【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part155【AM3】
1 :
Socket774 :
2013/03/27(水) 12:55:53.48 ID:J+Ol3TYx
2 :
Socket774 :2013/03/27(水) 12:56:26.99 ID:J+Ol3TYx
■65nm サーバ (K10)
[Opteron] Barcelona 4コア L2=512KBx4 L3=2MB DDR2 HT1.0
[Opteron] Budapest 4コア Barcelonaの1way用
■65nm デスクトップ (K10)
[Phenom X4] Agena. 4コア L2=512KBx4 L3=2MB Barcelonaのデスクトップ版
[Phenom X3] Toliman 3コア L2=512KBx3 L3=2MB Agenaのコアを1個潰す
[Athlon X2] Kuma. 2コア L2=512KBx2 L3=2MB Agenaのコアを2個潰す
■45nm サーバ (K10.5)
[Opteron] Shanghai. 4コア L2=512KBx4 L3=6MB DDR2 HT3.0 Barcelonaを改良
[Opteron] Suzuka 4コア Shanghaiの1way用
Istanbul. 6コア Shanghaiの6コア版
Lisbon 4,6コア DDR3 HT3.0 Istanbulの強化版
Magny-Cours 8,12コア LisbonのMCM版
■45nm デスクトップ (K10.5)
[PhenomII X6] Thuban 6コア L2=512KBx6 L3=6MB Lisbonのデスクトップ版
[PhenomII X4] Zosma 4コア L2=512KBx4 L3=6MB Thubanのコアを2個潰す
[PhenomII X4] Deneb 4コア L2=512KBx4 L3=6MB Shanghaiのデスクトップ版
[PhenomII X3] Heka 3コア L2=512KBx3 L3=6MB Denebのコアを1個潰す
[PhenomII X2] Callisto 2コア L2=512KBx2 L3=6MB Denebのコアを2個潰す
[AthlonII X4] Propus 4コア L2=512KBx4 L3なし L3を省略
[AthlonII X3] Rana. 3コア L2=512KBx3 L3なし Propusのコアを1個潰す
[AthlonII X2] Regor. 2コア L2=1MBx2. L3なし デュアルコアでL3を省略
[Sempron]. Sargas. 1コア L2=1MBx1. L3なし Regorのコアを1個潰す
■デスクトップCPU詳細
http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUResult.aspx ■CPU -> マザーボード対応表
http://products.amd.com/en-us/recommendedmbfilter.aspx DDR2メモリ対応……SocketAM2/AM2+マザーボード
DDR2またはDDR3対応……SocketAM3マザーボード
DDR2/3メモリ両対応……Jetway等の一部のマザーボード
PhenomII AM2+版……DDR2マザー専用
PhenomII AM3版 .……DDR2/DDR3両マザー対応
3 :
Socket774 :2013/03/27(水) 12:56:59.65 ID:J+Ol3TYx
■ロードマップ (45nm Deneb/Heka/Callisto) PhenomII X4 980BE. 3.7GHz 6MB 125W 2011/06/10 PhenomII X4 975BE. 3.6GHz 6MB 125W PhenomII X4 970BE. 3.5GHz 6MB 125W 2010/09/23 PhenomII X4 965BE. 3.4GHz 6MB 140W 2009/08/13 PhenomII X4 965BE. 3.4GHz 6MB 125W 2009/11/06 PhenomII X4 960 3.3GHz 6MB .95W PhenomII X4 955BE. 3.2GHz 6MB 125W 2009/04/23 PhenomII X4 955 3.2GHz 6MB .95W 2010/09/03 PhenomII X4 945 3.0GHz 6MB 125W 2009/05/28 PhenomII X4 945 3.0GHz 6MB .95W 2009/06/12 PhenomII X4 940BE. 3.0GHz 6MB 125W 2009/01/10 AM2+ PhenomII X4 925 2.8GHz 6MB . 95W OEM PhenomII X4 920 2.8GHz 6MB 125W 2009/01/17 AM2+ PhenomII X4 910 2.6GHz 6MB . 95W OEM PhenomII X4 910e. 2.6GHz 6MB .65W 2010/02/05 PhenomII X4 905e. 2.5GHz 6MB .65W 2009/06/05 PhenomII X4 900e. 2.4GHz 6MB .65W PhenomII X4 820 2.8GHz 4MB .95W PhenomII X4 810 2.6GHz 4MB .95W 2009/02/27 PhenomII X4 805 2.5GHz 4MB .95W OEM PhenomII X3 740BE. 3.0GHz 6MB .95W PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 6MB .95W 2009/02/20 PhenomII X3 710 2.6GHz 6MB .95W 2009/02/20 PhenomII X3 705e. 2.5GHz 6MB .65W 2009/06/05 PhenomII X3 700e. 2.4GHz 6MB .65W PhenomII X2 570BE. 3.5GHz 6MB .80W PhenomII X2 565BE. 3.4GHz 6MB .80W 2010/12/10 PhenomII X2 560BE. 3.3GHz 6MB .80W 2010/09/21 PhenomII X2 555BE. 3.2GHz 6MB .80W 2010/02/05 PhenomII X2 550BE. 3.1GHz 6MB .80W 2009/06/05 PhenomII X2 545 3.0GHz 6MB .80W 2009/07/31
4 :
Socket774 :2013/03/27(水) 12:57:31.45 ID:J+Ol3TYx
■ロードマップ(45nm Thuban/Zosma) PhenomII X6 1100T BE 3.3GHz (TC 3.7GHz) 6MB 125W 2010/12/10 PhenomII X6 1090T BE 3.2GHz (TC 3.6GHz) 6MB 125W 2010/04/29 PhenomII X6 1075T. 3.0GHz (TC 3.5GHz) 6MB 125W 2010/10/01 PhenomII X6 1075T. 3.0GHz (TC 3.5GHz) 6MB .95W 2011/Q3 PhenomII X6 1065T. 2.9GHz (TC 3.4GHz) 6MB .95W 2010/12/17 PhenomII X6 1055T. 2.8GHz (TC 3.3GHz) 6MB 125W 2010/04/29 PhenomII X6 1055T. 2.8GHz (TC 3.3GHz) 6MB .95W 2010/06/26 PhenomII X6 1045T. 2.7GHz (TC 3.2GHz) 6MB .95W OEM PhenomII X6 1035T. 2.6GHz (TC 3.1GHz) 6MB .95W OEM PhenomII X4 960T BE. 3.0GHz (TC 3.4GHz) 6MB .95W 2011/06/23 PhenomII X4 960T 3.0GHz (TC 3.4GHz) 6MB .95W OEM PhenomII X4 840T 2.9GHz (TC 3.3GHz) 6MB .95W OEM
5 :
Socket774 :2013/03/27(水) 12:58:04.05 ID:J+Ol3TYx
∴l∴ .−>*<− ∴\∨/∴ . ∵/∧\∵ −>*<−. . ・ ∵│∵ γ⌒ヽ .. │ ..! ._..,-‐==''"フ .. i .│ (´・ω・`) i 新スレです ( )っ 楽しく使ってね .し─J | ..i.. 仲良く使ってね .*"i`*. ..* *.. ..i..
6 :
Socket774 :2013/03/27(水) 12:58:39.64 ID:J+Ol3TYx
7 :
Socket774 :2013/03/27(水) 23:50:10.79 ID:8lIjQgzD
PhenomUを集めているんだけど840Tってどこかに転がってないかな?
8 :
Socket774 :2013/03/28(木) 00:37:43.78 ID:nhzY5Ds+
9 :
Socket774 :2013/03/28(木) 12:06:22.47 ID:TaGDJYk+
FXは鯖にしちゃったのでゲーム用に中古の1090Tを約9000円で買ってキター PhenomIIはX3の720以来だけどやっぱ良いね
>>9 やっぱりゲームは、
FXよりPhenomなのか。
今から古いCPU買う意味はないんじゃないの オレなら鯖のFXとゲーム用の1090Tを逆にしちゃうけど
>>12 BF3だと、みんな同じくらいだね。
グラボが580だから現行モデルだと660かな。
一応使い比べて性能はほぼ同等っぽかったけどコア数の差とOCするかしないかでこっちにした 同じ値段で買えればFXにしてはいたけどね
>>12 ocした1090,1100との比較って見あたらない
17 :
Socket774 :2013/03/28(木) 19:24:44.23 ID:ok1nnM2h
>>13 どうせならCPUもGPUもAMDにしろよ。
シングルだとゲフォに遅れをとってるけど、6xxx世代からマルチGPUの効率化UPしてるし。
手軽に*16で二枚挿し出来るのもAMDならでは。
HD6850あたりをCFしたら580なんか軽く越えるよ。
シングルでもスパイクまみれでしょっちゅうひっかかり、CFXなんかしようもんなら更にガックンガックンで 使いものにならんわ、せっかくのキビキビAMD CPUの足引っ張るだけ Intelなんか組み合わせると+もっさりで最悪w CPUはAMD GPUはGeForceが正解
nForceの頃からAMDとGeForceの相性は悪くない
屁U中古は高いwww
>>19 組み合わせによるんじゃね
1090や1100の中古はこれでもピーク時より5〜7千円も下がってんだぜw
末期に1100Tを16kで買った俺は真の勝ち組だな。 今のサイドフローでもじゅうぶんひえているが、 意味無くH90欲しくなってきた。
23 :
Socket774 :2013/03/28(木) 22:13:01.01 ID:ok1nnM2h
Phenom2が需要高いのはAM2もAM3でも使えて、DDR2でもDDR3いけるからだろ。
1100Tって常用でどのくらいOCしてる?
そうなんだ(驚愕)
26 :
Socket774 :2013/03/29(金) 00:57:06.64 ID:1dFLKwtH
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
1090Tでだけど250*16の4GHzで使ってる
6コア4gあたりでk10stat使った1090t,1100tとの比較が見当たらないからfx逝けないんだよね
CINEBENCH11.5でなら250*16の4GHzで7.09、8350定格4GHzで6.90 8350は5Gまで行くと8.60
>>30 こういうデータもっとほすい
とりあえず現行fxには逝けましぇん
自作erなら両方組んで使ってみて良い方を残せよ 買わないって決め込んでて、それを肯定するために 他方を貶めたり叩くやり方はおかしい まー、うちはK10とK15とivyを組んでivyを残した 一番体感がサクサクだったから
33 :
Socket774 :2013/03/29(金) 09:36:56.31 ID:YWpOsyy7
K10のサクサク感やゲームの性能は専らCPUNBクロック次第だけどな。 メモリアクセスやキャッシュの速度でパフォーマンスに影響する分野は いくらクロック上げても頭打ちになるよ。
モッサリPhenomU サクサクインテル
屁ほしいな〜 エンコ用にほしいな〜
wikiより抜粋 AMD FX 32nm SOIを用いて開発されている。前のPhenom IIの45nm SOIに比べ劣るものの小さなコアで多コアを実現できるとして開発された Phenom 勝ったwinner(^-^)V
>>32 サクサクでivyにしたのか
俺は、常用は発熱低いほうが良いでivyをメインPCにしている
性能十分ならワッパが良い方がいいからな
38 :
Socket774 :2013/03/29(金) 19:56:57.86 ID:7IlZU9Nn
>>34 Phenom使ったこと無いのバレバレwww
>>34 (/ω\)ハズカシーィwww
モッサリPhenomUサクサクインテルとか言ってる時点で・・・(´・ω・)カワイソス。
PhenomとIvy持ってるけど 省電力全disableのPhenom>Ivy>k10stat使用Phenom って感じだわ俺ん中で
ivyが発熱低い? 2700kと3770kも使ったけどグリスのせいか8350より、ってか4GのPhenomIIを+20℃してすらivyの方が熱高いんだけど 割るリスク考えても無いわ 簡易水冷ね
Ivyの殻割りとか自作的に面白そうだけど個人的にk10シリーズには勝らないんだよね
>>41 発熱って温度のことじゃなく、発熱量のことだろ
>>40 性能はそんな感じになるのか
1100TでCinebench 200x16.5=3.3GHz 5.82pts 200x18.5=3.7GHz 6.57pts 200x20.0=4.0GHz 6.99pts K10 OC 4GHz≒8350定格、くらいかな エンコ以外劇的に向上しないようだし 安くなれば買おうかなってトコかなw
45 :
Socket774 :2013/03/30(土) 01:03:48.93 ID:vCyBRJCZ
>>38 フェノムはもっさりだろ
332 名前:Socket774 [sage] :2011/11/08(火) 01:13:27.77 ID:/CeWOR1O
8150、普通に使ってるけどW
4日ぶりに仕事用の1090Tのマシン動かしたら
もっさり感じた
876 名前:Socket774 [age] :2011/12/07(水) 20:57:23.87 ID:YZT0CEMR
俺は1090TからFX8150に乗り換えた口だがな
今更戻れないくらい8150の方が快適だぞ?
785 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/27(火) 19:47:55.46 ID:SS+eqUXS
>>782 1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
500 名前:Socket774 [sage] :2012/01/27(金) 19:18:10.85 ID:M2yKJ4+P
FXをOC常用している人ならわかると思うけど
消費電力以外の面でPhenomIIやLlanoなんて屁みたいなものだと思えてくるよ。
FXで新たに追加された一部Sandy/Core互換の拡張命令の恩恵もあるし
9 名前:Socket774 [sage] :2012/12/04(火) 20:50:40.57 ID:XtzXGGvn
感覚的にはPhenomより鳥のほうがサクサクだな。
908 名前:Socket774 [sage] :2013/01/28(月) 21:22:34.92 ID:8Gb8JBZE
残念ながらPhenomUがもっさりなんだ
FXに乗り換えましょう
別次元だぜ
482 名前:Socket774@苦節13年 :2013/01/30(水) 16:25:18.72 ID:OoaEoqN9
1090TからFX-8350に換えたら、
サクサク軽快に動くようになった気がする。
ストレスが軽減されて精神的にもよろしい
お前らもマザーとセットで換えてみてはどうかな。
803 名前:Socket774 [sage] :2013/03/07(木) 19:00:25.56 ID:hiBCLiE5
実際PSCheckと比べればK10Statのがはるかにゴミだけどな。
809 名前:Socket774 [sage] :2013/03/17(日) 01:10:23.62 ID:dZ7o/FQd
メインでFX-8150、サブでFX-8350を使っているが十分に速い
以前使ってたi5-2500KとPhenomUX4 965BEはストレスもあったが今では全くない
それほどよい品だと思う
712 名前:Socket774 [sage] :2013/03/20(水) 08:13:41.74 ID:Hl2TEjQj
945から5500に変えたんだけどアンリアルなゲームがやたら軽くなった
ヘノムちゃんそんなに駄目だったんか・・・
46 :
Socket774 :2013/03/30(土) 01:04:29.07 ID:vCyBRJCZ
と言われつつもPhenomはサクサクだった!
若干引っかかったように感じることはたまにあるけど。
563 名前:Socket774@苦節13年 [sage] :2013/02/03(日) 12:32:18.71 ID:E0t5DwB+
ちょっと前までAthlon64x2 6000+でWin7使ってた俺には1090TでCnQ使っててもモッサリまでは感じないなぁ。
若干引っかかったように感じることはたまにあるけど。
あと全コア50%前後使ってても800Mhzで動いてるコアがたまにあるのはちょっと気になる。
564 名前:Socket774@苦節13年 [sage] :2013/02/03(日) 12:43:51.98 ID:oGil8SlJ
>>563 俺もCeleron D使っててもっさり感じたことはないな
若干引っかかったように感じることはたまにあるけど
566 名前:Socket774@苦節13年 [sage] :2013/02/03(日) 16:06:58.23 ID:Z9dujZSU
8086もモッサリ感じた事は無いな
結構引っかかるように感じてストレスたまったけど
あっ軽い
FXになってキビキビ度がPhよりよくなったってことか AMDはキビキビが命だからね
>>48 ま〜・・・桃太郎だってキビキビ団子で猿、キジ、イヌを従えて鬼を倒したくらいだからな
キビキビ感はAMDの命だ
なんか、代理店の工作員が増えた気がする
私、女だけどFXは軽いと思うわー
52 :
Socket774 :2013/03/30(土) 15:36:54.29 ID:V8VUkxt5
私も女だけど、FXはあと一回ほどバージョンアップして欲しいと思ってます まだ狂信者以外は手を出すべきじゃないと思います 今のままだと電気代の割りに性能がイマイチなんだよね…
アイドル消費電力はi7と比較しても十分に低いよ いつも全開というワケではないのだから価格性能比で十分なパワーとおもいます
私は中島知子だけど1090Tの使い手です。
AMD愛・・・それが全て
555BEの新品買ってしまった
板余ってたん?
Athlon64 界王拳20倍 Athlon64x2 超サイヤ人 無印Phenom 超サイヤ人2 PhenomU アルティメット悟飯 PhenomUx4 超サイヤ人3悟空 PhenomUx6 超ベジット Fusion APU 超サイヤ人ゴッド ゴテンクス 超ゴテンクス 魔人ブウ ベジット ゴジータ 超ゴジータ 超サイヤ人4 はどのあたりか・・・
アルティメット悟飯は超サイヤ人3悟空より強いだろ
61 :
Socket774 :2013/03/31(日) 10:18:41.42 ID:pjQaeOEn
起きたら胸が痛かった… 稼いだマネーで買ったもの
友人から1090Tマシンを買ったんだけど、マザーが怪しいから買い替えたい 今新品で買えるAM3マザーだと何買えば幸せになれるかな
63 :
Socket774 :2013/03/31(日) 12:43:05.55 ID:lEC3MKG3
990FXあたり
990FXA-UD3にRev3出たのでRev1.1の物が9,999円やってるね
幸せになれるかどうかだから、コストは関係無いんじゃね?
全く無関係とは言えんが幸せ=FX-8350がバリバリ動く板を手に入れることと考えるなら 多少の価格差には目をつぶる必要があるかもな
GA-990FXA-UD3 Rev1.1で1万? だいぶ上がったな 年末くらいまで処分価格6980で残ってる店結構あった GA-970A-D3 Rev1.0と並んで仲良くワゴンの常連だったろ
オレ、M3A78-VM なぜPhenomとFX併売してくれないのだAMD( ^ω^;)・・・。
PhenomIIはFXに比べてもっさりしてるが、それを解消する方法を最近やっと発見した ACCとCore contorolを有効にすると、挙動の引っかかりやぎこちなさが完全に無くなる 画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった ちなみにACCがないsb850やnforceは、コアアンロックで同じ効果があることも確認した 興味を持った人は、騙されたと思って試してみて
>>69 初めて聞いた。興味あるからやってみるかな
両方ともBIOSからいじるでOK?
>>70 BIOSからでOK
一応断っておくと、自分の環境では6コアなんで、コアを無効化してある個体がどういう挙動になるかは分からない
その場合、Core contorolで各コアを個別に設定すれば、デフォルトで使う感覚と同じにできるとは思いますが
72 :
Socket774 :2013/04/04(木) 18:39:43.99 ID:+jYP4/Sj
>>69 Phenom IIは画質や音質が悪く、動画の情報が欠落する
引っかかりやぎこちなさもかんじられ、もっさりの極みである
まで読んだ
>>69 >画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった
やっぱり笑うとこなのか?
