★日本ヒューレット・パッカードについて Part9★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

過去スレは>>2
2名無しさん@引く手あまた:02/05/22 05:41 ID:vbVTurcg
3名無しさん@引く手あまた:02/05/22 05:43 ID:vbVTurcg
4名無しさん@引く手あまた:02/05/22 06:34 ID:nzxSi9GK
このスレ、まだ続くんかいっ!

で下位レベルMGRとオフィス案発表はいつなんですか?
Qのイントラサイト見ると 「セクハラ関連」の
注意がやったら多い気がするんだが。。なんかヤバイのか??あそこ
5名無しさん@引く手あまた:02/05/22 07:51 ID:KzrF2M9e
Hの女性は英語ができないと採用されないとか噂がありますが
どうなんですかね。そんなに斬れるのでしょうか?
殆ど派遣ですか?
Qはそんな技能はお構いなしで、正社員もいますが、かなり合併の時に
辞めて派遣ばかりですが。
また営業とかで英語の評価とかありますか。
QはTOEICアシスタントとかで600以上とれば受験料後からかえってきますが、
受けたとか聞いた人いません。
新卒で4月に1回全体で受けただけでその後上司もスコアとか知りません。
人事で自己啓発でアルクを受けるかどうか色々話をしている物もいますが、
ヒアリングマラソン自体知らない奴もいるようです。
ビジネス英会話とか皆聞いているかと思っていたのですが、
誰も聞いていると言う話聞いたことありません。
もう少し自己啓発しろといいたいのですが、そういった人はQには殆どいません。
杉田敏とか知らない奴一杯いるんだろうな。外資系の社会人として
教養のなさを感じます。
6名無しさん@引く手あまた:02/05/22 08:52 ID:H84S64VK
Hは英語できなくても入れます。
現にうちのリーダーはできません。
exciteの翻訳ツールなんかつかって メール打ってます。
かなり素敵な英文メールを出しておられます。
ハズカシー!
7名無しさん@引く手あまた:02/05/22 08:57 ID:tz7a9JPx
>Qのイントラサイト見ると 「セクハラ関連」の
>注意がやったら多い気がするんだが。。なんかヤバイのか??あそこ

タンデムと合併してからうるさくなりましたです。
8名無しさん@引く手あまた:02/05/22 09:51 ID:Ex8ivgIe
>>6
TOEIC700以上ないと出世できないって聞いたぞ。
リーダーってどのレベル?課長くらい?
9名無しさん@引く手あまた:02/05/22 11:48 ID:J5PXHiut
ほんと
10名無しさん@引く手あまた:02/05/22 15:59 ID:Tq8px10B
>8

んな訳ないよ。
英語が全然話せないMgrなんてゴロゴロいるよ。
ある奴は「日本の顧客を満足させられないで、世界の顧客を
満足させられる訳がない」とかいった負け惜しみを言って
いたよ。
11名無しさん@引く手あまた:02/05/22 16:48 ID:6XSIQ2OY
>>4 役職はどうなっているのですか?
Dの時は営業は課長、部長、統括部長のような感じでまともだったのですが、
Qになり役職のインフレが起きて、課長が部長、部長が本部長みたいな形になりました。
又課長が無くなり、主任、アシスタントマネージャー、マネージャー、そして
部長とかで課長が無くなり、又漢字のタイトルとかカタカナのタイトルが混じり
本当にアホな役職の形になりました。Hの営業とかの役職はどうなのですか。
INLINE見ると本部長、副本部長、部長みたいのは解りますが、その下は何かあるのでしょうか。
恐らくQはそれにあわせるのでしょうね。
インフレは今度は無いようでしょうね。
前はDがQにあわせたので部長がごろごろ。
で部長は出張グリーン車とはアホな規定あって経費節減するならそこを切れといいたいです。
なお平でも一日4600円の日当というのも馬鹿ですね。
それを削れば良いのに。

12名無しさん@引く手あまた:02/05/22 21:40 ID:6F+bfbUw
Part9age
13名無しさん@引く手あまた:02/05/22 22:13 ID:b41Id2lC
>>8
今mgrになってるオヤジたちは英語できなくてもよかったんじゃない?
テレカンでも「ぷりーず とらんすれいと」連発のおっさんとかいるもん。

これから先えらくなってく人々は英語できないとキツイだろうね。
14名無しさん@引く手あまた:02/05/22 22:39 ID:StpYzmXb
age
15名無しさん@引く手あまた:02/05/22 22:41 ID:Lde9QlWP
前スレの943へ
バブル期、日本企業も海外に支社を沢山作ったが崩壊とともに撤退。
これは極端にしても実力があろうがなかろうが、
大幅規模縮小で首切りがあるのは事実。特に外国資本の企業はこれが顕著。
終身雇用が保障されているのはもはや公務員ぐらいだと言うことを
覚えておいたほうがいい。
16名無しさん@引く手あまた:02/05/23 00:38 ID:HGm+7Yg2
ところで本社はどこになるの?
17名無しさん@引く手あまた:02/05/23 00:51 ID:2Ldk/7J/
>>934,935
>それまでなりをひそめていた、自分では決して”手をよごさない”(よごせない)PSO当時のPMたちが、
>いきなり部長職になり、まいあがっているのが現在のHPCの現状です。
"よごさない"んじゃなくて"よごせない"んだよね。よくわかるわ〜〜。禿同です。
だから口だけのDQNシニアマネや勘違い新人が増えるんだよね(W

>>937,950
”E”−da?
18名無しさん@引く手あまた:02/05/23 01:52 ID:gQanuOrF
>>11
Hの営業もほぼ同じ。
毎年組織改変が多いのだが、そうこうしているうちに、課長が部長に、
部長が本部長になった。
ちなみに名刺上は担当課長だの主任だのアカウントマネージャとかは
あるが、本当はない。
(昔は課長だの主任だのはあったよ。)
その他、リーダーとかグループリーダーとか色々あったけど、基本的
に今はない。

名刺上に勝手な役職を刷るのが厳しくなったのは、その役職を利用
してヤヴァいことをして辞めさせられた人がいたから、とか・・・
19元斜淫KyM:02/05/23 07:57 ID:AijgHX8u
>>17
でしょ?
#こんな[勘違い]若造まで晒されるなんて ............
20名無しさん@引く手あまた:02/05/23 21:24 ID:Ht8YDAf4
age
21名無しさん@引く手あまた:02/05/23 23:37 ID:m1mQbEc1
景気のいい話はなさそうだね。
そんな話あったら教えて。
22名無しさん@引く手あまた:02/05/24 00:12 ID:sRePwCnE
HPSD(ヒューレット・パッカード・ソリューション・デリバリ)って、どうです?
HPとどっかの合弁っていう話らしいですが。
23名無しさん@引く手あまた:02/05/24 00:14 ID:sRePwCnE
>>22
既出でした、逝ってきます↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1021966249/l50
24名無しさん@引く手あまた:02/05/24 19:09 ID:zCzbh1sF
すれ違いだがIBMがレイオフ開始。
もう本当にこの業界は良い話しないね。
明るい話題ない?
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/24/ne00_ibm.html
25名無しさん@引く手あまた:02/05/24 23:31 ID:mx2Pmtua
部外者だが、HPとCompaqが無事合併できたのは、良い話では
ないのだろうか?部外者から見てもこの先リストラは当然と思う。
しかし全員リストラする訳ではなし、贅肉を切り落とし、両者の
強みをうまく生かし、今までの欠点を解消していけば、IBM
(サービス、エンタープライズ分野)やデル(クライアント分野)
といった強敵の脅威の会社になりえるだろう。これが某銀行のような
合併なら話にならないが。
26名無しさん@引く手あまた:02/05/24 23:49 ID:P/diDjRF
>>25
部外者から見て、今までの欠点って何ですか?
2724:02/05/24 23:52 ID:JZEN2mtI
俺も部外者、
ただ合併とかレイオフとかって、要は仕事の需要が減ってきてるからだよね。
儲けてるならそんな必要もない。だからどっかの企業とかじゃなくて
業界自体が未来が暗いと言いたいの。

28名無しさん@引く手あまた:02/05/25 00:01 ID:t7ggqZvr
>>27
業界の未来が暗いとは思わない。
ただ、hpの場合、提供価格と提供価値に乖離があるため
市場に受け入れられなくなってきていると思う。
よってリストラによる固定費低減と
提供サービス・人材の質の向上という
他社が当たり前のようにやっている事を
やらなくてはならなくなってきたという事では?
29名無しさん@引く手あまた:02/05/25 00:17 ID:/6WRC0KI
>>27
日本人が物事をすべて悲観的に考えるのは、「最悪の事態」を
経験した事ないからと、堀場製作所の会長もおっしゃっておられる。
IT業界なんて、他の斜陽な業界と比べたら、新しいものがどんどん
出てきて活力のある幸せな業界と思えるようでないと。皆、若いよ。

>>26
25の私の意見は上に書いたような観点からの総論的な意見。
競合に負けるような原因はすべて欠点という意味で、具体的に
指摘できるほど、よく知っている訳ではない。(このスレを
過去までにわたって読んでいくと、朧げにわかってくるが)
30名無しさん@引く手あまた:02/05/25 00:31 ID:kKAfJ8iW
>>25
誰にとって良い話しなの?
なんでリストラが当然なの?
贅肉ってなんなの?
今までの欠点ってなんなの?
逆に良いとこってあったの?
なんかツマラン評論家みたいな意見だね。
31名無しさん@引く手あまた:02/05/25 01:02 ID:ss6MFUo3
否定的な事が多く書かれていますが、明るい話題を。
まず、両社の強みを融合する事により、更なる拡販を実施できれば。。。
例えば、
HP-UX+StorageWorksの販売。
ProLiant+Openviewの販売。
Presario、Deskpro+HPのプリンタの販売。
その他、
PSDをHP製品を使ったProjectに参加させる。等
で両社の強みを生かした新生HPに変身できればいいかなと思います。
32名無しさん@引く手あまた:02/05/25 01:04 ID:NYZ7t9mq
>>30
誰に?=経営者
なんでリストラ当然=要らないものを捨てるため
贅肉=要らない人、組織
今までの欠点=個人を大事にしすぎて、「仕事を作るための仕事」をする人を野放しにした点
良かった所=マターリ

なんかツマラン厨房相手に解説してる気分だね。
33名無しさん@引く手あまた:02/05/25 01:53 ID:fEMTKIYG
HPC(買収する側)がプロマネ(上流工程)でPSD(買収される側)がプログラマ(下流工程)。
34名無しさん@引く手あまた:02/05/25 02:07 ID:G6zOqAq7
>>33
HPCがプロマネ?
会社を潰す気か(w
35名無しさん@引く手あまた:02/05/25 02:28 ID:XmJj3juG
とりあえず、研修センタ2Fの職員室一掃キャンペーンからかな?
浮くコストは、数億は下らんYO。
36名無しさん@引く手あまた:02/05/25 02:35 ID:NYZ7t9mq
>>35
とっくにアポーンされてるYO!
37名無しさん@引く手あまた:02/05/25 05:44 ID:3vU5DYsu
compaqはリストラ何度もやってだいぶスリムになってるのに
hpは脂肪がいっぱい付きすぎていそう・・・
38名無しさん@引く手あまた:02/05/25 08:17 ID:fEMTKIYG
>>34
じゃあ逆にしよう。
PSDがプロマネでHPCがプログラマ。
39名無しさん@引く手あまた:02/05/25 08:45 ID:Ls2qvy5K
>>33
>HPC(買収する側)がプロマネ(上流工程)でPSD(買収される側)がプログラマ(下流工程)。
まさに勘違いの典型だな。
40名無しさん@引く手あまた:02/05/25 08:52 ID:DT3Y9vZQ
>>38
今猿なので、プログラムなんてかけまっっしぇーーん!!!!
by 勘違い若者
41名無しさん@引く手あまた:02/05/25 10:11 ID:kKAfJ8iW
>>32
【誰】海外では、株主重視、日本だと顧客重視であるべき。
【リストラ】
HPはレイオフしないカルチャ -->レイオフするカルチャ
この変局点が会社の変局点だと思われ。過去から続いている
何もかもが変わった瞬間じゃないのか。だから
単純にリストラ(=レイオフ)すれば良いということにはならない。
いつクビになるか分からん会社では安心して仕事もできないだろうし
自分のノウハウなんて誰も他人に教えなくなるだろうしね。
プロジェクトなんかも真剣に取り組まなくなるだろうし。

今までの欠点と良い点に関しては禿同。
42名無しさん@引く手あまた:02/05/25 10:48 ID:vZXfLK93
>>39,34
HPCはPM集団じゃないのか?それはHPSDか?なんで勘違いなんだ?
43名無しさん@引く手あまた:02/05/25 10:56 ID:zBw0Qmkn
>>42
HPCは設定・インストール集団。
HPSDは日立ソフトSE管理集団。
よってHPSDの方がPM集団。
44名無しさん@引く手あまた:02/05/25 11:01 ID:KMXbadoM
>>43
じゃプロジェクトをHPSDにふって終わりじゃん。PSDいらないかも。HPCはCS?
45名無しさん@引く手あまた:02/05/25 12:02 ID:G6zOqAq7
>>44
むしろHPSDのほうがいらないんじゃ?
46名無しさん@引く手あまた :02/05/25 13:58 ID:A8ws2pvK
個人的にはどっちもいらない。(藁
PLで縦割りにされている間は何をやっても駄目だよ。多分。
47名無しさん@引く手あまた:02/05/25 14:06 ID:6VznAAgk
>>46

自分で何か作り込めるような連中が揃っている場合は別だがね。
生意気な勘違い野郎どもを仕切るにゃ、PLで縦割りにして封
じ込めるのが一番。

活かさず殺さず、だよ(藁
はっはっは。
48名無しさん@引く手あまた:02/05/25 17:02 ID:Qc7O21vb
メーカー系ソフトベンダのオナニースレって、ここですか?
49名無しさん@引く手あまた:02/05/25 19:11 ID:vv0Ry9qf
HPCおよびPSDの優秀なPMがPMを
HPCおよびPSDの優秀なプログラマがプログラムを
HPCおよびPSDの優秀なコンサルタントがコンサルティングを
名前だけのエンジニアには去っていただく。
簡単な事じゃないの?
50名無しさん@引く手あまた:02/05/25 19:19 ID:kKAfJ8iW
>>49
総論簡単、各論困難ってとこだね。
問題は"優秀"っていうのをどう定義して誰が評価するのが
問題じゃないのか?
今までどおりDQNオヤヂが評価するととってもバイアス
がかかって昔と変わらないという結果になるのではないか?
本当は顧客や同僚やパートナから相対的評価されて、
絶対的に定量的な数値で表現できれば簡単な話しなんだけど
世の中は、口で言うほど簡単じゃないんだろうね。
51名無しさん@引く手あまた:02/05/25 21:59 ID:Ls2qvy5K
>HPCおよびPSDの優秀なPMがPMを
>HPCおよびPSDの優秀なプログラマがプログラムを
>HPCおよびPSDの優秀なコンサルタントがコンサルティングを

優秀なやつとは、これらすべてが出来る人のこと。
ばかとは、これらすべてのことが出来ない人。

ちなみに世の中には優秀なやつか、馬鹿しかいないから。
52名無しさん@引く手あまた:02/05/25 22:41 ID:Rw5gp9OQ
煽り職人って、あちこちに居るんですか?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/995637081/12-
53名無しさん@引く手あまた:02/05/25 22:53 ID:+Fy7IoQH
>>51
そういっているきみも馬鹿のほう。
54名無しさん@引く手あまた:02/05/25 23:03 ID:kKAfJ8iW
>>51
そういう思考のヤツが増加し始めてからこの会社は
おかしくなった。
55名無しさん@引く手あまた:02/05/26 11:58 ID:KC+3vFnq
まったり、ぱっぱら
56 :02/05/26 12:11 ID:SXBTCXlx
㋐㋑㋛㋢㋸
㋐㋑㋛㋢㋸
㋐㋑㋛㋢㋸
57名無しさん@引く手あまた:02/05/26 19:58 ID:qQE9CsWO
sage
58名無しさん@引く手あまた:02/05/26 21:26 ID:nmu3Ujin
本社はどこになるの?
59名無しさん@引く手あまた:02/05/26 22:03 ID:k6ZdoPk7
天王洲じゃないの?
60名無しさん@引く手あまた:02/05/26 22:05 ID:HpG0WBHS
ほんしゃunitedstatesだよん。
61名無しさん@引く手あまた:02/05/26 23:22 ID:t4MFszxN
>>59
いんや
新しい場所をさがしてるよ
62名無しさん@引く手あまた:02/05/26 23:46 ID:HpG0WBHS
>>61
六本木Mビルで交渉したことある
外資前面に出しやがって
条件たたきまくる
二度と商談したくねえ
63名無しさん@引く手あまた:02/05/27 03:14 ID:O4hnKqhj
>>61
どーでもいーけど、早く高井戸を抜け出したいよ、マジで
64名無しさん@引く手あまた:02/05/27 08:40 ID:J39zN3MK
ここで、本社が天王洲なんてことになったら、
それこそHPはTANDEMに乗っ取られたってことですな。
65名無しさん@引く手あまた:02/05/27 15:26 ID:Qj9DBRIx
高井戸は買い取っているし、今更売却してもあれだけの土地はすぐ売れないでしょう
それに、杉並区が気前良く手放してくれるとは到底思えないし。
ダライラマ(寺禿げ)はいつでも何処でも、身分を追われる身にあるんだと、しみじみ思う今回の人事でした。
早く隠遁生活をされれば、憂き目を見ないですんだのにね。 合唱。
66名無しさん@引く手あまた:02/05/27 15:31 ID:DXqT9cPp
ヒューレット・パッカードっていつも思うけど、会社名長いね。
67名無しさん@引く手あまた:02/05/27 15:51 ID:/YMT6qt9
>>066
そんなこといいったらHPSDはどうなんのよ
68名無しさん@引く手あまた:02/05/27 20:13 ID:Kds75b1r
6月最終週はUS全社一斉強制休暇だとな。
当然HPJも休みだよな。(ほんと?)
旅行プランでもたてようかな。
69名無しさん@引く手あまた:02/05/27 20:30 ID:ns2g8UW2
age
70名無しさん@引く手あまた:02/05/27 20:45 ID:JA1L+OE7
>>68
それ、どこの情報なの?
社内の人しかわからない事?
71名無しさん@引く手あまた:02/05/27 20:50 ID:aTz9yePp
府中(事)って京王府中の駅前にあるの?
72名無しさん@引く手あまた:02/05/27 20:57 ID:rlyRaRrZ
朗報だね。CPQスレより。
134 :名無しさん@引く手あまた :02/05/27 19:16 ID:n1F9hWDW
>>133
T柳がこれ幸いと、永年忌み嫌っていた
Alpha(旧DEC)部隊を大粛清するらしいYO。
旧DECの人(除PSD)は今から首を洗って待っているべし。
HimalayaとProLiantの人は一安心(ホッ)
73名無しさん@引く手あまた:02/05/27 21:17 ID:J39zN3MK
COMPAQとTANDEMとDECがくっついたときはこんなことなかったけど、
HPと一緒になるときはどうしてこうもすさんだ状況になるんだろう。
やはりそれは(以下略)
74名無しさん@引く手あまた:02/05/27 22:34 ID:aLs3iqGt
そうなの?
75名無しさん@引く手あまた:02/05/27 22:41 ID:cXEWYhOz
>>73
をいをい、略されたらこっちの人間のには分かんないよ。
76名無しさん@引く手あまた:02/05/27 22:44 ID:sHseRrDt
>>68
ばかかおまえ!?
77名無しさん@引く手あまた:02/05/27 22:49 ID:mPvdPKC1
>76
いいじゃん、一足お先に夏やすみ
78名無しさん@引く手あまた:02/05/27 23:42 ID:ns2g8UW2
age
79名無しさん@引く手あまた:02/05/28 01:26 ID:VXb2+uq1
>>68

きっと合併で暇になったクチだね。
いままでお疲れ様、そして、さ・よ・な・ら。
80名無しさん@引く手あまた:02/05/28 01:33 ID:cDte+vNd
>>79
そんなことUS本社の人に言ってもしょうがないんじゃ。
81名無しさん@引く手あまた:02/05/28 02:13 ID:UVNnVbtO
折角DECの人が「HPは社風が似ている。親近感を持っている」って
言ってるんだから、仲良くしようや。

合併で戦戦兢兢としているのは、一部の馬鹿プロパーのみであろう。
奴らはYHP以来のぬるま湯体質を未だに捨てられず、中途が大嫌い。
まぁそんな奴はごく一部だろうが。

今こそ澱んだ空気を一新するときであろう。
82一消費者:02/05/28 05:45 ID:K8hfbNGv
hpってなんでTVCM出さないんでしょうか?
一度も見た事無いのですが。
個人的にはhpのプリンタかなり好きなんですけど。
って転職版で聞くことじゃないですね。すいません
83名無しさん@引く手あまた:02/05/28 08:23 ID:N4DbUx3c
hpリバイバルプラン
84名無しさん@引く手あまた:02/05/28 08:37 ID:hT3MBIYD
>hpってなんでTVCM出さないんでしょうか?
>一度も見た事無いのですが。

CM出したことあるよ。
去年ぐらいだったっけ?
85名無しさん@引く手あまた:02/05/28 08:45 ID:5Jy9SY27
>82

CMを流さなくても商品がよければ売れるという前提にたった販売戦略に基づいてます。
上の人たちが宣伝広告の重要性をまったくわかってないんじゃない?
86名無しさん@引く手あまた:02/05/28 10:25 ID:O2VCGMSJ
HP残業代出るの?
40歳でモデル賃金いくら?
87@hpsd:02/05/28 10:58 ID:FuHk+Mtl
ヒューレット・パッカード・ソリューションデリバリ株式会社
28文字 56byte 長すぎ

顧客に呼んでもらうときも, こちらが名乗るときも大変
なんでこんな長い社名にしようとおもったのか
88名無しさん@引く手あまた:02/05/28 12:44 ID:U3fJkBxq
>>87
448bit!!
ウワァアーン!!
89名無しさん@引く手あまた:02/05/28 12:45 ID:dm+zg/kH
>>86
おいおい、ずいぶん年寄りの賃金聞きたがるなぁ
階級あがってれば残業代はでないよ
逆にこの年で残業代でる人は要らない
90名無しさん@引く手あまた:02/05/28 22:45 ID:neZptt3F
age
91あかざわ。:02/05/28 22:46 ID:sxpXhBp0
92名無しさん@引く手あまた:02/05/29 00:47 ID:zH94T32t
今回のリストラは40才以上を全員対象にしてほしい。

一度に全員切ってもいいんじゃないかと本気で思う。
マネジメントにある人間が必要とされるのはまだわかる。
しかしただのローマネ&ヒラの40&↑の存在価値はあるのか?
単価安い20ー30代が出来る仕事をなぜ偏屈なおっさんらにやらせるのだろう。
会社にとってなんの価値もないはず。どちらかといえばマイナスだろ。
若手はどんどん出て行くのに。淀んで淀んで質量がどんどん増してる感じする。

40って言ったらもう十分すぎるほどオトナのはずだが、
この会社にいるおっさんらは、嫉妬心剥き出しにして若手をおとしいれ
るため汚いことを平然とやってのける。次のリストラの対象者を作り上げるためにね。
そんな場面を毎日のようにあちらこちらで見る。
先輩方よ、本当なら若手を育てる立場にあるんじゃないのかよ。
会社にながーくいる分蓄えた雑多な知識、ネットワーク利用して、
保身のためにウブな若手をつぶすなよ。だったらお前より何レベルも出世した
同期や後輩と戦ってみろよ。なんて無理だろうけどね。

負け犬にはさっさとお引取り願いたい。お前らの仕事がなくなりつつあるのは
若手のせいではない。お前が使えないからだ。ヘンな怒り、妬み、嫉み
持ちつつ仕事しないでくれ。
93名無しさん@引く手あまた:02/05/29 00:54 ID:Ss+hMQZP
次のリストラでいよいよパンドラの箱が空いて。
DQNオヤヂどもが転職市場へ放出されるか。
94名無しさん@引く手あまた:02/05/29 01:07 ID:8Ofab9WC
>>92
だってここしか居場所がないんだもん。
いさせてくれよー、政治力もないけどYO!

といって見るテスト
95名無しさん@引く手あまた:02/05/29 01:09 ID:LosVkTwC
>>92
それってどの事業部?
96名無しさん@引く手あまた:02/05/29 01:14 ID:mqWhmctk
>>92
言いたいことはわかるけどね。気持ちもわかるけどね。

DQN親父、たとえば本社1,2Fの管理系、の首を切ってほしいのは確か。派遣の女性の方がよおおっぽどできるし。
性格いいし、きれいだし。

ただね、HPCやHPSのDQN親父の中にもできる人はいるし、また、今の新卒3年以内のぺーぺーが
そのポジションをとったからといってビジネスを拡大して社員の給料をあげてくれるという
論理とは結びつかないし。
君が本当に拡大できる自身のある若手であれば、さっさとこんや会社を辞めていいベンチャーを
みつけるか自分で設立するかした方が、よおおっぽど君へのリターンは大きいと思うよ。

いいたいことはよーーくわかる。
97名無しさん@引く手あまた:02/05/29 01:29 ID:KJYUeFhJ
>>92, >>96

いつかはみんなヲッサンになる。そのときに同じことを言われないように
ガンバロー!!!!!

................ って今のヲッサンも思ってたんだろーなぁ ...........................

優秀な人が、技術を捨てて、犬にならないと出世できない会社ってイメージが
強いんだよねぇ。結構優秀だった人もいたのに ...................

ヲッサンを元気にする方法ってないんでしょかねぇ?

by 近い将来のヲッサン
98__:02/05/29 01:32 ID:qE14MS07
フィオリーナのリストラ案がそのまま日本にも適応されるのなら、日本でも
約10%にあたる600くらいが一斉解雇されるのでしょうか?
それとも今のうちからどんどん自主退社を促していくのでしょうか?

日本の風習、辞める人の再就職を考えると後者を選択するかな?
99名無しさん@引く手あまた:02/05/29 01:33 ID:OyGtNEc7
>>98
だよね。ほんとにこいつらに教えてやれ!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1021906963/146
100名無しさん@引く手あまた:02/05/29 01:33 ID:kWz9u3wx
うわー悲惨
Qとの合併でその辺、大粛清されないのかな
高柳さん実力主義って感じするけど
101名無しさん@引く手あまた:02/05/29 01:53 ID:0gQ2cvG2
>>100
その点では安心してよさそう。
彼は目下のところCPQ社内の旧DEC陣営の残党狩りに夢中みたいだから。
CPQは組合がないことも考えると、むしろむこうの方が粛清の規模が大きそう。
結局は、経営権=CPQ、兵隊=HPJ、ということに落ち着くんじゃないか?

CPQスレより
137 :名無しさん@引く手あまた :02/05/27 22:54 ID:KrMFtdGs
>>134
無論T柳が”俺はAlphaが嫌いだから”なんてことを表立って
言うはずがない。(社内では公然のことではあるが)
しかし彼が何らかの意図を持って、この機に(必要以上に)
旧DEC要員を集中的にリストラしようと動いているのは事実。
102名無しさん@引く手あまた:02/05/29 01:54 ID:eTx8U9eL
今度説明会行くんですけど聞いておくべきことってありますか?
103名無しさん@引く手あまた:02/05/29 02:09 ID:0gQ2cvG2
>>100
ちなみに彼は実力主義でもなんでもないと思うよ。
能力のある、自分の対抗馬もしくはその可能性のある人材は
徹底的に叩き潰し、能力はなくとも自分に尻尾を振ってくる犬は
重用してきた。でなければ弱小タンデムの社長から
新HPJの社長になんて上り詰めることはできなかったよ。
また彼の場合黒い噂も絶えないから、政治的に敗れて退任
なんてことになれば、それらが一気に噴き出す恐れがあるので
必死にならざるを得ないということもあるのだろう。
院政を敷いて安心して引退できるまではね。
104名無しさん@引く手あまた:02/05/29 02:29 ID:kWz9u3wx
>>101
侵入社員や内定者にとってはどうなんでしょうか?
hpの人は中途者に冷たいと聞きましたし
でもcpqが経営陣になるということは。。
105名無しさん@引く手あまた:02/05/29 02:45 ID:zH94T32t
dけ
106名無しさん@引く手あまた:02/05/29 02:48 ID:zH94T32t
>>92ですが...

