【Richland】AMD A・E2シリーズ総合 Part69【Trinity】
1 :
Socket774 :
2013/07/16(火) 16:58:28.29 ID:gQG6lkpu
2 :
Socket774 :2013/07/16(火) 16:59:30.81 ID:gQG6lkpu
◆A-series 6000 APU(Richland / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP A10-6800K 4/2 4.1GHz/4.4GHz 2MB*2 HD8670D 384sp/844MHz 2133 100W A10-6700 4/2 3.7GHz/4.3GHz 2MB*2 HD8670D 384sp/844MHz 1866 .65W A8-6600K. 4/2 3.9GHz/4.2GHz 2MB*2 HD8570D 256sp/844MHz 1866 100W A8-6500. 4/2 3.5GHz/4.1GHz 2MB*2 HD8570D 256sp/800MHz 1866 .65W A6-6400K. 2/1 3.9GHz/4.1GHz 1MB*1 HD8470D 192sp/800MHz 1866 .65W A4-6300. 2/1 3.7GHz/3.9GHz 1MB*1 HD8370D ***sp/760MHz **** .65W ◆A-series APU(Trinity / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP A10-5800K 4/2 3.8GHz/4.2GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/800MHz 1866 100W A10-5700 4/2 3.4GHz/4.0GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/760MHz 1866 .65W A8-5600K. 4/2 3.6GHz/3.9GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 100W A8-5500. 4/2 3.2GHz/3.7GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 .65W A6-5400K. 2/1 3.6GHz/3.8GHz 1MB*1 HD7540D 192sp/760MHz 1866 .65W A4-5300. 2/1 3.4GHz/3.6GHz 1MB*1 HD7480D 128sp/723MHz 1600 .65W A4-4000. 2/1 3.0GHz/3.2GHz 1MB*1 HD7480D 128sp/724MHz 1333 .65W
3 :
Socket774 :2013/07/16(火) 17:00:09.96 ID:gQG6lkpu
◆A-series APU(Llano / 32nm / Socket FM1) K=倍率フリー A8-3870K 3.0GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/12/28 A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03 A8-3820 2.5GHz/2.8GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2012/03/09 A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W OEM A6-3670K 2.7GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/12/28 A6-3650 2.6GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/07/03 A6-3620 2.2GHz/2.5GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W A6-3600 2.1GHz/2.4GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W OEM A6-3500 2.1GHz/2.4GHz 1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/09/09 A4-3420 2.8GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2012/03 A4-3400 2.7GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2011/10/02 A4-3300 2.5GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 443MHz / .65W 2011/10/07 E2-3200 2.4GHz. 512KB*2 / HD6370D 160SP 443MHz / .65W ◆Athlon II / Sempron(Llano / 32nm / Socket FM1) GPUなし Athlon II X4 651 3.0GHz 1MB*4 100W Athlon II X4 641 2.8GHz 1MB*4 100W Athlon II X4 638 2.7GHz 1MB*4 .65W Athlon II X4 631 2.6GHz 1MB*4 100W 2011/09/09 Athlon II X2 221 2.8GHz. .512kB*2 .65W Sempron 198. 2.5GHz. .512kB*2 .65W
4 :
Socket774 :2013/07/16(火) 17:00:57.82 ID:gQG6lkpu
【AMD Radeon Dual Graphics】
ttp://www.amd.com/us/products/technologies/dual-graphics/pages/dual-graphics.aspx#/3 ※OS:Windows 7以降、メモリー:2GB以上 共有メモリ:256MB以上が必要
※Catalyst 13.1以降を使うと非公式ながらTrinity + HD7750でDG成功報告多数。HD7770では失敗報告のみ
■Trinity ※A4-5300(HD7480D)は対応していない
. APU : 推奨GPU
A10 HD7660D : HD6670
A8 . HD7560D : HD6570
A6 . HD7540D : HD6570
■Llano
HD6550D + HD6670 = HD6690D2
HD6550D + HD6570 = HD6630D2 ※A8推奨組み合わせ
HD6550D + HD6450 = HD6550D2
HD6530D + HD6670 = HD6690D2
HD6530D + HD6570 = HD6610D2 ※A6推奨組み合わせ
HD6530D + HD6450 = HD6550D2
HD6410D + HD6450 = HD6510D2 ※A4推奨組み合わせ
HD6410D + HD6350 = HD6430D2
5 :
Socket774 :2013/07/16(火) 17:01:37.02 ID:gQG6lkpu
【Trinity マルチモニタまとめ】 ■2画面 ASRock:FM2A75M-DGS / FM2A55M-DGS MSI:FM2-A75IA-E53 ■3画面 ASRock:FM2A85X Extreme6 / FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-M ASUS:F2A85-V PRO BIOSTAR:Hi-Fi A85W / TA75MH2 ECS:A85F2-A DELUXE / A85F2-A GOLDEN GIGABYTE:GA-F2A85X-UP4 / GA-F2A75-D3H / GA-F2A75M-D3H MSI:FM2-A85XA-G65 / FM2-A75MA-E35 / FM2-A55M-E35 SAPPHIRE:PURE PLATINUM A85XT (PT-F2A85X) ※ASRock:FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-Mはマニュアル記載は2画面だがOS起動中は3画面可能とのこと (FM2A75 Pro4-Mでの報告ですが、ATX版のFM2A75 Pro4も同じかと) ■4画面 Jetway NF83(Socket FS1) 【Llano マルチモニタまとめ】 ■DVI+HDMI同時出力可マザーボード ASRock A75 Extreme6 / A75 Pro4 / A75 Pro4-M マニュアルにOKと記載あり GIGABYTE GA-A75-UD4H (rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり(但しDVI+DPは不可、HDMI+DPはOK) GIGABYTE GA-A75M-UD2H(rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり ■同時出力不可 若しくは 不明 ASUS F1A75-M PRO 公式サイトに不可と記載あり ASUS F1A75-V PRO / F1A75-V EVO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-I DELUXE DPとDVIが排他 DP+HDMIは可 GIGABYTE GA-A75-D3H (rev. 1.0) / GA-A75M-D2H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり BIOSTAR TA75A+ Ver. 5.x マニュアルに不可と記載あり ECS A75F-A (V1.0A) マニュアルに記載がなく不明 Sapphire PURE PLATINUM A75 HDMI+DVI or HDMI+DP (VGA出力は不可) msi A75A-G35 DVI+HDMI同時出力不可 マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK)
6 :
Socket774 :2013/07/16(火) 17:14:11.23 ID:sib+vTGm
7 :
Socket774 :2013/07/16(火) 17:14:22.65 ID:Q6ZB/q0D
8 :
Socket774 :2013/07/16(火) 17:15:54.51 ID:fDvB6Gd9
9 :
Socket774 :2013/07/16(火) 17:36:32.81 ID:SFYYJ3+H
11.1はGCN世代だろう。
>>9 それはGCNが11.1対応してるという事ではないかな
GCNのJaguarは11.1対応してるし
12 :
Socket774 :2013/07/16(火) 17:58:10.41 ID:G6K6jBPS
はいー
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
俺の眠っていたa4-3400が目覚める時がきた
win8.1はDX11.2になるよ
寝起きが悪そうなやつだな。
6800Kの電圧ってどれぐらい下げれる?
んなもん個体差あるっつーの
>>16 ハードウェアスペックの話でしょ、512SPのGCNだからHD7750クラスって言われてる
もっともKaveriに搭載されてるのはGCN2.0だからHD7750改というべきか
21 :
Socket774 :2013/07/16(火) 18:55:39.90 ID:r2+c31qf
>>16 さんはこう主張してるわけだ
「6800Kは7750と同等だ」と
そして、6800Kは6670より遅い、という事実がある
つまり、
>>16 先輩の主張をもとに考えると
「7750は6670より遅い」と結論づけられる
>>21 6800KとHD6670の比較なんてあったっけ?
5800K(7660D)とHD6670の比較しか見たことないや、7660Dのがちょい下だったね
23 :
Socket774 :2013/07/16(火) 19:02:38.87 ID:9ocsd0yO
ところで最近はA10-6800kが話題みたいだけど 低電圧で使うなら4Ghzでどのくらいまで下げられる? 俺自身はまだA10-5800k使ってて4Ghzで1.3V位なんだけどさ
>>21 いや実際のA10-6800Kのベンチだし、それなら4gamerのスコアがおかしいんじゃないかな?
>>22 5800Kが6670に1-2割の差をつけられる
6800Kは5800Kの5%未満の性能差
百歩譲って、高額なメモリを使い同じ性能だとしよう
その結果、出る結論は
「7750は6670並の性能!」
ということになるが?
>>18 >>23 http://club.coneco.net/user/46204/review/122962/ さて、OCは一旦おしまいにして低電圧化にいきたいと思います。
基本デフォルト設定でTBを切った状態。
メモリは1600Mhzの1.5V設定。
CPU:1.275V NB:1.1725V MEM:1.5V
起動:90W
アイドル:32W
OCCT3D:100W
CPU:1.25V NB1.1625V MEM:1.5V
起動:87W
アイドル:32W
OCCT3D:95W
CPU:1.225VNB:1.1525V
起動:84W
アイドル:32W
OCCT3D:92W
>>24 6800Kはメモリの差別をしてやれば、5800Kより10%速いらしいな
そして、6800Kでも6670には及ばない、と
以上が4Gamerから得た情報だ
>>28 4gamerのRadeonベンチスコアは参考にしちゃだめだね
あそこRadeonのスコアだけ故意に下げる傾向にあるみたいね
>>27 Radeonのスコアを1000上げても、6670のスコアも1000上がるということなんだが
なんでGeForceが出てくんだよ
>>25 そういうのを誤謬と言います
>>27 ゲフォとの比較だと以前やったベンチ結果より
何故かスコアは低く消費電力は上がってたり
とか平気でやるからな。
>>27 標準設定と最高品質の違いに気づいてないかも
しかし今の3Dゲームは軽いな
7750で最高品質も普通にプレイできるのか
>>16 では
6800K=7750と言ってるから、
6670>6800Kを否定できるソースを提示できなければ、
7750<6670になるよね
GeForceのスコアが高かろうが低かろうが
いんや なんも証明できてないだけ
37 :
Socket774 :2013/07/16(火) 19:23:36.70 ID:Ny1/xk2/
IDコロコロ楽しいか?
遊びでやってるんじゃねえんだよ
無理して一つの製品の性能を捏造すると、他との兼ね合いがおかしくなる FX登場後に、FXはK10とIPCが同じだと触れてまわったやつがいるけど、 あれだって、相対的にLlanoの性能が下がるだけだったし
私の6800KはTCオフの4.1GHzでこのぐらい jisaku.155cm.com/src/1374003236_a7b73395d76a3faab2f3284847d909ab10730d01.jpg
7750つけてたけど暑くなるしうるさいし節電だと思って外しても全く変わらなくていらなくなっちまった… ミドルクラスのグラボてAPUあればいらないのな
>>46 どこ見てもブーストって項目がないんだが、CPBっての切ればいいの?
あとvroce max 1.664っておかしい気がするorz
>>47 たぶんyes
Core Performance Boostの略
そのHWMonitor上の1.664Vはcore電圧ではない気がする
CPU-Zとかで確認されたし
>>43 まともに見たの初めてなんだけど、結構凄いもんだな
あのへんのクラスのゲームでもオプション合わせれば結構気持ちいい感じで動くのかー
>>16 4Gamerのは解像度同じでも最高品質設定、
>>16 さんが示して見せた6800Kのスコアは標準設定
6800Kでも最高設定にして計測してみるといいよ
実際自分も、5800Kに7750をDG試しに追加しているけど、FF14プレイでもけっこう差がある(DGは効かないんで7750単独相当だけど)
それにGPUの性能差を比べるならば、CPU性能も多分に影響するFF14みたいな総合ベンチよりも
ゆめりあだとかGPU偏重したベンチで、できればCPU側は揃えて測りたいところ
過去レスさかのぼればそういう報告も見れると思うけど、まだ7750との間には埋められない差がある
だからこそKaveriで7750並のiGPUという噂には期待しちゃうが、共有するメモリ周りがどのくらい影響するか心配もあるね
>>49 thx
CPB切ったら4.1Ghzで止まるようになった。
どっち道ファンレス運用は無理っぽいな、どうしてもOCCTかけると2GHzまで落とされる
ファンレス…だと
6800Kをファンレスとかチャレンジャーっすなー
ファンレスなら目一杯しばくんじゃなくて、 電圧下げとか、DCの方にいけよ・・・・・w
cpuzでも1.6V叩き出すなorz
せっかくだし常用可能な場所探してダウンクロックしっていってみるか…
>>55 HWmonitorだとパッケージ温度が117度になるんだぜ…
coretempだと80度ぐらいで止まるけど…
6800K買った時点で簡易水冷買うか手持ちのCore-i7機に使ってる赤銀矢流用しようか悩んだが ファンレスって発想はなかったわ
なんで先に電圧落とそうとは考えないのか
>>60 ,61
全設定オート、Vcore offset -0.05などを試してみましたがまったく効果がありません。
マザーボードの故障でしょうか?
>>62 それRichland対応のBIOSになってる?
バージョンいくつ?
エスパーすると コンパネ→電源オプション→高パフォーマンスからバランスへ変更
とりあえずCMOSの電池抜いてみようぜ あとは常駐ツール切ったりとか
>>65 マニュアル読んでみたけどCPU voltage と APU 1.2v voltageがあんのね
APU 1.2v voltageってなんじゃいな
とりあえず電圧設定反映されるまでFANつけようぜ、なんか心配になってきた
CMOSクリアかけても改善する様子がないので明日サポートに電話してみます。 皆さんありがとうございました
ファンレスどころかファン付でも危ない運用だなww
1.6Vとか怖いな。
APU 1.2v voltageはiGPUの電圧だったと思う
同じF2A85-M使ってるけどさ、なんかOCCTやCPU-ZとASUS AI Suiteの表示に開きがあるんだよね 前者で見ると表示上1.6vとか高負荷時1.8vでててマジでビビるんだけど、AI Suiteではどんなにいっても1.3vまでしかでてない 発熱は室温30度ケースP180クーラー忍者弐でOCCT時最高55度だから問題ないんだけど OpenHardwareMonitorでも数値読めなかったり、OCCTもCPUTIN読めてないし、ツール側が対応できてない気がする
書き忘れたけどA10-6800Kね
A10-5700から6700への換装、ついでに違いを確認しながら順繰りにやりたいと思います 興味ある人には申し訳ないけど一気には出来そうもないので細切れになっちゃうの勘弁 まずは現在IW-BQ660と120Wアダプターで使用中のA10-5700の、セッティングや消費電力などを再確認 ただし、今後6700に換装&検証してくのに120W電源では心許ないので&なるべく同条件で比較したいんで 電源をニプロン200Wにつなぎ換え、ケースも露天状態に一時改めた 【CPU】A10-5700 【マザー】AsRock FM2A75M-ITX (BIOSとりあえずP2.00) 【メモリー】AMD-PATRIOT AP38G1869U2K @1866MHz 【CPUクーラー】NH-L9a+ファンNF-B9に変更 【OS&ドライバー】Win8 Pro 64bit / Cata13.6β2 【各種設定】TCオフ / FSB:100MHz / CPU定格クロック:x34 / @1.19375V / LLC:1/2 Vcore NBクロック:x8(16000MHz) / iGPUクロック:760MHz / NBV:1.16250&GPUV:1.262Vなど ※つまりTC切って電圧切り詰めた程度 【その他構成】SSD+2.5inchHDD各1 以下、ベンチスコアや計測時の最大W数など ・起動時:〜85W、アイドル状態:37W、Web観覧など:40W〜 ・シネベンチ11.5 CPUマルチ:2.89pts (52W) / OpenGL:39.37fps (54W) ・スーパーπ 104万桁:27秒 (52W) / 419万桁:2分30秒 (54W) ・ゆめりあ 1024x768最高:53050 (105W) ・3DMark11:P1539 (98W) ・3DMark Vantage:P5811 (109W) ・新3Dmark:58219 / 5508 / 1003 (107W) ・FF14新生 1280x720標準フルスク:5153 (99W) / 1920x1080標準フルスク:2950 (98W) ・DX10 1280x720標準フルスク:5153 (68W) ・MHF大討伐 1280x720フルスク:5041 (88W) ・PSO2(Ver2.0) 1280x720フルスク簡易設定=3:6683 (100W) 一例にFF14新生ベンチを延々回し続けた場合のCPU温度(AXTU読み)=54℃(実際ケースに納めた状態だともっと高温、それに今夜涼しいかも) 引き続きIW-BQ660で常用すること考えたらA10-6700でも同程度の消費電力や温度に抑えたい とりあえずA10-6700に換装してみたところ、BIOS:P2.00のままでも問題なく起動した ただやはりベンチスコアなど本領発揮できてないようなんで最新BIOS=P2.70に更新して以下続く
6800KをHE02で完全ファンレス運用してるが、OCCTとか回す勇気ないわ TC切って-0.05Vオフセットで使ってる 新生FF14とか大討伐なら60℃超えないしいい感じ
>>82 HE02ってなんぞ?っと思って画像検索したらワロタ
84 :
Socket774 :2013/07/17(水) 07:38:59.58 ID:r/LGSqkM
朝から暇なのなお前
APUは元々OCしたときの体感性能向上率が低いんだよな 殻割してOCだ・・・あれあんまり性能が上がったように感じられない・・・ 定格+1866/2133メモリが100%の性能なら CPU/GPU同時OC(メモリは同じ)でも110%ぐらいでないかい?
ベンチのスコアなら1.5倍くらい伸びるけど 体感となると人によるからな
例えハンダ使ってたってもっといいものと取り替えて比べれば ハンダは熱輸送のボトルネックだった となる アホな記事だな
F2A85Mの物です。 直接マザーボードの接点から電圧読み取ったら1.3V以上にならないことを確認した。 ファンレス環境でOCCT一時間完走しました 負荷時Vcore1.23Vで一時間後の温度は80度だったので常用可能だと思う…
湿度80%、カビに注意しなよ
やっぱ除湿機能は必要やな
CPUクーラー型エアコン欲しい 排熱が涼しいとかやってみたい
>>89 お前は自分が何を言ってるのか分かってるのか?
>>94 ボトルネックって言葉の意味わかってる?
具体的に批判したらどうだ?
