■ Promise Ultra100 はまだまだ不完全 !! ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愚者
前スレ

CUBX-E Promise コントローラーはいまだに不完全!
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/977/977724616.html

漏れもやってしまった・・・。
新しく買ってきたハードディスクへデータを移そうと,Ultra 100 の
Sendodary Master (DTLA307030)から同 Primary Master (IC35L060)へデータ
をコピーするとCRCエラーの連発!!

前スレの通りコピー後のファイルサイズは変わってないので,自分でCRCチェ
ックをするまでエラーかどうか分からない。
焦る気持ちを抑えつつ,取り敢えず検証作業を実施。

■ 検証環境は以下の通り

M/B: P3B-F
IDE(標準): PriMas (Maxtor 92048U8)
SecMas (Pioneer DVD-113)
Ultra100: PriMas (IBM IC35L060)
SecMas (IBM DTLA307030)
OS: Windows 2000 Server ServicePack 1
Driver: Win2000 Promise Ultra100(tm)IDE Controller
Ultra.sys (1.60 Build 32)

備考: Ultra100 BIOS (2.01 Build 27)

■ 検証項目
サイズが10MB以上のファイルを10個コピーし,コピー元・コピー先のCRCをそ
れぞれ比較。

○ DTLA307030 → 92048U8
× DTLA307030 → IC35L060

○ 92048U8 → DTLA307030
○ 92048U8 → IC35L060

○ IC35L060 → IC35L060

■ 構成を以下のように変更して上記検証を実施したところコピー先ファイル
のCRCエラーは無くなった。

Ultra100: PriMas (IBM IC35L060)
PriSla (IBM DTLA307030)

■ その他気付いた点
最初の接続構成時のとき,デバイスマネージャで Disk drive を確認するとDT
LAだけ正常に表示されていなかった(正確には覚えていないが標準ディスクド
ライブみたいな名前だった)。
構成変更後,同設定を確認すると「IBM-DTLA-037030 SCSI Disk Device」と正
常に表示されていた。

はぁぁぁぁ,最初にデバイスマネージャを見たときにピンと来てればね〜。
今のところ回避策は見つかったからこれで凌ぐつもりだけど,ホントにエラー
がないのか不安でしょうがない。同じ現象に遭遇した人の体験談を聞かせてく
れ。

ところで Win9x 系でこの現象,再現する?
2名無し:2001/04/08(日) 18:27
個人的にULTRA-100は、あまり興味ないんだけど
さっきショップ行ったら
PROMISE SUPER TRACK 100見つけたんだよ。
あれって、どーよ??
3SuperTrak100:2001/04/08(日) 18:33
RAID-0大好きのベンチヲタには不向き
42172.:2001/04/08(日) 18:57
>>1
あ、これ俺なったわ・・・。
Ultra100のせいなの?HDDのせいかと思ってた。

もう換えちゃったんで、環境はよく覚えてないけど
HDDはMaxtorのUDMA66の30GとDTLA305040で
DTLAの方にファイルを移すと圧縮ファイルが解凍できなくなってた。
全部が全部そうではなかったんだけど8割がたCRCが合わないという状況
もちろんWin2kで。

そうか。。。Ultra100のせいだったのか。
Ultra100はバルクの英語版だったけどそれは関係ないよね?
51:2001/04/08(日) 19:09
>>4
接続方法を教えてはくれまいか?

やっぱり
Primary Master <-> Secondary Master 間
のファイルコピー?
6名無しさん:2001/04/08(日) 19:14
なんだこのやたら長い1は。
見にくいし他のスレにも迷惑だろ。
ちっとは考えてスレ立てろ。
7迷惑:2001/04/08(日) 19:47
名前からして「愚者」だしね・・・・

>>1
スレ最初の発言は短くして2番目以降で詳しく書くのが
スレを立てるときのお約束なので、以後よろしくね。
8最近、HDDを増設しようと思ってる人:2001/04/08(日) 20:33
まとめると、プライマリのMaster、SlaveにHDDをつけてるのは問題ないが、
プライマリ、セカンダリにHDDをつなげてるとダメってことか。

91:2001/04/08(日) 22:21
1です。
みんなゴメン,これから気を付けます。
おかげさまで8割くらいは復旧できそう。
10ななし:2001/04/09(月) 00:50
ageていいのかな。
俺はCUBX-E使ってるんだけど、ATA100のプライマリマスター・スレーブに
HDD付けて大小いろいろなファイルをコピーしてみたが特にCRCが食い違ったりは
しなかったな(RarUtyでのチェックだけど)。ちなみにWin98。
思うにWin2000がOSでATA100に対応してないのが原因なんじゃないか?
11前スレの1:2001/04/09(月) 00:53

いや〜なつかしいなぁ、、、今ではメインのHDDはPromiseの方へ、
バックアップ用はATA33につないで、メインからバックアップへ
コピーしていますが、なんとも異常はないようです。

12名無しさんi774:2001/04/09(月) 02:15
>>10
違う。あれはチップセットのIDEコントローラ用のドライバが対応してないだけで
専用のドライバを使うようなUltra100とは関係ない。
13 :2001/06/06(水) 13:33
私もIC35L020AVER07(Primary Master)からDTLA-307030(Secondary Master)へ
1GBのファイルをコピーでCRCエラーが発生しました。
解決方法はHDの交換しかないのでしょうか?
14Ultra100をはずせ:2001/06/06(水) 14:05
 
15Cx名無しさんSLC:2001/06/06(水) 15:08
同じくW2k環境、DTLA-307020→DTLA-305040でエラー頻発
KT266マザーに換えてUltra100捨てたら治まった。

307020がPrimary Master、305040がSecondary Masterね
16 :2001/06/06(水) 20:17
まとめると、プライマリのMaster、SlaveにHDDをつけてるのは問題ないが、
プライマリ、セカンダリにHDDをつなげてるとダメってことか。
17七四三:2001/06/06(水) 21:12
なんかここ見てるとIBMのドライブ使ってる人だけ被害にあってる
様に見えるんだが気のせいか?
18名無しさんi486:2001/06/06(水) 21:59
>>17
それだけユーザが多いんだよ
19名無しさんAuthenticAMD:2001/06/06(水) 23:25
つーかDVDドライブが使えねえ・・・
20名無しさん:2001/06/06(水) 23:51
>>19
Ultra100にDVDドライブ繋げてるとか言わないよね?
21:2001/06/08(金) 22:04
今さっきかってきたばかり
22名無しさんi486:2001/06/09(土) 03:14
Ultra100ってSYSTEM COMMANDERと相性悪いんだもんなぁ...

STSTEM COMMANDERと相性の良いATA-4・5カード( チップ )の推薦をお願いします!!
23名無しさん:2001/06/09(土) 03:28
>>22
BootIt2001は問題なく使えるけど(マイナー過ぎ(w
24Ultra7:2001/06/09(土) 03:32
>>System Selecor(住金)なら問題なく使えてますな。
25:2001/06/09(土) 03:34
買ったばかりでカードを捨てるわけにはいかないので

U100プライマリ・マスタ:HDD
U100プライマリ・スレーブ:HDD
U100セカンダリ・マスタ:CD-Rドライブ
U100セカンダリ・スレーブ:HDD

オンボードIDE:DVDドライブ

で、試してみる。
26:2001/06/09(土) 18:19
まとめると、プライマリのMaster、SlaveにHDDをつけてるのは問題ないが、
プライマリ、セカンダリにHDDをつなげてるとダメってことか。
27 :2001/06/09(土) 18:27
素直にスカジにしなよ(・∀・)
28:2001/06/09(土) 18:58
U100:
プライマリ:マスタ:Maxtor4098u8:NTFS
プライマり:スレーブ:Maxtor4098h4:NTFS(38GB),FAT32(2GB)
セカンダリ:マスタ:無し
セカンダリ:スレーブ:Maxtor3073u4:NTFS
オンボードIDE
プライマリ:マスタ:cd-r
セカンダリ:スレーブ:DVD

結果、すべてのコピーにてデータ化け問題は起こりませんでした。
全部マクスタに統一していたからだろうか。
ちなみに
AX6BC proII
Window2000sp2
Ultra100のドライバ・BIOSはサイトにて落としたもの。

あと、HDDをつないで起動直後にデバイスマネージャを立ち上げたところ
一瞬だけディスクドライブの名前が2台分しかなく、数瞬後、名前が3台になりました。
その後はちゃんとドライブ名はでていますが、なんだか気持ち悪い。
あと、十数GBのデータをHDD間で移動・コピー等を行うと、表示される残り処理時間が莫大な数字に変わります。
でもデータ自体には問題ないようです。
2913:2001/06/09(土) 19:28
>>あさん
検証、ありがとう。
うちは全部、IBMなんだけどエラーが起きるんだよな。
MP3とかは問題ないようなのですが、
100MB以上あるzip書庫なんかをコピーすると
CRCエラーで解凍できなくなります。
30 :2001/06/09(土) 22:12
結論:
Ultra100はIBM信者への鉄槌
31あつい・・・:2001/06/09(土) 23:32
そうだったのかぁ。
WIN2KSVでミラー化して使ってるけどイベントビューアを見ると
たくさんエラーはいてるんだけどこれが関係してるのかな?
プライマリマスタとセカンダリマスタにつないでるのよね。
321:2001/06/26(火) 00:19
まだ続いてたのか…このスレ。

>>28
検証ありがとう,やっぱIBMだからなのかな。
Promise へも1の内容でメール出したけど,未だ返事なし。
28 が本当だとすると向こうにクレーマーだと思われたのかも。

>>22
ウチでは Ultra100上のドライブ(IBM IC35L060)でSystem Commander 2000 使
ってるけど,普通に使えてる。ブートマネージャって基本的な構造ってどこも
同じだから,SCで駄目な時点で他も駄目だと思われ。
33 :2001/06/26(火) 01:41
GA-6BXE+ULTRA100で、
セカンダリマスタのDTLA-305020から
プライマリマスタのDTLA-307020に
約4GBのコピーをしたとき、
一個だけファイルが壊れたことがあったな。
W2K上での話ね。

CHKDSKかけたら直って、その後トラブルは出てないんだけど。
ちょっと怖いからバクアプだけは怠らんようになった。
34あつい:2001/06/26(火) 01:48
うちはMaxtorだけど。
未だにエラーを吐き続けてる。
うじゃいうじゃい
35 :2001/06/26(火) 03:29
BP6に繋げたが起動できなくて、ジャンク箱に入ってる。
次に違うマザで試して見よう。
36オンボドATA33なもんで:2001/06/26(火) 11:50
>>13
オンボードIDEとUltra100のどちらかね。OSのバージンは?

>>12
>>1では、W2KSP<=1 の、ATA100周りの不具合(その他のを含めて)がUltra100に
悪影響を及ぼしているに一瓢。

他に

Ultra100-プライマリ-マスタ:HDD
Ultra100-プライマリ-スレーブ:none
Ultra100-セカンダリ-マスタ:HDD
Ultra100-セカンダリ-スレーブ:none

な環境での人柱キボンヌ

HDDの装着場所の関係上、マスタ-スレーブ接続が
ケーブルが届かなくて出来ないもんでのぉ
37sage:2001/06/26(火) 11:58
>>1
ATA100ケーブルが長すぎるやつ(130cmとか)を使っているに1票
38不明なデバイスさん:2001/06/26(火) 12:11
DVD-ROMドライブを繋げてるときにBIOSで名前が出たり出なかったりって
事があるんだけど原因はなんでしょうかね?
今はオンボードIDEに繋いでるからどうでも良いんだけど原因が知りたい。
39 :2001/06/26(火) 12:34
>>36
Ultra100はSCSI扱いされるからATA100問題は関係ないと思われ

>>37
俺の場合30cmのでも起きたからケーブル長も関係ないと思われ
4013:2001/06/27(水) 01:24
>>36
PCIに接続するUltra100カードのほうです。
OSはWindows2000です。
小さいファイルをコピーする場合はまったく問題ありません。
大きい圧縮ファイルをコピーするとCRCエラーで解凍できなくなります。
1GB以上のファイルをコピーするとエラーがでますが、
何MB以上のファイルをコピーするとエラーがでるのかは未検証です。
4113:2001/06/27(水) 01:33
追記
ケーブルはカードに付属していた物と規格内の長さのケーブルなので、
ケーブルが原因とは思いません。
私の場合、Win2kSP1の時にこの問題が発生しました。
いまは、SP2ですが、Ultra100のセカンダリに接続していたハードディスクを、
マザーボードのIDEコネクタに接続しているので、問題は発生していません。
ですので、SP2でUltra100のプライマリとセカンダリにハードディスクして
同じ問題が発生するかどうかわかりません。
42名無しさんi486:2001/06/27(水) 02:46
最近IBMのHDDはトラブルが多いですね。
よく壊れると言われてますけど、使うユーザーが多いので表面化しやすい
という意見もあったので、そうなのかなと思ってましたが、
こういう事例を見るとやっぱり最近のIBMは変だって思っちゃいますね。
43:2001/06/27(水) 14:23
>42
激しく同意
44ぶいーん・・・・ガコンガコン!:2001/06/27(水) 14:35
DTLEの7400回転はマジで酷かったね。俺のも壊れたよ。

それでもIC35買っちゃったけど(藁
45Σ(゚д゚lll)ガーン :2001/06/27(水) 14:40
>>44
漏れも2台壊れた。OCもしてないのに…
ウトゥダシノウ
46?:2001/06/27(水) 15:37
?
47 :2001/06/27(水) 15:43
漏れはHPT370+Win2000+Maxtorだけど
こんなエラーが時々出るよ。

デバイス \Device\Scsi\HPT3xxNT1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。

なんだろうね。
48あーげー:2001/06/27(水) 16:15
●ちょと気づいた点
>>28
>>セカンダリ:マスタ:無し
>>セカンダリ:スレーブ:Maxtor3073u4:NTFS

こういう構成(マスタ抜かし)って、オンボドIDEでは動かない場合があるよね。

●もすこし疑って見るべき点
(1)Ultra100接続のままで、HDD側をATA66や33に落としてみる
(IBMとか、Maximum Ultra DMA mode の設定ツールが有る也ヨ)

(2)W2Kはキャシュをふんだんに使うので、バルクメモリの不具合
(ECCなら疑わなくても良いであろ)
(メモリチェッカは、homepage2.nifty.com/winfaq/w2k で紹介の memtest86とか)

(3)Ultra100の説明書が有る人はよく読み直してみよう
(こちとらバルクでのぉ)

>>44
DTLA 7200rpm???
49判決。主文。:2001/06/27(水) 16:54
DTLA逝ってよし。

DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。

DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。DTLA逝ってよし。

もしくは Ultra100×DTLA逝ってよし。
50判決。理由。 :2001/06/27(水) 16:55
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/977/977724616.htmlの1
=IBM DTLA × Maxtor 9n1nnHn

http://piza.2ch.net/jisaku/kako/977/977724616.htmlの18
=IBM DTLA × IBM DPTA

>>1
=IBM IC35L0 × IBM DTLA

>>13
=IBM IC35L0 × IBM DTLA

>>15
=IBM DTLA × IBM DTLA

>>33
=IBM DTLA × IBM DTLA
51CUBX-E使用中:2001/06/27(水) 17:43
>>36
Pマスタ (ATA33) NONE
Pスレーブ(ATA33) NONE
Sマスタ (ATA33) TEAC CD-W512EB CD-R/RW
Sスレーブ(ATA33) NONE
Pマスタ (Ultra100) IBM DTLA 305030(5400rpm 30GB)
Pスレーブ(Ultra100) NONE
Sマスタ (Ultra100) FUJITSU MPG3409ATE(5400rpm 40GB)
Sスレーブ(Ultra100) NONE

NT4.0 NTFSで使ってますが、特に問題はないです
(コピーしているファイルサイズは 数KB〜数十MB)
52age:2001/06/28(木) 14:01
>>47
W2K SP1だと
オンボドIDE ATA33
HDD primary ATA33 Maxtor 6GB で
HDD secondary ATA100 IBM DTLA(!) 45GB で
似たようなメッセージが出ていたけど、
SP2にして、DTLAをATA33モードに制限設定したら出なくなったぞと。
5352=炒ってきます:2001/06/28(木) 14:02
>>HDD primary ATA33 Maxtor 6GB で
>>HDD secondary ATA100 IBM DTLA(!) 45GB で
HDD master ATA33 Maxtor 6GB で
HDD slave ATA100 IBM DTLA(!) 45GB で
54r:2001/06/28(木) 14:46
CPU
AMD
Athlon 1.4G(266) SocketA

▼最安価格/前回比
\22,930 / -\20 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【PC-Success】
http://www.pc-success.co.jp/
http://www.pc-success.co.jp/imode/i.htm
TEL : 03-3526-5940
FAX : 03-3526-5927
東京都千代田区外神田2-5-12タカラビル2F
[email protected]
55名無し300A@450MHz:2001/06/29(金) 00:22
最近IBMのHDDはトラブルが多いですね。
よく壊れると言われてますけど、使うユーザーが多いので表面化しやすい
という意見もあったので、そうなのかなと思ってましたが、
こういう事例を見るとやっぱり最近のIBMは変だって思っちゃいますね。
56 :2001/07/05(木) 04:37
被害者防止あげ
57結論:2001/07/05(木) 16:45
結局>>50は、品質規格外のDTLAを掴まされたカタガタ、
と言う事で宜しいでしょうか。
58名無し:2001/07/05(木) 18:58
個人的にHDDを荒く扱う店に行きたくない。
外でHDDを売っているのを見かけるが、
あれは既に壊れている。(時限タイマー
を組み込んだと同じ)
59 :2001/07/05(木) 19:16
この頃はIBMよりもMAXTORを選んでしまう。
一時期はIBMばかり買ってたんだけど・・。
6033:2001/07/08(日) 06:40
えー、トラブルというかデータ化けが再発したので報告。
>>33と同じ環境で、JPG及びPNGの表示がおかしくなった。
具体的に言うと、画像の下半分が表示されなくなったり
RGBを入れ替えたような表示になったり。
こういうのが10ファイル前後見つかったよ。
さすがにおっかないので、これからULTRA100を外します。
これで直ればいいんだけどねー。

さて、OS入れ直さずにいけるかな……。
611:2001/07/08(日) 07:52
CRCエラーがでなくなった構成でしばらく運用してたんだけど,またも問題が発生したYO!

今度は某サーバ系ソフトのインストール途中でブルースクリーンが発生した。
何回かやり直したけど,発生する場面は毎回同じ。(使用可能なドライブをス
キャンする場面)

ストップコードは
> STOP 0x0000001E(C0000005, ???, ???, ???)
なので多分メモリアクセス違反。
障害モジュールはevian.sys(ultra100のドライバ)だった。

解析しようと思ったけど,ディスク系の障害だからメモリダンプは生成されず…。
う〜ん,IBMのドライブも怪しいけど,0x1Eが出るなんてドライバも糞っぽい。

ちなみに内蔵IDEに接続したドライブのWindows 2000 SP2(Ultra100ドライバ未導入)から
インストールしたらすんなり入った。内蔵IDEのWindows 2000 SP2からでもUltra100ドラ
イバが入っていたらダメだった。

暇になったら内蔵IDEのWindows 2000 SP2でもう一回クラッシュさせてメモリダンプを採
取,解析してみる予定。
62名無し:2001/07/10(火) 04:27
CUBX-EのATA100コントローラだけど、どうもドライバが
悪さをするらしく、他の無関係なデバイスを不安定にすることがある。

でも今更33で動かすのも嫌なんだよなぁ。
お勧めのATA100(又は66)ボードってある?
63ヒッキー15年:2001/07/10(火) 05:02
トラブル出てる人はIRQシェアしてますか?ACPI有効にしてインストールしてますか?
64 :2001/07/10(火) 05:46
>>62
最新のドライバ使ってる?
付属のはダメダメだったけど、改善されてるのがAsusのHPから落とせるはずさ。
ドイツは最近FTPに入れなくなって鬱だけどさ。
65名無し62:2001/07/10(火) 06:57
>>64
asus.comからドライバが全然落ちてこないんで放置してたけど、
ドイツのFTPサイトからちゃんと入手できました。

結果は良好。今までの問題児っぷりが嘘のよう。
というわけで、サンクス。
66 :2001/07/10(火) 09:38
>>65
解決しましたか、それはよかった(^^
しかしなんで私はドイツFTPタイムアウトになるんだろう…鬱山車脳
67 :2001/07/10(火) 10:39
>>66
ルータでFTPはじいてただけだった(;´д`)
激鬱
68sage:2001/07/10(火) 15:51
ftp/httpのプロトコル設定によるが
asus.com.twが一番すんなり逝った
69 :2001/07/14(土) 15:24
うぇーん。このスレ読まずにUltra100TX2買っちまったよう
いまんとこ不具合はないがWin2Kのスタンバイの書き出し前に10秒ぐらい沈黙するのがイヤン。
やばいかな。
70:2001/07/22(日) 22:40
>詳しい情報求む

当方LANカードの動作が不可解になった。普通のTCP/IPは問題ないが、
仕事で必要なメーカプロトコルが全滅。 サウンドも変。
71_:2001/07/22(日) 22:50
>>70
意味わかんないよ。ULTRA100が悪さしてるの?
72 :2001/07/22(日) 22:53
>>70
IRQがかち合っているせい。まんこ、ずらせ
7370:2001/07/23(月) 03:38
失礼しました
>62 に対する質問です。
74ななしさそ:2001/07/23(月) 07:28
バラクーダIVを使いたいんですけど、
今からUltra100買うのやばいですか?
75名無しさん:2001/07/23(月) 07:37
そういえば、Asus.deに
07/13/2001 01:07午後 149,486 U100_v200_b11.zip
つーのが、出てるよ。
TXTSETUP.OEMに
>Ultra100_nt5 = "Win2000 Promise ULTRA100 (tm) Controller (PDC20267)", Ultra
>Ultra100_nt5_2 = "Win2000 Promise ULTRA100 (tm) Controller (PDC20265)", Ultra
という記述があったので古い?普通のUltra100コントローラ(PDC20265)でもつかえそう。
漏れはちょっとメインPC故障中で今つかえないのだが、誰か使った人いないか?

直リン:ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/TREIBER/CONTROLLER/IDE/PROMISE/U100_v200_b11.zip
76名無しさん:2001/07/23(月) 07:41
ultra100とMaxtor Diamond Max+60の組み合わせでwin2000 unknown hard error出まくり。
77名無しさん:2001/07/23(月) 07:45
Ultra100とIBM DTLA-307030の組み合わせで快調、激安定。
7875試した人いない?:2001/07/23(月) 23:37
報告求む。
79774:2001/07/24(火) 16:04
Ultra100TX2ってクリスタル載ってます?
HDD買ったからFT66から差し替えようと思ったんだけど
見た感じ載ってないんだよね…
80ななし:2001/07/26(木) 16:31
>>76
俺もそれと同じ組み合わせでWin98SEなんだけど
Windowsを立ち上げた時に、たまにブルーバックで
「取りはずしたボリュームには・・・」
というエラーが出る。
これ、何とかならないだろうか・・・。
81匿名希望:2001/07/26(木) 16:50
いろいろ試した。

Ultra100 + Promise Web最新ドライバ。データ化け発生。
Ultra100 + Asus Web最新ドライバ。データ化け発生せず。
Ultra100TX2 + Promise Web最新ドライバ。データ化け発生せず。
Ultra100TX2 + Asus Web最新ドライバ。データ化け発生せず。

実はAsusのWebにあるドライバが最新。
ハードのバグくさいな。で、とりあえず最新ドライバで回避してると。
82結論:2001/07/26(木) 17:04
Ultra100はクソって事で良いですか?
83黒崎@企画七課:2001/07/26(木) 17:21
BXマーザーにPromisのUltra66とMaxtorHDDでOSクラッシュする障害が出て、
Ultra66ハズした経験を持つ人間です。

どうもATAカード系はHDDのデータが壊れるだのなんだのと本末転倒な
問題が多い(特にPromisとHPT)ですが、価格帯の違う高級カード以外で
問題の少ないカードはないものでしょうか?

速くなってもデータ保持に信頼性置けないのはな...かといって今更ATA33は遅いし。

#IBM製が壊れやすいってマジですか?
#HDDは死にやすい部品なので他のメーカーでもバシバシ死んでるという話も聞きますが、
#他のメーカーと比べても死亡率が高いのかな?

Maxtorは今のHDDで懲りた、、、カタログスペックはいいけど信頼性に不安がある。
84®名無しさん:2001/07/26(木) 17:38
>>83
Maxtorが原因ではなくM$のが原因と思う。
シャットダウンのタイミングが早すぎてキャッシュデータがHDDに
書き込まれる前に電源が落ちるため。
IBMはDTLAから信頼性ガタ落ちになりました。
85 :2001/07/26(木) 17:46
>>84
マザボの設計&インテル提唱ATX電源がバカとも言える
オレは電源のPWR線に細工してOFFが遅れるようにした
86黒崎@企画七課:2001/07/26(木) 17:48
>>84
丁寧なレスありがと。

Win(98ね)もパワーコントロールを変えてみたり、高速シャットダウンをOFFにしたりと
色々いじってみたんだが、やはりダメだった。
結論としてUltra66が原因という事に落ち着いたのだが、標準的な環境で使っても
HDDのデータが壊れるっていうのはやっぱり問題では有ると思う。

#でもひょっとするとMaxtorHDDのせいかもしれないので断定は出来ないんだけれど。
#私の使ってる10GBの奴はキャッシュの動作が少々不穏で、稀にシーク中にハング。

>IBMはDTLAから信頼性ガタ落ちになりました。
ICxx系買おうと思ってたのに、、、そうだったのか。
消去法でSeagateにするか。(西部電子とかんたむは嫌な思いでしかない)
富士通が最近密かな人気らしいけど速度は犠牲になりそうだしな。
87ななし:2001/07/26(木) 18:12
40GB/プラッタ、5400rpm、2MBキャッシュのHDDでRAID0が一番安心と予想。

RAIDorATA100カードでなくても、
IntelATAドライバ、電源の設定でHDDの電源を切る、なども故障の原因だと思われ。
88えへ:2001/07/26(木) 20:04
突然質問で申し訳ないがFASTTRAC100導入したら
Win98/Meのインストールができなくて困ってる。
誰か助けて〜。

M/B:P3V4X
FASTTRAC100:IDE1 DTTA350840
FASTTRAC100:IDE2 DTTA350840
   *Auto SetupでPerformance(RAID0)を指定
SCSI:CD-R
OS: Windows98/Me共

OSインストール中の再起動でこける。なんでさ・・・。
89名無しさん:2001/07/26(木) 21:17
>>86
>#私の使ってる10GBの奴はキャッシュの動作が少々不穏で、稀にシーク中にハング。
もしかして電源容量不足してない?
90黒崎@企画七課:2001/07/26(木) 21:24
>>89
いや電源容量不足ではない。
ガガガというシーク中のある一点でガッ、と止まってハング。
いつも同じ症状。過負荷をかけてるときにある。
91名無しさん:2001/07/26(木) 22:40
>>86
ICxxは大丈夫だと思われ。
DTLAの初期ロットが糞だっただけ。
92黒崎@企画七課:2001/07/26(木) 22:53
>>91
良かった。一応祖父地図でワランティ付けて買う方向で行く。

調べてて判ったんだがふじつーのHDDにはwin2kが入らないと言う噂があるぞ。
考えてる人は裏付け確認してから購入推奨
93 :2001/07/26(木) 23:00
不治痛と幕酢田でW2kが云々ってのは有名じゃなかった毛?
他社のもあるかもだけど。
ジャンパ抜いたらOKとかなんとかってやつ。
94半家詩句害手津:2001/07/27(金) 14:44
382 名前: これってまぢ 投稿日: 2001/06/19(火) 11:06
Maxtor の大容量 HDD 使用時にハードウェアエラーが発生したり、ディスクが認識されません

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html

Maxtor 社の大容量ハードディスクを使用している場合、特に Windows 2000 SP1 を適用後に STOP エラー
(UNKNOWN_HARD_ERROR、INACCESSABLE_BOOT_DEVICE) が発生したり、ハードディスクが認識されなく
なることがあります。
Maxtor 社の IDE HDD に存在する Capacity limitation ジャンパー (J46) がクローズされている場合にこの現象が
発生するため、J46 ジャンパーをオープン (ジャンパーを外す) してください。

576 名前: まくすた 投稿日: 2001/07/02(月) 12:00
>>382
ていうか、英語読めない厨房が、Cylinder Limitation(J46)の
ジャンパ設定の絵を見て間違えてジャンパを嵌めた事が原因と思われ
95ななし:2001/07/28(土) 00:11
>>94
それって、J46とJ48の上にジャンパーはめるのと関係あるの?
うちの、J50と(J46+J48の上)ってなってるんだけど、なんかおかしい・・・。
96 :2001/07/28(土) 00:12
 
97えへ:2001/07/28(土) 03:37
88だけどインストールできたので連絡までに・・・。

結論、RAIDとSCSIの挿す場所が反対だった

AGP側が優先されるものかと思ってたんだけど、よく見たらBIOSはSCSI、RAIDの順に表示されてた・・・。
指摘されて入れ替えたら動いてら。
マザーのBIOSで優先時順位設定するだけでいいかとも思ってたしぃ。
スキル足りないねオレ。
98名無しさん:2001/07/28(土) 03:39
>>97
良くある(漏れはないが)ミスだ。勉強になったな。
ま、うまく逝ってよかったよ。で速度のほうはどうよ?
99えへ:2001/07/28(土) 10:23
88だす

>で速度のほうはどうよ?
HDBENCH Ver 3.30で
Read,Write,Copyがそれぞれ
23969,15260,8055
と、こんな感じ。

ちっこいHDD2台(DTTA350840プ)を一つにできてパーティション切ったから使いやすくなったけど
今の同じぐらいの値段の大容量HDD一台のほうが速かったら寂しいな。
100七誌さん:2001/07/28(土) 17:11
ていうかさあ、CRCが付いてるATA100や66でデーター壊れる時点で
糞ジャン?PROMISE。HPTの壊れ具合よりマシだけど。テクサポートに
メイル出してもドライバ古くしてみてって言われるだけで、古いの
試してどれも駄目だって言ったらそれ以降無視されるしよ〜。

HDDを66に設定しても壊れるんで、結局33に設定したよ。
意味なしじゃん。糞。
101名無しさん:2001/07/28(土) 17:19
>>100
データが壊れるような症状がどの程度の割合で起こってるかにもよると思うが・・・
Ultra100以前使ってたけど、少なくともうちじゃそんなこと一度もおこったことなかったんで。
102名無しさんi486:2001/07/28(土) 18:16
Ultra66、1年以上
Ultra100、半年以上
使ってるが、問題にぶち当たったことなどない
103®名無しさん:2001/07/28(土) 19:33
>>100
>>81 が言ってるけど
>Ultra100 + Asus Web最新ドライバ。データ化け発生せず。
とのことなのでASUSの2.00Build11を試してみたら?
ftp://ftp.asuscom.de
104あげ:2001/07/31(火) 15:01
>>102
問題に気づいてないと言う可能性もある
うちもMOからHDDに読み出したデータが化けていたことがあって
windiffとるまで気づかなかった
>>100
もっともいまのところDTLAとしか起こってないようだシナ
105名無しさん:2001/07/31(火) 15:04
Ultra100(OnBoard)とDTLAでデータ壊れてない漏れは運がいいのか。
106100:2001/07/31(火) 15:15
うひひー。漏れDTLAの75GXPと40GVの両方でおこった。FT100とU100の両方
で駄目。ちなみにママンを交換するまで1年くらいは何も問題おこんな
かったYo。その頃は102と同じこと思ってたYo。

そういうわけで、ママンとU100/FT100とHDDでの相性問題なのは
確実なんだがATA66以降はCRC取るようになってエラーフリーで
SCSIよりイイ!!なんていってるわりに糞じゃのー。という嘆きの
叫びナリ。聞き流してクレイ。
107名無しさん:2001/07/31(火) 15:17
>>106
後学の為にも、そのママンの名前をあげてくれ。
漏れは101なんだけど、K7TProではなんの問題も無かった。
108106:2001/07/31(火) 15:40
これまで使ってたママン、P3V4X、KP6-BS(Dual)では問題ナッシング。
P2B-DSにした途端ボロボロ。ねえ、漏れが悪いの?助けてよ、
ねえ、ママン。

あとCUBX-Eのオンボードで嵌ってる友達多数。こないだまで笑ってた
漏れも仲間入り。
109 :2001/07/31(火) 15:41
プロミスもアダプテックもしょせん
ソフトウェアRAIDでしかない
110VIA派として言ってみたかっただけです、スマソ:2001/07/31(火) 15:46
>>108
440BXが糞。
111R.I.P.:2001/07/31(火) 15:47
>>108
お疲れ。
君は何も悪くないよ。
安らかに、眠れ。
112106:2001/08/01(水) 03:44
KP6-BSも440BXなんだよね。