>>96さん、

>ただね、HPCやHPSのDQN親父の中にもできる人はいるし、また、今の新卒3年以内のぺーぺーが
>のポジションをとったからといってビジネスを拡大して社員の給料をあげてくれるという
>論理とは結びつかないし。
>君が本当に拡大できる自身のある若手であれば、さっさとこんや会社を辞めていいベンチャーを
>みつけるか自分で設立するかした方が、よおおっぽど君へのリターンは大きいと思うよ。

YHP特有の考え方だ〜ね。
若手にそういうアドバイスするのって恥ずかしくね?(藁
ちなみに漏れは中途。某国内企業にいたので、この会社にきた時、
外資だから競争が激しいのか?とも思ったが、それとはちと違うね。
ただのできないオヤジの若手つぶし。社内に若手を育てる雰囲気がないよね。

ところで、40代のおつむのかたいおっさんらがビジネスを拡大してるっていうのかい?(藁藁

20代、30代の若手がうずうずしてるんですよ。まったく。
早く面白い仕事させろってね。ほんとここ年寄り多いから。フン詰まり状態っすからね。

偏屈じじいがこの前までやってた仕事を、あきらかにソイツの半分以下の給料しか貰ってない
若手の女の子が普通にこなしているのを見ると、世の中つうか、ヒュッパカの中、間違ってる
なぁとつくづく思う今日この頃。

ところで漏れは市ヶ谷の話をしていたのだが。
107名無しさん@引く手あまた:02/05/29 06:05 ID:0yNou+1W
>>87
確かに社名長すぎるな。
ヒューレット・パッカードすらうちのおふくろはおぼえてくれんからな。
ヒューレッド・バッカードといっている。
108名無しさん@引く手あまた:02/05/29 08:22 ID:JGPJVwkh
>>107
文字にするときは 日本ヒューレット・パッカード
声に出すときは 日本HP
HPSDも同様だよ。
確かこれはオフィシャルルールのはずだったと思うけど。
109名無しさん@引く手あまた:02/05/29 08:29 ID:8njtu8t9
>108
HPJってのもなかったっけ?
でも電話で「はい、HPJです」って
言われた相手モナァ〜
110名無しさん@引く手あまた:02/05/29 09:01 ID:nzUOUTF8
HPJ じゃなく 日本HP っていうように
最近いわれたよ
111名無しさん@引く手あまた:02/05/29 16:30 ID:AMZbrGYs
>>103
だけど高柳さんになってからは数字がちゃんと出てるよ。
やり方が強引でも旧COMPAQ(DECと合併する前)の人間も、だから文句が言えなかった。
今のDECの残党狩りと呼ばれているのは、旧DECがあまりに不要な部署を作りすぎた。
単にそれだけ。実際、実働部隊の兵隊さんはクビにしてないでしょ?
112名無しさん@引く手あまた:02/05/29 19:28 ID:PqStoLrd
TeraさんがTakaさんにクビ斬られないか心配でしゅ
113名無しさん@引く手あまた:02/05/29 21:58 ID:GKnLslX0
age
114名無しさん@引く手あまた:02/05/29 22:00 ID:PiWdNpUg
管理系の部門、とくに収益管理ができる管理会計部門がなかったら会社は成り立たない。
そういう意味で、管理部門は非常に重要だ。だが、HPJはその部門の能力が低い。
それが問題だ。
115名無しさん@引く手あまた:02/05/29 22:36 ID:v743xS7v
DEC狩りの話を書いているのは実は旧DECのエンジニアに追い落とされそうで焦っているHPCの連中ではないか。
と書いてみるテスト。

116名無しさん@引く手あまた:02/05/29 22:37 ID:LosVkTwC
>>106
>YHP特有の考え方だ〜ね。
>若手にそういうアドバイスするのって恥ずかしくね?(藁
>ちなみに漏れは中途。某国内企業にいたので、この会社にきた時、
>外資だから競争が激しいのか?とも思ったが、それとはちと違うね。
>ただのできないオヤジの若手つぶし。社内に若手を育てる雰囲気がないよね。

これって、旧DECもそうなんじゃないかな?
117名無しさん@引く手あまた:02/05/29 22:42 ID:+v8z6aK/
>>117

そうかな?
うちの部署はそんなことない(と思う)。
いろいろオヤジ達に教えてもらってるよ。
118117:02/05/29 22:44 ID:+v8z6aK/
ちげー、間違えた。
>>116
だ。
アフォだ・・・、俺。
119__:02/05/29 23:07 ID:UkBqgiH3
でふと思うのだが、New HPの強みは一体何なのだろう?

どうも報道見ているとサービス重視路線で成功したガースナー&IBMを
見習ってサービス部門に人を投入しようとしているみたいだが。
そもそもサービスとは何ぞ? 
コンサルのこと、それともアウトソーシング?
120名無しさん@引く手あまた:02/05/29 23:44 ID:8Ofab9WC
いや、それよりもガペーイ完了したら
狩がまたPWCに手を出すんじゃないかと
そのほうが心配
121名無しさん@引く手あまた:02/05/29 23:50 ID:7TsEJyjF
>>106
そもそも外資と考えるのが間違いなんじゃないかなあ。
もともと横河電機の子会社だったわけだし、
HP本社の100%出資になったのはたったの3年前。
加えて現在の経営陣は、横河の子会社時代に入社し
横河から移籍してきた人の薫陶を受けた人がほとんど。
企業文化についてもはHPのものよりも、
横河のものを多く受け継いでいるといっていい。
そこが進出当初から純粋外資としてやってきた
IBMやコンパック(DECやタンデムも含めて)との大きな違い。
つまりは外面は外車だけど中身は国産車なんだよね。

っていうかこれくらいのこと会社沿革調べればわかりそうなものなんだが。。。
106は転職するときに自分が応募する会社のこともろくろく調べなかった
ドキュソですか?

>>116
そういう類の人はある程度の規模と歴史のある会社なら
どこにでもいるんじゃないですか?あとは人数の多寡の問題。
同じ会社でも部門によっても違うだろうし。
当然旧DECにもいるでしょう。
HPJほど多くはないのかもしれませんが。
122名無しさん@引く手あまた:02/05/29 23:52 ID:LosVkTwC
>>43
>HPCは設定・インストール集団。
>HPSDは日立ソフトSE管理集団。

HPSは、部品の交換集団。


123名無しさん@引く手あまた:02/05/30 00:05 ID:0poKBsRX
age
124名無しさん@引く手あまた:02/05/30 01:18 ID:tiXkTMc7
>>72
>T柳がこれ幸いと、永年忌み嫌っていた
>Alpha(旧DEC)部隊を大粛清するらしいYO。
>旧DECの人(除PSD)は今から首を洗って待っているべし。
これを実行できたら、T柳社長は偉いと思うけど事実なの?

>>111
>今のDECの残党狩りと呼ばれているのは、旧DECがあまりに不要な部署を作りすぎた。
って、どこの部署なの?
125名無しさん@引く手あまた:02/05/30 02:21 ID:sXkQVgMO
「うちはもともと横河・・略、そんなのも調べずに入ってくる中途がバカ」ってね。(笑)
正直言って、中途者にとって外資か否か別にそんなの関係ないんっすよ。(笑)
あのね、これからこの会社がどうあるべきかってみんな考えてるんだよ。

なのにプロパーっていつでも、過去を振り返ってばかりだよね。
たまにはこれからを考えてみたら?
あんたらの温室を中途者に壊されるのは癪かもしれんがね。

40代以上全員リストラ対象化、大賛成。
1000マン近く稼ぐパン職以下の無能老いぼれを飼い続けるほど
リッチな企業じゃないはずだろ。
126名無しさん@引く手あまた:02/05/30 02:38 ID:UQC6dJv0
>>125
そんなに大口叩くんだったら実際に行動に移してみたら?
こんなとこで吼えてるだけでは何も変える力はないくせに。
口先だけのクソガキがYO(w
127名無しさん@引く手あまた:02/05/30 02:55 ID:+JMLq1d8
>>125
使えないオヤジ連中はもちろんだが、
こういう勘違い野郎も一緒にリストラすべきだと思うんだが。
128名無しさん@引く手あまた:02/05/30 09:21 ID:s1Yjzm77
横河赤字健保からの脱出をキボンヌ!
129名無しさん@引く手あまた:02/05/30 14:25 ID:F6B17jQe
みなさん、125は35歳だそうです。
こいつもオヤジじゃん。
130名無しさん@引く手あまた:02/05/30 21:31 ID:rebeWfLn
コンピュータ産業なんてもう成熟産業の仲間入りしてるんだから
オヤジ比率が上がっていくのは世の常。
いつまでも成長産業のような錯覚してちゃダメだって。
131名無しさん@引く手あまた:02/05/30 22:38 ID:0poKBsRX
age
132sage:02/05/30 22:40 ID:2mGhqnYB
125は社内で虐められて会社辞めたんじゃなかったっけ?
133名無しさん@引く手あまた:02/05/30 22:43 ID:1klnk6rr
高井戸=700人/3,000人
天王洲=800人/3,500人
合計=1,500人/7,500人がアボ〜ンってホント!?
134名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:09 ID:sK4OXj9z
>>133
ふーん。でもちょっと多すぎないか?
リストラするにも短期的にはコストがかかるから
(特に年齢が高ければ高いほど)
そんなむやみに減らしたりはしないと思うんだけど
135おい:02/05/30 23:10 ID:yb7e0R5L
使えないDQNオヤジとか吼えてるお前ら、お前らも40過ぎたら下からそう
呼ばれるんだよ。長く生きてる人を尊重し大切にしないと駄目だよ。やがて
自分の身になって返ってくるよ。
136名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:19 ID:tiXkTMc7
>>133
hpNOWを見ると、アメリカで9200人(両社合計)リストラだね!
137かまぼこ ◆KAmABoI. :02/05/30 23:24 ID:85Znx0s5
ガイシュツくさいけど・・・・。
HPって、「スタイルインデックス」とかいう事業で、大コケしたんですか?
ヤマダ電機でHPのパソコンが安く買えて助かりましたけど。
138名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:30 ID:YEzhvuSU
>>133
U.S yahoo の HPQ掲示板の噂では、世界で最大15,000規模のレイオフ
があるとささやかれている。もちろんHとQを合わせた数だ。
前回H側の早期退職は、世界で約6500日本で約350なので、
今回もこの割合で適用される推定すると、
H=400〜450/3000
Q=450〜500/3500
というのがいいところだろう。それでも、最大950人程度が
街にあふれることになるだろうし。当然転職市場は需要と
供給できまるので、当然、HP流出人材の相対価値は下落する。
つまり干されても徹底的に会社にしがみつくか、実力があれば
レジュメを用意してサッサと次の会社を探せということだ。
139名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:35 ID:s3Im0tDj
15000人はうわさじゃなくて決算発表で公表しただろ?
株主に公約した数字だよ。
で、ヒューレットが内部では24000人に上積みされてるって
騒いだんだよ。
だから予定よりMAX1.6倍がクビになる可能性があるって事。
140名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:36 ID:Kx+EuAxv
>>137
教えてあげるから、こそーりメールちょうだい。ここで書くのはさすがに
はばかられる。。。
141名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:40 ID:rebeWfLn
>>133
3000+3500は7500じゃないよ。
142かまぼこ ◆KAmABoI. :02/05/30 23:53 ID:dzO1bAU0
>>140
「書けない」ってことは、コケたんですね。
了解。
143名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:55 ID:GT9vcSQe
スタイルインデックスってなに?
144名無しさん@引く手あまた:02/05/31 00:22 ID:qnCAU8p3
>>143
ちょっと前に一瞬脚光をあびたPC貸与型のサービス
プロバイダ事業だろ?
バンク関係あったっけ。(もはや憶えてない)
あんときゃ、カーリーが孫氏と会談してもりあがったり
して?、たいそうな勢いだったなあ。
ああいう、時流にのったうわついたビジネスは、HPには
ムリだったんだな。
145名無しさん@引く手あまた:02/05/31 00:24 ID:zZNIWbJw
age
146名無しさん@引く手あまた:02/05/31 00:24 ID:KunLSrKM
>>143
目の付け所のセンスが悪かったし、あのパンフレットが最悪!白人女が
にこっと笑った、アメリカの三流ホームショッピングのカタログみたい
なやつだった。しょせん、アメリカ様の言う通りにしかできない会社の
悲哀を感じたものだったよ。
14796です:02/05/31 02:05 ID:UQ8vCZ0m
いつのまにやら>>92 がつるしあげられちゃっているけど、

> ちなみに漏れは中途。
実はおれも中途。

> 某国内企業にいたので、この会社にきた時、
> 外資だから競争が激しいのか?とも思ったが、それとはちと違うね。
「外資だから〜」というストレオタイプなものの見方をしている時点でDQN。
ここは純然たる国内系です。当然だけど会計上も国内系。

> ところで、40代のおつむのかたいおっさんらがビジネスを拡大してるっていうのかい?(藁藁
だれもそんなこと書いてないでしょ。君のように「妄想と現実が乖離している」ことを非難しているだけ。

> 20代、30代の若手がうずうずしてるんですよ。まったく。
> 早く面白い仕事させろってね。ほんとここ年寄り多いから。フン詰まり状態っすからね。
ここでまた論理が破綻している。
「面白い仕事がもらえない」->「面白い仕事をくれない40代以上が悪い」
が真って論理展開なら、
「面白い仕事がもらえない」->「面白い仕事をもらえるだけのプレゼンスのない20代・30代が悪い」
も真でしょ?まずはこれを偽にしてからにしな。こういうふうに会社にいれば自動的に
おもしろい仕事が上からまわしてもらえると思う性根が間違っている。



> ところで漏れは市ヶ谷の話をしていたのだが
そっかー、勘違いしてたわ、ごめん。
多いんだよ、HPCには君のような意見をはく1,2年生が。
148名無しさん@引く手あまた:02/05/31 05:10 ID:TW2MHaP0
使えないオヤジを切るのは必須だが、HPと言う名前に惹かれて入社して来て、
学歴だけで素質の無い若造も切っておこうぜ。
見込みの無い奴への投資打ち切りも多少のコスト削減になるだろ。
149名無しさん@引く手あまた:02/05/31 07:41 ID:1j5cG7Pc
チッチョリーナ?
150名無しさん@引く手あまた:02/05/31 07:54 ID:n4qOzNrW
>>147

>>「面白い仕事がもらえない」->「面白い仕事をもらえるだけのプレゼンスのない20代・30代が悪い」
HPでは面白い仕事は自分でさがすのです。
もらうものではありません。探し出す、もしくは作るのです。
151名無しさん@引く手あまた:02/05/31 07:57 ID:4ObFFPEa
オフィス案、今月末には発表だったはず
・・・・今日?
152age:02/05/31 22:18 ID:RbS056iH
あげあげあげ
153名無しさん@引く手あまた:02/05/31 22:27 ID:sClo9q+7
>>151
ご愁傷様。
リストラ対象外の人には新勤務地(変わらない場合も含む)が通達されています。
まだ聞いてない人は FIRE です。
154名無しさん@引く手あまた:02/05/31 22:32 ID:eU4s8VPC
sage
155元社員:02/05/31 22:59 ID:LacQAjCf
>>110
>HPJ じゃなく 日本HP っていうように
>最近いわれたよ

そんなのはYHPから日本HPに社名変更したときにもさんざん言われたよ。
YHPという略称のノリでHPJっていうやつが多かったから。

しかも電話では「ヒューレット・パッカードでございます」とフルで名乗るように、
と言われた。(長いから「日本」は略してもいい。)

ロゴからHEWLETT PACKARDの文字が消えてからは「日本HPです」に
なったのかな?
156名無しさん@引く手あまた:02/05/31 23:08 ID:lBGr5Uq1
>>153
それって対象は全社員?
つまり昨年新卒入社も含まれるの?
157名無しさん@引く手あまた:02/05/31 23:22 ID:1ZsFpo3o
>>153
        We GOT FIRE !!
     \\  火祭りワッショイ!! //
 +   + \\ You GOT FIRE!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

158名無しさん@引く手あまた:02/05/31 23:23 ID:6EZd7X22
>153
それまじ??
んじゃ、うちはセクションごとアボーンだ。
で、本社はどこなのさ?冥土のみやげに教えてちょ
159名無しさん@引く手あまた:02/05/31 23:46 ID:sClo9q+7
本社は一時的には天王洲。
でも冬までをめどに新本社は市ヶ谷の別のビルに移り、全営業関係がそこに集結。

まじで知らないの?モレのまわりはもう1週間以上前にみんな知ってるよ。
知らない人がいて、リストラ対象者だから言うなとは聞かされていたが。。。
初めてそういう人に出会いました。
退職金上乗せがちょっとうらやましかったりもしますが。。。。
160名無しさん@引く手あまた:02/05/31 23:48 ID:KdmVO/KD
>>157
FIREDじゃないのはわざと?
161名無しさん@引く手あまた:02/05/31 23:54 ID:1ZsFpo3o
>>160
FIREDにするとマヂ洒落になってないでしょ.
後で訴えられても、CMの曲だっていい訳できるし。
162名無しさん@引く手あまた:02/06/01 00:45 ID:rfChlBsv
>>159
HPCは?
高井戸のまま?
163名無しさん@引く手あまた:02/06/01 01:06 ID:CmhxnWDr
>>162
別にどこだっていいじゃん。何を心配してんの?
164名無しさん@引く手あまた:02/06/01 01:09 ID:CmhxnWDr
最近うちと一緒に仕事しているHPCの2年目ちゃん、使えねー。まじいらねー。他にいねーのか?
165名無しさん@引く手あまた:02/06/01 01:18 ID:voGVkSHo
突然ですいません。
日本HPって良い会社なんですか?
それとも悪い会社なんですか?
166名無しさん@引く手あまた:02/06/01 01:35 ID:MqKgcnHF
>165
ほんとに悪い会社だったら、こんなとこでぶーたれてないで
さっさと辞めてるでしょ?
あなたにとって良い会社とは?

元社員より。
167名無しさん@引く手あまた:02/06/01 02:42 ID:GFCvL+R0
裸の王様だな(藁
168名無しさん@引く手あまた:02/06/01 11:19 ID:t4/9GuA8
>>150

> >>「面白い仕事がもらえない」->「面白い仕事をもらえるだけのプレゼンスのない20代・30代が悪い」
> HPでは面白い仕事は自分でさがすのです。
> もらうものではありません。探し出す、もしくは作るのです。

ウソこけ(藁
何も作れねえクセにヌケヌケと....。

ここ数年HP-UXのクラスタリングとOpenView or Oracleのインストール
サービス業しかやってないだろが。 激!能無し集団(w

純正社員40代以上全員逝ってヨシ
マジで
169名無しさん@引く手あまた:02/06/01 15:31 ID:373fc6b3
>>168
40代以上が逝っちゃったら、次に無能をさらすのは誰でしょう?
170名無しさん@引く手あまた:02/06/01 18:48 ID:o+WCY9HY
40代でモデル給料いくら?
給料の中に住宅手当とか何から何まで含まれてる
みたいだけど、貯金ってできるの?
HPだと力付くの?
毎日何時まで仕事してるの?
実質土曜・日曜ってあるの?
171sage:02/06/01 20:33 ID:OuLB1At/
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY Pwcc
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) FSAS 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン△=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
  ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ  MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ NID
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会 日立INSソフトウェア
     ※その他無名優良会社
〜39    日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ  CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
     東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコスモス
      富士ゼロックス情報システム JTB情報システム  日本コンピューターテクノロジー
======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0    SMG

172名無しさん@引く手あまた:02/06/01 22:02 ID:lew0a3u5
次レイオフありそうな外資はどこよ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1004114137/
173名無しさん@引く手あまた:02/06/01 22:24 ID:rYn7uxVS
>ここ数年HP-UXのクラスタリングとOpenView or Oracleのインストール
>サービス業しかやってないだろが。 激!能無し集団(w

この作業はこの作業で貴重だと思う。
コンサルの仕事ではないが。
HPCがコンサルティングをしてると思うから、激!能無し集団って思うのよ。
単なるハード屋さん、って思えばいいじゃん?
言うなれば「インフラコンサル」だよ。
それならHPCも価値あるでしょ?
企業として、インフラ以外の部分にはまったく価値ないよね。
残念ながら。
同業他社と差別化できていない。マイナスの方向には差別化できるけど。

長くてスマソ。
174名無しさん@引く手あまた:02/06/01 22:50 ID:IM/SSRn3
>>173
COMPAQだと、それはカスタマーサービス部の業務だぁな。
175名無しさん@引く手あまた:02/06/01 23:05 ID:yrPrSLuc
>>173
>この作業はこの作業で貴重だと思う。
ていうか・・・・
SEだったら誰でも出来る作業だよ。
逆にこれさえも出来ない奴っているの?と言うぐらい低レベルな話。
あんたがHP-UXやOV開発したわけでないでしょ?
マニュアル通りにやれば出来る作業。
大学の卒業研究レベルにも及ばないと思うが如何に・・・・
176173:02/06/01 23:36 ID:rYn7uxVS
>>175
低レベルだからこそ、ちゃーんとしたシステムを作ってくれるホンモノのエンジニアさんたちにはさせられないんですよ。
そういう意味で貴重。

社内にいそうなこんな人。
>SEだったら誰でも出来る作業だよ。
我々はコンサルタントです。(ベースにエンジニア的スキルが必要であることを知らない。)
>逆にこれさえも出来ない奴っているの?と言うぐらい低レベルな話。
低レベルだからこそキチンとする必要があるのだ。(理不尽。意味がよく分からない。)
>あんたがHP-UXやOV開発したわけでないでしょ?
開発する人はそんなにエラくないんだよ。
それを如何に効果的にお客様にデリバーするかを考える方が数段エラいんだよ。(開発できないことを棚に挙げる。)
>マニュアル通りにやれば出来る作業。
マニュアル通りにキチンとできる人は本当は少ない。(それはバカか、マニュアルが糞)
>大学の卒業研究レベルにも及ばないと思うが如何に・・・
卒業研究ではこんなことしないよ。(論点がずれている。)

そうそう、おいらはこういう作業できないので。
177名無しさん@引く手あまた:02/06/01 23:41 ID:yrPrSLuc
はぁ〜
もっと勉強して来いよ・・
呆れて何も言えないよ・・・

#書き込みに癖があるので分けるけど
#毎回みんなに叩かれ放しじゃん。
178名無しさん@引く手あまた:02/06/01 23:55 ID:Bd4iHvXI
ところでさ、代理店に任せておけばいいPCサーバのインストール、メンテナンスを
わざわざQやHP-Jのエンジニアがやる必要あると思う?
179名無しさん@引く手あまた:02/06/01 23:58 ID:BQ3FEa73
                           
180名無しさん@引く手あまた:02/06/02 00:00 ID:t8CYqGq0
>>175のばかはおいておくとして、

>>173
君の言っていることを全部理解できたわけではないんだけど、

>我々はコンサルタントです。
うん、これがすべての免罪符になっちゃって全体の技術力が低下(急降下)して
いるのは確かだね。特に最近入ったばかりの若手や、事業会社から第二新卒で
入ってきて”外資系コンサルだ〜”ってまいあがっちゃって全体の品質をおとして
いる人間が実に多いこと、多いこと。そのくせへりくつばっかりたっしゃだから。

人数比ではこのテの雑魚が大部分だから、昔からこつこつやってきたごく少数の
”スーパーSE”達が嫌気をさして次から次へと辞めていっちゃう。
去年プログラムで退職した人たちよりも、今年退職した人(もしくはこれから
するっていううわさが流れちゃっている人)の方が、人数は少ないけど、
現場で一緒に仕事して頼りになる人が多かったんだよなー。

とりあえず、新人トレーニングの”私はコンサルタントですっ!”っていう全員での唱和、
あれやめとけよなー。>>PD
181名無しさん@引く手あまた:02/06/02 00:02 ID:IBU8G8zp
>>180
お前痛すぎ。
バレバレ。
182名無しさん@引く手あまた:02/06/02 00:05 ID:IBU8G8zp
>>180
後付け加えると、まずは日本語の勉強をし直してこい。
183名無しさん@引く手あまた:02/06/02 00:10 ID:uCt1EqA8
>>180
180に書いてある事業会社って、何の事?
184180:02/06/02 00:13 ID:t8CYqGq0
>>181,182
いみわかんね、おれが>>173>>175と同一だと思った?どっちでもないんだけど。
この両方がめざわりだったんで。
# いますこしよっぱらってるんで日本語が下手なのはかんべん。

わかるようにおしえてくれ:-P
185180:02/06/02 00:18 ID:t8CYqGq0
>>183
広義ではもちろんhpも事業会社にきまってんだけど、ここでは
事業収益の中心が、SIプロジェクトでもなく、ソフトウェアの開発と販売でもなく、
受注生産型のソフトウェア開発でもなく、ましてやコンサル会社でもない。
会社をさしたつもりだった。HPCの中途・第二新卒採用が”コンサル”採用になってから、
ITバックグラウンドのない連中が結構ふえてきたんで。
186名無しさん@引く手あまた:02/06/02 00:20 ID:IBU8G8zp
>>180
だとすればレベルが低すぎる。
187180:02/06/02 00:22 ID:t8CYqGq0
>>186
きみのレベルの高さを証明してくれ。
188名無しさん@引く手あまた:02/06/02 00:24 ID:IBU8G8zp
分かった、分かった。君は相手にする程価値無しというとね。
189名無しさん@引く手あまた:02/06/02 00:25 ID:L/NMJE6v
Cのモンですが、来週からの○○○○○ー○○○について御社の女性と
打ち合わせしてるけど、年寄りだし、汚いかんじだし、なんか中小企業の
低レベル女子社員がサンダルつっかけてでてくるかんじでひじょーに
がっくし・・・。いくらなんでも健康サンダルはいてでてこないでよ。
190名無しさん@引く手あまた:02/06/02 01:22 ID:HIB8EyHF
>>180
彼には何を言ってもダメでしょう。議論するだけ無駄ですね。
おそらく入る会社を間違えたんでしょう。
(もちろんHPCを中途半端なコンサル集団に仕立て上げようとした、
またそれを採用の際の売りにしたこちら側にも問題があったわけですが。)
これを機に自身が会社を移ったほうが良いのだと思います。
彼のやりたいことはこの会社ではできない。
たとえ彼の希望どうりに40代以上の人がすべてリストラされたとしても。
ですからコンサルティングファームへ移ったほうが
より彼の理想に近い仕事が出来るでしょう。
アクセンチュアでもPWCでもどこへでもどうぞ。
彼は相当の能力がありそうですから(w
どこへでもそれほど苦もなく採用されるでしょう。
せっかく割増退職金をもらえるわけですからこの機を逃すことはありません。
彼がこのまま会社に残ったとしても、会社にとっても彼自身にとっても
良い結果はもたらさないと思います。
俺が能力を発揮する場さえ与えられれば、というのは幻想でしかありません。
>>174
それはQだとPSDの業務だそうですよ。
CSDはデフォルトインストールしかしないそうです。
パラメータの最適化などは出来ないので、そういった作業はPSDが
ということらしい。OPSやRACの設置はPSDのコンサル業務?として
結構な金額が取れるそうです。
191名無しさん@引く手あまた:02/06/02 01:39 ID:JUOf6pHd
>>190
社員のようだが、ではあなたはこの会社で何ができるのかを教えてくれ。
この会社の強みとやらを教えてくれ。
それは本当にHPCの強みなのか?
別にHPCでなくともできるようなものではないのか?

今いる社員は、何らかのこだわり・考えがあってHPCにいるわけだろ?
答えてみよ。
192名無しさん@引く手あまた:02/06/02 01:48 ID:jDOdMWCZ
ほんっっっっっと、オマエラって馬鹿だな。

コンサルも出来ねえ、
プロマネも出来ねえ、
ソフトも作れねえ、

出来るのは雑用だけ。

雑用屋は黙って何でも出来る優秀なエンジニアの言うことをハイハイ
聞いてりゃいいんだYO!
わかったか?返事は?