あっ軽 まで読んだ
>>72 この人違うスレにまで宣伝にいく程に嬉しかったみたい
76 :
Socket774 :2013/04/04(木) 19:16:52.15 ID:VX1X2eHw
>>69 自身が他スレでも報告してるくらい喜んでるからな
この早業、おわかりいただけたであろうか? この人の方が喜びは絶対上だよ ↓ 443 名前:Socket774[] 投稿日:2013/04/04(木) 18:40:55.10 ID:+jYP4/Sj Phenomは動画でカクツキ、画質や 音質が悪く、動画の情報が欠落するほどもっさりである 69 名前:Socket774 [sage] :2013/04/04(木) 16:25:59.30 ID:lZwl+li4 PhenomIIはFXに比べてもっさりしてるが、それを解消する方法を最近やっと発見した ACCとCore contorolを有効にすると、挙動の引っかかりやぎこちなさが完全に無くなる 画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった ちなみにACCがないsb850やnforceは、コアアンロックで同じ効果があることも確認した 興味を持った人は、騙されたと思って試してみて
グラットンは尖ってる部分が多いから敵に致命的な致命傷を与えられる 色も黒っぽくて強い これを手にいれてからパワーもスピードも大幅に上がった 何より羨ましがられる を思い出すよな Phenomでなんで情報が欠落するほどなのか
79 :
70 :2013/04/04(木) 19:38:28.50 ID:gluhgIUH
俺の環境では全く変わらなかったな。残念だが仕方無い。 少なくともベンチマークなどでは差が出なかった。 CoreアンロックとCore contorolは手動Enableにはしてみた。 しかしSB950だからかもしれないがBIOSにACCの項目や、それに相当しているのが見当たらず。 PhenomIIx4 965BE 3.4⇒3.8GHz RAM16GB Win8x64 GTX480 SLI とりあえず悪くはなってないんで様子を見る事にする。
80 :
69 :2013/04/04(木) 20:15:03.08 ID:lZwl+li4
指摘されているように
>>69 は本気で、大喜びして書き込みましたw
>>79 実際に試してくれて、ありがとうございます
自分は890fx、770、geforce7025で試し、自分の環境では全て再現性がありました
おっしゃるように自分もベンチは変わりませんでしたが、挙動や動画等の体感は改善しました
動画は民生機やFX搭載PCとの比較です(初代Core2Duoから買い換えた時から、ずっと違和感はあったんですが)
PhenomII X6 1055T
win7x64
radeon7750
CnQ:オン、Turbo Core:オフ
単なる自分の気のせいか、CPUやOSが違うのも影響あるかも知れません
6コアは4コアよりエージング時間が長く必要になるからね 特にアンコア部分のクロスバーがやっかいなんだよ エージングが足りないとラッチを開くタイミングに極僅かな遅延が生じる 2コア4コア3年、6コア8年ってピュア板では常識になってるし 最新ダイのヴィーシェイラはレゾナンス・クロック・メッシュを採用してるから 遅延が原理的に発生しづらいから、買ってすぐにキビサクで高画質・高音質な動画再生が可能なわけ
960Tを4コアで倍率上げて3.8Gで使ってたけど、この前 電圧モリモリして6コア化&倍率上げて3.7Gにしたら4コアの時より 軽快なんだよね 仕組みは判らないけど以前より快適(以前がモッサリだったわけではないけど bioster 890GXEでの話
発電所のやつまだ?
震災以降テンプレ内容が変わってるからな
>>82 >960Tを4コアで倍率上げて3.8Gで使ってたけど、この前 電圧モリモリして6コア化&倍率上げて3.7Gにしたら
0.1G下げても良くなったのか?
あっ軽い ってやつだね
コア数が2つ増えたんならクロック数0.1GHz程度減ってもトータル全然良いでしょう
>>87 シングルスレッド性能が、ものを言うゲームもあるんだ。
たった0.1G下がっても、
気になるもんさ。
89 :
69 :2013/04/05(金) 14:04:09.87 ID:Gyo2P90Y
友人の死蔵していた760g借りてACC試したけど、やはり劇的に変わると感じる 大袈裟に言うと、ノーマルが欠陥状態で、ACC有効で本来の性能を発揮できる感じ モッサリとは書いたが、FXを使わなければたぶん気づかない 具体的にはエクスプローラやブラウザの反応がワンテンポ遅く、マルチタスク時の処理が重い 画質はACCを有効にすると精細になる 動画は、例えばアニメで画面がスクロールする時ブラーがかかった感じだったのがヌルっと動くようになる 纏めると、ACC有効でFXの使用感とほぼ同じになる 今の所、改善報告はコア削減した1090tのコピペ含めると全部TurboCore対応CPUだけど、関係あるかな?
つまらんオカルトネタをいつまでやる気だよ
91 :
69 :2013/04/05(金) 15:23:08.58 ID:Gyo2P90Y
まあ、オカルト扱いされるのも仕方ないんですが、ACCって調べるといわく付きの機能なんですよ sb700のクロックジェネレータがエッラッタで、置き換えられたのがsb710 その時鳴り物入りでついた機能がACCなんですが、当のsb710はクロックジェネレータを内蔵していない しかもACCを有効にすると何故か副作用で無効化されたコアも有効になる謎仕様 自分は、ここら辺に何らかの仕様上のバグがあるんじゃないかと思っているんですが 自分としては長年の使用上の違和感が消えたので、他の人の報告を聞いてみたかっただけです 皆さんはもうintelやFXに移って、PhenomIIを使っていらっしゃる人は少ないのでしょうか
あんま気にするな 茶々を入れてるのはきっとそれ自体が目的の人だ おそらくPhenom使いでもないのだろう
すごいな〜、皆さんPhenomとFXの両刀使いなんですか? あ、自分は茶々入れとかではないです、えっと〜 構成 MB M3A78-VM CPU 無印Phenom9500 2.2G メモリ PC-6400 1Gx4 HDD 500Gパーティション別 C250G D250G Fシステムで予約済み?100M G 250G VGA Radeon HD6670 GDDR5 1G 電源 400W 用途は動画鑑賞 ネットブラウジング 軽いゲームくらいなんですが おすすめのアプグレあれば教えていただければありがたいです_(._.)_
>>92 スレ的にはPhenomUでも勧めるべきかもしれないけど
その用途だったら現行APUのTrinityとか6月に出る?というRichlandのA10が程良いんでは
HD6670もデュアルグラフィックスに活用しようと思えば可能だし
今時の規格に合わせてメモリーやSSD更新したらかなり快適に感じるかと
>>91 ブラウザって今はGPU支援でしょ
あんたのphenomの環境が古いだけだろ
>>96 今手元に残ってるのは955と1090Tだけだけど一応
98 :
69 :2013/04/05(金) 17:16:43.70 ID:Gyo2P90Y
>>95 いやですから、ブラウジングに限らずあらゆる挙動が「もっさり」としか表現できない状態です
単体では分からないと思いますが、FXなんかと比べれば瞭然かと
PhenomUからFXに変えた人のレビューをググれば、そこを真っ先に指摘するものがたくさん見つかると思います
また、動画は先にTVの本放送や民生レコーダーで見ていれば、PhenomUは違和感を抱くレベルだと思います
そして少なくとも、FXのPCで再生しても別段違和感なく「普通」と感じます
>>97 試してみて変化はありませんでしたか
FXとの違いも宜しければ教えてください
具体的な環境の詳細も無く、証拠も一切無いなw ハイスピードカメラでも用意して検証してくれ 以前雑誌でモッサリ検証されてた時はそういう手法で検証してたぞ? PhenomUがもっさりってのはアイドル時のクロックによるところが大きいだろう
ブラウザのGPU支援など、触り程度の効果しか発揮してないが FXとPhenomUと言ってもclockの違いからして幅がありすぎて話にならん 動clockで4コア同士で比べたとして体感での違いなんてわからないよ ベンチでの差なら付いても、もっさりを体感できるんだとすればプラシーボ効果
音質が向上し画質が精細になるんだったら乗り換える
動画がヌルヌルになったとか言ってるけどビデオカードはなに使ってるんだろ まぁネタだから聞くだけ無粋か
PhenomIIもFXも990FXに乗せてる俺には何も関係なかった 単にマザーの電源部が糞でACCで何とか電圧安定させてるだけなんじゃないの?
104 :
69 :2013/04/05(金) 17:41:41.76 ID:Gyo2P90Y
自分の環境は
>>80 に書いてあります
FXの方がアイドルクロックを下げる時間比率は高いですが、もっさりはしていません
また、PhenomUは、自分の環境ではACCを有効にすることでクロックに関係なくもっさりが解消します
以上のことから、PhenomUはノーマル状態では一種の「バグ仕様」で、ACC有効で本来の性能を発揮できるのではないか、
これが自分の意見です
自分としては多くの人に検証してもらって、真偽を確認できれば、と思った次第です
全く根拠が無いことなので、荒らしや中傷と思われても仕方ありません、不快に思った方は済みませんでした
この件に関しての書き込みはこれで終わりにします
k10stat使わないの?CnQの最低クロックでモッサリ言われても・・・
>>104 k10stat使わないの?
CnQで、もっさり言ってもね。
家の945(20%OC)はk10statで快適です。
107 :
69 :2013/04/05(金) 18:28:26.46 ID:Gyo2P90Y
もっさり対策で定説の、省電力系オフやk10statも昔試したんですが、 自分はCnQ:BIOSで有効、OSで無効、で最終的に落ち着きました それと、蛇足ですがitmediaにこんな記事もあります Bulldozerは気難しい──AMDの新CPUアーキテクチャ“Zambezi”を試す (3/3) 「また、ベンチマークテストをしていて気づいたのだが、 Phenom II X6 1100Tと比べデスクトップがキビキビ動き その感覚はCore i7-2600Kにより近いと感じた。 スコアとして表れない部分で性能向上を体感できる可能性はある。」
>>107 うん、じゃあデフォルトクロック上げてみな、K10statで
自分で体感でキビキビだと思ってるなら他人の意見など意味ないだろ そして他人の意見に左右されてしまうような意思ならないも同じ どのみち、このタイプに関わるのは不毛
110 :
Socket774 :2013/04/05(金) 18:42:23.40 ID:hwDYhR7Z
Phenomは動画がまともに再生できないほどもっさりだが、FXではもっさりモサモサインテルCPUに近いサクサク感に改善された、ってことだよね
AM2+ママンを使ってた頃 K8X2(5200+ 65W)とK10X4(940BE)を比べたけど 体感的にキビキビしてたのはK8だった 重い作業ではK10のが圧倒的に高性能だった 現行で一番体感がキビキビしてるのは 1155の4コア以上のi5/i7だね
>>111 >現行で一番体感がキビキビしてるのは
>1155の4コア以上のi5/i7だね
2500Kを俺にくれ。
>>98 ゴメン、試してないわw
実のところ955はもうCPU単体状態、去年TrinityA10と入れ替えに引退済み
1090Tは辛うじて形残してるけど、これもFX-8300機にOSやら部品移植済みで再稼働の予定なし
もしかしたらまたそこから生えて復活するかもしれないけどw今さら再検証する気も無くて
ただ、Phenomもそんなもっさり感じたこともないかな
組んだ当時はそれなりに喜んだもんだし、乗り換えるまでさほど不満もなかった
PailDriver系に替えて多少良くなった気もするけど、驚くほど体感差あったかというとそんなでも
K10statでちょいちょい好みに弄ってたせいか、自分が鈍いだけかもしれないけどw
そんなわけでACC有効/無効の是非についてはノーコメントだけど、たとえ不確かな話でも
もしかしたら現在Phenom愛用中な人らの役に立つことあるかもしれないし、
気になったこと感じたことありのままに書かれること否定しない、むしろ歓迎
出所も真偽も不明な数多の書き込みの中に新発見があったり、助けられたり踊らされたり
それが2ちゃんだと思ってるんで
つまり画像を高画質で見たい、音楽を高音質で聴きたいのならPhenomIIだよってこと?
gigaのマザーでACC有効にしたら、CPU温度がわからん状態になった。 んで体感は、動画、地デジでちっともかわらんな。(1100T使用時) HTとNBの周波数を2400上げとか、 K10statで、Control FunctionをGangedにしてるほうが、 軽くは感じるが。
>>98 Ph2のもっさりはアイドルのクロックが低い(アイドル時の省電力化のため?)のと負荷に応じたクロック制御が
うまく動作していないってのが原因。一方、FXやIntelはアイドルクロックかなり高い。
Ph2では負荷に応じたクロック可変制御がうまく動作していないために、
低負荷時(たとえばブラウジング)に低いクロックでだらだらと動作することになるからもっさりを感じる。
ブラウジングの場合は処理しないといけない全体の量は決まっているから、高クロックにして短時間で処理したほうが良い。
そのほうが体感的に速いと感じる。
これを解決するにはK10statで少しでも負荷がかかるといっきにクロックアップするようにすればよいが、
でも、このような設定だとストリーミング再生なんかで必要以上に高いクロック(爆熱)になる。
スロリーミング再生はなるべく低いクロックで規定のフレームレートが出せれば良い。
クロックを上げて規定の60fpsを120fpsで再生しても意味なし
>>104 環境が書いてあるってことだけどマザーボード名すら書かれて無いじゃんw
FXからPhenomUに戻して検証してみたいと思うけど果たしてC5F(990FX)でも効果あるのか疑問だが
FX8350に乗り換えるまで1100T+890FX/990FX(+K10STAT)で使ってたけどもっさりとか感じたことが無いし
>>116 そうですね、そのへんの設定がPhenomU〜Llano〜Paildriverと各々異なることや
CnQまたはK10statで自動クロックUP&Downされる階層数や挙動の差が
モッサリとかサクサクだとか体感差に表れてくるんだろね
当時ここやK10STATスレでいろいろ勉強、自分でも試行錯誤したのを思い出す
もう記憶おぼろげだけど
955や555、AthlonUの250や445や620なんかも、クロック変動Stateは4段階で
1090TはTC分1段が追加されて計5階層、
LlanoのTC付きがB0+P0〜P6で計8階層、TCなしもP0〜P7で同じく8つ
ここまではたしかすべて最下層が800MHzがデフォ
対してFXはTCが2段階に分かれて以下P0〜P4の計7階層、TrinityはTCx2と〜P5まであって計8階層
それらはどれも最低クロックが1400MHz
アーキテクチャから別物とはいえそんな違いがあった
自分もK10世代のは省電力化と並行して、たしか1000MHzとか1400MHzとか少し底上げして使ってた
加えてUP&Downの%やタイムラグも弄ったり、NBとかコマンドラインも細々と
そんなんでずいぶん印象変わったかもしれない
今のFXやTrinityはK10statが使えないのもあって(PSCheckという手もあるけど)
マザーからの設定のみで細かく弄らず使ってるけど、特にその必要も感じず済んでるのは
そんだけCnQとかAMDデフォルト設定さじ加減が適切に進化したおかげかもしれんすね
OK山
120 :
69 :2013/04/05(金) 23:06:55.19 ID:Gyo2P90Y
>>117 マザーの具体名を書くと、890FXA-GD70、870A Fuzion、760GM-GS3、N68-VS3 FX、です
どのマザーでも同じ結果だったので、勝手に割愛してしまいました
それともっさりは、どちらかを使うのに慣れて急に戻した時や、比較して分かる程度です
PhenomUの画質や動画の悪さは使い初めからずっと気になっていて、だからマザーを転々としました(売っ払ったものもあります)
それと、何人かのご指摘のようにK10statの設定次第で違和感が無くなる報告も多いようです
>>118 FXの最低クロックが1400MHzなのはC6の仕様で、C6とTurboCoreオフで800MHzまで下がります
自分にはこれのオンオフで違いがあるようには感じませんでしたが、一応念のため
画質や動画の悪さはGPU依存じゃねーかと
122 :
69 :2013/04/05(金) 23:41:59.78 ID:Gyo2P90Y
>>121 当然グラボも取っ替え引返しましたよw
マザーとCPU以外はCore2duoから引き継いで、画質に違和感あって戻すと普通
それから、あらゆるものを試して、最終的にPhenomUが原因だと思い至りました
他人様のFXのレビューの無断拝借ですが、この感覚が自分とぴったり一致します
『モンスターハンターのベンチマークテストを回してみましたが、大画面にすると4コアPhenomUとは大違いなのが一目瞭然。
画面がスクロールするシーンで気になってた「波打つような症状」が全く出なくなりました。
これはCPUの恩恵なのかメモリのお陰なのかわかりませんが、とにかく「サクサク」「ヌルヌル」しています。』
体感は個人差があるので、気にならない人は無視してください
今度こそ書き込みを終わります、しつこくて済みませんでした
ブラウザだってGPUだよ スクロールさせても昔と違ってCPUに全然負荷がかからない
125 :
69 :2013/04/06(土) 00:14:02.58 ID:57D1Cq0B
>>124 同じ挙動、症状です、でもgeforceの方がましだったかな
ぱっと見の精細さが無いのと、ゲーム(自分はベンチ専ですが)でも動画でも違和感を感じるんですが、
特にスクロールするところがブラーがかかったようになって気になります
動きの激しいシーンも気になりますね
これが、Core2DuoやFXではヌルっと滑らかに動く感じがします
それと、リンク先でも指摘されていますが、
「たかだかWEBブラウジングですらキビキビ挙動を体感出来ます。こいつはスゲぇ!!」
これもFXに対してすごく実感しますね
終わりにする気は無いようだ
オレは興味深い話と思った 感覚的に違和感があるというのはモダンCPUに求められる 可変クロック機構が何らかの要求を満たしてないからだと思われる ちなみにC'n'Qを切ってクロック固定したときはどうだったのよ
ACCやってみたけど変わんねーな というか数年ぶりにBIOS画面見た気がする ACC有効にすると何故かk10statの設定値が反映されずにCNQデフォルトのクロックになる件
720BEをAM2+で使ってたとき、ママンは戯画のnF720Dにしてた この組み合わせ、本当にキビキビ、サクサクだった で、AM3に移るとき、アススの890FXにしたんだが とんでもなくモッサリで凄くがっかりしたのを憶えている
確かにnForceはK8の時ですらキビキビ動いた こいつにはwin8入れていまだにサクサク動いてる OSに関してはあれだけ遅いと叩かれたvistaも 非公開パッチ突っ込むと爆速化した
131 :
69 :2013/04/06(土) 00:48:21.10 ID:57D1Cq0B
キリ良く終わったつもりでしたが、レス返されると返したくなる女々しい性分なのでw 不快とは承知で書きます CnQはBIOSのオンオフ関係なく、OS上できったほうが挙動上良いと感じました その上で、BIOSでCnQ・ACC・CoreControl:オン、TurboCore:オフ、OSの電源管理:PCIex:適切な省電力、で症状が改善すると感じました それと、オカルトじみていて釈迦に説法ですが、上記の設定後すぐに改善するものと多少リハビリが必要な板がありました 後者はゲームのベンチを回してみると、見る見る画質が良くなっていきました(一、二時間程度) これで終わりにしたいので、レスは無用に願います
133 :
Socket774 :2013/04/06(土) 01:11:11.94 ID:CQgru7EH
>>131 レスは無用、じゃねーよ(笑)
Phenomは動画でカクツキ、画質や
音質が悪く、動画の情報が欠落するほどもっさりである
69 名前:Socket774 [sage] :2013/04/04(木) 16:25:59.30 ID:lZwl+li4
PhenomIIはFXに比べてもっさりしてるが、それを解消する方法を最近やっと発見した
ACCとCore contorolを有効にすると、挙動の引っかかりやぎこちなさが完全に無くなる
画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった
ちなみにACCがないsb850やnforceは、コアアンロックで同じ効果があることも確認した
興味を持った人は、騙されたと思って試してみて
とりあえずネタ投入乙 すっかり過疎化しかけてたこのスレで、なんだか久しぶりにPhenomUのこの手の突っ込んだ話 ワイガヤ楽しめた気がする なんだかんだこの時期のAMDCPU、今でも好きなことに気が付いたみたいな K10atatやらおみくじやら、いろいろ楽しませてもくれたし勉強にもなった それまで自分にとって単なる道具だったPCと安く上げるための手段でしかなかった自作が 趣味に転じた〜PhenomUは愛のメモリー松崎、ごっつあんです
何か弄ったところで体感にビシっと効くポイントがあるんかもね これはPCの問題だけじゃなくて人間側の感知能力にも踏み込まないとだめかも
NBとHT2.4GにしてたけどKP41とか原因不明の青画面とかいろいろとあってずっとデフォルトにしてた ACC無効にしたついでに久しぶりに設定してきたわ
>>137 それの原因かは分からんが、
HTとNB2.4GHzにするなら、NB電圧はBIOSから1.2Vくらいにしないと不安定になる。
(HTはデフォルト電圧のまま)
※K10STATを使ってるなら各ステートでNBVoltageを1.2000にするのも忘れずに。
あとメモリも高温になるんで4枚差しだとメモリクーラーが必須に。
出来れば偶数差しの2枚だけにしたいところ。
俺の環境だと↑の2つをやり忘れるとファイルがデータ化けしてしまう。
スレチかもしれない。すまん
K10世代はネイティブクワッドとしてインテルより上を期待し失望して 乗り換え多数いたなかで使ってる人は何かしら思い入れあるな。 そんな自分もAMD使い続ける、945でDDR4くるまで頑張ってもらわんと。
それK10って言うより 初代Phenomって言った方が適切だと思う
PhenomUは初代Core_iに能力的には追いつきそうなくらいにはなってたはず
主要ベンチはどれもこれもインテルに最適化されてるから 性能云々いぜんからアドバンテージありすぎだからな
143 :
Socket774 :2013/04/06(土) 10:56:23.82 ID:WaLpedZq
Phenomは動画でカクツキ、画質や 音質が悪く、動画の情報が欠落するほどもっさりである 69 名前:Socket774 [sage] :2013/04/04(木) 16:25:59.30 ID:lZwl+li4 PhenomIIはFXに比べてもっさりしてるが、それを解消する方法を最近やっと発見した ACCとCore contorolを有効にすると、挙動の引っかかりやぎこちなさが完全に無くなる 画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった ちなみにACCがないsb850やnforceは、コアアンロックで同じ効果があることも確認した 興味を持った人は、騙されたと思って試してみて
>>141 時期違うことない?
つか初代Phenomつったらエラッタ問題あったじゃん
>>139 もこの事指して乗り換え多数って言ってるんじゃないの?
