LANカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なむー

 先日、DELLのデスクトップマシンOptPlex Gn+(MMX200Mhz/430TX/64MB/3Com905PCI/S3Trio64V)
をいただき、ためしに使っていますが、430TXマザボのシステムとしては驚異的に早いです。
載ってるパーツはヘボいのになぜでしょう。BIOSなんですかね。

 ところで本題ですが、LANカード、どれが本命ですか。

 このマシンはK6-3/400Mhz化して、ADSL用モデムの一番近くにつなげる
予定なんですが、3comの905で問題ないですか。

 だめならこのマシン捨てます。\6000だったし。
2不明なデバイスさん:2001/05/21(月) 13:35
現状何か問題があるの?
無ければそのままでいいんじゃない?
3名無しさんi486:2001/05/21(月) 13:38
905で問題無いでしょ。3Com良いよね。
漏れはそのマシンをルーターにしてる。
4なむー:2001/05/21(月) 13:45
>905で問題無いでしょ。3Com良いよね。
>漏れはそのマシンをルーターにしてる。

 はうあ。そうなんですか。ルーターだからビデオ性能とか音はでなくて
いいし、それほど早くなくても問題ないとおもってたんですけど。

 発熱も騒音も激すくないですし。HDとCPUとっかえればOKかな!?と...
(メモリはDIMM EDO5Vタイプなのでちと入手困難)。
5名無しさんi486:2001/05/21(月) 13:57
>>4
ADSLルーターとして使う予定なの?
6不明なデバイスさん:2001/05/21(月) 18:30
金かける必要まったくなし。
そのままで十分過ぎる。
7名無しさんi486:2001/05/22(火) 08:32
age
83com教えて君:2001/06/02(土) 01:15
今度LANカード買おうと思っていて、一応手堅く3comのPCIのにしようと思っていて
そうすると、3C905ってやつになると思うんですけど、3C905Bとか3C905Cとか、
これらの後ろに付くのも-TXとか-TXMとか色々あるみたいなんですけど、これらの
違いが載っているページって無いですか?

3comのプロダクトのページ見に行っても、PCカード製品のはわりと分かれていて
載っているのに、デスクトップ用のカード製品のは個別に載ってないみたいなの
でよく分からないんです。
9corega:2001/06/02(土) 01:51
ネットワークにコレガある
10不明なデバイスさん:2001/06/02(土) 01:54
ドレ?
12質問君:2001/06/29(金) 23:35

LANカードで、スロット幅が狭いのってある?
上からカード見ると、
↓みたいに見えるでしょ?

=====
|   |
|   E|
|   E|
|■ E|
|   |
 ̄ ̄ ̄

これの、====の部分(ケーブル繋ぐ部分ね)が、
普通より短いやつ。
だいたい8センチくらい。
そういうLANカードってあるもの?
薄型パソコンのPCIスロットに差したいんです。

唐突で申し訳ないんですが、お知恵を拝借させて下され。
13OPTユーザ:2001/06/29(金) 23:44
>>12
出始めの頃はAOpenしかなかったけど今だとけっこーあると思いますよ。
「ロープロファイル」で検索すれば?
14質問君:2001/06/29(金) 23:52
>>13

ありがとう!
今検索したら、

CoregaのFEther LPCI-TX
とかいうのがありました。

これでOKかな?
http://www.corega.co.jp/product/adapter/felpcitx.htm
15不明なデバイスさん:2001/07/06(金) 20:13
目留子と此令我はやめた方が・・・。
16不明なデバイスさん:2001/07/06(金) 20:43
あのぉ。 フロッピードライブがついてないノートパソコンに
LANカードさす場合、どうすればいいのですか・・・?
CDドライブはありますけど。 LANカードにはディスケットしかついてません
17不明なデバイスさん:2001/07/06(金) 20:58
>>16
メーカーのサイトからダウンロード。
Win付属のドライバでOKな場合もある。
1816:2001/07/06(金) 22:10
うぅ。 CATV回線なのでLAN端子無いとネットに繋げない・・。
今は別のpc(デスクトップ)で書き込みしてます。
やば
1916:2001/07/06(金) 22:17
もしかしてLAN端子が最初からついてる機種かっておけば・・鬱
20不明なデバイスさん:2001/07/06(金) 22:31
>>16
FDをHDDに全部コピーすれ。
2116:2001/07/06(金) 22:36
あのぉ・・・ ノーパのほうにはFDドライブが無いので・・
2216:2001/07/06(金) 22:38
とりあえず、DVD機能でモー娘のソフトを再生してます・・・ハハハ
2316:2001/07/06(金) 22:47
980のLANカード買ったのがまずかったか・・・。
てか、ドライバ不要のやつかCDロムが付属してるやつは無いのか・・・。 ぶつぶつ
2416:2001/07/06(金) 22:55
ちょっとデスクトップのほうとノーパを繋げるか調べてみますです・・
うざくてスマーソ
2516:2001/07/06(金) 23:15
うぅ
2616:2001/07/06(金) 23:25
専用スレ?
2716:2001/07/06(金) 23:38
helpme!!!
2816:2001/07/06(金) 23:42
>>26 騙りが!!  うぅ!
2916:2001/07/07(土) 03:25
し、沈んでいくのか!! これが2ちゃんなのか!! くぬぅ!
30不明なデバイスさん:2001/07/07(土) 10:18
CD-Rに焼くとか、
USB対応のフラッシュメモリで転送とかやってみなよ。
そんで、解決したら、モー娘のDVDは捨てろ。
31不明なデバイスさん:2001/07/07(土) 10:33
シリアルでピア・ツー・ピアするってのは?
32  :2001/07/07(土) 10:36
FDDぐらい買ってこい!
3316:2001/07/07(土) 11:06
フッ 朝日がまぶしいぜ・・・ってもう昼かよ〜〜

>30 そのような贅沢品は持っていませんです。 モー娘。のDVDは宝なので・・

>31 シリアル? 調べてみますです・・

>32 そですね・・・外付けのUSB接続のやつだと5kくらいですか? ハア
34不明なデバイスさん:2001/07/07(土) 11:46
>>33
まあパラレルでもいいんだけど…
いわゆる「ケーブル接続」ってやつね

分らなかったら↓ここら辺でも見てちょうだい
http://www.geisya.or.jp/~procs/directc.html
http://village.infoweb.ne.jp/~cylas/faq/cable01.htm
35不明なデバイスさん:2001/07/07(土) 14:59
USBサムドライブがイイ
36不明なデバイスさん:2001/07/07(土) 15:03
1年半くらい前、DELLのBTOでLANカード頼んだら(+3000位?)
3comのやつが挿さっててビックリ。
3716:2001/07/08(日) 00:35
うう。
3816:2001/07/08(日) 02:04
FDD買って来ました・・・。 そいでLANカードを設定したんですけど。。
そのLANカードがどうやら逝ってるみたいです・・・
逝きます
39不明なデバイスさん:2001/07/08(日) 02:20
3comのLANカードってISAの頃の奴は非常に良いものだったと思うが
PCIになってからはそんなに良いと思わないぞ。
(3c905までしか使ったことないのでその後がどうか知りませんが)
40ryoryo:2001/07/08(日) 02:26
私もMMX200Mhz/430TXで、DECのCelebrisなんですが、K6−3にどうやって変えるの?
41不明なデバイスさん:2001/07/08(日) 02:29
で、結局どこのLANカードが一番安定してるのよ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:21
Intel, 3Com, あたりがいいよ。
43不明なデバイスさん:2001/07/08(日) 18:57
USB接続のLANアダブダってどうよ?
4444:2001/07/08(日) 20:19
 >>41
エレコムにしておきなさい。
45不明なデバイスさん:2001/07/08(日) 20:23
>>41
NETGEARのFA311がお薦め
46つかさぁ:2001/07/09(月) 01:41
悪い事はいわん。
intelならi82558か、i82550のPRO/100Sにしとけ。
47不明なデバイスさん:2001/07/09(月) 01:43
悪いことはいわん。
Myrinetにしとけ
48不明なデバイスさん:2001/07/09(月) 01:45
LANカードって高いよね
1000円代でどっかで買えない?
4945:2001/07/09(月) 01:56
>>48
FA311は1100円くらいだよ
50不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 00:01
>>45
FA311ってOSのドライバで動きます?
5145:2001/07/10(火) 00:55
>>50
OSによるのでは

メールか、掲示板で聞いてみてはいかがでしょうか
http://www.netgearinc.co.jp/
52不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 01:00
ノート同士をつなぐときはカードは2枚いるんですか?
53不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 01:10
当たり前田の
54不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 01:48
ノートPCでお勧めのLANカード教えてください
55不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 02:32
コレガ!
56不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 02:39
メルコ!
57不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 02:40
>>54
WindowsでPnPで楽をしたければ3ComやXircom等の海外有名メーカーが
良いと思う。
このあたりのメーカーなら次期(将来にわたって)Windows等でも
標準でドライバが収録される可能性が大きい。
また、PCカードだとPCIのボードのようにメーカーが出しているドライバが
糞でチップベンダーのリファレンスドライバを入れようとしても
入手が難しいとか(そもそもどこ製のチップか調べるのも面倒)
infファイルをいじらないと素直に入らないとかいうのが多い。
58不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 02:48
安いやつでいうと、、、、
59不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 03:16
うちの近所に、台湾から逆輸入してきたNEC製のLANカードが2枚に5ポートハブがついたセットが198で売っているんだけどこれは買いかな?
ちなみに1枚では580円です。
60不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 03:31
>>59
1枚で580円でセットで198円なら安いだろ(w
6159:2001/07/10(火) 17:31
ごもっとも。
1980円で、ファイナルアンサー。
62不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 17:39
正真正銘本物のNE2000(箱付き)があるが
PCからISAバスがなくなったので使えん。飾っておくか…
63不明なデバイスさん:2001/07/10(火) 17:52
>>59
いまさらダムハブを買うことはないのでは?
5ポートのスイッチングハブがついて1980円なら買いですが

>>62
いらねぇパーツくれスレに出すのはいががでせう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=993546691
6459:2001/07/11(水) 02:39
>>63
ごめんダムハブって何だい?

ちなみにこのブツにはテレビのアンテナ差込みたいなのもついてるよ。
65 :2001/07/11(水) 03:44
>>64
10BASE-2が付いてるってことは10Mbpsでは?
いまどき10BASEはジャンク扱いですよ。ゴミです。
66 :2001/07/11(水) 04:09
>>65
用途がADSLだったらかまわないんじゃない?
67 :2001/07/11(水) 04:14
>>66
それはそうだけど、580円でも高い気がする・・
68不明なデバイスさん:2001/07/11(水) 15:26
>>63
同時に何台も使うのでなければ
バカハブよりスイッチングハブのほうが遅延が増えることはあるぞ。
特に安物の場合。
まぁ体感でわかるものでもなかろうが。
69 :2001/07/11(水) 15:32
そのHUBも10BASEと思われ
7063:2001/07/11(水) 15:57
>>64
こちらをどうぞ
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/60/57456860.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/netdevice/001netdevice/netdevice.html

>>68
そうなんですか。でもハブに何万も出すのはちょっと。
7163:2001/07/11(水) 15:58
72不明なデバイスさん:2001/07/11(水) 16:30
PRO/100SとW2KでIPSec.
73不明なデバイスさん:2001/07/11(水) 17:10
Intelを薦める人って自分でも使っているんですか?
74不明なデバイスさん:2001/07/11(水) 20:28
>>70
同時に2台以上からパケットを流すのでなければ
ダムハブを使ったほうが反応が速い場合もあるという話。
ノートとデスクトップとプリンタサーバくらいはあるけど
使うのは一人、みたいなケースはよくあるでしょ。

>>73
自作板とか通信技術板にはごろごろいるんじゃないか。
おれは planex の DEC21140AF 使用のやつ(Windows2000 非対応)だが。
75たたきさん:2001/07/16(月) 14:12
おれもPRO100Sだぞ(藁
一気に変えたぞ・・・。
でもPlanexで今まで不安定になったことはないんだよな。
Win98Seのときだけドライバの未更新で動かなかったことあるが。
でもintelだとOSに入ってるからな。adapのSCSI並に
認識が楽だ。
76 :2001/07/16(月) 15:59
何もわからん厨太郎ですまんが、フレッツADSLを申し込もうと思うけど
増設するのはどういったPCカードがいいのかな?
1年前に買ったLavieノートPCで、LANコネクタなし。USBはある。
誰かよろしく
77不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 16:05
おれはデスクトップにはPRO100+ Managementで
ノートPCにはPRO100+ MiniPCIが入っている。

結局最終的にはインテルのサイトから最新版ドライバを
取ってきて入れ替えるけどOSインストールの段階で
認識して使える状態にはなるから楽だ。
78不明なデバイスさん:2001/07/16(月) 21:42
気がつくと家にある PRO/100+ Server Adapter が4枚になっていた。
暇なとき パソ2台で200Mbps 転送試してみよっと。

しかし 安価な GbE 目前と考えると、200Mbpsってショボ〜
79たたきさん:2001/07/23(月) 09:39
サバかぁ〜。すごいな。
つか、確かにギガの安くなるテンポ早すぎだな。
これでハブがもうちょい安ければ家も導入決定なんだが。
せめて4portが10kまでなってくれ〜。
カードも5〜10kだな。
80不明なデバイスさん:2001/07/24(火) 01:02
ALN-315(DEC21143)使用中。
digitalマークが良い感じ。
DECファンにはたまりません。
81不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 03:16
すいません、PCカードタイプのLANアダプタ(100BASE-TX)
について伺いたいのですが、CardBus対応のものと
普通のPCMCIAのものでは価格が結構違いますよね?
同じ100BASE-TXなのにそれほどの差はありますか?
ノートのバックアップをデスクトップへ送るときに高速だったらいいな
と思うのですが。
よろしくお願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 05:39
>>81
速さが欲しけりゃ、絶対にCardBus対応。
83不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 07:37
>>77
んでも WinMeだとどつぼ。

>>78
個人的には Dualport Server Adapter
が良いかも。TRUNK OKだし。

>>79
今 Gigabit Adapterだったら¥11,000-台まで落ちてきたけど。
Gigabitにしたいんだったら¥1,000-位はがまんがまん。

>>81
ファイル転送中に処理が遅くなっても良いんだったら CardBus
にする必要ないんじゃないの?。10Baseで使うときも如実に
判るからなぁ〜>個人的に。
84不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 09:32
>>81
普通のPCMCIAの100BASE-Tのカードは、100BASE-Tのハブにつながるだけ。
速度は10BASE-Tのとほとんど変わらないよ。バッファが多いだけマシ程度。

あと速度以外でも、CardBus対応のLANカードはバスマスタで動くから負荷が全然違う。

>>83
そうそう。10BASEで使っててもあきらかに違うね。
メールチェックなんか常駐させてると違いがよくわかる。
85不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 16:09
ところで、ハブってポート毎にランプが1個〜数個ついてるけど、
これって1個じゃ不便?
86不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 18:47
>>85
最低でも接続確認のLEDとパケット確認のLEDの2個は欲しい。
ないとトラブルが起きたときに困る。
87 :2001/07/25(水) 18:57
いまコレガのEtherPCI-T使ってるけどファイルのアップロードが途中で
止まる。なんだよこれ。安物はダメってことか?
買い換えろってか?
88不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 19:01
>>87
すぐに製品のせいにするのは良くないと思われ…
FTPのソフトを変えるとか、
ドライバーを最新にするとか対処をした上で愚痴をたれるべし。
8987:2001/07/25(水) 19:09
ごめんなさい。ドライバは最新のものにしてあります。
でもFTPクライアントは2種類しか試してません。
出直してきます。
90不明なデバイスさん:2001/07/25(水) 20:35
前から気になっていたんだけど基盤にIC刺せる場所があるけど
あれなんだろう。
91がっくす:2001/07/25(水) 20:39
>>90
ネットワーク経由でマシンをブートする時に
使うプログラムを焼きこんだROMをそこに刺す。

あっという間にディスクレスマシンの完成。
92不明なデバイスさん:2001/07/26(木) 02:01
>>86
なるほど、でも Link/Act って兼用されてるやつが多いような…
どっちみち必要なの情報は Link, 100Link, Act, Full, Col ぐらいだから
2色 LED なら各ポート2個で済むのかな?
9390:2001/07/26(木) 06:41
>>91
即レスサンクス。といまごろお礼するなよ俺!
9481:2001/07/26(木) 22:07
>>81です、お返事遅くなって申し訳ありません。
皆さんありがとうございます。
CardBusで行くことにします♪。
95蟹江敬三:2001/08/07(火) 22:55
蟹顔ですが、何か?
96 :2001/08/14(火) 20:38
age
97不明なデバイスさん:2001/08/14(火) 20:51
>>87
同種使ってるが何とも無いぞ?
ただ、コレガ製とメルコ製を相互にデータやり取りしとったら、
コリジョンしまくりだったんよね。
システムの設定が悪かったのか、色々やったらいつの間にか直ってた。
98不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 03:30
INTELのPro/100+マネージメントアダプタはどうですか?
99 :2001/08/17(金) 10:17
>>98
Intel,3Comいいんだけどさ
はっきりいってADSLと家庭内の5台以下のLANの場合、カニで十分。
PlanexのFW-100TX,LECTRONのNIF-100R,coregaのFEther PCI-TXSでOK!!
LANカード2枚買う場合、Intelとカニとの差額でHUBも買えるぞ。
100不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 10:55
カニってドコのメーカ?
101不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 11:13
>>100
Realtek
コレガ、アライド、プラネックス、エレコムなど多くのメーカーが、
ここのチップを使ってる。ボードの写真を見てみそ。蟹だから。
10299:2001/08/17(金) 12:19
NIC(LANカード)はカニの安いのにして他のことに金使え。
Intel,3Com買わずに浮いた金でNorton Internet Security 2001
買え。
その方が絶対幸せになれるぞ。
つーかみんなのためにもそうしてくれ!
103不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 14:44
ELECOMのやつはどうよ?
104不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 14:55
>>103
モノによってはOS標準でドライバ入ってるから、まぁまぁいいんでないの?
ちと値段が高いのが難点だが。
105A:2001/08/17(金) 17:02
今(最近)使っているLANカードを教えてくれ。
適当に買ったメルコのカード(LGY-PCI-TXC)がどうも逝ったぽいので、
買い替えを検討中。
今まで使ってハマッタor逝った等酷い目にあったカードも教えてもらえれば、
選考から外させてもらうよ。
ちなみに今はノートで打ち込み中
・3COM 3CCE589ET(ノート用)コネクタが若干弱いかも、基本的に○
・メルコ LGY-PCI-TXC(自作用)現在使用できず
106不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 17:08
アライド LA100-PCI-T V3
Planex FW-100TX
どちらもOK
107不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 17:10
ISAもPCIもカードも 全部 3COM。
3COM買っとけ。
108不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 17:15
ISAもPCIもカードも 全部 3COM使用
3COM買っとけ マチガイナイ
109不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 17:16
すまん ダブった
110不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 21:06
最近買ったNICと言えばIntel PRO/100S Desctop Adapter
この100Sは82550EYを使ったワンチップものですが
Win2000で最新版のドライバ5.03を入れると
うちの環境ではシャットダウン時や再起動時に固まります。
Win2000に最適化とか謳っているのにおもしろいですね。
旧版ドライバ4.0では問題ないのですが。。。

ちなみにWinMeでは5.03でも問題ありません。
111不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 21:13
俺はコレガのPCI-TXM使用中。
まったく困ったこと無いよ。
112A:2001/08/17(金) 21:28
105だよ。ご意見ありがと。
結局、coregaのEther PCI-T(カニのチップ使ってるやつ)を買ったよ。
10BASE-Tにダウンだけど、
ADSLでも、ノート相手でも、支障ないしな。
ビックで900円だったよ。安いっす。
ドライバも勝手に認識してくれたんで、挿して、繋いで、電源いれて、
即効使えた。
無線LANを入れたいんだが、第一候補だったメルコのやつは、
やっぱ止めとこうかと。
ところでAMDのチップってどうなんだろ?
113不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 22:07
エレコムのLeneed使ってるけど全く問題無し。
114不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 22:14
むしろ、問題のあったLANカード報告が欲しいね。
115不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 22:14
TDKはどうよ?
116不明なデバイスさん:2001/08/17(金) 22:20
>>115
おれ使ってるよ。(LAK-CD021)
一度カプラをぶっ壊したど、あとはいい子にしてる。
117不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 00:16
話はちとそれるがFMV183のドライバーは
どっかに落ちてないかい?
118不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 01:14
そんなカード捨てちまえ! ビンボー
119不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 01:16
メルコLPC3-CLXマンセー。
120不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 01:18
>>117
まともに動かんISAのPnPカードなんて捨ててしまえ!
121不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 01:19
>117
98SEは自動認識 あとは知らん
122不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 01:44
>>117
2000円出して最新のモノを買ったほうが絶対良いと思う(藁
123不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 02:28
結局何でもいいんだね。
124不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 03:01
PCでその人の生活がわかる部品っていったらLANカードかな。
CPUが1.8GHzでもLANカードがプラネックスじゃあホンダ車に
アンテナやマフラー付けて喜んでるDQNと同じだね。
やっぱ3com使ってるってのはネクタイピンにまで
金かけてるようで見てて気持ちいいね。
125不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 03:06
説得力ねえやつ
126不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 03:07
>>124
>CPUが1.8GHzでもLANカードがプラネックスじゃあホンダ車に
>アンテナやマフラー付けて喜んでるDQNと同じだね。

うちのホンダ車にはマフラーもアンテナも標準で付いているけど。
127不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 03:59
>>124
こんな下手な煽り初めてミターヨ
128不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 04:01
ヨドバシネットで注文したよ。
ケーブルの長さは速度に関係ないんだよ
LD−CT/BU10 (10m)ストレー \ 880 1 ご注文確認中 \ 880
FNW−9802−T  PCI Fast \ 1,490 1 ご注文確認中 \ 1,490
129A:2001/08/18(土) 07:50
メルコの
LGY-PCI-TXCだけど、こっちのスレでもぼろ糞。
ttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=991377535
普通に置いているもんだけに、注意が必要ですな。
130不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 08:21
nicダメらしいやんけ。CPU独占するって。
131不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 08:39
何となく >>124 の言いたいことは分かる。
132不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 08:52
>>124

そもそもホンダ車にステータスなど無い。
安い車の代名詞だし
133不明なデバイスさん:2001/08/18(土) 10:50
じゃあ、ヴィトンのバッグ持ってバスや電車に乗るDQNと同じ。
…って日本の女は全員そうだから判りにくかったか。
134不明なデバイスさん :01/08/29 20:13 ID:c.pN12Cc
先日コレガのPCI-T(10baseのやつ)の不安定さにいやけがさして
IntelのPRO/100+ マネージメントアダプターを購入したんですが、
ルータ(DHCP機能はONにして有ります)。がIPアドレスを割り当ててくれません。
コレガの時はちゃんと機能していました。ドライバも最新のをいれたので
すが解決しませんでした。
誰か解決方法を知っている方、教えてください。

PC環境
CPU:Athlon 1GHz
M/B:ASUS A7V
OS:Win2000 SP1
135不明なデバイスさん:01/08/29 20:27 ID:ixxpOU.2
PRO/100+は評判悪いね。自作板のNICスレッド見てみなよ。
136普通ユーザー:01/08/29 22:16 ID:LpMMSyqM
Win2000でFastEther II PCI-TX
使っていますが、問題なしです。
3COMも持っているのですが、カード刺す前に
プログラムのインストールを要求されることや、
きちんと手順守っても凍ってしまうので、
もう使うのをやめました。FastEther II PCI-TX
は、費用対効果を考えるとまあまあおすすめです。
一昔前のカードとなってしまいましたが。

Intelは使ったことはないです。評価はいろいろですね。
興味はかなりあります。
137PC-UNIX:01/08/29 22:29 ID:XEsutQNw
で24時間運転のサーバにするならintelPRO/100+が最高でしょうな。
(特に高負荷ではintelが最も評判が良い)
138不明なデバイスさん:01/09/02 15:31 ID:xMg3RXhE
フレッツADSLってどんなLANボードでも使えるんですか?
3C905B-J-TXか3C905B-TXかまよってるのですがどちらがいいのかな?
139不明なデバイスさん:01/09/02 17:45 ID:rT8Q1H2k
かにで十分だって」
140不明なデバイスさん:01/09/02 20:46 ID:vZQ5rGCo
>>138
ふれっつADSL程度ならわざわざ3com買わなくても
1000円程度の奴でいいかもね。
そういえばふれっつは3comの特定のチップと
不具合が有ったような無かったような。。。
141不明なデバイスさん:01/09/04 23:59 ID:SeOY7Rxk
>>140
これですね.

http://www.ntt-east.co.jp/flets/tec/adsl/news08.htm
>発生現象
>ADSLモデムと下記のLANカードの組み合わせにおいて、ADSLモデム→LANカード方向
>のパケットが正常に受信できず通信が確立出来ない。
>このため、接続を確立出来ない、又は確立出来てもスループットが数十kbps程度しか
>でない。

>3COM社製のLANカードのうち、基盤上のASICに
>『920-ST03』の記載があるもの。
での不具合が確認されているようです.
142ものすごい遅レス:01/09/08 16:16
>>43
さっき買ってきてノートPCにつけてみた。
IODATAのLan-Eggてやつ。
これが一番小さくて値段も手頃だった。ソフマップで\4,500位。
すんなり付けられて特に不都合はなし。
PCカードスロットひとつしかないから助かるな。
それにしてもLEDがまぶしすぎる。スケルトンのせいか。

まだ試してないが、デスクトップにも
わざわざLANボードささずにつけられるから楽かも。
143 :01/09/08 16:25
私は、CE機用にLPC2-CLT買って見たけど

今のとこ不具合無し。
144不明なデバイスさん:01/09/09 02:24 ID:UA5Zb0JQ
100BASEのLANボードが欲しくて買いに行ったら
corega PCI-TXM(VIAのT6102チップ)が1000円で売ってたので
2枚買ってきたけど、うちの2台のPCのうち、
815Eの方のPCでは正常に動作したのに、
430TXの古いPCの方では、デバイスマネージャーで正常に
認識するも、何故か通信できず。初期不良を疑ってLANボードを入れ換えてもダメ。
その後、他社のドライバ入れたりとか
色々やったけど俺のスキルの範囲では解決できず。

それで、古いPCでは蟹チップを積んだcorega PCI-Tが問題無く動作してたことを
頼りに、蟹のRTL8139チップ積んだcorega PCI-TXSを1600円を買ってきたら
古いPCの方でも正常に動作するようになったよ。
蟹マンセー!!
145不明なデバイスさん:01/09/11 20:44 ID:3OtajYhE
さすがVIA・・
146不明なデバイスさん:01/09/11 21:00 ID:ZYd7SyGg
ケーブルは何処のメーカーがいいの?
147不明なデバイスさん:01/09/11 21:01 ID:3OtajYhE
メーカー問わず、Eカテ5のならOKじゃ?と思うけど。
そうでもないのかな?
148不明なデバイスさん:01/09/11 21:48 ID:TLDWC4uk
intelの82557いいよ。中古で1000円ぐらいで売ってる。
149不明なデバイスさん:01/09/11 21:54 ID:3OtajYhE
82557って熱ダレするって話無かったっけ?
150不明なデバイスさん:01/09/22 05:37 ID:4wwotnkk
loasのlac-pf2(zl-lacpf2)のドライバーを探してます。
チップはvt86c100なので、VIAのドライバ使ってますが、
どうもうまく動かない場合があるみたいです。
わかる人、教えてください。
151不明なデバイスさん:01/09/22 12:33 ID:7CSWLfn.
>>149
確かに発熱多いとは思うけど、問題ないよ。
Planex FNW-9800-T も持ってるけど、こっちの方がよっぽど熱い。
152不明なデバイスさん:01/09/23 02:46 ID:AqDmEXZM
>>150
LOASのHP見たけどマジでないみたいだね...
とりあえずVIAのリファレンスを使うしかないと思われ。
おそらくどこかのOEMなのは間違いないので、
プラネックスとかのメーカのHPの同等品の写真を見て、
同じ物(基盤とチップ)かどうか判断して、そのドライバーを使ってみるべし。
googleで検索してみたあたり、同様の被害者かなり多し。
153tu:01/09/23 02:48 ID:N6AETIN.
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
常連さん募集中。
154150:01/09/24 02:51 ID:osP0R0MU
>>152
サンクス。
私も探した限りでは、プラネックスのドライバ
くらいでしたが、100baseだと、Xだったです。
以上。
155不明なデバイスさん:01/09/30 04:49 ID:5APCf7Dk
Corega PCI-TXMつかってて、
近くのコンピューターとか、ネットワーク全体>MicrosoftWindowsNetwork
をクリックすると20秒ぐらい止まるんだけどほかの人どう?
156155:01/09/30 04:50 ID:5APCf7Dk
もしこのカードダメなようなら上でもいってたけど、PCI-TXSに買い換えようと思うんだけど。
157不明なデバイスさん:01/09/30 13:24 ID:2l0BELRo
LPC2-CLTをWIN95ノートと
LPC3-CLXをWIN98デスクトップの二台を
ケーブルモデムに繋ぎ換えて使いたいんですが
どうしても一方がつかえないんです、(ドライバー入れてるのに)
過去ログ読むと、電源切ってケーブルモデムを再起動すれば
使えるのはわかったんですが(MACアドレスの関係?)
そのたびに再起動するのがものすごく不便なんで
何かほかに方法はないのでしょうか。
158 :01/09/30 16:05 ID:BSK.JMdE
winipconfig
159不明なデバイスさん:01/09/30 17:09 ID:gpMUGjks
>>157
ブロードバンドルータを導入したら?
160不明なデバイスさん:01/09/30 18:37 ID:x22Smzz.
安くていいね
161不明なデバイスさん:01/09/30 23:13 ID:AHzLrfyI
.いまCoregaPCI TXM使ってますが、いまいちな気がするので
お店見てきたらCoregaのAMDチップの結構高いやつと、
IntelのPRO100/Sってもうちょっと高いのがありました。
どっちがいいでしょうか?
上見るとPRO100/Sは微妙な感じですが。
162 :01/10/01 00:59 ID:M9nHMR6k
>>161

NETGEARのFA310TX(DECチップ21X4X互換)を
通販(1000〜2000円ぐらい)で買うとかは?ドライ
バもいい具合に枯れてると思うし。
163VIA蟹合戦:01/10/01 03:21 ID:.sms5tPU
蟹RTL8139CとVIA VT6102のNICを2台のPC間で
ネットワークドライブからHDBENCH使って速度計ってみた

●Win2K@蟹 ← ルータ → Win2K@蟹
読み7.8MB/s 書き2.8MB/s
●Win2K@VIA ← ルータ → Win2K@VIA
読み8.4MB/s 書き2.9MB/s

●Win98@蟹 ← ルータ → Win98@蟹
読み5.7MB/s 書き2.8MB/s
●Win98@VIA ← ルータ → Win98@蟹(VIA動作せず)
読み6.0MB/s 書き6.2MB/s

うちの環境での安物NIC速度対決ではVIAに軍配が上がった。
164なるほど。:01/10/01 09:15 ID:fhnGIL2Q
>>163
こんな対決も結構イイかも。
165 :01/10/02 01:06 ID:Yuo9TPQI
>>163

面白そうなので、私もやってみました。使ったのはdbench32。他に動かしたアプリケーション無し。
100BASE-TX(half)にて
送り:自作(K75 600/Win98 -クロス-> Gateway solo 2150 Mov. Celeron 450/Win98(3ComのEther/56kモデムコンボ:固定)

その一:lectron NIF-100R(カニさんRealtek 8139C) (新品:1200円で購入)
読み:7.43MB/s 書きこみ:1.59MB/s(64kB)
読み:7.91MB/s 書きこみ:7.91MB/s(1MB)

その二:NetgearFA311(NI DP83815)(新品:1100円で購入)
読み:7.60MB/s 書きこみ1.50MB/s(64kB)
読み:7.91MB/s 書きこみ:7.14MB/s(1MB)

その三:Acton EN1207-TX (DEC 21140AB)<-DECチップでもかなり古い部類(ジャンク:700円で購入)
読み:7.58MB/s 書きこみ3.68MB/s(64kB)
読み:8.06MB/s 書きこみ:8.10MB/s(1MB)

結論から言うと予想外にカニさんチップが健闘しました。多分アプリケーションを立ち上げながらやった
ら全く異なる結果となると思いますが。うーん、netgearの新しいボードは予想外でした。(こんなものとい
えばこんなものなのかな?)DECチップも古いながらも良好なスコアを出しました。気が向いたら負荷掛けて
やってみます。では。
166不明なデバイスさん:01/10/02 03:51 ID:OiV4uNK6
で、結局どのメーカーがいいのよ?
167 :01/10/02 06:07 ID:NHws4nYQ
i82559 cardbus カプラなし
168VIA蟹合戦:01/10/02 07:13 ID:I5Yx6856
>>165
おおっ、そちらもテストしてくれましたか。そっちのテストでは蟹さん健闘ですな。
ちなみに自分の>>163のテストは100MBで計測しました。

安いNICを何枚か買って差し替えてみるのもいい暇つぶしになるよね。
NICがアクティベーションの鍵になるXP以降だと
安く買ってきて気軽に交換とかしにくくなりそうだけど。
169165:01/10/02 08:13 ID:AohjcTJs
>>168

