【総合】 Intel SSD Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ここはIntel製のSSD専用スレです。他社製のSSDの話題は該当するスレへお願いします。

ノートPCへの内蔵も板違いです。ノートPC板のSSD化スレ等にお願いします。
http://anago.2ch.net/notepc/

■前スレ
【総合】 Intel SSD Part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348248459/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等
2Socket774:2012/10/14(日) 18:32:35.70 ID:BMyv7sv7
■SandForce コントローラー採用品 商品名一覧
-330シリーズ Intel Solid-State Drive 330 SATA 3.0(6Gbps)対応
 全てスペーサー付
・240GB版 パッケージ版
 SSDSC2CT240A3K5(青箱)
・180GB版 パッケージ版
 SSDSC2CT180A3K5(青箱)
・120GB版 パッケージ版
 SSDSC2CT120A3K5(青箱)
・60GB版 パッケージ版
 SSDSC2CT060A3K5(青箱)
http://www.intel.com/content/www/us/en/solid-state-drives/solid-state-drives-330-series.html

-520シリーズ Intel Solid-State Drive 520 SATA 3.0(6Gbps)対応
 青箱はスペーサー付、茶箱はスペーサー無、茶箱型番に-Mが付いていればスペーサー付
・480GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW480A3K5(青箱)
 SSDSC2CW480A310(茶箱)
・240GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW240A3K5(青箱)
 SSDSC2CW240A310(茶箱)
・180GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW180A3K5(青箱)
 SSDSC2CW180A310(茶箱)
・120GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW120A3K5(青箱)
 SSDSC2CW120A310(茶箱)
・60GB版 パッケージ版
 SSDSC2CW060A3K5(青箱)
 SSDSC2CW060A310(茶箱)
http://www.intel.com/content/www/us/en/solid-state-drives/solid-state-drives-520-series.html
3Socket774:2012/10/14(日) 18:33:07.91 ID:BMyv7sv7
■第三世代 商品名一覧
-320シリーズ Intel Solid-State Drive 320 SATA 2(3Gbps)対応 5年保証
 ・600GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW600G3B5(青箱)
  SSDSA2CW600G3K5(青箱)
  SSDSA2CW600G310(茶箱)
 ・300GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW300G3B5(青箱)
  SSDSA2CW300G3K5(青箱)
  SSDSA2CW300G310(茶箱)
 ・160GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW160G3B5(青箱)
  SSDSA2CW160G3K5(青箱)
  SSDSA2CW160G310(茶箱)
 ・120GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW120G3B5(青箱)
  SSDSA2CW120G3K5(青箱)
  SSDSA2CW120G310(茶箱)
 ・80GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CW080G3B5(青箱)
  SSDSA2CW080G3K5(青箱)
  SSDSA2CW080G310(茶箱)
 ・40GB版 パッケージ版 スペーサー付
  SSDSA2CT040G3B5(青箱)
  SSDSA2CT040G3K5(青箱)
  SSDSA2CT040G310(茶箱)
http://www.intel.com/design/flash/nand/320series/overview.htm

■Marvell コントローラー採用品 商品名一覧
-510シリーズ Intel Solid-State Drive 510 SATA 3.0(6Gbps)対応
 ・250GB版 パッケージ版 3年保証 スペーサー付
  SSDSC2MH250A2K5(青箱)
 ・120GB版 パッケージ版 3年保証 スペーサー付
  SSDSC2MH120A2K5(青箱)
http://www.intel.com/design/flash/nand/510series/overview.htm
4Socket774:2012/10/14(日) 18:33:39.53 ID:BMyv7sv7
■第二世代 商品名一覧
-Mainstream X25-M SATA SSD
 ・160GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M160G2GC) 3年保証 スペーサー付
  SSDSA2MH160G2C1 (茶箱)
  SSDSA2MH160G2R5 (青箱)
  SSDSA2MH160G2K5 (青箱)
 ・120GB版 パッケージ版 (モデル名:不明) 3年保証 スペーサー付
  SSDSA2MH120G2K5 (青箱)
 ・80GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M080G2GC) 3年保証 スペーサー付
  SSDSA2MH080G2C1 (茶箱)
  SSDSA2MH080G2R5 (青箱)
  SSDSA2MH080G2K5 (青箱)
 ・80GB版 バルク (モデル名:SSDSA2M080G2GN) 店舗保証のみ スペーサー無
  SSDSA2M080G2GN (箱なし)
http://www.intel.com/design/flash/nand/mainstream/index.htm

-Value X25-V Value SATA SSD
 ・40GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M040G2GC) 3年保証 スペーサー付
  SSDSA2MP040G2C1 (茶箱)
  SSDSA2MP040G2R5 (青箱)
  SSDSA2MP040G2K5 (青箱)
http://www.intel.com/design/flash/nand/value/overview.htm

-310シリーズ Intel Solid-State Drive 310 mSATA(3Gbps)対応
 ・80GB版 パッケージ版
  SSDMAEMC080G2C1(茶箱)
 ・40GB版 パッケージ版
  SSDMAEMC040G2C1(茶箱)
http://www.intel.com/design/flash/nand/310series/overview.htm

■第一世代
-Mainstream
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G1
 X25-M SATA SSD SSDSA2MH160G1C5
-Extreme
 X25-E SATA SSD SSDSA2SH064G1C5
 X25-E SATA SSD SSDSA2SH032G1
http://www.intel.com/design/flash/nand/extreme/index.htm
5Socket774:2012/10/14(日) 18:34:11.99 ID:BMyv7sv7
■ファームウェア
Intel SATA Solid-State Drive Firmware Update Tool
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18363&lang=jpn

■ツールボックス
Intel Solid State Drive Toolbox
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18455&lang=jpn

■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・AS SSD Benchmark (ファイルコピー速度も計測可能)
ttp://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)

▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
6Socket774:2012/10/14(日) 18:34:44.29 ID:BMyv7sv7
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です


■34nmプロセスIntel SSDベンチマーク掲載
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200907/090722_11.html

■AnandTechのPreview
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=3607
■上記サイトのざっくり解説
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/07/x25m_160gb_g2x2.html

■PC PerspectiveのReview
http://www.pcper.com/article.php?aid=750&type=expert

■消費電力比較
http://www.techreport.com/articles.x/17269/10

■SSD耐久テスト
http://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm
・X25-Vの寿命テスト進行中!
・SSDの書き込み寿命が心配な方はご一読を。杞憂であることが分かります。
7Socket774:2012/10/14(日) 18:35:18.61 ID:kXEf6ewy
■自作PC・SSD関連スレ

【東芝】 Toshiba SSD 友の会 27芝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348874691/
【C300】 Crucial/Micron SSDスレ Part32 【m4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348982484/
PLDS / PLEXTOR SSD 13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348393129/
【SAMSUNG】サムスン SSD Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1346059467/
【SATA】OCZ SSD Part5【PCIe】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344259883/
A-DATA SSD 総合 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320288310/

【Flash】SSD Part148【SLC/MLC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349925014/
【IDE】IDE接続SSD★4【Flash】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331128172/

WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ5台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341405333/

SSDの価格変動に右往左往するスレッド4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348545191/


■他板のスレ
「SSD」でスレッドタイトル検索の結果(速い順)
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=SSD&o=F
8Socket774:2012/10/14(日) 18:35:55.12 ID:kXEf6ewy
      へ
    / ∧ \
   ヽ/ \/
   /<> <>\  ┏━ ┏┓┏ ┏ ┏┓ ┏┓┏ ┏┳┓┏┓┏┓
   |ヽ (人) /|  ┗┓ ┣┛┣ ┣ ┃┃ ┃┃┣ ┃┃┃┃┃┃┃
   \____/   ━┛┸  ┗ ┗ ┗┛ ┗┛┗ ┸ ┸┗┛┸┸
    川川川し  [intel]  SOLID-STATE DRIVE intel.com/go/ssd

         このスレはご覧の提供でお送りいたします。

  ∧_∧    /ヘ
  (´Д`)   /L/
  )" (_  //
 ∠二二/)丶( ̄)
`/   / (/∠ノ彡 SPEED DEMON!
| |_ノ /∠ノ|   速度の悪魔!
丶__⌒)" _ノ
 (  彡 (\   悪魔悪魔悪魔悪魔ッ!
  \__ノ \ デーーーーーモンッ!!!!
  | /⌒\ \
  ノ |  >  )
 / ノ  /\/ 
`/\/   ( イ
( イ    丶_つ
丶_つ
             / ̄\
            │34nm |    速度悪魔!
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /DEMON\    n: 
       ||   /   悪魔   ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /

9Socket774:2012/10/14(日) 18:43:59.50 ID:m5KJSza4
|||||||||||||||||||||||||||||   ┳   |||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||:       ┠ +20    |||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃         :||||||||||||||
|||||||||||:          ┠ +10    ./'| :|||||||||||
|||||||||:      チンポ∧_∧   ,/'  |  |||||||||
||||||||┣┿┿┿┿  (´・ω・`) /┿┿┿┿┫||||||
||||||||     ._  (  つつ@'_    |  :||||||||
|||||||||:     \ ̄ ̄ >>1乙  ̄ノ    |  :|||||||||
||||||||||| ~ ゜~~。゜ ~彡~ ┠ -10~ ゜~~ ~。゜ ~|||||||||||
|||||||||||||||:        ┃        :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||:       ┠ -20    |||||||||||||||||||
10Socket774:2012/10/14(日) 19:36:41.69 ID:vPGqj6cA
>>7
SSD寿命対策FAQ Ver 0.7  〜定期的に現れる寿命厨への処方箋〜
(■:やっとけ(金持ち除く) □:気分次第でOK △:趣味の領域)
※最近のSSDなら、Windows等のシステムドライブに使う限り、寿命を気にする必要なし。
 (サーバー用途ではログ等の細かいファイル書き換えが頻発するので書き換え寿命到達が早い)
■ただし、デフラグのスケジュール対象外になっていることだけ確認しとく。
 →ノートンの自動デフラグ機能とかは要注意。
□ページファイルを別ドライブに移動する必要はない。HDDとかに移動するとパフォーマンス低下。
 ⇒メモリが潤沢にある状況(8GB〜)であれば、ページファイルをOFFにしてみてもよい。
□大容量のメモリを積んでる環境ではページファイルとハイバネファイルでかなり
 容量を圧迫するため、サイズ調整推奨。
 (但し、ページファイルを弄る場合、アプリによってはエラーが出る場合も)
□メーラーやRSSリーダーなど常駐モノで頻回のアクセス・ログ書込をするアプリは
 更新間隔を見なおしてみよう。
△SSDの空き容量が十分でなく、ノートPC(モバイル用途)でなければ、次のコマンドでハイバネを切る(Vista/7)
  powercfg -h off
 なお、powercfg -h -size 50 (デフォルトは75) でも容量減るが、休止時にBSODるかも。
△シャドウコピー(Vista/7ではシステムの復元)は、適度に容量を絞った方がいいと思う。
△ブラウザのキャッシュや、テンポラリファイルとかも、基本的には別ドライブに移動する必要なし。
 ⇒必要性とは別に、RAMディスクを導入してそこに移動すれば若干のスピードアップにはなる。
   ただしメモリは十分にある状況なこと(4GB〜)。
△Windows Searchは切ってもいい。しかし、切り忘れててもいんじゃね?って程度。
 ⇒なお、Windows SearchのDBファイルは別ドライブに作れる。
△8.3形式ファイル名を停止するのはやり過ぎ。
△最終アクセス日時記録を停止はしてもいい。7/2008以降はデフォルト停止。
11Socket774:2012/10/14(日) 19:39:34.18 ID:vPGqj6cA
前スレ
>>978
プラモデル程度だろ(死語か?)
ああいうのがちゃんとできない原始人は壊して泣きを見ればいい
>>988
120時間で200GBぐらいだから、さほど心配ない
FAQを見直して絞れる所は絞って見
12Socket774:2012/10/14(日) 20:29:21.27 ID:klAZPugn
4年ぶりに買い換えようとしたら、
似たような名前で種類たくさんあって何買ったら良いかサッパリわからないでござる
マジで
13Socket774:2012/10/14(日) 20:41:23.53 ID:jXTBC3cX
今買うならコスパ的に330の240GBかなぁとも思ったけど
ゴールド520が外れたからインテルは推薦してやらないわ
14Socket774:2012/10/14(日) 20:55:39.29 ID:spzyjR0u
こっちが本スレ?
15Socket774:2012/10/14(日) 20:56:13.08 ID:vPGqj6cA
>>12
520いっとけ
16Socket774:2012/10/14(日) 22:36:32.18 ID:zRopbbbs
          アルティメーット!
            __       _
          '"´   l ̄ ̄`r'└┐
.        //       |゙\  `L「|└i
     __/´/  /     |  \丶  ̄ヽ
   〃⌒Y/  │ i  │  /|∧ |  |
.   {{:: o::ノ'l   ┼/‐-/リ  ´ィチ斥∨ハ|    ___
   \__つ|    |斗=テr   弋うソ八 j|   __r_|     |
    | ヽム   代うソ      ⊂⊃ノ}八/ 人|.1乙 |
    |   (∧ ⊂⊃       /イ「 / └ー─┘
    |  | ーヘ.  ト..__∠)<「|  |.レ'|
    |  |   \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/|
    |  |     rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}|
    ,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈|
    |  \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>|
    |   |  □□   |∧:::::::-=彡l|__>
    |   |  □□   l ∧::::::::::::::|l_,|│
    |   |         「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/
    |   | Windows7 | /::: ト====i。:::::|
    |   | Ultimate. |,::::::/     |::::::|
    `ー- 、|___.. -‐/__::/     |:::_」
             └‐'     └‐'
17Socket774:2012/10/15(月) 00:43:23.38 ID:UOCfY5Cy
SSD寿命対策FAQ Ver 0.7 に少々異議あり
> (サーバー用途ではログ等の細かいファイル書き換えが頻発するので書き換え寿命到達が早い)

クライアント使いでもエラー多発のシステムではログ出力が多発する。
サーバ用途のサーバが何をさしているのか不明だが (ry
18Socket774:2012/10/15(月) 01:37:46.85 ID:8i1qw1Pm
>>17
じゃあ文章書き換えてくれ
19Socket774:2012/10/15(月) 02:55:27.90 ID:UOCfY5Cy
>>18
すまん、一度投稿されたものを修正する手段がわからないので
上記の投稿で赦されよ。
20Socket774:2012/10/15(月) 07:17:58.10 ID:U/x11H5R
寿命よりも速度低下の方が心配なんだよなあ
21Socket774:2012/10/15(月) 14:37:37.09 ID:5SxhJgjj
320シリーズと520シリーズの違いは速度だけ?
22Socket774:2012/10/15(月) 16:34:25.61 ID:9tVCv4mB
320はインテルコントローラーだぞー
330と520なら330は7mm化が出来ない
23Socket774:2012/10/15(月) 17:57:47.50 ID:5+298vlK
ディスクの書き込み量が多い原因って
リソースモニターのディスク活動プロセスみてればいいのかな
24Socket774:2012/10/15(月) 18:47:15.54 ID:rZWlesx+
>>23
ProcessMonitorもよろしくね。
25Socket774:2012/10/15(月) 20:49:52.87 ID:nOEEC49V
http://www.dennobaio.jp/shopdetail/017003000124

intel 320 120GB × 2台 搭載
26Socket774:2012/10/16(火) 05:01:51.39 ID:0WUrxr0d
>>23
> ディスクの書き込み量が多い原因
これは基本的に自分がそのようなことで (ことに) 使っているだけでしょ
もしくは、今更報道で話題の遠隔操作のようなこと言いたいの ?
27Socket774:2012/10/16(火) 18:54:16.75 ID:ndue6gq9
この度初SSDで330シリーズ買ったんだけど、
新たにOS入れる場合、

1-SSDをパソコンに繋ぐ
2-OSを入れる
3-SSD付属のCDROMを入れる
の順であってる?

あとフォーマットってOSで行う簡単なタイプでいいの?



28Socket774:2012/10/16(火) 19:00:33.10 ID:nQSAAw57
>>27
>3-SSD付属のCDROMを入れる
これデータ移行のソフト入ってるんじゃなかった?

Intel Solid-State Drive Toolboxだけでいいかと
29Socket774:2012/10/16(火) 19:08:52.65 ID:DCJ6qUmp
付属の小さいCDは入れる必要ない
Data Migration SoftwareとToolboxはインテルのHPから最新のをダウンロードして使う
30Socket774:2012/10/16(火) 19:30:28.59 ID:ijFiZB0X
付属のはPDFのマニュアルだろ
フリスビーにしていいよ
31Socket774:2012/10/16(火) 20:10:20.77 ID:j84mhuZd
>>27
SSDにOSインストールする時、他のHDDは全部はずしとけよ
フォーマットは、ディスクの管理から
32Socket774:2012/10/16(火) 20:36:03.35 ID:rstFeGQo
なぜコースターではなくフリスビーなのかすごく気になる
33Socket774:2012/10/16(火) 21:24:15.31 ID:qYbgRH8v
>>32
CD投げるとすごい勢いで変な気道書きながら飛んでって面白いぞ。
でも結構危ないよ。ダメにしたCD-R投げたことあるからね。
34Socket774:2012/10/16(火) 23:00:56.85 ID:XBfothgt
そこは猫よけだな
35Socket774:2012/10/16(火) 23:16:15.03 ID:ltKDkJ5Q
>>30
あのCDは保証書の役割を果たすから捨てちゃダメだと前にここで言ってた人がいたが
36Socket774:2012/10/16(火) 23:26:01.14 ID:DCJ6qUmp
>>35
インテル公式に保証を受ける時はドライブ本体だけを送れと書かれてる
http://www.intel.com/jp/support/ssdc/hpssd/sb/CS-029645.htm
http://download.intel.com/support/ssdc/hpssd/sb/ssd_3_year_warranty_japanese.pdf
37Socket774:2012/10/17(水) 00:57:31.52 ID:rZFE8yCz
CDは風呂釜の穴を覆うようにぶら下げておくと湯が冷めにくくなって良いぞ
これから寒くなるしな
38Socket774:2012/10/17(水) 01:22:54.53 ID:sL5TaxVF
CDに価値があるのをばらすなよ。
シールだけ抜いてゴミ箱に捨ててあるのを拾ってたのに
これからはCDも抜かれるのかよ。
39Socket774:2012/10/17(水) 10:04:21.70 ID:l8i87x87
>>27ですが、
豆も含めて皆さんありがとう、本気で助かりますた!
まぁ、ゆっくり時間とれる週末迄お預けなんですけどね orz
40Socket774:2012/10/17(水) 17:57:08.25 ID:mGYszEj3
>>36のリンク先
何気に速度悪魔シールが主役の位置に鎮座してるなw
41Socket774:2012/10/17(水) 19:09:11.67 ID:6BocoU0N
シールが本体だからな
42Socket774:2012/10/18(木) 03:15:34.86 ID:8eqy304x
510、購入から丁度一ヶ月経っていつまでも使用時間が1時間だったけど
いつの間にか3時間に増えとる
43Socket774:2012/10/18(木) 05:15:12.44 ID:yohqvaoF
俺の510も1ヶ月なんだけど、総書き込み量が1Tになっちゃたよorz
ファームはPPG4で一般的な寿命対策はやっているんだけどね
Process HackerでI/O監視してもこれといって怪しいのはないけど
総書き込み量だけがガンガン増えていってる
こんな事ない?
44Socket774:2012/10/18(木) 06:49:26.94 ID:xlDZpm3P
スマンテック
45Socket774:2012/10/18(木) 07:30:04.45 ID:0uDixm/V
自分の510ももうすぐ一ヶ月だけどその頃には1T行きそうだ
お察しのノートン先生w
使用時間は200時間超えてるな
46Socket774:2012/10/18(木) 08:28:50.73 ID:8yEuozpi
自分はAvastとWin7FWです。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348248459/138
これ見てIRSTもアンインスコしてみたんだけど
増えていくのは変わらないみたい
47Socket774:2012/10/18(木) 08:42:48.39 ID:ViVZR3Xj
ウチの330はMSEで1600時間で800GBぐらいだなぁ
48Socket774:2012/10/18(木) 08:57:29.49 ID:k4zFteb/
510でsmartがおかしいのはもう諦めろよ
8MB病対策の場凌ぎプレグOEMだったんだからサポート出来なくて当たり前
49Socket774:2012/10/18(木) 11:37:10.15 ID:GQVA9bj9
マーベルコンの510で8MB病とかまだ聞いたことないんだがあるの?
50Socket774:2012/10/18(木) 11:58:15.83 ID:qavaVatg
付月1TB程度で気にする理由がわからん。
51Socket774:2012/10/18(木) 12:23:04.58 ID:EFmUJq8K
うちの510も一ヶ月で1T行っちゃいました
もちろんノートン先生…
が、今週からカスペルスキー博士
書き込み量が一気に半分以下になってびっくり
52Socket774:2012/10/18(木) 13:22:26.77 ID:dInadE4o
53Socket774:2012/10/18(木) 13:26:24.82 ID:dInadE4o
>>36
リテールBOXの場合、CDを保証書として「販売店」に提示する必要があるんじゃ?
まあ、レシートがあるなら、形式的な話だが
54Socket774:2012/10/18(木) 22:05:14.11 ID:xlDZpm3P
自分の510もシステムドライブで使用、NIS2012だから結構いってると思いきや
167時間で347GBだった
最適化は切ってる
55Socket774:2012/10/18(木) 23:10:31.03 ID:Xtxvywyz
NISは最適化切れば問題なしって思って良いもん?
56Socket774:2012/10/18(木) 23:31:32.10 ID:EFmUJq8K
>>55
最近定義がクソでかいです
更新一回すると1G軽く超えることが多い
57Socket774:2012/10/19(金) 00:12:37.88 ID:vDPxulcd
520 480GBこうた(´・ω・`)
58Socket774:2012/10/19(金) 00:43:29.31 ID:QsQNwRi1
>>55
うちは切ってるけど他セキュリティソフトよりずいぶん書き込み量多いよ
まぁ10TB20TB気にする必要もない程度なんだけどな
59Socket774:2012/10/19(金) 01:16:03.41 ID:ZVNs0ANT
>>57
もうHDD並容量だな。まだ値段が微妙に高いのであと2年ぐらいはDドラはHDDで過ごすわ。
値段調べてみて笑った。4万円台と7万円台〜に値段のグループが分かれている。なんだあれ
60Socket774:2012/10/19(金) 05:26:54.95 ID:Im6LlP7H
120GBで、OSとゲームならまかなえると思ったが
ゲーム数本入れたらあっという間にパンパンになるな orz
61Socket774:2012/10/19(金) 05:48:32.15 ID:PPQnZNQK
だね…俺もゲームインスコ専用に先日の祭りで510 120GB買ったけど250GBにしときゃ良かったと後悔してる
62Socket774:2012/10/19(金) 06:04:53.51 ID:6lgNjjuf
なーに、もう120GB増設すれば問題ない
63Socket774:2012/10/19(金) 07:01:05.03 ID:gCzi4+Nh
ゲームなしで40G程度しか使わないんだけどw
最近のゲームってそんなに容量馬鹿でかいの?
64Socket774:2012/10/19(金) 07:44:28.36 ID:r1SdL0jo
ゲーム本体+MOD+セーブデータで軽く10GB行くよ

それが何本も入れば120GBじゃ足りない。
65Socket774:2012/10/19(金) 08:34:09.54 ID:o83zvlSP
TERAとかいうゲームは今は30GBくらいあるんじゃなかったかな
66Socket774:2012/10/19(金) 09:09:52.43 ID:2a7bS673
新たに購入したゲームで…ということならわからなくもないが
自分が移行する物の必要容量すら事前につかまない(つかめない)
ヤツをどんな言葉で表そうか
67Socket774:2012/10/19(金) 10:05:00.16 ID:Wj/MZlSD
自作B層
68Socket774:2012/10/19(金) 10:08:27.21 ID:T8IuKPhv
120GB使用。ゲームなど入れているので容量不足気味です。
ハイバネーションとページングファイルは切っています。

対処法として、240GBのSSDを買うか、もう一つ120GBをRAID0で組もうか悩んでいます。

どなたかお知恵を拝借ねがえませんでしょうか。
69Socket774:2012/10/19(金) 10:10:35.60 ID:apTNYTAQ
>>68
好きにすれば、としかいいようがないな。
70Socket774:2012/10/19(金) 10:32:47.66 ID:1XCL/pgw
>>68
480GBのSSDでRAID6にすれば良いんじゃないかな?
71Socket774:2012/10/19(金) 10:49:23.63 ID:T8IuKPhv
>>69
RAID0で速くなるし、ここはRAID0にしてみます!

