【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part92【Richland】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
AMD デスクトップ向けAPU Aシリーズ、E2シリーズについて語る総合スレです。
FM1、FM2のAthlon(GPU無)もここで扱います
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>970踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

■前スレ
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part91【Richland】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1391521446/

■AMD公式
http://www.amd.com/jp
http://www.amd.com/us
■デスクトップAPU詳細
http://products.amd.com/en-us/DesktopAPUResult.aspx

■関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 46台目【Zambezi Vishera】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1389713146/
【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part16【Zacate】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387013060/
【AMD】Llano世代のAPUについてマターリと語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349925825/
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう187世代
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1391703775/

【AMD Radeon Dual Graphics】
http://www.amd.com/us/products/technologies/dual-graphics/pages/dual-graphics.aspx#/3
※OS:Windows 7以降、メモリー:2GB以上 共有メモリ:256MB以上が必要

【APUおすすめソフトまとめ】
■Splashtop リモートデスクトップ
 http://www.splashtop.com/ja/home
■Maxthon Cloud Browser APU最適化ブラウザ ※中国産
 http://www.maxthon.com/
■SVP 倍速補完で動画ぬるぬる再生
 http://www.svp-team.com/
 http://ch.nicovideo.jp/tet/blomaga/ar179721
■Liblle Office 4.2(このバージョンよりHSA対応)
 http://ja.libreoffice.org/download/
2Socket774:2014/02/11(火) 11:06:42.37 ID:oBYWkMHZ
◆A-series 7000 APU (Kaveri / 28nm / Socket FM2+) K=倍率フリー
        コア/モジュール/CU   定格/TC    L2キャッシュ  GPU   SP/クロック   対応メモリ    TDP(cTDP)
A10-7850K    4/2/8     3.7GHz/4.0GHz   2MB*2   R7  512sp/720MHz  2133    95W(65W/45W)
A10-7800     4/2/8     3.5GHz/3.9GHz   2MB*2   R7  512sp/720MHz  2133       65W
A10-7700K    4/2/6     3.4GHz/3.8GHz   2MB*2   R7  384sp/720MHz  2133    95W(65W/45W)
A8-7600.      4/2/6     3.1GHz/3.8GHz   2MB*2   R7  384sp/720MHz  2133       65W
A8-7600.      4/2/6     3.1GHz/3.3GHz   2MB*2   R7  384sp/720MHz  2133       45W
A6-7400K     2/1/4     -.-GHz/-.-GHz   1MB*1   R3  256sp/---MHz  1866       65W
A4-7300.      2/1/3     3.4GHz/3.8GHz   1MB*1   R3  192sp/514MHz  1866       65W

【Configurable TDP (cTDP)について】
ターゲットとするTDPの設定を変更できる機能(現状各メーカー一部の板のみ対応?)。
日本AMD佐藤氏曰く、
「TDP設定を変更しても、最大動作クロックは変更されず、必要であれば高クロックで動作する。
 TDPの抑制は、その際の持続時間を短くすることで行っている(たとえば10秒に減ったりする)」
※A8-7600ではクロック下がるかも
ASRock:「FM2A88X Extreme6+」と「FM2A88X-ITX+」のみ?
ASUS:「Ai Tweaker」→「TDP Configuration」→「Target TDP」で変更可能 ※Auto=Default
GIGABYTE:「M.I.T.」→「Advanced Freq....」→「Advanced CPU Core...」→「cTDP function」で変更可能 ※G1.Sniper A88Xにて確認
MSI:
3Socket774:2014/02/11(火) 11:07:24.21 ID:oBYWkMHZ
◆A-series 6000 APU(Richland / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー
       コア/モジュール  定格/TC    L2キャッシュ  GPU     SP/クロック  対応メモリ   TDP
A10-6800K  4/2   4.1GHz/4.4GHz  2MB*2 HD8670D  384sp/844MHz  2133    100W
A10-6790K  4/2   4.0GHz/4.3GHz  2MB*2 HD8670D  384sp/844MHz  1866    100W
A10-6700    4/2   3.7GHz/4.3GHz  2MB*2 HD8670D  384sp/844MHz  1866    .65W
A10-6700T  4/2   2.5GHz/3.5GHz  2MB*2 HD8650D  384sp/720MHz  1866    .45W
A8-6600K.   4/2   3.9GHz/4.2GHz  2MB*2 HD8570D  256sp/844MHz  1866    100W
A8-6500.     4/2   3.5GHz/4.1GHz  2MB*2 HD8570D  256sp/800MHz  1866    .65W
A8-6500T.   4/2   2.1GHz/3.1GHz  2MB*2 HD8550D  256sp/720MHz  1600    .45W
A6-6420K.   2/1   4.0GHz/4.2GHz  1MB*1 HD8---D  ---sp/---MHz  1866    .65W
A6-6400K.   2/1   3.9GHz/4.1GHz  1MB*1 HD8470D  192sp/800MHz  1866    .65W
A4-6320.     2/1   3.8GHz/4.0GHz  1MB*1 HD8---D  ---sp/---MHz  1600    .65W
A4-6300.     2/1   3.7GHz/3.9GHz  1MB*1 HD8370D  192sp/760MHz  1600    .65W
A4-4020.     2/1   3.2GHz/3.4GHz  1MB*1 HD7---D  ---sp/---MHz  1600    .65W
4Socket774:2014/02/11(火) 11:07:53.83 ID:oBYWkMHZ
◆A-series 5000 APU(Trinity / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー
       コア/モジュール  定格/TC    L2キャッシュ  GPU     SP/クロック  対応メモリ   TDP
A10-5800K  4/2   3.8GHz/4.2GHz  2MB*2 HD7660D  384sp/800MHz  1866    100W
A10-5700    4/2   3.4GHz/4.0GHz  2MB*2 HD7660D  384sp/760MHz  1866    .65W
A8-5600K.   4/2   3.6GHz/3.9GHz  2MB*2 HD7560D  256sp/760MHz  1866    100W
A8-5500.     4/2   3.2GHz/3.7GHz  2MB*2 HD7560D  256sp/760MHz  1866    .65W
A6-5400K.   2/1   3.6GHz/3.8GHz  1MB*1 HD7540D  192sp/760MHz  1866    .65W
A4-5300.     2/1   3.4GHz/3.6GHz  1MB*1 HD7480D  128sp/723MHz  1600    .65W
A4-4000.     2/1   3.0GHz/3.2GHz  1MB*1 HD7480D  128sp/724MHz  1333    .65W
5Socket774:2014/02/11(火) 11:08:27.91 ID:oBYWkMHZ
◆A-series APU(Llano / 32nm / Socket FM1) K=倍率フリー
A8-3870K  3.0GHz         1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W  2011/12/28
A8-3850    2.9GHz         1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W  2011/07/03
A8-3820    2.5GHz/2.8GHz    1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz /  .65W  2012/03/09
A8-3800    2.4GHz/2.7GHz    1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz /  .65W  OEM
A6-3670K  2.7GHz         1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W  2011/12/28
A6-3650    2.6GHz         1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W  2011/07/03
A6-3620    2.2GHz/2.5GHz    1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz /  .65W
A6-3600    2.1GHz/2.4GHz    1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz /  .65W  OEM
A6-3500    2.1GHz/2.4GHz    1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz /  .65W  2011/09/09
A4-3420    2.8GHz.        512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz /  .65W  2012/03
A4-3400    2.7GHz.        512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz /  .65W  2011/10/02
A4-3300    2.5GHz.        512KB*2 / HD6410D 160SP 443MHz /  .65W  2011/10/07
E2-3200   2.4GHz.        512KB*2 / HD6370D 160SP 443MHz /  .65W

◆Athlon II / Sempron(Llano / 32nm / Socket FM1) GPUなし
Athlon II X4 651 3.0GHz    1MB*4 100W
Athlon II X4 641 2.8GHz    1MB*4 100W
Athlon II X4 638 2.7GHz    1MB*4  .65W
Athlon II X4 631 2.6GHz    1MB*4 100W  2011/09/09
Athlon II X2 221 2.8GHz.   .512kB*2  .65W
Sempron 198.   2.5GHz.   .512kB*2  .65W
6Socket774:2014/02/11(火) 11:08:58.28 ID:oBYWkMHZ
BattleFielde4 2560x1600 Ultra Setting 4xAA
R9-290X vs GTX780 and A10-7700K vs FX-8350 vs i5-4670K vs i7-4670X
ttp://cdn4.wccftech.com/wp-content/uploads/2014/02/Mantle-Battlefield-4-Performance-635x434.jpg
結果
GPU部門 R9-290X Mantle > R9-290X DirectX > GTX780 DirectX
CPU部門 i7-4670X > A10-7700K > i5-4670K > FX-8350

BattleFielde4(最高負荷設定)
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003251/20140114027/#bf4
A10-7850K+R9 290X vs i7-4770K+R9 290X
ttp://www.4gamer.net/games/234/G023477/20140203052/TN/004.gif
ttp://www.4gamer.net/games/234/G023477/20140203052/TN/006.gif
結果
A10-7850K+R9 290X ≒ i7-4770K+R9 290X

APUだとMantleスコアが極端に伸びる理由はAPUのiGPUがdGPU有でもMantle時に仕事をしている為
KavariはAMD公式発表道理の12コアAPU(CPU4+GPU8)という訳です
ttp://www.4gamer.net/games/234/G023477/20140203052/
>ただ,AMDのアピールに比べて,スコアが上がりすぎな気もする。
>Mantleでは,「APUとGPUを組み合わせたときに,APU型のGPUコアをポストエフェクト専用で使う」といった実装が可能だということなので(関連記事),
>ここでのスコアは,「MantleでCPUのボトルネックが解消した」だけではなく,APU側のGPUコアに,一部の処理をオフロードする最適化も適用されている可能性はあるかもしれない。
7Socket774:2014/02/11(火) 11:18:40.57 ID:5euwrnwd
>>6は詐欺だからやめた方がいいような
8Socket774:2014/02/11(火) 11:19:25.96 ID:oBYWkMHZ
いらんかったな、つい流れで貼ってしまったわ
9Socket774:2014/02/11(火) 11:39:16.19 ID:iDvwlJt5
>>1
10Socket774:2014/02/11(火) 11:54:34.04 ID:nNC9CNqB
こんなに多いの!神社・寺の火災焼失まとめ ⇒ 民主党政権の時期だけ明らかに少ない事が判明…
ttp://www.news-us.jp/article/378725508.html

在日韓国人、強制徴兵された場合は【 肉の壁となって死ぬ 】事がもう決まってるらしいぞ!!!現段階では「任意徴兵」らしい
2ch「残り少ない日本での生活、残り少ない余命なんだから、今のウチに合法的に楽しんでおけよw」
「帰国したら最後、泣き声と悲鳴で朝鮮人を楽しませながら死んじゃうんだからw」
ttp://www.news-us.jp/article/386565230.html

【悲報】 在日は移民ではなく、密入国者だった!マッカーサー元帥に送られた書簡「朝鮮人を養うのは無理・大多数が日本に貢献しない・犯罪率が高すぎる」
ttp://crx7601.com/archives/36756019.html

ttp://mmoloda.com/pso2/image/23290.png

【拡散】2013年の韓国反日発言総まとめ クソワロタwww
ttp://www.news-us.jp/article/383691718.html

【拡散】東京裁判で戦犯とされた日本人1068人の全てが【 バチカンの大聖堂 】に祀られている!!!誰にも靖国参拝を批判する資格なんてなかった…
ttp://www.news-us.jp/article/385731141.html

【速報】在日韓国人、ついに運転免許の更新すら困難になったらしいぞ!!!通名使用が実質禁止となり日常生活に実害が出始めた模様…
帰化した韓国人も、本国に必ず「ある申請」をしている事が判明!!!これ韓国籍離脱できてない奴大量にいるだろ…
ttp://www.news-us.jp/article/385908374.html

              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃ トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )  変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ
11Socket774:2014/02/11(火) 12:09:55.46 ID:ycVWz4Mu
通報しといた
12Socket774:2014/02/11(火) 12:32:46.35 ID:IPFB100k
いちおつ
13Socket774:2014/02/11(火) 13:19:22.29 ID:jh1Ut9Pp
1割というクロック差は大きく、A10-6800Kの後塵を拝するベンチマークスコアもみられる

競合製品となるi5-4670Kとの比較では、多くのテストで6割以上の差をつけられている

CPUコアの性能については、IntelのHaswellベースCPUとの間に、依然として大きな差が存在する

メモリ周りのパフォーマンスについては、RichlandベースのA10-6800Kと間に大きな差は見られなかった

「3DMark - Ice Storm」や「3DMark06」など、A10-7850KがA10-6800Kを下回る結果となったベンチマークテストもみられる

CPU性能の面でA10-7850KがA10-6800Kを下回っていることが、A10-6800Kに逆転を許す要因となっている

競合製品のi5-4670Kとの比較では、CPUコア部分のワットパフォーマンスで圧倒されている

A10-6800Kを過去の物にするほどのインパクトが感じられないのが正直なところだ


ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20140114_630739.html
14Socket774:2014/02/11(火) 13:20:30.76 ID:jh1Ut9Pp
マルチコア、シングルコアともに、KaveriはRichland世代のCPUよりスコアーが下がってしまいました

CPUの性能向上だけのためにA10-6800Kから乗り換える必要性は、残念ながらなさそう

CPUコアの計算力だけで見れば、現行のインテル製4コア&K付きであるCore i5-4670Kが勝っています

Core iファミリーのほうがずっと優れた選択という点はこれまでのAMD製のAPUやCPUから変化していません

GPUコアのクロックはCPUコア同様にA10-6800Kよりも低く設定されています

Core i5-4670Kは描画負荷の軽いCloud Gateではトップに立ちました

スコアー比はA10-6800Kに比べ5〜9%アップと、驚くほど大きくはありません

CINEBENCHと同様にCore i5-4670Kに及ばない、という点は残念なところ

CPUパワーやワットパフォーマンスはCore i5より下

せっかくのHSAやGCNベースのGPUも、対応アプリがほとんど存在しない

一般的なアプリが取り入れるにはまだ時間が必要

もう一方のMantleでゲームが楽しめることですが、これもリリース待ち

Kaveriが真の意味で輝くようになるには、まだまだソフト面の環境整備が必要


ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/195/195001/
15Socket774:2014/02/11(火) 13:21:03.94 ID:jh1Ut9Pp
■AMD Aシリーズまとめ


マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった

CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない

TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた

コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない

演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し

CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない

Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当

Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない


ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
16Socket774:2014/02/11(火) 13:25:35.35 ID:tq4pHMhT
17Socket774:2014/02/11(火) 13:26:19.76 ID:tq4pHMhT


新製品なのに旧世代に敗北しとる

http://cdn2.wccftech.com/wp-content/uploads/2014/01/A10-7850K_Cinebench-R15.jpg








ガッKaveri\(^o^)/
18Socket774:2014/02/11(火) 13:27:50.95 ID:vgrePvN+
何が何でもCPU性能「しか」比較しようとしない負け犬Intel厨房。
GPU比較をすると大惨敗なのが目に見えているから。
19Socket774:2014/02/11(火) 13:31:40.51 ID:9TdFmbxx
うちはたまにx264エンコもするのでAMDでいいです
20Socket774:2014/02/11(火) 13:42:59.09 ID:F3p284KL
お金できたらかべり買おうかとおもうけど
次に出る石まったほうがいいですか
次出るのっていつですか
21Socket774:2014/02/11(火) 13:54:24.84 ID:ywhMLDMG
>>18
GPUの話になると何故かHD7750が出てくる
22Socket774:2014/02/11(火) 13:54:55.48 ID:/Mp+9HEn
>>20
今何使ってるか次第じゃないの
23Socket774:2014/02/11(火) 14:01:42.82 ID:vgrePvN+
>>20
次の石は当分先だから待つ必要は無いといいたいが、
今はとにかくKaveriが売れまくりで生産が間に合ってないので手に入らない、、、
いずれにしろ潤沢になるまで待ちになると思う
4月前にはなんとかしてほしいのう
24Socket774:2014/02/11(火) 14:27:01.51 ID:pixuBSC4
今使ってるのがAthlon5050eだからKaveriになったら激速だろうなぁ…
はやく入荷してくれー
25Socket774:2014/02/11(火) 15:01:04.39 ID:xIBilbig
AMD A10-7850K Black Edition (クーラー有り) ◇02/11(火)新入荷!◇
【商品グレード】‖★★★‖中古良品‖【種別】CPU
販売価格:\19,800 (税込)
A10-7850K/3.7GHz/SOCKET FM2+/Kaveri/95W/L2:4MB/AD785KXBI44JA/2014年1月頃発売
【商品グレード】‖★★★‖中古良品‖【外観状態】キズ(小)有り。【付属品】CPUクーラー有り。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41730529/-/gid=UD04010200

どぞー
26Socket774:2014/02/11(火) 15:08:15.40 ID:6GSgPMsW
非処女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ゴシゴシざまあwwwwwwwww
27Socket774:2014/02/11(火) 15:36:45.00 ID:zjQFcaeb
>>18
それで言い訳がいつも「GPUは増強できるけどCPUはできないから」の一辺倒な
28Socket774:2014/02/11(火) 15:43:47.95 ID:yP5dVpJz
>>27
おい、Intelさんブーメランが見事に刺さってますよ!!
29Socket774:2014/02/11(火) 16:12:49.91 ID:5euwrnwd
>>28
>>27>>18に『それブーメラン』って指摘してるんだよ
30Socket774:2014/02/11(火) 16:20:11.96 ID:yP5dVpJz
ヘテロジニアスマルチコアであるAPUをCPUでしか比較できないのは比較として変だろ?
方向性が全然違う。
APUはAPUなのに対し、IntelのはただのCPU+iGPUなんだからな。
31Socket774:2014/02/11(火) 16:23:39.61 ID:yP5dVpJz
Intelもさっさとヘテロジニアスマルチコアにすればいいのに、iGPUとしてしか使ってないから無駄と言われる。
しかもただでさえ低性能のiGPUの為だけにコア面積の1/3から半分以上を使っているという無駄。
ttp://images.anandtech.com/doci/7744/Screen%20Shot%202014-02-09%20at%202.14.52%20PM_678x452.png
32Socket774:2014/02/11(火) 16:24:50.48 ID:5euwrnwd
>>30
え・・・
33Socket774:2014/02/11(火) 16:34:51.69 ID:vgrePvN+
>>32
どうした?
Intelだけ時代遅れなのにやっと気づいたのかw
34Socket774:2014/02/11(火) 17:40:14.52 ID:zjQFcaeb
>>33が何も知らない初心者みたいだから教えてあげよう
22nmにまで微細化が進むと熱密度が上がりすぎて放熱が追い付かない
ダイを大きくしてやれば熱密度は下げられるけど、シリコンウエハが無駄になる
(熱の分散のための無機能のダイ部分をダークシリコンというらしい)

そこでIntelはiGPUの面積を大きくとってダークシリコンの代わりにしてるんだよ
GPUとCPUがともに100%稼働することは(ライトユースでは)稀だから
互いに熱を分散させることができる

>>31のいうダイ(コアじゃなくてダイ)面積の3分の1は本来何も実装されない領域
役立たずだろうがなんだろうがとりあえずここに何か作り込むのは当然のこと

まあここの受け売りだけど
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120726_549137.html
35Socket774:2014/02/11(火) 17:42:24.25 ID:vgrePvN+
>>34
あ、それ全部知ってるんでw
しかも今の主題じゃないしw

知識鵜呑みにしてるだけで会話にもなってないのな
36Socket774:2014/02/11(火) 17:47:19.73 ID:oBYWkMHZ
>>34
ダークシリコン問題は業界全体の課題だし、解はAMDが先に出してるんだよ
以前からINTELはムーアの法則に、AMDはアムダールの法則に重きを置いている
ムーアの法則が限界に近づいてきて、慌ててAMDに追従してるのが今のINTEL
後手に回ってるのは明らかだよ

INTELの繁栄はムーアの法則と共にあった、ならば限界点もまた
37Socket774:2014/02/11(火) 17:54:53.62 ID:/BiSu5ZH
それ全部知ってるんで(笑)
38Socket774:2014/02/11(火) 18:03:01.21 ID:zjQFcaeb
あれ、安価ミスしてた
×>>33 ⇒ 〇>>31
>>33に突然喧嘩売ってしまってごめんなさい
恥ずかしい
39Socket774:2014/02/11(火) 18:13:43.34 ID:yP5dVpJz
>>34
本当に何も知らないみたいだから教えてあげよう(笑
AMDの最新ヘテロジニアスマルチコア APU Kaberiのコア配置はこうです。
ttp://cdn4.wccftech.com/wp-content/uploads/2014/01/AMD-Kaveri-Die-Shot.jpg
IntelのDualCoreCPUに近いiGPU面積何ですが、Intelと違ってAPUにはCPUとiGPUという具体的な境目が実質上ありません。
ヘテロジニアスマルチコアとは、シングルスレッド性能の高いマイクロプロセッサとマルチスレッド性能の高いマイクロプロセッサを融合させることで
シングルスレッド性能もマルチスレッド性能も両方とも高い新たなマイクロプロセッサを生み出そうという技術であり、それがAMDのAPUなのです。
実際にAPUではシングルスレッド性能の高いCPUとマルチスレッド性能の高いiGPUが同じ立ち位置にあり、相互の特性を生かしてそれぞれ得意な分野の処理をするように作られています。

一方でIntelのCPUはヘテロジニアスマルチコアであるAPUではありません。
CPUは普通のシングルスレッド性能の高いCPUで、それにGPUの主要回路であるSIMDを無理やり組み込んでマルチスレッド性能もそれで少しは高めようと試みています。
それがAVX(こちらはAMDも対応済み)やAVX2と呼ばれる技術です。
しかし、所詮CPUに無理やりGPUのSIMDを組み込んだだけなので純粋なSIMDの塊であるGPUの劣化版でしかありません。
更にIntelはそうやって無理をしたために熱源を集中させてしまい、CPUの熱処理問題を解決するためにそれとはまた別にdGPUの劣化版であるiGPUまでも
>>34の理屈で無意味に搭載させています。
この領域は実質完全に空地であり、dGPUが搭載する事で無意味となる領域です。
これがもしAPUならdGPUがあろうとも関係なくCPUとiGPUが手を取り合って命令処理をこなす筈なのに、Intelは熱問題の解決目的だけを理由に無駄な機能を
付けてCPUの値段高価なものとしているのが現状です。
40Socket774:2014/02/11(火) 18:18:25.73 ID:olDthV7w
まずKaveriと書くところから始めようか。
41Socket774:2014/02/11(火) 18:25:21.76 ID:4vpup1wc
    ___
   /  \::/\  みなさんついにAPUが完全消滅しました
  / 。(一)::(一)。  7850KがBF4でセレロンにボロ負けしました
  |::  。゚(_人_)゚| そしてセレロンがmantleで約1割の性能うpを達成(DX比)
  \  ゚ `⌒´/゚  セレロンとmantleの相性も良いです
  / ⌒ヽ ̄ ̄ヽ゚。
  / __\ \/\ \  終わった、、、APUが完全に終わった、、、
 と__)_ヽ_つ ヽ_つ

【G1820+HD7750のBF4動画】(Win8.1pro x64 driver14.1)
BAKU全部プレイが面倒なのでヘリに乗り込もうとするシーン(比較的高負荷)を撮影しました

BF4 DX11 720p 中設定
http://youtu.be/AK6h7bQQVHw

BF4 Mantle 720p 中設定
http://youtu.be/kXobIk0_dns

【動画冒頭10秒間のfps】
DX11 最高 115fps/最低 59fps/平均 81.7fps
Mantle 最高 119fps/最低 67fps/平均 89.0fps


おまけ動画
windowモードでG1820+HD7750上での動作を証明(@Mantle)
http://youtu.be/aHTAW3vUGU0
42Socket774:2014/02/11(火) 18:26:53.57 ID:zjQFcaeb
>>39
もう許してくださいお願いします
でもSIMDってマルチスレッド性能と関係あるの……?
シングルスレッド行列計算のための命令セットだと思ってました
43Socket774:2014/02/11(火) 18:30:09.78 ID:aRXTckDo
>>38
ズコー
44Socket774:2014/02/11(火) 18:34:39.67 ID:NF7JXwXL
問題はHSAが成功するかどうかなんだよなぁ
成功しなければ結局IntelのiGPUと大差ないわけで…
45Socket774:2014/02/11(火) 18:35:59.39 ID:p3+B4pJS
>>41
糞コテのくせにトリップ外してんじゃねーぞ!
毎回きっちりコテハンいれんかい!
46 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 18:39:12.99 ID:4vpup1wc
m9(^д^)プギャー
47Socket774:2014/02/11(火) 18:44:46.41 ID:VeXK2Nx0
Kaveriなら描画をdGPUに任せてiGPUは物理演算に専念させる事も可能。
Celeronはそれができない。
48 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 18:49:49.25 ID:4vpup1wc
(゚д゚) fpsで負けるといつもAPUにグラボ挿して敗北宣言します

(゚д゚) コマッタモンダ
49Socket774:2014/02/11(火) 18:49:50.58 ID:zjQFcaeb
あっまた間違えた
>>39は自分が本当に煽ったほうだった
>>33のレスかと思いました
スレを無駄に消費してしまってすみません

>>39
SIMDとマルチスレッド性能って関係ないよね?
整数・分岐命令の間に挟まれた行列演算とかメモリコピーのたびに
GPUに仕事振ってたら日が暮れるよ?
AMDのヘテロジニアスアーキテクチャが真価を発揮するのは
大量の浮動小数点演算が連続するときであって
SIMDの守備範囲とはずれてる

あとIntelのCPUを搭載したPCの何割がdGPU(PCIeスロットに挿す方)積んでると思ってるの?
IntelのiGPUはAMDの足元にも及ばないゴミカスだけど
これがあるだけで外部(ノースブリッジ)にGPUを積まなくて済む
少なくても空地ではないよね
50Socket774:2014/02/11(火) 18:51:57.21 ID:PwbjzzhZ
スレを無駄に消費するなら前スレ埋めろ
51 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 18:59:31.07 ID:4vpup1wc
  ふぅ、BF4ヌルヌルにしたお      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                      / /" `ヽ ヽ  \
      / ̄ ̄ ̄\        //, '/     ヽハ  、 ヽ
     /  \  / \       〃{_{ ⌒   ⌒リ| l │ i|  ゴシゴシ君てすごーい
   /  (●)   (●) \     レ!小l( ●) (●)从 |、i|  私、濡れてきちゃった・・・
   | υ   (__人__)   l      レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ
   \     ` ⌒´   /       ヽ、  ゝ._)   j /
    /  ̄ <ヽ   /> ̄ ヽ         ヘ,、 __, イ
  (      ` Y     l      r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ
   ヽ_⌒)━|| _____    {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
52 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 19:02:51.39 ID:4vpup1wc
【Mantleまとめ】
G1820+HD7750で中設定で1割、低設定なら2割弱のfps向上があった

雲に関しては前評判通りで影なしのっぺり(ゴシ動でも確認可能)

雲以外の画質劣化についてはとりあえず確認したものはない

14.1は完全な核地雷ドライバ

BF4起動にコケるし、メニュー画面で強制終了したり、ゲーム中に描画乱れたり悲惨

これでゲーム楽しめとかもうアホかと

覚醒以前の問題、不具合だらけ、安定ドライバ出ない限りは実ゲーに使うのは無理

というワケで現状mantleは放置するのが吉
53Socket774:2014/02/11(火) 19:03:17.27 ID:VeXK2Nx0
>>48
俺はAPU使っていないからROMってたけどさ、普通に考えてHD5450辺りならともかくHD7850に勝てるはずないよ。
それでもAPUを選ぶのはそれ以外の要素があるからだろ?
後さ、Celeronの良さを語りたいならCeleronスレでやるべき。
ここの住民がノーを突き付けている以上ここでやるべきではない。
君も幼稚園児じゃないなら分かるだろう?
54Socket774:2014/02/11(火) 19:08:47.51 ID:NF7JXwXL
BulletのOepnCL版の物理演算エンジンが実用化さえできればintelのiGPUでもやろうと思えば活用は可能なんだけどな
というかMantleAPIのComputeShader相当の機能に対応した物理演算ライブラリがあるなら教えれほしいところだ
55 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 19:13:14.26 ID:4vpup1wc
Celeronの良さを語りたいならCeleronスレでやるべき
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|         ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂( ゚ω゚ )  お断りします
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)




貴重なご意見どうもありがとうございました
 ハ,,ハ
( ゚ω゚ )つ日 ザバー
.     .川
56Socket774:2014/02/11(火) 19:15:45.87 ID:5y0iaWbZ
ちゃんと比較してくれてありがとう
君のお陰で大勢の人がA10は核地雷だという事実に気付けるよ
57Socket774:2014/02/11(火) 19:17:33.12 ID:VeXK2Nx0
>>55
そんな事してるから「これだからイン厨は・・・」て言われるんだよ。
他のIntel CPUを使用している人も同類に思われるんだぜ?
それでもいいの?
58 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 19:18:32.84 ID:4vpup1wc
>>49
( ゚д゚)… あなた確か前も来ましたよね、、、

( ゚д゚)… しかも展開がまったく同じパターンだた、、、

( ゚д゚)… 釣りですか、、、
59Socket774:2014/02/11(火) 19:22:17.27 ID:IPFB100k
死ね
60 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 19:23:24.28 ID:4vpup1wc
> それでもいいの?

