XP環境でも安心して買えるHDDを探す Part5
1 :
Socket774 :
2011/11/12(土) 19:06:38.35 ID:2C7pym/i
容量の壁を越えるため、HDD製造各社がAFT等の新技術への対応を進めています。
現在も世界シェアの多くを占めているWindows XP環境下で
最新HDDがパフォーマンスを発揮できないといった現象が相次いでいます。
それを告知しているメーカーもあれば、ダンマリで通している不誠実なメーカーも。
そうした地雷HDDを回避し、XPでも普通に使えるHDDを愛好していこうというスレです。
前スレ
XP環境でも安心して買えるHDDを探す Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310112958/ 過去スレ・FAQ等は、
>>2-5 くらいを参照
3 :
Socket774 :2011/11/12(土) 20:08:58.65 ID:qUfWz8n0
4 :
Socket774 :2011/11/12(土) 20:09:45.85 ID:qUfWz8n0
■2TB お勧め
○ HGST Deskstar 7K3000 0S03191(HDS723020BLA642)
6Gbps 7200rpm 64MB 667GB*3枚 非AFT
○ Seagate Barracuda XT ST32000641AS
6Gbps 7200rpm 64MB 500GB*4枚 非AFT
○ Western Digital WD Caviar Black WD2002FAEX
6Gbps 7200rpm 64MB 500GB*4枚 非AFT
○ HGST Deskstar 5K3000 0S03224(HDS5C3020ALA632)
6Gbps 5940rpm 32MB 667GB*3枚 非AFT
○ Seagate Barracuda Green ST32000542AS
3Gbps 5900rpm 32MB 500GB*4枚 非AFT
△ Seagate Barracuda Green ST2000DL003
6Gbps 5900rpm 64MB 667GB*3枚 AFT(Smart Align)
SeagateのST2000DL003はXPの夢を見るか?
http://review.dospara.co.jp/archives/51895552.html > ・拡張パーティション→論理ドライブ作成で、Win7と同等の速度を発揮
> ・プライマリパーティションでは速度低下のため、起動用としては難あり
5 :
Socket774 :2011/11/12(土) 21:21:26.10 ID:ZABjJRX2
値上がり買い控え
6 :
Socket774 :2011/11/12(土) 21:51:46.95 ID:VTkadLUV
ExamDiskっての実際使ってみたけど、ウィザードじゃないとダメな人以外ならいけるかも Paragon Aligment Toolと違ってパテ切りがWin7同様だから認識しなくなったとかもなかった 2.5TBの容量制限は余ってるHDD無くて試してないから任せた AFT対応以降のTIあればまだ戦えるな・・
7 :
Socket774 :2011/11/12(土) 22:50:48.35 ID:U9hns+5V
シゲトの2TBでもつかっとけ
8 :
Socket774 :2011/11/12(土) 22:59:27.20 ID:Hf3+iEib
非AFTHDDの在庫すら食らいつくすこんな状況で・・・ まだ探そうっていうのか!キミは! ホントどうしたらいいのやら
9 :
Socket774 :2011/11/13(日) 11:05:18.94 ID:4nNQ67NC
12 :
Socket774 :2011/11/14(月) 00:29:31.04 ID:k1pOG8vN
まだまだ続くテンプレート 頑張ってねっ
XP用にアライメント調整してフォーマットするツール WD Align Hitachi Align Tool ExamDisk
>1乙 HDD逝ってしまわれた・・・orz オヤジのPC借りて書き込み Western Digital WD5000AAKS (500GB)2台 1台は起動用でC:,D: 2台目がデータ用。 両方いっぺんに・・・ ガックリだ
C:,D:の1台だけで繋いでみな 電源違う他のPCでも試せ UBS外付けとかはだめ
>9のMimicXLSってさ、2TiB越えでばかりで目立ってるけど、2TB以下のAFTで使っても、アライメント調整いらないし、端数アクセスなくなるし(ネイティブ4K化)で、XPおすすめになるんでない? 起動ドライブはだめだろうけどw
試用可能だが新規登録は一時中止らしい
新規登録再開したよ
こんな事になるなら直ぐに使わないにしても0S03224ストックしとけばよかった・・・
True Imageの新版でXPでも3TB以上使用可能になる機能がサポート
http://www.acronis.co.jp/support/documentation/ATIH2012/index.html#15443.html Acronis 容量拡張マネージャを使用すると、オペレーティング システムで MBR パーティション スタイルによる大容量のディスクをサポートできるようになります。2
TB を超えるディスク領域を使用できます。この空き領域は、異なるディスクとして認識され、オペレーティング システムおよびアプリケーションから、通常の物理ハード ディスクと同様に取り扱えるようになります。
Acronis 容量拡張マネージャ ウィザードには、2 TB を超える(未割り当てまたは MBR パーティション スタイルの)すべてのハード ディスクが表示されます。
Windows によって認識され割り当てられたディスク領域を確認できます。この領域は、ウィザードでは [Windows ネイティブ容量] と呼ばれます。
2 TB を超える領域は、[容量拡張] として表示されます。容量拡張ディスクを有効にすることができます。
一度有効にすると、この領域がオペレーティング システムに認識されるようになり、ディスク管理処理の対象となります。
MBRパーティションスタイル、、スタイル? Paragonと同じくGPTとして処理するのではないの? MimicXLSのようにMBRのままセクタをエミュレーション?
PDFのマニュアルのスクリーンショット見る限り分割方式 Acronis Disk Directorも分割方式を取ってるから不思議なことではない
>この空き領域は、異なるディスクとして認識され、
文章よく読んだら書いてあったな
俺も
>>21 もちゃんと読もう
どうせmimicとやらの広告のためのスレだろ。
開発版1.12aが出ているけどまだ怖くて入れられない 正式版になるまで待とう 3TBが吹っ飛んだらシャレにならん
やっぱParagonGPTManager一択だな
Paragon GPT Loaderはアレだろ FireFileCopyでデータぶっ壊れまくるし、それで読み書きしたデータを Windows7で読もうとしたら読めないんだろ?
mimicを宣伝するつもりはない PT2が使えないとか欠点はどんどん報告するし 無料の同類ソフトがあればそれがベストなので常に探してる
30 :
Socket774 :2011/11/18(金) 11:54:38.04 ID:pTGfvsTD
31 :
Socket774 :2011/11/18(金) 12:19:53.29 ID:KPZmhQAU
1TBプラッタの非AFTってでないのか
テス
MimicXLSは専用スレ立てたアホが居るんだからそっちでやってやれよ
リッピング始めたので2Tの倉庫が欲しい・・・ 再びST2000DL003が8千円割るのはいつになるのだろうか・・・
35 :
Socket774 :2011/11/19(土) 20:44:49.72 ID:yZnz6Y+f
↑ 2012/02頃かしらぁ なんの根拠もソースもないのよねぇ 女の感ってやつねっ
36 :
Socket774 :2011/11/19(土) 20:46:49.21 ID:WGiDJC58
もう安心どころの騒ぎじゃねぇw HDDなら何でもいいw
WZ製の買ったら無料でAcronis True Image WD Edition使用できてお得。 認識さえさせれば外付けでも使える。
ウエ・ぜヂ? 新メーカーか?
