エリートに告ぐ。落ちぶれた高学歴集まれ。B

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阪大卒額面月収15万
これでエエのかな? 新規スレッド作成って。
2名無しさん@引く手あまた:02/06/29 00:10 ID:yj8aEVoV
エエです。
3阪大卒額面月収15万:02/06/29 00:10 ID:admlaH2a
シモタ。あまり格好エエタイトルにならんかった。
4M大卒@昨日からプー:02/06/29 00:11 ID:ho/mT59Y
「B」は機種依存文字だから、まずいかも。

とりあえずはお疲れ。
5名無しさん@引く手あまた:02/06/29 00:50 ID:XGYQfPg2
お疲れ。でも俺はスレタイトルの高学歴どものどもの部分が気に入っていたのに。
6九大文系卒:02/06/29 00:56 ID:q97DlspA
このスレはいま、何代目?
読めない・・・

最初のスレにいた人はもういないの?
7名無しさん@引く手あまた:02/06/29 00:57 ID:XTjxypnG
おもろい!さすが大阪人!
8名無しさん@引く手あまた:02/06/29 00:59 ID:ho/mT59Y
履歴書に大学名書かなかったら、学歴詐称になるのかな?
9名無しさん@引く手あまた:02/06/29 01:15 ID:GgVhFYYa
ね、大阪の人、過去スレリンクして・・・・
10名無しさん@引く手あまた:02/06/29 01:27 ID:XGYQfPg2
>>6
3代目です。ちなみに私初代スレのころからカキコしてます。
11名無しさん@引く手あまた:02/06/29 01:33 ID:XGYQfPg2
初代スレ
http://ton.2ch.net/job/kako/1011/10113/1011362085.html
2代目スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1017041890/l50
大阪の人じゃないけど貼っておきます。
12九大理系院卒:02/06/29 01:53 ID:U45L96g1
山九です。

九大文系卒さんはマック使い?
こまるよねー。Bなんて使われちゃ。

>>10>>11
ちなみに前スレのオフ会は実現したんですか?
13:02/06/29 09:58 ID:COGUGMBR
会計士受験失敗し、期卒で就職。
怒キュん会社に就職し、年下にこきつかわれる。
サラリーマンは絶対嫌だー。
友人は受かり俺は落ちて就職。友達もゼロになった。
頭おかしくなりそう

慶応99年卒
149:02/06/29 11:42 ID:9XWANHop
>>11 arigato……
15阪大卒額面月収15万:02/06/29 12:14 ID:admlaH2a
本日=一日仕事っス。

私の場合、阪大出た意味は、あんまなかったですね。
確か5年目くらいで、高卒に抜かれてた気がしますから・・。

まぁ、低収入でもマイペースでやってくのが一番。
これがまた難しいかな?
16名無しさん@引く手あまた:02/06/29 13:23 ID:+x4XSrOb
何の仕事してんの?
17名無しさん@引く手あまた:02/06/29 13:33 ID:R8yb/ZDY
いつも過去を後悔してる気がする。
鬱かね。
18名無しさん@引く手あまた:02/06/29 15:27 ID:QwwS5sg+
>13
そのうち受かるよ。とりあえず勉強しといたら。
またはいろいろアルバイト。のんびり行こうよ。
日本は餓え死になりにくいからいいよ。
19阪大卒額面月収15万 :02/06/29 16:45 ID:admlaH2a
>>16
ソフトのエンジニア。
今は超低収入。
どっかの正社員になりゃソコソコ稼げるが、ヤですね。
まぁまぁ、クリエイティブな仕事してっし、楽しいからイイや。
日本のサラリーマンなんか、いくら貰えても
エリートの仕事っちゅう感じちゃうし・・。
20名無しさん@引く手あまた:02/06/29 16:58 ID:tOo+c/Cd
どんな仕事でも何か一つ満足できればいいじゃん。
「早く帰れる」とか「可愛い女の子がいる」とか「ギャラがいい」とか・・・
何もない所は辞めてしまえ!!
21名無しさん@引く手あまた:02/06/29 17:09 ID:gUFN/N7a
今は低収入だけど、おれはやればいつでも這い上がれる、
とか思ってませんか?
22阪大卒額面月収15万:02/06/29 17:16 ID:admlaH2a
思ってナイよ。
私、ソコカシコで権限持つ、団塊世代と無茶苦茶愛称悪いので・・。
でなきゃもっと高収入っス。
23age:02/06/29 18:39 ID:o4HXq+bR
age

24広大=中学歴:02/06/29 21:36 ID:3JTOEEKi
大学なんて行くんじゃなかった。
塾いってないし浪人もしてないからまだましだけど。
最近ふさぎ気味なのはいうまでもない
25転職名人:02/06/29 22:16 ID:Gj4VoXRj
昨日、解雇された。
社長の愛人にだぜ。

俺って、こんなんばっか。
面接受けると、転職社数が多い、って言われるが、
くびになったっていうのと、辞職とどっちがいいのだろう。

おれ、慶応法学部
26名無しさん@引く手あまた:02/06/29 22:35 ID:wuBplyZs
>>25
私も1ヶ月前に解雇されましたが、何故解雇されたのですか?
私の場合は、周りとの吊り合いが取れない、社風が合わない、等です。
2724:02/06/29 22:42 ID:3JTOEEKi
>>25
慶応でもそんな人がいるんですね。
受験勉強とか卒論とか一生懸命やったのに空しいですね。
お互いに。今年大学卒業し23になりましたけど
投げやりな人生送っています。
28名無しさん@引く手あまた:02/06/29 22:57 ID:wuBplyZs
★年収と社会的地位の関係(世帯主)
偏差値
75  Establishment − 1億円以上    世の中の支配者。世界の一流企業の社長。著名者。
74 支配者 −   6000万以上    業績の良い上場会社の社長。政治家、役人の重要ポスト。
----------------------------------------------------------------------------------------
71〜73 成功者 −   3000万以上 ベンチャー事業で成功し、声に聞こえた人。一流企業の役員。
67〜70 一流者 −   1000万以上   一流企業の管理職、ベンチャー企業の役員。
63〜66 上位者 −    800万以上   一流企業の主任レベル。ベンチャー企業の上級管理職。
--------------------------------------------------------------------------------------
58〜62 中上の層 − 650万前後 一流企業の平均給与。優良企業の平均給与。
53〜57 中の層  − 500万前後    全企業の平均給与。(平均的な生活レベル)
47〜52 中下の層 − 400万前後    中小企業の平均給与。(高卒の平均給与)
-------------------------------------------------------------------------------------
43〜46 下位者  − 350万前後    単純業務をやっている中小企業の平均給与。
40〜42 貧乏人  − 250万前後    中小企業の初任給。外食、流通、建築等で現場の人。(3K)
-----------------------------------------------------------------------------------------
33〜39 貧困層  − 150万前後    アルバイターか日雇い(その日暮らし)。3K。
32以下 ホームレス − 70万以下    ダンボール、アルミ缶の集配でその日の生計を立てる。
                     住所不定者。
29九大文系卒@中学歴→高学歴:02/06/30 00:28 ID:vsPylT6X
そう、マックだから、文字化けしてる。

広大が中学歴なら、九大は高学歴かな・・・
こんなことばかり考えてるために、人生落ちぶれています。

30名大卒@ぎりぎり高学歴?:02/06/30 00:32 ID:SWzR3Q2Z
何とか貧乏人レベルだったんだ。せめて中下の層には行きたいな。
結婚さえしなければ、これでやってけそう。
31名無しさん@引く手あまた:02/06/30 00:41 ID:xl3mCYn2
敗者復活戦きぼんぬ。
32名無しさん@引く手あまた:02/06/30 00:46 ID:AgByiPBj
>>28
ベンチャーマンセーですねw
なにものですか?このスレも真性阿呆ばかりになってきたな・・・・・
33広大=中学歴:02/06/30 09:04 ID:H3+nPGpc
おはようございます。みなさんは何歳くらい?
30>>
俺ゲイで結婚するつもりないからその辺は有利。

一応大手子会社のITに内定決まったけど、期待はできない。
断るべきか、行くべきか・・・・。
34名無しさん@引く手あまた:02/06/30 09:14 ID:uXJZ/v41
>>32
全然ベンチャーをマンセーしてるようには
見えないが。
35名無しさん@引く手あまた:02/06/30 09:44 ID:nJVeJZmo
配管工の仕事をして3年になるが・・・


もう、高級マンションから、ボロアパートまで、
トイレの排水管の構造は、大まかなところはマスターしたつもりだ。
女子寮なら、外からでも、排水の栓の構造上、どこに管が延びているのかはすぐにわかる。
これで女のあらゆる排泄物が定期的に収集することが可能だ。

この前も、ものすごい美人がとあるマンションに住んでいて、
そこの排水管の構造を知るのにはけっこう時間がかかったが、
一端分かれば占めたもので夜な夜なマンホールの中に入ったり、
それはそれはスリリングな経験だったな。彼女、最近引っ越してしまったから、
もう、あの独特のきつい臭いがする汚物を満喫できなくて残念でならない。

最近、電車で見かける、メチャカワイイ子(中学生かな)がいる。
問題は住居が一般住宅で、家族同居という困難さだ。
ちょっと彼女をつけて、家を突き止めたが、
どうやって、彼女の汚物を採取するかが、当面の俺の課題となった。

だいたい、あの頃の思春期の子は学校で排泄するのは躊躇するはずだ。
学校では我慢して貯めているはず。。それなら、自宅に帰ったらすぐにトイレに行くに違いない。

で、彼女が帰った隙を見て、あらかじめ自分がいじってた排水管に別の管をパイプさせ、
そこから、汚物が流れ込んでくるのを待ち構えることにした。
しばらく、「ゴゴゴゴ・・」という重い水を流す音とともに、
とんでもないものが流れてきた。赤い血で染まったティッシュ、
血なまぐさい臭いに最初、嘔吐を催したが、その後がまずかった。
黒いような塊、とてもこの世の臭いとは思えない悪臭、堪らず、俺は用意していた袋に、採取物を保管した。
家に帰ってじっくり検証することにしよう。それにしても、あんなかわいい子が。。。

どう思うよ?
36名無しさん@引く手あまた:02/06/30 12:56 ID:xl3mCYn2
最初のスレくらいにレベル上げようよ〜
ったく....
37阪大卒額面月収15万:02/06/30 18:43 ID:iIQCYWfF
>>35 困りマンニャ〜。まぁええけど。
>>28ですが、資本との当人との関係が重要ですね。

サラリーマン、昼間っから酒かっくらったりでけんのは、
資本と結びついた存在だからです。
サラリーマン=資本家に利益を供給せねばならん存在故、
遊んでると背徳行為となる。
ですから28で、偏差値43以上は概ね資本の奴隷で×です。
後、公務員も公僕としての奉仕義務あって、これまた隷業です。

つまり、自営 自身100%出資の社長  フリ− この3っつのみです。
真に自由になりうる可能性を秘めてるのは。
ソレ以外は、いくら高収入でも奴隷です。
労基法で決められた枠内の自由しかありません。それすらもナイですが。

偏差値42以下は、資本から独立した存在で、奴隷ではないですから
一面では、そう悪くないと言えます。
大きな可能性があると言えます。
38阪大卒額面月収15万:02/06/30 18:57 ID:iIQCYWfF
ちょいくどいですが、職場には団塊野郎というバカがいて、
若手を蹂躙してます。
鈴木宗男はあの年代の平均値です。
サラリーマン=資本の奴隷であると同時に、
バカの奴隷でもあるのです。

つまりダブルで奴隷でして、こんな商売に戻るくらいなら
死んだ方がマシと考えるのです。
まぁ、退職してフリーになっても、
社会と付き合いある以上、
団塊バカから、なかなか逃れられませんが・・。;_;)
39名無しさん@引く手あまた:02/06/30 21:46 ID:lUHn98F+
コテハンを名乗る気のない10かつ11です。
>>12
オフ会って早稲田の一文の方が呼びかけていたオフ会のことですか。
私が知る限り実現していないと思います。
ルポのネタにされるんじゃないかと心配している人もいたし。

40九大文系卒@中高学歴:02/06/30 23:31 ID:vsPylT6X
よし、私が幹事をしましょう!!!
41九大理系院卒:02/07/01 08:51 ID:doPLU7/C
>>39
ならみんなで落ちぶれた経緯をまとめて本でも出した方が....

>>40
おう。
しかし箱崎・天神じゃ無理だからね。
首都圏にしとくれ。
42名無しさん@引く手あまた:02/07/01 14:13 ID:H20S65yE
このスレは中学歴の馴れ合いスレとなりました。
高学歴の皆さんは撤収して下さいです。。。
43東大経済卒:02/07/01 15:36 ID:c10kOpQ1
昨期赤字出しまくった電機メーカー(M)にいるんだけど、
完全に干されてる。。。

なんの実績のない新入社員にボカーンとでかい担当が与えられ、
自分はず〜っと仕事なし。机に座ってインターネットしてるだけ。
完全におバカさん扱い。

なんで東大経済出てこんなバカ扱いなんでしょう??
転職しようと思うけど、まわりからは「我慢が足りない」の非難轟々。
4年も我慢したんだから、もう辞めてもいいよね?
44名無しさん@引く手あまた:02/07/01 15:43 ID:vH6EiHqi
>>43
早く転職しないと年齢リミットが来るぞ。
45Mr.マリック:02/07/01 16:06 ID:5uUqJidJ
きてますきてます
46:02/07/01 16:26 ID:++ZOxgeh
>>43
東洋大か東海大のどちらですか?
47東大法卒:02/07/01 16:59 ID:c10kOpQ1
>>46
おもしろくないぞ。アホ。
高学歴が集まっている所にてめぇなんて来るな。
48:02/07/01 17:07 ID:2chIi7+z

こんにちは。

私は合法ドラッグの販売をしているのですが、誰か一緒にやりませんか。
バッタ品ではなく本当に飛ぶものを売っているので、結構営業は簡単に
取れると思います。

世間体は最悪で「仕事何?」と聞かれて言葉に詰まってしまいますが、
手取りで30万は取れます。

割り切って仕事できる方、ある程度の資本(最低でも20万くらい)お持ち
の方、ご連絡下さい。当方有限会社です。
49早大卒:02/07/01 17:16 ID:awbZ+ZdY
>>47
お前みたいな奴は、会社でお荷物なんだよ。
塾の講師か家庭教師でもやってろよ。
50阪大卒額面月収15万:02/07/01 17:37 ID:BjJa1YYT
昼前に何故か調子悪なって、ずっと寝てた。
故に今=快調。^^)
こんな生活止めれません。

この時期はイランが、
春先は、昼寝というか午後寝、欠かせません。
これが真のエリートの生活っス。
51灯台99年卒:02/07/01 17:48 ID:Z9H/ZrE2
証券業界で挫折
塾講しながら司法試験受けるも今年択一落ち
もう27。しかも激務に耐えられそうにないのに法曹を目指したことを激しく後悔
ひたすらマターリを狙い地上受け国U受け特殊法人受け〜の日々です
52東大法卒:02/07/01 18:09 ID:c10kOpQ1
>>49
ワセダごときにそんなこと言う資格なし。
ワセダごときが「高学歴」と名乗る資格なし。
53広大=中学歴:02/07/01 21:20 ID:bwSS5Dbe
>>43
楽できてイーじゃん。ただそれも精神的には悪いかな。
早く転職したほうがいいかもよ!但し、灯台だと逆差別受けるかもね。

>>50
もう夏だよー。

>>51
僕はテキトーな会社行きながら 国二狙ってます。

ところで東大入る様な人ってみんな小さい頃から、継続的に塾通っていたの?
小中学生の頃から私立の学校行かせたり、折角の休みに塾通わせたり
する親いるけど子供がかわいそうand馬鹿な親!

朝7時にたかだか私立の小中学校行かせる為に地下鉄のって通学している子供たち
を見ているとホント鬱になる。


54名無しさん@引く手あまた:02/07/01 21:28 ID:yWCHHHDA
>>43
落ちぶれてないじゃん。スレタイ読めよ。松下にいるなら
おちぶれてねえよ。ここは例えば公務員試験失敗続き
職歴無し、齢30とかだけど、学歴とくだらんプライドだけ
は妙に高い役立たずどもが集まるスレなの。わかったら
このスレからでてってさっさと転職でもなんでも好きなよう
にしろ。
もしも早まって転職先決めずにやめて再就職先がDQNしか
ないとかいったら、ここにくる資格ができるけどね。
55名無しさん@引く手あまた:02/07/01 22:06 ID:FSRcSGcs
早稲田卒の26歳だー!
司法試験に4年連続落ちで結局断念。
ただいま就活中だが面接落ちまくり。
友達0。
5年付き合った彼女にも逃げられた。
てめーが「夢を諦めないで」なんてクセーこと言ってなきゃ
こんなことにはなってなかったんだろうが、ゴルァ!
ハァ・・・。
長年の受験生活がたたりコミュニケーション不全の傾向有り。
もう笑うしかないね。はっはっはっーーーー!!!
56九大文系卒:02/07/01 22:37 ID:mlAqOgZk
試験おわったら幹事になろっと♪

国2ねらってる人おおそうだ・・・
57名無しさん@引く手あまた:02/07/01 23:34 ID:NQZzH6ZX
樹海いきの幹事ならいつでもやるぞ。
58:02/07/02 01:08 ID:R1qKpPiO
55へ
わかるよ。俺も会計士挫折したから。
これからが本当の地獄だよ。
毎日将来のことを考えない日はない。
ノイローゼ状態。
59名無しさん@引く手あまた:02/07/02 01:12 ID:gQm04iVp
>>58
何回目?まだ若ければ来年もある。
60名無しさん@引く手あまた:02/07/02 01:16 ID:xkPK06ti
>>58
あんまり2ちゃん見てると
鬱がひどくなるから程々にな
61阪大卒額面月収15万:02/07/02 14:41 ID:hYYGxv/4
クソ暑いので、プールでひと泳ぎしてきました。
こんくらい余裕ないと、エリートと言えまへんニャ。
62名無しさん@引く手あまた:02/07/02 14:54 ID:EWMQF3ua
スレまで落ちぶれてたのでage
63名無しさん@引く手あまた:02/07/02 15:20 ID:+J7dvOs8
>>61
いいなあ
64名無しさん@引く手あまた:02/07/02 18:14 ID:E7LDnZUy
★実際こんな感じだろ?

バーンアウト=●、頑張った=◎ 普通に頑張った=○ 
ろくにしなかった=△、無理=×

          頭の良い人 普通の人  悪い人  

東大・京大   ◎    ●     ×
============================================
早慶、旧帝       ○    ◎     ●
-------------------------------------------------------------------------------
マーチ、関関同立辺り  △    ○     ◎
-------------------------------------------------------------------------------
日東駒専        △    ○ ○
============================================
大東亜帝国       ×    △ ○
--------------------------------------------------------------------------------
Fランク        ×    △     △

なお、バーンアウトは能力以上に負荷を頭にかけるため、長い目で見て損になる。
65名無しさん@引く手あまた:02/07/02 19:44 ID:EWMQF3ua
>>64
どういう意味?
社会に出てからの話じゃないだろ。
66名無しさん@引く手あまた:02/07/02 20:04 ID:5f/OXMpY
ところでどうして落ちぶれたんだ?
やっぱり最初に就職した所が悪かったのか?

知り合いで高学歴で落ちぶれてる奴とかって、
やっぱ最初の就職に失敗してるっぽいんだよね。
オレの周りでは。
ベンチャーという言葉に釣られて中小DQNに入ってしまった
東工大の院のやつとか。
東大の文学部からなぜかSEになってしまった奴とか。
こいつら、もう30半ば。お先真っ暗だね。

67名無しさん@引く手あまた:02/07/02 20:11 ID:bXomlNGv
★実際こんな感じだろ?

バーンアウト=●、頑張った=◎、普通にやった=○、しなかった=△、無理=×

           頭の良い人  普通    悪い  知能指数90以下

東大・京大        ◎     ●    ×    ×
================================
早慶・旧帝        ○     ◎    ●    ×
-----------------------------------------------------------
マーチ・関関同立辺り   ○     ○    ◎    ×
-----------------------------------------------------------
日東駒専         △     ○    ○    ◎
================================
大東亜帝国        ×     △    ○    ○
-----------------------------------------------------------
Fランク         ×     △    △    ○

※なお、バーンアウトは能力以上に負荷を頭にかけたため、長い目で見て損になる。

68名無しさん@引く手あまた:02/07/02 20:15 ID:bXomlNGv
つまりだ、無理して能力以上の大学に入ると、後々燃え尽きたり良くないことが
あると言う事。◎と○の間くらいで来てる人は余力があるんじゃあないかな?
あと△とかは頑張る習慣がないからダメでは。
69名無しさん@引く手あまた:02/07/02 20:25 ID:0oalJMDE
いつも思うんですが・・・

マーチってさ あんまり勉強しなくても受からない?
俺、神戸大だけど、地方国立のほうがよほど厳しかった。
早稲田は認めてやる。慶応以下はくそ。

#早稲田も中央も明治も受かったけどね、貧乏なんで地元。
70阪大卒額面月収15万:02/07/02 22:21 ID:hYYGxv/4
>>やっぱり最初に就職した所が悪かったのか?

どこに就職しようが、リーマンなんか屑の商売。
私はバカに頭下げるの嫌、資本家に労働売るのも嫌。
でも最初は仕方ないから、そういう人は、
フリーで食てっく術が得られる分野に就職すること。
んで脱サラ。
71名無しさん@引く手あまた:02/07/02 23:25 ID:FVAGNelC
>>茶
99年卒なら公務員試験にギリギリ間に合うのでは?
まだ人生の軌道修正が効くと思われ。
72こちらが正解らしい。:02/07/03 00:38 ID:nEUAnW8S
バーンアウト=●、頑張った=◎、普通にやった=○、しなかった=△、無理=×

           頭の良い人  普通    悪い  知能指数90以下

東大・京大        ○     ●    ×    ×
================================
早慶・旧帝        ○     ◎    ●    ×
================================
マーチ・関関同立辺り   △     ○    ◎    ×
================================
日東駒専         ×     △    ○    ○
-----------------------------------------------------------
大東亜帝国        ×     △    ○    ○
-----------------------------------------------------------
Fランク         ×     △    △    ○
73ナガタロックU ◆zpOUOQwM :02/07/03 00:50 ID:5YN20klv
某大手都銀合併を期に自己退社→失業期間10ヶ月→裏技を使い某特殊法人入社
前年収*2.5=現年収
前勤務時間*0.5=現勤務時間
前通勤時間*0.25=現通勤時間
前使用労働力*0.10=現使用労働力
これは転職して成功ですかね。みなさんどうでしょう?
74:02/07/03 01:49 ID:EXFO9siu
71さんありがとう。
現在公務員も検討中です。
いやー友達いなくなるとほんと71さん
みたいなのが神に見えるね。

みなさんオフ会やろうよ!
高田馬場あたりでさ、来た人だけで。

みなさんはどのように挽回するつもりですか?
復活計画を是非!
75名無しさん@引く手あまた:02/07/03 03:53 ID:8ohHHDGZ
こんにちは。京大卒25です。
仲間に入れてください。
司法試験を受けつづけて、ここまで来てしまいました。
もう限界です。
今年はとりあえず公務員試験を受験するつもりなのですが
何の対策もしてないので受かるかどうか…。
もうじき国家2種の試験があります。
ここで国Uうける人は、どの科目をとりますか?
俺は英語、憲法、民法、政治学、行政学で受けようかと思ってます。
76名無しさん@引く手あまた:02/07/03 04:59 ID:Zb6HeYuv
企業側もね、あまりに高学歴だと雇いづらいみたい。
特に営業職。プライド高すぎて使いモノにならないヤツが
結構多いらしい(人事のヒトが言ってた)。
その分(オレの様な中途半端な)地方国立大学出身者は、
入社後馬車ウマの様に働くから雇いやすいのだとか。
場違いなヤツでスイマセン。
77名大工中退:02/07/03 05:15 ID:IxtxqD9C
現在無職で医学部目指して勉強中です。
ここは地底卒の人が多いようですね
僕は卒業どころか中退ですよ(涙
不安でたまりません
78名大工中退:02/07/03 05:35 ID:IxtxqD9C
人生はどこで狂ってしまったんだろう?

有名進学校に入学するも努力不足で
いつも学年最下位をさまよってたとき?

浪人したとき?

またまた努力不足で東大落ちたとき?

今度も努力不足で大学辞めたとき?

親の知り合いの会社に入るも
労働に耐えられず辞めてしまったとき?

いつかは分からないけど気付けばもう二十歳
本当に親に申し訳ない。
今度こそ医学部に受かって根性を見せたい
自分は社会にとって必要ない人間では
ないことを証明したいです。
そして無医村に行って本当に自分を
必要としてくれるために働きたいです。
7978:02/07/03 05:40 ID:yHiA64DD
最後のところ人達のために働きたいですの間違いでした
80名無しさん@引く手あまた:02/07/03 05:48 ID:4gkPbanB
高学歴の人って何でそんなに他人の評価を気にするの?
相対評価に捕らわれてばっかりで、見てて惨めだよ。
常に武装してなきゃいけないのって苦しくないのかなぁ・・・・・・・・
この人たちって自由って言葉に無縁だね。
スゲー可愛そう。哀れみすら感じる、、、、、、
81名無しさん@引く手あまた:02/07/03 06:06 ID:8iwUuPVJ
栃木の自治医大でもいけば
82名無しさん@引く手あまた:02/07/03 06:15 ID:kzQSj9S2
HAGURUMAはいつから狂い始めたのだろうか・・・
83社会人の感想:02/07/03 06:30 ID:dhVdxJES
こういった問題は教科書も参考書も無いからね。
君たちはそのようなものがなければ、
「ただの生命力の弱い人々」だからな。
まあ、野垂れ死ぬのが関の山だ。
ぎりぎりまで親族知人の迷惑をかけ
金が尽きたらホームレスが自殺がいいんじゃないかな。
だってここにたむろっているということは
優秀なはずの君等の頭で考えて解決策が出ないからなんだろ。
だからもう無理無駄なんだよ。
84名無しさん@引く手あまた:02/07/03 10:35 ID:PN6Rv6Fw
>77-79
大学中退者は高卒で高学歴ではないので、高卒スレか中退者スレへ
逝って下さい。なければ自分で立てること。
85名無しさん@引く手あまた:02/07/03 10:58 ID:gI3hVWCk
あまり、エリートらしからぬスレですね。
86名無しさん@引く手あまた:02/07/03 11:27 ID:F+AHUf6c
やりたいことが無いと学歴も何も意味がないことを再認識した…。
やりたいことさえあればなぁ。
87名無し:02/07/03 12:39 ID:zkXFCmP6
東大落ちて名工大に普通逝くか?
78はネタだな、ネタくせえぞ、この野郎。
88名無しさん@引く手あまた:02/07/03 13:22 ID:np2SidAy
>>83
生命力が弱いというより
盲目的に社会に取り込まれることに疑問を持ってただけ。
89名無しさん@引く手あまた:02/07/03 14:32 ID:NPt0LwIQ
中学高校と御三家ちょい下→京大
今は新聞配達やってます。
貯金もできたしマターリ暮らせてるんで満足。
90名無しさん@引く手あまた:02/07/03 17:23 ID:GxvJJg4H
みんな昼間何してるの?
91名無しさん@引く手あまた:02/07/03 17:40 ID:M/dJdJfW
高学歴とか元エリートとかって、時々吃驚するようなDQNな商売を
平気でやってたりするんだよね。
俺もいろいろ知ってるが…
例えば早稲田逝ったクラスメイトが、今は新聞配達やってると聞いたし、
同じく早稲田逝った厨房時代のクラスメイト(女)が
転職を繰り返して今は風俗に勤めてるとか。

そういう俺は痴呆三流大卒のトラッカー。
高学歴じゃないね。スレ違いスマソ。
92名無しさん@引く手あまた:02/07/03 17:46 ID:dkprpoHl
皆さん、医学部か薬学部受ければ良かったのに。
転職簡単だよ。
93名無しさん@引く手あまた:02/07/03 21:21 ID:x5W6yN/C
>>87
わざと?
94名無しさん@引く手あまた:02/07/03 23:13 ID:GxvJJg4H
>>92
薬学部卒ですが何か?
95九大文系卒@幹事候補生:02/07/04 00:13 ID:3rV9kD3R
疲れた・・・

>>75
んー、無職でしょ?
だったら絶対に合格するんじゃないの・・・
96九大文系卒@幹事候補生:02/07/04 00:17 ID:3rV9kD3R
もうだめだ・・・
試験までに、俺は時間がなさすぎた。
疲れて勉強する気にもならん。
民法四分の一は完全に抜けてる、抜けてる部分は一回しか
読んでないから。憲法、行政法はなんとかなるかな。

俺の落ちぶれ人生はいつまでつづくんだ

97九大理系院卒:02/07/04 00:23 ID:lCrHquMA
マターリ職にしよ。
98名無しさん@引く手あまた:02/07/04 00:36 ID:lZ+Rei5r
>>95
こんにちは!確かに未だ大学生なのでほぼ無職のような
ものなのですが・・・(苦笑)
択一終了後あたりから何もかも手につかなくなってしまいました。
こんな精神状態になったのは初めてです。
もちろん、公務員試験の勉強もほぼ手付かずのまま。
法律は別として、これまでの貯金でどこまでくらいついていけるのかが
勝負の分かれ目になると思っています。
9992:02/07/04 03:47 ID:PZh5riMQ
>>94
薬学部卒なら、転職先腐るほどあるでしょう?
まあ、雇用保険全部もらってから就職するつもりなんだろうけど
転職簡単だよね。
100名無しさん@引く手あまた:02/07/04 05:25 ID:zC92Tc47
61 :阪大卒額面月収15万 :02/07/02 14:41 ID:hYYGxv/4
プログラマーがクリエイティブと言ってる時点でニセモノ臭い。
PGもSEもほとんど創造的じゃない。単なる御用聞き。歯車。

別にスレが盛り上がれば良いけどね。あまり高学歴をからかわないでね。
101阪大卒額面月収15マン!:02/07/04 09:14 ID:DrFxoSjs
ソフトウェアの分野は色々ですよ。

超零細パッケージもんなんか、
世間のプログラマーとかと全然ちゃう。
まぁ、私は世間一般の歯車くんを、よう知らんのではあるが・・。


102名無しさん@引く手あまた:02/07/04 11:10 ID:eBCTqHQe
やりたいこと、プライド、将来性....
考えるとやっぱり大変だよ。薬学部でも。
国家試験予備校のDQN私大卒ならどこに就職しても鼻たかだかなのかもしれんが。

というか、転職なんで。
新卒じゃないんで。
103名無しさん@引く手あまた:02/07/04 22:28 ID:RS1AJUQC
京大工学部中退して、地方大学の医学部でやり直しました。
(京大医学部は落ちました)

やはり、行きたい大学ではなくやりたいことを優先する
ことが生きがいに繋がります。

自分に素直に生きましょう!

104東工大卒現サーフィンイントラ@ワイキキ在住:02/07/04 22:31 ID:JNWxen9t
>>103
激同!!

105名無しさん@引く手あまた:02/07/04 22:32 ID:Y7S2AV/Y
俺も今の会社辞めたいと思ってる。
疲れた。
金銭欲も出世欲もないから、マッタリ職がいい
本当に鬱だ
106名無しさん@引く手あまた:02/07/04 22:37 ID:ecl8tZ+S
>103
禿しく同意。こちらも地方医学部目指してます。
エリートと思う者こそ、多少のリスクがあってもやりたいことをやるべし。
貧していても素直に生きていれば、落ちぶれたとはみなされないのが、
高学歴のいいところ。
107名無しさん@引く手あまた:02/07/04 23:04 ID:1yArOze0

でも、国立医学部って難しくないか?
群大あたりでも、下手な東大学部より難しいぞ!
旧帝医だともうホントに東大法並・・・。
108名無しさん@引く手あまた:02/07/04 23:32 ID:P/fmyFQp
医者になってどーすんの。
109名無しさん@引く手あまた:02/07/04 23:42 ID:wOGOnVnU
>>107
んなこたぁない。
文系と理系とじゃ比較対象にならんだろ。
偏差値の値だけで難易度考えちゃいかんな。
110名無しさん@引く手あまた:02/07/05 01:26 ID:lfumAChH
貴様等、いい加減学生気分を捨てて下さい。
111よしだ晶:02/07/05 01:27 ID:GMlBX167
おれ高卒やけどいきてんでえ
112名無しさん@引く手あまた:02/07/05 06:01 ID:OgF1CpQf
>>110
学生気分は捨ててることができるがプライドはなかなか捨てられないんだ。
113名無しさん@引く手あまた:02/07/05 06:24 ID:80lZAz0Y
自分に素直に生きましょう!
ここにいる奴は所詮学歴にしがみついてるのが見え見えなんだが・・・
この医者あまりの時代に
サラリーマン見下したいだけだろ?
114名無しさん@引く手あまた:02/07/05 08:04 ID:I2tMWThO
あのーはっきり医ってもう医者は食えませんよ。全く。知らないのは世間の皆さんだけ。
研修時代の年収なんて、200万ももらえないし。あんたらその時期何歳よ。
1人前になった頃には悲惨な状況。
115名無しさん@引く手あまた:02/07/05 12:48 ID:e+4EGtV7
>>66
ところでどうして落ちぶれたんだ?
やっぱり最初に就職した所が悪かったのか?

禿正解。

人間環境に大きく左右されるもの。
今更わかってももう遅い。

大学までは恵まれていたよ。
花開く時期が人それぞれ違うというが、ワシは大学がピークだったのかも。

再び花開く第二の人生はあるのだろうか。
116名無しさん@引く手あまた:02/07/05 14:14 ID:5ZQv+yNa
自分の努力不足がすべて悪い。

分かってるんだけど、逃げたり責任転嫁したりしてしまうダメ人間・・・。
117陶工→DQN営業:02/07/05 20:51 ID:ER3kKMWo
まあ、落ちぶれた奴が突然花開くということも
世の中にはあるだろうが、それは奇跡みたいな
もんだからな。奇跡を当てにして行動してちゃ
だめだろうな。
118九大文系卒@幹事候補生:02/07/05 20:55 ID:ho9pV4oU
落ちぶれage
119名無しさん@引く手あまた:02/07/05 21:15 ID:pVM7PLu1
落ちぶれの原因は本人にゃあまりナイよ。
奴隷生活に耐える人間が出世すっから、ヘボ大卒の方が有利。
120名無しさん@引く手あまた:02/07/05 21:47 ID:zQHangbA
パニック障害の為、精神科に行ったら知り合いだった(鬱
さらに、仕事がうまくいってるのか聞かれました。

うまくいってると答えといたよ・・
俺の方が優秀だったのに
121名無しさん@引く手あまた:02/07/05 21:55 ID:5Bidn5Bi
>>119
本人に原因があるってことじゃん。
DQNは逝って!
122名無しさん@引く手あまた:02/07/05 22:01 ID:0WL87J+R
ははっ辛気臭いスレだねっ
123名無しさん@引く手あまた:02/07/05 22:35 ID:vR/OHgIT
>>98
株を始めてはいかがですか?
それなりに研究して
まず過去数ヶ月の高値と安値を調べる
安値で買い高値で売るこの際頭と尻尾はくれてやること
1割儲ければ採算は合う
1月 5万稼ぐ位の気持ちで
124名無しさん@引く手あまた:02/07/05 23:43 ID:5Bidn5Bi
新宿の母にでも占ってもらうべか。。
ワシの将来。
125名無しさん@引く手あまた:02/07/06 18:35 ID:kKTbpnIW
おい、だれか外務省辞めた奴いるか〜ゴルァ
○○シネ〜〜〜〜!!
126名無しさん@引く手あまた:02/07/06 19:06 ID:EMLltL/z
この企業の経営者は高学歴求めてるみたいだから応募してみたら。
オレは人間として好きなタイプじゃないから嫌だけどね。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1024569979/l50
127名無しさん@引く手あまた:02/07/06 22:01 ID:V5+QUGzW

君たち、本当に頭が良いのなら、今の状況の解決策を解いて下さい。
学歴って、将来自分が伸びる為に付ける物だし、ブランドは最初の3〜4年までだよ。
実際、転職の際、戦コン以外はあまり学歴を問わないですよ。高卒以上が多い。
とは言っても、企業側が人物に求める物は、新卒時に比べてとてつもなく高い。
募集しているポジションの仕事が出来ないと、大変な事になるからね。
それと採用人数の違いが原因だと思われ。。
128名無しさん@引く手あまた:02/07/06 23:52 ID:Ptvg/2dp
出世欲ない、金銭欲ない
ラクな仕事したい
そういうんじゃおちぶれてあたりまえやがな。
受験勉強よりも社会でて仕事することで
身につく能力のほうがはるかに多いからね。
129名無しさん@引く手あまた:02/07/07 00:29 ID:C44TBh9y

● 学歴中毒者(精神的に弱い人達)を救済する会 ●
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1025826713/l50

130阪大卒額面月収15マン!:02/07/07 09:11 ID:vhmSILGB
>>出世欲ない、金銭欲ない、ラクな仕事したい<<
私、私、私、 よぉ〜し
この調子で、落ちぶれから脱却するゾぉ〜。^^)
131名無しさん@引く手あまた:02/07/07 09:13 ID:R5n+26W8
>>130
手取り15?
何年目?