    ∧__∧   くどい!
    (`・ω・)  御士に二言はない
   .ノ^ yヽ、  貴殿は人に迷惑をかけぬという事を生きる目的にするがいい、止めはせぬ
   ヽ,,ノ==l ノ   それがしは己の信ずる道を行く
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
61Socket774:2014/02/11(火) 19:23:57.67 ID:IPFB100k
邪魔
62Socket774:2014/02/11(火) 19:25:13.61 ID:Jh9GALP1
そんなに啓蒙活動したいならもっと人のいる所でやったほうがいいよ
2chに書き込んでるのなんて極一部の人間なんだから
63Socket774:2014/02/11(火) 19:29:00.73 ID:NF7JXwXL
便所の落書きとはよくいったものだな
64Socket774:2014/02/11(火) 19:31:56.23 ID:VeXK2Nx0
>>60
そうか。
Intelスレで暴れている奴を注意するAMD信者は何度か見たけど
その逆は今までに無いんだよな。
まあ、四六時中コピペ爆撃してるのもIntel信者だし
Intel信者はそういう奴等と思っておくよ。
65Socket774:2014/02/11(火) 19:33:56.58 ID:5y0iaWbZ
わざわざ検証してくれた人に本当の事書かれて大火傷とかどこの国の人なの?
販売担当の社員さんかな??
CPUもGPUもAMD使ってる身だけど事実検証してくれる人相手に大火傷とか呆れちゃうよ
66Socket774:2014/02/11(火) 19:38:55.11 ID:CYrynVdz
騙そうとするのは悪いわな
信じこませようとホントっぽいように取り繕うのは始末が悪い
67Socket774:2014/02/11(火) 19:41:36.35 ID:NF7JXwXL
セレロン+HD7750は確かにゲームをやる上での実用性はあるかもしれないが
そもそもAMDのAPUを買う人ってゴシゴシが言っているコストパフォーマンス重視じゃなくて
弄っておもちゃとして楽しめるかで選んでる気がするんだがな
68Socket774:2014/02/11(火) 19:44:53.85 ID:cWF5ztOE
A4あたりでも似た様な結果になりそうだな
3300とHD7770を腐らせてるからやってみようか
69Socket774:2014/02/11(火) 19:45:40.59 ID:WTQgN6Jj
大火傷ってなに?
70Socket774:2014/02/11(火) 19:49:13.19 ID:p3+B4pJS
>>65
検証するのはイイが、検証する対象がセレロンとHD7750ならこのスレでやる必要ねーから
ゴミゴミくんはKaveriなりRichlandなりTrinityなりを買って来たのかね?NGにしてるから知らんけどw
71Socket774:2014/02/11(火) 19:50:42.61 ID:5y0iaWbZ
コストパフォーマンスで選んでないなら良いと思うよ
でも普通の人は安くて高性能な物を選ぶからね
高くて低性能な物をごり押しするインチキ商売は詐欺に近いから大嫌い
72 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 19:55:30.14 ID:4vpup1wc
>>67
> セレロン+HD7750は確かにゲームをやる上での実用性はあるかもしれないが

いや、APUよりはマシってだけで、ゲームやるなら

i5とメモリバス幅256bit以上のGPU買った方がよいよ


 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
73Socket774:2014/02/11(火) 19:56:32.32 ID:7xWyD1hS
>>71
自作なんだから自己責任でパーツ選べよ。誰もゴリ押ししてないし、興味が無いならスレ開かなければ良いだけだろ。
74Socket774:2014/02/11(火) 20:01:09.18 ID:5y0iaWbZ
わざわざ実際に調べてくれた人がいて低性能で高価格だと露呈して大火傷してるじゃん
玩具として買うのはいいけど性能とか価格で駄目な物は駄目
こういう駄目な物をマンセーしてるのが販売担当の社員みたいで気持ち悪いって言ってるの
75 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 20:07:40.27 ID:4vpup1wc
【BF4の快適度】

G1820 + HD7750 >>>> A10-7850K



                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  反論するなら動画出せー!!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
76Socket774:2014/02/11(火) 20:07:56.89 ID:IPFB100k
消えろ
77Socket774:2014/02/11(火) 20:08:27.18 ID:Voubjahe
>>74
玩具として買うのはいいけど性能とか価格で駄目な物は駄目

は?
高いおもちゃ買えない貧乏人は実用性とコスパ重視の自作だけやっとけよ
俺らがAPU買って遊んでるから嫉妬してんだろ?
78 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 20:10:03.10 ID:4vpup1wc
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |  へたれだから動画作ってうpするなんて無理
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   罵るしかない、スルーするしかない、、、、
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
79Socket774:2014/02/11(火) 20:10:56.50 ID:/zcRzOKy
というかむしろ実用性とコスパで選ぶならAMDになんない?
80Socket774:2014/02/11(火) 20:12:52.42 ID:iDvwlJt5
>>52
AMDからの14.1ドライバーインストール推奨手順どおりクリーンインストールした?
インテルHDグラフィックスは無効にした?
81Socket774:2014/02/11(火) 20:14:29.48 ID:7xWyD1hS
>>74
そんな一部の情報を鵜呑みにするような奴は自作に向いてないよ。
小学生?
82Socket774:2014/02/11(火) 20:15:37.85 ID:NF7JXwXL
現状のAPU環境メリットよりもデメリットの方が多いなんてのはわかりきった話だが
現状はその限られたメリットを生かせるはずのHSAという環境が整ってない状態だからな
まあこればっかりは長期的に見ないとどうなるかはわからないことだが
83Socket774:2014/02/11(火) 20:15:52.36 ID:5L340fiA
また小学生みたいな喧嘩してるなこいつらは
84 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 20:19:29.18 ID:4vpup1wc
>>80
(^д^) しましたよ

(^д^) OSインストール直後のイメージもバックアップしてありますので

(^д^) 新バージョン来ても、いつでも元に戻してクリーンインストール出来ますし
85Socket774:2014/02/11(火) 20:21:42.41 ID:5L340fiA
>>77
おいこら!
コスパ重視で選んだAPU仲間ディスってんじゃねーよ!ゴミやろう!
86 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 20:23:23.53 ID:4vpup1wc
>>85
>>83

(;^д^)
87Socket774:2014/02/11(火) 20:24:08.23 ID:5L340fiA
Llanoのときは破格の値段で買えたんだよ!
コスパいいからって買ったのに何が貧乏人だ!
88Socket774:2014/02/11(火) 20:24:12.09 ID:VeXK2Nx0
>>ID:5y0iaWbZ
俺の事言ってるのか?
俺はAPU持っていないから性能云々なんてどうでもいい。
たださ、IntelとAMD両方使っている関係上どちらのスレも見てる訳よ。
そうなるとAMDスレやHaswellスレを荒らしているような奴が目に付いて鬱陶しいのさ。
君も本当にAPUを持っているならよく考えた方がいいぞ。
89Socket774:2014/02/11(火) 20:25:12.55 ID:5L340fiA
それに比べたら明らかに今のは高いじゃねーか!
あ?消費者なめんじゃねーぞ!
90Socket774:2014/02/11(火) 20:26:50.66 ID:p3+B4pJS
>>74
コピペ連貼りしてスレの製品と関係ない製品の動画貼ってアクセス稼ぎするようなのはノイズでしか無いから…
91Socket774:2014/02/11(火) 20:27:05.01 ID:5L340fiA
貧乏人がどうとか
同じAPU仲間にまで喧嘩売る発言はやめてもらいたいね
92Socket774:2014/02/11(火) 20:28:32.78 ID:5y0iaWbZ
A10-7850kが8000円くらいだったらそんなに文句言わなかったのにね
低性能なのに22000円はあまりに高すぎるんだよ
93Socket774:2014/02/11(火) 20:30:49.99 ID:xpds/Gix
まぁ、8000円だったらまず真っ先に死ぬのはCeleronだけどな・・・
94Socket774:2014/02/11(火) 20:32:25.94 ID:NF7JXwXL
AMDの戦略的にはA10は元々Corei5対抗だからな
8000円とかを望むんならA6でも買ってろと
95Socket774:2014/02/11(火) 20:32:41.43 ID:5L340fiA
やれメモリが高性能じゃないとか
やれA10-7850K一択2万越えだとか
やれA10-7850K+R9 290Xだとか

いつからこうなっちまったんだAPUはAMDは・・・最初はもっと庶民の味方だっただろう
96Socket774:2014/02/11(火) 20:35:04.12 ID:NF7JXwXL
そもそもAPUにCPU性能を求める事自体筋違いだからな
AMDでCPU部分の性能を求めるならFXかOpteronでも買ってろと
97Socket774:2014/02/11(火) 20:36:52.18 ID:9TdFmbxx
GPU追加しなくてもそこそこ動いてくれて、エンコもそこそこ速い
まあ値段分くらいの仕事はしてくれるから別に高いとは思わないな
98Socket774:2014/02/11(火) 20:37:36.91 ID:nHBt463H
>>82
>HSAという環境が整ってない状態
そうなんだよな。
鳥からカベに移行する気でいたが、マントルゲームするならKaveriの価格分で
マントルVGAを鳥に追加の方がいいんじゃ、
そして、俺的にkaveriHSAを活かせるものがないなら活かせるのが出るまで移行しなくて良いよなと
思い始めた。7850Kが入手できなくてkaveri熱が冷めて少し冷静に判断するようになったのかな。
99Socket774:2014/02/11(火) 20:39:20.82 ID:olDthV7w
俺はAMDに庶民の味方的な価格帯というイメージは持っていないな。
VIAとかCyrixとか、Winchipとかならわかるが。

Athlon 64 X2もそこそこしていたし、昔のFXもご祝儀価格クラスに高かったしな。
Phenomもそんなに安い物ではなかったし。
100Socket774:2014/02/11(火) 20:40:44.14 ID:NF7JXwXL
>いつからこうなっちまったんだAPUはAMDは・・・最初はもっと庶民の味方だっただろう
FXがコケたのが原因に決まってるだろ
そうじゃなけりゃ今頃A10-7850kが実質フラッグシップなんて事にはなってないさ
101Socket774:2014/02/11(火) 20:42:34.64 ID:5L340fiA
>>99
言い方が悪かったAPUだけだな
AMDは元からそれほどじゃない

>>100
やっぱ悪いのは大爆死FXか
足引っ張りやがって
102Socket774:2014/02/11(火) 20:45:38.14 ID:7LWgqizX
正直、高価なら買えないな
コスパ、ワッパ重視で行ってもらいたい
103Socket774:2014/02/11(火) 20:46:56.48 ID:5L340fiA
くそ!今頃産廃FX系が売れてれば
粘着コピペ野郎もここに来る事は無く喧嘩することも無く平和にやれてたのに
INTEL信者の矛先が全部こっちにむかっとるわ
104Socket774:2014/02/11(火) 20:48:06.18 ID:NF7JXwXL
次のAPUは65W化するんじゃなかったか?
まあこれはintelのTDPと合わせた熱設計にしてほしいとの
PCメーカ側の要望が大きそうだが
105Socket774:2014/02/11(火) 20:50:59.75 ID:9TdFmbxx
>>103
ゴキブリ君は結局きてたと思うよ
時代遅れのベンチでもなんでもintelのやっすいCPUで勝てるの探して
いまもそうじゃん
106Socket774:2014/02/11(火) 20:53:17.80 ID:WTQgN6Jj
ここまでネガキャンされると買いたくなるよな
3820から変えてもいいと思ったわ
107Socket774:2014/02/11(火) 20:54:30.03 ID:6GSgPMsW
ゴシゴシが輝けるのはこのスレだけなんだから許してやろうぜ
あいつの日常、牛丼よそって牛丼よそってその繰り返しだ
このスレだけなんだよ、あいつの居場所は…!
108 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 20:56:27.87 ID:4vpup1wc
> 粘着コピペ野郎もここに来る事は無く喧嘩することも無く平和にやれてたのに




      /\___/\
    / ⌒   ⌒  ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|    おこなの?
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
    |   トUU‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
109Socket774:2014/02/11(火) 20:58:32.59 ID:5L340fiA
よし俺はNGやめるぞ!
やつと真正面から話し合いたい
110 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 21:01:00.38 ID:4vpup1wc
> やつと真正面から話し合いたい



   (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   みなさん お茶がはいりましたよ
     / ´_ゝ`)
     |    /  こわいおじさんが来たので僕はもう落ちますねー
     | /| |
     // | |
    U  .U   
111Socket774:2014/02/11(火) 21:01:59.34 ID:5L340fiA
(頭の悪いやつだ・・・消えろ消えろ)
112 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 21:03:28.19 ID:4vpup1wc
>>111
      /⌒ヽ
    m9/ ´_ゝ`)  ではまずは動画を見て下さい
     |    /   そして感想を言って下さい
     | /| |     話はそれからです
     // | |
    U  .U
113 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 21:04:46.06 ID:4vpup1wc
【G1820+HD7750のBF4動画】(Win8.1pro x64 driver14.1)

BF4 DX11 720p 中設定
http://youtu.be/AK6h7bQQVHw

BF4 Mantle 720p 中設定
http://youtu.be/kXobIk0_dns

【動画冒頭10秒間のfps】
DX11 最高 115fps/最低 59fps/平均 81.7fps
Mantle 最高 119fps/最低 67fps/平均 89.0fps


おまけ動画
windowモードでG1820+HD7750上での動作を証明(@Mantle)
http://youtu.be/aHTAW3vUGU0




   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
114Socket774:2014/02/11(火) 21:06:34.72 ID:nHBt463H
>>100
ブル系CPUコアがFXで駄目コアだなって感じになったからな
TDP220Wには、こんなTDPにしても4770Kやivy-Eに性能で(楽に)勝てないってさすがにおいおいって思ったよ
115Socket774:2014/02/11(火) 21:06:39.79 ID:5euwrnwd
>>113
Ultra設定は出さないの?
116 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 21:10:34.15 ID:4vpup1wc
>>115
(゚д゚) 出しません

(゚д゚) でも、なんで?

(゚д゚) 今までFFやPSO2各種ベンチはAPUや7750の実力に合わせて720pデフォルトとかでやって来ましたけど?

(゚д゚) 解像度上げる程7750が有利になりますけどね、そこは実用重視してきました
117Socket774:2014/02/11(火) 21:11:46.61 ID:NF7JXwXL
APUでもCPU部は結構電力を食うからなぁ
プロセスルールの差があるとはいえ
なんで2M/4Cが4C/8T並に電力を食うんだよと
118Socket774:2014/02/11(火) 21:13:01.54 ID:5euwrnwd
>>116
海外ベンチサイトとかだとUltra設定で計測してるのが多くないっけ?
Ultraでの計測数値出しててくれた方が何かと比較はしやすい
119Socket774:2014/02/11(火) 21:15:21.29 ID:5L340fiA
>>113
ほほぉ流石だな文句の言いようがない
ぱっと見、最安CPU G1820がHD7750の足を引っ張ってないのは明白
安い、消費電力も低い、実用性もあるすばらしい組み合わせだ
INTELとAMDが手を組めば最強に見える、はっきりわかんだね

俺は信者じゃないからな 良い物は良いと素直に褒める


だがしかしここは残念ながらコスパスレじゃなくてAPUスレなのだ・・・
君の努力は完全に無駄になったな
120Socket774:2014/02/11(火) 21:17:31.95 ID:UaQ7C2qZ
>>117
コアの設計はFXと大して変わりないんだろ?
食って当然だろうさ
121Socket774:2014/02/11(火) 21:18:25.43 ID:uyqJPiqj
>>107
インテルスレにも居場所がないかわいそうなやつなんだよね、彼w
122 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 21:20:03.47 ID:4vpup1wc
>>118
(゚д゚) そうですか、では動画は大変なんでパスしますが

(゚д゚) ultraのfpsのログ取ってデータのみ公開しますよ

(゚д゚) 解像度は1080p?
123 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 21:22:33.10 ID:4vpup1wc
>>119
> ここは残念ながらコスパスレじゃなくてAPUスレなのだ

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
124Socket774:2014/02/11(火) 21:24:03.71 ID:dyjIB4Eg
そもそもなんで荒らす必要があるんだ?
125 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 21:25:01.65 ID:4vpup1wc
>>124
× 荒れてる

○ 盛り上がってる
126Socket774:2014/02/11(火) 21:25:08.29 ID:5L340fiA
小さなケースを選ぶ時に
ビデオカードという邪魔なもの故障しやすい物が必要ないということはかなりのメリットになる

これだけで多少コスパ犠牲にしてでもAPUの価値はあるのだ
分かるかねゴシゴシ君?

前から何度も言ってるが俺に勝ちたかったらAPU以上のAPUを持って来い
話はそれからだ

>>123
反論できなくて結構効いてるように見えるが?w
127Socket774:2014/02/11(火) 21:25:23.34 ID:5euwrnwd
>>122
せやね
1080PでUltra
128Socket774:2014/02/11(火) 21:27:50.95 ID:WTQgN6Jj
俺グラボさす気ないんだよね
ささなくていい範囲でしか使わないし
129Socket774:2014/02/11(火) 21:27:56.46 ID:NF7JXwXL
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/483/000/html/graph05.gif.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/483/000/html/graph26.gif.html
コレをのCinebenchの項目を見てもらえばわかるけどFX系というかBulldozer系って
半分のコア負荷がかかる4スレッドの場合だとFPUの内部がスカスカで実行効率が低い状態なのに
最大近くまで消費電力が上がる設計なんだよなぁ
130 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 21:29:51.72 ID:4vpup1wc
>>126
(゚д゚) 前から言ってますが最後の勝負をします

(゚д゚) グラボ付でAPUより小さくてかっこいいPCを組みます、ケース自作で

(゚д゚) そのために短いATX電源も買ったし

(゚д゚) この勝負が終わったらAPUスレ引退します
131Socket774:2014/02/11(火) 21:30:00.46 ID:YbCf74pd
>>126
APUの発熱を考えると
熱源がビデオカードからCPU(APU)に移動しただけのような気もするけど・・・w
132 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 21:31:09.72 ID:4vpup1wc
>>127
(゚д゚) ちょっとプレイして来るから首洗って待っててね
133Socket774:2014/02/11(火) 21:33:05.09 ID:5y0iaWbZ
負荷がかかればかかるほど単体APUとグラボ付きで大差が出るよ
これはわざわざ検証しなくても泣けてくる事実
134Socket774:2014/02/11(火) 21:33:27.67 ID:BfqCZ/hz
>>130
そんな事ばかりやってるからお金ないんやで
135Socket774:2014/02/11(火) 21:35:14.78 ID:5L340fiA
>>130
君は俺の言葉を理解できて無いようだな・・・
付いてるか付いてないかが重要なのだよ

てめぇの自作ケースなんざ知った事かよ!?

それから別に引退しなくていい・・・皆が寂しがるからな

>>131
俺が言ってるのは発熱じゃねぇ
物理的干渉だよ
136Socket774:2014/02/11(火) 21:35:49.50 ID:NF7JXwXL
TDP枠的にAPUは結構無理をしてるからね
というかAPUのダイのなかではあまり面積を食ってないはずのCPUだけで大半のTDP枠を使ってしまう
もしGPUコアまでフルパワーを出そうとするなら125W枠のAPUが欲しいぐらいだろう
137Socket774:2014/02/11(火) 22:08:03.86 ID:2uwoCbda
ちょっ、何このスレw
あぼーんと連鎖あぼーんの続く真っ白な空間ってw

ところでMSI G45はまだかいな。
3月1日に買いたいんだが。
メモリはG.skill なんたらGTXD 2400でええんか?w
138 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 22:09:13.61 ID:4vpup1wc
>>127
(゚д゚) どうせプレイしなきゃならなかったからついでに動画も撮ったよ

(゚д゚) 流石にカクカクだけど7850Kには負けないだろー

(゚д゚) Mantle 1080p 最高設定、冒頭からアイリッシュが上がって来るまで
http://youtu.be/OTiPP7ddgt0
139Socket774:2014/02/11(火) 22:09:18.23 ID:SAcZyn3q
加辺絵里
140Socket774:2014/02/11(火) 22:10:38.92 ID:xIBilbig
サハロフ佐藤のアキバ定点観測(2月8日調査分)
【価格調査】「A10-7700K」が値下げ、大容量SSDも下落傾向
ttp://ascii.jp/elem/000/000/865/865894/
141Socket774:2014/02/11(火) 22:12:27.30 ID:5L340fiA
ここの連中は知識ばっかりでこんなゴシゴミにも勝てないのかよ

なさけねぇな
142Socket774:2014/02/11(火) 22:13:42.71 ID:2uwoCbda
7700Kは15000円台にならないとダメだなw
143Socket774:2014/02/11(火) 22:14:18.64 ID:5euwrnwd
>>138
おつかれ 結構滑らかに動くなぁ
144Socket774:2014/02/11(火) 22:15:34.16 ID:NF7JXwXL
A8とかが来れば15000円台のKaveriが出るんじゃないの
145Socket774:2014/02/11(火) 22:15:42.65 ID:7LWgqizX
7700kはまずは15k切ってからが勝負だな
10k切ったら爆発的に売れる
146Socket774:2014/02/11(火) 22:18:15.60 ID:2uwoCbda
>>145
>10k切ったら爆発的に売れる
そりゃそうだろw
ワロタw
147Socket774:2014/02/11(火) 22:18:22.43 ID:uWWR7oxb
KaveriはRichlandに比べて価格が高過ぎるわ
7850Kは17000円くらいが妥当だと思う
148Socket774:2014/02/11(火) 22:18:24.01 ID:3GxQXuEL
俺はゴシゴシさんを神と崇めることにした

ゴシゴ神の誕生である
149Socket774:2014/02/11(火) 22:20:03.91 ID:NF7JXwXL
つかKabiniがソケット化する関係でAPUの下位のソケットが変わるんだし
値段的にKaveriA8がRichlandA10相当の価格
KaveriA6がRichlandA8並に落ち着いて
それ以下はKabiniのSocketAM1が受け持つとかになりそうな予感
150Socket774:2014/02/11(火) 22:20:23.64 ID:FuKPIzvu
中設定ってのが裏工作だねw >>113
PC版持っている誰もがチャレンジする好み設定 高設定とかAAとか普通掛けると思うが
それをせずに中設定のみでベンチをしたって事はもう少し上げれば負けたんだろ?w

確か7850k+マントルなら80f出ていたがi3は67fか へ〜w
しかも最初の十秒間しか維持できなかったと見えるww
151Socket774:2014/02/11(火) 22:21:58.84 ID:NF7JXwXL
その後で多分AM3+が追いやられることになって終息に向かうんだろうけど
152 ◆zlxEWqP//g :2014/02/11(火) 22:23:05.14 ID:4vpup1wc
>>148
(゚д゚) 僕を信じて

(゚д゚) 一行飛ばしでレスつける人は大概が釣り
153Socket774:2014/02/11(火) 22:25:38.19 ID:2uwoCbda
まあ、今の時点では割高感一杯なのは確かだよな。
handbreakの対応版の出来次第では花道あるかも。
マントルは今の所興味ないからワカランw
154Socket774:2014/02/11(火) 22:25:50.06 ID:1auiD2IV
なぜか、スレが埋まってこちらに来たら
ずいぶんと進んだ上に、なにか見えないものと戦ってる気配
次世代スレでさえFXの仕様でも適切に主張して
やりあうやつはやりあうぞ
155Socket774:2014/02/11(火) 22:26:42.76 ID:FuKPIzvu
7850kにHD7750 いあ それどころかRx7-250DDR3でもゴシゴシは勝てないと思うよ

セレロン+HD7750+マントルで来るなら7850k+マントルでも勝てるがGPU載せますかねw
156Socket774:2014/02/11(火) 22:28:05.50 ID:nHBt463H
>>149
中位以上の Kaveと下位のデスクトップKaniでソケット違うのか。
なんかな。PCメーカー、数でないのに2つソケのマザーやらないといけないのか
157Socket774:2014/02/11(火) 22:31:07.22 ID:2uwoCbda
てかkaviniにATHLON名付けるとか血迷ったか?w
158Socket774:2014/02/11(火) 22:33:28.34 ID:NF7JXwXL
PCメーカー向けだと死に体だけど一応AM3+もまだ廃止してないから3ソケットだw
159Socket774:2014/02/11(火) 22:34:36.44 ID:nHBt463H
>>157
そうなのか。だからSocketAM1って言うソケットなんだな
160Socket774:2014/02/11(火) 22:39:21.74 ID:UmjKDQUy
自作板の書き込み数本日1位かよ
せっかくの祝日に何やってんだよ
キチガイ過ぎて笑える
161Socket774:2014/02/11(火) 22:43:42.08 ID:2uwoCbda
>>159
私の記憶が確かならそうだったはずw
ATHLONと共に13年位過ごしてきたので
記事を読んでショックを受けたから間違いはないと思うが。
ATHLON万歳\(^-^)/そしてサヨナラ。
162Socket774:2014/02/11(火) 23:08:17.83 ID:9WMIXg2u
>>160
暇人が荒らしに来てるからしょうがない
163Socket774:2014/02/11(火) 23:11:47.00 ID:dyjIB4Eg
セレロンでこういう使い方できるの??
Q&AだとIntel押しばっかしだけど。
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/interview/tatsunoko_production/?cid=ss3
164Socket774:2014/02/11(火) 23:16:09.22 ID:BfqCZ/hz
AtomにPentiumブランドつくならKabiniにAthlonブランドもいいんじゃね
165Socket774:2014/02/11(火) 23:20:45.65 ID:TCNZW59u
頭のおかしい一人が顔真っ赤にしながら噴飯もののコピペ貼ってるだけだし
166Socket774:2014/02/11(火) 23:34:12.13 ID:TKggl0re
kaveriの性能なんともいえんね
FM2からFM2+にマザーだけかえようかとも思ったけど次待とうかな
167Socket774:2014/02/11(火) 23:43:46.54 ID:3E0zovZ4
国に帰れよ
168Socket774:2014/02/12(水) 00:05:41.82 ID:iU/cC+eH
>>163
レンダーファーム事業っていうんだけど、ほんとどがXeonだね
169Socket774:2014/02/12(水) 00:06:53.70 ID:CwsT0FPE
Intelは1600のメモリーであれくらいの性能を出してるのがすごいと素直に思う
本体価格をi5と値段だけ同じにされても手を出す気にならない
過去AMDはコスパで売れたんだろう?
初値 7850K \15,000 7700K \12,000 これ位だったら納得だが
ちなみに淫厨ではない 5700と3820使ってる
170Socket774:2014/02/12(水) 00:09:57.20 ID:PSO/WuU9
価格改定とBF4バンドルが同時にくるって予想してる
来なかったら買わない
171Socket774:2014/02/12(水) 00:12:51.95 ID:N4fVy/rQ
>>169
7850kが6800kより安いのはどう考えてもおかしいと思うが
+4000円くらいが初値の適性だと思うけど
172Socket774:2014/02/12(水) 00:15:28.01 ID:GT+vYFUP
>>169
円安なんだから滅茶苦茶言うなや
trinityと同じ値段で出したとしても2万円前後やで?
173Socket774:2014/02/12(水) 00:17:15.35 ID:NauEfcAd
>>169
アムダーなら5万円でも買うから大丈夫
174Socket774:2014/02/12(水) 00:22:16.84 ID:CwsT0FPE
>>173
5万出すならセロリン+290X買うだろう?ww

いずれにせよ物は無いのだからどうにもならんな
175Socket774:2014/02/12(水) 00:22:29.22 ID:RK/TEl2H
Asrock fm2a88-itx+でbiosを1.5->2.10へアップデートしてたら37%でハング。
Crash less biosで復帰した。
Bios更新に失敗なんて始めての経験だった。
176Socket774:2014/02/12(水) 00:25:34.95 ID:GT+vYFUP
>>174
290X買うならi5かi7にすると思います
177Socket774:2014/02/12(水) 00:32:23.42 ID:9z1PvExw
1モジュールKaveri待ちなオレ
178Socket774:2014/02/12(水) 00:48:00.67 ID:4R8Jvuj6
A10やセロリじゃ270すら全部引き出せないだろ
290Xとかマジキチ
179Socket774:2014/02/12(水) 00:49:55.79 ID:xhOBPfny
性能求めるならi7+VGAが主流なのにceleronなんて選ぶか普通?

何だかんだでi7系列が3万前半、7850K・7700が2万前半で住み分け出来てるから問題ないんだよなぁ・・・
(見積りスレ見てもi7が主流だし)
180Socket774:2014/02/12(水) 00:51:46.72 ID:NauEfcAd
セロリン+VGAで十分。
181Socket774:2014/02/12(水) 00:56:12.48 ID:9z1PvExw
でもそれじゃつまらん
182Socket774:2014/02/12(水) 00:57:57.53 ID:O9KjGpOP
面倒だから淫虫は全員ゲフォ使ってろ
AMDのGCNとMantleはお前らにはもったいなすぎるからな
ラデ使ってる奴は窓から捨てて、新しく780TI買え
183Socket774:2014/02/12(水) 00:58:05.19 ID:4R8Jvuj6
2万ならi5のがいいだろう
1.5万ならi3かFX
あっちこっち見てる分にはA10出番ないと思うわ
184Socket774:2014/02/12(水) 01:02:53.16 ID:xhOBPfny
>>180
十分であって「満足」「納得」じゃないんだよなぁ

今回のKaveriは2万前半を最上位モデルにして、上手くまとめてきたから売れるんだよ
185Socket774:2014/02/12(水) 01:05:06.90 ID:poPTMr8Y
>>184
それは確かにいえる
実用的ではあるが満足感が無い
これは自作する上で一番大切な事
186Socket774:2014/02/12(水) 01:12:32.47 ID:NauEfcAd
>>184
売れてんの?
コピペしてる奴が言ってる通り、コスパ、ワッパで完敗じゃん。
MINI-ITX向きならAPU一択かもしれんが
187Socket774:2014/02/12(水) 01:15:56.42 ID:9z1PvExw
コスパ・ワッパだけじゃつまらないんじゃね
188Socket774:2014/02/12(水) 01:20:48.88 ID:jGmE7qMu
面白いか、かっこいいか、最高に熱くしてくれるか
という部分だろうね
スレを勢い順に並べれてみなよ
この板AMD専用じゃないのにこの状況
intelは、もうこっち見てないよ
189Socket774:2014/02/12(水) 01:25:20.22 ID:yTYuT5j9
そんなこと言ってもAMD製品はTOP10の売上げランキングにすら入れないしな・・・
190Socket774:2014/02/12(水) 01:29:51.96 ID:9z1PvExw
それはオレがまだ買ってないからだフハハ
191Socket774:2014/02/12(水) 01:32:19.21 ID:PSO/WuU9
いくらここで買わない理由を並べても無意味なんだよな
192Socket774:2014/02/12(水) 01:33:25.93 ID:f0XyHnSe
売れてないなら再入荷してまた売り切れ…なんて事にはならない

>>189
kakakuとconecoのランキングでは一位は7850Kになってるけどな
193Socket774:2014/02/12(水) 01:38:21.84 ID:poPTMr8Y
ランキングはあてにならないが
レビューの数は実際売れてるかどうかのあてになる

つまり・・・
194Socket774:2014/02/12(水) 01:41:21.23 ID:eH5eK5uJ
>>192
それって売上でなくてアクセス数なんでしょ?
韓国人のガンダムスタイルなんとかのYouTubeみたいなもんだよ

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html 

これは実際の売上データ

ようは品薄商法であたかも7850K擬似人気を煽っているだけだと思うけどな
全く数を捌けてないんだろ
まぁ、AMDにしては前回の2,3倍程度は売れたのかもしれんが
195Socket774:2014/02/12(水) 01:43:55.26 ID:xhOBPfny
>>193
kakakuの口コミ件数の方がいいかもね
(レビューも重要だけど、質問や口コミの方にレビュー書く奴も居るし)
196Socket774:2014/02/12(水) 01:49:10.65 ID:U1KU6AqD
>>194
7850Kの発売日っていつだっけ?
集計期間と品薄考えればかなり健闘してると思わないか?
197Socket774:2014/02/12(水) 01:51:10.89 ID:9z1PvExw
モノが無いから売るにも売れなかったってのはあるわな
198Socket774:2014/02/12(水) 01:52:14.50 ID:poPTMr8Y
単純に見るとA8-3850〜A10-5800Kと盛り上がってきてそれ以降微妙な状態なんだろうな
下位モデルも売れてないのが痛い
199Socket774:2014/02/12(水) 01:53:22.48 ID:jGmE7qMu
他の店からamd系はつくもで買ってくださいといわれる
そのつくもの初日ネットの個数が6個
ネット以外でいくらでたかわからないけど
自分のなかでは、いまだ都市伝説だよ
200Socket774:2014/02/12(水) 02:12:22.70 ID:7v7nB3RW
>>194
一番売れたはずの発売初週のデータがない使えないランキングサイトじゃんそこ
201Socket774:2014/02/12(水) 02:18:56.45 ID:f0XyHnSe
へぇ、知らなかったな。そもそもこんな事でもないとランキングとか見ないよ
注目はともかくとして売れ筋もアクセス数なのなこれ
だとしたら今度はconecoの1225v3が気になる…今更SR14U探してる人のアクセス数が7850Kより多かったの?
202Socket774:2014/02/12(水) 02:24:37.62 ID:O9KjGpOP
TrueAUDIO対応のThiefが出てからは、i3やセロリで十分とか言われなくなるだろうな
Kaveri + ラデ
Kaveri or i5 or i7 + TrueAUDIO対応 ラデ
の2択になるだろうね
203Socket774:2014/02/12(水) 02:32:08.24 ID:T8zDIzM/
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0028.html
つかGPUのほうがもっと酷いな…
20位以上はVLIW5世代のローエンドRADEON二つの他は
全部GeForceが占めるという圧倒的な状態
21位でやっとGCN世代のHD7770が出てきて24位にHD7750とか程度で
3位にGTX760がGeForcre入ると違って
Rシリーズとか新製品が全然売れていないってのはわかる
204Socket774:2014/02/12(水) 02:44:06.45 ID:b+bXxlkM
>>145
>10k切ったら爆発的に売れる