たぶん株式会社ビレッジセンターの事だよ
VZエディタなんて知らないよ
MIFESですが?
NT5.2系では読める場合が多いんだから、MSも最後のご奉公をして欲しかった
余計なツールとか使いたくないからWD買わないのに
48 :
Socket774 :2011/11/23(水) 22:07:30.47 ID:2EEnJ098
↑ どいう事かしらぁ アチキ分かんないぃ
49 :
Socket774 :2011/11/24(木) 14:43:09.08 ID:QUpeoPEQ
まだ2年以上も現役時代が続くんだから、いい加減SP4でGPT対応にすべきだよな
それ以外はXPで不満ないんだよな
52 :
Socket774 :2011/11/25(金) 22:58:00.49 ID:d/eb4uHg
不満ないんだよな って同意を求められても アチキ、こまちっゃうぅ
いいからパンツ脱げよ
脱ぎッ
特定のハード不要、HDDメーカーも限定しない XPで2.5TB以上のHDDを認識させるソフト ■XPでもGPT設定を可能にさせ2.19TB超え容量を認識させるもの ■Paragon GPT Loader、Hitachi GPT Disk Manager [Paragon OEM] AHCI不可、IDE互換のみ、チップセットの相性あり、不安定 ■MBRのままセクタサイズを大きく見せかけて認識させるもの ■MimicXLS シェア500円 30日試用可能 AHCI可能、安定?、PT2で処理落ち? ■ボリュームを分割してOSに認識させるもの ■Acronis DiskDirector, TrueImage12 体験版あり でおk? TrueImageの情報をさらに求む
56 :
Socket774 :2011/12/01(木) 05:54:26.43 ID:NguXmLFT
ああ
そうだよーお
58 :
Socket774 :2011/12/03(土) 02:21:17.32 ID:MY2oNe8P
TrueImageで分割認識させた2.5Tor3TBは USB2.0の2TBまで対応のみの外付けケースで認識しないよね?
60 :
Socket774 :2011/12/04(日) 00:53:13.20 ID:9s9Uxht3
↑ 認識するわよっ と、適当な事を書いてみるオチャメなアチキっ
やっと2Tが10000円くらいまで落ちてきたか・・・洪水おさまったようには見えないんだがな だが6000だった時期を知ってるとまだまだ買う気しないな・・・
TrueImage12で2.19TBとそれより上の拡張領域の2パテ切りが最も安心かも
洪水の丁度1週間前に2T買っといて良かったぜ。
俺も洪水直前の9月25日に日立純正の外付けHDD「TOURO DESK 3TB」を ¥11080円で衝動買いしていたのが運が良かった 昨日やっとデータの移動が完了したけど、元ドライブのWDの2TBがC5C6エラーで読み出せない個所があるのが判った 現在空になったそのドライブをゼロフィル中 あの日、日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」を買っていなかったらと思うとぞっとする
日立宣伝工作員乙
>>62 2012動くのかよ、すげぇw
ウチじゃだめなんだよなぁ
67 :
Socket774 :2011/12/04(日) 22:29:30.63 ID:CCG1tb4s
三行で頼む
AFTに悩まされるじゃなくてAFTが問題となる環境が 切り捨てられる・・・の間違いだろう
XPでも4KはOSのみで利用可能
>>71 言ってる意味がわからないんだけど?
kwsk頼む
まあ、XPでも4096byteでフォーマット出来るけど UEFI前提ってことはGPT必須な気がするんだけど どうなるのかねぇ
7、次期8にするメリットがなさすぎる
>>72 このスレは初めてか?
Touro がハードで、MimicXLS がソフトで仮想的に 4KB セクタを実現しているが、
XP で普通に使える。
>>73 4KB native なドライブが使えるか心配してるのだとしたら、
少なくともデータドライブとしてなら MBR で大丈夫でしょ。
つか、MBR でも 16TB まで扱えるようになるので、ある意味 XP にとってもありがたい。
そもそも、今売ってる AFT ドライブは、なぜジャンパかなんかで
4KB native 「としても」使えるようになってないんだろうね。
デフォが 4KB、切り替えで 512B エミュにもできるというのが本来の姿だと思うが、
流石にそれは時期尚早ということで逆でもいいからさ。
>>75 >XPでも4KはOSのみで利用可能
ネイティブ4K HDDはXPの起動ドライブだけでしか使えないとしか読み取れないんだか?w
AFTはエミュレーションしてるけど所詮、論理512B/物理4096BのHDDでしかない。ネイティブ4Kにはなれない。
*エミュレーションしてる以降のホスト側I/Oはすべて512Bセクタ仕様。
*4096B以下のファイル書込み時にRead Modify Writeを起こす実装がされている。
>>68 リンクに書いてあるだろw
日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」はUSBケースの基板の仕組みで 論理4KiBドライブを偽装している。だからGPTの利用できないXPでも3TBの容量をMBRのまま使用できる。 内蔵ドライブは物理512Bの日立HDDなので、ネイティブ4iKB(物理論理共に4KiB)ドライブとは言えないが OSの認識上は論理4KiBで同じだろう。 その日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」がXP以降での使用を公式にサポートしているということは XP以降のOSでとりあえずはネイティブ4iKBを利用できるということに他ならない。 (一部アプリケーションでは正常動作しないものもあるが、それはアプリケーション側の問題) HDDメーカーがネイティブ4iKBに踏み切れないのは、OSがネイティブ4iKBの動作を完全には保証していない件に加え マザーボードなどのBIOSがまだネイティブ4iKBへの対応が未整備なため。 BIOSに関係のないUSBだからこそ日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」は先行して 擬似ネイティブ4KiB環境を提供することができた、言ってみれば実験台みたいなもの。 とりあえずデフラグソフトなど一部のアプリケーションが動作しないことを除いて 日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」は倉庫としてXPでは問題なく利用できている。
追伸 日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」でデフラグソフト(UltimateDefrag、Defragler)が動かないと書いたが、 「TOURO DESK 3TB」上に3TB弱のTrueCryptの暗号化コンテナファイルを作り、 マウントした仮想ドライブは正常にデフラグが出来ている。 だから全く問題なし。
>>77 外付けの話なんかしてないんだがw
まぁいいけどUSB変換しない場合のI/Oの説明頼む。
>>77 そのTOUROの中身のHDDはどれ?