早く脱却したほうがいいかもね。
132名無しさん@引く手あまた:02/07/07 20:31 ID:O0JDvZen
age
133九大文系卒@鬱:02/07/07 21:31 ID:S0fZpB28
公務員試験難しくてできなかった・・・
他にうけたひといる??

あんなむずかしいのできるかっての。
教養がボロボロ・・・
134名無しさん@引く手あまた:02/07/08 00:03 ID:NR+fNLc+
>>133
漏れは自己採点で47だたよ。(悲しい)
教養よりも数処が激やばですた。
社会学もあぼーんするし。
マークミスはするし。最悪でした。
でも、まだC日程市役所なんかもあるので頑張りましょうよ。
135九大文系卒@鬱:02/07/08 22:28 ID:WP4t3Xgc
>>134
俺と一緒の点だ

俺は教養でずっこけた・・・
教養が5割りできてれば、、、、シノウ
136名無しさん@引く手あまた:02/07/08 23:17 ID:yq9AlS2g
阪大工卒手取り14万・・・ハァ
137九大文系卒@鬱:02/07/08 23:23 ID:WP4t3Xgc
公務員試験板みてたら鬱になる・・・
俺って偏差値でいうと30代〜40代前半くらいになりそうだし・・

3ヶ月の勉強期間だといくらなんでも無理か・・・
138阪大卒額面月収15万:02/07/09 07:43 ID:DzG+k4cW
皆さん、今日も蒸し暑そうですね。 私は午前中、ひと泳ぎしてきます。^^)
139名無しさん@引く手あまた:02/07/09 08:35 ID:eX1j5ViL
>136
何の仕事しとるん?
140名無しさん@引く手あまた:02/07/09 21:41 ID:kOs/NnxV
>139
工場で流れ作業。開発職で採用されたはずなのに。
141阪大卒額面月収15万:02/07/09 21:58 ID:DzG+k4cW
↑そんなん当たり前ですよ。
院卒で工場でラーメン作りとか・・。
私も工場で組み立て、よくやってましたニャ。昔。
142名無しさん@引く手あまた:02/07/09 22:01 ID:p1XLhLkh

99年卒?
やべー、かぶるかも(w
計でて夜間工事の赤い棒振る人やってる人いるよー
折れはDQN企業につとめてるさ
折れの他はみんなマーチ以下
143名無しさん@引く手あまた:02/07/10 00:42 ID:GuP54i1B
テストなしで入学できる専門学校を卒業しました。
ちなみに電子系です。

でも、おべっか使って会社では年収は大卒より上です。
いい会社だとつくづく思う。

144名無しさん@引く手あまた:02/07/10 16:17 ID:HiA9stDl
落ちぶれ高学歴のプライドの行き着く先は、医者・弁護士・・・
お子様の頃から「親に褒めてもらえる」ことだけを頼りに生きてきて、
人間として基本的な生命力が欠けてる。だからすぐ自殺する。
いいかげん目を覚ませば?自分が褒めてクレクレ小僧だってことに。
145九大文系卒:02/07/10 22:33 ID:uHZp4cbo
鬱あげ
146名無しさん@引く手あまた:02/07/10 22:39 ID:NR4/dV54
でも、おべっか使って会社では年収は大卒より上です。
いい会社だとつくづく思う。
143>
仕事が出来て給料が上なら、良い会社です。おべっかだけで給料が上なら、問題会社
です。将来大丈夫そうですか?。仕事はなんですか?。よければ、会社名を
教えてください。
147名無しさん@引く手あまた:02/07/10 23:07 ID:seOJFank
あ〜たしかに漏れの大学は自殺者多かったな。全国2位らしい。
総合大学じゃないのにねえ。
漏れなんて卒業してからも無職だけど死んでなんかいられん。
週末の彼女とのセクースが楽しみだからな(゚∀゚)アヒャ
148名無しさん@引く手あまた:02/07/10 23:43 ID:IAcuy0cr
欝でセックスする気力もないYO!
147の体力が羨ましい!

>>145
元気出してください。
僕も落ちちゃったので、かなり欝入ってるけど
意地でも九月まで頑張り通す気力が沸いてきました。
145さんは地上など考えられてないのですか?
三ヶ月で国Uそこまで点あげたのなら行けると思います。
個人的には国Uよりもずっといい仕事だと思ってます。
149名無しさん@引く手あまた:02/07/11 00:35 ID:Sh+ceQ1J
>>144
低学歴は去れ。
150名無しさん@引く手あまた:02/07/11 16:56 ID:AqOjScIR
>149
お勉強が得意なだけの高学歴が、落ちこぼれてもなお
お勉強=難資格(弁護士、公務員、医者など)にしがみつく様が
いとをかしっつてんのよ。
151名無しさん@引く手あまた:02/07/11 17:28 ID:AqOjScIR
「お勉強で人生幸せにはならない」ってまだわかんねーのか?
馬鹿かおめーら
152ガリ勉さん@引きとり手なし:02/07/11 18:51 ID:R0hqijKy
>>150,151
じゃあ、「取り敢えず」お勉強以外で人生幸せにする方法教えて欲しい。
お勉強が当座の現実逃避と知りつつ敢えて聞きたいのです。(マジレス希望)

(例)お金、温かい家庭(妻と子供)or恋人、趣味、海外留学
やりがいのある仕事(特にこれがないから困っている)

↑以上のようなヌルい答えは無しでお願いしますよ。
153よしだ晶:02/07/11 19:12 ID:gbnXy4WU
勉強だけ出来てもしゃあないでえ。
154京大院理修了:02/07/11 20:30 ID:FEJrWwps
勉強ができればいいんだよ。
折れたち落ちぶれた人間は、
大学に入ってから勉強について逝けなくなったんだ。
155名無しさん@引く手あまた :02/07/11 21:00 ID:uVb8QrAU
勉強できない奴の方がダメ人間多いよ。
できる奴はやっぱりいい大学出てる。
上の方でプライド捨てろとか言ってた奴いたけど。
捨てない方がいいと思う。
プライドあるから頑張れるんだよ。
プライド捨てて、DQN連中と一緒に仕事なんかできます?
そんなことしたら君ら気が狂ってしまうよ。
156名無しさん@引く手あまた:02/07/11 21:07 ID:j1eMviKT
んじゃエリートだけで起業しよう!
157九大文系卒:02/07/11 23:26 ID:ijDpy6pc
>>148
国2しかうけてない・・・
4月に受験を考えて、6月の地上にはどうしても間に合わなかった・・・
市役所の受験のことは頭になかったので、全く願書だしてないから
もう間に合わないかな・・・

来年に向けてこつこつやりますか・・・
仕事やりながらだとどうしても1日に1時間くらいしかできない・・・
教養を馬鹿にしすぎて、何もしなかったのが敗因。。。。

シノウ
158名無し:02/07/11 23:48 ID:aUqhts2B
動物園に行くとイイよ。
安くて時間が潰せる。
いろんな動物見られるし。
159名無しさん@引く手あまた:02/07/12 00:05 ID:BrWgOPyI
>>155
大賛成。
低学歴のヤツに限って「学歴は関係ない」とか言う。
低学歴ってことは、お前ら、受験のとき努力しなかったってことだろ?
それを正当化してんじゃねえよ。
160名無しさん@引く手あまた:02/07/12 00:24 ID:QSlS5ir7
努力は社会に出てからもしろよ。
161名無しさん@引く手あまた:02/07/12 00:40 ID:BrWgOPyI
>>160
誰がしてねぇって言ってるんだよ?
低学歴クン、そんなこともわかんないかい?
162名無しさん@引く手あまた:02/07/12 01:02 ID:R+W9RbSG
ここにいるのは文化系ばっかりかい?
理科系のT,Kはいないの?
163理科系だがね:02/07/12 07:38 ID:4ba0wA2H
東工大の修士了です。

ちょうど俺の年から専攻推薦の要件が厳しくなって、俺のように学部の時の
専門が専攻の専門と違う人は専攻推薦が受けられなくなった(学部のとき
やってたことと院の研究室でやってたことは継続性があるけど)。
にもかかわらず、専攻推薦との兼ね合いで自由応募ですら就職担当の先生に
根回しをしないと応募できず、ほとんどまともな就職活動ができなかった。

んで結局首都圏を離れてフリーターを経て今無職なんだけど。
求人票見るとどこでも「実務経験○年」が必須になってて、かつ学歴不問ばっかで。
院どころか大学行かないで高卒で就職したほうが再就職苦労しなかっただろうなぁ。
164九大理系修士卒:02/07/12 11:53 ID:DWAwHYvR
>>163
わかる。

院入学当初、ドクターまで行くつもりだった。
教授は大喜び。
しかし修士の間に考えが変わり就職しようとしたが
教授は話が違うとふてくされた。以下略。

人生全く自分の思う方向に進まない。
どこへ流れていくんだか。

あと163のように、学部と院で専攻微妙に違うってのは日本ではマイナーなんだよね。
(私もそうだった)
アメリカなんて学部と院で別の大学、専攻でも全然構わないし、むしろ歓迎されるよね。
いつまでたっても日本は柔軟性のない国だわ。


165名無しさん@引く手あまた:02/07/12 14:48 ID:eC3DUgSh
>164
ふーん。国に文句いってりゃ職がみつかるんだ。
166名無しさん@引く手あまた:02/07/12 15:14 ID:JuRWCKCP
高学歴でも受験のとき大して努力してない人間もいる。

自分のことだ。サイテー。
167151:02/07/12 15:20 ID:eC3DUgSh
>>152
>人生を幸せに生きる方法
「後悔しないように生きる」
168阪大卒額面月収15万:02/07/12 16:43 ID:w4y+rvJD
教授とか、アホの言いなり=人生狂わすパターンで注意ッス。
企業の人事の連中とかもですね。

昔、共同研究、大学とちょいやったが、
教授は業績上がって喜んでたが、会社は営利第一故、非難轟々。  
 勤務評定ダダ下がり。エラい目にあった。

色んな連中が、思惑・策略があって話を持ってくる
そういうのを知らないとイケマセヌ。
私も賢くなった。^^)
169千葉大理学部卒:02/07/12 19:12 ID:HedBdrTQ
SPIで落ちてしまったーーーーー。自分が許せない。鬱だぁぁ
170九大文系卒:02/07/12 19:25 ID:GhVDCGab
公務員への思いは募るばかり・・・
171九大文系卒:02/07/12 19:27 ID:GhVDCGab
今日は、会社休んでます。。。
本当は、公務員受かって、辞表をだす予定だったのに。
落ちぶれ会社員生活もあと1年つづく・・・。
172名無しさん@引く手あまた:02/07/12 22:54 ID:JuRWCKCP
28歳、無職。アルバイトやめて職歴なしで就職活動中。
はんぱじゃなく気が重いよ・・・。
173名無しさん@引く手あまた:02/07/12 23:14 ID:FgtxpLNK
知能の分布

IQ 出現率(%)
140以上 0.6%  アインシュタインの指数(180以上)
120〜139 9.9  医者の平均値(125),高級官僚の平均値(130)
110〜119 16.0 一流大学に無理なく入学できる(110以上)
90〜109 47.0  無理なく大学に入学できる(90以上),日本人の平均値(100)
80〜89 16.0  
70〜79 7.5
50〜69 2.9
25〜49 0.1
25以下
知能指数(IQ) = (精神年齢(MA) / 生活年齢(CA)) * 100
この式によって、普通の知能検査の知能指数は計算されています。
(この場合生活年齢は、検査に対してその年齢層の被験者が答えられる
平均得点とされており、精神年齢は被験者が答えた得点が
何歳の平均得点か?と説明できます。)

さて、このようにして算出できた知能指数(IQ)ですが、
IQの高さとそのIQを持つ人の比率を示したのが上の表です。
この表によると、普通程度の知能の持ち主(90〜109)が一番多く、
それよりも高くなっても低くなっても、極端になるにつれて、
その出現の比率は少なくなっていきます。
その現象の割合も、普通程度の知能を中心にして、
高い側も低い側も同じ割合です。

ここでIQの高い子供は、その学業成績も高いのか?
という疑問が出てくると思います。
一般的に知能と学業成績の間には、ある程度の相関関係が認められ、
知能指数が高いほど、学業成績が高くなる傾向があります。

174名無しさん@引く手あまた:02/07/12 23:17 ID:FgtxpLNK
バーンアウト=●、頑張った=◎、普通にやった=○、しなかった=△、無理=×

           頭の良い人  普通    悪い  知能指数90未満

東大・京大        ○     ●    ×    ×
================================
早慶・旧帝        ○     ◎    ●    ×
================================
マーチ・関関同立辺り   △     ○    ◎    ×
================================
日東駒専         ×     △    ○    ○
-----------------------------------------------------------
大東亜帝国        ×     △    ○    ○
-----------------------------------------------------------
Fランク         ×     △    △    ○

バーンアウト=本来在る能力以上の負荷をかけた事により、著しく能力の減退が起こる現象。
175名無しさん@引く手あまた:02/07/12 23:28 ID:XLLOWNgl
>>173
医者はバカでも金積めばなれるはずですが????????
176名無しさん@引く手あまた:02/07/12 23:36 ID:FgtxpLNK
>>175
ちゃんとした医者の事だろ?
でも、1流って大変だな。知能指数でも、上位26%に入ってないと入れないのか?
実際は105くらいの奴でも浪人して入っているだろ?
ちょっと厳しすぎ。
177名無しさん@引く手あまた:02/07/13 00:31 ID:BvI0QxBC

君たちバーンアウトしたんでは?
以下の表に知能指数と相応しい学歴を表示します。自分の能力と照らし合わせてね♪

               人口比(上位)
東大      120以上  10%
一流大     110以上  25%
マーチ     100以上  50%
日東駒専     95以上  63%
大東亜帝国    90以上  75%
Fランク     90以下 100%
178名無しさん@引く手あまた:02/07/13 09:04 ID:+eSDGA1p
>>169
千葉大の人いたんだ。嬉しい。漏れも千葉大。DQNに入社して
悩んでる。医者になりたくて結局落ちぶれたけど、何も会社まで
落ちぶれている必要はなかったよ。

親の年収超えられないな。一生頭あがらんわ。
179みなさんの同類が集うスレです:02/07/13 17:18 ID:IwLDHLhA
180  :02/07/13 18:40 ID:IaNFeid8
>>117
10人に一人が東大に入れるのかい?
181名無しさん@引く手あまた:02/07/13 23:35 ID:4Cx4JEU6
>>180
子供の時からエリート教育受けて、かつ努力すれば東大に合格する
素質を持った人間は、それくらいはいるやろ。
182名無しさん@引く手あまた:02/07/13 23:41 ID:oSJWiwq4

浪人したり、学部に制限無ければ、知能指数110でいけるんでは?
高級官僚=東大トップクラス平均が130なのだから・・・。
183名無しさん@引く手あまた:02/07/14 00:10 ID:un6synSk
現実には東大の定員が3000人ぐらいで一学年100万から200万人だから、300人から、
600人に一人しか東大に入れない。だいたい、大学進学率も50%から40%ぐらいに
落ちてきてるし、Fランクなら意義のない大学は倒産するでしょう。
それに、知能指数は適当な指標。あまり当てにならない。また、努力のしすぎで
バーンアウトした奴を見たことがない。ぐうたらな人間は一杯知ってるが。
184名無しさん@引く手あまた:02/07/14 00:49 ID:67NBM6rX
178>>

収入越えられんかったら、頭があがらんのか?
185名無しさん@引く手あまた:02/07/14 01:11 ID:XIoDD1kL
>>182
でも、一番誤解が激しいのも110くらいの層。
まわりの殆んどは、自分より知能が弱い訳で、自己過大評価しがち。
漏れの周りでも、中高のとき勉強とても出来たヤシがいて、東大法目指したが、
結局2浪して早稲田政経。2年の時何を思ったのか、中退して海外に移住。
何もかも嫌に成ったみたい・・・。
でも、間違って東大受かっても、さすがに厳しいだろう。
186名無しさん@引く手あまた:02/07/14 01:20 ID:XIoDD1kL

結局、詰め込む能力で受かるのは、1流までだと思う。
理解して表現する力は中々つかないし、個人によって限界があるからだ。
初めから、早稲田政経を辺りを狙ってれば、1浪位で入れたろうと思うね。
しかも、バーンアウトせずに・・・。
187名無しさん@引く手あまた:02/07/14 01:32 ID:XIoDD1kL
>>183
東大だけに限定すればそうかもしれんが、京大や東大下位よりムズイ医学部
あるだろ?もう少し確率は上がる。
あと君が言うように、努力する能力が一番大切。
でも、努力しても受からないのが、10人に9人いるって言う事は凄い事だよ!
185の例もある様に。。
でも実際は程度の違いこそあれ、バーンアウトしたヤシが東大に多いのも私は知っている。
188:02/07/14 02:15 ID:MIczfSEk
おまえら、元気出せ!落ちぶれたんならみんなで這い上がる
方法を考えようぜ!

と、自分に言い聞かせてみたりする。

ということで、復活方法考えよう。
189名無しさん@引く手あまた:02/07/14 11:21 ID:4ul17nBE
バーンアウトってなんですか?
190名無しさん@引く手あまた:02/07/14 11:38 ID:Low3ouEb
バーンアウト→バーンナウト:ゼロヨンなどでドラスリ暖めるためにタイヤ空転させるが、おそらくドロップアウトや空回りの意味で使っていると思われ…
191名無しさん@引く手あまた:02/07/14 11:54 ID:UGV3Ji+7

バーンアウト=その個体がもっている脳本来の処理能力以上の負荷を、
長期間かけ続けた事で、本来もっていた能力を著しく減退させる現象。
192名無しさん@引く手あまた:02/07/14 12:06 ID:sncOzyL8
>>191
燃え尽きの方だったのですね。
勉強になりました。
193名無しさん@引く手あまた:02/07/14 12:13 ID:UGV3Ji+7

>>192
貴方は、バーンアウトでこのスレに来てるのですか?
貴方の知能指数は幾つですか?親は知ってるはずです。
194名無しさん@引く手あまた:02/07/14 12:16 ID:kz5cJx6J
いい加減学歴にこだわるのやめれ。
社会人ですぞ。
195名無しさん@引く手あまた:02/07/14 12:30 ID:YgLOxFsk
当方、大学院(文系)卒後、非常勤講師(中学・高校)4年。
思うことがあったのと、契約が切れたので講師をやめました。
その後、派遣会社に登録にいったり、公務員試験を受けたりしましたが、
どれもうまくいきません。
ハロワにいって、2社ほど、まあいいなというところを見つけたので
受けてみます。(実は1社は興信所っぽかった!名前がよかったのに)
ハロワの相談員の方は、「とにかく数をこなしなさい」とのことでした。
もう悔やんでもしかたないので、いろんな企業をみてやろう、との気持ちで
活動がんばります。
196痴呆国博士終了:02/07/14 15:10 ID:5y22ByIp
米国の社会心理関係の本にも書かれているのを見た事が有るが、エリートは
Caged Thinkingに陥り安いと。自分を簡単に社会の中で規定してしまう。このスレ
で言えばプラスの意味でプライド、IQ、とか卒業後の人生予期とか。逆にマイナス
面では悪待遇、悪環境、無理解、嫉妬など。だがエリートならばこそそんな思考の
パラダイムを乗り越えて、新しいものを創造できると思う。本当に人生を楽しむ
のに必要なものは何なのかさへわかれば、満たされない心の輪廻を断ち切れるYO。
197名無しさん@引く手あまた:02/07/14 17:24 ID:hOJn5NEH
つまんねースレ。
高学歴=エリートじゃないという意見が見られないのが不思議。
高学歴=受験産業にだまされて青春を無駄にしたヤシ、というのが定説だな。
まあだまされた自分(と親)の愚かさ加減を呪いながら、
長い余生を過ごしていってくれたまえ。
198名無しさん@引く手あまた:02/07/14 19:44 ID:NyGbYP9c
エリート=金儲けの上手い奴
199名無しさん@引く手あまた:02/07/15 00:09 ID:+JMej9cs
高学歴=(本来の意味の)エリートじゃないということはとっくの昔に気づいてますが何か?
受験産業にだまされるどころか、塾通いすらした覚えはありませんが何か?
200痴呆国博士終了 :02/07/15 04:34 ID:Jd0bhFsL
もう高学歴とエリートとの間に等号や不等号を付け合う議論は不毛だよ。あくまで
統計的な見方として等号で有る場合が多いと言うだけ。一寸前荒れ果てたニュー
速板を敢えて改革しようとせず、新しくニュー速P板を建てて問題を乗り越えた
2ちゃんねるの様に、難題を真っ正面から解くだけでは無く異なったアプローチに
依って、解くのでは無く問題を解決する方法は幾らでも有る。その思索の際に
今まで勉強できたと言う事は決して無駄にはなら無い。
201千葉大院卒:02/07/15 07:23 ID:yLhvWZEi
>もう高学歴とエリートとの間に等号や不等号を
こういう書きまわしがいかにも高学歴スレだね。
なんか理屈っぽくて、好きだわ。
202九大理系修士卒:02/07/15 10:08 ID:kQ08Zwz7
なんか賑やかになって嬉しいわ...ゴメソ

>>197
196さんのなるほどと思わせる意見の後に、よくもそんな文章を書けたもんだ。
あなたは明らかにこのスレには不適当な学歴をお持ちだとお見受けしました。
マスコミによる偏見に満ちた知識しかご存知でないようで。
ちなみに私も塾など一度も通ったことはございません。
月謝免除にするから是非うちの塾にと誘われたことは何度もありますが。

ちょっと会話しただけで頭と教養の程度は判断つく。

ところで痴呆さん、もっと語ってくらさい。
今の私の思いに通ずるものを感じます。

>>201
禿同。


203197:02/07/15 11:47 ID:UPw+MWWH
>>202
>月謝免除にするから是非うちの塾にと誘われたことは何度もあります
>院入学当初、ドクターまで行くつもりだった。教授は大喜び

言葉の端々に自慢(w ウザイんだよオバサン。
ここはあんたの自慢スレじゃないだろ。あんたこそ出て逝きな。

>ちょっと会話しただけで頭と教養の程度は判断つく。
>あなたは明らかにこのスレには不適当な学歴をお持ちだとお見受けしました。

東大だよ。だいぶ前の事だけどな。
九大程度でいばりんぼ(プ まさに井の中の蛙ってとこか
204197:02/07/15 12:15 ID:UPw+MWWH
どうせ「高卒の騙り」とか煽られるんだろうな。まあ信じるヤシだけ信じればいいよ。
教養のクラスは54SI21だった。20年以上経つのにはっきり覚えてる。
あの頃が一番楽しかったな。受験勉強で無理して燃え尽きた反動で遊んでばかりいたよ。
就職はしたものの上の言う事に従わない性格が災いして鳴かず飛ばず・・・
会社が傾いた事もあってリストラの憂き目にあっちまった。
こんな人生が待ってると知ってたら中・高と勉強なんかしないで遊んでりゃよかったよ。

このスレは俺らみたいに「落ちぶれた」高学歴の拠り所なんだ。
>>202は落ちぶれてないだろ?あんたこそスレ違いなんだよ。出てってくれ。二度と来るな。
205川´_U`):02/07/15 12:22 ID:0K++bmW9

性格が腐れずに落ちぶれるのは難しいですね。
206名無しさん@引く手あまた:02/07/15 12:36 ID:xTLlC6Cx
ここにいる連中は大学受験だけが努力と考えている
世間知らずのボンボンですか?
207名無しさん@引く手あまた:02/07/15 12:39 ID:UPw+MWWH
>206
うんにゃ。大学受験の努力を後悔している負け組みですたい。
208名無しさん@引く手あまた:02/07/15 12:40 ID:5DOtsS7a
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!
209名無しさん@引く手あまた:02/07/15 20:22 ID:llocRc4V
だーかーらー。
ほとんど努力せずに犠牲にするものもなく難関大や大学院に逝く人も
実際いるんだってば。

東大でそんな人見なかったのかい?それとも詐称君?
あぁそっか、>>197はほとんど友達付き合いがなかったから、
そういう人に出会わなかったのか。

197=206=207
ジサクジエンカコワルイ
210九大文系卒:02/07/15 21:27 ID:qdt7Sa1X
来年まで勉強すれば教養が多少つくと思ったら
楽になった・・・
マクロ経済の勉強しよっと・・・
211名無しさん@引く手あまた:02/07/15 22:11 ID:u/X+tpzx
同じ負組同士仲良くしようよ。
byこのスレの長老
212名無しさん@引く手あまた:02/07/15 23:54 ID:dMhtNbRO
外大卒だけどただの語学使いなんだよな・・・
213名無しさん@引く手あまた:02/07/16 00:15 ID:xAHcdHAE
東外大英語に行った同級生、今どうしてるんだろ。
214名無しさん@引く手あまた:02/07/16 00:22 ID:lzu4swDi
>ほとんど努力せずに犠牲にするものもなく難関大や大学院に逝く人も
>実際いるんだってば。

漏れ割とこのタイプ。
そのせいか、簡単に手に入れて簡単に捨ててしまう悪い癖が。
しかし年齢には勝てなかった。
そんなこんなで失業中。
215名無しさん@引く手あまた:02/07/16 01:32 ID:mXLMeHbf
俺、お前らと同じような大学行ってたから、お前らの
こと全然エリートなんて思えねえ。仕事周りでも同じよ
うな学歴だらけだしね。早慶なんて、本当石を投げれば当
たるよね。って、そこそこの大学でたやつってそんな感覚
だろ?

そうねぇ。単なるできない同級生。そんな感じかな?いっぱ
いいたよ。学生の時から。まわりに。

旧帝大でて国Uなんて受けるなよ。税金の無駄使いだよ。
君たち、国家予算で大学出てるんだからさ。

216名無しさん@引く手あまた:02/07/16 02:11 ID:rESpGSjC
煽られても軽く受け流すところが真に高学歴っぽい
217東大法卒:02/07/16 02:12 ID:enyeqMch
鬱なスレだなあ
俺の同級生だった司法浪人生もそろそろこんな感じになって行くんかなあ
218田舎育ちです:02/07/16 18:47 ID:sXV0HrOn
>そこそこの大学でたやつってそんな感覚だろ?

それはそうなんだけど、開成・灘クラスの進学校を出た研究室の同級生が
知名度が低い大学のことを見下したような感じで「訳わかんない大学」と
言ったのを聞いて、ちゃぶだい返したことがある。
高校の時の友達が行った大学を馬鹿にされたような気がしてね。
219名無しさん@引く手あまた:02/07/16 20:15 ID:E7PrjmqF
あんたいい人や・・・
220九大文系卒:02/07/17 00:48 ID:bsNb4WkQ
俺は日東駒専よりつかえないとおもいだした・・・
もともと自分に自信がないが、社会にでてますます自信をなくしている。。。

俺は本当なら国家3種を受けるべき人間なのだが、学歴制限で受けられない。。。
国家2種は、俺には少し高いくらいだ・・・・
221九大文系卒:02/07/17 00:52 ID:bsNb4WkQ
生まれ変わったらコミュニケーション能力と体力が欲しい・・・
はああああああ、今日は鬱・・・大声で叫びたい。

222名無しさん@引く手あまた:02/07/17 01:09 ID:0rlgtEz7
>> 221
こんにちは。
C日程は秋ですので、出願はまだ十分間にあうと
思います。
全国の比較的小規模な市役所は大体この日程です。
僕も最近ものすごく鬱です・・・
今年26になるのですが友人もすっかり少なくなってしまいました。
頑張らないと。
223名無しさん@引く手あまた:02/07/17 10:31 ID:fwaN43Hl
学歴制限なんてあるんだ〜
知らなかったよ。
224名無しさん@引く手あまた:02/07/17 10:38 ID:yIs8XBf5
ここで公務員試験準備の進捗を報告してる奴は、
試験の準備をすることで自分が前に進んでると思いたいカスだな。
受からなきゃただの落伍者だし、受かっても就職できるのかい?
もう自分を誤魔化すのはよせよ、お前はそこまでの人間なんだよ。
225ここは学歴板じゃねーだろアフォ。:02/07/17 19:19 ID:i9lEfeK/
>>220
他の大学(の人)と比較している時点で使えない人間けてーい。
何で大学の看板を個人の実力に置き換えたがるの?

もっと自分の実力に自信を持てって。九大の名が泣くぞ。
226名大卒@職歴なし:02/07/17 20:04 ID:B7Vi2svk
ある方に「もっと自分に自信を持て!」と言われた。
「自信のなさそうな人は、採用する側もそれだけで採る気に
ならないぞ」とのこと。そうやね、もう1度やり直すつもりで
頑張らなきゃ。
227名無しさん@引く手あまた:02/07/17 20:05 ID:69tlzr0T

◆ここで仕事情報でも探して来い。
派遣とか正社員とかバイトとか面接の方法だとか企業のやば情報
へのリンクとかいろいろあるぞ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm




228九大理系院卒額面30万:02/07/17 20:21 ID:rZU1I2xm
キミら、もっとがんばらなあかんで。
229阪大卒額面月収15万:02/07/17 22:34 ID:Iz65tIco
額面30マンですか。

上には上で、私を凌駕しますが、私、
今後の情勢×ですと、給料値下げもありうるんですナ。
ふぅ〜。  なかなか厳しい社会じゃ。

誰が厳しくしよったんか、犯人出て来いうか、
世の中厳しくあるべきと思ってる、勘違い野郎が多いですからニャ。
230九大文系卒:02/07/18 00:50 ID:uxcZlpkq
合格するまで俺は報告しつづけるよ
自分をごまかそうが何であろうが、関係ないし。

勉強しなきゃ・・・・
231九大文系卒:02/07/18 00:52 ID:uxcZlpkq
定年まで、昨年度よりよりいっそうの利益をあげることしか考えない
民間にいるとおもうとぞっとする・・・・
もう疲れた・・・

はやく公務員になろっと、ゆうめいとでもいい

232名無しさん@引く手あまた:02/07/18 10:08 ID:SWVc3uhA
公務員も奉仕義務あって、場合により労基法適用外になるんで
民間以上に駄目な場合もあり得る。

自営か、出資して社長ですよ。
モしくは、労基法完全遵守のサラリーマン。
233名無しさん@引く手あまた:02/07/18 18:39 ID:dv9HTLYZ
>>230=231
キミを見てると予備校で3年も4年も医学部に執着して合格できず、
最早御隠居と化していた彼等を思い出すよ。。。
今頃どうしてるんだろ。

あれから10年。
まだ予備校にいたらコワヒ........
234名無しさん@引く手あまた:02/07/18 19:10 ID:+JA6kGFU
そいつらはあんたより金持ちだと思うんだが
>>233が一生かかっても稼げない資産を持っているはず
235名大卒@職歴なし:02/07/18 20:45 ID:O2y1Z7rw
>>232
サラリーマンがいい。経営者よりは絶対楽だ。
236名無しさん@引く手あまた:02/07/18 21:55 ID:KnMjR4V6
成功願望が消えてやる気も失せた。
ただまたーりしたい。
237名無し:02/07/18 22:05 ID:EMGHFwCR
>236

インドへ行け
238九大文系卒:02/07/18 22:14 ID:uxcZlpkq
>>233
国家2種と医学部比較するなんて・・・

来年の3月に会社を辞めて、来年は合格するつもりだけど・・・
239名無しさん@引く手あまた:02/07/18 22:26 ID:KnMjR4V6
公務員が楽とは限らない。
特に高学歴は忙しい部署に配属されるという罠。
240名無しさん@引く手あまた:02/07/19 12:11 ID:+Bg+LBju
楽だから公務員がいい、なんて甘い事をいってる奴は
何をやってもダメ人間と言う罠。
241九大文系卒:02/07/20 00:05 ID:KJ/5QJNw
>>240
君は民間にいるのか?
職務内容は厳しいのか?

俺は、自分の知識を増やしたい・・・
本くらい読んで教養もつけたい。勉強嫌いじゃないし。
ただひたすら、売り上げ伸ばすためだけに、体力を消耗させ、
会社と自宅の往復で、自宅には寝るだけの生活なんてもう嫌だしね。


242第三者:02/07/20 00:10 ID:GG0KXtor
240のいうことも241のいうこともわかるぞ。
243なか:02/07/20 00:12 ID:3gnJAqkZ
高卒の精神科に通っている秘書が幅を効かせている部署に2年いた。
そいつは自分は仕事をしない(まわってもこない)くせに交通費の清算を
ミスったなどの些細な理由で公衆の面前でどなり散らしたりしていた。
殺伐とした雰囲気だった。
そして社内でリストラがはじまった。貢献度が低いということで一流学歴の人が
退職勧告を受けているのにその秘書はいまだに残っている。

世の中間違っている。
244名無しさん@引く手あまた:02/07/20 21:57 ID:9dJs6NSu
公務員はこれから、きびしくなりますよ。楽な仕事を目指すのではなく、公僕として
奉仕の精神のある人になってほしいです。
でも、民間にも、労働基準法くらい守らせたいなあ。
245名無しさん@引く手あまた:02/07/21 09:07 ID:A9BGoYF7
>>244
競争が続く限りメーカーの姿勢は変わらない気がする。
246人探ししてます!:02/07/21 15:06 ID:Qs1AaIjc
今、とある番組に出てくれる、元東大生で現在無職の方探してます!
直接メールにレス下さい!誠に勝手ながら、7月22日までに・・・
247名無しさん@引く手あまた:02/07/21 18:07 ID:x3XHmyRG
プライドをすてるなよ。元東大生。そんな品位のかけらのない
番組になんてでてはいけない。出るときはプロジェクトXとかに
しとけよ。
248理系院卒:02/07/21 18:50 ID:C3Y85hXY
ふーむ。ここの連中見てると、ある意味「思考停止」してるように感じるぞ。
アンタら、受験勉強のとき、公式やら受験テクニックを丸覚えしてたんじゃないか?
それだと、確かにテストで良い点は取れるが、自分でリアルタイムに何かを考え出す
能力が身につかないから、実務じゃはっきり言って使えんよ。
どーも、話聞いてると、正解と王道の解法がある問題には対処できるが、自ら
原理原則から創意工夫して解決しないといけない問題に対処できないんじゃ?
って気がするんだよね。そうだとすると、アンタらは頭を使ってるようでいて、
実はまるで使ってない。決められた手順に従って、ルーチンワークをこなしてるだけだ。
ルーチンワークをこなすだけの奴には、それなりの評価しか下らないのは当然のこと。
高学歴の方々に言うのも何なんだが、「もっと頭使えよ」と言いたいよ。
249阪大卒額面月収15マン:02/07/21 22:09 ID:fWkLjjFY
皆さん今日もクソ暑かったですネ。
こりゃやっとられんですね。長期休暇で9月まで休もうかな。
250九大文系卒:02/07/21 23:54 ID:oulvH+PD
公務員試験まで後11ヶ月・・・
待ち遠しい・・・
251名無しさん@引く手あまた:02/07/22 09:32 ID:QarR+r0F
>>248
このスレ読んでそう感じたのではなく、もともとあなたが持っている偏見、思い込みだと思いますが?
何をどう読んでそう感じたわけ??
252名無しさん@引く手あまた:02/07/22 10:08 ID:TJJVKYP/
板違い申し訳有りません。
本音を収集しています。
よろしければお好みのテーマに一言願います。
対象にこのページを見せて見てはいかがでしょうか。
http://jbbs.shitaraba.com/study/123
253京大文系卒:02/07/22 17:41 ID:xZ0v+Ohr
卒業して1年。2留したせいで就活もやる気でず
キャバ嬢の彼女と一緒に暮らして、食わせてもらってる。
バイトもしてないよ。
18の女に面倒見て貰ってる俺って・・・
しばらくマターリいくよ
254名無しさん@引く手あまた:02/07/22 18:23 ID:iTxGNhy9
>>248 聞くけど、創意工夫と頭を使える職場なんてどこに
あるの?日本にはまだ出すぎた杭を好まない会社がたくさん
あるよ。偉そうなこといってるけど現実と乖離してない?