そっかぁ〜?
内蔵GPUが良くても肝心のCPUはCore i7 870以下だからなw(何周遅れだよwww)
お前ら以外は買わないと思うけどw

Intel Core i7 870 @ 2.93GHz 5,480
AMD A10-7700K APU with Radeon R7 Graphics 5,410
205Socket774:2014/02/12(水) 02:44:57.93 ID:jGmE7qMu
bcnは、おかしいといわれてたな
というのはnexus 7 vs ipad miniのときもいわれたけど
bcnではnexus 7売れてたんだけど
kakakuはipad miniが売れてたんだな
ちなみにどちらも正しい
206Socket774:2014/02/12(水) 02:46:32.66 ID:QPmACBHH
そのクラスの石を買う人にとってなにが肝心のCPUなのかが分からんのだが
207Socket774:2014/02/12(水) 02:55:27.28 ID:T8zDIzM/
>>204
Passmarkか何かのスコアかな?
確かCPUが違うと使われる拡張命令も変わるようなベンチマークだから
実際のアプリケーションだとそこまで拡張命令の対応が追いついてないので
古いCPUのほうが快適だったりする
208Socket774:2014/02/12(水) 02:57:16.49 ID:T8zDIzM/
但しDDR3世代とか足回りが大差ない世代の話ね
DDR2のCore2世代とかはスコアが高かろうが論外だし
209Socket774:2014/02/12(水) 03:00:32.28 ID:f0XyHnSe
もし10k切っていたなら7850k共々市場から消えてる
APUの性能を上手くアピールできたら今Pentium〜i3を検討している層なら引き込めるだろうな

なんて言っても今の7700kの値段は高いわけだが…安くならないかなぁ
210Socket774:2014/02/12(水) 03:06:52.39 ID:O9KjGpOP
PS4からの移植ゲームは
ラデ最適化、Mantle対応だらけになるな

そもそも
MantleでCPU負荷低減
TrueAUDIOでCPU負荷低減
iGPUに色んなGPGPU処理させてdGPU負荷低減

Kaveri以降のAPUのメリットがこれだけあるから、後になるほどAPUが優位になっていく
211Socket774:2014/02/12(水) 03:13:47.50 ID:yTYuT5j9
>>205
価格はクリックランキングだよ
212Socket774:2014/02/12(水) 03:18:52.15 ID:f0XyHnSe
BCNのランキングを見ていたんだが
kakakuの売れ筋と注目で高い順位に入ってる蓮のCeleronがBCNだと全くランキングに入ってないな
一番上のところでT付きのものが30位代って
213Socket774:2014/02/12(水) 03:23:24.35 ID:y5VqObTh
214Socket774:2014/02/12(水) 03:52:09.68 ID:kqmma+7K
ゴミの自作自演がウザすぎる
まとめて死ね
215Socket774:2014/02/12(水) 03:59:08.60 ID:GT+vYFUP
>>212
BCNは集計店舗を見ると家電量販店がメインだから参考程度にしておいた方がいいかと
216Socket774:2014/02/12(水) 04:09:14.49 ID:GT+vYFUP
>>199
名古屋の99でも買い物かご一杯の7850K見た
自作パーツの数あんまり入ってこない名古屋でこれだから数量的には出てると思う
217Socket774:2014/02/12(水) 04:31:00.17 ID:gLXWEKvD
転売?
218Socket774:2014/02/12(水) 04:34:06.20 ID:8ugnupep
>>214
ユダヤ、層化に侵されたインテルの悪口はそのくらいにしとけ。
219Socket774:2014/02/12(水) 05:40:03.16 ID:YqhgdCD1
ランキングとかどうでもいいけど、実際どれ位売れたんだろ?
AMDのシェア伸びてるとイイなぁ
独禁法破りのボッタクリんテル独占はイヤだ
220Socket774:2014/02/12(水) 06:27:27.45 ID:xi0wcJE1
>>213
すげぇ
221Socket774:2014/02/12(水) 06:46:00.09 ID:9nFGJTKL
今持ってるHD7870とDDR4のAPUでDualGraphicsする妄想が捗る
222Socket774:2014/02/12(水) 07:52:36.06 ID:PUpxWsc6
>>183
インテルやFXはそれにdGPU付けなきゃならんでしょ。
性能比較はCPU+dGPU vs APUなのに値段比較はCPU vs APUってどううなんよ。
CPU+dGPUでAPUと性能&値段比較してるのは、誰もやる気しないセレロン+dGPUの組み合わせだけじゃん。
223Socket774:2014/02/12(水) 08:02:32.94 ID:7v7nB3RW
>>186
コピペしてる奴のは捏造や条件揃えてないのを紛れ込ませてる上にゲームでしか判断してないだろ
セレロンの時点でメインには絶対なりえない
7750が安くて高性能なのもAMDのおかげだしな
224Socket774:2014/02/12(水) 08:07:16.08 ID:RUXpfED+
MSI G45はやっぱ2万越えかな?
2万越えならG1sniperにするかw
オペアンプの詳細探してるけどワカランw
225Socket774:2014/02/12(水) 08:15:42.60 ID:khZsN15C
マントルのペラペラ低画質にあきれた。。。


[最高設定]
DX11.1 http://i.imgur.com/VPw2gglh.png
Mantle http://i.imgur.com/VrPM79Uh.png


DirectX-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805041_m.jpg
mantle-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805042_m.jpg



mantleは色味とかメリハリとかコントラストがねぇ
マントルならぬボケトル \(^o^)/
226Socket774:2014/02/12(水) 09:01:28.06 ID:k/K5OqVY
Z87-GD65 GAMING で2万前後だしそこまでいかないでしょ
227Socket774:2014/02/12(水) 10:18:00.48 ID:poPTMr8Y
なぁ今6800k買っても別に困らんよな?
7850Kに比べて1万円くらい差あるし
228Socket774:2014/02/12(水) 10:43:53.28 ID:3w1mgHgW
(´・ω・`)知らんがな
HSAに興味ないならいいんじゃないの
229Socket774:2014/02/12(水) 11:04:34.18 ID:poPTMr8Y
HSAねぇ・・・
まだ先が長そうだし見えなさ過ぎるわ
230Socket774:2014/02/12(水) 11:10:04.43 ID:IVbb56tv
>>227
今あえて6800k買うなら6790kでも良いじゃないかとw
231Socket774:2014/02/12(水) 11:21:25.04 ID:O9KjGpOP
>>227
全く困らんよ
既存ソフトの性能は7850Kと大して変わらんからな
今買ってる連中は、新しもの好きか、HSAやMantleの期待で買ってる奴ばかり
そういうのに興味ないなら、投げ売り中の6800k買った方がいい
232Socket774:2014/02/12(水) 12:21:05.10 ID:RUXpfED+
6800K買うならi5行くけどなw
233Socket774:2014/02/12(水) 12:37:23.71 ID:rfM9YaWX
amazonで7850kの組み立てキット出ないの?
234Socket774:2014/02/12(水) 12:56:14.57 ID:jR9QAYkb
>>231
CPU性能据え置き、GPU性能up、tdpが30W下がってるのが同じに見えるならそうなんだろうな
235Socket774:2014/02/12(水) 12:58:38.18 ID:S1YLXzXR
どっちも糞だからなあ
まさに糞味噌
236Socket774:2014/02/12(水) 13:03:30.67 ID:O9KjGpOP
>>234
性能差じゃなく、6800kの性能で十分な場合が多いんだよ
買ってる奴の大半も性能差じゃなく新機能で買ってるよ
237Socket774:2014/02/12(水) 13:47:38.11 ID:EQel0ksv
AVX・AESなしは選ぶ気にもならん
インテルの場合性能使わない割りに買い替えサイクル伸びそうで逆につまらなそうではある
238Socket774:2014/02/12(水) 13:59:46.64 ID:xi0wcJE1
>>236
いやいや、Kaveriは1080Pで30fps超えるゲームが格段に増えてる
6800kとは別物
239Socket774:2014/02/12(水) 14:03:06.56 ID:HU4ie7MC
面白そうな石だし久しぶりに自作するかあって思って
MicroATXのM/B探したら、DP付いている奴ないじゃん。
いきなりこんな所で頓挫するとは思わんかったわw
240Socket774:2014/02/12(水) 14:28:13.64 ID:S1YLXzXR
ゲーム用なら安いCPUに安いGPUつけた方が
安くて圧倒的に高性能化できるからなあ
241Socket774:2014/02/12(水) 14:32:14.25 ID:S369jm4m
ゲーム専門ならもっと良いパーツ使うし、汎用なら安いCPUの選択肢は搭載機能的に不足も良い所だろ
242Socket774:2014/02/12(水) 14:36:42.37 ID:EQel0ksv
Dual GraphicsもFlamepacingもなくてフレーム安定していて
性能も倍とは言わないがかなり上がってなかったっけ
MantleもいまのところBF4は分業して性能アップ
今後はモデル同じでなくてもいける予定とは言ってはいるな
ask税なくなるか海外輸入しないと価格面は今はどうにもならないが
243Socket774:2014/02/12(水) 15:04:07.02 ID:RSiwKOzm
自分が気に入ったモデルが売れるとなんで嬉しいの?
そこが不思議
他人はカンケーねーじゃん
つか、あれか、自分が承認されたような気分になれるのか
244Socket774:2014/02/12(水) 15:17:26.51 ID:bJ72a++G
自分の気に入ったモデルが売れる

この方向性は市場にウケると会社が判断する

同じ方向性の製品がまた市場に出る可能性が上がる

さらに楽しめそう
245Socket774:2014/02/12(水) 15:27:13.79 ID:w16DUFcj
デスクトップはintelだけどwinでHSA普及して欲しいけどなぁ
ThinkPad8買ってZ3770は相当仕上げてると感じたけど無理な事は無理

Cherry_Trailも迫ってる事もあるし、mebiusの段階ではatomに対して単純なマルチメディア向けアピールに留まる
でも総合能力を押し上げintelとのプロセス差を埋めるだけの説得力(HSA)がアピールできれば
APUは本気で8インチのような環境でこそ活躍できると思う
246Socket774:2014/02/12(水) 15:33:22.12 ID:PUpxWsc6
なんでmullins、beemaはHSA非対応なんだよもったいない
247Socket774:2014/02/12(水) 15:36:07.64 ID:xi0wcJE1
モバイル用はCPUコアが違うから、hUMAやhQの導入に時間かかるんでしょ
248Socket774:2014/02/12(水) 15:37:56.91 ID:HplrwDNt
>>243
君が気に入ったものじゃないから
君が気にする必要すらない
反論する意味もない
249Socket774:2014/02/12(水) 16:14:51.86 ID:RSiwKOzm
要するに多数派に入ってないと安心できない屁タレ君ということやなw
250Socket774:2014/02/12(水) 16:43:39.33 ID:HplrwDNt
いいんじゃない?
思うのは君の自由さね
251Socket774:2014/02/12(水) 17:17:37.61 ID:pIaercWl
ある程度は売れてくれないと後継機が出ないんすよ。
252Socket774:2014/02/12(水) 17:25:28.59 ID:JxNHuLhE
多数派に入ってないと安心できないって、
そんな言葉をAMD関連のスレで聞くとなんか新鮮だなw

ども、Windows使ってる屁タレで〜す。
253Socket774:2014/02/12(水) 17:31:46.45 ID:RUXpfED+
お、お、お、俺なんかWin Meを5年使ってたんだぜ!
254Socket774:2014/02/12(水) 17:37:34.68 ID:h5ZccEkH
僕は金が捨てるほどあるからAMD買っている、組んだらすぐ捨てているが
AMD使ってるやつなんか皆そうだろ
22歳社長です、親の会社を継がされただけだけどね
255Socket774:2014/02/12(水) 17:39:32.42 ID:poPTMr8Y
>>254
捨てるほどあるなら俺にくれよ社長

ところでその会社のPCはCPU何使ってんだ・・・?
256Socket774:2014/02/12(水) 17:39:54.93 ID:MWyettae
>>254
えらく視野の狭いやつだな
ま会社つぶさないようせいぜいがんばれよ
257Socket774:2014/02/12(水) 17:42:57.01 ID:rfM9YaWX
お前ら釣られすぎだろw
無職板では社長がめっちゃおるんやで
258Socket774:2014/02/12(水) 17:43:09.96 ID:XX2MShjy
金が無いからAMD買ったタツノコプロみたいな所もあるんやで
259Socket774:2014/02/12(水) 17:43:27.52 ID:/wxJ9uLe
a
260Socket774:2014/02/12(水) 17:43:54.49 ID:XX2MShjy
>>257
そういや俺、香港旅行行った時、会社作ったわw
261Socket774:2014/02/12(水) 17:44:04.84 ID:3w1mgHgW
周りで知ってるのが自分だけの、あまり有名じゃない音楽やアニメが売れ始めると嫌だけど
CPUとかグラボならどんどん売れてもらっても構わんゾ
262Socket774:2014/02/12(水) 17:45:04.42 ID:MWyettae
>>257
ネタとは思ってたが、なんとなく、な
荒らしになるなら謝る
263Socket774:2014/02/12(水) 17:46:08.11 ID:poPTMr8Y
>>238
28fpsが31fpsになっただけじゃないのか?w
264Socket774:2014/02/12(水) 17:46:32.51 ID:EQel0ksv
ask税が昔のドスパラとか通販の送料含むとそんなに変わらん程度に
上のせしてきてるからインテルだろうがどっちにしろロクなことにはならないだろうね
XP乗換需要暴落後はどうなるかわからんけど
265Socket774:2014/02/12(水) 17:48:48.59 ID:xi0wcJE1
>>263
ゲームってのは、30fpsラインを超えるか超えないかの二択なんだよ。
超えればプレイ可能、超えなければプレイ無理。
エンコ速度やブラジング速度とは全く評価法が違う。
266Socket774:2014/02/12(水) 17:55:15.76 ID:poPTMr8Y
>>265
それは誰基準なんだ?

APUじゃないが俺は以前それ以下でも普通にやれてたんだが
267Socket774:2014/02/12(水) 17:56:17.22 ID:XX2MShjy
ぬるぬる基準が30か60か議論の余地があるな
268Socket774:2014/02/12(水) 18:01:36.79 ID:poPTMr8Y
確かに
昔は気にした事なかったが
60fpsに慣れてしまうと30じゃカクカクに感じてしまうんだよな、俺は
269Socket774:2014/02/12(水) 18:03:54.34 ID:xi0wcJE1
>>266
世界の常識基準
270Socket774:2014/02/12(水) 18:06:19.48 ID:RUXpfED+
頼むから、85FPSに基準を変えてくれw
271Socket774:2014/02/12(水) 18:06:58.00 ID:poPTMr8Y
>>269
ふ〜ん、じゃあ俺は少数派か

ところでA10-7850K30超えるようになるゲームって具体的に何があるんだ?
272Socket774:2014/02/12(水) 18:08:37.71 ID:9z1PvExw
>>263
「君、24歳!? どう見ても23歳にしか見えないね!」
273Socket774:2014/02/12(水) 18:10:18.09 ID:EQel0ksv
大体i7でギリ30いけるかで60が7850kくらいだろうね
和ゲーの場合。同人ゲーでも鳥とかは微妙に足りない場合もある
274Socket774:2014/02/12(水) 18:16:15.42 ID:DdJm9Guo
>>269
>いやいや、Kaveriは1080Pで30fps超えるゲームが格段に増えてる
俺も知りたい
275Socket774:2014/02/12(水) 18:19:55.23 ID:poPTMr8Y
ま、具体的なゲーム名1つも出ないようじゃ
適当に言ったかかなり少ないのかもしれないな
276Socket774:2014/02/12(水) 18:29:03.65 ID:PDS9TmwT
WoTは1080p低でfps60でやれてるが
277Socket774:2014/02/12(水) 18:32:15.68 ID:PSO/WuU9
買わない理由を探し続ける根性ってすごいな
278Socket774:2014/02/12(水) 18:32:53.83 ID:RUXpfED+
そういえば、Dirt3やりかけてほったらかしてたw
ちょっと走ってくるw
279Socket774:2014/02/12(水) 18:36:23.38 ID:poPTMr8Y
>>277
俺にいってんのか?
A10-7850Kにするかどうするか迷ってんだよ
「APU仲間」に対して嫌な言い方するんじゃない
280Socket774:2014/02/12(水) 18:39:01.72 ID:EQel0ksv
仲間とか同士とか日本人は言わないよw
荒らししか言わないw
281Socket774:2014/02/12(水) 18:45:36.26 ID:G9XgKaRd
>>275
BF4ほかMantle対応で劇的に進化を遂げるとかそう言う話が今後も続くだろ
282Socket774:2014/02/12(水) 18:47:25.41 ID:PSO/WuU9
購入相談だったら知恵袋みたいなところでやったらどうだ?
283Socket774:2014/02/12(水) 18:53:30.87 ID:velylyv5
初めて自作考えてるんですが昔ダチに聞いたAMDで組むと安いと言うのは今でもなのでしょうか?
A10-7850k+R9 280のパーツでスカイリムやセインツロウ4、ウィッチャー2は最高設定で遊べますかね?

今までノートばかりだったので返答お願いします
284Socket774:2014/02/12(水) 18:54:44.26 ID:Xa7tplg2
>>213
1900xオーバーの高解像度高設定でこれだよ しかもDDR3の240,250だぜ?
非マントルでこの効果。ゴシゴシのセレロンじゃ到底届かんな
285 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 18:56:48.04 ID:YOFl/Cpy
( ゚д゚)…
286Socket774:2014/02/12(水) 18:57:11.13 ID:k64O30rc
>>239
MSIのA88XM GAMINGが出るのを待とう
game.msi.com/product/motherboard/z87-gaming/models
287 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 18:58:47.16 ID:YOFl/Cpy
(゚д゚) 実ゲーで負けるといつもAPUにグラボ挿して3マソ以上の構成にして

(゚д゚) 1.3マソ構成のセレロンに勝利宣言します

(゚д゚) コマッタモンダ
288Socket774:2014/02/12(水) 19:00:26.58 ID:Xa7tplg2
>>283
楽勝
GDDR5の240 250ならまた更に上がってゴミロン死亡w パフォーマンス桁違い
289 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 19:00:42.56 ID:YOFl/Cpy
ヽ(゚д゚)ノ コマッタモンダー ヽ(゚д゚)ノ コマッタモンダー

ヽ(゚д゚)ノ コマッタモンダー ヽ(゚д゚)ノ コマッタモンダー
290Socket774:2014/02/12(水) 19:01:27.33 ID:aV/Aqbat
死ね
291Socket774:2014/02/12(水) 19:02:44.05 ID:HplrwDNt
対立煽りに引っかかる人なんて
日本にはいませんよ
お引き取りを
292Socket774:2014/02/12(水) 19:02:44.36 ID:CUBLmHmn
>>283
https://www.google.co.jp/

自分で調べて理解しようとしないなら自作しないほうがお金無駄にしないぞ
293 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 19:03:13.08 ID:YOFl/Cpy
(゚д゚) 実ゲーfpsで負けると

(゚д゚) いつも、エア7850K使いがエアDGで勝利宣言します

(゚д゚) コマッタモンダ
294 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 19:04:40.60 ID:YOFl/Cpy
【BF4の快適度】

G1820 + HD7750 >>>> A10-7850K



                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  反論するなら動画出せー!!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
295Socket774:2014/02/12(水) 19:05:37.62 ID:Q74tJwFJ
R7 250買ってみるかな
296 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 19:06:44.79 ID:YOFl/Cpy
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた口だけかー
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
297Socket774:2014/02/12(水) 19:07:04.32 ID:poPTMr8Y
>>294
おいクズゴミお前昨日俺に反論できず逃げただろ
腰抜けが 正々堂々かかってこいよ
298 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 19:08:01.20 ID:YOFl/Cpy
         / ̄ ̄\
       /  _ノ  .\  みっともないだろ、常識的に考えて
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\  7850K持ってもないやつが
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \  エアDGで勝利宣言してるお笑
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
299 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 19:09:01.01 ID:YOFl/Cpy
>>297
(゚д゚) ちょっと待って今忙しい
300Socket774:2014/02/12(水) 19:09:32.56 ID:poPTMr8Y
APU VS CPU+ビデオカードじゃジャンルが違うんだよゴミ

APU VS APU(もしくはiGPU)なら勝負してやってもいい
それ以外なら話にならんね
301Socket774:2014/02/12(水) 19:10:32.33 ID:Xa7tplg2
お前のCPUが優秀じゃなくHD7750が優秀だと何度も言ってるだろうがw
セレロンみたいなQXVも無い糞オンボ 7850k様に難癖つけるとはおくがましい

7850k>セレロン 7850k+HD7750>>セレロン+HD7750 7850k+R250>>>>>>>>>>セレゴシ
302 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 19:11:18.32 ID:YOFl/Cpy
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \  DGで勝ったなら動画うpしてみろ
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |  通しでBAKUプレイして動画うpしてみろ
      |     \   |     |
      \      \_|     /  DGで一度も異常終了せずにプレイ出来たら褒めてやるから笑
303Socket774:2014/02/12(水) 19:14:15.76 ID:poPTMr8Y
どこの馬鹿がDGなんて持ち出してきたんだややこしい
APUならそれ単体で勝負せんかい!
304Socket774:2014/02/12(水) 19:15:06.98 ID:velylyv5
>>288
>>292
ありがとうございます。
自分でも調べつつ吟味してみます。
305Socket774:2014/02/12(水) 19:16:55.72 ID:poPTMr8Y
ゴシは反論できず俺から逃げ回るだけ・・・なさけねぇ
306Socket774:2014/02/12(水) 19:18:19.78 ID:i6YGv5Vf
比較するなら、価格で揃えるか、ほかの環境を揃えないとね
307Socket774:2014/02/12(水) 19:20:22.49 ID:poPTMr8Y
おら出てこいよ何か言ってみろクズ!
腰抜け負け犬!
308Socket774:2014/02/12(水) 19:21:30.68 ID:ggPmtehj
AVX対応のエンコソフトの話しても逃げるよ
安物CPUは機能削られてるから
309Socket774:2014/02/12(水) 19:21:39.61 ID:MgCqvnMN
ゲーマーの常識:
AMDは10fpsでも快適だけど、Intel、Nvidiaは最低60fpsないと快適でないだからな。

>>302
7850KでDG不安定で異常終了するのか? 
iGPU offにしないといけないっておいおいじゃないか
310Socket774:2014/02/12(水) 19:23:43.81 ID:S369jm4m
価格以前に機能もそろえないと無意味だろ。
機能削り捲って安くするだけならIntelでも出来る。
比較するなら同等の機能を有しながら、全体の性能や価格差を考慮してどうなのかだろ?
311Socket774:2014/02/12(水) 19:25:43.84 ID:i6YGv5Vf
機能を揃えるなら、当然機能の性能も比べないとな
312Socket774:2014/02/12(水) 19:26:44.09 ID:f0XyHnSe
>>304
AMDならFXも面白いよ
だけど上の人が言っているように、まず雑誌やら色々やらで自分がなにをしたいかを明確にしておいた方が良いよって書いてあるじゃん…
スカイリムを最高設定で遊ぶのは以外に軽いんだけどMOD積むならVRAMが3GB以上のものを選んだほうが良いよ
313Socket774:2014/02/12(水) 19:28:22.32 ID:y5VqObTh
"Mantle"のパフォーマンスを確認する - 対応ゲームでどれほどの性能向上がみられるのか?
ttp://news.mynavi.jp/articles/2014/02/12/mantle/index.html
314Socket774:2014/02/12(水) 19:30:36.17 ID:poPTMr8Y
おいゴシ!最高グレードのi5やi7でも許可してやるから出してこいよクズ

もしそれでA10-7850KにiGP勝負で総合的に勝てたら買ってやるよ!
315Socket774:2014/02/12(水) 19:33:07.74 ID:i6YGv5Vf
それはkaveriに、CPU勝負しろと、いったるようなもの
316Socket774:2014/02/12(水) 19:37:12.39 ID:velylyv5
>>312
詳しくありがとうございます。
FXも調べてみます。
使用用途は主にSTEAMで購入したゲームメインになります。
スカイリムは自分の現在のノートパソコン環境だとMOD入れすぎてビデオメモリ不足で落ちてしまうので泣く泣くバニラ環境なので自作の際はR9 280の3G辺りを考慮しながら他パーツの情報収集してみます。

AMDはAsus K53TAで楽しく遊べたので自作はAMDと決めてました。
スレ汚し失礼しました。
それでは失礼します。
317Socket774:2014/02/12(水) 19:42:58.48 ID:kAuOVDEZ
ノートでゲームとかwww
ドンだけだよ
318Socket774:2014/02/12(水) 19:43:21.16 ID:poPTMr8Y
「勝負から逃げるのだけは上手なゴミ」っとφ(-ω-)メモメモメモ
319Socket774:2014/02/12(水) 19:45:02.30 ID:Xa7tplg2
R-280じゃなくても270辺りでも十分だと思うんだが高解像度高画質でその他の
ゲームもってなら人それぞれか。
>>309
奴が持ってないのに解る訳ないだろw LLano時代のDGと同系に謳っているだけろ
320Socket774:2014/02/12(水) 19:46:14.93 ID:BErJePHm
>>313
ttp://news.mynavi.jp/articles/2014/02/12/mantle/001.html
なんでこれのフレームレートグラフでnVIDIAのGPUはAMDのGPUに比べてフレームレートが不安定なんだ?
Mantleでフレームレートが安定する以前にnVIDIAのフレームレート管理が酷過ぎないか?
321Socket774:2014/02/12(水) 19:51:43.80 ID:Xa7tplg2
MMOなんてノートでもできるんだよ 今の時代 >>317

ただskyrimはMOD入れて何ぼの入れれるから楽しいのであって、それが売りであり魅力でもある
俺なんて1Gあれば良いほうなゲームしかしないが2G3Gあるとskyは楽しい
322Socket774:2014/02/12(水) 20:13:44.20 ID:je20Dneq
30fps欲しいのは動きの多いMMOや簡単なfps
60〜120が本気度の高いfpsかねえ

>>274
https://www.youtube.com/user/TheSuperUberGOLDFISH?feature=watch
7850kのゲーム動画はここがすごいアップしてるぜ

https://www.youtube.com/playlist?list=PLg_NS9IVBuhqpsn7N8RrP_qJMsZu7qKh8
これが7850kのリスト
323Socket774:2014/02/12(水) 20:17:47.91 ID:f0XyHnSe
>>317
K53シリーズ馬鹿にするなよ
30k位で買えて前世代CS機位の設定で良いなら十分遊べてCPUとかdGPUのOCまで楽しめる変態的なノートなんだからな
スレチだけど一応
324Socket774:2014/02/12(水) 20:18:44.54 ID:oEri9jM8
A10-7850kの中設定で最大26FPSしか行かないのには笑わせて貰ったわ
グラボ必須やね
325Socket774:2014/02/12(水) 20:49:32.92 ID:RUXpfED+
>>323
俺のRegor+7770メインマシンとどっこいどっこいでワロタw

買おうかなw
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w96134302
326Socket774:2014/02/12(水) 21:02:21.50 ID:f0XyHnSe
>>325
ごめんfpsはそこまで出ないって書いてなかった…K53シリーズ自体そもそも数年前のモデルだし、間違いなくそのメインPCの方が高性能だよ
それでもocかければノートとは思えないほど動く
この価格帯のノートPCでCFXができたりと面白いものなんだけどね…早くkaveriのこの手のもの来ないかなぁ
327Socket774:2014/02/12(水) 21:14:34.40 ID:RUXpfED+
うちのRegorタンも4年ぐらい経ってるし、メモリが訳のワカラン片面実装+両面実装DDR2合わせて4Gだし・・・・w
328Socket774:2014/02/12(水) 21:34:55.21 ID:rIVqCa8W
7850kで2400動かすってNB,CPU電圧どのくらいかけてるんだろう。
apuむずかし、、、ね。
329Socket774:2014/02/12(水) 21:38:58.76 ID:9nFGJTKL
K53系はdGPUなくていいからAPUのグレードがもっと高かったらよかった
330Socket774:2014/02/12(水) 22:00:37.85 ID:y5VqObTh
先生始動

FM2A88X Extreme6+(2.90)ROM.zip
1. Update Asmedia USB3.0 FW.
2. Update X-Boost table for 7700K 7850K FM2+ CPU
331Socket774:2014/02/12(水) 22:11:53.28 ID:xAzVuZ+A
>>328
BIOS最新にしてXMP設定するだけで動くが。
332 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 22:12:44.40 ID:YOFl/Cpy
  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |   エア7850Kユーザーお断り
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   エアDGお断り
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
333Socket774:2014/02/12(水) 22:12:53.78 ID:lD0qWNE5
ゲームはほとんどやらないけどきれいな画像を求めて初自作で6800K組みました
大きなデスクトップは嫌だったのでコンパクトさとグラフィックを求めて色々調べたらこいつを選んでました
それまではi7ノートでしたが今では6800Kで十分満足しています

こいつがヌルサクで見れたことに感動しました
http://360gigapixels.com/tokyo-gigapixel-roppongi-hills-mori-tower/
334 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 22:15:02.16 ID:YOFl/Cpy
>>318
       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \   ちょっと待ってよ
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    | 中の人が出かけてて動けなったんだよ、、、
    \    ` ⌒´    /
    /              \
335Socket774:2014/02/12(水) 22:16:09.61 ID:snCgAHJj
DGの情報っていつ来るんだろ
336Socket774:2014/02/12(水) 22:18:06.11 ID:rIVqCa8W
>>331
うちのまざーだと、
XMPだと、cpu,NB電圧モリモリでちょとやばいそうだけど、みんな気にしてないのかな?
337 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 22:18:14.86 ID:YOFl/Cpy
>>309
(゚д゚) 現状mantleはDGなんてしなくても異常終了連発、描画乱れまくりのゴミです

(゚д゚) 14.1はDXゲーまで描画おかしくなるし、ベンチスコアは落ちるし核地雷ドライバ
338Socket774:2014/02/12(水) 22:20:10.59 ID:yVDMzJTt
>>333
6700T+フルスクリーンだとさすがにチト厳しいなこれw
339 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 22:20:22.18 ID:YOFl/Cpy
>>333
        ___
      /      \
   /          \    おめっ!6800Kの方がコスパよいよね
  /   ⌒   ⌒   \  7850Kは性能低いのに割高すぎてお話にならないし
  |  /// (__人__) ///  |
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ
340Socket774:2014/02/12(水) 22:20:38.23 ID:i6YGv5Vf
>>337
×現状mantleは
○現状BF4のMantle版は

DICEがゲーム側に問題があるって認めてるでしょ
アムダーな人が仕様だ捏造だなんだとほざいてるけど
341Socket774:2014/02/12(水) 22:21:08.71 ID:y5VqObTh
>>336
環境出し合ったほうが、いいんじゃね?と横から
342Socket774:2014/02/12(水) 22:22:08.34 ID:0IfBlYaJ
まあSIMD命令増えても対応ソフトでてくるまで時間かかるし
それが普及するまでも時間かかるしSIMD命令の規模じゃないからねえ
まあまだ様子見だし初物買う人はわかって買ってるからいちいちいうことじゃない
インテルの初物の方がいいお値段しすぎだろ
343Socket774:2014/02/12(水) 22:23:40.39 ID:JxNHuLhE
>>340
不具合をDICEのせいにするどころかかばうなんて、アムダーはなんて紳士なんでしょう(棒
344Socket774:2014/02/12(水) 22:23:43.02 ID:lD0qWNE5
>>339
組んだの去年の夏だけど
345 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 22:25:54.30 ID:YOFl/Cpy
> 組んだの去年の夏だけど