まさかWD?
>>79 日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」の擬似ネイティブ4KiBをXPで使えるということは
はネイティブ4KiBをOSとしてXPは「とりあえず」使用できるということだ
>>77 にも書いたがネイティブ4KiBの最大の障壁はBIOSなどハードウェアの対応具合にあると思われる
とにかく
>>71 氏の
>XPでも4KはOSのみで利用可能
は、特殊なドライバや更新プログラムを導入しないでも
現状のXPで(擬似)ネイティブ4KiBを使用できているという点で正しい。
あ、4KiBドライブはXP標準のフォーマッタではフォーマットできないかもしれないね
USB3.0、3TB対応外付けUSBケースが2000円ぐらいで買えるので XP対応を加えても3000円までかな
3TB対応を謳った外付けUSBケースも、注意書きをよく読めば 「XPで利用する際には2TBまでしか使用できない」ものばかり XP環境でも安心して買える品物ではない XPユーザーがこの罠に掛からないように 私は日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」をお薦めしているのだ 日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」と同様の擬似ネイティブ4KiB化の仕組みでXP対応している商品は 2TB超の外付けHDDは確認できたところで、WD純正外付けHDD、バッファローの一部製品だけ XPで3TBの外付けUSBHDDを使用したい人は、バルクHDD+外付けケースではなく 上記3つの選択肢(日立、WD、バッファローの一部製品)から選ぶしかないのである eSATA外付け、NASによる外付けHDDの場合は知らない
USBケースが仕組みを持っていなくても、 3TB対応の外付けUSBケースと3TBのHDDで Hitachi GPT Disk Manager(ParagonのGPT Loader)を使えばXPでもいけるじゃん! そう思っていた時期が私にもありました。 しかし実際はHitachi GPT Disk Managerは内蔵HDD専用で外付けHDDを認識しない 3TB対応の外付けUSBケースと+3TBのHDD+Hitachi GPT Disk Managerという手段は できないのが現実なのだ 3TBのHDDと3TB対応の外付けUSBケースを買いに行ったあの日、 日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」ワゴンセール\11,080に偶然出会っていなければ 私はとんでもない間違いを犯していただろう
話が全然噛み合ってないなw 1.AFTを論理4096BエミュしてXP起動ドライブで動くのか?(MSは未対応と言ってる) 2.AFTは4096Bセクタと512Bセクタ両方対応のI/Oを実装してるのか? 漏れが知りたいのはそれだけ。
>>86 外付けの話をしてるんだけどな
起動できるかどうかはBIOSの問題だろ
少なくともMicrosoftはXPで論理4KiBの動作を一切保証してないのでXP起動未対応は当然
日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」はメーカー日立の公式でXPサポートを謳っている
USBブートが可能かどうかは環境が無いので未確認、知らない
そもそも論理4KiBドライブから起動できるかどうかなんて
>>71 氏は全く触れていないが?
勝手に勘違いしてるのは君じゃないのか?
>2.AFTは4096Bセクタと512Bセクタ両方対応のI/Oを実装してるのか?
意味不明
>>87 レスサンクス
たいした知識もない君に聞いた漏れがバカだったな。
すまなかったノシ
そもそも、いつ何を聞かれたんだろ俺?
AFTがI/Oを実装してるのかどうか? 何を言ってるんだこのバカは
USB変換しないでXPで3TBHDDを起動ドライブとして使いたいだ? そんなの現状ではむりむりカタツムリだよーーーーーーーだ!! ネイティブ4kIbどらいぶが発売されたら実験しようがあるが まだそんなものがないいいじょうたしかめようがないしぎろんするだんかいじゃないDRO
倉庫なら USB3.0&3TB対応外付けUSBケース2000円 と MimicXLS 500円 で充分間に合うので TOURO DESK 3TB USB3.0 Pro版のケースが 3000円相当ぐらいでないと財布がきついっす 中身差し替えおkなのかもよく分からんしな
そうね、MimicXLSという手段もあったわね でも日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」の場合は 他所のPCに繋ぎ替える場合でも、なんのソフトのインストールも必要なしで ただUSBを接続するだけで安全に利用できるメリットがあるからね
外付けHDDって買ったこと無いんだけど冷却とかどうなってるん? TOUROってやつはファンは付いてるの?
あんまり苛めんといて 73℃までいくよ
お決まりの外付け買うより裸族の頭とかその辺のヤツの方がいいぞ
>>97 >3TB対応を謳った外付けUSBケースも、注意書きをよく読めば
>「XPで利用する際には2TBまでしか使用できない」ものばかり
>XP環境でも安心して買える品物ではない
>そうね、MimicXLSという手段もあったわね
>でも日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」の場合は
>他所のPCに繋ぎ替える場合でも、なんのソフトのインストールも必要なしで
>ただUSBを接続するだけで安全に利用できるメリットがあるからね
>>76 >>XPでも4KはOSのみで利用可能
>ネイティブ4K HDDはXPの起動ドライブだけでしか使えないとしか読み取れないんだか?w
「XPでも4Kは(特別なことをしていない素の)OSのみで利用可能」ということでしょ。
会話文は複数の意味に取れることが良くあるんだから、
字面だけでなく、流れから相手が何を言いたいのか考えないと。
後半。そんなことはわかってる。言いたかったのは、
物理 4KB を論理 4KB でアクセスするのは簡単(というか本来の姿)なんだから、
切り替えられるようにするのも簡単なはずということ。
実際、過去には、容量の壁的に対応できない機器のために
ジャンパで見かけの容量を小さくできるようになっているものがあった。
>>86 >1.AFTを論理4096BエミュしてXP起動ドライブで動くのか?(MSは未対応と言ってる)
これは難しい問題だな。BIOS の MBR 読み込みバッファが 512B しかなくて、
4KB を読み込んだ瞬間におかしくなるならお手上げ。
http://www.glamenv-septzen.net/view/614 ↑を見ると INT 19h は 512B 決め打ちで読んでるようなので大丈夫だが、
最近の BIOS が真面目に 4KB 読むとスタックが壊れてヤバいかも。
いや、それならスタックの位置くらい考慮して(ry
ともかく、ダメなら BIOS 側の対応が必要。
あとは、PBR を正しく読めて(の前に作れて)、正しく動作できるかだが、
これは現時点で非対応でもソフトの問題なので原理的には解決できる。
MS がサポートするかはわからんが。
>2.AFTは4096Bセクタと512Bセクタ両方対応のI/Oを実装してるのか?
