日本橋最強の巡回コースを決めろ Part165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
日本橋スレッドPart165です。関西近県の話題も此方でどうぞ。関連は>>2-7位をご覧下さい。
次スレは>>970を目処に、重複・乱立防止のため一度宣言してから立ててください。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part164
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1324947038/

★規制時およびスレが埋まった際の避難所スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Ex.01
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1267074847/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288778001/
【京都】自作事情を語ろう〜五十一条【寺町】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316894911/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260751476/
ショップ事情 in 神戸 18個目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267803578/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244979486/
奈良のパーツ屋
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/
2Socket774:2012/01/07(土) 23:05:40.23 ID:PNoKre+j
★その他日本橋関連スレッド2011/09/12生存確認分
※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284815328/
大阪日本橋のうまい店その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1313946660/
日本橋スレッド275
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1325085846/
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part100【浪速区】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1305376749
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190034371/
☆日本橋で一番安い店2件目☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198053660/
♪大阪日本橋を肩ロース4枚目♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251819705/
3Socket774:2012/01/07(土) 23:05:48.80 ID:PNoKre+j
←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
↓ ┬─────┬──────┼
■じゃんぱら→■ | ■■ ソフ恐竜 |
   |        |↑        |
 PC-NET→■■ |ドスパラ    |┌─
   | Friends↑ |       .  ||
   ┼──―──┤  きゃべ焼□||
        .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na  |
           .├──┼―──┤
            |    |マクド□├─
     イオシス■ |   .|      │
             |■TWOTOP. |
   ――――――┤    |      |□王将  ○何か
      フェイス ■├─―┼――─┤
       .     │■工│     ├───――┼―――― 
   PCコンフル■/ ■ 房|■阪神│. インバース  │
至パークス    / 迅丁堂 |  商会|  ■    |○千石電商
 ←──―/───―/────┼───――┼――――――┼
至ヤマダ /Revers■/  PCワンズ■│          |デジット○    |
 ←―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼
4Socket774:2012/01/07(土) 23:05:57.39 ID:PNoKre+j
     |■ ポミエ□|.  イオシス ■|■パーツランド | ○マルツ
     | PC Wrap |.          |■谷川電機 |
     |        |.         |○シリコンハウス共立(テクノベース統合)
 ─―┤        ├──────┼─────┼
     |        |  じゃんぱら■|■日本橋総合案内所
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
   ■|        |    駐輪場☆|◇恵美須町駅1-A出口   |
 大阪|  恵美須町駅1-B出口◇|        |   |   |
ボンバ-|        .|  バス&.タグ■│□マクド   │    │   │
     |        |       3点■│■祖父1号館|    │   │
     |        |   PC-NET■|        │   │   │
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |□まる榮|.         |
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
                |           │
     |  白鳥■|      吉牛□|
 ─―┼────┼──────┼──
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━
5Socket774:2012/01/07(土) 23:06:04.86 ID:PNoKre+j
★PC関連ショップ・主な店舗
PCワンズ ttp://www.1-s.jp/
BestDo! ttp://www.best-do.com/
イオシス ttp://www.iosys.co.jp/
Faith ttp://www.faith-go.co.jp/
PC Wrap ttp://www.pcwrap.com/
ドスパラ ttp://www.dospara.co.jp/
じゃんぱら ttp://www.janpara.co.jp/
TWOTOP ttp://www.twotop.co.jp/
パソコン工房 ttp://www.pc-koubou.co.jp/
ソフマップ ttp://www.sofmap.co.jp/
J&Pテクノランド ttp://www.joshin.jp/shop/0985/
PC-NET ttp://used.prins.co.jp/
バスアンドタグ ttp://www.bustag.co.jp/
フレンズ ttp://www.pc-friends.co.jp/
ふぁすと・ばっく(3points) ttp://www.mtg.co.jp/fast3points/
LABI1 なんば ttp://www.yamadalabi.com/
大阪ボンバー ttp://osaka.pc-bomber.jp/
ETS ttp://www.ets-trade.com/
PC-BOX(修理BOX)ttp://www.pcbox.jp/
迅丁堂 ttp://jinteidou.com/
オーバルマルチメディア ttp://www.oval-multimedia.jp/
インバース ttp://www.shop-inverse.com/
6Socket774:2012/01/07(土) 23:06:19.52 ID:PNoKre+j
★過去スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part163
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1323318452/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part162
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322351529/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part161
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1321117971/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part159
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318424955/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part158
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316787950/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part157
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315836434/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part156
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314869064/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part155
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314028335/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part154
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312733942/
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part153
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311734982
7Socket774:2012/01/07(土) 23:06:30.55 ID:PNoKre+j
以上。
8Socket774:2012/01/07(土) 23:16:56.34 ID:uSSEUJyS
( ‘д‘)y-~~<で
9Socket774:2012/01/07(土) 23:18:06.38 ID:c0ZJ//8a
>>1

>>2
> 2011/09/12生存確認分
は必要ないね。
10Socket774:2012/01/07(土) 23:21:26.82 ID:xLkG+qMG
11Socket774:2012/01/07(土) 23:21:44.29 ID:gbbFDN/X
iti
otu
12Socket774:2012/01/07(土) 23:49:38.07 ID:O+HTn7/U
1おつ
13Socket774:2012/01/08(日) 01:51:47.64 ID:orDzXn8j
いちもつ
14Socket774:2012/01/08(日) 03:03:45.25 ID:9hWbV0kn
昨年、つっても先月のことだけど。
はじめて日本橋行ったときに見たメイド。
寒いのにがんばってチラシ配ってた。
以来その子が頭から離れねーーー。
明日もっかい見に行ってみよかな・・・。

誰かそういう経験ない?
15Socket774:2012/01/08(日) 04:13:55.28 ID:CTDdTYu0
16Socket774:2012/01/08(日) 06:03:43.79 ID:DjbJt0Wv
17Socket774:2012/01/08(日) 09:39:56.93 ID:8SX5IicS
>>16
こぇ〜俺の姉ちゃんみたいだw
18Socket774:2012/01/08(日) 11:00:11.33 ID:Q6/mCDc+
>>14
今日もけなげにビラ配ってるよ

朝8時ぐらいなら道のゴミ拾いしてる姿も見れるよ
19Socket774:2012/01/08(日) 11:48:57.72 ID:ZlhkszTh
いちおつ
20Socket774:2012/01/08(日) 11:53:46.70 ID:8DrxtMbD
>>17
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
21Socket774:2012/01/08(日) 12:06:10.85 ID:XX4SSx1Q
3700ぐらいで赤casがDo2階に…
あの値段じゃあんま売れねえだろうな
22Socket774:2012/01/08(日) 12:51:58.93 ID:9hWbV0kn
>>18
まじかよ、ちょっといまから見てくるわ。
23Socket774:2012/01/08(日) 12:58:08.99 ID:u7dwbpl7
最近のテレビはチョンばっかりだからPT2持ってても使い道ねえよ
24Socket774:2012/01/08(日) 12:59:54.15 ID:evVHAvRl
>>16
こ、これは。。。
25Socket774:2012/01/08(日) 13:05:54.33 ID:ZlhkszTh
工房2500k3点セット31.980円で売ってるみたいだぞ
まぁ安メモリ抱き合わせだろうけど
26Socket774:2012/01/08(日) 13:06:50.80 ID:rvR87AcU
>>23
ヤフオクに出すか譲ってくれ
ぼったくりの転売屋ばかり残ってて買えずにいる
27Socket774:2012/01/08(日) 13:13:34.65 ID:ZlhkszTh
>>26
こいつはそんな気さらさらなくて単にお前みたいなのに見せびらかしたいだけ
28Socket774:2012/01/08(日) 13:39:08.20 ID:v5oHuP/6
>>16
http://www.youtube.com/watch?v=yvCXbk7bS1c&feature=fvwrel

こっちもすげえw
外人のコメントもワロスwww



Bitch Got a Penis?

VoltageZX 5 か月前 77

i love that i? can understand 95% of this :D yay anime

kevfromMA 5 か月前 46



http://www.youtube.com/watch?v=SRkpAK6k4wI&feature=related

ワロタ

29Socket774:2012/01/08(日) 13:43:20.17 ID:mOyeO2Rm
外人コメだと無条件に笑う奴いるよね
こんなコメントν速民がうんこまんこ言ってるのと同レベルなのに何が面白いんだか
30Socket774:2012/01/08(日) 13:47:18.25 ID:NRx1WBP6
俺らも小学生のころはうんこまんこで笑ってたじゃん。生暖かくスルーしてやろうぜ。
31Socket774:2012/01/08(日) 15:26:20.61 ID:8ofp5+3R
明日は宵戎で混みそうだな
32Socket774:2012/01/08(日) 15:27:20.57 ID:FS7XxuJS
中華Androidが多く売ってるところはあるでしょうか
スペック的には7インチのGPS有り、3G不要です
イオシスにはちょこっとしかありませんでした
33Socket774:2012/01/08(日) 15:30:01.21 ID:C0jrLLWf
適当に徘徊して怪しい店入ればある。
34文責・名無しさん:2012/01/08(日) 17:55:03.12 ID:8z0ytP61
中華Padて、どこで売ってるの?
35Socket774:2012/01/08(日) 18:07:43.34 ID:C0jrLLWf
少し前のレスぐらい読めよ
36Socket774:2012/01/08(日) 18:34:47.85 ID:o6PT3o+w
上海新天地にいぱいあるよ
37Socket774:2012/01/08(日) 18:57:09.11 ID:wuSJrc1B
オタロード前のタイムズが痛車の集会所と化してる時があるけれど、
あそこはあくまでもコインパーキングであり
一般の利用者が他にもいる事を念頭に置いて極端な大騒ぎ等は控えて欲しい。
痛車だろうがなかろうが利用しているからには周囲に気を遣うのは大人としてのマナーの話。
#pombashi
38Socket774:2012/01/08(日) 19:08:12.72 ID:XIjDYYPs
上海新天地ってまだあったか w
39Socket774:2012/01/08(日) 19:35:28.44 ID:tDjTOPD/
4階の中華バイキングってどう?
40Socket774:2012/01/08(日) 19:38:40.66 ID:RfYdTIc1
この時期はメイドってよりもろキャバ嬢しか居ないからな
夏休みになったらほんまもんのメイドさんくるで
41Socket774:2012/01/08(日) 19:59:29.10 ID:9hWbV0kn
今日行ってきたわ。
メイドさんがんばってチラシ配ってたなー。
なんか一緒にファミコンできるとことかあるんだなwww

でも昨年見かけたあのメイドさんはいなかったなぁ・・・。
もっかい会ってみたいなー
42Socket774:2012/01/08(日) 20:08:04.90 ID:TRuyQbWe
>>37
無理じゃない?
正月10台ほど他府県ナンバーがTWOTOP付近まで満車で待ち列できてたけど
ゲート付近内でだべってまわりのヘイト上げてたし。
金払ってんだからいいんじゃね雰囲気満開。
せめて西から出てくれたらいいのに、注目されたいのかゲマの前からわざわざでてくるし、うざい事この上ない。
43Socket774:2012/01/08(日) 20:39:13.44 ID:fXWktZfB
>>42
注目されたいんだよ
知り合いに車オーナーがいるけど曰くあそこはステージらしい
後、他の駐車場だと悪さされるから嫌だと
44Socket774:2012/01/08(日) 20:42:52.58 ID:kB3KigNa
確かに痛車が普通の駐車場にあったらなんかされるわな
あそこなら街と一体化してるからな
45Socket774:2012/01/08(日) 20:50:17.12 ID:ev0KvLFC
>>39

食べログ
「避風塘 (ひふうとう)」・ジャンル中華料理、バイキング 料理・味 3.00

住所 大阪市中央区日本橋2-7-5 上海新天地 4F
交通手段 地下鉄各線日本橋駅5番出口を南へ徒歩5分/南海難波駅南口より徒歩5分
近鉄日本橋駅から356m

営業時間 ランチ(食べ放題平日888円/制限時間90分) 11:30〜16:00(L.O.15:30)
ディナー 17:30〜22:00(L.O.21:00)
定休日 無休

[昼の口コミ]<飛鳥27> (29)'07/08/16 ('07/03 訪問) 料理・味 3.0 | サービス 1.5 | 雰囲気 1.5

お客はほとんど中国人 食材は輸入冷凍品が中心かな?
団体旅行に来た中国人がご飯を食べる店と言うところ

雰囲気は、デート向きではない。コンパには向いているかもしれない。
飲茶の蒸し器は、待っていると出てくる
46Socket774:2012/01/08(日) 20:51:20.30 ID:8v9nXkhK
食べログとかまたタイムリーなものから引っ張ってきたなw
47Socket774:2012/01/08(日) 21:03:04.24 ID:Hk1WlbpQ
>>38
上海新天地には中国聯信や中国移動のsimカード売っていたりするのかね?
48Socket774:2012/01/08(日) 21:09:32.97 ID:rNADdfxT
売ってないんじゃないのw
あそこの食品スーパーは見ているだけで結構面白い
49Socket774:2012/01/08(日) 21:13:47.50 ID:tDjTOPD/
食堂って感じか。うーむ
50Socket774:2012/01/08(日) 21:17:30.50 ID:bVqjj0Yw
ネタ的に行ってみるか
51Socket774:2012/01/08(日) 21:18:40.19 ID:aLaznO5G
上海新天地のバイキングは味付けが中国人向けな気がする。
52>>45:2012/01/08(日) 21:36:43.70 ID:ev0KvLFC
>>51

3回ほど避風塘へ行きました。
感想は食べログに同じで、
ランチバイキングについては「中国家庭料理とはこういうものか。」と感じました。
飲茶に付ける黒酢が美味かったです。これも、好き好きでしょうけれど。
53Socket774:2012/01/08(日) 21:57:00.92 ID:IIQ2m317
"避風塘みやざわ"の系列かな。
ここの、のれん分けみたいな店が姫路にもあるが
基本、冷凍したのを温めてチャチャっと出している。
甘すぎたり塩辛かったりと、味覚も外角高め。

個人的には、東灘のはずれにある中華料理屋の方が好き。
おすすめは焼きそばだがw
54Socket774:2012/01/08(日) 22:19:31.99 ID:v/h1ygMy
>>53
東灘の中華料理屋kwsk
55Socket774:2012/01/08(日) 22:21:57.61 ID:kB3KigNa
面倒いから王将で十分
56Socket774:2012/01/08(日) 22:24:09.23 ID:9hWbV0kn
避風塘ってあれじゃね?上海とかにいっぱいあるチェーン店。
香港料理っぽいやつ。
「びーふぉんたん」って呼んでたけど。
日本の支店かな???
57Socket774:2012/01/08(日) 23:08:51.89 ID:ruir9VzU
テクノの3850 9980円まだ有った?
58Socket774:2012/01/09(月) 00:06:38.29 ID:xlyuJy9k
>>54
甲南山手と摂津本山の間の辺にある、麒麟という店。
一体どこが香港なのか不明だが、ホンコン焼きそばがおすすめ。
ただし、昼は定食屋で、かなり殺伐としている(路駐関連も含めて)。

ゆっくりと"中華"を食べたいなら、単価は上がるが夜にいくと良いだろう。
市場のやっていないor水揚げのない時期は、味が落ちる傾向がある。
59Socket774:2012/01/09(月) 00:23:07.37 ID:pO6OfqO7
中華padの話などなかった・・・
いや、俺も情報欲しいんだけどね。

あと、やっすいオッパイマウスパッド探してます。
二次元であればキャラは問いません。どうせ分からないので。
60Socket774:2012/01/09(月) 00:38:27.70 ID:wGl4Z5BF
jしんこえ
61Socket774:2012/01/09(月) 00:42:44.06 ID:Edo70qYb
>>57
あれの3850並行の中国版だからまともに保証ないぞ、たぶん二週間だけ。
62Socket774:2012/01/09(月) 00:50:39.45 ID:iuIiVUGA
>>59
オタロのイオシスあたりにあったとおもう
63Socket774:2012/01/09(月) 01:08:05.42 ID:+gcx6h6t
>>58
ありがとう。また行ってみるノシ
64Socket774:2012/01/09(月) 01:10:22.13 ID:ysSS5rzU
『並行輸入品』とか『保障が二週間』だとか…
便所ネズミのクソにも匹敵する、そのくだらない物の考え方が命とりよ!
この57にはそれはない…あるのはシンプルなたったひとつの思想だけだ…
たったひとつ!

『A8-3850を9980円で買う』!

それだけよ…それだけが満足感よ!
過程や……!方法なぞ………!どうでもよいのだァーーーーーーッ
65Socket774:2012/01/09(月) 01:33:51.06 ID:m2k+bg6y
そんなことよりHDDの値段まだもどらないんかな?
66Socket774:2012/01/09(月) 05:29:31.37 ID:hdZBbwLG
>>65

おれは2.5インチのHDDがほしいけど
どこもブツがないし
あってもぼったくり価格で買えない
ゴールディンウィークあたりまで駄目かな
67>>45:2012/01/09(月) 07:37:03.16 ID:wMRGWJcU
>>53
避風塘が絶品のA級グルメでなくて良い。
ここは日本橋スレでpc、電機製品のついでに食事の話が出る。

また、神戸市行くぐらいであれば、cpから考えて
新世界の「香港」(浪速区恵美須東1-19-12 料理・味 3.19)、
日本橋駅北側「仙豆」(中央区日本橋1-1-1 料理・味 3.43)
位でよい。

68Socket774:2012/01/09(月) 09:25:11.08 ID:4TFGoh0F
今日はとてつもない人出になるだろうな
今日はやめて明日いこかな
69Socket774:2012/01/09(月) 09:29:38.70 ID:9CdharMt
塚○勇の南隣の中華料理店ってどうなの?見た感じは王将的なものでは
なくて、少し本格的中華っぽいのですが。
70Socket774:2012/01/09(月) 09:51:13.63 ID:5cztdwFG
おーいそろそろ巡回いこうぜ、みんな!明日仕事の人は早めに
切り上げようや
71Socket774:2012/01/09(月) 10:00:45.24 ID:KEQ0KWtf
えべっさんに行ってきた。
福娘の前には望遠一眼持ったオッサンが三重くらいにズラリ。
大勢で強視(強姦)の図みたいだ。

昼頃から車は動かないと思われ
72Socket774:2012/01/09(月) 10:19:20.28 ID:+gcx6h6t
>>68
でも、人が多いバシってのもワクワクせんか?
73Socket774:2012/01/09(月) 10:23:47.90 ID:gpQZQ89J
>>71
昔のカメラ小僧が成長してオッサンになったのかな
中身は成長してないが
74Socket774:2012/01/09(月) 10:28:16.48 ID:IEOsK9oX
75Socket774:2012/01/09(月) 10:30:26.48 ID:M2wbJhdA
あ〜えべっさんの時期に行ったことない
行ってみようかな
76Socket774:2012/01/09(月) 10:34:06.27 ID:VlcCLnll
テキ屋減ってんのかね、減ってないとおかしいと思うんだけどね。
77Socket774:2012/01/09(月) 10:44:53.80 ID:OyRyI32Y
>>74
長居公園通りかな?
78Socket774:2012/01/09(月) 10:50:53.73 ID:HxJmy2N3
何も買う予定ありませんが久々に出撃します
79Socket774:2012/01/09(月) 11:20:24.05 ID:OtVkM1yo
         彡 ミ
          彡\/ 彡
          ミヽU/彡§
        彡\U 口 § 彡
       ミヽ彡(~) / ミ_/ 彡
      彡._U彡. (_)
     ミ.◇(_).彡/(~).彡
       ミ\Uミ.彡⌒`ヽ                   
         U. {i:i:i:i:i:i:i:i:}                 
         U ( ´・ω・) えべっさん行こけ!
         U⊂::::::::::::)
..            し─J  
80Socket774:2012/01/09(月) 11:33:28.03 ID:qt5FLZMS
オタロードらへんに屋台出てるけど、なんなの?成人式関係?
81Socket774:2012/01/09(月) 11:57:21.91 ID:Edo70qYb
>>80

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
82Socket774:2012/01/09(月) 11:59:53.66 ID:eO+7aamW
>>77
昔阪和線が高架でなかった時
長居の交差点あたりでこういう光景みた事あるけど
今もこうなの?
83Socket774:2012/01/09(月) 12:10:10.81 ID:o14N9QXv
今はもう見ないな
と言うか、昔でもほんの一時期だったんじゃね?
朝にあれをやって無事で済むとはおもえねーし
年1000万貰ってもやりたくねー業務内容だわ
84Socket774:2012/01/09(月) 12:15:05.47 ID:cgYbq0K7
地下鉄でドアに指挟まれるバカとか自業自得なのに何故か駅員が悪者扱いだし
リスク回避に多額のコストを掛けざるを得ない風潮を無くした方がいいわ
85Socket774:2012/01/09(月) 12:21:51.54 ID:pq409ha3
>>84
あとな 酔っぱらいがホームから落ちようが
自殺で死のうが こっちとしては 仕事が増えるだけなんだよな
子供とか老人とか身障者がケガをするのは
無くさないと駄目なんだが 自分で責任取れるやつは 自分で何とかしろ




あービーハニー満席じゃねぇかよ
86Socket774:2012/01/09(月) 12:51:16.53 ID:KEQ0KWtf
>>76
屋台の数は減ってる。
メインストリートは詰まってるけど、はずれの方はスカスカ。

屋台くらいならグレーは残ってるから大勢に影響ない
87Socket774:2012/01/09(月) 13:25:49.77 ID:Edo70qYb
なんだやっぱり公務員が常駐してるのか
88Socket774:2012/01/09(月) 13:32:46.62 ID:vYoD9Ap4
>>78
PCNETと浦美術館のガラクタ袋買って帰るとか
89Socket774:2012/01/09(月) 13:36:05.24 ID:O/rApicN
イオシスのジャンクLet's Note T5買ってきたけどリカバリディスクついてた
9999円でこれは得
ttp://imgup.me/e/iup00025287.jpg
90Socket774:2012/01/09(月) 13:36:05.96 ID:1QcHdqkK
今日オタロ行けばえべっさん行って笹だけ貰って来るアホを見ることができますか?
91Socket774:2012/01/09(月) 13:41:22.09 ID:qC/J8q+q
あんなとこ、行って笹持って帰るやて、どえにかしてるわ、なんもならんのに、にわか外出組みがいてるからまともに歩かれへん退散するわ。
92Socket774:2012/01/09(月) 13:41:45.24 ID:zzg4nsDa
>>90
えべっさんって、本来はどういうことするの?
93Socket774:2012/01/09(月) 13:41:46.87 ID:pq409ha3
厨房じゃあるまいし 居ないことを信じたいw
94Socket774:2012/01/09(月) 13:45:45.93 ID:txILpWxA
恵比寿神社は商売繁盛のご祈祷をしてもらうのがメインじゃね
高級で嵩張らない金色の竹箒のミニチュアみたいなんが会社に飾るにはええんちゃうか
まあ何でこんなもんにこんな金かかんねんというのが正直な感想だが
95Socket774:2012/01/09(月) 13:45:55.41 ID:KWUKvXxh
>>92
まず裸になります
96Socket774:2012/01/09(月) 13:57:19.95 ID:zzg4nsDa
ここで話題になってる恵比須神社って今宮戎神社でいいですか?
97Socket774:2012/01/09(月) 14:13:58.88 ID:Edo70qYb
マジで知らない奴いるのか・・・

えべっさん
関西中心に「恵比寿神(えびすのかみ)」を祭る神社で行われます。
特に有名なのは本家である兵庫県西宮市(神戸の近く)の「西宮戎(にしのみやえびす)」と、
商売の町大阪の「今宮戎(いまみやえびす)」です。
98Socket774:2012/01/09(月) 14:19:18.24 ID:0sJH2kjN
マグロの西宮が本家だったのか!
こっちが本家と思ってた・・・
99Socket774:2012/01/09(月) 14:23:33.36 ID:0sJH2kjN
近くにあるんだから大黒さんにも来てくれ
100Socket774:2012/01/09(月) 14:24:04.58 ID:pq409ha3
ごめん 今 家族連れが笹だけ持って サ店に入ってきたわw
101Socket774:2012/01/09(月) 14:33:42.45 ID:KEQ0KWtf
えべっさんも携帯無料ゲームもシステムは同じ。
無料の笹を貰って何も付けないも楽しみ方のひとつ。
笹に付ける度に千円札が飛んでいく。
102Socket774:2012/01/09(月) 14:40:53.68 ID:1QcHdqkK
>>92
福娘の近くいって眺め、この子は可愛いから売れる、コイツはあかんなぁと心の中で批評するお祭りです


あの笹に見栄え良く飾り付けると3千円から5千円は翔ぶからなあ
たまにお前それは付け過ぎやろいう人もおるしな
103Socket774:2012/01/09(月) 14:41:24.50 ID:0sJH2kjN
住吉さんと同じ露天見つけても
えべっさんの方が値段高いのな

