■ Promise Ultra100 はまだまだ不完全 !! ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
206_
1.60のBuild30あたりから、WINDOWSの再起動させる度に、
いちいちヘッドリトラクトというかHDDの電源切りに行きませんか?
再起動の際、HDD認識に時間がかかるんですけど。
WIN98でバラクとIBMを使ってます。

ASUSサイトにあった、2.00のBuild30でもなりました。
TX2も同じ仕様なのかな?
207 :01/09/04 08:33 ID:IoCsBpOU
再起動のたびに電源切られるねぇ
あれはイヤだ。

TX2はしらない
208Ultra100はクソ ◆X/jFc8nM :01/09/04 19:56 ID:TbyISnAw
AX6BC Ultra100 Maxtor-54098U8
で去年試したんだけど、最初はいいけどそのうちボロボロとエラーが
出始めてしまいにはOSが立ち上がらなくなったんで諦めた。

んで、このスレ見てドイツサイトの新ドライバ落として再チャレンジし
てみたがやっぱりダメだった(WIN2Kは動いていたかも?でもWIN98SE
がしばらくすると起動しなくなった)

で、このスレ見て さっきTX2を買ってきて入れてみた。
いまんとこ調子よく動いているように見える。変化があったらまた
報告しますYO!
209ななしさん:01/09/04 22:19 ID:CIvnFpSg
>>206
TX2でも起こってます。
CHANNEL1,2両方使用時に2のほうのみなりました。

すぐに使用を中止したほうがいいでしょう。
逝きます、俺のはHDDが逝きました。
(使用してると突如ガッコンガッコン言って動作不能、
電源入り切り繰り返してモータがおかしくなったっぽい)
210206:01/09/05 01:01 ID:yQs0cGyU
>>207
>>209

げ、皆さんのも同じでしたか。
自分のも片方だけ電源が落ちてるような感じです。
それにしても、わざわざHDDを止める理由が謎。
単純にバグなんでしょうかね。
211 .まだまだ不完全 !! :01/09/06 21:58 ID:???
まだまだ不完全 !!
212がっくり:01/09/07 05:28 ID:LPc.CeGM
>>210
再起動時、うちのTX2もHDDの電源をいったん切るよ。
そのせいか、再起動の時だけIDE1につないだHDDが認識されないことがありました。

そして今日、IDE2につないだHDDが逝きました。
209さんと同じく、HDDのモーターが逝かれたっぽいです。
このカード危険すぎます。
213212:01/09/07 06:29 ID:LPc.CeGM
ちなみに逝ったのはIC35L060ね。
モーターが弱いんだろうか。
214 :01/09/07 06:34 ID:pehci3is
なんで電源切れてるって分かるの?
ウチでは切れてないっぽいけど。

そんなに分かりやすい不具合だったら、もう対応BIOS出てる気がするけどなあ。
215212:01/09/07 06:53 ID:LPc.CeGM
>>214
モーターのスピンアップ音がするんです。
たとえば、サスペンドから復帰するときもそういう音するよね。