>>70
予算がね・・・
72Socket774:2012/10/19(金) 11:27:41.49 ID:Wj/MZlSD
容量が最優先に決まってるだろ
RAIDは予算に余裕がある奴がやるもの
73Socket774:2012/10/19(金) 12:10:41.84 ID:jzZR5we1
>>71
TRIMが効かなくなるけどいいのか?
RAID0でTRIMを効かせるための条件
・Intel 7-Series チップセットのM/B
・IRST 11.5.x.x以上
・BIOS+RAID BIOS 11.5.x.x以上でMOD BIOSを作成後にBIOS更新
74Socket774:2012/10/19(金) 13:11:30.72 ID:T8IuKPhv
>>73
ああーTRIMのこと忘れちまった。チップセットがX58だからダメだ。。。
ここはおとなしく240GBにしとくか
75Socket774:2012/10/19(金) 15:32:54.68 ID:vDPxulcd
おい、520バルクでこうたんだが、
これにもスピードデーモンしっかりついてくるのかよ
どんだけ好きなんだよ。
76Socket774:2012/10/19(金) 15:50:09.21 ID:e04OSZX7
77Socket774:2012/10/19(金) 16:16:11.05 ID:Im6LlP7H
>>63
8GB〜10GBは当たり前で、22GBってのもある。
あとクライアント(steam等)で管理されてて
このゲームだけ別ドライブに....とかやりにくいから
まとめてSSDに置く事に。
78Socket774:2012/10/19(金) 17:30:08.17 ID:r1SdL0jo
510ってSMARTおかしいのか。
ウチは電源投入回数がだんだん減っていくんだよね。

買って動作テストした時は正常に時間も、電源投入回数もカウントしてたんだけど、
さっき組んでみたら、電源投入回数が10→9→7って減っていったんだよ。
で、通電時間は0にリセットされてた。
79Socket774:2012/10/19(金) 18:03:34.92 ID:Wj/MZlSD
M2P=510であっちはファームで対応
510は致命的じゃないから放置らしいけど
TOOLが使えるので(trim使えないXPなら)善し悪しってことらしい
80Socket774:2012/10/19(金) 19:06:48.65 ID:W4rSDnYO
M2P≠510
基板が違う
81Socket774:2012/10/19(金) 19:44:45.73 ID:hIbH24E4
マジっすか!?
82Socket774:2012/10/19(金) 20:10:08.36 ID:oEGRQeTY
SSD335がもう売ってる。
SSDSC2CT240A4K5 ¥14,980
http://nttxstore.jp/_II_IN14133425
83Socket774:2012/10/19(金) 20:55:05.79 ID:4CfUjogP
プレクのM2系ってIntel NANDじゃなくて東芝NANDdattayouna
84Socket774:2012/10/19(金) 23:35:07.96 ID:IHn7/X4x
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3535335.jpg
速度が落ちようともこの圧縮率は魅力的だ
85Socket774:2012/10/19(金) 23:42:24.14 ID:8BS5xwyr
一周したらWAもぐんと上がるよ
まあそうしたらHOST>NANDになるまでひたすらゼロフィルすればいいだけだが
86Socket774:2012/10/19(金) 23:47:18.52 ID:IHn7/X4x
>>85
マジで?
全領域書き込み後のほうがさらに重複除外が利くんじゃないかと期待してたんだが
87Socket774:2012/10/20(土) 00:11:55.72 ID:056KBsbG
>>79
全然別物
Micron NANDのM2S Plusがあるが、これは1.8インチ基板なので、これとすら別物。
88Socket774:2012/10/20(土) 02:29:37.88 ID:DTegfuZx
>>86
砂の仕様だからあきらめろ
89Socket774:2012/10/20(土) 08:00:20.64 ID:lOZUb4vC
>>87
全然ではないだろ

■PLDSのOEM製品、intelSSD総合スレにて扱います
☆intel SSD 510 : SSDSC2MH120A2K5 / SSDSC2MH250A2K5
※M2S世代、基板レイアウト/予備領域/FW等が異なる
90Socket774:2012/10/20(土) 10:11:43.66 ID:SCXDDKG+
>>89
PLDSのOEMなだけでM1〜M3のどれにも該当しない
91Socket774:2012/10/20(土) 10:19:39.00 ID:0gD6zvn0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3536373.png

ある程度落ちてしまえば、そこで落ち着くようだ
92Socket774:2012/10/20(土) 19:13:23.55 ID:rjrOLoqM
砂の仕様つーか、NANDの仕様
そもそも、まっさらのブロックを順に埋めてくだけの段階ではWAもクソもないの
空きブロックがなくなって、書き込み済みブロックを消去して再使用するときに
ブロック内の生きてるデータをどっかコピーしないといけない、これがWAなの
93Socket774:2012/10/20(土) 22:47:02.01 ID:eugfGKEK
WAが存在するのはNANDの仕様だが
WAがばかでかくなるのは砂の仕様
94Socket774:2012/10/20(土) 22:48:30.82 ID:hjKBmgmM
335も砂コンっぽいんでしょ
砂でなければintel使いたいのに
95Socket774:2012/10/20(土) 22:48:33.70 ID:DokU7tXS
結局のところ金色SSDとか当選者でなかったのかね?
96Socket774:2012/10/20(土) 22:53:42.35 ID:Wsm8e71m
USBメモリくらいは当たりそうだな〜と思ってたが
甘かったようだ
97Socket774:2012/10/20(土) 23:33:45.36 ID:vgUu1Ksl
http://ascii.jp/elem/000/000/737/737446/?mail
記事の型番違うよ・・・
98Socket774:2012/10/21(日) 02:06:20.37 ID:ffJOewA7
IntelのローエンドSSDに新モデル、SSD 335 20nm版NANDフラッシュを採用?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121020/etc_intel.html

俺はhaswellとSSD5xxシリーズ待ちするわー
99Socket774:2012/10/21(日) 02:07:25.88 ID:OewNkdmv
砂の時点でどうしようもないな
100Socket774:2012/10/21(日) 05:55:56.78 ID:YT089J45
3xxってローエンドなんや。
ハイエンドはどれなん?
101Socket774:2012/10/21(日) 06:45:24.22 ID:HpXBoCRO
9xx ハイエンド
5xx ミドル
3xx エントリー
102Socket774:2012/10/21(日) 07:01:03.27 ID:Fu4FXO0X
103Socket774:2012/10/21(日) 12:23:41.90 ID:9FNBndET
>>98
ローエンドって悪く言いすぎだよな
VGAみたいな差はないだろ
104Socket774:2012/10/21(日) 12:35:19.68 ID:13Ee6fQq
510と335どっちがはやいの
105Socket774:2012/10/21(日) 13:03:02.78 ID:gHnCq64K
>>104
510 と 335 の早い方が早いよ
106Socket774:2012/10/21(日) 13:14:37.80 ID:jZJgNa2+
人気SSD12モデルをベンチマークで一斉検証
http://www.dosv.jp/feature01/201210/30.htm
107Socket774:2012/10/21(日) 13:17:23.68 ID:uPllYM3m
やはり830とM5の争いだな

SF買う奴はバカ
108Socket774:2012/10/21(日) 13:22:32.75 ID:ekNaBgP2
330の120GB
書き込み総容量300GB超えたら
writeが seq 160→130 他も軒並み下がった orz
109Socket774:2012/10/21(日) 13:45:12.90 ID:MkHXdcEP
800G超えてるけどシーケンシャルライトと512kのライト以外は変化ないな
110Socket774:2012/10/21(日) 13:55:38.72 ID:ekNaBgP2
>>109
シーケンシャルライトの下がり具合はどんなもんですか?
111Socket774:2012/10/21(日) 14:05:59.50 ID:pGY/fMf/
Intelがいい仕事してくれたら840Pro買わなくていいんだけどな。
112Socket774:2012/10/21(日) 14:25:50.12 ID:MkHXdcEP
>>110
161MB/s→133MB/sだな
リードや4kは誤差レベルで速くなってたりするけど
113Socket774:2012/10/21(日) 14:35:58.58 ID:ekNaBgP2
>>112
サンクス。同じくらいだね。4kやランダムもWriteは2割ほど下がった。
リードは変わらない。
114Socket774:2012/10/21(日) 19:27:37.18 ID:7aLQuA4v
この下がったヤツはもとにもどせないの?
115Socket774:2012/10/21(日) 20:15:58.35 ID:+tWpnsxT
formatし直せばある程度は戻る。
116Socket774:2012/10/21(日) 20:29:57.19 ID:aoWgwuFQ
secure eraseすればいいだけ
117Socket774:2012/10/21(日) 20:46:01.54 ID:7aLQuA4v
フォーマットしろってめんどくさすぎだろ
118Socket774:2012/10/21(日) 22:29:03.00 ID:NLcg8f47
Intel510、通電時間がやっと2時間になったと思ったら0時間にリセットされた。
さらに電源投入回数も0回になった。

でも総書き込み量だけは正確なんだよな。
マジで勘弁してくれ。
119Socket774:2012/10/22(月) 00:07:00.14 ID:YeIE/BDR
もともとそのぐらいの速度なんだよ
今までが本来の速度より速かっただけ
intelもそのぐらいとどっかに書いてたはず
120Socket774:2012/10/22(月) 08:44:00.34 ID:IhOVVkWx
520ってキャッシュ無しだけど電源断に強いってことなのかなぁ?
121Socket774:2012/10/22(月) 09:36:15.07 ID:6R26uRcp
SandForceコントローラーの仕様上キャッシュは必要ない
122Socket774:2012/10/22(月) 11:38:11.94 ID:DSVemarV
コントローラーにSRAMキャッシュ内臓。電源断には特に強いわけではない
123Socket774:2012/10/22(月) 16:03:06.70 ID:CPdxLsGy
1ヶ月前に購入した330の180GBが、
作業して30分〜2時間触らずにまた操作をするとアクセスランプが点きっぱなしになり、
完全にフリーズしてしまう現象が発生中・・・。

いつも諦めて強制的に電源を切るけど、1回10時間触らずに様子見をしたけどずっとフリーズ・・・。

同じ症状の方はいませんか・・・?



使っているパソコンは東芝のR731 チップセットは多分HM67?
OSはwin7 pro 64bit
メモリ8G

本体がダメなのかと思い、別のパソコンで使っているintel320を代わりに入れてうごかしているけども、
今のところ問題発生せず。
124Socket774:2012/10/22(月) 17:34:14.49 ID:Psx6CSIw
ケーブル変えれ
125Socket774:2012/10/22(月) 17:45:46.29 ID:emSFXKR9
>>123
>東芝のR731

>>124
> ケーブル変えれ
126Socket774:2012/10/22(月) 17:51:43.02 ID:6hk0uumj
東芝ってMB売ってるのか?
127Socket774:2012/10/22(月) 17:51:44.04 ID:OVXKUShv
ノート厨って板名が読めないほど文盲なのか?
128Socket774:2012/10/22(月) 18:22:47.70 ID:G7BCYh6U
なんかさあ以前よりも何かするのが億劫になってる、これが率直な感想

ソフトインストールしたりdll登録したりがいちいち気分がわるい

HDDの頃よりなるべく何も登録したくないし、弄りたくなくなった
129Socket774:2012/10/22(月) 18:25:53.00 ID:emSFXKR9
率直なご意見ですね、一言で SSD めんどくせー
130Socket774:2012/10/22(月) 19:07:23.25 ID:ZgfKe0L9
>>98
240GBで\16Kですか
330はディスコンするのかな?

330/335/520共残るのなら万人向けに335を勧めやすそうですね
131Socket774:2012/10/22(月) 19:13:22.37 ID:ZgfKe0L9
【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ4【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1341313418/
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ882【マジレス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1350773253/
132Socket774:2012/10/22(月) 19:15:38.22 ID:ZgfKe0L9
>>123
ToolBox起動して診断用完全スキャンぐらいやった?
やってない?氏ね。そして>>131
133Socket774:2012/10/22(月) 19:54:59.50 ID:i3Lh9kbW
砂コンってキャッシュついてたのか
安心した
134Socket774:2012/10/22(月) 20:31:00.77 ID:lrcqmIl9
>>123
スリープ切ったら?
135Socket774:2012/10/22(月) 21:13:32.77 ID:pKwsPuob
330 180GB
3300時間でちょうど2TBホストに書き込んだが
まだ消耗指数は減っていない
ASSSD計測による速度も全く低下していない(容量分書き込んだら低下する分は除く)
136Socket774:2012/10/22(月) 21:15:45.41 ID:ArMbyR9l
>>123
LPMとかそこら辺?
137Socket774:2012/10/22(月) 23:28:23.05 ID:M1V6v73u
またノートか
138123:2012/10/23(火) 10:56:25.01 ID:79WusizB
スレチすいませんすいませんすいません


スリープ切ったり
完全スキャンだったり
SSDの電源切れないように
思いつくことは全部したけどダメだったんです。

>>131に逝ってきます
139Socket774:2012/10/23(火) 11:17:12.18 ID:M50Aat16
当方Win7 Ultimate x64使用。
intel ssd optimizerを実行しようとしたところ、
Intel SSD Toolbox は選ばれた Intel SSD と通信できません。
お使いのシステムに対応する別のストレージ ドライバーに変更することを検討し、
もう一度ツールを試してください。
・・・とのことで実行できません。
どなたがお知恵を拝借できないでしょうか?
140Socket774:2012/10/23(火) 11:32:11.47 ID:PtPBSWtF
>>139
SATA Port のドライバ ?
141Socket774:2012/10/23(火) 12:00:05.38 ID:M50Aat16
>>140
MarvellのSATA3の6Gbpsのポートに挿してますが、デバイスマネージャでは
IDE ATA/ATAPI コントローラーのところにMarvellはありません。
代わりに
Intel ICH10 Family 2 port Serial ATA Storage Controller 2 - 3A26
Intel ICH10 Family 4 port Serial ATA Storage Controller 2 - 3A20
があります。
142139:2012/10/23(火) 12:02:20.35 ID:M50Aat16
ちなみに、マザーはP6X58D-Eです。
143139:2012/10/23(火) 12:14:34.74 ID:M50Aat16
お騒がせしました。
Microsoft Windows 7* と Windows Server 2008* では、
デフォルトで TRIM 命令が有効になっています。
との表記がありました。
それで使えないのかと。。。

http://www.intel.com/jp/support/ssdc/hpssd/sb/CS-031846.htm
144Socket774:2012/10/23(火) 16:50:41.22 ID:U2cloHfd
Windows7x64でも普通はSSD Optimizer使えるよ
145Socket774:2012/10/23(火) 17:36:52.87 ID:dz95rrW5
>>141
BIOSの設定大丈夫
146139:2012/10/23(火) 18:21:34.63 ID:M50Aat16
>>144
え?やっぱり何かおかしいのかな・・・

>>145
BIOSの設定はどのようにすれば・・・
147Socket774:2012/10/23(火) 18:25:48.96 ID:SdrRHNPQ
インテルのSSDじゃないというオチ
148139:2012/10/23(火) 18:33:16.95 ID:M50Aat16
>>147
いや、Intel 520 120GBですわ。
149Socket774:2012/10/23(火) 18:40:22.27 ID:bAedOtaN
>>148
そのツールはマーベルで使えんの?
150Socket774:2012/10/23(火) 18:46:32.65 ID:rQv0B2pJ
x-day
intel Boxed SSD 100GB SATA 2.5inch 7mm MLC SSDSA2BZ100G301 2,980円 14台
151139:2012/10/23(火) 18:53:23.37 ID:M50Aat16
>>148
Marcellのポートに差し込んでるんでがねー
なんせ6GBpsのポートがそこしかないもんで。
AHCIモードとかにしなきゃなんですかねー
152Socket774:2012/10/23(火) 19:06:48.38 ID:PtPBSWtF
>>151
ぐずぐず言ってばかりで
自分じゃなにもしねぇヤツなのか ?
153139:2012/10/23(火) 19:18:36.46 ID:M50Aat16
>>151
いや、お知恵を拝借しようと。
わかったよ、自分で試行錯誤するよ。
質問しちゃわりーのかよ、ったく。
もういいよ
154Socket774:2012/10/23(火) 19:26:38.41 ID:PtPBSWtF
お手上げですってなら魚心に水心にもなるだろ。
一つでも何か自分でやってから来い。
155Socket774:2012/10/23(火) 19:33:13.79 ID:yK4BrDGJ
>>151
MarvellのSATAドライバ入れてないか?
このドライバ入れてるとintel SSDと通信できないぞ。
156139:2012/10/23(火) 20:06:35.92 ID:M50Aat16
>>154
何を上から目線でw

>>155
わっかりました!ありがとう!
157Socket774:2012/10/23(火) 20:24:38.90 ID:JIjCgA5k
状況をちゃんと把握しないでアドバイスめいたことを言うのもどうかと思うが

Marvell 91xx のコントローラー経由で、Intel SSD Optimizerを利用する方法は、俺の知る限りない
しかし、Windows7の標準のTrimコマンドがMarvell 91xxではちゃんと発行されてる(らしい)ので、
Intel SSD Optimizerを無理して使う必要もない

検証してるソースのサイトがどこか忘れちゃったからまた探してみるけど
Marvellのドライバが比較的新しいものなら大丈夫だよ
158139:2012/10/23(火) 20:30:19.39 ID:M50Aat16
>>157
ありがとうございます!新しいMarvellのは大丈夫なんですね!
159Socket774:2012/10/23(火) 20:30:46.68 ID:PtPBSWtF
>>156

>140 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2012/10/23(火) 11:32:11.47 ID:PtPBSWtF
> >>139
> SATA Port のドライバ ?

この糞ガキ
160Socket774:2012/10/23(火) 20:37:05.52 ID:JIjCgA5k
あった、このサイトだ
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20110506/1304690983

まあ、Marvell 9123/9120/9128 のチップセットはあんまりいいもんじゃないと思うけどね、俺も使ってるけど
確かにシーケンシャルはSATA2の300MB/sの制限を越えられるけど
ランダムではむしろSATA2よりも遅くなったりする
161Socket774:2012/10/23(火) 20:39:27.59 ID:YMXsJNk0
なら88SE9230載ってるSATAカードにすればいいじゃない
162139:2012/10/23(火) 20:39:35.89 ID:M50Aat16
>>160
おおお、ありがとうございます!時間あるときゆっくり見てみます!

本日のNG ID:PtPBSWtF
163Socket774:2012/10/23(火) 20:42:22.43 ID:SU9wymRu
hdparmでsecure eraseしたんだけど一分ぐらいで終わった
こんなもんなんでせうか?330の120gでosはubuntuです
164Socket774:2012/10/23(火) 20:45:18.04 ID:OWXSGZHv
>>162
NGはオメーだよアホが
165Socket774:2012/10/23(火) 20:48:06.75 ID:JIjCgA5k
>>161
ググったらそんなのあるのね、HighPoint Rocket 640L
でも7000円かぁ、ちょっとお高いなぁ
それならマザーごと新世代のにしたくなるという・・・
166Socket774:2012/10/23(火) 20:48:59.18 ID:3q1MSdY2
↑とIDを変えてまでアホやってますwww
167Socket774:2012/10/23(火) 20:51:30.88 ID:PtPBSWtF
>>162
人の SATA-Port のアドバイスに
自分がすっとこどっこいに、接続してもいない SATA-Port の事で返事して
あげくに NG か ?
言葉代えずに 阿呆 と言ってやるよ。


168Socket774:2012/10/23(火) 20:55:31.11 ID:oEEVPc4M
>>138
こっちのスレもまだ見てるかな?
自分はHIPMを無効にしたら治ったよ。
Intel SSD 330(120GB)@Windows 7 SP1 64bit

対処方法はこの辺のサイトを参考に。
対処手順
nao-yu-ki-pc.blogspot.jp/2012/09/intel-ssd-330-series.html
169Socket774:2012/10/23(火) 21:02:39.77 ID:oEEVPc4M
>>162
Marvellのコントローラは、IDE ATA/ATAPI コントローラーではなくて、
記憶域コントローラーというところにあるはず。

6Gbpsがいいならそのままでもいいけど、拘らないならICH10Rに繋いでおいた方が無難だと思う。

1.まずICH10Rの方をAHCIモードにしてドライバをインストール。
2.シャットダウン。
3.ICH10Rに接続。
4.起動。

先にICH10Rに接続するとBSODになると思うので注意。
170Socket774:2012/10/23(火) 21:09:36.58 ID:oEEVPc4M
ちょっと訂正。

1.BIOSでICH10RをAHCIモードにする。
2.ドライバをインストール。
 (Windows 7を起動するだけでMS標準のAHCIドライバがインストールされるはず。)
2.シャットダウン。
3.SSDをICH10Rのポートに接続。
4.起動。

AHCIドライバをインストールする前にICH10Rに接続するとBSODになると思うので注意。
171Socket774:2012/10/23(火) 21:21:30.98 ID:PwG0C9KZ
>>157
Windows7が持ってる、と言うか勝手に入るstandard AHCI ドライバがあるじゃない
9128/9230でIntel SSD Optimizerが使えるよ
172Socket774:2012/10/23(火) 21:50:21.10 ID:R9/Ri2Iv
335シリーズも330同様にLPM関連でフリーズするのかな。
したとしてもIntelだと人柱多いから対策はラクだ。
173Socket774:2012/10/23(火) 22:08:32.59 ID:dz95rrW5
>>153
スレを私物化した教えて君に捧ぐ

★教えて君・八大要素★
1 読まない               (文盲)
2 調べない               (能なし)
3 試さない               (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない         (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない  (死ね)
6 感謝の心や、対価を払うつもりなし (乞食野郎)
7 掲示板をサポセンと勘違い    (知障)
8 逆切れする              (殴るよ?)

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな。死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ。死ね
         \
            NO → いますぐ死ね
174Socket774:2012/10/23(火) 22:25:50.06 ID:dz95rrW5
>>168
FAQだな

対処手順

1. レジストリエディタ(regedit.exe)を管理者権限で実行
2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\0012ee47-9041-4b5d-9b77-535fba8b1442\0b2d69d7-a2a1-449c-9680-f91c70521c60 をたどり、
Attributes 値を「1」から「0」に変更
3. 「コントロールパネル」ー「ハードウェアとサウンド」−「電源オプション」をクリックし、使用している電源プラン(私の場合は「バランス」)の「プラン設定の変更」をクリック、
さらに「詳細な電源設定の変更」をクリック
4. 詳細設定タブの「ハードディスク」ー「AHCI Link Power Management - HIPM/DIPM」の下の「バッテリ駆動」、「電源に接続」をともに「Active」に変更
5. 同じく、「ハードディスク」ー「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」の下の「バッテリ駆動」、「電源に接続」をともに「なし(0分)」に変更
6. 「高パフォーマンス」「省電力」もついでに同様に設定しておいてもよいでしょう。
7. リブートします。

出典:nao-yu-ki-pc.blogspot.jp/2012/09/intel-ssd-330-series.html
175Socket774:2012/10/23(火) 23:08:25.76 ID:oEEVPc4M
>>138
>>168に書いたサイトの説明だけど、デスクトップの場合はバッテリ駆動の項目ないからその部分は気にせず。

>>174
勝手に載せるのはどうかと思うよ。
デスクトップだと基本的にバッテリ駆動の項目は無いからその辺も説明入れないといけないわけで。
でもここは自作PC板だからノートの話題出すとあれなわけで。
176Socket774:2012/10/24(水) 02:43:50.43 ID:dB/L36HJ
SSDもまだまだ不具合多いね
自分がおっかぶらないように祈るわ
177Socket774:2012/10/24(水) 03:05:27.71 ID:J6RvwXpX
不具合と言うか仕様がこなれてないなLPMとか
178Socket774:2012/10/24(水) 07:18:38.09 ID:I1wr/aK8
HDDもまだまだ不具合多いし
FDDしか使えないな
179Socket774:2012/10/24(水) 07:28:49.95 ID:qmtq2vD1
無いだろ。パンチカードなら音も無いしバグも目視できる
180Socket774:2012/10/24(水) 07:40:47.94 ID:+gwubYwo
以前の粗悪プチフリSSDはもうどうでもいいとして、
主なSSDの不具合ってこんな感じか。

・SATAコントローラーとの相性
 ドライバ更新orMS標準ドライバにする。
 AHCI/IDEを切り替えて試してみる。
 ポートを変更してみる。
 一部マザボではBIOSが悪さしてるときもある。(NEC鼻毛など)

・LPMに見られる電源管理の相性
 上にあるようにレジストリ+電源管理で切るか、各ポートごとの
 設定(レジストリ)でLPMを切る。当然使ってるドライバによってレジストリの
 設定箇所は異なる。一部マザボはBIOSでも設定可能。
 IntelToolBoxでも設定可能だが、設定した後、ちゃんとレジストリの
 該当箇所の確認等推奨。

・粗悪なSATAケーブル
 HDDの速度では問題ないが、SSDの速度(6G)になると不具合起こすケーブルあり。
 Macの一部機種は3GのSSDだと問題なく、6Gにすると不安定になる症状があったが
 どうやらSATAケーブルが原因だったと言われてる。

・使用経過による速度低下
 現状のSSDではどうしようもない問題。だが、一部SSDはGCなどの機能により
 ある程度は回復可能。速度低下を防ぐためにもWin7ならtrim、もしくは
 Intelオプティマイザーを使う。それでもダメなら
 secure eraseを実行。単なるデータ消去やフォーマットではほとんど意味ない。
 砂コンはIntelオプティマイザーが意味ない?という情報もあり。
181Socket774:2012/10/24(水) 08:35:55.52 ID:gww8+/sf
質問者の頭の不具合も入れといて
182Socket774:2012/10/24(水) 09:14:28.04 ID:4ENyhruw
Optimizerって嫌がらせランタイム.NET Frameworkインストールしてないと使えないのかよ
ちゃんと書いておけよ
183Socket774:2012/10/24(水) 09:50:55.11 ID:R+QUZhrc
チップセットの inf やディスプレイ・アダプタのドライバの
インストーラーでも .NET な馬鹿っぷりなのだから
いいかげん気がつけよ。
184Socket774:2012/10/24(水) 10:51:50.58 ID:EB7mBmBh
>>182
ちゃんと書いてあるけど
185Socket774:2012/10/24(水) 11:15:38.58 ID:jPPVglmW
基本だが
人に説明する文章は、機能名称を略さない方がいいと思うぞ
略称理解してる奴には、説明不要なんだし
186Socket774:2012/10/24(水) 12:33:42.64 ID:0ZiGh5eB
SSDって何の略ですか?
初心者だから教えてください!
187Socket774:2012/10/24(水) 12:42:05.39 ID:DVQ9ln3E
ソリッドステートダィスク

わかったらググれ
188Socket774:2012/10/24(水) 12:48:58.31 ID:Y1TiCHKU
円盤は入ってないよ。
189Socket774:2012/10/24(水) 12:52:09.42 ID:yJ+XcqSl
オーポン
190Socket774:2012/10/24(水) 12:52:58.37 ID:gmUQP/3S
>>188
DiscとDisk
の違いから
191Socket774:2012/10/24(水) 13:57:19.38 ID:Y1TiCHKU
>>190
グーグル翻訳ではどっちも円盤はいってる。
192Socket774:2012/10/24(水) 14:31:24.67 ID:pcFslmok
520と510だとOS入れるならどっちがいい?
193Socket774:2012/10/24(水) 14:45:05.21 ID:1W2oFso0
335のベンチ、レビューこねーな。誰も買ってねーのか?
194Socket774:2012/10/24(水) 15:28:15.67 ID:v/7LkLJ6
335が480GBで2万程度ならメインPCのデータ+ゲームインストール用に買ってもいいかな
というか240/480って気持ちわるいから256/512で売って欲しいけどいまさらか
195Socket774:2012/10/24(水) 15:31:53.88 ID:RydiX8sF
>>192
サンコンよりマヴェコンのほうが信頼性が高い(気がする)ので510
196Socket774:2012/10/24(水) 15:57:52.98 ID:pHzb5ngk
ランダム遅い方にOS入れるのか
197Socket774:2012/10/24(水) 19:16:24.04 ID:E6ej/RL4
510は貧乏人が耐久性に惹かれて
smartのバグりっぷりに萎えつつ騙し騙し使うものだから
複数あるなら520シスドラに決まってんじゃん
198Socket774:2012/10/24(水) 19:25:24.48 ID:sNaODw8S
砂にOS入れるとか
199Socket774:2012/10/24(水) 19:34:09.24 ID:nB7w9s6F
>>197
発売当初に510の250GB買ったから貧乏人じゃねえよ俺は!