あれ、、、CUBX-EもP2B-DSもASUSの440BXだね。ピクピク。
113age:2001/08/01(水) 11:19
>>112
GA-6BXEは???(>>33)
114TX2:2001/08/01(水) 17:40
初めてRAIDに挑戦したんですけど
頻繁にフリーズするので元に戻しました。
FT100 TX2
IBM DTLA-305020*2
Aopen AK73 pro(a)
うーーん、どうしたもんか。。。。
似たような症状の方いますか?
115ななしさん:2001/08/01(水) 17:47
>>114
いちおう、NTSP6a+440BX+FT100+DTLAで実績はある。
ライトバックキャッシュ切ればいけた。
でもFTってRAID1にしても再起動時BIOSに入っちゃうんで
ノンストップってわけに行かないみたい。
個人的には今後却下したいボード。
116名無しさん:2001/08/02(木) 00:59
>>108
ん〜、うちもCUBX-EにHDD2台繋げて9ヶ月くらい使ってるけど
今のところ問題は起きてないなあ。
ATA100のプライマリマスターとセカンダリマスターに繋いだHDD同士で
データ転送すると壊れやすいって話があったけど、結局はっきりした
原因は分かってないのかな。
117ATA:2001/08/02(木) 01:05
メルコのやつかっちまおうかな。
118age:2001/08/02(木) 09:26
113 名前:age 投稿日:2001/08/01(水) 11:19
>>112
GA-6BXEは???(>>33)
119112:2001/08/02(木) 09:29
>>118
知らん。
120dai:2001/08/02(木) 21:42
age
121控訴審仮決定。:2001/08/03(金) 11:44
440BX + Ultra100 + DTLAの組み合わせ相性問題。
122read.cgi ver4.20 :2001/08/03(金) 15:18
WinCDRだとUltra100につながったCD-R検出してくれない
マイコンピュータにはちゃんと表示されているのに
なんでじゃーーーーーーー!
123名無しさん:2001/08/03(金) 15:24
>>122
Ultra100にATAPI機器つけてるのがそもそもの間違いです。
サポート外です。
CD-ROMとして使えてるだけでも運がいい方。
124122:2001/08/03(金) 15:59
そうなんだ
キミ物知り博士だね
さんきゅ
125115:2001/08/04(土) 05:37
>>114
レスさんきゅー(´ー`)
FT TX2はしばらく寝かしておくだよ
126 :2001/08/04(土) 08:10
保守上げ
127名無しさんi486:2001/08/08(水) 12:09
新ドライバーが公開さあれたね

でもダウンすると0バイトファイル
ウィルスでもはいってんでないか?
128a:2001/08/08(水) 17:04
age
129名無し~3.DLL:2001/08/10(金) 01:52
新ドライバ ダウンロード可能 age

Driver Version 1.60 Build 36 for Ultra100
ftp://ftp.promise.com/Controllers/IDE/Ultra100/FamilyDrv_BIOS/Ultra66-100_160_B36.ZIP
130名無しさん:2001/08/10(金) 03:16
>>75のVer2ベースと>>129のVer1.6ベース、どっちがいいんだ?
131名無しUltra100:2001/08/10(金) 14:23
Ver2ベースの方が日付が新しいので相変わらずVer2ベースを
使ってます。安定しているし。
しかし、今になって1.6ベースの(日付も)古いドライバが
OHPで公開された意味は気になりますね。誰か使ってる人
います?
132Ultla100PD:2001/08/10(金) 16:29
>>131
1.60 Build 36 入れてみました。
Win2000ではDTLAで相変わらず再起動時
HDDのモーター停止、再始動という
不穏な動きを見せてくれます。
ですからいまだに1.60 Build 25使ってます。
WinMeでは問題ないんですけどね。
133sage:2001/08/11(土) 13:32
Ultra100Tx2利用
ドライバVer2.00 Rev3(製品付属版)
Win2kで使用
Pマスタ (ATA100) SR-8587
Pスレーブ(ATA100) PX1610TA
Sマスタ (ATA100) NONE
Sスレーブ(ATA100) NONE
Pマスタ (Ultra100) IBM DTLA 307030(FAT32)
Pスレーブ(Ultra100) IBM DJNA305020(FAT32)
Sマスタ (Ultra100) WD WD450AA(FAT32)
Sスレーブ(Ultra100) WD WD450AA(FAT32)

何も問題は起きていません。
134Ultra100不安:2001/08/11(土) 14:08
今日は久々ブルースクリーン,原因するドライバはevian.sys。
システム再起動後,同じオペレーションを実行するとまた同じSTOPコードでブルースクリーン。
よくよくファイルを調べてみるとドライバVer1.60 Build32に含まれるファイルだった。
疑問に思いLiveKdで参照するとしっかり常駐中!(藁
最新の >>129 に更新してしたはずだが…,レジストリをevianで検索するとエントリが全然削除されていない。
つーことで「Ver1.60 Build32」を使ったことが有る奴は,即刻evian関連を削除することをお勧めする。
それにしても自分のところで配布したドライバのアップデートもままならんとは。(鬱死
あっ,OSはW2Kね。
135134:2001/08/11(土) 15:03
ちなみにevian.sysってCache関連のドライバみたいだから,
もしかすると >>1 とかの現象もevian.sysの含まれない最新
のドライバだったら回避できるかも。
136起動不能:2001/08/11(土) 15:41
1.60 Build 36いれたらWin2000のブートが途中で止まるよ〜
なんかノートンのSystemdoctorが、起動しようとする時に
止まっているように見えるのだが、んなことってあるのかねー?
137 :2001/08/12(日) 18:45
ULTRA100使っていますが、Tx2に乗り換えたほうがいいのでしょうか。
不具合にはあっていないのですが、
システムログに警告がぞろぞろと出ています。
Tx2使用している方はシステムログに何か残ったりしていませんか?
138名無しUltra100:2001/08/12(日) 18:53
結論としては、Tx2ユーザはもちろん、無印Ultra100ユーザも
>>75 のVer2ベースのドライバを使うのが正解なのかな?
今のところこのドライバで問題が出たという報告は無いし。
139( ´∀`)<エヘヘヘ:2001/08/13(月) 22:32
BARA IVとTX2で使ってるけど
至って快調です。(Win2000)
因みにTX2にクリスタルはのってません。
140 :2001/08/14(火) 10:17
不良セクタ 4KBだってさ。
141カバヤ:2001/08/15(水) 11:04
ぬぉーーーー! IDE2が認識せん。
おまけに付属のケーブルの中間のコネクタ取れた!返品じゃ〜!!
142Ultra100:2001/08/15(水) 11:35
プライマリ:マスター、スレーブ。
セカンダリ:マスターの3台 HDD 繋いでるんですけど。
Win2k だと3台とも認識されて、WinMe だとプライマリ:マスターしか
認識されてません。ドライバは、療法とも build 32 です。
HDD は、16GB, 20GB, 30GB の物なので 32GB の壁は無いんですが・・・

あと、Ultra100 の BIOS は、2.01 build 17 です。
HDD が全部 PIO と表示されるのが気持ち悪いんですが。
143がりがり君:2001/08/15(水) 11:35
オンボードのIDEがCD-RやらDVDで埋まっている洩れのPCでは
PromiseのUATA100TX2を使うしか選択肢がない。IDEカードって
Promiseがほとんど独占しているよね。
144 :2001/08/15(水) 11:36
>>142
ケーブルが雲粉。
145 :2001/08/15(水) 11:37
>>142
UATA非対応じゃないHDDなんじゃない?
146142:2001/08/15(水) 11:43
>>144-145
お二人とも、後者の PIO と表示される方の事ですか?
うーん、これ実は、BIOS を build 17 に書き換える前は、
それぞれ、DMA 4, DMA 4, DMA 5 って表示されたんですよ。
例の DLTA の騒ぎの頃、書き換えたんですけどね。
147142:2001/08/15(水) 11:46
WinMe は、最近インストールしたのですけど。
起動フロッピーで、DOS (?) 立ち上げて fdisk 実行しても
プライマリ:マスターしか見えないんです。
148142:2001/08/15(水) 11:47
>>144
とりあえずケーブルを、プライマリ、セカンダリ、と交換して
現象が付いて回るか?検証してみますね。
149 :2001/08/15(水) 11:53
Ultra100の2.01build17って、やたら古くないか?
その"DTLA騒ぎ"ってのは何のことか知らないが。
150142:2001/08/15(水) 18:09
ケーブルを交換してみたんですけど、
WinMe 起動フロッピーで、立ち上げて fdisk 実行しても
プライマリ:マスターしか見えない・・・。
これって仕様ですか?

>>149
buld27 でした。
151142:2001/08/15(水) 18:11
Win2k で 3台見えるので、壊れてるわけじゃないと思うんですけど。
152 :2001/08/15(水) 18:15
>>150
仕様じゃないな〜。

最近TX2に交換しちまったけど、同じ BIOSのUltra100の
IDE1 Master、IDE2 MasterにそれぞれBarracudaATAIII
20GBをつないでた時は、WinMeから両方とも認識していた
よ。もちろんU5で。ママン板はASUS P4T。
153142:2001/08/15(水) 18:30
何ででしょ?
デバイスマネージャでは、残りの2台も見えるんですけど。
WinMe って、ディスクアドミニストレータみたいのが無いんで。
154 :2001/08/15(水) 18:33
>>153
1個だけ接続してもPIOで認識されるの?
155142:2001/08/15(水) 18:56
>>154
フタ閉めて、ラックに収めちゃったんで。
ご飯食べたら、やってみますね。
156 :2001/08/16(木) 22:42
Ultra100とFT66を2枚差ししても、ちゃんと動く?
どっちから起動するの?
157名無し:2001/08/17(金) 00:05
Ultra100使ってた。
このスレ読むまでなにも知らなかったよ(;´д`)
でもうちではなにも不具合なかったりして。
Promiseのサイトのver1.60 build32のドライバ使ってるけど、繋いでる
DVDドライブもCDRWドライブもハードディスクも問題なし。
HDDはMaxtorのだけど。IBMのはカコンカコンいってWinがとまる。
158たふまん:2001/08/17(金) 00:07
イメクラ行ったけど逝けなかった。
凄く不完全燃焼ですな。
159 :2001/08/17(金) 00:08
>>158
逝ってよし?
160 :2001/08/17(金) 00:09
>>157
CDRWドライブつかえるんですか?
うるとら100で?
161たふまん:2001/08/17(金) 00:09
>>159
だから逝けなかったって言ってるでしょ!
ホントは逝きたかったのぉぉぉぉぉぉぉぉ
162159:2001/08/17(金) 00:56
>>161
逝ってよし!!
163こんな感じか?:2001/08/17(金) 08:14
ttp://plaza2.mbn.or.jp/~ykatsu/pc/pc_up2.html
「取りはずしたボリュームには、開いているファイルがありました。
次回からはボリュームを取りはずしてよいか最初に確認してください。」

うちもPromise Ultra100にDLTA305040付けて↑のエラー出る
やぱメルコのATA100にすべきか...。
ちなみにママ板はP3B−F
164 :2001/08/17(金) 08:34
>>163
はげしく既出。
165163じゃないよ:2001/08/17(金) 14:32
>>164
どこで?
前スレには見あたらなかったよ?
166 :2001/08/17(金) 14:41
>>165
おいおい、このスレ見ろよ・・・
167106:2001/08/17(金) 14:48
ふふふ。P2B-DSにした途端に嵌ってた>>106-108でやんす。

このたびEscalade6410買ったら、ばっちりになったので報告。
ばっちりでやんす。やっぱPROMIS不完全。

取り敢えず1ディスク1ロジカルドライブで、
直につかってみています。後でRAIDにしてみよ。
168165:2001/08/17(金) 14:56
>>166
>>80で既出だった・・・スマソ。
169圓楽:2001/08/18(土) 06:08
A7A266で2940Uと相性出くさって仕方ないからUltra100TX2を載せた。
OSはWin2Kpro sp2
添付のドライバじゃ安定しなかったけど、サイトにあったヤツ入れてSP2を当て直すと安定。今のところ問題なし。
maxtor*2
QUANTUM FIREBALL
WDC
170142:2001/08/20(月) 02:42
一応原因判明しましたので報告します。
1.WinME でプライマリ:マスターしか見えなかった件
すみません。Win2k で FAT32 フォーマットしたのがダメだった模様です。
WinME の DOS 窓から FDISK かけたら Non-DOS と認識されていました。
Non-DOS 領域を削除し、再確保後フォーマットする事で見えるようになりました。

2.Ultra100 BIOS による表示が PIO 4 に見える件
M/B(EPoX KP6-BS), 2M BIOS(20000915) による PCI カードの認識処理
あたりとの不具合(相性?)だと思われます。
171142:2001/08/20(月) 02:43
AGP: VGA (IRQ を割り当ててない)
PCI1: Ultra100 (IRQ11)
PCI2: UPCI-SCSI (IRQ10)
PCI3: VA1000 (IRQ15)
PCI4: AW744 Pro (IRQ5)
PCI5: E100 Pro (IRQ5)
ISA1: none
ISA2: none

この構成で上から順に Ultra100, UPCI-SCSI, ... と増設していくと
最後の E100 Pro を挿すと PIO 4 表示に。
また E100 Pro と AW744 Pro を交換すると、AW744 Pro を挿すと PIO 4 表示に。
PCI2 - 4 を抜き、PCI5 に UPCI-SCSI を挿すと Ultra DMA 4, 4, 5 と
表示されました。

今まで ISA の NE2000 互換カードを ISA 2 に挿していたのですが、
ADSL 導入に伴い、家庭内 LAN 周りを全て 100base に変えたんです。
それで今まで使っていなかった PCI5 のスロットに NIC を挿したら
PIO 4 表示になってしまいました。

まぁ、BIOS の表示だけで、HDBench による転送速度は、
遅くならなかったのでこのまましばらく使います。
172142:2001/08/20(月) 02:51
Ultra100 を使用しているのは、440BX なんで ATA33 っていうのと、
Video Capture 用に IRQ を空けたかったから。
SCSI は、DVD RAM にしか使ってないので、そのうち DVD R/RAM (内臓 IDE)に
換える予定です。そしたら E100 Pro を PCI2 に持っていけるので
気持ちの悪かった Ultra100 BIOS 表示も直るでしょう。

もっとも、IDE-RAID カードを導入しているかもしれませんが…
173106:2001/08/20(月) 12:32
>>167の続き。

FastTrak100をEscalade6410にしたら、以下の問題が直りました。
MBはP2B-DSにRADEON 64DDR、Audiophile2496、IntelEtherを差し
てる構成で、PIII 700MHz dual。

 - ATA100や66へ書く時のデータ化け問題
 - UDMAモードのCDRWに、RAIDのHDDからデータを書くとbuffer
  underrunが時々出る問題
 - Win2kの起動中に、よくExplorerがcrashする問題
 - FC32でファイル比較をしてると、途中でFC32がいきなり落ちる問題

最初の2つの問題は、以前KP6-BSをdualで使ってたときは起きてません
でした。P2B-DSにした途端に発生。PCIの使い方なんかが原因の、相性
問題ってやつっぽいです。最後の2つの問題は以前からありました。

Escaにすることでデータエラーくらいは直るだろうと思ってたら、
他にも色々直ってしまって、ちょっとびっくり。なんか本当にFT100
ドライバが悪いんかのう?とか思いながらも、現状をカキコ。同様な
問題を抱えてるP2Bユーザとかいたら試してみてもいいかもね。
174ちゃ:2001/08/20(月) 16:03
>>173
Escalade高いんだよなぁ。7410だと5万くらいしなかったっけ?
自分はRAIDなんかいらないし。
175 :2001/08/20(月) 16:29
>>174

6200あたりがよかですよ。
2万円切ってるから。
176 :2001/08/21(火) 01:05
エラーログがぞろぞろな100から買い換えようと思うのですが、
メルコかTX2に買い換えたほうがいいのでしょうか。
177sage:2001/08/22(水) 16:57
>>133
Prmr-SlvとScndr-Slvがナッシングの事が、*Ultra100"の"*
不具合の条件です、いまのところ。
178名無し志向:2001/08/22(水) 20:44
玄人志向のATA−100付けてよかとですか?。
179 :2001/08/22(水) 23:25
osieteyo
180名無し:2001/08/22(水) 23:54
      _____
∧ ∧ < チラネーヨ!
(´-`)_/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
UU‐uU
181アンチプロミス:01/08/27 01:44 ID:8SMGuLWg
CUBX の promise ATA-100 に嫌気が差して、玄人志向の RAID を導入。

負荷をかけるとすぐ壊れてたファイルがまったく壊れなくなった。

>>178 多分、だいぢゃぶ。昔と違って CMD はなかなかよろし。
182ultra10000:01/08/31 12:21 ID:3pO.GLh.
TX2を使ってるがかなりよろしい。
ネイティブUltra100よりも信頼性、性能共に向上しているらしい
183ななしさん:01/08/31 12:33 ID:8pEd7djs
>>182
うん、私もtx2に変えた。
ultra100の時データ化けまくりだったバラクーダ1との相性は、やっぱり悪いけど(CRC出まくりなのか、化けないけど恐ろしく遅い)
現在メインのDTLAとバラクーダ4はかなりイイ感じ。

あと、CPU使用率も結構下がってるんじゃないかな。
184 :01/08/31 16:01 ID:DcLPIg1Y
…今、無印Ultra100とバラクーダ4で使ってるけど、ここ読んだら
不安になってきた…。
185183:01/08/31 21:42 ID:8pEd7djs
>>184
・・・・・安心がほしければ、tx2ヘ変えることを進める。マジで。
本当に「いつの間にか」データ壊すからなー>Ultra100
186ななし:01/08/31 23:09 ID:Ax5P.p6I
tx2なら問題ないの?
187かかし:01/08/31 23:14 ID:GHOuIGD.
>>184
マジカイ(´Д`;)
うちもPromise Ultra100にDTLAとIC35とMaxtorのがくっついてる.
とりあえず怪しい挙動はしてないけど....
188184:01/08/31 23:33 ID:DcLPIg1Y
マジで乗り換えを検討します。
そんなに高い買い物じゃないしね。
基本的には、そのまま繋ぎなおしても使えますよね?

>>187
3台とは、うちより危険な状況ですな…。
Ultra100が原因かどうか分かりませんが、一度「unknown hard error」で
立ち上がらなくなったことあります。
189183:01/08/31 23:54 ID:8pEd7djs
>>186
Ultra100では問題でまくりだったけど、いまのところは問題なし。
190ナナッシー:01/09/01 00:00 ID:zTt.kK5M
>>189
ありがとうございます。
バラ4と一緒に買います。
191CRCリストなしでは不安:01/09/01 00:33 ID:2bDAZuOo
う〜ん俺も変えちゃおっかな。3,4千円くらいだし、
それでとりあえずの安心が手に入れば安いもんだよね。たぶん
192名無しさん:01/09/01 00:40 ID:tKByeHpc
オンボードのRAIDコントローラとぶつからないですかね?
193 :01/09/01 00:45 ID:h6Lwehx2
Ultra100そんなにやばいのか、
俺もTX2に変えようかな。
194 :01/09/01 02:46 ID:R8bsGgfA
>>192
BIOSで切れないですかね。
うちはBXママンなので分かりませんが。
195七誌さん:01/09/01 05:53 ID:wRBd2Zk6
TX2って大丈夫なの?

うちはU100もFT100も、たまにデータ壊してたよ。
1Gのコピーはいつも正常。でも40Gのディスク丸ごと
コピーすると、1ファイル壊れてる。みたいな感じで。
196衝撃の名無しさん:01/09/01 06:14 ID:KFeCMOUo
無印Ultra100で
D1:Quautum Fireball Plus AS 40GB
D2:Quautum Fireball lct10 20GB
( ↑カンタム2枚マニヤ )
で、
W2K使ってるんですが、
D2の方は、大抵 暫くすると停まる訳で、
シャットダウンさせる迄停まってる事も多いです。

で、シャットダウンする時に廻り出す( 逆説的ですが )訳ですが、
こん時、なんとも形容し難い“すごい”音たてるんですが、
( この“音”のあとはマトモに起動しない事が多い )
これって、Ultra100の所為でしょうか( そもそも、そんなに五月蠅いドライブじゃないんで... )?
197774:01/09/01 07:54 ID:Oq6slA6.
でもTX2はオシレータ載ってないから、PCIがクロックアップすると逆に、
旧ULTRAより不安定になるんじゃないの? ボードの表裏を確認して
きたけど無かったよ。33/66切替えできるから、そこら辺大丈夫な
設計になってるのかな。

それでわざわざ、旧タイプ買った俺はバカですか?
今PCIアップして使ってるけど全然問題無し。
ファイルコピーで壊れるって、単純にクロックアップのしすぎで
放熱・電源対策ミスってるとか、IRQシェアってるて事じゃなくて?
198195:01/09/01 08:00 ID:wRBd2Zk6
>>197
そーゆーんじゃなくて、壊れる。

うちはいつも定格で使ってる。電源は400W、チェックしてたときは
HDDを3台つないだだけ。PCIにはFT100だけさしてIRQの衝突もなし。
念のため、全スロットで試したYo。

普段は壊れないので、Windowsだから40Gのディスクからディスクへ
全ファイルのコピーとかできなくてもしょうがないなと諦めて使ってた。
199189:01/09/01 12:24 ID:kK9ycRJo
>>197
完全定格に、ちゃんと名の通ったパーツ揃えてるけど、それでも壊れるねぇ。

ワタシの場合、DTLAでは特に問題なし。バラクーダ1では時々なにがしらのファイルが壊れていた。
200 :01/09/01 12:53 ID:wmiu7DCU
>>198-199
ちゃんと組めてない奴に限って「うちのシステムは定格、正常だ」とか言うんだよな。
201 :01/09/01 14:03 ID:ivD4I54I
>>200
何かイヤなことでもあったのか?
202 :01/09/01 14:58 ID:9as7qauw
昔、そう信じていたシステムでトラブった経験があるんじゃないかな……。
203197:01/09/02 00:27 ID:EQmI6wrM
因みに試したのはWIN98だけなので、W2Kではどーなるか判りません。
全然問題無しと書いたけど、ある理由でわざと古いドライバを
使ってるせいなのか、CPUがかなりBUSYな時にタスク切替えをやると、
そのタスクが暫く無反応になる事が極稀にあります。

ULTRA100導入と供に、他のパーツや環境もかなり換えたので、
一概にコレのせいとは確定できないのですが。
今度、ASUSのV2ドライバでも入れてみるかなぁ。

あと考えられるとしたら、ULTRA100のリビジョンとかロットの
違いで不良品があるとか。まぁここの話しを見る限り、TX2を買って
おけば間違いはないようですね。
204®名無しさん:01/09/02 01:19 ID:IN3iKMQ.
データ化け問題とは別にSTRからの復帰で
転送速度がまともに出なくなる現象もTX2では出ないんですか?
MTV1000でSTRからの復帰->予約録画->STRを考えてるんですが…。
205ななしさん:01/09/02 21:25 ID:jZSNyZNE
>>204
今試してみたけど、特に問題なし。

環境はWindows2000に、MSI 815EP-Proね。
206_:01/09/04 01:19 ID:iuFI7O/E
1.60のBuild30あたりから、WINDOWSの再起動させる度に、
いちいちヘッドリトラクトというかHDDの電源切りに行きませんか?
再起動の際、HDD認識に時間がかかるんですけど。
WIN98でバラクとIBMを使ってます。

ASUSサイトにあった、2.00のBuild30でもなりました。
TX2も同じ仕様なのかな?
207 :01/09/04 08:33 ID:IoCsBpOU
再起動のたびに電源切られるねぇ
あれはイヤだ。

TX2はしらない
208Ultra100はクソ ◆X/jFc8nM :01/09/04 19:56 ID:TbyISnAw
AX6BC Ultra100 Maxtor-54098U8
で去年試したんだけど、最初はいいけどそのうちボロボロとエラーが
出始めてしまいにはOSが立ち上がらなくなったんで諦めた。

んで、このスレ見てドイツサイトの新ドライバ落として再チャレンジし
てみたがやっぱりダメだった(WIN2Kは動いていたかも?でもWIN98SE
がしばらくすると起動しなくなった)

で、このスレ見て さっきTX2を買ってきて入れてみた。
いまんとこ調子よく動いているように見える。変化があったらまた
報告しますYO!
209ななしさん:01/09/04 22:19 ID:CIvnFpSg
>>206
TX2でも起こってます。
CHANNEL1,2両方使用時に2のほうのみなりました。

すぐに使用を中止したほうがいいでしょう。
逝きます、俺のはHDDが逝きました。
(使用してると突如ガッコンガッコン言って動作不能、
電源入り切り繰り返してモータがおかしくなったっぽい)
210206:01/09/05 01:01 ID:yQs0cGyU
>>207
>>209

げ、皆さんのも同じでしたか。
自分のも片方だけ電源が落ちてるような感じです。
それにしても、わざわざHDDを止める理由が謎。
単純にバグなんでしょうかね。
211 .まだまだ不完全 !! :01/09/06 21:58 ID:???
まだまだ不完全 !!
212がっくり:01/09/07 05:28 ID:LPc.CeGM
>>210
再起動時、うちのTX2もHDDの電源をいったん切るよ。
そのせいか、再起動の時だけIDE1につないだHDDが認識されないことがありました。

そして今日、IDE2につないだHDDが逝きました。
209さんと同じく、HDDのモーターが逝かれたっぽいです。
このカード危険すぎます。
213212:01/09/07 06:29 ID:LPc.CeGM
ちなみに逝ったのはIC35L060ね。
モーターが弱いんだろうか。
214 :01/09/07 06:34 ID:pehci3is
なんで電源切れてるって分かるの?
ウチでは切れてないっぽいけど。

そんなに分かりやすい不具合だったら、もう対応BIOS出てる気がするけどなあ。
215212:01/09/07 06:53 ID:LPc.CeGM
>>214
モーターのスピンアップ音がするんです。
たとえば、サスペンドから復帰するときもそういう音するよね。
216ナナッシー:01/09/07 09:36 ID:.ce7uwd.
IDE2をつかわなければダイジョウブなの?
このスレ見てULTRA66からULTRA100TX2に買い換えたばかりなのに・・・
217  :01/09/07 15:29 ID:KvVY0DzY
うちはULTRA100を使ってるけど、再起動するときに
スピンアップしますね。ドライバは2.00Build11
218 :01/09/07 17:46 ID:???
まだまだだな
ビッグドライブに対応するまで待つか。
219209:01/09/07 22:39 ID:aJc5IdWY
IDE2を使わなければと言うより、2CHANNEL同時に使ったらいかんみたい(俺の場合)。
一度2だけで動かしたけど、そのときは電源落ちませんでした。
↑これ考えるとと電源(PCのね)も関係有るのかなあ、という感じも。
今片側だけですけど、この限りは問題無いです。

HDDの替え買ってきてから、半ば壊れた奴を踏み台に、もう一回検証してみますわ。
220コノヤロウ!!:01/09/07 23:03 ID:yhjbZphY
不安にさすな!!!( ゚Д゚)ゴルァ!!

織れもUltra100ユーザなんだよぅ(ノД`。)
でも今のところ保存してあるファイル見たけど問題ナカタヨ(・∀・)!!
221 :01/09/07 23:23 ID:7MZYJlwk
こちらも問題でてない。
222名無し:01/09/08 00:54 ID:NYwgqQXM
2ヶ月がかりでpromise ATA-100繋げました。
P2Zって旧式のマザボーですが、最初は何を設定しても駄目。
起動用プライマリHDDはマザボーのまま、ATA-100に別の
HDD繋げただけでOSが上がらなくなったんですね。
(BIOS上ではそれぞれのHDD認識してた)で、2ヶ月放置。
最近CD−RをATAPIに換えたんで刺さってたSCSIカード抜いて
余ったスロットにpromise ATA-100入れたら動いた次第。
プライマリ用ブートの設定もマザボーのBIOSで「SCSI」に
しないと起動しなかったし、SCSIカードとの相性でしょうか?
それとATA-100刺したら、起動時画面まっくら(左上にカーソル)状態が
長くなったんですけど、何か問題あるんでしょうか?
223 :01/09/08 01:26 ID:aSwV/WUE
Ultra100のデータ化け問題は結局の所、一部バージョンのドライバに
含まれていたevian.sysが全ての元凶なんじゃないかな。
Ultra100TX2の場合はファーストリリースドライバから既にevian.sysは
削除されている(ver.2.xx以降でTX2対応)から問題が出なかった、と。
問題が大きくなったのは、そのバグドライバがかなり長期間
オフィシャルサイトに正式版としてUPされていたからだろう。
evian.sysを含まないドライバを使っていて問題が出た人いる?
なお、以前evian.sysを含むドライバを入れていた場合は
きちんと削除しないとそのまま残って悪さするので注意。
224七誌さん:01/09/08 06:19 ID:H98KkcSo
>>223
いる。当方クリーンインストール後即U100なりFT100なりで
Version2.XX入れても、化けた。よって廃棄決定。
225 :01/09/08 06:22 ID:2ISzTvHs
Promiseって、評判よりもクソだよね。
もしかして、だからAdaptecはRAIDカードにHPT370を採用したのかな?
安定性が第一のAdaptecが採用したんだから、Promiseよりも信頼性があると
判断したのだろう。
226七誌さん:01/09/08 06:29 ID:H98KkcSo
>>225
もしかしたら今はそうなのかも。当方BP6でHPT36Xに散々な目に
あわされたからHPTははなから論外だったんだけど、もしかしたら
370になってからは落ち着いてるのかもね。
227 :01/09/08 06:32 ID:2ISzTvHs
>>226
ちなみに、HPT370はさらに改良されて、今のリビジョンはHPT370Aらしいから
もっと安定してるんだろうな。
228ナナッシー:01/09/08 06:43 ID:3pkFx8kg
promiseもHD1個つなげるだけなら安定するんですよね?
だったら起動ドライブ1個だけpromiseにつないで
のこりはマザーに直結だな。
229 :01/09/08 07:05 ID:WOBrTejQ
当面はIDE1のみ使用することにするかなー
230 :01/09/08 14:28 ID:C6vAqWbk
>>224
出来れば使ったHDDとその構成、使用したドライバ、
あとマザーも報告してもらえると助かる。
231 :01/09/08 14:30 ID:QeLdFY/6
設定どうすればはやくなるの?  >Promise Ultra100
本当くそカードだよね
232o-hasu:01/09/08 14:36 ID:???
>231
自作板でストレス解消するな〜。さっきからそればっかり。
233 :01/09/08 14:42 ID:???
>>225
HPT、チプ単価が安かったからだろ。
なんかアダプに採用された途端、他ベンダ向け価格が値上げされた
と某南…氏が愚痴ってた様な記憶もあるが。

>>231
あー、使いこなせないなら、グチャグチャ言ってないで今すぐ捨てた
方が御身の為だな。
234 :01/09/08 17:14 ID:osdMEPqI
ultra100にIBM DTLA307030つけてるんだけど
HDBenchでRead24282 Write17596 FileCopy8666なんだよ。
遅いよなー。
235超々百:01/09/08 21:27 ID:???
>>234
常駐モノ全部外してもその速度なら
U100よりも動作環境を疑った方が良さそうだけど?
236名無し:01/09/08 22:06 ID:1/p55DKs
うちのHDD、旧式だからメーカー忘れたけどU66対応で
Read33032 Write32201出てるよ。
237:01/09/09 00:36 ID:Xz9Dbfu2
えーと、evian.sys関連はシステムフォルダとレジストリからサクッと消しちゃっていいんですかね?
消した後、何も処置しなくてもいいんでしょうか?
238┌┤ ̄ ̄ ̄〜〜〜 ̄ ̄ ̄├┘:01/09/09 03:38 ID:SalXDO6E
>>1-1000000
みんな、これ使ってると、ビデオのベンチ極端に落ちねーか?
っつーか、、体感的に処理が重くなるのだが。
特にスクロールに関係する、TEXTが10分の1になる
これはなぜだ?AGPの帯域か何かを犯しているのか?
239 :01/09/09 03:50 ID:???
>>238
ならん。
1/10になってたらならうちのTEXT値は本来70万って事になる。
超人パワーじゃないんだから(w
240238:01/09/09 04:05 ID:SalXDO6E
俺のはGF2MXのテキストが4480とっても鬱になるんです
241224:01/09/09 08:18 ID:vnh1s.u2
>>230

HDは75GXPx2と40GXPx1。

KP6-BSにPenIII 700x2、FT100ドライバ200B6、普段はOKなんだが、
ディスク中の全ファイル40GBをコピーとかやると、その中の1、2
ファイルが壊れてた。

P2B-DSにPenIII 700x2、FT100ドライバ200B6、もしくはU100ドライバ
1.60B35のどちらでも、普段から化け化け。HDの方でUDMA33制限して
やることで直った。

あれ、ほうほう、U100TX2には2.00B3ってドライバがあったのか。これは
試してないので、なんとも言えない。
242234:01/09/09 11:40 ID:cBEyUmlU
OS入れ直したあとでも、そのくらいなんですよね…(;´Д`)
243Ultra100不安:01/09/11 01:28 ID:UDBtxwO2
>>237
> えーと、evian.sys関連はシステムフォルダとレジストリからサクッと消しちゃっていいんですかね?