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
346Socket774:2014/02/12(水) 22:33:06.51 ID:i6YGv5Vf
>>333
i3ノートだけどWXGAだからか結構ヌルヌル
HD6670だとフルHDでも全然ヌルヌル
347Socket774:2014/02/12(水) 22:43:39.26 ID:RUXpfED+
>>330
おや、やっとbiosも本気モード突入か?
7700KもcTDPとか弄れれば悪くないんだけどな。
寧ろ、ミドルレンジのdGPU挿す様な人には丁度いい。後は価格だな。

他のメーカーも「今回はいけるかも」とその気になってくれればいいんだがなぁ。
348Socket774:2014/02/12(水) 22:50:10.86 ID:OfgOqd/u
349Socket774:2014/02/12(水) 22:52:30.13 ID:lD0qWNE5
いつも思うのはなんでこの人こんなに一生懸命なんだろってこと
ゴシゴシし始めた頃からずっと見てるけどたかが牛丼屋のバイト風情が
安物のセレロン2つも買って頑張ってるのはなぜ?
350Socket774:2014/02/12(水) 22:52:50.33 ID:OB7nhJYX
>>330
入れるか迷うな
351Socket774:2014/02/12(水) 22:56:15.20 ID:RUXpfED+
>>350
ワロタ

入れてやってくれw
正月明けから頑張ってくれたんだからw
352Socket774:2014/02/12(水) 23:03:25.60 ID:W32KA+fl
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; AMD無駄物 アムドムダブツ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
353Socket774:2014/02/12(水) 23:05:40.66 ID:N4fVy/rQ
ツクモの7700K完売してるね
価格少し下がって動くようになってきたのかな
354Socket774:2014/02/12(水) 23:08:32.32 ID:OfgOqd/u
■店舗販売データ連動の実売ランキング

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026_month.html

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html










AMD相変わらず消滅してます\(^o^)/
355Socket774:2014/02/12(水) 23:10:38.22 ID:KuesEpyl
356Socket774:2014/02/12(水) 23:14:53.37 ID:rfM9YaWX
ゴシゴ神なしではこのスレは成り立たない
357Socket774:2014/02/12(水) 23:15:17.83 ID:OsLR8n+o
Intelは一年周期でだすきないのかと
話題すらなくなっちゃってない?あれ
358Socket774:2014/02/12(水) 23:15:32.27 ID:RUXpfED+
MSI G45は15000円前後な感じですな。
オペアンプ検索してたらG1.sniperのほうが気になりだしたw
これとオペアンプ5個位買ったら楽しめそうだ。
休日の朝はジュークボックス化するうちのPCにはいい感じ。
ダメならX-fiさせばいいしw
359Socket774:2014/02/12(水) 23:17:26.10 ID:i6YGv5Vf
コネコと価格はクリックランキングだってば
360Socket774:2014/02/12(水) 23:25:20.17 ID:yJuo0KVo
にしても売る玉も無いくらい品薄なのにこのランキングってことは
よほど注目されてるんだな
361Socket774:2014/02/12(水) 23:25:27.47 ID:jGmE7qMu
>>354
BCNは、そのデータをうまく加工し評価し儲けを出す会社
販売したものと表向きいっているが
まだ販売まもないものがフライング気味にランキング1に出る
ある思惑ある加工済みのバイアスがあるデータ
kakakuは、クリックした回数ではあるが、その先を考慮しつつ
売れるを創造する電通系列
実際nexus 7が、ipad miniとやりあったとき
何を信じていいのか、どの公式発表が正しいのか悩んだ
362Socket774:2014/02/12(水) 23:30:09.49 ID:i6YGv5Vf
>>361
>「BCNランキング」は、全国の量販店のPOSデータを日次で集信し、アイテム(製品ジャンル)ごとに集計した実売データベースです。

ポチポチやってりゃランキング変えられる価格やコネコを信じたいなら信じればいいんじゃないの
363Socket774:2014/02/12(水) 23:34:21.03 ID:RUXpfED+
つまりは、メーカーが今、一番売りたい商品が分かるという側面もあるということか?w
364Socket774:2014/02/12(水) 23:35:08.93 ID:GT+vYFUP
>>362
集計に入ってるpcショップはsofmapくらいじゃなかったっけ?
365Socket774:2014/02/12(水) 23:35:14.04 ID:jGmE7qMu
>>362
無料で得られるランキングを
鵜呑みにすればいいんじゃない?
366Socket774:2014/02/12(水) 23:35:46.39 ID:OB7nhJYX
>>351
じゃあ入れてみるか
2.70で安定しているから、正直あんまり興味ないんだがw
BIOSよりもドライバ何とかしてほしいよ
367Socket774:2014/02/12(水) 23:40:03.59 ID:f0XyHnSe
>>364
ドスパラやグッドウィル、ヤマダ系列も入っているそうだから九十九も入ってるらしいよ
368Socket774:2014/02/12(水) 23:40:33.68 ID:xKlxSL2a
すごいな、たいした燃料無いのになんだこの速度。
何が燃えてるのかと思えば、燃え尽きた灰を変なのが撒き散らしてるだけだった
369 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 23:42:32.99 ID:YOFl/Cpy
>>356
(゚д゚) 他のスレで手強い勝負があるのでしばらく休みます

(゚д゚)ノシ あとはあなたに任せますのでヨロシワ
370Socket774:2014/02/12(水) 23:43:11.42 ID:i6YGv5Vf
>>364
アベルネット(ボンバー各店舗)、アマゾン ジャパン(Amazon.co.jp)、エディオン(エディオン、
エイデン、デオデオ、ミドリ)、NTTレゾナント(NTT-X Store)、ケーズホールディングス(ケーズデンキ)、
サンキュー(100満ボルト)、上新電機(上新電機)、スタート(onHOME)、ストリーム(ECカレント)、
ソフマップ(ソフマップ)、ZOA(ZOA)、ドスパラ(ドスパラ)、ナニワ商会(カメラのナニワ)、
ビックカメラ(ビックカメラ)、ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)、ベスト電器(ベスト電器)、
三星カメラ(三星カメラ)、ムラウチドットコム(ムラウチドットコム)、MOA(A-Price)、
ユニットコム(パソコン工房、Faith、TWO TOP、FreeT、グッドウィル)、ラオックス(ラオックス)、
楽天(楽天ブックス)=(50音順)の22社

調べりゃすぐ出てくるよ

>>365
そういう言い方すると、まるで価格やコネコが有料のランキングみたいだな
371Socket774:2014/02/12(水) 23:44:31.71 ID:poPTMr8Y
さてと・・・戻ってきてもゴシは負け逃げのままか
ま、勝負は見えてたなA10-7850Kに勝てるはずも無い
だからこんな盛り上がってるってのに頭の悪いアホだわ

勝てるようになったら出直して来い
372Socket774:2014/02/12(水) 23:46:08.64 ID:gZCN5Jgw
【売れ筋ランキング】

算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する。
なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。


【注目ランキング】

製品購買前のユーザーからの注目と、実際に購入されている製品が混在したランキング
373 ◆zlxEWqP//g :2014/02/12(水) 23:47:01.96 ID:YOFl/Cpy
>>371
A10-7850K(1600x1) → 3,092

G1820OC(1333x2) → 4,011




   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /  カチマシター
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
374Socket774:2014/02/12(水) 23:47:19.02 ID:pzlP2EX0
>>368
一人が一日十コピペと自作自演やって
それに釣られるのが何人か居るだけに見えるが
375Socket774:2014/02/12(水) 23:48:36.70 ID:poPTMr8Y
>>373
話にならん消えろ負けゴミ
376Socket774:2014/02/12(水) 23:50:57.11 ID:bK3MJF+c
>>313
流石先生だはっきりと言うな
377Socket774:2014/02/12(水) 23:54:59.18 ID:jGmE7qMu
2012年9月最終週だったか、nexus 7が日本国ないで販売される
入手方法は、google 家電量販店など
しかし、家電量販店で手にはいるのはnojimaなど
本当に一部であった、ヤマダはハブった
が、BCNではずっとタブ項目でipadを破り1位であり続けた
それから供給不足で手に入らないのに
店でipad miniが販売
供給量も多く手に入りやすく売れたが
kakakuでは上位、BCNでは完敗
ipad系はmini含めて学校でも購入されているのに

正しく集計してるのだろうが
どう集計しているのか、わからない

信じたいものを信じればいい
378Socket774:2014/02/12(水) 23:55:59.55 ID:i6YGv5Vf
ゲーム製作側がゲームのバグだって言っても
これはバグじゃない仕様だ!mantleは自然な描写が出来る!とか言っちゃうんだから
価格コムが実売データじゃないって言っても
これが真の売上数だ(ドン!)って言っちゃうくらいわけない気がする今日この頃
379Socket774:2014/02/12(水) 23:59:12.86 ID:An9Nkmx6
ランキング厨消えろ
380Socket774:2014/02/13(木) 00:00:56.15 ID:okee1SYX
>>378
言い返せなくなって火病ってやんの
381Socket774:2014/02/13(木) 00:07:39.19 ID:G9uXhCd4
知らなかったんなら、知らなかったって一言いえばいいのに
382Socket774:2014/02/13(木) 00:12:55.56 ID:h9lDxDCa
>>351
2.70→2.90にしたら、ドラクエベンチのスコア少し下がったおw
383Socket774:2014/02/13(木) 00:21:53.54 ID:1y3/DAaF
ベータのドライバではバグまみれになって散々だったから入れたくない
ちゃんとした正式ドライバでもバグ多かったけどね
384Socket774:2014/02/13(木) 00:57:35.52 ID:hY2iYJB4
◆zlxEWqP//g は、7850Kの熱烈なファンだろう。

7850Kが売れるほど、競合するインテル製品の価格は下がる。
製品の売れ行きが鈍れば値下げするのは、基本的な市場原理だからだ。
もしも彼がインテルファンであれば、安く買いたいはずだ。
デマを流してまでインテル製品の値下げを妨害する彼は、インテルファンではない。

また、彼がデマを流して7850Kを貶めるのは、、
彼はまだ7850Kを入手していないからだ。7850Kは大人気で品切れ中だ。
だからこそ、彼はデマで7850Kの人気を落とし、早く7850Kを購入したいのだ。
385Socket774:2014/02/13(木) 01:04:36.06 ID:CqikL9K9
デマはあんまりないような
妙なハンディキャップつけてたりするだけで
386Socket774:2014/02/13(木) 01:14:03.82 ID:d/+VEQtM
NGしてんのにわざわざ出すな スルーしろ
387Socket774:2014/02/13(木) 01:19:44.54 ID:zD6pURB6
明らかにデマだろ
逮捕されるよ
388Socket774:2014/02/13(木) 01:47:48.45 ID:O7lKHYuL
>>386
貴様のNGの仕方が下手糞なだけだカス野郎
それから黙ってろ
389Socket774:2014/02/13(木) 02:00:44.43 ID:O7lKHYuL
>>384
確かに一理ある
やつはそこまで考えていたのか

そもそも本当に妨害できて得をするのはINTELでは決してない
自分たちのように真の性能を分かってて安く買いたい消費者側だ
INTELとしては競合相手がいなくなったら困るだろうし
今の状態ですでに独占状態だからなこれ以上はヤバイ

やつはただのアホかと思っていたら大したやつだ・・・
390Socket774:2014/02/13(木) 02:02:54.64 ID:vUdyxjgv
>>362
で、 全国の量販店のPOSデータを日次で集信してるはずなのに
発売後2週間もA10-7850Kのデータが出てこなかったのはなんで?
391Socket774:2014/02/13(木) 02:08:45.58 ID:SZQ+7P8n
>>386
馬鹿本人が火消しに必死ww
これに懲りてもう荒らすんじゃないぞ
392Socket774:2014/02/13(木) 02:16:07.82 ID:CqikL9K9
BVNランキングは毎日更新されない
7850Kは少数量しかないためランキング外にいた

こんなところじゃね
393Socket774:2014/02/13(木) 02:23:31.70 ID:O7lKHYuL
さらに突き詰めるときゃつはHD7750の良さをやたらアピールする
なぜか徹底してゲフォは出してこない

この事からもうすでにHD7750は手に入れてるんだろう
そして販促する事でAMDの売り上げに貢献しつつ
A10-7850Kを安く手に入れようと言うわけか
なんと言う一石二鳥な作戦だ
394Socket774:2014/02/13(木) 03:18:51.29 ID:btNqVCgc
>>392
週間ランキングもあるよ
BCNのランキングだけ見るなら
発売から数日で各店舗在庫切れに近かった事や1月のランキングで15位という事を考えると初週でかなりの数売れたという事
今からでは確認できないけど、7850Kがランキングにあったなら初週では相当上の方にあったはずなんだと思うよ
各店舗在庫切れで少量の再入荷分を売ってるだけで週間ランキング20位なんだから一週間に売れるCPUの販売量自体少ないんだろうな
395Socket774:2014/02/13(木) 03:35:13.87 ID:vUdyxjgv
>>392
2週間後にやっと登録された時点ですら12位にいたのに?
どう考えても初週はもっと売れてただろ
初週の土日の時点でもう少ないって言ってた翌週の分が12位なら
その何倍も売れてて不思議じゃない

>>394
整合性なくちゃ困るだろうから1月ランキングの15位ですら初週の分カウントされてないと思うよ
1月の集計分は20日から31日の12日間で15位にいるわけだ
396Socket774:2014/02/13(木) 03:43:30.20 ID:MkJkuv+g
日本フライング販売による出荷個数の少なさだろ
397Socket774:2014/02/13(木) 03:47:40.10 ID:0UWVTb1y
ぶっちゃけcTDP機能だけみても魅力的だよ
398Socket774:2014/02/13(木) 03:49:27.84 ID:qH8KLLdh
でもアイドルが高い
ここは人によっては微妙
399Socket774:2014/02/13(木) 03:58:20.30 ID:0UWVTb1y
省電力で使いたくなった時にわざわざCPUから買いなおさなくても良いって意味でね
9150eから960Tに変えた時、もしかして前の方が俺に丁度よくなかったか?と気になった事とかあるからさ
BIOSで切り替えるだけで各TDPの検証できるなら助かるよ

ぶっちゃけゲームしないなら45Wか65Wでよさげだし
400Socket774:2014/02/13(木) 04:06:45.10 ID:/Ve+zEDb
スレチかどうかっていう分析はしないのね
401Socket774:2014/02/13(木) 04:34:19.26 ID:CMNIBKa8
BCNBCNうるせえな別スレ立ててやれ
402Socket774:2014/02/13(木) 04:55:13.28 ID:zD6pURB6
ITXマザーはデフォルトでcTDP設定45Wになってればより売れると思うんだよ
403Socket774:2014/02/13(木) 05:20:25.36 ID:2WuJ4XLo
404 ◆zlxEWqP//g :2014/02/13(木) 06:51:45.16 ID:ywy9nc1z
BF4 TEST RANGE 1080p 最高設定

7850K → 16fps
G1820 + HD7750 → 31fps



    ___
   /  \::/\   僕はAPUファンだから、BF4だけは
  / 。(一)::(一)。  こんなガチ比較で追い詰めたくなかったんだけど
  |::  。゚(_人_)゚| RADEON友の会スレで変なのが絡んで来たから
  \  ゚ `⌒´/゚  やっちゃいました、、、
  / ⌒ヽ ̄ ̄ヽ゚。
  / __\ \/\ \  終わった、、、APUが完全に終わった、、、
 と__)_ヽ_つ ヽ_つ
405 ◆zlxEWqP//g :2014/02/13(木) 06:54:42.20 ID:ywy9nc1z
証拠動画はこちら
http://youtu.be/B16tV5xgidE
406 ◆zlxEWqP//g :2014/02/13(木) 06:57:29.12 ID:ywy9nc1z
  /\___/\
/ /    \ ::: \   エアBF4プレイヤー
| (●), 、(●)、 |   エア7850K使い
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   エアmantle使い
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   エアDG使い
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\    レスお断り
       .n:n    nn   NO THANK YOU
      nf|||    | | |^!n GET OFF
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
407Socket774:2014/02/13(木) 07:21:24.33 ID:JJpNS95e
死ねゴミ
408Socket774:2014/02/13(木) 07:30:51.00 ID:CqikL9K9
なんで初週はもっと売れたはずなんだろう
集計期間も一週間に満たないのに

フルで集計されてベンチとかも出揃って人柱報告が出始め二週間後にランキング入るのは特に不思議はないけどな
409Socket774:2014/02/13(木) 07:42:40.37 ID:L7ykXGTZ
>>382
まぁ、その分安定したとゆー事でw
410Socket774:2014/02/13(木) 08:00:48.77 ID:oy5m37EN
【悲報】 ラデオンメモリはシングルチャンネルだった

まあAMP使って2400余裕だったから良いんだけど
なんか釈然としない
411Socket774:2014/02/13(木) 08:04:41.27 ID:oy5m37EN
×シングルチャンネル
○シングルランク

間違えたw
412Socket774:2014/02/13(木) 08:23:53.56 ID:zD6pURB6
2133だけど16GBセットの買おうぜ
413Socket774:2014/02/13(木) 08:25:08.37 ID:vUdyxjgv
>>408
なんつーか必死すぎだろ
製品の登録自体されてなかったのをランキング外にいたとか解釈が都合よすぎる
この手の製品は初週、もっと言えば初日に一番売れるのが普通だろ
もう一度言うがこのスレでも無い無いと嘆いてる人が沢山いた2週目ですら12位だった
店員の声みたいなネット情報でも入荷数が一番多かったのは初週
その初週のわずかな残りで12位
414Socket774:2014/02/13(木) 08:38:20.84 ID:3rdKZlDl
単にIntelがAMDの10倍以上売れてるだけだわな(笑)
415Socket774:2014/02/13(木) 08:52:03.28 ID:wAsB3OxS
POSデータの調査会社への外部提供がリアルタイムな訳がなく週次バッチで週に一回程度だろ。
この手のバッチ処理は比較的負荷の少ない日の深夜帯とかだから休み明けの月曜日とかには実施しない。
あくまでBCNの集計期間中だから発売初週明け火曜日に土日販売された製品が掲載されないなんて不思議でもなんでないと思うが。
416Socket774:2014/02/13(木) 09:28:10.78 ID:M7ASv5ef
BCNの有料会員(企業限定)なら販売実数がわかるらしいが、
POSでの販売日時までがわかるかはBCNとその会員がのみが知るところなんだろうな

元々AMDはシェア的にインテルに大差付けられて完敗状態だし、BCNにはツクモの販売データは集計されてないから
代理店がAMDに他よりは力入れてるツクモに品数を優先したならBCNのランキングに入らんくても不思議じゃ無いかなーって
あとはPOSデータ収集に入ってないところで売った分が相当数あると見る事も出来る
ワンズとかarkとか、BUYMOREはPOSデータ提供店には名前入ってないけどどうなのかな?


まぁ上は妄想なんですけどね
売れ筋ランクに入らなくてもクリックランクで上位にあるってのは、
それだけ欲してる人が(今のところ)多いって事で喜ばしいんじゃ無いかと
417Socket774:2014/02/13(木) 09:31:23.56 ID:O7lKHYuL
ここはいつからBCNスレになったんだ・・・?
418Socket774:2014/02/13(木) 09:39:41.30 ID:O7lKHYuL
あかんわ
RADEONスレのやつら全然APUを理解していない
419Socket774:2014/02/13(木) 09:48:55.86 ID:LWIBLj3X
>>348
グラフの三本中二本がIntel最下位で、もはやどっち叩いてるのかわからなくなったぞ。

改変前の方がまだわかりやすかった。
このコピペはなにがしたいんだ?w
420Socket774:2014/02/13(木) 10:49:15.15 ID:vUdyxjgv
>>415
ちょっと上のお仲間のコピペはスルーかよ

>「BCNランキング」は、全国の量販店のPOSデータを日次で集信し、アイテム(製品ジャンル)ごとに集計した実売データベースです。



まあ新しい製品がすぐ記載されないのがデフォならそれはそれで使えないけどな
421Socket774:2014/02/13(木) 12:10:56.30 ID:90i+WDoJ
必死にBCN ランキングの信用性を貶めようとしても
価格.comのは所詮クリックランキングだから立場が逆転することはないのにな
422Socket774:2014/02/13(木) 12:46:17.26 ID:YxBmrUfB
K53TAも同じようにBCN連呼されたなあ
というかまったく同じ流れで驚くレベル
同じ人がやってんの?
423Socket774:2014/02/13(木) 12:47:12.60 ID:hY2iYJB4
BCNランキングは一部の店舗の売上だろう。
品切れである上、供給される店舗が偏っていれば、ランクインするわけがない。
424Socket774:2014/02/13(木) 13:00:14.59 ID:bfBQLMPg
>>418
そいつらタダのインテルヌビ厨だよ
425Socket774:2014/02/13(木) 13:04:56.14 ID:2WuJ4XLo
GIGABYTEとAMDが秋葉原で最新パーツの紹介を行うゲームイベントを開催
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/02/13/213/index.html
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/02/13/213/images/001l.jpg
426Socket774:2014/02/13(木) 13:14:18.63 ID:NfW/759F
>>406
その意見には賛成
持ってない人がわめきすげ 荒らしすぎ
427Socket774:2014/02/13(木) 13:47:59.00 ID:2WuJ4XLo
>>425
【ツクモパソコン本店】GIGABYTE&AMDゲームイベント開催!
ttp://blog.tsukumo.co.jp/honten/2014/02/post_966.html
※当日イベントの一部をUstreamで中継いたします※
428Socket774:2014/02/13(木) 13:53:46.96 ID:om1RuB5u
>>406
キミだってエア7850K使いだろう?
429Socket774:2014/02/13(木) 14:02:08.38 ID:NfW/759F
>>428
FFベンチスレにUPしてありますよ
430Socket774:2014/02/13(木) 14:03:55.20 ID:om1RuB5u
>>429
  /\___/\
/ /    \ ::: \   エアBF4プレイヤー
| (●), 、(●)、 |   エア7850K使い
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   エアmantle使い
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   エアDG使い
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\    レスお断り
       .n:n    nn   NO THANK YOU
      nf|||    | | |^!n GET OFF
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
431Socket774:2014/02/13(木) 14:08:58.25 ID:NfW/759F
逃げるくらいなら最初から問い詰め無い事だよ
432Socket774:2014/02/13(木) 14:09:39.99 ID:PzxAgW2/
これは見事なブーメランだよなw
ID:NfW/759F

>>426
>持ってない人がわめきすげ 荒らしすぎ

>>429
>FFベンチスレにUPしてありますよ

ID:NfW/759F、もう荒らすのはやめろよ!
433Socket774:2014/02/13(木) 14:10:32.32 ID:om1RuB5u
>>431
ゴシに言ってください
434Socket774:2014/02/13(木) 14:16:18.66 ID:HmjvcP0q
>>432
もってるのだから問題ない
お前さんが証拠を出す番だぞ
435Socket774:2014/02/13(木) 14:17:18.19 ID:om1RuB5u
>>434
誰?
436Socket774:2014/02/13(木) 14:17:36.33 ID:PzxAgW2/
またブーメランw

431 Socket774 sage 2014/02/13(木) 14:08:58.25 ID:NfW/759F
逃げるくらいなら最初から問い詰め無い事だよ

ID:NfW/759Fがつっかかったから悪いんだよw
もう荒らすなよID:NfW/759F!
437Socket774:2014/02/13(木) 14:17:52.18 ID:HmjvcP0q
431だよ
438Socket774:2014/02/13(木) 14:19:12.48 ID:HmjvcP0q
>>436
君は持ってないのね
理解した
439Socket774:2014/02/13(木) 14:19:29.66 ID:PzxAgW2/
>>434,437
え、ID変えたの?ID:NfW/759F

>逃げるくらいなら最初から問い詰め無い事だよ

440Socket774:2014/02/13(木) 14:20:15.11 ID:HmjvcP0q
書き込まないとID自動で変わるからね
441Socket774:2014/02/13(木) 14:20:26.87 ID:om1RuB5u
>>438
もってないよ
お前さんが証拠を出す番だぞ
442Socket774:2014/02/13(木) 14:21:19.47 ID:PzxAgW2/
>>440
イミフな言い訳乙
443Socket774:2014/02/13(木) 14:21:22.02 ID:HmjvcP0q
>>441
すでに出したよ
信じられないなら画像削除しようか?
444Socket774:2014/02/13(木) 14:22:26.93 ID:om1RuB5u
>>443
URL貼って
あとIDも画像につけれたらほめてあげる
445Socket774:2014/02/13(木) 14:25:14.29 ID:S8z4WM9T
>>444
自分で見に行けよ
446Socket774:2014/02/13(木) 14:26:27.37 ID:PzxAgW2/
貼るまで待ってやろう

逃げるくらいなら最初から問い詰め無い事だよ
ID:NfW/759F
ID:HmjvcP0q
447Socket774:2014/02/13(木) 14:27:44.51 ID:S8z4WM9T
448Socket774:2014/02/13(木) 14:31:41.89 ID:PzxAgW2/
449Socket774:2014/02/13(木) 14:34:32.27 ID:om1RuB5u
マジで逃げたの?
まあID:NfW/759F、ID:HmjvcP0qみたいなのは、他人の画像貼り付けるだけだろうから、無駄か
450Socket774:2014/02/13(木) 14:38:10.73 ID:PzxAgW2/
ID変えまくるほど必死だったし、持ってるなら今ごろ撮影中だ
信じてやろうぜw
451Socket774:2014/02/13(木) 14:43:11.48 ID:A7dpQw5b
>>449
もう貼ってあるからお前がみに行くだけだよ
452Socket774:2014/02/13(木) 14:45:10.27 ID:om1RuB5u
>>451
他人の挙げた画像見ても無意味だし・・・>>434

で、キミ誰?
453Socket774:2014/02/13(木) 14:45:26.55 ID:M7ASv5ef
http://jisaku.155cm.com/src/1392302551_e95d0188f425114e8e03c9f695f741a71b483136.jpg

なに?これからスレに書き込むのにこういう購入・所持証明写真とか要るの?
購入予定でまだ買ってない人は書き込んじゃダメなの?
あ、ゴミゴミくんみたいに買う気無しで煽る人は書き込まないでイイからねw

>>451
どこに貼ったかおせーてちょ
454Socket774:2014/02/13(木) 14:49:09.71 ID:O7lKHYuL
んでいつからここは購入証明スレになったんだ?

アホかボケェそんなもんいらねーんだよ
455Socket774:2014/02/13(木) 14:49:42.10 ID:A7dpQw5b
>>45
2同じ返しを繰り返すだけ見たいだから自分で見てきなよ

持ってないのだから
書き込んでも意味ないよ
なんてったってもって無いんだから
456Socket774:2014/02/13(木) 14:50:24.79 ID:S5eJk/g9
>>453
ギトギトのコテコテのアムダー
キタ━━━━m9(゚∀゚)━━━━ !!!!
457Socket774:2014/02/13(木) 14:50:39.77 ID:O7lKHYuL
そもそもエア7850K使いがどうとか言ってるのはゴシだけじゃねーか

7850Kを安く買い叩こうと思ってるようなゴミに従う必要ねーよ
458Socket774:2014/02/13(木) 14:53:00.14 ID:9F/V2TO7
>>453
まじかよwwww正直うらやまww
459Socket774:2014/02/13(木) 14:53:32.55 ID:8gDxEn0A
アムド力高すぎる…
460Socket774:2014/02/13(木) 14:53:57.19 ID:PzxAgW2/
結局言い出しっぺ>>434は消えたな
461Socket774:2014/02/13(木) 14:54:28.23 ID:O7lKHYuL
まったもってなさけねぇアムダーだ
そりゃいいようにゴシに荒らされるわ

ま、俺の相手じゃねーよゴシ程度はよ
早く俺に反論してみろやゴミ
462Socket774:2014/02/13(木) 14:59:08.64 ID:om1RuB5u
逃げたなら逃げたでいいや

持ってないのだから
書き込んでも意味ないよ
なんてったってもって無いんだから
ID:HmjvcP0q
463Socket774:2014/02/13(木) 14:59:10.15 ID:M7ASv5ef
ゴミゴミはAPU買うつもりねーだろw
去年は古グラボとA10交換とかゲームショーでタダで配りまくりとか
2回も格安での入手チャンスあったのに持ってないくらいだし

写真は全部新品で買った奴だが、去年の交換と無料配布は正直羨ましかったぞ…
464Socket774:2014/02/13(木) 14:59:34.58 ID:A7dpQw5b
>>460
自分で見てこいっての
アスぺかよ
465Socket774:2014/02/13(木) 14:59:58.05 ID:O7lKHYuL
なぜかiGPUのスレに
dGPUのベンチスコア強引に持ち込んでアホみたいに貼り付けるクズゴシ
そして価格無視でi5とi7持ってきてもいいと譲歩してやってるのに何も言えず逃げ回るゴミ
466Socket774:2014/02/13(木) 15:00:54.19 ID:PzxAgW2/
>>464
さっさと貼り付けろよ
アスペかよ
467Socket774:2014/02/13(木) 15:01:25.91 ID:O7lKHYuL
>>463
いやあいつは狙ってるね確実に
A10交換は無理ただで手に入るのも無理だったから非常に悔しいんだろう
468Socket774:2014/02/13(木) 15:03:33.32 ID:om1RuB5u
ID:HmjvcP0qがID変えまくってて、どれがID:HmjvcP0qの言う画像なのかわからん
469Socket774:2014/02/13(木) 15:12:15.25 ID:om1RuB5u
というわけで、逃げてないなら貼ってねID:HmjvcP0q

もちろん逃げてもいいよ
470Socket774:2014/02/13(木) 15:13:32.66 ID:s0+8esfS
見てきなさいな
いい加減しつこい
471Socket774:2014/02/13(木) 15:14:16.23 ID:s0+8esfS
それと持っていないのだから今後荒らしはやめなよ
472Socket774:2014/02/13(木) 15:14:25.21 ID:PzxAgW2/
さてID:HmjvcP0qの画像は今日一杯待つとして、一応切り上げておくか

「伸びてると思ったら、おまいらときたら・・・」
473Socket774:2014/02/13(木) 15:14:40.64 ID:O7lKHYuL
今から糞たれるやつはゴシ認定でいいよ
お前ら弱いんだから邪魔黙ってろ
474Socket774:2014/02/13(木) 15:16:26.57 ID:O7lKHYuL
ゴシの相手は俺がやる

お前ら本当に黙ってろ、これ以上荒らすな
475Socket774:2014/02/13(木) 15:26:35.55 ID:Y1yglwzk
>>463
彼はド田舎住みの牛丼屋アルバイトじゃなかった?
交通費のほうが高くつくんじゃね
476Socket774:2014/02/13(木) 15:31:03.76 ID:HBXgkKIR
>>1を10000回熟読しろ

AMD デスクトップ向けAPU Aシリーズ、E2シリーズについて語る総合スレです。
FM1、FM2のAthlon(GPU無)もここで扱います
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
477かべりー太:2014/02/13(木) 15:37:14.66 ID:IdE29op/
おい、ゴシゴシ

俺が何で怒ってるかわかるか?

また糞動画アップして挙げ句にアクセス悲惨じゃねーか!

だからそこは工夫しろよ

お前の動画なんて優しい優しいこのスレの住人しか見てくれてないんだよボケ!