今売ってるので対応している製品はないと思う。
ところで、
>>68 の記事確認してて気になったんだが、
AFT って、512B エミュ限定ではなく、
物理 4KB でフォーマットすること自体を言うんじゃなかったっけ?
名前の意味からすると後者っぽいが、
ググると両方の意味で使ってる人がいて良くわからん。
WD だったが使い出した用語が一般用語としても広まっただけで、
元々きちんと決まってなかったのかもしれないが。
>>95 冷却しない、そのまま。
ファン付きケース高いし煩いしね
ケースから剥き出すか、裸族とかのケース梨タイプで
プラッタ枚数少ないHDDを使えば冷却しなくてよい
104 :
100 :2011/12/09(金) 02:26:11.54 ID:CtEeq9cW
>↑を見ると INT 19h は 512B 決め打ちで読んでるようなので大丈夫だが、
コード読み直してみたら、これはまったくの勘違いだったので忘れてちょうだい。
で、実際に今のシステムがセクタを読み込む拡張 INT 13h について調べてみたが、
セクタサイズについての記述が見付からないので、普通に考えて 4KB 全部読むっぽい。
もし今でもスタックが -0x7fff なら(ry
>>102 本当なら、Touro 等と同じロジックを持っていることになるので、
ケースだか裸族だかの型番の情報提供よろ。
105 :
Socket774 :2011/12/10(土) 12:31:38.94 ID:GO32rVp5
テンプレのHDS723020BLA642を買おうと思ったが、 例の洪水の影響で値上がりしてるのね・・。 ほかにXPで使えて安くておすすめのHDDない? 容量は2TBあって、7200回転であればなんでもいいんだけれど。
安いのはない
ありがとう。
洪水で被害うけたのはWDだが消費者が他のメーカーも買占めたので一緒に値上がりした まぁ騒動もひと段落して消費者も冷静になったから値段が下がってきてるんだろう 地震で棚から落ちたHDDがすべてはけたと思えば悪いことばかりでもないかもしれん
>>104 INT 19h実行後のメモリレイアウトだけみて言ってるだろ
MBRはまっさきに
XOR AX,AX
MOV SS,AX
MOV SP,7C00h
を実行するからそれ以前のスタックが上書きされてるとか関係ねーよ
110 :
100 :2011/12/12(月) 01:58:30.53 ID:PjuL1zCl
>>109 えっと、INT 19h 内から INT 13h が呼ばれ、
INT 13h での読み込みでスタックが壊れると、INT 19h の続きに戻れなくならない?
それ以前に、INT 13h 内でスタック使ってればおかしくなるだろうし。
アセンブリなんて読むの久し振りだし、
実は x86 は専門外でなので変なこと言ってたらゴメン。
>>110 続きなんて無いぜ
既に読み込まれたブートローダーから次のブートデバイスを読み込んで欲しい時はINT 18hだからRETでスタックからリターンアドレスを取ったりしない
その処理でも次のデバイスのセクタで上書きするからスタックに限らず以前のメモリ内容には依存しないし、できない
INT 13hでのスタックも先の命令で0000:8000hから0000:7C00hに切り替わってるからBIOSが使っていたスタックが上書きされているとか言われても
切り替えた時点で以前のスタックが何処にあったのかなんて知らないから自分が参照しない今後も誰も参照しない以前誰かが使っていたどっかのデータが壊れている?( ´_ゝ`)フーンでしかなく
500GBのHDDでお勧めなやつありますか?
113 :
100 :2011/12/14(水) 02:15:26.54 ID:HgZjO/P7
うん
だいたいあってる
あのメモリレイアウトを今のBIOSも使っているという仮定をまずぶち壊す ブートセクタを7c00に読み込む事が必要な互換性であって内部実装がスタックにどこを使おうと自由のはず 現にBochsのBIOSはSPにセグメントギリギリのfffeを設定してた あれはあくまで物理メモリが32KBしか無かった時代の一実装でしかないと考えるべき
118 :
100 :2011/12/15(木) 03:16:09.40 ID:jF4m+2io
>>116 今のマシンは、BIOS の設定で指定された通りに複数のデバイスを順にトライしたり、
光学ドライブや USB のサポート等もあるので、
もちろんそれなりに複雑な処理になってるでしょう。
>>117 だよねー。
モードによる違いがややこしい x86 に詳しくないので確信が持てなかったが、
エミュがそれで問題ないなら確実だね。
実機も、あれだけ多機能になってるんだし、
ほぼ間違いなく余裕を持って配置してると考えて大丈夫そうかな。
119 :
Socket774 :2011/12/15(木) 12:50:21.74 ID:8qMFlxxk
2.5Tって、XPだと2Tちょいまでなら問題なく使えるの?