問題なかったYO!
サクッと逝ってくれ。
244かなり不安:01/09/11 06:39 ID:7dbV2P6.
最近、D2に繋いでるドライブの挙動がオカシイので、
D1だけにしてみた。   違う...違う!…何故!?


     LEDが点灯しない!


以前、D1もD2も繋いでた時は、
BIOSでディスク認識するまで、点灯しっぱなしだったのだが、
( SCSIカードなんかでは、こっちが普通だと思うが…… )
D1だけにしたら、最初は消えてて、認識後は以前と同様に
ディスクアクセスに応じて点灯している...

一体、どっちが正しいの?
245名無し:01/09/11 14:30 ID:JHuu45FU
ULTRA100のD1LED端子に繋いでないだけと思われる。
端子二個有るから重要なほうに付けとけ。
246 :01/09/11 19:00 ID:???
AX6BC TypeR V.spec2
ULTRA100
pri-mas IC35L060
sec-mas NEC-DPTA
win98
の構成で原因は不明だが巨大圧縮ファイル(GCA,ZIP,RAR)がCRCエラーで解凍できないことがしばしば。
他の作業を止めたり、解凍ツールを変えたりすると成功することもあった。
pri-mas←→sec-mas間のコピーの所為かは不明。
この時点までドライバはU100d160b32.zip使用で本日Ultra66-100_160_B36.ZIPにアップデート。
evian.sys関連はシステムフォルダとレジストリで発見できず。
一度OSが起動しなくなりSCANDISKの途中でバッドセクタが発見されて止まる症状がでて、
B'zのOSバックアップから上書きしたら復旧したこともあり。以降バッドセクタは見つからず。

長々と書いた上で申し訳ないが、ATA33にダウンしてまでULTRA100を外す必要有りでしょうか?
247  :01/09/11 22:29 ID:???
>>246
あれこれ悩む前に素直にTX2に入れ替え、それでOK
そんな高いものでもないし・・・いいっしょ?
248動画使い:01/09/12 03:35 ID:???
>>246
似たような環境で、同じ用途で同じ症状が出て困っていた。
恐らく、更に強力な負荷を長時間掛け続けるとチップが暴走してしまう筈。
こうなるとリセットボタンでは復帰できなくなる。

アクセラレーションを低めにするとかで、多少は改善される。
色々と試した結果、ドライバではなくチップの問題だとしか思えないので、
完全な解決方法は別の石に替えるしかない、という結論に至った。

今は別のATA-100チップでバリバリ安定中。
600M移動しながらCRCチェックしながらRAR解凍しても何も壊れない。
249_:01/09/12 04:18 ID:1UdsHS3.
ULTRA100もハード的に何度かリビジョンされてんじゃないの?
それかロット毎の不良、オシレーターの不安定発振とか。
ATA33に落としてOKというのは、大抵ケーブルが原因だったりすんだけどね〜。
ケーブル刺す方向間違ってるとか、66用のケーブル使ってないとか、
もう一回基本チェックしてみるといいかも。
信号反射を避ける為?にマスター一台しか接続しない場合は
終端に繋げってあるけど、俺は最短の方に繋いでる。それで問題なし。

聞いてると必ず再現するとかじゃなくて、至って頻度がアナログライクだから
そこら辺のノイズが原因になっているケースが多いと思うんだけどねぇ。
250 :01/09/12 07:29 ID:olFPagzU
とりあえず、チップと基盤のリビジョンさらせ。

思い当たるフシはある。
251元BXマニア:01/09/12 09:28 ID:???
うちでは、Win2Kを導入したら問題が発生した。
AX6BC typeR
Ultra100
WD600AB
Win98SE>Win2K
の構成で、約1ヶ月半で10回ほどOS(Win2k)がファイル欠損らしき症状でdだ。
CPUクロックを定格に戻したりSP1にしたり2にしたり別のマシンで正常に機能してる
IDEケーブルに換えたり必要最小限のソフトとハードだけにしてみたり
Ultra100を含む各ハードのBIOSとドライバを更新したりCドライブをNTFSにしてみたり
したが、効果無かった。

飛びかたは、
OSブート中にUnknown Hard Errorと表示されて止まる
OSブート開始直後に出るインジケータがほんの少しだけ伸びてそのままブラックアウト
OSブート中にntoskrnl.exeがありませんとか言われて止まる
の3パターン。

結局、ハードウェアを疑い始めて一番疑わしいUltra100を抜いてオンボードIDEにしたら
即解決。でもHDDが遅いのを問題視して、結局1ヶ月程様子を見た末Athlonシステムに換装。

Win98で使っていた頃は問題が発生しなかったことを考えると、
環境によってかなり違う挙動を示すみたいだ。いずれにしろ、うちのUltra100は中古屋逝き。
252 :01/09/12 09:47 ID:olFPagzU
Promiseのスレでこの話題もなんだけど、HPT372が出るね。
ATA133対応。
253 :01/09/12 12:15 ID:???
>>251
>OSブート中にUnknown Hard Errorと表示されて止まる
>OSブート開始直後に出るインジケータがほんの少しだけ伸びてそのままブラックアウト
>OSブート中にntoskrnl.exeがありませんとか言われて止まる

うちでもこれと全く症状出た。
Win98とのデュアルでこっちは全く問題なかった。
講じた対策もほぼ一緒。2日に1回は再インストール。

でもこれが起きたのはUltra66で、その後新しいHDDとUltra100を導入したら取り合えず
この問題は起きなくなった…。

ママンは牛製WS440BX。
254246:01/09/12 14:35 ID:rXFCbMW.
>>247
TX2に鞍替えの際はドライバを用意し、ULTRA100のドライバを削除。
電源を落としU100をTX2に交換しドライバをインストールでOK?

>>248
経験則的に解凍時は他のアプリを終了させてます。
>今は別のATA-100チップ
って何ですか?

>>250
カードを外さないと見えないので交換後にさらします。スマソ

もう一つ思い出した症状は、winのロゴの後にCD,HDDと順番にアクセスし
起動するところがCDの後にHDDにアクセスしなくなり起動失敗。
そうなると何度試しても同じ症状がでて、一度safeモードで起動し再起動すると
何事もなかったように起動成功する。
255 :01/09/12 15:24 ID:???
玄人にしてしまおうかな・・・・
256 :01/09/12 16:01 ID:???
玄人、悪くはないよ。
データ化けはおきないから。
257 :01/09/12 16:21 ID:???
>>251
症状は違うけど末路が似てる…。
Win2KにしてからセカンダリにつないでたHDD(lct10の15GB)が逝って
新しくD540X4K040かったら1週間で死亡。
購入店で差額交換してもらってWD60ABに変えるも
またしても挙動があやしくて。

症状はいきなりHDDの電源が落ちる(アクセス中にもかかわらず)。
それが続いて、しばらく使ってると起動すらできなくなる。

ケーブル変えたりUltra100のBIOS、ドライバ更新しても症状かわらなくて
結局中古屋行きになったよ。
んで今はAthlon環境に移行して、WD60ABも元気に動いてま。
258257:01/09/12 16:24 ID:???
うう、WD600ABだった。鬱逝
259247:01/09/12 17:17 ID:???
>>254
  >TX2に鞍替えの際はドライバを用意し、ULTRA100のドライバを削除。

めんどくさいんでU100のドライバは削除しませんでした。
こっちは特にトラブルは出てないけど、気になるなら消した方がいいかも

  >電源を落としU100をTX2に交換しドライバをインストールでOK?

それでいいよ、というかそれ以外のやり方があるなら教えてくれ(w
260246:01/09/12 19:53 ID:???
TX2は店に無かったのでメルコのIFC−AT100を購入。
さらにIC35L060をもう一台追加
IFC−AT100
pri-mas IC35L060
sec-mas IC35L060
sec-sla NEC-DPTA
に接続。すると起動のBIOS画面でCPUとメモリ量の表示が無くなり、
IFC−AT100のBIOS画面でsecの情報が取得できない模様。
ごく希に全て認識するが殆どハングアップ。

ケーブルは数種類入れ替えて異常はないと思われる。現在HDDを減らしテスト中。
261246:01/09/12 20:45 ID:???
pri-mas IC35L060
sec-mas IC35L060
sec-sla NEC-DPTA
から
pri-mas IC35L060
pri-sla NEC-DPTA
sec-mas IC35L060
としたら問題解決しました。これって基本?
262 :01/09/12 20:49 ID:???
うーん、それは気が付かんかもしれんね。
おそらくpri-slaの認識段階でデバイスが無いと止まるんじゃろうね。
結果オーライ。
263246:01/09/12 21:36 ID:UmjaDkzU
成功っと思ったらまたもや同様のトラブル発生。
今度はpri側を認識しなくなった。対応ケーブル4本で全てチェックしたが、
再起同時にmasとsla両方繋がっている方を認識できない模様。

電源がoff時からの起動では1/3位の確率で起動可能。
pri-mas IC35L060
sec-mas IC35L060
構成では再起同時にも問題なし。余ったNEC-DPTAは母側に付けてみます。
264:01/09/12 21:45 ID:???
以前ここで質問したと思ったのですが見当たらないので・・
他のスレで質問していたら失礼ですが一応質問させていただきます。
このカードに接続したHDはSCSIとみなされるのですよね?
例えば、プロミスカード上のHDにあるWindowsの復元ファイルを戻そうとする時、DOSで立ち上げますが、その場合どのように見えるのでしょうか?
起動ディスクにプロミスのドライバーを入れなければHDは見えなくなるのでしょうか?
それともIDEドライバー、若しくは、SCSIドライバーだけで良いのでしょうか?
265にわとり:01/09/12 22:05 ID:cwDZ.YSI
DOS ドライバは、要らない。
Card の BIOS によって Primary/Master のみ、Cドライブとして見えるよ。
あー少し嘘。
正しくは、FAT パーティションがある最初のみをCドライブとして。
あー、まだ少し嘘あるけど。大体こんなところで。
266:01/09/12 22:14 ID:???
>>265
有難う御座います。
って事はプロミスカード上のセカンダリのHDに復元ファイルあって、それをプライマリーに戻そうとすると出来ないのですね?
267借金王:01/09/13 19:19 ID:???
>>266
プロミスカードって・・・
268黄色い看板:01/09/13 21:41 ID:???
>>267
ご利用は計画的に
269借金王:01/09/13 22:08 ID:???
>>268
既にブラクリ炒りです
270 :01/09/14 21:26 ID:???
↑ブラクラ
271 :01/09/15 02:17 ID:6kZ5QEC2
Ultra100で使ってたHDDをHighpointのカードに繋いで、
フォーマットし直さずにそのまま動きますか?
272®名無しさん:01/09/15 02:42 ID:kU.TjPNo
>>205 遅くなりましたが報告どーもです。

>>271
以前HPT370オンボードのマザーを使ってたけど
基本的には可能。(RAID-BIOSのままでもATAカードとして使える)けど転送速度が変になった。
別途Non-RAID BIOSも公開されてるのでこれにすれば普通に使えるはず。
Non-RAID専用ドライバを組み合わせて利用するんだけど
Win2k用ドライバのアーカイブがWinNT用の物と間違って収録されている。
というわけで完璧に利用はできなかった。

#Promiseを避けるなら上の方で話題になった玄人指向の
#CMDチップの物があるけどあれはATAカードとしては評判どうなんだろ。
273ななし:01/09/15 09:52 ID:???
Ultra100についているケーブルってATA100対応のだよねぇ?
274名無し:01/09/16 09:07 ID:w.yVEvLE
私も購入したけど、不都合出まくりです。
1.起動時(起動用HDDはIDE1のマスター接続)C:\WINDOWS\SYSTEM内の
  4〜5個のファイルが「旧バージョンに置き換わりました」と
  警告メッセージが出力される。(出る時もあれば出ないときも有り)
  とりあえず「OK」を選択すれば問題無く使えるけど何か嫌。
2.同じく起動時、IDE1のスレイブに接続している20GのHDDにスキャンディスクが入る。
  前回ちゃんとos(WIN98)終了させてるのに、osが正常に終了されてない
  メッセージ付き。
玄人指向のに替えようかな?でも玄人=メルコでも不都合出てるんですよね?
275 :01/09/16 09:19 ID:???
おまえらもしかして付属ケーブルを逆につけてないか?
ちゃんと青い方をカード側にしてる?
276名無し:01/09/16 09:36 ID:w.yVEvLE
>>275
ん〜な奴いるんですか?
277七誌さん:01/09/16 09:46 ID:OPrtT4jA
>>274
PROMISEはMBとの相性でエラーでたりでなかったりするんで、
どーしよーもないと思われ。同じ440BXでKP6-BSはほぼOK。
P2B-DSではエラー多発だったよ。

他のメーカーのでも相性問題でると思うので、まあ、全部
試すくらいの気持ちで頑張ってください。おいらはEscalade
信者になっちゃいました。
278 :01/09/16 12:21 ID:Mf6bbLQk
がいしゅつ かもしれんが

Win2KはATA100に対応しないので、エラーがでたり、性能が出ないことがある
メーカのユーティリティ等で、ATA66にして使うとよい

みたいな掲示を見かけた事がある
279名無しさんM6809:01/09/16 12:29 ID:???
以前KP-6BSでUltra100を使ってました。
MaxtorのHDDにWin2kを入れていましたが
Unknown Hard Error出まくりでIDEを使うのをやめました。

今では、P6DGEに2940U2WでAtlus10k2を使ってます。
IDE HDDも7720UWでSCSIに変換して使ってます。
280 :01/09/16 14:14 ID:???
>>278
それは、初期orSP1に付属のIDEドライバの話であってSP2を入れれば
ATA100に対応するための修正版のドライバが入ってるよ。
281278:01/09/16 15:57 ID:o0WDKc2s
Akibaの大手ショップで見かけた掲示
それだけ質問するやつが多いと言うことか
282 :01/09/16 16:59 ID:???
Ultra100は自前のドライバ使うから>>278>>280も関係ないのでは…
283怖くなってきた:01/09/17 02:42 ID:iomOuO2E
不安になってきました。
Ultra100+WinMe&2kで、Win2k再起動のスピンアップが鬱陶しいので
Build19を使っています。
薔薇4:なし:200BB:DPTAの3台接続。
問題らしい問題は見えないのですが・・・

TX2にすることで再起動のスピンアップ問題さえ解決してくれれば
買い換えようと思っています
TX2+Win2kでご使用の方の事例をお待ちします
284 そりゃ〜こわいですとも...:01/09/17 05:10 ID:yabf1UFQ
>>283

>>206-215 を見ると、件の問題は、TX2でも起る様ですね。

私も、D1のlct10が物凄い異音を立て、起動不具合を頻発するので、
今は、D0だけ繋いでますが、波形編集の都合等で、そこそこ空いた領域が無いと困りますし、
440BXなんで、今どきのHDDは速度面の問題以前に“容量”の問題で、
マトモに使え無いので、近日中にPromise以外のUltra100カードを投入するつもりです。

あと、大量のファイルをコピーしたり移動させようとすると、
残り時間の表示が有り得ない数値になるんですよね...
フルSCSIのサブ機では絶対こんな事起きないのに・・・
285sage:01/09/17 08:10 ID:pfjHBhDo
PromiseやHPT以外に、IDEコントローラってあるの?
286素人:01/09/17 08:22 ID:pfjHBhDo
>>285

HPT>HTP

玄人志向 ATA100-PCI
販売価格:\2,999(税別)
287285,286:01/09/17 08:24 ID:pfjHBhDo
追加。

これのIDEコントローラって何ですか?
288名無しさんi486 :01/09/17 08:58 ID:Y7u3jti6
289七誌さん:01/09/17 09:22 ID:Z72l84mE
>>285
3wareのEscaladeシリーズ。
290 :01/09/17 11:49 ID:IvyPSeRk
>>286
あ?HPTであってるが?

まさに素人だな(ワラ
291 :01/09/17 11:54 ID:???
>285
AMI
292age:01/09/17 22:06 ID:???
>>289

 これって、RAID使用限定なのでしょうか?

 HDD1台でATA100で十分なので、RAID要らないのですけど。
293買い替え検討:01/09/18 00:26 ID:SfdH6SVg
Promise信者で、何の問題もなかったんですが
臆病者なので別のカード探してみます
HPT積んだHotRod100ですかね、やっぱり。
294 :01/09/18 00:42 ID:???
結局どれも使えないって事か。

・HPT
EP-BX7+RAIDだっけ?アイコンが化けるとかいろいろあったの。
・CMD
CUBXでいろいろ問題になって以来眼中になし。
295 :01/09/18 07:43 ID:???
Promise Ultra100 TX2 + 最新ドライバ + Windows2000 SP2 = 安定?
296-:01/09/18 07:43 ID:twfP0Asg
297 :01/09/18 09:54 ID:???
Ultra133は出るのか?
漏れ的にはビッグドライブにさえ対応してくれればイイ
Ultra133出たら出たでまた不安定だろうから
ようやっと安定してきたTX2のマイナーVerUPきぼーん
298ななすぃ:01/09/18 10:39 ID:FOj7NJBA
TX2+Win2kだが激安定中。

1個だけCDからインストールがコケル
ソフトがあるけど、それ以外は問題起きてないよ。
もちろん、コピーも問題なし。
299 :01/09/18 10:47 ID:KvQ7Bhjw
同じく問題無し。SP2は当ててない。マザーはP3B-F。
300 :01/09/18 11:08 ID:2OqkBERA
俺のとこでは、TX2ってWin2Kで休止状態にしたときに、書き込みが始まるまでが滅茶苦茶時間かかる。
特にファイルがぶっ壊れることはないがそこが不満。TYANのS1857で使ってる。
301一応安定の報告も:01/09/18 23:38 ID:3QsrRDy6
初代UL100+K7T266Pro+HDD3台(0,2,3)+Win2k無印&SP1&SP2&WinMeにて
問題出てません。ファイルコピーも試して
例の問題出そうとしてますが、出ません・・・
休止状態ですが、画面が出てから2秒〜3秒後に書き込み、さーっと終わります
不満なほど遅くはないです・・・256MBです。
302301:01/09/18 23:40 ID:3QsrRDy6
補足。ドライバはBuild19,32,36で試しました
再起動スピンアップが起こらない19を専ら使っています
303age:01/09/19 00:40 ID:???
age
304_:01/09/20 00:34 ID:jYZXJk06
DAT落ち阻止
305age:01/09/20 02:02 ID:???
>>304

 Ultra100TX2、3980円。age

 こんなもん買わずに、さっさと440BXにおさらばしたい。
LANボードと音源も要らなくなるし。
306うーん・・・:01/09/20 23:02 ID:???
promise ultra ata 100(pdc20267) を もらったので、 やっとこさ
ATA100で使おうかと・・・・ドライバは promise site でいいとして。。。

w2k 98se デュアルで すでに インストして あるのですけど、
w2kを インストしてある HDDだけ

on board IDE セカンダリ マスター → promise セカンダリ マスター

に 繋ぎかえて、 cd-romから ブート & F6 で上書きインストールじゃ
だめかしら・・・・

HDDは ちなみに 悪評がたってる IBM DTLA です(w
307>306:01/09/21 00:01 ID:???
>306
やってみれば?
そういうスレじゃないでしょ。
308 :01/09/21 17:00 ID:???
高速/大容量HDD対応カードPromise Ultra 133 TX2
http://www.vwalker.com/news/0109/21_promise/21_152810.html
309cm160.cms3.catvnet.ne.jp:01/09/22 14:33 ID:bZMQ8Wqo
Ultra100TX2をたった今3980円で買ってしまった。。。
ダメ人間ですか?
310®名無しさん:01/09/22 15:23 ID:???
>>306
NT系の場合はOnBoard IDEに繋いだまま
Ultra100をセットしてWin2000でドライバを入れてシャットダウンした後
Ultra100につなぎ変えれば再インストールすること無く使えるはずだけど。

>>308
なんかHDBENCHの数値が変だな。(w
311 :01/09/22 18:04 ID:G6p4c9As
Maxtorから160GBのHDDが出るらしいが、
Ultra100は全容量を認識してくれるだろうか?
312 :01/09/22 18:21 ID:MGCqzgNo
>>311
そのHDDバッチリ使えたよ。
○○帝で何となく聞いたらサンプル在庫品を買えちゃった。
313311:01/09/22 19:08 ID:???
まじ!?
さっそく予約してくるよ。
314ななしさそ@Ultra100Tx2:01/09/22 19:15 ID:???
がいしゅつかもしれんが
Promise Ultra100Tx2 で
Win2Kでイベントビューアに以下の注意が出ます。

ドライバは古いファームウェアのデバイス \Device\Scsi\Ultra1 を検出しました。
性能が低下する可能性があります。

これってBIOSかドライバのリビジョンが古いの?
315名無し:01/09/22 22:51 ID:TgtEWpE.
>>274ですが、今日玄人のに替えたら不都合から解消されました
このスレと、レスしてくれた方に感謝。
316 :01/09/22 23:08 ID:???
>>314
漏れもWin2kでTX2使ってるけど、BIOSは出荷時のまま、ドライバも
添付FDの奴(v2.00 build3)で、そんなログは出てないなぁ。
原因はちとわからんが、前にUltra100使ってた環境でUltra100TX2
に入れ替えたとかはないかな? 漏れはクリーンインストールした。
317ななしさそ@Ultra100Tx2 :01/09/22 23:32 ID:???
前にUltra66つかってて
新しくUltra100Tx2買ったんでOSごと入れ替えました。

どうやら、OSインストール時から出現していたわけ
ではないことが判明

他の機器かソフトとの相性かもしれません。
ちょいと調査してみます。
318306:01/09/22 23:32 ID:???
>>310
だうもです・・・なんとか認識 & boot できました。

けど どっかで読んだ通り、w2k の立ち上がりにえらい時間がかかるようになっちゃいました
最新のドライバでも やっぱ 駄目なのね・・・

msi + promise u ata100 w2k sp2 で不都合はとりあえずないみたいですが
HDD ベンチ は 怖くて とれない・・・(w
319315:01/09/23 01:28 ID:vHsaUJYw
玄人にしたら不都合消えましたが、何かおかしいので
HDベンチかけたらスピードがpromiseの2/3になってしまいました。
同じATA100カードなのに????
とりあえずマザボーのセカンダリに付けているHDDの3倍以上は確保
してるので満足してますが、promiseのが早すぎ?
う〜ん、早さを取るか安定を取るか・・・・・・・・。
320何でよく売れるAsus:01/09/23 10:34 ID:m6xqVoqg
ずいぶん前にCUBX-Eを買って、そのときATA100で
データがぶっこわれる不具合に悩まされました。

こんなスレがあるなんて、今まで気が付かなかったです…

ちなみにメーカーにマザーごと交換してもらいましたが
症状は変わりませんでした。その後サポートもうやむやにされたし、
ASUSのマザーボードは二度と買いたくありません。
321名雪さん@ねこーねこー:01/09/23 12:43 ID:???
>>317
調べてみたら、うちでもその警告イベントがでてた<U100TX2
カードはあとで追加。Win2k+TX2(BIOS 2.10)
322名無しさんM6809:01/09/23 13:51 ID:???
>>312
本当に全容量使えるのか?
ATA100規格までは、LBA28BITしかないから
268435456*512/1000/1000/1000 = 137.438953472GB
が上限なんだけど。
323ななすぃ:01/09/23 20:45 ID:tnw.AKoI
正直、データ化けは、最初にケーブルを疑ったほうがいいと思う。
ケーブルの折り目を伸ばして設置してみたりするとか・・・。
324 :01/09/23 20:48 ID:???
データ化けって、どうやってわかるの?
普通にコピーしててわかるもんなの?
325 :01/09/23 21:02 ID:???
>>324
画像ファイルなんかがわかりやすいね
326315:01/09/23 22:02 ID:cfbEl.gI
玄人、やっぱり遅い!と思って色々設定試してみたりしましたが変わらず。
で、カード外して検証してみたらマザボー直取りより遅くなってるのが判明。
ATA100に接続されてないHDD
>とりあえずマザボーのセカンダリに付けているHDDの3倍以上は確保
 って、元の1/3になってる!DMAのチェツクが外れていたから付けて
 再起動しても外れるし。玄人のIDEドライバーがマザボーのIDEドライバーに
 影響を与えてる?
 結局、promiseに戻して最新ドライバー入れました。
327ななしさん:01/09/24 06:13 ID:h92LWP8c
>>324
圧縮ファイルがわかりやすい。
解凍できないファイルができたら「壊れた」と。
328 :01/09/24 12:09 ID:2P0hiyIk
玄人に替えようかと思ってたんだが、
>>319>>326の症状ってほかのヒトも出てるの?
329 :01/09/24 13:00 ID:???
むむ、買おうかと思って覗いてみたら、こんなに問題が出ているのか…。

いいや、ママン板替えるまで、ATA33で我慢しよう…。
330 :01/09/24 16:41 ID:???
>>327
特に大きめの書庫コピーしたとき起きやすくない?
俺は何でもかんでもRARのリカバリレコード付きで圧縮する癖付いちゃったよ・・・
331315:01/09/24 20:41 ID:ARvAISmk
やっちいましたよ・・・・今日は午後からゲームしてたんですけど、
ATA100カードのIDE1セカンダリにつけてるEドライブ(起動時原因不明の
スキャンディスクが入ると報告したドライブ)から転送エラーが出てきて
再起動したらEドライブ読みとり不可でOS再起動不可能。
仕方ないのでマザボーに繋げたらなんとか起動できたものの、不良セクタが一杯。
ノートンディスクドクターで復旧させたらファイル構文エラーと出てきました。
しかも、ゲームに関係ないファイルもやられてるし。
私のシステムでは怖いので、もうATA100使えないですね。
(ちなみにマザボーはP2B-Z、OSはWIN98、CPUはセレロン800です)
332 :01/09/25 15:57 ID:G/FTbdos
オンボードIDEには一切HDDを接続せずにUltra100のみにHDDを接続するのは
問題がありますか?
333 :01/09/25 20:06 ID:eKrpl31o
Ultra100TX2とIBM IC35L040の組み合わせでエラーでまくってる。
これってDQNな組み合わせですか
334 :01/09/25 20:08 ID:???
>>332
普通は問題ない。
335七誌さん:01/09/25 20:13 ID:kXc8qLG.
>>333
どうやら、PROMISEにIBMの組み合わせだとエラーが出やすく、
ママンにASUSを持って来ると最凶の組み合わせになるみたいだ。
336 :01/09/25 20:22 ID:???
漏れはASUS P3B-F、Ultra100、IBM IC35L040の組み合わせで
3ヶ月くらい使ってるけど異常はないけどなぁ。
337 :01/09/25 20:22 ID:???
ちょいと気になるんですが、オンボードのU−ATA100(i815ママンとか)では
このスレにあるようなトラブルは一切発生しないのでしょうか?

聞いたことある人いますか?
 
338333:01/09/25 22:02 ID:eKrpl31o
>>335
ありがとう。
ママンは古くてごめんだが ASUS P/I-6NP5 だ。
もろどつぼ。
339333:01/09/25 22:10 ID:eKrpl31o
>>336
普通に使ってる分には、WinMEだから仕方ないか程度の落ち具合。
だが、HDDのバックアップみたいに数GByte位一気に書き込むと
100%落ちる(Division overflowとか謎のメッセージをはく)。
セーフモードだと落ちないんだが。
340 :01/09/25 22:17 ID:GfHtWLMg
>>335
そりゃあ100%の確率で問題が出るようなら
回収だのなんだのって騒ぎになるだろ。
大雑把な例えだが100台に1台の割合でトラブるものが
組み合わせ次第では50台に1台、さらに別の物も一緒に使うと
30台に1台になる、とかそんなレベルだよ。
問題ないヤツの方が多いと思う。けどそういうヤツって
わざわざレポートしないから、トラブるヤツの方が多いように感じるだけ。
341ななしさん:01/09/25 23:04 ID:???
>>330
いや、ちっちゃいのでも起きるときは起きるなぁ。
でかい方が「確率的に起きやすい」のはあるかもしれんけど。

#RARのリカバリコード付きって手があったか。汎用性ないんでさけてたけど、イイかも。
342名無し:01/09/25 23:10 ID:a8q3u8dk
1/100でも1/50でも、一瞬でHDDがオシャカになる
可能性があるパーツってどうよ?
343ななし:01/09/26 14:58 ID:???
粗テク440zxマザーと相性悪い
344元M360ユーザー:01/09/26 15:46 ID:???
↑激同。
aviutlで再圧縮なしで保存する時、
オンボードIDEの5,6倍時間がかかった。HDDを付けないで刺しといても同じ。
頭にきたので使わなかった。
 今のマシンにHDD3つ付けたいんで現役復帰させようと思ってんだが
このスレ見てると怖いよ。DTLAとIC35Lだし。
345名無しさん:01/09/26 18:28 ID:???
IBM IC35L040の場合Ultra66で性能的には問題ないと思う。
346 :01/09/27 11:04 ID:???
逆にU100と相性のいいHDDはなんだろう?
FTでのストライピングは遅いが
何となくマクと相性よさげな予感がする。
とにかくデータ壊れるなんてゆう最低の不具合は回避したい。
347らーめんのゲロ喰い:01/09/28 01:33 ID:nyTbEU8Q
>>339
セーフモードで落ちないってのは、周辺と競合してんだろ。
>>346
それはマクじゃなくて、バラクだろ。

IRQは重複してないのにおかしいとか言う奴いるが、ULTRAが
バスを占有解放するタイミングが悪すぎるんだよ。DMA転送だから
CPU負荷は関係なしとか言ってるドキュソは死んでヨシ。
この点に於いてHPT370はマダましという話しを聞いた事はあるが
保証はしない。

CRCエラーなどのフザケタ挙動がない俺の環境でも、MP3鳴らしつつ、
ネットのテンポラリに貯まったファイル群を検索に掛けながら、
見つかったファイルを展開しようとするとIEエラー出る時あんぞ。
検索アクセスが無くなってから同じファイルを展開すると
全く問題ない。

SCSIの方はUSBとIRQを重複させておっても、そんな事は一切
起きない。なんだかんだ言ってもULTRAはうんこ。というか
5000円のIDEカードは全部うんこ。期待する方がバカ。
大体、5000円程度のはした金で快適だったら、SCSIとか
バカ高いIDEカードに命かけてる奴らの立場が無いだろ。
シリアルATAになってみないと判らんな、こういった不都合が
見直されるのかどーかはよ。

俺のお薦めはAEC-7720UW+SCSIカード。ストレートベンチは
クソな値しか出ないが使用感は桁違い。ディスコネクトが無効
なんでイマイチなんだがIDEカードよりはマシ。
348®名無しさん:01/09/28 03:40 ID:???
HPT370のカードをNon-RAID BIOSとNon-RAIDドライバで使ってる人いません?
349 :01/09/28 09:53 ID:???
>>347
無いんよ品が
別に電気食うだけのH/WRAIDなんて要らない
IDEポート増やせて、大容量のHDD使えて安定る
そんな品があるのか?
AEC-7720UWはそれこそHDD一台増設できるほどの値段なんで却下
350 :01/09/28 12:35 ID:aGD6X4pw
Promiseのページ全然つながんないんだけど、リンク間違ってる?
http://www.promise.com/

情報キボンヌ
351 :01/09/28 13:16 ID:???
352350:01/09/28 13:20 ID:koS8hG0k
>>351
ヽ(`Д´)ノ ナメンナー! ウワァァン!!
353 :01/09/28 13:34 ID:???
>>347
死ね
354 :01/09/28 13:57 ID:???
>>347
話の流れを読め。
ヴォケ!
355貧乏なアスロソ厨:01/09/28 14:40 ID:PKV17kWs
A7V初代オンボードPDC20265のPMにIC35L060AVER07を1台だけ接続です。
CD/DVD系は言うまでもなく686Aの方に繋いでます。
IC35L060をATA66に切り替えてあるのに、起動時のPDC20265の接続チェックで
UltraDMA 5と表示されることが多いです。
設定通りUDMA4の表示になることもあるんですが…。
どっちで表示された時もWindows98SEの動作は問題ないみたいです。
でも非常に気持ち悪いです。こんなことになってる人はいませんか?