 安いNICばかりを持っているので何か遊べないかなぁと思ったところ、
このレスを見てやって遊んでみた感じです。(普段は先日ジャンクで見
つけたDECのチップの載ったボードを使っていますが。)1チップ100円
程度のカニさんチップも、負荷を掛けない限りでは捨てたもんじゃないですね。

 確かにXPになったらこういったことがやりにくくなるでしょう。


訂正:ベンチに使ったCPU K75 600 ->K7 600です。なんで間違えたんだろう?鬱氏。
170不明なデバイスさん:01/10/02 18:39 ID:G20KkKFY
FNW-9800-T のAMD製ドライバはどこにあるんですか?
HPには
ttp://www.amd.com/products/npd/software/pcnet_family/drivers/magicpacket.html
 にあるらしいが、見当たらないし。

171170:01/10/02 18:42 ID:G20KkKFY
 スマソ間違えた。
 リファレンスドライバは無いんですか?
172 ◆qLDaw6/g :01/10/03 00:37 ID:vi/8uZ9Q
>>170
FNW-9800-T は AMD じゃなくて ADMtek。

※ ADMtek社は、米3com社等から出資を受けている
ネットワーク集積回路設計・製造の専門会社です。

http://www.admtek.com.tw/Download.htm

http://www.planex.co.jp/product/adpter/fnw9800t.htm
http://www.planex.co.jp/support/download/fnw-9800t.htm
173170:01/10/03 02:56 ID:FCx9zcm2
アリガトー
174さばみそ:01/10/05 23:47 ID:XiUU2BkE
ストレートケーブルとクロスケーブルってなに?
175不明なデバイスさん:01/10/06 01:00 ID:vSMiEpG6
>>174

マジレスすると、ケーブルのデータをやり取りする配線が両端で同じ
端子に出ているか違うかの違い。

使い道は
大まかにはストレートはPC-ルータorHUB等の主にネットワーク機器
クロスはPC-PCやクロスの出てないHUB同士
ってつなぎ方をするときに使います。

スレの趣旨と違うんで174さんには悪いのですがsageときますね。
176不明なデバイスさん:01/10/06 03:24 ID:kmGUeRBA
LAN経由でWMAファイルとか聞いてるとプチッとなったりする
???
と思い元に戻すがならない。
これってパケットロスしてるの?
177不明なデバイスさん:01/10/07 09:52 ID:bSTwHmEo
別スレを立てましたが、こちらにやってきました。
salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=991377535
MACアドレス書き換えできるNIC(PCMCIAとPCI)、できれば具体的に製品名をお願いします。
ちなみに今、チップのわかっているもので手持ちのThinkPad内蔵miniPCIでIntel Pro/100+miniPCIではプロパティのところにNetwork Adress欄がありません。
178屁タレネットワーク"管理"者:01/10/07 09:55 ID:wQW00KLM
>>176
さあ、どうだろうか。
ネットワークのトラブルは原因の特定が難しいからね。
LANのケーブルの問題かもしれないし、
相手のPCのデータの送り出しに何か問題があるのかもしれないし、
CPUの処理能力などに問題があるのかもしれない。
最悪な場合はネットワーク機器同士の相性だったりするし...などなど。
原因と思われる関連個所を洗い出したり、実験したりして、
解決するしかないよ。
179不明なデバイスさん:01/10/08 00:10 ID:gKa/gZGQ
>>177
>Pro/100+miniPCIではプロパティのところにNetwork Adress欄がありません。

プロパティじゃなくて別のツールからやるのが一般的かと。

Windows98 で i82559を使った Intel製PCI用NIC(Intel PRO/100+ Management Adapterなど)を
使っている場合を例にあげると

コントロールパネルの中にある 「Intel(R)PROSet」を立ち上げて
Generalタグをみると現在のMACアドレスが書いてある。

>Ethernet Address 000347112233

Advanceタグを見ると Locally Administered Address という欄があるはずなんで
選択、そこにある入力欄に、上と同じ形式で新しいMACアドレス(例えば 112233112233 )
を入れて再起動すれば 次からMAC アドレスは変わるよ。
180不明なデバイスさん:01/10/09 12:20 ID:Zx5m26Zo
昨日インテルの PRO/100+ (82559) を買ってきました。
いきなり優先ブートデバイスのところがNICに代わってしまってて
鬱。いちいち「H」キーを押さないとパソコンをブートできなくなりました。

とりあえずEEPROMを最新のものにしようと思って、FBOOT.EXE
というソフトを使うと「現在のEEPROMのサイズ」というところが
0バイトになってて、書き換えられません。

それにNICのBIOSに入って何回もブートデバイスを
変えてもいつもデフォルトの状態(NIC優先)になってしまいます。

これって不良品ですか???
181不明なデバイスさん:01/10/09 15:25 ID:YAgQWXYs
182不明なデバイスさん:01/10/10 00:26 ID:uOOchUB6
>>180
これってBROW.EXEですよね。これを使ってBIOSきりました。
brow -all -biosdisable
でできて、再度browコマンドで切れてるかどうか確認。
表示では切れてるようなんですけど、その後また再起動すると
"Type H to start from hard disk"
(H押してハードディスクから立ち上げろ)といわれてしまいます。

なのでまだBIOS切れてないと思います。でもbrow.exeで確認すると
ちゃんと切れてます。

さらに困ったことにbrow -all -biosenable とやってもBIOS
復活できません。ずっと表示ではDISABLEのままです。
183不明なデバイスさん:01/10/10 04:15 ID:cb42cgXc
安さにつられてコレガのFEtherPCI-TXSを購入したんですが
ドライバのインストールができません。

インターネットで最新版のドライバをダウンロード。
ディスクの参照→解凍したファイル
の後、カードの名前が表示されなくて選択できずインストールできません。
なぜだ〜〜。

OSは98SEです。
184_:01/10/10 04:24 ID:3TtKfhVs
>183
オレは安さにつられてプラネックスを買ったが問題なかったぞ。
手動でinfファイルをSystem\infにコピーしてみろ。
WinMeならカニの汎用ドライバが自動で入るんだけど・・・
185183:01/10/10 04:27 ID:cb42cgXc
コピーしてみたけど駄目みたい。
ファイル選択できるのに、カードの名前が1つも無いのは
おかしくない?
INFが間違ってるんじゃないのかなあ、コレ。
186_:01/10/10 04:40 ID:3TtKfhVs
>185
まずカード自体は認識してるのか?
デバイスマネージャに?出てるか?
187183:01/10/10 05:26 ID:cn3XJkbc
どうも原因はそれだったみたいです。

カードを3回くらい抜き差しして10回くらいハードウェアの追加したら
うまくインストールできました。

深夜につきあってくれてありがとう〜。
188薔薇(^.^)ノ:01/10/10 07:44 ID:nQi7.Ec.
>>1
俺も同じやつ使ってるよ。会社からの払い下げ
OptPlex Gn+(MMX200Mhz/430TX/64MB/3Com905PCI/S3Trio64V)

OptiPlexのGXiの間違いじゃないの?
3COMのやつならIntelと同等の定評があるから大丈夫だと思います。
189不明なデバイスさん:01/10/10 15:26 ID:SU65ZVjk
スレ違いならスマソ
ax3s-pro penn800 win2000sp2 mx400
これでNICさすだけなら安定なんですがサウンドカード
ヤマハ744 これさすとwin立ち上がりで凍る
スロットかえでもだめでした。nicはカニ メルコなど試しました。
ちなみにnicだけでも安定です。何か対処はあるのですか?
よろしくおねがいします。
190不明なデバイスさん:01/10/10 17:28 ID:SU65ZVjk
やはり教えて君はよくなかったか。。。反省
191五星ヒッキー:01/10/10 19:00 ID:nGMMCqPk
>>189
サウンドカードを帰るといい。
三部ら128あたりに。
192不明なデバイスさん:01/10/10 20:03 ID:Dr.vZjf6
>>189
自作板の744スレに行くよろし
193不明なデバイスさん:01/10/11 01:41 ID:Tr5WMFhw
>>191 サウンドカードも 3種類試しました。 ライブ 128等
>>192 すいません 説明不足でした。

お二方ありがとうございました。
194189:01/10/11 01:45 ID:Tr5WMFhw
補足です
サウンドとNICどちらかなら問題起こりません。両方ですと
フリーズするのです。今日ママ板のバイオス最新にしましたが
だめでした。IRQがあたっているのかな?それってどうやって
回避するのでしょう?
195_:01/10/11 02:08 ID:mu18b.42
>>194
BIOSでNICかサウンド挿してるPCIバスのIRQを予約(固定)しろ
196 :01/10/11 02:46 ID:Y3IK03YA
>>194
744のレガシードライバとかゲームポートとか
ロードされないようにしてある?
197189 194:01/10/11 10:31 ID:knjpNtX2
早速家に帰りましたらやってみます。
たびたび皆様ありがとうございます
198不明なデバイスさん:01/10/11 16:41 ID:Z46XRKsA
ようするに3com買っとけばいいのか?
欠点は無いのか?
199初心者:01/10/12 12:16 ID:d9NP6dcQ
場違いかもしれないけど・・・。
今、coregaのPCI−TXSを導入しようとしています。
でも、PCで検出されないんです。
どなたか、教えて下さい。
手動で、ハードウェアの検出をしても駄目で、取り付けは再度確認しました。
当方、初心者です。
OSはWin98、PCはIBMの2161−T95です。
メーカーには電話は繋がらないし、メールは帰ってこないから・・・。
今はダイヤルアップですが、以前はTAを使用していました。
ADSLモデムは手元にありますが、接続はしていません。
200不明なデバイスさん:01/10/12 16:56 ID:1yWRjOes
昔の3COM 3C595-TXってのが出てきたんですが、
ドライバーはどこに行けば手に入りますか?
教えてください。
201初心者:01/10/12 18:48 ID:d9NP6dcQ
19について
解決しました
202初心者:01/10/12 18:49 ID:d9NP6dcQ
199についてだった。
203不明なデバイスさん:01/10/13 00:26 ID:sb9f2rVY
>>183
同じの使っているけど
カード刺す場所変えたらいけたよ。
最初はプラグアンドプレイで自動認識しなかったけど
差し替えたらいけました。
204不明なデバイスさん:01/10/21 00:09 ID:GGDCttTu
MMX Pentium233(Win98無印)のノートPCで使うLANカード探してます。
cardbus対応のを買おうと思ったのですが、cardbusは
不具合が出る場合もあると聞いたでどうしようか迷ってます。
cardbusユーザーの方、実際にはどうでしょうか?
もちろん、ノートのほうは対応してます。
205不明なデバイスさん:01/10/21 00:11 ID:tk2o74JQ
>>200
3Com
206不明なデバイスさん:01/10/21 02:18 ID:6a7tdgsP
207不明なデバイスさん:01/10/21 02:35 ID:haY1stCe
208204:01/10/21 13:21 ID:HJi2rg//
>>207
かなりありますね。ありがとうございます。
209不明なデバイスさん:01/10/21 13:35 ID:9gm//gnq
IOのLD-10/100SをWinMeで使おうとしたところ
Win上ではしっかり認識されてるのに全然データ流れないんですよ
ネットワークの設定も間違ってないと思うんですが・・・
(メルコ入れてるマシンと同じようにやったから)
不良品なのかなぁ
ランプ点くし、ケーブル入れ替えても見たんですが・・・
どうしたんでしょ
210204:01/10/21 13:35 ID:HJi2rg//
>>207
IOが対応してました。値段も安めなのでこれにしようと思います。
ありがとうございました。
211不明なデバイスさん:01/10/21 13:40 ID:q/emw/BX
メルコの3000円くらいのLANカードを使っていますが、
1MB以上のZIPアーカイブを転送すると高い確率で書庫が壊れます。
PCは2台ともメルコの3000円くらいのLANカードです。
ZIP以外のファイルは問題ありません。
なにが原因なのでしょうか・・・?
212209:01/10/21 13:44 ID:9gm//gnq
IOじゃなくてエレコムだ・・・鬱
213209:01/10/21 14:04 ID:9gm//gnq
PCIスロットの位置を変えたらまともに動きました。
こんなもんなんですかねぇ

どうもお騒がせしました。
214不明なデバイスさん:01/10/22 18:53 ID:j5aPWvgJ
会社のパソコンで実験しました。使用ソフトはHDBENCH3.2だったはずです。
A:セレ500 オンボード82559(98) INTEL
B:ペン3 866 EN1207D(NT) 蟹
C:ペン3 850 LGY-PCI-TXC(NT) SiS
D:ペン133 LA-PCI(95) AMD
E:HPUNIXマシン(詳細不明)
20M 1M
R W C R W C

B→C 10655 2463 1534 10904 330 1541
B→A 2250 1849 1990
B→D 375 264 255
B→E                    1073 873 399
C→B 9511 2578 1734 9308 452 1702
C→A 4755 449 2932 4875 254 3068
C→D 970 81 337 983 77 348
C→E 817 817 376
215不明なデバイスさん:01/10/26 02:24 ID:DUSBN+ME
ADSLモデムと3comのNICは相性悪いっていう話があるけど・・・
http://www.ntt-east.co.jp/flets/tec/adsl/news08.htm
単体売りのは大丈夫なのかな?

最近買ったDELLマシン(3C905C)でルータのWeb設定をやったら
異様にのろいんで(ちっこい画像の表示に何十秒もかかる)、
IntelのNICに差し替えてみたらウソみたいに直った。
これも同じ原因かもね。
216不明なデバイスさん:01/10/27 11:10 ID:VJKYeb5W
ELECOM Laneed LD-10/100ALってどうかね?
VIAのVT6102っていうチップが乗ってるらしいんだけど
VIAのサイトに行っても詳細がない・・・
217不明なデバイスさん:01/10/27 16:58 ID:+YC5ZPbj
近所の電気店で、FMV-J182AというLANカードを家族が買って来たのですが、
こんなカード聞いたことないんで心配です。いいカードなの?
ちなみに特価で¥1500だったらしい。
218不明なデバイスさん:01/10/27 17:13 ID:dxTMXlju
219不明なデバイスさん:01/10/27 20:47 ID:NB9y0b7l
>216
問題ないって。VT6102は、
傑作とはいわないが、十分使えるチップだよ。
220不明なデバイスさん:01/10/29 04:18 ID:AekPtNxg
>>216 >>219

VT6102は、一時期(今も?)Linux 方面で評判が悪かったです。
あと アッカ関連でちょびっと問題があったことがあり。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/07/31/acca.htm

おいらは LD-10/100AL を Windows2000 で CATV との接続に使ってますが
特に問題は発生してないです。
221不明なデバイスさん:01/10/30 18:32 ID:a/Euj2ue
>>215

RTA54iか?
それなら、自動認識に失敗しているらしく
ドライバでHarf-10Mbps固定にしたらとりあえず問題なくなった。

アドレス先の事例は、モデムとLANカードの相性なんでルータは関係ない。
222不明なデバイスさん:01/10/31 21:20 ID:6Dq/+Bwz
NETGEAR FA310TXを購入したのですがドライバのインストールが
上手くいきません。
ウィザードに従ってドライバディスクを指定してやるのですが
何度やっても「ドライバが見つかりませんでした」と怒られてしまいます。
NETGEARのHPから最新ドライバをダウンロードしてみましたが結果は同じ。
FA310TX使いの方教えて頂ければ幸いです。鬱だ・・・
223不明なデバイスさん:01/11/01 17:05 ID:AYbTfYxH
 私も昔、テストしてみたことがある。
 エクスプローラでのコピーを手動で計測して計算、Win98はオンボードの
intel82558ね。

Win2000 SiS900(melco LGY-PCI-TXC) → Win98
8.14MB/s

Win2000 VT86C100A(Planex FNW-9700-T) → Win98
9.01MB/s

Win2000 RTL8139(Accton NIC310) → Win98
8.39MB/s

 転送速度ではVIAが健闘。
 でもWin2000側のCPU使用率でみると、VIAと蟹は60%くらい、SiS900は30%くらいと
大きな差が・・・。ちなみにCPUは、Win2000がPentium3 667、Win98がCeleron 300A。

 Linux/BSD関連だけどこんなページも。
ttp://www.kobe1995.net/~kaz/FreeBSD/ether.html

 いまはADMtekとSiS900を使ってます。
224不明なデバイスさん:01/11/01 22:01 ID:+AgpDNWk
>>222
OSは?
225不明なデバイスさん:01/11/01 22:05 ID:khZAfNGt
>>222
きちんと*.infファイルを指定していないのでは?
フォルダだけ指定してもダメな時がありますよ。
226不明なデバイスさん:01/11/01 22:07 ID:clJBH4Xf
>>224
Win98です。
FA310TXってWin2kのドライバ用意されてないみたいですね。鬱だ(;´Д`)
HPのカタログからも消えてるし・・・
よく確認して買わなかった俺も悪いんすけど。
明日ビックカメラに交換しに逝こうかな。
227不明なデバイスさん:01/11/01 22:15 ID:IIn2V5m4
>>226
他のスロットに差し替えてみるとか
初期不良かも
FA310TXは悪い買い物じゃないと思うけど
228不明なデバイスさん:01/11/01 22:23 ID:clJBH4Xf
>>225>>227
レスありがとうございます。
*.infのファイル名も指定しました、何とかインストール完了するのですが
今度はデバイスマネージャで!ネットワークアダプタの所に!マークが出てしまいます。
PCIスロットも三つ中二つ試してみました。(三つ目はPCIカードの蓋にポートがついていたので試さず)
ちなみにプロトンというメーカーのPCで中身はi810チプセトのヤツです。アナログモデムのカードは抜いています。
長々とすみません。
229222:01/11/01 22:56 ID:clJBH4Xf
222です。

>>227のレスに勇気付けられ再度挑戦

昨夜試さなかった一番下のスロットに装着

プラグアンドプレイでアサーリ認識( ・∀・)イイ!

自動でドライバ入る

接続成功

五分で決着つきました。
>>224>>225>>227
ありがとうございました。
おさわがせしてゴメンナサイです。ちなみに妹のPCです。
230不明なデバイスさん:01/11/01 23:54 ID:IIn2V5m4
>>229
(´-`).。oO(この場合、やはり妹たんハァハァと書き込んだほうがいいのだろうか?)
231不明なデバイスさん:01/11/02 01:04 ID:Pu1QQu3L
IOのET100-PCI-S付けたんだけどPCの電源落としても
HUBのリンクランプがついてるのはなぜかしら?
もう一台のiMACのほうは電源落とすと消えるのに・・・
232不明なデバイスさん:01/11/02 01:12 ID:FgDK6kVy
WakeUpOnLan対応のNICだとPC本体の電源を切っても
NICには通電してるからハブのランプは消えないはず〜
233123:01/11/02 01:15 ID:Ng5AD2fB
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。


http://www.blacklist.jp http://www.blacklist.jp/

★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)

http://www.blacklist.jp http://www.blacklist.jp/
234不明なデバイスさん:01/11/02 01:17 ID:Pu1QQu3L
>232
そうなんだ。知らなかった・・・
できれば電源落としたら消えて欲しいんだけどなぁ。
100M対応でお勧めのカードあります?
235232じゃないけど。。。:01/11/03 00:14 ID:RGgK4X5T
>>234
NICは永く使うパーツだから、下手にケチらずに買ったほうが良いよ。
236不明なデバイスさん:01/11/03 00:26 ID:nU7LB++t
>>234
カニで十分
237不明なデバイスさん:01/11/03 00:27 ID:MocOrR1t
XPプリインストールのノーと買ったけど、もともと持っているプラネックスの
ワイヤレスLANカードが対応していない!

このノートに環境を移行しようと思ってたのに・・・どうしよう。
238不明なデバイスさん:01/11/03 04:21 ID:YWovgL5g
LANカード差すと、ネットの送受信が30秒程度ピタッと止まって何も反応しなくなる
ことが頻発するんだけどこれなんなんですか?カード抜くと直る。
メルコとコレガ、2枚とも同じ現象が出るんだけど。
239不明なデバイスさん:01/11/03 06:14 ID:3WPrEgEX
CoregaのPCC-TXDを使ってるけど、これってDOSで動かないかな?
(コントローラーチップ:ASIX88190A)

ノートPCのOSをリカバリするとき、DOSで動けばデスクトップから
インスト出来る。<クリーンインスト
情報希望〜

もしくは、「このカード使っとけばDOSもFreeBSDも困らない」ってな
情報でもいいよん
240不明なデバイスさん:01/11/03 10:00 ID:nU7LB++t
241不明なデバイスさん:01/11/03 12:09 ID:JGj1zh1/
  Y。。Y
 彡■ミ
242PNP ◆sk7bxcH. :01/11/03 12:37 ID:UBDIHWX8
>>239
メーカーのHPでxxx.DOSの拡張子がついたドライバーあればDOSでも使用可
ノートの場合、カードサービス ソケットサービス ポイントイネーブラ 等が
問題になってくる
243238:01/11/03 13:52 ID:Tan/ipAJ
>240
ありがとうございます。それでしばらく様子を見てみます。
244HTML奮闘中:01/11/03 22:35 ID:RU8is0B3
マジな話

LANカードに関するHP作ろう思ってるけど
コンテンツは何がいい?

Linux関係のHPのようにシンプルで軽いHPを作りたいんだけど。
245HTML奮闘中:01/11/03 22:37 ID:RU8is0B3
>>244
>LANカードに関するHP作ろう思ってるけど

「と」が抜けた
246不明なデバイスさん:01/11/03 22:54 ID:nU7LB++t
>>244
主要チップのNICのスループットとCPU負荷の比較キボンヌ
247HTML奮闘中:01/11/03 23:10 ID:zQyWIuuC
>>246
性能比較に使うソフトは何がいいかな?

現在、Win98SE使用中。
248不明なデバイスさん:01/11/03 23:19 ID:nU7LB++t
>>247
LinuxかFreeBSDでお願いします
249不明なデバイスさん:01/11/03 23:20 ID:RSdpGUia
>>247
 純粋にチップの性能を見るなら、Linuxどうしでftpが一番かと。
250HTML奮闘中:01/11/03 23:26 ID:sCyzumD+
>>248-249
やっぱり言われちゃいましたね(w

構想としてはホスト側に50MB位のRAMドライブ作って
ゲスト側でNICをとっかえひっかえしながらテスト

ダメですかね?
251不明なデバイスさん:01/11/03 23:43 ID:nU7LB++t
>>250
そこらへんはお任せします
252名無しさん:01/11/04 07:25 ID:9A5eXuEO
ADSL用のLANカードなのですが、
PCI接続とUSB接続どちらが良いのか迷っています。
単に値段だけではなく、
データ転送の速度や正確さに差があるのでしょうか?
どなたか分かる方、ご教授頂けないでしょうか。お願いします。
253不明なデバイスさん:01/11/04 08:12 ID:Fy5hTF0D
>>250
つーか実際の使用環境に即したテストがいいYO!
Win98SEでのテストもやれ〜

あとボードの写真、チップの拡大写真もあれば良いかと。
254不明なデバイスさん:01/11/04 08:20 ID:usuBX776
Windowsだとウィンドウパケットサイズが8kか4kだよ。
FreeBSDだと、64K。

だから、DOS PromptからPINGで帰ってくる速度を1000で割って、
4Kか8Kで賭けたのがWindowsでの実効速度になるはずだよ〜ん。
255254:01/11/04 08:25 ID:usuBX776
あ。間違い。msだから、掛けてね。

式は以下
ms * 1000 * packet size = TCP/IP層の実効速度

で、NETBIOS over TCP/IP なら、これの半分から1/3って所かな。
NETBEUIだとどうだかわかんない。
256 :01/11/04 12:57 ID:wDh8UV5Q
unixのtoolでttcpという転送速度計測ソフトがあります。
win用のバイナリもあります(pcattcp)。

共通で動く小さなtoolなので私はこれを使ってます。
257239:01/11/04 14:38 ID:EVkeUBt1
>>242

無い <***.DOS

駄目か?
258ところで:01/11/04 15:24 ID:bHPqgPlA
>1はデルマシーンにAMDのCPUが載ったんだろうか?
259不明なデバイスさん:01/11/04 15:56 ID:rTGA7nHx
>>244
実売価格もあると嬉しいです
260不明なデバイスさん:01/11/04 16:00 ID:EKiSDhOl
USB LANで スピードテストしたら、PCIよりずーっとおそかったよ!
261PNP ◆sk7bxcH. :01/11/04 16:07 ID:oAfWDazo
>>257
現在使用中のカードではあきらめた方がいいかも。
DOS、Linuxでの使用を考えるのであれば枯れた物を使った方が無難

検討を祈る
262PNP ◆sk7bxcH. :01/11/04 16:13 ID:oAfWDazo
×検討を祈る
○健闘を祈る
263名無しさん:01/11/04 19:31 ID:fmdyHDWU
>>260
PCIに決めます。
本当に有難う御座いました。
264不明なデバイスさん:01/11/04 23:50 ID:WqSYt2sl
うー、
俺はLANと相性悪いのか・・・

ダイナブックにLANカード挿したら、
WINを終了できなくなった。

EDICUBEにデスク用挿したら、
WINが立ち上がらなくなった・・・

こういうことは良くあるのだろうか?
265不明なデバイスさん:01/11/04 23:53 ID:3bALvSoC
俺のノートもそう
終了は出来るが、再起動は出来ない
ネットつながってると終了出来ないって
けっこうある不具合だと思う
266不明なデバイスさん:01/11/04 23:57 ID:jIPUEncP
>>264

PCカードの割り当てメモリ範囲とかIRQズラしてみ。
けっこう解消する。

デスクトップはATにPC-98用のドライバとか突っ込むとかしなかったか?
267264:01/11/05 00:00 ID:JS+Zwtii
むむむ、
初級者なので、よくわからんのー

なんかLANとADSLのよいHPないかな
268不明なデバイスさん:01/11/05 00:05 ID:TstwkNco
269264:01/11/05 00:11 ID:JS+Zwtii
do-mo
ありがとうございます
これからゆっくり閲覧します
270初心者:01/11/07 00:59 ID:qIQ39RMg
来月からADSLにするけど、980円のカードでも3comのカードでも、
ADSLに使うだけなら大差ないんですね?
271不明なデバイスさん:01/11/07 03:26 ID:Tbms7Xwh
>>270
8MbpsのADSLの場合、在庫処分のVIAチップ10BASE専用カードと3com905では
さすがに差は出てくると思うんだがな……
新品でまだ手に入りやすいCoregaのAMDチップ品あたりはどうかな。
(3000円ぐらいの中級品。他スレでも悪い噂は聞かない)

ホントはジャンクで21140や82558を探すのがウマーなんだが。
272不明なデバイスさん:01/11/08 02:25 ID:LPUgNW0L
LGY-PCI-TXCを購入しセットした途端、
PCの起動が遅くなった(OSロゴ表示の後、真っ黒な画面でしばらく止まる)
リンク先をクリックしても、プラウザがしばらく反応しない
プラウザが固まりやすくなった
そして、OSそのものが固まりやすくなった
HDに保存してあるDVの画像が、コマ落ちするようになった
これらの原因って、やっぱりLGY-PCI-TXCのせい?
ちなみにOSは、Win98SEです
同じような現象起きている人、いる?
273不明なデバイスさん:01/11/08 04:00 ID:D7ljse9S
>>272
様々なスレで死ぬ程ガイシュツなネタなんだがな。

ttp://www2.entrance.ne.jp/~sibelius/flets/flets.html
「無応答現象」の項目
274不明なデバイスさん:01/11/09 15:54 ID:RCBYvODa
ネットワーク経由で100MB単位のファイルコピーをしてるんだけど、
受け側にものすごい負荷がかかるんだけど、そういうものなの?

送る側の環境
OS: Windows98SE
CPU: Celeron 677
NIC: intel 8255x-based PCI Ethernet Adapter (10/100)

受ける側の環境
OS: Windows2000
CPU: Celeron 366@550MHz
NIC: Laneed LD-10/100AL
275不明なデバイスさん:01/11/09 16:06 ID:FLhVGsWq
>>274
受ける側の環境のLaneed LD-10/100ALってVIA Rhineチップなので、
それを3com 3cxxxとかIntel 8255xに変えると幸せかも。

ただ、メモリ搭載量やディスクドライブの仕様が書いてないのでネット
ワークカードの問題なのかディスクの問題なのか、それともネットワー
ク内でパケットがコリジョン(衝突)してるのか判らないけどね。
276不明なデバイスさん:01/11/09 16:50 ID:RCBYvODa
>>275
すんません。環境を書き直します。早速の回答ありがとうございます。

送る側の環境
OS: Windows98SE
CPU: Celeron 677
RAM: 128MB
チップセット: i810E
HDD: SeagateのATA66な40GBくらいのヤツ
NIC: intel 8255x-based PCI Ethernet Adapter (10/100)

受ける側の環境
OS: Windows2000
CPU: Celeron 366@550MHz
RAM: 256MB
チップセット: 440BX
HDD: DJNA351520 + DTLA305040
NIC: Laneed LD-10/100AL

どちらもIPアドレスは自動取得(DHCP は メルコのルータ BLR-TX4)
NetBEUIは入ってますが NetBIOS over TCP/IP は使っていません。
277274,276:01/11/09 16:57 ID:RCBYvODa
補足ですが、接続は BLR-TX4 のハブを介してます。
テスト時にはPCは上記の2台しか電源が入っておりません。
厨な質問かもしれませんが、よろしくおねがいします。
278意味不明なデバイスさん:01/11/09 17:20 ID:g0kdnVrY
>>277
どっちからコピーしている?
98SEのほうから送り出してる、Win2Kのほうから吸い出してる?
(変な言葉使いで分かりにくいと思うけど)
Win2Kから吸い出してるいるなら100%になると思うよ
ためしに98SEから送り出してみたらどうかな?

間違いの指摘おまちしております。
279274,276,277:01/11/09 18:35 ID:RCBYvODa
>>278
Win98SE側で操作しています。
Win2K側でも操作したことがありますが、負荷は同じくらいでした。

完璧に固まってしまうわけではないので、操作できないこともないのですが、
精神衛生上良くないので、コピー中はいつも放置してます。
280意味不明なデバイス:01/11/09 18:48 ID:WjqmWNys
>>279
そっかぁ〜 んじゃNICかな?