>>119 基本的に使えない
2.5TB-2TiBの容量しか認識しない
どうでもいい話だと思うがXPだから2TB以上が無理ってわけじゃなくて32bitだからだめなのであるから そろそろ32bitを卒業して64bitに移行するべきと考えると楽かもね
論理4KiBセクタドライブが発売されればXPでも16TBまで行けるよ
おっと、ただし起動ドライブには無理かもしれないし、BIOSの4KiBセクタ対応も必要か USBなら問題ないけどね
■2.19TB(2TiB)超のHDD使用の注意点 (32bit LBA・MBR・BIOSの限界が、壁となる)
前提:メーカー表記で2TB製品は、OS上の認識が1.81TiBのため、XP(32bit LBA・MBR)でも使用上の制限を受けない。
XP 32bitで物理セクタサイズが512KBの場合、512B×2^32=2.19TBまでしか管理できない
このため、XPで3TBのHDDが2.19TBまでしか利用できないことは仕様であるが、746GBしか認識されない場合がある
「全容量-2.19TB」しか認識しないオーバーフロー問題は、各社のマザーの仕様にもよるが、BIOS・SATAドライバ・IRSTを最新とすることで解決することがある
・データドライブとしての使用には、64bit LBAとGPTをサポートしたOSが必要。
・起動ドライブとして使用には、64bit LBAとGPT起動に対応したOS、およびUEFI起動をサポートしたマザーが必要。
XP 32bit: 2.19TB超のHDDは起動ドライブとして使用不可。データドライブとしては「全容量-2.19TB」しか認識しないことが多い
XP 64bit: 起動ドライブとして使用不可。データドライブとしては全容量使用可能
Vista 32bit: 起動ドライブとして使用不可。データドライブとしては使用可能
Vista 64bit: EFI搭載マザーでブート可。データドライブとしても使用可能
7 32bit: 起動ドライブとして使用不可。データドライブとしては使用可能
7 64bit: EFI搭載マザーでブート可。データドライブとしても使用可能
Linux2.6以降: EFI搭載マザーでブート可。データドライブとしては使用可能
・マザーボードでのBIOSの限界/UEFIの対応
(EFI起動をサポートしていないBIOSでは、不具合が発生することがある)
・XPでもGPT設定を可能にして、2.19TB超え容量を認識させる方法
(Paragon GPT Loader、Hitachi GPT Disk Manager[Paragon OEM])
・セクタサイズを大きく見せかけて認識させる方法
(論理セクタサイズを4096byteにエミュレートすることでMBRの壁を超えるMimicXLS)
・ボリュームを分割してOSに認識させる方法
(RAIDカード上でアレイ容量を指定して、2.19TB以下の二つのドライブに分割する)
(ソフト上では、Acronis Disk Director、Seagate DiscWizard[Acronis OEM]、ASUS Disk Unlocker、GIGABYTE 3TB+ Unlocker)
http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/53.html
リンク先何も書いて無いがwwwwww
127 :
119 :2011/12/15(木) 20:42:57.55 ID:rzivFabC
いろいろありがとです データドライブとして、2.5T全部でなく2.19Tまで使えればOKなので セクタサイズを大きく見せかけて認識させる方法でいけるのかな? ちょっと挑戦してみようかな
>>128 http://support.seagate.com/rightnow/flash/discWizard/DiscWizard_Large_3TB_XP/DiscWizard_Large_3TB_XP.htm ↑をみて察してください
DiscWizardは3TBのHDDを、746GBでしか認識できない旧BIOSで2TiB+残り容量の二つのドライブに分割して認識させる使用のようです。
3TBの容量を連続して一つのパーティションとして使えるわけではありません。
XP環境で安心して3TBのHDDを使いたいなら、日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」がやっぱりお薦め
日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」はUSBケースのファームウェアに特殊な仕組みが組み込まれていて
論理4KiBセクタドライブとしてOSへ認識させる。そうすることで3TBの容量をMBRで扱えるようになり、
MBRしかサポートしないXPでも3TBの容量を利用できるようにしてしまう。
OSに特殊なドライバやソフトウェアをインストールする必要が無いので
どのPCにもUSBで接続するだけで利用できるのがメリット。
USB接続の速度制限は気にしない、倉庫用途で3TBのHDDをXPで利用したいのなら
日立純正の外付けハードディスク「TOURO DESK 3TB」がお薦めです。
>>129 >>127 では
>2.19Tまで使えればOK
って書いてあるんだから、分割でもいいんじゃね?
それより、いきなり外付け薦めても、XPだとUSB2.0しか付いてない可能性高いんだから
あんたのほうが無茶書いてんじゃね〜かと?
3TB丸ごと使えても、USB2.0では無理すぎ。
無理じゃないもん 安心して使えるんだもん
TrueImageの分割認識方法もこのソフトのドライバで認識させてるので 7に移行してもソフトのインストールが必要 MimicXLSは7への移行時はソフト不要
134 :
127 :2011/12/16(金) 11:30:58.63 ID:ShZV3yb+
>>131 まぁ、そのとおりですよ
XPで1パーティションを2.19T以上にしようなんて思わなかったから
2.5Tで十分なんだよね(余りは捨てるつもりでいた)
でも、
>>128 のツールもいけそうだからちょっと迷うなぁ
136 :
Socket774 :2011/12/16(金) 20:42:00.74 ID:m3RYGmDb
デスクトップの色相をかえろw
turue image の分割法はどうですか mimic とかtouro はやはりゴリゴリさせる 動画の中間巨大ファイルの編集とかには向かないと思う 倉庫用だな
139 :
Socket774 :2011/12/17(土) 09:42:54.47 ID:m8AaIptM
酷い目にあいました
0S03191が一万ぐらいになったら買っても良いかな 16000円は高すぎる
1.5G以下のHDD選べばどのメーカーでも無問題なの?
容量じゃなくてAFTじゃないもの…かな 2.5インチHDDだと7500BPVT(750GB)とかAFTだし まあ、AFTでもアライメントやれば使えるし、各社ツールあるけどね
>>128 RMAで戻ってきた迷惑なWDの2.5寺寝かしておいてよかった
日立が吸収されたから今に来ると思ってたんだよ
XP貧乏としては朗報
145 :
Socket774 :2011/12/20(火) 21:41:04.94 ID:xty2RKoh
ギギュゥっと圧縮してインストール ブートの時にSSDに解凍 電源切る時に圧縮っ ブートの時に解凍っ
98が輝く時がくるとは・・
そういやWin95搭載のPC-9821はHDD1.6GBだったなぁ
興味なかったがpc88とかのころは40MBらしいな
149 :
Socket774 :2011/12/21(水) 00:16:51.55 ID:T5xvh0Ps
>>148 PC-88でHDD積んでるってどんだけぶるじょあだよ
そもそも積めるのか? 当時なんの端子でHDD繋いでたんだっけ
SASIだったかSCSIだったか
そんな規格あったなw 懐かしい
154 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/22(木) 20:40:25.32 ID:SCsfSleO
フロッピーでウィンドウズを起動してみようてのがあったなぁ
>>151 カセットテープからシステムを読み込む事で有名なシャープのX1ですら
HDDがあったよ
10MBで50万円ぐらいだった。インターフェースボードは多分専用
156 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/24(土) 00:25:06.66 ID:QXGYELg4
伯父様達の昔話は嫌いじぁないのよっ けど、ほどほどにしてねっ アチキ、眠たくなってくるのっ
てか、最近1プラッター1TBのHDDを出し始めたんだからまだ戦えるだろう やっぱ開発費をこれ以上HDDに入れたくないのか?
やっぱ日本製が一番や
日本製のHDDなんか無い
日本製というよりは日本企業製だな
162 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/25(日) 13:34:52.94 ID:2VdUSRVh
>>157 HGSTとWDが混ぜ混ぜになるのは泣きたいので朗報
>>157 ×売るのやめようかな
○業績良かったしこんな売却額じゃぁ…(チラッ
・売却金のうち、WDの株式が多くのパーセンテージを占める ・WDの株式が洪水で暴落 ・だから当初の予定よりもっとよこせコラ WD涙目
165 :
Socket774@組み続けて12年 :2011/12/28(水) 19:00:19.30 ID:/voiy31D
しかたがないわねぇ アチキがおじいちゃんに言ってお金を出してもらって日立君を買い取ってもらいわぁ 仕様はアチキが決めるわねっ
>日立の工場は被害を受けなかったため ここワロタ じゃあの値段の暴騰は市場原理と操作によるものか 確かに店に行ったらかなり値段が落ち着いてたしなあ
WD水没の記事とともに秋葉でHDD買い占めるアホが居たからだろ 未だに元の値段に戻らないのはこの値段でも売れてるからなのか?
