃないが、
あることないこと言って転職妨害する
前の会社が↓のスレであるから、
ちょっと心配になっただけぽ・・・。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027049349/l50
216214:02/09/06 20:37 ID:tM6kH42V
>>215

そういうスレ立ってるから、そういう事もあるんだろうけど・・・
仮に、前職調査されたからって、自分で事前に何か対策できるのか?
リンクのスレ読んでないからわからないけど・・・。

前職調査されてるかもわからないし、対策立てられるわけでもないし
よけいな心配はとりこし苦労だよ。

あきらかに妨害されてる証拠があれば、行動できるけどな
217名無しさん@引く手あまた:02/09/06 23:45 ID:C82CBVKG
>>213
うちはやっている。但し、在籍確認のみ(勤務年数とか最終職位)
理由はうち辞めた奴が露骨に履歴偽造してるから、万が一のことを
考えて確認してます(ヒラだったのに課長はないだろうよ)。

ただ、人材紹介会社にきくとヒラだとあんまりやらないが
役職がつくとどこも一応調査はするみたい。
218名無しさん@引く手あまた:02/09/06 23:51 ID:gjzquVbp
明日の朝、キャ○ランの登録に逝って参ります。
やっぱり転職って、運とCAですかね?
それよりも、こういうところに逝くのは初めてなんですが、いきなり紹介されるってことはあるんでしょうか?
とりあえず、明日の朝またここを見て、夜にでも報告させていただこうかと思っております。
219名無しさん@引く手あまた:02/09/06 23:56 ID:dBvs0CUF
俺のCAは、いい人だった。
正直凹むこといわれたけど、事実だし俺は気にしてない。

それよりも、善人ぶって、頑張りましょう!といいつつ案件紹介しない
CAはむかつく。
無理なら無理。といって欲しい。

例え、紹介する案件なくてもYES、NOをはっきり言わずに、
お茶を濁すCAは最低だ。
220213:02/09/07 00:15 ID:jZ5bL+J5
>>217
レスありがとうございます。
そうだとしたら、217さんのクライアント企業は、
その企業自身が応募者の前職に問い合わせする
事などはあるんでしょうか?もしそこまで
ご存知なら・・・。ケースバーケースなのかな・・・?
221名無しさん@引く手あまた:02/09/07 01:47 ID:r4glWgw7
>>220
ゴメン、ちと言葉足らずだった。
私は人材紹介会社の人間ではなく人材紹介会社にお願いしている
一般企業の人間で、採用活動にあたっての話をしただけです。
今の勤務先はヒラ社員を除いてはほとんど人材紹介会社に頼んで
います。
最終選考の段階で、履歴書を元に前職調査をしているんです(当然
応募者が辞めた会社だけですよ)。
これは人材紹介会社経由ではなく、勤務先の人事が独自に調べます。

217でも書いたように、このきっかけは今の勤務先を辞めた人間が
履歴を偽って他社に応募していることがその人間の応募先からの前職
調査を受けたことで発覚し、責任と権限を持つ人間を採用する以上、
より厳密な調査を行うことを決定したからです。
それで、取引している人材紹介会社に前職調査についてよその会社は
どうしているか確認したところ、ヒラはそんなにやらないが役職付き
の人間に対しては実施しているとの返答を貰いました。

基本的には在籍確認、勤務年数、職位ぐらいの確認しかしませんし
それしか答えないのが普通だそうです(後は退職理由ぐらい)。

ちなみに今の勤務先は6社人材紹介会社と契約しており、当然業界1位
2位との人材紹介会社様と取引をしていることを付け加えます
222名無しさん@引く手あまた:02/09/07 01:50 ID:abYdRnap
ここにたくさんありましたよ。

http://page.freett.com/syuusyoku/
223213:02/09/07 11:44 ID:jZ5bL+J5
>>221
ありがとうございます。

その程度なら、あんまり言われないかな・・・。前の会社は整理解雇
されたんだけど、退職前、自分の仕事にキリをつけた後、代休と
未消化の有給を消化したんですよ。そしたらその事がオーナー社長は
気に入らなかったみたいで、会社に残った人に「有給消化なんか絶対
許さんぞあいつ!」とか言ってるらしいんだよね。この前会った先輩の
話だと。

で、今、本命の転職先にバンク経由で決まりそうなんだけど(実は明後日
最終面接)、外資系だし、どの程度まで調べるのかなと思って・・・。
「あいつはとんでもない奴でね、云々」あることないこと言われたら
もうだめぽになっちゃうんで、チョト心配だったんです。
参考になりました。ありがとうございます。
224名無しさん@引く手あまた:02/09/07 11:54 ID:BRk8mgOX
>>223
「あいつはとんでもない奴でね、云々」あることないこと言われたら

ところで仮に言われたとしたら、アナタはどう対策するの?
面接の時に、とんでもない奴と言われてたけど・・・・って
言われれば別だけどさー。
普通は、前職調査したことすら教えてくれないんじゃないの?

前職の会社に、そいう事言わん用に金でも送るか?

無駄な心配と思われ
225名無しさん@引く手あまた:02/09/07 23:22 ID:Kai1/5B7
218です。
登録自体はしてきました。
今すぐ紹介できるという案件を二件紹介されましたが、
一つは遠方。
一つは気分的に乗れない内容でした。
どうなのかなぁ?
CAは年期の入った中年のいかつい系の男性でした。が、担当制ではないらしく、個人のスキルに合った案件を持っている人がその都度連絡するというものでした。
226名無しさん@引く手あまた:02/09/08 18:25 ID:h7cXsd3A
人材紹介で富士ソフト勧められるけどさー。
募集してる割には、合否の結果みたら、結構落ちてる人いるんだよね。

ひょっとして、結構採用基準は高い?
227名無しさん@引く手あまた:02/09/08 18:42 ID:H51TSwFd
富士ソフトABC?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
228名無しさん@引く手あまた:02/09/08 20:45 ID:zwQ2Ek2I
事務職で高卒てのは、もう終わりですか
229名無しさん@引く手あまた:02/09/08 20:55 ID:b0ZFC/aW
>>228
俺の経験から言って、終りです。マジです。
人材バンクは、学歴検索ありますが、高卒はひっかかりません。


230名無しさん@引く手あまた:02/09/09 22:05 ID:kpQGDlJN
ここに来る皆さんは何社ぐらい登録してますか?
英鰤には登録しようと思うのだけど、それ以外に使える所はどこか…
(結局はCAに拠る所が大きいとは思うのだけど)経験に基づくアドバイスお願いします。
231名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:33 ID:HSa/0N+s
7社くらい登録したけど、案件があるって言ったあとで
それについて問い合わせても返事なしっていうのがいくつもあった。

応募を頼んだあと、どうなったか聞いても音信不通とかさ。
いったいその件はどうなってるんだろーか
232名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:36 ID:/a9EK/l8
>>230
質量ともにオールラウンドなのが英鰤。
あとは分野にもよる。
233名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:36 ID:o3oY5Nnt
やっぱり大手の方がいいね。特に経験が少ない奴にとっては・・・。

金融とかさ希少価値を求める所なら、小さな会社にいけば、掘り出し物
あると思うんだけどさ。
234名無しさん@引く手あまた:02/09/10 15:04 ID:mllAQYQp
大手はそれなりに案件は紹介してくれる(DQNも多いが)しCAがアホでも別途
窓口も用意されていたりするので文句も言いやすい。
中小はやっぱ案件少ないし放置も多い。でも中には親身になってくれるCAも
いるので10社くらい廻ればいいCAにあたると思う。
中小は8割がたDQNと思って間違いなし。
235なかはたくん:02/09/10 17:54 ID:Dnyx7HrJ
漏れは鰤で内定出て、10月から働く予定。鰤を含めて大小計7社、
バンクには登録したけど、やっぱり鰤は案件の数が群を抜いていた。
鰤以外のところだと、どのバンクでも同じ案件を紹介されそうに
なったりしたけど、鰤にしかない案件は多かった。他の中小バンクは
ピンポイントで決め打ち的な感じだったけど鰤は散弾銃のような
(解かる?この表現の感覚)感じだった。結局は、鰤で最初から
第一志望のところに決まったけどね。
236235:02/09/10 18:06 ID:Dnyx7HrJ
シモタ。他スレの名前が残ったままだった・・・。
鬱だ氏脳。
237名無しさん@引く手あまた:02/09/10 18:20 ID:wL+P9L2p
>>233
大手で情報だけ抜いて、(HRクラスじゃなくて、事業部長クラスとの)リレーション
をしっかり持っているところで応募と言う形で、用途を使い分ければいいんじゃない?

ちなみに、漏れは全部小規模。レスポンスの早さと企業とのリレーションの強さがその理由。
大手を使ったこともあるけど、レスが遅い/実績・リレーションの無い案件を出す 等で最悪(CAに拠るんだろうが)。

また、英語が喋れるなら、英日バイリンガル向けのエージェントも良いんじゃない?
そういうエージェントにしか流れない情報もあるみたいだし。
238名無しさん@引く手あまた:02/09/10 18:24 ID:zUBthMwy
むかつくあの野郎!!!!!!!!!!!!!!
239 :02/09/10 18:32 ID:KHIcbdB9
>>237 情報だけ抜くってのがいいように思えるが、気を付けないと墓穴ほる。
俺じゃないのだが、鰤で知った求人に、鰤を通さず応募書類送ったら、
「広告出る前に知ってるのはおかしい」って企業から鰤に問い合わせがいき、
登録してるのがバレたヤツがいる。

企業だって、通さない応募の方がサービス料とられないで済むのだが、
その他の付き合い(新卒、B-ingなど)を考慮すると、露骨なことは
出来ないらしいよ。もちろん、そいつ、その企業はダメだった。
240名無しさん@引く手あまた:02/09/10 21:22 ID:3ojnd1+G
1ヶ月くらい前にenで登録して、それ以来ずっと放置されてたバンクから
「はじめまして〜○○株式会社をご紹介〜」て感じのメールが。
初めてのメールで案件付って普通なんでしょうか?

Σ(゚д゚lll) …ソ…ソレトモDQ…
241名無しさん@引く手あまた:02/09/10 22:36 ID:/a9EK/l8
>>240
よくあるよ。とりあえず見てきたら?
242242:02/09/10 22:45 ID:pIaXsgmM
俺「求人を紹介してください」
CA「会社に入りたいならコネでも見つけるんだね。」
俺「・・・・。」
CA「じゃあ、もうおわりね?聞いておく事ない?」
俺「はあ・・・・・」
某有名人材紹介会社の例でした。
243名無しさん@引く手あまた:02/09/10 23:02 ID:cxB2BJRA
>>242
晒せ!
244名無しさん@引く手あまた:02/09/10 23:25 ID:4AJ9+wHJ
>241
(゚∀゚)/~ ワカタ!シリョウモロテクル!
245名無しさん@引く手あまた:02/09/10 23:54 ID:42/m0qW0
>>240
俺、鰤がそうだった
246名無しさん@引く手あまた:02/09/11 00:30 ID:GQuQtTr0
人材バンクネットってとこ、なかなかいいよ。
http://www.jinzai-bank.net/
登録しておくと、スキルがあれば、あちこちのCAから、がんがんメールくるぞ。

あと、@typeってところもなかなかいいね。
履歴書が自動的にPDF化してダウソできるようになる。
247名無しさん@引く手あまた:02/09/11 00:48 ID:K5mbcKgg
社会人4年目だけど、ギリギリ第二新卒で応募できるらしいんですが、
第二新卒でも案件が多い、人材バンクってどこですか?
エイブリック以外であれば教えてください。
248名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:08 ID:GQuQtTr0
>>247
第二新卒より、経験者として応募したほうがよくねーか?
3年間の経験を生かせばいいだろ。
そういやここ最近は、どこのCAでも、けっこー動きがややニブイ気がするのは気のせいかな。
とはいえ、今週も連日面接だ・・・
249名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:09 ID:h670Jui8
つか、エクペリエンスってどうすか。
登録してる人います?
250名無しさん@引く手あまた:02/09/11 18:52 ID:jjkgVHkm
en-Japanに出てる江戸・紺猿はだめぽ。そこから
スカメで打診してきて、わざわざ出向いて面談して、
1社アプライしたのは良いが、そこが書類で落ちた後、
履歴書に追記できる資格が取れたのでメールで履歴書
再送したら、受領の返事すら無で放置プレー。最悪。
251名無しさん@引く手あまた:02/09/11 20:30 ID:+e4E5sws
TACキャリアナビの評判は?
252内部者:02/09/13 01:09 ID:4fv3Qk8m
247>大体のところは30までなら大丈夫。
だけど、大手行きたいのなら普通にWEBでエントリーして受けたら
まず学歴よくないと書類で落ちると思う。
CAと会った時に直接興味あるって言って、募集あるかどうか聞いたら?
大体良い奴なら選考に回してもらえると思う。
俺はもしもこいつ全然見込みなしと思ったら、
やんわりWEBでの応募を勧めてたよ。
俺は相談してたら、いつのまにかその会社に食われてたパターンだな(W
別に行きたいわけじゃないけどなんとなく入ってた。
入るのなんて簡単だよ。
253247:02/09/13 01:17 ID:TgFkJymN
>>252
レスサンクス。
社会人4年目といっても、DQN会社で、1年半単位に社内の職場移動・・・。
技術系なんですが今は大抵、要経験3年以上ですよね。
CAに相談したら、社会人4年でも、一つの職場が1年半じゃ、
対等にキャリア組と張るのは難しいという事で、第二新卒・・・という
事。

納得いかないけど、まだ第二新卒の武器が使えるギリギリなので
可能性を広げたくて聞きました。
学歴よくない・・・・経験も少ない・・・。

なんとか人材バンクフル活用するしかなさそー。
254名無しさん@引く手あまた:02/09/13 01:32 ID:ahjinA2V
音沙汰ねーぞ 
鰤のCA
255:02/09/13 01:35 ID:tjQttSd0
鰤はそうなんです。
256名無しさん@引く手あまた:02/09/13 01:39 ID:Eo8mHzmp
俺も鰤で放置だよ・・・
俺はDQNなのか・・・
鬱だ・・・
257内部者:02/09/13 01:40 ID:4fv3Qk8m
253>
それなら余計人材バンクを経由で応募すべきではないな。
高いスキルを持った奴か、そこそこのスキルでわがままいわない奴が
バンクにとってオイシイ人材だな。
バンク出紹介された求人に自分で応募するのが一番可能性高いよ。
わざわざ高いフィー払ってとる第2新卒なんて高学歴もしくは高スキルの奴だよ。
そうじゃないと企業側だって金もったいないじゃん。
ちなみに人材バンクの採用評価基準は営業が出来そうかどうか。
これに尽きるな。。。。
258名無しさん@引く手あまた:02/09/13 05:04 ID:DMA+P5nY
やっぱ、WEBでの応募は高学歴じゃないと駄目か
259名無しさん@引く手あまた:02/09/13 05:29 ID:bqCQbeIR
鰤 相談くらいのってくれYO!!
260名無しさん@引く手あまた:02/09/13 13:22 ID:ALmaluib
1ヶ月前に鰤に登録したが、とってもいい女のCAさんだYO!
頻繁にメールも電話もくれるし、紹介もしてくれるYO!
これってアタリ?
261名無しさん@引く手あまた:02/09/13 13:32 ID:HyJFyoej
ケコーン>>260
262名無しさん@引く手あまた:02/09/13 17:48 ID:GJqvg+la
>>260
霞ヶ関のIT業界担当で多少歳のいってる
(一般の企業ならベテランと呼ばれる歳の)人じゃない?
一人心当たりがあるっす。

つーか、俺の担当もそう。
263名無しさん@引く手あまた:02/09/13 19:02 ID:rtn0JiD9
人材紹介会社じゃなくて
再就職支援会社って利用してる人居ます??
人材紹介会社と違って有料で(カウンセリング1時間○○円など)かなり高いし。
でも最近テレビとかでよく取り上げられているけど・・
まあ俺金無いから利用すらできないだろうけどね
264名無しさん@引く手あまた:02/09/13 19:05 ID:valn8/Im
>>263
↓にガイシュツと思われ。
『再就職支援会社を糾弾するスレ』
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1030680972/l50
265名無しさん@引く手あまた:02/09/13 19:14 ID:GJqvg+la
>>263
そこは基本的にリストラ社員の世話をしてますという
ポーズをとるために企業が雇う会社です
266名無しさん@引く手あまた:02/09/13 19:18 ID:PoFyy7GK
<<262
260です。
霞ヶ関の事務系担当だYO!


267262:02/09/13 19:39 ID:GJqvg+la
>>266
そうですか。
ま、お互い当りのようで良かったと。
268266:02/09/13 20:16 ID:PoFyy7GK
>>267
ここのレス見てると、
鰤のCAがすべてDQNなのかと思ワレル。
漏れもツイテタYO!
269名無しさん@引く手あまた:02/09/13 20:22 ID:valn8/Im
>>262,266,268
漏れも事務系スペシャリスト分野で女性のCAだったけど
いいCAだったよ。結局のところ、ガイシュツだが
CAによると思われ。
270268:02/09/13 20:38 ID:PoFyy7GK
>>269
ほんと運だね、これは。
271名無しさん@引く手あまた:02/09/14 00:26 ID:qn5Mz6Jf
鰤のIT担当CAはDQN?
272名無しさん@引く手あまた:02/09/14 01:46 ID:WTkrxP5+
>271
S木はあんまりよくなかったよ
273名無しさん@引く手あまた:02/09/14 02:37 ID:9iuyvfam
>>271
Yもよくなかったよ
274名無しさん@引く手あまた:02/09/14 03:01 ID:3zRMTdJq
某バンクIのCAに不治ソフトすすめられたYO!!
意味わからねー。

しかも、某大手Nの書類選考に出してみるけど、
よほどのことがないと面接依頼はこない、って、じゃぁ、出すな!

でも、顧客とする業界が完全に一致したから、面接依頼が。
CAの一言。
よほどのことがないと、採用には・・・。

分かってるよ!しかし、どういうこと?
コイツ仲介でやるのはやめたい。
275名無しさん@引く手あまた:02/09/14 03:03 ID:48YpOVvB
>>274
気にくわないのだろ
276名無しさん@引く手あまた:02/09/14 12:01 ID:XyBtcNyv
昆猿に転職したい人や、
昆猿から次のキャリアに行きたいなら、
この会社いいかも。

http://www.movin.co.jp/

277名無しさん@引く手あまた:02/09/14 12:07 ID:7eIqYzsM
>>276
情報が多いだけでしょ?間違ってることも多いし。
BIG5に入りたければ、勤めてる人に推薦/紹介してもらえば?選考早いよ。
戦略系はそういう制度はないと思うけどね。
278名無しさん@引く手あまた:02/09/17 23:57 ID:HH3IABht
保全します
279名無しさん@引く手あまた:02/09/20 03:32 ID:5ton5DsZ
漏れが勧められたのは・・・
不治ソフトアベシ
ECサーブテクノロジー・・・・
鬱だ・・・
280名無しさん@引く手あまた:02/09/20 03:34 ID:ZjfT/3v3
ゆーせんBB勧められた
大きく鬱だ
281名無しさん@引く手あまた:02/09/20 18:42 ID:7Vidoibq
まともなところを使わないとヒドイ目に遭うね、本当に。
勝手にレジュメを提出しておいてNGになると報告無かったり、

ま、下の二社はなかなか対応・案件共良かったよ。

■コーン・フェリー・インターナショナル
ttp://www.kornferry.com/
■ラッセル レイノルズ
ttp://www.russellreynolds.co.jp/
282名無しさん@引く手あまた:02/09/21 00:12 ID:iRLaq4vF
ジャスネットってどうですか?
283名無しさん@引く手あまた:02/09/21 01:14 ID:hQZhe9sF
>>281
ネタでしょ??
284名無しさん@引く手あまた:02/09/21 01:38 ID:b1xTCd3J
>>281
コーンフェリーはヘッドハンティング専門で、人材紹介は
別会社がやっているはずだが?

>>282
職種はなに?ジャスネットは経理・財務系は強いよ
285名無しさん@引く手あまた:02/09/21 01:55 ID:3ZiYWJce
就職応援サイト系リンク集
たくさん紹介しています。

http://page.freett.com/syuusyoku/
286名無しさん@引く手あまた:02/09/21 02:46 ID:1bGvjdF8
>>158
金曜日に鰤の紹介で面接行ってきたんだけど、ナンだか先方がこちらに興味が
なさそうなんだよね。やっぱねじこまれたのかな、俺。
287:02/09/21 09:41 ID:4ydQIpZa
 色々な人材紹介会社にお世話になりましたがここは良かったです。求職者1人にCA1人ではなく
複数のCAが担当で案件も結構イイのがありましたよ。
 だからCAの相性で悩む人にはお薦め、みんな親切だったし。連絡も非常にまめで。

アージス・ジャパン   ttp://www.aegis-japan.co.jp

 大きくないけどかゆい所に手が届きました。転職決まりましたんでお礼に宣伝!
288名無しさん@引く手あまた:02/09/21 10:12 ID:Aqm3mo4+
>>287
悪くは無いがとりたて「良い」とも思わなかったよ、アージス。
JACよりちょっといいかな?くらい。

JAC・・・面接の時間の長さの割には中身が薄い。無駄。
ディスコキャリアコンサルタンツ・・・事務的。履歴書・経歴書の読み合わせ
でおしまい。これがコンサルなの??
インテリジェンス・・・台本を読んでいるような面接。でも以外に悪くない。
289名無しさん@引く手あまた:02/09/21 16:53 ID:Tc3J5OV/
>>284
ラッセル、コーンフェリー共基本はヘッドハンティングだけど、
候補者が登録して案件を紹介してもらうことはできるよ。漏れは実際そうだった。
なんなら、登録してみれば?

で、コーンフェリーのグループ会社のフューチャーステップの案件はあんまり良くなかった。
最近は、欧州系・米系広告会社のジュニアの案件がコーンフェリーからフューチャーに流れてるみたいだけど、
漏れが行ったときはショボいところしかなかった。
290284:02/09/22 01:47 ID:vuE9U7zY
>>289
フューチャーステップは登録しました。まあ、案件はしょぼかったけど。
291名無しさん@引く手あまた:02/09/22 01:52 ID:gsJjn2e5
キャリアネットワークはクソ!
292名無しさん@引く手あまた:02/09/22 08:39 ID:JByThi26
CAから会社の紹介がないって、言う人多いけど、自分から紹介会社に出向いたりは
しないの? 私がリクルートを使った経験だと・・・

・まず、こちらから週末に出向いていって、データベース検索してめぼしいものを
10社くらいプリントする。
・「これとこれ応募したいです」と頼みつつ相談。2,3社に応募の
手配をしてもらう。
・しばらく待って書類落ちしたり面接落ちしたりしたら、前回プリントしたけど応募しな
かった会社への応募手配を頼んだり、2〜3週間くらいふてくされた後に、また週末の
適当な日に予約を入れてデータベースを検索しに行ったりする・・・

ということの、繰り返しでしたけど。CAが会社を探して紹介するというのは、1回だけ
しかありませんでした。

私の場合35歳以上だったし、そのくせ選り好みも強かったから、CAに私の希望が
分からなかったということもあったかも知れないですが、自分で出かけて行って探すほう
が精神的にも楽でしたね。
293292:02/09/22 08:52 ID:NyK9apYk
(続き)
自分で検索してプリントして申し込むなら職安と同じだぁ! という突っ込みも
あるかとは思いますが、まさに私は、そのつもりで登録ました。データベースを
使わせてもらい、自分で探すのが目的。

正直、「自分で探して、リクルートは応募を取り次ぐだけ。これで紹介料が
リクルートに入るなら、リクルートっておいしいよなぁ。なんか癪だぞ」と、
いう気もかなりしましたね。でも、そうは言っても情報は向こうにあるし、私が
金を払うわけでもないですから・・・
294名無しさん@引く手あまた:02/09/22 19:42 ID:woDViYjf
ケン鰤ジ・理幸ってどう?
295名無しさん@引く手あまた:02/09/22 20:29 ID:2EWZuobe
理公は、レスポンス悪いけど、仕事はキッチリしてるという印象。
296(-_-)さん :02/09/22 22:56 ID:9EpQBD0l
キャリアもスキルもいらない
ダメ人間向けの所知りませんでしょうか?
297名無しさん@引く手あまた:02/09/22 23:00 ID:AAXqQOr7
>>294
ケン鰤ジ・理幸
外資にはわりと強いがそれ以外はホント案件が少ない。対応は悪くないがこちら
から積極的に督促しないと最初だけで放置されます。ただ催促しても案件がないと
云われるかも。
298名無しさん@引く手あまた:02/09/23 01:27 ID:T+gBN8+Z
>296
漏れにも
299名無しさん@引く手あまた:02/09/23 07:24 ID:gHipr4xW
>>269 と同じで、しかも
2年間ひきこもりにも
300名無しさん@引く手あまた:02/09/23 11:08 ID:DuUJIgGN
>>297
どうもありがとうございやす。
紹介案件が他に比べて少ないし、
対応がちょっと横柄だったので少し気になった次第です。
301(-_-)さん :02/09/23 16:09 ID:YVZQEiWu
>>299
漏れはヒキー3年生です!
302名無しさん@引く手あまた:02/09/23 16:16 ID:V/KPMjcm
またスレのレベルが下がってきたな。
303名無しさん@引く手あまた:02/09/23 16:32 ID:IUzeTiCE
 
304転職屋:02/09/23 18:02 ID:BWqvmwkO
インテリジェンス大阪支社のCAってどうよ??
305A:02/09/23 21:59 ID:L0zYbvV3
悪くないんじゃないか。
306名無しさん@引く手あまた:02/09/25 21:49 ID:6wM9k2bG
ISS 薦めない
CA が目を合わせないって一体...大変やる気のない登録面談 20分...

確かにキャリアは浅い面があるしドキュに見られたのかもしれんが
他社ではここまでの扱いは受けていないから
ここが酷いと思いたいなぁ
307名無しさん@引く手あまた:02/09/26 01:06 ID:dMZtDPWv
ここだけはやめといた方がいいというところがあったら教えてホスイ。

あと履歴書とか職務経歴書とかを他に流す不届きな人材紹介会社が
あったらお知らせください。
308名無しさん@引く手あまた:02/09/26 01:11 ID:mJ1EblsJ
ケン鰤ジ・理幸
態度が大柄に禿げしく同意。あんだかおばちゃんCAだったが説教されたよ。
二度と逝くもんか!
309名無しさん@引く手あまた:02/09/26 01:15 ID:NN+UB48U
>307
登録は未経験ですか? とりあえず業界1位と2位を押さえておいて、
それでも足りないようなら個別に登録したい紹介会社の評判をここ
で聞いたら如何ですか? 