まあそれが無理だからそういう言い方するんだろうけど
もっと言えば熱輸送に複数の段階が有り、その全てが最高のもので構成されない限り
どこかはボトルネックとなり、より良いものと変えれば「そこはボトルネックだった」という当たり前な記事が書けるね
問題の本質はそこではない、というかTrinityではほとんどのユーザーにとってグリスであることは問題では無い
定格で余裕で100℃超えしたり、ハイエンドクーラー使ってもその恩恵が少なく大したOCも出来ない
どっかの本当に糞なグリス使ってるとこの問題を小さく見せたいのか、
Trinityがグリスであることがさも多大な問題であるかのように見せたい魂胆が伺える記事だ
>>95 みんなわかってるからそう目くじら立てなくてもw
>(Trinityは)Ivy Bridgeには無かった表面実装部品の存在が殻割りの難易度を高めている
これなんかHaswellで完全にブーメランだし
バカ・・・
APUはOCよりむしろ定格クロック低電圧駆動だろ OCのマージンを低電圧化に転用できるから無駄にならないし 負荷時の消費電力が減り冷却システムに柔軟性が増す
そして低電圧化は2400メモリが1.65Vも喰うのを相殺できる 心置きなく2400メモリを使って内臓GPUの性能を大にさせる
OCメモリでの消費電力増加なんてCPUに比べれば僅かなもんだよ CPU低電圧化したらお釣りが来るくらいだ 今CPU4GHzにしてオフセットで低電圧化してるが、P1の3800MHzが1.1Vあたりで先に限界が来るな そこに余裕持たせた時のP0電圧が1.21Vくらいだったからその電圧でクロックがどこまでいけるかが最終設定になりそう
101 :
Socket774 :2013/07/17(水) 17:08:03.06 ID:XOsV5Y73
メモリ1.65Vにした所で1.5Vと二枚なら消費電力1、2Wしか変わらないと思うよ。 四枚だって多く見積もってもせいぜい4、5W。 低電圧メモリがノートか何十枚も必要なサーバぐらいしか恩恵ないように OCメモリで電圧高くてもそんなもん。
MBによっては2400駆動だとNBにかける電圧を上げる必要がある Autoだと2400時にNBの電圧をかなり盛っている OCメモリだけでなくNBの電圧も消費電力の増大に寄与する 単純にOCメモリだけの消費電力だけで済む問題ではない
消費電力にOCメモリ、そこまでワットパワーマンスにこだわるのならそもそも 皆矛盾しているね
APUの場合そうとも言えない
>>102 盛らないと回らないマザーを選択しないので問題にはなりません
ワットパフォーマンス=パフォーマンス/ワット 大した消費電力増加なしにGPU性能上げられるOCメモリのどこに矛盾があるのか
1.65VのOCメモリで恐いのは消費電力よりも熱だなあ
どのみちどこまでOCしてもAPUのCPUとしての性能は 決して自慢できるような代物じゃないんだから あまり熱く語らない方がいいんでは?恥をかくだけだろw
>>95 ボトルネックは瓶の口の部分
ギターのスライド奏法に使います
>>108 確かにA10-6800Kに2400OCメモリをあてがっても各ゲームで
Radeon7750搭載カードを追加しただけで圧倒的に差をつけられる
7750もアイドル時にZeroCore発動すれば内蔵GPUのアイドル比で
数W上乗せする程度だし正直内蔵GPUのゲーミング性能はプアに
毛が生えた程度だ
ノートやITXケース使用とかで外部ビデオカードが物理的に無理な
限定用途ならAPUは有意義だが制約の無いデスクトップPCだとAPU
のメリットはほとんどない
ミドルレンジゲームもRadeon7730〜7770を挿せば内蔵GPUを簡単に蹴散らす
それでもノート向けのFM2ラインナップは優秀だと思うけどな いまはFXがあの状態だからお値段も安めなFM2以降に期待が集まるのも無理ないかもだけどさ
112 :
110 :2013/07/17(水) 18:48:23.11 ID:TzxkOu6N
一応フォロー
いいレビューがあったので引用させていただきます
http://club.coneco.net/user/72265/review/122793/ ●GPU部の機能について
Trinity 以降(下位モデルを除く)では、
OS と M/B が対応していれば、eye finity という機能が使え、
多画面出力をした場合に、それをひとつのデスクトップとして扱うことが出来ます。
今回の環境では3画面分の解像度のデスクトップを構築しました。
ベゼル補正をすれば、全画面表示した画像のズレを補正する事も可能です。
Intel プラットフォームでも多画面出力に対応しているものもありますが、
やや制約があり、3画面以上の場合 DisplayPort の使用が必要だそうです。
又、dGPU の Radeon を使用した場合も、3画面以上の出力には、同じく DisplayPort の使用が必要です。
M/B の出力端子のみで3画面出力可能ということは、大きな利点だと思っています。
●まとめ
ほかの APU でも共通の部分もありますが、6800kの魅力は
・Trinity よりも OC DC 低電圧耐性が良さそう
・内臓グラフィックでは最高性能
・OCメモリによる性能向上に満足感を感じる
・Dual Graphics に可能性を感じる
・eye finity による、多画面出力、フルHDを超える広大なデスクトップの構築が可能
・mini-itx で組めば、それらの機能を小型ケースで運用が出来る
という理由で、とても買って満足しています。
CPUは、性能や消費電力に注目が集まりやすいですが、
APUは、利便性や使い方に幅があり、いじる楽しみが詰まっています。
ID:TzxkOu6N
114 :
Socket774 :2013/07/17(水) 18:56:16.15 ID:OvW+Z45q
5800kから6800kに変えると速さとかどうなんだろ ベンチなんかそんなに差無いけど
ベンチは速さを測るものだし、それで差がないのなら、速さに差はないんじゃないの ベンチでは測れない謎の力があるという人も中にはいるが・・・
やっぱ変わんないか
「同じメーカー、アーキテクチャなら」ベンチを信用して良いんじゃない? そうでない場合は、自分が使うアプリ自体で比較するか、そうでなければ 最適化を公平に(積極的に)行い、オープンソースで、かつ用途が実務に 沿ったベンチマークのみ信用できる。
>>110 6800KとHD7750じゃそこまで圧倒的な差はつきませんよ、HD7730は6800Kに負けるとおもいます
差を体感したいならHD7770クラス以上じゃないとと思うし、7770買うなら7850にした方がいいと思うし
まぁグラボがローからハイエンドまで各種揃えられてるのはそれぞれのセグメントで満足する人が居るって事なんですけどね
>>108 CPUだけが気になる人は他の選択をした方が良いと思いますよ
AMDにCPUだけの性能を求めるのはもう無理だろ APUでGPUの性能がいいからいいんだし
つーかAPUはCPUじゃないし
>>114 4gamerの方は最高品質で、2枚目は標準品質なんだからそもそも比較できんだろ。
とはいえ、「現行のAPUは」CPU+GPU以上の付加価値が省スペースしか 無いのは確かなんで、フルタワー上等、dGPU当然な自作板で評価が低い のは仕方ないんでない? その評価軸自体が狂っているとも言えるけど。
そんな人は気にも留めないと思いますよ? 要するに使途に対して物を選択することができない人 もしくは最初からディス目的 の人がいろいろ騒いでるだけかと
今日日、省スペース派とフルタワー派どっちが多いかな 俺はいまんとこミドルタワー派だけどminiITXに興味がある
ミドルタワーが一番多いんじゃない? 大きさにも幅があるし
フルタワーは売れないね
>>125 Mini-ITX派としてはその付加価値が決定的なんだよなぁ
それどころかAPUについてはATXのマザーですら売れてないと思う。
Kaveriで組む時はminiITXにしようかなーと思い始めている 5インチベイなんてもうついてる意味ほとんどないしなぁ、、
結局のところ、少数派のニッチな意見なんてのは大した意味を持たないんだよ(´・ω・`)
そんなことないよ、ワンダースワン持ってたよ(´;ω;`)
>>135 ワンダースワンを持ってた頃の君と、今の君は変わらぬ価値観を持っているのかい?
>>133 そんなことを言ったら、自作自体がニッチじゃないですか(;ω;)
もちろん!(`・ω・´)
顔文字はNG入れとけ GIGAのF2A85XN-WIFIは発売と同時に瞬殺、しばらく品不足が続いたのは記憶に新しい 需要はあるんだよ
>>139 その板は実に魅力的で俺もほしかった、しかし既にFM2の板はもっているし、、
これのFM2+版が出たらすぐ買うと思う
いきなり流れ無視して「結局」なんて使って あたかも流れをまとめている様な事を言い出す奴の 言葉は信じないようにしている。 そのそも意味を持つって、誰にとって??て感じだわw
僕はF2A85XN-WIFIを2枚買ってメインサブともに大活躍中です(`・ω・´)
でも、もうケースは小さくてもいいんだよな 内蔵ドライブは全て外付けでも速度は殆ど変わらない時代だしグラボも必須じゃなくなったし ケースとCPUクーラーとメモリの干渉&エアフローだけ気にするだけでよくなって楽になったなぁ
Mac miniがある限り小さい物を自作でってのは考えられないよ
>>141 あー、その感覚わかる
「結局」とか「つまり」とか多様する人の文って前提と結論が咬み合わない事が多いね
グラボ入れるのならインテルにしておけって話になっちゃうからね MACminiに関しては、せめてNUCにしろよ BrixはAMDもあるんだっけ(´・ω・`)
>>146 BRIXはkabiniモデルが用意されてる
NUCと比較する理由が分からない
省スペースが選ばれるのは単にスペースだけの問題ではないと思うな
>>142 1つ気になってるんだけど、この板CPUの降圧できる?
>>146 メディアアクセス制御の話はここじゃないとこでやってくれよ
156 :
Socket774 :2013/07/17(水) 22:48:29.04 ID:s+6VBJa2
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
HSA FoundationのContributorsに、LinuxディストリビューションのUbuntuで著名なCanonical、
および半導体にも積極的な支援を行っているITRI(台湾工業技術院)が参加しました。
http://hsafoundation.com/
x86市場ではわからないけど少なくともモバイル市場ではHSAは浸透するだろうな。
カリブレーションww
>>155 亀だけどGIGAマザーでこのやり方だとCnQでクロック低下時も1.35Vに固定されないかい?
161 :
81 :2013/07/18(木) 03:48:36.17 ID:e2IEjobw
昨日の続き 今回はA10-5700のどノーマルと同じくA10-6700のどノーマル、それとTCオフした場合、さらに電圧を絞った場合を比べてみた どれもメモリーは1866MHz動作で統一、というかA10-6700もNBクロックは〜1600MHzまでなので 試しに2400メモリーを挿してみたが2133MHzでも起動せず、それ以上はベースクロックから弄らない限り不可 その他システム構成は前日と一緒、6700への換装に伴ってBIOSをP2.00から→P2.70へ更新したのみ ただBIOS更新した結果、P2.00では可能だったCPUVのオフセット増減と、NBとiGPUコア個別に電圧調整できたのが一括されてしまった 細かく調整できないのは残念なような、細かいこと悩まずに良いのか微妙 以下、@A10-5700デフォ /AA10-6700デフォ /B6700をTCオフ /C6700TCなしCPU電圧上限を下げた状態 の各ベンチスコアと最大W数(ワットチェッカー読みなんでばらつき見落としあるかも) ちなみにA10-6700のデフォCPU電圧は1.2250V、それを1.1375VにしたのがC、NB電圧@1.2750Vはそのままで
162 :
81 :2013/07/18(木) 03:50:56.88 ID:e2IEjobw
【シネベンチ・CPU】@3.02pts(104w) /A3.39pts(127w) /B3.15pts(98w) /C31.5pts(87w) 【シネベンチ・OpenGLU】@38.52fps(137w) /A38.00fps(132w) /B37.79fps(104w) /C37.81fps(103w) 【スーパーπ・104万桁】@23秒(64w) /A22秒(68w) /B25秒(55w) /C25秒(52w) 【スーパーπ・419万桁】@2分09秒(63w) /A2分01秒(68w) /B2分18秒(54w) /C2分18秒(53w) 【ゆめりあ】@52376(127w) /A54469(100w) /B54577(102w) /C55101(100w) 【3DMark11】@P1540(108w) /AP1650(133w) /BP1641(100w) /CP1642(99w) 【3DMark Van】@P5798(139w) /AP6166(127w) /BP6115(104w) /CP6187(102w) 【新3DMark】@58393/5625/1005(124w) /A55478/6080/1076(139w) /B59737/5801/1062(116w) /C61273/5836/1071(111w) 【FF14新生・1280x720標準】@5056(125w) /A5030(140w) /B5074(111w) /C5099(105w) 【FF14新生・1920x1080標準】@2911(127w) /A2916(130w) /B2979(106w) /C2989(101w) 【ドラクエ10・1280x720標準】@5106(88w) /A5110(111w) /B4917(84w) /C4916(80w) 【MHF大討伐・1280x720】@5010(87w) /A5299(97w) /B5294(96w) /C5303(95w) 【新PSO2・1280x720簡易3】@6485(118w) /A6391(132w) /B6530(103w) /C6659(102w) 【FF14新生を延々回した時の最高温度】@〜59℃ /A〜61℃ /B〜57℃ /C〜57℃ (計測日時&室温も異なるけど)
163 :
81 :2013/07/18(木) 03:56:09.75 ID:e2IEjobw
前日のA10-5700TCオフ&省電力版と比べて、TCを活かすだけでも10w〜30wくらいプラスとなる、温度も5℃くらいは増す 些細な差だけどITXケースやACアダプター運用の限られた条件下ではけっこう馬鹿にできない ベンチスコアで見る性能の増減も一部を除きそんなに大差ないので、場合によってはTCを切っても良いだろう 5700から6700へ変えることで得られる性能UPは一応それなりにある、でも比例して消費電力や温度の上昇も覚悟しなければ
164 :
81 :2013/07/18(木) 04:00:51.76 ID:e2IEjobw
TrinityとRichlandは各クロックUPによるスコア差だけでなく、TCの働き具合や、性能の活かし方にも違いを感じる 例えば、とあるベンチで動作クロック数の変化やワットチェッカーの数値を併せてモニタリングしていると 最大W数を示すシーンはだいたい予想つくもんだけど、それがTrinityとRichlandでぜんぜん異なったりする、 Trinityより多くの場面で、細かに、TCがオールコア&半コアでちょいちょい上がったり張り付いたりする、 それ以外での平均消費W数≠どんだけ頑張ってるか?も、Trinityに比べ多かったり少なかったりして、 K10statで言うならステートごとのクロック数だけでなく、Up&Downのタイミングとかまで変えたような、 CPU重視orGPU重視、または性能重視or省エネ重視で割り振りする方程式から変えてきたような気もする 同クロックでの省電力耐性や、OC耐性の向上にも見るものあるけど、性格の変化も意外と感じる どっちが良いか?は使う人によっても印象異なると思うけど、 性能や毛色が多少違ったところでドングリの背比べレベルの話かもしれないけどw ・・・と、話それたけど、A10-6700をIW-BQ660と120wアダプターで使ってくにあたっては、やはりなかなか厳しそう まず一番のネックになる消費電力はTC切らないとお話にならない、ベースクロックからのOCも考えないほうが良さそう、 でも、温度下降効果を狙って殻割りまでする必要あるかは疑問に思えてきた、したところでこれ以上下がるか疑問 まずはTC切って電圧削った状態にて、しばらく使ってみてから再考したいと思う もしかしたら自分の用途には、少しの性能UP望めるA10-6700よりも、従来の5700の方がバランス良いのかもしれないw あと、スコア比較でちぐはぐな点も見られるように、まだRichlandはドライバー次第で変わるような気もする そうこう言ってる間にKaveri登場で根本から覆されそうな気もするけどw そのKaveriも毎度おなじみ遅延や、出てみてガッカリなオチにも心動じませんしw 次はケースを元に戻して、実用での喜怒哀楽と試行錯誤に移るとします 殻割りに踏み切るか否かもまたその時に。ヒトバシラー期待してた人ひとまずゴメンなさい
レポ乙です ベンチマーク中の消費電力を積算できるワットチェッカーってあるのかな? クロック変動のタイミングにばらつきがあるならそういうのあると便利そうだね
殻割は室温やケース。つけるCPUクーラーにもよるんだろうけど、 コンパクトなケースに小さめのクーラーで頑張るなら、殻割もいいってことか?
>>161 レポ乙だが、次はもう少しコンパクトに頼む
悪いがレポ主の考察部分は長すぎてスレーさせてもらった
kabiniはよ
マザーとのセット割りまだぁ? でも欲しいマザーが対象外だったりするのよねw
>>171 君みたいな人は全てに文句つけるのだから
自分が見やすいように構成して貼ったらどうだろう
2chにこの貼り方だと見にくいのは事実だと思うよ 要点を先に1レスにまとめたり、表にしたほうが分かりやすい部分は エクセル等でまとめたものをスクショ画像で上げたりしたほうがいいとは思う
そうやって細かいケチつけて終いには誰も報告しなくなるんだろうな
>>171 ごめんごめんw
自分でも分割連投しながらこりゃなげーなwと少し躊躇したんだけど、
また日を改めるのも短く要約するのも面倒になってぶん投げてしまった
だいたい深夜はへべれけに酔いながらだからついつい長文になっちゃって
読み返すのもおっくうに→真夜中のラブレター状態にw
なので適当に読み飛ばしてもらって正解
次はもうちょい簡潔に努力する
>>178 別に見たくない奴はスルーすればいいだけなんだからそこまで気にしなくてもいいが
もちろん簡潔にしてくれるならそのほうが嬉しい
DTX…
182 :
Socket774 :2013/07/18(木) 20:40:51.84 ID:DF9RGV32
残念ながら投下してる奴のレベルがぱっと見で分かるのは見ないな こんなの書く労力があるなら別のとこに使ったほうがいいぞ 取ったデータや自分用のまとめもこんな見にくいんだったら、まずは見やすいのを作るの優先させて それを丸々アップしたほうが本人にも見る方にも為になるだろう まして言い訳がましい自分語りの長文とか見苦しいにも程がある
Rev商法が生まれ変わったのさ
186 :
Socket774 :2013/07/18(木) 20:47:29.25 ID:66SMqvTD
i7とA10でこの差ならi5とは大差なさそうだな
新しいCPUが出る度にVRM周りの強化とかしたとき、新しい商品名としてだすか 既存商品名のRevisionを変えるかどうかの違いかなー等と、最近は思い始めてきたよ。
ベンチマーク的には、Ivyのi3くらい
i7-4770KとA10-5800Kお値段なん倍なの?w
>>180 ,184
PCIex1かPCIを減らして
ちょっと基盤を詰めて
mini-ITXケースに収まる形にすれば結構売れたんじゃ・・・
>>189 i7-4770Kのご祝儀価格が収まった今の値段で3.1倍かな
とはいえ第2世代のA10-5800Kはディスコンだから安い店から消える
そして第2.5(?)世代のA10-6800Kに置き換えられて行く
>>191 マジレスd
いや、皮肉を言っただけなのw
?マークつけておいて皮肉なのマジレスdって・・・
横からだが wついてるから皮肉だとわかるだろ
>>173 連休中にツクモでgigaママンとセット割やってたよ
>>195 皮肉に見えなくもないだけでこれじゃそんな意図わからんだろ
そもそもwなんて
>>193 にも使ってるくらい何でも使う奴いるし
皮肉じゃないな、嫌みっつうんだ、やな野郎だよ、
>>193 は。
1行目がなきゃ普通なのに。
なんかゴメン 俺が全部悪いから機嫌直して(´;ω;`)
嫌味とかは思わないけど気持ち悪い性格の奴だなあとは思った
>>202 >>194 は
>?マークつけておいて皮肉なのマジレスdって・・・(気持ち悪い性格の奴だなあ)
って言いたかったわけか、ちょっと誤解してたわすまん
あと、おれには
>>189 皮肉や嫌味に見えるな
>>191 はバカ正直に答えすぎな感じはするね、嫌味なのをわかって答えたのなら話は別だけど
だから顔文字のヤツはこのスレに居付いてる嵐なんだからNGにしとけよ
Kaveriまでは話題ないんかな
AMD脳症だと顔文字使ったら全員荒らしになるのか
>>178 気にするな。データ出しだけでも時間もかかり、それに加えての書き込み
あとは、読む側の解釈で投げたらいいよ
こちらとしてより実体に近いレポの方が身近でわかりやすい、参考になる
ストレスがかからない程度のレポで十分過ぎる
その後の詳細に言及するなんて読み手は気楽なもんだよな
結構大変だったろうが、とても参考になった。ありがとう。
いろいろ途中で投げ出すことの多いAMDだけど、HSAだけは本気の気がするよ これはひょっとすると普及まで持っていけるんじゃないだろうか(´・ω・`)
はやく出ろはやく出ろ
kaveriは来年だよ、君がいくらここで喚いた所で何も変わらないよ(´・ω・`)
だって話題がねーじゃん!つまらないよ!