今日明日頭をひねるような会社だと今度は言われも市内
妬みにあったり、ほんと仕事だけを追及できる職場なん
てないだろ。
255名無しさん@引く手あまた:02/07/22 18:32 ID:oBzs0h7E
面接行くと奴隷のように会社に繋がれてる奴らを目の当たりにしてしまい、
吐き気さえ感じる。しがみつかなければ生きていけない洗脳された人々。
自分のやりたいことができてる人なんてほとんどいない。
やっぱり自分に会社勤めは無理かもと思う今日この頃。
256名無しさん@引く手あまた:02/07/22 20:37 ID:BprR7sfz
会社勤め以外の選択肢か・・・。
会社員が一番楽なんやけど、そろそろ考えないといかんなぁ。
257名無しさん@引く手あまた:02/07/22 20:56 ID:gybXh6LA
受験戦争勝ち抜いてきた奴がいったんレール踏み外すと
とことん落ちるor這い上がると極端なほど2極化してるんだよね
俺は前者なんだが・・・この期に及んで逆転は厳しいか・・
258名無しさん@引く手あまた:02/07/22 21:23 ID:jwknGZkb
>>250
めちゃめめしいヤツ。
かなりうっとおしい。
259名無しさん@引く手あまた:02/07/22 21:29 ID:pfZN7Jbj
>>243
キチガイはクビにしたあと会社に乗り込んで包丁を振り回すから
クビに出来ないんだよ。
クビにする方も高学歴は何とかなるかな?という気持ちもあるだろ。
260名無しさん@引く手あまた:02/07/22 21:38 ID:BprR7sfz
這い上がりたい・・・。このまま無職でホームレス直行なんて嫌だ・・・。
261名無しさん@引く手あまた:02/07/23 06:41 ID:/2z+RXvu
別に、這い上がりも、逆転もしないでいい。
なるべく好きな事をして、マターリ進行でいいよ。
262名無しさん@引く手あまた:02/07/23 21:07 ID:6OaiYH5/
毎日のように職場で説教されてんだけど、必ずといっていいほど学歴について
言及されるのが、いやでたまらん。大学名出してから、自惚れんなとか、
そんなことも分かんないのかとか。
俺は怒られるために受験勉強したのかと思うと馬鹿らしくなる。
263阪大卒額面月収15マン:02/07/23 22:05 ID:hiAGltAS
おぉー可哀相。 ;ρ;)
私も低迷する勤務評定で、高卒にさっさと抜かれたんであります。
264九大文系卒:02/07/23 22:19 ID:eQngZX5x
>>258
女々しい?どのあたりが??
まあ、君にどう思われてもかまわんが・・・

とにかくはやく公務員になりたい
265名無しさん@引く手あまた:02/07/23 22:20 ID:E0MSG5sw
同じ九大卒として恥ずかしいぜ!
266名無しさん@引く手あまた:02/07/23 23:21 ID:V/84hjp5
めめしいぞー
267名無しさん@引く手あまた:02/07/23 23:34 ID:VYFDr4e0
>>262
わかる。
不必要に学歴あると最初から構えられちゃってる。
特別な芸を持ってるはずとでも思っているのか。
DQNほど高学歴に対する期待が激しすぎる。
普通にやってるのに「それでも○○大卒?」なんて言われるよ。
特に飲み会なんかでふざけたりだじゃれ言ったりすると。
高尚なギャグのわかんない連中。

アホかと。バカかと。小一時間。
268名無しさん@引く手あまた:02/07/24 00:06 ID:bit5tuVU
>>267
同じく。辛いよね。周りについていけない場合多々あるし
疲れる。どういう思考回路してるのか理解できない相手も
いっぱいいるし、なんとも言えないよ。何を考えてこんな
会社入ったのか自問自答してる。でもやっぱり一番DQNなのは俺かも。
26999年京大経済卒:02/07/24 00:36 ID:731MESJo
入社する前は、社長に将来会社を背負ってくれる人材だ!って
言われたけど、今出来ちゃった結婚で借金(マンション、車、披露宴代等)背負ってます。
おまけに会社も更生法出しそう。今から司法試験・・・勉強する気ねー
270京大法:02/07/24 01:18 ID:Ce9gBufw
先輩、大変っすね。
俺はまだ学生やってるよ。今7回生。
もはや働く気力が・・・ナイ。
やばい。小さな役所に入ってひきこもりたい。
271京大法:02/07/24 01:22 ID:Ce9gBufw
京大周辺のマターリした空気にやられちゃったのかな?
安い食堂あって、四円コピーあって、パチンコ屋あって、
天国のような環境。
旧包茎一番教室が壊されたこと昨日しった(藁
あーーー俺って駄目人間ーーーーーー。
272名無しさん@引く手あまた:02/07/24 01:43 ID:Osiiu8SD
>>237
インドへ行けばまたーりできるんですか?

273名無しさん@引く手あまた:02/07/24 01:48 ID:Zq6ECrMz
うちの部長が阪大卒です。年棒で2000万円くらいと思います。
40歳なので出世が早いと思います。でも、やはり頭の切れは
すごいと思います。中堅大出てマターリきた私にはちょっとついて
いけません。やはり、学歴のある人が能力があるのではなく、
能力のある人は高学歴な人が多い。ということなのでしょうね。
274名無しさん@引く手あまた:02/07/24 01:48 ID:yjfGMjlE
>>273
スレ違い
275名無しさん@引く手あまた:02/07/24 02:08 ID:8YI7GciA
飯台卒で高学歴か・・・
受験生の頃、死んでも飯台なんて2流は受けん!
と粋がってたせいもあって、かなり違和感を感じる。

個人的な昔話で、別に特定の大学を馬鹿にしている
わけじゃないので、スマソ。
今思うと、別にどーだっていいけどね、出身大学名
なんて。
276  :02/07/24 03:05 ID:zaBY72Wn
高学歴様の御降臨です
277阪大卒額面月収15マン:02/07/24 10:59 ID:IFApf9I9
>>うちの部長阪大卒。年棒で2000万円くらいと思います。
私の10倍強。
大したことおまへんニャ〜。
部長なんか組織のクズ商売で全く下らん。

そんなんするくらいなら、死んだ方がマシじゃ。
278名無しさん@引く手あまた:02/07/24 11:02 ID:JeC8ANBs
>>272
インドに滞在してる間だけね。
東南アジアでもいーんでないの。
とは言え適応力のある人のみがマタリ。

そういう私はインドのおかげでこのスレに来たようなモンです。
戻ってくるんじゃなかたYO。

27999年東大経済卒:02/07/24 11:11 ID:zmLz9hA2
俺は社内失業状態、総スカンの落ちこぼれ。
今日もインターネット。明日もインターネット。
講談社が2年ぶりに中途採用やるらしいから、それに
かけてみようかな。
280名無しさん@引く手あまた:02/07/24 11:32 ID:JeC8ANBs
>>279
それも辛そうだね....
281名無しさん@引く手あまた:02/07/24 12:24 ID:5fwb/n1Z
>>273
このスレに来てる人も、頭のキレは皆あるとは思うんよ。
ただそれを使わないか、努力しなかったので使えないか
どちらかなんや。
282名無しさん@引く手あまた:02/07/24 12:37 ID:7JqJrRXS
高学歴でもたいへんなのに低学歴な自分は.....
あー今日の天気のようにわたすのこころはどよ〜ん
283名大卒:02/07/24 21:37 ID:swTEvxxE
ぎりぎり高学歴かな。
去年入った上司(実は上司ではない。自分が上司と勘違いしているいたいヤシ)
が入ってきてもうだめぽ。
社内でも人気を1,2と争う子と付き合っていたのだが、ストレスが原因で
ヒステリックになり、別れた。
もう集中力もなくなり仕事もミスしまくり。嫌になってとうとう今日上司に
辞めると言って来た。
はあ、欝打氏脳。
284横国工卒:02/07/24 21:41 ID:ae8f7U99
会社辞めたい。
だけど辞める勇気もない。
他にやりたいこともない。
あー、まじ大地震でも来て、会社の建物壊れてくれないかな。
285横国工卒(2流):02/07/24 21:55 ID:ae8f7U99
スレ違いだった。
286名無しさん@引く手あまた:02/07/24 22:49 ID:5fwb/n1Z
>>283
そんなことでやめたの? 職歴何年?
まだ間に合うなら、とりあえず撤回した方がいいかと・・・。
287阪大卒額面月収15マン:02/07/24 22:52 ID:IFApf9I9
↑ ?そっかナ? 
さっさと辞めた方がエエ思うが・・・。
まぁ、人それぞれだが・・・。
288286:02/07/24 22:54 ID:5fwb/n1Z
いや、下のスレ見てると、早まって辞めると後悔するかなと思って。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1025371361/
289九大文系卒@女々しい:02/07/25 07:59 ID:SOxBNzUA
ん・・・ここの人は営業やってんの??

290九大文系卒:02/07/25 08:02 ID:SOxBNzUA
>>279
そんなおいしい仕事・・・
転職したら、血便だしてまで働かされる会社しか就職できないかもしれないんだぞ??

29199年東大経済卒:02/07/25 09:34 ID:+SIqMEo2
>>290
この立場、やっぱり辛いよ・・・。
多分、実際に経験してみた人にしかわからないと思う。

営業にいた時、事業計画クリアしてるのに新人にでかい担当を持って
いかれて失業状態に陥った。それが嫌で社内転職。財務部門行ったら
まったく仕事まわしてもらえず。結局社内失業状態。ここ2年間、
ただひたすらぼーっとしてるだけだよ。

東大卒がもっと集まってるところに就職しておくべきだったよ。
こんなアホどもに軽蔑されてさ。学歴なんて下手に高い方が
損だと思った。
292:02/07/25 10:24 ID:goWcUQq6
>>291
司法試験でも目指せば?
293名無しさん@引く手あまた:02/07/25 12:23 ID:CNGO0TrM
>99年東大経済卒
そうだよ。
なにか資格の勉強でもしてればいいじゃん。
でもそれだと勤務してるとみなされないのかなぁ。
ずっとネット三昧なのも一緒だけど…。
ちと、あからさま過ぎるか。
294名無しさん@引く手あまた:02/07/25 15:09 ID:ZZO5svj0
司法試験難民になる危険性もあるぞ。
295名無しさん@引く手あまた:02/07/25 17:04 ID:nRV/gjpk
29699年東大経済卒:02/07/26 16:17 ID:WPK/mFBP
>>293
資格試験か・・・。
なんか(勝手な話だけど)もうやる気も出なくなってる。

今年の6月、準備期間2ヶ月で地上(神戸)受けたんだけど、あっさり
1次で敗退。会社で窓際人生してる間にアタマの自信もなくなったよ。

これで神戸は年齢制限オーバー。
来年、大阪or京都受けようかと思うんだけど、結局公務員って
給料以外は新卒扱いでしょ?下手にプライドばかり高い人間なっちゃった
から、仮に受かったとしても28歳新卒・・・。そう考えたら嫌になってくる。

やっぱ民間中途しかないのかな・・・。
297名無しさん@引く手あまた:02/07/26 16:24 ID:sQS8R/Su
 
298名無しさん@引く手あまた:02/07/26 17:22 ID:OivFzCeI
age
299名無しさん@引く手あまた:02/07/26 20:09 ID:vp9b26Jc
>>296
時間があるなら企画書つくってみたら?
売り込み先は自社内でもこそーり他社向けでもいいから。

つくるときはネタをそのままぱくられないよう気をつけてね。
300名無しさん@引く手あまた:02/07/26 21:00 ID:49g9y/jp
>>296
自信なくなると何もやる気なくなるよね。気持ちわかりすぎて辛いよ。
301名無しさん@引く手あまた:02/07/26 21:14 ID:AwH4RwiV
>>286
職歴は6年だよ。当方28。
そうだね。はっきり言ってそんなに仕事が激務なわけでもないし
ちょっぴり贅沢な気もする。
でもね、もう気力が持たんのだよ。その彼女もすぐそばにいて
いろんな男が言い寄って、それ見てるとつらいんだわ。
上司は上司(実は上司でない)で意味不明なことを言っているし。
社内で部署異動でも出来れば良かったんだけど、基本的に異動は
4月だし、それまでもたない。
302九大文系卒:02/07/26 22:09 ID:WJLvEG5w
今日の読売の編集手帳はいいね・・・

>>東大経済卒

よし、来年、一緒に合格しよう・・・
国2なら科目すくないから楽じゃないの??

303名無しさん@引く手あまた:02/07/26 22:30 ID:qlP9YtmX
相談乗ってください。
当方灯台法。性格は超マターリの怠け者です。地頭はソコソコかもしれないけど勉強嫌い。やりたいことも何もないです。
学歴は入社するまでだよ、と言うのを聞く度に、自分が社会に出ても通用するはずないと恐怖を覚えます。
それでもいわゆる一流企業に入ったほうが他の選択よりはマシな人生送れるのでしょうか?
ちなみに親は司法受験を望んでますが、百年かけても択一すら通らないのが自分で分かっているので踏み切れません。
高学歴(一応ね)無能無気力の半ヒキがプライド保てる道を教えてくださいぽ
304名無しさん@引く手あまた:02/07/26 22:38 ID:gnAUjodW
問う大ゆえの色眼鏡や逆差別ってのもあるから気をつけな。
動物園のパンダにされるより、同じ学歴の人が多い職場に行ったほうが楽だよ。
305 :02/07/26 22:49 ID:PD+eKXLF
>>301
その女に未練があるんじゃねーのか?
より戻したら会社にいる気出てくるんじゃねぇか?
その年で会社辞めると氏ぬほど大変だぞ。スキルがありゃ別だが。
306名無しさん@引く手あまた:02/07/26 23:00 ID:87SsdJ4D
英検準1級36歳だと転職可能でしょうか?

307名無しさん@引く手あまた:02/07/26 23:03 ID:klV3okpg
遅レス申し訳ないが、
>>218
折れは開成出てわけわかんない大学に行ったよ。近所の笑いもの。
308九大文系卒@幹事:02/07/26 23:35 ID:WJLvEG5w
よし、オフやろう・・・
9月1日(日)
場所 新宿
時間 18時〜


309名無しさん@引く手あまた:02/07/26 23:43 ID:aksmjDXN
日曜の夜?
土曜じゃないの??
310名無しさん@引く手あまた:02/07/26 23:48 ID:49g9y/jp
>>308
きついこといっちゃうけどその資格だけでは無理なんじゃないか?
資格持ってさらに日常会話程度なら余裕だって言えるなら別だけど。
じゃなければあまり意味のない資格のような気がする。
311名無しさん@引く手あまた:02/07/26 23:54 ID:neLB95IH
>>307
俺も似たようなもんだ。
俺が笑われるのは致し方無いとしても、
親にはホント申し訳ないと思う。

面接でいつも『この高校出てなんでこんな大学行ってるの?』
と毎回聞かれるのには正直参る。言い訳しようもないし。
312早大法卒手取20万:02/07/27 00:01 ID:nzi1MsvI
中学歴ですが おじゃまします。
当方財閥系都銀→2年で体壊しリタイア→中小企業勤務です。
慶応卒の社長に「だから早稲田はダメなんだ!」とけちをつけながら仕事してます。
最初の就職先選択をあやまるとこうも転落するものかと 毎日大学4年時の自分を
うらんでばかりおります。
313九大文系卒@幹事:02/07/27 00:44 ID:ztwHHpbz
>>309
そう・・・日曜日。
日曜日にかるーく、落ちぶれ談義・・・

>>312
手取り20万もあればいいじゃん
31499年東大経済卒:02/07/27 01:38 ID:4sfvgufL
>>303
民間だったら、絶対東大卒が多いところに行くべきだろうな。
逆差別も受けないだろうし。
俺みたいに東大生が少ない会社入ったら最悪。

>>302
国Uか・・・。
まったり生きるには公務員が一番なのかな、やっぱり。
今の会社でもう1回異動願い出したら、もう立場もなくなるかな・・・。
ま、そこまでしてこだわるような会社でもないか。
315名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:46 ID:Xy5sqaFV
>>314
国IIの場合、東大卒を採用しないと聞いたことがある。
国I採用の椰子とのトラブルや処遇の違いを考え敬遠するらしい。

公務員への転職なら、やっぱり地上しかないんじゃないかな・・・。
316名無しさん@引く手あまた:02/07/27 09:16 ID:L67vxWEb
>>310
英検程度じゃ資格になんないんですね・・
結構厳しいっすね<日本企業
会話可能なので英語圏の国での転職も考えます。
317>東大経済99年卒:02/07/27 09:45 ID:64dSRwy5
民間会社での勤務歴は公務員転職後のの給料に反映されるよ。
28歳で新卒同等の給料ではない。安心されよ。
卒後ずっと無職の場合は別だが。

ま、地頭あるんだから頑張れ。
社会は「池に落ちた犬は叩け」状態だから
弱音を吐いてるとやられるぜ。
318名無しさん@引く手あまた:02/07/27 10:01 ID:49DGr1sz
高学歴は家庭教師でもやればいいんじゃないかな
リストラされた人がよくやってるよ
教え方がうまいと、口コミで広まって、結構、
いい収入になるそうだし、それをもとに将来、
塾でも開けば、安定収入と世間体が得られる
けど、そこまで出来る人はリストラされないだろうけど
319九大文系卒@幹事:02/07/27 10:15 ID:ztwHHpbz
あれ、参加希望者がおらんw

>>314
国2がベスト・・・
国2にもちゃんと東大卒いるから大丈夫!!!
もう少し、やる気あるなら、試験科目が多くなる地上とかがいいと思うyo

>>317
おお、民間での経験が、給与にはんえいされるのか・・・
ありがたい・・・

俺は這い上がるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

320名無しさん@引く手あまた:02/07/27 10:59 ID:GhiA8K4W
仕事決まったんで日曜日の夜は鬱気味かと....。

つかみんな若い.....。
当方32。
321京大法卒:02/07/27 14:22 ID:a8hPatph
>>317
確かに、周りが同じ学歴じゃないと仕事やりづらいね。

俺、2ちゃんでも悪評の高い外資コンサル→内資メーカーに移ったが
どうにも仕事のやり方があわず、最近は干されてる。

年齢的に公務員が厳しいので会計士になろうと、暇な時間を生かして
勉強中。厳しいのはわかってるが、「頭がいいこと」が俺らの特技なんだから
それを生かして資格をとってしまうのが一番ん手っ取り早い得策なんだと思っ
てる。

まあ、色々考えはあるだろうけど、今の団塊の世代やバブル世代が残ってる限
り民間は厳しいな、というのを実感中。


322九大文系卒@幹事:02/07/27 14:30 ID:ztwHHpbz
>>320
じゃあ8月31日(土)・・・

<<再告知>>
日時 8月31日
場所 新宿
時間 18時〜  

323九大文系卒@幹事:02/07/27 14:33 ID:ztwHHpbz
>>321
会計士って難しそう・・・
いいなぁ。そんな資格とろうとがんばれるなんて。



俺は這い上がるぞ!!!!!
今は下位3割に入ってしまったが、
30歳までには、上位3割に入る・・・
324名無しさん@引く手あまた:02/07/27 14:39 ID:8p/mnXEH
   
325名無しさん@引く手あまた:02/07/27 14:46 ID:fbp69njv
学生時代はマルクスを読んでもなんとも思わなかったが、最近は
マルクスやエンゲルスを読むと妙に共感することが多い。

こうなると結構終わってて、いい会社でいい職についても所詮は
労働者階級にすぎないとしか思えなくなってきてスパイラルに陥る。

青木雄二の言ってることにも大変納得。


326名無しさん@引く手あまた:02/07/27 14:47 ID:UL6cI7SS
しつも〜ん

わいはアホやから、わからんのでおしえて。
なんでこのスレのひとたちって、いいだいがくでてるのに、むしょくかていしょとくしゃなの?

ま、わいもアホやからそんなにもらってーへんけど、ねん8くらいはあるで

なんでなん?
327名無しさん@引く手あまた:02/07/27 14:50 ID:fbp69njv
>>326
それは高学歴であろうとなかろうと、みなさんが労働者階級にしか
すぎないからです。

それと高学歴者はお金=人生の価値のすべて、と定義づけられない
人間の割合が低学歴の人間に比べて多いからです。

328九大文系卒@幹事:02/07/27 14:59 ID:ztwHHpbz
高学歴者は口べたが多いからじゃないのか?
329九大文系卒@中学歴幹事:02/07/27 15:01 ID:ztwHHpbz
人生の価値=お金と低学歴者のほとんどがおもってるとはおもえん・・・

一部の例外をのぞいて、
人と話すのが苦手で、勉強しかやることがなかったから結果的に
高学歴だったという人間が結構いると思われる・・・

330名無しさん@引く手あまた:02/07/27 15:12 ID:fbp69njv
>>329
それは、君がほんまもんの高学歴じゃないからそう思うんだよ。

東大、京大だったら本当にに知的好奇心の高い人間がうようよしてるから
ね。

っていうか九大も中学歴だからもっとお金に執着しなくちゃ。


331九大文系卒@中学歴幹事:02/07/27 15:16 ID:ztwHHpbz
>>330
んー俺は、あんまり金に執着はしないなぁ・・・
人生の意義なんてよーわからん。はやくしにてぇとかおもってるしw

知的好奇心ある奴は確かに東大京大とかの高学歴に近づくにつれて
多くなるのはわかるけど。

まあ、口べたで友達の数が少ないのも確かだと思うがねw
332名無しさん@引く手あまた:02/07/27 15:19 ID:fbp69njv
>>331
いいね。そういうやる気のないの。

民間社会は正しかろうと正しくなかろうと口うるさい奴が得
だからね、全くこんなん嫌だな。
333九大文系卒@中学歴幹事:02/07/27 15:20 ID:ztwHHpbz
コミュニケーション能力がたかい→友達がおおい→遊ぶ時間しかない
=勉強する時間が少ない→低学歴に

コミュニケーション能力が低い→友達が少ない、もしくは皆無→勉強して
暇をつぶす=勉強できて優越感を味わえ一石二鳥→高学歴に

一部のすごい人をのぞいて、能力差なんて、日大であろうと、九大であろうと
東大であろうとさほどないんじゃねーのとか思ってるが・・・いいすぎか?
東大の人がきくとこんなんきくときれるのか?w
334名無しさん@引く手あまた:02/07/27 15:24 ID:fbp69njv
>>>333
ある程度はあたってるとは思うけどね。
ただ、子供のころに本をよく読んだとか計算を多くしたってっていう
基礎能力は一生挽回できるものでもないとは思うけどね。
335名無しさん@引く手あまた:02/07/27 15:31 ID:V/WdqGqw
>コミュニケーション能力が低い→友達が少ない、もしくは皆無→勉強して
>暇をつぶす=勉強できて優越感を味わえ一石二鳥→高学歴に
↑こっちの方が少数派@灯台
336名無しさん@引く手あまた:02/07/27 15:33 ID:fbp69njv
京大は半々てなところだな。
337九大文系卒@中学歴幹事:02/07/27 15:34 ID:ztwHHpbz
>>332 - >>334
確かに、声がでかくて、でしゃばりで、自分に根拠のない自信を持っている
人間が民間では得をする。俺なんて損ばかりしぱなっしだよ。
とおらない声ってのは損だ・・・。
俺、昔、そろばんやってて、初段くらいまでとったけど、
今は、もう計算できなくなっちゃったよ。落ちぶれてから久しいから
頭がくさったしw。
338九大文系卒@中学歴幹事:02/07/27 15:38 ID:ztwHHpbz
>>335
そうなのか。
まあ、型にはめるってのは難しいからな。

頭も良くて、運動もできて、コミュニケーション能力高い人間に
うまれかわりたい・・・。俺は、3つとも欠けてるから落ちぶれ
続けてるんだと実感しているw
339名無しさん@引く手あまた:02/07/27 15:39 ID:fbp69njv
>>337
っていうか君って本当に自虐的だよね。
まさかとは思うけど普段もそんな感じなの?

そうだとしたら公務員なっても大変そうだよね。
俺はあんまり一緒に仕事したくないタイプ。
340九大文系卒@中学歴幹事:02/07/27 15:41 ID:ztwHHpbz
>>339
普段からそーだyo!
あんまり仕事されたくないタイプだと自分でも思うw

公務員になって、定時に帰って、家にこもって2chでも
まったりみてたいww
341アホアホ高卒:02/07/27 17:42 ID:ObZDO1VJ
う〜ん
そうなのか・・・
ここのひとたちって、ごたくがならんでいるわりにけっこうアホそうでおもしろいな。
おともだちになれそう。
342帝京大卒@新入り:02/07/27 19:47 ID:aH6SsRc3

ぐははは、エリート上等! というわけで、千葉市28歳だ。
転職板の低学歴諸君。ご機嫌いかがかな? 俺は帝京大卒だ、エリト! 
そこで、俺のイケテルプライベートをラップで歌っちゃうんこっ。

男は車。男は車。そして愛車は中古のクラウン、最高じゃん!
爆音マフラー、光るカーステ、自慢のアイテム、アイムフール。
深夜のコンビニ駐車場。エンジン切らずに、クーラー入れて、音楽オン!
スーパーウーファー、流れるサウンド、浜崎あゆみ、娘。でグ!

軽やサニーや、ぼろいクルマに、煽りかまして、ストレス解消!
日曜日。朝から家族で愛車を洗車で、クルマを磨けば俺も光る!
用もないのにオートバックス! 駐車場で、仲間の車を発見よ!

焼き肉、ラーメン、回転寿司、そしてガストのドリンクバー!
連れとの話題は、テレビとオンナとクルマとケータイ、情報交換!
ボーリングっとか、ビリヤード。最後に、朝までカラオケよ!

部屋にはアイドル水着ポスター。少年ジャンプとパチスロ雑誌!
テレビ見るのは、朝ドラ、ウンナン、笑っていいとも、電波少年!
週末は、新装開店パチ屋に列んで、もらう景品、マルボロ、ゲーム!
むじんくん、借りたお金でナンバーズ。当たった金で、エアロパーツ!
343名無しさん@引く手あまた:02/07/28 00:19 ID:R/qUopCZ
晒しage
34499年東大経済卒:02/07/28 00:26 ID:mG35w/Ze
>>321
会計士の勉強か・・・。見習わないといけないよね。
会社で干され、地上に落ち、完全に自信喪失状態で、何も手がつかない。
でも、いい加減、自分に自信持って気持ち切り替えないと、ずっとこのまま
だもんね。

就職版のスレとか見てると、すごく就職に夢描いていたあの頃の自分と
姿がかぶるようで、懐かしいような、世間知らずだったような・・・。
345名無しさん@引く手あまた:02/07/28 00:30 ID:J1r2lU3N
>>342
・・・並の生活じゃん
346名無しさん@引く手あまた:02/07/28 01:26 ID:EOZaaKDa
342は楽しそうでいいなあ。
っつか、そのコピペあちこちで見かける気が・・・。
347痴呆国博士終了 :02/07/28 11:12 ID:mh2dI52y
このスレに集う各々方の問題は >>342 の描く好ましい社会生活に懐疑的な事でしょ。
この社会に流布する殆どの物は平均的な層に売れる様に作られているので有って、
所謂マス物だよね。こうしたマス思考から脱却する者に社会は孤高を要求する。
古今東西を問わず。でもその重さには耐えられない人々がいる、と。(w
348名無しさん@引く手あまた:02/07/28 11:18 ID:ZYTi3l0u
高学歴で国2がいいと言っても、入ってからの処世術が重要よ。
出来すぎもいかんし、出来なさすぎもいかん。
国2でも、出来すぎると、本省に呼ばれて、コキ使われるぞ。
地方事務所で、仕事はテキトー、これ最強。
349名無しさん@引く手あまた:02/07/28 11:36 ID:3IpRbXSy
皆さん、工員とゆう選択肢は無いのですか?
350アホアホ高卒:02/07/28 12:53 ID:qXOt2pXt
342はねじゃん。
ていきょうって、おかねつんだらはいれるだいがくだろ。
351名無しさん@引く手あまた:02/07/28 13:35 ID:cfC0NFr/
いま>>347が良いこと言った。

孤高というと変だけど(別に大衆に迎合しない人が偉いわけじゃない)、
現実を異なった定義により捉えなおす人が疎まれがちになることはよくあるね。

新卒就職にしても、就職自体が持つ意味や社会で自分の持っている力をどのように
生かしていくかということを考えすぎて採用時期を逃した人より、周りに流されて
手当たり次第企業に応募した人のほうが、内定を得るという点で有利なのは事実。
352一橋経済メーカー勤務@失敗:02/07/28 13:39 ID:TB/MbO93
このスレは文系多いよな。理系はおちぶれてても、黙々とやってて気にしてないみたい。
商社、金融にいけばよかったのに、少数派気取りでメーカーに入ったら干され気味
資料作って毎日過ぎるよ。あーやめたい
353351:02/07/28 13:53 ID:cfC0NFr/
俺は気にしてる理系だよ。やってることはかなーり文系に近いけど。

なんだかんだ言って、理系の人の多くはハマれる専門分野を持っていて、
かつ職にあぶれることが少ないから、決定的なダメージを受けることが
少ないんだと思う。
354名無しさん@引く手あまた:02/07/28 14:37 ID:JjgeU/pR
転職版でいう落ちぶれたってさ、日銀等、東京海上、ソニー等の一流会社
に入ってかなりの成績を出し、社内でも重宝された奴が、ドロップアウト
したってことじゃないか?

俺の大学は京大だが、もともと社会に入っては使えないだろうなぁ
って奴は、やはりダメになるパターンが多い。
ちなみにいうと、中学・高校も御三家の一つだったから解るけど、
受験勉強以外は魅力ない奴も多かったぞ。
そいつらもエリートなんか?

355/:02/07/28 16:53 ID:7pRbsyKd
何か視野の狭い人がおおい気がします。
胸張って上向いて行きましょう。山登りとか
日雇いの土方バイトしてみるとか額に汗して
色んな人の考え方を聞いてみると人生前向きに
見れるようになると思いますよ。
自分のプライドは大事にしたほうがいいと思います。
卑屈になっても何も生まれません。
356 :02/07/28 17:12 ID:TQG5C4qC
君らは落ちぶれたんじゃんくて、ただやる気がないだけだろ?
357名無しさん@引く手あまた:02/07/28 18:04 ID:EtNjahMs
342は帝京ってうよりドキュな中高卒があってるよな。

帝京も同じだってことがいいたいのかな。
358名無しさん@引く手あまた:02/07/28 18:14 ID:ITVIj0xx
痴呆さんの意見は私の考えてることそのもの。
といっても痴呆さんのようにはうまく表現できなかったDQNです。

>>351さんにも禿同。私そのものです。
新卒のときに考え過ぎた。あらゆる可能性を視野にいれ過ぎた。
みんなと同じ流れにのって何も考えず就職するべきだったのかも。

あのころはまだ自信に満ちあふれていた。
359九大文系卒@中学歴幹事鬱:02/07/28 21:45 ID:QPlHNJHC
シノウ・・・
360名無しさん@引く手あまた:02/07/28 21:49 ID:E9Ue+arD
御三家→京大ってそれだけで御三家内部では落ちぶれてるんじゃ、、、
361名無しさん@引く手あまた:02/07/28 21:49 ID:E9Ue+arD
そういう私も京大卒だけど。
362名無しさん@引く手あまた:02/07/28 22:01 ID:EogQTxD/
当時東大に行きたいとは思わなかったな。 なんでだろう。
小さい頃から知ってた周りの人々が沢山京医へ行ったので、京大いくのが普通だとおもってたからかな。
結局関西で就職したし、東京ってどんな街なの未だにかさっぱりわからない。
363---:02/07/29 02:05 ID:OXhOr9IY
俺も>>351に同意。
思えば大学3年の時に落合信彦の本を読んだのが転落の始まりだった。
まあ洗脳された自分が先天的DQNだったってことか...。
364名無しさん@引く手あまた:02/07/29 02:12 ID:o8JsEW+1
>>1
スマソ
基本的な質問だ。
額面って、税引き前を指すの?
それとも税引き後か?おしえれ。
365名無しさん@引く手あまた:02/07/29 02:44 ID:VmJSxLAk
354がいいこと言った。
君らは受験勉強以外は魅力のない
もともとエリートではないんだよ
社会人でエリートとして活躍していたが落ちぶれた人
いますか?
36699年東大経済卒:02/07/29 10:58 ID:NZWk2ied
もう少しで夏休み。
でも、今日も朝から鬱状態です。
相変わらず仕事なし、ひたすら2ちゃん見てる。
ストレスと鬱で、煙草の本数ばかり増えていく。もう嫌だ。

>>365
どこにエリートの定義を置くかで変わってくるでしょ?
このスレは「高学歴=エリート」っていう基準を設けている
のだから、こういう話は筋違いだと思う。別スレ立ててみたら?
367高学歴35女:02/07/29 12:08 ID:WdE6OvN6
某有名大学文学部に1浪して合格。某銀行に入行するが合併のためリストラ。
地元地方の中小企業を中心に正社員、パートの採用試験を受けているが、採用にいたらず。
面接をすると、大抵、採用担当の男性、あるいはキャリアウーマンっぽい女性に
「あなたのような某大学出た方はウチにはチョっとねえ・・・」などと言われてしまうことも度々。
高ピーな態度もとっていないし、高待遇だって望んでいないのに・・。私が謙遜すると相手は余計ひいちゃう。
お見合いをしても同様。男性は女性の学歴、出身大学にこだわる・・・。失業保険と今までの貯金で生活しているんだけど、
これからどうすればいいの?時々泣きたくなるわ、鬱・・・・。
368名無しさん@引く手あまた:02/07/29 12:33 ID:Qsl/GV1c
いっそのことですね
大学の学歴を省いて
高卒で入行したことにして
リストラされたといってスーパーとか
派遣の事務へいくのはどう????
札勘できるよね?でも、その年なら社員じゃなくて
準社員しかないかも
369名無しさん@引く手あまた:02/07/29 12:37 ID:PUl0H/w+
そういうことができないとこにプライドが感じられるよなあ
370仕事人:02/07/29 12:49 ID:3/4GiCdm
と、言うわけで、結論はエリート階級に依る。
革命宜しくたのんます。労働が嫌なら支配者になればいい。
少年法撤廃よろしく。消費税撤廃も頼みます。
ついでに議員、ODA、政治家要りません。
独裁者選挙制キボン
371名無しさん@引く手あまた:02/07/29 12:52 ID:ByHWYV6f
いや、俺はもうそのプライドを捨てようと思っている。
決意しなくては仕方あるまい。前職念願かなって
志望業界に入り込んだものの、身体を崩してあえなく退職。
勤務期間が短かいので次の転職のめどたたず。

失業手当ももう後3ヶ月で切れる。
でも飛び込み営業・先物・リフォームは嫌!

