A-DATA SSD 総合 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
A-DATA TOP
http://www.adata-group.com/?lan=jp

SSD
http://www.adata-group.com/index.php?action=product&cid=3

前スレが1000行ったのでPart2立てました。

前スレ A-DATA SSD 総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294547413/l50
2Socket774:2011/11/03(木) 13:02:19.96 ID:vq++3Fmi
( ‘д‘)y-~~<ニー
3Socket774:2011/11/03(木) 19:50:14.59 ID:TyEKkInV
S511の新ファーム来た
4Socket774:2011/11/03(木) 19:56:20.35 ID:+w4eEtr1
>>3
ADATA S511 Firmware - Ver.332 2011-11-03
5Socket774:2011/11/03(木) 21:35:10.83 ID:FVHErL7k
6Socket774:2011/11/03(木) 22:30:33.10 ID:LGFLOr6c
>>5
た 助かった
320Aのファームでここ2,3日突然見失い病が発症してたから今度の332で安定してくれたら・・・・
7Socket774:2011/11/04(金) 00:04:57.85 ID:RNvs60LS
前スレ>>930!いらなくなったS511くれ!!!
8Socket774:2011/11/04(金) 00:12:53.99 ID:D9PeObKz
新ファーム・・・・!?
バグフィックスなんかの詳細知ってる人教えてくだされ。
あとシステム領域でWin7入れて使ってるんだけど、そのままファームアップ出来るもんですか?
9Socket774:2011/11/04(金) 05:11:48.24 ID:vYCWF0IP
前回見失い時に9/27版でアップデートしたときは、別PCに繋いでアップデートして
元PCに戻したら中身消えることもなくそのまま起動してくれた。

今回はどうかな。
10Socket774:2011/11/04(金) 08:36:06.22 ID:tOrQU03M
>>8
できる。
そして新ファームで稼働3時間で見失ないやがりましたよっと。
諦めて他に乗り換えるべきか...
11930:2011/11/04(金) 13:47:21.07 ID:vZYidWu3

前スレ930です。

新ファーム・・
もう確かめる元気も気力も・・・

とりあえず、アップしてみるか。

INTELさんは元気です。
12Socket774:2011/11/04(金) 22:56:47.56 ID:w4JuQNGt
>>10
なんと 今回のファームでもだめでしたか
INTEL SSDSA2M080G2GCをシステムに戻すかな・・・
13Socket774:2011/11/05(土) 00:05:11.23 ID:A/16uPDI
S510のファームって二種類づつ有るけどなにが違うんだ?
1413:2011/11/05(土) 15:15:47.60 ID:A/16uPDI
中で使ってるチップでファームが違うのか。
無事ファーム332に上げたけど速度出ないな。
A9DAってSATA3.0対応なはずなんだけどなぁ・・
15Socket774:2011/11/05(土) 23:55:07.68 ID:dz3YS0w7
>>14
オレS510のファームアップ失敗した
2003 server R2 32bit
1〜2分後リストのHDDアイコンでXマークがでた

でもFW Revが320ABBF0なのに
signatureが158-0-22793と最新のに変わっていた

ってファームアップデートガイドのpdfみたら、ファームのアップデートは
64bit専用だったのか
1) S510 firmware Field Updater is supported on Windows 7/Vista/XP, Fedora Core 12
64-bit, and Fedora Core 14 32-bit only. It’s not supported on Windows XP and Mac
OS.
16Socket774:2011/11/06(日) 02:00:04.09 ID:nh2VdrZb
>>15
俺のS510はシステムドライブだとファームアップ出来なかったけど、ほかのパソコンにデータドライブとしてつなげたらファームアップ出来たよ。
ってか890GXで7pro64bit入れたけど微妙にプチフリっぽいのは俺だけなんだろうか。
17Socket774:2011/11/06(日) 07:48:24.12 ID:EJZr4hDo
>>15
オレも同じ症状。
Windows7 pro 64bitで、データドライブとして実行してみたがだめだった。
18Socket774:2011/11/06(日) 10:21:28.33 ID:ZxgRIe6i
>>15
64bitなのは、Fedora Core 12だけなのでは?
でもこの表記は、32bitのXP上でアップデートできるかどうかは微妙ですな。
だれか32bitのXP上でアップデートできた人いる?

S510をXPのシステムドライブとして使おうと思ってるんだけど、パーティションオフセットはデフォルトの63ではなくて、1024とった方が良いのかな?
19Socket774:2011/11/06(日) 11:40:15.41 ID:x/yOvgyi
新ファームどう表示されるのが正解なの?
緑のチェックマークが出て成功してる感じだけどsignatureが158-0-22788だぞ
20Socket774:2011/11/06(日) 13:09:57.35 ID:/Lya7GJn
とりあえずアップデータのソフト上でバージョンが3.3.2って書いてあれば終わってるはず。

表示されてるシグネチャの番号に対応したファームダウンロードしてる?
21Socket774:2011/11/06(日) 14:50:10.46 ID:UjemwIvj
>>15だけど、
もう一回あがいてトライした。
22793の方のファームを選んでアップデートボタン押して、
ずっと反応がないなと思ったらPCがハングしていた。

電源切って再起動したら、BIOSの次からいかない!
ヤヴァ!やっちまったか!と思って再度リブートしたら
立ち上がってくれた・・・ほっ。

とりあえず、もうやめておこうw

S510ファームはチップの種類別にあって、
オレのチップはたぶんIntelの方だと思うけど
MicronとIntelかってどうやって分かるんだろうか。
もちろん開けたら分かるだろうけどw
22Socket774:2011/11/06(日) 15:34:36.75 ID:/Lya7GJn
シグネチャの番号って細かな型番みたいなもんで多分変わらないものじゃない?
アップデートユーティリティ立ち上げてドライブ見つけると表示されるから同じシグネチャ番号で新しいバージョンのファームをダウンロードすれば良いんじゃないかと思ってるんだけど。

ところでインテルチップモデルとマイクロンチップモデルで性能差が有るのか気になるなぁ。
23Socket774:2011/11/06(日) 16:13:18.36 ID:6+mYsn6p
>>22
あっそういうことか。
サンクスコ
じゃあ、ファームアップできてないね
やっぱ、システムで使ってるからかな
24Socket774:2011/11/06(日) 22:19:25.10 ID:AG6moS+1
OS入れてる場合は×印ついてアップデート出来ないっぽいな。
25Socket774:2011/11/07(月) 00:55:22.12 ID:KfrEOvsS
OS入った起動ドライブだってできるに決まってるだろ
いちいちデータドライブか外付けにしなきゃファームアップできないようなアホ仕様で作るわけないだろ
26Socket774:2011/11/07(月) 01:03:56.57 ID:W9V9m96E
Upgrade process has failed.
FATAL_ERROR: Firmware download failed with error: (ECode: 00000057).

になるな。他のPCに繋いでやりゃうまくいくこともあるみたいだがまぁ何か不具合起きるまで放置でもいいかな。
27Socket774:2011/11/07(月) 11:39:45.30 ID:eaPqK7MR
OS入れてるけど、S510 120GB でWin7 64bitでファームup出来たよ。
安定してくれるといいな。突然OSが完全に固まるのは気分的に良くなかった。
28Socket774:2011/11/07(月) 12:07:34.37 ID:JZudYrEF
俺のOS入れてるS511もファームアップでこけた。Win7 x64 ultimate。
それと、インテルチップ、マイクロンチップという話が出てるけどIMFTで同じものではないの?
29Socket774:2011/11/07(月) 14:55:00.47 ID:p2W5PX7K
合弁会社出来てたのか。
つまりチップに関してはインテルとマイクロンって同じ会社の違うブランド名って事になるわけ?
S510だといちいち違うファームが用意されてるから何か中の仕様が違うんだと思うけど。
30Socket774:2011/11/08(火) 13:53:53.33 ID:whYwZG4x
買ってきてファーム上げたら書き込みが遅くなった('A`)
31 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/08(火) 16:43:42.44 ID:U25pnCBo
ファームアップ出来たのと出来ないのの差は転送モードの違いかなんかか?
32Socket774:2011/11/08(火) 17:53:36.54 ID:WanlpkuA
正常に作動する地雷
正常に作動しない地雷
どちらも地雷である事は疑いのない事実
正常に作動しない地雷を踏んだ者は、生き永らえる事ができ
そうでないものは、虚しく散ってゆく

う〜んっ、自作の美学だ
33Socket774:2011/11/08(火) 22:57:54.52 ID:TGSXgMRR
S510にてファームアップ終了。
1週間は様子見。
34Socket774:2011/11/09(水) 00:30:47.54 ID:kY/sbGxM
Field Updater を管理者として起動。SSDを認識し Update Firmware(22793)の選択までは可能です。
Proceedボタンを押すと赤色バッテン(X)表示となり アップデートはできません。

仕様 マザーボード Biostar (TA890FXE)
   Win7 Pro 64bit
S510はデータSSDとして使用(システムSSDは Crucial C-300)
35Socket774:2011/11/09(水) 01:00:06.51 ID:KDvYFtAu
S510価格で売り上げトップに踊りでたね
速度は最速を求めるわけじゃなくHDD特有のランダムアクセスの遅さを解消しつつも
100GB付近の容量が欲しいんだけどこれって悪くないかな?

A-DATAってよくわからん
36Socket774:2011/11/09(水) 03:48:47.92 ID:+wL2izz0
>>35
> 速度は最速を求めるわけじゃなく・・・ランダムアクセスの遅さを解消しつつも
> 100GB付近の容量が欲しい

Kingston SVP100S2/96G coneco最安値\10,980@amazonをお勧めする。

SATA.2であるがSATA3のSSDと体感速度に差はない。
中身は東芝製SSDの東芝HG3コントローラー搭載で安定した鉄板SSDである。
速度劣化が少なく、またXPなどTrimが使えない環境でも、調整することなく本来の速度を保持できる。
そして書き込み寿命に達する直前にリードオンリーになって、データが保持される。

ADATAのsandforce系SSDは、腕に自信のある人がその特性を理解して使えばよろしい。
東芝製SSDとsandforce系SSDは、安定性において天地の開きがある。


37Socket774:2011/11/09(水) 04:05:55.94 ID:8ilWG6Wg
>>36
朝早くありがとう
やっぱりそっちが無難ですかね
38Socket774:2011/11/09(水) 08:10:56.88 ID:dxp+/96q
( ´゚д゚`)エー
39Socket774:2011/11/09(水) 09:07:59.43 ID:dxp+/96q
(               ´゚д゚`                    )エー
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 12:36:32.52 ID:qskhENLs
>SATA.2であるがSATA3のSSDと体感速度に差はない。
そうかなぁ。俺ならSATA3対応マザー使ってるなら素直にCrucial m4をおすすめ。
41Socket774:2011/11/09(水) 17:44:27.37 ID:tlwlWsLD
ベンチだと差が出るけど体感だと分かりにくいと思う。
42Socket774:2011/11/09(水) 20:06:18.15 ID:5w3rYlFT
劇的に違いましたよ?
C400でマザーを交換した時に
起動時からびっくりしました
43Socket774:2011/11/09(水) 23:10:51.21 ID:kY/sbGxM
>>34 です。

IDE ATA コントローラーデバイスを AMD AHCI ドライバーから Standard AHCI ドライバーに戻し
Field Updater を管理者として起動。
SSDの認識はOKで Update Firmware(22793)を選択しました。

Proceedボタンを押すと緑色表示となり、アップデートは目出度く成功しました。

お騒がせしました。


44Socket774:2011/11/10(木) 03:26:56.81 ID:6Lw2gQ0W
>>41
要はそれほど速度を重要視してないって事だろ
使用方法にもメンタル的にも

そうじゃないならあるいはハードに問題があるってだけで実際どうか知らないけど
単体だとして約280MB/s前後と、500MB/s弱ははっきり言って全然違うぞ
45Socket774:2011/11/10(木) 09:14:14.23 ID:1B7+auoq
>>43
情報ありがとう。こちらもAMDのAHCIドライバ使ってました。
やってみよう。
46Socket774:2011/11/10(木) 10:17:24.86 ID:t9DnB502
>>42
それはOSがクリーンだからじゃねえの?

>>44
アホ
それは0fillの速度だろ
実稼働で0オンリーを書き込む作業なんかあるのかよw
俺は36じゃないが、使い比べて通常使用するスピードに体感差なんか
47Socket774:2011/11/10(木) 11:30:02.21 ID:UiVLGP5I
個人差はあれどHDDからSSDに変えた時ほどの違いはないからな。
敏感な人間じゃなければ体感だと速くなったかもしれないという程度。
実際に速くなっててもプラシーボを疑うレベル。
48Socket774:2011/11/10(木) 20:32:50.62 ID:EKoW7vW1
>>46
新規インストールなしで即体感できましたよ
49Socket774:2011/11/12(土) 02:08:26.33 ID:WHnHW/EE
新しいファームの説明が見つからないんだけど、どんな修正が入ったの?
50Socket774:2011/11/12(土) 06:53:31.63 ID:MgjoasM1
>>49
S511/510 Firmware 3.3.2 Release Notes 2011-11-04は、次の通り。

ADATA S511/510 Firmware 3.3.2 Release Notes 2011-11-04
http://www.adata.com.tw/upload/downloadfile/ADATA_S511_S510_Firmware_Release_Notes%20Ver.2.pdf

Issue resolved since version 3.2.0:

Fixed a rare condition when waking from slumber mode that could cause the drive to hang.
This can cause a Blue Screen error if the drive is the primary storage boot device.

Fixed a rarely occurring issue during S3/S4 cycling to handle marginal flash timing.
This can cause a Blue Screen error if the drive is the primary storage boot device.

Fixed an issue during a firmware update where APM would be marked disabled in identify.


51>>50:2011/11/12(土) 07:11:04.39 ID:MgjoasM1
エキサイト翻訳デツ。

バージョン3.2.0以来解決された問題:

運動を掛かっていさせる場合がある仮眠モードから覚める時まれな条件を固定しました。
駆動が1次記憶装置ブーツ装置である場合、これはブルー・スクリーン・エラーを引き起こす場合があります。

欄外のフラッシュ・タイミングを扱うために循環するS3/S4にめったに生じない問題を解決しました。
駆動が1次記憶装置ブーツ装置である場合、これはブルー・スクリーン・エラーを引き起こす場合があります。

中へ無効になって、APMがマークされる場合、ファームアップ中に問題を解決した、識別します。
52>>50:2011/11/12(土) 07:14:48.44 ID:MgjoasM1
>>51
追伸。
firmware320は、S511510 SSDのブートドライブ使用時にエラーが出ていた訳である。
53Socket774:2011/11/12(土) 09:33:00.67 ID:WHnHW/EE
サンクス!320のまま放置しようかと思ったが、アプデしてくる。
54Socket774:2011/11/12(土) 10:02:29.30 ID:WHnHW/EE
OS入れてるからか、アプデ出来なかったんでサブ機でアプデしてきた。
出来なかったのはAMDなAHCIにAHCI for windows7が入ってるPC。
出来たのはStandard AHCIなPCで、別のとこからOS立ち上げてデータドライブとしてやった。

Crystal disk infoで見てみたら今までファームは320A〜という表記だったんだが3.3.2という表記になったんね。
55Socket774:2011/11/12(土) 21:20:17.02 ID:3XtrwTVw
510何だろう。SATA3でSRが210越えないし。C300だと360出るのに。

infoで見ると更新する度に各数値がどんどん増えて恐怖絵図
みたいだ。
56Socket774:2011/11/12(土) 22:46:02.16 ID:3XtrwTVw
1fillで370か。価格相応かもな…
57Socket774:2011/11/14(月) 00:00:34.94 ID:F2+ZVHDK
>>56
そもそもデフォ設定で速度でないって代理店のページにもあるがな
それよりもハード側の問題かソフトウェアの問題か知らないが圧縮データで370は遅くね
うちではRAIDカードだがシステムドライブとして単体で接続して430〜40くらい出るぞ
58Socket774:2011/11/15(火) 01:23:00.64 ID:dBvvA8uW
HDDからSSDに変えて2・3日に一回フリーズしてたのがこれで直るといいなー
59Socket774:2011/11/15(火) 05:13:17.67 ID:ylHmmdB2
不良品という考えはないのか
60Socket774:2011/11/17(木) 11:13:15.71 ID:LmiyBmjD
東芝の新SSDでたな
SATA300までだが
61Socket774:2011/11/17(木) 11:17:11.81 ID:MSZkID9T
1年以上前の旧式SSDが、なんらかの事情で行き場を失ってマーケットにあふれ出た

というのが正しいものの見方
62 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/18(金) 00:50:41.77 ID:/T0vgTo+
S511最新ファームにしたけどたまにBoot時にOS立ち上がるまで異常に時間がかかる
一ヶ月に2度くらい
これが見失いかと思ってガクブルしてる
63Socket774:2011/11/18(金) 20:43:35.13 ID:WQbdhYDf
最近S511を買った・・・というかついさっきSSDを初めて触ったレベルなんですが
ファームウェアのアップデートをするのに2種類あるという事ですが
シグネチャ?なんか中身のパーツ?の違いでアップデートファイルが違うのは分かるんですけど
そのシグネチャってどうやって見てるんですか?

調べ方が悪いのか見落としてるのかggっても良く分からなくて困ってます・・誰か教えてください
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 21:26:55.61 ID:qxpTuwxc
S511はアップデータ一種類だけだよ
二種類あるのはS510ね
http://www.adata.com.tw/index.php?action=product_download&cid=3&piid=130
ここからどぞ
ただ、システム領域にしてるとか、IDEモードにしてるとかでうまくアップデート出来ないことがある
まず現在のファームのバージョンをCrystalDiskInfoで調べてみ
65Socket774:2011/11/19(土) 00:47:37.13 ID:imSx8FB6
3時間に1回ぐらいブルースクリーンになるんだが
システムとして使うのは諦めたほうがいいのか?
66Socket774:2011/11/19(土) 00:56:43.00 ID:nSqIOO1y
システム構成とファームのバージョン書こうぜ
んでファーム上げてもだめなら諦めてm4買いに行きな
67Socket774:2011/11/19(土) 20:55:23.87 ID:PYOVv6MB
満足度順位低いだろ。
68Socket774:2011/11/19(土) 20:58:11.45 ID:PYOVv6MB
安いしHDDよりは速いからアプリ用の追加ディスクには使えるよ。

infoはアテにするの止めた。
6963:2011/11/20(日) 10:08:58.94 ID:iqlRTYRT
>>64
ありがとうございました、昨日の時点ですがファームアップできたと思います
ただ、ちょこちょこ書かれてる通り、速度的なメリットはあんまり感じないですね
やっぱり動作に問題のある人が使うアップデータ と捕らえればいいのかな?
70Socket774:2011/11/21(月) 14:30:57.89 ID:R1TYXM6a
>>69
いわゆる見失い病の対策のための安定度を上げるためのアップデータ。
速度とかを求めるなら別のSSDを購入だね。
71Socket774:2011/11/21(月) 22:11:58.95 ID:uXZByX7a
S510買ってOS入れようとしたら見失い病発動したらしく途中でエラー。
再起動してみるとBIOSで認識せず。色々試してみたけど復帰せずに3時間ほど放置してたら認識するようになった。
ファームは元から3.3.2だったけど、ネットのファーム落として3.3.2上書きしてみた。
経過は追って報告します。
72Socket774:2011/11/21(月) 22:55:58.80 ID:ll+EcNKe
俺も土曜にS510の120GB買ってデータ・どうでもいいアプリ用ドライブとして使ってるが今のところ不具合ない
ファームは同じく最初から3.3.2
構成はi3/2120T, P8H67-V, SE300PCI, OS用にm4 64GB(ファーム0009)

個体差なのかな
73Socket774:2011/11/21(月) 23:10:17.61 ID:ll+EcNKe
書き忘れたがOSはWin7HP64bit,メモリはTEAMのDDR3-1333の4GBx2
連投すまそ
74Socket774:2011/11/21(月) 23:15:31.73 ID:uXZByX7a
フォーマットがいつまでも終わらず、しまいに見失った…。もう今日は諦める…。
構成はPheII/965BE,790X,HD5850
石はIntel組みが安定してるっぽいし、m4と一緒に総取替の時期かねぇ…。
75Socket774:2011/11/21(月) 23:25:16.56 ID:uXZByX7a
なんか足りないと思ってた…。僕も連投すんません。せっかくなんで状況まとめときます。
構成:win7EP 64bit,965BE,GA-MA790XT,A-DATA DDR3-1333 4G*8, HD5850
S510最新ファームで見失い病多発。BIOS・コネクタ類いじっても効果なし。
数時間経ったらふと復帰しましたがすぐ消えました。
76Socket774:2011/11/22(火) 11:10:28.35 ID:dZ10Eeoa
S511はAMDのが安定してる報告が多数あがってたがS510はIntelなのか?
77Socket774:2011/11/22(火) 12:09:50.73 ID:hWawT+KR
まぁAMD(笑)ですから
ユーザ数が少ないせいか何故か必死にありもしない特別な話し造っちゃうのが多いのは有名な話
78Socket774:2011/11/22(火) 12:14:37.22 ID:5GytgjkL
そういうのはいいから
79Socket774:2011/11/22(火) 12:38:32.93 ID:hWawT+KR
ずぼしされると即反応。
書き込まずには居られないこらえ性の無さ。
典型的だなー
80Socket774:2011/11/22(火) 12:46:15.07 ID:Iev+6s1E
プラットフォーム関係なく実際は買ってないで騒いでる痛い子もいたけどなww
81Socket774:2011/11/22(火) 12:54:32.79 ID:MPyXbsjx
A-DATA本体と英語でかけあっていち早くファーム手に入れて公開してくれた人はAMDだったじゃん
実際にファームがアプロダにあがってたし、ありもしない話作るとかちょっと意味がわからないです
82Socket774:2011/11/22(火) 12:58:12.30 ID:K+pBFktr
相手にすんなよ
会社で嫌なことでもあってストレス溜まってたんだろ
83Socket774:2011/11/22(火) 13:05:18.30 ID:Iev+6s1E
読み返してみたらもしや痛い子本人かwww
元気してたかー?
84Socket774:2011/11/23(水) 16:05:47.12 ID:qH2T++6v
質問させてください!!

S510とS511の違いってなんなのでしょうか?
ファームウェアの違いだけですか?
85Socket774:2011/11/23(水) 16:11:06.53 ID:V8Pc/sKD
S511
読込速度(圧縮できないデータ):最大500MB/s(AS-SSD計測)
書込速度(圧縮できないデータ):最大170MB/s(AS-SSD計測)
ttp://www.mustardseed.co.jp/products/a-data/memory_ssd/as511s3-120gm-c.html

S510
読込速度(圧縮できないデータ):最大200MB/s(AS-SSD計測)
書込速度(圧縮できないデータ):最大140MB/s(AS-SSD計測)
ttp://www.mustardseed.co.jp/products/a-data/memory_ssd/as510s3-120gm-c.html
86Socket774:2011/11/23(水) 16:17:58.21 ID:qH2T++6v
>>85
ありがとうございます。回答はやすぐる

S511かってみます。
87Socket774:2011/11/23(水) 16:25:03.67 ID:qH2T++6v
それと、価格.comのスペック表はうわべだけなんですね。
勉強なりました。
88Socket774:2011/11/23(水) 16:55:20.80 ID:2Bzw8j7L
OS入ってないデータ領域で、0fillじゃないと最大のスコアにはならないの注意ね。
8985:2011/11/23(水) 16:59:08.39 ID:qH2T++6v
>>88

注意します。
90Socket774:2011/11/23(水) 18:21:43.89 ID:SXSAUIHH
興味本位ならやめといたほうがいいよ
これはトラブルも含めて楽しめるくらいの人向け
91Socket774:2011/11/23(水) 18:29:30.78 ID:IzKz4tn+
俺もやめたほうがいいと思ふ
>84の質問してる知識しかないならなおさらw
92>>50:2011/11/23(水) 19:31:55.61 ID:YdtNnbVe
93Socket774:2011/11/23(水) 20:32:12.36 ID:EJeqKWPl
こんな不安定なとこのSSD買うことないと思うの
94Socket774:2011/11/23(水) 21:42:41.72 ID:ZnPNsfCG
どうせ1〜2年で買い替えだ。
あとはPS3にでもぶち込むさ。
95Socket774:2011/11/23(水) 22:27:31.26 ID:8jg8FLpn
>>74-75
を書いたものですが、すべてwin7 EPx64環境で、
[770X, PheII X3 730],[790X, PheII X4 965BE]、そして今回買った[P67, i5 2500K]
すべての環境でBIOSレベルで認識しませんでした。
どうやらハズレの個体のようです…。
96Socket774:2011/11/23(水) 22:35:04.35 ID:qH2T++6v
>>90、91、92
忠告ありがとうございます。

がんばってみますw
97Socket774:2011/11/23(水) 23:05:30.83 ID:SXSAUIHH
>>95
それは買ったところか、マスタードシードで交換してもらえるとおもう

>>96
不安定なのを安定化させるの楽しいは楽しいよw
98Socket774:2011/11/24(木) 05:21:52.23 ID:K67fBMFZ
どんだけ不安定か、逆に試してみたくなってきたw
99Socket774:2011/11/24(木) 05:36:20.76 ID:2RiAEAVA
アタリを引いたのか全く問題が起こらないパターンだけどな
ていうかそこまでハズレ多い訳じゃないだろ
ハズレが怖いなら初期不良交換だけじゃなく不安なら相性保障とかも最初から付けりゃいいだけだし

言っちゃなんだが怯えて迷う程度の知識なら発展途上の自作パーツ買う時点で間違いだな
100Socket774:2011/11/24(木) 07:23:30.34 ID:9rDogmrI
いやいや他のSSD買えば良いだけだろ
101Socket774:2011/11/24(木) 09:17:30.30 ID:tqoGqkMw
>>97,98

他が安定していて、面白くないのでS510買ってみた。
今のところトラブル無しorz
102Socket774:2011/11/24(木) 13:53:57.92 ID:m5QKiseO
トラブル無しでいいじゃねーかww
103Socket774:2011/11/25(金) 08:36:27.77 ID:BpKhbe8s
想定していたトラブルが起きなくて拍子抜けするというのはよくある
104Socket774:2011/11/25(金) 18:32:27.18 ID:lIEq1Gj8
ドスパラで1万円切ってるな 不安定っぽいから怖くて買わないが
105Socket774:2011/11/25(金) 18:36:51.69 ID:lIEq1Gj8
迷ってたら売り切れたわ はや
106Socket774:2011/11/26(土) 02:42:57.40 ID:Te1fVmVF
さすがにLinuxではアップデート無理だよねorz
107Socket774:2011/11/26(土) 10:27:17.40 ID:Te1fVmVF
windowsのPC上でアップデートして、linux普通に起動しますた。
108Socket774:2011/11/26(土) 12:09:16.46 ID:P23MEwUd
>>106
1.Windowsをインストールします。
2.UPDATEします。
3.Linuxをインストールします。
109Socket774:2011/11/27(日) 17:26:10.60 ID:eYr7U/Xk
A-DATAのカスタマーセンターって土日やってないの?
日本語分かんねーよって言われたから送り直したが、変な自動返信のメールが帰ってきただけだ

新しい問い合わせフォームで送り直したほうがいいのか?
110Socket774:2011/11/27(日) 17:32:45.25 ID:wA9LrW98
土曜に510買ってWin7インスコしてみてるが
何をどうやってもエラーはいてインスコできねぇ・・・
やれメモリが悪いとか1枚抜いてやってみろとかで試したが
いつもインストールデータ展開の時にエラー履きやがる

BIOSじゃ認識してるんだけどこういうのもいわゆるA-DATAのトラブル特典?w
111Socket774:2011/11/27(日) 17:55:51.01 ID:846np3+c
>>109
新しい問い合わせフォームに
nihongo de ok?
112Socket774:2011/11/27(日) 21:16:28.97 ID:bdHiNlNc
>>110
いい勉強代になったろ?今度からインテルかRealSSDにするんだな
113Socket774:2011/11/27(日) 22:02:26.63 ID:6nbs8ufi
>>110
普通に初期不良じゃ無いの?
114Socket774:2011/11/27(日) 22:12:25.45 ID:wA9LrW98
>>112
ほんとはc4が欲しかったが予算内でメモリも買わにゃいかんかったんで
つい手を出してしまったw

>>113
初期不良なのかね?
一応FromHDDtoSSDとか言うのでシーケンシャルリード検査して
問題ない的な感じだったんだけど
展開でエラー吐くって書き込みだよね?

持ってっても異常なしだと足代&時間もったいないなぁ・・
115Socket774:2011/11/27(日) 22:18:09.75 ID:RYqXRpF+
安売りしてたからS510(120G)買ってきた
評判悪いけどさすがにデータドライブに使う分には問題ないだろJKwww
・・・と思いたい
116110:2011/11/27(日) 23:08:38.00 ID:wA9LrW98
とりあえず今度は別のノートにぶっこんでインスコしてみてる。
どうやらこっちはできそう・・・

と思ったらたった今展開20%辺りでまたエラー吐きやがった・・・orz

これ初期不良で対応してもらえるんかなぁ?・・・
117Socket774:2011/11/27(日) 23:24:17.64 ID:MmfwpCa3
HDDなんて適当に選んでも大丈夫なのにSSDって面倒だよな
118Socket774:2011/11/27(日) 23:59:00.26 ID:6nbs8ufi
>>110
やっぱり初期不良じゃない?
とりあえず、明日にでも販売店に連絡してみたら?
もし異常なしでも、別なSSDに交換してもらえるかとか。
119110:2011/11/28(月) 00:37:16.24 ID:6UteUnER
>>118
とりあえず聞いてみますわ。トン
出来ればC400かモアイにしたいw
120Socket774:2011/11/28(月) 02:44:35.24 ID:Obi2eu24
OSを入れる前にファームをバージョンアップだな。
121Socket774:2011/11/28(月) 12:09:04.09 ID:mNJ8CkXi
ファームアップしてSATAケーブルを市販品のSATA3用に交換。
あとはマザーがSATA3.0規格に対して余裕をもった作りかどうか、
S510の導入成功例があるマザーかググッてみる。
そこまでやってダメならSSDの初期不良。
ハードルは高いな、やっぱ。
122110:2011/11/28(月) 16:59:56.33 ID:6UteUnER
>>121
てことはSATA3専用品なのかね?
SATA2で使うのは無理かな?