ナルトのキラービーは1090Tの使い手
890FX Deluxe4でACC有効にしたらK10STATが正常に動作しなくなったw 動作も変わらなかった むしろモッサリになった気がする
>>146 ACCとCore contorolを有効にする ACCだけでは変化がないのでは?
>>82 の書き込みは自分なんだけど、Core contorolを手動にして最高倍率を18.5倍してからだったと思う ACCで4コアから6コア
にしただけのときは軽くは感じなかった まぁ、画質とか音質ってのは全く変化を感じない 気のせいでは?
>>147 890FX Deluxe4だとコアのアンロックはUCCという機能なんだ
サウスブリッジとCPUコアの信号線直結機能がACCだと思うけど
自分は1090Tを使っていて周波数はBIOSで4.2GHz、HTとNBは2.6GHzに固定している、メモリは16GB 800MHz(DDR3-12800 9−9−9−24-1T)、VGAはRadeonHD78502G
OS上の周波数コントロールはK10STATに丸投げしている
で、UCCとACCを有効にするとCoretempの温度が0℃になって温度が検出されなくなる+K10STATの電圧が一定になる
なのでUCCを無効にしてACCのみ有効にするとK10STATの電圧が一定になる
両方無効にしておいた方がサクサクだしWEIのスコアも高い
無効時 7.7 7.7 7.9 7.9 5.9
有効時 7.6 7.6 7.9 7.9 5.9
FXマシン(FX-8350@定格 16GB GeforceGTX660 SSD)を持ってるので比較しても体感差とか一切無いし
WEIのスコアもSSDのスコア以外同じ(7.7 7.7 7.9 7.9 7.9)
149 :
69 :2013/04/07(日) 14:47:00.94 ID:QNsu1YJB
>>146 ACCとCore control両方オンにすると、OSからコアの温度が見れなくなるんですが、その状態になったときですね
ASRockはデフォルトだとCore Controlオフなんで、そのせいだと思います
あと、これを試すときはK10STATと干渉するみたいなんで、K10STATを切って様子を見て下さい
それと、みなさんの意見を参考に、色々試したんですが、自分では上記の方法以外有意差は無かったです
画質の件はオンオフの前後で注意深く見ると、やはり違いますね、標準は静止画も動画もザラっとしてる
もっさりの件ですが、ACCオン環境に慣れて戻した時、「あれ、あまり変わらないかな」と思いましたが、その後すぐに違いに気づきました
標準ではディスクにアクセスすると、引っ掛かるような挙動になって、場面によってストレスを感じますね(ACCオンだと改善)
あと、標準では重くてすぐ落ち、使い物にならなかったSleipnirが、なぜかまともに動くようになります
頻繁にアクセスするようなソフトを使わない人、アクセスそのものが速いSSD環境の人は、もっさりを全く実感しないかも知れません
>>149 >あと、標準では重くてすぐ落ち、使い物にならなかったSleipnirが
おぃおぃw
うーん当方じゃなにも変化無いんだけど 実際変化があるならモニターをデジカメで撮影して1ドットずつ比べればわかるんじゃないですかね 静止画でも判別できるということですし ちなみにPhenom機はRaid0なのでHDDでもストレスないですね Crystal Disk Markで400MB/s位でてるので
何かの病を薬物治療しているんだろう その副作用だな、間違いない
ID:zWYae4H5 お前はちょっと五月蠅い 消えとけ
Firefoxでようつべ観ててサブに積んでる9850だと1080pは性能不足を感じる 955だと全然CPU使わない とにかく初代フェノムは性能が低くて体感で遅さがわかる
アプリケーションが落ちるってのはCPUコアとかNBとかHTの電圧不足だよ
ACC有効にしたら信号ノイズが低減して電圧不足でも問題なくなったってことだろう
驚くことに定格動作でも電圧が不足気味のマザーボードとかあるから
>>69 はまずACCとコアコントロールオフにしてAMD OverDriveの負荷テストでもやってみたらどうだ?
ここでWindowsがカラフルな画面になったりアプリケーションが落ちだしたら確実に電圧不足w
FXと955だともう体感じゃわかれない ベンチ除くとエンコかゲームぐらいでしか感じれない まだまだk10はいける
158 :
69 :2013/04/07(日) 15:27:04.91 ID:QNsu1YJB
>>152 画質の件は、気にならなければ無視してくれて構わないです
PhenomII環境に変えた時から、ずっと自分だけおかしいと騒いでて、周囲もあきれていましたからw
ディスクの件は、読み書きの速度自体の低下ではなくて、アクセス時にデスクトップ作業全体がもっさりする感じです
ITmediaがベンチ色々試してたら、PhenomIIの方がFXよりデスクトップ作業もっさりだと気づいた、という記事書いたのも、
こういう作業中だと特にそれに気づきやすいからではないでしょうか
>>156 海外のフォーラムで、PhenomIIx4でprime95を実行すると特定のコアだけエラーを吐くが、
ACCをオンにするとなぜか正常になった、という書き込みがあったので、
自分も電圧不足を疑って、昇圧等試したんですが、自分の環境では変化無かったですね
余談ですが、N68-VS3 FXにのせた爆熱FX6100は、一応何の問題も無く動いてますよw
>>158 アプリが落ちるなんてそもそもOS環境がおかしいですよ
おまいの場合は特にハードウェア由来のエラーという感じだが
>>156 さんの通りに電圧足りないんだろうね OCとか6コア化とか定格で動かないor安定しない領域なんだから電圧上げると
安定する場合がある(自己責任でね!) 自分の場合メモリ電圧 NB電圧 コア電圧盛ってるよ
162 :
69 :2013/04/07(日) 15:45:57.13 ID:QNsu1YJB
>>160 Sleipnirは重い、すぐ落ちるっていうのが代名詞のブラウザで、
自分も使い勝手になれていたのでサブで使っていただけなんですよ
当然ソフト自体に問題があると思っていたんですが、例の設定以降自分の環境ではまともに動いています
とにかく、自分としては長年患っていた心の病気が治ったので、今は何の憤懣もありません
自分の一連の書き込みで不快に思った方々には、謝罪申し上げます、失礼致しました
黄金聖闘士だって 星矢 貴鬼 ハービンジャー フドウ 玄武しか残ってないから APU PHenom PhenomU athlon athlonU系しか生き残れないなきっと(´・ω・`)
不快って言うか信憑性皆無で疑ってかかるのが当然の状況の中で 他人を納得させれるほどの証拠も提示できず繰り返し自分の意見を主張してるのが 他の人から見ると滑稽で異常に見えるからね 自分だけが閲覧できる日記帳ならともかく不特定多数の人が見てるわけだから 誰しも納得できるソースは提示すべきかと
俺は965BEだけど18倍3.6GHzでNB2800 HT2600のCnQもC1EもONで常用してる
ボケ老人なんろうから、適当にあしらっておけばいいんだよ はいはい、おじいちゃん、すごいね、その通りだよって
うーむ
>>166 昔はwebの動画再生はCPU依存だったからな。
再生支援を知らないのだろう。
自分はPhenom9950とHD4850だけどヌルサクだよ。
Phenom9500とHD6670だけど同じくヌルサクだよ
うちはPhenom9750とHD5450でヌルヌルサクサクだわ
AMD A55てひどいなwとりあえずSocketFM1にしといてはいはいお前らA系のCPU積めれば なんでもいんだろといいたげww USB3.0削ってどうすんだよwww USB2.0x14もいらないから3.0つけろよwww
173 :
Socket774 :2013/04/08(月) 16:22:10.59 ID:n3tttLX7
? 今更どうしたというのだ
なんでA75買わなかったの?
ブラウザの動画支援など今でも本当に毛が生えた程度の支援してるだけだぞ だから未だに1080p以上のMP4はCPUの性能でゴリ押しに近い 初代Phenomは明らかに力不足だわな
ただしローカルの再生に至っては、ほぼGPUの支援だけでAthlon64世代でもDxVAならぬるぬる動くな
流石UVD3世代というかE450でもブラウザで再生支援効きまくってるけどなw UVD2とか古い世代だとH.264でも限定支援だからそりゃそうだろう
>>175 最新のブラウザはdirect2Dを使ってる、負荷が全違うよyoutubeの動画再生とかではなくて2chでも
E450でようつべ1080pをコマ落ちなし30FPSキープは無理だろ
HWAでレンダリングすると 確かにCPU負荷は低減するが、代わりにGPUの負荷が増し、発熱も増す どちらが適切なのかは環境によるだろう 個人的にはCPUによるソフトレンダが好み ハードレンダは画に趣が無い うつくしくない
余裕なんだがw いつの知識で止まってるんだよwww
183 :
Socket774 :2013/04/08(月) 19:30:07.75 ID:PdZ3n44N
問題も多かった無印Phenomだけど、当時のライバルC2Dよりは性能良かったよね?
そりゃあ巨大サイズだしな ただ、3コアでは廉価版E7000にすら勝てなかった Duoに勝てるのはX4の上位だけ
そんなクラッシク・フェノさんも後続のアスUとほぼ変わらない性能でしかない ママンがrev.Cxに対応しているならさっさと乗り換えた方が良いよ
PhenomUx6とFX-6100で体感できるほど違いある?
conecoのレビュー嫁。
フルHDの再生も、支援はおまけ程度のもんなのか?
ローカル再生ならシングルのAthlon64 3000とかでもコマ落ちなく再生出来るで
>>179 E450なんてIntelのATOMなみに遅いCPUだぞ
そんな石で出来ることなんて知れてるだろが
E350でようつべ1080pをコマ落ちなし30FPSキープ、余裕ですた @win8 + IE10
E350で余裕なのに持っても無い奴が時代遅れの知識でw 初代フェノムでXPとか使ってそうwww
この低スペどもはどっからわいてるんだ PhenomUどころかPhenom世代より性能ない低スペな石使いの虚しい反抗か
ばかだなぁ 125Wとか消費してりゃそりゃ性能上でしょ
196 :
191 :2013/04/09(火) 16:33:39.46 ID:coQeWKfe
>>194 うちのE350なら、普段は録画兼ファイル鯖運用だから
クライアント運用するとどうなるか試しただけっすよ
Mirror-DTCが、E350でもまぁまぁまともに動くから
モニタもキーボードマウスも繋がなくて済むのがいいね
動画再生支援の話題を投げた奴も含めて なんでマザボ一体のEシリーズでおまえらもめてんのって意味だったんだけど
XP知恵遅れが傍観者の振りしてんのかwwwwww
こいつは何をファビョってんだ低スペだから別板まで来てんのか Eシリーズを低スペ言われたのが悔しくて怒ってんのか?どっちなんだよ低スペ君
? ドヤ顔で再生支援を勘違いしてた彼に 現状が説明されてるだけで、もめてるようには 全く見えないけど…
ドヤ顔で再生支援を勘違いしてた彼=ID:RbiUAMcG wwwww なんか一人で低スペック低スペック言ってるしwww E350は低消費電力のネットブック向けなんだから当然だろ バカに付ける薬は無いwwwwwww
ン? ( ・´ー・`)ドヤ
203 :
Socket774 :2013/04/09(火) 18:31:30.33 ID:WNgGIHGK
動画再生で快適なE-350が、動画再生に至るまでの操作でイライラするのは言うまでもないが、 Phenomも同じくもっさりする 特に動画再生がひどい 69 名前:Socket774 [sage] :2013/04/04(木) 16:25:59.30 ID:lZwl+li4 PhenomIIはFXに比べてもっさりしてるが、それを解消する方法を最近やっと発見した ACCとCore contorolを有効にすると、挙動の引っかかりやぎこちなさが完全に無くなる 画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった ちなみにACCがないsb850やnforceは、コアアンロックで同じ効果があることも確認した 興味を持った人は、騙されたと思って試してみて
なんかよくわかりませんがこれ置いておきますね
72 名前:Socket774[] 投稿日:2013/04/04(木) 18:39:43.99 ID:+jYP4/Sj
>>69 Phenom IIは画質や音質が悪く、動画の情報が欠落する
引っかかりやぎこちなさもかんじられ、もっさりの極みである
まで読んだ
------------------------------------------------------------
443 名前:Socket774[] 投稿日:2013/04/04(木) 18:40:55.10 ID:+jYP4/Sj
Phenomは動画でカクツキ、画質や
音質が悪く、動画の情報が欠落するほどもっさりである
69 名前:Socket774 [sage] :2013/04/04(木) 16:25:59.30 ID:lZwl+li4
PhenomIIはFXに比べてもっさりしてるが、それを解消する方法を最近やっと発見した
ACCとCore contorolを有効にすると、挙動の引っかかりやぎこちなさが完全に無くなる
画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった
ちなみにACCがないsb850やnforceは、コアアンロックで同じ効果があることも確認した
興味を持った人は、騙されたと思って試してみて
AMDの母:もう寝なさいよあなたたち
あぁありがとう。 この優しさが有るからアムダーは辞められないわ。
208 :
Socket774 :2013/04/10(水) 08:18:20.30 ID:9fXb8qr8
なぜPhenom スレにE-350使いの連中が執拗に書き込みを続けるのか… どこかのショップにE-350のマザーの在庫が大量に余ってるのか? それを売り払いたいとかだろうか。ワケわからんね。
E-350で充分だし phenom使ってるおまえらバカだし
>>208 嵐やの仕事はいつでも荒らすこと。
話す内容自体に意味がある必要は無いんですよ。
意味がなかったり支離滅裂な方が都合良かったりもするしね。
wwwwwww←こんな草生やすようなの相手しなきゃいいだけだよ E-350なんて性能が低いCPUで性能の善し悪しをスレチで言ってるんだから
アムドついにおかしくなって内戦勃発 Phenom VS FX VS APU
超サイヤ人ゴッド VS 超サイヤ人4
>>209 phenom使ってるおまえらバカだし
だからーこーゆー言い方するから喧嘩みたいになるんだって、あなたが
E350で十分だと思ってるなら、それで良しとすればいいじゃない。
荒らせればなんでもアリな奴にそんな事言っても意味ないぜ?
E350なんて低性能のCPUをメインで使ってるカスが嫉妬してるレスはここです
Aシリーズ、E450、E350の順で話がずれていってる スルーせずに何故そこだけピンポイントで噛み付き続けるのか
レス乞食に釣られ続けているかのように見えてその実ただの自演だから
そうなの?なんだ、ただの構ってちゃんでしたか(´・ω・`)
馬鹿が再生支援を勘違いして知識披露しちゃって指摘されて顔真っ赤でE350を叩いて誤魔化している
222 :
Socket774 :2013/04/11(木) 17:45:31.48 ID:epjE2CKS
おいクソ共、喧嘩したいならよそでやれ ここはPhenomスレ 情報交換の場だ
223 :
166 :2013/04/11(木) 17:45:47.91 ID:4t4AlMAk
おれのせい?
俺らはパソコンを作れるという誰にも自慢できない特技を持ってるんだからそれが何の素材で出来てたって別にいいじゃないか
>パソコンを作れる w
精密機器という概念を覆す製造工程だな
さ、三人かな…
うん、さんにんかな(震え声)
まあまて、撮影者がいるだろうが
このたった4人(撮影者入れて)生き残ったサイヤ人によってDELL製の マザーボードは作られていっるのか、、この中に百年にたった一人 あらわれるとゆーあの伝説のスーパーサ・・・人はいるのか?(`・ω・´)
233 :
Socket774 :2013/04/13(土) 20:32:31.23 ID:XaiSyE9z
つまんね
じゃあ俺はつまる
まてまて、お前が詰まるなら俺は出す
顔はやめてねよ。
暇だねぇ・・・・・
髪には出さないで〜
PhenomIIの955あたりの性能換算1コア当たりがcore2 E8400程度なんだろ
Core2よりやや遅いのが定説
下らん自演だな
Phenomが同クロックのCore 2と同等以上だ、というのは自作板の感情的レス以外ではみたことがない
244 :
CPU :2013/04/16(火) 19:41:35.04 ID:L52Qvwda
参考までに
[email protected] z+GTX560Tiと955BE@3.4GHz+GTX460(1GB)をFF14新生エオルゼアベンチで
対決させると、955BEの方が1割ぐらい良い数値が出るな。
955BE定格とQ9650定格が買ったり負けたりで互角だったような i7-920もHTTが効かない用途だと似た性能だったと記憶している AM3系と775じゃプラットホームの違いも大きいから 990FX vs X48だとアレだが 970 vs P45と880G vs G45 なら概ねAM3系が勝りそうな気もするが 単純に優劣は決まらないんじゃないかな?
>>246 GTX 560 Tiの凄さを語るスレか
x4 955とQ9550が同じぐらいでしょ
Core2Quadの9000番台とか格下だろw あの4亀でもライバルはi7 920としていて比較してたし しかもほとんど勝ってた
ブラックエディションだからな。 何も考えずに倍率だけあげられる。 300MHzまでのアップならCnQ有効にできるし。
俺が使っている会社の低負荷のシングルスレソフトだと、Ph2の1055よりC2QのX3350(9450)の方が 早く処理終わるんだよな。原因は1055が低負荷でクロックアップしないでだらだらと 低クロックで処理してしまうことなんだよな。会社PCだからK10statなんて入れられないし。 許可ソフト以外入れられない会社なんかではAMDのPh2やFXってあんまり使うものじゃないな AMDのCPUは趣味の自作向け用って感じかな
BIOSでCnQ切れば?
意味わからん ハイパフォーマンスに設定しておけよ 池沼っぽいから誰も気づかないだろ
>>252 WinXP?
もしそうだったら PerfEnablePackageIdle で検索。
x6 800Mhz固定で何も不満はない。
それ、フェノツーX6じゃなくても不満出ないんじゃね^^;
ぼくのフェノツームーンちゃんナインティーナインティーファイブでもまだ戦えますか
995なんてIIにあったっけ
260 :
CPU :2013/04/17(水) 16:13:35.61 ID:oBdPMZrk
9095?
>>261 遥かな未来だな。
その頃のPCは、どーなってんだ?
GTX560TiってGTX460より下なのか?
性能は下
そーなのか。
>>262 CPU100コア、メモリ1T,オンボでもGTX690と同等性能がスタンダード
裸眼で部屋全体に3D表示されるAVみながら自慰できるように
なってる。
>>267 >
>>262 >裸眼で部屋全体に3D表示されるAVみながら自慰できるように
>なってる。
願望、丸出しだな。
実際そうなったら逆に孤独感感じるんじゃね?
>>264-265 消費電力80Wも増えてスペックは色々盛ってるのに性能ダウンとかNVって無能なんだなw
>>247 当初は955BEとBloomfield(i7-920)は互角だったけど、その後なぜかRynnfieldがBloomfield
よりも速くなったりとか不可解なことが起こったよなw
Lynfieldの860は普通に920より速いだろ クロックも上がってるしメモコン他改良されてるから
Lynnfieldだったか。間違えてたわ。
キチガイなの?
↑ なにこれ?怖いんですけど
281 :
Socket774 :2013/04/21(日) 17:57:53.22 ID:9RBdklNS
Phenomは動画でカクツキ、画質や 音質が悪く、動画の情報が欠落するほどもっさりである 69 名前:Socket774 [sage] :2013/04/04(木) 16:25:59.30 ID:lZwl+li4 PhenomIIはFXに比べてもっさりしてるが、それを解消する方法を最近やっと発見した ACCとCore contorolを有効にすると、挙動の引っかかりやぎこちなさが完全に無くなる 画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった ちなみにACCがないsb850やnforceは、コアアンロックで同じ効果があることも確認した 興味を持った人は、騙されたと思って試してみて
じゃあ俺も
72 名前:Socket774[] 投稿日:2013/04/04(木) 18:39:43.99 ID:+jYP4/Sj
>>69 Phenom IIは画質や音質が悪く、動画の情報が欠落する
引っかかりやぎこちなさもかんじられ、もっさりの極みである
まで読んだ
------------------------------------------------------------
443 名前:Socket774[] 投稿日:2013/04/04(木) 18:40:55.10 ID:+jYP4/Sj
Phenomは動画でカクツキ、画質や
音質が悪く、動画の情報が欠落するほどもっさりである
69 名前:Socket774 [sage] :2013/04/04(木) 16:25:59.30 ID:lZwl+li4
PhenomIIはFXに比べてもっさりしてるが、それを解消する方法を最近やっと発見した
ACCとCore contorolを有効にすると、挙動の引っかかりやぎこちなさが完全に無くなる
画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった
ちなみにACCがないsb850やnforceは、コアアンロックで同じ効果があることも確認した
興味を持った人は、騙されたと思って試してみて
なにこのキチガイ
>>286 >低スペPhenomはしゃぶれよ
初代Phenomはともかく、
Phenom llx4 &x6は、
十分に現役だぜ。
俺は、近日FX-8150にチェンジするんだ。
いや、Phenom llx4
[email protected] は良いものだ。
ただ、FX-8150の11kと言うコスパに反応したんだ。
コピペに反応したんだ…
>>288 コピペでしたか…
俺も、AMDerとして熱くなって来たようだ。
290 :
Socket774 :2013/04/23(火) 08:43:27.46 ID:CiGM1ltP
FXではなく、Phenom2X8だと思うようにしている
AMDer・・・それは90年台、安室奈美恵をリスペクトしてた人達の事・・・。 アムラー・・・それはAMD製品を愛してやまない人たちの事・・・。 わかりましたか?テスト出ます
>>291 >わかりましたか?テスト出ます
安室奈美恵をリスペクトが、
アムラーでわ?