もう道は限られている。当面は警備で身を立てながら
現実的な目標を立てて、それをどうするかを考えるだけだ。

ただ、周りのプレッシャーがすごくて身動きがとれないのが痛い。
372名無しさん@引く手あまた:02/07/29 13:08 ID:bOn6kBzB
>>367

素直に派遣に逝きなさい。
373名無しさん@引く手あまた:02/07/29 13:37 ID:bRgCjN3p
>>367
禿同立場。

私は地底理系だが同じ様な目に遭っています。
バリバリ働く気力ないので(鬱気味)マタリした仕事を探すのですが
学歴で逆差別、職歴で非難され、遠慮されます。
自分には不似合いな学歴ってことかな。
374名無しさん@引く手あまた:02/07/29 14:29 ID:JpIx4i7y
九大文系さん、公務員に希望持ちすぎ。
いまどき定時に帰れる省庁ってドコ?
あと、バブル組あたりまでは境界例スレスレのヤバメとか覇気のない人もイパーイいるけど、
最近来る新人はホント 全てにソツがないヤシばっかだよ。
面接くらいは「明るいフリ」で一つよろしこ。
375名無しさん@引く手あまた:02/07/29 19:05 ID:TjV4WRMc
>>373
逆に働く気力がありあまっても駄目なことに気づいた地底理系。
自分に不似合いな大学名背負い込むと辛いね。呪詛のような
言葉を笑って受け流すのもいい加減疲れたよ。
376名無しさん@引く手あまた:02/07/29 22:00 ID:D/cIFVvX
社会で通用する条件:精神年齢が低いこと、強い信念をもたないこと
377>九大卒のナントカ氏:02/07/29 22:29 ID:OHWusX7o
あなたにとって気になるニュースは今なんですか?
それを聞いてみたい。
(元)エリートとか自負されているようだが、
学歴に固執していろんなチャンスを逃しているのではないかと
ヒトごとながら心配だ。
しかも学歴自体中途半端だし。
キミに薦めたい事はマズ
「九大の学位記を破り捨てる事」だ。
そこからがキミのスタートだ。
378名無しさん@引く手あまた:02/07/29 22:55 ID:MKhrqcXT
院卒はOKかな? 一応学位だけは高い。
あ、神戸大の文系院で修士です。
379名無しさん@引く手あまた:02/07/29 23:13 ID:8MIGNyeG
はじめまして。短大卒の場違い女です。
前職はすっごくエリート揃いの職場でした。
業界自体がエリート軍団の宝庫。
その中でもとても人間的に優しくて器の大きい人もいれば、
学歴と地位に胡座をかいてるような人もいました。
有名大学を出られた方はそれ故に大変なことが多いのですね。
自ずと張られてしまうレッテルをプラスの力に変えて頑張って下さい。

オフは実現されるのですか?と尋ねてみるテスト。。。
380名無しさん@引く手あまた:02/07/29 23:15 ID:YeNZSFoT
381名無しさん@引く手あまた:02/07/29 23:42 ID:LzkavvaG
一流大卒。29歳、転職歴3回。すべて中卒で入れるレベル。
一番嫌いな物は面接。自分で自分をPRする前になんでおまえ等は
俺の能力が分からないんだって思う。
382名無しさん@引く手あまた:02/07/30 00:05 ID:vCp824IA
                                  /                    |
                                 //                    |
                                 //     」              |
                                 //     7 Γ              |
                                  //_                     |
   スーンスーンスーン                         ||| |                    |
                                    |  |                 /
                  バ ン                | u |                 /
                                     |  \                |
      ∧_∧        \    _ パン          |  \              |
      ( ・∀・)   _―\\  || |   ___       |__  ̄ ̄―______-/
  ∧_∧ // ∧_∧        )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
  ( ・∀・)≡( ・∀・)    ̄―//    ̄ ̄(Ξ  (|| || ___|―― _________|_
   ⊂ニ    ニつ      / バ ン    (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
     く く\\                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
     (__)〈_)                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                           ( ̄ ̄/
                           ――⌒――ヽ
                          /        ヽ



                   \    _ パン          |  \              |
                 _―\\  || |   ___    |__  ̄ ̄―______-/
      ∧_∧           )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
      ( ゚ д ゚ )ハッ!       ̄―// ̄ ̄(Ξ  (|| || ___|―― _________|_
     |つ*⊂|       /        (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
     く く\\                  | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
     (__)〈_)                ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                           ( ̄ ̄/
                           ――⌒――ヽ
                          /        ヽ

383DON:02/07/30 00:18 ID:wyqFpTfH
 学歴なんて関係ないよ。むしろ、気にする本人に、妙なプライドがあるんじゃないか。
ようは、仕事が向いているかどうか。ほとんどの人は、疑問を持ちながらしていると思うけど。
私は、視野を広げたく苦労性と言われながら、海外転職8回以上。やはり、日本には帰りたくないなぁ。
384九大文系卒@中学歴ただいま帰宅:02/07/30 01:18 ID:XCeQSuNW
>>374
地方の出先機関狙ってるから・・・
霞ヶ関なんて狙ってないyo!!
そりゃ面接は明るくいくよw

>>377
元エリートと自負したことあったっけ??
あるとすれば、中学生くらいまでかな。
その後はすごい経歴だから・・・

>>379
参加者いたらやりたいなっておもってるYO
ホットメールでメアドくらいとっとかなきゃ・・・

385名無しさん@引く手あまた:02/07/30 01:32 ID:kiTexA+F
前に書き込んだ灯台生です。結局恥を忍んで地上を目指すことに決めました
新卒時だけチヤホヤされてマリンとか入っても、続かないと判断したからです。でもクラス会には行けなくなるなあ…
386名無しさん@引く手あまた:02/07/30 03:54 ID:n+fz5YUa
一流高校から一流大学を経て一流企業へ行けば
将来安泰で苦労せずにすむなんて所詮土地神話と同じだった。
387阪大卒額面月収15マン:02/07/30 07:53 ID:csnMmuxv
腐り切った社会を正すべく、常識に背を向け
我が道を行くのがエリートであんます。

職務命令や上司やノルマなどクソ食らえ
これが、真のエリートどんす。
当然、アホが作った試験なんかも受けないヨ。
388地底理系院卒:02/07/30 08:57 ID:I8AzOZYw
痴呆さんと15マンさんの話、更にきぼんぬ。
指南してほすぃ。
気分が落ち着くよ.....(泣

>>375
373です。
私もつい最近までやる気と向上心に燃えていたよ。
若い頃はそれが人一倍激しすぎたと思う。
当時からマタリやってた要領のいい人は無難な生活送ってるよ。
でも今や歳をとり、どこも私のやる気を買ってくれないよ。
一度道をはずれると二度と元には戻れないね。
なので考え方を変えてマタリコースに。鬱気味でもあるし。
ところがそれでも難しい。
それは女性だから。
どうせまた1年も働かないうちに結婚だ、出産だ、で即戦力になり得ないと思われる。

いっそのこと派遣やパートで食いながら、個人的趣味に走ろうかと思っている。
その分野のことなら右に出る者はいないくらいに個人的に研究調査を進めようかと。
そんな人生が本来の私が求めていた生き方なのだが、どうしても外面を気にしてしまうことがあり、
なかなか没頭できずにいる。
趣味に没頭できれば幸せなのだが、それに意味、目的を見い出そうとしてしまい、集中できない。
自分に嘘つくことなく何かで大成したいという気持ちが強い。

オフ会て飲みだよね?
参加予定してます。こんな私でよければ。
389名無しさん@引く手あまた:02/07/30 09:29 ID:BEtMDppK
せめて、大卒以上じゃないと入れない会社に入りたい。
390名無しさん@引く手あまた:02/07/30 09:42 ID:QHq6UtQT
http://www.ruitomo.com/~gulab/index.html
ここでスレを調べなされ
39199年東大経済卒:02/07/30 11:33 ID:QQQnnn6v
>>376
確かにそうだよね。

>>377
そんな必要ないでしょ。
少なくとも努力していい大学に入ったんだから。
プライド捨てて、わけわかんないDQN企業入って幸せか?

ま、俺みたいに変にプライドにこだわり、少数派気取りでメーカー
入って完全に干されてる人間にはそんなこと言う資格ないのかも
しれないけど。

>>385
新卒だろ?だったら地上でも問題ないよ。
役所の方が東大ってことで昇進も有利。東大が少ない民間に
行っちゃうと、「学歴にこだわらない人事制度」の名のもとに、
東大卒はスケープゴートにされて終わりだよ。
392名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:38 ID:b7KQp4VV
>>379
別に場違いじゃないって。
自分と立場の異なる人を思い遣れるやさしさや、肩書きにまどわされずに
人間を見られる柔軟さを持ってる人は魅力的だと思うよ。
周りに似たような立場の人が多いからこそ、肩書き以外のものが目立つんだろうね。

時には煽られるかもしれないけど、臆せずどんどん書き込んでね。

>>391
そーだよなー。
東大卒を冷遇することイコール実力主義と勘違いしてる頭の固い会社はDQN。
自分が持っていないものを持っている香具師がそんなに妬ましいかと小一時間(略
393 :02/07/30 21:26 ID:4xKyY700
>>392 顔もよくて高学歴だとさらに冷遇が待ってるからね。

>>391さんに質問だけど、干された後はどうしました?
会社辞めようとか、その会社内でなんとか頑張って復活できないものなんですか?
394名無しさん@引く手あまた:02/07/30 21:50 ID:WYlyLNM5
>>393
残念ながらいかにもヲタな外見だよ(w

言っとくが「周りに似たような…」ってのはこのスレのことじゃなく、
>>379の職場環境のことだかんね。
395379です。:02/07/30 22:38 ID:spW6qMD8
>>392さん。
場違いじゃないと言ってくれてありがと。
短大卒のあほ女ですが、失業手当が切れる前に就職できるように、
なんとかがんばりたいです。
毎日暑い日が続くので、皆さん夏バテしないように気をつけて下さいね。
396名無しさん@引く手あまた:02/07/30 22:38 ID:PxTvL7JR
>>391
すごくよく意見があいますね。376は京大法卒で以前書き込みしてた
者です。

よくわからんが「学歴にこだわらない人事制度」といいつつ、
スケープゴートされますよね。
「学歴をよりも実務」なんつってしょうもないことをぎゃー
ぎゃー騒ぐ人たちにはうんざりです。僕は外資系にいたので
「本当に仕事できるなあ」と関心させられる人たちを多少みて
きたつもりなんで、今の日本企業(というより今の会社の)
の馬鹿げた実力主義には冷ややかな眼でついみてしまいます。
(もちろん外資系にも短所は数えきれない位ありますが)

397名無しさん@引く手あまた:02/07/30 22:45 ID:CPs+pra+
うちの会社俺以外全員高卒です。
でもまだ入社したてなんで俺が一番仕事できません。
手取りは15万です。
398名無しさん@引く手あまた:02/07/30 23:21 ID:5utgWgzn
この日本、一度レールはずれたら戻れないってことぐらい分かってたろ?
それなのに何故…。
399名無しさん@引く手あまた:02/07/30 23:32 ID:XsRtT6RH
>396 (もちろん外資系にも短所は数えきれない位ありますが)

是非教えてほしい。
うちも形だけは外資系だ(買収された)が中身は旧来の
年功序列のままだ。
400勘違い:02/07/31 01:06 ID:XFIfRnyg



受験が得意なだけ..
401名無しさん@引く手あまた:02/07/31 01:23 ID:h4jN4Gzk
>この日本、一度レールはずれたら戻れないってことぐらい分かってたろ?

新卒時、誰からもそんなこと聞いたことないし、就職関係本を何冊か読んだけど
ありませんでした。
402名無しさん@引く手あまた:02/07/31 08:36 ID:rXqKN7QF
>この日本、一度レールはずれたら戻れないってことぐらい分かってたろ?
戻れないことも無いと思うが。どん底不況なので大変だが。
しかし、戻って、出世争い?、生き残り競争をする気はしない。
マターリ行こうよ。
403阪大卒額面月収15マン:02/07/31 08:49 ID:fZmbQBOO
アホが作ったルールなど完全無視でよろしい。
汲々とルールを守る、線の細い野郎はエリートではありません。

常識も何もブッたぎるのが真のエリートどす。
勤務評定などダントツ最下位でよろしい。
それでビビってるようではいけません。

資本家寄りのバカに評価されて喜ぶのは、これまたバカっと・・。

40499年東大経済卒:02/07/31 09:09 ID:oVmelV4s
>>393
転職活動を始めました。
でも、27歳という年齢はキャリアという意味では中途半端、逆に
新卒ほどの若さでもないってことで苦労してます。俺って市場価値
もすっかり落ちたんだな・・・って実感してる。

その一方で、営業時代にお世話になった(全く別の部署の)部長
のところに社内転職しようかとも考えてる。

でも、赤字出し、将来性も乏しいこの会社にとどまることが正しい
のかどうか、正直悩んでる。

社内転職も2度目になるし、あんまりやっちゃうと、人事からまた
目がつけられるしね(笑)。


405名無しさん@引く手あまた:02/07/31 09:32 ID:GS1K/O3x
>この日本、一度レールはずれたら戻れないってことぐらい分かってたろ?

わかってなかった。ホント、そんなこと知らなかったんだよ。
でも、まわりの友達はみんな知ってたんだな。
だから公務員の勉強したり、新卒で大企業にこだわってたんだ。
皆はなんでこのことを知ってたんだろう。学生の頃の自分に教えてやりたいよ。
社長の職人気質に惹かれて入った会社は、ただの零細だった。
次こそいい会社、と願っているけど、なかなか難しい。もうだめぽ。
406名無しさん@引く手あまた:02/07/31 09:43 ID:r7Xb6Wc7
慶応から日本IBMに逝く奴が多いけど、奴等はみんな落ちこぼれだな
407無職:02/07/31 11:10 ID:ml+oHoaN
>>405
高学歴ならまだいい所にもぐりこむチャンスはあるって。
408名無しさん@引く手あまた:02/07/31 11:33 ID:XpE9lvN/
>>407
ないよ。
409sage:02/07/31 11:55 ID:PneqLrt8
>>407
ないない
410名無しさん@引く手あまた:02/07/31 14:38 ID:MCUk7CGi
>>407
絶対ない
411---:02/07/31 14:45 ID:O/MZ/FUO
>>407
あるわけないじゃん
412名無しさん@引く手あまた:02/07/31 14:49 ID:MCUk7CGi
>>407
全然ない   
413名無しさん@引く手あまた:02/07/31 15:27 ID:B1fbJR2+
>>407
世の中を甘く見過ぎている。
414 :02/07/31 15:33 ID:F/hsSRDc
いいところじゃなくてもいいから、何とかもぐりこみたい。
415名無しさん@引く手あまた:02/07/31 15:41 ID:JyzdNcnK
>>414
甘い。あきらめろ。
416痴呆国博士終了:02/07/31 15:52 ID:rNKlEXkN
このスレの皆さんは思索演積の結果が絶望に至る方が多いようですね。高学歴では
無い方にとって社会的な成功が収めにくい意味でこの社会は十分に閉塞的である
にも関わらず、多くの普通の人々はその運命を甘受し日々を生きています。かつて
社会的成功に近い立場にいた者がそこを追われた悲憤は中国の歴史物には良く
見られるパターンですが、高学歴の方が絶望に至る思考プロセス自身を疑って試る
事は許されないのでしょうか。
417無職40代:02/07/31 16:11 ID:o+6pJvoM
お前ら高学歴なんだから>>408>>415は集まって会社起こせ。
なんかひとつぐらい社会に役立ちそうなことできるだろ?
会社入っても俺みたいなおさ-んがいっぱい居て
20代の間は息苦しいかもしれんぞ。
公務員や資格取ることや大企業だけが人生じゃないんだから。
一度、シリコンバレ-とか中国の活気のある場所でも行って来い。
ちょっとは気分転換になるだろ。
なんかお前ら卑屈になってるな。
お前らまだ若いんだから、何でも挑戦してみろ。



418名無しさん@引く手あまた:02/07/31 16:43 ID:VS+r/+yc
>>417
そうだな。俺も40代にしてリストラされて
バイトしながら痴呆症の親を介護してる。
介護してて思うんだが、金があろうが無かろうが
最後は小便垂れ流しなわけで、元気な若いうちに
やりたい事やっといた方が後で後悔しない人生に
なるような気がするよ。
学歴があろうが最後は垂れ流し、金持ちになろうが
最後は垂れ流し、と思えば何か思い切ってやる気に
なるよ。
419名無しさん@引く手あまた:02/07/31 16:46 ID:yVquYK8o
>>418
バイトは何やってるんですか?
420名無しさん@引く手あまた:02/07/31 16:59 ID:XpE9lvN/
>>417
代表者としてご活躍お願いします。

408〜415一同
421名無しさん@引く手あまた:02/07/31 18:47 ID:h4jN4Gzk
高学歴でもろくな経験なければ、30歳を超えると
DQN企業にも書類選考で落とされる。(鬱
422名無しさん@引く手あまた:02/07/31 19:01 ID:h4jN4Gzk
>417
じゃあ、必要資金とビザください。俺だってこんな日本なんかに
いたくないです。こんなやり直しのきかない日本社会なんて大嫌い。

三流大卒の新卒>>>>>東大卒30代無職
423名無しさん@引く手あまた:02/07/31 19:30 ID:0kPcMc7g
こんな国北朝鮮に合併されてもたらエエんじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
424:02/07/31 19:39 ID:s1DKv1Ow

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <  おめーら2ちゃんばっかやって現実逃避するな
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||


425 :02/07/31 19:46 ID:WmHXZqNv
ほんじゃあさ、みんな集まって国家形式の自治体作ろうぜ。
専門分野を持ったやつも集めてさ、電気から食料から医薬品から
すべて独自にやんの。建物も作って、第1サティアン、第二サティアンって
名称つけてさ・・
426名無しさん@引く手あまた:02/07/31 19:58 ID:gJTHpUOC
阪大15まんは放置
427名無しさん@引く手あまた:02/07/31 20:25 ID:YxsCZ2vv
今の俺の夢を語ってみるか。

宝くじ当たんないかな〜(涙)
428死にたくないのでゴメン@34歳♂:02/07/31 20:44 ID:tfenOMMC
【不幸のレス】
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
429名無しさん@引く手あまた:02/07/31 20:50 ID:YxsCZ2vv
>>428
馬鹿だな。このスレはいっそのこと死んでしまいたいやつが多いんだよ。
430名無しさん@引く手あまた:02/07/31 22:08 ID:YxsCZ2vv
今日は人がいないな。
最近、睡眠薬代わりに毎日酒を飲むようになった。
情緒不安定なので仕事をやめたいが、
今のところ辞めたらもう次はないだろうな。鬱
431  :02/08/01 00:29 ID:0d8yCG0X
>>425
キブツみたいな感じの共同体を作ればいいのかな?
100人くらいの人間と或程度の元手があればなんとか
なるかもしれません。軌道に乗るまでは持ち出しも
多少あるかもしれませんが。
432名無しさん@引く手あまた:02/08/01 00:40 ID:R5T5eHUB
本気で425、431の話考えてしまう自分。
433名無しさん@引く手あまた:02/08/01 00:43 ID:R5T5eHUB
痴呆さん、脳まで落ちぶれた私にもわかるように説明きぼん。
434名無しさん@引く手あまた:02/08/01 08:25 ID:eiKG+fm4
おれたちだけの通貨を作ることからはじめよう。
435名無しさん@引く手あまた:02/08/01 08:42 ID:Qvf/PiPH
眠たいこと言うな、ぼけ
436名無しさん@引く手あまた:02/08/01 08:53 ID:4iqKmZVo
>432,433
共同体なら探せばあるよ。でも、悪い噂も聞く。特徴をよく調べてね。
437名無しさん@引く手あまた:02/08/01 12:19 ID:fjvqhKOO
コミューンを目指したヤマギシ会は、「洗脳の楽園」だったでしょ。
43899年東大経済卒:02/08/01 12:52 ID:yD9VCPTU
なんか話題が変な方向にズレてきましたね。

相変わらず会社で干され状態を続けています。
転職活動もなかなかうまく進まず・・・。

NHKの秋採用、今年も始まりましたね。
でも、全然自分に自信が持てない今、面接で自分のキャリア
なんて語れるのかな?キャリアっつっても、干されてるから
やった仕事は資料を言われた通りに作ることだけ。

どうしてこんなに自分に自信が持てなくなっちゃったのかな。
東大経済から5年ぶり!なんていうメーカーを選んだ自分が
本当にバカだった。
439名無しさん@引く手あまた:02/08/01 13:40 ID:R5T5eHUB
会社に所属しているというだけで羨ましく思える。
でも奴隷にはなりたくないと思う矛盾。
440名無しさん@引く手あまた:02/08/01 13:52 ID:ibA7FfZa
>>438
>>東大経済から5年ぶり!なんていうメーカーを選んだ
特定されちゃうYO
441九大文系卒@中学歴幹事:02/08/01 21:36 ID:P13e/ifV
参加予定者


或女性

現在までのところ2名
442名無しさん@引く手あまた:02/08/01 23:24 ID:/+YnPFxy
先日地上を受けるつもりだと書き込んだ灯台法学部生です。
が、周囲が国一や超一流企業狙いなのを見るとやはり迷ってしまいます。
都銀なら学歴だけで入れそうだし…。はっきり言って学歴のみが自分の武器なのは自覚してるのですが、プライドや世間体、親の投資等も当然気になります。
自分のやりたいこと、は皆無なのでなかなか決断できません
443東工大学卒:02/08/01 23:43 ID:HudQXUYq
>>441
おいらも参加したい。
学部卒業者のほぼ100%が院に進学するなかで
あえて学卒で就職した。
以後、坂道を転がるような人生。
444名無しさん@引く手あまた:02/08/01 23:47 ID:THRaT1eV
なんで院進しなかったの?
445---:02/08/01 23:51 ID:Mr7MBXF7
>>442
俺があんたの立場だったら...院に逝って学者を目指すかなぁ。
灯台だったら粘れば地方のバカ大学ぐらいにはもぐり込めるだろ。
もちろん大学が潰れる可能性はあるが、まあマターリできそうだし。
446名無しさん@引く手あまた:02/08/01 23:58 ID:MH++Zu2i
灯台法の院なんて並みの人間にはまず無理だし(修士除く)
他大の院って受けられるのか?
447名無しさん@引く手あまた:02/08/02 00:09 ID:fozqW7Wn
>>425
>>431
短大卒の場違い女です。こんばんは。
やっぱり、その共同体は高学歴の方しか入る資格無いのよね。
はぁ。もう行き場所が無いよぉ。。。
448名無しさん@引く手あまた:02/08/02 00:11 ID:mMXx/z5E
最近は受けられるよ。でもって試験の成績さえよければ結構通る。
かく言う自分は上の方で書き込んだ神戸大の修士だけど、
大学は地方の私立だったし。
まあ学部のない独立研究科だったってのもあるんだろうけど、
社会人受け入れてるとことか探してみればいい。
449名無しさん@引く手あまた:02/08/02 01:40 ID:bFbw7QRW
成功は続けておさめるのは至難の業だが、1つ秘訣があるとすれば、それは過去の成功を捨てることからはじまるだろう
 高原慶一朗

クサイ台詞ではあるが、名言だな。
今の自分は・・・なんか泣けてくるよ・・・
450地底理系院卒女:02/08/02 02:04 ID:WNxer9sb
>>447
場違い女さんは仕事よりも結婚相手選びに力を入れた方が良いかと思われ。

そういう私もとりあえず相手は確保っと......
もちろん仕事も探すけどね。
451名無しさん@引く手あまた:02/08/02 02:29 ID:LJQ9oxUT
パソコンもってても2chしかしないアフォもいるように
高学歴所有者でもそれを生かす術をしらないアフォが存在する
ことになんら不自然はない。
しかも高学歴という特権は活かすタイミングを逃せば
足枷にすらなりうる厄介なものである。

貴兄らに告ぐ。
オナニーしてネロ。
452名無しさん@引く手あまた:02/08/02 02:38 ID:bmBV0nqd
↑古臭い学歴観に立脚したつまらん煽り。2点
453団塊:02/08/02 12:48 ID:Sxo8L9ab
↑貴君の新しい学歴観とやらをぜひご教示ください。
454名無しさん@引く手あまた:02/08/02 18:00 ID:KFTyBlJE
 このスレでは底辺前後であろう某私大法卒会計士崩れです。
他のスレにも書いたんですが、その後に見たこのスレにも
貼っときます。そうだよなあ、ここまで歯医者復活がきかない
なんておもわなかったよなあ(泣

とにかく過去は変えられない。
いまから最大限行ける所までいければいい。

28職歴無しですが、とりあえず60まで働いて、自分の
食い扶持稼ぐのが今の最大限の目標。その間は親に孝行したい。
親が死んだらその後はどうなるかわからん。生きてる理由も
なくなるかも知れない。教育その他に結構つぎ込んでもらった
のでこれ以上泣かせたくない。それだけの為に今
就職活動頑張ってる。働き始めたらまた何か目標ができるかも
しれないが、今は本当にそういう最低限のものしか見えない。

がんばろう。もうすでに最低なんだからこれ以上恐れる
ものなんてないだろ?
455名無しさん@引く手あまた:02/08/02 21:41 ID:YVlLCA6E
このスレもついに落ちぶれたな。
456名無しさん@引く手あまた:02/08/02 23:04 ID:LJQ9oxUT
>.453

26sai でそんなことまだ言ってるの?
やばーいよ。かなり。
457九大文系卒@中学歴幹事:02/08/02 23:23 ID:c9P0Etm2
>>443
東工大さん、参加予定入り

>>447
いいんじゃないかな??
俺はもう短大にも合格できない頭になっちゃったyo

<<現在までの参加予定者>>

或女性
東工大卒

458:::::: : :::: ::::02/08/02 23:35 ID:BsKrGNQA
>>457
渋谷のアホ学卒ですが都合があえば参加したいです。
高学歴じゃないことは十分承知してますが。
459東工大学卒:02/08/03 01:26 ID:A1yiG6SR
>>444
周りと比較して自分のバカさ加減に気づいたのと、
早く親から独立して自分で金を稼ぎたかったから。
今考えると大失敗。やっぱ、マスターとっておくべきだったよ。

>>457
今は北関東在住ですけど、東京までなら出て行きます。
果たして傷を舐めあうオフになるのか、
互いに有意義な意見がかわせるオフになるのか、いかに?


460名無しさん@引く手あまた:02/08/03 01:29 ID:2aam+BrW
前に書き込んだ地上狙いの灯台法です。
正確には落ちぶれる予定の高学歴ですが、文系トップの看板に免じて(笑)混ぜてください
461名無しさん@引く手あまた:02/08/03 01:57 ID:Y+VW6w1r
「DASH村」に倣って「高学歴村」を創ろう!

よし! まずは家造りだ!
「おれ、土木作業やだ」
「おれもわたしも・・・」

終了。
462名無しさん@引く手あまた:02/08/03 03:30 ID:YpD4UVlD
みなさまお疲れです。漏れもむらさきにおうアホ山だが
参加さしてくらはい。>>458まだ起きてる?先月末会社やめたよ
ところでハーバードやmitなんかのMBAクラスの皆様、日本での現状どうなの?
知ってたやつは何かきえちゃったなあ…
463名無しさん@引く手あまた:02/08/03 04:23 ID:DtpxVsr6
『高学歴』は誇れるのか?という根本的な疑問を持つ。
高学歴の意味は何だ?
学歴は相応の実力を類推させる鏡像に過ぎないだろ。
あえて言い切ってしまうと、
実力が無かったのなら高学歴は『似非』だったというだけだ。
様々な巡り合わせの不運も有ろうが、仕方ない。
現在の不遇が自分の不出来な能力相応のもので
それが自分の正当な評価なのだと観念して涙を呑むか
あるいは奮起して周囲に自分の能力を認めさせるようにするか
どちらかを選べ。
464名無しさん@引く手あまた:02/08/03 05:29 ID:YpD4UVlD
卒業までの高い教育費、いまになって親にはほんと申し訳なく思う。
自分が親になり子供にそれだけ拠出できるか…

本当に努力して大学に入った方も多いと思います。
前までは、学歴よりもむしろその努力は社会に出たとき、自分の社会的
また経済的ポジションへのインフラになる、なり得ると考えてました。
今は、何だか…  ボヤキになりました。スマソ
465名無しさん@引く手あまた:02/08/03 09:21 ID:D9rH7aH8
>>460
今は結構灯台→地上多いよ。
最近入ってくる人は旧帝・早計がほとんどだから同期同士なら
そんなに問題はないだろうけど
昔に入った低学歴DQN上司の下で働いたり、国に丁稚奉公に
行かされて、自分の大学の同期に部下としてこき使われたり
するのはつらいかも。
けど、落ちぶれるなんて言わないで頑張ってほしいなぁ。
きっといいこともあるよ。
466名無しさん@引く手あまた:02/08/03 15:57 ID:0GKS0axb
思うに、「実力」云々言ってる人がいるが
それよりも「業務内容」と自分の性格があっているか
が重要だと思う。

性格的におとなしい人は人事・経理・総務などの専門性を
もった業務をしたらいいと思う。このあたりは頭がいるから。

それ以外の職務で自分に実力がないのでは?と考えている人
はその分野に業務を持っていけるように努力すればいい。
ここはアピール力がいるけど。

俺は営業が嫌でようやく人事部にいけて本当によかった。
まず自己分析をして、その後に社外も含めて転職先をさがすと
うまくいくよ。



467 :02/08/03 20:43 ID:kM0KHEAZ
http://cocoa.2ch.net/job/kako/994/994108578.html

過去スレ漁ってたら見つかった。
468名無しさん@引く手あまた:02/08/03 21:53 ID:UrYb0LV7
読むと勇気がわくな。
俺、バイトでガテン系やってたけど、
実際そういうのが嫌いじゃない自分に
気づいてもいるんだよね。
そういう人のカキコは参考になる。

まだ、普通の会社中心に受けるけどねw。
46999年東大経済卒:02/08/03 22:14 ID:Mwb9FYuq
今日、中途面接行ってきた。

今いる会社よりはるかにピンピンしてるし、多分、やりがいもありそうな
仕事なんだけど、東大卒ということで、周囲といっしょにやっていけるか
云々・・・をやたらと心配された。

自分は気にしてないんだけど、今の会社でも干されたり、周囲が勝手に
敬遠していくのかな。・・・ってことは、多分いい会社だと思うんだけど、
移籍してもまたいっしょだったりして。

俺さ、普通に仕事したい。残業だって別に構わない。
干されるんなら、ミスして干されたかったな。
だったら納得もいくのにね(笑)。


470名無しさん@引く手あまた:02/08/03 22:32 ID:UrYb0LV7
>>469
泣かせる話しだ。

頑張ろう。お互いに。

ま、情痴に言われたくないだろうがw
471名無しさん@引く手あまた:02/08/04 00:14 ID:Skiw4USB
メンヘルのため失業しました。
ついに、精神科に通院することになりました。
もう人生終わったな。
472名無しさん@引く手あまた:02/08/04 00:40 ID:3B/d2TaQ
派遣やってる。
あーあ。女で25才ですが、
アメリカから帰国後、中・高と私立行って大学も私立理系
行かせてもらってて現在年収300万前後。両親には悪いと思いつつ。
ちなみに縁故で入った一流企業は2年で辞めちゃった。。
どうしようもない社会不適合者です。
473名無しさん@引く手あまた:02/08/04 00:42 ID:8/9VK6sm
>471
パッチアダムスのような
人生もあるかも
474名無しさん@引く手あまた:02/08/04 00:45 ID:PwKCs4qf
皆自分の子供には教育投資する?
47599年東大経済卒:02/08/04 00:58 ID:/69UHmDb
>>470
ありがとう。
上智に言われたくない・・・なんて全く思ってないですよ。

>>474
教育投資、したい。
絶対理系に行かせて、医者or歯医者or薬剤師になってほしいと思う。
自分みたいな失敗経験をさせたくないもん。

476博士課程逝きたかったなー:02/08/04 01:24 ID:wtjx1mGY
そかな。
親の理想像を子供に押し付けるのでは、その理想像と子供の考えが合わないときぐれる、
あるいは理想像に埋没して自主性が育たなくなってしまうんじゃないかと。

ともかく子供が進みたい道を決めたときにそれを応援できるだけの資力は持ちたいなぁ。
477名無しさん@引く手あまた:02/08/04 02:13 ID:Qpu2HJXv
中卒の人事に面接で落とされました。
彼は自分が中卒であることを妙にアピールしていたので
予想通りで笑えました。
478名無しさん@引く手あまた:02/08/04 03:58 ID:b9MC4L69
>>474
子供自体欲しくない。自分のようなミジメな人生を歩ませたくないから。
(自分の遺伝子を受け継ぐ限りミジメになる可能性大)
子供に自分の代わりに夢を託すのは卑怯・姑息。

>>475
トナリの芝生はなんとやら…の典型例。
国家試験合格しても、過酷な労働や不適合によりドロップアウトする奴はいる。
(ノイローゼ・鬱とかね)女なら永久就職に逃避する途があるが…。
おまけに、拘束時間・重労働の割りに給料低い(勤務医の場合ね)。
それより、せっかく灯台逝ったのなら国1目指せば良かったのに(陳腐でスマソ)。
479名無しさん@引く手あまた:02/08/04 04:16 ID:b0f77PXm
子供ねぇ...。
教育投資してやりたいけど多分そんな余裕ねーだろうな。
まあ適当な公立いかせて進犬ゼミでもやらしときゃいいんじゃない?
480名無しさん@引く手あまた:02/08/04 05:08 ID:V36e4TNj
そこそこ頑張って受験勉強 → まあまあの一流大学
→ 公務員、マターリ大企業(電力、JR等)

っていう道が一番無難なのかなあ・・
481名無しさん@引く手あまた:02/08/04 05:17 ID:kougdw3Z


お前ら甘い
子に仕事のノウハウを教えるだけじゃダメ






人生の無価値さを悟らせないよう守らなきゃ
482  :02/08/04 12:32 ID:1pgnqNja
しかし、親がいくら守っても何故か悟ってしまう奴がいる。
特に君たちの子供なんて遺伝子に刻まれてるからな。
483名無しさん@引く手あまた:02/08/04 14:17 ID:U6RcGnqK
>>475
絶対理系に行かせて、医者or歯医者or薬剤師になってほしいと思う。

知らないヒトはそう思うらしいが、
(もっとも上記資格を持つDQN親は短絡的に大金投資して子を同じ道に進ませるが)
大して満足できる職じゃないよ。
この部分、子供をもつ前に考え直しといた方が。
となりの芝だよ。芝。
484名無しさん@引く手あまた:02/08/04 14:39 ID:O07a3Nu3
高学歴ほど子作り慎重だっていう統計あったもんなぁ。
かくいう俺も子供作るのは考えてしまう。
でも一人は辛いよな。ケコーンはできればしたいよ。

ほんと、俺みたいなガキだったら気が滅入るし、
ろくなことにならなそうだ。

千葉敦子、埴谷雄高とかは子供作らないって公言して
貫きとおしてたな。千葉はさっさと死んでしまったから
その後があればどうなったかわからないが。
485名大卒:02/08/04 14:53 ID:JRYynp+x
>>441
濡れもぎりぎり高学歴に入れてくれ。さんかするぞー
486名無しさん@引く手あまた:02/08/04 14:58 ID:1MnU8hxr
学歴って、そもそも人生の住み分けだと思う。
もちろん、高卒でアクセク働いて身に付けた技術。立派だと思うよ。
家電製品作るときだって、高卒である特定のプロセス技術に10年以上の経験があって、
院卒の俺らには絶対に適わない域に達してる人もいる。
本当にすごいと思うよ。
ただ、俺らがそれに取り組んだら、彼らと同じ技術を10年ではなく、5年で習得する
自信はある。が、そんなことは、俺らの目指すべきところじゃない。
学歴に応じた分業があるし、学歴に応じた人生があるのです。
487名無しさん@引く手あまた:02/08/04 15:07 ID:O07a3Nu3
>>486
わかるけど、世の中で必要とされるものはたいして
変わらないのに、大卒の数だけはこれだけ増えてるんだぜ?
俺は文系だしそういうこだわりはないよ。マジに。

バイトもガテン系が多かったし、そういうの嫌いじゃなかった
ってのもあるけどな。
488名無しさん@引く手あまた:02/08/04 15:13 ID:aBn7TYpw
>>483

実際、教育投資は非常にばかばかしいと思う。歯科医は出入りして
たから知っているけど、開業しないとサラリーマンと一緒。開業した
らしたで多額の設備投資がかかる。したがって、どっちにしてもリスク
が高い職業だといえる。医療過誤訴訟も最近は増えてるしね。

確かに、高級外車に乗れる連中もいるが、親の代から医者だとかじゃ
なければ、よっぽど経営のセンスがないとダメだと思う。

そんな金を掛けるなら投資信託でも買って、平凡なサラリーマンにでも
なったほうがいい。大学を理系にいくと一千万くらいは余分にかかる
だろ。その一千万を平均7パーセントの利回りの投資信託で運用すると、
約10年で倍になる。ということは、その平凡なサラリーマン人生に
限界を感じても30前後で2千万くらいの資産を持つことになる。