まさか秋葉練り歩いて買い物してる時に
そんなことまで考えて買い物しなかったなぁ・・・
まぁ最近は衝動買いしてもほとんど使えてた事が多いから
油断してたってのもあるだろうけど・・・ocz
123Socket774:2011/11/28(月) 17:27:01.95 ID:3WlTfX2V
可能性を一つ一つ潰していくのは良いと思うけど、ケーブルはSATAが出始めた頃にマザボについてきたような粗悪品じゃない限りはSATA2も3も変わらんよ。
124Socket774:2011/11/28(月) 17:56:26.39 ID:9SRwQRxB
5つ星のこれがお勧め。何本か試した中でこれ以外はベンチで明らかに速度が落ちた。
http://www.amazon.co.jp/SANWA SUPPLY 下L型シリアルATA3ケーブル 0.3m TK-SATA3-03SL/dp/B00475S0HO
125Socket774:2011/11/28(月) 18:02:54.29 ID:ZiNvrzkv
126Socket774:2011/11/28(月) 18:23:21.93 ID:Ka6ZZ2iW
2年前に買った64GBSSD(AS592S-64GM-C)
最近エラー吐くようになってチェックディスクがたまに出ていたんだけど
本日とうとう認識されなくなった。2年保証で使用期間は2年と1ヶ月半…
127Socket774:2011/11/28(月) 18:25:39.71 ID:A6gqzO1y
高度なクオリティコントロールだな
ソニーに並ぶブランド、A-DATA
128Socket774:2011/11/28(月) 20:35:41.45 ID:ww/VMn8X
一方S99は使用期間1年4ヶ月を経て、SSD Lifeでいまだ健康状態100.
予想寿命8年以上とかなってる.

修正ファームあててから一ヶ月連続稼動しても落ちなくなって絶好調ではあるんだけど。
一年以上ほぼ常時稼動で使いつづけて、健康状態100とか、ありえるのか?
むしろこれで正しいのかどうか不安になるお…
129Socket774:2011/11/28(月) 20:37:54.57 ID:ww/VMn8X
×:S99
○:S599

orz
130Socket774:2011/11/28(月) 20:48:17.77 ID:oD5dWKvB
510と511はIntelのNAND使ってるか否かの違いしかないな。

510は諦めた方が良さそうだ。
131>>50:2011/11/28(月) 21:03:02.03 ID:kodJkAHm
>>128
SSDlifeとかCDMのソフトの構成が間違っている。
132Socket774:2011/11/29(火) 02:05:45.26 ID:dY75qhmU
>>131
S599以外ではそれなりの値を返しているんだよねー
やっぱファームウェアがおかしいのか。
ちなみにそこまで言うならその他のソフトで君が使う鉄板の教えてー。できたらフリーのがいいなぁ
133Socket774:2011/11/29(火) 09:02:56.29 ID:HcMCaSM3
S510とS511のNANDはIMFTで同じじゃないのか。
134Socket774:2011/11/29(火) 09:18:36.92 ID:E8m3TNjA
SSDlifeはSMART値の変化『率』を見て判断するので、
インストール後しばらく使い込まないとそれらしい値にはならない

ってことは知ってて書いてるのだろうか

ついでに、NANDの延命設定に無頓着な人たちのSSD消耗具合のスレ

おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320801885/
135Socket774:2011/11/29(火) 10:57:16.19 ID:dY75qhmU
>>134
少なくとも11ヶ月つかってますが何か?
136Socket774:2011/11/29(火) 12:18:16.49 ID:o3BjPuqI
普通の使い方してたらウェアインジケーターなんて年に1減るかどうかなのに、
1ヶ月で結果出せとかどんだけせっかちだよw
つか、いまだにNANDの寿命気にしてるやつがいるとは驚きだわ
137Socket774:2011/11/29(火) 12:20:59.56 ID:o3BjPuqI
おっと11ヶ月か

まあ心配するな、NANDより先にコントローラか製品寿命かお前が壊れるから
138Socket774:2011/11/29(火) 16:44:17.42 ID:aUnw7Bm7
せっかちなのは自分でしたってオチを笑う為だけのレス
139Socket774:2011/11/29(火) 18:44:20.53 ID:KMdJPpnz
>>133
辛子種のページで比較すると511がIntelの何度を使ってるって
以外の変わりはないが、性能も価格もC400と変わらない。

510でもシーケンシャルリードこそSATA3HDDの二倍くらいしかないが、
ランダムだと普通のSSD並みだから、体感で遅いようには感じないね。

後は耐久性か。
140Socket774:2011/11/29(火) 19:05:46.25 ID:KMdJPpnz
ディスク上の物理的アドレスを特定して読み書きするランダムアクセスの、
Windowsの処理中でのシーケンシャルに対する比重がどれくらいなのかは知らないけどね。
141Socket774:2011/11/29(火) 22:35:04.72 ID:FC7N8G8V
ADATA S511 Firmware Upgrade Tool V1.0 (For Linux 32-bit) English Linux 32-bit 4.22MB 2011-11-30
ttp://www.adata.com.tw/index.php?action=product_download&cid=3&piid=130
142Socket774:2011/11/30(水) 04:28:38.09 ID:TC2q1rs7
>>137
ぷぎゃーとしか言いようが無い
143 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/30(水) 14:02:52.39 ID:qPljzu6s
>>141
KnoppixやUbuntuのLiveCDからでもいけるのかな
144110:2011/11/30(水) 19:43:26.36 ID:9PYjWEF8
昨日購入店行っていろいろ検証してもらったら「問題ない」って言われて
しょうがないから何故か新しいマザーとCPUとメモリ買って新しく自作してしまった・・・

とりあえず今インストールしてみてるけど問題ない雰囲気・・・

チップセットとの相性が結構シビアなんかなぁ・・・
145Socket774:2011/11/30(水) 20:00:22.71 ID:ALIsw87I
マザボのSATAコネクタの場所次第でダメだったりするけど…
146Socket774:2011/11/30(水) 20:35:36.24 ID:sYgjugZz
>>144
ノートでもだめだったんでしょ?問題ないって?
もし良ければ新旧スペックプリーズ
147110:2011/11/30(水) 21:48:28.50 ID:9PYjWEF8
>>146
駄目だったやつ
・DELL Vostro230(これCore2なんだけどICH7世代が入ってるっぽい曲者)
・富士通 LIFEBOOK PH540 ( GS45 Expressチップセット)

OKだったやつ
・店のはASUSのP67のマザー
・購入したASROCKのZ68M

店では一応SATA3でもSATA2でも試して問題なかったらしい。
もしかすると67/68世代ならSATA3でもSATA2でも問題なくて
それより古いチップセットだとSATA2でも相性出るんじゃないかと。

でも代理店のHPに「接続するSATA 6Gbpsポートは、
インテル 6シリーズチップセットのネイティブインターフェイスであること。」
ってあるから責任は無いのかもしれないけど
それ気づいたの買った後だし店頭でも言われてないし
A-DATA本家サイトの仕様にも書いてないから
ドツボにハマル可能性あるよなぁ・・・
148Socket774:2011/12/01(木) 00:24:23.07 ID:MwmOcy+N
メーカーは新しい環境でテストしてるだろうしなぁ
149Socket774:2011/12/01(木) 07:33:14.56 ID:EkG37bIw
>>147
ありがとう。参考になった。
インテルの古い環境では駄目なのかな。

ちなみにウチでは、SATA2のAMD環境(AM2+、790GX)でも大丈夫だよ。
150Socket774:2011/12/02(金) 01:44:02.73 ID:ePfLrUz+
ちょっと質問良いですか?
SATA2に接続したS510買ってベンチだけ取るために接続したら180MB/sくらいしか出てなかったのが
それでSSDにOS入れなおして計ったら280MB/sまで伸びたんだけど何でかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:22:06.93 ID:7+8W6e/d
知らないけど外部チップのSATA2ポートじゃないのかそれ
オプションがデフォになってたとか単なる思い違いとかいろいろある
152Socket774:2011/12/02(金) 10:23:44.10 ID:ePfLrUz+
>>151
P55のオンボードのSATA2です。
繋ぎ変えとかはしていないのです。
OS入れたら速度が上がったのがなんとなく気持ち悪かったので質問させてもらいました。
153Socket774:2011/12/02(金) 15:17:52.22 ID:Ng2OzjKm
バックグラウンドでSATAの帯域食うようなプロセスが動いてたとか、考えられることはたくさんあるよ。
ベンチなんて所詮そんなもん。だから何度か計って平均とる必要がある。
154Socket774:2011/12/02(金) 19:36:41.28 ID:6Eyb9pgX
H61じゃダメなのかなぁ ドスパラで安売りしたら買おうと思ってるけど
155Socket774:2011/12/02(金) 23:46:33.82 ID:RTCg2gqT
なんで?
156Socket774:2011/12/03(土) 18:59:40.52 ID:7A0PD7CY
KakakuのSSDカテゴリで1位がS510なのな。
157Socket774:2011/12/03(土) 19:51:05.31 ID:M9mn+HNr
ドスパラ店頭でいいから9980円で売ってくれないかな>120GB
158Socket774:2011/12/03(土) 23:54:46.62 ID:Jg1fKHdM
ttp://jisaku.155cm.com/src/1322923288_a58847e1f69a4360d35904000dcae53a998503c3.jpg
ubuntu11.10で購入直後のS510 をディスクユーティリティーでベンチとってみた。
オンボードのSATA3でござる。ファームは3.3.2ってなってるわ。
159Socket774:2011/12/04(日) 01:03:54.22 ID:/OwHMZLC
S511買ってきてファームアップ中に停電
BIOSが認識してくれなくなった
どうすればいいんだ放心状態だぜ・・。
160Socket774:2011/12/04(日) 01:16:57.40 ID:rfXuINnR
ファームアップは、本体のS-ATAポートでなく、
USBの外付けハードディスクの箱に入れて行うことは可能ですか?
161Socket774:2011/12/04(日) 01:31:38.95 ID:/KvHPGnW
>>160
無理
162Socket774:2011/12/04(日) 01:45:33.25 ID:SS+XGodx
>>159
ダメもとで買ったショップに持って行ったらどうだろう?
正直にファームアップ中に停電したことを言うか、初期不良と言い張るかは自由。
163Socket774:2011/12/04(日) 01:49:09.75 ID:m/+N6kXM
>>162
どういうわけか接続ポート変えたら
読み込んだしファーム飛んでなかったぜ
はぁよかった・・。
164Socket774:2011/12/06(火) 12:13:45.77 ID:vU5UJQ34
>>134
これはwww

107:83 :2011/12/05(月) 19:52:22.96 ID:TEzqF4wM [sage]
>>106
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2347741.png
165Socket774:2011/12/06(火) 22:41:40.30 ID:cw9yQ/+E
P67でS510に実験でOSインストしてみたけど、何も不具合でねーじゃんつまんね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:43:51.89 ID:vEVss6Pw
http://loda.jp/0tm/?id=1569

前スレの後半でなんか言ってた人の結果
思ったほど伸びなかったような・・・こんなもんと思うべきか、なかなか上々と見るべきか
買う前は1100以上?1200超えれば万々歳みたいな感じだったがそれが高望みだった様子

もう1台追加するか否か悩む
167Socket774:2011/12/07(水) 23:37:01.95 ID:nfq2p6nE
intel520は来年に延期か…
原因不明らしいけど、中身S511と同じならSFのファーム周りのトラブルじゃないかと予想。
168>>50:2011/12/08(木) 06:52:15.27 ID:AiVjIExx
>>167
流石のインテル様でも、SF firmwareのバグを取り切れず。
169Socket774:2011/12/08(木) 10:37:52.47 ID:fIIJBl0k
価格.COM ではSSD部門が堂々の一位でいい評価ばかりなのに2ちゃんに来ると酷評がたくさん…。
何が真実なのか分からなくなってきた。
ファームアップしないとそんなに不具合が多く使い物にならないのでしょうか?

510買うならやはり511のが良いのでしょうか?

誰か教えて下さいお願いします。
170Socket774:2011/12/08(木) 10:40:58.73 ID:UTfVKztA
>>169
自演できるところは「業者乙」なところと弁えるべし
171Socket774:2011/12/08(木) 10:41:00.35 ID:kg+ib40Z
それはあなたが決めることです。
172Socket774:2011/12/08(木) 10:48:56.98 ID:cIl8oyiz
ADATAを起動時に暖める仕事に戻れよ!
173Socket774:2011/12/08(木) 10:49:05.54 ID:PczolP6n
>>169
不具合も楽しめるくらいじゃないと辛いよ。
ファーム上げるにも、510はファームが二種類あったりと素人お断りな感じ。
S511にしても転送速度はシステムドライブにすると半分くらいに下がる。
よくわからない人はどちらも買わない方が良いと思う。そういう人はcrucial m4がいいんじゃないかな。
174Socket774:2011/12/08(木) 11:09:17.42 ID:GkMbsKwR
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321668364/

254Socket774sage2011/12/06(火) 16:54:29.55 ID:hdQpb3kC(1)返信 (1)
並行輸入のC400が保証切れた途端に壊れやがった…orz
購入元じゃ修理請け負ってくれないようなんだけど、国内正規代理店に頼んでも流石に拒否されるよねえ?

255Socket774sage2011/12/06(火) 18:55:41.23 ID:67n+QE5m(1)返信 (1)
>>254
俺がいてびっくりしたわ
うちも購入10ヶ月できっちり保証期間過ぎて壊れた
ちなみにどんな感じに壊れた?
うちのは起動から一時間くらいすると認識しなくなった

262Socket774sage2011/12/06(火) 23:04:36.10 ID:SDjuYidj(1)
>>255
全く同じ…通電後一定時間経過で消えるのよね…
C400の電源再投入で復帰するので恐らくコントローラが死んでるのかと
ちなみに当方256GB、ロット不良かなあ…

263Socket774sage2011/12/07(水) 06:01:54.94 ID:QQ6sv46A(3)返信 (1)
インストール等、書き込み発生時のフリーズ多い
マウス動くがタスクバー砂時計状態、インストール終了で即回復
HDDでは無かったわ、初期不良かな?
400、win7、0009
175Socket774:2011/12/08(木) 11:22:19.53 ID:9Z4A2XOh
……今手元にS511があってこれからWin7入れようとしてたんだが、止めておいた方が無難ですかね…
買う前にここ見ておけばよかった
176Socket774:2011/12/08(木) 11:56:17.65 ID:PczolP6n
>>174
m4もダメならもうSATA3世代SSDで買うものないな…。SATA2限定ならIntel320か東芝があるんだがなぁ。

>>175
俺S511でWin7 x64 ultimateで難なく使ってるよ。今までの流れだとAMDプラットフォームではあまり不具合はなさげ。ファームは最新版にアップ推奨。
速度は非システム領域でかつ0fillじゃないとカタログスペックにならないがそれでもHDDよりは速いからね。
177Socket774:2011/12/08(木) 12:08:30.74 ID:6TWsP8FH
>>169
満足度1位ならわかるが売れ筋1位じゃね?
安けりゃ売れるだろう。品質は別にして
178Socket774:2011/12/08(木) 13:30:14.10 ID:OKLL1aWD
トラブルやリスクを引き受けられないやつが自作や換装なんてするなよ、というだけの話
俺は二台買ってどっちもシステムドライブとして使ってるが特に問題はない
179Socket774:2011/12/08(木) 13:33:56.90 ID:g8WeUB6R
キリッ
180Socket774:2011/12/08(木) 13:35:35.06 ID:wm/2LlBJ
510ポチってみた
さて、どうしよう・・・
181Socket774:2011/12/08(木) 14:29:13.13 ID:5OKw7biZ
正装して正座して待つのだ
182Socket774:2011/12/08(木) 14:35:07.29 ID:UTfVKztA
>>180
まず、服を脱ぎます
183Socket774:2011/12/08(木) 15:49:37.01 ID:GE6MmGea
>>180
そして、おもむろにパンツを脱ぎます
184Socket774:2011/12/08(木) 16:27:05.86 ID:z3FuwIud
>>183
脇の下で下敷きをこすって、そーっと近づけてみるんだ
185Socket774:2011/12/08(木) 16:28:31.79 ID:6TWsP8FH
>>180
そして脱いだパンツを頭にかぶります
186Socket774:2011/12/08(木) 17:46:27.24 ID:R5nPyAw3
8月下旬に買ったS511(120)、約2ヶ月前に見失い病を発症して3.2.0にファームアップ
それからまた使い続けて本日再び発症し3.2.2へ
187Socket774:2011/12/08(木) 17:57:04.04 ID:XR90WYsv
あれ?S599と違ってファームウェアアップデートでなおるんじゃないのか?
188Socket774:2011/12/08(木) 18:04:01.98 ID:R5nPyAw3
で、元PCに装着しなおして起動、前回同様そのまま起動してくれた。

この3.2.2で安定してくれることを祈るさー…
189Socket774:2011/12/08(木) 18:19:53.28 ID:UfKztSAk
さすがに"慣れてる"な・・・HAHAHA
190Socket774:2011/12/09(金) 12:37:43.94 ID:FYOWojD8
久々に見に来たらまだ不具合起きてるのか
俺のS511は一度も見失い起きないままなんだがラッキーだったのか
191Socket774:2011/12/09(金) 19:58:57.42 ID:okzlpxur
いやていうか問題がある奴が書き込みするだけで
元々問題が起こってない連中は見てても冷やかに見てるか
自分に関係ないと思って別の話題が出た時だけレスする感じだろ

俺も全く問題はない側だけど
192Socket774:2011/12/09(金) 23:07:10.62 ID:J9V9emTQ
では、これから取り付ける俺はどっちになるかな
さあ張った張った!
193Socket774:2011/12/09(金) 23:18:42.51 ID:2wyi8tqG
2週間程前に510載せた俺もどっちになるかな…
194Socket774:2011/12/09(金) 23:25:14.33 ID:KAfmjEzJ
>>175だけど全然問題ないよ
ファームも更新できたし快調そのもの
195Socket774:2011/12/10(土) 15:47:06.40 ID:zJQVKI02
不具合や相談時はファーム、OS、マザーボードぐらい書いてほしい。
196Socket774:2011/12/10(土) 18:31:45.90 ID:uVq6tHNY

えっと環境は鼻毛
OS win7×64pro
SSDは510でOS入れてる、signeture?は22793です。
サイトに行き、必要なものを落として更新開始

ファームウェア更新したが、キチンと緑色の?マークついて完了したんだが、
バージョンは3.20のまま・・・・・(´・ω・`)
これって更新されてないって事だよね?
197Socket774:2011/12/10(土) 19:54:17.36 ID:shY+CboX
それ自作って言うのか?
198Socket774:2011/12/10(土) 23:08:22.83 ID:IS67/6OH
転送モードはAHCI? IDE?
199180:2011/12/10(土) 23:23:30.51 ID:QxmoesUO
発送されたようだ
さて、どうしよう・・・

上海問屋でございます。
この度は当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

----------------------------------------------------
東北地方太平洋沖地震により災害を受けられた皆様へ
一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
----------------------------------------------------

本日、ご注文いただいた商品を出荷いたしましたのでご案内申し上げます。

(中略)

[商品] 4548804885684 【デスクトップパソコン用メモリー】 【相性保証付き】 A-DATA DDR3 PC3-10600 (DDR3-1333) 4GB×2(計8GB) AD3U1333C4G9-2 [メ12]
価格 2,490(円) × 2(個) = 4,980(円)
[商品] 4548804679528 読込550MB/s 書込510MB/s ADATA SATA3.0対応高速SSD 120GB AS510S3-120GM-C 2.5インチ SATA3.0対応高速SSD [★]
価格 12,429(円) × 1(個) = 12,429(円)

200Socket774:2011/12/10(土) 23:42:47.88 ID:dnpFqJLk
日記に書いてろ、まじうぜぇ
201Socket774:2011/12/11(日) 01:12:04.33 ID:vXeTcya8
あれ、A-DATAの公式サイト落ちてる?
202Socket774:2011/12/11(日) 01:26:28.08 ID:D9yWPqiC
>>199
とりあえずファームが最新版かどうかが問題だね。今のうち最新ファームとアップデータ準備しておくといいよ。

>>201
重いけどつながらないことはないみたい。
203Socket774:2011/12/11(日) 01:27:25.28 ID:jChhUsP2
>>198

IDEです。これが原因なんですか?
204Socket774:2011/12/11(日) 01:53:49.01 ID:D9yWPqiC
>>203
320Aへのアップデートの際はAHCIモードでしろという注意書きがあったね。
でも3.2.2へのアップデートは俺の環境ではAHCIでもダメだったからIDEが絶対ダメでAHCIなら絶対行けるということではなさげ。
結局俺は別PCにデータドライブとして繋いでアップデートした。もしかするとシステム領域だと転送モードに関係無くダメなのかも。
今はLinuxでのアップデータが公開されてるから、適当なCDブートのLinuxでやってみる価値はあると思う。
205Socket774:2011/12/11(日) 05:22:16.66 ID:jChhUsP2
>>204
ありがとうございます。ubuntu CDから入り、更新試してみます。
結果報告も後日します。
206Socket774:2011/12/11(日) 09:41:11.85 ID:PwxkBf/T
AS510S3とAS511S3の違いって何?
207Socket774:2011/12/11(日) 15:23:50.28 ID:Zt4LFQol
208Socket774:2011/12/11(日) 15:52:11.04 ID:C3oeziU3
S511の120GB買ってきた

Lenovo G570 のリカバリーディスクからインスコして使おうとしたけど、
インストール後最初の再起動からエラー吐きやがる
「oxc00000e9 コンピューターに接続されているデバイスとの通信中に問題が発生しました。」
って出る
交換してもらえるのかこれ
209Socket774:2011/12/11(日) 16:05:25.30 ID:7cpvwPF7
最善を尽くせ
交換はそれからだ
210Socket774:2011/12/11(日) 16:36:40.75 ID:UpVRgbXv
>>208
ノートなんか知らんわヴォケ
211Socket774:2011/12/11(日) 16:40:15.83 ID:C3oeziU3
>>209
買った時点で既にFWが3.32だった
念のため3.32をもう一度書き込んでみたけど変わらず・・・
見失い病なのか相性なのか
とっととINTEL買うべきでしたね
212Socket774:2011/12/11(日) 16:53:48.88 ID:jBzvXHiA
なんでわざわざ数あるSSDの中からS511なんて買うんだか・・・
ましてやノートPCで。いくらでも換装報告あるだろ。
駄目だと思ったら、A-DATAのホームページからダウンロードできる
Acronis True ImageでHDDを丸ごとコピーしろってんだ。
213Socket774:2011/12/11(日) 17:02:08.90 ID:D9yWPqiC
>>208
転送モードどっちも試した?Lenovo G570 AHCIでググるとSSDに交換してから結構そんなのあるみたいだよ。
214Socket774:2011/12/11(日) 17:31:34.00 ID:C3oeziU3
>>213
AHCI(初期値)、Compatible両方試したけど上手くいかなかった
>>212
安さにつられてしまった 反省してる
215Socket774:2011/12/11(日) 22:30:16.12 ID:Qv1PKmCj
あ、いや、だからHDDをクローンしてみたら?
リカバリディスクからだと失敗する事例あり
216Socket774:2011/12/12(月) 14:31:01.80 ID:CsjWf/Xf
そのためのTrue imageバンドルだったのか!A-DATAやるな。

たぶんこんな手順で良いと思うけど間違ってる?
@HDDでリカバリして、そのイメージを外部メディアに保存
ATrue imageのブートディスク作る
BWindows終了してHDDはずしてSSD取り付け
CTrue imageのブートディスクから起動
DSSDにイメージ復元
217110:2011/12/13(火) 03:53:53.08 ID:IaW19cgX
>>208
今までの環境でエラーでてインスコできなくて新しく自作しちゃった俺が通ってもいいですか?

新しいZ68環境で組んだら無事インストーできたんだけど
Z68の特徴であるIntel Smart Response Technologyが何をどうやっても使えなかったんだよね。

原因はよくわからんけどカカクコムに似たような書き込みがあって
どうやらその人はCPUを変えたら(セレ→コアi)使えるようになったとか書いてあったよ。

俺もその人と同じセロリンだったから使えないんかな〜とか思ってる。

んで何が聞きたいかって言うと「CPUは何積んでる?」
218Socket774:2011/12/13(火) 18:13:54.49 ID:IAGjR4Tn
CPU依存なんてあるんだろか?
219Socket774:2011/12/13(火) 18:20:05.53 ID:x/bv10jL
ファームアップしてから見失いとかそれに伴うフリーズとかは無くなったわ
220Socket774:2011/12/13(火) 22:10:29.83 ID:o2ZI5U3b
>>215>>217
返信遅れた

HDDからやってみたけどやっぱりだめでした
わざわざありがとう

俺が使ってるG570はCore i3 2310M
221Socket774:2011/12/13(火) 22:28:43.79 ID:fAx46VrQ
>>219
うちのS511は余裕でまだ見失うわ
そろそろ初期不良で出してくるかな
222Socket774:2011/12/14(水) 03:06:50.89 ID:04Vceotk

「見失う」ってOS稼働中になるの?
それともスリープ復帰時?
223Socket774:2011/12/14(水) 12:21:17.68 ID:f0OIYAqM
稼働中
224Socket774:2011/12/14(水) 12:58:16.79 ID:yBDvOfAv
稼働中はブルスクで落ちて、BIOSから消えるんじゃなかった?
225Socket774:2011/12/14(水) 13:32:33.14 ID:04Vceotk
なるほど・・・
510だけど、上記の症状は出ないから3.2のFWでいいか
システムドライブにしてるんだが、どうぢても3.32に更新できん
かといって不都合も出てないし・・・・いいか。
226Socket774:2011/12/14(水) 16:29:55.61 ID:fGK7NPXC
チップセットがamdならmsのドライバを使うといける気がする。
227Socket774:2011/12/14(水) 17:51:32.42 ID:uIb8CiW1
510載せてから、時々Dドライブ(HDD)がすげー遅くなるんだけど、なんでだろ?

マザボ GA-H55M-S2H
CPU i3 530
228Socket774:2011/12/14(水) 17:53:09.20 ID:yBDvOfAv
ベンチの結果でも遅くなってる?
SSDの速度に慣れて、HDDが遅いと感じてるだけだったり・・・
229Socket774:2011/12/14(水) 20:40:57.68 ID:uIb8CiW1
>>228
ベンチは測ってないですが、
何かのアプリからHDDのファイルを参照した際など、
少し待たないと、ファイルが選択された状態にならない。
発症すると、削除してもF5更新しないと、ファイルが残ってるように見えたり。

再起動すると直るんだけどね…
230Socket774:2011/12/14(水) 21:59:13.72 ID:B9y5gI9e
安くて完璧な製品を待っててもキリがないからここらで安いこのSSDでデビューを考えてるんだが
価格コム一位なのにそんなボロクソ言われるほど糞なの?
231Socket774:2011/12/14(水) 22:04:27.44 ID:3B1V4avx
>>230
運が良い人間は値段以上に使えるし
運が悪い人間にとっては産廃

さて、買ったSSDはどっちになるかな
232Socket774:2011/12/14(水) 22:19:39.37 ID:TlBSwW8P
>>230
価格.comの情報を鵜呑みにするような情弱には圧倒的に向かない
カタログスペック通りの速度も出ないし、そのうち価格.comの口コミもそれ相応のものになるはず
簡単に言うと、マ ジ で や め と け
233Socket774:2011/12/14(水) 22:44:42.89 ID:B9y5gI9e
わかりました
止めときますm(__)m
234Socket774:2011/12/15(木) 05:57:03.81 ID:5KTKgbR9
初心者が、sandforceコントローラのSSDに手を出すのはイクナイ。
不具合に対処できる自信のあるベテランが使うべき。
235Socket774:2011/12/15(木) 10:46:42.60 ID:mljw/uKM
自信のあるベテランが使うべき。 キリッ
236 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/12/15(木) 13:09:09.59 ID:bYlwY181
むしろファームあげたりトラブルなんかの面倒ごとを楽しめる超級者のみ使うべきだww

237Socket774:2011/12/15(木) 13:13:28.45 ID:Pna3p5+5
S510昨日買ったけどなんのトラブルも無く使えてるわ
ファームも最初から3.3.2だったしありがたやぁ
238Socket774:2011/12/15(木) 13:37:00.16 ID:bYlwY181
超級者はトラブルがないことに文句を言うww
239Socket774:2011/12/15(木) 14:14:18.34 ID:/UWxuKyU
釣りだと思うがあえて言わせてもらう。
・・・ナイワーwww
240Socket774:2011/12/15(木) 15:53:33.18 ID:j001Y/Ti
事前に調べておいた通りにバグがでて、それを涼しい顔で解決して安定化させるのがおもしれぇんじゃねぇか!
241Socket774:2011/12/15(木) 16:18:18.10 ID:B2WTVNR9
だれかも書いてたけど、ここまで新製品毎に同種類のバグ抱えてるって、
たぶん意識的にやってるよね

SSDはカタログスペック、ベンチ合戦で売り上げ目茶目茶ちがってくるっていうし、
そういうの優先して、とにかく他者より早いくベンチの数値良いものをリリースすること優先して、
チェック工程省くなり、不具合わかっててもリリース日を優先しても良いけど半年以内に直す事。
みたいな契約になってるんだろうなー
242Socket774:2011/12/17(土) 18:00:17.94 ID:cyyPwD/t
意識的にやってるというか、これがSFの限界だとおもう
Intel520がS511とほぼ同じスペックで出るならIntelがどれだけコントローラに手をいれてくれるかに期待
243Socket774:2011/12/17(土) 18:53:07.43 ID:qCi0tDWs
>>242
禿同。
SFの人的資源が少ないため、消費者向けSSDのfirmware書きに手が回らず
バグだらけのfirmwareとなる。

天下のインテル様が、どれだけfirmwareのバグ取りを入念にしてくれるか。
それとも、8M病の再現になるか、
乞うご期待。
244Socket774:2011/12/18(日) 23:19:11.78 ID:HuenTPdV
S592の64GBモデルなんだけど、YATAPDONG BAREFOOT-ROMって認識になって、
初期化されてないドライブ扱いになってしまった。
それと何故か容量が64GBなのに128GBで認識されてる。

もしかしなくてもファームウェア死んだ?
ちなみに64MBキャッシュだが、ファームウェアアップデートはしてない。
245Socket774:2011/12/18(日) 23:19:23.97 ID:pg4t/MhP
intel520化S511ファームが出たら胸熱
246Socket774:2011/12/18(日) 23:27:52.80 ID:pg4t/MhP
>>244
YATAPDONG BAREFOOT-ROM
でググるとなんかそれっぽいの出てくるね

流し読みした感じだとIndilinx 製の MPTOOLとかいうのでファームを当てればよさそう
ダメもとでやってみる価値はあるとおもう
247Socket774:2011/12/18(日) 23:34:46.10 ID:HuenTPdV
>>246
その辺りはググり済み…なんだけど、MPTOOL使うとデータ初期化されるようで困ってる。
カーチャン用のPCなんだよねぇ。
248Socket774:2011/12/18(日) 23:43:11.51 ID:YayUqEzm
その状態になった時点でもうデータは復活出来ないと思っていいよ。
SSDも最近はデータ復旧業者で対応できる場合があるからどうしてもって言うならそういうところへ出す。
安定性を求めるならもっと安定してそうな機種を選ぶ。
249Socket774:2011/12/18(日) 23:57:46.07 ID:Ia0QStV5
安かったからAS510S3-120GM-C注文して今日届いたんだけど、これ地雷なの?
とりあえずファームアップしたらいいの?
250Socket774:2011/12/19(月) 00:25:49.67 ID:MbmX9gGY
やっぱデータ復旧は無理かぁ…
まぁあらかじめCドライブにデータは置くなと言ってあったから、
大人しく別ドライブにOS再インストしときますわ。