個人なんて大した数にならん、メーカーの買い占めだろ。 バルクだけ全く無いし。 あと聞きかじった程度だけど、それぞれのHDDメーカーの工場の被害より、 全HDDに使うモーターだかのシェア8割握ってる日本電産が浸水したのが主原因らしい?
Linux2.6以降はメモリも4GB超えOK
170 :
Socket774@組み続けて12年 :2012/01/02(月) 07:32:45.33 ID:3ZWJnV2R
>>170 それで、HGSTの4TBHDDを使ってみたら、ドライバはインストールできたけど、
その後のGPT変換&フォーマットができなかった(
GPT変換・フォーマット画面で目的のHDDを選択できなかった)。
仕方ないので、Win7評価版のdiskpartでGPTフォーマットしたら使えるようになった。
175 :
170 :2012/01/04(水) 23:35:44.87 ID:EPQY310g
>>173 情報サンクス!
成る程、自前のドライバーでXP対応するのかぁ
今度、秋葉原行った時に、3TB買ってきて試してみようかなぁ。。
>>175 HGSTの3TB HDDなら
7K3000(0S03088/HDS723030ALA640)も
5K3000(0S03229/HDS5C3030ALA630)も
Hitachi GPT Disk Managerを使ってXPで3TB認識できる(確認済み)が
Hitachi GPT Disk ManagerはHGST以外の3TB HDD(例えばWD30EZRS/WD30EZRX)には使えない
HGST以外の3TB HDDでも使うにはメーカー制限のない有料のParagon GPT Loaderが必要
(Hitachi GPT Disk ManagerはParagon GPT LoaderのHGST HDD限定OEM版)
ttp://www.paragon-software.com/jp/technologies/components/gpt-loader/ あとこのスレの上の方にも出てるけど
Hitachi GPT Disk ManagerもParagon GPT Loaderも
AHCIモードやUSB接続だと使えないとかの制限があるし
互換性のないディスク関連ユーティリティもあるので
あまり期待しすぎない方がいい
AHCIとUSBで無理ってデータディスクとして殆ど死亡だよな。
そこで日立純正外付けHDD「TOURO DESK 4TB」
>>170 XP環境でWDかSeagate(旧サムスン含む)をもし持ってたら、最新のTrue image(Seagate DiscWizard)を
ダウンロードし、拡張容量マネージャ使えないかな?
WD、Seagate、サムスンのHDDなら、USBで接続しておくだけでも使えると思うんだが。
180 :
Socket774 :2012/01/06(金) 06:55:09.09 ID:FLkSI6gd
使えると思うんだが、 使えると思うんだが、 使えると思うんだが、
3年ぐらいROMった方がいい
OS変えたほうが安上がりで楽だよ
183 :
Socket774 :2012/01/06(金) 10:49:40.07 ID:7pxG/7w3
もう全部買い換えろ
ivyと同時にwin7予定だから、短期でクリーンインスコ繰り返したくないしまだ換えられない。 けどHDDはパンパン。 調べた限り、移行を睨むとmimicXLしかなさそう、他のはwin7移行後もソフト入れないと駄目なんだよな。
linuxにしたらええがな
>>185 データ保持する気ならmimicXLだって移行後にインストール要るが
mimicXLってどういう仕組みなんだろ
>>182 XP用の値段の高いソフト入れてると、そう簡単に乗り換えできない。ってユーザーのことも考えろ。
特に、マイクロソフトの野郎どもへ。
>>187 ?
Win7ならソフト入れずにそのままXPで書き込んだデータ読めるんじゃないの?
まだ実際に使ってないが mimicXLS + ExamDiskでおkって事かな
>MimicXLSで2TB超のHDDを使用できるようにした場合は、HDD内にはGPT形式で記録されます。
>そのため、GPT形式に対応した環境(Windows Vista、Windows 7、Linuxなど)でもそのままでデータを読み出すことが可能です。
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/xp/
192 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/06(金) 20:21:47.26 ID:od7OVtYN
メインで使ってるヤツも居れば、サブで使ってるヤツも居るわけでして・・・
XPベースでGPTが読めるOSがあってだな
そろそろ2TBのHDDも時代遅れになってくる。 次はハイブリッドHDDが2TBになるのを待つのみだな。
数年したら100TBの時代だったりして
197 :
Socket774 :2012/01/07(土) 05:39:35.69 ID:qAHxY5Sv
今仕事で32TBのHDDの開発してるけど3年後に量産化予定だよ まあ開発というか設計。 うちの会社ではHDDは32TBで開発終了して今後はSSDにシフトしていくと思う。
あまり容量多くても飛んだとき悲惨なことになるからな
200 :
Socket774 :2012/01/07(土) 15:28:15.30 ID:CQGvRkY4
Seagate Barracuda Green ST2000DL003 (2TB) やっぱこれだよ。
今頃IDE環境からSATA環境に移行しようと思ってるけど500GBか750GBあたりでオススメあります? OSはXPproSP3を突っ込む予定です
WD5000AAKX
seagate怖い・・・
204 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/08(日) 11:30:26.35 ID:Ni+Hzieu
>>202 遅くなりましたがありがとうございました
価格推移グラフ見て泣きそうになったけど今はこれで一番安いんだよなあ
5〜6年前のHDDの価格思い出せば今の500GBなんて安いもんだと思えるぞ
ST2000DL003 をXPで使う際 論理ドライブフォーマットのアロケーションユニットサイズは? 誰か教えて下さい。
TB使うとかどんなPCなんだ・・・ 俺1TBHDDだけど300GBくらいしかつかってねーぞ
録画とかで撮りだめしてたりする人とかエンコばっかしまくってる人とか やってると数カ月で2TBなんて使い切るからねえ
写真や動画撮ってもどんどんHDD使う
HDDの空き容量が少なくてフォトショップのキャッシュ足りなくて重いわ
正月番組で2テラ使っちゃうよ。 すぐに見てジャンジャン消すけど BSは容量が重量級の番組多いからすぐだよ。
週50時間以上TV観るのは無理が来るんじゃない?日に7時間だよ
寝てる間に観れば不可能じゃない
非AFTの1TB1プラッタモデルってまだないのかな?