とりあえず、2千万あれば事業を起こすことも可能だしね。何の才能
がなくても投資用不動産を購入すれば、ちょっとしたこ使いにもなる
しね。
489  :02/08/04 19:11 ID:1pgnqNja
なんという夢の無い話であろうか。
490阪大卒額面月収15万:02/08/05 09:50 ID:zFHcjuWp
皆、小さくまとまってまスなァ〜。
エリートは、世間のトンマ野郎をぶった切って
ドカ−ンといかないけません。

私はエリートとして、
   世間にゆとりの模範を示すためもあり、
            今日もお休み。
日本の夏は厳しいので、夏季休暇=3ヶ月。
欧米より長目が妥当です。
491名無しさん@引く手あまた:02/08/05 10:32 ID:51wUR2GS
阪大はなんかずれてないか?
ココのメインは、高学歴という過去に縛られて、世間のレールを全うすることもドロップアウトすることもできない人の苦悩なんじゃないの?
阪大は落ちぶれてるけど本人が納得してるみたいだから問題ないだろ。エリートとか学歴とか関係ないただのダメな人では?
492名無しさん@引く手あまた:02/08/05 10:41 ID:OqrfZ5D1
漏れ、灯台院卒。文系だけど。
4年でマスコミ志したものの落ちまくり、
「でもしか」院進で博士課程まで行ったものの
そんな心がけでは研究に身が入るはずもなくドロプアウト。
いろいろあって、今はフリーの物書き業。
性に合ってるし、業界ではそこそこ名前も売れてきたし、去年の年収2500万。
でも大学の同窓会なんか行くとむちゃくちゃ冷たい好奇の目で見られてヘコむ。
官庁、大企業、大学関係のヤシばっかりだもんな…
1本いくらの物書きなんてフリーターかヒッキー同然の扱い。
ま、もう慣れたけどね(w
「いいよな腕一本で自由にやれて。宮仕えは辛いよ、おまえが羨ましい」
なんて口先だけの言葉を真に受けて後で傷つくこともなくなった。
でも客観的には超オチコボレ・・・
493名無しさん@引く手あまた:02/08/05 10:50 ID:TDlWBfZP
これで無職ならダメ人間だけど、
額面15万なんだから立派だよ。
むしろ理想的なんじゃないか?
あくせくしてなくて。
494名無しさん@引く手あまた:02/08/05 10:56 ID:Qs4UoiqY
ライターで2500ばかし稼いでも、人生トータルで見たらかなりジリ貧だろうしなあ。
いまのうちに財テクしとくことを勧めるよ。
俺も灯台卒だけど、でもしか院進てことは文学部?灯台でもフリター率高いよねー
495東工大学卒:02/08/05 12:37 ID:ZfQbvCMP
>>491
490は、このスレを立ち上げたえら〜いお方なんだよ。
だから阪大でもいいの。

>>492
うらやますぃ〜プラスかっくい〜。
世の中金稼いだ奴が勝ちだよ。
おいらみたいに東工大でても・・・・(以下略)
496無職:02/08/05 12:46 ID:GvAsD/Ki
>>492
灯台卒はさりげなく自慢するのが上手なんだな。

さりげなく
49799年東大経済卒:02/08/05 12:51 ID:JO0lkwQu
>>496
確かに一見すると自慢?と言いたくなるかも。

でも、後半部分の気持ちはよくわかる。
俺なんて今メーカー勤務だけど、国Tや金融組に「さりげなく」
バカにされたよ。

メーカーは(東大卒が)少数派だから、逆に金融行った奴らより
早くステップアップしてやる!なんて思ってたけど、結果的に
少数派ゆえに干されちゃったけどね。

今じゃ、コンサル行った奴らに仕事内容&給料でも軽蔑されてるよ。
498中大法卒20年:02/08/05 13:47 ID:nX2RUrHy
私は、京大の法学部に入りたくて3回もうけました でも、
やっぱに能力が及ばなかったです 
大学では阪神の応援ばっかりして1年目は単位0
2年〜4年の3年間で卒業しました でも授業はほとんど語学と
体育以外出席しなかったので大学にゼミがあるのさえ知りませんでした
それでも中大は卒業させてくれました 就職説明会にも出ていないので
リクルートの就職雑誌等は一切こず、どうしたらいいのか分からないうちに
司法書士という資格があるのを知り卒業後2度目の試験でとおり
スグ開業現在にいたっています
自営業なので年収は一定ではありませんが大体2000万円ぐらいの所得
(売上ではありません)があります 
ここに居る人たちは司法書士なんて、と思っている人が多いと思いますが
「ニッチ」として結構いいんですよ
499名無しさん@引く手あまた:02/08/05 18:15 ID:TDlWBfZP
司法書士簡単じゃねえっしょ?
500名無しさん@引く手あまた:02/08/05 19:35 ID:qIcGoaxa
これも保全あげ
501名無しさん@引く手あまた:02/08/05 21:17 ID:nMBw13Bp
マジレスすると、司法書士も昔始めた人は割とうまくいっているらしい。
その頃に基盤を築いた人は堅調にやっていけているらしいが、
今では資格の競争率は何倍にもなったのに、新規で得られる顧客は極端に
限られてて、結局2代目でやってる人にはどうやってもかなわないという現状だそうです。
502名無しさん@引く手あまた:02/08/05 23:38 ID:SJN+7bKH
皆さんお忙しそうなのでageておきます
暇な短大卒女がageておきます
司法書士さんも一部、登記関係の訴訟などを行える権限が持てるようになれば、
かなりニーズが高まって将来的に明るさが見えるのではないでしょうか
(もう既に訴訟代理人になれるようになったんでしたっけ?)
ただ、弁護士にはあからさまに見下されていると前職で実感しました
司法書士さんも難関をくぐり抜けていらっしゃるのにお気の毒です

明日の関東はしゃれにならないくらい暑そうです。。。
503名無しさん@引く手あまた:02/08/05 23:48 ID:DZ7qIaPi
不動産屋もさ、弁護士相手だと「先生」に教えていただいているって感覚
なんだけど、司法書士だと「仕事やっている」って感覚なんだよね。
友人の不動産屋が言うとりました。
504名無しさん@引く手あまた:02/08/05 23:50 ID:TDlWBfZP
士業で食えてればなんでもいいよ。
十分成功者。
学歴よりも断然尊敬に値する。
505名無しさん@引く手あまた:02/08/06 00:18 ID:uSIxSlfm
世の中のすべての人がサムライ業、医者、公務員になりたがってどうすんだよ!
俺は金はいいから、適当に食えて、適当に働ければいい。
経営者も嫌。適当にやれないから。

個人的には阪大マンの生き方がまだ一番俺の理想に近いのだが…。
しかし、夏期休暇3ヶ月ももらえるなんて、一体どこの会社??
俺も入りたいよ・・。かくいう自分はずっと休暇中だが…。
下手に金があると勤労意欲がなくなるよな…。(煽りじゃない、念のため)

>502
電子登記?(詳しい意味はしらん。スマソ)で、司法書士の役割がなくなるという噂もある。
弁護士もロースクールで大増員だし、医師過剰も噂される。
これさえあれば生涯安泰、という資格は正直無いと思うよ。
まあ、ジリ貧でドキュソ会社に勤め続けるよりはましだろうけど…。
506492っす:02/08/06 00:37 ID:WfjwIm/n
>>494
そうなんす。文学部なんす・・・
文学部の同窓会なら、ちょっとレール外れた変わり者も何人かいるので
それほど居心地悪くない。
でも某サークル(灯台でも結構大手っす)のOBの集まりにいくと、
大蔵省に首席で入ったヤシ、その他の官庁や超大企業からハーバードでMBAを
取ってきたヤシ、30そこそこで旧帝大の助教授になっているヤシなどテンコ盛り状態で
漏れなんか存在感ゼロ・・・
物書きの中でもちょっと珍しい分野なんで、面白がって話聞いてくるけど
「王道外れた奴」って扱いはヒシヒシと感じる。
僻みじゃないよ。漏れがエスタブリッシュメント側で出世してるほうの人間なら、
やっぱり漏れみたいな元同窓生をそういう目で見てたと思うから・・・(藁
507名無しさん@引く手あまた:02/08/06 00:44 ID:5vlKG4Yh
>>505
ほんと全てほどほどで生きたいっすねえ。
日本全体が落ちぶれればわしらも目立たなくなるっすかね。
508名無しさん@引く手あまた:02/08/06 00:46 ID:cEhc/LS/
俺、灯台でも教育学部卒。鉄鋼会社に入ったものの、景気とともに会社の雰囲気が
暗くなってきて外資ITに転職し、今月、4社目に転職。今度の会社も外資でそこそこ
の規模ではあるが、世間的知名度は限りなくゼロ。まあ、昔は492のように鬱だった
時期もあるが、35を過ぎるとどうでもよくなった。最初の会社は灯台の多いところ
だったから、99年灯台経済卒氏ほど悲惨な目にはあわなかったし、今ぐらいになると
それはそれで、灯台卒なんていないところだから却って、それなりにみてくれる。
まあ、世間的には東大でも教育なんて「そんなのあるの?」ってなもんだが、エスタブ
リッシュメント側にいたい、という気持ちを脇に置けるようになれば、それなりに
心地よく暮らせるように思う。この境地に達するまで、やはり十数年かかった。
509名無しさん@引く手あまた:02/08/06 00:54 ID:ktK8+3hP
教育なら教職取れば…?
俺東大法だけど、心理学部か教育学部の院行って臨床心理士か教免取れないか妄想してる。
むり?
510名無しさん@引く手あまた:02/08/06 00:56 ID:FPd5ZhD/
俺なんか大卒だってだけで上司に苛められたもんなぁ。
それが東大だったら大変だよな。
511508:02/08/06 01:13 ID:cEhc/LS/
>>509
教職は取らなかった。というか、教員免許をとる気は最初からなかった。
教育思想史をやりたかったから。

教員免許はむしろ教育学部以外のほうが取りやすいよ。

ところで、法学部から教育の院に進む人って、年に一人ぐらいなぜかいるよね。
俺が学部生だった頃の堀尾輝久教授だとか、今、「声に出して読みたい日本語」
などで評判の明治大学の斎藤教授もそう。
512名無しさん@引く手あまた:02/08/06 01:25 ID:SbaITmi0
そう!俺も斎藤孝になりたい!
なんていうか法学は夢がないよ。文三受ければいかった。
でも他学部の院なんて受からないよね
513508:02/08/06 01:37 ID:cEhc/LS/
俺は理Tから教育だったよ。今は知らないけど、昔(15年ぐらい前)は、教育学部
進学者の半分は理科からだったように思う。せっかく東大の理科に入って、
教育学部なんてなんじゃい、といわれた人は、俺も含めて、多かったに違いない。

あの就職が楽な時代でも、就職ガイドみたいなパンフレットが送られてこなかった
ぐらいだから、まあ、落ちこぼれエリート崩れではあったんだろうな。

今となっては過去の思い出。
514名無しさん@引く手あまた:02/08/06 01:40 ID:uSIxSlfm
>512
今流行の中島義道なんかもそうじゃないの。大丈夫なんじゃない?
確か文一から哲学→法学→哲学院というコースだったと思うが…。
他大学(中学歴)なので詳しくはしらん。スマソ。
515508:02/08/06 01:48 ID:cEhc/LS/
まあ、法学部に在籍していると言うことは、地アタマはいいんだから、
興味ある分野で一年ぐらい勉強すれば、他学部の院に進学することは
難しくないんじゃないの?若いんだから、がんがれ!
516 :02/08/06 01:55 ID:g7pipPLc
俺様は帝京大学卒だが、ずっとフリーターだよ。
面接行っても、面接官の能力が低くて相手するのが馬鹿らしくなる
ところばかりだ。
517名無しさん@引く手あまた:02/08/06 09:29 ID:DD+gYv/U
高学歴ってどこから?
素朴な疑問。
518498の司法書士:02/08/06 09:48 ID:bLRtfOdO
>505 金があると勤労意欲がなくなるというのは間違いです
この仕事をするのも責任感からでお金はそれに伴って来るものです
皆さんも司法書士と弁護士とよく比較されますが、私が前にも言った
ように司法書士は登記という「ニッチ」で働く仕事です
たとえ,電子申請になろうとも登記に伴いお金が動く限り司法書士は
なくなりません 登記という分野でどのような資格の方にも負けませんから
519名無しさん@引く手あまた:02/08/06 10:58 ID:vvP123m5
本当は落ちぶれてない「自称落ちぶれ」が増えてきたな。
年収1000万円以上は落ちぶれたとはいえないだろ。
同窓の集まりで・・・とか言ってる奴がいるが、
世の中上を見ればキリが無いんだから、
自分より上の人間がいることをもって「落ちぶれた」と自称しても、
ただのイヤミな自慢にしか見えなくて不愉快だ。

死ね。
520名無しさん@引く手あまた:02/08/06 11:14 ID:i9nNVmiK
>519
あなたにとってはここは嫌味な人間の集まりですか?
521名無しさん@引く手あまた:02/08/06 11:25 ID:vvP123m5
>520
年収2000万円のヤシが「わたしは落ちぶれました」と言ったら
イヤミ以外の何だ?
失せろ専業主婦。
522名無しさん@引く手あまた:02/08/06 11:34 ID:tV9KG25y
>>521
>年収2000万円のヤシが「わたしは落ちぶれました」と言ったら
>イヤミ以外の何だ?


それって>>498氏の事を言ってんの?
523名無しさん@引く手あまた:02/08/06 12:46 ID:5vlKG4Yh
まぁ確かに、無職or失職寸前ぐらいの人、
その境遇から復活した人のカキコくらいが
妥当だよな、ここは。
524中大法卒20年:02/08/06 17:14 ID:Ra327Ow8
私の京大コンプレックスは相当なものです なんせ3回も落ちたんですから
睡眠薬を何十錠も飲んだこともありました
でも、人間そんなモノを背負って生きているんじゃないですか
挫折してない人間なんてやはり強く生きていけないんじゃないですか
なんとバカにされようと子供の顔が浮かんできたら奥歯を噛み締めて
ガマン、ガマン そんな生き方が本来の生き方じゃないでしょうか
自分が守るべき人間がこの世に居る限り人は強く生きていけると思います
525名無しさん@引く手あまた:02/08/06 17:18 ID:EDvJC9Sl
俺はつい最近失業しました。理由はメンヘル。
精神科に通院し始めましたが、しばらく仕事は無理といわれました。
最近のカキコは俺からすると幸せな高学歴集まれって感じだな。
526名無しさん@引く手あまた:02/08/06 17:23 ID:5vlKG4Yh
俺はいい年こいて職歴なしで、
あせってこの板で情報収集。
すっげえ鬱になって自殺したろかと
思ったりするけど、確かに医者にいって
診断が出るほどではない。

メンヘルは辛いだろうなぁ。
なんの足しにもならないことはわかってるが
心中察するよ。
527名無しさん@引く手あまた:02/08/06 17:39 ID:LnS6DiwY
私学卒37歳の奴で宴会の度に灯台灯台と連呼してる奴がいるよ。
兄弟や飯台なんて灯台に比べればたいしたことないとか
いうんだよね。
学歴コンプレックスってそんなに深刻なものなのかね。

次の人生がんばりましょうよ。
528名無しさん@引く手あまた:02/08/06 18:35 ID:Ij3laQU2
で、東大出ても落ちぶれずにマターリ生きるにはどんな選択をすりゃいいの?
529名無しさん@引く手あまた:02/08/06 18:45 ID:BDNbfPdT
当方東大院生24歳。
就職決まったけど超安定企業の東北電力。
これでいいのか??もっとチャレンジしてもいいじゃないか?
外資に逝っている友人見るたびにそう思う。
530名無しさん@引く手あまた:02/08/06 18:45 ID:JQEdpISh
君たちは大学卒業後に転落人生がはじまったわけだけど、
俺は受験失敗直後から転落人生がはじまった
531名無しさん@引く手あまた:02/08/06 18:48 ID:Z4OwXX+3
>>529
最近のカキコは俺からすると幸せな高学歴集まれって感じだな。
532東北電力社員の子供:02/08/06 19:14 ID:+1ZMKdAN
>>529
そんなこと書いていいの?見る人が見れば誰だかばればれだよ。
533名無しさん@引く手あまた:02/08/06 20:25 ID:1K227AyZ
>>529
出ていけ。おまえの来る所じゃない。
534名無しさん@引く手あまた:02/08/06 20:55 ID:ocknpVha
ここは日ごろの不満や悩みのある高学歴のくる場所ではありません。
せめて平均的な高卒なみにおちぶれてからどうぞ
535 :02/08/06 21:22 ID:DND6Hv/C
>>530
違うよん、受験合格直後から転落人生が始まったんだよ。

大学時代、まじめに勉強してればこんなことにならなかったのになぁ。
53699年東大経済卒:02/08/06 21:36 ID:eyliMydM
>>529
うざい。
完全なエリート人生だろ?
俺は新卒時、電力は全部落ちたよ。



537メンヘル失業者:02/08/06 22:29 ID:EDvJC9Sl
このスレの住人は529氏のようなことを考えて行動した結果落ちぶれた人も結構
いるんじゃないかな。それゆえ少々アドバイスを。とりあえず勤めて我慢できな
かったら転職したら。但しリスクは大きいので自己責任で。
こんなことメンヘラーの失業者に言われたくねーか。(笑)
538メンヘル失業者:02/08/06 22:32 ID:EDvJC9Sl
531の文章どっかで見たと思ったら、さっきおいらが書いたの
そのまんまじゃねーか。
539名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:38 ID:uSIxSlfm
要するに、「落ちぶれ度」は「高学歴(の度合)」との相関によって決まるっていうことだろ?

灯台は、キャリア官僚、金融、学者以外は落ちぶれ
早計なら、ドキュソ会社就職やフリーターが落ちぶれ
それ以下は…(以下略

不毛な議論はもう辞めようぜ…。
540名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:42 ID:dvAu18ew
あなたも独立開業してみませんか?

 http://816.travailathome.net/816/

まずは↑ココをクリックしてアンケートに答えてから!
541名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:43 ID:koGo6F5G
やなこった。
542名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:55 ID:FMuBGtkD
こんな事書いたら自慢とか煽りとか思われるだろうな、
と分かっていて書いたやつはクズ。
分からずに書いてるやつは社会不適合者。
543名無しさん@引く手あまた:02/08/07 00:05 ID:H2SvlNQK
>>529
まずは東北電力に5年間勤めてください。最初から弁茶とか外資にいくと、ビジネスマン
として必要なマナーやスキルが身に付きません。外資に行くのはそれからでも遅くはない。
544陶工→DQN営業:02/08/07 00:24 ID:12mTTr5O
んだんだ。
自分の能力を変に過信して外資だのベンチャーだのと
ほざくと俺みたいになる。
たかが学校の成績がちょっと良かったくらいで妙な自信
つけちまったバカの末路さ。
あーあみんなと同じようなとこに就職してりゃあよかったなあ。
545名無しさん@引く手あまた:02/08/07 10:41 ID:AnPO6r8y
本当は怖いグリム童話風に言うと、
「本当は無能な高学歴」って感じだな。
546病弱名無し:02/08/07 11:27 ID:EoOQV1yx
152さんへ
>じゃあ、「取り敢えず」お勉強以外で人生幸せにする方法教えて欲しい。
簡単、金を稼ぐか持ち金を増やすことに全力を尽くす。
金と毎日の行動との距離を縮めることが大事。
547:02/08/07 11:44 ID:+Z2ddC/T
>492
物書きの中でもちょっと珍しい分野なんで、面白がって話聞いてくるけど
「王道外れた奴」って扱いはヒシヒシと感じる。

物書きって何を書いているんですか?。食えるんなら、弟子入りしたいです。
どんな仕事なのか教えてください。メールしてくださってもいいです。よろしく。
548名無しさん@引く手あまた:02/08/07 12:00 ID:H2SvlNQK
>>545
無能というのとはちょと違うと思う。世間一般でいう成功コースには
乗れなかったということじゃないかな。
549名無しさん@引く手あまた:02/08/07 12:03 ID:o/nBRDLK
鬱とかいってねえで
もうやるしかねえよ?

と自分に言い聞かせる。
550東工大学卒:02/08/07 13:08 ID:ziXREmAs
ところで九大さん、オフはどなったの?
551メンヘル失業者:02/08/07 16:07 ID:YDczZCci
>>549
俺はその結果さらに病状が悪化した。
皆さんも気をつけてください。
552名無しさん@引く手あまた:02/08/07 16:28 ID:FLVZbVDY
ようするに君らEQが低いんでしょ?
553:02/08/07 16:52 ID:mI/lnrc8
俺も東大院卒で電力に内定もらった。
勝ち組みなのかな?フフフ。
554名無しさん@引く手あまた:02/08/07 17:55 ID:Dc+n4mY3
>>553
どこの電力ですか??
555:02/08/07 18:09 ID:mI/lnrc8
ネタに突っ込まないで下さい。
556549:02/08/07 18:25 ID:o/nBRDLK
>>551
すまん。でも漏れは求職中なんで やらにゃあ始まらないからさ。
557メンヘル失業者:02/08/07 19:45 ID:YDczZCci
>>556
何で謝られたのかよく分からんが。どういたしまして。
ついでに漏れの場合
鬱→無理して就職→努力を要求され頑張る→脳みそバーン
と、こんな感じだったので程ほどにね。
558名無しさん@引く手あまた:02/08/07 20:05 ID:zQtfD64W
東京電力内定出ちゃった。
ふう。助かった。安定した職に就けてほっと一息です。
当方,本物の東大院生です
559 :02/08/07 22:16 ID:DAmV1nnh
安定していても人間関係とが待っていますよ。
上手く頑張ってください
560名無しさん@引く手あまた:02/08/07 23:25 ID:lj1hF2fD
>>558-559
スレ違い。
「落ちぶれた高学歴を(現時点で)落ちぶれを免れている高学歴が嘲る」スレではない。
「落ちぶれた高学歴が(現時点で)落ちぶれを免れている高学歴を妬む」スレでもない。

とっとと往ね。
561名無しさん@引く手あまた:02/08/08 00:01 ID:smzLtaCc
>>558
がんばってくださーい。これからが勝負ですね。
人の痛みがわからない嫌な人間だけにはならないでください。

短大卒女の定期ageでした。
562名無しさん@引く手あまた:02/08/08 00:23 ID:0YHkC7sI
東電、年齢ゆるいっていうもんね。
俺の知り合いの痛い奴が去年入って案の定群馬に
飛ばされてた。
563名無しさん@引く手あまた:02/08/08 00:34 ID:N3k4KNxl
単なる傷の舐めあいスレになってきてるぞ。
神童を経て、将来は学者か政治家か…と言われていたのが
現在は目もあてられぬどん底人生を送ってる猛者の登場キヴォンヌ
564九大文系卒@中学歴幹事多忙:02/08/08 01:11 ID:s3boJZ3U
>>563
それ俺?九大入ったときは落ちぶれ2年目でしたw

オフ参加予定者が増えてる。
そろそろホットメール獲得しないと。

<<参加予定者>>

或女性
東工大卒
アホ学卒
名大卒


抜けてる人いたら悪いが、付け加えてください。
眠いからねよっと・・・。
565名無しさん@引く手あまた:02/08/08 01:17 ID:jFhsgo5y
ノックアウト大学卒業後なまぬるい広告代理店営業職→ベンチャー
企業営業(派遣)→通信大手の代理店で営業(契社)→投資用不動
産会社営業(正社)→放浪の旅。

現在ピンサロでバイト中。夜のバイトしながら昼間は自由に。
日払い3000円。お金も欲しいし歩合制実力主義の世界で
バリバリ営業の道を究めてたたき上げで偉い人になろうと思
ったが挫折。放浪の旅を経て「お金よりやりたい事」をしよう
っと思うようになり欲望のままにピンサロヘ。
566名無しさん@引く手あまた:02/08/08 01:17 ID:zkPgcYjC
<<参加予定者>>

或女性
東工大卒
アホ学卒 (2人)
名大卒
567名無しさん@引く手あまた:02/08/08 01:35 ID:QOBZ5Mkp
東大法学部5年半ヒキ内定ゼロ(涙。
フライング気味ですが、参加しちゃだめ?
あ!その前に秋採用が!(自分に言い聞かせてる)このスレにいるOBの方リクって頂けませんか…頭悪い気が弱いですが。
568名無しさん@引く手あまた:02/08/08 02:07 ID:kQZbhnIE
国立の森林科学科(当然エリートではないwアフォです)
を卒業して公務員にも教員にもなれませんでした。
さいわい体力には自信があったので
林業組合に森林作業員として就職しました。
仕事はキツく給料は安いですが、仕事は楽しいです。
冬の3ヶ月間は仕事が無いので一時解雇されます。
その間雇用保険をもらいつつ旅行に行けます。
お金は無いですが、人生は楽しんでいます。
今、若い林業労働者は不足しています。
興味があれば暇つぶしに山仕事体験ツアーや説明会に
参加してみてください。
569在学中の方へ:02/08/08 02:22 ID:jFhsgo5y
まだ在学中なら紹介予定派遣ってゆう手もあると思います。
実務的な作業を卒業前に研修で習得しておくと後々楽かと。
パワポ、エクセル苦手なら自信つけるためにもよいかと。
転職中の人との接触もできるし、派遣会社に登録するのも
選択の一つとして考えてみるのもいいかもしれません。
570:02/08/08 03:48 ID:ZKRzKIcc
 俺の落ちぶれはもっと早かったねIQ120在ったのに総計すら受からずFランク
無駄に頭良いと仕事とつり泡ねーよ!
571人生のモームレス:02/08/08 05:10 ID:KATy09vY
ああ 俺も最近学歴より 職歴かなって思うよ
コンビニの深夜のバイトでもやろうかな
そのほが 気が楽だし 言わなきゃ
俺の学歴わかんねーし 言って あそこでて
これーーーーーーーー(泣き
心が柔い 弱い  モウダメポ
572492っす:02/08/08 06:56 ID:pNoMZptp
>>519,521
年収がそれだけあるなら落ちぶれじゃねえダロって、
そう言われれば確かにそうかもしれん・・・
いやな思いさせてしまったんだったらスマソ
ただ、俺自身の中に(今なお)ある「灯台卒エリート」のイメージと
今の自分がカナーリ乖離していることは事実で、
それってやっぱ一種のオチコボレなんだろなって思ってたから・・・

>>547
>物書きって何を書いているんですか?。食えるんなら、弟子入りしたいです。

何を書いてるか言ったら、それで「灯台文学部卒」ってだけで
俺が誰か分かっちまうほど、特殊&狭い業界なんっす。
一般雑誌のライターさんなんかと違って、全く潰しのきかない特殊技能。
だからゴミン 話せない。勘弁して・・・
ちなみに弟子というものはない世界。俺も独学と自主営業でようやくここまで来た
573名無しさん@引く手あまた:02/08/08 12:57 ID:wF57a3xf
来るなと言われても来る>>492<死ね
574名無しさん@引く手あまた:02/08/08 13:36 ID:bU9cS+g8
このスレの住人から見て、就職板ってどうなの?
575名無しさん@引く手あまた:02/08/08 15:02 ID:tF4nfGR/
たまにどーしよーもないエロ雑誌で「これは!?」と
思うようなキラリとしたイカレタ文章書かれる方いら
っしゃいますよね。頭がいいのか哲学オタでトンデル
のかどちらなんですかね?  いたく感動してしまう
事があります。   それでも落ちぶれ?
576名無しさん@引く手あまた:02/08/08 15:07 ID:gJBPXiK6
>>575

エロ本といえども、全部がエロだと一般書店とかコンビニで置いて
貰えなくなってしまうので,ある程度の埋め合わせ記事を載せる必要
があるらしい。だから、ちゃんとした作家でもサブカル向きの人は
結構、エロ本にも執筆していることがあるよ。
577名無しさん@引く手あまた:02/08/08 16:24 ID:j7nJiVA+
>>572
物書きさん、参考にしたいので教えていただければと思いますが、
何故その特殊分野の物書きになろうと決心できたのですか。

578名大卒@28歳無職:02/08/08 17:04 ID:NGVdAN3W
>>563
知能指数だけならおそらく同世代全体でもかなり上の方。
人並みに勉強さえすれば、東大でも京大でも余裕だったはず。

なのにいまは職歴なしの無職。しばらく勤めていたバイトもやめた。
何でこうなったかは分かってるつもりなので、これから復活目指します。
可能性は低いだろうけど・・・。
579名無しさん@引く手あまた:02/08/08 17:06 ID:wF57a3xf
>577
スレ違いの人間に質問するお前もスレ違いだ出てけ便所の糞虫。
「年収200マソのフリーライターに質問するスレ」でも立てろチンカス。
580名無しさん@引く手あまた:02/08/08 17:08 ID:wF57a3xf
× 200マソ
○ 2000マソ だ。わかったかこのチンポの皮むいた所にあるブツブツ野郎。
581名大卒@28歳無職:02/08/08 17:13 ID:NGVdAN3W
年収200万のフリーライターでもいいな。前のバイトより多いよ。
582名無しさん@引く手あまた:02/08/08 17:33 ID:QGsAYKxd
>>578
知能指数はあてにならないよ。
ご存じとは思うが。

てか、俺と結構境遇近いな。
ま、まともな職につけるよう
がんがろう。
583名無しさん@引く手あまた:02/08/08 22:47 ID:15fbYDOO
>>>570
IQ120なんて大学行く奴ではごく普通だろ?
大学進学率考えると・・・
584名無しさん@引く手あまた:02/08/08 22:57 ID:Wa0mwypF
別冊宝島のライターなら
面白そうだからやってみたいなと思う罠。
585東工大学卒:02/08/08 23:06 ID:X878B1Xg
>>564
おっ、九大さん生きてたか。
はやくオフやろうよ。
586名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:07 ID:WUlWeWl9
IQってどうやったらわかるの?自分のIQを調べてみたい。
587名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:15 ID:A/R+daRo
中学受験の内申書をこっそり見たのだけど、僕のIQは165くらいでした。
これってどうなの?
588名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:15 ID:HUSmWJUc
>メンヘル失業者さん
ちなみに前職の職種は何だったんですか?

私は、金融だったのですが、脳みそバーン&身体を壊す前に辞めました。
あのまま続けていればマジに脳みそバーン状態だったでしょう…。

この世の中、心身共にタフであることが求められますね。
学歴はその前提条件に過ぎない…。
589名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:25 ID:l1LGUZMV
>名大卒@28歳無職

あなたどこの学部・学科ですか?
平成4年度入学者?
590名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:29 ID:kX+90nGT

EQは社会人には大切。勉強はIQだけど・・。
だけど、勉強が出来なくなるヤシって、勉強しないのもそうだが、授業について
行けなくなった奴が多いと思う。授業を聞いてよく分からなくなるのが脱落の始まり。
IQが高ければ、理解するのが早くて楽な訳だから、少なくとも落ちこぼれになりにくい。
まあ、最終的には努力する能力と本人の価値観だが、少なくともマーチ位は現役で入れる筈。
あと、IQ,165はあるわけ無いよ。測り間違え。アインシュタインでさえ180で、
彼の相対性理論は現在まで10人くらいしか理解できてないんだから。
まあ、君が10年に1人の天才なら別だけど。藁)
591名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:30 ID:l1LGUZMV
>彼の相対性理論は現在まで10人くらいしか理解できてないんだから。

馬鹿ですか?
592名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:33 ID:kX+90nGT
>>591
完璧に理解できてる人の数です。
貴方は分かりますか?藁)
593名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:35 ID:l1LGUZMV
>完璧に理解できてる人の数です。

前言撤回。
あなたは本当の馬鹿でした。(笑)
594名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:52 ID:QGsAYKxd
実際正確な計測方法なんてねえだろ。

てか、アインシュタインと漏れらが
同じ試験受けてるともおもえないんだが。。。
595名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:56 ID:l1LGUZMV
>>594
お前も馬鹿。
理論物理学に何が計測だ。(大笑い)
596名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:59 ID:QGsAYKxd
理論物理学。。。。
IQの話じゃなかったのか。
すまそ(苦藁
597メンヘル失業者:02/08/09 00:04 ID:Ri8UV0nI
>>588
実は私も金融だったりして。後は会計の分野も。
要するに会計士崩れです。
598名大卒@28歳無職:02/08/09 00:28 ID:uavscOKT
>>589
平成5年度入学の経済学科。卒業から5年半経ちました・・・。
599名無しさん@引く手あまた:02/08/09 01:09 ID:WeAsW0I0
知能指数 =(精神年齢 ÷ 生活年齢)×100 だから、小さい頃は
早熟で凄く高いIQだしても、年取ったら凡人ってのはよくある。
「天才もはたち過ぎればただの人」ってことだな
600名無しさん@引く手あまた:02/08/09 01:31 ID:PUObqzcT
殺伐・・・・・・
601名無しさん@引く手あまた:02/08/09 07:03 ID:cY6V10XC
20代半ばの女性です。メンタル面の問題から、
未だに大学生をしています。つまり多留。
京大生です。未だに大学近くで暮らし、親に寄生している
真性の駄目人間。文系+高年齢+女性なので、最早まともな
所に就職は望めません。単位はあと少しなので10月にも
卒業できそうなのですが、これからどうするか・・・・
死ぬしかないのかもしれませんね。
602九大文系卒@中学歴幹事:02/08/09 07:56 ID:T6JtmJna
>>585
いきてるよw
俺は、落ちぶれから這い上がる、なんてね
オフは8月31日(土)が最有力日

>>601
はいあがろう!!!!
レスするってことは、俺も・・・w

603阪大卒額面月収15万:02/08/09 08:19 ID:9hq1Ph1k


>>俺は、落ちぶれから這い上がる

エリートの私としては、いまいち共感せんなぁ。

こんな駄目社会で這い上がる奴は、
駄目野郎・クズ野郎ばかりですので、ホドホドに・・。

604名無しさん@引く手あまた:02/08/09 12:38 ID:x5R3kQLb
ここの連中って大学の学費もったいねぇ
親が泣くぜ。
605東工大学卒:02/08/09 12:54 ID:/ec77zXN
>>602
8月31日っすか。
いいんぢゃないんですか、始業式前夜祭としては。
まあ、うちらには始業式は関係ないけど。

>>603
どてっ。悟りきってるなあ〜。神の境地っすね。
おいらは出来れば這い上がりたいですよ。
1000%無理だとは分かってるけど。
606名無しさん@引く手あまた:02/08/09 21:23 ID:ORet/VZZ
603は悪い見本だと思うぞ
607九大文系卒@中学歴幹事:02/08/09 22:29 ID:T6JtmJna
>>603
俺より悲観的なかただ。
宅間守みたいにならんよーに!!

>>605
ぜひ、這い上がり談義で盛り上がろう。
あ、俺、口べただったw
608名無しさん@引く手あまた:02/08/09 22:46 ID:ORet/VZZ
たくまはいいすぎかと思う
609名無しさん@引く手あまた:02/08/09 23:18 ID:DbmiZMqc
まぁ603の気持ちも分かるけどねぇ。
日ハムの件だってたれこんでバレたら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だろうしね。
正しいのはこっちなのに。

でも漏れも這い上がりたいれす。
610名無しさん@引く手あまた:02/08/09 23:44 ID:UhEUSYmO
今更だけど…
這い上がるって具体的にどういう意味なの?

やっぱり、公務員になったり医者・弁護士等の資格を取得することなのか?
だとすれば皆が皆こういうのに走るというのは世も末だと思うが…

ある意味開き直っている阪大の方がよっぽどマシだと思う。
…なんていったら負け犬の遠吠えといわれかねないか(w

>>601
まだ二十代半ばなら永久就職という手があると思う。
京大生でもあっさり専業主婦になる人もまあまあいるらしいし…。
男よりは絶対条件いいって。死ぬほかないなんて短絡的すぎるよ。
611609:02/08/10 00:18 ID:xJetFN8S
這い上がるとは、漏れの場合
まともな職につくことれす。
だいそれたことは考えてません。
612東工大学卒:02/08/10 00:24 ID:XnXdMVLg
>>610
その通り。達観しきってる阪大さんのほうがず〜っとマシ。
けど、どうしても過去の栄光にすがりついちゃうんっすよ。

這い上がるってのは、同じ学校でた連中と同じくらいの
出世をし、同程度の金を稼ぐってことですかね。
613名無しさん@引く手あまた:02/08/10 00:27 ID:xJetFN8S
>>612
それ無理っぽくね?
614名無しさん@引く手あまた:02/08/10 00:32 ID:qtINsEQX
東大以外の人は学歴にこだわらなくて良いと思うけどな。
阪大出てフリーターなんておかしくないし、気負うことない。
世間のイメージで言うとやっぱり問題は東大でしょ。
出世して当たり前と思われてしまう。エスタブリッシュであることをいまだに義務づけられてるのは東大だけだろうし。
というわけで99年経済卒さんを応援したい
615名無しさん@引く手あまた:02/08/10 00:56 ID:oKH+BMB1
この日本、一度軌道から外れると本当に元に戻れなくなるんだよね。
年も食って年齢制限に引っかかるし。おまけにこの大不況。

これをリセットするために皆が公務員・資格試験等に励むのは仕方のない側面もある。

民間も終身雇用が保証されない以上、身を粉にしてまで働く忠誠心も芽生えないしね…
だから俺は、最初の勤め先(大企業)を辞めた事自体は全く後悔していないよ。
けど、その後がね…一体どうしたものか…

こんな閉塞感生まれて初めてだよ。金貯めて海外放浪でもするか…(ありきたりだけど)

>>614
同意。
本当に、俺が灯台出でなくて良かったと心から思えるのはこういう人を見たときだ。
616名無しさん@引く手あまた:02/08/10 01:03 ID:tneh5Rsq
>こんな閉塞感生まれて初めてだよ。金貯めて海外放浪でもするか…(ありきたりだけど)

気分転換は大事ですよね。

617名無しさん@引く手あまた:02/08/10 01:18 ID:QLBXXvCa
今年卒業で電力会社に就職します。
電力自由化でアボーンなのがこわいわあ
618阪大卒額面月収15万:02/08/10 08:33 ID:WkTEVsQD
いや〜ぁ。今日は仕事。
と言ってもエアコン工事に立ち会うだけだが・・。

皆さん、落ちぶれたくらいでビビッてるようじゃ行けません。
資本家の奴隷、年収600万時代に戻る位なら、死んだ方がマシなのであります。
619名無しさん@引く手あまた:02/08/10 09:34 ID:jCV3IFWV
>>616
おーおめでと。がむばって下さい。
もれは今年澱力会社を辞めることができました。
35歳で退職金は2千万円とすくないですが、
これで金融資産が8千万円超えました。
620名無しさん@引く手あまた:02/08/10 09:48 ID:aic1B6Xp
>>619
ねたですな
621名無しさん@引く手あまた:02/08/10 10:48 ID:xJetFN8S
大卒の5人に1人はプ〜だそうで。
難儀な世の中です。
622南山卒:02/08/10 11:03 ID:vKWSaxcQ
俺も仲間に入れてください。
623九大文系卒@這い上がり幹事:02/08/10 14:18 ID:9TLgfahV
オフ詳細
<場所>新宿
<日時>8月31日(土)
<時間>18時
<参加予定者>
<<参加予定者>>

或女性
東工大卒
アホ学卒 (2人)
名大卒
624九大文系卒@這い上がり幹事:02/08/10 14:21 ID:9TLgfahV
這い上がるとは、「かつて学校で常に上位の成績(大学受験時に限らない)
だったように社会においても、上位の優越感を再び獲得できるような
状況になること」、と定義しましたw

俺は這い上がるぞ!!!!!!!!!!!!!
625九大文系卒@這い上がり幹事:02/08/10 14:23 ID:9TLgfahV
訂正

這い上がるとは
「かつて学校で常に上位の成績(大学受験時に限らない)をとり、優越感を
味わえたように、社会においても、上位にいるという優越感を再び獲得できる
ような状況になること」
と定義しました。

俺は這い上がるぞ!!!!
626名無しさん@引く手あまた:02/08/10 14:26 ID:xJetFN8S
そうか、がんがれ。
627名無しさん@引く手あまた:02/08/10 15:26 ID:d+Rxm4TN
>>625
おまえ、ウザすぎるよ。
628九大文系卒@中学歴幹事:02/08/10 18:05 ID:9TLgfahV
>>627
うざいといわれ続けても懸命にいきてますw
おれはどうすればうざくなくなるんだろうか???
俺の悩みの一つでもあります。

ぜひよきアドバイスを!
629氏名黙秘:02/08/10 21:40 ID:m09y/cwO
東京都小金井市職務経験者採用

東京都小金井市で、上級職 一般事務Aとして職務経験者採用あり。
通常の一般事務Bと合わせて10名程度募集。
受付期間は8月27日(火)から29日(木)で、持参のみ。
あらかじめ8月26日までに募集要項等を取り寄せること。

受験資格は
昭和45年4月2日から50年4月1日までに生まれた方
学校卒業後の民間企業等における職務経験が4年以上ある方
(平成15年3月末日現在)

試験は9/22。東京農工大学工学部。

http://www.city.koganei.tokyo.jp/news/20020730/20020730.htm


630名無しさん@引く手あまた:02/08/10 22:11 ID:gz7HTWiH
這い上がる=高学歴の人が大部分を占める職場で働くこと
と思いますよ。
631名無しさん@引く手あまた:02/08/11 18:26 ID:qpeW9Daz
コピペだじょ。

大学を出てずいぶん経つ。自分がそうであると同時に、周囲の人もまたそうだ。
だというのに、飲みに行くといまだに出身大学のことにこだわる人間に出くわす。
『東大出身者がこだわって威張り散らしている。』というなら笑っておけばいい。
しかし、実際に卒業から10年以上もたって学歴にネチネチとこだわり続けるのは
東大出身者ではない。「お前は東大を出ていると思っているかも知れないが、東大
を出たからといってそれだけですばらしい人間ではない。」 飲み会の場がなごん
でいる最中に、唐突に学歴の話を持ち出すのは、決まって東大以外の出身者だ。
もっというと、東大にあと一歩で手が届きそうで届かなかった在京の一流私立大学
の出身者に多い。ずばり、早○田とか○智とかの人間に特に多い。逆に、東工大や
東北大の連中は自ら専門性に生きた自負があるからそういうことはあまり言わない。
東大出身の連中は、飲み会の席で唐突にそういうことを言われるのにも慣れている
うえに、何が彼にそういうセリフを吐かせるかもぜんぶお見通しだから「そうだよ、
東大を出ただけですばらしい人間ではないよ。」と言って、さっさと別の話題に
移るのである。
632九大文系卒@中学歴幹事:02/08/11 18:54 ID:AvVFwwFx
>>631
東大いった奴も、医学部いった奴もみんなプライド高かった。
プライド高い故にそれを隠すために、表面だけはつくろわないと
本当に嫌な奴になっちゃうんだよ。
633名無しさん@引く手あまた:02/08/11 19:16 ID:NHUVW/Ba
くそ〜、俺にはドキュソな未来しかないのか!?
634名無しさん@引く手あまた:02/08/11 19:18 ID:yXCfmUmp
本当に631の話しみたいに思っているのかなあ。
なんにもお見通しでない人が多いんじゃない?
悪気はなくても「パンがないならどうしてケーキを食べないの?」
みたいなこと言ってたりするしね。
635最新情報ランキング:02/08/11 19:23 ID:ermCp5uc
63699年東大経済卒:02/08/12 13:44 ID:AL+Clq8E
ようやく夏休み。
干され鬱症から解放される唯一の期間です・・・

と思ったら、中国自動車道でスピード違反でつかまった。
罰金4万円。はぁ・・・。

637名無しさん@引く手あまた:02/08/12 13:53 ID:emxJkjwN
皆さん東大に受かるまでにどのくらい勉強したんですか?
結構な長い期間努力されたとは思いますが。
それができれば、一流企業にカムバックも可能だと思うのですが。
638>637:02/08/12 14:43 ID:/qx7/Qpp
俺は受験用に勉強したのは正味3ヶ月程度。あとは学校の授業を受けただけ。
みんなそんなもんよ。
639名無しさん@引く手あまた:02/08/12 15:18 ID:DYBVSeee
>>637
努力を重ねて入った人は、みないい人生送ってる。
ここにいる人達は、大した勉強せずに入学できた、ある意味不幸な人。
640名無しさん@引く手あまた:02/08/12 15:33 ID:3XeumVA/
>>639
もしくは大学時代に集中が切れてしまった人では?

日本の中学、高校は世界最高レベルだけど
大学となるとガクーンと落ちるんだって。
641三流大卒:02/08/12 15:35 ID:ouTIiSIy
バブル崩壊後、中小企業に入社
3年後一部上場企業に転職成功
4年後、あまりに忙しい会社だった為少し鬱気味になり、友人のススメによりとある、2部上場の会社に転職
半年後、そんな気持ちで入った為、転職者として必要なパワーがでないで、より鬱になる
現在、タクシーの運ちゃんです
642名無しさん@引く手あまた:02/08/12 18:48 ID:qXcnRM3+
>>639
確かにそういう人もいるが、そのように断言するのはいかがなものか。
643名無しさん@引く手あまた:02/08/12 19:11 ID:v0GdXhQi
>>625
相変わらず、頭悪いよなぁ、おまえは。
公務員試験受けてるような人間がえらそうなことほざくんじゃないよ、まったく。
身の程を知れ、身の程を。

俺は、市役所に転職して、毎日5時上がりの日々だよ。
おまえもいつまでも他人との比較だけでしか自己確認できない自分を
変えていったほうがいいぞ。つらいだろ?そういう人生は。

ま、おまえの人生自体、くだらねぇもんなんだからさ。
気張んなよな。むろん、俺の人生もくだらねぇよ。

でも、俺の心はとっても晴れ晴れとして毎日楽しいよ。
644九大文系卒@中学歴幹事:02/08/12 20:23 ID:RE0/LInB
>>643
何がいいたいんだ?w
他人と比較しない人間なんかおるのか?
他人との関わりの中でいきてんじゃねーの?

というか、市役所職員はうらやましーね。
俺もまずは、そのくらいの身分にはつきたいもんだw
645九大文系卒@中学歴幹事:02/08/12 20:24 ID:RE0/LInB
ついでに俺の生活は全くくだらん。
心が晴れ晴れ?ありえない。
公務員になったら、そんくらい心に余裕持って、
這い上がるために、勉強でもすっかな。
646名無しさん@引く手あまた:02/08/12 21:38 ID:ogB53EP0
>>625
>「這い上がる」=上位にいるという優越感を再び獲得する状況
更に「上位」の定義が必要だと思われる。

なんだ?
起業→株式公開?医者?弁護士?作家?→こういった社会的地位のことか?
それとも年収の多寡か?これだったら風俗・パチンコ経営でも「上位」にあたりうるが・・・

いずれにせよ、這い上がるといいつつ公務員をステップアップの手段と考えているあたり(以下略
647名無しさん@引く手あまた:02/08/12 21:38 ID:3rEnfY5O
年収100万でワキガ。
648名無しさん@引く手あまた:02/08/12 21:52 ID:kAmJ0abO
自己肯定できるようになればはい上がり成功では?
つーか九大、阪大氏は、フツーの学歴で社会不適合なだけ。
東大経氏と落ちこぼれ予定の東大法学部生には、得も言われぬ悲哀を感じるよ。
649名無しさん@引く手あまた:02/08/12 22:20 ID:0kS5LTkV
九大文系さんはたしか仕事やめないで公務員試験めざしてますよね?
えらいと思いますよ。甘いこといってるとは思いますが。
阪大さんはもうおっさんだと思うので、固まった考え方に何を言っても
無駄かと。
650名無しさん@引く手あまた:02/08/12 22:32 ID:mMfg77ni
俺は東大経氏はそれほど悲哀かんじないなぁ。
若いし、いくらでもこれからいけるだろ。
651九大文系卒@中学歴幹事:02/08/13 17:38 ID:kwGZ0ORf
>>649
はい、辞めずに公務員めざしてます。
やっぱり甘いのか・・・
どの辺をどのように変えたら甘くなるなるか、
参考意見を頂ければと願います


サービス残業ばかりしても、定時で帰る公務員より
少ないことを知り、ますます公務員への思いは募るばかり・・・
652九大文系卒@中学歴幹事:02/08/13 17:40 ID:kwGZ0ORf
651は給料が少ないってことね・・・

というか、みんな実家にかえってるのか??
それともまだ仕事中かな。
俺は、盆休み突入
653名無しさん@引く手あまた:02/08/14 16:13 ID:cZpcG1YM
>>652
っていうかなんたは今、どんな仕事してて何歳なんですか?

「這い上がる」も糞も、今仕事してるんだったら落ちぶれてないのでは?
今同じ職場に及第の方もたくさんいらっしゃいますが、みなさん頑張って
ますよ。そんな2ちゃんやりたいから転職だのを考えてる暇があったら、
一生懸命仕事やってみたら?

あなたみたいな糞が公務員になったりしてきたから、公務員バッシングが今
世間で激しくなってるんだろうな。
654九大文系卒@中学歴幹事:02/08/14 16:41 ID:WS2sAG5G
>>653
単純な奴だな。

なんといわれようが俺は、日本国民の全体の奉仕者になるw
655九大文系卒@中学歴幹事:02/08/14 16:48 ID:WS2sAG5G
こう見えて結構ねばり強いのよ?俺ってw

新しく3人同時に入ったけど、2年目にはもう俺しか残ってないし。

全体の奉仕者に持ってこいの人間だ。
公務員試験に向けて、がんばるぞ!!!!!!!!!

656637:02/08/14 16:59 ID:iGFf8YF7
皆お受験とかは経験してないんですね。
これは以外だなぁ。

ってことは元々の頭がいいって事じゃないんですか。
今からだってそのセンスを活かせれば十分社会に出て活躍できると思うけどなぁ。
悲観論に走りすぎてませんか?

ちなみに自分は1年浪人して立教っす。
657九大文系卒@中学歴:02/08/14 17:10 ID:WS2sAG5G
>>656
立教ならいいんじゃない。
就職強そう・・・・

658名無しさん@引く手あまた:02/08/14 21:51 ID:sne8QuBA
ここまで読んできて思ったけど、九大文系卒ってなんかおかしい。
東大99年卒の人とか阪大の人って、まだ自分なりの意見を持ってるんやけどな。

すごい気色悪いわ。実物をオフ会とやらでみてみたい気もするけどな。
ちなみに粘り強いのはよくわかる。2ちゃんに入り浸ってるからねぇ。
なんか全日空をハイジャックしたやつとかもこんな感じの人間やったんやろうね。

まあ、おそらく公務員試験もだめでしょう。
   
659陶工→DQN営業:02/08/14 22:32 ID:87dZ+Tnz
あーくそ。だりいーー。仕事したくねーーー。
社長一家だけ海外に遊びに行きやがって。飛行機でも
落ちて家族ごとくたばんねえかなあ
660九大文系卒@中学歴幹事:02/08/14 22:36 ID:WS2sAG5G
>>658
そう?
確かに、盆休みは2chに入り浸ってるw
しかし、普段は、いたって普通と言われてるけど。
まあ、おかしいっていわれるなら、俺の考え方はおかしいのかもね。
でも、血便だしてまで働かされる会社にいないとわかないこともあるけど。

明日から、再び激務に。しかも、東北地方に1週間くらい。
なんで、しばらくこれない。そろそろねよっと。
661名無しさん@引く手あまた:02/08/15 15:33 ID:RJl394qL
九大よ、いっそ市会議員とかに立候補してみたらどうだ?
これも公務員だ。おまけに勉強・試験もいらない。選挙活動は必要だが。
そして一旦落ちぶれも這い上がりやすい世の中にしてくれ。

俺の住んでいるところでも、京大卒の口だけが達者そうなペラペラ兄ちゃんが、
最年少とかで市議選当選してたぞ。その後の活躍はあまり聞かないが…。

九大のそのしつこさ、いびつな信念なら不可能ではないと思う。
662名無しさん@引く手あまた:02/08/15 20:04 ID:LWmohCSA
心を無にして頑張れ
頭は優なのだから
663名無しさん@引く手あまた:02/08/16 04:32 ID:a3+WOQ8N
664名無しさん@引く手あまた:02/08/16 11:39 ID:09BAmLBo
>>661

生憎ですが、彼は口ベタらしい。
私もだ。
665名無しさん@引く手あまた:02/08/16 11:44 ID:LuoHrov4
666阪大卒額面月収15万:02/08/16 20:10 ID:+O3CrQmz
私は口はタツぞ!。

大価値転換を起こし、みんなニコニコ
笑顔の耐えない画期的共産主義社会を作る。
ブルジョアは残らず粛清じゃ〜。
日本中の金を集めて燃やしてまえば財政赤字も一発解消。
目指すはポルポトです。^^)
667名無しさん@引く手あまた:02/08/16 20:14 ID:nwIXMOTw
口がタツのは会社によっては武器になるよ。
オラが受けてるとこは自己アピール力を最優先みたいな
ところがあって、口下手な漏れは大苦戦してるです。
668名無しさん@引く手あまた:02/08/16 20:35 ID:YfqxFAVN
高学歴は田舎の名家に婿に入って議員立候補がウマー
この間新潟県知事だか議員だかなった人の経歴、東大中退、フトン販売会社を経て現職とかでわけわかんなかったし。
669名無しさん@引く手あまた:02/08/16 20:56 ID:fBl/7fHQ
>>668
布団販売ってあの、黒名たかいヤシですかね。
670名無しさん@引く手あまた:02/08/16 22:03 ID:wW6bI2Pv
>>>666
あなた、口では共産主義革命みたいなことを口走ってるけど
その本質をわかっている?
671あげ:02/08/16 23:18 ID:SHoJ8hS5
>>43
おお、同期にして同志よ。
運命の出会いだ。おたがい
石の上にも3年以上がんばったんだから
もう辞めてもいいよな。
672671:02/08/17 00:19 ID:BxENrt17
>671
99年東大経済卒さんのことよ。
Mは最低の会社だね。こんな会社が
いままで一流といわれて来た事が信じられない。
673名無しさん@引く手あまた:02/08/17 00:28 ID:1siTXxU9
市会議員立候補サンセー
新聞を見るたびなんでこんな学歴で市会議員?って思ってた
でもダメなのね・・・・・・

あと宗教を起こすのはどうですか?
高学歴である分何となく説得力ありそうなので・・・・・・そしてお布施ガッポリ
(゚Д゚)ウマー
674名無しさん@引く手あまた:02/08/17 00:36 ID:lVPiPd+s
Mって松下?
最低なのですか?
675名無しさん@引く手あまた:02/08/17 00:56 ID:hRYo3/US
>674
漏れは灯台文卒で松下希望したけどだめだったよ。
今は規模だけでかい安月給メーカー勤務。
仕事は楽だし自由にやらせてもらってるから何とか続けてる。

ってかどこの会社にいるかよりは自分の気の持ちようだよな。
もちろん世間的にイイ!っていわれてる会社のほうがそこら辺のプライドは保てるんだろうけど。
67699年東大経済卒:02/08/17 12:12 ID:s0TDGWSX
>>671
同期ですか。偶然ですね。
もう1回社内転職(1回経験済み)して再起にかけるか、転職(実際何社か
受けてる)するかで、この夏休みず〜っと悩んでましたよ。

>>675
確かにそうなんでしょうね。
俺は仕事ナッシーでぽつん・・・だからやる気を持てないよ。
677名無しさん@引く手あまた:02/08/17 13:59 ID:ugvTkt1L
>>676
なにがきっかけで干されるようになったの?
ところで社内転職って実は所属の人事に筒抜けだよ
(表と裏で言うこととやることが全然違う。これ創業以来の伝統)。
それに募集かけてるところは最低の部署ばかり。気をつけて。
678677:02/08/17 14:04 ID:ugvTkt1L
アメリカでは○anasonic is Titanicっていわれてる。
この夏休み、転職活動するって言ってた人たくさんいるよ。
ボートがあるうちに脱出だ!
とはいえ、希望通りの転職は難しいみたい。
がんばれ!
67901年KO卒:02/08/17 15:49 ID:9B3yLy1Y
都銀にいるけどもうやめてえ。
仕事つまんない。仕事つまんない上に、上司がドキュソだから、
「お前なんでいつも真っ先に帰ってるんだ。必死に仕事してるのか。
 やるべき仕事は全部やってるだと?
 ほかにも残って勉強すべきことあるだろう。
 お前は2年目で何も知らないから事務手続覚えたり
 法学部出身じゃないから法律の本を読むとかあるだろう。」
とか一方的な自己犠牲を求めようとしてきて本当にいやんなる。
この会社でしか通用しない事務手続きなんて覚える気しねーよ。

外資系金融全部落ちてきただけあって、
入った時点でモチベーションゼロだったからなあ。
同じつまんねーしごとなら市役所のほうがいいよ。
同じきつい仕事なら面白くて金もたくさんもらえるほうがいい。

でもいま地方支店にいるから転職活動もできやしねえ。
やめて実家帰ってひきこもろっかな。
680阪大卒額面月収15万:02/08/17 16:28 ID:ZJ/k+5w5
9時5時で法的に問題ナイですよ。↑
有給は、月〜金まで一気にとりましょう。
681阪大卒額面月収15万:02/08/17 16:32 ID:ZJ/k+5w5
私の体験では、「 ナメトンカワレ〜 」
いうて逆上したら、しばらく効き目ある人が多かったです。
ブチギレは私の場合、すべて計算でしたが・。
はぁー、私は本日やっと仕事が・・。
682名無しさん@引く手あまた:02/08/17 16:59 ID:q2DYpqjj
はぁ
会社が潰れそう。

東大卒 25歳 月収22
683名無しさん@引く手あまた:02/08/17 17:14 ID:uvuyL7ND
都立大卒 30歳 無職・・・
684東工大学卒:02/08/17 17:55 ID:T1OFs+JM
お盆休みを使って海外でリフレッシュしてきてやった。
あ〜あ、来週から会社かあ。行きたくないなあ。

ところで九大さん、オフ行きまっせ〜。
北関東の僻地から新宿まで行きまっせ〜。
それはそうと他の参加希望者はどなったの?
685名無しさん@引く手あまた:02/08/17 19:51 ID:lF4HbW6J
>>679
支店勤務なら法律なんか殆どいらないだろ?
そういう理不尽・無駄な自己研鑽を強いられるのが銀行なんだよな…。

俺が都銀勤めていた頃は通常夜は8時前後には帰れていたのだが、
今はもっときつくなっているのだろうか…。
けれどこの超不況、きつい・面白くない・安月給と3拍子そろった職が殆ど。3年は我慢だ。
686阪大卒額面月収15万:02/08/17 20:45 ID:ZJ/k+5w5
ナめられたら絶対行けません。
上司などブチのめして
危ない奴と思わせておくことです。
687名無しさん@引く手あまた:02/08/17 21:16 ID:ifXYk0VB
阪大さんはちょっと正確に問題が…
銀行はいやん
688  :02/08/17 21:19 ID:8ZIfzg3l
学歴に甘んじて、入社後に
努力しないから悪いんだよ。
無能どもめ!

今のようなご時世は、
本当に有能なヤツだけが生き残るのさ。
689名無しさん@引く手あまた:02/08/17 22:08 ID:oMJbCuDD
>>686
うぜうぇーーーーーーーーーー
阪大の恥
690名無しさん@引く手あまた:02/08/17 22:12 ID:bEVJfGyZ
安定の退屈さがいつか恋しくなるぞ。
69101年KO卒:02/08/18 00:27 ID:Yf7F4mQ3
リーマンとしては失格なんだろうけど
しょっぱなから地方に俺を飛ばした会社への恨みがいまだに消えなくて、
普段からふてくされてて最低限の仕事しかしてなくて、
課長や支店長はすでに俺を見放してるような状態。

12月にはやめて公務員試験勉強に専念しようかなと思ってる。
俺って第一努力嫌いだしだから根源的に働くことって嫌いだし、
なら結果のそれほど求められない公務員になるしかないのかな。
銀行って俺が30の頃にはメーカーとかと変わらない給料になってるだろうしさ。
692名無しさん@引く手あまた :02/08/18 00:31 ID:VfanmH3I
>>691
せめて公認会計氏にしとけば?
693NoName:02/08/18 00:33 ID:SE5ohoww
694名無しさん@引く手あまた:02/08/18 00:46 ID:PojaNv4Q
東大OBの方に緊急質問です。
就活ミスってしまったのですが、東大生(法)なら人事に直アピでリベンジ可能ですか?どの辺の企業ならいけるでしょうか。
ちなみにミスった理由はヒキ(泣
695名無しさん@引く手あまた:02/08/18 01:08 ID:zG48/Py1
悪いことは言わない。証券はやめとけ。
俺の友人はそのパタンでこの世から消えた
696阪大卒額面月収15万:02/08/18 08:10 ID:hY95EWw8
皆、楽チン会社に変貌させようという理念に欠けるナ。
労働者の敵、腐った資本家の手先の上司なんか、ブチのめせばよろしい。

幹部なんか、か弱い野郎ばかりだから
ガキの頃のケンカより
全然簡単だぜィ〜。
697名無しさん@引く手あまた:02/08/18 10:18 ID:SZSMm2Sl
>>696
うぜうぇーーーーーーーーーー
阪大卒って書くな。
天下の阪大が汚れる。

698名無しさん@引く手あまた:02/08/18 20:04 ID:Pbv3YegK
>>697
もともと自殺者多数の変な大学だし。
699名無しさん@引く手あまた:02/08/18 20:15 ID:afRX4CzJ
私も東大卒です。

就活失敗してDQNかかったメーカーに入社。
最初の年は仕事もただのルーチンばっかりでいつ辞めようかと思ってた。
で、いつ課長に言おうと考えてたらいきなり異動。仕事は楽なわりには
それなりに充実感がある。プロジェクトリーダーになっちゃったし。

給料の話し聞くとマスコミとか総合商社とか行った友達がうらやましくもなるけど、
根本的に労働好きじゃないからこれでいいのかな、と最近思ったYO
700名無しさん@引く手あまた:02/08/18 20:52 ID:OsPvR+ZL
700getウマー
701名無しさん@引く手あまた:02/08/18 21:12 ID:k8KId8Qp
落ちぶれた高学歴集まれyo
70299年東大経済卒:02/08/18 21:37 ID:AusNTYKn
>>677
レス遅れてごめん。
俺も「石の上にも3年」って耐えたけど、27歳っつう年齢は転職には
超中途半端みたい(笑)。書類選考で次々落ちてる・・・。

>>691
特殊法人ってことで、NHK目指さない??
勤務地域もある程度限定できるし、この夏休みは一生懸命エントリー
シートを書いてたよ。公務員は今年落ちて、あとはキャリア採用と
一部の自治体しか採用の見込みはなくなっちゃったよ。とほほ・・・。
703名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:09 ID:n2ycQpGK
ねえ松下のどこが不満なの?
704名無しさん@引く手あまた:02/08/18 22:14 ID:sVlIV5wL
はああ。
電力会社に決まってもうこの会社でまたーりいく人生が
たまらなくきついです。
当方、3竜大学卒ですが・・・
70599年東大経済卒:02/08/18 22:40 ID:hhWD1Aku
>>702
松下がどう、日立がどう・・・って問題じゃないでしょ?
不満持つっていうのは、結局社内でどういう立場かってことじゃない?

たとえば、699氏は「やりがい」があるってことでしょ?

理由不明で、担当を研修終えたばかりの新人に持っていかれ、社内失職。
社内転職したら、仕事は上司が紙に鉛筆で書いたことをそっくりそのまま
ワープロ打ちするだけ。自分の意見やコメントは挟むことすら許されない。

こんな状態でも不満を言うなってこと??
706メンヘル失業者:02/08/18 22:51 ID:+2oPEEn0
みんな贅沢な悩みでいいね。
おいらはもうまともな職には就けないだろうし、
仕事探し自体を精神科医に止められているよ。鬱
70701年KO卒:02/08/18 23:09 ID:Isckwyem
>>702
NHKも割と土日関係なく残業も多い職場なのでパスしたい。
NHK勤務の大学の同期いるから状況よくわかる。
おまけに地方に飛ぶと5年は帰ってこれないらしいし。

俺みたいな怠け者は公務員しか選択肢はないのかなと思う一方で、
やっぱり外資系金融に再チャレンジしたいという思いも消しきれない。
外資系金融逝ったとしてもし挫折したころには
もう公務員なんか受けられる年齢じゃないだろうしなあ。

まあ大学時代は都市計画と地方行政専攻だったから、
地方公務員というのは別に悪い選択肢ではないんだけれど。

とにかく今のつまんない仕事の癖に厳しい環境、糞田舎という
最悪の状況からはとにかく脱出したいなあ。
70801年東大文卒:02/08/18 23:31 ID:xqDDGm8+
699です。

僕はもともと大学院希望だったんで、そもそも就職自体がある意味落ちぶれだと思ってるところがあって。
自分で決めたことだからそんなこといってどうなるものでもないけどね。

正直、もっといろんなことできるんじゃないかな?とか妄想的に思うけど、
やっぱり自分のやってることってそのまま自分に身についちゃうことなんだよね。
それを知ってあんまり投げやりな態度とるのは控えるようにしてる。
709名無しさん@引く手あまた:02/08/19 17:24 ID:5yqc8dhY
結局俺も含めて高学歴ってのは、自分がなんかすごいことができる
人間だと勘違いしてる人たちって気がする。他の奴らとは違うって。

本当はそれが妄想だってわかってるさ。だって現にたいしたこと何にも
できちゃいないもんね。どっちかっていうと社会不適合だし。
でもそれを認めると自分を否定することになるから、まだなんとかなる、
自分にはそれだけの能力があるはずだ、って現実から目をそむけてるだけ。

多分死ぬまでこんな生き方なんだろな。じじいになって老人ホーム入っても、
「お前らのようなくだらん奴らとはつきあえん」とかいって孤立すんの。

あーあ、今のうちに死んだほうがいいかもね、ほんと。
710名無しさん@引く手あまた:02/08/19 20:17 ID:GieKr3rj
>>694
東大の友達が、日本生命に入ったよ。国家1種受かって3年で辞めたけど。
711名無しさん@引く手あまた :02/08/19 20:22 ID:5GjWUY+p
>>709
俺は順番が逆だった。
自分が生きていることに意味を見出せずに苦しんでいたが、
自分は能力があり価値のある人間だと思い込むようにすることで、
悩まずにすむようになった。
が、落ちぶれた今となっては再びこの世から消えてしまいたいと
思うようになった。
712名無しさん@引く手あまた:02/08/19 21:00 ID:SRe3qeLp
高校生の受験生の皆さん。
超一流大学志望の人は、本当に自分がその学歴相応の人物か、十分検討しましょう。
そうじゃないと、ここの人みたいになるよ。
713阪大卒額面月収15万:02/08/19 21:33 ID:rdwnGGrz
私のようなエリート目指すなら、阪大とか
悪くないかな?
714名無しさん@引く手あまた:02/08/19 22:01 ID:LGkYj2hG
国家一種の合格者数発表を見て、母校が上位にあることを確認し、
それで少しだけ安心する、まだそんなさもしい心。
715名無しさん@引く手あまた:02/08/20 00:09 ID:IstsHG4u
国家一種って、分野によっては難しくないでしょ。毎日仕事しなきゃいけないし。
でも、留学とか出来てうらやましい。税金で留学なんか必要なのか?。
716名無しさん@引く手あまた:02/08/20 09:07 ID:7MUaMg0Y
>713 ホンマに幸せで満足してんだったらそんなにキャンキャン啼かなくてもいいんでないの。
そちらさんの世界に大量に人が流れて来ても困るでしょ。
幸せは一人で噛み締めてればどうよ?
717名無しさん@引く手あまた:02/08/20 12:45 ID:pJyQSejV
↑まあまあ。(^^;
阪大さんだって完全には満足しているわけでは無いと思うよ。
そうでなきゃ、こんなスレ覗かないでしょ?

ところでみんな同窓会やOB会に出席してる?
俺はパスしがち・・・もっとも落ちぶれる前からあんまり行ってなかったが。
718名無しさん@引く手あまた:02/08/20 12:59 ID:dR/riR+N
>>712
まったくだ。
勉強きらいなくせに
二浪もして、実勉強時間半年で
某一流半私大に入ってしまった。
いま、死にそうです。
719東工大学卒:02/08/20 13:07 ID:JJPdUgL4
落ちぶれオフはどうなったんでせうか〜
720名無しさん@引く手あまた:02/08/20 13:19 ID:KqoQuDnU
>>713
ま た 大 阪 か 
72199年東大経済卒:02/08/20 16:48 ID:RMQVb6G9
>>720
別にいいじゃん。
自分で「落ちぶれた」って思ってる人がこのスレに来るんでしょ?

俺は夏休み明けても境遇変わらず、仕事なしのインターネット漬けだよ。
完全に職場でも孤立してるし、飯食うのもず〜っと1人。
見かけ派手だから完全に浮いてるし。

イスに座ってても苦痛だから、吸いたくもないのに煙草休憩。
派遣のクソブス(しかも年下)が電話取らねーから俺が電話番。
そんな俺は派遣よりも仕事のない正社員。


722名無しさん@引く手あまた:02/08/20 17:18 ID:WZ9zxnX3
ほ〜た〜るのひか〜り♪ ま〜どのゆう〜ひ〜♪
もうだめぽ
723名無しさん@引く手あまた:02/08/20 17:38 ID:dR/riR+N
>ま〜どのゆう〜ひ〜♪

ほんとにだめぽ。
724>679:02/08/20 20:06 ID:NV4YaAOj
ひょっとして、SFC卒の方ですか?
ひょっとして、稲の銀行ですか?