まだ使ってるから貧乏人かも知れない
200Socket774:2012/10/24(水) 20:01:15.20 ID:Qxvy3zy3
330買ったのは少し後悔している
書き込みがあんな遅いなんて
最近の1テラプラHDD以下じゃんw
もう少し調べてから買うべきだった
しかも180GBを1万8千円で高値掴みozozo
201Socket774:2012/10/24(水) 20:12:24.84 ID:bLqIcPay
>>189
富士エアーかよw
202Socket774:2012/10/24(水) 21:50:21.26 ID:3QwFLEVv
>>200
X25-Mでも爆速だけどなw
203Socket774:2012/10/24(水) 22:08:12.29 ID:68OY1vvs
書き込み速度なんて大して意味ねーだろ
ましてやHDDと比べるとかアフォかと
204Socket774:2012/10/24(水) 22:35:38.68 ID:+gwubYwo
>>197
510発売当時は相当高かったぞ。
205Socket774:2012/10/24(水) 22:44:41.08 ID:ORNAlmWI
マジっすか!?
206Socket774:2012/10/24(水) 23:00:26.54 ID:U45DUjpx
>>204
「憧れの510」
でしたね
だから飛びついちゃった
結果満足♪
207Socket774:2012/10/24(水) 23:08:57.87 ID:AReMaL+W
速度悪魔!
208Socket774:2012/10/24(水) 23:13:13.24 ID:VRUzl5Mg
インテル!
209Socket774:2012/10/24(水) 23:48:42.94 ID:Y1TiCHKU
X25-M!!
210Socket774:2012/10/25(木) 01:13:05.82 ID:MYDYQ/Fi
>>180
 >IntelToolBoxでも設定可能
211Socket774:2012/10/25(木) 01:17:24.56 ID:MYDYQ/Fi
>>191
>>188
Solid State Drive

- Diskってのは誤用

と高らかに宣言します
212Socket774:2012/10/25(木) 09:15:16.62 ID:zvuXFCUC
ネタにマジレスされても

213Socket774:2012/10/25(木) 09:26:31.64 ID:t9pHEl7C
躊躇してたのに…書きやがって
214Socket774:2012/10/25(木) 10:35:21.60 ID:1Rc2ozNK
え〜〜〜〜〜、ディスクじゃないのーーー?? こりゃディスったな。
215Socket774:2012/10/25(木) 10:53:02.05 ID:+jtbPACn
>>210
おぷちまいざーで出来なかった?
216Socket774:2012/10/25(木) 10:59:11.06 ID:q3DZL3N1
OS入れ直しとか中々できなくない?
「なんか調子ワリーしOSごと再インストールしたわw」っていうドヤ顔も減ってくるのかな
217Socket774:2012/10/25(木) 11:01:10.89 ID:LnNuNWZF
USBメモリ→SSD
今のPCなら7分くらいで終わる
218Socket774:2012/10/25(木) 12:23:08.66 ID:1XCm5xL5
どれこうたらええのかぜんぜんわからん
219Socket774:2012/10/25(木) 12:24:21.26 ID:92b8fjng
店員に聞け
220Socket774:2012/10/25(木) 12:36:36.73 ID:2mMZchDU
Sata2 に最適なのはどれ?
221Socket774:2012/10/25(木) 12:47:56.28 ID:1XCm5xL5
店員に聞け
222Socket774:2012/10/25(木) 12:51:03.79 ID:P7fPRhKg
sofmap(ソフマップ)リユース総合館 ?@sofmap_reuse

☆Win8☆深夜販売特価品ご紹介 SSD @IntelSSD 335シリーズ240GB¥9800 20台AIntelSSD 330シリーズ120GB¥5888 42台
223Socket774:2012/10/25(木) 14:13:48.38 ID:t9pHEl7C
>>220
まじめにレスするよ
速度を考慮しての SSD なら SATA2 を継続しない。
224Socket774:2012/10/25(木) 14:30:11.61 ID:DSi7R3fZ
今何問目?
225Socket774:2012/10/25(木) 18:26:38.57 ID:MYDYQ/Fi
>>215
できん
M/B チプセトに依る?
226Socket774:2012/10/25(木) 18:27:37.54 ID:MYDYQ/Fi
>>216
2000だとHDD入れ替えとかで思い出したようにやってたけど
7にしてからイメージリストアとかAcronisとか色々捗るようになり、1度もやってない
安定度の向上もあるな
227Socket774:2012/10/25(木) 18:28:48.88 ID:MYDYQ/Fi
>>220
SATA3のボード買っても色々不具合にぶつかりそうだから
素直に335をお勧めしとく
228Socket774:2012/10/25(木) 18:40:14.35 ID:cwWCh5YG
OS入れなおすのメンド臭いの?俺32ビットから64に入れ直したいんだけれど
どうすればいいのさ
229Socket774:2012/10/25(木) 18:43:53.81 ID:1XCm5xL5
どうしようもない
1からOSとソフトの設定やり直し(レジストリいじらんヤツはコピーでいけることがおおい)
230Socket774:2012/10/25(木) 18:55:22.07 ID:t9pHEl7C
>>228
自分なりの話
インストールはさほど面倒ではない、とりあえず動いているの程度で良ければ…
○○が確認できれば正常ということまでをインストールと
するのであれば、めんどうくさい、わけわからんの状態。
231Socket774:2012/10/25(木) 19:04:21.55 ID:1XCm5xL5
OS変更するときにソフトたちの設定を楽に引き継ぐ方法ないんかね・・・・・
設定画面のスクショ撮りまくって地道に再設定したわ・・・・・・
232Socket774:2012/10/25(木) 19:09:55.76 ID:MYDYQ/Fi
>>228-231

板が違うわ

233Socket774:2012/10/25(木) 19:10:50.23 ID:rbXxoBcV
SATA2環境でどれ買えばいいのかって言えば単純に安い330じゃないの?
335買ったって20nmで耐久低いわ速度活かせないわでメリットないじゃん
234Socket774:2012/10/25(木) 19:17:16.94 ID:eymkxWyo
>>231
C:\Users\***\AppData\Roaming
235Socket774:2012/10/25(木) 19:25:36.53 ID:LUAw1ZbJ
>>220
特売を除けば安価だし、330でいいんじゃない?
自分もSATA2だけど、Win8用に間に合わせで330を買い足したよ。

>>228
周辺機器やアプリケーションの数にもよる
98やXP時代に比べると随分楽になったよ
236Socket774:2012/10/25(木) 19:30:50.61 ID:hYyvzJei
SSDに関しては童貞だったが今日330の120GB買ってきた。
週末PCの中身を入れ替えるんだがどうなることやら・・・。
237Socket774:2012/10/25(木) 19:49:53.46 ID:Gq3oHDJf
>>236
最初はとにかく感動する
2、3日でなれちゃうけど
238Socket774:2012/10/25(木) 19:50:57.82 ID:6yemqle7
SSDに関しては…?見栄張ってんじゃねーぞボケ
239Socket774:2012/10/25(木) 20:21:31.49 ID:jODydTP3
SATA2なら320が最強じゃね?
240Socket774:2012/10/25(木) 20:23:07.98 ID:mWHqFa5Q
どうでもいいがここは初心者質問スレではない
241Socket774:2012/10/25(木) 20:25:09.35 ID:rbXxoBcV
320は地雷と結論出ただろ
242Socket774:2012/10/25(木) 21:15:35.27 ID:QBMrAGEC
>>210ToolBoxにLPMとかプリフェッチ関連の設定箇所がある。
243Socket774:2012/10/25(木) 21:32:50.06 ID:+2Y7xBGf
Win8まであと2時間半だょ
楽しみぃ
244Socket774:2012/10/25(木) 23:00:30.65 ID:LUAw1ZbJ
Win8で使用するIntel Tool Boxのバージョンは
3.0.5でおk?
245Socket774:2012/10/26(金) 00:32:17.82 ID:n7mClku1
>>239
SATA3ならどうなの?
もちろん値段も含めて、の判断としてだけど。
246Socket774:2012/10/26(金) 00:40:28.47 ID:Ww2Jzzfx
契約完了・・・。いや、支払いか。
Win8クルー。
247Socket774:2012/10/26(金) 09:24:29.30 ID:Jb2bYeL+
>>245
SATA3ならintelを選ばないのが正解かと。
248Socket774:2012/10/26(金) 09:57:44.38 ID:g0ZrEonn
別にSATA3やAHCIに対応してなくてもSATA3のケーブルに変えるだけで速度上がるし
マザボにかかわらずSATA3使えよ
249Socket774:2012/10/26(金) 10:19:10.56 ID:RtM9YuXk
>>248
>SATA3のケーブルに変えるだけで速度上がるし
ピュアAUヲタか
250Socket774:2012/10/26(金) 10:26:08.35 ID:g0ZrEonn
いやマジだよ
http://omoyde.jugem.jp/?eid=568
330でも起動が2〜3秒違うくらい体感で差があった
251Socket774:2012/10/26(金) 10:26:20.58 ID:BAd4sSNZ
あまちゃんの>>245が好きだから一つ教えてやるぜ
こいつはクセぇ
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜッ
252Socket774:2012/10/26(金) 10:30:56.65 ID:G4Xyf0aU
ジョジョのセリフぱくってえらそうにしてんじゃねええよおおおおおお
253Socket774:2012/10/26(金) 10:34:52.55 ID:+qG3Uf3m
>250
その現象は通常「プラセボ効果」と呼びます。
254Socket774:2012/10/26(金) 10:53:36.43 ID:cinKL5sS
>>250
>今回は、SATA3.0に対応した「SSD」と「マザー」を使った環境において、
>ケーブルが SATA2.0ケーブル接続 と SATA3.0ケーブル接続では どちらが早いのか?? という検証でしたが、
>結果は 断然SATA3.0ケーブルが早い!ということがわかかりました。

SATA3環境でのテストじゃん。
この場合は単に2.0ケーブルがボトルネックになってるだけかと。

2.0のマザーに3.0ケーブルで速くなるとは書いてない。
255Socket774:2012/10/26(金) 11:16:53.40 ID:g0ZrEonn
だけかと()じゃねえよめんどくせえな
http://www.keian.co.jp/products/products_info/g31t-m_1/g31t-m_1.html
俺はこのマザー(SATA2、AHCI非対応IDEモード)で330繋いで
XPの起動ゲージの周回数が変わるレベルで速度差出てるっつーの
256Socket774:2012/10/26(金) 11:37:37.80 ID:jxsNvQFZ
元のSATA2のケーブルがぼろいだけ
SATA2にしか対応してないケーブルでもちゃんとしたものもあれば
SATA3対応のケーブルでも酷いやつもがある

SATAケーブルが原因でエラー出るってのもよく聞く話だから
何かおかしいときはケーブルも疑ってみるべき
257Socket774:2012/10/26(金) 11:43:50.13 ID:g0ZrEonn
はいはい
意地でも認めないんだな
アホらしい
258Socket774:2012/10/26(金) 12:11:22.75 ID:CXpjAcQL
SATAのgen2とgen3でケーブルの製造規格に差は無いので、単純な品質の問題です
259Socket774:2012/10/26(金) 12:39:04.03 ID:4ZDNob0G
ttp://www.owltech.co.jp/products/cable/CBSATA/CBSATA_hikaku.html

結構古い比較広告で内容がはたして公平かどうかもわからないが
gen1の1.5Gでしか通用しないような低品質なケーブルはgen2世代の時点で実際に存在している
それらをgen3の6Gで使えばそらやばいわな
260Socket774:2012/10/26(金) 12:43:55.63 ID:nMAoQd/j
デーモンシールのおまけに付いてるケーブル使えばいいだろ
ケーブルにシールを貼れば3倍速だぞ
261Socket774:2012/10/26(金) 14:06:56.63 ID:tiOMYSqw
450MB/sの510がRAID0でデーモンシールを2枚張り、いつもの3倍のねじれで付属ケーブルを使うと
5,400MB/sで動作するという理論ですね。分かります


262Socket774:2012/10/26(金) 14:12:59.31 ID:AdTYjqIF
>>241
>320は地雷と結論出ただろ

ちょっ、何それマジ?、いつ?どの書き込み?
このスレ参考にして先日320買ってOS入れたばっかだよ?勘弁してよ・・・orz
263Socket774:2012/10/26(金) 15:24:43.82 ID:WOIDZMJY
Windows8でSSD Optimizer使うとエラー出る・・・orz
3.0.5なのに。
264Socket774:2012/10/26(金) 15:28:59.75 ID:cinKL5sS
>>257
ベンチも示さないで体感()とか言ってるだけじゃ
認めて貰えないのは当然。
265Socket774:2012/10/26(金) 16:57:42.52 ID:7Q3/Oyhd
Windows8対応版
Intel Tool Box v3.1.0
266Socket774:2012/10/26(金) 17:06:25.95 ID:+qG3Uf3m
たしかにPATAの時代と違ってSATAケーブルってくせ者だと思う。
ドライブ見失ったり、使えてもつっかかったり。
だぶん>255 は元々質の悪いケーブル使ってて、それが正常になっただけ
なのではなかろうか。
SATA2のSSDをきちんと使えてればXPなんて1ピロせずにデスクトップに移るぞ。
267Socket774:2012/10/26(金) 17:19:37.68 ID:WOIDZMJY
>>265
THX
268Socket774:2012/10/26(金) 17:32:26.36 ID:e2zmnbP+
すみません、私もIntel ssd Optimizerが使えないのですが。。。
ちょっとこのスレみてやってみますが、いまいち初心者なのでわかりません。

>>171さんの勝手に入るAHCIドライバとはどのようにしてインストールするのでしょうか?
269Socket774:2012/10/26(金) 17:34:43.93 ID:/axCNAvH
>>266
ケーブルだけではない。
PATA と比較して SATA の装置側は接触部分に指などが
触れられやすいことになってしまっている。
また、中途半端な装着にもなり易く、それが PATA コネクタ
ほど目視確認しにくい。
270Socket774:2012/10/26(金) 17:34:55.13 ID:e2zmnbP+
あっ、自己解決しました。失敬!
271Socket774:2012/10/26(金) 18:14:21.50 ID:fVNaV/sG
俺はPATAの頃の方がケーブルトラブルよく遭遇したけどな…
ケーブルによってはマスターは認識するけどスレーブは認識しないとか、その逆もしかり
272Socket774:2012/10/26(金) 18:58:05.75 ID:I815cK1U
パラレルATAは40ピンもあるから、6ピンのシリアルATAよりトラブル起きやすいよな当然
273Socket774:2012/10/26(金) 19:22:39.29 ID:B+qbOYoq
335は330より、どのへんがスペックアップしたの?
274Socket774:2012/10/26(金) 19:25:51.79 ID:odcUx1Ch
5
275Socket774:2012/10/26(金) 20:32:52.76 ID:/HBpyV9+
335も普通に使えるよ、買ったけど。
耐久性がどうとかいうのは今までもシュリンクが進む度に言われてきたことだけど、実際は関係ないしね
276Socket774:2012/10/26(金) 20:34:19.95 ID:rUTChCR5
デーモンシールの対候性とか
277Socket774:2012/10/26(金) 20:44:15.49 ID:/HBpyV9+
あ、speed demonのステッカーは相変わらず入ってたわw
278Socket774:2012/10/26(金) 22:21:40.57 ID:EYuwj646
>>273
消費電力が少なくなってるようです
240GBで

330:動作時850mW/アイドル時600mW
335:動作時350mW/アイドル時275mW
279Socket774:2012/10/26(金) 22:52:22.27 ID:z0T9upRl
>>262
おれも320買ったばっかなんだよ
ソースどこよ?
ファームが新しければOKなんじゃないのかよ
280Socket774:2012/10/26(金) 22:54:35.83 ID:PThfQSVW
他社含めてもこれほど故障報告多いSSDはない
281Socket774:2012/10/26(金) 23:00:37.62 ID:1ltDXE4w
330用の新しいファームウェアきたこれ。
Intel® Solid-State Drive 330 Series 330i
282Socket774:2012/10/26(金) 23:25:51.56 ID:QS9YOCDj
330の240GBだが300iのままだ
283Socket774:2012/10/26(金) 23:39:50.65 ID:sLIgEmAO
toolbox最新版にしたらRAID アレイ検出されて最適化できん 330
284Socket774:2012/10/26(金) 23:59:22.48 ID:1ltDXE4w
しかし、IntelのサイトはPDFについてダウンロードって書いてあるのに
なんで、content-dispositionヘッダ付けないんだろうか。
IEだとAdobe Readerが起動してうぜー。

例:
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18455&&lang=jpn
2番目のダウンロード
285Socket774:2012/10/27(土) 00:44:49.89 ID:QYpTjG+2
>>282
330iってのはタイポだった。
Intelってこういうミス多いね。
286Socket774:2012/10/27(土) 08:04:13.37 ID:lWXuaTva
>>279
8MB病は不治の病、発病するか否かは運次第
287Socket774:2012/10/27(土) 11:16:58.37 ID:Sq2zLc67
Firmware Update Toolは更新されていませんか・・・
288Socket774:2012/10/27(土) 11:33:33.72 ID:Q43TZIVj
>>285
クレーマーという人種の存在は自分としてもあるように思う。
が、近頃はユーザ=クレーマーということで防御姿勢をとっ
ているような事を感じる。

製品に決定的、壊滅的な不具合でもない限り、つまり、自社
の売上げに打撃なないようなことであれば、ユーザに不便
かけているようなことは無視。

社員がミスと同意しても、何か対処するのかと言えば無視。
場合によっては、痕跡残さず削除。

これは自分の印象
289Socket774:2012/10/27(土) 11:38:45.98 ID:CfwGgS9R
>>286
8MB病は320じゃないでしょ?
290Socket774:2012/10/27(土) 12:16:32.84 ID:XUV9oEsA
クローズアップされたのは320からだろ
291Socket774:2012/10/27(土) 13:57:53.72 ID:02VTDzt5
おれもIntel ssd toolboxインスコしたんだけど、Optimizerが実行できない;;;
認識はするけど、通信できませんだって。なんじゃこりゃ。
ファームウェアも最新にしたのによー
292Socket774:2012/10/27(土) 14:01:21.36 ID:S2Mdt/Sk
>>291
他社チップ制御SATAポートに繋いでない?
293Socket774:2012/10/27(土) 14:06:26.56 ID:02VTDzt5
>>292
初心者なんで全然わかりませんが、6Gbpsのポートにつないでます〜
294Socket774:2012/10/27(土) 14:11:59.84 ID:S2Mdt/Sk
>>293
マザボのマニュアル見るか
デバイスマネージャーで確認
295Socket774:2012/10/27(土) 14:15:15.55 ID:02VTDzt5
>>294
了解です!
デバイスマネージャはIntel ICH10になってます。
296Socket774:2012/10/27(土) 14:18:16.59 ID:S2Mdt/Sk
>>295
P45?
AHCIにしてる?IDEで使えるかどうかは知らないが
297Socket774:2012/10/27(土) 14:22:00.10 ID:02VTDzt5
>>296
X58で多分IDEですわ。
298Socket774:2012/10/27(土) 14:22:53.44 ID:02VTDzt5
AHCIにすると起動しないんすわ〜
299Socket774:2012/10/27(土) 14:23:01.45 ID:8fEFkagN
ICH10に6Gb/sのポートはないよね
300Socket774:2012/10/27(土) 14:27:30.98 ID:02VTDzt5
>>299
ええっ!
301Socket774:2012/10/27(土) 14:29:36.72 ID:S2Mdt/Sk
OSから使用パーツ型番あげてみなよ
302Socket774:2012/10/27(土) 14:32:16.43 ID:S2Mdt/Sk
X58だとMarvellだろうね

>AHCIにすると起動しないんすわ〜
XPってオチじゃないだろうな
303Socket774:2012/10/27(土) 14:32:57.42 ID:02VTDzt5
Win7 Ultimate x64
Intel SSD 520 120GB
M/B:P6X58D-E
関係するのはこんなところでしょうか。
304Socket774:2012/10/27(土) 14:34:15.57 ID:02VTDzt5
>>302
ASUSのアップデートサイトでMarvellのドライバをアップデートしました。
OSはWin7です。
305Socket774:2012/10/27(土) 14:48:18.22 ID:/l3OvDBp
toolbox使いたいならMarvellの6Gは駄目。あきらめてICH10の3Gに繋げ
そうすればAHCIも楽にできるし、そもそもMarvellは速くないからSSDなんて付けてはいけない
306Socket774:2012/10/27(土) 14:48:52.25 ID:02VTDzt5
レス番150くらいに同じような症状の方がいて、ヘルプしてあげてるのでそちらを参考にしてみます。
有難うございました。
307Socket774:2012/10/27(土) 14:49:58.97 ID:02VTDzt5
>>305
まさにそのようなことが書いてありました!
有り難うございます!!
308Socket774:2012/10/27(土) 21:10:03.45 ID:Y1yV8ksL
どういたしまして
309Socket774:2012/10/27(土) 21:11:05.15 ID:nm2FS139
情報小出しにする教えてクンに愛の手を差し出しやるなんて
さすが、Core i使い。A社使いとは格が違った

310Socket774:2012/10/27(土) 22:56:02.73 ID:BVlEPR/g
Core i使い こわあーい。
311Socket774:2012/10/28(日) 02:17:33.07 ID:vpsmH5Zp
結局、330用のファームウェアは300iのままで正解ですかい?
312Socket774:2012/10/28(日) 02:21:07.11 ID:jcNpP7BJ
Win8Pro64bitでSolid-State Drive Toolbox 3.1.0をインストールすると
「ドライブの正常性」が「警告」レベルになる。だが、Smartの詳細には異常なし。
3.0.5に戻すと「ドライブの正常性」は「良」になる・・・
なんだこれ・・・
313Socket774:2012/10/28(日) 02:22:43.71 ID:IBgzawdG
335だと最新Toolboxでもなんともないぞ
314Socket774:2012/10/28(日) 02:29:03.78 ID:jcNpP7BJ
>313
そうですか…私のは520 240GBです。
315Socket774:2012/10/28(日) 02:40:58.65 ID:bXjcyPz5
520とか510はSMARTの挙動だけがおかしくなる 使用上問題ないと言えばない
330はベンチ上の速度低下がやや激しいが、SMART異常はなくド安定

一長一短だと思う
316Socket774:2012/10/28(日) 05:30:31.69 ID:zNs+LTEF
3.0.5に戻したい
ファイルあるとこ教えてください
317Socket774:2012/10/28(日) 05:52:58.55 ID:Yp/JLVQ8
330
Win8でIRST11.6入れてるがやたら負荷が高いのは俺だけかな?
やたら高いって言っても0.5%とかだけど、Win7じゃこんななかったからさ
一度OS閉じる時に例外エラーでたし
318Socket774:2012/10/28(日) 06:24:57.53 ID:+RMpojuR
>>316
「Solid-State Drive Toolbox 3.0.5」で検索すれば
海外のミラーサイトで見つかるかも知れん。
先日、インテルが3.0.4で日本語化ファイルを添付し忘れた際、
「Solid-State Drive Toolbox 3.0.3」で検索したら、
一つ前バージョンの3.0.3が見つかった。
319316:2012/10/28(日) 06:46:46.35 ID:zNs+LTEF
それがなんか見つからないのです
ゴミ箱に残っていた3.0.4で間に合わせます
公式にも古いバージョン置いてあってもいいのに。
320Socket774:2012/10/28(日) 07:09:49.88 ID:a/qf7dyH
321Socket774:2012/10/28(日) 08:19:44.36 ID:Yp/JLVQ8
3.0.5とWin8でTrim実行するとエラー起きてフリーズしたから気をつけて

3.1.0と8の組み合わせではSuperfetch切ってると逆に有効にしろって言われるね
322Socket774:2012/10/28(日) 08:22:56.36 ID:zTaVI4Hs
RPの頃からだったな
アレってドライバ悪いんじゃ
323Socket774:2012/10/28(日) 11:46:54.89 ID:sKuO3pKU
>>262なんだけど、俺が買ったの330だったわ、勘違いしてたw

>>279
m9(^Д^)情弱プギャー
まぁ、元気だせやwww
324Socket774:2012/10/28(日) 11:56:09.06 ID:n01Z3Qd3
2chらしいレスで安心したw

325Socket774:2012/10/28(日) 12:08:10.24 ID:hcc54dge
>>323
ナイスカキコ
326Socket774:2012/10/28(日) 13:22:14.52 ID:WjsknGpq
>>323
負けず嫌いもここまでなら
感動した!
327Socket774:2012/10/28(日) 18:05:04.46 ID:CyvlZaKT
win8入れたらシャットダウンするごとに、アンセーフシャットダウンが1+されるようになったんだけど俺だけ?
win7だと問題ない環境だったのに・・・・
328Socket774:2012/10/28(日) 18:24:26.22 ID:Yp/JLVQ8
>>327
たしかに増えてるっぽいな・・・
これは修正ファームとっとと出してくれんと
329Socket774:2012/10/28(日) 19:41:45.54 ID:/eEFZxw9
>>327
AMDのノートに510入れてるけど問題なさそう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3563916.jpg
330Socket774:2012/10/28(日) 19:47:35.03 ID:VBYwwSYZ
てか8で3.0.5アンインスコできねえ・・・
331Socket774:2012/10/28(日) 19:52:52.84 ID:WjsknGpq
揚げ足取りではないですよ

> win7だと問題ない環境だったのに
何を根拠に ?
念のためですが
Win7 の環境でイベントログを確認して
エラーの類が一件もない所まで追込みなど行ってました ?
332Socket774:2012/10/28(日) 20:03:44.73 ID:HzMUdQ4G
B5ってK5にSerial ATA-USB3.0変換ケーブルと外付け用ケースがプラスされるみたいだけど使う用途ってあります?
あと320より330のほうが新しいのにどうして安いんですかね?
333Socket774:2012/10/28(日) 20:12:12.07 ID:+AHkkEg9
技術が進歩すれば、より低コストで製造できるようになるのは当たり前じゃあないか。
334Socket774:2012/10/28(日) 20:20:04.17 ID:Yp/JLVQ8
>>330
7でインストしたものを引き継いだなら
C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Toolboxなんちゃらかんちゃら(すまん忘れた)
のさらに下の階層になんかインストールプログラムがあって、
それを7互換にして実行したらアンインストできたよ
335Socket774:2012/10/28(日) 20:56:54.00 ID:CyvlZaKT
>>331
エラーログは一つもエラーでてないです