糖質の相手すんなよ
可哀想だよね・・・
297 :
Socket774 :2013/04/23(火) 18:55:50.62 ID:j6wfJrMH
【北森瓦版蝋燭レビュー】FX-8300の消費電力は如何ほど? northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6742.html
シングルも強いx6がベストって事か
PhenomU X4 980買っておくべきだったわー 965と1100Tあるってスルーしてもうたわ。
FX8350いこうぜ
PhenomU X4 980 そんなにいいの? 1100Tあれば十分じゃない?
302 :
299 :2013/04/24(水) 00:41:12.92 ID:3eyjbjgL
持ってる。でも今年になってから一度も電源入れていない。
ちょっとでも高クロックのがいいって事なんじゃね 1100Tを4コアにして発熱抑えたらもっと回るとか無いんかな
>>303 >1100Tを4コアにして
いじってますな。
Phenom使いだと今なら1100Tの6コアが主流なんじゃないの? TDPの問題か・・・。
>>301 980は965以降の停滞したX4が再始動したあとの最高峰という魅力がある
970も出す、出さない、やっぱり出す、て流れだったろ
X6最高峰の1100Tが人気のように X4最高峰な980BE欲しいって人も居るだろ ちょっとしたコレクションな感じで
中古業者の思惑にまんまとはまってるなw AMDは安いのだから新コアで組んでナンボですわ
980はかなりの低電圧で4Gだけではなくて4.2Gまで到達するのが魅力 965じゃ無理 出来て4GHz
>>309 >980はかなりの低電圧で4Gだけではなくて4.2Gまで到達するのが魅力
>965じゃ無理 出来て4GHz
個体差だろ?jk
個体差ってよりも収束するっていうか数個試しての印象 980の方が全体的に低電圧でいける
個体差だバカ
数個じゃ話にならない
AMDのカテゴリ最高石は高値維持の歴史を顧みて 980BEが出た時に即購入した。 しばらく堪能したら高く売って FXに乗りかえっかと思ってたけど乗り換えたいと思える 性能の石が出てこないから困る。
印象ってのもイミフ 数個試して、歴然とした差が存在したんだろう? 事実じゃないのかね? まー、どうせ、妄想なんだろうけどwww
まぁネットの記事も980の方が低電圧で高クロック回るみたいだしムキになるほどのことでもない なんでムキになってるんですかね
C2の965BEとC3の980BEを比較してる予感
主要パーツが壊れるまで1090Tのままでいいや 未だにAM2+マザーだし。。('A`)
安かったので125W版の1055Tを買った。電圧結構下げられたのでなかなか満足。 でもBEにしとけばもうちょい遊びやすかったかもと後悔。
>>318 仲間がいた。乗り換えるnforce板がないからこのままで行く
去年のGWに990FXマザーが8980で買えたから DDR3メモリも買ってX6延命させたわ まだ暫くこのままでいい
円安でセールあっても値下がりがないから SABERTOOTH 990FX R2.0とDDR3を買って1090Tを延命させるよ まあエンコとかサブはivyだがw
補足: Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ(アイビーブリッジ マイクロアーキテクチャ)とは、インテル製マイクロプロセッサに 用いられるマイクロアーキテクチャのひとつである。 前身であるSandy Bridgeマイクロアーキテクチャを22nmにシュリンクし 開発された。本マイクロアーキテクチャを用い設計製造された マイクロプロセッサは第3世代Coreプロセッサーとして製品化されている。 よってPhenomスレでは叩かれる危険性がある。
>>319 電圧ノーマルのまま、BCLK250に上げて3.5GHzで使うとウマー
326 :
昨日戦死ザク :2013/04/26(金) 15:42:34.83 ID:htpJb4aQ
>>325 が、何を言ってるのか、
誰か解説を頼む。
こいつ前まで同じ文章のコピペだけだったのに、他スレで文章毎あぼんされてる事を指摘されたから適当に文面を変えてるんだろうけど、 上のアドレスをNGに突っ込むだけであぼんできるから結局はあぼんされる始末。 ちなみに文章は各スレで貰ったもろもろのレスをごちゃまぜにしてるっていう典型的な糖質。
328 :
昨日戦死ザク :2013/04/26(金) 19:26:01.35 ID:htpJb4aQ
>>327 解説を、ありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。
可哀想だと、思っても、
憎む事は、しないでやってくれ。
句読点の使い方がおかしい 在日か
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がない
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれたID:YgormrqIに突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろう低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ
FX-8350買ったのはいいが、1100Tも余らせておくには勿体無いな。 もう一台組むか?
>>334 すまん、結局居間のPCに入れちゃったよ。
元が955BE(C2)だったから低電圧化とパフォーマンスアップでかなり良くなった。
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がない
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。因みに、俺も軽度だが、糖質だ。
在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろう低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ
955も本気出せばネイルと融合したピッコロぐらいの実力はある
>>338 965BE使ってるのでw
1100TをIYHするかー!
15k以上するのかー。 これだとPC新調した方が良さそうだ・・・。
8150出る直前くらいだと8980〜12980くらいで処分してたんだけどな 中古で20000してた頃もあるんで、まあ、結構下がった方だと思うが
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!5時〜9時、14時〜22時 この時間に寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなキチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ
8150発売前は色々叩き売りしてたなぁ 今考えるとありえん値段だ
8150はその叩き売り(8980円)を買ったのだが 8350は16980円で買ったので投げ売らないで欲しい
アニメ版のみのオリジナルキャラw
>>344 おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間に寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥
ここまで来ると哀れだなキチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ
350 :
Socket774 :2013/04/29(月) 07:07:59.89 ID:xH7IpUEN
>>349 話は分かった。
自分は4コアのPhenomIIを持ってるよ。
3Dゲームするから補助電源不要のGTX650ti買おうと思うんだけど(’’) PhenomUx6 1100TとGTX650tiだと推奨電源Wどのくらいかしら(’’)?
>>351 >>220 おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
煽り気質のキチガイなので相手によってNG行きせずばいばいするのが賢い
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間に寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw腹がよじれるー
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥いいから涙拭けよ
ここまで来ると哀れだなキチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃんとウイルスごとここまでしゃぶれよ
ゲームならもう少し上位のGPUの方が後悔しないんでね? ミドルレンジでHD7790/7870、GTX660Ti/670あたり 1100Tを4.1GHz OCでCinebenchのピーク280Wくらいだから ちょいOCしても、シングルGPU環境なら650W前後クラスで +12V 38A 2系統・54A 1系統程度の平凡な電源で十分賄えるよん
>>353 上の基地外はスルーしてありがとうございます(_ _)
1090Tや1100Tは、中古の値段がまだまだ下がりそうにない 乗り換えできるようなAMD のCPU が欲しいところだ
ssdにしたら後二年ぐらい戦えそうなぐらい速くなった
HDDとSSDはジムとガンダムくらい差がある?
その例えで良いと思うが、ジムは5機セットな。
ストレージの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやる!
やっぱり自作ユーザーはガンダムとかのロボットアニメ好きが多いのかな
361 :
昨日戦死ザク :2013/04/30(火) 20:39:00.26 ID:7rFt3Gpl
>>360 >ガンダムとかのロボットアニメ好きが多いのかな
俺も。
363 :
昨日戦死ザク :2013/04/30(火) 20:50:13.03 ID:7rFt3Gpl
>>359 >ストレージの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやる!
容量では、HDDに敵わない。
速度では、SSDに敵わない。
あんたは、どっちの味方?
敵に合わせて自機を選択するまでだ!
敵って誰だよ
用途じゃない?
俺がハイブリッドだ
368 :
昨日戦死ザク :2013/05/01(水) 07:11:42.02 ID:wXhLXtjQ
まあ、普通はCドライブSSDで データはHDDに。 そうだろう。jk
>>368 なるほど!データ用には大容量HDDを使うって事か
起動には高性能なガンダムを用いて保存用にはコスパのいい量産型のジムを
使用するのだな、ネモ、ジェガン、リ・ガズィはやればデキる子
ジーク!AMD!!
データリテンションがHDDなんかとは桁違いに短い SSDは無通電状態の数か月ほったらかしが怖い。 その点だけはHDDの圧勝
長期海外出張とかなったらヤバいんかね 俺には関係無いがw
無通電状態で消えるって初めて知ったわ
データリテンションの保障値が数か月ってだけで 実際に消えるかといえばそうではない
フェノムが偽名だとバレたアスロン
祖父でピン折れの965BEが4980円で売ってますね・・・
ギターの弦が丁度いいんだっけ
2980なら即買いだな
ttp://www.filestube.com/6b6i97t1rvRWptUCv46qzM おう、フリー最強を謳うOS管轄外領域使用可能でページングファイルも置ける最強RAMDISC最新うpされてるな
こいつ他スレもしゃぶりまくりだからwordであぼんすれば捗るぞ
文脈から読み取る能力を必要とする時点で文章としては半端だということになる
読み取れない「馬鹿」はケチを付けるしか「能」がないこれが本当だとか、本当にキチガイに申し訳ないよ
これまたおかしな事を言うね、読み取れないからケチを付けるのだろう
読み取れることとケチを付けることは句読点の使い方がおかしい=在日だ^^
煽り気質のキチガイなので相手によってNG行きせずばいばいするのが賢い
結局、スルーしているが解説を、笑ってみてるありがとん。
因みに、俺も軽度だが、糖質だ。感謝!おしゃぶり君まだ悪さしてるのかみんなイカレテルのは分かった
5時〜9時、14時〜22時 この時間にそろそろ次のIDかなー寝てるの?^^
世の中には本当のキチガイが居ることを教えてくれた在日に突っ込んでやらなくていいのか
可哀想だと、思っても、憎む事は、しないでやってくれ。落ちぶれたくないものだ
たかがフリーの再生ソフトの些細なことを昼夜問わずに語っているのを・・・日本語でおk
馬鹿と言いたかっただけなんだろうそんなに在日が怖いかよw腹がよじれるー
ここほんと和むわぁ〜低スペはいや〜ん ステキ♥いいから涙拭けよ常駐無職七変化
ここまで来ると哀れだなここまで落ちぶれたくないものだ
キチガイの中でも雑魚中の雑魚ちゃん糖質の2ID妄想とウイルスごとここまでしゃぶれよ
PhenomII X2 560BEを4コア化して2年半も使ってて、 CPU名がPhenomII X4 B60って変になってるのに今頃気付いた。
>>380 どうせなら、B29にして、
爆撃しちゃえ。
382 :
Socket774 :2013/05/05(日) 14:34:03.32 ID:GzRP8i4r
DFIのDK790FX-M2RSにPhenomII945とメモリ8GBで今幸せを感じてます 手元に1065Tがあるのですが、ASROCKの990FXex4とメモリ32GBを買ったらもっと幸せになれますか?
>>382 今DFIで幸せなところにASRockを足してもトラブルを増やして不幸になるだけ
俺も1065Tが未開封で余ってるんだよな〜。 J&WのMINX(mini-ITX)に組み込んでみようかと思ってる。 つかAM3のITX板が現状で手に入りづれ〜よ! 買ってて良かったMINX(^^;
>>382 32GBとかいったい何に使うPC?
自慢と自己満にはなるかもしれんが、このご時世安くはないぞ。
Phenom II X6はメモリー32GB搭載できるの? GA-970A-D3使ってるんだけど
いけんじゃね チップセット的な制限はないハズだけど
メモコンでしょ AMDは公式で発表してないんだよな けどたしか32GB使えるはず
俺のマザボは上限16GBやガハハ ついでにOSも上限16GBやで 鉄壁のガードやで
790FX世代とかはup to 16GBだったかな 最近のはup to 32GBだけど、4枚挿しすると1866はほぼ無理 1600も回らないメモリあるから、1333で考えといた方が無難かね
どこか忘れたけどcrosshair3で32GB認識したって見た気がする
8GBあるけど4GBまでしか使ったことないや
1090Tの事を思うとポコチンが熱く痛い
なんで?
クーラーはずして焼きソーセージでも試した?
めるぽ
ガッ
✂チョキチョキ
あぼーん
401 :
Socket774 :2013/05/10(金) 21:38:50.68 ID:qC3o6vPg
AMDダメすぎだわ 安定しないしバグって敵に殺されるとかレア装備喪失とかマジゲームにならん
なんでゲームするのにAMDを選んだの?
安くて他社製品と同じくらいの性能とか言って情弱騙す宣伝はいつもの事じゃん
生塵の自演かね ユニットコム等のステマの取引も有る様だし、色々とやり様はあるかね
安定だのバグだのはAMD関係ないやん
Phenom X4 9750とGigabyteのGA-MA78GM-US2Hと馬DDR2 1G×4が未開封で出てきたから一台組んでみたのだけど 重たい3Dゲーやらないなら十分に使えるんですね。
どこに埋まってたのかくわしく
Farcry3くらいなら最高設定でもヌルヌルだけどな クソエンジン積んだチョンゲならやたらと重いのがあるが
>>406 5年前の俺と一緒の構成やんHD3450を足してたけど。
>>406 780Gなら十分使えるよ
A780GM-LE/128Mで965BEからAthlonU240に替えてみたけど
ちょっと遅いかなぐらい。
ゲームやらない俺には780Gで十分なんだがMBが1枚壊れて
新品買うのもなんだから中古で買ったのがオンボ無くて
メイン7750+956BEでサブ780Gオンボ+AthlonU240。
かっこいい組み合わせだな K10使ってるやつって分かってるって感じ
∧∧ ∩ (\ (゚∀゚ )| | K10を越えてキター! \\〉 | | \\へ..| | \.> |_| / / \人 / / | ̄ ̄ ̄|\ノ
自分は2年くらい965BE @3.7GHz+HD4850だなぁ。 前の9850BEからだと夏で5年。今の所特に更新する必要もないというか。
俺も965BEだけど これで不満な人ってゲーム、エンコ意外になにあるのさ?
415 :
Socket774 :2013/05/11(土) 22:00:56.43 ID:9IkfWM3C
仮想環境とか
AMDはカッコ悪い 貧乏人の代名詞
カッコ悪いとか気にするようなモンでも無いけどね。むしろ着てる服かえとけw
418 :
413 :2013/05/11(土) 22:18:06.79 ID:8zhHpnvA
>>414 あえて不満を挙げるとすれば電気食いで発熱が多い所。
次は省エネでそこそこ性能の高いものに乗り換えたい。
K10STATで電圧とクロックをしっかり下げてやれば普通にクールだけど?
>>406 です
レスありです。
パーツしまう押入が満杯で入らなくなり、押入れ整理とゴミ捨てやってたら発見しました
以前Phenom X4 9550、690Gを使ってたのでそれの保守パーツで買ったんじゃないかと思います。
去年壊れた時に見つかってれば四台も増えなかったのにρ(´ω`*)
ドフでHD5870が4kだたから、買って付けてみますた。
自分のやるゲームだとメインマシンがいらなくな•••(ry
421 :
413 :2013/05/11(土) 22:47:18.73 ID:8zhHpnvA
>>419 C'nQ ONにしていてまあそこそこは消費電力下がっているのだが、HD4850がアイドル時の
電力消費高めで、何もしなくても100W切れないのよな。
別に気にしなきゃ良いという話でもあるのだけどね。
全然使える705e+750GからA10 5800Kにした メモリも4Gから16Gに やっぱ気持ちいい 動作に余裕がある感じがする
思春期に〜セレロンから、ペノムに、変わるぅ ホントのスペック教えてよ 壊れかけのアムド
PhenomII1090使ってるけどあまりにももっさりしてるし煩いから次はインテルにするよ AMDは懲りた
Core-iって、負荷かかるとどうしようもないのな。 おまけにGPUがイヌのうんこ。 結局、AMDが一番だわ。
>>424 今どういう構成なのかスクリーンショットで見せてみてよ
PhenomUでもっさりならIvyなんかにしたら余計もっさりだと思うんだけど
k10statでちゃんとクロックを調整しとけば1090Tも3770kも一般的な操作のレスポンスは何も変わらんよ
>>423 尾崎知ってる時点で、思春期にPhenom出てないだろ?wwww
徳永だな
そうだった。orz
431 :
Socket774 :2013/05/12(日) 23:39:11.61 ID:1xWmD0G+
>>426 332 名前:Socket774 [sage] :2011/11/08(火) 01:13:27.77 ID:/CeWOR1O
8150、普通に使ってるけどW
4日ぶりに仕事用の1090Tのマシン動かしたら
もっさり感じた
876 名前:Socket774 [age] :2011/12/07(水) 20:57:23.87 ID:YZT0CEMR
俺は1090TからFX8150に乗り換えた口だがな
今更戻れないくらい8150の方が快適だぞ?
785 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/27(火) 19:47:55.46 ID:SS+eqUXS
>>782 1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
500 名前:Socket774 [sage] :2012/01/27(金) 19:18:10.85 ID:M2yKJ4+P
FXをOC常用している人ならわかると思うけど
消費電力以外の面でPhenomIIやLlanoなんて屁みたいなものだと思えてくるよ。
FXで新たに追加された一部Sandy/Core互換の拡張命令の恩恵もあるし
9 名前:Socket774 [sage] :2012/12/04(火) 20:50:40.57 ID:XtzXGGvn
感覚的にはPhenomより鳥のほうがサクサクだな。
908 名前:Socket774 [sage] :2013/01/28(月) 21:22:34.92 ID:8Gb8JBZE
残念ながらPhenomUがもっさりなんだ
FXに乗り換えましょう
別次元だぜ
482 名前:Socket774@苦節13年 :2013/01/30(水) 16:25:18.72 ID:OoaEoqN9
1090TからFX-8350に換えたら、
サクサク軽快に動くようになった気がする。
ストレスが軽減されて精神的にもよろしい
お前らもマザーとセットで換えてみてはどうかな。
803 名前:Socket774 [sage] :2013/03/07(木) 19:00:25.56 ID:hiBCLiE5
実際PSCheckと比べればK10Statのがはるかにゴミだけどな。
809 名前:Socket774 [sage] :2013/03/17(日) 01:10:23.62 ID:dZ7o/FQd
メインでFX-8150、サブでFX-8350を使っているが十分に速い
以前使ってたi5-2500KとPhenomUX4 965BEはストレスもあったが今では全くない
432 :
Socket774 :2013/05/12(日) 23:39:43.46 ID:1xWmD0G+
と言われつつもPhenomはサクサクだった!
若干引っかかったように感じることはたまにあるけど。
563 名前:Socket774@苦節13年 [sage] :2013/02/03(日) 12:32:18.71 ID:E0t5DwB+
ちょっと前までAthlon64x2 6000+でWin7使ってた俺には1090TでCnQ使っててもモッサリまでは感じないなぁ。
若干引っかかったように感じることはたまにあるけど。
あと全コア50%前後使ってても800Mhzで動いてるコアがたまにあるのはちょっと気になる。
564 名前:Socket774@苦節13年 [sage] :2013/02/03(日) 12:43:51.98 ID:oGil8SlJ
>>563 俺もCeleron D使っててもっさり感じたことはないな
若干引っかかったように感じることはたまにあるけど
566 名前:Socket774@苦節13年 [sage] :2013/02/03(日) 16:06:58.23 ID:Z9dujZSU
8086もモッサリ感じた事は無いな
結構引っかかるように感じてストレスたまったけど
セロリンDw
>>434 その板のNBのヒートシンク激烈に熱くね?
サイドフロークーラー(無限2)で冷却うまくいかなくて
熱で板が死んだわw
TA790GX XEは俺も持ってたけどシングルプレーンなんで電圧あまり下げられないのと、AM3のCPU載せてもHTが1600MHz、 あとメモリ電圧がデフォで0.1V活入れされてて下げられないのが不満だった。
437 :
Socket774 :2013/05/13(月) 12:30:10.84 ID:epMzqnPY
biostarとecsはとにかく安くて動けばいいという奴が買うものであって 長期安定運用やocする奴が買うマザーじゃないよ
BIOのTA690Gまだ生きてるよ 長期運用に耐えないってことはない
俺ん中で安くて動けばいいってマザーはFoxcconだわ BIOSTARやECSはキワモノ好きな奴が買うメーカー
狐は2枚買ったけどどっちもコンデンサ噴いて死んだ あそこはBIOSの更新も相当いい加減だし BIOSファンコンも死んでた(機能してなかった) まぁ買ったCPUを嵌め殺して使う分には BIOいい板出すよ
固体でも噴くのか???