193名無しさん@引く手あまた:02/06/02 01:53 ID:HIB8EyHF
HPCに一番こだわりを持っているのはあなたのようだから
まずはあなたのお考えを聞かせてくださいな。
194名無しさん@引く手あまた:02/06/02 02:07 ID:MZhJWhje
安月給というのは本当なのか?
営業はどうなんだ?
195名無しさん@引く手あまた:02/06/02 02:09 ID:MZhJWhje
HPってこんな雑魚ばかりいるの?
何かがっかりしたよ・・・
IB○社員より
196名無しさん@引く手あまた:02/06/02 02:09 ID:d6CNEKWV
所詮ただの中小企業なんだから
やりたい事はなんでもできると思うけど。
本人のやる気さえあれば。

まわりの社員のレベルが低いなら、
自分で好きなパートナ企業見つけて、
協業して営業すりゃいいじゃん。
197名無しさん@引く手あまた:02/06/02 02:30 ID:4LbTh2UY
PSDって上流工程にこだわりすぎてOSのチューンナップなんてもうできないよ。
198名無しさん@引く手あまた:02/06/02 03:48 ID:TtJypQUV
>>189
MS○?
199名無しさん@引く手あまた:02/06/02 04:40 ID:8UQg5X8f
>>198
そこはもう無い
200名無しさん@引く手あまた:02/06/02 13:00 ID:JUOf6pHd
HPさん、もしかしてなんかやっちゃったの?
断片しか聞こえなかったけど、若手と思われる人がさあ結構厳しい顔して話してたからさ。
でもヤバイことは外では話さないように教育されてるよね?
スマソ、もーそー膨らんでたかも。
201名無しさん@引く手あまた:02/06/02 13:51 ID:HXgd8Q/y
age
202名無しさん@引く手あまた:02/06/02 15:30 ID:AhzO5sai
>>196
DQN営業の考えそうなことだな(w
203名無しさん@引く手あまた:02/06/02 17:16 ID:BV7idKas
早期退職プログラムはどうした、ゴラー!
さすがに月曜日にはアナウンスするんだろうな。
204名無しさん@引く手あまた:02/06/02 18:10 ID:twOOVls9
えーと UNIX関連の部署はなくなっちゃうんですか?
それから社内のインフラは?
DQNにわかるように教えてちょーだい。
205名無しさん@引く手あまた:02/06/02 20:05 ID:5u3sJYTk
206age:02/06/02 20:09 ID:UBAFrMcF
これが新生hpか?
207名無しさん@引く手あまた:02/06/02 20:09 ID:HXgd8Q/y
age
208age:02/06/02 20:11 ID:UBAFrMcF
は〜!
209age:02/06/02 20:12 ID:UBAFrMcF
age
210名無しさん@引く手あまた:02/06/02 20:26 ID:D81a87NE
>>190
毎回毎回恥をさらすのは止めれ。見てて情けなくなってくる。
211名無しさん@引く手あまた:02/06/02 21:11 ID:2zz50Kwp
>>210
このスレ自体が恥さらしのような
212age:02/06/02 23:45 ID:icGBK2b1
漏れもさ〜、hpはいりて〜な〜 と、あげてみる。
213名無しさん@引く手あまた:02/06/02 23:49 ID:siCPmW4G
>>190はどうなりたいの?ここでオナニーこいているだけじゃん。
214名無しさん@引く手あまた:02/06/02 23:57 ID:SNBRJKyq
           
215元社員:02/06/03 00:39 ID:RWpg3rHI
おれはまあ普通の会社と思うけどなあ。
仕事の厳しさも給料もネームバリューもそこそこ。
会社に期待しすぎなきゃ、悪い選択じゃないと思う。
結局、頼りは自分だからねえ。

HPをかっこいい会社だとか、ここに入りさえすれば
一流のキャリア?が積めるとか、そういう勘違いを
するとイタイと思うけど。

おれはそこそこ楽しくやれたし、まだ友達も沢山いる。
Qと合併したり(されたり)で、また雰囲気は変わって
くると思うけど、そんなの大したことないよ。

おれはもうやりたいことが無くなったから、辞めて正解
だったし、こうして高見の見物中だけど、素直に元同僚
にはがんばってほしいと思うよ。
それから、イヤになってる奴は、ぶーたれてないで、
とっとと辞めればいいと思ったりもするね。
216名無しさん@引く手あまた:02/06/03 01:13 ID:LFn5t1/Y
とっとと辞めたいので、希望退職プログラムの早期開始キボンヌ
217名無しさん@引く手あまた:02/06/03 01:27 ID:djdCMpaU
>>215
まぁ若いうちに転職するのが正解だわ。
今回は特別としても年取ってレイオフされたんじゃ
行き先ないよ、マジで。
外国資本の企業なんざ海外法人の社員なんか何とも思ってない。
いざとなりゃ大量解雇&撤退すればいいとしか考えれない。
メルリがいい例。
218名無しさん@引く手あまた:02/06/03 01:32 ID:yAJcfIbl
>>217
さらに言えば、外国資本の企業は、日本の企業からみたら所詮は出先の
営業所。その証拠に、たとえば、NECはHPといろんな提携をしているが、
HPJが当事者となっている重要な契約なんて皆無。ちょっと大事なことは
みんなUSと直接話をしている。日本の企業はちゃんと理解してるよ。

だから、そんな出先機関でいくら経歴を重ねても、ろくに評価されない
んだよ。
219名無しさん@引く手あまた:02/06/03 20:50 ID:oiw0vHac
ありゃ、なんだか消えそうなので保全age
220名無しさん@引く手あまた:02/06/03 22:04 ID:cXW2UERk
age
221age:02/06/03 23:02 ID:V6gePya7
と、ageてみる。
222名無しさん@引く手あまた :02/06/03 23:52 ID:1bHtwyW7
先日、日本IBMに内定をいただきました。早期退職プログラムはやく
こないかな。
223名無しさん@引く手あまた:02/06/03 23:55 ID:iTVG9i+K
>>222
おめでとう。氏ね。
224名無しさん@引く手あまた:02/06/03 23:55 ID:3oPMKJtd
>>222
それは、良かったね。
222さんは、HPCの人?
225名無しさん@引く手あまた:02/06/03 23:56 ID:LFn5t1/Y
226名無しさん@引く手あまた:02/06/04 18:48 ID:hmscuALS
227名無しさん@引く手あまた:02/06/04 19:38 ID:tKSclDlc
っていうかさ、この会社の人ってほんと
口のきき方しらないよね。 
それがまっとうな大人の物言いかよ、って感じだよね。
技術がどうとか製品がどうとかいう前に
人として終わっている。

ま、どーでもいいやこんな会社。
228age:02/06/04 20:17 ID:pRskVIT8
臭いと ageてみる。
229名無しさん@引く手あまた:02/06/04 20:23 ID:f9v1BwXl
age
230名無しさん@引く手あまた:02/06/04 20:42 ID:JyAeE2Yc
>>226
日本では、新会社誕生の8月1日前後になんかあるんだろうね。
231名無しさん@引く手あまた:02/06/04 20:48 ID:uFaElW/g
7月中に苦美きって、4Qはじまりの9月1日新会社誕生!
HPSDって、結局どうよ?
232どいつもこいつも:02/06/04 21:49 ID:XW8F6Uze
>>229
こんなのどうよ?
233名無しさん@引く手あまた:02/06/04 22:48 ID:ekkBs3ps
>>231
7月中?そんなに性急なのかな。
前回は実質4ヶ月間猶予が与えられていたけど。
234名無しさん@引く手あまた:02/06/04 22:56 ID:1cEVnS78
HPからIBMに逝った人間はざら。ここ3年くらいにIBMに移った人間でも
10人強であれば実名もさらせるよ。SE職->SE職であればほぼ間違いない。
これはHPでのスキルをかってもらったというよりIBMでの兵隊採用。
>>222は年の頃25,6でしょ。IBMの営業にいいように扱われるのがオチだけど
気にせずがんばるんだよ。
235名無しさん@引く手あまた:02/06/04 23:08 ID:8rMvqYT0
hpにいてもhpの営業にいいように扱われるのがオチだと思うが。
合併後はQの営業にいいように扱われるのがオチかな?
236名無しさん@引く手あまた:02/06/04 23:41 ID:bnZQh+d/
>>231
Q4の始まりは8月1日だと思うがどうよ?
237名無しさん@引く手あまた:02/06/05 09:18 ID:VQi1c3pD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020605-00000014-dwj-biz
で2002/10まで1万人だって。
全世界の15万のうちの6%なのかな。
日本ではHP/3000の6%は180人。
COMPAQ/3500の6%は210人。
2003/10まではさらに全世界で5000人らしいけど。
これがそのままなら2002/10までは管理部やなんかの統合ですぐ減りそう
と思うけどどうなんだろう。
Qのかわいい派遣の姉ちゃんは好きだからお願いだから残して。 
238名無しさん@引く手あまた:02/06/05 09:26 ID:VQi1c3pD
239名無しさん@引く手あまた:02/06/05 12:30 ID:QBTFfXNs
>238
「若干の不安はあるが、前向きな高揚感がそれに勝っているという点が重要だ。明らかに勢いがある」
とのことです、はい。
2401:02/06/05 19:01 ID:OlgX3Z8Q
こちらはsageスレですので、ageないでください
ageスレはこの掲示版に別にあります
241へ?:02/06/05 20:47 ID:TdDdS/rL
ageてみる。
242名無しさん@引く手あまた:02/06/05 22:34 ID:0MIrlcLT
>>237
新生日本HPの管理部門はどうなるの?HPJの経理あたりのDQNどもはクビ?
243名無しさん@引く手あまた:02/06/05 22:54 ID:YXKRVRp/
HPJの者でまかなえるポストはHPJの者を充てる
CKKの者でないとまかなえないポストはCKKの者を充てる
が基本方針なので、2社でかぶるところはQがあぼーんされると思われ
244ほ?:02/06/05 23:59 ID:qkwfiGwI
>>243
そうなの?じゃ漏れ達は安泰だね。あぼーんはKKC中心とゆうことでラッキーちゃちゃちゃ。
ま〜ったり暮らせる訳だ。これからも。
245名無しさん@引く手あまた:02/06/06 00:02 ID:m8YSB0aZ
HPJの者では能力的にまかなえないところは?たとえば、日本法人としての
経理など、HPJの連中の力量ではとてもこなせないと思うが。
246名無しさん@引く手あまた:02/06/06 00:33 ID:zA6v6LqC
TCEをお題目で番長が講演したみたいだね
247名無しさん@引く手あまた:02/06/06 00:38 ID:z6KPV1X+
TCE、Total Carly's Experienceか?
248名無しさん@引く手あまた:02/06/06 00:47 ID:l68f9P4E
今日は株が思い切りさげているな。HPQ
249名無しさん@引く手あまた:02/06/06 07:01 ID:73iLUuWE
なぜに経理が槍玉にあげられてんの??
250名無しさん@引く手あまた:02/06/06 07:19 ID:UhW/ABwx
>HPJの者では能力的にまかなえないところは?たとえば、日本法人としての
>経理など、HPJの連中の力量ではとてもこなせないと思うが。

それでもHPJを残すんじゃないの?
で、会社は沈没すると。
251くひん:02/06/06 07:34 ID:kulTCXh/
>>250
バカがやるから大まじめに申告して巨額の税金払ってアメ公に怒られるんと
違うか?
252名無しさん@引く手あまた:02/06/06 09:42 ID:kRIH8eLj
営業は合併に伴うトレーニングの資料に第一営業統括本部から第三+GBUの
組織になるそうな。
おそらくその下に営業本部長、営業部長がアサインされるのだろうが、
HとQのマージはどうなるのだろう。
Qは大阪や名古屋や九州にも組織が別にあるがすべて東京一括になるのだろうか?
そのあたりはまだこれからか
253名無しさん@引く手あまた:02/06/06 10:02 ID:O+8v7qh9
営業は御用聞きだけしてりゃいいんだよ。
組織の事なんて難しい事考えるな。
ろくな事ねーから。
2541:02/06/06 21:05 ID:L3SLZmvm
何度も言うようですが、
こちらはsageスレですので、
ageないでください。
ageスレはこの掲示版に別にあります。
以上
255名無しさん@引く手あまた:02/06/06 21:06 ID:VBShgrVs
>>245
情報システムなんかもそうだろうね。
HPJのイントラなんかお粗末すぎるし。
256名無しさん@引く手あまた:02/06/06 21:25 ID:UhW/ABwx
>>252
匿名とはいえ社外秘の情報は2ちゃんに書かないように。
257Part9の1:02/06/06 21:34 ID:SEAlnzQt
よく分からないが>>254は放置で。
258名無しさん@引く手あまた:02/06/06 22:17 ID:ypQ2uVUU
259名無しさん@引く手あまた:02/06/06 23:20 ID:htdaDDap
>>256
2chだから、個人名批判や特定の顧客情報じゃなければいいんじゃないの?
社内情報を少しリークするくらい。
他のスレッドでもあるでしょ?そういう事。
260名無しさん@引く手あまた:02/06/06 23:25 ID:op7wqCxq
>>259
大丈夫、次の条件に引っかかなければ完全匿名です。


・二重カキコや連続投稿に引っかかる
・1024バイトより大きい書き込み
・(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)が出る改行が多い書き込み
・電話番号書き込み(ひろゆきにログを添えてメールがいく)
・スレッド立てたとき(立てすぎですとは別のログ)
・BBS_SLIP=checkedのときは無条件で
・その他個別の罠に引っかかるとき 例:「別れさせ屋」

これ以外の普通の書き込みは連続投稿規制用に一時的に一部を伏せた
ものを記録していますが一定書き込み後にサーバから完全に消えます
261名無しさん@引く手あまた:02/06/06 23:42 ID:faVMIQMS
ところで・・・・これってマジの話?


18 :名無しさん@引く手あまた :02/06/05 20:44 ID:eQf84EgU
>>17
外資なんて、入社してからずっと同じ仕事させられて35くらいでポイ捨てなんて
普通でしょ。


19 :名無しさん@引く手あまた :02/06/06 11:16 ID:DjjHzhS8
>>18
up or outが普通ダカラナ・・・。
262名無しさん@引く手あまた:02/06/07 00:18 ID:aJ5DsBBO
>外資なんて、入社してからずっと同じ仕事させられて35くらいでポイ捨てなんて

そんなに長いこと同じ仕事が残っているほうが珍しいと思うけど。
掃除か倉庫番でもやってるの?
263age:02/06/07 22:07 ID:YwBimqt6
age
264名無しさん@引く手あまた:02/06/07 23:25 ID:zJhh66gB
去年の法人所得ランキングを本屋で見てたら

COMPAQ 303位(前年403位) 14081(百万円) 前年比+40%
日本HP 849位(前年311位) 5147(百万円) 前年比-60%

って書いてあったよ。同じようなもん売ってて「+40%」にできる集団と
「-60%」にしてしまう集団のどちらが優先して生き残るのかね。
「本国でHPがCOMPAQを買収したからHP従業員は安心」なんて寝言は
まったく通用しないと思われ。
265名無しさん@引く手あまた:02/06/07 23:47 ID:niXiyq9f
オマイラなんかさっさと合併しやがれ!
7月九尾きり開始だけどね
266名無しさん@引く手あまた:02/06/07 23:53 ID:3wUdKb4h
あの人やめてくんないかなぁ、っていう人を
推薦できるような制度ってないの?
みんなの投票で「こいつ、ヤメロー!」って言えるようなやつ。
267名無しさん@引く手あまた:02/06/08 00:14 ID:hX2wSlqY
>266 みんなの投票で「こいつ、ヤメロー!」って言えるようなやつ。

プリンタ事業の利益をくいつぶす軍団
268age:02/06/08 00:48 ID:ifjzDE2H
age
269早期退職っておいしい?:02/06/08 01:42 ID:I6Jwm/XV
7月首切り開始ってことは、7月退職者から早期退職プログラムが適用されるってこと?
それとも7月に退職意思を示した人に早期退職プログラムが適用されるってこと?
やっぱり対象者っておやぢさんたちなのかなあ。
270名無しさん@引く手あまた:02/06/08 09:08 ID:jPowkytm
名無しさん@引く手あまた :02/06/07 23:25 ID:zJhh66gB
去年の法人所得ランキングを本屋で見てたら

COMPAQ 303位(前年403位) 14081(百万円) 前年比+40%
日本HP 849位(前年311位) 5147(百万円) 前年比-60%

って書いてあったよ。同じようなもん売ってて「+40%」にできる集団と
「-60%」にしてしまう集団のどちらが優先して生き残るのかね。
「本国でHPがCOMPAQを買収したからHP従業員は安心」なんて寝言は
まったく通用しないと思われ。
271名無しさん@引く手あまた:02/06/09 01:11 ID:w7RyHpNQ
age
272名無しさん@引く手あまた:02/06/09 02:32 ID:ktGn0Ai3
>>270
何寝言言ってやがるんだ。
そういうもんじゃねえだろ?
単純に、日本ではアタマとられたんだ、Qに。
それだけで日本HPの皆さんはピンチなの!

とは言えQだって所詮、合体ロボだからイマイチいけてねえ。
QがエライとかHPがエライとかじゃねえ、両方合わせてみて
ダメな事業や人はあぼーんされるわけ。
HPやQで何とかぶらさがってやってたやつの終焉が早まった
わけだね!


273名無しさん@引く手あまた:02/06/09 02:43 ID:4lszahqd
まずわ、男女のガターイから始めますけど
何か?
274名無しさん@引く手あまた:02/06/09 09:49 ID:UbnNqEXe
鰺と分社した後のhpは何の売りもないただの箱屋になったな。
275名無しさん@引く手あまた:02/06/09 10:09 ID:pIPNB9W9
ガペーイが発表されたとき、T澤もT柳もO塚紹介かどこか流通系
Jr.の襲名披露パーティに出席してて、何も聞かされてないことが
バレたけど、さすがガペーイなれしてるというか、その後のT柳の
行動がすばやく、ソッコーで米国本社に飛んで、日本法人のオイシイ
ポジションをほとんどQで抑えるは、ガペーイしたとき有利になるよう
部下の役職をインフレのように昇進させるはと、八面六臂の活躍と
きいたが。
これが「日本ではアタマとられたんだ、Qに」ってこと?

276名無しさん@引く手あまた:02/06/09 10:30 ID:yKdQ9Meg
>>274
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/08/nebt_03.html

テクノロジーは×
ミドルウェアは×
アプリケーションは×
SI       は×
ビジネスコンサルは、問題外 で
結局売れるのはでっかい箱だけ
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/08/nebt_09.html
277名無しさん@引く手あまた:02/06/09 20:01 ID:ia4s9QjL
>>276
HP、Alpha Processorの自社開発中止を検討の方が、
大きな損失を抱えなくてすむと思うんだけど。
278名無しさん@引く手あまた:02/06/09 22:43 ID:/BhGgLdN
組合上層部も粛清らしいYO!
279名無しさん@引く手あまた:02/06/09 23:15 ID:3SLS312U
新組織発表あたけど、どうよ?
280名無しさん@引く手あまた:02/06/10 11:48 ID:nZGA8NrX
www.fifatickets.com のサーバーって hp ?
281名無しさん@引く手あまた:02/06/10 19:24 ID:qxkTU2RE
>>277
ハァ?
自社開発なんてとっくにしてないが、
もしかしたらDQN社員ですか?
282名無しさん@引く手あまた:02/06/10 23:10 ID:8qL8R7yI
age
283名無しさん@引く手あまた:02/06/11 00:22 ID:CuvI+oSf
>>280
ワラタ
ついでにFFモナー
284名無しさん@引く手あまた:02/06/11 05:42 ID:kvTb05Sp
>>280
残念! Sunでした。
Apache/1.3.23 (Dedicated Web Server) on Solaris 8

IDCはCable & Wireless
インフラはCTCっぽいな。。。
285名無しさん@引く手あまた:02/06/11 06:48 ID:JXX6F94q
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020609/1/
どうする,ニッポンIT――ここまで来てしまったソフト開発の中国シフト

 「5年後を見ててください。中国はアジアのIT需要を一手に引き受けるソフトウエ
ア大国に成長します。下流工程を担っていた日本のプログラマやSEは職を失い,上
流工程を担う高度なコンサルタントやSEなど少数だけが残ります。その時,製造業
もソフトウエア産業も中国に取られ職にあぶれた日本人は何をするのでしょうか」
――。

 中国特集(日経コンピュータ6月3日号)のために約2週間かけて中国のソフトウエ
ア業界を取材したとき,あるソフト会社の中国人トップが流ちょうな日本語でこん
なことを言っていた。彼は日本企業の中国子会社の社長である。酒の席ではあっ
たし,少々過激な意見だとも思ったが,全否定もできなかったし,「日本人は何を
するのか」という問いの答えも見つからなかった。

 いまや世界の工場としての地位を確立した中国。エアコンやオートバイなどの工
業製品や衣類などの繊維製品は,世界需要の半分以上が「MADE IN CHINA」である。
中国の強みは日本の10倍の労働力と,10分の1の賃金水準。労働力に負う比率が大き
い労働集約型産業は,もはや中国での生産を避けては通れないのは自明だ。その象
徴が生産を全面的に中国で行うことによって,圧倒的な低価格の衣料品で日本を席
巻したユニクロ(ファーストリテイリング)である。

 知的集約型産業の代表格とも言われていたソフトウエア産業も,製造業を追うよ
うに生産拠点を次々と中国へ移している。日本側は要件定義や基本設計などの上流
工程を担い,コーディングや単体テストといった,いわゆる下流工程(製造工程)
は中国で行う。こんな構図が,常識になりつつあるのだ。

 実際,NECは中国全土に自社向けの開発要員を約2000人確保しており,2003年まで
に3000人規模まで増員する計画だ。日立製作所も2005年までに約1000人の開発要員
を中国で確保するとしている・・・
286名無しさん@引く手あまた:02/06/11 21:17 ID:z5iOnatn
>>285
「日経コンピュータ」って年々薄くなるよね。
毎年、同じようなことばっかり書いて進歩無いから、読者も減るわけだ。
287名無しさん@引く手あまた:02/06/11 22:06 ID:LQqSu96x
age
288名無しさん@引く手あまた:02/06/11 22:39 ID:QEj1e6V6
HPCは上流工程のコンサルタントだから安泰!
289名無しさん@引く手あまた:02/06/11 22:58 ID:GPNg2TND
外資系ってそんなにいいですか?
色々な話を聞いていてもあまり外資系に魅力を感じません。

実際、外資系企業にしかない魅力ってなんですか?

教えてください。

290名無しさん@引く手あまた:02/06/11 23:27 ID:YOZrzeXP
>>289
漏れは外資しか渡り歩いてないから国産は知らんけど
人間関係は結構ドライなんで業後もイヤな付き合いとか
しなくて気が楽だよ。
291名無しさん@引く手あまた:02/06/11 23:45 ID:ZAaW3sF5
>>289
はぁ?
外資系のことを知りたいのに、なぜここに?
『なんちゃって外資系』のことを知りたいのであれば、ここで質問することに意味はある。

あ、もしかして煽り??
292名無しさん@引く手あまた:02/06/11 23:50 ID:1oLaHTHY
このまま逝くと、今年は年収が確実に減るね。
そして、来年も昇給無し確実だから年収は増えないだろうね。
皆さんどう?
293名無しさん@引く手あまた:02/06/12 00:47 ID:jMjCy2di
>>288
煽れ!煽れ!!祭りだワショーイ!!
294    :02/06/12 00:48 ID:j0yUu7gu
>>292
俺はいつやめようか考えてます。
295名無しさん@引く手あまた:02/06/12 00:50 ID:f5HyUroj
安全地帯に逃げ込んだ!と思ったところで
まとめてアボーンされるのわからないもんかねえ。
飛んで火に入る夏の虫だな。
296名無しさん@引く手あまた:02/06/12 01:07 ID:Xmz0T90p
ボーナスだ。
297名無しさん@引く手あまた:02/06/12 01:08 ID:N/mSkGcu
いつまで昇給止めてんだよ。ボケが
298名無しさん@引く手あまた:02/06/12 18:50 ID:Yh9O4VNO
>>297
新卒も同じなの?
299名無しさん@引く手あまた:02/06/12 21:34 ID:GCGmj0RK
age
300名無しさん@引く手あまた:02/06/12 21:51 ID:mQaPXJZG
あ、300げっと〜
301名無しさん@引く手あまた:02/06/13 00:00 ID:DXbjletg
>>298

もちろん。




会社がいくらいい(自称)、”ビジネスモデル”を社内(だけ)に公表していきがったところで、
しょせんは社員はおろか株主にも何も還元されていない、ひとりよがりの”マスターベーション
ビジネスモデル”なんだからね。
ましてや何の貢献もしていないただのコストにすぎない新人だけがいい目ができるわけないでしょ。
302名無しさん@引く手あまた:02/06/13 00:02 ID:47zDYKT/
>>301
コストというのはチョトかわいそう。せめて、投資と言ってあげましょう。
一年たったら除却しなきゃいけないかもしれないけどね。
303名無しさん@引く手あまた:02/06/13 00:06 ID:RRr28d7e
まだ あったのか、このスレ。

 HPへ。

 deskjet素晴らしい。顔料系インクもイイゾ!!

 HP応援しまーす(マジで。
304名無しさん@引く手あまた:02/06/13 01:19 ID:uJzXxWzA
学閥ってあるの?
外資だからないと思われ!
どうよ?
305名無しさん@引く手あまた:02/06/13 01:26 ID:vBtzdzEH
>>304
これから元DEC、元CKK、元tandemとhp純粋培養、hp中途
の争いはあるかもしれんが、
現在、学閥はあるけど、派閥にはなっていない。
(意味わかる?)
306名無しさん@引く手あまた:02/06/13 01:50 ID:Xl16fUMu
HPは新卒と中途の間にも壁がある?
なんだか日本企業みたいな外資系なんですね。
新卒と中途の比率はどのくらいですか?
307名無しさん@引く手あまた:02/06/13 01:52 ID:ut2ZQQ2l
hpトウモンカイはあるよ。
308名無しさん@引く手あまた:02/06/13 02:00 ID:vBtzdzEH
>>306
教えてクンは嫌いです。
309名無しさん@引く手あまた:02/06/13 03:44 ID:ctYjR1Wr
身内の恥をさらすのは気が引けるのだが。
>>305
言わんとするところはわからなくはないけど
学閥は同じ学校の出身者によって作られる派閥のことだから
派閥になっていない学閥ってのはありえない。
これから大変なときなのにしっかりしてくれよ。
310名無しさん@引く手あまた:02/06/13 04:15 ID:iNIG1a5D
関西出身で同志社って多くない?特に若人。
なぜだろー。いや、分かってるけど。
しかも、押し並べて使えなさげ。
311名無しさん@引く手あまた:02/06/13 06:09 ID:IISEcSXc
>310
昔から多いよ。
312名無しさん@引く手あまた:02/06/13 18:36 ID:W1tAVbbG
旧decにも新卒と中途には目に見えない壁があるね
新卒の奴は他の会社を知らないから、甘えん坊が多い
中途の奴は忠誠心がないから、いい加減な奴が多い
313名無しさん@引く手あまた:02/06/13 20:48 ID:fIMCcMx+
やる気を吸い取る悪習

SI業界は建設業界に構造が似ている。大手SIをピラミッドの頂点に、1次、2次、
場合によっては3次下請けまで存在する。古い業界構造には当然、旧態依然とした社内
体制を持つ企業がしっくりくる。そしてそれが、様々な弊害を巻き起こす。
「私は現在、1次下請けに当たる中堅SIに勤務しています。私の会社で偉くなる条件は
ズバリ"社歴の長さ"。実際に、社歴が古いというだけで実作業は何もわからない上司が
ごろごろしています。この人たちが私より高給取なのは言うまでもありません」
 典型的な日本企業と言ってしまえばそれまでだが、悪しき習慣は次第に企業を蝕んでいく。
 「社歴の短い中途入社組は明らかに不公平な扱いをされています。年収も恵まれず、この
会社の仕事にも次第に興味をなくしていく。できるエンジニアから先にどんどん転職して
しまいます。私も転職を考えずにはいられません」
 情報サービス産業は"人"が命。良い人材がいなければ何も生み出すことはできない。
「できる人を企業につなぎ止めるのは何もお金だけではありませんが、"やる気"を
奪う悪習には閉口します」。

314名無しさん@引く手あまた:02/06/13 23:16 ID:JjVCYva3
age
315名無しさん@引く手あまた:02/06/14 00:26 ID:0xm0aBEb
リストラが完全に終了したら、入社させていただきます。
皆さんにお会いできないのが残念です。
316名無しさん@引く手あまた:02/06/14 00:53 ID:2AgQjLt0
CPBツイター!!!
317就職戦線異状名無しさん:02/06/14 01:03 ID:De3BVrRe
>>315
会えないのは確か。なぜなら君も入社できないから。
外資系のリストラは永遠に続くんだYO!
318APで10%リストラですか:02/06/14 01:10 ID:gTeCoOV2
319名無しさん@引く手あまた:02/06/14 01:20 ID:Unmzydyc
>>318
日本は含まれてない。またトータルの数値だから部門による差もあるしね。
日本では部門によっては2割が目標のところもあるよ。
320名無しさん@引く手あまた:02/06/14 02:12 ID:K3pelt86
>>319 どこ?
321名無しさん@引く手あまた:02/06/14 03:04 ID:DjjFmp9D
>>315は来年の新卒入社だヨ。来年は、>>301でコスト扱いされている(まあそうだけど。コスト以前に足手まとい)
今年の新人にさらに”コスト扱い”されて含み損としてカウントされるだけだから。
>>315、君も償却されないようにがんばるんだよ。
322321:02/06/14 03:11 ID:DjjFmp9D
わりー。訂正。
>> 君も償却されないようにがんばるんだよ。
最低限でも償却してもらえるようにがんばるんだよ。
計上損失として二束三文で売りはらわれないようにがんばるんだよ。
323名無しさん@引く手あまた:02/06/14 03:46 ID:qaesJrqM
今回の合併で、恐らく40歳以上の人はリストラの対象になると思うんだけど、
ところで、会社にとって必要なタイプって、

1.スキルはあるけど、大きい仕事しかしなくて、
  なおかつ、みんながやりたくない事をやろうとしない人

2.スキルは普通だけど、いろいろな仕事をこなし、
  みんながやりたくない事もやってくれる人

どっちかな?
324名無しさん@引く手あまた:02/06/14 03:51 ID:Ig8P6t19
>>323
何ウンチクコネてんだよ。
必要なタイプは利益出す奴だよ。
325名無しさん@引く手あまた:02/06/14 04:59 ID:yVVqZKL6
>>323
「会社にとって必要か?」ではなくて、「みんながやりたくない事もやってくれる人」
なら、リストラで自分から辞めてくれるよ。性格の問題だね。
326名無しさん@引く手あまた:02/06/14 20:41 ID:2d/MGVWW
>>325
ワラタ。
しかし、そういう人が辞めてしまうと嫌な仕事が社内にあふれるんだろうなぁ。
327名無しさん@引く手あまた:02/06/14 20:44 ID:pjwQKsbO
age
328名無しさん@引く手あまた:02/06/14 23:36 ID:QjuDp6y2
株価が $17 を切りそうな気配。
http://finance.yahoo.com/q?s=HPQ&d=t
329名無しさん@引く手あまた:02/06/14 23:41 ID:HUHnP5G5
>>328
ストックオプション行使しても、全然おいしくないじゃん。
330名無しさん@引く手あまた:02/06/14 23:58 ID:f38IIh0I
マージで大勢、解雇されるって本当?CQがMGRの部署のHPは
基本的にリストラの対象?その逆も然りか?
くわばらくわばら・・・・・
331名無しさん@引く手あまた:02/06/15 00:12 ID:chud10DS
退職対象者ってもう決定してんの?
332名無しさん@引く手あまた:02/06/15 00:43 ID:JKUVUbVP
>331 退職対象者ってもう決定してんの?