商人の町 大阪はそれで文句言っちゃいかんとよ

いいかげん、939から卒業したいなぁ
104Socket774:2012/01/09(月) 14:50:44.86 ID:CCpkQIUD
>>101
あー、そういうシステムですか
だから笹だけ持って来ると笑われると
なるほどねぇ
105Socket774:2012/01/09(月) 14:51:34.90 ID:4TFGoh0F
疲れた
行ってきたけど、えべっさんだけ。
日本橋の店を回る元気がなくなった。
あっちこっちで押されまくって疲労困憊だわ
106Socket774:2012/01/09(月) 15:00:40.44 ID:CCpkQIUD
オタロでも笹に付けるアイテム売ればいいのに
東方グッズとかジャンクパーツとか
107Socket774:2012/01/09(月) 15:05:47.39 ID:iuIiVUGA
有り余るジャンクメモリの使い道がついに出来たか
108Socket774:2012/01/09(月) 15:29:03.21 ID:QxH3JCvx
こっちは縁起物としとして年に一度だと思って買ってたが
中国製の飾りが混じりだしてから縁起も糞もねーからやめた

あの値段で売る飾りの原価ケチるなよと小一時間ry
109Socket774:2012/01/09(月) 15:34:15.81 ID:+gcx6h6t
今宮戎神社の偵察に行って屋台で色々食べてきた。
今は休憩も兼ねてテクノ5Fでジュース飲みながら休憩中です。
110Socket774:2012/01/09(月) 15:42:29.56 ID:SKBo0Rw1
西宮って、走る速さ競ってるやつだっけ?
111Socket774:2012/01/09(月) 15:56:32.59 ID:m4+fUPSG
福男だろ。
112Socket774:2012/01/09(月) 15:57:21.53 ID:KsIgy2PV
毎年 露天の服屋にロシア人のおっちゃんおるよな今年もおったか
113Socket774:2012/01/09(月) 15:57:44.03 ID:JbNvjpxl
消防士がドーピングで捕まったな
114Socket774:2012/01/09(月) 15:58:22.06 ID:SKBo0Rw1
それそれ。明日(10日)か
115Socket774:2012/01/09(月) 16:17:43.37 ID:pq409ha3
ちょっと 教えてくれ
3DSの表面に張る萌えシールを売ってる店知りませんか?
今衝動的に欲しくなったw
116Socket774:2012/01/09(月) 16:31:07.18 ID:0KmwhzRf
>>107
ワロタ
俺も笹貰ってきてジャンクメモリとCPUでも吊るそうかなw
手元にあるものだけでもかなり豪華になりそうだw
117Socket774:2012/01/09(月) 17:03:20.99 ID:O/rApicN
バックプレートのない社外品CPUクーラーはどやろか
118Socket774:2012/01/09(月) 17:15:31.88 ID:KiIfxXGi
 ついに登場しました!FSB800MHz、HTテクノロジ対応CPU。
  FSB800NHz,DDR400対応のIntel865マザーボードも各社同時に一斉発売。
  品薄が予想されます...お急ぎくださいませ!
119Socket774:2012/01/09(月) 17:17:15.39 ID:O+1UsQ1b
日本橋西駐車場、無くなったのね・・・。
つか、潰すのはぇ〜な。
120Socket774:2012/01/09(月) 17:35:27.38 ID:ziJ4piwx
>>118
お前はその頃PC始めたのか・・・ペーペーもいいとこ
121Socket774:2012/01/09(月) 18:32:40.63 ID:qJg/9Eyy
自分は拡張スロットにCPUアクセラレーターを挿すくらいから。
20年くらい前からかと思うと歳取ったな。
122Socket774:2012/01/09(月) 18:38:12.82 ID:CroD5/Uh
>>118
年末までそんなスペックだったけど、やっとサンデイで組んで廃棄した。
123Socket774:2012/01/09(月) 18:38:59.95 ID:O/rApicN
俺は初自作がCore2Duoだったな
ええ厨房です
124Socket774:2012/01/09(月) 18:42:22.22 ID:zbsIVm2r
金持ちか
125Socket774:2012/01/09(月) 18:42:47.54 ID:W6C3EVvh
7970無かったな。
人多すぎなので早々に離脱。
車で寄るもんじゃないね。
126Socket774:2012/01/09(月) 18:58:32.62 ID:wqsr3EzX
7970って出たばかりの奴か?
ああいうのは瞬殺されるでしょ
127Socket774:2012/01/09(月) 19:45:25.91 ID:W6C3EVvh
うん
5870のときは解禁日の仕事帰りにふらっと寄ったら
ゲットできたんでもしかしてと思ったんだけど
甘かったね。
128Socket774:2012/01/09(月) 19:47:25.02 ID:QxH3JCvx
日本橋から飛田に帰ったら、えべっさんと新春祭りに便乗した、黒人コンプ丸出しの
偽ラッパーが騒ぐイベントが開催されててあまりのうるささに唖然とした

警備は料理組合所属のスジ連中だし、売春放置といい完全に無法地帯一直線でワロエないorz
129Socket774:2012/01/09(月) 20:01:33.87 ID:jKmMP++p
祖父にもドスパラにもあったが>7970
130Socket774:2012/01/09(月) 20:53:21.33 ID:1f2ZO/I8
ザウルス1号店でHDMIケーブル2M380円だった
えべっさんお参りに行った帰りにじゃんぱらで2M480円で買った後に見つけたので泣いた
工房の日立HDD2T外付け10800円が売り切れてた
ワンズにあったHDMI切り替え器1980円も無くなってた
131Socket774:2012/01/09(月) 20:53:21.50 ID:hzZtW/Su
今宮戎はすごかったね。
ところでビックカメラのファン系が100円でたくさん売っててびっくりした。
昔のファンだからかわからないが重い。
132Socket774:2012/01/09(月) 20:56:09.99 ID:3rH6oUPQ
今年ももう今宮戎か
一年早かった
133Socket774:2012/01/09(月) 20:58:37.70 ID:h4AG0MpR
結核で半年も入院してた俺には物凄く長く感じたわ
134Socket774:2012/01/09(月) 21:08:25.77 ID:QxH3JCvx
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00405SBC0/
20円って、Doちゃん・・・
135Socket774:2012/01/09(月) 21:14:00.12 ID:iuIiVUGA
>>134
?
136Socket774:2012/01/09(月) 21:19:27.01 ID:QxH3JCvx
さっきまでメモリとか色々20円で出てたんよ
流石に気がついて引っ込めたみたいだがキャンセル作業が面倒そうだな
137Socket774:2012/01/09(月) 21:27:24.80 ID:QhIi+B7w
どーせ特価スレかν速辺りから拾ってきたネタ
138Socket774:2012/01/09(月) 21:29:42.25 ID:QxH3JCvx
ネタがどうとかって発想が湧くのが
すでに毒されてる気もするけどな

まぁ終わったみたいだし、スレチじゃ無いから許してくれ
139Socket774:2012/01/09(月) 22:12:21.35 ID:Ye/Y75Gb
>>133
今年はいい事ありますように。
140Socket774:2012/01/09(月) 22:18:44.76 ID:O/rApicN
>>133
昔なら死んでたんだから
儲けもんだな
141Socket774:2012/01/09(月) 22:20:10.94 ID:O/rApicN
ID被った・・・
142Socket774:2012/01/09(月) 22:26:10.25 ID:O/rApicN
えっ
ID被ったの初めてだわ
143Socket774:2012/01/09(月) 23:20:28.16 ID:+fXMDCVB
IDかぶったら自演扱いされるんだよなぁ。
144Socket774:2012/01/09(月) 23:24:25.93 ID:i4PgtEpU
家電板荒らしてたやつと被ってえらい目にあったことあるわ
145Socket774:2012/01/09(月) 23:50:05.43 ID:nAYf+YRM
ワンズのオバハン私服警備員バレバレ
どうせ雇うのならもっとマシなの雇えよw
146Socket774:2012/01/09(月) 23:53:30.87 ID:Edo70qYb
あれは偉いさんがマップ時代からの引き抜き。
147Socket774:2012/01/10(火) 00:08:46.29 ID:ZGjWSWo4
若い頃(それでもオバハン)は、万引きするのにウロウロしてると思った時期もあった
148Socket774:2012/01/10(火) 01:28:55.61 ID:rVS6t8sG
ちょっとお前らにお聞きしたいんですが
ケースファンの品揃えがいい店ってどっかありますかね?
149Socket774:2012/01/10(火) 01:45:37.99 ID:/czyCiiE
ワンズじゃないか
結構ニッチなものおいてると思う
150Socket774:2012/01/10(火) 02:44:21.43 ID:1gbbPyrx
種類で言うと ワンズ>テクノ・ザウルス>ドスパラ・faith みたいな感じ?
たまに堀出物があるのがデジット
Doは何故かNidecが置いてある
151Socket774:2012/01/10(火) 03:11:34.44 ID:775gpCy7
大阪城公園で拳銃自殺らしい 大阪って街中で普通に拳銃持ち歩いてるの…?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326129593/
152Socket774:2012/01/10(火) 03:13:29.83 ID:775gpCy7
大阪って普通に拳銃とか売ってるの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326125779/
153Socket774:2012/01/10(火) 03:15:55.92 ID:775gpCy7
嫌儲は大阪ネタが受けないなw
154Socket774:2012/01/10(火) 03:49:06.74 ID:Em1IqLxG
>>150
ザウルスってそんなにおいてたっけか
155Socket774:2012/01/10(火) 06:02:28.38 ID:CDxKi0cN
3月の小判で5月ごろにIvyを買おうかなあ。
値崩れするであろうsandyでもいいけど。
どうせceleronだし。
156Socket774:2012/01/10(火) 07:37:51.32 ID:s5NpIurT
大阪城公園で拳銃自殺らしい 「地球って」街中で普通に拳銃持ち歩いてるの…?

都合の良いところで括ってたらあかんな
157Socket774:2012/01/10(火) 07:53:31.54 ID:mla//+D3
街中によく落ちてるもんな拳銃は
俺も去年で1327丁拾ったよ
158Socket774:2012/01/10(火) 08:31:15.17 ID:WAwa4lk+
俺も拾いたい
できればコルトロイヤルブルーで仕上げられた初期のパイソン357マグナム
未発火で元箱入りなら尚良し
159Socket774:2012/01/10(火) 08:35:51.98 ID:YV3uuJSb
えーと、今日は本えびすやったっけ?
三連休潰しても風邪が治らんし、家でおとなしくしとこか…
160Socket774:2012/01/10(火) 09:47:33.69 ID:AnBVcyLL
えべっさん行ってくる!
んで、サザエの壷焼き食べてくる!
161Socket774:2012/01/10(火) 09:55:51.87 ID:T+2Rysdw
>155
3月発売小判なら、GWまで期限なさそうじゃない?
多分、4月いっぱいだと思う。
162Socket774:2012/01/10(火) 11:15:51.13 ID:yQZT1FaB
毎年GW明けの日曜まで
今年は6日かな
163Socket774:2012/01/10(火) 11:57:15.72 ID:XG2KsjOG
げのしで君は、七罪主催グラットン回収の時から、
いつかもっと大物になると思ってました。
164Socket774:2012/01/10(火) 11:57:40.61 ID:XG2KsjOG
あら、誤爆。
165Socket774:2012/01/10(火) 14:53:09.51 ID:L/hFl1tC
大阪の通販サイトニンレコ
全製品品切れになってる
ダイテイのような生き残り策は取れないものか

ニンレコ 二
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1284557956/
166Socket774:2012/01/10(火) 15:23:51.49 ID:l3+f05jW
店員M氏がポンバシに来てるのか
167Socket774:2012/01/10(火) 18:44:01.06 ID:49X0Z1WA
セキュリティのためにずっと有線LANを愛用してきたんだが
そろそろ無線LAN環境にしようと思う

最近のはもう無銭LANに乗っ取られたりしないの?
168Socket774:2012/01/10(火) 18:45:14.33 ID:2oY3QjaT
>>167
ちゃんとすれば無いよ
169Socket774:2012/01/10(火) 19:01:45.97 ID:49X0Z1WA
いま無線機能を切って使ってるルーターがWPAにしか対応してないので
WPA2対応のヤツを買うべきか
170Socket774:2012/01/10(火) 20:01:56.71 ID:npu4FdGk
>>169
れっつIYH
171Socket774:2012/01/10(火) 20:42:59.21 ID:CDxKi0cN
いまいち無線LANの違いがわからんのだが。
300Mbpsとか通信速度の違いはみりゃわかるが
それ以外のどこに値段差が生まれてるの?
1980円のと8000円ぐらいのと、何がどう違うのさ?
172Socket774:2012/01/10(火) 20:43:34.05 ID:sUY8mnkE
>>169
セキュリティ以外にも進化してるかも知れんからIYHに一票
173Socket774:2012/01/10(火) 20:45:41.44 ID:sUY8mnkE
連投すまん

>>171
2.4と5Ghz同時に使えたりそもそも安いのは5Ghzに対応してなかったり
DSなんかのWEPにしか対応してないのとPCなんかのWPA2の機器とを同時に使えたり。
174Socket774:2012/01/10(火) 21:28:24.09 ID:vRM18Gia
有料で構わないんだが、マザーのBIOSうpやってくれる店って誰か知らん?
対応CPUが手持ちに無くてPOSTしないんだ…。
175Socket774:2012/01/10(火) 21:30:32.53 ID:d/1VVuaK
ワンズでサービスしてなかったか?
気のせいか。
176Socket774:2012/01/10(火) 21:38:06.17 ID:MEBA8bHN
>>174
http://pc-support.unitcom.co.jp/contents/repair.php
ここによるとフェイスとかツートップでやってもらえるみたい。
ただ、値段が5000円だとよ。
177Socket774:2012/01/10(火) 21:41:14.47 ID:CeCMZ+NZ
ネットでBIOS復旧屋とかいうのがあったな。
俺ならCPU買うけどね。
178Socket774:2012/01/10(火) 21:42:36.96 ID:1rYha0ZN
>>149>>150
ほうほうあざっす
休日になったらファン探しの旅に出てみます
179Socket774:2012/01/10(火) 22:04:02.92 ID:xy7gpNc0
180Socket774:2012/01/10(火) 22:43:52.29 ID:L/hFl1tC

701 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 22:10:06.84 ID:kXofodwX
>>681
>通天閣周辺の様な小汚いけどめちゃくちゃ安くて旨い飲み屋街が
>名古屋にも欲しいな。

イラネ
そんなところに集まってくるのは底辺だけだろ
吹田に住む友人がそう言ってたよ
>>677みたいな下層階級には大阪民国は居心地良いかもしれないが

702 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 22:40:19.58 ID:H0vk1XP7
大阪って道も汚いよね。
道路に黒い点々が無数にあったけど、あれはガムを吐き捨てた後か?。
あと、なぜか東京より空気が悪い。空気中に酸素が足りない?
道歩いてると変なニオイもしてくるし・・・
日本橋も想像してたよりもショボくて活気が無く期待外れだったわ

703 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 22:41:53.46 ID:8Axb51Rf
>>701
あんなの「雰囲気」にカネ払ってるだけだよなw
たいして安くもうまくもないし
新世界=「コテコテの大阪」のイメージで売ってる時代遅れの観光地
181Socket774:2012/01/10(火) 22:44:55.27 ID:L/hFl1tC

704 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 22:43:35.81 ID:8dSJ1/z3
>>702
川が臭いね
182Socket774:2012/01/10(火) 22:50:31.17 ID:/czyCiiE
>>174
ワンズでしてたと思うが
183 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/10(火) 23:07:20.60 ID:yehGVTtW
キックボード乗ってるメイドさんが客引きしてる店はどこですか?
184Socket774:2012/01/10(火) 23:15:43.37 ID:rC5JjvkG
俺はPT2導入してTSやりとりするのに無線じゃ話にならんので
有線(Gigabit)に戻したけどな
185Socket774:2012/01/10(火) 23:27:46.07 ID:P3nmZHko
LANといえば中華無線LANアダプタ(高出力)ってどっか扱ってる?
Gskyのほとぼりが冷めてきてネット通販ではチラホラ見かけるようになったけど。

忠則はいらない。距離(母屋と離れをつなぐ)が欲しい。
現状(牛HP)でも繋がるには繋がるんだけどボロボロすぎる。
186Socket774:2012/01/10(火) 23:45:22.54 ID:XUd1rt5v
高出力って法律的に引っかかるんじゃなかったっけ?
輸入系の商品扱ってるとこに無かったら望み薄かな
急がないならDXとかで直接買ったほうが種類選べるよ
187Socket774:2012/01/10(火) 23:52:58.71 ID:QqgObGSy
>>174
日本橋じゃないけど、ここが安くていいよ
死にROM書き換えとかで何度か世話になった
http://www.maido-world.com/
188Socket774:2012/01/11(水) 00:00:34.98 ID:P3nmZHko
以前のはタダ乗りの方でアウトだったと思うが、高出力も本来はアウトだね。
まあ自作アンテナもアウトなんだけど。
189Socket774:2012/01/11(水) 00:01:50.85 ID:4T1J2Z07
スレチもいい加減に汁
190Socket774:2012/01/11(水) 00:08:48.28 ID:E4hlPomq
自作アンテナは資格があれば 大丈夫
でも資格があると言うことは 適正出力も理解出来るということでw
191Socket774:2012/01/11(水) 00:10:24.57 ID:dX2TN1ry
192174:2012/01/11(水) 00:11:49.78 ID:+UknOw5J
みんなありがとう、むっちゃ参考になるわ。
5000円出すならCPU買った方が良いなあw
ワンズで買った物ではないんで、>>187のところでGENE-Zいけるか聞いてみる。

>>185
牛だったらもう一台買って無線リピータとかどうだろ。
193Socket774:2012/01/11(水) 00:29:06.62 ID:n0QZrFUs
>>192
家屋間を繋ぐため中継器置けないのよね。
有線はケーブル劣化と手間の問題が大きい。

そういや電波法の改正(緩和)が来るって話どうなったんだろう。


>>191
行ってみるわー
194Socket774:2012/01/11(水) 00:39:08.84 ID:7lZz8zVJ
>>193
You、WR9500いっちゃいなYo!
…確か屋外使用可の5GHzってあったよね…?
195Socket774:2012/01/11(水) 00:50:27.60 ID:16DVSl05
WR8700買って一週間です
快適ですが、後継機がもうすぐ発売されます
悲しいです
196Socket774:2012/01/11(水) 01:17:13.81 ID:EQX21VvH
笹だけもろてきたで 満員でいりくちはいったとこで引き返した。
札くらいは買わないとあかんかな 
通天閣乞食バスしってるか 阿倍野Qsモール 通天閣のルートと
難波ビッグ 通天閣のルートがあるんやでー 
197Socket774:2012/01/11(水) 08:52:36.77 ID:UCeNB6Vc
>>196
笹だけはいかんやろ。乞食行為、おわっdで。
そのバスは難波⇔天王寺の移動には使えないと言っている。
198Socket774:2012/01/11(水) 08:55:19.90 ID:vBAFwQ/N
お値段据え置き中国製縁起物を人ごみの中で買うのもおわっとると言えばおわっとる。
199Socket774:2012/01/11(水) 09:01:52.45 ID:Ely77mLv
金払えば御利益あると思うも、さもしい
200Socket774:2012/01/11(水) 09:29:53.79 ID:Rt1cmgY3
オタロードで宝恵駕籠で盛り上がれない
終わっているのは日本橋ではなくてこのスレの住人だ
201Socket774:2012/01/11(水) 10:34:36.19 ID:yrBzWBlw
笹縁起物って
モバゲーのアイテム商法の原点やな?
202Socket774:2012/01/11(水) 10:58:49.06 ID:Ely77mLv
>>201
そや。
二束三文・無価値に付加価値を付ける課金システム。
笹はアバターと同じ。
「罰当たり」「みっともない」で人を繋ぐ。


今日も、えべっさんに行ってきたw
203Socket774:2012/01/11(水) 11:27:36.46 ID:2Gyx0Wq8
えべっさんばっかりいうから七福神についてググってみたら、全国各地に七福神はあるんだな。
大阪市内ではこんな感じらしい。
弁財天は名前どおりJR弁天町の港区あたりにあるかと思ってたが。
浪速区、中央区、天王寺区にまとまってくれてるようだから来年からはこの七箇所を巡ってみよかな。


http://www.asahi-net.or.jp/~uy7m-ssk/
今宮戎神社 恵比寿 大阪市浪速区恵美寿西1-6-10 06-643-0150
大国主神社 大国天 大阪市浪速区敷津西1丁目2−12 06-641-4353
大乗坊 毘沙門天 大阪市浪速区日本橋3丁目6−13 06-643-4078
法案寺 弁財天 大阪市中央区島之内2丁目10番14号 06-211-4585 
長久寺 福禄寿 大阪市中央区谷町8丁目2番49号 06-761-1363
三光神社 寿老人 大阪市天王寺区玉造本町14−90 06-761-0372
四天王寺 布袋尊 大阪市天王寺区四天王寺1−11−18 06-771-0066
204Socket774:2012/01/11(水) 11:30:38.09 ID:EIF6AJgT
布施恵比寿もたまには思い出してやってください…
205Socket774:2012/01/11(水) 13:13:26.40 ID:iRhGBdBx
淡路島の七福神は知ってたけど市内にもあったのか
206Socket774:2012/01/11(水) 13:39:37.27 ID:aKXK5cyq
はっぴぃセブン〜ざ・テレビまんが〜 面白かったね
207Socket774:2012/01/11(水) 15:41:29.06 ID:BdXr3u/X
自レスですまんが戎の北の廣田神社にロシア人の露天商おったわ
おなじとこに店だすねんな 
208Socket774:2012/01/11(水) 18:12:10.22 ID:yrBzWBlw
>>202
おれも行った。吹く娘可愛いかた。
209Socket774:2012/01/11(水) 18:16:09.94 ID:HrhNBBbo
今年の外国人留学生枠は中欧東欧がセンター獲ったん?
シナチョンはいややわー すげえ美人の支那人やったら納得やけど
210Socket774:2012/01/11(水) 18:28:13.09 ID:16DVSl05
オッサンから見たら若い娘は無条件で可愛く見えるからな
211 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/11(水) 19:01:08.08 ID:36idmCAG
オタロのファミマのよこで客引きしてるのは何処のメイド喫茶?
キックボードのメイド
212Socket774:2012/01/11(水) 19:19:39.02 ID:IUZbWXkD
路上でチラシか何か配ってるメイドカフェの勘違いブスどもどうにかならんかアレ
213Socket774:2012/01/11(水) 19:41:54.65 ID:nTDPGkat
弁財天と言えばスワティ様だな
214Socket774:2012/01/11(水) 20:41:02.19 ID:vSfc/k4C
ああいう客引きはメイド喫茶はしていいのか?
メイド喫茶というよりもうキャバクラ化してるが
215Socket774:2012/01/11(水) 20:41:18.96 ID:n0QZrFUs
分かった俺もオッサン
216Socket774:2012/01/11(水) 20:50:25.58 ID:8pTYN7h2
>>213
あ氏のスワティが一番だわ
217Socket774:2012/01/11(水) 20:58:21.27 ID:GMpWyiC5
きゃる〜ん
218Socket774:2012/01/11(水) 21:33:03.65 ID:1oO9HQD9
>>208

>おれも行った。吹く娘可愛いかた。

吸う娘はいますか?
219Socket774:2012/01/11(水) 21:38:24.87 ID:WnWtmOIH
金土日の夕方にいるメイドはキャバ嬢だから
220Socket774:2012/01/11(水) 21:57:04.49 ID:yrBzWBlw
>>218
みな吸ってると思います。
221Socket774:2012/01/11(水) 23:15:15.08 ID:MuRKhjbX
おらはちんちん拭く娘がいいな(^^)ゞ
222Socket774:2012/01/11(水) 23:34:40.30 ID:n0QZrFUs
可愛い娘のいるお店に行きたいです
223Socket774:2012/01/12(木) 02:00:19.00 ID:7W2iH10l
無線LANで思い出したんだが、日本橋って無料のwifiスポットある?
携帯やスマホでやるネットじゃなくて
例えばDSやPSPなどの端末から使えるようなやつ
224Socket774:2012/01/12(木) 07:11:54.16 ID:SzKiv43x
共立
225Socket774:2012/01/12(木) 08:56:26.03 ID:H9OThPVP
ゲームセンターになかったか?
前ジョーシンだったとこ。
226Socket774:2012/01/12(木) 10:36:19.80 ID:3xpCpxqg
>>223
これ知りたい
227Socket774:2012/01/12(木) 16:24:22.83 ID:b/EPjTpM
ちょっくら、ぽん橋に自作ファンが集う店作るわ。
ネットももち繋げられるようにするから。
228Socket774:2012/01/12(木) 16:27:40.09 ID:WtkxjpEb
ただのマン喫じゃん。
229227:2012/01/12(木) 16:41:02.56 ID:b/EPjTpM
自作できるスペースを作るよ。
230Socket774:2012/01/12(木) 16:49:54.12 ID:k+rzkLdk
外で組立たら運ぶの大変じゃね
231227:2012/01/12(木) 16:52:48.79 ID:b/EPjTpM
持って帰れない人にはクロネコで送ろうと思ってます。
意外とみんなレスポンスいいな。
232Socket774:2012/01/12(木) 16:53:02.70 ID:Esba+eNL
車なら問題ないんじゃね
初期不良にあたったときにすぐに交換できるのは便利そう
普段だと買って帰って初期不良で
一週間放置とかよくあるからなぁ