SATAのドライバはOS標準とインテルのもの両方で発生
イメージバックアップで7に戻すとカウントは増えない
またイメージから8に戻すとカウント増加
win8の高速スタートを無効にして変わらない

win8はシャットダウン速度が速くなってるから何か仕様かなぁ・・・って思ったんだけど
とりあえずwin8でもアンセーフシャットダウンのカウント増えない環境があったら報告して欲しいです。
336Socket774:2012/10/28(日) 21:30:20.87 ID:WjsknGpq
>>335
> エラーログは一つもエラーでてないです
そう言われると疑念がわきます。
イベント・ビューワで確認できる範囲で最低一つでもエラーは存在すると思います。
そのエラーは MS も確認していますが、現在でも放置状態です。
ですが、そのエラーは、そちらの症状とは関係ないと思います。
ごめんなさいねw
337Socket774:2012/10/28(日) 22:45:11.84 ID:CyvlZaKT
>>336
なんのエラーがでてます?
そもそもエラー潰しの最中でSMARTの数値が気になった経緯があるもんで
「無い」ってのはとりあえずシステムの部分でシャットダウン→起動→シャットダウン→起動の間の時間限定です。

というか>>281のファームあててませんでした・・・・
338Socket774:2012/10/28(日) 23:16:01.84 ID:MEbLhHZV
>>259
さすが信頼のオウルテック()

オウル社員乙
339Socket774:2012/10/28(日) 23:17:02.01 ID:MEbLhHZV
>>266
PATAもATA133とかぐらいになると結構シビアだったぞ
340Socket774:2012/10/28(日) 23:20:39.43 ID:MEbLhHZV
>>291
これでこのスレのMarvell野郎、いったい何回目だよ・・・
テンプレにFAQ付けておこうず
341Socket774:2012/10/28(日) 23:21:30.82 ID:WjsknGpq
>>337
WMI : ID=10
これに関しての MS のフォーラム・オペレータのコメント
> Windows Management Instrumentation (WMI) で管理タスクを実行しない場合には
> 不要と思われるのでメッセージの出力を止めることは差支えないと思います。

フォーラム・オペレータと言えど、MSを名乗っているので
自分は MS の見解としている。
このイベント種類=エラーは、ほとんどのW7で生じていると思う。
なので、イベント・ビューワでエラー無しというのをとりあえず疑っている。

342Socket774:2012/10/28(日) 23:22:36.57 ID:/bngU+wX
マーヴォースパヒローズ
343Socket774:2012/10/28(日) 23:36:29.91 ID:Jj357Cbf
510の使用時間が1hのまま進まない
G2もそうだったがSSDはこんなものなの?
344Socket774:2012/10/28(日) 23:37:09.94 ID:zGPXe1g4
ダンバインネタで一つ
345Socket774:2012/10/29(月) 01:08:55.41 ID:VgiolRKp
>>328訂正
やっぱ増えてなかったわ
346Socket774:2012/10/29(月) 02:42:09.83 ID:8zUp2Grx
>>345
あぁ?
347Socket774:2012/10/29(月) 11:09:25.47 ID:DVsQKCzp
>>312
うちの520もまったく同じ
3.0.5に戻すとオールグリーン
348Socket774:2012/10/29(月) 15:45:35.45 ID:dR7nrxl6
>>340
それだけMarvellのドライバ使っているやつがいるってことだろ
349Socket774:2012/10/29(月) 16:30:41.40 ID:FfNaxT7C
人それぞれだろうけど
PC の中枢とも言える部分を継足しってのは何だかな〜
SSD の前に、さっさと Chipset レベルで SATA6.0 なやつに切り替えろよw
350Socket774:2012/10/29(月) 16:48:36.07 ID:2HhcXjWN
未来人がいるな…
351Socket774:2012/10/29(月) 17:15:27.58 ID:KTKrCCQO
SATA6.0かー、すごい速さなんだろうなー。おれの最新マザボにはついてないわW
352:2012/10/29(月) 17:22:33.89 ID:Eqqt+d20
>>351
起動したら体感できるじょどのさはないよ
353Socket774:2012/10/29(月) 17:30:21.82 ID:QpqA/5RV
体感できるほどの差はないよ。
J→H
354Socket774:2012/10/29(月) 18:44:13.38 ID:FfNaxT7C
>>350-351
はいはい
SATA6.0Gbps って、これで良いかな
355Socket774:2012/10/29(月) 18:53:08.63 ID:6vp54e76
SATAは1.5Gbpsでは?
SATA2と2.5が3Gbpsで、
SATA3が6Gbpsでしょ?
356Socket774:2012/10/29(月) 18:53:37.81 ID:3HI4JECU
もうちょっと良い言い方があるんじゃない?
357Socket774:2012/10/29(月) 18:57:17.44 ID:BBdVNYko
うるせーばか
358Socket774:2012/10/29(月) 19:45:13.62 ID:fK8vvboq
SATA4が12Gbps
SATA5が24Gbps
SATA6が48Gbpsか
359Socket774:2012/10/29(月) 19:51:41.48 ID:T0YBQKM2
秋元康presents ATA48
360Socket774:2012/10/29(月) 20:02:57.24 ID:rz84Gnun
話題がないなら無理にスレ伸ばそうとしなくて良いんじゃね?
361Socket774:2012/10/29(月) 21:55:23.92 ID:3VPXMSrR
じゃあ縮めようぜ
362Socket774:2012/10/29(月) 22:35:50.21 ID:kNSKhkod
Win8って自由にtrim発行できて、スケジュールもできるけど、
Win8でSSD Toolboxインスコするメリットってあるの?
363Socket774:2012/10/29(月) 22:48:19.52 ID:t5uhGMuh
馬鹿とハサミは使いよう
364Socket774:2012/10/29(月) 23:23:27.44 ID:FfNaxT7C
馬鹿にハサミは危ないよう
365Socket774:2012/10/30(火) 02:20:56.42 ID:UuOEajtD
>>340
■Intel SSD Toolboxが実行できません (FAQ)
 メッセージ「Intel SSD Toolbox は選ばれた Intel SSD と通信できません。」

 → Marvell 91xxのSATA3/6Gbpsのポートに繋いでると実行不可(制限)

■その他の諸トラブルFAQ

・SATAコントローラーとの相性
 ドライバ更新orMS標準ドライバにする。
 AHCI/IDEを切り替えて試してみる。
 ポートを変更してみる。
 一部マザボではBIOSが悪さしてるときもある。(NEC鼻毛など)

・LPMに見られる電源管理の相性
 nao-yu-ki-pc.blogspot.jp/2012/09/intel-ssd-330-series.html
 を参考にして、レジストリ+電源管理で切るか、各ポートごとの
 設定(レジストリ)でLPMを切る。当然使ってるドライバによってレジストリの
 設定箇所は異なる。一部マザボはBIOSでも設定可能。
 IntelToolBoxで設定可能な場合もあるが、設定した後、ちゃんとレジストリの
 該当箇所の確認等推奨。

・粗悪なSATAケーブル
 HDDでは問題ないが、SSDの速度(SATA3G/6G限界)になると不具合起こすケーブルあり。
 Macの一部機種は3GのSSDだと問題なく、6Gにすると不安定になる症状があったが
 どうやらSATAケーブルが原因だったと言われてる。

・使用経過による速度低下
 現状のSSDではどうしようもない問題。だが、一部SSDはGCなどの機能により
 ある程度は回復可能。速度低下を防ぐためにもWin7ならtrim、もしくは
 Intelオプティマイザーを使う。それでもダメなら
 secure eraseを実行。単なるデータ消去やフォーマットではほとんど意味ない。
 砂コンはIntelオプティマイザーが意味ない?という情報もあり。
366Socket774:2012/10/30(火) 03:21:56.30 ID:2VExWrt/
335は見た感じ520レベルの速度を確保、一部テストでは超えている
高負荷にも強くなったな、NAND自体もONFi3.0世代になってるのもあるが
恐らく次世代の5シリーズは更に高速になりそうだ

http://www.anandtech.com/show/6388/intel-ssd-335-240gb-review
367Socket774:2012/10/30(火) 08:09:38.69 ID:84rw54Bw
20nmは3000P/Eサイクルか
やっぱ微細化で耐久性は落ちるのね
それでも240GBもあれば問題はないだろうけど
368Socket774:2012/10/30(火) 10:12:44.66 ID:JqoT5OED
>>365
だからMarvellのドライバがダメなだけでWin7の標準ドライバなら
Marvellのポートでもtoolboxは使えるだろ
369Socket774:2012/10/30(火) 10:29:55.00 ID:PdtVvbSZ
Marvell vs Intelのスレはここですか
370Socket774:2012/10/30(火) 11:59:06.68 ID:EO25DZ/0
Marvel vs Capcom
371Socket774:2012/10/30(火) 12:35:15.11 ID:UuOEajtD
>>368
■Intel SSD Toolboxが実行できません (FAQ)
 メッセージ「Intel SSD Toolbox は選ばれた Intel SSD と通信できません。」

 → Marvell 91xxのSATA3/6Gbpsのポートに繋ぎ、
    かつポートのドライバがMarvell製の場合は実行不可(制限)
   (※9x11のポートにWindows(7)の標準ドライバを適用すると可能:やり方はggrks)
372Socket774:2012/10/30(火) 12:49:14.05 ID:VNybUtRt
>>367
容量増えても寿命のために空き気にしなきゃいけないんじゃ本末転倒だと思うんだがな
373Socket774:2012/10/30(火) 12:52:25.50 ID:KYvUPfXf
一般的な用途なら寿命なんか気にする必要ないから
374Socket774:2012/10/30(火) 12:59:59.73 ID:JqoT5OED
>>371
乙ですm(_)m
375Socket774:2012/10/30(火) 15:04:01.78 ID:UuH+1K/D
プロセスの微細化で寿命が縮むとか本気で心配してるのは単なる小物
376Socket774:2012/10/30(火) 16:30:00.04 ID:GU0WSfKE
俺なんか20nmだぜえええええって意味もわからず一瞬喜んだ。
377Socket774:2012/10/30(火) 22:05:48.41 ID:eYYth+8x
セルが死んだら「プチ」と音がするとか、「チカ」と光るとかすりゃ面白いのに。
378Socket774:2012/10/31(水) 00:52:24.30 ID:ZPpVvcN5
335の20nmNANDって…

>>インテルとIM Flash Technoogies との共同開発によるもので(というよりIMFT がインテル・マイクロンの合弁)、
>>hi-K/メタルゲートを採用した平面セル構造により、
>>一般的なフローティングゲートNANDセルにあったスケーリングの制約を乗り越えつつ、
>>25nm世代と同等の信頼性を確保したもの

らしくて耐久性が下がってはないそうな
379Socket774:2012/10/31(水) 05:53:16.79 ID:Yvef/mdC
セルの信頼性が下がったらその分ECCを増やしたりプログラム時間を長く取ったりするし
逆にセルが頑丈なら他は手を抜いてコストを下げる
結局、製品トータルの信頼性は高すぎず低すぎず適当なところに収まるように設計するんだよ
どの世代でも
380Socket774:2012/10/31(水) 18:20:52.72 ID:44QZbxG6
Intel Solid-State Drive Toolbox
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18455

3.1.1
This release fixes a condition where some Intel SSDs are being incorrectly reported as degraded.
381Socket774:2012/10/31(水) 18:48:06.16 ID:4uQbMI1u
>>380
インストーラー変わったね。
382Socket774:2012/10/31(水) 19:03:49.24 ID:0IW5Dtiq
330で300i
383Socket774:2012/10/31(水) 19:08:53.96 ID:RuPZu4EU
よく分からないので質問します

マザボがH61H2−M5なんだけど
SATA3番目にINTEL330の128Gを繋げて
BIOSでこのドライブをBOOTに設定してWIN8インストしました
するとタスクバーのUSB取り外し可能デバイスにSSDがあるんですけど
これは正常でしょうか?

あと付属のCDでユーティリティ?をインストしたほうがいいでしょうか?
384Socket774:2012/10/31(水) 19:12:05.77 ID:0IW5Dtiq
>>383
SSDの問題ではないのでこちらへどぞ

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 180台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349956662/
385Socket774:2012/10/31(水) 20:09:12.47 ID:Wd+w9CtI
>>383
>あと付属のCDでユーティリティ?をインストしたほうがいいでしょうか
330付属のCDにはPDFのマニュアルしか入ってないです

>するとタスクバーのUSB取り外し可能デバイスにSSDがあるんですけど
BIOSでSATAホットスワップとかあったら無効にすればいいだけ
386Socket774:2012/11/01(木) 10:51:44.82 ID:cqpQa7KY
HDDのアクセス音が心地よい。

387Socket774:2012/11/01(木) 21:02:40.41 ID:A2PUkPY4
The Intel SSD Optimizer cannot run on a RAID array under Windows 8 or Windows Server 2012.

ぐぬぬ
388Socket774:2012/11/01(木) 21:23:46.98 ID:D9uKeT1u
初物の宿命
389Socket774:2012/11/01(木) 21:48:21.81 ID:SiHCHt8r
インテルの20nmは違うというのか…

379 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 00:56:09.68 ID:6mdHXfDA
ARMやIntelみたいにキーとなるIPを握っているわけでもなく、
生産技術に優位性があるわけでもなく、最終製品までの垂直統合が
できてるわけでもなく、かといってMediatekみたいにどんなアホでも
製品化できるよう面倒を見るわけでもなく、技術力が高いとか、
知能の低いことをいつまで言えばいいんだろうな、うちの会社は。

NAND? もうIntel/Micronに勝てんよ。20nmでハッキリする。技術的に負けた。
390Socket774:2012/11/01(木) 22:19:26.01 ID:mllM2PJc
東芝も終わったか
391Socket774:2012/11/01(木) 22:25:52.09 ID:A1LMsjb9
何度書き換えても大丈夫だからNANDと名付けたんじゃなかったのか…
392Socket774:2012/11/01(木) 22:27:30.04 ID:NzuIFt83
東芝はNANDに見切りつけてなかったっけ?
393Socket774:2012/11/01(木) 22:45:49.93 ID:qLdbc8o4
>>391
ほんじゃNORはなんやねん?
394Socket774:2012/11/01(木) 22:52:59.14 ID:Rs+9XGBz
NORの方舟
395Socket774:2012/11/01(木) 23:40:24.15 ID:ItjTsUhB
逝く時は皆引き連れて逝ってしまうのですね・・・
396Socket774:2012/11/01(木) 23:44:34.77 ID:C/3HaQmf
>>392
そろそろ限界だろうけれど。

NAND、NORメモリって東芝の研究者が発明したんじゃなかったけ?
特許収入とか無いのかな?
397Socket774:2012/11/01(木) 23:48:57.12 ID:PG+bIiHD
NAN…Daと…
398Socket774:2012/11/01(木) 23:59:04.85 ID:KOHgps/1
>>396
俺が在籍していた当時は
特許は会社がいくら利益出そうとも
社員一人あたりは上限20万円/年
399Socket774:2012/11/02(金) 00:27:49.38 ID:eA95sfK1
>>396
Wikipedia『舛岡富士雄』より抜粋
「舛岡は自身が発明したフラッシュメモリの特許で、東芝が得た少なくとも200億円の利益うち、
発明者の貢献度を20%と算定。本来受け取るべき相当の対価を40億円として、その一部の
10億円の支払いを求めて2004年3月2日に東芝を相手取り、東京地裁に訴えを起こした。
2006年7月27日に東芝との和解が成立、東芝側は舛岡氏に対し8700万円を支払うこととなった。」
400Socket774:2012/11/02(金) 00:47:54.57 ID:/CC1tR4N
>>398
スピンアウトして会社興そうと言う気概が無いなら社畜研究者してればいいだろ
401Socket774:2012/11/02(金) 04:17:34.44 ID:YEeeKJRd
市場的にNORはニッチ杉
マイコンのソフトとか入れるにはいいけどストレージには向かないよ
402Socket774:2012/11/02(金) 11:09:53.74 ID:teBaivy9
スピードデーモンのシールは新製品にも付いてるの? X-25えーむと320しか持ってないんだ。
403Socket774:2012/11/02(金) 13:26:20.67 ID:TSBLfI1d
335にもついてたよ
404Socket774:2012/11/02(金) 13:45:48.60 ID:teBaivy9
ありがとう、これで悪魔ごっこできる
405Socket774:2012/11/02(金) 13:54:10.67 ID:NN/KMnBI
これで君も憧れの速度悪魔の仲間入りだ。
406Socket774:2012/11/02(金) 17:43:25.25 ID:dbZvRhVo
Rock!はどこいった?
407Socket774:2012/11/02(金) 17:43:34.79 ID:8+icWc58
MY SSD ROCKS! も忘れるな
408Socket774:2012/11/02(金) 17:53:36.89 ID:dbZvRhVo
>>407
それそれ
昔は使用不能になる不具合が多かったからロックされたとか馬鹿にしてたけどなくなると寂しいね
409Socket774:2012/11/02(金) 18:41:50.20 ID:xnv0K4x4
510の次に買うのはどれがいい?
410Socket774:2012/11/02(金) 19:04:35.32 ID:37XcRcE6
Vertex4
411Socket774:2012/11/02(金) 19:29:37.51 ID:DzJuJ3/T
悪魔がおる。
412Socket774:2012/11/02(金) 19:47:21.06 ID:hT39QRuQ
>>398
特許なくても在籍できたくせに偉そうにすんな
413Socket774:2012/11/02(金) 19:51:36.75 ID:kj1zbC8M
初SSDのX25-VはMY SSD ROCKSだった…
悪魔の奴もあるの?
414Socket774:2012/11/02(金) 21:15:36.45 ID:pJDfPASf
335 Series SSDSC2CT240A4K5

って買っても大丈夫かな
415Socket774:2012/11/02(金) 22:00:39.32 ID:/CC1tR4N
初物()
416Socket774:2012/11/02(金) 23:01:10.88 ID:UQ9dcqMg
買っても夜中に首が伸びたりしないから大丈夫
417Socket774:2012/11/02(金) 23:11:23.91 ID:Vtj64HLw
悪魔が来たりて
418Socket774:2012/11/02(金) 23:33:50.91 ID:ADDhQhw8
ケツを拭く
419Socket774:2012/11/02(金) 23:36:42.45 ID:BT8Ih+O9
怖くてトイレにいけねぇ!
420Socket774:2012/11/02(金) 23:36:52.59 ID:YEeeKJRd
何気にいい悪魔だな
421Socket774:2012/11/03(土) 00:27:08.59 ID:tqAR/D6L
>>418
ウォシュレットいらねーじゃん!!
なんてエコな悪魔なんだよ!!!
422Socket774:2012/11/03(土) 00:46:33.98 ID:tqAR/D6L
423Socket774:2012/11/03(土) 01:01:26.28 ID:L3cPyYGD
330の240GBが1万切ってるんだけど、買い?

424Socket774:2012/11/03(土) 01:02:28.04 ID:JSpaSj0y
240GBならいいんじゃね?
425Socket774:2012/11/03(土) 01:03:57.49 ID:L3cPyYGD
>>424
thx

426Socket774:2012/11/03(土) 06:02:17.59 ID:iT9gSIG4
>>423
330 Series SSDSC2CT240A3K5 \9,999
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2012/11/12th_aniv.html
これですね
427Socket774:2012/11/03(土) 07:20:09.35 ID:KZVmw/8n
>>422
これも容量分書き込んだら書き込み速度低下するの?
428Socket774:2012/11/03(土) 07:45:22.77 ID:L3cPyYGD
>>426
それそれ
いま並んでるよ

429Socket774:2012/11/03(土) 11:17:29.89 ID:FCOgyNei
>>427
普通にすると思いますけど…
多分体感できない
430Socket774:2012/11/03(土) 11:46:35.70 ID:rpTSXGcl
体感
@身体に受ける感じ。
A自分の体の存在に対するやや漠然とした感覚。内部感覚の総合によって形成され、身体的自我の基礎をなす。
出典:広辞苑

自動車であれば、乗車して速度や加速を体感できると思うが
PC の動作のようなことは、あまり体感できそうにないと思う。
431Socket774:2012/11/03(土) 11:51:28.71 ID:Nk5fcVxf
入力(アイコンをクリック)に対応して出力(ウィンドウが開く)があれば
そこには体感(レスポンス時間)が必ず伴う
432Socket774:2012/11/03(土) 15:07:22.76 ID:iT9gSIG4
433Socket774:2012/11/03(土) 18:40:10.03 ID:xlKQ/p0D
330の240GB
買おうと思ってたら、値上げしすぎ。
434Socket774:2012/11/03(土) 18:53:29.39 ID:qgwKicB4
14kちょいだったと思ってたら上がってるね
435Socket774:2012/11/03(土) 19:19:07.94 ID:y+YdecXO
IO砂芝のOEM CFD版が240GBで1.4kだからな
436Socket774:2012/11/03(土) 19:25:38.59 ID:5vgky2RM
そいつはお買い得だ。
437Socket774:2012/11/03(土) 20:46:52.92 ID:FCOgyNei
>>433
335のHigh-kメタルゲート、今までのフローティングゲートより
はるかに頑丈らしいから、値下がり待ってみては?
438Socket774:2012/11/03(土) 21:14:27.57 ID:JSpaSj0y
うえ、IMFTの20nmはHigh-kメタルゲートなの?
439Socket774:2012/11/03(土) 22:00:05.01 ID:FCOgyNei
>>438
ここらへんで…

インテルSSD 335発売、平面セル構造の20nm MLC NANDフラッシュ採用
ttp://japanese.engadget.com/2012/10/30/ssd-335-20nm-mlc-nand/
インテルとマイクロン、世界初の20nmプロセス技術に基づくフラッシュメモリの量産開始
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6097658/
IntelとMicron、20nmプロセス/128Gbit NANDフラッシュを開発
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111207_496289.html
440Socket774:2012/11/03(土) 23:16:17.94 ID:k6mxCfhn
ちょとお聞きしますが、Intel Data Migration Softwareでクローンコピーした場合とOSのクリーンインストールじゃ速度や安定性の面で違いはあるんでしょうか?
441Socket774:2012/11/03(土) 23:41:27.16 ID:l9hzugNr
>>440
安定性は元のOSに依存するだろ。

速度はクリーンインスコの方が余計なゴミとか無くて速いが、
体感できるかどうかは、元環境にもよるので微妙。
442Socket774:2012/11/03(土) 23:45:07.14 ID:k6mxCfhn
なるほど、、、とりあえずクローンしていまいちだったらクリーンインストールしてみます。
thxでした。
443Socket774:2012/11/04(日) 01:15:45.53 ID:cgH4mKgS
>>432
そんな古いベンチ()
444Socket774:2012/11/04(日) 07:54:51.22 ID:GyewOHkV
結局SSDはデータ倉庫に不向きなのだから
この先いくら大容量化しても意味ないよね・・・
445Socket774:2012/11/04(日) 08:25:53.93 ID:sZu8HP6r
安くはないが、120GBなら330と510の売値ってほぼ同じなんだな。
もう1台欲しいんだが、9月の特売祭でも買ったから
どうしても高く感じてしまう・・・
446Socket774:2012/11/04(日) 11:03:40.00 ID:sPL29pKG
年末まで待て。
447Socket774:2012/11/04(日) 11:29:34.04 ID:g4zgFsZ3
特価でだったらあったんだけどね
510 Series SSDSC2MH120A2K5
\5,980 限定8個 1人1個まで


448Socket774:2012/11/04(日) 11:55:57.73 ID:sZu8HP6r
>>445で書いたのはアマゾンの事ね。\7,595で在庫有り。
330を否定するつもりは無いが、価格が同じ位なら510の方が良いと思う。

>>446
ごめん、待てる自信が無い・・・
Win8用のSSDが足りないorz
449Socket774:2012/11/04(日) 12:09:34.89 ID:kjOBzRqe
335と520の240GB
買うならばどちらがおすすめ?
ベンチでは335が勝ってるっぽいんだけど、
450Socket774:2012/11/04(日) 12:21:20.22 ID:FlehNnd3
335一択
451Socket774:2012/11/04(日) 12:31:42.74 ID:oQVUp179
335は可能性の悪魔
452Socket774:2012/11/04(日) 13:02:19.96 ID:kjOBzRqe
>>450>>451
ありがとう。可能性にかけてみるよ。ポチった
本体に用はないからスピードデーモンのシール抜き取ったら売り払うけどな。
453Socket774:2012/11/04(日) 13:03:07.68 ID:NfxcbK9U
             / ̄\
            │20nm |    速度悪魔!
             \_/    335記念!
             _|_|_
       n:     /DEMON\    n: 
       ||   /   悪魔   ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     
            \ `⌒´ /
454Socket774:2012/11/04(日) 13:23:51.15 ID:1tumM/88
それ、買取価格がすごく下がるぜ
455Socket774:2012/11/04(日) 13:26:07.56 ID:2ZPrAcfl
当然だろ、本体のシール抜いておまけのSSDだけなんて誰が欲しがるんだよ
456Socket774:2012/11/04(日) 13:44:54.06 ID:PuBtI8bM
負けと分かってても突っ込まずにはいられぬ…

>>449-452
335と520とではシールが違うのか?
457Socket774:2012/11/04(日) 15:38:23.27 ID:cgH4mKgS
> 330を否定するつもりは無いが、価格が同じ位なら510の方が良いと思う。
えっ
458Socket774:2012/11/04(日) 16:02:40.45 ID:Y8lN1cGf
>>444
>結局SSDはデータ倉庫に不向きなのだから
え?