全員。例外なし。
333名無しさん@引く手あまた:02/06/15 00:49 ID:Xg6UCYPm
>>326
派遣と外注が増える。
334名無しさん@引く手あまた:02/06/15 00:55 ID:BS8n1XBk
>>330
部門によるみたい。
サービス関連は今後の柱と言うこともありあまり影響ないらしい。
逆にハード関連は2割くらい(5人に1人!)は減らすらしい。
出身会社は関係なく、単純に最近の査定が悪い奴が対象。
直近の成績が平均に満たなかった奴は覚悟すべし。
対象者が多いから機械的にやるしかないんだよ。
335名無しさん@引く手あまた:02/06/15 00:56 ID:VJLmFJUD
HPSDはどうなるんだ?
336名無しさん@引く手あまた:02/06/15 01:02 ID:BS8n1XBk
>>331
2週間後くらいには新会社の組織発表らしいから、
逆算すればもうほぼ決定してるんじゃない?
>>335
とりあえず関係なさそう。
337名無しさん@引く手あまた:02/06/15 01:27 ID:VJLmFJUD
諸行無常だなぁ・・。夢を持ちたいよなぁ・・。
338名無しさん@引く手あまた:02/06/15 01:54 ID:YTjI4c2X
昇給凍結はやく解除しろやゴラァ!!
339名無しさん@引く手あまた:02/06/15 02:13 ID:HG+9t9h/
>>334
逆にハード関連は2割くらい(5人に1人!)は減らすらしい。

との事ですが、これってどこの部署の事?
340名無しさん@引く手あまた:02/06/15 02:18 ID:9F5uDu/J
>>339
ESG
341名無しさん@引く手あまた:02/06/15 02:25 ID:HG+9t9h/
339さん
どうもありがとうございます。
という事は、

HPJのPC関連の営業、TCO、マーケティング
COMPAQのAlpha関連の営業、TSG、マーケティング
の人が、結構減るんですか?
342名無しさん@引く手あまた:02/06/15 02:43 ID:9F5uDu/J
>>341
マネージャクラスはそうかもしれん。
兵隊は現業が何なのかはあまり関係ない。
SuperDomeだろうがProLiantだろうが成績悪ければサヨナラ。
343名無しさん@引く手あまた:02/06/15 02:44 ID:ccm9zMpb
ヒマラヤやストレージもESGだな。
Alpha関連の営業というよりは直販営業だろうな。
あきる野にいるハードの開発部隊とか。
344名無しさん@引く手あまた:02/06/15 04:02 ID:efBXNOuU
>>341
金物しか知らない人達が多いから、突然 Pink Slipもらっても
次の転職先は厳しいのかもね。しかし、残れても人が減る
と一人あたりの仕事量は増えるわけだから、
出るも地獄、残るも地獄だね。
う〜ん、考えてしまうな。どうせ数年は合併の後遺症でごたごた
するだろうし。(漏れも金物のことしかわかんないのが悲しいところ)
345そうは言っても:02/06/15 22:47 ID:yD0aEe1u
今年は3ヶ月確保できるのかな?漏れがいたころはうはうはだったんだけどね。
346名無しさん@引く手あまた:02/06/15 22:49 ID:yD0aEe1u
347名無しさん@引く手あまた:02/06/16 00:59 ID:4iuS48Ob
営業だった人、HPCだった人、CEだった人、管理職掌だった人、それぞれどういった方面に転職していますか?
348名無しさん@引く手あまた:02/06/16 01:21 ID:OVgJfEkT
>347
会社変われど仕事同じ(ただし、営業ドレイ仕事、ヲッサンだけのためにある無駄な管理仕事を除く)
変な責任なし。給与はほぼ同じ。
くだらん度の軽減がカナーリある分いいかな。
by HPCだった人
349名無しさん@引く手あまた:02/06/16 02:44 ID:4jOVWLnR
コンパック内定者ですが、NECと富士通からも内定
もらってます。
自分次第だと思うのですが、Qの営業職って
力つきます?他のメーカーはどう思われます?
350名無しさん@引く手あまた:02/06/16 03:46 ID:Qi4bdJiU
>>349
来なくていいYO!

アッチイッテYO!
351名無しさん@引く手あまた:02/06/16 03:47 ID:Qi4bdJiU

     ,ミ`                   ≦
     ミ、                  `ミ
     ≧_      、ヽ、 、 _l、 、 ,,;ノ ,, _  ミ
     ≦       ミ`          "i ミ
    〃     ノノ           | ミ
     "■■■■■■■■■■■■リ
     Nr'Y||■■■<●>■■<●>||
      | }| リ ■■   '" ■■`  ■
      ヽ’■■■■■■、,,__,,)■▼
       `■▼    / ___,ヽ:l
        l        `-===´ ./
   _ィ==/    ` 、      ̄ /lー-、

宮本選手がこのスレに興味を持ったようです
352名無しさん@引く手あまた:02/06/16 09:04 ID:4VeY/+zZ
>349
力は自分でつけるものです。
得ぬ遺志か、不治痛逝って、あぼーんしてください。
353名無しさん@引く手あまた:02/06/16 10:32 ID:AUDypD3C
HPJ、CKKのみなさん、現在の給料はいかほどですか?
ちなみに私は以下のとおりです。

会社:CKK
年齢:30歳
基本給:36万円
JOBGRADE:21

さあ皆さんも隠さず暴露しましょうよ!
354名無しさん@引く手あまた:02/06/16 10:36 ID:XWmA3Uk6
会社:CKK
年齢:23
基本給:237500
一人暮らし、住宅手当なし
鬱です・・・・・
355名無しさん@引く手あまた:02/06/16 13:40 ID:96drr/Qv
一年ほど前ですが...
会社:HPJ
年齢:36
基本給:約58マンエン
Level:62
でした。
356名無しさん@引く手あまた:02/06/16 13:57 ID:zErBqZcj
重要な違いはボーナス支給の平均が
CKK:平均2ヶ月x2
HPJ:平均3ヶ月x2

これなしで月給だけ比べてもだめでしょう
今後どちらに転がるか・・・
357名無しさん@引く手あまた:02/06/16 14:01 ID:vT1NpHE+
CKKの方が給与低そうね。
これで、統合後、hpのみなし残業手当を導入されると、CKKの該当者は
木っ端微塵になると思われ。
358名無しさん@引く手あまた:02/06/16 16:02 ID:AUDypD3C
会社:CKK
年齢:27才
基本給:約33万円

です。
ちなみに355の方のボーナスは年間58*6=348万円以上だったということでしょうか?
すごいな。。
359名無しさん@引く手あまた:02/06/16 16:14 ID:AUDypD3C
HPJはAM以上は残業代が出ないそうですが、ほんとうでしょうか?
ちなみにAMになる時の昇給額はいかほどですか?
360名無しさん@引く手あまた:02/06/16 18:18 ID:CseYkAV+
HPJにはAMはいましぇん。
361名無しさん@引く手あまた:02/06/16 23:53 ID:eGi7bFNn
sage
362名無しさん@引く手あまた :02/06/17 00:04 ID:DnRuSath
CKKってどんな社風?SI部隊とか2000人くらいいるって本当?
363名無しさん@引く手あまた:02/06/17 00:11 ID:c1s8vepx
>>362
部署によるなぁ。
3社がごちゃまぜになったところもあれば、
旧DEC色が強い部署も旧TANDEM色が強いところもあって
それぞれそれなりに特色がある。
364名無しさん@引く手あまた:02/06/17 00:12 ID:7HpOo5R7
>CKKってどんな社風?

A野を除けば木偶の社風
人間的にはいい人が多い

>SI部隊とか2000人くらいいるって本当?

PSDは1*00人
365名無しさん@引く手あまた:02/06/17 00:37 ID:S7+ZCoCb
会社:CKK
年齢:34歳
基本給:59万円
JOBGRADE:23

366(゚∀゚):02/06/17 06:15 ID:o22hvezl
ってか、リストラの嵐で、
そのあとに、昇給復活するのか??
全部、フィオリナの手に回るのはいやだぞ。
367名無しさん@引く手あまた:02/06/17 08:03 ID:S7+ZCoCb
会社:CKK
年齢:36歳
基本給:76万円
JOBGRADE:24



368名無しさん@引く手あまた:02/06/17 09:30 ID:XcM7z2BK
嘘ばっか
369名無しさん@引く手あまた:02/06/17 11:17 ID:widuww5I
>>367
嘘ついたらあきまへん
370名無しさん@引く手あまた:02/06/17 20:17 ID:JCIPY35k
まったくサービスも人事もみんな適当なこと言っているよね。

不要なもの・・・1.サービス営業
        2.ストレージ営業
以上!

だって、営業である必要は無いだろ。インセンティブはいらねぇんだよ。
ダブルカウントの最たるもんだろ。こいつらはよ!!!!
371名無しさん@引く手あまた:02/06/17 20:28 ID:JCIPY35k
CKKの方は自己ちゅ−多し。
自慢話は必要無し。
今日のトレーニングでもそうだが、あんな自慢話しかできないんだろう。
本当に嫌な社風だ。
372名無しさん@引く手あまた:02/06/17 22:36 ID:M2HJBLBr
hpの営業は楽だよ。
なんだかんだ言っても、hpのサーバはそれなりに知名度のあるハコだから、
売れるときは自分の力量と関係なく勝手に売れていくし、
だから日ごろは口だけでおおぼらこいてるだけでよくて、
そして面倒な仕事は全部セクレタリがやってくれるし。
あとは、自分たち以上に口だけ達者なTCOやHPCのマネージャを
適当にあしらってりゃいいんだからね。おいしいよ(W
373名無しさん@引く手あまた:02/06/17 22:37 ID:EB8jBVs/
>>372
その通り。だから、なんのスキルも身につかず、リストラされたら
行き場がなくなる。
374名無しさん@引く手あまた:02/06/17 22:59 ID:8zbIiK8w
TCOって何する部署?
375名無しさん@引く手あまた:02/06/17 23:14 ID:lCAhUbmc
>>374
コスト削減する部署。



本当は、箱のプリ、プリセールスってところかな
得意技はパワー歩淫人。サービスガード構成のクラスタ
を絵にかければ君も立派なプリセールスエンジニア。
例外的に、技術的に濃い人も一握りいるけどね。
376名無しさん@引く手あまた:02/06/17 23:14 ID:hdG3OUOK
>>370
サービス営業の人達は一生懸命仕事しているんだから、
いらないって言うのはちょっと言いすぎ。
あと、ストレージ営業って部署あったっけ?
377名無しさん@引く手あまた:02/06/17 23:25 ID:8zbIiK8w
>>375
Thanks
営業が、こんな構成を作ってよ!ってお願いすると正しい型番一覧が
出てくる感じ? それとも提案書を一緒に書いてくれたりもするんですか?
378名無しさん@引く手あまた:02/06/17 23:32 ID:M2HJBLBr
>>372です。(>>375 thanks)

>>377へ返信
キャパシティをみつもったり、ベンチマークをしたり、デモを実施したり。
その他、提案書を清書してくれる部署もTCO内にはあります。
実際の仕事の進め方は、過去の提案書やステンシルを共有しているので、
それを切ったり貼ったりといったところですね。
379名無しさん@引く手あまた:02/06/17 23:43 ID:8zbIiK8w
>>378
提案書の清書ってのは想像がつきませんが、CKKでいうところのSEに近そうですね。

どうもありがとう > 教えてくれた人たち

380名無しさん@引く手あまた:02/06/17 23:46 ID:widuww5I
ITもつまんねー裏工作すんなYO!
どうせCKKに乗っ取られるんだから
381名無しさん@引く手あまた:02/06/18 03:00 ID:pcElh4Uy
hpのコンピュータ製品を販売しています。ここには二つの営業部門があります。
大手企業(エンタープライズ)のお客さまを対象に直接販売を行っていく部門と、 100〜数千人規模の企業に流通チャネル(リセーラ)を通じた間接販売を行う部門です。
一言で販売と言っても、いわゆる単体の製品を販売するのではなく、お客さまのニーズに合わせたあらゆるhp製品、もしくは必要とされるアプリケーションなど、幅広い製品を統合して、総合的にご提案していくものです。

直接と間接の割合ってどれくらいなのだろう・・・・
382名無しさん@引く手あまた:02/06/18 03:20 ID:rhQAjNN5
>>381
説明すんのかと思ったら、質問すんのか?
どっちかどうやったら、ええねん?
383名無しさん@引く手あまた:02/06/18 23:14 ID:xy083u8q
13:30頃 税務って部署に言ったら、
1人は離席中で、
もう1人(W辺ってオッサン)は口開けて昼寝中だった。

事務屋っていいよな。
13:30になっても昼寝してていいんだもんな。

税務ってとこは八王子の10Fの隅の方にあって、
そこだけパーティションが高くて、
寝てようがサボってようが、
誰からも分からないんだ。
漏れも事務屋になればヨカタよ。
384名無しさん@引く手あまた:02/06/19 00:00 ID:XjEuc3y3
>>383
訪問した時間まで書いたら個人特定されちゃうぞ。
385元Q:02/06/19 00:13 ID:ajvuEM89
>>訪問した時間まで書いたら個人特定されちゃうぞ。

寝てりゃ誰も気付いてないだろ
386名無しさん@引く手あまた:02/06/19 22:30 ID:TEq/6X4n
OL盗撮もの最新版7月発売。
HギャルQギャル犠牲になってるかもよ。
まあ見てのお楽しみに。
犠牲なってたらお気の毒に。
今までの分を全部買ったけど、
残念ながら身内に犠牲者は無かった模様。
元H社員より
387名無しさん@引く手あまた:02/06/19 23:13 ID:TEq/6X4n
H
388名無しさん@引く手あまた:02/06/20 00:30 ID:o/O90Dh7
>>386
お前CKKの板で書いていた
hirao?
389名無しさん@引く手あまた:02/06/20 02:16 ID:6//Dygyr
age
390名無しさん@引く手あまた:02/06/20 20:38 ID:JI+NfmA3
会社:xxxxx
年齢:29才
給与:約19万円(手取り/残業なし)

日本ヒューレットパッカードで働いている派遣です。
毎月70万近く派遣料頂いていますが、手取りはこんなものです。
391名無しさん@引く手あまた:02/06/20 22:07 ID:SdyXK0aR
>>388 この前、ズボンだったが、座るときにハミパンが見えた。
色は教えないが、居れだけの秘密だ。
警戒しておいたほうがいいよ。
皆仕事する振りしてうまく見てるよ。
今度は、どんなパンチラがあるかな。
BY 同じ部の若造スケベ野郎からの告発
392名無しさん@引く手あまた:02/06/20 23:19 ID:HekjIdEz
>>390
ということは、日本HPに派遣社員を送りこんで上前をはねるビジネスを
やれば、結構もうかるってことか!
いい事聞いた。
393名無しさん@引く手あまた:02/06/20 23:27 ID:wzXVI/8U
社員さんへ質問、今日本HPへの派遣社員ってどうでうすか?
国産メーカに比べて派遣も業務方針の都合ですぐ撤退ってありますか?
実際の現状を教えてください。いま合併でゴタゴタしてますよね。
おれDQN派遣だけど会社から進められたのだけどマジレスで教えて。
394名無しさん@引く手あまた:02/06/20 23:37 ID:HekjIdEz
392 です
U.S yahoo の HPWQ 掲示板を見るとこんな記事がありました。
http://messages.yahoo.com/bbs?.mm=FN&action=m&board=4686901&tid=hwp&sid=4686901&mid=139165

要点は、本社(U.S)のIT部門の派遣社員約 4,000人を夏までに削減するかもしれないという
記事です。実際に日本はどうかしりません。
395名無しさん@引く手あまた:02/06/21 00:18 ID:b+MqnUrY
396
396名無しさん@引く手あまた:02/06/21 00:23 ID:b+MqnUrY
>>388の腰パンか。
397名無しさん@引く手あまた:02/06/21 00:51 ID:BjpbrSxO
>>390
フツーじゃん!
398名無しさん@引く手あまた:02/06/21 09:43 ID:Hdy1h7YM
>>391,396ckkでの出来事でした。
399名無しさん@引く手あまた:02/06/21 15:31 ID:dvZR69bV
>>388 馬鹿だな。
  名前はHもQも電話番号検索できるので、
  名前出しちゃいけないよ。
  やめた社員でいないかもしれないけど、
  関係ない女性の社員かもしれないよ。
400名無しさん@引く手あまた:02/06/21 16:40 ID:qVL1fBz0
>>390
ちなみに派遣の料金って派遣さん本人はどうやって知るの?
おれ前に雇ったことあるんだけど、派遣さん本人には言わないでくれって
ことだったんだけど。
ちなみにそのときは月55万の人だった。あまりに使えなかったので70万に
変えた。そしたらそこそこだった。レポートなんかは上出来。
401名無しさん@引く手あまた:02/06/21 20:58 ID:uGITZr3Y
確信。

この会社は間違いなくつぶれる。
402名無しさん@引く手あまた:02/06/21 21:24 ID:aNgo4pWs
>>401
ふーん、でその根拠は?
実際、全く自社教育もしないで平気で新卒送り込んできて、
全部派遣先にやらせておきながら、翌年に単価上げろと平気で言ってくる
会社が多いんだが。
やっと育ったと思ったら、交代だといってまた使えないヤツ投入してくる。
だったら単価の高い確実な人材に変えて当然でしょ?
403名無しさん@引く手あまた:02/06/21 22:49 ID:GFusNUjv
そうそう。自社教育ぐらい派遣元でやれよな。
DQN派遣君の「がんばりますから」は聞き飽きた。
404名無しさん@引く手あまた:02/06/21 23:04 ID:BmaaTSBY
>>402,403
要は、派遣社員にもSLAが必要なわけね。

>>401
死なない人間なんていないように会社だっていつか寿命がくる。
だからこの意見は間違い無く正しいと思われ。しかし、その時期
がいつ来ると明示しない限り単なるDQN狼少年だよ。
ただし、同じ Palo Alto にある Xeroxがあんな状態だから実は
笑いごとではないかもしれない。いっそうコンピュータ業界の
エンロンを目指すのも悪くないのかもしれない。
405親切な人:02/06/21 23:08 ID:lg7xEjBW

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
406401ではないが派遣です。:02/06/22 00:35 ID:1SVDf2aL
>>402
月十数万の派遣社員に「質の向上」はありえません。
月50〜70万の働きは出来ませんし、期待してもらっても困ります。
ボクも手取り二十前半ですが、その額の範囲でしか働きません。

ちなみに >>390 は30歳近くで19マソですか....犯暦有ですか?
407名無しさん@引く手あまた:02/06/22 01:18 ID:J7wH4mtm
>>406
あーこれこれ寺猿だが、ちみは何処のパートナーだね?
洩れと一緒に謀反を起こさないか?
408名無しさん@引く手あまた:02/06/22 01:27 ID:h7K7GOvh
>>404
SLAときたか(^_^;
そういえばどこだかの派遣会社が、運用保守の教育コースを作って
それを受けさせた人材を運用保守要員として派遣するってのを
やりはじめてましたね。

>>406
自社の上司にこういった専門教育を受けさせろと進言してください。
質の向上の無い人材や会社にはご遠慮願います。
派遣会社も派遣要員に付加価値を付けて売る時代になってます。
電話の受け答えもできないような人をコールセンター要員に送り込んでくる
ような会社では、この先危ないですよ。
409名無しさん@引く手あまた:02/06/22 02:58 ID:gqcme5F2
>>406
トラXス?米途?
410名無しさん@引く手あまた:02/06/22 12:54 ID:rC66fUG0
>>391 ckk osaka より
411名無しさん@引く手あまた:02/06/22 17:08 ID:/Q5sH1Xs
age
412名無しさん@引く手あまた:02/06/22 17:50 ID:q0GVVASr
>>406に対しての返答がコールセンターに限定されたところを見ると
このスレの住人はサポート関係者が大半だな。(藁
413名無しさん@引く手あまた:02/06/22 18:25 ID:q0GVVASr
>>407
え?御降臨なされたのですか(^∀^)
414名無しさん@引く手あまた:02/06/22 20:31 ID:VvqPCgPm
久々にこのページを覗いたが・・・一時のageまくりの勢いはどうした?
ガペイで、それどころじゃないのか?
もしくはもう他社に流れたか。
にしても、社員の流出は激しいものがあるなー。
もう完全に骨抜き状態のスカスカ集団になってるよ。
415名無しさん@引く手あまた:02/06/22 21:22 ID:p8qFdJIW
>>414
昔から骨抜きのスカスカ集団だったから
まったくかわっていないということか(藁
416よしだ晶:02/06/22 21:50 ID:sICYsWFo
聞いたことないでこんな会社
転勤おおいんはいややのお
417名無しさん@引く手あまた:02/06/22 22:11 ID:akJwxIXr
いまここの社員、派遣社員とも人材の流動は激しいのですか?


・・・・・・・と実は全然流動してなくみんなマターリしてるのかな?






どっちですか?
418名無しさん@引く手あまた:02/06/23 07:38 ID:56OPwM9n
>>417
今月号の TECH-BEING vol7 の"エンジニア200人の失敗白書"っていうのが
あるけれど。この特集に使われている背景の写真(本文とは関係ありません)
はどうみても、市ヶ谷の○○ルームなんですけど。
うーん 結構笑えない。
http://job.rnet.or.jp/TECH/
419名無しさん@引く手あまた:02/06/23 13:45 ID:sH90Ymm7
今猿はすぐに転職するの多いよ。河腹好きじゃないかぎり。
420名無しさん@引く手あまた:02/06/23 23:35 ID:C3wEYTzJ
しばらく前に辞めたんだけど、いい会社だったと今でも思っているよ。
いろいろ言われてるけど、頑張って欲しい。日本法人だって、極東営業所
とか揶揄されながらも、みんな一生懸命にやってたしね。ただ、外の世界を
知らないから、一生懸命の努力が空回りしちゃってるとは思った。中途で
採用した人間を巧く使って、USともしたたかに交渉できるようになれば、
HPJにも明るい未来が見えてくるんじゃないかな。
421名無しさん@引く手あまた:02/06/23 23:46 ID:6sZ/ihiy
無理。体質はなかなか変わらない。
だから辞めたんでしょ?
422名無しさん@引く手あまた:02/06/24 00:54 ID:djDRw3DL
420さんではありませんが .......
昨年辞めたんだけど、この会社に来たことは少しも後悔してませんよ。
社内の人間関係で悩んだことは皆無だし、仕事も自分のすきなように
できたし。
おかしくなったのは、意図的に人を増やし始めてからかな。
小さいことでもシッカリやろうって雰囲気があったのに、規模に走り出して ......
ちょっとおかしくなっちゃってるけど、もともと賢い人も少なくないだから、
がんばって欲しいんだけどなぁ ...........

ところで私は元HPCですが、420さんもですか?

423すまん。401:02/06/24 08:04 ID:XJPcGSwX
すまん。理由を書こうかどうしようか迷っていた。

つぶれる理由。

1.人事の痔塚田君、転職エージェントに提案書要求。
2.まずは700人(−)ね。
3.その次は400人(−)ね。
4.その後、1000人(+)ね。

わかる?入れ替えをするのよ。入れ替えを。カーリーの方針だそうで。。。
やっぱりカーリー系の人とHPのドキュソは消えてもらった方が。。。
転職エージェントやっているとびっくりするような会社の裏側の話が出て
くるんだよ。みんな、気をつけな。

(?)良く考えればつぶれはしないか。。。
424名無しさん@引く手あまた:02/06/24 13:24 ID:mjpOV0Ck
>>290-291
外資系ってそんなにいいですか?
色々な話を聞いていてもあまり外資系に魅力を感じません。

425名無しさん@引く手あまた:02/06/24 14:24 ID:+kQCMdg8
>>391 赤のレースだったろう。
なあ若造スケベ野郎。
俺も見た。
感激だ。
もっと見たい。 
426名無しさん@引く手あまた:02/06/24 14:37 ID:y0H3pJlX


16 :名無しさん@引く手あまた :02/06/21 02:05 ID:B1mFYzJB
アメリカのような転職当たり前の土壌なら首切られても、
周りに再就職当たり前の雰囲気があるから大丈夫なんだけど、
日本では再就職当たり前の雰囲気がアメリカよりないからねぇ。


17 :名無しさん@引く手あまた :02/06/21 02:08 ID:NR8mFRDk
ある一定レベルまで給料上がる。
もう要らない、ハイさよなら。。。
外資は40歳が定年(w
427名無しさん@引く手あまた:02/06/24 21:15 ID:pskcdHw1
>>422
420です。私は管理系の部門でした。
428こんなのみつけました!:02/06/24 21:15 ID:6Y56R1xZ
429名無しさん@引く手あまた:02/06/24 22:51 ID:LoTGuQ+c
あげ
430名無しさん@引く手あまた:02/06/25 00:25 ID:pc7LoiUv
だりー
431名無しさん@引く手あまた:02/06/25 00:42 ID:98ni83yx
今の20〜30代の人が、将来ここの会社に定年まで居れるのって
どれぐらいいるのかな?パーセントデージ教えて。
432名無しさん@引く手あまた:02/06/25 01:05 ID:/isjAVFA
>>431
そんな先のことは判るわきゃねーだろ
ヴォケ!!
半年後の自分のいる場所すらわかんねーのに!


と荒れてみるテスト
433名無しさん@引く手あまた:02/06/25 01:08 ID:98ni83yx
>>432
お前は俺か?
434名無しさん@引く手あまた:02/06/25 01:31 ID:/isjAVFA
>>433
俺はお前か?
435ある外資:02/06/25 23:17 ID:tW3YRwNq
やれやれここもレイオフか、俺のところも徐々に始まったよ。
レイオフが聞かないのはMSかNTT-D位、
俺は今更ながらこの業種を選んだ事を後悔している。
お前らどうよ。
436名無しさん@引く手あまた:02/06/25 23:27 ID:f2zZfEL4
別に一個人として納得のいく生き方してれば別にレイオフだろうが
なんだろうが気にならないのでは?この業界、移り変わりが速いのは 常で、
その変化に対応できる人間もしくは自分の芯をしっかりと持って
日々生きてる人間にはこれから何があっても別にどうってことないって
思えるんでないでしょうか?

すんまそ。ちょっと優等生過ぎるかな?

でもこのスレ呼んでて結構後ろ向きなこと言ってる人があまりに
多かったからつい本音でかいちゃいました。

ちなみに元CKKです。
437ある外資:02/06/25 23:34 ID:tW3YRwNq
そうか、移り変わりが速いのは別に気にしてないが、
歳取る事考えると、この先 行き先が見えなくなるんでな。
438名無しさん@引く手あまた:02/06/26 00:26 ID:xVdR51W0
クビ切るのは勝手だけどよ、
また担当代わるんでしか?
と、お客さんに小一時間問い詰められる漏れの身にもなってくれよ。
439名無しさん@引く手あまた:02/06/26 02:48 ID:Hpo+Vsl/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020625-00000113-yom-pol

この記事を社員全員に読ませたい。

「リコグニッション」「ワークフォースリダクション」などなど。
何度見ても違和感を感じるのが「リーガル上」。
なんで「法律上」とか言えないんだよ。
組合の会報みたいなのに掲載されてた議事録。
カタカナばっかり。
意味は分かるけどさ、人を納得させられないよね。
440名無しさん@引く手あまた:02/06/26 03:10 ID:CTEIm/Gl
片仮名の意味がよくわからないでござる。
441名無しさん@引く手あまた:02/06/26 10:56 ID:E71It4p3
>>439
おれがいたとき、よく「スティルまだ〜でない。」ということを言う
マネージャーがいたよ。
かぶってんじゃんかよ!と心の中で突っ込んでいた。
442名無しさん@引く手あまた:02/06/26 19:28 ID:Pkpcb2Hl
株価15$切ったね。
俺が買い始めた時は30$だったので、半値になっちゃったよ。
まあでもそれよりもっともっと高い時に買った人が
大勢いると思えば救われるな。
443名無しさん@引く手あまた:02/06/26 19:32 ID:6q5jagxn
>>439
はげ同。でも、3年ぐらいHPJに勤めてから日本の会社に再び移ったんだけど、
ついついカタカナ用語が口をついてしまうんだよね。早く治さなきゃ。
444名無しさん@引く手あまた:02/06/26 19:58 ID:j/o84XnQ
>>442
2年前、アワードで貰ったストックオプションが$137!!
退職したときに全部捨てちゃったYO!(鬱)
445名無しさん@引く手あまた:02/06/26 19:59 ID:j/o84XnQ
>444
ヲッと、444Get!!!!
446名無しさん@引く手あまた:02/06/26 20:29 ID:RJ4KZrPU
>>444
たしかその後、割れてねーか?
どっちにしても捨てる事にはかわりねーが・・・
447名無しさん@引く手あまた:02/06/26 20:41 ID:6bLAEk5x
円論、悪怒混むの次は当社か? 
448名無しさん@引く手あまた:02/06/26 21:06 ID:e4Vx1aec
がんばれ、”びじこん”。
恥さらし。
449444 ◆lGPf9v6k :02/06/26 21:56 ID:4OR3nMYy
>>446
確かに割れたけどね。意味ねーよ。
#どこがアワードぢゃ!!って、元上司に未だにブー垂れてるYO(藁)

去年なんか$16って奴がいたもんね。いいなぁ・・・・・(鬱)
450名無しさん@引く手あまた:02/06/27 00:17 ID:v/9Nc24Z
age
451名無しさん@引く手あまた:02/06/27 20:12 ID:QJ1CHY0y
すんません。HPJのunixのカスタマーエンジニアってどうよ。
レベル高いかな?
うちのシステム、hpかsunで迷ってるんだけど。
ctcの方がいいかなあ?
452名無しさん@引く手あまた:02/06/27 21:16 ID:dTwpPJUK
>>448
素人集団だからね。
所詮、未経験者のママゴトに過ぎない。
やっぱ餅は餅屋だね。
客もわかってるだろうけど。

なんで提携じゃなくて自分達でやろうとすんだろう?
提携して会社潰した過去があるからか?
453名無しさん@引く手あまた:02/06/27 21:35 ID:30N0Vk5c
>>451
ええと、両方とも論外で
BSDいじれる会社がいいと思われ
454名無しさん@引く手あまた:02/06/27 22:54 ID:ZAk5Jcaa
age
455名無しさん@引く手あまた:02/06/27 22:54 ID:oAC/kvbp
>>453
似非BSD系に多い患者ハケーン
せいぜいデーモン君人形でも抱きしめて寝てなさい。
HP-UXいじれればBSDくらいいじれるんだよね。
456名無しさん@引く手あまた:02/06/27 23:38 ID:30N0Vk5c
>>455
BSD野郎なのでティムポいじって寝ます

ちみは、せいぜいHP-UXなんかで
シコシコしてください。
457名無しさん@引く手あまた:02/06/28 02:05 ID:evfeagP6
>>448,>>452
今年ももうじき始まるね、HPCの ベストプラクティス が。
今年も、システム開発の経験が一切無い素人が、
私のお客様はCIOです、成果物はバインダ1冊です
とかトンチンカンなことを言って、HPCのパンピーをけむにまいて
んでもってマネージャたちは、品質よりもチャレンジしたことがえらい、
とか言って あわ〜〜ど ってことになるんだろうね。

そりゃ、これまでまじめに開発プロジェクトをやってきた中堅どころはくさるわな。
458名無しさん@引く手あまた:02/06/28 02:08 ID:evfeagP6
追伸1:
だけど、そういった中堅どころも悪いけどね。
自分たちのモチベーションがさがるのは勝手だが、それ以外のまじめにやっている若手の
気持ちをそぐのはやめてくれ。

追伸2:
ちょっと前はSCMのビジコンがDQNだったが、今はCRMがそれ。
お客さん、あなた未経験者の若造の練習台にされているんですよ。
お客さんの会社名はさすがにここではいいませんが・・・・・・・・・


459名無しさん@引く手あまた:02/06/28 23:28 ID:6BI62dL1
>>458
HPCのママゴトコンサルのケツ拭くのは営業。
ビジコン販売した自分が悪いんだから自業自得だけどな。
460すまん。401:02/06/28 23:46 ID:p/zk7xsA
>459
売るほうが馬鹿。

さっさと見抜け。
461名無しさん@引く手あまた:02/06/29 00:15 ID:RiLVLSFz
age
462名無しさん@引く手あまた:02/06/29 02:07 ID:vdoCs36b
あれがなんでコンサルティングになるんだ・・・???
確かにママゴトなんだけど、おれの理解では

     鳥なき里の蝙蝠

まわりに比較対象がないから好き勝手言っていられるだけ。なんで営業はこんなもん売れると思っているんだ?
463名無しさん@引く手あまた:02/06/29 03:29 ID:+yUiFI+J
前社員、現分社後社員ですが、ここも荒れてますねぇー。うちももうバリバリの外資になってしまいましたが、昔のHP Wayが懐かしいです。。。
464名無しさん@引く手あまた:02/06/29 04:36 ID:espc17Sy
ヴァリュー、スキルセット、スペシャリスト、コンサルティング
こんな言葉がイタすぎて、いたたまれなくなるのは漏れだけだろうか?