まだ無いじゃなくてバルクや一般流通で出る可能性は万に一つも無いよ 業界での取り決めで去年1月以降の新製品は全てAFTになる
320GBとかでもAFT積んでるのあったりする?
去年前後に出たヤツは低容量も全てAFTになってるよ WDのCaviar GreenなんかとっくにAFTのみだし 海門も現行BarracudaはAFTのみ HGSTも昨年出た7K1000.Dは全部AFT
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <AFT!AFT!AFT!AFT!AFT!AFT!AFT!AFT!AFT! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
もう2TBの壁もあるし、このスレあんまり意味がないかもね。 あるとしたら、2枚の2TB非AFTが日立から出るかも?って感じ。
去年以降から発売のHDDはすべからくAFTとすると業界の取り決めです
日立は非AFTちゃうん?
全部が非AFTてわけでもないよ どれがそうだったかは忘れたけど
>>222 どこかにその情報元ある?
いまだXP使っている人も多いから全てAFTされることはないと思うが
日立の1TプラッタのヤツはAFTになっちゃったんだよな 安かった頃の値段に戻る前に2TのCOOLSPINも7200rpmも新型になってAFTになっちゃうんだろうか。。。
非AFTモデルのみの型番は駄目だけど AFTモデルを出した上での非AFTモデル併売はいいんじゃなかったっけ
倉庫として使うならST2000DL003が鉄板? 一万円切って値下がり止まったし月末の給料日に買っておこうかな
「次期モデルからエンタープライズ向けを除いて全てAFTになります」と HGSTの中の人が日経WINPC2011年11月号のSSD/HDD特集内で書いてはいたけどね
ST2000DL003ぐぐってみたら評判は悪くないね 秋に買った海門のがキーキー言ってて2度と海門の買わないと思ってたがこれ買おうかな・・・ WDの2Tのやつはなんかめんどそうだしなぁ Win7のお試し版はDLしてあるんで7でフォーマットは出来るんだけどそれでも低速病低速病と聞くし
amazonでカートに入れといたら数時間で1000円くらい値段上がったw
seagate怖い・・・
まさかkonozamaの価格変動の仕組みを知らないヤツが居るとは・・・
>>4 にもあるがST2000DL003はおすすめしない。
まあ起動には絶対に使わないのであればいいけどさ。
当面XPを使うユーザーを見込んで、実容量2.15TBくらいの 2TBの壁にぶつからない2.4TBドライブを出してほしい。 普通の2TBドライブと比べて300GBの容量差はけっこう大きい。
価格高騰で何も知らずにST2000DL003を買う人・・・
ST2000DL003をデータドライブとして半年くらい使ってるけど、 それまで使っていたバラクーダ7200.12の1TBとなんら変わらない能力で満足してる。 低回転のわりに発熱は同じくらいだけど。
XPのサポートあと二年くらいで終わるしそろそろ移行を考えないといけない時期にきてる XPでしか使えないソフト使ってるとかなら仕方ないが
>>236 なんだと!!
俺様はXPでしか使えない頭使ってるとかだから仕方ないのだ。
ST2000DL003は起動には使えないけどコスパと速度は一番だったと思ったが 信頼性は知らん
起動に使えないのはパーティションをちゃんと切り直せない子の場合だけだよ
起動せんし クァンタム
WDの1TプラッタもAFTか
>>239 XPでしか使えないアプリは自分とこでは無いけど
メインで使ってるお絵かきツールが、Win7で使うと無駄に重いんだよね
XPではE6600でも快適な書き味くらいなんだけど、
Win7で同等の快適さを求めると2500Kより上のCPUが必要
photoshopだとopenGL対応してるから グラボ支援がフルに使えるwin7のほうが軽いとかそんなことないの?
作業中の表示とかフィルタとかの部分ならWin7対応アプリなら遜色はないけど 俺が言ってるのは、ペンタブ使っての「描く」作業レスポンスのこと。 これが結構、Win7だと無駄に重い。ワコムのドライバが糞なのかもしれんけど 一応、Win7x64環境も別PCで構築したけど、慣れてて安定実績のある XP環境の方で当面まだいいやって事になってしまう…。 ネックといえば32bit環境なんでメモリだけど今までやってきたしね。
扇風機ぐらいの消費電力にしたいサーバPC組むと7は重過ぎてやってられない
ramdiskにページファイル作ったらネイティブ64bitじゃなくてよくね?
Seagate Barracuda Green ST2000DL003 拡張パーティション→論理ドライブ作成でOK Western Digital Caviar Green 5400rpm 2.0TB 64MB SATA 6.0Gbps WD20EARX win7でクイックじゃないほうのフォーマットでやればOK これで合ってる? XP用に倉庫用のHDD欲しいんだけどどれ買えばいいか分からない ツールは使いたくない というか使えそうにない
日立・・・ 今まで1度も使った事ないんだ WDを基本とすると海門はちょっとうるさい&ちょっと温度が高いなんだけど 日立のはどんなもんなんだろ と書いたあと価格com見たら音静かみたいね これにしようかな、ちょっとだけ値段高いけど
>>243 懐かしいなおい。
海外メーカーなのになぜか国産
seagate怖い・・・
>>239 そうなんだけど、メモリが2GBで不足無いような使い方していると、7にする
メリットがまるで無いんだよねえ…
win7はシステムフォルダが無駄にでかすぎなんじゃ
>>239 高価で古いソフト(パッケージ版Office2000)とか持ってるとなかなかVista以降にする気が起きないね。
お布施代わりにOffice2003(パッケージ版)かっとけば良かった><。
XPサポート終了 ↓ 金が無くてXP使い続ける ↓ 世界中のXPマシンがウィルスの温床に ↓
日立って結構使ってるんだけど、どうしても爆電喰い+爆熱+爆音ってイメージ
今までに使っていてトラブルが起きたHDDが全部日立のデスクスターなので、俺的イメージはよくない。 今はシーゲイトを常用している。HDDのメーカー選びなんておまじないみたいなもんだな。 まあSCSIドライブを使っていた頃はIBMのDDRSを愛用していたけど。
>>259 それ、前のOSでも実際にあったけど。
2000とか。
>>259 金の問題じゃないよ。オタじゃないんだからそんなしょっちゅうOS替えてらんないよ。
古臭いシステムでしか走らんソフトだってあるしな。OS弄るためにパソコン使ってるわけじゃないからな。
オタじゃない奴が自作PCとな
>>261 日立は故障率が高いから、当然の結果。
5枚プラッターみたいに部品点数が多い製品作れば、部品関連の故障率は当然上がる。
今売ってる4TBのHDDなんかも人柱専用機でしょうw
>>259 俺はハード的な問題でXPはサポ切れても残しておくぞ
>>259 そんなところで連帯責任振りかざされてもその何だ・・・困る
連帯率50%以下は全員雑魚
>>263 業務用ソフトなんて簡単には変えられないからな
それでいて、OSを変えると動かなくなるものがザラだし
この不景気の時に、業務用ソフトを一新出来る余裕のある企業は少ない
特に中小企業は
OA機器販売のセールス兼PC保守メンテやってたが 取扱品は最先端機器なのに社内の管理システムはWin3.1だったわw プリンタなんか超絶骨董ドットインパクトで騒音マシンと化してたしな これでも県下では業界トップの会社なんだぜ?