テクノになんか昔あったような気がするな
233Socket774:2012/01/12(木) 16:53:46.92 ID:2ICKSdJ+
ナニワネジ2号店てどうなった?
234227:2012/01/12(木) 16:59:01.53 ID:b/EPjTpM
>232
初期不良もなんだけど、小物類(ケーブルとか)が足りない!!
ってなって、組むの延期ってパターンも多いんだよね。
学生ならまた明日行くか!ってなるんだけど、、、
235Socket774:2012/01/12(木) 17:00:25.40 ID:k+rzkLdk
>>231
一定の興味は湧くよね
そういうスペースの潜在需要とかなんか調査したの?
236Socket774:2012/01/12(木) 17:02:54.66 ID:b/EPjTpM
>235
いや、特段調査してないよ。
需要があっても、多分儲からないから(笑)
俺自身が日本橋でさくっと自作できたらいいなぁって思ったんで、やりたいなと。
家賃とかの経費くらいカバーできたらいいんだよね。
237Socket774:2012/01/12(木) 17:23:25.19 ID:whlBXEFj
組み立て喫茶てあったぞ つぶれたかしらんけど
238Socket774:2012/01/12(木) 17:30:55.73 ID:b/EPjTpM
既にあったのか・・・
やっぱ厳しいのかな。
個人的には、自作もできて、中華タブレットとか使い放題の休憩場所あったらいいなと思ってるんだけどなぁ。
そういや秋葉のリナカフェも閉まったよね。
239Socket774:2012/01/12(木) 17:39:48.59 ID:vOPs200w
時間制にすると利用客はほとんど居なくなる
1日いくらとかにすると居付いて回らない
いずれにしても社員面してでかい顔する常連が居付いたら崩壊する
商売でやるのは難しいと思うぞ
やるなら会員制の自作サークルとか作って
その仲間内だけでの利用とかが現実的かと思う
240Socket774:2012/01/12(木) 17:45:34.60 ID:b/EPjTpM
なるほど。
いまのとこ3時間パックとかで考えてるんだけど。
(このスレの住人なら、3時間もあれば1台組めそうだよね)
お客が回らないとやっぱ厳しいのか。
ネット利用(漫喫に近い)と自作スペースを併設するから、
ネット利用でお客さんが回ればいいんだが。
241Socket774:2012/01/12(木) 17:45:54.13 ID:EOOaQlfj
>>238
面白そうですね。ただ堺筋とか、いまだに強烈に家賃が高いらしいので
経費をカバーするには場所代をそれなりに取らんときついかも。

ecoワンズの近くで店舗が借りれたら面白いかも。(理由として賃料が
まだ安そうなのと、自作ショップが近くに多くあるから。)

とりあえず1ドリンク制で入場。webで情報やドライバを落とせるPCがあり、
自作経験豊富な頼れる店員と最低限の工具があり、車のレンタルガレージ
みたいに、店員の言葉によるヘルプは無料、実際に手を借りると有料みた
いな感じで。

大学や企業との協業とかだと実現するかも。妄想でスマン。
242Socket774:2012/01/12(木) 17:47:03.19 ID:Ox7T9XYL
明日の金曜日お昼ごろ自作系ショップ開いてるよね?PCぶっ壊れた
243Socket774:2012/01/12(木) 17:48:07.53 ID:b/EPjTpM
あと、自作初心者というか自作したことない人の初自作を手伝うサービスを考えてる。
親子連れとか来てくれたらいいんだけどなぁ。
244Socket774:2012/01/12(木) 17:48:25.81 ID:3xpCpxqg
隣県から車で行って
組もうと思ったら初期不良だったことが2回ほどあった。
すぐ行けないし遅れたら怪しまれるしで動作確認くらいはしたいな
245227:2012/01/12(木) 17:49:15.27 ID:b/EPjTpM
>242
ばっちり空いていると思う。
フレンズが水曜閉まってる以外は、みな無休じゃない?
246Socket774:2012/01/12(木) 17:49:57.21 ID:8d3Nce0H
日本橋に行ってからパーツについて調べたり、その日の特価見に行ったりするから、ネカフェより安くネット使えたらありがたいかな
そんなん無理か
247Socket774:2012/01/12(木) 17:51:07.11 ID:3xpCpxqg
あったらいいとは思うけど経営は難しいだろうな
248Socket774:2012/01/12(木) 17:51:18.06 ID:K+904Rxp
五階百貨店界隈に趣味のネットゲームスペース(?)
みたいなのが一瞬あったもコトもw

よっぽど懐に余裕があるなら兎も角
最初から道楽のつもりだと続けるのは難しいだろうね。
249227:2012/01/12(木) 17:51:45.93 ID:b/EPjTpM
>241
ぱっと思いついたの?
すげえな・・・
ほぼそんなサービスを考えてるんだけど。
大学とかとの協業は思いつかんかったわ!
250Socket774:2012/01/12(木) 17:53:29.14 ID:3xpCpxqg
近くのパーツ屋の広告を置いてその店から若干でもバックがあるといいな
251227:2012/01/12(木) 18:01:51.43 ID:b/EPjTpM
>250
パーツ屋さんとの提携も考えたんだけど。
やっぱみんな好みの店とかあるだろうし、ワンズ派とかテクノ派とか。
中立の立場で行きたいなと。

となると、みんなが言うように経営に苦しむんだろうな。
けど、みんなのレスポンス見てると、確実にそんな店あったらいいなと
みんな思ってたんだなぁ、と実感。
結構本気で実現したいわ!
252227:2012/01/12(木) 18:05:08.05 ID:b/EPjTpM
>246
「朝一でポン橋回ってきて得た特価品の情報をお店で公開」なんてサービスもいいよね。
253Socket774:2012/01/12(木) 18:22:59.72 ID:yRUBLdss
>>239のような意見は俺もすごく同意する。
メイド喫茶では客との距離をうまく保てない経営をした店はことごとくつぶれていった。
客との友達のような関係、なんてものは有害なだけだから店舗を構える上では
客とは金の関係であり、金を払わない客を突き放す行動もしていかないと
すぐに退場を余儀なくされるってことを理解しといたほうがいいと思うぞ。
254Socket774:2012/01/12(木) 18:40:51.68 ID:vOPs200w
3時間いくらで考えてるの?
組み立てスペースの提供でやっていくのはたぶん無理だと思うよ
備品の盗難や荷物置いたまま足りないサプライ品買いに行って
戻ってきたらパーツ無くなってたとか言うクレーマーとか面倒な要素が多すぎる
面倒なヤツに限ってそういった場所に入り浸るものだからね
かといって利便性が悪ければ利用者は居なくなる
組み立てスペースよりも客がショップで買って来たパーツの
初期不良チェックサービスとかなら客の行動による面倒事も無いし
需要もそれなりにあるだろうし現実的な気がする
でもそれも往復の交通費を超えると利用者は居ないだろうから
専門ではやっていけない
ネカフェの傍らでのサービスメニューとかなら可能かもしれないけど
ワンズが組み立てスペース提供のサービス止めた理由は何なんだろうね
単に商品陳列スペースの確保だけとは思えない
それが分かればそれの対策案も考えつつもう少し具体的に模索していけるかも
255Socket774:2012/01/12(木) 18:51:35.86 ID:Ox7T9XYL
>>245
ありがとう
HPに休日書いていない店が多いので聞いてみました。
256Socket774:2012/01/12(木) 19:09:01.35 ID:vOPs200w
自作のコミュニティの場としてのスペースには需要は間違いなくあると思う
けれども商売としてやると誰でも来れるわけで
悪意ある者が利用していった場合の被害額はPC関連では高く付き過ぎる
例えば、ケースと電源は家にあるけれども買ったマザーとCPU、メモリの
初期不良のチェックしていきたいから、電源とまな板の貸し出しやってくれという
要望は必ず出ると思う
でも悪意ある者がわざと電源をショートさせて壊してそしらぬ顔して帰ったり
まな板のネジ全てねじ切って行ったりなんてことが容易に想像付く
便利なところがあればいいな とは俺も思っているしみんな思っているだろうけど
便利であればあるほど被害は受けやすくなるという問題があるんだよね
貸し出した備品や工具を全てチェックなんてのもチェックしきれないだろうし
だから店(店員)が何らかのサービスを提供するのはそう難しくないんだけど
客が何かをする為のスペースというのは難しいと思う
257Socket774:2012/01/12(木) 19:12:31.44 ID:MR6tFs8h
そういえば阪神高速高架沿いのビルに組み立てスペース提供してる店があったけど
いつのまにかなくなってたな

本業がヒートシンク加工専門店だったから仕方ないといえば仕方ないけど
258Socket774:2012/01/12(木) 19:27:06.58 ID:vOPs200w
そこ、利用してみたいなと思ったことあったけど
スペース狭い上に30分いくらとかで料金、覚えてないけど高かった気がするよ
259227:2012/01/12(木) 19:33:33.55 ID:b/EPjTpM
みんな意見ありがとう。
>254、256
そういうことまで考えてなかったわ。
性善説だけではやってけないことも多いよね。
ただ、やっぱそういう店を望む自作erは多いとおもうんで(俺はその一人)、
みんなで店(というか場所)を育てて作っていく、みたいな状態になったら理想なんだけどね。
260Socket774:2012/01/12(木) 19:40:00.34 ID:whlBXEFj
PCケースは無料で配って、メイドにパーツつけてもらえるサービスだったら
キモオタが集まる。
261Socket774:2012/01/12(木) 19:42:58.34 ID:GZqDNFZc
テッテッテクテク 
 テクノテクノテクノ
テックのハガキ ハガキハガキ
テッテッテッテクノテクノテクノ
262Socket774:2012/01/12(木) 20:01:47.15 ID:STrFJB0/
>>260
爪でコンデンサはがしちゃう粗相をして
お仕置きタイムですね
263Socket774:2012/01/12(木) 20:14:32.08 ID:9f6zp2Ag
>>257
ギガコンプは大分前に閉店しましたよ。
http://shop.nippon-bashi.biz/news/20100603_gigacomp.html
264Socket774:2012/01/12(木) 20:20:59.03 ID:bkfgmL9F
ワンズとか見てたら思うけど結構常連クレーマー多いよ?
半地下のサポートに怒鳴り込んでる客いつも同じ奴だし
265Socket774:2012/01/12(木) 20:21:23.66 ID:LO3Jsae3
  ,.. -- 、       
     r'´:::: --;::`i       
      ト 、 ,r  `;,r:、
     !゙'ノ、''`  i _/       
_ril    l `__   ,l´! 
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
 !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
 ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
  ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
  ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
   ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
266Socket774:2012/01/12(木) 20:31:16.44 ID:vOPs200w
> みんなで店(というか場所)を育てて作っていく、みたいな状態になったら理想なんだけどね。
それ冗談抜きで商売としては無理。
あの場所、客層、ビジネスモデルとして、利用者が出る価格で提供するとほぼ間違いなく赤字になるし
採算取ろうとすると儲けがほとんど無しとしても利用者が居なくなる価格になるはず
客のスキルもピンキリだし一定以上のスキルのある人だけを選べないからね
そういうのは同好の志が集うサークルでしか成り立たないよ
レンタルガレージみたいにチューンドカーの整備に頻繁にリピーターの固定客が集うというわけではない
それなりの固定客が付いたとしても車の整備や改造とでは頻度が全く違うし
同じように考えているならダメだと思う
まあ否定的なことばかり言って悪いけど失敗してほしくないしそこそこ期待もしてるから
首吊らないで済む程度にがんばってみてくれ
267Socket774:2012/01/12(木) 20:50:41.95 ID:K/2AxoKL
npo法人でやるのが無難だろうけど継続できるかなあ
需要はあるんだろうが
268227:2012/01/12(木) 21:00:59.55 ID:b/EPjTpM
>266
厳しい意見ほど有り難いわ。
もう一度考えてみるよ!
269Socket774:2012/01/12(木) 21:01:47.15 ID:K+904Rxp
資金力、技術力、客あしらいのスキル、トラブルへの対処、etc…
成功例があればそこから学ぶことも出来るんだろうけどね。
270Socket774:2012/01/12(木) 21:08:35.25 ID:Hxyp/xkO
それよりBatting Center作って痛車駐車場のとこでいいから
271Socket774:2012/01/12(木) 21:15:28.14 ID:d+wdVcHX
>>268
頑張れ!
個人的には至れり尽くせりで高いよりは、全部自己責任!(自分の荷物の管理とか含めて)で安い方がありがたいなー
272Socket774:2012/01/12(木) 21:27:43.60 ID:whlBXEFj
そろいのジャケット着てスイートですといいながら菓子パン売りつけてる団体は
なに 統一か ツートップの前にもいたし、じゃんじゃん横町にもおった
新世界の。
273Socket774:2012/01/12(木) 21:28:09.61 ID:bkfgmL9F
>>271
それでも「壊れたぞゴラァ」「無くなったぞゴルァ」って来る奴がいるからどう対処するかってことだろ
274Socket774:2012/01/12(木) 21:28:25.93 ID:whlBXEFj
宇宙人のおっさんは最近見かけないな
275Socket774:2012/01/12(木) 21:32:24.32 ID:nr3gb6Hq
アキバ自作スペース
http://akiba.kakaku.com/pc/1102/22/194500.php
閉店中
276Socket774:2012/01/12(木) 21:33:31.06 ID:whlBXEFj
そういえば恵美須町のジャンク屋あったとこに
討論バーていうのができてて、おじいちゃんがマックいじってた
277Socket774:2012/01/12(木) 21:33:34.85 ID:X6ps8oYR
>274
9日にヲタロで見たよ
息が長いね
278Socket774:2012/01/12(木) 21:34:29.12 ID:whlBXEFj
なんでわざわざ外でじさくせなあかんねんということやわ
279Socket774:2012/01/12(木) 21:58:12.53 ID:g3Vl2usL
>>268
本当にそういう店があれば嬉しい。ヘルプ、工具貸出が別料金だとしても俺は行くと思う。
あと、店備え付けのPCはそこに来てくれる人から買い取るとかもいいかもね。
280Socket774:2012/01/12(木) 22:18:57.13 ID:RP04qu4P
>>268
頑張ってください!
レンタルショーケースとかあれば良いですね。
現物を見てその場で動作、相性確認できるので、ヤフオクより安心。

あと、お酒が飲めれば通いますよw
281Socket774:2012/01/12(木) 22:20:54.02 ID:zVeDhKN+
商店街組合に相談してみては?
うまくすれば工具や中古パーツを支援してもらえろかも。
と、ふと思っただけだ。スマン
282Socket774:2012/01/12(木) 22:36:31.83 ID:S90FxjWM
>>272
あの露天は ヤキソバパンとかタマゴサンドを
真夏の炎天下で販売していたトコだぞ!
真夏に温いタマゴは食べちゃダメだろwww
283Socket774:2012/01/12(木) 23:45:36.60 ID:whlBXEFj
そういうの前にもあってつぶれてるていうのに。じさかーが激減してるのに
思いつくネタ古すぎる。
284227:2012/01/12(木) 23:45:41.96 ID:b/EPjTpM
みんなありがとう。
こんなに応援されるとは思わんかった。
何とか形に出来るよう頑張ってみるわ!
IVYの深夜発売までにはオープンしたいぜ。
285Socket774:2012/01/12(木) 23:59:09.13 ID:toHtJ0Z4
ギガコンプ懐かしいな。
ネットで購入したらマザーに付かなくって、無料で再加工してくれた思い出。

286Socket774:2012/01/13(金) 00:19:20.13 ID:iVpot+U+
>>284
気楽にな
287Socket774:2012/01/13(金) 00:21:47.07 ID:TN0WGRd7
( ‘д‘)y-~~<ギガコンプのおっさんのハンドメイドのCPUファンはうるさいが良く冷えた
288Socket774:2012/01/13(金) 00:27:49.16 ID:moc/JmJ9
オタロードのソフトアイランドの3階にも自作スペースなかったっけ?
289Socket774:2012/01/13(金) 00:37:46.91 ID:efGIdJGe
>>284
期待せずに待ってるで
290Socket774:2012/01/13(金) 00:46:55.81 ID:ECo5Iq10
成功例は無いけど、前例はいくつかあるわけで…
そこから色々学び取った上で
なんか別の商売のついででも実現させてくれたら嬉しいねw
291Socket774:2012/01/13(金) 00:58:49.66 ID:rhD+4hbx
別の商売はやらざるを得ないやろうな。
自作スペース提供だけじゃ破産してしまいまっせ。
292Socket774:2012/01/13(金) 01:01:27.84 ID:PRvzEvmb
コワーキング(Coworking)で検索してみる

スペース貸しの固定パターンと自由パターンの組み合わせバランスさせて
損益分岐点を調整するのが失敗しないかもな
たしかロボット系は組み立て場所あったよな
293Socket774:2012/01/13(金) 01:15:19.83 ID:WW7mUR+s
その日の特価情報があって、ちょっと休憩できるスペースがあればとりあえず人は集まりそうだけど
それだけじゃ店が保たないもんな
294Socket774:2012/01/13(金) 01:30:01.90 ID:qkuvkyvo
最近流行りのステマとかの言葉と同じで

わけのわからんことば、例えばET-KINGでなく「怖ぁ〜KING」とか
電気街とかベンダー等の協賛を得る政治力とか
日本橋発のベンチャー・インキュベーターとかホラ吹く才能も必要かもww
295Socket774:2012/01/13(金) 01:35:47.24 ID:KENDwLU2
綺麗なトイレがあるだけでも違う気がするがテナントじゃ厳しいか
296Socket774:2012/01/13(金) 01:36:05.28 ID:SJPsADqn
前人未到な所にやりがいがあるんじゃないの
こんだけの話題でこんなに伸びたってことはそれなりの需要(だけ)があるんじゃ無いかね
それを本業には出来んだろうけど
297Socket774@組み続けて12年:2012/01/13(金) 01:38:13.50 ID:aGQ5Y7sy
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。
298Socket774:2012/01/13(金) 01:41:36.96 ID:3b30/WX7
>>294
竹内義和かよw
彼も結局失敗しただろ
299Socket774:2012/01/13(金) 01:41:46.82 ID:rhD+4hbx
よく出てくるデブ店員って若い人?
300Socket774:2012/01/13(金) 01:45:34.55 ID:qkuvkyvo
>>295
共同スペースにあるトイレ改造は無理だけど
自分スペースのを風水で綺麗or極稀にうつす人もいる
どうせ空中店舗の1フロアー借りだろから
あと、又貸しって家主に喜ばれないから、説明はおしゃれなネカフェ形態あたりで説明か
301Socket774:2012/01/13(金) 02:26:01.78 ID:iOCQfkQK
302Socket774:2012/01/13(金) 03:40:16.98 ID:eFc2cJEe
>>284
ネットと連動したお店作ってほしいな。
毎日サイト覗くのが楽しみなサイトつくって。
303Socket774:2012/01/13(金) 04:04:01.97 ID:xUjv9lV5
>>284
冷やかしに行ってやるからまあ頑張れ
304Socket774:2012/01/13(金) 04:27:49.41 ID:ECo5Iq10
ガキのお遊びだと思われてもアレなんで
営業許認可とか商店組合関係はキッチリしたいね。
305Socket774:2012/01/13(金) 05:36:04.59 ID:67hJK6oB
>>284
法人向けのPCとかレンタルPCとか有ったら嬉しいかも
気長に待つわ
306Socket774:2012/01/13(金) 07:30:57.26 ID:MPF+gBVl
そういえばなんちゃらジャンプって雑誌の自作漫画に
オーバークロッカー限定のカフェっていうのが出てきたな
バーだったかな

そういうハイエンド志向とか金遣いのいい連中だけを集めた店なら採算とれるかも名
307Socket774:2012/01/13(金) 07:37:38.98 ID:MbgdPvh9
>>301
十日戎っていうかこれ福娘特集だろ
記者露骨すぎ
308Socket774:2012/01/13(金) 07:56:19.71 ID:VTSdsNRz
>>306
そういうやつらは家の作業環境が整っているかと。
まあ、せいぜい動作チェックするぐらいか。
309Socket774:2012/01/13(金) 08:23:19.58 ID:zXmYcJ8W
>>298
竹内義和関連の店だけ明らかに滑ってたよな
間取りや陳列からおかしいと言うか
置いてある商品もなんか違ってたし
310Socket774:2012/01/13(金) 09:26:00.56 ID:TzdN2Ahr
鍵付きの部屋を貸せばいいんだよ
試写室みたいに
ただ、オナニーとセックスは出来ないようにガラス張りにして
ワットチェッカーとモニター、マウス、キーボード、まな板ケース、電源をオプション有償貸し出し
これを3部屋ぐらい用意して、共有スペース兼カフェから中が見えるようにすれば良い
311227:2012/01/13(金) 10:58:56.68 ID:nfl4NMv5
みんなほんとありがとう!!

アイデア満載だし、勉強になるわ。
何よりやる気の素になるよ。
物件見てくる。
(実は去年末からいくつか見てるんだけど)
312Socket774:2012/01/13(金) 11:22:09.85 ID:KBLgScCa
ショップのデモ機みたいなのを借りてきて、ショップブース的なの作れないかな
ブースにはそのショップの特価とかキャンペーン情報とか張り出してあるようなの
313Socket774:2012/01/13(金) 11:46:47.01 ID:+L3NTgVj
周囲のショップと共存できそう。協賛してくれたら良いね。
面白い企画だし応援します。
314Socket774:2012/01/13(金) 12:38:14.99 ID:x+MkFc4P
>>311
自作スペース1日平均何人借りるか計算してやってるか?
それとスペースの時間あたりの金額を出した方が良いぜ
数字出せば、お互いの目が覚めると思うわ
315Socket774:2012/01/13(金) 13:03:22.16 ID:pEmUZhPF
リナカフェみたいなパーツメーカーが、イベントできるスペースの方がいいと思う。
316Socket774:2012/01/13(金) 13:04:58.44 ID:67hJK6oB
>>301
何年か前俺の妹も福娘やってた
317Socket774:2012/01/13(金) 13:13:32.83 ID:TzdN2Ahr
平日2人
休日6人
基本コース 2時間3000円以降追加1500円/時間
フルサポートコース 3時間9000円(要予約)

※フルサポートコースではかわいい女の子があなたの自作を手伝ってくれます
※女の子には手を触れないでください

平日売り上げ8000円〜18000円
休日売り上げ20000円〜25000円

月売り上げ約40万
家賃10万
女の子10万
その他経費5万
>>227の月給 15万

あんまり儲けは期待するな
318Socket774:2012/01/13(金) 13:44:58.78 ID:xUjv9lV5
メインは個室より共有スペースだな。
他人の意見が聞けるのは大きいと思う。

それに実際に組み立て目的でなくとも、くつろぎの場になれば・・・。
料金もそれくらいに落とせれば良いんだけど。
(カフェフロア[ネットok]、共有組み立てフロア、有料別室)

検証用にサンプルパーツとか置いても面白いとは思うが、
貸し出し制にしないと盗難が怖いな。
このサンプルに取り扱い店などタグ付けても面白いかも。

静音PC向けに防音室(別料金)ってのがあっても面白いかも。db測れるとか。
319Socket774:2012/01/13(金) 14:03:46.98 ID:3rWQhltn
> 基本コース 2時間3000円以降追加1500円/時間
> フルサポートコース 3時間9000円(要予約)
この金額で
> 平日2人 休日6人
こんなに利用者居ると思う?
いや言い方が悪かったな
> 平日2人 休日6人
という数字は現実的ではない
人と言うのは数の多いところに集まったり金を落とす習性がある
PCの組み立て稼動確認が出来るってだけのものに個人1名の客がそんな金額を落とすとは思えない
となると日本橋でそういったスペースの需要があるとしたら2人以上の団体客
自宅で組んだものを配送するというのが敷居が高かったり
友人にパーツ買わせてその帰りに組んでやったりとか
「自作PCなら俺が組んでやるよ。一緒に日本橋でパーツ買いに行こうぜ。帰りに組み立て出来る場所があるからさ。」
みたいに少しばかりPC自作出来るようなのが自慢したい為に利用とかなら金落としていくよ
でもそういった場所が狭く、マニアの集いそうなマンションの一室とかだと金を落としてくれやすい一般人は
利用するのに敷居が高くなる。ドライバなど落とすためにPCとネット環境も必要なことも考えると
なるべくならネカフェとの併設で一般人が入りやすく、オフ会などが開けるスペースが望ましい
あるゲームのオフ会などで地方から出てきた人がそのオフ会の友人にオフ会ついでに組んでもらって
持ち帰るといったケースとかなら金を落としていってもらえるだろうからね
どちらにせよ「自作PC組み立てスペース」として商売でやっていくには諸問題がありすぎて無理があると思う
本業が「オフ会なんかも出来るネカフェ」で片手間にPC組み立てスペースの提供とかでなければ厳しそう
静かな個室ばかりの既存のネカフェではなく、わいわい騒げるオープンスペースの20人くらい入れるネカフェなら
難波よりということもあるし商売としてやっていけるかもしれない
ターゲット層は高校生〜大学生〜20代会社員
マニアのおっさんが集まって幅を利かせると一般利用客は必ず居なくなる
またそういったおっさん共は金払いのいい者とずる賢く守銭奴な乞食の落差が激しいから必ず問題をおこす
出来るだけ一般人を取り込める環境作りを心がけたほうがいいよ
まあこれ書いてる俺はキモいおっさんですが。。
320Socket774:2012/01/13(金) 14:07:47.55 ID:KENDwLU2
なげーよ
321Socket774:2012/01/13(金) 14:17:34.13 ID:67hJK6oB
>>320
要するにコンパと女子会もできるスペース
後、馬鹿スイーツ()に優しくPCを直してくれるボランティア大好きおっさん
が待機してるお店って事だろ
322Socket774:2012/01/13(金) 14:48:43.33 ID:ayhe4gv8
経営が黒字なのは
女で人寄せするメイド風俗系
原価無料のジャンク系
原材料中国の飲食系
圧迫販売の服屋系
だけやな