バンクの担当者にもいろんな人がいますから、ある登録者にとっては
最低のバンクが別の登録者にとっては人生の恩人だったりします。

ネガティブリストはあまり意味がないかと。
310名無しさん@引く手あまた:02/09/26 05:19 ID:9cjWiTEB
>>309
2年間ひきこもり生活してスキルがなくても登録出来るものなの?
311名無しさん@引く手あまた:02/09/26 14:33 ID:8ecAz106
4年前にある人材会社に登録したけど、その記録はまだあるのかな。
312名無しさん@引く手あまた:02/09/26 14:35 ID:c4IMeKQN
>>310-311 とにかく問い合わせろ。
313名無しさん@引く手あまた:02/09/26 14:44 ID:5VkpXIWb

あやしい情報が好きな人↓
http://kamita.fc2web.com/sys/index.html



すでに35万儲けた。100万目指してます!
http://www58.tok2.com/home/kamita/
http://kamita.fc2web.com/tsj/index.htm


314名無しさん@引く手あまた:02/09/26 17:35 ID:BHDGo4KA
最近、学研メディコンが人材紹介業始めたみたいだけど、どうよ?
315名無しさん@引く手あまた:02/09/26 17:43 ID:4X8oP3Dr
 
316名無しさん@引く手あまた:02/09/26 17:53 ID:ODbfQnn7
人材バンクの1社にマズい情報を知られた場合、それが
他の人材バンクに知られたりする事はあるのかな?
317名無しさん@引く手あまた:02/09/26 18:44 ID:bDrDFYqY
土日相談できる人材会社あれば教えてください
318内定者:02/09/26 20:07 ID:5y42qVvx
紹介会社15社に登録して、結局どの案件からも内定が出なかった俺(´・ω・`)ショボーン
319名無しさん@引く手あまた:02/09/26 20:58 ID:xY06xXMV
結局、どこの会社でも
担当CAによるところは大きいと思うけど

登録者の確保のために、ネットでスカウトして
架空の求人でおびきよせて形だけ面談して
面談後放置するのは辞めてほしい。

ひどいCAはメールで連絡しても完全無視された。
(キャリアプロモーション 伊○ ) 
こっちも自分がそんなに推薦してもらえる人材でないって自覚してるし
別に適当に「後日、いい求人が出てきたら紹介します」
と社交辞令的なことをコピペして返事しとけばいいのに。
自分の人生に大きくかかわることに、社会人マナーがないのは最悪

リク英は
CAに紹介された会社の断る理由もその度にきっちり連絡してたら
熱心に何度も求人票おくってきたよ。求人数が多いのもあるけど・・

結局、自由応募で職決まった。
320名無しさん@引く手あまた:02/09/26 21:38 ID:NN+UB48U
>311
たぶん残ってる。自分の場合、エイブリックに4年くらい前に登録して
そのまま疎遠になってしまって放置してたが、つい最近再登録したら
「以前に登録されてましたね。そのときは上手くご紹介できなかった
ようですが」ってしっかり言われたよ。

今度のCAさんは結構熱心で感じの良い人なので、彼のためにも上手い
こと決まらないかなと思ってるよ。
321名無しさん@引く手あまた:02/09/27 02:28 ID:PTFLAfln
英鰤の最初の担当CAが1ヶ月連絡放置だった。
後任から連絡あって、退職したらしい。
後任CAは結構熱心に色々紹介してくれたが、前任は結構ヤヴァイ辞め方したんだろうな。
322名無しさん@引く手あまた:02/09/27 02:45 ID:1AeMwYWT
結局のところ、CAは企業としての部分もあるけど、
CA個人の力量や情報量や人柄が大事ってことか。
323名無しさん@引く手あまた:02/09/27 21:22 ID:20ihwOjt
9月の頭はけっこうスカウトメール多く来たんだが、最近はさっぱり。
3月採用枠だと、いつ頃からCAの動きが活発になるんだろう。
次の求人ラッシュのピークはいつ頃になるのかな?
324佐々木健介:02/09/27 21:56 ID:BQwgdtzo
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなレスを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

------------------------------------------------------
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に転職/就職/アルバイト関連サイトへ
のリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
以外とウマいサイトがあると思うけどどうよ?
http://my.post-pe.to/hiroyuki/
------------------------------------------------------
325名無しさん@引く手あまた:02/09/27 22:52 ID:dljLpGCa
新宿駅近く(代々木)にあった、リー●ルとかゆーCAと、
銀座にあった、伽理亜インキュ●ー●●●とかゆーCA、
最初に1社2社紹介してきただけで、その後は音沙汰無し。

とりあえず、CA使った転職活動してて、気に入ったのは、
 ・リコーヒューマンクリエイツ
  http://www.istage.com
   けっこう面倒見よし。多少連絡が疎になることもあるが

 ・インターブリッジ
  http://www.interbridge.biz
   まめに連絡くれる。放置は無し。

 ・テクノブレイン
  http://www.techno-brain.co.jp
   コンサルが、割と的確にアドバイスしてくれる。他のCAとはちと毛色が違う。

ってとこです。漏れの場合。
326名無しさん@引く手あまた:02/09/27 22:58 ID:PTFLAfln
そういや、人事関係者のスレはあるけど、CAがカキコするスレってないな。
作ってもらえるとオモロイんだが。特に何故放置するのか激しく知りたい。
327名無しさん@引く手あまた:02/09/28 02:43 ID:A4IzW2G2
J社に紹介してもらった企業の求人、同じ会社の新しい求人が出たら教えてくれって
要望したのに、放置。C社から、その会社の新しい求人がスカウトメールで来たので
そっちで内定決まったよ。

J社のCAは約束を反故にして放置した結果、損したな。
328名無しさん@引く手あまた:02/09/28 10:16 ID:7W5fG2TF
どこの紹介会社も分野によって、人事とのパイプが太い業界ってあると思うけど、
>>325さんは、どこの業界ですか?
329名無しさん@引く手あまた:02/09/28 12:58 ID:alMf9kb0
経理→会計事務所の職歴あり♀です。
んで、横浜市内で経理希望なんですけど。
人材バンクって横浜の企業紹介もしてくれますか?
330匿名:02/09/28 18:25 ID:Jox3kKwc
10月半ばにインテの面談に行きます。最近CAの話で盛り上がってる
みたいなので、インテのCA情報あれば下さい!ちなみに私が会う人は
女性CAです。
331名無しさん@引く手あまた:02/09/28 19:43 ID:je6i92f/
キャプランの香具師、こっちが面談で話したことを全く聞いてない。
希望条件とはかけ離れた案件ばかり紹介してきておいて、こちらが
断ると「何様のつもりだ、あ?」と恫喝してくる。

マジでこの会社は止したほうがいいです。
332名無しさん@引く手あまた:02/09/28 20:22 ID:W8ekWCck
>>331
会社と言うより、CAがDQNなんだろ。名前晒せ。
333名無しさん@引く手あまた:02/09/28 21:22 ID:rEa+QKGY
>>329
横浜ベストスタッフは非常に親切。電話してみれば?
334名無しさん@引く手あまた:02/09/28 22:07 ID:A98pquhy
>333
ホームページを見てみました。
相談してみようと思います。ありがとう!
335名無しさん@引く手あまた:02/09/28 23:32 ID:EPSD8KxY
印、ここ2年くらいで3人のCAと会った。全部20代と思われる
男。話は立派なんだけど、内容は殆どどこかで見たか聞いたか
したものばっかり。業界情報とかもさすがと思わされる事
一度も無し。俺は全くいい印象無し。でも大手だからと
思って行ってしまうんだ。そしていつも後悔....
336名無しさん@引く手あまた:02/09/28 23:51 ID:RPdz8ZOg
CPN 鰤 音沙汰ねーぞ!!!!!!
337名無しさん@引く手あまた:02/09/29 00:09 ID:o8SX4evs
あんまりいい案件ないね。鰤が一番多いけど。
キャプランも案件多いけどこっちの希望聞いてくれないからなあ。
338名無しさん@引く手あまた:02/09/29 00:12 ID:o8SX4evs
>>329
人材紹介会社に横浜の企業希望ですと言えば、対応してくれるよ。
339名無しさん@引く手あまた:02/09/29 01:11 ID:qBJF5yDc
鰤は、週2,3回求人票を送ってくるし、内容も充実しているよ。
340名無しさん@引く手あまた:02/09/29 01:15 ID:vXaSilx0
人による。

⇒CAによる。

⇒あなたのスペックによる。

以上。
341名無しさん@引く手あまた:02/09/29 01:27 ID:SOrKibJf
漏れん所に鰤はなんも送って来ないけどなぁ。
漏れのスペックで応募できる所が出て来て他の紹介会社からスカウトかかっている
にも関わらず、送って来ないのは単に鰤のCAが怠慢でサボってるだけだと思うが。
そういう意味では、正にCAによるな。
342名無しさん@引く手あまた:02/09/29 10:36 ID:kBIO+hQw
TACキャリアナビはどうなんですか?
343名無しさん@引く手あまた:02/09/29 10:54 ID:vXaSilx0
>>341
評価が他社と違う。
何でも受けさせるところもある。
  ↓
「おたく経由の応募者スペック低いねえ」
  ↓
信用低下

*あなたを否定するわけじゃないので悪しからず。
344341:02/09/29 12:15 ID:OzUY1plB
>>343
いや、そっち系で珍しい資格持っているからスペック評価が低いのは考えにくい。
だからそんな風に煽られても全く気にならないよ。
まぁ、他の人材バンク使うからいいけどね。大手でもそういうCAがいるって事でよろ。
345名無しさん@引く手あまた:02/09/29 12:47 ID:adRwShYM
>>344
CAの報酬なんざ、転職を成功させてナンボ、
登録者のスキルを見抜くのもCAのスキル。

運が悪かったね。
346名無しさん@引く手あまた:02/09/29 17:16 ID:km5026yy
>>331
マジレスするよん。
キャプは元々井藤鼠が業績悪化の折りに
(今も別に好転なんかしてないよ。数字隠してるしね。)
自分とこの社員(総合商社の社員ね)を
リストラする(自分とこの余剰人員の団塊ども)
=ほかへ売り払うのために事業を始めたのが始まりね。
つまり、あそこのやり口は総合商社のものなの。

総合商社は数字あげてなんぼでしょ?
仕入れ先泣かせてなんぼでしょ?
(もちろん、例外のCAもいるけど)
そういうことなのさ。
347名無しさん@引く手あまた:02/09/29 21:13 ID:VmSAnCqJ
印の大阪CAのめちゃ新卒っぽい女、E.Sさんよ、あんた頭悪いねー。
それでよくCAやってるよ。印、幻滅。。。
348名無しさん@引く手あまた:02/09/29 21:34 ID:8ABzkjNF
NYタイムズ:日本の技術力は脅威!

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1019319317/l50
349名無しさん@引く手あまた:02/09/29 21:50 ID:MwpdkAhO
漏れは大阪のインテに登録していたのだが、担当のCAのS.Y可愛かったな。
ただコンサルとしてはあまり役に立つアドバイスが出来なかったけどね。
それに最大手のリク英に比べると持ってる物件も少ないし。
だからリク英を本命に活動していたのだが、登録から何ヶ月か経ったある日の晩10時過ぎにいきなりTELがかかってきて、
『長らくお待たせしました。貴方の希望に合う物件が見当たりました。』といわれた。
聞けば大手だったので、すぐに受ける意思を示した。
結局そこに入社して現在に至っている。
350名無しさん@引く手あまた:02/09/29 22:00 ID:vXaSilx0
>>344
煽ってません。

>いや、そっち系で珍しい資格持っているからスペック評価が低いのは考えにくい。

CAによって解釈や理解の度合いが違うんだから仕方ないんじゃない?
ま、バンクなんて道具でしかないから、使い分けなんて当たり前。
351名無しさん@引く手あまた:02/09/30 22:40 ID:FscRL7NJ
リクエイとインテとJAC使いました
案件はエイブリックが一番、対応はインテがまだましだった
JACは個人に担当CAつかないので、こっちの希望を全然把握してない

やっぱり人材バンクは内定出たあとのごり押しに、どうしても嫌悪感感じてしまう
352某有名バンクの一CA:02/10/01 00:36 ID:wc/qNIhn
バンクのCAはゴリ押し野郎ばかりじゃないよ。
353マジレス:02/10/01 01:30 ID:4rD2RLgS
放置する例
1、スキルが明らかに低いにも関わらず高望みをする
2、求人を紹介した後にレスが遅い(ほんとに転職する気あるのか?)
3、女性で容姿が明らかに劣ってる(見た目ではないといいつつも見た目は重要)
ゴリ押しされたくなければ、きちんと受けてる会社の中での志望順位を決めて
はっきりCAに逝ったら?
さすがに志望順位が4位くらいのものをゴリ押しして入れないよ。
354名無しさん@引く手あまた:02/10/01 05:20 ID:nRIduSfY
>>353
CAでしゅか?
355被害者:02/10/01 06:24 ID:Gd7bxK0Q
>>330

コイツにゃ気を付けろ!

コイツのせいで人生狂ったんでいつまでも粘着する

インテリジェンス・カク
慰謝料はまだか?
いつまでも待ってるぞ
356名無しさん@引く手あまた:02/10/01 10:07 ID:gN6aX9C5
CAとの付き合いに気を使わなきゃならない状況って、どうよ?

こっちは希望条件を(優先順位もつけて)伝えてあるのに、全然合致しない
案件ばかり紹介してくる。仕事中にも関わらず携帯にガンガンかけてくる。
でも>>353じゃないが、こっちの反応が遅いとCAに「こいつ、やる気無し」
と思われそうなんで、要領の悪いCA相手に何度も話をする。
次々と来るDQN案件を断ると「あんた、やる気あるのか?」と逆ギレするし・・・
別に高望みしてる訳じゃない(面談時に「至極まともな条件ですね」と言ってた)
のに、人の話を理解してないDQNなCAだと、話しててこっちが疲れる。

乱文スマソ。
357名無しさん@引く手あまた:02/10/01 22:18 ID:gmKSs3RM
英鰤はなんだか今世話になっているCAはレスポンスが遅いし、(過去に世話になったCAもレスは遅かったが)
企業担当の営業とのコミュニケーションをまめに取っているのか不安。
先週面接に行った企業があったのだか、その日の夕方に企業から営業経由で当方に「確認してほしいこと」とやらをCAが連絡してきた。
それが今週になっても「営業とまだ話しをしていないので…」というCA。ということは当然、企業へも連絡していないということ。
普通さ、CAは当方に確認次第、営業に連絡すんだろ?で、営業は即効で企業に連絡すんだろ?
そのときの企業側の発言なんかをCAに連絡しとくもんぢゃないのかね?
営業、CAともにノルマ達成する気があるんだろか?あまりノルマの点では必死ではないような気がするな。
案件だって当方の希望業界の希望職種はたいして多くない。

その点ではインテのCAのほうが、企業担当の営業とのコミュニケーションは密だと思う。
すぐに連絡がくる。でも案件は少ない。

一番良いのは営業もCAもなく、人材屋の担当者が直接企業・応募者と連絡が取れるところだよ。
へたに大手の人材屋だとレスが遅いなどウザイことも多い。

今更書くまでもないが、JACは糞人材屋。案件メチャクチャ多いが、その案件も糞が多い。
358名無しさん@引く手あまた:02/10/01 23:58 ID:CZD207ZR
>>353
>3、女性で容姿が明らかに劣ってる(見た目ではないといいつつも見た目は重要)

ひでーな、おい。
じゃあ男だったらチ*、デ*、ハ*、何でもござれ、なのかよ!
359マジレス:02/10/02 01:50 ID:V63Zm0Ms
>>354
そうです。
>>358
男の方が容姿の条件は甘いと思います。
特に女性の事務職となると、容姿は重要ですね。
ちょっとくらいスキルなくてもかわいけりゃ
ある程度許せちゃったりするみたいです。
これは、あくまで自分の経験値ですけど。
でも、太ってるのはダメですね。
その人の生活が体系に表れますから。
正直普通の容姿であれば全く問題はないと思います。
むしろ、面接の時にどんな風に話すか(面接官に与える印象)が重要でしょ。
さすがに、暗いとこっちも紹介する気うせる。
結局人とのコミュニケーションうまく取れなきゃ内定しないわけだし。





360名無しさん@引く手あまた:02/10/02 03:23 ID:7+KByQws
>346
キャプ○ン最悪、CAのうえ○ら、態度が高圧的で、お前何様だって感じ。
紹介された会社の内定辞退したら、電話先で突然切れるし。
後、別の担当者から留守電に伝言入ってて、こちらから電話したら、
何の件で電話したか忘れたので調べて電話し直しますと言われて以来音沙汰無し。
なんなんだ、この会社は・・・・・
361名無しさん@引く手あまた:02/10/02 03:37 ID:txLB/wKH
>>360
私も、別の会社だけど留守電に悪態を吹き込まれたことがあるよ。
でも怒っていると顔つきが悪くなるから、さっさと見切りをつけて
別の紹介会社に登録しましょう。
362名無しさん@引く手あまた:02/10/02 03:54 ID:C3xNtXKn
>>359
男でもハゲだと不利というのは本当ですか?
363名無しさん@引く手あまた:02/10/02 04:13 ID:9yM+xp5o
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
364名無しさん@引く手あまた:02/10/02 19:26 ID:a3G7CELU
数日前にネットで登録して、打ち合わせの電話入れたら
「今までの経歴がどーの」とあれこれ訊かれた。
ネットで登録した内容って見てないの?
365名無しさん@引く手あまた:02/10/02 23:16 ID:PhY89Vn4
ミネルバインターナショナル
この業界は避けてくださいと断っていたにもかかわらず
この業界の案件をいきなり紹介。
面談のために会社の住所をメールしてくださいといったら、よろしくお願いしますでおしまい。
どうやってそこに いけばいいんだよこら。お前はいったい顧客対応したことがあるのか?
ずさんな対応に嫌気がさして、断りのメールをいれたら
恫喝まがいの電話。ノルマだろ、ノルマ まちがってねえだろこら。
こちらの要求を二つも無視したお前の方が失礼だろうが。このバカ
絶対に避けるべき人材紹介会社です。
366名無しさん@引く手あまた:02/10/03 13:16 ID:fzApK6Mi
ADD ADHD ダメ人間 もう1度人生やり直したい 向けのCA知りませんでしょうか?

まじ自殺を意識するようになったので、誰か助けて!
367名無しさん@引く手あまた:02/10/03 13:36 ID:dfoyXTOq
人材派遣って定着しちゃったよなぁ。
日本じゃ向かないシステムだと思ってたのに。
一昔前の愛社精神は無くなるんだろうな…。
http://members.tripod.co.jp/hamureed/
368名無しさん@引く手あまた:02/10/03 14:34 ID:HEcrh5df
今まで登録した中で、派祖菜とJKCとKTBはDQNだったな。
まあ担当CAがあほだっただけかも知れんが。
コンサルというよりは単なる求人営業としか思えない。
369名無しさん@引く手あまた:02/10/04 00:35 ID:j5gllCC8
人材バンクに求人してる企業って外資が多いんだね。
370名無しさん@引く手あまた:02/10/04 00:45 ID:vVGgXLaT
とりあえず、今日インテに面談に行ってくる。
これまでのメール対応では担当CAに悪い印象は無いです。
私の場合、学歴が低いだけにスキル、職歴勝負になるのでかなり担当も辛いかも・・・
371名無しさん@引く手あまた:02/10/04 00:49 ID:6KHccleS
>>370

メールでの対応が悪くないのならコイツじゃねーな。
コイツのメールは誤字ばっか。完全なドジ、アフォCA。

コイツのせいで人生狂ったんでいつまでも粘着する

インテリジェンス・カク
慰謝料はまだか?
いつまでも待ってるぞ
372370:02/10/04 00:58 ID:vVGgXLaT
>>371
カクという名前ではなかったよ。
ただ、メールのやり取りした限りではかなり若そうな気はする。
373名無しさん@引く手あまた:02/10/04 23:03 ID:lZAWgLeO
陸の紹介予定派遣に登録してきたけど
やっぱ派遣でしか需要はなさそうだね。
正社員になりてー!!
374名無しさん@引く手あまた:02/10/05 00:09 ID:RfyMTZb2
外資系紹介がメインのパナッシュってとこ使った方いらっしゃいますか?
登録しようか迷っているのですが。
375370:02/10/05 01:31 ID:fFWGH3oh
インテに面談してきた感想
CAは若かったけど、結構親身になって話をしてくれました。
案件は10件ほど提示されたけど、数社の案件が前の会社と同じ仕事内容だったのでお願いしました。
でも給料は前の会社に比べると遙かによかったです。
そこ決まると嬉しいかも。
376名無しさん@引く手あまた:02/10/05 09:19 ID:qXSerwE+
漏れも院手には好印象を持っている。
案件を持ってこなかった時期もあったが、該当する求人があるとブランクがあっても
しっかり持ってきてくれたよ。CAにもよるんだろうが、覚えてくれていて嬉しく思ったね。
377名無しさん@引く手あまた :02/10/05 23:00 ID:r2o9fjTF
>>371
印のカクってどんな人?こないだ印に登録したばかりで、そろそろ担当CA
から連絡あると思うんですが…。印のCA情報持ってる人、教えて下さい。
何でもいいので。。
378名無しさん@引く手あまた:02/10/05 23:27 ID:MMN1nQwu
>>377
どんな情報欲しいのか?
さっぱりわからん
379名無しさん@引く手あまた:02/10/06 00:22 ID:qpagbnUN
>>377
カクというCAは知らないけど、
こないだって、どのくらい前?
私は登録して次の日には担当CAからメール来たよ。
一週間以上経ってたら放置の可能性大かと。
380名無しさん@引く手あまた:02/10/06 00:40 ID:CpWzZYb2
俺も印だけど、CAさんが凄く礼儀正しくて、
言葉の一つ一つに気を遣ってるようだった。

逆にこっちが萎縮しちゃったが、なんとか転職成功させたいものだねぇ。
381最近の転職希望者は・・・:02/10/06 12:08 ID:PetBiq/Z
低スペック野郎の高望みが一番ウザイんだよ。
そんな奴は、即刻放置。
以上。
382名無しさん@引く手あまた:02/10/06 12:42 ID:QFKgNExV
メガネの低価格販売してる「ZOff」ご存知の方いますか??
新しい会社なので情報が少なくて、、、。
383名無しさん@引く手あまた:02/10/06 19:54 ID:TyPw7Crv
すみません、「CA」って何でしょうか?
384名無しさん@引く手あまた:02/10/07 00:36 ID:KrTwgKll
>>383
CA=キャリアコンサルタント
385名無しさん@引く手あまた:02/10/07 04:58 ID:XKb1wSVs
>>383
CA=キャリアアドバイザー
386名無しさん@引く手あまた:02/10/07 09:01 ID:YVo84Xb9
CA=キャリア・エージェント
387名無しさん@引く手あまた :02/10/07 14:44 ID:KZBUoP2a
CA=かすであほ
388名無しさん@引く手あまた:02/10/07 14:50 ID:avzcKC6y
CA=カリが熱い
389名無しさん@引く手あまた:02/10/08 19:16 ID:UCB9N0BC
○浜ベストスタッフに登録却下された…。
390名無しさん@引く手あまた:02/10/09 00:42 ID:3UoCqVRn
CA=キャンタマage
391名無しさん@引く手あまた:02/10/09 09:18 ID:OfDJFTdE
CA=カピカピ愛液
392名無しさん@引く手あまた:02/10/10 02:32 ID:Fog9i0Y1
FソフトとかHIMとかを平然と「いい企業です」などと言う紹介会社は
どうなんだろうか?もう昔のことではあるが、今思うとぞっとする。
393名無しさん@引く手あまた:02/10/10 12:46 ID:1N2wl+NO
イムカつかったひといませんか?
394名無しさん@引く手あまた:02/10/10 16:26 ID:vPr0UO18
日経日曜によく出てるけど、剣橋理幸って逝ってよしだと思う、
個人的には。紹介案件が少ないし、レスポンスが良くない。
ここでよかった思いをした人います?
395名無しさん@引く手あまた:02/10/10 23:06 ID:EG5iGfxx
とりあえずえくすぺ離縁すは糞
396名無しさん@引く手あまた:02/10/11 00:39 ID:8SfPodSz
同じくインサイトパートナーズ
397名無しさん@引く手あまた:02/10/13 03:49 ID:O595HkXj
スキルが欲しい…
398名無しさん@引く手あまた:02/10/13 05:40 ID:/zp8/wxD
質問っす。
インテの面談に行って来ましたが
とてもよい方でした。
年内までに・・・といってましたが
これから先、どのくらいのペースで紹介してもらえるのですか・・?
申し込んで即、ばんばん紹介はしてくれませんよね・・
あと
エントリーシートは、郵送でCAと面接、したひといます??
まだ送ってない・・・・明日、おくんなきゃ。
皆さんは、ネットで申し込んでるのですか??
そうだとシートは、送られてこない??

インテ情報お願いいたします
399名無しさん@引く手あまた:02/10/13 08:23 ID:ExZpgsDP
MBAとかにアプローチしているAxiom最悪。漏れの周りでも評判悪し。
所詮人身売買のサービス業なんだから偉そうに説教ヅらするなっての。
400名無しさん@引く手あまた:02/10/13 08:37 ID:kk/g/VLA
繰り返し言う、えくすぺ離縁すは糞
401名無しさん@引く手あまた:02/10/14 00:49 ID:lIDYC5TC
>>393
イムカは使ったことある。勧めしない。
案件がショボいし、「こいつが売り込めんのか?」というショボい香具師ばかり。
402名無しさん@引く手あまた:02/10/14 01:13 ID:ooyRHMHf
>>398

最新インテ独立スレ。過去ログにも数個のスレあり。検索汁。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1033911119/
403:02/10/15 01:07 ID:eVdKguQb
そのスレ、あんま伸びてないけど…
>>402はスレ立てた本人?
404402:02/10/15 01:11 ID:DcWfMjK3
>>403

違う!
インテのスレは立てられてもすぐ落ちるな。
405名無しさん@引く手あまた:02/10/15 20:03 ID:8mHp400z
そうだな
406名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:13 ID:q2uAGZHK
>401
ありがとうございます。
漏れのスキルがしょぼいのか、やる気なしとみたのか
一向に仕事の紹介がない・・・
イムカって海外に強いってイメージがあったから、つかってみたんだけど、いまは向こうの景気が悪くて全然求人ないんだってね

香具師ってなんて読むの?
407名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:23 ID:wBM/WoNh
インテのカウンセリング、電話のみだったけど
これって普通??
408名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:47 ID:r3f1KXtQ
Robert Waltersはとてもよかったです。結局自分で受けたところに決まりましたが、
ここは単に人事と接点があるだけでなく、実際の部門のキーマンにコネがあるみたい
でした。だから情報量も多いしアクセスもずいぶんあるみたいでした。もちろん
外資系専門なのでそれ以外の人には無用かもしれませんが。
409名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:52 ID:Vmv6sxHP
>>407
私は直に会って話が聞きたいと言うメールが来たので赤坂まで行ったよ。
面談は2時間弱位だったかな。
電話で2時間は私的には辛いよ。
410名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:52 ID:y2Om3zpr
411名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:54 ID:DcWfMjK3
>>407

普通じゃない。
412名無しさん@引く手あまた:02/10/15 23:55 ID:DcWfMjK3
>>406

「ヤシ」と読む。
413407:02/10/15 23:58 ID:HjXwNhpV
がっくり。インテにも見放されたんだ。
グスン。。
ちなみに電話で30分くらいでした。
414名無しさん@引く手あまた:02/10/16 22:04 ID:/h1guGpW
>>411 んなこたない。
地方の人は電話だonlyでカウンセリングしてくれるよ。最初は30分位ダターヨ
漏れは電話連絡だけで案件紹介して貰ってるから問題無いよ>>407
415名無しさん@引く手あまた:02/10/17 07:00 ID:ZkbxdvJU
インテの新しい丸ビルのオフィスに行って来た。
面談用の個室がずらり。儲かっているみたい。
416名無しさん@引く手あまた:02/10/17 08:22 ID:ULWK2H4x
名古屋人材銀行
ここは管理職出身、技術職(技能職ではない)か特殊技術をもっている人しか登録できませんが
来る話は、派遣かアウトソーシングばかり
一般企業なんかありゃしない!
417名無しさん@引く手あまた:02/10/17 11:05 ID:NDXTIBfA
うおっ印手来週行ってくるぜ!
楽しみ〜
418名無しさん@引く手あまた:02/10/17 21:31 ID:f3Ci3o5k
あのさ、スレ違いかもしれないんだけど相談。
1)1社、某エージェント経由で内定獲得。
2)もう1社、他の某エージェント経由で1ヶ月放置。
もちろん1)に入社する。2)が内定した場合はどうしたら良いだろか?
放置プレーマンセーの2)を紹介したエージェントと企業への復讐っつうか、
「応募者放置してたら先に他社へ取られることもあんだぜ(ゲラゲラ」
っつうことを知らしめしてやりてーの。2)も内定ってことになった場合だけどね。
2)のエージェントには1)に入社する(した)ことを報告しないでおく?
で、連絡があったときに他社に入社する(した)ことを言う?
それとも2)から連絡がある前に「2)より最高にイイとこから内定出ますた。
そっち入社します(しますた)。」って報告する?
419名無し@引き手あまた:02/10/17 21:53 ID:/WqYY4TS
全然違う流れで申し訳無いんですけど、
一ヶ月放置で内定出る場合もあるんですね。
ちょっと希望の光が持ちなおしました。合掌。
420418:02/10/17 23:24 ID:f3Ci3o5k
>>419

あるよ。現職なんか、書類選考に1ヶ月、一次面接の結果に1ヶ月待った。
そのかわり二次面接に呼ばれたら人事部長との面接で「99%来ていただきたい。今、意志を伺えれば健康診断のご案内をします。」ってな感じだった。
ちなみに上記2)は書類選考2ヵ月半放置。もう忘れてたっちゅうの!な?放置プレーマンセー企業だろ?だから復讐してーの。
421名無しさん@引く手あまた:02/10/18 00:57 ID:MahYCZ/3
>>417

カクから慰謝料ぶんどって来てくれ!
422名無しさん@引く手あまた:02/10/18 23:05 ID:c1twQGsm
アクシスコンサルティングってどうですか?
423名無しさん@引く手あまた:02/10/19 13:41 ID:VXPs0w8C
オイラが転職活動中に使ったエージェント&担当コンサルタントについて
ひとこと。ちなみにIT系。

院て(S嬢)…同世代の綺麗なオナゴでした。
      礼儀正しく、紹介してくれる求人も大手や外資の
      レアなもの(ネットや他エージェントでは見なかった)が多く満足。
英鰤(S氏)…悪い人ではないが、異性として生理的になーんか受け付けな
      かったので面談もそこそこに、コンタクトは以後とらなかったが
      職務経歴書のアドバイスは良かったよ。
K&C (H氏)…丁寧な面談、無駄な求人を押し付けない柔らかな物腰が○。
P人材(?)… 面談をする前からやたらと無駄な求人情報を送りつけ、応募を
      迫る。かなり強引な印象で感じ悪かった。
CPN(T氏)… 職務経歴書のアドバイスに時間かけてくれた点は○。
      会社独自で持っている求人は少なそうだった。
CDS(M氏)… マークパンサー系仏人。英文履歴書のアドバイスが○。
      (外人だから当たり前か)
424名無しさん@引く手あまた:02/10/19 15:27 ID:UWQ1xQjM

CDS  Good (Followもまめにしてくれる)
AXIOM    会社のビジョンと実際の紹介案件が全然合ってない。
TES  DQN
忌ムカ    接触してはいけない!
Futurestep  CAどもに理解力も知識も何もない。真正DQN
Robert Walters ここはGood(408のとおり)

あと個人がやっているア●パ●ア(A●●i●e)、無能で最悪。時間の無駄。

425名無しさん@引く手あまた:02/10/19 20:41 ID:QH1Ep2pT
印手(大阪)に美人CAがいるらしい。連れの担当CAは鈴木杏樹に似てる
らしい。アドバイスも良く、そいつは結構印手に満足してた。自分は英に
登録してるが、印に浮気しようかと考え中。英は案件多いが不親切、、、
426名無しさん@引く手あまた:02/10/20 10:46 ID:xDFKKNVk
なんか印手マンセーのカキコ多くないか?
427名無しさん@引く手あまた:02/10/20 11:18 ID:y4rGLnkC
キャプラン、なめとんのか!
漏れは名古屋で登録し、自分の環境や転職目的をしっかと伝えたはずなのに、
東京の香具師からバカみたいに糞案件が山のように送られてくる。

はっきりいってキャプランはお薦めしない。
428名無しさん@引く手あまた:02/10/20 17:30 ID:LwDQBcJi
>>427
伊藤忠で使い物にならない人間がやっている会社だから
レベル低すぎる。
429名無しさん@引く手あまた:02/10/20 17:35 ID:BTRPJ5m0
インテのCAどうにかしろ。
経験浅いヤツらがいい加減なアドバイス
してくるから危ういところで人生
狂うところだったよ。みなさんインテのド素人軍団
には気を付けましょう。
430名無しさん@引く手あまた :02/10/20 21:23 ID:UtMGN0Qq
>>429
そのとおり!
印手は社会経験のない新卒で入ったニイチャン・ネエチャンCAが
職務経歴書の正しい(?)書き方や志望業界に関して的外れなアド
バイスをしてくれます。電車公告や無料年収査定に騙されないよう
にしましょう。
431名無しさん@引く手あまた:02/10/20 21:26 ID:YDDE50a9
>>430
禿同。ウソと思う人はインテとエイブ
両方に登録してみたらイイとおもいます。
432名無しさん@引く手あまた:02/10/20 22:26 ID:UtMGN0Qq
ちなみに印のHP上の案件は、殆どサクラと思われ
433名無しさん@引く手あまた:02/10/20 23:17 ID:trjkLkRM
しばらく前に、とある人材バンクを経由して内定もらいそこに決めた。
いまは、退職までの準備とかが始まっている状況。

そんななか、人材バンクの担当者からウザイほどTELがある。
「どうですかー?、ちゃんと辞められそうですかー?」って。

そりゃー、俺がここでやっぱ転職やーめた、ってなったら
おまえの所に金がが入らないのは知っているが、
それにしても露骨にやりすぎなんじゃないのか?
同じような経験ある奴いる?
434名無しさん@引く手あまた:02/10/22 07:23 ID:xbr4t2+e

外資を目指すのであれば、外人の上層部と個人的につながりのある外人経営の紹介会社がいいと思う。
けっこう掘り出し物もでてくる。
Robert Waltersは○、East Westは×(情報漏らし多い)

日本人主体の紹介会社の場合、外資系といってもかなり日本土着化した企業の案件が多くなる。
435名無しさん@引く手あまた:02/10/23 12:27 ID:nVAxf97V
名古屋のピープルスタッフは要注意。
・「マッチング」という名の放置プレイ
・紹介されたと思ったら派遣社員の案件だった
・個人情報漏洩の可能性高し

さすが、DQNな派遣会社が片手間に紹介事業やってるだけはある。
436名無しさん@引く手あまた:02/10/23 14:00 ID:tmS7NENm
人材紹介会社に転職先を斡旋してもらうために登録した結果

鰤・・・希望に沿えないかもしれないが、と断りがあったものの
    登録してもらえ、20件ほど企業を紹介される。しかし、
    それこっきりメールも来なくなり放置状態。

パソ・・登録手続きに来てくださいということで足を運んだら60歳
    ぐらいのジジイが出てきて、世間話で盛り上がって終わり。
    

印・・・やんわりと登録できません、との手紙がきた。

健鰤、ウィル・・・完全放置無視状態

J・・・評判悪そうなのでやめた。

結論、40を過ぎたらそれまでのコネを頼りに職を探そう。
437名無しさん@引く手あまた:02/10/24 13:49 ID:t/VF0Vyz
最近転職活動始めて、このスレ興味しんしんなんですけど、
隠語(?)が理解できない…
印、とパソ、ウィルはわかったですけど。

鰤って…?
エイブって…?

私は今んとこ印とパソにはよくしてもらってます。
438名無しさん@引く手あまた:02/10/24 15:43 ID:IjpfCFnk
>>437

鰤って…?
エイブって…?

両方掛け合わせてみれば、わかるYO!
439名無しさん@引く手あまた:02/10/24 15:56 ID:Ddu6wOU5
栗エイテブ使った人いる?
440名無しさん@引く手あまた:02/10/24 16:12 ID:dtxhsUff
>436
鰤でメールも来なくなり放置状態ってのは、
企業に推薦してみて落ちた場合です。
書類審査とおればすぐ連絡来るぞ。
441名無しさん@引く手あまた:02/10/24 18:54 ID:UnD6130s
まぁ、形だけの捨て募集だったから、書類で落ちてもどうでもいいけどな。
東北なんて逝ける訳無いし。
442名無しさん@引く手あまた:02/10/26 04:03 ID:CZ+RWpQe
いずれにせよ放置は困るよね
タダだからって合否の報告くらいはして欲しいところ
443418:02/10/26 08:14 ID:2RnrSnPV
忘れられているようなのですが、>>418にレスを・・・。
444418:02/10/26 08:15 ID:2RnrSnPV
ちなみに1)には11月1日に入社すんだ。
445名無しさん@引く手あまた:02/10/26 09:29 ID:O3rGCYi+
書類は通って面接まで行ったけど、その後放置されてます。
受けた企業の面接官は、「5日ほど審査した後、結果は人材会社の方に連絡します」
と言ってましたが、既に10日以上過ぎました。
担当CAに悪い結果であれ合否結果を教えてくれとメールしてますが無視されてます。
これは、落ちたと考えた方がいいのかな?
面接まで行ったんだし、せめて合否の連絡くらい欲しいなぁ・・・
446名無しさん@引く手あまた:02/10/26 23:41 ID:0yULpmTQ
>>418 (>443&>444)
もう、2)のことは忘れて1)に集中したほうが・・・(^^;
いまだに 2)からは連絡なしなのでしょうか。
私だったら、エージェント経由で結果を催促し・・・
内定でもダメでも「他社に決まりました。ちょっと流れが遅すぎます」と
報告する・・・かなぁ。。
447TMP知ってますか:02/10/27 10:58 ID:Ab2CZy+l

最近メディアに名前が出始めた会社、
TMPに関する情報きぼんぬ。

(まだ独立スレ立てるまでもないので)
448名無しさん@引く手あまた:02/10/27 12:39 ID:hNrMPeJZ
449名無しさん@引く手あまた:02/10/27 20:26 ID:282iWrAi
こんどJ○Cにいくのですが、いい評判ないですか?心配になってきました。
450名無しさん@引く手あまた:02/10/27 20:42 ID:282iWrAi
大阪のク○ックの女コン猿は最低だった、わかったような顔して人の話ききなら、
紹介してきたのは見当違いのDQNばかり。かわいい顔してひでーよ、俺の履歴書帰せ。
451名無しさん@引く手あまた:02/10/27 20:50 ID:Ab2CZy+l

私の友人は良心の呵責によりJACを辞めました。
452名無しさん@引く手あまた:02/10/27 21:11 ID:W8ln/lpy
キンスマ(中居君がやっている番組)に愛人やってる女の子のコーナーみたいなのがあって
そこで愛人やってる子がパパの名刺は必ずもらう!!とか言って普通の会社の営業が持っている名刺ファイルにパパの名刺がたくさんファイルしてあった中に
J○Cの名刺らしきものがあった・・・
ぼかしがかかってたがあそこの名刺特徴あるからすぐわかった(会社のロゴがでかい&特徴的)
そんな漏れはJ○Cに登録したことがあるからコンサルの名刺をもらったことがあったから気づいておどろいいた
愛人(最低10万って彼女は言ってた)囲うくらい給料もらえるんだ〜ってな
453名無しさん@引く手あまた:02/10/27 21:21 ID:+fISX/Jj
先日、印テの某支社に企業オリエン行ってきました。
担当営業は20代後半の女性でした。

なぜか知らんけどその彼女メチャ緊張して汗だくだく、
声震えてました。何でかな?新卒には見えないから中途
で入ったばかりの人かな?
アドバイスの内容は?でしたが対応は一生懸命でよかったです。
454名無しさん@引く手あまた:02/10/27 22:46 ID:xGCoZ+bP
J○Cのレスは女がらみが多いな、いい女のコン猿でもいるのか?
行ってみる価値ある?インテの受付はよかったけどな、Jはどうよ?
455名無しさん@引く手あまた:02/10/27 23:02 ID:xGCoZ+bP
誰かクイックのことも教えて
456名無しさん@引く手あまた:02/10/27 23:21 ID:aHSDc/Jh
印テのどこの支社ですか?
457418:02/10/27 23:30 ID:V8C11SN1
>>446

レスありがとう!
もう1)に11月1日に入社するからね。
2)は未だに放置だよ。連絡して「他社に内定し、入社を決めました。」
と報告すると同時にやんわりとクレームを言ってみるか。
うん、そうする。ありがとう。
458名無しさん@引く手あまた:02/10/27 23:55 ID:2HetFWbO
J○Cの女コン猿にはいい女もいるらしい、でも馬鹿ばっかり・・・
459453:02/10/28 00:43 ID:mLXTc24S
>>456
チューブ支社です
460名無しさん@引く手あまた:02/10/29 00:05 ID:7Ihru4h9
agemasu
461名無しさん@引く手あまた:02/10/29 08:46 ID:CUebKjsP
印テのチューブ支社の香具師、やる気全く無し。
462転職者:02/10/29 19:32 ID:rI55FA9J
多スレから誘導されてここに来ました。

転職相談のイムカって信用できますか?
今度相談に行こうと思うんですが。
463名無しさん@引く手あまた:02/10/29 19:34 ID:xkSwR2mf
過去ログに載っているから嫁。
そしてιね
464453:02/10/29 23:04 ID:HZmsThan
>>461
そうなんですか?
またこれから度々利用することになると思うので、
具体的に教えていただけるとうれしいです。
465名無しさん@引く手あまた:02/10/29 23:19 ID:EsHAryyw
紹介会社グッドウィルってどうなんですか?
466名無しさん@引く手あまた:02/10/29 23:30 ID:lG+PkZ+M
>>465 
最悪です。登録するだけ無駄です。
こちらの希望する求人は持ってきませんし、
コン猿も自分の紹介している企業の事はよく
分かっていません。下手な鉄砲数撃てば当たる
的発想がDQN。
467名無しさん@引く手あまた:02/10/30 00:13 ID:281KuMgL
>>462
>>転職相談のイムカって信用できますか?

お前は自殺したいのか? 自分の履歴書を電柱にペタペタ貼られまくるようなもんだぞ。
それが好きならそれでもいいが。

他スレ参照
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1034547059/l50
468名無しさん@引く手あまた:02/10/31 01:57 ID:kpFkMnPv
ヤフーからジョブメールってトコが出してる企業に応募したら
一度来てくれみたいなメールがきたんだけどジョブメールって知ってる人いますか?
リクナビとかeキャリみたいに直接応募だと思ってたんだけどそこ通さないとダメってことなのかな?
469名無しさん@引く手あまた:02/10/31 02:01 ID:Z8TD4K0g
案件断るとしばらく放置されるんだろうか??
ちなみにインテです。
470名無しさん@引く手あまた:02/10/31 02:18 ID:YYASQS+o
>>469
インテで紹介された会社の面接がいい感じで進んでいたが
仕事内容が納得できないので迷ってた。
インテ側はいいかげん妥協しろやという雰囲気で、
営業スタッフと2人で最終面接前に1時間説得された。
が、結局妥協できずに最終面接で交渉が決裂。

その後約3ヶ月連絡なし。
471名無しさん@引く手あまた :02/10/31 07:09 ID:trDBB0Et
>インテ側はいいかげん妥協しろやという雰囲気で、
いいかげんな知識でもって押し込もうとするからやっかい。
受ける会社のこと尻もしないのに自信まんまんに説得する。

インテリが持っている案件のキューに人をほりこむだけが仕事しか
していないのに「コンサルタント」なんぞ名乗るな。
472名無しさん@引く手あまた:02/10/31 09:36 ID:Y6QemSby
>470
そういうこと多いみたいですね。向こうの気持ちも分からなくもないけど、
こっちも妥協出来ないとこはあるし、、、。
473名無しさん@引く手あまた:02/10/31 11:11 ID:WtCyAV+v
昨日インテの紹介で転職先決まりました。
豆に進捗とか不安な点とかメールしてたんで、放置は最長3日でした。
多分CAでしたっけ?それに依存するんでしょうね・・・・
474名無しさん@引く手あまた:02/10/31 14:59 ID:SvWIvQym
今、印使ってるけど、CAはいい人っぽいよ。
かなりマメに連絡くれるし、面接後のアフターケアもしてくれてる。
メールの文面は定型文だけど(面接通知とかね)。
印に来る前は自分と同業界にいたとかで、業界の動向には詳しかった。
#紹介会社にDQNもあったけどね。

とはいえ、1社だけでも不安だから先日陸次→鰤にも登録した。
近々打合せ予定、比較結果は報告いたします。。。
475名無しさん@引く手あまた:02/10/31 15:07 ID:zf0GFurA
インテ系のエ○スペリ○ンスって最悪・・・。

電話連絡不可って書いてあるのに電話してくるし、
しかもメール、電話がしつこい。
経歴みてそれに合う具体的案件持ってきたら、
登録してもいいって言ったのに、
登録しませんかっていう連絡ばかり。

たぶん、登録すると担当者に
インセンティブが入る仕組みなんだろうなぁ。
476あみ:02/10/31 15:10 ID:kB0kP3NI
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001876

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001876


477名無しさん@引く手あまた:02/11/01 00:24 ID:Hzq6lj6s

異夢化がまだのさばっているのが信じられん。 社会悪だ。
478名無しさん@引く手あまた:02/11/01 08:33 ID:JNs6xASy
逝く酢ペ痢暗すってインテリジェンス刑なの?どおりでって感じ。
ウナヅケル
479名無しさん@引く手あまた:02/11/01 12:22 ID:ST/ii4HH
貴様ら全員、淫手痢自演酢の刑に処す!
480名無しさん@引く手あまた:02/11/01 17:57 ID:dNk0lZqe
人材バンクって
外資系希望者以外は登録してもあまり意味ない気がしてきた。
481名無しさん@引く手あまた:02/11/02 00:07 ID:py1YgrpA
インテ、女性コンサルはかわいい子多いね。
顔でとってるだろ?
482名無しさん@引く手あまた:02/11/02 01:40 ID:NIIY262Z

麹町にある
井伊絵ー自演戸
は良心的。

近所にある手酢古(党狂江愚是区丁部佐亜地)はやる気あんだかないんだか分からないジジィ香具師ばっか。
483名無しさん@引く手あまた:02/11/03 10:28 ID:s0XmhiYg
>>>482さん
井伊絵ー自演戸これって何て読むの?イイエージェント?カタカナ伏字で宜しく。
484名無しさん@引く手あまた:02/11/03 11:59 ID:OEuyzFo/
人材バンクって殆ど全て×でしょう。私正直登録してよかったと思うとこ無いです。
だいたい嫌な思いをするだけ。逢ったときはいかにもこの人信用できるような態度をしていても
それってその日だけの演技。登録の時間があればその時間を自分で探す時間に費した方がどんなにいいか。
最悪、極悪はね、

印手
嬰ブリ
逝く酢ペ痢暗す
浴び痢ティ(亜細亜ネッ○と合併)in 恵比寿、さらに悪化
愚ッ怒ウィ留
パー祖奈刑は全てダメ
それと、否ュー饅ってつくとこ6なとこナイです
外人ばかりでやってるとこも非常識なことをされるよね、悪瀬酢テク○ロ痔ー(日本語できないでどうやって日本でビジネスやるの?ここは海外NZからも会社に電話かけてきたりします)
T○P(ここもそんな感じだなあ)
苦逝ッく
施プ○ィー煮(ガラ悪い!遊び人の集団!)
手苦之ブレ○○(最悪の一つ)
フュー○ャース○ップは失礼極まりないのを絵に描いたようなとこ(よくこんなのでビジネスやってるよなあ、侘しくならないのか)
あと派遣会社系の紹介は使えない
485名無しさん@引く手あまた:02/11/03 12:08 ID:CA13aPuH
TACキャリアサポートはどうでしょうか?
486名無しさん@引く手あまた:02/11/04 00:09 ID:qsWRHKUr
まあ、8割がたはダメでしょう。10社まわって1,2社よいCAにあたれば御の字。
要望聞いてその条件にあったとこ紹介するのが仕事だと思ってるヤシが多すぎ。
接客業だという意識がなさすぎる。いかにして企業側、求職者側の要望ととり
こめるか、という気がないもんなあ。

487名無しさん@引く手あまた:02/11/04 18:05 ID:i+Xgv9nZ
人材バンク、人材紹介会社、どこがいいですか?
答え どこも似たり寄ったり。すべてダメ。
   頼りにしたら馬鹿を見る。自分を安売りする。
   どんなに苦しくても自分を信じて自力で探したほうがはるかにベター。
   知り合いのツテのほうがいい確立は高い。
結論 こういう所は頼るべからず。まもなく潰れる所続出。いい加減業界。やめとけ!
488名無しさん@引く手あまた:02/11/04 18:34 ID:0WyTxdQB
紹介会社グッドウィルってどうなんですか?
>>465 
最悪です。登録するだけ無駄です。
こちらの希望する求人は持ってきませんし、
コン猿も自分の紹介している企業の事はよく
分かっていません。下手な鉄砲数撃てば当たる
的発想がDQN。

激しく同意 CPで適正検査 アドバイスなし
あまり不況で案件ないから1件だけね?
紹介された会社をすぐ見てきたらでかい掛け声が聞こえDQNだと思い
断りのメール入れたあと放置のまま
ここの案件を引き出すに良い方法あるの?
489名無しさん@引く手あまた:02/11/04 18:37 ID:tIdlX2ij
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
490East Westっていう人材会社:02/11/05 14:54 ID:Xn//l43h
East Westっていう人材会社知ってる人います?
ここってどうなの?
491名無しさん@引く手あまた:02/11/06 07:02 ID:du9V3aVu

いいかげん外人コンサルタントばっか。
英会話教師もいる。
情報漏れ多し。」
492名無しさん@引く手あまた:02/11/07 23:59 ID:u2GXGeHN

インジェムニアについて知っている人いますか?
突然会社にウザイ電話ありました。
493名無しさん@引く手あまた:02/11/08 00:13 ID:/b0McR8v
インジェムニアって書くとわかりません。
490さんみたいに英語で書いてくれないとわかりません。。。
494名無しさん@引く手あまた:02/11/08 00:35 ID:5Qsc8aZD
>>490
私はIT系ですが、EastWestは使えません。
3ヶ月前に電話がかかってきたので登録したんですけど、未だ紹介件数ゼロ。
逆にお勧めなのはRobertWalters。ココは優良物件をたくさん持ってきてくれます。
あとTokyoProfessionalsも比較的良かったかな。

過去ログきちんと読んでないので既出だったらごめん。
495494:02/11/08 00:47 ID:5Qsc8aZD
ごめん。ちらっと覗いただけで激しく既出でした。
でもホントRobertWaltersはいいよ。
外資の経理orITを狙ってる人は必ず登録すべし。
496名無しさん@引く手あまた:02/11/08 01:49 ID:/b0McR8v
RobertWaltersは酷いですよ。ここは他の人材会社に本人の許可も取らずに履歴書をあちこちに横流しされます。
かなり危険だと思います。
それからTokyoProfessionalsって何?全く聞いたことありません。
497494:02/11/08 02:54 ID:gKHE0C7c
>>496
え? そうなの? 知らんかった...
より具体的な情報キボンヌ

ちなみにTokyoProfessionalsは恵比寿にある小さな(失礼)スカウト会社だよん。
http://www.tops-ra.co.jp/
498名無しさん@引く手あまた:02/11/08 03:02 ID:ceI9GZti
ところで、みんな転職時に提示される年収ってぶっちゃけどのくらい?
漏れはIT系でCA使ってるんだけど、そのCAでは、最近は30代前半で、
だいたいどこも年俸で600数十万程度が多いって言われた。
そんなもん?もっと高いとこって無いのかな。
499名無しさん@引く手あまた:02/11/08 03:05 ID:ceI9GZti
IT系CAをいくつか使ってるけど、
 - 銀座にあるキャリアインキュベーション、
 - 代々木のリーベル
ってとこは、登録したはいいけど完全放置。
他の細々と動いてくれてるCAとは雲泥の差だな。
500名無しさん@引く手あまた:02/11/08 04:24 ID:TU2B0YMC
>>499
 参考になるかわからないけど、キャリアインキュベーション良かったよ
登録翌日に連絡があり、3日後くらいに面接 担当者が海外勤務経験あるHR出身者だった
 漏れは、紺猿→紺猿(Big5の横滑り)だったけど、1ヶ月以内で決まった
その後も手厚いフォローあり

 放置=キャリアに見合う求人がないってことじゃない?
501名無しさん@引く手あまた:02/11/08 06:33 ID:VxZJhas4
>>496
マジっすか!
全然駄目じゃん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
502名無しさん@引く手あまた:02/11/08 07:59 ID:FW3ca53C

>>493 :名無しさん@引く手あまた :02/11/08 00:13 ID:/b0McR8v
>>インジェムニアって書くとわかりません。
>>490さんみたいに英語で書いてくれないとわかりません。。。

Ingenium どす。 情報きぼんぬ。
www.ingeniumgroup.com/jp/map.asp

503名無しさん@引く手あまた:02/11/08 09:00 ID:C9zGr69c
テクノブレーンはどうですか?
504名無しさん@引く手あまた:02/11/08 10:30 ID:s8zyt3YO
>>496
RobertWaltersは私も酷い目に遭いました。だって全然違う人材会社っていうか、一人で個人でやってる腐リーランすコン猿とやらから会いましょうと電話があり、事情を追求してみたら、RobertWaltersからあなたのレジュメをもらった、だって!もうビックリ(怒)!
それも色々回しているようで、3件別の違うとこのコン猿から電話がありました。
505名無しさん@引く手あまた:02/11/08 11:57 ID:X2dRZw0s
>>503
ネットで公募してる案件しか持ってこない。今のところ、使えん。
506名無しさん@引く手あまた:02/11/08 12:34 ID:WpMwPUwl
管理職級の人は,なるべく多くの紹介会社と会っておいたほうが良いと思う。
求人する企業は,世の中に何千社もある紹介会社すべてと付き合うわけ無く,
特定の数社にのみ求人を依頼する。従って,異なる紹介会社は異なるポジションを
紹介している。
また,当たり外れは,紹介会社だけでなくコンサルタントによる面も大きいので,
一概にどの紹介会社がいいとか悪いとか言えないと思う。
507名無しさん@引く手あまた:02/11/08 12:42 ID:C9zGr69c
>>505
会社のロゴをぺたぺたはっている時点でどうかと思ってはいたけど。
コンサルタント次第だからとりあえず出してみるかな。おすすめCAはいますか?
508名無しさん@引く手あまた:02/11/08 16:56 ID:Wtg2XwwS
金融です。
品川区大崎にあるキャリアVインターナショナルという会社を利用したことある人、いませんか?情報きぼん。
ttp://www.careerv.com/
509名無しさん@引く手あまた:02/11/08 17:08 ID:YWvoD7es
ここの使える。
見れば分かるけど安いし、種類も豊富!
女ウケいいし、一度お試しあれ!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
510494:02/11/09 02:59 ID:SyujHJZj
>>498
>>最近は30代前半で、だいたいどこも年俸で600数十万程度が多いって言われた。
漏れは外資IT管理職35歳半ばで年棒1,000マソを基本としてます。探せばそれなりにある。
30代前半600マソはちょっと少ないような気もするけど、今は不況だからそんなもんなのかな。

>>504
RobertWalters=DQN情報Thanks。今度担当者を小1時間詰めておきます。
でもなんでそんなことするんだろ? 履歴書流すとカネになるのかな?
511名無しさん@引く手あまた:02/11/09 03:23 ID:ottN1lnK
>>510
漏れSEだったけど30で400万ぐらいだった
しかも残業をたくさんして・・・
512名無しさん@引く手あまた:02/11/09 03:29 ID:SYTnC4Kt
>>RobertWalters=DQN情報Thanks。今度担当者を小1時間詰めておきます。
でもなんでそんなことするんだろ? 履歴書流すとカネになるのかな?
ようするに外人同士の助け合いなのさ!
513494:02/11/09 03:33 ID:SyujHJZj
>>511
そりゃヒドい。すぐ辞めた方がいい。

って、だからココにいるのか。
514494:02/11/09 03:35 ID:SyujHJZj
>>512
ふーん。そんなことしても何らメリットないのにね。外人って変。
515名無しさん@引く手あまた:02/11/10 15:03 ID:B+jExEGy
a
516名無しさん@引く手あまた:02/11/10 15:58 ID:1oa0P5Ju
>>510
おれもそんなもんだ。36で1200マソちょいきるくらいで、きまたよ。
1000マソの内定も別のところからもらったけど、そんな安いとこいけないから、
ってゴメソした。

こういうのはツテで探すか、ちゃんとしたエージェント立てないと見つからないけどね。
もっとも、そういうまともなエージェントはDQNなんか相手にしないけどな。
517名無しさん@引く手あまた:02/11/10 20:11 ID:MFWMmxxh
在職中の場合、自分の名刺を渡すのかな?
518名無しさん@引く手あまた:02/11/10 20:47 ID:rSFbN0am
俺も、色々と人材紹介会社に登録したけど神保町にあるジェイックは最高だった。
すごく親身に応対してくれるし、コンサルタントの人も良い人ばかり!
案件もすごく多いので、お勧めです。エン・ジャパンにも載ってます。
519名無しさん@引く手あまた:02/11/10 21:17 ID:1oa0P5Ju
>>517

そりゃ、相手次第だ。おれはふつうは名刺は渡さない。だって、どこをどう巡って
誰のところへ行くかわからないようなやつに渡すわけにはいかんだろ?

それと、レジュメも初回の面談では渡さない。会って、ある程度相手の様子をみて
から渡すかメールするかしている。
520名無しさん@引く手あまた:02/11/10 21:30 ID:1oa0P5Ju
ところでおまえら当然、エージェントにも二種類あるのは知ってるよな?
いわゆる「一般紹介型」と「エクゼクティブサーチ型」だ。

簡単に言えば前者は、募集している企業がエージェントに広く声をかけて
手持ちの人材を紹介させ、うまく就職できればエージェントにコミッションが入る
タイプの募集形式。

後者は、いわゆるヘッドハンティング。募集している企業が数社、場合によっては
専属の一社だけにそのポジションに最適な人材をリサーチさせ、候補者を絞る
やりかた。普通、こういうポジションはWebやなんかで公募されることはない。
エージェントには普通手付と成功報酬の両方がコミットされる。

なぁ、それなりのポジションでいい給料ほしかったら、当然後者のエージェント
と付き合うしかないわな。

君らも多分いろんなエージェントから会社に電話かかってきてるんじゃない
のか?
でも、ほとんどは前者のタイプだよな。エクゼクティブサーチのエージェントから
声がかかるのはよっぽど目立って功績あげてるやつだけだからな。
521名無しさん@引く手あまた:02/11/10 23:47 ID:HNMV9AYC
>518
コンサルタントの人たちも良い人ばかり、って普通一社につき一人のコンサルタントが
対応するもんじゃないの?
どうすれば、複数の人のことが知れるんだ?
522名無しさん@引く手あまた:02/11/11 18:44 ID:qZEUy4Ra
ジャスネットって、どうですか?
523名無しさん@引く手あまた:02/11/11 21:08 ID:GJ5+slht
”人材紹介会社”って、例えば前職と全く関係ない
職種を希望してる場合(つまり未経験)でも紹介して
くれるのでしょうか?
524名無しさん@引く手あまた:02/11/11 21:43 ID:FCj8fiBu
>>523
未経験の人間を、どうやったら人足でなく「人材」として見ることができるんだ?
525名無しさん@引く手あまた:02/11/11 22:05 ID:6cCTsc1X
>522
外資系希望なら良いんでないの。
ジャパニーズオンリーの私は放置されてますが。
526名無しさん@引く手あまた:02/11/11 22:43 ID:XEgU1ZLG
今1年半無職中こんな漏れでも人材として見なしてくれる?
無理だろうな・・・・
527名無しさん@引く手あまた:02/11/11 22:44 ID:XEgU1ZLG
今1年半無職中こんな漏れでも人材として見なしてくれる?
無理だろうな・・・・


528名無しさん@引く手あまた:02/11/11 23:04 ID:M29Ety2Z
ちょっと教えてくだせー

人材紹介会社に相談しに行くときは、
スーツ着たほうがいいの?
529名無しさん@引く手あまた:02/11/11 23:54 ID:pduYcS5k
>>528
スーツ着ていった方が良いよ。
どっちでもいいって、建前上はいつも答えるけど、
その人の、面接での身だしなみのチェックが事前にできてアドバイスできるから
実はスーツの方が良いと思ってるよ。
実際のところ、スーツでこない人は稀だね。

530名無しさん@引く手あまた:02/11/12 01:30 ID:kh9qyMaW
アビリティデザインんてどう?
イーキャリアで応募してた企業ばかり紹介されてるんだけど。
裏で情報流れてるのかな?同じソフトバンク系列だし。。。
531名無しさん@引く手あまた:02/11/12 01:34 ID:yKVkFrza
>>528
アフォか!藤本みたいなこといってんじゃねーよ。ったく藤本はスーツも着たこと無くて、やっと最近買った。でもセンス最悪!さすが岡山出身
532名無しさん@引く手あまた:02/11/12 01:49 ID:oQxTUIMC
>>530
めちゃめちゃ使えない、これにつきる。
533名無しさん@引く手あまた :02/11/12 06:56 ID:9xraZtWC
ビジネスキャリアマネジメント知ってる方いらっしゃいます?
どうでしょ?
534名無しさん@引く手あまた:02/11/12 14:47 ID:gK7znPJB
>533
漏れは5月頃行ったけど案件いくつか紹介されただけでその後放置だった
535名無しさん@引く手あまた :02/11/12 16:25 ID:Hd3lADrc
人材会社経由で応募した会社に間違って個人で応募してしまった。
人材会社経由ではキャリア不足で書類落ちしたが
個人応募は面接にこいといわれました。
(結局面接で落ちたけど・・・)
先方いわく経費削減のため人材会社経由は一律お断りしてますだって。
そうゆうもん?
536名無しさん@引く手あまた:02/11/12 16:39 ID:bCMGObDg
ったく、どこも糞だな。
537名無しさん@引く手あまた:02/11/12 23:50 ID:ie9xF9Yw
>>532
具体的におながいします
いい案件はもって来るんだけど、力不足ってこと?
538名無しさん@引く手あまた:02/11/13 00:14 ID:KuXbp8pp
jobmailやめとけ。
全員素人。
光通信なんか紹介するか普通?
539名無しさん@引く手あまた:02/11/13 00:22 ID:KuXbp8pp
adecoは派遣だけだね。
就職はいかん。
パチンコホール紹介された。
540名無しさん@引く手あまた:02/11/13 12:44 ID:Gk62G1Dy
クリエイトインターナショナルはどんな感じ?
CAが親切で面接の度にリハーサルしてくれるし、条件提示もしっかり対応
してくれるしで好印象なんだよね。
社長も親切で気さくな人だったから、これが社風だと思うんだけどなぁ。

http://www.create-int.co.jp/
541名無しさん@引く手あまた:02/11/13 15:40 ID:YXIQkjQA
光通信てまだあるの?
542名無しさん@引く手あまた:02/11/13 16:48 ID:a3gjw/5X
管理部門に特化している日本msセンターってどうですか?
543ふー:02/11/13 16:53 ID:A2rMOgtw
最近仕事にあぶれて、ようやく見つかりかけました。
でも、昔つくった借金があって、その取立がひどく泣いてます。
そんな時に、たまたま読んだメルマガで、特定調停って方法があるらしくて
今日、申し込み裁判所に行きました。悲しいです。
http://www.mag2.com/m/0000083977.htm
544名無しさん@引く手あまた:02/11/13 17:28 ID:KuXbp8pp
IEグループ=光通信
545名無しさん@引く手あまた:02/11/13 23:44 ID:VpRJTMuH
M Sセンター私も聞きたいです。
事務系に強いって言うけど、本当ですか?
546 :02/11/14 13:14 ID:GgyshyW+
キャリア総合研究所って使ったことある人います?
どんな感じですか?
547 :02/11/14 13:18 ID:EX345Mbn
画像掲示板はじめました。まだ少ないですが・・・。
http://www22.brinkster.com/cutoff/yelo/


548名無しさん@引く手あまた:02/11/15 01:16 ID:2+npBUdk
jobmail
549名無しさん@引く手あまた:02/11/18 14:56 ID:YeFJJ4De
人材バンクって、在職中の人のみ利用可能?
550名無しさん@引く手あまた:02/11/21 00:10 ID:LKtlDlTk
人材ドラフトって、企業側にどの程度求職者の情報が開示されてるの?
オファーは来るんだけど、住所氏名等を添えて返信すると、たいてい放置される。
女だから?
551名無しさん@引く手あまた:02/11/24 02:29 ID:hyEwQuXL
>>550
漏れは男だけど放置される…
552名無しさん@引く手あまた:02/11/24 12:13 ID:CdPulmAK
アージスジャパンとキャプラン
止めておいた方がいい
新卒やら交渉経験の無い女性コンサルが紹介してくれるものの
書類を募集会社に提出して向こうの言われるままに
可否を伝えてくるだけ。

ガキの使い

同じ会社に違うエージェントから書類が出たら通った。

コンサルが20代だったり女だったら要注意
553ソフトM:02/11/24 22:15 ID:teEcmwlZ
コンサルが女で、オレの事をいろいろアドバイスされるだけで
逝ってしまう
職務経歴書は、ここを直した方がいいね。とか言われるとたまらんっ|Д`)

554名無しさん@引く手あまた:02/11/24 22:45 ID:Q48Z6NwM
>551
あら、そうなの。ありがとう。
555551:02/11/25 04:51 ID:ckljTmJn
>>554
うん、そうなんだよ。ありがとう
556名無しさん@引く手あまた:02/11/25 11:55 ID:P4UWjRb9
こんな会社知ってる?
http://www.fortage.jp
557名無しさん@引く手あまた:02/11/25 16:17 ID:fOeu7FQu
>555
放置はカンベンしてほしいよねー。
まぁオファー受けたからお返事したまでで、
自分から応募したいような会社でもないけどさ。
558名無しさん@引く手あまた:02/11/25 20:31 ID:gxQGfU3W
>同じ会社に違うエージェントから書類が出たら通った

え!そんなことってあるの?
559名無しさん@引く手あまた:02/11/25 20:40 ID:E3yi1jtm
>>558
552じゃないけど私もあったよ。
ただ単にCAが社内基準でNGだして、応募していなかっただけ。
560名無しさん@引く手あまた:02/11/25 20:54 ID:gFQoXWqZ
キャプラン最悪。
コミュニケーション能力0の窓口に疲れた。
当方)「夜は一番遅くて何時に面談の設定できますか?」
きゃ)「金曜の7時でいかがでしょう?」
と言う具合に質問を明確にしても
その答えにあたるものは返ってこない。
で、
「面談をしなくても企業を紹介します」
と切られ、パチンコ業界を紹介してくる始末の悪さ。
561名無しさん@引く手あまた:02/11/25 21:00 ID:E3yi1jtm
イムカはなぜか個人情報つかんで接触してくるから要注意!!
562名無しさん@引く手あまた:02/11/25 21:03 ID:L3+/x+RJ
>>560
 そういうお前もパチンコ業界しか紹介されない始末の悪い椰子
563名無しさん@引く手あまた:02/11/25 21:18 ID:PwJn3azy
最近キャプラン経由で転職を決めた44歳男性です。
職種・報酬・勤務内容など、ほぼ満足の転職です。

担当CA(50代男性)が良かったのと、企業側がキャプラン以外に求人していなかったこと、
求人のタイミングと私の応募がほぼ同時だったという直接的な要因があったと思います。

ほか2社のエージェントにキャリアシートを出していましたが、そちらからの反応は
芳しくありませんでした。

思うに、CA個人との出会いとタイミングが全てでした。「縁」だなぁと思いますです。

CAに恵まれないと感じたら、「別な担当者を」と言ってみてはいかがでしょうか。
564名無しさん@引く手あまた :02/11/25 22:51 ID:Zv0kC6Q1
キャプランONLYの求人は確かにあるね。
織れもそれに応募したが、DQNだった。一部上場企業の子会社だったが。
折れはそんなに悪く思っていない。CAもそれほどDQNじゃなかったし。
しかし、社内基準でNGになるってどんな履歴?そして応募してなかった事が
どうやって分かったの?>>559
駄目元でも送ってみるのが普通だと思うが。
565名無しさん@引く手あまた:02/11/27 00:34 ID:ugy9qf6Q
age
566名無しさん@引く手あまた:02/11/28 11:39 ID:xT+ZjiGv
>>564
バンクがその案件を紹介するのは1人だけとは限らない。
(複数のCAがそれぞれ自分が担当している登録者にその企業を紹介するから。)
で、複数の応募があってもそのまま全部企業に送ってはバンクの能力を疑われるから、
より受かる見込みの高い(=成功報酬が見込める)香具師だけを求人企業に紹介する。
漏れも「書類選考」で落ちたことが何度もあるけど、それがバンク内か先方企業でのことかは
分からない。

登録以来一度も案件の紹介さえせず、こっちが「本当に案件あるのか?」と聞いても教えようとも
せず「案件と登録者はこちらでマッチング(藁 して合いそうな案件だけを紹介してます」と
しらばっくれる糞バンクに比べれば数段マシとは思うけど。
567名無しさん@引く手あまた:02/11/28 12:48 ID:0L5+ZKW8
普通の人は書類落ち8割以上
東大くらいの人は書類落ち2割以下、だけど興味半分の場合も多い。
後者の人は、会社や業種のネームバリューに弱い。
568名無しさん@引く手あまた:02/11/28 13:36 ID:d3+2ox+L
○○に応募しますから、とCAにいわれたのでその話に乗ってみたが
応募していなかった(見当はついていたが)。結局それ以外の1社しか
紹介されず、その会社に撃沈後はCAも沈黙。鬱出汁嚢。

うーーーむ。なんだか疲れた。

569名無しさん@引く手あまた :02/11/28 14:43 ID:U0hE1HOh
いい加減にしろよ560。562の言うようにキャプランがどうこうではなく
お前がパチンコ屋相当の価値しかない人間だってだけ。なに自分の力を
過信して夢みてんだ?勝ち組転職者が客観的に分析して各バンクを比較
するのはいいがノースキルリストラDQNが感情的にグチグチいってんじゃないよ。素直にパチンコ屋に就職しなさい。
570名無しさん@引く手あまた:02/11/28 17:58 ID:vohrOeNS
571名無しさん@引く手あまた:02/11/28 19:02 ID:ZUzv8rRN
>>569
560よーく読んでみな。登録者が面談を希望しているのもかかわらず、(本人の
キャリアや志向性を対面で確認せず、書類のみで)企業を紹介するってことだろ。
客観的に分析すればNGだな、こんなの。
572名無しさん@引く手あまた:02/11/28 20:51 ID:OJihEd7p
33歳男で残業なし年収680マソでは転職した方がいいでしょうか?
573名無しさん@引く手あまた:02/11/28 21:22 ID:SPF/8e9G
>>569
パチ屋ってお店のこと?
店舗は893がらみでヤヴァいって聞いているけど、
台のメーカーって非常にクリーンな業界って紹介受けたことある。
あいにく興味も関連経験も無いから断ったけど。
574名無しさん@引く手あまた:02/11/28 21:36 ID:rxZbuTjJ
>>572
与えられた条件から判断するに、680 で満足なら不要、不満足なら要。
他に定義すべき要件があるのなら、すべて晒せ。
575名無しさん@引く手あまた :02/11/28 22:32 ID:U0hE1HOh
>>573
台メーカーの企業はいつもそういうが実は店舗も系列で持っていたりする。
本社も人間もどことなく893の雰囲気が漂う。
A電研とかな。
576名無しさん@引く手あまた:02/11/29 10:54 ID:2I1gNb/b
ヒューマン・アソシエイツ株式会社って、きいたことある?
577名無しさん@引く手あまた:02/11/29 12:24 ID:KSUdGpi2
ジャスネットコミュニケーションっていうう渋谷にある会社なんだけど、
en-japanあたりに掲載されているような案件を電話で連絡してくるだけ
なんだね。コンサルタントの質もいまひとつで、ブラックというわけじゃ
なさそうだけど、たいしたことないような感じ。
578名無しさん@引く手あまた:02/11/29 13:11 ID:VuAJEBDY
>>577
いまひとつどこじゃないです(w
579名無しさん@引く手あまた:02/11/29 14:23 ID:2I1gNb/b
同じ案件を違う会社からスカウトされて、すっごく行きたい場合は2社に出してもらってもだめ?
580名無しさん@引く手あまた:02/11/29 14:42 ID:VuAJEBDY
>>579
だめです。二重応募は、求人企業に嫌がられます。
そういう場合は、自分が信用できる紹介会社のみから応募するのが良いです。
581579:02/11/29 15:28 ID:2I1gNb/b
579>>ありがとうございます。そうします。
どちらがいいか、なかなか見定めがつかない。
とりあえず、一社にあってみて良かったらそちらにします。
582名無しさん@引く手あまた:02/11/29 15:45 ID:2I1gNb/b
人材バンクを利用したことがないので、本日書き込んでばかりなのですが
enに登録したら、小さい人材バンクからスカウトがくるんだけど、信頼おけるのかな?
小さいところを利用した方の経験談を教えてください.
583名無しさん@引く手あまた:02/11/29 16:25 ID:/4LxMenu
インテリジェンスはさすがDQN有線の関連会社!
社員も体育会系ノリDQN揃いでよく嘘つく。

リクナビなどとかけ持ち募集している大手かDQN企業しか紹介できない・・。
インテリジェンス独自の案件、優良企業はほぼ皆無。

CAの●橋●太、DQN企業ばかり紹介するな!!
584名無しさん@引く手あまた:02/11/29 16:39 ID:juk7zUSn
>>583
体育会系のりは本当だけど、優良案件も結構あるよ。
ただ、CAの裁量によるフィルタリングが相当かかるのは事実。
ひとつの現実として受け入れた方がいいかと(必ずしも真理ではないと思うが)。
そういう場合は、リクナビとかで自分で公開案件に応募するのが一番いい。
そうすれば、ある程度客観的な評価も受けられる。
すでに転職は自力or他社で成功した方ですか?
585名無しさん@引く手あまた:02/11/29 16:52 ID:bg9PrRkA
>582
私も今enの人材紹介会社を2社登録しています。
私も最初不安があったのですが、会社によるとけど結構頼りになります。
これは私の感想ですけど、大手と中小の人材紹介会社に登録する事を薦めます。
大手のメリットは情報量が多いデメリットは事務的対応が多い。
中小のメリット職務経歴書などの記入について、親身になって相談してくれる。
デメリットは情報料が少ない。
尚、enは利用した人がその紹介会社の評価する欄が有るので、その評価を見て
登録してみればよいと思います。
では、ご健闘お祈りします。
586名無しさん@引く手あまた:02/11/29 16:54 ID:/4LxMenu
>>584
転職活動中だけど、リクナビの反応が良いのでそっちに切り替え。
インテリジェンスはパンフに「土日も相談受け付けます」と言いながら、
電話では「土日は休みです」と嘘ついたり、電話しますと言いながら
平気で放置したり。

言っておくが独自案件はほとんどねーよ。
大手なんかはほとんどかけ持ち。>優良案件も結構あるよ。

ほんとデューダ並の酷さ。>インテリ
587名無しさん@引く手あまた:02/11/29 17:47 ID:+8DvU7nR
渋谷にあるアル波ー無ってダメダメ君ですか?
登録する予定なんですが。どなたかよろしくです。


588名無しさん@引く手あまた:02/11/29 17:51 ID:WEyjk88d
インテリは位置的に中途半端。
総合(案件数)では英鰤に遥かに劣る。
独自案件についても強みがないため分野を特化した中小人材バンクにも劣る。
ノリだけのDQN人材バンクがインテリジェンス
589名無しさん@引く手あまた:02/11/29 21:26 ID:OFIlBrL0
印手DQNあげ
590582:02/11/29 21:29 ID:VJR4y2ki
>585
ありがとう。

私をスカウトしてくれた会社、まだつかってことある人いないらしくて、まだ評価も受けていませんが、
実際に会ってみて決めようと思います.
とりあえず、行きたい会社の案件をもって来てくれました

また、独自案件が多いといっていたので、期待したいと思います.
591名無しさん@引く手あまた:02/11/29 22:01 ID:0fjiYW6Y
英鰤とかインテみたいな大手にクローズド案件を期待するのは間違ってるyo。
公開する1〜2日早く手に入るのが関の山。
でも書類選考の過程で、大抵はそのアドバンテージはなくなる。

クローズドは基本的に個人の信頼関係で頼むから、
中小のヘッドハンター系にいかないとないよ。
大手のDQN若造やリストラ歩合じじいにクローズドなんて頼まないよ!
ちゃんとした選考する目をもってないヤシになんか依頼するわけないじゃん。

大手はただのデータベース利用目的で使うんだよ。
592かつどー中:02/11/29 22:02 ID:pz0mew/6
人材会社はどれがいいかなんて、業界の人間でないとわからんから、複数の会社を頼ったりする時に、
サイテーなのは、まだ紹介された企業に応募してもいないのに、人材会社の方でアタリをつけた企業に
職務経歴書などを投げているケース。だからたとえば、その会社経由で応募しても通常は書類選考で1週間程度かかるものが
次の日に返事が来たりする。そんな会社にひっかかると、たとえば他の人材会社経由で応募した時に、企業側で
「すでにその人は他社からお断りの返事があった」などの理由でNGとなったりすること。
そんな会社ってどこだ?
593名無しさん@引く手あまた:02/11/29 23:31 ID:VJR4y2ki
マンパワーってどう?
594名無しさん@引く手あまた:02/11/29 23:55 ID:pFQjO6ts
ホームページに乗ってる募集をそのまま紹介する椰子いるよな。
おまえに頼むメリットは何だというと、フォローがどうのこうのって。
595名無しさん@引く手あまた:02/11/30 00:00 ID:cTCuE/tH
株式会社MPOって知ってます?

検索の結果,あなたが候補にうんぬんとありましたが...
596名無しさん@引く手あまた:02/11/30 00:05 ID:sKnEIdCJ
マスメディアンってどう?
597名無しさん@引く手あまた:02/11/30 00:26 ID:o06nTVDX
>>578
そうか、ジャスネットってそんなにDQNだったんだ。つきあってみて薄々は感じてたんだけど、やっぱりね。
なんか、紹介してる企業のこともそんなに知らない見たいだし、会いに行ったときに出てきたコンサルタントも
なんかぱっとしないオヤジだったし、だいたい案件をメールやファックスじゃなくって電話だけでしか伝えて
こないというのがDQNだよね。
598名無しさん@引く手あまた:02/11/30 00:35 ID:o06nTVDX
>>578
そうか、ジャスネットってそんなにDQNだったんだ。つきあってみて薄々は感じてたんだけど、やっぱりね。
なんか、紹介してる企業のこともそんなに知らない見たいだし、会いに行ったときに出てきたコンサルタントも
なんかぱっとしないオヤジだったし、だいたい案件をメールやファックスじゃなくって電話だけでしか伝えて
こないというのがDQNだよね。
599名無しさん@引く手あまた:02/11/30 00:40 ID:pWkf6B9E
ジャスネットそんな悪いとは思わないなあ。
企業との面接の前にきちんと企業の詳しい説明してくれるぶんマシだよ。
(できれば応募の前にお願いしたいけど。メールでも案件の紹介くるよ)
まあコンサル次第だけどね。

電話だけで企業のなんの説明もない人材紹介会社は山ほどあるよ。
F・ポジションとかC・ネットワークとかキャプランとか。
600名無しさん@引く手あまた:02/11/30 00:45 ID:o06nTVDX
二重カキコ、失礼しました。
601名無しさん@引く手あまた:02/11/30 01:03 ID:pWkf6B9E
>>575
オリンピアしゃれで受けにいったら、会議室まんまヤクザ映画にでてくるような
内装で大変笑わせてくれました。誰もいかないだろうな。
602名無しさん@引く手あまた:02/11/30 01:12 ID:kFCcFxGr
>>592
>そんな会社ってどこだ?
それってCAに営業力があるのでいいんでは?ととることもできる。
603名無しさん@引く手あまた:02/11/30 01:41 ID:RU30wmkj
ダイナミックリサーチってどうかなあ。。
なんか、信頼できそうな幹事のHPだにゃ
604名無しさん@引く手あまた:02/11/30 13:58 ID:f35c5EGg
>>591
>大手はただのデータベース利用目的で使うんだよ。

そのデータベースすら充実していない印手って、、(藁
印手のCAの対応が一見親切で好印象に感じるが、絶対騙されるな!
最初は大手の掛け持ち案件や架空の優良案件でその気にさせておきながら、
最後にDQN案件で求職者を陥れるのが奴等の常套手段。
他よりも売上至上主義を徹底し、数字上げることに躍起になっているからCAも必死必死。
人を騙すことぐらい朝飯前。現に元ピカチューやSSの転職者も多いしな。
印手は人材バンクの癌よ癌!
605名無しさん@引く手あまた:02/11/30 21:18 ID:QpLKxDss
人材紹介会社は最低5年以上経験しているニ流どころが使えば、英鰤のみで十分活用できる。
あと直接応募で日経新聞の求人と陸ナビを併用すればいい。

一流はヘッドハンティング会社からお声がかかるしね。

まあ三流はビーイングを、スキルない四流はデューダやフロムA、職安を使いなさいってこった。

606名無しさん@引く手あまた:02/11/30 21:20 ID:TJDHQ0O1
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
607印手はDQN!:02/11/30 23:07 ID:ZJfVKOQY
具体的に証明します!(w

有線ブロードネットワークス社長・インテリジェンス会長  
宇野康秀[うのやすひで]について
http://www.sanbou.net/retsuden/aa/uno-yasuhide.htm

有線ブロードネットワークスはJASDAQ撤退による暴落。
株価はとうとう公募価格の10分の1へ。
資金繰りもうまくいかなくなりHFC事業も事実上の凍結!(w
<組織上での問題点>
・社内での不正売上申告は当たり前になっている。etcの
暴露は↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1029584931/40
608名無しさん@引く手あまた:02/12/01 03:53 ID:VD3BYovi
235 :インテリジェンスは有線系(w :02/12/01 03:30 ID:DUalI7Z0
☆有線ブロードネットワークス【有線社長・インテリ会長 宇野康秀】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1029584931/
<組織上での問題点>
・社内での不正売上申告は当たり前になっている。
・取引先で踏み倒しや貸し倒れがあった場合はその担当社員が自腹で穴を埋めるのが美しいやり方とされている。
・社員同士で営業ポイントの貸し借りは当たり前。
・支店長決済が本社に渡る可能性は著しく低い。


<待遇の問題>
・賃金が他企業の同世代がもらう平均収入よりも著しく低い社員が多い
・住宅手当、家族手当は一切なし。手当てといえば交通費のみ。
・勤務時間が多い。店舗によっては集金時間が深夜になる。
また組織の中では作業効率よりも終電ギリギリまで働く人間が美徳とされる。
・営業社員は入社した際は自分でノートパソコンを購入するのが大前提となっている
(企画職・本社事務スタッフを除く)

<経営面での問題点>
・組織上での決済、事務手続きが他企業に比べて圧倒的に遅い。
・低収益のビジネスモデル。toB向けよりも利益の低いtoC向けに偏った事業戦略による売上低迷。
・D化プロジェクト(電柱使用料削減のために有線ケーブル撤去を行いCSによる音楽配信への転向プロジェクト)の前倒しを
行い200億以上の特別損失計上の発生。
これは先代社長時に東京電力の電柱に無許可でケーブルを張ったことが事の発端。
(この事件で先代社長は国会の証人喚問を受けている)

<会社全体の問題>
・社員の流動が激しい(社員6000人規模だが入社した社員総数はその10倍にも及ぶ)
・社員のモラルの低い問題(取引先、顧客先でヤクザ口調でまくし立てている社員の目撃あり)
→ 会社全体の信頼度の低下
・社員の仕事レベルが必然的に低くなる(社員一人の決済権というものは存在しない)
・上司と社員の愛人関係から起こる不正人事が横行
609名無しさん@引く手あまた:02/12/01 17:54 ID:sCu4mwdc
株式会社MPOって知ってます?

検索の結果,あなたが候補にうんぬんとありましたが...

610名無しさん@引く手あまた:02/12/01 20:25 ID:Lukm/Dur
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
611名無しさん@引く手あまた:02/12/01 21:45 ID:9AgWMNgv
Q1. 「信用できる人材紹介会社の見分け方は?」

A. 人材紹介会社は厚生労働大臣の許可事業です。
人材紹介会社を選ぶ場合にはまず、その会社が「厚生労働大臣許可」を
持っているか確認する必要があります。


厚生労働大臣の許可をとらないでやってるとこなんてあるの?
612名無しさん@引く手あまた:02/12/02 01:22 ID:bhqSzbvK
たくさんあるよ。
613名無しさん@引く手あまた:02/12/02 02:45 ID:ae08edy2
>>605に兼がね同意。キャリアあって初めて人材バンクは活きる。
キャリアない人はコスト面からも直接応募したほうがいい。
人材バンクは企業から見て高いし。
CAも本音はキャリアある人に紹介したい。
それとCAのフィルター(0次面接のようなもの)かかるので、
失業している人は直接応募主体にすべき。
CAの初面談は初印象重要なので。
614名無しさん@引く手あまた:02/12/02 05:23 ID:ge9fInyK
>>613
なるほどね
高卒のDQNだから駄目だな。でも経歴書の書き方とかアドバイス
してもらうためだけならいいかなとも思っている
615イスファハン ◆T30HUpunN2 :02/12/02 05:36 ID:ae08edy2
>>614
>経歴書の書き方とかアドバイス

それはいいと思う。他人に見てもらうのは参考になります。
人事の印象が客観的に研究できるし。

CAに対しては良い印象で接してね。
CAも人の子、嫌な奴には紹介したくないので。
616名無しさん@引く手あまた:02/12/02 05:40 ID:ge9fInyK
>>615
アドバイスありがとう
そうします
617名無しさん@引く手あまた:02/12/02 13:17 ID:KIlSrqKn
最近人材紹介のスレが活発ということはみなさん動いているんですか?
いくつかバンクまわってみたけどどこともだめだな。
618名無しさん@引く手あまた:02/12/02 18:19 ID:taXZAZRg
>>617

人材紹介は主に最低経験3年上で、同業界または同職種転職希望の、
現職の人が使うべき。忙しくて転職活動もままならないので。

未経験や長期失業中の人は求人誌やネット、新聞の求人欄、職安など
直接応募メインにして活動したほうがいい。

企業からみて人材紹介はコストかかるので、同じ能力・経験の人が
2人おれば直接応募のほうを十中八九採用するので。

人材紹介は忙しい人のための転職活動のアウトソーシングなので、
独自案件など過度の期待をしてはいけません。
単なるアウトソーシングですからね。
619名無しさん@引く手あまた:02/12/03 01:58 ID:bKlviTc2
人材バンクに登録する前に、

転職の達人になれる
http://www.ne.jp/asahi/oya-seigi/biz-kaleidoscope/job/job_index.html
転 職 ビ ッ グ バ ン
http://www.d-s-k.com/text/book1.html

上の2つをよく読んで、下のURLで自分で探せ。

「人材紹介・バンク」リンク集
http://www.job-knowledge.net/url/12320.html


現実は厳しい。
620名無しさん@引く手あまた:02/12/03 02:51 ID:oauSpha6
年末年始 東京の交通費削減にはお勧めですよ。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/community/news/new/topics01-238.htm

↑12/19発売。都営地下鉄土曜休日500円一日乗車券。
平日も使える日があります。
結構 便利な都営地下鉄です。
都営新宿線岩本町駅A 3出口はJR秋葉原駅東口へ3分程度の距離
都営地下鉄三田駅はJR田町駅西口の側です。
都営地下鉄日比谷駅は有楽町駅に接続しています。
都営地下鉄大江戸線 大門駅はJR浜松町駅北口です。

大江戸線上野御徒町駅はアメ横JR御徒町駅です。
東京ドーム 後楽園は
都営地下鉄三田線水道橋駅、大江戸線春日駅も便利です。
明治神宮は大江戸線代々木駅からでも行くことができます。

いかがですか都営地下鉄です
621名無しさん@引く手あまた:02/12/03 13:05 ID:M/PFeWMr
>>618
>企業からみて人材紹介はコストかかるので、同じ能力・経験の人が
>2人おれば直接応募のほうを十中八九採用するので。

紹介会社から案件紹介が来たんだけど、その会社のHPも教えてくれた。
でそのHP上で募集してたんだけど、その場合、紹介会社経由じゃない
方がいいの??
ちなみに、その紹介会社の人、元同じ会社の人事の人で、結構良くして
くれてる。で、直接応募よりも補足説明してくれてそうだと思ったのだが、
違う?
622名無しさん@引く手あまた:02/12/03 15:43 ID:Zx+Z2uuz
JACってすごいですね
623名無しさん@引く手あまた:02/12/03 16:22 ID:7Jsftac0
Q 面接官と仲良くなったので、先方企業に直接問い合わせをしたいのですが、よいものですか?
A 必ず人材紹介会社を通して連絡をとってください。
624名無しさん@引く手あまた:02/12/03 17:10 ID:M/PFeWMr
>>622
どうすごいの?
625名無しさん@引く手あまた:02/12/03 23:20 ID:J73WIHg0
>>623
そのQ&A、マジに書いてるとしたら笑っちゃうね
626623:02/12/03 23:38 ID:3X7D4iMk
>>625

イヤ、オレが明日、面談することになってる人材紹介会社のホムペにさ
FAQ集ってのが出てさ、眺めてたら、面白かったんで
コピペしたんだよ、マジに書いてあった。

よくある質問集を載せてるとこにさ出てんだよね
627名無しさん@引く手あまた:02/12/03 23:42 ID:xB4FpI44
神保町のブレーンネットってどうですか?
逝って来たんだけど、なかなかよかったように思ってしまた俺は
だまされてるんでしょうか?
628名無しさん@引く手あまた:02/12/04 00:08 ID:dfdmlCMj
日経とかその手の会社がやっている人材紹介ってどう?
629625:02/12/04 01:58 ID:bF3ago13
>>626
いやいや、バンクの必死さが伝わってくるな、って意味で書いたの。
いずれにしろバンク側も大変そうだな。
630名無しさん@引く手あまた:02/12/04 02:00 ID:j0eHDQ+Y
スレ違いだが、人材会社に転職したいと思ってるんだけど
どうよ?

なんか人材会社に世話になってるうちに、無職の人の役に
立てればと思うようになった
只今俺無職、、、(><)
631名無しさん@引く手あまた:02/12/04 02:36 ID:YtPoAMhF
≫630
人のためにする仕事ではなく、求人企業のためにする仕事。
死体にムチうつようなもんだな。
実質はコンサルティングなどする暇なく、案件に希望者をはめ込む流れ作業。
喜んでもらおう、役にたとうと考えているととても勤まらない。
632630:02/12/04 02:41 ID:j0eHDQ+Y
そんなもんなのかなぁ。
まあ確かに企業から金取るわけだから
企業が顧客ということになるけど。

でもそこはどういう意識で仕事していくか
が問題になると思われ。
無職から卒業した人から感謝されることも
あるだろうし。
633名無しさん@引く手あまた:02/12/04 02:54 ID:YtPoAMhF
「てめぇ、数字がたりねえんだゴルァ」
というマネージャーに対して、意識の仕事なぞできるはずもなし。
また転職希望者の数が多すぎて、個々人の希望など忘れてしまうのが実体。
実際入社してみないと転職成功・失敗はわからないから、結構適当なのだ。
634名無しさん@引く手あまた:02/12/04 23:20 ID:/b1hrxnT
英鰤って手数料いくらとってんの?

キャプランは3割だったけど。
635名無しさん@引く手あまた:02/12/04 23:46 ID:MyZumuLM
テンプスタッフはどうだろう?

知り合いはけっこう良いって言ってるが・・・・

ここの皆さんはどう思う?
636名無しさん@引く手あまた:02/12/05 00:04 ID:XaBggrrw
「今回は採用にならなかったんですが、職歴に興味あるので別のポジション
が出来たらぜひ面接してもらいたいそうです」
なーんて曖昧なこと言われて、一瞬期待してしまったバカな俺。

637名無しさん@引く手あまた:02/12/05 04:58 ID:QvqV87au
テスト
638名無しさん@引く手あまた:02/12/05 05:14 ID:QvqV87au
>電話だけで企業のなんの説明もない人材紹介会社は山ほどあるよ。
>F・ポジションとかC・ネットワークとかキャプランとか。

F.ポジションはCAが低レベルで説明能力が欠けているので要注意。
以前、HPの案件の問い合わせで、通し番号があるにも拘らず「確認
しますのでお時間下さい」との後、返答に3日もかかった事があった。
クライアント管理も満足に出来ないようだ。特に半端モンのでしゃばり
女は最低。
639名無しさん@引く手あまた:02/12/05 12:34 ID:X8F6WXjW
人材コンサルタントって、前職は何なんだろうね・・・
640名無しさん@引く手あまた:02/12/05 13:20 ID:8a6P0R7V
テンプスタッフは俺はすごい良かったよ!
自分では手が届かない仕事をゲットできた。

マジ感謝
641名無しさん@引く手あまた:02/12/06 00:54 ID:ke18zl89
フュー●ャース●ップ(未来階段)、上から下までモラル無し、やる気なし。
人生経験積んでからその仕事やりな!
642名無しさん@引く手あまた:02/12/06 01:26 ID:J83ig2gI
英鰤ってメールや郵送で案件を送ってきてくれた。
ちょっとずれてたけど。

キャプランはいつも電話。
「どうでしょうかねぇ?とりあえず応募してみますか?」
しねぇっつうの!
若いからってキャリアに関連性のないもんばっかりよこすなよな。
俺が選ぶからおまえら案件全部晒せってかんじだ。

そのてん英鰤はいいのか悪いのか。
「このなからから興味のあるものにチェックしてください。
じゃ、20分後にまたきます」
端末の前で1人で捜している折れ「...ま、いっか」
でも結局ここで選んだとこはイイところまで進めてる。
643名無しさん@引く手あまた:02/12/06 01:40 ID:EafKcJBi
ジャ○●ネットは、糞です。対応悪すぎ。
644名無しさん@引く手あまた:02/12/06 01:44 ID:EafKcJBi
>ジャ○●ネット

正しくは、ジャ○●ットです。
645名無しさん@引く手あまた:02/12/06 01:47 ID:e9pJmjJ/
>>644
違いがよくわからない。ただ、ジャスネットのことだったら、確かにあそこはクソだ。
求人ポジション名なしで、「こんな会社いかがですか」だとさ。
646名無しさん@引く手あまた:02/12/06 23:18 ID:oPHirqwc
キ ャ リ ア プ ロ モ ー シ ョ ン

最悪ですタ
647名無しさん@引く手あまた:02/12/07 00:01 ID:BvywBvUb
知り合いがパ◎ナに登録したんだ。

すぐパ◎ナ担当者と面接となって、いくつか具体的な
案件も紹介してもらって、書類選考の手続きを頼んだんだが、
その後何も連絡が無かったそうだ。2週間ほどしてその担当者から
前に紹介した案件は条件が合わなくてという連絡があり、それじゃぁ
別の案件の手続きをお願いしたら、今度は1か月近く待たされちゃってね。

忘れた頃に、パ◎ナの別の人から連絡があり、前任者が退社してしまい、
対応が遅れて申し訳ない。前任者からの引き継ぎで私が担当する
事になったので、いちどパ◎ナに来て面接したいだって。

知人は怒ってメールの返事を書いたけど、謝罪のメールが来た後、
放置プレイ状態。

対応悪過ぎというのは、これぐらいアホな会社の事を言うんじゃないかな。
648名無しさん@引く手あまた:02/12/07 00:32 ID:Jyy+yV3J
>>647

パソナは派遣も紹介も評判悪いなー(w

俺の場合は派遣だけどDQN企業の営業(ケーブルテレビの飛び込み営業)しか
派遣紹介しないので、放置しまくり
結局自力で他にはいったよ

たまに登録確認の電話が入るけど、そこの事務も手際悪いよね

社長の南部は何かと胡散臭い噂が流れるし

パソナは最悪だな
649名無しさん@引く手あまた:02/12/07 00:37 ID:BvywBvUb
>647

パ◎ナの担当が言うには「離職期間が長いと、再就職に不利になりますよ。
印象悪いですから。」だって。

放置しておいてそれはネエだろうオイ?
650名無しさん@引く手あまた:02/12/07 14:18 ID:d4xRtwPf
転職経験のある知人に薦められて、業界最大手と言われている会社に
履歴書(キャリアシートというんですか?)を提出し、先方より「一度詳細に
ついて面談しましょう」といわれ、指定された日時に行ったんです。
先方の担当者が私に会うなり開口一番
「いやぁ、人相悪いですねぇ。整形したらどうですか?」
だと。一瞬わが耳を疑いましたが、担当者は続けて
「キャリアは素晴らしいんで期待してたんですが、その面構えじゃ何処受けても落ちますよ。
はっきり言って写真で落とされますわ。あ、写真持ってきたの?今日はいらないよ。
整形後に撮り直してきて。」
なんて傲慢な奴かと思いました。何様のつもりなんでしょうね。

当方、エンジニアをしている男性ですが、この担当者のいうように人相だけで合否を
決定するような企業って実際にあるんでしょうか?
また、人材紹介会社ってどこもこんな感じなんでしょうか?
651名無しさん@引く手あまた:02/12/07 14:58 ID:aqanYjZU
たしかに論外のCAだが、でもそこまで言わしめるあなたの人相も(以下略)
652名無しさん@引く手あまた:02/12/07 16:02 ID:DfboZefb

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < インテリジェンスはDQNだ!
          /,  /   \__________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) <  イムカもDQNだ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) パソナもDQNだ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
653名無しさん@引く手あまた:02/12/07 16:06 ID:OQ/AMVgR
人材コンサルタントも不良コンサルタントが多いため注意したほうが
よい。転職を失敗すると人生が狂ってしまい家族にも影響する。
私もこのようなコンサルタントにあたり失敗した。

@年収は現状維持→100万円以上ダウン
A残業手当がつく→残業はつかない
B事業拡大のための採用→欠員募集
C将来的にマネージャー→新卒優遇/中途出世できない
D通勤時間→倍増

まあ、コンサルタントもこの企業に騙されてたと思うか
知ってても言わなかったのだろう。
企業の上辺だけで判断するコンサルタントは紹介料という
収益を上げるのに背一杯。転職者の幸せなど考えていない。
事業の将来性・そしてビジョンなどの洞察力が推測できない
コンサルタントの紹介会社は辞めたほうが良い。
私も責任があることは確か。
今、早急に転職活動をしております。

忠告)
下記企業は絶対止めたほうが良い。いくら大手でも。
@内定通知書・雇用条件を発行するのが遅い企業
A入社日をせかす企業
B事業について嘘でごまかす企業
C口頭で条件(金、仕事内容)を提示する企業



654名無しさん@引く手あまた:02/12/07 17:46 ID:2tHSyVzh
>>630
>>631
>>632
人材バンクの社員です。
確かに数字を追っかけているので
転職したい人の役に立ちたい、というより
どうしても企業寄りの動きが多くなってしまいます。
でも内定した人から「有難うございました」と言われれば気分良いですし、
入社した後も順調に働いている声を聞くと、やっぱり嬉しいです。

でもこの業界、数字つくるのは本当に難しいですよ。
転職希望者を騙して企業に押し込もうとすれば
たぶん簡単に数字は作れると思いますが
そんな事までしたくないし....
何ヶ月も成約実績あげる事が出来ず苦しんでいるコンサルは多いはずです。

私が思うに
・業務知識
・業界知識
・相手(転職希望者、企業)の本意(表面的な言い分でなく)を掴む能力
・相手(同上)の5年先、10年先を考える能力
これがないコンサル(及び紹介会社)は
安易に「騙し。誘導」せざるを得なくなると思います。

偉そうにすいません。
ご参考までに。

655 :02/12/07 17:47 ID:0tzFf+0A
656名無しさん@引く手あまた:02/12/07 17:56 ID:XTNFSaZ0
657名無しさん@引く手あまた:02/12/07 18:05 ID:FxHg6/Qm
ジョブメールは全員新卒の白ーとコンサル
http://ime.nu/dms100.org/worksucks
658657はやめとけ。:02/12/07 21:13 ID:OGTKMjOz
以上
659名無しさん@引く手あまた:02/12/08 10:41 ID:HpUnf7eF
ジャスネッ● さらせ!
660名無しさん@引く手あまた:02/12/08 11:58 ID:+bJemIW4
>>659
オレは悪いとは思わんが。
661名無しさん@引く手あまた:02/12/08 12:48 ID:us9m5ROf
http://freett.com/syuusyoku/

就職応援サイト.
ここで、探してみたら。
662名無しさん@引く手あまた:02/12/08 18:33 ID:JJeO1vrW
おれの経験では、カナダ大使館ビルや竹橋の毎日新聞社ビルなど、
来訪者を瞠目させるような建物に入っている人材紹介会社は
ろくな人がいないという事実が判ったよ。8か月無駄にしたけどな。
(インテリジェンスとパソナだよーん)

いまは知人の紹介で某社の派遣社員。短期の仕事の繰り返しで
食いつなぐ日々。将来は不安だが、仕事があるって良いな。


663名無しさん@引く手あまた:02/12/09 00:49 ID:XLiTW5Y1
おい!毎日新聞社のエレベータ!
変なとこにボタンつけてんじゃねー世!
探しちまっただろヴォケ!

あ、パソナできれいなおねーさんがたイパーイいたのね。
受付のお仕事の説明会かなぁ(萌え)
664名無しさん@引く手あまた:02/12/09 01:11 ID:jcksUcY/
パソナはきれいなおねーちゃんと厚化粧の
おばさん沢山いたよね。
665名無しさん@引く手あまた:02/12/09 10:02 ID:djAZ98jJ
南部さんの趣味だよ。
666ダメ人事 ◆pN0Tb1yByc :02/12/09 10:26 ID:WmYDVjA4
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)イイデツカ??

666⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡


|彡サッ
667名無しさん@引く手あまた:02/12/09 15:18 ID:0A2q2NNr
>カナダ大使館ビル

ここにいた人材会社って、天下の丸ビルに移転したそうですね。
668名無しさん@引く手あまた:02/12/09 15:21 ID:NQBzaVl0
高松宮の命を知事メタの歯この会社ですか?
669ぱいふぇち:02/12/09 19:50 ID:sKsYntvD
ディ●●●ャリ●●●サル●●ツの女コンサルは親しくなってめし何回か食うと
やらしてくれるよ。でも君が転職できるgoodな人材に限りだが。酔っ払わせると速攻でどうぞ。
ちょっと清純そうでおっぱい小ぶりのえすさんなんかおいしかった。たっぷりたんぱく質
をお飲みいただきました。
ぜひおためしあれ。
670名無しさん@引く手あまた:02/12/09 21:07 ID:PVv58PuG
↓で印手ボロクソに叩かれているが大丈夫?

人材バンク「インテリジェンス」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1033911119/
671名無しさん@引く手あまた:02/12/10 00:07 ID:o+nOxWgm
>>670
「火の無い所に煙は立たない」
672名無しさん@引く手あまた:02/12/10 15:43 ID:OgTxkdix
>>670
満足してる香具師もいるみたいだよ。
673名無しさん@引く手あまた:02/12/11 04:14 ID:61nbTUf+
>>670
あくまでCA次第でしょ
674名無しさん@引く手あまた:02/12/11 07:23 ID:8Lbl/6FG
CAも放置されている登録者もどっちもどっちと思うよ。
連絡がある奴はまだいいほうだと思うが、それがDQNな会社ばかりだと
DQN登録者として認定されていることに早く気づけよ。
ああ、俺がそうだった。鬱だ。




それなりのキャリアのある香具師には、やはりCAもいい会社を紹介してるしな。くそっ。
675名無しさん@引く手あまた:02/12/11 22:47 ID:pVlWe0Ws
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) このスレでも印手工作員が必死だな・・・
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
676名無しさん@引く手あまた:02/12/12 05:27 ID:BlPwKb3G
工作員マンセー
677名無しさん@引く手あまた:02/12/12 12:50 ID:qZD70XEu
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < インテリジェンスはDQNだ!
          /,  /   \__________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) <  イムカもDQNだ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) パソナもDQNだ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
678名無しさん@引く手あまた:02/12/12 13:15 ID:uuto9Tq0
どこがしいていえばまとも?数社回ってみたけど逝ってよしなバンクだらけ。
679名無しさん@引く手あまた:02/12/12 14:46 ID:tdeiGQ0F
品川のベルーフってよかったぞ。
俺は九州だからちょっと案件薄だったが、電話での応対やアドバイスは
すごい良かった。思い切った事おしえてくれるし。アドバイザー3人しか
いないみたいだったが、かえってそんな会社のほうがいい時代なのか。
680名無しさん@引く手あまた:02/12/12 15:52 ID:EUYXOoXH
エリートネットワークってどないなん?
登録したんだけどやたら面接したがるだけで
案件の詳細を教えてくれないずらよ
DQNなんかな?
681名無しさん@引く手あまた:02/12/12 17:26 ID:nlS0o7nk
>>659
マジレスすれば、ジャスネットのオッサンたちはまともな会社である程度の地位にいただけあってまともだしいい人たちだと
思うが、人材紹介としては素人で甘さがあるしロートルゆえに若い人たちのニーズをとらえられてない気がする。

682名無しさん@引く手あまた:02/12/13 01:48 ID:q078Reee
ジャスネットかあ・・・
683名無しさん@引く手あまた:02/12/13 02:40 ID:pQ7HuL/p
ジャスネット高田

はい、今日もジャスネットの時間がやってきましたよ〜!
684名無しさん@引く手あまた:02/12/13 09:37 ID:vE5hSHx0
>>680
案件の内を見せてつる会社の方がDQNの確率高志。
685名無しさん@引く手あまた:02/12/13 10:30 ID:O4tX/5tR
ここに色々とバンクの情報があるよ!
http://www.siterank.org/jp/cat/1100100274/
686名無しさん@引く手あまた:02/12/13 10:47 ID:vfHmWgDT
人材紹介会社から転職するのも注意したほうが良い。
成功する紹介会社はCAによる。小さい紹介会社は注意すべし。
転職者のハッピーなど考えずに自らの売上に走る。

このようなCAは
・業界事情を知らない
・職種内容をわかっていない
・求める人材の背景を知らない。それがマイナス要因でも
 伝えようとしない。
・5年後、10年後のキャリアプランの相談にのれない。
・転職者を商品と思っており、キャリアアドバイスも表面だけ

結局、俺も転職失敗したよ。
(東京と大阪の間にある都市の人材バンクで)
687名無しさん@引く手あまた:02/12/13 12:42 ID:BrDnOojW
>>686
印手はこんな感じ
688名無しさん@引く手あまた:02/12/13 14:10 ID:52CgSN4Z
686
数社あったけど、こんなもんじゃないの?

商売だし、あたりまえだぽ.

みんな、人材バンクに何を求めてるんだ?

ワケワカラン
689名無しさん@引く手あまた:02/12/13 17:05 ID:Z3tTSuaS
リクルOト人材センターは止めとけ
DQNな会社しか紹介しないぞ
オレはリクルOトのおかげで人生台無しになりました
家族や親戚も巻き添いになってむちゃくちゃです
690名無しさん@引く手あまた:02/12/13 18:41 ID:lD0zG6i9
>>622
JACってどう凄いの?
良い意味か悪い意味なのか、教えてくれ〜。
今一寸関わりつつある・・・。
691名無しさん@引く手あまた:02/12/13 18:44 ID:Zbb3hSGZ
とりあえず、いいと思った所10社ぐらいに
エントリーしてみればいいかな?
692 :02/12/13 19:26 ID:rwV3VE7g
スターリン○ジャパンとパソ○
落ちたら連絡よこさない・・・
693名無しさん@引く手あまた:02/12/14 15:19 ID:Fko/s494
>>690
過去レス見ると大体わかると思うけど、、、。
694名無しさん@引く手あまた:02/12/15 17:22 ID:G+o90aGh
◆光通信と並ぶ世界最凶DQN企業・有線の総帥たる宇野康秀が関わっている会社◆

有線ブロードネットワークス社長・インテリジェンス会長  
宇野康秀[うのやすひで]について
http://www.sanbou.net/retsuden/aa/uno-yasuhide.htm

●有線ブロード 社員・元従業員の間 その7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1039322970/
●人材バンク「インテリジェンス」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1033911119/
●サイバーエージェントってどうしてるの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1001863525/
●【無料新聞】headline today創刊! part3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035886335/
695名無しさん@引く手あまた:02/12/15 18:06 ID:3Mc8R7lZ
名古屋の紹介会社も良いとはいえない。
でも、会ってみて業界通なのか、たんなる連絡係のCAなのか
よく注意したほうが良い。CAの言いなりなるのは危険。
彼らは転職希望者を商品として収入だけしか考えていない奴が多い。
最終的には自分の判断ですから。絶対にCAの言いなりになるなよ。
俺も失敗して人生無茶苦茶になったけど。
696名無しさん@引く手あまた:02/12/15 19:09 ID:RvY9p8Md
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html

準備だけでもしておくか・・・
697 :02/12/15 21:51 ID:g5IvfTPQ
>>695
どこのことだ?ヒューマソ・タッチか?日本マソパワーか?
名古屋とはいえ紹介会社はいくつもあるが、揃いも揃ってDQNだから。
698名無しさん@引く手あまた:02/12/16 01:31 ID:7NEowrUe
ジャスネットって、レジュメを登録すると「Career City JOBメールサービス」
というのを送ってくるんだけど、これが酷い。一応はこちらも個人情報開示してるんだから、
すくなくともどんな企業のどんなポジションか、実名は出さないまでもある程度イメージが
つかめるような情報を送ってきて欲しいのだが、実際に来る情報は、

「仕事内容:予算管理、ポジション:課長レベル、業種:その他、規模:上場企業」

というメッシュのものばかり。これで、関心があれば連絡しろというならまだわかるが、
「今すぐ応募の場合は下記URLをクリックしろ」と書いてある。

これ以外にも、CAからの直接メールでも、企業名だけで職種の説明がないのに、
○○さんにぴったりで成長間違いなしの企業です、などと書いてきたこともある。
また、本文中で「面接日程は○○さんのご都合にあわせて調整します」と書いて
ある、その名前が私ではなく他人の名前だったり。

なんというか、悪気はないのかもしれないけど、ちょっと信用できないんですよね、
こういうビジネスの基礎ができていない会社というのは。
699名無しさん@引く手あまた:02/12/16 05:07 ID:6v7xWYUt
あと1
ハァハァ
700名無しさん@引く手あまた:02/12/16 05:08 ID:6v7xWYUt

  今だ!700番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
ズザーーーーッ  ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

               なんつったりしてなァァァァ!!
         ``)   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ⌒)        (   ∧∧
       ≡≡≡´⌒;;;)≡≡≡ ⊂⌒`つ゚Д゚)⊃
         ⌒`)⌒;`);        ̄ ̄ ズザーーーーッ
701名無しさん@引く手あまた:02/12/17 00:45 ID:gxmnB+0t
age
702名無しさん@引く手あまた:02/12/17 01:18 ID:/PqlRntr
あげ
703名無しさん@引く手あまた:02/12/17 01:33 ID:l4S6JRZ2
グッドウィルキャリアに登録してレオパレスを紹介された私はDQNでしょうか?
704名無しさん@引く手あまた:02/12/17 02:14 ID:UEHp3+Ic
英鰤句最高!
705,,:02/12/17 03:33 ID:jY265nis
コン・ビっていう紹介会社に行ってきたけど、全然使えなかった…。
706名無しさん@引く手あまた:02/12/17 12:55 ID:J6ZuldU0
IT系で、
リーベルってところと、キャリアインキュベーションってところ、
ぜんぜん使えなかった。
リコーヒューマンと、テクノブレインは、まぁまぁだね。
707名無しさん@引く手あまた:02/12/17 13:41 ID:O0xXKI/h
>>706
>リコーヒューマンと、テクノブレインは、まぁまぁだね。
何が良かったの? 
708690:02/12/17 14:07 ID:FZaMHze9
>>693
過去スレ見て来ました。
Part2の最初の方では良い反応だったので、ふ〜んと思って
いましたが、最後まで読んで、よ〜〜く分かりました。
確かに凄そうですね。

キャリアシート送った後に分かりました。
709名無しさん@引く手あまた:02/12/17 22:56 ID:3j/jINjx
日本データビジョンもだぞ
710名無しさん@引く手あまた:02/12/17 23:13 ID:SyfLZXNK
総合系の人材バンクはキャリアある忙しい人のためのアウトソーシングに過ぎない。
あまり過度な期待をしないように。

履歴書、職務経歴書のアドバイスは淫手はしてくれる。但しB印具や陸ナビに載って
いるような型通りのアドバイス止まり。英鰤は全然してくれない。

英鰤が使えるのは案件の多さだけ(データベースの充実)。
淫手は案件が少ない上、掛け持ち案件かDQN案件ばかり。

あとCAの質は、英鰤は覇気の無いリストラDQN親父中心。
有線系の淫手は、脂ぎってて強引さのみが取り柄で
単細胞の若いアンチャン・ネーチャン中心。
711U-名無しさん:02/12/19 13:40 ID:uv4GauGE
>>710

>あとCAの質は、英鰤は覇気の無いリストラDQN親父中心。
禿同・・・
712 :02/12/19 19:10 ID:PeThpQrO
>>710
> あとCAの質は、英鰤は覇気の無いリストラDQN親父中心。

漏れは運がいいことに大変マメなCAに当たった
おかげで内定が取れたよ
今も活動中ならCA変えてもらうべきかな

> 有線系の淫手は、脂ぎってて強引さのみが取り柄で
> 単細胞の若いアンチャン・ネーチャン中心。

これは身を捩るように同意!!
口先だけのお調子者で実務ができていない感じ
713名無しさん@引く手あまた:02/12/20 13:00 ID:HTTorckd
ジャスネットって・・・
714名無しさん@引く手あまた:02/12/20 14:03 ID:c/OQ1r4e
イーストウェストから電話が掛かってきたのですが
どんな会社なんですか、過去レス読んだけど知ってる方が
いらっしゃったら詳しく教えていただきたいのですが?
どなたかお願いします。

715名無しさん@引く手あまた:02/12/20 23:09 ID:jqKPrCyk
救済age
716名無しさん@引く手あまた:02/12/21 10:48 ID:nJbbVQGJ
きみらはどんなCA、バンクだったら使える!と言うわけ?
717名無しさん@引く手あまた:02/12/21 20:17 ID:J+Ml2v+g
>>716
こちらが希望に挙げている案件が出てきたらまめに連絡くれるCA。
718名無しさん@引く手あまた:02/12/21 20:33 ID:qggtfvDo
>>697
小さいとこだよ。
719金融IT決まった人:02/12/22 15:10 ID:LX4FKPnd
エクスペリエンス良かったですよ。たまたま人材バンクネットで返事が着たから
話し聞いてみようかなって思って新宿まで話をしに行きました。
担当が二人ついてくれて、対応もきめ細やかだし、最初に話をしたときに出してくれた
案件が俺がいいとおもってる会社ばっかりでした。
転職活動って初めてだったんで、自分の市場価値とかわからなくてちょっと不安
だったけど、最初に市場価値高いですよって言ってくれたので少し気が楽になりました。

数社の優先順位を決めて、スケジュール組んでもらって、後はお任せ。面接に行くだけ。
自分の武器とやりたいことがはっきりしてる人にはお勧めです。

もう一社(G社)が・・・だったので余計そう感じたのかもしれないですけどね。
ここは、いきなり留守電が入ってて、「あなたのキャリアなら案件が紹介できます」っていう
ので、折り返しの連絡をして、メールで職務経歴なんかの登録書式を送ってもらって。
そしたら、なんとなーくその書式がDQN臭いというか、「あなたの人生で〜」とかカウンセリング
入っちゃってるんですよね。こっちは別に人生相談したいわけじゃなくて、できる事とやりたい
事をオープンにしますから、それにマッチする案件をコーディネートしてくださいよって言いたい
訳ですよ。(つづく)
720金融IT決まった人:02/12/22 15:30 ID:vI/THvPg
と、濃厚なハズレ感を抱きつつ、これまた新宿のG社オフィスに。
出迎えてくれたのが、多分50台の女史。それは別にどうでもいいんですが、
ブースに入って開口一番「うーん苦しいですね」とかなんとか困って見せてる・・・

あれ?僕のキャリア見て紹介できそうだから呼んだんでしょ?

と突っ込みたくなる気持ちを抑えつつ、「そうですかあ」と相槌を打つ私w
話を聞いてると、全くITも金融も知らないってのが明らかで、私は早くも退散
したい気分でいっぱい。

なんだけど、親類が〇〇業界にいて、支店長になって、出世コースがどうしたとか、
昔自分がいた紹介会社がボロイ儲け方をしてたとか、そういう話が延々と一時間・・・
専門的な話しても通じるわけないので、適当に相槌打ってたら、
「専門性のある方なのに、柔軟なコミュニケーションが出来るんですね」
って感心されてしまいました。

で、ハイライトはなんていっても

「え?〇〇さん、自分からおやめになったんですか?私てっきりリストラされた方かと」

ですかね(苦笑。職務経歴書に書いてあるんですけど。(つづく)
721金融IT決まった人:02/12/22 15:44 ID:vI/THvPg
と、だらだらと2時間弱の茶飲み話にお付き合いしつつ、「円満に」退散。
しようとしたら、「他社さんは登録されてます?」っていきなり営業モードで
応募状況を洗いざらい聞きだそうとし始めるのだった。

私「ええ、EさんところでS社とかN社とか出してもらってますけど」

G社女史「そうですか。でも今はどこも採用厳しいですからね〜。
      何百倍ですよ。何百倍。厳しいですよ〜私なら立派な
      推薦書をつけて書類は通す確率高いですけどね〜」

私「(立ち上がりながら)そうですね。縁がありましたら是非お願いしますね(さようなら)」

エレベーターホールまで歩きながら

G社女史「厳しいですからね。何百倍ですよほんとに。頑張ってください。」

(ハイハイもちろん頑張りますよ)

つづく

722名無しさん@引く手あまた:02/12/22 15:53 ID:DSI8gj9j
G社ってエルタワーの?
723金融IT決まった人:02/12/22 15:58 ID:5p82kZgz
で、翌日、エクスペリエンスからもらった資料を眺めて会社のサイトなんかもちょっと研究。
(この時点で大体自分の中では優先順位は確定)

とそこに件の〇W社女史から電話。

留守電のままにしとく。「求人票のメール送りました」
3分後くらいにまた電話「〇〇社の求人は匿名で出すつもりです」

ん?

メールを開いてみると・・・やはり案件DBを「金融」or「IT」で検索したまんまなのが容易に
想像できる会社群の求人票が五通も。「明日までに応募企業を連絡してください」だってさ。

(つか、あんた、俺がキャリア生かして転職したいって言ったの聞いてたの?)

と脱力しつつ、「今回はパスで」と返信したら・・・(つづく)
724金融IT決まった人:02/12/22 16:16 ID:5p82kZgz
どうやら、彼らにとっては、あっさりスルーされることは異例(沽券にかかわる?)らしく、
慌ててフォローの電話が入る・・・

女史「ちょっと方向性が違ってましたか?それでは、金融に詳しい者から連絡させますので、
    しばらくお待ちいただけますか?」
私「そうですか。じゃ、携帯じゃなく、固定電話の方にお願いしますね。室内だとつながりにくいんで」

30分後・・・

携帯の着信音w・・・
私「はい(ドアを開けて外にでながら)」
先方「(要約すると)もう一度会ってお話しませんか」
私「いや、正直言って少し時間が惜しいんですよ。前回もきつい言い方をすればあまり実のある内容
  だとは思えませんでしたし」
先方「こちらから近くにお伺いしてもよろしいですが」
私「(そこまでしてもらうのは悪いって!)そうですねえ・・・ちょっとスケジュール見てご返事します。」

で、メールがきたんですけど、実はかなり偉い方だったみたい(こっちには関係ないけどさ)
件の女史には悪いことしちゃったかな(っていいながらこんなこと書いてる俺w)

つづく
725金融IT決まった人:02/12/22 16:31 ID:5p82kZgz
一応、そっち方面でかなり経験を積まれてる方らしいんで、後学のために業界情報でも
仕入れとくかという不純な動機で再び新宿へ。
(実はその頃既にエクスペリエンスのほうで書類応募してもらってました)

まあ、面白かったですね。若造(でもないけどさ)になめられたまま引き下がれるかって
プライドを見え隠れさせつつ(藁)、大手コンサルの四方山話などを1時間ほど。

でも、結局二回面談して、俺が「何が出来る人」なのかを細かく突っ込んでこなかったんだよな。
そんなんで本当にその人にマッチする案件を紹介できると思えないんですけど。

まあ、自分でも何がしたいかよくわかってなくて、とりあえずどッかに押し込んでもらいたい場合に
G社みたいなとこをいっぱい登録する、ってのが正しい使い方かなあ。

で、3日くらいしてエクスペリエンスから数社の面談・筆記の日程調整依頼メールが入ってました。
なかなか、電話のタイミングも絶妙だったりするんだよね。こっちは1回言えばきちんと固定電話
に掛けてくれるし。(つづく)

726金融IT決まった人:02/12/22 17:02 ID:KVf+t7sb
その頃には、自分なりにいろいろ情報収集して、会社の特徴つかんでたので、
面接がきたところからいって結果待ちをするだけの状態。

ほとんど会社時代に出来なかったお勉強や書店めぐりなんかをして時間をつぶしてました。

最初に来たのが某メガバンク系のシンクタンク。偉そうな名前のとこです。

そこ、一回目がいきなり現場面接で、何とか事業部長やら相当偉い方が出てきたんですよ。
張り詰めてましたねえ・・・1対3の面接。横に30半ばくらいの中堅社員が侍ってて、なにかと大きく
うなずいてみせたり、俺がちょっとはずした返答すると、そのエライさんにおもねる様に小ばかに
した笑いを浮かべる・・・うわー俺の苦手なタイプだ(藁

で、何がやりたい、何が出来るってなお決まりの話の後、学歴の話。俺の学歴、ちょっと特殊って
いうか、自慢するわけじゃないけど、一見すごく見える。で、そこに興味津々状態らしい。
でもさ、それって関係ないよね。全体的になんとなーく銀行的縦割り世界が色濃く、処世術やら
奴隷的服従姿勢やらが要求されそうなとこだなあと言う印象(あくまで「短時間の個人的印象」ねw)

面接の雰囲気悪かったし、ちょっと偉い方の威圧感(オーラとは違う威圧感ね)に恐れをなしたって
のもあって、「多分落ちだな。まあいいや、何かスケープゴートっぽく使われそうな予感するしなあ」
という感じでとぼとぼと帰路へ。
(つづく)
727名無しさん@引く手あまた:02/12/22 17:11 ID:i1hLnvBO
さるさる日記に迷い込んだかな?

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) やるね、俺たち。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
728金融IT決まった人:02/12/22 17:21 ID:KVf+t7sb
で、その後、ベンチャーのS社筆記試験、大手証券系シンクタンクの一次面接。

S社筆記試験はなんていうか、知能テストみたいっていうか、パズルみたいっていうか。
資料の解釈やら、文章の把握力も問われたりして。自分でも合ってるか間違ってるか
いまだにわからない問題が結構あるけど、なんとか人並みの点は越えてたということで
すぐに合格の連絡を頂きました。ここはかなり昔から気になってて、第一志望だったんで、
純粋にうれしかったですね。

N〇〇さんの一次面接は人事とのこと。
ここもよさそうだなと好印象の会社なのでリスク分散も考えるとぜひとも先に進んでおきたいところ。
当日、先方は人事の担当者一名で、1対1で1時間。
その方、人間的にも魅力のある人で、いろいろ会社のことも説明してくれたし、何がしたいのかも
真剣に聞いてくれて、人事として、会社のポテンシャルを上げる人材を本気で採用したいという意気込み
が伝わってきました。こちらは、現場にニーズを問い合わせてみるからかなり時間がかかるとの返答。

この時点で、3社だけが進行中の状態。我ながらかなり危ない橋渡ってるよなあ・・・
(つづく)
729金融IT決まった人:02/12/22 17:34 ID:+Df+7Kgu
第一志望のベンチャーは筆記の次の段階(一次面接)をちょっと余裕見て設定してもらい、
その間、いろいろと情報収集など。

そうこうしているうちに、なぜか前述の某メガバンク系さんから「最終面接!」のお知らせが・・・
あれ?次に進む要素があったとは自分でも思えなかったんだが(そりゃやる気はアピールしましたよ)。
しかし、あれだけでいきなり最終ですか・・・あんなんでいいの?

という疑問を解決する間もなく、証券系さん敗退のお知らせがエクスペリエンスより・・・
やはり証券系で銀行のITっぽい仕事はムリがあったか。ポジションが用意できないとのこと。
仕方ないな。こういうときに

「縁がなかった」

っていう言葉がしっくりくるなあw

さて残り2社(自分の中ではほぼ一社。そこがダメなら別に探そうと思ってたりして)

(つづく)

730金融IT決まった人:02/12/22 17:51 ID:+Df+7Kgu
さてここで、作戦を考える必要が。
どうやら、第一志望のS社さんは、採用にとっても慎重らしくて、面接が多くて5回もあるらしい。
反して「第一志望でない」シンクタンクさんは「最終」・・・

ということで、エクスペリエンスさんのほうで、できるだけシンクタンクの日程を引っ張ってもらいました。

さて、S社一次面接。いきなり錚々たる経歴の経営陣がお相手とのうわさもあり、緊張しまくり。
そうしたら、最初はプログラマの方でした。いろいろとお互いに質問やらなんやらで一時間。
その後、もう少し偉い方と更に一時間。

どちらの方も、会社を代表してこちらとマジで向かい合ってくれてるのが伝わってきてなんとも心地よい。
やっぱいい会社だ。みんな真の顧客満足に軸足を置いてるようだ。これがプロ根性だよ。
業務的な事も含めて話が弾み、あっという間の2時間。よし、なんとしてもここで決めるぞと思いを強くして帰宅。

そして一方、最終面接といえば・・・(つづく)
731金融IT決まった人:02/12/22 18:04 ID:+Df+7Kgu
最終面接の方は、またお偉いさん登場。今度は人事のお方。
うーん、どうも俺って偉い人苦手。

最初からどうも雲行き怪しいっていうか、こちらのやる気のなさを見事に見抜かれてしまいました。
さすが人事のお偉いさん、人をみる目がある。完敗です。
あとはほぼ圧迫面接になってましたね(それで反応見るってより、心底圧迫したかったみたいw)

でも、正直言って、あまり横連携がスムーズな会社には見えなかったです。〇〇総研さん。
技術はあるのかなあ?でもどっかの本に、社員のインターネットメール用のセキュリティサーバを
入れましたってだけで自慢げに紹介されてるくらいだしなあ。どうなんだろ(あくまで個人的な適当な印象ね)
それに、相変わらず俺の学歴に一番興味があるみたい。ちょっと萎えです。

「何か質問はありますか?」「いえ」

とお互いのやる気のなさ(っていうか俺ってすっごい失礼。ごめんなさい。どうかしてたんです。)を
確認してあっという間に(30分くらいかな)終了。

さて、あとは頑張るだけだ。

この段階で既にエクスペリエンスさん、私の転職リスク増大状況を見かねて別のとこもピックアップに
入ってくれてたみたいでした。(つづく)
732金融IT決まった人:02/12/22 18:28 ID:+Df+7Kgu
、ここから先は、ご想像にお任せいたします。

私の結論。

面接官が自分の会社に誇りを持って話をしているか。それが最重要です。

スキルやら経歴やらをマッチアップさせる作業は、本質的には誰がやっても
似たような結論が出る訳で、その時点で無理があればどうしようもない訳ですが、

そこから先は、「俺はこういう価値観をもって仕事をしたいんだ。だからこの会社で
なければダメなんだ。」って思えるような会社にめぐり合えるかどうかです。

転職の面接って、こちらが面接されるという立場であるとともに、逆にこっちがその
会社の企業文化なり、経営理念なり、社員になるに当たって必要とされるモノなりを
妥協なく確認する場でもあるわけです。新卒のときはそんなことまで頭が回らないのが
普通ですが、やはり社会人経験を持った転職活動においては、そこまで含めて、
自分の選択に責任を持つのが当然といえるでしょう。

転職活動における面接というイベントがそういう作業の場であることをしっかり認識した
上で、面接官とコミュニケーションが上手く取れ、お互いが一緒に仕事をしたいと感じられる
状況になれば、それが一番幸せでしょう。私の場合は、それがうまく出来たような気がして
います。

さあ、勉強だ・・・(完)
733金融IT決まった人:02/12/22 18:33 ID:mwN6A6oP
というわけで、エクスペリエンスさん、良かったっす。おすすめ。
激務みたいだから仕事増やしちゃっていいかどうか知らないけどね〜
734名無しさん@引く手あまた:02/12/22 20:08 ID:lRclHiz1
>>733
長げぇーよ!読む気しねぇーよ。。
もう少しまとめろ。
735金融IT決まった人:02/12/22 20:26 ID:HSrlL859
>>734
ごめん。テレビ見ながら活動を思い返してだらだら書いてたら長くなっちゃった。
暇な人だけ読んでくれればいいや。
736名無しさん@引く手あまた:02/12/23 09:53 ID:N4RpKBQj
なかなか読み応えがあるね。
やはりGWはDQN向きか・・・
737名無しさん@引く手あまた:02/12/23 14:49 ID:hcTlCCjr
GW?
738名無しさん@引く手あまた:02/12/24 03:17 ID:OG1K7FS1
>>737
グッドウィルキャリアのことだと思われ
739名無しさん@引く手あまた:02/12/24 12:39 ID:4Y/6k9rK
Vortexってどうですか?いろいろな評判を聞くのですが、
情報希望。
740名無しさん@引く手あまた:02/12/24 23:45 ID:AhMK0FfU
アクセステクノロジー(外人がやっている会社)という人材紹介会社を経由した
内定取消しって・・・
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1040727101/
741名無しさん@引く手あまた:02/12/24 23:52 ID:rS/R8LI6
医務課ってどうよ?
742mog:02/12/24 23:52 ID:cvpSZvVG
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
743KM:02/12/25 21:20 ID:9vXshFGf
ようは自分にいいとこ紹介してくれればいい紹介会社なの?それはある意味正しいが。
でもね、今紹介してる案件の90%以上は特別なものなんかじゃない。どこか
の求人サイトとか転職雑誌に出てるんだよ。そういう意味で紹介会社は意味ないとも思う。
でも中には職務経歴書とかの上手な書き方とか教えてくれる人もいる。そういう人だったら
お付き合いする価値はあると思う。いずれにしても僕は転職は自分でするものだと思うよ。
元CA。この仕事でコンサルを名乗るのはちょっとつらいね。
744名無しさん@引く手あまた:02/12/26 10:22 ID:/fEUtr/G
アクセステクノロジー最悪。
人がいやだと言っているところに勝手に書類送りやがって、
勝手に面接させられた。
もううんざりしていたところ、「もう手持ちが一つしかないから」
と言って、いやだといっているのに、無理矢理面接を続けさせようとする。
こちらも無理矢理切ってしまいました。
745名無しさん@引く手あまた:02/12/26 11:04 ID:6ttIrUny
英鰤は確かに案件多いよ。
転職は本来自力で行動するものと思うので、担当CAには大体の希望を伝えて
紹介してもらってる。おれの担当CA楽だろうな!
746名無しさん@引く手あまた:02/12/26 18:18 ID:QoLvlCon
キャプランのCA評判分かれるね。撃山は良かったよ。
747名無しさん@引く手あまた:02/12/28 11:37 ID:uxWf0b3l
 1にあるとおり否定的な事書いても意味が無いとは思うが、最終目的は幸せな転
職のはずなのであえて書く。
 昔転職活動した際、たまたま知人に大企業人事の友人がいるというのがいたの
で、人づてだが人材紹介会社はどうなのか聞いてもらったことがある。基本的に
は、利用しないか割り切って使ったほうがいいみたい。
 世間の転職に対する抵抗が低くなりネットが普及した現在、間に人や企業が介
在するのは採用する側から見ても避けたいらしい。知られた企業なら自社HPで募
集できる。実際、ネットエントリーにしたら1ヶ月で5桁に上る応募があったの
であわてて郵送に戻したところもあるらしい。間に誰かが入るとそこで情報が止
まったり変わったりすることがある。企業や応募者に対するケアも行き届いてい
るとはとても思えん。実際に使ってみての感想。
 CAにしても、CAというからにはこちらの知りえない情報やノウハウがあるかと
思いきや、そういう香具師にお目にかかったことが無い。知人が世話になったCA
が非常に良かったというので紹介してもらおうと思ったら、既に他界していたと
いう罠。(笑えん)
 つまり、情報収集程度にしておいて頼らんほうが良いという事。俺は自分で履
歴書送ったほうが書類選考通過率が高かった。
748名無しさん@引く手あまた:02/12/29 00:12 ID:vBKhLhZu
>>747
人材バンクに任せてたら、あっさり第一希望のとこ決まっちゃったからどっちがいいかなんてわかんな〜い。
書類選考で落ちるなんて経験したことないしさ〜

あ、ごめん、本音いっちゃった。
749名無しさん@引く手あまた:02/12/29 01:42 ID:kNNOnm/j
クイックおすすめ
750名無しさん@引く手あまた:02/12/29 23:25 ID:dbj7RnBv
パソナってどうよ?
751もうわからんわ:02/12/29 23:27 ID:W+ibOG9m
マンパワーよかたよ 時給もいいし 人も親切
752名無しさん@引く手あまた:02/12/31 03:47 ID:jzc/xeGb
ほんと?
753名無しさん@引く手あまた:02/12/31 03:55 ID:jzc/xeGb
コンサル志望者。夢瓶はやめとけよ。
ここは素人で、「お宅の会社の社員が相談来た」とか、守秘義務
の教育すらできてないよ。だから、相談いったら、情報垂れ流し。
うわさの印てを楽に超えるレベルだよ。
754 :02/12/31 13:01 ID:qEOEclT8
メイツだけはやめといたほうがいい
755名無しさん@引く手あまた:02/12/31 13:09 ID:NJNv32tA
>>745
てゆーか、そんなのは当たり前のこっちゃ。
756名無しさん@引く手あまた:02/12/31 13:13 ID:n+kqmuoQ
>>753
ムービンは社長が外資系コンサルの落ちこぼれだからなぁ。
757名無しさん@引く手あまた:02/12/31 19:52 ID:ugnVwsN3
>>753
ムービン被害者っているのかな?
まあ、メジャーでもないから無視すっか?
ところで、コンサルに強いとこってどこよ?
758名無しさん@引く手あまた:03/01/01 16:37 ID:MuDmMF3Y
ムービンの裏人脈は最強です。
他の会社とは別格の存在です。
業界にも浸透してますから、末永くかかわってゆける
意味で、個人個人がこことパイプを持つべきです。
あまり知られてませんが、IT系に強いです。
759名無しさん@引く手あまた:03/01/01 23:36 ID:IwKe5wMy
最近の人材紹介会社 景気が悪く転職者のこと考えず
報奨金収入のみ考えている。
俺も被害にあった。企業を見抜く洞察力のないCAは
人転がしと同じ。被害にあった方集まれ!そして実態
を話そう。俺は名古屋の某所より被害あり。人生終わり。
760名無しさん@引く手あまた:03/01/01 23:44 ID:HZXGNZ8u
某所じゃ、わかんない。実名か一文字伏せくらいにしてくれ
ないと、みんなのためにならないよ。
>>759

頼みます。
761名無しさん@引く手あまた:03/01/02 00:32 ID:OYjyZYX6
インテリジェンスのおかげでいい正月をお迎えの
皆様、来年もよろしくお願いします。

メッセージもどんどん書き込みお願いします。
762名無しさん@引く手あまた:03/01/02 09:44 ID:0Z3AZHBE
>>760
エイブリ、インテなどの大手ではないよ。
名前はそこの経営に影響しますから伏せます。


763名無しさん@引く手あまた:03/01/03 01:10 ID:PNVo9vNK
大手がいいよ
764名無しさん@引く手あまた:03/01/03 14:05 ID:a/CBURg0
名古屋だったら大手が良いよ。
嫌ならはっきり断ってくれるし。案件多いし。
それ以外は収益得るのに必死だよ。
紹介する会社の採用目的・事業将来性を知らず
人転がすのが目的だからね。俺もやられたよ。
765名無しさん@引く手あまた:03/01/03 21:24 ID:6Dly4d6w
ことしもよろしく
766名無しさん@引く手あまた:03/01/03 21:26 ID:6Dly4d6w
>>764
大手はどこのへんがよさそうですか?
実状を教えてください。
767名無しさん@引く手あまた:03/01/04 12:23 ID:65Orz/6r
>>766
印手にしときなさい。
768名無しさん@引く手あまた:03/01/04 12:33 ID:65Orz/6r
まじですか?
769名無しさん@引く手あまた:03/01/04 13:44 ID:leBiGXte
ほんとうは、どこが良いのよ。
770名無しさん@引く手あまた:03/01/04 13:46 ID:ODkdk23i
>>769
ハローワーク
771名無しさん@引く手あまた:03/01/04 14:07 ID:leBiGXte
確かに最大手だわな。
772764:03/01/04 17:15 ID:ZuKgtF/W
まあ、案件が多いのは陸か印だと思う。他は少し。。。。不安。というか。。。。
収益確保必死。信頼性が。。。変な会社に入れられて人生棒に振ることも
あるかも知れない。別に名古屋に固着せず関東や関西のサーチ型紹介会社を
あたりきちんとE-Mailや電話で話でき信頼できる紹介会社もある。

「人材バンクネット」などで問い合わせてみればどうか。
773名無しさん@引く手あまた:03/01/05 11:43 ID:dXeAUID+
では早速
774名無しさん@引く手あまた:03/01/08 13:46 ID:tgCt6oNy
もうじき777ハァハァ
775名無しさん@引く手あまた:03/01/08 14:00 ID:6ax/KVHF
775ハァハァ
776脅威の転職男:03/01/08 14:31 ID:FmyOYji0
ドレークビームモリンはどうですか?
777名無しさん@引く手あまた:03/01/08 14:37 ID:GTaQwpof
777ゲト!
778名無しさん@引く手あまた:03/01/08 14:56 ID:6ax/KVHF
さぁ、888目指して逝くぜおまいら!
779名無しさん@引く手あまた:03/01/08 15:00 ID:oIH7hs/5
エージェントの名前を隠して報告している人が多いですが、これ、
全部オープンにしたらどうでしょうか?自分が特定されてしまう等、
隠したくなる事情は十分わかるのですが、悪い業者は悪い、と
皆に知らせなければ、業者の淘汰が進みません。

翻訳の分野に限られますが、海外にはこういうサイトもあります。

   http://www.proz.com/?sp=agency_list

翻訳の仕事を紹介するエージェントの質に関する情報を、
翻訳者同士が交換しています。先日、ヨーロッパの悪徳業者から
30名近い翻訳者にDMが配られ、そのうちの一人が他の全員に
警告を発していました。

ということで、このスレでも悪徳業者の実名と、何があったかを
全部公開してあげましょう!

*でも匿名での書き込みだと、誹謗中傷になってしまうかな。。。
780名無しさん@引く手あまた:03/01/08 17:38 ID:mrrrT0Uu
キャプ〇〇から案件紹介のメールが来た。
担当は女のよう。
このスレ見る限り行くだけ無駄ってことか?
781名無しさん@引く手あまた:03/01/08 18:59 ID:ce2woa/x
ダイヤモンドスタッフの評判はどうでしょう?
うちの地元は三○重工が強いので、結構登録している人が多いみたいです。
ちなみに知人の派遣先は九電とか、三○重工、あるいはその子会社。
そこで知り合った男性と結婚するパターンも多いそうですが。

ほかの地域では糖蜜など、ほかの三○グループにに派遣されてるみたい。

私も地元に帰りたいので、登録しようかなーと思ってるんですが、その前に
今の会社をどう辞めるかが問題だわ・・・。
782名無しさん@引く手あまた:03/01/08 23:04 ID:PgtI6RNL
○=菱ですか
783名無しさん@引く手あまた:03/01/08 23:31 ID:mrrrT0Uu
>>781
派遣登録の話? 人材紹介じゃなくて?
784名無しさん@引く手あまた:03/01/09 00:02 ID:m626qmkI
>>753
おまえ、ライバル紹介会社のワカゾーエージェントだろ。

ここを使って転職した先輩に薦められてオレもここの世話になったが
そんな様子は一切なかったゾ。
785781:03/01/09 01:16 ID:qqV4RLvg
>>783
ああ、よくみたら人材派遣の会社だった・・・しかも長崎限定(笑)
まあ長崎在住で派遣でもいいやって人は結構よい派遣会社だと思います。

苦しい・・・すいません、出直してきます。
786名無しさん@引く手あまた :03/01/09 21:45 ID:jTr4WqGW
頼む!印手、英、いむか、アークスター、テクノブレーン、JAC、ケンブリッジ以外で
いいところあったら教えてくれ。ほんとに頼む。4月からは働きたいんだ。
787名無しさん@引く手あまた:03/01/09 21:56 ID:8TyL8z/C
right japanは、最低。
新聞広告の求人欄を漏れの年齢該当するしない関係ナシに
コピペして、手渡し。
もう、かれこれ・・・・半年
まともに紹介されたことは、たった二回。
それも、以前の業界をは関係の無い業界。
当然、100万も前払いさせておきながら・・・

今では、紹介もせずに、社屋を綺麗にしてやがる。
そう言えば・・・
人材派遣に登録させられたヤシもいる。それくらいかな、まともな就職先。
788名無しさん@引く手あまた:03/01/09 22:02 ID:OU3ZsXb0
>>>786
手当たり次第に登録したらそのうち良いのにあたるよ。
明日から1日3−4社登録したらどうですか。
それとenのスカウト制度を利用する。
789名無しさん@引く手あまた :03/01/09 22:37 ID:jTr4WqGW
>>788
数打ってもこのクソバンクの集まりでは・・・だけど打ってみるか。
艶のスカウトって今以上に情報垂れ流しっぽくて怖いな。
790名無しさん@引く手あまた:03/01/10 02:36 ID:N8+jcts0
アデコは最低。
エイブリックやインテならメールで企業概要を送付してくるが、
アデコは電話だった。
しかも紹介内容で
「駅からすぐのところです。」と言っておきながら、
後で調べてみると徒歩30分以上はかかる距離だった。
何のためにネットで登録したんだか・・・。
791名無しさん@引く手あまた:03/01/10 07:39 ID:4dZVb7Ca
  他社に比べカキコがすくないんだけど・・・
 マジ、キャリアプ○モーショソでどうよ?
 営業職なんだが・・・
792名無しさん@引く手あまた:03/01/10 12:34 ID:P0DRhnuK
>>791
最悪だぞ!やめておけ!面接でやたら待たされるし、案件も貧弱。
態度も横柄。と折れは感じたがね。

A・ヒューマンネット
リコー・ヒューマン・クリエイツ
アルスネット
ラスコーポレーション 
パヒューマ・アジア・カンパニー・リミテッド

こんなところが良さそうに感じますが、
利用された方いたらマジレス希望!
お願い致します!
793名無しさん@引く手あまた:03/01/10 12:52 ID:+ajJz2wc
>>730
エクスペリエンスってインテリのグループ企業だろ、たしか。
794名無しさん@引く手あまた:03/01/10 12:54 ID:rwyLYTmc
Q:都昆布 って何ですか?
795ななきゅういてぃ:03/01/10 13:59 ID:JFx29cvi
>>792サンクス。マジ感謝します。

796名無しさん@引く手あまた:03/01/10 23:22 ID:zrPMkRtM
バンクも売れる奴じゃないといい話持ってこないよ。
職務経歴書がポイントがしぼって書けてる事、人物評価(面談時)
またエージェントとのコミュニケーションが社会常識を持って上手にできるのであれば、
いい案件紹介されるよ。実際悪いとここでいわれているところを数社使ってるが、
どこも1度書類選考が通るとどんどんいい案件持ってくるよ。
797名無しさん@引く手あまた:03/01/11 14:28 ID:9fjwtQiA
>>792
パヒューマって海外(アジア)就職専門のとこだよね。
798名無しさん@引く手あまた:03/01/13 08:46 ID:G1FAnZih
キャリアデザインセンタってどう?

http://www.type.co.jp/

登録した人、詳細お願いします。
799名無しさん@引く手あまた:03/01/14 03:20 ID:/KixwLOL
ここは最低。新卒かど素人ばかり。
800名無しさん@引く手あまた:03/01/14 09:18 ID:k3bFbVa/
ここだったら夢瓶のほうがまだまし。紺猿に強いという宣伝はしてるが実は全く使えん。
801名無しさん@引く手あまた:03/01/14 12:25 ID:qYe4n4+0
対応が早いと言われてるところなんだけど、web案件しかもってこないし、
書類選考通過して面接って話で面接日時を滅茶苦茶にしておいて平然
としている紹介会社は許せん。
他で通過して内定の返事出すところまできてるんで、DQNではないと思う
んだけど。

まあ、CA次第ってことではないかと思うね。
こればかりは運だと思う。
802名無しさん@引く手あまた:03/01/14 16:12 ID:k3bFbVa/
キャリア出座員は嘘つかないでちゃんとレジメ出せ。むかつく。
803名無しさん@引く手あまた :03/01/14 22:34 ID:vuYa77j0
リーベルってどう?
804名無しさん@引く手あまた:03/01/14 22:54 ID:ubtlHa9T
>>803
リーベルは糞。
一回、案件を待遇面で納得できない旨を伝えて辞退したら、
放置になった。

今は、別CA使って今週最終面接でつ。
お互いがんがろう!
805名無しさん@引く手あまた :03/01/15 01:05 ID:wkTmnjST
>>804
>一回、案件を待遇面で納得できない旨を伝えて辞退したら、
>放置になった。
どうもだす。
ただどこともそうなんではないかな?
CAは1つ内定とったらだいたい押し込みに走るから。それをきった時点で
見放されることが多いと思う。

もう少しまわってみるかな。
806被害者:03/01/15 14:30 ID:hxVJvGrr
クライス&カンパニーは最悪。
H藤とかいうCAは、したり顔でHPやら関連サイトで
「顧客本位」の営業姿勢をのたまってるが
嘘をつけ!

伝えるなといった情報を伝えている、
それを突っ込むとシラをきる
挙句は希望と全然違うところの紹介、と来た。

もう、最悪。
本当にふざけんなよ。
文句あったらいくらでも書いてみろ。
Counter Opinionを。
807名無しさん@引く手あまた:03/01/15 16:41 ID:ZQEIMKZZ
暗い巣&カンパニーなんか行くほうがだめ。あそこは台所用品の販売と
人材ビジネスをやってるそもそも怪しい会社でしょ。これ有名なはなし。
808名無しさん@引く手あまた:03/01/15 17:37 ID:OMSrBYxX
>>805
IT系なら、リコーヒュー万とかは、次々と紹介してくれたよ。
809名無しさん@引く手あまた:03/01/15 17:37 ID:8L35VFjq
インテリジェンスなんだけど、提出した書類って見てるの?
的外れな求人案件なんなんだけど。
810名無しさん@引く手あまた :03/01/15 19:01 ID:3rXvF5CC
>>809
1)見ていない
2)見てはいるがCAがDQNなのでそれに見合った案件が何であるか判断できない
3)人に適した求人を紹介するのではなく、空いている求人に人を押し込む
4)インテリジェンス自体がDQN

さーどれでしょう?







答えは2)、3)、4)です。
811名無しさん@引く手あまた:03/01/15 21:50 ID:Skf6mwnx
RCS(リクルートコンサルティングサービス)ってどう?
812名無しさん@引く手あまた:03/01/15 21:54 ID:ZQEIMKZZ
>>798 キャリアデザインセンタってどう?
どうもこうもないよ。あの会社いっぱい被害者いるよ。たぶん。おれも最低な
対応された。とにかく雑誌でよく見るから信頼できると思ったらコンサル業界
知識なし。CAも全くわけわからんDQNだった。

813名無しさん@引く手あまた :03/01/15 22:47 ID:BbOxyHxP
>>812
逆にTypeの雑誌を持ってはかるべし、といったところか。

だめバンクとだめCAの集まり麦価だな。
814桃花:03/01/15 22:51 ID:GwEWVA2W
http://momolin.fc2web.com/
【探し物とくとくページ】
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい
[yahoo] [infoseek] [google]などの検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル【探し物とくとくページ】を探してね あなたの探し物見つけて下さい
815名無しさん@引く手あまた:03/01/15 23:39 ID:tiEkVMFk
>>811

RCSなら今度、面談の約束してるから、
感じるものがあったら何か書きこみしておくよ
816名無しさん@引く手あまた:03/01/15 23:44 ID:RlNA2fLh
>>812
Typeって陸かと思ってた。
817名無しさん@引く手あまた:03/01/15 23:46 ID:S1gH6VcB
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
818名無しさん@引く手あまた:03/01/15 23:52 ID:Skf6mwnx
>>815
どうもありがとうございます。
819名無しさん@引く手あまた:03/01/17 21:21 ID:RmdbihP7
815です

川沿いにあるマンションの1室でした
正直、地図を見ながらだと迷いました。なか卵の前です
雨後の竹の子のように出てきた最近のとことは違い
歴史はある

外資・経理・ITに強いとおっしゃってました
私がお会いした方ですが、良いと思います
独自案件もあるようです

害は無いと思うので時間を割いて出向くのもいいかと思われます
820名無しさん@引く手あまた:03/01/17 21:22 ID:RmdbihP7
決まるかどうかはその人、次第なんでしょうけども
821名無しさん@引く手あまた:03/01/17 23:42 ID:XMO5wk5w
名護矢の(ア)がつく小紹介会社は絶対辞めたほうがよい。
ここは業界の知識が無い。
822名無しさん@引く手あまた:03/01/18 12:57 ID:yv3CaS/q
>>807

その話知らなかったけど、今聞いて納得。
あそこのCA(H本)と面談したことあるけど
死刑級のDQNだった。陸の営業出身の
アフォ。
823名無しさん@引く手あまた:03/01/18 15:28 ID:2wUXS2Gt
名古屋のアがつくとこもDQN
824山崎渉:03/01/19 02:43 ID:udWZA5C2
(^^)
825名無しさん@引く手あまた:03/01/19 17:58 ID:gNhIwJUi
>>819
ご報告ありがとうございます。
CAさんと一回あってみようと思います。
826名無しさん@引く手あまた:03/01/20 19:43 ID:a4etUhy9
アビリティエージェントって良いですか?

利用された方の意見を聞きたいです。
827名無しさん@引く手あまた:03/01/20 21:07 ID:+rt5Zu0I
>>826

アビリティ・デザインの方なら今度会う約束してる
アビリティ・エージェントはわからんなー

似たような名前のとこ多いね
828名無しさん@引く手あまた:03/01/20 22:28 ID:xpmzL/qW
たいしたスキルないのに
業績を伸ばしてる一部上場企業へ推薦って
考えられる?
スカウトメールがきたんだけど。
釣りかな
829名無しさん@引く手あまた:03/01/20 22:30 ID:8HgKq7/Q
 
830名無しさん@引く手あまた:03/01/20 23:42 ID:xpmzL/qW
 
831名無しさん@引く手あまた:03/01/21 10:59 ID:mmslS9Sq
>>821殿
俺那古や人。詳細キボンヌ
832名無しさん@引く手あまた:03/01/21 11:10 ID:BJVeZ3Lp
オレは放置されたよ。
人材紹介会社に放置されたのはさすがに初めてだった。
確かに商品価値が低いから仕方ないといえば仕方がないのだが。
833832:03/01/21 11:11 ID:BJVeZ3Lp
ごめんなさい。
807の件です。
834名無しさん@引く手あまた:03/01/21 11:12 ID:oWdpluBB
25の若造なんだけど、そんな奴にも紹介してくれるの?
835名無しさん@引く手あまた:03/01/21 21:29 ID:D0JynZyn
エ クスペリエンス
J AC JAPAN
テ ぃビー
ス タッフ21
キ ャリアプロセス
パ ソナ
日 本ブレーンセンター
エ イブリック
ハ イテクジャパン
ク イック人材センター
ア ルファスター
リ クルートコンサルティングサービス
836855:03/01/21 21:32 ID:D0JynZyn
↑これだけの会社へ行ってCAに会って名刺もらってきた
だいたい感じは覚えてるし
聞きたいとこありますか??

他にも↓へも行った

富 士ゼロックスキャリアネット
ヒ ューマン
ラ スコーポレーション
ア ーキテック
837名無しさん@引く手あまた:03/01/21 22:26 ID:CuDCEfsz
質問です。
登録してから2ヶ月以上放置されてる人材紹介会社があるのですが、
内定が出た場合当然連絡するべきですよね?
838名無しさん@引く手あまた:03/01/21 22:27 ID:TOqlIiMM
>>837
ほっときゃいいんじゃない?
839名無しさん@引く手あまた:03/01/21 22:39 ID:CuDCEfsz
837です。
>>838
ええっそんなもんですか
840名無しさん@引く手あまた:03/01/21 22:42 ID:TOqlIiMM
2ヶ月放置ってことは向こうも貴方のこと忘れてる可能性が大。なんか紹介
してきたら、そのときに「とっくに転職したYO!」と返してやれば十分。
841名無しさん@引く手あまた :03/01/21 22:43 ID:uo2HfCtY
同意。放置でいいと思うよ。
842名無しさん@引く手あまた:03/01/21 23:47 ID:CFgmeaPI
ガイシュツかもしれんが、エリートネットワークってのは最悪だった。
ある女の担当がいるんだけども、コイツが最悪。
希望してた企業とのコンタクト取り忘れてセミナー棒に振らされるし、こっちの話
全く聞いてねえし、言ってることチンプンカンプンだし・・・。

ホテトルだったら、チェンジだね。
843名無しさん@引く手あまた:03/01/21 23:56 ID:CQ++0QuA
JACのアベとヤマグチは無能、社会常識なしのアホだった。
ドキュソ案件ばかり持ってこられた。
丁重に断ったら、すぐ電話きりやがった。
その後、放置プレイ
自力で決めた。二度と頼らないぜ

844名無しさん@引く手あまた:03/01/21 23:57 ID:+qZdyRnB
>>843
具体的にどんなことがあったの?
風評だとやばいぜ
845名無しさん@引く手あまた:03/01/22 00:10 ID:vq0PCVY4
>>840
抹消しないと1年後ぐらいに案件もってくるとこもあるよ。
846名無しさん@引く手あまた:03/01/22 09:14 ID:xK0A2W1m
今お世話になっている担当の方はいい人です。
847名無しさん@引く手あまた:03/01/22 13:16 ID:x5Y/tr+f
登録しに行くのに
身分証明書を持って来いというところが
あるのだが、、、

なんかもしかしてヤバイ?

点プスタッフ・テクノロジー
というとこなのだが
848未公開ってなんだよ:03/01/22 15:56 ID:2j3gPqiq
ノンキャリアで人材紹介って使えるの?
というのは、ネットで「職歴問わず」の求人があったんだけど、その会社の詳細の何もかもが
「未公開」なんだよね。
登録しないと教えてくれんらしい。
やっぱ、DQNの可能性大だろうか?
849名無しさん@引く手あまた:03/01/22 16:43 ID:ydqFhsUp
リクルートスタッフィングはどう?
850名無しさん@引く手あまた:03/01/22 21:37 ID:lbtj9VWx
エクスペリエンスとインテリジェンスが合併します


 お客様各位

  平素より、「エクスペリエンスの転職支援サービス」をご利用いただきま
 してありがとうございます。
 このメールは、過去に弊社サービスへご登録いただきましたお客様にお送り
 しています。

  さて、この度、2003年3月6日をもちまして、株式会社エクスペリエンス
 (以下、エクスペリエンス)は100%出資企業である
 株式会社インテリジェンス(以下、インテリジェンス)と合併することと
 なりましたのでご連絡申し上げます。
851名無しさん@引く手あまた:03/01/22 23:29 ID:xqH6CyLr
ちなみに昔このスレに書きこんだが応募者の承諾なしに
応募してきたらしいのがエクスである。
852名無しさん@引く手あまた:03/01/22 23:41 ID:tm0tKNZH
これでDQN度倍増かよ。
英鰤からは沢山紹介してもらったけど、印手ときたら完全放置だよ。
このスレ見て納得したよ。
853名無しさん@引く手あまた:03/01/23 00:02 ID:Muc5x4Ap
>>835-836さん
このリスト内でランク付けするとどんな感じになります?
854名無しさん@引く手あまた:03/01/23 13:28 ID:W5u0ABW+
>>842
Y関?
855名無しさん@引く手あまた:03/01/23 13:46 ID:1yg/1AxG
エージスってどうすか?
856名無しさん@引く手あまた:03/01/23 18:03 ID:sGZogD5q
エドコンサルティングってどうですか?
金融系に強いみたいですが。
857835-836:03/01/23 22:10 ID:UTB/jRti
>>853

そうこうしてるうちに、
サ クセス21 へ行ってきました。


しばし、時間ください
858名無しさん@引く手あまた:03/01/23 22:12 ID:UTB/jRti
自分が望んでるような会社の案件もってて、
すんなり紹介してくれて、
うまくサポート・交渉してくれるとこがいいんだよね

松井のなんとかいう外人みたいのああいうCA
自分の事、棚にあげて言うけれどもさ
859名無しさん@引く手あまた:03/01/24 00:22 ID:JwCK/UHu
めんどくせーから面接も代理で行ってくれりゃいいのに
860Moge:03/01/25 15:58 ID:Dwf7u18/
漏れ、Eリートネットワークに登録したけど結構いい案件一杯紹介してくれたよ。
何処がDQNなのかな?
861名無しさん@引く手あまた:03/01/25 21:36 ID:vA7l6jFY
さくら
862名無しさん@引く手あまた:03/01/26 00:07 ID:kc+KEvy4
技術系だとどこがいいんだろう?
863名無しさん@引く手あまた:03/01/26 08:39 ID:lkrjP349
5か月放置の末、突然「あなたにピッタリの案件が見つかりましたと」と
恥じらいもなく連絡してくる人材紹介会社。

年度末の売り上げ目標達成のため、最後の追い込みと見た。
連中も苦しいんだね(^^)
864名無しさん@引く手あまた:03/01/26 12:55 ID:SHo0LP4Z
JACの評判どうですか?スカウトされたから行こうかなとおもっているのですが?
865名無しさん@引く手あまた:03/01/26 13:19 ID:v9UbNkIG
>>863
つーか中小は案件事体が少ないと思われ、だからスカウトされたとこ全部登録しとけば
(俺は全部登録するつもりだよ。ただだし)
866名無しさん@引く手あまた:03/01/26 19:04 ID:es4sz9hW
大阪の株式会社リオってどんな評判ですか?
867名無しさん@引く手あまた:03/01/26 21:45 ID:RUupPFGc
>>864

JACは専任のCAがつかない
そこが・・・・
90分は拘束されたよ

業界4位と言うよ
868名無しさん@引く手あまた:03/01/26 22:03 ID:ko3Vgjrq
>>858
そんな他力本願じゃどうせ転職なんかできないよ。紹介屋は所詮紹介屋、オマエ自信の
魅力がないと転職なんかできるわけない。
869名無しさん@引く手あまた:03/01/26 23:12 ID:YgHqo4tM
>>868
858はスペック高いのかもしれん
870名無しさん@引く手あまた:03/01/27 00:43 ID:jg3R5zsi
大丈夫だと思ってた英鰤のCAが大丈夫ではなかったことに気付いた今日この頃。
鬱。

アージスジャパンてどうですか??
なんか微妙な感触…
871名無しさん@引く手あまた:03/01/27 01:53 ID:AhqiZSjf
>>864
最近オレもJACからスカウトメールが来ていってきたよ。
JACは専任CAはつかないね。面談の時に3人のCAと面談したけど
私的には鰤なんかよりよっぽど反応が良かったよ。
ただ案件はやっぱり少ないみたいだけど。。。
872名無しさん@引く手あまた:03/01/27 02:04 ID:bjhVdxyp
最近は、CA通すよりリクナビとか@TYPEで応募したほうが、引きが良いことに気づいた。。。
何社かからスカウトメールもらって、なんとか2月頭には決まりそうな予感。
873名無しさん@引く手あまた:03/01/27 02:09 ID:ASW18zyH
>>872
マジ?
874名無しさん@引く手あまた:03/01/27 21:11 ID:4ivyxNU+
今日面談行ったアドックはとても親身になってくれた。
「今転職しても、ブラックスパイラルに陥るだけです」と、あちらには何の利益にも
ならないのに止めてくれた。
「(職歴が短いので)あと1年頑張ってください」と言われました。
本当に面接官の時間を俺のせいで潰してしまって申し訳無い気持ちでいっぱいだ。
875名無しさん@引く手あまた:03/01/27 21:41 ID:qNl63WQy
>>872
たとえばどんなところでそれを感じる?
現在エイブリック使ってんだけど・・・。
俺の担当は痩せたヒキガエル。
若いお姉ちゃんのほうがよかった・・・。
876872:03/01/27 22:25 ID:bjhVdxyp
30代前半、IT系でつ。
CAは、いろいろ使ったよ。リコーヒューマン、テクノブレーン、キャリアインキュベーション、リーベル、他いくつか。
オファーもらうところまで行った企業もあるけど、漏れがDQNなスキルしか持たないせいか、600マソ台が多かったのね。
家庭の事情もあり、どうしても700マソ必要だったんで、リクナビと@TYPE中心の活動に切り替えたんだ。

とりあえず現在、面接が進んでいる企業が計4社。
どこも良い感じでつよ。
年俸的にも納得できそうな感じ。
877名無しさん@引く手あまた:03/01/27 22:37 ID:4ivyxNU+
>>876
30前半で700マソじゃ。ぜんぜんDQNじゃないじゃん
878872:03/01/27 23:09 ID:bjhVdxyp
>>877
ありがとう。慰めになる。
ある企業の人事担当から聞いたんだけど、最近その企業は、
エージェント使わずに、直接応募を重視してるそうです。
エージェントに支払うコストよりも、自社でじっくり面接して、
本当に使える人材を発掘したいそうです。
なんでも、田中耕一さんだっけ?ノーベル賞獲った人。
あの辺から、かなり風潮が変わってきたって言ってました。

これは、1社だけの話しなので、参考にはなりませんが。。。
879名無しさん@引く手あまた:03/01/27 23:17 ID:bD8L5dz+
平日の夜に面談組んだり、
土日もやってるとこもある

この仕事も大変よね
880名無しさん@引く手あまた:03/01/27 23:29 ID:GfV9U+/r
>>879
サービス業みたいに水曜休みなんじゃないの
881名無しさん@引く手あまた:03/01/27 23:31 ID:GfV9U+/r
今メルボ見たらめーる入ってた(夜11:30)。恐るべし。人財バンク
882世直し一揆:03/01/28 15:38 ID:S41Y1a5I
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
883名無しさん@引く手あまた:03/01/28 22:25 ID:HUrxkbZA
サービス業という点で見るなら
土日も営業、22:00頃でも対応してくれる
人材バンクだね

コンビニ感覚
開いてて良かったみたいな
884名無しさん@引く手あまた:03/01/28 22:29 ID:HUrxkbZA
>>874

スカウトされた訳じゃなく
自分から申し込んだわけでしょ?

いいとこだね

向こうにしてみたら、紹介して面接受けさせなきゃ、金になんないわけだし

在職しながら求人の波を1年通してどんな動きがあるのか
見ておいた方がいいね
茄子の前後に増えるとかさ
885名無しさん@引く手あまた:03/01/28 22:30 ID:xNpZcZTa
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> ・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
886名無しさん@引く手あまた:03/01/29 23:15 ID:KLXG3cUS
苦節4ヶ月。ようやっと決まりますた。IT系です。
結果として、CA通すよりも個人応募で。
年俸も、じゅうぶん満足なレベルで落ち着きますた。
途中、内定も数社いただいたんですけど、
待遇面で納得できなくて、ここまで引っ張ってしまった〜
妥協しなくて良かったです。

とりあえず戦線離脱となりますけど、このスレはブックマークから外しません。
一緒にがんがってきたみんな、もうちょっとだ。祈ってまつ。
887名無しさん@引く手あまた:03/01/29 23:26 ID:TEsXQIzb
>>886
職歴がいいか、スキル高いんじゃないの
888名無しさん@引く手あまた:03/01/29 23:27 ID:TEsXQIzb
といいつつ888ゲット
889名無しさん@引く手あまた:03/01/30 22:06 ID:a+j3PgG2
普通、担当CAに、他社エージェントなり個人応募なりの状況ってシェアするもの?
んな契約してないし、そうする義務も無いと思ってるんだけど。
890名無しさん@引く手あまた:03/01/30 22:27 ID:1/inz+lZ
>>889
他社や応募先が特定できない程度に話している。
もっとも漏れの場合は「『貴方のキャリアじゃ転職は難しいから書類落ちも当然』
とか言い訳するんじゃねぇ。お前が『やるだけ無駄』と応募さえ受け付けなかった案件も
他所ではちゃんと書類は通ってるんだよ。」と、特定の会社のCAにプレッシャーを
かける意味で話してるんだけど。
891名無しさん@引く手あまた:03/01/30 23:21 ID:JX6RR+cn
30に年齢が近づくにつれ、上流経験してないのがもろ面接の結果に出てきそう。
正直こわいね。ポテンシャル採用といわれてもその対象になるのはいいキャリア
もってる人に限られちゃうのか?
892名無しさん@引く手あまた:03/01/30 23:23 ID:JX6RR+cn
エイブリックのCA変えたひといる?
アシスタントに連絡すればOKなのか
893 :03/01/31 00:09 ID:Z7vHg6N6
東京ヒューマンネットってどうよ?

>>892
変えてもらったよ。今のCAさんは満足しています。
CAさんの名刺の裏にある、エイブリックのセンターの電話番号に電話して
変更理由をいえば大丈夫だよ(変更理由は必ず聞かれるよ)
894名無しさん@引く手あまた:03/01/31 00:24 ID:NFMj/fqh
前々から知っていたとても行きたい会社があるのですが
ひょんな事で、人材バンク(ヒューマン・タッチ)経由で
ある企業を応募する事になってしまいました。
それってやっぱり、合格率は、下がるんですよね?

あぁ・・・もう最悪です。
895名無しさん@引く手あまた:03/01/31 01:37 ID:zDRiUN7r
25歳DQNスキルしかない漏れは、人材登録しても無駄でつか?
896名無しさん@引く手あまた:03/01/31 02:11 ID:FtWA9wfF
無職8ヶ月で鰤しか登録してないけど、今から他の人材バンクに登録しても
大丈夫なのかな?
897名無しさん@引く手あまた:03/01/31 02:16 ID:W1FlvHoF
>>893
おぉ!!ありがと〜
今週はじめに応募企業をはじめて連絡したところなんだけど、
だんだんCAのメールが雑になってきてる。忙しいのもわかるが
なんかこのまま放置される予感♪
しゃ〜ねぇや、DQNな漏れのスキルじゃ漏れが人事ならとらねぇし・・・
898名無しさん@引く手あまた:03/01/31 04:26 ID:T+ph0xrt
1日1登録。紹介先予定よりはいい。
899名無しさん@引く手あまた:03/01/31 12:39 ID:LFjanGxL
>>896
大丈夫だよ。
ってか、おいらも似たような状態で別ルートで登録して内定でた。
2/3から出社します。

まあ、使える人材バンクをみつけるのが大変なんだけど…。
900896:03/01/31 13:49 ID:FtWA9wfF
>>899
レスどうも&内定おめ!
ところで鰤以外でお勧め教えてもらいたいのですが。
ちなみに自分は大阪です。
901mog:03/01/31 14:11 ID:goJJfUfl
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
902momonnga:03/01/31 15:05 ID:d1Fmn62Q
そんな仕事しかみつからない罠
903名無しさん@引く手あまた:03/01/31 20:59 ID:6mr5nAnF
オレも1日1登録はノルマ

904名無しさん@引く手あまた:03/01/31 21:28 ID:K9SFQfi1
人材紹介会社から応募したい企業があり、応募したい旨をCAに伝えますよね?
そこから応募したい企業の面接にこぎつけるまで、どれくらい時間がかかるんでしょうか?
もちろん個人差があるとは思いますが・・・
905899:03/01/31 22:59 ID:LFjanGxL
>>900
ども!
うーん、おいらは東京なので、大阪のはわかんないです。ごめんなさい。
あと、おいらの担当の(鰤じゃない方の)CAさんはIT系には疎かったらしいんですが、
結構良い案件出してきてくれて、意外とすんなり内定でたです。
タイミングってのもあるかもしれないなあというのが正直なところではあります。
あと、職務経歴書は何度か書き直してたりして、それが良かったのかなあというの
もあります。自分のアピールしたいところを簡潔にわかりやすく書くってのが効いた
というか。実はこれは内定決まった人材紹介会社でもなく、鰤でもない、全然別の
人材紹介会社のCAに指摘されて書き直してから良かったわけなんですが。なんだ
かなあという感じです。因みに全然誇張してなくて、事実だけ記載したわけなんです。
やっぱ複数登録して自分で評価するしかないように思います。
906名無しさん@引く手あまた:03/02/01 00:26 ID:9f/DwMZu
>>847,849
そちらであげている会社は、人材派遣が主体の会社。
人材派遣に登録するときには、どの会社でも必ず身分証明書を確認する。
たぶん、「紹介予定派遣」も視野に入れてたのでは?
907900:03/02/01 14:41 ID:dJKe4OJh
>>905
どうも!
東京ですか、じゃあ仕方ないか。
職歴書は何度か手直しして鰤に送ってます。
それが功を成したかどうかはわかりませんが、来週外資医薬と面接です。
なんとかせねば...

他の人材バンクも調べてみます。
でも確かにいい人材バンクを見つけるのは難しいですね。
908名無しさん@引く手あまた:03/02/01 22:37 ID:dTTfZTSF
>>906
その通りですた
希望の時の正社員希望でと言っておいた
909899:03/02/02 10:51 ID:3An3TawO
>>907
おお、外資医薬ですか!
良い結果がでますように!

その結果によって他の人材バンクを探っていても大丈夫かなあという
気がします。でも、同時並行で他の人材バンクに登録しても良いかもと
思ったりしてるです。
910名無しさん@引く手あまた:03/02/02 21:56 ID:Q+zIi3Xw
スカウトされたところを全部、登録しに行ってる・・
いいことがあるのだろうか・・・

911907:03/02/02 22:05 ID:R6mJwezl
>>909
がんがります!
他の人材バンクさがしてるけど、大阪なのかもしれんが
いいのがない...
もうちょと根気よく探してみます。

明日から出勤ですな。
とりあえず無事初日を迎えてください(w
912名無しさん@引く手あまた :03/02/02 22:13 ID:t/oUwuyP
ヴォルテックスってどう?
913899:03/02/02 23:06 ID:3An3TawO
>>911
ありがとう!
お互い頑張りましょう!

今ちと鬱ではありますが(藁。まあ勤めてたときと同じ日曜の夜の鬱な時間
なんですけどね。
914名無しさん@引く手あまた:03/02/03 07:48 ID:2WbG/iWZ
英鰤が無難では・・・
915名無しさん@引く手あまた:03/02/03 08:22 ID:EoZS+BXX
>>912

ボル止めてたほうがいいよ。情報遅いし。評判は芳しくないな。
916名無しさん@引く手あまた:03/02/03 16:56 ID:b2gyMa4r
フルキャストのアルパームってどうなんですか?
おまえらみたいなもんでも有効ですか?
917名無しさん@引く手あまた:03/02/03 21:58 ID:WVfu6Zqd
enの人材紹介会社のスカウトにレジュメを登録したら2日で
8社もスカウトが来たんだけど、なんか○ッド○ィルとか
○クス○リエンスとか、ここでDQN扱とされているところ
ばかりでスカウトに応募するかどうか迷う。

ところでキャリア○ン○さんよぉ、2回も同じ文面でスカウト
かけるなよ。
918名無しさん@引く手あまた:03/02/03 22:14 ID:j59Vsskw
>917

でうししとか思って、8社のうち4社ぐらいに面接に行くだろ?
面接に行って、「ちょっと条件は厳しいですが、なんとか
探してみましょう」とか、「貴方の条件に合う会社を探して
みます」とか、「実は貴方にピッタリの会社があって、書類を
送りたい。」とか言われて、ほー、俺もまんざらでもないな、
こりゃ来月にでも決まりそうだ、複数決まったら断るのが
大変だ。とか思っているとどこも決まらず、スカウトを送って
きた会社から、何の連絡が来なくなる。

世の中そんなもんです。
919917:03/02/03 22:28 ID:WVfu6Zqd
>>918
うん、そうだろうね。

自分はもう鰤には登録してあって2社書類で落ちて残り数社
応募しているんだけど放置気味だし。

今回のスカウトも案件自体各社でかなりダブっているし、
どちらかっていうと、応募書類をいろいろなところで見せて
少しでも良くしていきたいというのが主目的のつもり。

それも期待薄かな。
920名無しさん@引く手あまた:03/02/03 22:47 ID:j59Vsskw
>919

しつこく、スカウトメールを送ってきた人材紹介会社に連絡する事だね。
利用してやるぐらいの気迫でね。

黙っていると1カ月以上放置されるよ。

これは実話なんだが、スカウトメールがパソナから
きて、パソナの面接を受けたやつがいてね。ずいぶん太鼓判を
押されるし、パソナの面接官の印象も良かったんで、その担当者を
信用して、書類選考の結果を待ってたんだって。面接の時に紹介
されて会社も良かったんだって。そして希望に胸を膨らませ2週間、
3週間と(無為に)待っていたんだが、1か月ちょっと後、前回面接した
担当者が退社しましたので、もう一度面接したい、またパソナに
来て下さいときたもんだ。もちろん行かなかったそうだが、彼は
しばらく落ち込んでいたよ。
921名無しさん@引く手あまた:03/02/03 22:51 ID:4UuccEs9
今日さ、人材バンクネットでレジュメ更新したら
コンサルタント経験:15年
携わった転職者数は総計500名弱・・・

という方からメッセージを頂いた
案件付き

○クス○リエンス、○ッド○ィルとは、DQNのCAとは違い
なんだかだいぶ違う雰囲気だ
レジュメは定期的にageておくのが良いみたいね

期待有モナ
922名無しさん@引く手あまた:03/02/03 22:55 ID:4UuccEs9
パンナ、行ったことあるけどCAの女の人が、やたらかわいいという印象しかなかった
ちゃんと機能してるのかね

でも小一時間、無料でお話しができただけでも価値はある
923名無しさん@引く手あまた:03/02/03 23:02 ID:j59Vsskw
>921

俺も似たような経歴の人から案件付きのメールを
もらった事がある。

ただし、彼の持っていた案件はそれ1件きりでね。
面接で不合格になった後は何も連絡がありませんでしたね。

同じ人じゃない事を祈ります。
924917:03/02/03 23:10 ID:WVfu6Zqd
>>920
アドバイスありがとう
よさげなところにはなるべくこまめに連絡とるようにしてみるよ。
925名無しさん@引く手あまた:03/02/04 00:47 ID:UtpaNGwW
みんな何通くらい来るんだ。俺dqnも含めて20くらいかな。おれもdqnだけど。
太陽企画とホホエミ−はやめとけ。
外食と栗系紹介された 希望してね−のに。
926名無しさん@引く手あまた:03/02/04 01:46 ID:6mOGzxE6
某CAに世話になったんだが、ちょっとケチの付いた案件を紹介された。
最初に書類審査で落ちたはずなのだが、何故か先方の希望で
改めて面接できることになった。
とりあえず、業務内容とかはよさげだったんで、進めてもらった。

しかーし、この案件、進捗が遅くて遅くて。面接までの道のりが長い。
次の面接がいつあるのか、いつあるのかとやきもき。
まぁこれは先方殿にも都合があるだろうからいいのだが、
先方の内部的な都合で、面接ステップが1回分後退し、
余分な面接プロセスが1つ増えてしまった。
ついでに担当CAは、俺との連絡を全部アシスタントに任せっきり。

そんな状況だったんで、とりあえずCAには特に何も連絡せず、
個人応募で何社か進めてたのね。んで、なんとか内定もらった。
生活的にも背に腹は替えられないんで、内定もらった企業に世話になることにして、
担当CAに申し訳ない旨を報告したら、怒り出して、文句言われちゃったよ。
面接後半でキャンセルなど、紹介先と自分の会社の信用問題に関わるって。
ついでに、「私のエージェント活動で初めての経験だ。私とあなたは、
信頼関係が築けなかった」と言ってた。
927926:03/02/04 01:47 ID:6mOGzxE6
続き。
----
まぁ確かに、個人応募の状況を教えなかった俺も悪かったかもしれんが、
俺から言わせてもらえば、このCAは俺に信用を築かせてくれなかった。
そういえば、最初にこのCA殿と面談したとき、彼は自信満々の様子で
こんなこと言ってた。

「自分の会社は、エージェント業、つまり転職斡旋が本業ではない。
企業重役など上位クラスの人材をヘッドハントしたりするのが本業だ。
ただそれだけではいろいろと厳しいので、やむを得ず斡旋もしている」

厳密には、もうちょっと違う表現だったかもしれないけど、
俺は担当CAの言葉の意味を、このように理解した。
今思えば、この時点で考え直すべきだったのかもしれない。

とりあえず色々言いたいこともあったが、
そこはグッと押さえて詫びだけ入れておいた。
いろいろCA使わせてもらったけど、こんなCAは初めてだったよ。
いい勉強になりますた。
928名無しさん@引く手あまた:03/02/04 02:10 ID:t8uSCT08
>>926,927
それはおまいが全面的に悪い。

紹介会社は、書いてるとおり信頼関係のもと企業から紹介を頼まれ、そこでは金が動く。
そしておまえは無料で紹介を頼んだんだろ。CAがどんな態度をとろうと、どんなに怒ろうと、
どんなにバカだろうと、自分が自主的に転職活動をしていることを言わなくては失礼だ。
言わなくても法的になんの問題もないだろうが、最低限の礼儀というものがあるだろう。
紹介会社とその企業との信頼関係が、おまえが原因で崩れたらどうする。
929名無しさん@引く手あまた:03/02/04 02:23 ID:6mOGzxE6
>>928
そうでつね、俺が未熟でした。

>どんなにバカだろうと、自分が自主的に転職活動をしていることを言わなくては失礼だ。

書き忘れたけども、事前に他にもCAを使ってる旨は伝えていますたよ。
完全に個人応募で活動していることを言わなかっただけです。

>紹介会社とその企業との信頼関係が、おまえが原因で崩れたらどうする。

どうにもならんでしょうね。
漏れはCAにとって商品ですから、良い商品になろうと努力はしました。
漏れ的には、CAを100%信用できなかったってだけでつ。

>CAがどんな態度をとろうと、どんなに怒ろうと、どんなにバカだろうと、
>自分が自主的に転職活動をしていることを言わなくては失礼だ。

それも一理ありまつね。
しかし、それではこちらもCAを信用できないじゃないですか。
すでに前提条件が崩れていますよ。
企業とCAの信用も重要ですけど、CAと応募者の信頼も重要ではないでつか?


とりあえず、漏れが100%悪いようなので、
回線切って出直してきます。
930名無しさん@引く手あまた:03/02/04 02:29 ID:KzxF1Znm

∧_∧
( ´・ω・)  まぁお茶でも飲んで落ち着こうや・・・・。
( つ旦O 
と_)_) 
931名無しさん@引く手あまた :03/02/04 08:04 ID:oVp+S9lP
紹介会社だけに頼って転職活動するのは逆にDQNだと思うんだが。
いつ求人が来るか分からないし、>>926のように進展が遅い場合もある。
現職があって長時間かけていい求人を探したい人にはいいかも知れないが
無職の人には厳しいだろう。
紹介会社の人は普通、「他にどの紹介会社に登録していますか?」
と聞かれる事はあっても、「あなた個人で他に応募していませんか?」
と聞かれる事は無い。その辺りは単に「聞かれなかったから」で
いいんじゃないか?放置気味な紹介会社が多い昨今、まともに信頼
おける会社がいくつある事か…紹介会社にしてもれば、それは茶飯事の事。
>ただそれだけではいろいろと厳しいので、やむを得ず斡旋もしている
ヘッドハントこそ、信頼とは逆に他のエージェントに人材すっぱ抜かれたり
やはり転職をしないケースが多く、信頼関係構築が難しい職業であると思うが?
それで飯が食えなくて嫌嫌斡旋している所に任すのは逆に漏れだったら嫌だね。

最も、個人応募の方で、ある程度進展があったならば、そこで内定決まるかも
知れないという旨は伝えた方がいいかも知れないが。
932名無しさん@引く手あまた:03/02/04 08:55 ID:rkHpzD7O
>>926
そのCAは「面接後半でキャンセルしたこと」に対して怒ったの?
それとも「個人応募の状況を伝えなかったこと」に対して怒ったの?
理由はなんであれ、選考の途中でこちらから辞退することなんてあり得るんじゃないの?
企業がこちらを不採用にするばかりじゃなくて、面接で企業の情報を色々得たり
条件面の話を聞いた上で選考途中でこちらからお断りするのも応募者の権利でしょ。
933名無しさん@引く手あまた:03/02/04 15:03 ID:fsdoWckd
大阪の新聞求人欄によく掲載されている人材派遣会社のニッコーってどうよ?
最近は男性登録者急増中とかなってるけど。
934名無しさん@引く手あまた:03/02/04 17:23 ID:SUXbMWcS
英鰤苦ってどうですか?

なんかけっこう前にスカウトメール着て、
2ch転職版見たらあまり良いこと書かれてないんで不安。

ただ毎日のように一度面接しよう!とやたら催促がくるわけだが・・・・

利用した先生たちの経験談キボンヌ
935名無しさん@引く手あまた:03/02/04 17:28 ID:fsdoWckd
>>934
担当CAによって印象はかわるだろうね
まあとりあえず面談受けてみたら?
936名無しさん@引く手あまた :03/02/04 21:02 ID:Z8OGK4NQ
>>926-927
先物取引扱っている企業は、先物で失敗した顧客が同業他社に
取られる位だったら、2度と先物をやろうと思わなくなる位になるまで
煽るらしい。似たようなケースだったりしてな。
937名無しさん@引く手あまた:03/02/04 21:32 ID:oG37oekC
紹介会社に紹介された時の内定率ってどのくらいなんですかね?
938名無しさん@引く手あまた:03/02/04 22:10 ID:NgM4AXm+
レジュメを更新すると、何かしらのスカウトやら案内がくるよ

939名無しさん@引く手あまた:03/02/04 22:12 ID:NgM4AXm+
>>937

英鰤は案件が多くて、できるだけ受けろ!って言われるので
率にしたら低くなる
ほかの会社は要望をよく聞いて、マッチしたところを2〜3件くらい
に絞るので単純に率にしたら高くなる。
940名無しさん@引く手あまた:03/02/04 22:22 ID:40YarlHx
俺の場合は、ある人材紹介会社で「この不況下でまさかウチだけに頼ってる訳じゃないじよね。
他の会社とか個人でも応募してるんでしょ?」とは言われたがそれ以上突っ込まれなかった。
941名無しさん@引く手あまた:03/02/04 22:22 ID:NgM4AXm+
>>923

五反田に事務所があるところからでした
同じところかな
942名無しさん@引く手あまた:03/02/05 01:09 ID:GfvhZKgn
>>940
鰤で同じこと言われた。
頑張ってください!とかまで。脱力感大。
他で決まったけどね。
943 :03/02/05 01:35 ID:wWI75iVc





【年収一億円の出会い系創業者が語る・・・】
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/page005.html




944名無しさん@引く手あまた:03/02/05 21:50 ID:wfpAYrHG
人材バンクを通しての面接って内定率高いですか?
945名無しさん@引く手あまた:03/02/05 21:57 ID:279k+vm5
>944
手数料取る分低いかもしれん
946名無しさん@引く手あまた:03/02/05 22:08 ID:wfpAYrHG
>>945 レス有難うございます
そっか〜過度の期待はしないでおきます。
947名無しさん@引く手あまた:03/02/06 12:43 ID:lM0zYY4T
↓ここの会員になってない会社は怪しい
 企業名を入力し検索できるようになっている

http://www.jesra.or.jp/

948名無しさん@引く手あまた:03/02/07 11:31 ID:piIkd1EM
エドコンサルティングって人材紹介に登録した人いませんか?
どんなかんじか教えてください。
949名無しさん@引く手あまた:03/02/07 18:08 ID:w2WzvQbx
>>948
やめとけ案件少なぞ。最終面接まで行っても企業への売り込み力がない。
950名無しさん@引く手あまた:03/02/07 21:50 ID:Pw7pfVI8
僕にとっては医務課は良いと思う。大手丸秘求人もある。
951名無しさん@引く手あまた:03/02/07 22:09 ID:P2uf/FlT
ファーストキャメルコンサルタントってどうなんでしょうか?
情報キボン
952名無しさん@引く手あまた:03/02/07 22:40 ID:T7j07Uxh
ファーストキャメルコンサルタントのCAを新宿で
放置した経験がある

雪でふっててめんどくさかったんだもん
案件もenで出てるとこだったし
953名無しさん@引く手あまた:03/02/08 23:50 ID:uU4UFj2e
ネットキャッシング24時間年中無休

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
954名無しさん@引く手あまた:03/02/09 12:43 ID:gpBbAJEX
ファーストキャメルコンサルタントって…
対応早くて良いとenにあるけど、対応が早いだけで、それ以外使い物にならな
かった。
955名無しさん@引く手あまた:03/02/09 12:47 ID:zmfbGYmS
>>954
1階に不動産屋(893系)がはいってて、
ビルも893っぽかった。
893が経営してるのか?
956名無しさん@引く手あまた:03/02/09 13:04 ID:V7m1dQLb
>>955
そこまでチェックできなかった。
ただ、どっかのスレにファーストキャメルコンサルタントって検索したら
悪徳商法のページがトップでヒットしたとかいうことなので、ありえるか
もしれん。
957 :03/02/09 13:17 ID:pczbyPci
>>955
この前、行ったよ。
1階工事中で、不動産屋らしきものはなかったな。
958名無しさん@引く手あまた:03/02/09 19:55 ID:Nf98mMmx
だからPソナはDQNだっていったろうが。

959名無しさん@引く手あまた:03/02/09 19:56 ID:iNJeTCV7
決まったとこの案件を持ってきたとこが
良い人材バンク
960名無しさん@引く手あまた:03/02/10 22:18 ID:nFJ6hi2m
そうですね
961名無しさん@引く手あまた:03/02/10 22:30 ID:4L9/wvE4
人材派遣に逃げるの辞めよーよ

日本がだめになる
962名無しさん@引く手あまた:03/02/11 06:12 ID:S4OF0zRC
↑この方は何をおっしゃっているのでしょうか?
963名無しさん@引く手あまた:03/02/12 03:02 ID:5nEkvFem
テクノブレイン。
ここのCA、人のキャリアを
おもちゃにしよる。
まぁそれが人材紹介業なんだが、
気分悪・・・
964名無しさん@引く手あまた :03/02/12 10:36 ID:0Tn+zWK6
>>963
Tさんだな。おもちゃにしているけど、わりと特定しやすそうでは?
965集えメーラー!:03/02/12 12:46 ID:PHlMwafT
966名無しさん@引く手あまた:03/02/12 22:06 ID:DmYHq5Oe
日本マンパワーってどうなの?
967名無しさん@引く手あまた:03/02/12 22:53 ID:aNuHevkn
>>966
DQN
968名無しさん@引く手あまた:03/02/12 23:40 ID:dKVh7wPI
>>966.967
今まさにその日本マンパワーからのメールを受け取った・・・
とりあえず特攻覚悟で逝ってみるわ。。。
969名無しさん@引く手あまた:03/02/12 23:53 ID:tFcZnvMh
>>963
>>964
楽しそうだなw おもちゃってどんな状態をいうの?後学の為に聞かせてよ。
970名無しさん@引く手あまた:03/02/13 19:43 ID:aGTJBUFl
この前医務課、逝ってきたよ。

CAのオサーン、入ってきた途端に一方的に世間話語り始めてさぁ、
と思ったら、本題のヒアリングになると何もしゃべらねぇの。
ムカツクからこっちから質問投げかけてやったけど、
「ああ」「うん」とかだけで、全然相談にもなりゃしねぇ。

ってかさ、こっちが書いたスキルシート見て「これ、何の資格なの?」と
ぬかすCAを漏れに寄越すなYO!(藁
971名無しさん@引く手あまた:03/02/13 19:50 ID:+IC8yScQ
名古屋のアがつくとこはやめときな。
972966:03/02/13 21:27 ID:Qje7PeDj
日本マンパワーCAから早速メール&TELキタ━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━!!!!!!!!!
鰤の漏れの担当CAよりかなりダメっぽい。
また、鰤みたいに詳細の求人票はない模様。よって、詳細情報は一々確認してもらわないと
いけないみたい。

やっぱナンダカンダ言っても鰤が一番じゃないかな。
973名無しさん@引く手あまた:03/02/13 22:06 ID:dGJ/3oU1
口がクサイCAは何とかしてくれ

974名無しさん@引く手あまた:03/02/14 04:32 ID:5p93bvjt
近況。とりあえず最良のを一つ、最悪のを一つ。

「余り私どもの得意分野じゃないので」と前置きしつつも
質の良い案件情報を適量に配信して頂けているのがイムカの
Oさん。
「すみません、ちょっと守備範囲外なので」と折角の案件を
辞退しても、次からも気持ちよく紹介下さいます。売れ筋外の
産業分野なのに、こんなに丁寧なコンサルティングをして頂ける
とは思ってなかっただけに嬉しいです。頼りになるー。

それと正反対で、今までのダメポ最前線は
グッドウィル・キャリア新宿
キャリアアドバイザー A氏です。
失礼極まりない文面でmailをよこす。何なんだ、この人は。

やはり会社云々ではなく、きちんとした方に担当して頂けるか
どうかで全て決まるような気がしています。

さてさて、来月中くらいには転職活動を終わらせたいものです。
975名無しさん@引く手あまた:03/02/14 08:42 ID:mPDREVAq
自己PRが弱い、もっと相手に伝わるよう具体的に…という
アドバイスはごもっともだった。

でもそのあと紹介された案件が職種と3行程度の説明のみ…
興味ある?って言われてもわからないよー
もっと具体的に説明してほしい。バイト探しじゃないんだから。
976名無しさん@引く手あまた:03/02/14 22:51 ID:5VvtZJ1u
今日、アデコに人材登録してきて、求人の申し込みをしたんだけど
その求人に受からなかった場合、ハロワで別の求人を探して良いんですか?

それ以前にこの状態は無職って呼んでいいんですよね…?

コメントお願いします。
977名無しさん@引く手あまた:03/02/14 23:32 ID:eypFBpl/
いいに決まってるし人材バンクかけもったってかまわない。
いまの状況じゃ当たり前だと思うのだが。

そろそろ新スレ?
978名無しさん@引く手あまた:03/02/15 10:13 ID:Uyiu26BE
>>976
馬鹿ですか
979名無しさん@引く手あまた:03/02/15 12:48 ID:46j550Vh
名古屋のアがつくとこはやめときな。
名古屋のアがつくとこはやめときな。
名古屋のアがつくとこはやめときな。
名古屋のアがつくとこはやめときな。
名古屋のアがつくとこはやめときな。







980名無しさん@引く手あまた:03/02/17 00:12 ID:nHPh0gus
とりあえず、恵比寿の味亜ネットは辞めた方が良い。
特にU倉は個人情報をすぐに売り飛ばすので、要注意。
981名無しさん@引く手あまた:03/02/17 09:37 ID:oJR5JSkr
アがつくとこって? 名古屋で?
982名無しさん@引く手あまた:03/02/17 09:40 ID:LxyQPs2e


 お願い、そろそろ次スレ立てて・・・ 
 (おれホストしばらく・・・で駄目だった。)

 ちゃんと前スレリンクもよろしくぅ

983名無しさん@引く手あまた:03/02/17 12:33 ID:C1XfFXhP
nage
984名無しさん@引く手あまた:03/02/17 12:37 ID:UiIcOClT
設計系の派遣会社へ登録に行こうと思うんですが、登録に行く時の服装は
スーツがベターですか?私としては通勤用の普段着で行きたいのですが
おかしいですかね?
985名無しさん@引く手あまた:03/02/17 12:48 ID:gUSzENup
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間でお金がある時に返済して頂ければOK『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
986名無しさん@引く手あまた:03/02/17 20:42 ID:8+u39XjN
 例えば、高卒とか、過去の経歴がイマイチとか、年くってるといった
 「こいつ、就職厳しいなぁ」ってのも相手にしてくれるんでしょうか。
 DQNばっか集まってきそうな気がするんですが

 大手人材紹介会社の一般論的なことでいいのでよろしくお願いします。

987名無しさん@引く手あまた:03/02/17 20:43 ID:8+u39XjN
@@転職相談所@@どんとこーい Part5 でここを紹介されてやってきました。
よろしくお願いいたします。
 
988名無しさん@引く手あまた:03/02/17 22:29 ID:u7JMK20h
>>963
>>964
Tさんてのは知らないが、テクノブレインのCAは、応募者をオモチャにするドキュソ集団だろ。
2度とあそこは使わない。
あからさまに人を小馬鹿にした態度を取るCAが多いような気がするよ。
なにかにつけて「本業はヘッドハント」ってのを強調するし。
989名無しさん@引く手あまた:03/02/17 22:35 ID:8+u39XjN

マターリ
次スレへおいでおいで



*************************************


 「人材バンク、人材紹介会社、どこがいいですか? その4 」
  http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1045487624/l50


*************************************



990名無しさん@引く手あまた:03/02/17 22:35 ID:8+u39XjN
おっと僕の質問も、、、出来たら、、、よろしくね  >>986
991名無しさん@引く手あまた:03/02/17 22:47 ID:pqFmohIJ
>>986
 一応、相手にはしてくれますよ。
門前払いの可能性もありますが、
その場合「現職に留まった方が〜」と
言われるようです
992占有屋(弟)&rlo; ◆TAPy3blMsc :03/02/18 00:14 ID:xw4bVDjM
さて、私の出番かな…と
993&rlo;(弟)屋有占&lro; ◆TAPy3blMsc :03/02/18 00:15 ID:xw4bVDjM
皆さん、有益な議論どうもありがとうでした
994&rlo;(弟)屋有占 ◆TAPy3blMsc :03/02/18 00:16 ID:xw4bVDjM
1000フライングゲトォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

嘘です、ごめんなさい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
      ∧∧
     ( ゚Д゚,)
      U,U ).
       UU
995∬占有屋(弟)∬ ◆TAPy3blMsc :03/02/18 00:17 ID:xw4bVDjM
警告が出なきゃいいんだけど
996&rlo;(弟)屋有占&lro; ◆TAPy3blMsc :03/02/18 00:18 ID:xw4bVDjM
順調だな
997&rlo;(弟)屋有占&lro; ◆TAPy3blMsc :03/02/18 00:19 ID:xw4bVDjM
誰かが淡々と1000を狙ってるような…

щ(゚Д゚щ)カモーン!!
998&rlo;(弟)屋有占&lro; ◆TAPy3blMsc :03/02/18 00:19 ID:xw4bVDjM
ハァハァ
999&rlo;(弟)屋有占&lro; ◆TAPy3blMsc :03/02/18 00:19 ID:xw4bVDjM
999
1000占有屋(弟) ◆TAPy3blMsc :03/02/18 00:19 ID:xw4bVDjM

      ┏┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
 ``).  ..┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃   ウワアアアアン
 ;;`)⌒ ..┃┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃    ( `Д)
 ;;;⌒`)... ┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛─□( ヽ┐U キコキコキコ
;;⌒`)⌒`).◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎  ◎  ◎−ミ┘◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。