>この先いくら大容量化しても意味ないよね・・・
え?
459Socket774:2012/11/04(日) 16:11:11.90 ID:1BvNIQwj
データ倉庫ったって、
リアル倉庫みたいに出し入れあるわけじゃないよな?
基本、置いたら置きっ放し。
SSD向きだよな。
リードする分には寿命縮まらないし。
460Socket774:2012/11/04(日) 16:42:54.27 ID:WERwcUbM
SSDレコーダ作れちゃう時代なんだな。
461Socket774:2012/11/04(日) 16:45:36.99 ID:J1QBPCXR
>>459
512GB 程度なら 2.5 の HDD のほうがはるかに低価格。
128GB 程度なら、外して倉庫にするにも邪魔だぞ。
現状の SSD は、速度しかメリットが無いのでなかろうか。
つまり、通常利用しない SSD は意味無しの使捨て。
462Socket774:2012/11/04(日) 17:53:33.52 ID:WERwcUbM
半導体はHDDより振動に強いのも大きいよ。
携帯機器みたいに落とすものにHDDは使いにくい。iPodとかあったけど。
463Socket774:2012/11/04(日) 18:31:49.71 ID:cgH4mKgS
512GBぐらいはハイエンドのレコーダーに積まれそうだな
464Socket774:2012/11/04(日) 18:57:27.75 ID:dNwfigb3
レコーダーに積んでもシークとコピーが速くなるぐらいしかメリット思い付かないが・・・
いやコピーが速くなるのは本来大きなメリットだろうけど、著作権保護が邪魔で
465Socket774:2012/11/04(日) 19:40:10.81 ID:1tumM/88
落としても大丈夫とか地震でも大丈夫とか
466Socket774:2012/11/04(日) 19:43:40.26 ID:bxOvC2CR
シークが速くなったり消費電力が減ったり発熱が減ったりするのは結構いいんじゃないかな
467Socket774:2012/11/04(日) 20:04:50.24 ID:FHvj+5aw
そういえば津波でもSSDは生き残ったな
468Socket774:2012/11/04(日) 20:07:58.97 ID:oQVUp179
なんかSSD本スレみたいになってんぞw 向こうはアレだからそんな話題できないけど
469Socket774:2012/11/04(日) 20:14:04.35 ID:7BDqaFW6
アレって硬くてうまいよな
470Socket774:2012/11/04(日) 20:23:34.03 ID:bxOvC2CR
やわらかめなのが好き
471Socket774:2012/11/04(日) 23:59:31.04 ID:0azXVMGS
やっぱ塩味だろう
472Socket774:2012/11/05(月) 00:18:52.45 ID:bXwMiOVK
冬は味噌で
473Socket774:2012/11/05(月) 05:37:06.55 ID:UUhZiScs
生をしょうゆで
474Socket774:2012/11/05(月) 08:51:40.96 ID:OtL/OeZ1
さっぱりとポン酢で
475Socket774:2012/11/05(月) 14:31:14.90 ID:ru4LuydJ
メモメモ
SSDSC2MH120A2K5

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 378.730 MB/s
Sequential Write : 209.652 MB/s
Random Read 512KB : 316.853 MB/s
Random Write 512KB : 203.253 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.240 MB/s [ 4697.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 39.557 MB/s [ 9657.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 87.395 MB/s [ 21336.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 64.998 MB/s [ 15868.5 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 56.6% (63.3/111.7 GB)] (x5)
Date : 2012/11/05 14:28:50
OS : Windows 7 Enterprise Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
476Socket774:2012/11/05(月) 22:36:19.22 ID:1RJqYyAA
335買いたい。
510は高い。
なんか98GBまでいつのまにか膨れていた。
ライブラリもiTunesもみんなHDDに移動させてるのになぁ…
なんでかなぁ…
477Socket774:2012/11/05(月) 22:42:02.19 ID:TKgUHhRN
ノートンとか使ってるとappdataフォルダが肥大することがあったな
478Socket774:2012/11/05(月) 23:10:28.72 ID:QSkjXcfW
479Socket774:2012/11/05(月) 23:14:30.54 ID:r7xuRaQp
ここから先は、PC Online会員の方だけがご覧いただけます。

(´・ω・`)
480Socket774:2012/11/05(月) 23:39:45.75 ID:Lyru7Y2r
(´・ω・`)
´・ω・`)
(・ω・`)
ω・`)
・`)
`)
)

481Socket774:2012/11/05(月) 23:44:12.36 ID:9ETmEqew
あっ
個人情報抜かれた

(´・ω・`)
482Socket774:2012/11/05(月) 23:55:50.83 ID:YE0GVBeY
483Socket774:2012/11/06(火) 02:24:33.91 ID:gf9qCDDb
[2012/11/05]
CrystalDiskMark 3.0.2b - ディスクベンチマーク
http://crystalmark.info/
アップデート来てた
484Socket774:2012/11/06(火) 02:50:05.97 ID:gf9qCDDb
485Socket774:2012/11/06(火) 04:23:59.09 ID:A1nX5ImK
雫ちゃんぺろぺろ

いまいち何がやりたいのか分からないわこいつ
486Socket774:2012/11/06(火) 05:09:36.61 ID:upuLqu1l
あれは水晶だったのか
風船かと思ってた
487竹島は日本領土:2012/11/06(火) 06:38:32.58 ID:KJwCIqfn
488Socket774:2012/11/07(水) 04:26:03.67 ID:WQnk+2+2
>>477
解決法は?
489Socket774:2012/11/07(水) 07:06:04.97 ID:eixfzeGG
>>478
>ここから先は、PC Online会員の方だけがご覧いただけます。
490Socket774:2012/11/07(水) 08:59:20.85 ID:nx6+/Xxe
>>488
アンインストール

491Socket774:2012/11/07(水) 15:33:54.42 ID:3W7vhYZW
尼 510-120 6,864円 出てる
492Socket774:2012/11/07(水) 15:48:13.55 ID:elSFlDoZ
ページファイル切ったら空きできた。
でも残り16GB
335の240ほすぃ。

Intelのツール使えば、アライメントとかしてくれるのかなぁ?
493Socket774:2012/11/07(水) 15:51:23.90 ID:/BfGc39C
>>492
しばらく使ってなかったけど
Intel SSD toolbox 新しくなっててびっくりした。
英語の時より断然見やすいねこれ
494Socket774:2012/11/07(水) 17:50:34.20 ID:6/rrDr0u
Intel エンタープライズ向けのSSD DC S3700 seriesを発表
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6342.html

コントローラはIntel製で、今までのX25-Mや710 seriesとは異なる第3世代のものとなっているようで、
S-ATA 6.0Gbps対応やAES-256 encryptionのサポートが行われ、
キャッシュとして1GBまでのECC DRAMを組み合わせることができます。
495Socket774:2012/11/07(水) 17:53:08.74 ID:A9xemSj7
このコントローラーを一般モデルにも持ってこいよ!!
496Socket774:2012/11/07(水) 18:12:20.13 ID:/BfGc39C
Intel純正コントローラー・・・いいなぁこれ
497Socket774:2012/11/07(水) 18:15:28.84 ID:iq8iNDnl
でもお高いんでしょう?
498Socket774:2012/11/07(水) 18:22:47.28 ID:Tl12nRCl
499Socket774:2012/11/07(水) 18:25:53.89 ID:AmNeq/L8
500Socket774:2012/11/07(水) 18:51:23.40 ID:JKuSJd8+
3Gbps では速度悪魔の認定は不可だな
501Socket774:2012/11/07(水) 18:55:37.96 ID:z5wxqJhD
大丈夫だ、値下げ速度悪魔という道がまだ残っている
502Socket774:2012/11/07(水) 19:59:45.14 ID:MbywU14v
>>499
俺すごい不思議なんだけどTDKの製品ってどのへんに使われてるの?
よく見るのは光学メディアだけど、チップ類はPCは方面での全然採用例を知らない。
503Socket774:2012/11/07(水) 20:03:05.24 ID:3GZyZX2l
一応インテルもSATA6Gのコントローラー作ったのか
いずれせめて500シリーズに・・・
504Socket774:2012/11/07(水) 20:17:59.78 ID:ey0l9FQw
>>502
HDDのヘッドはやってたと思う。
熱アシストもがんばってるっぽい。
505Socket774:2012/11/07(水) 20:45:01.35 ID:wBPfoGuy
>>503
HGSTのSAS(6Gbps)のSSDはインテルコンだったぞ
もう一年か二年前の話な
506Socket774:2012/11/07(水) 20:48:26.92 ID:ojg6YUb3
>>494
2万くらいなら出してもいいかなぁ
507Socket774:2012/11/07(水) 20:48:32.74 ID:MbywU14v
>>504
ふむ。影の立役者か。
影すぎるなあ。。。
508Socket774:2012/11/07(水) 20:57:32.88 ID:JKuSJd8+
>>502
すべてでは無いが、フェライト・コア。
TDK は元がそういう物(磁性体)のメーカー。
509Socket774:2012/11/07(水) 21:32:34.57 ID:AmNeq/L8
>>498のせいで総合スレと間違えたわw
intelはTDKコントローラは採用してないし、GBDriverは産業用だな
510Socket774:2012/11/07(水) 21:55:11.51 ID:GMTLaBC2
TDKと太陽誘電と村田製作所は大体同じ物を作ってる
511Socket774:2012/11/07(水) 21:57:46.85 ID:5CW3k+fM
T・D・K !
512Socket774:2012/11/07(水) 22:34:00.54 ID:+V/8zDB+
>>507
影じゃない
すごく重要
513Socket774:2012/11/07(水) 23:47:39.19 ID:f304eNd0
緑の下の力持ちだろ
514Socket774:2012/11/08(木) 01:08:59.63 ID:MygQf/Gh
TDKのステルス塗料塗ってステルス紳士になるんだあ
515Socket774:2012/11/08(木) 09:00:01.93 ID:I/GfzkcH
というステルスマーケティングですよね
516Socket774:2012/11/08(木) 09:21:20.93 ID:IFZCx1yh
ステルス紳士になって客の買い物かごの中に自社製品をこっそり入れる戦略
517Socket774:2012/11/08(木) 10:18:58.54 ID:3w2mNpFK
そんなもの入れられてもレジの前で気がついて普通に捨てるっす。
518Socket774:2012/11/08(木) 11:44:15.88 ID:9fxjElMx
TDKコントローラーってどうせ台湾のimationが作ってるんでしょ?
519Socket774:2012/11/08(木) 12:46:11.76 ID:xjDXvNKu
imationってそこそこ良いんじゃなかったっけ?
520Socket774:2012/11/08(木) 13:17:25.07 ID:QPpvqrs6
製造先なんかどうでもいいだろ
521Socket774:2012/11/08(木) 18:19:13.57 ID:KLQm4Rwu
久々にここ覗いてみたけど
これ(SSDSC2CW120A3K5
ずいぶん安くなったねぇ
正直ここ見なきゃよかったとちと後悔w
522Socket774:2012/11/08(木) 18:25:04.26 ID:5x4eLxTh
いつごろいくらで買って今いくらだった?
523Socket774:2012/11/08(木) 19:02:40.54 ID:KLQm4Rwu
ん〜半年くらい前かな
たしか15kくらいだった思うが
今10kくらいでしょ?
524Socket774:2012/11/08(木) 19:12:05.07 ID:3w2mNpFK
SSDを買わずに半年間悶々としてるんだったら5000円は安いと思う
525Socket774:2012/11/08(木) 19:36:54.58 ID:3rshaX9/
ファブレスが流行ってるからね
526Socket774:2012/11/08(木) 20:47:47.70 ID:mjD/VNmH
PCパーツはなるべく底値を狙わないと大損するね!
527Socket774:2012/11/08(木) 20:52:00.89 ID:FcLK8leN
損の基準がわからん
528Socket774:2012/11/08(木) 21:53:15.76 ID:Ot+h6LOS
529Socket774:2012/11/09(金) 00:00:25.23 ID:IR3OR6U5
10年ぐらい経って完全にジャンクになった時が底値ですね
530Socket774:2012/11/09(金) 01:03:11.98 ID:Wr14LAno
SSDは八月に買えば大体間違いない。四月に製品でて価格低下が落ち着くのはこのへん
531Socket774:2012/11/09(金) 01:11:20.04 ID:w1YSBC4Y
インテル「Intel 335」 〜20nm NANDフラッシュ採用の普及価格帯SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20121109_571713.html
532Socket774:2012/11/09(金) 01:42:32.96 ID:qIYoppro
>>494のコントローラをメインストリームにも持ってきてくれぇ。
少しくらい劣化させたやつでもいいから。
533Socket774:2012/11/09(金) 02:11:02.64 ID:tDUutBQ3
>>531
520よりパフォーマンス良さそうじゃん
330/520ラインディスコンするのかな?
534Socket774:2012/11/09(金) 02:23:52.23 ID:QBiS/ZLb
4500円の510をあらゆる意味で超えるSSDはよ
535Socket774:2012/11/09(金) 02:51:32.19 ID:/JFh0UPG
>>531
ちょこちょこ330の「160G」と書いてあるが180Gだな
536Socket774:2012/11/09(金) 06:54:09.32 ID:u1rOifh4
SSD330です。Toolboxの診断用完全スキャンやったら、データの整合性で、
「エラー:データの不一致が検出されました。支援が必要な場合には、リセラーや
地元のインテル担当者にご連絡ください。」って出たんですが、不良品ってこと?
購入したのは5月ですが、完全スキャンやったのは今回が初めてです。
エクスプローラーやIEを使ってると時々ブルスクになったりするんですが、
SSDの不良が原因だったかも?購入は祖父ですが祖父に連絡するかIntelに連絡するか
どちらがいいでしょうか?不良を確認するためにSSD送れって言われても
困りますが。エラーの画像添付で大丈夫かな?
537Socket774:2012/11/09(金) 09:09:44.68 ID:OiNZlyRT
クレームは何にでもつけてみるものやで
538Socket774:2012/11/09(金) 09:39:21.83 ID:jyRDb181
角田来た
539Socket774:2012/11/09(金) 10:24:18.51 ID:hZwvLbOV
>>536
それ俺もなった
ほっといたらOSも起動しなくなって
買って3ヶ月目くらいで520がお亡くなりにw
買ったのがドスパラだけど俺はインテルに電話して
すぐ代替え処理してもらったよ
メールで手続きね
代替え手続きから返品発送の方法まで親切に教えてくれる
最初の電話から4日目で代替え品届いたわ
OSクリーンで入れなおし今は様子見で
今んとこ快適だな
540Socket774:2012/11/09(金) 12:08:05.92 ID:u1rOifh4
>>539
ありがとう。早速、フリーダイヤルに電話してみます。 
541Socket774:2012/11/09(金) 12:38:30.96 ID:u1rOifh4
>>539
今、電話しました。案内メール送るんで、Smart情報をcsvファイルとして添付して送ってくれと言われました。
交換になってもクリーンインストールめんどいな。購入時はマザー等全交換だったんで当然クリーンインストール
したけど。何か丸ごとコピーできるソフトがDLできるんだっけ?
542Socket774:2012/11/09(金) 12:57:25.75 ID:44Shx8Ry
win7にイメージバックアップあるべ
それでいいと思うYO
543Socket774:2012/11/09(金) 12:59:47.57 ID:hZwvLbOV
これのこと?
IntelR Data Migration Software
http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/migration/index.htm
544Socket774:2012/11/09(金) 13:12:00.18 ID:nCS2/bBT
>>541
データの不一致が出ている状態だとすでにOSのシステムファイル自体がダメージを追っている可能性が高く
丸ごとコピーするとその壊れたOSまで引き継いでしまうから、必要なデータだけをバックアップして
OSはクリーンインストールが無難だと思う
545Socket774:2012/11/09(金) 13:21:57.95 ID:hZwvLbOV
てか今手元にあるSSDをインテルに送ってからの新しいSSD発送だけど
クローンするならインテルに送る前に別のドライブに回避させてからクローンするつもり?
546Socket774:2012/11/09(金) 16:12:45.14 ID:tDUutBQ3
>>536
初期不良扱いにはならないから、淫照に直接保証請求することになるね
Secure Erase掛けてから完全スキャン掛けてその結果を知らせればいい
547Socket774:2012/11/09(金) 16:42:18.69 ID:wDyRNX1W
>>531

>製品パッケージには、SSD本体のほかに、SATAケーブルと電源ケーブル、ユーティリティなどが含まれるCD-ROM、3.5インチベイに取り付けるためのマウンタなども付属する。

一番大事な速度悪魔シールが書いてねぇぞ
548Socket774:2012/11/09(金) 16:45:36.93 ID:44Shx8Ry
正直いらねえんだけど
ついてこないとなんか納得いかんな
549Socket774:2012/11/09(金) 18:09:59.63 ID:S2FBBJxS
速度悪魔ステッカーは弁当に入ってる緑の草みたいなやつみたいなもんだからな
550Socket774:2012/11/09(金) 18:12:44.59 ID:w5HGg+/L
もしも速度悪魔が可愛かったら
551Socket774:2012/11/09(金) 18:25:11.56 ID:ccwWtyxM
お兄ちゃんのために今日も頑張る。
552Socket774:2012/11/09(金) 19:23:39.15 ID:u1rOifh4
>>543
見ました。簡単に出来るみたいですね。まだ交換って決まった訳じゃないけど、不具合続きだったから交換してもらえるといいな335に
553Socket774:2012/11/09(金) 19:35:08.92 ID:u1rOifh4
>>544
マジですか?そんなヤバい状態なのか…
確かに最近はOS起動直後に全てのアイコンが消えて一切操作を受け付けないとかあったな。
たまたま、精密検査して助かった。素直にクリーンインストールしようかな。
554Socket774:2012/11/09(金) 19:40:54.77 ID:u1rOifh4
>>545
マジ?初期不良じゃないとそうなるんか?まぁ、外付けHDDにでも待避させとけば…インテルのソフトじゃコピーはSSDにしか出来そうにないか。
まぁ、アドバイス通り、クリーンインストールします。
555Socket774:2012/11/09(金) 20:17:01.09 ID:4kmPEODW
>>547
デーモンシールは製品そのものだから書くまでもないと考えたんだろうな
556Socket774:2012/11/09(金) 22:00:46.82 ID:ExvhdbtM
初SSDで明日XPSP3(SATA)→330にとりあえずクローンで移行しようと思いますが、
サイトなどを読んで一通り勉強したのですが、何か注意点はございますでしょか?
557Socket774:2012/11/09(金) 22:07:18.81 ID:tDUutBQ3
ないよ

何か有ったらこちらで
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 180台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349956662/
558Socket774:2012/11/09(金) 22:09:53.14 ID:1MQibnWc
330は中身があれなので不具合があっても我慢することかな
559Socket774:2012/11/09(金) 22:40:43.65 ID:RYTcIuCe
PLEXTOR M5 Pro PX-512M5P [512GB] ドスパラ通販特価(税込):30,437円
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=115&sbr=457&ic=334782&ft=PX-512M5P&lf=0
560Socket774:2012/11/10(土) 01:35:10.38 ID:xDt7wDDi
>>559
在庫復活したのか
510 250G安いとこあったから、3個確保したばかりだけど
買っとくかな
561Socket774:2012/11/10(土) 01:37:21.36 ID:iu6POb/X
SSDみたいに値下がり激しい商品も確保しちゃうのか
562Socket774:2012/11/10(土) 01:42:52.25 ID:Nezp+w05
三ヶ月もしない内に2万きりそうだしね
563Socket774:2012/11/10(土) 01:57:27.30 ID:m1R1EceU
>>561
3年前に手を出して大後悔
564Socket774:2012/11/10(土) 02:08:36.45 ID:tKBFRJ7Q
>>559
値段の付け方がせこいなあ。29800円にしろよ。
565Socket774:2012/11/10(土) 02:19:14.34 ID:YQq0cJS6
貧乏人が無理して買わなくても良いんだよ?
566Socket774:2012/11/10(土) 02:26:45.99 ID:I2WjeoT8
安いからって余分に確保してても、使う前に安くて速いのが出てくるだけだろ
567Socket774:2012/11/10(土) 02:43:46.69 ID:lNGyq2MZ
>>566
まったくもってその通り
数ヶ月前に買った330がもうモデルチェンジするもんなあ。
568Socket774:2012/11/10(土) 03:08:14.52 ID:QC2T1tVb
俺も何か月か前に330買ったクチだけど
335には悔しくならないのが自分でも不思議
569Socket774:2012/11/10(土) 07:34:05.78 ID:07hlF/VV
335さらに安くなってるな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009SIJ7G8/
570Socket774:2012/11/10(土) 12:08:49.96 ID:kXHwqw0D
330と335
悔しくなるほどなにか変化あったっけ?
571Socket774:2012/11/10(土) 12:15:00.69 ID:lNGyq2MZ
572Socket774:2012/11/10(土) 12:24:45.60 ID:fnjXil8s
書き込み速度がだいぶ違う
573Socket774:2012/11/10(土) 12:33:47.38 ID:kXHwqw0D
ほう〜じゃあ先走って330買ったやつ今頃涙目なのねw
ちなみに520の後発はまだ〜?
574Socket774:2012/11/10(土) 12:35:16.82 ID:QvnFcHfk
お、おう
575Socket774:2012/11/10(土) 13:20:18.60 ID:VezlmVU6
その速度は体感できるほどなの?
576Socket774:2012/11/10(土) 15:09:11.43 ID:8ZvIBRIz
砂コンのままじゃ大同小異
577Socket774:2012/11/10(土) 15:37:02.26 ID:iqsGes8b
初めてのSSD導入を検討中なんだけど、330の180GBと520の120GBだと
どちらがお勧め?ソフマップ通販でほぼ同じ価格なんだよね。

用途は純粋なWindows7システム用です。
578Socket774:2012/11/10(土) 15:41:19.55 ID:kD24AqkL
人に聞くくらいなら330買っとけよ
579Socket774:2012/11/10(土) 15:58:06.72 ID:iqsGes8b
>>578
早速の反応ありがとう。
システム用途のみとして考えた時に、容量と読み書き速度とどちらを優先
した方がいいか聞いてみたかったんだ。言葉足らずですまん。
580Socket774:2012/11/10(土) 15:58:26.89 ID:CACs30OD
>>577
PC の使い方と妥協の仕方しだい
もし、現在の PC が Win7x64 で主メモリが満載されていない場合なら
主メモリを満載するほうが先の話だと思う。その前提で投売り価格の
SSD(32GB) をeSATA接続として ReadyBoost デバイスとする。
価格的には 330 を購入するより安くつくと思う。
Raedy Boost で使うぶんには寿命等のことは気にしなくとも済む。
581Socket774:2012/11/10(土) 16:15:59.04 ID:iqsGes8b
>>580
ありがとう。参考にします。
これも説明不足で申し訳ない、OSはWin7x32で現状メモリは16GB積んでます
(うち8GBはRAMDISK)。PCの用途としてはゲームが主。
582Socket774:2012/11/10(土) 16:38:51.44 ID:lNGyq2MZ
>>577
520の180GBいっとけ
583Socket774:2012/11/10(土) 16:39:34.83 ID:lNGyq2MZ
>>580
またHDD+ReadyBoost厨か
584Socket774:2012/11/10(土) 16:57:34.18 ID:m0YtN3Jc
520と330の性能差なんてベンチ以外じゃわからないぞ
335の240GB買っとくのがバランスいいとは思うけど
585Socket774:2012/11/10(土) 17:17:17.92 ID:M2JK7sZ9
300シリーズって不具合多いけど砂コンのせいですか
586Socket774:2012/11/10(土) 17:18:59.73 ID:m0YtN3Jc
8MB病持ちの320は砂コンじゃないよ
587Socket774:2012/11/10(土) 17:19:08.15 ID:2pG7c7Ys
具体的な症状と件数を言ってみて
588Socket774:2012/11/10(土) 22:17:17.70 ID:mKGessyx
SSDSC2CW120A3K5 買ってきたんだが!
ベンチしてみたらなんか 4kが遅いどうしてだろう?
Wi7、AHCIでクリンインスコしたんだが、
ツールBox、ラピットなんとかも入れたし わからん・・・

CrystalDiskMark 3.0.2 x64


Sequential Read : 455.263 MB/s
Sequential Write : 442.535 MB/s
Random Read 512KB : 393.521 MB/s
Random Write 512KB : 409.396 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 28.276 MB/s
Random Write 4KB (QD=1) : 40.885 MB/s
Random Read 4KB (QD=32) : 30.629 MB/s
Random Write 4KB (QD=32) : 49.321 MB/s
589Socket774:2012/11/10(土) 22:23:47.44 ID:2qvr+yvF
メモリとか8GBで十分だよ
590Socket774:2012/11/10(土) 22:30:26.23 ID:7ShXHfOh
ベンチしないとわからないなら気にするほどでもない
591Socket774:2012/11/10(土) 22:45:50.28 ID:CACs30OD
>>588
> 4kが遅いどうしてだろう
メーカ公表値、何かとの比較、個人の主観 ?
具体的に…どのような話 ?
592Socket774:2012/11/11(日) 00:02:47.91 ID:hSV9Q9Sk
インデックス作成が終わってねーんじゃねーの
593Socket774:2012/11/11(日) 00:08:29.91 ID:zwLRpsmS
ノートマシンのSSD換装はわかるが
デスクトップで、週に一回するかどうかのOS起動を速くして
なんか意味あるの?
594Socket774:2012/11/11(日) 00:10:44.40 ID:gcOHYOHb
ないよ。だからもう来んな
595Socket774:2012/11/11(日) 00:24:56.14 ID:GWDspI6I
いつもPCの電気切ってますけど。Win8がすごい速度で起動するからな。
596Socket774:2012/11/11(日) 00:40:48.05 ID:DBHTDA7d
>>593
週に1回くらいしか外出しないの?
597Socket774:2012/11/11(日) 00:43:38.84 ID:YVPysfAb
SSD入れててもスタンバイと復帰でいいだろ普通に
Windows Update直後に再起動必要になるけど
598Socket774:2012/11/11(日) 00:58:51.52 ID:qmyMFben
>>596
戦士の休息は緊急メンテと週一の定期メンテのみだ
599Socket774:2012/11/11(日) 01:00:50.01 ID:zZWxWMtU
>>593
週一回再起動ということは24時間稼働しているということだ。
ということは少しでも早く起動したいと思うものだよね、僕ちゃん。
600Socket774:2012/11/11(日) 01:20:50.49 ID:ChC/vku8
>>599
節子それ反論になってない、ただの個人的意見やで
601Socket774:2012/11/11(日) 01:24:06.31 ID:zwLRpsmS
自分の会社での最初のIntelのSSD導入は、非常にファイルI/O、それもランダムアクセスの多い(出来の悪い)in-house アプリケーションの高速化のためだった。
これは非常に効果的で、X-25M素晴らしいと思った。
同じ理由でSubversionの巨大なworking copyの置き場所にも向いていた。
どちらも一日に頻繁に効果が発揮されるケースだ。