ECSって言えば754athlon3000オンボードを格安で売ってたよな。 ちゃんと動いているよ。 cpuだけAsusのマザーで・・・・・。
>>441 オレの買った狐のnForce板はどっちも液コンだった
>>435 サイドフローはCPUだけ良く冷やしてくれるよねー。
トップフローは周辺も冷やしてくれるよねー。
1090Tは6コアをフルに使うと結構エンコ速いのね
システムを入れ替えて、 クーラーマスターのVortex Plusのファンが回ってないのに気付かずに 910eを1週間以上運用してたわ・・・。 さっき、coretempを入れてみて、動画再生時に120度を超えてる数字が出てようやく気付いた。 1100T+990FXのシステムのときみたいに90度くらいでOSごと落ちてくれたら、すぐに分かったのに・・・。 マザーもCPUもかなり寿命減らしたかな、こりゃ。
120℃って摂氏ならコアの中の人が溶け出しててもいい頃 その温度表示はかなりズレてるんじゃないか
■AMD製品の欠陥内蔵温度計問題まとめ ・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた30度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。 ・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。 ・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6/4m8t)の全てに問題が有る。 ・がっかりブル土下座、室温28度でコア温度13.4度w 室温以下の低温を実現!(笑) ・温度監視ソフトを複数起動していると0℃に(笑) ←new AMDイカレテル
すまん、coretempが温度じゃなくてtctlの数値を華氏で吐いてたらそんなかんじの数値になるのか
窒息ケースでリアフロー、後ろのPCIスロットのとこの金具外すでしょjkwww
1090T定格で刀3で室温25度でシバくと60度じゃ熱いよね? クーラー替えようかなぁ
>>454 そろそろ水冷に行きたいと思ってたのでM-ATXのケースに付くのを探して購入したいと思います!
456 :
Socket774 :2013/05/18(土) 15:31:14.36 ID:T7Lhchjx
VP6とか時代遅れなエンコだな・・・
HD5670にLAVデコーダーでGPUロード45%ぐらい
>>456 プレイヤー書いたところで意味ないよ
書いてから気づいたけど プレイヤー内臓のデコーダーか
Galaxy S3でもヌルヌル再生できたぞ たぶんGOMプレイヤーがゴミ VLCやMPC BE使ってみたら?どーだ
[shiraishi_mv01.flv] 720x406 On2 VP6 29.97fps 900.00kb/s MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo [FlashVideo] 00:03:06.186 (186.186sec) / 23,576,387Bytes 1065TにてMPC-HCでもweb再生でも1コア分もフルに使ってないけど 余裕で再生してるわ GOMプレーヤーの内蔵デコーダが腐ってるだけじゃね
あっshiraishi_mv02.flvの方だったか失礼 [shiraishi_mv02.flv] 1920x1080 On2 VP6 29.97fps 10000.00kb/s MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo [FlashVideo] 00:03:03.182 (183.182sec) / 238,144,501Bytes こっちもMPC-HCだと1コア分以内で余裕で再生できてるな web再生だとCPU使用率が30%くらいで2コア分使ってるけど それでもカクつくことはない
Vp6f って初めて見たかも CPUも結構使うな つかこの動画デインタレ失敗してる酷い動画 MPC-HC x86でカクついて POT( ffmpegデコーダー)でヌルヌル シーク関係はデコーダー・スプリッター揃えても なぜかプレイヤーによっても差が出るんだよな よくわかんね
誰だよ、このビッチ
中古だが祖父に1075T \9,980で大量放出されているね
下火のAMDだが、GPUが軒並み新次世代機に採用されて複雑な気分
467 :
Socket774 :2013/05/18(土) 23:03:12.83 ID:bE5idWqU
>>462 1100Tの問題だろ、バカが
1100Tは動画でカクツキ、画質や
音質が悪く、動画の情報が欠落するほどもっさりである
69 名前:Socket774 [sage] :2013/04/04(木) 16:25:59.30 ID:lZwl+li4
PhenomIIはFXに比べてもっさりしてるが、それを解消する方法を最近やっと発見した
ACCとCore contorolを有効にすると、挙動の引っかかりやぎこちなさが完全に無くなる
画質や音質も向上し、動画の情報が欠落している感じも無くなった
ちなみにACCがないsb850やnforceは、コアアンロックで同じ効果があることも確認した
興味を持った人は、騙されたと思って試してみて
468 :
456 :2013/05/18(土) 23:23:37.31 ID:T7Lhchjx
皆さんレスありがとう。返事遅れてごめん。
>>462 GOMって朝鮮だったの?知らずに使ってた
で、VLCはあまり好きになれないんだよね。
皆さん紹介してくれたやつを順に試してみるけど(ゆっくりになるけど)。
でも書いているとおりE2200だとCPU50%くらいになって無問題なんだよ。
こちらはWindowsXP環境だけど。
なんでかね?GOMがAMDだと性能でないように作られてる?
>>464 あるね~
何で今更こんなもんが・・・・
誘惑に駆られたが、1100と965と640持ってるんでポチるの堪えたわ。
470 :
456 :2013/05/18(土) 23:41:50.48 ID:T7Lhchjx
ついでにノートPC(Core i3 2.2GHz、2コア4スレッド)でやってみたら CPU使用率50%くらいでやっぱカクカク(1100Tよりかは少しマシ)。 GOMとあの動画の両方が問題だなとは思った ただ、GOMが1100Tで性能出せないのは間違い無いと思う。差別かな?
GOMはゴミだからしょうがない 昔はコーデック要らずで手軽な分一部の情弱に人気だったけど 今はコーデック不要・フリーでももっとまともなプレイヤしかないしな
ゴムゴム酷いスレになってしまったなw まぁ何だ、もうちょいマシなのを使おう
ゴムゴムの仕業
474 :
Socket774 :2013/05/19(日) 02:03:21.66 ID:cpU7SLpj
それ言うならゴマゴムでしょう? 悪の秘密結社的なアレだよね
韓国産というだけでGOMを毛嫌いしている哀れなネトウヨw
476 :
456 :2013/05/19(日) 08:53:29.95 ID:RAhW81no
ええ〜っと〜 仮面ライダーブラックでの敵組織名だっけ?
>>456 コマ送りまではいかないが微妙に滑らかさに欠けたので確認したが
CPUはあんまし使ってないがGPUが100%張り付きだった。
試しにブラウザのHTML5でGPUに負荷をかけてみたら当然カクカクに
CPU:1065T
GPU:780G内蔵グラフィック
プレイヤ:MPC
この機体もそろそろGPU挿すかな
955で再生させて確かめてみたけど軽い GPU再生支援が露骨に効くファイルのもあるけど ブラウザ(火狐)上でもダウンクロック(1.0)のまま4コア平均で5%未満でぬるぬる
ローカルで落としてまで試してないけど ローカルなら間違いなくもっと軽いからおかしいと思うよ
E450のネットヴックで見てみたがヌルヌルやな 6コアで再生できんとかありえんだろ
GOMプレイヤーだと何故かMPC-BEとかより画質も悪くて2倍以上再生負荷も高いんだが 再生自体はスムーズだったぞ GOMでカクつくってのは別原因だろう 1090TでもFX-8350+GOM(Win8)でも問題なかったよ
>>480 俺もブラウザならヌルヌルだったよ
>>479 だけど
ダンロードしてMPC-HCだとGPU負荷が上がって音声も狂うな
他、ざっと試したけどSMPlayerもSPlayerもVLCもすべて難ありだった。
1065Tの問題か780G内蔵グラフィックの問題か、今はすぐに挿せるグラボの手持ちが無いから試せない。
あぼーん
>>483 GOMはバージョンによって出来不出来が激しいからな
同じバージョンナンバーでもバイナリ一こっそり入れ替えたり
かなり適当な管理されてるし、安定してるのを探すのは大変
次世代スレからコピペ
331 :Socket774:2013/05/19(日) 20:30:09.83 ID:lJZf/wcq
>>329 軽い操作の時だよ。
1090Tもたいした用途には使ってなかったし。
ベンチやらエンコとか作業させたらもちろん1090T圧勝だけど、
普段用途(ブラウザ開いたり、アプリ起動したり、マウスのレスポンス…)の使用感では、
FX/Aシリーズは本当に快適そのものです。
普段使いがもっさりなCPUはもう使用やめようぜ。FXに来いよ
他人が何使おうと勝手だろ いちいちうるさいんだよお前は
押しつけするバカなんて相手するな こういう奴は何言ったって無駄だよ 人付き合いが出来ず、自分はこいしてるのに相手のためにやっているのにって思い込んで 身勝手に逆ギレする、どうしようもないタイプ
つかFXに食指沸かないのってこれ何なんだろうな 1090Tに使ってる板もAM3+板が出たときに即買い換えてFX待ちしてたはずなんだが。。
大人になったからさ・・・・って、食指は沸くもんじゃないぞw
K10STATみたいな便利な制御ソフトないからふんぎり憑かないんだよな
>>492 御法度だが例のアレ悪くないんだけどね
なんで公式にリリースしないんだろう
まぁぶっちゃけFX-8350も1090Tも体感では差は無い
8350 HD7870 Win8 1100 GTX660 Win7 持ってるが、今年になってから1100機しか電源いれていない。 OSの差もあるだろうが、8350の方が軽い! でも使わないんだよなー。なにかpcの反応に馴染めない。
CnQ単独だとPhenomUは800MHzまで落ちるのでそう思うが K10STATでFX基準の1400MHzに合わせるとそうでもないよ これでも体感の差が感じ取れるというのならHTとNBもFX基準に合わせるべきかな なお体感の差があるというのなら完全にオカルトだと思う
オカルトとはオーディオマニアの電線と同じレベルだとでも? いずれ8350に移行するだろうけれども、 まだその時と場所までは指定していない。(中略) つまり我々がその気になれば、FXへの移行は、 10年後 20年後ということも可能だろうということ・・・(AA略)
PhenomIIをFXと同じアイドル1400にして電圧はどうなのよってそういう話なら分かるんだけどな。
レスポンスがどうのってのはC'n'Qのみでの運用かk10statでも低電圧特化運用しか考え難いわな。
800MHzでどれだけ落とせるかってやってた人いっぱい居たし。
>>491 すまんw
800でも1000でも0.6v台でも0.7v台でもワットチェッカー読みでは消費電力に差が無いが体感差はあって 一番下のステートは1GHz 0.7v台が定番だった気がする
もう賢い奴はとっくに2600kにしてるだろ コスパ最高なのはAMDより型落ちの2600k 型落ちでもAMDの最新より高性能とかわらかす
500 :
Socket774 :2013/05/20(月) 18:02:37.98 ID:taN2S/i6
intel厨どもはいい加減にしろ、スレタイも読めないのか 【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part155【AM3】て書いてあるだろ
502 :
Socket774 :2013/05/20(月) 19:53:34.95 ID:wVJWMBsM
こんなのコピペって何に使うんだよ
>>499 コスパはどっちかっていうとどうでもいい
504 :
Socket774 :2013/05/20(月) 20:05:41.53 ID:wVJWMBsM
>>503 AMDスレって、インテルの話で盛り上がるじゃん
>>499 おそらく多くの奴がFXじゃなく、sandy/ivyに移行しているだろう。
最初のFXでTDP95Wで8350並みの性能が達成できたらよかったんだろうが
ところで、お前らアイドルクロック、今いくらにしてるんだ?
俺は800Mzじゃもっさ、かといってあげすぎるとアイドル電力増えそうって
ことで1Gにしてるんだが。
>>504 そうけw ま、盛り上がれるネタももう無いのは確かなんだが
>>505 最初に出た720BEにWindsorから変えたときに、某3Dアプリのポリゴン編集モードがカクカクで
作業にならなくなってね、k10statで少しずつ上げて普通に編集作業ができるようになった1200MHzで止めてる。
後に置き換えていった955BEも1090Tもそれで通せてる。
今さら思い出したがWindsorもアイドルは1200MHzだったっけな。
1V未満は大して変わらないから下限は2000MHz
1.2GHz@0.9125V alt 0.550V / HT 2.4GHz / NB 2.6GHz CPU自体は0.7〜0.8V台でも問題なく動くけど 下げるとオンボサウンドにプチプチとノイズ入るんで高めに ギリギリまで詰めてもアイドルで1〜2Wしか変わらないんで
>>506-508 1GHzオーバーにしているのか。
なんか、さすがに1.2Gにすると,5割アップでかなりアイドル電力増えるかなって気が
していた(軽く数ワットup)が800Mとたいして変らないのか。
AM2+マザーの時は色々やったが、AM3にしてからは何にも試行しないで
こんなもんで良いだろって適当設定にしてるからな
下はシバいてもあまり消費電力変わらないのか
ワットチェッカー持ってないから試す機会なかったんだけど
>>505 アイコン青にしたくて0.95GHzにしてる
>>508 0.7875Vにしてるけどこっちの環境では
サウンドにノイズ載らないなー
あ、色はクロックじゃなく電圧依存だったかw
-Icon:で変更できるよ
ガンダムオンラインでPhenomUってプレイヤー名を見かけたけど、 PhenomU(965あたりか?)でイケてるのかな〜? A10-5800k(4.4GHz)でプレイしてるが時たまfpsがガクンと半分まで落ちるんだよな〜、 L3の有無に関係あるのかな?
>>513 >L3の有無に関係あるのかな?
ゲームなら当然あるだろw
L3の差はかなりのFPSに違いが出るぞ L3 6MあるPhenomUと性能的にはタメはれるAthlonUとで 10以上の差が出るのもざらだった なつかしいなこのやりとり
あぼーん
32nm(or 28nm)でPhenom2の改良版作った方が、今のFXよりよっぽど 実用的なCPUができたはずと思うと、960T BE使いとしては悔しさが募る一方だわ。
K10ではAVXに対応した拡張ができなかったから やむを得ずPowerのデッドコピーに走ったハズ
1090Tの下限は1.2GHz 0.85vに設定して使ってる
我がPhenom llx4 945 ちゃんは OC常用なので下限1Gです。
940BEにIntel SSD 335 240を付けたぜ ハスウェルまでこれで延命するぜ
>>518 > K10ではAVXに対応した拡張ができなかったから
でも、未だにBull系はカタログスペックと極々限られた条件下以外の場面では、
既存のPhenom2から何も性能向上してない。整数演算コアだけ2個増えたって……。
プロセスシュリンクしたPhenom2 X6の方が、ユーザーにとっては
よっぽど有用だっただろうって事だよ。
>>522 新機軸に対応していかないと新製品として訴求していけない
古いDirectXに対応してひたすらシュリンクしたGPUとか要らんやろ?w
1090T使ってたけど、FF14ではパフォーマンスがあまり良くないのでhaswellに行きます 今までありがとう1090T
525 :
Socket774 :2013/05/22(水) 00:54:38.81 ID:G7jVTfyj
俺にください
脱AMDが爆発的に増えてきたなw AMD狂信秘密警察の監視はどーなってるんだ?w
>>526 そういう考え方のおまえの頭の中がどーなってるのか心配になるw
爆発的に増えているのは淫厨の自演による書き込みだろwww
結局Xbox oneもリーク通りAMD、windows8採用 AMDの目指してきたホームコンピュータの方向性は正しかったんだろうね
でLinuxは、千載一遇のチャンスをまたしても逃すと・・・・('A`) GUIは弄っちゃいかんと、死んだ婆ちゃんが・・・(ry
>>517 >>32 nm(or 28nm)でPhenom2の改良版作った方が、今のFXよりよっぽど
>>実用的なCPUができたはずと思うと、960T BE使いとしては悔しさが募る一方だわ。
同感です。せめてそれが出来なくてもPhenom2を売り続けていたら、
ここまで業績落ち込まなかったんじゃないのかと思います。
>>518 >>K10ではAVXに対応した拡張ができなかったから
>>やむを得ずPowerのデッドコピーに走ったハズ
え、それ本当???
出来るならソースをお願いしたい。
>>522 むしろ初代Bulldozerがダメすぎたせいでその後のBull系アーキの印象が悪くなってしまったような気がします…
初代BullがPiledriverの性能で出ていればここまで悪く言われなかったかと…
後、TCと倍率ロックフリーのせいで余計に消費電力が上ってしまっているのも悪評の1つですよね。
これらの機能は一部の最上位モデルだけでいいのに…
PhenomIIの路線をやっててもIntelに蹂躙されるだけだから Bullアーキの考え方自体は面白いと思うんだけどね。 ただソフトウェア側の条件が揃わなければ性能に伸びは無いってのは予測できてたし、 時間が経つほどソフトウェアの進化で有効になっていくアーキだと思うから FXが現状アレなのは仕方ないかと。
>>531 >後、TCと倍率ロックフリーのせいで余計に消費電力が上ってしまっているのも悪評の1つですよね。
>これらの機能は一部の最上位モデルだけでいいのに…
Intelもi7だけでなくi5でも、やってるじゃん。対抗しなきゃ。
>>532 ただソフトウェア側の条件が揃わなければ性能に伸びは無いってのは予測できてたし、
時間が経つほどソフトウェアの進化で有効になっていくアーキだと思うから
FXが現状アレなのは仕方ないかと。
8150持ってるけど、あなたの考え方いいわ。
534 :
Socket774 :2013/05/22(水) 15:36:41.44 ID:1LZx+jla
AVXよりOpenCLでGPU使わせた方が。 AVXって何のソフトが使ってる?
535 :
531 :2013/05/22(水) 19:18:45.92 ID:2tvhRyBt
>>533 >>Intelもi7だけでなくi5でも、やってるじゃん。対抗しなきゃ。
いやBullアーキってIPC犠牲にしてでも、総合的なワッパを良くするのが目的だから
TCと倍率ロックフリーの所為でワッパが悪くなったら意味ないでしょ?
Phenom改良型アーキならTCと倍率ロックフリーが有っても良いかもしれないけど…
>>534 GPGPUは現状CPUのSIMD演算程の汎用性は無いんだよ。
将来的には分からないけどね。
FX-8350買ったけど、言われている程悪くは無いよ。
懸念していたSSE性能も同クロックの1100Tより良かった。
537 :
Socket774 :2013/05/22(水) 19:36:05.04 ID:7HBVPhq6
501 名前:Socket774 [sage] :2013/05/20(月) 19:11:06.04 ID:EHJqXi+H intel厨どもはいい加減にしろ、スレタイも読めないのか 【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part155【AM3】て書いてあるだろ
最新の省電力PCを組んだ PhenomUX4 905e+890GXマザー+MEM 4GB+HDD 1TB OSはWindos Vistaだ・・・・・・・・・という夢だった。が、現在のメインマシンだorz
>>539 動作の重いゲームしないのなら、問題ないんじゃない?
K10Statでさらに省電力を突き詰めるも良し、動作クロック変更で使い勝手を磨くも良し。
VistaもSP2当てれば、起動が遅めであること以外は安定してる。
低クロックの省電力をチョイスする時点でゲーム用途は元から除外だろ
何その俺オマw 今は1055Tだがw
USB3.0とSATA6.0搭載のAM2+板の夢は? Trimと4Kセクタに対応したXPの夢は?
ヨドバシの福袋が思い浮かんだ
>>539 だけど1か月電源入れていないサブ機は
A10-5700+A85Xマザー+MEM 8GB+SSD 120GB+HDD 3TB+Windows8
勢いで組んでしまったが8になじめず放置
起動と終了はものすごく速いよw
>>545 そこにファンレスGeForce 210を刺すと捗るよw
最近はドライバ更新が頻繁に来るから
うちの1065Tは元気だよ
俺の刺してるGTX460は少し回すだけで100℃いく照れ屋さん
>>548 それ照れ屋というより怒りっぽいんじゃないかと思ってみたり
551 :
Socket774 :2013/05/26(日) 23:41:23.15 ID:86MjKDjp
ファンが埃かぶってんじゃね そのGTX460さん
来年の今頃も1090Tのままだったらどうしよう…
1100T確保しとけばなんとかなるはず
やっぱPhenom使いだと行き着く先1100Tなるよね、自然とw
別に1090Tのままでいいじゃんw
せやせや。つか1100も1090も値が下がらんね
557 :
Socket774 :2013/05/28(火) 21:04:14.91 ID:O4Ig4GlZ
スチームローラっていつ発売されるのかな〜 Phenom 2からなかなか変えられないよ〜
Phenom llx4 からFX-8150に換装したけど、本当に軽くなるよ。 ベンチも少し上がった。 Intel信者?っていうのかな。 やけに必死に叩いてるのが、逆に認めてる証拠だったりする。 FX-8150は11kなので、素人で無く ここの猛者には、一言言いたかったんだ。 長文ですまん。
軽くなるのは分かるよ AMDの良さが分かってれば PhenomIIからの移行パスはFX以外にありえない
965BEのC3(125W版)から970BEに移行するかだけだな、迷いは
あぼーん
ブルを乗せるにはマザー換えなきゃならんから 次はintelでも良いかなって思っちゃう でもAM3+に1100Tって載るんだよな… ヤッベなんだか今思いついたわw
>>562 >でもAM3+に1100Tって載るんだよな…
>ヤッベなんだか今思いついたわw
おめ、イヤッホー!