K7Mの686AにDTLAを素で繋いだときは、出来もしないくせにUDMA5の表示が出て
Win98SE起動途中に止まりやがったけど、これはDTLA側をATA66にすることで
完全に解消したんだよ。
けど今度のは手詰まり。素直にATA100に戻そうかな。
1台だけならこの組み合わせでも特に問題ないと考えていい…のかな??
356kappe-san:01/09/29 01:53 ID:???
>346
QUANTUMなんかどう?(会社はマクに吸収されたけど)
GatewayのPC買ったらQUANTUMLct20AT(20GB 4500rpm)とU100(RAIDじゃないよ)
の組み合わせだった。

そのあと、同FireballAS20.5AT(20.5GB 7200rpm)をマスタ−へ
先に書いたHDDはスレ−ブへ(不具合なし)

次はM/BをEPOX EP-8KTA3Lに変えてからFASTTRAK100TX2
を使ってRAID-0。HDDはFireballAS20.5ATx2
Lct20ATは直接M/Bへ(不具合なし)

今は、ASUS A7V(Promiseチップ有り。ソレでU100サポ−ト)
HDDは、M/BがEPOXの時と同じ構成で使ってる。
ただし、U100は使ってない(起動するのに時間がかかるから)
全く問題ないよ。
ドライバは03/02/2001更新の物を使ってる。
OSはWINME ベンチスコアは HDBENCH Ver 3.30 で
Read,Write,Copyは5回平均 42000,51000,39000(大体です)
OS入れたばかりの頃とスコア(66000,38000,37000)が違うけど
参考になるかな?
357らーめんのゲロ喰い:01/09/29 04:48 ID:z6eNxZv2
>>349
あるよ、すげー速度遅いけど。SDATだな。
これ最高15MB/secくらいしかでんけど、ULTRA100-40MB/secより軽い場面があるぞ。
接続できんのは現実2台までだがな。4台だと7.5MB/sec(笑。
そんでこいつの面白い特徴は、外部接続したSCSI経由からの転送が鬼のように軽いって事だ。
SCSIとIDEが同じボードで処理されてるからな。

だけどさー、AEC-7720UW程度のものが買えないってどーなのよ。
まぁ、確かにあのチンケな外観を持つブツが一万近いのは納得いかんかもしれんが、
今時CPU本体より高いクーラーもあるくらいだ、HDDの保険だと思えば安いもんだろーよ。
HDDを16台接続するとかいうなら話しは別だが。
358 :01/09/29 05:03 ID:???
同意。あまり贅沢はいうものではないね。
普通にSCSIで組むよりもはるかに安い。
359名無し:01/09/29 08:34 ID:QuhvJ7/A
>>357
>>347で「はぁ?」と思ったが、>>353-354のように同意者も居たようだ。
話の流れを読め。それと、おまえのコテハンと同じで文章に品が無い。
書き込み内容以前の問題だ。誰もおまえの話なぞ信じない。
SCSIマンセーならSCSIスレに行ってもらいたい。
360 :01/09/29 22:34 ID:???
>>359
「品がない」とか「信じない」とかはやめよーぜ。他人のこと言えないよ。
361らーめんのゲロ喰い:01/09/30 03:17 ID:tUdL/.M6
>>359
ULTRAに満足できない奴があまりに多いみたいだからよ、ベクトル修正してやったまでの事だ。
それで救われる奴が何人か居ればそれでOKだろ。
別にSCSI以外は死ねとか言ってるワケじゃねーの。
俺の書き込みなんてのは、ネット上をキーワード検索しまくればすぐに検証できるし、
他人が信じる事を期待してもいない。
信じるってのは他人任せな甘え行為なわけよ。判るか?

話しの流れってなんだ?
ULTRAを完璧に動かす方法を示せって事かよ。
それは無理、ニンゲン諦めが肝心だ。終了。
大体ブーたれてる奴の中で本家に報告した奴いんのかよ。
そこからして疑問。それで修正されなけりゃ、まるっきり無理。
362七誌さん:01/09/30 04:53 ID:IhW1klZw
>>361
本家に報告したぜー。
一個古いドライバとBIOSを試せっていって、ファイルが送られてきた。
試して駄目だったんで報告した。
もう一つ古いの試せってまたファイルが送られてきた。
試してやっぱ駄目だったんで報告したぜー。

音沙汰なし。
何度か「どうなったか?」って問い合わせたが無視されてる。
所詮廉価品こんなもんだと諦めた。

しょうがないのでオークションで叩き売った。
何故かちまたの新品の値段より高く売れて、うっしっし。
363®名無しさん:01/10/01 02:29 ID:TyZRZr2g
忘れてたけどIO DATAはHPTでもPromiseでもCMDでもない
AEC-7720UWで有名なACARDチップのATA66カードを出してたね。
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/uide66.htm (実売価格高い。(w)
http://tyrant.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/3rd/NXFanClub/Bench/Disp.asp?ID=168
↑のUIDE-66とDeskstar60GXPのベンチでもなかなか良い値を出してる。
ATA133対応のカードをユニティが販売する予定なので選択肢が増えるのはいいかも。
http://www.unitycorp.co.jp/acard/acard_dm.pdf
http://www.acard.com/jp/product/safm/aec-6280m.html
364349:01/10/01 11:51 ID:???
>>357
SDATは何だか使っていて居たたまれない気持ちになりそうなんで却下
でも確かにAEC-7720UWという手もアリな気がしてきたYO
しかし今一よく分からんのだけど
160GBのHDDとか使えるのん?
あとスマドラに入れる時は短いIDEケーブル噛ますの?
365 :01/10/01 13:48 ID:???
>>361
SCSI信者は来るな。消えろ。
366 :01/10/01 18:42 ID:PvBpbPj.
結局玄人買っちゃった。
98時代UIDEにはお世話なったから、ACARDチップの出たらこっちに変えちゃうかも。
367らーめんのゲロ喰い:01/10/03 07:50 ID:75gK6Ozs
>>364
160GBか、どーだろな(笑
SCSI規格自体は問題ないが内部でどう扱うかだよな。
実際ULTRAは128GBまでだし、こればかりはメーカーに聞くしかないな。
さっきチェックしてみたが、75GB以上okとしか書いとらんぞ。
これはIBMのが出た時にテストしてみた時のやつ。

不安定報告沢山ありすぎるのに売れているのは、おかしいだろって事で、
ちょい色々やってみた。やはりどーも各種タイミングが肝とみた。
そんでちょいセッティング換えてみたら、あっさり解決したぞ。

今までのうんこ具合が嘘のようだ。という事で何とかそこに気付けば
解決できる。あまりに簡単だから教えねーけどよ、ぅはは。
各自考えてみてくれ。挑発しても無駄。

ヒントは昔頻発してたCDRの焼きミスにあり。
こりゃ、デフォだとギコちないの当たり前。
あーアホくさって事でマジ終了。バイバイ。
368 :01/10/03 09:41 ID:???
さーみんなで考えよぅヽ(´ー`)ノ
369七誌さん:01/10/03 10:49 ID:4Kl/1ep2
わはは。Esca買ったから、漏れにとってはどーでもいいよ。頑張ってクレイ。
370 :01/10/03 16:11 ID:???
俺も気づいたぞ。くくく・・・
アフォはデータ壊して泣いてなさいな
371age:01/10/05 09:31 ID:???
わからないのでage
372U100TX2:01/10/05 11:19 ID:???
CDRの焼きミスといったら
プロパティの、切断、同期データ転送、DMA あたりしか思いつかんけど・・・?
373わかっちゃたもんね〜:01/10/05 13:18 ID:???
メディアとの相性だろ。な、な?


だれか教えてください。お願いします。
374なーし:01/10/05 18:41 ID:1RGrSWuE
だれか、Ultra100TX2の日本語インストールガイドがアップされている
HPしってる人いませんか?
または、インストール順序とか説明しているHPでもいいです。
知っていたら教えてください
375 :01/10/05 21:40 ID:???
376七誌さん:01/10/06 06:54 ID:???
>>375
大丈夫。漏れの買ったの6450。でも7000も欲しいので、今のうちに
買おーかなー、ってとこ。Escaに関する続きはIDE RAIDスレでよろ。
377U100TX2:01/10/06 09:03 ID:???
>>374
ネタですか?
日本語訳が必要になるほどのものじゃないだろ
なにがわからんのよ?
378 :01/10/06 20:05 ID:6g7mPVGI
>>377
添付されているFD(デバイス・ドライバ)がなにをどうするのか
わからないんです。
379 :01/10/06 20:29 ID:???
>>378
英文訳せ。嫌なら売り飛ばして二度と近づくな。
380378:01/10/06 20:34 ID:???
http://www.gw2k.co.jp/helpspot/download/readme/00000350.shtml
あのう、インストール手順がわからなかったんですが、
上記のHPに書かれているのでいいんでしょうか?
381U100TX2:01/10/06 21:10 ID:1S5frLiU
>>378
どんな環境で使おうとしてるのかわからんが、とにかくカードをPCIスロットに差せ
HDDは後で付けるからそのまま。

OSを立ち上げて起動時にドライバインストールしろー! と出るからFDDを入れて
ドライバのある場所、A:\Win9x-Meを指定しろ。

ドライバインストールが終わってOSが再起動したら、一旦電源をオフ、HDDを
U100に付け替えて再起動 これでOK


まさかWIN2000使ってます、なんて言わないだろうな?(w
382dd:01/10/06 21:12 ID:???
test
383age:01/10/08 07:30 ID:???
age
384saaaaaaaaage:01/10/08 07:54 ID:???
196と同じような構成で
Ultra100でAS40LPの方だけなぜか32Gで認識された。
3つのマザーで同じ症状。
店頭へ送ってチェックして貰ったら異常なし。
中古ショップ行き。
結局ATA33でマザーを買い換えるまで使い続けた。
385七誌さん:01/10/08 15:59 ID:H98KkcSo
やった。使い道なくて困ってたU100の使い道発見。
ハードディスクはオンボードに挿して、CDROMをU100に(藁
DMAが効いてない気もするが、まあデータは化けないし、
いい感じ…かな?

ていうかWinMEでドライバ入れてもHDDが互換ドライバで動作
するのってなんでだろ。まあ、MBの口で使えるからいいか。
386 :01/10/08 16:13 ID:???
TX2でも不具合あるのかな?
使用中のTX2は至って好調だが。
3873:01/10/08 16:35 ID:rrXiPLxc
データ化けはどうにかなってるみたいだけど(おれのところではそもそも
発生してない)、シャットダウン時のHDDの電源オフ(ヘッドのリトラクトを
繰り返す症状)はどうよ。

TX2でも発生中だし、3台目HDDをつないだ時点でアウトみたいだし。
388七氏:01/10/09 23:05 ID:rRvREq56
Abit BH6+ ULTRA100 + DTLA 45GB + Win2K SP2 で使ってますが、
ドライバをV1.60 build19からbuild36にするとWin2K再起動時に
ディスクの回転が停止します。
bulid19では停止しないんですが、build36で停止しない方法ある
のでしょうか。
おせ〜てください
389__:01/10/09 23:27 ID:xe9UAAtY
↑再起動停止問題はメーカーに文句言うしかない。
390 :01/10/10 02:37 ID:LL/BRc9s
玄人のATA100CPU負荷高い・・・・
391 :01/10/12 02:03 ID:iXxctOkA
Promis ULTRA100を使ってるんだけど、
ファイルを正確にコピーできたか確認取りながらコピー・移動を
行ってくれるソフトってない?

教えてくんでスマソ。
392 :01/10/12 04:00 ID:???
>>391 win板へ行け。
393七誌さん:01/10/12 05:48 ID:mBECwJr6
>>391
問題なのはさ、普通にやるとディスクキャッシュが効くことなんだよね。
Winレベルでキャッシュ使わずに読むことって出来たっけ?

うちでは大量のファイルをコピーしたときで、安全を期すときには、
リセットしてから、FileCompってのを使ってました。ベクターでFC32
かFileCompで探すと多分出てくると思う。
394_:01/10/12 09:41 ID:???
TX2って普通の33MHZのPCIスロットで使えるの?
愚問?近所にTX2しか売ってないから心配で・・・。
395 :01/10/12 11:10 ID:???
>394
まあその、普通に使えます。
396384=394:01/10/12 11:30 ID:???
そうですか、お手数かけました。
今度のはカンタムちゃんと40GBHDDとして認識できればいいけど・・・。
397 :01/10/13 01:31 ID:???
398 :01/10/13 02:19 ID:ur7Z1WFQ
>>394-395
うむ。問題ない。
つか、いまさら普通のTXを買う意味は全くないと思われ
399__:01/10/13 07:56 ID:tHMLzyNY
>>393
バカすぎ。
ディスクキャッシュは関係なし。
C:からD:へコピーしたファイルに共通のキャッシュが
当てられるハズもなし。リード/ライトキャッシュは別口。
注意すんのはリムーバブルだけ。
400 :01/10/13 10:11 ID:pSGBq/yY
401 :01/10/13 10:12 ID:???
>>399
>393よりもっと馬鹿な奴がいるぞ(藁
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002934693/l50
402七誌さん:01/10/13 10:45 ID:hRFqf.wY
>>399
ぎゃはは。苦労したことない人は能天気でいいなあ。

CからDへコピー。コピー直後にDドライブ上のファイルをチェックすると、
Windowsのキャッシュに残ってるデータでチェックされる。ちなみにPROMISE
のデーター化け問題は、何故か読み込み時には一切発生せず、書き込み時に
のみ発生する。

つまり、Windows上のキャッシュのデーターは正しく、HDD内のデーターだけ
化けた状態が発生。例えばメモリを超える量のコピーなどをすれば、キャッシュ
が溢れていくのでうまくチェックできる場合が多い。ただし、コピーした
量が少ない場合や、安全を期す場合には、やはりリブートしてからチェック
したほうがよいだろう。

一方で399はリードライトキャッシュが別だとか、リムーバルがでてきたり
とか謎が多い。CとDみたいにドライブが別ならキャッシュは当然別だが、
Dのライトキャッシュはチェック時にDのリードキャッシュとして動作する。
リムーバブルメディアは一度ejectすれば大抵はキャッシュクリアされる。
403 :01/10/13 10:51 ID:???
399はオマソコ
404氏ね:01/10/13 11:38 ID:7b28gRhY
ライトバックキャッシュぐらい理解しろ>399
405 :01/10/13 11:51 ID:???
>>402-404 必死だな。
406晒しあげ:01/10/13 12:05 ID:???
晒しあげ
407 :01/10/13 12:06 ID:???
>>402
Win9xなんか捨てろよ・・・。
408七誌さん:01/10/13 12:56 ID:hRFqf.wY
>>407
Win2kでも動作は同じだったけど、なんか方法とかあるの?
409つーか:01/10/13 15:22 ID:???
キャッシュが原因と分かってるなら、キャッシュクリアすればオシマイね・・・。
410七誌さん:01/10/13 15:33 ID:hRFqf.wY
>>409
どうやってキャッシュクリアするの?キャッシュクリア用APIとかあるのかな?
一番安全な方法としてリセットを使ってるのだが、リセットしなくても
Windowsのディスクキャッシュを操作できるなら是非知りたいぞ。
411409:01/10/13 15:41 ID:???
>>410
NTか2000使ってるなら
http://www.sysinternals.com/ntw2k/source/cacheset.shtml
でどーぞ。Win9xみたいな糞OS用のは知らん。興味ナシ
412七誌さん:01/10/13 16:23 ID:hRFqf.wY
ふむふむ。これでクリアできんのか。あんがと。
>>391のいうような自動でコピー&チェックはできないけど、
コピー後にこれでキャッシュクリアしてチェックをすれば、
リセットはしなくてよくなるね。どもども。

使ってるAPIも書いてあるから、これを使えば、なんか自動で
コピー&チェックもできそうだけど、、、漏れは手動でいいや(藁
413 :01/10/13 17:03 ID:zP1l.Ws.
ultra150はまだですか
414:01/10/14 00:51 ID:???
ACARDにしてくれ。
415sage:01/10/14 08:30 ID:W9yIp/q2
>>413

次はATA133?
416 :01/10/14 23:18 ID:???
age
417名無しさん:01/10/15 00:17 ID:5ZUqrlQ9
今日、某ジャンク市でUltra100が300円だったから2枚買ってきたぞ。
別に使えなくてもいいや。
418 :01/10/15 09:28 ID:???
漏れはDDR ATA266待ち
419//:01/10/16 20:34 ID:???
マザボのオンボードのプライマリATAが逝ったので、一昨日TX2買ってきました。
それまではATA100なぞ眼中になかったので、このスレを読むこともなかったのですが、
ここまで一気に読んで、目の前真っ暗な気分です。

俺のHDD、2台ともIBMだよ・・・・
1台にしろと言われても、C:9.1GB/ATA66 d:60GB/ATA100(但しブート不可)だよ
HDD2台しかつけてないのに、再起動時、HDD電源確かに切れてるよ
・・・・・敢えて言えば、生まれて初めて、マザボがVIAで良かったと思ったな。

教訓:マシンが動く間に、今は使ってないパーツに関する情報も集めておこう。  
420 :01/10/18 21:02 ID:qdMVOxQY
421 :01/10/18 21:18 ID:???
こないだ100TX2が出たなぁって気だったのに・・・
早いなぁ
422age:01/10/18 22:14 ID:RrCVi3ct
>>420

嬉しい〜。ATA33から、一気にATA133だっ!
結構早かったなぁ。
ATA100の性能を使い切るバラクーダIVも出たばかりだし、
ATA133の性能を出せるHDDはいつになるやら。
423 :01/10/18 22:38 ID:qdMVOxQY
>422
まぁぶっちゃけ出ないでしょうね。
あそこまで出すには3〜4台以上でストライピングしないと無理ですね。

さらに性能が上がってる頃には、インターフェースはシリアルへと変わっているでしょう…。
424 :01/10/20 09:38 ID:NpEROGTE
私はUltra100TX2なのですが、データ化けは起こっていません。
TX2だから、かもしれませんが、構成を以下のようにしています。

プライマリマスタ SeagateU6 30GB
セカンダリスレーブ Seageta BarracudaIV 80GB

マスタを入れずにいきなりスレーブは邪道だとは思うのですが…。
マスタ間のコピーで異常が起こっているという報告だったので
以上のようにしてみました。技術的な根拠は全くないのですが。
Ultra100でデータ化けの起こっている方、以上のような設定では
どうでしょうか?
425 :01/10/20 20:48 ID:???
age
426 :01/10/20 21:17 ID:???
>>420
そうですか。
でも1万円以上するんだろうね。
どうせATA133のハードディスク買うつもりないししばらくは100TX2でいいや。
427 :01/10/21 10:04 ID:???
げあ
428赤羽住民:01/10/21 10:51 ID:CZVmEz/P
Win2000、440BXにPromise Ultra100にC,Dドライブ繋げて使用してます。
ATAカードをTX2に変えたいんですが、こういう場合
HDDをTX2につなぎ変えて起動できるんでしょうか?
429_:01/10/21 11:28 ID:eleQU3gk
>428
先にドライバ入れてTX2を認識させてから
つなぎ替えればいいんじゃないかな?

オンボードIDEからUltra100にしたときはそうしたけど(Win2000
430赤羽住民:01/10/21 13:07 ID:CZVmEz/P
レスどうもです。
PCIが一つ開いてるのでそこにTX2を挿してドライバを入れてみます…
431 :01/10/22 13:52 ID:gBm86VBS
age
432 :01/10/22 16:18 ID:???
どうでもいいが玄人のRAIDは簡単にAMI HyperDisk化できるな…。
433 :01/10/22 21:51 ID:???
age
434 :01/10/23 21:01 ID:???
>>424で書いた構成で、
1.100MB程度のファイルを20個
2.100KB程度のファイルを20000個
プライマリのマスタからセカンダリのスレーブにコピーしてみました。
結果として、データ化けは全く起こりませんでした。
この構成なら行けると思います。参考までに。
435 :01/10/23 22:02 ID:???
>418
すでにDDRになっているが。ATA33からだったかな。
436エラー:01/10/25 13:12 ID:???
Win2000でULTRA100とULTRA100TX2共になんですが
イベントビューアのシステムログでずっとPCを稼動していると
ultraというエラーがでます。一回でるとき待った時間
私のところは1時間ごとに必ずでます。
動作には特に問題ないですが・・・なんか気になります。

どのドライバ・BIOSにしても改善なし・・・
コピー間でもデータ化けないです。
IDE1・IDE2ともにすべてHDDを取り付けてます。

皆さんどうですか?

M/BはSuperMicroのP6DGEを使ってるんですが・・・
PCIの場所すべてNg・・・
437不明なデバイス:01/10/26 01:00 ID:nZcMCLzT
>>436

それうちでも出てます。
気になってPromiseへ報告あげたんだけど、
送ってもらった最新のドライバでもだめでした。

これが出ると、転送速度がHDBENCHで
30%〜70%程度低下するのでかなりナニなんですが。
438436:01/10/26 01:26 ID:???
>>437

だよね・・・しかしおかしいのが
FASTTRACKだとでないのよね・・・
100&TX2ともに

これがあったので他メーカーのULTRA100カードを
試した・・・ちなみにHPTの奴

同じ症状・・・

これからwin2000の問題かもしれない・・・

なんか元々Win2000はUDMA66までしか対応していないらしい・・・
SP3から完全にUDMA100対応になるらしい・・・
439  :01/10/26 01:37 ID:???
>>438
それはオンボードIDEポートの問題であって
SCSI扱いでドライバも違うUltra100は関係ないと思う。
なので多分PCI周りの設定との相性だと思うけど。
440_:01/10/26 23:57 ID:H5+2xveF
441 :01/10/27 01:57 ID:???
OSはWin98
IDE(標準): PriMas 標準搭載HDD
Ultra100: PriMas (Maxtor D060H3)

最近、Ultra100 TX2とMAXTORのHDDを購入したんですが。
いつも、Win98が起動してデスクトップ画面に入ったときに
青い画面に切り替わり以下のメッセ―ジが表示されんるんです。

取りはずしたボリュームには、開いているファイルがありました。
次回からは、ボリュームを取りはずしてよいかどうか最初に確認してください。
どれかキーを押すと続行します。

それから、2,3回再起動を繰り返してやっとOSが正常に立ち上がるんです。
Ultra100 TX2を捨てなければならないのでしょうか?
442 :01/10/27 17:41 ID:J148SObs
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011027/etc_ultra133tx2.html
Ultra133 TX2が出回り始めた模様。

160GB×4の640GBなんていうことも出来るのか〜。
動画編集やキャプチャやってる人でもこれだけあれば…。
443 ◆7c9vnO86 :01/10/29 00:39 ID:???
今日、ACARDのUltra133カードであるAEC-6820を買ってきた
・・・が帰宅が遅かったので取り付けとかテストは明日以降(w

# 確かにWebっ検索してみたけど
   誰もレポートしてませんな>AEC-6280
   
444 ◆7c9vnO86 :01/10/29 00:40 ID:???
間違えた・・・
1行目のところは6820->6280ね。スマソ。
445Promise不安:01/10/30 01:44 ID:???
定期age
446133:01/10/30 02:15 ID:???
Ultra133TX2にしたら問題解決!しないかなあ・・・
これで解決してくれるなら即買いなんだけどねえ。
447.:01/10/30 03:49 ID:f5uouE9c
>441
よく判らんけど、再フォーマットしてもダメなのか?
448学祭暇学生:01/10/31 10:52 ID:nvUV1Yps
午後からアキバ行ってCPU買おうと思ってるんですが、
一緒にHDDとIDEカードも買っちゃおうかなぁと思ってます。

GATEWAY(GP6-400)
MP440BX
Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
ですが、Ultra100TX2は"買い"ですか?
買うとしたらHDDはIBMやめた方がいいですか?
449 :01/10/31 10:53 ID:ZuZiHiX8
>>448
買ってよし。
450学祭暇学生:01/10/31 11:11 ID:???
>>449
どもです。
午後から逝ってきます。
451 :01/10/31 11:27 ID:???
>>441
・電源強化
・ケーブル交換
・熱対策

うちは熱でその現象起きた。
452 :01/10/31 11:37 ID:???
Ultra133ほすぃな
BXで使う限りはシリアルATAよか高速だし
453学祭暇学生:01/10/31 21:19 ID:???
わーい。

買ってきました。
しかもなぜかUltra133TX2…。

PROMISE Ultra133TX2
HDD:Maxtor MXT-6L040J2
CPU:PentiumIII 1GHz(SECC2)

快適です。
454age:01/10/31 22:14 ID:T4mZ/q0V
>>452

なんでシリアルATAより速いの?

俺、440BXで未だATA33です。
455 :01/10/31 23:52 ID:???
大丈夫、気にしなくて。
HDD単体のスピードはそこまでいってないから。
456_:01/11/01 01:39 ID:HpU3EW15
先行き不明の規格より、目の前のATA133でまだ十分だよな…
457 :01/11/01 11:29 ID:???
>>454
メモリのDDRとラムバソの違いと同様霊天使が決め手
たとえ150MB/sのHDD繋いでも
BXのPCIバスの限界が133MB/sなんで
スタートダッシュの速いパラATAが有利
正直たいして変わらんと思うけど
ランダムアクセスが大量に発生すると効いてくるかも。
458age:01/11/01 21:54 ID:vT8DQ7cY
>>457

納得。ありがとうございました。
459鼻毛びょ〜ん:01/11/04 00:45 ID:snvczzju
.
460  :01/11/04 12:20 ID:O9xnDmB5
Ultra100はFirmwareUpdateが出来ないのかな?
どこかで以前見かけた記憶によると、Ultra100の
Firmを書き換えて回路にジャンパーを飛ばすと、
あら不思議Raidカードになるということを読んだ記憶が
あります。
461名無しさんi486:01/11/04 14:37 ID:???
Ultra66以前は出来ても、Utlta100以後では設計段階で対策が施されてたような気がする。
どうしてもそういうことをやりたければ、玄人のアレとかメルコのアレとかを買うべし。
462-:01/11/05 00:57 ID:CHnTed7y
age
463 :01/11/05 04:42 ID:???
Win98の64GB問題をUltra100の所為にした漏れは逝ってよしですか?
464名無しさんi486:01/11/05 04:50 ID:???
逝って良し・・・、と。
465/:01/11/06 01:42 ID:5BeKWtK3
age
466 :01/11/06 01:43 ID:AH6lr5u2
XPのどらいばまだかよー
ごうきゅう
467 :01/11/06 02:00 ID:???
例の独ASUSのFTPに2.00.0bulid18が上がってるよ。
WinXP対応、さらにUltra133TX2対応。
ただし厳密にはinfの[Promise][strings]を書き換える必要があるかな。
一応、旧ドライバからコピペで持ってくればOK。
468 :01/11/06 02:01 ID:0kXEsk8p
Ultra100はFT100にできるよ。発売当時やった。
調べればすぐ出ると思う。TXとか最近のは知らない。
469466:01/11/06 02:30 ID:AH6lr5u2
>>467
おおそうなのかー
貴重な情報ありがとー
470 :01/11/06 07:47 ID:BZkxc+pG
>>466
XP標準だと何かまずいの?
インストール時からそのまま使えてるけど。
471名無し:01/11/06 08:02 ID:???
★★WindowsXPの不都合&対策情報スレ★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1003305415/

そこの844に気になる発言がありますが。
472 :01/11/06 08:25 ID:???
473 :01/11/06 08:30 ID:zBhqrneA
133TX2に付属のフロッピーにXP用が入っていたような気がする。
474名無しさん:01/11/06 08:51 ID:N2KTY8xn
>>473
そのXP用ドライバ入れると、やたらに動作が遅くなって
イベントビューアにエラーがログされまくるんだけど、
漏れのマシンだけか?
Ultra133TX2でもUltra100TX2でも同じだった。

Ultra100TX2の方は、XP標準のドライバなら全然問題無い
んだけどなぁ。鬱だよ…
475473:01/11/06 12:19 ID:qCgYxDAW
げ、そなのか。
今週中、XP入れる予定なんだけど。鬱だな。ホント
476あたー:01/11/08 22:55 ID:oPAgI19X
Ultra100に関する質問です。
セカンダリ側にHDDを接続したのですが、動作が安定しません
(HDDBENCH や スキャンディスク でOSごとフリーズします。。)
プライマリ側にOS(Win2000)が入ったHDDを接続しています。
セカンダリ側からはずして、プライマリのスレーブに接続すると全く問題はありません。
接続しているケーブルを入れ替えても症状は変わりませんでした。

セカンダリ側にはマスター設定のHDD一台だけです。ドライバは最新のものです。
何が問題なのでしょうか?
477ACARD AEC-6280:01/11/09 02:13 ID:???
ACARD AEC-6280とST340016Aを買ったのでご報告。

環境はP3B-F+S-370DL+Celelon 1.1GHzでOSはWindows XP。

XPのドライバ(beta Version)は添付のCD-ROMに入ってるのでそこからドライバの
フォルダだけFDにコピーして、XPインストール時F6→Sでインストール。

betaVersionなのでデジタル認証云々と警告が出るが無視して進める。これ以降問題なく
OSのインストールは終了。現在まだ数時間しか使ってないがファイルが壊れたりイベント
ビュアーにエラーは今のところ出てません。不具合も無し。

買った物は日本代理店Unityのシールは貼ってあるけどマニュアルはまだ英語版でした。

こんな感じです。しかし、バラ4は静かだなぁ...自分のはゴマ音もしない。
478477:01/11/09 02:19 ID:???
書き忘れ。

HDBENCHで Read 41710 Write 41390 程。
479 :01/11/10 08:09 ID:mTmcbFh8
Ultra100には、(リビジョンにもよるかもしれないけど)
2つのチャンネルにマスターのHDDをつなぐと、
データーが壊れる問題が生じると聞いたことがある。
原因はよく知らないが、IRQをシェアしていたり
するのが理由なのか、カード上のチップがバグなのか、
あるいはカード上のBIOSのバグか、Windows2000の
ドライバが不出来なのでは? FlushUpできるのなら、
試してみたらどうでしょう。あとServicePack2だか3だか
を入れてみた?
480 :01/11/10 08:55 ID:WCXEaInJ
このスレを発見して手持ちの100MB以上のZIPを解凍しようとしてみたら半分ぐらい解凍不能
もう何回ドライバの入れ直しをしたかわかりません。
再インストールも何回もしました。
各SPも個別に様子を見てみました。
ケーブルも何回も変えました。
HDDの配置もいろいろ考えてみました。
でもダメです、CRCが一致しません、ソフト変えてもダメです。

昨日、マザーのジャンパでオンボードPromiseATA100を殺しました。
天国のようです。
データ化けがいっさい発生しません、イベントログが真っ赤になりません。
neroのベリファイが正常終了します。
HDBENCHの結果がかなり落ちましたが気にしません。
体感速度は全く変わらないので・・・

なんで僕はHDBENCHの結果になんてこだわっていたんだろう・・・
僕は今日、HDBENCHからの独立を宣言します!

そして・・・Promise製品は二度と買わねぇ・・・
481 :01/11/10 09:44 ID:???
オンボードは本当評判悪いですなぁ。
うちはカードに一台繋いでるだけなんで不具合は全然ありませんが…。
482七誌さん:01/11/10 10:20 ID:rvrKY1pM
>>480
無茶苦茶笑った。誰もが通る茨の道だ。頑張れ。

>>481
1台だけでもおきるのよ。多分MB、HDD、PROMISEの間の相性とか
なんじゃないんかねえ。

以前PCIやAGP周りのレイテンシーをどうのうしたら直ったって
叫んでる人がいたけど、それって確かに直りそうなんだよね。
その人は叫んだだけで説明とかしなかったので何やったのか
不明なんだけどね。
483 :01/11/10 13:23 ID:???
ウチのUltra100は起動時間延長用ですが何か?
ドライバすら入れてません(w
484  :01/11/10 13:29 ID:mTmcbFh8
ひょっとすると、マザーボードのBIOSでの設定で
PCIのタイミングやPCIのバッファ関連のパラメタを
正しく選ばないとダメなのかもしれないね。
485_:01/11/10 14:49 ID:???
>>482
そういえばいたなー。
でも、売り払った後に検証したとか言ってたしどうやってやったんだろう?
わざわざ買い直したのか?
486 :01/11/10 14:54 ID:mTmcbFh8
あと、M.B.によってはPCIスロットがかならずしも
どれでも同じではなかったりするから、挿す位置を
かえてみれ。
487七誌さん:01/11/10 15:24 ID:cPh+aUz+
>>485
うにゃ?売り払ったからもう分からんといってたのオイラだよ?
売り払ってもちょくちょく覗きに来てる(藁

動くようになったっていってる奴と、
その後に漏れもできた〜っていってた奴。
その二人がいたけど、ようわからんす。
488485:01/11/10 16:48 ID:???
>>487
あう、ごっちゃになってたスマソ
489 :01/11/10 17:20 ID:t5P6MJrt
今日Ultra100TX2買っちゃったよ。
HDD4台のうち2台がDTLAなんだよな・・・
DTLAはあきらめてM/Bに繋ぐかな・・・鬱氏
490  :01/11/10 17:48 ID:???
データ化けるとか言ってる君達は電源に気を配っているのか?電源が足りないと化けやすくなるらしいよ。
http://www.kurabu.co.jp/yobara/yossy/cool/cs912-01.html
ここよく見てみれ
491七誌さん:01/11/10 18:03 ID:cPh+aUz+
>>490
いんにょーする時はもーちょっとよく眺めてからにするがいいなり。

>マザー側の電源を落としてもHDDは回転しているため、
>書き込みエラーなどが起き難い利点が有ります。
かんけーねーじゃん。

データーが壊れるーとかって嘆いてる人の中には電源足りない
お馬鹿もいるかもしんないが、このスレで嘆いてる奴は大抵
PROMISE通さないようにするだけで直ってんだよな。他の対策も
やったうえで、、、ま、いーや。説明すんのも面倒くさいよ。
492 :01/11/10 18:07 ID:???
Ultra100導入一ヶ月後cドライブが消えてなくなるトラブル発生。
気持ち悪いので元に戻した。あと、富士通のHDと相性悪かったっす。認識しない。
ちなみに飛んだのはMAXTORでした。
493  :01/11/10 18:25 ID:???
プロミス通さない
   ↓
PCIカードが一個減る
   ↓
電源容量が少しあく
   ↓
その分HDDに回る
   ↓
  (゚д゚)ウマー!!