>>463
バリバリの外資?
あぁわかった、バリバリに破綻している外資ってことね。
465名無しさん@引く手あまた:02/06/29 20:05 ID:crBp7br2
はあー、、、もちべーしょんがあがらない。。。。
466名無しさん@引く手あまた:02/06/29 20:33 ID:yBOUtlix
6月29日付の
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NSP/

HP幹部の発言に販売パートナが動揺
パソコンとNTサーバーは直接部隊の担当に?
と書いてあるんだけど、知ってる人いる?
467名無しさん@引く手あまた:02/06/29 20:38 ID:lkEDIepc
>>466
昔から議論されて来たことぢゃないの?
結局、箱だけ流してマージンだけ取るビジネスやっている
販社系パートナは要らないということでしょう。
その理由は、箱だけ流してマージン取るビジネスは販社ぢゃなくて
HPJのビジネスそのものだからね(藁
468名無しさん@引く手あまた:02/06/29 22:27 ID:0fVZ0bex
>>422
私もHPCでした。(初期のころでしたが)
大変お世話になったし、いい心地の会社と思ってました。
2chでもちょっと前まではいい会社だったと思うけど。
やっぱり、主力商品の競争力に頼っていたきらいがあったからでしょうか。

中途で入ったので、HP-UXやOpenViewで食ってく気になれなかったので、
辞めたんですが、いい経験させていただいたと思ってますよ。
多分近くで仕事してたと思います。
では、お元気で
469名無しさん@引く手あまた:02/06/29 22:42 ID:fhv1c59k
HPで就業中の派遣はほとんど
1ヵ月契約更新になったと聞いてますが。
そんなことしてたらバカ社印の仕事を
やってあげている有能な派遣は出てっちゃうよ。
ま どーでもいいやこんな会社。
470名無しさん@引く手あまた:02/06/29 22:59 ID:lkEDIepc
>>469
最近、CRMのトレンドは Life time value(顧客の生涯価値)をどう高めるかって
真面目に考えているのに、自社の派遣社員に対しては Life time value
を高めるって考え方が希薄なわけね。昔は少なくとも社員の life time valueを
極大化するにはどうしたらって考え方があったとおもうけどね。
こんなんだと顧客に対する今猿のクオリティは、押して図るべしだね。
471422 ◆6vPlvm92 :02/06/29 23:32 ID:3IDhQxLc
>>468
多分近くでお仕事してたでしょう。
私も在籍時代は結構OpenView三昧でしたから。

...なんとなくわかったような気がするが、止めときます。
では、お元気で。
472名無しさん@引く手あまた:02/06/30 01:02 ID:KOpAPy2V
>464
>ヴァリュー、スキルセット、スペシャリスト、コンサルティング
>こんな言葉がイタすぎて、いたたまれなくなるのは漏れだけだろうか?
漏れも銅管
へいちぴーのバリューはワールドワイドとのたまうが、
いまどきワールドワイドじゃない会社があるかい?
世間をしらねーのかと突っ込みを入れたくなる。
まったくプププな内向き人間多し。

30年前で頭が停止してるから、未だに箱売りしかできんのよ。
箱の設置をコンサルとぬけぬけと称している時点でイタイタシイ。
箱設置仕事は土建業だっつーの。


473名無しさん@引く手あまた:02/06/30 03:14 ID:ID0OORXM
派遣社員から削って欲しいというのが、社員の本音だらう。
474名無しさん@引く手あまた :02/06/30 11:23 ID:xG4amNvM
>472
鷲も道潅
勉強し続けないとあっという間に取り残されてゆくことが判らない蛸な今申ばかりなのよね。
かといって、土建屋に成り切れない下手なプライドを持つとすくいようがないね。
475名無しさん@引く手あまた:02/06/30 11:50 ID:jXqYNEEz
>>472>>474

だね。
「それはうちのビジネスとあわない」
といって、受注確実な案件をなぜか見逃したり、逆に失注のいいわけにしたり。
このテのプロパーがいかに多いか、この会社。
476名無しさん@引く手あまた:02/06/30 20:57 ID:tAC4woqK
>475
オーダーくれくれアフォ営業からよく聞く文句ですが。
受注確実でも出血多量確実な案件は受けんでしょ。
物と人を同じようにしか売れない人が多すぎ。
477名無しさん@引く手あまた:02/06/30 22:27 ID:7ecVH70S
>476
そういう君もアフォHPC〜。
インストールベースの仕事しかできないくせして、何が”ビジネス”だ。ばか。
っていってるおれもアフォな元営業。
478名無しさん@引く手あまた:02/06/30 22:31 ID:lWY7hUMQ
>473 派遣社員から削って欲しいというのが、社員の本音だらう。

悪事をはたらいている社員からでしょう。XXを売り上げ計上して。
479名無しさん@引く手あまた:02/06/30 22:49 ID:2s48OuD4
>>478
何しているのか?こっそり教えて
480名無しさん@引く手あまた:02/06/30 23:34 ID:KOpAPy2V
>476
設定業務しかできないから、ちょっとでも高度な案件は出血多量物件になるんだよ。
いまどきそんなレベルの低い会社があるかい?
でもってコンサルだSIだとプライドだけは人並み。
設定業務のどこがコンサルやねん?
481名無しさん@引く手あまた:02/06/30 23:40 ID:+efUSHSt
煽りウザイ。
>>468
同意
HP-UXやOpenViewでやっていると会社としてはどうあれ
個人としては本当にこれでいいのか?
と不安な気持ちでいっぱいになるよ。
482476:02/07/01 01:24 ID:iCP//w2b
>>477, >>480
おっしゃっていることは、ごもっともだと思います。
なのでこのままだと、どアフォになるのでやめちゃいました〜〜〜
#っていっても、今だにこんなレス書いてるんじゃ、まだまだアフォか(鬱)

でも、結構大手の会社でも、設定仕事すらキチンとできてないことに
最近ビクーリする(現在の職場の話)
483468:02/07/01 01:37 ID:QGWBrCUr
>>471
多分そのとおりです。
その節はお世話様でした。
お元気で
484名無しさん@引く手あまた:02/07/01 01:44 ID:9/u/kxm6
>>477,480,482

ということは、CPQのCSはDQNでアフォということか?
設置設定修理がメインときいたぞ。

by現在職探し中
485422=471 ◆6vPlvm92 :02/07/01 01:56 ID:gVL7yf5J
>>483
後でレスを読み返したら、新卒の人と勘違いしてました。ごめんなさい。
でも多分近くでお仕事してたでしょう。
お元気で。
486名無しさん@引く手あまた:02/07/01 08:20 ID:G3JtCysT
>>484
カスタマーサービスを知らないのか?
487484:02/07/01 08:53 ID:9/u/kxm6
>>486
よく知らない。
ごみん。
でも、仕事は”設置設定修理がメイン”じゃないの?
488名無しさん@引く手あまた:02/07/01 16:58 ID:ci0lM1G6
Qは退職プログラムでたけどはどうなの?
489名無しさん@引く手あまた:02/07/01 21:15 ID:wvu3UXK2
>> 481 :名無しさん@引く手あまた :02/06/30 23:40 ID:+efUSHSt
>> 煽りウザイ。

ウザけりゃ2chにくるな。自分の耳に心地いい意見だけしか聞きたくないんだろ?
490名無しさん@引く手あまた:02/07/01 22:36 ID:+j6qMYcp
営業の体制、決まった?
491名無しさん@引く手あまた:02/07/01 23:02 ID:XXOHcRpW
age
492HR O田:02/07/01 23:07 ID:xzKUhOfn
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
493名無しさん@引く手あまた:02/07/01 23:35 ID:414/M2a2
オイシスギル!!!
ホントにイイノカ?コレデ!
494HR O田:02/07/02 01:33 ID:VOWW78T/
IBM板も早期退職の話でてるな
495名無しさん@引く手あまた:02/07/02 20:23 ID:d5gXonh9
辞めたい!辞めたい!辞めたい!辞めたい!辞めたい!
やっと結婚資金の必要分に達する(藁
496名無しさん@引く手あまた:02/07/02 20:59 ID:3eg0txyY
ところで、日本HPの早期退職制度の退職金ってどのくらいなの?
497名無しさん@引く手あまた:02/07/02 21:43 ID:K2BSY3hd
退職社員に退職金を割り増す余裕があるのなら、会社に残る社員の給与もあげてくれよ。
ウキウキしながら辞めてく社員を刺しちゃいそうだよ・・・・はァ。。。
498名無しさん@引く手あまた:02/07/03 00:12 ID:Q42N/q+E
前略 〜
前回のプログラムご馳走様でした。
この会社に勤めつづけたと仮定して、5年後に貯まるであろう貯金に
一気に到達することができました。ヒューレットさんパッカードさん
あなたがたへのご恩は一生忘れることはないでしょう。それに頓珍漢な
プログラムを出して漏れを支援くれたフィオリナさん、HPのまた〜り文化を破壊した
功績は別にして、あなたのことも、一生忘れないでしょう。

P.S おかげで銀行に預けた預金のペイオフが心配です。
499HR O田:02/07/03 00:16 ID:MMBB5kig
>>498
んで何年勤めたのよ?
500名無しさん@引く手あまた:02/07/03 01:48 ID:iLabtusP
天王洲に移るの結局どこ?
501名無しさん@引く手あまた:02/07/03 09:57 ID:MY6CCh7P
給料外資だからいい?
国内のメーカーよりいい?
教えてくれる人こそHPWAY
502名無しさん@引く手あまた:02/07/03 21:38 ID:mUuD5RJs
>501
> 教えてくれる人こそHPWAY
HPWAYは雁が来て有名無実化しますた。
だからおしえましぇ〜ん
503名無しさん@引く手あまた:02/07/03 22:10 ID:ghAmD52f
HPは居心地がいい外資と聞いたがどうなんだ?
504age:02/07/04 01:06 ID:nCEf1yUu
>>503
個人の感覚によるところが大きいので
なんともいえん。
洩れはうまく利用させてもらってるんで
いい感じ、

Level5とは仲悪いけどな

ちみのところはどーなん?

505sage:02/07/04 21:15 ID:LpkG/jnE
久しぶりにきてみたけど、さすがにネタ切れみたいだね。


>> 489
めずらしく正論だね・・・
かしこいやつはもう来てないよな・・・・・
506名無しさん@引く手あまた:02/07/04 21:22 ID:mxfkRhy5
たいしたことなさそう
507名無しさん@引く手あまた:02/07/04 21:25 ID:mRfww9ZQ
IBMよりはまともそうだな
508名無しさん@引く手あまた:02/07/04 22:14 ID:yYmRHHwH
>>505
今みんな色々と忙しいんだよ。
分かるだろ。優秀な奴や不満がある奴はみんな他社への移動
入れ替えの時期なんだよ。
509名無しさん@引く手あまた:02/07/05 00:20 ID:DNOUeNQR
人事が自分のアプリケーションで退職金計算できるようにしたね。
あれ、計算しちゃったら履歴残るの?
漏れは組合のEXCELで計算してみた。今回の退職金もらえると、年収2.5年分くらいだな。肩たたかれるともっともらえるが。
ってことで、居残りけってー
510age:02/07/05 08:42 ID:+qtUQYOb
>>509
情報公開されたらさ、みんなアクセスするもんだから
つながりにくくなっていますってアラートが出たのは
激しくワラタ

511名無しさん@引く手あまた:02/07/05 08:47 ID:fpMbejcX
>>510
しかし、ピーク見越して、SLBとかで負荷分散されてたらもっといやだよな〜
512名無しさん@引く手あまた:02/07/06 01:16 ID:yHNVWjJz
で、結局どういう基準で肩叩きがあるのか疑問・・
新しい組織見せてもらったけど、どう考えても
Adopt & Goには見えないっつうかさ、おいおいこんなところに
この人突っ込んじまっていいのかよ・・みたいな。
あんなやりかたしてるところ見ると、やっぱり体質は何も変わらないのだね。
仲間のマネージャは全員キープ、そのために若手の兵隊から仕事とりあげる
ってことらしいけど。
513名無しさん@引く手あまた:02/07/06 19:02 ID:xPTFMtHe
>>512

若手の兵隊で仕事してるやつなんてほとんどいないよ。
まだまだおべんきょ中のくせにえらそうにほざいてるやつが
ほとんどだよ。

514名無しさん@引く手あまた:02/07/06 22:48 ID:xpZl91aJ
>>513
はは、まあ、そだね。
手順書はきれいなのをつくろうとしているよ。この間、Prjにワンショットで
応援にきてくれた2年目(3年目?)の新人に
「手順書を作っておいて」
ってお願いしたら、
『第1章.(本手順書の)目的』
ってところを書き上げるのに午前中いっぱいかかっていた。
最初相談された時、冗談かと思ったよ。(脱力)
515名無しさん@引く手あまた:02/07/07 01:01 ID:JGJbdRa5
>>511

>>510
>しかし、ピーク見越して、SLBとかで負荷分散されてたらもっといやだよな〜

エラーメッセージ読んだのかよ。馬鹿。
どしろうとが。
516名無しさん@引く手あまた:02/07/07 02:22 ID:gzmxcudQ
>>515
エラー メッセージといっているおまえがもっとど素人だろう。
誰もエラーが出ておるとは逝っていない。
単にキャパシティが不足しているかもしれないという仮説を
面白おかしく報告しているだけだろう。
517名無しさん@引く手あまた:02/07/07 02:45 ID:bO+RnrUU
>>509
それってHだけ?
Qもできるのかな。気がつかなかった。
どうやればいいんですか?
518名無しさん@引く手あまた:02/07/07 03:50 ID:vg0QUdIU
元社員です。

分社前は良い会社だったのになぁ.....。
八王子事業所とかオフィス環境最高だったし、製品も魅力的だったし。

会社ってのは企業理念が生命線なんだな、ってつくづく思うよ。
企業理念が崩壊したら駄目駄目でしょう....。
おぉ、哀れHPQ...。

519名無しさん@引く手あまた:02/07/07 17:54 ID:+bcLKeXc
8月末退職の人に早期退職プログラム適用されるのか?
やり方次第なのかな。

でもさ、10年も15年もいた人たちって、お金いっぱいもらって辞めてどこか行きたくても行けないよね。
5年や6年でもやばいかな(汗)
520名無しさん@引く手あまた:02/07/07 20:41 ID:JGJbdRa5
>>516

>エラー メッセージといっているおまえがもっとど素人だろう。
そうか?

>誰もエラーが出ておるとは逝っていない。
そうだっけ?

>単にキャパシティが不足しているかもしれないという仮説を
>面白おかしく報告しているだけだろう。

なんのキャパシティが不足してるの?
ちなみにSLBってなんのキャパシティが不足しているときに
つかうものなの?

そのへんよく考えて書いてね。素人くん。


521名無しさん@引く手あまた:02/07/07 23:30 ID:27kQVjiz
>>520
アプリとサーバ設計全部知ってて結論出してんならいいけど、
知らないで素人扱いしてるんならまずいと思いますよ。
メッセージが4種類ほど確認できたんですけど、
メッセージだけ見るとライセンスケチってると同時に
サーバのキャパも足りないように見受けられます。
なんで、SLBって話が出てきても別におかしくないと思います。
ライセンスケチってる時点でSLBが入ってるとは考えにくいですけどね。

522age:02/07/07 23:50 ID:CPqOPWG7
murotaniもライセンスけちってたと思われ
今まで一度インフラ作ると改変は亀のスピードだったからなぁ
IT、、
サポートFeeとりすぎだっつーの!!
523名無しさん@引く手あまた:02/07/08 00:34 ID:d9ZQVdue
>アプリとサーバ設計全部知ってて結論出してんならいいけど、
>知らないで素人扱いしてるんならまずいと思いますよ。
>メッセージが4種類ほど確認できたんですけど、
>メッセージだけ見るとライセンスケチってると同時に
だからなんのライセンスだよ。

>サーバのキャパも足りないように見受けられます。
サーバのキャパも足りない?
なんのキャパ?
それがメッセージから読み取れる君は?


>なんで、SLBって話が出てきても別におかしくないと思います。

だからおかしいっつの。
SLBはなんの負荷を分散するものですか?

ここまで書かんとわからんのか。


524名無しさん@引く手あまた:02/07/08 00:58 ID:P+znk/VF
話は変わりますが、ウィリアムズBMWのロゴも
淫弁当になりますたね。

525名無しさん@引く手あまた:02/07/08 01:05 ID:XFvabjDM
元セクレタリだけど長期経験のある社員を簡単に切るような会社になりさがって
しまったことに大変驚きました。同様に切られた仲間ともよく話ますが
中途の女の子はよく雇うのに、だったらこっちを先に守るべきなんじゃないの?って。
まだ残ってる仲間から聞くけど市ヶ谷あたりは私達がいなくなってもうめちゃくちゃ
らしいですね。だから派遣なんかにやらせたってできるわけないって
なんども言ったのに(藁  品位も何もないおねーちゃんばかり
集まってきて、かなり雰囲気悪いそうですね。(藁
後悔してますか?(藁藁
526名無しさん@引く手あまた:02/07/08 01:12 ID:pIKL9JmK
>>523

もしかしら、http化して繋いでいるのかも。。。
そうしたら、SLBも使えるんでは?

#まあいいんじゃないの。どうでも。
527名無しさん@引く手あまた:02/07/08 01:16 ID:4zNm+REv
>>525
長期経験あるのと使える人間とは別だと思われ
社員のセクは高い金払うのに、仕事できないんで
切られたんじゃないっけ?藁
528名無しさん@引く手あまた:02/07/08 01:30 ID:pIKL9JmK
>>525
セクレタリー業務の評価が正当にされていなかったのが原因なんでしょうね。

>>527
なので、このような不当な評価がされてしまったのでしょう。
529名無しさん@引く手あまた:02/07/08 02:17 ID:CKbn+y/b
>>528
派遣にやらせてできるようなシステムになっていないこと自体が
問題と思われ。
530名無しさん@引く手あまた:02/07/08 07:59 ID:EqAaXGnf
>529
派遣で逝ってるけど、チョー簡単なお仕事ですっ
って聞いたんだけど実際きちんとこなしたら3倍もろても
おかしくない仕事だった・・・。
で、わかんねーから契約更新しないってことにしたんだけど
てきとーに、こなしてくれればいいからって遺留されてる。
前任者の仕事っぷり考えたら早期退職に突っ込まない方が
安かった気がするんですけど。
531名無しさん@引く手あまた:02/07/08 11:53 ID:oK6JSO2N
この会社の仕事量は他社の1/3だと思うけどなあ。
前職経験で感じ方が変わるかもねー。
532名無しさん@引く手あまた:02/07/08 12:08 ID:ucj4NVHe
>>523
読み取れないの?
ふーん。
SLBがHTTPだけだとか思ってないよね?
533名無しさん@引く手あまた:02/07/08 21:03 ID:tL4zwEbH
「元社員ですが・・・」や「元セクレタリですが・・・」というのは、
巨人を首になった芸能人が「最近の選手はねぇ〜」って言うのと同じぐらい
説得力にかける。
534名無しさん@引く手あまた:02/07/08 21:44 ID:9vOornA4
現役の中途社員だけど、
ここは2chだからいいじゃん>>533
ここは色々意見が聞けて勉強になるのだが。
535名無しさん@引く手あまた:02/07/08 22:25 ID:tL4zwEbH
>>534
別にいいけどさ〜、
過去ログと同じように語り始めるやつってほんとに元社員だか怪しいぞぉ〜。
536523:02/07/08 22:29 ID:d9ZQVdue
>>532
>読み取れないの?
>ふーん。

読み取れないねえ。なんせ「サーバーのキャパ」
だもんね。いったい何をさしているのかわからんもんね。

>SLBがHTTPだけだとか思ってないよね

おもってないね。なぜhttpを負荷分散するときSLB
を使うのかということを理解すれば、どのようなプロトコル
の場合にSLBを使用するのかわかるはずだね。

まあそんなプロトコルをあのアプリが使用してる
      「はずはない」
ことは自明なんだけどね。
537名無しさん@引く手あまた:02/07/08 22:30 ID:FME1/u3T
>>532
君はHPCの今猿なのか?
こんな答えで満足するのかな?

SLB 利用の目的は、2つ
1.サーバの冗長性 (Webサーバなどを障害時にサーバ群から外す
もしくは、現用系マシンを待機系マシンに切りかえる)
2.サーバに対するネットワークトラヒックの分散

もちろん負荷分散対象のサーバには、Web サーバや
APサーバであるのが一般的、漏れは2回ほどリプリケーション使った
参照系 DBサーバのSLBによる負荷分散をやったこともある。

それと最近のトレンドは、データセンタから外へ出て行くときに
複数の経路を指定したい場合に利用することがある。(理由はBGP4を
利用するのより面倒くさくないから、(単に、2次 ISPが BGPの AS number を
いじるのは難しいから)

SLBは通常 TCPでもUDPでも NATの要領で Networkの負荷の分散
ができる。NAT で突っ込みが入らないようにゆっとくが
source ip と destination ip の変換の方式には色々な
バリエーションがある。
もっとも厳密に言えば、負荷分散手法には、Layer2 レベルで実装した製品
(昔のHyper flow ) L3/L4 レベルで実装した製品 (昔のLocal Director)
Layer7 Level で実装した (F5 / Top Layer /おまけ CSS) などが存在
する。最近はSIPの負荷分散(SIP IDによるセッション保持機能付き)
なんかに対応している製品もあるよね。

それと、最近は、CORBA IIOP やXML/SOAP を話せる SLB も存在するので、
実装によってはアプリケーションレベルのエラーをSLBでモニターして
WebやAPサーバに障害が発生したときに、サーバファームから動的に、
WebやAPサーバを切り離したり、待機系のサーバに切りかえることができる。
ちなみに、漏れは IIOP、XML/SOAPの両方で試したが、この手法は
そこそこ使えると思った。もっともHP社内のシステムは CORBA 使って
なんて手の込んだことしていないのは分かっているけど。
CORBA とか XML/SOAP 使えば、
アプリケーションレベルのエラーが出たときに
対処できるシステムは、何の問題なく実装できると思うぞ。

おまけ、ここでは、データセンタ内の局所的 Local な SLBについて
のみ話したが、東京/大阪などのデータセンタのサーバの負荷分散
もしくはDR目的で使用するような GSLB (広域負荷分散)も存在
する。このソリューションがどの案件で使われたか?って野暮なこと
聞くなよ。

だから、漏れ的には、アプリケーションレベルのエラーのモニターも
SLBでてきるから、他の人の意見を素人呼ばわりする理由が分からんぞい。

君の意見に個人的に興味あるからロジカルな反駁があるなら書いてくれ。
人の意見をこ馬鹿にするような態度を取っていたので書いたまでで、
知識をひけらかすな !!という突っ込みは無しね。

538名無しさん@引く手あまた:02/07/08 22:37 ID:r/v37LCB
>>537
お気樂ぽん
539名無しさん@引く手あまた:02/07/08 23:09 ID:mnhzMVP8
>537
おちかれさまでした (●´ー`●)
540名無しさん@引く手あまた:02/07/09 00:12 ID:PXm1zNMe
>537
長いです(・∀・)
541名無しさん@引く手あまた:02/07/09 00:29 ID:cS39jpI5
>>533
>>535
必死だな(藁)
542名無しさん@引く手あまた:02/07/09 01:12 ID:3A/gh9At
何見て書いたのかなあ。
543名無しさん@引く手あまた:02/07/09 01:44 ID:WFUG+GF8
ここはレベルが高い・・・
544521=532:02/07/09 02:03 ID:KFAiIzkn
>537
知識レベルの話は523に聞かせてあげてください。

私は、SLB(装置のほうね)が、参照系DBにでも使えることは十分理解してるし、
なぜL7レベルを解釈できる必要があったのかもわかってますよ。
情報誌に掲載されてるのは
大抵WEBサーバの前段におく利用法なので、
それ以外の利用法があることを知らない人がいることも容易に想像ができる。
で、そのレベルを脱していないらしい上に、
サーバから返されるあのメッセージで
何のキャパが足りないのか想像もできない人が、
516を素人扱いしてたのでたしなめてたら、
さらに人を食ったような態度でしょ。
小馬鹿にしたくもなるってもんです。

ところで、537はもしかして、去年やめた人?
間違ってたらごめんなさい。
もしかしたら知り合いかと思って。
こば
545521=532:02/07/09 03:13 ID:KFAiIzkn
すまん、間違えた。
サーバーから返される->サーバーからではない
546名無しさん@引く手あまた:02/07/09 22:15 ID:duJ9cjIE
>>541
ちなみにおれは、元社員でも現社員でもないけどな。
547名無しさん@引く手あまた:02/07/09 22:19 ID:PXm1zNMe
Sさぁぁん、みてる?
548名無しさん@引く手あまた:02/07/09 22:32 ID:od/JKFs7
>>537
『ロジカル』だって。ぷぷっ
自分が『驢痔軽』じゃないくせに。だから TCO の純粋培養クンは。

恥ずかしすぎ。(Haji-Person Japan)
549age:02/07/09 23:17 ID:eydtKeEs
今回のプログラムで退職する人向けへ
会社が用意した人事紹介企業、

会社のやる気のなさがアリアリだなぁ
なんでDQNな人材紹介会社を選ぶのか?

ねぇ、人事はどれだけ鼻薬かがされたのだろう
なんせ「洩れは株で家を建てた」が自慢な人だからなぁ
550523:02/07/09 23:33 ID:uAEEJJkm
>>537
>>544

なんか子どものけんかみたいで申し訳ないけど。
片方ずつ返答します。

>>537
>もちろん負荷分散対象のサーバには、Web サーバや
>APサーバであるのが一般的、漏れは2回ほどリプリケーション使った
>参照系 DBサーバのSLBによる負荷分散をやったこともある。

参照系って参照しかしないDBのことですか?
だとしたら話題の社内アプリにはつかえないのでは?
(少なくとも誰かが個人データを追加・変更しなければならないから)

HTTPでSLB機器がよく使われるのは、HTTPの性質から、CPUパワーの
あるすごいマシン(SuperDome とか)を1台使うよりも、CPUパワーの
ないマシン(Aシリーズ)を多くおいたほうがはるかにパフォーマンスが
よいから。通常ブラウザは80番ポートをつかうので、そこでリスニングしている
プロセスがWAITかかっちゃうとほかのリクエストすべてWAITになっちゃう。

なんでリスニングする場所をおおくしよう!という発想だね。

対してDBはリスナーがネックになることは少ない。えてしてRDBMSのプロセスや
DISKアクセスがネックになる場合がおおいね。なんででかいマシンと速いディスク
をくみあわせるのか。(スーパードーム+EMCとかね)
リスナーはネックになることはあるけど、それでもリスナーを複数立ててもいいし、
少なくともSLB機器を前段に置くことを考える前にできるチューニングポイント
は多数あるとおもいます。

また、SLB前におくとデータ更新できないというのは結構きついですよね
551523:02/07/09 23:33 ID:uAEEJJkm
なんでDBサーバに対してSLB機器を使うことはあまり一般的ではないとおもいます。
(そりゃ探せば使ってる人もいるかもしれないけど。)

>それと、最近は、CORBA IIOP やXML/SOAP を話せる SLB も存在するので、

CORBA IIOPはアプリケーションレイヤで負荷分散が可能なので、
かならずしもSLBを使う必要はないです。プロセス落ちてたらそこに
はアクセスしませんから。

>東京/大阪などのデータセンタのサーバの負荷分散
>もしくはDR目的で使用するような GSLB (広域負荷分散)も存在
>する。

3-DN○ ですか?
ききますけどね。

>>544
>情報誌に掲載されてるのは
>大抵WEBサーバの前段におく利用法なので、
>それ以外の利用法があることを知らない人がいることも容易に想像ができる。

それ以外の利用法があまり一般的ではないからでしょう。

>サーバーからではないあのメッセージで
>何のキャパが足りないのか想像もできない人が、

あなたは、サーバーからではないメッセージで、
「サーバのキャパも足りないように見受けられます」
という想像をしたのですか?