以前3Com←→正体不明NICでつないだら
正体不明のPCがハングしたことはあるけどね

詳しい人にバトンタッチ
281不明なデバイスさん:01/11/09 18:52 ID:54zfaAeE
東京近郊で安くLANケーブル買えるところないですかねー
282不明なデバイスさん:01/11/09 21:53 ID:BIZWHV9X
>>276
>受ける側の環境
>OS: Windows2000

受ける側のパソコンのIDEコントローラとHDDの
バスマスターDMAがOFFになっていないかな?
>>282
デバイスマネージャの IDE ATA/ATAPIコントローラ の
「プライマリIDEチャンネル」および
「セカンダリIDEチャンネル」ですよね?
今、調べてみましたが、どちらも
デバイスの種類: 自動検出
転送モード: DMA(利用可能な場合)
現在の転送モード: Ultra DMA モード
となっていました。
パソコン内でのファイルコピーとは負荷の症状が違う
(LAN経由の場合は画面の描画が固まる)ので、
原因はやっぱりLAN周辺だと思います。

そういえば、送り側のマシン(Intel 8255x を積んでいる)では、
ディスクアクセスによるパフォーマンスの低下はあるものの、
受け側のように画面の書き換えが明らかに遅れたり固まったり
することはないです。

このスレを読めば分かるけど、8255x系って良いものみたいですね。
中古Book型ベアボーンに標準装備(マザボ直付)されていた物だっ
たので、たいして気にも留めないでいましたが。

やっぱ幸せになるためには3comかIntelかなぁ。
284274:01/11/09 23:02 ID:RCBYvODa
ちょっと気になったので、所有しているNICを調べてみました。
そしたら出てくるわ出てくるわ・・・使いもしないのに・・・

型番:ALN-101AS チップ:RTL8019AS バス:ISA 備考:NE2000互換と書いてあった
型番:LGY-ISA-TR チップ:DM9008F バス:ISA 備考:安かった
型番:3C509TP チップ:8350-03 バス:ISA 備考:4年前にジャンクで\3000。動かないかも
型番:不明 チップ:MX98715AEC バス:PCI 備考:NetWareシールが貼ってある
型番:不明 チップ:VT86C926 バス:PCI 備考:(有)ウインテル・インターナショナルという爆裂怪しい会社
型番:FNW-9700-T ver.B チップ:VT86C100A バス:PCI 備考:DM9101Fというチップも載ってる

ろくに知識がないくせにこんなに買ってる自分はアホだと思った。
ひたすら安物ばかりのような・・・。(3comは例外?)
今度からはここで勉強して、もっと良い買い物をしようと思います。
285282:01/11/10 17:28 ID:ANXPa3A/
>現在の転送モード: Ultra DMA モード

うーんそれならHDDの設定は関係無かったですね。
では、Windows2000側のLD-10/100ALのデバイスドライバを
最新のものにしてみるとどうでしょうか?ELECOMサイトにあるドライバは古いです。
ただ、検索して調べたところhttp://www.mlb.co.jp/linux/mld-ml/200007/msg00065.html
LD-10/100ALは、VT6102チップを使用しているものと
VT86C100Aチップを使用しているものの2種類があって
チップの種類によってドライバが違うので、
カード上のチップの表記を確かめてからドライバを選んでください。
VT6102用http://www.viatech.com/jsp/en/driver/detail.jsp?hDr_id=16%20%20%20%20&hDr_os=1&hDr_ver=2.4
VT86C100A用http://www.viatech.com/jsp/en/driver/detail.jsp?hDr_id=6%20%20%20%20%20&hDr_os=1&hDr_ver=3.4
286220:01/11/10 17:59 ID:Z0tlyopK
>>285

なるほど・・LD-10/100AL は2種類あったんですね・・

以前 >>220 に LD-10/100AL を使ってて特に問題ないとか
書いちゃったけど、よくよく見ればうちのは VT86C100A チップでした(鬱
287274:01/11/11 03:20 ID:KK3/7ay2
>>285
どうもありがとうございます。
調べてみたらVT6102でした。早速インストールしてみました。
まだ動きが引っかかりますが、前より少し軽くなったような気がします。

おかげさまで82559買っちゃうぞ計画は延期されました。
とはいえ、送り側のサクサク感には遠く及ばないので、
いつかは82559あたりを買おうと思っていますが。
288不明:01/11/11 03:30 ID:/IxoarHW
プリンターに刺すLANカードとパソコン本体用とは違うんでしょうか。
289不明なデバイスさん:01/11/11 06:44 ID:f9VWJrke
>>288
プリンタサーバの事か?その使用しているコントローラーチップの違い?
290不明:01/11/11 09:48 ID:wl//PopF
いやカードそのものが流用できないかどうかって事なんだけど。
291屁タレネットワーク”管理”人:01/11/11 10:47 ID:tZrWmfTQ
>>290
無理。
プリンターに刺す、専用のネットワークアダプタは、
たいがいメーカオリジナルのファームウェアが載っている。
UNIXの奴もあるけど、プリンターに合わせて手を加えてある。
つまりプリンタサーバから本体の印刷の制御をするために、
ファームウェアを自社のプリンターに合わせて、
独自仕様にしていることがほとんど。
カラーレーザーなどの高級機になると、
印刷の制御やそれまでの印刷の履歴の管理、
さらに内蔵したプリントサーバの設定(IPアドレスなど)を、
ブラウザから変更できるものまである。
おそらくそのほとんどがPCIバスだと思うが、
プリントサーバと本体の接続の端子の詳細も、
メーカは公表していない。
よって流用はまず不可。
自力でインターフェースとプリンターの制御の内部コードの解析をし、
ファームウェアのプログラムをして、
半田鏝を握ってアダプターを作ることができるなら、
流用もできるだろう。
安く手軽に済ませたいなら、市販のパラレルポートにつなぐ奴を、
素直に買ったほうがいい。
292不明:01/11/11 10:49 ID:7uVPQYAi
>安く手軽に済ませたいなら、市販のパラレルポートにつなぐ奴を、
素直に買ったほうがいい。

そういうのがあるの?
純正のLANカードはめちゃ高くて買う気しない。
293 :01/11/11 11:02 ID:/GXnsuoU
質問です。
LANカードやめて、IE1394でLANを構築できますか?
294291:01/11/11 11:04 ID:tZrWmfTQ
>>292
http://www2.elecom.co.jp/catalog/search/list.asp?grp=network/print_server/
他のメーカもあるけど、
とりあえずこんなものがあるよ。

しかしなんで「管理」に「""」がつくのかなあ・・・
295291:01/11/11 11:21 ID:tZrWmfTQ
>>293
どうしてIEEE1394なの?
296282:01/11/11 13:18 ID:HhB2tfw9
>287
なんだか、LANカードのドライバとグラフィックスカードのドライバが
CPUの処理時間を奪い合ってるみたいな感じだから、
グラフィックスカードのドライバもバージョンの新しいの(もしくは逆に1つ古いドライバ)
を入れてみたらどうでしょう。
297 :01/11/12 02:01 ID:HMr9WX5d
初自作のPCにWindowsXPをインストールしてます。今のところ順調。
これに3Comの3C905B-J-TXをインストールする予定なんだけど、パッケージあけたら
NICを刺す前にEtherCD XLを実行しろって書いてあるんだけど、いわれた通りに
したほうがいいの?
バージョンも古いし、無視してNIC刺しちゃった方がよさそうにも思うんですが
どっちがいいの?
2981999年末:01/11/12 12:18 ID:WEzJlaia
Adslにするので、NICを初めて導入します。
NETGEAR FA310TXのドライバ(HPより)を入れると、Win98SEの起動が遅くなりました。

Win98のロゴが出た後の、ブラックアウトして「 _ 」だけが出てる状態で、ログイン画面まで
約3分間かかるようになりました。ドライバ入れる前はデスクトップ画面まで20秒ほどだったのに。
OSのフォーマットインストールを2度しましたが、ドライバ入れると遅くなります。
NICを導入すると起動が遅くなるのでしょうか?

環境:CPU PEN3-500MHZ・MB BX2000・VGA G400SH-15MB・S/C YMF724・アナログモデム有
299不明なデバイスさん:01/11/12 12:31 ID:XAqS9UDU
>>298
超FAQ
300274:01/11/12 12:54 ID:cyDApqdM
>>296
ありがとうございます。
グラフィックカードは Millenium G200 です。
少々古いせいかドライバも枯れているらしく、
現在使用中のドライバがLatestだったので、
1つ古いWHQLドライバを入れてみました。
結果、特に変わった様子は見受けられません。

「LANカードのドライバとグラフィックスカードのドライバが
CPUの処理時間を奪い合ってるみたいな感じ」
という表現を受けて、もう一度よく観察してみましたが、
グラフィックの描画が遅れるというよりは、
Windowsのレスポンスが断続的に悪くなる、
という感じです。
あくまで「感じ」なので、実は違うのかもしれませんが・・・。
たとえば、「ファイル(F)→名前を付けて保存(A)」という
作業をしようとしたとき、マウスを画面上の「ファイル(F)」と
書かれている部分に近づけると、その部分が四角くポコッと
盛り上がりますよね?それが1秒ほどかかったりします。
また、メニュー上でマウスを動かしたときに、
選択を表す反転がマウスについてくるのが遅いです。
(1秒間隔くらいで通常←→激遅を繰り返します)

他の人はこんな症状は出ているんでしょうかね?
(特にWin2kとVT6102を使っている人)

やっぱし3comかIntel買うかも。
3011999年末:01/11/12 13:42 ID:WEzJlaia
>>299
超FAQだとは知らずして質問して申し訳ない。とりあえずサンクス。
http://www.lanlanworld.com/tokubetu/nicboot/
302274:01/11/12 18:26 ID:cyDApqdM
>>300 の補足です。
あれからいろいろやってみましたが、受け側のときに出ていた症状が
送り側になったときには出ません。
もしかして、ハードディスク書き込み時に負荷が高いのでしょうか。
だんだんスレ違いの様相を呈してきました・・・。
とはいえ、VT6102の新しいドライバにはとても感謝しています。
ありがとうございました。
303不明なデバイスさん:01/11/17 05:13 ID:mRAbk8ou
>>274
うちも、似たような環境で似たような症状が出てたけど、
LD-10/100AWLをIntel PRO/100+(i82559)に変えたら全く出なくなった。

送り側
OS: Win98SE
CPU: Pentium2-400
RAM: 512MB
M/B: ASUS P2B-LS(440BX)
HDD: WD1000BB
NIC: On-board i82557

受け側
OS: WinMe
CPU: AthlonXP 1800+
RAM: 512MB
M/B: Tyan TigerMP(AMD760MP)
HDD: CheetahX15-36LP / Cheetah73LP等
NIC: Laneed LD-10/100AWL

あと、受け側を送り側にした時には症状が出ないのも同様。
なにか参考になれば。
304不明なデバイスさん:01/11/18 01:01 ID:RKPcjcyh
PCカードのNIC、アライド(intel)&3Comのバルクを買ってきたよ。
以前からつかってるコレガ(チップ不明)も含めて比較すると

転送速度 3Com>intel>>コレガ
CPU負荷 intel<3Com<<コレガ

でも、正直、3ComのPCカードのリテイルは高すぎるかな。
アライドテレシスが私的オススメ!子会社とはモノが違うんだね。
残念ながらコレガは引退です。

以上、NIC PCカード比較でした。いまさらNICなしのノートなんて
ほとんど無いけどね。
305 :01/11/18 01:24 ID:opFNKbpt
>>274というか>>300
もしかしてPCI版?>G200

Matroxのカードってバス占有する傾向があるような気が。。。
306不明なデバイスさん:01/11/23 00:10 ID:bjVtMaFZ
メルコのLANボード(LGY-PCI-TXC)を買ったのですが、
ドライバがインストールできません。
マニュアルの通りにやっても、
「このデバイス用のドライバが見つかりませんでした。」
と言われてしまいます。
検索場所を「*.inf」に指定してもダメでした。
メルコのHPからドライバをDLしてもダメでした。
誰か助けてください・・・
OSはWin98です。
307不明なデバイスさん:01/11/23 14:16 ID:fB8nQdp1
>>306

inf ファイルを選ぶと、本来、デバイス名が列挙されてインストールが
継続するはずなのが、そうはならないってことですよね?

話半分のオマジナイ的な話ですいませんが、こんなことがありました。

メルコ製でない別のLANカードで同様の症状を体験したとき
コンパネの「ハードウェアの追加」から「いいえ(一覧から選択する)」を選び
「?その他のデバイス」を選んでから「ディスク使用」ボタンを押下で
デバイスドライバの入ったディレクトリを参照すると、何故かうまくいきました。

たぶん駄目だと思いますが、自分の経験としてこんなこともあったってことで。
308306:01/11/23 19:27 ID:TWD+FM8e
>>307
レスありがとうございます。
言われた通りにやってみましたが、結局ダメでした。
しょうがないのでヨドバシで別のLANボードを買ってきたら、
あっさりマニュアル通りにできました。
メルコとは相性が悪かったのかな・・・。
309初心者ですが:01/11/23 20:36 ID:x8uDHiRV
僕も306さんと同じメルコのLANボードLGY-PCI-TXC
を購入したんですが、パソコンに装着して、電源を入れても
カード自体が、全然、認識されません。
OSは、MEを使用し、機種は、GATEWAY G6−300M
ってやつなんですが・・
 誰か、原因のわかる方、いらしゃいますか?
310不明なデバイスさん:01/11/23 20:39 ID:GvGB34DM
>309
コンパネ→ハードウェアの追加・削除試してみた?
311初心者ですが:01/11/23 20:40 ID:x8uDHiRV
はい。何回やっても、ダメです。
312不明なデバイスさん:01/11/23 20:44 ID:F1Ep/XGE
>>309
それだと単に接触不良っぽいな。1度外してもう1度付けて見る。
もしくは違うPCIスロットに付けてみる。
313初心者ですが:01/11/23 20:47 ID:IeWuRvQX
何回もやったんですが・・
ありがとうございます。
再度、トライしてみます。
314初心者ですが:01/11/24 01:10 ID:GOon0yT1
 あれから、延々5時間、抜いたり差したり続けたんですが、
ディバイスマネージャーには、現れてくれないです。
もう、疲れ果てました。
315初期不良かな?:01/11/24 01:33 ID:mb6FD/xt
>>314
チップが逝ってるかな?
起動時のPOST画面で確認できたらいいのだけど、
メーカ製だとそうもいかないな。
お店で交換or返金してもらおう。

あ、それと名前に”初心者”はやめたほうがいいよ。
ここは、2chだから親切な人ばかりじゃないし。
316不明なデバイスさん:01/11/24 01:55 ID:GOon0yT1
315さん、忠告ありがとうございます。
それと、差し込むカードは、もうこりごりだし、
不安なので、デスクトップ用のUSB接続のLANカード?
なんてあるんですかね。もし、あるなら、
それに変えようと思ってます。
317315じゃないが:01/11/24 04:01 ID:VIS4g6Ik
318不明なデバイスさん:01/11/24 10:25 ID:zu1Q/NT5
>>316
もうあきらめちゃったんなら仕方ないけど、
自作板の方にも同じNICでのトラブルと解決に関するレスが頻出してるよ。
それとも自作板から来たのかな?
319不明なデバイスさん:01/11/24 12:30 ID:tnY3O0gG
メルコも罪ですなあ(小春日和
320不明なデバイスさん:01/11/24 22:48 ID:z1rIwNuy
pcmciaの10BASE-TのLANカードって実効速度どのくらい出るの?
321不明なデバイスさん:01/11/24 23:03 ID:w4aogo5Z
>>320
1MB/s程度
322不明なデバイスさん:01/11/25 02:24 ID:1BS8ruAJ
317さん。ありがとうございました。
結局、コレガのUSB対応のものを
購入しました。最初から、USB対応
のものにすれば良かった。
323不明なデバイスさん:01/11/25 05:56 ID:DgRv3cnk
んー、俺はTA使ってた時の苦い思い出から絶対USBは嫌だけどな。(通信中に青画面出まくり)
USBはマウスとかキーボードとかカードリーダー以外の使用は烈しく不安だ。
324 :01/11/25 06:33 ID:I4H3fmJN
>>323
胴衣。TAはUSBで繋ぐもんじゃないね。
MP接続したかったら、拡張シリアルカードで繋ぐべし。
325不明なデバイスさん:01/11/25 12:29 ID:nfkTbSic
TAをUSBでつないでますが10日ほどつなげっぱなしにしてもまったく安定してますが。
マザーが古いか、チップセットがしょぼいんじゃないか?
326不明なデバイスさん:01/11/25 12:56 ID:DgRv3cnk
TAがダメだったらしい。
ま、USBLANだと1.5MADSLが限界ですからなぁ。
327320:01/11/25 13:27 ID:oOMMm6Jv
>>321
pcmciaでもかなりスピード出るんですね。
友達に3Comのpcmciaのカードをくれるって言われたんだけど十分ですね。
もうすぐSo-netの8Mbps ADSLが使えるようになるのでそれでいきます。
328不明なデバイスさん:01/11/25 15:54 ID:e3UghW0m
>>327
残念だけど、PCMCIAは超トロイよ。
あとえらくCPU負荷が高い。
カードバスの10/100のバルクが千円ちょっとで売ってるから、
そういうのを探した方がいいよ。
329不明なデバイスさん:01/11/25 16:58 ID:KIOihxx3
ISAと同じだな。
330不明なデバイスさん:01/11/25 17:03 ID:k8yc02Ui
>>327
>>326さんの言っていることは正しい(たとえ100BASEでも)と思うが、
card busは(略)素人にはお薦めできない(略)
331不明なデバイスさん:01/11/25 21:08 ID:lTf2uvh2
昔MMX166のノート使ってたときに16bitNIC使ったら
300KB/sしか出ない上にCPU全部持ってかれた。
最近のならマシだろうけどCardBus使えるならそっちのがいいかも。
>>330のが気になるが。
332不明なデバイスさん:01/11/25 21:37 ID:c+8lm915
>>331
初期の頃、かなり相性が出ていたから、
>>330は、その被害にあったのかもしれない。
最近は、悪い話を聞かないから、
コントローラやドライバーも成熟しているだろうから、
使っても大丈夫だと思う。
333聞いてる者:01/11/25 23:01 ID:BQ10Muk1
ADSLにしようとおもってLANボードさしたんですが、一度はちゃんと認識するのに
電源を入れなおすと認識されてません。どうしてでしょうか教えてください。
OSはME PCはDell4300 LANボードはメルコのLGY-PCI-TXCです。
よろしくお願いします。
334いきなり話に入ってすみません:01/11/26 00:02 ID:aFP8vRET
メルコのWLAR-L11G-Lは、NetBEUI対応ですか?
製品内容は
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11g-l/index.html
http://www.sotec.co.jp/direct/options/lan/wlar-l11g-l/
です。
335不明なデバイスさん:01/11/26 00:30 ID:Oze+hWai
>>333-334
メルコ製品のトラブルで浪費される時間を考えれば、
さっさと他社の製品に買い替える方が、よほど安く付く。
336不明なデバイスさん:01/11/26 06:04 ID:sEva608w
プラネックス買っちゃった、えへ。
動くのかな?
337不明なデバイスさん:01/11/26 08:29 ID:Z+AM6PU0
板違いだったらスマン

自作機のWIN98SEでADSL(LANアダプタ→モデム)にしてから
普段通り「スタート」→「電源を切れる状態にする」で
OKにしてもなぜか毎回再起動がかかってしまいます。
当然「再起動する」でも再起動します。
またAlt+Ctrl+Deleteキーでシャットダウンまたは終了させても再起動してしまいます。
MS-DOSプロンプトのコマンド入力「NET USE * /DEL」でやっても再起動。
高速シャットダウンの使用もチェック外してあります。
NTTにも相談しましたが該当する障害報告は出ていないとのこと。
また使用しているLANアダプタ(メルコLUA2-XT)↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/index.html
のドライバに関しても更新しました。
IRQ変えてみてもダメ、
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#12
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#258
上の事(Windows98がシャットダウンできません、Windows98 SEのシャットダウントラブルを解消するには)も
すべて試しました。ダメでした。

終了出来ず再起動してしまう以外はなにもトラブルなく動いてます。
ネットへの接続はRasPPPoEを使っています。

こうなるとBIOSが怪しいかな?

>>335に禿同
メルコどうしたんだ!
さっさと違うの買ってこよう
338不明なデバイスさん:01/11/26 12:25 ID:8cFYTiNK
Intel Ether Express Pro の
100B と 100+ の違いは何ですか?
339不明なデバイスさん:01/11/26 17:40 ID:8cFYTiNK
http://www.realtek.com.tw/htm/download/driver.asp
にあるドライバ使えば、Solaris でも使えるようになるよ。
案外、蟹使えるかも。

以上、Solaris 板より。
340不明なデバイスさん:01/11/26 17:48 ID:nBq8JsB7
Corega PCC-TXD をDOSで使えた人いる?
チップの製造元のASIXにも逝ったけどドライバなかった・・・

目的としては、ノートPCのOSをクリーンインストするためにデスクトップから
ネットワークインストしたい。
どんなもんでしょう・・・

やっぱし、3com、Planex あたりかね・・・
341不明なデバイスさん:01/11/26 18:06 ID:6Zueooyp
>>340
3Comがお勧め。
分かってるならちゃっちゃっと買っちゃいなさいなw
342不明なデバイスさん:01/11/26 21:01 ID:OIKp/8VE
自作PCでPCIにLANカードを挿して使っていますが、ちょっと事情が出来て
LANをUSB経由のにしようと考えています。
メルコなどからこういったアイテムが出ているようなんですが、以前USBの
LANは相性問題が頻出、スループットが激遅、などの噂を耳にしていて、
ちょっと不安です。
そこで実際に使っている方に質問したいのですが、実際のところ、どうでしょうか?
343340:01/11/26 21:25 ID:nBq8JsB7
>>341

らじゃ。
でもさ、なんであんなに高いの・・・ <3CCFE574BT

とりあえず3C589Cあたりを抑えとくよ。
344不明なデバイスさん:01/11/26 23:43 ID:nJFr5NXA
>>339
corega PCI-TXS が Solaris でも使えるようになりました。
どうもありがとう。これで TXS は
Win、Linux、Solaris、BSD の全て動作確認が出来ました。
安いのにすごいなぁ〜
345不明なデバイスさん:01/11/27 12:04 ID:1UmJVP0B
昔はSMCやNovellも定番だったけど、最近はどうなの?
346不明なデバイスさん:01/11/27 21:50 ID:WbFNX2ky
余ってるノートパソコンをルータ代用にしたいのですが。
PCMCIAで2ポートあるカードって・・・無いでしょうねぇ・・・
USB−LANはイヤだし。困ったな。
347不明なデバイスさん:01/11/27 22:32 ID:b0uZPuli
自分はUSBなTAをノートにつないで、デスクトップにLANで接続してますが。
348ビッテンフェルト:01/11/27 22:44 ID:p30ETSsa
近くにラジオ塔があるためか、1階だとADSLができますが、2階だと、LANがうまくいきません!!
パソは、デスクトップです。でも、ノートパソは、繋がります。 ランボードがわるいんでしょうか??
誰か、分かりませんか??
349不明なデバイスさん:01/11/27 23:00 ID:Hza1v2SJ
>>348
状況が把握しにくい…
1階と2階は有線?無線?
350不明なデバイスさん:01/11/27 23:01 ID:WbFNX2ky
>>348
そんな説明では誰にも分からないと思われ。
351ビッテンフェルト:01/11/27 23:09 ID:p30ETSsa
1階−2階は、有線です。1階では、普通に出来ますが、1階にモデムを置いて、2階まで、LANケーブル
を伸ばしてすると、LANのランプが点滅して、繋がりません。 でも、ノートパソだと、なぜか繋がります。
違うとすると、LANボードしか思われないんですが!?
352不明なデバイスさん:01/11/27 23:10 ID:b0uZPuli
CAT-5のケーブルかね?
353ビッテンフェルト:01/11/27 23:14 ID:p30ETSsa
はいそうです。
354不明なデバイスさん:01/11/27 23:29 ID:Hza1v2SJ
>>351
そうね。まずはLANカードを疑って正解かも。
ラジオ塔の影響?ってのも、無線ならあるいはとは思ったけど、
有線なら、そんな簡単に影響が受けるとも思えないしね。
355ビッテンフェルト:01/11/27 23:37 ID:p30ETSsa
やっぱり、LANカードですかね?  いまは、グリーンハウスのを使ってます。
ためしに、メルコのも使ったけどやはり、だめでした。  どこのが、いいんしょう??
356不明なデバイスさん:01/11/28 05:42 ID:ADOMTcai
>>355
それならLANカード換えてもダメかもね。
そう言う時はコンパネ→ネトワク→ネトワク設定の所にあるやつ
全部削除していれなおすと良いかも。
357不明なデバイスさん:01/11/28 09:53 ID:ryf/sFsv
>> 354
 同意。有線LANに影響するほどなら、LANより先に長年そんなとこで
暮らしている348の体に影響が出る方が先と思われ。

念のため確認
1.ハゲてる。
2.常に頭痛がする。
3.なぜか生まれてくるのは女の子ばかりだ。

 上記に当てはまるならば、有線LANが繋がらないのもわかる気がする。
358不明なデバイスさん:01/11/28 11:41 ID:fR6Qan7G
LANボード(アダプタ?)が逝くときって
どんなときが考えられますか?

うちのPC、ADSL繋げないんです。もしかしてLANボード逝かれてんのかな、と。
もう開通してるってのに・・・

ネットワークアイコンプロパティで見ても
アイコンに×マークがついてるのでネット見れません。
ルータの設定画面見ようと思ってもネット接続不可なので
設定すら出来ません。

モデムはLANランプが点いていません。
何回も接続確認したんですが・・・

win2K、IEです。
359不明なデバイスさん:01/11/28 11:50 ID:wL0wmB1t
ケーブルは?そもそもクロスとかストレートとかも大丈夫?
問題が起こりやすい順番は
ハブとLANカードの相性 > ケーブル > スイッチハブ > バスハブ > LANカード
360>358:01/11/28 11:55 ID:fR6Qan7G
>>359
ケーブルはストレートを使えと言う取説の指示通り
ストレート買いました。
PCの背面にモジュラジャック2個、LANポート1個あったので
LANポートに繋ぎました。

モデム自体はルータ内蔵タイプです。
361不明なデバイスさん:01/11/28 12:12 ID:J1nxrkE3
>>358

接続業者どこよ?
NTTのジャンパー工事が遅れてるんじゃないの?
362不明なデバイスさん:01/11/28 12:20 ID:fR6Qan7G
>>361
でもADSLランプついてれば回線確立されてるって書いてありました。
e悪です。
363PICマニュアル:01/11/28 12:26 ID:Rw5gErC2
こんにちは、恐れ入りますが、PICmicroTM ミッド・レンジ
リファレンスマニュアル(DS33023)の日本語版資料がありますか、
もしあるなら,どうやって入手できるかぜっひ教えてください。
364不明なデバイスさん:01/11/28 16:52 ID:fR6Qan7G
age
365ビッテンフェルト:01/11/28 23:19 ID:fe9yw/YJ
今日、試しに、他のデスクトップで試すと、メルコのランボードだと、繋がりましたが、
グリーンハウスのランボードだと、同じように、繋がりませんでした。
今日は、おそいので、明日、356さんの言われるように、試してみます。
いろいろすみません!!
366358:01/11/29 14:27 ID:vUvh3uyD
無事繋がりました
ネットワークプロパティの設定がおかしかったようです。
ご教示頂いた方ありがとうございました。
367不明なデバイスさん:01/11/29 21:26 ID:rGHb4zJw
>>363

PIC の話題は、とりあえずココかな?

機械・工学板「●PIC・AVR 初心者のためのスレッド● 」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kikai/981417210/
368340:01/12/02 02:46 ID:E90EQ0zK
3com 入手したよ。 <3C589C
動作確認もドライバインスト必要無し。
これでネットワークインスト出来るかな♪
369不明なデバイスさん:01/12/02 04:10 ID:t7eZNwI7
pc9821で使えるlanカード探してるんですが、
メルコは評判悪いんだけど、アイオデータのlanカードは問題無いですか?
誰もアイオデータの買った人いないんですか?
370不明なデバイスさん:01/12/02 09:51 ID:P1irVZtx
>>369

C-BUS? それとも PCI ?
371不明なデバイスさん:01/12/02 23:43 ID:WRWNHPJJ
>370
pciです、情報お願いします
372不明なデバイスさん:01/12/04 06:00 ID:kBz3sQVJ
age
373不明なデバイスさん:01/12/04 07:04 ID:i1OlvG46
>>369
確かにメルコに比べてあまり情報がないですね。
IOの一般量販店での位置を考えると、
2chで情報がないというのは大丈夫ということなのかな。
374不明なデバイスさん:01/12/04 13:46 ID:s6bk4849
I・OのET100-PCI-S普通に使えてるよ
モデムはTE-4000
375不明なデバイスさん:01/12/04 18:59 ID:eDiyuyL+
>374
情報ありがとうございます、私も買ってみます
376不明なデバイスさん:01/12/19 09:59 ID:b7Vh+WfU
age
377 :01/12/19 14:48 ID:oLsQ4Vn0
なんかコレガのカードバスの一体型の
100ベースのやつをW2Kにインストール
したら不調だったので、再インストールとか
してるうちにデバイスマネージャに
WAN ミニポートアダプタがもう一つリストアップ
された。

うざいんで削除しようとしたら、「起動時にこのデバイスは
使用されているおそれが」とか言って削除させてくれなかった。
セーフモードでやっても同じように怒られた。
おそらくなんかのサービスが使ってると思うけど、
誰かどのサービスがWAN 使ってるかわかる?
378不明なデバイスさん:01/12/24 01:26 ID:9oEj25lw
こんにちは。
WinXPHomeにLaneedのLaneed LD-10/100AWLというVIA(VT6102だったかな?違うかも)
チップ搭載のLANカードを使ってフレッツADSLに接続しているのですが、
WinXP起動してすぐに
「スタート」→「接続」と選択すると1分ぐらいタスクバー&スタートメニューが
固まります。同じような現象の方いませんか?
379不明なデバイスさん:01/12/24 01:37 ID:XR/5rGi6
>>378
たくさんいすぎるほどいます。
フレッツのFAQページは読んでみました?
380378:01/12/24 03:46 ID:9oEj25lw
>>379
はい、読みました。2回よくある質問を読んでみましたが、
見つけられなかったのですが・・・。読んだのは

http://www.ntt-east.co.jp/flets/tec/adsl/FAQ.htm
http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/faq_index.html

この2箇所を見てみました。
板汚し申し訳ないっす。
381不明なデバイスさん:01/12/24 12:44 ID:HzDF62Ni
>>380
このスレの>>272-3がらみの話じゃないのかな?
382不明なデバイスさん:01/12/30 10:07 ID:KofGVdJg
昨日、秋葉で3COMの3C-595-TXとやらを爆安(1000円)で買ってきたけど
1995年製だし、3COMのHPにもドライバ置いてないし、もう使い物にならないのかな?
383不明なデバイスさん:01/12/30 10:39 ID:o/gpl0ve
>>382
Windows2000,98,98SE,Me Linuxの標準的なディストリビューションなら
標準でドライバ組み込まれていないか?
384不明なデバイスさん:01/12/30 11:12 ID:2nBKa7Jb
>>382
http://support.3com.com/infodeli/tools/nic/3c595.htm
日付見る限り、>>383のいうとおり標準で付属のドライバーで十分。
385382:01/12/30 11:25 ID:KofGVdJg
>>383-384
アリガd
さっそく挿してみるよ。

しかし、デカイね(w
386不明なデバイスさん:01/12/30 17:23 ID:zqz68t4Q
これ持ってたらLANカードオタっていうの欲しいんだけどどれがおすすめ?
速度、安定性、性能等には全くこだわらないです。
とにかくLANカードオタって思われれば大丈夫なので。
接続はPCI、ISA、PCカードどれでもいいです。
387不明なデバイスさん:01/12/30 17:33 ID:FN9yGem2
>>386
Intel Pro/100 Intelligent Server Adapter (PILA8480)→神
388不明なデバイスさん:01/12/30 17:51 ID:5ZFVkqhh
>>387
「何!!それはまさか・・・・・」
389不明なデバイスさん:01/12/30 18:00 ID:X9Ztp63h
価格にこだわるかどうかがポイントか・・・
390不明なデバイスさん:01/12/30 18:19 ID:pDE1HWp4
アライドの RE2001 あたりか
SUN の SBUS に挿す NIC なんてのもありかな
391ナナシー:01/12/30 21:16 ID:UDCjpGPm
>>386
EtherLinkIII EISA
392たまなし:01/12/30 21:34 ID:Ee51ZDxW
>>386
トークンリングとFDDIとATMを自宅で稼動させておくっ、てのがいいかも。
手に入れるなら中古屋で比較的簡単に手に入るみたい。
393不明なデバイスさん:01/12/31 08:15 ID:DCiTTSY6
最近どうも、スーパーπとかのベンチが遅いなぁーと思ってたら、
USB接続のLANアダプタ(コレガのやつ)が原因だった。
これを接続してると(ほとんど通信してなくても)
PCのメモリアクセス速度がかなり遅くなってしまう。
PCI接続のLANカード(これもコレガのやつ)に替えたらメモリアクセス速度が回復。
やっぱりUSBはタコなのかなー。
394不明なデバイスさん:01/12/31 21:01 ID:Lu/vtVmt
1000BASE-SXに変えれば速いYO!
395不明なデバイスさん:02/01/04 14:16 ID:Av2EDFei
このスレ見てりゃよかった(>>342>>346>>393
メルコのUSBのLANアダプタ買って使ったら落ちまくり
速度は普通だけど起動して数分するとブルーバックになる
さっき元々使ってたメルコのLANカードに変えたら今のところ落ちない
396不明なデバイスさん:02/01/04 14:43 ID:Xs7/1kCu
>>386

NEC SV-98/3-B05 なんてのは? (w
10BASE-T 4クチのフルサイズPCIカードってあんま無いかと
397 :02/01/05 03:02 ID:E07IpWBo
[関連スレ]
NIC@自作板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007364034/l50

みんなLANカードは何を使ってるの?part3@プロバイダー板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001226123/l50

★LANカードのチップについて語る★@通信技術板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/996829229/l50
398不明なデバイスさん:02/01/06 09:45 ID:Xiz177Nr
Linux板にもあったりする

Linux に最適な NIC は?@Linux板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/986761860/
399不明なデバイスさん:02/01/06 10:18 ID:Hsbg9Fi7
安物LANカード@Unix板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006754560/l50

あと、スレ違いだけど
お勧めのスイッチングハブ@ハードウェア板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007127439/l50
400不明なデバイスさん:02/01/06 15:34 ID:rDZ7T5YC
GbE(GigabitEthernet)何処がいい?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/977040928/l50
401不明なデバイスさん:02/01/12 06:53 ID:wHrxmO/h
ADSLやろうと思ってLANボード買おうと思ってるんですがうちのマザーボ
ード古いんですよね。
古いマザーボードは安いLANボードと高いLANボードどっちの方買った方
がいいと思います?マザーボードの名前は取り説見たんですけど書いて
ないんですよね、CPUはMMXでメモリは32MBとかの時代のシロモノなんですが。
402 :02/01/12 07:22 ID:lCg6+SMC
Pro/100+でも買うとイイよ。
403超ななし:02/01/12 08:32 ID:AvtY9SDA
Pro/100+がお勧め
404不明なデバイスさん:02/01/12 13:48 ID:91DwSP+b
3comの3C980C-TXM買った。コレガのTXSに比べ多少早くなった。
WinXPの標準ドライバで動作。
405不明なデバイスさん:02/01/13 01:35 ID:Nu5KuFdU
3comの3C905B-TXを中古で買ったんだけど、
そのままではフレッツADSLにうまく接続されないんだけど
(別のNICをもう一枚さすといける)
これって仕様ですか。
406不明なデバイスさん:02/01/13 01:40 ID:v7zBv3zI
>>405
仕様というか、不具合
詳しくはNTTのサイト参照
407不明なデバイスさん:02/01/13 02:09 ID:Nu5KuFdU
NTTサイト知ってたけど
あれは3C905CでBではないし、ASICも違うし、
しかも最新ドライバー入れても直らんし。

・・・でも症状は酷似しているんだよな。
408不明なデバイスさん:02/01/13 02:14 ID:ydtK2XeK
OSと環境書いてないし・・・
409不明なデバイスさん:02/01/13 02:24 ID:Nu5KuFdU
スマソ
OS:WIN2K フレッツ接続ツール
  WINXP 標準PPPoE
k7&kx133
PCIはNICのみ
な環境なんだがどうだろ
410不明なデバイスさん:02/01/13 02:31 ID:Xj0AjLEz
>>409
確かHUBかましたら不具合は回避できたと思う。
411不明なデバイスさん:02/01/13 02:48 ID:Nu5KuFdU
スマソ、HUB(LSW10/100-5P)もかましてるんだが・・・

仕様ならそれはそれでいいんだが、
原因がわからんことにはどうにも気になって。
412不明なデバイスさん:02/01/13 06:52 ID:vgIeV5WK
>>402>>403
ありがとうございます、ここの方が「優しい人がレ〜」の雰囲気がしますね;;
413不明なデバイスさん:02/01/13 14:52 ID:mWx0Iuzg
intelのPRO/100+と3comの3C905cで迷い中
どっちがいい?
414不明なデバイスさん:02/01/13 15:04 ID:HxAsDctz
>>413
安いほう。
415不明なデバイスさん:02/01/14 23:12 ID:KsWgFVXW
416不明なデバイスさん:02/01/15 00:35 ID:aw/2HYGt
PRO/100+って100baseだけ?それとも10baseも対応してる?
417不明なデバイスさん:02/01/15 00:47 ID:3v2M4f/b
両方とも行けるだに。
418不明なデバイスさん:02/01/15 02:40 ID:WBnYh8/r
既出かもしれないけど、メルコのLGY-PCI-TXCを使ってる人は
メルコ製ドライバの代わりにSiS純正ドライバをいれると良いぞ!
ttp://www.sis.com/support/driver/630lan.htm
419不明なデバイスさん:02/01/15 02:55 ID:FXojf9Wa
>>418
笑た。知らなかった。thx!
420不明なデバイスさん:02/01/15 03:25 ID:uymddgyc
>>418
XPはSIS900で認識する。
421:02/01/15 10:09 ID:LZxMXXJr
>401
Pro/100+のバルクを買うならここが安いぞ
ttp://www.networkcenter.ne.jp/shop/goods/goods.asp?goods=0000000001020
422不明なデバイスさん:02/01/20 03:20 ID:iZVUUkyo
会社でエレコムのPCカードを使ってますが、
パソコンを修理に出して戻ってきたので、
再セットアップしたんですが、
再起動の時電源が落ちなくなってしまいました。
PCカードを抜いたら解消されるので、
エレコムのサポートに電話したけどつながらず、
FAXも送ったんですが、
一ヶ月近くたっても回答が来ません。
エレコムはサポートが悪いのでしょうか?
423不明なデバイスさん:02/01/20 04:02 ID:fAmqpczr
エレコムはサポートが悪いのでしょうか?