とはならんのかね。
どっちにしてもデータ化け起こってない俺の環境では関係ないけど。
494名無しさんi486:01/11/10 18:25 ID:???
>>492
富士通が突然認識しなくなるのはこっちが原因だと思うが
・・・どうだろうね。Ultra100の方も悪さしてるのかな?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004538841/
495 :01/11/10 18:42 ID:???
>>494
富士通のHDだけど、オンボードだと何の問題も出ないんだよ。で、相性かなと。
496 :01/11/10 21:30 ID:vgNoxs25
>>489
TX2だから大丈夫じゃないかね。報告きぼん。
497 :01/11/10 22:42 ID:kWFWWKhW
TX2でも再起同時にHDDのモータの回転がいったん切れるという問題はあるよ。
498 :01/11/10 22:46 ID:vgNoxs25
>>497
そうなんだけど、文面からしてIBMだ〜データ化けだ〜の方の問題の
話でしょ?モータはDTLA関係ないし。
499497:01/11/10 22:54 ID:kWFWWKhW
>>498
そうだね。でもIBMはモータが弱いから変な負荷がかかると
すぐに逝くってどこかになかったっけ?
500473:01/11/11 09:59 ID:/LjWh39j
133TX2のXP用ドライバ.......やられました。
鬱。
501474:01/11/11 10:04 ID:???
>>500
やっぱ問題出た? 困ったもんだね…
502473:01/11/11 10:22 ID:???
おぉ、すばやいレスだ。
やはりイベントビューアにイエローカード出されまくり。
マザボが特殊なんで(SupermicroP3TDLE)、IDEカードは必需品なんだよ。
503ななしさん:01/11/12 07:45 ID:I9ALR6PU
 古マザーのパワーアップのため、ATAカードを買ったんだけど、ここを読ん
でいたのでFTに手を出す気になんとなくなれず、発作的にACARDってとこ
のATA133カードにしてしまいました。
 ……大丈夫だろうか……。(汗) 今のところ不具合は出てないんだけど。
504ななしさん:01/11/12 12:27 ID:I9ALR6PU
 ついでにボケを一発。
 ここんとこ、刺せばジェネリックドライバでとりあえずは動くのがあたり前に
なっていたので、いきなりHDDをつなぎ変えちゃったんですよね。
 こいつの場合窓XPにドライバーが含まれていないので、当然青窓。

 ↑に気づくのに、結局30分掛かってしまったのでした……。
505477:01/11/12 17:15 ID:5kOHyLB7
>>503
買いましたか。

あのあとこちらもAEC-6280のSM、SSに前に使ってたBarracuda 2を2台
繋いでるけど大丈夫みたい。Windows XPで今すぐATA/100を使うなら
AEC-6280の方が良いかも。
506 :01/11/12 17:43 ID:???
AEC-6280ビッグドライブに対応してれば良かったんだけどな
120GBのHDDも出たのに・・・
出たばっかの割にはあまりに未来の無いハード
507 :01/11/12 18:05 ID:???
>506
120GBはビッグドライブ対応でなくても使えるかと…。
あれは137GBが壁なので。
508 :01/11/13 12:06 ID:???
>>507
だから未来って言ってるじゃん
あと一ヶ月ぐらいで出る160GBのHDDの運用も出来ないのが問題
今更NorthwoodものらないSocket423で組むようなもの
509_:01/11/13 13:26 ID:???
>508
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/disk_new_if/big_drive_spec.html
Big Driveでは原則としてIDEホスト・コントローラを変更する必要はない。
510名無し:01/11/13 14:54 ID:???
>>506-509
今のところAEC-6280は対応出来るか分からないので注意
511_:01/11/13 15:56 ID:???
>510 まあ、そうだ。
つい最近出荷されたカードが対応できなかったりしたら笑い者だね。
512PEEP:01/11/14 00:36 ID:YWQHSh/V
Ultra100って何ですか?
ATA100と関係ありますか?
RAIDですか?
513PEEP:01/11/14 00:40 ID:???
追加:それともSCSI関係ですか?
514:01/11/14 00:58 ID:???
Ultra100ってのはUltraATA100インターフェースカードの事です。
515いまから:01/11/14 01:59 ID:???
いまからひさびさにつかうが、
LEDのピンアサイン忘れた。
りょうはじだっけか??
516名無しさんi486:01/11/14 02:18 ID:???
>>512
RAIDではありません。
要は、IDEポートをPCI 上に増設するための物です。
517 :01/11/14 10:08 ID:???
>>515
右端(ケース前面側)2つ。
518_:01/11/14 12:39 ID:???
早くまともなXP用TX2ドライバだせよ〜。
519 :01/11/14 18:53 ID:???
じゃあAMIとかHPTとか他のメーカーはどうなのよ?
520名無しさん:01/11/14 20:07 ID:???
CMDを忘れてやるなよ…
521_:01/11/16 04:31 ID:B10sB8O1
うちもUltra100@Win2k(Server)でイベントビューアに
きれいに1時間おきにイエローカードが出ていたけど、
デバイスマネージャからいったん削除して再認識させたら
なぜか出なくなった。
522 :01/11/16 12:56 ID:???
結局ACARDどうなのよ?
523 :01/11/16 13:20 ID:???
セットアップしたらCMOSクリアしようね♪
524XP!:01/11/18 23:00 ID:???
Ultra100,
WinXPにしたら純正ドライバになりますね。
再起動にHDDのモータの回転がいったん切れる問題は
解決しませんね。

Win2kではBuild19を入れたら大丈夫だったのですが
こいつがXPには入らない・・・Build32,36はXPでも使えるのに!
気に入らないね。解決法ご存知のかた情報どうぞ。
私はこれから無理やりBuild19入れてみます。
525.:01/11/19 05:12 ID:utjsVfbg
.
526 :01/11/19 12:21 ID:CvKbfdng
こんな事になっているとは…
全く知らずに使っていた自分がこえぇ…
Win98+SP1でドライバはVer1.60(Build 19)6-7-2000←同梱ドライバ
HDDは「Maxtor 34098H4」と「Seagate ST340016A」
なんですけど全く問題なし。
って事は無理してドライバを更新する必要はないみたいですね。
よかった…更新しないで…
527Ultra100 on XP:01/11/19 22:18 ID:???
WindowsXPでUltra100をXP標準ドライバで使ってたけどデータ化け発生。
Ultra100TX2のドライバをinfファイルのコメント外して無理やり導入。
今のところ順調なようです。
イベントログに出まくってた警告も今のところ出てません。
ちなみにUltra100に繋いでるHDDはSeagateのST380021AとIBMのDPTA-372730です。
528 :01/11/19 22:18 ID:???
最近、セカンダリ・マスターに繋いでる HDDが
P.ON 時「ギギギッ」って音がして、
Promise Ultra100 BIOS で認識しないことがある。
HDD が逝ってしまう前兆なんだろか…。
キャプ用なんで、データのバックアップは要らんけど。
529 :01/11/19 22:21 ID:???
>>527
今更 Add On カード使ってるのハズかしいんだからアゲんなよ…。
530 :01/11/19 22:32 ID:???
>>529
恥ずかしいのはお前だけだろ?
531 :01/11/20 00:26 ID:???
Ultra100刺した状態だとXPインストールできなかったよ。
最初の再起動後に必ずハングして。
マザーとかの相性とかもありそうだから微妙だけど。
とりあえず、今は外したまま使用している。
532 :01/11/20 00:41 ID:???
>>531
P2Bは大丈夫だったよ。
533527:01/11/20 01:13 ID:???
結局警告は出ました(゚д゚)マズー
あとはデータ化けが起きないことを祈って・・・
534 :01/11/20 03:44 ID:???
INTEL純正LXマザーで使ってます。
HDBENCHの数値は上がったので嬉しいけど
BIOSを読み込んだ後にEmm386.exeが見つからないとかメモリが云々という表示が出ます。
まあenterキーを押すか5秒ほど放置しておけば正常に起動されるのですが
起動時間を短くしたいので対策法があれば教えて下さい。
BIOSもドライバも最新だと思います。
535 :01/11/20 07:50 ID:T7l2BTeo
Ultra100TX2を入れたらmpegは正常に再生できるのにrmとaviがメチャ重くなった。
536 :01/11/20 12:16 ID:???
しかしココ見てるとU/FTシリーズって
ATiすら足元に及ばぬ最凶の糞カードに思えてくるのだが・・・
実際モーマンタイに使えてる人はいるのか?
537777:01/11/20 12:53 ID:FLr8akAB
モーマンタイってなぁに?
538名無しさんi486:01/11/20 12:57 ID:???
>>537
「無問題」を中国読みすると、「もー まん たい」。
意味は読んでそのまま、「問題ナシ」
539七誌さん:01/11/20 13:00 ID:QGoXlg5p
ATiの歴代カードを問題発生させながらも
なんとか使いこなしてきた漏れがいう。
PROMISE最凶
540 :01/11/20 14:04 ID:???
>>539
マジか・・・
PC業界、出来とシェアは無関係だけど
糞エイティブ糞ATiと違って
一般的に信頼のPromiseってことになってる。
このスレみれば終わってるのは明らかなのに
なんでだろう?
541_:01/11/20 14:23 ID:???
確かに糞です。ATiってドライバが洗練されてくると安定するって感じでしたが
Ultra100は問題外!!大体CRCエラー出まくりってどういうことよ?
自分も、W2K+SP2にて散々やられましたよ。Ultra100に繋いだHDDからネット
ワーク経由で別のマシンにMPEG2を幾つか転送したら、CRCエラーだけならとも
かく、違うMPEG2同士が混ざって再生されるっちゅうのは何!?<わかる?
つまり、MPEGの再生を始めると、最初はいいんですが途中から別のMPEGファイ
ルの映像に切り替わり(混ざるっていうのか?)もうメチャクチャ!!
今日捨てることにしました>Ultra100<糞!!氏ね!!
542_:01/11/20 14:28 ID:???
541です。追記。
言い忘れましたけど、大体Promise自身がUltra100-TX2にCRCエラーコレクト機能
を実装している時点でPromise側もCRCエラー頻発してるのを認識してる!!
糞以外の何物でもないUltra100は回収して全部TX2に交換しやがれ!!
Promiseのバカ!アホ!!腐れUltra100ぅぅ!!!!!!!!!!!
・・・ああ、なんて暴言を吐いてしまったんだ・・・騒いでごめんなさい。
では逝ってきます・・・。
543 :01/11/20 14:34 ID:???
ATiですら初期ラデオン→7500で安定した。
しかしPromiseはなんだ
似たような構成のカード何枚も出していながら未だに安定しない
U33→U66→U100→U100TX2→U133TX2→CRCエラー
もうね、アホかと。馬鹿かと。
544 :01/11/20 14:48 ID:ZLxLj+ho
え?TX2でもだめなの?U133でもまだダメなの?うーん…。

ちなみに、自分はU100TX2で安定してます。でも、今度マザー変える
ときにも安定するとは限らないし、正直代替のカードが欲しい。

このスレ推奨のIDEカードはなんでしょう?
545名無しさんi486:01/11/20 14:51 ID:???
>>544
安定してても知らないうちにデータが化けるのが問題なんだょぅ
推奨はEscalade
546545:01/11/20 14:52 ID:???
いや・・・EscaladeはIDEカードとは言えないね。スマン。
547 :01/11/20 15:00 ID:???
>>545
そこまで豪華なのはちと遠慮したいのよね
シンプルで良いから安定したATAカードキボンヌ
133TX2はどの程度の出来か?
548 :01/11/20 15:22 ID:ZLxLj+ho
>>545
や、うちはチェックしてるけど化けたことないです。
大量コピーなど耐久試験も行いました。
549ななしさん:01/11/20 15:42 ID:Y073aBfJ
 ACARDのやつ使ってるけど、いまんとこその手のエラーには遭遇してない
よ。負荷のかけ方とかによるのかもだけど……。
550HighPoint系はどうなのよ:01/11/20 16:04 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011117/etc_rocketraid.html
ALLマスターで0+1ができるな
安定してるなら逝きたい
551 :01/11/20 17:18 ID:???
近くで処分で安いので、UATA66カードを買おうと思ってますが、RAIDとか組まなくてもデーター化けするのですか?
ただのATA66で接続したいだけなんですけれど。

とりあえずプライマリ、セカンダリにそれぞれ一台なら問題ないようですが。
552 :01/11/20 18:12 ID:???
>>551
IDEに1台バックアップ用のHDDを用意しておいてATAカード導入で不具合が起こっても困らないようにした上で
色々と試したほうがいいよ。
俺はデータ化けは無かったけど、AVIファイルの動画再生がコマ送りになって10秒後には止まってしまうという不具合に出くわした。
でもIDEにつないで再生すると全然問題ないんだよなぁ。
553七誌さん:01/11/20 18:17 ID:QGoXlg5p
HDD一台繋いでるだけでも、化けるMBと組み合わせると確実に化けます。
どうもMBとの相性のようで、最初のMBは一切化けなかったのですが、
MBを変えていくと20G中ちょっと化けるとか、1Gでもちょっと化けるとか、
もう100Mでも化け化けなんて風に色々現象が変わりました。
どれもHDDは一台だけつけた状態です。

CRCエラーが起こって、転送やり直すので遅くなったりするっていうのなら
まだ許せるのですが、化けたら化けっぱなし、エラー検出すらできない、と、
最凶なので、はっきりいって使い物になりません。

お薦めな使い方は、33MBのUDMAモードで使うと化けないので、HDDの設定ツール
で速度を落としたりして、MBは66Mや100Mで、U100からは33Mだけで使う方法です。

運が良ければ化けないので(MBとの組み合わせにしろ、たまたまにしろ)、
頑張って下さい。あと、この化ける化けない問題についてはHPTのほうが
マシだと思う。
554七誌さん:01/11/20 18:20 ID:QGoXlg5p
あと、昔はHDD一個ディスクコピーして、1ファイル壊れてたりしても、
ウィンドウズだからしょうがないよなとか思ってたけど、、、
全部PROMISEの性だったYo
555 :01/11/20 18:22 ID:???
あまり良さそうじゃないですね。
オンボードでよく搭載されてますが、大丈夫なのかな?

AbitのRAIDカードにしようかな・・・これも結構評判悪いような・・・
556 :01/11/20 18:28 ID:???
K7S5A2枚で試したらデーター化けが激しかった。
KT266A3枚では全く問題なし。
SiSは駄目な確率が高いみたい。
557age:01/11/20 22:07 ID:kNZ+7EOU
俺、EPoXのEPBX7使ってるんだけど、
Raid付きで散々痛い目に合った人達をみてるので、
(俺は、ATA33だけの素のBX7)

HPTは嫌なんだけど。
U133でも駄目ならしょうがないかな。
558ああああ:01/11/20 22:16 ID:kNZ+7EOU
>>550

> IDE RAIDの世界でメジャーなHighPointの製品という点で期待できる
> 実売価格が11,800円〜13,800円と安いため

これって、マジで?
559Escalade7740:01/11/20 23:08 ID:???
>558 どの部分のことを言ってるんだね?
(1)HighPointがメジャー
(2)実売価格が安い
のは事実。
(3)HighPointという点で期待できる
のは人によりけりだろう。安いのはもちろん、ソフトウェアRAIDだからだよ。
560導入考え中・・・:01/11/20 23:45 ID:MexHmxoX
教えてください。
IDEカード上でプライマリセカンダリの順番の変更が可能でBootシーケンス
が切り替えられるもの。
もしくは、プライマリ側をBootDisenableに出来るもの。
を探しています。

使い方としてはOSのDualBootですが、OSのBootローダーで切り替えたく
ないのでそのような機能を持ったものを探しています。
Raidじゃなくていいです。宜しくお願いします。
561404:01/11/21 00:44 ID:NK5H0Bio
>>550
ああもうだめだ。俺は逝くぞ。みんなさらばだ。
562 :01/11/21 01:05 ID:???
>>561
U133TX2買ったけどそっちも逝きたい・・・

ところでただのIDEインターフェースカードで4chモノは無いの?
563 :01/11/21 01:18 ID:Wb+37m2T
>>560
>OSのBootローダーで切り替えたくない
理由が判りませんが、
MBR or "MBR + 1 partition" タイプのも嫌なんでしょか?
(私は partition manager っての使ってますが)

それでも嫌なら、ガチャポン式の HDD ケースか、
sw パチパチ切り替え式のケースか…
564560:01/11/21 01:22 ID:7p7uJhAU
>>563
レスさんくす。
研究室で使うんで、前の環境を極力換えないで入れたいんですよ。
家マシンはHPT366積んだBP6でこいつは366のBIOS画面でBOOT
シーケンスを変えられます。だからHDDを分ければOSを複数入れ
られます。こういう使い方はDQNでしょうか?
565563:01/11/21 01:32 ID:Wb+37m2T
>こういう使い方はDQNでしょうか?
イヤ、別に…。

>前の環境を…
どの程度の環境でしょうか?
HDD に入れた OS の環境を、ということであれば
ブートに使われるドライバなどの違いもあるでしょうから、
IDE カードを入れ替えるのも…
h/w の環境を、ということであれば、s/w 的なブートローダーの方が。
566563:01/11/21 01:33 ID:???
あ、どちらもブートローダーの導入を勧めてますね…
567563:01/11/21 01:35 ID:???
GNU ツールで、FD でも使えるブートマネージャーがあったような?
568560:01/11/21 01:40 ID:7p7uJhAU
>>565
単純にWin98SEとWin2kの同居なんですけどね。。。汗
Win2kのNTDetect使えばいいだけなんだけど、98の方で実験
装置の制御をやってるんで、Win2kで動く環境を整えるまで確
実に動かさないといけない。。。

ままんはP5ABでたしかIDEとSCSIのBOOTシーケンスの入れ
替えは出来なかったはずなので、両方つないでしまうとIDEから
立ち上がってしまう。
そうすると両方IDEカードにつないでBOOTシーケンスの切り替え
が出来れば便利なわけ。
S/W切り替えはマスタースレーブになってしまうのでもったいない
ですよね。あんまり変わらないかもしれないけど。

そういう切り替えが出来るカードさがしてます。
569Escalade7740:01/11/21 01:41 ID:???
>562 今のところ、1チップで4チャンネルをサポートするATAチップはHPT374だけ。
だから、RocketRAID 404が事実上唯一の(安い)4チャンネルATAカードだと思う。
570560:01/11/21 01:42 ID:???
ちょっと板違いになってきたか・・・スマソ
571 :01/11/21 02:02 ID:???
自分は、オンボードの IDE が 4 つとも塞がったので、
単に増設したいが為に IDE カードの購入を検討しているの
ですが、安心して買える物は殆どないということ
なんでしょうか。
572_:01/11/21 02:58 ID:???
>571
マシンを増やした方がよいと思われ
573七誌さん:01/11/21 02:58 ID:5a0RLe8d
Escaladeの6200とかっていう2chで2台しか繋げないカードが、
よく安売りされていて、結構いい感じ。Escaladeで化けたといってたのは
SiS使いという一人だけ(それでもおるんかい!?みたいな)。

Escaladeシリーズはまあどれもお薦め。どれもRAID用カードだけど、
HDDを一台つけてそのまま使うことも可能。結構高いけど、下位機種とか
安いこともある。6200なんかは普通のU66とかと混ざって同じ値段で
売られてることもあったそうな。
574 :01/11/21 03:10 ID:???
>>571
俺は440BX、OS-98SE、マックストア40G2台でUltra100TX2を使ってるが不具合無し。
不具合が起きるような使い方をする方が悪いんだよ。
575:01/11/21 03:25 ID:???
悪くなくても化けるからこれだけ話題になってると思うんですけど
576故障したET6200のユーザー:01/11/21 03:30 ID:???
Escaladeはケーブル一本ニッパーで切って細工してあるし
AGPの隣に挿せばパフォーマンスが良いとマニュアルで
説明してあるし、謎だらけ。大丈夫なのか心配。
577スミロプ:01/11/21 05:12 ID:fpXVvi+4
データ化けや相性とかで騒ぐ奴はただのバカ。セッティングミスか初期不良。
そんなに酷いならなんで返品しねえんだ?店行って証明すりゃいいじゃんよ。
確実なのは再起動で勝手にリトラクトする問題だけ。
578 :01/11/21 05:14 ID:???
>>577
店にPC一式持ち込んで証明するくらいなら窓から投げた方が早いんです。
環境によって出たり出なかったりだし。
579PDC20268:01/11/21 05:48 ID:ZDexZBxp
10日くらい前からUltra100TX2をLinuxで使ってるけど、
24時間稼働させっぱなしでも何の問題も無えっす。
転送速度も明らかに速くなって満足満足。

チップはPDC20268だけどカーネル2.4.14でwww.linux.org
のパッチ当てれば認識オッケイ。
580七誌さん:01/11/21 05:56 ID:5a0RLe8d
UNIXの出刃どらはちゃんとCRCエラー時のリトライもしてくれるから、
普通は一切問題ないっすよん。うちも鯖にぶちこんでつかってます。

問題なのはWinのPROMISE製のドライバなり。
581571:01/11/21 06:02 ID:???
>>579,580
おお、そうなのですか。実は自分も Linux を中心に使って
いるので、Win はオンボード IDE に繋げた HDD を使うように
すれば良さそうですね。

でも Ultra100TX2 だとカーネルを上げる必要がありますか。
2.2.x からすぐに上げられそうもない…
5822.4君(579):01/11/21 06:16 ID:ZDexZBxp
>581

あ、urlはwww.linux-ide.orgだった。スマンです。

ざっと見てみたけど、2.2系へのパッチは出てない模様。
まあ、この機会に2.4に上げてみてはいかがっしょ。速いし。
導入も思ってるより簡単ですぞえ。

http://www.flowernet.gr.jp/jado/comp/upgrade2.4.html

これオススメ。
583571:01/11/21 07:56 ID:???
>>582
情報ありがとうございます。

2.2.x が主流の頃はしょっちゅう自分でカーネルを make したもの
ですが、最近は日和って distro のものを使っております。

/boot 以外のパーティションを ReiserFS にしておりまして、
2.2.x と 2.4.x の並存が無理なことも、2.4.x への移行に踏み
切れない理由の一つです。

が、そろそろ 2.4.x への移行を考えた方がいいようですね。
新しい HDD を買うのがその手始めになるでしょうか。
584あまり地震は無いが…:01/11/21 17:51 ID:???
>>576
PCIスロット#1が割込優先順位が高い(INT Aに接続)ことが多いから、
じゃなかったっけ? ママン板によっては状況が違うと思うけど。

ま、心配ならば使わぬが吉。漏れは問題なく使えてハッピーだがな。(ワラ
585 :01/11/22 02:12 ID:d+11tWkL
最新ドライバーが入らないと思ったら構成ファイルが不足してた。
でも36だとここに書いてある不具合の出る可能性が高いのかな?
586583:01/11/22 02:13 ID:???
WIN2000での話です
587 :01/11/22 21:37 ID:???
オンボードの奴は問題ないのね。
588七誌さん:01/11/23 06:22 ID:9bjAGS4y
>>587
ASUSのCUBX-Eではオイラの友達3人中3人とも死亡したよん。
他のは駄目って噂しか聞いたことないので、
本当に駄目なのかどうか不明。
589_:01/11/23 20:21 ID:???
スレ違いかも知れんが、Ultra100から玄人志向のATA100カード(チップはCMD-649)
に交換したらCRCエラーなくなった。やっぱりUltra100は駄作決定。
590>589:01/11/24 01:02 ID:Myq5nKKp
マザーは何ですか?
どういう繋ぎ方の組み合わせでエラーが出ました?
591_:01/11/24 10:07 ID:???
>590
遅レススマソ。
マザーはASUSのP3B-F Rev1.03で、OSはW2K SP2、Ultra100はPCI6に指した状態。
セカンダリマスターのIBM DJNA351520からプライマリマスターのIBM DTLA307030
へ10ファイル程度のMPEG2ファイルをコピーしたら再生画面が壊れた。不審に思い
フリーのCRCチェックソフトにて確認したところ全てのMPEGファイルがCRCエラーで
した。
この環境で、Ultra100をCMD-649に置き換えたところ、同様の作業にてエラーが出
なくなりました。
592 :01/11/25 00:20 ID:utQ27kKS
やっぱり1チャンネル1ドライブにしててBXでもエラー出るのか。
593sc:01/11/25 00:23 ID:Psdo9C6Q
ママンについてるATA100つかえ
594 :01/11/25 00:50 ID:???
>>591
つーか、不具合出たらカードの挿す場所を変えるのが基本だろ。
Ultra100の不具合じゃなく使う側に不具合があるな。
595591:01/11/25 02:32 ID:???
書き方が悪かったかな。最終的にはPCI6で試したけど、実はいろいろ変えても
ダメだった。確かPCI5に挿した時だと思うけど、この時だけHDD間でのコピー
には問題が起きなかった。しかし、PCI6に挿したLANカード(DEC21143)経由で
別のマシンにファイル転送したらダメだったよ。
挿してあるカードが多くて(つっても4枚)色々変えるのがもう面倒くさくなった
からCMDのカードを狩ってしまった。
ちなみに、P3V4XでもUltra100+W2K SP2で何やってもダメだったから、マザーと
の相性っつうのも短絡的だしなあ。結構報告例もあるしW2Kではダメなんではない
かい??
596 :01/11/25 02:58 ID:V+knz6z4
Win2kで問題ない人もいるから、原因は良くわからんね。
うちはマザーもP3V4X CUSL2 GA6-OXETと乗り換え
HDD丸ごとコピーも数度やってきたが、今のところ運良く不具合は出ていない。
しかし新しめのWin2Kドライバは怖くて使えない。
いまだ1.60b25を末永く使っている。
597 :01/11/25 09:19 ID:CwyQMV5U
やっぱりUltra100の事例ばかりで、Ultra100TX2の事例はないね。

Ultra100TX2買え!!ってことでよい?
598 :01/11/25 09:56 ID:???
>597
再起動の問題はあるようだけど概ね同意
自分はUltra100で問題無いけど他人には勧めない。
599やっぱ:01/11/25 10:26 ID:9pobX423
>>597
> Ultra100TX2買え!!ってことでよい?

ACARD AEC-6280にしとけ。

化けも再起動の問題も一切無し。誰かAEC-6280で不具合
報告聞いた?あったら俺も聞きたい。皮肉でなく。
600ななしさん:01/11/25 10:37 ID:Ntoei3GU
 私からもとりあえずACARDお勧めかも。ファイルサーバー機に装着して一
週間たつけど、いまんとこなんら不具合なし。

 別マシンのオンボードのUltra100は、同一ライン上のドライブ間でのコピー
に異様に時間(とCPU)を取られる時があって、化けは無かったけど不信感が
募ったよ。結局使用中止。
601お名前は?:01/11/25 11:42 ID:???
TX2だけどよくIBMのDTTAを認識してくんないことがあった
うざいから今はバラ4のみ
10GとWin98がなくなっちゃった
602 :01/11/25 12:43 ID:???
ACARDかあ…よさそうやね。
AEC-6280は、BigDriveには対応してんのかな?
603 :01/11/25 13:03 ID:5yp9MWdC
Promiseじゃないけど、玄人歯垢のATA100のチップの名前教えてください
604 :01/11/25 13:09 ID:MJNJ28d5
>>603
CMD-649 です。
ベンチはPromiseより遅いらしいです。
605 :01/11/25 13:11 ID:???
>>604

ありがとう
606599:01/11/25 13:54 ID:9pobX423
>>602
> AEC-6280は、BigDriveには対応してんのかな?
してない(T_T)

それが泣き所。
BigdriveってBIOSの更新だけでで対応できるのかな?
だったら将来期待がもてるけど。
607 :01/11/25 13:58 ID:???
>>599
Ultra100TX2で無問題だから変えるつもりはないけど
BXママンが鱈セレに対応してるなら1台組むから
その時に試してみるよ。
ただHDDが逝ってしまう事を考えると怖くて使い慣れたUltra100TX2を選んでしまうかも(w
608599:01/11/25 14:09 ID:9pobX423
>>607
> その時に試してみるよ

前にも書いたけど一応もう一度環境書いとく。
CPU:Celeron 1.1GHz
MB:P3B-F+ASUS S-370DL
メモリ:512MB
AEC-6280
 PM ST340016A
 PS 無し
SM Barracuda ATA2 10G
SS Barracuda ATA2 10G
OS:Windows XP Professional
(AEC-6280のXPドライバはまだbetaVersion。けど今んとこ問題なし)

> BXママンが鱈セレに対応してるなら1台組むから
PL-iP3/T買うの?良いなぁ。Celeron 1.1買ったのちょい前だったんだよね。
P3B-FでPL-iP3/T動くの判ってたらもう少し待ったのに。
609 :01/11/25 14:11 ID:xHNtz+UD
ブート用ドライブはマザーに、データ用ドライブはATA100カードに、という
繋ぎかたしても問題ないですよね?
610 :01/11/25 14:16 ID:???
>>609
無問題。

AEC-6280、各種ドライブにも正式対応ってのも好感もてるなあ。
ま、マザーのほうに各種ドライブをつなげばいいだけだし、正式
対応してなくても、大体は動くんだけど。
611小一時間ほどななしさん:01/11/25 14:17 ID:???
>606
AEC-6680の方は対応
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/996648013/703

6280もそのうち対応するかもね。
612 :01/11/25 14:20 ID:xHNtz+UD
>>610
どうも。あとはどこのカード買うかここをじっくり読んで考えます。
613 :01/11/25 15:00 ID:???
どああぁあっー
p3b-fなのに Ultra100と307060買っちまった
安かったからつい。。。
ここ全然見てなかった
人の掘った墓穴に自分から飛び込んだ気分
614599:01/11/25 15:12 ID:???
>>611
>AEC-6680の方は対応

情報どうも。期待がもてます。

と、言っても今のところ自分は40GBでたりてるので
あまり関係ないんだけど。
615ww:01/11/25 19:12 ID:r5Q+xSSX
おいらも昨日AEC-6280買ってきたよ。
いまの所すこぶる快調だよ。
PromiseのUltra66ではデータ化けしたし、
玄人志向のATA-100カードは遅いのと、カーソルがかくかくになった。
まともに動作することに感動した!
616 :01/11/25 20:02 ID:???
ASUSTeK AEC-6280はヤバイ?
617名無しさんi486:01/11/25 22:21 ID:???
俺も AEC-6280/6880 両方使ってるよ。
今のとこ無問題。2枚差しもOKだった。(今はやってないが)

Ultra100 であれほど苦しんだのが嘘のようだ…
618良スレ?:01/11/26 00:28 ID:ANDQGIfW
AEC-6880、これが良スレの予感!?

http://waku2mall.ssnet.co.jp/shop01/ata133/ata133.htm

> 通常IDE HARD増設CARDとしても使用可能です。

 Promiseだってできないのに本当かよ?
 で、acardのウェブサイトには・・・・。

http://www.acard.com/eng/product/iafp/aec-6880.html

> Can be configured as RAID or normal IDE adapter

 本当にできる!?これは便利。

http://www.acard.com/eng/product/iafp/aec-6280.html

 ここにCD-RWドライヴもATA133になるの?
619 :01/11/26 00:38 ID:???
Win2kの再起動リトラクト問題は
TX2にしたから解決するってわけではないですね

むしろ接続しているHDDの種類、
(もしくは接続形態?)が影響しているかと推測してます。

うちではDPTAがネックでした。
こいつをはずしてバラ4と6L020J1で使ってますが
再起動も安心してできるようになりました。
ちなみに無印Ultra100です。
620599:01/11/26 07:32 ID:dd00x9Ca
>>618
> ここにCD-RWドライヴもATA133になるの?
デバイス側が対応してないとATA/133にはなりまへん^^;

ただ、AEC-6280入れた時、他のIDEデバイスを試しに繋げてみました。
LS-120とKENWOOD UCR−412(CD-ROM)。
LS-120はACARDのHPには記載がないみたいだけどマニュアルには
書いてあったので。

結果は両方ともSCSIとして認識無事使えました。ただし、LS-120からの
ブートは流石に出来ません。また、すぐに外したので安定稼働するかの
検証は出来ていません。


P3B-FはDMA対応のCD-ROMやリムーバブルデバイスを繋いでもPIO
になっちゃうんだよなぁ。
621念のため:01/11/26 07:36 ID:dd00x9Ca
>>620

> 結果は両方ともSCSIとして認識無事使えました。ただし、LS-120からの
> ブートは流石に出来ません。また、すぐに外したので安定稼働するかの

書き忘れ。
IDE CD-ROMからのブートは出来ます。AEC-6280のBIOSオプションに
あるIDE CD-ROM BOOTをEnabledにしておきます。
622おはよう。:01/11/26 07:46 ID:gRSyt5Xd
>>620

AEC-6280で使えるデヴァイスは、AEC-6880のノーマルIDEモードで使えると
考えてもいいのでしょうか?