323Socket774:2012/01/13(金) 14:50:02.24 ID:ayhe4gv8
10円でもやすいとこ探してる乞食じさかーが組み立てスペースに金払うわけない
324Socket774:2012/01/13(金) 15:33:38.16 ID:lV1VYEmv
周辺店舗との何らかの提携が必要。
割引券とか云々。
325Socket774:2012/01/13(金) 15:41:06.74 ID:a2sx5KfG
>>323
俺もそう思う
326Socket774:2012/01/13(金) 15:43:29.01 ID:ERV6Vq/S
>>323
真理だね。
ソフトアイランドやテクノにスペースがあったけど、ほとんど人がいるのを見たことがない。
なぜか?
様々な要因があっただろうけど、一円でも安く済ませたいから各パーツはバラバラの店で1円でも安く買って(1千円も価格が違ってるわけでもないのに)組みたかったからだろ。


組み立てスペースもあります的な別のものにした方がいいよ
327Socket774:2012/01/13(金) 15:47:43.63 ID:ERV6Vq/S
あと、日本橋で組んでも持って買えるに苦労するからな。
宅配で送るにしても、そんなことするなら最初から通販でパーツを買うわけで。
328Socket774:2012/01/13(金) 15:58:00.10 ID:RFgJlrgU
ちょっと前に出てるそれも誰でも思いつく事をどや顔で言われましても
329Socket774:2012/01/13(金) 16:04:13.63 ID:G2weM1sM
>>328
難しいと解ってて皆でどうこう言ってるとこにドヤ顔で否定の言葉だけ言われましても^^;
330Socket774:2012/01/13(金) 16:05:08.87 ID:ERV6Vq/S
あ!そうなん?興奮して読み飛ばしてたかもしれん
どや顔ではないけど、なんせやるとしてもちょっと上で誰かが言ってるような
多目的スペース的なものの方がまだ芽があるんでないかね。
ワンドリンク制とかにして、自作パーツだけでなく、様々な電気製品の初期不良チェックなんかが
その場で出来る的な喫茶店みたいな。
331Socket774:2012/01/13(金) 16:36:35.94 ID:IUb3VvS1
防犯などの安全性を高めるために、無料の会員制(要身分証提示)で
いくとか。入り口には、セ○ムのパクリのsecurity by 自宅警備員を
更にパクッた、「自作」警備員ステッカーを貼ってくれるとうれしい
かも。

定期的に、パーツ代理店とかとコラボした、初心者向け組立教室とか
液体窒素の世界とかのイベントがあってもいいかも。

代理店主催の自作の組立イベントといえば、去年のストリートフェスタ
の時に開催予定だったのに、例の地震でフェスタごと吹っ飛んでしまい
中止になった経緯が。
332Socket774:2012/01/13(金) 16:49:20.25 ID:TzdN2Ahr
お前らハードル上げすぎちゃうんか
>>227はどんだけスーパーネゴシエイターなんだよ
333Socket774:2012/01/13(金) 16:52:56.19 ID:bUtgQPko
なんかプラモデル作るスペース貸したりするのTVで見たなぁ。工具や塗料が利用できたりする所。料金体系とかは全く覚えてないけど。
334Socket774:2012/01/13(金) 17:19:11.88 ID:7XA9h4rV
トンキンなら金持ちがゴロゴロいるからなんとかなるかもしれんが、
335Socket774:2012/01/13(金) 17:20:46.48 ID:jPJBZgYO
けど 1円でもやすいパーツを探すのって
出来上がったPCのコスパ追求のためであって
金が惜しいからっていうのとはちょっと違うよね

探しまわる時間や交通費考えたら
通販最強だし
336Socket774:2012/01/13(金) 17:30:19.09 ID:L+Tfqm2j
BIOSアップ用のCPU貸し出しとか、
消費電力測定用の基本パーツ一式とワットチェッカー設置とかしたら多少は需要あったりしないかな?
あとジャンクパーツ確認用の古い機材とかね。

その機材自身も利用者から、売っても二束三文の不要品を引き取ったりしていけば破損時の損失リスクも減らせたり・・・。
引き取り費用は利用料割引券発行で現金支出抑えたりね。
337Socket774:2012/01/13(金) 18:38:53.48 ID:Nn6tNgco
なんか楽しそうな話題で盛り上がってるなw
全然関係ないんだけど、イヤホンの試聴にお勧めの店ってどこかある?
338Socket774:2012/01/13(金) 18:54:07.19 ID:7raO5fXC
e-イヤホン
339Socket774:2012/01/13(金) 19:15:04.17 ID:Nn6tNgco
ほほう、さんくす!
340Socket774:2012/01/13(金) 20:25:36.58 ID:IUb3VvS1
妄想続きでごめん。
古物商(機械工具商?事務機商?)も申請しておいたほうが後々
役に立つと思う。合法的に買取ができるようになります。

什器はまず中古でいいと思う。厨房用の什器とか、ステンのくせに
めちゃ安いので、それを流用して(マット必須)PC置き台にしたり。
近所だと堺筋の黒門の入り口から少し南下した所にあり。

>>337
ここ最近行ってないので分からないけど、上新1ばん館のオーディオ
コーナーも試聴できたはず。変わっていたらごめん。
341Socket774:2012/01/13(金) 20:48:28.82 ID:gFuN2dTG
テッテッテクノテクノ
         ハッハッハガハガ
キッハガキッハガテックテッ
342Socket774:2012/01/13(金) 21:30:56.30 ID:FsFww1X5
それに合うラップ、ようつべにある?
343Socket774:2012/01/13(金) 21:56:11.74 ID:XI61mNmJ
テクナート思い出した
344Socket774:2012/01/13(金) 22:16:54.35 ID:efGIdJGe
むしろ俺の部屋に溢れてる要らんパーツを寄付しまくったるわ
345Socket774:2012/01/13(金) 22:24:48.18 ID:LZfpB3Fw
ペン3の時買ったPCのケースとか捨てたな
ペン4の時に買ったアルミのケースとか余ってる
なんか捨てるのもったいないんだよな確か2万か3万したし
346Socket774:2012/01/13(金) 22:45:35.35 ID:34DW/E0p
>>345
サンクコストの呪縛って奴か
347Socket774:2012/01/13(金) 22:49:23.49 ID:lTasMxEO
不要パーツか
486やCx5x86がまだ段ボールの中にあったような。
348Socket774:2012/01/13(金) 23:08:20.06 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

349Socket774:2012/01/13(金) 23:11:59.53 ID:7raO5fXC
仙台スレの追い上げが凄いな
このままでは来週にも追い越されてしまうぞ

【宮城】仙台情報局 Part165
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326336501/
350Socket774:2012/01/13(金) 23:14:03.89 ID:iVpot+U+
ええやん
被災地に活気があるのはええ事や
351Socket774:2012/01/13(金) 23:34:05.88 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

352Socket774:2012/01/13(金) 23:36:12.94 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

353Socket774:2012/01/13(金) 23:37:40.28 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

354Socket774:2012/01/13(金) 23:38:15.61 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

355Socket774:2012/01/13(金) 23:42:46.39 ID:DFl0LqvS
>>343
グラディウスIIIの基板買ったなぁ。。。
356Socket774:2012/01/13(金) 23:45:14.30 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

357Socket774:2012/01/13(金) 23:46:23.27 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

358Socket774:2012/01/13(金) 23:47:52.36 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

359Socket774:2012/01/13(金) 23:49:40.64 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

360Socket774:2012/01/13(金) 23:49:41.02 ID:LZfpB3Fw
俺もグラ3の基板持ってたわw
361Socket774:2012/01/13(金) 23:51:46.10 ID:p+nGV5no
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

362Socket774:2012/01/14(土) 00:00:33.50 ID:gAzDVdfF
俺が思うに、お前の態度があまりに悪すぎて
ちょっと接客に不機嫌さが出てしまったんだと思うよ。
(まぁ店員としてそれはダメなんだろうけど)
363Socket774:2012/01/14(土) 00:11:44.24 ID:pO+MgPVr
デブ店員は正常だと言うことが判る
364Socket774:2012/01/14(土) 00:16:47.00 ID:384+PtU+
いやこの連投してる奴が基地外なのは明白だが
パーツショップ店員は接客業の意識薄い奴が割と多くてイラつく時があるな
せめてドスパラか祖父位にはやれよって思う
365Socket774:2012/01/14(土) 00:36:40.78 ID:LpIhwuDg
まぁ、ツートップ乙。
366Socket774:2012/01/14(土) 00:36:49.59 ID:uKJ5DFLZ
普通に接客してもこういうウザイヤツには無意味。
軽く流せるのが本当のスキル。
367Socket774:2012/01/14(土) 00:40:38.53 ID:i0FxpNj5
( ‘д‘)y-~~<まぁ店員なんてお前らを万引きする盗人にしか見てないからね
368Socket774:2012/01/14(土) 01:03:07.54 ID:kxgFiwSF
いっそ他の店よりちょっと高くてもいいからパーツ自体を売る店にして、マザボ・CPUを買った
お客さんには無償で部屋貸し出しってな感じにするってのも一手か?
369Socket774:2012/01/14(土) 01:30:44.62 ID:y/ApBAeY
もう釣りはやめろくだらない
>>368

370Socket774:2012/01/14(土) 01:56:24.37 ID:1tT0jqpe
ASUSTeK/P8H61-M LE USB3とパーツ類セット購入で最大3,000円引き
(2月29日まで)
http://www.gdm.or.jp/specialprice_html/20120110/13dos_03.html
371Socket774:2012/01/14(土) 02:32:56.54 ID:Hkj4FMRX
H61なんてここ見てる連中がかうのか??・・・・
372Socket774:2012/01/14(土) 06:02:01.21 ID:drRzSwQu
奈良県民で久しぶりに日本橋に行こうと思うんですけどロジクールのマウスを触れる店って在りますか?
373Socket774:2012/01/14(土) 07:05:51.50 ID:kxgFiwSF
>>372
ワンズの半地下にちょっとあったはず
374Socket774:2012/01/14(土) 07:44:07.98 ID:VT37Q+jn
PCパーツ屋の店員なんてバイトとかしかいないんだろ?
375Socket774@組み続けて12年:2012/01/14(土) 08:15:54.62 ID:/LYaeuDY
>>368
たしかに、ジョーシンとか
スペースが余ってるからな。
376Socket774:2012/01/14(土) 08:22:24.23 ID:lIF9Xr6+
> いっそ他の店よりちょっと高くてもいいからパーツ自体を売る店にして
買う人居るの?w
377Socket774:2012/01/14(土) 08:46:07.09 ID:vknhXm5y
いまさら買う人いないとは思うけど昨日テクノで2600Kが21980円だったわ
2700kは24980円で両方とも通販最安値より安かった
378Socket774:2012/01/14(土) 08:58:30.18 ID:wPZzc7uD
そらじゃんぱらより高いのに買う馬鹿はいないよ
379Socket774:2012/01/14(土) 09:00:29.65 ID:K1OejE+C
そらそうよ
380Socket774:2012/01/14(土) 09:05:15.97 ID:A9q4g1pf
クリスマス頃にヤマダに行ったらDELLのタワー型デスクトップ、
CPU:2600(Kなしだったと思う)/
OS:7HomePremium/RAM:8GB(4GB*2)/HDD:1TB/グラボ付、ワイド
モニタ付、展示品だけど45000円くらい(ブロードバンド加入割引
含まず)でした。節電でほとんど通電していなさそうな商品でした。
少し考えてと思い、後日行くと売れてました。
381Socket774:2012/01/14(土) 09:11:37.70 ID:uNVg6zd9
松も明けて値段ちょっと戻ったか。
382227:2012/01/14(土) 09:44:47.08 ID:TsAFdfEa
おはよう。
家に帰ってきて、さらにもらった意見の数にちょっとびっくり。
ありがとう。

今から、ちょっとずつレスさせてもらいます(抜け落ちたらすまん)。

あと、釣りではなく真剣なんだけど、他の話題もしたい人にはつらいと思うので、
明日からは、しばらく店関連の書きコは控えます。
383227:2012/01/14(土) 09:49:50.17 ID:TsAFdfEa
>310
部屋を貸すとなると転貸になるんで、難しいと思うんだ。
ワットチェッカー等の備品は当然用意します!

>312,313
PCパーツショップとは仲良くできたらいいな。
自作市場自体が縮小傾向なので、ちょっとでも自作PCの良さを伝えられるように役立ったらいいと思う。
俺も自作PC好きだし、日本橋の自作ショップにはがんばってほしいし!

384227:2012/01/14(土) 09:54:34.35 ID:TsAFdfEa
>314
価格設定は慎重に決めるよ。
ただ、俺自身が安い、これなら使いたいっていう価格にしたい。
経費などの採算を考えると現実的には難しいとは思うが、
気軽に立ち寄れる低価格にはこだわりたい。

>317
おお!計算までしてくれてあんがと。
ただ、もっと低価格で客数を増やす方向で考えてます。

女の子10万で俺15万かよ(笑)!
ちょっと女に生まれ変わってくる。
385227:2012/01/14(土) 10:00:17.83 ID:TsAFdfEa
>318
防音室もつ財力があれば・・・
俺のデビルイヤーでdb測るわ!

>327
カートは安く販売します。
PCケースの箱だけでいいなら、入れて電車でも持って帰れるんじゃないかな。

>323
価格だけならネット通販だよな。
けど、日本橋でパーツ探すの面白くないか。
俺は、日本橋で組むことがメリットっていう人もいると思うんだが。


※ケースについては、事前に店宛に通販で送ってもらっても可というのはどうだろう。
386227:2012/01/14(土) 10:03:17.87 ID:TsAFdfEa
>331
「自作警備員ステッカー」いただきます(笑)

「組み立て教室」これはする予定です。
夏休みの親子自作PC教室とか理想。
液体窒素も面白いね!液体窒素なんて普通の人は手に入れられないだろうし。
387227:2012/01/14(土) 10:07:30.91 ID:TsAFdfEa
>336
(CPUソケットの)世代別マザーやCPUはジャンク品でもいいから用意したいよね。
自己責任で使ってもらうことになるけど、古いマザーのBIOS上げやCPU生きてるか
たしかめるときとかに重宝するもんな。

>344
いらないパーツを無償提供してくれるのは大歓迎です(笑)
388Socket774:2012/01/14(土) 10:12:37.54 ID:lIF9Xr6+
> いらないパーツを無償提供してくれるのは大歓迎です(笑)
100円払って買い取りとかにして引き取る機材を選ばないと単なるゴミ捨て場になるぞ
389227:2012/01/14(土) 10:14:33.39 ID:TsAFdfEa
>340
什器意外と高いっす。
元青山のとこね。あそこは飲食用だけだと思ってたからノーマークだったわ。
一回行ってみる!

>368
すまん、パーツは売るつもりないんだ。
品揃えも価格もだめな店のパーツなんて魅力ないよ。
せっかく日本橋にいろんなパーツショップがあるんだから、そこから選ぶ楽しさは捨てがたいと思う。


※他の業種・・・BTOというか、依頼されたらPC組むというサービスはやります。
製作料1台5000円くらいもらえたら、店の赤字補填にはなると思うんだ。
けど、教えてあげるから初自作はうちの店で組んでほしいってのが本音だなぁ。
390227:2012/01/14(土) 10:18:14.94 ID:TsAFdfEa
怒涛の連投すまん!

みんな、お付き合いありがとう。
みんなの思いは無駄にしないようがんばります!
今後も経過報告とかちょくちょくします。

期限は4月8日のIVY発売日までと勝手に決めました。
深夜発売あったら、当然俺も(店も)参加するんで、そのときはよろしく!

しばらく店関係の書き込みは控えます。
(ただ、日本橋の特価情報はやるよ〜)

ほんと大感謝!
391Socket774:2012/01/14(土) 10:30:42.25 ID:uNVg6zd9
ほぅ、具体的な日付が出たなw
392Socket774:2012/01/14(土) 10:47:20.39 ID:cqti1J0F
>>373
ありがとうございます
今から行ってきます
393Socket774:2012/01/14(土) 11:02:39.35 ID:33Xc78tJ
>>384
317が無謀な売り上げだしてるのに、それを見て萎えなかったら商売できないぞ。
初期投資に1000万はかかるんだから、そこから月の売り上げ40万なんて首つるレベルだぞ。
最初からバイトを雇うつもりじゃ絶対に駄目。
自分でやって体を壊しそうになるほど忙しい状況になってから人を雇わないと食っていけない。
例え上手くいったとしてもスペースを貸す仕事なんて誰だって出来るから冥土喫茶あたりにマネされて速攻で潰されるぞ。
394Socket774:2012/01/14(土) 11:11:47.82 ID:2DUJfFCW
今から今年初の日本橋行ってみる。
395Socket774:2012/01/14(土) 11:12:09.08 ID:4XsdloNI
1000万て何にかかるの?
内装工事?保証金?
396Socket774:2012/01/14(土) 11:55:45.98 ID:D+OUzm6w
株式投資
397Socket774:2012/01/14(土) 12:15:48.10 ID:/j4xtuYa
パソコン工房のデブの店員

w
398Socket774:2012/01/14(土) 12:18:26.48 ID:384+PtU+
何されたかくらいかけやw
399Socket774:2012/01/14(土) 12:25:26.60 ID:wdTaeRD/
アホが調子乗って中傷してるの訴えてほしいわw
400Socket774:2012/01/14(土) 13:18:08.93 ID:F+X2zpHL
>>393
227がやろうとしてる商売はイバラの道とは思うけど
スペース貸すだけの仕事と思ってるなんて本質を理解してないね。
401Socket774:2012/01/14(土) 13:22:36.63 ID:2b/V6SPT
暇が出来たら時給200ぐらいで手伝いにいくわ
流石にただ働きは困る
てかその前に手伝えるほど人くるかが問題かw
402Socket774:2012/01/14(土) 13:22:38.60 ID:PUqwO0WQ
もうやめとけ古くさいネタ
403Socket774:2012/01/14(土) 14:02:41.19 ID:D+OUzm6w
パソコン工房のデブの店員、
やけに横柄だな。
接客業と言うのを、理解してないんだろうな。

404Socket774:2012/01/14(土) 14:12:35.43 ID:Fz9qvtET
何されたか書けよ
文章に起こせないくらいアスペなの?
405Socket774:2012/01/14(土) 14:14:02.91 ID:npTXS54+
なにコピペに突っ込んでんだアスペ
406Socket774:2012/01/14(土) 14:47:32.95 ID:2b/V6SPT
なにアスペに突っ込んでんだコピペ
407Socket774:2012/01/14(土) 14:57:08.77 ID:w/qKbeGs
綺麗な女が絶対に必要だな。
デブが使用した便所をただちに掃除する綺麗なメイドさんと、居座る客をしかりつける綺麗なウエイトレス希望。

408Socket774:2012/01/14(土) 15:02:55.06 ID:npTXS54+
メイドカフェみたいな娼婦いれば完璧やな
409Socket774:2012/01/14(土) 15:04:36.03 ID:Qi/Ft44w
そんなのわんこ・ひとみ・うららのワンズ3姉妹にやらせたらいいだろ
410Socket774:2012/01/14(土) 15:07:06.61 ID:fSW9Ikt9
お店の名前は「227」ってのも悪くないな。
411Socket774:2012/01/14(土) 15:30:23.52 ID:uwikLcXh
でもパソコン屋の店員はなんか勘違いしてるやつが多いよ
こっちは別にパソコンの達人になりたいわけじゃないし
パソコンに詳しいお前に憧れるわけでもないし
むしろ「なんだよお前のその容姿(笑)」って見下すことの方が多いし
412Socket774:2012/01/14(土) 15:30:53.55 ID:aLciW/oY
日本橋最強の巡回コースを決めれるる店になれば拠点にする
413Socket774:2012/01/14(土) 15:33:13.58 ID:fSW9Ikt9
>>411
だからパーツ屋でアルバイトしてるんだよw
人それぞれだからそんな奴らどーでもいいんじゃね?
414Socket774:2012/01/14(土) 15:54:39.36 ID:tDy4ZdfQ
ここは自作板 日本橋スレなのに
PCに詳しく成りたくないとか アニメ大好きとか
今日は焼き芋屋が2件あるとか 恐竜前のOCNがウザいだの 何いってんだ
415Socket774:2012/01/14(土) 16:30:41.78 ID:VaT46+Lq
地域に根差したスレだからええやん
ただしメイド喫茶
てめーはだめだ
416Socket774:2012/01/14(土) 16:45:09.74 ID:LfsC+j89
ツートップで6770のTwinFrozerが6980円で売ってたんで、使いもしないのにIYHしてきたw
工房、Faithは9980円だったんだが、上位の叩き売りも始まらんかのぅ
417Socket774:2012/01/14(土) 17:05:42.03 ID:5/xDp3bJ
>>416
年末の話題だな、上げてまた下げたのか。
最安値は6500円付近だったはず
418Socket774:2012/01/14(土) 17:07:40.42 ID:VaT46+Lq
>>416
気になるんだが使いもしないものを買ってその後どうすんの?
419Socket774:2012/01/14(土) 17:20:27.49 ID:5/xDp3bJ
しかも5770のリネーム品でUVDも2止まり。
420Socket774:2012/01/14(土) 17:23:08.17 ID:pBx2YjoK
うちにも飾られないねんどろいどが数十体・・・
421Socket774:2012/01/14(土) 17:24:53.19 ID:+Ortzl41
>「なんだよお前のその容姿(笑)」

でもホンマに信じられん格好のやつ居るから侮れんw
422Socket774:2012/01/14(土) 17:27:22.10 ID:VaT46+Lq
>>421
格好はまだいいよまだ
見なきゃいいだけだから
ゴミみたいな臭いさせて歩いてる奴はマジ勘弁
423Socket774:2012/01/14(土) 17:27:50.11 ID:2VW3yYyc
誰かとパーツトレードしたりできる場所とかいいよな
ってか、なにもんなんだw

そんなことより
祖父の特価HDMIケーブルってまだあるかな?
424Socket774:2012/01/14(土) 17:35:40.85 ID:D+OUzm6w
貧乏人はユニクロダウン着とけ
425Socket774:2012/01/14(土) 18:01:54.25 ID:rpFLpv4a
イヒヒ
426Socket774:2012/01/14(土) 18:29:55.55 ID:+Ortzl41
ユニクロ?マルトミでええやん
427Socket774:2012/01/14(土) 19:04:31.33 ID:jrTg2nTI
タケオ
428Socket774:2012/01/14(土) 19:15:39.59 ID:w/qKbeGs
>>422
臭くて、フケまみれはマジ勘弁。
フケが肩や背中に積もってる奴って皮膚病なのか?
429Socket774:2012/01/14(土) 19:26:16.51 ID:BQZU7Hl2
ワキガと一緒で体質的にフケが出やすいってのはいるだろうな
430Socket774:2012/01/14(土) 20:00:21.05 ID:KNwor30w
俺もすげーフケ出やすいからかなり気を使ってる
毎日ちゃんと洗ってるし…
シャンプーあわないと気が狂うくらい頭が痒くなってフケ出る
431Socket774:2012/01/14(土) 20:27:24.95 ID:x9gxrl8Y
>>430
最後に良くすすいでる?
3分位すすいでみたらどうかな。
432Socket774:2012/01/14(土) 20:43:11.72 ID:pBx2YjoK
体臭ばかりじゃなく服やバッグも洗えよ。
皮脂やらなんやらの液体で汚れたままのダウンジャケットとか
見てるだけで臭ってくる。
433Socket774:2012/01/14(土) 20:47:13.17 ID:+Ortzl41
アレルギー体質の人多いからふけ症も増えてんのかね
しかしザウルスで前の人見てると若いのに白髪の人多いな
ミネラル分足らんとか?
434Socket774:2012/01/14(土) 20:56:46.64 ID:z+Qh13c8
俺は髪の毛が足りてないぐらいだから大丈夫だな
435Socket774:2012/01/14(土) 21:09:29.20 ID:235G08+H
フケは新陳代謝が活発ってだけなので病気じゃない
ただ、頭のカビが生えて痒いようなら皮膚科へGO
あんまり痒いようなら一遍診断してもらったほうが吉
あと、ガリガリ頭皮を引っ掻くのはNG
余計にフケが出る
436Socket774:2012/01/14(土) 21:14:15.55 ID:IvaMhWbM
テッテッテクノテクノ
         ハッハッハガハガ
キッハガキッハガテックテッ
クノテクノ
ハッハッハガハガ
キッハガキッハガテックテッ
437Socket774:2012/01/14(土) 21:14:49.41 ID:rzqRuYfD
フルフルより効く処方薬なんて薬だったっけ
438Socket774:2012/01/14(土) 21:47:49.01 ID:PDUOX3Bh
>>436