なんか思い当たる人いるんで。
725名無しさん@引く手あまた:02/08/20 23:52 ID:LisG7puS
>>712
15年前の自分に教えてあげたかった....
726名無しさん@引く手あまた:02/08/20 23:56 ID:VMQKiX0i
転職決定だが 
年収150マンdown
やりたい仕事と給与は両立しないもんだな・・・鬱
727名無しさん@引く手あまた:02/08/21 12:15 ID:S6R7WDo2
>>726
おめでとう。やりたいことができれば幸せだと思うな。
728名無しさん@引く手あまた:02/08/23 11:15 ID:Z+YVgyXE
みんな死ね
729名無しさん@引く手あまた:02/08/23 19:02 ID:viXWiO7H
>>728
誰よりもまず、
自分に死んで欲しい。
730名無しさん@引く手あまた:02/08/23 23:00 ID:o9j71dte
ところでOFF会は決まったか?
731:02/08/24 01:57 ID:wnbyy1uU
>721
うらやましい。仕事しないで定時に帰れるんでしょ。いいじゃん。
そのままマターリとすごしても良いし、資格や転職の準備してもいい。
職場で友達なんて期待しないほうがいいよ。変な人間関係に巻き込まれたほうが
迷惑だよ。
732名無しさん@引く手あまた:02/08/24 03:30 ID:hJeW+q+V
          ヽl l /        _|_
         /二口二.      __|__
        /| .二|二.         /|\
            |  /\.      / │ \

            ー-
          |, -‐-、        _l__
           ´   )        ヽ | ,ノ
              -‐'´        ─‐┼──
           _         / | \
            / ノ .\        /  |  \
         l./   |
                /
                     | ー┼‐
                     |  _|_
           二l二         レ'.(_ノ ヽ
         ___|___
          、丿
            ´

           _
            / ノ. \
         l./   |
                /

           ___|___
         |___|___|
               |
               |
73331日(土):02/08/25 00:33 ID:b8LaN4AM
OFF会
時間と場所決めようぜ。
とりあえず渋谷か新宿が妥当かな?
7342001KO卒:02/08/25 06:25 ID:/DnPaYK0
俺、派遣してて、おんなじチーム内に
同じ2001KO卒A(社員)のやつがいる〜

何かと比べられて正直、ライバル意識芽生えてきた
断然向こうが業界長いけどね(笑)
ちなみに、貿易事務系

そいつがさぁ〜どうも男好きっぽいやつで
事務所は離れてるんだけど
たまに用事でこっちの事務所に来るわけさ
最近、俺が短髪にして妙に優しくなった。。
そーいえば、周りの連中も・・・
お互いいかにも見かけはKO卒って感じと言われる
でも、向こうは本物
学部内生だし、俺は田舎もん(W

あと、早稲田の2001年卒Bもいて
早慶競合してます

こんな俺だけど、
実は女もしょうしょだけどいける男好きです
B(すごいタイプ)とこの前話せたV(^^)/
って、ハンサム男前系か、極ブサの多い職場なんで
しあわせーな感じで励んでおります
ちなみに、Aも確かに男前だけど
タイプではありません。。。
仕事はできるから尊敬してるけど・・・
7352001KO卒:02/08/25 06:30 ID:/DnPaYK0
しょうしょ→少々

訂正(笑)
7362001KO卒:02/08/25 06:36 ID:/DnPaYK0
つーか、IDの末尾が・・・(笑)
7372001KO卒:02/08/25 06:55 ID:jS37CsA6
あ、Kゼロだ(恥)
738名無しさん@引く手あまた:02/08/25 07:07 ID:VhHJwyHQ
生活保護一直線。
739名無しさん@引く手あまた:02/08/25 10:43 ID:P5QkSqqp
>>734
?よく意味わかんないや・・・。
俺の脳が退化したから?
740名無しさん@引く手あまた:02/08/25 11:03 ID:TlzFcFPs
スレの杜(8/24)で紹介された、オススメ、読めば〜、切なくなれるよ

ダメ板
卒業アルバムで同級生を検索しろ!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1028773023/l50

741東工大学卒:02/08/25 12:39 ID:OjV8kFNv
>>733
31日の6時〜新宿ってことまで決めた直後に
幹事の九大さんがどこかに行ってしまわれた。
とにかくオフやろう。この日予定空けてるから。
742名無しさん@引く手あまた:02/08/25 20:04 ID:RS/DwaUl
>>741
じゃ31日の6時〜新宿の南口改札の前でどう?
ほかもっといい集合場所ある?
で、適当に居酒屋入ってマッタリと。


幹事の九大早くでてこいよ。適当に決めてくれ。
743東大卒某特殊法人勤務:02/08/25 20:08 ID:xAv0HiS1
小泉さんのお陰で入って3年目で組織がなくなりそうです。
早くも負け組決定しました。
東京にいたらこのOFF酸化したかったな。
残念。
744名無しさん@引く手あまた:02/08/25 20:17 ID:VTYR/7nx
>>743
具体的には、今後はどうするの?
745東大卒某特殊法人勤務:02/08/25 20:22 ID:xAv0HiS1
多分組織はなくなっても当面職は確保されると、甘い考えを持っています。
(吸収されてもリストラなし・・・推測)

その後はどうしようかな〜。
746名無しさん@引く手あまた:02/08/25 20:22 ID:nD6tWgL5
>743 
  石油公団か!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
747名無しさん@引く手あまた:02/08/25 20:27 ID:VTYR/7nx
>>745
じゃ、いいじゃん。
748名無しさん@引く手あまた:02/08/25 20:39 ID:LxLj9R9r
公務員試験板に、九大卒のコテハンで仕事しながら三ヵ月勉強で受験してる人がいるよ。彼では?
もしや今頃合格出てダメ脱出なのでは。
749名無しさん@引く手あまた:02/08/25 20:59 ID:r2Ta1Mn9
東大から特殊法人行ってる時点で大負けでは。
俺も某宮廷から特法だけど、同窓会は辛いよ。
750名無しさん@引く手あまた:02/08/25 21:06 ID:rQWKRaWi
特殊法人たって種別によるだろ?

日銀、旧開銀、旧輸銀から石油公団まで全部特殊法人だからな。
751阪大卒額面月収15万:02/08/25 22:08 ID:PowsxL0Z
一年間勤務して、暴露本を書いて下さい。
買います。

752東大卒某特殊法人勤務:02/08/25 22:45 ID:xAv0HiS1
>>749

大負け覚悟で仕事温そうと思って行きました。
思っていたよりは大変だったけど、でもやっぱり民間に比べれば温いっす。

確かに同窓会はツライね〜。足が遠退くな。
7532001KO卒:02/08/26 06:29 ID:U9ske4i3
>>739

どこが??
まさか・・・全部??
解説するわよ(爆)

あーそろそろスーツ着るか。
754名無しさん@引く手あまた:02/08/26 09:16 ID:z6CgXXoN
>>739
私も理解できないに一票。
脳が溶けてる。
755名無しさん@引く手あまた:02/08/26 12:32 ID:qOYgpWJU
なんだ馴れ合いスレか
756名無しさん@引く手あまた:02/08/26 13:13 ID:qOYgpWJU
ちょっと油断すると蛆虫どもがわいてるわいてる・・・

前にも言ったが、ここは「落ちぶれた」高学歴のスレなんだよな。
国家上級・金融・マスコミなどに 就 職 で き な か っ た 奴が、
言 い 訳 語って馴れ合うスレじゃないだろ?
望みの就職ができなかったのは 自 分 の せ い だろが。
就職板でも逝ってろや。

このスレは一度まともに就職して、失業などの理由でしかたなく落ちぶれた、
本当に頭のいい高学歴たちの自虐スレだ。
お前らみたいにたまたま一発入試に受かったゴミどものいる場所じゃないんだよ。
757名無しさん@引く手あまた:02/08/26 16:52 ID:N0akVvm5
みんな頑張ろう。
758名無しさん@引く手あまた:02/08/26 18:55 ID:v3W1bqYU
>>757
学歴不問で、な。
759東工大学卒:02/08/26 20:43 ID:WEkxiMWB
九大さん復活の気配が微塵も感じられないので
僕がオフ会の幹事をやります。

高学歴だろうが低学歴だろうが
落ちぶれていようがなかろうが
興味ある人は参加してちょ。
8月31日 6時から新宿にてやります。

参加希望者は以下までメールしてください。
[email protected]
760名無しさん@引く手あまた:02/08/26 20:46 ID:4ose4hmc
>>759
途中参加あり?
7時なら逝けそうなんですが
761名無しさん@引く手あまた:02/08/26 20:46 ID:nJ3UltOZ
九大文系卒は東北に出張すると前に言ってなかったか
762名無しさん@引く手あまた:02/08/26 21:12 ID:4pAwqSce

756氏はスレ立て人ではないのに言い切ってるな
蛆虫と表現するあたりはある意味大物か
763名無しさん@引く手あまた:02/08/26 23:06 ID:e2l+p1bQ
俺が大学生の頃こんな歌を歌っていたバンドがあった

ほらほらお前ら良く聞けよ
お天道様を浴びるのは
金持ちやろうだけだなんて
悲しいよ そんな生活

深夜のテレビに溜め息ついて
ナンバーワンほら夢だ夢
ここらでランクを落としても
ナンバーテン無理な話さ

764名無しさん@引く手あまた:02/08/27 01:37 ID:rQWyIAhn
>>759
メール送ったよ!
7652001KO卒:02/08/27 06:10 ID:UUi6m4be
>>739
たしかに、理解不能なとこあるな
>>754
って、ひでえなぁ

もうじき月末処理だ
いそがしくなる〜
766754:02/08/27 12:54 ID:FJzRWsCO
>>765

溶けてるのは私の脳なんで。
ヨロシク。
767東工大学卒:02/08/27 19:13 ID:emLyCg9K
どうもすいません。>>759のアドレス間違ってました。
正解は、[email protected]
>>764さん、もう一度送ってください。

とういうわけで、オフ会参加者を募集します
8月31日午後6時〜新宿にて

>>760
よござんす、よござんす。
768東工大学卒:02/08/28 21:03 ID:VsZFe6jg
はい、オフ会やるよ〜。
現在までの参加希望者わずかに1名。

8月31日午後6時〜新宿にて

参加希望者はメールください
[email protected]
769名無しさん@引く手あまた:02/08/28 22:09 ID:MUjTzuGm
うくきう
770名無しさん@引く手あまた:02/08/29 10:15 ID:Zo2LUAtx
チンコのカスどものオフ会か・・・
771名無しさん@引く手あまた:02/08/29 10:18 ID:Wl+XjhsV
このスレタイ変だな
772名無しさん@引く手あまた:02/08/29 12:55 ID:LZ9lO0Yy
九大卒さん、そろそろ帰って来てるんじゃ....
773東工大学卒:02/08/29 13:09 ID:hL6avWou
大ピンチです。参加者が僕ともう一人の二人しかいません。
急募、オフ参加者。

8月31日午後6時〜新宿にて

参加希望者はメールください
[email protected]

774:02/08/29 13:52 ID:C6yQLhz3
>>773
二人の世界に入れていいんじゃないの。
775名無しさん@引く手あまた:02/08/29 18:50 ID:I9yTPDuZ
>>774
ワラタ
776東工大学卒:02/08/30 12:44 ID:DruXT9EJ
いよいよオフ会が明日に迫りました。

8月31日午後6時〜新宿にて

参加希望者はメールください
[email protected]
777名無しさん@引く手あまた:02/08/30 22:23 ID:b16AsPII
2人か・・・
集合場所、明記してもいいんじゃないか?
その方が集まる可能性高い。
778阪大卒額面月収15マン!:02/08/30 23:08 ID:9iHpc4zg
何で皆サラリーマンになんのかな? 
オツムが大アホになりますヨ。

若い頃、大アホな課長や部長みて
「ラッキィ〜。」
「あんな大間抜け野郎でも部長。」
「賢い俺様なら、大出世、間違いナシだぜぇ〜。」
と思ったモンじゃ。

とんでもナイ、間違いやったのぉ〜。
クズのみができる、クズ商売やったんですね。
779名無しさん@引く手あまた:02/08/30 23:29 ID:SfH6N30o
>>778
阪大さんは現在サラリーマンではないのですか?
どういう身分で糊口を凌いではるの?
780名無しさん@引く手あまた:02/08/31 09:14 ID:6kxmO0Vl
OFF本当にやるの?
九大のヤシはどこいった?
781名無しさん@引く手あまた:02/08/31 11:43 ID:TVt30p2x
僕もMARCH(中学歴)卒だけど、今は何故か警備員をやってます
月税込み16万円、賞与というより寸志30万円。
もう世間体なんてどうでも良いです。
サラ金で働きたいです。
一応、一部上場企業だしギャラもなかなかです。
782名無しさん@引く手あまた:02/08/31 12:56 ID:kefVRLkd
MARCHって何?
783名無しさん@引く手あまた:02/08/31 13:19 ID:EIREGeld
オマエおちょくってんのか?
明治、青山、立教、中央、法政だよ!
784名無しさん@引く手あまた:02/08/31 13:28 ID:EIREGeld
おちょくりたきゃおちょくれや!
いくら国立でても使えない奴は使えない、せいぜい
社会に出たらクソの役にも立たない学歴とかいうものに
自分のアイデンティティを見いだすんだな、
俺は明治の卒業証書なんて破り捨てたよ。
785名無しさん@引く手あまた:02/08/31 13:43 ID:EIREGeld
大体学識なんて社会に出てもなんの役にもたたんよ
俺、明治だけど高学歴の国立さん
オマエら大型車転がせるの?俺は大型転がせるよ
いずれ2種免取って都バスの運転手になって
オマエらが好きな公務員になるつもり。
国立の奴って使えないよな、特に旧帝一
786名無しさん@引く手あまた:02/08/31 13:53 ID:o4f9+Cdj
ものの見方が偏ってるよ。
何の仕事をするのによるんじゃないの?
787名無しさん@引く手あまた:02/08/31 13:57 ID:o4f9+Cdj
でもやろうとすることがあるのはいいと思う。
788就職戦線異状名無しさん:02/08/31 13:58 ID:Hmnm5w5Z
>>784,785 相当痛いなw
     ご愁傷さま。
789名無しさん@引く手あまた:02/08/31 16:10 ID:VAfZqWu6
別に痛くないでしょ、特に文系の高学歴
文系は外部との折衝って相場が決まってるのに何を勘違いしたか
高学歴=偉いと勘違いしてるが故に人に頭さげることが出来ない
故に使い物にならない。
790名無しさん@引く手あまた:02/08/31 17:21 ID:3neFQvU8
なんで国立うかる頭があって、落ちぶれるの?
我がままのし放題だったとか?

でも、それだけの頭もってるんだったら起業なり資格の取得なりで
まだまだ全然平気だと個人的には思うけどなぁ?

なんでそんなに悲観的なんですか?
791名無しさん@引く手あまた:02/08/31 17:24 ID:vnMd9Fi1
そうでもない。
やっぱり最後は学歴だよ。
若いうちはあほなやつら、せいぜい人の肛門でもなめていきがっといて下さい。

40くらいまでは「学歴なんて関係ない」って言えるけどね。
792低学歴:02/08/31 17:52 ID:60nCDf6l
川口外相は東大卒か
東大出じゃなきゃどこにでもいる専業主婦のおばさんって感じが
するんだけど。やっぱり東大はいいよな。
793就職戦線異状名無しさん:02/08/31 23:56 ID:Hmnm5w5Z
>>789
世間知らずですね、
低学歴の友達しかいないでしょw
あなたは学歴に関係無く、頭悪いということはわかります。
>>790
 卑屈だなぁ、普通に大学受験して大学生活送ってきた人間なら
 大学受験程度で能力はかれないことくらいわかると思うが。
>>791
ところでお前は何歳なんだ?w最後まで逝ってくれ。
>>792
そうは思わないが?
一生そんな風に言い訳して、卑屈な日々を送ってくれ。
794名無しさん@引く手あまた:02/09/01 00:00 ID:dbOctMq/
>>793
高卒DQNにマジレス返しても仕方ないよ。
高卒DQN=妬みの巣窟だから
努力もろくにしないで、高学歴はと言うことしか出来ないからね。
自分も低学歴だけど、高度な資格持ってるから関係ないけど。
大体は、妬んでるだけで仕事終わればテレビ見て終わりの人が多いんだよ。
795名無しさん@引く手あまた:02/09/01 00:30 ID:WZWTzwZV
>>794
 あなたも相当なコンプレックスを持っていると思われ。
 まあ、コンプレックスをばねにすることは悪くない。
 高度な資格持って、それで?関係ない?
 
 
796名無しさん@引く手あまた:02/09/01 01:39 ID:biQ7B3kd
>>773
で、結局どうなったの?
797名無しさん@引く手あまた:02/09/01 21:46 ID:s0nN3UVr
東大ならともかくなんで並の大学までこのスレ参加してるのか気になる。
田舎の宮廷や早計がエリートのわけないじゃん。

「東大でて社費留学したけど、今警備員やってます」とかそんな話じゃないと
読む気にならない。
798名無しさん@引く手あまた:02/09/01 21:47 ID:5UwDHCmE
>>793
いちいちポイントがズレている。w
799名無しさん@引く手あまた:02/09/01 22:25 ID:9x7mf/xB
>>797
東大出て社費でMBA留学したことで自分は優秀なんだと勘違いし、「やり甲斐」なる幻を
追い求めて転職を重ね、現職のDQN外資に流れ着いてしまった俺は有資格者ですか?
最初の会社で「わが国のマクロ経済動向は....だから、当社の来期業績見通しは...」
などと語り、同業他者や官庁の友人と付き合っていた頃がまぶしい。今ではアフォ白人
の指図のままに日本法人の通帳管理屋に成り下がってしまった。肩書きだけはコントローラ
補佐などともっともらしいんだが。
800名無しさん@引く手あまた:02/09/01 22:27 ID:jtvh0QTA
>>797
東大でたが不本意な人生送ってます
のスレつくれや
801名無しさん@引く手あまた:02/09/01 22:31 ID:QBEcTeRC
>794
高卒よりも、下手な専門卒の方がたちわりぞ。
802名無しさん@引く手あまた:02/09/02 23:24 ID:bgVG0AOo
短大卒場違い女の定期あげです。
オフ会実現されたんですね。
幹事の方おつかれさまでした。
803名無しさん@引く手あまた:02/09/03 00:42 ID:odwx1Y/x
>>802
オフ会ほんとにやったのかな。
このすれのオフ会は実現しないのが慣わしなんだが。
804802:02/09/03 01:03 ID:8WyTjdqP
>>803
あ。そうなんですか。
何も知らないのでごめんなさい。
おはずかしい。。。
805 :02/09/03 01:08 ID:ESiQojBs
>>799
俺もねえ、最初の会社で社費で海外の大学に留学したのさ。
それで俺は出来るとか思って勘違いして、転職繰り返すようになって
いまはDQN会社でしょぼい仕事してます。
会社が留学させてくれたってだけで別に俺が優秀だったわけではない
んだよね。なんで若い時は気づかないんだろうな。
806名無しさん@引く手あまた:02/09/03 09:18 ID:Og5rgeF0
つか、オフ参加するって言ってたヤシ!
どういうことだよ!
九大君まで行方不明だし!
807明治より:02/09/03 16:39 ID:jACxIt3x
やはりみなさんお受験とか経験されたんですか?
それとも高校の時の頑張りのみで国立に合格?

どちらにしても、オイラから見れば羨ましい限りですが、そういった努力ができるのに
なんで会社でもやらないのかなぁ?

頭だって元々はいい筈だし、要領もいいでしょうに。

何が人生の分岐点だったんですか?
808:02/09/03 17:01 ID:bN6NZOTD
>>807
学生までは試験を時間内に処理する能力が要求される割合が高い。
これは人間の一部の能力しかみていない。
しかし、社会人になると他人と交渉する能力、人を管理する能力
自分から仕事を作って処理していく能力、行動力、声の大きさ、
外見・雰囲気等の人をひきつける魅力、精神力、協調性・・・・
社会人になるとあらゆる点から評価される。
だから挫折したエリ-トの人達は、勉強以外の他の能力が
劣っていたのかもしれない。
だからだんだん自信をなくして落ちぶれていったと思われる。
809名無しさん@引く手あまた:02/09/03 20:34 ID:cfzHmtqg
>頭だって元々はいい筈だし、要領もいいでしょうに。

要領がよくねーからここ来てんだよ(藁
810799:02/09/03 21:06 ID:OTY9yKOU
>>805
友よ。子供もいるし、強く生きなきゃとは思うんだが、最近劣等感に苛まれることが
多く、生きていく自信を失いかけているよ。子供は中学受験の準備中で、そこそこ
成績もいいんだが、そうやって東大にいっても俺みたいな人生を歩んじゃいけないよ、
って心の中で思っている。子供は、「お父さん東大卒業したんでしょ。すごい」と
言ってくれるが、最近は大学時代の友人と顔を合わせるのが辛い。
811名無しさん@引く手あまた:02/09/03 21:07 ID:o3O1DeGY
どうも、W卒です。
W出た後、別の国立大の大学院に進んで研究したけど、
これが一番の落ちぶれかなあ。
同級生のW卒(学卒、院卒)はみんな大企業でバリバリ仕事してるけど、
俺だけこんなひどい会社で…同期と飲むたび悲しくなります。

転職(他業界へ)活動中も、ほとんど相手にされない…
経験無いから当たり前だけど。
せめて最終学歴がWになれば、履歴書にも少しは箔が付くかも知れないけど、
他大学の院に進むなんて余計な事しなければ良かったなあ…
812名無しさん@引く手あまた:02/09/03 21:17 ID:zl6MomxJ
>811
自分の会社をひどい会社って…
そこでトップになれば逆転できるよ。(年収とか…
813805:02/09/04 03:22 ID:P8BzxT2E
>>810
結婚できて子ども居るなんて素晴らしいじゃないですか。
私なんて一生結婚できそうにありません。彼女居ない歴=年齢です。
愛してくれる女性と子どもがいるってことはあなたにそれだけの価値が
あるんです。はぁーーーうらやますぃ。
814名無しさん@引く手あまた:02/09/04 03:31 ID:01vM/5t+
>812
禿同。どこにいても自分次第。
最近は大手企業でも倒産したり、
リストラされるのは当たり前。
そのような時代なのに、
元気で働けることに感謝しなさい。

DQN会社などといってはいけません。
貴方はその会社から給料をもらっているんでしょ。
そんなこと言ってると、そのうちそのDQN会社から
リストラされるかもしれないよ(w

どこにいても、キラリとヒカルヤツはいる。
自分なりに目標を立てて頑張りましょう。
815名無しさん@引く手あまた:02/09/04 14:44 ID:S2yVqqHQ
>>810 がさりげなく子供自慢をしてるのがムカつく。
「高学歴になろうとすればなれるけど、あえてしたくない」ってか?
ふざけんな。
お前の子供なんぞ変質者に誘拐されて犯されて氏ね。
816名無しさん@引く手あまた:02/09/04 15:05 ID:S2yVqqHQ
>>814
>元気で働けることに感謝しなさい。
偉そうに何様のつもりだか・・・
お前専業主婦だろ?男にたかって自分は昼間から2chか。
おめでてーな。クスリ打ってボロボロにしたろか。
817名無しさん@引く手あまた:02/09/04 18:38 ID:wNtngmUG
>>815
またO阪か…………
国立大の付属小学校には近づくんじゃねーぞ。
818名無しさん@引く手あまた:02/09/04 21:31 ID:+/J1Ww8S
防衛大学入りたくなったけど、年齢制限超えてる。がっかり。
819名無しさん@引く手あまた:02/09/04 21:46 ID:FxK11jdq
とりあえずオフ会が失敗したことでこのスレに対して失望したよ
820名無しさん@引く手あまた:02/09/04 22:19 ID:xeaMpXnZ
>>815
君は病的だね。普通の人間はムカつかないよ。

821名無しさん@引く手あまた:02/09/04 22:45 ID:Z8amgbam
>>819
俺は逆に今回のオフ会がほんとに実現しそうだったことに驚いていたよ。
このスレには初代スレの頃からいたので。
822名無しさん@引く手あまた:02/09/05 11:38 ID:FfCEVjBA
九大卒は帰ってきてるのか?
823病弱名無し:02/09/05 14:26 ID:pLger8lv
おれ関東の国立理系院卒だが今仕事なし。
院でやったことはビジネスとは縁がなく年を重ねてしまった。
どうしたらいいのだろう?
824阪大卒額面月収15万:02/09/05 20:08 ID:9SRsumyE
革命目指して政治家がエエでしょう。
私は、みんなニコニコ、生き生き楽しい社会を目指します。
825名無しさん@引く手あまた:02/09/06 10:37 ID:fkI6YaLM
東大理系出た知り合いがいるんだけど、
リーマン(大手メーカ・開発)辞めて、ヒキっちゃった。
今は人類のためにUFOつくってるって。
自分は高学歴じゃないのでこれにて
826名無しさん@引く手あまた:02/09/06 11:19 ID:C9dUNEnz
UFOは未確認飛行物体のことだから、自分で作ったらただのFOだと思われ。
827名無しさん@引く手あまた:02/09/06 17:33 ID:fQmGxdZQ
みんな受験にどのくらい費やしたの?
やっぱ高校1年から駿台とか行って、部活とかは帰宅部だったの?

オイラは2流だけど、ほんと高校のころ勉強して国立入るべきだったって身にしみて
思うよ。

国立出てるんだったら、就職はあるって。
選り好みしてるだけでしょ?現実とプライドが乖離してるだけでしょ?
もっと真剣にやれば、社会に貢献できるだけの力量は十分あると思うんですが・・・

ほんともったいないよ。
828名無しさん@引く手あまた:02/09/06 19:36 ID:VnC5D3LV
>>827
若ければねー。26過ぎると、なかなか厳しいんだよなぁ。
バイトならいろいろあるけど、それじゃ先へ進めないしさ。
829名無しさん@引く手あまた:02/09/06 20:48 ID:DPBk3tS2
>>826
ワラタ
830名無しさん@引く手あまた:02/09/07 00:08 ID:TpwBjviC
>827
進学校で帰宅部、有名塾通って、それで一流大ってヤシが
社会に出てから挫折し安そうだな。

スポーツでインターハイに出たり、主将勤めていながら
現役で一流大いったヤシって、こういう落ちぶれ方はしないんじゃないかな。
831名無しさん@引く手あまた:02/09/07 06:55 ID:NKLFh0H/
五輪レベル、慶応卒ヒキ4年て信じる?
832名無しさん@引く手あまた:02/09/07 09:06 ID:nTwBQSJY
ちょっと抽象的な言い方だけど、用意されたレールの上でうまくやること
しか学んでこなかったタイプのエリート君は今のようにレール自体が
揺らぐとお手上げだね。なにしろレールの外を歩いたことがないわけだからね。
結局それは頭があまり良くなくて、能力に欠けるってことなんだとおもう。
それって日本の教育制度がおかしいってことなんだよね。
だってエリートが無能力なんておかしいもの。一種の語彙矛盾だよ。
もちろん能力のあるエリートもたくさんいますよ。
でも日本は無能力エリートが異様に多い国だとおもいます。
833名無しさん@引く手あまた:02/09/07 09:09 ID:lI5VcQ5u
用意されたレールの上でうまくやることしか学んでこなかったのって
大抵学校のレベルが1つ2つ下だったりするよ。
上から見てる方が世の中の矛盾に気づくものなんだよ。
834名無しさん@引く手あまた:02/09/07 09:15 ID:nTwBQSJY
>>833
ごめんなさい、ちょっと意味がわかりません。

それはそーと、俺の友達で東大卒業後就職した会社で上司殴って
ソッコウで退職、その後大麻かなんかで捕まって、プータロー
やってたやついるけど、あるとき遊び半分で書いた本が大ベストセラー
になって印税がいきなり一億入ったってやつがいる。
それ見てたら東大に入るやつってのは、本来こういう能力を持っている
べきなんだなあ・・とおもいましたですよ。
835名無しさん@引く手あまた:02/09/07 13:49 ID:wEfsOq7F
>834
だれ?
本読んでみたいから、名前教えて。
836名無しさん@引く手あまた:02/09/07 14:35 ID:nIIjXWK4
>>834
俺は833じゃねーけど、東大や京大の卒業生は自分たちが出た学校に
努力だけじゃ入れないことを知っている、つまり努力だけじゃ
どうにもならないことが世の中にはあるってことを知っている、
というようなことを言いたいんじゃねーかな。

一方で、必死に努力すれば入れる学校(「学校のレベルが1つ2つ下」の
ところ?)では、東大・京大についても努力すれば入れると考えている人が
多くて、努力だけじゃどうにもならないことがある理不尽な社会で
つまづくことがある、と言いたいんじゃないか。

レールの上でうまくやる=努力で問題を克服する、っつーことなのかな。
うまくまとまんない厨な文章ですまそ。
837名無しさん@引く手あまた:02/09/07 14:46 ID:A/S3r4Ak
>>835
ちょっと内容が物議を醸すものだったので、
発禁処分で今は入手できません(w
838名無しさん@引く手あまた:02/09/07 14:51 ID:nIIjXWK4
>>837
あー、もしかしてあれのこと?
白金じゃなくてビニ本扱いだったと思うけど、違う?
839名無しさん@引く手あまた:02/09/07 14:53 ID:A/S3r4Ak
いえ、エロじゃないです。回収&発禁になりました。
それがなければどこまで部数伸びたことかと本人いたく
くやしがってました(w
840名無しさん@引く手あまた:02/09/07 14:57 ID:nIIjXWK4
いや、エロじゃないのは分かってるけど……

著者が東大卒&大ベストセラー&内容が物議をかもす、といえば、
あれくらいしか思いつかなかったから……
841名無しさん@引く手あまた:02/09/07 15:02 ID:A/S3r4Ak
すいません、ビ二本扱いってどーいうことなのかを
僕が知らないだけだとおもいます。

なんとかマニュアルって本です。
842名無しさん@引く手あまた:02/09/07 15:05 ID:nIIjXWK4
やっぱりそうですたか。

現在は袋入りで18歳未満には発売禁止といった扱いだったと思う。
版元の配慮だったか条例か何かの規制だったかは忘れたけど。
843名無しさん@引く手あまた:02/09/07 15:08 ID:A/S3r4Ak
そーだったんですか。
まーなんにしても羨ましいかぎりです(w
844名無しさん@引く手あまた:02/09/07 15:10 ID:09J8aMh1
友達なの?鶴見たんって今何してるの?
あの人東大新卒で工場勤務したんでしょ。すげー
845名無しさん@引く手あまた:02/09/07 20:57 ID:IAS3Jn2A
一流大学を出て一流企業の内定ももらった。だから俺はとりあえず人並みには優秀
であることが証明できたと思う。というわけでもう人生飽きたので工場に勤めてます。
定時で帰れて幸せです。
846名無しさん@引く手あまた:02/09/07 21:26 ID:v8uOkcxs
おお、こんなとこで鶴見の裏話(藁)が聞けるとは。
俺本3冊持ってるよー。
847名無しさん@引く手あまた:02/09/07 21:29 ID:e0fa7gF7
東大法学部生なのに就職できなかった(就活しなかった)俺は鶴見以下だな…。
はあ。
848名無しさん@引く手あまた:02/09/07 22:07 ID:lNZl23E1
>>839

自殺マニュアル?

849名無しさん@引く手あまた:02/09/08 00:00 ID:OCdpujBy
♪若い僕には夢がない♪
850名無しさん@引く手あまた:02/09/08 00:42 ID:AcTY9W2C
>>847
例の半ヒキの東大生の方ですか?
中小企業ならまだまだ東大信仰が強いらしいですよ。
聞いた話ですが、東大卒という理由だけで既卒の病弱な人を即採用した企業があるそうです。
法学部卒ならなお凄いし、大丈夫、今からでも間に合うと思いますが。
851ラーメソ二ch:02/09/08 00:43 ID:/I8AjZZR
呼んだ?
852名無しさん@引く手あまた:02/09/09 12:21 ID:yI+WCpOL
高学歴でありながら底辺企業に身をやつしている人はどうやって自尊心を保っていますか?
毎日毎日、仕事をしてる時間はほかのことを考えずに済むんですが、往き帰りの電車の中で、
「なんで俺はこんな仕事をしてるんだろう」と激しく鬱になります。
853168:02/09/09 13:21 ID:bLIguaUb
私は鬱にはならないけど、
今の会社(中小ドキュン)を
3年でやめて博士へ進もうと思ってます。
ドキュン中小→転職→ドキュン中小
より
博士→卒業→職無し
の方が人生に角度があるでしょう。。。
上向いてくれると良いけど
そんなに世の中あまくないしね。
854病弱名無し:02/09/09 13:23 ID:qa3NXYoL
おれは高学歴なんだけどばかなんです。
どうしたらいいのだろう
85599年東大経済卒:02/09/09 13:25 ID:tvSCJ3C/
>>852
ほかのことを考えずに済む時間があるだけうらやましいよ。

俺なんか仕事中も時間ありまくり。上司が紙に書いたことをそのまま
ワープロ打ちすることとコーヒーの手配が仕事だよ。短卒のブス・アホ
秘書の女にエラそーに言われてさ。

会社辞めるとき、絶対半殺しにしてやろうと思う。

856名無しさん@引く手あまた:02/09/09 13:39 ID:yI+WCpOL
>>855
まあ、確かに会社でやることがあるだけマシかもね。でも、その仕事って
支払伝票の会計システムへの入力だとか預金残高のチェックとか、普通は
一年生、二年生の仕事だけどな。MBAが泣く...
85799年東大経済卒:02/09/09 16:47 ID:tvSCJ3C/
>>856
そうだよね、資格って結局活かされないんだよね・・・。
俺の隣、税理士資格持った女の子(同期)が座ってるけど、同じように
ワープロ打ちとスケジュールのアポイント取りだけが彼女の仕事。

そんな俺たち、入社4年目・・・。

大学入るのに浪人させてくれ、安月給なのに毎月仕送りしてくれた
親に対して、今の境遇が死ぬほど申し訳なく思う。



858いち明治:02/09/09 17:05 ID:GQ3lsVdM
でもさぁ、受験勉強って必ずしもレールの上を歩いてるだけじゃ成功はしないだろ?
やっぱ、本と読んだりいろんな分野に目を向けてないと記述や論文形式の試験では、
及第点は取れないと思うんだけど。

そういう意味でも、やはり国立に受かった、しかも東大京大なんかはやHり凄いと思うし
選り好みせず真剣に就職なり転職活動なりすれば、成功すると思うんだけだなぁ。

ほんと傍から見てるともったいないよ。
859早稲田:02/09/09 17:08 ID:3lh0HLI3
>>857
もったいなひ・・・。

転職考えたら?
860独立:02/09/09 17:17 ID:39+QaD9m
転職しないで儲けなくちゃ。
会社で受注した仕事を、自分のダミー会社に流していれば
いいのよ。
会社なんて、月3500円で出来る、Web事務所。
http://www.kitayama.co.jp/soho/
861名無しさん@引く手あまた:02/09/09 17:44 ID:yI+WCpOL
>>857
キャリアの官僚は、赴任して一週間で担当業務についてはプロとして振舞える
ことが要求されるというが、民間DQNでは、即戦力とはいっても所詮は雑用係
扱いなんだな。面接の時にはあれこれ格好いいことを言ってたのに、入社したら
そんなことは忘れたかのようなDQN上司。それを見抜けなかった俺はもっとDQN。
ああ、鬱だ。これで給料安かったらすぐにでもまた転職するんだが、なぜか
そこんとこだけは恵まれている。生殺し状態だぽ。
862名無しさん@引く手あまた:02/09/09 17:49 ID:bI91E/rZ
結局、東大は新卒でどんな会社に入るかが勝負。
学歴しか判断材料が無いうちに、できるだけハッタリ効かせて、いい仕事
を手に入れること。
いまのご時世、東大出ても使えるとは限らないってことに
みんな気づいちゃってるから、一度入社しちゃうとそこでの実績しか見て
もらえなくなるよ。
まあ、一言で言えば学歴幻想が崩壊してしまったってことだね・・
863阪大卒額面月収15マン!:02/09/09 19:37 ID:w0xXQ0kk
>>俺の隣、税理士資格持った女の子(同期)が座ってるけど、
>>ワープロ打ちとスケジュールのアポ取りだけが仕事。

ありゃ税理士でもですか?
私もかつては工場でヤスリがけ。
やっぱどこでも、超優秀エリートの処遇はんなもんか?
864名無しさん@引く手あまた:02/09/09 20:56 ID:A1ezmWzA
一流大学受験控えている人に言いたいね。
自分はほんとにこの大学に入って、
卒業してからそれ相応の仕事につける人間かどうか。ってこと。

865名無しさん@引く手あまた:02/09/09 21:17 ID:ZKXRe78c
東大生は官庁か官庁とのパイプを求める企業(インフラ、都銀、重厚長大等)に行くのがやはり安心確実では?
東大経済さんがなんで電器メーカーなんて行ったのか知らないけど、東大生という肩書の人質が必要ない企業では、他の社員と同様に理不尽な処遇を受けるリスクは当然あると思うよ。仮に能力が高いのだとしても、思い通りにいかないのはサラリーマンの常でしょ。
866名無しさん@引く手あまた:02/09/09 21:18 ID:vlHfPNHa
東大生は官庁か官庁とのパイプを求める企業(インフラ、都銀、重厚長大等)に行くのがやはり安心確実では?
東大経済さんがなんで電器メーカーなんて行ったのか知らないけど、東大生という肩書の人質が必要ない企業では、他の社員と同様に理不尽な処遇を受けるリスクは当然あると思うよ。仮に能力が高いのだとしても、思い通りにいかないのはサラリーマンの常でしょ。
867名無しさん@引く手あまた:02/09/09 21:26 ID:0MqKzi7J
一流大学出身の新卒が陥り易いワナが
「自負心による自滅」だな。
実際、入社まもなくは雑用・下働きでエリートは鬱屈し易いし
古参の奴らは新卒をどうイジッテみようか興味津々なのだから
時々はラフなアプローチもしてくるだろう。
高卒で同年齢入社4年目、変に意識してきて極めて意地悪い先輩もいるかもしれない。
しかし、そういったことで自滅していく新卒や転職者は、
言ってしまえば所詮そこまでの人間で、世間によくある悲劇の1つでしかない。
頑張れ。
868867:02/09/09 21:29 ID:0MqKzi7J
高卒だと大学新卒と同年齢とすると入社5年目以上になるのか。
訂正。
869名無しさん@引く手あまた:02/09/09 22:09 ID:5AtpMRVo
漏れも意地悪な奴等の尻拭いを散々やらされて非常につらい思いをした一流大学出身
って事になるんだろうが。漏れの場合は、学歴だけでなく能力でも勝ってることが
証明されて、大きな自信になったと思ってるよ。これから元の鞘に戻るが、三流大の
人間が能力だなんだと言ってきても、鼻で笑ってあしらう事が出来るよ。
870名無しさん@引く手あまた:02/09/09 22:17 ID:tKvinb92
最近気付いたよ。雑用・下働きなんて必要ないんだよ。
それらを一切経験せずに高みに登ってる奴がなんて多い事。
ってか、今の時代下積みやらされるような奴はソルジャーね・・・・
871>870:02/09/09 22:27 ID:0MqKzi7J
お前、気付くのが遅い。

ソルジャー決定 ワラ
872名無しさん@引く手あまた:02/09/09 22:33 ID:WjwJ5d2Z
世間知らずと言うか、厨房と言うか。リーマン、公務員やってる時点で

 お ま え ら ソ ル ジ ャ ー 決 定 だ ろ 。

 結 局 働 く お じ さ ん な ん だ よ 。
873名無しさん@引く手あまた:02/09/09 22:48 ID:Dg9t31kP
高卒元工員とか高卒21歳のネーチャンとかに
仕事教わっているよ。
874名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:27 ID:Fm4/kLoK
高みに登って仕事したいぽ。東大出てMBAまで取ったのに、出張申請の請求書チェックなんて
悲しいぽ。
875現在無色:02/09/10 00:39 ID:LANoBkkx
>>874
立場交換しよっか?
月末の支払いのための金策等、スリリングな生活が思いっきり味わえるよ。
876名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:46 ID:Fm4/kLoK
>>ありがと。でも、気持ちがモチベートしないぽ。
877名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:51 ID:b59OP+Za
>>874
ひょっとして、某流通本部経理ですか?