同じHDDを二つも使うRAIDに興味はありますが、今のところ予定は無いです。
でも、同じカードで将来使えるならば、便利ですよね。

Promiseはもう要らないッス。
623599:01/11/26 08:33 ID:dd00x9Ca
>>622
>AEC-6280で使えるデヴァイスは、AEC-6880のノーマルIDEモードで使えると
>考えてもいいのでしょうか?

AEC-6880のコンパチリスト見るとHDDしかないのでノーマルモード上でも他の
デバイスは動作保証外でしょう。それにAEC-6880のマニュアル見るとBIOS設定
にATAPI IDE CD-ROM BOOTの項もない様です。6280の完全上位互換とはなっ
ていないですね。

AEC-6880のノーマルモードはHDD専用のIDEホストコントローラーと思った方が
良いかもしれません。ただし、実際やってみて動くかどうかは6880持ってないので
判んないです。これは持ってる人の報告待ち。でも既にRAID組んでるとテストは
出来ないから、これから買う人に期待。

6880と6280は同じコントローラチップ(ATP-865)積んでるので、強引に6280のBIOS
で書き換えてしまう(ダウングレード?)と言う手もありますが、どうなんかね。

で、RAID使いたくなったら6880のBIOSを書き戻す^^;

まぁ、カード一枚潰すつもりで試すしかないですね。でも、きっと誰かやるとおもふ。


622のご希望だとAEC-6280買っといた方が無難。
624保証外だね:01/11/26 08:59 ID:dd00x9Ca
ACARDのHPで6880と6280のしよう見比べると↓

http://www.acard.com/eng/product/iafp/aec-6280.html

http://www.acard.com/eng/product/iafp/aec-6880.html

"Supports ATAPI devices: CD-ROM, CD-R/RW, Zip, LS-120"
↑の一文が6880にはない。

ので、動作保証外決定。

あとはご報告待ち。
625補足の補足:01/11/26 09:44 ID:dd00x9Ca
>>620

>結果は両方ともSCSIとして認識無事使えました。ただし、LS-120からの

LS-120の方は忘れたけど、UCR-412はDMA対応。
で、AEC-6280に繋げた時起動時のスキャンでHDDなら"UDMA 100"とか
各デバイスの転送モードが表示されるんだけど、LS-120、UCR-412共に
転送モードの表示はブランクでした。

ベンチを取ってないので速度の違いを見てないんですが、表示が出ないのは
一寸不安。HDD以外は表示されないのかそれとも転送モードを認知できな
いでいるのか?

BIOSの転送モード設定で"Auto"かモードを明示するオプションがあるだけ
ど、どの転送モードに指定しても表示されなかった。ここら辺の説明があると
良いんだけど。

そのうちUnityに聞いてみるわ。
626 :01/11/26 11:02 ID:???
これ水晶乗ってるしUltra使ってる人にピッタリだね。
627 :01/11/26 14:34 ID:???
結局AEC-6280か6880が最強のATAカードなのか?
6286280→6880:01/11/26 15:03 ID:???
もうやってる人がいたわ(;´ー`)6280の6880化
http://homepage1.nifty.com/O~MA/pckai/pckaimain.htm
629まだ:01/11/26 15:38 ID:???
>>627

>結局AEC-6280か6880が最強のATAカードなのか?

安定動作報告ばかり聞くけど、まだサンプルを自分も含めて3,4件
しかみてないからなぁ。

PROMISEとはユーザーの母数が違うのでまだわかねいッス。
630 :01/11/26 17:00 ID:???
AEC-6280のチップって独自?
型番おせーて
631 :01/11/26 17:08 ID:???
ATP-865とかいうチプらしい
信頼性、性能などの詳細は>>632が教えてくれるはず
632ななしぃ:01/11/26 18:17 ID:???
>>613
珍しい事例なのかもしれないが、私はその組み合わせで無問題(ママンはMSIの815EP-Pro)
ただし、バラクーダ1との相性は最悪だったことを付け加えときます。
6336280/6880使い:01/11/27 00:55 ID:???
6880のノーマルモードは
HDDのみで使う限り、全然無問題(当たり前か)

ATAPIデバイスはまだ試してないけど
6280/6880でBIOSの作りが全然違うので
敢えて対応してなさそうな雰囲気も有り

連休が終わってしまったので
次の週末に時間がとれたら試して見ます > 6880 + ATAPIデバイス

んで、6280はBIOS殺せるから、複数枚差しも行けそう
CD-R/RW ドライブを大量に持ってる人は嬉しいね
634599:01/11/27 02:13 ID:Bj/U9e2I
>>633

> 6280/6880でBIOSの作りが全然違うので
> 敢えて対応してなさそうな雰囲気も有り

>>628のページ見るとその様ですね。

一応HDBENCH3.30の結果貼っとく↓
ACARD AEC6280 UDMA133 IDE Adapter
ST340016A PM3.05
ST310210A SM3.12
ST310210A SS3.12

Read Write Copy Drive
41207 41223 22164 C:\100MB

環境は>>608見て。
635名無しさんだよもん:01/11/27 07:41 ID:???
漏れもAEC-6280使ってて安定してるし満足なんだけど
Windowsの終了がめちゃめちゃ速すぎて怖い。
今までのマザーのIDEだと「ウィーン、カタッ」って感じだったのが
6280だといきなり「カツンッ」って感じでHDDが止まる。
Win2kでIBMのIC35なんだけど、みんなはどうなのかな?
636599:01/11/27 10:01 ID:???
>>635

> 6280だといきなり「カツンッ」って感じでHDDが止まる。

Barracuda IVなんでそこら辺の微妙な音は聞こえんが、
バラ2の方だとFT66使ってた時と変わんないような気がする。

と言うより、そういうとこ気にならないたちだから^^;
637AEC:01/11/28 08:29 ID:CHjC3O5K
>>623

ありがとうございます。メモリが高いんで、少しでもスピードを稼ぎたいので、
AEC-6280を買ってみます。
638599:01/11/28 08:45 ID:0CLcc8Zy
AEC-6280もBigDrive対応?Ver 1.2ドライバとBIOSがアップされました。↓
http://www.acard.com/eng/support/driver.html

BigDrive対応ではなく"Support 160GB HDD"とあるけど...。
639おはよう。:01/11/28 09:10 ID:CHjC3O5K
>>638
AEC-2880にも、Support 160GB HDDって書いてあるよ。同じでしょ?
640ななしさん:01/11/28 11:37 ID:???
>>638
 おー、情報サンクス。(^_^)
 これで最大の懸念が払拭されて、安心してお勧めできるかな?
 ドライバーも「β」が外れたんだろうか。帰ったら試してみよっと。
641599:01/11/28 11:52 ID:0CLcc8Zy
>>640
> ドライバーも「β」が外れたんだろうか。帰ったら試してみよっと

ドライバの詳細では依然「デジタル署名はありません」のまま。

正式対応なら署名有りになるのかな?
642 :01/11/28 13:52 ID:???
AEC-6280が最強ATAカードにケテーイしました。
643 :01/11/28 16:17 ID:???
>>642

Acard、バンザーイ!AEC-6280、バンザーイ!
644小一時間ほどななしさん:01/11/28 16:44 ID:???
何気にAcardマンセースレになったな(w

AEC-6880発売直後はWin2000導入で躓いたような事を
どっかで見たような気もするけど。
645 :01/11/28 16:56 ID:???
PromiseでもHighPointでもなく
Acardがワショーイされるなんて一体誰が想像しえただろうか!?
646 :01/11/28 17:13 ID:???
>>642-643
こらこら、数の差があるから祭りは気が早いっての。
647 :01/11/28 17:13 ID:???
新ドライバで休止状態が使えるようになった。ACARDワショーイ
648 :01/11/28 17:15 ID:???
Ultra100TX2捨てて、Acard行こうかな・・・。
うちは再起動問題が起こっていない模様なのだが、BigDrive対応なら、ねえ。
649599:01/11/28 18:33 ID:???
ネタを振った自分としてはワショーイを見ると嬉しいけど、他のIDE
デバイスをサポートしてる分、CD-R/RWを繋げた環境なんかで
一悶着ありそうな気がするなぁ。

特に必要がなければHDD以外はオンボードに繋いだ方が良いよ。
AEC-6280に繋いでも速くなるとは思えないし。

このスれを見なきゃ俺もUltra100TX2買ってたと思う^^;
650 :01/11/28 19:47 ID:iAFH8u95
Acard、日本橋では品薄だよ。先週は結構有ったのに。
何だか欲しくなってきた。Ultra66をそろそろ換装したいし。
SCSIカードとの相性とかが気になる所。Advansysのカードと共有させてる人とか居る?
651ななしさん:01/11/28 19:56 ID:???
 BIOSとドライバーのUPDATE完了。今のところ順調に動いてるよ。
 若干書き込みの速度が上がったような上がってないような。データ残してな
かったんで詳しいことは不明。まだの人、ヒマなら試してみて。(笑)
 あ、ちなみに当方のOSは窓XP。
652 :01/11/28 21:35 ID:???
アイオーのUIDEシリーズもACARDだよね?
ATA33の頃からPC-98で散々人柱立ってるから信頼性はかなりあるなw
653イソフォメーショソ:01/11/28 22:38 ID:???
Ultraファミリーの最新ドライバが誕生!
オフィシャルではないけどどうぞ。
http://www.msi.com.tw/support/driver/onboard_ide_driver.htm

Driver Version: 2.00.0 Build 29やで〜
654 :01/11/29 01:27 ID:???
微妙にスレ違いかつ今更感もあるが、
CMD-649のやつでもデータ化けがおこる...md5checksumが不一致
さらにcrcを取ろうとするとフリーズする...問題外じゃ
655 :01/11/29 02:26 ID:gB/Pjif8
>>654
CRCでフリーズってのは全然別の原因と思われ。
ファイル壊れてたら壊れた状態でCRCが取れるから。
656599:01/11/29 03:50 ID:???
>>650
> SCSIカードとの相性とかが気になる所。Advansysのカードと共有させてる人とか居る?

参考にならんかもしれんけど、こちらはTekram DC-390U併用で問題なし。
OSはWindows XP Pro。
657599:01/11/29 03:59 ID:???
>>651
> かったんで詳しいことは不明。まだの人、ヒマなら試してみて。(笑)

HDBENCH取ってみたけど、変わってない。

まぁ、気持ちの問題と言うことで^^;
658654:01/11/29 04:01 ID:???
>>655
何が原因だと思う?ケーブルかな。
Intel謹製のBXマザボ、Intel82558 On Board、Win2kSP2で
M/BのIDEのBaraIIIとCMD上のBaraIVでチェックしてみるとそうなる。
M/B側にファイルをおいてCRCチェックはOKなんだけど、CMD上
にあるファイルをチェックしに行くとフリーズする。
ファイルは600MBくらいのやつ。
659654:01/11/29 04:02 ID:???
ちなみに、IRQの重複なし。
挿してるのはあとはG400だけ。
660 :01/11/29 05:41 ID:???
>>653
いーかげん、細かいbuild番号じゃなくて、バージョンを上げちくり。
661ななしさん:01/11/29 06:52 ID:???
>>657
 む〜。たまたまかな。鯖に使いながらベンチ取ったはずだし。(笑)
 ま、所詮ファイル鯖なんで安定して動いてくれればおっけ〜。
662__:01/11/29 09:50 ID:+G8JBplL
ULTRA100無印なんですが、
BIOSでPCI Latency Timerを32→64に再設定したら
そこそこ安定すると思うんだけど。

あ、ちなみにBX6SE+C3-800+Win2k鯖SP2での話。
663 :01/11/29 10:52 ID:???
秋葉でもAEC-6280見つからない
どこいってもオレンジ色の箱ばかり
漏れの探し方が悪いだけかな
ここにあったよなんて情報キボンヌ
664 :01/11/29 10:57 ID:P3Uthnhk
ACARDのってクリスタルのってますか?
665599:01/11/29 11:03 ID:???
>>663
高速電脳のHPに即納とあったが、現状在庫はどうかな?
あそこも更新そんな頻繁にやってないし。

とりあえずネットで在庫調べて有りそうなところに電話で聞いてみれば?
666599:01/11/29 11:08 ID:???
>>664

>>626が水晶云々と言ってるが俺は判らん^^;

写真見て判るなら

http://www.unitycorp.co.jp/acard/acard_dm.pdf

を拡大して眺めてくれ。
667Ultra100TX2 → Ultra133TX2:01/11/29 16:22 ID:???
PromiseのサイトにUltra133TX2の新しいBIOSがあるけど、
Ultra100TX2に書き込んだらどうなるんだろぉ〜?

とか書いて人柱報告希望してみたり(藁
668通りすがり:01/11/29 16:24 ID:???
>>666
ブラケットのすぐ隣にある細長い銀色の物体が水晶振動子
と思われます。
669 :01/11/29 16:36 ID:???
>>667
お、本当だ。
133TX2ユーザなので早速。。
670669:01/11/29 16:54 ID:???
BIOSとドライバ、両方アップデート完了。
133TX2使ってるので当然ちゃんと動いてます。
起動時の認識がちょっと速くなった感じがするのは
気のせいだろうなぁ、きっと。。。
671 :01/11/29 17:54 ID:Vrg2HY23
レスありがとう>656
Tekramで大丈夫ならAdvansysも問題なさそうですね、自分の経験から言って。
672:01/11/29 19:14 ID:qyix7J80
>>970 OSはWinXP?
673 664:01/11/29 20:16 ID:???
>>666
>>668
ども有難うございます。
水晶のってるみたいですね。
オーバークロックでぶん回す連中には
Ultra100無印にかわる定番になるかな?
674599:01/11/29 20:34 ID:???
>>668
> ブラケットのすぐ隣にある細長い銀色の物体が水晶振動子
解説ありがとう。

これがしんどうし...覚えておこう。

でもCeleron 1.1GHzなんでクロックアップの予定もないなぁ。
675:01/11/29 20:59 ID:???
うげ、>>672>>670氏への質問だった。
スレの前の方に、WinXPだとイベントビューアにエラーがログ
されるって話があったもので。Win2kやWin9x/Meでは問題なさ
そうなんだけどね。
676 :01/11/29 22:54 ID:???
しかし、何でACARDってドライバのフロッピーディスク添付
しないんだろ。Win2kやWinXPのクリーンインストール時には
"予めCD-ROMからドライバをコピーしとけ"なんて書いてある
が、忘れると痛いな。
677ななしさん:01/11/30 00:16 ID:???
 ちなみに、おーみやのマップには6280も6880も結構たくさんあったよ。
678669:01/11/30 03:17 ID:???
>>675
98SP1です。
133TX2を使い出してから、
一緒に差してるSCSI(adaptec2940U)が
正体不明のエラーを出したことはあるけど
U133TX2はいまのとこ何も起きてませんよ。
679599:01/11/30 06:59 ID:???
>>676
あれは不親切だね。
初めてIDE/RAIDカード差す人なんかがHDDフォーマットしてから取りかかったら
つまりそう。マニュアルまだ英語だしなぁ。6880のは日本語マニュアルPDFでアップ
されてるけど、次回出荷あたりから冊子も日本語になるのか?

Unityのサポートもイマイチ不安。例のATAPI デバイス接続時の表示のことで
メールでいきなり質問せずに、「ACARD製品に関してはこのメールアドレスに
質問を送って良いのか?」と投函したんだけど5日経っても返事無し。

それとUnityが公表してる電話番号って繋がる?俺がかけたら使われてません
ってアナウンスが^^;

AEC-6280の箱にはちゃんとUnityサポートのシールは貼ってある。
680669:01/11/30 13:03 ID:???
>>678と言った途端に
昨日の夜、起動したまま寝ちゃったら
朝、Cドライブの書き込みに失敗しましたとかブルースクリーン出てて、
レジストリが壊れてWin起動不可。。。

しかもレジストリのバックアップを10月14日以降取ってなかったし…。
これから片っ端からソフト入れなおします…。
681 :01/11/30 17:08 ID:bhjSahOp
新ドライバだと、XP+Ultra133 TX2でも警告が出なくなったよ。
しばらくXPを常用しようかな。
682:01/11/30 21:33 ID:???
>>680
報告ありがとう。でも災難でしたね。

>>681
そうか、やっと使える様になったか。こちらも報告ありがとう。
683名無しさん:01/12/02 02:58 ID:nA6E6SLi
age
684669:01/12/02 08:27 ID:???
133TX2新ドライバにしてから2度目のブルースクリーン。
不良セクタ発生。。起動時にクラスタレベルのスキャン。
今回はスキャンで直りました。

一応報告しておきます。
685ナナシさん☆:01/12/02 10:19 ID:???
 ACARDのほう、少しは人柱な人増えたのかなぁ?
686 :01/12/02 10:44 ID:???
WinXPだがUltra133TX2+新BIOS&ドライバで良い感じ。

>>685
ACARD6280、ASUS P4T-EでカードのBIOSなんかは正常に動作
しているように見えるが、FDからの起動で固まる様になった。
BIOSの更新すらできなかったよ。
Ultra133TX2等では問題無し。漏れの環境だけか?
687ナナシさん☆:01/12/02 10:49 ID:???
>>686
 うちはFDからの起動でBIOS更新出来たよ。
 ちなみに母版はAOpenのAX−59Pro。これで大丈夫なら大概大丈夫って
いう、アレもいいとこな代物なんだけどなぁ。(汗)
688599:01/12/02 16:53 ID:a6KY5vUO
>>686
> しているように見えるが、FDからの起動で固まる様になった。

こちらは問題なけど...LS120からの起動ですが。

この手のカードでDOSでのトラブルってあんまり聞かないけど、
AEC-6280のBIOS表示を通過した後DOSのコマンドプロンプトが
出る直前くらいで固まっちゃうの?

それともBIOS更新プログラムを走らせた時?

CONFIG.SYSやAUTOEXEC.BATで何かドライバか
プログラム読み込ませてますか?
689訂正:01/12/02 16:54 ID:???
>>688
> 問題なけど

問題無いけど
690686:01/12/02 17:23 ID:???
>>688
うんにゃ、クリーンブート用だからシステムのみのFDだよ。
Win98SEの起動ディスクとDR-DOSのどちらでも、Startingメッセージ
が出て間もなくディスクアクセスが止まってしまうんだな。コマン
ドプロンプトには行き着けない。

ま、最近では珍しい様にも思うが、代替品(U133TX2とか)が手元にあっ
たので、そちらに入れ替えて回避してしまった。我ながらヘタレ。
691訂正:01/12/02 18:45 ID:a6KY5vUO
>>690
> が出て間もなくディスクアクセスが止まってしまうんだな。コマン
> ドプロンプトには行き着けない。

判らんなぁ...。FDDとIRQがぶつかってるなんて一寸考えにくいし。

RIMMだからかなぁ?

と、言うわけでAEC-6280の不具合報告を初めて聞きました^^;
何か判ったら報告しますね。
692599:01/12/02 18:55 ID:???
>>691 訂正

とほほほ。前のタイトルで投稿してしまった(:´ー`)
693 :01/12/02 22:20 ID:d6th9E7s
安かったし買って来たよAEC6280。
HPのドライバーとバイオス、自己解凍ファイルなのにZIPになってるね。
ちょっと悩んだ。
メーカーとしてはちょっと弱い?昔のPromiseのサイトを思い出した。
Promiseのカードより1000円から安かったし、安定してくれるんなら良いかも。
ちょっと使い続けなきゃ判らないけど。
694.:01/12/04 06:52 ID:AycWnfXM
.
695 :01/12/04 11:33 ID:91OTxh/g
ACARD、ライティングソフト付属なのが嬉しい。
WIN2000対応のライティングソフトを持ってなくて困ってた。これでWIN98とさよなら。
しかもRAWモードでのコピーができるんだね。
696_:01/12/04 12:34 ID:???
いまさらかもしれないが実験してみたので報告。
M/B MS-6163
マザーボードにプレクの CD-RW がついてる。
オーバークロックとかはしていない。
OS: Win98SE
---
Ultra100 (BIOS, ドライバーとも買ったときのままなので古い)
PriMas: Quantum FireballKX
PriSla: WesterDigital WD400BB
SecMas: Barracuda ATA IV
SecSla: なし
の構成で 1.9 GB のファイルを、任意のドライブ間で何回か
コピーしてみたけど、どのドライブ間のコピーでもちゃんと
コピーできた(MD5 が一致)。
いまさらなのでsage
697599:01/12/04 14:38 ID:???
>>695

>ACARD、ライティングソフト付属なのが嬉しい

付いてるね...インストールしてなかった。

OEMかと思ってたらACARD謹製か↓
http://www.acard.com/eng/product/sw/hacd.html
698 :01/12/04 15:03 ID:???
たった今、ACARDのカリスマ値が5上がりました。
699100TX2買っちゃったw:01/12/04 16:29 ID:ay2f98Tf
ここのスレの住人なら当然知っているであろうHPだけど、

ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~tonsuke/pierrotsfactory/pf_raid.htm

ここを見るとBIOSを無理やり書き込めばULTRA133TX2相当に出来るそうだ。
DeviceIDは100TX2のままなのでドライバinfいじる必要が有るけど。

どうやらPDC20268以降のPROMISEの石も基板上でDeviceIDをいじってるだけみたいね。
まぁバラ4使ってるから133TX2にするメリットはまったく無いんだがw
700 :01/12/04 16:35 ID:yV6vM2we
700もらた
701age:01/12/06 06:10 ID:???
ageます!
702 :01/12/06 21:37 ID:???
Ultra100TX2に最新ドライバ2.00b29つかってるんだけど
よくWindowsの再起動時に固まらない?僕だけかな?
ちなみにOSはWin2Kだけど。
703ACORDできまり:01/12/07 08:04 ID:???
ULTRA66、ULTRA100、ULTRA100TX2、ULTRA66改(RAID)
ULRTA100改(RAID)+トークスのULTRA100ともってますが
特にRAID以外はすべてエラーがでます。

ずっとPCを稼働し続けると一回エラーがでると一時間起きに
システムログのところに出続けます。(WINDOWS2000)

ACORDのAECー6280(ULTRA133)を購入しましたが、まったくエラーでません。
いままで、特にPROMIASEのカードを買っていた自分が
泣けてきます・・・・エラーがでたときは何がおかしいかいろいろ
調べた時間が嘘のようです・・・

PROMISEは買うだけ時間の無駄です。
704571:01/12/07 14:44 ID:???
要は Promise が配布している Win ドライバが糞
だということなのか。

俺は Linux で Ultra100TX2 を使っているが全く支障
なく使えている。さすがにこのスレを読むと Win で使う
気が起こらんが。
705七誌さん:01/12/07 14:51 ID:Elf/8TBH
>>704

なんども書いてきたが、そもそもCRCチェックのついてるUDMA66や100で
データーが壊れること自体がおかしいのじゃよ〜。つまり、PROMISEの
ドライバは(高速化のために)CRCを計算せずに送っているのか、それとも
CRC計算はしているのだがバッファ内でデーターが既に壊れているのか。

流石に後者は考えずらいので、前者だと思うのだけど、CRC含んだデーター
が送られてるのかどうかしらべようがないので不明なり。

一方でPCIレイテンシをいじったら直ったというて人もいて、そういう話
をきくともしかしたらクリチカルな部分があって実は後者が原因なのかも
なんて思ったりするわけだ。

どちらにせよ、UNIXでCRC計算するドライバで不具合でたって話は聞かない
ので、、、そんな感じ。UNIXだと速度もそんなにいらんし、U66とか100とか
2枚とか指してRAIDやるとなかなか楽しい。
706 :01/12/07 14:51 ID:???
やっぱりドライバは大事だなぁ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 16:32 ID:???
正直、ついこの間Ultra100からUltra100TX2に買い換えた俺はなんなんだ?
まあ、TX2にしてからデータが壊れるようなことは起こってないからいいけど…
708 :01/12/07 18:39 ID:???
>>707
次は >>699 のページを参考に Ultra133TX2 化に挑戦だ! (w
709 :01/12/09 03:10 ID:???
マジで良スレだ。俺も悩んでた。とりあえず、事例報告。

Ultra100にWin2KでマザーがP2B-F、
PrimaryMaster(PM): Quantum Fireball lct08 25GB(ATA66)
PrimarySlave(PS): Maxtor DiamondMax80 96147H6 61GB(ATA100)
全ドライブNTFSで何ら問題なく使えていたのだが、PSのMaxtorをSecondaryMaster(SM)
に付け替えたとたんに青画面。定期的にCHKDSK /FするとファイルがPMもSMも壊れまくっているし
元に戻したら全く問題なくなった。イベントログもたくさん出てた気がする。
IBM以外のドライブでも発生するみたい。

ベンチマーク計ったらPSにつなぐのとSMにつなぐのとでは全然違うので
何とかしたいのですが、とりあえず133TX2買えば問題ないんですか?
それとも他社?
特殊なことと言えばDocuments and SettingsだけをMaxtorにするように
インストールしていることと、インストール後に切り換えたぐらい。
710669:01/12/09 03:27 ID:???
>>709
133TX2は初期ファームウェア+付属ドライバでは問題なかったんですが
その後ファームウェアとドライバをアップデートしたら問題発生し出しました。

特にHDDの電源落ちてから復帰するときに問題発生するみたいです。
Win98で一晩付けっぱなしにしてて、
朝起きたら青画面→再起動(クラスタチェック)とか。
711709:01/12/10 00:01 ID:???
>>710
まじか・・・。とりあえず情報サンクス。
うーん他社乗り換えを考えるか・・・。
712ちょっとムカツイタ (667):01/12/10 03:21 ID:???
理論上はそーかもしれんが、ATAのCRCチェックがどーだとか。
そんなもの関係ない。 ファイル壊れた人の立場になって考えてみれ。

ちなみに、織れはUltra100使ってた頃、PM<->SMでデータ化けが起こった。
今年の春ぐらいだったか。 ツクモにゴラァもした。
ちなみに、ツクモのサポでは上手く動いたのだが、面倒だったのか交換という事になった。
バルクだったから駄目だったのかと思い、差額払ってリテールにしてもらった。
でも、結局同じだった。

理由は、後になって解ったが、、、知りたいかい?
知っても殆ど参考にならんと思うけど。
713667:01/12/10 04:41 ID:???
そうだ、問題が出たときの環境を書いておこう。一応。

AX6BC(Type-R) + P!!!450 + W2kSP2
U100:PM: IBM-DTLA-305040(ATA100)
U100:SM: Maxtor 9 3073U6(ATA66)
ケーブルはツクモで300円ぐらいで売ってたATA66対応のもの。
で、PM <-> SMコピーでデーター化け。(FC /b でエラー)
細かいファイルをコピる時は大丈夫だが、100Mとかの大きなファイルは駄目。
これは皆と同じだね。
ATA100でCRCエラーならイベントログに出るし、というか、その時に警告ダイアログが
出現すると思われるが、一回もダイアログを見たことはない。
最初ケーブルのせいかと思い、いろいろ試したけどどれも同じだった。
一番高かったのは3MのATA100対応の奴で、これは今も余っている。
無駄な買い物をした。

ちなみに、100TX2で一回だけエラーダイアログを見たことある。
メディアのRemoveを検出とか何とか。多分、何かあったんだろう。見なかった事にした。(^^;
これは今はケーブルが長い(60cmの奴使ってる)からかもしれん。
でも経験上、ケーブル長はあんまり関係無さげ。
作りはATA66もATA100もATA133だって、全て同じだと思われ。
ツイストペアである事の方が重要かと。
714667:01/12/10 04:50 ID:???
Promiseのサイト、昔のデザインに戻ったんだね。
こっちの方がシンプルで解りやすいが。
715 :01/12/10 08:13 ID:???
理由しりたひ…
716 :01/12/10 19:28 ID:eOSvGlyN
ACARD買ってみた
しばらく様子見ながら使ってみよう
717なぜだろう・・・:01/12/10 22:08 ID:TAthhnTJ
Promise UltarATA66 のかわりに Promise Ultra ATA133TX2 を入れたら
CDからブート出来なくなってしまいました。ほんとに単純にカードを入れ替えただけなのに。
READ ERROR や I/O ERRORと表示されて止まってしまう・・・。(普通に使ってるのには問題なし)
マザーボードのBIOSやATA133TX2のBIOSも最新のものにアップデートはしてある
のだけれど。(ATA66に戻すとCDからブート出来るようになる)

ちなみに、環境はGatewayのGP7-450(Phoenix BIOS)で、
マザーボード(のメーカー?はよくわからない)のセカンダリのマスターにCD-ROM/RW。
ATA133TX2のプライマリのマスターにOS(Windows98)のHDD。スレーブにHDD。
ATA133TX2のセカンダリのマスターにDVD-ROM。スレーブにHDD。

やっぱり最初からついていた物(Ultra ATA66)を使えってことなのか・・・。
718 :01/12/10 22:30 ID:???
>>717
一度BIOSでIDEをdisableにして起動→bothに直して再起動

ってやってみてくだちぃ。
719 :01/12/11 00:02 ID:???
>>717
マザボのメーカーはIntelだよ、それ。
720 :01/12/11 00:27 ID:OkmXNyGY
>>712
> 理由は、後になって解ったが、、、知りたいかい?
> 知っても殆ど参考にならんと思うけど。

馬鹿露呈。
721MP:01/12/11 00:34 ID:???
>>717
Promise Ultra ATA133TX2 のドライバはどうしてる?
ULTRA66 のドライバが動いている気がするが・・・

問題の枯れたULTRA66 から、ATA133TX2 へ買い換えるアドバンテージは少ないと思うがな。
722 :01/12/11 00:35 ID:???
>>717
なんでDVD-ROMをオンボードのIDEに繋がないの?
723_:01/12/11 01:20 ID:w6j+6GCy
>717
ATA133とかの拡張IDEカードってHDDのみ対応じゃなかった?
724 :01/12/11 01:23 ID:???
>>723
物によっては対応してるよ。ACARDとか。

Promiseは知らない。
725ULTRA100:01/12/11 01:26 ID:???
>>722
確かに。
PROMISE ULTRA は、HDDのみ接続。
それも、マスター/スレーブの接続はせずに、一つのIDEポートにHDDひとつが良い。

CD-ROM/CD-RW/DVDは、マザボのIDEポートに接続すべし。
726667:01/12/11 19:18 ID:???
>>715
うちの場合は電源不安定が原因だった。
最大容量250Wで辛かったのもあるかもしれない。

でも、学校のGatewayのマシンは250W積んでるけど、
Fasttrak100にIBMのHDD*2+DVD-ROM+CD-Rで安定動作してる。
電源の最大出力は、あくまでも最大出力であるということ。
ここ全部読んで、300Wの電源だからって安心している人が多いのには驚いたけど。

>>720
参考にならんと書いたのは、多分、U100より電源の方が高いと思ったから。
電源変えて安定動作するかどうか、保証は無いからね。
でも、サポで動作検証するときは、必要最低限の環境でチェックするから、
再現が難しいのかもしれない。

>>724
ACARDの奴って、CDブート出来るの?
Promiseは出来ないんだけど・・・。

>>725
その接続すると、コピーエラーが多いってあるのに・・・。
1chを切り替えて転送するより、2chでそのまま転送したほうが速いのは当たり前だけど、
ケーブル1本しか付いて来ないから、1chのみ使えってPromiseが遠まわしに言ってるのかも。(^^;


でも、そもそも、Fasttrak100とUltra100の差は殆ど無いのに、
F100の不具合がU100に比べて少ないのは何故だろう?
F100はケーブル2本付属で、同じ事が起きてもおかしくない筈なのだが・・・。
それとも、実は微妙に不具合が発生してるけど気付いていないとか。
727ACARDの時だけ出てくる漢:01/12/11 19:59 ID:XmjGMWTl
>>726

> ACARDの奴って、CDブート出来るの?