ファーム書き戻して復活したとしても信頼性の観点から使いたくないし。
251Socket774:2011/12/19(月) 01:51:14.81 ID:GSem5KlH
EASEUS TODO Backup FreeでHDD(640g)から SSD(120g)にクローンコピーしました。
dellutilityなどの隠しファイルに30Gなどの
領域 設定ミス、Optimize for SSDの押し忘れなどがあ り、再度入れなおすつもりです。
この場合 フォーマットしてから再度クローンしたほうが よいのか、そのままクローンするのかどちらが よいのでしょうか?
また、隠しファイル等のリサイズの目安がいま いちわかりません。
252Socket774:2011/12/19(月) 02:03:15.62 ID:nCOy5oFt
>>244
どうしうようもないねぇ。でもまぁ低容量SSDでは普段使いのデータは今度とも入れないという運用が必要だと思う。

>>249
Kakaku.comで見て買っちゃったパターン?
HDDよりは当然速いけど、SSDとしては遅いという意味では地雷かもなぁ。ファームあげないと不安。あげても不安要素は残るという意味でも地雷かもしれん。
ただ、問題無く快適に使ってる人数の方も多いのも事実。
253Socket774:2011/12/19(月) 09:13:32.64 ID:WK1jpyup
>>252

自分も安さにつられてAS510S3-120GM-C買っちゃったんだが
Crucial m4 CT128M4SSD2に買い直せばもっと幸せになれますか?
いまのところHDDとのスピードの違いに満足はしていますが。
同じSSD同士で体感が大きく変わるのなら買い換えようかと。
254Socket774:2011/12/19(月) 10:13:32.11 ID:OMqhiIaa
一週間前にS510買ったけど最新ファーム3.3.2に最初からなってたよ
255Socket774:2011/12/19(月) 11:27:34.23 ID:oWfZ5uqG
>>252
249ですが、そのとおりです・・・。情弱っぷりを発揮してしまいました。
>>253さんと同じような考えでいます。
まだ未使用なのであまり不安定なようならこれ売り飛ばして、
Crucial m4 CT128M4SSD2に買い換えようかと・・・。
256Socket774:2011/12/19(月) 12:01:54.75 ID:V6W9WGNj
>>253 >>255
S511とm4、さらには前世代のSSDもいくつか使ってるけどHDDからの乗り換えならS510でも速度的に不満は出ないと思うよ。
m4は確かにベンチでもの凄く速いけど、体感速度は他のSSDと比べたら幾分速いかもしれない程度。もちろん用途にも寄るけどね。

そういう意味でSSDは速度よりも安定性かなぁ。使って見てS510が不安定なら買い換えを考えれば良いと思う。
速度的な意味なら今からm4買ってもHDDからS510に換えたほどの幸せは感じられないだろうね。
257Socket774:2011/12/19(月) 12:25:19.00 ID:cNGkviK4
とにかくファームを調べて3.2.2になってるかを確認。
なってなかったら必ずファームアップ。
なってたらとりあえず様子見。
不具合が出たらあらためて検討すること。
不具合がないならベンチ厨でもない限り買い替えまでする必要は無い。
俺は導入して1ヶ月ほどたつが、まったく問題無し。
258Socket774:2011/12/19(月) 13:34:05.87 ID:WK1jpyup
>>255>>256
レスありがとうございます。
256さんのアドバイスを参考にじっくり検討してみます。
しかし自分がこれほどの情弱とは思ってなっかったです。
ADATAのパッケージを見て、あっこれこれと思わず買ってしまいました。
救いなのはやっぱりHDDとは別次元だなあと思うことです。

259Socket774:2011/12/19(月) 13:36:37.58 ID:WK1jpyup
>>257
253です。
ファームは最初から3.2.2になっていました。
とりあえず様子見します。
260Socket774:2011/12/19(月) 16:34:47.93 ID:S4et7hkL
S510買ってきて、PM965 ICH8Mのノートに換装して
TrueImage2010、2011使ってパーティション保存移動させたけど、どっちもオフセットが63のままで
4kの速度出なかったので、結局OS再インストールし直したらkakaku.comのZ68のレビューの人と速度と同じくらい出るようになった
古いSATA2ノートには良い買い物だったわ
261Socket774:2011/12/20(火) 22:42:25.88 ID:xeuTfWy2
S510のファームアップしようとField Updater起動、ドライブスキャンしても一覧に出てこねぇ・・
262Socket774:2011/12/21(水) 01:07:02.53 ID:mCxJdFoB

WIN7×64 proです。
22793タイプ
Cドライブに設定して、ファームウェア更新すると、緑のチェック印出るのだが
FWは3.2のまま・・・・なんで?(´・ω・`)
263Socket774:2011/12/21(水) 09:46:21.57 ID:ZfYBHuQN
何度か話題出てるけど、システム領域だと転送モードに関係無く失敗する場合がある。
別PCにデータドライブとして取り付けて更新するとうまくいく。
264Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 17:54:06.75 ID:pNZGmg0i
>>256
>>257
255です。有難う御座います。
CrystalDiskInfoで確認したところファームは3.3.2となってました。
HDDからの乗り換えなのでこれで様子を見ようと思います。
265Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 21:44:15.12 ID:mCxJdFoB
>>263

ありがとう。
でもプライマリにしてて、データやソフトも使いやすいようにしちゃったから
特に不具合出てないし、(24H稼働なのでスリープさせてない)
なので、見失いも発生してないし、これでいいかな( ´゚д゚`)

ACHIモードでWEIで7.5出てるし
266Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 10:25:19.33 ID:bmPKiAuE
A510の見失いが勝手に治まったと思ったら
Documents and Settingsに割り当ててる
ST31000333ASと光学ドライブの見失いが始まった…

タイミング的にA510のせいの様な気もしたけど違うよねやっぱり。
マザーか電源かもうわかんねえ。
267Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 10:32:15.93 ID:mwf2PCbM
デバイス殺しの電源に悩まされた事あったなぁ。
ひとまずCrystal disk infoやHDD lifeでHDDの健康状態をチェックだ!
次はOS側の電源設定の確認、さらにその次はSATAケーブル交換かな。
268Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 13:19:11.57 ID:+mtw4Zud
>>265
24時間稼動してて大丈夫なら安心して良いんじゃないかな。

ところで、24時間稼働でスリープ無しでもOSから見えなくなるのが見失い病、
スリープから復帰というのも、SATAコントローラからは常時起動と同じ状態
なので同様の意味ですよ?

このあたりごっちゃになってる人多杉
まー、最近とても親切で、わからなくても使えちゃうもんね。無理もないか
269Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 14:10:49.71 ID:un2501Kx
安かったから AS592S-32GM-C 32MB版てのを買ったんだけど
こんなんが出て認識できない
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0511027-1324530140.jpg

これって修理できる?
270Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 14:29:24.58 ID:dxrVgn7q
>>268
OSの違い、ステートの状態によるんじゃね?

>>269
>>244,>>246で出てる。MPTOOLでファームウェア更新。
271Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 14:33:06.05 ID:JhwRj8o5
32MB版か〜
今時携帯でもGBクラスのFlash積んでるんだが
272Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 16:08:51.67 ID:un2501Kx
なんか途中まで、うまく行ってるみたいなんだけど
ダウンロードで失敗するんだよね
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0511117-1324537585.jpg
273Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 10:46:17.64 ID:/UQtduv0
価格の口コミ見るとファームアップデートで死ぬらしいね。
しかもマスタードシードにもA-DATAにももう製品情報もサポートも載ってないのか。
A-DATA本体にサポートお願いするしか無いんで、諦めるのも手かなぁ。英語でメール書けるならやってみる価値はある。
274Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 11:22:27.15 ID:mGYNCOnn
出たてだし、保証期間中にファームアップデートして
死んじゃったら死んじゃったで修理でいいじゃん、最新ファームになって戻ってくるだろ。
275Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 11:04:25.31 ID:zTXRxBcy
>出たてだし
!?
276Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 23:24:30.57 ID:zkPEO2Mt

INTELに鞍替えして
なんの悩みもなくなりました。
277Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 20:22:00.00 ID:+akylh34
SSDのプロは敢えて困難な道を選ぶ
278Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 20:28:04.70 ID:YD6tIHn+
そらそうよ
279Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 07:32:56.94 ID:tMcKfOD6
俺が買ったAS510S3-120GM-Cは地雷ですか?
SecureEraseで速度は回復しますか?
280Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 08:32:02.94 ID:8oNNwKLK
>>279
というか、メモリと同様に相性問題もしくは設定ミスだと俺は考えている
281Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 09:29:12.76 ID:tMcKfOD6
>>280
設定ミスとはどのようなことでしょうか?
一応ブラウザのキャッシュフォルダはHDDに変更しました。
282Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 09:57:09.82 ID:+sdhi9n5
>>281
それよりも、組み立て時に下記のことに注意したい
(1)SSDをSATA3ポートに刺しているか?
(2)ケーブルはSATA3対応のものか?
(3)BIOSでMarvell SATA3 Operation modeの項目がAHCIになっているか?
この3つを見直した結果、問題もなく安定して作動するようになった
283Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 10:33:13.22 ID:tMcKfOD6
>>282
> >>281
> それよりも、組み立て時に下記のことに注意したい
> (1)SSDをSATA3ポートに刺しているか?
> (2)ケーブルはSATA3対応のものか?
> (3)BIOSでMarvell SATA3 Operation modeの項目がAHCIになっているか?
> この3つを見直した結果、問題もなく安定して作動するようになった

(1) YES(UEFIで確認済み。SATA3-1に接続。SATA3-0は倉庫用HDD)
(2) YES(ケーブルに6Gb/sと書いてある)
(3) マザボメーカーが違うためMarvell SATA3 Operation modeの項目は
   見当たらないが動作モードはIDEではなくAHCIになってます。

安定して動作はしていますが評判のいいSSDにベンチスコアが劣る?気がしますし
HDTuneで見るとデータ記録部の速度低下が見られます。
284Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 10:56:33.35 ID:fpcqNJJl
>>283
>評判のいいSSDにベンチスコアが劣る?気がしますし
>HDTuneで見るとデータ記録部の速度低下が見られます。

ああ、それは元々それくらいの性能しかないし・・・
そういう点で見れば「安物買いの・・・」だろうね
俺はHDDよりも早ければそれでいいと思っているから十分満足だけどね
285Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 12:20:02.58 ID:XIk5C8XJ
>>279
はい。地雷です。いままでのレスをさかのぼってご覧ください。
素人お断りのわかってる人だけが暗黙の了解の下、使用する類のSSDです。
カタログスペックの転送速度は圧縮出来るデータでシステムの入っていないという条件でのみの全く意味の無い値です。
286Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 12:57:30.55 ID:AmNKqdjP
圧縮機能自体は良い機能なんだけどな
287Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 19:48:35.60 ID:atYFwKKc
>>285
シーケンシャル性能にがっかりする時点でわかってない。
シーケンシャルなんてシステムドライブでは殆ど発生しない。
ましてやシステムドライブなんて断片化しまくりだからでかいファイルを書き込んでも断片化しまくりだし
SSDはデフラグしないのが普通なのだから益々シーケンシャルアクセスなんかどうでもいい。

ランダム性能もSSDのランダム性能を使い切る状況なんか発生しない。
HDD前提のPC界でSSDのランダム性能を使い切るアプリなんかあったら
HDDのPCで使ったらフリーズしまくりでどうしようも無くなる。だからどのSSD使っても体感差なんか殆ど無い。

問題はバグだけ。
288 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/26(月) 19:51:15.87 ID:POskAyEL
>>287
いろいろツッコミどころあるなおいw
289Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 20:29:29.17 ID:muUBPoVB
らめぇー
290Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 14:55:32.26 ID:ZWAXirVW
OSのシステムドライブとしては細かいファイルの読み出しがすごく重要だから、
シーケンシャルの値よりも、ランダム4kのQD32の値が高いほうが大切だな。
HDDなんてどうがんばっても1MB/s程度、普通はそれよりずっと低いから差は大きい

シーケンシャルで200M/sB超える程度、
ランダム4kのQD32で100MB/s超える程度でてれば
HDDのそれらより圧倒的に優れてるといえる。
いまや旧式のS599でも、0Fillで無いベンチでその位はでるから、その辺りが一つの目安か
291Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 15:09:47.29 ID:u5Z9ZvcU
NCQは対応アプリじゃないと意味が無いからQD=32も意味無し。QD=1時のランダム性能だけが重要。
QD=32が実環境で意味が無いからこそSandForceくらいNCQが利くSSDと他のSSDの体感差が生まれない。
292Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 16:02:21.19 ID:ZWAXirVW
体感できない低脳が何かいってるけど放置な
293Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 18:34:23.07 ID:ops8vybk
もしや最近姿を見せなかった痛い子か!?
294Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 18:40:44.37 ID:g5vJgOh0
AnandTech Storage Bench 2010 - Typical Workload
http://images.anandtech.com/graphs/graph4256/36497.png
AnandTech が用意した一番軽いベンチです。
※古いベンチ環境を維持するためにSATA 6Gbpsのベンチはしていません。
Windows7にFirefox, Office 2007 Adobe Readerを起動。
FirefoxでFacebook、AnandTech、Digg、および他のサイトをブラウジング。
Outlookが裏でメールチェックしていて更にPDF添付のメールを作成して送ります。
Adobe ReaderでいくつかのPDFを開きます。
Excel2007はスプレッドシート、グラフを作成して、ドキュメントを保存します。
Word2007も同じような事をさせデスクトップに保存しています。
メール添付された PowerPoint 2007 の書類を開きます。
最後にWindows Media Player11でファイヤーフライエピソードを少し再生。
多重タスク動作ですがよくある一般的な操作です。
5分間行ったディスクアクセスは37,501読み込み 20,268書き込み
IOの30%は4KB  11% 16KB  22%32KB  13%64KB 残り30%はシーケンシャルでした
QD平均値は6.09 IOs
ベンチ結果はSecond(IOPS)あたりの平均したI/O Operationsで表しています。
295Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 22:42:32.49 ID:3LiErUMs
S510の120Gを起動ドライブにして新しいパソコンを組み立て終わった。
今のところ何も問題はないな
296Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 10:05:40.98 ID:6D7NX8MD
そう思ってた時期が僕にもありました・・・
297Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 12:45:46.40 ID:7kGSj+ZZ
ノートパソコンの交換用に購入しました。

まだ交換していのでUSBで接続して
ファームウェアの確認したいですが
ラビットストレージでは認識されておりません。

ファームとツールもDLしましたが
認識されてないので、USB接続では色々無理ですかね?
298Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 13:15:32.82 ID:cRjjswGK
ノート板で相談しにいけよ
299Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 13:22:40.51 ID:7kGSj+ZZ
>>298
ええええええええええ
300Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 13:23:36.16 ID:7kGSj+ZZ
USB接続じゃ何も確認できないのか・・・
301Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 13:24:28.76 ID:pyWZYdXo
色々勘違いしてるみたいだけど、この板は質問板じゃないから。
経験と専門知識を持った精鋭達が色々と情報交換する場所だから。
くだらない質問はやふー知恵遅れでどうぞ。
302Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 13:30:09.28 ID:7kGSj+ZZ
>>301
質問ってどのスレですればいいですか?
303Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 13:42:10.92 ID:6D7NX8MD
ノートの時点で自作じゃないしな
まぁエスパースレかノート板あたりで揉まれてくればいいよ
ここの住人はその質問について門外漢だから意地悪で教えないわけじゃない
304Socket774@組み続けて12年:2011/12/30(金) 17:20:25.85 ID:BQs5I6NN
みかかで鼻毛鯖でも買ってファームあげろよ
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 19:42:23.67 ID:2aT5aMlz
>>297
0.SSDの型番書いてくれ
1.CrystalDiskInfoで現在のファームを調べてくれ
2.不具合等ファームをあげる理由が無ければやらなくてよし
3.それでもやりたいならノートのHDDから交換して、CDブートのLinuxとLinux用のツールでいける

幸運を祈る
306Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 18:03:17.76 ID:OpkteHcI
ノートPCだけど、動作報告。ドライバ類とOSパッチを当て終わったけど特に問題なし。
7200回転の純正HDDからの換装だけど、キビキビしたな。
機種     :Thinkpad X200
OS      :Windows7 Home Premium
インストール:クリーンインストール
ファーム   :3.3.2
307Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 21:01:35.97 ID:EGufS/q1
だからどのSSDの話なんだよw
S511か?
308Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 22:03:00.31 ID:CV0YuzSc
S510だと思う。エスパーだけど
309Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 09:13:55.79 ID:Q42imSN+
去年の11月にS510で新しくPC組んで昨日まで問題なく動いてたのに
新年1発目の起動で見失いやがった・・・・・先が思いやられる・・・
310Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 17:44:58.66 ID:toILZ8gR
寒いからじゃね?
311306:2012/01/01(日) 21:17:40.80 ID:PE5mB8qK
あー、すまんでした。SSDの型番はAS510S3-120GM-Cね。
一応CrystalDiskMarkの結果を。SATA2(AHCI)なのであんま速くないけど、
Officeやネットだけしか使わないので十分。

Sequential Read : 199.009 MB/s
Sequential Write : 104.753 MB/s
Random Read 512KB : 187.401 MB/s
Random Write 512KB : 110.668 MB/s
Random Read 4KB : 14.675 MB/s
Random Write 4KB : 40.273 MB/s
312Socket774@組み続けて12年:2012/01/01(日) 22:16:23.25 ID:GWHdqCzw
>>309
素直にm4かM2Pにいけばいいよ。
313Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 03:31:28.02 ID:TdABPrFX
ええと、俺も晒しておこうか
http://www.geocities.jp/koukyuffee/speed.JPG

画面の左側:HDD
HITACHI HDS721050CLA662 500GB
画面の右側:SSD
ADATA AS510S3-120GM-C
314Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 09:34:02.55 ID:xDCFTQlm
そもそもの転送速度、4Kと4KQD32の違いが無いと言うことはSATA2のIDEモード?
書き込みは何故か速いね
315Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 21:10:35.65 ID:TdABPrFX
>>314
いえ、SATA3ポートに刺してAHCIモードにしましたよ
316Socket774@組み続けて12年:2012/01/02(月) 23:50:19.03 ID:xDCFTQlm
システム領域でもSATA3ならもうちょっと速度出そうなもんだが
それに4KQD32の結果見るとNCQ効いて無くね?
317Socket774@組み続けて12年:2012/01/03(火) 00:36:43.17 ID:7sU8mGle
S511-64GBをノートに繋げた環境なのでチップセット類の参考取れずに申し訳ないけど
Random Read 4KB (QD=32) : 51.009 MB/s [ 12453.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 78.062 MB/s [ 19058.0 IOPS]
みたいな数値出るからQD=32が23MB/sはちょっとおかしい気がする

ちなみにS511でQD32だけを実行し直すと
Random Read 4KB (QD=32) : 87.572 MB/s [ 21379.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 82.440 MB/s [ 20126.9 IOPS]
になったりするからQD=32だけ再チェックしてみるとどんな数値出るか確認してみたらどうだろうか
318Socket774:2012/01/04(水) 14:35:03.75 ID:r4BDKcKE
>>315
どうみてもAHCIになってなさげなんだが
319313:2012/01/04(水) 20:02:35.63 ID:KYlaDwqa
おおっ、めんぼくねえ!
今確認したらIDEモードになってたわ
BIOS設定したときに一番最初に触ったところなのに・・・orz

んで、これがAHCIモードにした測定結果です
http://www.geocities.jp/koukyuffee/speed2.JPG
320Socket774:2012/01/05(木) 02:12:52.50 ID:/hl7ZW4N
なかなか良い値じゃなーい?
これでガチ安定なら、SFも良いコントローラなんだけどねぇ
321Socket774:2012/01/06(金) 00:45:31.37 ID:oqRM1UBp
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11707791/-/gid=PS01190000
1万円切るのも時間の問題だな
2つ買ってRAID0に組んでみようか?
322Socket774:2012/01/06(金) 02:37:08.01 ID:Z3sBG9fA
HGSTのSATA3の500G

Sequential Read : 113.3 MB/s
Sequential Write : 113.7 MB/s

他の値はともかく。
323Socket774:2012/01/06(金) 02:40:23.52 ID:Z3sBG9fA
おっと、C300SATA3だと、

Sequential Read : 357.9 MB/s
Sequential Write : 77.83 MB/s
324Socket774:2012/01/07(土) 01:11:12.11 ID:fDD2eOQ3
A-DATAの AS510S3-120GM-C をwindows7をインストールしてシステムドライブとして使用していたのですが
週一程度の割合でBIOSがSSDを見失う現象が起こり
いろいろ手を尽くしたのですが解決できずに以前のHDDに戻しました
IntelのSSDは上記のような症状は起こりうるのでしょうか?
325324:2012/01/07(土) 01:14:38.45 ID:fDD2eOQ3
スレ間違えました、取り下げます
326Socket774:2012/01/07(土) 01:37:04.21 ID:Pq6rPOsP
まー、一週間に一度程度なら家鯖とかなら実用上問題にならないんだけどねぇ
S5XXシリーズのは、24hもたないで不定期にアクセスできなくなったりしてたから困った。

俺が大昔になったS599は温度表示以外アプデでド安定になったけど、他のS5XXシリーズも
もう全シリーズ直ったやつ売ってるの?
もしくは、買ったあと公式のアプデ充てれば問題なしになったの?

S511とか安くなって来てるから手をだしたいが、なんか不安で突できないでいる
327Socket774:2012/01/07(土) 11:35:24.00 ID:u/ZrFCu2
>>324
せめてファームウェアのバージョン書いてくれないとなぁ。
見失いはA-DATAというかSandForceが悪い。
だからIntelでもプレクでも東芝でもCrucialでも行けば幾分良くなるとは思う。

>>326
俺のS511は発売してすぐ買ったけど、今まで見失いは一度も起きてないよ。念のためファームは出るたびに最新版まであげてるけどね。
少しでも不安を覚えるというか、この辺の事情知ってるならやめとくのが得策だとは思う。俺は快適に使い続けてるけど他人にお勧めはしないかな。
328Socket774:2012/01/07(土) 17:03:04.59 ID:RSez2PxW
ビッグで510が9980+pで置いてあったのはそういう訳だったのか
329Socket774:2012/01/07(土) 17:32:50.65 ID:Pq6rPOsP
>>327
自分のはすごい安定してますよ!と散々強調しておきながら、他人にはお勧めしない、と弱気なこき下ろしワロタw
たしかにまー、圧倒的な安さってほどでもないし、むりに不具合内包してる可能性あるのを選ぶ事もないよね
330Socket774:2012/01/07(土) 18:25:10.26 ID:eRphGNfM
>>329
不具合を楽しめない人は買わない方がいいよねw
331Socket774:2012/01/07(土) 18:33:13.69 ID:rP+zcSWo
ADATA S511と類似スペック・SF-2281コントローラーの
インテル520発売が遅れている。

流石のインテル様も、SFコントローラーfirmwareのバグ取りに四苦八苦の模様。
バグが取り切れたら、SF系SSDはほんとに良い物になるのですが。

◎INTEL 520シリーズ (Cherryville、SandForce、25nm NAND)
- 520 60/120/160/240/480GB :R 550MB/s、W 520MB/s、IOPS R 40K/W 70K
332Socket774:2012/01/07(土) 18:51:34.49 ID:pRvOKkDB
普通に考えて鉄板のサムスン買うよね。
333319:2012/01/07(土) 19:18:51.89 ID:N7dOEupD
>>329
俺も自分の環境では安定しているが、他人にはお勧めしないな
というのも、メモリ同様に相性かなんかがあるんじゃと考えているからだ
334Socket774:2012/01/07(土) 20:16:36.82 ID:u/ZrFCu2
>>329
そうそう。不具合起きても想定内、それを万全の準備で待ち構えてて解決するのが楽しいくらいじゃないとダメだね。
ジサカーには結構こういう人少なくないと思うんだがどう?
精神的・時間的余裕が無い人や業務で使うなら絶対に買っちゃいけない。素直にm4買うべきだと思う。SATA2世代ならIntel320かな。
335Socket774:2012/01/07(土) 20:19:24.21 ID:k2cVX31J
時限爆弾m4や8MB病インテルを薦めてるのはステマ?
336Socket774:2012/01/07(土) 21:42:13.29 ID:3lZjmqDf
>>335
>薦めてるのはステマ?

今更ステマなんて言葉を使っている時点で笑えるよ
337Socket774:2012/01/07(土) 21:46:32.19 ID:k2cVX31J
効いてる効いてる
338Socket774:2012/01/07(土) 23:57:32.83 ID:eRphGNfM
>>334
m4もだめっぽいぞ
339Socket774:2012/01/08(日) 12:59:58.64 ID:Yo8xbiqi
要するに情報にうとかった人たちがゴミつかまされてそれを何とかしようとあがく行為を
>不具合起きても想定内、それを万全の準備で待ち構えてて解決するのが楽しい
とかいって悦ってる訳ですね。


哀れだな
340Socket774:2012/01/08(日) 13:40:38.31 ID:vFXgIm0D
リアルに楽しくて敢えて地雷を選んでるんだぜww
341Socket774:2012/01/08(日) 14:02:39.22 ID:RR7yeH3U
カカクコムの値段だけ見て飛びついて痛い目見てる奴は哀れで間違ってない
>>333,>>334,>>340みたいな奴は趣味がPCいじりなんだろからちょっと違う
342Socket774:2012/01/08(日) 23:51:03.49 ID:V4q/LChA
システムにX-25V、プログラム用にS510使ってるけど快適そのもの
OS入れるんならintelか東芝が取り敢えず無難そうだな
343Socket774:2012/01/09(月) 00:21:27.80 ID:FcRKCNx8
いまだと安定性ならM2P一択だわな。
A-DATAは値段勝負。
344Socket774:2012/01/09(月) 01:45:33.32 ID:tgcohUBx
温度モニタ見ると510だけ120℃で常に炎上中。

サブディスク用には問題ないが。
345Socket774:2012/01/09(月) 02:09:51.14 ID:6PLDxzM4
温度表示のバグってまだ引きずってるのかw

・・・あんなのその気になればすぐ直せるだろうに。なんで直さないんだろうね
346Socket774:2012/01/09(月) 05:01:55.18 ID:LTcK4KvN
有名ブランドI/O DATAのメモリ安いわー買っちゃった!
と思ったらパチもんみたいな名前のA-DATAってとこのメモリだったでござるの初心者の俺きましたよ
1155に2Gx2載せてXPで使ってるが問題なし
7の64ビット買ったらここの4Gx2買うで
347Socket774:2012/01/09(月) 07:04:59.20 ID:6PLDxzM4
おはよう。
>>346 君。来るスレまちがってるよ
348Socket774:2012/01/09(月) 09:05:26.57 ID:LTcK4KvN
わりい
A-DATA総合だと思ったわまじで
SSD目に入らんかった
349Socket774:2012/01/09(月) 10:03:25.26 ID:ZxgZPfdC
あだた…
350Socket774:2012/01/09(月) 10:24:43.89 ID:fMuyiTGT
けっきょく、安いなりの価値しかないの?

ノートPCで使用したいなぁと思ってるんだが、まぁ速度はそれなりにでも安定してればいいかなぁと。

351Socket774:2012/01/09(月) 10:27:33.40 ID:VJ69hHS/
>>342
プレクも鉄板だと思う

OS入れるならintel、東芝、プレク
サムスンもいいみたいだが、リテールで出ないからなぁ
352Socket774:2012/01/09(月) 12:50:29.02 ID:M9kuN+WF
m4の問題はかなり利用者多いからそのうちなんとかしてくれるかもしれん。
安定性重視なら消去法で6GbpsのSSDならプレクPX-M2Pしか残らないか。次点Intel510。
それなりに安定してる報告も多いが、安定も不安定も要因がイマイチ不明な状態ではA-DATAのSSDは選ぶべきではないな。
353Socket774:2012/01/09(月) 13:57:05.17 ID:4syDNyCR
へぇ
データ全損ファームのインテルが鉄板なんだ。
354Socket774:2012/01/09(月) 18:04:51.44 ID:FAnZ+69F
まだどこのメーカーもSSDは発展途上だよ
355Socket774:2012/01/09(月) 18:07:41.71 ID:JIV4a1Cr
サムスンは実用品レベルの完成度があるよ?
356Socket774:2012/01/09(月) 18:24:36.49 ID:wMRGWJcU
>>353
インテル様の510は、マーベルSSDコントローラでプレクスターのOEM。
8M病なくm4より上の性能。
357Socket774:2012/01/09(月) 18:42:04.60 ID:W4swEpVa
>>356
つまりインテルはゴミでPLDSは安定って事だよね。
358Socket774:2012/01/09(月) 18:59:18.53 ID:qIKOkGjs
>>350
それでもHDDに比べれば驚きの速さだよ
どうです奥さん!
っていう感じだな
359Socket774:2012/01/09(月) 19:33:18.42 ID:6PLDxzM4
HDDに比べれば細かいファイルへのアクセス速度はまさに次元が違うもんな。
稼動部分も無いから、ファームウェアと制御回路がしっかりしてれば故障率もかなり低く、
本来はまさに”寿命まで使えるパーツ”のはず

SSDは無駄なスペック競争をやめて、安定動作重視の製品のほうが高く売れることに
A-DATAもそろそろ気づいて欲しいよねー
360Socket774:2012/01/09(月) 23:02:33.98 ID:yy3WxA85
>>350
相性あえば安定すると思うよ。
相性会わないと根本的にインスコできなかったり認識しなかったりするけど
361Socket774:2012/01/10(火) 03:08:58.31 ID:CTtu40Rc
うちの510はスリープからの復帰は問題無いのに、休止からの復帰が出来ない。
電源は落ちるものの電源ボタン押しても一切反応せず、コンセント抜き差ししてボタン押すと普通に電源入ってちゃんと休止から復帰する。

冬になってからの症状でわけわからん。
こんなひと居ますか?

7pro gigabyteのSB850なマザーにて。
362 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 14:11:39.52 ID:gEwWFqAe
SSDなら再起動にかかる時間なんて微々たるものだと思うんだが、頑なに休止状態を使うのはアプリ立ち上げておきたいとかあるのかねぇ。
俺S511使ってるけど休止状態なんて使ったことねーし、ファームアップの際の説明でその辺どうも弱いみたいだからテストもしたくないや。
363Socket774:2012/01/10(火) 19:30:01.17 ID:6/WKkEOG
どうしてそんな機能使うのか、ではなくて、仕様どおりの動作ができないことが問題だと
指摘されてるんだと、いい加減気づこうな?