そっちはスレ違い
424不明なデバイスさん:02/01/22 16:40 ID:9JwrylO1
>>421
そこでPro/100S買いました。
代引き送料含めて6090円。
安いかどうかは微妙ですかね。
425不明なデバイスさん:02/01/27 14:46 ID:9zMqWYQd
やる事は家庭マシンでカード2枚差しとACPI-S3モード以上のサスペンド
くらいなんですけど。intelと3comではどちらがいいでしょうか?
一応intel買っておこうかとは思っているんですが、3枚買うので同じ
メーカー揃えのほうがいいですよね。一個3com買っとこうかな。
426 :02/01/27 17:31 ID:k4aLsymp
>>425
WinMeとかXPで使うなら、
「ACPI対応」と明記してある最近のLANカードなら
intelとか3comじゃなくても十分では?
(ただし、カニとその互換品と、VIAチップ以外。
でもカニはCPUの使用率が高いだけで、安定はしている。)
427不明なデバイスさん:02/01/27 18:58 ID:oduFgaOO
>>418
ドライバ更新したらADSLモデムの設定画面が開けなくなっちゃったよ。
ACCA8Mの富士通モデム。
それ以外は問題無さそうなんだけど。
解決しないとメルコのドライバに戻す必要が…。
428 :02/01/29 09:21 ID:ZTW5zEk0
じゃんぱら1号店に3COMのPCI、10/100Mbsのヤシが
1980円で売ってるよ。
429名無しさん:02/01/29 09:35 ID:TLf0e48Q
LAN と USB ってどう違うんですか?
430不明なデバイスさん:02/01/29 09:57 ID:fC22AoBC
>>429
・・・・・・・・ねta?
431不明なデバイスさん:02/01/29 11:41 ID:9SIK/2mj
ろーかるえりあねっとわーく
ゆにばーさるしりあるばす

のちがいなのれす!
わかりましたか?よいこのよんにぃきゅう!
432不明なデバイスさん:02/01/30 04:20 ID:yc6pzpYe
>>421
価格とかの欄が空白になってるけど
もう売り切れですかね・・・
433不明なデバイスさん:02/01/30 04:24 ID:NmoVMtYt
>>432
今日、丁度いったけど、箱の中に結構あったと思った。確か。
434不明なデバイスさん:02/01/30 04:39 ID:yc6pzpYe
>>433
値段は2980円でした?
数日前には>421のページには2980円で売ってたんですよね。
迷ってるうちに消えてしまった・・・
435不明なデバイスさん:02/01/30 04:54 ID:NmoVMtYt
>>434
すみません。そこまでは憶えていないです。
436行方不明なデバイスおじさん:02/01/30 05:27 ID:WkHQPGHI
http://www.networkcenter.ne.jp/shop/goods/goods.asp?goods=0000000000579
今networkcenterのPro/100+のバルクは3980円
437コレガ(・∀・)イイ!!:02/01/30 10:06 ID:uRAXW6zH
コレガのLANカードを使ってます。
ドライバをインストースしなくてもWinXPの標準のドライバで動いているのですが、
やはりコレガのドライバをインストールしたほうがいいでしょうか?
438不明なデバイスさん:02/01/30 10:29 ID:u4MFRrXL
>>437
不具合無ければそのままで良いと思う。
コレガの最新ドライバリリースはどれも「XP対応追加」だろうからあえて
入れ替える必要も無いかと。ま、たまに「修正出てないかな」とコレガHP
覗くぐらいで良いかと。
439コレガ(・∀・)イイ!!:02/01/30 10:42 ID:uRAXW6zH
速レスありがとうございます。
Realtek RTL9139 Family PCI Ethernet NICd が今のドライバなのですが、
しばらく様子を見ようと思います。
440不明なデバイスさん:02/01/30 21:01 ID:kT+AsYha
今まで3comの905B-TXを使ってまして、
今日Sofmapで中古の905-TXが安かったのでもう1枚買ったのですが、
905B-TXではなく無印905-TXでした。

で、カニなどの場合、無印(Aも)はやばくてBなら実用上問題ない
そうなのですが、3comの場合はどうなのでしょう?
最近になって安くなって、ようやく手を出せるようになったもので……
441不明なデバイスさん:02/01/30 21:07 ID:QedqgyaG
>>440
問題ない。個人的経験ではむしろ905Bでひっかかったことがある。
442440:02/01/30 22:09 ID:kT+AsYha
>>441
即レスありがとうございます。
今まで905Bで超安定だったものですから……
905Bでは、どのような障害に引っかかったのでしょう?
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
443不明なデバイスさん:02/01/31 21:38 ID:douLaqPp
444443:02/01/31 21:43 ID:douLaqPp
まちがえてここのURL貼っちった。
この結果はどうなのよ。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/asakura1/lan/lan.html
445440:02/01/31 23:14 ID:8y+mSwhI
>444

いや、つーか、これ、オーバークロック時の耐性ですよね?
しかもPCIクロック63/64.8とかなりキツい奴。
自分の用途はサーバ用&超安定仕事用なのでオーバークロックは
ぜんぜんしてないし興味なしです。
あくまで通常使用時、大量かつ長時間のデータ転送で
安定してくれてればそれでいいです。

つーか、オーバークロックしてマシン全体を不安定にした状態で、
LANカードの安定性どうこうにこだわっても仕方ないと思うのですが……
446 :02/01/31 23:25 ID:lzGrOJY2
>>443
通常使用じゃなくてオーバークロックテストでしょ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001226123/
これの683あたりでデデタヨ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007364034/
ここの572でも。
447:02/02/01 01:37 ID:m7zQYmUu
>まちがえてここのURL貼っちった。

ワラタ
448なんとなく:02/02/02 21:10 ID:jxe95S17
FU1171って82557なボードを980円で買ったんですけど。
どうもWOLっぽいコネクタが付いていて、さらにN28F020って書いたPROMが
乗ってるんですがこれってWOL対応&ブートロム付きなんですか?
富士通のOEMっぽいんですけど。
もう一個にたようなのがあって、こちらはPROMソケットだけあるもののからでした。
僕が買ったのは直づけだったんですけど。調べたらこのPROMは2Mとあったので
ブート出来ないのかな。WOL対応M/Bとか無いんで確認できません。
だれか知ってる方お願いします
449不明なデバイスさん:02/02/02 21:24 ID:dkQLjGa1
安物のLANカードだと、10/100Mbps対応でも100Mのネットワークに
入れるだけで実際はそれだけの速度が出ないそうですね。
最近増えてるマザーにオンボードのLANだとどんなもんなんでしょう?
ちなみにうちはK7S5Aなんですけど、ピアツーピアで繋いでるノート側が
10Mなので検証はできません。
450不明なデバイスさん:02/02/02 21:30 ID:CnGUgcw0
オンボードでもintelや3comなら70や80でるんじゃないかなぁ…。
どうなんだろ?
451ついでレス:02/02/02 21:54 ID:jxe95S17
>>450
カニ旧型とVIAで大体3MB(バイトね)/s位、カニ新型同士で4~5M位、
82558と559で6~7M位だった。ビット換算で60は出てないね。
ま、W2K同士で、FTPだし環境は適当な競れ論マシンだからなんともいえないけど。
ただ、CPU占有率はチップの性能次第で結構上下した。
82557だと、どなんだろう
452不明なデバイスさん:02/02/02 23:20 ID:8QpqE2A5
オンラインゲームをする時はやはりCPU占有率の
低いチップが良いのでしょうか?
なにかお奨めはありますか?
今のはカニなんですが…
453不明なデバイスさん:02/02/02 23:28 ID:epPlxyf5
>>452
INTELがいいよ。
454不明なデバイスさん:02/02/02 23:51 ID:wVxXmZhc
メーカー名無しのOEMでIntel 82557搭載はどう?
455TUKA:02/02/03 09:12 ID:VpDBDamf
>>452
カニでも3comでも体感できる差はなかったけど。
時々しゃっくりをおこすNE2kコンパチじゃなきゃ大丈夫かと
456不明なデバイスさん:02/02/03 21:48 ID:B4ybdSXw
>>453 454 455
ありがとうございました。
暇になったら秋葉に行って探してみます。
カニでもそんなに激的には変わらないんですかね。
457不明なデバイスさん:02/02/03 22:32 ID:zkCLeXNZ
便乗なんですが、IntelのICH2内蔵のLANはどの程度のものなのでしょうか?
今度P4マシン組むつもりなんですが、それほど差がないならLANオンボードのやつにしようかと思って。
458不明なデバイスさん:02/02/04 13:15 ID:6TdTG0Go
82559チップ搭載のLANボードもらったんだけど、これって(・∀・)イイ?
459不明なデバイスさん:02/02/04 22:58 ID:euvv3Ho+
>>458
(・∀・)イイ!
460不明なデバイスさん:02/02/05 01:13 ID:TLvPPzaW
ノート内蔵で、
Intel(R) 8255x-based PCI Ethernet Adapter (10/100)

これって(・∀・)イイ?
461不明なデバイスさん:02/02/05 01:41 ID:MT9Rp2tv
>>460
(・∀・)イイ!
462458:02/02/05 04:25 ID:AMeKJUQs
WIN2K+SP2に取り付けてみたら一発認識でドライバもロードされた模様。
こんなんで(・∀・)イイ?のそれとも(・Å・)イクナイ!!の?
463不明なデバイスさん:02/02/05 10:03 ID:sLsAQk6F
>>462
(・∀・)イイ!
464不明なデバイスさん:02/02/05 10:21 ID:g4fQewAN
なんかこいつら信用できねー・・・
465不明なデバイスさん:02/02/05 10:29 ID:EcGW126q
>>464
そんなにintelチップが信用できないなら、蟹でも使えばいーじゃん。
466名無し~3.EXE:02/02/05 11:41 ID:kZWJcKl1
>>464
そういう場合はVIAチップのNICを使いましょう。
467不明なデバイスさん:02/02/05 12:05 ID:SljSnoK3
>>464

そう思うんだったら、自分で確かめてみたほうがいいよ。
その方が間違いなく確実だし、いい勉強にもなる。買う
にしても、グラフィックボードに比べたら、NICはずいぶん安いし。
468不明なデバイスさん:02/02/06 02:31 ID:ZWNUVZih
>>457
個人用に使う分には十分(・∀・)イイ!!
しかーし,FreeBSDやらLinuxやら考えてるなら鬼門の一つだ。
469不明なデバイスさん:02/02/06 02:33 ID:ZWNUVZih
新しいの使うなら問題ないけどね。
古い奴で済まそうとするとハマル。
470不明なデバイスさん:02/02/06 05:54 ID:XghgpSsB
intelのPRO/100+(82559)とPRO/100S(82550)とでは
どっちが良いのでしょうか?つか、機能・性能面では何が違うんでしょうか?
471不明なデバイスさん:02/02/06 06:28 ID:KYLjK+Am
大きな違いは、82550はIPSecコプロセッサを統合しているということです。
それ以外はほぼ同じです。

472不明なデバイスさん:02/02/06 06:33 ID:Bq43lG9j
>>470
i82559がIPSecのハード処理に対応してi82550。
だからIPSec使わなければどっちも一緒。
というか個人でこの機能を使っている人はそうはいないと思うが...。
473不明なデバイスさん:02/02/06 11:29 ID:2bvwqzFn
秋葉原でLANカード買うならどこがいい?
474不明なデバイスさん:02/02/06 16:33 ID:KYLjK+Am
Network Centerや俺コンアキバはどうでしょう。
割と種類が揃っていると思います。
475不明なデバイスさん:02/02/06 16:36 ID:2E0TsbUS
>>473

適当なジャンク屋も行ってみると面白いかもね。
476sage:02/02/06 21:39 ID:+Q7+31Rr
>>474
>>475
情報ありがとうございます。
さっそく参考にして明日にでも秋葉原に行ってきます。
477457:02/02/06 22:02 ID:HIYAxwK5
>468
Win98SE入れてゲームマシンにするつもりなので、問題ないですね。
浮いた金でゲームを買おう。
478不明なデバイスさん:02/02/07 16:58 ID:lr29gK/V
>>1
6000円ってどうゆうこと?何処で買ったんだ?
479不明なデバイスさん:02/02/08 22:13 ID:G8C6P656
ありがちな中古だろ
東芝横の祖父とかあぷあぷとか
480不明なデバイスさん:02/02/13 03:05 ID:ygUTElMy
家電量販店にintelの売ってなかったから
コレガを買った
481不明なデバイスさん:02/02/13 07:57 ID:4YnFx2Iv
アイオー、メルコ、intelを使った。
やっぱり違いは体感できないけど数値として表れたよ。
ちなみにメルコのはSIS900というチップでSISのドライバ使ったからシステムデバイスとかでもSISの認識。
最大速度
メルコ>intel>アイオー
一見意外だけどこうなったんだからそうなんだろう。
でもFPSゲーマーなんで最大速度よりpingが重要だからintel使ってる。
intelならメルコ、アイオーより平均20〜30くらい下がった。
482不明なデバイスさん:02/02/13 11:48 ID:xtE2hoA7
PLANEXのEM-502ってどうなんですか?
DECのチップのがお勧めだと書かれていたので買ったのですが。
483不明なデバイスさん:02/02/13 13:14 ID:+W+hloS8
別にIntelだから単純に速いってわけじゃないしね。
速さだけが性能じゃないし。
484不明なデバイスさん:02/02/14 02:36 ID:iSTWU9+b
今i82557を使ってるんだけど、85559や60と性能は違うのかな?
485不明なデバイスさん:02/02/14 02:38 ID:iSTWU9+b
85559って何だ?
82559でした…
染んで来まふ
486不明なデバイス:02/02/14 03:07 ID:7gR426OU
>> 484
82560はIPSEC暗号化ができたと記憶してる。
487不明なデバイスさん:02/02/14 07:46 ID:fv9htwom
じゃんぱらで売ってた3C905をWinXPマシン2台に1枚づつさして、FTPで速さを計測したら3000KB/sとかいう
なめた数字がでていやがるんですが、なにかわるいんでしょうか。
ドライバ自力では入れずに、勝手にWinXPが入れてくれたのです。が、にしても異常のような。
エクスプローラのコピーでも300MBのファイルのコピーに60〜70秒くらい掛かってます。
コレガの100BASE対応の5000円くらいの5ポートスイッチングハブに、マシン間のケーブル長が20mですが
どうでしょう?
488不明なデバイスさん:02/02/14 07:48 ID:HQkJW1T7
>>487
家の安物蟹チップよりひどいなぁ

489不明なデバイスさん:02/02/14 08:03 ID:0hN3LJyZ
>>487
10Mbpsになってない?
オートネゴに失敗する場合があるので
490489:02/02/14 08:06 ID:0hN3LJyZ
おっと、3000KB/Sなら10Mbps越えてますね
失礼しました。
491不明なデバイスさん:02/02/14 08:49 ID:Iz5wVDfU
デジタル帯域10に3の法則を知らんのか?
492不明なデバイスさん:02/02/14 08:52 ID:Zc1HF72P
>>491
すみません。横から失礼しますが、
後学のために教えていただけますか?
493不明なデバイスさん:02/02/14 13:19 ID:eY637SR1
>>491
よくよめ
494通りすがり:02/02/14 17:13 ID:i5j6ecGx
>>492
TOMOYA.COMのやまもと氏にが提唱したデジタル回路の実効帯域は
理論値の30%程度だという経験則のことだろ。

http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0002.html#000215
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0007.html#000715
495不明なデバイスさん:02/02/14 17:48 ID:fv9htwom
つー、ことは、3MB/secでも気にするな、ってことですか?
12MB/secからみたら確かに10に3程度ではありますが・・・ログでみるとintel同士で6〜7MB/sec
にくらべて半分ってのが・・・
どちらもHDDは現時点で最高レベルのIDEものなんですが、NICにもDMAの設定ってあります?
496不明なデバイスさん:02/02/14 17:54 ID:TxkX/Zym
>>495
最新のドライバにするとか、半二重にするとかはやったの?
あとはDiagnostic Programで診断してみるとか
497不明なデバイスさん:02/02/14 18:39 ID:fv9htwom
診断では特に問題なし、明示的に全二重にしたら30〜40KB/secとかいう悲惨な結果に(;´Д`)
明示的に半二重で2〜3MB/secってかんじです。
ドライバに関しては1台はアプデトできましたが、もう一台はなぜか失敗します('_`)
ソケ7ママンの古いやつなんですよね。

鬱だ。。。。
498通りすがり:02/02/14 20:20 ID:i5j6ecGx
3c905だったら考えにくいかもしれんが、ハブやPCとの相性もあるかもしれん。
俺が昔持ってたLANカード(詳細は忘れた)はあるPCだと100Mbps全2重でつながるのに
ほかのPCだと10Mbps半2重でしかつながらんとかいう症状があった。相手のハブによって
症状が変わることもあった。
ほかのLANカードを借りたり出来るんだったら差し替えて試してみたほうがいいよ。
499仕様無しさん ◆NwLv.g/w :02/02/14 21:21 ID:RJx7DY6h
>497
CPUが遅すぎる、ってのはないかな。
経験的にintelより3comのほうがCPU負荷がかかる(ただし、FreeBSDで。)ので。
# でもXP入れてる位だし...うーん...
500不明なデバイスさん:02/02/15 00:47 ID:qJByJTWf
質問スレじゃないのにアドバイスありがとう(ノД`。)
CPUは片方がAthlonXP/1800+のDDRSDRAMなシステムに、もう片方がK6-III/450のSDRAM
システムです。送受信中のCPU負荷は、AthlonXPマシンが0〜8%(大抵0%)、K6-IIIマシンが9〜21%(大抵11%)
という感じですから、これがそんなにすごいネックだとは思えないんですよ。
っていうか今、全二重でやってますが40KB/secだと・・・WANからのデータより遅いヽ(`Д´)ノウァァァァン!!

んで、コレガとNBのカニチップNICを持っていたので変えたら、3〜3.8MB/sec程度でCPU負荷はAthlon:K6で
それぞれ15〜40%(大抵20):80〜100%(大抵100%)という違いが。
CPU負荷は高いけど、こっちの方が100BASEにふさわしいですよねぇ。

いくつかのスピードテスト系サイトでもわかりましたが、やっぱりシステムの能力でけっこう違いますね。
K6システムはAthlonシステムの〜8割くらいの結果です。

他になにか手だてがありそうでしたら、お願いします・・・・3COM使いたい・・・・
NICが死んでるって線はまずないので(使えているから)、ハブとの相性か、あるいはどちらのマシンも
チプセトはMVP3とKT266AとVIAなせいという説はいかがでしょう?
501不明なデバイスさん:02/02/15 01:05 ID:rnrvbinz
いや、いかがでしょうって思うんなら
イソテルチプのママン買って試せよ……。
502不明なデバイスさん:02/02/15 02:20 ID:5npep1aC
>チプセトはMVP3とKT266AとVIAなせいという説はいかがでしょう?

多分それ。VIAはPCI負荷に非常に弱いから
リンク切れとか頻繁に発生するNICがある。

ま、501が正論かと。
503不明なデバイスさん:02/02/15 02:30 ID:qJByJTWf
自作板のNICスレでもMVP3は普通に使えてること自体が不思議というような意見がありました。
コレですね・・・・まあ3MB/secでただけでもよし!ってことにしておきます・・・・・
504ナナシさん☆:02/02/15 08:50 ID:TOSxZEf9
 ですね。
 うちにもMVP3マシンの自鯖があるんですが、FTP経由だと大丈夫なのに
ネットワークファイルシステム経由だとリンク断によるオープン失敗が。
 きちんとエラーになるのでファイルを壊したりはしないんですけどね。
 主用途的には問題ないので、どうしたものか悩みます……。
505不明なデバイスさん:02/02/15 13:05 ID:qJByJTWf
イソテルママンを買って試しても良いんですが、AMD教徒なので試すわけにもいかず((藁
ためして8MBでてポイ、じゃもったいないし。
506不明なデバイスさん:02/02/15 16:27 ID:RZ4b6RnW
ナンデAMDチップノNICツカワナインダロゥ...
507不明なデバイスさん:02/02/15 23:42 ID:qJByJTWf
>>506
ほしいんだけど、売ってるの見たことないよ。
確認してないってのもあるけど。
ドコのメーカーのコレ!っていうのキボン
508不明なデバイスさん:02/02/16 00:31 ID:ph2f+lET
>>507
比較的手に入りやすいものとしては以下の2つ。
 Corega FEtherW PCI-TX
 Allied Telesys LA100-PCI-T V3
ちなみに、物はいっしょ。
チップはAM79C973。

この辺も役に立つかも。
 http://www.amd.pl/products/npd/tools/buyers_guide/buyers_guide.html
509502:02/02/16 03:15 ID:8xY/q2ZX
>>504
それならまだいいよ。
俺なんかMVP3で
NICをプラネ糞(VIAチップ)でケチったばっかりに、
リンク断>何事もなかったかのように転送>
転送先でファイルをみるとあ”あ”あ”あ”あ”・・・
ってのが何度あったことか。
MAMEのROMとかほとんど壊してくれた・・・
504さんはNICどんなの使ってます?
510ナナシさん☆:02/02/16 08:10 ID:u0g+oikp
>>509
 SiS900とi82550です。どっちでもファイルの破壊は(多分)ありません。
 ちなみにメインマシンは現在i82550で、OSは2Kです。
 リンクはIntelのほうがやや安定してるけど、速度はSiSの方が出ました。
511502:02/02/16 08:27 ID:ku3DJFcM
>>510
thx.
SiS900は外出だけど何気にいいね。
さ、Pro100/Sでも刈ってくるか。
512hg:02/02/16 11:42 ID:H3Fpj+uh
10baseTと100baseTXのpciカードでcpu負荷って変わるの?

押せー手!
513不明なデバイスさん:02/02/16 11:48 ID:H3Fpj+uh
gsdf
514不明なデバイスさん:02/02/16 14:45 ID:A/4bL90A
INTEL PRO100+のバルクで韓国製と台湾製のチップがあったけどどっちがいい?
515不明なデバイスさん :02/02/16 14:55 ID:wUbFAc90
PCIでも10base-TだとNE2000Compatibleがほとんどじゃない?。
NE2000では共有メモリからの(またはI/Oからの)データ転送にCPU
負荷がかかる。100Baseの場合は色々。メインメモリにDMA転送す
るものならCPU負荷は軽いと思われる。
516ななな:02/02/16 15:09 ID:zUQ+XPux
アイ・オー・データの新型LANカードはSiS900チップ採用、LowProfilePCI金具も付属、標準価格1500円
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/02/05/et100.htm
プラネックスの新型LANカードはADMtekチップ採用、WOL機能対応で1480円
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/02/06/fnw9803.htm
517 :02/02/16 16:53 ID:VRacBL+A
>>516
安いね〜。
とりあえずSIS900試してみて駄目ならインテル買ってもいいね。
518不明なデバイスさん:02/02/18 19:29 ID:DUuqOJ31
このスレでしばしば名前のあがってるNetgearFA310TXなんだけど、
PCIの空きスロットの関係で、INT線をAGPのセカンダリと共有してるスロットに差したら
画面にノイズ出まくり、オンボードUSB(マウス接続中)と共有してるスロットに差したら
マウスが挙動不審の嵐で、差す場所に困ってるよ。
ドライバがINTの共有をあまり考えて作られてないように感じる。
Intelや3comのカードはそのへんどうなんだろ?
PCIの他のカードやオンボードデバイスとの相性(INT共有問題)で
不具合出た人とかいます?
519不明なデバイスさん:02/02/18 23:14 ID:y8Sbbvfo
>>518
とりあえずマザボは何かね?
ネトギは無実だ!と言い張るつもりでもないが、問題切り分けにマザボや
他デバイスの事も考えなきゃな。
520不明なデバイスさん:02/02/19 09:44 ID:bR3GYKBm
 既出ならスマソ
 会社に3comからFAX来たんだけど、
 3C905CX-TX-Mシリーズ製品の出荷は4月になるらしい。
 今のところ、コレまで通り3C905B-J-TXシリーズを
 売ってくれ、だってさ。
521カニ道楽:02/02/19 23:23 ID:lMc25hCl
いわゆるカニチップ(RTL8139x)を使用した安物カードについて。
窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/19/driver.html
Realtek製ドライバのバージョンアップが出てますが、実際に使う場合に
カードメーカー(ベンダー)製ドライバと、Realtek製ドライバとどちらが
いいのでしょう?
522不明なデバイスさん:02/02/20 01:30 ID:sChFzpKG
WIN98で、ノートなんだけど
どこのLANカードがいいのでしょうか?
おすすめを教えてください

後、LANカードとLANアダプタの違いを教えてください
523カニ将軍:02/02/20 07:46 ID:4d9+/3tD
>>521
とりあえずカードベンダーのを使って、なんかあれば蟹製でいいんでないの?
524不明なデバイスさん:02/02/20 13:13 ID:DxZq2fx9
ADSLを引いた知り合いがLANカードを買いに行くという。
用事があり、ついていけなかったので

俺:「ADSL目的ならとりあえずメルコは買うな!絶対だぞ!」
彼:「おう、わかったメルコ以外だな!」

といって送り出した。
数日後、どうやっても繋がらないとHELPの電話。
彼の部屋には「BUFFALO」とでっかく書かれたLANカードの箱が転がっていた・・・
確かに「メルコ」とは表に書いてないよね、うん、仕方がないよね。
詳しく説明しなかった俺が悪かったよ・・・

(ブランド名変えて過去の悪事を水に流そうってのは無しだよ、メルコさん)
525不明なデバイスさん:02/02/20 13:16 ID:q0ycSqy5
ADSL問題の前からメルコはBUFFALOも使ってましたが何か?
526不明なデバイスさん:02/02/20 14:06 ID:dk7KBeux
てか、BUFFALOと書いてないメルコ製品のほうが珍しいような
527変人:02/02/20 14:38 ID:QwiDG/uR
WindowsXPをルータ代わりにしてますが、
プラネックスのFNW-9802-Tと
http://www.planex.co.jp/product/adpter/fnw9802t.htm
IO-DATAのUSB-ET/TX-Sを
http://www.iodata.co.jp/products/plant/usbettxs.htm
使ってますが、プラネックスの新型
http://www.planex.co.jp/product/adpter/fnw9803t.htm
も気になるなぁ。って、全部ADMtek 社製のチップセットじゃん。
528不明なデバイスさん:02/02/20 15:40 ID:/xiVD858
3com 905B-TXのスループットが気に入らなくて、intel PRO/100Sを買ってきた俺はアフォですか?
529不明なデバイスさん:02/02/20 17:23 ID:DxZq2fx9
>>528
あなたはアフォ。

でもCPUとVGAにだけ金をかけててNICはVIA、相性問題おこしまくりなのにロクに調べもせず青画面出るたびに
「これだからMSのOSはダメなんだ!」
とか言ってる奴よりは数段マシ、むしろ最高!

君の一見アフォとも思える行動が将来の日本を支えていくのだ。
これからも探求心を忘れずに精進していただきたい!
530仕様無しさん ◆NwLv.g/w :02/02/20 21:05 ID:pKhzGL6L
>527
 http://www.admtek.com.tw/FAQ-bottom.htm より...

Q202. What is the difference between AN983 and AN983B?
Ans.
There are two major differences between AN983 and AN983B demo board schematic:
 1. AN983B supports both 93C46 and 93C66 EEPROM access
 2. AN983B provides both PME (pin 31) and PMEP (pin 97) functional pins

つまり、普通に使う分にはAN983(FNW-9802-T)でもAN983B(FNW-9803-T)でも何も変わらん。
531528:02/02/20 21:20 ID:Q6V2O6A/
アフォ認定されてしまったようだが…

残業無視して速攻で帰って、さっそく3Com 3C905B-TXをintel PRO/100Sに置き換えてみたぞ。
結論から言うと、大正解だったようだ。

俺のとこにはWin2000, WinXPの2台のマシンがあるんだが、それぞれにNICさして
スイッチングハブ経由で繋がっている。

この状態で3C905B-TXでは、
Win2000→WinXP Read 4〜7MB/s, Write 3〜7MB/s
WinXP→Win2000 Read 8〜9MB/s, Write 6〜8MB/s
と、Win2000からの値がみょうに低い上に、変動幅が大きかった。
(これは、クロスケーブルで直結しても変わらなかった)

これがPRO/100Sに交換しただけで、どちらの方向でも
Read 8〜9MB/s, Write 7〜8MB/s
で安定した。何度か測定したが、1MB/sも差が出ることがないようだ。
タスクマネージャで見たCPU負荷は、だいたい20〜30%。まれに30%を超える程度。

3Comからintelだから、正直、ここまで差がつくとは思わなかった。
532変人:02/02/20 22:28 ID:E90l/5la
意地でもADMtek社のチップが載った奴しか使いません。
533521:02/02/20 23:25 ID:jjMLCih/
OK
534不明なデバイスさん:02/02/21 00:00 ID:VDBxLWKs
>>516
それ、NSのチップではないですか?
535 :02/02/21 02:17 ID:aKxBdTi3
漏れのPCIスロットは5000円以下のカードは受け付けません。
536不明なデバイスさん:02/02/21 17:33 ID:YOp49C8i
intel82559と蟹で100MのLANを構築してみたんだけど・・・速いね(´Д`;)
110MBのファイルが11秒で送れるYO!
ホントに10MB/Sec出てるYO
537不明なデバイスさん:02/02/21 18:21 ID:lFrBzbvh
>>536
110MB÷11秒=10MB/s
10MB/s×8=80Mbps
理論値まであと20Mbpsだ!
全勢力と全財力をかけて理論値を目指せ!(無理)
538不明なデバイスさん:02/02/21 18:41 ID:lFrBzbvh
そういや今思いついたんだけど
ノート→デスクトップ(または逆)で80Mbps以上出してる方いますか?

デスクトップ intel82559
ノート corega CB-TX
Hub corega SW-5P
ケーブル 双方ともカテ5STP3m

の環境で65Mbpsしか出ません。
ノートをオーバークロック(PenII 266→320)すると72Mbpsまで上がりますが
やっぱりカードバスのカードでもそれなりにCPU性能はいるんでしょうか?

80Mbps以上出している方いらっしゃいましたら使用カードと使用ノートのCPUを教えてくれませんか?