改革案
1.顔出してみる
2.テーマソング歌ってみる
3.セレロンの舞を踊ってみる
4.俺とのコラボレーション

今度糞動画上げたら分かってんだろうな
478Socket774:2014/02/13(木) 15:43:49.31 ID:O7lKHYuL
>>476
うるさい黙ってろこのゴシゴミクズ
>>465に反論してみろ
479Socket774:2014/02/13(木) 15:50:34.37 ID:8J/9EDW1
そろそろ誰かしたらばとかに管理されたスレ作らんかねー
2chのなかった世界に回帰するべきだと思うが
480Socket774:2014/02/13(木) 15:52:19.53 ID:O7lKHYuL
>>479
うるさい黙ってろこのゴシゴミクズ
481Socket774:2014/02/13(木) 15:57:59.28 ID:GquN9Oxd
>>479
したらばに限らず専ブラで意見交換できる他サイトが既にあるから。
そしてそのURLを2ちゃんねるに貼ると480みたいな荒らしが
誰も頼んでないのに迷惑行為をしにくるから本当に困る。
なので普通は誰も晒さないし、晒そうとも思わない。
482Socket774:2014/02/13(木) 15:58:55.33 ID:O7lKHYuL
>>481
うるさい黙ってろってのが分からないのか?
このゴシゴミクズ
483Socket774:2014/02/13(木) 16:00:03.76 ID:0UWMXeQu
2chの規制がうざ過ぎるので他の巨大掲示板があったらなと思うよ
484Socket774:2014/02/13(木) 16:04:11.58 ID:8J/9EDW1
open2chはやっぱり過疎ってんな
ただまぁ今移動してもキチガイのほうが行動力上だからなぁ
485Socket774:2014/02/13(木) 16:08:32.43 ID:/Ve+zEDb
で、今週末に売る分は入荷してないのかな
それが一番気になるところ
486かべりー太:2014/02/13(木) 16:11:42.43 ID:IdE29op/
毎日牛丼盛って牛丼盛って、僅かなバイト代で7850Kも買えず
お前の人生それで終わっていいのかよゴシゴシ!?
俺なんか18から9年も魚切って刺身にするだけの人生だぞ哀れだぞ

なら人気者になろうじゃねーか!
ゴシゴシ動画のアクセス10000目指して一緒によくしてこーぜ!なぁ!?
どんどんアイデア出してこーぜ!
487Socket774:2014/02/13(木) 16:38:27.58 ID:bEbdOVp0
7700KとR7 250をDGにして、BF4をマントルで動かしてみたけど、
フルHDの中設定でも重いし、
1280*720だと多少軽くなるかな?
まだベータだから仕方がないんだろうけど
488Socket774:2014/02/13(木) 16:42:39.33 ID:wnvkd88H
そんなバカな
メモリ何使ってる
489Socket774:2014/02/13(木) 16:50:50.91 ID:0UWVTb1y
490Socket774:2014/02/13(木) 16:50:53.68 ID:9F/V2TO7
R7 250XとのDGも気になるわなー
491Socket774:2014/02/13(木) 16:52:03.80 ID:HBXgkKIR
250Xいけるのか?
492Socket774:2014/02/13(木) 16:55:16.54 ID:9F/V2TO7
3月に発売らしいし、きっといけるんじゃ
493Socket774:2014/02/13(木) 17:00:48.11 ID:0UWVTb1y
>>491
無理だとおもうぞ、コア設計は240、250の方が新しい(7790より後に出てる)
7790(Bonaire)以前以後でなにかコア設計が大きく異るような気がする

R7 260X    HD7790のクロック向上, TrueAudio対応・メモリ帯域拡大 [Bonaire XTX]
R7 260      HD7790のCU・SP・TMU削減, TrueAudio対応 [Bonaire PRO]
R7 250X    HD7770のリファイン[Cape Verde XT?]
R7 250      HD8670 OEMのリファイン [Oland XT]
R7 240      HD8570 OEMのリファイン [Oland PRO]
494Socket774:2014/02/13(木) 17:04:27.86 ID:0UWVTb1y
Cape VerdeでDGできるなら現時点でも7730、7750、7770とDGできてないとおかしい
が、Catalystのバージョンアップで7000系ともDGできるようになったら250XとのDGも可能かもしれない
495Socket774:2014/02/13(木) 17:05:30.60 ID:0UWVTb1y
Richlandで7750と非公式ながらDGできていたのだから
Kaveriもできそうなものだけどな
496Socket774:2014/02/13(木) 17:08:40.45 ID:bEbdOVp0
>>488
メモリは、コルセアの2133メモリ4G*2を使ってる

>>489
おかしいぞ
昨日は軽くしかやってないからFPS表示させてなかったけど、
動きは明らかに30FPS以下カクつきだった

7850Kとのグラフィックの差はあるとは言え、
そこまで大きく変わらないと思うんだが・・・

夜帰ったらジックリ試してみよう
497Socket774:2014/02/13(木) 17:09:54.99 ID:OYcqqFnj
richlandの7750とのDGは最初からできたわけじゃなかったような気がするが・・・
実際のところどうだったっけ?
まあ、trinityの発売から言えばずいぶん経ってたわけだし、気長に待つといいんでね。
498Socket774:2014/02/13(木) 17:13:16.58 ID:/Ve+zEDb
なんか個人チャットのやりとりみたいだな
499Socket774:2014/02/13(木) 17:15:36.65 ID:0UWVTb1y
>>496
まずはAPU単体とdGPU単体で試してみる事をオススメする
APU単体にはデバイスマネージャでdGPU無効にするだけでできるよ
環境によってはディスプレイを繋ぎ直す必要があるかもだが
500Socket774:2014/02/13(木) 17:55:20.68 ID:btNqVCgc
>>496
win7なら電源設定は大丈夫?
省電力だと驚くほど動かないぞ
とはいえBF4はwin8とそれ以外ではfpsに差が出るらしいけど
501Socket774:2014/02/13(木) 17:57:57.24 ID:8J/9EDW1
そういや7と8でのマントルの差ってどうなったんだっけ
初期にBF4のDirectX7と8は差が出てた話は聞いたけど
502Socket774:2014/02/13(木) 18:01:59.88 ID:LUjJjo4Z
Window8系列は、OSがやたら省電力にしたがるって話しがあるけど
どこか設定変える必要ありますか?
503Socket774:2014/02/13(木) 18:18:44.12 ID:GquN9Oxd
>>502
電源プロファイルを自分で作りなおせばいいんじゃね。
504 ◆zlxEWqP//g :2014/02/13(木) 18:25:45.69 ID:ywy9nc1z
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ | エア7850K使いが逆上しちゃったか、、、
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐

 ――  ┼     |  ‐┼   7   !ヽ  |__ 〃 |   ヽ
        |/´`ヽ  .l   __|   {   |  /´     |    |
(___  /|    し |   (__jヽ  ヽ_ノ  (__   し
505Socket774:2014/02/13(木) 18:36:51.60 ID:bEbdOVp0
>>499
OK、ちょっとやってみる

>>500
電源オプションで高パフォーマンスにして、省電力関係は切ってるんだよね

みんなアドバイスサンクス
後で家に着いたら試してみるよ
506Socket774:2014/02/13(木) 18:39:48.78 ID:HBXgkKIR
いま試しに7850KにHD7750足してるんだがDGは出来ていない
iGPUとdGPUの個別出力状態、カタは14.1にしてるんだが
古いのに戻したら出来るんじゃないかな〜と期待はしないし
メンドクサーなんでしないけど
507Socket774:2014/02/13(木) 18:42:20.36 ID:hoVJ7dQe
HD7770あるから帰宅したら試してみるから
508Socket774:2014/02/13(木) 18:48:21.37 ID:L7ykXGTZ
7000系は試す迄もなく出来ない筈だが、
何かしら試すべきメソッドとかあるなら教えてたもれ。
509Socket774:2014/02/13(木) 18:48:58.65 ID:0UWVTb1y
265が出たから255も出そうな気はする、7750リファインとかで
510Socket774:2014/02/13(木) 18:50:35.59 ID:hoVJ7dQe
最後のらは余計だったすまん

DGのためだけに250買っちゃおうかなお
511Socket774:2014/02/13(木) 18:53:00.78 ID:0UWVTb1y
Richland(VLIW4の8000系)で非公式に7750(GCNの7000系)とのDGができたってのは
そもそも最初なにで確認がとれたんだっけ、Catalyst上でだっけ
512 ◆zlxEWqP//g :2014/02/13(木) 18:55:29.80 ID:ywy9nc1z
> 最後のらは余計だったすまん

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・      240と250セットで購入して
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   ヒトバシラー報告とは流石です
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ .+ 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
513Socket774:2014/02/13(木) 19:04:03.05 ID:lhdS0lH7
R200シリーズファンレス製品一覧

Newegg.ca - XFX R7-250A-ZLH4 Radeon R7 250 1GB 128-bit GDDR5 PCI Express 3.0 CrossFireX Support Video Card
ttp://www.newegg.ca/Product/Product.aspx?Item=N82E16814150681
SAPPHIRE Announces the R7 250 ULTIMATE Graphics Card | techPowerUp
ttp://www.techpowerup.com/197398/sapphire-announces-the-r7-250-ultimate-graphics-card.html
Powercolor silently rolls out passive R9 270
ttp://www.fudzilla.com/home/item/33840-powercolor-silently-rolls-out-passive-r9-270
514Socket774:2014/02/13(木) 19:08:58.00 ID:0UWVTb1y
XFXの240/250って日本で売ってないんだよなぁ、、よさそうなのに
ドスパラなんで仕入れないんだろ
515Socket774:2014/02/13(木) 19:10:52.43 ID:btNqVCgc
516Socket774:2014/02/13(木) 19:12:23.08 ID:0UWVTb1y
>>515
それ水冷じゃないっすか
517Socket774:2014/02/13(木) 19:14:36.47 ID:btNqVCgc
そうだよ
いやぁ…ぱっと見ファンレスに見えるじゃん?
518Socket774:2014/02/13(木) 19:23:07.18 ID:pxxmYgxn
>>511
HD7750とTrinityのDGはCatalyst13.1からできるようになった
519Socket774:2014/02/13(木) 19:27:19.19 ID:O7lKHYuL
A10-7850K+HD7750のDGは
かなり効果あるみたいなことを前スレで聞いたが本当だろうか
520Socket774:2014/02/13(木) 19:28:33.59 ID:0UWVTb1y
>>518
Trinity発売の頃はCatalyst12.10あたりだったから3ヶ月後か
待ってればKaveri+7000系も対応されるかもしれないね
521Socket774:2014/02/13(木) 19:33:04.48 ID:pxxmYgxn
>>520
KaveriとのDGは250,240のDDR3版に対応って公式に出てる以上、
やるとしたらTrinityのようにこっそりやるでしょうね
522Socket774:2014/02/13(木) 19:38:19.00 ID:O7lKHYuL
HD7750じゃなくてR7-250だけか

買いなおさないといけないな
523Socket774:2014/02/13(木) 19:49:43.62 ID:HdCctOlK
一応、240もおけ
524Socket774:2014/02/13(木) 20:08:37.87 ID:8XKWVbtW
>>521
DDR3版だけで、GDDR5は対応していないのか? 
メモリで対応しないって変な感じだけど
525Socket774:2014/02/13(木) 20:09:59.24 ID:jkX66WT3
>>404-405

ベンチ乙!!

お値段
7850K → 16fps → \22,470
G1820 + HD7750 → 31fps → \13,360


A10-7850K BOX \22,470
Celeron Dual-Core G1820 BOX \4,380
SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 \8,980

価格com 2014/02/13 現在
526Socket774:2014/02/13(木) 20:29:10.87 ID:hFQN2EW4
>>511
Trinity発売当初、MSIからこのような商品説明や
http://media.msi.com/main.php?g2_view=core.DownloadItem&g2_itemId=84306
それを受けてかレビュー記事でも匂わす一文があり
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110156/
もしかしたら可能なのでは?という話はあった
実際試す者も現れ、不可能だったという報告が多かったが、DG出来たという人も現れ
当スレでもマザーや7750のメーカー、ドライバーのVerなど成功例・失敗例を情報収集・検証した結果
肝はドライバーで、特にCata13.1以降でもれなくDG安定することがわかった

現時点でKaveriとHD7750のDGは失敗例しか目にしないが、同じGCN系であることもあって
今後のドライバー熟成でまた同様なことが起きるかも?と期待してしまうね
527Socket774:2014/02/13(木) 20:36:23.69 ID:M7ASv5ef
MantleでGCNなRADEONなら効果あるよーっていって、
実際Kaveriで多少なりとも効果があるなら期待するのは当然だよな

店頭在庫除けばリネーム含めてほぼR7/R9シリーズに移行したんだから
デバイス名だけ見てDG不可にするとか非対称CFから外すとかしないでくれると嬉しいんだけどね
528Socket774:2014/02/13(木) 20:47:17.35 ID:0UWVTb1y
Mantleがもう少し普及すれば当たり前のように非対称CFができるようになるだろうから
そうなればDGに拘る必要も無くなるんだけどね
529Socket774:2014/02/13(木) 20:49:29.49 ID:lhdS0lH7
HD7000シリーズはGCN1.1、R-200シリーズはGCN2.0
A10-7850KはGCN2.0、TrueAudio対応
R-200シリーズでもR7-250まではTrueAudio非対応、R7-260からはTrueAudio対応(最近出てきている中間品はまだ不明)

Mantleの大元のGCNのバージョンに差があるのでA10-7850KとHD7000シリーズのDGはMantleへの対応の関係で遅くなるか非対応の可能性がある。
R7-240やR7-250はDG可能だが、TrueAudioを使いたい場合はdGPU側ではなくiGPU側からの出力が必要の可能性あり。
530Socket774:2014/02/13(木) 20:54:47.23 ID:0UWVTb1y
今日のBF4アップデートでマントルに関する問題が修正されたみたい

Mantle
-Fix for a crash that would occur when activating full screen in portrait mode
-Fix for stuttering that could appear during video sequences on multi-GPU PCs
-Fix for a memory system leak that could cause stalls, which would result in frames taking longer to process
-Reduced the amount of stalls that occurred when running with high graphics setting that require more GPU memory than is currently available
-Fixed screenshots on multi-GPU PCs
-Players now have to explicitly enable Mantle, as it is no longer enabled by default
531Socket774:2014/02/13(木) 21:00:11.93 ID:btNqVCgc
微妙な所だけどHD7000シリーズでもHD7790はGCN2.0じゃなかったか?
532Socket774:2014/02/13(木) 21:02:25.50 ID:0UWVTb1y
7790からなにか変わってるね
7790からハード的にはTrueAudio搭載してた(けど無効にしてる)なんていう話も
533Socket774:2014/02/13(木) 21:15:13.77 ID:90i+WDoJ
品切の割りには持ってるやつが少ないな
534Socket774:2014/02/13(木) 21:20:50.90 ID:y2o9fB96
A10-6800kを4.7ghzまでオーバークロックしてるんだけど
時々2ghzまで落ちるんだがどうすれば下がらないようにできる?
535Socket774:2014/02/13(木) 21:22:29.28 ID:0UWVTb1y
>>534
CCC→パフォーマンス→CPU電源 で4.7Ghz(右端)に固定
536Socket774:2014/02/13(木) 22:12:33.88 ID:o5iAbaSS
そういえばMantleでのBF4がぼやけて見えるとか言ってたやついるけど、生まれて間もないAPIと
DirectXみたいに代々積み重ねてきた物を比較してテンプレ化するとか良く考えるとすごいな。
537Socket774:2014/02/13(木) 22:21:13.21 ID:xSe5ncB0
結局あれ、マントルはいろいろ省略してFPS上げてんの?
538Socket774:2014/02/13(木) 22:21:13.50 ID:/3fdkMaq
現時点で比較しないでどうするんだ・・・
539Socket774:2014/02/13(木) 22:23:38.07 ID:GcvR8tM4
3Dの場合解像度が低ければぼやけて見えるよりギザギザに見えるから
単にぼやけて見えるだけならむしろ重い処理してるはずなんだが
540Socket774:2014/02/13(木) 22:25:16.18 ID:dbwvGV/p
Mantleは描画端折ってフレームレート稼いでるダケとバレたようだな

これは酷い ↓

http://forum.hardwarepal.com/battlefield-4-mantle-vs-directx-image-quality-comparison/

マントルならぬボケトルは後ろの山とか地面に生えてる草減ってる


http://techreport.com/r.x/mantle-cpu/bf4-4770-d3d.gif
マントルだとカクカクwwww

http://techreport.com/r.x/mantle-cpu/bf4-4770-780ti.gif
780Tiだとスムーズwwwwww



         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       マントルだとなぜか
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        草や山がDX版に比べて減っていた
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
541Socket774:2014/02/13(木) 22:26:46.40 ID:/3fdkMaq
>>537
ゲーム制作側のDICE曰く、いろいろ狂ってるのはゲーム側のバグのせい
パフォーマンスへの影響はない

アムダー様曰く、あれはバグではない仕様。Mantleの発色は自然で素晴らしい
DirectXがなにもかもおかしい
542 ◆zlxEWqP//g :2014/02/13(木) 22:31:14.23 ID:ywy9nc1z
(^,_ゝ^) ついに来ましたBF4 BAKUフルプレイ動画!ゴシ動初の21分ノンストップの超大作!

(^,_ゝ^) ベンチだけではない、実ゲー、FPSにこそ強いセレロンここにあり、ヌルヌル、マジで笑

(^,_ゝ^) しかもプレイ中の消費電力は70W前後、消費電力低杉ワロタ笑

http://youtu.be/PSfGGo_QJWU
543Socket774:2014/02/13(木) 22:32:59.51 ID:Vu+gtHNQ
>>534
コントロールパネルの電源管理でいけたような
544Socket774:2014/02/13(木) 22:39:29.76 ID:hFQN2EW4
>>537
結局ただの手順ミスか意図的なネガキャンだった模様
http://screenshotcomparison.com/comparison/61286

その顛末も承知してるだろうにテンプレ工作は続行中
まあいつものこと
545Socket774:2014/02/13(木) 22:42:30.40 ID:M7ASv5ef
>>540
http://techreport.com/r.x/mantle-cpu/bf4-4770-d3d.gif
上は4770K+R9 290X(D3D)でのグラフ

記事のURLは下
http://techreport.com/review/25995/first-look-amd-mantle-cpu-performance-in-battlefield-4
リンクがあるのは記事の2ページ目、中段にあるボタンを押して各表示結果を切り替える
http://techreport.com/review/25995/first-look-amd-mantle-cpu-performance-in-battlefield-4/2

実際のR9 290X(Mantle)のグラフは以下
http://techreport.com/r.x/mantle-cpu/bf4-4770-mantle.gif


適当に抜き出して嘘貼るの止めようね
546Socket774:2014/02/13(木) 22:59:24.61 ID:wOsD8LEE
前情報なしに2枚の画像を見せられて、どっちの色が自然か?って聞かれたらMantleの方だと答えそうだ。

でもバグなら直せ。
547Socket774:2014/02/13(木) 23:14:17.30 ID:RKejtjnj
>>527
指定のdGPUでないとFRAME_PACINGだったかがうまく働かないのかも
548Socket774:2014/02/13(木) 23:35:25.45 ID:TNw/FSRo
>>541
仕様?Mantleの発色は自然で素晴らしい ?
お前Mantle版のBF4プレイしたことあるか?
自然じゃねえよ、ところどころ光のエフェクトにちらつきあるし
空(背景)とオブジェクトが重なると、写真を透過して合成したようなオブジェクトに切り取り線みたいなのが若干出て浮いてる
空の色はプレイすれば分かるが完全に白飛びしてるレベルで白い
これは明らかにバグ
もちろんMantle自体を使いこなせてないしまだ未完成な部分もあるし仕方ないけどBF4側のバグなのは間違いないだろう

Mantleマンセーしてる人も、Mantle叩きに必死な人も一回プレイして平等にまともな意見しようぜ
549 ◆zlxEWqP//g :2014/02/13(木) 23:58:23.68 ID:ywy9nc1z
>>548
        ___
      /      \
   /          \    えらい!
  /   ⌒   ⌒   \  ちゃんと自分でプレイして評価する事が大切!
  |  /// (__人__) ///  |  webとか動画見て知ったかしてるだけの人大杉笑
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ


でも口だけカス君も話に混ざりたいでしょう
そこでゴシ動です
口だけカス君はゴシ動見て知ったかのネタにして下さい

BF4 DX11 動画
http://youtu.be/AK6h7bQQVHw

BF4 mantle 動画
http://youtu.be/kXobIk0_dns
550Socket774:2014/02/14(金) 00:08:34.19 ID:Dywy+wOC
>>548
MantleはAMDユーザーの感性に最適にしているんだよ。だからすばらしいってなる。
551Socket774:2014/02/14(金) 00:09:47.84 ID:PqHDmjAB
>>550
AMDユーザーの感性はMantleの描画に最適にしているんだよ。
552 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 00:21:21.80 ID:mL+VARXk
>>548

>>550-551
これわざと相手をイライラさせるための2ch基本テク笑

ゴシゴシ君もよく使う笑




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) やっぱり基本て大切だな
. |     (__人__)  常識的に考えて…
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
553Socket774:2014/02/14(金) 00:22:08.91 ID:QVBZOvi0
>>548
実際の空の色は太陽が出てると眩し過ぎて確認不能だよw
554Socket774:2014/02/14(金) 00:35:00.50 ID:r1KqBRYB
>>553
はい?全てのマップが晴れマップではないし、全体に太陽があるわけじゃないぞ
太陽と反対側のところや、曇りに近いところで見て検証みたいなことはしてる
眩しすぎるとか設定でどれだけ明るくしてるのか(デフォルトの50以上)太陽側見てるんだよ、って話なレベル
ここでも比較されてる射撃演習場やザボッド、ここではないがランカン ダム(まあ主に射撃演習場で試しているけど)

そういう頭悪そうなこと言うのはやめてくれ。
555Socket774:2014/02/14(金) 00:47:14.03 ID:r1KqBRYB
>>553
ごめん「実際の」か。
頭悪いのは俺のほうだったわ。
ゲーム内の話をしてたからこんがらがった。

自然かどうかは判断できないし、個人の好みだけど
ちらつきや白飛び不自然な切り取り線などの部分は明らかに自然じゃないことは分かるよ
556 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 00:49:33.13 ID:mL+VARXk
じゅうみんのみなさんへ

このすれには、べんちでまけると

ほかのすれまでついてきて、ねたをばらして

まけおしみする、おこちゃまがいますけど

きにしないで、なかよくあそんでくれお(^ω^)

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392022796/165
557 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 00:52:37.32 ID:mL+VARXk
      / ̄ ̄ ̄\
     / ::::\:::/:::: \
   /  <●>::::::<●>  \
   |    (__人__)    |    本当に『ネタをバラしたい』という気持ちで…
   \    ` ⌒´    /     胸がいっぱいなら…!
,    /l ̄'-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どんな方法であれネタバラシができる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          拷問の激痛の果てに
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            悶えネタバラシする方法であってもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
558Socket774:2014/02/14(金) 00:53:06.64 ID:8dfO4bDs
まああんまり熱くならずに
まだまだこれからだからある程度はしゃあない
559 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 00:53:39.16 ID:mL+VARXk
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392022796/165

                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
560 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 01:00:33.13 ID:mL+VARXk
     ハ,,ハ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚ω゚ ) ̄ ̄|   <  くやしいけど、もう寝る
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
561Socket774:2014/02/14(金) 01:04:09.33 ID:r1KqBRYB
>>558
いやバグがあるのが悪いというわけじゃないんだよ(まあバグないほうがいいし、あると悪いし嫌だけど)
そのバグをないことにしたような発言って言うか
WMantleの発色は自然で素晴らしい、DirectXがなにもかもおかしい”
みたいな実際プレイしたかもまともな判断かも分からないようなくっさいレスに異を呈しただけ
まあさっきみたいに勘違いもあるし、どっからどこまでがアムダー様曰くなのかわからないし
ネタにマジレスって言われそうだけど

こういうマンセー的レスも「Mantleとかクソだ」という意見と同じレベルで害悪だと思う
562Socket774:2014/02/14(金) 01:12:23.12 ID:VgzUB4rO
>>561
>ネタにマジレス

分かってるならスルーしたれや
563Socket774:2014/02/14(金) 01:12:48.21 ID:+uu3RmeL
>>561
1人が言えば全員がそう言ってると思いこんで拡散してる側も頭おかしいがなw
564Socket774:2014/02/14(金) 01:13:11.84 ID:UlkQb27d
アムダーって言葉使ってるってことはそういうこと
565Socket774:2014/02/14(金) 02:00:18.78 ID:PqHDmjAB
人格否定スレはここです
566Socket774:2014/02/14(金) 02:02:56.75 ID:Os3KRGgU
なんかえらいレス番が飛んでるな
NG引っかからないような有意義な会話をしてくれたまえ
567Socket774:2014/02/14(金) 02:18:52.62 ID:rE8JUVgc
>>561
あとからバグっていわれても、第一印象ではMantleの色の方が自然じゃね?って思ったのは否定しない。
まぁそう感じたのは、普段東京の空ばかり見てるからかもしれないなw

いくらなんでも、公式がバグって言ってるのを否定してまでMantleがいいなんて言わないよ。


それにしてもKaveriが発売されてからもう一ヶ月になるんだな。
まともなドライバーまだー?
568Socket774:2014/02/14(金) 02:51:08.25 ID:QVBZOvi0
俺もmantleのが自然じゃんとは思ったな
BFの風景は元々不自然だな〜と感じてたし
569Socket774:2014/02/14(金) 06:32:57.79 ID:r1KqBRYB
>>567>>568
何を持って自然だと思ったの?どういうところを見て自然だと思ったの?
人の価値観を否定するつもりないし、そんなことする奴は最低の人間だと思うけど
現状のMantle版BF4をプレイして背景を自然と思うのは正直ありえないと思う
色彩とか色のリアルさとかが問題じゃないからだな、不自然さは
上でも言ったが屋外で少し暗いところに太陽光が反射する部分ではその光がちらついている
(実際のプレイ画面じゃないと分からないような動画や絵では分からない小さいものだけど気をつけて見るとわかる)
そして空だけど曇りではなく光化学スモッグで暗くなってるところに無理やり太陽光を当てたような空になってる
これは表現しづらいけど、単純な曇りではなく単にボケてる。曇りかどうかも真っ白で分からないと言ったほうが良いかな
本来雲があるところが白くて雲が消えてる
ちょっと分かりにくいけど文字で言うなら
本来なら
雲雲雲雲雲雲、青、雲雲雲、青、雲雲雲雲雲雲
という風に雲が1つずつ重なって空を形成しているようになっているがMantleでは
白−−−−−…青…白ーー…青…白−−−−−
という風にいくつも重なりちゃんとした形の雲ではなく単なるボケた形の定まってない白一色になってるんだよ
あがってる画像でもよく見ればこのことは分かると思う

BF4の風景の色は不自然だよ、BF3の方が空とか光の反射具合などは自然で綺麗
なんというかBF4の色はコントラスト高すぎて濃すぎ
銃とか金属系は綺麗になったけど、草とか緑が人工物にしか見えない

本当にプレイしている人からMantleの方が自然なんて聞いたことなかったし
まあ「Mantle版で処理に余裕ができたからライティング変えて自然に近づけようとしてこうなったんじゃね?(自分はどうも思わないけど)」
みたいな意見は聞いたこと歩けど

ってBF4スレじゃないっつーの、すまん…これでやめやめ

APU+ラデGPU試してみたいけどMantle使うにはA10ではなくFXかi7系なんだよな構成のGPU系には
ミドルロークラスでワンランク上を目指すならKavariありだけど
570Socket774:2014/02/14(金) 06:51:19.87 ID:ekoy2jzw
後藤弘茂のWeekly海外ニュース
AMDがISSCCでSteamrollerコアの概要を発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140214_635132.html
571Socket774:2014/02/14(金) 07:46:44.28 ID:GkJPfT8+
IBMは22nmでもSOIかぁ
572Socket774:2014/02/14(金) 07:55:02.96 ID:TnOkrmN/
写真で見たらL2が1/3ぐらい場所を占有してんのな。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/635/132/07.png
573Socket774:2014/02/14(金) 07:58:23.18 ID:iw22lpkp
Mantleは描画端折ってフレームレート稼いでるダケとバレたようだな

これは酷い ↓

http://forum.hardwarepal.com/battlefield-4-mantle-vs-directx-image-quality-comparison/

マントルならぬボケトルは後ろの山とか地面に生えてる草減ってる
574Socket774:2014/02/14(金) 08:05:59.49 ID:NDOD35Ox
あ、それ論破済みなんでw
575Socket774:2014/02/14(金) 08:12:41.43 ID:Dc1zeLmR
>>569
だからあの静止画を見た感想だからな
光化学スモッグにむりやり太陽光当てたような・・・って都会住みの人の日常風景なんじゃ

まあバグなら直した方がいいよね
576Socket774:2014/02/14(金) 08:16:04.65 ID:TnOkrmN/
中国なら日常の風景かもよw
577Socket774:2014/02/14(金) 08:16:27.87 ID:RUO8xRat
マントル否定派なんて、ただの被害妄想
実際はBF4のマントル版バグだらけじゃん
と言われてるだけ

過剰反応してAMDが叩かれてると思うからアムダーって言われる
578Socket774:2014/02/14(金) 08:21:01.30 ID:CVmpL+9R
PS4版BF4てPM2.5みたいにはなってないの?
579Socket774:2014/02/14(金) 08:35:16.53 ID:NDOD35Ox
>>577
バグだらけだからなんだってんだよ
DICE自身がバグあるよと言ってるのに、
それをAMDのせいMantleのせいとコピペ連打するお前の無能さが笑われてんだが。
580Socket774:2014/02/14(金) 08:38:15.53 ID:S2dmQnTK
おまえ糖分足りてないだろ?
とりあえずチョコ食ってこいよ
581Socket774:2014/02/14(金) 10:12:55.62 ID:shkyEQ5h
>>577
>573はなぁに?
582Socket774:2014/02/14(金) 10:13:11.71 ID:Os3KRGgU
だからレス番が飛びすぎなんだよ

もっといい話してくれ
583Socket774:2014/02/14(金) 13:45:31.25 ID:FIA9eQNl
>>569
うん、だから、実際にプレイした感想じゃなくて、どっちがMantleかもわからずに画像を見た第一印象ね。
まぁ、Mantleに期待してて実際にプレイした人のがっかり感は伝わったw
そこはお気の毒、としか言えない。スレ違いだし。
584Socket774:2014/02/14(金) 14:02:53.88 ID:wzqvyqZK
昨日DGでBF4のフレームレートが低い。てレスしたものだけど、
昨日帰った後ドライバ入れ直したりして、
DGでDirectX11だと50FPS前後まで出るようになった
ただ、Mantleだと起動して最初のトレーラー画面が真っ白のままになってしまった
音は出てるから描画の問題だとは思うんだけど、、、
DG切って7700K、R7 250単独だとMantle、DirectX11どちらも起動してゲームできる
うーむ、、、

CPUは7700K
VGAはパワカラR7 250 GDDR5 1G
メモリはコルセア DDR3-2133 8G*2
Windows7
585Socket774:2014/02/14(金) 14:03:56.82 ID:NG+WYfga
>Windows7
586Socket774:2014/02/14(金) 14:21:01.80 ID:en0bX3XY
ぶっちゃけBF4の画面のクオリティという部分では、11でもマントルでも
どっちでも俺は満足して遊べるレベルだからどうでもいい。
587Socket774:2014/02/14(金) 14:38:35.47 ID:Gm6uPNk2
なら780tiを買うか
588Socket774:2014/02/14(金) 17:26:33.69 ID:ETdIgh0W
A10-7850kでたったの16fpsとか低スペック過ぎてワロエナイ
589Socket774:2014/02/14(金) 17:30:56.27 ID:rNXE76g2
それは使い方のほうが間違い
590Socket774:2014/02/14(金) 17:33:02.01 ID:+uu3RmeL
IDとっかえひっかえ連日必死なところを見ると余程効いてるようだな。
591Socket774:2014/02/14(金) 17:35:18.03 ID:7Hgi0RNe
大原のあの記事もBF4のアップデート前だったからというのも今となってはよく理解できる
金回し始めたんだよきっと
592Socket774:2014/02/14(金) 17:40:20.54 ID:qgdLhTiY
おい!お前ら!
BF4ってよく出てくるけど、
どんなゲームか簡単に分かりやすく説明してくれ。

戦争物のMMO位は知ってるぞw
593Socket774:2014/02/14(金) 17:46:43.08 ID:9wZDwoS1
>>592
撃ち合いごっこしながら敵の陣地に攻め込んで旗を降ろし
自軍の旗を立てるゲーム
占領陣地が敵のほうが多かったり、倒されたりするとチケットが減る
チケットと呼ばれるポイントが先に尽きたほうが負け
594 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 18:09:21.94 ID:mL+VARXk
(^,_ゝ^) APU被害者の方がグラボ挿して洗脳から目覚めました

> 146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 22:44:41.78 ID:WDzqTTdC [3/3]
> APUの何がダメってただでさえシングルスレッド性能が遅いのに
> GPUコアを稼動させるとTDP枠の問題でTurboCoreが切れるのと
> メモリ帯域を食われてさらに遅くなることなんだよね
> HD7730とかAPUに毛が得た程度のdGPUを追加するだけで
> CPUネックのときのfpsが明らかに上がるという

グラボ挿す → TC有効でCPUが生きる!