>>211 AMDとしてはもう活路ここしかないと社運をかけて、何年も前から地道に周到に仕込んできたものだろうけど
いざ軌道に乗り初めたらば、今は傍観・嘲笑してるIntelやNvidiaも参入してきて
最終的にはトンビに油揚げ奪われることにならないかと、ちょっとお父さん心配だなw
>>215 AMDは、GDDR5のモジュールをJEDECに出したが、
ご存じの通り、JEDECの大御所はIntelである
成果はおいしくいただかれることが決定しているようなもの
なぜ、JEDECに出してしまったのか
>>215 IntelとNvidiaには最初期にAMDの方から参入しないかと声かけてるよ
まぁ両者はプライドが邪魔して参入できないんだろうけど
どういう理屈かはわからんが、両者が参入しても大丈夫な仕組みになってるんだろう
>>216 AMDにしか使えないメモリじゃあどこも作ってくんないでしょ。
>>217 AMDって見てるとみんな面白いことしよーぜー的なことやるよね。
x86市場とGPU市場ではその2社は敵対関係で下手すればそれらにシェア奪われかねないのに。
まあ特許関連は当然固めてるんだろうけど。
>>218 Itanium<みんなあんまり使ってくれない…
今はIntelが互換機メーカーだからなあ…
独自規格や互換性の無さはそのまま普及率に繋がるからねぇ。
>>211 カノニカルが自前でライブラリとかコンパイラとか用意してかっさらっていきそうな予感。
あいつらはハードメーカーではなくてバリバリのソフト屋だし、os作ってる連中だからな。
シャトルワースはまだ現金たんまり持ってるし。
いつの間にか主導権がamdからカノニカルになってそうだ。
あとはredhatが乗ってくるかだな。redhatが乗ってくればlinuxでは標準になれる。
>>220 AMDはハード屋なんだからソフトの主導権を握ってくれるところが他にでてくれれば願ったり叶ったりなんじゃないか
不得手なものを陣頭指揮するってのはなかなか面倒なものだぜ
HSAの業界標準化、これがAMDの最重要目的だったはずだから主権の所在がどこかなんて気にもしてなさそう
てかAMDはLinuxカーネルにおけるHSAの実行スタックを商用サードパーティのC++パーサーフロントエンドを除いてオープンスース化するといってたよ
コピペ厨さんの世界ではtrinityで止まっちゃてるんですね。 richlandは未発売なんでしょうかw
223 :
162 :2013/07/19(金) 04:15:38.91 ID:wvNZGuXh
あらためてA10-6700をTCカット&電圧下げの状態のまま、IW-BQ660に納めなおしたらば やっぱ同じようにはいきませんでしたわw FF14ベンチエンドレスにて〜57℃から→〜64℃と温度上昇、気のせいか動きもややぎこちない? →120wアダプターでの消費電力変化はほとんどなく、むしろ若干下がるくらいだったけど (ピーク時マイナス−数ワット、平均だと十数〜数十ワット?、アイドル時21〜22W) (例えば新3DMarkでは65w±から〜100w程度でこんなスコアも出ました旦那様mmですが www.3dmark.com/3dm/952319 長時間ゲーム楽しんだりする上で少しでも低温で低音であるに越したことないので やっぱ殻割り&ダイ直冷やってみます なんかしら効果あるか無いか、なけなしの6700を無にするか?他人事を楽しみにしててね♪ べ、べつにあんたのために殻割りするんじゃないんだからね、勘違いしないでよね 今夜も酔ってるんだな 明日も仕事たりいま
224 :
Socket774 :2013/07/19(金) 05:59:31.99 ID:+Hckdos2
>>213 トゥエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!!!!!!
2014/1Qってソースどこソースどこおソースどこなのよおおおおおおおおおおおおおおおお
来年の2月以降にずれたがこれはあくまでも予定が延びただけであって 2月に必ず出せるわけではない A10-6800Kを今年の6月に出したから1年はちょうどいいだろ ということで来年の今頃に延びる可能性の方がありえる 今APU使いたいのならさっさと買え
うちのLlanoなA4-3400を3820あたりにCPUだけ換装しようと中古漁ってみたら Llanoたんの中古品数少ないし高いのね…
>>223 レポート乙
殻割りに期待、漢なら華と散れ(無責任
>>225 おー、私も3400から3820に変えました。じゃんぱらで4980円なり。
中古は、見つけたら即確保しないと、なくなります。
去年の今頃、ソフマップで新品が5280円だったときに買えば良かったー
230 :
Socket774 :2013/07/19(金) 08:49:33.82 ID:DpqQxJWS
AMDからタダで6800K貰えばよくね? 普通に買うのはバカらしいですよ
貧乏人やな。タダでパーツをもらうと故障したとき困るだろ。 レシートなったらショップに持ってくわけにもいかんしなw
ほんと貧乏人やな。タダでパーツをもらうと故障したとき困るだろ。 レシートなかったらショップに持ってくわけにもいかんしなw
233 :
Socket774 :2013/07/19(金) 09:00:06.07 ID:ER4McmE5
A-10 6800K or A-10 6700で組みたい 最安構成で見積もってちょうだい マザボ AsRockが良いんでしょ? メモリ 4G*2 HDD 2.5インチでもかまわんから320G or500G 電源 グラボ載せるかもしれんから500W(SLIはしない) ケース 適当で良い これで幾らで組める? 全て中古でも可(安いところ有ったら教えて)
オクや尼とかBTOで簡易見積りしてくれば。
VGA入れる可能性あるなら最初からFX+VGAにすればええのに
>>236 見積もりスレあったのね
お邪魔しました
(独)ヒエラルヒー (英)ハイアラーキー
とりあえずファンレス構成完成した。 あと、煙突効果とやらもダンボールで高さ1m,2m増設してついでに検証してみた。 A10-6800k(クーラーCR95-C),マザーボードF2A85M,ケースSST-FT03 ファンレスで組む人の参考のために。 OCCT2時間パス クロック Vcore 温度 温度+1m 温度+2m 4.1 1.24 N/A N/A 105 4.0 1.22 N/A 104 101 3.9 1.18 96 92 89 3.8 1.15 90 86 84 3.7 1.14 90 85 84 3.6 1.13 88 84 82
温度ヤバすぎワロタw
>>241 これは常用無理だろ
メモリが熱で死ぬと思う
ちなみに、エアコンとヒーターを使って室温28度で固定しています。
>>242 ファンなしでOCCT2時間回してこの温度で安定してるから優秀なほうだと思うんだけどな…
温度がガクンと落ちる3.8Ghzで常用することにしたけど平均55度ぐらいで安定してる
>>241 表修正
A10-6800k(クーラーCR95-C),マザーボードF2A85M,ケースSST-FT03
ファンレスで組む人の参考のために。
OCCT2時間パス
クロック Vcore 温度 温度+1m 温度+2m
4.1 1.24 N/A N/A 105
4.0 1.22 N/A 104 101
3.9 1.18 96 92 89
3.8 1.15 90 86 84
3.7 1.14 90 85 84
3.6 1.13 88 84 82
ええんちゃうん?
6700でおk
というかこれモニタリングソフトは何?
>>245 ストレージのコトローラーが熱で死ぬぞ、それをなんとかせい
>>247 温度:標準状態でマイナスが出たりとまったく信用できなかったので、大学でヒートスプレッダ削って中心にサーミスタ置いて測ってみた
Vcore:マザボ付属ソフトとHWmonitorのCPU-voltages-coresの部分から高いほうを選択。
>>248 マザーボード側の温度はどのクロックでも安定していて大体40−50度
CPU側もOCCT15分程度だと73-77で止まるから高負荷かけ続けなければたぶん大丈夫。
ゲームとかしないし・・・
>>249 俺の経験則で言えばHDDのコントローラーは40℃以上だとまずい、ファンレス環境で3台いかれた
SSDは壊した経験が無いからわからんが似たようなものではないかと推測される
CPUやM/B温度だけでなくストレージの温度もチェックされたし
価格コムに6800KをFM2A85X-ITXで5GhzまでOCしてる人いるな ITX板ってそんな耐えられるんか、すげえ
>>245 これはケースに組み込んだ状態で、ケースファンも回しての温度?
でなければ、SST-FT03ならケース内部にもいくつかファン追加できたはずだし、
下からファンレスクーラー&マザーに向けて風あてればもっと下がりそうだね
ダンボールでケース全高伸ばす?のもけっこう温度に違いが出るもんだねえ
煙突が長いほど排熱が良くなるとかなんか不思議w
>>253 完全無音PCを作るのが目的だったのでケースファンを全部取り外した状態での計測です。
電源は180wのACアタプタを使っています。
3.8Ghz時のみでしか試していませんが天板に1200回転の12cmファン1つ排熱方向に付けるだけで大体10−20度下がります。
多少無理があることはわかってるんだろう わかってやってるなら問題ない
ならばいざとなったら無理せずファンつけて回すようにしてもいいね 軸音もしないような静かな物なら800回転以下とかほぼ無音だし
うちのはアイドルが700rpmだけどほとんど音しないね 水回すタイプの空気清浄機の方がうるさい
>>252 流石ASRock先生だw
まぁコンデンサ的にはATX板のFM2A85X Extreme6と変わらないのかもな
PCI-Ex16ソケット3本とPCIソケット2本とメモリソケット2本がカットされているだけで
自分も静音PCにこだわったことあるけど、ファン回転数を下げ、ファンの数を減らし、と進んだ先で コイル鳴きやHDDの動作音が気になりだすというオチが待っていたw
でも前よりは静かになったでしょ あとコイル鳴きはともかく、HDDが3.5ならこだわりは足りないぜ!
>>259 何度電源を変えてもコイル鳴きが鳴り止まねー!
と思ったらコイル鳴きしてるのはルーターのACアダプタだったという事があった
>>250 40度でだめとか風評被害以外の何物でもないな
煙突効果でファンレスしようと思ったら結局エアフロー考えないとだめだぞ。 煙突の高さだけだと効果が薄いどころじゃなく、 煙突の代わりに12cmファンをつけたほうが大体冷える。
>>262 信じる事によってどういう被害が想定されるのかね
265 :
Socket774 :2013/07/19(金) 19:46:42.87 ID:mZQIDs5y
>>224 1ヶ月たてば1ヶ月遅れるのがAMDなんだが?
電源神話のお陰でショップはかなり儲けてる気はする。
でも電源がコイル鳴きし始めるとなんか買い換えたくならない? とても素人が修理して使えるようなパーツじゃないし
ごめんなー、AMちゃんPS4で忙しいねん 知名度上げるビックチャンスだからガンバるで 落ち着くまでいい子にしててやあ
Kabiniまだなの…
>>250 HDDは内部温度が50℃ぐらいまでなら大丈夫だから
>>267 鳴くってだけでは買い替えようとは思わないな
>>250 壊した経験無いならいっしょくたに語るなよ
HDDは20cm落下の衝撃で死ぬスペランカーちゃん
SSDは3階から飛び降りても生き残るマリオさん
未稼働時のHDDは耐衝撃耐性は強いんだけどな。
上の方でファンレスはLlanoでないと無理だよ というか負荷をかける使い方ができないんじゃRichの意味がない
スレチ
手配した7750が届いた うちのRich君にDGで補強してあげるために これで7750にRichのGPUが合体して7790程度になるかな
デフォルトのキーマッピングだと F3 でステートスロット切り替えできるんだな。 ppsspp終了すると最後に指定したスロット忘れてスロット1に戻るみたいだけど。 あと、BackSpace が以前の挙動に戻って、Pauseや設定からゲームまで帰れる。 ppsspp-v0.8.1-645
ごめん、誤爆 orz
>>272 ぶっちゃけるとデータシートの記述はあまりあてにならないから過信すべきじゃない。
いまケース外にHDD用の4段リムーバブルケースを3台常設して(合計24TBほどで)運用しているけど
エアコンは28℃にあわせて室温30℃前後でHMonitor読みで平均で36℃〜43℃前後で保持させている
この状態でなら壊れたりエラーを吐いたりする心配はないからいいだけどさ
去年の夏頃だったか所用で外出中に家の者がPCルームのエアコンをに不在を理由に
止められてしまったことがあって戻った時に嫌な臭いと共に一部のHDD内部温度が
45℃〜55℃台になっていて、50℃を超えていたHDDがS.M.A.R.T.のC0と0Bの項目で
エラーを吐いた形跡が残っているのを確認したことがあってなあの時は背筋凍ったよ
エラーが検知されただけで壊れたわけじゃないが嫌なにおいもあってか
いつ壊れてもおかしくないから、エラーを吐いたHDDをメーカー送りにしたのを覚えてる。
戻ってきた再生HDDは使用頻度の少ないサブ機用に回したのを覚えてる。
40度前後は大丈夫だと思うけど50度前後は流石に問題あると思うな・・・
古そうだしデタラメぽい記事だな 今の実情にまるで合致していない
>>279 うまくDGが効けばそのくらいのスコア出るかもしれないけど
実際のゲームではDG効かないものが多くて、その場合7750同等でしかないという罠w
ドライバーの更新とかで改善されてくといいけどねえ
自分が昔使ってたWDのHDDでは風あててないと60℃とか70℃とかになってしまうのがあって
(同機種2つともそうだったから不良ではないようだが)いつ壊れるかとヒヤヒヤもんだった
でも結局交換するまで無事だったな、少しでも冷やそうと追加したファン音に嫌気したっけ
今ではそんな熱くなるHDD無いようだけど
これで無音だ!と意気込んで買ったファンレスグラボや電源からキーン聞こえてきた時のガッカリ感もぱないorz
この記事のソース元がGoogle様だから問題ないはず
HDDは冬は何もしない OpenHardwareMonitorとか常駐させといて最大値が40℃超えたあたりから ゆるファンを設置する それで大体夏も45℃以下 ぶっ壊れたHDDはあるけどそれが温度のせいかどうかわからんし 温度に関してはこんくらいで大丈夫だろうと思ってる
今日は涼しくていいね とりあえずエオルゼア標準品質1280x720ウインドウ 7000越え jisaku.155cm.com/src/1374273744_b5c06d157d2b9c214a44431adc129d2bca9fc7d6.jpg
>>274 動いてなかろうが針が飛んだらアウト
>>275 情弱はお前だよ
HDDの生存保証は50Gまで
稼働域があるからディスクそのものは無事でも読み取れなくなったりするんだよ
>>277 それがSSDなら修理復元の必要も無かったのにな
容量的に厳しいのは確かだが
内部のディスクを読み取る仕組みだからディスクそのものは壊れなくても 読み取るために動いている部分が簡単に死ぬんだよ そりゃディスクが無事なら修理してデータ復元は出来るが 開けたりしないユーザーレベルで言うなら死ぬには違いねーだよ
それを無視してHDDも丈夫ですってアホか そんなに丈夫だと思うなら机の上からでも落としてみろよ お前が落としたなら俺はSSDで付き合ってやりよ
だから未だにHDDなんて使っているような貧乏人は嫌なんだよ
HDDは基板が逝ってもデータは無事だが、SSDは基板が逝ったらデータ即死じゃないのか
ってそりゃそうだわな AMDのAPUなんて使っている連中がSSDをポンポンと買えないわ ※IntelのCPUとハイエンドグラボも別途買っていて、使い分けている一部の趣味自作人な連中は除く
大は小を兼ねると言うぞ(´・ω・`)
>>295 いや俺デスクもノートもシステムはSSDだけど、東芝の256GBのやつ
SSDとHDD使ってる人とSSDしか使ってない人の違いなだけだろ
まぁお前が雑音なのがわかってホッとしたよ
でもサルベージ屋やってる知り合いは傷付いたhddぐらいなら何とかなるけどssdだけは復元できないから持ってきて欲しくないって言ってた
おー、HDD右往左往スレかとおもた。
高度20kmから落としてもSSDは壊れないのか・・・w
そういえばAMDがSSD出すって噂、どうなったんだろう
6800Kと6700のグラフィック性能を最大限発揮するには それどれ2133と1866のメモリが必要なんでしょ? 6700は2133は非対応?
test
>>302 6700は1866まで、2133正式対応は6800Kのみ
6700と6800kはGPUクロックを定格の1.5倍近い1200Mhzまでもってけるはず
倍率固定された6700ではベースクロックあげでやれるはず
そっちのが効果あるかも
やっと、規制が解けた msiの FM2-A75IA-E53を使ってる人いない? CPU温度を測りたいんだけど、明らかに高い温度が出るものだから正確に測れる物を探してる Asus使ってたときは純正の物があって、それ使ったら正常に出たんだけど、msiにもそういうのないかな? Control centerがそれに近そうなんだけど温度が出ない…
>>304 どもども
やっぱり6800Kで2133にするのが一番グラフィック性能有りますよね?