へびあし:
この前↓のカード使ったら実測4〜8Mbpsしか出ませんでした。
http://www.google.com/search?q=cache:LE3kFePHG3sC:www2.elecom.co.jp/shohin/LD-10100CBA.html+LD-10/100CBA&hl=ja&lr=lang_ja
非カードバスのcorega PCC-TXFに負ける有様。
ちなみにHubをかませようが直結しようが相手がintelだろうが3COMだろうがVIAだろうが蟹だろうが
どのノートに差そうが全くスコアが変わらないところがすばらしかったです。
まぁこんなカードも世の中には存在するので72Mbpsも出ていれば御の字なのかなと思ってみたり…
539仕様無しさん ◆NwLv.g/w :02/02/21 21:26 ID:a/CGcIaw
>537
・10進メガと16進メガを混同している
・Ether/IP/TCPのヘッダ分を割引き忘れている
些細なツッコミスマソ
540仕様無しさん ◆NwLv.g/w :02/02/21 21:28 ID:a/CGcIaw
16進メガではなくて2進メガだった...
1024x1024=1048576ね。
541不明なデバイスさん:02/02/21 21:55 ID:cvVSLewA
>>524
ワラタ
542537:02/02/22 03:15 ID:XwEy0NGr
>>539
10進と2進については計算がめんどくさかったので適当でいいかなと思ってしまいました。
ゴメンなさい、ベンジャミン教授↓の信者なので・・・
http://www.tanteifile.com/baka/math/math01.html

ヘッダ分に関しては全く気がつてませんでした。
酔っぱらいながら書くのは良くないな・・・
ソマソ>536
543不明なデバイスさん:02/02/22 03:24 ID:vaPZQgk4
お勧めの欄カードってなんですか?
またはメーカーって何?
いまつかってるのがRTL8029ってやつなんだけど
具合が悪いみたい。
544不明なデバイスさん:02/02/22 04:05 ID:6GtpuwAQ
>>543
I・O DATAのET100-PCI-S
545518:02/02/22 18:39 ID:zB9wYb9T
>>519
亀レスになってしまったけど
マザーはP3V4Xです。まあ、VIAなんだけどさ(w
でもPCIに差してる他のカードはトラブル起きてないんだよね。
参考までに書くと、
2940U、2940U2W、SBAudigy、あとは件のFA310TX。
AGPにはSPECTRA5400PEが刺さっとります。
546不明なデバイスさん:02/02/22 20:53 ID:0IEaGWXt
>545
IRQ共有のできない古い95だったり、NTだったりはしないよね?
念のため。
547不明なデバイスさん:02/02/23 19:00 ID:8GlgOXxi
一台のパソコンにUSBとPCIのLANアダプタを接続して、
ADSLルーターモデムからHUBを通して2つのアダプタに繋いだのですが
見事それぞれのアダプタに違うIPが割り当てられてインターネットに接続できました。
これは将来200Mbpsの接続サービスが出てきてもギガビットイーサカードを買わなくても
100baseカードが2枚あれば200Mbpsに近い数字が出せるということですか?
548不明なデバイスさん:02/02/23 19:18 ID:kAurWcTN
>547
サーバ用のNICや、リンクアグリゲーションに対応した高級ハブでも使わない限りは200Mbpsにはなりません。
またIPアドレスが違う以上、同時に通信もできません。
まあそれでも、どちらかが故障した際のバックアップくらいにはなるでしょう。
549不明なデバイスさん:02/02/23 19:42 ID:oD1NQXxQ
intelの82550買っとけばLANカードなんて語る事ないだろ。
バルクなら3000円で買えるし十分。
ハードに物理的な故障させない限りこの問題すらほとんど起きないと思われ。
550518:02/02/23 20:31 ID:3p0Zuyzr
>>546
OSは98SEです。
とりあえず現在は下の構成で小康状態。

INT1 AGP(5400PE) + PCI1
INT2 AGP(5400PE) + PCI2(Audigy)
INT3 PCI3 + PCI6(FA310TX)
INT4 PCI4(2940U) + PCI5(2940U2W) + OnboardUSB

今度intelの買って色々試してみるつもりなんで、
その結果次第で寝伽が無実か否かが判明すると思われます。
551不明なデバイスさん:02/02/24 01:03 ID:zR8hE0iu
メルコのLANカード買っちゃった人は
純正ドライバ入れると非常に良好。
初心者に見栄張って独自のドライバ作るから本来のチップの評価が下がる。
552_:02/02/26 18:42 ID:OdrIpuWS
ここで評判がよかったので、先日秋葉でIntel Pro/100Sのバルクを購入
しました。
最新ドライバを使ってトラブルもなくPCにセットできたのですが、付属の
ケーブルは何に使うのでしょう? バルクゆえ説明書がないので…
当方の環境はWin98SE、Pentium200、メモリは64Mです。5年前のロートル。
また当方のPCに関する知識は
・メモリ・HDD・CDドライブなどの増設なら何度か経験あり
・PC自作の経験無し、3月末までに自作できるように現在勉強中
(AthlonXPとか部品の見積もりは7割方終了)
・LANを弄るのは初めて、同じく勉強中
といったところです。どなたか御教授くださいm(_ _)m
553不明なデバイスさん:02/02/26 18:46 ID:uixa+T0T
>>551
同意
どうしても「独自ドライバ!」と名乗りたいならリファレンスドライバ丸々パクッて
デバイスマネージャに表示される名前だけ「MELCO XXXX」にして欲しい。

下手にいじらんでくれ・・・
554不明なデバイスさん:02/02/26 18:54 ID:uixa+T0T
連続カキコスマソ

>>552
WakeOnLANのケーブルです。詳しいことは↓参照
http://www.lanlanworld.com/wol-old/basic/wol_basic_main.html

そのケーブルは付けなくても通信には全く問題ありません。
付けたとしてもそのマシンスペックだと古すぎてWOLできるかは微妙・・・(下手すりゃつかないかも)
とりあえず気にしなくてもOKです。(勢い余って捨てないでね)
555552:02/02/26 20:06 ID:LP416SY4
>>554
教えていただきありがとうございますm(_ _)m
ADSL導入して、制作予定の2ndマシンとLAN環境を組む予定だったのですが
現行のではWOLできるかわからないってところですね。フムー。
うーん、旧PCからは部品取りして新PC一台だけに…するとせっかくの100S
があまり活かせない。ちと残念。

重ね重ね、ありがとうございました〜
556不明なデバイス:02/02/27 15:30 ID:KNzso7g1
>> 538

CardBUSカードの性能というよりはディスクのIOが足をひっぱってる気がします。
クロックアップしたのでディスクへのアクセスが速くなったのでしょう。

Desktop用NICでも、メモリーから書き出し、読み込んだデータは捨てるという
条件なら90弱でますが、実際にディスクに書き込むと同様に65〜80程度になります。
Windowsのファイル共有だとオーバヘッドが発生するのでさらに落ちます。

 LD-10/100CBAは蟹なのでドライバが悪いかカードの作りが悪いのかと思います。
CB-TXはたしか21143のはず...これより速いのはちとわかりません。(-_-;

# Ether Expressのカードバスのやつとか、3comのカードバスのとかはどうなんだろう...

557不明なデバイスさん:02/02/27 19:16 ID:jGmbSTfO
マザーオンボードのIntel82562ETっていうチップ、
CPU負荷や安定性等はPCIカードと比べてどうですかね?
って言われても分からないか・・・(^^;
558不明なデバイスさん:02/02/27 21:01 ID:kcWdN8c7
intelと3comってどっちがいいの?
559不明なデバイスさん:02/02/28 15:34 ID:MQNwa23r
>>558
どっちにも信者がいて信奉する製品の優位性をアピールしているがどちらも個人で使う分にはたいして変わらない。
どちらも良いカード、ほかのカードに比べて問題が出ることはきわめて少ない。
迷っているのならパーツショップを巡って始めに出会った方のカードを買おう、運命の出会いは大切にしろ。
そんで家に帰って増設だ、もし動かなかったら神につばを吐きかけて泣きながら光速で違う方を買ってこい。
違う方も問題が出て繋がらなかったら・・・

そんときはWOLケーブルで首吊って氏んでください・・・
560 :02/02/28 16:34 ID:LoPGr7hY
パーツSHOPに逝って最初に出会うカード。
コレガ&駄目ルコ 遭遇率95パーセント。
561559:02/02/28 17:17 ID:MQNwa23r
>>560
しまったぁーーーーー!
そういやそうだね・・・。
ま、そのときはコレガやメルコ買えばいいんじゃない?、多分動くと思うし・・・(鬱なので適当)
562ナナシさん☆:02/02/28 17:43 ID:1bZQZxu3
>>561
 メルコのSiSチップ搭載カードを買ってメルコ製ドライバを入れて、ぢごくを
見る可能性も。(笑)
 まあ、VIAとか買っちゃうより、ドライバさえ何とかすれば後は楽だけど。
563不明なデバイスさん:02/02/28 19:14 ID:OwiK9XWS
>557
見慣れない型番だと思ったら、ICH2のPHY層のチップのことなのね。
LANコントローラ内蔵のICH2にIntelのPHYなら、実質i82559あたりと同等かと。
オンボードでも接続としてはPCIバスだろうし。
564557:02/02/28 23:09 ID:AhKw6ZWy
>>563
そうすると、PCIカードと比べてもあまり性能の違いが見られないって事ですか。
貴重な情報、どうもありがとうございました(^^)
これで安心してLAN付マザーボードを買う事が出来ます。
565不明なデバイスさん:02/03/02 03:31 ID:7Zvu4YLB
http://www.bestgate.net/lancard/Intel.html
を見ると、4000円前後のIntelのカードが何種類もあるけど、
その中で一番良いのっていったら何?
566不明なデバイスさん:02/03/02 20:53 ID:r5nEqQYw
あまり変わらないんじゃないかな?
自信は無いけど。
売ってた物を買えば良いかと。
他の人の意見を聞いた方がいいかも
100+のバルクは探せば2980円で売ってるときもあるよ。
こないだ行った時は売り切れてたけど。
567みかん:02/03/03 19:45 ID:V85PdO1g
先日、知人から10MBPSと書いたLANボード(カード???)をただで譲り
受けました。たぶん、結構古いもの。VIA(Viatech社)VT86C926 とい
うチップをつんでいるようなのですが、どこで、ドライバを入手したらい
いのでしょうか?Viatech社のホームページには、そのチップの説明文の
ようなものしかなくて、もう入手はできないのでしょうか?また、うちの
PCは、まだWindows98のままです。仮にドライバを入手できたとして、動
くのでしょうか?どなたかご存知のかたがいたら、ぜひ教えてください。

568不明なデバイスさん:02/03/03 20:55 ID:l0Zo9Jf1
>>567
チップ名がわかるなら検索すりゃいいのに。
おそらく↓これで動くと思うがバスマスタも対応してない10Mbpsなどゴミ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/lgy-pci-tr.html
569不明なデバイスさん:02/03/03 21:06 ID:C4LJfpKQ
VIAで10Mってのはきついね…
1000円でカニタン買った方がまだ良いかも。
570不明なデバイスさん:02/03/03 21:06 ID:Ok5alGe2
かにってな〜に?
571不明なデバイスさん:02/03/03 21:09 ID:md7PkwDl
rtl8139は最高のチップです。for linux or *BSD
572不明なデバイスさん:02/03/03 21:19 ID:CFAzBffo
┏┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻━┓
┃  Y      Y          ┃
┃  ‖     || RTL8139B   ┃
┃  ヽ 。 。 /  01897XE    ┃
┃   \|_|/  041F TAIWAN┃
┃  ┌┬|  |┬┐          ┃
┃ ││ΛΜ└│.          ┃
┗┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳━┛
573不明なデバイスさん:02/03/03 23:02 ID:/JP4I7dv
>>571

え、無印が最高ですか?
574不明なデバイスさん:02/03/03 23:12 ID:C4LJfpKQ
>>872
今はCじゃない?
575不明なデバイスさん:02/03/03 23:40 ID:CFAzBffo
>>574
手元にBしかなかったから

蟹はドライバとかでトラブッた事はなかったけど、
グリーンハウスの蟹をLinux機に入れて12時間負荷をかけ続けたら落ちたよ
パケットロスの他にエラーは出まくるは下りだけ通信途絶したり
クライアントやあまり負荷のかからないサーバ用ならいいかも
576不明なデバイスさん:02/03/03 23:56 ID:1ATHWmdU
>>571

>これは、SMCによって作られたFEASTチップを可能な例外として、
>恐らく今まで作られた最悪のPCI ethernetコントローラーです。
>8139はバスマスターDMAをサポートします。しかし、それは、バスマスターDMA
>が通常提示するすべての実行収益を無効にする、恐ろしいインターフェースを
>持っています。

FreeBSD の if_rl.c のコメントには 上記の通り、8139を最悪のNIC だと書いてあったYo
(原文をexcite翻訳したのから一部抜粋)
577不明なデバイスさん:02/03/04 00:43 ID:/1TTLit4
じゃあ3c905Bが最強
578不明なデバイスさん:02/03/04 01:19 ID:vQgW8JBW
>>576
どっちかというと、
その糞チップ(これはホントだと思う)でもかなりの性能を叩き出す(今月のNetworkMagazine参照)
Windows版ドライバを書けるRealTekのプログラマのHacker度に。
FreeBSD版のドライバ作者のHacker度が追いついていないんだよな。
579不明なデバイスさん:02/03/04 02:41 ID:eu58yvf1
>>578
逆転の発想だな(藁)
580不明なデバイスさん:02/03/04 02:54 ID:ijMBcW8p
チップがアレでもドライバでカバー出来るなら
商品としては問題無いんでないの?

FreeBSDのドライバもRealtekが作ってたら問題があるかもしれんが
正式サポートに入ってないOSの上で性能をどうこう言われても企業としては困るだろ。
581 :02/03/04 06:04 ID:/8UXYWiP
インテル差してもHDDが「ガーガー」言い出して、原因がわからないドキュンな漏れは
結局8139で安定して使ってます。
582不明なデバイスさん:02/03/04 23:28 ID:P2i+MaPp
ADMtekマンセー
583不明なデバイスさん:02/03/05 12:26 ID:BbEMpOX8
>>582
よかったら転送速度おしえてよ。
うちのADMtek(Corega)は20Mbps逝かなひ・・・
ソケ7VIAチップが原因のヨカン。。
584不明なデバイスさん:02/03/05 13:12 ID:xnFABrXl
3Com買わせて頂きます。
585 :02/03/05 20:42 ID:PqeVkhb0
HPT366+YMF724+バラクーダATAW環境にインテルPRO100+。
これ最強。何やっても動かん。
586不明なデバイスさん:02/03/08 23:09 ID:4YZUnyXP
3c905B-J-TX買いました。
587不明なデバイスさん:02/03/08 23:50 ID:4HuNhNK4
>>585
余りにも同じでびっくりした。
YMF754だけどそれ以外一緒。
588不明なデバイスさん:02/03/08 23:53 ID:+eECxKtn
3C515買いました。
589不明なデバイスさん:02/03/09 10:44 ID:NoHFNaiy
LANカード選びに 悩んでいる皆さん
息抜きに、ちょっとした善行でもどうですか?

2ちゃんねらーの力で子供達を救おうよ(連日連夜 祭り開催中!)
何処の板から来たかを明記してくれると、みんなのやる気が上がります!
【クリック】 押してみっかな【クリック】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1015607977/l50
これを見て少しでも協力する気になった人
この文を色々な板にコピペしてくれると助かります
590不明なデバイスさん:02/03/09 17:30 ID:vORcE1nF
大きいファイルを送るとLANの転送速度が定期的に早くなったり遅くなったりします。
転送速度グラフはこんな感じ。上は50Mbps下は1Mbpsくらいで。

    ┏━━┓    ┏━━┓
    ┃    ┃    ┃    ┃
    ┃    ┃    ┃    ┃
━━┛    ┗━━┛    ┗━━

一山5秒くらいです。
こういうのは結構あたりまえ?
カードは両端ともi82557です。
591不明なデバイスさん:02/03/11 15:14 ID:ofGNX9G8
結局何がいい?
592不明なデバイスさん:02/03/11 15:16 ID:OqCV72PN
>>590
異常です
>>591
自分の好きなのを使う
593 :02/03/13 13:04 ID:m19cfgbM
すんません。他スレでもきいたんですが
こちらの方がふさわしい気がするので質問させていただきます。
現在FM-V DESKPOWER TS(96年夏モデル)を使っているのですが、
このパソコンに合うLANカードは今でも売っているのでしょうか。
ここで話題になっている3com等のカードは
5年以上前の古い機種にも対応しているでしょうか?
594不明なデバイスさん:02/03/13 13:08 ID:2z3BGhBR
USBでコンピューター同士を繋げるやつありませんか?
595不明なデバイスさん:02/03/13 16:01 ID:ULvW4e4W
>594
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=UTU-01GTR
↑こんなのだろ?
「USBインターリンクケーブル」って言うんだけどこれ買うのはかなり考え物。
すんげー遅いよ、ついでに専用ソフトのインストール必須。
悪いこと言わないからNIC二枚とクロスケーブル買いなさい。
価格的にもそっちの方が安いと思う。あと信頼性もNICの方が上。

NICを増設して設定する知識が全く無くて、将来学ぶ気もない上にちょっとしたお金持ち
で「とりあえず速度とか信頼性なんて気にしない、繋がればそれでイイ」とか考えてる人
以外にはとてもじゃないが勧められないシロモノ。



ヨドバシのDQN店員に騙されて買った友達二人が泣きを見ている。
もう被害者を増やしたくない・・・
596不治痛:02/03/13 17:07 ID:LcXt61tk
>>593
96年頃のFMV・・・
この頃ならやばいかな?
持っている人がいれば色々と聞けるのだが・・・
個人的には色々な意味でパソコン自体の買い換えをお勧めします。
597不死2:02/03/13 20:48 ID:mpXapIS5
FMV51xx???の型版のはDOS/Vパソコンのふりしてるだけなので特に注意
598不明なデバイスさん:02/03/14 01:31 ID:HT48W/uJ
>>593
大体は使えるはず。
ただ、PCI2.0のマシンなのでパフォーマンスが若干落ちるかも。
59910BASE:02/03/16 08:55 ID:mkBNGD+g
>>593
そのころのFMVはたまにカニやその他のチップが乗らないことがあるよ。
!マークついてどうやっても外れなかったり。っていうか客先で3台くらい
あったらしいので(同僚が経験。でも私がやるとほぼ100%OKだったけど?)
まぁ注意した方がいいかな。
確かFMV純正はintel82558だったはずなので82557/82558あたりを安く
拾ってくればいいんじゃない?
>>594
>>595さんの言うとおり、あまりおすすめは出来ないよ。やたら重い上に
遅いし。昔のシリアル接続に比べれば速いのだけどね(苦笑 多分、プリンタ
ケーブルのクロス使った方がまだ速いと思うよ。
 日常的なノートのある程度大きなファイル共有に使うならカード買った方が
いいかな?あるいはIEEE1394接続とか
600不明なデバイスさん:02/03/16 17:06 ID:DSyKpQtM
ヨドバシの店員は繋ぐパソコン双方がブロードバンド対応(つまりNIC搭載)
ということがわかっていても客が初心者と見るや怒濤の勢いで
USBインターリンクケーブルを勧めてくるので注意した方がいいYO!

後々めんどくさいんだろうね。
誰が悪いと言えばNICの設定もできないで販売店に文句付けるDQNが悪いんだけど
用途も聞かずに「初心者」という理由だけでUSBを勧める店員もどうかと思う。
601不明なデバイスさん:02/03/17 01:26 ID:PZ4cAz/A
Realtekチップはよくないの?

じゃあ良いチップはどこよ。
そんで、それを使ってるのはどこよ。
602不明なデバイスさん:02/03/17 04:05 ID:pq/uXrIH
IEEE1394でのLANって 速度的にどうでしょうか?

今 PII−266でギガイーサ使ってるんですが
転送速度は安定時で20Mb/sくらいは出ています

IEEE1394LANの場合CPU性能にもろ依存するんでしょうか?
P2-266でも 100baseよりは速くなるかな
603   :02/03/17 04:45 ID:3TA9RMpj
>>602
ギガイーサでたった20Mbしか出ないんですか?
それでは100BASEと変わらないですね。
604不明なデバイスさん:02/03/17 05:26 ID:sid6aRS+
男は黙って3COM。
605不明なデバイスさん:02/03/17 07:52 ID:xD8kjRbI
>602
どっかにスレがあったはずだけど、確か100Baseよりちょい早い程度だったと思った。
接続はP2Pだし、ケーブルは高いしで、ギガイーサがあるなら必要はないかと。

でもギガイーサでP2-266はちょっとしんどくないですか?
あとRAIDでも組まないと、ストレージが完全にボトルネックになると思いますし...。
606602:02/03/17 23:27 ID:pq/uXrIH
>>603
いちおう 100Baseの倍以上は出てるよ 100Baseじゃ 8MB/sくらいだから

>>605
最初はせれろん1Gでギガイーサ使ってみたけど データ提供だけどの単純な
押入ファイルサーバーではP2-266でも せれ1Gでも転送速度に差はないです
NTFSのファイル圧縮とか IPsecとか使わない限りCPUの差それほど出ないです

ローカルでのHDD転送速度が30MB/s程度なので 20MB/s出れば妥当かなというとこです
HDDのボトルネックですね

ギガイーサは ハブは目茶高いから 
IEEE1394でパソコン複数台を100Baseより速いネットワークを安く構築しようと思ったのですが

ケーブルは3mで2000円ってとこですね 
607593:02/03/18 00:30 ID:Eyt6RGNk
レスしてくださった皆様、ありがとうございます。
大変参考になりました!
COM3のカードを買ってみることにしますね。
万が一上手く動かなかった場合は
あきらめて新しいパソコン買います(w
どうもありがとうございました。

608不明なデバイスさん:02/03/18 00:35 ID:8Bl6FHOJ
COM3?
609不明なデバイスさん:02/03/18 00:36 ID:VImipTg7
っていうかそもそもLANカードによって
何か変わるんですか?INTEL純正が
やけに高かったりしますが
以前他スレでINTEL純正を買おうとして
たらやめとけって言われたんですが
通信速度とかが変わるのなら・・・
610 :02/03/18 00:56 ID:CW3sEq4e
>>609
Intelやめとけってのは訳わからん。
CPU負荷は1,2を争う低さのはずなのに。
NICは3COMかIntelってのが常識のはずなのに。
はずなのに。
611不明なデバイスさん:02/03/18 06:51 ID:NqEL78kD
>ギガイーサでたった20Mb
ドスパラのレポートを読むと
http://www.dospara.co.jp/review/new/0516/index.html
どうもHDDが足を引っ張ってるみたいですね
612不明なデバイスさん:02/03/18 07:06 ID:al/cjyQp
RAMDISKだべ
613不明なデバイスさん:02/03/18 12:01 ID:YOnj2Q9K
coregaのNICを使っています。
PCに付属していた物ですが、購入してから3ヶ月。
突然認識しなくなりました。
NIC自体が故障しているとか、検証するのは
どうやるのが一番でしょうか?
一応、「デバイスマネージャー」には表示されています。
614不明なデバイスさん:02/03/18 13:04 ID:YPG5C1B2
別のNICを刺してみるとかw
615不明なデバイスさん:02/03/18 16:12 ID:z9Gyb3B5
かなり既出かもしれんけど、現状Win98で使うのに一番いい
LAN Cardってどの製品?
漏れかなり昔のカードの知識を中途半端にしか知らないんだが
そのとき勧められてDECチップのカードを買った。
以来ずっとドライバなんてOSに付いてるCDからしか読んだこと無いんだが
一台LANカード壊れたんで安いの買ったらFDからドライバインストールするのが
気に入らん...
ドライバはOS(といってもwin98なんだが)のCDからよけいなこと考えずに
インストールできる安定して動作してくれるPCIのLANカードでお薦めってある?
是非玄人の方の助言を。安定して安くて良いカードがあれば是非。
616不明なデバイスさん:02/03/18 16:27 ID:8B8jtKIK
>609
高負荷がかからないとNICの違いなんてまずわからない。
Intelや3comなんかはサーバ用途向けの付加機能を持っていたりするので、そういう意味でも高級NICなんだと思う。
RealtekのServer Adapterって聞いたことないし。

>615
Intel。Windows Updateにも登録されてます。
617 :02/03/18 17:21 ID:3gbM3u48
蟹でいいよ。蟹蟹。
漏れのマザーにも蟹さんチップ(PLL)乗ってるしー(w
LANカードも蟹で2匹仲良くド安定♪
618613:02/03/18 17:52 ID:YOnj2Q9K
>>614
ありがとう。
別のNICをさしたら使えたので、又元のやつを
挿し直したら使えるようになりました。
なんだったんだろう?
619不明なデバイスさん:02/03/18 18:00 ID:3OEONUfN
intelでも3000円台で買えるようになってきたし
それ以下の蟹とかの糞チップは存在意義すら無くなってきたな。
620不明なデバイスさん:02/03/18 18:16 ID:YOnj2Q9K
PCに付いてきたLANカードがWOL対応のものらしく
常にランプが付いています。ルーターのそのポートのランプも
つきっぱなしです。
WOLって使わないんですが、LANカードから
WOLケーブルを抜くだけで良いのでしょうか?
もしくは、なおかつBIOSからDisabledに設定しておいた方が
良いのでしょうか?
621614:02/03/18 19:01 ID:efUlX7rg
>>618
いや、あんなレスで礼言われてもw
オレなら別のNIC刺して問題なかったら
元のNICが逝かれてると考えて、刺しなおししないかも・・
あなたはなんか凄いね
622618:02/03/18 19:19 ID:YOnj2Q9K
>>621
いえいえ。結果的にもあの方法がすべてだった訳で。

元のやつが使えるか確かめる前に、
メーカー(ショップですが)に「壊れてます」って言ったら
交換しますってことになったですが、
このまま送っていいものか・・・
623不明なデバイスさん:02/03/18 19:31 ID:fsVrBIIE
以前、Intel82559搭載のIntelPro100/S ManagementAdaptaerと
メルコのSiS900搭載LGY-PCI-TXC(SiSリファレンスドライバ使用)を
Win2000マシンにてhttp://speed.on.arena.ne.jp/の
スループット3回計測して平均値を比較してみたところ、

下りリンク速度2656kbpsにて
SiS900搭載カード:平均2.316Mbps(スループット率=87.198%)
Intel82559搭載カード:平均2.256Mbps(スループット率=84.939%)

とSiS900の方が若干ではあるが速かった。
IntelPro100/SはCPU負荷が小さめと聞いて購入してしまったが、
SiS900カードの3倍近い値段なのに、このパフォーマンスだった。
ADSLする程度なら、信頼性やブランドよりも実戦力が優先だね。
624不明なデバイスさん:02/03/18 19:41 ID:/wxz7pud
>>623
マヌーな煽りにワラタYo!
625不明なデバイスさん:02/03/18 19:42 ID:W1ZNrpBR
ADSLで常時接続しっぱなしでサーバー構築するとかなると信頼性が重要だと思うが
626不明なデバイスさん:02/03/18 20:05 ID:udDw3WWO
何を優先するかは人それぞれ。
ADSLする程度でも、数ヶ月起動しっぱなしとかのマシンだと
信頼性を重視することもある。もちろんCP重視も自由。
627ナナシさん☆:02/03/18 20:06 ID:vRWmuEI2
>>623
 確かにSiSは悪くないけど、そうでなくてもそのレベルじゃ有意な差は出な
いよ。100BASE−Tならどれでも速度は同じ。その差はインターネット側の
通信事情によるものだと思う。
 2台つないでFTPでファイルをやり取りするとか、限界近くまで能力を引き
出すテストをしたら、チップの個性も見えてくると思われ。
628623:02/03/18 20:07 ID:P/Iv9Ep/
>>624
こういった比較の仕方もあるのサ(w
悔しかったら>>623に対して、ちゃんと論拠を出して反論してろみろヨ。

>>625
漏れは単に常時接続できさえすれば満足。
でもスループットが下がるのだけは許せないんで、Pro100/Sは速攻で処分したよ。
ま、たしかにサーバ構築してる人には信頼性とかCPU負荷が重要だろうね。
629不明なデバイスさん:02/03/18 20:08 ID:WsPHivnn
>>623
ttcpとかNetperfで測定しないと
630623:02/03/18 20:15 ID:P/Iv9Ep/
>>627
元々SiS900カードを使っていて、あの測定サイトで87%以上の
スループット率を出していたのだが、CPU負荷が小さいとの評判を聞いて
Pro100/Sを2日間使って見た。その間、どの時間帯に於いてもスループット率
が85%を下回るようになった。それで、どうも遅いと思いSiS900に戻したら
元の通り87%出るようになった。
だから漏れは、有意な差と判断したよ。
631623:02/03/18 20:22 ID:P/Iv9Ep/
自分でも発言中に信頼性云々したが、
SiS900ってのは、Intelチップに比べてそんなに信頼性が低いのか?
>>624にマヌ呼ばわりされた漏れにも分かるように説明できる人、
スマンが教えてくれ。
632ナナシさん☆:02/03/18 20:26 ID:vRWmuEI2
>>630
 回線はADSL? ケーブル?
 能力というか、モデムとの相性の可能性はあるのかな。ブリッジで使ってる
場合ならその調べ方にも一理ある。安定うんぬん言っても、限界まで負荷が
かかる事自体ないしね。
 ただ、家庭内LANを組んでいる場合は基準が変わるよ。
633不明なデバイスさん:02/03/18 20:28 ID:ASVCzzDp
>>627
Intel8255xが優れているというのは、高負荷時の安定性に関してだろ。
常時多数のアクセスが集中するネットワークサーバ等に使用するなら、
確かにIntelの能力が引き出されるだろうが・・・

2台程度のネットワークでいくら負荷をかけても、結果は安物NICと大差ないだろう。
個人的な利用の範疇では、むしろ安価な製品に性能的に劣る場合もあるという意味で
>>623の結果は面白いと思った。
634不明なデバイスさん:02/03/18 20:37 ID:zdFvif6O
初歩的な事なんですが、、
Full duplex とか Half duplex とかってどういう意味ですか?
あと、こんなのを解説してるサイトとかあります?
635623:02/03/18 20:38 ID:P/Iv9Ep/
>>632
ADSL eAccess8M PPPoA接続だよ。
ちなみに>>623でのPCの環境は

OS:Win2000SP2
M/B:ECS P6S5AT Rev1.5A
CPU:PentiumIII-S 1.13GHz
RAM:PC2100 512MB
HDD:SEAGATE ST340016A
VIDEO:MIllenniumG550AGP

LANカードを差したスロットは2枚ともPCI#3。
まぁ、マザーボードがSiS635Tチップ搭載なので
漏れの>>623結果だけで、全ての環境に当てはまるとは
いえないとは思うが。


636623:02/03/18 20:41 ID:P/Iv9Ep/
>>632 追加

家庭内LANは組んでいないよ。
スタンドアロン使用のPCからADSL接続してる。
637623:02/03/18 20:46 ID:P/Iv9Ep/
>>632 追加

接続は、
MJ〜スプリッタ〜モデムTE4121C〜LANカード
638不明なデバイスさん:02/03/18 23:02 ID:t7suRygF
意味無さそうな事に成ってるな
639不明なデバイスさん:02/03/19 00:05 ID:WRKb0ZfV
>>623
この計測だと、誤差の範囲内だよ。
もう一台マシン用意して、Netperf 使って計測してみたら?
やっぱりある程度高い負荷がかかる環境じゃないと、
計測の意味がない。

Netperf を使ってみた
http://www.trylan.net/tools/tools_6.html

netperf ダウンロードサイトのミラー
http://www.rarf.riken.go.jp/archives/net/netperf/binaries/2.1pl1/win32/x86/

あと、信頼性ってのは心理的な要素も大きいのよ。
インテルアーキテクチャのサーバでは、たいていインテルのNICが使われてる。
それは、いままでの稼働実績と、築いてきたブランドイメージがあるから。

SISが本当に良い物ならば、その評価はそのうち定着してくるよ。
640不明なデバイスさん:02/03/19 00:45 ID:Bl+nffZm
>>639
誤差に禿同。この程度なら普通はintelを使う。
641 :02/03/19 15:18 ID:Z/JaG+vJ
そうか?Intelも3Comも物によっては全く使う気しないけど・・・
Intelの初期物はVIA並み、周りが合わせてくれるってのがVIAとの違いか
DriverはAsusのBiosを見てるようだ
3Comも今度の905CX-TX-Mは知らんけど、今の905CX-TXM
もしくは905CX-TX/Mは要らん、ってか紛らわしいぞ>3Com
642不明なデバイスさん:02/03/19 15:34 ID:jZnZvcKW
>>641
初期物って i82557とか?
うちでは十分安定してるけどなあ。
643不明なデバイスさん:02/03/19 20:53 ID:6MfDZWu1
いやぁ・・・組み合わせるスイッチによってもいろいろあるでしょ
そこまで見れないスイッチが大半だけど
644不明なデバイスさん:02/03/19 22:03 ID:RLShnZPG
82557だけど不具合は無いなぁ。
ああ、熱くなりすぎるね、コレ。
シンク付けようかな…
645不明なデバイスさん:02/03/19 22:42 ID:WRKb0ZfV
>>644
そんな熱いかなあ?
FMV-186(i82557) 使ってるけど、前に使ってた
Planex FNW-9800-T (AL981) の方が熱かったよ。
646不明なデバイスさん:02/03/19 22:49 ID:zyWPO63g
>>644
純正Pro/100B持ってるけど21040AFとかThunderLanと変わらないよ
647不明なデバイスさん:02/03/20 19:41 ID:bC5PUDta
Intel Pro/100 Intelligent Server Adapter(知り合いから2000円で買った)ってやつを
Win2kで使ってるんだけど…いつの間にか挙動が怪しくなってる…
OS立ち上げる毎にドライバ入れ直さないと使えないんだけど…何が悪いんだろ?