ところが世間では「Windowsの起動が速くなる!」という喧伝がされていて、
いやいや起動なんて一日一回するかしないかですよね?
SSDは日中頻繁にランダムアクセスするシチュエーションこそ値段なりの効果が得られるものですよね?
と疑問に思っていたので、ちょっと書いてみた。
602Socket774:2012/11/11(日) 01:28:58.62 ID:hz0k8iXX
おちんちんをみょんみょんみょん!
ちょっと書いてみた。
603Socket774:2012/11/11(日) 01:47:41.78 ID:wtHGCSJ/
>>601
人それぞれってのもあるだろう。
しかし、それを退けておいたとしても
>>593 での文章は質問では無く非難としか受け取れないよ。
非難であっても、それを行うなら、なんらかの根拠があって
しかるべきだが、君の後の文章では誤りもあり不足でもある。

Windowsのコールドスタートに関しては SSD によるしか
現在では適当な高速化手段は無いと思うし、デスクトップで
あっても常に起動状態にできない場合もある。
職場等で、業務終了時に電源を各部屋でブレーカ単位で
切断としている職場は現在でも存在する。
604Socket774:2012/11/11(日) 01:57:20.69 ID:c8hldIGL
>>601
元祖速度悪魔は伊達じゃない。 X-25Mの120GBまだまだ現役で使えそう
605Socket774:2012/11/11(日) 03:02:35.37 ID:VBzks+v2
>>588
M/Bと繋いだポート
606Socket774:2012/11/11(日) 03:03:57.38 ID:VBzks+v2
>>601
> ところが世間では「Windowsの起動が速くなる!」という喧伝がされていて、
> いやいや起動なんて一日一回するかしないかですよね?
> SSDは日中頻繁にランダムアクセスするシチュエーションこそ値段なりの効果が得られるものですよね?
> と疑問に思っていたので、ちょっと書いてみた。
業務フィールドで活用する方法ぐらい勉強しとけ、このトンカチ野郎
607Socket774:2012/11/11(日) 04:18:18.40 ID:8jbfxPvz
X25-Mだ、X-25Mではないぞ
未だに使い続けてるわ、80GBと160GB
もっと性能いいのは沢山出てるんだろうけどこれ以上に惹かれる機種が俺には無いんだよな…
608Socket774:2012/11/11(日) 09:27:04.59 ID:e1WqITK3
>>593
お前はゲーマーを敵に回したな。
609Socket774:2012/11/11(日) 09:37:33.31 ID:fF4oJbFZ
>>603
だよね。ひとそれぞれ。自分は毎回シャットダウンしてるし、BF3の読み込みも速くなったしメリット多い。
というか、結局、自慢したかっただけだな。俺は大企業勤めて会社で有効利用してるってね。
610Socket774:2012/11/11(日) 11:15:26.88 ID:BGGNFyjo
所詮自作PC自体自己満足的な趣味なのでなでもいいんじゃないか
最近PCを使うといより気がつくと高性能PCにすることが趣味の目的
になりつつある自分が怖い

チラウラ スマソ
611Socket774:2012/11/11(日) 11:19:53.28 ID:CMlGE6lm
メーカー製PCじゃ俺好みの変な構成がないから自作
って俺も同種だろうね
612Socket774:2012/11/11(日) 12:28:59.73 ID:abFH9KHL
初回ブートだと20秒
再起動だと10秒
613Socket774:2012/11/11(日) 12:47:05.77 ID:gxvQkCjw
メーカー製やBTOのほうがよっぽど変な構成だと思うんだがw
614Socket774:2012/11/11(日) 12:59:34.39 ID:wmo8iFZj
そうですねw
615Socket774:2012/11/11(日) 13:04:29.47 ID:e1WqITK3
メーカー製って使わないランチャーとか、ツールバーとか余計な物がプリインスコされてて嫌い。
Jwordプラグインとか有害なものまで入ってたりするからな。
616Socket774:2012/11/11(日) 13:24:09.87 ID:g++iPKIb
Amazonで510が7000円切ってたからもう少し下がるまで待とうと思ってたら
いきなり10000円に値上がりしててショック
617Socket774:2012/11/11(日) 14:10:58.16 ID:YQgCmxqz
今ごろ何言ってんだ
510が7000円は高いぞ
618Socket774:2012/11/11(日) 14:25:53.97 ID:bdxyaEhX
もうこうなったら335が7000円切るまで待ちます!
619Socket774:2012/11/11(日) 15:52:33.57 ID:vBag/Xso
>>616
底値を見極めないと。
いつまでも下がり続けるわけじゃないからね。
620Socket774:2012/11/11(日) 15:54:48.29 ID:EfFRkUn5
まさに後の祭り、ってやつ
621Socket774:2012/11/11(日) 15:57:05.60 ID:c8hldIGL
値下げ悪魔はまたすぐにやってくるさ
622Socket774:2012/11/11(日) 16:18:28.51 ID:1FSSxWiy
335が値下げ悪魔になったら砂の導入を考えないでもない
623Socket774:2012/11/11(日) 16:42:35.07 ID:lvJNnnyX
Amazonで510の120GBを6864円で買った
4KランダムリードがX25-Vより遅くてワロタけど、満足です
624Socket774:2012/11/12(月) 01:57:22.30 ID:UWA5sObn
SSDの差って体感でまったく感じないんだよな
625Socket774:2012/11/12(月) 02:14:05.98 ID:9cK8ePSK
さすがにX25Vだとでかいファイル書き込むときに分かるけど
まあ、似たような性能の製品のブラインドテストは分からんだろうな
626Socket774:2012/11/12(月) 02:42:30.93 ID:ZB3mH00j
>>618
その頃には340が出てる
627Socket774:2012/11/12(月) 09:59:10.23 ID:x4ybEumy
Intel SSD Toolbox入れたんだがCドライブのX25-V 40GBをIntel SSDと認識しない。何故?
628Socket774:2012/11/12(月) 10:17:47.64 ID:Jhe04VWN
OSの起動なんかX25-Vは古いくせに速いし
629Socket774:2012/11/12(月) 11:28:37.73 ID:DlPksQ4o
335の次まで330で十分そうだな
なんかしらブレイクスルーが無いとなあ
630Socket774:2012/11/12(月) 11:38:41.23 ID:R72CnYkK
耳で発電できるらしいからそのうちおまえらにマイクロチップを埋め込まれる
631Socket774:2012/11/12(月) 12:18:46.21 ID:tKyVn7on
>>615
Jwordってまだあるのに驚いた!どうやって利益出してるんだろうか?使ってる人いるのか?
632Socket774:2012/11/12(月) 12:20:10.82 ID:tKyVn7on
>>618
( ゚Д゚)エエッ180の話?そこまで安くなってるのか…
633Socket774:2012/11/12(月) 15:03:49.87 ID:FCi+KfI2
525シリーズもそろそろ出るんだよね?
634Socket774:2012/11/12(月) 19:43:20.33 ID:fcODRovC
次に安売りがあるとしたら、330や520なのか?
635Socket774:2012/11/12(月) 23:01:56.28 ID:RYXekEJQ
まさかの320の安売り
636Socket774:2012/11/12(月) 23:27:49.73 ID:8ldhuHs3
320の80GBが3980円ならポチってもいい
637Socket774:2012/11/13(火) 00:20:49.59 ID:sJWHOcUG
64GBのUSBメモリなら2000円台であるんだな
SSDよりそっちが良い気がしてきた
638Socket774:2012/11/13(火) 00:23:30.78 ID:dV/EWHNU
USBメモリは安さ優先すると4Kが異様に遅かったり
大容量のデータ書き込みで逝ったりするからな
639Socket774:2012/11/13(火) 00:25:00.45 ID:JnA3M6f3
USBメモリなんてSSDの代替にはなりえない
寿命も桁違いに短いし
640Socket774:2012/11/13(火) 00:29:55.68 ID:b6K8a/k7
やっぱそんなもんすか
641Socket774:2012/11/13(火) 02:45:08.48 ID:CJfM0pQM
Windows RTで外付けストレージからの起動が出来るようになるし寿命は長い方がいいよな
642Socket774:2012/11/13(火) 02:58:14.61 ID:Y8T+SK8X
USBメモリなんて移動用の一時保管でしょ
643Socket774:2012/11/13(火) 04:24:45.62 ID:oCcRaKPg
昔FDD使ってたのがUSBメモリになった感じだな。
644Socket774:2012/11/13(火) 06:15:29.82 ID:sJWHOcUG
USBメモリ寿命短い?
俺のX25Mは2年で壊れたけど、USBメモリもそのくらいは持つでしょ
645Socket774:2012/11/13(火) 07:14:03.41 ID:UaOmfZ5m
普通USBメモリーなんてそんな書き込まないからな
10年前のも使える
646Socket774:2012/11/13(火) 07:19:40.59 ID:sJWHOcUG
使用頻度に寄るのかな
起動ドライブにしてたらすぐヘタるとか
647Socket774:2012/11/13(火) 15:11:07.85 ID:RtFeY9By
335や525も人気のSandForceコントローラーだそうだが、
速度低下がマシになったのか?
648Socket774:2012/11/13(火) 16:11:38.57 ID:ST8RNyVb
×人気のSandForceコントローラー
○情よわ0fill番長のSandForceコントローラー
649Socket774:2012/11/13(火) 17:01:00.09 ID:/qnD3GZ0
USBメモリはウェアレベリングがないから寿命短いんだよな
そのうちコントローラーの機能をNANDに内蔵して寿命伸びそうだが
650Socket774:2012/11/13(火) 17:45:51.74 ID:AGT9/A32
>>647
SandForceコンで特有の速度低下の無いSSDなんて存在しない
651Socket774:2012/11/13(火) 17:51:50.48 ID:ge76lCWI
330(120GB)をPS3へ載せたけど
見失うとこはないなー、10回程度のオンオフだけどw

PCは速度なんて、200MB/sでればいいし
SSDだけで6個になったよ、、、
652Socket774:2012/11/13(火) 18:03:02.18 ID:9D+tvzwe
330は普通の子だよ
特別な良こそ無いが不可も無い

335は持った事ないが330より評価いいんだろきっと
653Socket774:2012/11/13(火) 18:51:19.27 ID:G+rcfull
>>649
あるよ。
無いのはGC。
654Socket774:2012/11/13(火) 19:12:37.45 ID:/IleztaW
>>649
http://jp.siliconmotion.com/A3.2_Features_Detail.php?sn=22
> ■ウェアレベリングにより製品ライフサイクルが延長

http://www.phison.com/English/newProductView.asp?ID=235&SortID=60
> Support Global Wear-Leveling

あるっぽいぞ。
655Socket774:2012/11/13(火) 20:49:09.25 ID:0Ojc4tFk
>>652
330使っている身としてはありがたい言葉だ。
656Socket774:2012/11/13(火) 22:19:29.65 ID:ywO+Bi5G
数日前、330で診断用完全スキャンをやったところ、データの整合性で「データの不一致」エラーが検出され、インテルにSMARTデータを送った者です。
今日、インテルから回答があって、SMARTデータを解析したところ、「ハードウェア的な障害が発生している可能性は考えにくい」との回答で、
Secure Eraseをやれだって。やってられるかよ! 何回やってもデータの整合性61%でエラーが出るんだよな。
657Socket774:2012/11/13(火) 22:31:00.64 ID:OVlUcEOk
信頼のintelとはなんだったのか
658Socket774:2012/11/13(火) 22:35:17.11 ID:1AIb3mVM
インテルは時々「インテルは逝ってる」になるからな。
659Socket774:2012/11/13(火) 22:38:21.80 ID:HXUZyg9y
逆に考えるんだ
診断スキャンなんかしなくていいさ
と考えるんだ
660Socket774:2012/11/13(火) 22:45:06.98 ID:PKhRpO2T
>>656
俺もそれで交換してもらった〜の者です。

俺の時はウダウダ言わず交換手続きになったけど

ToolboxのSMART言うけどそれはあくまでも参考程度にしかならない
サポートの人間がそういってるくらいだからな
ようはあてにならんって事

診断用完全スキャンもそうだけど
イベントビューアやドライブのエラーチェックでエラー吹くの?

俺の時は完全スキャン、イベントビューアに毎日エラーログ、
Winのドライブチェックもスキャン中、途中で止まり最後までイカン
それを放置で使ってたらOS立ち上がらずBIOSすら認識しなくなった→で交換
661Socket774:2012/11/13(火) 23:01:03.70 ID:ywO+Bi5G
>>660
スキャンディスクを早速やってみたけど問題無かった。週1〜2回のIEやエクスプローラ中のブルスク、
ゲーム中のフリーズに悩んでてやっと解決だって思ったんだけどな。自作機って言うと対応悪いとこ多い気がする。

Smart無しに、口頭での説明だけで交換してもらえたんですか?
662Socket774:2012/11/13(火) 23:04:39.19 ID:JyK55+3C
335や525の速度低下の程度はまだ未知数か。
少しでもマシになってほしいんだが・・・

330もサブ機や間に合わせ程度なら悪くないんだが、
メイン機にはちょっとなぁ
Win7、8を入れてるドライブに気軽にSecure Eraseなんて
実行してられないぜ
663Socket774:2012/11/13(火) 23:06:46.92 ID:PKhRpO2T
いやっ
660の事一通り説明して
システムの不具合の可能性もあるから切り分けでOSクリーンで入れなおして
その直後でも660のようなログや診断エラーが出るからそれを報告
そしたら初期不良って認めて即交換
664Socket774:2012/11/13(火) 23:12:23.76 ID:sJWHOcUG
Intel SSD ToolboxのSecure EraseがSecurity Freezeと出てできない
説明通りにケーブル抜き差ししてもできない
何度やり直しても、どんなタイミングでやり直してもできない
ドライブが見つからなくなるのでデバイスマネージャでスキャンして再認識させてもできない
一体どうやったらできるようになりますか?
665Socket774:2012/11/13(火) 23:17:02.05 ID:JyK55+3C
>>664
これ試したか?
ttp://www.intel.com/jp/support/ssdc/hpssd/sb/cs-031890.htm

俺はこれで510や330をSecure Erase出来るようになった
666Socket774:2012/11/13(火) 23:25:38.83 ID:sJWHOcUG
>>665
d
そのページ見てインテル RSTとやらをぐぐって(リンク切れだったので)見てみて思ったのですが
マザボがインテルチップセットじゃないとSecure Eraseできないんでしょうか?
667Socket774:2012/11/13(火) 23:30:16.83 ID:McgH64pp
一回Secure Eraseやったけど電源入れたまま線抜いたらブルスクだかで落ちたわw
二回目で成功したな
668Socket774:2012/11/13(火) 23:37:10.44 ID:JyK55+3C
>>666
済まんが、インテルチップセットの環境しか持ってない。
少しググって見たが、個人ブログで
「AMDのチップセットでもできた」という報告はあるようだ。
どこまで信用して良いのか不明だけど、
万策尽きたなら試してみたらどうだろうか?
669Socket774:2012/11/13(火) 23:39:01.82 ID:9SpuqaCO
AMDのチップセット使ってる奴なんているの?
都市伝説かと思ってたわ。
670Socket774:2012/11/14(水) 01:34:55.50 ID:TSx2MTL6
あたまだいじょうぶ?
671Socket774:2012/11/14(水) 02:08:06.61 ID:1szziuDT
AMDのチップセット使ってる奴の頭が大丈夫なわけないだろ
672Socket774:2012/11/14(水) 07:54:46.93 ID:VRkN0DaM
>>663
OSクリーンは面倒だけど、不具合続くようだったらやってみるかな。
でも、ハードウェアの不具合は全く考えられないって言われてるから交換は無理そう。
安心のインテルのつもりで買ったけど、CPU以外はだめだね。
673Socket774:2012/11/14(水) 09:46:58.43 ID:hrLSuoYu
なんでintelはsandforceにコントローラ丸投げしちゃったんだろ
なにかあったら責任押し付けるためかな?
674Socket774:2012/11/14(水) 09:57:17.97 ID:3FvayknC
事業仕分けされたんじゃね
675Socket774:2012/11/14(水) 10:11:28.23 ID:VEkHM7JJ
>>672
どの道初期不良扱いで交換希望なら
最後には切り分けでOS入れなおししないとならない
OS入れなおして症状でなけりゃいいし
それでも症状でれば
インテルサイドも【ハードウェアの不具合は全く考えられない】なんて言えなくなる
てか今の段階でそれ言うインテルもどうかと思うがなw
いろいろテストしてエラーでるか様子見ながらなにやっても改善されなく
最後の最後にクリーンでOSいれてみるしかないよ
インテルの対応はそれからだと思う
676Socket774:2012/11/14(水) 10:59:37.87 ID:4sRCbAO+
チップセットはSiSが鉄板
677Socket774:2012/11/14(水) 11:10:38.14 ID:1xAP98p/
チップセットってCPUで決まるもんじゃないの?
AMDのCPUにはAMDのチップセットになるよね?
678Socket774:2012/11/14(水) 11:36:33.27 ID:9kdDbzRS
>>677
素人は引っ込んでろ。
今回だけはIDがかっこいいから許してやる。
679Socket774:2012/11/14(水) 12:00:53.79 ID:0dFycD9O
>>677
うちのFM-TownsにはAMDの386互換CPUが載ってますよ
ちなみに16MHz
680Socket774:2012/11/14(水) 12:27:43.97 ID:QLDNM/Hv
>>677
マカーが大挙して暴動おこしかねないバカレスはやめろ
681Socket774:2012/11/14(水) 12:30:48.53 ID:VRkN0DaM
>>675
診断用完全スキャンの「データの不一致」エラーが出たかたといって、ハードウェアに問題あるとは言えないってことなので、
クリーンインストールして再度同じエラーが出てもSmart情報には問題ないって言われそう。
自作マシンだと、PC自体に動作保証が無いようなものだからね。例えSSDに問題があったとしても問題ないと言われてしまえばおしまいだし。
エラー出て一時的にすごく不安定だったけど、ここ2〜3日は落ち着いてるからもう少し様子見ます。
682Socket774:2012/11/14(水) 13:05:35.00 ID:VEkHM7JJ
>>681
保障期間中でしょ?
683Socket774:2012/11/14(水) 13:17:31.27 ID:TSx2MTL6
ジョーシンなら交換早いよ。
684Socket774:2012/11/14(水) 14:24:57.47 ID:stygdaKf
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpx-utss/feature.htm
>本製品は、Intel製SSDを搭載しています。
685Socket774:2012/11/14(水) 15:04:39.65 ID:8GOZjsqb
2TのSSDまだかよ
686Socket774:2012/11/14(水) 15:07:24.40 ID:CAJ+PhUs
2TBとか普及する頃にはTLCになってそう
687Socket774:2012/11/14(水) 18:02:38.64 ID:1Hl+2j8i
2TBなら容量悪魔になれるな
688Socket774:2012/11/14(水) 19:21:07.80 ID:gj46fUJO
ボリュームデーモンw
689Socket774:2012/11/14(水) 20:06:53.96 ID:xaFn+g0h
>>677
ややうけ
690Socket774:2012/11/15(木) 00:54:48.70 ID:eSFBK1Yy
vold
691Socket774:2012/11/15(木) 04:59:26.68 ID:XRk/AQoe
Intel SSD 330 買ったんだけど
説明書にはネジ、ケーブル、マウンタ、ドライバー(ねじ回し)が書いてあるんだが
付属品にはドライバーの変わりに8cmCD-ROM(恐らくドライバー)が入ってた
駄洒落ですか?
intelってこんなコミカルなことするのかよw
692Socket774:2012/11/15(木) 05:30:09.50 ID:Z8j7RUaJ
>>691
そんな馬鹿な・・・・  って確認したけどその通りだったw
693Socket774:2012/11/15(木) 06:24:06.64 ID:McFlRe4N
510の付属CDはただの説明書だったな
694Socket774:2012/11/15(木) 07:03:31.48 ID:MUkS8H7Y
>>691
シール入ってないなんて…
695Socket774:2012/11/15(木) 07:08:32.04 ID:DJZuLxYh
>ドライバー(ねじ回し)
(´(ェ)`)
696Socket774:2012/11/15(木) 08:11:42.50 ID:UQpR2guE
PC起動直後にエラーのダイアログが出て固まることが最近よくあって、電源等交換して調べてるんだけど、
SSD不良でもこういうこと起こる?
697Socket774:2012/11/15(木) 08:23:17.52 ID:OultKdz7
起動以前にBIOSでOSが見つかりませんで止まることがよくある(電源切って入れなおすと認識される)
HDDのころはそんなことなかった
698Socket774:2012/11/15(木) 08:24:02.22 ID:DJZuLxYh
エラーになんて書いてあるの?
699Socket774:2012/11/15(木) 08:55:57.87 ID:vT5mwPSS
>>691
うちの330にも8cmのが入ってて笑った。
ついでにシールはもちろん入っていた。
700Socket774:2012/11/15(木) 09:39:21.62 ID:9j15u0c/
Winがよく固まるようになってSSD換えたら直ったは
X25-M→330にした
701Socket774:2012/11/15(木) 10:03:09.74 ID:yHDXDJwl
>>691
本体(シール)欠品やんそれ
702Socket774:2012/11/15(木) 12:38:10.01 ID:UQpR2guE
>>698
家に控えてるから帰ったら晒すわ
マジでHDDの時は起こらなかった不具合満載なんだよね。マザー等も一緒に変えたんで断定はできないけど。
HDDにOS入れて検証すればいいがそこまでは面倒くさい。昔ならやってただろうけど。
703Socket774:2012/11/15(木) 12:39:22.18 ID:UQpR2guE
>>698
因みにそのエラー内容でぐぐったけど、あんまり関係無さそうだった。
704Socket774:2012/11/15(木) 12:41:42.24 ID:UQpR2guE
ふと思ったけど、ハイバネ切って、スワップは1024MBにしてるけど問題無いよね?
705Socket774:2012/11/15(木) 15:12:47.90 ID:bzvz+Y+Q
Intel SSD 330を使っているんだけど、マザボが古くてSATA2(3Gbps)なので、
SATA3のインターフェースカードを買おうと思ってるんだけど、PCI-E x4のものって今売ってる?
PCI-E Gen2 がほとんどのようで、x1のしか見かけなくて。(自分のがGen1なのでx4の方がほしい。)
1万円未満くらいのでx4のものがあったら教えてください。
706Socket774:2012/11/15(木) 15:26:32.82 ID:rXTLKCXO
>>705
シーケンシャル以外じゃ変わらないよ。
707Socket774:2012/11/15(木) 16:42:54.02 ID:9j15u0c/
>>691
見てみたけどさすがに駄洒落ではないだろうw
一緒にPCの絵もあったから、単にドライバー使って取り付けてねって事かと
708Socket774:2012/11/15(木) 16:54:37.12 ID:jk7MKYr0
>>705
HighPoint Rocket 640L
709Socket774:2012/11/15(木) 18:23:05.17 ID:LOEz44D8
640Lの値段見てマザーの延命に使うかどうか迷う人はいそうだ
710Socket774:2012/11/15(木) 19:06:41.81 ID:IJYlgX/6
>>705
「PCIE GEN2 SATA6G」とか「U3S6」のこと?
これならGen1 x2でもGen2 x1 に変換するからokだけど370MB/sあたりで頭打ちだよ

Rocket 640L はGen2 x2だからGen1スロットに挿すとGen1 x2
どれだけ速度が出るのか怪しくね?
711Socket774:2012/11/15(木) 19:30:39.66 ID:I12/dS/x
PCIe 1.0だったらP35とかG31とかかな。
SATA2.0のまま使っていいのでは。
どうしたって起動速度は新しいマザーにかなわんよ。
712Socket774:2012/11/15(木) 21:34:13.61 ID:yAZhUdtE
俺もSATA2に330を2台接続しているが、
わざわざI/Fを挿そうとは思わんな。
砂コンだからどうせ書き込み速度は落ちるんだし
713Socket774:2012/11/16(金) 00:01:06.74 ID:gRX0dRvl
P67での話だがSATA3の方に当時持っていたm4とX25-Mつけて比べた事があるけど
何故かほんの少しX25-Mの方が早くて何かもうどうでも良くなった
714Socket774:2012/11/16(金) 00:08:27.02 ID:6PX+WBh6
>>713
ファームでの速度アップ前のm4だろ?
715Socket774:2012/11/16(金) 00:30:34.07 ID:voxlx7eE
速度は使用につれて変わるよ。
フラッシュは大きい書き込み単位をファームウェアが小さく分割してるから
フラグメンテーションが発生する。
716Socket774:2012/11/16(金) 00:39:17.62 ID:JUR3awZv
ざわざわ
717Socket774:2012/11/16(金) 01:06:32.13 ID:dHizFzL6
ノートンだけhddの別ドライブにおくことって意味ある?もちろんデフラグはオフにして。定義ファイル、アップデータの容量大きいからこれの対策になるかなって考えたんだけど
718Socket774:2012/11/16(金) 01:39:45.83 ID:9gC92DsN
>>717
SSDの空き容量に余裕が全く無いのなら、少し検討の余地があるのかな・・・?