2133と1866のメモリの値段さほど変わらないから、6800Kと2166で組みたい
自作初めてなんでまたちょくちょく相談に乗って下さい^^
いまメモリたけーもんなあ…
311 :
223 :2013/07/20(土) 07:56:58.60 ID:gIYn5XIx
乙だ
戦士が戦士を呼ぶ
hp鳥も突撃してる戦士だったか
熱伝導性が良くなって駄目とか変だろ。熱を効果的に逃がせないエアフローが問題じゃね? てか室温が高かっただけとかいう落ちじゃないだろうな。 殻割に伝導シート使ってみたいけどどうなんだろ。
いいマイクロメータ持ってるな
>>315 エアタローは最悪w
CPUクーラーとメモリーに間隔ほとんどあいてないのもよろしくないかな
それでもこれまではなんとか動いてきたんだけどなあ・・・
一番危惧してるのは、殻割り時&組み込み時になんかおかしくしてしまった可能性だけどw
一晩置いてそろそろ接着剤も固まったろうから、また組み直してしばらく様子見てみます
自分と異なり、発した熱を十分排気できるようなケースや、OCしてより高温になるのを下げたい場合なんかには
殻割りやダイ直冷もきっと恩恵あるだろうと
>こっからは憶測なのだけど、殻割り&ダイ直冷にしたことでCPUクーラーへの熱伝導性が良くなって >クーラーや周辺部品の温度も増し 石の発熱量が同じならクーラーの吐く熱量も同じだっての
いきなり無理に組み込まないでまな板状態にでかいクーラーでやるべきでしょ ほぼ載せるだけにして固定は超ゆるめでも冷えるというデータは既にどっかにある
>>311 殻割乙&成功おめ
ようこそ、殻割+ダイ直冷組へ
6コア以上リリースされない限り AM3+ユーザーは鞍替えしないよ
浮気はするかもしれない
その横にあるi5のシールは何かね
325 :
Socket774 :2013/07/20(土) 13:15:48.94 ID:Cz0l4psH
>>322 AMDユーザーならこうだろうが
「これからは4コアの時代!
2013年は4コア元年!
4コアCPUがトレンド!」
とりあえず1時間ほど回し続けてみたけど落ちる気配はなし、元の状態に戻ったかな 温度もあいかわらず63℃くらい、GPU-Zで見るGPU温度は80℃にまでなる やはりちょっと熱いと思うし不安なので、もう少しクロック・電圧共に落としてやろうと思う A10-5700のままでも良かったかな?w
今までintelばかりだったのでわからん 今回APUが適しているか教えてくれ 用途:adobeのPhotoshop,Illustratorで作業が主 合間にネットとFXする程度 ここが微妙なんだがAPU最大のメリットの3Dゲームは当マシンではしない 方向性:サブPCなのでヘビーな装備は不要でMiniATX 最小構成で高効率、あとコスパ 質問1:adobeでAPUのメリットは生かせるか? 質問2:それなりにメモリ積む場合でもAPU的には高速な奴が欲しいか? 質問3:APU&Iris Pro&やっぱりコンセプト曲げて無難な構成・・・結局どれよ?
無理にAMDにする必要はないと思うけど あくまで標準はインテルなんだから、AMDにしないといけない理由でもない限り変えなくてもいいだろ・・・
329 :
Socket774 :2013/07/20(土) 13:24:17.83 ID:Cz0l4psH
>>327 × APU買ってもゲームしない
○ APU買ったからゲームする、これからは軽めのゲームの時代!ゲームしないやつなんなの?
>>311 冷える分TCでクロック上がってたりして
>>327 A1.OpenCLが使えるバージョンならメリットはある
A2.DDR-1600でいいんじゃね?2133や1866は大量に載せるには高い
A3.Iris Proは出回ってないので分からない
どの程度のパフォーマンスが必要なのか?そこが分からない
せめて今何を使ってるのかくらいは情報だしてくれ
>>327 少なくともPhotoshopはOpenCLで高速化するって話だった
メモリは高速で大容量のほうがいいに決まっている
初心者でも比較的簡単で問題も起こりにくいDDR3-1866〜2133あたりを4GBx4くらいが無難だろうけど
速度落としてでも8GBx4の容量取ったほうがいいかも
なんにせよ8GBx4はちゃんと動くか先に調べて
結局どれと言われてもわからんがあとはRichlandならSplashtopでのリモートが高速らしく
機能面でもこういうのは実用性高いと思う
飯食って遅れた
>>331 今の環境というか今回のAPUの立ち位置の物を持ってない
一応メイン機はLGA2011と最近買ったLatitude10(タブ)だが立ち位置が違いすぎる
実家とよく往復して寝泊まりするので昔の自分の部屋にデスクトップ買おうかなと(いざとなったら車に積んで移動)
>>332 >>333 アカデCS6だからAPUいけるかなーと思ったり思わなかったり
でもメモリについては疑問に思ってた
やっぱコスパ考えたら一定以上望むとAPUである意味を失ってしまうので
ありがとう、参考になった
335 :
Socket774 :2013/07/20(土) 14:28:28.95 ID:RJJopHkR
336 :
Socket774 :2013/07/20(土) 15:43:02.60 ID:fHdiZH8C
6800Kは全コア5GHzで常用できるんだっけ?
338 :
Socket774 :2013/07/20(土) 16:07:31.88 ID:RJJopHkR
>>337 空冷だと常時5GHzは厳しい
FX-9590のようなTurboCoreでの5GHzは空冷でも常用可能
>>337 殻割り+空冷で5.4Ghzまでは見たことあるけど
常用レベルがどこなのかはわからないな
>>339 ,340d
8コア要らないしTDP100WでTurboCore時5GHzなら俺には6800Kで十分かも
CPの高いエンコ用なら多コアの方が良いんだよ
ウンコはするがエンコはしないんじゃね?w
ウンコ製造器ならぬエンコ製造器w
>>341 PSCheckでも使えば可能なのか、マザーによって可能なものがあるのを自分が知らないだけかもしれないけど
ターボコア時のクロック数や動作パターンは自分好みに調整できないような
それに5GHz運用も、それこそ殻割りだとか冷却方法やその他もいろいろ条件揃えば可能かもしれないが
その場合相応に消費電力も倍増するし、しかしそこまでクロック数上げてもメリットはそれほど無いと思うよ
失敗したー騙されたーならないように良く調べて、5GHzやAPUが自分に必要なのかどうかもよく考えて
>>337 北森に6800Kを8GHzで回した記事のってたよ
常用って考えるとOCCTやPrime1時間って話になるけど 5GHzでOCCTやPrimeを1時間通すことを考えると どうあってもVcore1.45Vは必要になる 試しに自分の使ってるクロック数で1.45VでOCCT回して温度見てみるといいと思うよ
絶賛規制中でしてね、串使ってるだけですよ
>>308 遅くなりました
ありがとうございます
>>309 2400でもそれ程価格差はないですね
問題は素人が高望みして大丈夫かどうかなんですけど
>>350 情弱な俺には使える串を見つけることができないorz
>>352 free proxy allow cookiesでググればいいと思うよ
20ページぐらい検索するぐらいの気合でGO!!(*^ー゚)b
ってなわけで5GHzで旧FF14ベンチ
jisaku.155cm.com/src/1374356840_fe27b71cd09c5d3aa8ee9e2d8ccfe5e564e4b0dc.jpg
>>353 なんだよ、5Ghzで常用してるんじゃないかよw
>>306 ありがとう、遅くなったけど試してみた
ただ逆にCPU温度が低く表示されてしまってだめだったよ(最低5℃とか出る)
だけど、気になってたHDD温度が出たのは助かった。他のだと128℃固定だったからようやく温度を測れた
結局msi純正の物をよく見てみたら温度が出たのでこちらで解決した。
後でこれを使ったML05のレポをitx板で書こうと思うので、
礼と言ってはあれだが良かったら見に来て下さい
>>351 参考になるかは解らないけど
6800kとteamの2400
ビデオメモリ1GBにしてCPU、GPUのOC無しで色々とやってみたんだが、1280??720なら結構色々と満足に動く
フルHDだと25〜30fps程度しか出ないが、上の解像度なら55〜60fps叩き出せて何というか衝撃的だった
グラボを刺す気がないならメモリは拘ってみるとおもしろいかも?
因みにタイトルはソニックジェネレーションズ
アドベンチャー2でも試したがこちらはフルHDで60fps張り付きだった
>>354 普段使う分には問題ないんですが
OCCTやPrimeは通してもらえないんです
まぁそれでも使っちゃってるんですけどね
>>356 色々なブログ等見て回ったけど、重めのゲームでも1280*720なら満足いくんですよねぇ
でも内蔵グラフィックでこの能力は凄い
6800kに1600のメモリをつけてCSSをしたけど常にfps60出ているな。9年前のゲームとはいえ凄いな。
自分的には、Llano世代では「軽めなゲームなら動くけど、まだプレイアブルとかメインゲーム機にするにはどうかな?」って感じだったけど Trinity〜世代から、720p程度と設定次第でたいがいのもの楽しめるレベルに、こだわらなきゃこっちメインでもいいかも?」思えるくらいになって さらに次のKaveriやその次くらいには、ゲーム熱の低下と共にハイスペック機に興味なくなっちゃうかも? そんな感じでAPU順調に進化してきてるね あと、弄ってて面白いw
自キャラのキャラメイキングで、ボーナスポイントを各ステータスに割り振るような楽しさがある
80%主義ってTOYOTAが言ってた様な気がしてたけど AMDもそだったんだ サブ機で導入した5800k 絶好調 こいつはいいわ
Richlandの2.5Gって1コアあたりの性能ってAthlon IIの何Gぐらいに相当するんだっけ? 45w版の話を聞いて以来、貯金して再構築するべきかどうか悩んでる
>>363 なんか比較対象のデータくれたらクロック2.5Ghzに落としてベンチマークするよ
Trinityでよければだけど
リテール品の遅れは想定内 メーカー機搭載から3ヶ月後に販売、Trinity、Richlandとそのパターンだもの
6700でさえかなり熱くない? 3820でも動画見てるだけでもかなり熱くなるよ ファンは1つ800程度で回してる TCは切り、itxキューブケース
熱源が圧縮しているITXの箱に入れたら熱くなるのは当たり前だろ。
>>364 気持ちはとても有り難いけどLinuxなんだw
ブラウザ系のベンチだとしても比べようがなさそうだ
>>368 もっと優しく言ってよね。こっちは女子なんだから・・・
>>369 そうか、それは比べるのが手間だね、8割〜9割くらいだった気がするな
俺は3GhzのPhenom2 960Tから3.8GhzのA10-5800Kに変えたが遜色無しだ
厳密に比較したわけじゃないが、それから考えるとIPCはK10の80%前後って事になるのかな
K10statが最初から内蔵されてるような操作感で大変よろしい
マルチタスクへの耐性もかなり上がっている
>>370 いつものようにラップ調で切り返せ
>>363 K10 2.5GHzの3820と、まんぐり3.4GHzの5700が同じか、後者がやや遅い
だからリチャード2.5GHzはK10 1.8GHzくらいだな
Phenom X4 9150eくらい
>>372 9150eは65Wだね、昔使ってた。というかまだ持ってる
45Wで9150e同等ならなかなかいいかな
>>363 そもそも何をもって比較、判断すればいいんだ?
まんぐりなんて書いている奴なんざ生塵しかいないから
>>371 >>372 thx
>>374 Linuxにおける基本的な操作全般ってとこかな。
今使ってるのがAthlon II X2 235e を電圧下げ2.5Gで常用 + メモリ6G
ゲームはやらないんだけど、ビルド用TMPをRAM DISK化するためのメモリ不足
(fire foxに8G要求されたときはさすがに噴いた)と、
何よりもGPUがr600でAMDのサポートから見事に外れた物だから、
折角だからKVMかXENで仮想化して
CUI専用鯖+普段使い用デスクトップなんてのを
構築してみようかと
で、ディストリがGentooで、それなりの頻度でビルドかけるもんだから
そこそこのIPCも欲しかったりするのよ
>>373 TはIGPも下がるのがちょっとやだ
おれはKaveriを待つよ
6700が少し値を下げた
380 :
Socket774 :2013/07/21(日) 11:10:22.38 ID:/HbWUc0O
そもそも本当に発売されるのが怪しい45W版を待つのが良いのかどうなのか うーん・・・
3800の悪夢再び
>>378 ありがと
性能自体は上がるんだな。
しかしGPU統合のせいか温度100度越えはキツいな
流石にファンレスは難しそうだ
>温度100度越え ??どっからそんな話湧いてきたw そんなんじゃあノートに積んで売られてもいないはず まあファンレス運用するのは容易ではないだろうけど 上でのファンレス6800Kの例に比べたらいくらかハードル低いんじゃないかね
温度100度超え? ファンレス? また情報小出し野郎か・・・
>>382-383 すまん。
横着して自動翻訳で読んでたから
>>378 のサイトの
耐久温度105度を読み違えてたw
ほんとにスマン
>>383 ファンレスはあくまでも今の環境であって、
必要ならファン回すよ。
変な書きかたしてすまんかった
アスロックの件忘れたのかよ ファンレスとかどうかしてるぞ
387 :
Socket774 :2013/07/21(日) 15:23:24.18 ID:kFLLVIWe
エンコはやらずゲームオンリーならAMDはつかえる?
APUで事足りるゲームなら安上がりかもしらんけど だいたいはインテルCPU+GPUじゃないの、そっちのほうが何をするにも快適なわけだし
ゴミのコンビ打ちチーッス
391 :
Socket774 :2013/07/21(日) 15:51:58.67 ID:ff12Gwrt
APUで満足に動くのはブラウザゲーム程度
知識がない奴が使うとそうなる
ゲームやりたいならFXにRADE7800以上かGE660以上買え
ここ最近淫厨のコピペとレスが多い・・・よっぽど暇なんだな IntelのCPUスレで議論や雑談すれば良いのにw
そうでもないだろ、解像度を落とせばどんなゲームでもわりかし動くし それじゃ台なしという意見もあるけど、それはその通りだと思うが出来るのは大したもんだと思うよ(´・ω・`)
ここで言うのもなんだが・・・・、キャンペーンのRich 6800K オクにもあまり出て来なくなったと思っていたら 殆どじゃんぱらや、特に祖○に流れたみたいだな・・・? しかし、 \12.5K送料無料で買い取って、それを未開封中古品として\15.8Kで数量限定大量販売 って、なんだかなぁ・・・・
>>394 Haswellが売れなさ過ぎてコピペ爆撃命令がIntelから下されてんじゃない?
土日まで営業とは必死ですな
何でもインテルのせいに変換する脳はおかしいぞ 荒らしこぴぺに釣られる馬鹿が多いから愉快犯にAMDスレは狙われる
400 :
Socket774 :2013/07/21(日) 16:07:43.10 ID:t+dNrQ7f
Triの時に買ってりゃ買い替えはほぼ不要だからな?
>>399 人がいない重複スレがコピペで埋まってる時点でその理屈は通じない
この異常なコピペ量は愉快犯でも個人じゃ無理よ
まー確かに、反応しだしてからの単発の多さは異常だなww
あるじゃん。コピペ先の確認位しろよ生塵
>>396 15.8Kって昨日アキバのTSUKUMO本店で見た新品価格と同額じゃねーか アホクサ
>>389 6800kだと昔から人気のあるCSSやL4D2、TF2等のsource engineのゲームは高設定でも大体ストレスなく動くしね。
source engineくらいのゲームからはそれ以前と比べたら綺麗だからこれで十分満足出来る層はかなりいると思う。
グラボを付けない分消費電力が低くなるのも魅力的だし。
>>396 それが「最後にはほしい人の元に行くからいい」の結果か
どうやら私のシステムは5.5GHzが限界のようです π揉みさえ許可してもらえんかった・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ jisaku.155cm.com/src/1374430283_2b92c9bf95fa8c52ce98aabe6d8ebba605c32667.jpg 以前うpした5.4GHzでπ揉み(πパッチ適用) jisaku.155cm.com/src/1374430283_a84c18201bc647fe62d1043bcb5edad9f3d69132.jpg 悔しかったので5.4GHzでπ揉み(πパッチ未適用) jisaku.155cm.com/src/1374430283_85fd8c8e6d6fedd9ef8a94fd069b312c2aa6e29f.jpg
新生FFXIVベンチ 1600x900 @四亀 A10-6800K → 1862 4770K + GT640 → 7526 ベンチ時のシステム全体の消費電力 A10-6800K → 156W 4770K + GT640 → 117W (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)
>>408 価格程度で良いからググレば、そのレスが
殆ど妄想だと気づきそうなもんだがw
413 :
Socket774 :2013/07/21(日) 18:45:22.92 ID:92FGutoX
新GT640だともっと下がるのか、CPUはセロリンで100W以下も行けそうだな
>>413 G1610とラデ7750で62Wなんで、それより下がりそうね。
416 :
Socket774 :2013/07/21(日) 18:58:28.97 ID:FlgU44gb
陰厨は息をするように嘘を吐く。
マザボが売れないのはFM2+待ちなのもあるっしょ キャンペで6800Kを手に入れたはいいけど、現行マザボはRichland用にBIOS更新必要で不安だし FM2+マザボが発売されたら現行は値下げ処分されて損した気分になりそうだしでまだ悩んでる
また捏造か
>>410 それとも見方がわからないバカだったとか?
どうせFM2+出てもGDDRメモリ対応ならメモリ買わないといかんし非対応なら次のソケットで標準になるかもしれない そう考えると買ったほうがいい まあもう円高時代のマザボ在庫切れたのか値上げされちゃったけど
>>410 の6800KはメモリーもDDR3-1600とかかねえ?
今A10-6700@TC切り3.7GHz+1866メモリー&Win8で1600x900最高品質回してみたら、それ以上のスコア出たけど
標準品質に落とすと3838(快適)最大消費電力ちょうど100W弱だった
今、5700使ってるけど、現状不足なく使ってるし、 これをドナドナして6700か6800kにしても、ちょっとクロックが あがるだけだしなぁ.......、って感じで買うの控えてるなぁ。
我慢できずに一式買ってしまおうと思ったら 電源が結構値上がりしてたので諦めた
電源の値段上がってるかぁ? 去年買った電源安くなってたが メモリは倍以上になってるがな
>>410 ではなく
>>407 だけど、6800kではメモリ1600でもsource engineのゲームなら高設定でもヌルヌルだった。メモリ2133とか使ったら
もっと上のゲームでも大丈夫だろうなあ。
電源はマメに見てれば特価結構あるから 予定なくてもいいのあったら買ってるな
>>426 俺今XP+HD4830とかアレな環境だけど、ほぼそのまんま置き換え出来そうな勢いね
>>424 たまたまかもしれないけど必要な条件に合う電源は値上がりしてた
電源はKRPW-PT500W/92+使用中
あんかけチャーハンってさ せっかくパラパラに仕上がったチャーハンをベットベトにしやがるよな チャーハンの持ち味台無しだろバカか? って思ってたけど初めて食ったらうまいのなw
すまんスレ間違えたorz
どんなスレに居んだよww
食わず嫌いはよくないよな AMD,Intel,nVidia,VIAみんな大事
>>434 たまにはSiSお姉さんも思い出してあげてください…
ALi 「」
VIAさんは今のPCにも入っていますよ サウンドカードSE-200PCI LTD/SE-200PCIにはVIAのチップセットが使われているのです SiSさんは最近見た記憶が無いですね
Cyrix,Transmeta、カノープス、Matrox・・・Vodo・・
AMD の CPU (主に価格……)、 Intel のチップセット(というかUSB、ストレージ周り、LANなど)、 nVidia のグラフィック なありえない PC が理想な私は異端ですか
>>437 SiS671にSiS300さして今なおメインマシンとして使ってます
んでもサブマシンのAPUで十分だと思うようになったり、もっと言えば最近アンドロイドタブで事足りてたり・・・
懐かしい名前たち… AMDタブみたいなの作れば良いのにな
>>416 消費電力255Wって、i7-3970XとGT640の数字じゃん
なんか不毛だな・・・
捏造アム厨は息を吐くように嘘をつくからしょうがないw 安さに釣られて低性能で高消費電力買う池沼っぷり 屁理屈ベンチで捏造哀れな貧乏人しか使わない ゲロラデ信者の勇者みたいなキチガイでもスルーw
つかAPU自作で電圧いじらない人なんてほとんどいないんじゃ?