それに合うラップ、ようつべにある?
439Socket774:2012/01/14(土) 22:10:55.95 ID:jrTg2nTI
フケって坊主にしたら出ないだろう。
440Socket774:2012/01/14(土) 22:28:53.47 ID:JDO2tu7p
フケ坊主は見たことあるよ。
フケスキンはない。
441Socket774:2012/01/14(土) 22:30:23.31 ID:VT37Q+jn
中学くらいの時はいまよりふけが出てたな
若いほどよくでるんじゃね?
おっさんで肩にいっぱいかかってるのは何日か風呂に入ってない可能性がある
442Socket774:2012/01/14(土) 22:41:28.02 ID:D+OUzm6w
乞食の集まりかよ
443Socket774:2012/01/14(土) 23:00:41.22 ID:UsaDRAmA
合うシャンプー探して、よく濯げ
頭皮が乾燥しすぎてフケな俺はそう
アブラーなひとはまた違うかも
それでもダメな人もいるが、最悪はたっかいシャンプー使うしかない
444Socket774:2012/01/14(土) 23:02:19.28 ID:4XsdloNI
なんとか石けんがいいとかなかった?
シャボン石けんだったかな
445Socket774:2012/01/14(土) 23:09:17.96 ID:ZY8wWWOd
フケ飯の話で盛り上がってるなw
戦争中のことを思い出すの〜
446Socket774:2012/01/14(土) 23:16:02.40 ID:q0BEgd0f
フケ辛いかゆいなんとかして…
447Socket774:2012/01/14(土) 23:16:24.80 ID:rzqRuYfD
>>444
しゃぼん玉友の会はいりや
448Socket774:2012/01/14(土) 23:21:58.34 ID:MnuUdOsK
剃ってハゲにしてる奴はフケは出るけど
ツルツルに禿げたらもうフケは出ないわけ?
449Socket774:2012/01/14(土) 23:22:53.53 ID:KNwor30w
>>430だけど、俺のおすすめはオクトシャンプー

フケがどうこうってより、とにかく頭皮が弱いんだ…
美容院で薬剤を塗りこむやつやったら、えらい事になったカサブタだらけ
450Socket774:2012/01/14(土) 23:30:26.05 ID:mjQPNwOr
ふけは環境が大きいだろうなぁ。乾燥してるとどうしても出てくる。

衛生的な面以上に環境面は大きい。
451Socket774:2012/01/14(土) 23:36:11.22 ID:FR6O5BV2
452Socket774:2012/01/14(土) 23:51:46.24 ID:h7m1wfzw
PC自作スペースは流行らんだろ、恵美須町側にレンタルショーケースの横で
模型の組み立ての場所貸ししてるトコあるけど入ってるの見たこと無いよ
そもそもPC組んでる周りで他人がウロウロされるのは考えられない
よっぽど見られるのが嬉しいような限られた人種だけでしょ
そもそも場所貸代だけで儲けが出せるとは思えないし、それ以外からどうやって利益を出せるか
考えが付かない。
話はそれるがフィギュア触れる喫茶店潰れたね、一回行ってみたかったけど
453Socket774:2012/01/14(土) 23:52:52.57 ID:uNVg6zd9
そもそもw
454Socket774:2012/01/14(土) 23:53:25.58 ID:h7m1wfzw
よく見ると多いな
もそもそ
455Socket774:2012/01/14(土) 23:55:11.93 ID:+Ortzl41
>フィギュア触れる喫茶店潰れたね

そんなのも有ったのか
456Socket774:2012/01/14(土) 23:58:20.88 ID:W9WnYxS8
シャンプーを一切使わずに水でそそぐだけでいいとかって話を見たことがあるぞ。
何年も水でそそいでるだけの人のブログがある。
臭いとか気になると思うのだが、実は逆に臭いがまったくないそうだ。
それに加えて髪質もよくなったとか。

つまりシャンプーって毒薬
457Socket774:2012/01/15(日) 00:00:57.61 ID:Ujmb6TM8
すすぐ、じゃねーの?
458Socket774:2012/01/15(日) 00:05:03.99 ID:stlcl78a
すすいでは駄目なんだよきっと
459Socket774:2012/01/15(日) 00:13:02.07 ID:QqEkr71M
スカルプDってええのんとちゃうの?
460Socket774:2012/01/15(日) 00:26:24.67 ID:7wbFiSJH
花に水やるみたいだな
461Socket774:2012/01/15(日) 00:32:59.83 ID:doRT3dlR
>>456
ホームレス歴の長いオッサンが総髪なのもそういう理由だ
有名な話だと今年80歳になる作家の五木寛之は風呂嫌いで盆暮れ位しか風呂に入らないがフッサフサ
逆にハゲてるホームレスはホームレス歴が浅い
462Socket774:2012/01/15(日) 00:47:01.22 ID:dhW7Qx7R
>>461
禿げてるホームレスなんて山ほど見かけるけどね
463Socket774:2012/01/15(日) 01:06:11.15 ID:GfK9fyDk
アレすると禿げる
コレすると禿げる

ぐだぐだ悩んでるからストレス溜まってハゲるのさ。

なぁ、えり?
464Socket774:2012/01/15(日) 01:19:23.59 ID:1l9kNr2P
ホームレスは帽子率が高いから、禿でも目立たないだけ
465Socket774:2012/01/15(日) 01:25:18.88 ID:R6NNlNmS
えり ってわしの中では菅原道真級
466Socket774:2012/01/15(日) 01:39:51.48 ID:GfK9fyDk
女神やからな
467Socket774:2012/01/15(日) 02:32:46.30 ID:7olhlRd5
>>449
皮膚の疾患はちゃんと医者に診てもらえ
例えが悪いけど水虫が素人に治せるか?
皮膚科行けマジで
468Socket774:2012/01/15(日) 05:25:12.78 ID:DNhGEv60
conecoユーザーさん
チェックよろしく

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1304039388/888-
469Socket774:2012/01/15(日) 06:08:54.88 ID:stlcl78a
>>468
なにこれ
470Socket774:2012/01/15(日) 07:46:15.12 ID:KUkzEyao
女でも特殊なシャンプーを長いこと使ってる奴はかなり40代になるとかなりハゲてる奴が多いしな
471Socket774:2012/01/15(日) 08:06:22.05 ID:sHJxFx3L
かなり40代になるってアラフィフかね
472Socket774:2012/01/15(日) 08:19:16.43 ID:adn9JYJS
やや40代で
473Socket774:2012/01/15(日) 08:41:45.80 ID:KUkzEyao
すまん間違えてしまった
「奴は40代になるとかなり」が正解
474Socket774:2012/01/15(日) 08:53:54.34 ID:Ujmb6TM8
まあ、ハゲ談義をするスレでもないしね。
475Socket774:2012/01/15(日) 08:55:53.02 ID:Ssm8WZQ7
>>459
女性の化粧品と同じで、ほとんどが宣伝費に回っている。
MONOQLOでは悪くは無いけど、単なる普通のシャンプーとの評価。

>>461
ということは、ハゲがホームレスを長年やるとフサフサになる。
ということは「リー○21」なんかに通わなくても悩み無用という
ことですね。
476Socket774:2012/01/15(日) 09:05:54.86 ID:dXAM6+dp
>470
何を参考にして、または何と比較して「多い」と言っているのかが知りたい。
477Socket774:2012/01/15(日) 09:15:50.60 ID:BHYylT8+
先週9日に日本橋行った時はえべっさんのせいで酷かったー
すごく久々に行ったのに、人ごみが凄くてあまり巡回せず帰ったのが残念


ドラッグストア店員だけど頭のかゆみ止め
http://www.rohto.co.jp/medi_h/
めっちゃ売れてる。かゆい人は多いんだろうな。

まあでも、頭全体に大量にフケあるのはアトピー肌の人じゃなければ
ただ単に洗ってないからだろうな、という気はする。
478Socket774:2012/01/15(日) 09:44:19.27 ID:4Xn2/YLj
今日も昼からならやめておけ
こみトレ終わりでまた混雑するから
479Socket774:2012/01/15(日) 09:44:34.59 ID:FevmxNsG
> ドラッグストア店員だけど
> まあでも、頭全体に大量にフケあるのはアトピー肌の人じゃなければ
> ただ単に洗ってないからだろうな、という気はする。
アトピー肌限定かよwひどい認識してるな
思春期くらいの代謝の高い時期や歳とってても糖尿病やその他の疾患で
代謝異常+乾燥肌とかになれば毎日洗髪してても大量にフケが出たりはする

まあでも大半は洗ってないだけだろうがな
480Socket774:2012/01/15(日) 09:47:40.46 ID:VUvyz1Ei
洗いすぎもよくないんじゃね
481Socket774:2012/01/15(日) 10:16:22.76 ID:SLxp082J
俺のじっちゃまは1枚刈りで、牛乳石鹸で洗ってた。
482Socket774:2012/01/15(日) 11:25:45.10 ID:GZwhGQoB
こみトレかー、また痛車連中が全国から集まってくるのか・・・
タイムズのオタロード沿いは月極かなんかなんかで、
違う色の枠にして止められないようにして難波側に隔離して欲しいもんだ。
483Socket774:2012/01/15(日) 14:06:06.78 ID:Kzd2W4j2
次のテクノの封筒いつよ?
484Socket774:2012/01/15(日) 14:23:59.72 ID:dZEB+i6i
ここが仙台スレに抜かれるのは来週です
485Socket774:2012/01/15(日) 14:26:25.59 ID:LF90BNNu
仙台ずいぶん元気だなw
486Socket774:2012/01/15(日) 14:26:55.69 ID:dZEB+i6i
おっと失礼書き直し
ここが仙台スレに抜かれるのは今週中にです
487Socket774:2012/01/15(日) 15:59:37.07 ID:Jrs9TxqU
そんなの気になる奴は田舎ものしかいないよw
田舎ものは書き込むなよw
488Socket774:2012/01/15(日) 16:24:24.42 ID:dMlbvuPF
諦めの境地
もうどうにでもなーれー
489Socket774:2012/01/15(日) 17:37:34.67 ID:FSDuRD0p
仙台エリがメインキャラやったのはロケットガールくらいか
490Socket774:2012/01/15(日) 18:17:34.79 ID:7e1BhPUc
メダロットのヒロイン・・・
491Socket774:2012/01/15(日) 18:24:35.85 ID:UZI+l0u3
被災地が元気なんはエエコトよ
492Socket774:2012/01/15(日) 18:39:55.32 ID:ElWrzXvl
なんかテクノ5Fで残り福袋とかってのがあって、5千円以上買った人が先着50名もらえるというのがあった。
テクノ5Fだけで5千円なのか、それともジョーシンの店舗のどれでも5千円でいいのかはしっかり見てないので知りたければ自分で見に池。
日曜日は人が多いから疲れた。
年末年始商戦が終わって一息ついてるんじゃないかと思ってたが、
これといって特価がなくても割りと賑やかだった。
18日はインバースの日とかあるな。
あと27,28日ぐらいに、ジョーシンでお笑い芸人が来るイベントがあるってチラシを見た。
493Socket774:2012/01/15(日) 18:49:08.10 ID:ElWrzXvl
あーそれとフェイス前が何か知らんがいつもより人が多くいた。
PC関係の客というよりも、女が結構いたので、これは上のメロンブックス関係の客かなと思ってスルーしたけど。
PC工房でも横のシャッターを開けてノートPCの販売宣伝をスピーカー使って客引きやってたから人が込んでたんだと思う。
ザウルスではダイナミックマイクみたいな形をしたコンデンサマイクを売ってた。
USB接続なのでさぞかしいい音で録音できそう。
ニコ生用とか何か書いてた気がする。ソニー製でたぶん3980円ぐらい。
このスレには歌う奴なんていなさそうだが、珍しい品を入荷したなと思ったので書いてみた。
494Socket774:2012/01/15(日) 19:34:39.41 ID:dMlbvuPF
フェイス前って死亡事故があったところだろ
あれからもうすぐ4年経つんだな
これはテンプレに入れておくべきじゃね?

467 Socket774 [sage] 投稿日:2008/03/02(日) 00:19:24 ID:14fUuNKo
>>466
俺、京都なんだけど久々に土曜日行ったら
電柱に花がいっぱい置いてあってたな。
赤い単車と自転車の事故って立て看板あったけど
やっぱヲタ同士の事故だったんかな?
やっぱ京都より良いね。日本橋。
それより俺のID見てくれ。うんこだよ、うんこ。
495Socket774:2012/01/15(日) 19:43:47.19 ID:oMd4dnUC
フェイス前って死亡事故詳しく
何をどうやったらあんなとこで死ぬんだ?
496Socket774:2012/01/15(日) 20:09:15.71 ID:F8cYJhEu
俺は知らんけどあそこ無駄に速度上げるDQNがいるからなあ
497Socket774:2012/01/15(日) 20:10:53.60 ID:zSNcg9GL
あそこのオタロード轢くつもりでかっとばす奴そんな行ってない俺でも見かけたなぁそういえば
498Socket774:2012/01/15(日) 20:30:44.08 ID:pVdhH1Cj
自転車でも受け身とらずに投げ出されたら、簡単に死ねる。
499Socket774:2012/01/15(日) 20:41:04.76 ID:GfK9fyDk
なんだ、まあ、お悔やみ申し上げます。
500Socket774:2012/01/15(日) 20:47:17.76 ID:Jsa/NWnv
フェイスて、ユニットコムが経営してるんだな。
中国で製造したり、実店舗をしたり
いろいろやってるんだな。
501Socket774:2012/01/15(日) 21:30:31.43 ID:MroTQQkZ
今日19時30分ころ天王寺公園の歩道専門の道あるよね、知ってますか?動物園に行く脇道昔のカラオケ村のとこ
でポンバシ方面に歩いてたら、動物園側から歩いてきた身長140センチくらいと、170センチくらいの30代の後半くらいのやつに
(お疲れ=)と元気よく言ってきたが知らないやつなんで無視してたら隣のやつが(挨拶くらいせーや)って喋ってきた、マジでうっとうしい。
たぶん酔ってたのかな?
502Socket774:2012/01/15(日) 21:34:22.26 ID:jdSoLOxW
>>501
挨拶くらいしろよ、日本人だろ?
503Socket774:2012/01/15(日) 22:15:04.82 ID:cNoPEX3N
子供に挨拶すると犯罪者扱いされるんだぜ
504Socket774:2012/01/15(日) 22:47:04.46 ID:51YacDQG
特に大阪は「夕方に『こんな時間まで遊んでたら危ないぞ、早く帰れ』とおじさんに声をかけられた」や、
「朝に『気をつけて行ってらっしゃい』とおじさんに声をかけられた」が大まじめに、
「不審者通報」のメールで回ってくるからな。安全のためとはいえ、すごい国になったものだ。
がんばる方向を間違えたとしか思えない。
505Socket774:2012/01/15(日) 22:53:28.76 ID:ncdSQMso
マクドあるか?
506Socket774:2012/01/15(日) 23:03:22.13 ID:7h4tlTID
PC工房経営してたユニットコムが戦略的買収でフェイスとツートップ買収して
競争が亡くなってつまらなくなった。というお話だったのよ
507Socket774:2012/01/15(日) 23:07:40.50 ID:LU6Hf9Sz
どうせ店を三店舗持ってるなら、ディスプレー専門店とか、
ケース専門店とかにすればいいのにな。
508Socket774:2012/01/15(日) 23:09:08.91 ID:GZwhGQoB
ここ数日の書き込みできになってたんだが、パソコン工房をPC工房と略すのに違和感を覚える。
ふつう工房じゃね?
509Socket774:2012/01/15(日) 23:17:54.24 ID:2g5+CeR7
ユニットコムといえば、きびのだんごがこの間久々にテレビに出てたな
510Socket774:2012/01/16(月) 00:24:49.75 ID:zzSzTdin
女欲しかったらメロンに行け。
511Socket774:2012/01/16(月) 00:42:29.53 ID:n8Tgml68
メロン??
512Socket774:2012/01/16(月) 00:43:52.27 ID:iTtfocVD
もうええねや
キモイヨゴレおたくとして死んでいくからもうええねや
513Socket774:2012/01/16(月) 03:33:43.67 ID:JGdEMXCF
遊びをを遊びのままにしているお前には分かるまい・・・

この俺の体を通して出る力が!!!
514Socket774:2012/01/16(月) 07:22:08.97 ID:TPDSCaMg
戦闘力・・・たったの5か
515Socket774:2012/01/16(月) 09:44:33.35 ID:5eVKCwsj
日本橋  515
仙台   325
-------------
その差  190

予断を許さない状況なのでしばらくウォッチし続けるつもり
516Socket774:2012/01/16(月) 09:46:13.22 ID:5eVKCwsj
IDがウォールストリートジャーナルだ
517Socket774:2012/01/16(月) 10:15:25.47 ID:V2TZ+/Lt
>>497
オタロード爆走じゃなくて堺筋から東に抜けようとするとクランクになってるんよ
ブラインドのイン側から自転車出てきて避けれなかったんだろう
518Socket774:2012/01/16(月) 11:05:09.68 ID:YvFkWbw6
>>495

バイクが、隣の駐車場から出るときだったか入るときだったかに、スピード出しすぎて電柱に激突。
俺、事故の翌日に行ったら電柱の下にまだ血の痕があって、気づかずに踏んだやつがブルーになってた。
519Socket774:2012/01/16(月) 11:14:28.92 ID:NQ4n/t8i
ユニットコムの3店はいいとこないんだから>>507のようにパーツ専門BTO専門ソフト屋画面屋と分けてくれ
520Socket774:2012/01/16(月) 12:35:24.68 ID:WgriwxMC
>>519

ユニットコム3店舗は難波駅からいろんなショップを見て歩いてきた自作初心者を
あの3店舗で迷わせてどこかで一式買わせるトラップだと思ってる

客はまさかあの3店が同じ系列だとは知らずそのうちどれかで買おうと思い
ソフやドスパラ、ドゥに戻る気も起きず
ワンズという優良店に辿りつけずに終わってしまう

まずはドスパラで一部の短気な客が買う
次にソフでやっぱり組立済みでいいやという客が買う
ドゥは接客がマメじゃないのとちょっと入りにくいのもあって
オープンなツートップ、落ち着いたフェイス、おまけの工房で疲れてもういいやとなってしまう

がんばれワンズ
負けるなワンズ
最近雑貨コーナーが増えてきたけど大丈夫かワンズ
521Socket774:2012/01/16(月) 15:29:50.38 ID:0/2f45wF
>>516
いまだにIDが、とかいってる奴なんなの?
522Socket774:2012/01/16(月) 15:48:29.44 ID:JGdEMXCF
VIP行けばいいと思う
523Socket774:2012/01/16(月) 16:24:42.24 ID:7+OoB5Sk
>>520
バミューダトライアングルかよ

てか、同じ系列の店があの距離で3店舗って
潰れないでやってけるのが不思議なんだが


524Socket774:2012/01/16(月) 17:02:16.78 ID:gp5cX9Fh
イオシスってなんば店と日本橋店じゃ店員の態度ぜんぜん違うな
日本橋のほうガラ悪すぎだろw
525Socket774:2012/01/16(月) 17:05:36.34 ID:K7bbjEJu
>>524
まあイオシスはそんな店さ
526Socket774:2012/01/16(月) 17:06:49.76 ID:JGdEMXCF
イオシスって買うもんあるか?

毎回店内眺めて手ぶらで帰るんだが。
527Socket774:2012/01/16(月) 17:11:05.59 ID:c48EcVmS
イオシスのデジカメ入ったショーケース見てる奴いんの?
528Socket774:2012/01/16(月) 17:32:43.25 ID:eHiUjGI4
今年は日本橋ストリートフェスタ開催出来るんかなー
529Socket774:2012/01/16(月) 17:53:59.27 ID:kPJXFM8s
小判が前の仕様に戻れば買うんだがなぁ
530Socket774:2012/01/16(月) 18:01:03.83 ID:gp5cX9Fh
あのへんでコアな海外スマホ扱ってるのイオシスぐらいじゃね?
531Socket774:2012/01/16(月) 18:01:50.26 ID:4oh+u7DH
前は2千円分お得だったよね。
今は千円だけだったっけ?ちょっと微妙…。
532Socket774:2012/01/16(月) 18:12:24.74 ID:ctmAV7r/
Doの2階がカオスだというから見てきたけど1階と対して変わらなかったぞ
533Socket774:2012/01/16(月) 18:14:30.93 ID:gp5cX9Fh
違う意味でカオスなんだよ
でも掘り出し物も眠ってたり
534Socket774:2012/01/16(月) 18:15:29.38 ID:CCDo/Nvg
>日本ギガバイトは、東京・秋葉原を拠点としていたRMAセンターを名古屋へ移転する。
>移転にともない、現在、秋葉原の同ビルで展開しているショールームを2012年1月20日(金)をもって閉じることになった。
>さっそく、詳細を伺った。
ttp://itlifehack.jp/archives/6592530.html

大阪スルー糞ワロタwww日本橋は本当に電気街かw?
あっ、自称かwwwwwww
535Socket774:2012/01/16(月) 18:17:29.97 ID:ToEW6AWU
ストーリーキングならする予定
536Socket774:2012/01/16(月) 18:20:58.21 ID:CCDo/Nvg
大阪「東京は放射能まみれ。企業の大阪進出で関西復権や!」→大阪とびこえて福岡に企業進出相次ぐ
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-3740.html

2008年秋のリーマン・ショックから景気は大きく後退、ビルの賃借フロアを撤退、縮小するテナントが続出した。
皮肉にも、未曽有の大災害が大阪に企業進出ブームをもたらすかに見えた。

熱はすぐに冷めた。「結局、契約はゼロ。大阪で商売を、という流れにはつながらなかった」

経済の縮む大阪から、企業が逃げ出す。
大阪に単独本社を置く資本金100億円以上の大企業は、1999年の92社から2009年には72社に減った。
ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1321030986850_02/news/20111112-OYT8T00062.htm
537Socket774:2012/01/16(月) 18:57:19.10 ID:FjOXLj9j
>>534
日本代理店がCFDだからな。
CFDの本体の本社や倉庫がちかい名古屋に行っただけだろ。

なに興奮してんだ。
538Socket774:2012/01/16(月) 19:02:24.09 ID:0/2f45wF
なんで馬鹿味噌がきてんの?そんなに気になるかな
539Socket774:2012/01/16(月) 19:20:42.14 ID:GH/10/A/
そんなに二番手自慢したいならどうぞって感じだな

540Socket774:2012/01/16(月) 20:18:34.57 ID:ECTXOGsy
味噌に触ると何故か糞が付くからやめなさい
541Socket774:2012/01/16(月) 21:33:22.93 ID:6I6oGnj6
じゃんぱらの2700kってなんであんなに安いの?
542Socket774:2012/01/16(月) 21:40:32.65 ID:i95oAGr2
安いかは知らんけど未使用品ってどこからあんなに流れてくるの
543Socket774:2012/01/16(月) 21:48:15.98 ID:6I6oGnj6
バッタもん臭いんだけどなあ
バッタもんだったらもっと安くてもいいのになあ
544Socket774:2012/01/16(月) 21:53:52.81 ID:J3+BBu+5
転売・・・2700kとかの特価は滅多にないので可能性が低い
クレカで購入して、じゃんぱらで売却して現金化・・・この可能性は高い。誰か債務者がこれをやってるんじゃね
545Socket774:2012/01/16(月) 21:54:45.98 ID:IzJnarpm
プリンストン=台湾
ユニットコム=中国
だっけ?
546Socket774:2012/01/16(月) 22:03:00.78 ID:ztzX1Cne
店の買取値考えたらそれはさそうだけどな
547Socket774:2012/01/16(月) 23:08:06.98 ID:aAZS7ezA
誘うだけどな
548Socket774:2012/01/16(月) 23:13:34.25 ID:JGdEMXCF
刺そうけどな
549Socket774:2012/01/16(月) 23:15:23.63 ID:ztzX1Cne
そんなあからさまなことせんでも現金化やったら倉庫にあるもんでええやん
550Socket774:2012/01/16(月) 23:36:16.04 ID:ZvR2m+bd
じゃんぱらの未使用品なんか胡散臭すぎて買わなかった
開封もしてないさそうだから新品で売れるのな
551Socket774:2012/01/17(火) 00:12:39.02 ID:OkXEq6qv
>>521
幼稚なんだろ。
頭悪そうだし。
552Socket774:2012/01/17(火) 00:25:58.78 ID:Ij3tLAyP
>>528
出来るんとちゃう?
もう日程も、とうに発表されたことやし。
553Socket774:2012/01/17(火) 00:32:04.02 ID:ME9tsugd
去年のストフェスが中止になったのは震災が原因だったはず
運営費用自体は使われてないんだから、今年の分の資金的な問題はないんじゃなかろうか
554Socket774:2012/01/17(火) 00:45:35.61 ID:PMbU3W5h
理不尽なお金さえとらなければもっと盛り上る吉が出てます
555Socket774:2012/01/17(火) 00:53:52.61 ID:9ts9Xa3U
運営の予算全部を福島に寄付する運動をやるで今年も中止やわかったかボケヲタ

556Socket774:2012/01/17(火) 02:13:33.94 ID:9WwVWvTk
祖父.COM
P8H61-M LE/USB3 REV3.0
販売価格 4,980円(税込)
ポイント:498 10%還元
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11591924/-/gid=PS09010000
557Socket774:2012/01/17(火) 02:23:48.37 ID:D4b3oM1B
そら大阪いうか関西が電力足りてへんからなあ…
石油もやばなりそうやし今年の夏の電力どうやるんやろ?
558Socket774:2012/01/17(火) 02:35:03.85 ID:nnZnlSTR
マスゴミの言ってる事信じるなよ
559Socket774:2012/01/17(火) 02:51:01.89 ID:D4b3oM1B
マスコミ云々はともかく仕事柄去年以上の節電になったらしんどいからなあ
また時間ずれるんやろか
560Socket774:2012/01/17(火) 02:54:44.81 ID:ylBL+h3m
>>556
年末年始に6480円の2500円引で売ってた奴か
561Socket774:2012/01/17(火) 08:16:59.68 ID:Mfwms4me
>>510
確かにメロンでの成功率というか性交率は高い。
70%超えてる。しかし処女率高いから遊ぶには面倒。
東通の深夜の方が遊べる。
562Socket774:2012/01/17(火) 08:39:16.23 ID:tKEAnL9U
>>553
昨年:フェスタ自体は行われていませんが、広告とかの
お金を返した?ので、初めて赤字がでたという話。
大赤字ではないので運営自体に問題は無いようです。

今年も確定していませんが、準備中みたいです。
563Socket774:2012/01/17(火) 13:08:44.17 ID:xfOoc0ZF
>>562
店頭でフェスタ募金みたいなのやってたけどそのせい?