自作機やノートPCのSSDが全て120GBクラス(3/4以上空き)でノートンも入れてるけど
特に問題になった事は無いなぁ
719Socket774:2012/11/16(金) 01:45:56.53 ID:voxlx7eE
サーバみたいに24時間書き換え続ける運用をしなければ
寿命が問題になることはない
720Socket774:2012/11/16(金) 01:49:06.88 ID:dHizFzL6
>>718 書き込み量の話。容量的にはスカスカなんだけど、頻繁に書き込みしてるみたいだから、ノートンだけ別ドライブへで対策にならないかって話。
まぁ書き込み量は気にすることないって話だけど、もし気にするならこれで対策にならないのかなって思って
721Socket774:2012/11/16(金) 01:57:09.26 ID:9gC92DsN
>>720
済まん、>>718は "書き込み量" について書いたつもりだったが、
言葉足らずだった。
よっぽど酷使しない限り、書き込み寿命についてはそんなにヤワじゃないぜ
722Socket774:2012/11/16(金) 02:01:09.74 ID:9gC92DsN
連投スマソ、途中で送信してしまった。

書き込み量削減対策にはなると思うけど、
結構タフだからそんなに気にしなくても良いとは思うよ。
723Socket774:2012/11/16(金) 02:08:06.98 ID:4w8Rgvvj
>>714
いや、その後だよ
724Socket774:2012/11/16(金) 02:10:22.66 ID:4w8Rgvvj
でも別にベンチしたわけじゃなくてWindows7の起動の4つの○が集まる所でみただけだけどね
725Socket774:2012/11/16(金) 02:11:12.50 ID:dHizFzL6
>>719>>722 なるほど。やはり普通に使うのがいいみたいですね。レスありがとう。
726Socket774:2012/11/16(金) 02:19:11.51 ID:5xLD6+cg
>>721
320の40GB 総書き込み量2TB越えたけど大丈夫かな?
ttp://nagamochi.info/src/up120790.jpg

今のところ以上無いしCrystalDiskInfoの音声で警告してくれるエディション常駐させてるけど
元が40GBなんで酷使させすぎた気がする。
727Socket774:2012/11/16(金) 02:25:05.65 ID:odyHTE3g
>>726
そんなもんで壊れやしないだろ、、
728Socket774:2012/11/16(金) 02:28:11.12 ID:QhL4R83x
Intel SSD 330の新品を買ったんですけど、先程USB接続してPCに繋げてみると

電源on/off 1回
通電時間 37283d 20h

使用時間がおかしくないですか?
729Socket774:2012/11/16(金) 02:33:48.07 ID:9gC92DsN
>>726
2TB程度なら流石にまだ大丈夫だろう(8MB病とかは許してね)。
自分なら書き込み寿命が来る前に、容量不足で買い替えてるだろうな。
730Socket774:2012/11/16(金) 02:34:33.43 ID:dHizFzL6
そもそも120Gで総書き込み量ってどのくらい可能なのでしょうか?
731Socket774:2012/11/16(金) 02:48:33.65 ID:IBnYkbyS
数百TBは行けるんじゃね?

おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320801885/
732Socket774:2012/11/16(金) 03:43:17.27 ID:H3JeMynJ
耐久テストの人の推定ではX-25M 120GBで185TBらしい
うちのX-25M 80GBは1年で2TB書き込んだからだからあと61年で壊れるなw
733Socket774:2012/11/16(金) 03:55:47.93 ID:VdgldUT7
>>728
怪しいと思ってスピードテストしたらHDD並みだったし、SSDの裏に擦り傷あるし最悪だ。

こりゃ返品だな・・・
734Socket774:2012/11/16(金) 04:10:32.71 ID:+l2pb6fW
カワイソス(´・ω・)
735Socket774:2012/11/16(金) 04:14:05.90 ID:o5Aify0N
>>728
100年ものとか逆に価値があるかも
736Socket774:2012/11/16(金) 04:18:05.59 ID:IBnYkbyS
>>733
何の釣りだ?


書き込み寿命よりも電源オン/オフの度に
「C0:アンセーフシャットダウンの回数」が増えて行くのが精神衛生上よろしくない。
過去スレPart40辺りでも話題になっていたが、放置しかないのか?
ザラキみたいに突然死しないだろうな
737Socket774:2012/11/16(金) 04:34:34.99 ID:9Xqi3hw4
>>736
釣りなら良かったんだがな・・・

ttp://uproda11.2ch-library.com/370583PkO/11370583.jpg

パス→1
738Socket774:2012/11/16(金) 04:40:41.83 ID:5xLD6+cg
交換品のシリアル載せてくれるのは素直にありがたい
739Socket774:2012/11/16(金) 04:43:53.74 ID:IBnYkbyS
>>736
釣りじゃないならスマン
ただ、SSDの裏の擦り傷は他のもあるようだ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000362036/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#15072511
「汚れ」参照
740Socket774:2012/11/16(金) 04:56:47.44 ID:bRVOZvnJ
え?裏に擦り傷みたいのがあるのって普通じゃないの?
741Socket774:2012/11/16(金) 06:12:25.48 ID:yZJXQo4N
悪魔が検品した証拠だぜ
742Socket774:2012/11/16(金) 07:26:08.27 ID:ajYZhPud
>>737
SandForce搭載SSDは、何故か急速にSMART:9のValueをを0になるまで減算する
2〜3日放っておけば正常になる、後USB接続はTrimも通らんしHDD並みの速度に落ちても仕方ない
743Socket774:2012/11/16(金) 08:15:53.53 ID:+l5XiRWG
>>737
USBとかw
腹痛いwww
744Socket774:2012/11/16(金) 08:43:36.14 ID:U3KLlMsI
自分でUSB変換しておいて遅いから返品とか
ショップ側は困惑するだろうなw
745Socket774:2012/11/16(金) 08:52:48.72 ID:voxlx7eE
その発想がなかったのでどうなるか考えたこと無いな。
シークが無いのはかわらないので4KBランダムアクセスはHDDより速いと思う。シーケンシャルな転送速度は頭打ちか。
746Socket774:2012/11/16(金) 09:20:41.68 ID:oMteAhNb
擦り傷ってそういうデザインなのかと思ってたんだが
まさかただの冥土inチャイナクオリチーだったの?
747Socket774:2012/11/16(金) 09:42:32.10 ID:Mo7H1pk5
>>742
おま、俺的に神情報
砂力SSDが新品時にすごい勢いで
SMARTの日数が減るのは仕様だったのか

USBで繋いで延々ベンチまわしてると
Trimが効かないのか、シーケンシャルですら10MB/sとかになった
まぁOCZのOctane2で糞SSDだけどさ
748705:2012/11/16(金) 10:36:34.74 ID:BYu4uvSc
>>708
おぉ。
これは良さそうですね。
HighPointのだともっと高いと思ってました。
どうもありがとうございました。

>>710
はい、その2つの製品のようなものを探していました。
後者はもう売っていないようですね。
なので「PCIE GEN2 SATA6G」を検討したいと思います。
Gen1 x2もしくはGen2 x1いづれでも、370MB/sくらいになっちゃうんですね。
400MB/sちょっとくらいは出るのかなと思ってました。
ありがとうございました。

P.S.
>Rocket 640L はGen2 x2だからGen1スロットに挿すとGen1 x2
これについては、私の場合M/BがPCI-E Gen1(x4レーンに挿す)なので、
「Rocket 640L 」も「PCIE GEN2 SATA6G」も500MB/sになって同じではないのかな?
749Socket774:2012/11/16(金) 10:42:42.25 ID:BYu4uvSc
>>711
レスども。
はい、P35+ICH9Rです。
OS用のはM/Bのチップセットの方に繋げたい派なので、
ICHに繋げてSATA2のまま使おうと思っています。

330はデータ用に使っているので、SATA3にしてみたいなと。
あと、SATAポートが足りないもので増やしたいという訳もあって。
(ICH9R+JMB363=6+外2)

>>712
Gen1 x2/Gen2 x1など500MB/sでリンクしていても、
75%分くらいしか速度でないんでしょうか?
80%くらいはでるかなーと思ってたので350-370MB/sくらいまでだと
ちょっと悩みますね。
400ちょっとでも超えるとなんとなく嬉しいというか。

みなさん、ありがとうございました。
750Socket774:2012/11/16(金) 10:45:25.79 ID:voxlx7eE
まあ、実用的に言えばお金をかけるところはそこではない……

お金をかけるならRAID0まで逝くべき
スロット空いてないならマザーから容赦なく変えるべき
751Socket774:2012/11/16(金) 11:17:37.04 ID:+l2pb6fW
SSDから音がするんだけど何なんだろう
音を出すパーツはないはずなのに
752Socket774:2012/11/16(金) 11:23:01.77 ID:o5Aify0N
中の人ががんばってる
753Socket774:2012/11/16(金) 11:25:50.23 ID:voxlx7eE
電気がNANDの細い配線を流れるときに、笛の原理で音がします。
一つ一つはごく微小ですが、最近のSSDは大容量化で1兆個ものトランジスタを集積しているので
人によっては可聴範囲に入ってきているようです。
754Socket774:2012/11/16(金) 11:28:43.17 ID:QMPU0i/i
この前買った俺の330も裏に擦り傷あったよ。
傷というか擦ったよう感じのね。
755Socket774:2012/11/16(金) 11:48:45.31 ID:BYu4uvSc
>>753
それ本当ですか!
330買ってPCに付けた頃からなんかキーンて音がするような気がして耳鳴りかなと思ってたんですけど。
756Socket774:2012/11/16(金) 11:52:54.59 ID:jWNTPGcG
電子が陽子にぶつかった時に甲高い音が出るんだよ
757Socket774:2012/11/16(金) 11:55:55.33 ID:o5Aify0N
気持ちよかったら笛を吹いてください
758Socket774:2012/11/16(金) 11:57:14.44 ID:n/TSQca1
759Socket774:2012/11/16(金) 13:13:43.41 ID:SfdBGaOL
>>755
SSDから出る音はボボッボボッていう低音なので、それは耳鳴りだ
760Socket774:2012/11/16(金) 13:21:27.70 ID:9klL43D3
これが悪魔の爪痕か・・・
761Socket774:2012/11/16(金) 13:24:17.82 ID:y6Koo4aW
シールちゃんと貼ったか?
762Socket774:2012/11/16(金) 14:33:12.60 ID:gIXiGQUE
村西とおるがいるなw
763Socket774:2012/11/16(金) 15:54:06.94 ID:ONTdpQcW
>>758
俺だけじゃなかったか
764Socket774:2012/11/16(金) 16:38:28.09 ID:Zwqy/+JS
昔からintelのSSDは全部汚かった気がする
きれいなのはPLDS製の510だけじゃないか?

>>736
いいかげんアンセーフシャットダウンの回数が増えるのは環境が悪いというのを認めような
普通の環境では増えないんだからさ
765Socket774:2012/11/16(金) 16:45:56.72 ID:dok3sofT
>>758
チラッと見えるデーモンシールの存在感・・・
あとドライバーってマジだったんだな、さすがとしか・・・
766Socket774:2012/11/16(金) 17:47:09.32 ID:5xLD6+cg
シールが本体とはいえ、もうちょっと気を使ってほしいな
767Socket774:2012/11/16(金) 18:02:40.34 ID:n4InFYgx
オマケに金かけちゃうとシールの品質が落ちるからこのままで良い
768Socket774:2012/11/16(金) 18:23:10.29 ID:wuGrj9Mu
表面処理してサフかけてイタ絵でも描けってことだろ
769Socket774:2012/11/16(金) 19:07:34.71 ID:xVy+b1tM
>>737
何のソフト使ってる?
CrystalDiskInfoの古いバージョンだと使用時間が異常な数値を示す現象があるのが有名だったけど
(S.M.A.R.T.の生データの定義が変更されたのが理由)
770Socket774:2012/11/16(金) 19:33:37.50 ID:XhAFVt9l
>>762
オッサン、おつw
771Socket774:2012/11/16(金) 19:39:11.48 ID:SfdBGaOL
俺は若いので黒木といったらメイサしかわからない
772Socket774:2012/11/16(金) 19:59:36.43 ID:p2ZAf2FD
シールをおまけに貼っておかないと保証効かないんだぜ?
773Socket774:2012/11/16(金) 20:45:09.84 ID:1bEFy0HK
かなり昔の話だけど、ねじ回しのほうのドライバーが入っているパッケージがあったよ。
俺が最初に買ったSSDがそれだった。
774Socket774:2012/11/16(金) 21:55:18.12 ID:32tp4cet
固定せんでケースの中適当に転がしてりゃいいってすぐ判明したもんな
775Socket774:2012/11/16(金) 23:15:35.66 ID:wOqCcZBp
SSDが大容量化したらPCケースの規格がガラリと変わるだろうな
776Socket774:2012/11/16(金) 23:24:52.90 ID:JUR3awZv
そーいやデーモンシール、4枚あるな。 ここ3年ほどはHDDよりSSDのほうを多く買ってるな。
777Socket774:2012/11/17(土) 01:35:03.99 ID:aOTgxrcm
XPで330を導入したのですが、ToolboxでOptimizerのスケジュール→追加を押してスケジュールをクリックするとToolboxが落ちちゃうのですが、
それはIDEモードだからでしょうか?
778Socket774:2012/11/17(土) 01:44:19.68 ID:09BhxFT9
>>673
チップセットの開発はCPUの次に大変なんだろ
余力なし
779Socket774:2012/11/17(土) 01:58:02.95 ID:7zIa9+nJ
剥がせなくなった…orz
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_10497.jpg
780Socket774:2012/11/17(土) 01:59:06.48 ID:TVZMcc7Z
>>779
自走用のタイヤでも履かせてやれよ。寂しそうに泣いてるぞ
781Socket774:2012/11/17(土) 02:42:22.23 ID:O9QqBJMA
悪魔の速度で炊飯が捗るな
782Socket774:2012/11/17(土) 02:44:26.88 ID:x0DcaBwO
おかゆ仕様け?
783Socket774:2012/11/17(土) 03:42:36.60 ID:GJIkljkD
>>779
熱持つところに貼ったら、シールの粘着は基本的に強固になるし変性する

基本だろうが・・・
784Socket774:2012/11/17(土) 04:03:02.78 ID:q/CHvg6n
今更だけど投げ売り祭りで買った510にこのステッカー入ってなかったんだが…510にも同梱されてるんだよね?
785Socket774:2012/11/17(土) 04:06:47.37 ID:7zIa9+nJ
>>783
だよな…

朝になったら嫁に怒られるわ…
786Socket774:2012/11/17(土) 04:07:36.30 ID:x0DcaBwO
>>784
250GBには入ってたお
787Socket774:2012/11/17(土) 04:11:10.23 ID:q/CHvg6n
>>786
やっぱ付いてくるのか…同じく250Gだけど入ってなかった畜生
ステッカー入ってねーぞでクレームは出しづらいなw
788Socket774:2012/11/17(土) 04:25:00.68 ID:E2aghFYR
>>764
ん?
俺がアンセーフシャットダウンで書き込んだのは>>736が初めてな。

330導入当初から増えていたなら仕方無いと思うんだが、
10月下旬ぐらいまでは全く増えてなかったんよ。
その10月下旬にやった事と言えば、
330を更に1台追加してWin8をインストール(マルチブート)したぐらい。
>>327と何か関連性があるのかな?
2台ともアンセーフシャットダウンの回数は増えていく・・・
789Socket774:2012/11/17(土) 04:52:38.82 ID:E2aghFYR
でも、実害は出てないみたいだから放置しておくよ。
最悪故障しても、330なら諦めのつく値段だし。
790Socket774:2012/11/17(土) 05:07:31.75 ID:ZyT12pAK
>>784
俺のにははいってたぞ
多分盗まれてるな
791Socket774:2012/11/17(土) 05:12:58.31 ID:Vs8X3Hu+
シールだけ抜いて返品されたものを再販したんだろ
消費者センターに訴えるべき
792Socket774:2012/11/17(土) 06:08:22.25 ID:+N/yUivj
>>785
嫁がデーモン化するわけですね
793Socket774:2012/11/17(土) 06:31:39.07 ID:mdvYyGJO
シール目当て?
物は捨てっかーな人?
ビックリマンチョコかw
794Socket774:2012/11/17(土) 07:33:52.49 ID:sSvR6ZOh
我慢出来ずポチってしまったよ
335/240GB
795Socket774:2012/11/17(土) 07:41:56.70 ID:Zo93b0qI
インテル、超小型PC(Pico-ITX)参入へ
Intel NUC Next Unit of Computing
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353105173/
796Socket774:2012/11/17(土) 08:49:33.47 ID:8baG04AX
>>779
エアダスターを炊飯器の上におけばいいとおもうよ

              | ̄P━━━━∴∴∴
            /  \
             | エア  |
             | ダスター|
             |   . |
             |   . |
             |___|
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /        炊 飯 器         \
797Socket774:2012/11/17(土) 08:55:57.76 ID:K46yKDoa
>>779
なんで炊飯器?w
798Socket774:2012/11/17(土) 08:58:13.01 ID:ZK4VIk6j
炊き上がったよ〜と叫びながら
 高速で移動。
799Socket774:2012/11/17(土) 09:02:05.49 ID:wu1GtZH8
>>797
ロケットエンジン点火。ミサイル離昇!
800Socket774:2012/11/17(土) 12:36:16.38 ID:L4RCYxP5
一瞬ダスタースレかと思った
801Socket774:2012/11/17(土) 14:13:06.60 ID:gR3IY8wd
330買って付属のマウンターにSSDを下から4箇所ネジ止めしたんだけど、ネジ穴に沿ってにカタカタ動く
こういう仕様なの?きちんと止めるには別にマウンタ買わなきゃだめ?
802Socket774:2012/11/17(土) 14:17:00.29 ID:O9QqBJMA
ワッシャでも噛ませば?
803Socket774:2012/11/17(土) 15:06:53.79 ID:wU9pl4Je
きちんと止めれてないだけな気がするけど…
ねじが斜めになってるのに無理やりねじ込まなかったか?
804Socket774:2012/11/17(土) 16:05:51.17 ID:gR3IY8wd
いや、力ほとんど加えずくるくるくる〜って、きちんと止まらないから最後ちょっと力入れて締めたけど
805Socket774:2012/11/17(土) 16:11:35.12 ID:cTgVBUhj
>きちんと止まらないから
螺子穴が馬鹿になってる可能性大
806Socket774:2012/11/17(土) 16:14:01.08 ID:8baG04AX
>>801
ねじ穴深さより長いねじを付けて穴の底にねじが当たってるんじゃないの?
807Socket774:2012/11/17(土) 16:20:08.94 ID:SlnmzuKC
子宮
808Socket774:2012/11/17(土) 16:22:16.21 ID:VoE0OmC2
>>804
閉め方が悪かったか、使ったネジが悪かったかだな。
あとケースが悪い可能性も。
809Socket774:2012/11/17(土) 19:38:46.05 ID:IdqnSsTL
価格コムのランキングなんて
ただのゴミ情報だって分かっただろ?
http://kakaku.com/pc/barebone/
810Socket774:2012/11/17(土) 21:24:01.57 ID:nPDtp91N
>804
うちもねじの長さがあわなくてゆるゆるだったので
持ってた別のねじつけた
811Socket774:2012/11/17(土) 21:50:46.37 ID:z0AYK+d4
>>801
どっかのサイトで付属のビスのタップ(ネジの山)が云々ってあったような。

で、問題はどこのタップが不良なのか。

1.ビスが駄目。(オス)
2.マウンタが駄目。(メス)
3.SSD本体が駄目。(メス)

単純にマウンタ買ったところで本体に問題があったら意味がない。
というわけで、1-3のそれぞれの山(オス/メス)をよく見よう。
他にビスを持っていたらミリ/インチに注意し試してみよう。
812Socket774:2012/11/17(土) 21:52:51.56 ID:z0AYK+d4
そうそう、マウンタ使わないでSSDに付属のビスを入れて回してみてガタがないか試すのもいい。
この場合、完全にネジ込むとマウンタの厚みがない分SSDに入って行っちゃうからガタの確認だけにとどめること。
813Socket774:2012/11/17(土) 22:34:44.21 ID:SlnmzuKC
SSDはケースにしっかり固定しないとうるさいからねー
814Socket774:2012/11/17(土) 22:51:00.13 ID:4t/t4r4Y
調子悪くなったSSD祖父で売ってきた
買った人の環境で再現しないことを祈るばかり
815Socket774:2012/11/17(土) 22:58:10.22 ID:ARkRf5ED
SSDも熱持つんだね、うっすら暖かい
816Socket774:2012/11/17(土) 23:00:22.06 ID:aPJU+TLm
消費電力分はほぼ熱になるだろ
817Socket774:2012/11/17(土) 23:15:37.76 ID:vMmModEW
330をUD-500SAでUSB接続しても認識しないんだけど(普通にSATAケーブルで接続すればOK)、
もしかして330って駆動電圧が0.5Aを上回ってますでしょうか?
818Socket774:2012/11/17(土) 23:22:01.37 ID:o+KurF/8
電圧はボルトで電流はアンペアだよ
ってのはまあどうでもいいとして、

330の消費電力はアイドル600mWでアクティブ850mWだから
5V500mAでかなり余裕があるはずだけどなー
819Socket774:2012/11/17(土) 23:29:25.87 ID:z0AYK+d4
>>817
認識しないということについてもっと具体的に。
あと、電源だけ内部PCからとるとどうか。
それとそのSSDのフォーマット形式等。
820Socket774:2012/11/17(土) 23:30:32.58 ID:z0AYK+d4
>>817
あとは、逆にM/BからSATAケーブルで直接繋げて付属のACからの電源をSSDに繋ぐとかね。
問題切り分けないと。
821Socket774:2012/11/17(土) 23:44:50.50 ID:vMmModEW
>>818-820
どうもです。
説明書に書かれてある通り接続したんですけど、USBポートに差し込むと普通は新しいデバイスを認識してドライバがインストールされると思いますが、それがないんですよね。
先ほど3.5インチのHDを同じように繋げてみたら認識したのでUD-500SA自体の故障はないと思いますが。
マザーにSATAで接続すれば普通に認識して使えるので、UD-500SAの問題なんでしょうかね。
電源不足ならGR-TF007という別売りオプションがあるみたいですが、IDE用?だから330じゃ使えないのかな。
822Socket774:2012/11/17(土) 23:46:48.20 ID:z0AYK+d4
>>821
だから電源だけPCからとってみればいいでしょと。
それで駄目ならバックプレーンボード上の何かが問題なんだろう。
823Socket774:2012/11/17(土) 23:51:30.42 ID:zSeILoqP
>>821
PCにはあまり詳しくない方の様ですが、
ブリッジチップなんて最初からその程度の物ですよ
824Socket774:2012/11/17(土) 23:54:22.91 ID:z0AYK+d4
本当にUD-500SA使ってるのかな。
ACアダプタ付いているのに使っていなさそうな感じがする。
型番間違っていない?
825Socket774:2012/11/17(土) 23:59:44.03 ID:vMmModEW
型番はちゃんとUD-500SAって書いてあります。
一応この記事を参考に買ってみたんですが。
ttp://www.pc-master.jp/blog/parts/5278.html
826Socket774:2012/11/18(日) 00:02:58.78 ID:zTb/msN6
ACアダプタ使ってんの?
827Socket774:2012/11/18(日) 00:04:13.80 ID:5xeSmDrY
ACアダプタ使わないようなやつがこの板にいるわけないやろw
池沼扱いは失礼ですよ
828Socket774:2012/11/18(日) 00:07:55.92 ID:a17JnARe
>>827
人のレス内容、しかも肝心な部分をスルーしてレスしてくるあたり見ても怪しいと思うだろ。
この流れで普通ではないと感じないなら貴方も同類。
829Socket774:2012/11/18(日) 00:11:12.25 ID:Ai5A0tyQ
>>828
皮肉を理解できないかw
830Socket774:2012/11/18(日) 01:18:53.68 ID:uiW1vTHM
ACアダプター使うPCも素敵やん。  CQ1140jpみたいな感じ
831Socket774:2012/11/18(日) 01:26:03.56 ID:NplL/fi3
>>779
なにこれカッコイイ・・・・
Intelチップを内蔵したマイコン炊飯ジャー
どんな緻密な計算してるんだろう?
もう想像しただけで3杯おかわり出来るぜ
スピードドえもん!
832Socket774:2012/11/18(日) 04:05:52.18 ID:veeqqQJc
>>831
生炊きだろw
833Socket774:2012/11/18(日) 04:20:04.03 ID:ZL1bAbtM
マイコン炊飯は一番下のクラス
CPUでいうとセレロン
834Socket774:2012/11/18(日) 04:27:45.82 ID:0VPC+nCU
そりゃあずいぶんな誉め言葉だなw
835Socket774:2012/11/18(日) 04:49:38.78 ID:grxtH2lo
GABAモードって何????
836Socket774:2012/11/18(日) 04:58:30.78 ID:7wF0PsBo
GABAGABAなの
837Socket774:2012/11/18(日) 08:06:31.29 ID:q11p+HnV
がばっとまとめ炊き!炊飯器の容量の2倍炊けます
838Socket774:2012/11/18(日) 08:18:32.16 ID:nmGF9myY
中身がスカスカの米は超早く炊けます
普通の米だと他社製炊飯器より遅くなります
通算で炊いた米の量が炊飯器の容量より多くなるとさらに倍遅くなります
839Socket774:2012/11/18(日) 10:06:10.49 ID:LI0CdomZ
γアミノ酪酸(Gamma-AminoButanoicAcid)
840Socket774:2012/11/18(日) 17:22:23.85 ID:NtweU/QB
玄米中のGABAを増量する炊き方をするモードなんだってさ
ただ炊飯に4〜5時間かかるらしい
841Socket774:2012/11/18(日) 17:30:12.64 ID:Qv96oOV7
330買おうと思ったらあんまりオススメされなかったんだけど、速度以外に何か問題あるの?
842Socket774:2012/11/18(日) 17:32:32.23 ID:gyYDqmfe
スピードデーモンシールの質が安っぽい
843Socket774:2012/11/18(日) 17:38:33.04 ID:uPHmEbZn
すべてなぞがとけた!
SSDの裏面の処理が汚いのは速度悪魔シール貼って隠せってメッセージだったんだよ!!
844Socket774:2012/11/18(日) 18:17:57.24 ID:Ptas6b8B
ンな見えないトコに貼って楽しいか?
845Socket774:2012/11/18(日) 18:34:57.48 ID:gyhRtICn
>>841
オススメしない説明はなかったのかい?
846Socket774:2012/11/18(日) 18:39:03.18 ID:Qv96oOV7
>>845
他のを買えという話だった
847Socket774:2012/11/18(日) 19:21:21.24 ID:P+4BYMoy
朝鮮製を買えって意味じゃないの?
848Socket774:2012/11/18(日) 19:42:08.51 ID:Q6owyfG+
335の240GB買ってきた。
最初からSMARTのE9が93なんだが、こんなものかな?
849Socket774:2012/11/18(日) 20:26:09.53 ID:gibSwPxe
>>696
1.メモリテスト掛ける
2.パスしたらOSのイベントログ見る