>>443 640は7750より性能低いのに7770 OC並の消費電力じゃん。
650以下は少なくとも買う価値ないという現実見ようぜ。
まぁ現実見たらAMDのAPUも、InetelのCPU+ラデかゲフォのGPUに、ワッパ全然及んでないからw
6800KのCPU+GPUの性能他で出そうとしたらもっと消費電力上がるのに何言ってんだ
4770k+HD7870くらいの性能を6800Kで出したらどのくらいの消費電力になるんだろう ふと思った、今の僕の環境なんだけどね(´・ω・`)
CPUを9GHz、GPUを5GHzで回せば同等かな 1500Wで足りるかなぁw
価値基準なんて様々で、ワッパが全てって訳でもない。 俯瞰で物を見れない奴が一つの価値観だけで騒いでいるのを見ると、 何だか色んな事が面倒に思えてくるなぁ。
売れてるのから選べば、どれもよくできてる
ワットパフォーマンスの差は価値感がどうこうではなくて 単に性能の差が顕著に出る部分て事でしょ。 こればっかりは世代が遅れてる分仕方が無い。
別にワッパの差は価値観の違いなんて一言も言ってないんだけど.....。 例えば、ワッパの差一つだけで、商品の全てを決め付けて騒いでる奴は 視野や価値観や懐が狭いなーと、言ってるんだけどね。
何よりワッパとか言っちゃってる某ショップ店員が気持ち悪い ワッパ?手錠のことですか?wと突っ込みたくなる
ワッパ最強を狙うならARMやARCだな x86ならAtom
ワッパ以前に絶対性能で勝てないから比較にならないと思うんですが… 28nmのGPUで勝てる奴あるっけ?
コスパで勝てるから問題ない 絶対性能のみで語るならハイエンド以外全て劣化品、でも現実の商品ラインナップは多種多様に存在している
6800kは選別から漏れたものでしょ
ワッパに関してはHSAが中核にくるのがAPUの回答じゃないの? そりゃ今の時点ではまだ餅絵だから力負けして当然だろ
HSAとワッパ?もう自分でも何を言ってるか分かってないでしょ あと餅絵って何?造語?
そいつに触れるな危険だから
A10-5700から6700への乗り換えは、3.4GHz→3.7GHzへiGPUも760MHz→844MHzとクロック上がったぶん ピーク時の消費W数や温度はやや増える結果となってしまったけど 逆にアイドル〜Web観覧程度は20W〜と一段と下がった 最低クロックも1.4GHz→1.8GHzと上がり、オフセット電圧下げもしてないのになんか不思議
6800kは車に例えると最近の普通乗用車並みに広いタントなのどの軽自動車。高速で走のは向いていないが、ちょとした通勤や買い物などのたいていの用途は賄える。 普通乗用車と違って燃費もいいし、場所も取らないし、価格や税金も安い。6800kを使っての印象だけどsource engineくらいのゲームは高設定で動くので最新のゲームを やらない人には十分なコスパやワッパがある完成されたAPUだと思う。
車の例えって詳しくない奴がイメージで適当言ってるのだけは伝わってくるな
アイドル〜Web観覧程度で消費電力がより下がるのは6800Kでも感じている
高速メモリが使えるTDP65W以下のFM2な石は何でラインナップしないんだろ?
470 :
Socket774 :2013/07/23(火) 08:04:40.00 ID:I9pXwPMk
>>469 同時に高いNBクロックと電圧が必要になって、それが省電力版に相応しくないからでは?
もしくはやろうとしたけどTDP範疇に納まりきらず断念したとか?
Catalyst Control Centerはインストールはしていますか? ASUS MB付属のCDに入っていなかったから, インストールしてよいものか迷ってます。
A10-6700の値段が下がった時用にFM2MBポチってしまった とりあえずのしのぎで一緒にA4-5300買ったから FM1関連は売ってくるかぬー
>>472 CCCなんて今は無いぞ。
Vision Engine Control Centerだ。
ドライバ入れてたら普通に入るだろ。
AMD環境=VECC、その他環境=CCCってかーちゃんが言ってた
A10-6800欲しいなと思っても無料キャンペーンのことがあるから買う気にならん どうしてくれる
>>476 1. 取り敢えず6800Kを買う。
2. キャンペーンがあったらそれでも6800Kを入手する。
3. 「1」で買った6800Kを売りはらう。
Kaveriを5月まで待つ
479 :
Socket774 :2013/07/23(火) 13:41:29.14 ID:2tPy3YWx
Kaveri製品出るとしても来年の夏だろ、、
交換キャンペーンを無料とかしつこく書いているのは業者だろ。 調べりゃデマだと分かる事をネガキャンに利用するとか、 生きている価値も無い塵だな。
なんの業者?
>>421 FFのベンチ回して消費電力そんなもんなんですか?
TC切ってるとは言え随分低い
まじで自分の理想だ
Kaveriが公称通りのグラフィック性能ならKaveriが是が非でも欲しいけど
直ぐに組みたいし悩ましい
まだ1年近く間があるんやし買っちゃえー!
>>482 一応補足しておくと、TC切りだけでなく電圧も下げている
あと電源にACアダプターを使っているのも少し影響しているかもしれない
ものによるけれど、負荷時の効率ははATX電源の方がいいと思う
消費電力を気にしてる奴は他のパーツの選び方もかなり気を使ってる奴が多いからな… CPUの設定だけ聞いて真似しても同じ結果になるとは限らない
>>484 昨今のプラチナ電源はACアダプタより交換効率高いらしい
アダプタと基盤にもよるだろうけどGoldかそれより少し下ぐらいじゃないかな?>アダプタ
120WのACアダプタと500Wのプラチナ電源で100W使う場合は前者のほうがいいけど みんなどんな用途を想定して話しているの?
>>489 本当に?
プラチナは出力20%でも交換効率90%の条件を満たす必要があるはずだけど
本当よ、それで想定される用途を答えてよ、それから綿密に議論しようよ
>>491 ↑の
>>421 のFFベンチを走らせた例で話は進んでると思う
少なくとも俺はそのつもりで発言した
493 :
Socket774 :2013/07/23(火) 19:19:22.62 ID:MIi5CQCz
APUってサーバ用途にどうですか? 調べても全然例がなくて… 余ってるWHS2011で一台組みたいんだけど、 ・SATA3が多いmicroATXマザーの選択肢が多い。 ・グラボ不要 ・何より安価 上記の理由で検討してます。
>>493 わざわざTDP高いAPU選ぶ意味がわからん
SATA3ってSSD大量に積むの? cerelonとかでいいんじゃね?内臓グラあるぞ? やすいマザーintelにもある
>>493 H61MBとG530でも買ってればいいと思うよ
500 :
Socket774 :2013/07/23(火) 19:25:13.46 ID:8BDa+Chk
>>497 APUのメリットが全く含まれない理由が、しっかり書いてあるもんな
>>493 Llanoベースならいいよ
Tri以降より鯖向き
>>493 その要件満たすならチップセットA55搭載だけは避けるように
SATA2しか使えないからね
A75以上搭載でSATAポートが6以上あるやつから選べばOKだろ。
まぁ、確かにSATA3の数だけで言うと、AMD向けのM/Bって INTELのより安価で、多いような気がするなぁ。 こんな事言うと、また「ハーフスピード」ってコピペ張られるだろうけどさw
SATAといえば アップルが昨年で光学ドライブ切り捨てを完了してるが、 今年のアップルはSATAドライブ切り捨てが来そうだな
確かにAPUはI製品に比べ消費電力高いがGPUに起因するものだろう、クロック下げでなんとかならんか
KaveriがGCN搭載だからzero coreが使えてアイドル消費電力下がる事にも期待している
>>508 安っす。ファイル鯖ならそれでいいかもだけど、
WHSの用途ってファイル鯖だけなの?メディア鯖だと動画再生とかきつそうだが
ところでファイル鯖ってNASヤeSATA経由多段なストレージケースと何が違うの? PCを分けて鯖化してGbEでつなぐとか遅すぎて耐えられないんだけど
>>495 AMDマザーは普通の金額のマザーでもECCメモリ使えるって利点もある
INTELは高額な鯖用に限定されるし
おっと、NASもGbEでつなぐんだったな。ごっちゃになっててワロタ 安価なパーツを集めて1台PCを組むコストを考えれば その予算を多段ストレージケースとHDD台に充てる方のが俺はいい。
>>511 8+2なFM2A85XはNonECCメモリでないと認識しないけどな。
>>512 NASはeSATAもついてるんじゃん?
515 :
493 :2013/07/23(火) 21:10:52.19 ID:MIi5CQCz
沢山のレスありがとうございます。
AMDファンは優しいな〜。
ちなみに鼻からIntelっていう選択肢はない。
やっぱりAPUでサーバはあまり意味ないかな…。
主な用途は、
・出張先からのリモートWebアクセス
・TVに接続したリビング用のクライアントPCでのメディア再生
といったところです。
>>508 それも一時期検討したけど、WHS2011のシステム用件満たしてないんですよね。
※CPU1.0GHzって点
俺はAPUでTV、録画、ファイル、DLNA、Web鯖やってるけど物好きだとは思う HDDを大量に安く積みたいからAMDにしたが あとA4だと状況によっては負荷が大きすぎてほかの処理が滞ることがある
>>515 GUIでリモートするなら意味無くはないと思う
Splashtopとの相性も良いみたいだし
RichlandならAMD純正のリモートソフト(LAN内限定?)使えるみたいなんだが
先日から公開してはいるもののダウンロードができずその後音沙汰が無い
518 :
493 :2013/07/23(火) 21:52:58.13 ID:MIi5CQCz
>>516 その用途だったら常時稼働ですよね?OSは何使ってます?
Aシリーズはアイドル時の省電力が優秀って聞いたんで興味もってます。
>>517 マジ貴重な情報ありがとうございます。
調べてみますわ〜
>>515 リモート使うならSplashtopでレスポンスがいいRichlandだな
A8-6500あたりで良いんじゃないか?
>515 インストールするときだけOC して、インスト終わったら 元に戻すってやり方があるみたい。
忍者参Rev.B使ってる方いましたよね マザボひっくり返しで取り付けましたか? どうもそれしか方法がない気がする・・・・・・
>>515 もう世代遅れだけど似たような用途にA6-3500とA75ATX板で組んで満足してる
当時すごく安かったし
セレロンや他と比較してどうかはわからんけど、AthlonU+オンボやdGPUに比べてバランス良いと思った
現行Richlandで同等品というとA8-6500かA6-6400Kあたりになるんかな?でも高かったり2コアだったりで微妙か?
噂の45W版A8-6500TとかKabiniオンボマザーも良さそうな気するけど
確かにKabiniオンボは魅力的だが価格は高くなるだろう事も予想される 1万円代前半なら鯖の候補に入る、2万後半ならKabiniノート買った方がいいような気がする
>>513 同じく8+2なFM2A85X Extreme6だがセンチュリーマイクロのELPIDA DRAM搭載1Rank品を認識しやがらねぇ
ECCメモリでは無いはずだが、1Rank品だから駄目なのか?
DDR3-1600仕様の4GB×2にして10980円もしたのに……
パッケージにはIntel 7&6 Series対応としか書かれていなかったから嫌な予感がしなかったでもないが
>>518 OSは記憶域プールとPT2を使うためにwimdows8 64bit
ストレージ仮想化はほかにも方法はあるのでWHSでも良いのではないかと
と思ったらFM2は64bitでECC持ってないのな。 スマン
527 :
Socket774 :2013/07/24(水) 08:04:44.24 ID:9aYvJCNS
528 :
Socket774 :2013/07/24(水) 08:15:20.54 ID:dmijLYoL
雑音は一般人のハーフスピード ぶら下げればぶら下げるだけ一般人が速い。 雑音はどんどん遅くなる 仕事ならたったの1日で限界到達\(^o^)/
>>493 A10 5700と
GA-F2A85XM-D3H
使って電源はケース電源、メモリは安物のやつ流用
HDDは2.5インチ1台3.5インチ2台
PT3とDY-UD200は常時接続して録画とファイルサーバーかねさせてるけど
アイドル、録画で55W
ネットワーク越しのファイル転送で+10W程度
たまにエンコードさせて110W付近
って感じです
参考になれば。
>>527 AMDのチップセットは下位も藻モデルでもSATA3.0(6Gb/s=0.75GB/s)1つごとに1GB/s帯域が保証されてるけど
Intelは全部足して3GB/sしかないのか
>>526 APUのECC対応は、GPUがGCN(メモコンがECC対応だから)になってからって噂だったけど、kaveriはどうなるのかね。
hUMA対応でメモコンがCPU共々大きく変わりそうだけど。
Llano シリーズの A6-3500 か A8-3820 は絶対に手放さない方が良い!
もう遅せぇよ…
Llanoで買ったのは三つとも3500だった。
>>533 手を出さないではなく手放さない?
3820持ってる俺にkwsk
>>530 10bit中2bitはエラー訂正に使われ、SATA6Gb/sは600MB/sと一様ツッコミを入れる。
>>536 省電力って事だと思う
俺も3820だけどツール使える最後のCPUであり、比較的まだマザー入手が簡単安値なのは利点
セカンド仕様録画機としては買い換えるにしても残すのはありだと思ってる
あくまでAMDが好きならって話だけど・・・
単にLlanoを支持してる理由ってK10Stateが使えるからじゃね?
AMDなんてどうでもよかった(VGAはNvidia派)けど、APUだけは欲しいと思った。
>>539 65W版Trinityは最小構成で150W行くんだぞ
65WのLlanoにここまでの暖房性能はあるまい
最近こういう池沼増えたよね
>>541 知らんがな。なぜおれにアンカをつけた?おまえの怒りの意図が分からんな
>>533 ,536
3820は今のところベストバランスだと思う
>>541 俺の実測戯画マザーITXで91w前後
AC的には一番バランスがいいCPUなんだよね
A8-3820 メモリ8G HDD 3T+SSD 各1構成
マザーにもよる
ユーザーと見せかけた必死なTrinityのネガキャンか? 3500のほぼ最小構成は低電圧化しても100W超えるのに3820が91Wはあり得ない 普通に使う分には100Wは超えないが 5700だってTCオフして低電圧化してれば普通に使ってれば110Wくらいだろ
消費電力語るなら電源の種類や型式くらい書けよ
今はTriniy〜RichlandがAPUの看板になっていて自分も愛用してるけど その前のK10世代AthlonUもPhenomUも、APU先駆けのLlanoにもそれぞれ思い入れがあって 今も使い分けてたり、箪笥の肥やしに持ち続けている人はけっこういるんでない? 売っても二束三文だろうからってのもあるけどw 新規で組むのもわりと安価で済むし、インテル環境に比べて増殖率が高くてくまった
それOCCTでだよね 自分はWinRARのベンチ程度だから
だが実際使っていると低電圧化より グラの絶対性能の方が大事なのが分かるだろうに。
>>550 逃げないでちゃんとベンチは回そうよ
そうでないなら話に入って来るな
>>547 A6-3500
A75MA-G55
CFD襟金1600-4G×2
SSD×1
12cmファン×2
8cmファン×2
PICOPSU+VS150E-12(効率87%くらい)
この構成でCINEBENCHかけても80W行かんぞ
3coreは720BEの頃に散々使いまわして力不足で蔵入りしたし興味でないな
5800Kをメインで使ってるからA6-3500かA8-3820どちらか買うってなったら3500選ぶかな サブ機や鯖として省電力とパワーのバランスが良さそう
A10-5700余ってたんで突貫工事で組んでみた
マザー:ASRock FM2A85X-ITX
メモリー:CFD W3U1600HQ-8G×2枚(1866GHzにOC)
SSD:crucial M4 256GB
光学ドライブ:Pioneer BDR-207M
電源:IN WIN IP-P300DF7-2(300W 80PLUS)
OS:windows7 pro 64bit
UTFI設定に関してはメモリーOCのためのXMP読み込み以外は基本デフォルト、Turbo Coreも切らない
この状態でアイドリング27〜32W(windows立ち上げ後、放置状態で10分ワットチェッカーとにらめっこ)
OCCT20分掛けて最大119W、ここから更に削る余地はあるし
>>541 の150Wはいくらなんでも大げさだ
>>537 エラー訂正のビットもSATAケーブルの中を通ってるからそれでいいのよ
実効速度に関しては仰るとおりです
祖父,comに未使用品6800kがあるけど安くない件 未使用品・中古:15,800 新品:15,844
実店舗ならマザーとセット割引ある分新品の方がお得じゃねーか
さらに新品ならCFD販売でもアスク株式会社でも3年保証 44円差で中古を選ぶとかあり得ないわな ってかそれキャンペーン品の転売じゃね? パッケージがA10 680Kのものこそが正規販売品だぞ
562 :
Socket774 :2013/07/25(木) 01:19:11.74 ID:RtZkvj4c
おい、FM2 で6コア以上のAPUまだか? なんなら、VGA機能無しでもいいぞ
44円差はワラタ。誰が買うんだこれ…あのキャンペーンはショップが一番損してそうだな… 消費者から見た優良企業「そうだな、中古の価格を下げよう」 消費者から見た悪徳企業「そうだな、新品の価格を上げよう」
発売は8月下旬から9月上旬の間とのこと
>>564 やっぱりというか当然というか、ウンコ色なのね
あれ、PCI Express 3.0サポートってFM系で初?
>>564 キター!・・・けどITXじゃないのか・・・
ちょw 昨日ASUS
の85Mpro買ったばかりの俺涙目w
またmini-ITX出さないつもりかよ…
>>474 あ、CCCはないんですね。すみません。。。
Vision Engine Control Centerの設定項目が少ない様な気がしたので、別にCCCがあると勘違いしました。
>>537 8b10bエンコードしてるのはエラー訂正のためじゃないと
一応つっこみしておく
基板を天地方向に目一杯広げて(244mm)るのに拡張スロット三つ。 背面USBは3.0含めて4つのみ。そのくせメモリスロットは4つある。 誰が得するんだよ。
>>577 メモリスロットは特にAPUでは重要
ビデオメモリに1〜2GB割くから4スロットはどうしても欲しいと考えている
やっつけ感がすげえが、出してくれるだけ有難いのかな だけどこれはいらんわ
>>574 FM2マザーから乗り換えるなら上位版PROが出てからでいいかな、Kaveriとセットでも
ASUSはAMDに対して極端に冷淡だから仕方ない
>>581 そうでもない
K7MのバルクMB騒動もあるし結構AMD寄りだよ
FM2+も最初にサンプル展示したし
というかAMDの最大の味方にもなっている
それができるのがASUSの企業規模の余剰余力の賜物だからだ
むしろMSIがAMDから離れている
余力をIntelに廻して細々やっていく傾向が見られる
ECSさんkabiniはよ…
IntelチップセットマザーだとミドルレンジのPROが本命って時点でもう何だかね とうとうFM2じゃMiniITX板出さなかったしこりゃFM2+でも期待出来ないな
たぶんまだKaveriのESも行き渡ってないだろうしね、本腰入った物は先の話かな とりあえずアップグレードパス付きを売りに先取り商売みたいな FX発売前のAM3+マザー群を連想させる
>>585 APUでROG出せなんて誰も言わないし望んでないでしょ
上位から下位まで統合されてるLGA115xと違ってAMDはFXとAで住み分けてるんだから
フォーマンス帯はFXに任せてミドルレンジはAPUで問題ない
>>577 APUで重要なのは容量よりも速度でない?
1chあたり1枚で妥協することによる安定性も含めた速度
最低限これだけやれっていうリファレンスか何かだろうきっと…
これからこれから!
>>588 贅沢を言えばSABERTOOTHは欲しい
SABERTOOTHは色がちょっと臭そうだから苦手だな。 ケースの中をアクリル板で丸見え状態にする人以外はどうでもいい事情だろうけど
色は好みで分かれると思うけどコンセプトは良くない?
595 :
Socket774 :2013/07/25(木) 14:05:18.44 ID:Vut/u2he
このスレほんまオッサンのケツくっせースレやな!!たこ部屋かと思たわ…
ASUSはノートで面白いの出してくれるし、AMDの味方だよ^^
ノート買う時にわざわざAMDで選ぶ奴なんていない、と以前書き込んだことがあるけど そんなことはない、俺はそうしているというレスが6個ついたんで、ウソツクな写真upしてみろと書いたら 1人だけupして残り5人は書き込みしなくなったんで、少なくとも2ちゃんを見てる人で1人いるということがわかった もうちょっといてもいいと思うんだけどな(´・ω・`)
そもそもノートPC自体がイラネ 外で使うにはタブレットで十分だろう ウルトラブックが売れないのは当たり前の話
タブレットはスマホ同様に指紋だらけになるしお断りする
X550DPもぼちぼち値下がってきたし購入を考えてる
>>598 いや、それはお前がタブレットで十分な使い方しかしていないだけだろ
>>588 問題はどっちもミドルでしかないということじゃないですかね
>>564 6800Kをキャンペ入手して散々悩んだあげく、やはり発火マザボは避けたいと思って
昨日F2A85XN-WIFI注文したとこなんだけど・・・まだITXじゃないから救われてるのか?
でも8月に入ってからITXのFM2+が出てきたらやっぱり泣いちゃうかも
皆なんでそんなにけち臭いことばかりいうんだよ 出たらまた買えばいいじゃないか、そんなに高いもんじゃないのに・・・(´・ω・`)
ケチでごめんなさい(´・ω・`)
>>564 6800Kをキャンペ入手して散々悩んだあげく、やはり発火マザボは避けたいと思って
昨日F2A85XN-WIFI注文したとこなんだけど・・・まだITXじゃないから救われてるのか?
でも8月に入ってからITXのFM2+が出てきたらやっぱり泣いちゃうかも
自作スレで泣き言なんて聞きたかないね
>>597 初めて自分で調べて買ったPCがK53TAだけど、不満はないな
どうせノート用CPUの性能なぞ、今で言うとIntelてはi5がG1610と比べられてる程度で、上限も知れてるからAMDに走った
グラフィック性能の高さが気に入ってる
そして、大学では自分の年だけAMDのノートが支給され
シムシティのキャンペーン時に5800Kに惹かれ
キャンペーン通って6800kにminiitx
そんな私も今ではここの住民です
意味不明な理屈を振りかざすのは、AMD信者に偽装したインテル信者 これは嘘だとすぐにわかる(´・ω・`)
今回のマザボはともかく、A85X→A88Xで チップセットそのものに大きな変更点は有るの?
AMDノートは選択肢が少ないからなあ もしノート買うなら積極的に選らでいきたいけど
6800K買ったぜ 5k86からのAMD党だけど、過去2度浮気しちまったわ
そもそも拡張スロットが3つのマザーの需要がわからないんだよね MicroATXなら4つつけてよ
>>612 漢だったら二股かける位の甲斐性がないとイカンよ
>>610 ある。
Gen3対応
USB 3.0を4ポートと2.0を14ポートサポート
SATAは6Gbpsを8ポートサポート
APUとディスクリートGPUとのCrossFireもサポート
特に85Xは内蔵GPUと外部GPUでのCFはできないはず(外部GPU同士のCFのみサポート)
DGではなくCF扱いになる点が大きいと言えるか(内蔵+外部2枚いけるかも?)
基本AMD党だけどテレビ録画やDLNA関係で1stと3rdはintelだわ。
メーカーではなく個別製品で考えて買ってる その時々にほしいのを買ってるだけ
>>611 HP、米にはB5高解像度APUノートがあるのに日本はない。
個人輸入まで視野に入れ始めてる俺がいる
>>618 見つけられない。なんて型式?
てか米HPはJaguarノートもkabiniノートもでてんのね、6種あったわ
620 :
Socket774 :2013/07/26(金) 00:00:37.33 ID:KWVy6TuZ
6700のCPU性能ってintelだとどれとほぼ同じくらいなのかな
622 :
Socket774 :2013/07/26(金) 05:07:41.77 ID:ZqYkg/5N
>>619 ごめん。俺のミス。14インチノートだった。
ちなみにProbook 6475b
オプションで1600x900を選べる
624 :
Socket774 :2013/07/26(金) 07:26:07.86 ID:g3tXJITS
Kaveriが出ても日本じゃHP,Acer.Gateweyぐらいなもんだろう、 ショップブランドは全滅のまま
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれはリッチな市長になるためA10 APUを買ったと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにかFar Cry 3も貰っていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
Richlandを買うと「Far Cry 3」と「シムシティ」が貰える!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/811/811295/ > AMDのAPU「A10」シリーズ(Richland)を購入すると、
>オープンワールドのFPS「Far Cry 3: Blood Dragon」の無償ダウンロードクーポンが貰える
>「新世代APUゲーム体感キャンペーン」が26日(金)からスタートする。
>同キャンペーンは、すでに始まっている都市開発シミュレーションゲーム「SIMCITY(シムシティ)」の無償ダウンロードクーポンが貰える
>「Richlandで市長になろう!SIMCITYプレゼントキャンペーン」との併用が可能だ。
626 :
Socket774 :2013/07/26(金) 09:09:11.14 ID:aMZ5t9Qh
これはひどいな
FarCryか。何年も前、やったな。 終盤の火山のステージがクリアできずに放置したきりだ。
farcry2は救い用のないクソゲだけど3は面白いよ
>>625 SIMCITY付6700を買って納得してたがAMDのオマケ商法はハンパないなw
そんなゲーム抱えても積むだけだとは思うけど
AMDはそんなキャンペーンばっかやって利益だいじょうぶなんだろか?
盆前になったら、WinZipとかさらに増えてそうではある
WinZIPはレジストしても、メジャーバージョン上がると新しいライセンス買えとかうるさいからキライだなw
>>629 あんまりいいオマケじゃないから、意外に金払ってないんじゃね?
ブル系統ならケチなWinZIPよりWinRARや7Zipの方が処理が速くて快適になるんだぜ?
オマケいらねーからその分安くせーや
>>629 もちろん大丈夫じゃない
APUもGPUもゲームつけまくって売上は増えたが利益は減ったとか言う記事もあったな
まあ利益よりも売上を増やすこと、数を出すことが目的だろうからとりあえずはいいんだろうけども
売上を増やしたいならAPU出荷台数の増加とM/Bのラインアップを充実させるのが先決 選択肢が偏りがちでロットも少ないから思ったほど売れてないのだろう。特にノートは少なすぎる。 他社と比べてグラの性能がわりといいから、ノートや組み込みだとだいぶマシになるはずなのに。
やっぱ、薄利でも数出さんとアカンよ
AMDは以前やらかしてるから敬遠してるメーカーもあるだろうな
>>636 A10は高過ぎるし知名度が低すぎる
i3にGT640M載せたPCでも6万くらいだからねぇ・・・
(´・ω・`)インテルもやらかしてるもんね
641 :
Socket774 :2013/07/26(金) 13:08:23.15 ID:X1unIXra
自作市場よりPS4とXBOX Oneを最優先に作ってるよ…今は…。
品薄で売れてないわけじゃないだろう、マザーもLlanoの在庫処分に相当苦労したであろうことを考えれば出せないのも仕方ない ノートはAMDが需要にあったものを出せないのが一番まずいところだな デスクトップくらいの高クロックならCPU性能は十分と言えるけども、クロックが低いノートではやっぱり厳しい E1-1200、E2-1800でCeleronに対抗しろというのに無理があるし、A10くらい性能あればCPUも文句ないがこっちは高すぎるし A8、A10ノートが去年の安かった頃に39800くらいで出せていれば売れただろうに
>>642 Kabini、TemashはTSMC28nmラインだから
GF32nmラインのAPUとは関係ないよ。
KaveriもGF28nmで行くから、
年末に間に合わないとかいう話もあったし。
kabiniが待てども待てどもでないのはPS4とXbox Oneのせいか
647 :
Socket774 :2013/07/26(金) 14:06:02.82 ID:g3tXJITS
グリスは小豆盛で丁度いい、米粒盛とか少なすぎ
グリスは細く斜め線を引いて左右に豆粒を置く%塗りでいい
649 :
Socket774 :2013/07/26(金) 14:10:47.76 ID:21c/sNOF
エアー入りまくりだな 塗り直したくなってきた・・・
>>646 これ圧力が少なすぎて検証にもなってない
652 :
Socket774 :2013/07/26(金) 15:31:02.86 ID:X1unIXra
>>645 日本メーカーがクソなだけ
海外には普通にある
>>652 どっちかっていうと、ブランドに弱い日本人消費者の気質もあると思う
過去
「AMD AthlonXPノート。うーんちょっとなーということで、Intel Celeron搭載モデルを用意しました!」
なんてPOPが出た国だ。
今思えばコラの可能性も高いが、実在しても不思議じゃないから困る
日本メーカーだって出してる Bobcatをだが Trinity、Richlandは高いんだろうな 海外メーカーも日本だとラインナップが少なくなるがそれはAMDだけじゃなくてインテルの方もだし
日本人は細かいところにねちねちこだわり色々言ってくるから、 ラインナップを少なくしないとサポートが大変。LCDドット欠陥一個でもねちねちだし
ドット抜けはダメだろ・・・
別途保証なしに一個欠落も欠陥扱いしてる所なんてあったっけ
デルのプロフェッショナルシリーズはいちゃもんつけて変更できるけど 以前サムチョンが輝点ゼロ補償をしたときはあったね
滅点はダメなのか
この保障出来るのはこの会社だけだねえ
ASUS製ノートでもZBD保証(購入日より30日間)というのがあるね
ダウンロードクーポンって中古ゲーム扱ってるとこなら買い取ってくれる?
現物見たことないのでわからないが、コードが見える状態の物なら買い取りしないでしょ コードの使用状況もわからない、買い取った後に使われる可能性もある
中古ゲームってパッケージ版しか買い取らないんじゃないの?
これもeSATA無いですやん eSATAはもうおわこん?
>>659 孤立暗点はあえて探さないと分からんレベルだが、輝点は孤立してても目立つからな。
>>666 A8●Xのシール・・・
かんか悲しくなってきた
>>669 これこないだ発表されたG1 Sniper 85Xが元だよね
このタイミングで出すならFM2+にすりゃいいのにと思ってたら良かったよ
まぁ製品版はちゃんと印刷されてる事を願う
itxのでやって欲しかった。 GIGAのITXがFM2+だったら3割高くても速攻で買うのに。
>>671 WiFiの奴ね、俺もあれのFM2+狙い
あれは結構売れてるみたいだからFM2+版も出ると思うな
>>673 そうそうその板よ、やっぱいいな〜
君の選択は間違っていない、俺はもうFM2の板持ってるから見送っただけ
わしも応募したんやけど この2133メモリー、1万円もするんか 貧乏人じゃ買えんよ だって、A-DATA 1600の4GB 2枚組、1600円やった それも、あまりまくってたビック新宿開店の時・・・
>>676 ちょっと前までteamの2400なら6k円で売ってたけどね。
しかし4G×2で1600円ってむちゃくちゃ安いな。そのころにもう1〜2セット買っときゃ良かったよ。
>>673 こう言う写真見るとだな…
もう持ってるのにまた欲しくなるのはなんでなんだ…w
>>677 今はビックロになってしまって
パーツ売り場が無くなったよ
681 :
Socket774 :2013/07/27(土) 10:52:08.24 ID:eWYro1TH
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
しかしdopupは帯域細いな。転送速度超遅せぇ
>>682 せっかくいいマザーボードあるんだから最低限のクーラー位はつけようぜ…
ケースの大きさが分からないがsamuel17とか大手裏剣とかなら干渉しにくいと思うけどな
あのマザーを選んでそんなクーラー選ぶ奴どの位いると思うんだ? パイプとラジをケース外に出して簡易水冷とかにすればスッキリするかもだが
お前らそういうのを余計なお世話というんだ
>>685 あのマザーだと窒息か音がダダ漏れのケースを選ぶだろうからリテールクーラーでは役不足
ハイエンドな空冷クーラーをとりつけるならつもりITXマザーなんて最初から選ばないだろう TC切って電圧抑えて定格常用とかならリテールで十分イケると思うけどな。 それなら余分なコスト0円だし。メモリの冷却ファンぐらいは取り付けてもいいかもしれないが
SilverArrow SB-E Extremeつけようか
>>666 最近のマザーは、えらくスッキリしてんのな……
高層ビルみたいなコンデンサは過去の遺物か……
>>677 >teamの2400
あれ、なんであんなに安かったんだろ?
CLの数字がちょっと変だったような気はするけど。
>>687 たぶん、役不足の正しい意味を理解して無いな、 気の毒に・・・・
>>691 片面実装だから。
2133で動くことは動く。
文化庁が発表した平成18年度「国語に関する世論調査」では、「彼には役不足の仕事だ」を、 本来の意味である「本人の力量に対して役目が軽すぎること」で使う人が40.3パーセント、 間違った意味「本人の力量に対して役目が重すぎること」で使う人が50.3パーセントと、 逆転した結果が出ている。
A6-6400KはVCE使えますか?
7870でaviutilのVCEプラグインで試した限りだと、けっこうひどいよ エンコは遅いし、bフレームを自動で入れくれないし、なんでこんな仕様なのかよくわからん
aviutilはintel向けのツールだから仕方ないんじゃね? 素直にavspmod+x264に乗せ換えちゃえよ
キャンペーンがSimCity + FARCRY3 BLOOD DRAGONに進化したんだな
んー今Richlandで組んでCarizoまで持たせるか Kaveriまで今のまま耐えるか悩む
この間をどう持たせるかな・・・
Kaveriは寝て待て
Kaveriたんは、日本じゃ受けない気がする www.google.co.jp/search?q=Kaveri&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=QBT0UenKHsSqkQXyrIHoDA&ved=0CD0QsAQ&biw=1440&bih=811
ただでさえ遅れてるkaveriはさらに遅れるという噂でてますけどね
FM2+の板が先に出る事がわかっただけでも一安心 しばらくそれで遊べる
Kaveriは包茎しか買えない 皮Kaveriだけに なんつってw
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すいませんすぐ焼却しますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || ( ´・ω・)
>>707 / / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
Kaveri耳あり障子にメアリー
710 :
Socket774 :2013/07/28(日) 08:51:46.78 ID:z8A6fwOz
A-DATAの1866でも普通に2400で動いてるぜ タイミングは同シリーズの2133とどっかのブログでそれをOCした2400を参考にした
エロゲ買いに行くついでにちょっと秋葉みて来るかな
リテールクーラーってグリス塗布済み?
塗ってあるよ というより塗ってないほうが珍しい
>>711 アキバならツクモでA10が15K切ってるよ
719 :
Socket774 :2013/07/28(日) 13:54:02.11 ID:nXoUlegn
先着1000名様なんだからタダと銘打つのは違う気がするが 1000名越えたら送ったビデオカード返してくれるのだろうか? いや、ないだろうね。
グラボと交換キャンペーンは全部6800Kだったんかね
♪ 待ちぼうけ、待ちぼうけ しめた。これから寝て待とうか 待てば獲物が驅けてくる 兔ぶつかれ、木のねっこ 「守株待兔」の愚かしさは日本人も中国人も知ってるんだけどね。
A8-6600Kとか、6500は、選別落ちなのですか?
726 :
Socket774 :2013/07/28(日) 15:55:55.28 ID:3ptIkKzH
まとめ 1、6800Kは7750並の性能である 2、6800Kは6670より遅い 3、Kaveriは6800Kの2倍の性能で、7750に追いつく
ageてるのはどこでも池沼ばかりだな。
F2A85XN-WIFIと6800KをAXP-100で使いたくて、 ヒートシンクなしの馬の2133メモリを買ってきたのだけど、 1.6Vかつ2400であっさり動いた。
じゃあ2400を態々買う必要なし?
わざわざ選ぶようなものでもないと思うけど 買うときに安かったりしたらいいんじゃね
あんまり値段変わらないんだよね
OCMEMORYがなかったから、しかたなく馬にしたけど、 それでよかったかな、と思ってる。 他にヒートシンクなしで2133以上があったら漁るかもしれないけど。 Black Dragonは除いて。
OCメモリーのあのデカいヒートシンクはどーにかならんもんか mini-ITXで組むとき最大の悩み所だ
自分でヒートスプレッダを背の低いのと交換すればいいだけじゃね? それができなきゃノコでぶった切るとかさ。あの部分に電子回路は含まれないから 断裁してもなんの影響もない。
絶対チップポロリする
例のTeamメモリもその小さいヒートシンクだけは良かった。
今のDRAMチップ全部BGAで一つ一つの接点もんのすご小さいからなあ
>“Kaveri”はやや遅れて2014年の登場になるという。 出た出た、AMDお得意の延期w Zambeziが予定より2年遅れたから、Kaveriは最短2016年登場で間違いないな
なんだこいつ?またコピペの順番ミスったのか?
>>739 お前らの最後の希望が“Kaveri”なんだろ?