毎年やってたのかも知れないけど
564Socket774:2012/01/17(火) 13:10:43.81 ID:3RYE7Tm5
>>563
それは毎度のこと
565Socket774:2012/01/17(火) 13:33:11.12 ID:r6tFtP+v
パソコン弘法、ツイッターによると
特価HDMIケーブル入荷致しました。1.5mで200円から
566Socket774:2012/01/17(火) 13:55:15.74 ID:0Icrze7H
坊さんかよ
567Socket774:2012/01/17(火) 14:02:12.73 ID:U5cvXAIs
攻防にHDMI>miniHDMIコネクタの安いのある?
568Socket774:2012/01/17(火) 14:49:09.87 ID:z8m/+lQv
その手の商品は千石電商が一番安いんじゃないかな
569Socket774:2012/01/17(火) 14:59:38.51 ID:dP4HCazv
>>567
インバースのアウトレットHDMIに混じってて間違えて買ってしまった記憶がある
570Socket774:2012/01/17(火) 17:57:27.05 ID:2o/6GATM
腕が痛い
マウス症候群っぼい
どんなマウスがいいかな
まんなは会社にマイマウスとか持ち込むの?
571Socket774:2012/01/17(火) 18:07:24.29 ID:KZcWMOK9
いすの高さ変えてロジクールのトラックボールにしたら?
長時間マウス使う人は1年前くらいからみんな試してるって・・・

私は無理だったので相変わらずミニ虎だけど
572Socket774:2012/01/17(火) 18:09:49.81 ID:KZcWMOK9
いすの高さって言うのはマウスと同じ高さだと肘が辛いかも?っていう意味ね
連投ごめん
573Socket774:2012/01/17(火) 19:55:35.93 ID:ME9tsugd
>>570
このマウス面白そうだけど。

JTT、ペンのように握って使うマウス「Penclic MOUSE D2」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120112_503947.html

俺も昔、マウスパッドも敷かず、ボール式マウス使ってたころに腱鞘炎みたいになってマウス握ることもできなくなったことがあったわ。
光学式マウスに変えて、しっかりよくすべるマウスパッドを使うようにしてからはぜんぜんその症状がでなくなったが。
光学式マウスはいつも安物ばっかり買ってるせいか、1年に1つぐらいの割合でよく壊れる。
んで、壊れたときに臨時としてボールマウス使ってみると、あまりの重さに手首が悲鳴をあげるように感じる。
574Socket774:2012/01/17(火) 20:46:01.80 ID:+X3AQJnF
マウスじゃなくキーボードの可能性もあるで
手に馴染むのを選ぶのが大切
575Socket774:2012/01/17(火) 20:46:33.58 ID:jXH2CQ9j
>>570
ロジのM570とかいいんでない?
576Socket774:2012/01/17(火) 21:14:51.03 ID:qsoIuiQd
ついにONESも顧客情報集めに走ったな・・・
577Socket774:2012/01/17(火) 21:33:59.59 ID:9weShCJM
千石行ったら結構みんな電子部品買い集めてるんだな。
カゴに山ほど入れてる人何人もいたわ
578Socket774:2012/01/17(火) 21:35:29.66 ID:rgLpkHe1
579Socket774:2012/01/17(火) 21:45:01.24 ID:G2xqrXpS
あそれ棚卸しだから
>>577
580Socket774:2012/01/17(火) 21:56:41.38 ID:Ew9jYvpF
ITXとかの小型マザボの品揃えが代わり映えしないけど
最近興味持ち始めたから詳しくないけど
そのへんどう?

>>570
トラックボールとタッチパッド薦めるわ
無線も薦めるわ
入力装置にはこだわっていいと思うぞ

俺は微妙だけどRii miniって小型キーボード使ってる
581570:2012/01/17(火) 22:36:05.48 ID:2o/6GATM
みんなサンキュー
ロジクールl M570が安いから試してみる

>>574
それもあるかも
テクノとかで触ってみる

>>580
Rii minって小さすぎない?

>>571
ミニ虎ってアップルのんか
難しそう
582Socket774:2012/01/17(火) 22:43:06.71 ID:P6YyS6jp
自分も椅子使い分けてるわ
マウスしか使わないときはキーボード除けて
そこに予備にマウスパッド置いたりもする
583Socket774:2012/01/17(火) 22:49:54.80 ID:9weShCJM
>>579
昼休みに行ったけどサラリーマンとかが山ほどレジに持っていって買ってたよ
584Socket774:2012/01/17(火) 22:54:52.36 ID:3GRVD4ek
そういう仕事じゃないの
585Socket774:2012/01/17(火) 23:07:20.28 ID:jXH2CQ9j
>>581
俺もM570使ってるんだけど、ボールの支点のちっさいセラミックボール?みたいな奴に手垢
結構溜まりやすいから、動かしにくいなと思ったら掃除オススメ
586Socket774:2012/01/18(水) 01:41:42.32 ID:WiIwbPDE
日本橋  586
仙台   440
-------------
その差  146

地震・瞬停・性風俗の三本柱で着実に差を詰めてくる仙台スレ
片や日本橋スレは平和ボケ、レスが増える要素は皆無
587Socket774:2012/01/18(水) 01:51:20.22 ID:vVTH0HnL
難波近辺、ネカフェの扉ってどうなってる?
アプレシオとかポパイとか。
588Socket774:2012/01/18(水) 02:45:32.13 ID:Z2SjiH5e
日本橋に結構7970あったな
最安値であろうテクノのクロシコは売り切れてた
どっかで52000ちょいで見たのが今の最安値かな
589Socket774:2012/01/18(水) 02:55:30.64 ID:JYSFWUSe
>>587
ネカフェの扉はガラスでできてるよ
590Socket774:2012/01/18(水) 05:54:38.97 ID:rGVI1bg0
>>587

普通の自動ドア
591Socket774:2012/01/18(水) 07:34:22.14 ID:4rivSRaY
ポンバシに時計用の電池(SR621SWとか)を安く売ってるとこある?
592Socket774:2012/01/18(水) 07:59:27.89 ID:9gvuJGgr
>>591
ポンバシっていうかダイソーにおいてるよ
593Socket774:2012/01/18(水) 08:08:35.87 ID:4rivSRaY
ダイソーはLRとかCRでしょ
594Socket774:2012/01/18(水) 08:27:19.50 ID:kfqsM7KE
SR621/SWダイソーに売ってるよ
595Socket774:2012/01/18(水) 08:29:56.21 ID:9gvuJGgr
いや酸化銀のほうだよ
SR621(SR621SW同等品)
596Socket774:2012/01/18(水) 09:39:03.88 ID:gt+d3ZTW
>>591
SWとかのボタン電池を、まとめ買いしたかったら、スレチになるけど、
モトコーのお店(店名失念でスマン)が安かったと思う。時計屋とか向け
の簡易パッケージものをばら売りしています。

楽天にもお店を出していて、メール便OKだったと思うので、何個か買うの
であれば、電気店で取り寄せ対応してもらうより安くなります。
597Socket774:2012/01/18(水) 09:57:13.82 ID:SXmGUPsr
千石去年辺りは客少なかったけどかなり増えてるね
リーメンも多いけど学生も良く見かける
○ツ、共立よりも安いの多いし俺も大体千石で揃ったら他行か無いかな
598Socket774:2012/01/18(水) 10:41:45.17 ID:CeNX4ARL
仙台なんか無理やりスレ伸ばしてるだけだろw
地方のパソコン工房で日本橋スレ並みに書き込むとか
どんだけ貧乏臭いのw
599Socket774:2012/01/18(水) 10:53:51.75 ID:+/PGGB3P
>>581
Rii mini小さ過ぎるけど
サブからメインに昇格するレベルの便利さ
光速で文字入力はできないけど
慣れるとワイヤレスも相まってすげー便利
電池持ちとか操作取りこぼしとかたまにイライラするけど
600Socket774:2012/01/18(水) 11:30:30.84 ID:y4obhFao
>>598
あるとかないとか。多い少ないを比較したがるの小学生か味噌だから放置で。
601Socket774:2012/01/18(水) 11:42:48.33 ID:4rivSRaY
レス、サンクス
普通の店だと1個300円だけど安いところなら42円か

>>596
トキワカメラっすな。
602596:2012/01/18(水) 18:02:49.68 ID:gt+d3ZTW
>>601さん
オイラが言っている店は違う(神戸の元町高架下にあるのですが、楽天
の店名とリアル店舗の名称(オバタ)が違うので思い出せず;楽天は退店?)
けど、そこも安いですね。
トキワカメラは、別の名前で何店も出しているみたいですね。

電子手帳とか、マザーボードの電池(これは2個入りの100均のがあれば
安いかも)、ゲームウォッチwの電池とか、家中のボタン電池をまとめて
買えば、かなり得です。
603Socket774:2012/01/18(水) 18:35:48.61 ID:vVTH0HnL
>>590
ありがとう。ガルウィングドアだったらどうしようかと思ってた。
604Socket774:2012/01/18(水) 19:51:29.39 ID:f6DmJzco
100均のボタン電池は当たりとハズレが混じってるから注意な
当たりは日本メーカー製で中国産以外(三菱日本製2個入りとか)、ハズレは中華メーカー中国産
ハズレは3個で100円だろうと買うと半年〜1年後に後悔する羽目になる
605Socket774:2012/01/18(水) 20:06:39.50 ID:wEgrYuBC
ほんまかいな
606Socket774:2012/01/18(水) 20:16:16.44 ID:UqA74qE6
そうかいな
607Socket774:2012/01/18(水) 20:37:31.16 ID:D31Xd3wb
はい
608Socket774:2012/01/18(水) 20:49:46.16 ID:RQIxDFtI
マザボのボタン電池きれたことないなぁ
609Socket774:2012/01/18(水) 20:49:59.72 ID:38+2cnCY
2Lのペットボトルの上の方を横向けに斜めに切るんだよ
切り口を少しガス火で皮膚に擦れても痛くないように炙って丸くしておく(火事に気を付けれ)
夜中寝ぼけていてもこぼしにくいしたくさん入るし、女性だとおまんにピッタリ押し付けて使えば溢れないよ
ついでにラップをいっしょに置いといて朝まで封をしておく
本当はし尿瓶が便利なんだけど、人の目に触れるといろいろモニョだから自分はそれ、使い捨てできるし

それにシッコ溜めて寝床の横に置いたはいいが
寝てる間に地震が来てひっくり返ったらすごくやだけどな…


610Socket774:2012/01/18(水) 21:44:39.77 ID:rsU5O7Ol
(‘ -‘ ) 女子はどうすれば良いのかしら?
611Socket774:2012/01/18(水) 21:44:39.81 ID:wEgrYuBC
えり、対処して。
612Socket774:2012/01/18(水) 21:45:23.62 ID:OmdF12Iw
>>608
俺もないけど、不具合ではよく聞くんだよなあ
神経質な人はマザー購入と同時に日本メーカー産に取り替えるし
613Socket774:2012/01/18(水) 21:46:33.24 ID:rsU5O7Ol
(‘ -‘ ) おまんが無い女子はどうすれば良いのかしら?
614Socket774:2012/01/18(水) 21:52:06.77 ID:Lvg0+x9w
>>612
コンセントよく抜いてたら数年で普通に切れるよ
615Socket774:2012/01/18(水) 22:04:28.80 ID:LjhiTYIP
P4GD1使ってたけど一回交換した
616Socket774:2012/01/18(水) 22:16:31.82 ID:BgKD5NW2
>>612
神経質というか、めんどいからさきにかえるんだよ。
電池のはずれ引くとBIOSめちゃくちゃになるならな。
617Socket774:2012/01/18(水) 22:46:56.17 ID:kPSB2JnH
                          ∧,,∧
                        r(   ´n
                   ./      >   ,/    ∧,,∧
   大阪人だあーーーーっ   >   〜'oー、_)     r(   n)
                   .>             `/  く_
   逃げろーーーーーーっ! .>           〜'し -一┘
                   .>                  ∧,,∧
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\                 ( ´・ω)
                                   〜、/  っっ
                              ∧,,∧    └ー-、ぅ
                                r、´・ω・))
                  ∧ ,,∧      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      ∧,, ∧ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'
618Socket774:2012/01/18(水) 22:55:32.78 ID:4rivSRaY
619Socket774:2012/01/18(水) 22:59:31.03 ID:RQIxDFtI
>>616
めちゃくちゃって具体的にどんなことになるんだ?
620Socket774:2012/01/18(水) 23:00:05.62 ID:UqA74qE6
初期化されるんでないの
621Socket774:2012/01/18(水) 23:02:07.09 ID:M2wRDBGY
アワードがフェニックスに変わるとか
622Socket774:2012/01/18(水) 23:14:11.84 ID:wQuFew6g
中古とかジャンク漁ってると、たまに電池切れに当る
電池切れてもBIOSリセットされて保存できないだけだけど
えり
623Socket774:2012/01/18(水) 23:16:44.67 ID:M2wRDBGY
>>電池切れてもBIOSリセットされて保存できないだけだけど

電池切れてんだからデフォに戻って設定保存できないの当たり前だろが
624Socket774:2012/01/18(水) 23:34:52.97 ID:hk6b9V9v
オタロードはもう完全に定着したんだな
625Socket774:2012/01/18(水) 23:43:07.62 ID:jZy+9k2r
ここまで、『今ちゃんの実は・・・』の実況なし??
626Socket774:2012/01/18(水) 23:47:49.99 ID:BTNhLxlz
しまった忘れてた
627Socket774:2012/01/18(水) 23:49:06.87 ID:jZy+9k2r
>>625
ナイナイ、日本橋で夜やっている店の方が少ないのに。
628Socket774:2012/01/18(水) 23:49:49.66 ID:BTNhLxlz
あれ日本橋もう終わってる?どんなんやってたかだけ教えて
629Socket774:2012/01/19(木) 00:46:57.33 ID:FugBMHAX
>>628
関西ローカル44521☆ザ・ベストハウス123ゾーン
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1326894480/
630Socket774:2012/01/19(木) 00:49:25.48 ID:kqAHYHbD
https://twitter.com/#!/sofmap_nihon1

ジャンク市なんてあるんだなw
631Socket774:2012/01/19(木) 00:54:37.61 ID:z+PwRZpk
祖父のジャンク市は割りとしょっちゅうやってるよ
月に最低一回はやってるような気がする
内容は、通常中古棚に置いてる商品を、ジャンク市の箱の中に乱雑に入れてるだけ。
別に値段が安くなってるわけでもなんでもない。
そんな感じで、まあよく日本橋に行ってる常連からすれば、何らお得っていうほどでもないが、
たまに日本橋に行くような連中は、ぱっとみるといかにも安いものが買えるような気がしてくる日だ。
632Socket774:2012/01/19(木) 01:06:50.60 ID:6njWoeSk
>通常中古棚に置いてる商品を、ジャンク市の箱の中に乱雑に入れてるだけ。
>別に値段が安くなってるわけでもなんでもない。

マジで!?
そんなん意味ないやん
633Socket774:2012/01/19(木) 01:28:07.20 ID:sJzp6DbW
>>631
秋に一回行った時は、だいぶ人がいた。モニターもジャンク市の品ぞろえにあったらいいなと思って今日、行くんだ。
634Socket774:2012/01/19(木) 01:36:35.17 ID:oZkNK1je
朝からならぶほどのものはなくなってるね数年以上前から。
中古が入ってこないのでジャンクにもならない。そふは売れないと
だんだん値段さげていくんな 半額の半額みたいに最後は10円とかで
プリンターなんか売ってた。そういうのがジャンク扱いになるのだが
今は球数がない。
635Socket774:2012/01/19(木) 01:38:17.06 ID:oZkNK1je
FDD980円とかツイッターで書いてあったけど昔は100円だったけどなあ
高くなってる貴重品扱いか?
636Socket774:2012/01/19(木) 02:55:25.31 ID:2DGVdd/7
>>591
共立が安かったと思う
637Socket774:2012/01/19(木) 03:12:27.12 ID:fzgnPwii
>>619
突然OSが起動しなくなったりする
CMOSクリアで直ったように見えても数日後に再発したりする
原因は起動デバイスの優先順位が入れ替わってたり
638Socket774:2012/01/19(木) 08:25:16.26 ID:HCHELQTf
オイラのもCMOS電池切れ起こしているけど、ほったらかし。
ケース内を開けて掃除をしたら、毎回BIOSさんに怒られています。

ドライブではなくて、FDメディアは、今となってはダイソーが安い。
メーカー不明のヤツとかマクセルのとか。2枚105円かな。
置いている店が少ないけど。
639Socket774:2012/01/19(木) 09:07:14.08 ID:kKKTiSNN
FDD使うかも!
なんて思って2年前の自作機に500円で組み込んだけど結局使わず仕舞いで10円で売ったなぁ
BIOS更新するにも容量オーバーで使えなかった
640Socket774:2012/01/19(木) 12:46:34.61 ID:WHBdk1oG
雨降ってるけど
何か出物あった?
誰も行ってないの?
おれ今から出かけようかと思ってるんだけど
641Socket774:2012/01/19(木) 12:50:59.37 ID:zZQ62vq0
さむくてお布団からでられない( ´゚д゚`)
642Socket774:2012/01/19(木) 12:53:34.90 ID:WyaPze9P
布団ごと行けや
643Socket774:2012/01/19(木) 12:54:08.17 ID:WHBdk1oG
今日はそんなに寒くないよ
風がないからむしろ温いくらい
644Socket774:2012/01/19(木) 13:23:37.82 ID:TWYufn/K
ふくよかなおかたですね
645Socket774:2012/01/19(木) 13:28:02.61 ID:z+PwRZpk
さすがに雨降ってる中で外出する気力は起きなかった
646Socket774:2012/01/19(木) 13:41:53.52 ID:WHBdk1oG
じゃ今から行ってくる
647Socket774:2012/01/19(木) 14:00:44.99 ID:GWf1VQtd
Mテックマンセーが空き缶を・・・
648Socket774:2012/01/19(木) 14:38:45.35 ID:HZuFEQWA
額の汗をタオルでふきながら、うちわであおいでるのがおったから割と温いんじゃない?
649Socket774:2012/01/19(木) 15:34:49.02 ID:kKKTiSNN
雨もあって寒いわ
650Socket774:2012/01/19(木) 17:11:25.60 ID:vhX/Kn1j
さっき観光客の白人のデブは半袖と短パンで歩いてたぞ
やっぱ体の構造が全然違うんだな
651Socket774:2012/01/19(木) 17:15:54.07 ID:hB0dHBFy
昨日見た限りじゃソフのジャンク
本当のジャンク、起動不良、ピン曲がり、ソケット内グリスが500〜1000円
スペース維持の為か普通の中古も半分混じってた3000〜7000円
まあおじさんが、がしゃがしゃやってたからめぼしい物は無いだろうけど
652Socket774:2012/01/19(木) 18:18:12.31 ID:sJzp6DbW
今日のジャンク市に行かなくて正解。
ノートが500円で売られたら必要もなくても買ってしまう。
653Socket774:2012/01/19(木) 20:03:03.75 ID:Hr4pOv6r
CPUがCeleronとかのジャンクノートは何に使うの?
654Socket774:2012/01/19(木) 20:12:04.57 ID:yydruAPv
>>651
ジャンク高すぎだよな
プレミアついてるわけでもないのに
ジャンクに1000円とかありえない
655Socket774:2012/01/19(木) 20:12:49.04 ID:VH1pktai
NASとか鯖利用じゃね?
656Socket774:2012/01/19(木) 20:24:12.23 ID:hKrFYX8S
ソケットにグリスはいったやつってどう直すんだ
657Socket774:2012/01/19(木) 20:35:55.45 ID:WyaPze9P
>>656
普通に水洗いでええやん
658Socket774:2012/01/19(木) 20:37:34.43 ID:DZG7psPQ
>>615
それは変態マザーじゃないか。

>>639
FDDが接続できるマザーボードは今やASROCKくらいしか思いつかないな。
(USB接続を除いてね)
659Socket774:2012/01/19(木) 21:02:55.96 ID:svOjvrjg
FDD-IDEスロットを有効活用できる内蔵用アイテムがほしい
660Socket774:2012/01/19(木) 21:04:30.32 ID:RzDVMoeD
IDEをSATAに変換すんのあったやろ
661Socket774:2012/01/19(木) 21:16:34.78 ID:+VdUYN35
>>658
ふつーにASUSとかついてる奴あるじゃん1155系。
662Socket774:2012/01/19(木) 23:03:37.97 ID:QfJ00pRo
>>658
確かに色々な意味で変態マザーだが、変態と言われると悲しくなるのはなんでだろうorz

初自作でお世話になったからだろうか…
663Socket774:2012/01/19(木) 23:07:05.48 ID:hKrFYX8S
今や鉄板ですよ
664Socket774:2012/01/19(木) 23:23:24.27 ID:NSrlJ5Sb
P4GD1の前はCUV266使ってただから今までDDRしか使ったことないのだ
665Socket774:2012/01/20(金) 07:51:11.40 ID:+ZV05cSK
ISAバス付いてるマザーとかまだ売ってるの?
666Socket774:2012/01/20(金) 08:00:08.52 ID:ycULzNsV
667Socket774:2012/01/20(金) 08:13:38.02 ID:Ob42/c5M
日本橋  667
仙台   567
-------------
その差  100
668Socket774:2012/01/20(金) 11:45:46.60 ID:yXWgH/nV
どうでもいい。
669Socket774:2012/01/20(金) 12:38:17.95 ID:gxTi68cW
心は空を裂く号令を聞いた
670Socket774:2012/01/20(金) 12:42:58.42 ID:K7J6fLIM
雨やんだか
671Socket774:2012/01/20(金) 13:28:57.58 ID:CrR+ceYe
>>666
俺のIF-SEGA ISAがまた活躍出来る訳だな
672Socket774:2012/01/20(金) 13:51:33.65 ID:iBJV2GDl
PS3かいにいくんですけど
どこがイイですかね?
docomoお値段いっしょ?
673Socket774:2012/01/20(金) 13:57:12.76 ID:8XX00qf4
>>672
ボンバー
674Socket774:2012/01/20(金) 14:35:12.97 ID:u87sg86Q
雨もう降らないかなぁ
675Socket774:2012/01/20(金) 15:27:29.31 ID:WhYYl5Zn
>>672
新品ならどこも似たり寄ったりだと思うが中古なら状態や在庫によって値段がだいぶ変わる。
祖父、ディスクピア、ポテト、A-too、GEOは巡回しとかないとダメだろうな
676Socket774:2012/01/20(金) 15:34:42.18 ID:iBJV2GDl
>>675
新品だと大差なしですよねえ。
せっかくだから俺は赤(ry
じゃねーや、ゲオとアチョーも覗いてみます。
なんかついで買いしたくなるソフトあるかもしれんし。
677Socket774:2012/01/20(金) 16:22:48.88 ID:WhYYl5Zn
>>676
ゲームは店ごとに同じタイトルのゲームでもかなり値段が違う。

しかしそんな金額がどうでもよくなるレベルで、PS3と同じタイトルのXBOX360版のゲームの投売りっぷりに苦笑しちゃうけど
678Socket774:2012/01/20(金) 16:27:31.15 ID:K7J6fLIM
マジかよ糞箱買ってくる
679Socket774:2012/01/20(金) 16:45:05.14 ID:JkHsnbQT
心は空を裂く号令を聞いた
680Socket774:2012/01/20(金) 16:46:07.92 ID:/OJP4Pdt
ISAバスかっけー
やっぱスロットはでかい方が迫力あっていいわ

昔Macの拡張バスに挿すそいつ自体が一つのPCになってる機器とかあったな
681Socket774:2012/01/20(金) 17:23:05.39 ID:5EPPYcqY
>>680
ブレードサーバ−は普通にそんな形なんだが
682Socket774:2012/01/20(金) 17:48:36.93 ID:WhYYl5Zn
PS3でできて箱○でできなさそうなこと。箱持ってないから知らん。
・カラオケ
・ブルーレイ
・トルネを購入して、地デジ視聴&録画。
・PSPでPS3を遠隔操作。地デジもPSPの画面で視聴できる。
・音楽CDをAACにエンコード。
・PSストアでPS3の体験版ゲームをプレイ。
・PSストアで映画やコミックなどをDLレンタル&販売。
・PS3を持ってる家同士でビデオチャットなど。