出来る→>>621読んで
728667:01/12/11 21:43 ID:???
>>727
ぉぉぅ! Thanks!!!

U100、U100TX2、FT100TX2と買ったけど、今度はACARDを買ってみるyo!
729鬱だ:01/12/11 21:49 ID:???
100TX2買ってきてドライバーいれて
再起動した途端WINDOWS保護違反で
再起不能、こんなのってあり?
いまクリーンインストール中
いまは激遅のサブでカキコ
730 :01/12/11 21:50 ID:gyB2OZuh
http://www.acard.com/eng/product/adapter/ide/aec-6280.html
下の方に対応ドライブ載ってる
731717:01/12/11 22:38 ID:DLSOPrdQ
>>718
早速、やってみましたがダメでした。both以外にもいろいろ変えてみたけど
だめでした。

>>719
インテルでしたか。ありがとうございます。

>>721
ATA133TX2 のドライバは Promise のサイトから落としてきました。
デバイスマネージャーで見るとATA133TX2のドライバが動いている模様です。

ATA66 から ATA133TX2 に替えたのは単に ATA133TX2の箱に書いてあるサポート
OSにWindowsXPが入っていたからです。Win98からWinXPにしてみようかと思って
いたので。ただそれだけの理由なんです。

>>722
DVD-ROM(Pioneer DVD-116R/WD) がせっかくATA66に対応しているのでマザーボードの
IDEポートに接続するよりいいかなと思いまして。

>>723
DVD-ROMは普通に使えてるけど、これが影響してるのかなぁ?
一度時間があるときにでもはずしてみます。

>>725
なるほど。あまりたくさん接続しないほうが良いのですね。

もうちょっとシンプルな構成にして試してみます。
732667:01/12/12 00:05 ID:???
>>717
www.ceres.dti.ne.jp/~isato/fgateway/gw_mb.html
developer.intel.com/design/motherbd/oem/index.htm
全然関係無いけど、マザーの種類とか。
以前、ws440bxについて調べた事があったのでおまけ。

それと、100TX2にCD-RWを繋いだら動作が怪しかったのでやめた。
今はHDDが4台繋がってるけど、何をするにも人それぞれって事で。
733667:01/12/12 00:12 ID:???
>>730
100TX2で怪しかったW512Eが載ってる・・・まぁ、良いか・・・。
あ、でも、普通にATA100→ATA133化出来たんだっけ?
100TX2は難しそうだしなぁ・・・はぁ・・・。
734  :01/12/12 00:30 ID:79DmOJy/
ACARDに乗り換えました。MaxtorのD740X 80Mが認識しなくて困ったけど、
BIOSとドライバを最新にしたら認識されました。
これから使ってみてまた報告します。

ところでACARDってなんて呼ぶのが一番正しい(発音に近い)のか?

呼びやすいので俺は「アカード」と言ってる。

本当は「エーカード」か?

誰か教えてください。このままでは眠れません。
736RADEON8500被害者の会:01/12/12 01:27 ID:???
>735
 「acorn」は「エイコーン」と読むので、ヤンキー読みだと「エイカード」が正しいのでわ
>>736

ではエイカード〜エイカード〜と百回数えて寝ます。
738 :01/12/12 03:56 ID:qwmfZs8+
>>667
過去にヒントあるじゃんよ、セッティングが悪いだけ。
FT100とU100が同じブツだって事を知ってるクセに、
それを電源の所為にする奴(藁
そもそもHDDの要求電力知ってんのか?
仮に問題あるとしたら起動時くらいなもんだ。

俺のU100でも同梱ドライバで、ここに書かれている
ような酷ぇ目に合った。ドライバのバージョンを落とし、
更にセッティング出したら98でも2000でも問題無くなった。

だが、デフォがクソだったんでPromiseはもー買わん。
というかATA自体もクソ。
739667:01/12/12 04:51 ID:z4+qtbMY
>>738
全ての人の原因が電源だとは言ってない。
300Wで安心してる人が多いと書いただけ。
というか、最大出力が全てじゃないと書いたんだがなぁ・・・。

HDDの電力は多くても15Wは無いか。
CPUが一番電力食うってのは凄いよな。
Pen4も、もう少し電力を抑えられるといいけど、厳しいかな。
740  :01/12/12 05:07 ID:???
ATA133がでたというのに・・
741667:01/12/12 05:53 ID:???
>>740
新製品が出るたびに、不具合は風化されてしまうのね・・・。
ううっ、DTLA・・・。

とりあえず、セッティングで検索かけてみたのだが、、、
答が書いてないなぁ。 というか同一人物?

PCIでエラるのならば、PCI Latencyの調整ぐらいか・・・。
440BXでこれを触るのは屈辱だが、AX6BCだと残念ながら設定変えられんのだな。
駄目な人はソフト使って変えれってか。
でもソフトを使う前に問題が発生したら意味無いな。


とりあえず100TX2で検証してみたよ。
AGP(G400)と共有するPCI1にさしてる。 (他、i8255?石とBT878じゃ仕方ない)
PCI Latencyはデフォ。PCIレジスタ0x0Dは0x20(32)だった。
OSはW2kSP2、ドライバはVer.2.00 Build 3で最新の奴。
PM: ST340810 (ATA100)
PS: ST340810 (ATA100)
SM: Maxtor 9 3073U6 (ATA66)
SS: IBM-DTLA-305040 (ATA100)
60cmぐらいの長いケーブル使って、上部に2台並べて繋げていたり、
5インチベイから3.5インチベイへと繋いだり、とケーブル構成は滅茶苦茶。(何とかならんかのぅ)

365Mのファイルを、PM -> SM -> PS -> SS とコピー後、fc /bにて比較。結果、
「FC: 相違点は検出されませんでした」
100TX2でもエラる人がいる中で、これってウラヤマシイ?(藁

イベントログ見てもCRCエラーは無い・・・、ってなんじゃコリャ?
「ドライバは \Device\Harddisk5\DR16 でコントローラ エラーを検出しました。」
ううっ・・・DTLAっぽいなぁ・・・。 騙し騙し使っていくしか。(涙
742YYYYY:01/12/12 14:22 ID:IU4ZwfLc
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Win2000 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller
ST380021A 3.05
Read Write RRead RWrite Drive
36768 34065 9802 11198 C:\100MB

ACARD AEC6280 UDMA133 IDE Adapter
ST380021A PM3.05
Read Write RRead RWrite Drive
34653 30512 8936 9362 C:\100MB

NTFSフォーマットです。
Ultra100のプライマリマスタからセカンダリマスタに大きいファイルをコピーするとCRCエラーが発生して、
圧縮ファイルが解凍できない等、不具合がありましたが、
ACARDのプライマリマスタからセカンダリマスタに700MBの圧縮ファイルをコピーした結果、
CRCは同じで解凍にも問題ありませんでした。
既出ですが、報告しておきます。
743 :01/12/12 14:43 ID:???
やっぱスピードは腐露魅諏のほうが速いのか
744ナナシさん☆:01/12/12 14:51 ID:???
>>743
 でも速度は、まず普通に使えてその次の問題だから……。
 もちろん必ず発声する訳ではないっぽいから、問題が出たらポイする余裕
があるなら良いんだけど。(笑)
745599:01/12/12 16:48 ID:C2rYwBfZ
>>742

おぉ!初めて同じ環境でultraとのベンチ比較見ました。有り難う。

でも俺の環境だとST340016A+AEC-6280で40000くらい出てたけど↓
>>634

OSにXPとか環境の違いがあるので参考にならないか。

ベンチだとPROMISEの方が速いですね。
これくらいだと体感的には差がないでしょうがベンチマニアならPROMISEか。
746667:01/12/12 17:02 ID:???
でも、PromiseよりAcardの方が若干安いし、使い勝手が良いかも。
何より、CDブート対応ってのには物凄く惹かれる・・・。

Promiseは、IRQシェアリングには(うちの環境なら)強い方だと思うけど、
Acardはどんなもんなのか、情報きぼーん。
でも、共有する相手にもよるか。
747YYYYY:01/12/12 17:25 ID:U5tIXimA
>>742
また、HDBENCHで計ってみました。
ACARD AEC6280 UDMA133 IDE Adapter
ST380021A PM3.05
Read Write RRead RWrite Drive
37034 36636 9802 10562

Ultra100とほぼ同じぐらいですね。
何回か計ってみましたが、ほぼ上記と同じ数字がでます。
こちらの数字のほうが正確かもしれません。
訂正させてください。
748599:01/12/12 17:33 ID:C2rYwBfZ
>>747
> こちらの数字のほうが正確かもしれません

HDBENCHの特にHDDに関するベンチは計測するドライブや計測毎に
けっこう大幅に差が出るので10回くらい取った時の平均値を使った方が
良いですよ。

それでも正確とは言い難いんですが...。
749599:01/12/12 19:32 ID:C2rYwBfZ
>>746
> Acardはどんなもんなのか、情報きぼーん。

家はcom1.2とFDDも潰してるので(LS-120だから)空き部屋が多い。
AEC-6280はデフォルトでIRQ10を使う模様。IRQ10は単独で占拠し
てるので参考になりませんが動作環境の参考にはなると思うので
貼っときます。

IRQ 0 システム タイマ
IRQ 1 PC/AT PS/2 キーボード (84 キー)
IRQ 4 Intel(r) 82371AB/EB PCI to USB Universal Host Controller
IRQ 4 3Com EtherLink 10/100 PCI TX NIC (3C905B-TX)
IRQ 4 Tekram DC-390U/F/W PCI SCSI Adapter
IRQ 6 YAMAHA DS-XG PCI Audio CODEC (WDM)
IRQ 6 Lucent Win Modem
IRQ 8 システム CMOS/リアル タイム クロック
IRQ 9 Microsoft ACPI-Compliant System
IRQ 10 ACARD AEC6280 UDMA133 IDE Adapter
IRQ 11 Matrox Millennium G400 DualHead
IRQ 13 数値データ プロセッサ
IRQ 14 プライマリ IDE チャネル
IRQ 15 セカンダリ IDE チャネル

IRQ4でLANとSCSIがシェアしてるけど問題出てない...これって良くないのかな。
750667:01/12/12 23:39 ID:z4+qtbMY
W2kで、ACPI-PCだとIRQが一つにまとまるから貼るに貼れない・・・。

>>749
LANは単独の方が良いって聞いた事がある。
でも昔、蟹さん使っている時は大丈夫だった。
Intel PRO/100Sにしたら駄目になった。(大汗)
#↑これ、古い設計だからACPIに対応していないし、パフォーマンスも期待したほど出ない。
#CPU負荷は確かに低いが、Realtek8139な奴でも十分だった・・・。

YMF724を何かと共有していたら、動画ファイルを再生しようとした瞬間、
W2kが強制リセット(リブートではない)が起こるときがあったよ。
751 :01/12/13 00:02 ID:R8EQ4R+F
>>749
シェアリングは問題出てなけりゃいいんでないの。
ただ、USBはあまり共有させない方がいいな。
その状態だとMP3再生する時とかに音切れしてない?

>>667
アンタはいい奴だ。そんだけ。
752599:01/12/13 00:32 ID:???
>>750
どーも有り難う。

今のところ不具合はないのでトラブったらチェックしてみます。
IDEカードから話題が逸れてすまん^^;
753599:01/12/13 00:33 ID:???
>>751
> その状態だとMP3再生する時とかに音切れしてない

全然大丈夫。綺麗に再生されてます。
スピーカーはYMF724に繋いでるし。

アドバイス有り難う。
754初めて:01/12/13 03:23 ID:NNLtshMS
Acard 6280をWin2K+SP2で使っている方いません?
今週買ってP3B-Fに付けたんですけど、
サスペンドから復帰できません。
オンボードIDEにHDDを付けてたときは問題なかったです。
755599:01/12/13 03:41 ID:nquLIUlr
>>754

Windows XPだけどP3B-F(Revision1.03)を使ってます。

P3B-F
bios:1008 Beta 004

AEC-6280
BIOS:Ver 1.2
Driver:Ver 1.2

でスタンバイからの復帰はOK

でも休止状態は上手くいかない。ただし、休止状態に関し
てはAEC-6280を使う前からおかしかったので自分の環境
のせいだと重う。
756754:01/12/13 03:58 ID:NNLtshMS
>755
情報ありがとうございます。
Win2KとXP以外は全く同じです。
私の場合、休止状態からは問題なく復帰します。

WinXPにせよというお告げかな?
757ザク師丸シロッコ:01/12/13 16:34 ID:2AolH6+h
遅まきながら。

>737 「ではエイカード〜エイカード〜と百回数えて寝ます。」

君は薬師丸ひろ子かよ。
758ツッコミは鮮度が命:01/12/13 18:28 ID:???
>>757
む。

惜しむらくは20レス間が開いてしまったことだな。
759 :01/12/13 18:55 ID:???
UltarATA66カードとUltarATA100カードって速度とか安定性で差が有るのか?
760 :01/12/13 20:15 ID:???
Ultra66とかUltra100とそれ以外では安全性に差があります
761フクレキ:01/12/13 20:26 ID:nCjLKK3P
う〜ん、ULTRA100TX2で何の問題も出て無いなぁ。

ULTRA66の時は、ドライバによっては
終了時に恐ろしい勢いでHDDが止まって、
再起動時に要する時間が増えてしまうことが在ったけど。
(当時はWindows2000 professional SP2)
パッキンてすげー音がしてた。でも、それだけ。

今はXPなんだけど
Promiseさん、XP用のドライバ出してくれよぅ・・・。(;´Д`)
イベントログにエラーが出まくりじゃ。
762とく頭:01/12/13 21:59 ID:NtGGyk6t
先々週ぐらいに買ったULTRA100TX2に、同時購入のバラ4繋いで
、MP3と画像入れたけどノイズが入ってて泣きたい気分だよ。
ドライバも新しいやつのはずだし、WIN2KSP2にしてるしで。
どなたか改善策ご存知の方は居ますか?
763 :01/12/13 22:08 ID:???
>>762
ケーブルが逝ってるに1億アフガニー
764 :01/12/13 22:14 ID:???
>>762
 漏れもULTRA100TX2+薔薇4+w2ksp2だけど、特に問題は出てないな。但
し、ULTRA100TX2のプライマリに薔薇4をひとつ繋いでいるだけだけどね。
765フクレキ:01/12/13 22:21 ID:???
四台繋いでるけど、イベントログにエラーメッセージが出る以外は
不具合無いなぁ。心なしか速度が出てないような気はしますが。

ログ見たけど、圧縮ファイルをコピーして
無事に解凍出来たらOKっすか?
766とく頭:01/12/13 22:33 ID:jbLYXVuj
同じ環境のようです。
HDDは薔薇一台のみですし。
とりあえずドライバを落としてきて、入れなおしてみました。
これでダメなら、ケーブル買い替えかカードごと買い替えを考えてます。
767 :01/12/13 23:34 ID:iaWpi6Z6
Maxtor 53073H4
Ultra66でもCRCエラーが出る。なんでだよ
今までに2度か3度 SOPエラーが出てOSを上書き再セットした。
768 :01/12/14 00:16 ID:???
>>765
300M のファイルを裏でコピーしながら、パリティなし 100M の RAR を
解凍して CRC エラーが出なければ OK だと思う。
(解凍ソフトによってはリトライリードする可能性も0ではないから、
とりあえず正規 WinRAR で)
うちだと、これで確実にエラー出せます。逆に言えば、おとなしく使う
限り、わりと普通に使えてたり。
769 :01/12/14 00:27 ID:???
何つーかさ、全部同じ会社のHDDで固めれば問題起きない気がする。
770 :01/12/14 00:28 ID:???
CRCエラーが出るって、何気にすごい問題だね、非常識だ。
771709:01/12/14 00:44 ID:???
>>766

俺はケーブル買ってダメだったぞ。Promise添付のでもダメ。
たしかに買ったのは長めだが規格内のだし、結局その長いヤツで
プライマリのみの接続なら問題無いし。

つーか、動画でノイズ出るのはもしや、俺もPromiseが原因なのか?(泣
772SPIKE:01/12/14 12:09 ID:???
3WARE マスカレイド6400新品をツクモで¥14000、購入。
RAID5&CDRドライブ2410TAが激安定。
(但しATA−66)

100TXの余りの不安定さに嫌気が差し購入したが、正解。
ATA−66でも爆速。
773_:01/12/14 14:31 ID:9u1QAOn8
マスカレイド
774 :01/12/14 15:31 ID:???
IPエスカレード(・∀・)?
775RADEON8500被害者の会:01/12/14 15:50 ID:???
 I/Fないのデータ転送でCRCエラーになるとかデータ壊れるって、何でリコール対象に
ならないのかなぁ。
 う〜ん、HDD一台つぶされてしまった身からすると、納得いかないなぁ。
776ななし:01/12/14 18:42 ID:35YiSAm9
>772
3W-6410 購入。RAIDスレにも書いたが、BIOSを更新してからWindowsME
をインストールしてすぐにスキャンディスクかけたらエラー連発。無視して
使ってると青画面。
HDD は D740X*2。マザーは 8KHA+。もちろんカードを指す位置だとか
ケーブル、マザーのBIOSすべてチェックしたが症状変わらず。

他にも同じ症状が出てるひとがいるらしくNTFSで解決するとか。
777 :01/12/14 23:44 ID:???
過去最大容量となる160GBのMaxtor製HDD「4G160J8」がようやく登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011215/160gbhdd.html
778フクレキ:01/12/15 13:31 ID:???
>>768
ありがとう。
成る程・・・。高負荷時に困った事になるんですね。

300Mオーバーなファイルは在りますが
RARの方は小さくてもOKですかね?
試して何か結果が出たら書きます。
779 :01/12/15 15:13 ID:???
俺のところは問題起きてないけど、よく考えたらMaxtorだけで固めてて
ベリファイOnにしてあるからかな?
780667:01/12/16 05:10 ID:OaqSb7rT
>>750から
うちのIRQ状態。 Win98だけど、W2kも裏では同じ。
0 システム タイマ
1 106 日本語 (A01) キーボード (Ctrl+英数)
2 プログラミング可能な割り込みコントローラ
3 Intel(R) PRO/100 S Desktop Adapter
3 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
4 通信ポート (COM1)
5 GV-BCTV Series WDM Capture (Bt878 Audio Section)
5 GV-BCTV Series WDM Capture (Bt878 Video Section)
5 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
6 標準フロッピー ディスク コントローラ
7 ECP プリンタ ポート (LPT1)
8 システム CMOS/リアル タイム クロック
9 ACPI バスで使用されている SCI IRQ
10 Creative VIBRA 128
10 Win9x-ME Promise FastTrak100 TX2/TX4 (tm) Controller
10 Intel 82371AB/EB PCI to USB Universal Host Controller
10 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
11 Win9x-ME Promise Ultra100TX2 (tm) IDE Controller
11 Matrox Millennium G400 DualHead - English
11 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ
12 PS/2 互換マウス ポート
13 数値データ プロセッサ
14 プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
14 Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
15 セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
15 Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller

10は凄いな・・・。


それよりもIntelPro100のドライバをアップデートしたら、W2kごと落ちた。
\winntが吹っ飛んでた。(なんで?)
別のW2k立ち上げてchkdskかけて直ったけど、ちょっと鬱。

ACPI非対応にしては酷すぎ・・・。
781 :01/12/17 01:13 ID:LTZSgJ7k
>>780
この状態だと2台に別けたほーが良くない?
2000は兎も角、98でまともに動いてるほーが不思議。
782 :01/12/17 01:25 ID:???
>>781
いや、わりに普通じゃないか?
LAN、キャプチャ、サウンド、IDE-RAID、IDE、VGAだろ。
うちもPCIスロット5本使ってるし。
でも、この構成なら、オンボードのIDEは切るべきだよ。
シリアルとパラレルも使ってないなら切ったほうが…。
783667:01/12/17 03:30 ID:???
>>781
確かに2台に分けた方が良いんだけど、100BASE < ATA100な訳で。
1000BASEがもうチョット安くなれば考えるんだけど。
それと既にもう一台PCがあって、部屋のスペースの関係上・・・。

>>782
パラレルはPS2のメモリカードを読み取るために必要だったり(だからECP)、
オンボードのIDEは、DVD-ROMとCD-RWとが、それぞれに繋いであったりする。

シリアルは使ってないから切っても良いんだけど…。 いや、何となく。(^^;
IRQ4って、何かに割り当たるのだろうか...
784_:01/12/18 04:56 ID:???
皆さんの書き込みを読んで、Ultra100捨ててACARDにしました。
ACARDマンセー!!イベントビューアもきれいなもんだし

ていうかこれが普通だろPromise逝けやゴルァ
785 :01/12/18 08:03 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) | ┌─────────
  (6       つ  |< んなわけネーヨ
  |      ___  |..└────────
  |      /__/ /
.....|         /
 \ <  ̄ ̄ ̄ ̄............./|
   \.\______//
     \       /
      ∪∪ ̄∪∪
786 :01/12/18 23:39 ID:???
漏れPromiseのUltra100につないだドライブ類がSCSIドライブとして認識されるんだけど、
これって異常かな?
異常ならUltra100TX2とか買おうと思ってるんだけど。
データ化けとかは起こってないんだけどね。
787 :01/12/18 23:43 ID:dvs2Bgnk
>>786
ネタならおもしろい
788786:01/12/19 00:20 ID:6uyeBCW5
>>787
いや、一応ネタじゃないし、面白くもないつもりなんだが。
789>786:01/12/19 00:22 ID:Nv1NEsJu
それ、ボードが壊れてるよ。
初期不良だろうから交換した方が良い。
790786:01/12/19 00:27 ID:6uyeBCW5
>>789
マジで?そう判断する基準は何?
事実だとして、もう初期交換の期間は終わってるだろうなぁ…
買ったの1年以上前だと思う。

おとなしくTX2買いに逝ってきます。
791 :01/12/19 00:29 ID:???
あんまりいじめないであげてね。♥
792 :01/12/19 00:53 ID:???
つーか、promiseでコケてる人はPCIカードの差しかたがマズいんじゃいないの?
俺の場合サウンドカードが気を付けてないと気付かないような悪さをしてたことが原因だった。
IDEカード以外はサウンドカードしか挿してなかったしドライバインストールも正常に終わったしIRQの共有も無かったから
サウンドカードの挿す場所が問題だと気付く前にクリーンインストールしたりして無駄な時間を過ごしたYO。
IRQの共有がないから大丈夫とか安定してるから大丈夫だと思わずに
よく吟味してカードを挿せば不具合は一切起きない。
793 :01/12/19 00:54 ID:???
おいおい 786 が本気にしてるぞ。
マジネタかいな…
794786:01/12/19 01:07 ID:???
超マジですな。
795787:01/12/19 01:45 ID:LyjWfhax
>>786
それで正常だよ。
796599:01/12/19 01:56 ID:???
>>790

SCSIデバイスに表示されて正解です^^;
ご安心を。

みんな意地悪だなぁ。
797789:01/12/19 02:00 ID:???
一番悪いのは僕ですごめんなさい。
798 :01/12/19 04:05 ID:???
>>792

IRQの共有以外にどのように刺す位置を吟味したのか書いてくれないと、却って不安になるのですが…
799709:01/12/19 04:19 ID:???
>>792
でもよ、
Primary Master & Secondary Masterの接続で異常起きて、
Primary Master & Primary Slaveで異常起きないと言うのは理解しがたくねぇか?
俺はそういう症状なんだが。
800 i960RS:01/12/19 04:53 ID:???

こちらのスレ見てAEC-6280買ったんですが、
メールの移動やら、商用アプリ&シェアウェアのライセンスIDの取りまとめ等々もあって、
( つか、メールサーバーのパスワードも自分じゃ憶えてないし... )
取り敢えず、firmの書き換えとW2KPROのインストールを試した( ←SP2入れるとこまでやって消した )だけで、
実際の運用には入って無いんですが( 単純にUltra100と差替えたらさすがに駄目だったし )、

Ultra100も勿体ないし、
今迄、『 明らかにUltra100の所為で、ファイルが壊された 』という認識も無いので、
( 但し、最新のドライバだと、確かに再スピンアップ時にドライブを認識しなかったり、おっかない音させたりはしてました )
どーしよーかと考えあぐねているのですが、
大量のファイルを移動させた時などに、残り時間の表示が“とんでもない( すごく大きい )”数値に( しかも途中から )なったりするのは、
やはーり、マズイ事が起きていると考えるべきなのでしょうか?
( サブのフルSCSI機では見ない現象なのですが... )
801599:01/12/19 05:48 ID:tvsPnyp9
>>800

> 実際の運用には入って無いんですが( 単純にUltra100と差替えたらさすがに駄目だったし )、

駄目なんだ?いけるかと思ってた。

ultraのある環境にAEC-6280差す

AEC-6280のBOOTBIOS殺しておく
     ↓
OS起動

ドライバインストール

HDDをAEC-6280に繋ぎ換え&ultra抜く

BOOTBIOSをON
     ↓
OS起動

では駄目かな?

> Ultra100も勿体ないし、
HDD余っててultra100と併存(データー移動の為の一時の環境としても)させるなら
AEC-6280のBOOTBIOSオフにして常用するとか。

やったこと無いので上手くいくか判らないけど^^;

> 大量のファイルを移動させた時などに、残り時間の表示が“とんでもない( すごく大きい )”数値に( しかも途中から )なったりするのは、

判んないなぁ...AEC-6280の時の環境と比べるのが手っ取り早い。
802七誌さん:01/12/19 07:44 ID:xw9GImxz
>>799
うちもそんなことあったよ。IDEがボトルネックになって、PCI転送
が問題の出るレベルまで上がってないせいで、Master&Slaveの両方
を使うと問題がないのかなあとか思ってる。

そういう状況でも40Gコピッったら2ファイルくらいかな、エラーでたよ。
Master&Masterでつかってると100Mでもやばかった。

>>792
PCI吟味してエラーがでなくなるなら、そりゃ結構。
うちではどうにもエラーが消えなかったので、
3Ware買って、かなり良い感じっす。
803ナナシさん☆:01/12/19 07:57 ID:???
>>800
 うちでも、コピーの速度が急にがくっと落ちる現象は発生してたよ。CPUも
がんがん使われて、不愉快この上なし。
 あまりに気持ち悪かったんでオンボードのPromiseをやめちゃったんで。
 エラーについてはすぐ止めたんで良くわからないけど。

>>801
 いきなり差し替えてもダメっす。それは私のやった失敗……。(汗)
 とりあえずカードを認識させてOSにドライバをインストールしてからブート
ドライブにしないといけないみたい。
 別のIDEカードからの移行については、その通りで良いと思われ。
804 :01/12/19 09:22 ID:???
>>800
>大量のファイルを移動させた時などに、
>残り時間の表示が“とんでもない( すごく大きい )”
>数値に( しかも途中から )なったりする

それ俺も必ずといっていいほどなるよ。
Promiseのカード使ってなくてもなるからOSの方の問題なんじゃないかな?
そのせいでファイルが壊れた、なんて事も無いので心配してませんが。
805599:01/12/19 10:39 ID:tvsPnyp9
>>803

>  とりあえずカードを認識させてOSにドライバをインストールしてからブート
> ドライブにしないといけないみたい。

え?え?その順番で書いたつもりだけど...?


>  別のIDEカードからの移行については、その通りで良いと思

PROMISE以外だったらOKって事ですか?

ultra100から他のIDEカードにHDD繋ぎ替える時ってクリーンインストール
し直さないといけないのかな?
806ナナシさん☆:01/12/19 11:13 ID:???
>>805
 ごめん、いきなり差し替えてってのは>>800のこと。わかりにくくてすまん。
 なお、乗り換えに際してうちはクリーンインストールは必要なかったよ。
807667:01/12/19 18:57 ID:???
>>800
エクスプローラで大量のデータをコピーor移動とかすると、
残り時間が吹っ飛ぶのは、多分、仕様だと思う。

3Wareが\14kだったのか・・・その値段なら欲しかったなぁ・・・。
808 :01/12/19 19:31 ID:???
>>807
Full-SCSI だとそれが起こらねえんだぜへへ、と現役 SCSI 信者がいうておった。
809786:01/12/19 20:55 ID:???
一番悪いのは質問した僕です。これからはROMに徹します。
>>795-796
ありがとう。
810599:01/12/19 21:20 ID:???
>>809

ち、ちがう。「みんなイジワル」なんて書いた漏れがいけないんだあぁぁぁ!
ブンブン(((T-T )( T-T)))

と、みんな懺悔したところでこの件は一件落着と。

ROMになる必要はないですよ(^-^)
811 :01/12/19 21:38 ID:???
>>809
2ちゃんでそんな程度のこと気にする必要なし。
812667:01/12/19 21:39 ID:???
>>808
そうか・・・SCSIだと大丈夫なのか・・・。
でもLAN経由でも起こるから、ATA100とかの問題では無さげのよーな気がする。

SCSI-HDDってATA-HDDに比べて回転数は2倍だけど、プラッタ容量は半分以下。
複数のヘッドを同時に使っているのかな?
813_:01/12/19 22:07 ID:???
オンボードのプライマリにWDの100GB2台つなげて
70GBのデータをエクスプローラで拡張コピー使って
コピーしたけど化けなし。
今度ACARDで試してみよう。

データ化ける人はmemtest86のフルテストとか走らせてみるのも
ありかも
814786:01/12/19 22:10 ID:???
なんかマターリした雰囲気になったね。良い事だ。
何かこのスレって結構ピリピリしてるし。
という事でsage
815ACARD厨:01/12/20 01:05 ID:???
ちょっとスレ違いですがACARDの6880+GIGAのKT266Aママン+WindowsXP
でRAID0チャレンジしてみました。
トラブルを覚悟の上だったのですが拍子抜けするほど安定しています。
ドライバにXP対応ってちゃんと書いてあるところが良いですね。
同じような環境で6280も安定して動くと思います。
816名無しさんarm7:01/12/20 01:11 ID:???
>>812
複数のヘッドを使って全記録面を同時にアクセスするのはATA でも SCSI
でも一緒だと思う。
 プラッタ容量が小さいのは、回転数を上げるために一回り小さな
ディスクを使ってモータへの負荷を軽くするためと聞いたけど、あってるのかな。
817 :01/12/20 02:08 ID:???
>>813
データ化けにメモリが関係してくるっちゅうことはECC付メモリを
使えば問題は回避できるのかな?
まあECCでエラー訂正できるとしても大幅にパフォーマンス落ちそうだけど。
818_:01/12/20 07:28 ID:???
ECCついててもエラー出るときは出るんだよね・・>糞メモリつかってると
んでその糞メモリが刺さってるとファイルのCRCがチェックするたびに違う値を
出すというとんでもない糞だったことが。
819七誌さん:01/12/20 09:09 ID:ULXl6549
>>813>>817
メモリは定格でmemtestなんかで10回とかまわしてありまっする。
でも、駄目なMBでは駄目。>_<、
820 :01/12/20 10:34 ID:???
memtest86じゃなくてmemtestで100回ぐらい回せよ。
821667:01/12/20 23:56 ID:???
>>816
ATAでも同時アクセスだったのか・・・。
とすると、SCSIは密度下げる代わりに、回転数を上げ、
ヘッドを増やす事で高速化しているのね。

1捨てて2を得ているのか・・・凄いなぁ。
でも値段がなぁ。(汗
822 :01/12/21 01:10 ID:???
あ〜かい あか〜い〜
赤い仮面の
823 :01/12/22 00:30 ID:???
臨時収入が入ったので6280を注文した。
以前、2週間だけ借してもらった100TX2が調子よかったので悩んだが
ATA133のほうがいいだろうということで決断。
(100TX2って2980円で買えるんだね。)
824 :01/12/22 09:53 ID:???
PROMISE ULTRA100、VIA MVP3+AMD K6-3 の組み合わせで、いまいち調子が悪かった。たまにハングして相性最悪だった。
PROMISE ULTRA66、SIS 5598+AMD K6-3 の組み合わせで、調子はまあまあ。しかし、INTEL LX+INTEL CEL500 のマシンに入れると
同じHDDでもHDDのアクセス音が違った(INTEL マシンの方が本来の性能だと思う)。
825マゾレス:01/12/23 05:16 ID:???
>>823
どこで買えるのん?
826 :01/12/23 07:11 ID:???
PROMISEのULTRA100とACARDの6280両方をほぼ1ヶ月別のマシンで使ったレポート。
結論から。PROMISEもう二度と使わない。CRC不整合は体験できなかったがそれ以前の問題。
ACARDいまだにノーエラー。使用上の問題もナシ。ホントに大丈夫なのか?と疑いたくなる。
今までPROMISEやCMDのチップで痛い目にあった経験から「問題あってあたりまえ」が身にしみてる。
パフォーマンスではPROMISEが良かったが3日ぐらいでエラー頻発。なぜ?検証する気にもならん。
ACARDのマシンはフツーに動いてる。。。。こっちのほうが酷使してるはずなんだが。
もう現場レベルでは結論でてるよ。
827BXマン:01/12/23 07:16 ID:???
>>826
>「問題あってあたりまえ」が身にしみてる
これは辛いがそういう人多いよマジで。
基本的にpromise信用してません。
828 :01/12/23 08:26 ID:???
>>826
参考になった、いやマジで。
6280を買うことにするよ。
829 :01/12/23 08:30 ID:???
地道な営業ご苦労さまです。
後発は何かと色々大変ですなあ。
830名無しさんに接続中…:01/12/23 08:42 ID:???
>>829
ふふふ。君のところじゃたまたまURTLAで問題出てないってだけじゃない?
安定性あっての速度だろ?
このスレでも何度も言われてるけど、根本的にCRCエラーが出るってのはおかしいんだよ!!!
ハードかドライバが相当クソだとしか言いようがないんだよ!!!
831ケーブルでないの?:01/12/23 08:58 ID:???
このスレ読んで気になった点
CRCエラーとかになるって、ケーブルの品質が悪いのじゃなかろうか?
IDE #1:MASTER HDD1 , SLAVE HDD2 の接続(純正ケーブル)が良くて、
IDE #1:MASTER HDD1 , IDE #2:MASTER HDD2 の接続でダメな場合。

ATA66/100ケーブルは高目のものでないとダメな気がする。少なくとも千円程度以上。
300円とかだと品質に問題がありそう。

ATA33でも、ケーブルがダメだと化け・転送エラーが発生しますしね。
原因不明の化け・転送エラーだと、第一にケーブルが怪しい。
832  :01/12/23 08:59 ID:???
オイラのマシンでは98&2000のデュアルブートで使用
しているが
98側ではエラーでるね
2000ではでない
原因は相性&ドライバーの不具合だと思う
833ナナシさん☆:01/12/23 09:05 ID:???
 ベンチマークがずらっと並ぶならともかく、動く動かないレベルの話でスレ
がこれだけ続く時点でマズいよ、やっぱ。
834 :01/12/23 09:16 ID:???
>>831
ケーブルじゃねーだろ
純正ケーブルにフェライトコアまでつけて使用したが状況は
変わらんかった(98時代)
2000にしてからも一回やってみた安定しているようだが
こわいからはずした

ところでマジ 6280 はいいの?
あれクリスタルも乗ってるんだよね?
835 :01/12/23 09:17 ID:???
PROMISEこんなにすばらしい!!って報告はないのか?
これじゃPROMISEで地獄に落ちてACARDで救われたみたいな図式になってるぞ。
836 :01/12/23 09:26 ID:???
PROMISEは枚数売れているから、確率的に外れの数も多いと思われ。
あっしのは快調ULTRA100.
837名無しさんに接続中…:01/12/23 09:33 ID:???
>>836
ふふふ。君のところじゃたまたまURTLAで問題出てないってだけじゃない?
安定性あっての速度だろ?
このスレでも何度も言われてるけど、根本的にCRCエラーが出るってのはおかしいんだよ!!!
ハードかドライバが相当クソだとしか言いようがないんだよ!!!
838RADEON8500被害者の会:01/12/23 09:37 ID:???
 当たり・外れは部品もののならいとはいえ、M/Bにonboardでついてるchipが
データ壊すわ、HDD壊すわというのは、正直かなりまずいと思う。
 上の方でケーブルという話が出てるけど、わしも店員に言われてケーブル
からDDRメモリ、電源まで見直したけど、結局どうにもならへんかったしなぁ。
 やはり根本的な何かに問題が隠れているんだと思う。
839599:01/12/23 10:47 ID:???
>>834
> ところでマジ 6280 はいいの?