グラボ挿す → VRAM共有の呪縛から逃れてRAMが生きる!

グラボを挿せばID:WDzqTTdCさんのように気付きます!



今 ま で 俺 は 騙 さ れ て い た と
595Socket774:2014/02/14(金) 18:28:16.63 ID:FIA9eQNl
知ってた。
596Socket774:2014/02/14(金) 18:29:13.53 ID:shkyEQ5h
おやおや、インテルスレでソート勝負やって向かう所敵無しのゴシゴシさんじゃあないですかw



誰か勝負してくれそうですか?ww
597Socket774:2014/02/14(金) 18:36:38.52 ID:C9QgegaM
ゴシゴシソートってどこかでソース公開してるの?
598Socket774:2014/02/14(金) 18:37:10.55 ID:hKS2rjhj
Haswellスレを盛り上げなくていいの?
refreshがでるのに
599Socket774:2014/02/14(金) 18:47:54.54 ID:Os3KRGgU
refreshってな〜んや?w
600Socket774:2014/02/14(金) 18:50:16.21 ID:pMhcARZs
つーかMMOじゃなくてFPSやろ…
601Socket774:2014/02/14(金) 18:53:19.42 ID:60Ef+VFu
当たり前の事を嬉しそうに語る馬鹿っているんだね
602Socket774:2014/02/14(金) 19:01:36.57 ID:Os3KRGgU
そういやさ
いつもAPUのメモリ選んでる時に思ってたんだけど
1866以上のメモリのレビュー少なすぎやしないか?

もしかしてTrinity〜Kaveriの人でも
上求めないで1600とか使ってる人のが圧倒的に多かったりするのかね?
603Socket774:2014/02/14(金) 19:05:02.46 ID:RzIoLo5h
マントルのペラペラ低画質にあきれた。。。

[最高設定]
DX11.1 http://i.imgur.com/VPw2gglh.png
Mantle http://i.imgur.com/VrPM79Uh.png


DirectX-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805041_m.jpg
mantle-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805042_m.jpg



mantleは色味とかメリハリとかコントラストが壊滅的

マントルならぬボケトル \(^o^)/
604Socket774:2014/02/14(金) 19:06:39.98 ID:3qDBjRSk
605Socket774:2014/02/14(金) 19:08:02.51 ID:3qDBjRSk
606Socket774:2014/02/14(金) 19:10:57.65 ID:qgdLhTiY
>>593
ありがとう。益々ワカランw

なんで戦争するのにチケットが要るのか?
607Socket774:2014/02/14(金) 19:12:45.22 ID:i8MrkxVh
>>953
何その世界的大会で韓国チームがしでかしそうなスポーツの根本を侮辱するような
無礼なゲームは。

まぁBFは現実世界のようなリアルな模写が売りなアクションゲームだからおっさんには
辛いのでシュミレーションゲームになったら起こしてくれ
608 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 19:15:31.49 ID:mL+VARXk
【BF4 TEST RANGE 1080p 最高設定】
7850K → 16fps
G1820 + HD7750 → 31fps

http://youtu.be/B16tV5xgidE

7850K頼みのBF4でハーフfpsでセレロンに惨敗笑


|←Hard|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓        三
  ||           ┏┗ □←7850K  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Hard|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                セレロンクダサーイ!
     l⌒Yl lY⌒l     \   /
    ( ^o^)( ^o^)       (^o^)
    ( | ̄ ̄|  )I      ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      | |
609Socket774:2014/02/14(金) 19:17:03.39 ID:qgdLhTiY
シムはciv5あるからいいw
まだ1回目のルネッサンス時代だがw
610Socket774:2014/02/14(金) 19:18:03.96 ID:j8kRZGJC
>>606
まあ、陣地を制圧するって戦争じゃんw
611 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 19:19:21.67 ID:mL+VARXk
三 ( ゚д)<他スレの話ここでするんじゃねー
  ノ  )
  / >☆))#A`) ID:shkyEQ5h
    ドカッ ( ノ
       //


三 ( ゚д)<便乗レスつけんじゃねー
  ノ  )
  / >☆))#A`) ID:C9QgegaM
    ドカッ ( ノ
       //





  =( ノ    (#A`) ボテ
     =( ノ     (#A`) ボテ
612Socket774:2014/02/14(金) 19:19:25.82 ID:ddz1xtAc
>>604-605
そのケースだとグラボ挿せないからAPUにうってつけだな
613Socket774:2014/02/14(金) 19:19:30.97 ID:j8kRZGJC
civ4が一番良かったなあ。
614Socket774:2014/02/14(金) 19:25:22.38 ID:UjCvifwG
>>608
牛丼クセー
615Socket774:2014/02/14(金) 19:27:52.41 ID:S2dmQnTK
HD7750とCFしたら余裕で31fps越えんじゃね。
616Socket774:2014/02/14(金) 19:35:14.11 ID:pMhcARZs
>>606
チームごとに復活出来る回数に制限があって それをチケットと読んでいる
敵チームを一人倒すと敵チームのチケット(=復活できる回数)が1減る …って基本のルールがあった上で

コンクエストというゲームモードは陣取りゲームの要素があって 自チームの陣地を広げると復活できる地点が増えていく
で、陣地少ない方のチームのチケット(=復活回数)がゆっくり減る(と言っても広いMAPで敵探して一人ずつ撃つよりは早い)ようになってるから 相手に取られた陣地=旗を奪い合う形になる
ちなみに復活できる回数はチーム全体で100回とか200回とか500回とか1000回とか…(まぁ旗少ない方は勝手に減っていくし 数十人vs数十人だし 戦車だの戦闘機だのヘリだのがあるから割とすぐ終わる)

コンクエスト以外のゲームモードでは敵を倒した時だけチケット(=復活出来る回数)が減るとか 普通のFPSっぽいゲームモードもあるよ
617Socket774:2014/02/14(金) 19:36:02.87 ID:Gm6uPNk2
>マントルならぬボケトル \(^o^)/

ちと吹いたw
それにしても余りいい評判は聞かないなボケトルはw
618Socket774:2014/02/14(金) 19:59:30.93 ID:C9QgegaM
>>611
うむ。


だがお前が言うな。
619Socket774:2014/02/14(金) 20:11:56.43 ID:IfdunBGT
>>602
A10-7850KとA88X-PROにOCMEMORY OCM2400CL11D-16GBN*2で2400MHz32GBでメモリ診断テストも無問題だよ。
ただ、それ以上にOCする項目がA88X-PROのBIOSには見当たらないんだが、A88X-PROで2600MHz以上にした人いなかったっけ?
620Socket774:2014/02/14(金) 20:31:44.10 ID:9t0WElmC
BF4のMantle不具合は今日パッチがあたってるはずだが

Mantle
-Fix for a crash that would occur when activating full screen in portrait mode
-Fix for stuttering that could appear during video sequences on multi-GPU PCs
-Fix for a memory system leak that could cause stalls, which would result in frames taking longer to process
-Reduced the amount of stalls that occurred when running with high graphics setting that require more GPU memory than is currently available
-Fixed screenshots on multi-GPU PCs
-Players now have to explicitly enable Mantle, as it is no longer enabled by default
621Socket774:2014/02/14(金) 20:47:24.20 ID:Os3KRGgU
>>619
いや2400で問題ないのは知ってるけど1600の人多いのかなぁと
622Socket774:2014/02/14(金) 20:53:20.07 ID:3qDBjRSk
なんだA6でもさくさくじゃないか
623Socket774:2014/02/14(金) 20:57:59.28 ID:bDaqCT/N
メモリ高いし、コスパがいいってのがAMDの魅力なんだから
高いメモリ買うってのも本末転倒な話だし仕方ないと思うのよね
624Socket774:2014/02/14(金) 21:00:09.35 ID:j8kRZGJC
どこがコスパがいいんだか。。
625Socket774:2014/02/14(金) 21:00:22.40 ID:S2dmQnTK
1600を買ってメモリをOCすれば安く済むぜ
626Socket774:2014/02/14(金) 21:01:33.46 ID:X27QK1U8
>>619
ベースクロックを上げるんだよ
627Socket774:2014/02/14(金) 21:06:36.62 ID:ddz1xtAc
高い高いって…確かに1600はバカ高くなったけど
2400はそんなに値上げしてないから価格差縮まって来てるだろうに
628Socket774:2014/02/14(金) 21:07:45.31 ID:i8MrkxVh
>>615
マントル+HD7850kで高設定30f〜↑だしね HD7750使って31fしか出ない
ゴミセレロンと違いHD7750+7850kなら60f〜でしょう
629Socket774:2014/02/14(金) 21:14:29.26 ID:IfdunBGT
>>626
なるほど、サンクス。
数日はBitLokerの暗号化やらその間ついでに耐久ベンチしたり終わった後もMedhia CenterへのUPやら環境整備が終わったらOCも細かくいじってみるよ。
時にASUSのAI Seite3使った自動OCでCPU4.1GHz、iGPU960MHzになったが、どうしてもiGPUへ負荷が一定以上かかるとCPUは3GHzになっちまうな。
熱設計上仕方が無い事なのかね?
それならdGPUも買ってiGPUへの負荷は減らした方がよさそうだな。
630Socket774:2014/02/14(金) 21:49:06.48 ID:QRWhj6vK
ゴシゴ神のカリスマ性が半端ない
631Socket774:2014/02/14(金) 21:49:44.49 ID:Pdqr6LJN
CCCでクロック数固定しても4.7から2.0に落ちる
何故だ
632 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 22:02:21.55 ID:mL+VARXk
> Kaveriで色々ベンチマーク回してみましたが結構良いスコア出ますね!!
http://twitter.com/TK_Sapporo_P/status/423002816928444416/photo/1
 ._, ._
(;゚д゚) マジですかー!覚醒キター!!


> FF14ベンチを標準品質で3,000点オーバー!
> A10-7850K → 3,741

   ._, ._
  。 。
 / / ポーン!
( Д )


G1820 + HD7750 → 7,604
http://youtu.be/-xJnZ4zD6o4


     コロコロコロ…
( Д )  .._。.._。  ._, ._
633Socket774:2014/02/14(金) 22:30:38.82 ID:cBXkP1BP
>>632
CelronE3300 + HD7750
CelronE1200 + HD7750
Celeron430 + HD7750
CeleronD360 + HD7750

この辺りでもA10-7850Kに勝てそうな気がするなw
634 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 22:31:05.64 ID:mL+VARXk
【BF4】
7850K → 16fps
G1820 + HD7750 → 31fps

【FF14】
7850K → 3,741
G1820 + HD7750 → 7,604



         ____
       /ヽ,,)ii(,,ノ\
      /(○)))(((○)\   ここまでセレロンにボロ負けのポンコツを
    /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  2.2マソで売りつけやがって
    | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  どこまで消費者をコケにしてんだよ!
    \  !l ヾェェイ l!  /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ




ノ(;゚д゚)ノ まぁ、やる夫君落ち着いて

ノ(;゚д゚)ノ 7850Kだって、OCしても性能上がらない機能とか

ノ(;゚д゚)ノ 負荷かかると自動でクロック下げてくれる機能とか

ノ(;゚д゚)ノ 良い所が沢山あるじゃない
635Socket774:2014/02/14(金) 22:33:01.86 ID:S2dmQnTK
FPSでグラボ足して 31fps ってそれじゃまともにゲームできないんじゃね。
636Socket774:2014/02/14(金) 22:40:03.89 ID:Bsgl9zvj
>>634
ここ数日書き込みが多いな。
牛丼屋はクビになったのか?
サッサと新しい仕事を見つけないろよ、非生産者。
637Socket774:2014/02/14(金) 22:40:25.62 ID:oDmpaRtZ
このスレの勢いが板で2位って・・・
アンチAMDな人たちが必死すぎだろ
638Socket774:2014/02/14(金) 22:43:04.38 ID:MSiU0w/0
APUはグラボ刺さないでどこまで性能が出るかに意味があるのではないか?
多分ここのスレにいる人達コスパ云々よりそういうことだと思う

コスパは分かったからIntelは内蔵グラのみでAMDに勝てるのか?
639Socket774:2014/02/14(金) 22:43:22.01 ID:j8kRZGJC
>>635
BF2の頃は混戦だと30切ってたわ。
640Socket774:2014/02/14(金) 22:44:09.00 ID:i8fL1hCK
グラボみたいな鉄塊を載せなくてもいいって素敵なことよ
641Socket774:2014/02/14(金) 22:48:15.60 ID:07c9nyke
>>638
そういう時代はMantleとHSAの登場で終わった。
iGPUをdGPU追加時でも負荷分散に使えるので、今後はAPUもdGPU追加推奨。
もちろんAPU単体でも十分な性能を発揮する。
642Socket774:2014/02/14(金) 22:49:18.69 ID:noiRNOFZ
HD7750はとんでもなく優秀だねぇ

7850kはさっさとアメリカ並みの値段に落ち着いて欲しいがこうも品薄だと難しいかな
643Socket774:2014/02/14(金) 22:58:08.62 ID:UlkQb27d
>>641
勝手に終わらすなよw
644Socket774:2014/02/14(金) 23:05:41.65 ID:PiNtVYHl
>>592
スレチだわ。

ようつべででもググれば、プレイ動画が山ほどあるんだからそれをまず見ろ。
645Socket774:2014/02/14(金) 23:16:38.82 ID:oa2DHU1y
>HD7750はとんでもなく優秀だねぇ

いやいや、Kaveriがとんでもなくヘタレなんだと思うぞw
646Socket774:2014/02/14(金) 23:18:23.56 ID:8dfO4bDs
うわ、本物のバカが居る
647 ◆zlxEWqP//g :2014/02/14(金) 23:21:25.62 ID:mL+VARXk
(^,_ゝ^) BF4も飽きたし次は3月13日発売予定のタイタンフォールをセレロンでヌルヌルにしようかな

m9(^,_ゝ^) セレロンに挑戦する猛者は誰だ!DG大歓迎!

m9(^,_ゝ^) タイタンF用に対DG仕様のセレロン機も検討中!

オフィシャルサイトはこちら
http://www.titanfall.com/jp
648Socket774:2014/02/14(金) 23:22:52.63 ID:qgdLhTiY
PC市場が縮小して行くなかでAMDは
dGPUを挿しても挿さなくても使える様な
また、特定の(ハイエンドだったりローエンドだったり)ターゲットを絞り込まずに一つのAPUで網を広げたいんじゃないかな。
だからゲームなりエンコなり特別優秀という訳でもない、今の所。
ただデスクトップでは常に一歩抜きん出ている。
これからHSAでどう化けるか楽しみ。
AMDは自信ありそうだが。
成果を上げればモバイル方面にも影響力有るだろう。
649Socket774:2014/02/14(金) 23:26:11.01 ID:itDUOeir
>>645
GDDR5って知ってる?
650Socket774:2014/02/14(金) 23:28:52.77 ID:JG3QA9nm
APUの内蔵GPUも実はメモリ帯域が足かせになってるだけで
メモリをどうにかできれば性能でるんだろうけどねえ
651Socket774:2014/02/14(金) 23:29:04.58 ID:j8kRZGJC
>>648
どう抜きん出てるんだ??
普通のデスクトップユーザーはCPU性能しか見ないわけで。

HSAは面白いが、対応ソフト次第だな。
652Socket774:2014/02/14(金) 23:45:35.44 ID:qgdLhTiY
>>651
たとえは多重ダウンロードをしながら
USBメモリーにファイル転送した時などi5など1分程ビジーになったりする。
近所のネカフェで何度も経験済み。
家のRegorでもそんな事は起こらない。
653Socket774:2014/02/14(金) 23:49:48.93 ID:lmALQ9EJ
>>652
そんなのうちのi3でもおきないけど
変なソフトでも入ってんじゃないの?
654Socket774:2014/02/14(金) 23:52:24.43 ID:16XVTP7k
このスレを読んで理解した。
Intelの上位CPUなんて買わなくて、セレロンだけ買えばいいのか。
655Socket774:2014/02/14(金) 23:52:48.39 ID:S2dmQnTK
>>652
USBメモリには色々CLASSがあるだろう。
容量重視の安物を使うと超絶重かったりする。
656Socket774:2014/02/14(金) 23:57:05.24 ID:qgdLhTiY
いや、USBメモリーが遅いならわかるよw
いつもビジーになるのはダウンロードが終わってファイル生成する段階のダウンロード99%終了時。
657Socket774:2014/02/14(金) 23:57:28.88 ID:JG3QA9nm
フラッシュメモリ使ってる記憶媒体はフラッシュメモリの
書き込みの遅さをごまかしてるだけなのでダウンロードタスクを
複数立ち上げてストリームを増やすとそりゃUSBメモリが
採用してるコントローラーの処理限界でおかしくなるぞ
658Socket774:2014/02/15(土) 00:02:26.16 ID:qgdLhTiY
何度も言うが家では起こらないw
659Socket774:2014/02/15(土) 00:04:18.68 ID:rjz4MUbr
265とDGできれば270Xレベルになりそうだな
660Socket774:2014/02/15(土) 00:06:16.67 ID:0JSbng3W
ここに来て、Kaveriを叩いてる奴は、IntelスレでHaswellも叩いてる事実。
まぁ、早い話し、ムキになった奴を見て、笑いたいっていう、仕様もない
奴等なんだということを、改めて知った。
661Socket774:2014/02/15(土) 00:08:00.11 ID:a28tEkbw
>>658
USBコントローラーとかOSのキャッシュ機能でも
ごまかされるから>windowsの場合
この辺の組み合わせにもよるよ
あとUSBメモリの転送速度を超えるようなDLが
できる回線かどうか
ダウンロードタスクを複数作るとオーバーヘッドが
多少でるだろうしね
662Socket774:2014/02/15(土) 00:10:29.06 ID:63KJcfxc
>>602
5800kで1600使ってる
メモリ高いからね
663 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 00:13:27.09 ID:1IRlF6rc
> 265とDGできれば270Xレベルになりそうだな


 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     発売と同時に即買いしてDG報告とは流石です
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  急がないとタイタンフォール発売までもう時間がありませんよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ .+ 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
664Socket774:2014/02/15(土) 00:19:48.20 ID:BUbSIbBQ
>>651
AMDではx2の低性能CPUでも起こりえないけど、Intelはそれが当たり前だからな
Intelなら何かをしていて1分程度無反応になるってよくある普通のこと
665Socket774:2014/02/15(土) 00:20:49.85 ID:WZ6VMo7F
>>602
DDR3の手持ちは1333から2400まで、一昨年あたりのメモリが糞安い頃にそこそこまとめ買いした
2400の4GB2枚が5Kとかええ時代やったで…物によっちゃ購入額より今の買い取り額の方が高かったりするしw

Kaveri(7850Kと7700K)には2400と2133刺してる
666Socket774:2014/02/15(土) 00:21:00.09 ID:WlOGXVv5
>>661
家より遅いなら行かないけどねw
まあジュース飲み放題で静かなのもあるけど。
wikipなんか8G有るしな。

どっちにしろkaveri買う理由は別の所に有るから買うけどねw
667Socket774:2014/02/15(土) 00:26:59.94 ID:6tTgJqxq
変な使い方して難癖つけてるようにしか見えない件

ゴシのシングルチャンネルkaveri並だな
668Socket774:2014/02/15(土) 00:36:00.59 ID:nqccpAzz
>>660
> ムキになった奴を見て笑いたいっていう仕様もない奴等

そういう奴って
部活や受験や就活や婚活を頑張ってる人らをバカにしてるうちに人生のやり直しが効かなくなるよな
669 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 00:37:58.17 ID:1IRlF6rc
> ゴシのシングルチャンネルkaveri並だな


         ____
       /ヽ,,)ii(,,ノ\
      /(○)))(((○)\
    /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  おマヌケなPC発売して
    | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  ゴシゴシ君にネタ提供したツクモに言ってくれ!
    \  !l ヾェェイ l!  /  この地球のどこかで何も知らない人が使ってんだぞ!そのPC!
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ

http://news.mynavi.jp/kikaku/2014/01/29/001/index.html
670Socket774:2014/02/15(土) 00:43:10.95 ID:IzOeUEK5
>>669
ひどいPC過ぎてワロタ
671Socket774:2014/02/15(土) 00:45:26.19 ID:Wsp32Vcb
一分とかw流石に必死すぎだろ
確かにエンコ最大負荷で放置後久しぶりにマウス使うと3秒ほどカクツクことはあるが、まあその程度>インテル

APUはジサカーとしてマントル検証で楽しむ意味はあるかと、HSAが上手くいけばまた地図かわるんだろうけどどうかねぇ
672Socket774:2014/02/15(土) 01:03:34.58 ID:eeueX5ZZ
7850K届いた
明日組む
寒いけど。
673Socket774:2014/02/15(土) 01:05:54.74 ID:eeueX5ZZ
>>669
あとこいつなに?
テヘ権田みたいなもん?
674 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 01:12:25.24 ID:1IRlF6rc
>>673
(^,_ゝ^) お気になさらず、◆zlxEWqP//gをNGに入れといて下さいね笑

(^,_ゝ^) あなたに用はありませんので笑
675Socket774:2014/02/15(土) 01:14:04.21 ID:6tTgJqxq
エアユーザーばっかりだから一番用がある人なんじゃ・・・
676Socket774:2014/02/15(土) 01:33:29.78 ID:5nGlTC5D
結局ベンチ以外ではCPUパフォーマンスは間に合ってるってことなんだよな。
で、GPUに視点を変えさせるのがAPUって訳でまんまと作戦にハマってるやん。
677Socket774:2014/02/15(土) 02:09:18.72 ID:VtPc9lAw
GPUもゲーマー以外には
今のセレロンクラスの糞iGPUでも十分間に合ってる気がしなくもない
678Socket774:2014/02/15(土) 02:12:04.92 ID:ezyLD9GO
うん、画質も比べてわかる程度だし、一般人にAPUは不要だわな
679Socket774:2014/02/15(土) 02:14:27.32 ID:WCdXxSfj
むしろ一般人にはPC不要になりつつあるだろw
680Socket774:2014/02/15(土) 02:16:30.00 ID:6tTgJqxq
ネットしか見ない人だけじゃね
681Socket774:2014/02/15(土) 02:29:44.70 ID:WCdXxSfj
DGのために250買うつもりだけど使えるのってDDR3版だけだっけ?
価格もあんまり変わらんし、使えるのならGDDR5版欲しいんだが
682Socket774:2014/02/15(土) 02:44:07.57 ID:KMQd8R3a
じゃあ今後グラボの話なしな
683Socket774:2014/02/15(土) 02:52:14.69 ID:Itg1JBWw
>>594
アンチが既知の情報を元に必死にネガキャン考えましたみたいな文章だなw
的はずれすぎるw
CPUとGPUにパワーを振り分けるという褒めるべき機能をこんな風に書いちゃうんだから笑える
どっちも上限に張り付いてTDP内に収まるようなやり方じゃ片方使う時大幅にTDP枠が余っちゃうから
こうしてるのに
むしろこの機能が無かったらdGPU刺した時もCPUクロックが低いことになる
もう批判するための論理に矛盾だらけで持ってないのバレバレw
しかもKaveriのこの割り振り機能は過去最高というかこれまでの比較にならないくらい優秀で
使ってる人は皆絶賛してるだろ
アンチどもはよっぽどこの機能が優秀なのが気に食わないんだろうな
684Socket774:2014/02/15(土) 02:55:23.66 ID:ROTAkbi4
>>660
まったく、陰嚢の考えてることは訳分からん
685Socket774:2014/02/15(土) 03:47:16.82 ID:961Vnuw0
ZOA秋葉原本店
[再入荷]
AMD「A10-7850K」 21,980円
1個だけ再入荷(2月14日取材時)
ttp://akiba-souken.com/article/pc-parts/19181/
686Socket774:2014/02/15(土) 04:37:58.41 ID:Lj9lAZMk
dual graphicsの公式対応機種ってどれなの?
R7 250xってやつ?
687Socket774:2014/02/15(土) 05:08:43.47 ID:42jaYkKg
マントル新しいネタないな〜。
688Socket774:2014/02/15(土) 06:57:46.14 ID:klGIHbZF
>>669
こんなのよく見つけてくるなw
ある意味信者よりよく見てるわ
689Socket774:2014/02/15(土) 07:00:52.47 ID:VtVNE75v
>>668
ゴシなんて、APUを一度たりとも所有したことがない。
でも、ネットに転がってるデータだけで、駄目だ駄目だと揶揄をする。

これは、映画で例えると判りやすいけど、ネットに転がってる評判を
コピペして来て、詰まらん、詰まらんと言ってる奴。
そう言う奴に見てきたのか尋ねると、決まって、
「詰まらない物を観る訳がない。時間の無駄」と答える。
観てもない奴の批判なんか信じられるか?って話し。
690Socket774:2014/02/15(土) 07:09:09.52 ID:aHfTC0mp
>>687
2月25日にThief出るで
691Socket774:2014/02/15(土) 07:13:51.74 ID:eq6twX5l
>689
そうやって荒らすな
荒らしは出て行け
692Socket774:2014/02/15(土) 08:15:07.40 ID:hbPx95Kk
A6自作はスレ違いか
693Socket774:2014/02/15(土) 08:21:23.11 ID:EgYgDs+8
Audiのならスレ違いだけどAMDのAPUならスレに沿ってる
ただ、時期的にRichlandとかそれより前のAPUだと
話題としての食いつきが良くないってだけの話
694Socket774:2014/02/15(土) 08:22:23.54 ID:SQanH3at
A6輔
695Socket774:2014/02/15(土) 08:32:58.78 ID:QygRz0vn
696Socket774:2014/02/15(土) 09:23:05.98 ID:rvxpuGLI
RichlandのA6って2コア確定だしiGPU性能も低い
用途がさらに限定的過ぎて誰も眼中になさそうな製品

スレの趣旨に反していないし自分としては最上位だけじゃなく
もっと下位のグレードの話もしてもらいたいが
ここは2コア馬鹿にしてる人多いしそりゃあダメだろうて
697Socket774:2014/02/15(土) 09:38:31.40 ID:RjuVI+aD
> 2コア馬鹿にしてる人多い
などといかにも皆の意見を代弁したような欺瞞情報を流すのは
AMDファン同士の仲を引き裂こうとする離間計
698Socket774:2014/02/15(土) 09:41:08.47 ID:JMHT0GvI
MSIのGD45でたらアラートしてくれ
699Socket774:2014/02/15(土) 09:42:46.31 ID:rvxpuGLI
>>697
じゃあ過去のスレチェックしてみろよ!
アレを散々2コアだって馬鹿にしてただろ、よく言うぜ
700Socket774:2014/02/15(土) 09:47:06.55 ID:QO2x2F9m
Steamrollerは整数演算をかなり改良してると聞いて
調べてみたらdhrystoneがNehalem i7や2500Kにも肉薄してるんだな
今のAMDは整数はCPU、実数はGPUにって感じだからExcavaterも整数は改良してくるだろうしそれなりに期待してみるか
701Socket774:2014/02/15(土) 09:48:28.95 ID:essq9LVi
>>700
ベンチを信じるのは淫厨の証拠
巣に帰れよ
702Socket774:2014/02/15(土) 09:51:05.59 ID:re7FbGqw
>>699
それはアレ+dGPU vs A10での話だからじゃん。
ちなみに、過去アレ vs A6だったかA4でiGPU勝負して負けたんで「ワッパガー」と捨て台詞残して遁走した過去あり。

そういやA4-6300はどんな感じなんだろう。
A6-5400K並みの性能でA4-4000よりちょい上くらいの消費電力ぽいが、レビューしてる人がAMD愛強すぎてあまり参考に出来ないw
703Socket774:2014/02/15(土) 09:56:37.14 ID:SGup/j2m
>>702
荒らしてないでVSスレを自分で作ってそっちでやれよ
704Socket774:2014/02/15(土) 09:58:19.10 ID:rvxpuGLI
>>702
思い出したかのように話題にしようとしてきて色々ワロタ


ま、とにかくだ他のやつも今後2コアってことでアレも馬鹿にしないように分かりましたか?
2コアを愛用してる人もいるのに心が痛むんだよ
705 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 10:00:31.24 ID:eW7TJcWf
> AMDファン同士の仲を引き裂こうとする離間計

軍師ゴシゴシ君の計略により、グラボ挿しベンチマークDG主義派と内蔵原理主義過激派に分断し

既に意見統制の取れなくなったAPUスレであった、、、


意見統制の取れてないスレを盛り上げるのは赤子の手をひねるようなものです\(^o^)/オワタ
706Socket774:2014/02/15(土) 10:02:25.35 ID:PhaxHAxz
そろそろ各社BIOSとか、カタリストとか更新落ち着いてきた?
安定供給の予想される3月上旬に、おそらく来るであろうセット販売狙ってるんだけど我慢できなくなってきた・・・
707Socket774:2014/02/15(土) 10:07:57.05 ID:36+kHbLB
>>706
グリスとかクーラーとかエアダスターとか、その他の備品を準備して我慢してみるとか。
708 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 10:08:03.38 ID:eW7TJcWf
団結した集団は最強!

だが、団結の取れてない集団は一己にも劣るという事を思い知らせてやるわ!

うわはははは!