まー、休止状態は昨今の大容量メモリ時代だと、SSDへ負担になるとは思うから俺も使わないけど。
なにせ16GBメモリ搭載してれば、一回休止状態するごとに、16GBSSDに書き込むからね

>>361
んー、スリープ使いつづけてダメになるのは散々既出だけど、休止からの復帰がダメっていうのは
かなり珍しいかも。マザーのSSDコントローラの方ではないのかねぇ
364Socket774:2012/01/10(火) 23:41:21.02 ID:774POzpb
>>361
冬の寒い状態で起動しないってのは電源の可能性が高い気がする。

昔勤めてた会社で冬窓際0度とかになるとこにあるPCが
起動しにくいってのはよくあった。
なのでSSDが起因してるってわけではないと思う。
365Socket774:2012/01/11(水) 00:41:21.95 ID:bbZCF6Xk
同じような症状でやっぱり電源を交換したら直ったよ
366Socket774:2012/01/11(水) 00:58:45.39 ID:G707pf7d
S510がインテル製かそうでないかは何処で見分けるの
俺のは22793とか書いてあるタイプなんだが?
367361:2012/01/11(水) 01:22:05.46 ID:XFkF4FbR
>>362
地デジの予約録画をPCでやっています。
そこまで寒くなかった頃は休止で問題なかったのですが不思議です。

>>363
構成は
Phenom2 905e
8GBmem
SSD S510 120GB(システム)
HDD 3TB
電源 400W 80plus ブロンズ
DVDドライブ
GIGABYTE 880GA-UD3H
ピクセラ PIX-DT090
Win7pro 64Bit
こんな感じです。

AMDではなくMSのAHCIドライバでも状況は変わらなく
コンセント抜き差しすれば起動するのでメモリ情報の書き出しや読み込みも出来てるわけで
休止の時のみ何かのパーツの終了動作(リフレッシュ?)がうまく行ってないような感じがしています。
コントローラが犯人かもってのは考えませんでした。
ちょっと違うSSDで試してみます。
ありがとうございます。
368361:2012/01/11(水) 01:24:08.69 ID:XFkF4FbR

>>364
自分もそれを疑いました。
試しに休止ではなく電源を切って一晩放置してのち起動を試しましたがそれは問題なく起動しました。
ハード問題ではないかも・・・??という状態です。

>>365
電源で直ったのですか・・・
うーん。
情報ありがとうございます。


とりあえずいろいろ試した所スリープでお茶を濁せる事がわかったんですけど、
どうやら自分だけっぽいのでもうちょっと調べてS510と関係がありそうだったら報告します。
369Socket774:2012/01/11(水) 01:30:07.01 ID:HR6UJ7GM
安いからADATAにしようと思ったけど
スレに不具合しか書いてないから、やっぱいいや
370Socket774:2012/01/11(水) 13:57:21.68 ID:YfUuLDvE
問題なく使えてる人は、あまりカキコしないと思う
371Socket774:2012/01/11(水) 14:03:21.33 ID:WAon3V7M
値段安くてスペックはいいから頑張って欲しいが、全く同じ不具合抱えたまま
3製品ほど立て続けにだしてきたのはガチだから、色々言われるのは仕方がない
372Socket774:2012/01/11(水) 17:49:19.50 ID:+6SKJXDQ
>>369
せいかい
373Socket774:2012/01/11(水) 22:15:45.17 ID:gXY9d49D
S510にOSとアプリ入れて今のところ問題なし
不具合でたら報告に来るわ
チップ2788
ファーム3.3.2
マザーA75M-ITX
AHCIドライバはMS
374Socket774:2012/01/11(水) 23:13:31.26 ID:swI1ze3Y
>>373
ようちょっと前までの俺
それと同条件でAMDのA8にwin7 64bitだったがたまにブルスクなるぜ
375373:2012/01/12(木) 00:30:29.70 ID:yrB8Tg1a
>>374
いいなぁ
どうすれば拝めるんだろう…
376Socket774:2012/01/14(土) 12:01:28.46 ID:Ju8vprGg
>>370
そうだねぇ。自分のS511が快適すぎてなにも書くことが無い…。
買った当初はファーム欲しくてA-DATAとメールやりとりしたりしたり、ここでトラブってる人の情報集めてたりしたけど杞憂に終わった感じ。
次のファーム出たらまた書き込み増えると思うけど。
377Socket774:2012/01/14(土) 15:14:23.44 ID:HQbCrC0Z
m4の新ファーム来たぞ!仇で痛い目みた奴は急げ!!!
378Socket774:2012/01/15(日) 13:00:43.30 ID:VycstZ+s
システムをS510(ファーム3.3.2)にして1週間経ったが今のところ問題なし
379Socket774:2012/01/16(月) 03:42:20.53 ID:XxsY3jh0
不具合報告ばかり多くてこういう明確な改善したよ!っていう書き込みが少ないから不安になるんだよな。
俺もそろそろ買いたいので、ファームあてて問題出て無い人/出なくなった人はもっと書き込んでくださいw
380Socket774:2012/01/16(月) 06:44:06.82 ID:9XTYDm3X
RAIDカードにSSD挿せばほとんど相性問題とか起こらないんじゃないかと予想してみる
マザーに付いたSATA3が色々付いてる他と何かしら競合してるとかそんな風にしか見えない位、うちの環境では安定してる。

因みにカードは去年暮れSFを買収したLSIの9240−8i
ttp://uproda.2ch-library.com/477347XYD/lib477347.jpg
381Socket774:2012/01/16(月) 11:11:12.05 ID:tbeZcijR
>>379
前スレで勝手に3.2.0ファームあげてた者だけど、去年の秋口からずっと不具合無いよ。ブルスクは3.1.9で一度見ただけでそれ以降は一度も無く、見失いに至っては導入当初から一度もなったことがない。念のためファームは最新版出るたび当ててるけどね。
個人的には安定してて文句無いんだけど、ここで言われてるような事が起きてるのも事実なようだから他人にはお勧め出来ないね…。
安定してる理由も、不安定になる理由もなんかその辺がよくわからないというのが一番の困りもの。

Intel様が520をカスタムファームで出してくれて、しかもS511に適用可能というミラクルに今は期待してるww
382Socket774:2012/01/16(月) 21:51:31.00 ID:0uwaW77F
ようやく移行終わった
貰えるソフトはクローンだけでパーティションごとにコピー出来ないんだもんな
2TのHDDでシステムとゲームに分けてるのはどうすりゃいいんだと悩んだわ
あれこれ考えて、いったんイメージにしてその後リカバリすればいいじゃんと思いついた
383Socket774:2012/01/19(木) 10:43:00.44 ID:iLDLG4nv
まだKakaku.comの売れ筋ランキングで1位なのな。
それにしてはあまり文句がここに書かれない不思議。
384Socket774:2012/01/19(木) 11:38:13.74 ID:yr5b8g/5
>>383
というか、過去スレ見てみると「正しい使い方」してない奴が多いじゃん
385Socket774:2012/01/19(木) 11:39:07.25 ID:ApM+xau9
>>379
S511だけど、以前は時々起動できない時があったんだが、
ファームを3.3.2にしてからは安定してる。
386Socket774:2012/01/19(木) 13:37:02.23 ID:RWEiwLch
S510、見失うっつったらすんなり交換してくれた。
しかし個体の問題なのかこれ?
387Socket774:2012/01/19(木) 13:43:14.32 ID:0SiG93Xm
S.M.A.R.T.なんて全くあてにならんし、粗悪チップ使ってるとしか思えん。
388Socket774:2012/01/19(木) 14:20:14.55 ID:BnecXqzp
510にOSいれて試験運用3週間目だけど今のところ問題無し。
ファームは買った時のまま。
389Socket774:2012/01/19(木) 17:58:53.06 ID:lPjppjNL
SMARTはほんとにあてにならない
健康100%でもいつの間にかBIOSですら見えなくなる
あと経験者から一言いっておくけど
マスタードシードは箱が無いとサポートしてくれないからここの面々は箱をくれぐれも捨てないようにな
390Socket774:2012/01/19(木) 18:33:18.12 ID:5CQuKp0H
ノシ
391Socket774:2012/01/19(木) 19:34:57.03 ID:B4qr1UKd
どす○らも、つく○も、昔はこんな店じゃなかったんだがなぁ
昔はヤバければ張り紙だして注意促したうえで損してでも格安で捌くか、販売控える良心があった。

今じゃ明らかに不具合かかえたパーツだとわかれば、むしろプッシュし早く捌こうとするから困る
392Socket774:2012/01/19(木) 20:21:00.83 ID:wRkdsZaa
ドスパラが売ってたときは、もう出せば売れる、入れ食い状態だったよな
393Socket774:2012/01/21(土) 03:39:23.23 ID:GV3i6Mdq
少なくとも一人確実に解決法らしき事を言ってる>>380とかいる訳だし
見失い程度の事で相場より安いパーツの事でやショップに文句は言い過ぎな気がしないでもない
昔のPCパーツ類とかを知ってると、値段で勝負しているんだろうからクロシコじゃないが、多少の覚悟は必要だろう

あと初期不良や低寿命が多いならあれだが・・・出ている数に対しれ思った程レスも少ないしな
394Socket774:2012/01/21(土) 06:15:12.67 ID:VQgz/HHq
旧ファームの頃は明らかな地雷だったのに、あたかも安定してて普通に使えるかのように売ってたのが問題だろ。
このへんは企業論理が問われるところだし、現実問題、客の機嫌を損ねる。
395Socket774:2012/01/21(土) 08:09:40.61 ID:M5vz0lOi
>>393
RAIDカードに刺したら速度激減になるだろよ?
396Socket774:2012/01/21(土) 13:14:03.23 ID:1ylj79Uw
見る限りS510は辞めたほうが良いという事か・・・
安くてカタログスペックが凄そうだったから欲しかったんだけどな
397Socket774:2012/01/22(日) 21:51:42.59 ID:oLUD148M
ファームを確認できてファームアップできることが出来れば問題ない。
マザーボードのBIOSアップできる程度の知識があればいけるはず。
出来ないと思うなら買わないほうがいい。
11月半ばに3.3.2にアップしてから問題無し。
398Socket774:2012/01/22(日) 22:16:53.93 ID:uwxcXfb5
S511はS599同様に温度表示誤表示を除けば問題終息か・・・


128GBのS599をエンコなどで1年間使用しても健康状態100%って
SFコンが効いてるからか?
399Socket774:2012/01/23(月) 03:04:22.19 ID:Sf67bkq8
上に健康100%でも壊れると書いてるのが読めないのか?健康状態なんてなにの気休めにもならない
何が効いてるかと言えば常に健康100%を表示させる機能が効いてると思われ
400Socket774:2012/01/23(月) 06:15:27.56 ID:wb1S6Mhz
SMARTがそもそもHDD用の状態監視であってSSDに当てはまる項目は半分も無いよね
そんなもの見ても目安にすらならないだろ・・・

なんかもっと別の見方というか
どうせなら全ブロックの書き込み回数をチェックできるとかの様なSSD用のが出ないとこの話は延々続きそう
401Socket774:2012/01/23(月) 12:22:01.22 ID:dAi8NY7r
今ホームページ繋がる?
402Socket774:2012/01/23(月) 12:23:44.38 ID:AICF1wUc
403Socket774:2012/01/23(月) 12:27:11.06 ID:dAi8NY7r
あれ、つながらない。。IEでも繋がらない
404Socket774:2012/01/23(月) 12:38:30.84 ID:AICF1wUc
普通につながるから、>>403の環境がどこかおかしいんだろう
パソコンかプロバイダか回線業者かDNSか
405Socket774:2012/01/23(月) 12:52:11.94 ID:dAi8NY7r
>>404
そうみたい
ありがとう須磨穂でみてみる
406Socket774:2012/01/25(水) 10:44:59.93 ID:uD0hJsEb
このスレの落ち着き様はもしや鉄板化?
407Socket774:2012/01/25(水) 13:18:42.04 ID:LuZXgtND
よっしゃS510勝ち組ktkr
408Socket774:2012/01/25(水) 14:00:35.50 ID:U7z1mpmx
返品余裕でした
409Socket774:2012/01/25(水) 21:37:50.97 ID:m3wwDGxs
自作板住民は情強揃いだから
単にスルーされてるだけな予感
410Socket774:2012/01/25(水) 22:11:09.42 ID:CFdEhaxo
大々的に安売りしてる割には2chには不具合の書き込みがほとんど無い。
価格に行くと苦労してる人はチラホラいるな。
順調なやつらは特に書きこむことも無いし。
今どき有名店で売ってるのは3.3.2にファームアップ済だからだろう。
411Socket774:2012/01/25(水) 23:15:06.90 ID:iD/eUgaD
S510見失いもなく順調に稼働中
ファームは最新
ただSoundblasterのドライバーを起動時にたまに紛失しやがる、なぜだ?HDDの時はなかったのに
412Socket774:2012/01/25(水) 23:29:30.14 ID:6BzOYTuV
移行直後に2回ブルースクリーン
インテルラピッドストレージテクノロジー削除してから1ヶ月何もない
マイクロソフトのドライバの方が安定してるのか
413Socket774:2012/01/26(木) 01:27:25.10 ID:2ZO0STpL
511 120GBで順当に見失い→ファームアップを数回こなして、今は安定…か、それとも見失いカウントダウン中なのかわからんけど
安かったわりにまぁまぁの性能だから、そう悪い買い物でもなかったと思っている
414Socket774:2012/01/26(木) 10:27:10.84 ID:FYEYRoSA
S510は地雷かも、いまだの不定期に見失ってる場合がある。
S511はすくなくとも一週間単位でなら安定動作しているように見える。
旧モデルのS599もS511と同様

週に一度だけ再起動させてる家鯖での使用感なので数ヶ月ぶっ通しで安定するか?とかは
やってないので判らないがなー
415Socket774:2012/01/26(木) 11:33:10.01 ID:xbSfQ9Xf
S510を12月半ばに購入ファームは最初から3.32
一ヶ月24時間運転してるが一向に問題なし
見失いもまだ発生してないな。
416Socket774:2012/01/26(木) 11:36:44.06 ID:FYEYRoSA
>>415
こういう人の話を聞くと、うちでは安定してるS511も、逆に他の環境では怪しかったり
するのだろうかと思ってしまう。
やっぱりもろ手をあげて他人に勧められるものじゃないのかな。
勧めたものがあとでトラブルって、微妙な空気が流れてもいやだしなw
417Socket774:2012/01/26(木) 11:48:32.33 ID:xbSfQ9Xf
鉄板と言われるm4は購入一ヶ月でプチフリーズ地獄+見失いを体験したから
私は今のところ何も発生してないS510をどうしても贔屓してしまうねw

実体験に基づくレビューになってしまうのは出始め機器の特徴だろうねえ
各社速度よりも安定を取って欲しいものだ
418Socket774:2012/01/26(木) 20:59:47.54 ID:F8vYpIZ3
現状はSSDの個体差(or環境)が現代のPC環境ではシビアなのかもしれないしね

ただ絶対安定を求めて速度は300MB/s程度みたいなのが出てきても、この流れで果たして売れるのか?
っていう所には来てる気がする
個人的には今は当たり外れをエンド任せで、とにかく速度重視みたいな方が冒険心を煽られて良いとかな
419Socket774:2012/01/27(金) 01:06:37.57 ID:RbXgL3sb
サンドフォース系SSDがALL0や1でのみで出る500MB/sを前面に押して売ったりしてるから、
今後無条件で300〜400MB/s安定して出るSSDが売りにくそう。
420Socket774:2012/01/27(金) 06:16:38.77 ID:ln1TbisG
市場が発展途上の時は良くある事
直線だけ速くてコーナーが遅くて到底サーキットでは使い物にならないようなスカイライン(R30)とか
足車なのにエアロ付けて得意顔の若者とか、最初はそういう稚拙なものが流行る
421Socket774:2012/01/27(金) 13:23:57.20 ID:CKk+6XAw
例えがおっさんくさいな
422Socket774:2012/01/27(金) 14:17:13.70 ID:gR2pQLPD
だが的確だ
423Socket774:2012/01/27(金) 18:03:51.77 ID:XGTnFT3d
ttp://openhardwaremonitor.org/

Open Hardware MonitorでS510の寿命を監視できるみたい
424Socket774:2012/01/29(日) 12:02:33.36 ID:xjOvZYTT
S511がド安定でつまらぬ
S510も同じ感じかい?
425Socket774:2012/01/29(日) 12:55:44.10 ID:UQ68a6pU
>>424
俺のS510もド安定。
買ってからネットの評判見て地雷だとわかったから
プレクM2Pに移行するが。
426Socket774:2012/01/29(日) 14:25:06.49 ID:ls5TrEPe
>>425
>ネットの評判見て

ステマ
427Socket774:2012/01/30(月) 01:57:53.00 ID:ZGzOOAAO
ん、ど安定の地雷っていう意味なの?
428Socket774:2012/01/30(月) 05:39:59.23 ID:JLRvI9cg
はいはいステマステマ
429Socket774:2012/01/31(火) 00:38:06.82 ID:1ziJDHLh
これに入れてる3DアプリがPCをフリーズさせるんだが、
510のせいではないかも知れないけど、原因の特定の
ためには不安要素は減らしたいね。
430Socket774:2012/02/02(木) 00:45:36.26 ID:aMHskbww
ごめん、ivyまで待つ予定だったんだけれど
多分マザーか電源の不具合で、もうメインがまともに動かない状態・・・。
もう次のを組まないとダメだわ

sandyの2600Kで妥協するわ・・・。

みんなごめん・・・、

「Haswellが出るまで待ち続けるスレ」の住人になるわ
431Socket774:2012/02/02(木) 00:55:26.47 ID:aMHskbww
誤爆だよ〜
432Socket774:2012/02/02(木) 02:26:55.81 ID:s4n4cdIV
気にすんな俺はE8400でまだ粘る
433Socket774:2012/02/02(木) 02:36:04.42 ID:gdipgoQo
>>432
お前すげーなw
俺はE8400から2700Kに乗り換えついでに510買ったけど1ヶ月と2日目に普通に壊れた
見失いどころかまったく認識しなくなった
434Socket774:2012/02/02(木) 04:03:25.02 ID:AX+GL5F8
せろりんDだけどあと5年は戦えるよ
435Socket774:2012/02/02(木) 09:42:57.03 ID:kH038mHS
何と戦うんだ?
436Socket774:2012/02/02(木) 13:35:36.74 ID:pXIs4flC
誘惑
437Socket774:2012/02/02(木) 15:01:36.28 ID:Fm1aLewL
S511にwin7いれてつかってるんだけど
ブルースクリーンでまくるんだけどこんなもんなの?
改善策あればおしえてくだちい
438Socket774:2012/02/02(木) 18:11:20.20 ID:mb2cBjpX
環境書こうぜ
439Socket774:2012/02/02(木) 18:27:49.87 ID:cvvCXt/y
見失いって青画面出たっけ?
出るんなら
ttp://my.opera.com/dive-peace/blog/2011/05/10/c300-lpm
まずはこれやってるかだな
ついでにBIOSでSATAのHotPlugとかそんなのをEnableに
俺んトコではこれでAMDもIntelも問題なし
440Socket774:2012/02/03(金) 04:04:24.86 ID:Q1kPYyU7
S510使ってて初めてフリーズしたよ
画面が真っ白になった
びっくりした
441Socket774:2012/02/03(金) 06:32:00.23 ID:vmNuB1UN
>>321
起動ディスクにしてなんぼがSSDなのに、わざわざそれ以外に使えと記載されるあたり
全然信用されてないんだろな....
442Socket774:2012/02/03(金) 07:01:07.87 ID:yB+D9tE9
>>441
これも最近まで同じような文面があったぞ
http://kakaku.com/item/K0000332118/
443Socket774:2012/02/03(金) 11:42:00.30 ID:UH1251Zm
信用って言うか、SF-1222(S599の時)
SF-1000はファームアップ必須→SFのファームアップツールはWindows上で動く
→システムドライブのファームアップするとSSDがOSに無断で一旦リブート・ブルスク→心臓に悪い
だったからなのか、SF-2000からはシステムドライブはファームアップできなくなった。

SF-2000はファームアップ必須→SFのファームアップツールはシステムドライブには使えない
→じゃあシステムドライブに使わせなければいいんだ!って事だろう。
システムドライブに使ったらランダムライトされまくる
→速度低下する(SFはTrim有効でもシーケンシャルライトの速度低下は完全に回復しない)
というのも理由の一つかもしれない。

PCを複数持ってて、そのつど別PCに繋ぎかえればシステムドライブに使えるし、
OCZだけはCDブートLinux+Linux用ファームアップツールを用意しているので
そのディスクから起動してシステムドライブもファームアップ可能。
このへんの事情が書かれたサイトがあったが消えちゃってたよ・・・
444Socket774:2012/02/04(土) 04:48:33.07 ID:12/4/ecH
性能的には問題ないが、安いなりのなんとやらだな
445Socket774:2012/02/04(土) 06:09:37.03 ID:itpcJijK
OSやデータ用には使わないで、いつ死んでも再インストでどうにでもなるアプリ用だけにしといたほうが無難か
446Socket774:2012/02/04(土) 12:43:09.81 ID:XGcCS+Mf
俺は逆にOS用にしてる。OSなんて最悪幾らでも書き戻せるし。
SSDは64GBと128GBだけど、このくらいなら毎日AUTOで差分バックアップとっても時間かからないし
無論、自作のデータとバックアップは別ドライブのHDDに保存な。

やっぱりSSDの小さいファイルの読書きの速さはOSで使い勝ってが非常にあがるから、普段はそれを甘受。
もしもSSDが逝ったら全部HDDから書き戻すだけ。

そんな感じでもう1年と2ヶ月目。幸いにして今のところバックアップの出番は無い
447Socket774:2012/02/06(月) 05:53:49.86 ID:BSp8brVQ
うちでも>>446と似たような感じかな
フルバックアップをHDDに毎日ではないにしろ毎週仕事中の時間帯にでも書き出してる

ただOSの書き直しというか再インストが不可能なくらいOSをカスタマイズしてて
ソフトも自分で何入れたか分からない程入ってるからレジストリのバックアップもあまりできない有様なのは怖い所・・・
448Socket774:2012/02/06(月) 06:11:33.38 ID:OrMV2EXU
7の機能でファイルやフォルダーを暗号化してる場合、予め解除キーを作って保管しておかないと
OS再インストすると読めなくなる上に解除不可能になるからねぇ.....
449Socket774:2012/02/06(月) 20:24:03.86 ID:J5P4sDun
S510ってベンチは無視してでも実用的には問題無しと考えてOK?
450Socket774:2012/02/06(月) 20:36:17.75 ID:mwTZLkyG
ベンチなんてマスコミの視聴率並みに信用できないから
451Socket774:2012/02/06(月) 20:53:06.14 ID:6Oe23tDV
>>449
ベンチの数値よりも、youtubeで動いてるの見た方がいいかも
452Socket774:2012/02/06(月) 23:47:26.73 ID:F8AZ2lVt
SSDならどれも一緒でしょ
起動速度が何秒違うとかそんなもん
ベンチの数値を気にしたら負け
453Socket774:2012/02/07(火) 03:57:37.55 ID:GBrHNDHl
デタラメなS.M.A.R.T.情報吐かれたんじゃTRIMだって効いてるか
疑わしくなるだろ。
454Socket774:2012/02/07(火) 05:03:14.56 ID:m7VwQkNF
少なくとも実使用上はm4だろうがintel 510(520)だろうがS51xだろうが
大差と呼べる差はほぼ感じない
数秒が分かれ道みたいな使い方してるなら変わってくるだろうが・・・

現状コントローラの性能的にはほぼ横並びと言って差し支えないだろ。速度は
ていうか速度以外だと値段を足して安心を買うパターンだしな
455Socket774:2012/02/07(火) 06:19:40.67 ID:Oxj/BHRe
どこもすでにSATA3.0の帯域限界に近いから体感では速度はほとんど差は感じないだろね。
あとは信頼性とサポートの差と価格をどう見るかになるか。
456Socket774:2012/02/07(火) 06:47:18.59 ID:rrLp/IPk
Intel、SandForceコントローラ「SSD 520」が発表。

ファームウェアはSandForceとIntelで共同開発。
ADATAより信頼できる。

○Intel、SandForceコントローラ/25nm NAND採用の「SSD 520」
2月6日(現地時間)発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_510119.html

米Intelは6日(現地時間)、クライアント向けSSD「SSD 520」を発表した。
1,000個ロット時のOEM価格は、60GBが149ドル、120GBが229ドル、180GBが369ドル、240GBが509ドル、480GBが999ドル。

Intel製25nm MLC NANDフラッシュメモリと、
SandForce製コントローラを採用したSATA 6Gbps対応の2.5インチSSD。

ファームウェアはSandForceとIntelで共同開発したものを採用しており、
データ圧縮とAES 256bit暗号化機能を搭載する。
457Socket774:2012/02/07(火) 12:23:41.91 ID:rxlknuXE
>データ圧縮とAES 256bit暗号化機能
Intelが暗号化部分を足しただけじゃね?
458Socket774:2012/02/07(火) 15:16:08.16 ID:GBrHNDHl
>>454
その「実使用」に信頼性が欠けるんだと。宣伝でSR500、実測で
200って誇大広告を打つような企業姿勢は目をつむるにしても。
459Socket774:2012/02/07(火) 15:35:21.47 ID:GBrHNDHl
あ、シリコンパワーのSR250出るSATA2の128が11Kだ。

これ良いな。
460Socket774:2012/02/07(火) 17:18:01.24 ID:hiqvi17n
>>458
いやいや、いまやというかS599あたりからは、0Fillじゃないランダムベンチや
実際のファイルコピーでも本当に”実測”で200MB/sでちゃうんですよ。

ただ各社ともほんと、信頼せいがね・・・そこは同意だね。高い容量のはまだ十分高価なパーツといえる
値段なんだし、HDD並の信頼性になってほしいねぇ
461Socket774:2012/02/07(火) 17:24:28.96 ID:vwo9ZlqQ
4個の玉が合体する前に次画面に行ってほしいのが
ぼくの希望です
462Socket774:2012/02/07(火) 19:33:09.09 ID:rrLp/IPk
>>461
Intel買いなはれ。
463Socket774:2012/02/07(火) 21:23:19.74 ID:GBrHNDHl
ノートならいざ知らず、大型PCは接続周辺機器の起動で時間食われる
から、ようこそをスキップするのが精一杯な風だな。

>>460
C300の64GですらSATA3ならシングルでSR350MB/s越えるんだぞ。
464Socket774:2012/02/08(水) 00:47:41.01 ID:bZWxc9u6
Intel520の情報出てるけど、ハードウェア的にはS511と全く同じみたいだね
ベンチの結果がかなり違うんだけどこれは今後のS511のファーム更新に期待していいってことなのかな
465Socket774:2012/02/08(水) 07:03:19.76 ID:kzBiQ1TO
いつも疑問に思うんだが、SSDでシーケンシャルが必要な時ってどこだ?
普通にPC使うといっても、人によって普通がまちまちなのは分かるが
ほぼランダムが重要な事の方が圧倒的に多いし、さして気にする数値でもない気がするけど

連日とも何十、何百のRAWを扱ってるとかか?
466Socket774:2012/02/08(水) 07:57:09.99 ID:94om0xjX
よくFlashSSDスレに「東芝はSATA3Gbpsの化石!」とか喚いてる変なのが出現するからそいつに聞いてみれば?
467Socket774:2012/02/08(水) 16:48:43.56 ID:da9O7qrF
>>465
君と同じ脳みそのひとだらけならそれでいいんだけどね
不思議におもってるならぼーっとしてないで理由を考えてみるといいよ
468Socket774:2012/02/08(水) 18:19:12.57 ID:zb1WctKS
シーケンシャルは高いに越した事は無いが、システムドライブには殆ど意味無い。
システムファイルは数KBの細かいファイルが多いし、それ以上のサイズのファイルも断片化してゆくので
シーケンシャルアクセス自体があんまり発生しないから。

シーケンシャルリード性能が高いと有利なのはドライブ丸ごとイメージバックアップするような場合と、
大容量のゲームでしかもゲームデータがGB単位で固められているようなものを読み込むときだね。
こういう場合はOCZのRevoDriveなんか1GB/sくらいの速度が出るからかなり高速になる。
469Socket774:2012/02/08(水) 19:00:14.98 ID:ipsC4CX+
ゲームしないのにさもゲーム通ぶって書いただろ?ゲームデータってどんなデータだよ
そして持っても無いSSDのことをさもありげに書くな
470Socket774:2012/02/08(水) 19:02:34.25 ID:6uq5LOzH
大抵の読み込みはシーケンシャルリードでやるもんだろ。

ランダムアクセスの方が特殊なファイル操作だ。
471Socket774:2012/02/08(水) 19:42:01.47 ID:ipsC4CX+
音楽、画像、動画ファイルの読み込み
各種ファイルのコピーorカット&ペースト
俺にはシーケンシャルな操作はこのくらいしか思い浮かばんが
>>470はどんなものをシーケンシャルリードと思ってるのか書いてくれないか?
472Socket774:2012/02/08(水) 20:41:50.44 ID:4AslxU6d
車の燃費表示みたいなもんだろな>シーケンシャル
473Socket774:2012/02/09(木) 00:21:48.12 ID:d/63OIpM
>>471
OS読み込むのに、起動ディスクから、ファイルを開いて、
ファイル内のロケーションごとのデータ読み込んでるの?
474Socket774:2012/02/09(木) 00:29:12.11 ID:CqOIcn6r
そうだよ
↓これで言うと9以降は全てファイルシステムを介してディスクアクセスする
http://www5a.biglobe.ne.jp/~imo/vista.html
だからWindowsはOSの起動が早くなるように、起動時に読み込むファイルをプリフェッチログに記録して
プリフェッチログを元にファイルを再配置する機能をつけたりしてるんだよ
475Socket774:2012/02/09(木) 00:30:53.54 ID:d/63OIpM
ページファイルだとか、レジストリファイルとか、ディスク上の
ロケーションが定まっていて、書き換えをファイルの一部だけ
にしたい、ファイルを丸ごと更新する必要がないって時に
ランダムアクセスをするんだろ。

N88BASICの経験って役に立つなw
476Socket774:2012/02/09(木) 00:33:27.84 ID:d/63OIpM
>>474
ふーん、OS起動はそうだとしてプログラムや、取り扱う
データファイルはどう?
477Socket774:2012/02/09(木) 00:40:53.14 ID:d/63OIpM
ファイルシステムを介するって、シーケンシャルアクセスは、
ファイルシステム介さないの?
478Socket774:2012/02/09(木) 00:45:27.61 ID:CqOIcn6r
>>476
ファイルの実体の位置はMFTに記録されてるので
MFTにアクセス(512byte〜1Kbyte単位)→ファイルの実体へアクセス(デフォのクラスタサイズなら4Kbyte単位のアクセス)
シーケンシャルアクセスになるのは断片化してない巨大なファイル全体を読み出しする時等だが
OSやアプリの場合は小さなファイルばかりなので殆どランダムアクセスになる。
NTFSだとファイルへ変更が加えられたらジャーナルログも記録される。
一般的にランダム性能=ランダム4KBと思われているが、実際にはランダム512byteの性能も重要。
479Socket774:2012/02/09(木) 03:36:48.44 ID:QsRKNkQV
SSDを実際に搭載して使ってる人の大半は、システムだろうがデータディスクだろうが
動画制作やRAWファイルといった巨大なデータ(単一数百MB〜○GB)をSSD上で取り扱う人は、一部を除いて居ない訳で
大概がアプリケーションの起動やキャッシュ(ランダム重視)用に持っていくわけでしょ?

速度が速いに越したことはないにせよ、シーケンシャルに重みを置く人はある種のアドバンテージというか優越感に浸りたいだけと思う
480Socket774:2012/02/09(木) 09:23:16.91 ID:1caCDikZ
店頭の値段表にはシーケンシャル性能・保障期間くらいしか掛かれてないから
数字の大きいものが売れるんだろ。だから各社シーケンシャル競争に躍起になってた訳で。
元々SSDにシーケンシャルを追求するなんて風潮は無くて、C300がその流れを作った。
481Socket774:2012/02/09(木) 12:16:08.65 ID:YpqwlOqy
S511にINTEL520のファーム入れた猛者はいねぇかー
482Socket774:2012/02/09(木) 14:22:55.48 ID:1S8FQfID
SATA2世代のランダム番長だったX25-Mより
圧縮の効かないランダムデータですら4kリード以外で上回っているし
一部のSATA3環境での見失う不具合さえ出なければ、S510も安価で悪くないSSDだと思うよ、IOPも高いしね

SATA2環境での導入者から悪い話があまり出てこないのは、そこらへんだろうね

ただレビュー記事関係では、弱い部分に目をつぶって着目せず
やたら利点ばかり持ち上げる記事ばかりで、いけ好かない
483Socket774:2012/02/09(木) 15:09:24.50 ID:52KcykC3
>>478
シーケンシャルかランダムかはプログラム上の処理手法の問題ではないのか?

小さいファイルだからランダムアクセスとか、単なるイメージと違うのか?

OSのコア部分はアップデートの時の再構築で最適化することはあるだろ。
484Socket774:2012/02/09(木) 15:15:19.19 ID:52KcykC3
DOSってのは、そもそもDISK OPERATING SYSTEMのことだろ。
ファイルシステムだからランダムとかじゃない。
485Socket774:2012/02/09(木) 15:31:26.66 ID:fyjOuzxj
確かにいま一般的には、SSDをデジタル放送録画用や動画編集のソースドライブに使うのは、
値段や寿命のこともあってやる気になれない状況。けど、中にはそういう用途で使ってる人も
いることはいるんだ。

そういう人たちにとっては、そりゃシーケンシャルリードライト性能も、魅力に思えてくるだろう。
それに、この先256GB以上の値段がPCの買い替えサイクルに無理なく適合してくるなど、
まさにHDDと区別なく使えるように状況変わってくれば、一般ユーザーの価値観も変わるだろう。
だから、そういう性能を追い求めること自体は無駄ではないでそ。

ただね。その前にまず安定しててほしいよね。SSDが原因でブルスクでて録画失敗とか、
編集中に見失って編集データパァとかあほらしいし、ほんとw
486Socket774:2012/02/09(木) 17:52:02.23 ID:HFf6Kh9O
>>483
通常アプリケーションレベルではシーケンシャルアクセスをするかランダムアクセスをするかを指定できない。
アプリケーションは実際のLBAを意識することなく、ファイルやディレクトリしか見えてない。
ファイルシステムがファイルやディレクトリとLBAに変換して実際のアクセスを行う。
CrystalDiskMarkのシーケンシャルテストも大きなテストファイルを作成しているだけで、
空き領域が少ない&ファイルシステムが断片化している状態で実行するとテストファイルが断片化してしまって
ランダムアクセステストになってしまう場合があるって事を作者も言ってる。

アプリケーション→【ファイル・ディレクトリ単位でアクセス】→ファイルシステム→【LBAアクセス】→HDD/SSD
487Socket774:2012/02/09(木) 21:41:37.60 ID:52KcykC3
じゃクリスタルマークのランダムベンチ不可能だろ。
488Socket774:2012/02/09(木) 21:52:38.27 ID:52KcykC3
シーケンシャルでファイル開いたり、ランダムアクセスでファイル
開いたりしたことない?

アプリケーションレベルでランダムアクセスするのは、仮想アドレスだし、
DOSレベルならシーケンシャルだろうがランダムだろうが物理セクター
扱うのは当たり前だろ。
489Socket774:2012/02/09(木) 22:06:35.57 ID:52KcykC3
PC88を仮想化しろコラ
490Socket774:2012/02/09(木) 22:23:29.23 ID:52KcykC3
昔は「パソコンやる」=「プログラムの勉強する」が当たり前だった
けど、今は違うもんな。
491Socket774:2012/02/10(金) 08:43:24.84 ID:dDglfFKf
叩き方によるってだけだろ
お任せでファイル拾ってくることも出来るし
データ幅でも拾ってこれる

手間には大きな差があるが
492Socket774:2012/02/10(金) 10:47:50.53 ID:MSIfGbet
493Socket774:2012/02/10(金) 16:50:40.44 ID:qNiP76iv
常に複数のプロセスが動いてるからシーケンシャルアクセス状態を維持するのは難しいよ。
494Socket774:2012/02/12(日) 19:18:23.11 ID:VEPsJ08L
ここのSSDやすいね
120Gの買ってみようかな
495Socket774:2012/02/12(日) 19:37:44.59 ID:uTf+RuLv
^^
496Socket774:2012/02/12(日) 21:58:16.23 ID:1YhBhN7g
値段相応
497Socket774:2012/02/13(月) 08:26:36.92 ID:pqp2YAHP
>>494
やめとけ
498Socket774:2012/02/13(月) 08:52:38.06 ID:defQXG7z
ベンチのシーケンシャルやランダムなんて、
実行中も他のソフトやOSが読み書きできてしまう時点で
純粋な理論値ではあり得ないだろう。
実際のアプリケーションの読み書きも同じこと。
これはストレージだけでなく全てのベンチで言える。
499Socket774:2012/02/13(月) 18:28:19.29 ID:BCp9yZeX
そんな非現実的な環境で出てくる数値は何の参考にもならない数値だな
>>498はこんなとこ見ずにカタログだけ見とけよ
500Socket774:2012/02/15(水) 21:29:20.91 ID:Iqtxqx7k
A-DATAのHPにつながらん
501Socket774:2012/02/16(木) 11:28:27.67 ID:mzdzTTF8
なんでアダタは同じチップでも出来が悪いの?
502Socket774:2012/02/16(木) 20:24:54.27 ID:knoSgixi
もしも全く部品が同じでも、どう要求を飲み込んで処理するかはファームウェア次第だからな

もしもintel520のファームが入ったとしても、完全に同一パーツではないし
製造ラインも全然違うから動作して安定すれば儲けもんだが果たして・・・・?

もしもこんな話題を言わせんな恥ずかしいって言っても誰も怒らないよな?
503Socket774:2012/02/16(木) 22:07:23.33 ID:C0YP19N4
使い始めてから1ヶ月でCDIの総書き込み量が600GB超えてるんだけど
うちのS510はこの先生きのこれるんだろうか
504Socket774:2012/02/17(金) 02:34:07.91 ID:tK/XykR2
511にインテルのファーム入るの?
505Socket774:2012/02/17(金) 06:37:06.61 ID:r3BJXUi4
>>502
インテル520の価格には、
バグ取りしたfirmwareの作成賃が入っている。
506Socket774:2012/02/17(金) 09:50:10.40 ID:MQldsbKa
コントローラが同じでも
使ってるNANDの性能違えば整合性が狂ってきて処理不良とか十分ありえるしな

だから、C300/C400なんかも
その手の影響でる部分に手を入れるFirmwareとか、
モデルナンバーで分けてる場合あるし
507Socket774:2012/02/17(金) 22:10:40.65 ID:GQWcWvCn
ええい寿命だ寿命をさらせ!!
俺の運用方法で5年持つのかもたんのか!!
寿命切れの予兆があるのか無いのか!!

予兆があるならデュプリケートして交換すればいいんじゃね
508Socket774:2012/02/17(金) 22:16:19.34 ID:LFJ/wZXT
>>507
というか、自作板の人間ならば、5年も使う前に新しいのを組んでるだろ?
509Socket774:2012/02/17(金) 22:30:52.05 ID:fsd/aAb4
新しいの組んでも、増えるだけで捨てる訳じゃないからなあ
510Socket774:2012/02/18(土) 19:03:26.07 ID:rWmgfqrK
昨年12月このSSDにOSを入れて使ってますが、イベントログにDisk7のエラーが12月から30件ほど発生してました。
普段快適に使えているのですが、購入店に相談した方が良いのでしょうか?
Disk7を調べてみると、将来的にデータが消える事が発生しやすい事が考えられるらしいので不安です。
皆さんのイベントログは問題ないですか?
511Socket774:2012/02/18(土) 20:50:08.48 ID:pTyxP0ka
メーカー問わずwindowsのエラーログなんて気が付いたころには1G超えてたなんて日常茶飯事
512Socket774:2012/02/18(土) 21:42:59.38 ID:WqBlJigi
実売4千円台の格安SSDがA-DATAから! 「AS396S-30GM-C」発売

http://akiba.kakaku.com/pc/1202/18/104500.php?__from=mixi
513Socket774:2012/02/18(土) 21:58:02.58 ID:2ijE5zCK
カタログスペックが見劣りしても、超安定しててくれれば200MB/sも出れば充分なんだがA-DATAだからなあ

あと、安価安価いってるけど、30GBで4,000\代って、普通では…どうせ4,000\丁度付近で売る気もないでしょうし
514Socket774:2012/02/19(日) 01:25:59.61 ID:5UabfFzs
IntelがSandforceのファームを安定化した手法をA-DATAに教えてくれたりしないかな
そしたらS511はIntel520に匹敵するものに化けるし、そのAS396SはXP世代のシステム領域でならかなり大活躍出来るはず!
515Socket774:2012/02/19(日) 05:36:07.18 ID:29ds3L4o
>>514
そんなのをいくら待っても望む物は出てこないどころか、既にチップが別の物に変わってる恐れがある
発売したばかりの新製品の、そのベース部分を教えるなんてまずありえない。発想が中学生か以下並だろ

アダタが企業努力(ユーザーサポート)という言葉を知ってるなら…自社で他社の製品解析をする方がよっぽど現実的

一ユーザーとしては、言うまでもなく頑張って欲しいけどね・・・
516Socket774:2012/02/19(日) 10:43:58.05 ID:5UabfFzs
A-DATAが頑張らなくてもSandforce側からインテル謹製ファームの情報流れてきたりとか期待してるんだけどなー
517Socket774:2012/02/19(日) 10:48:14.47 ID:ztTwAUPk
A-DATAはSF-1222の時も361A13F0が出てるのに提供は343A13F0止まりで放置だから期待できない
518Socket774:2012/02/19(日) 11:52:11.18 ID:6g2aZpR8
S511-120Gを2台RAID0でシステムディスクに使用中。


Xpと7のマルチブートにしていたんだが、ある日突然
Xpの起動ができなくなった(ファイルが読めない云々のメッセージ)。

Xp、7どちらでも下の症状が出る
・動画視聴中にいきなり強制終了
(Youtube、ニコニコ動画、ダウンロードした動画を視聴中など
 ソフトウェアに依存しない)
・動画、音楽再生中にフリーズ
・スクリーンセーバーに切り替わってある程度時間が経過したら
 フリーズすることがある

いろいろ調べていたらここにたどり着いた

ネット見てる分には問題ないんだけどね。
動画、音楽視聴中にいきなりシャットダウンは萎える。

SSDが原因とは限らないけど、参考までに。
519Socket774:2012/02/19(日) 14:05:46.15 ID:29ds3L4o
ウイルスとかスパイウェアとかについて何も書かれていないが…
あと動画や音楽をどこから処理して、どこから出しているのかとか
加えてRSTとかOSの再インスト前後やマザーかRAIDカードかの交換前後の情報もないとか

上辺だけの事象を並べて、一体どういう風に考えたら原因の要因?の様な書き方でSSDに行き着いたのか
単純に不安を煽りたいだけなの?そんな風に書いても誰も特定できないんだわ
520Socket774:2012/02/19(日) 18:01:11.25 ID:ZRgyrc7Y
エスパースレへどうぞ
521Socket774:2012/02/20(月) 22:28:43.64 ID:nhIQt/kH
Theステマか。
522Socket774:2012/02/22(水) 09:48:52.95 ID:6URNTpzl
>>499
2chのような多数の人間が集まる場所では環境によって大きく違う固有の数字なんか何の価値も無い。
SSDそのものの正確な速度は知りたくともお前の腐ったファイルシステムの速度なんかどうでもいい。
523Socket774:2012/02/22(水) 20:35:01.27 ID:hD70gamA
S510って発売から五ヶ月たったけど上見たらまだ安定してるとは言いにくいんだな
安いし性能的にもちょうどいいから欲しいんだけど微妙なところ
524Socket774:2012/02/23(木) 15:37:03.30 ID:K3j6Otzr
個人的には最終ファームにしてからS510では問題出てないなぁ
安くてIOP良いから、見失う問題出なければ安価なシステム向けSATA3対応SSDとしては申し分無いのだけれども…

3rdマシンでZ68のSATA3にRAID0でぶら下げてる
525Socket774:2012/02/23(木) 16:13:51.90 ID:4U4RRf1H
ウチは年末に最新ファームのロットを買って新マシンのシステムに組んでから
ほぼ毎日起動してるけどまったくトラブルなし。
526Socket774:2012/02/23(木) 17:00:37.25 ID:KpENuF2a
休止状態や再起動を挟まずにだよね?(スリープは可)
本当に24時間以上連続で稼動してて年末から2ヶ月以上問題でてないなら、解消されたのかもなー

A-DATAの見失い病って一見問題なさそうなのに、長時間”連続稼動”していると、
忘れた頃に発生してるっていうのがやっかいだよね
527Socket774:2012/02/23(木) 17:10:32.39 ID:yYvzT/WC
先月中ごろに最新ファームの買ってWHS2011入れて
WindowsUpdateで再起動する以外24時間常時稼動で1ヶ月経ったけど、不具合無いよ
528Socket774:2012/02/23(木) 19:56:31.35 ID:CaUFsvDm
うちの環境だと、気付いた時点で連続600時間くらい動かしてても何ともならないんだが

ちなみに今は160時間動いてる
529Socket774:2012/02/23(木) 22:30:18.19 ID:8YSpSC9P
問題ない場合も結構多いんだね
TRIMも有効に作用するみたいだしシステム入れるなら圧縮もそれなりに効くだろうから速い気がする
True Imageもついてるし来月買ってこよう
530竹島は日本領土:2012/02/24(金) 22:29:59.55 ID:P6vTxV4v
531Socket774:2012/02/24(金) 23:53:19.28 ID:dEWXj3sY
S511から何が変わるんだ?
532竹島は日本領土:2012/02/25(土) 01:40:30.98 ID:TXKp9EV6
容量…
533Socket774:2012/02/25(土) 12:40:19.97 ID:wU5QbNw9
Premier Pro SP900だけ特徴のところのNANDの欄にわざわざAsynchronous Flashて書いてあるからNANDが変わるのかな?
534Socket774:2012/02/25(土) 16:13:07.70 ID:bEh6lOtJ
>>526
>長時間”連続稼動”していると、 忘れた頃に

ほぉ、そうなのか
俺なんか、株・為替取引用のパソコンは殆ど電源入れっぱなしにしているからな
相場が混乱しているときに見失いが発生したらシャレにならんな
535Socket774:2012/02/25(土) 16:43:30.30 ID:ELZ5O8co
その用途でSSDが必要なの?わっけわからん
536Socket774:2012/02/25(土) 16:49:04.15 ID:1iqlQ6y+
最近は地震が怖いからなー
株ならチャートだけじゃなく同時にニュース巡りとかしなきゃいけないし
ランダム性能は欲しい所だな
537Socket774:2012/02/26(日) 01:22:02.37 ID:NooQFMfL
HDDを5年前のと最新のとCrystalで比較すると、

DATA: SATA2 250GB@2005年/SATA3 500B@2011年

Seq Read 63.31/113.3
Seq Write 61.59/113.7

Rnd 512K Read 35.54/39.48
Rnd 512K Write 57.08/48.51

Rnd 4K Read 1.489/0.491
Rnd 4K Write 14.95/1.081

Rnd 4KQD32 Read 3.000/0.982
Rnd 4KQD32 Write 15.15/1.108

シーケンシャルこそ倍になってるけど、ランダムはむしろガタ落ち。
500G最新は1プラッタ、250Gは2プラッタだったかな。手に持つと
倍くらいの重さ。
538Socket774:2012/02/26(日) 06:47:40.94 ID:sYmHvYB+
>>537
変だろ4kのその数字は、古いHDDの型番は何?回転数もわからん
2桁行くのってSCSI位しかない
2005年だと多分時期も合ってると思うが、うちにあるHGSTの250GBはランダム2桁もいかねーぞ
精々W2.5MB/sくらい Rは1MB前後
S/PATA両方残ってるが(プラッタ容量が違う)4kは誤差といって良い差しかない
539Socket774:2012/02/26(日) 09:52:20.35 ID:NgHvQRym
>>535
ええと、じゃあ、どんな用途ならSSDが必要なのかな?
ミドルクラス以上の性能のパソコンが必要な用途ならSSDは必須だと思うんですがねえ?
540Socket774:2012/02/26(日) 11:34:51.75 ID:SK9rv8Pp
SSDって今は自己満足の世界だべ

大容量、長寿命化、低価格化が進めば話は変わるが

ちょいちょいPCをアップグレードしてるおいらは
OSとプログラム用のHDD1台をSSDに変えて満足してる。

少し前まではRAMDISKで高速化にチャレンジしてたけど
電源落とすと消えてしまうのが不便だった。

個人的にSSDは、HDD、RAMDISKの中間くらいの位置だと思ってる。

まさにハイブリッド?
541Socket774:2012/02/29(水) 08:41:55.68 ID:iVo2lZZ2
>>538
MAXTORの7200RPM/3プラッタ。それ安物だったんだろ。

trueimageみたいなディスクコピーソフトはランダムR/W使ってんのかな。
542Socket774:2012/02/29(水) 11:04:00.25 ID:93IVta97
>>537
古い方はメインメモリをキャッシュにするアプリとか入ってるだろ。
HDDの素の性能だと15krpmのHDDでもランダム4KBが二桁になるのはあり得ない。
新しい方はAFTかつパーティションアライメントが合ってない。

>>541
Linuxのddコマンドでもないかぎりずっとシーケンシャルアクセスにはならないな
543Socket774:2012/03/01(木) 19:45:48.45 ID:pXjm7hdQ
CORSAIRがSFを見限ったのかも。

http://ascii.jp/elem/000/000/674/674166/
CORSAIRがMarvellコントローラー採用の高速SSDを投入
2012年02月25日 23時43分更新

Marvellコントローラ+東芝製NANDフラッシュという人気の組み合わせとなる
CORSAIR製SSD「Performance Series Pro」シリーズの販売がスタートしている。
Marvellコントローラ+東芝製NANDフラッシュという人気の組み合わせとなるCORSAIR製SSD「Performance Series Pro」シリーズ


発売されたのはSATA3.0(6Gbps)対応2.5インチSSDで、
128GBの「CSSD-P128GBP-BK」と256GBの「CSSD-P256GBP-BK」の2モデルを展開。
Marvell製サーバーグレードコントローラー「88SS9174-BKK2」と、東芝製MLC NANDフラッシュを組み合わせた製品で、
公称スペックは「CSSD-P128GBP-BK」がシーケンシャル読み込み最大500MB/sec、書き込み最大340MB/sec、
ランダム書き込みが最大6万IOPS。「CSSD-P256GBP-BK」はシーケンシャル読み込み最大515MB/sec、
書き込み最大440MB/sec、ランダム書き込みが最大6万5000IOPS。
そのほか、TRIMコマンドに加えて、独自のGarbage Collection技術を搭載。
TRIMコマンドが無効となるRAID環境でも、パフォーマンスの低下が少ないという。
544Socket774:2012/03/01(木) 20:47:59.36 ID:ObCLUQEw
Corsairはずっと前からPerformanceシリーズとForceシリーズの二本立て。
Performanceシリーズは最初サムチョンPM800、二代目はM2S、三代目はM2Pというようにバグが少ない奴だった
545Socket774:2012/03/02(金) 12:12:23.93 ID:yXVOSn1f
>>534
ウチの599OEMのCFDがまさにそれorz
USBだと認識するBIOSだと全滅

もちろん買った時にファームはアップ済み
546Socket774:2012/03/02(金) 23:50:07.00 ID:cDpMI2ei
>>542
おっと、TurboCopyの効果は絶大か。それにしてもこの差は
誤差じゃねえよ。アライメントなんて、話にならない言いがかり。
コストダウンとDVD用途への最適化の結果だろ。

Sequential Read : 71.649/ 106.552MB/s
Sequential Write : 70.172/ 113.877MB/s
Random Read 512KB : 29.189/ 32.139MB/s
Random Write 512KB : 45.386/ 35.323MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.543/ 0.331MB/s
Random Write 4KB (QD=1) : 2.815/ 0.755MB/s
Random Read 4KB (QD=32) : 1.341/ 0.685MB/s
Random Write 4KB (QD=32) : 2.474/ 0.752MB/s
547Socket774:2012/03/04(日) 03:55:58.89 ID:T9JDqD87
ちょっとスレチで悪いが、ふと思ったんだけど
昔のHDDと今のHDDって同じOSで起動時間見ても明らかに現代の方が速いよな
まあIFやコマンドの違いとかも関係してるかもしれないが、とくに意味の無い話じゃないのかそれ

それでも気になるなら比較動画作ってくれよ SSDのスレだからHDD側のスレで出してな
どうせSSDより遅いのは誰しも分かってる事だし
548Socket774:2012/03/04(日) 08:13:43.35 ID:UgZpFtYN
OS起動早くしたきゃシーケンシャル使うからだろ。
549Socket774:2012/03/04(日) 15:25:32.72 ID:qgdmZd56
シーケンシャルが違うSSDやANSでOS起動時間が15秒前後で殆ど変わらないからシーケンシャルは殆ど関係ないな。
OS起動時に読み込むのは64KB以下のこまごまとしたシステムファイル郡なのでランダム性能が重要。
最近のSSDではどれを使っても1秒の差も無いからそのランダム性能すら飽和しててこれ以上向上してもあまり変わらないだろう
550Socket774:2012/03/04(日) 21:12:04.69 ID:WJTOC50v
AS510S3-120GM-CってSSDからブォ〜ンブォ〜ンって音が聞こえるようになりました
どんだけだよ・・・
OSとかプログラムを入れてるだけであんま酷使してないはずなんだがな
購入して半年ちょいだわ
マジでめっちゃムカつく
ブォ〜ンブォ〜ン
アホかっちゅーねん
いいか?ぜってぇアボーンすんなよ?
アボーンしたらガッデムガッデムって叫びながら殴りまくるわ
アボーンの前兆じゃないですよね?
ブォ〜ン・・・ブォ〜ン・・・
共振かな?って思ったんだけどSSDの内部から聞こえてくるしあり得へんわな
あーめっちゃ腹立つ
つーか購入して半年だぞ
故障すんなよと・・・
高い買い物したのにもうブッコとか・・・ねぇーよ
物売るってレベルじゃねぇぞ!っていうDQN四天王の顔を思い出した
あーブチギレそう
SSD導入当初は快適ウィイイイイ〜ってはしゃいでた俺が泣ける
マジでこんな事になるなんてな
普通にマザボと繋いでminiatxのショボケースだから、置くスペースがなかったため何処にも接地させる事なく、
コードの硬さを利用してSSDが宙に浮いてる感じにして放置しておいたんだがな・・・蓋も閉めずにね
こんだけのVIP待遇にもかかわらずこれかよ
やってられねぇよ
どんだけキングなんだよ
どっぷり白けるどっちらけだよ!!!!!
アボーンすんな!!!!
551Socket774:2012/03/04(日) 23:59:05.75 ID:5N/z9Pri
あり得ないこと得意気に書き込んでないで自殺でもしろよキチガイ
お前の脳内の音だろそれ
早くこの世から消えろゴミ
552Socket774:2012/03/05(月) 00:03:16.20 ID:bp4Xa9ff
【次世代HDD】SSD 6台目【オモトメヤスク?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1319462523/814
の改変にマジレスしちゃってる・・・恥ずかしい奴
553Socket774:2012/03/05(月) 11:05:43.47 ID:FXoj1hG5
>>549
SSDでのOS起動時間なんてCPU処理やハードウェアの
寝起きの善し悪しで左右されるから、参考にならん。

わざわざランダムリードなんかする必要あるのか?

まぁ確かに、小さなファイルを大量にシーケンシャルで
読み込むとなると、HDDでは性能差は出るかも知れない
が。

問題はシームタイムであって、ランダムかシーケンシャルか
でなはないってことだな。SSDでの速度は問題にならんだろう。
554Socket774:2012/03/05(月) 11:11:34.24 ID:FXoj1hG5
ランダムアクセスってのは、そもそも大規模ファイルを
のデータを読み書きする時に、狙った一箇所だけを
取り出すことで、大きなファイル全体をメモリに吸い上
げる処理の無駄を省くのが目的だからな。

小さなファイルを扱うからランダムということではない。
555Socket774:2012/03/05(月) 19:04:58.57 ID:G/R4fvmV
>小さなファイルを大量にシーケンシャルで
読み出したいファイルが読み出したい順番に並んでるなんて事ありえるの?
それはシーケンシャルではなくランダムアクセスだよ。

>問題はシームタイムであって
HDDの場合は平均シークタイム+平均回転待ち時間から求められるアクセスタイムだよ。
ランダムアクセスに掛かる時間=アクセスタイム+リード・ライトに掛かる時間(アクセスタイムと比べて無視できる程度に短い時間)なので
HDDの場合アクセスタイムはランダムアクセス性能に直結する。

ランダムアクセスってのは、そもそもファイルシステムのデータを読み書きする時に、
狙った一箇所だけを取り出すことで、ファイルシステム全体を読み出す処理の無駄を省くのが目的だからな。

小さなあちこちバラバラに記録されたファイルを扱うからランダムということ。
556Socket774:2012/03/06(火) 08:21:21.57 ID:/LuyYEJh
俺はプログラミングの時の「シーケンシャル・ファイル
・アクセス」と「ランダム・ファイル・アクセス」の違いに
ついての常識的見解を言ってるだけだから・・・

ベンチマークでは違うのかな? 四半世紀前に覚えた
知識だからな。
557Socket774:2012/03/06(火) 10:07:18.16 ID:ApfsqhDB
つまり初歩的な知識が無くて恥をかいたということか。
558Socket774:2012/03/06(火) 11:48:29.89 ID:/LuyYEJh
プログラミング経験は当然、あるよな?
559Socket774:2012/03/06(火) 12:44:51.25 ID:t9D3OJGR
ID:/LuyYEJhが言っているシーケンシャル・ランダムは「一つのファイルに対して」シーケンシャルかランダムか、
HDDやSSDを語る上でのシーケンシャル・ランダムは「ファイルシステムに対して」シーケンシャルかランダムか
560Socket774:2012/03/06(火) 12:55:33.44 ID:t9D3OJGR
まぁでも重要な事がわかったよな
巨大なファイルを読み込む時も必要な部分だけを読み取る場合があって、
必ずしもサイズの大きな断片化してないファイルを読み込む場合であってもシーケンシャルアクセスになるかはわからないと。
益々シーケンシャル性能は意味が無いということがわかった。
561Socket774:2012/03/06(火) 19:09:50.38 ID:LugOvAPe
お前らシーケンシャル言いたいだけちゃうんか?
562Socket774:2012/03/06(火) 19:49:54.65 ID:/LuyYEJh
プログラミングもしないで一丁前の自作erとか、
まさかだからなw
563Socket774:2012/03/06(火) 23:48:02.65 ID:iSPSxc2F
>>562
それなに、美味しいの?
564Socket774:2012/03/07(水) 00:06:46.57 ID:PEzsmu+0
あれだろスガシカオの。名曲だよな
565Socket774:2012/03/07(水) 12:07:20.79 ID:ds6r5kiE
数百本というラッピングワイヤーを半田付けしてこそ一丁前の自作erを名乗れる
プログラミングは出来ても自作erじゃなくてプログラマー
566Socket774:2012/03/07(水) 12:32:20.77 ID:8jlz4HoG
アキバ近くのバイトでやったな。手作業超絶ハンダ。

プログラミングはやるだろ。ラジオとはちょっと違う。
567Socket774:2012/03/07(水) 12:41:28.07 ID:epnMdEXY
>>565
DIP16換算で200個以上、配線数3000本ならやったことがある。
568Socket774:2012/03/07(水) 12:46:03.23 ID:jANmYGST
俺の彼女はグラマーって言うよりは単に
デブだな・・・
569Socket774:2012/03/07(水) 12:52:46.29 ID:uynllogT
>>562はマじゃないな
570Socket774:2012/03/09(金) 05:50:29.97 ID:P67LkdCo
>>559
どっかにそういう解説をしてるサイトないかね?

ねらーの説明を真に受けると恥かくこと少なくないから。
571Socket774:2012/03/09(金) 12:09:12.49 ID:oIlXM1DA
数日前に買ったS511が一日で見失い
ファームウェアも332だからどうしたものか
ドスパラはこういうのって不良返品交換できるのか?
572Socket774:2012/03/09(金) 18:28:37.29 ID:w2M6HD5U
573Socket774:2012/03/10(土) 14:36:16.46 ID:FTLMBvyD
>>571
S510の話だけど同じファーム入れ直したら治ったよ
574Socket774:2012/03/11(日) 11:10:44.65 ID:1gfaR7wd
HDDに配置してあった肥大化し過ぎの専ブラのログフォルダを
510に移したら起動が爆速化したわ。

捨て値でなら買う価値はある。
575竹島は日本領土:2012/03/12(月) 23:40:47.25 ID:N+ktT+gF
576Socket774:2012/03/13(火) 10:28:08.60 ID:mFr486zn
ほとんど読めねぇwww
コントローラは同じ?
577Socket774:2012/03/13(火) 16:34:46.37 ID:vvFv1Byh
俺は英語読めないからなあ、とか思っててもこういうの見ると実はほとんど読めてた事がわかるw
578Socket774:2012/03/13(火) 19:48:57.89 ID:vyesox9f
ADATA AS510S3-120GM-C

ドスパラで勧められたから買おうと思ったけど地雷ですかそうですか
579Socket774:2012/03/13(火) 20:49:03.52 ID:fsIdOsY3
>>578
インテル520 Series SSDSC2CW120A3K5 kakaku最安価格(税込):\15,835

買いなはれ。
580Socket774:2012/03/14(水) 00:05:00.47 ID:UDm9XMkp
520は発売してまだ一ヶ月で不自然な値下がりしてるから、なんかあるんじゃないかと
勘ぐってしまうな。
581Socket774:2012/03/14(水) 00:11:45.21 ID:1xjUPBOC
地元ショップで一番安い120GBのSSDくれって聞いたらS510だったんで買ってきた
BSODとか認識しないとか聞いてたけどそのときは差額で交換するって言われてついつい

どのくらいの物かと思ったら何事もなく認識し普通にOSインストまで終わってしまって拍子抜け
今更だけど挙動は安いSF-2281そのもので直線番長だねVertex3-MIも持ってるけどだいぶ違う

実は諸事情でm4-128GBと入れ替えたんだけどWin7の起動が微妙に遅くなった
m4だと光が集まるちょい前にようこそ、S510だと光が集まって旗になってからようこそ
1秒ぐらい違うかな?
m4と差額4千円けちったが・・・実際の体感で1秒がわかるか微妙だけど視覚的に遅くなったのがわかるので微妙に困るw
初期不良出てくれたら差額払ってm4にしても良いかなと思いつつ安定してるっぽいんでこのまま使う予定

ま、安さが売りだし知ってて買う分には可も不可も無い?
582Socket774:2012/03/14(水) 11:01:26.17 ID:6saXshXu

ADATA S599 Firmware Upgrade Tool V2.0 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
583Socket774:2012/03/14(水) 11:36:25.71 ID:7Hoo6dl5
173MBとは、アップデートツール込みなんだろうがSSDのFWって結構でかいんだな
584Socket774:2012/03/14(水) 11:54:44.79 ID:cqhIPcOg
>>581
外付けUSBドライブなんかを繋げたままスリープやら休止しまくってみそ
愕然となるぞ
585Socket774:2012/03/14(水) 13:23:14.59 ID:7Hoo6dl5
とりあえずS599にあててみた

Sequential Read : 202.070 MB/s
Sequential Write : 62.704 MB/s
Random Read 512KB : 192.670 MB/s
Random Write 512KB : 58.254 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 29.071 MB/s [ 7097.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 43.200 MB/s [ 10546.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 137.578 MB/s [ 33588.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 41.183 MB/s [ 10054.5 IOPS]

ほぼなーんも変わってないな。Diskinfoでの温度2倍表示バグもそのまま。
FWのバージョンは3.6.5ってなってる。
あてるまえのバージョン覚えてないんだけど、もしかしてこれって
「FWあてるツールがV2.0になったよ!」
というだけで、FW自体は前のままか?
586Socket774:2012/03/14(水) 15:01:28.40 ID:RUQeDhQG
2chブラウザってSSDに保存した方がいいかな?
書き込み回数が半端ない事になりそうなんだけど
SSDって1万ちょいしか書き込みできないんだよね?
587Socket774:2012/03/14(水) 16:34:03.55 ID:ZXVk6Ndf
温度表示直ってないのか、意味ねえ・・・・
588Socket774:2012/03/14(水) 20:59:17.25 ID:1xjUPBOC
>584

今USB外付けのHDDつけて何度かスリープと復帰してみたけど何も起きない・・・
何が起きるか教えて割とマジで
何か起きるなら初期不良交換があるうちにどうにかしたい
589Socket774:2012/03/14(水) 21:09:17.78 ID:qgydGSqo
>>585
前は3.4.3だった
590Socket774:2012/03/14(水) 22:56:04.34 ID:7Hoo6dl5
バージョン情報ありがとう。じゃーFWも一応新しくなってるのかね
しかし全く違いがわからない。パフォーマンスも原状維持だし。
そもそも温度表示バグなんて目立つものを真っ先に直さない理由がわからんね
591Socket774:2012/03/15(木) 08:18:44.51 ID:lb0w9a7J
USB対応のファームアップデータないのかねぇ
SATAで認識せんのだ
592Socket774:2012/03/17(土) 20:49:04.52 ID:6Toj3ToC
親PCのHDDがご臨終なのでこの二つの中から検討中
Silicon Power SP032GBSSDE20S25 保証2年 マウンタなし
ADATA     AS396S-30GM-C   保証3年 マウンタあり
値段はほとんど変わらなく、速度は下の方がやや速いみたい
Windows7 Ultmate 64bitで使用予定
両方持ってる人いる?
593Socket774:2012/03/17(土) 21:21:29.32 ID:9QDedbo1
>>592
WIN7ならせめて64Gにしてあげなよ
XPと違ってギリギリ運用になるよ
ある程度の空きがないとSSDのメリットも減るし
594Socket774:2012/03/17(土) 21:29:58.59 ID:6Toj3ToC
>>593
それも検討したんだけど、現状で16GBしか使ってないから30GBでも十分と判断
595Socket774:2012/03/17(土) 21:50:57.68 ID:/HYAQjCo
この手の人に容量云々いっても絶対人の話きかないから、そこはスルーしておけ。
Win7で30GBは明らかに足りなくなるけど、自分で思い知った方がこの手の人のためになる品
596Socket774:2012/03/18(日) 10:07:38.72 ID:b3r80Aqd
容量は不問としても、その二つはないんじゃないか?
親のPCなんて思い入れも無いだろうし、メンテで使えない時間が長くなるのは自分も親も迷惑なだけでしょ
そういう用途のSSDなら安定性重視で大人しくm4買うのが良いと思う
むしろSSDやめてHDD運用が安定
597Socket774:2012/03/18(日) 13:54:39.68 ID:uxYTEsm1
糞ファーム連発のm4のどこが安定なんだよボケ
現実ミロ
598Socket774:2012/03/18(日) 13:59:27.46 ID:HU80Q142
Sandforceよりはマシでしょ
599Socket774:2012/03/18(日) 14:01:00.32 ID:uxYTEsm1
同レベル
600Socket774:2012/03/18(日) 15:43:17.72 ID:mRcPZcUy
>>599
事実をねじ曲げるのはイクナイ。
601Socket774:2012/03/18(日) 15:56:52.22 ID:uxYTEsm1
事実を言うとSFは人的リソースが少ないのでバグを取りきれないが、
バグ取りする意思はあるので時間と共に改善される
Crucialはまともに検証する気もないし個人には最新ファームウェアを提供してくれないので
C300はいつまでたってもLPM問題が改善されない
602Socket774:2012/03/18(日) 20:51:42.01 ID:MhnWo7J/
M4の話が何故C300no話に摩り替わってるの?
603Socket774:2012/03/19(月) 00:22:30.61 ID:40BYzB5O
AS396S-30GM-C

Sequential Read :207.886 MB/s
Sequential Write :41.048 MB/s
Random Read 512KB :202.488 MB/s
Random Write 512KB :40.002 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) :19.138 MB/s
Random Write 4KB (QD=1) :39.514 MB/s
Random Read 4KB (QD=32) :31.393 MB/s
Random Write 4KB (QD=32) :40.365 MB/s
604Socket774:2012/03/19(月) 09:11:22.21 ID:2Q/PsFSZ
S511 120GB SATA3.0 SSD

Sequential Read :443.9 MB/s
Sequential Write :137.2 MB/s
Random Read 512KB :391.1 MB/s
Random Write 512KB :133.5 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) :27.30 MB/s
Random Write 4KB (QD=1) :53.62 MB/s
Random Read 4KB (QD=32) :108.4 MB/s
Random Write 4KB (QD=32) :111.7 MB/s

605Socket774:2012/03/19(月) 13:03:55.32 ID:qMKQt7kr
かなり性能差あるんだねぇ
606Socket774:2012/03/19(月) 16:34:28.58 ID:jTeCr6KH
どっちも連続書き込み遅すぎないかこれ
607 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/19(月) 18:25:34.65 ID:VATu42LJ
やけに遅いが、おそらくテストデータが0fillじゃなくてデフォのランダムのままだね。
俺のS511 60GBはSeq writeは0fillにすればSeq write400MB/s近く出るよ。
608604:2012/03/20(火) 02:53:09.15 ID:CiPDukGP
ご指摘感謝!

0fillで測定し直し・・・

Sequential Read :450.3 MB/s
Sequential Write :401.1 MB/s
Random Read 512KB :410.4 MB/s
Random Write 512KB :379.6 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) :29.26 MB/s
Random Write 4KB (QD=1) :55.30 MB/s
Random Read 4KB (QD=32) :119.2 MB/s
Random Write 4KB (QD=32) :112.1 MB/s


やっぱりSSDは速いね〜
609Socket774:2012/03/20(火) 03:23:22.92 ID:OZZTi5MV
0fillとか意味ないですし
ランダムのだけのっけてくれれば良いよ
610Socket774:2012/03/20(火) 04:52:37.46 ID:Jw0SlCo8
ベンチ厨は大きな数字が出れば満足なのだから
0fillの意味は大きい。
611Socket774:2012/03/20(火) 13:20:57.45 ID:CbiI3s3A
SFは圧縮してデータ送るのが売りなんだから0fillのデータ出すのは意味あるぞ
612Socket774:2012/03/22(木) 14:57:55.44 ID:/d2qVWrF
圧縮転送どのくらい効果あんの
ソフトウェアインストールで比較してるようなサイトどっかない?
613Socket774:2012/03/22(木) 15:04:06.05 ID:WR9BptLZ
週刊アスキーみたが圧縮転送は半分ぐらい効果あるみたいだよ。
マーベルだめだったな。
520いいよ。
614Socket774:2012/03/22(木) 15:07:37.07 ID:2P9/Z7MX
提灯アスキーの逆張りで間違いない
615Socket774:2012/03/22(木) 15:23:50.30 ID:WR9BptLZ
なにつかってるの?
616Socket774:2012/03/25(日) 12:36:59.00 ID:oFmoaxSY
510と迷ったが511買って良かった
617Socket774:2012/03/25(日) 16:07:36.90 ID:pKhA+J18
よし!Intel520のファームあててこい!
618Socket774:2012/03/26(月) 17:36:32.10 ID:0Mk7I+mb
http://uproda.2ch-library.com/506678jG6/lib506678.png

s510なんですが、4kの値が低いのですが何が原因かわかりますか?
619Socket774:2012/03/26(月) 18:13:59.27 ID:qn2prc+T
ファイル→テストデータ→All 0x00 (0 Fill)
620Socket774:2012/03/27(火) 11:06:55.60 ID:BaeArMgC
最高のパフォーマンスを発揮するためには、起動ドライブではなく、2台目以降のドライブとして使用すること。←推奨条件の中にあったんだがSSDをどういう使い方を想定してんの?
621Socket774:2012/03/27(火) 15:17:37.59 ID:OZLmqTFc
tmpとか?

実際はシステム領域に使うに決まってるんで、カタログスペックと実測値は違くても文句言うなよって断り書きでしょ
622Socket774:2012/03/27(火) 16:25:55.28 ID:rcW+B52f
つかランダム弱いからシーケンシャルで使えってことじゃね?
623Socket774:2012/03/27(火) 16:51:27.05 ID:fgJDnsVE
シーケンシャルも弱いから。
そうじゃなくてSF-2000系はいつでもファームアップできる状態じゃないと使えないが、
そのファームアップツールが基本OS上で動くWinアプリで、しかもシステムドライブのファームはアップできないという事情からだろう
624Socket774:2012/03/27(火) 20:26:09.82 ID:KOKcERja
>>620
動画エンコの出力先じゃねw
625Socket774:2012/03/27(火) 23:39:21.82 ID:tVax5BQD
>>623
Linux版・・・
626Socket774:2012/03/28(水) 09:59:55.30 ID:9xvV9piB
>>620
君はワークエリアに使わないの?
627Socket774:2012/03/28(水) 20:45:12.39 ID:U2kA7xy3
s510買ってデータドライブにしたけど
1GBのファイルの読み書きすらできずエラーで終了する

どうすれば・・・・・

ちくしょう保証書どっかいってもうた
628Socket774:2012/03/28(水) 21:58:29.96 ID:U2kA7xy3
http://www.eonet.ne.jp/~xqx/adata.jpg

もう二度とこのメーカーのは買わね
sineeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
629Socket774:2012/03/28(水) 23:00:35.05 ID:qhPqxH3W
当時はADATA買うようなやつは、インテルとかみんな馬鹿にしてたろ?www
630Socket774:2012/03/29(木) 00:36:53.29 ID:B7A06/bA
クソワロタwwww
631Socket774:2012/03/29(木) 01:34:43.47 ID:7+Wh5B7V
おまえ…ADATAのHDTuneのエラースキャン画面をみたことあるか?
きれいだぜェ…
ディスプレイ一面が紅い表示でキラキラしててよ…
ありゃあ、銭だしてみたって惜しくねェよ…
632Socket774:2012/03/29(木) 08:21:06.12 ID:o3HXkp2X
633Socket774:2012/03/29(木) 09:35:49.95 ID:BAKydYNu
毎日やると病気になります
634Socket774:2012/03/29(木) 13:05:00.77 ID:JvSHQg7e
うちのS596TBは2回壊れたがな・・・・・。
635Socket774:2012/04/01(日) 16:18:44.77 ID:XT1ILVD9
安定性が他より悪いってこともないんじゃないかな

他が安定しているとはおもえない
636Socket774:2012/04/03(火) 13:17:50.31 ID:fviFwbBq
s510買ってみた
3.3.2だった

リカバリーCDで
windows7 64bit入れた
リカバリーはなんなく終了

winupdate 100個
一気にやった

ブルースクリーン

少しずつ(10個ぐらいづつ)やって見て
何とか残り7個

それは何度やっても失敗
そのうちの1つSP1はブルースクリーン

なんじゃこりゃ
637Socket774:2012/04/03(火) 16:48:22.25 ID:eVenmyck
>>636
SSDっていうかメモリじゃないの原因は
ちゃんと問題の切り分けした上でSSDが原因と特定したなら交換してもらえばいい話では
638Socket774:2012/04/04(水) 10:40:57.36 ID:vP08HUsf
これってwindows入れて
ブルースクリーン出るからって
返品なんてできるの?
639Socket774:2012/04/04(水) 19:18:32.92 ID:GyM/cjay
>>638
そういう質問しちゃう様ならパーツ交換はしない方がいい
周りみんなに迷惑かける事になるw
自分のケツは自分で拭えるようになってからな
640Socket774:2012/04/04(水) 19:57:44.32 ID:f8u7LKUj
>>638
SSDに原因があるならできるさ
641Socket774:2012/04/04(水) 20:07:23.86 ID:H8QlXbhx
逆に言うとSSDが原因じゃない限り返品は出来ない
つかブルスク落ちはCPUが砂橋じゃない限りはメモリかソフト上の問題
ストレージ原因なんてミニロト並のレアケースだろ
642Socket774:2012/04/04(水) 20:39:29.26 ID:5zxyPsHU
>>641
色んな局面を経験してきたかのような書き込みするなよ
俺はS599が青画面出すきっかけの切り分けしてきちっとサポートで交換してもらったぞ
HDD起因のブルスクは自作歴10数年の俺も経験ないのでレアケースかもしれないが
枯れてないSSDをを含めたストレージって言葉つかうな

>>638
そのSSDに原因があるかどうかはHDDや別のSSDにOS入れるか、USBブートのLinuxで問題が起こるか試そう

しかし本音言うと、上記のような切り分けできない人はSSDが不向きだとは思う
643Socket774:2012/04/05(木) 10:58:05.91 ID:NUmx3w53
>>641
プチフリが起きるようなJMicronコントローラーの古いSSDならしょっちゅうブルスク落ちしてたぞ
最近はストレージ周りでブルスクはレアケースかもしれないが、Sandforceということを考えるとあり得ない話では無いと思う
安定さを求めるものではないからねぇ
644Socket774:2012/04/05(木) 11:42:41.13 ID:IzcsFe8W
本音言うと、釣りも見分けられない人は2chは不向きだとは思う
645Socket774:2012/04/09(月) 02:05:37.70 ID:tIP2HRH7
さっきからAdataのホームページに繋がらないんだけど倒産したの?ww
http://www.adata-group.com/index_jp.html
646Socket774:2012/04/09(月) 02:09:01.03 ID:+MtPu5tb
>>645
つながるよー重いけど。
647Socket774:2012/04/09(月) 02:11:19.20 ID:tIP2HRH7
>>646
なんか、うちのUcom経由だと繋がらないみたい
携帯の3G回線だと繋がった・・・
648Socket774:2012/04/09(月) 02:11:39.21 ID:WfTzqtqt
A-DATAのHPは時々繋がらなくなる
649Socket774:2012/04/09(月) 18:30:33.28 ID:tIP2HRH7
A-dataのHP、朝見たら普通に繋がって、無事引越しできました
アプリの起動がちょっとでも早くなると、凄く快適になった気になる
マニアじゃないので、ベンチとかはどうでもいい人です
650Socket774:2012/04/17(火) 19:00:26.08 ID:F1IpRjNM
インテル SSD 330 正式発表

http://japanese.engadget.com/2012/04/16/ssd-330-6gbps/
651Socket774:2012/04/30(月) 11:37:01.26 ID:rjeRBk9u
システム起動用に使えないなら
メモリとして売れよ

固まるし
windows update 一度も全部完了出来ないし
調べたら
起動用じゃなくてセカンダリに使えって

最初から箱にデカく書いておけよ
ある意味詐欺だな
652Socket774:2012/04/30(月) 15:30:59.67 ID:jDatcyCe
プッ
653Socket774:2012/05/01(火) 11:09:37.46 ID:ARUmdV7y
価格.comあたりを見て、Sandforceの仕様知らないで買っちゃう人が多いんだろうなぁ。
Windows updateが完了できないのはよくわからんが。俺のS511ではその辺問題無く使えてるよ。
654Socket774:2012/05/01(火) 11:29:50.61 ID:CkduHdDt
そもそも、今でこそ当たり前の様に使えるものが増えてるが
PCが家庭に普及し始めた時期なんて、まだ自作パーツは国内産だろうが当たり外れが当然の様にあったしな
創案されたばかりパーツが出たばかりなのに、もう中国台湾韓国シンガポールで作られてるんだから絶対数は少ない?にしろ
前のそういうのを知ってる側からすると

小さい事でガタガタ言ってるんじゃないっていう
655Socket774:2012/05/01(火) 16:05:12.36 ID:pFZ5h7zs
S599が使用時間9000時間超えて死に掛けになりましたので報告に参りました

656Socket774:2012/05/01(火) 19:06:01.41 ID:Z0dEKTeH
>>653
禿同。
素人がSFコントローラSSD、特にA-DATAの何たるかを知らずに購入する。(笑)
657Socket774:2012/05/03(木) 11:37:46.19 ID:BEUMho6Y
>>655
次何買う予定?
658Socket774:2012/05/03(木) 11:59:50.71 ID:I/tsEy+n
>>651
起動用に使ってるが、何も問題はないぞ?
使い方がオカシイんでないかい?
過去スレ見ると・・・
6Gポートに接続してない
6G対応ケーブルで接続してない
IDEモードにしていた
最近のマザーボード使ってない
最近のCPU使ってない

こんな感じかな
659Socket774:2012/05/03(木) 22:23:10.53 ID:iI+l6NI+
S599ってSATA2じゃなかったっけ?
まあ使い方云々で合ってるとは思うが・・・
Trimらへんの似たような機能入れずに同じ所読み書きしてりゃ1年でセルが潰れ始めそうだし
660Socket774:2012/05/04(金) 03:34:14.03 ID:ipnNq5yt
ドシロウトじゃない限りCDIやコマンドプロンプトで確認だろw
インテル厨のスレは今だにSFコンの扱いに困惑して笑えるがなwww


少容量の商品買ってインスコ繰り返しシステム運用中に寿命を迎える者

仮想メモリをキャンセルせずにデフラグとインスコのやり過ぎで命を絶つ者

ググって調べずにその場で泣き崩れる者


そんな連中を尻目に地雷原をなんなく通り抜け
幾度の困難も回避出来る屈強かつ孤高の兵士だけがSFコンを攻略出来るのだ
661Socket774:2012/05/05(土) 14:46:40.61 ID:Y2W+z/7u
まぁなんだ
力抜けよw
662Socket774:2012/05/08(火) 08:28:29.95 ID:8caI/MEG
intelもSFだし、次何に行けばいいんだよ
m4かM3Pでいいのか?
663Socket774:2012/05/08(火) 15:02:27.15 ID:FZwZybLg
m4は無いだろ
664Socket774:2012/05/10(木) 12:33:29.07 ID:GMgauWwj
m4はファームが更新されて落ち着いたと思ったらそうでもないのか?
665Socket774:2012/05/11(金) 17:50:40.06 ID:96Jo+x42
ADATA、SSD 2シリーズ7モデルを一斉発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120511_532146.html
666Socket774:2012/05/11(金) 22:55:24.61 ID:las35oo7
旧型のファーム更新全然ないな
667Socket774:2012/05/13(日) 10:30:01.77 ID:edxE08a0
S592電源投入回数が844回からカウントされなくなってるんだけど
みんなのもそう?
668Socket774:2012/05/13(日) 11:11:18.09 ID:Y/mbYJE8
2012/5/13現在

読み込み量6.31T

書き込み量8T

電源投入回数1515回

稼動時間2599時間

健康状態常時100%


システム運用でS599 128GBを二年間使っているがファーム当てた後は
これと言って特に目立つ異常は無かったよ
669Socket774:2012/05/13(日) 19:16:26.45 ID:UmKDvAxq
s510の見失い病、最新ファームでも治ってないな。
3分程度見失ってまた復活するって事がよくある。
670Socket774:2012/05/13(日) 19:28:32.31 ID:UmKDvAxq
そしてs510は相場よりは幾分安いものの、
歩留まりが良い理由なだけのたった数%の値段の違いで「安物」と判断されたんじゃ
購入する方はたまったもんじゃないよね。
だって購入する人が多くなると多少安くなるんだから。

671Socket774:2012/05/13(日) 19:32:13.37 ID:UmKDvAxq
発売する→一部だけ購入する人数が増える→安くなる→
不具合がいろいろ見つかる→騒ぐ ←いやそれ安物だから!
もうね。アホかと。バカかと。何回同じ事繰り返すんだと。

容量比で見たら、この値段はストレージからすると十分高いよ。
十分ハイミドルだね。
672Socket774:2012/05/13(日) 19:34:14.28 ID:UmKDvAxq
このクラスでこんな不具合あったまま放置されたんじゃ
たまったもんじゃないね。
台湾企業も所詮はイメージだけか。
673Socket774:2012/05/13(日) 19:48:44.88 ID:4mIr7AOS
いや、そんな不満なら最初から保証くらいつけておけよ。
良く分からない物に手を出した事もそうだし、逆にわかってて手を出したなら尚更なんだが・・・
674Socket774:2012/05/13(日) 20:05:11.30 ID:gn9Zrq5s
>>673
そんなレベルで「製品」にしてしまうメーカーはどうかと思うけどね。
まあ他社のmlcと他社のコントローラー適当に組み合わせて適当に回路組んで
売ってるメーカーに分かるはずないか。
本当詐欺まがいのモノヅクリもどきはいい加減飽きたね。
675Socket774:2012/05/13(日) 20:51:34.76 ID:lV4HeDYz
>>671
インテルSSDを買いなはれ。
676Socket774:2012/05/13(日) 21:02:01.97 ID:+PpvJwwy
>>675
なんで?理由が無いじゃん。
この業界どんどん狭くなってるけど、そう言うなんつうのかな。
責任をなぜかお客になすりつけようとする行為も一時期合ったよな。

分業制でわざと責任の所在をバラけさせてるあたりわざとやってるってもうバレてるよね。
677Socket774:2012/05/13(日) 21:08:43.20 ID:+PpvJwwy
昔から責任の所在を薄くする手法の業界だったけど
昔の普通の会社なら是が非でも不具合があったら何も言わなくても
1ヶ月あたりで対策方法出してくれたり治してくれたよね。
678Socket774:2012/05/13(日) 22:13:36.79 ID:kdjo3vl8
S510使ってるけど見失い病なんてでたことないな
なにが違うんだろうね
679Socket774:2012/05/13(日) 22:28:51.69 ID:xq6x29CJ
>>678
それはオレも思ってたが有る日突然くるから違いなんて感じることは不可能
うちは見失いが来て認識不能に陥った
680Socket774:2012/05/13(日) 22:34:54.30 ID:/SCn7AfJ
http://www.insye.com/DP/NANDFlashSpotPrice.aspx
nandフラッシュのbtobでの原価。
681Socket774:2012/05/14(月) 18:47:48.16 ID:Y2qavftx
>>679
自分はS510をシステムに使ってるけどいつ見失うかわからんね。
なったことないから安心してたけど。
早めに買い換えをしたほうがよさそうかな?
682Socket774:2012/05/15(火) 06:33:28.70 ID:sPV0STxK
SSDのみでシステム組むのはまだ早い
運があるのか無いのかもあるが問題無く半年以上とか使えてる分にはきっと当たりなんだろ

今まで何度もレス出てきてたと思うんだが、定期的にHDDにバックアップ取って
問題起こった時にリストアできる環境を作れば、いざという時に心配もない訳で
あと自分で買った物を信用するのは勝手だけど、結局それで問題が起こって手遅れになってから
ここで声張り上げても虚しいだけだぞ
683Socket774:2012/05/15(火) 11:24:08.36 ID:JHHWSxuA
>>682
はぁ?
684Socket774:2012/05/15(火) 11:30:04.10 ID:Mg49ErJg
>>683
多分5年前ぐらいからタイムスリップしてきたんだろ
685Socket774:2012/05/15(火) 13:37:45.03 ID:esz4iyxY
マイクロソフトの重鎮が「もう時代はSSD」とかなんとかこのあいだのたまってましたが。
こいつらは最近の不具合ラッシュの件について消費者にたいしてなんか責任負うのかね
686Socket774:2012/05/15(火) 13:47:55.41 ID:9ve7Jcfb
マイクロソフト自体があれだし
687Socket774:2012/05/15(火) 15:52:12.33 ID:esz4iyxY
この不具合ラッシュを一切無視して同じコントローラー使って製品出しまくってる
メーカーのほうがよっぽどあれだけどね。
688Socket774:2012/05/15(火) 16:26:28.47 ID:5pwrNwZd
かと言ってHDDなら、何処か責任とってくれる訳でもないけどな

689Socket774:2012/05/15(火) 16:57:27.97 ID:SDgUhIyF
system入れたりサーバー用にしたりするような奴は最初からここの買わないだろうし
安定性も十分だと思うがな
690Socket774:2012/05/15(火) 20:26:01.87 ID:sPV0STxK
>>689
安定してるて言ってる奴全員ステマに見えるんだろ放っておけ
691Socket774:2012/05/15(火) 21:36:13.57 ID:esz4iyxY
そもそも「安定してる」って言葉になんの意味もない。
現に安定してないんだから。当たり外れがある=安定してないんだよ。
お前だけの環境で物言うな。ごくつぶしが
692Socket774:2012/05/15(火) 21:53:47.66 ID:esz4iyxY
同じS-ATA3インターフェイス積んでるHDDとSSDでなんで片方だけ見失ってるのか。
同じケーブル付け替えてなんでSSDだけ見失ってるのか。そしてなんでHDDは安定しているのか。
「見失い病」なんて言葉が出るまでの課程には当然ありとあらゆる事を試しているわけで。
693Socket774:2012/05/15(火) 21:57:18.17 ID:esz4iyxY
結論「SSD自体が欠陥品」と言う答えに導かれたわけよ。IT業界何度目かわからない「欠陥無理やりスルー病」
まあここで安定してる安定してるって念仏みたいに言い続けても完全にメーカーのイメージ悪化になるだけだから良いんだけどさ。
ハードメーカーなんて工場作って機械おいてそこら辺にいるカス入れて「これマニュアル通りに加工して」って言えば誰にでもできるんだしな。
694Socket774:2012/05/15(火) 22:40:23.06 ID:81dlzvm2
この連投をステマと言わずして何と言おうか
695Socket774:2012/05/15(火) 23:35:34.88 ID:esz4iyxY
何のステマなんですかね。まさかHDDか?日本に純粋なHDDメーカーなんてあったっけ。
696Socket774:2012/05/16(水) 01:04:57.03 ID:kB2SayGW
つか6GHDDでも普通に見失いおきてるけどw
697Socket774:2012/05/16(水) 01:38:54.24 ID:UcaqllqY
某半島企業を買収したS社だね
698Socket774:2012/05/16(水) 05:14:24.00 ID:iA5A5/Ny
ファームウェア更新してAHCIドライバを最新にしたら見失わくなったな
699Socket774:2012/05/17(木) 09:21:29.50 ID:2MlhbfyF
新しく出る2種類
XPGシリーズSX900
Premier ProシリーズSP900

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120511_532146.html


今売っている旧型のAS510S3

どれがお勧めよ?
あと、240GBが256GBになったって大丈夫かねこれ?
700Socket774:2012/05/17(木) 09:23:20.93 ID:F051dz+o
クッ エスパー力が足りない
701Socket774:2012/05/17(木) 12:48:22.59 ID:IOMBWI7R
6Gbpsポートで時々見失うので3Gbpsに落としたら問題なくなったから
ノイズに弱いとか、そもそもケーブルがっていう可能性もあるかも
702Socket774:2012/05/17(木) 17:48:24.99 ID:L6JbnM4S
>>692
短いケーブルにしてみたらどうだろう?
703Socket774:2012/05/17(木) 20:22:33.00 ID:+FKlLkIl
>>701
まるでIDEケーブルを思い出すな
SATAになってから断線以外でプツンした経験無いけど、IDEの頃はマザーの出すノイズの所為か
板によってはフェライトコア付けないと認識しなかったりしたな

それまでフェライトコアとかプラシーボ()と思ってた
704Socket774:2012/05/17(木) 20:52:18.50 ID:oNgLywHt
100や133はシビアだったな
705Socket774:2012/05/18(金) 10:21:13.12 ID:IUkkRcgl
パラレルよりかノイズに強くなったとはいえ
連続してエラーになるとLinuxだと6Gbps→3→1.5って下げながらリトライして
それでもダメだと切り離される
706Socket774:2012/05/18(金) 12:41:09.19 ID:fV/4rNPg
SATAも強引に高速化されてノイズ耐性はPATAの時代と同じレベルに落ちてるよ。
707Socket774:2012/05/18(金) 18:53:16.81 ID:Y4X/zjcO
SATAケーブルにアルミホイル巻くのマジおすすめ
708Socket774:2012/05/18(金) 20:07:06.10 ID:nzc/8Ach
アスパラとベーコンのアルミホイル巻きもマジおすすめ
709Socket774:2012/05/18(金) 22:21:20.31 ID:LgyY9MrX
動作中にsataケーブルに振動与えるとブルスクになったりする
710Socket774:2012/05/23(水) 09:57:23.21 ID:4PKC4dyn
今までXP機に載せてたS599を、PC工房のレサンセ(win7 64bit)に載せ替えてみた。
5割以上の確率でBIOSから見つからなくなるな・・・。
Firmも3.6.5にしたし、XPで3.4.6で運用してた時には一度もなかった症状だが・・・。

これが見失い病なのか、それとも単に相性なのか。
見失い病って一回見失ったら復帰しないんだっけか。
何度かトライするとOSが見つかってちゃんと起動するんだが。
711Socket774:2012/05/23(水) 10:18:45.00 ID:CiSwTJ1e
そこでまた前のPCに接続してテストする気概が欲しいんだが、もう解体しちゃったのか?


そしてケーブルの話をしている中また脆そうなのが出たわけだが
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120526/etc_akasa.html
712Socket774:2012/05/23(水) 10:37:37.37 ID:4PKC4dyn
>>711
言葉足らずで申し訳ない。
旧PCも現PCもシステムドライブとして使ってる(た)ので、
旧PCに繋ぎ直すとなるとまたドライブのコピーとかクリンインスコとかしなければ
ならないのが億劫で横着してしまった。

確かに原因の切り分けをするなら旧PCに接続して検証しないとダメだね。
相性が原因で解決策がないなら別にSSDを買うつもりで半ば諦めてたから
対応がやっつけだったかも。
713Socket774:2012/05/25(金) 21:10:38.48 ID:jaCzOg1c
>>712
S599をフォーマットしないで換装したのでは?
後はBIOSのIDE・AHCI切替も一応確認した方がいいよ

俺はIntelのCPUでWin7環境だけど
S599を何回か仮設で使い回してもシステムドライブの見失いは経験無いね

補足として換装元HDDをデフラグ(空き容量も)して
HDDの空き容量に残るゴースト化したゴミを完全消去後
SSDへデータコピーしてみては?
714Socket774:2012/06/05(火) 18:39:47.55 ID:5MlR6mdl
最近買ったんだけどなんか遅い
AHCI有効なのに
read waite
seq 220 276.8
512k 207.4 276.3
4k 28.43 86.34
4k
qd32 198.5 264.3

インテルのドライバも入れてみたけど変化なし

SP900の256gb
715Socket774:2012/06/05(火) 18:46:34.14 ID:KMUDpviS
そんなもんだろ
安もんだから
716Socket774:2012/06/05(火) 18:49:27.31 ID:KMUDpviS
256GB Performance (ATTO) :
Read : Up to 555MB/s
Write : Up to 530MB/s
Multimedia Data Transfer (AS-SSD)
Read : Up to 220MB/S
Write : Up to 255MB/S
MAX 4K write IOPS up to 90K

性能通り
717Socket774:2012/06/05(火) 18:53:03.66 ID:5MlR6mdl
>>716
256GB Performance (ATTO) :
Read : Up to 555MB/s
Write : Up to 530MB/s

↑ってなに?
718Socket774:2012/06/05(火) 18:54:30.38 ID:KMUDpviS
>>717
性能の最大値だとその性能なんじゃないかな
0fillでテストすればそういう結果になると思う
719Socket774:2012/06/05(火) 19:25:26.55 ID:5MlR6mdl
>>718
d
720Socket774:2012/06/07(木) 02:34:35.12 ID:mNnmW0XB
みんなS510のファームいくつ?
721Socket774:2012/06/07(木) 09:29:55.90 ID:DTM+spoe
3.3.2
722Socket774:2012/06/07(木) 09:51:12.50 ID:4SEZ/ryf
>>720
私のは3.3.2だよ
723Socket774:2012/06/07(木) 10:30:01.86 ID:mNnmW0XB
ありがとございます。
じゃあおれの個体がクソなのかも。
最近プチフリが酷いです。
FIREFOXとまりまくりおちまくり
724竹島は日本領土:2012/06/07(木) 13:22:56.83 ID:bhLg2UiP
SX900が発売されたと思ったら早くもSX910登場
ADATA Displays New Retail mSATA SSDs and SX910 SATA 3 Update ? Computex 2012 Update
http://thessdreview.com/latest-buzz/adata-displays-new-retail-msata-6gbps-ssds-and-sx910-sata-3-update-computex-2012-update/
725Socket774:2012/06/07(木) 14:27:12.25 ID:ZoE+xKf2
>>724
5年保証になっただけやん
それにしても256GBが1万割そうな勢いで下げてるな
726Socket774:2012/06/09(土) 16:13:31.16 ID:jfu/PFU1
SP900 128GB
MB: GIGABYTE H77-D3H

Sequential Read : 481.787 MB/s
Sequential Write : 481.156 MB/s
Random Read 512KB : 450.362 MB/s
Random Write 512KB : 460.299 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 31.456 MB/s [ 7679.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 64.719 MB/s [ 15800.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 211.092 MB/s [ 51536.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 238.415 MB/s [ 58206.7 IOPS]
727726:2012/06/13(水) 00:24:55.81 ID:YNdBNZ9F
休止状態から復帰できないことが多いなあ
イベントログを確認すると以下が頻発している
http://technet.microsoft.com/en-us/library/080b178d-5633-4bd1-8746-b442fcdc3851.aspx
728Socket774:2012/06/13(水) 04:50:02.64 ID:tW8CauYm
>>727
エスパースレ行くかチラ裏にでも書いておけよ
何が言いたいのか分からない、まずなんのSSDなのかを開示する所が必要なんじゃないか?

気がついたらRAIDカードとS510で組んでから今日まで電源落とした事が一度もネェ・・・
再起動は月に数回必要不可欠だが、基本うちでは入れっぱなしだな
729Socket774:2012/06/15(金) 22:02:11.34 ID:vslQlmcm
ASX900S3-256GM-C@16,480でマザボのついでにポチったどー
まあ載せるマシンが入院中でまだ無いんだがな

しかもそのマシン、使い道が無いのになにやってんだか<おれ

ところで、こないだ買った初のSSDもA-DATAなんだけど、HDD
メーカーが出してるようなドライブの診断ツールとか無いの?

サイト見る限り、見当たらないのだけど。
730Socket774:2012/06/17(日) 10:02:58.19 ID:RFNccH8K
ADATAがそんなに良心的なはずがない。
てかTrimは使えるとして、SMARTとか他機能が使えるかがわからん。
動いてなきゃTool出しても…

そいえば皆さんデータ消す時どうしてます? 一応 Zero/One Fill してるんだけどこれで消えたか (復元ソフトのなどの簡易的な取り出しへの対処になるか) 気になります。
※ 実ファイルは消えそうだけど、インデックス部分とか消えてない気がする。
731Socket774:2012/06/17(日) 11:21:03.19 ID:gLgUKLlm
そんな無駄な事考えなくても
電子レンジで一発だよ
732Socket774:2012/06/17(日) 11:37:29.26 ID:1mz0qSTi
後々使う事を考えてるならグートマン方式でggrks
733Socket774:2012/06/17(日) 12:06:53.11 ID:Rlslqa7I
>>730
SMARTは普通に対応してるよ。あとECCもな。
734竹島は日本領土:2012/06/28(木) 23:03:38.94 ID:ahlWFfbr
735Socket774:2012/06/28(木) 23:59:50.81 ID:qiIxLfB7
間違ってないのに404が返ってくるw
736Socket774:2012/06/29(金) 00:27:33.47 ID:bqAh1fI1
プロバイダ(というかDNS?)によって www.adata-group.com が見えない・・・

www.adata-group.com を www.adata.com.tw に置き換えるといける
737Socket774:2012/07/06(金) 10:17:05.48 ID:5lL9oZPM
未だにS592の64GB(FW1279)使ってるんだけど、
AverageがMaximum超えちまった

Average Erase Count: 13510
Maximum Erase Count: 13462
738Socket774:2012/07/13(金) 10:33:52.55 ID:f0R1JnIq
S510が安かったのでポチった後にいろいろ調べたら評判悪いの何のw
今日モノが届く予定だけどシステム用に使ってみますわ
739Socket774:2012/07/13(金) 12:34:10.18 ID:Vwpzk1G7
>>738
俺もS510買ってから評判良くないのを知った情弱だが
システムに使って不具合出たことなかったよ
今はM3P買ってS510は家族用PCに下げてやった。
家族は快適になったって喜んでる
740Socket774:2012/07/13(金) 18:15:14.67 ID:f0R1JnIq
>>739
今のところ自分のS510絶好調ですよ
741Socket774:2012/07/13(金) 19:33:54.54 ID:oHFaOsBt
同じく
742Socket774:2012/07/13(金) 19:55:15.03 ID:3jb0z1k2
S510
買って半年、ほぼ常時稼動だけど問題ないな
743Socket774:2012/07/14(土) 00:03:46.05 ID:PNn5DScW
S510/128Gのベンチが遅くなった。
100MB/sしか出ない。
突然死間近かな。
744Socket774:2012/07/14(土) 12:35:27.09 ID:LbxshALD
sx900s3-512買ったったー
レジで諭吉さんの悲しい顔を見た瞬間に正気に戻って、後悔したのは秘密だ
745Socket774:2012/07/14(土) 19:59:19.45 ID:/7YBcWya
>>743
俺も気になってやってみたら速度が半分しか出なくなってた・・・
半年間ほぼ電源落とさず起動しっ放しだったが
システムドライブだし、これといって大量にデータ動かす事なんてなかったのに、なぜだ・・・?
746Socket774:2012/07/14(土) 20:01:56.49 ID:/7YBcWya
書き忘れと補足
同じS510なのと、RAIDカード使ったストライプあと厳密には半年じゃなく去年10月頃から
747Socket774:2012/07/15(日) 00:08:13.16 ID:/g89E1W7
フォーマットし直してみたが速度が戻らないな。
SSDの寿命ということで終わりか。
使ってるうちにどんどん速度が落ちていく気がする。
748Socket774:2012/07/15(日) 10:18:29.59 ID:+Z6ooxfe
>>747
同じく
買ったときより40MB/s位遅くなってる
749745:2012/07/15(日) 10:58:33.55 ID:FVdNm3wb
スマン、俺のS510は問題無かったわ;
理由は単純で、最近買ったSDXCカードの速度見るのに0fillをデフォにしてただけという初歩的ミス(
まあ速度は最初が10なら9割くらいには下がってるが、及第点だろう
750Socket774:2012/07/15(日) 18:20:30.32 ID:40DjtXEB
510いれて一年ノーメンテできたけどディスクキーパー2012試用版入れたら体感できるほど変わった、SSDもメンテが必要なんだな。
751Socket774:2012/07/16(月) 06:02:53.00 ID:gP6HVtH6
ステマ
752Socket774:2012/07/16(月) 08:45:01.50 ID:OyUXsp9W
>>751
なんか久しぶり
753Socket774:2012/07/16(月) 15:45:50.66 ID:Vm0mro2d
ビック新宿東口で
昨日
ASP900S3-256GM-C \8,980ポイント10%

今日
ASP900S3-128GM-C \4,980ポイント10%

これって安い?
754Socket774:2012/07/16(月) 15:50:32.44 ID:GZq2vUta
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/2012/aki2714.html#ssd
安いだろ
Pの方を買う奴は少ないだろうけど
755Socket774:2012/07/16(月) 19:39:25.42 ID:h6uXdPeR
>>753は未来人
756Socket774:2012/07/16(月) 19:56:37.28 ID:Vm0mro2d
>>754-755
昨日256GB買ったよ
信じられん価格だけどさ
757Socket774:2012/07/16(月) 22:26:42.20 ID:5p6Z3fd/
XはSyncでPがAsyncだっけ

X買うな
758Socket774:2012/07/18(水) 00:41:14.84 ID:UkoL2Nb8
すみませーん、誘導されてきたんですが、
ASX900S3-512GM-C、7mm化できるかどうかわかる方いませんか?

可能なら即購入してノートに搭載したいなーとおもっとりますでごわす。
759Socket774:2012/07/18(水) 05:37:47.41 ID:kzvPmJgR
ASP900S364GMCって今適用されてるFWのVerって確認できない?
ごまん・・・SSD初めて導入したばかりなんだ・・・

>>758
削るの?こわい・・・
薄型化はやれたとしても大掛かりな改造になるだろうから人柱が必要だろうな・・・(チラ
まあ9.5mmが入らないのなら諦めて別のものを買ったほうg(ry
760Socket774:2012/07/18(水) 05:59:01.47 ID:+G9XCZ+l
S510の書き込み速度が遅すぎて泣ける
761Socket774:2012/07/18(水) 08:20:33.63 ID:+yam4IB2
>>758
殻割りが必要

>>759
分からないなら、無理にレスしなくても…
ドライブのファームverも分からないんでしょ
762Socket774:2012/07/18(水) 09:04:41.58 ID:kzvPmJgR
>>761
んーと・・・デバイスインスタンスパスのC3Gってやつでいいのよね?
いいのよね?
763Socket774:2012/07/18(水) 09:11:47.96 ID:UkoL2Nb8
>>761
から割りして7mmいけますか!

中にはから割りしてもだめなSSDもあるとか、ないとか聞いたもので試した人いないか聞いてみたところです。
さんくす!
764Socket774:2012/07/18(水) 09:19:37.53 ID:kzvPmJgR
あともう人柱がいたのか・・・
俺が知らなかっただけみたいだ。
余計なこと言ってごめんなさい。
765Socket774:2012/07/18(水) 23:20:04.03 ID:w2xYLua+
ケンのJ大K飛び込み後はめっちゃきついっすね
766Socket774:2012/07/19(木) 20:24:06.80 ID:JXunD1gq
758ですー
本日無事にから割りしてultrabookへ搭載できますたー

ありがとー!
767Socket774:2012/07/20(金) 02:16:25.78 ID:Pbb/GEqb
ミスらなくてよかったのう
768Socket774:2012/07/20(金) 20:14:52.22 ID:GfzG6JZM
殻割とかこえーなー
最初から7mmの買っとけよ
769Socket774:2012/07/20(金) 21:29:39.45 ID:Pbb/GEqb
\ペキッ/
770Socket774:2012/07/21(土) 19:13:39.46 ID:wU3LSuTT
a-dataのホームページなんでアクセス不可なんだ?ここやばいんじゃないの?
771Socket774:2012/07/21(土) 22:51:29.67 ID:1g88XI3R
サイトのメンテ多いよA-DATA
772Socket774:2012/07/23(月) 10:06:23.71 ID:9BI6UdhY
外付けで使いたくてASX900S3-512GとUSB3.0のKAMAZO-S25っていう外付けケース買って来たんだが
Win7機に繋いでみるとReadで107、Rightで65しか速度が出ない。
USB3.0経由だとこんなもんなの?
773Socket774:2012/07/23(月) 10:39:50.60 ID:UUavokeC
ADATA SX900 ASX900S3-512GM-C っていつの間にか3万切ってたんだな
つい先月256GB買ったばかりなのにorz
774Socket774:2012/07/23(月) 11:37:01.30 ID:9BI6UdhY
m4が売り切れで、エイヤで29.7Kで買ったんですが・・・
775Socket774:2012/07/23(月) 11:44:01.81 ID:shUbg+34
>>773
おれはもうちょいでているが、USB3.0なんてそんなもんだ。
eSATAよりおせぇよ。

あとSX900のRWは圧縮が聞いた場合の数値。
動画など圧縮が聞かないものの数値はもっとさがるからだまされないように見ておけよ。
スペックシートにはちゃんとかいてあるから。

内蔵のSATA3にきっちりつなげれば、シーケンシャルでRが450以上、Wが250程度はでるよ。
776Socket774:2012/07/23(月) 16:09:22.73 ID:9BI6UdhY
>>775

丁寧にありがとう、安心しましたよ。
777Socket774:2012/07/23(月) 23:04:49.30 ID:CI4M9YvM
外付けとしてSSD使うと寿命としてはどんなもんなの?
持ち運んで使う+SSDって事は頻繁に大きなデータを読み書きするって事にして。

778Socket774:2012/07/24(火) 07:28:40.90 ID:bmJGUCHh
外付けで使うなら優に100年持つんじゃないの
779Socket774:2012/07/24(火) 09:45:59.22 ID:8JI4mTWX
SX900のFirmware2012-07-19って入れた方いますか?
どんな感じですか?

ttp://www.adata-group.com/index.php?action=ss_main&page=ss_content_driver&lan=en

780Socket774:2012/07/24(火) 09:56:09.32 ID:CbzSwZd1
なにかとてつもなく素人なことを聞いてたら申し訳ないんだが、
ASP900とASX900ってどう違うん?
781Socket774:2012/07/24(火) 10:05:10.29 ID:BgUHZEnx
同期転送と非同期転送
782Socket774:2012/07/24(火) 11:02:01.05 ID:CbzSwZd1
>>781
ありがとうありがとう
うちに来て俺をファックしていい
783Socket774:2012/07/24(火) 11:38:28.38 ID:IK3Oyj7n
ピーンポーン
784Socket774:2012/07/24(火) 23:20:56.15 ID:/7SDLZf1
バックします
785Socket774:2012/07/25(水) 01:42:06.55 ID:00Sfjf1m
ガッツ石松
786Socket774:2012/07/25(水) 06:41:18.41 ID:wnxDIrum
ふるすぎ
787Socket774:2012/07/26(木) 18:24:52.46 ID:d0Y4eYS5
SX900だけど想像より遅くてがっかり。
シーケンシャルリードが240、ライトが260程度。
当たり外れあるんかな。
788Socket774:2012/07/26(木) 19:35:42.97 ID:RbmPIB7B
テストデータによって変わるよ。
789Socket774:2012/07/26(木) 21:53:00.79 ID:zDJMC3l9
ゼロフィル番長買っておいて何言ってんだか
790Socket774:2012/07/26(木) 22:04:32.24 ID:+KUE5kY9
PCI-EXの2.5Gビット/秒で頭打ちになってるとか
791Socket774:2012/07/26(木) 22:44:21.67 ID:ggWkz5O8
>>787
そりゃぁかしいわ
おれシーケンシャルリード450こえてるから。
792Socket774:2012/07/26(木) 22:56:09.85 ID:RbmPIB7B
>>789
これに尽きたわ
793Socket774:2012/07/27(金) 10:34:48.49 ID:bmC5uXFv
>>787
SATAのスピードが3Gb/sなんじゃねーの
794Socket774:2012/07/27(金) 10:50:27.92 ID:4FlIaoCB
>>787
価格でsata3.0gのノートでやって検証してるのあるけど
似たような数値だから、
>>793氏が正解っぽいね。
795Socket774:2012/07/27(金) 13:49:13.17 ID:VOghnPXU
>>787
もしかして:SATA2に繋いでいる
796Socket774:2012/07/27(金) 14:19:56.65 ID:bmC5uXFv
SATA2に繋いでる or SATA3未対応のケーブルを使ってる
だろうな
797金バエ ◆GOLD/zsmgE :2012/07/27(金) 14:32:30.48 ID:g4pZLZ9z
A-DATAのSSDはSandForceコントローラ採用の中でも一番の出来の悪さ。
おまけにフラッシュメモリに非同期動作しか出来ない選別落ちを
組み合わせた地雷まであるキワモノ仕様。それを明記しない外箱の
不親切さ。そして主に取り扱ってるのはドスパラという核地雷。
798Socket774:2012/07/27(金) 15:51:28.38 ID:aY93HTmb
>>793-796
ビンゴです。古いMacProでSATA2、3G接続。
SATA3対応(非対応)ケーブルなんてあるんですね。
6GのPCIeカード増設して試してみます。
799Socket774:2012/07/27(金) 19:07:25.45 ID:I7vdnkTF
>>797

まさにその地雷を踏みました。
800Socket774:2012/07/27(金) 19:11:56.51 ID:oUL03+4g
ベンチで500MB/s出すには
SATA3必須
拡張カードもPCI-EX2.0がいる
ケーブルもSATA3対応でないとダメ
801nsimo:2012/07/27(金) 23:05:33.33 ID:FsOjKIGb
779 さんへ
・SX900のFirmware2012-07-19 入れてみました。
・Firmware 5.0.1 ⇒ 5.0.2a (2012-07-19)へ変わります。
・実質、CrystalDiskMark3.0.1 で、sqw、512Kのスコアーが若干
良くなっていますが、4KQD32のスコアーは若干下がったような
感じです。 AMD890のチップセットなのでintelなどではどうなるのか
よくわかりません。 ・動作は特に問題なく安定しています。
802Socket774:2012/07/28(土) 10:04:42.44 ID:hitqaOKO
知り合いにSATA3は3Gb/sで
6Gb/sはSATA6って思ってたやつが居たのを思い出したw
803Socket774:2012/07/28(土) 13:30:05.08 ID:4GYXVgBa
SATA3でもケーブルは特に気にしなくても良い
まれに品質の悪い物もあるようだが
804Socket774:2012/07/28(土) 14:46:32.59 ID:mSSJk3mn
マザボの付属品とか大体ハズレ
805Socket774:2012/07/28(土) 19:19:08.62 ID:D2CqtySL
>>798
6GのPCIeカード入れてもシーケンシャルリード350ぐらいが限界だよ
806竹島は日本領土:2012/07/28(土) 21:15:59.01 ID:wmRNPz8k
当たり前だが、特筆すべきTENGA何もない
Test: Adata XPG SX910 256 GB
http://www.computerbase.de/artikel/laufwerke/2012/test-adata-xpg-sx910-256-gb/
807Socket774:2012/07/28(土) 22:52:58.89 ID:JYjasRfS
SATA2でももっとスピード出るよ。
ゼロフィルならな!!
808Socket774:2012/07/29(日) 18:55:17.61 ID:1ItK9Oq+
いつからオナホスレになったの?
809Socket774:2012/07/29(日) 19:31:07.95 ID:P3sy3FZ3
>>805
それGen1のPCIeスロットじゃないか?
810Socket774:2012/07/30(月) 02:40:36.85 ID:kBEhaLnb
最新にアップデートしてAHCIドライバも新しくしたらフリーズ無くなった
811Socket774:2012/07/30(月) 02:43:02.03 ID:Q6LL1HoR
モアイの96GB SATA2からSP900 256GBに換えてみたけど起動にかかる時間は変わらないな
B75マザボのSATA3ポート直結なんだが
812Socket774:2012/07/30(月) 09:41:52.59 ID:Ov8JYWVi
>>811
起動時間はSSD云々より
マザーのBIOSの確認時間の方が長い希ガス。
813Socket774:2012/08/01(水) 02:36:24.29 ID:BZcYL6UB
4KQD32のwriteが異常に遅くて固まる…SP900
普通に使えてるんだがこれって故障?
それともQ965マザーが×?
814Socket774:2012/08/01(水) 07:02:54.84 ID:8jJHeQ1U
遅くて固まるものを普通に使えてるとは言わない
815Socket774:2012/08/01(水) 15:39:44.43 ID:Ko//bBuy
vistaでSX900つかってるんだけど定期的に付属のソフトでtrimしたらいいの?
816Socket774:2012/08/01(水) 19:56:14.26 ID:l60f0yN7
早くSX910出んかな?
817Socket774:2012/08/01(水) 21:09:37.38 ID:4YAHxxs/
>>813
ASP900S364GMC使ってるが4KQD32のWrite148.5MB/sあるよ。
818Socket774:2012/08/06(月) 21:37:03.12 ID:8MnuAiDb
突然死した
死ね
819Socket774:2012/08/06(月) 22:15:47.92 ID:J7Znn+vq
>>818
(-人-)ナムナム

型番はナニ?
820Socket774:2012/08/06(月) 22:33:36.56 ID:8MnuAiDb
品番ってどこを見ればいいのかわからないけど
ASP900S3 256GM
使用時間は1300くらい
読み込みが6TB
書き込みが4TBくらいかな

データ用のHDDが使ってないと回転やめてるみたいでアクセスすると読み込むまで時間かかるんだけどこれは壊れたのに関係ないよね....?
ちょうどデータHDDにアクセスした瞬間に逝った
長文すまそ
821Socket774:2012/08/07(火) 09:08:15.78 ID:ES4gVfei
>>820
とりあえず、SSDには回転する部分は取り付ける所のねじ穴しかないぞ?
822Socket774:2012/08/07(火) 09:36:31.41 ID:cLWXTOWq
>>821
いや、SSDにシステムとか入れててデータ用のHDDって使わない限りアクセスしないから待機モード?みたいなのになるのね
その待機中のHDDに、アクセスした瞬間に即死したから関係があるのかなぁと思った
相変わらず説明下手だわ
823Socket774:2012/08/07(火) 09:43:52.57 ID:ES4gVfei
>>822
メモリーカードの親分みたいのにコントローラーついてるだけだから知っているけどちょっと揚げ足とってみただけです、スマンス。

SSD認識しているようなら一度ファームアップしてみたら?
知り合いが、このメーカーじゃないけど調子悪かったから
ファームアップしなおししたら直った件ある。
824Socket774:2012/08/07(火) 09:55:33.36 ID:cLWXTOWq
>>823
残念な事に即死です。
BIOSですら認識しない
そして大きいデータ以外はSSDに保存してたから泣ける
ずっとアクセスランプついたままになって読み込まない状態になりますね
825Socket774:2012/08/07(火) 10:02:15.86 ID:ES4gVfei
>>824
ふむ。機器自体認識しないのはマズいですね。
逆にコントローラーだけ逝ってるのであれば
MLCのモジュールは死んでないと思うのだけど、
いかんせん対応が思いつかない・・・。

ちなみに、ちがうポートのSATAに挿したり(もちろん違うケーブルで)とか、DVDでOS立ち上げてみたりとかしたかな?
826Socket774:2012/08/07(火) 10:07:52.61 ID:cLWXTOWq
>>825
一応何パターンかは試しました
正常に認識してるHDDのポートに挿したりUSBに変換してやってみたりしましたが結果は同じです
Linuxで確認もとりましたが一切認識してなくて....
USBで確認したときはドライブとして位認識するんじゃないかと思いWindowsの管理ツールで確認しましたが一切認識してないようです
壊れる前に衝撃を与えたとか何もないですしコントローラーを交換できれば何とかなりそうですけどできるのかわからない状態では分解はしたくないですねぇ
827Socket774:2012/08/07(火) 10:15:36.01 ID:2c2ZAML1
それ、可能性は以下

 ・SSD側のSATA端子部分の故障(異常)
 ・コントローラチップの故障(異常)

データの入っているチップに問題がある可能性は、上記問題発生時に死んだ可能性が
否定できないので、生きてるかもしれないし、死んでいるかもしれない。

OSとかBIOSとか関係なく、もう何に指しても認識しないんじゃない?もし何かの条件で
認識することがあるっていうなら、単なる端子の問題の可能性もあるけど。
828Socket774:2012/08/07(火) 10:22:25.32 ID:cLWXTOWq
>>827
なに挿しても認識しないですね
急に全てフリーズして強制再起したら全く読み込まなくなってました
コントローラーチップを変えるのは無理ですよね?
829Socket774:2012/08/07(火) 11:28:38.02 ID:ES4gVfei
あれからネットでググってみたけど結構このメーカーでなくても
突然死あるみたいだね。
だいたいブルースクリーン出て死亡が多かった。
やはりまだSSDにはOSをいれずに
キャッシュメインで行った方が良いのかな。

ただ電源1時間位offにして再起動したら治ったってやつがあってワロタ。
830Socket774:2012/08/07(火) 11:48:30.71 ID:LmGpBtfI
>>829
電断1時間で復帰ってことは熱なのかな
831Socket774:2012/08/07(火) 13:04:31.69 ID:KggW+ba/
1度目でA−DATAのSSD買った人は2度目は必ず違うメーカーのヤツ買うだろうな・・
832Socket774:2012/08/07(火) 18:26:32.70 ID:DoffzMDZ
5.02aの22788バージョンまだ?
833Socket774:2012/08/07(火) 19:56:25.73 ID:Ut9OzTwH
>>828
むり。
から割りしてみればわかるけど。

やれてSATA端子がいかれてるくらいなら修正できるかも…くらい
834Socket774:2012/08/07(火) 19:59:43.22 ID:KrpC9FXV
>>833
そうですよね
泣く泣く修理に出します
835Socket774:2012/08/07(火) 21:18:59.80 ID:l0dHICYJ
>>831
510に続いて900を買った俺の立場は・・・
836Socket774:2012/08/08(水) 03:03:09.57 ID:69zCO3Vt
>>835
ない。
自分はS510からM3Pに変えて幸せになれた。
837Socket774:2012/08/08(水) 11:48:59.77 ID:lBzixGME
俺の中ではコスパで見れば安定してるから、現状ではまたSSD買うならADATAだろうな(?
+安心に相応の値段足せる人は>>836みたいに別メーカー品で幸せになれるんだろうけど
838Socket774:2012/08/09(木) 19:07:27.81 ID:N0N/m7tj
SSDの設置してた場所が42℃とかになってるんだけどファンの風が当たるようにしてるHDDの上にのせたほうがいいかな?
マウンタがないから乗せるしかできないけど、振動とかは平気かな?
839Socket774:2012/08/09(木) 20:38:56.42 ID:5uPwlnwi
>>838
マウンタ買いなはれ

あと振動とか熱だけど、まずHDDが50℃くらいまでがある程度寿命に対して耐えられるんだから
少なく見てもそこまでは安全圏内だろう
振動は無視していいレベル SSD裏の基盤が丸出しのタイプならショートしないよう設置→マウンタ買え数百円ケチんな
840Socket774:2012/08/10(金) 15:15:33.77 ID:2lXjBJtK
>>831
SSD自体まだ新しいデバイスで技術的に成熟してないせいか
どこのメーカーも何かしら問題を抱えてるのばかりだけど
その中でもここのは飛び抜けて評判が悪かったなw

でもやたらタマ数が多くて価格も安くよく目立ってるから
情弱だと下調べもせず値段だけ見て購入しちゃうかもね
SSD初めてで試してみたい人には魅力的な低価格だし


841Socket774:2012/08/10(金) 22:04:33.39 ID:Tya7badA
>>840
DELLと似たようなもんじゃないの
分母が大きいから不良の数も多くて批判も目立つっていう
842Socket774:2012/08/11(土) 05:10:25.71 ID:el8Ybp4p
>>838
HDDの上に直接置いたら共振起こしそう
SSDは大丈夫でもHDDがヤバイ
843Socket774:2012/08/12(日) 07:49:22.04 ID:FkFPSOma
844Socket774:2012/08/12(日) 07:51:25.22 ID:FkFPSOma
845Socket774:2012/08/14(火) 00:52:52.07 ID:Rlb+thtp
>>838
42度で何か問題あるの?公式で調べたらその温度は無問題だよ。
846Socket774:2012/08/14(火) 07:24:15.78 ID:w194HMSD
今日見たら、S511用がダウンロードできるようになっていました。
http://www.adata-group.com/upload/downloadfile/S511 5.0.2a.rar
847Socket774:2012/08/14(火) 12:54:46.47 ID:gcRlygaB
>>845
突然死してしまったからなんかダメだったのかなぁと思った
848Socket774:2012/08/14(火) 19:03:08.65 ID:i1c9Bds9
去年の10月に買ったS510がフォーマットしたら死んでまった。
レシートなんて捨ててしまって当然Dos○araは対応してくれないんで
ADATAにメールしたら、送ってくれということで7/28に送ったら
今日、新品が届きました。

日本語のページがあるから日本語で対応かと思ったら
わかんないからgoogle翻訳でなんとなくわかったよ的なメールが返ってきてワロタ
849Socket774:2012/08/14(火) 20:20:15.07 ID:iUBkfrTq
>>848
フォーマットって当然クイックでしたんだよね?

さて俺のS510は何時まで頑張れるのかなぁ
850Socket774:2012/08/14(火) 20:40:21.11 ID:XwBo+3Yh
S510の新ファームで何が変化起こったのか誰か人柱して確認してけろ
851Socket774:2012/08/14(火) 22:42:28.45 ID:Rlb+thtp
>>850
あきらかに快適の方に体感できる差があったよ。
852Socket774:2012/08/14(火) 22:43:51.09 ID:tZeH+OrR
>>849
物理フォーマットってSSDを殺せるのか???
853Socket774:2012/08/15(水) 07:07:52.87 ID:ttu4NG7a

すまないが、S510で22793なのだが、どうにも5.0.2aにFWを上げれないんだが

3.3.2の時は上手く更新できたんだけど、コツがあったら教えて:くれませんか?

WIN7 PRO64bitでハードは鼻毛です。セーフモードから更新したら緑の?マークが出て成功したと
思ったのだが、通常起動で確認したら3.32のままなんだ。

どうか宜しくお願い致します。m(_ _)m
854Socket774:2012/08/15(水) 08:06:09.72 ID:TY+bXxxf
5.0.2a バージョンアップしたけど、今のとこなんもない
855Socket774:2012/08/15(水) 11:37:23.26 ID:JICIcREn
>>853
うちのSX900も緑のレ点になるけどその後の再認識が出来ず、再起動しても5.0.1のままで詰んでる
Win7x64でもXPでもダメだわ
856Socket774:2012/08/15(水) 11:41:02.86 ID:S8UiqmuT
ファームアップ成功したらFW Rev.のところは5.0.2aになるの?
857Socket774:2012/08/15(水) 13:44:29.11 ID:TY+bXxxf
Field Updater で見ると 5.0.2aになってる。

OS win7 64bit home cドライブにSSDを使用。

シグネチャ 22788
858Socket774:2012/08/15(水) 13:44:37.21 ID:f9A+kSaH
>>855
同じく更新終了するもツール上で再認識出来ず再起動で5.0.1
859Socket774:2012/08/17(金) 18:16:43.16 ID:9h8uEVBe
SP900だけどアップデートできてるのか出来てないのか分からない
860Socket774:2012/08/17(金) 21:21:19.40 ID:HMss2Ucp
MBP2011earlyだが、ブートキャンプのWindows7 64でもアップデートできない。
5.0.1のまま。
64bitがダメなのか?
861Socket774:2012/08/17(金) 21:23:34.05 ID:szyVnr9Q
SP900よりSX900買ったほうがいいのかな?
862Socket774:2012/08/17(金) 22:59:53.71 ID:zWQ3Rz2M
先生、ファームアップしたら読み込み速度が少し遅くなりましたっ!!
863Socket774:2012/08/18(土) 00:26:52.63 ID:7uaBReid
今しがたS510が逝きました。
経緯(K53TKで使用)
2ヶ月前 なんかプチフリするな
先々週 お!F/W出てる!!あてる→変わらず。
さっき リカバリしてみるか→あぼん
864Socket774:2012/08/18(土) 07:35:09.02 ID:Xn70xc1Z
適当なスレがないのでここで聞くけど、インテル・スマート・レスポンス・テクノロジー
(SSDをキャッシュにして、ハードディスクを高速化する機能)って
SSDの寿命を縮める結果に繋がったりしないのかね
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52176958.html

だってキャッシュは頻繁に書き換えられるんだよ?
書き込み量を減らせというSSD運用の常識から外れてない?
865Socket774:2012/08/18(土) 07:37:08.62 ID:Xn70xc1Z
>>863
そろそろヤバイよ、みたいな警告は事前に出ないの?
866Socket774:2012/08/18(土) 07:52:04.85 ID:gXAE7M2R
>>864
あくまでデータ本体はHDDの中だから
従来どおりの枯れた形でデータを保持しつつ
SSDの速さの恩恵をうける
ためのSSD使い捨て
トレードオフ

そうかんたんにはSSDが逝く事がなくなったから
そういう使い方が一般化してきたわけだけど
867Socket774:2012/08/18(土) 08:39:04.49 ID:Uj0N+Hig
インテルはキャッシュ用にSLCモデルを用意してるけどね
868Socket774:2012/08/18(土) 14:37:10.99 ID:Xn70xc1Z
やっぱりキャッシュはキャッシュで専用のSSDを使った方がいいのかな
自分のSSDの説明書にはキャッシュとして使わないようにと注意書きがあった。(;´Д`)

データとキャッシュを同じSSDに置いて >>863 みたいな事になったら怖いしなぁ…
869Socket774:2012/08/18(土) 16:18:12.61 ID:AKPl8ywf
>>868
大丈夫だ
結局は運だろ俺みたいに普通にOSいれてるだけでも1ヶ月で死んだりもするんだから
870Socket774:2012/08/18(土) 19:55:44.18 ID:jiPRwY57
ISRTを生み出したインテルが用意したキャッシュ用SSDはなぜSLCなのか?
この事実から何も読み取れない奴はバカ
871Socket774:2012/08/18(土) 20:27:33.64 ID:6Q2nNyj6
SeagateのハイブリッドHDDもSLC採用してるな
872Socket774:2012/08/18(土) 20:41:27.90 ID:M0KPS4ON
ISRTに使うならSLCだろうが、こんだけSSDが安くなった今安定性を犠牲にしてまで使う価値があるだろうか。
873Socket774:2012/08/19(日) 03:41:49.00 ID:HwgGFV1H
以前に上スレで更新できないと書いたものですが
インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーを削除してから
入れたらFWが一発で更新できました。

IRSTって具体的にどんな事するソフトなんですか?無知でスミマセンが教えてください。
874Socket774:2012/08/19(日) 04:47:11.29 ID:uzFBSNkC
>>873
でぃすくまねーじめんと
基本的な用途はソフトウェアRAID組んだりHDDにSSDをキャッシュとして組み入れたりのアレイ構成が作れる
つーかぐぐればintelのページ位すぐ出てくるだろ。無知とは違う
875Socket774:2012/08/19(日) 05:08:57.22 ID:HwgGFV1H
>>874

ご親切に教えて頂き、勉強になりました。m(_ _)m

英語が苦手で・・・どうにもいかず聞いてしまいました。
も少し自力で調べられるよう努力します。

ですが。>>874さんほど明瞭な答えが見つけられず、感謝致します。
ありがとうございました。
876Socket774:2012/08/19(日) 12:10:38.92 ID:cqETEvCg
758さんがSX900を7mm化成功してるみたいですが、
製品写真見る限りスペーサ見えないんだけど、から割りってから削ってるんですか?
877876:2012/08/19(日) 12:12:43.78 ID:cqETEvCg
久しぶりに書き込んだら下げ忘れた、スマソ…orz
878Socket774:2012/08/19(日) 14:43:22.78 ID:16PDTJHY
インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーって削除しちゃった方がいいの?
RAIDとかなんにも使ってないんだけど
最初からインスコされてたからそのままなんだけど
SSD様に負荷がかかるなら意味ないかな
879Socket774:2012/08/19(日) 15:06:03.02 ID:sKA/Mbpi
>>876
そんな面倒なことしなくていい
基盤むき出しで、必要なところだけ絶縁

そんだけ。
止めるのは小さくカットした両面テープで充分
880876:2012/08/19(日) 18:00:59.84 ID:cqETEvCg
>>879
結構そんな感じで大丈夫なもんなんですかね…
やってみて失敗したら泣くことにしますw
881Socket774:2012/08/19(日) 20:58:31.77 ID:Hn+NaRMf
普通に大丈夫
殻なんて一般向けに安全対策してるだけ。
メモリと大差ない。

が、保証はなくなるからな。
そこだけは理解してやるように。
882Socket774:2012/08/19(日) 21:35:14.22 ID:fXkIWgqa
>>870
誰もそんな事は聞いていないのに突然怒り出すようなお前こそが文脈も読み取れないバカ、これ確定
883Socket774:2012/08/19(日) 21:40:50.30 ID:fXkIWgqa
>>878
マザボのドライバの中に初めから入っていたから削除しない方がいいよ
RAIDだけのために入ってるわけでもないから
884Socket774:2012/08/20(月) 02:21:59.57 ID:VM6cN2Om
>>875
874だけど、intelの日本語ページにだってIRSTの事も書いてあるんだが、、まあ次は大丈夫だよな?

>>878
>>883も簡単に書いてるけど、何らかの意図があって標準インストされてる物だろうから(詳しくは知らんが)
ディスクマネージメントという役割の点から、消したら最悪次回起動時に搭載した全ドライブにアクセス出来なくなる
885Socket774:2012/08/20(月) 10:21:37.22 ID:xjtHGcJv
>>883-884
レスサンクス
消すのはやめときます〜
886Socket774:2012/08/24(金) 03:14:58.13 ID:NnOg/x/k
SATA 1.5GbしかないノートPCの増強用にS510/120GB買った。6980円。
悪くないんじゃないかなぁと思われる。
887Socket774:2012/08/24(金) 07:06:29.32 ID:jMlM4J1a
まぁどこの買ってもだいたい一緒っしょ
888Socket774:2012/08/24(金) 10:13:25.16 ID:HX2F+dGy
>>886
中身青いやつ?
自分それにwin7入れたけど
何故か再起動しまくった。
今はなんもないけどね。
889Socket774:2012/08/24(金) 16:41:10.87 ID:529G8gIj
ここのSSDいいよな
安いのに読み書き速いしコスパ最強
890Socket774:2012/08/24(金) 16:45:35.54 ID:LauVUa95
コスパが高いというのは単なる安物だけどな
891Socket774:2012/08/24(金) 23:46:19.56 ID:jMlM4J1a
ブランドものは単に高いだけって事ね
892Socket774:2012/08/25(土) 00:28:57.29 ID:g1MPvEdS
>>886
気のせいじゃなくて、ランダム速度が違うから体感速度はHDDより上。
893Socket774:2012/08/25(土) 10:22:44.71 ID:AQpYHgwq
>>886
効果あった?
うちのネットブックもSSDにすれば少しは早くなるのかなぁ
894Socket774:2012/08/25(土) 10:47:46.73 ID:MoiKUp8+
>>886
自分はXPのマシンにいれたんだけど、
アプリの起動、キャッシュ等は明らかに速くなるよ。
ちょっとした写真とかもサクサク。
ただ当たり前だけど
CPU依存の重いソフトとかが速くなる訳じゃないので、そこだけ注意。
895Socket774:2012/08/26(日) 23:34:57.22 ID:m9KEX7eM
>>888
XP Pro。SSDに起因するハングはないっぽい。

>>893
移行ツールでコピーして、アライメントも併せてないけど、さくさく感は上がっていると思う。

ちなみにDynabook SS RX1。
パームレストが熱くなるのが抑えられるかと思ったけど、その面の効果はあまりなかった。
元々2.5インチはそんなに発熱しないしね。
896Socket774:2012/09/05(水) 02:59:32.24 ID:ui4oV/QE
書き込みが遅いぜっ!
897Socket774:2012/09/05(水) 11:06:01.42 ID:eBw0SclJ
当たり前っちゃ当たり前だけど、
遅いPCこそSSDだね。
i7 3770KのPCならHDDでも十分(もちろんSSDもいいけど)。
おそいノートやCoreDuoのデスクトップはSSDにするだけで化ける。
いらなくなったデスクトップにSSD入れたら化けてワロタ。
898Socket774:2012/09/09(日) 04:14:55.56 ID:fGkFcXqK
sx900のfirmware アップデートの仕方がよくわかりません。
upgrade tool とfirmware 5.0.2aダウンして、やってみましたが、
.vic ファイルというのが5個もあってどれをやればいいんでしょうか?
899Socket774:2012/09/10(月) 00:31:12.54 ID:MjA5hOoZ
A-DATA製の256Gが妙に安いけどCrucialと比べてどうでしょうか。
いまCrucialの64G使ってて容量が足りなくなったので256Gが欲しいと考えてるのですが
900Socket774:2012/09/10(月) 00:37:52.65 ID:L2iW0IQu
>>899
128GBを使ってるけど悪くないよ
win7の64bitを入れただけで残り96GBになったから256GBがいいかもね
でもOSは使ってるだけでゴミが溜まるから理想を言えば年に一回の再セットアップをしたいところ
901Socket774:2012/09/10(月) 02:15:15.88 ID:OjYARduv
>>899
120をRAID0にして240Gとして使えば幸せなんじゃない?

>>900
そのゴミも手動で消せるようになれば、面倒な再セットアップにかかる時間や労力が
マウス+キーボード操作の片手間で済む場合もあるぜ
そんな俺はOSをいじりすぎてどこに何の手をつけたか分からず、再セットアップするのが怖くて覚えた奴だが(
902Socket774:2012/09/10(月) 22:20:54.41 ID:YjcxB82s
青いシールのA-DATAのSSDは
OS入れる1台目のドライブには向かないという話を聞いたんですが
金色のシールの大容量のモデルは、OSを入れる1台目のドライブとして問題なく使えますか?
903Socket774:2012/09/10(月) 23:05:55.74 ID:i28aOb+A
仕える
512GBつかっているが、なかなかいい
今のところ2ヶ月つかってる

ついでに耐久性みてやろうと、定期的にデフラグかけてみてる
壊すこと前提で毎日仕事で朝から夜までVM使いまくり


904Socket774:2012/09/11(火) 00:30:09.36 ID:2NCN+C+n
>>903
金512GBポチりました。大事に使ってみます。
905Socket774:2012/09/11(火) 05:31:15.79 ID:Evi2TAiI
同じ128GBで三種類くらいあるけどどう違う?
ラベルがグレーと金色のやつ

ドスパラの商品説明ではどれも同じ内容で価格だけ違うからさ
906Socket774:2012/09/11(火) 05:33:37.36 ID:Evi2TAiI
後出しだけど先日グレーのを買いました。一番安いやつ
長持ちしてくれたらありがたいけど
まぁRAMディスクを組んでブラウザのキャッシュを作ればマシになるかなぁ?
907Socket774:2012/09/11(火) 12:10:08.98 ID:ZxiRnZLP
安いのは遅い
908Socket774:2012/09/12(水) 04:08:49.34 ID:4dzseNEu
自分がほしいのがグレーラベルの256Gだが金ラベルのだと2000円高いのな。OSインストール用に欲しいけどどうなんだろ
いま使ってるのは1年前ぐらいのクルーシャルの64Gだとして。
909Socket774:2012/09/12(水) 08:04:42.92 ID:5IvQRM45
>>908
>>901の最初の文
910Socket774:2012/09/13(木) 16:35:56.01 ID:ip6Hh/4a
グレーのやつは、同期書き込みのみで遅い
SXの金にしとき
911Socket774:2012/09/14(金) 21:44:34.21 ID:h3Gwu/kg
SP900 ASP900S3-128GM-C
ドスパラ通販特価(税込):6,949円
912Socket774:2012/09/14(金) 22:10:32.55 ID:L8Iys4uD
256Gが\13000以下だとか、Intelの510が\5980だってやってるのに微妙すぐるでしょう?
913Socket774:2012/09/14(金) 22:40:00.21 ID:8egkmtTH
ジョーシン intel 510 \5480 送料決算無料

4980のツクモ並ぶ手間考えれば十分
914Socket774:2012/09/15(土) 08:01:54.38 ID:u2Wt4JtU
intelは8M病が…
915Socket774:2012/09/15(土) 08:24:03.13 ID:5f4FvHWB
510はインテル製じゃないし。
916Socket774:2012/09/15(土) 22:55:46.60 ID:XXWzL0Dd
>>910
ありがとうございます
ただその値段帯だと金色のラベルの買うのとクルーシャルのを買うので悩むな。
917Socket774:2012/09/17(月) 14:59:13.49 ID:EE39tTnm
ファーム5.0.2aは何が改善されたの?
918Socket774:2012/09/24(月) 13:54:37.73 ID:aFLqu265
>>917
1 Improved the handling of a COMRESET command during AHCCMDT testing
2 Improved the hardware handling when it takes too long to resume from partial to slumber state
3 Fixed an issue that could cause the extraction of a panic dump to be corrupted based on a CRC error
4 Fixed an issue that can cause a flash command to time out
5 Fixed the handling of the internal read buffers when reporting UECC errors
6 Fixed an issue causing incorrect block P/E counts due to abnormal amounts of secure erases

だとよー。
919Socket774:2012/09/24(月) 20:22:32.63 ID:m/jFmC+W
安いからSX900の512GB買ってWin7入れるつもりなんだが
同じような人いるかな?
920Socket774:2012/09/25(火) 17:01:56.29 ID:SQxIREO5
>>919
まさにその構成で組んだばかりだが
全てがサクサク過ぎて笑うしかない感じだ

今後突然死とか起きるかどうかはわからんけど
今の時点ではこの快適性だけで代金分の満足は得たとしか

921Socket774:2012/09/25(火) 17:15:33.86 ID:XhlIPEMZ
調子に乗って8を入れようぜ
922Socket774:2012/09/25(火) 17:52:37.72 ID:CbPeNQID
>>919
三万切ってすぐ買ったから二か月半たったけど今のところ問題ないよ
923Socket774:2012/09/25(火) 18:05:44.42 ID:0lHsbyXs
よっしゃ、ありがとう
512GBとWin7proぽちったわ
本当にありがとう
924Socket774:2012/09/26(水) 07:25:35.42 ID:JXDw1rBs
自分も512GBで1ヶ月経過。
安定している。
925Socket774:2012/09/26(水) 20:58:45.55 ID:52fzHl0p
ADATA SP900 128GB クローン化していろいろプチフリ対策を試しましたが、
どうにもならず諦めました。
データ保存用の外付けSSDにすることにしました。
SSDをHDD同様にの安定したものだと思って店に行って値段できめるとこうなる
ものだと痛感しました。他メーカーで選んだらどなるかわかりませんが、SSD自体がもっと安定した
ものになるまでシステムディスクとしては使えないと思いました。

926Socket774:2012/09/26(水) 21:01:23.07 ID:LHtLRSfI
>>925
SSDは通常システムドライブに使うと捗ると言われるのに
このメーカーはシステムには使うなと言われる
そういうことだから割り切って使おう
927Socket774:2012/09/27(木) 02:20:32.99 ID:rwdvaxqy
SX900 512GBなんだけどSMARTのリードエラーレートの生の値が1以上になってても気にしなくて良いんだよね?
長いことWDのHDD使ってて生の値ずっと0だったから気になってるんだけど、そういえばseagateのHDDは生の値常に変化してたな
928Socket774:2012/09/27(木) 08:47:49.00 ID:Z+5+xUtt
システムディスクに使うなら金シールのSXシリーズを使え
銀シールでも基本問題無いけど
929Socket774:2012/09/27(木) 08:53:52.92 ID:9QUBBoCY
SSD HDD共にリードエラーレートに1ついた時点で交換推薦
930Socket774:2012/09/27(木) 11:14:02.05 ID:kEph/sJe

SP900をシステムディスクに使って無問題な俺が通りますよっと
931Socket774:2012/09/27(木) 11:31:28.64 ID:F3VnHm2z
SXが優ってる点は圧縮できないデータの転送速度が速い、予備領域が無い、512GBモデルがある、くらい?
値段は3000円強の違いだからシステムに使うならこっちにしろってことかね
932Socket774:2012/09/27(木) 11:53:28.04 ID:YxelOdWJ
使ってるソフトに不具合が出てS510をセキュアイレースしてOSをクリーンインスコしたら
むっちゃ調子いいですよ。
5.0.2aにしたら少しだけ書き込み速度が速くなってた。
933Socket774:2012/09/27(木) 11:59:17.19 ID:dxolk2Tq
ISRT用にSXの64GBを買ったよ
起動時間が半分になってかなり満足
934Socket774:2012/09/27(木) 12:35:55.08 ID:e8FTW+nP
S510のファームが上がらない
Intel P35とWin7 64bit
データドライブでつないでもだめだわ
935Socket774:2012/09/27(木) 12:45:00.11 ID:Z+5+xUtt
そもそもプチフリなんてJMFの問題だから
金でも銀でも砂のA-DATAにゃ関係ないし
XP使ってなきゃ尚の事関係ない
936Socket774:2012/09/28(金) 14:26:40.24 ID:dx7LhXTe
乗り換えて以降拍子抜けするぐらい快調なんだが
SSDの突然死が起こる確率ってHDDと比べてどうなんだろ
937Socket774:2012/09/28(金) 14:54:08.32 ID:IZf4Hsp7
突然死ってのは基板の問題だろからSSDだからHDDだからってのはあんまり関係ないんじゃないか
938Socket774:2012/09/28(金) 15:31:29.84 ID:0XZ5n7yI
SSDで気になるのは遅くなっていく事だな
939Socket774:2012/09/28(金) 16:59:00.98 ID:kolv6iCw
5年使えたら上等だと思ってる
振り返ってみたら大体約4年おきに新しく組んでるから
940Socket774:2012/09/29(土) 17:48:42.32 ID:EZf7Qe6U
SSDにしろHDDにしろ消耗品だと思って2年ごとに交換してる。
データはTrueImageでまる写し。
941Socket774:2012/09/29(土) 17:54:22.97 ID:E6iroRSP
振り返ったら奴がいた
942Socket774:2012/09/29(土) 22:09:04.73 ID:P/o00zUl
>>934
AHCH無効にするとかIRSTドライバいったん削除してからとか
943Socket774:2012/09/29(土) 22:52:28.82 ID:6+QWo496
S510ファーム上げたら電源投入回数リセットされた。
他の項目(しきい値)も何か変わったような気がする。
ファームあげる前にcrystalDiskInfoの画面キャプしとけばよかった。
944Socket774:2012/10/14(日) 10:13:11.02 ID:KPVz3bP9
ASX900S3-512GM-C買ってみた。安物でそれなりの性能。
買った当日はRandom Write 4KBで70MB/s出たのに5日後には速度低下した。大丈夫かこれ?

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 490.065 MB/s
Sequential Write : 253.831 MB/s
Random Read 512KB : 440.534 MB/s
Random Write 512KB : 173.261 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.825 MB/s [ 6060.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 15.833 MB/s [ 3865.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 165.192 MB/s [ 40330.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 45.359 MB/s [ 11074.0 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 17.6% (83.8/476.8 GB)] (x9)
Date : 2012/10/14 10:09:36
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
945竹島は日本領土:2012/10/16(火) 21:04:23.13 ID:rMsw49Cs
俺達のJMが帰ってくる
ADATA Announces Premier Pro SP600 Solid State Drive
http://www.techpowerup.com/173787/ADATA-Announces-Premier-Pro-SP600-Solid-State-Drive.html
946Socket774:2012/10/17(水) 09:50:21.50 ID:xSt5gDsy
帰ってきてもこれは・・・
947Socket774:2012/10/20(土) 00:58:28.94 ID:XVIgR9kp
S510のFWUpdateしようと思って2日間ほど試行錯誤してるんだが>>853と同じ状況でまったくFWが更新されない
同じ状況の書き込みがいくつかあるけどその人たちは解決したのかな?Update諦めた?
948934:2012/10/20(土) 13:44:53.81 ID:AKkqHHVl
>>947
俺は諦めた
P35のRAID無しだからIRSTも入らない
IDE互換モードも駄目
ファーム選択後Proceedすると即フリーズ
お手上げ
949Socket774:2012/10/20(土) 14:20:03.64 ID:XVIgR9kp
やっぱり解決してないか
方法がまったく載ってないし諦めるしかないのかね
さすがに3日試行錯誤してFW更新されないのは堪えるな
950Socket774:2012/10/20(土) 15:04:34.47 ID:mGWvlia6
友人に頼んでファームあげてもらえばいんじゃね?
951Socket774:2012/10/20(土) 15:58:39.76 ID:TlheJvPA
これってSSDの問題じゃないの?
データ用HDDのパーティション切ってOSを新規インストール→SSDをフォーマットしてデータドライブとして接続してSSDのFW更新作業でもだめだったんだけど
952Socket774:2012/10/20(土) 23:08:26.36 ID:WJRwrgy0
>>947
SX900の5.0.1でWinVistaUltimate SP2使いの俺でも駄目だった ウワァ〜ン!

ADATAのファームアップツール これ本当に大丈夫か?
953Socket774:2012/10/21(日) 08:23:13.83 ID:fAgBwMkG
ねぇわ
前回突然死して交換してもらってまだ死んだ
なにこれ3ヶ月周期で死ぬようになってんの?
SP900だけど速度遅いしゴミじゃねえか
954Socket774:2012/10/21(日) 09:31:39.42 ID:GSGiKpV5
>>948
オレも、去年からやってて、
そのProceedボタン押下後フリーズ現象。

もう一度今日トライしたけど、やっぱ同じw

Xpじゃなく2003serverだけど
システムドライブに使っているのがいかんのかな。
955Socket774:2012/10/21(日) 09:44:15.04 ID:T3aJzLRv
ssdじゃなくて他の機器に問題あるんじゃねえの?
おいらの510なんてOSの再インスコ、セキュアイレース数回やってるけどぜんぜん不具合出てないし。
956855:2012/10/21(日) 10:14:44.19 ID:42TGdExY
別マシン組んだのでそっちでやったらあっさり成功した
ちなみに駄目だったのはG41のMBで、成功したのはB75
957Socket774:2012/10/21(日) 10:28:32.78 ID:T3aJzLRv
ファームアップ出来ないって人はママンメーカーのAHCIドライバじゃなくて
マイクロソフトのAHCIドライバに変えてみるとかデュアルコントローラーに変えてみるとか試したほうがいいかも?
958Socket774:2012/10/21(日) 10:29:45.23 ID:4ZKcDhO4
いまどきマザボやら他の機器との相性気にしないとダメなのか…
959Socket774:2012/10/21(日) 22:54:22.71 ID:lQMcsjc6
これがA-DATAを選んだ醍醐味ってやつでさぁ
960934:2012/10/22(月) 21:50:49.85 ID:bVZOJjHZ
やっと成功したので報告
PCはHP ML115G1 Windows7 32bit
デバイスマネージャー上SCSIコントローラで認識されているnForceを
標準デュアル チャンネル PCI IDE コントローラ
に変更
これでユーティリティから適用できた
ドライバはnForceに戻しても動作は問題なし
961Socket774:2012/10/24(水) 00:17:46.56 ID:eqSW1w3H
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000292178/#14806565

これって完全な見失い病の症状だよな。
だけどコメントにそれらしいこと一つも書いてないんだが。
なんか回し者がいるかと思うぐらいこの話題価格コムの住民避けるよな。
最後はSSD以外の全てのパーツの責任にしてるし。
質問者スキルないとか言われてかわいそう。全く関係ない方向へ誘導してて何がスキルがないんだか。
962Socket774:2012/10/24(水) 00:31:17.67 ID:eqSW1w3H
FW更新方法分かるよ。俺やったし。
結構盲点だよね。

ここに詳しい治し方書いてあるから読んでみて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000292178/#15035499

あとこれやっても プチフリ、見失い病は治りません。
あれは完全にSSDハード自体の問題です。どんなスキルあっても部品変えなきゃ治りません。
963Socket774:2012/10/24(水) 00:33:34.30 ID:eqSW1w3H
>>960
ってもう治ってたのか
964竹島は日本領土:2012/11/03(土) 05:35:48.15 ID:xo1IBDcG
ADATA Premier Pro SP600 SSD レビュー
http://www.hartware.de/review_1547_1.html
965Socket774:2012/11/13(火) 21:22:00.39 ID:K8Jmd3Nv
age
966Socket774:2012/11/16(金) 21:26:50.25 ID:nHoCc/NX
他人事かと思ってたら俺のsp900も突然死したわ

納品書はあったけど保証書らしきものが見当たらないんだが
967Socket774:2012/11/22(木) 05:32:35.47 ID:Pfqj6EWN
>>966
保証書ないよ
納品書あれば三年保証詳しくはサイトに書いてある
販売業者通さないで修理出すのどうなるかわかんねサポートに昔メールしたときも返事いまだに来ないしな
968Socket774:2012/11/22(木) 20:01:03.32 ID:iKNWMHlo
でも不具合の報告最近少ないよね。あまり売れていないせいもあるのかもしれないけど。
969Socket774:2012/11/28(水) 23:56:25.81 ID:SwMiILXe
S596の64GBを使ってるんだけど
ここのRMAってWDみたいに異常ないのに出せるもんなの?
(誤爆したのでSSD本スレに同じレスがありますがすみません)
970Socket774:2012/12/05(水) 07:44:09.60 ID:/T+yYhQ3
S-592最後の二枚が逝きました
CDIで寿命25パーセント11000時間近辺
971Socket774:2012/12/08(土) 17:26:24.62 ID:hzDpdXWl
見失い病で、毎回3度ほどのリセットをしないと起動しなかったのですが
等々、一切起動しなくなりました、BIOSでは問題なく認識してますがね
HDDに戻した方がよさそうですね、バックアップはあるので戻すのは簡単なんですが
972Socket774:2012/12/14(金) 18:02:21.10 ID:6gaeVjlK
結局S599が最後の鉄板だったなw


後は安かろう悪かろうな地雷って事か?
973Socket774:2012/12/15(土) 03:39:00.74 ID:s6AXqc5H
SX900の512GB使い始めてから3ヶ月
今の所何の問題も無く使えているが、これはトラブルの報告はあったっけ
974Socket774:2012/12/15(土) 03:41:16.73 ID:p5vm4570
プチフリ報告は聞くな。
975Socket774:2012/12/16(日) 03:02:31.38 ID:I36+VbKP
SX900-512GBにWin7Proを入れてシステムドライブとして使っているんだけど
時々HDDのLEDがつきっぱなしになって入力を受け付けなくなり、暫くすると何事もなく動き出す。
これってプチフリですかね?
最近これがストレスになってきて困ってる。
976Socket774:2012/12/16(日) 03:42:43.92 ID:c7WdO+Qs
>>975
SteadyStateで解決する
977Socket774:2012/12/16(日) 03:47:30.97 ID:C3/94EvQ
SandForceは従来予備領域を13%確保していて、DRAMキャッシュが無い分NAND上にキャッシュを作っていた。
しかしA-DATAのは予備領域7%のファームウェアを使ってるから容量は増えたがパフォーマンスが落ちてプチフリしやすい。
これって常識だと思ってたんだが知らない人が結構居るみたいね
978Socket774:2012/12/16(日) 10:13:23.13 ID:Fx06RGv4
知らんかった
という事は砂コン使ってる製品の中で
選ぶならIntelが安パイってことか
979Socket774:2012/12/16(日) 17:07:24.05 ID:Lk1aObDk
むしろA-DATA以外は全部安パイ
980Socket774:2012/12/17(月) 18:41:31.57 ID:elAjXU9E
>>977
JMF612はどうなの?(震え声)
981Socket774:2012/12/17(月) 19:25:30.38 ID:U6rUYrVG
>>980
あれはファームウェアの出来が悪すぎてDRAMキャッシュあるのにプチフリする
Kingstonカスタムだけはプチフリしない
982Socket774
>>981
S596をシステムドライブにしてるのにプチフリを体感できてない俺は幸せなのかな……
あんまり良いSSDではないだろうなと思って、一応旧機種の延命対策等をしてあるからかな