PS3はつかってみてAVホームコンピュータ鯖て感じ。
ただ、俺はブルーレイも地デジも音楽も興味ないんだな。PCで十分だから。
683Socket774:2012/01/20(金) 17:51:12.37 ID:oJzAaddZ
日本橋  683
仙台   633
-------------
その差   50
684Socket774:2012/01/20(金) 17:53:03.59 ID:2/0qMkY8
|-‘ ) だから何?
685Socket774:2012/01/20(金) 17:54:09.52 ID:pXedLvUK
PS3置物化されてるわ
何か自作板らしい面白い使い方ないかな
686Socket774:2012/01/20(金) 17:57:39.03 ID:69eYiokz
PS3でブルーレイ見るのとPCにBDドライブつけて見るのとで一方のみのメリット・デメリットってなんかあるかな?
人によるとは思うが自分にとっては既にPCでやってることとかぶる部分が多くて
PS3限定のゲームするくらいしか箱と違いが見当たらない・・・
687Socket774:2012/01/20(金) 18:01:26.94 ID:WhYYl5Zn
普段からPCにへばりついてる自作板住人にはPS3は物足りないオモチャ。
家電のブルーレイレコーダを買って番組予約して喜んでるような加齢臭漂うオッサンには使いこなせない高度なハイテク装置。
DSやWIIで遊んでる子供に使わせるとあっという間に壊しそうな脆いソニー製品。
688Socket774:2012/01/20(金) 18:01:34.26 ID:gxTi68cW
>>686
旧型は駆動音が結構気になるからおすすめはしない。
新型は知らないよう
689Socket774:2012/01/20(金) 18:13:02.48 ID:ttNmdWJk
PS3とPC繋いでPS3のブルーレイドライブをPCで使うってできたりすんの?
690Socket774:2012/01/20(金) 18:21:04.94 ID:JGy/1ndh
425 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 18:18:22.47 ID:7N8nwtdR
オオサカンコク人の値引き交渉は交渉というより脅迫に近い
691Socket774:2012/01/20(金) 18:22:12.72 ID:JGy/1ndh
明らかに>>690と矛盾している。

420 名前:Socket774[] 投稿日:2012/01/20(金) 17:46:17.54 ID:DUe9gh71
ここの住人は日本橋スレなど興味も無い
しかし、大阪人はなぜか大須スレを監視している

大阪人は名古屋にもコンプレックスを持つようになったのでしょう
そう、韓国が日本を一方的に敵対視しているように…
692Socket774:2012/01/20(金) 18:23:18.00 ID:JGy/1ndh
287 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 13:53:02.03 ID:89upwi4y
大阪人「何すんねん!お前が壊したんや!!新品と交換しろや!」
ってな風に…

実際、九十九が大阪から撤退したのはクレームが他店より遥かに多かったかららしい

289 名前:Socket774[] 投稿日:2012/01/18(水) 15:33:18.48 ID:HWvN/wVu
大阪で店を出すと滅茶苦茶な要求をするクレーマーに対応しなきゃならんから、店側も大変だな。
いわゆる″モンペア″も、一番早く出てきたのは大阪って尾木が言ってたし大阪人はクレーマー気質なんだろう。

389 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 01:30:17.77 ID:obfd2E3p
>>383
そういう暗に大阪民国をdisる書き込みはやめなさい!
693Socket774:2012/01/20(金) 18:26:20.45 ID:io0oifuf
週末でHDDが特価になるような店ってあるかな?
694Socket774:2012/01/20(金) 18:29:50.00 ID:O+20IJk+
そこまで八丁味噌を愛する心ってなんなんだろな
695Socket774:2012/01/20(金) 18:45:29.55 ID:1RsUEZLs
テレホンカード欲しいけど扱っているところないかな?
汚くても使っているのでもいいから安く欲しい
額面の半額以下は無理かな
696Socket774:2012/01/20(金) 19:07:46.65 ID:98xikTx7
普通に金券ショップ行けよ
大体額面の75〜80%くらいが相場だよ
街中では見かけなくなってきたけど、今でも携帯の使えない場所ではまだまだ使われていて
金券としての価値があるから極端な安値では無い
697Socket774:2012/01/20(金) 19:27:59.63 ID:H+KOqEgE
>>685
SSDに入れ替えるとか
ムービーとか大量に詰め込むのでなきゃ128GBで十分だし
698Socket774:2012/01/20(金) 19:34:39.66 ID:1RsUEZLs
>>696
そうなんだ
素直に金券ショップかオクで探すか
699Socket774:2012/01/20(金) 19:48:25.39 ID:0XB2bNj+
>>689
PC-FXなら或いは…
700Socket774:2012/01/20(金) 19:52:43.94 ID:DZGLnAfA
上新一番館店じまいセールって何かいいもの有りますか?
701Socket774:2012/01/20(金) 19:56:24.36 ID:2/0qMkY8
(‘ -‘ ) 有るわ!
702Socket774:2012/01/20(金) 20:06:37.78 ID:H+KOqEgE
ないある
703Socket774:2012/01/20(金) 20:07:11.19 ID:ZvDZ3ZLE
え?一番館閉鎖?
704Socket774:2012/01/20(金) 20:11:16.51 ID:ji1Nhc52
改装
705Socket774:2012/01/20(金) 20:40:32.24 ID:mYwmYwjs
改装閉店ならいつもやってるし、決算前の客寄せだな。

完全閉店を楽しみに待ってるが、しぶといな
706Socket774:2012/01/20(金) 20:41:22.89 ID:H+KOqEgE
ライバル店員乙
707Socket774:2012/01/20(金) 20:44:28.56 ID:u87sg86Q
ライブカメラすげー夜なのにこんなに鮮明なのか
708Socket774:2012/01/20(金) 21:54:38.64 ID:Qy8m7Q0+
( ‘д‘)y-~~<うちも夜間対応監視カメラを8台つけたが、夜でも鼻くそまでわかるぞ
709Socket774:2012/01/20(金) 22:19:40.95 ID:FT9A3vOa
めいどさんのいるリフレのカメラですか?まじで生放送?
710Socket774:2012/01/20(金) 22:39:32.31 ID:VrlsddMM
PS3って結構色々出来るんやね
家族用PCの代わりには十分っぽ?

PC-MV71DX/PCI使おうとしたらwin7対応してなかった…
何か悔しいから明日日本橋行く
711Socket774:2012/01/20(金) 22:45:02.98 ID:YBX3Dm5/
うちのPS3はTS動画再生機にしかつかってない
712Socket774:2012/01/20(金) 23:59:05.36 ID:iu5VGQeF
PCIスロットとかいつまでもデカイまんまだけど、
あれってカードを支える意味とかで幅取ってるの?
でもExpressの×1とかちっこいよな
713Socket774:2012/01/21(土) 00:00:20.59 ID:VD7IGRIm
前はLinux入れれたんだけどな。 PS3は。
アップデートで無くなった。
714Socket774:2012/01/21(土) 00:05:33.56 ID:5442k50J
PS3はBDレコーダーよりは安くて色々できるのでお買い得だが、それまでだな。
PS2が動けばそれだけで需要が跳ね上がるように思うが。いまだにPS2が結構稼動してるし。
あとPSPもついでに動くようにしてくれれば神機になりそうだけど、ただの妄想。
715Socket774:2012/01/21(土) 00:33:18.13 ID:S+NMDUW3
PT2の次世代板マダー?
716Socket774:2012/01/21(土) 01:21:27.14 ID:qK29nADP
バイク昔祖父のあった細いビルのとこに停めてたら駐禁くらった
あそこはイケると思ってたのにー
717Socket774:2012/01/21(土) 01:24:48.05 ID:vvT26Em1
ポリさんも点数稼ぎたいんや。
718Socket774:2012/01/21(土) 01:26:10.56 ID:yFIOSltS
ミドリムシがうろうろしてるからなあ
719Socket774:2012/01/21(土) 01:39:12.53 ID:bqTR8PFt
俺もこの間1万5千円やられた
婦警さんかわいかった
ぺろぺろ
720Socket774:2012/01/21(土) 01:42:10.43 ID:vvT26Em1
どこの店?
721Socket774:2012/01/21(土) 03:46:31.18 ID:S+NMDUW3
婦警さんを店で探すとか通やの
722Socket774:2012/01/21(土) 04:01:41.81 ID:qDqXGho2
>>714
> いまだにPS2が結構稼動してるし。
世間的なニーズはもはや無視できるレベル
中古屋の買い取り額がそれを物語っている
723Socket774:2012/01/21(土) 04:10:08.21 ID:/yjFHcHc
日本橋でコスパのいい車の駐車場教えて
3時間くらいは滞在の予定
買い物は絶対にする
724Socket774:2012/01/21(土) 04:40:03.58 ID:vvT26Em1
ヤマダ
725Socket774:2012/01/21(土) 06:52:52.31 ID:5442k50J
>>722
買取値が下がる=販売額が捨て値になってるから稼働率があがってんだよ
1本100円前後で売られてるPS2のゲームがいっぱいあるからな
726Socket774:2012/01/21(土) 07:02:58.26 ID:RQbRi3kp
>>695
テレカなら、難波で最安が(50度数)が最安。絵柄は勿論不問。
単価としては105度数よりも50度数の方が現在はお得。
727Socket774:2012/01/21(土) 07:05:27.84 ID:7W4H6ObY
肝心の値段をかかんかい!
728Socket774:2012/01/21(土) 07:17:30.28 ID:/eaNiIo3
>>723
ヤマダの前の道をちょっと日本橋側に進んだとこにあるパッキーズにいつも停めてる。
729Socket774:2012/01/21(土) 08:11:09.08 ID:XyXijPoi
来週大阪ドームでやるヤマダのイベントは、お安い物があるのですか?

芸能人が来て金がかかってそうです。

http://www.yamada-denki.jp/information/kadenfair/2012/osaka/index.html
730Socket774:2012/01/21(土) 08:13:08.88 ID:5442k50J
今日は雨の予報だわ。
風邪気味だったし、まあ今日一日はゆっくり引き篭もるしかない。

ところでLABIの来週のイベントが本気モードですごい。
おまえら向けの超目玉はプリキュア3人の歌手のライブイベント&握手会か。
仮面ライダーのイベントと、お笑い芸人も大量にくる。
731Socket774:2012/01/21(土) 08:17:56.09 ID:r8p5yFVi
今日は大阪モーターショーやぞ
732Socket774:2012/01/21(土) 08:58:16.65 ID:7UgKnXKN
どうせ早朝から行列でとても無理
谷村奈南のライブ見たいけど
733Socket774:2012/01/21(土) 09:00:38.70 ID:+qAKbFVG
なんか大阪モーターショーって言われると
東大阪や生野区の中小企業のモーターメーカーが一同に集まるイベント
な感じに思える
大阪ってついてるだけで・・
734Socket774:2012/01/21(土) 09:12:51.64 ID:0BtgfMEk
438 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 19:42:12.12 ID:HCj0g8eq
>>432
これこれ、やっぱり大阪って遅れてるね
大阪府、結核罹患率ワースト1…20年連続
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=45620
大阪民国大図鑑‐大阪の結核
http://www.osaka-minkoku.info/damepo/e25.html
735Socket774:2012/01/21(土) 10:17:26.89 ID:/8XKVQBi
前売り買い忘れたが、明日モーターショー行ってくるぜ
736Socket774:2012/01/21(土) 10:26:44.82 ID:7W4H6ObY
>>733

それはお前がトンキンマスゴミに洗脳された馬鹿だからだ。
737Socket774:2012/01/21(土) 10:33:03.92 ID:/StpKR/v
>>730
かとふく見たいけど倍率高そうだし無理っぽいな
738Socket774:2012/01/21(土) 10:56:11.09 ID:uhpKPgUN
東大阪や生野にモーター屋なんて無いで
モーターの部品やったらつくってるとこあるけど
739Socket774:2012/01/21(土) 11:59:01.38 ID:BEG/b+Ym
小型モーターはマブチに限る(キリッ
大型モーターは日立モートル。
740Socket774:2012/01/21(土) 12:06:25.95 ID:leERpJb/
>>708
じたkですか・・・盗撮物ももっと鮮明なのを
>>709
昨日一日みてたけど明るすぎて感覚狂うけどリアルタイムかと
741Socket774:2012/01/21(土) 12:54:12.13 ID:5442k50J
iPhone 4S vs. Samsung Galaxy S II Drop Test
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=elKxgsrJFhw

ガラスすげえな
iphoneェ・・・
742Socket774:2012/01/21(土) 13:33:22.86 ID:leERpJb/
昨日の天気予報じゃ今日40%だったのにぃ
743Socket774:2012/01/21(土) 13:42:25.62 ID:Oks1uEGA
天気予報を信じる人は素人
744 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/21(土) 13:57:51.12 ID:N4nSCw14
過去何度か大阪モーターショー行ったが会場内暖房無くて寒かった。


745Socket774:2012/01/21(土) 14:14:15.13 ID:LfIMgPKy
内燃機関とかもうオワコン
電動アシスト自転車最強論
746Socket774:2012/01/21(土) 14:18:03.54 ID:NlXSQ1Kr
>>742
今朝だと70%だ
747Socket774:2012/01/21(土) 17:03:44.46 ID:kzs4MjlX
( ‘ -‘)
748Socket774:2012/01/21(土) 21:11:15.33 ID:skxQpNNO
やっと繋がった
749Socket774:2012/01/21(土) 21:12:32.33 ID:w/ts6WC8
えりー!
会いたかったどぉおおおおおお!!!!!!
750Socket774:2012/01/22(日) 11:38:05.47 ID:5vXsm70A
おはよう 直ったみたいですね
751Socket774:2012/01/22(日) 12:26:22.05 ID:giJ9C5n2
遅すぎる、待ってました。
752Socket774:2012/01/22(日) 13:57:34.58 ID:XS6lwhtX
さっき行ってきたけど人が少なかった
753Socket774:2012/01/22(日) 14:08:56.63 ID:8G9yA4qI
ちょっと少ないね
754Socket774:2012/01/22(日) 14:10:10.58 ID:D68Zsbww
俺、変な書き込みしたんか?と不安

2ちゃんねる中毒を再確認した
755Socket774:2012/01/22(日) 14:17:37.89 ID:wHU0gyfo
やっとかよ
秋葉に遊びに来てるこのタイミングで・・・
結局店が多いだけで 日本橋と同じだよなぁ
756Socket774:2012/01/22(日) 15:27:07.48 ID:g6g9x2O0
>>755
まぁそれは俺も行ったとき思ったなぁ
日本橋位の店舗数あれば困ることまずないな
特に今はネットショッピングがあるから田舎でも店舗なくてもそんなに不自由ないだろうし
757Socket774:2012/01/22(日) 15:42:09.92 ID:skY/RqnV
店を回る時間>>>>>ネットで探す時間だしな

一定価格で送料無料ってのも多いし、比較的高額のPC関連だとまず無料
758Socket774:2012/01/22(日) 15:54:38.49 ID:vqTlGpYV
通販最強厨が涌くからこの流れは絶ち切ったほうがいい
759Socket774:2012/01/22(日) 16:00:08.76 ID:skY/RqnV
そうだな、通販最強厨認定厨がもう湧いてきてる
760Socket774:2012/01/22(日) 16:11:44.39 ID:2HESgwfm
>>755
ArkのメモリとPT2を入荷する店の多さは魅力的だと思うが
それ以外は同じだよなあ
761Socket774:2012/01/22(日) 16:12:03.63 ID:wHU0gyfo
すまないな
まさか通販厨が湧くとは思わなかったよ
762Socket774:2012/01/22(日) 16:12:34.90 ID:l3YjqxZC
帰ってきたら直ってるやん
人少ないわちょうど良かった
MAPで金電源6980円
ユニットコム系列のTH67が4980円
MSIの6850が9980円
じゃんぱら2600k値上げ22800円
テクノ560tiが12000円位か?ちょっと失念。でも安いほうか?
こんなもんかな
明日もういっぺん行くわ
763Socket774:2012/01/22(日) 16:40:37.23 ID:/Mcxn9yw
>>728
ほう。平日3時間500円なのか。
764Socket774:2012/01/22(日) 17:33:15.81 ID:vqTlGpYV
ポンバシ行きたいが、ここ最近天気悪いからなぁ。。。
765Socket774:2012/01/22(日) 17:42:04.17 ID:pbGh/Q6v
来週は晴れ間多そうだけど今日以降また寒そう
766Socket774:2012/01/22(日) 17:51:00.02 ID:1ynRhrZZ
また全体的に重くなってきたよ
767Socket774:2012/01/22(日) 18:34:12.52 ID:wuv0i8TK
日本橋  767
仙台   746
-------------
その差   21

日本橋頑張れ
「日本の良さ吸収しないと」 中国人ラオックス社長に流れる「大阪のDNA」 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327213514/
768Socket774:2012/01/22(日) 19:08:08.64 ID:vqTlGpYV
そんな報告いらんから
769Socket774:2012/01/22(日) 19:10:38.56 ID:6WBCEC+k
>>762
恐竜にセールのチラシあった?
770Socket774:2012/01/22(日) 19:10:48.50 ID:XS6lwhtX
>>768
キチガイにかまうな
771Socket774:2012/01/22(日) 19:10:48.58 ID:Rzw8JU9P
名古屋とか世間からは関東と関西の間にあるこれといった特徴の無い地味な場所って印象しか持たれてないよ?
2ちゃんねるのスレ数で勝ったとか空しくならない?
悔しかったら世間で大阪ほど存在感示してみなよ
772Socket774:2012/01/22(日) 19:14:50.77 ID:g6g9x2O0
>>771
そんなこと言うとまたいつもの様に顔真っ赤で大阪関連の話貼ってくるぞw
773Socket774:2012/01/22(日) 19:21:20.79 ID:7SR111lb
ここは日本橋の自作話をする所なのに、大阪全体の話を
自分の言葉でなくて、リンクやコピペで書かれてもなあ…
だから味噌と言われているのわからないのかな。
名古屋の人間も迷惑しているんですよ。
774Socket774:2012/01/22(日) 19:35:23.92 ID:9R8/bdRE
一連の荒らしは三重県人の仕業らしいな
どっちつかずの中途半端な県民だけある
775Socket774:2012/01/22(日) 19:36:11.66 ID:Eoqj6bB7
国内対立を煽ろうとする某国の陰謀と聞いたが
776Socket774:2012/01/22(日) 19:37:17.59 ID:b/JwNF8D
陰謀()
777Socket774:2012/01/22(日) 19:40:36.50 ID:pbGh/Q6v
陰毛
778Socket774:2012/01/22(日) 19:41:09.74 ID:l3YjqxZC
>>769 なかったんちゃうか?
TOPで550TIが8980円で
安すぎワロタ
のPOP有ったけど、安いか?
まえの6770は安ッ!と思ったけど
779Socket774:2012/01/22(日) 19:45:22.96 ID:nJ1mEjax
もう嫌儲に抜かれそうな件について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327213131/

普通、誰しもレスの増減は気になるものだ。
無関心を装う日本橋スレの住人は自分に嘘をついている。
780Socket774:2012/01/22(日) 19:50:10.40 ID:wHU0gyfo
かんばって 見えない何かと戦ってくれw

そう あの山本太郎のように
781Socket774:2012/01/22(日) 19:51:48.48 ID:5vXsm70A
> 普通、誰しもレスの増減は気になるものだ。
気になるのはおまえみたいなキチガイだけとちゃうか?
日本橋の情報以外いらんわ
782Socket774:2012/01/22(日) 19:54:11.39 ID:5vXsm70A
うぉ >>750 とIDかぶっとる
初めてや。今までIDかぶるとか自演失敗の言い訳としか思ってなかったで
783Socket774:2012/01/22(日) 20:05:35.63 ID:6WBCEC+k
>>778
そっか、サンクス。
いいかげんBDドライブ買わないとあかんのだけど
どーにもタイミングがなぁ…
784Socket774:2012/01/22(日) 20:12:47.05 ID:l3YjqxZC
>レスの増減は気になるものだ。

何で?気にした事無いし
有るとしたら見えない何かと戦ってる人が
騒いだときぐらいw

BDはテクノのLG6980円か
ドスパラのソフト無しライ豚の6980円が最安かな
秋葉では週末特価でLGの型落ち5980円とか有るけど
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120121/image/klgbl1.html
785Socket774:2012/01/22(日) 20:17:34.42 ID:6WBCEC+k
>>784
おお、さんきゅ
地味に値下がりしてるんだなぁ。
HDDの値段が元に戻ればそっちの方楽なんだけど。
786Socket774:2012/01/22(日) 20:29:33.44 ID:QXuYx9Ij
さっきオタロード付近で警察がいっぱい集まって来たけど、何かあったのかな?情報あったら教えて下さい。
787Socket774:2012/01/22(日) 20:47:28.18 ID:Eoqj6bB7
HDDは春くらいには値下がりしそうだな
ちょうど週末が春節だからしばらく高めになるんじゃない?
788Socket774:2012/01/22(日) 20:55:54.05 ID:i92+Lzks
>>787
タイでまた洪水おこったのに?
789Socket774:2012/01/22(日) 21:06:05.59 ID:ovOplfgS
>>788
マジで?
790Socket774:2012/01/22(日) 21:17:44.00 ID:XS6lwhtX
>>785

悪いことは言わんから、パイオニアにしとけ。
791Socket774:2012/01/22(日) 21:20:07.21 ID:D68Zsbww
テクノで買い物があるなら上新1番館の売り尽くしを覗いてみたら?
今日行ってきたら、本気で売り尽くしするみたい。
テクノ価格ではなく、上新価格の20%OFFだから高いけどPCフロアもあるし出物あるかも?
792Socket774:2012/01/22(日) 21:40:19.77 ID:BASa/K0b
やっとzaq解除された
793Socket774:2012/01/22(日) 21:43:48.81 ID:gOQMSi/Z
お試し●でええんちゃう
794Socket774:2012/01/22(日) 21:54:15.38 ID:spXf0+v9
ほんと関西特に難波はスマホ特売ねーなー
トンキンは庭銀河がMNP0円だってのに
795Socket774:2012/01/22(日) 21:59:29.03 ID:Rzw8JU9P
>普通、誰しもレスの増減は気になるものだ。

アンケートでも取ったの?w
ネットにそこまで人生かけれるって凄いね
796Socket774:2012/01/22(日) 22:09:16.60 ID:KnWGoeg1
このスレでは朝鮮製品は宗教上の理由によりスルーされるんだよ
銀○なんてない
797Socket774:2012/01/22(日) 22:16:14.06 ID:Wl2KNj7g
798Socket774:2012/01/22(日) 22:16:44.32 ID:kmiZNcJk
799Socket774:2012/01/22(日) 22:39:34.77 ID:bYyrbS82
ギャラクチョン
800Socket774:2012/01/22(日) 23:15:45.21 ID:vqTlGpYV
チョンの話するぐらいならこっち見とけ

【速報】タイガース優勝 金本「全盛期に近い打撃ができる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327241300/
801Socket774:2012/01/22(日) 23:18:12.94 ID:g6g9x2O0
チョンはスレタイ無視で暴れるから質が悪い
802Socket774:2012/01/22(日) 23:26:57.23 ID:Q3GJJeyc
今回の鯖落ちもまたチョンのF5攻撃?
803Socket774:2012/01/23(月) 00:07:27.06 ID:ZqyjkvZZ
兄貴マジか!
こりゃタイガース預金せんとあかんな
804Socket774:2012/01/23(月) 00:15:52.07 ID:mtcVL4Fw
問題は守備と言うか肩よ
805Socket774:2012/01/23(月) 00:22:23.79 ID:IaN+gQpw
DH専門になってもらえ
806Socket774:2012/01/23(月) 00:26:26.28 ID:MDojRCW1
新たに2男女を逮捕…ネパール人暴行死事件

 大阪市阿倍野区で16日未明、ネパール人男性が暴行され死亡した事件で、
大阪府警捜査1課と阿倍野署は21日、新たに同市西成区、建築工伊江弘昌(21)、
同市天王寺区、無職塚本訓子(21)両容疑者を殺人容疑で逮捕した。

 発表では、両容疑者は、白石大樹容疑者(21)ら2人(いずれも逮捕)と共謀、
16日午前4時20分頃、阿倍野区の路上で、ネパール国籍の飲食店経営ビシュヌ・プラサド・ダマラさん(42)を
殴る蹴るなどし、殺害した疑い。
伊江容疑者は「暴行したのは間違いないが、酔っていて詳しく思い出せない」と供述。
塚本容疑者は「私は手を出していない。止めようとした」と否認しているという。

 両容疑者は犯行後、東京都に逃走。捜査員が21日昼、豊島区内で発見、逮捕した。

(2012年1月21日23時38分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120121-OYT1T00921.htm
807Socket774:2012/01/23(月) 00:26:56.55 ID:npIL+MGk
547 名前:Socket774 投稿日:2012/01/22(日) 12:08:53.59 ID:6lGl02Wy
秋葉には行きたいけど日本橋には行きたくない

これが現実

www
808ミカン:2012/01/23(月) 00:32:16.19 ID:qrImFyWB
>>>786

オレは19時頃にあのフレンズ付近に居たんだけど、
原因はよくわからんかった。少なくともパト4台で、
あんな騒ぎ始めてみたわ。
つかここ書き込んでる奴、実際はあんま日本橋行ってねーんじゃねえーの?
それか行ってる奴は黙ってんのか。
809Socket774:2012/01/23(月) 00:34:44.06 ID:gAvjEu9y
19時とか既に撤収してる時間。
810Socket774:2012/01/23(月) 00:49:44.61 ID:CzupUg/v
>>808
用もないのにぶらつくことはないなぁ
811Socket774:2012/01/23(月) 00:58:09.70 ID:MDojRCW1
http://www.youtube.com/watch?v=GyT4iHlJrHU&feature=player_embedded