今年は出ないってよw
>>725 それは「人事を尽くして天命を待つ」だ
寝るのはやれるだけのことやってからだな
Kaveriは寝て待て
744 :
Socket774 :2013/07/29(月) 01:37:18.56 ID:glxdPC4E
なんか変な奴が増えたな(´・ω・`) 別にAMD嫌いの奴が来る必要はないし 大抵はintelとAMDのどちらかを毛嫌いするはずがないのに…
745 :
Socket774 :2013/07/29(月) 01:43:49.27 ID:CEJJ9jz4
Kaveriは来年の2月かGDDR5採用で本当にHD7750の性能に迫れるのなら有りだな、
お値段次第だな GDDR5M対応マザーもGDDR5Mメモリも結構な価格になりそうなものだがはてさて
A88チップセットでDG扱いからCF扱いになったのがRichlandでも有効なのか気になっている
A10 680KとA85マザーを買ってから一ヶ月半ってとこだから、KaveriもA88マザーも来年半ばでいいよってのが本音かなぁ
>>746 なあに、DDR4もGDDR5Mに負けないくらいの値段になるだろうさ。
2014年じゃあ完全に出遅れだな。 2013年でも遅すぎるというのに。
>>748 A10 680KとA85マザーを買ってから一ヶ月半ってとこだから、
KaveriもA88マザーも来年ではなく再来年半ばでいいよってのが本音かなぁ
752 :
Socket774 :2013/07/29(月) 08:10:30.40 ID:YD1FFkfq
> ブラックマーケット ここ笑う所ですか
秋葉原的電脳闇市!
それだと秋葉全域が停電になったみたいだな
停電したらアキバのソフマップで三菱のUPS安売りしてたから爆売れするだろうな
A10-680Kを買って一ヶ月半ってとこだが、 PICO150WでFM2A85X-ITX+SSD一機だと起動中に一旦CPUファン止まってすぐに再回転、でSSDの認識に数分かかるって状況だから、 A10-6700追加購入しようかなあ。 SFX400W電源だと普通に起動するんだ。
起動時にかかる電力がPICOのピークを超えちゃっての不具合だろうけど BIOS上からTCをオフにするとか電圧下げるなりしたらクリアできないかな?
多分ほんの少しの電力不足なんだろうな 6800K+FM2A85X-ITX+SSD+光学ドライブって構成だけど180Wプロンズ電源で問題なく起動する
せめて予備に2.5' HDDぐらいいれとけよ。 SSDは認識しなくなる症状があるから安定性に欠けるぞ
そろそろ復習しとく? || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを || 与えないで下さい。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。 || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
汚物(APU)は消毒だぁ〜!!
荒らしじゃなくて、素人が検索した時に勘違い させる為のネガキャン拡散が目的だから、突っ込み を入れられる方が痛手だと思うぞ。 契約が履行できないしな。
>>758 後出しごめん、TC切って1.285Vだったかな、下げてるけど駄目なんだ。
マザーの換えとかギリギリ180W電源もないんだよ。
クロック下げやってないから、やってみることにするよ。
>>764 6700と同じクロックまで下げたら大体にたような消費電力になるんじゃないの?
6800Kと6700って消費電力大して変わらないね どうせなら6800Kにしておいた方がいいね
BioShockベンチ 1600x900 @四亀 A10-6800K → 27fps 4770K + GT640 → 42.3fps ベンチ時のシステム全体の消費電力 A10-6800K → 170W 4770K + GT640 → 125W (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)
分かり易い生塵だな。
4770K + GT640 = \31,999 + \8,645 A10-6800K = \15,780 だが最安値で組み合わせても APUとIntel+ゲホの価格差は2.5倍近くあるわけだが?
それ4770kがアホみたいに高いだけじゃねw 7000円くらいのCPUとGT640で6800kよりも快適にゲーム遊べるのかどうかだな まあGT640と同じくらいの値段でHD7750が買えるけど
773 :
Socket774 :2013/07/30(火) 07:32:14.60 ID:jrF0Voav
APUの利点は小スペースPCでもそれなりにゲームとかできる事だからメーカー製PCとかに搭載したらそこそこ売れそうなんだけどなぁ メーカー製PC買う層ならAPU程度のCPUパワーで十分だろうし
問題は性能じゃなくて値段だよ
A10のデスクトップは6万くらいしてたし
4万なら売れてた
>>772 PentiumとGT640でも同じくらいかちょっと上になるんじゃないだろうか
APUの方は2133メモリ使ってるというのもあるし、値段を同じくらいにするというのであればi3と7750が用意できそうだけども
メーカー製PCみたいな省スペースケースに空冷だと 発熱と音が凄いことになりそうだな
APUってそんな熱いの?
778 :
Socket774 :2013/07/30(火) 09:36:45.81 ID:yEE4twZw
>>777 全てのエネルギーは熱に変換されるのだよワトスン君・・・・・・・
779 :
Socket774 :2013/07/30(火) 09:36:49.74 ID:gAW1LA6h
6800k組むよりセレにhd7750やgt640積んだほうが値段的にも性能的にもだな.... Kaveriも同じことだと思われる、ダイサイズ的にオワコン、デスクは相変わらずDDR3らしいから ノートでGDDR5搭載型買うしか意味がなさそう
>>777 A10は付属クーラーでブースト効かすと最大負荷時に100℃を軽く超える
空冷ならハイエンド、ってか俺の中ではほぼ水冷一択
だからメーカーは出したがらないんじゃないかな
>>779 そういう話、ここではよく出るけど
Celeron+HD7750とかi3+GT640のデータ(特に動画)ってなかなか落ちてないのよね
やっと見つけたと思ったら1280x960でプレイしてるのがほとんど、これも不思議
HD7750挿してるのに1280x960とか意味不明
G1610にHD7770でサブ機組んでたけど、解体して6800K機に更新しちゃったからなあ ベンチ取っておけばよかった
784 :
Socket774 :2013/07/30(火) 10:06:50.82 ID:yEE4twZw
結局なAPUってのはテレビデオなんだよ分かるか?テレビデオ ブルーレイ付きアクオスでもいいが
全部入りってことか テレビデオは確かに便利だと思うけど、テレビが壊れただけなのに修理に出すのが嫌だという人が必ずいたっけ いいじゃねえか別にと思っていた だけど発熱や電力の多いAPUってのも嫌よね、せめてインテルより低くして貰いたい(´・ω・`)
パフォーマンス自体には文句ないんだ あの熱だけどーにかしてくれ@6800K+miniITXで悪戦苦闘中
>>781 >>778 な…なるほど…
FM2+マザーがきたら小さなITXでくもうかと思ったけど、冷却難しそうだな…
でもたのしそうだが
そいつに入るサイズのクーラーで6800Kだと簡単に100度越える Samuel17とAXP100で既に試した
>>788 無理じゃないだろうけど、ブースト切って、降圧してって感じになるだろうな
だったらそもそもA10選択する意味なくね?というね・・・
ちなみにこの発熱の問題はAPUの下位シリーズを選んでも驚くほど改善されない
SST-SG09BかSST-SG10B使ってる人いる?
>>788 こないだのニコニコ動画つくる女で、そのケースに6800K、リテールクーラーの組み合わせで作ってたな
まだマザー乗せた状態でこれからまだまだ苦戦しそうだけどw
来週もgdgd続くだろうから見てみては
ツクモのデモ機もそれ+AXP100じゃなかったかな
>>775 6万て安くね?5、6年前にかったNECのデスクトップ30万もしたぜ
今思えばアホな買い物したと思う
>>793 わ、居た!
これ電源が前にあるとかSSDが裏にあるとかフルサイズのグラボささるとか
各パーツの配置がすげー好みなんだけど、幅220mmってところだけ気になってる
今一般的な縦型mATXケース使ってるんだけど、比べてそんなに小さくならない?
>>781 そんなにまでいく?
クーラーは変えてるけど60℃や70℃程度で済んでる自分は珍しいのかな
ケースもかなり通気悪そうなのを使ってるけど
元々E350のMini-ITX入れてたケースに6800k入れたら 排熱追いつかなくなって不安だったから諦めて5300に変更したわ。 でも狭いケース楽しいから次もMINI-ITX買う予定。
>>797 いかない
てか触れちゃ駄目な奴だろ
どうあってもAPUは熱いって事にしたいんだろうから
>>776 発熱のことならhaswellに勝てる奴いないだろ
ノート用のhaswellがあるのか知らないがヒートスプレッダの中は当然性能の悪いグリスなんだろうし
熱がキーボードの真下にたまり続けてCPUのせいでメモリとHDDが短期間で死ぬんじゃねw
Haswellノートならすでにある、Richlandノートも少数ながらある モバイル向けは基本どれもヒートスプレッダは装着されてない
可哀想な子がいるね、ノート買ったことないのかな?
なんだよ便乗レスしまくりやがって、呪ってやる。
>>782 解体してベンチ結果しかないけど
G1610 + HD7750、メモリーはDDR3-1333の1GB2枚、X25-V SSD1台、電源はEA-450 platinum。
アイドル28W、OCCT(PS)79W、新生FFXIV 62W、MHF 70W、PSO2 75W、3DMARK11 68W。
新生FFXIV
1280x720 ウィンドウ 標準品質 6721
1920x1080 フルスクリーン 最高品質 2551
MHF ベンチ
1280x720 フルスクリーン 8499
1920x1080 フルスクリーン 4621
PSO2 動作検証
1280x720 ウィンドウ 設定3 19792
1920x1080 フルスクリーン 設定5 3955
3DMARK11 Basic
P2769 / Graphics 2771 / Physics 2791 / Combine 2723
>>807 blog.livedoor.jp/mtz5/archives/6564196.html
APUより安い構成でスコア高いじゃん・・・。
(忍法帳修行中でリンクできなくてスマン)
自分の持ってるノートがMRadeon4650なんだけどA10 5750mのsp数とほぼ同じでクロックも同じなんだけどどのくらい世代で性能は変わるものかね
810 :
Socket774 :2013/07/30(火) 13:46:07.51 ID:gAW1LA6h
DDR3が足引っ張ってるからKaveriが512SPだとしてもデスクはそれほど性能は上がらない ノートでGDDR5しか面白みが無い、だが値段が高ければデスクのセレ+HD7750,GT640と同じ末路
>>811 その構成で組み直してBF3起動中
XGA, 720p, 1080pでのfps調べてみるわ
>>771 用途がゲームの場合はAMDがコストバいいのかな?
ASUSからFM2+マザー発表あったのにFM2+APU遅延って ほんとチップセットのATiはがんばっているのに、それの足を引っ張るAMDって感じするよな APUだってGPUのATiはがんばっているのにCPUのAMDが足を引っ張っているし。
817 :
Socket774 :2013/07/30(火) 17:17:05.90 ID:gAW1LA6h
足引っ張ってるのはGFの28nmですよw
>>815 地下鉄マップ64人。fps値の変動幅が大きいので、人の少ない屋内で走り回った時を平時としました。
1080p 中設定 31fps(最低) 45fps前後(平時)
1080p 低設定 33fps 60fps弱
720p 最高設定 29fps 55fps前後
720p 高設定 30fps 55fps前後
720p 中設定 31fps 60fps弱
720p 低設定 33fps 60fps
XGA 最高設定 31fps 55fps前後
>>819 お手数かけました、ありがとうございます
FPSはFraps表示ってことでいいですかね?
>>818 他メーカーが慌てて追従してA88出さなかったらASUSはA85の潜在購入層
をねこぞきもっていくな
他メーカーは苦虫を噛み潰した気分だろうな
A88メインボードの販売中に露骨に妨害されたわけだ
>>820 イエス
BF3に関してデュアルコアは役不足だろうね。推奨スペックはクアッドコアだし。
>>822 なるほど、2コアしか使わないゲームならCeleron+HD7750でよさそうって感じですか
そういえば新生FFXIVとMHFベンチ走らせてみたんですけど、これは2コアしか使わないみたいですね
PSO2ベンチは所々で微妙に3コア使ってるような動きを見せましたけど
>>823 ベンチで2コアしか使わないけど実際のゲームは3コア以上使うのが殆どだよ
特にオンゲは鯖の同期やら判定処理その他諸々絡んでくる。
ここ1.2年もそうだけど今後新規タイトルではほぼ2コアのみ使用なんてのは無いに等しい。
つまりデュアルコアはやめとけってこと。
>>824 使ってる人が言うなら間違いないですね、参考になりました
>>815 中のタブにBenchmarksってあるでしょ
そこ見るんだよ。お兄さん初めてかい?
ベンチと実際のゲームじゃ情報量が違うだろ。 キャッシュが最低限しかないCeleで充分とか、 頭大丈夫か?
ASUSさんはAMDに冷淡だから 他メーカーのシェアかっさらう為だけに先行しただけでしょ どうせラインナップ的には無印とPROしか出さないだろうし mini-ITX板も出さないだろうね
>>822 AMDの2コアはBF3が役不足ってすごいよな
さすがAMDのCPUコア
現実を見ろよ、一番AMDに良くしてくれてるのはASUSじゃないのか ASUSから見捨てられたら終わるぜ、いやマジで(´・ω・`)
GIGABYTEが一番良いんだけど、いっつもワンテンポ遅いんだよなぁ
GIGAは遅くていい 出すの早過ぎるとリビジョンアップ大会おっぱじめるからw
FM2+はGDDR5Mメモリでないともっさりで覚醒しないから FM2+のDDR3はどうでもいいやって奴が多いよね
RichlandはKaveriまでの繋ぎと言われていたけど KaveriこそがDDR4前の最後の繋ぎな気がして来た
繋ぎだろうがなんだろうが買うから問題無いw
コンボマザーいっぱい出してくれよな
新生FFXIVベンチ A10-6800K → 1862 G1610 + HD7750 → 2551 ベンチ時のシステム全体の消費電力 A10-6800K → 156W G1610 + HD7750 → 62W 価格 A10-6800K(15,800円) + PC3-17000 4GBx2(8,431円) = 24,231円 G1610(3,864円) + HD7750(7,417円) + PC3-10600 4GBx2(5,978円) = 17,259円 (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)
>>837 G1610ってゴミですね
だってお前が推してるくらいだし
いや、G1610はいい石だと思うよ 煽りのネタに出してるコイツがゴミクズ糞虫ってだけで
Gセレなんて安鯖と廉価マザーを都合よく売るためだけの石だろ
(値段の割には)いい石
でもまあ確かに、その結果を見ると、FFやるだけならA10-6800Kを買う意味は無くも見える。 実際には他にも色々やるわけだからそうもいかないけどね。 CPU部分だけでみてセロリンよりショボいことはさすがにないでしょ? HD7750はKavariの目標だからしゃーない。
>>840 そういう事言うから可哀想な子って言われるのに
何がだよ事実だろ。Gセレなんて実質サブ機にもならん。
自分の主観が絶対な可哀想な子なんだよ、そっとしてやろうよ
>>775 去年のHPのA10モデル4万円はお買い得だったよなー
今はもうHPもAMDモデルやめちゃったのかな?
今はないな 最近はインテル機含めラインナップ減らし気味だし、もしかしたらもうデスクトップの方はAMD機が出てこないかもしれない あるとしてもA4辺りか
848 :
Socket774 :2013/07/30(火) 22:11:48.87 ID:x8mVslBJ
俺のチンポはデカイ…デカイんだよおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉ!!!
>>846 ああ、それ買いそこねた口だわ(´・ω・`)
5700のwin7機が39800だったもんなぁ
850 :
Socket774 :2013/07/30(火) 23:20:35.48 ID:us/lZwW4
>>799 AMDのCPUは温度測定のソフトで変な数字が出るやつがある(マザボ依存?)
もしかしたら、それを見てるんじゃないか?
因みに俺のitxに付けた680Kは空冷たが、付属ソフトでアイドル時41℃程度だ
他のだと軒並み60℃辺りと表示されるけどな
GA-F2A85XN-WIFI、性能は文句ないんだがソケットの位置が嫌なんだよなあ PCI-Expressに近すぎて中型以上のクーラーだとスロットが潰れてしまう
853 :
Socket774 :2013/07/31(水) 04:04:51.78 ID:/fb3vWOX
G1610にすべて負けるAMDのCPU
>>852 ソケット自体が90度曲がっててサイドフローのクーラー着けると
ファンが上向くFM2A85X-ITXに比べればマシだろ(血涙
さすが変態Aslock
ソケットAMの時なんかそういうの日常茶飯事だったけど、今はそうでもないのか 別途リテンションキット買ったり、リテンションキットなくて諦めたりとか結構あったような
>>852 そのマザーと、定番らしいからとあまり考えずにETS-T40-TBポチッた。
ケースとかメモリスロットに干渉するから逆側にしかファンつけれなかった。
風の向きがCPUクーラーだけ逆だよ。
ケース前→←→後
BIOS表示で54℃。6800K。
>>859 ケースファンかCPUファンの向き逆にすれば?
CPUファンの向き逆にすると吸出しになって冷却能力落ちそうだけど、今よりましじゃね?
>>861 ケース後方ファンとクーラーファンが向かい合わせで戦ってたから、良くないとは思ってた。
吸い込み換装、いまいち踏ん切れなかったけどやってみる。
>>860 産業用か、電源周りがどうなってるのかよくわからんな
未だにこのthinてのがどういう規格なのかよくわからん・・ PCI刺さらないじゃないか
よくわからんものなど気にするな。教えられてもおまえには到底理解の及ばないことなんだろう
>>860 Jetway NF83の意味が、どんどん無くなっていく・・・NF83はオクに出して、これを買うかな
868 :
862 :2013/07/31(水) 16:59:54.58 ID:/x3KEetl
おお!? 44℃!
>>868 ケース後方からの流れにしてフレッシュエアー当てるようにしたらもっと下がるかも。
で、戯画のDDR3-3000マザーはまだかい?
>>837 えっ・・・ これってマジなん??・・・
A-6800買うか悩んでるから皆教えてくれ
hd7750優秀だねとしか。 拡張命令とか切りまくったセレロンでその他の用途も満足できるなら。
>>874 >CPU付属のグラフィック機能も便利ですがやっぱり単体には勝てませんね。
ついでに言うとHDMI接続におけるサウンドも良く、音楽聴いても不満はありませんよ。
すみません便乗してさらに質問なんですが、HD7750みたいなグラボからHDMI出力した方が(オンボのHDMI出力と比べて)サウンドも良くなるんですか?
去年の年末にA10-5700とHD7750も買って組んだが 購入当時はできなかったDGができるようになっていてお得感いっぱいになったな
>>875 HDMI出力なら普通はディスプレイ内蔵スピーカーで再生する そして内臓スピーカーは残念性能
あとは分かりやすな?
そもそもG1610のライバルはA4-5300あたりだしな HD7750挿すならAPU自体要らんと思う
>>873 GPU性能は当然HD7750の方が上。HD7750は次期Kavariの目標数値だし。
でもCPU性能はG1610より1.5-2倍くらい上。何を求めるかじゃないかな。
同コストまで持って行けばi3-3220までは無理でもG2140までは上げられるから、
G2140+HD7750の方が6800Kよりいいかもね。
フルハイトグラボ無しのスリムケースでもそこそこ行けるよってところくらいかね、メリットは。
クーラーが1つで済む
そういやG1610 + HD7750で使ってた人、なんで解体しちゃったんだろう
でもさ…Intelの戦略のせいなのか、 Core i5やi3でもなんかもうチープな感じして嫌なのに、さらにそれより下のPentiumとかましてCeleronとか今更買う気になる? いや、Core設計は一緒で、単にHTTがなかったりCore数が少なかったりキャッシュが少なかったりするだけなんだろうけど、 どうにも昔のCeleronのイメージ悪すぎてCeleronだけは地雷臭しかしない。 イマドキメーカー製PCですら、CeleronはおろかPentiumすら載せてなくない?