SLBは前述のポートWAITおよびネットワーク負荷を軽減するもの
なのではないのですか?
(ネットワークstatistics みてて、ネットワークに負荷がかかっているのでは
 と想像するのならわかりますが。)


結論として、あのとき社内アプリ使ってたのは数百なんですよ。
ライセンス見てもわかるとおもいます。
そんなアクセス数でDBの前にSLBいれる必要はないとおもいます。
552名無しさん@引く手あまた:02/07/09 23:47 ID:qi67+cab
そういう高尚な話は情報システム板でやってみては・・・
553名無しさん@引く手あまた:02/07/09 23:55 ID:R3wAtMB1
>>547
TOKIOどうなんのかな〜
554名無しさん@引く手あまた:02/07/10 00:08 ID:NbqH48a1
>>546
ぷぷぷ
555名無しさん@引く手あまた:02/07/10 00:34 ID:rdiPZqpz
もうぶっちゃけようぜ。
社内でまったく仕事しないオヤジ告発。

2階の老人全員逝ってよし!
556名無しさん@引く手あまた:02/07/10 00:52 ID:tvh7iKYC
浦和レッズはどうなるの?
557名無しさん@引く手あまた:02/07/10 01:16 ID:kbJnNB1Y
寺澤氏WBS出演sage
558IBM内定者:02/07/10 02:17 ID:u5bnoCR6
やっぱり、IBMよりhpの方がよかった・・・
559名無しさん@引く手あまた:02/07/10 09:39 ID:gQ9WH6Sz
>>523.550.551
参照系DBだって、夜間バッチで更新されたりぐらいするだろ。
560名無しさん@引く手あまた:02/07/10 20:20 ID:ZTea1zvM
今日会社でうわさになっていたんできてみました。
>>537、キミ、笑われているよ。いたすぎる。
多分キミにはなんで笑われているかもわかんだいだろうけどね。
561名無しさん@引く手あまた:02/07/10 20:23 ID:qaLHewdb
わかんだい、アセルナヨ
562名無しさん@引く手あまた:02/07/10 20:30 ID:aZqybjpb
>>561
鼻詰まりなんだろ(w
563名無しさん@引く手あまた:02/07/10 20:31 ID:aqbGa9TI
>>556
レッズはCPQより三菱自動車の方が心配。
フリューゲルスみたいになるんじゃないの?
564560:02/07/10 20:40 ID:/qeegqQ8
てへ。ごめん
565名無しさん@引く手あまた:02/07/10 21:15 ID:05dNb0jm
hpのロゴ、カコワルイ。
ウィリアムズのペイント見て、つくづく鬱。
566名無しさん@引く手あまた:02/07/10 21:18 ID:xtWufJy8
あいかわらずだな。
やめろよな、ったくSLBだなんだとみっともない。

それはそうとHPCは存在自体がみっともない。
逝っとく?
567名無しさん@引く手あまた:02/07/10 22:20 ID:gQ9WH6Sz
笑えるほど優秀なのか
笑うしかできないほど馬鹿なのか
568名無しさん@引く手あまた:02/07/10 22:59 ID:yBE2esg4
>>565
淫弁当嫌い。昔の
 HEWLETT
 PACKARD
って右に書いてあるロゴの方が好きだった。
569名無しさん@引く手あまた:02/07/10 23:04 ID:xtWufJy8
ところでHPCとTCOってまだあるのぉ?
がっぺーごもぉ?
570名無しさん@引く手あまた:02/07/10 23:14 ID:dCGZ0xE8
ほいで退職プログラムはどーなったんすか?

新幹線に閉じ込められていた出張帰りのあなた、もう要りませんよ。
サヨウナラ。
571名無しさん@引く手あまた:02/07/10 23:59 ID:29yULHqW
この会社はつぶれるね。時間の問題だわ。

関係ないけど、いつのまにかここから社員がいなくなったね。

中途半端な連中多いね。

昔みたいに本当にこの会社の将来を憂う人達はどこにいったの?
572age:02/07/11 00:03 ID:GdefVWk7
>>571
したり顔でここに書き込んでいる時点で
ちみも同類!

昔、昔って一体ちみはいくつだね?
573名無しさん@引く手あまた:02/07/11 21:04 ID:qr2knQIf
俺が在職中、本館2階のセクレタリでオパーイの大きな色白できれいなセクレタリがいたが、
どうなったんだろう?ときどき、ブルーのブラが透けてて、一人で萌えていた日々が懐かしい。
574名無しさん@引く手あまた:02/07/11 22:19 ID:tFwAf734
>>567
つまらん
575名無しさん@引く手あまた:02/07/12 00:03 ID:bPuOTUmt
>>573
うー、誰のことだろう・・・
576名無しさん@引く手あまた:02/07/12 00:15 ID:IKwSOfVu
>>575
す○きさんのせくだったさっちゃん。
577名無しさん@引く手あまた:02/07/12 13:56 ID:F/ppPtVr
ああ、あのすぐサセる女ね。>576
578名無しさん@引く手あまた:02/07/12 15:02 ID:K8hH6uB2
>>573 誰かそのGALのスカートの中盗撮してないの。
 是非見てみたいな。
579名無しさん@引く手あまた:02/07/12 20:36 ID:pXKLK/vz
>>577
そんなことないだろ?誹謗中傷するなよ、このクサレチンポ野郎!
580579:02/07/12 20:55 ID:pXKLK/vz
でも、>>577がホントなら、一度さっちゃんのおっぱいをモミながら
ちんぽ入れたかったな...
581名無しさん@引く手あまた:02/07/12 22:58 ID:3rFPWerm
>>577

なんだ、噂通りだな。
582名無しさん@引く手あまた:02/07/12 23:00 ID:VJCeqDz1
武田鉄矢の歌、うたいながら希望退職パッケージの茶封筒をくばるの
やめてくんない?

あんたが対象♪ あんたが対象♪ あ〜んたが対象♪
583名無しさん@引く手あまた:02/07/12 23:07 ID:+e7KQ5ZP
>>577
兄弟多そうだな。
584名無しさん@引く手あまた:02/07/12 23:48 ID:fnuDsq7E
あんりば萌え!
585名無しさん@引く手あまた:02/07/13 00:40 ID:nu5zzx34
>>581
そんなに噂になってたのか?結構なお嬢様大学出てたはずだが...
586名無しさん@引く手あまた:02/07/13 01:45 ID:5Z5C3cha
ああ、あのすぐサセる女ね。>584
587名無しさん@引く手あまた:02/07/13 07:55 ID:M7TwbHXm
age
588名無しさん@引く手あまた:02/07/13 10:35 ID:S5A2xVL/
>>582
うまいっ!
589名無しさん@引く手あまた:02/07/13 15:23 ID:ZC1xR2Na
>>586
そう、洩れは2回、会議室でしたYO!
590名無しさん@引く手あまた:02/07/13 15:37 ID:XAdoav1y
周りでどのくらい辞めそう?
サポート、営業、今猿のどれが一番使えないかなあ。
今猿だろーなー。
サポートにしろ、営業にしろ、技術なんてそんなに必要ないじゃん?
でもここの今猿って技術を売り物にしなきゃいけないのに、ハード以外の
技術力って糞じゃん?
どうなの?
技術系の記事とか本とか書いてる人がいないから、そう思うだけかな。
591名無しさん@引く手あまた:02/07/13 21:01 ID:FD/KHfIR
オイラのmgr、先日の人事発表に
名前が出てきませんでした・・・
ケナゲな態度が泣かせます:。・゚・(ノД‘)・゚・。
WEBで発表はつらいね。
592名無しさん@引く手あまた:02/07/13 21:04 ID:+bk7Z08m
>>590
本については近頃また出版するようになったんだけどね、以前にもまして翻訳ばっかり。
執筆はしていないね。
593もしものときの名無しさん:02/07/14 00:20 ID:zGpJIhm7
さっちゃんを誹謗してる奴ら、ふざけんなよ。俺が許さねえ。
それに>>578のボケ野郎! Galじゃねぇぞ人妻だ。

出産休暇が明けたら復職してくれないかなぁ。。
594名無しさん@引く手あまた:02/07/14 00:29 ID:UrhBH1W2
>さっちゃんを誹謗してる奴ら、ふざけんなよ。俺が許さねえ。
>それに>>578のボケ野郎! Galじゃねぇぞ人妻だ。

つーか晒したやつが悪いのでは。
595名無しさん@引く手あまた:02/07/14 10:46 ID:lqOr7zTf
>>594
禿胴。晒した奴を晒せ!
596名無しさん@引く手あまた:02/07/14 22:11 ID:0mdSSb8T
さっちゃんってそんなに巨乳ですか?
597596:02/07/14 22:16 ID:0mdSSb8T
俺が揉んだ感じでは、見た目ほどではなかったような気が...
598Qな人:02/07/14 22:50 ID:ukF1eJNf
さいてーな会社だな。
こんな連中と一緒に働くのか。
鬱になりそうだ。
599名無しさん@引く手あまた:02/07/14 23:04 ID:VJb5trN6
>>598
同じようなもんだよ。気にするな。
600名無しさん@引く手あまた:02/07/14 23:04 ID:VJb5trN6
600ゲト!
601Hな人:02/07/14 23:44 ID:2H7fTzqS
>>598
盗撮野郎がいる会社のヤシが
何いってやがる

カーリーの盗撮キボンヌ!
602名無しさん@引く手あまた:02/07/15 22:06 ID:AS9QkFLw
>>591
>オイラのmgr、先日の人事発表に
>名前が出てきませんでした

私のL5も。気になるけど恐ろしくて、聞くに聞けない。
名前の載らないMGRは、公開指名解雇なんだよね?
603名無しさん@引く手あまた:02/07/15 22:35 ID:DpY4gDm5
>>602
Mgrのポストに就けないだけで、残留してもいいんでしょ、一応は。
604名無しさん@引く手あまた:02/07/16 00:15 ID:FmJv0smn
ツライ残留だねそれも。
605名無しさん@引く手あまた:02/07/16 09:13 ID:Zg6qX8Pw
>>601 カーリーがそんなにいいかい。
合併して後QのGALの盗撮キボンヌ。
あんなババアより、いい大人の姉ちゃんの方がいいぞ。
hiromi待っていろよ。
赤のレースのTバックが盗撮されていることを期待するぞ。
前回はマクドの姉ちゃん、新幹線の売り子の姉ちゃん、
バスガイド、歯科助手とか出ていて楽しかった。
その前は黒のレースでパンスト付きの姉ちゃんが前から狙われていた。
もう興奮絶頂。
昨年の褒賞旅行で鞄からパンティを取り出してデジカメで密かに
撮った若像、この続きの詳細を報告するように。
606名無しさん@引く手あまた:02/07/16 09:25 ID:aiEgimHM
この会社から逮捕者がでるのもそう遠い未来ではない気がする
607名無しさん@引く手あまた:02/07/16 21:53 ID:MEf/VOm6
>この会社から逮捕者がでるのもそう遠い未来ではない気がする

道灌。商売もあやしいしな。

608名無しさん@引く手あまた:02/07/16 23:02 ID:f4rAphXF
こういうヤシはWFRに強制応募ですから大丈夫でしょ。
609名無しさん@引く手あまた:02/07/16 23:18 ID:StGt2/X/
あいつ辞めてくんないかなー
アイツさえ辞めればなー
610Hな人:02/07/16 23:31 ID:KmdrzO9G
>>605
またCompaqの盗撮野郎が引っかかった、

8月待たずにさっさと希望退職しやがれ

T柳同様にCompaqの恥部だな
611名無しさん@引く手あまた:02/07/17 21:56 ID:rPJtnMRs
hiromiさん ごめんなさい。
Tバック見ちゃった同じ部のスケベやろうです。
ついつい見たかったので見ました。
でもびっくりしました。
見てよかったと思っています。
お宝で毎日デジカメで見ています。
会社で朝顔あわせて、つい思い出して興奮して
トイレでオナッテいます。
これからもオナリますので、宜しく。
今度は黒のレース腰パンで見せてください。
612名無しさん@引く手あまた:02/07/17 23:02 ID:J9lLcBGM
なんだか急に下品になったな。HもQも、もう終わりか?
613名無しさん@引く手あまた:02/07/17 23:23 ID:0afbzy3o
明るい話題がないのでな。
HP、eビジネスソフト「NetAction」販売中止


 米Hewlett-Packard(HP)は7月15日、発売から2年経過するものの大きな成功を収めるこ
とができなかったeビジネスソフト製品ライン「NetAction」の販売を中止すると明らかにした。

 同製品ラインにはアプリケーションサーバ、Webサービス構築ソフトなどが含まれている
が、これまで損失がかさむばかりだった。同社は今後、Microsoft、BEA Systemsと提携して
この種のアプリケーションを提供していく計画。

 同社のソフトウェア戦略としては、「HP OpenView」「HP Utility Data Center」「HP Op
enCall」の3製品が改めて主力に据えられる。

関連記事
HP、eビジネスソフトの自社開発中止を検討

見出し一覧

独テレコム、後任社長は半年期限の暫定体制
米ウォルマート、400ドル切るパソコン・マイクロソフト製品一切使わず
携帯通信のバージン・モバイル、シンガポール撤退


米HP、電子商取引構築用ソフトの開発中止・リストラの一環

米IBMとNTTコム、次世代ネットで提携
米PC各社、消費者需要に的・法人用低迷で躍起
(WSJ)ヤフーが広告技術会社4社と提携、広告形式の拡充目指す
(DJ)半導体製造装置の米ビーコ、ライバルのFEIを買収
(DJ)通信機器部品の米アナレン、同業セレリテック買収に意欲示す
(DJ)米インクトミ、従業員300人を削減へ
米ワールドコム、MCI部門の配当取りやめ
独SAP4―6月期最終赤字、通期増収率予想も下方修正

注文の自動受け付け代行、リクルート撤退
日本オラクルの前期、経常益3%減・ソフト部門苦戦
国内ITサービス、5兆5000億円市場に・IDCジャパン調べ
日本IBMが販社に卸値優遇制度・最大4割下げ
松下、55歳以上の200人転籍・社内サービスの子会社に
日立が台湾のDVD子会社を清算
コロナ、全工場でセル生産・コスト3割減
TDK、台湾のDVDメーカーに製造中止を要求・「偽TDK」流通で

http://it.nikkei.co.jp/it/pol/index.cfm?i=2002071008152j2
614名無しさん@引く手あまた:02/07/18 01:23 ID:YDYbwxFL
HもQも上の方は たいしたことないね。
会社が大企業になっても、中身は零細企業。
615辞めて良かった!:02/07/18 01:30 ID:O2aDpeXz
ストレージ製品はこれまで日本HPが「hp surestore」、コンパックが「Storage Works by Compaq」
のブランド名で販売していたが、両社ではブランドを「hp StorageWorks」に統合した。
なお、数カ月後に予定する日本法人の統合までは、新製品もsurestore系は日本HPが、StorageWorks系
はコンパックがそれぞれ別に販売する。また、今回は両社の共通製品も発表している。

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/gen/196669
616名無しさん@引く手あまた:02/07/18 07:42 ID:KPdVnSaL
>>613
Bluestone 社を買収したときから、結果がこうなるのは見えていた。
e-speakといい、verifone といい、bluestone といい、商売が下手すぎ。
ミドルウェア系ソフトウェアの商売をやりたいんだったら、やはり会社を
移ったほうが良いと思われ。
617名無しさん@引く手あまた:02/07/18 08:19 ID:ssYQHJwx
スケベ野郎 誰だ。
社内電話帳で調べるぞ。
618名無しさん@引く手あまた:02/07/18 08:48 ID:9r3dIj7S
HP Fires Two, Suspends 150, for Email Abuse

LONDON (Reuters)
- Computer and printer maker Hewlett-Packard Co. (NYSE:HPQ - News) has suspended approximately 150 staff in Britain and Ireland and dismissed two for inappropriate use of company email, the company said on Wednesday.

It would not say in detail what they did wrong, but the move comes as firms are widely cracking down on employees' use of email to distribute pornography and tasteless jokes.

http://biz.yahoo.com/ri/020717/tech_hp_email_2.html
619名無しさん@引く手あまた:02/07/18 09:49 ID:55qU2Hme
>>616
青石買収ってカーリーの命令じゃなかったっけ?
買収に無駄金使いやがって

620名無しさん@引く手あまた:02/07/18 10:23 ID:dyUpxG55
>>619
最近 HPQ さんは買ったものを上手く使っていないよね。

別に買収された会社が駄目といっているんではなく、
買収された後に、製品やサービスが上手く生かされていない
つまり、飼い殺し状態になっているという気がする。
さて、さて、前置きが長くなったが、そのロジックで逝くと
Qさんはどうなのかな〜
621名無しさん@引く手あまた:02/07/18 21:34 ID:YBbdhiLV
おーーーやっと見つけたよ、このスレ!
実はちょっと報告しておきたいことがあってね。

先週貴社の女子社員がヤラせてくれました。

2ヶ月ほどまえに合コンで知り合っていたんだけど、
先週は初めて無理やり部屋にあがりこんでしばらく一緒に飲んで
勢いでヤッちゃった。
最初はすんげーていこーされたけど、まあティムポ入れてからはよがっていたし
まんざらでもなかったんでしょう。中でちょっと出ちゃったんで来月あたりつわってるかもな。(藁

Mちゃーん、また遊んでねー!それと合コンの会場で名刺配んないほうがいいYO!
622名無しさん@引く手あまた:02/07/18 21:58 ID:LWUrF9yq
そりゃよかった
623100万設けれる:02/07/18 21:59 ID:qJsb5hXV
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

   超究極イケイケ女子小中高生
         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
624名無しさん@引く手あまた:02/07/18 22:03 ID:ufgQ6S9K

【転職したい会社ランキング】
http://biz.mycom.co.jp/cgi-bin/rank/votec.cgi?no=03
625名無しさん@引く手あまた:02/07/19 00:30 ID:gJD8VYNb
株価が$14 わりこんぢゃったね。
http://finance.yahoo.com/q?s=HPQ&d=v1

String Sell 禿売り Strong Sell禿売り Strong Sell 禿売り
626age:02/07/19 00:33 ID:9GzrXMuF
age
627名無しさん@引く手あまた:02/07/19 07:16 ID:kz5uxtvH
おいおいおいっ!
7月18日の日経読んだら
ボーナス日本の会社で6位じゃねーか!!
コンパック・アジレントとは20万近く離れてるし。
合併後下がったら嫌だな。
628名無しさん@引く手あまた:02/07/19 08:44 ID:gJD8VYNb
>>627
こんな情報を公開すること自体センスないんだよね。
別に日本市場で上場してないわけだから公開する必要なんてないよね。
昔も日経にボーナス額が公開されてお客から随分、嫌味言われたもんだよ。
「御社は、ボーナスなんて随分貰っているらしいじゃないの」
「どうりで、箱が高いわけだよね。」
しかし、実力があって金が欲しいんだったら戦略コンサル会社だろう
彼奴等は、10マソ、20マソなんて誤差の範囲としか思っていないほど
貰ってるよ。
629名無しさん@引く手あまた:02/07/19 23:48 ID:l3blQ3ZK
もうだめぽ・・・
630名無しさん@引く手あまた:02/07/20 00:36 ID:ZkA7Wjb3
これから生き残り戦争が始まる・・・
631名無しさん@引く手あまた:02/07/20 01:33 ID:qJfp7P8Y
お世話になりましたー。
辞めまーす。
632名無しさん@引く手あまた:02/07/20 01:41 ID:fdq60AOZ
さ〜て、天王洲のビルのオーナは誰かな?

みんな調べよう。
633名無しさん@引く手あまた:02/07/20 06:36 ID:Hl7RcTvb
株価が $13 をわりこんぢゃったね。
http://finance.yahoo.com/q?s=HPQ&d=v1

Strong Sell 禿売り Strong Sell 禿売り Strong Sell 禿売り
634名無しさん@引く手あまた:02/07/20 12:05 ID:2iUY+DKV
>さ〜て、天王洲のビルのオーナは誰かな?
>みんな調べよう。

どのビルのこと?
635名無しさん@引く手あまた:02/07/20 14:56 ID:0kGD2q2Y
>>628
>しかし、実力があって金が欲しいんだったら戦略コンサル会社だろう
>彼奴等は、10マソ、20マソなんて誤差の範囲としか思っていないほど
>貰ってるよ。
ププッ(藁
キミは最近HPCに増殖しているコンサルフェチですか?文章に脈絡がないですよ。

636名無しさん@引く手あまた:02/07/20 21:38 ID:yLu4z9Pn
ところで本社の移転先決まった?
637名無しさん@引く手あまた:02/07/20 21:44 ID:yAynhGLj
なすとーあ
638名無しさん@引く手あまた:02/07/20 23:12 ID:e98R+t68
>さ〜て、天王洲のビルのオーナは誰かな?

中川特殊鋼株式会社
http://nakagawa-co.com/jp/eigyou/eigyou_fudosan.html
639名無しさん@引く手あまた:02/07/21 00:48 ID:9zRmxI0O
>さ〜て、天王洲のビルのオーナは誰かな?

>中川特殊鋼株式会社


ここのエレベータは夏はくそあついんだ。これが。
640名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:10 ID:cPmayh/B
ところで寺田倉庫の新築ビルのほうはどうなっちゃったんだ?
641ユーザーか協力会社かは秘密:02/07/21 01:29 ID:KycWvfbR
HPCはシステム導入にあたって、何んら方法論を持っていないのですか?
傍から見てると、いきあたりばったりに仕事しているようにしか見えないんですけど。
根拠の無い自身ばっかりはたっぷりなんですけどね。
642名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:30 ID:1P8IzmEV
>>641
FocusPM(藁)
643名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:31 ID:e7/YPHXY
どうやろう
644ユーザーか協力会社かは秘密:02/07/21 01:38 ID:KycWvfbR
>>642
FocusPMがそうなんですか?
藁って事は、(その方法論が)使えないんですか?それとも社員が使えないんですか(能力)?
質問ばっかでスマソ
645名無しさん@引く手あまた:02/07/21 03:47 ID:EoHrZ3VI
HPCはシステム導入はしません。(できません)
SWのインストールとHWの設定をします。
よって方法論は必要ありません。
たまに営業が間違えてシステム導入の仕事を
とってしまう事がありますが、
そのしわ寄せはお客にいきます。
646名無しさん@引く手あまた:02/07/21 09:40 ID:WQxGKFhG
>>644
研修センタ2階の職員室に逝って聞いてみよう!?
647名無しさん@引く手あまた:02/07/21 12:11 ID:ktMYuH4s
>>645
そうです。間違えて仕事をとってきて大変なことになった
ことがあります。
ちなみにシステム導入の仕事というより、一般的にはSI
とかプライムで受注とかそういう話だけど。
要は開発込みで丸受けするような仕事ね。HWが安くなる
中、これやらないと受注額が減るし、箱売屋から脱却
しようとしていたわけ。
あと、やっぱSIみたいなのやらないと、お客の中での
業者の順位が上がらないし。

HPCはそういう仕事では使えませんでした。HPSDは実態
HSK社だから、かなりマシな場合があります。
あくまで場合、ですが。
648名無しさん@引く手あまた:02/07/21 12:40 ID:Jvwmtg6c
俺様はソフト設計と開発からSIまで全部出来てしかも
発想力溢れる数少ない、才能ありまくり君、だったん
だが、あふれかえるインストールしか出来ない馬鹿ど
もに嫌気がさして辞めてしまった。

辞めてから気づいたんだが、人様の作ったモノで遊ぶし
か脳の無い"自称"エンジニアが、本当にモノ作れるエン
ジニアの足を引っ張ってしまう、のは別にHPに限った
こっちゃないな。日本中どこにだってある話。

「人様の作ったモノで遊ぶしか脳の無い"自称"エンジニア」
は研究者か作業員か二者選択させるしかないよな。
こういう馬鹿をPMとかPLにしちゃ駄目よ。

649名無しさん@引く手あまた:02/07/21 13:08 ID:tY+hdMx9
>>647

HPCがインストールと設定しかできないから
箱屋からの脱却のために作ったのがHPSDだからね。
開発はHSKがやるからHPCよりはまあ安心。
HPCより全然安いし。
ただ、HPSDもHSKの使えないオヤジが時々まぎれてるから注意が必要だけど。
PM選びを間違えなければなんとかなる。

で、HPCも設定・インストールじゃ食えないから
SIに手をだしたいんだろうけど、何もできない。
HPCのビジネスコンサルは論外。
合弁会社倒産したし。
HPCには怖くて仕事回せネーよ。
650名無し@引く手あまた:02/07/21 14:03 ID:PheTi9DR
Qではハード設置の人たち(HPS?)がOSとちょっとしたソフトまでは
インストールして設定までやってるけど、HPでは別作業なの?
651名無しさん@引く手あまた:02/07/21 14:21 ID:KycWvfbR
>>649
亜土美苦は、倒産だったの?「撤退」って言い張ってた人がいたけど。
HPCの仕事で一番ふしぎなのは、「マスタースケジュール」がいつまでたっても提示されない事。
もう、プロジェクト予定期間の半分すぎてるんですけど、スケジュールはいつきまるの?
って事がしばしば。(結果的に何度もカットオーバー延長)
プロジェクト経験ホントにあるのか疑わしいジャーマネばかりくるんだよね。
MS-Projectで遊んだ事はあっても、仕事で使った事はないみたいね。
652名無しさん@引く手あまた:02/07/21 14:29 ID:Jvwmtg6c
>>651

マスタースケジュールだけ先に決めたって、決めなくたって結果
的にカットオーバー延長しまくりなのは、お・ん・な・じ♪

スケジュール気にする奴ってのは過程はどうでもやくって結果だ
けが知りたい奴だろ?そういう奴は別に自分が何かするわけじゃ
ねえんだから黙ってりゃいいんだよ。
653651:02/07/21 15:10 ID:KycWvfbR
なるほど。652みたいなお馬鹿を生み出す母体だからいきあたりばったりで仕事をしているわけですね。
スケジュールが必要か否かはここでの議論の趣旨ではないので、煽らないで下さいね。
私もお馬鹿に1から理解させられる程優秀でも饒舌でもないので。

HPの話題に戻りましょ。
654名無しさん@引く手あまた:02/07/21 15:17 ID:zM55CQ6z
立花屋はもう辞めたのかな?
655名無しさん@引く手あまた:02/07/21 16:01 ID:ib09UOoK
>>651
先方の社長さんに不幸があったんで倒産というより解消とういう表現の方が
あっているかな?。ま、先方の社長以外の人が反対していたのかも知れんが、
そんなことはどうでもいい。とりあえず、ガペーイした会社は生き残っていないのだ。

HPCは、余計なことしかできないオジサン、
猪突猛進、天衣無縫、唯我独尊、厚顔無恥な若めな人(〜33)を
振り落として、400人くらいに減らしたら SI も HW もこなせるよい会社になるとおもうが。
人数減らしたあとに 30 ぐらいの人間集めてプロジェクト運営方法の共通のたたき台でも
作成するとかね。

まだ、外に出ても一線級でやれる人が 30 人くらいはいるはず。

ちなみに漏れはスケジュール必要派。
656名無しさん@引く手あまた:02/07/21 16:14 ID:Jvwmtg6c
>>653

俺はHPC出身じゃないよ。あんなアホどもと一緒にしないでくれ。

お前はどうせスケジュールっての「期限」の意味でいってるんだろ?
期限だけ先に決めてどうするんだよ、ばーか。

「期限」よりも先にやり遂げる内容を実現するまでに必要なタスクのリ
ストアップ、細分化した「タスクリスト」が重要なんだよ。試行錯誤、
調達、学習・習熟、もろもろの要因を想像力働かせて検討してタスクリ
ストを出すわけだ。タスクリストが出た後で何がどのくらいで出来そう
かわかるってもんだ。

タスクリストってのは現場わかってる奴しか出せねえんだよ。

657651:02/07/21 17:19 ID:KycWvfbR
>>656
了解!!HPCはアホの集団なんですね。
で、貴方みたいなキティを生み出したのがHP本体なのですね。
>お前はどうせスケジュールっての「期限」の意味でいってるんだろ?
>期限だけ先に決めてどうするんだよ、ばーか。
さらに、こういう勝手な決め付けをするのもHPの人間の特徴と捉えて良いんですかね。

658名無しさん@引く手あまた:02/07/21 20:00 ID:MvSpIzfb
>>656
煽り?
マジで言ってるなら痛すぎる。

SW-CMMって知ってるよね?
659名無しさん@引く手あまた:02/07/21 22:15 ID:6IZlXFDi
この会社おかしい人多すぎ。
さいてーな人格のひと多すぎ。

わらっちゃう。

660名無しさん@引く手あまた:02/07/21 22:53 ID:Jvwmtg6c
>>658

>> SW-CMMって知ってるよね?