決定だね。
AMDは一世代待つと新品でも大幅に安くなるんだから中古のCPUとかウソでしょ FX一択じゃん
565 :
Socket774 :2013/05/29(水) 17:47:02.48 ID:U4LU9Duq
周回遅れ上等! IntelはAMDの露払と考えればいいんだよ。 かつて松下幸之助は「我社はSONYという研究所を持っている」と言い放った。
>>565 マネシタ電器www
SANYOの利権だけ取って技術泥棒の中国に売りとばした鬼畜企業じゃないか
AMDも金がなくてGeodeをしかたなく売ったけどマネシタは明らかに利権だけを狙ってた
買収後すぐにSANYOの事業のほとんどを売り飛ばしたからな
エネループちゃんマジでかわいそう
AMDは後追いでもいいけどそんなことはまねしてほしくないな
4年間PhenomIIX4 955BEをリテールファンで使って来ました 褒めてください 明日、とうとう水冷クーラーと入れ替わります・・・ ありがとうリテールファン、君は最初からうるさかったよ
>>567 その水冷ホースを室外に延長できると、猛暑でも快適なPCライフに!w
>>567 955BE、オーバークロックして使ってます?
KP41病なるものに初めて遭遇してしまった。メモリの電圧をちょい上げ したら直ったけど、要するに電源がヘタれてきてるってことなんだろうか?
メモリ側の問題と思われるケースもあるよ。 うちはG.skill、A-DATAで問題無かったのにCFDエリクサーでKP41発生。
>>568 簡易水冷ですしおすし
>>569 んにゃ、リテールでOCしたら安定せんかったので
これからは、いざとなったらOCという依代があるわけです
AMDバンザ
おやこんなところにi5-2320Mなノートが
お兄ちゃんのイクジなし
焼き鳥を経験してから… ってあったよなw
マザーボートが95w対応で4コア化ocすると消費電力125w以上になるみたいだけどocして大丈夫かな?発火が心配なんですが。
OCしなければいいじゃない、と言うと話が終わってしまうな 自分ならVcore1.25v迄と自主制限して暫く様子見る けど根本的にOCするつもりなら95wマザーに無理させないでそこそこ良いマザー買った方が遊べると思うが
そうだよね。発火するのみてみたいけどやめとく。新しいの買う。
そこで3コア化ですよw
MSIの一部の廉価板みたいに、95W仕様なのに 95WのX6にすらVRMが耐えられなくてBIOSで2.2GHz制限かけてしまう糞板もある
3.8GHz以上にOCするとブルスク率が上がる外れ1090Tを安くもらったが、 うちの環境だと1.375Vの4.0Gで常用できそう(ゲームやらCine4ベンチ) マザーは同じM4A88系だからエアフローで変わるもんだね
最高周波数5GHzでTDP220WのFX-9000が登場する・・・らしい northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6842.html
582 :
Socket774 :2013/06/02(日) 21:08:25.89 ID:jV+7iSe9
イラネ
なんという電源ボンバーw
9850BEより熱いのか
逆に言うとそこまでしないと安定して5Gに到達できないのか
PCの歴史がそろそろ終わりそうだからレコード樹立目的のCPUってのはアリじゃね 意外とこういうノリでARMとの性能差を開くことができそうだし
>>586 >PCの歴史がそろそろ終わりそう
寂し過ぎるぜ
何この死なばもろとも理論 終わるのはAMDだけだろw
スマートパッドではnvidiaとAMDは生き残るでしょ むしろintelのほうが・・・ Atomの低発熱高クロック化と、上記二社並の グラフィック統合が実現できるだろうか?
Intelは、短期のプラットフォームの更新、性能の微増程度で当分安泰と思ってるんだろうな。 マイクロソフトの最近の方針と何気に似てるなw 会社の安定収入 >>>>> 顧客満足度 が、長期的にどう影響するか。 ビジネス顧客的には、それほど悪くないかもしれないが(ある程度はリスクとして予算計上できるから)、 長年のファンや移り気な消費者は、どう思うんだか。
羅将ハンは1090Tの使い手
2005年売上 AMD 58億5千万ドル ATI 22億2千万ドル Intel 388億ドル Nvidia 23億8千万ドル 2012年売上 AMD 54億2千万ドル Intel 533億ドル Nvidia 42億8千万ドル AMDだけオワッテル\(^o^)/
PS4の売り上げが伸びたら、少しは増えるかも知れない。 次はXboxへの採用だな。
>>593 なんだかんだ、採用されてるAMDは
終わらんのう。
Intel信者?ってのか
どんな気分なんだろ。
ハスウェルが期待外れだったし。
Intelは下も上もARMに包囲されて終了しそうだな AMDは据え置きゲーム機もろともスマホ、タブレット、携帯ゲーム機のARMに圧倒されて終了 結局生き残るのはNVとかいう恐ろしい結末が
>>581 100Wオーバーでもビビって95Wモデルを選ぶ俺なのに、200Wオーバーとは
Intelはx86が死滅しても業界最大かつ最新のFabがあるからなあ CPUから撤退しても世界の半導体工場として君臨するでしょ
その座もサムスーンに奪われますw
サムスーン単独で一位になったところで、あそこは何かを生み出す 所じゃないからなぁ
最終的にはPC業界がサムスンに取り込まれておまえら発狂だろうな サムスンのCPU サムスンのメモリ サムスンのSSD・・・
別にどこで作ろうと発狂なんかしないが サムスンってファウンドリ事業ではUMCにすら追いついてないんじゃないの? まあGFとUMCを食ったところでその先にはTSMCという巨人がそびえたってるわけだが
自ら何かを生み出す企業じゃないから、トップがいないと迷走するのが目に見えてるような 地下鉄でiPhone持ちとギャラ持ちが目の前にいて、同じようなヘッドフォンつけてたのを見て 思わず「ヘッドフォンまでコピーかよ」と声に出しそうになった
ちょっと何言ってるのか(
AMDのCPUでエンコした安室奈美恵の動画はインテルでエンコした時よりも可愛いのだ
>>605 安室奈美恵はもう、オバサンだろ。
江藤愛で頼む。
ん?、阿藤快?
祖父のX6もっとやすくならね?1マソもするなんて
ブス専かなにかか?
>>609 606だけど、甘いぜ。
江藤愛ちゃんは、動画でこそ可愛さを
発揮するのだ。
アムド奈美恵
そろそろ夏に備えてケースの中を掃除しようかな パーツ交換しなければ半年に1回ぐらいしか掃除しないんで
俺は帯電体質のようなのでなるべく中を開けないようにしなければならない
まぁ電気うなぎがいるんだから電気人間がいてもいいわな
>>616 >電気人間がいてもいいわな
可笑しい
www
夏が近い季節でも、金属に触れると、電気が伝わって、ビリっとくることが良くある。 PCに限らず、電気製品を触るときは、いつも気を遣う。
雨の日傘さして歩いてたら突然手と傘の間にバチバチ火花が数秒間出たことがある。あれはなんだったんだろうか。パーツ持ってたらあぼんだよね。
絶妙な立ち位置でヘルツの実験が完成してたとか(笑)
丸2年ほぼ無休で酷使した905eを引退させた。 一度もDDR3噛ませないままだった。 いいメインボードがあればもう少し長く使っていたところだけれど、 在庫処分品のFM1のセットを買って入れ替えたよ。 いままでありがとう。
島谷ひとみは905eの使い手だった
>>622 まだ持ってるならAM3+のボードには載るよ
メモリだけ規格が変わるだけで
最大搭載量が増える以外にあまり意味ないけどw
PhenomII優秀すぎる。 955BE+DDR2環境でもまだまだ行ける。 GPUが6570なので、ゲームは苦しいが……
LGA775のGA-G41M-COMBOみたいな DDR2/DDR3排他利用できるマザーを売っていてもいいのに(´・ω・`) せっかく両方のメモコン内臓してるんだし AM3ならメモリ速度も大した影響ないし・・・
X4 955BE(125w)は何度くらいが正常なの? IEと火狐を複数タブ(5〜10枚ほど)開いてるんだけど、 McAfeeの更新をバックグランドで走らせたら 53〜55度まで上がるんだよね。 通常だと46〜48度くらい。(温度高いよな…) 冬場までは50度なんてめったに超えなかったのに。 イメージとして、特に負荷がかかってない時に50度は 超えないレベルでエアフローを考えたほうがいいとか?
>>627 CPUクーラーはなに?
PCケースは?
>>627 正常かどうかは知らないけどうちは室温29度でアイドル38度くらい
800Mhzまで下げると33度くらい
電圧下げてみれば
>>624 それは知ってる。DDR3のメモリーもたんまり持ってる。
ただ、現状では、買いたくなるほど魅力的なメインボードが売られていない。
メインボード買い替えの予算で、FM1のボードと4コアのCPUと両方買えてしまったので、
CPUごと入れ替え。
632 :
624 :2013/06/15(土) 12:21:54.83 ID:TJGmuIgI
InWinの古い世代のケースだな
>>632 同じ955だけどアイドル時で45〜47度、パソコンのスキャン時で49度〜55度くらい。
speedfan読み。気にする必要は無いと思う。
リアファンはもう一回り大きいのが付きそうだから高速タイプに変更するとか
CPUクーラーもどちらかというと静穏重視タイプだから冷却重視タイプに変えるとか
ま、気休め程度かな。
ケース狭すぎでしょ、電源にも悪そう
637 :
Socket774 :2013/06/15(土) 17:41:57.31 ID:LZPzbkO+
エアフローのエの字もないな、、、 夏場はサイドカバーとっぱらって 扇風機当てといたほうがいいと思うが
1090Tさんが蒸し暑いと仰るので半年ぶりに掃除しました グリスも塗りなおしてあげた
掃除とか手入れするとますます愛着が沸くから困る スチームローラが出るまで頑張ってくれ
>>632 K10STATは使ってる?
電圧sageればもうちと冷えると思う
我が家の955BErevC3でクーラー刀3
アイドル1GHz/0.8V室温27度で36℃
MAXで3.6HGHz/1.3Vエンコ中で最高57℃くらい
641 :
Socket774 :2013/06/15(土) 19:49:53.17 ID:No5inLkJ
>>632 サイドパネルの網目にファンとフィルター噛ませれば、まだまだいけるんじゃね?
ケースは捨てにくいから、俺なんか溜まる一方だ。
地元スレで引き取り希望者募ったり、pcにして知り合いに配ってるわ。
642 :
Socket774 :2013/06/15(土) 19:54:36.43 ID:2vZX2YZ5
日曜大工の電ノコで切断して分別ごみで出してる。 金属部分は回収される前に、誰か持ち去るけどw
久しぶりに955BE(C2)機の電源入れてみたが 室温28℃でHardwareMonitor読みアイドル35〜36℃、ちょっと3Dゲームやって42℃ 低格3.2GHz 1.25Vにちょい下げ アイドルは1.2GHz 1.0V クーラー:ASSASSIN ケース:SilverStone TJ09S 半分ネタでASSASSIN買って付けるだけ付けてこのPC使ってなかったが、めっさ冷えとるな 知らなかったわw
C2とE0って温度おかしいだろ確か
AsusやMSIのマザーで見る分にはC2もE0も DTSから拾う温度と、SuperI/Oはそんなに乖離しないけどな 両方の数値見といて、どちらか高い方信用するようにすりゃいいんじゃね
温度の主張をしていたのは、BIOSに対応していないフリーソフトを 使って温度がおかしいとコピペをばら撒いていた生塵だけだぞ。 当時もMBベンダのツールを使えば正常な値が出ていたからな。
ベンダのツールでも異常温度のFXをディスってんのか
648 :
Socket774 :2013/06/15(土) 23:13:44.20 ID:G46C5/J3
■AMD製品の欠陥内蔵温度計問題まとめ ・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた30度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。 ・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。 ・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6/4m8t)の全てに問題が有る。 ・がっかりブル土下座、室温28度でコア温度13.4度w 室温以下の低温を実現! ・温度監視ソフトを複数起動していると0℃に(笑) ←new AMDイカレテル
動画を出してみろ生塵
650 :
643 :2013/06/16(日) 07:26:08.99 ID:ydDUBbAm
>>644 tctlの値を表示してそうなCore #0〜3の温度じゃなくTMPINの数値だよ
今日は俺の誕生日だ。おまえら呪ってくれ。
お誕生日お祝います
tctlは紛らわしいよな、あれのせいで
>>648 みたいなコピペ作られるし
AMDもtctlは理論値で実測値じゃない、実温度は他にあるからそっち
見てくれって言ってるのに、だいたいあれ何のためにあるんだか
マザーのPWM制御だって実温度見て制御してるしいらないんじゃないのか
A10-5700に負荷かけると、 HWMonitorよみで97℃、 AODで16℃、 マザーメーカーのオーバークロックツール読みで40℃、 ケース側面触ると熱くて40度とは思えない
排気が足りていない静音電源を搭載しているなら兎も角、CPU如きで サイドパネルが熱くなるとかねーわ 写真を撮って上げて見ろ
撮るのはPC内部の事な
>>655 つまり、純正AODが正しく、16度、ってことか
ちなみにうちの5700も、AOD様ではアイドル2.2度程度になる 小数点までキッチリ出すなんて、やっぱり純正品は格が違うな
AODはAMDのツールであってMBベンダのツールじゃねーだろが、 全てのMBに対応しているわけが無いだろ。 つかIDを変えるなさっさと内部の写真を出せ
660 :
Socket774 :2013/06/16(日) 13:56:47.19 ID:P7dv08ug
平常運転で70度超え・・・もう自作に興味がなくなってきてるからファン増設とか面倒臭 夏は電源設定を落として使うか・・・
生塵とか雑音とか言ってる奴って荒らしだろ こいつ自体AMD製品なんて所有してない
>>663 そのTemp#1と3の温度ってCPUのコア温度と差が無いっていうか低いけど
MSI純正のControl Centerとかで見ても同じ温度なの?
むしろ1100Tでコア温度が30℃超えてるって高くない?
P7dv08ug Rvc+bcKd 何だこの苦し紛れなレッテル張りは
>>665 Temperature #1(グラフ青)はMSIControlCenterのCPUTemperature
Temperature #3(グラフ赤)はMSIControlCenterのSystemTemperature
それぞれ、ほぼ同じ数値が表示されるよん
同時実行すると、サンプリング周期被るのか、OpenHardwareMonitor側が
周期的にファンが0rpmになったり、90℃が記録されたりするけどw
http://uploda.cc/img/img51bd72e06403c.jpg 目覚ましに付いてる温度計で室温28.8℃を指してるので
こんなもんじゃね? 室温より低くなる事はありえないしw
>>667 検証ありがとう
何個かX6触ってきたけどOHMでコア温度とCPU温度が一致してるの見るの初めてだわ
MSIのマザーが優秀なのかその1100Tが温度を正確に報告する個体なのかわからんけど
なんかMSIのマザーだといきなりコア温度読みの温度が255℃になることもあるらしいね
FXだとよくなると海外のフォーラムに書いてあった
255℃になってセーフモード(BCLK×1or4・普通200か800MHz)で動くのは OC限界探ってリセットかかった時やブレーカー飛んでしまった時などで 直後の起動時に、うまく初期化できないのが原因っぽいな、と思った事はある (BIOS設定画面リセットポチればその後は正常温度・定格クロックで起動する) 今の所OSが無事走ってる状態で、温度だけいきなり255℃な事はないねー
いまだにLlano使い。性能は申し分無いんだけれど、リテールのファンがうるさいなあ。 AM2の5200+もAM3の235eも905eもうるさかったというか段々耳障りな音色になってるというか。 サードパーティーのやつでいいの、知らん? オーバークロックとかせず、定格でぬるく使うので静かなのがいいなあ。
ETS-T40-TBでいいじゃん 安いし 俺も3870Kで使ってる
リテールからそろそろ切り替えるか、うるさいし全然冷えないし
リテールファンがうるさく感じたらCPUの換え時
普通に50度とかなってるな、うちの6コアは というか室温31.5度って何なんだ、まだ6月だろ
ダイソーでUSBファン(\210)買って横から当ててるわ リテールの騒音が一段下がるぞw
今まで使ったどのCPUよりも1090Tにエロ動画エンコさせてる
1090Tって変態王子なのか
1090T使いが変態の模様www
>>671 んげえ良さそうだけど、重くないかな?
裏板付きということは、一度剥がさんならんのね。
裏外すけどネジ式で固定楽、あと他のよりは軽い気がする 計ったわけじゃないので断言はできないけども
683 :
Socket774 :2013/06/17(月) 22:29:48.51 ID:AKmOtNZQ
>>680 サイドフローならこれくらいは普通
取り付けも最近のケースならCPU穴付いてるから大丈夫じゃね?
700gほどの忍者弐をプラスチック製リテンションにクリップで2年ほどつけてても問題ないし、 バックプレート付きなら余程の事しない限りすっぽんしたりマザボ折れたりしない PC本体を両手で持ち上げてよくシェイクするような変人であるのならばお勧めできないけどね・・・ ETS-T40自分も使っててまあまあよく冷えてるけど高さにだけ注意ね、使ってた安物ケースに収まらなかった
クーラースレだったか忍者でリテンションのプラパーツがが割れて代替パーツを探してるって書き込みがときおりあったから 忍者の取り付け方式は問題ある気はするけどね 忍者ワイヤーなんて販売されたのもそのせいだろうしw
リテンションにプラ使ってる忍者ってあったっけ? 以前のはグラ鎌と同じタイプの硬い金属クリップだし 最近のはバックプレート+ネジ止めだし
>>685 それ怖いんだよなあ
だからバックプレート仕様にしたいんだけどそういうキットがなくて諦めてる
ユニバーサルリテンションキット3はリテンションがプラから金属になるってだけだし
>>686 ううん、クーラー側じゃなくてマザーボードの方の爪がプラってこと
ああ、マザーに付いてる純正のプラ枠の爪の事だったのね AM2世代あたりのAsusやASRockに付いてたプラ枠(ガラス繊維が多いもの?)は リテールクーラーでも割れてたな うちもAINEXのやつに換えてたw
漢ならスサノヲを取り付けろ 全然冷えないけど
M-ATXで1090Tで刀3だと夏は定格、それ以外は3.6GHzのOCまでの運用にしてる もっといけるかもしれないけど無理する必要はないので
リテンションだが中古で買ったASRockのMBで付いてなかっててか 店まで文句言うのもめんどうだったので壊れたMSIのリテンションが ぴったりだった。 結果MBはASRockでリテンションがMSIでクーラーがGIGABYTEなんて へんな組み合わせになってる。
メーカーでリテンションの規格が 変わるわけないだろ
うーんマザーボード取り外す式のファンは面倒くさいかも でも長く使うにはCPUファンは大事やね
ファンとクーラーの区別くらいはつけようぜ。
俺はシンク、ファン、クーラー(シンクとファンの一式)のような書き分けしてるな が、上で出てるリテンション土台のマザボ付属プラパーツの名称とか分からなくて書くとき困る。 土台なんて書いてるがどこからどこまでがリテンションなのかも知らんw
>>692 殆どのメーカーのマザーボードで、コネクタ類とか金具とかの実装品は、
Foxconn かLotusかばっかし。
Tycoも作ってるよ 他に数社あったと思うけど
699 :
Socket774 :2013/06/20(木) 23:13:08.48 ID:oCPwoFW2
暑くなってきたな よし、965BEで初のオークロしてみっか
オークワ?
週末アイドルか。
CPU PhenomIIx4 920 MB M3N78-EM にWindows7 64bitをインストール が、クロックは下がってもコア電圧が下がらないという症状が発生
窓から捨てろ そんか産廃
捨てろって、なると 必ず窓からだよね。
960T&890GXマザーを使用中 AM3+ 990FXのマザーを買うべきか FM2に移行すべきか・・・・・⇒AM3+に残留決定 最後のAM3系マザーとして選択に右往左往 もう新しいAM3+マザーは出ないのかな?
もう出ないんじゃないかなあ だってなあー、うん…俺は
CPUやらGPUの性能としては、905eとM3N78-EM(GeForce8300)で問題無かったけれど、 単純に3TBのHDDとUEFI使いたいからという理由で探していて、もう出そうにないと、 この春、FM1の3670Kに乗り換えた。 905eは売却。2年使って、買値と殆ど同額で売れた。 ボードの方は40ピンのHDDのデータが全部移るまで、とりあえずXP環境で保持。 CPUはBE2300
データ用なら3TBのHDDは使えたのでは Cドライブにしたい理由ってなに?