G1610はコストパフォーマンス最高のCPUだし Radeon 7750はワッパ最強GPUだし
Celeronは河童以来使ってないせいかそんなに悪いイメージないな。藁なんかはひどすぎたらしいが Sandy/Ivy Celeronはいい石だと思うよ。俺もG540とG1610を持ってる
Celeronはまぁ許せる だがAtom、お前はだめだ
全部用途次第なんて言ったらおしまいだけど、まあそうだよな
G1610は22nmで7750は28nm、APUは32nm つまりGFが悪い
だからみんなで28nmのKaveriに期待
やっぱりKavari(Steamroller)待ちってことでしょうね。
変にCeleronを持ち上げる奴が板に沸いている(相談スレ等) のは、ステマしろと依頼があったからだろな。 じゃなきゃキャッシュ量で誤魔化さないと処理速度がガタガ タになる糞仕様のIntelでCeleronを選ぶとか無いわ。
いや安いからねあれ
今更2C2Tは無いわ〜。1M2TなAPUにもブーメランだけどさ。
A4-5300ってG1610より安くなってんだね、ならA4でもいっか
A4は…まあE-450よりはマシか
896 :
Socket774 :2013/08/01(木) 12:04:30.09 ID:tRBT490A
>>873 デタラメ
どうせCPUだけのワットを載せてるんだろう
>>873 A10の方は1600x900、Celeronは1920x1080でのベンチだからもっと差が開く。
a10環境はシステムにHDDを使い、Celeronの方はSSD。
公平に比較されていない。
ゲームのベンチなら i7-4770k(HD4600)<A10-6800K<G1610+HD7750 になるなw これだけで如何に意味の無い比較か分かろうってもんだ。
新生FFXIVとかMHFベンチは2コアしか使わないけど、実ゲームは4コア使うんであんまり参考にならないみたいね それでもGPUの評価にはなるかな
ただの4770kいじめやないか
HD7750すげー
HD7750は確かに優秀だな。7770しか持ってないけどDG用にポチりたくなる Catalystもそろそろ新しいのが出る様だし
ただAPUと組み合わせるのはiGPUが勿体ない気がするし FXは爆熱だし 憧れのOpteronとHD7750で組むべきか
>>902 We are sorry for the delay in Catalyst 13.8 Beta! We postponed it for additional testing. It will be released on 8/1.
Catalyst 13.8、明日だってさ
まあ正直よくわからないなら素直にCPU単体とGPU単体を買ったほうが良いと思う ゲームやりたそうだからなおの事 ゲームやらないならA10もでもいいと思うけど
906 :
Socket774 :2013/08/01(木) 12:54:03.69 ID:sg5OyBwj
まぁ純粋に2コアだろうが4コアだろうがAPUの内臓GPUとdGPU比べたらHD7750やGT640の方が性能はいいって性能分かるからいいんじゃねーの? もっと性能あるGPU乗せてるなら分かるけどエントリークラスじゃ2コアで十分って実ゲームでも結論でてるし それにベンチは1〜4コアでコア数別に検証すれば数値がぜんぜん違うし、HDDとSSD比べても殆ど変わらないよ
>>903 そんなもったいなくもないよ
俺5800K+HD6850だけどグラボとiGPUにモニタ1つずつつないで負荷分散してるよ
HD6850の方さきに持ってたからこうなったとも言うけど
デバイスマネージャでHD6850無効にすればiGPUの検証できたりしておもしろい
Kaveriの詳細わからないとグラボもうかつに変えられねぇ、、次こそ内部と外部でCFがしたい
結局、値段も消費電力も性能も、どうでもいいよって人以外にA10-6800Kは勧められない罠
ウホッ!いい流れ
>>908 メイン機にはFX-8350+Radeon7770、サーバ系サブ機にはLlanoA8
しかもLlanoはITXを含めて2台組んであるし、
しかももう1ストック(APU+MB)を予備に積んでいる
あれ・・・A10-6800Kの居場所が・・・本当に無い
デスクトップであればFX-8350がRichlandの居場所を全部食い尽くす
ライト用途・省電力重視ならLlanoが神CPUツールK10statでしゃぶり
尽くせるのがあまりにも大きい
上と下に挟まれてTrinityとRichlandは潰された形になってしまっている
>>888 セロリンですら22nmかよありえねー
AMDはやる気あるんかいな
それともGFがサボってるのかIntelが凄すぎるだけなのか…
それってむしろFX-8350+HD7770が中途半端なんじゃね? ガッツリ3D扱うならGTX650tiかHD7850以上でしょ。エンコード機ならローエンドのビデオカードでいいし
>>912 GFの28nmがダメダメなのとインテルが凄すぎるの両方。
ゲームがしたいからAPUを選ぶ人なんているわけないし、ここの人たちはAPUで組んじゃったからゲームをしようとしているだけだよ 理由をでっちあげているだけ、手段と目的がひっくり返ってるんだよ、だからゲームメインで考えている人と話が噛み合ってないでしょ(´・ω・`)
>APUで組んじゃったからゲームをしようとしているだけだよ APUで組んじゃったけど、軽いゲームはしてみよう じゃない?
自分尺度のレッテル貼りばっかだなw
世の中にはG1610とHD6450で10年前のゲームやってる人だっているんだし 一口にゲームと言われても困ると思うんだけど マインクラフト系とクライシス3系を同列に「ゲーム」として語ろうとするからおかしくなるんじゃないか 想定しているやりたいゲームの負荷が人それぞれなだけじゃないの まぁ振り返ってみれば環境が先にあって面白そうなゲームを試す、重かったら環境変えるの繰り返しだった気はするけどね
1090T+6850な俺は身動きとれない。
マイクラは結構重いぞ なぜかそこらの軽いフリーゲームみたいに思ってる人がいるようだが あれAPUではきつい
922 :
Socket774 :2013/08/01(木) 15:49:13.64 ID:jrVfeLnj
Apuはベンチさえ気にしなけりゃインテルと違ってなんでもそれなりに出来るから使っている人は多いだろ わざわざインテルで動画やゲームは勘弁だしdGpu買い足しはする気ないからな
APUってすっごい守備範囲広いよな IntelCPUなんてゲームの時点で終わってるし、 値段糞高いし
うん、確かにAPUは性能と値段と消費電力さえ気にしなければ何でも出来るよね 値段重視ならセレロンとか、性能重視ならi7とか、立ち位置ガッチリ固めてるインテルCPUには到底真似出来ない芸当だ 例えるならスクーターで買い物やデート、あげくは南極大陸横断までこなすような物でつねw 守備範囲広杉wwww
APUの常用温度の上限てどのくらい?
APUもHD7750も両方AMDの系列製品なんだけどな。 淫厨はAMDをコケにするくせにAMD系列のビデオカードは平然と使う
>>919 1090T+7870XTの俺も身動き取れないわ
>>926 AMDをバカにしてるんじゃなくて、AMDのCPUをバカにしてるんじゃね?
>>924 お前の言う立ち位置って、尖ってるだけなんだよね
価格重視でセレロン?
価格以外の全てを諦めてるだけじゃね?
性能重視でi7?
価格とゲーム諦めてるよな?
>>924 PCのパーツくらいでそんなに熱くなるなよ
散々馬鹿にしてる6800Kよりも熱いぞお前
あいつらは結果的にAMDをコケにしているわけだから同じことだろ。 Intelの内臓GPUがゴミすぎて他社ビデオカードに頼らなきゃロクに使えないのはわかるが
別にカス製品をケコにしてるだけで、AMDをコケにしてるワケじゃないんですよw てかduronとか64X2使ってたしw AMDしか使わねー!とかインテルしか使わねー!とか言ってるヤツを時代や製品に応じてコケにしてるだけw ウホッ!いい流れ
ゲハで「俺はPS3も360も持ってるからwwwお前ら馬鹿だなwww」とか言ってる中坊と変わらんな どうしてこういう馬鹿が集まってくるんだこのスレ
おまえのような奴が喜んで集まるからだろう。ほんと淫厨の戯れってまるでゴキブリみたいだよな。 1匹いれば10匹はぜったいいるっていう。
そりゃあ20年前とか30年前に厨房だった頃から中身が成長してないのばかりだからさ
赤い奴と一緒にするな
あ。荒れ気味だ。 今日暑かったもんね。 しかたないね。 失敗したくないのもわかるし 妥協したくないのもわかる でも、AMDの製品は、 「中庸」 だとおもう。 要は何が言いたいかって言うと 人柱を恐れるなってこと。
まぁ、旧態依然としてる奴は、いつまでも「CPU性能!CPU性能!」 て言ってるけど、AMDとしてはCPU+GPUのAPU単体を一つの製品として 捕えて欲しいんじゃないかね? そもそも、セレがコスパ良いって言ってる奴の殆どはネットとか、office使うくらいの 所謂、「普通使い」しかしない訳だし。 正直、セレロン程度の性能があれば、そういう人達には、i3すらいらない訳で。 いわんやA10なんて、って事でしょ。
どこ行っても変なの湧いてやがる 夏だなー
自分が想定する用途に合うならAPU買うと良いよ。
943 :
Socket774 :2013/08/01(木) 19:20:10.06 ID:jVncZgA+
まあ夏だな、とりあえず水冷で頭を冷やせ
ごめん罵り合ってる中素朴な疑問なんだが、そんなにPCの性能で歪み合って何がしたいの? ぶっちゃっけネット廃人のPCゲーオタクしか4コアとか使わないんじゃない??? 会社のPCとかXPの激重ノートだぞ 手取り28万でボーナス2回あるしそんなブラックじゃない気がするんだけど ここの住人は仕事とかで4コアバリバリ使って絵とかCGとかゲーム制作でもしてんの? もしかしてネットゲームで処理がどうのこうのとか語って喧嘩してるんだったら相当悲惨な人生なんだなって思うよ僕はね
夏だなー
今年は9月の終わりまでずっと暑いらしいぜ あと2ヶ月もこのままなのか、うんざりする
Kaveri待ちに決めたので、 埃をブロアーでお掃除、 CPU/GPU/Chip-Setのグリスを塗り直した 今夏の対策は終了
頑張った長文煽りをあっさりヌルーするお前ら冷たいな
夏になるとわざわざ2ちゃんに来る奴は何がしたいのか理解に苦しむ
>>942 キャラ栗版さっそく回してみた
【CPU】A10-6700 @TCオフ3.7GHz
【MEM】DDR3-1866 4Gx2
【M/B】AsRock FM2A75M-ITX
【Driver】Cata13.6β
【OS】Win8 Pro 64bit
ベンチ起動してデフォ設定(自動調整?)だと、
■1280x720 高品質(ノートPC) ウインドウ
そのまま回してみると スコア:3902(快適)、計測中の最大消費電力102W
■1280x720 高品質(ノートPC) フルスクリーンにすると スコア:4037に微増
■1280x720 高品質(デスクトップPC) フルスクに上げると スコア:3213(やや快適)、MAX97W
■1920x1080 高品質(ノートPC)フルスクだと スコア:2084(普通)
■1280x720 標準品質(デスクトップPC) フルスクに落とすと スコア:6038(とても快適)
しかし消費電力も増えてMAX117Wに、計測中の温度はMAX62℃だった(これもケースやクーラーに左右されるけど)
新ベンチになってスコア向上したのは良いけど、GPU活用するようになったか消費電力も増えた
それと、スコア&判定が良くなったにもかかわらず特定の場面でややカクつきが気になるようになった
見るとCPUクロックがちょいちょい下がる、AVECCで3.7GHzに固定してもクロックダウンする
電圧設定等が適当でないのか?ドライバーが相性良くないのか?もうちょい弄ってみる必要ありそう
APUは第三弾までつなぎでしかない
APU+グラボっておかしいかもしれないけど、なんとなくA10-6800Kと7750で組みたいな
いいんじゃね、せっかく自作するなら自分の好きな様に組むのがジャスティス
Athlon64 5200が古いから、AかFXにマザーとメモリ買って組み替えたいが、時代についていけてなくて何買ったらいいかわからん。 用途はLightroomてソフト使ったRAW現像のみ。 最近画素数増えてきて、Athlonパソコンではサムネイルが満足に表示できない状況。
>>955 AMD限定ならその用途ならCPUはFX-8000シリーズ
メモリは8GB×4枚の32GBかな
A6-3670Kに7750乗っけてる俺みたいなのもいるぜ DG効かないけどね・・・ ガンダムオンラインやるとメモリスピードが足りないのかしょっちゅう固まってたから買ってしまったんだ
FXはCPUはいいんだけどチップセットが古すぎなんだよなあ いつまで990FX使い続けるのよほんと
>>957 ガンダムオンラインでDGは効かないんですか?
6800K機でもキャラ栗回してみた 【CPU】A10-6800K @TCオフ4.3GHz 【MEM】DDR3-2133 4Gx2 【iGPU】→1013MHz 【M/B】AsRock FM2A75 Pro4-M 【Driver】Cata13.6β 【OS】Win7 Home 64bit ■1280x720 高品質(ノートPC) ウインドウ スコア:4700(快適) ■1280x720 高品質(ノートPC) フルスク スコア:4888(快適) ■1280x720 高品質(デスクトップPC) フルスク スコア:3936(快適) ■1920x1080 高品質(ノートPC)フルスク スコア:2505(やや快適) ■1280x720 標準品質(デスクトップPC) フルスク スコア:7516(非常に快適) 明日あたり来る予定の新CatalystでCFXが有効になるようだけど、DGも効くようになるといいな
DGやっても全然性能上がらないのに何故かやりたがる奴多いな
5800KでFF14ベンチキャラクター編 CPU3.9GHz GPU894MHz DDR3-2133 SCORE:4980 平均フレームレート:40.322 評価:快適 画面サイズ: 1600x900 スクリーンモード設定: ウィンドウモード グラフィック設定のプリセット: 標準品質(デスクトップPC) ワールド編に比べてだいぶ軽くなってるね、A10なら結構遊べるんではなかろうか オープンベータが来たらFF14初参戦してみようかな
>>962 性能じゃなくて消費電力とかの問題だろうに
+HD7750するとこんな具合 【CPU】A10-6800K @TCオフ4.3GHz 【MEM】DDR3-2133 4Gx2 【GPU】HD8670D@1013MHz +RH7750-E1GHD(※オンボードプライマリ、DGが有効に効いてるかは不明) 【M/B】AsRock FM2A75 Pro4-M 【Driver】Cata13.6β 【OS】Win7 Home 64bit ■1280x720 高品質(ノートPC) フルスク スコア:8054(非常に快適) ■1280x720 高品質(デスクトップPC) フルスク スコア:6383(とても快適) ■1920x1080 高品質(ノートPC)フルスク スコア:4554(快適) ■1280x720 標準品質(デスクトップPC) フルスク スコア:10532(非常に快適) iGPUで気になったベンチ中の少しぎくしゃくしたよな感じはなくなったかも さらにタイミング良く13.8βが来たので更新してみると ■→Cata13.8β 1280x720標準品質(デスクトップPC) フルスク スコア:11167(非常に快適) APUのiGPUだけじゃ物足りなく思えてきたら、or 効果あるけど高価なOCメモリー奢るのに疑問を感じたら、 +HD7750もアリなんじゃないかな? 無理して2コアなセレロンやらと組むよりバランス良いような気がする
CPU使用率見る限り、新ベンチは4コア使うようになってるっぽい
>>965 DG効いてるんじゃない?
A10-5800K+HD6850でDG効かない構成だと表示はこうだよ(Catalyst 13.8)
http://jisaku.155cm.com/src/1375420936_41d548e41ddd11c2da0cc45786cff55493c858f6.jpg システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
AMD A10-5800K APU with Radeon(tm) HD Graphics
7380.211MB
AMD Radeon HD 6800 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1234
ついでにスコア貼っとく
解像度によるスコア変化の割合が減ってるかも?
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(デスクトップPC)
SCORE:12800
平均フレームレート:121.049
評価:非常に快適
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(デスクトップPC)
SCORE:10410
平均フレームレート:92.438
評価:非常に快適
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
6800Kと6600KはCPUの部分は単にクロックが違うだけ? A4みたいに6600Kで制限されてる機能とかは特に無いですか?
無いっす、機能制限はA4下位だけ
>> 0ah6bZpkさん
了解です。有り難うございます。
心置きなく6600Kに突撃できます。
あ、
>>970 踏んでしまったみたいですが、
スマホからなので次スレ建てらんないっす
申し訳ない・・・
じゃ俺が立てます
新しいFF14ベンチでは、グラフィックが向上してるのにパフォーマンス上がってるね。 これでなおさらAPUでも十分プレイ出来る状態になったな
そういやVRAMサイズを2GBまで自在に増やせるのはAPUの特徴かもな
>>978 i5-3570K+GTX680とほぼ変わらんね、まぁ所詮ベンチだけど
109 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2013/08/02(金) 07:30:45.64 ID:DaAwn3tU
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/02 7:24:24
SCORE:10556
平均フレームレート:94.590
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i5-3570K CPU @ 3.40GHz
8077.895MB
NVIDIA GeForce GTX 680(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.2049
>>979 DGにしたくてグラボ探してたんだけど、気がついたらGTX680が届いてたw
OCしてどの位伸びるか試してみたいけど、ITXの窒息ケースだからi7で別に組みなおすつもり
GeForce挿しても特にパフォーマンス悪かったりはしないのね
APUおすすめソフト ・splashtop リモートデスクトップ ・Maxthon Cloud Browser APU最適化ブラウザ ・SVP 動画ぬるぬる再生
13.8BはFramePacingに対応させたのか NVから突っ込まれたフレームレートインチキ疑惑のせいかな
Socket7以来のAMDで10-5800Kで一式ぽちったった 円安・増税控えててkavari待ってられへんかった
>>989 消費税増税が決まっても、上がるのはkavariが出てからだぜ?w
>>991 2013Q4や2014Q1も怪しいし待ちきれなかったよ
Rich以降のコスパ考えたらTrinityが最善と思えたわ
kavariとか言ってる時点で・・・
使いたいソフトに合わせてCPU選べよ自作板なんだから CPUに合わせてソフト選ぶなんて聞いたことがない
使いたいCPUに合わせてソフト選べよ自作板なんだから ソフトに合わせてCPU選ぶなんて聞いたことがない 何故だろう、逆にしても余り違和感がないふしぎ
ソフトを実行するための手段がCPUであって、CPU自体が目的じゃないからな本来。 まぁでも、今の日本人は他人に迷惑をかけないって事のためだけに生きてるんだから、 本来手段のはずの事が目的になっちゃうってのは珍しくはないな。
自作erなら使いたいものを使えばいいのさ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread