【Flash】SSD Part145【SLC/MLC】
1 :
Socket774 :
2012/08/19(日) 08:57:25.73 ID:6EWRYn60
NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴だ
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要だ
このスレッドでは、JMicron・Indilinx・Samsung・intel・東芝
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する全ての情報を扱います
各製品での詳細情報は
>>6 の別スレッドを参照
■Flash SSD まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■質問する際の注意
報告・質問用テンプレをなるべく使ってください
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません
お勧めSSDを聞くのは止めましょう 宗教戦争になります
【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等
3 :
Socket774 :2012/08/19(日) 09:03:52.19 ID:6EWRYn60
4 :
Socket774 :2012/08/19(日) 09:07:49.45 ID:6EWRYn60
5 :
Socket774 :2012/08/19(日) 10:35:50.74 ID:38aVzI+u
寿命まで使いきれるSSDの使い方って どんな方法あるの?
6 :
Socket774 :2012/08/19(日) 12:00:30.02 ID:fTpbcwxY
前スレでCT256が認識しない問題あったが、うちもなる。 うちはM4CT512買ったがシャットダウンすると次の電源オン時BIOSで認識しなく なるためOS起動できず。電源オンオフ繰り返して無事認識されてOSが立ち上がっても スリープ復帰で死亡。現在初期不良扱いで交換処理中。それまで使っていたC300 では全く問題なし。 マザボはP8Z68-V PRO CPUはCORE i7 2600K 他にそういう奴居る?
7 :
Socket774 :2012/08/19(日) 12:06:21.61 ID:Vb3DNg0G
1年ぐらい256使ってたけど全くド安定だったよ 変態Z68戯画Z77マザーで問題起きず。
8 :
Socket774 :2012/08/19(日) 13:07:22.28 ID:9kJOIcbG
128を1台欲しいけどM5SにするかVertex4にするか悩むな・・ 品質なら絶対M5S選ぶけどVertex4のライトは魅力だ
9 :
Socket774 :2012/08/19(日) 13:10:13.64 ID:l4WfLCmv
>>8 ある一定値以ならwriteがいくら早くても実感出来ないから安定重視の方がお得だと思うが
正直もう体感という見地では売れ筋の製品なら どれもほとんど変わらんよね、良い意味でも悪い意味でも 今度はどこがボトルネックになってるのか気になるが おそらくランダム4Kが飛躍的に向上でもしない限り厳しいか
∧_∧
>>1 乙
_( ・ω・)
||/ ⊃ ⊃∧_∧
||___ノ ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
体感できるのってどのくらいまでだろう M5Sが書き込み200MB/秒だけど十分なんかね いまだにHDDで初SSDなんだ・・・
>>13 HDDからの感想ならコスパの良いM4で十分体感変わるけど
せっかくだからお金があるならM5PかM5Sお勧め
とりあえずOCZとSPさえ避ければ後は値段で選んでかまわない
16 :
Socket774 :2012/08/19(日) 17:49:07.46 ID:YVLGp45N
OCZ最強なんですねわかりました
Intel330 120GBを購入してインストールまで完了したのですが、空き領域のみのデフラグは した方が良いのでしょうか。
20 :
Socket774 :2012/08/19(日) 18:11:30.82 ID:PhNTY/+P
電源が完全に落ちる前にデータをFlashに保存するが、電源が早く落ちると 時間が足りなく保存に失敗し、次回立ち上げで復元できずSSDが落ちる。 ノートPCの休止が使えないから諦めて卓上型で使ってる、 PCとの相性が悪い安物のSSDがある、有名所のSSDだと起きない。
今度は地方議員上陸して韓国に牌を立てられました。 竹島オワタ 次は対馬だそうです。チョンにやられっぱなしの日本
チョンにやられてるんじゃなくてチョンが国際社会からハブられるような事をやらかしまくってるだけ 自分の首の絞め方に関しては南チョンに敵うものはないな
スレ違いってことぐらい分かりますよね? 国を守るのも大事ですが、最低限のマナーも守りましょう
>>20 それ相性が悪いんじゃなくて糞制御のせいだろ。
SSD FAQ Ver 0.3 ・最近のSSDなら、Windows等のシステムドライブに使う限り、寿命を気にする必要なし。 (サーバー用途とかは別) ・ページファイルを別ドライブに移動する必要はない。HDDとかに移動するとパフォーマンス低下。 ⇒メモリが潤沢にある状況(8GB〜)であれば、ページファイルをOFFにしてみてもよい。 ・SSDの空き容量が十分でなく、ノートPC(モバイル用途)でなければ、次のコマンドでハイバネを切る(Vista/7) powercfg -h off なお、powercfg -h -size 50 (デフォルトは75) でも容量減るが、休止時にBSODるかも。 ・シャドウコピー(Vista/7ではシステムの復元)は、適度に容量を絞った方がいいと思う。 ・ブラウザのキャッシュや、テンポラリファイルとかも、基本的には別ドライブに移動する必要なし。 ⇒必要性とは別に、RAMディスクを導入してそこに移動すれば若干のスピードアップにはなる。 ただしメモリは十分にある状況なこと(4GB〜)。 ・デフラグのスケジュール対象外になっていることを確認。 ・Windows Searchは切ってもいい。しかし、切り忘れててもいんじゃね?って程度。 ⇒なお、Windows SearchのDBファイルは別ドライブに作れる。
>>20 その理屈だとHDDでもそうなるよな
マザボBIOSストレージの型番晒さないと
・バグ山森のゴミMicronSSD これって本当?
ねーよ
ツクモで6480円と安かったから Kingston SSDNow V+200 120GB 衝動買いしたけどこれ地雷だった?
Win7だから自動デフラグ対象外だと思っていたら,ノートンにデフラグされてたわ
AsyncとSyncどっちが良いんだ?
安いからいいじゃん
サムチョン買うよりは、いいな。
ソフトバンク系だから似たようなもんだがw
38 :
Socket774 :2012/08/20(月) 01:46:20.10 ID:VvKCeMR9
寿命短くなるからSSD使うならブラウザのHDDキャッシュは切っとけ
>>29 まあ、今どきのSSDだったら安物でもプチフリはないだろうし
普通に使う分には問題無いスペックだな。
最近のSSDはページファイルごときでは全然寿命を削れないんだな。 ファームウェアが賢くなったせいか。
アルティメーット! __ _ '"´ l ̄ ̄`r'└┐ . // |゙\ `L「|└i __/´/ / | \丶  ̄ヽ 〃⌒Y/ │ i │ /|∧ | | . {{:: o::ノ'l ┼/‐-/リ ´ィチ斥∨ハ| ___ \__つ| |斗=テr 弋うソ八 j| __r_| | | ヽム 代うソ ⊂⊃ノ}八/ 人|.1乙 | | (∧ ⊂⊃ /イ「 / └ー─┘ | | ーヘ. ト..__∠)<「| |.レ'| | | \_>く∨レ<>ヘ{「| _l/| | | rく\ _>|:::ツクモ::ヽV|/}| ,,⊥.-┴──\ ヾ l|::: ̄ ̄:::::l|´:: 〈| | \_-−――`ー1.|l:::::::::::::::: jY ̄>| | | □□ |∧:::::::-=彡l|__> | | □□ l ∧::::::::::::::|l_,|│ | | 「¨7-|l:::::::::::リ::::::|/ | | Windows7 | /::: ト====i。:::::| | | Ultimate. |,::::::/ |::::::| `ー- 、|___.. -‐/__::/ |:::_」 └‐' └‐'
前スレでCT256M4SSD2がおかしいと書いたものですが IDEからAHCIで動くようにしたら正常になりました!
すっかり忘れてたけどCorsairのNeutronGTXはいつになったら出るんだよ
>>45 OSの方も賢くなったからな(7/8)
visた?( ´∀`)つ ミポイッ
CドラとDドラをパーテ切るか物理的に分けるかで悩んでるのですが、256一個と128×2ならどっちがモアベターですかね? 購入候補は330かM5Pです。
>>51 何のために分けたいのかが分からんが、アクセスが分散される分物理的に分けた方が早いぞ。
体感できるかは別として。
デュアルブートとかしない限り、その作法って 正直HDD用の前時代的なモノだと思うわ SSDでやる意義は特にない
>>51 漢ならば128MBx2でRAID0組んで1パーティションで使う
速度は2倍、寿命も2倍縮まるがIRST新版でTRIM可になるぞ
SSDでパーテ切るメリットは無いかなぁ システムがデータを道連れにする可能性はSSDでもあるだろうから 分けたほうが安全って気はしている
パーティーション切っとけばEaseUSとかでバックアップしやすい
無駄に分けるくらいなら2個買う
>>55 軽量化しまくったXPでも入れるつもりか?
>>53 HDDの前時代的なものと言うよりは
何か特別な理由があってのこと
ファイルシステム破壊リスクを分散するとか、
容量溢れリスクを分散するとか(システムとデータを分ける:サーバー等)
HDDでだってイタズラに分割するとアクセス速度の遅い内周に割り当てられて
速度低下する。
>>55 枯れてないIRSTではリスクがある。
51が何を求めるか51次第だが安定を求めるなら略
51です。 説明不足で申し訳ございませんでした。 破損リスクを考えると分ける方が良さそうですね。 ありがとうございます。
OSをクリアインスコする際に「何インストールしてたっけ」てのが判るようにAP用パテは別にしてる。
65 :
6 :2012/08/20(月) 21:45:00.27 ID:bEDzQx/c
CT512の不具合だが交換で問題なし。 最近、よく初期不良に当たる。
土日に近所の店でSSDのワゴンセールしていたがJMF602搭載の製品だらけでワロタ 土曜午前の時点で20個ぐらい並んでたがどこから発掘されたのか・・・
ろ、602…ゴクリ
SSDを二台に分けてもリスクの分散にはならんぞw ミラーリングにしないと。
>>68 まあ、あんま分かってないみたいだし好きにさせてえんでね
どうせ関係ないしw
ミラーリングは通常時にかかるデータ量あたりのコストが高いからそれはやらないってことだろ 一応2台に分けることは同時にだめになることが1台だめになる確率より低くなるから 1台で全部ダメになるか2台で片方だめになるかという意味ではリスク低くなる
まぁ現世代のSSDに対抗できる力は持ってる シーケンシャルリードが異常に弱いから体感に差は出そうだけどね
73 :
竹島は日本領土 :2012/08/21(火) 02:09:18.56 ID:nEXbIWgc
4kRR最強のSSDって何かな
うーん・・・Marvellで言えば9187世代と同等だな 強いて言えば書込みが若干早い、1強にならない勢力登場って所か 買収されたから、今後はMarvell陣+SK hynixとなりそうだな
東芝って純正、砂芝、JMicron、Phisonと色々手を出しすぎじゃね? その分NANDメモリ売れればいいのかな?
コントローラを調達するか開発を丸投げするかのどちらか
CFDのCSSD-S6T120NTS2Qってどうなん?
>>76 Phisonはメモリーカード用にしか使ってない
JMicron東芝カスタムはKingstonが企画した商品
東芝が手を出してるのはSASインターフェースのマーベルコンと繋ぎの砂だけで
クライアント向けコントローラは純正が基本
SASの奴はMarvell純正ファームな訳だが、東芝はラベル作っただけだろ
「手を出す」の定義
ラベルを作るのも大事な作業だ
My SSD is FASTER THAN YOUR HDD 乙
全部大文字で書くと馬鹿っぽいってじっちゃが言ってたよ
f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス |: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ!
僕のPcに増設するにはSsdとHddとどっちがいいと思いますか
Hddです
倉庫用途ならHdd、プログラムを置くならSsdにするといいかも てか全部大文字で書け ん じゃねぇかじっちゃん
90 :
Socket774 :2012/08/21(火) 18:43:52.52 ID:fQ5gHTLD
91 :
Socket774 :2012/08/21(火) 19:04:35.92 ID:yR3ziZZy
SAS12Gbpsってもうすぐ登場するのか SATAExpressも早くないかなあ
SATA1.5Gb時代のノートPCに使うにはどのくらいがいいのかなー。
どのくらいって何が?
>>90 書き換え耐性が上がってるのな…がるるるr
もう19nm実用化か早いな
SSD導入する際の注意点って現行モデルでもある? ページングファイルなしにするとかそういうの
まともなメーカーの製品を買うってことくらいじゃね
>>97 今のSSDは容量が足りる限り何でも詰め込んでかまわない
昔のように色々分ける必要はない、何も考えず普通に使えばいい
>>96 19nmは既にプレクのM5Pで採用されてる
最もコントローラのせいで不安定に仕上がってるようだが
ID:3J4D+rsR 東芝信者ってほんとウザイな 周回遅れのくせによく言うよw
事実ですが何か?
散々総合スレでステマしてきた天罰だろw
>>104 プレク厨一時期はアンチサムチョンの褒め上げ工作レベルにウザかったからな
M5Pは火消しが必要か?手伝ってあげてもいいよ?
M5Pが現在最強でおk?
はい。
RR4kにしか興味のない俺に隙はなかった。もうNANDの限界が見える。
だって「インタビュー」って書いてるじゃない。
SSDてドライブわけないほうがいいのかな?
する容量じゃない
分けるのは自由だが特に分ける理由はない
サムチョンは宣伝しなくても価格・性能・信頼性でNo1ですから
以前ウィキペディアかどっかで主要なメーカー(確かコントローラとNANDに分かれてたよな?) 一覧と簡単な説明書いてたページを見た記憶があるんだけど、知ってる人いない?
俺も来月はM5Pだな、今回は我慢出来ずM4をポチってしまったが。
>>112 分ける例といったらメーカ製の場合で、リカバリ領域の部分
NECのソフトナビゲーターの領域の部分など こういう例
OS領域とアプリとゲームとテンポラリと4つくらいに分けようかと思ってたんだけど 考えてみたらSSDが効率や耐久のために領域を分けるべきでない構造ならば、 ドライブも仮想的にしか実現できないような仕組みになってるべきだよね
日本語でおk
ゲームがあまりに多いとか一時ファイル類は別なHDDにやるべき
SSD入れてPC買った当時は、書き込み容量とか気にしてたけど 今じゃ全く気にする事も泣無くガンガン書き込んでる 納得するシステムに整えるのに システムイメージ作成・復元を繰り返してたら 2ヶ月で1TB超えたわ このまま繰り返しても寿命が来る前に買い換える事になるだろ
別の原因で壊れなければ、なw
>>123 信頼性のSLCですな こちらはお求めやすいMLC
みんなマイドキュメントとか音楽とかのユーザーデータはSSDとHDDどっちにおいてる? 容量も気にするならHDD、って程度の選び方でもいいのかな。
別に移動はしていない。 Win7なら、ドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ミュージックはライブラリなんだから、 HDDに置きたかったら適当にフォルダ掘ってライブラリに追加すれば良いだけ。 大元の場所を変える必要は無い。
ユーザーデータはクラウドストレージだな パソコンにはOSとアプリだけ
ユーザーデータはペタなんで
>>127 それでもC:のuserフォルダにデータ保存したがるソフト多いじゃん
ライブラリって本来の使い方は
>>127 なんだろうけど、
俺の場合は単にエクスプローラーから最も開きやすい場所と言う理由で使っている
appdataが曲者だからなあ・・・このフォルダはデータの書き換えが結構あると思う
なので、どうせならユーザーフォルダごと別ドライブに移動しちゃえと
ジャンクションも設定して
>>130 の例でも別ドライブに行くようにする
そんな小細工するくらいなら、容量のでかいSSD買うわ。
A-DATAのSSDこそが読み書き速いし安いし最強だろ
>>123 イメージ復元するとあっという間に量が増えるからな。
個人的にSSDのトリムがダイナミックディスクで効いてくれれば
64GとかのSSDを何台も繋いでPT2鯖にぶち込むんだが・・・・
まあ未来の話だな
今の現状オレみたいに行くのが一番おてがる。よほどの金持ちなら
>>134 でおk
ライブラリ使ってる人多いのな 俺なんて勝手に書き出されるファイル以外だとダウンロードしか使ってないわ
・Crucialの2.5インチ64GB(CTFDDAC064MAG-1G1) ・総使用時間 約13500h ※基本的に24時間スリープなし起動 ・待機状態を除いた稼働時間 約8100h ・ニコ動ニコ生を再生してた時間 最前面表示時だけで約1700h、BGM代わりにも使用するので実際はもっと多い ・SSDはデフラグのスケジュールからは外してる ・ブラウザキャッシュやテンポラリは移動せずそのまま ・時々洋ゲーのデモ入れたり出したり この使用状況で今朝残り寿命10%切ってました。 自分が廃人ニコ厨なのが悪いんだけど、次どういう設定で使うか悩む。 Ramディスクにブラウザキャッシュ置きたいけどOSは32bitの方のWin7だし、 こういう使い方ならキャッシュは外付けHDDに出すべきなんかな…
>>140 ウェアレベリング回数はいくら?
512GBに買い換えればええよ
その安いので1年半も酷使できれば十分
>>141 CrystalDiskInfoでウェアレベリング回数と残り寿命が「9」になってます。
数日前は「11」でした。
身の程をわきまえてHDDに戻るべきなのか、
キャッシュ外付け化して再度SSDなのか、
漢らしく何もせずそのまま再度SSDなのか、迷ってます。
本当は熱や音を考えるとSSD一択なんですけどねー・・
ソフト資産捨てられずに欲目出して、わざわざ32bitのWin7選んだことをとても後悔してます
>>142 そうなのかもしれません。
>>143 確かに0006でしたが、
ファームの誤報告に1テラバイト
>>144 0006でTrim有効の環境だと数十倍のペースで消耗が加速するんだよ
有名な話だけど知らなかったの?
安くなったから買い直せば良いね(^^)v
>>146 SSDのスレ見るのは今回が初めてです。。
あああああまじかよおおおおおおおおおおお!!
カワイソス
>>148 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 新しいSSDをIYHするチャンスですよ
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
A-DATAが良いと言うが何故か売れ残っている、これが答え。
情弱はインテルとかに走るからな。 A-DATAは性能容量価格すべて高いレベルでまとまっている。 本当にいいものを作ってるよ。
>>148 SSDが悪いんじゃないよ
まともなSSD買ってたらそのくらいの使い方なら今頃残り寿命97%程度じゃないかな
Crucial被害者がまた一人ここに
A-DATAって広告に力入れてなさそうだね。 最近やたらとssdの特集とか見かけるけど 特集記事に載らないw
新しいSSDに移行するとき皆ソフトは何つかってる?
win7標準のシステムイメージの回復を使うつもりなんだけど なんか問題あるんかな
C300なんてIntel 330にseqWで負けてね?
>>154 一応、ファームウェアのアップデート確認しないと危ない地雷は
・Intel 320
・Crucial C300
・Crucial m4
最近ここ1年ではこのぐらい?
アップテーとしても駄目くさい見えてる地雷もあります
>>159 東芝純正とプレクのM3系以前以外は全部ファーム確認必須
サムスンも平気
サムチョンはPM800もPM810もPM830もファームバグでアップデート出てるからファーム確認必須組だね
じゃあまとめて全部必須ということで
サムチョンに金出すのは胸糞悪いから330にしよう。 付属物考えるとかなり安いし
ファイルのダウンロードとかするのにSSD使わないほうが良いのかな ダウンロード用フォルダを別HDDに作るとかして
>>167 1.十分高性能高速高級SSDを買ってSSDシングル構成で
2.コストパフォーマンスと余裕のSSD+HDD構成で
どっちかにさっくり決めると良いよ
あれはどうこれはどう悩んでいると禿げるし
あとは
>>25
どうせHDDに保存するんだろ? 最初からHDDにフォルダ作っとけ
500GBのHDD1台→SSD128GB+HDD2TB1台に移行 元の500GBをファイルダウンロードとか一時保管用にと思ったけどやりすぎかw Seagateの突然死HDDだったけどファームうpで今まで頑張ってくれた
ネットでSSDは大容量の方が早いというのを何度か目にしました m5pは確かにそうみたいですが、m3pの512GBは256GBより公称スペックが低いですよね m5pは512GBが一番キャッシュ用量が多いようなのでこのためかと思ったんですが、実際要領と速度はどんな関係なんでしょうか?
SSDの読み込み容量が増える一般的な使い方って何でしょうかね?
一般的なら大容量の画像や動画を連続再生するとか 普通はHDDが担っている部分をSSDに代替しないと増えないだろうね 準一般的でVMwareで仮想化OSを山ほど入れてる砂力480GのSSDだと 数ヶ月でRead5.6TB、Write4.18TB位になってる
動画編集するならかなり快適になるけど 寿命ゴリゴリ削る使い方なのも間違いないんで良し悪し
2ヶ月使用でRead3.35TB、Write1.77TB 多いんだかすくねぇんだかワカラン
そんなもん
readはなんか意味あるの?
2年で8TBだったら普通に使った方が書き込み量多いな。
すいません、初SSDで相談があります。256GB予算17000くらいまでで2台どちらにするか迷っています。 Crucial m4(不具合も出尽くしてファームの更新もEXEクリックで簡単。枯れている?) plextor PX-256M5S(スペックも評判もいいらしいけどよくわかりません。でも最新機種ということで魅かれています。) どうかご教授お願いします。
183 :
182 :2012/08/24(金) 16:28:42.11 ID:a0B98pv8
訂正2台で予算34000円です。
>>184 レスありがとうございます。256GB2台考えていますので予算が足りません。
予算を増やしましょう
そうだよ数年レベルで使う物なんだから
1台辺り、+3000円 サラリーマンなら残業1時間もすれば溜まるだろ
m4で不自由な使い方って何があるんだ? これ以上の性能差って体感じゃ誤差だろ 価格面でも256Gで1.5万、512Gで3万切ってるし、これ以上のコスパ無いじゃん
金出すならM5Pが今一番の選択肢なのか
Crucialは小売り向けは最後までファームウェアのサポートを行わないし、 発売後一年経っても問題が解消されてない場合も多い。 単純に信頼性面で劣っている。
>>186-191 たくさんのレスありがとうございます。おもいきってM5Pにしました!(ちょうどツクモで19999円でした。)
・ソフトバンクの携帯を解約 ・韓国製の携帯を他国製に交換 ・韓国の家電は安くても買わない ・ロッテのお菓子は買わない ・辛ラーメンは食わない ・在日がやっている焼肉屋には行かない ・パチンコはやらない ・韓国に旅行しない ・韓流ドラマは見ない ・K−POPのCDは買わない 韓国を儲けさせることは、日本の没落と同じことです ∬ ウェー、ハッハッハ ∫ ∧_,._∧ ~━⊂<. `∀´,>つ-、 /// ./_/::::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
M5P スポーツカー m4 普通乗用車 HDD 軽トラ
M5P 国産スポーツカー m4 ヒュンダイ HDD ロバ
M5P カワサキ intel スズキ m4 ヤマハ HG3 ホンダ 830 デーリムモーター HDD リアボックス
こんな時こそサムスンSSD! 頑張って苦しい韓国を儲けさせましょう もちろん携帯はGALAXY(銀河)に決まりだね!! なんたって韓国の歴史は宇宙一だし。 次は対馬よこせ あれは昔から結びつき強いから韓国領土
SSDに興味あるんだが、 オンラインゲームメインな俺にメリットがあるのか?
各オブジェクトのテクスチャやポリゴンデータの読み込みは典型的なランダムアクセスだから SSDにするとこの手の読み込みが確実に速くなる が、それが実利や快適性に繋がるかどうかはその人次第、タイトル次第
マップ切り替えでロード画面が出るようなクソゲーは効果でかいと思う
読み込みでイライラするようなゲームなら 効果はあるかも
ゴミに興味はない
nmの違いって例えば使っててどこに出るの?プレクの新しいやつとか
大容量化と低コスト化が一番のメリット ただしNAND自体の速度と寿命はプロセスが微細化されるほど遅く短くなる まあ今はコントローラが微細化の欠点を優に上回る速度で進化してるからまだまだ気にしなくていいけどね
209 :
206 :2012/08/26(日) 00:25:20.86 ID:34+ti36K
専門知識のない俺には、CPUやGPUはシュリンクで高速化省電力化するのに対して、SSDは速度が下がる理由がよくわかんね まぁ寿命短くなるってこととその大雑把な理由は知ってるし、多分それで十分なんだろうけど
速度が落ちるというか信頼性を確保するために速度を落さないといけない あとCPUやGPUが微細化で高速化するのはトランジスタ数の増加とクロック周波数の向上ができるから G92→G92bがわかりやすい例だけど単純に微細化しただけじゃ変わらないよ
素子当たりの速度低下は、高集積化と並列度アップ(メモリ内部バス幅拡張)でカバーするから むもんだい
カリカリチューンしてこその性能なので 素材が変わると性能に多大な影響が出ちゃうんですな
ドドドッッッ!!!グワワワワ!とか 複線ドリフトとかのあれですよ
>>211 なるほど、そういうことか
シュリンクは前に意味をググった時に高速化・省電力化って書いてあったから勘違いしてたっぽい
速度に関しては
>>208 や
>>212 の言うように気にしなくてよさそうだな、ありがとう
イイッテコトヨ
nvidiaの680iだとtrim不可能?
・・・?
>>218 ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
最近はグラボにもSSD搭載するんですね
nForce680iのマザー使ってる奴まだいるのか・・・
別名「発火装置」だっけ? 長期継続使用はあぶねぇよ
nForceのAHCIドライバはtrim不可だが Win7でMSのAHCIドライバならtrim効くんじゃないか つか最近の人はnForceのマザー知らんのか
化石じゃん
nForceと聞いただけでVIA以上に地雷と言うことが分かる
Voodoo
化石といえばS3のポルシェ型番のグラフィックチップ?
それは都市伝説
231 :
Socket774 :2012/08/26(日) 15:46:19.13 ID:J1qPmjHf
>>198 ネットゲームはHDDだと街に着くとキャラ読み込むのに時間がかかる
ff14だと絶対に必要
こんな時こそサムスンSSD! 苦しい韓国を助けましょう 暖かい支援は独島開発資金へ計上されます
初SSD買おうかと思って330かM5Sまで絞ったんだが マザーがP5K-Eなんだ…SATA2ならどっちでも同じようなもんかな?
うん
330買えばかっこいいシールが付いてくるぞ!
悪魔がよかった
絶対に必要 頭痛が痛い
ん?
別に間違って無いだろw
/ ̄\ │22nm | 速度悪魔! \_/ インテル! _|_|_ n: /DEMON\ n: || / 悪魔 ヽ || f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| イィーンテルゥゥゥ |: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} サァーンサンッーー ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ マーーーッルッッ! \ `⌒´ /
SATA2でもSSDにしたら体感できるかな?
>>242 余裕で体感できるからさっさと買っとけw
世界が変わるぞ。
おれは最近LITEONのS100を導入したが 読み200MB/s、書き180MB/sくらい出る、もうHDDには戻れないな
AMDプラットフォームなんだが、 Intel 330にしても問題ない?
>>233 P5K-EのPCIeは1.1なので
>>241 の拡張カードは宝の持ち腐れだぬ
SLIやってなければ、ヤフオク等でPCIe 2.0対応の中古のP45 M/B買って(P5Q-E他)
黒スロットのビデオカードに挿せばSATA 3.0相応の速度が出る
おらもSSDにするためP5K Pro>P5Q Proに交換した
マザー交換して、拡張カードを挿すくらいなら、プラットホーム自体を替えた方が。。。
>>248 確かにその方が結果的に安くつくと思う
でもメモリ、CPU etcそのまま換装できるからね
>>249 そのメモリもCPUも旧世代だからな〜
今のセロリンとDDR3に性能も容量も負けるし(CPUは同等くらいかもしれないけど)
お手軽にSSDに交換できないなら、あんまりメリットない気がするよ
今の安いceleron G530/540+H61マザー+SSDでもそこそこ使えるからな。 一応データはHDDだけど、テレビ殆ど見なくなったらそれも必要ないかもしれん。
>>233 サウスICH9とICH10だったら、SATAの速度はそこまで変わらんよ確か。
カード挿すだのマザー変えるだの何だのするくらいなら、プラットフォーム一新した方がいい。
もちろん、体感ではなくてシーケンシャル欲しいなら別だけどな。
sandy世代なら下を探せば十分安いから、旧世代を使い続ける必要性なし。 AHCI対応かどうか考える必要もない。
普通のSATA3対応SSD買って繋いでベンチして それから考えたらいいんでねえか?
現状は2強 性能ならプレクスター 安くて高性能ならA-DATA
mjdウケルッ
OCZは?
見えてる地雷を踏みたい 自作PCを楽しむ精神旺盛な人向け
情強ならOCZ
情緒不安定ならOCZだろ
SSDはまだ黎明期 今買っても人柱になるだけ
黎明期は過ぎたろ
このスレたまに数年前の人いるよね
>>244 おれもSSDに変えた
レスポンスが速くてもう快適杉
HDDにはもどれんわw
一万年と二千年前から
266 :
Socket774 :2012/08/27(月) 03:05:51.13 ID:mqQU5TLd
SSDずいぶん安くなったから導入したいんだけど 1156世代の変態マザボ(P7P55-E)だと諦めたがいいかな。 USB3.0は使わないから良しとしても、グラボのPCI Express x16スロット→x8はちょっときつい。 やっぱ1155あたりを買いなおしたがスムーズなのかなあ
>>266 普通にsata2の空きポートでいいだろ
重要なのはシーケンシャルじゃなくてランダムだし
SATA2でもSSD入れる価値は十分あるでー
グラボのPCI Express x16スロット→x8がきついとか言ってる時点でゲフンゲフン グラボ8にしてもベンチの数値がちょっと落ちる程度、誤差レベルの差 それがきついんだからSATA2で我慢できるはずもなく マザボ買いなおすしかないだろさ
PCのベイをSSDで埋め尽くしたい
SSDスレでSSD必要ないって言う奴なんなのwww 使う使わないは本人の自由だろ 構ってちゃん?
買わない理由を探すのも個人の自由ってやつだ
SSDはすぐ性能がた落ちになるからウンコ
便器がウンコとか言ってる
H61マザーなんでSSDを買う気になれない
シリコンパワーのスレってありませんか?
ありますん
旧環境にSSDを導入した場合のデメリット(俺の場合) Q6600仕様の自作PC、そろそろ新規で組み直そうと考える。 ↓ Sandyがそろそろこなれて来たので新規で組もうかな? あれ?IVyが良い感じな情報が。人柱erの報告を待ってみようかな。 ↓ それまでSSDで遊んでみよう。 あれ?めっちゃ快適ジャン!なんの不都合も無くなっちゃったよ! ↓ 新規で組む必要性が・・・。 haswellまで引っ張りそうですw
Q6600ユーザーのオレが、じっと
>>278 に聞き耳をたてている。
あいつはまだまだ現役
>>278 デメリットじゃねぇ・・・他のPCを触らなければ十分幸せ
Sandy激安ノートとか触ってしまったら、メインこれでいいんかと考え直すことになるけどw
まあ、おれの場合、さらにBTXという問題があるのだけれど マケルモンカ
最新パーツのPCならHDDでも十分爆速なので あんまりSSDの恩恵ないんだよな
>>278 OCマージンもある9650とか9550ならわかるけど・・
エンコードとかし出すとさすがに9650でも遅くて変えたくなると思う
>>283 うちのASUS Z68 + corei7-2600k + crusial m4 と
BIOSTAR H61 + Celeron G540 + WD 緑 の起動時間が
ほとんど同じだよ(´д`)ASUS遅い
775末期のPCなら sandyのi3みたいな安物でも十分なパワーアップができるね
ディスクアクセスばっかでCPUが遊んでるようだと圧倒的にSSDだな
>>279 そのCPUは狂おしく、身をよじるように加速していくという・・・
>>285 必要のないオンボードデバイス無効化すれば早くなるぞ
290 :
Socket774 :2012/08/27(月) 17:50:35.03 ID:R12eoOoS
>>278 ivyなんかダブルグリスバーガーだから()
バカじゃね。HDDより寿命の短いメモリーに金出すお前らって。 普通、メモリーってのは半永久ものだよ。機械可動部分無いから。 それが、寿命が短くってしかもHDDより高いってwww 一時の快楽のために金をドブに捨てるようなもんじゃね。
頼まれてもブートドライブはHDDには戻さねーよw
イニシャルDuo
イニDというより湾岸ミッドナイトだな
>>288 はw
悪魔のQ6600
今でもそれこそ6600円以上で売れてるのがまたすごいよなwww
ゲームとかエンコやらない限り、ボトルネックはストレージだからなぁ。
糞重い3DゲームやエンコをしないならSSDの恩恵なんてほとんどない。 うん、起動とシャットダウンが早くなったね。だから何?って感じ。
専ブラ一つ開くのもHDDではお話にならない。
>>300 お前がSSD童貞なのは凄くよくわかった
303 :
Socket774 :2012/08/27(月) 21:21:06.63 ID:Py17tKSM
120~256の最大W比較してるHPないかな? 東芝のSSD、50℃とか超えるらしいけど、製品によって大きく違う?
>>300 早く童貞捨てちまえよ
妄想オナヌーより捗るぞ
うちの520 120G 78度なけど普通だろ?
90°まで逝っちゃえよ
糞重い3Dゲームとエンコって SSD全く関係ない四天王のうち二人
家のSSDも結構熱いけど SSDは何度まで大丈夫なんだろうか? HDDよりは熱に強いんだろうけど
>>307 3Dゲームはランダムアクセス激しいからストレージの影響もろに受けるぞ
エンコはそれ自体は関係ないけど前段階の編集まで入れるとやっぱり差が出てくる
エンコでも2pass使うなら意味あるよ、って言っても編集する人じゃないと普通は使わないけど
いまだにHDDにしがみついてマンセーしてる思考停止厨いるんだなw
なまじっかベロシラプタンでRAID1+0とかしてて投資額が半端無く それと同程度のパフォをSSDで実現するにも投資の元手が足りず そんな所じゃね
314 :
竹島は日本領土 :2012/08/27(月) 23:53:15.80 ID:tFLkAYdH
動画編集のところならSSDの恩恵は大きいよね 特にHDDじゃリアルタイム再生できないスクリプトがSSDだとできるようになる場合 作業効率が激しく変わる あとはプログラム組むのもビルドの時間が全然違うからいいね いずれにしてもやること次第だから用途に合う方を使えばいいだけなのに なんで対立させたがるのかねぇ
いやもう本気で 使う使わないはあなたの自由ですよ!
使用用途ったらインストール作業やプログラムの起動、Windowsの起動・終了 スリープ、ログオンやログオフの速度向上に決まってるじゃないか 動画編集の速度はCPUまだ頼りだろ まあ、システムやプログラムをSSDにするだけでも 向上するけどね
ぶっちゃけ、アプリの起動だけに限って言うと、 superfetch等の動作を鈍らせる副作用のせいか、 あんま変わらない気がする・・・アプリにもよるが。
スレチだけどバックアップソフトはどれがいい?
dd
321 :
Socket774 :2012/08/28(火) 03:51:35.44 ID:FeS6wFVY
インテル600GBのSSDが8万か・・・。1年で3万くらいにならないかな。
2年半前に買ったX25-Vが突然死したよぉ M5P?M5S?がオヌヌメSSD? あとSATA3じゃないと速くならない? 高パフォーマンスを維持出来るディスク使用率はどのくらい?
仕様書を書いてくれれば選定してやるよ
SSDが爆速なのは最初の2〜3ヶ月だけなんだよな
えっ?
そこでリフレッシュ作業ですよ
128GBならM4一択でいいのかい? 8000円前後っていう条件
予算を増やしてマトモなSSDを買いましょう
SSD導入するならキャッシュやSSDの性質的に考えて 最低でも256GBクラス
M3Pと同等品のS100の方がいいんでないの ちょうど今祖父がセールやってるし
331 :
Socket774 :2012/08/28(火) 10:51:33.23 ID:RGzOwjW2
www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4718390029025/backURL/+01+main 昨日、これ瞬札だったな
>>328 そりゃそうだけどサブノート用なんでこれが限界なんですよね
サムス・・いや何でもない
>>333 ddです
M4に拘りがあるわけじゃないんですが過去にc300 m4/256と使ってまして他社がよくわからないだけなんですよね
せっかくなのでチャレンジしてみます
ありがとお
>>335 PlextorM2PのOEM、使用時間のSMART値が10倍になるバグ持ちだが
表示がおかしいだけで問題は無いよ、ハードウェア自体は枯れた設計だ
>>330 LAT-128M3S-16 (S100-128) (SSD/128GB/SATA/2.5インチ)ですよね?
しかも安い・・・
ん〜
>>333 さんの教えて下さったCSSD-S6TM128NMPQと比較して検討してみます
みなさんどうもでした
それにしてもM4でいいんじゃ?って意見がないのでM4は過去の栄光・・・なんですかね汗
前はこんなにあれこれなかったので迷わず選んでました
お恥ずかしい
あーほんとだ、LITEONの方が安いしこっちの方が魅力的だな
最低ラインはIntel330
砂はお断りだ
Intelは値段が高い
ん?janeとか一瞬で開くが>HDD
SSDトラブル多いよね
迷ったらサムスンで良いと思う
その選択肢はなかった
迷ったらHDDで良いと思う
砂で良いならもうシリコンパワーで良いじゃねーか
好きなの買え マヨったら両方買え
>>337 M4もファームアップで速くなってるしバグ出尽くして枯れたのが終売せずに売られ続けてるってのは価値あると思うけどな
バグ出尽くしてないだろ 000Fでも挙動不審な報告がある
地元の店だと、330の120GBよりもM4の128GBの方が微妙に安いので迷わずに選べる
M4もそろそろ新しいコントローラー積んでM5にならんのかな
現状、バランスで言えばA-DATAが最強なんだよな
サムチョンとA-DATAとCrucialのステマ酷いな。そんなに売れてないんだろうか。
じゃあ何が良いんですか?
不具合が無いのが一番
砂採用してなきゃなんでも良いよ
O...!
>>355 そんなときこそサムスンSSD
安心と信頼の韓国製です。
あと台風15号直撃したので早く義捐金送るべき
独島は韓国の領土だけど、台風で傷ついた韓国は見捨てちゃいけないよね
>>359 そんな大雑把な釣り針じゃ
ひっかからんだろ?
MZ-7PC、そんなに悪く無いがな m4と価格差無いし
値段ならシリコンパワーの方が安いぞ
>>353 俺もアデタでS510使ってるが、何の文句も無いな、快調だ。
安い中ではそれなりだけど+1000円出せばIntel330買えるからなあ
デーモン様との違いは保証期間くらいでしょ 性能的にはほとんど変わらない
質問なんですけど、結構真面目な質問なんで真面目に答えて欲しいんですけど。 SSDって、読み取りでCRCエラー起きることってありますか?
理論上から考えれば「あります」 ただしSSDは高レベルのECCを備えているので発現しにくいだけ
サイコロで100兆回連続1が出る確率はある? 理論上から考えればあります 以下略
>>349 出荷前にあらかたバグは潰しておいて欲しいもんですな
そんな事だからSSDの初物は避けられることになる
>>368 釣り針(
MLCだったら素子不良とかで起きるね書込寿命が到達しても起きる
である程度のエラーは代替セクタで吸収してくれるのもHDDと同じ(タブン
>>369 MTBF1000年って言ってもあんまり意味ないんだよね
壊れるときは壊れる
>>369 MTBFの算出方法も結構いい加減と言うか眉唾もの。
よく勘違いされることではあるが、MTBFは耐用寿命をあらわす指標としては有用ではない。
推定寿命や耐用年数を算出するには加速度試験(加速劣化試験)などに頼らねばならない。
以上、MTBFウン万時間についてのFAQでした。
最初からMTBFは耐用年数の指標ではない ID:S6UnZ4yRが低能なだけ
M5P売り切れなので、CORSA IRのF12 0GBGT ってどう?
1年以上前の砂とか正気か? 5000円前後なら考えるけど・・・
祖父とFTはやたらサムのSSDを勧めてくる。 DRAMもそうだが。
>>381 在庫があふれてるんだろ。
出始めの頃はそれなりに売れてて
いきなり終息したからなあ。
これはステマだけど、祖父で売ってるLAT-128M3S-16がいいと思うよ
デーモンステッカーが付いてないSSDなんてHDDと同じ速度だろ
モチロンソウヨ
デーモンステッカー近所の子供にあげるって言って渡したらカッコ悪いからいらないって言われた
私のお勧めはヴェルタースオリジナル こんな甘くてクリーミーなキャンディをもらえる私は特別な存在だと思いました 今は私がおじいさん、私が孫にあげるのは勿論ヴェルタースオリジナル なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
ミス スマソ
ミスで済まされるものか
今さら過ぎるだろ何年前の誤爆だよ
デーモンシールなんてだっせーよな、インテルのほうがかっこいいよなー
my ssd is faster than your hdd な俺はどうした物か
マッサ。
Sanといえばあそこが出したUSBメモリ、ランダム性能が他とずいぶん違うようだな。 他はどんなに良くてもランダム4kが1MB/sにすら届かない。
0.1〜0.01MB/sぐらいがゴロゴロしてる世界ですから 極稀に件のUSBのような突然変異種が出る
SATA2で、もう安くなった旧定番みたいなのってあるかな SSDに興味出た程度の知識、マザーがSATA2対応程度のPCスペック 64Gあれば多分十分、体験版的な感じで次PCへの使いまわし等は考えてない 全力で安く済ませようと思ってるけど、地雷も多そうなので悩ましい ちなみに興味出た切欠がSP064GBSS2T10S25が安いの見掛けたからなんだけど 安くて売れてるっぽいが、この辺の評価はどんなもんなんだろう
m4の64GBでも使った方が満足できそうだが SATA2じゃ使えなかったっけ?
>>397 わざわざSATA2モデルに限定しない方が安い気がするぞ。
SSD一台で中古の軽乗用車が SSD4台で家が買えた時代が懐かしい
高速対応の奴を遅いターミナルで使うのは別に構わないんだからm4とかの64GBとかで良くね?
m4は地雷寄りの製品だけどね
OSがXPやVistaならIntelか東芝のコントローラ搭載してるのを選べよ
404 :
Socket774 :2012/08/29(水) 12:26:38.65 ID:f3wllssn
40メガバイトのシリコンディスクでも40万くらいだったな
システムに使ってたC300が突然死したっぽい 一応立ち上がるんだが画面バグってるし読み書き出来ない旨の普段見ない英語のエラーメッセージが多発 意外と短い命だったが買い換える時期的には丁度よかったかな ただもうちょっと早くに死んでくれればM5Sの安売り買えたのになー
間違ってXdayのシリコン128GBエントリーしてしまったが買える順番じゃなくてほっとした 調べたらただのゴミに5980円も出すとこだったw
>>405 別システムでマウントして状況確認したりしないの?
自作PCユーザーなら
60GBクラスでそれほど速度も求めないんだったら330でいいんじゃないか なんと言ってもIntel様だしな
箱に書いてある文字と、中身と、どちらを重視するかでその人間の深さがわかるな。 ブランドに踊らされる浅い人間か、本質を見抜く深い人間なのか。
>>406 代引手数料を入れたら8000円超で買ったんだが、後悔してないよ。
音しないし、少し速くなった。
いや実際
>>397 のケースなら330でいいだろ
尼でもどこでも5500円ほどで買えるしマウンタケーブルツールと付属品も豊富
さらに製品管理という意味でもIntel様ならば有象無象のメーカより信頼していい
あなたにベストチョイスな選択、それがInteSSDなのです
さあ、ポチりませう
>>406 AHCIではなくIDEで使いたかったのか
これ以外は欠点ないんだがな
>>407 逝ったときにubuntuで覗いたよ
全く読み書き出来ない訳じゃないけど、読めないファイルがチラホラって感じだった
もしかしたらまだ息はしてるのかもね
とりあえず後で修復を試みるけど、多分これはダメでしょ
1,2年前にSSD導入したときはPCの起動時間が1/10ぐらいになって感動したけど PC起動以外はスピードアップ体感出来なくてHDDに戻したんだけど、最近のSSDはPC起動以外にも速度UP体感出来る?
初SSDはM5Pが下がったら買い時・・・? でも、その頃にはまた新しいのが出てるのかな Intelが選べないのが問題だよ
起動時間しか体感高速化が分からないのならHDDでいい
>>416 初ならM5Sで十分すぎるだろ、M5SとM5Pなら差なんて無いに等しい
Intelに拘るなら砂コン不採用を待て
NANDメーカーのIntel東芝HynixSandiskが自社SSDに砂使ってんのになんか問題あんの? SSD全体だとファームで治る問題は問題じゃないって雰囲気だけど
問題点:砂であること
何でSSDで「寿命・消耗」とか こんな印象が浸透しちゃったんだろ 寿命も消耗もHDDより安全なのに
寿命はともかく消耗は安全じゃないな
423 :
397 :2012/08/29(水) 17:22:36.15 ID:1mPLoC8k
色んな意見ホントありがとう、参考にしつつ全部ぐぐって来るよ SATA2でとしたのは、どうせPCが弱いし評価が出切ってて地雷臭も少なく そこそこ良いのが安かったらお買い得感あるよな程度の思考ね もう次PCまで増設とかしないと思ってたから、なんかちょっとwktkしてきたぜ
今月のパワレポ曰く、 「実運用に近いベンチは砂力圧勝、Marvellはディスクベンチ時のピーク性能が高い」 らしい 個人的に今までもってたイメージと全く逆なんだが、実際にPCMark Vantageのスコアでそういう傾向が出てた SSD特集のベンチ一覧だけでも立ち読みしてみるといいかも
元々マーベルは性能的にはシーケンシャル特化だし
>>400 中古の軽自動車4台で家が買えるってどこの国だよw
ランダムライトは砂>Marvellだから当然じゃないかな ただ実際にはMarvellの速さでも十分すぎて人間の感覚じゃ差を実感するのは難しいランダムライトと、 サイズの大きなファイルを書き込めば差が一目で分かるシーケンシャルライトのどちらを重視するかという話
チップセットがもうちょっとマシになるまでSSDは放置
チップセットとかあんまり関係ないww
使った方がいいぞ
多数のリードライトが混在するようなケースってデスクトップ用途だと殆ど無いんだよな 最初期の地雷を除けば体感的に差は無いんだから 性能を競うのはエンタープライズ向けだけにして バイト単価を競う方向を望むよ
それは君がしょぼいSSDでも問題ない程度の使い方をしてるだけ
へーそうなんだ(
SSDの差を比較するならPCMark7のストレージスコアで比較しようぜ 体感差に近いらしいぞ
>>400 1.6TBモデルならワゴンカーが買えるぞ
>>405 同社m4シリーズの初期ファームウェア("0009"以前)では、使用時間が5184時間以上になると応答を停止するバグがある事が報告されている。この現象は俗に「5184時間問題」と呼ばれている。
>>322 だけど調べたら8MB病ぽい
電源断が関係あるらしいけど確かにWin8にしてから起動中に落ちる事が多かったし。
X25-Vでの報告は無いみたいだけどね。
>>436 C300とm4は全く別物
バグが多い点だけは共通してるが
>>437 あるよ インテル自社コンはみんななる
SecureEraseで治る場合もあるから試せ
悪魔のX25Vは不死身 8MB病になるようなX25Vはただの小悪魔
Windows7のシステムが入ったHDDをパーティション200GBくらいに縮めて、
DiskCopy
ttp://shopdd.jp/blog-entry-772.html を使って256GBのSSDにコピーしましたが、SSDから起動しません。
BIOSではSSDを起動ドライブに設定したし、念のためHDDを外しましたが、
だめでした。OSからインストールしなおしだと、ソフトとかデバドラとか、
膨大な量なので、なるべく今の環境を活かしたいのですが、いい方法ないでしょうか?
>>413 俺もそうだった。返品交換してもらって今は正常。m4 512Gだけどね。
>>439 修理出した後で気付いたよ
クレバリー亡くなっててワロスw
>>440 次こそは悪魔か、、、
長い付き合いになりそうだ
444 get !
>>441 これってCDから起動してHDD→SSDにコピーしたんだよな
普通はそれでいけるはずだがな。俺はSSDの64G→SSDの128Gに
コピーして使ってる
7の場合、バックアップと復元で行けるみたいだが実際はやった
ことないのでググればやり方は出てくると思う。
>>441 同じところが作ってるTodoBackup使ってクローンすればいいじゃない。
>>445 寿命と言っても成熟期から衰退期に移り変わろうとしているだけだろ
少なくともジサカーレベルに降りてくるまで数年〜10年のタイムラグはあるわけよ(
たとえ夢の様なメモリ()が出現したとしても、DRAMもNANDはすぐに置き換えられない。
容量対価や耐久性が考慮に入ってない。(
むしろ、NANDの急速な一般化により、OS・バス周り(マザボ)側の革新がが進むとみる。(
NANDが補助記憶装置の枠から飛び出してマザーボード搭載のメモリの一種になると思う。
その時、現在のSSDと呼ばれるメモリアレイは、SATAとは別物のI/Fでチップセットのバスに直結されているだろう。
1次記憶がDRAM、2次記憶がNAND、3次記憶がHDDになるわけだ。
ユーザーからは、ファイルシステムも含めてOSのシステム全体を、n次記憶の区別なく透過的シームレスに扱えるようになる。
1次記憶と2次記憶の間のデータ転送は全てパフォーマンスプランによりOSが管理する。
3次記憶はテラバイト級を想定したオプショナルであり、システム全体のスナップショット等バックアップが自動的に保存され、
システムのトラブル時や、ファイルのユーザー都合によるリカバリ(復元)をサポートする。
また、1次・2次記憶から溢れるような巨大なデータオブジェクト(例:TSファイル)も、OSが自動的に3次記憶に移動する。
以上、ひつまぶしに書いた(
それ、IRSTってオチじゃね
デバイスの名前が入れ替わってるだけで 20年以上前から繰り返し同じことが言われ続けてるよね
>441 元のHDDがシステムで予約済みのドライブ名割り当てられないパーティション切ってあるとか? ドライブ暗号化機能のためのブートパーティションがあるなら、元のHDDを1パーティション化してから移動した方が面倒じゃないかな
SATAは6Gbps以上にあげる気無くて、本気でSATA Expressに移行させる気らしいな SASもSCSI Expressに移行する気配 こうなったらPCI、USB、ATA、SCSIすべて3GIO(PCIe)に統一される PCIeの設計使いまわせて、チップセット作ってるとこが一番得するな DMIもPCIeだしサウスブリッジはPCIeの塊みたいになるな、バスマニア絶句 まあ、そもそもISAからして286のバスそのものだしな
>>455 たしか、Win7はCドライブ以外に100MBほどのパーティションを自動で作ってたよ。
最近7をクリーンインスコしたときパーティション分けするときそうなった。
当然その100MBほどのパーティションはWIN7導入後のOSからは見えない。
多分それもコピーしなきゃ動かないと思う。
システムで予約済み71MBなんでだ
100MBくらいいいじゃん というかBitLocker使わないならその領域いらないよね?
仕事場のTP X220(SSD128G)は706MBもある おまけにリカバリーデータ領域以外に未割り当てが2.6GBあるorz
>>同じところが作ってるTodoBackup使ってクローンすればいいじゃない。 いけました。DiskCopyはダメだったけど、こっちで楽勝でした。何が違うのか、 正直分からないけど、うまく行ってよかったですm(__)m
CPUに直接つなげられるようにならないとSSDの速さは活かせられなくなるな。
>>460 メーカー製だとリカバリ領域とかなんか見えないのが3つくらいあったりするよね
ディスクの管理からじゃ消せないのとか
>>450 昔OODBってのが一部で流行ったが、世の中OracleAPで席巻されちゃったんだ。
その夢実現したくば、Oracleに勝て!
>>462 SSD専用IFを搭載したCPUとか胸暑
ホームラン阿部慎之助 ホームラン阿部慎之助 ホームラン阿部慎之助
すれちがい???
通信???
好きだから嘘ついた〜
472 :
Socket774 :2012/09/01(土) 06:47:11.15 ID:S+mKr7dh
今最速のssdはどれですか?
>>472 Marvellの88SS9187を使っているのが最速
ってまだPLEXTORのM5Pシリーズしか使われていないけど今後増えると思われ
>>472 OCZのZD4CM88-FH-3.2T
R/W両方2800MB/sで容量3.2TBですよ
>>472 おまえにゃぁ体感できなねぇから意味なにゃぁ〜よ
価格と性能のバランス抜群のSSDを教えて下さい。
M5Pでも十分買える範囲だろ。 パソコンのパーツ選びはケチらない事。 安物買いの銭失いになる。
まるでM5Sが銭失いみたいな言い方だな。
安物買いの銭失い、やーーーーーーーーーい
尻力のことかーー!!!
パソコンはいかにミドルクラスのコスパ最高なのチョイスするかで決まる。 でも半年ごとにパーツ交換して古いのはオクでどんどん売る環境があるなら ハイエンド狙いでいいかもな
どこ買ってもOCZほどひどくはないだろ
尻魂パワーの新型でてきてるね V70の120Gが7000円以下ならネタに買ってみても良いな
>>485 で売る前に心置きなく長時間ベンチマークテストだ。
中古SSDはそんなのばっかだと思い知れってこことだな。
鯵4の256Gが13000円台で売ってるなぁ 地雷だと分かりきっているのに買いたくなっちまうw
SSDにしてから頻繁にエロゲー買わなくなった インスコして→消して(∞)考えると寿命が気になって…
ゲーム関係はRAMDISKに全部ぶっこんでやってる
本末転倒だな お前がPC使うのはエロゲーが目的だろ
HDD禁止プレイか何か?
べつにたいしたアプリつかってないしその点でSSDの必要性を感じないんだよな でもシステム用ドライブがほしかったところだし悩んでる
寿命は気にしなくていいと何度言えば・・・
クリエイト系のアプリ使ってない人だとSSDの恩恵ほとんどないんじゃないか?
WindowsVista以降なら、メモリを満載して、シャットダウンせずに連続運用しておけば、 よく起動するアプリやよくアクセスするデータは、HDDでもそれなりに快適だからな まーでも、全般的に底上げされるから、やっぱりSSDは入れる価値があると思うよ
>>496 速さに焦点が行きがちだけど
イラッ☆とした時にPC投げつけたり蹴っ飛ばしたりする人にも多大な恩恵があると思う。
HDDだとキレた後に後悔が(((;゚Д゚))))
もちろんSSDはHDDに比べれば必須ってわけじゃないけど SSD使った後でHDDに戻るとやっぱ遅いからなぁ
ファイルの読み書きが発生する処理ならほとんど何でも差が出てくるのに 違いが起きない人ってどういう使い方をしているのか気になる
キャッシュとかだろ
1秒で立ち上がるアプリが0.5秒で立ち上がったところでな
そう思うなら使わなきゃいいのにどんだけSSDが気になってんだよ 誰も止めないから死ぬまでHDDにしがみついてろよw
あれこれ迷って右往左往してる間が一番楽しいんだ 魚竿させてやれ
>>488 ストレージは中古で買ったことないな
まさに安物買いの銭失いになるから
>>494 使う使わないは君の自由だってばよwwwww
>>498 >イラッ☆とした時にPC投げつけたり蹴っ飛ばしたりする人
キーボードクラッシャーかよ
>>502 じゃあ、お宅はそんだけ速さを求めてないってことだな
まあ、電源プランでCPUの出力落としてもさほどイライラしなくなったかな?
SSDのおかげで
>>504 >魚竿
/V\ `、
/◎;;,ヽ J
_ ム ( ゚Д゚)ジ〜…
ヽツ (ノ::::|)
`ヾソ:::::ノ
`ー∪"∪
値段が上がると「うおおおおお」 値段が下がると「さおおおおお」
さむいな
>>502 30秒で起動するアプリが15秒になってもなぁ
>>510 それだけ違えば全然違うだろ。
効果に対する費用を払おうって気になる。
安くなってたので注文しちゃよ 明日、マイPCにひとつの革新が起こるよ
>>510 30秒ってSQL Serverかなんかか
ただの皮肉だろ?俺にはそう見えるが。
>>514 うん。
1秒と0.5秒でも結構違うと思うけどね。
>>513 Visual Studio2010のソリューションを開く操作とか
10年で立ち上がるアプリが5年で立ち上がったところでな 幼稚園か… おれの脳内娘…
復活
やっぱりorzの名は伊達じゃないぜ
SSDは音が滑らかになってHDDは躍動感が出る
東京電力の50hzだとランダムアクセスがまろやかで 関西電力の60hzだとシーケンシャルに躍動感が表れます
発電所のコピペはもういいよ そういえば今年はやたらACアダプタとかUPSとかの故障持ち込みが多いな 商用電源の電圧が不安定なんだろうかね
雷が多いんだっけ?
原発止めちゃったし。
工場は海外移転しちゃったし
ほとんど一緒と感じるかは、やってる事と主観によって変わるから否定することに意味はない
細かいとこが早くなると さくさく感が跳ね上がって大分幸せになれる まぁすぐ慣れちまうけどなー
例えば256GB位でOS用に使う場合は、高くて性能が良いSSDを一つ使う場合と 安い128GBのSSDを2つ使って、マザーのRAID0でまとめるのとでは寿命や速度は どちらがいいんでしょうか?
RAID0でTRIM有効に出来る環境を組めるなら128GB2つ
>>532 ちょっと検索してみたところ、RAID0でTRIM有効にするにはWin8にしないと
無理なんでしょうか?
Intel様のドライバを待つ
なんでOSレイヤなんだよ ハードウェアとドライバでの対応が必要だし、対応できればWin7でいける
win8が爆死しないようにとか? win8 raid trimで検索したらwin8限定っぽい記事が多いからオレもそうだと思ってた。
RAID TRIM実装を謳ったIRST11.5betaが出てからすでに10ヶ月 あとはわかるな
7mm厚が急遽必要になったんだが m4かM3P/M5P、520ぐらいか それなりにまともなのは どれもちょっと高いんだよな・・・
XPやVistaと同じようなことになるんかね?
Sしみけん S島袋 Dどぴゅっ
>>538 手持ちのSSDを殻剥いて使えばいいじゃない
>>538 半島製だけど諦めて寒買えば?
安いのはこれ位しかないと思うよ
それも言うほど安くないだろ
秋葉の週末特価なら7000~7500円だから他よりは安いよ
てかHDD買った時って初期不良が無いか確かめるために各種チェックツールで スキャンするけど、SSDの場合もそういった検査って必要なのか?
必要性は低いけど気になるならチェックかければいいんじゃないの 500MB/s出るSSDなら256GBでも10分かからないだろ
廃肉
コルセアか、書き込み次第では後者のは選択肢に入るな
第4の選択肢がコルセアから出てきたか、コントローラーの性能次第だな
マジかよインテル買ってくるは
>>547 性能は悪くなさそうだが価格がなあ
5000円下がらないと選択肢に入らん
IDEとAHCIって誤差と思えるくらいしか速度変わらないんだけど・・・
NCQの恩恵はあるでしょ
ベンチと鯖以外でNCQの恩恵を感じることのできる用途があったら教えてくれ。
DQN
シールはついてくるんですか?
IDEじゃTRIM効かないぞ
Win7標準ドライバならIDEモードでもTrim有効だったはず
>>561 検索するとTrim信号は出てるってあるが
無効ってのが多いね…
どっちなんだろ
そろそろマウスやばいなって事でAmazonでポチって ついでにボトルガムもポチって 最後にSSD買って無かったなってことで何故かm4ポチった今日のお昼
結局SSDどれいいの? 種類多いし中身の仕様も違うし よくわからない
256GBに20k出せるならM5P、出せないならm4買っとけ
512GBが25k切るのはいつだよ
>>553 READ、容量:PX-256M5P>CSSD-N240GBGTX-BK
WRITE、価格:CSSD-N240GBGTX-BK>PX-256M5P
E-boost technologyとコントローラーにもよるけど、現状では人柱かなぁ〜
>>569 AnandTechではGC放置1時間程にてほぼ全回復するという結果が出てる
PLEXTORの強力なライバルが現れたって所だな
571 :
竹島は日本領土 :2012/09/03(月) 22:21:26.90 ID:haruIqRu
>>571 何語だよそれ
読めねーにもほどってもんが
昔はIntel一択だったけどなぁ
>>572 たぶんヘブライ語。
ドメインから予想。
>>566 初心者にm4とかサムチョンみたいなゴミを勧めるのはやめよう
SSDにかえても、起動・終了速度以外たいして変わらないの???
アドビのソフト使ってるやつなら恩恵でかいんじゃないかなぁ
1TBが30Kぐらいで買えるのはいつぐらいですか?いまX25Mの80GBで買い替えたいんですが1TB出るまで待とうと思ってます
アドビリーダーのブラウザプラグインだけでわかる HDDだと20秒位かかってたのがSSDだと0秒だからな
アドビソフトは起動時に大量のプラグイン読み込むからなぁ 逆に言うとそういうソフト使ってないやつは恩恵少なそう
1万しないで買えるパーツなんだし買って試してみればいいだろ なんで他人の意見ばっか気にするの?
falloutで、ロード中の豆知識が読めなくなる。
>>577 もはや釣りと化したな
まあログオンしてから、タスクバーのアイコンを矢継ぎ早に6個ぐらい連続クリックすると
ズババババババってウィンドウが立ち上がるのは壮観だな
(※ただし個別アプリ1つ1つの立ち上がり完了時間は必ずしも爆速にはならない)
HDDだとアクセスが集中して滞りこうは行かない
まあアプリを6個矢継ぎはやに起動する必要も機会もないからな・・・ スタートアップの常駐ソフトが一杯あるときぐらいか
デフラグした時に感動する
SSD使ってる人ってなんで 性能には起動終了の違いしか分からないほど鈍感なのに 寿命には超敏感で 有り余ってる寿命をさらに節約しようとしてTMPを退避したりするの?
その二つは全然関係なくね?
寿命なんて気にするのは無駄 何年使ってるか覚えてないけど俺の初代X25-Mはまだまだ元気だぞ 買ってちょっとしたらツールで中身を見ることもなくなった
結局128GBで地雷除いた内部日本製の最安ってどれだ
結局ってちゃんと情報収集してれば自明じゃないの? 見てないんだろ
>>585 itunes firefox thunderbird janestyle janetterをズババっとな
あと常駐アプリもアイコンだけで6個以上あるからな
(言うまでもなく常駐アプリ起動による遅延も目に見えて速くなるよ)
msconfigで絞りまくってこれだから
まだSSDでにするの迷ってるの?m9( ゚∀゚)
mSATAのm4が糞安くなってきたのでノートに入れてみたが流石に早いな ハードウェア構成がシンプルなせいか起動時間がデスクトップより早いw mSATAだと実質m4しか選択肢が無いんだが、これで十分な気がする
SSD導入して、ログオンパス入れて2秒くらいでガジェットが全部起動したのを初めて見た時は感動したなぁ
tempファイルはSSDのままでいいんだな IEの新しいタブ開く時にappdataへのアクセスの影響で遅い でも、WMCでテレビ見る人はやめた方がいいな タイムシフトのデータあるからな これ、結局どこに記録されるんだ?Appdata?
>>594 おっしゃる通り 初めてHDDからSSDにした時の感動はその後味わうことは全くない
最近もM2PからM3Pにしたがベンチ以外で全く違いを感じないのに
M5Pに変えようとしている自分が怖い
わかった。録画先と同じフォルダだな じゃあAppdataはSSDに持っていこうかな
>>599 google日本語のせいだ ('A`)マンドクセ
oh...
>>584 ありがとうございます。起動終了が早いのは良いとおもいますので
win8で全体的に入れ替えるときに購入検討します。
>>597 それはジサカーの性だな、気持ちはわかるわ
新しいのが出ると変えたくなるんだよな
>>605 PCを使う趣味でなく作る趣味になってる自分がやばいです。
まあ金ないのでそんなにつぎ込んではいないけど
最近はグラボとSSDがこの傾向にあり困ってます。
一番長持ちしてるのが電源
>>606 ギャンブル趣味にするよりはずっと安上がりで健全ですよ!
IYHスレでお待ちしております!
>>591 部品はどこ製かわかりませんが
やっぱり半導体力が最強ですよ
やっぱ、ハンドウタイチカラだよね
コルセアの新しい奴高いなと思ったけど安い方はM5Sと店頭予想価格同じなのか ATTOの32k以下が糞遅いのが気になるが7mmでマウンタ付きで5年保証は魅力的 価格落ち着くころにはコントローラの評価も固まりそうだしSSD買い換えの計画がどんどん延期されていく・・・
コルセア新製品は、Hynixのコントローラーを搭載 メモリ界のトップ級が出てきましたね
しかしその因子は元はLAMDのものだからな 灰は実質名義貸しみたいなもの
4Kランダムリードが9000IOPSってので却下 ランダム番長は出てこんかのう
Hynixが買収したのは製品発表よりも後だね 砂をLSI製コントローラ扱いするのと同じようなものだ
HDDからSSDに換えてOSからクリアインスコしたんだけど忍法帖のレベルが下がりました。当然ですが。 まだHDDの中身そのままですがそこからレベル戻せますかね?
忍法帳ってなに?
>>620 名前…。ネタではなく知ってる方いたらアドバイス下さい。
>>619 専用ブラウザのjaneとか使ってるなら
Jane2ch.iniとかコピーでいける
ブラウザの場合はCookieファイルコピーでいける
>>622 スーパーd!Janeです!帰ったら試してみますm(__)m
スマホで見てるんだが、初期化したら40に戻すのに苦労したのにパソコンだとそんな楽なのか
PCでも場合による
>>622 ありがとうございました。辛うじてスレ立てられそうです。感謝
ギコナビならテキストで残しておけた。
>>628 CookieファイルでもJane2ch.iniでも中身はテキストだから該当部分だけテキストで保存しとけばいつでも使える
Lv40のストックが3つあるから多い日も安心
630 :
Socket774 :2012/09/05(水) 22:45:32.38 ID:5tzyxzw7
335がNAND変更した後継製品、525は520のmSATA版だっけ
甘栗むいちゃいました
甘皮む(ry
プレクのM5Sいいねー 速い速い
今のところ物理セクタが4kってのはプレクのM5SとM5Pだけでおk?
いいえ
今日から予約受け付けを開始したPC DIY SHOP FreeTによると、発売は8日の予定。 予価は「CSSD-N120GBGTX-BK」が1万3980円、「CSSD-N240GBGTX-BK」が2万4800円、 「SSD-N240GB3-BK」が9980円、「SSD-N240GB3-BK」が1万9800円。 >SSD-N240GB3-BK」が9980円
>>639 そんな餌で釣られ・・・・・(´(ェ)`)
( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!? 前者と後者が同じものに見える
砂コンでもそこまで安くならないだろ
出る前からゴミだと断言できるわ
今の時代に容量倍で価格も倍ってある意味すげーなw
コルセアが出すんだから、相当いいものに違いない
>>645 製造元次第だろ
どうせまたシール貼っただけだし
96%も使用してりゃ書き込み遅くなって当然だと思うが M5Pは初期不良率が高いんじゃないかという話はあるけどね
環境も書かずにCDM貼っても信憑性が無い。SSDのせいと云う
そろそろPT2サーバもSSDにするかのう(´・ω・`) 完全無音や(´・ω・`)
要はエンプラサーバ等で書き込み用途がメインとなる所に コンシューマ用MLC-SSDを導入するとすぐに死にますよって事だな
安価なクライアントSSDってどのレベルの製品を指してるんだろ 適切な容量のIntelか東芝かMicronのNANDを選べばコントローラがよっぽど糞でもない限り1年で死ぬとは思えないんだが
>>651 情弱が猛毒を食らうと言うのは夜の常々。
ようするに馬鹿が泣きを見ると言うだけの話。
そして情強はメシウマー
ADATAとか
>>653 よっ長文読めない情弱
>最悪なのはSQLロギングで、100%が書き込み動作だ。なんと0.08年、わずか1カ月でドライブの交換が必要となる。
>>651 しかし本当テクニカルライターって凄いと思うは
こんな長文でも、2〜3分でするすると読める文章書いてるからね
2chで長文が嫌がられるのは単に文才が無いから
要点を簡潔かつ分かりやすく 憧れるわ
0.3PBW
総書き換えデータ量って(容量*P/Eサイクル)でいいのかな? 一般的に使われてる3000回と5000回でも結構大きな差になるよな
↑そこらへんのボロパソコンと違って、 企業が使うサーバーには信頼が求められるんだよ 企業の信用に関わるからな ってことJJ
>>659 そもそも製造プロセスで全く変わってくるし、それすら語らずに猛毒猛毒言ってる時点でお話にならない。
ここのスレ民の大半の方がよっぽど詳しそうだわw
しかしまあ20TB上限とか確かにひでえなw サーバー用途につかなくなったのが中古でクライアント向け市場に出回ったりして
>>656 それにただのLoggerに容量比高価なSSDを割り当てる意味があるのかと
悪魔の40GBは0.87PB書いたところで津波に流されたんだっけ…
SQLだとランダムライトの負荷でWAが悪化するから、通常の1/10とか1/100で死んでも当然なんだが WA無視した単純計算の書き込み量で語ってる時点でダメダメなんだけどな
671 :
637 :2012/09/06(木) 17:09:47.19 ID:aeND75a5
>>638 できればご存じのものをを教えて頂きたい(´・ω・`)
でもほとんどのSSDは512バイトと考えて大丈夫??
書き込み速度の差。
今年の年末に10年振りに自作を新規一転更新する。 10年振りということで,最近の流を鑑みて決めた,自作でしかできないコンセプト。 それは「A:からZ:まで全部SSDマシン」 C PX-256M5S D: OCZ Revo Hybrid Solid State Drive 1TB RVDHY-FH-1T E:330 Series SSDSC2CT180A3K5 J: M: Q: Z:
>>651 SLC NANDフラッシュは1個のメモリセルに1bitを記憶するタイプであり、書き換え寿命
が長い。シリコンダイでの書き換え可能回数は10万回に達する。ただし記憶容量当たり
の価格は3つのタイプの中で最も高い。MLCタイプのおよそ3倍である。
MLC NANDフラッシュは1個のメモリセルに2bit(あるいはそれ以上)を記憶するタイプで
あり、物理的にSLCタイプと同じシリコンダイで2倍の記憶容量を実現する。実際の価格
差はもっと大きく、SLCタイプの3分の1くらいになる。ただし書き換え寿命はSLCタイプ
に比べると大幅に短い。書き換え可能回数は3,000回しかない。
MLCタイプをエンタープライズSSDに使うのはかなり厳しいということで開発されたの
が、eMLCタイプである。MLCタイプの書き換え可能回数を3万回に延ばしたNANDフラッシ
ュで、記憶容量当たりの価格はMLCタイプの1.3倍とそれほど高くない。コストと寿命の
バランスが良いことから、エンタープライズSSDにはかなり普及している。
クライアント用SSDの書き換え寿命はたった3000回。
C:も無理でしょ。
ドライブ文字とパスの変更から変更できるだろ
DVDドライブとか使いたくなった時も困るな
>>676 FDDエミュレータをつっこめばいけるんじゃないか?
LSIとかマイクロソフトが開発してる耐久性延長技術はリフレッシュの延長 NANDでも長時間置いてくと保持してる電子が抜けるから、リフレッシュして長時間持つようにするって話 DRAMが数ミリ秒毎にやってる事をSSDは数日単位でやろうって話 1日ごとにリフレッシュするとライトヘビーな環境だと耐久寿命は50倍ぐらいになる ほとんど書き込まないクライアント並の環境では無駄な書き込みが増えるだけで寿命1/10 単純なリフレッシュじゃなくて、適応型リフレッシュだと クライアントでも10倍ぐらいになるらしいけど
ライトヘビー級タイトルマッチ
ミドルエンドって言葉思い出した
>>676 アイコンはフロッピーになるがちゃんとSSDとしてアクセスできる@Win7
>>677 えっ?
>>674 そういえばこのレスで思いついたけど、光学ドライブのフラッシュメモリによるエミュレーターって存在しないのかな。
SSD大量搭載ネタは未だに誰も手を付けていないネタだからな。 だからこそ朝鮮に行く覚悟がある。
は?
一体何に挑戦するんだよ
拉致されても知らんからな
Samsung 830満載ですね、わかります
>>690 わざわざUSBメモリに書かなくてもisoファイルをUSB経由でドライブのように見せるケーブルあるぞ。
OSインスコ時に重宝してる。
>>696 インテリジェントすぎるよそのケーブル…
C:ドライブの何もかもをSSDに移して「早くなったー」って喜んでるバカは 早くSSDの書き込みエラーに遭遇して涙目になるといいよ。
>>699 ちょっと何を言ってるのか判らないが、ネガキャンなの?
書き込みエラー()
書き込みエラー = 某巨大掲示板に糞レスする行為 読み込みエラー = 同掲示板のレスに反応して妄想を拡張する行為
>>690 のケーブル,尼で2.3kくらいだったので速攻ポチった
704 :
703 :2012/09/07(金) 17:19:03.21 ID:VDbHJcxY
>>699 だから、使う使わないはあんたの自由って言ってるじゃん!www
>>699 は生きてて我慢ならんほどの嫌なこととかあったんだろうか
>>706 世の中のルサンチマンの吹き溜まり2chで何を仰る
710 :
699 :2012/09/07(金) 19:10:08.45 ID:A6op2Vsk
なにか、ぼくの発言が勘違いされちゃってるみたいだけど SSD導入して、OS、アプリ起動を速くもしなおかつSSDを長持ちさせるには なにもかもSSDに入れるんじゃなくて工夫が必要だろ、と言いたいんだ。
いつの時代で知識が止まってるんだ? 工夫しても阿呆みたいに書き込みする環境ならすぐにヘタるし 工夫しなくても通常利用なら保証の範囲内は余裕で持つ
複数のSSDで完結させてHDDにバックアップとりゃ訳無い話。
>>710 > SSDを長持ちさせるには
デスクトップで一般的な使い方するかぎりは現製品は既に必要十分な寿命耐久性はあるでしょ、
24Hサーバー用途で酷使するなら工夫は必要だと思うけどね。
715 :
Socket774 :2012/09/07(金) 19:14:42.69 ID:FD3ubnpk
耐久関係なくコスパ的にそれがベスト
すぐ寿命が尽きるのが嫌ならSSD SLCを使えばいいじゃない。 容量が要るならHDDがいいし、SSD MLCなんて用なし。
録画屋の世界ではすでにSSD録画が常識化してる 現行250GB以上の大半はPBW級の耐久力持ってるから、 何も考える必要なし
どんだけだよw
壊れないと次買ってもらえないぞ・・・
2万回3万回書き換えても壊れないNANDって、やっぱりこっそりSLCなのか
寒はこんなところでもなんか不正してるのかと疑ってしまう
ボッチさんのX25-Vだけが突出した長寿ってわけでもなかったんだな 津波がなければPBの声が聞けただろうに・・
録画鯖も倉庫以外は普通にSSDだわ。
SSDの書き込みエラー?まあ絶対にないとは断言できないけど、 それが頻繁にあるような製品は普通に不良品か、 相当大昔のコントローラーがダメダメな製品じゃないか?
>>724 今40GBとか80GBのHDDなんて使い道あるか?
つまりはそういうことだ
まぁ新品じゃ手に入らないしね、これだけ耐久性があるのなら 悪くなさそうな中古で適当なテンポラリにしてもいいと思ったりはするが
だけどおまいら、知ったようなこと書いてるけど 買って2−3年も使ってねーだろ、壊れるのはだいたい忘れた頃だよ。 苦い過去の経験は忘れるのが好きか?
SSDはまだ壊れたことないな IBMのDTLAが3ヶ月で4個壊れた経験はあるが
>>734 2、3年使う前に買い換えるjk
苦い過去の経験(糞掴まされた)はすぐに売払うjk
2-3年も使いませんから
HDDだって2年もたてばいつ壊れてもおかしくないわけで
SSDは当初の予想より長く持ってるんじゃないの? 結構前に出てSSDは寿命がー寿命がーって散々言われていたけど 寿命で壊れたってレスあまり見かけないんだが・・・
>>735 memowriteが1年半で逝った時は寿命ってあるんだなと思った。NANDの寿命か故障かわからんが。
その後、k5-64iは2年経とうとしてる。まあ会社のPCだから使い倒すか。XPだし。
eePCあたりに積まれてた最初期のは明確に寿命があった それをいまだに引きずってる寿命心配erがまだまだたくさん居る まあMLCでも256GBをすり潰すのは大変だと思うよ
まー初期Jmicronのシリコンパワーとパトリオットは1年持たずに壊れたな。
初代Vertex、1年で壊れたよ MAX書き換えが上昇しまくってるの気付いてたのに ファーム更新サボったんで半分は俺が悪いと思うが
一方でこんな話もあるけど。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20120731_549042.html > 田中:さくらインターネット研究所で、SSDの耐久試験をしたり、社内でもSSDを大量に導入して
> 使い込んだりして試しています。ただ、最近のSSDは、公称のバイト数の上限まで書き込んでも
> なかなか壊れないですね。1世代前のSSDでは、読めなくなったりエラーが出たりと、メーカーご
> とに違う挙動を経験しましたが、最近のものではまだ故障に出くわしていない。ioDriveもいくら書
> き込んでも壊れませんね。
>
> とはいえ、われわれは、ハードもソフトも、いざというときのスペックには書かれていない挙動ま
> で把握していなければ信頼はしきれない。なので、エクスプレスG2シリーズでもSSDをRAID 1で
> 構成しています。
>
> 加藤:SSDは、書き込み限度がありますが、寿命が予測できるのでむしろ安心できるということ
> はあります。HDDは寿命予測が難しい。
まあ少なくとも「1世代前のSSD」使ってるやつは買い換えろってことだな。
これで女房説得するか(´・ω・`)
>>739 JMF602とかのSSDはそれなりの使い方してればそろそろ寿命だろうけどプチフリ地獄を使い続けてるやついるのかなあ
Intelとか東芝でも安いのは容量不足、大容量品買うような人間は高性能な新型を追って買い換えてるだろうし
一番最初に買ったX-25M G1はまだ大丈夫だな いまや録画用になってるが
ノートPCのバッテリーで長時間駆動実現しましたって、クロックダウンさせたら確かに長持ちするけど、処理時間が延びてるから意味ないじゃんて思うことがある。 SandForceコントローラーがすぐに遅くなるのも長寿命化を謳うためか、などと勘ぐってしまう。
まあ、おまいら、好き勝手書いてるけどさ。 買ったものそのまま使って工夫もせずにさ。 まいーけど、おまいらがそういう風に使いたいんなら だけどさ、それならなんで自作してまでメーカー品以外のもの使ったんのさ 工夫、 そう、自作派には使うため、利用するための工夫も無しにただ売ってたものを 買ってきて取り付けてそのまま使って、それが自作してるっていえんの? それって、自作してるって言えるのかなー??
>>749 GTXが出てたら買ってみようかと思ってる
>>744 女房は言葉じゃなくて股間の如意棒で説得するもんだぞ
NGID:TwcZgHuD
ID:A6op2VskのほうがNGだろw
HDDを高速化させるキャッシュ用SSDとして CT050M4SSC2BDAとSYN-25SAT3-64Gがあるんだが 性能が良いのはどっち?
キャッシュコントローラーとか懐かしいな
X-25MとかC300あたりで知識が止まってる浦島なんだけど、 その辺からの乗り換えなら砂コンの安SSDでも性能アップは見込める?
ベンチは上がる
壊れるとか寿命がどうとか言ってるが ある程度使ったらさっくり壊れてくれたほうが新製品買いやすいんだなw
そもそも26ポートものSATAポートをどう確保するんだって話だな。
カード3枚も買い足せばいけるんじゃないか?
>>765 増設カード1枚で24port増やせるものを使えばOK
>>762 性能ってどの部分の事なん。
1.寿命の長さ
2.転送の早さ
3.不具合の少なさ
1は変わらない、むしろ悪化していく一方。
2は改善されていく。
3は分かる訳がない、出てから期間が経過してみないと。
誰か
>>759 に答えてくれ〜
比較じゃなくても、SYN-25SAT3-64Gを使ったことある人の感想聞きたい
SSDをHDDのキャッシュに使用すること自体がナンセンス 更にOCZのSSDを選択肢に含めるなんて、ネタ以外に有り得ない
10時半位に99行ったけど、LAMDのSSDのGTXの方はもう売り切れてたな 普通の方は残ってたが、どっちも祝儀価格でちょっと高いから様子見すっかな
>>772 GTX120Gなら、フリートにいっぱいあったよ
今なら余裕で買える
kakakuのランキングだけどサムチョンずいぶん下がったなw なんかおまいらを見直したw
寒買うならクルーシャル買うわー
問題ないならサムチョン買うけど。 今後のレビュー次第って感じかな。 でなきゃクルーシャル新製品かプレク買う
こんなに選択肢あるのにわざわざあの国の製品を選ぶ理由もないだろう
アンチってわけではないが、あの国の産業を応援する気はないな。
同価格帯に330、m4、プレクOEMがあるのにわざわざ選ぶ意味ないわな
自国を公然と嫌ってる国の物買うとかド変態しかおらへんわ
しりこんぱぅわーとか良さそう 国産が嫌なんじゃなくて高い金で安物を買わされるのが嫌なんだな
>>781 SSDこそまさに高い金出して安いもん買わされてるだろw
ある意味気持ち悪い数値だなw
人柱熱が高まって、Core2時代のWindows7ノートに寒256GBを入れてみたよ! たしかにベンチのスコアはいい。とくにライトが。 本体が旧いせいか、体感速度では二年前に買った東芝256GBと変わらん。どっちも充分快適。 ただ、アクセス中にモスキート音みたいな高周波が聞こえるのが耳障りだ。 (30代後半なので、本当のモスキート音は聞こえてないはず) 次に寒買うかっつーと・・・微妙。 とりあえず他人には薦めないな。
788 :
Socket774 :2012/09/08(土) 21:49:36.54 ID:OopjSW6L
キャッシュがバカでかいんじやね?
キヤツシユがデカイらしいぞ
HDTuneのグラフも全然ブレてない・・・ 正真正銘の化け物じゃないですかやったー
キャッシュ1Gとかだったらワロスww
>>788 そうなんだろうな。電源落ちた時が怖いな。
シャットダウンする時はsyncsyncのおまじない復活させるか
キャッシュ256MBだろこれ
>>771 なるほどサンクス
いや、HDDにOSインストールしてあるからさ
キャッシュ1GはVTX4だけかな
1周した後の4krwも速かったら、ホントにウェアレベリングしてるか疑わんとな。 それでも速いならいよいよランダム番長のお出ましか。
>>794 こっち見るとQD32じゃなくて3とかだと大したこと無いんだな。
実利用ではQDどんなもんなの?OS起動時とかブラウザ・メーラ・オフィス立ちあげ時とか。
教えてエロイ人
>>797 一応、ペトや奥たん2号もキャッシュは512MB積んでるからなぁ
キャッシュが多いから良いってわけでもなさそうだ
>>793 syncsyncって何? OSのキャッシュじゃなくてストレージのキャッシュをフラッシュしてくれるの?
とりあえず新コントローラーはおっかないから半年ぐらいは様子見だな
>>799 起動してすぐFirefoxで100タブくらい開きながら500スレあるJane Styleを開きつつOutlook 2010を起動して仮想マシンを立ち上げたらQD32いくお。
でも普段はQD1だお。
>>804 Firefox 30タブぐらい
Jane 100スレぐらい
Janetter
Thunderbird
iTunes
ではどうよ
>>807 iTunesって複数ファイルをマルチスレッドで読み込みすんの?
itlファイル読み込んで終わりな気がするけど。
単純にVMを10個くらい走らせればQD32行きそうだなw
さむちょんSSD使ってるとか恥ずかしくないの
NCQは非同期ファイルI/Oでコード書いてあるプログラムでしか有効にならん。 普通のアプリはみんなNCQ関係なし。関係あるのはベンチマークアプリとサーバーだけ
4k遅くね?
m4 CT128M4SSD2からSSDSC2CT180A3K5の乗り換えはお勧めできますか? m4 CT128M4SSD2を使用して1年経過しています
容量不足か壊れてなけりゃやめとけ
買って損はしない しかし体感は変わらない
SSDSC2CW240A3K5も候補に入れているのですが、やはり乗り換えはやめたほうがいいですか?
目的がわからんけども速度アップ目的なら無意味 ベンチ目的ならもっと速いのもある 容量足りないってならコスパはいいと思うけど
一応、SSD Lite Freeでの寿命予測が9年1月になっていました。 なので、購入は見送ろうと思います。
なんだったんだろう
悩んでるときに他人に話してすっきりするタイプだなw
初心者が釣り質問を投げて、お前らが全力で釣られる、いつものパターンだよw
>>821 そのソフトの寿命予測はほとんどの人が9年前後で表示されます
あとはお察しください
この時期にサムチョン薦めてるのって在日?
>>825 WAアベレージで予測するんだからしょうがねーだろ
某スレ見てると大半のユーザーのウェアアウトは50年先100年先になりそうだしw
WAアベレージ? なにそれ? 覚えたての知識でドヤ顔?
阿部麗次
831 :
Socket774 :2012/09/09(日) 10:26:21.42 ID:nI3A8cTH
ウェアレベリングの時間軸平均値
>>829 NISSAN あ、安部礼司?BEYOND THE AVERAGE
途中からツマんなくって聴かなくなった
課長ぅ・・・
いるんだんな、阿部麗次。本名ではなさそうだが。
INTELで十分 お前ら馬鹿なの?
PLEXTORのM5P256GBと Intel 520の240GBはどちらのほうが速いですか? 値段も同じくらいなので迷ってます
腐るほどデータ出てるんだから自分で調べたら?
INTELの方が良いよ PLEXTORがいいのはドライブだけ
>>838 君よりは調べてるよ
無知ならレスしないで。無駄だから
)>839
thx、インテル買います
幼稚だな
>>842 ネット上ではなんとでも言える。
詳しいといったところで何か意味があるの?
なんだまだ夏休み続いてるのか
>>844 頑張って上から目線で書き込んでも相手にしてしまった時点でお前も同じ
お前が社会の底辺なことには変わりない
846 :
Socket774 :2012/09/09(日) 12:32:04.00 ID:4Sm/0+MG
なんだまだ夏休み続いてるのか
>>845 それってブーメランというか、「私は社会の底辺です」っていう自己紹介をしてることになってるよ?
そっとしておいてやれよ
ここの人はすぐにレスしてくれておもしろいね
おまえも全レスしてくれておもしろいよ
お前誰だよID変えてんじゃねーよ
つまらね〜〜〜〜〜〜〜〜レスつける奴は寝ろ
______ /___ \ _____ 思った通り ( ( ))  ̄ \ \. / \ 小っさい脳みそだお / ̄ ̄ ̄ ̄\ . \ / \ /;;:: ::;ヽ / ノ ー \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| (●) (●) | \ (__人__) / / ` ⌒´ \ __/_;;;::ヽ___ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |::( 6 ー─◎─◎ ) <ブツブツ |ノ (∵∴ ( o o)∴) /| < ∵ 3 ∵> ::::::\ ヽ ノ\ :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ ;;;;;;;;;;;;;;;;;ID:WaD4M6ZY;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
両方買って、遅いほうを窓から投げ捨てろ。 俺は虫取り網を持って待機する。
>>854 そっくりでびっくりした
わざわざ探してきてくれてありがとう、暇なんだね
>>839 わざとかわからんけど、このにわか臭さもたまらんな
PLEXTORが良いのはドライブだけ(キリッ
>>857 プレクの光学ドライブがよかった時期を知ってるなら、にわかじゃあないだろw
まあ言い方がアホっぽいのは俺も感じるし、それでintelって決める奴もたいがいだなw
LITEONの光学ドライブが良かった時期なんて記憶に無いが
ピオニールはいつの時代も優秀だな
プレク全盛期はSCSIのCD-R
>>859 スーパーマルチ使ったことあるが1ヶ月程で壊れた
現状IntelのドライブはSandforce搭載機種だけだから 性能面では特にこれといったメリットは無いよ(他と変わらん) ブランドと、後はツールぐらいか
わざわざIntelを選ぶ理由はまあtoolboxだわな。
マウンターとSATAケーブルと電源ケーブルと移行ソフトとSpeedDemonシールが付いてくるぞw
光学ドライブの頃のプレクと今のSSDのプレクとを同じ話題に出すとか 釣りだろうか
πと勘違いしたんじゃね?
200Gくらいのキャッシュを積んだSSDってないの?
200GBit = 25GByte 8GBのメモリ4枚載せて、RAMDISKしたら?
SRT用に新規購入はオススメできない。 あれは余ったSSDを活用する物だと思うw
キャッシュSSDの歴史を見れば、期待に値しないことは分かると思うんだ。
>>873 個人ユースならその通りだな。
でも世の中DBの読み込みキャッシュデバイスとして使われてて結構な効果あるぞい。
>>871 半日ほど試しただけだが、効果は有る(体感はSSDと同じ)、前提としてライトユース向け
色々なソフトを活用するなら、すぐにReadもWriteも破綻して利点が減る
>>875 なるほど、ヘビーユーザーが使おうとしたら20GBや64GBどころじゃ全然足りないってわけか
やっぱSSDは単体運用で、OSと、よく使うソフトウェアだけ放りこむのがいいのかな
>>876 私DTMやってるけど、ほんとにヘビーユーザならRocketCasheオヌヌメ
akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120407/ni_c3240x8.html
1000MB/sの3T快適です( ゚∀゚ )
>>878 ちなみにどのようなコンフィグレーションで?
詳細おながいします。
>>879 淫照330の120*3と海門3T
ベンチはRAIDと同じくらい
Programfiles次第だな 普通の使い方でも120GB以上は欲しい インストーラ使わないフリーソフトは外部ドライブからの起動で大丈夫
外付けHDDでマッハコピー、ターボUSBなどその他の類使った方が いいと思う isrtとか使わなくても十分速い
USB3.0で
というか自作erは全部内蔵でイケるんだな もうボロボロだなw ワタクシ帰りますわww それでは!
Win8のストレージプールって、trimコマンド発行されるのかね 分割サイズが256MBだから、ストライピングしても高速化には寄与しないだろうけれど…ミラーリングならアリかもしれん
USB3.0はコントローラーの相性とかあるし、 ほんと普及せんの。
>>886 鯖2012ではTrim有効らしい
Win8もたぶん同じじゃないかな
>>888 ほぅ…
ミラーやパリティで遊んでみようかな
こんなことならTechnet Subscriptionの更新しとけばよかった…
シリアルキーを売るバカ業者のせいで規約が劇的に改悪されたし、MSDNにするしかないのかorz
軽く遊ぶだけならWin8の評価版使えばいいんじゃね
4KBの性能を500MB/s超に上げようとするならコントローラのクアッドコア化&1GHz駆動は必須
nandじゃ無理
893 :
879 :2012/09/10(月) 08:12:01.71 ID:AYpaEqeg
>>880 遅くなりましたが、ありがとうございます!
Vistaで使うならIntelしか選択肢ないのかな? m4の64GBが余っているのだが・・・
NAND型フラッシュメモリの読み書きは遅いのよ シーケンシャルはストライピングで稼いでるけど4kランダムはどうにもならない これを改善するには次世代不揮発性メモリの登場を待つしかないんだけど一般レベルに落ちてくるのはいつになることやら・・・
>>895 GCあるからTrimとか構わず一度使ってみればいいよ
>最大リード速度が150MB/sec、最大ライト速度が90MB/sec
ORZのCORE発売当初にイギリスからわざわざ個人輸入したのにプチフリ侍でショボーンして 以来遠ざかってたが、ノートにした機会に入れてみようと情報収集してるんだが、数が多すぎ てわけわからん状態です。 PX-256M5S、CT256M4SSD2、MZ-7PC256B/IT辺で決まりのように見えますが、実際どうなん でしょ? あとここをざっと見た限りVTX4-25SAT3-256Gって聞かないけど、相変わらずorzなんですか ね?w 教えて君で申し訳ないです。
M5シリーズは発売したばかりなのでど安定の機種を選びたいならM3Pで終わり
ノートPCに入れるならどっか行け
OCZ買ってたりm4とかサムチョンが候補に上がってる時点でもうなんでもいいだろ 地雷でもなんでも買って苦労すればいいじゃないか
>>902 &905
サンクス、そっち行きます。
>>904 いや〜、価格で上位だったもんでどうかなと。
失礼しました。
システム用の決定版みたいなのまだ?
お前がまだ無いと思えば一生無いよんなもん
>>882 マッハCopy フリーのファイルコピー快適化アプリ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1340820407/9 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 04:00:21.19 ID:yWQMnh4k0
バグ報告する方法があったら詳しく調べて報告しようかと思ったんだけど
フォームとか無いよね。
自分の環境では、Win7 Pro 64bit SP1 から VirtualBox(Win XP Pro SP3) に
ファイルを渡そうとすると上手くいかない。
コピー → コピーされない。
移動 → コピーはされないが、元のファイルは消える。
標準と、FireFileCopyでは問題なし。
自分の環境だけだったらいいんだけど、共有周りのバグだったら怖いな。
OS入れて10GBしか空いてないX25-Vを 今時の速い256GBあたりに変えたら体感出来る速度差ってあるのかな
>>411 が言うようにSSD導入が初めてって奴はINTELの方が良いってことか
とりあえず「330 Series SSDSC2CT120A3K5」こいつに目星つけてる
>>910 あんたの体感能力次第。
ってのはさておき、SATA3対応マザボとSSDにしたら何か変わった感じはあうるんじゃね?
>>910 買ったらいいじゃん、気になるんだろ?
君の環境なら体感あるかもよ
PX-128M5SとPX-128M5Pは何が違うのですか? 厚みだけで性能はあまり違いがありませんが、上位と下位な感じですか? またサムスンのに三種類ほどありますがあれは何が違うのですか?
M2P M3P M5P M7P M11P 素数の時だけアホっぽくなるSSD
>>916 君の様な人は何も考えずにPX-128M5P買いなさい
>>916 Bがついてるのはベーシック、つまり付属品なし、箱に入ってるけどバルク同然
Dがついてるのはデスクトップ用、つまりSATAケーブルやマウンタなんかがついてる
Nが付いてるのはノート用、多分eSATAかUSB3.0に繋ぐためのコネクタがついてる
SSDの導入や使用で困ったこととかなにかあったら聞かせてほしい 購入の参考にしたい
俺も聞きたい プチフリになる頻度とか
では助言をひとつ 現状容量単価以外ハードルはないから何も気にする必要はない 金があるならすぐに導入しろ
だな。 プチフリやら寿命やらは気にするレベルではなくなった。 今売れ筋の製品なら何買っても気を付ける点はファームの最新化のみ。 後は値段が高くてもベンチ速いのにするか、安いけど体感では高いのと変わらないのにするかはお好みで。
気にするのはアライメントとファームの更新とIDEモードじゃなく AHCIモードにする事ぐらいでいいのかな? もうOpenFlashFireとか使わなくても、体感は変わらないでOK? Win7用のもでてるけど。
ちゃんとキャッシュ類の設定して、レジストリ弄って電源オプションからHIPM/DIPM無効にしたら乗り換え完了だな。SSDに乗り換えた知り合いは間違い無くこのトラブルでフリーズ地獄に陥ってたわw 自動でオフにしてくれればいいのにね。
初代X25-Mの時点で体感速度は充分に飽和している。 みんな何を迷ってるんだ?
>>922 同感。
>>920 困ったことは価格が高かったこと、その一点のみ。SSD(SLC)
導入や使用をしたいのにままならない。
>>926 あんたの体感能力はその程度か。とろいな。
「AtoZ サムスン!マシン」 コンセプトはネトウヨ発狂
>>929 いいから買っちゃえよ
君の俊敏な体感能力を発揮できるぞ
最近だとM5Sがいい感じ。ベンチ結果も良好だし安い。
X25-M 80GBじゃ心許なくなってきたからM5S 256GBをそろそろ買うべきか… システムドライブの容量が足りないせいで、もっぱらSSD256GB*2のノート使ってるとか駄目だわww
ノートの片方とそのX-25を交換すればよくね?
ストライピングのVAIO Zとか?
>>934 256とか一番微妙だから割り切って512がいいんじゃないか?
倉庫用途じゃなければ容量に関しては文句出てこないでしょ
エルミタ的速攻撮って出しレビューVol.172
LAMD製コントローラ採用、期待の新星
CORSAIR「Neutron GTX」「Neutron」シリーズ検証
ttp://www.gdm.or.jp/review/ssd/corsair/neutron/index_01.html ■総評
>「CrystalDiskMark 3.0.1c」のシーケンシャル読込はやや伸び悩むが、それ以外のベンチマークではシーケンシャル、ランダムとも公称値通りの優れた性能を発揮。
>さらにデータの種類やサイズに影響をうけない安定したパフォーマンスなど、最新SSDのトレンドがしっかりと取り入れられている。
>また期待通りRAID 0との相性もよく、これまでPCI-Express製品でなければ実現できなかった超高速環境も「Neutron GTX」や「Neutron」シリーズなら比較的安価かつ容易に構築できる。
不具合がなければいいが、多少高く付いても仕方ない性能の良さだな
リンクスの価格から考えれば安い方は2ヶ月もすればM5Sと同じぐらいになるんじゃね 消費電力高いから7mmなのにノートに使いづらいのは惜しいが
東芝のNAND値下げするのか Intel以外の上位モデルは軒並み東芝だからどこまで下がるか楽しみだ
この値下げスピードでまだ下がるの?
通常OS・ソフト用のSSDとは別に容量少なめの安いのを一台買ってきてそれを ブラウザキャッシュ対応用にするって有りかね?
なんでブラウザキャッシュ一点に拘るのか、その理由は
RAMDiskは嫌なのか?
>>947 もうそんな風に使い方を気にする時代じゃ無くなったよ。
技術者には頭が下がるわ。
メッセ友のニコニコ動画ヘビーユーザーが、システム兼用の 30GBのSSDを1年足らずでつぶしたとか言ってたな
30GBを1年ということは単純に考えて256GBなら8年は持つということだから 現行のSSDは寿命気にしなくていい
>>951 そういうかんじでキャッシュだけでも結構使っちゃうんで
まあ精神衛生上みたいな気持ち部分のセーフゾーン
RAMディスクだと保存するには別のソフト必要だからさ
>>953 技術の進歩に合わせて考え方は切り替えた方が良いよ
通ぶったコダワリがただの時代錯誤になってた、なんて事は自作やってりゃよく有るしな
それでも分けたいならお好みで
適当に64GBのm4でも使えばいいんじゃね
>>952 てか30GBのSSDって時点でコントローラがアレな時代の臭いしかしないから参考にならん気がする。
自分のやりたいようにやれるのが自作のいいところだろ。 押しつけてどうするw
まあ有りかな程度だからコレが新しいカタチとか安定ってつもりじゃないんだd
>>955 Kingstonの30GBの奴だそうな、買ったのは去年の今頃位か?
ハエーとか相当騒いでたから覚えてる
モアイの30GBというと東芝のSG2だっけ?
アウトレット詐欺の中古品買ったんだろ
HDDだって1ヶ月で壊れることもたまにあるらしいからな。 Eeepc901にいれたRunCoreの64GBは2年でだめになったが、最近のはもっと持つはず。
>>947 そこまでするならオーバープロビジョニングすればいんでね
あとはこれね
>>25 まあ、全部気休め
>>951 仮に今でも同じ性能のSSDしかないとしても
128GBなら4年、256GBなら8年持つな
サムスンならNAND型でも不可能を可能にできるかもしれない。
ネットキムチはいらん
SSDで128Gあたりのを買うとしたらどれがお勧めですか? メーカーとかコントローラーとかよくわかりません。 付属品やメンテナンスソフトなどの使い勝手も考慮したいです。
>>967 メンテナンスとかいらないからM5Sあたりがおすすめ。
マウンタが欲しいならIntel 330でも買えばいい。
intel買って一年間使い、不満点を洗い出した後に、次に行くのがいいでしょう
>>967 SATA2ならIntel 330
SATA3(1〜2年内予定含む)ならIntel520
>>967 SOLIDATA SATAIII SLC SSD X7 120GB
ADLINK ASD25-SLC128G-ET
HP Compaq 653078-B21
Super Talent FTD12M225H
Intel X25-E 128GB まだ〜?
SSDの内部ブロックサイズってどうなってるんでしょ? フォーマット時のアロケーションユニットサイズって皆さんどのくらいにしてます? SSDではあまり影響しないというのは知ってるんですがちょっと気になったもので