709 :
Socket774 :2013/06/21(金) 18:12:49.35 ID:FnmGbI1c
1090Tに890GXだけど990FXどんなものか興味あるよ。 うちのAsrock890GX-EX3だとHTやCPU-NBクロック上げられない。 HTは2400以上上げると起動しないしNBは2600に上げると 6コア3.6GのプチOCでも長時間エンコードやってるとダウンする、VRM足りないのかな。
710 :
Socket774 :2013/06/21(金) 19:00:10.75 ID:LpMie+DX
盛りが足りないかCPUの限界だろ マザーだけ変えても意味ないからCPUも買っちゃえ
711 :
Socket774 :2013/06/21(金) 20:04:00.98 ID:/NwfuSx6
>>705 ASUSのCrossHair X Foumula Zでも買うんだ。
まだ日本には来てないがsabertooth gen3もあるし。
それともどっかに捨て値でCH W無いかね。
夏に備えて自作機の掃除しましたか?
床上1mの位置 棚の上に置いてるからエアーダスターと掃除機の二刀流にてすぐ終了 昔は床に置いて集塵機となっていた 事を思えば楽なもんだ 夏の前に梅雨が明けないとクーラーの付け替えができないのが心配だ 室外機が屋根上の二階の部屋はキツイ
台に載せて、床上の高さを確保するのは 当然だよね。
[email protected] (NB/HT2.6)、メモリ16GB(DDR3-12800)、HD7850 2GBでDQ10のベンチマークしたら5700くらいしか出なかった
これ1090Tが足引っ張ってるんだよね?FX8350買いに行くか…
設定は最高画質で1920x1080 ウィンドウモードね
それで何が不足なんだ?十分すぎるだろ。
>>716 FX-8150、メモリ8G、グラボ660で
ドラクエX、フルスクリーンのフルHDで
6178
俺も試してみるわ。2600K+メモリ16G+HD6870でな。
最高画質 1920x1080で7221だった
やっぱアムドのCPUが低性能すぎるって事か
724 :
721 :2013/06/23(日) 18:41:45.23 ID:gvh+Yvzc
4.8GHzにOCして8689だった
浮動小数点演算能力はIntelにだいぶ負けてるから仕方ないな ゲームメインなら今は素直にIntelに行っておくのがベターだと思う 整数演算能力があればいいような用途ならまだまだ現役
Xeon E3-1230v2、GTX660、最高、FHDウインドウで9861だった
こりゃアムドアンチが加速するな まさか同じグラボでダブルスコアとは・・・
>>727 >まさか同じグラボでダブルスコアとは・・・
ダブルまで、いっとらんぞ!
729 :
Socket774 :2013/06/23(日) 19:34:48.11 ID:QfCRFmre
>>716 とほぼ同じ構成CPU定格で5382
1090T定格 RAM16GB HD7850OC版
つか2600kやらXeonだのこのスレIntelユーザー多いのかw
AMDとIntelの 両使いが多いのさ。
俺の場合は、 メインの自作PCがAMD。 サブのノートがIntel
おいら メインが955BE サブがXeon
DQ10ベンチ(高画質+1920x1080+フルスクリーン) 1090T定格+32GB+7870XT 5544 まあこんなもんか・・・
俺は自作のメインがWindowsで サブがWindows ノートがWindows たまにWindowsも使うかな
なんかメインIntel、サブAMD、ノートMac+OSX10.68な俺が一番駄目臭いな・・・
DQベンチ(高画質、1920x1080、フルスク)やってみた
[email protected] (Unganged)+16GB+HD6870
5772
クソ画質のくせに60fps切るとこ多々とかアホか
一方、Phenom9600+GeFo9600GT(+DirectX8世代MMORPGを裏で4垢稼働) FullHD、ウィンドウで1025だった FPS3出てれば問題ない俺にとっては、「あ、普通に動くんだな」だったわ
FPS3か 漢やね
9600コンビで裏で4垢稼働か
9600GTちゃんは優秀でCPUがまともなら4000行くからな
FPSは安定して10前後で大きな振れがないのと、10-60(amd over)で 振れが大きいのだったら10前後の振れがないほうが圧倒的に快適だからなぁ
同じくドラクエベンチやってみた 1090T(@3.6G) 5850でスコア5869 見た感じだとCPUよりもグラボ依存ぽかったけどどうなんだろ
日本製のゲームでグラボ依存てのは期待できないと思われ
>>745 貴方の設定がわからないがどうみてもCPUだよ
貴方と同じビデオカードのQ9650+HD5850最高+フルHDで7000近く
i7 3930K+HD5870 CF最高+フルHDで14000らしいから
>>745 X4 810(
[email protected] ) HD5850 Win8x64
標準品質で5323
最高品質で3852
ビデオカードは半分くらい使用していたがCPUは18%前後しか使ってなかった
もしかしてまたCPUIDで判定してx86互換扱いでベンチしてるんじゃない?せっかくAMD64も使えるのに
というか、Q9650ごときに惨敗って悲惨すぎるだろ。
750 :
Socket774 :2013/06/24(月) 10:20:11.87 ID:F/bf9u72
またインテルお得意のAMDに仕事させないベンチじゃねーの? CPU稼働率と電力計ったらすぐバレるぞ。 海外系のゲームはNB上げて低解像度のフレームが改善するの多いけど FFベンチといい国内勢は何故かメモリ周り良くしても上がらない。
751 :
750 :2013/06/24(月) 13:20:45.65 ID:F/bf9u72
このDQベンチ、こっちも1090Tで試したけどCPU16%しか使ってねーわ。 インテルガーアムドガー以前に6コアで20%弱って アクティブに使ってるコアは1つだけ って事じゃんかよ。 インストールフォルダーに2バイト文字使えないだのVC2005がどうだの いつの時代のソフトだよふざけ過ぎ。
DQベンチVISTA64 CPU955+6950+メモリ8ギガで 最高品質フルHD5200ぐらいだった
陰рチてコワいね
>>751 >アクティブに使ってるコアは1つだけ
マルチコアに非対応って、
確かにヒドイ
www
755 :
Socket774 :2013/06/24(月) 14:03:47.49 ID:Feyuw3aF
ps4とxbox1が8コアだから、来年位からマルチコア向けのゲームが増えるだろ まさかインテルの脅しでシングルスレッド向けに超劣化とかされないよな
脅しもくそもPCゲーマーなんて大半がIntel+GeForceなんだから そこを無視するなんてありえないでしょう、そんなすぐに結果出るほど あまくない、すくなくとも5年は見ないと流れなんか変わらない
日本人のコーダーはバカばっかりだから マルチコアで性能が出るコードを書けないんだよ
DQベンチの中身、○○旧FFベンチっぽいからなぁ 実際の通信や操作部分が入るとお察しかと
761 :
Socket774 :2013/06/25(火) 07:02:32.74 ID:cw0NjGac
>>760 スマホがPen4の2G相当で2-4コアの時代に
K10の3Gでまともに動かないシングルスレッドソフトなんてインテル「しか」相手にしてないよ。
x86でもサブノートからタブレットまで駄目ってことだからな。
インストールの時にはvisualC++2005が云々出たし、コードが8年前で止まってる。
日本のゲーム屋大丈夫かね、こんな雑音みたいな仕事が出来る国は他に無いんだぞ?
>>761 >K10の3Gでまともに動かないシングルスレッドソフトなんてインテル「しか」相手にしてないよ。
>
>日本のゲーム屋大丈夫かね、こんな雑音みたいな仕事が出来る国は他に無いんだぞ?
呆れるより、心配だよね。
ぶっちゃけこの手のソフトベンダはMSVC+ICCなどを使いintel環境でしか動作確認してないんだろう ICCを最大活用するにはintel環境でのビルド・動作が必須だしな DQ10ベンチスレとか眺めているとintel以外のCPUでは軒並みスコアが延びないようにコード最適化されてそうな気がしてならない
「CPU側にピンがあった時代があった」という冊子記事で出るぐらいAMD影薄いもんな……
そもそも動作・推奨環境でインテルしか掲載されて無いんだから 対象外のアムドで動作させてコーディングが悪いだのマルチコア非対応だの発狂するだけ哀れ
アフォの日本人のコーダーはマルチコアにフィットしたコード書けないもんな 出来ないやつにやれっていうのは暴力だよな
767 :
Socket774 :2013/06/25(火) 16:39:38.95 ID:cw0NjGac
>>765 つまり非対応のメーカーのCPUと比較して喜んでスコア張ってるのはバカってことだね。
個人的には
・Phenomが苦手なキャッシュアクセスを改善(CPU-NBをデフォルト2Gから2.6Gにアップ)しても全くスコアに反映しない
・メモコン非内蔵のCore2に負ける
・コードがAMD独禁法でソフト逆チートが話題になった2005年レベル
で、
>>763 じゃないけどAMD Waitが入ってんじゃ無いかと思ってる。
>>766 是非君がマルチコアにフィットした使えるソフトいっぱい作ってくれ
>>768 カネがろくに出てこないからコーディングを仕事にするなんて損だよ
出来もしないことを他人に求めるバカダーであった チャンチャン♪
771 :
Socket774 :2013/06/25(火) 17:06:53.17 ID:cw0NjGac
>>768 スマホが4コアゲーム機8コア、
シングル性能はPen4の2Gクラスって時代がもうくるんだから
こんなコードしか書けないソフト屋さんはどの道3年しないで失業するよ。
Phenomはシングル性能自体は低くても、
うちが設定してる6コア3.6GでPerformanceTest8.0のCPUPhysicsのスコア見ると
サンプルで置いてあるi7-3770Kとは2割しか変わらない。
ゲームの場合外部データのやり取りでキャッシュが先にボトルネックになるから
これをCPU-NBのOCでフォローが定石。
今回のDQベンチはPhysicsもキャッシュアクセスもスコアに反映しない。
どうすればここまでIntelとAMDで差が付くのか、逆チート使わないと説明できないレベル。
バカの知ったか妄想お疲れ様 お薬出しておきますね 貴方は雑音云々の妄想がお似合いです
>>770 特許取得のためのプロトタイプ用に
コーディング技術自体は維持してるから心配しないで
マルチコアCPUは安く手に入るようになったけど
道具として使いこなせてるやつは世間に居ないんだよね
774 :
Socket774 :2013/06/25(火) 17:13:25.76 ID:cw0NjGac
>>772 3年後はハロワ行きの自称スーパーハカーさんですか?
ゲーム機もスマホもこんなコードは使ってくれませんよ?
まだ発狂してるのか 流石に夏になるとAMD製CPUが排出する熱気で頭がおかしくなる奴が多いな
776 :
Socket774 :2013/06/25(火) 17:46:45.34 ID:cw0NjGac
結論 日本のゲーム屋さんがやばい あんま日本人ガー言いたくないけどね
遠慮せずに母国語で書けばいいんじゃないか
排気熱の温度はIntelには負けるだろ 許容温度の限界が全然違うからノート用Sandyの高負荷時の温度とか このスレだと石がまず耐えられんw
779 :
Socket774 :2013/06/25(火) 18:08:46.13 ID:cw0NjGac
>>777 そんな必死にならないでベンチマンセーしてなさいよ。
AMDは動作対象外なんでしょ?w
このガタガタテクスチャ影さえまともに貼れてない15年前品質が
「最新のIntelCPUでハイスコア」のソフトの末路なんだよ。
あと君たちすぐアッチの人認定したがるけど
向こうの国の方がIntelのシェアはずっと高かったから。
何で君たちAMDのシェアが高い日本で在日認定してるの?
780 :
Socket774 :2013/06/25(火) 18:42:31.35 ID:mFMdkFik
必死って言うやつの方が大抵は必死なんだよ 長文から見て取れる
値段相応の性能と思いません?
生塵が元気いっぱいだけど何かあったのか?
だいぶスレチだがこの先スクエニみたいなゲーム屋が PC向けにゲームでintel環境でのみ最適化するような開発を続けていった場合 完全AMD環境なPS4などでゲームを開発する場合OSを問わずAMD環境で本来の真価を発揮できる AMD64をわざと選択しない可能性がでてくる。たとえPS4向けの開発機材を一式揃えていても 作る側のエンジニア達がAMD向けの最適化に違和感を感じて32bitなintelx86互換用に 最適化を施すんじゃないかと心配してしまうわな(笑) PS4のジャガーを含めAMDのプロセッサはx86互換での動作もひとまず可能なわけだし 企業体質云々以前に製造担当のエンジニア達が足を引っ張りそうだよな。 実際の所intel環境なゲーム機は盛大に大ゴケした初代XBOXだけしかないしゲームでintel限定に最適化してもメリットは軽微だろう
AMDのデスクトップのシェアかるく20%を切っているんだろ こうなるとAMDを切り捨てたソフトにしても不思議じゃない IntelがC2Dを出した以後のAMDは駄目駄目だし Ph2でもFXでもAPUでもシェア伸びないってAMDは何をやってるのやら
>>785 まあ規模が1/4以下になってるし仕方がないかと
マイクロソフトでさえかなりのシェアを牛耳るXPを切り捨てたんだし いい加減intelに依存するのはやめればいいのにな 実際intelが好調なのはせいぜい4コアまで今後大多数のソフトがメニーコアでの動作を想定しなかったら AMDに限らず6コア/130〜150wなLGA1366や2011なユーザーも不満を漏らすはずだぜ
くだんね
789 :
Socket774 :2013/06/26(水) 06:11:55.12 ID:pSq9yMnB
最適化だの切り捨てだの何を言ってらっしゃる。 あれはコードが化石なだけ、作り手の無能を憂うべき。
コードなんて誰も見てませんよ 萌え豚を盛らせれば勝ちなんです(震え声)
>>787 XP切捨は、簡単に言うと、商業戦略だろ。普通にいう、計画的陳腐化
コードが化石って、化石コードじゃ新しいAMDは駄目ってことか AMDは化石コードをMSのXP同様切り捨てたってことか、Piが遅いのとおなじだな 一方Intelはまだ化石コードを切り捨てていないってことか
ネハレムの時点でXPは門前払いだったけど
DQXはインテルと心中すればいいんじゃね?10年前のコードだからAMDネガ工作も入ってるだろうしさ。 せっかくx86で作ってもゲーム機はソニーとMSがAMDのローパワーメニーコアに変わるんだし 全部作り直しだろ。
独禁法で裁かれる前か 一番圧力かけまくりの時のコードだな
797 :
Socket774 :2013/06/28(金) 01:55:58.62 ID:dQZkKZkT
[email protected] 、GPUにHD6850
グラボの影響受けないように解像度1280X760最高画質に落としてもスコア5900しか行かないのに、
CPUクロックを2Gまで落としても4370行くんだがどういうこと?
BIOSでメモリとNBをageても殆どスコアに変化無いから
その分クロックに比例して本来は7000いくよね。
メモリ周りやGPUがボトルネックになってないのに
クロック上げてもスコアが伸びないって意図的に下げてるとしか思えないんだけど。
これが有名な提灯ベンチってやつ?>>DQベンチ
おそらくリミットかけてある PhenomUで6000いかないように
汚ねぇw
1090Tは3.6GまでのOCが多いみたいだね。
一番多いのは4.2GHzだろう
消費電力とのバランス考えると3.6〜3.7GHzあたりになるね 消費電力無視できるなら普通に4.0GHzで回すと思う 4.1GHz超は結構当たり外れあるけど、4.0GHzならどの週も倍率のみで回るマザー多いから
うちの1090Tは3.8GHzで精一杯だわ。しかも電圧が1.475Vだし。
そりゃたぶんマザーだわ
ASUSのTURBO-Vとかいうやつで自動OCしてみた 905eが3GHzになった(ベースクロック240MHz) そして、メモリーはPC3-8500になっていた・・・
ここで颯爽と4.3G回ったうちの550BE登場!…π焼き1回で青画面直行ですけどネ
まさに颯爽だな
電圧未調整で4.3GHzでOS起動できるとかすごくないか
2年位前なんで詳しくは覚えてないけど、bioのママン使ってbiosから1.5v以上は掛けてたと思う@550be
>>810 それって明らかにギネス系冷却ですやん…。
まあでも4.3G回った時のクーラーはandyだったからサイドフローだったらまだ良かったかもね
Steamrollerが出るまで1090Tで頑張る
俺も〜
俺もだがAM3+で出してもらわんと困るの
815 :
Socket774 :2013/07/07(日) 16:54:19.38 ID:FXJi3kAK
Phenom2*4 945 95WはいいCPUだったよね
うん、良かった。 今はFX-8150だけどね。
>>815 AM3もAM3+もFM1もFM2もパスしてAM2+で運用中。
メモリ空間統合で、kaveriにご祝儀出す予定。
Microのケース使っていると、マザーボードの選択肢が無いorz
なんか、AMDも往年の勢いをなくしたみたいだね・・・・
820 :
Socket774 :2013/07/08(月) 00:32:53.40 ID:UnAuhtfH
>>818 俺もマイクロの新製品欲しい。
fm2に移ろうかと思ったが、今のところ6コアや8コアのAPUが出ていないから移れないぜ…
Steamrollerの時にはマイクロATXのマザー出るかな?
AMDがもしAM3+向けにローンチするならmATXマザーは出ないんじゃね? AMDがもし新ソケを採用すればマザーとかも新たに作る必要があるしTDP次第で mATX向けなマザーが出てくる可能性もあるだろうさ。
980BEが最高峰なんだっけ?うらやましい 990BEもあるんだっけ
>>824 X4では一番上みたいだね。
棚卸ししてたら、無いはずなのに出てきたらしいw
やっぱりPhenomIIX6 100人乗っても大丈夫
> PhenomIIX6 Athlon64 3000+ (2GHz) から乗り換えて差を実感できなかった俺。
>>827 いやいやいや。
3500+からX4でも実感できたぞ?
(・・・もしかして同時にSSDに換えたのが大きかったのか)
SSDは反則
5600+→955BEでほとんど実感できなかったけど、逆をやってみたらすげー実感できた。
まあ純粋にクロック落として固定するだけでもだいぶ違うからな
メインはLlanoのノートPC(
[email protected] )だがたまに起動させるX6 1090T定格の方が両方とも同じSSDで体感も実動作も早いな
と言っても消費電力が7倍くらいだが
PenDから965BEに変えたけど感動した あえてX6にしなかったのは無職だったのと俺がひねくれ者だからや
WinXP SP3で1090Tを使ってるんだけど、IEとChromeはまともに動作するんだけど、なぜか、 Firefoxだけはいきなりウインドウが消えて使えない。 一度、アンインストールして、最新のFirefoxを入れてみてもIEの引き継ぎしますか?の画面がフリーズ。 それを強制終了して、Firefoxだけ起動すると数秒以内に画面が消える。 システムログやアプリケーションログに何も残らないし、Firefoxの不具合情報を送信とかも出ない。 これって、諦めるしかないの?
>>835 いや〜どうも、バッチリそれでした。他のソフトでは異常がなかったので、DirectXの問題とは気付きませんでした。
Firefox22 は、インストール後、ちゃんとIEの設定の引き継ぎ等が出来て、プラグインとかもちゃんと入れられて
安定しております(^^)
PhenomIIX8
↑哀願
K8の2気筒からK10の6気筒に変えたときはよくわからんかった。 でもエンコとかさせた時は6発の馬力とエキゾーストは感じたよ!
5200+から720BE、720BEから955BEで画像処理の処理待ち時間が減って これだったら初代Phenomの4コアに行ってても良かったなーと少し後悔したくらい。 でも955BEから1090Tは当時使ってたPhotoshop CS4の扱えるコア数の限界なのか変化無かった。 PhenomIIの出る前後はスレも大いに盛り上がってて楽しかったなー。
俺もその頃自作にはまってその後3〜4年ほど離れてた 当時はBulldozerとかいうすごいのが出てAMD大勝利って感じの雰囲気だったから 久しぶりに自作板に戻ってみたらいろいろとがっかりだ
BIOSアップデートでPhenomIIX6に対応したAM2+マザー使いの喜び様がお祭りみたいだったよねw
ノシ
俺はまだ8450eで頑張るよ
愛知県の某ショップでX61065Tが10,980円で売ってた。結構良心的。 惜しむらくは俺が1065T を持っていてこれ以上不要だということだな。
X61065TってOpteronの型番か何かかと思ったらX6 1065Tか
ZOA式型番表記法ですね
1090Tに光あれ!
849 :
Socket774 :2013/07/14(日) 12:59:43.45 ID:VDtxpsnS
今となっては電気食いな割に性能低くて発熱多いです そんなもんです 光なんかありません
K10stat使ってなきゃそんな感じやね。
1090Tからの換装用で未開封の1065Tを所持してるが FM1とFM2に移行したから使う時は来るのだろうか?