やり方はこっちで聴いてな
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 180台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349956662/
850Socket774:2012/11/18(日) 20:29:21.08 ID:gibSwPxe
>>705
(S)ATA I/Fを別付けで(M/Bオンボードではなく)付けてシステムストレージ繋ぐと、安定性が下がるよ
851Socket774:2012/11/18(日) 20:46:12.47 ID:BxUkZisq
>>848
不良ブロックなら500以下なら普通じゃないか?
852Socket774:2012/11/18(日) 20:51:22.73 ID:gibSwPxe
>>747
> USBで繋いで延々ベンチまわしてると
それ誰得でやってんの?
853Socket774:2012/11/18(日) 21:06:21.63 ID:gibSwPxe
>>774
本体を移動した後に後悔することになる可能性がある。
>>809
http://kakaku.com/item/K0000110959/
なんぞこれww
854Socket774:2012/11/18(日) 21:33:09.24 ID:0XyoWrjm
注目ランキングではダントツ1位になるべき
855Socket774:2012/11/18(日) 22:18:52.65 ID:gibSwPxe
>>841
335がいいよ
856Socket774:2012/11/18(日) 23:43:47.07 ID:Xy/lGuAv
x25m 3年ほどデスクトップで使って、その後24h稼働の鯖に移して約半年。
http://s2.gazo.cc/up/s2_10550.jpg
なんとなくHDD
http://s2.gazo.cc/up/s2_10551.jpg
857Socket774:2012/11/18(日) 23:53:09.92 ID:z1Tu0peM
HDDの画像はいらないっすから…
858Socket774:2012/11/19(月) 00:10:15.09 ID:9xD4OlKL
>>856
うちの510一月1Tのペースですわ
やっぱ、カウント変!
859Socket774:2012/11/19(月) 00:17:59.27 ID:+keKCLOk
>>853
笑った。
EC-JOYというところでは買わないと心に誓った。
860Socket774:2012/11/19(月) 00:22:34.03 ID:PAH6tXf4
24時間運転の自動値段設定プログラムがひょんなバグから知性を持って自己主張し始めただけなんだから
暖かく見守ってやれ
861Socket774:2012/11/19(月) 00:25:44.86 ID:GFf/idPg
>>858
祭りで買った510だが普通だよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3637784.jpg
862Socket774:2012/11/19(月) 00:53:01.80 ID:lXA7HSjp
俺の510は祭りで買ってほぼ24時間電源入れっぱなしなのに未だ使用時間3時間なんだけど
低消費電力時は増えないとかって話見たけど、LPMとかパワーマネージメント系も全て切ってるのになんなのこれ
863Socket774:2012/11/19(月) 01:01:36.76 ID:fCQ0EpbM
510持ってないから知らんが、SMARTの使用時間は1時間だからカウント上がるとか
決まってるわけではなくて、製品ごとに結構バラバラなことがあるよ
カウントされてるならちゃんと動いてるんじゃないの
864Socket774:2012/11/19(月) 01:04:50.49 ID:GFf/idPg
うちもD:のほうはなかなか増えない
C:のほうはWin7と8を何度かクリーンインストールしなおしてるからそれなりだけど
使用時間というよりアクセス時間だよな
865Socket774:2012/11/19(月) 01:42:53.00 ID:ybsMa79f
>>856
やっぱり使用時間おかしくなってるね。
そのへんから極端にカウントが遅くなる。
866Socket774:2012/11/19(月) 05:04:36.53 ID:BQh44DTK
510だけど6系のマザーにIRSTの最新バージョン入れるとスリープの復帰失敗するな。
Win7も8も同じ症状でて一つ前のバージョンは問題なし。
867Socket774:2012/11/19(月) 07:12:33.42 ID:iJwg+AQo
うわああああ、6系カワイソス
868Socket774:2012/11/19(月) 08:38:10.23 ID:NUvBqn9w
未だに5系を使ってる俺は勝ち組
869Socket774:2012/11/19(月) 09:41:19.17 ID:lZI8AgcC
やっぱ7系で最新IRST入れてRAID0が熱いのかね
870Socket774:2012/11/19(月) 10:54:07.94 ID:XfkY0XUZ
>>856
代替処理の生値2だな
871Socket774:2012/11/19(月) 10:57:09.74 ID:PAH6tXf4
それぐらいは普通だな
というかSMARTって生の値以外の見方がわからんのだが
あれ表示する意味あるのか?
872Socket774:2012/11/19(月) 10:58:34.47 ID:XfkY0XUZ
>>860
ひょっとして高等動物の知性は脳みそのバグから生まれたのかもしれんな
873Socket774:2012/11/19(月) 11:00:48.23 ID:XfkY0XUZ
>>866
ファームのver.とIRSTが適合してないだけじゃ
874Socket774:2012/11/19(月) 11:26:57.97 ID:2a41H2K3
>>871
ほとんどのSMART監視ツールやRAIDカードは現在値と閾値を見て警告を出すか
デバイスを停止させるから、無意味な値を表示させてツールのエラー表示を
回避してる項目もある。
875Socket774:2012/11/19(月) 12:01:19.70 ID:PAH6tXf4
>>874
現在値100(固定) 閾値0 とするよりは
現在値2(変動) 閾値0 としたほうがいいと思わないか。
876Socket774:2012/11/19(月) 13:46:27.04 ID:2a41H2K3
>>875
%表示に換算できない値もあるだろ
もう少し頭使いなよ
877Socket774:2012/11/20(火) 07:48:38.71 ID:mYklRPPs
2回に1回はWindows起動に失敗するようになった(=_=)もうセキュアなんちゃらやるしかないか
これで直らなかったら今度こそ交換してもらう
878Socket774:2012/11/20(火) 07:52:34.83 ID:cNij8uEd
m9(^Д^)
879Socket774:2012/11/20(火) 08:32:34.97 ID:/rv2BH4Q
>>877
DDRが死んだんじゃないか?
880Socket774:2012/11/20(火) 09:39:46.53 ID:JyGpSdbu
俺も田から進まなくなった事あるわ
クリーンインストールじゃなきゃ駄目だな
881Socket774:2012/11/20(火) 11:05:43.12 ID:etVT+XVd
どんまいっ
882Socket774:2012/11/20(火) 11:10:39.44 ID:3lK66LP3
883Socket774:2012/11/20(火) 11:51:16.92 ID:wJPmQdLC
田中=窓厨
884Socket774:2012/11/20(火) 13:45:48.31 ID:VZuSVN9T
ミ田
windows
95へようこそ
885Socket774:2012/11/20(火) 14:37:51.38 ID:CiFsMn3C
Windows 8が発売されて数日
安定度では不満があるとされてきたOSですが
田中式を使って見てください。
世界が変わります。
ハイ、どうぞ!
↓↓↓↓↓
【マルチタスク処理〜28タスクを同時に実行/リソース残り=1%】(WinXP.Vista) 〜安定動作。
886Socket774:2012/11/20(火) 16:58:57.98 ID:9L8FTz+N
>>880
俺の510も他のとこで固まること多かった、再起動何回かすると何事もなかったかのように起動
しかし固まった後は6gが3gでリンクしてることが多かった
ケーブル変えたら頻度は多少減ったがたまになってたんだけどマザー変えたら完全に直ったわ
ssd以外が原因のこともあるよ
887Socket774:2012/11/20(火) 18:19:26.15 ID:mYklRPPs
>>879
メモリー、電源は交換してみたけど変わらず。エクスプローラでSSDにアクセスすると、挙動がおかしくなるし、完全スキャンでエラー吐くし
3ヶ月色々調べてきてSSDが一番あやしい。
888Socket774:2012/11/20(火) 18:22:20.99 ID:mYklRPPs
>>886
まあ、そうだけど、一つずつ原因を潰していかないと。
889Socket774:2012/11/20(火) 18:28:38.67 ID:JIZGydnA
>>841
使ってるけど旧式のPCに入れるなら快適だよ。
最新PCに入れるのには躊躇する。
890Socket774:2012/11/20(火) 18:52:32.43 ID:CP+xxxpV
おいらも最近330買ったんだけど何かマズイ理由でもあるの?
AMDとの組み合わせでも快適なんだけど
891Socket774:2012/11/20(火) 19:12:35.61 ID:xR2S1wrW
シーケンシャルライトの速さを信仰する宗教団体だよ
直線番長がー速度低下がーと唱えると幸せになれるんだってよ
892Socket774:2012/11/20(火) 20:37:17.79 ID:+wKAN1Fz
シーケンシャルアクセスはHDDでも問題になることはない
SSDの真価はランダムリードにある
(頻繁な128KBより小さい単位のランダムライトは勘弁な)
893Socket774:2012/11/20(火) 21:18:44.32 ID:RM2nq2D4
510って安いから売れたの?それとも現行330とかよりスペック上優位な点があったの?
894Socket774:2012/11/20(火) 21:34:25.43 ID:3lK66LP3
>>887
イベントビューアのログはSMARTは見たかい
895Socket774:2012/11/20(火) 21:35:11.76 ID:3lK66LP3
>>893
旧型だけど安いから売れた
896Socket774:2012/11/20(火) 21:51:36.63 ID:6SL7vkHt
安いから
897Socket774:2012/11/20(火) 22:15:33.54 ID:qO56MMcy
FATAL1TYのマザボでCPU定格運用で起動時間28秒か
グラボにメモリ16g積んでればこんなもんかな
898Socket774:2012/11/21(水) 00:15:59.22 ID:gVBpc89J
>>890
単に購入相談スレとかで「330買おうと思います,どうでしょうか」と訊かれたら
「もっと高性能のやつにしなよ」と別のを薦めたくなるだけ,だと思う。
899Socket774:2012/11/21(水) 07:41:22.65 ID:8bGh7HBr
>>893
安い
不具合がない
そもそも現行との性能差は
ほぼ体感できないレベル
900Socket774:2012/11/21(水) 07:41:54.14 ID:8bGh7HBr
あと砂コンじゃない
901Socket774:2012/11/21(水) 07:57:02.67 ID:Wtr/Jba5
今朝、IEやったら新しいページに移っても前の画面が完全に消えずに重なるようになってた。
自作歴14年くらいだけどこんな状態は初めて。SSDが原因かは確定してないが
902Socket774:2012/11/21(水) 09:20:33.98 ID:fExpeKjf
それGPUかGPUのドライバの不具合ですけど
903Socket774:2012/11/21(水) 09:54:31.80 ID:pHnv2clb
悪魔に濡れ衣とは・・
祟りがあるぞ
904Socket774:2012/11/21(水) 11:06:10.03 ID:n8NmivEF
なにせ悪魔が本体だからな
905Socket774:2012/11/21(水) 13:27:41.01 ID:0r6P/r05
    |┃ _∩       
    |┃    ヽ     
    |┃   ● |     
    |┃_●_)  ミ     ・・・・・・・・・
    |┃|∪|   \   
    |┃ヽノ  /\ \
906Socket774:2012/11/21(水) 16:19:59.94 ID:2Q1c6D9j
あっクマー・・・
907Socket774:2012/11/21(水) 16:44:48.60 ID:pQrSL4Ak
どんなに強くても心の汚い人はアックマンビームで死んでしまうのだ
908Socket774:2012/11/21(水) 17:12:57.47 ID:C1C17nok
>>907
アクマイト光線だろ…
固有名詞間違い始めたら痴呆に気をつけろよ
909Socket774:2012/11/21(水) 17:19:20.14 ID:pQrSL4Ak
わしのプリンはどこじゃ
910Socket774:2012/11/21(水) 17:37:07.43 ID:w1B6ise9
最近書き込み速度とか25KB秒とかになるようになったわ
やっぱIOのUSBメモリは駄目だな
911Socket774:2012/11/21(水) 18:12:48.20 ID:Mzr+9EwD
スレチ
91285:2012/11/21(水) 18:54:50.24 ID:yOCG6Jlm
サスケの兄は
913Socket774:2012/11/21(水) 19:32:49.24 ID:C+Xkgrqf
>>912
イタチ
あの光岡の
914Socket774:2012/11/21(水) 19:38:42.21 ID:yOCG6Jlm
>>913
それオロチ
915Socket774:2012/11/21(水) 20:32:39.40 ID:VCB30OZW
麿のプリンはどこじゃ
916Socket774:2012/11/22(木) 00:43:25.52 ID:G0BVowHs
AMDに330は相性悪いの?
Trinity環境に付けようと考えてるんだが・・
917Socket774:2012/11/22(木) 01:01:39.68 ID:sa+Oy9/Y
AMDのAHCI入れると都合悪いだけで
MSドライバ使えば別に問題ない
918竹島は日本領土:2012/11/22(木) 01:24:54.46 ID:zycVktVL
919Socket774:2012/11/22(木) 05:55:07.61 ID:D1XCHba7
>>915
…知らないので突っ込めねぇ orz
920Socket774:2012/11/22(木) 07:35:17.25 ID:G0BVowHs
>>917
AMDのじゃなくMSのを使う場合のデメリットある?
921Socket774:2012/11/22(木) 08:11:23.95 ID:xFE+d6EK
逆に訊くが、GPU以外でAMD製品使うメリットあるか?
922Socket774:2012/11/22(木) 08:13:09.39 ID:tvcw42CT
鯖用途だとIntelよりはるかに速いとか
923Socket774:2012/11/22(木) 11:47:31.82 ID:Exke+Kx6
長年悩まされたPC不調がSSD変えたら直って
嬉しくて仕方がない
やっとド安定環境を手に入れた!
924Socket774:2012/11/22(木) 11:56:22.78 ID:u0CFtV2/
新旧SSDとMBの型番ぐらい書けよ春日
925Socket774:2012/11/22(木) 11:58:21.28 ID:81ZeQU5I
お前それ本気で言ってるのか
926Socket774:2012/11/22(木) 16:24:53.89 ID:ZqTetAYu
SSDのおかげで、長年の童貞が卒業できました
927Socket774:2012/11/22(木) 16:38:17.72 ID:lVE+R3c2
ちょっとSSDかってくる
928Socket774:2012/11/22(木) 16:45:54.46 ID:Nbs+GdKj
家売ってSSD買い占めた
929Socket774:2012/11/22(木) 16:48:16.15 ID:qxId3YkS
>>926
にほんごがおかしいよ
930Socket774:2012/11/22(木) 19:34:37.14 ID:z/C9I/gp
SSDのせいでエロゲしてたら「早いわね」って言われた
931Socket774:2012/11/22(木) 20:04:04.32 ID:Nbs+GdKj
>>930は早漏
932Socket774:2012/11/22(木) 20:54:00.31 ID:EbwHcNZ+
160GBいつ頃でしょうか
933Socket774:2012/11/22(木) 20:58:58.85 ID:xFE+d6EK
明日
934Socket774:2012/11/22(木) 22:23:00.77 ID:rGIZiA7Q
>>917
「都合悪い」って云ってもIntel SSD Optimizerが動かないだけだよ
935Socket774:2012/11/22(木) 22:35:52.51 ID:8CmFxKXY
AMD使いでわざわざIntelSSD買う目的ってシールかOptimizerしかないんじゃ?
936Socket774:2012/11/22(木) 22:40:16.56 ID:Exke+Kx6
>>935
安かったから
937Socket774:2012/11/23(金) 00:35:37.70 ID:Nm39N/VF
>>934
充分都合悪いわ
Win8ならコマンドでtrim効いてるか確認できるから別にAMDのAHCIでも良いんだけど
938Socket774:2012/11/23(金) 08:27:41.36 ID:Ggt+BbIk
きたー
939Socket774:2012/11/23(金) 08:35:56.17 ID:ch/vxfxc
さすが珍テル様はパレスチナ人を迫害して工場おったてるだけのことはあるなw
ユダヤ様の愚民コントロールはまだまだ続く
940Socket774:2012/11/23(金) 15:39:25.98 ID:Zitz3GYX
AMDのAHCIからMSのAHCIにした場合のメリット、デメリットを教えてください。
941Socket774:2012/11/23(金) 16:08:38.91 ID:YE5HIkpY
>>940
AMD:メリット、アクセスが少し速くなる。デメリット、ツールボックスが使えなくなる。
MS:メリット、ツールボックスが使える。デメリット、アクセスが少し遅くなる。
942Socket774:2012/11/23(金) 16:16:56.84 ID:Zitz3GYX
>>941
なるほど分かりやすい、ありがとう。
体感はたいして変わらなさそうやね。
ToolBoxのためにMSのを使ったほうがいいか。
M4と迷ってたけど330にしようかな。
943Socket774:2012/11/23(金) 16:32:54.86 ID:YE5HIkpY
TRIM自体はAMDのでもMSのでも行われるはずだからツールボックス使いたいかどうかで決めればいいんじゃないかな。
944Socket774:2012/11/23(金) 17:04:06.36 ID:DSdZe1I2
>>943
VISTA以前ならMS謹製ドライバ使ってTool使える330一択。 m4はTOOL無いので330が妥当だろうね

>>942
それ以降のOSならm4でも330でも好きに使えばいいとは思う、とは思うよ
Trim勇往なOSならToolは気休め
945Socket774:2012/11/23(金) 17:06:45.51 ID:Gec+C+qf
>>937
今のSSDってtrim無いと糞なの?
昔VistaでX25-MG1使ってたけど普通に使ってたらほとんど速度低下無かった
30TBくらい書き込んだんだけどな、無理やり80TB以上書き込んだら512kだけやたら速度落ちたけど
普通に使ってたらなんも問題なかった
946Socket774:2012/11/23(金) 17:43:10.59 ID:vEQ44F6J
>>945
そうだよ。
trim以前のSSDは速度低下を少しでも減らすためのをロジックを各社独自で組んだりしていた。
でも、trim発行しておけばとりあえずすぐに書き込める領域ができるから、
以前のような速度低下しないように工夫したロジックを組む必然性が無くなった。
947Socket774:2012/11/23(金) 17:54:26.22 ID:ZNxtPXrC
なんか上の方でSSDの裏面に、擦った傷が云々〜、ってやり取りがあるけど
intelSSDの外ケースってたぶんアルミダイカストだから
鋳造肌のムラなだけだと思うんだけど…
948Socket774:2012/11/23(金) 18:00:10.82 ID:qcPgGA/D
335はプチフリの猩々は出ますか?
      ♪∧,,∧
   ♪∧,,∧・ ω・)
 ∧,,∧・ ω・)   )っ
(・ ω・)   )っ__フ
(っ  )っ__フ(_/彡
 ( __フ(_/彡
  (_/彡♪
949Socket774:2012/11/23(金) 18:27:31.96 ID:/cSbvBPi
日本人は外見の美しさに拘るからね、特に製品は
950Socket774:2012/11/23(金) 18:48:04.80 ID:wi/HyvFa
製品に限った話じゃねーから
大陸や半島の人は分からないかもしれんが
951Socket774:2012/11/23(金) 19:38:25.36 ID:PrdMC0C6
SSDの裏面はアダプタつけた瞬間隠れてしまうよな。
とはいってももうちょっと綺麗に仕上げろよ、とは思うがw
952Socket774:2012/11/23(金) 19:45:09.48 ID:ngOsdDH4
外見にこだわりすぎて中身がからっぽ
これが今の日本人
953Socket774:2012/11/23(金) 19:46:57.05 ID:56vjkETq
外人コンプレックスおつかれさまでーす
954Socket774:2012/11/23(金) 20:32:55.03 ID:SiyuWO8g
デーモンシールがやぶれてたら一大事
955Socket774:2012/11/23(金) 20:37:29.53 ID:ch/vxfxc
アルミの荒削りが気に入らないとかどんだけだよゆとり
嫌なら鏡面加工ポリッシュ自分でやれw
そのあとガラスケースに入れて保存しとけバカ
956Socket774:2012/11/23(金) 20:40:58.83 ID:G6b/h6tS
本体もパウチ加工して永久保存
957Socket774:2012/11/23(金) 20:53:56.74 ID:Cv1LaCqr
ぶっちゃけ、ノートに換装するときなんか、基板丸出しのほうが軽くていいよな。(保障の問題あるからやらんけど)
958Socket774:2012/11/23(金) 22:58:32.70 ID:pcpe8vpo
でも、季節柄、静電気が恐いよ
959Socket774:2012/11/24(土) 03:32:48.90 ID:qhM+sBl7
デーモンシールは額に入れる分と貸金庫保存用の2枚ほしい
960Socket774:2012/11/24(土) 05:50:35.83 ID:ZQvX8TUZ
シールは一緒についてくるSSDに貼らないと悪魔が動かないんだぜ?
寿命が短いってぼやく奴は必ずと言っていいほどシールを貼ってない
961Socket774:2012/11/24(土) 05:57:01.99 ID:M+FWNCBh
帰ってきたウルトラマンのブレスレットみたいなもんか。 あの悪魔シール
962Socket774:2012/11/24(土) 05:59:37.87 ID:iRA9vvXk
車の後ろに貼りたいんだけど貼ってる車を見たことがない
スピード悪魔に取り殺されるのか
963Socket774:2012/11/24(土) 07:30:57.10 ID:MpenCp67
車に貼ったって書き込みを何度か見たことがあるから日本のどこかに何台かはあると思う
964Socket774:2012/11/24(土) 08:22:33.21 ID:sGw+CopJ
ほう…近々乗り換えるからニューマシンに貼るかな
965Socket774:2012/11/24(土) 09:54:52.82 ID:WRVrRAaE
車は買えないからチャリに貼ろう・・・
966Socket774:2012/11/24(土) 11:37:34.41 ID:0lnafmfP
>>965
そこらへんに放置しても盗られなくなりそうだな
967Socket774:2012/11/24(土) 12:31:25.27 ID:ZQUHb0nB
いつまでシールの話してんだよそっちが本体じゃねーぞバカども
968Socket774:2012/11/24(土) 12:32:26.95 ID:rztzj4v4
>>967
えっ?
969Socket774:2012/11/24(土) 12:32:45.00 ID:D816PlGW
足が速くなりたいです…
970Socket774:2012/11/24(土) 12:39:38.08 ID:hnQcY0Cn
股間のスピードデーモンをどうにかしてくれ・・・
もっと遅くなりたい
971Socket774:2012/11/24(土) 12:47:28.46 ID:n0FUGXrA
>>967はドスパラで30万超えのBTO買わされるタイプ
972Socket774:2012/11/24(土) 13:11:44.29 ID:C9NYeJdN
次スレたてた

【総合】 Intel SSD Part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353730003/
973Socket774:2012/11/24(土) 13:33:26.26 ID:ghePYG3W
>>969
鯖とか
974Socket774:2012/11/24(土) 13:34:28.43 ID:E0vmKCpv
うまいな
975Socket774:2012/11/24(土) 13:37:15.60 ID:ZQUHb0nB
ひかりものはちょっと
976Socket774:2012/11/24(土) 15:39:49.35 ID:3koNAnxv
うまくいかなかったので
EaseUS Partition Master 9.1.1 Home Edition
を使った。
977Socket774:2012/11/24(土) 20:46:41.93 ID:hfUUrcms
すいません、Intel520を買ってみたのですが
ためしにインターネット一時ファイルを他のHDDに移して
PCつけっぱにして一日ほどネットサーフィンや動画とかをダラダラ見て
10GほどNANDで書き込んでたんですが。
システムのSSDの書き込み量は、大体こんなものなのでしょうか。
978Socket774:2012/11/24(土) 22:07:59.35 ID:WC/Jq3Ci
裏面のあの模様みたいなのって結局どういう状態なんだろう。
酸化被膜とか鋳造時の模様?とかこのスレで言われてたけど、
詳しい人いたら教えて。
979Socket774:2012/11/24(土) 22:32:49.48 ID:qbYJrA4p
>>978
ダイカストの鋳造肌のムラだと思うよ。
ダイカストってのは金型に溶けた金属(アルミとか亜鉛とか)を
流し込んで形成する。
んだけど金属だから当然流してる最中にも冷めてくのね。
まあ金型自体の温度も上げたり下げたり、色々あるんだけど。

その流れ方とか、お湯の入り口(ゲート)からの距離とか、
離型剤の量、当て方とか、もう凄い色々な条件で肌が変わっちゃうんだよ。

intelSSDのは自分も一度見たけど、白っぽい部分はきっちりと
金型にくっ付いてて、所謂金属色に近い部分はちょっと
湯回りが悪い感じかな。
つーか俺の335は普通に引けが出来てるケースだった。

ダイカスト自体がどうしてもムラがあるものだけど、
ちょっと鋳造屋のレベルが低すぎるとは思うわ。
ぶっちゃけ品質にはまったく問題ないけど。
980Socket774:2012/11/24(土) 22:34:49.95 ID:XrLwmxKY
職人だなお主
981Socket774:2012/11/24(土) 22:37:26.45 ID:lopiT1Lv
昔ES版のハードディスクとか買うとそんな感じだったな
982Socket774:2012/11/24(土) 22:45:44.68 ID:E0vmKCpv
なんでそんな奴が自作板のSSDスレにいるのかが謎だ
983Socket774:2012/11/24(土) 22:50:33.44 ID:aCBiltPE
>>977
ノートン入れてたら大体そんなもん
984Socket774:2012/11/24(土) 22:51:28.20 ID:WC/Jq3Ci
>>979
超詳しくありがとう。
ずっと気になってたんだ。
985Socket774:2012/11/24(土) 23:20:20.04 ID:SQ9G4rmL
うめ
986Socket774:2012/11/24(土) 23:20:51.13 ID:SQ9G4rmL
うめ
987Socket774:2012/11/24(土) 23:21:22.07 ID:SQ9G4rmL
うめ
988Socket774:2012/11/24(土) 23:21:52.77 ID:SQ9G4rmL
うめ
989Socket774:2012/11/24(土) 23:23:20.53 ID:XrLwmxKY
速度うめ悪魔
990Socket774:2012/11/24(土) 23:27:22.19 ID:SQ9G4rmL
991Socket774:2012/11/24(土) 23:27:53.43 ID:SQ9G4rmL
992Socket774:2012/11/24(土) 23:28:28.85 ID:SQ9G4rmL
993Socket774:2012/11/24(土) 23:29:09.70 ID:SQ9G4rmL
994Socket774:2012/11/24(土) 23:33:27.57 ID:sc5SIlay
u
995Socket774:2012/11/24(土) 23:34:01.35 ID:sc5SIlay
m
996Socket774:2012/11/24(土) 23:34:50.55 ID:sc5SIlay
e
997Socket774:2012/11/24(土) 23:35:29.29 ID:sc5SIlay
u
998Socket774:2012/11/24(土) 23:36:04.63 ID:82auvipk
999Socket774:2012/11/24(土) 23:36:08.01 ID:ehljRKQz
aho
1000Socket774:2012/11/24(土) 23:36:38.88 ID:82auvipk
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/