   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   三国志の読み過ぎだろ
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /   >>697   \
709Socket774:2014/02/15(土) 10:23:01.82 ID:klGIHbZF
団結の団は団子の団
710Socket774:2014/02/15(土) 10:28:30.15 ID:rvxpuGLI
ほらよ、立ててやったぜ

APU vs CPU(+dGPU)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/

アレと仲間たち見かけたらこのスレに誘導してくれよな
俺には見えないがレス番飛んでたら今度からこれ貼り付けるわ
711Socket774:2014/02/15(土) 10:31:37.14 ID:klGIHbZF
ゴシゴシ君とセレロンが叩かれてただけで、2コア自体がそんなに叩かれてたっけ。
まあ過疎スレ立ててもゴシ君がそっち行くとは到底思えないな。
712Socket774:2014/02/15(土) 10:33:49.63 ID:PhaxHAxz
>>707
メモリから始まってあとAPUとMBがそろえば組める状態。上にもそんな奴いたよな・・・。
みんなこんな風にごまかしながら全裸待機してるんだろうか
713Socket774:2014/02/15(土) 10:38:31.68 ID:klGIHbZF
動作確認も兼ねて、とりあえず現行APUの一番安いやつで組んでおくとか。
後からKaveriに差し替える。
714Socket774:2014/02/15(土) 10:40:39.90 ID:rvxpuGLI
さっそくレス番飛んでるのか
文句あるなら俺に見えるようにNG引っかからないように言ってくれ
715Socket774:2014/02/15(土) 10:47:15.66 ID:klGIHbZF
まあなんか、見えないナンカと戦ってる人が多いね。
716 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 10:48:42.76 ID:eW7TJcWf
>>710
畑に肥し撒いときましたから( ´,_ゝ`)

責任持って削除依頼出して下さい( ´,_ゝ`)

あまり私の手を煩わせないで下さいね( ´,_ゝ`)プッ
717Socket774:2014/02/15(土) 11:15:11.61 ID:QygRz0vn
【準部万端!】 GIGABYTE&AMDゲームイベント 本店4F
本日、予定通り開催いたします!
ttp://blog.tsukumo.co.jp/honten/2014/02/gigabyteamd4f.html
718Socket774:2014/02/15(土) 11:17:12.82 ID:XJXaTEpP
つーか折角CPU部分も多少改善したんだから2コアで512spとかも出て欲しい
719Socket774:2014/02/15(土) 11:17:37.83 ID:klGIHbZF
天候や自然現象に恵まれないAMD
720Socket774:2014/02/15(土) 11:32:00.40 ID:/lwCc9NQ
次のA10-7850Kの入荷は何時だ?

消費税うp前に買える気がしない・・・・・・
721Socket774:2014/02/15(土) 11:36:53.59 ID:bOwBTNU1
どうせなら3月の再入荷に合わせて延期すりゃ良い様な
722Socket774:2014/02/15(土) 11:46:15.52 ID:vcHJyAW+
>>579
bf4のmantle版がバグだらけって言ってるのに
なんで『AMDのせいmantleのせい』って言われてるように感じるのか意味わからん
お前どこの国の人間だよ

前スレでも同じくらい日本語できないやつがいたけど同じ人だったりするの?

971 Socket774 sage 2014/02/11(火) 16:06:45.12 ID:5euwrnwd
>>965
ゲーム側にmantleだとガンマ値とコントラストが狂ってるバグがあるの
973 Socket774 sage 2014/02/11(火) 16:33:00.59 ID:yP5dVpJz
>>971
狂ってるんじゃなくて適正なんじゃないの?
ゲームとして見やすいのはDirectXだけど、自然風景として正しいのはMantleの画像だろ?
975 Socket774 sage 2014/02/11(火) 16:51:04.77 ID:DTiUgmsm
>>974
ソース
バグじゃなく仕様だろ
723Socket774:2014/02/15(土) 11:46:33.46 ID:essq9LVi
>>718
6コア8コアはもう古い!

これからは4コアの時代!
2014年は4コア元年!
淫厨はまーだ2コアをありがたがってんのか(笑)
724Socket774:2014/02/15(土) 11:50:44.03 ID:KCiAvCkC
>>723
荒らしはもうやめてくれないか
725Socket774:2014/02/15(土) 11:53:35.46 ID:p27zO36P
>>717
こんな状況で行けるはずなかと・・・空気読めよw
726Socket774:2014/02/15(土) 12:06:07.30 ID:siCjWfcB
3モジュールのAPUは出ないのか
727Socket774:2014/02/15(土) 12:42:36.25 ID:AqCu4GG6
>>725
イベント目的ではないが、今秋葉に向かってるw
728Socket774:2014/02/15(土) 12:46:03.98 ID:K4Iv10MR
死ぬなよ
729Socket774:2014/02/15(土) 12:48:33.78 ID:MgD2jto9
>>727
せっかくだからイベント行ってやれよ
730Socket774:2014/02/15(土) 12:54:46.79 ID:QygRz0vn
@99_HONTEN_Parts
【II1F】AMDのイベントもガッツリやります!雪や雨で色々と大変ですが、イベントは続行との事です!
USTREAMでイベントの一部も公開するとの事なのでこちらもチェック!
プレゼント品はこんな感じです。豪華だなー
ttps://twitter.com/99_HONTEN_Parts/status/434525970960113664


@99_HONTEN_Parts
【本店2階AMD】というわけでイベント記念特価!
ギガバイトのAシリーズマザーの鉄板中の鉄板、G1.SNIPER A88Xが9,980円!



配信はじまたー
ttp://www.ustream.tv/channel/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%85%8D%E4%BF%A1
731Socket774:2014/02/15(土) 13:06:38.77 ID:K4Iv10MR
このおじさん誰
732Socket774:2014/02/15(土) 13:07:42.48 ID:QM5ojA9e
16fpsしか出せないA10-7850kもやばいけど雪もやばい
何十年に一度の大雪だろこれ
733Socket774:2014/02/15(土) 13:09:10.79 ID:p27zO36P
ぼそぼそ話してるから何喋ってるか分からん・・・
734Socket774:2014/02/15(土) 13:17:13.89 ID:vCoyLumP
kaveriの話始まった
735Socket774:2014/02/15(土) 13:19:51.33 ID:cOLivpRx
カベリじゃなくてキャヴェリって言ってほしい
736Socket774:2014/02/15(土) 13:21:16.97 ID:K4Iv10MR
この倍速補間どうやったら有効になるの
737Socket774:2014/02/15(土) 13:21:52.92 ID:K4Iv10MR
違いわかんねーよ!
738Socket774:2014/02/15(土) 13:28:15.27 ID:BfvVStpM
AMDのプレゼンだとカバーリって言ってる気がする
739Socket774:2014/02/15(土) 13:42:00.56 ID:JMHT0GvI
>>735
カッヴェリじゃないの?イタリア風に
740Socket774:2014/02/15(土) 13:47:17.83 ID:j1wJUTzF
イタリア人のバーテンダーはそんなにテクニシャンなの?
741Socket774:2014/02/15(土) 14:10:34.23 ID:HRv4EBHd
WOTのイベントってAMDに何か関係あったのだろうか?
Mantleでfps上がったわけでなく
DGでfps上がったわけでなく
・・蛇足?
WOTに興味は沸いたけどな!!
742Socket774:2014/02/15(土) 14:11:28.76 ID:1tCABBnh
>>730
マジ、放送くそつまんねぇえええええええ

はらはらできないゲームプレイ放送は単調で面白味がない
強いいわれる人が、何者かにボコボコになるぐらいじゃないと
自分には刺激が足りないとブラウザーをそっと閉じた
743 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 16:19:06.44 ID:eW7TJcWf
【BF4 1080p 最高】
7850K → 16fps
G1820 + HD7750 → 31fps
http://youtu.be/B16tV5xgidE

【FF14 1080p デスク標準】
7850K → 3,741
G1820 + HD7750 → 7,604
http://youtu.be/-xJnZ4zD6o4

【MHF 1080p】
7850K → 2,689
G1820 + HD7750 → 4,762
http://youtu.be/BItdDQndzc0

【DQX 1080p 標準】
7850K → 6,351
G1820 + HD7750 → 12,657
http://youtu.be/jr3RLVkqEwE

【PSO2 1080p 設定5】
7850K → 1,337
G1820 + HD7750 → 4,712
http://youtu.be/DN7fzaKRKwA

【SF4 1080p デフォルト】
7850K → 5,686
G1820 + HD7750 → 17,615
http://youtu.be/bYrhaWecwRo



<(^o^)> 7850Kのー
  ( )
 //

<(^o^)>  おはかのまえでー
( )
 \\

..三    <(^o^)> なかないでくださいー笑
 三    ( )
三    //
744Socket774:2014/02/15(土) 16:56:14.26 ID:8WV1Az5t
>>681>>686
落ち着け 今後のドライバーで範囲が増えるかもしれんが。
745Socket774:2014/02/15(土) 17:17:13.47 ID:bfuIyhhT
>>720
稲城市のデポに行けるならあったぞ
買えるなら店舗受け取りにすれば22700だったかな
746Socket774:2014/02/15(土) 17:18:14.71 ID:N9DGMdZO
稲城市なつかしい・・・
747Socket774:2014/02/15(土) 17:26:13.91 ID:6/aMni7y
>>743
同じコピペばかり貼るんじゃなくて
VSスレを作ってそっちでやりなさいよ
あなたのやってることは荒らし以外の何物でもありません
748Socket774:2014/02/15(土) 17:28:57.28 ID:l2psM6ed
誘導先はコチラへ

APU vs CPU(+dGPU)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
749Socket774:2014/02/15(土) 17:29:31.02 ID:QygRz0vn
デポとかZOAとか淀の店舗在庫確認は便利やな

ttp://www1.pcdepot.co.jp/shop/CShShopStockList.jsp?INS_CD=011349353
稲城若葉台店:僅少
岡山本店:僅少
750Socket774:2014/02/15(土) 17:30:45.84 ID:AWTkfkE6
>>743
とりあえず内臓VGAを無効にしグラボを挿しても
その程度のスコアしかでないGセレの軟弱さに感動した
まさに安物買いの銭失いだな。
751 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 17:36:42.59 ID:eW7TJcWf
有用なベンチ結果に


             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \
             ノ´⌒`):  ) ズビシッ
         γ⌒´   /::: /
        // ""⌒〈:: / )
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )  あなたのやってることは荒らし以外の何物でもありません
         !゙   (・ )`┃( ・)i/
         |     (__人_)  |
        \    `ー'┃/


というレスをつけて

スレを荒らす ID:6/aMni7y であった、、、
752Socket774:2014/02/15(土) 17:37:51.05 ID:GOgt560a
753Socket774:2014/02/15(土) 17:39:51.71 ID:rvxpuGLI
よしよしさっそく活用されてるな
754Socket774:2014/02/15(土) 17:40:02.06 ID:Ciw5oHMP
>>750
断然お得に思える。
ゲームするのに困らないレベルだし。
755 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 17:42:07.27 ID:eW7TJcWf
> その程度のスコアしかでない

と口だけで粋がるエア7850K使いの ID:AWTkfkE6 であった、、、
756Socket774:2014/02/15(土) 17:44:00.53 ID:rvxpuGLI
戦いたい方はコチラで好きなだけどうぞ

APU vs CPU(+dGPU)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
757 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 17:45:43.58 ID:eW7TJcWf
> その程度のスコアしかでない

内蔵を無駄にしないDGで

G1820 + HD7750 → 31fps
G1820 + HD7750 → 7,604
G1820 + HD7750 → 4,762
G1820 + HD7750 → 12,657
G1820 + HD7750 → 4,712
G1820 + HD7750 → 17,615

を上回ったベンチ結果マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
758Socket774:2014/02/15(土) 17:47:12.35 ID:AWTkfkE6
いい加減、G1820スレを立ててそこでやれよ。
759Socket774:2014/02/15(土) 17:48:19.78 ID:AWTkfkE6
ここのゴシはまるで東京に移住してきた民国人みたいな態度だよな。
さっさと出て行けってんだ。
760 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 17:48:50.60 ID:eW7TJcWf
            >>750
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ 口だけの   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )雑魚が   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>750l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
 粋がったレスつけんじゃねー!  Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
761Socket774:2014/02/15(土) 17:51:45.14 ID:rvxpuGLI
>>758
戦いたい方はコチラで好きなだけどうぞ

APU vs CPU(+dGPU)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
762Socket774:2014/02/15(土) 17:53:18.75 ID:GOgt560a
763 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 17:53:47.42 ID:eW7TJcWf
プギャーしたいなら自分でDGで結果出して動画うpしてからにして下さいね( ´,_ゝ`)プッ

  /\___/\
/ /    \ ::: \   エアBF4プレイヤー
| (●), 、(●)、 |   エア7850K使い
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   エアmantle使い
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   エアDG使い
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\    レスお断り
       .n:n    nn   NO THANK YOU
      nf|||    | | |^!n GET OFF
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
764Socket774:2014/02/15(土) 17:55:14.03 ID:GOgt560a
エアーじゃないよ
ベンチ結果も貼ってあるし
その意見には賛成
出も荒らしは向こうでやってね
765Socket774:2014/02/15(土) 17:57:29.80 ID:MgD2jto9
こんだけ持ち上げてるくせになんでkaveri持ちが居ないのか
価格コムのクリックランキング第1位は購入者が多いという根拠になって
多くの人がkaveri持ってるんじゃなかったっけか
766 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 17:58:18.89 ID:eW7TJcWf
( ´,_ゝ`) APUとの比較ベンチ結果を張る事の何処が荒しですか?

( ´,_ゝ`) ベンチにベンチで対抗せずに、言いがかりつける方が荒しなのですよ(フッ
767Socket774:2014/02/15(土) 17:58:41.92 ID:AWTkfkE6
つかレス番号飛び過ぎだろ。AA荒らしでも湧いてんの?
768Socket774:2014/02/15(土) 18:01:16.44 ID:aHfTC0mp
>>765
7850K持ってるけど板が無い
MSI Gaming待ち
769Socket774:2014/02/15(土) 18:01:59.91 ID:MgD2jto9
>>768
板無しか
まぁ石無しよりは未来が明るいな
770 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 18:02:59.74 ID:eW7TJcWf
おやおや、突然の見えない宣言ですか( ´,_ゝ`)

ID:AWTkfkE6のエア7850K所持者&負け犬っぷりが半端ないですね( ´,_ゝ`)プッ
771 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 18:05:49.07 ID:eW7TJcWf
だいたい7850K持ってもいないのにベンチで負けてるの見て悔しがるって( ´,_ゝ`)

いったいどんな脳味噌してるんでしょうね( ´,_ゝ`)

エアー所持もそこまでいけば本物ですか( ´,_ゝ`)プッ
772Socket774:2014/02/15(土) 18:09:42.84 ID:bOwBTNU1
つい数日前にも同じような妄想やって>>453を貼られて
涙目逃亡したのは記憶からなくなったんだな
773Socket774:2014/02/15(土) 18:10:36.90 ID:aHfTC0mp
すでに7850K使ってる奴はこのスレに来る頻度は下がるよ
Trinityの時の俺がそうだった

買うまでは情報を集める必要があるが
買った後はそうとも言えないからな
774Socket774:2014/02/15(土) 18:12:53.96 ID:AWTkfkE6
どうでもいいが、このスコアはどこから持ってきてんの?
おまえ7850K持ってないんだろ。お前の上げたつべにあがってるのは
GセレとHD7750の組み合わせ動画だけだろ

【BF4 1080p 最高】
7850K → 16fps
【FF14 1080p デスク標準】
7850K → 3,741
【MHF 1080p】
7850K → 2,689
【DQX 1080p 標準】
7850K → 6,351
【PSO2 1080p 設定5】
7850K → 1,337
【SF4 1080p デフォルト】
7850K → 5,686
775Socket774:2014/02/15(土) 18:15:48.54 ID:vCoyLumP
もう2chに有益な情報流す価値ないしねぇ
自分で情報収集してるなら不要だ
776Socket774:2014/02/15(土) 18:19:54.35 ID:rvxpuGLI
>>774
戦いたい方はコチラで好きなだけどうぞ

APU vs CPU(+dGPU)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
777 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 18:21:14.20 ID:eW7TJcWf
>>774
ggrks
778Socket774:2014/02/15(土) 18:25:09.80 ID:AWTkfkE6
>>777
おまえが7850Kでベンチさせたときのスペック晒してみろと言ってんだよ。
779Socket774:2014/02/15(土) 18:27:12.98 ID:QygRz0vn
AMDとGIGABYTEがイベント実施、
「A10-7850Kの品不足は来月頭までに解消」
ツクモがゲーミングPCを強化
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140215_635392.html
> 解説された内容は、これまでのイベントと大きな違いはなかったが、注目できたのは、冒頭で登壇した日本AMD 稲川氏の発言。
>同氏は、人気で品薄になっているA10-7850Kについて「もうすぐ品薄は解消する」と明言。時期については「今月末から来月頭」とコメントしている。
>発売直後から品薄が続くA10-7850Kだが、入手が容易になるのは朗報だ。
780 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 18:29:15.82 ID:eW7TJcWf
( ´,_ゝ`)7850Kなんて持ってないのにどうやってベンチ回すの?

( ´,_ゝ`)持ってないの公言してるし、持ってるふりもしてないし

( ´,_ゝ`)持ってないなら持ってないって言えばいいのにね笑

( ´,_ゝ`)今度から名前欄にエアって入れてカキコしてね笑
781Socket774:2014/02/15(土) 18:29:25.86 ID:wjDkJSng
>>743
いつもベンチご苦労様です。
HD7750とCore2世代のCPUでも勝てそうですね^^
782Socket774:2014/02/15(土) 18:31:17.17 ID:7hHqRA4i
783Socket774:2014/02/15(土) 18:33:23.71 ID:klGIHbZF
ゴシゴシくんはいつも通りだからほっとくとして、
ここの住人が7850持ってないって妄想してる人がなんで他にいるんだ?
784Socket774:2014/02/15(土) 18:34:41.39 ID:AWTkfkE6
開き直りかよ。使えないスコアばかりのせてみっともない乞食だなw
785Socket774:2014/02/15(土) 18:36:11.43 ID:7hHqRA4i
786Socket774:2014/02/15(土) 18:36:51.60 ID:Ciw5oHMP
ぐぐってみた。
http://www.extremetech.com/gaming/175881-amd-mantle-benchmarked-the-biggest-innovation-in-gaming-since-directx-9/3

1920x1080で7850Kは30fps超えてるやん。
どちらかといえばインテルよりな俺でも、すごいと思ったわ。
787Socket774:2014/02/15(土) 18:38:35.59 ID:Ciw5oHMP
1080pってのを勘違いしてるかも知れんけどw
788Socket774:2014/02/15(土) 18:38:41.17 ID:cjJK57MA
なんだ、ゴシゴシってキーワードに反応して誘導するスクリプトでも作ったのか?w
789Socket774:2014/02/15(土) 18:46:50.22 ID:AWTkfkE6
>>786
それはこれを指しているのかな。
BF4 1080p 最高設定
http://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2014/02/BF4-Mantle-Overall.png

DX11で33fpsもでれば上出来だがFPSでは物足りないよなせめて50以上は欲しい。
790Socket774:2014/02/15(土) 18:48:24.00 ID:rvxpuGLI
戦いたい方はコチラで好きなだけどうぞ

APU vs CPU(+dGPU)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
791Socket774:2014/02/15(土) 18:51:59.40 ID:Ciw5oHMP
>>789
うん。
他所のサイトを見るともう少し低いんで、よくわからんが。
最低30は辛うじて遊べるけど、平均30は無理だろうね。

>【BF4 1080p 最高】
>7850K → 16fps
これは調べた感じでは見つけれなかった。
792Socket774:2014/02/15(土) 19:01:38.10 ID:Le4Yd+yY
最高設定でそこまで行くってのは何気に凄いな
793 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 19:03:49.11 ID:eW7TJcWf
てかBF4持ってないのにどうやってプレイするんでしょうね( ´,_ゝ`)

また妄想プレイだけですか( ´,_ゝ`)プッ
794Socket774:2014/02/15(土) 19:04:39.82 ID:rvxpuGLI
戦いたい方はコチラで好きなだけどうぞ

てか行けよ

APU vs CPU(+dGPU)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392427599/
795Socket774:2014/02/15(土) 19:05:57.73 ID:AWTkfkE6
>>793

G1820 + HD7750 → 31fps
http://youtu.be/B16tV5xgidE

BF4もってないならどうやってこの動画を作ったんだ?
796 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 19:07:23.96 ID:eW7TJcWf
7850KとBF4持ってれば射撃場の初期位置で何fps出るかなんて5分で試せますけど( ´,_ゝ`)

どうして試さないんでしょうかね?( ´,_ゝ`)プッ
797 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 19:08:35.51 ID:eW7TJcWf
> BF4もってないならどうやってこの動画を作ったんだ?

やれやれ( ´,_ゝ`)プッ
798Socket774:2014/02/15(土) 19:10:16.23 ID:AWTkfkE6
既に他方で30fps以上のfpsはでるという結果が出てるのに試す必要があるのか?
つーかグラボを足しても31fpsとかみっとも無くて普通なら晒せないだろうになw
799Socket774:2014/02/15(土) 19:11:48.55 ID:cjJK57MA
7850K売ってなくて7700買ってしまった負け組でサーセン。
cTDPも使えないし…
800 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 19:12:11.72 ID:eW7TJcWf
( ´,_ゝ`)BF4持ってますか?

( ´,_ゝ`)場所によって負荷全然違うの知らないんですか?

( ´,_ゝ`)だから誰でも試せて同じ結果になりやすい射撃場初期位置で測った人がいてそれに私が合わせたんですよ
801Socket774:2014/02/15(土) 19:13:20.29 ID:AWTkfkE6
>>800
おいおいだんだん、言い訳が酷くなってきたなw
802 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 19:14:31.13 ID:eW7TJcWf
いちいちリンクまで張らないといけないとは、エア所持者は手間かかりますね( ´,_ゝ`)プッ

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20140208_634290.html
803Socket774:2014/02/15(土) 19:15:21.40 ID:cjJK57MA
ダウンロードで&#165;6600か。7850買えたらついでに買ってみる。
804Socket774:2014/02/15(土) 19:15:39.96 ID:n/e3tzX8
うーん、しかしセレの4380円は、安いわなー
これはつよいw
805 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 19:15:45.36 ID:eW7TJcWf
てかまだ7850KとBF4持ってるフリしてるんだね可哀想に( ´,_ゝ`)プッ
806 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 19:23:08.69 ID:eW7TJcWf
特にレスもなくなったようなので私はトランスフォーマーの動画を撮る作業にかからせて頂きますよ( ´,_ゝ`)

ではご機嫌よう( ´,_ゝ`)プッ
807Socket774:2014/02/15(土) 19:24:02.38 ID:7McUBfUF
>>805
バイトいけ 邪魔
808Socket774:2014/02/15(土) 19:24:43.38 ID:cjJK57MA
まあこのスレ、7850は持っててもBF4やってない人は多いんじゃね。(俺は7850すら持ってないが…)
809Socket774:2014/02/15(土) 19:25:50.58 ID:uk4d3V1F
BFは人を殺すゲームだから
私はやりたくない逸品
810Socket774:2014/02/15(土) 19:45:46.12 ID:VtVNE75v
ゴシが次に来る時は、牛丼屋の比較をする時。
811Socket774:2014/02/15(土) 20:03:21.32 ID:Anf7Y2Za
23000円もする7850k買って16fpsじゃ話にならんからなw
812 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 20:04:16.44 ID:eW7TJcWf
おやおや、私が牛丼屋バイトなんてバカげた釣ネタをまだ信じてる人がいるんですね( ´,_ゝ`)

AMD次世代スレでかなり前にネタバラしてプギャーしましたが、このスレではまだでしたか( ´,_ゝ`)

わざわざセレロン(爆笑)使ったり、牛丼屋バイト(大爆笑)とか言ってパカからかうのが楽しかったんですみませんね( ´,_ゝ`)

まぁ今考えると、流石に牛丼屋バイトは釣臭がきつすぎて殆どの人にスルーされてましたが( ´,_ゝ`)

とびきりアホーなお魚さん一、二匹だけでも釣れて良かったですね( ´,_ゝ`)プッ
813 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 20:07:05.49 ID:eW7TJcWf
(^,_ゝ^) ちょっと古いゲームだけどトランスフォーマーサイバトロンのオープニングうpしたお

(^,_ゝ^) 1600x900のウィンドウモード、ハイ設定でヌルヌル

(^,_ゝ^) これただのビデオじゃなくてちゃんとGPU使って描画してるオープニング

http://youtu.be/OJBzMvXtSfg
814Socket774:2014/02/15(土) 20:10:44.62 ID:AWTkfkE6
ほんとゴシのレスは読む価値ないな。
AMDスレのどこの誰がGセレの性能に興味を持つんだよw
815Socket774:2014/02/15(土) 20:16:23.91 ID:VtVNE75v
>>812
賄いの牛村を食い過ぎて、BSEにでもなったのかな?
ゴシが今作るべき動画は、各牛丼屋を比較、評価する動画、
次に作るべきは、巧い牛丼の調理の仕方だ。

忘れるな。
816Socket774:2014/02/15(土) 20:18:53.61 ID:cjJK57MA
ゴシ君は大学生くらいかな。
パーツ代はバイトっぽいけど牛丼かどうかは知らん。
817Socket774:2014/02/15(土) 20:21:10.42 ID:ea2EMI9Y
牛丼屋のバイトは釣りでしたープギャー(涙目
818 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 20:23:29.02 ID:eW7TJcWf
> 321 : Socket774[sage] : 2013/09/25(水) 23:57:17.85 ID:AlO6O2hC
> 【牛丼スコア】
> 吉野家(並) → 39.8
> 松 屋 (並+無料みそ汁)→ 63.8
>
> 【価格】
> 吉野家(並) 280円 + みそ汁50円 → 330円
> 松 屋(並) → 280円
>
>      ____
>    / 5454 \
>   /  ─    ─\ 
> /    (●)  (●) \ 松屋のみそ汁マジうめぇなぁ〜
> |       (__人__)    |
> /     ∩ノ ⊃  /
> (  \ / _ノ |  |
> .\ “  /__|  |  
>   \ /___ /  
>
>
> 他一同 「牛丼の味はwwwwwww」

ちなみになぜ牛丼屋バイトとか言い出したかと言うとこの煽りレスを思い出して言ったのですよ( ´,_ゝ`)

これ作った人まだいるのですかね?( ´,_ゝ`)プッ
819Socket774:2014/02/15(土) 20:24:21.92 ID:ea2EMI9Y
ああそれ俺かもw
820 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 20:24:22.79 ID:eW7TJcWf
釣られてないと思いたい気持ちは分かりますけどね( ´,_ゝ`)プッ
821 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 20:25:33.58 ID:eW7TJcWf
>>819
自分のネタに自分で釣られてたよ笑 m9( ^,_ゝ^)プギャー
822Socket774:2014/02/15(土) 20:26:11.07 ID:ea2EMI9Y
つかゴシゴシ宛のレスはかなりの割合で俺だけどなw
これでも、ワンパターンにならないように工夫してるんだぜ。
823Socket774:2014/02/15(土) 20:28:21.42 ID:ea2EMI9Y
>>821
俺かもって発言自体が釣りだよプギャー
824Socket774:2014/02/15(土) 20:29:48.12 ID:ea2EMI9Y
まあこうやってアホなやり取りしてる時のゴシゴシは嫌いじゃないぞw
コピペはノーサンキューだがな。
825 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 20:30:43.99 ID:eW7TJcWf
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、誰が故意にレスつけようとも
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

自己レスでない限りは自演にはなりませんからねー
826Socket774:2014/02/15(土) 20:31:10.89 ID:Ciw5oHMP
インテラーもアムダーも宗教がかると嫌だなあ…
827Socket774:2014/02/15(土) 20:32:14.37 ID:ea2EMI9Y
何かの信者なんて、信仰の対象が違うだけで中身は似た者同士です。
828 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 20:33:30.49 ID:eW7TJcWf
無駄話はいいからとっととトランスフォーマー動画見て下さいね( ´,_ゝ`)プッ
829Socket774:2014/02/15(土) 20:34:15.02 ID:ea2EMI9Y
コンボイの謎でいいのか?
830Socket774:2014/02/15(土) 20:38:36.47 ID:VtVNE75v
>>818
まぁ、ごちゃごちゃ言わずに、
牛丼屋の店舗を比較する動画を作る作業に戻って下さい。

お待ちしています。
831Socket774:2014/02/15(土) 20:42:30.32 ID:ea2EMI9Y
ニコニコ動画なら見てやるよw
832 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 20:47:02.81 ID:eW7TJcWf
ニコ動はキモいから嫌
833Socket774:2014/02/15(土) 20:48:14.10 ID:ea2EMI9Y
お似合いじゃねーかw
834Socket774:2014/02/15(土) 20:51:47.89 ID:1DDVZ4ae
835 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 20:56:57.95 ID:eW7TJcWf
>>834
(^,_ゝ^) 1日に2つもスレ立てるとか、もう肥料まくとか相手にもしません
836Socket774:2014/02/15(土) 20:59:30.72 ID:daP18j6y
しこしこホイホイスレ2つも作ったのかw
837Socket774:2014/02/15(土) 21:02:07.31 ID:ea2EMI9Y
休日なのに雪で出かけられないし、みんな暇なのさ
838Socket774:2014/02/15(土) 21:02:42.53 ID:VtVNE75v
ここの板は、誰でもスレ立て出来るの?
ちょっと杜撰すぎない?
839Socket774:2014/02/15(土) 21:10:55.74 ID:Anf7Y2Za
16fpsのA10-7850kのスレだよw
840Socket774:2014/02/15(土) 21:21:08.86 ID:re7FbGqw
>>799
7700KはやっぱcTDP使えないんだ。
我慢しよう。
841Socket774:2014/02/15(土) 21:36:00.49 ID:bT6J+2sb
ゴシゴシ君(ID:eW7TJcWf)ってAMD信者か利害関係者でしょ
炎マの定型的なパターンじゃん

炎上マーケティング
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_e_marketing.htm
842Socket774:2014/02/15(土) 21:45:02.46 ID:Qv8L+KpQ
>>841
と、必死に矛先を逸らそうとする淫虫
843Socket774:2014/02/15(土) 21:46:57.24 ID:bT6J+2sb
>>842
炎マは別名 "バカ情弱ホイホイ" だから >>841 のリンク先をよく読んだほうがいいよ
踊らされてるだけだから
844 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 21:47:03.49 ID:eW7TJcWf
>>841
(゚д゚) ホント言うとAMDCPU+Geforce信者です

(゚д゚) 内心セレ+ラデとか反吐が出るんですけどね
845Socket774:2014/02/15(土) 21:49:23.47 ID:AWTkfkE6
つーかゴシは淫厨の中でもハグレ者なんだろ。
何処行ってもまともに相手してもらえないからここに居座っているという。
惨めな野郎だぜまったく。
846Socket774:2014/02/15(土) 21:50:13.00 ID:cSMzDyT3
でもお前ら ゴシゴ神がいなくなったら寂しいだろ?
847Socket774:2014/02/15(土) 21:53:39.67 ID:x3GElVAW
うちの7850k中央がもっこりしてるけど、みんなもっこり?
848Socket774:2014/02/15(土) 22:16:09.10 ID:hbPx95Kk
849Socket774:2014/02/15(土) 22:18:54.95 ID:rvxpuGLI
>>848
唐揚げにしたいなぁ
850Socket774:2014/02/15(土) 22:22:37.39 ID:l2psM6ed
>>848
ちょっと和んだぞw
851Socket774:2014/02/15(土) 22:29:25.47 ID:rvxpuGLI
>>848
グラフィックスもっと数値出るはずだが・・・
メモリが気になるな もしかして8G1枚じゃないかね
852Socket774:2014/02/15(土) 22:55:59.67 ID:m2Cm9vU2
ゴシゴシは牛丼屋のバイトじゃなかったのかよ・・・
騙されたorz
853 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 23:16:19.95 ID:eW7TJcWf
>>852

 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
854Socket774:2014/02/15(土) 23:17:31.55 ID:VtVNE75v
残念だが、牛丼屋でバイトをしていない証拠はどこにもないな。
脈絡もなく言い出したのは本人なんだし、証拠を見せないとな。

動画で。

ゴシ動画大当たりの予感やでー。
855 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 23:20:52.51 ID:eW7TJcWf
>>852
あと、あなただけにこっそり教えますけど、>>844も嘘だから信じちゃダメ(;;ブワッ
856 ◆zlxEWqP//g :2014/02/15(土) 23:24:31.43 ID:eW7TJcWf
>>854
(;;)脈絡があるんですよ

(;;)変なおじさんが、ゴシゴシ君はネガキャン業者とか工作員だとかあまりにもしつこいから

(;;)牛丼屋のバイトって言ったんですよ

(;;)なぜ牛丼が出たかは前述の通り

(;;)あれは嘘つくしかなかった、マジで、、、
857Socket774:2014/02/15(土) 23:32:58.75 ID:VtVNE75v
>>856
まぁまぁ、そんな御託はいいので、制服を着て美味しい牛丼の作り方でも教えてくれよ。
勿論動画で。

電源(PSU)の動画で、腑分けもせずに、ケーブルだけ撮った糞みたいなのしか作れない
センスゼロでも、この内容なら面白くなること間違いしなし。

さぁ、とうとう、ゴシ本人のお出ましやでー。
858Socket774:2014/02/15(土) 23:36:58.48 ID:m2Cm9vU2
>>857
板違い

APUとゴシゴシじゃ関連性が無さすぎる
859Socket774:2014/02/15(土) 23:38:23.86 ID:RoCPzvYt
専用スレたててそこでオナニーしてろよ
860Socket774:2014/02/15(土) 23:51:43.10 ID:y+bMKOH3
>>818
核心突いててワロタw
861Socket774:2014/02/15(土) 23:52:07.16 ID:8WV1Az5t
牛丼屋すらお断りされた糞ニートだろうがw
862 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:01:53.59 ID:VQvzNHOz
(^д^) まぁ僕の職業詮索した所で無意味ですから

(^д^) 皆が勝手に思いたいように思って下さい
863Socket774:2014/02/16(日) 00:05:53.65 ID:Qf5TaEYm
まあ職業なんか詮索したところでなんの意味もないけど
ゴシゴシがクズで生きてる価値無い人間なのは誰の目から見ても明らかだからね
864 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:06:44.68 ID:eW7TJcWf
(^д^) はいはい、そうですね
865Socket774:2014/02/16(日) 00:13:10.51 ID:FudYiXsn
>>862
詮索じゃなく、確定事項なんだけどね。
牛丼屋でバイトしてないなんて嘘までついて、動画と一緒だね。

さぁ、早く寝ないと、明日のシフトに支障をきたすんじゃないかな?
遅番の人に迷惑にならないよう。早く寝ないとね。

バイト頑張って。
866 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:17:20.05 ID:VQvzNHOz
(^д^) だから

> (^д^) 皆が勝手に思いたいように思って下さい

(^д^) って言ったでしょ

(^д^) 思いたいようにって中には当然牛丼屋も入ってるんだから勝手にしてねと

(^д^) このスレの人たちは説明が大変だ
867 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:22:11.55 ID:VQvzNHOz
(^д^) てかまたどうせ

ID:ea2EMI9Y

(^д^) この人の自演だろ
868Socket774:2014/02/16(日) 00:27:56.58 ID:FudYiXsn
>>866
だから

思いたいように思っているから、書き込んでるんでるんですよ?
もしかして、「詮索」の意味を知らないんですか?

自分で使っておいて。

説明が大変どころか、説明のしようがないですね。困ったもんだ。

早く寝ましょう。飲食店なんだから、今日はシフトに入ってるでしょ?
869Socket774:2014/02/16(日) 00:30:48.12 ID:KwjHujRe
>>868
ゴシとは会話が成立しないから質問するだけ無意味だろう。
それ以上下手にエサを与えるな
870 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:31:42.51 ID:VQvzNHOz
         ____
       /ヽ,,)ii(,,ノ\
      /(○)))(((○)\
    /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  ここはAPUスレだそ!
    | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  思った事でもAPUに関係ない事書くんじゃねー!
    \  !l ヾェェイ l!  /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ
871 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:32:51.27 ID:VQvzNHOz
(^д^) てか

ID:ea2EMI9Y

(^д^) しつこいなこの人
872Socket774:2014/02/16(日) 00:37:38.22 ID:tbpJuica
>>871
お前がそれをいうかよ
873 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:38:32.08 ID:VQvzNHOz
> つかゴシゴシ宛のレスはかなりの割合で俺だけどなw
> ゴシゴシ宛のレスはかなりの割合で俺
> ゴシゴシ宛のレスは俺
> レスは俺
> 俺

やっぱりそうか m9(^д^)プギャー
874Socket774:2014/02/16(日) 00:38:44.77 ID:FudYiXsn
>>870
>ここはAPUスレだそ
>思った事でもAPUに関係ない事書くんじゃねー!

             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \
             ノ´⌒`):  )
         γ⌒´   /::: /
        // ""⌒〈:: / )  わーおもしろいかえしだなー
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )  でんげんのどうがどうようさいこうのせんすー
         !゙   (・ )`┃( ・)i/
         |     (__人_)  |
        \    `ー'┃/
875 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:45:10.91 ID:VQvzNHOz
ID:VtVNE75v

(^д^) なんだこの人か

(^д^) 牛丼屋のバイトって信じちゃった自分が居たたまれなくて粘着してるんだね

(^д^) 納得です
876 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:45:41.67 ID:VQvzNHOz
(^д^) でわお約束のコピペを
877 ◆zlxEWqP//g :2014/02/16(日) 00:46:48.78 ID:VQvzNHOz
牛丼屋バイト
   \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ    俺様は釣られてないクマ――
       、 (_/   ノ /⌒l   飲食店なんだから、今日はシフトに入ってるクマ――
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


ちょっと知恵のある他のお魚さんはみーんなスルーしてるのに

とびきりアフォーなお魚さんが一匹だけ最後の最後までガッツリと疑似餌にくらいつき続けましたとさ笑
878Socket774:2014/02/16(日) 00:55:14.92 ID:FudYiXsn
>>877
             r"`ヽ、
              \::: \    おやおや、もしかして、激おこですjか?
               \::: \
             ノ´⌒`):  )  アフォーなんて、そんな酷いな。
         γ⌒´   /::: /
        // ""⌒〈:: / )  ぼくはいつまでも牛丼屋のバイトだと信じてますよ。
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )  もう、リーダークラスでシフトも組んじゃってるかな?
         !゙   (・ )`┃( ・)i/   皆に美味しい牛丼を振る舞って、笑顔にして上げて下さいね。
         |     (__人_)  |
        \    `ー'┃/
879Socket774:2014/02/16(日) 01:14:24.56 ID:zR4nUfdg
>>867
いや俺寝てたわ
880Socket774:2014/02/16(日) 01:16:18.50 ID:zR4nUfdg
俺も色々キャラ変えてるけど、基本的にゴシゴシフレンドリーだぞw
881Socket774:2014/02/16(日) 01:20:29.79 ID:KwjHujRe
誰も得しない無意味な文字列を連続投稿する輩は透明あぼーんでいいんだよ。
882Socket774:2014/02/16(日) 01:22:52.81 ID:Vxsjm9n8
つーかいい加減規制にもってけよ
調子のりすぎだろこのクソガキ
883Socket774:2014/02/16(日) 01:27:06.74 ID:mx/lNrT3
そうだよ
884Socket774:2014/02/16(日) 01:29:57.20 ID:FudYiXsn
             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \  暇なので、ハイセンスのゴシ動画でも貼っときましょうかねー。
             ノ´⌒`):  )   http://youtu.be/_pA4rhndE7Q
         γ⌒´   /::: /  外観だけ映すなんて、電源紹介の動画としては中々のものですね。
        // ""⌒〈:: / )  ググって出てくる画像で事足るのに、わざわざ動画でしてしまう、このハイデンス。
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )  
         !゙   (・ )`┃( ・)i/   次はセロリンの外箱の動画もおねがいすます笑
         |     (__人_)  |
        \    `ー'┃/
885Socket774:2014/02/16(日) 02:29:12.31 ID:RUg5SH2Y
ゴシゴシはAPU批判してるけどやることやってるからぐぬぬってなるんだよなぁ
886Socket774:2014/02/16(日) 02:46:04.57 ID:4VfUdI3Q
かなり遅い話題だけど、ツクモのイベント行ってきたよー。7850Kの入荷話はともかく、一緒にプレゼンされたG1.Sniperが欲しくなってしまった…USB DAC-UPはいいなあ。DTMやるし。
887Socket774:2014/02/16(日) 02:55:04.58 ID:tbpJuica
>>885
連投と毎日同じコピペしなけりゃな
888Socket774:2014/02/16(日) 03:07:55.09 ID:KwjHujRe
いくらやることやっててもAPUを持ってないのに
SF4とかふるーいベンチマークで対決させてる時点でゴミ情報だろ
889Socket774:2014/02/16(日) 03:08:42.13 ID:M5IB7YM+
>>886
乙です
販促イベントなのに売るものないって店は辛いでしょうね
890Socket774:2014/02/16(日) 03:11:20.42 ID:21rHac0Y
kaveriでOCするとCool'n'QuietやTurboCOREcTDPを有効にしたときのようなクロックダウンが起こるんだが
891Socket774:2014/02/16(日) 03:11:42.97 ID:/64R7r0R
ゴシゴシの言ってることは、正論なところもあると思うがな。
892Socket774:2014/02/16(日) 03:19:35.29 ID:21rHac0Y
Cool'n'QuietやTurboCOREとC6ステートを無効にしていてもの間違いだった
グラフィックのタスクが多少入ると3GHzとかまで落ちた状態になるから
dGPUを刺さないとOCは無理なんだろうか
893Socket774:2014/02/16(日) 03:23:41.00 ID:zR4nUfdg
連投で荒らす所以外はわりと評価してる。
894Socket774:2014/02/16(日) 03:24:14.00 ID:OBa8hTHx
>>891
理屈は正しいところがあるけど、煽るのが良くないんだよ
895Socket774:2014/02/16(日) 03:27:25.86 ID:i+7bhZNH
まあ正論ならば煽りやAAなしで十分納得させられる罠
それが出来てない時点で正論でないところを含んでる証拠
896Socket774:2014/02/16(日) 03:27:49.47 ID:ktbFLlUP
普通ならこんな奇人、村にいたら叩き殺されていただろうよ
優しいAMDスレだこと
897Socket774:2014/02/16(日) 03:28:50.31 ID:8Mp2qv5X
なんでお前ら3ギガ病のこと教えてあげないんだ?
898Socket774:2014/02/16(日) 03:30:34.67 ID:21rHac0Y
3ギガは知ってたけどこうも露骨に起こるとはおもってなかったんだよなぁ
つかFXのHPCモードに相当するTDP枠解除の設定は無いんだろうか
899Socket774:2014/02/16(日) 03:37:14.12 ID:70hepZdz
限られたTDPの枠の中でGPUを優先してCPUを定格より下げるという手法は、Intelだって採用してもおかしくない。
面白がってコピペしてても、いつかブーメランになるだけやで。

順番が逆ならコピペする人間も逆になる可能性は充分にあった。
900Socket774:2014/02/16(日) 03:40:08.38 ID:21rHac0Y
SandyBridge世代のノートは持ってるけどTDP
CPU/GPU共にターボ状態になってクロックダウンを繰り返す(フレームレートガクガク)とか悲惨な実装
901Socket774:2014/02/16(日) 03:49:04.98 ID:pDApQlY5
GPUが高性能になるほど、CPUとのクロック制御はより大事になりそうだね
ノートは発熱に特にシビアそうだし
902Socket774:2014/02/16(日) 03:53:19.82 ID:JiF1XGIR
FM2+マザーのなかには3+2phaseの ものもあって、そういう環境だと3G病にして消費電力下げないとVRMが逝ってしまうからな。
3G病回避すると120Wくらい行くし。
903Socket774:2014/02/16(日) 04:03:14.94 ID:/lOuzi2r
3GHzもあれば事足りるって事だ!
病気ではない
904Socket774:2014/02/16(日) 04:04:23.32 ID:21rHac0Y
うちのマザーは4+2なのかな?CPU推測だけど
つかFXの125Wに対応して4+1な製品があるぐらいなんだから
多少のOC位は余裕だろうに…
905Socket774:2014/02/16(日) 05:19:26.72 ID:PhCnU+pY
>>848
同じ永禄6400Kだがエクインとは若干違ってくるのね
(WIN SOCRE SHARE 入れようかと思ったが余計なゴミも入りそうなんで止めた)
http://www1.ezbbs.net/01/sample5/img/1392494352_1.jpg
画像小さくしたら字が潰れて見にくいが
6.4 7.2 6.6 6.6 5.9
メモリは1600
906Socket774:2014/02/16(日) 05:47:27.33 ID:ktbFLlUP
誰にも相手されない牛丼屋さえバイトに着けないゴシゴシはここでしか
人と会話できないんだよ;;
907Socket774:2014/02/16(日) 06:20:01.78 ID:9dLI2882
GIGABYTE×AMDのコラボイベントでDirectXとMantleの比較デモ、「DetonatioN」専用PCもデビュー
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2014/0216/60571
908Socket774:2014/02/16(日) 06:45:18.89 ID:9dLI2882
909Socket774:2014/02/16(日) 06:51:41.77 ID:70hepZdz
後半はすげーけど前半は泣けるな。。。
910Socket774:2014/02/16(日) 06:55:35.37 ID:8Mp2qv5X
HSAがやばいってことでいいんだよね?
911Socket774:2014/02/16(日) 07:15:53.60 ID:KNAlK9dU
OKだ
912Socket774:2014/02/16(日) 07:44:05.33 ID:9dLI2882
HSA様様


ギガバイト、TSUKUMO、AMDがゲーミングPCのコラボイベントを開催
マルチゲーミングチーム「DetonatioN」モデルの「G-GEAR」をお披露目
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140215_635391.html
913Socket774:2014/02/16(日) 07:46:53.22 ID:ai1iGG1u
ゲームギア…いやなんでもない
914Socket774:2014/02/16(日) 08:31:56.96 ID:U5ZgaN0C
インテルが完全に舐めきって手抜いてる今が一番チャンスなんだけどなあ
もうAMDには巻き返す気力も体力も技術も残ってないか・・・
915Socket774:2014/02/16(日) 08:48:42.96 ID:5zHd7mhM
HSAすげーってなるアプリが欲しい
916Socket774:2014/02/16(日) 08:50:46.04 ID:KwjHujRe
IDまでゲームギアとなw
917Socket774:2014/02/16(日) 08:51:44.40 ID:KwjHujRe
2ちゃんねるブラウザがHSAに対応すれば面白いのにな
918Socket774:2014/02/16(日) 08:55:34.58 ID:uNL43eP9
>>913
GGアレスタは名作
919Socket774:2014/02/16(日) 09:21:29.00 ID:/1gDjylu
どうしてこうなった?
http://i.imgur.com/lxuggLz.jpg
920Socket774:2014/02/16(日) 09:41:13.25 ID:Yv/aCTrn
>>919
買った順番は?
921Socket774:2014/02/16(日) 09:57:24.11 ID:hvb4wApz
マントルのペラペラ低画質にあきれた。。。

[最高設定]
DX11.1 http://i.imgur.com/VPw2gglh.png
Mantle http://i.imgur.com/VrPM79Uh.png


DirectX-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805041_m.jpg
mantle-ultra
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/805/1805042_m.jpg



mantleは色味とかメリハリとかコントラストが壊滅的

マントルならぬボケトル \(^o^)/
922Socket774:2014/02/16(日) 10:04:36.56 ID:/UTKx6un
>>921
それはゲーム側のバグだから
923Socket774:2014/02/16(日) 10:09:39.42 ID:/1gDjylu
924Socket774:2014/02/16(日) 10:32:42.85 ID:ai1iGG1u
9590だけ箱小さいなーと思ったけど、ファンが付いてないのか
925Socket774:2014/02/16(日) 10:47:36.76 ID:5zHd7mhM
あむだーの鑑やなw
926Socket774:2014/02/16(日) 10:50:37.95 ID:prs9KOem
>>923
そんなぐらい転がってるのが自作er
927Socket774:2014/02/16(日) 11:00:16.26 ID:1VSQSDBY
>>892
全部無効にしているなら出ていないかもしれませんが、CCCの電力->CPU電源を
確認してみて下さい、電源プランがバランスになっていて、スライドバーが出ている
ようなら、電源プランを高パフォーマンスにするかスライドバーの左側を、右まで
スライドさせればP-Stateの遷移は無くなるのではないかと。。
928Socket774:2014/02/16(日) 11:28:18.22 ID:UY3q+ujr
ぺらぺら画質に16fpsじゃ話にならないよ
A10-7850kは7000円くらいが適正価格
929Socket774:2014/02/16(日) 12:08:39.62 ID:1vf5aihI
7000円だったら躊躇なく殻割出来るし
ボルテージモリモリも出来るな、クロックダウンしてたら意味ないけど。
930Socket774:2014/02/16(日) 12:12:11.52 ID:1UGCgE+w
もし7000円になったら、ペンティアムは愚か、セレロンの売上も食われちゃうだろうな。
931Socket774:2014/02/16(日) 12:14:06.45 ID:9Be4f+1Z
その前にAMDが倒産しちゃうかもなw
932Socket774:2014/02/16(日) 12:17:42.07 ID:WRTX7hr5
そんな産廃セレロンでもAMDのグラボを刺すだけでなんとか
使えるようになるそうだから大丈夫だろw
933Socket774:2014/02/16(日) 12:18:12.35 ID:SKf/XPfj
>>928
CPUはPentiumGクラスだから7000円
GPUは実性能が7730未満だから5980円として
12980円(消費税10%込)くらいで勘弁してやろうぜ
934Socket774:2014/02/16(日) 12:20:13.94 ID:/64R7r0R
7000円なら産廃から優良プロセッサに生まれ変わるな
935Socket774:2014/02/16(日) 12:20:54.03 ID:UY3q+ujr
インテル倒したいならA10-7850kを適正価格の7000円で売れば
セロリペンi3まで倒せるから良い戦略だと思う
i5i7のハイエンドクラスはFXがボロ負けしてるから切り捨ててローエンドならAMDだよねって形で制覇
今度は消費電力がどうのこうの言ってくるだろうけど適正価格の7000円なら確実に売れる
936Socket774:2014/02/16(日) 12:27:04.54 ID:+MLAnq5I
>>933
好きだから買ってるがその辺が適正価格な気がする
937Socket774:2014/02/16(日) 12:31:20.57 ID:/dwX56LF
FXと比べるべきはXeon opteronだよ
一般家庭や会社に一台とかでKVMなどのvm使うなら、
それらと比べても、いまの値段でも候補だよ
電気代が厳しい分野で選択肢から外れるというだけで
938Socket774:2014/02/16(日) 12:45:26.93 ID:nGyW92US
Trinity発売んときが1万3千ぐらいだったよね
Llanoが6000円とかもあったし
コスパならそんぐらいの時に買ったのが一番良かった
939Socket774:2014/02/16(日) 12:52:30.59 ID:zXo+KCwu
なにするにしてもあと一歩足りない
てのかかる子のほうが楽しいじゃない
940Socket774:2014/02/16(日) 12:54:55.48 ID:c3eyYEPP
>>933
君はその構成で使用すればよいのでは?
嵩の差はどうしようもないぞ
941Socket774:2014/02/16(日) 12:57:03.31 ID:Yv/aCTrn
>>923
やるじゃねぇかwwwww(*^ー゚)b
942Socket774:2014/02/16(日) 13:03:17.21 ID:rufAahCe
>>938
1.2万未満だよ
1.4万以上のGPU内蔵プロセッサを買う奴はバカだ、と言われていた
943Socket774:2014/02/16(日) 13:20:00.08 ID:/64R7r0R
i5と張り合うからおかしいのであって、i3相手なら十分。
944Socket774:2014/02/16(日) 13:25:36.22 ID:/UTKx6un
CPUがPentiumGクラスで7000円
GPUがHD7750近辺のクラスで7000円
ニコイチにしてる手間賃で1.3倍

18,200円くらいが妥当じゃないかなー
今は2〜3千円高いよね
945Socket774:2014/02/16(日) 13:38:10.38 ID:8Y14ABwj
円安というものがあるんだよ…無かったら多分Richland位までは下げる事ができたはず
946Socket774:2014/02/16(日) 13:44:32.06 ID:zb+H0INv
>>945
円安があろうがなかろうが、ドルでも新シリーズごとに値上げしてる
947Socket774:2014/02/16(日) 13:44:55.98 ID:/UTKx6un
円安で189ドルから2〜3千円上乗せされるのがなー
948Socket774:2014/02/16(日) 14:03:03.15 ID:AJOn1Apd
*80=15120
*90=17010
103=19467
レートがきついわ
それ抜きで考えれば妥当な価格じゃないか?
949Socket774:2014/02/16(日) 14:21:10.68 ID:jY46SvdG
950Socket774:2014/02/16(日) 14:24:26.41 ID:inw3aFT3
相手がハスエルだと値下がりは無理だな
951Socket774:2014/02/16(日) 14:41:23.14 ID:/UTKx6un
俺メモ
RAW現像とか画像編集ソフト Corel AfterShot Pro
どうでもいい統合ベンチマークソフト Sandra 2014
952Socket774:2014/02/16(日) 14:51:00.39 ID:S9FGNkEj
>>948
消費税あるから、2万超えも妥当になるのか…
953Socket774:2014/02/16(日) 15:14:05.29 ID:Zf1BOnkY
7000円までが妥当
どんなに高く見積もっても1万円出す価値は無い
954Socket774:2014/02/16(日) 15:17:00.82 ID:AJOn1Apd
>>952
デスクトップTrinityのローンチって12年10月頃だっけ?
それだとレート80円割れだからなあ
現状高いとは思うけどこう考えちゃうと妥当かな、と
955Socket774:2014/02/16(日) 15:17:35.97 ID:a/kNCVCZ
>>933
PenGクラスとか淫厨はどんだけおめでたい脳味噌してんだよ
お前みたいなのは騙されて産廃CPU使ってればいいよ
956Socket774:2014/02/16(日) 15:20:36.07 ID:M6VEeA0R
まぁ、そう言う人はその値段になるまで待てばいいw
HSA対応ソフトもまだだし、ドライバーもβと言うよりα版程度だし慌てて買う必要もないしw
957Socket774:2014/02/16(日) 15:20:51.52 ID:PnPTI7kq
>>952
欧州各国の通貨もしくはユーロとドルでレート調べて
各国の消費税考慮してもここまで盛られてるのは日本だけだけどな
958Socket774:2014/02/16(日) 15:22:27.11 ID:jY46SvdG
一般需要で強気なんだし完全に在庫ダブつき出すGW以降でいいしな
H.265のハードデコードもモバイルで今年後半以降なんだ
kaveriは対応予定らしいから買ってもいいがそれ以外は買う価値もないだろう
959Socket774:2014/02/16(日) 15:32:33.33 ID:gl5/ZZds
ECCメモリの対応はあるの?
960Socket774:2014/02/16(日) 15:34:21.87 ID:OqVghTyJ
 まあ、面白さに金を出す人は今買えばいいってだけだろうね。
961Socket774:2014/02/16(日) 15:36:10.41 ID:9bZxA7O9
intelもAMDもCPUの値段はもう上がっていくだけじゃあ
962Socket774:2014/02/16(日) 15:42:40.71 ID:9Be4f+1Z
民主党政権時代ならもっと安く買えたよね
誰だよー自民に投票したお馬鹿さんはよ…
963Socket774:2014/02/16(日) 15:46:15.69 ID:M6VEeA0R
1ドル80円時代から25%の円安。
XPからの買い替え需要。
消費税増税前の駆け込み需要。
色んな事が重なっての強気の値段設定。
ちょっとショップや量販店見てきたけど高くなっているのはkaveriだけじゃない。
アベノミクスも効果は今の所限定的だな。
アベノミクスの効果がゴシみたいな牛丼屋のバイトまで及んで初めて本物と言える。
こういった事にはタイムラグが生じるのは仕方ないが便乗値上げ的だったり、効果の先食い的値上げの気配は感じるな。
964Socket774:2014/02/16(日) 15:48:59.30 ID:jZKgTco/
>アベノミクスの効果がゴシみたいな牛丼屋のバイトまで及んで初めて本物と言える。

これはどう言うこと?
賃上げって事?
965Socket774:2014/02/16(日) 15:52:31.00 ID:M6VEeA0R
>>964
そうだが
966Socket774:2014/02/16(日) 16:00:07.74 ID:jZKgTco/
賃上げ分が商品価格に転化されるとなるとだいぶ上がるだろな
967Socket774:2014/02/16(日) 16:36:50.62 ID:vIe0HELb
>>922
はいはい、工作乙
もう設定自体が違うとバレてるから
968Socket774:2014/02/16(日) 16:40:19.70 ID:cXndPYTk
>>962
円安効果でサムスンがぼろぼろになってるのを見てるだけでメシウマなんだが
969Socket774:2014/02/16(日) 17:08:32.09 ID:jrY773dO
サムスンがぼろぼろになっても
自作民が不幸になったら意味ないと思うぞwネトウヨwww
970Socket774:2014/02/16(日) 17:16:33.58 ID:21rHac0Y
サムスンが潰れたらDRAM/SSDのフラッシュメモリの価格高騰がおこるから生殺し状態が正解
971Socket774:2014/02/16(日) 17:22:30.28 ID:kqLxmAAX
>>962
民主党政権時代だったらお前失業者だよ
収入ゼロで自作PCなんてやってる余裕ないでしょ
972Socket774:2014/02/16(日) 17:22:53.07 ID:RUg5SH2Y
円相場上がっても給料上がってくれないと自作民にとっては地獄でしか無いんだが
973Socket774:2014/02/16(日) 17:23:49.99 ID:kqLxmAAX
>>963
牛丼屋バイトの時給、くっそ上がってるんだけどw
お前の言う基準で、アベノミクス大成功中なんだよ
ちょっとは外出たほうがいいぞ?
974Socket774:2014/02/16(日) 17:27:05.66 ID:jrY773dO
>>972
だよな
そもそも韓国がどうなろうが
自作民には何の関係もないし
975Socket774:2014/02/16(日) 17:36:17.83 ID:/dwX56LF
自作PCはオーディオ見たく
高くなっていくだけじゃないのかな
976Socket774:2014/02/16(日) 17:50:21.71 ID:8+jZl/WA
>>973
実質賃金は上がってないんだが
977Socket774:2014/02/16(日) 18:00:39.77 ID:ROpowirw
>>964
それ以外あんのか?

>>968
サムチョンがボロボロになるレベルの円安きたらスタグフレーションおこして女子高生が1000円でフェラするだろ
978Socket774:2014/02/16(日) 18:01:22.76 ID:mx/lNrT3
え〜とここ何スレだっけ?
979Socket774:2014/02/16(日) 18:01:57.68 ID:iPyEJsoN
俺オーディオやってたけど
自作にはオーディオと違ってスペックがあるからオカルト度は低いよ
980Socket774:2014/02/16(日) 18:05:59.88 ID:RUg5SH2Y
このまま円安進んでも格差が広がるだけじゃないかと感じるのは俺だけか
981Socket774:2014/02/16(日) 18:10:56.66 ID:M6VEeA0R
牛丼屋のバイトって自給1000円ぐらいだと思ってたけどもっといいのか?
1300円ぐらい貰えるのか?
982Socket774:2014/02/16(日) 18:30:00.56 ID:+baHbyx6
>>978
葛西の銀メダルを称えるスレ
983Socket774:2014/02/16(日) 18:32:44.17 ID:xAkyySxo
>>978
少なくともAMDのAPUを語るスレではないようだね
見るべき情報もないし
984Socket774:2014/02/16(日) 18:33:31.12 ID:/64R7r0R
APUをマンセーするスレなら他所にあるよ
985Socket774:2014/02/16(日) 18:34:09.51 ID:YZpXUlqU
次スレの季節
986Socket774:2014/02/16(日) 18:35:53.16 ID:xAkyySxo
もう次スレとか要らないだろ
987Socket774:2014/02/16(日) 18:41:33.23 ID:M6VEeA0R
ああ、東京だと1300円ぐらいかも知れないけど地方だと1000円位だろ?

まあ、サムソンは自業自得みたいな所あるから仕方ないw
それより酷いのは国内鉄鋼メーカーとかだな。
国内で流通しているステンレスの80%が韓国・台湾製って異常だよ。
公共事業でも以前は国産指定もあったけど今は指定してないな。
公共事業くらい国産指定しろよな。POSCOなんか信用できんぞw
結局、労働者でも底辺とか言われる人の処までお金が回らないと経済が回って行かないだろ?
デフレから脱却する為には物の値段が最初に上がるのは仕方が無い事。
しかし、次に順次労働者の賃金が上がって、それが底辺と言われる人達にも波及して一回り。
それを何度か繰り返してやっと落ち着くところに落ち着く。
kaveriの値段が高過ぎると思う人とまあいいんじゃないと思える人がスッパリ分かれるのも
そこの処が関係していると思うけどな。
988Socket774:2014/02/16(日) 18:44:41.11 ID:kp/zAMoU
次スレ試してみる
989Socket774:2014/02/16(日) 18:47:24.98 ID:+5zTTuso
賃金よりも、株高の資産効果の恩恵がある人と無い人の違いじゃね
990Socket774:2014/02/16(日) 18:49:23.58 ID:M6VEeA0R
>>988
無駄レス消費スマソ
991Socket774:2014/02/16(日) 18:55:19.98 ID:kp/zAMoU
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392544202/

実のあるスレにしてくれw
992Socket774:2014/02/16(日) 18:57:58.16 ID:cXndPYTk
>>987
まー結局は、国外に企業が逃げないと死んじゃうレベルまで円高放置したのが全部悪いんだよなー。
993Socket774:2014/02/16(日) 19:00:14.69 ID:M6VEeA0R
>>991
まあ、多少の味付けは必要と言うことでw
プレーンな味覚のものから入って色んな味付けを味わって最後はプレーンな物に戻るとw
和食→洋食→フランス料理→イタメシ→和食 みたいなw
994Socket774:2014/02/16(日) 19:00:39.16 ID:/64R7r0R
>>991
おつ
995Socket774:2014/02/16(日) 19:02:46.76 ID:M6VEeA0R
>>992
それはプラザ合意した宮沢に言っているのかw
996Socket774:2014/02/16(日) 19:06:07.44 ID:iPyEJsoN
>>987
鉄工や造船といった重工業はオイルショック後不人気企業になったのだが
韓国人留学生の就職先として人気になったために
後にヒュンダイの産業スパイの温床となって二重の意味で没落したな
997Socket774:2014/02/16(日) 19:11:58.81 ID:cXndPYTk
>>995
まぁここ15〜10年前あたりの内閣が悪いっていえばいいのか

結局は中国の進出に対する、通貨安競争が理解できなかった面々だよな
ユーロが危機だけど日本は大丈夫みたいな、勘違いしてた頃が今見ると最低みたいな。
998Socket774:2014/02/16(日) 19:12:16.45 ID:ncPTUXsd
うめてんてー
999Socket774:2014/02/16(日) 19:12:29.29 ID:XmRraE3U
で、それとAMDと何の関係があるんだい?
1000Socket774:2014/02/16(日) 19:13:39.45 ID:/64R7r0R
1000ならアムド復権!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/