852 :
Socket774 :2013/07/14(日) 18:53:19.01 ID:bR1YRFiT
一生来ないんじゃね?
1090ならK10STATで1065的な使い方も出来るよね。
BCLK200MHz x1でも動くからなw
>>835 横レス&遠投で恐縮ですが、ありがとうございます。
うちも、家族が使っているXP機で firefox が使えない症状が出ていましたが解消しました。
1090tを買ってから初めてオーバークロックしてみたけど体感変わるもんだねぇ マザーのターボキー2入れるだけのお手軽だったし満足満足 でもCPUzで見る限りずっと3.7GhZのままだからアイドルの時くらい下がって欲しいぜ
K8にCrystalCPUIDを組み合わせてたように K10はK10statと組み合わせないと魅力半減だろw
>>856 M4N78PROに1100Tを載せて使っているが、BIOSでCnQを有効にして、
CPU倍率orベースクロックを任意に変更すると、アイドルの時はベースx4倍に落ちる。
他に使ったASUSの板でも同様にできた。turbokeyやK10statは使ってない。
>>857 設定が面倒だし壊したら嫌だからK10statはちょっとね
定格でも全く性能に不満は無いけどそんなお手軽オーバークロックあるなら試してみようかって事で始めた事だからカリカリにチューニングする気も無いし
>>858 そうなんだ
CPUZ起動してるだけでもクロックはすぐ上がる感じなのね
OCで体感変わるか? ベンチの数値が上がるのがわかったくらい
K10STATで壊れることってあるのか? 電圧も制限がかかっていて2Vとかかけれないよ ASUSのマザー付属のツールよりも一番お手軽のツールだと思うんだが あれはベースクロックOCだからCPU以外も壊れる確率高いぞ
ガチに壊れた時は事後に検証できないから原因の特定ができないんじゃね?
>>861 どっちが手軽かと言えばマザーの方が手軽じゃないのかなー
K10Statの最初の設定やら起動オプションが面倒だと感じる人はいると思うよ
>>863 お手軽だろうけど、ちょっとクグレばいろいろと出てくるのに、それすら出来ない奴が使うツールなだけだろ
マザーのツールは俺は逆に使いづらいわ
K10STATは説明書読めば設定容易いしそのままフォルダコピーして複数のPCで多少の変更で使いまわしもできる最強ツールやで
俺も最初はK10STATが面倒なものだと思い込んで使わなかったけど使ったら神ツールだった
K10STATのいいところは設定したとおりにしか動かなくて挙動が解りやすいところ
倍率固定なCPUで使うと設定を更新するたびにフリーズするけどな。>k10stat
>>869 今時それ系のCPU買ってOCしようと思うほうがアホなだけだろ
> 倍率固定なCPUで使うと設定を更新するたびにフリーズするけどな。>k10stat しないだろw
>>870 バーカ。DCだよ。なんでOCする必要があるんだい。
PhenomII 955BEを2コアdisableにしてデュアルコア状態にしたら 発熱も4コア時に比べて大分減るものでしょうか? 段々暑くなってきたのですが、今年はクーラーが無い部屋に移ったため、 重い処理をしない日に少しでも室温への影響を下げられたらと思ったのですが…
BIOSでコア数減らしても全てのコアに電気は流れてるだろ 意味ないと思うんだが まだ4コアのままK10STATで低クロック+低電圧固定のほうが下がると思うんだけど
もうPhenomIIX6 1090Tを3年使ってるのか
>>875 レスありがとうございます。disableにしても意味無いですか・・・。
C2なのであまり低電圧耐性はなさそうですが、クロック下げる方向で
検討してみることにします。
6コアを4コアにするだけで温度下がった気がしたけど 記憶違いかな
>BIOSでコア数減らしても全てのコアに電気は流れてる これはマジ? もしそうなら4コアだけど2コアとして売られてるCPU(アンロックできる奴)は 無駄に消費電力食ってアツアツになりそうな気がするが・・・ 多分消費電力見れば分かるんだろうけど、残念ながらワットチェッカーが無い
955BEと550BEとワットチェッカーはあるけど、 計るまでもなく2コアフルロードと4コアフルロードじゃ全然発熱が違うよね
で?
実際試せばわかるけどコアの数を制限して減らしても意味は無い
NONSENCE
886 :
Socket774 :2013/07/17(水) 18:40:45.56 ID:Is36VIhY
何でインテル以外がメニーコアに行こうとしたか考えれば分かる。 コア削った分電力下がるのは逆に言えば メニーコアにした時リニアに電力が増えるってこと。 コア増えた分だけ電力増えてメニーコアでワッパが上がらないインテルに毒されてる。 X6ならK10STATで2GHz1Vで動かしなされ
元から存在してるコアをBIOSで無効にしたところで発熱や消費電力の低減にはほぼ効果がないって言う話なだけなのに コア数が増えるとリニアに消費電力が増えるとか当たり前の話をドヤ顔で話し始めたと思ったら インテルまで絡めて出してくるあたり、おまえさんインテル厨だね?
例えば4コアのうち2コア無効にした状態でPRIME95かけた場合、 計算頑張ってるアクティブな2コアの横で、残りの無効な2コアも 何かしらんけど熱くなっちゃう、、、ってこと? 同じだけ電気流れるんだから一緒だべ、と言われればそんな気もするけど、 だとすると通常の4コア状態で1コアだけでも100%負荷になれば 4コア全て100%負荷したのと同じ発熱・消費電力になる・・・?? 煽りじゃないので是非マジレスお願いします
>>888 K10はコア毎にクロックコントロール出来るので、
当然アクティブなコアとアイドル状態のコアで消費電力・温度に差はある
アイドルコアへの電力供給を止められない構造なので、
BIOSで無効にしても、当該コアはアイドル並の電力消費・温度になる
K15から実装されているので、FXシリーズではアイドル時電力=温度が低い
ってなところ
>>888 全コアへフルロードで負荷をかけるのならそりゃ4コア時の方が多少なりとも発熱、消費電力は大きくなる
889の言う通りBIOSで2コアに制限しても電源供給は完全に切られないからほとんど意味ない
それならば4コアのままK10STATで低電圧化したほうが温度も消費電力も下がるよって言う話なんだが
そういう設定もしていてなおかつ2コア化して性能を犠牲にして多少の消費電力低減の為にコア減らしたなら自由にすればよろしい
>>889 読み返したら、ちょっとおかしいので自己レス
@クロックと負荷の状況により、消費電力・温度に違い有り
Aアイドル=無負荷時のクロック差でも同様
BK10はコア毎にクロックコントロールが可能
C設計上、アイドルコアへの電力供給は止められない
DBIOSからコアを止めてもCと同じく
EK15からアイドルコアへの電力カットが実装
@〜Bの区別が付かない表現ですまぬorz
892 :
880 :2013/07/18(木) 00:15:15.85 ID:HGvIxYv7
>>884 >>888 実際のところどうなのか計測したので参考にしてね
CPU:550BE(3.1GHz) M/B:Sabertooth990FX Video:Geforce7600GT
Drive:PX-128M2P HDT725032VLA360 BDR-203 Memory:PC-1600 4GBx4
OS:Windows8 64bit
CnQ有効
ワットチェッカーで総消費電力を計測
2core アイドル 84W フルロード 138W
4core アイドル 84W フルロード 176W
アイドルが変わらないから無意味
常時フルロードしてるわけじゃないしね
BIOSで4コア全部アクティブで2コアのみ負荷をかけたのか
2コアのみに制限して2コアに負荷をかけたのか
>>892 からはわからんが
フルロードの消費電力とか気になるならそれこそインテルに変えればよい
894 :
888 :2013/07/18(木) 01:43:56.52 ID:pMEu95/L
皆様レスありがとうございました、おかげさまで勉強になりました。 仮に2コア無効にしたとしても完全にデュアルコア相当にはならず、 2コア分のアイドル並の消費電力も加わるということですね。 例1: 1コアのみ負荷が集中するケース Core1:頑張る Core2:ほぼアイドル Core3〜4:無効だけどアイドルと同じだけ消費 例2: マルチスレッドなアプリなど Core1:頑張る Core2:頑張る Core3〜4:無効だけどアイドルと同じだけ消費 そう考えると、確かにK10STATで使わない時のクロックを下げてしまえばいい、 という話も納得できるような気がしてきました。
K10STATはコアの無効化できなかったっけ???
>>893 >>892 はBIOSで2コア制限(550BE標準)した場合と4コア有効化した場合の比較ね
アイドル状態で計測した結果の比較を示しているで、そこから察して欲しい
今まで所有したCPUで1090Tが1番働いているかも
俺の環境では定格TDP 80WなX4 810が一番働いてるな
6000+の89Wが一番働いてる Web鯖Game鯖にTorrentで常時稼動弩安定
体感差感じないから1100T+7よりも、5050e+XPのPCをメインに使ってたけど、 XPから7にOS換えたら挙動で1100T+7との差が出た。 さよなら5050e、おかえり555BE
夏は2コア 秋は4コア 冬は6コア
春は16コア
季節の間(はざま)に32(ry
でもOSは16bit
でもよく考えてほしい 夏は冷房で室温が低い 冬は暖房で室温が高い なので空調を使わない春秋しか
PC部屋にエアコンが、無いw
実際家にいない時もフル稼働させてるか、冷暖房使わない生活してる人以外は 冷暖房つけた状態で使うのがほとんどだよな
夏は冷房使わないとなにもしてないのにCPUとチプセが50℃軽く超える
まぁ普通はエアコン使っても室温は 夏>冬だと思うけど
250から960T買ったで〜6コアラデビューしたで〜!
Phenom II X4 960Tなら4コアだが・・・
アンロックしてんじゃね
よく読め、6”コアラ”だ 4コアだとかアンロックだとか何を言ってるんだ
んじゃ俺はPhenomU955使いの4コブラ。
ついにX4 945を売り払ってA10-6800Kに乗り換えた 5年間よく働いてくれたよ
CPU性能落ちてないか…? 大丈夫だったか?
いや、Phenomerが信じてるほどPhenomは良くないから
Phenomerはグラフを信じてクラスタードアーキテクチャを信じなかった イン虫と同じ穴の狢といえる 体感性能が生命線であるAMDなのに触ろうともしない臆病者
オレはK8から初代Phenom経由でPiledriverにいったけど 二代目Phenom持ってたらPile買わなかったと思うね
1090TとA10-6700使ってるけど、体感で差は感じないわ ここ数年で体感で早くなったと感じたのは、SSD導入したときだけかも?
>>916 ベンチマークでは数値上回ってた
L3死んだしシングル性能落ちたとはいえ3Ghzから4.1Ghzは結構大きいようだ
エンコだと1090Tが上だろ
エンコこそFXだろ 1090Tを必死にOCしても8コアにゃ敵わない
6700 8コアだったのか
6700はFXではないぞ
A10でエンコをがっつりする奴ってどれくらいいるのかね? エンコをがっつりする奴がいまだに1090Tな方がおかしい
エンコを速さの基準にするほどのジャンキーが1090T() 定格はもちろん、必死にOCしても8コアにゃ敵わない
エンコするなら爆熱Haswell(笑)だろ
929 :
Socket774 :2013/07/28(日) 11:57:25.42 ID:fDnOg9Kh
まぁフェノマーには理解できないことだろうが レスの一つ一つのレスポンスについてもFXだと処理が早い Uチャンネルに特化してるともいえるな 例えるとレスをする前にレスが返ってくる感じかな
一長一短はあれどとにかくワッパ改善するまで見送りだな。
933 :
Socket774 :2013/07/28(日) 13:57:29.85 ID:5JRrNwSx
もはや、PhenomerはAMDにとって、自作業界にとっても害悪な存在 コアツーで十分虫と同じ穴のムジナ
934 :
Socket774 :2013/07/28(日) 14:58:24.16 ID:mB4aDYci
最近、煽るレスが多くなったな 学生さんにもphenom使いがいるのかな
つうかここはPhenomユーザが集まるスレでそのこと自体は全く問題ない 壊れるまで使うというのもエコである
936 :
Socket774 :2013/07/28(日) 15:57:37.57 ID:3ptIkKzH
332 名前:Socket774 [sage] :2011/11/08(火) 01:13:27.77 ID:/CeWOR1O
8150、普通に使ってるけどW
4日ぶりに仕事用の1090Tのマシン動かしたら
もっさり感じた
876 名前:Socket774 [age] :2011/12/07(水) 20:57:23.87 ID:YZT0CEMR
俺は1090TからFX8150に乗り換えた口だがな
今更戻れないくらい8150の方が快適だぞ?
785 名前:Socket774@組み続けて12年 [sage] :2011/12/27(火) 19:47:55.46 ID:SS+eqUXS
>>782 1090Tから8120に移行したけど
最初に感じたのはあっ軽いと感じたよ
1090Tをコア数規制して動作させた感じ
500 名前:Socket774 [sage] :2012/01/27(金) 19:18:10.85 ID:M2yKJ4+P
FXをOC常用している人ならわかると思うけど
消費電力以外の面でPhenomIIやLlanoなんて屁みたいなものだと思えてくるよ。
FXで新たに追加された一部Sandy/Core互換の拡張命令の恩恵もあるし
9 名前:Socket774 [sage] :2012/12/04(火) 20:50:40.57 ID:XtzXGGvn
感覚的にはPhenomより鳥のほうがサクサクだな。
908 名前:Socket774 [sage] :2013/01/28(月) 21:22:34.92 ID:8Gb8JBZE
残念ながらPhenomUがもっさりなんだ
FXに乗り換えましょう
別次元だぜ
482 名前:Socket774@苦節13年 :2013/01/30(水) 16:25:18.72 ID:OoaEoqN9
1090TからFX-8350に換えたら、
サクサク軽快に動くようになった気がする。
ストレスが軽減されて精神的にもよろしい
お前らもマザーとセットで換えてみてはどうかな。
803 名前:Socket774 [sage] :2013/03/07(木) 19:00:25.56 ID:hiBCLiE5
実際PSCheckと比べればK10Statのがはるかにゴミだけどな。
809 名前:Socket774 [sage] :2013/03/17(日) 01:10:23.62 ID:dZ7o/FQd
メインでFX-8150、サブでFX-8350を使っているが十分に速い
以前使ってたi5-2500KとPhenomUX4 965BEはストレスもあったが今では全くない
それほどよい品だと思う
712 名前:Socket774 [sage] :2013/03/20(水) 08:13:41.74 ID:Hl2TEjQj
945から5500に変えたんだけどアンリアルなゲームがやたら軽くなった
ヘノムちゃんそんなに駄目だったんか・・・
中身のないおっさんほど気に入らないことがあると若い人のせいにしたがる何なんとか
うちでは、955BE+K10stat(電圧下げのみ)と3570K(定格)の比較で x264エンコ速度ほぼ同じ、消費電力20〜30Wダウンという程度の差 別にインテル厨がOCしようが、チートしようが構わないけど 実使用ではこんな結果だから、955BEはしばらく大事に使うよ
だいたい、日常的にエンコするやつがいまさらこんなもの使わないし たまにしかエンコしないやつなら、たまの数時間、早いの遅いのどうでもいいなんだよな
1週間色々と録画して日曜日にまとめてリサイズエンコしてるけど コア数って結構関連するぉね。 特にゲフォ+CUDA使うと差が出るよ
941 :
Socket774 :2013/07/28(日) 21:54:57.36 ID:WxcALc6P
エンコードってデータの変換圧縮何だから本来 小手先の拡張命令やメモリの帯域云々よりコア数がダイレクトに影響する筈なんだが。 x86はインテル路線の過去互換の無い命令のオンパレードで訳わかんなくなってる。
942 :
Socket774 :2013/07/28(日) 21:57:18.30 ID:fziuvsBN
いい加減買い替えの時期かもしれない
1090Tでエンコが速いのは単独エンコに限っての話だよな。 4つ以上の並列エンコだとかなりもたつく
新しいマイクロATXのマザーが出てこないから、ずっと1090Tで頑張る
1100Tから8350に乗り換えた感想だが すべてのコア使い切ってエンコードしていても軽いんだよなFXは
946 :
Socket774 :2013/07/28(日) 22:13:21.69 ID:Z65aKaSh
Phenomerはグラフを信じてクラスタードアーキテクチャを信じなかった イン虫と同じ穴の狢といえる 体感性能が生命線であるAMDなのに触ろうともしない臆病者
>>945 それは思った
Aviutlの優先度を最低にすれば裏で普通にネトゲできてる
>>946 振り分けかたはx264の --threads パラメータを使い6core なら 3 を、 8core なら 4 を割り振る。
この設定で 4つ 同時に並列エンコさせる。このやり方はエンコする量が多い場合は重宝するんだよな
いくらスレッド数を制限してもSSIM/PSNRなどに影響が及んだりしないし一気に終わらせれるから捗る。
この方法でエンコしてもFXはまだ余裕があるのか裏でYouTubeとか視聴することも可能なんだが
別の案としてタスクマネージャでPIDごとの関係設定で使用するコアを割り振る方法もあるが
それだとPIDが発行されるたびに設定しなおす必要があり効率が悪くなるのが欠点
あとは共通のバッチファイルを用意してパラメータ渡しで並列起動させれば エンコードの前準備も結構スムーズにいくしわりと気楽に処理できる。 余裕があればレジストリのHKCR\*\shellとかに共通のバッチファイルを登録して エクスプローラからファイルを選択して右クリからエンコできるようにさせるのも便利だね TRIMとかロゴ抜きとかリサイズとかフィルタとか諸々の加工をしたいなら avsのパラメータ渡しでもokだけどこだわらない人には余計なおせっかいかも
エンコに関して言えば 速度 FX-8300≒X6 1090T(設定次第では≧) 消費電力 FX-8300<X6 1090T(idle時はほぼ同じ)
なるほど
Phenom使いの奴だけで今年は忘年会するから参加しろよ
PhenomU使いは別で頼む
初夏に忘年会の予定考えてんのか。気が早すぎだろ。
やるとすれば暑気払いだなw
最高位である1100Tの使い手が幹事
乾杯は1090Tの俺が
じゃぁ1065Tの俺が隠し芸を
じゃ1055Tの俺が会計を
550の俺はパシリかいな・・・
皆でお盆に飲み会でもしたいもんだな
冬場は各々のPhenom機持ち寄って暖を取ろうや
965BEの俺が無理矢理押しかける
FX8350餅のオレは自宅で一人酒
955BE(C2)の俺はどうすれば……
突然スマン、PhenomU 980BEは至高。 なのでお前らの下らない集まりには参加できない
↑下衆
945の俺 残業・・・・
フェノマーはキモいねぇ
フェノム使い 王侯のように賑わしく 淫厨 野良犬のように孤独に
天才の考えることはサッパリです。 そういうおいらは重機使いですがw
>>967 980BE遣いにしちゃ狭い了見だな。
しかし、年季が入ったが、いい石だ。
955と910eのオレは両手に花
720BE 4コアのみ参加OK
PenDからFXが出る直前ぐらいに965BE買った俺にとっては最新CPUなんだけど よく考えたら買った時点で枯れ始めてたんだよなw
979 :
Socket774 :2013/08/03(土) 20:56:32.54 ID:nwNyyU1Y
>>977 965BEは何年も変わらぬ性能、変わらぬ価格
965BEで4.3GHz回る石あるのか どんだけ盛ってるんだよ?
忘年会のビンゴの景品は各自の余ったパーツ
>>981 中途半端なスペックの奴がたくさん組めそうだな。
俺はSCSIボード出すよ。
ほんじゃオレは玄人のシリコンイメージチップ載ったSATA1.5Gbpsの4portカード(PCI接続) あとSB X-Fi XG(PCI接続)
おれはATAPIカード接続の外付けコンボドライブ持ってくわ
鉄板で名を馳せた名機LiFE PoWER LiFE-500Aを持っていくわ 他のパーツと違って電源なのでまだ使えるだろう
5インチフロッピードライブとか使うなら持ってくけど
230MBや640MBのMOならまかせろー
じゃPDドライブ提供するわ。メディアもつけて。
k6-3が刺さったままのXA100 Plusを出すか クーラーが無いけど
ZIPドライブ、メディア付きで。Jazは、ドライブしかないけど・・・。 2.6GのDVD-RAMは、メディアだけなら・・・。
ZIPドライブ懐かしいなw
はわわ
939の4200+を提供してやってもいい
FX6100とHA08-comboを提供してやろう
K7S5A(AthlonXP対応版)とGA-K8U939なら。
では私めはNFII ULTRA INFINITYを提供しましょう
ここぞとばかりにゴミ処分を企むフェノマー達であった
お後が宜しく無いようで
懇親会が何時の間にか 針供養みたいになってた
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread