再就職支援会社を糾弾するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11名無しさん@引く手あまた:02/09/03 12:54 ID:NiVwT9s8
age
12名無しさん@引く手あまた:02/09/03 21:03 ID:bNLz77tk
あーあ。電通出身でも無能。
13名無しさん@引く手あまた:02/09/03 23:10 ID:qiJnwJBU
DBMの同業他社にいたものですが、こういうスレを見つけたら報告して
潰します。そうするとインセンティブがもらえました。ちょっとでしたけどね。
14名無しさん@引く手あまた:02/09/03 23:18 ID:3E80zKEW
スレを潰せる訳ねーだろw
どんな圧力なんだよ。
15名無しさん@引く手あまた:02/09/05 13:51 ID:XjJlQI+x
>>13 のようなのがいる業界が再就職支援業界だろう。
こういう奴らが多くてどうやって職決めてあげられるのか?
16名無しさん@引く手あまた:02/09/05 14:29 ID:XjJlQI+x
二重スレになっているみたいだが統一したほうがいいかな?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1031158006/l50
17名無しさん@引く手あまた:02/09/05 19:37 ID:IkI1Vf9B
>>15

この業界のビジネスモデルは
 首切りの支援。企業が首切りたい人数、首切りたいランクの社員を切るのが
 仕事。再就職支援は退職の決断を後押しする(退職の意思はあくまで社員が
自分から表明する形をとり、後のリスクを軽減し、残された社員のモラルを維持する)
ための見世物。首切り成功報酬として表向き「支援料」を受ける。

 よって、再就職させられるかどうかはあまり関心がない。
各社がおおやけにしている再就職成功率などは架空。
独自紹介なども架空。利用者が職安や新聞から見つけてきた求人に「お電話して差し上げる」
だけで紹介したことにしているなどの方法多し。

 受注の成功要因は人脈。具体的には企業の元人事部長クラスを大量に
召抱えておき、紹介営業をすすめる。
18名無しさん@引く手あまた:02/09/05 21:21 ID:rJIoCGGg
>>17が正解を言ったので終了
>>1は無知なゴミィと言う事で終了
19名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:30 ID:IWgOdx94
>>16 だね。どうしよう?
20名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:32 ID:IWgOdx94
>>13 とういうわけで、「ネットサーフィンし放題」のはずの拠点端末から
2ch.netへのアクセス規制してるんですね???
21奴隷苦:02/09/07 16:55 ID:UOkhHKQI
過去のドレークスレ

日本ドレーク・ビーム・モリンってどうよ?
http://cocoa.2ch.net/job/kako/1004/10043/1004362320.html

日本ドレーク・ビーム・モリンについて2
http://ton.2ch.net/job/kako/1006/10063/1006313601.html

日本ドレーク・ビーム・モリンについて3
http://ton.2ch.net/job/kako/1014/10148/1014889054.html

日本ドレーク・ビーム・モリンについて語るスレ4
http://school.2ch.net/job/kako/1021/10213/1021399256.html
22奴隷楽:02/09/07 20:44 ID:s6cOCP/z
個人データが垂れ流しになるのは覚悟した方がいい。
応募していない企業に別ルートで7通も職務経歴書が送られていました。
元人事総務系の担当コンサルは驚いたことに、顧客データの流出なんか
この業界では当たり前という態度。
23名無しさん@引く手あまた:02/09/08 15:14 ID:90Wr4OBN
まさしく犯罪ものだな。それが当たり前という感覚はどうかしている。
だから職決まっても絶対に今猿らには教えないほうがいい。
24奴隷苦・微夢・望淋:02/09/08 15:23 ID:ZQMGPT69
sage
25奴隷苦・微夢・望淋:02/09/08 16:18 ID:ZQMGPT69
age
26名無しさん@引く手あまた:02/09/08 16:50 ID:QaQgM8wL
日本LCAは年端もいかない人間が「キャリアコンサルタント」と名乗っています。
最低でも40歳以上の人間でなければキャリアコンサルタントは不可能ではないでしょうか?
27奴隷苦・微夢・望淋:02/09/08 17:24 ID:ZQMGPT69
age
28奴隷苦・微夢・望淋:02/09/08 22:59 ID:ZQMGPT69
奴隷苦・微夢・望淋
29名無しさん@引く手あまた:02/09/09 14:53 ID:Ju1SOuo6
ドレークは糞企業。皆気付いてほしい。こいつらが失業率上昇の諸悪の根源。
30名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:11 ID:6MY9MK0Z
確かにLCAのキャリコン若すぎ!!あんな若さで世間を知った風にしてるのは解せん。
31名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:16 ID:ESlFbhEs
情報で無いからってジサクジエンすな
32奴隷苦・微夢・望淋:02/09/10 21:17 ID:O+a++6ch
奴隷苦・微夢・望淋
33名無しさん@引く手あまた:02/09/11 03:05 ID:hY4dbrI/
age
34名無しさん@引く手あまた:02/09/13 18:07 ID:osy7fP6Z
この業界は人間のクズが多いよな。どんどんリークして行こう。
失業率を押し上げている所を許すな!
35名無しさん@引く手あまた:02/09/13 20:02 ID:jNHs8CJr

LCAでは利用者を市場価値と早期転職意欲の軸で4分割マトリックス化しています。
市場価値あり意欲あり・・・DQN企業でも何でも内定したら「入社しろ!」と徹底的に急かす。
            意欲があるので本人に職安などに行かせるよう尻を叩く。
市場価値あり意欲なし・・・意欲喚起をするため、不安感を煽ったりコールセンターのお姉さん
            と面談させて「頑張ってね」と言わせたりして本人が応募行動をするように
            もっていく。若いコンサルに急かされたり無理やり応募(紹介じゃないですよ)
            させられたり邪魔なことこの上ない。
市場価値なし意欲あり・・・とにかく応募させまくり決まった会社に絶対入社させる。DQN企業でも押し込む。
            押し込みのロジックは「LCAは何度でも支援するので無職期間を短くした方が有利です」。
市場価値なし意欲なし・・・前職の会社に文句をいったり徒党を組んで何かしでかさないように監視。
            なるべく支援終了の申し出を本人がするように仕向けることも忘れない。
            クライアント企業向け報告書には「意欲がもうひとつなので引き続き動機付けに努めております」
            のように書く。 

すべてはLCAは早期に決まりやすいという営業トークをするため。
業界後発なので大変。しかし利用者のほしい支援と求人情報とは
あんまり関係ないしなぁ。  
36名無しさん@引く手あまた:02/09/14 18:36 ID:Yp7FF1f+
>>35
なるほど。どこも似たり寄ったりだな。
随分とあこぎな商売と言える。
37名無しさん@引く手あまた:02/09/15 18:18 ID:BYfat+sy
もっともっとageていこう。悪徳企業撲滅のために。
38名無しさん@引く手あまた:02/09/15 23:15 ID:lUUUJtnW
必要ないですよね。
自分で頑張るしかありません。
但し、自分だけで頑張ったにもかかわらず、
自社のおかげだと、まちがいなく宣伝材料に使われます。
39名無しさん@引く手あまた:02/09/17 20:41 ID:y60mD1R6
LCAねえ。
企業の人事にはよくたずねられますよ、この会社は特に評判が悪いが本当のところどうか?と。
この会社は後発で業界団体にも加盟していないんですよ。
過大なノルマで若い連中の尻を叩いているようでずいぶん大風呂敷を広げた営業をするようですね。
以前監査役が役職を隠して営業していたのは有名でした。
40名無しさん@引く手あまた:02/09/18 23:10 ID:UI7LuBQc
ageage
41名無しさん@引く手あまた:02/09/21 04:01 ID:ga8dRDC3
一般企業もこういうところを利用するのをやめよう。
悪質業界追放の意味でも。
42名無しさん@引く手あまた :02/09/21 14:18 ID:R4cGCvBX
ソリューション・パートナーズ。不遜な職員多し。
43名無しさん@引く手あまた :02/09/22 00:38 ID:Q/5OrbiP
あげ?
44名無しさん@引く手あまた:02/09/23 18:46 ID:LGyY5L29
この業界はどこも同じだろうな。だって定年前のどうしようもない奴雇って
今猿になるんだからたかが知れている。
こちらにしたらたまったもんじゃない。
45名無しさん@引く手あまた:02/09/25 13:33 ID:OjhxcD/+
DBMは毒キノコ企業age
46名無しさん@引く手あまた:02/09/25 13:40 ID:Y+V5XlON
糾弾←これって何て読むの?
47名無しさん@引く手あまた:02/09/27 22:22 ID:aZqXM72l
beingだけで就職活動しても 変わりなかったね。
無だ金、クソコンサル。特にお年を召した方、騙され続けて
破滅しないことをお祈りします。
48名無しさん@引く手あまた:02/09/27 23:07 ID:lj7e9RbF
>>47 ヤパーリそうか・・・そんな糞会社に金出すくらいなら、大量解雇者の一人ぐらい救済できるかも知れないのにな。

中高年齢層の維持費+退職金に比べてればお安いモンなんでしょうね?
えぇ?リストラ実施企業の皆さん・・・
49 :02/10/01 06:39 ID:/I1ERTwJ
50名無しさん@引く手あまた:02/10/01 06:42 ID:p0vkKYBN
>46
 きゅうだん
51名無しさん@引く手あまた:02/10/05 19:20 ID:auhAeByD
AGE
52名無しさん@引く手あまた:02/10/08 07:54 ID:i5eGGzpT
確かに今猿は年寄りが多いね
人材銀行も年寄り多い
53名無しさん@引く手あまた:02/10/08 16:37 ID:CUAqZPdp
>>52
だから役立たずが多いのさ。アルバイト募集しているくらいだぜ。
もう引退する奴からカウンセリング受けたって何の役にも立たない。
それに元リストラされた役員が多いぜ。だから世間知らずだ。
紹介されるほうからすればたまったものではない。
54名無しさん@引く手あまた:02/10/10 02:18 ID:mmtMPO6g
首切りのノウハウで持ってるような会社だな。この手の会社は。
リストラしたい会社が大金を払うのは、まさにその首切りノウハウに対してだ。
さっさと解雇のルールが法制化されれば、この手の会社は商売上がったりに
なるはず。
55名無しさん@引く手あまた:02/10/14 04:24 ID:lS5W11Qz
小泉売国奴 様
この種の会社はまさしく「パラサイト」だ。構造改革でつぶしちまえ。
そうしたら自民党に票入れてやる。
56名無しさん@引く手あまた:02/10/15 00:04 ID:Y7KU/GT9
大崎のアドバイザーから、朝日新聞の日曜版を頂戴しました。『自分で探せ』だそうです。
57名無しさん@引く手あまた:02/10/16 00:02 ID:4iEpg1DR
思うに、DBMのビジネスモデルって歪んでるんだよな。
クライアントにサービスして、そこから対価得てるわけじゃないから。
構造的問題。
58名無しさん@引く手あまた:02/10/16 00:25 ID:4iEpg1DR
DBMのビジネスモデルをたとえるなら葬儀屋。
葬儀屋は顧客増やすために殺人したりはしない。しかしDBMは・・・
今ごろになって気付いたけど。
59名無しさん@引く手あまた:02/10/18 10:47 ID:bLSdp61D
DBMは、法律上クライアントから報酬をもらうことができないから
元の会社から報酬をもらうんだっていうが、仮に法律が改正された
としてもビジネスモデルは今のままだろうね。
60名無しさん@引く手あまた
この種の会社を潰したら自民に票入れてやるぞ