これが噂ですむもんだいですか
そうですか
812Socket774:2012/01/23(月) 01:10:52.94 ID:qqJfzKKo
>>808
日曜日の夕方はさすがに人減ってるだろう。

自分がいる=みんないる筈
ここに書きこむ奴=日曜夕方いる筈

訳わからん発想素敵。
813Socket774:2012/01/23(月) 01:53:28.49 ID:RKRryIWb
おまえらっちは、どこから日本橋に通ってるの?
おいらっちは神戸から。
814Socket774:2012/01/23(月) 01:54:30.89 ID:4yB8Ea3k
>>807
で?
名古屋のお前に関係ないやんw
815Socket774:2012/01/23(月) 02:02:37.88 ID:mEKIzD3h
実は名古屋とも関係ないらしい
816Socket774:2012/01/23(月) 02:04:42.41 ID:+qxpKtx9
神戸もなんか昔 三宮に外人のやってる自作pcパーツ店があったけどな
1990年頃 そのころは香港や台湾までpc互換ボードを買いにいく猛者も
おった。windows3がまだ出たくらいの頃 IBMはos/2というOSを出していたけどね

817Socket774:2012/01/23(月) 02:45:38.33 ID:ZqyjkvZZ
平っち何しとんこんなトコで
818Socket774:2012/01/23(月) 06:29:30.57 ID:vV/GSnHU
ここでいろいろ詳しく教えてくれる人はテクノまで徒歩1分とかそんなんでしょ?多分
819Socket774:2012/01/23(月) 06:53:15.61 ID:KkMyIOpk
今日明日がヤマダな
日本橋スレが仙台スレに追い越される歴史的瞬間がやって来る
そこで今一度あの屈辱をプレイバック

【2010年5月5日】日本橋スレが大須スレに追い越された日

〉186 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 14:08:16 ID:TmlZeDyr
>>183
〉味噌ってここか?
〉ずいぶんと差を詰められてるじゃないか。
〉もう100レス差もないぞ。

〉【自作PC】 - 大須・名古屋の自作ショップ Part127
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272773430/

〉383 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 14:00:36 ID:WXbvJWrE
〉日本橋最強の巡回コースを決めろ Part127        382レス
〉【自作PC】 - 大須・名古屋の自作ショップ Part127   384レス


〉帰れるんだ〜  これで只のポンバシスレに〜〜
〉帰れるんだ〜  これで帰れるんだ〜 お〜〜〜〜〜

〉387 名前:Socket774[] 投稿日:2010/05/05(水) 14:39:51 ID:P2A3Df9k
>>383
〉なんでこいつはこんなに必死なんだよ
〉やっぱりキモオタは気持ち悪いな
820Socket774:2012/01/23(月) 07:07:53.84 ID:D92yJtpn
今日も少し雨が降る確率があるな
うっとおしいわあ
祖父1号店隣のマンションなんかに住めたら何も気にせずいけるんだが。
821Socket774:2012/01/23(月) 10:56:59.46 ID:EMics0GV
名古屋に抜かれ、
仙台に抜かれ、

斜陽都市大阪民国
822Socket774:2012/01/23(月) 11:00:04.27 ID:ZqyjkvZZ
さあそろそろ行く
823Socket774:2012/01/23(月) 11:07:11.61 ID:3gdRhh4y
5時くらいに買い物に出たらちょっと降られたけど
どうやら天気は大丈夫そうやね。
824Socket774:2012/01/23(月) 12:00:49.12 ID:ii5krCZs
>>820
あのマンション他の近くのやつと比べて結構家賃安くていいよ
825Socket774:2012/01/23(月) 12:46:01.35 ID:D92yJtpn
>>824
ちなみに月額いくら?
826Socket774:2012/01/23(月) 13:41:08.67 ID:EMics0GV

この認識でOK?

秋葉原>>>>>>大須>>仙台>日本橋
827Socket774:2012/01/23(月) 13:49:27.95 ID:ch4W/DjL
オールオッケーロケ弁当
828Socket774:2012/01/23(月) 13:56:25.79 ID:ii5krCZs
>>825
一番安くて5万強だったはず。すき家のマンションは7万弱なのでね。広さもそれほど変わらなかった。
829Socket774:2012/01/23(月) 15:08:10.67 ID:8w1dufMy
>>826
仙台=トンキン>名古屋>>>>>>(蛮族が超えられない三関の壁)>>>>大阪=京都=奈良
830Socket774:2012/01/23(月) 15:13:30.80 ID:ujtUQRi2
日本橋荒らしは月曜日元気だな
831Socket774:2012/01/23(月) 15:26:55.70 ID:o+gPP1pS
ID変えまくりで孤軍奮闘してはるし
幼稚園から脳が成長してはらへんのとちゃいますやろか
お気の毒どすなぁ
832Socket774:2012/01/23(月) 15:28:11.93 ID:9rH1gG8h
明日もっと寒いのか
ケーブル買う為だけに行くには悩む
833Socket774:2012/01/23(月) 15:30:24.59 ID:Avk9ln3s
DVIをHDMIに変換するコネクタとかどこが安いかな?
834Socket774:2012/01/23(月) 15:44:07.91 ID:xGNG62ay
>>832

俺はチャリだから、寒いほうがありがたい。
(チャリ漕いでると暑くなるから。)
835Socket774:2012/01/23(月) 16:03:09.39 ID:9rH1gG8h
ついでに変換コネクタのほうの値段見てくる
ってフラグなのか・・・
>>834
俺もチャリなんだけど、冷え性で手足の感覚が無くなるのが・・・
836Socket774:2012/01/23(月) 16:15:57.27 ID:Q5L9O52U
店舗内の暖房ちょっと緩めてほしいな。
外の寒さに耐えるように厚着してるのに暖房ガンガン効かされたら暑くてかなわん。
837Socket774:2012/01/23(月) 16:16:10.93 ID:ujtUQRi2
向こう一週間気温やばいな
オーバークロック日和
838Socket774:2012/01/23(月) 16:17:38.26 ID:CzupUg/v
>>836
それはあるな
この間の南海は暖房効きすぎてておばちゃんたちがすごい暑がってたわ
839Socket774:2012/01/23(月) 16:21:45.90 ID:Avk9ln3s
>>835
ごめん、ついででよかったら頼みます
840Socket774:2012/01/23(月) 16:38:01.16 ID:9rH1gG8h
オーバーニー着用日和か
>>839
明日でよければ
841Socket774:2012/01/23(月) 16:39:59.71 ID:kLxrddb1
>>808
786さんと同じことを思ってたんだけど
久しぶりに通ったんだけど
時間なかったのとスマホの電池がなかったので
今やっと2chを見て、このスレも1年以上ぶりにぐらいに除いたところ。
(特価品がネットのほうに偏ってきたので実機を見たり
 ネットには出ないような商品を見にいくぐらいしか日本橋を利用しなくなりました。
 上新跡がゲーセンになってたりと結構驚いてます)
戻りますが、立ち入り禁止になってたり現場撮影のようなところの
真横を警察官にすれ違うようにして通ったんですが
誰も何があったかわからないって感じなんですね。
なにかの一斉摘発かなにかかと思って通り過ぎました。長くてすみません。
842Socket774:2012/01/23(月) 16:47:21.29 ID:kLxrddb1
>>841
検索してみたら状況がわかりました。スレ汚しすみません。
843Socket774:2012/01/23(月) 17:31:06.69 ID:gHGWNBI9
>>838
南海からJRに乗換えをしている身にとっては、JRの方が暖房が
きついような気がします。環状線で駅間隔が短く、ドアを開け
ると直ぐに寒くなるから、暖房を強めにしているのかも。
844Socket774:2012/01/23(月) 18:18:38.55 ID:Avk9ln3s
>>840
チェックした範囲だけでいいんでたのんます
845Socket774:2012/01/23(月) 19:00:43.90 ID:A9rDh7US
>>841
スマホの電池ほんと何とかしてほしいよな
少々重くなってもかさばってもいいから最初からでかいバッテリー付けろって
846Socket774:2012/01/23(月) 19:04:58.92 ID:YyVG0Msn
喜多商店でリュック売ってる。1000円くらいの奴
フジコーキは店の中が服屋になってる。じじぃ向けの服
J&Pの5階に洗剤とか石鹸売ってる
847Socket774:2012/01/23(月) 19:25:18.39 ID:PTQpTT1J
>>844
ワンズで変換名人が580円だった>DVI-HDMI変換

J&P5階はソフト半額多数で割とカオス
セキュリティとかビデオ編集が目に付いたかな
848Socket774:2012/01/23(月) 19:52:47.74 ID:RKRryIWb
>>838
節子、それ更年期や
849Socket774:2012/01/23(月) 19:54:31.48 ID:Avk9ln3s
>>844
dです

じゃあ俺も恵美須町から北上コースで行くか
850Socket774:2012/01/23(月) 20:57:17.70 ID:EEsBe1bb
>>849
じゃんぱらが安いよ
851Socket774:2012/01/23(月) 21:14:19.20 ID:AZhen4Bl
>>842
で、なんだったのさ
おしえておくれよ
852Socket774:2012/01/23(月) 21:17:31.82 ID:Avk9ln3s
>>850
じゃあコース延長してなんばまで行くわ
恵美須町からなんばまで、フルコースだなw
853Socket774:2012/01/23(月) 21:18:29.77 ID:ZqyjkvZZ
行ってきたー
まあ昨日と変わんないw
湾図はやっぱ平日やね、久々やわ
でもそんな安ないやんな?
じゃんぱらでi5 2300が1万やったから迷ったけど止めた
雪原2とキングダム買って
工房でHDMIケーブル200円のパケ入り買って
クーラマスターのステッカー貰った!
今日はそんな寒くなかった
明日も・・行くかな
854Socket774:2012/01/23(月) 21:19:53.39 ID:KTZRlWx8
大阪に数日滞在予定なんだが
関空から車で行くには阪神高速のどこで下りるのがいい?
855Socket774:2012/01/23(月) 21:23:49.79 ID:dvGnsdil
あっさり抜かれた
大須のときと違ってドラマも何もあったもんじゃない
まったく地震ブースターの破壊力には恐れ入る

【宮城】仙台情報局 Part165
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326336501/
856Socket774:2012/01/23(月) 21:24:42.94 ID:F+SK0+bm
>>854
一号の夕陽丘だと思う
857Socket774:2012/01/23(月) 21:29:57.60 ID:dvGnsdil
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part165        857レス
【宮城】仙台情報局 Part165                    861レス

このまましばらく4番手で固定かな
5番手の北海道スレとはまだ差があるから
858Socket774:2012/01/23(月) 21:31:07.31 ID:KTZRlWx8
>>856
サンクス
来週に訪問させてもらう
859Socket774:2012/01/23(月) 21:35:39.03 ID:EvOKdXYh
>>854
夕陽丘か
もしくは難波出口で下りる方が駐車場探しやすいかも。
860Socket774:2012/01/23(月) 21:39:04.00 ID:jQHnOWNc
天王寺あたりで駐車場探した方がいいかもね
難波で降りるのは道分かりづらいんじゃない?
861Socket774:2012/01/23(月) 21:39:59.36 ID:F+SK0+bm
一通多いから注意してね!
862Socket774:2012/01/23(月) 21:43:19.09 ID:EEsBe1bb
>>852
堺筋日本橋3号店を先に見たほうがいいそっちで俺も買った
あと、まだやってるかしらんけど
ドスパラ峰2が2500円くらいで安い
フレンズHDMIケーブル中古150円規格が1.3?
863Socket774:2012/01/23(月) 21:45:27.42 ID:2rlwkd1O
>>852
たぶんPCネット難波店が最安値
864Socket774:2012/01/23(月) 21:49:54.52 ID:EMics0GV
魅力指数

100 秋葉原
65 大須
50 仙台
45 日本橋←この認識はOK?
30 寺町
865Socket774:2012/01/23(月) 22:09:30.91 ID:ZqyjkvZZ
>DVIをHDMIに変換するコネクタとかどこが安いかな?

これ以前から100円やったで
>>863さんが言ってる店
866Socket774:2012/01/23(月) 22:35:06.71 ID:xGNG62ay
ひょっとして12年引きこもりウンコか?
867Socket774:2012/01/23(月) 22:43:43.13 ID:whQLCTjo
ハイエンドのモニタとか鯖向けパーツとかに優位性がある頃は
PCネットにはお世話になったな。
最近はリース落ちを安価にゲッツくらいしか
魅力感じねえ。
868Socket774:2012/01/23(月) 23:58:26.75 ID:ZqyjkvZZ
12年もただ飯喰うてんのか
何処のガキや
869Socket774:2012/01/24(火) 00:54:37.33 ID:F0JtG8Az
DVIコネクタにHDMIケーブル繋げるように変換するタイプか
HDMIコネクタにDVIケーブル繋げるように変換するタイプか
どっちやねん
870Socket774:2012/01/24(火) 01:07:05.52 ID:Tpgh1/Ew
伊集院始まった寝る
PCネットの奴は
DVI(オス)-HDMI(メス)
871Socket774:2012/01/24(火) 01:15:54.66 ID:RdD0odh8
>>864
スレの伸びはPCパーツ街としての「存在感」と考えればしっくり来る。
その街を訪れたことのない人間による書き込みを含めての存在感だ。
1 秋葉原
2 大須
3 仙台
4 日本橋
5 北海道
ベスト5で日本橋以外は全て東日本、PCパーツ界は東高西低なんだな。
872Socket774:2012/01/24(火) 01:26:57.57 ID:4ULEmVs8
仙台は半田屋ぐらいしか知らんわ
873Socket774:2012/01/24(火) 01:28:21.49 ID:WoncWYXQ
>>865
ありがとう
100円て安っ!

>>869
>>870
DVIコネクタにHDMIケーブルの方
なのでPCネットのでOK

おやすみ〜
874Socket774:2012/01/24(火) 01:42:54.21 ID:5NZF9jyA
>>854
東京は右左折専用レーンでよくハマるが
大阪は一通でハマるから気をつけてな!
875Socket774:2012/01/24(火) 07:11:12.29 ID:b4GsWpVu
>>854
りんくう
876Socket774:2012/01/24(火) 07:11:46.73 ID:b4GsWpVu
>>854
忍空
877Socket774:2012/01/24(火) 07:12:19.10 ID:b4GsWpVu
>>854
恋空
878Socket774:2012/01/24(火) 07:13:00.05 ID:b4GsWpVu
>>854
関空
879Socket774:2012/01/24(火) 07:15:45.45 ID:Cg85aJub
今日は終日雨は降らない予報だな
気温がものすごく低いのが気になるところだが。
880Socket774:2012/01/24(火) 08:05:58.25 ID:5vLi30pc
スレが伸びる=ニート率高い

暇人がチャットしてるだけ
アホやろw
881Socket774:2012/01/24(火) 08:24:18.58 ID:UEjljoIX
そういえば魚籠にシグマAPOの処分品が結構入ってたな
ダーマポイントものまで入ってるのはどうかと思ったがw

在庫の引き渡しする間もなしにつぶれたんだっけ?
882Socket774:2012/01/24(火) 08:54:41.80 ID:73VQ0/i0
大阪の南端にすんでるけど
雪や
883Socket774:2012/01/24(火) 10:04:35.54 ID:mqgbfV0b
100円で終止符が・・・
PCNETだったのか先週DVIケーブル見てて袋入りのキャップ付きで
300円まで見てその後、変換一度手に取ったのに値段見て中田、のんびり行ってきます
884Socket774:2012/01/24(火) 10:19:53.96 ID:q0anpTg0
雪降ってきた
積もれ!
885Socket774:2012/01/24(火) 10:23:12.23 ID:Lh6ml3s2
>>881
ダーマは新会社が保証を引き継ぐのと継がないのがあるからじゃね?
あの断線しまくるマウスは保証有りでも使いたくないが
886Socket774:2012/01/24(火) 10:40:57.92 ID:9yRLxfkN
昼間に降っても、積もらんわな。
887Socket774:2012/01/24(火) 10:43:43.42 ID:yUmHk+vi
寒い
888Socket774:2012/01/24(火) 10:46:26.66 ID:diRQI7M/
ゆ〜きやコンコン♪のシュウワ石油って夜とか珍走団と変わらん迷惑レベルだと思うの
889Socket774:2012/01/24(火) 11:00:11.52 ID:F0JtG8Az
断線しまくりデバイスは共通認識だな
うちじゃマウスだけじゃなくキーボードも断線してたぜ
890Socket774:2012/01/24(火) 12:07:04.61 ID:4li93++x
雪!?と喜んで外を見たけど晴れてたぞ
日本橋から自転車で30分くらいの所に住んでる
891Socket774:2012/01/24(火) 13:30:17.10 ID:0Lhto6kM
617 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 07:02:28.00 ID:vV/GSnHU
今日明日がヤマダな
日本橋スレが仙台スレに追い越される歴史的瞬間がやって来る
そこで今一度あの屈辱をプレイバック
〜〜〜〜〜

627 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 17:09:37.21 ID:VNOwz1Bs
>>617
衰退する都市のスレは、同じように廃れるということでしょうな。
892Socket774:2012/01/24(火) 13:35:01.60 ID:Lh6ml3s2
味噌土人は土地柄、大和民族に付くかアイヌに付くか絶えず選択を迫られていた土人だから
異常に比べたがるんだよな
893Socket774:2012/01/24(火) 14:39:03.05 ID:Mv2nKjrO
平野部には滅多に降らんからね。
大阪来て20年になるけど、市内で積もったことなんて数える程しか。
894Socket774:2012/01/24(火) 14:41:15.53 ID:zKrSuWq5
大阪で交通麻痺になるくらいの雪は10年に1回くらいじゃ?
895Socket774:2012/01/24(火) 15:06:53.44 ID:w76RGIkb
四半世紀に1回くらいかと
896Socket774:2012/01/24(火) 16:15:57.84 ID:teW3bT4T
去年の2月につもるほど雪ふってたけどな
897Socket774:2012/01/24(火) 16:27:55.47 ID:jCHwXLOW
>>894
いや100年に一回ほど
雪国の雪かきのようにアホみたいな労力を全くしなくて済む
898Socket774:2012/01/24(火) 16:31:15.08 ID:zKrSuWq5
>>897
昔、眼鏡橋(大正〜住之江)が通行止めって、100年に一度かぁ
899Socket774:2012/01/24(火) 16:36:28.64 ID:H+IqWhhu
20年ぐらい前にめちゃくちゃ積もった(それでも5-10cmぐらい)
市内全く車が走ってなくて自転車で天王寺バイパス激走したらくだりで止まらなくなってワロタ
900Socket774:2012/01/24(火) 16:44:15.11 ID:q0anpTg0
雪の日に原付乗ったらフルフェイスに雪が積もって大変だったなw
901Socket774:2012/01/24(火) 19:34:42.73 ID:ZUorY0x7
>>896
あれで14年ぶりだったとか
902Socket774:2012/01/24(火) 19:35:23.76 ID:ap4Kbz6i
(‘ -‘ ) ほらほら〜 えりと雪合戦よ〜
903Socket774:2012/01/24(火) 19:39:12.84 ID:9yRLxfkN
>>896

夜に降ってたら完全に積もってたな
904Socket774:2012/01/24(火) 21:07:31.80 ID:p0otawEM
えりと雪合戦とか至福のひと時やん
905Socket774:2012/01/24(火) 21:11:45.61 ID:Y4eyIyLW
>>898
眼鏡橋は千本松大橋(大正〜西成(津守))ではなかったかな?
新木津川大橋(大正〜住之江)の方もループはあるけど片ループ
なので。。。
906Socket774:2012/01/24(火) 21:26:05.64 ID:zKrSuWq5
その通りです。

すいません、最近虫眼鏡しか渡ってなくて。
907Socket774:2012/01/24(火) 21:33:34.00 ID:4li93++x
よく大阪の西成って怖いというイメージ持たれてるけど、全然そんな事ないよな
あいりん地区だけ
908Socket774:2012/01/24(火) 21:38:42.71 ID:zKrSuWq5
前に暴動あったからじゃないでしょうか
ジャンジャンとか親父の故郷なのでなにも言えない・・・
909Socket774:2012/01/24(火) 21:39:49.95 ID:teW3bT4T
ほんまに怖いのは26号から西やけどなw
910Socket774:2012/01/24(火) 21:54:38.46 ID:Zsw4MLkW
でも西成は他と違う感じはあるよ
行きたくないような空気
911Socket774:2012/01/24(火) 22:09:38.22 ID:ap4Kbz6i
昔、南海高架下近辺に居た裏ビデ、薬の売り子はどこへ消えたの?
912Socket774:2012/01/24(火) 22:13:21.67 ID:zKrSuWq5
南霞の南に行って線路沿いのチンピラ
913Socket774:2012/01/24(火) 23:00:10.90 ID:U3mbB8ph
>>909
浪速区のことかあ!
914Socket774:2012/01/25(水) 00:53:43.68 ID:vVoMJM/E
土地勘ないやつが西成語るな。
915Socket774:2012/01/25(水) 00:55:34.07 ID:6QJXoL6p
あっても語らない
916Socket774:2012/01/25(水) 01:59:28.16 ID:uCGEAWf/
>>909
B地区のことだろ
917Socket774:2012/01/25(水) 02:19:16.78 ID:YMXzVmy2
ジャンジャン横町は浪速区。
スパワールドもギリギリセーフ。

しかし、道路を挟んだ向かい側は・・・
新地行ってみたいけど勇気がない。難波で我慢する。
918Socket774:2012/01/25(水) 07:52:09.76 ID:mZdKw7nr
アキバには
ヌードルカフェやなでしこ寿司屋とかあるんやな
日本橋でもいろんな店ができたらええのにな
マンションやエロDVD屋ばっかりやもんな
919Socket774:2012/01/25(水) 07:58:54.50 ID:2j2q0iZj
日本橋にアキバの話をする資格はない
まずは大須を追い越してからだ
920Socket774:2012/01/25(水) 08:19:42.32 ID:mZdKw7nr
>>919

あんな
トヨタにおんぶに抱っこの名古屋に言われてもな
921Socket774:2012/01/25(水) 08:38:13.80 ID:VCXAM8//
電気街ではない、しょぼい普通の田舎商店街に言われてもなあ。
マジ話、オタロードくらいのエリアの商店街のなかに偶に電気
関連のお店があるだけではないのかと。
田舎で地元のイオンすげーwと言っている小僧と同じレベル。

千林とか天神橋とかいって味噌。九条にも負けてます。
自分たちのショボさがわかりますよ。
922Socket774:2012/01/25(水) 09:59:06.74 ID:h39P1JDt
千林はもうダイエーも撤退したしパチンコ屋とマンション建設ラッシュが
アーケードの無い中継商店街ももう一般民家ばかりで分断されてきたな
そもそも町の電気屋三軒とジョーシン一軒しかない
923Socket774:2012/01/25(水) 10:34:44.42 ID:E3u+fCFc
味噌に触ってスレが糞臭くなる流れ
924Socket774:2012/01/25(水) 10:45:05.01 ID:rZsIG314
名古屋って地味だよねw
925Socket774:2012/01/25(水) 11:17:45.42 ID:NDV8y+JD
>>853
攻防のHDMIケーブルって細い?
家にあるやつ太くて硬いから扱いにくい
926Socket774:2012/01/25(水) 13:39:59.73 ID:3ZoeCQkR
魅力指数

100 秋葉原
65 大須
50 仙台
45 日本橋←この認識はOK?
30 寺町
927Socket774:2012/01/25(水) 13:45:20.50 ID:6EXOBKQJ
ツイッターってのは、「つい言ったー」と言う日本語なんだって
全然知らなかったわ
928Socket774:2012/01/25(水) 13:50:49.99 ID:pW+XiS2u
>>927
マジかよちょっと拡散してくる
929Socket774:2012/01/25(水) 14:02:07.26 ID:3ZoeCQkR
必死に雑談してレス数増っスか?ww

でも増えない現実www
930Socket774:2012/01/25(水) 14:05:22.22 ID:ERVbMfEk
でも、ツクモが無くなったのは地味に痛い
931Socket774:2012/01/25(水) 14:05:23.87 ID:HBEF6dk1
スレタイも読めん文盲はほっとけ
932Socket774:2012/01/25(水) 14:18:57.36 ID:pW+XiS2u
>>930
あれってヤマダに吸収されたんじゃないのか?
未だによくわかってない
933Socket774:2012/01/25(水) 14:41:05.72 ID:RX6sIgwi
>>932
ヤマダの片隅で売れなさそーなパーツ集めて店員暇してるように見える
934Socket774:2012/01/25(水) 15:30:23.27 ID:ERVbMfEk
>>932
新たに仕入れてるようにも見えないし、実質終了でしょ。
935Socket774:2012/01/25(水) 15:57:24.77 ID:AiSNnS4h
つくもたんグッズがなければ意味が無い
936Socket774:2012/01/25(水) 16:24:54.25 ID:dKNohgLU
テクので超花プラチナ650wが15k切ってた
あとGIADAの560が12k
フェイスで6770のcycloneだかが8kだた

7970けっこういろんな店で置いてあるな、欲しいけど7950が出たくらいにもう一回見に行こう
937Socket774
ソフマップとスタンバイがドヤ顔していた頃は輝いていたポンバシ
もうあの頃には…