このスレで書かれた不具合は今のところフロッピーが起動しなくなる(>686)の一件。
あと、添付CD-ROMにドライバが入っててFDがないのが不親切という意見有り^^;


> あれクリスタルも乗ってるんだよね?

>>668見れ。
840599:01/12/23 10:54 ID:???
>>837

俺もACARD推したけどあまり煽るなって^^;

たかが道具なんだから、問題なければPROMISEを使えばいいし
問題が起きればACARDを検討すればよい。

使ってる人間が幸せならどっちでも構わん。

まともすぎてつまらんかな、こういう書き込みは(w
841 :01/12/23 12:11 ID:???
とりあえず付属ケーブルでも問題発生。
例えケーブルが原因だとしてもこれはまずいよな。
842 :01/12/23 12:35 ID:???
Ultra100TX2 を Linux で使っているが今の所全く問題なし。
恐る恐る Win でも使ってみたが、これも今の所大丈夫のよう。
余り使ってないが。

PC UNIX 界隈でデータ化け云々の話は聞かないので、やはり
ドライバの問題なのだろうか。
843RADEON8500被害者の会:01/12/23 13:13 ID:???
>842
 ファイルシステムが違うので一概にPC UNIXで大丈夫とは言い切れないのでわないかと。
844667:01/12/23 16:15 ID:???
何か、また、賑やかになってきたね。
マターリが続いていたと言うのに、、、年末だからか?(w
クリスタル載ってる? とか聞いてる人はOCが前提となってるんだよね?
定格で動かして駄目ならともかく・・・。

ちなみに、ケーブルが原因でCD-ROMのCRCエラーが起こった事あったんだけど、
i440BXのATAドライバのCRCエラーは、イベントログに残っても再送はしてないようだ。
俺の体験だと、ATA100よりATA33の方がノイズに弱そうなんだが。

>>826
その現場レベルの詳細きぼーん。 少なくともサンプル100はあるよね?

>>831
値段は関係ないです。 詳細は過去ログ調べて。
300円の物でも、動くものは動きます。

>>834
そのフェライトって1500円ぐらいで売ってる奴?
うちも、ノイズフィルター付きのケーブルにしてるけど、これって効果あるのかな?
周波数の違いから、ATA100とATA66でも違うし、その辺りの特性を考えているのかちょっと疑問。
SDRメモリ用ヒートシンクと同じで、多分、自己満足っぽいような気がする。

>>837
口調から、多分、タイミングがどーのとか言っていた人と同じ? まぁ、どーでも良いか。
CRCは単純にCRCなのであって、ECCとは違うのは解っているよね?


あげとく。
845667:01/12/23 16:42 ID:???
実際にCRCエラーが出る人に聞きたいんだけど、それはどこで出るの?

ドライバ側でエラー多発なら、カードに問題があり、
コピー後でエラー多発なら、ケーブルか、HDDか、、、になるんだけど。


俺の予想では、カード側に問題がありそうと見るのだが(w
PM/SMで問題が出るのが多そうなので、カードの電源経路の設計が弱い(ノイズに弱い)とか。
それを解消してくれるのは、チップセットであったり、マザーであったり、最終的には電源に至るわけだが。
FT100との相違点は殆ど無いんだけど、その相違点が駄目だった場合、ROMとの経路にも問題があるかもしれん。
どっかにコンデンサを突っ込めば、全て解決しそうな気がしないでもない。
846_:01/12/23 17:17 ID:???
Ultra100がWin2K/XPでイベントビューアに定期的に
エラー吐くのはいつになったら治るんだ。
うちはデータ化けは無いけどイベントビューアがうざくて
ACARDにした。

Ultra100はNTマシンに差しとこう。
847 :01/12/23 17:38 ID:???
>>845
ULTRA100ではなくてCMDのATAカードでCRCエラーが出た人間だが、そのときはこんな感じ。

M/B UATA33−HDD1
CMD UATA100−HDD2
この構成で、600MB位のサイズのファイルを操作する。
HDD2のDATAからCRCあるいはMD5checksumを算出しようとすると、2回に1回はフリーズ。
HDD2からHDD1にデータを転送し、HDD1でCRCまたはMD5checksumを算出し、HDD2の算出で
きたときの結果と比較すると、値が異なっている。
無論HDD1にあるDATAはCRCあるいはMD5checksumはフリーズなどなくきちんと算出できる。
Cableは両方ともATA100対応のケーブル。片方は製品に添付されていたもの。もう片方は
Justyの1000円以上するflat cable。

まあULTRA100だと症状が違うかも知れんので参考にならんだろうけど。
848名無しさんi486:01/12/23 21:00 ID:???
6280/6880 の情報も欲しい人がいるみたいなので
不具合情報など書いてみる

6280
たまに(30回に1回ぐらい)BIOS表示画面で表示も出ずに固まる。
購入時のBIOSでは起きなかったが、WEBにあがってる最新のに
換えたらなるようになった。

マザーはBP-BX6SEで繋いでるのは Barracuda4 一台のみ。
マザー換えたら直ったので、気のせいだと思うことにする。

6880
こっちは RAID1(Maxtor 4D040H2x2) で使っているが、
意図的に両方のドライブを殺すと
(IDEケーブルを繋いだ状態で電源ケーブルを抜いておく等)
これまたBIOS画面で固まる。
この状態になるとリセットも効かず、電源を切る羽目になる。
1台のみを殺した場合は問題なし。
マザーはまたまたBXだが、こっちはDual(P6DBE) 。

2台とも死んだらどうせデータもパーなので、気にしないことにする(藁

その他はすべてにおいて双方とも正常。快適っす。
849599:01/12/23 21:49 ID:vFgq9YIJ
>>848

> たまに(30回に1回ぐらい)BIOS表示画面で表示も出ずに固まる。

電源入れてすぐにフリーズするって事?

>>686を読んだ時なんでIDEカード交換でFD起動が、と思ったけどやっぱ、
何か関係があるのかなぁ?俺のスキルでは予想がつかない^^;

ちなみに自分はP3B-F (BIOS Ver 1008 Beta 004) で問題なし。
850709:01/12/23 21:54 ID:???
>>848
マザー変えちゃったから後の祭りだけど、CMOSクリアしたら直ったかもねぇ・・・

FDの件は怖いけどACARDに乗り換えって事でそろそろ買おうかな。
851848:01/12/23 22:28 ID:???
>>849
"6280の"BIOSの表示画面で以下同文
紛らわしくてスマン

>>850
そうかも。

一度組んで次にケース開けた時にマザー交換したんで
それすら試さなかったよ。

6280の為にマザー換えたわけじゃないしね。
まぁ結果オーライ(w
852 :01/12/24 00:46 ID:???
PROMISE ULTRA100 で調子が悪い場合って、OCしてるの?
CPUとチップセットとの関係は?
当方 PEN3-1.0G(100MHz) BX(INTEL OEM マザボ)定格使用で問題なし。
853>852:01/12/24 00:54 ID:???
過去ログ読めばマザーやHDDによって出る現象だというのが理解できると思う。
854名無しさんに接続中…:01/12/24 02:48 ID:???
>>852
ふふふ。君のところじゃたまたまURTLAで問題出てないってだけじゃない?
安定性あっての速度だろ?
このスレでも何度も言われてるけど、根本的にCRCエラーが出るってのはおかしいんだよ!!!
ハードかドライバが相当クソだとしか言いようがないんだよ!!!
855RADEON8500被害者の会:01/12/24 03:22 ID:???
>854
 とりあえず「U"L"TRA」な。
 せめてコピペするときゃ中身くらい確認しろよ
856 :01/12/24 03:30 ID:???
>>854にCRCエラー発見!!
よって>>854は相当クソだとしか言いようがない。
857667:01/12/24 03:41 ID:???
>>847
OSがW2kなら、イベントログにエラーが残っていたかどうかも知りたいです。

>>853
もう1つ、腐った電源ってのも入れて欲しい(w

>>854
こういうこと言う人は、100BASEのLANカードなら、
どのチップ使ってても同じだ! とか思ってる人なんだろうなぁ。
そういえば、どっかに在ったな・・・。

LANカード
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/990419404/
もうちょっと深い内容の奴があった気がするのだが・・・。
まぁ、一般レベルなら、RealtekでもVIAでも十分だが。
858599:01/12/24 05:10 ID:???
>>854
なんだ、ただのコピペ厨房か。つまらん。

真面目にレス付けて損した。
859 :01/12/24 05:31 ID:???
引っかかる奴が馬鹿。
860823:01/12/24 19:33 ID:???
6280が届いたので早速使ってみた。
ベンチでは、37000から39000で100TX2の最高値40000には届かず(440BX マックストアATA100 40G)
体感では何ら差を感じないのでベンチヲタじゃなければ気にしなくてもいいでしょ。
個人的には、100TX2より起動時間が早いのが気に入りました。
100TX2だと/ ̄\見たいなのが出てモタつくのが気になる。
133TX2と6280なら6280を選んだ方が価格的にも相性に関してもアドバンテージがありそうですが
100TX2でもいいという人なら特価COM2980円、faith3480円で売ってるので、どーぞ。
(でもATA133のHDDが主流になるんで100TX2を買うメリットは無いかも。買い換えると3000円が無駄になるし。)
861 :01/12/24 21:19 ID:???
やはり6280か・・・
今週末にでも買って来るYO

ところで、ハードディスクは何がいいかしらん、すれ違いsage
862 :01/12/24 22:04 ID:???
>>861
とりあえずhttp://www.acardsupport.com/jp/product/iafp/aec-6280.htmlに
載ってるのが無難なのかな。ATAPIの動作確認もあるよ。
863:01/12/24 22:28 ID:1oMzlhHW
Mな俺はFastTrack TX2000を待ってます(泣ワラ
シネックスが12月末に出すって言ってたからそろそろかなぁ
864861:01/12/24 23:24 ID:???
>>862
ありがとう。
133対応ハードディスクは高すぎなので
40Gのバラ4あたりにしておこうと思います。

今まで6Gしか積んでなかったしこれで十分だと思う。
865マカ:01/12/25 09:00 ID:???
マクでAEC-6260M、AEC-6280M、AEC-6860M、AEC-6880Mと使って
散々トラブったんで、ACARDの評判がこんなにいいのがちと意外。
最近良くなったのかな。あるいは単に、マク用がクソだっただけなのかな。
Mがついてるマク用は、Mなしの倍くらいの値段なんだが・・・

まあ、MacOS自体が一番の原因かも。
866RADEON8500被害者の会:01/12/25 09:25 ID:???
>865
 ATIのビデオカードなんかでも板がガタガタでDriverでやっとこさ動かしている
みたいなひどい状況もあったので、やっぱWin用をMac向けに小手先改造したのは
あんま良くないのではないかと。
 まぁ、ATIの場合Driverもどうしようもないのが、あれですが(ワラ
867こんなスレがあったとわ・・:01/12/26 00:21 ID:XDyckDye
おぉ!!今日新しいHDと一緒に買ってきちゃったよ、PROMISEUltra100TX2。

ド初心者なんで、HDの交換もやったことないからそれすらできるか不安なのに・・・。

とりあえず、未開封のまま封印しようと思います。ATA33で動かさにゃならんのか。
しかも32GBの壁が?・・・60GB買ったのに・・・
868.:01/12/26 00:23 ID:???
64Gだ
869 :01/12/26 00:27 ID:???
>>867
32GBの壁ってWin2000とかでFATでフォーマットしたらっていうのじゃなかったっけ?
Win2000だったらNTFS使えばいいし、Win9XならFATでも32GB以上でパーティション切れるんじゃなかった?>868の言うとおり64GB?
870 :01/12/26 00:33 ID:???
>>867
PROMISEは使用者が他より圧倒的に多いから
それだけ不具合報告も多くなるんだよ。
逆に言えば大多数の人が使えてるって事。

とりあえずオンボードIDEでインストールして
使わないシリアルやパラレルポート等を殺す。
その後サウンドカード、LANカードなどを付ける。
そして安定を確認した後PROMISEを付ける。
PROMISEを付けた後BIOSでオンボードプライマリIDEを殺しておくと
IRQのシェアリングを気にしなくて良いよ。
HDDの交換はスワップファイル以外を全コピーでOK。
871867:01/12/26 00:34 ID:???
>>869
いや、スレ汚しスンマソン。マジ初心者なんで、その辺知識あいまいでこれから勉強するつもり。
ただ、ATAカード使うとあんま安定しないなら、遅くてもいいから安全策で行こうかと。

だってエラーとか出ても対処できなそうだし、マシン一台しかないから壊れたら困るのよ。
872867:01/12/26 00:40 ID:???
>>870
あ、やっぱり使ってる人多いんですね。
なんか、いくつか行った店でも置いてあったし、ついフラフラと手に・・・。
873 :01/12/26 00:49 ID:Gz2n/RQo
CRCエラーって気付いたときにはかなり時間が経過しててどれだけのファイルが壊れてるのかも把握できない
のがショック大きいんだよなあ。
まともな電源使ってて、このスレで今まで名前が出てきてないボードやHDDなんだったら
安心して使った方が良いとは思うが。>>867
874867:01/12/26 00:58 ID:???
>>873
電源は200Wのへタレ、マザーボードはよくわからん440BX?OSは98
HDはIC35なのです。

なんか、上の方で、再起動した時、勝手にHDDの電源を切る?とかいうのがあったきがして、
それでHDが逝っちゃったら怖いっす。
エラーが知らんうちに出ててファイル壊れるっつうのもいただけないし。
875:01/12/26 01:09 ID:q8105guk
GA-7DXRをつかってますが
ATA100んとこにCd-Rつなげると、起動時の
自動検出でとまる。死
876>875:01/12/26 01:39 ID:???
既出だけどサポートされてるのはHDDだけ。
877709:01/12/26 04:14 ID:gze2laQ6
>>870の言うことは全くもっともなんだが、
なぜPromiseマンセーのヤツがほとんど出てこないのか不思議だ。

Promiseマンセーの諸君の動作報告をもっと求む。
878 :01/12/26 04:20 ID:0lBJq2/s
他の製品買ってまで比較してる人がいないだけでは?
わざわざPromiseまんせーする気が起きるほど使い込んでないからとか
普通に使えててココに書き込むのもなぁ信者扱いされそうだし
879 :01/12/26 04:30 ID:???
問題おきてないけどさ、そんなこといえばアンチに変なコピペ貼られるだけだしな。
880599:01/12/26 08:04 ID:NWwzzbT/
>>877
たいがいトラブル抱えてる人が必要性から掲示板探して関連のレス見つけて
書き込む...ってパターンだからなぁ。

普通に使えてる人が書き込む頻度はどうしても少ないですね。

アンチか信者かってのは書き方次第だと思うよ。
マンセーマンセーと続けて書くとたいがいカチンと来る奴がいるから^^;

客観的なデーターだけ載っけて異常なしとか書いとけばいいんじゃない?
881RADEON8500被害者の会:01/12/26 09:32 ID:???
 なんつうか、わしもPromise onboardのA7V133が、あんなに快調に動いてなかったら
(期待しつつ)A7V266-EのPromise onboardは買わなかったと思うんよ。

 それがまぁ、こうもボロボロ(Win"doze"がFreeaeしまくり、HDD上のデータは壊れまくり
あげくにシャットダウン時のスワップファイル書き出しに失敗してHDDおしゃか)で、しかも
販売店の好意で別ロットの板に交換してもらったにも関わらず全く症状が同じとなると
「じゃ、以前のあれは何だったんだよ」というのが正直な気持ちなわけだわな。
882ななしぃ:01/12/26 10:21 ID:???
まー・・・それじゃ、折角だからマンセー意見を。

CDRやDVDの都合で、ウチはIntel UltraDMAドライバーやIAAを入れることができんのだが。
HDD(バラ4)を100TX2につなぎ変えたら、目に見えてスピードがあがったYO!。
#WindowsXP標準ドライバとi815では、ATA5にならないんだ、これが・・・


#もっとも、Ultra66の時はファイルをボコボコ破壊されまくったけどなー。
883 :01/12/26 14:58 ID:WYXmHyJk
やっぱ、駄目じゃん。>Promise
884_:01/12/26 21:44 ID:???
>883
ワラタ
885 :01/12/26 22:23 ID:???
ATAカードにつないだハードディスクに
直接OSのインストールって(デュアルブートとかじゃなくて)
出来ますか?

ATAカードのドライバのインストールをしようにも
まだOSすら入ってない初期化前のドライブがあるだけ・・・
タマゴと鳥がどちらが先に生まれたかみたいだYO!!
初心者&厨房な質問でスマソ
886 :01/12/26 22:30 ID:m+aRJwxc
>>885
できる。
887 :01/12/26 22:31 ID:???
できるよ
ドライバをFDDにコピーしておく
そしてインストール時に手動で指定して読み込む
888 :01/12/26 22:57 ID:???
プロミスのストレイジカードならWIN2000とかXPならドライバーを導入しなくても大丈夫だと思う。
889 :01/12/26 23:01 ID:???
むむ!
そんな風にしてインストール出来たですか!
プロミスのカードならドライバ持って無くても
XPやら2000ならOS標準(というか、CDに入ってるやつ)
で、認識&ドライバインストールまでしてくれるですか。
初心者にはありがたいナムナム。
890_:01/12/26 23:01 ID:???
XPはどうか知らないが、2000はいるって。
インストール時にF6。
891_:01/12/26 23:02 ID:???
>890は、2000インストール時には別途ドライバがいる、ってこと。
文章がわかりにくかった、スマソ。
892667:01/12/26 23:35 ID:???
>>888
W2kは、U100以上は必要。
U66ぐらいまでのドライバは付属していたような気もするが…。

というか、ネットワークとストレージ関連のドライバFDは用意しておくのが、無難だと思う。
ネットワーク上にある、NICドライバとか(w
893ULTRA66/100:01/12/26 23:53 ID:???
WIN-XP は、PROMISE ULTRA66/100 のドライバは標準添付。(F6必要なし)
WIN2000 は、ドライバFD必要。(F6必要)

ULTRA100TXとかは不明。
894 :01/12/26 23:53 ID:???
66のドライバーは2000に入ってる。そのままインストール可能。
100も行けるんじゃない?同じドライバーで取り敢えず動くくらいなんだから。
100を66として認識させる事はできるから。100に繋いだドライブにインストールした事が無いから
間違ってるかも知れない。訂正お願い。

ドライバーを別に用意すれば間違いなく作業できるんだから意味無いかもしれないな。
895因みに:01/12/27 00:05 ID:???
今Promiseのサイトに上がってるUltra66のドライバーは一つ前のドライバー
からevian.syaを補ってやらないと導入できないよ。それかUltra100のドライバーを導入して
Ultra100として認識させるか。(パフォーマンスは変わらない)
ずっとファイルが足りないドライバーを放置してるんだよね。
この辺でPromiseが信用できなくなったんだよな。俺の場合。
896 :01/12/27 00:06 ID:???
評判の良いACARDのドライバはどうなのよ?
XPにはぎりぎり入ってる?
897709:01/12/27 00:27 ID:???
>>894
少なくとも俺はできなかった。

俺F6わかんなくてそのままインストールしたら再起動時に青画面になった。
440BXでServicepackなしの2000。

ServicePackあてた2000CD作れば問題なくはいるかもな。
898ナナシさん☆:01/12/27 00:32 ID:???
>>896
 XPにも入ってないよ〜。
899 :01/12/27 00:33 ID:???
>>896
入ってない。
F6必須。
ドライバディスクが無いからCDからフロッピーにコピー。

CDからドライバを読ませることは出来ないのかな?
900894:01/12/27 00:37 ID:???
あ、俺のWIN2000ってOEMアップグレードだ。
その辺が違うんだね。ビルド時期が違う所為か。紛らわしくってゴメン。
901_:01/12/27 01:05 ID:???
Ultra100のプライマリ・マスターにバラ4、セカンダリ・スレーブにMaxtorという状況で、
Win2000のスタンバイから復帰させると
Ultra100につないでるHDDの読み書きがめちゃめちゃ遅くなる・・・・

いつもは37MB/sぐらいでるんだが、スタンバイ復帰後は15MB/sがいいとこ。
スタンバイ復帰後にキャプチャできないじゃん(涙)

ちなみにMaxtorをつなぐ前は問題なかった。
902うむむ:01/12/27 01:15 ID:c3rdJcxQ
WinXPの標準ドライバでPromise ULTRA66 を使ってみたが起動しなかった・・・。
(ユーザーを選択する前のWinXPのタイトルの画面がずっと表示されたまま・・・)

Promise のサイトからドライバを落としてきてULTRA ATA133TX2(WinXPをインストールする時にF6)を
使ってみたが・・・最初の1回だけ起動。リブートしたら二度と起動しなくなった。

マザーボードのATA33にHDDを繋いでWinXPをインストール後、あとからATA133TX2の
ドライバを入れて使えるようにした後に起動用のHDDをATA133TX2に繋ぎ替えたら・
・・・やっぱりユーザー選択に行く前の画面(WinXPのタイトルが表示されている画面)の
ところで止まったまま。(色のついた棒?が左から右へは動いている)

結局、マザーボードのATA33にHDDを繋いで使用中。
Promise UltraATA66 と UltraATA133TX2 はこのままゴミとなってしまうのか!?
しかし、もう、付け替えるのは面倒だな。
903667:01/12/27 01:20 ID:???
>>894
U100、U100TX2、FT100、FT100TX2、全て、U66、FT66の代替ドライバじゃムリだよ。
ドライバ組みこまないと、HDDが無いって言われてインストール終了。
904ななしぃ:01/12/27 01:35 ID:???
>>901
Ultraはセカンダリにモノつないじゃいけない。
905ななしぃ:01/12/27 01:35 ID:???
>>904
じゃねぇ、スレーブだ。失礼。
906_:01/12/27 01:53 ID:???
いままでずっと
HDDをオンボードIDEにつなげてインストール
→ATAボード増設
→ドライバインストール
→HDDをATAボードに繋ぎ替え
でやってきたけど。
らくちんだし。
907901:01/12/27 02:35 ID:???
>904
早速試してみます。
といってもこのMaxtorはセカンドマシンに移行決定なので、別のHDDで試すことになりますけど。
アドバイスありがとでした。
908_:01/12/27 14:12 ID:???
Ultra100を
しばらく使ってなかったら、LEDのピンアサインがわからんくなっちまった。

 +--+

でどっちかが1or2だったんじゃなかったけか。
そのつもりで刺したらLEDが両方同時についてしまったよ。
誰かおしえちくり〜
909 :01/12/27 14:17 ID:???
910599:01/12/27 15:50 ID:mgaQUgXI
>>899

> CDからドライバを読ませることは出来ないのかな?

セットアップ上でAドライブにFD入れろと要求してくるから無理なんじゃないかなぁ?
セットアップ中にCDを入れ替えてドライバ読み込ませるというのを試したこと無いん
で不明ですが。

前にACARDのはドライバFDが無くて不親切という書き込みがあったのはこのせい。

マニュアルには書いてあるみたいだが、Unity扱いのやつはせめてCDから事前に
FDにコピーしておいてくらいの注意書きの紙を入れておいた方が良いね。
911_:01/12/27 16:13 ID:???
後付けPromiseのバヤイ、なんもしなくてもW2Kのインストールできますよねえ?
後からドライバ入れないと速度でないけど。
自分が使ったウチで唯一ASUSのA7VだけF6必要だったんだけど、これって常識?
なんとなく確認したかったんで・・・
912ATA66利用者:01/12/27 23:42 ID:TPgufZYx
プロミスは最低最悪!!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/972969061/l50
913元Ultra100利用者:01/12/28 00:10 ID:v1Jqvh8s
このスレ見てると、Promiseの不具合は、昔 交換騒ぎにまで発展した
Intel Pentium のバグ並に致命的みたいだね。
書込みデータが信頼出来ないなんて、そんなPC使えないよ。

TX2では直ってると聞けば、ホイホイとTX2に買い換えるのもどうかと思う。
僕なら、二度と Promise のカードは買わない。
914元Ultra100TX2利用者:01/12/28 00:17 ID:???
913は二度とlntelのCPUを買わないらしいな。
915 :01/12/28 00:21 ID:???
元使用者ばっかりだな
916 :01/12/28 00:23 ID:???
PromiseもCMDも問題ない人ある人両方いるんだよね。
俺は昔CUBX(CMDチップ)で何の問題も無かったんだよな。
917現Ultra100TX2利用者:01/12/28 00:30 ID:???
使っている人が多いんだから不具合が起こっているとしたらその報告も多いわけで。
使っていても問題が起こっていないならわざわざこのようなスレにこないわけで。
918 :01/12/28 00:36 ID:???
>>917
再起動時に、HDDのモータいったん切れる?
919ななしぃ:01/12/28 00:38 ID:???
>>913
まぁ、最近でそこ色々カードあるけどさ。
あの頃はUltraぐらいしか無かったからなぁ。
920 :01/12/28 00:42 ID:???
W2K SP2でUltra100をPCIクロック38MHzで使っているがなーんも問題ない。
イベントログにエラーも出てないし、CRCエラーなんて出たことも無い。
試しにHDDにある552MBのファイルをcopyしてCRCを比べても違いは無い。
もちろんデフラグ(Diskeeper)なんかもしょっちゅう掛けてるが何とも無い。
トラぶってる奴ってもしかして糞メモリ使ってるからじゃないのか。
HDDはSeagateの薔薇4とMaxtorの53073H4
921 :01/12/28 00:57 ID:???
>>916
CUBX に CMD 積んだロットがあるの?
俺は CUBX の promise にやられたクチだけども。
922 :01/12/28 08:16 ID:???
>>921
916さんではないですが、ありますよ。
初代がそうです。
923元Ultra100利用者:01/12/28 12:59 ID:???
>>920
Promiseの時だけエラーが出たんよ。
で、ACARDに換えてからはCRCエラーが出なくなった。
一度体験したらさ、怖くてPromise使えなくなるよ。
924 :01/12/28 14:34 ID:???
他人事で済んでるうちは幸せ。
ある日気付くと悪夢。

次スレどーすんの?
925920:01/12/28 16:32 ID:???
>>923
ふむ、そうするとボードのリビジョンなんかで違いがあるのかな。
>>924
もう、かれこれ1年近く電源入れっぱなしで使ってるが、なにか
まあ、こいつは遊びのPCだから仮にいつ壊れても大丈夫。
メインPCはSCSIでIDEなんて危ないものは使ってない(藁
926sage:01/12/28 21:11 ID:w1pvPJWx
>>924

■ Promise Ultra100/133 は完全に終わった !! ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/986721753/
927 :01/12/28 22:19 ID:???
>>926
問題が出ているのはUltra100無印だけじゃなかったのか?
スレ読みが足りなかったらスマソ…
928913:01/12/28 22:40 ID:v1Jqvh8s
>>914
不具合が発生することは仕方ないけど、問題はその後だよね。

Intel は、ちゃんとフォローしてくれた。
Promise は、何も無し。

もし Promiseがちゃんとフォローしてくれていたなら、
被害は最小限で食い止められたし、皆もこんなに悩まなくて済んだと思う。
だから僕は、Promise の製品は 買っては駄目だと思ってる。

>>919
そうか。。
どうしても速度が必要で他に製品無ければ、Ultraを使わざるおえないよね。
偉そうな事言ってスマン。
929667:01/12/29 00:11 ID:???
>>908
両方同時に付いた?

そもそも、各チャンネル毎に分けられてはいないんだが。
ピンアサインは基盤を見て辿っていけば、すぐ解るハズ。
930667:01/12/29 00:19 ID:???
>>925
SCSIが安全でIDEが危険な理由を明確にして欲しい。

>>928
Promiseでは、動作検証しても再現出来てないだけだと思われる。
後は、理由が解ってないとか。 一番タチが悪いのだが。

Intelは、*確実*に再現出来てて、理由も解明出来たからなぁ。
だからと言って、俺は、燃えるよりはIntelを選びたい(藁
931 :01/12/29 00:35 ID:Rqdqd4MW
>>930

下手に925に突っ込むなって。
言い逃れで、SCSIって言ってる時点で終わってるだろ。

マタリ逝こうYO!
932667:01/12/29 00:43 ID:???
そうか…
汚してスマソ
933:01/12/29 01:49 ID:mhyWkE9A
> 928
CUBX-E内蔵のATA100で失敗したので、Promise ATA66カード買っても
フォーマット失敗するなどなんか不安定…

ASUSにサポート依頼するも、うやむやにされたので
今度からはPromiseのとAsusのマザーボードは買いません。

で、どこのメーカのが良いんでしょ?
CMDとか最近どうなんすか?
934 :01/12/29 02:01 ID:???
CUBX-E に玄人志向(CMD)差して、俺の場合、問題は解決した。
一番安い解決策だから、延命には丁度良いと思うけど、
845マザーとか買った方がいいじゃねえかと思う。
935667:01/12/29 03:21 ID:???
>>933
このスレ全体では、Promise → ACARD な傾向が多いから、
それに流されてみるってのは、どう?
936 :01/12/29 03:40 ID:???
俺はUltra133TX2でがんばるよ(゚д゚)
937 :01/12/29 04:08 ID:???
ぼくのママンはビッグドライブにたいおうしたからいらないです。
938Ultra100不安:01/12/29 06:16 ID:???
レスも900も超えたので新しいスレ建ててみた。
■ Promise Ultra100 はいつまでも不完全 !! ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1009573936/
939
次スレどーすんの?