ソフトウェア設定マネジメントマン?(藁
要するに設定しか出来ないカスの事だよね。

661名無しさん@引く手あまた:02/07/21 23:00 ID:Y4Q0x8TY
亜土美苦はJBCがhpの営業力とSI力に期待してたんだけど
HPCはもともとSI出来ないし、箱営業に「コンサルティング売れ」
って無茶言っても無理に決まってるし。
で、HPCからは「コンサルティングのやりかた解らないのでおしえてくださーい!」
っていうアホな連中ばっかくるので、教える価値も無いし(面子みりゃわかるけど)
三行半を突きつけられたってわけ。
それにしてもスピード離婚だったなあ。
1年も経ってないだろ?
まあhpの面々見りゃ成田離婚でもおかしくなかったが。
で、JBCはちゃっかりちゃんとSIできるISIDと再婚。
http://www.isid.co.jp/news/jbc.html

一方、HPCは出来もしない事にいつまでも時間と金を使い、
たまたまとれた仕事に素人つぎ込んで、客の金で勉強し、
客のクレームを手に入れてるってとこかな?
662名無しさん@引く手あまた:02/07/21 23:02 ID:51KtYk+p
あどびく出戻りのひとはいまなにやってるの?
663651:02/07/21 23:18 ID:KycWvfbR
>>662
さん、ありがとうございます。ようやく長い間の心のもやもやが晴れたような気がします。
HP(C)の人達(亜土美苦出戻り含む)と接したり、その人達の話を聞く機会が最近しばしば
あるのですが、いつもその人達の人格からはたまた仕事の進め方に至まで、いろんなところ
で、?????と思うところがあったものですから。
時には私が常識と思っていた事さえ根底からひっくり返すような事を平気でのたまうから、
HP(C)について私以外の人間はどう思っているのか気になってこのスレに顔だしたんです。
やっぱりそうかと納得するような書き込みが多くてちょっと安心しました。
664名無しさん@引く手あまた:02/07/22 01:24 ID:tFRizPF/
この会社厚顔無恥な人多すぎ。
恥をしれ。恥を。
665名無しさん@引く手あまた:02/07/22 16:56 ID:+OV8nFgf
いつかは
ちゃぷたー 11
666名無しさん@引く手あまた:02/07/22 18:28 ID:kwO9NsQH
qq
667名無しさん@引く手あまた:02/07/22 18:30 ID:kwO9NsQH
>>621 hさんはやらしてくれないので赤のTバックは俺のお宝です。
668名無しさん@引く手あまた:02/07/22 21:46 ID:EFkWBIJb
底値を当てよう。
669名無しさん@引く手あまた:02/07/22 22:07 ID:+OV8nFgf
>>668
今日は、NYSE 荒れそうだ。 World Com の Chapter 11 は
織り込み済みだと思うけど、下手したら HPQ は 今日 $11を切るかもしれない。
しかし、Juniper なんか売上の 10%が World Com に依存していたらしくて
もっと、気の毒だ。

そういえば、○ッ○ス○-プの社長を解任されて、○ユー○ッ○の社長に
だった、杉○さん元気にしているかな?だって、○ユー○ッ○って
MCI World Com 一味だからね。本当人生七転び八起きだなァ 。
もし、巻き込まれていたら再起にがんばって欲しいな。
670名無しさん@引く手あまた:02/07/22 22:08 ID:/NZLm/1l
>>660
はじ。なにもしらないんだね。
671名無しさん@引く手あまた:02/07/22 23:12 ID:uiPp/RJw
>>670よ、>>660みたいなバカはほっとけって。
このスレのだいぶ前の方でも出てきたけど、HPCをけなすときだけ喜んで出てくる子猿なんだからYO!
っていうかアンタ、CMMの話しをもちだしてる時点で社員じゃないだろ?!
この会社の社員はHPCに限らずTCOも、はたまたHPSDも、社外の一般常識を知らねーやつばっかだよ。
それこそ>>660みたいな井の中の蛙ばっかだよ。

>>657
だからあんたもそんな抽象的な質問をこんなところですんのはやめな。
ひっかかるのは>>660だけだからサ。
672名無しさん@引く手あまた:02/07/23 00:15 ID:6XAX5TCh
>>632
>さ〜て、天王洲のビルのオーナは誰かな?
>みんな調べよう。

632ってもしかして
ビルのオーナーが高柳の親戚とかいうデマを信じていたイタいHP君?
673名無しさん@引く手あまた:02/07/23 00:17 ID:LeLXQ2TS
お約束の赤紙がキター!!

これで上乗せ確定だぁ
674名無しさん@引く手あまた:02/07/23 00:22 ID:q/vde4M5
>>667
hさんだからヤラせてくれないんじゃなくて、キミだからヤラせてくれないのでは?
枡でもかいてな。
675名無しさん@引く手あまた:02/07/23 00:28 ID:3oQ0Xkdu
俺にも赤紙くれー!!!
676名無しさん@引く手あまた:02/07/23 00:36 ID:IwytaQBl
Qのものです。ぼくちんにもきたヨ。上乗せ
すげーボーナスだぜ
677名無しさん@引く手あまた:02/07/23 00:52 ID:yapBlgn/
米本社と提携だって。
日本法人は関与してないの?
http://www.nttdata.co.jp/release/2002/071700.html
678677:02/07/23 00:53 ID:yapBlgn/
あれ?ゴメンすれ違いだった。失礼しました。
679hjp:02/07/23 01:02 ID:RWGX981d
$12が…
680名無しさん@引く手あまた:02/07/23 01:07 ID:FC1jD5dP
>>675
>>676
割増金もらえるやつですね。どこの部署ですか?
やはり、ESG(Sales&Marketing)ですか?
681676:02/07/23 01:11 ID:IwytaQBl
>>680さん
ESGではない、としかいえません。
あんまり漏らすとすぐわかっちゃいそうなんで・・・
682名無しさん@引く手あまた:02/07/23 01:59 ID:LeLXQ2TS
>>680
聞いてどうする?
どうしようもないだろ?
683 名無しさん@引く手あまた:02/07/23 02:01 ID:UJwSYzc2
>>681
確かに赤紙乱発のESGと違ってそれ以外の部門で赤紙なんて
珍しいだろうから特定されちゃう可能性が高いよね。
それにしてもHは赤紙の上乗せ分が大きくていいよね。
(漏れもQの人間)
Qはその1/3以下だからあまりうまみがない。
>>676はほんとにQか?)
組合のあるなしはやはり大きな差だなあと思うよ。
684名無しさん@引く手あまた:02/07/23 07:40 ID:NPlVBCQd
nannde
株価が下がってるの?
685名無しさん@引く手あまた:02/07/23 22:32 ID:zH8X7tRS
>>684
転職しようとしている従業員が持ち株を売売り浴びせているからだろう(藁




と言ってみる。
686名無しさん@引く手あまた:02/07/24 20:32 ID:Rcy1kGEn
赤紙欲しいよぅ。

上司に頼めばもらえるかなぁ。
687名無しさん@引く手あまた:02/07/24 22:49 ID:Bt28suys
こないだ大声出して壁を蹴っていたヒトが居たな。
あまりに怖くて物陰に隠れてしまった。
688名無しさん@引く手あまた:02/07/24 22:57 ID:Ae71WavK
>>687
そいえば去年、研修センタ階段の壁に大きな穴あけたの誰だ??
689名無しさん@引く手あまた:02/07/24 23:26 ID:4x+sZLrf
>>687
そんなに嬉しかったんだ。
690名無しさん@引く手あまた:02/07/25 01:27 ID:eY+MSQMY
引越しキライ
691名無しさん@引く手あまた:02/07/25 02:11 ID:uoxBZvwF
>>688
怒らないから自首しなさい
692名無しさん@引く手あまた:02/07/26 00:08 ID:NI4wSUdB
age
693名無しさん@引く手あまた:02/07/26 00:12 ID:26+r8MZE
                ,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
             , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
         /    ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
          /:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
        i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
        |:::|::/ !/ _レ=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::i:;', '''''"       ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;', -─‐-     -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::;;;i |   l       l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;l.|  |         l   |  |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |::::::::;;;;i|  |        l  |  !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |:::::::::;;;;;:ヽ ,|  r───、|  |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    株価ageてぇ
           |:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         |::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |:::;;;;::;;;l.';;;;;y'    '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
         |:::;;;;;;;;;| '/、              |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
            ';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ  _,,..ヘ
           '! ヽ;;V. `|''ー-- ....,,,,,,,,,,,,,,..../:;/-‐''''"   '、
694名無しさん@引く手あまた:02/07/26 01:54 ID:JOxDp3pj
age
695名無しさん@引く手あまた:02/07/26 08:29 ID:26+r8MZE
アンリバ
アンビリーバボー
age

いい年こいてカーリーの真似すんじゃありません
696名無しさん@引く手あまた:02/07/26 21:39 ID:YiW3LSkO
>>693,695
けなげだねー、もりさがったスレをひとりでageようとして・・・




697名無しさん@引く手あまた:02/07/26 22:17 ID:26+r8MZE
でしょ?
698名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:17 ID:UazqtZ4g
>690
島流しになる人はもう決まった?
699名無しさん@引く手あまた:02/07/27 03:30 ID:E1aSmC1x
こんなこと言うのも何だけど
 若い人
 才能のある人 (売れるものを持っている人)
 次が決まっている人
以外は金に目をくらませちゃイケません
じっくりと次を考える?
世の中そんなに甘くはないですよ
ほんと、悲惨ですから
700社員:02/07/27 10:32 ID:p/b9zDhR
内定者が盛り上がってます。
飲み屋に行くとhp・hpという人あり。
みなさん先輩からの一言をどうぞ
701名無しさん@引く手あまた:02/07/27 21:56 ID://68kmqY
Nまだ会社にいるの?
さっさとやめたら?

おまえの仕事なんてないよ。
勘違いやろうが。
702名無しさん@引く手あまた:02/07/27 22:00 ID:iZVvBNRN
YHPだったころ
この会社の就職試験に落ちました
20年ちかくまえのことですた。
703名無しさん@引く手あまた:02/07/28 08:21 ID:proPF/IG
でもこんぱっくだから
HP
704  :02/07/28 09:22 ID:gb70h2p5
8月1日は応募殺到しますか?
俺は8月の中旬ぐらいにと考えているんですが。
応募締め切られたらヤダな、と。
705名無しさん@引く手あまた:02/07/28 09:47 ID:qTmd1afW
>>704
決めたならできるだけ早く動いたほうが良いと思われ。
周りの状況見て決めようって考えなら出るの止めとけ。
706名無しさん@引く手あまた:02/07/28 12:15 ID:2SDbDO05
>>704
そもそも今回のWFRはCの人により多くやめてもらい
Hはそんなにやめてもらいたくない制度だから
(同じファンドから予算が組まれているはずなのに
通常応募の場合の割増金の額がCのほうが圧倒的に多い。
逆に退職勧奨の場合の追加上乗せはHのほうが3倍以上あり
この場合にHとQでほぼ同じくらいとなる。つまりH側は
赤紙もらった人以外はそれほどやめる気が起きない。)
Hからはそんなに応募者殺到しないと思うよ。
漏れも最初は応募しようと思っていたが、
同年次のC社員と比べて割増金が数百万も違うので
アホらしくなってやめた。
707名無しさん@引く手あまた:02/07/28 13:56 ID:Ri7SrlYs
>>706
まぁそんなもんでしょう。
合併された会社の人間をたくさん辞めさせるのが普通ですから。
708名無しさん@引く手あまた:02/07/28 14:17 ID:2SDbDO05
>>707
全くそのとおりなんだけど、差のつけ方が結構露骨だなと
感じたので。
709名無しさん@引く手あまた:02/07/28 18:01 ID:cabdSUoI
Qの制度はhになんの関係もないだろ?
710名無しさん@引く手あまた:02/07/28 18:31 ID:2SDbDO05
>>709
今回のWFRがHとQそれぞれ現地法人で独自の判断および予算
で行われているのであればそれは正しいかもしれない。
ただ今回のWFRに伴うリストラ費用は
日本のHとQ双方の親会社であるUS新HPから日本向けということで
一括して割り当てられている。
にもかかわらずあえて差をつけていることの意味を考えれ。
711名無しさん@引く手あまた:02/07/28 18:36 ID:BLhEQ5rQ
Qの方は今までWFRやりすぎたから今までと差が無けりゃもう集まらないからじゃないの?
712名無しさん@引く手あまた:02/07/28 18:39 ID:D7ofJBjW
712ゲト
713名無しさん@引く手あまた:02/07/28 21:27 ID:cabdSUoI
>>710
Qの制度はhには適用されないんだから
自分が応募するかどうかの判断材料にしても仕方ないだろ?って事。
それとも次の機会を狙ってるとか?
714名無しさん@引く手あまた:02/07/28 22:27 ID:PiueNW5+
ふざけんなよぼけ。
はやく会社やめちまえ。

715名無しさん@引く手あまた:02/07/28 23:00 ID:gb70h2p5
あと4日か・・・。
どうなることやら。

俺の予想としては、応募者殺到で荒れるね。
716名無しさん@引く手あまた:02/07/28 23:35 ID:iJBYXsLM
>>715
いや、意外と応募者数は少ないと思うぞ!
717名無しさん@引く手あまた:02/07/28 23:48 ID:QzGSUq4G
あいかわらず続いているなぁ。もしかして一番長寿なスレじゃないの?
それだけ怨念とか暇人が渦巻いているんだね。(内容は一番面白いよ。)

そうそう、HPの女の子は頭も軽いけど、お尻も軽いから、Qの狼たち
に喰われていきそうだね。。。HP羊社員頑張れ!!!
718名無しさん@引く手あまた:02/07/29 01:50 ID:czU4IJ0Y
717
部外者はだまってろYO!
719名無しさん@引く手あまた:02/07/29 21:53 ID:K1MHyA8J
たのむからもっと働いてください。by 九
720名無しさん@引く手あまた:02/07/29 22:21 ID:LpkF1WBY
のんびりやるのがHP流です。
721名無しさん@引く手あまた:02/07/29 22:31 ID:5bLLM9iD
>>717
ここがおもしろいっていうオメーは元社員だろ。
で、結構食ってた訳ね、HPお○こを。
722名無しさん@引く手あまた:02/07/29 22:42 ID:kM0g982G
>>719
せこせこ働かなくてよくなったんだから、感謝しろよ。by 叡智
723名無しさん@引く手あまた:02/07/29 23:19 ID:SEq/tJCh
あと2日あまり。
ドキドキっ!!
724名無しさん@引く手あまた:02/07/30 01:11 ID:uPzGxMUi
いい加減にしろ!偽善者ども。
赤紙渡して、Welcome Letterだと。
725名無しさん@引く手あまた:02/07/30 01:13 ID:Bg2d3l3h
うちにいるMGRでない40代の人
本当に仕事の邪魔だから
どっか逝ってください。

その仕事で1K貰うのは詐欺ではないか?
726名無しさん@引く手あまた:02/07/30 01:24 ID:VgGGptxs
>>721
元社員だけど、何か?
いい思いしたから、不満はなくて、単に面白いから見に来ているんだよ。
そういうおまえは食えているのか?
727名無しさん@引く手あまた:02/07/30 23:58 ID:t5BatfYR
AGE
728名無しさん@引く手あまた:02/07/31 00:16 ID:ZUghcRrg
hiromi
hiromi
hiromi
お姉さん
今日も食い込み食い込み。
座席移動で荷物整理の時
腰パン、食い込み気をつけた方がいいよ。
同じ部のスケベやろうどもが注目しているよ。
729名無しさん@引く手あまた:02/07/31 00:26 ID:i34voNtQ
あー、引越し面倒だ
730名無しさん@引く手あまた:02/07/31 01:36 ID:bnSOoirq
>>728
エロ糞CKK野郎

お前ウザイから赤紙もらってさっさとどっかいけYO
731名無しさん@引く手あまた:02/07/31 07:01 ID:/s1XkTb0
こっちはうまくいくのかな?

IBM to buy PricewaterhouseCoopers Consulting

ARMONK, N.Y. (Reuters) - International Business Machines Corp. said Tuesday it would buy PricewaterhouseCoopers Consulting for $3.5 billion in cash and stock, expanding the computer giant's already large services business.

IBM also said PricewaterhouseCoopers would no longer pursue its planned initial public offering.

IBM's service business, which by itself employs about 150,000 employees and has grown to become larger than its well-known computer hardware division, will take on 30,000 employees with the acquisition.

The deal is subject to regulatory approval and approval from the local Pricewaterhouse Coopers firms, the company said.

IBM shares closed up 0.86 percent, or 61 cents, at $71.79 on the New York Stock Exchange.
732名無しさん@引く手あまた:02/07/31 18:23 ID:Z2zZlHRu
横河電機にいたやつ
いまうちの会社にバイトできてるけど
ウザイ。インテリぶって、ひとが4時でかえるからって
さあ、はやくおひきとりくださいだって。死ねよ。
いまに覚えてろよ。
733名無しさん@引く手あまた:02/07/31 19:41 ID:2ggJcbxU
>>731
うぅ、hは買収できなかったpwccが……
734名無しさん@引く手あまた:02/07/31 21:21 ID:j94Ieu0W
>>733

Hの社員も所詮、国際業務機器屋のコンプレックスかぁ?
だっせぇ。
735インテリ:02/07/31 21:22 ID:c7XaZrtv
>>732

忠告だけどさ、調子に乗ってカキコしていると周囲から村八分にされるよ。
事実、君こそ周囲から邪魔扱いされているんだよ、知っていた?
よく覚えておいた方がいいよ。
736名無しさん@引く手あまた:02/07/31 21:46 ID:z2HW0NQd
>>735
村八分って・・・。w
737名無しさん@引く手あまた:02/07/31 21:50 ID:Z2zZlHRu
>>735
は?おたくは横河電機のひとですか?
べつに調子にはのってませんが?
738名無しさん@引く手あまた:02/07/31 21:51 ID:Z2zZlHRu
>>735も村八分とか書いてる時点でずれてる。
739732:02/07/31 21:55 ID:Z2zZlHRu
>735
>周囲から邪魔扱いされているんだよ、知ってた?

あんたねぇ、わたしのこと知ってるの?これだけの文章で? すごいね!!
740名無しさん@引く手あまた:02/07/31 22:02 ID:qIBN9b7I
>>739
なんだ。図星なのか。(プ
741名無しさん@引く手あまた:02/07/31 22:05 ID:Z2zZlHRu
<<740
言われたくないね。ネットなんかで
関係ないやつはひっこんでろよ。ウザイナ
742名無しさん@引く手あまた:02/07/31 22:06 ID:b9RAwVwf
743名無しさん@引く手あまた:02/07/31 22:07 ID:Z2zZlHRu
日本ヒューレットパッカードなんて
もう終わってるw 横河系列もw
744名無しさん@引く手あまた:02/07/31 22:11 ID:rpflNhuI
>>743
もう気はすみましたか? 
さあ、早くお引取り下さい(w
745名無しさん@引く手あまた:02/07/31 22:18 ID:hTnhrl4W
>>732
>>737
>>738
>>739
>>741
>>743

すべて4時帰宅の ID:Z2zZlHRu氏の書き込み。
相当ォ、頭に来たようで...微笑ましい光景ですな。(激藁
746名無しさん@引く手あまた:02/07/31 23:36 ID:XQwHihGU
hp ≠ 林家ぺー
747名無しさん@引く手あまた:02/07/31 23:37 ID:WR2nBAJ1
どーでも良いが、hpは横河じゃねーぞゴラァ!

健保は赤字で瀕死の横河健保だけどな
あと組合の参加連合も電気系だけどな
748名無しさん@引く手あまた:02/07/31 23:38 ID:F09Z/KrP
この会社に転職したいです。
749名無しさん@引く手あまた:02/07/31 23:46 ID:qIBN9b7I
>あと組合の参加連合も電気系だけどな

JAMは電気系じゃないと思うが。
どっちかっていうと金属機械系。
750名無しさん@引く手あまた:02/07/31 23:52 ID:q3WbV985
>>748
いいんじゃない?
でもここ最近の流れだと定年迄勤められる様なとこじゃないと思うけど・・・
それにここで学んだ事って他で潰し効かなそう・・・・

だれか前向きなフォローお願い。

751名無しさん@引く手あまた:02/08/01 04:00 ID:6pZnWy4S
どなた様か、フィオリナのデリートをキボンヌ!
PWC買収失敗っていうか、買いあされなかったからCQ買っちゃったわけね。
こいつ、最低。本当にデリートされるかも。
752名無しさん@引く手あまた:02/08/01 04:55 ID:NzlkRsNd
今更だけど・・・・
合併こけていたらフィオリナは今頃どうなっていたんだろう。
753名無しさん@引く手あまた:02/08/02 01:25 ID:YG0piVB/
HPはQとともにリストラしているのに、TYPEに求人広告出しているよ!
754名無しさん@引く手あまた:02/08/02 01:56 ID:CENn/OKG
>>753
リストラ=人切りだけじゃあないYO。
「入れ替え」なのよ〜ん
755名無しさん@引く手あまた:02/08/02 21:55 ID:DGWTHe2y
>>754
禿同。いいこと言うね。
756名無しさん@引く手あまた:02/08/03 00:55 ID:X0++mZyY
そもそも、日本HPもコンパックも中途採用ってのはやっているんですかね。
トップページから2社のホームページに行くと採用情報っていうのが載っていますが、形上載せている
だけなのか、本気でやっているのかわかりません。どうなんでしょう?
757名無しさん@引く手あまた:02/08/03 01:26 ID:mgfHfY4a
いつの間にか荒れてるねぇ。

1日に送ったら、今日承認がおりた。
辞めるまでには事務処理が3週間かかるとサ。
758名無しさん@引く手あまた:02/08/03 01:28 ID:X0++mZyY
>>757
HPをお辞めになったということでしょうか?
759名無しさん@引く手あまた:02/08/03 02:43 ID:X0++mZyY
日本HPとコンパックが8月1日より統一した営業活動を開始

なんか変わりました?
760名無しさん@引く手あまた:02/08/03 02:43 ID:8uelcceq
>>757

おれ、まだ承認おりねぇよ。。。
じゃあ8月末に辞められないじゃん。
おいおい、人事の話とちげぇじゃんよぉ。
761名無しさん@引く手あまた:02/08/03 03:18 ID:X0++mZyY
ZDNETより...

HP/Compaqの“新婚家庭”に波風が
Compaqと合併したばかりのHPで、早くも論争が起こっている。
主な問題は社内システムの運営。誰が舵を取るかをめぐって、
旧HP派とCompaq派の間で意見が分かれている

http://www.zdnet.co.jp/news/0208/02/ne00_hp.html

社内システム運用のノウハウを顧客にも提供できるから、サービス部門でやるのが良いと思うんですけどね。
762名無しさん@引く手あまた:02/08/03 08:58 ID:xQ1iMNEj
>>756
採用活動は両社共にやっているよ!
HPはtypeにも求人広告出しているし。
QもHPも合併前は1割ぐらい書類選考を通過して、面接までいって内定もらうのは
2,3割程度だった。
その中にはIも内定もらってそっちへいちゃうやつとがかなりいる。
今は募集はしているが、よっぽど会社に不足している即戦力しか取らないと思う。
763名無しさん@引く手あまた:02/08/03 17:24 ID:aivhLS34
age
764名無しさん@引く手あまた:02/08/03 17:33 ID:7OUtRsSH
プログラム応募状況はどうですか?
俺はやめませんが、ちょっと気になります。
部署間の移動とかあるだろうし。
765名無しさん@引く手あまた:02/08/03 20:45 ID:b2aN9GOk
社内システムっつーのはインフラITのことかいな?
766名無しさん@引く手あまた:02/08/03 21:18 ID:h5OHyvwi
社内システムはどちらでもよいから
保守する人の立場だけでなく
使う側の立場から設計してください。

現在のhpの社内システムはいろいろ規制だらけで
e-Seriveceだぁ
なんて言ってる会社なのに使いずらいです

767名無しさん@引く手あまた:02/08/03 21:26 ID:Q1KrqvoP
age^2
768名無しさん@引く手あまた:02/08/04 03:07 ID:THL+LoAZ
e-Seriveceだぁ、は
どの会社よりも先に言い出しましたが、見事に
I○Mや他者に先を越されてしまいました。
そのために買収した青石も売却することに。
口先だけで成果をだせない会社だね。

WFRは今から出しても間に合いますか?


769名無しさん@引く手あまた:02/08/04 12:00 ID:ykuHi6j/
人事に聞け
770age:02/08/04 15:10 ID:snRZp58E
age
771名無しさん@引く手あまた:02/08/04 15:13 ID:OogPgc50
あげ
772名無しさん@引く手あまた:02/08/04 16:28 ID:np9sDgu6
結局最終承認者の判断だろう。
今回は誰なのよ、(前回は部門長)
773名無しさん@引く手あまた:02/08/04 18:36 ID:nNnJrJOU
部門長ってL5マネージャーってやつですか?
今回は、出せば無差別で辞めさせてもらえるんじゃないの?
辞めれない人もいるの?
774名無しさん@引く手あまた:02/08/04 23:00 ID:IzaI2qMt
age
775名無しさん@引く手あまた:02/08/05 00:15 ID:QdSPII2X
>>773
辞めれない人もいます。
776名無しさん@引く手あまた:02/08/05 00:26 ID:MaZ2nAT+
>>775
辞めれない人ってどの組織のいくつの人よ?あなた?
会社は個人の希望を優先するってQA集に書いてあるけど。
大体まだ2日しかたってないので、人事で処理中で承認者に連絡
いってないと思うけど?
777777:02/08/05 00:34 ID:6zdzIG2b
777
778名無しさん@引く手あまた:02/08/05 00:37 ID:hiS6+HGs
>>776
>>775
>辞めれない人ってどの組織のいくつの人よ?あなた?
>会社は個人の希望を優先するってQA集に書いてあるけど。
>大体まだ2日しかたってないので、人事で処理中で承認者に連絡
>いってないと思うけど?

そんなに処理はおそくないぞ。
本当にやめてほしくないひとはすでに
リストアップされているのさ。

779775:02/08/05 02:42 ID:QdSPII2X
>>778
フォローサンクス。

>>776
そう何事も希望(理想)通りには行かないんですよ。これが。
780名無しさん@引く手あまた:02/08/05 03:35 ID:yIUDNaV4
辞めさせる人リスト
辞めさせない人リスト
どっちでもいい人リスト
今は辞めさせないけれどいずれ辞めさせる人リスト
目標数達しなかったら更に辞めさせる人リスト

これらは既に完備されてます
ご安心を
781名無しさん@引く手あまた:02/08/05 06:39 ID:5qWgkGDB
>>780
新人はどれですか?
782名無しさん@引く手あまた:02/08/05 07:31 ID:1c9SIQ8t
3年目までで、あまり使えそうじゃない奴は切る。
それだけだ。割合なんかじゃない。
もしかしたら若いからHPCにまわされることもあるかもしれない。
783名無しさん@引く手あまた:02/08/05 08:42 ID:Px8nG3CP
>>780
会社が辞めさせたい人はどこにいっても
DQNな人なので
他で生きてゆけないことを知っている彼らは残ろうと必死ですな
しかし仕事は取り上げられて
まさに窓際に追いやられるけどな
784名無しさん@引く手あまた:02/08/05 09:08 ID:ZPKzRF1L
hiromi
hiromi
hirao
hirao
お姉さん
本日から今日は。
食い込み、Tバック待っています。
HPのH野郎が待っています。
785名無しさん@引く手あまた:02/08/05 09:43 ID:mYsqcuwm
辞めさせない人リストに載ったヤツには
本人通知がいってるので、通知がキテナイヤツは
それ以外のリストに該当します。
786名無しさん@引く手あまた:02/08/05 09:52 ID:ZPKzRF1L
z
787名無しさん@引く手あまた:02/08/05 10:04 ID:xeWwa0O2
>>785
そんな話聞いたこともないぞ。
少なくとも、漏れの周りでは。(藁
788名無しさん@引く手あまた:02/08/05 19:34 ID:qIcGoaxa
保全あげ
789名無しさん@引く手あまた:02/08/05 20:48 ID:uiF4E4Mt

あなたの周りにもいるバカセクレタリ大量解雇して!かわいいのだけ残して。
あなたの見たこんなバカセクレタリー投稿ぼしゅー。
790名無しさん@引く手あまた :02/08/05 21:09 ID:CfdiTUXx
ヴァカプロパーねーチャンのほうがよっぽどかDQN
セクレタリーのお姉さまのほうが格段まじめに働いていらっしゃる。
どこのオフィスの方か存じませんが、そういう風にセクレタリを見ている君こそDQNでは?
791名無しさん@引く手あまた:02/08/05 21:19 ID:xJp9icXl
ヴァカプロパーねーチャン(なんだこの言葉のセンス)って
バカセクレタリのことじゃないの?
セクレタリでもプロパーと派遣がいて、前者の数が圧倒的だと
思うが。
ちなみにセクレタリでも仕事が出来る(もしくはかわいい)方
はそれなりにいるわけで。
789はバカセクレタリに逝ってほしいんでしょ?
792名無しさん@引く手あまた:02/08/05 22:23 ID:uiF4E4Mt
セクレタリにいじめられてるんですぅ。
でも、怖くてなにもいえないんですぅ。
小心ものなんで、ここでちょっとうさばらししたいんですぅ
DQNなんて、真面目にいわないでください!(藁
793名無しさん@引く手あまた:02/08/05 23:16 ID:uiF4E4Mt
>789
なんか、聞いたことある話だけど、元営業セクやってたプロパーで、このバカあまりにも
自分棚上げ自己主張が強すぎて常に営業と衝突。これでは仕事にならんということで
他部門のセクになったらしい。そこで、こいつ、
上司もその部下も何も言わないのを良いことにやりたい放題。みんなビビリまくりで
なにも言わないもんだから、ますます、自分が何者かわからんくなり棚上げしまくりで暴走中!!
あんた、この部署の人じゃない? ちょっと同情するが。。
こういうタイプは注意してやらなきゃ暴走するだけだぞ。ガンバレ!
794名無しさん@引く手あまた:02/08/05 23:24 ID:NE+OCxkm
>793
ヴァカ!おまえ、自分にコメントしてやがんな。
相当そのセクのこと嫌いなのくぁ?
でも、その有名セクもしかしたら、知ってるヤツかもしれない。。。
ちょっと教えてくれ。
そいつみんなが暑い暑いといってるのに、自分だけ似合わない
肌見せた薄着きて、うーさむーとか言って誰に断りもなく勝手にエアコンの温度あげちゃうヤツか?
しかもその後だれも怖くて文句言えない部署?
795名無しさん@引く手あまた:02/08/05 23:41 ID:Zq6US0oP
793
うに食って出直せ。おまえ高●戸だろ。
気持ちはわかるが。
796名無しさん@引く手あまた:02/08/06 00:18 ID:uxIczNtz
盛り上がっているようだけど
一つ聞きたい。
HPCはDQNの部署のような感じがするけど
”会社”での位置づけはどうなの?
一番 優秀な部署じゃなかったけ?
797名無しさん@引く手あまた:02/08/06 00:42 ID:EuzeXqaK
>793,794
俺の周りの営業セクはそんな自己中な人いないけどなぁ。
どちらかというと営業の方かバカ率高いぞ。

結構気の利くいい人が多という印象。
そのセクどこのオフィースの人?