にしても、家庭内LAN+ADSL程度に使うには勿体ないボードだな、これ(藁
648不明なデバイスさん:02/03/20 22:08 ID:1AejB7sJ
今日PCIのLANカードFNW-9803-Tを
買ってきて付けたのですが、
メルコの10/100のハブとの相性が悪いのか
よく接続が切れるのです。
システムは、
P4-1.8G
ASUS P4B266
MATROX G550

 サウンドはオンボードの使ってます。
やっぱり3COMのカード買わないとだめですかねぇ…
649不明なデバイスさん:02/03/20 22:13 ID:c5dshlKb
>>648
LANカードが悪いとか言う問題ではないと思われ。
9803-Tはかなり安定性が高く相性問題も少ないNICだよ。

NICを挿すスロット位置を変えたりは試してみた?
650不明なデバイスさん:02/03/20 23:02 ID:1AejB7sJ
>>649

648だけど色々付け替えてみました
このカード挿した瞬間から
ハブのACTのランプ付くんだけど
この状態でも点いたり消えたり
してそれで、もう一台の3COMの
カードに付け直したらそれが無くなって
安定するんだけど……
で、このPCIのカードをもう一台につけたら
やっぱり同じ動作するから
このカードが外れなようなきがします…
65110BASE:02/03/21 00:26 ID:vQOzEItQ
>>650
そりゃ、ふつーに壊れてるんじゃない・・・?
652不明なデバイスさん:02/03/21 00:43 ID:yS/evqkg
うむ、ふつーに初期不良だと思われ。
653 :02/03/21 01:57 ID:yCElMRl7
>>650
駄目ルコのHUBが疑惑70パーセントだな。
意外とサウンドが邪魔してることもあるからONボードのサウンド機能OFFにしてみるのもいいかと。
654不明なデバイスさん:02/03/22 00:21 ID:Yx5rb79c
インテルのPro/100Sを買ったけど
ウチのマシンじゃどうしても使えない……。
あれこれ試して、結局PLANEXに戻しちゃった。
来月になったらもう一台組む予定だから
そっちで使えるといいなぁ……ふぅ。
655不明なデバイスさん:02/03/22 01:40 ID:BVtaYin5
>>654
不良品という概念はないのか?
656654:02/03/22 02:09 ID:Yx5rb79c
一枚は今のPC、もう一枚は来月組むマシンにって思って
通販で2枚頼んでどっちもダメなのよん。
657不明なデバイスさん :02/03/24 19:01 ID:38BwoPMl
Intel PROSet IIのAdvancedタブの設定ってデフォルトのままでいいのですか?
658不明なデバイスさん:02/03/24 21:50 ID:hxHrNJ4J
>>657
"Adaptive Performance Tuning"は"Adapter Bandwidth"寄りにの方がいいと思う。
そうしとかないとPC-PC間が100Mbpsでも悲しい転送速度になる。
659不明なデバイスさん :02/03/24 22:18 ID:38BwoPMl
>>658
ありがとうございます、でもそんな項目ないんですよ。
Advancedタブの設定
8021p QoS Packet Tagging
Coalesce Buffers
Link Speed & Duplex
Locally Administered Address
Offloading
Receive Buffers
Respond to Flow Control
Security Associations
Transmit Control Blocks

Adaptive Performance Tuningという項目が見当たりません。
Pro/100Sなんですが。。。

660不明なデバイスさん:02/03/24 22:36 ID:lUAzOfe+
チップ、使ってるドライバのバージョン、
ProSet のバージョンで設定できる項目が異なる。

まずは最新のドライバとProSetをインストールしてから、
使ってるバージョンを明記の上質問してごらん
661不明なデバイスさん :02/03/24 22:56 ID:38BwoPMl
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/100PDISK.HTM
これダウンロードしたので多分最新の物だと思ったんですが、違ってたかな?
662不明なデバイスさん:02/03/24 23:41 ID:+Om4E8Xu
すみません。メルコの10BASE-Tのを使ってます。
この度、フレッツADSLの1.5から8Mになったのですが、
速度測定歳とで、100BASE-Tに変えるともっと速度が出るかも
しれませんと。

過去ログを見ると、100BASE-Tに変えてもあんまり変わらないと
言う意見もあったり、少しよくなったと言う意見があるのですが、
実際のところ、どうなんでしょうか?
663不明なデバイスさん:02/03/24 23:58 ID:hxHrNJ4J
>>661
それが最新と思います。もしかしてPRO/100+(82558)でしか存在しないのかな…
HDBENCHでWn2K同士でやってみたらWin98-Win2Kの時ほど差が出なかった。

Win2KでPRO/100+同士でSW-HUBを通してHDBENCHで50MB転送しただけの計測。
Default 8089
CPU端 5470(Win98-Win2KのときにはDefaultでこの位だった)
Adapter端 10500
タスクマネージャで見る限りCPU使用率はどこでも大して変んない。
この程度のことじゃワカランってことか。
664苦労してるアホ:02/03/25 03:26 ID:jMFn6uQp
メルコLGY-PCI-TXC・・・。買ってしまいました。
どうしてもシャットダウンできません。どなたか改善策をご教授お願いします。
環境はハブ無しのピアトゥピアです。

検索エンジン使いまくってたどり着いたのがこのスレ。
もっと早く知ってたらこんな苦労しなかったのに・・・。
665不明なデバイスさん:02/03/25 05:22 ID:ShO4iTEU
少なくともOSや使用しているドライバのバージョンくらいは書くべきかと。
666悩むADSL:02/03/25 08:43 ID:kWRg/+If
メルコのLANボードLGY−PCI−TXCを購入し取り付けましたが、その後、
パソコンをスタートすると、WINDOWS98の画面(バックがブル−の画面)の
表示まで通常どおり行くのですが、その後画面が切り替わると、文字化けした画面と
なり、いずれかのキーを2回キーインしないと次へ進みません。その後次の画面に
なると「Msrp32.DLL」が検出できませんでしたと表示され、OKを押すと
その後は正常に立ち上がります。デバイスマネージャーには正常に作動していると
表示されています。ADSLにはまだ接続していません。これの解決方法と、ADSL
にはつなげることが出来るのか教えてくれませんか? マザーボードはASUSです。
667不明なデバイスさん:02/03/25 09:35 ID:5Ose2AlN
少なくともマザーの名前や使用しているドライバのバージョンくらいは書くべきかと。
668不明なデバイスさん:02/03/25 11:38 ID:pQALrZMF
IntelのLANカードを買おうと思うんですが、PRO/100+とPRO/100Sではどちらが
いいのでしょうか。
違いがよくわからなくて。
初心者丸出しですが、どなたかお教え下さい。
669不明なデバイスさん:02/03/25 11:43 ID:GiS5zpMh
>>668
おかねがあるなら 100s
670不明なデバイスさん:02/03/25 11:45 ID:zRbROQnN
>>668
宝の持ち腐れ
671 :02/03/25 13:07 ID:TiSIMWGh
>>666
その現象は漏れも発生したよ。
[スタート]−[設定]−[コントロールパネル] で登録されてる全てのコンポーネントを削除して再起動。
再起動したら登録されていたコンポーネントを最初から入れなおせば直ります。
672不明なデバイスさん:02/03/25 13:47 ID:dZOUK5x5
ADSLですが、ある日突然ネットが出来なくなりました。
LANカードに原因があったみたいで、違うLANカードさしなおしたら、
繋がるようになりました。
LANカードがイカれる理由って何がありますかねえ?
フツーに使ってるだけでもイカれたりするのでしょうか。

そのときのカード、プラネ糞製だったからかなー。
半年の寿命でした。なむー。
673カプラタイプはよく断線する。:02/03/25 14:10 ID:as2KdjQT
>>672
ケーブルが断線したに一票。
674(゚д゚) ◆uma.xtrc :02/03/26 22:25 ID:HwgJXB9q
質問です
3C996B-TをHUBなどにつなげるとブルー画面で止まってしまいます
デバイスマネージャでしらべるとリソースのI/Oがありません
これが関係あるのでしょうか?
ちなみにOnBoardLAN(TigerMPX)は動きます
675不明なデバイスさん:02/03/26 23:25 ID:6lVwXrif
>>674
onboardが大丈夫ならそのLAN I/Fがおかしいかドライバか?
1 driverを入れ直してみる
2 LAN I/Fが壊れているかもしれないので
  他のPCで試してみる

Win2KかWinXP?ブルーバックになるってのがちょっと。
676(゚д゚) ◆uma.xtrc :02/03/27 08:50 ID:teAHZukc
>>675
driverをいれなおしてみたところ
なぜかうまくいきました(2回目で)
いまだ原因はわかりませんが1Gbpsでつなげれるのでいいでしょう
ちなみにGigabitHUBではなくてクロスケーブルです
677不明なデバイスさん:02/03/28 19:06 ID:O1RlJLeP
メルコ製のSiS900カードは添付のものでなくSiSリファレンスドライバを使いましょう。
678 :02/03/28 21:01 ID:+KsaEtie
>>677
添付のドライバーだと何が駄目なんだい?
679不明なデバイスさん:02/03/28 22:23 ID:Ke9y1Ifx
>>678
メルコダウンが発生します。
680不明なデバイスさん:02/03/29 17:14 ID:QlModwAx
駄メルコ
681不明なデバイスさん:02/03/30 01:03 ID:/m1czOvf
>>677
チップ自体は負荷率や速度は蟹やVIAよりましと言う報告もこのスレではあるが
メルコが謎ドライバを付けているため最悪の評価。
他社チップメーカーの回し者か?>メルコ
682不明なデバイスさん:02/03/30 15:02 ID:AsdPd8NC
この前CEREBちゃんを買いました
で、ADSLのルータにしようと考えてるんだけど
CバスとUSBはなく
PCIが1つしかないのでLANが1枚しかさせません!

で調べてると玄人に
1枚のPCIボードにSCSI、USB1.1、LANの機能を集約。
というのを見つけたんだけど完売御礼の札が…
まだ探せばあるかな?

で思ったんだけど
1枚のPCIボードにLANの穴が2つ。
みたいのないのかな?
683不明なデバイスさん:02/03/30 16:06 ID:03hvLIJJ
すみませんメルコダウンってなんですか?
684不明なデバイスさん:02/03/30 16:38 ID:1CVHpNBy
>>683
メルコ製品を使っているコンピュータさんがダウンしちゃうこと。
メルコでダウン、そのまんま。
685不明なデバイスさん:02/03/30 18:36 ID:CsJfrBI+
>>682
> PCIが1つしかないのでLANが1枚しかさせません!
そうですか!

> 1枚のPCIボードにLANの穴が2つ。
> みたいのないのかな?
結論から言うと存在します。
ただし高かったり市場に無かったりするのでかなりオススメできません。

> 1枚のPCIボードにSCSI、USB1.1、LANの機能を集約。
> というのを見つけたんだけど完売御礼の札が…
> まだ探せばあるかな?
探せばあると思います、中古とかを探してみるといいかも。


不勉強で申し訳ないんですがCEREBって98-NXですよね?(間違ってたらスマソ)
しかも結構古いヤツ(失礼)
ただでさえDOS/Vに比べて特殊な98-NXの中でもCEREBは鬼のように特殊なモデルなので
ルータに仕立て上げるのはかなり難しいと思うんですが・・・
玄人志向の物を使う場合WAN側のNICをUSB接続にするのだと思いますが
プリインストールOSがWindows95だとUSBを増設したところで使えるかどうかわかりませんよ。
(出荷時期からしてWin98だろうがWin95だろうがOSサポートには問題なさそうだけど)

不可能とは言いませんがこのモデルをルータにするには相当の労力がかかると思います。
何か特殊な目的が無い限り普通のルータをお店で買ってきた方が良いのではないでしょうか?

・・・いや、どうしてもやるってんなら俺は止めないけどさ。
686BattleNIC:02/03/30 18:44 ID:FTG0bweZ
3C905B-TXが壊れてIntelPRO100+を付けたが全く同じだった。
もし差が出るようならDriverが古いかその他の要因。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.3Mbps(3063kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.1Mbps(3063kB,3.9秒)
推定最大スループット 7.1Mbps(883kB/s)測定結果
-------------------------------
http://speedcheck.reset.jp/jscheck.html
試行 時間(ms) 速度(bps) 速度(KB/s)
1 600 7.24M 905.3
2 610 7.12M 890.5
3 610 7.12M 890.5
4 600 7.24M 905.3
平均速度 7.18Mbps 897.9KB/s
推定実効速度 7.18Mbps 897.9KB/s
-------------------------------
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/03/26(Tue) 23:17:52
Download: 7.1Mbps
Upload: 723.53kbps
-------------------------------
687不明なデバイスさん:02/03/30 19:12 ID:q0mKsXi3
>>685
いや、CEREBはPC-98シリーズからのブランドだ。
682がCバスの話をしている以上、PC-9821C166あるいはC200のことだろう。
他の点については、685の意見に全面的に同意。

682は教えて君扱いされないようにがんばれ。
まずは自分の環境をきちんと書くようにしな。
688685:02/03/30 19:41 ID:gO0+uL1k
>687
教えてくれてありがとさん。
CEREBってPC-98世代からあったんだ・・・
てっきりNXの世代からの機械と思ってました。

しかし・・・マジで682の持ってるCEREBが9821だとすると・・・
普通のルータ以下の金額で実用になるルータに仕立て上げるのは絶望的に不可能っぽい気が・・・
でもそんなこと言ったら682が凹んじゃうかもしれないので黙っていよう(藁)
689Level Up ◆BUZZ.9Xo :02/03/30 19:46 ID:U82Tc1T7
>>686
だから、100Base のカードの性能測定に、web 上の回線速度
測定サイトを使ってどうする、と小一時間(以下略)。
690不明なデバイスさん:02/03/30 21:52 ID:saXUu382
>>686
> 3C905B-TXが壊れてIntelPRO100+を付けたが全く同じだった。
そらそうだろ、10BASEのカードじゃあるまいしADSL程度じゃ差が出なくて当たり前。
ADSL使用時のCPU負荷とか連続耐久時間じゃなくスループットを比べてもはっきり言って意味無いんですが。

結局何が言いたいの?
全く意味不明な書き込みだYO!

・・・もしかして、誤爆?
691不明なデバイスさん:02/03/31 00:39 ID:RJsLxe91
>686
単にスループットを自慢したかっただけちゃうんか、と小一時間......。
692不明なデバイスさん:02/03/31 00:48 ID:dkiTClqH
はぁ 春ですね〜
って感じだな。
693不明なデバイスさん:02/03/31 00:50 ID:dkiTClqH
LAN I/Fのスループット測定にInternetとい発想が...
確かに「転送速度」という言葉を使うけど(以下略
694不明なデバイスさん:02/03/31 03:11 ID:ZYc0yYkd
>>693
LAN転送ベンチみたいなのってある?教えてあげたら?
自分はフレッツ目的で閲覧しただけだから興味ないけど。
695 :02/03/31 04:15 ID:s/SA9vdD
つーか、ADSL8M程度ならどのボード使っても大差ないだろ
いちばん安いやつ買っとけ
696不明なデバイスさん:02/03/31 08:10 ID:3JS5MRAw
>>694
Netperf がある。>>693 でがいしゅつ。
697696:02/03/31 08:11 ID:3JS5MRAw
>>693 じゃなくて >>639 でした。ごめん。
698682:02/03/31 09:18 ID:i+sxA+3Z
>>685
CEREBはPC-9800シリーズPC-98NXシリーズとも
両方存在します
>>687
のご指摘どうり当方のはc166cです
安さと珍しさに負けてつい買ってしまったしだいです
今から考えれば汎用性がないので安かったのかな?

みなさんありがとう

と言うことでDOSげーと骨董品として飾っとこうかな?
699682:02/03/31 10:38 ID:i+sxA+3Z
1枚のPCIボードにLANの穴が2つ。
NETで探したんだけど
なかった
見かけた人いないかな?
(しかもPC9821対応のやつ)
700不明なデバイスさん:02/03/31 12:54 ID:Q7f1fA0w
>>699
穴だけでいいの?
4個付なら結構出回ってるよ。
PC9821対応となると、メルコかアイ・オーで出してなければまず存在しないね。
701不明なデバイスさん:02/03/31 13:05 ID:gCQewyeb
>>699
サーバ用にあるよ。
http://www.compaq.co.jp/products/netelligent/100tx.html
PC-98ということはFreeBSD?
702不明なデバイスさん:02/03/31 15:06 ID:9Nh7VxMS
>>700
ハブ内蔵NICというオチと見たが?
703不明なデバイスさん:02/03/31 17:10 ID:rVrAok8/
>>701
ThunderLANホスィ
704 :02/03/31 19:45 ID:Z3LSLE8F
>>702
700じゃないけどあたりかも。

昔Cバス用で見たよ。
電源がACアダプタからという間抜けな製品だった。
705704:02/03/31 19:47 ID:Z3LSLE8F
まあ、ダムハブでもバスから取るには無理があったんだろうけど。
ハブってなにげに電気食うし。
706不明なデバイスさん:02/03/31 21:58 ID:gCQewyeb
>>703
AM79C973か3C905Cと交換なら
707682:02/03/31 22:33 ID:7hEgqFQW
>>701
鬼のように高いんですが…
そうFreeBSDでって思ってます
>>704
へーおもろいのがあるんですね〜
でもCバスないんで…

みんなレスありがとう!
708不明なデバイスさん:02/04/01 12:43 ID:R6D/ggVO
>>707
>鬼のように高いんですが…
「高いからオススメしない」って言ったじゃん・・・
709682:02/04/01 13:37 ID:3kjqdhm4
>>708
いやー\44,000もするなんて思ってみなかったよ…
桁が一個ちゃうやんかよー
ふつうのやつ30個は買えるやん
よさげなPC買えるじゃん…しかも全部ついてるやつが…
1万くらいなら出そうと思ってたんだがな…
710不明なデバイスさん:02/04/01 13:46 ID:plIzKEMf
>>709
一番左のNICは今はジャンクで980円で売ってるよ
21040を2個乗っけた奴なら探せば3000円くらいで手に入るんじゃないの
711不明なデバイスさん:02/04/01 13:54 ID:mqJQWGfm
Intel82558-based Integrated E W W O L
でADSLにつなげないんですが、
どうすればいいんですか?
712不明なデバイスさん:02/04/01 17:18 ID:567r0oWR
>711
システムに表示されるNIC名と症状だけで
>どうすればいいんですか?
って聞かれても・・・

「春ですねぇ・・・」

としか答えられません
713682:02/04/01 17:35 ID:t7y8RnYy
>>710
ありがとう
でもPC9821にはつきそうにないんで…
714不明なデバイスさん:02/04/01 17:37 ID:plIzKEMf
Pentium166MHzのPCとNIC2枚買っても1万円で余裕でお釣が来るような
715682:02/04/01 17:44 ID:t7y8RnYy
>>714
それ言わないでーー
716不明なデバイスさん:02/04/01 17:50 ID:aRYhLCbh
>>712
すいません・・・
たしかNDISのバージョンが3.0以上じゃないと、
フレッツ接続ツールが感知できないらしいんですけど、
うちのは3.0じゃないみたいなんですが・・・
どうやって更新すれば委員ですか?
717不明なデバイスさん:02/04/01 20:19 ID:GnNPgQP2
>716
とりあえずさ、NICのドライバ最新版にしてみたら?
718不明なデバイスさん:02/04/01 22:26 ID:QlNrMLjb
普通に使う、ADSLでネットとかなら、値段に関係なしでどれも同じ
と言った記事が載っている雑誌を今日、本屋で見た。
本当にそう思う。
719不明なデバイスさん:02/04/02 02:59 ID:Ypz62iTn
LANボードをスロットに指しこんだんだけど、
ドライバをインストールしようとしても、
「ハードが存在しません」とのメッセージが出ます。
どんな原因が考えられますか?

LANボードの差しこみ方が悪いということってありうるのですか?
マニュアルとかには「しっかりと深くさしこんで」と書いてありますが、
「深く」といっても、深くも浅くもないものだと思うのですが。。。
720不明なデバイスさん:02/04/02 05:39 ID:bLX50UhP
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua-ktx/index.html
こういうUSBにさすタイプのLANカードでUSB1規格じゃなくてUSB2.0規格の
やつって出てますか?
721不明なデバイスさん:02/04/02 09:21 ID:UwZuI2KA
>深くも浅くもないものだと思うのですが。。。

そんなことはない。差し込み不完全というのは
よく起こる話。ボードの差し込み接点にある金色の
端子部分が、完全に見えなくなってるか?

それが明らかに見えるようであれば、それは
差し込み不完全だ。
722不明なデバイスさん:02/04/02 09:28 ID:KomlxZt6
>719
マザーボードがたわんでLANボードが折れるぐらいの勢いでやってみろ。(ホントに折っちゃダメよ)
723不明なデバイスさん:02/04/02 10:21 ID:OiWFmbKf
粗雑な作りのケースだと、ネジ締めるとカードが浮いちゃうのってあるよね。
724不明なデバイスさん:02/04/02 12:18 ID:X5FupZ3S
>>720-723
みなさんありがとうございました。
721-722さんのご教示通り、LANボードを勢いよくさし込んだら、
うまくいきました。
2ちゃんねるがこれほどありがたいところとは思いませんでした。
725不明なデバイスさん:02/04/02 16:27 ID:8usdhBj1
>>ALL
M/BにCNRバス、付いてる?
PCIの隅にあるやつ・・・。付いてたら、これ!

http://www.users-side.co.jp/catalog/network/pro100ve/

比較的新しいシステムだけど、最適だよ・・・!
726不明なデバイスさん:02/04/02 17:00 ID:nJVi2xcI
Intelだ3comだと言ってる連中は
高いもの=イイ!!
と思っている単純な奴ら
727不明なデバイスさん:02/04/02 17:47 ID:gqA/nCA6
>>726
何なら良いの?
728不明なデバイスさん:02/04/02 21:46 ID:J0pqlB+b
>726
安くてintelや3comよりいい物を知っているんだったら教えて欲しい、マジで。
煽りじゃなくてマジで教えてくれよ、速攻で買うから。
729不明なデバイスさん:02/04/02 21:55 ID:FKGwAqTE
>>725
TCPでWEBだけなら安物でもOKだよ。
ボトルネックはプロバイダなんだし、
遅くても即切断ではないし。
問題はLAN内で多人数でファイルサーバーを
つかってブロードキャストのパケットが飛び回っていたり、
UDPを多用する場所。こんな所ではカードを選ぶ。
730不明なデバイスさん:02/04/02 21:59 ID:AjifK2Zq
>>726
Intel、3Comに否定的な奴は使ったこと無い知ったか
もしくは活用することも出来ない奴ら。

…実際複数台で1台に集中アクセスとかすると明らかに
違うよ。(最近は2台以上持ってる人も増えてきたから
特殊な環境じゃない)
VIA、蟹なんかすぐコケるし。
安いのはCPU負荷が高くてだめ。

Pentium!!!でも安物NICを酷使した状態では明らかに
体感できるほど遅くなる。
731不明なデバイスさん:02/04/02 22:07 ID:esfrmHr1
ネットだけやってるならNICに何を使用しても大差ないけど
LANで小容量のデータを大量に転送すると差が出るよ

ウチの場合100base接続で、100KB程度のファイルを
大量に転送したとき、PC2台とも蟹の場合速度が7〜10M、
3comとコレガAMDの場合20〜40Mbpsだった。
732 :02/04/02 22:15 ID:/ppfW0wU
ウチは
蟹(RT8100):Intel(82559)で
Intel→蟹が92M
蟹→Intelが85M
くらいだったかな。
ケーブル長は30Mくらい。

まぁどちらでもネットの速度はまったくかわらんけど。
733不明なデバイスさん:02/04/02 22:31 ID:oS/u1ySI
>730
おいおい、その使い方でなんでIntel?って思ったら、Pentium!!!かい

なるなる
734726:02/04/02 22:35 ID:nJVi2xcI
>>730
3Com使ってるが、何か?
3ComはRealtekより遅いが、何か?
735不明なデバイスさん:02/04/02 22:45 ID:OiWFmbKf
遅くても落ちないのが一番。
736不明なデバイスさん:02/04/02 22:48 ID:d/ZpkOK8
安いからという理由だけで蟹とか使ってる奴は
なんとなく、サーバ機にアスロン使えとか言い出しそうで怖い。
737不明なデバイスさん:02/04/02 22:53 ID:f4N6ewKX
>>736
サーバ機でアスロンはじぇったいイヤダよ(w
738不明なデバイスさん:02/04/02 22:58 ID:3vrHccrC
ほぼP2Pの環境で「intel、3comは遅いからダメ」とか言ってる奴は・・・
(ネチネチ書いてやろうと思ったけど以下略)
739不明なMMASが検出されました:02/04/02 23:08 ID:fvclD71m
Athlonはサーバーダメなの?
740不明なデバイスさん:02/04/02 23:44 ID:3vrHccrC
>739
お前が管理者だとしてAthlon使ったサーバのお守りをしたいと思うか?
俺は願い下げだ。
741不明なMMASが検出されました:02/04/02 23:49 ID:fvclD71m
いや(・□・)使ったこと無いし見たこともない
サーバーはASIPを長年使ってきたのでこちらの世界には疎いのだ
具体的に何が問題なの?
742 :02/04/03 00:59 ID:/4ccUl76
社内LANやサーバー機ならインテルや3COMが定番なのはわかる。
だけど一般家庭でPC2〜3台マシンには蟹やSISで十分だろ。
インテルや3COMにしなければならないソースって見たことないぞ。
LANカードオタクのキチガイベンチテストは抜きにしてな(w
743不明なデバイスさん:02/04/03 01:13 ID:TeW7IsjS
ごめん蟹って何?
744不明なデバイスさん:02/04/03 02:00 ID:0Ii6V9bW
>>742
蟹、枇杷は高負荷かけると死ぬからやだ。
試しに〜100KByteのファイルたくさんコピー×5位やってみ。
745明なMMASが検出されました:02/04/03 02:54 ID:0gNUfCRD
七四三
カニとはチップ製造メーカーです、チップにカニの絵が書いて有るのでそうよばれます
モノにもよるけど実用限界値はそれほど高くはありませんので止まったりフリーズしたりすることがあります

ワシは実用機には今は亡きDECのチップを使っていますがこれも時代遅れですな(;´ω`)
DVデーターの移動用にギガビットEtherを検討中、はよハブよ安くなれ

で(;´ω`)再度質問Athlonだめなの?
746742:02/04/03 03:22 ID:/4ccUl76
PC間同士でちょくちょく大きなファイルを送受信するなら蟹クラスだと役不足ということだな。
PC間同士であまりファイル転送しない。ほとんどWEB閲覧・NETからのダウンロードのみという場合なら
蟹で十分。これでいい?まあNETでも光環境ならまた別か。
747七四三:02/04/03 06:41 ID:TeW7IsjS
>>745
どーもっす。よーくわかりんした。
748不明なデバイスさん:02/04/03 07:18 ID:0Ii6V9bW
>>745
>ワシは実用機には今は亡きDECのチップを使っていますがこれも時代遅れですな(;´ω`)
うちも21143。適度に枯れてていい感じ。

>DVデーターの移動用にギガビットEtherを検討中、はよハブよ安くなれ
禿同…
3万切ったら導入したいなあ。
749不明なデバイスさん:02/04/03 08:31 ID:UFEJG6Xj
>で(;´ω`)再度質問Athlonだめなの?
まあ、一言で言うと、だめ。
750不明なデバイスさん:02/04/03 09:36 ID:SqZtfnLx
>749
一言でなら誰でも言える
理由書いてみろ
751不明なデバイスさん:02/04/03 09:47 ID:LH/PL65e
749ではないが・・
>>750
焼き鳥
長期動作してるときにCPUFANが止まったりしたら・・・
サーバ用のCPUの場合にはFAN停止でも自動的に動作クロックを落として運転する。
一番良いのは、なるだけ駆動部品を使わないこと。強制冷却しないと数秒で破損して
しまう物は使いもんにならない。
752不明なデバイスさん:02/04/03 10:20 ID:WunjH2kQ
それってP4だけだろ?
俺の所では、まだP3なんだが・・・

P4には、何も魅力が無いので次はAthlon4が良いかなと
753751:02/04/03 11:06 ID:LH/PL65e
>>752
クロック落とすのはP4だが、ヒートシンクつけた状態ならP3なら電源が落ちるぐらいの
時間はもつが、Athlonは持たないということで・・・
754不明なデバイスさん:02/04/03 11:51 ID:Dj1QFndo
P4の保護機能も完全じゃないよ。
「運がよければ」クロック落ちて保護される、程度の認識が適当。
運が悪ければやはり焼けるし、P4の発熱自体はAthlonよりも多いので
気を使う必要がある。
低クロックのP3+ヒートシンクの構成が比較的安全なのは同意するが、
Athlon=危険、Pentium3/4=安全という安易な発想で運用されるサーバなぞ
使いたくないな。
Intel・3com=高性能、蟹・VIA=ダメという発想に通じるものがある。
使用目的とコストとの兼ね合いで適切な選択をすればよい。
755不明なデバイスさん:02/04/03 13:08 ID:QbxaYSTL
信仰とは思考停止である。
756不明なMMASが検出されました:02/04/03 20:59 ID:0gNUfCRD
ああ(?j?`?j)?予想と違う答えがきました
焼き鳥ですか(・□・)てっきり、BSDのカーネルがAthlonではうまく動かないとか
NTはサーバーにAthlonを使うとバスのタイミングがうまく取れないとかそれ系の答えを予想していたのですが(;´ω`)
これなら問題は無いと思う、今SlotAのAthlonが有るがこれをダブルファンで使えば良いだろう一個死んでも残りの一個で十分冷えるしな
売却した方のAthlon新コア750Mhzは24時間運転でほぼ一年つかったけど焼き鳥にはならなかったo(*^▽^*)o
それほど高速なCPUを使わなければ熱問題は気にしなくても良いと思う

話はインテルへ行くけど昨日モバイルPentium III 700MHzのファンが壊れたが即死は無かった今も動いている
これをもってインテルは信頼が高いと言うのであればそうですねとうなずくけど
だからと逝ってAthlon糞とは同意できない
だが、Athlonサーバーにしたら電気代が1万多く請求が来たと言われたら・・・
Athlon糞、激しく同意 とうなずくしかない
757不明なデバイスさん:02/04/03 21:08 ID:8rROVzbz
やっぱ35W超えると引くよ。
ファイルサーバー置いてる部屋で電気代もったいないと
エアコン切られてUPSが熱で変形してた。
そんな事があって今でもセレ800。
758不明なデバイスさん:02/04/03 21:21 ID:Fkq8CrwJ
もし会社のサーバー機がアスロンで不具合が発生したら導入した奴は思い切り責められるだろう。(下手すれば左遷)
インテルならメンテナンス呼んでお終い。これが今の現実ちゃうか。
759不明なMMASが検出されました:02/04/03 21:49 ID:0gNUfCRD
758
会社のサーバーならクラスタ化してないですか?
左遷させられるほどの重要な機械をバックアップ無しで運用するってのもあり得ない話しでしょう
それにインテルの部品だけが故障が許されるってのも(・□・)中には有るかもしれませんが日本人にアレな人がそれほど多いとも考えたくないし

所で富士通のHDDを大量採用して左遷された人は一人もいないのでしょうか(・□・)
韓国製HDDがたった一台壊れただけでも飛ばされた人はいるの?
760不明なデバイスさん:02/04/03 22:15 ID:ZCIQnMWx
>>759
そもそもほとんどの場合PCはメーカー品しか導入を許されないんじゃ?
(当然のようにNICは3Com)
パーツごとだと事務処理も面倒だし、責任の持って行き場もないから。
メーカーPCが壊れて左遷なんて会社はないでしょう。

761不明なデバイスさん:02/04/03 22:23 ID:JHcTYnzJ
>>759
いわゆるパソコンメーカー内部にはいるかもね。
762不明なデバイスさん:02/04/03 22:35 ID:mHf0o86k
どの程度の鯖機かにもよるが、>>759が言うようなクラスの物だと
事実上Athlon積んだのって無いから、その辺から「察しろ」と言う事は出来るな。

例として適切かどうか解らんけど、サーバでなくてクライアントPCでさ。
メーカ品の省スペース型を十数台とか、多ければ数十台、
まとめてリース契約するってのはオフィスだとありがちだと思うけど、
その導入機種の選定でAthlon機を積極的に勧めたとして、
もしそのPCの何台かが不具合を出したら、やっぱり勧めた奴はよく思われないよ。
Intelなら「ああ、運が悪かったな」で済む物が、AMDだと「やっぱりな」に変わるのは、
割と現実的な話。ネームバリューとか実績って、そういうモン。
763762:02/04/03 22:36 ID:mHf0o86k
書いてから思ったけど、AthlonよりDuronの方が例として良かったか。
オフィス用省スペースPCだと。
764不明なデバイスさん:02/04/03 23:05 ID:QbxaYSTL
無知な上には、ネームバリュー。
765762:02/04/03 23:30 ID:mHf0o86k
>>764
無知でも何でも、上司にゃ変わりないし、そいつらが権限持ってんのよ。
媚びたくはないけど、積極的に不信感持たれようとする事もしないよ。


つーかさ、もしかしてAthlonそのものを否定されてると思ってるのかな?
俺だってゲーム用にXPで一台組んでるよ。性能はいいんだし。
たださ、それを、仕事で使いたくないだけなのよ。
>>756みたいに個人で使ってて一年保ったとかならいいけど、
自分のメシの種、場合によっては人のメシの種になる物に
それが適用できるかって言われたら、俺は出来ない。
それだけ。長々と悪かったね。寝る。
766不明なデバイスさん:02/04/03 23:33 ID:L2IC/Mgt
スレ違いが続くが、面白いので

懲りてるHPの影響でP2時代までインテル信者だった俺だが、Athlon出た時にアーキテクチャーに
惹かれて試しに使ってみてからAthlon機の信用が異常に高くなってしまった。

しかし、最近SFFで組もうと思ってた所、この手の物はIntelに限ると思いこんでいたのでAthlon系の
情報集めてなかったが、最近のM/Bには焼き鳥防止機能なんてあるんじゃないのか?
ってか、焼き鳥作ったりコア割ったりするのが信じられない話だが、その程度のSkillならIntel系
使っても問題起こすのではないだろうか。

>756
FreeBSDだが、俺の所ではThunderbirdが現役で頑張ってる。
今度は可能な限りファンが減らせる0.13μプロセスのAthlon4が良いな。
767不明なMMASが検出されました:02/04/04 00:29 ID:WXiKbcSh
いやワシの聞きたいコトは技術面運用面の話しなど
所がAthlonダメ派は人間関係を(・□・)もってダメと言う、これ困る
電気代さえ容認できればAthlonとても(・∀・)イイと思うがワシのサーバーはCyrix3 667サミエル1だったりする

おまけ
クライアント用にモバイル Athlon4、AthlonXP 1700+ Duron950を注文したぞ(・□・)
main-boardは今日到着したので後はCPUがくるのをまつばかりだ
768不明なデバイスさん:02/04/04 00:30 ID:7jKGO9B2
>>765
いや、漏れにそんなことを言われてもなぁ。
漏れは何でも良いよ。
ただ一言書いただけやし。

何か、わけのわからん勘違いされてるようなので去る。
769736:02/04/04 01:33 ID:dYl0DKiY
>>756
自作機の熱問題とは全然別物なんだけどな。
1Uのラックに詰め込まれて冬でもエアコン効かせてるような
CPU室で動いてるサーバ群とか見た事は無い?
ああいう機体で「デュアルファンで一つ壊れても」なんて言ってらんないよ。
電源やNICなんかは二重化も出来るしディスクはアレイを組む。
それは「絶対に必要」だからね。けどCPUファンなんて、むしろ「無い方が良い」物。

もっと言うとブレードサーバとかね。
あれはそもそもCPUクーラはシンクのみで
筐体のファンで排気するのが前提みたいな物だし、
1Wでも1度でも、低ければ低いほどいい。
770736:02/04/04 01:38 ID:dYl0DKiY
あと、自分も技術面は詳しくないから運用面よりの話。
あるソフトがその機械で問題なく動作するかどうかのテストは
長く使われているハードほど潰せばいい箇所が解ってるから
負担が少ないし、その分期間が短く済むからコストも下げられる。
CPU単体で性能がよくてもさ、システム全体の導入コストや
導入後に出るかもしれないトラブルへの対応を考えた場合、
過去の積み重ねのある物を選ぶのは当たり前の話だと思わない?
趣味じゃなくて仕事だもの。

自分もさ、もし何年か経ってアスロンで実際に大規模なサーバ群を
運用してて業務に使ってますよっていう企業が増えたら、たぶんアスロン使うと思うよ。
でも今の時点では遠慮したいね。
恐がりだから、保守的に生きるのさ〜ヽ(´ー`)ノ
771736:02/04/04 01:39 ID:dYl0DKiY
んで、どうも自分のレスから脱線が始まったっぽいんで、
736の事は忘れてくれて良いので、本題に戻ってくだされ。
772不明なデバイスさん:02/04/04 01:54 ID:34GJs2K4
とりあえずまともなサーバはPentiumIII+ServerSetが基本、とゆーことで
773マッドネス:02/04/04 02:04 ID:AJpCStYD
玄人志向のギガイーサは、どうなの?
Intel、3Comがいいのは、わかるが値段高すぎ(ギガイーサ)
ギガイーサのいいカードあったら教えて。
774不明なデバイスさん:02/04/04 02:59 ID:8/3fqoEF
ここはアスロンスレでもサーバースレでもねーよ!
クソが!!
775 :02/04/04 09:12 ID:4+oNkv/2
とんでもなく脱線してたようなのでNICの話題にもどして。
会社のLINUXルータに乗ってたNICのエラーパケット数を見てみたヨ。
サーバ1 eth0 rtl8139c eth1 i82557 eth2 dec21143
eth0がインターネットに、eth1が各サーバ、eth2が社内LANにつながってる。
eth1につながってるサーバのNICはi82559搭載が3台
eth2につながってるクライアントはオンボードrtl8100搭載が63台とプリンタ6台
ここで、ifconfigでチェックしてみたら

eth0
RX err:125 drop:1
TX err:34675 drop:0
eth1
RX err:0 drop:0
TX err:0 drop:0
eth2
RX err:453232 drop:3
TX err:1 drop:0

LINUXルータの連続稼働時間が約1008時間だからこのエラー数というのは・・・
776不明なデバイスさん:02/04/04 10:58 ID:QQniZy1m
>>773
Intel1万円台前半だけど高い?
777マッドネス:02/04/04 12:18 ID:iqCEst5M
マジですか?
買い決定です。ありがとうございます。
778不明なデバイスさん:02/04/04 12:29 ID:Bk7VdqAI
ギガイーサ買ってもHUBが対応しなきゃただの10/100じゃん?
HUBが高価なんでみんな導入に躊躇してるんじゃん。
779不明なデバイスさん:02/04/04 12:59 ID:BejlThlJ
HUBじゃなくてできればスイッチと呼んでホスィ
780不明なデバイスさん:02/04/04 13:09 ID:e/q75PrJ
>>779
スイッチじゃ通じにくいからハブってかいてんだろ?
781不明なデバイスさん:02/04/04 18:05 ID:YBqsiH5Z
<775
トータルパケットは?
782不明なデバイスさん:02/04/04 20:43 ID:lTkNaL21
>>775
Intelマンセー確定じゃん
783不明なデバイスさん:02/04/04 21:15 ID:QmILVt+c
>782
そうか?

会社のLINUXルータに乗ってたNICのエラーパケット数を見てみたヨ。
サーバ10eth0 rtl8139c eth1 i82557 eth2 dec21143

これ見てなんも感じんとは・・・
784不明なデバイスさん:02/04/04 22:08 ID:IOLrQSHs
>>783
LINUXルータと8139Cのどっちが問題?
785不明なデバイスさん:02/04/04 22:43 ID:yJ337PIi
Intel PILA8460C3なら \3,980で買えるけど。
786不明なデバイスさん:02/04/05 10:31 ID:l5jp73zy
Gatewayに自作機置いてる会社って・・・
会社の>自作の
じゃないのか

どっちにしろセグメント分けてるし、どれが外向きでどのNIC
がどれだけパケット処理したのか

実際組んで出してる人なら直ぐ分かるが82557でerr0はあり得ない
787不明なデバイスさん:02/04/05 10:40 ID:9PnBC/d0
eth1が構内Lanなんだろうな
NICの性能とか全く関係ないのは分かる
788不明なデバイスさん:02/04/05 14:25 ID:Yqq9/oMP
Pro/100 S Desktop Adapter(PILA8460C3)のBoot ROMを切りたいんですが、どうすればいいのでしょうか。
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/pro100/100putil.htm
を試してみたのですが、「ERROR: No NIC Found in System.」と出ます。
このツールは100+シリーズ専用なんでしょうか?
789不明なデバイスさん:02/04/05 15:52 ID:RvlZEtwG
>>786
よほどeth1を通るパケットが少なくてエラーがないとか?
だとすれば755がパケット数を書いてないのにも納得する。
ただ、俺のいる会社のGatewayも似たような物使ってるぞ。
減価償却の終わった元サーバにNICを余ってたNICを2枚さしてGatewayにしてた。
ただ後から足したNICがVIAと蟹だったのには・・・
管理者に言うには、プラネクスだから大丈夫だと<−ほんとうか?何かあったらお前の責任だぞ(w
まあ、事務してる俺からはシステムの管理者にゃあ強く言えないんで、我慢してるが月に2,3回は
Gatewayが落ちて、管理者がアタフタしてるんを見て笑ってるよ。
790不明なデバイスさん:02/04/05 17:14 ID:Z71NRzgm
>>789
VIAと蟹だから大丈夫だろ
791不明なデバイスさん:02/04/05 17:57 ID:ixfAnMcF
LANカードの性能を測定するフリーソフトってある?
792不明なデバイスさん:02/04/05 18:31 ID:y0BXRjN4
>791
ttcp
793不明なデバイスさん:02/04/05 19:16 ID:occW7IyN
>>791
まあ、ちょっと過去レスを検索してみろ。
794不明なデバイスさん:02/04/05 23:10 ID:ixfAnMcF
インテルの82557と富士通の82557
どっちがいい?
795 :02/04/06 08:19 ID:47pACJft
>>794
富士通のってインテルのOEMなんだけど・・・。
796794:02/04/06 09:32 ID:U5JwF2f/
>>795
そうだけど、現物見ると乗ってる82557は同じだが、構成や部品が違うのよ。
別に関係無い?
797不明なデバイスさん:02/04/06 10:59 ID:r8pdkwRK
>>796
出荷時期の違いじゃない?
うちの富士通82557は3枚とも基盤路リビジョンが違うよ。


蟹NIC故障率高すぎ!
6匹買ったうちの4匹死亡
内1匹は焼死、AVI転送中に白い煙が出てきて見てみたら基板が燃えてた。
798794:02/04/06 11:52 ID:U5JwF2f/
>>797
そうなのか。何か焼き蟹が食いたくなってきたぞ(藁
799不明なデバイスさん:02/04/06 13:11 ID:EMVLh8fi
>>797
純正PRO100/BはPHYが82555で、OEM版はNSのPHY(Intel互換)でないの?
互換品だから性能に差は無いと思うけど。
800記念カキコ:02/04/06 18:55 ID:+xdR7xwU

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  800  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
801不明なMMASが検出されましたした:02/04/07 15:59 ID:gJwiARel
コレガのカニは長生きだよ、性能は最低だけど
PCI-TBXってやつ、どうやらリミッターが入っているみたいでかなり安定してます
他社製みたく高い不可をかけても落ちる事は無いですが他社の半分の性能しかでません( ´ー`)y─
しかしながらママンを選ばず極めて安定動作しているので三枚買って愛用しています

※注、1.5年前の購入なので今のロットと中身が違う可能性があります
802不明なデバイスさん:02/04/07 16:40 ID:VWeKOaiN
蟹つかってるが全然不具合ないぞ
かなり安定してる
803不明なデバイスさん:02/04/07 17:20 ID:J2AW8XIf
自分が使ってる用途で不具合がなければ何でも良しということで・・・
適材適所、好きなもん使えばいいじゃん。

他人のパソコンの中身に干渉したところでいいことないよー
804不明なデバイスさん:02/04/07 17:22 ID:sWaSuOf8
カニはリファレンスドライバ使ってればおおむね問題は無いはず。
速度は出ないがな。
805不明なデバイスさん:02/04/07 17:49 ID:YJGVBGwG
82558同士だと99Mbpsくらい出るが、82558と8138cでは98Mbpsくらいだ。
確かにカニ8138cは遅いな(w
806不明なデバイスさん:02/04/07 17:58 ID:sWaSuOf8
>>805
それなんで測った速度よ?99Mbpsって・・・
807不明なデバイスさん:02/04/07 18:28 ID:m7xDCHBv
>>806

どう考えても知ったかぶり煽り厨だろう。第一8138Cなんて聞いたことない。どこの石だ?(w
808不明なデバイスさん:02/04/07 18:55 ID:EXXnRFcR
>>806
UN*X同士でヘッダも含めればそんなもんでしょ
809不明なデバイスさん:02/04/07 19:07 ID:sWaSuOf8
>>808
をいをい、99Mbpsですよ?
100Base-Tの理論値がきっちり100Mbpsだと思ってますか?
810不明なデバイスさん:02/04/07 19:09 ID:EXXnRFcR
>>809
全二重で上下足して99Mbpsじゃないかってこと?
811不明なデバイスさん:02/04/07 19:35 ID:zDgi9dmd
>>807
見事に釣られてんぢゃねぇよ、ヴォケ。すぐ氏ね >>807
8138つーたらRealTekしかねぇだろうが。

真の知ったか厨の >>807 は即逝って良し。つーか今すぐ吊って逝けや。
812不明なデバイスさん:02/04/07 20:15 ID:iYE3TLTe
>蟹つかってるが全然不具合ないぞ
>かなり安定してる
議論がループしてる。LAN上でサーバーつかうとダメなの。
「コンピューターの検索」使わないと共有フォルダが見えなくなったり
するの。WEBサーフィンではさしたる問題なし。

813不明なMMASが検出されました:02/04/07 21:18 ID:gJwiARel
http://www.logicaleffect.com/server/1U/Raxys_1U_Dual_Athlon.html
やっと発見したよAthlonU1サーバー
やっぱり業務用で売ってるじゃないですか
すでに二年前に大学の先生が講演でメーリングリストやSSLの処理はAthlonが主流になるだろうと言っていたのでまるで相手にされないとのカキコをみて何が有ったのか(・□・)と思ったよ
◎世界で初めて、デュアルAthlon MP 1900+の
安定動作を実現したばかりでなく、気温30℃の
環境においても動作が可能な、「1Uラックマウ
ント・サーバ」。
これなら問題ないだろうと思うぞ(・□・)
しかし世界初ってコトは今までは普及してなかったってコトだな(;´ω`)
あたらし物は普及に時間がかかるの〜
814不明なデバイスさん:02/04/07 21:35 ID:mXKaIWEq
粘着……。ここはLANカードのスレだっつってんだろ。
815不明なMMASが検出されました:02/04/07 22:07 ID:gJwiARel
カニについては6社ほど買ってみた
ちょうど10/100BASE-TXが安くなり始めた頃で円高のメリットもありいきなり2980円ほどで購入出来るようになったからだ
ちなみに100BASE-TXを使うと100MBのデーターを10秒で転送できる(OSにBSD使用時で管理者権限時のみ)
だがこれは莫大な予算をつぎ込んでかなりの時間調整をかけてやっと安定動作に持っていくことに成功したのである
だが(;´ω`)このような高速環境にカニを入れるもちっとも早くならないんですよ
それどころか動作そのものが(;´ω`)極めて不安定でフリーズの元です
特に初期に買った海外でとれたカニは見かけ上高速ですが(;´ω`)上記の様な超高速鯖環境で使うと全滅するんですよ
こればかりは(;´ω`)実際にシステムを組んだ人じゃないと話しにならないのよね
だからいままで話がかみ合ったことが無い(;´ω`)がみんな速度出ているの
もしも実効速度で10MB/秒が安定して出るカニが存在するのなら是非教えてくれ
明日にも10枚ほど買いに逝くぞ(^ρ^)

ロシアのカニ偽造輸入許可が無効になりました(宗男失脚の影響か?)
4月からカニの値段が数倍になります、安いカニよさらばです(;´ω`)
816不明なデバイスさん:02/04/07 22:34 ID:jEPAmbCp
>>815
蟹のBSDドライバは腐ってます。
Winドライバの1/10の性能も出ていません。
817不明なデバイスさん:02/04/07 22:59 ID:VWeKOaiN
>>815
カニ(;´ω`)うるせーよ!
食用蟹とRealtek一緒に書くな!
818不明なデバイスさん:02/04/07 23:10 ID:sWaSuOf8
どっちみちWindows2000とかで使ってたら25Mbps程度しか出ないんだからさ。
クライアントで使ってる分にはどんなチップでも大抵は問題ないよね。
819不明なMMASが検出されました:02/04/07 23:13 ID:gJwiARel
>>816
おお(・□・)ですかい
もうカニを使うことは無いでしょう懲りたし(;´ω`)VIAもね

所で今日 turbolinux 7 serverを注文したんだけどタボリ7鯖で高速に動くカードを教えて下さい
はじめてのOSなんでまるで見当がつかない(^ρ^)
はじめはWindows2000の鯖を買うつもりだったが「Windows2000鯖にはWindows XPホームではログイン出来ません」の文字をみてやめた
クライアントマシンを選ぶ選択肢が少なくなるのは(・□・)困る
820 :02/04/07 23:54 ID:It4BvuJg
そんなに高速なDETA転送が必要なら1000BASE-Tにすればいいんちゃう?
821不明なデバイスさん:02/04/07 23:58 ID:8Jr9AiZV
>>820
DETAってなに?
822不明なデバイスさん:02/04/08 00:11 ID:SQLqYqKR
NTT-DETA
823不明なデバイスさん:02/04/08 00:15 ID:sEK3Eow8
IBMのハードディスクの事じゃない?
824__:02/04/08 00:20 ID:8XGiTKCl
>>815
6社も買ってテストする時間があったら、他に何かすべきことがあるんじゃない?
825不明なデバイスさん:02/04/08 00:24 ID:GK/RXAea
>>819
つーかよ、厨にお勧めできる定番は3comかintelだって過去何度も書かれてるだろ
うが。よく読め。大体、蟹とVIAはずせば選択肢なんてほとんどねぇじゃん。残っ
てんのは・・・DECとAMD位か?(藁。DECは、悪くないが個人的にはあまりお勧め
できない。

Linuxなら各NICについて詳細に書かれてるHowToが日本語化されてるから、そっち
も読んどけ。ただし若干情報が古いけどな。

IBMの抜き取り品(EtherJet、82558、ROM付きWOL付き)が秋葉原なら\1280だ。
個人で使うならこれで全然OKだな。会社で使うなら何も考えずに3com買っとけ.
826不明なデバイスさん:02/04/08 00:32 ID:am+0qF1I
827 :02/04/08 14:03 ID:lzTbTidM
↑のスレを読んだ感想。
INTEL・3COM=MICRON PC133CL2 ECC REG
蟹(8139C)  =M・TEC   PC133CL3
828不明なデバイスさん:02/04/08 21:25 ID:RpRLrFjF
>>812
>「コンピューターの検索」使わないと共有フォルダが見えなくなったり
>するの。

ああ、これうちもでも出てた。
IPアドレスで検索すると名前が見えるようになって、さらにコンピュータ名で
検索してやらないと見えているのに繋がらないという…
その後、コレガのサイトにある8138C用ドライバを入れたら解消した。

蟹サイトにあるドライバはftpとかでの単純な転送は非常に高速なんだが
ちょっと上層のアプリが絡む転送になると妙に遅くなったり不安定な感じ。
829828:02/04/08 22:01 ID:RpRLrFjF
>>828
×8138C
○8139C
げ、789のどれ押しても8になる…と思ったらテンキー側が全滅してる(鬱
830682:02/04/09 01:43 ID:KKP2Q8Ou
来い来い来い来い来た来た来た来た来たーーーーーーー
>>682
で質問したものなんですがーーーーー
きましたよ、ええきましたともっっっっっ
さすが玄人
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
http://www.kuroutoshikou.com/pickup/index.html
マンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセーマンセー
CHANPON4ボードまさにこれです
やったーーーーーーー
でいかほどぐらいになんだろうか?
831不明なデバイスさん:02/04/09 13:13 ID:YDvVPiqw
>830
あ、あなた・・・まだやる気だったんですか?

掛かる金も炉力もすべて理解した上でやるんだったらもう何も言いません。
地の果てまで突っ走ってください。

(んでできたら報告キボンヌ)

















・・・しっかし1枚のボード上にVIA製コントローラが3個か
とりあえず俺は使いたくない、絶対。
832不明なデバイスさん:02/04/09 15:17 ID:rGvJrBCL
>>830
…君には玄人よりも挑戦者の称号がふさわしいよ。

値段はルータより間違いなく高くなるね。
833不明なデバイスさん:02/04/09 19:16 ID:Fq7hsWL6
>>831
炉力……ょぅι゛ょハァハァ?(w
834 :02/04/09 20:37 ID:dRfFTcms
(V)。。(V) (V)。。(V) (V)。。(V)
ミ(∀)ミ ミ(∀)ミ ミ(∀)ミ
835不明なデバイスさん:02/04/10 01:40 ID:1HYoTcei
参考程度に・・・・。

win2000のnetstatコマンドでエラー値が高かったら
問題だと思っていたんだが・・・どうだろうか(素人考えで)

DOSプロンプトで

netstat -e

ってやるとエラー率が出るけど・・・これだと
LANカードドライバの出来とシステム構成
の負荷によるエラーしか出ないかな・・・。

836833(開き直り大魔神):02/04/10 01:47 ID:wJ7OQQxO
>833
> 炉力……ょぅι゛ょハァハァ?(w

絶対言われると思った・・・
ああそうさ!俺はロリコンの幼女ハァハァ野郎さ!
今もmxでロリ動画をゴリゴリDL中だよ!
軽蔑するならするがいい!タイーホするならするがいい!
そのぐらいで俺はロリコンをやめはしない!
ああああああ幼女ハァハァ・・・・・


(しかし「炉」という漢字で「ロリ」を連想するあなたも結構なお手並みなんじゃないかと推定してみたり)
837不明なデバイスさん:02/04/10 02:04 ID:E+1A3HqH
>>835
130時間程度だけど、動かしっぱなしのマシン(Win2kProSRP1)、
蟹チップだけど Errors は 0ダターヨ
NICはプラネックスの10/100スイッチングハブに繋がってる。


ところで、IntelのPRO100/Sカターヨな書き込み何度も見たけど、
マネージメントアダプタとデスクトップアダプタとどっちだろ…
んで厨房質問スマソなんですが、この両者の違いって何よ?
いまいちIntelのサイト見ても分からん…(;´Д`)
838不明なデバイスさん:02/04/10 02:18 ID:OxSI+bG1
>>837
簡単に言えば、デスクトップアダプタは一枚挿し前提、普通のNIC。
サーバーアダプタは複数差して。負荷分散が可能。
マネージメントアダプタはリモート管理用機能をいろいろと、暗号化チップ内蔵。
839不明なデバイスさん:02/04/10 02:31 ID:zxaMJ9n3
PRO/100S Management Adaptor(PILA8464B) : 82559+82594ED
PRO/100S Desktop Adaptor(PILA8460C3) : 82550EY
PRO/100S Server Adaptor(PILA8470C3) : 82550EY
840不明なデバイスさん:02/04/10 03:01 ID:1HYoTcei
>>838

おおっ、情報thanks。
うちでは16portのスイッチング(内部ブロードコム使用)で
各ポート100full全固定にしてて、10台のマシンが繋がって
ます。Bフレッツベーシックで、ルーターはLINUX。WAN側は
FA311、LAN側はintel、あまり関係ないけどDMZにFA311という
構成です。

内部のどのマシンも結構激しくパケットのやり取りしてます。
約4日間継続使用です。

2台 intel製 エラーがゼロ
3台 NetgearのFA310のtulipの方、エラー 3
3台 NSチップ搭載のFA311の方、エラーがゼロ
2台 DEC 21143搭載 エラー 7

予想に反して、DEC、またはDEC互換と思われるFA310の
エラーが出てしまいました。結構ショックなのが、FA310
です。今後はこのカードしか買わないと思って、ストック
7枚ほど有るんですけど(^^;。今日の夕方、再起動して
みたのですが、21143とFA310、もう1、2、とエラーが
出てます。いずれも送信の方のみです。

私の方のネットワーク構成に問題があるのでしょうかね。
送信のみエラーの個数が増えていくなんて・・・。
それにしても、intelのエラー率は少ないのは本当ですね。
841不明なデバイスさん:02/04/10 05:32 ID:MhW7H2Qe
蟹チップで200時間ぶっ通しでMXやりまくり。
エラーゼロ。

C:\WINDOWS>netstat -e
Interface Statistics

Received Sent

Bytes 2323899193 1896688752
Unicast packets 14668088 18000979
Non-unicast packets 6605 2975
Discards 0 1
Errors 0 0
Unknown protocols 6
842不明なデバイスさん:02/04/10 05:50 ID:OxSI+bG1
>>841
MX程度の負荷でエラーが出てたりしたら、そら困るでしょ(笑)

まぁよほど特殊な例を除けば、家庭内LAN程度は何使っても一緒ってことだよね。
843640:02/04/10 08:11 ID:8gr0zAOP
エラーが起ころうとなんか問題が出るの?
ファイルが壊れたりするの?
844 :02/04/10 08:32 ID:GQHBBlpU
MX200時間でエラー0なら上等じゃん。
このスレの>>1だって個人の自作マシン用のLANカードはどれがいいか?と言ってるんだから
家庭内LAN以上の環境のLANカードについて語りたいのなら通信板逝くか別スレ立ててやってくれ。
845不明なデバイスさん:02/04/10 22:14 ID:7OMj1aQd
DOSパラでIntelの82559積んだLANカード買って来たんだけど、
ネットワークブートがデフォなのねん。おかげで起動出来んぞ。
つまり、電源入れる→82559がネットワークブート先を探す。当然見つからないのでCTRL+T押してリトライしろと出る。
それっきり先に進まないよ・・・・

イソテルから起動BIOSを無効にするツールをダウソしてFDに入れたまではよかったんだが、
FDを読む前に82559がブート先を探すもんだからどうしょうもない・・・・

CTRL+Sで起動ブートを無効にするパラメーターが見あたらんから、少しずつ変更していったけど、やっぱりブート先を探し続ける。
どうすればいいんだ・・・・・鬱。

ここの記事を検索したらH押したままにしたらいいらしいってあったからそれも試したが、スキップされん。

なんか特定のキーを組み合わせるのかなぁ・・・・知ってたら教えて欲しい・・・・
846不明なデバイスさん:02/04/10 22:29 ID:qPdv3tHz
>>845
そりゃ変だぞ。マザーボードBIOSの起動順設定はどうなっている?

PRO/100+系は確かにネットワークブートが有効にはなっているが、
FDD/HDD等からの起動を優先にしておけば、そちらから試していく。
最終的に他のストレージデバイスから起動できないと、ネットワー
クブートを試行してループに入る場合はある。
NICを抜けば問題が生じないのなら、もう一度BIOS設定を見直すこ
とを勧める。それで解決できないなら………相性?(w
なお気付いている通り、Ctrl+Sで入ったメニューでは、PXE Boot
を殺すことはできないよ、確か…
847質問君:02/04/10 22:29 ID:UneRxZqe
>>844
ちょっと質問です。
>>1
の何処に「個人の自作マシン用」って書いているんですか?
848845:02/04/10 22:38 ID:7OMj1aQd
>>846
うーん、どうなんだろ・・・・
別のマシン(W2K)からでも試してみたんだけど、W2Kが起動出来なくなってしまった。
二枚買って来たんで、二枚とも試したんだけどどっちもNG。
外したらW2Kが起動したんだけど・・・・
二台のマシンで同時に相性が出るなんて・・・

PXEBootを殺せばなんとかなりそうな気がするんだけど、キー操作とかで殺す方法はないのかなぁ・・・・

849845:02/04/10 22:41 ID:7OMj1aQd
あ、追加です。
>そりゃ変だぞ。マザーボードBIOSの起動順設定はどうなっている?
FDDを優先に設定してます。
別のマシンでは、HDD優先です。

850不明なデバイスさん:02/04/10 22:45 ID:uzKyCR7j
マザーの起動設定はFD、HD、CD、SCSIなどのドライブ類しかない
起動するとPXE→ドライブの順だからマザーは関係ない
3Comだと放置しとけばドライブで起動するが。
851不明なデバイスさん:02/04/10 23:05 ID:qPdv3tHz
>>850
そりゃぁBIOSによりけりではあるな。それしか選択肢が無いの
はBIOSコアがやや古いかもしれない。PXE Bootが起動順設定に
ある、もしくは、禁止設定ができるものもあるのでね。
いや、3comは最近使っていないが、あれのPXE有効な奴は必ず
一番先に起動試行するんだっけか…

>>849
そうか、駄目だったか。DOS/Vパラで売ってたのって\3,980ぐら
いのPILA8460C3かな? いや、だから何がということも無いんだ
が、ウチではPILA8460B、PILA8470B(どちらも一世代前のi82559、
何れも PXE Bootは有効のままだが、先にドライブ群から起動す
る)なんで、何か仕様が変わっているのかな〜、等と。
役立たずスマソ。
852845:02/04/10 23:23 ID:7OMj1aQd
>>851
ドスパラで4480円で買った物です。
パッケージには8460Bってシールが貼られてる・・・・
4580円の方は新しく出た奴みたいで、8460Cってシールが貼られてましたが・・・

うーん、ますます訳分からんです。
853不明なデバイスさん:02/04/11 08:33 ID:ODfDJbyi
>>845
NIC挿してからBIOS確認しました?
うちのマザーだとNIC挿さないとPXE Boot の項目出てこないんで・・・
854不明なデバイスさん:02/04/11 22:10 ID:+EuPjp3j
どうしても解決できなかった・・・この偉大なるスレ名の方の力を貸してください。

corega PCI-T(10M)/win2k(SP2)

いままで認識していたが、OSを再インストールして、認識させたらいつもどおり
Realtech(綴りあやふや)で認識されたので、coregaのw2kドライバを指定してインストール。

とおもったら、どうやってもドライバがうまく入らない...。必ず、ドライバ
インストール中にエラーが発生しました で終わってしまうです。
もうRealtechでいいやと思ってももう戻らない(エラーで終わり)
幾通りかの方法を試したけど、out。

指してるカードはPCIにはLANだけなんだけどー。なんか原因があるんだろうが
それが突き止められない漏れを情け深く助けてください。
855__:02/04/11 22:22 ID:aPMUu8We
>>854
ドライバのインストールで失敗するやつは、デバイスマネージャーから
ドライバの更新でインストールすればOK。
856854:02/04/11 22:29 ID:+EuPjp3j
>>855

ありがとうございます。もちろんデバイスマネージャからドライバの更新で
指定して行っているのですが、だめなんです。ボードが逝ってるんでしょうか?
「指定されたファイルが見つかりません」って言われるんですけど、どう考えて
も見つけられると思うんですが。

ドライバファイルが壊れているのかと、数回DLし直してインストしますがNG.
857854:02/04/11 22:32 ID:+EuPjp3j
Realtek でしたね、念のため補足。
858不明なデバイスさん:02/04/11 22:41 ID:6ImgDZEk
>>854
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 故障
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< しますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
859不明なデバイスさん:02/04/11 23:01 ID:CVHrPQ9v
>>854
カード差す場所変えてみた?
860854:02/04/11 23:11 ID:YgBj5XG1
>>858 ヤパーリ?

>>859 変えてみました。ダメでした・・・。状況変わらず鬱
861不明なデバイスさん:02/04/11 23:11 ID:56JcaJ8B
>>856
"見つからないファイル"ってのは、本当にダウンロードした
アーカイブの中に入ってる? 見つからない場合は在処の指
定を求められる場合もあると思うんだけどなぁ。

ちなみにRealtek純正のドライバじゃ問題あるの蟹?(寒
862854:02/04/11 23:29 ID:YgBj5XG1
>>861

「デバイスのインストール中にエラーが発生しました
指定されたファイルが見つかりません」

と言われます。Realtekのでは問題ないだろうとは思ったのですが、
いまさら元にも戻せずに(同じ症状)。

ちなみにファイルはどこですかダイアログは出ないんですよ。
863不明なデバイスさん:02/04/11 23:39 ID:56JcaJ8B
>>862
何かinfファイルに不整合が生じてるみたいな感じかなぁ。
C:\WINNT\INF(で良かったっけか?)の下にoem?.inf(?は数字)
という名前で後から組み込んだドライバのinfが保存されてる
から、その中からcoregaの奴を捜して消してから、再度イン
ストールを試みるとか。
それでもうまくいく保証は無いしなぁ。もしかしたらWin2kの
cabなんかから持ってくるNDISドライバ関連が壊れてるのかも
しれないしねぇ。

OS再インストール直後なら、もう一度入れ直す方がすっきり
するかも?
864854:02/04/11 23:48 ID:YgBj5XG1
>>863

直後といえば直後なんですが、不幸にも最後の最後にLANを回してしまった
んですね・・・仕方がないです。よい勉強になったということで、またOSをいれ
直すことにします。

みなさん本当に、ありがとうございました。
865 :02/04/11 23:57 ID:oZz2akea
あーそれな。コントロールパネル→システム→デバイスマネージャで削除してから
コントロールパネル→ネットワークで登録されてるTCP/IPやらTCPデバイスやらWINDOWSログオン全部削除
してから再起動して最初から入れなおせば漏れの場合直ったよ。
866__:02/04/12 00:23 ID:RJYKqpwR
カニはスカだから、スカなマザボと組み合わせるとどうしようもないカスになることが
あります。ドライバがインストールできなかったり、10/100/半/全の自動切替が出来なかったり。

取り敢えず、メルコのLGY-PCI-TXC(いわゆるSiS900)使ってみたら?
867不明なデバイスさん:02/04/12 23:12 ID:tmVE1BhN
しっぽなしを買ったら、カードがはいらかった。コネクタが
じゃまで。こんなとほほしたことある人いる?
868不明なデバイスさん:02/04/13 16:53 ID:/Q9dOU5Z
しっぽ付のFETHER CB-TXL買って来た。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/13 16:30:58
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.4Mbps(2244kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.4Mbps(2244kB,2.5秒)
推定最大スループット 9.4Mbps(1171kB/s)

昔のLPC-Tより格段に早くなった。
869 :02/04/13 19:12 ID:mToUbaRC
ADSL8M以下は蟹で十分ってことだね!!!

(V)。。(V)
ミ(∀)ミ  


870もへー:02/04/13 20:10 ID:l7TyC2MU
>>868
なんか自慢のような気がした…
よかったね都会で(県庁所在地?)
871不明なデバイスさん:02/04/13 22:37 ID:dyORAAE/
coregaよ、CB-TXを再販するか後継製品を開発してくれ・・・
同等品のLA100-CardBus-T V2は高くてかなわん。(個人ユースなので保証などいらない)
CB-TXL(D)はどうにも遅いし50時間以上連続稼働させると落ちることがしばしば。

安い割に3COMのカード並みの速度と安定性で大好きなんだけどなぁ・・・
今使ってるのが壊れたらどうしよう・・・。
872不明なデバイスさん:02/04/15 00:20 ID:mRkZogjz
ツクモでコレガのBLKが598円で投売りされてますた。
とりあえず1個買いますた。
873ふー:02/04/15 02:36 ID:i5QoEXoC
祖父地図でもコレガのBLKが\598でした。
中身が見えないのでカニか?と思ったがAdmtek AN983Bでした。
874不明なデバイスさん:02/04/15 19:16 ID:V4z8b5j5
最近プラネックスもADMtek積んでるが…
結局蟹と同レベルなんだろうか?>ADMtek
875不明なデバイスさん:02/04/15 22:09 ID:D0tasEyR
このスレ読んだ結果がそれかよ………
876ふー:02/04/16 00:49 ID:6m3K3xbT
>>875
読んできたがDOQでスマソ。
で、どうなの?ADMtek
877不明なデバイスさん:02/04/16 02:58 ID:pGcG0qsI
安チップ物では
NS≧ADMtec>>>>>>>>>>>蟹
878不明なデバイスさん:02/04/16 03:01 ID:pGcG0qsI
スペル間違えたよ。
c→k
回線切って旅に出るか…。
879ふー:02/04/17 04:24 ID:veLfqVAm
>>877
tnx!
でも、カニはWinに限って使うなら(98SE以降,以前は不明)で使う場合
OS準拠でドライバ持ってるから、刺せばとりあえず動くのは○かな。
880不明なデバイスさん:02/04/17 08:36 ID:zrHTZuHT
確か昔の安物LANカードってチップのメーカがわからないようにチップの上に
ノベルの認証ラベル貼ってましたよね?
まあ今になってしまえばその値段でintel(含DEC)やら3comなんてのが買えますが・・・
881不明なデバイスさん:02/04/17 20:48 ID:swG9e7Mk
コレガのFEther PCI-BLK(ADMtek)がやたら出回ってるな。
しかもT-ZONEとか\598-,で売ってるし…(他も7〜800円)
882不明なデバイスさん:02/04/17 23:47 ID:l3MmXRYN
再販になったとかw
883不明なデバイスさん:02/04/17 23:59 ID:/pxC4j7c
漏れの経験上、ADMtekはそれほど悪いチップではない。
そこそこの負荷をかけるNFSサーバ(Linux)で2年弱使ったが問題は発生しなかった。
2年前はディストリビューション付属のtulipドライバがADMtekに対応していなかったので、
導入がちょっと面倒だったところは△、おそらく今は問題ないだろう。

蟹は今のところWindowsでしか使っていないので、
良いか悪いかは判断できない。
884ふー:02/04/19 00:58 ID:Q3YYtJ6M
ちょっと前の話だけど
>>854
の場合、コントロールパネルから”アプリケーションの追加と削除”で削除
を選ぶ、すべのデバイスを表示させて問題のドライバを削除すればどうかな?
漏れの場合、これでドライバのエラーの不具合は大体直っている。
WIN2Kは”削除”があるからうれしい。
WINXPは”削除”がないのでドライバが異常に入った場合には
この方法では脱出できない。
レジストリとドライバ消せば直るのだろうか・・・。
885不明なデバイスさん:02/04/19 01:15 ID:MWSA/Uhe
DECコンパチチップとしてはADMtekとLite-onの
どっちが性能が上なんでしょうか?
ADMはチップの形が蟹やVIAみたいだから印象で損をしてるような。
886不明なデバイスさん:02/04/19 01:58 ID:YJ+w+e0I
>>885
とりあえず、消費電力と機能(WOL フローコントロール)はADMtekの勝ちかと
887不明なデバイスさん:02/04/19 02:00 ID:YJ+w+e0I
あとADMは3.3Vに対応してます
888不明なデバイスさん:02/04/19 02:45 ID:MWSA/Uhe
>>886 >>887
なるほど、どうもありがとう。
では、
本家?Intel21143とADMtek(及びその他の互換チップ)ではどちらを選択すべきなんでしょうか?
既出の話ではDEC21140シリーズを押す人も多いですが、
今の21143にそれほどの性能的アドバンテージが互換チップに対してあるのでしょうか?
確かADMtekもLite-onもDECを拡張して高性能を目指していたはずなので。
889不明なデバイスさん:02/04/19 13:33 ID:GINSjNYV
なんか聞いた話なんだけど、本家DEC21143とそのライセンス品のintel21143の乗ったカードで
同じドライバで動かないということなんだが本当?
なんでも21143はプログラミング可能なチップでそのプログラムによっては同じドライバが使えないらしい。
反面、カスタム製品を作るときにはプログラミングが可能なこともあり重宝されてるらしいけど・・・
890不明なデバイスさん:02/04/19 15:31 ID:YJ+w+e0I
>>888
個人で使うならADMtek、法人ならIntelに一票
ADMtekがこけたら導入したヤシの責任
IntelがこけたらIntelの責任
891不明なデバイスさん:02/04/19 16:54 ID:JRmnQzJ3
コレガのPCI-BLK入れたら
PCの起動が10秒くらい遅くなったけど
他のでもそうなる?
892不明なデバイスさん:02/04/19 17:09 ID:kDC6E1cl
>889
PHYがカードによってバラバラなので本家やOSのプリインストールドライバで動かないカードはある。
(カードベンダーのドライバでないと基本的に動かない)
というような話を聞いた。

それって外付けPHYをベンダーによって変えてるんだと思ってたんだが
実は21143は内蔵PHYでカードベンダーによってPHYがプログラムされてるってことなのかな?
893不明なデバイスさん:02/04/19 23:32 ID:D59iYY/Q
DHCP鯖見に逝ってるというオチであれば>>891はアフォ
「DHCP鯖見に逝ってるというオチ」が意味不明であれば>>891は厨
894不明なデバイスさん:02/04/20 12:08 ID:FA3H7VBU
やっぱり、固定IPで使うのが通だね。
起動も速いしね。
レスポンスも違うらしい(w
895不明なデバイスさん:02/04/20 13:07 ID:5pFiXnqj
>894
いろんな環境に繋ぐノートでは固定IPは使えない・・・
896不明なデバイスさん:02/04/20 13:23 ID:QhzkrpKu
>>894
他の所行ったらいちいち再設定するのか?
897不明なデバイスさん:02/04/20 13:26 ID:+SHkcAZu
>>895
ネットワーク環境変更ソフトつかえばいいやん
Win2kならヴァルヘルIPコンフィグ Win98系でも、以前使ってたソフトがあったぞ(名前忘れたが・・・)
898不明なデバイスさん:02/04/20 14:09 ID:n/+FEd5a
>>889
IntelがDECのネットワーク部門を買収したんだって

汎用目的レジスタ(CS12)というレジスタがあり、
(1)DC21140A ではベンダごとにプログラムされていて異なる動作を行い、
(2)DC21142/3 ではこれは(DC21041 風の) SIA 制御レジスタになっているからです。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ethernet-HOWTO-5.html#ss5.16
899不明なデバイスさん:02/04/20 15:35 ID:5pFiXnqj
(たとえ整合性がとれていたとしても)DHCPサーバのある環境で固定IP使ってたら管理者がブチ切れると思う。
900不明なデバイスさん:02/04/20 18:03 ID:ictr4bml
>>894
>レスポンスも違うらしい(w
またこのネタかよ(藁

>>895
固定用とDHCP用とで異なるカードを持つ。
一時期、出先のネットワークにあわせてTDK,NEC,IBM,蟹と持ち歩いてた。
901 :02/04/20 18:37 ID:MfSrzaHH
家のrealtekのlanカード、ルータ経由でノートとデータをやりとりすると、
いつも固まっていた。
久しぶりに、カバーをはずしてみてみると、PCIの1番目に刺さっていたので、
4番目に換えてみた。
そしたら、止まらなくなった。
新しいのかうつ森だったので、1000円浮きました。
ありがとうね。
902不明なデバイスさん:02/04/20 18:41 ID:AqHb2hdI
>>899
ん?
そのDHCPサーバ、不安定だから固定IP使うんじゃない?
管理者ちゃんとしろよな。
903不明なデバイスさん:02/04/20 19:07 ID:euLvDzCF
>>899
DHCP使う範囲指定してないの?
勝手に固定IP使ったらそりゃぶち切れるだろうけど。
904不明なデバイスさん:02/04/20 20:02 ID:L/tC4I6b
>>898
21140を使ったカードでは性能と安定性にばらつきがあるのは
このせいだったんでしょうかね。
905不明なデバイスさん:02/04/20 20:06 ID:cDZrF1C4
既出かも知れんがOPT50も蟹チップつかってる
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20020408/01/
906__:02/04/20 20:57 ID:3AYGNHxY
>>899
固定IPとDHCP範囲を別にしていてDHCP範囲なアドレス現れたら、設定異常の発見が出来るので管理者として固定IPを好んで使ってますが
907不明なデバイスさん:02/04/20 21:21 ID:44PRYTPy
>>906
お呼びでないな。
908不明なデバイスさん:02/04/20 21:24 ID:NnEi+5f5
シスアドに無断で勝手なアドレス使おうとする奴はとりあえず逝ってよし。
909不明なデバイスさん:02/04/20 21:38 ID:+SHkcAZu
>>908
仕事中に2ちゃんねるに書き込み入れるために専用のノートPCを置いて、DHCPでアドレス取得してるが文句有るか?
910不明なデバイスさん:02/04/21 01:38 ID:l0EGYC8i
intelのpro/100+のロープロブラケットって売ってないですか?
911不明なデバイスさん:02/04/21 01:42 ID:dnf93aGp
玄人志向。
912不明なデバイスさん:02/04/21 04:23 ID:l0EGYC8i
>>911
ありがとうございます。
玄人指向で作っているとは思っても見ませんでした。
913login:Penguin:02/04/21 17:55 ID:lNiy+heL
コレガの FEtherW PCI-TX 付けたら見違えるように早くなったよ
914不明なデバイスさん:02/04/22 11:54 ID:ehLcVc6T
>>898
部門の買収だったんですか?
俺が聞いたのはチップのライセンスの買収だったんですが・・・
915不明なデバイスさん:02/04/22 18:35 ID:QiVA17FD
>>914
ネットワーク部門を買収したのはCabletronで、Intelが買収したのは半導体部門ですた。
916不明なデバイスさん:02/04/22 19:34 ID:1pk5z0bw
                              |\
            /|               |\| ヽ
           / |/|           __ \  /
           \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
            | | '"-ゞ'-'____| | __//
            \\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
          /\/     ( ,-、 ,:‐、    |/\
          /\|               |/\
          /\|     __,-'ニニニヽ .   |/\
          /\|      ヾニ二ン"    |/\
             \_________/

            蟹は蟹であると見抜ける人でないと
           (ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい
917不明なデバイスさん:02/04/22 21:24 ID:ExKCWfTe
>>916
思いっきり吹き出してしまった(w
918 :02/04/22 22:20 ID:WHRhaFDs
>>916
最高!久しぶりにAAで大笑いしたYO!
919不明なデバイスさん:02/04/30 05:42 ID:gw0b9fdj
ageる
920rrr:02/05/01 11:51 ID:LfJS28LT
カプラーの接触が悪いの.
30mのケーブルなので買い換えるのはもったいない.
端から5cmくらいでちょん切って新しくカプラーつける.
とかできるの?
...というかできるんだろうけど簡単なのかなあ.
...でそういうふうにした人っているかなあ.
...でそんなキットとかあるかなあ.
カプラーだけとか売ってるの見たことがあるきがするなあ.
コードちょん切るの勇気がいるなあ.
どなたかアドバイスお願いします.
921不明なデバイスさん:02/05/01 13:06 ID:E14yw125
祖父地図とかに
モジュラータイプ用の圧着ペンチ(3000円ぐらい)と
コネクターなんがおいてある。

あると便利で、実際よく使うけど、
ケーブルの芯線をほどきすぎたり、圧着が不良だと
繋がらない&速度でないなんてこともある。

まあ、失敗しても先切り落としてやり直せばいいだけだけど、
5本ぐらいまでなら新品買った方が安くつくよ。

もし付け替えるなら、
ストレートケーブルでも配線が2パターンあるので、
片方だけ替えずに両端とも替えてしまうのが吉。
922rrr:02/05/01 14:38 ID:qMVCnVii
>>921
レスありがとうございます.
ペンチ3000yen...
ケーブル買った方がいいなあ.
ちょっとソフマップ行ってようすみてきます.

このケーブル買った当初から接触悪くてご立腹.
923不明なデバイスさん:02/05/01 17:19 ID:yWqr1a6s
>>921
新鮮をほどかない(剥かない)ほうが圧着するとき安定するんじゃない?

924省スペ デスクトップパココソ:02/05/01 17:54 ID:u9t6fMiT
今度ADSLにする事になったので、LANボードを買おうと思ったんですが
PCIスロットに空きがありませんでした。
それでPCカードのやつ・・corega Ether PCC-TDとかいうのを買いました。
まだ開通してないのでわからんのですが、どないですか?
どこのメーカーがいいとか、ここだけは止めとけ!みたいなのあるんですか?
925不明なデバイスさん:02/05/01 17:57 ID:E14yw125
心線はツイストペアの被服単線(四対八本)だから
平行にするには少しほどかないといけない。
あと、コネクター部もカシメ方によっては
抜け止めの爪の部分が引っかかりにくくなったりする。

引き回しが面倒な場所とかじゃなければ、買った方が早いね。
926924:02/05/01 18:17 ID:u9t6fMiT
★ コレガ、メルコ 被害者の会 ★

・・・なんてヌレがあるとこ見ると・・(;´Д`)
927名無しさん:02/05/01 18:53 ID:WWgnqzrr
フレッツADSLではNDIS3.0以上に対応してないNICは使えないよ。
ルーター噛ませば使えるけど。
928924:02/05/01 19:13 ID:u9t6fMiT
>>927
私へのレスでしょうか・・?ありがとうございます。
仰る通り、フレッツADSLの8Mでモデム内臓ルーターで使う予定なんですが
この場合大丈夫でしょうか?買ったPCカードにはNDIS3.0という
のは書いてなかったです・・(;´Д`)

というか、「NIC」の意味もわからないアフォですが調べました・・
Network Interface Card(ネットワークカード)の事なんですね・・ありがとです。
929名無しさん:02/05/01 19:36 ID:8nCJ9TWm
直付けだと危ないがルーターが対応していれば一応大丈夫だと思うよ。

フレッツADSL用直付けの接続ツールがスカだから起きる不幸だけどな。
930rrr:02/05/01 19:51 ID:3CUkNlLO
>>925

>心線はツイストペアの被服単線(四対八本)だから
>平行にするには少しほどかないといけない。
なるほど.

>引き回しが面倒な場所とかじゃなければ、買った方が早いね。
く,残念無念.
931不明なデバイスさん:02/05/01 19:57 ID:Gh/arINF
自分の会社にLAN工事等をやってる部署があれば
希望の長さのカテ5ケーブルをタダで作れるけど
932不明なデバイスさん:02/05/01 21:08 ID:exFZ+SEM
>>931
犯罪者ハケーン
933923:02/05/01 21:21 ID:nBlPOqR8
>>925
外側の被服はむかなあかんやろな
漏れが言ってるのは単線の被服のことやねん

単線の被服を剥くとコネクタのガイドがら外れやすいし、圧着するときに被服が内分導線が反対側に逃げ気味になって、圧着が不完全になるような気がするワケよ

実際どうなんだ?みんな銅線の被服は剥いてるのか?
934不明なデバイスさん:02/05/01 21:24 ID:nBlPOqR8
>>932
その部署の人が承諾して作るなら犯罪ちゃうやろ
更にケーブルとコネクタさえ用意すれば、工具を借りる分には全く問題なし
漏れはいつもそうしてるが?
935不明なデバイスさん:02/05/01 22:17 ID:exFZ+SEM
>>934
931>>希望の長さのカテ5ケーブルをタダで作れるけど
ここで書かれている「タダで」とあなたの言う「ケーブルとコネクタさえ用意すれば」
は別口でタダで手に入れるすべがないと矛盾します。

よってたとえその方法でも「ケーブルとコネクタさえ用意すれば」がタダでなければ
>>931は「タダで」とは表現しないはず。
936不明なデバイスさん:02/05/01 22:22 ID:mmh0cAGJ
>935
まぁまぁ、いいじゃねーかよ。
そんなちっぽけなこと・・・
937不明なデバイスさん:02/05/01 22:25 ID:nBlPOqR8
>>935
だ・か・ら
『更に』と書いておるだろうが

よく読め

938924:02/05/01 22:26 ID:u9t6fMiT
>>929
ありがとうございます。そうですかー・・このままで逝ってみますね。
どうもありがとう。
939931:02/05/01 22:53 ID:Gh/arINF
>>932
犯罪にはならんよ。漏れが使うのは工事部隊が現場から
持ち帰った廃材だから。
その中には客先が処分した10数mのケーブルもある。
それらを必要な長さに切って作るのさ。
ゴミを持っていくので課長や主任は大喜びだよ「ナンボでも
持っていってくれ」ってね。
940不明なデバイスさん:02/05/01 22:57 ID:g+mhdeTT
>>935
"タダで『作れる』けど" であって、"タダで『手に入る』けど" では無いと思うが。
941不明なデバイスさん:02/05/01 23:02 ID:exFZ+SEM
>>937
「タダで」と言う前提があるので無意味
942不明なデバイスさん:02/05/01 23:04 ID:exFZ+SEM
>>940
作って捨てるの?訳わからんこと言うんじゃない。

>>939
奈良OK。
943rrr:02/05/02 00:28 ID:Z+NzRl5e
えー,ケーブルの話題の発起人です.
ひとこと.
みんな大好き.
944不明なデバイスさん:02/05/02 05:26 ID:k8q4c8TO
ノート用のPCカードでおすすめありますか?
今まではLaneedの10BASE-Tの安物をつかってたんですが
大学の研究室で使うことになって研究室内の他のPCで
速度を測ってみたら下り20Mbps位出てます。

過去レスに「PCMCIAは10BASE-T買おうが100BASE-TX買おうが
結局変わらない」とありましたがどうなんでしょう。。。
945不明なデバイスさん:02/05/02 05:47 ID:Ud3Yud8h
ノートがCardbusに対応してる?
946944:02/05/02 07:26 ID:k8q4c8TO
>945
すいません。当方初心者でしてよくわからないのですが
cardbus対応とは32bitPCカード対応と考えていいですか?
それなら対応してるみたいです。ちなみにFMV BIBLO NE2/45です。

確かこのスレのどこかに、初心者はcardbusに手を出すなと
あったと思うんですが、やっぱやめとくべきですかねぇ。
cardbusじゃないんならわざわざ100BASE-TXにする意味は
ないみたいですね。
947不明なデバイスさん:02/05/02 09:24 ID:/Jibm2dd
>>930
外皮むいて平行にするのはいいがあまり向きすぎると100BASEじゃ使えんぞ!
両側でツイストが15mmずれると規格外になる

>>933
>実際どうなんだ?みんな銅線の被服は剥いてるのか?
普通の人なら剥かないでしょ・・・
一応圧着工具買えばそれに説明が書いてあると思うけど

たいてい素人がケーブル作ると帯域幅の狭い100BASEケーブルができる。
俺も初めは苦労したもんだ・・・
イエローケーブル使ってた昔が懐かしい・・・
948924:02/05/02 16:08 ID:mbkdGtDC
>>944の方とちとカブるんですが
私が買ったのはPCカード(10BASE-T)だったです・・。
店の人に訊いたら「フレッツの8Mならこれで充分ですぜ」って言われた
ので買ったんですが・・いくらも違わないなら100BASEとかいうのに
しといたほうがよかったんですかね?
949不明なデバイスさん:02/05/02 16:13 ID:ZFGRcp0Y
>>948
つーか、仮に100BASE-TXのNIC買っても、モデム側が10BASE-Tなので、
10Mbpsで同期する。
なので、ADSLしか使わないのであれば、どっちを買っても同じってこと。
(たしかに値段差はあまりないけどね)
950924:02/05/02 16:24 ID:mbkdGtDC
>>949
ありがとうございます。なるほどー・・理解できますた(;´Д`)
今後もし、光ファイバーやらもっと高速なサービスに移行する事があったら
その時にNICを買い換えればいいんですね。
951名無しさんに接続中…:02/05/02 18:02 ID:0HBzXTRk
UTPケーブル芯線の銅線の被覆を剥くなんて聞いたことないな。
そんなUTPケーブルあったら見てみたい。(笑)
俺も会社でケーブル自作するが、被覆剥くなんて考えてもみなかった。
自作した後、ケーブルテスタでチェックする。(これ常識)

技術資料だよ。
ttp://www.blackbox.co.jp/tech/fr_set.html
952951:02/05/02 18:05 ID:0HBzXTRk
ごめん! 貼り間違い。

ttp://www.blackbox.co.jp/tech/150242.html
953951:02/05/02 18:21 ID:0HBzXTRk
UTPケーブルを10センチくらいカットして、4組の芯線を引っぱり出して
見るとわかるけど、各ペア線の"より"の強さが違うんだよね。

2組のよりが強くて、残りの2組はよりが弱いんだよね。(色は忘れたが)
954不明なデバイスさん:02/05/02 20:07 ID:H8ERkad9
>>947
>外皮むいて平行にするのはいいがあまり向きすぎると100BASEじゃ使えんぞ!
>両側でツイストが15mmずれると規格外になる

初めて知ったーよ。
もれLANケーブル好きな長さにしたいから工具買ってコネクタ作る人だけど。
メーカー製のケーブルコネクタのプラスチック部分って短いけど、
自作用のコネクタって長いんだよな。15mmは結構厳しいな。

>2組のよりが強くて、残りの2組はよりが弱いんだよね。(色は忘れたが)
オレンジ・青は寄り強い。茶色・緑は弱い。(今見て調べた)
955名無しさんに接続中…:02/05/02 22:53 ID:0ADFcwCE
>>954
>外皮むいて平行にするのはいいがあまり向きすぎると100BASEじゃ使えんぞ!
>両側でツイストが15mmずれると規格外になる

最初から外被を15ミリむいて細工するのではなく、最初に5センチ程度むいて
平行にしておいてから、ニッパで規定の長さにカットすればいいんだよ。
まぁ、数10mもあるんなら別だが、自宅で使うのであればそんなに気にする
ことないもないと思うよ。
あとね、安価(1万以下)な圧着工具は、圧着したときにコンタクトとの勘合が
外れて、数ピンが圧着残りになる場合が結構あるので気を付けた方がいいかも。
956不明なデバイスさん:02/05/02 23:42 ID:H8ERkad9
>>955
レスどうも。
>最初から外被を15ミリむいて細工するのではなく、最初に5センチ程度むいて
>平行にしておいてから、ニッパで規定の長さにカットすればいいんだよ。

それはそうなんだけど、ケーブル押さえ付けるところがあまりにも窮屈そうなんで
ついついそこまで平行にしてしまうんだよ。

Arvelの圧着工具(2400円くらいで購入)使ってるけど、
>コンタクトとの勘合が外れて、数ピンが圧着残りになる場合が結構ある
っつーのがよくわからん。コンタクトってどの部分のこと?

長いところは18mくらいあるけど、ADSLだし、ちゃんと繋がってるし
ローカルの速度もそれなりに出てるし今のところ不安も不満もないからいいけど。
957ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 3:02/05/03 07:09 ID:fXPE38Pp
新情報があったら提供をよろしく!

新スレ

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1020375252/
958不明なデバイスさん:02/05/03 18:31 ID:iOOaUOsL
ケーブル厨は死ね!!
ここはLANカードスレだ
959不明なデバイスさん:02/05/03 18:59 ID:hfNgpIpf
ケーブル厨って。オーディオ板じゃあるまいし。(藁
LANカードも新ネタ出なくなってたし、ちょうど良かったんじゃないの?
「俺のインテルは他より遅い」とか思ってる人には、
システムの確認するいいきっかけになったと思うよ。
屑発言なんかせずに情報持ってきてよ。>>958
960不明なデバイスさん:02/05/05 19:18 ID:nVhOULc2
>>959
>「俺のインテルは他より遅い」とか思ってる人には、
そんな奴は居ない。
「俺のインテルは最高に速いぜ、グヘヘ」と思い込んでる
厨はいる。
961不明なデバイスさん:02/05/09 02:03 ID:iTrlmQ5t
>>958
でもケーブルがクソだとリンクしないこと多いよ。
リンクしても不安定だし。

クソ光ケーブル(1000BASE-SX)でリンクしなかった事もあったな。
光はまだ高いからなぁ、なかなか買い換えが。でも捨てたけど。
962不明なデバイスさん:02/05/09 04:10 ID:5BM6F4hz
最近新しくプラネックスのFNW9802-Tを買ったのですが、パソの電源を落としてもランプが消えません。(主電源を落とすと消えます)
前のカードではなっかのですがWOL対応だとなるそうですが、特にケーブルも差していないし、友人宅ではWOL対応カードでもそのようなことは起こりません。

新しいカードを買わなければ直らないのでしょうか??
963不明なデバイスさん:02/05/09 06:33 ID:QE6erXaB
>962
直る直らない以前にその状態が正常だと思います。
通信自体に異常がなければ放っておいても問題ないと思いますよ。
964不明なデバイスさん:02/05/09 10:46 ID:75Sin7II
>>962
WOL対応NICはPCIバスから常時給電を受けてます。
ランプがついてなくても電気は食ってますし、ランプがつくだけ正直でよいと思って
気にしないのがよろしいかと。
965不明なデバイスさん:02/05/10 03:49 ID:nTOn5Qe8
CNR用のLANボード買ってきた・・・
何でこんな大した部品が乗ってないちっこいボードが5000円もするんだ・・・
最初からこんなCNRポートなんて付けないでPCIバス付けときゃ良いのに・・・(intel D850MV)
そもそもCNRってなんの為にあるんだ・・・
コスト下げるための物じゃなかったのか・・・?
以上ド素人の発言でした・・・
966962:02/05/10 08:10 ID:maPjUhXi
>>963 >>964

レスどうもです。
少し言葉足らずでした。
何でランプがついていると問題なのかというと普段、電源が入っているPCの状態をハブから見ているからです。
家の中のPCがハブを見るだけで状態が分かると便利なのでです。
967不明なデバイスさん:02/05/10 10:51 ID:GypgUtY8
>>965
バルク売りは基本低に高くつくよ
大量導入の場合部品点数が少なくなるからコストが安くなるらしいことになってるが
実はPCIの少しランク落としたパーツにしたほうがもっと安上がりな罠
968不明なデバイスさん:02/05/13 20:04 ID:gYQe0z/X
このスレの1から967を参考にし、さらに+αした結果…メルコのLGY-PCI-TXCを
買ってまいりますた。これから取り付けたいと思いまふ。
969不明なデバイスさん:02/05/13 23:04 ID:w5zZ4Rtj
質問よろしいでしょうか。
新しいマザー「ASUS P4T533−C」を買ってADSLも快適
にしてたんですけど、ふと付属CDを見ると
「INTELPRO10/100VE用のドライバ」が入ってたんです。
入れないでもそのまま出来てたんですけど、LANのインジゲータを
表示すると10Mになっています。
でドライバをインストールしようとしたんですけど、「LANケーブルが
ささってません」とか「LANが起動してません」って出てインストール
出来ません。
どなたかやり方わかる人いましたら、お願いします。
970不明なデバイスさん:02/05/14 00:51 ID:1tGx6omD
なにいってるかわかりません。
使用OSぐらい書きましょう。
あとADSLモデムのPC側のポートは10baseであることが多いので、
「LANのインジゲータを表示すると10Mになってい」ても問題ない
場合があります。
971不明なデバイスさん:02/05/14 01:21 ID:guAid0ms
・下りで(本来)10Mbps以上出る回線
・ノートPC Cardbus非対応
・win98
という条件でPCカードを選ぶ場合、10BASEでも100BASE-TXでも
かわらないんですか?(過去ログ読んでみたんですが)
現在10BASE-Tのバッファロー製PCカードで下り4Mbpsくらい
(隣のデスクトップは25Mbpsほど)なんですけど、100BASE-TXに
かえたところで速度アップは望めないと考えていいでしょうか。
972不明なデバイスさん:02/05/14 01:58 ID:1ZNGHKEb
秋葉の露天ジャンクで売ってるLANボード。
Intel製が980円、3Comが1500円…。

怪しげなんだが試しに買ってみたい今日この頃。
だれか買ってみた人います??
973不明なデバイスさん:02/05/14 05:20 ID:bYHXGUwX
970さんへ
WINDOWS XPです。
10Mの表示でいいみたいな事をほかの人にも言われました。
インジゲータが100Mって出るのかと思っていましたので・・・・
疑問が解決されてすっきりしました、ありがとうございます。
974不明なデバイスさん:02/05/14 06:10 ID:n/dncApp
>>968はどうなったのであろうか。気になる。
975不明なデバイスさん:02/05/14 15:09 ID:WO9cT5vc
>>972
3comの方を買った。
WIN2000で正常に動作しています。
たしか3Com905Bだったはずです。
905も有ったはず

976不明なデバイスさん:02/05/14 18:49 ID:QPdGOvi5
>>974
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
その後トテーモ順調ですたい。ドライバはSIS900のを入れてます♪
もちろん、ダメルコの謎ドライバの入ってるFDは、開封直後に窓から投げ捨てました(w
メルコのLGY-PCI-TXCけっこうオススメです。


977不明なデバイスさん:02/05/14 19:16 ID:YaUIOPEF
978不明なデバイスさん:02/05/14 19:21 ID:YaUIOPEF
NIC 2枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017048640/l50 02/03/25 18:30
NIC
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1007/10073/1007364034.html 01/12/03 16:20
相性気にしなくていいLANカード教えれ。 2枚目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/998/998730734.html 01/08/25 18:12
相性気にしなくていいLANカード教えれ。 01/01/08 18:28
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/978/978946104.html
979不明なデバイスさん:02/05/14 19:23 ID:YaUIOPEF
980不明なデバイスさん:02/05/14 19:24 ID:YaUIOPEF
981不明なデバイスさん:02/05/14 19:24 ID:YaUIOPEF
982不明なデバイスさん:02/05/14 19:24 ID:YaUIOPEF
983不明なデバイスさん:02/05/14 19:24 ID:YaUIOPEF
984不明なデバイスさん:02/05/14 19:24 ID:YaUIOPEF
985不明なデバイスさん:02/05/14 19:24 ID:YaUIOPEF
986不明なデバイスさん:02/05/14 19:24 ID:l1HurcH0
987不明なデバイスさん:02/05/14 19:24 ID:l1HurcH0
988不明なデバイスさん:02/05/14 19:25 ID:l1HurcH0
989不明なデバイスさん:02/05/14 19:25 ID:l1HurcH0
990不明なデバイスさん:02/05/14 19:26 ID:l1HurcH0
991不明なデバイスさん:02/05/14 19:26 ID:l1HurcH0
992不明なデバイスさん:02/05/14 19:27 ID:l1HurcH0
993不明なデバイスさん:02/05/14 19:27 ID:l1HurcH0
994不明なデバイスさん:02/05/14 19:28 ID:l1HurcH0
995不明なデバイスさん:02/05/14 19:28 ID:YaUIOPEF
996不明なデバイスさん:02/05/14 19:29 ID:YaUIOPEF
997不明なデバイスさん:02/05/14 19:29 ID:YaUIOPEF
998不明なデバイスさん:02/05/14 19:29 ID:YaUIOPEF
999不明なデバイスさん:02/05/14 19:29 ID:YaUIOPEF
1000不明なデバイスさん:02/05/14 19:29 ID:YaUIOPEF
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。