東大卒だけど平凡な人もいる。
878名無しさん@引く手あまた:02/09/10 00:56 ID:h8isSyce
よくも悪くも非凡だけど、社会不適合者も結構いる。
879現在無色:02/09/10 01:06 ID:LANoBkkx
>>876
マジレスされるとは思わんかった。
でも、お互い爪を研ぐにはいい時期だと思うがどうよ。

MBAの真価は必要なときに見せつけりゃいいじゃん。
先が読めない世の中だからこそ、そのチャンスは転がってると思うよ。
880名無しさん@引く手あまた:02/09/10 01:17 ID:nvrawc0V
D大から京大に編入して、三井物産の法務部逝ってる
奴いる。しかも物産には一回の面接のみで受かったと。
かなりのハンサムガイだ。京大にもとからいた俺は、
大してハンサムでもないし司法に三回も落ちて悲惨な状況だ。
世間的には奴のほうが勝ち組なんだろうな。何かせつない。
881名無しさん@引く手あまた:02/09/10 01:19 ID:nvrawc0V
勉強も努力も奴よりはしていたつもりだった。
でも、それは空回りに終わっている。
何か運ってものに見放されたような気もしてきた。
だが、まだあきらめる訳にはいかない。
882名無しさん@引く手あまた:02/09/10 05:16 ID:Fm4/kLoK
>>879
詰めを研ぐ、か。前向きなコトバをありがとう。その通りだね。どこかで人生の
流れを変えられると信じて生きてみるよ。
883名無しさん@引く手あまた:02/09/10 08:52 ID:nTZS9m7i
僕の場合三流大中退なので学歴は高卒DQNです。
その後学ぶということのおもしろさを知って、本をたくさん読むようになって、
独学で研究もしたから、いまでは東大の人よりもの知ってます。
(もちろん分野は限られるますが)
そんなわけで僕はエリートではありませんが、インテリではあります。
海外での生活経験があるので英語もしゃべれます。
幸い家がそこそこ金持ちなので、そんなことができるのかもしれません。
このスレを見ていると、高学歴の方が世の中で苦戦されているようなのですが
みなさんの目的が経済とやりがいといったようなものなのだとすると
僕にはすでにそれが与えられているということになります。
こんな僕は人生の勝利者なのでしょうか?


884病弱名無し:02/09/10 09:31 ID:CM4DsM8A
おれ高学歴なんだけどバカなんです。
どうしたらいいのだろう
885名無しさん@引く手あまた:02/09/10 09:42 ID:5rbE6O4G
俺も超高学歴(笑)だけどバカと自覚。多分ビジネスセンスゼロ。
悲惨な未来を回避するにはどうすりゃいいの?
886名無しさん@引く手あまた:02/09/10 10:17 ID:NRfTA8Q+
経験職務との決別による経験不足、年齢…。
学歴なんて全く役に立たない。
あと、「やりたいことがない」。
脳や身体が動こうとしない。
これが一番大きい。
887名無しさん@引く手あまた:02/09/10 10:24 ID:u1AYfR6C
>>884-885
まっとうなリーマンは無理。
まずプライドを捨てる。
次に自分をうまく使ってくれそうな知り合いを探す。
そいつの夢に寄生して殉職。

ってのはどうよ?
888名無しさん@引く手あまた:02/09/10 11:09 ID:1MV5Fu+n
なんか、自分を下に下に見てもらいたい奴がおるな。

月収手取り○○マソとか言ってるやつな。

どうせボーナスたんまりもらってるんだろ?

年収で手取り300万以上は落ちこぼれじゃないと思うが。(ま、仕事内容にもよるだろうけど)
889名無しさん@引く手あまた:02/09/10 11:21 ID:nTZS9m7i
なにが落ちこぼれでなにがそうじゃないとかって思考する時点で
自分の首を締めてるようなもんだぞ。世の中での自分という
相対的な尺度で幸せを測ることしかできないのは不幸だ。
パーソナルな目標なり目的を持ってそれに向かっていけば
みな幸せに生きることができる。
ここで嘆いている人たちの不幸はパーソナルな目標を見つけること
ができていないことに尽きる。
それは今まで勉強に忙しすぎたせいなのかもしれない。
890名無しさん@引く手あまた:02/09/10 18:41 ID:x8fu9vJB
DQN大卒のアフォより、灯台卒のアフォって悲惨。
灯台卒アフォって、一流企業じゃ相手にされないし、
中小行っても”冷やかしにきてんの?”とか言われるし。

891名無しさん@引く手あまた:02/09/10 20:08 ID:EHIp7NEk
コナンが小学生のガキの価値観の中で勝ち組になるには、
ガキに理解できない大人なりのことをやるのではなく、ガキのレベルでも
理解できる程度のことをガキよりちょっとうまくやらないといけない。

漏れにとってこの世の中はガキの中にいるのと同じにしか思えんし、
ガキの流儀でガキの定義した勝ち組になりたいとは思わん。
892名無しさん@引く手あまた:02/09/10 21:19 ID:h8isSyce
自分がガキ以下だということを、自覚してない人がいるな。
893名無しさん@引く手あまた:02/09/10 21:27 ID:T0lL7A00
低学歴で
PCのことが少し詳しい
程度のキモい奴に
馬鹿にされました。
けどすぐに立ち直りました。
所詮、低学歴の奴の戯言だし・・・。
そいつポテンシャル低いし。

はぁ、久々に非人道的なことやっちゃったなぁ。
894名無しさん@引く手あまた:02/09/11 01:25 ID:lLjStuJN
高学歴者は今や妄想のなかで生きていくしかないってことなのれすか?
895落ちぶれた高学歴に告ぐ:02/09/11 01:28 ID:gP3B1qaF
落ちぶれた高学歴はエリートではない。
896名無しさん@引く手あまた:02/09/11 02:26 ID:lLjStuJN
>>891
つまり、ガキに理解できない大人なりのことまではできないと
嘆いてるってわけ??
897名無しさん@引く手あまた:02/09/12 17:33 ID:bznU/EEO
がんばろーぜ。自分なりに。
世間の評価は関係ない。いわせておきゃいい。
俺はそう思ってるけど。
898名無しさん@引く手あまた:02/09/12 17:47 ID:au1M9Cqi
>890
灯台卒にアフォは基本的にいませんが何か?
低学歴は、すぐ他人を引きずり落として自分と同等と思い込みたがる
悪いくせがあって困りますな。
社会的に落ちぶれてみえるってことと、頭が不自由 (W な馬鹿
とはイコールでは、ありません。
DQN大卒なんて、1度も高みに登ったこともなく、最初から落ちぶれ
てるから誰も気にもとめないだけ。(ありふれすぎてるから)
899名無しさん@引く手あまた:02/09/12 17:59 ID:3/3SgPdM
>>898が灯台にアフォがいるってことを
雄弁に語っているな(w
900名無しさん@引く手あまた:02/09/12 18:23 ID:au1M9Cqi
>899
くだらない内容の無いレスですね。
もっとよく書く内容を考えてからレスしましょう。
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902名無しさん@引く手あまた:02/09/13 00:20 ID:vlCPj4Lh
898は
ばかですねー
903名無しさん@引く手あまた:02/09/13 00:24 ID:MKtXijfC
>>901
ウザイ。他のスレにも迷惑かけてるから削除しる!
904_:02/09/13 04:19 ID:Q18jXXRb
なんか、ネタすれとしても、面白くなくなっている。
もっと、具体的に労働状態とかを書いてくれ。
905名無しさん@引く手あまた:02/09/15 01:04 ID:6sVpMltr
age
906大場葉三:02/09/16 01:55 ID:AOH2gzIs
>>904
そうだね。それじゃもっとどよーんとしたこと書こうか。

俺がフリーターやってた頃、馬の合わない先輩(地方旧帝卒)によく
「○○も知らんのか。大学で何勉強してきたんだ」と言われてた。
実務と理論は違うっつーの。自分の土俵に無理やり引きずりこもうとすんなよ。
社内教育もやってる仕事も給料も違うだろ。正社員であることがそんなに偉いのか?

逆にちょっとでも専門的なことに触れると、「さすが○○大院、出来が違うね
偉いね(平板なアクセントで)」と誉め殺しにあった。
大学は関係ねーだろ、大学は。一度でも学歴自慢したことあったか?あぁ?
それとも、フリーター風情が口出しするのが生意気だってか?

しょうがないから、そういうときはひろゆき笑いで道化を演じて切り抜けてた。
それでも結局、(以下略
それこそ堕罪が描いた「人間失格」の世界だす。
907名無しさん@引く手あまた:02/09/16 02:54 ID:3pBCuftu
旧帝大院卒(文系)28才 

新聞社目指して就浪3年。。
今年も全滅

年収はバイトで160マソ
今、トレーラー運転手やろうかと真剣に考えてる
もう死にたいですわ


年収
908九大文系卒@病幹事:02/09/16 23:27 ID:bzmU8Dcz
お久しぶりです。
わけあって、これませんでした。

オフ幹事できなくなって申し訳なかった。
そこで、今週末に緊急オフを開こうかとおもふ・・・

日時 9月22日(日)
場所 新宿の居酒屋
時間 18時〜

参加希望者はこちらまでメールを。
[email protected]

3人くらいそろったらオフしましょ。

909名無しさん@引く手あまた:02/09/17 00:54 ID:cLIK+1Fg
九大さん、お久しぶり!
病み上がりに酒喰らって大丈夫なのか?

俺は関西在住なので参加できないが、盛会お祈りしてます。
910名無しさん@引く手あまた:02/09/17 01:15 ID:vZ8XdCYI
>>907
時間はあるんだから、大型免許の他に危険物(乙4)とって、
タンクローリーの運転手の方が収入良いぞ。
宮廷入るくらいの頭があれば、乙4はゆっくりやって一月あれば楽勝。
それで金ためて起業だ。
911名大卒:02/09/17 20:26 ID:1pPXSygC
>>908
前回すっぽかされました。とりあえず参加します。
912名無しさん@引く手あまた:02/09/17 21:04 ID:dSrDYHLv
生きるために地元の中小に就職したところ
偏差値が遥に低い高校出身のブス女に頭を
下げて仕事を教えてもらっております。
当然年下です。おまけに横柄です(相手が)。
私は何のために大学にいったのでしょうか?
913名無しさん@引く手あまた:02/09/17 21:59 ID:ze+hEaOV
>912
相手の女性に対し、まず偏差値が低いという先入見で対処してるのがまずいぞ。
まあ、文面からその女がとんでもないやつだということは、よく分かるがな。
あなたの場合、たいていの相手に対し、なんかかんか難癖つけそうだから
自己改造からはいる必要ありと思われ。
中小はいったんだから、かなりの程度、学歴は忘れて仕事に励むべし。
914九大卒@病幹事:02/09/17 22:45 ID:zj75Nwv3
>>909
どうも。
幹事なんで、飲まれない程度に飲みます。。。

>>911
おお。
後1人参加してくれれば、
オフ結構ですな。
もしよければ
[email protected]
にメールでもください。

オフ決行時に、詳細と連絡先をおくります。。。
915名無しさん@引く手あまた:02/09/18 00:23 ID:+XHr+k4T
>>912
年下だろうが高卒だろうが関係ない。先輩は先輩。
あんた人を学歴や年齢でしか判断できないの?
916名無しさん@引く手あまた:02/09/18 00:56 ID:Sw59c3AC
オフ会は20代の方でやるんですか?30台後半の落ちぶれでもいいでしょうか。
917 :02/09/18 01:46 ID:pAWhmY3n
>>883
司法試験3回落ちたの?
そこで宗教始めるってのはどう?
918九大@病幹事:02/09/18 22:54 ID:IhSL14Cl
>>916
名大さんは何才かわからないけど、
名大さんが、30代だったら30代主流のオフになっちゃうかもw
俺は20代です。
特に年齢は気にせずでいいとおもいますが・・・・
(予想ではかなり落ちぶれてそうですねw)


919名無しさん@引く手あまた:02/09/19 22:23 ID:/NKW0Oud
>>918
今、参加者は何人集まったんですか?
920九大@病:02/09/19 23:19 ID:fwq4bVJe
>>919
まだ誰からもメールきてないぞ。
参加表明者は2名いるので、
決行される可能性ありってかんじかな。

921名無しさん@引く手あまた:02/09/19 23:36 ID:8JQ+qUru
違う分野でキャリア積みたーい
でも違う分野に転職できなーい

異分野に行くなら会社を選んでいてはいけないのだろうか…
あー年度末は忙しくて辞められないから、早く決めたい…

でも転職してやっぱり駄目だったら、もう後が無い。あな恐ろしや。
922名無しさん@引く手あまた:02/09/20 20:25 ID:7Fug6VdW
オフ会いってみようかとも思うが、ちょっと怖かったりもする。
みなさん普通の人ですか?
923九大@病:02/09/20 23:04 ID:oSUeah8f
>>922
普通だと信じてきてくださいw

924九大卒@病:02/09/21 01:44 ID:0BrRv84E
メールが1通到着してましたw
後一人からメールくれば決行。
決行するかどうかは、メールが後1通くるかどうか。

925九大卒@幹事:02/09/21 01:46 ID:0BrRv84E
東大生あたりこないと
中学歴オフっていわれそーだなw

落ちぶれ東大生、京大生希望。
926タクシー:02/09/21 01:49 ID:6rnpjH3p
一ヶ月間の最低売り上げノルマが55万円
それ以下になると売り上げの35%だけになり
40万円ぐらいの水揚げだと、手取りだと10万円にもならない
おまけにボーナスもカット、事故は自分もち
半分以上のドライバーが、ノルマをこなせない。
勤務時間も1日おきに4時間づつずれていき
昼と夜がわからなくなり
体もおかしくなる。
927名無しさん@引く手あまた:02/09/21 02:47 ID:0R/oSKgx
http://deva.aleph.to/profile.html

オフ会参加きぼん
928名無しさん@引く手あまた:02/09/21 02:54 ID:3ZiYWJce
学歴あれば転職可能なのでは??

http://page.freett.com/syuusyoku
929名無しさん@引く手あまた:02/09/21 09:38 ID:L7p4hWQN
>>928
職歴ない人はどうする?
930九大@漢字:02/09/21 22:08 ID:uJmvhXSR
オフ会、参加メールもらった人は1人・・
このままだとながれそーだ。

名大さん、ごめんよ。
931>九大@漢字:02/09/21 22:20 ID:HNIFl+C7
二人でも良いじゃないか、やれよ。
名大と九大と、ショボ〜く飲んでこその
「落ちぶれオフ」だろ。
やってみろ!
932名大卒:02/09/21 23:07 ID:/McQfjcN
やっぱりですか。まあ大体予想できてたけど。。。
933九大文系卒@漢字:02/09/21 23:36 ID:Mefe1oTN
>>931
2人はなんか飲み会っぽくね^じゃん

>>932
残念・・・

12時までに参加者でて、名大さんがきづけばまだ
参加の可能性あり
934名無しさん@引く手あまた:02/09/21 23:52 ID:RQf5K4CJ
法政って評判いいの?悪いの?
ボーダーライン上にのっかってるあたり?
935九大卒@漢字:02/09/22 00:13 ID:Z9E+sCzh
>>934
何のボーダーにのってるの?w
936名無しさん@引く手あまた:02/09/22 00:16 ID:Ac4+2kdj
明治はいれてもらえますか・
937九大文系卒:02/09/22 00:18 ID:Z9E+sCzh
>>936
オフですか?
もちろんですw
938名無しさん@引く手あまた:02/09/22 00:20 ID:24naFBK8
>>935
人間と非人間のボーダーだろ。
939九大文系卒@幹事:02/09/22 00:20 ID:Z9E+sCzh
オフ参加者募集age
940九大卒@幹事:02/09/22 00:23 ID:Z9E+sCzh
>>938
意味不明
941九大卒@幹事:02/09/22 00:32 ID:Z9E+sCzh
このスレとともにオフも流れ決定かな
942934です。:02/09/22 00:45 ID:LAOpGne0
>935
エピソードからボーダーかを読み取ってください。

大学四年で就活やってたころ、
某マーケティング会社の
説明会参加者リストは明らかに
大学のレベル順に上から並んでいて
一番下に法政があったから。。。
説明会が始まると、冒頭で言われた。

「この説明会の案内状はいい大学の方にしかお送りしていません」
今でも忘れられないトラウマになった一言。

そして今、学歴不問、頭より体動く奴が集まる会社にいる。
東大卒もいるんだが、三流大もゴロゴロいらっしゃる。
ま、おかげでこの中だと法政でも優秀っぽく、体育会系出身だから
いい扱い受ける。
11月も10kmマラソン大会出場してきますわ。

はぁ、、ビミョー。。。
943名大卒:02/09/22 07:23 ID:d1+1VYH3
off結局なくなっちゃったのですか?
はあ、ほんとに落ちぶれてきたなあ。。。
944九大幹事:02/09/22 08:53 ID:GEtdXl8k
>>942
いい扱いうけてるならいいじゃんw

>>943
2人でオフりますか?w
945名大卒:02/09/22 09:11 ID:amG8rszK
さすがに二人では。。。
946九大幹事:02/09/22 09:17 ID:GEtdXl8k
>>945
ですねw
947名無しさん@引く手あまた:02/09/23 13:36 ID:6qa3fvaN
九大に名大か。一番中途半端な下位旧帝大って学歴だな。まあ中学歴って
言い方が言いえて妙だな。
まわりの大多数の人間が馬鹿にみえてるだろうが、かといって社会的に
エリートといえるほどのこともない。
あわれだなー。
東大や京大なら徹底的に落ちぶれてても、何かかっこいい哀愁が漂うのになー。
北大、東北大、九大、名大じゃなー。
948名無しさん@引く手あまた:02/09/23 13:56 ID:GXZS/6B5
>>947
同意。
名大くらいじゃねぇ(W
何か勘違いしてるんだよ。自分はエリートだって(W
949名無しさん@引く手あまた:02/09/23 15:03 ID:d9+hodW8
>>947
>>948
その勘違い振りも哀愁を誘うので
改定代は楽しい。
950名無しさん@引く手あまた:02/09/23 15:07 ID:uCOd7TjA
>>949
東大や京大のやつらが落ちぶれて自分をかっこいいなんて思ってなんか
いないよ。
まわりのやつらに与えるインパクトがそれなりにでかいってこと。
他の旧帝大なんて「ふーん」で終わり。
951名無しさん@引く手あまた:02/09/23 15:39 ID:6Y0oeYHu
法隆寺幼稚園
斑鳩小学校
帝塚山中学校(奈良)
清風南海高等学校
大阪予備校(難波)
京都大学文学部文学科言語学専攻(5年目に中退)

・1991年12月13日 オウム真理教に入信(大学4年)
・1992年5月31日 オウム真理教に出家(大学5年)
・1995年9月 脱会届提出
・2000年4月29日 宗教団体・アレフに入会
952名無しさん@引く手あまた:02/09/23 20:16 ID:JwEi0a+I
>>947->>950
あんた方は、東大・京大・東工大・一橋大・阪大のいずれかのOBなんか?
でなけりゃ、旧帝を小馬鹿にする資格はないぞ。

ちなみに漏れは上記5大学の一つを出てるが、旧帝は素晴らしい大学の集まりだと思ってる。
953>953:02/09/23 20:30 ID:mLa+HrvN
誰だ これ?荒木か?
いずれにしろカルトに嵌る奴はキショイ。
学歴云々ではなくそれ以前にアカン。
954九大@感じ候補:02/09/23 20:57 ID:Gf8cd3uT
17歳で落ちぶれますた。。。






955九大@感じ候補:02/09/23 20:59 ID:Gf8cd3uT
それからずっと落ちぶれたままです。
一度、人生つまづくと、なかなかまともな人生にもどれんもどですなぁ、と
つくづく感じております。。。
956名無しさん@引く手あまた:02/09/23 21:54 ID:uX+GuC2d
メッターダッシン師(意味:慈愛によって見る)
           
大分県出身の九州男児、33歳・獅子座のAB型。学生時代勉学に励んだ師は、その不放逸な努力によって、京都大学(農)に入学する。
しかし、大学2年の春にオウム真理教と巡り会い、すぐに出家を果たす。
その後、主としてメディア部門でビデオ制作に携わり、94年の7月にクンダリニー・ヨーガの成就と認定される。
そして現在は、福岡道場の道場長として活躍中。

〈入信後の履歴〉
1989年5月31日  オウム真理教に入信
1989年9月25日  オウム真理教に出家
1989年10月〜   選挙活動
1990年2月〜    CMI・AFI(医学・食品研究)に従事
1991年11月〜   AV班(メディア部門、映像編成部)に従事
1992年5月〜    交通事故で入院
1992年12月〜   メディア部門にカムバック
1994年7月1日  ☆クンダリニー・ヨーガの成就と認定される
1999年8月〜    横浜道場で道場活動
2000年5月〜    福岡道場長として現在 に至る
957名無しさん@引く手あまた:02/09/23 21:55 ID:uX+GuC2d
サマンタバドラ師

東京大学で数学の博士号を取得。
91年、同志社大学の非常勤講師と京都大学の研修員をしていたとき、
京都大学学園祭での講演会に参加し、それをきっかけに入信する。

94年7月クンダリニー・ヨーガ成就。
成就後は主に道場活動に携わり現在大阪道場で信徒・サマナの指導に当たっている。
法則に対する深い理解と鋭い分析力によって多くの人々の苦しみを粉砕している。修行者の中の修行者。
958名無しさん@引く手あまた:02/09/23 22:19 ID:J81V1oZy
>>952
別に小馬鹿になどしていない。エリートではないと言ってる。
エリートでもないのに、勘違いして、いい気になってるやついたら
腹立つだろ。
959名無しさん@引く手あまた:02/09/23 22:43 ID:esT5dgxP
>>958
オマエが『勘違いして、いい気になってるやつ』だyp
960九大@感じ:02/09/23 22:49 ID:om5d7PGO
>>958
九大でもエリート気分の人はいますた。
まあ、実際にエリートになる人もいるわけだし、
そう思ってる人がエリートになる可能性も高いのでは???

961名無しさん@引く手あまた:02/09/23 23:21 ID:XawLE8Bz
>>959
あんたどの程度の学歴の方?
中途半端な学歴(たとえば早稲田・慶応など)のやつのほうが、やたら
学歴を気にしてるのは、高学歴の人たちの暗黙の了解だよ。
僕のどこがエリート気分なのか、理解に苦しむが?
あなたこそ中途半端な学歴のくせにエリート意識にひたりたい勘違いさん?
ちなみに僕は旧帝大下位の学力を客観的にみれるくらいの学歴のものですが。
962名無しさん@引く手あまた:02/09/24 00:44 ID:ARM7257u
>>961
必死になるなよw
気持ち悪い書き込みで頭の悪さを露呈してる事にいい加減気付いてくれ。
963名無しさん@引く手あまた:02/09/24 01:43 ID:a6eYBYDf
>>962
あんたこそ、そんなこと言うわりには、こんなスレ覗いて何してんの?
言ってることとやってることがちぐはぐで、あんたの方が数段気持ち悪い
感じだが?
何か言いたいことがあるなら、きちんと内容でレスしてみろよ。
ただ「気持ち悪い」じゃ、あんたの頭の悪さばっかが際立ってるよ。
964名無しさん@引く手あまた:02/09/24 01:48 ID:LQ+eWo2U
客観的にみて、>>962はアホだな。恥ずかしーーーー
965名無しさん@引く手あまた:02/09/24 01:51 ID:aTbOYjz6
アナタは阪大でてるんですか?
いや、ふつうは阪大ははいらないデショ。
966965:02/09/24 01:52 ID:aTbOYjz6
952ね。
967名無しさん@引く手あまた:02/09/24 02:15 ID:j5NtJwX1
マジレススマソ
まともにいけてる阪大ですが何か?
968名無しさん@引く手あまた:02/09/24 02:34 ID:8tw0tBpb
>>967
ネタじゃないと信じてマジレスするか。
阪大は微妙な位置にいると思う。上位層は、一橋、東工大に負けてないといえる
が下位層は下位旧帝と同レベルくらいじゃないだろうか。
地方旧帝大が結局はその地域の秀才の集まりという(トップ層は、東大、京大に
とられてしまってる)位置付けになってしまうが、阪大は、京阪神地区という
巨大な地域を背後に控えているため、レベルは必然的に高くなるが、京大と完全
に重複してしまうため、あくまで2番手の位置にとどまってしまう。
非常にレベルの高い地域での2番手なので、かなりレベルが高いのは間違いない
のだが、やはり京大にごっそりもっていかれてるので、真のトップはいない状態
なのが痛い。
結局、上位層がかなりいいレベルなので、旧帝のなかでも3番手といっていいと
思う。(下位旧帝と違って、全国区の大学といっていいと思う)
とりとめなくなっちゃったな。スマソ。
969東京大卒(自称):02/09/24 03:22 ID:aKgxovk8
最近このスレおもろない。

「私って高学歴?高学歴って認めてくれる?そうでしょ、ね?」ってな奴が多い。
それに対し「おめぇは違うんだよ、ヴォケ」って返す奴が多い。
ついでに「偏差値がこうだから、学生のレベルが…」って分析したがる奴も多い。

2chらしいといえばらしいが、これじゃ学歴板のスレと変わらん。
そんなん言いたいだけだったら学歴板でやれや。
970名無しさん@引く手あまた:02/09/24 03:36 ID:kwwdIODh
>>969
いいネタが全然書き込まれないからだろ。オフ会の話とか変な馴れ合いの話
されても、読んでて面白いわけない。

あんたは東大卒(自称)か?けちつけるんじゃなくて、何か面白いネタを
自らだしてくること、それがこのスレが活性化する一番の方法だよ。分かる?
ここに、きてるってことは、あんたも落ちぶれネタ抱えてるはずだろ(w
それを吐き出してくれよ。そいで俺たちを楽しませてくれや。
971名無しさん@引く手あまた:02/09/24 07:55 ID:2891a0Wy
>>969
>「私って高学歴?高学歴って認めてくれる?そうでしょ、ね?」ってな奴が多い。
>それに対し「おめぇは違うんだよ、ヴォケ」って返す奴が多い。
>ついでに「偏差値がこうだから、学生のレベルが…」って分析したがる奴も多い。


要はこういう事しか興味が無い奴が多いってことだろ?
無限ループで同じ事を繰り返し話して、罵倒し合ってるだけのことじゃねーの。
972名無しさん@引く手あまた:02/09/24 08:12 ID:ABk7dRf5
だって・・・2ch以外で学歴自慢する場所無いんだもん・・グスン(涙)
973名無しさん@引く手あまた:02/09/24 08:39 ID:klRf/Bqy
このスレ見つけたときは、ちょっと期待してたんですよ。東大逝ったような人は
人生の逆境にどう対応してるのか、やはり一味違った処世術というか、世界観を
もっているんじゃないかと。でもね、読んでてがっかりしましたよ。ただの学歴
自慢じゃん。東大まで逝った人達なら、真の意味で学問を修めているのでは
ないかと思ってたんですけどね。。。
974名無しさん@引く手あまた:02/09/24 09:09 ID:XpTjI0d9
>973
何を言っても、またすぐに元の貶し合いの展開に逆戻りするだけのこと。
他人の意見なんてどうでもいいのだろうよ。
自己顕示欲に終わりはない。
他者を否定することでしか、自分を肯定出来ないのさ。
言うだけ無駄。
975名無しさん@引く手あまた:02/09/24 09:56 ID:K+Bs9ok9
>>961
>>中途半端な学歴(たとえば早稲田・慶応など)のやつのほうが、やたら
>>学歴を気にしてるのは、高学歴の人たちの暗黙の了解だよ。
>>僕のどこがエリート気分なのか、理解に苦しむが?
私はあなたの言う「中途半端な学歴」の者ですが、何か?そうやって何でも
すぐに学歴に還元して「○○大卒は〜だ」みたいな極端な一般化をして見下すことが
「エリート気分」と批判される所以ではないですか?あなたが旧帝大卒を
誇りに思っているのと同じように、皆自分の母校についてはそれなりの思い入れが
あります(別に自慢するとかいうことではなくて)。それを中途半端だのなんのと
文句を言われる筋合いはありません。また、あなたが言う「暗黙の了解」なるものは
あなたの個人的な偏見ではないですか?

976名無しさん@引く手あまた:02/09/24 10:51 ID:z9kAN/U1
976 ga iikoto itta
977952です:02/09/24 13:06 ID:5Gb9ujau
>>958
確かにね、エリート気取りしてる香具師は見てて気持ちのいいものではないね。
けど、オフの話してた名大さんも九大さんもエリート気取りはしてないっしょ。

>>965
阪大ではないっす。

>>968
上位層・下位層でいけば、旧帝の上位10%の方が、東大・京大の下位10%より上でしょ。
ただ世間は、上位層・買い層ではなく、その平均値でみるからね。
このスレに来てる人は(漏れも含めて)大学名は立派でも
大学内では下位10%に入っていた人が多いんじゃないかな。

>>969
あんたこそ学歴板に逝け!!

>>975
>皆自分の母校についてはそれなりの思い入れが
>あります(別に自慢するとかいうことではなくて)。
禿同。例え落ちぶれててもやっぱ母校には思い入れがありますね。

>>976
nanimo iikoto ittenaijan
978961:02/09/24 13:39 ID:uW3zpgrs
>>975
僕が言いたいのは、中途半端(失礼、ま、最上層ではないってことです)
な能力しか証明できてないのに、鼻高々みたいな振る舞いは見苦しい
ってことです。旧帝、早慶の人でも本当に優秀な人は謙虚なもんですよ。
よく弱いやつほど、よく吠えるっていうでしょ、あの類のことですよ。

>>952
ま、名大さん九大さんのことをそんなにひどくくさすつもりでもなかった
んですけどね。まあ、軽いジャブを打ってみたってところですよ。
実際、このスレのタイトルがタイトルですからね。
あと、あなたは下位旧帝を高く見積もりすぎてますね。下位旧帝で
東大、京大に伍せるのは医学部だけです。ここは、タメか上といっても
いいくらい難しいでしょうね。そのほかの学部の人で東大、京大にはいれる
人はほとんどいないと断言できます。そのくらい東大、京大の受験者は熾烈
な競争の勝利者(苦笑 なので割り込む余地は本当に少ないです。
これは、東大京大レベルを受験した人、合格できるレベルに達した人にしか
分からない境地だと思います。東大京大は努力しなければ入学できないのは
もちろん努力したからといって合格が約束されるような世界ではないという
ことです。
979名大:02/09/24 21:19 ID:SNdYKaca
別にエリート気取りなんかしていないよ。
ただ、東海地区の会社でしかも中小なんかで名大卒なんかだと
それなりに出来るって思われちゃうわけよ。
まあ、この辺の感覚は東京のヤシにはわからんだろうが。
そもそもスレタイが落ちぶれたなんだから、エリート気取りしている
わけないでしょ。本当にエリート気取りのヤシなんかこんな板来たり
しないよ。
あと名大でも九大でも出来るヤシはほんとに出来るよ。それこそ
東大、京大に入れるくらい。
このへんって割と閉鎖的だから出来るヤシでも地元志向が強くって
名大に入っちゃったりするんだよねー。多分九大も同じじゃあ。
まあ確かに平均で見たら東大、京大には遠く及ばないけどね。
980名無しさん@引く手あまた:02/09/24 21:28 ID:JT7ibF2s
みなさん大学出て何年経って、こんな話に固執してるんですか?
981名無しさん@引く手あまた:02/09/24 21:45 ID:chSicU2a
定年近くなって子会社の社長になるような歳の人でも、
「あの頃はさー」って受験生時代の話ししてるもんね。

ここはマターリしてたのに、東大教、京大教の信者スレみたい。
力が余っている方は学歴板へ行って、吼えてくれば?
982関西人だが灯台ですまん。:02/09/25 00:06 ID:me9FZANc
んじゃさ、阪大を主張してもらおうよ、前向きにさ。
おれ、京都育ちで東大なんよ。阪大が優秀だってことはみんな知ってるし、
おれも異論ない。東大にはときに天才的なやつがいたけど、たいていは
優秀なだけで平凡の域をでるものじゃなかった。帝大レベルのひとはほとんど
その「平凡」の枠に入るんじゃない?帝大なりの平凡。世間からは神だけどさ。
んで、その優秀平凡な阪大って関西でいちじるしく存在感に欠けているんよ。
北大生とか、北海道じゃ偉人扱いなのに、阪大ってどこにあるのかすらよくわからない。
大阪府の北のほう、としか知らんよな。関西での地位がすごく低い。
京大って、優秀さだけじゃなくって大学のキャラが目立ってるよな。
京大でて指揮者になりましたとか。
阪大のひと、なんかすごいとこ主張してください。
983名無しさん@引く手あまた:02/09/25 00:12 ID:/5+t2lAB
つか、転職板である以上、
転職もしくは仕事絡みの話に本筋を戻してくれねーか?
大学評論家の話はもういいよ。
984名無しさん@引く手あまた:02/09/25 00:18 ID:tE9Lp8k7
煽るほうも、煽られて反応するほうも
コンプレックスの塊 で ございます。
985名無しさん@引く手あまた:02/09/25 00:39 ID:NYF+dj8P
スレの論点ずれすぎ
986名無しさん@引く手あまた:02/09/25 00:43 ID:IjzwaKh+
確かに。。。
987名無しさん@引く手あまた:02/09/25 01:11 ID:37hG//1X
学歴なんていまさらどうでもいいよ。
俺は普通に生きていけたらいいです。
988名無しさん@引く手あまた:02/09/25 01:13 ID:24nNOZR5
普通に生きていく、そのことがこんなに難しいとは知らなかった...
37にもなって人生に迷いを感じていてはいかんのだろうけど、軸足が
定まらない。4人目の子供も生まれると言うのに...
989名無しさん@引く手あまた:02/09/25 01:22 ID:wy13/xTT
いくつになっても甘えん坊♪(間寛平)
990名無しさん@引く手あまた:02/09/25 01:45 ID:/RwSUVe3
話題を変えるつもりでかきこ。
当方現役東大生ですが、なかなか就職活動にのっかれずに自主留決定気味です。
今まで殆ど努力せずに普通に入試も成績もクリアして来たんで、努力とか競争がてんでダメで、社会で生きていける気がしません。
ごく普通に静かに平和に暮らすのが夢なのですが、なかなか難しそうですね…。
991京大卒落ちぶれ暦5年:02/09/25 03:21 ID:37hG//1X
もうじき1000になるので新スレたてさせていただきました。
よろしくお願いします。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1032891621/
992名無しさん@引く手あまた
>>991
ご苦労様でした★