798名無しさん@引く手あまた:02/08/06 00:52 ID:Q8j7xTlB
HPとHPCとは何が違うの?
グループ企業とか?ホームページに載ってないよ。マジで教えて。
799名無しさん@引く手あまた:02/08/06 01:06 ID:gVo4wGQ9
今、社内にいるセクってほとんど派遣だよね。
800名無しさん@引く手あまた:02/08/06 01:09 ID:cEhc/LS/
800
801名無しさん@引く手あまた:02/08/06 13:06 ID:HVgVAfQ8
保全 age
802名無しさん@引く手あまた:02/08/06 15:46 ID:28MtX7pL
HPとDELLではどっちの方が業績が上なんですか?
HPの製品って見たことないんだけど。
803名無しさん@引く手あまた:02/08/06 19:01 ID:rJbW8aCj
>>802
シェアはまだHPが上。
しかし、猛烈にDELLが追い上げてる。
しかし、しかし、DELLも効率化の限界に来ており、安売りに陰りが・・・。
804名無しさん@引く手あまた:02/08/06 19:22 ID:GqmSnXef
>>784
>>789
>>797
>>799
セクの話題で盛り上がってますな。
確かにかわいい子を残して欲しいな。
Qはレベル高くて驚いた。
是非Qの方を残してHはアボン希望。
特に784は大人の色気むんむん。
スタイル良くて、
これから楽しみだ。
本当にTバックが似合いそうだ。

805名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:21 ID:8hfhUzXS
私は他の会社に勤務してて、たまたまこのスレみたんだけど
この会社が有名で人数多いからスレが延びているのか
暇人多いから延びてるのかわからん。
806名無しさん@引く手あまた:02/08/06 22:35 ID:eYuP47RU
age
807名無しさん@引く手あまた:02/08/07 00:11 ID:Cb4s+OBg
age
808名無しさん@引く手あまた:02/08/07 00:11 ID:JqjlMqnw
SAGE
809名無しさん@引く手あまた:02/08/07 00:23 ID:VDujkp0w
>>804
自作自演。ばーか。

810名無しさん@引く手あまた:02/08/07 00:58 ID:oSR3fwMR
非組合員で役職のない40台のアナタ、
そう、そこのアナタですよ
さっさと首切り勧告に従いなさい

アナタがいなくなれば若くて少なくとも体力のある
ヤシを3人は雇えるから

技術無い、体力無い、交渉力無い、チミにあるのは社歴だけ
首切り時期だけ、真面目に働いてるフリするんじゃありません

下はみーんなわかっているから見下してるよ

811名無しさん@引く手あまた:02/08/07 01:00 ID:1MRYo2HZ
青紙きたーーーーーー
812名無しさん@引く手あまた:02/08/07 01:03 ID:LB2CukTr
まぢ質問。 

40歳以上のおやっさんでも組合員っているの?
もしいるなら、なぜ???
813名無しさん@引く手あまた:02/08/07 01:10 ID:3yArS2ce
>793>794>797

それって、某地方オフィスの某有名女子社員のことじゃないですか?
悪口は良くないですYO!



814名無しさん@引く手あまた:02/08/07 01:17 ID:JqjlMqnw
>810
いい機会だから、自らやめれたほうがいいぞ。
文句言わずによ。確かにHPは、だめな中年が多いな。
815名無しさん@引く手あまた:02/08/07 01:46 ID:oSR3fwMR
>>814
全然退職金上乗せが無いので今辞めても、キャンペーン終わっても
同じなんだYO!

CKKだと上乗せ率高いんだけどノ
816名無しさん@引く手あまた:02/08/07 02:58 ID:oocLPa/b
誰とは言わんが転職組でも口だけの駄目な中年は多いなw
817名無しさん@引く手あまた:02/08/07 03:09 ID:9BH0UggV
>>815
吸収される側の会社の人によりたくさん辞めてもらうのが
今回のキャンペーンの趣旨だからしょうがないよ。
だからQの優秀な若手が大量に流出し、
Hの使えないオヤジがたくさん残るのも
保身に走ったうちのオヤジどもの思惑通りってこと。
818名無しさん@引く手あまた:02/08/07 06:21 ID:QKGee0YK
>>815
WFRの原資は経営余力から出してるからQの方が高いんだよ

819sage:02/08/07 22:35 ID:IBKR6uHP
有名じゃないよ >>813

キミがチェリーなことの方が有名だね。
820知ってるとは思いますが・・・・:02/08/07 22:49 ID:iwbLjvxJ
793,794さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので

どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります


SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。


これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
821fushiannsan:02/08/07 22:52 ID:T8giFxJH
>>820
ほー、そりゃ知らなかった。
ありがと。
822さすがに:02/08/07 23:08 ID:noyEZc9S
ばれたか(藁
へへ
823名無しさん@引く手あまた:02/08/07 23:19 ID:HGtva7nV
”元”社員。現在派遣で同じ会社にいっているスケのホムペ。(休止中らしいがな)
ttp://genie.gaiax.com/home/piroro

part3あたりのスレで、”会社が好き”って書いてボコボコに叩かれてたやつだけど
ちょっと前に会社(市ヶ谷)で見たがあいかわらずだ。
こんなやつばっかだよ、この会社。
824名無しさん@引く手あまた:02/08/08 06:32 ID:hxmzeaaU
>>823
個人のHome page を攻撃するのは、いかがなものか?と思う。
こんなやつばっかだよ、というのは >>823 のことか?

825名無しさん@引く手あまた:02/08/08 09:28 ID:f/Qk2G7m
aaa
826名無しさん@引く手あまた:02/08/08 09:47 ID:f/Qk2G7m
セクのセクシーshot募集。
パンチラ、胸チラ、腰パン何でも情報寄せて。
827名無しさん@引く手あまた:02/08/08 19:07 ID:jgt+rHxT
age
828名無しさん@引く手あまた:02/08/08 23:59 ID:/mI3pc1p
常連2,3名が盛り上げている泥沼スレ。。。
・・・しょぼ。
829名無しさん@引く手あまた:02/08/09 00:31 ID:g+kP0Wc2
823は振られ男の腹いせか?(藁
830名無しさん@引く手あまた:02/08/09 08:29 ID:hVfPoQoj
えへえへ
831YahooBB219004184093.bbtec.net:02/08/09 18:42 ID:nZ7QdLLm
SC不要論もあるみたいだけど、優秀なSCは残して欲しい。

あっちからするとSCがいることを羨む人もいるけど、
優秀な人は一握りなので、失望されるかもしれない。。

HPに中途で入ってきた、あるSCは「内示書」と「注文書」
の区別がつかず、直前で出荷できなくてほんとエライ目に
あったよ。。。今は誰も仕事頼まなくなって、
ブクブク太ってるよ。





832名無しさん@引く手あまた:02/08/09 19:59 ID:1oBTK27j
サゲ
833名無しさん@引く手あまた:02/08/09 22:12 ID:7fdErwDi
>>831
ふしあなさんなんかにひっかかるなYO!
一応コンピュータのかいしゃなんだからさぁ
834名無しさん:02/08/09 22:23 ID:m2bZWlrV
HPSDの中途採用の適性試験ってどういうことやりますか?
835お前,:02/08/09 22:25 ID:kVQu1zLV
836名無しさん:02/08/09 22:27 ID:m2bZWlrV
適性試験ってやだなと思って。
英語書けないし漢字書けないし。
837名無しさん@引く手あまた:02/08/09 23:57 ID:TSKQzQtU
会社で遊んでる派遣の姉ちゃん、やめてくんないかな。
会社はくるしいんだよ。
838名無しさん@引く手あまた:02/08/10 00:54 ID:24eVkEqm
会社で遊んでるプロパー社員ちゃん、やめてくんないかな。
会社はくるしいんだよ。
839名無しさん@引く手あまた:02/08/10 01:14 ID:iSzAxZ5B
>797,813
>某地方オフィスの某有名女子社員

これって、かなり特定できてしまいそー。
地方ってどれだけの社員がいるんだよ。
さらにセクレタリーといったら数える程しか。。。
週明け調べてみよっと。


840名無しさん@引く手あまた:02/08/10 19:58 ID:C7V1P6WX
706名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:02/08/10 19:13 ID:ZEhy+6ht
>>705
井の中の蛙って言葉をご存知ですか?あなたのような方を指すのです。
DELLがR&D少ないですって。ばーか年間500億円使っている
のだよ。多くの最新技術を持つパイオニア企業と協業していち早く自社
製品に組み込んでいる。ブランドイメージでIBM、MS、、、、と同列
にするなってか!ばっかじゃない。DELLの方が遥かにブランドイメージ
は上なの。よーく勉強しなさい。また、DELLはハコ屋ではありません。
DTCと呼ばれるコンサルティング部隊を抱えAEと呼ばれる外勤セールス
はソリューションセールスのプロの集団です。
少しはお役に立ったのかな?それでは、JAPANのBIG−PARTYで
我々は勝利の美酒を味合わせてもらおうかな。

707名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:02/08/10 19:20 ID:ZEhy+6ht
多分DELL−JAPANのAE集団には他社(IBM、MS、ORACLE、hp、、)
の営業部門が束になってもかなわないと思う。それだけ技術面でも2,3年は先行して
いるね。効率経営、ソリューション営業のプロ集団、世界規模でサポートする
顧客満足度NO1のサポート、高待遇、社員にやさしい人事制度、手厚い福利厚生、
最先端技術を追い求めるカンパニーパワーなどなどなど。。。。
全くもって死角なしとはこのこと。今のYOMIURIみたいね。


http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1021105607/
デルコンピュータってどうですか。Part3
同社取締役と思われる人物が毎日のようにDELLマンセーを繰り返す。
お暇でしたら、遊んでやって下さい。
841名無しさん@引く手あまた:02/08/10 20:33 ID:iSzAxZ5B
840

DELLが貶されてそんなに悲しいか。
どーみてもDELLのブランドイメージは低い。
毎年発表されるブランドランキングみてみりゃ分かるだろ。

>DELLがR&D少ないですって。ばーか年間500億円使っている
のだよ。

そりゃDELLのような単なるパソコン屋にとっちゃ多いかも知れなし、
500億掛けてあの製品かよ、ともいえるけどな。

よく考えて見ろ。井の中の蛙って言葉を!

まず、だれが好きこのんで,DELLに就職するか?
そんなやつ、世の中のコンピュータすべてパソコンだと
思っている程度のやつだけだろ。

hpもどうかと思うが、DELLは問題外の領域だぞ。安いのが特徴だけだろ。

842名無しさん@引く手あまた:02/08/10 20:35 ID:czW9yrbP
Mふざけんなよばか。
殺すぞぼけ
843名無しさん@引く手あまた:02/08/10 20:56 ID:zYu1L8Z5
Kふざけんなよばか。
殺すぞぼけ
844名無しさん@引く手あまた:02/08/10 21:29 ID:nc7CWFoW
>840
DELLとHP勘違いしてました。スミマセン。もう来ません。
845名無しさん@引く手あまた:02/08/10 23:19 ID:aBQSFD0a
IBM・HP・SUN・NEC・富士通・DELL。
日本国内でどこが勝ち組み?
846名無しさん@引く手あまた:02/08/10 23:32 ID:0YQGf7lr
>>845
Dellを並べるのは、いかがなものかと.....
847名無しさん@引く手あまた:02/08/10 23:52 ID:aBQSFD0a
で、どこ?
848名無しさん@引く手あまた:02/08/10 23:55 ID:0YQGf7lr
IBMかな。今のところ。
849名無しさん@引く手あまた:02/08/11 00:17 ID:JjAgzAYD
最近入ってくる中途の質悪すぎ。入る時にはったりかましすぎなんだよ。
850名無しさん@引く手あまた:02/08/11 00:18 ID:BOjIIXPC
>>845
NRIとNTTデータはどうなの?
2chじゃかなり叩かれているけど、
煽りじゃ無くてマジレスキボン。
>>848
分かるよな気がするけどリストラが恐怖。
それにHPJって日立の下請けが多いんじゃなかったけ?(過去スレより)
851名無しさん@引く手あまた:02/08/11 00:20 ID:uFinVAbO
NEC、富士通に関しては、コンピュータだけが事業じゃないので、比較が
難しい。現在、会社全体としては最悪だから負け組みと言ってしまえば
それまでだが、コンピュータ部門の個々を見ていくと強いところも多々。
全体的に言えば、848の言うようにIBMかな。
PCハードだけで見ればDELLが圧倒している。
HPはどっちつかずで、良く分からない会社。
852名無しさん@引く手あまた:02/08/11 00:28 ID:jiK7iL8+
ふみちゃん元気かなぁ?
853名無しさん@引く手あまた:02/08/11 00:38 ID:uFinVAbO
>>850
天下のNTTデータと言えど、汎用機メーカとは格が違います。
ましてやNRIは。。。
その意味では、HP、Sunなどの日本法人も比較の対象とはなりません。
IBM、富士通、NEC、日立。ここまでが同じ土俵ですか。
それ以外で比較すれば、もちろんNTTデータ、NRIは競争力のある会社です。
いろいろ悪口言っても、本音では付き合いが切れると困る会社ばかりだと
思いますよ。うちもそうですから。
854ふみ○:02/08/11 01:01 ID:tGg7ntFc
(^o^) 元気だよ〜(はぁと
855ふみ (||゚Д゚)ヒィィィ :02/08/11 01:27 ID:T9rWsP5D
ついにここまで追ってきた、、
856名無しさん@引く手あまた:02/08/11 03:16 ID:8hyckCrC
>それにHPJって日立の下請けが多いんじゃなかったけ?

そう働かずボーナスもらえるの。最近はQがうってくれて
協業と称してまだ安泰。
857名無しさん@引く手あまた:02/08/11 10:16 ID:FKSzZ+Mo
Sun失速気味でIBM上昇中のサーバビジネスですが、HPはどうなの?
858名無しさん@引く手あまた:02/08/11 12:41 ID:JP+wgH86
調査完了
859名無しさん@引く手あまた:02/08/11 15:15 ID:PcClWZIR
>書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。

毎回COOKIE を消す。
DHCPサーバーなので、毎回 LANケーブルをぬいて IPアドレスを

変更するくあいじゃだめですか?

漫画喫茶なら 相手を特定できないので大丈夫ですよね
860sage:02/08/11 19:48 ID:bonSRRI+
調査完了です!
退職勧告です!
861名無しさん@引く手あまた:02/08/11 21:11 ID:qIhMj+ig
>DHCPサーバーなので、毎回 LANケーブルをぬいて IPアドレスを
>変更するくあいじゃだめですか?

わははははははは、どあほー、ド素人が!!


・・・・・・・・ネタやろ?
862:02/08/11 21:21 ID:qIhMj+ig
サヨナラメールを集計すると。


ボストン・コンサルティング
野村総研
NTTデータ
IBM

アクセンチュア
デロイト・トーマツ
CGE&Y
PwCコンサルティング
KPMG

NTTコムウェア
NECソリューションズ
NTTドコモ
IIJ
住商情報システムズ

オラクル
ラショナル・ソフトウェア
マイクロソフト
日本BEA

シスコシステムズ
ブロケード
EMC
DELL
Agilent(一応)
ノキア
ソニー


(分類は適当)
863名無しさん@引く手あまた:02/08/11 22:43 ID:ntzW8weE
>>842-843
うえ〜ん、ころさないでぇ〜〜
by K.M
864(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル :02/08/11 23:26 ID:SokmPxi1
>IIJ
>住商情報システム

ブラックです。思いっきり。

その他はいいと思います。
865名無しさん@引く手あまた:02/08/11 23:37 ID:h6WbTXj8
>862
それってマジなの?
866名無しさん@引く手あまた:02/08/11 23:46 ID:T9rWsP5D
hp辞めて、みんなガンガレ!!
867名無しさん@引く手あまた:02/08/12 00:36 ID:SmPVMnYr
>>865
まぢでしょ。何人かは個人が特定できるし....
ちなみに漏れのところには、超ブラックの阿部氏に逝った人から来た。
868名無しさん@引く手あまた:02/08/12 01:48 ID:B71pDvhw
みんな結構いいところ行ってるね。
まだ希望退職間に合うのかな?

安部氏は論外だなw
869名無しさん@引く手あまた:02/08/12 21:55 ID:M5L0D8P3
>>862
応募先なら分かる。それで、どこ受かったの?全部ダメ?
870名無しさん@引く手あまた:02/08/12 22:41 ID:ZCCnM7Jk
あいつ早くやめねーかなぁ
あんなに嫌われてるやつって珍しいよなー。
自分では全然自覚ないし。
871名無しさん@引く手あまた:02/08/12 22:42 ID:MYcw7Gf1
>>869
サヨナラメールだろ。「次ここに行くから、またなんかあったら会おうね」ってやつなんだから、転職先だろ。
872名無しさん@引く手あまた:02/08/12 22:57 ID:zhAZz4mr

で、皆辞めてからhpが一番だったって事に気がつくんだよねー。
辞めてからじゃ遅いんだけどさ。
たまにデモドリもいるけどね。
辞めても業者で働いてたりさ。
873sage:02/08/12 23:06 ID:d9AYBCxW
>870
某女子社員ですか?
874名無しさん@引く手あまた:02/08/12 23:33 ID:rWnPBMNe
>870
某派遣社員ですか?
875名無しさん@引く手あまた:02/08/12 23:46 ID:8/QNs6Xj
>>872

みんな辞めてから気がつくんだよ。
 普通の会社は、遅くまで飲んでも定時に出社
 しなけりゃいけないってね(藁

 漏れは、フレックスやフレックス夏休みの無い会社
 には死んでも逝きたくないよ。
876名無しさん@引く手あまた:02/08/12 23:48 ID:7rWYtIdw
>>871
次の会社名まで書く「サヨナラメール」って日本HPの慣習ですか?
877名無しさん@引く手あまた:02/08/12 23:55 ID:8/QNs6Xj
>>876

この会社に日本のくだらない常識は通用しないぜ。
878名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:07 ID:cLlmnP0u
日本HPでも今の不況 次を見つけるのはマジ難しいとの事です。
漏れは国内某大手子会社勤務、HPの社員がここ数ヶ月の間に
入社してきました。
もち滑り止めだろうけど応募は沢山来たそうで、当然内定貰って辞退も
選考落ちもいたと聞いてます。
漏れのところの社名は本人のプライバシ考えて省略させてもらいます。
879名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:21 ID:cLlmnP0u
スンマソ、酔っていたので文書につながりが無かったね。
簡単に言うと漏れのところに
・ここ数ヶ月の間にHPの社員が数名入社してきた。
・当然応募者の中に内定辞退も数名いる。
・でも選考落ちも結構いる。

しかし漏れみたいな会社来るなよ〜
来るなら親会社いけよ。
HPと比べるとかなりレベルダウンなのに。
880名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:24 ID:jRmt7NEU
>>879
プライバシーって言葉の意味もわかんないお前が
駄目人間ってのは分かるよw
881名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:28 ID:S2ppPxcP
社名言ったら元HP社員が特定出来ると言う事じゃない?
882名無しさん@引く手あまた:02/08/13 00:44 ID:EEJ54evY
>>879
この時期キャリア・アップのためとか言っても、信用されないでしょ?
レベルダウンが当然。
883名無しさん@引く手あまた:02/08/13 01:02 ID:0VKZ1hbT
>>879
WFRが出たのは7月頭なので、そんな時期に転職したやついない筈。
大体WFR適用者はまだ辞めていない筈、早くて今月末だろ。
884:02/08/13 01:09 ID:JuCeW6Rl
2点修正な。

>サヨナラメール
サヨナラメール+ウワサ。
期間はここ3年くらい。


>KPMG
SAPのまちがい。


すまん
885名無しさん@引く手あまた:02/08/13 01:35 ID:0Gl2cSH2
>>884
どーでもいいことに細かいね。
仕事もそんな感じ?(藁
886名無しさん@引く手あまた:02/08/13 01:56 ID:Sz80UnW9
>>883
いや、昨年末組の売れ残り、っていう線もある。
#未だに売れ残ってる方もいらっしゃるような....
887名無しさん@引く手あまた:02/08/13 02:45 ID:LE+vBHBj
887
888征夷大将軍:02/08/13 02:46 ID:LE+vBHBj
888ゲット!!!!!!!!!!

888をゲットすると征夷大将軍に任命される。

>>889のあんたを副将軍に任命してやるから、幕府を開く資金を提供しろ。
889名無しさん@引く手あまた:02/08/13 02:58 ID:bAhI2xEg
>>888
お前は将軍の器ではない....足軽レベルじゃ。
890征夷大将軍:02/08/13 03:21 ID:LE+vBHBj
>>889

足軽から将軍に異例の大出世!
よしよし、オマエを副将軍に任命してやる。
今度皆に紹介するからね。
幕府の開業資金持ってきた?
891名無しさん@引く手あまた:02/08/13 18:47 ID:34n32b3m
age
892名無しさん@引く手あまた:02/08/13 22:20 ID:dOVwMzQK
保守 age
893名無しさん@引く手あまた:02/08/13 22:41 ID:Ee1XYLVJ
>>862
それはお前がこれから応募する企業のリストだろ(w
NTTデータやIBMへ応募するのは分かる。
でも野村総研やKPMGはHPとやっていることが違い過ぎる。
経済学部でてるか会計関連の知識無いと恥書くぞ。

まあそこらのところだけはいいが、IIJだけは止めとけ。
ここほど給与の割合無いところは無いぞ。
894名無しさん@引く手あまた:02/08/13 23:30 ID:dOVwMzQK
>>893

漏れも転職活動していてよく分かったが。
 HPは良い意味でも、悪い意味でも箱を売っている会社だ
 箱がよければおまけでついてくる人間のサービスは良く見える。
 
 NRI、KPMG、BCGとかは自分の芸を売っている会社だから
 本当に自分の芸だけで勝負しなけりゃならない。
 自分の芸を売って生きていく、こういう仕事は正直しんどそうだ。
 
895名無しさん@引く手あまた:02/08/13 23:34 ID:jRmt7NEU
>>894
BIG5系がどういうところかよくわかってないようだなw
896名無しさん@引く手あまた:02/08/13 23:37 ID:dOVwMzQK
>>895

いまだにBIG5って言っているおまえも厨房だな。
897名無しさん@引く手あまた:02/08/13 23:38 ID:jRmt7NEU
>>895
AAはアメリカではまだつぶれてないぞw
898名無しさん@引く手あまた:02/08/14 00:55 ID:+VgdVqQh
ファームにも社内インフラのチームがありますから、しこしことメールの設定とF/Wのお守りをされては?
もちろん、芸達者なHPCさんであれば他の業務をもらえる可能性もあるかもしれませんが。
899名無しさん@引く手あまた:02/08/14 00:56 ID:GqUWQ3Bw
  
900名無しさん@引く手あまた:02/08/14 00:58 ID:DZV4oxZO
昔は割と優秀な人も少なくなかったんだけどね。
今は出涸らしだから.(w
901名無しさん@引く手あまた:02/08/14 01:21 ID:DFHN1ePk
>>898
会計系は賢い人間の行く会社じゃないしな。
コンサルティングをするわけじゃないし。
902名無しさん@引く手あまた:02/08/14 21:47 ID:WdtUZg21
会社にきても仕事しない人は早くやめた方がいいと思いまーす。
903名無しさん@引く手あまた:02/08/14 21:49 ID:1iwYGH0h
>>902
そんな事言っても、仕事が無いからね。
無いものは仕方ない。
904名無しさん@引く手あまた:02/08/14 21:50 ID:SPcf/I6z
禿げ同 age
905名無しさん@引く手あまた:02/08/14 21:59 ID:4TqB2Z+9
具体的にダレよ?>>902
906名無しさん@引く手あまた:02/08/14 22:09 ID:SPcf/I6z
>>905

一人とは限らんよ。
907名無しさん@引く手あまた:02/08/14 22:14 ID:WdtUZg21
>903

仕事がないのは、仕事ができない使えない人と言うことでーす。

会社から仕事を取り上げられた、使えない人という事を早く自覚して、さっさとやめましょう!

周りの人も幸せになりまーす。
908名無しさん@引く手あまた:02/08/14 22:16 ID:SPcf/I6z

age
909名無しさん@引く手あまた:02/08/14 23:16 ID:ICCVjbBz
>>903

>そんな事言っても、仕事が無いからね。
>無いものは仕方ない。

ないわけないだろゴルア!
おまえが出来る仕事がないだけじゃゴルア!!

910名無しさん@引く手あまた:02/08/14 23:31 ID:duLxl3MQ
新しい案件の開拓とか出来るような状況にあるんでしょうかね?<会社
サービス部隊は特に社内営業に忙しいんでしょうね。
でも、総枠の案件やお客さんが少ないから何にも出来ないんでしょうね。おそらく。
頑張れ、革腹!ど腐れ今猿!ついでに、こうきち御失効厄員様も。
911名無しさん@引く手あまた:02/08/14 23:50 ID:KAzph3At
スレ違いかもしれないけど。
外資が日本市場を支配するのは無理だよ。
シンガポール、オーストラリア、その他欧州、アジア市場なんかは
米企業が簡単に支配出来たかもしれないけど、
日本企業は商売上手だもん。日本国内じゃ他国と違って外資が内資を越えることは無理
国内じゃ所詮販社。だから日本外資なんてろくな仕事が廻ってこない。


MADE IN JAPAN マンセー。。。。。。

は死語か(ワラ
912名無しさん@引く手あまた:02/08/14 23:54 ID:fI1oTS6x
ああ本当にスレ違いだ。
913名無しさん@引く手あまた:02/08/15 00:17 ID:wua8xjB/
>905
いつも2ch見てると会社で自慢げに話してるらしい
噂の有名女子プロパーのパー?
914名無しさん@引く手あまた:02/08/15 00:34 ID:wua8xjB/
>905
それとも、毎度客先に遅刻して出入り禁止になった営業プロパーのパー?
915名無しさん@引く手あまた:02/08/15 00:37 ID:+TURs3cL
ここのプロパーみんなパー
916名無しさん@引く手あまた:02/08/15 00:37 ID:NMSL3zj2
>>914

 誰だか特定できるぞ。(藁
917名無しさん@引く手あまた:02/08/15 00:44 ID:wua8xjB/
>916
だれだと思う?
918名無しさん@引く手あまた:02/08/15 00:53 ID:ycNi9cWx
>>911
スレ違いというか、頭悪すぎ。
919名無しさん@引く手あまた:02/08/15 01:39 ID:sxNTNScT
>>885 :名無しさん@引く手あまた :02/08/13 01:35 ID:0Gl2cSH2
>>>>884
>>どーでもいいことに細かいね。
>>仕事もそんな感じ?(藁

いーんじゃなーい?

わかるヒトにはわかるし、わからないヒトにはわからないし(キミみたく)。

920名無しさん@引く手あまた:02/08/15 02:02 ID:4fLOnARM
>>919
引用の仕方でシロートと分かるから、気にしないよ。
921名無しさん@引く手あまた:02/08/15 05:36 ID:PT0SFNM8
>>911
それって、あながち間違ってないかも。
922名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:24 ID:1VSLr2k3
>>920
さすが2chのクロート、言うことがイタイね!!


923名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:29 ID:cDnyf6qu
924名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:32 ID:cDnyf6qu
>>922

しろーと
925名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:37 ID:gGpM5QuL
働かない私のためにみんなしっかり稼いでね
926名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:47 ID:1VSLr2k3
ひとりだけIIJに過敏に反応してるやつがいるな、咥万。
927名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:48 ID:ro+xAwPM
>>922
設計にしろプログラミングにしろ他人がどうしてそうしてるのか
すぐ分かるのがクロート。分析力・理解力が無いのがシロート。
928名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:54 ID:nafT9rMe
>>926
そうでも無いぞ。あそこは激務で有名だぞ。
929名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:55 ID:nafT9rMe
あ・俺もIIJは遠慮しておく。
930名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:55 ID:cDnyf6qu
>>925

働かない人はすぐに辞めてください。
もう会社に来ないで下さい。
931名無しさん@引く手あまた:02/08/15 23:59 ID:nafT9rMe
>>930
そうは言っても仕事しているフリが多すぎ。
932名無しさん@引く手あまた:02/08/16 00:01 ID:BqXAn86p
>>928
>>929

何故に一人で突っ込んで一人でぼけてるんですか?
933名無しさん@引く手あまた:02/08/16 00:02 ID:AsEUb8bv
違うつうの。勘違いするな。
934名無しさん@引く手あまた:02/08/16 00:03 ID:gfuQG4pK
仕事がないから、来週またトレーニングいってこよっと。
935名無しさん@引く手あまた:02/08/16 00:03 ID:AsEUb8bv
悪い
nafT9rMe=AsEUb8bvだよ。
936名無しさん@引く手あまた:02/08/16 00:51 ID:hEfb3Gcv
>>926
ハーイ ここはHPスレです、関係者は自分とこのスレでやってください。
荒らし行為は止めてくださ〜い。
937名無しさん@引く手あまた
辞める人で誰かインパクトのある人いる?