前にいたの会社、上場企業だったけど3.1だったよ。 今は潰れたけど
古いPCに古いOSなら、動くだけマシ。 俺の勤め先は、PCにちょっぴり詳しいという奴が、セキュリティがど〜のと言って 8GBのHDDが入ってるPCに、XPをインストールして自己満足してるアホ会社w 何をするにも「HDD容量が〜」だの「ドライバがありません〜」だのエラー出まくって、使えるわけね〜だろ!
正直、あと2年も使えるのかって感じだな
俺は137GBの壁の時にに98SEからXPに変えたので 今度の2TBの壁で7に変えるかもしれない。
なんつーか2T超えはいいんだけど データー転送速度も総じて進化してくれねーとバックアップ時間がかかり過ぎて厳しいんだよな USB3.0-100MB/secでもHDD丸ごとバックアップに膨大な時間がかかりすぎる
>>274 当然win7 64bitに乗り換えるって意味だよね?
HDDの供給が元に戻るのは2012年末になるらしい
タイの復旧と他国の拡充が両方とも順調に進んだら、一年後には供給過剰になるって話だね
>>274 Win8で初めてネイティブ4kに対応するという話もあるけど
>>280 これなかなかいいな。非AFTで1プラッタとか胸圧
>>280 HDDには動作時、特にスピンアップ時省電力性を強く求めて俺としては
SSD+HDD両稼働しなきゃならん仕組みは懸念材料だなぁ
IntelのSSDとか実測するとかなり低いが、キャッシュ多めの高速SSDとかヘタしたら実測5Wくらい喰ってるもん
とか言いつつデーターシート確認したら、シーク3.3W、アイドル1.1W//2.2W、0.8Wか
2.5インチ連続運用は正直信頼性が心配だけどなかなか良いな
いいなぁシステムこれにしたい
SSDの最大のメリットは突然死をしないことだと思うけど これはどうなの
hddもssdも消耗品だから突然死するだろ
システムドライブにアクセスしまくるWindowsの仕様上 SSDの寿命はHDDよりも圧倒的に速い 標準仕様でSSD載せてるノートスレでも見てくるといいよ 一定の期間で死亡報告多数 2年でPC買い換える理由が欲しい奴には都合がいいだろう 俺はPCのシステムドライブにSSDを使う気は無くなった ゲーム用ドライブとして使ってる
ノートスレ見てこいってマジで言ってんの?
はいはいワロスワロス
SSDの寿命って書き込みし過ぎでトンネル酸化膜が劣化するからだろ 読むだけなら寿命なんか早々こないわ
HDDデーター復旧屋に言わせると HDD死の大部分が物理的円盤破損じゃなくてコントローラーチップの死亡なんだとさ んでチップ載せ換えで生き返る事も多いとある SSDはコントローラー死んだらもうアウト
つまり死んだらアウトってことか
電源吹っ飛んだ時、SSDの中身完全に壊れてたな
>>287 自作板のSSDスレ見ても死亡報告なんてあんまり見ないが?
HDDより圧倒的に寿命が短いなら初期のX25-Mとか今頃死にまくってるだろ
あんだけ鉄板扱いされてたんだからユーザーは相当数いるはずだ
>>294 そのタイミングでSSDに走った人達は
壊れる前に、次を買ってる可能性がw
まぁ今使ってるノートに載っけてる
X25-M 160GBは現状書き込み3.3TBにもかかわらず
Media Wearout Indicatorが100のままだったりするが・・・・
これホントに減るんだろうかw
Vista以降は高速化のために アイドル時にシステムファイルの配置換えを頻繁にしてるそうだから 書換え率すごそうだな XPスレでよかった
Vistaは知らんが7なら自動で無効になるよ
インテルはコントローラーチップ不良のためPCBが何度もリビジョンアップしてる。
ポリ塩化ビフェ(ry
SSDは書き換え回数が分かるんじゃないの? これ以上書き換えるとヤバイというラインが分かる HDDは開封後3日で壊れる可能性もあるが 上手くいけばどれだけ書き換えても10、20年耐えるものも
復活
1 win7インストール済みのPCにAFTのHDDを接続 win上でAFTのHDDをフォーマット そのHDDをXPでデータ用として使う 2 AFTのHDDにwin7インストールディスク使ってフォーマット そのHDDをXPでデータ用で使う これならどっちでもOK?
おk
2TiB超えのHDDの場合はアウトだが。
まぁ7持ってるなら俺ならXPではデータ用として使わないがな XPは動かないソフト用にすると思うから1Tが1個あれば十分
7は知らんけどXPはデフォで自動でフラグが有効になってるから無効にしてない情弱は多そう
307 :
Socket774 :2012/01/22(日) 20:54:54.66 ID:cmTTBJhz
>>305 7とXP で共有するならWHS なりNASを導入したほうが効率は良いよねw
どうも win7HOME買ってフォーマットしたいと思います
309 :
Socket774 :2012/02/01(水) 20:52:24.30 ID:IprXmMZk
おうよ
魚よ
311 :
Socket774 :2012/02/04(土) 09:02:42.64 ID:BsvinpYn
幼お
>>308 フォーマットするだけならEnterprise評価版でいいんじゃね?
>>312 それを仮想PCにしとくと便利
セクタチェックを別のアプリ(例えばDLD)でして、最後に仮想PCの7からクイックフォーマットする
頭きて7とXPのデュアルOSにした
seagateは昔から日本の風土気候には合わなかった。 カリフォルニアとかでは十分な性能。
カリフォルニアとかどこの田舎だよ
あれ以来特に海門で問題発生してないよね ST2000DL003もそろそろ安泰かな
二日ほど前0S03191が13000前後で出たら あっというまに売り切れたな 俺は渋ってしまった
0S03191は無くなる直前にアマで9980で買った 高けえと思ったんだが未だにそんな感じかあ 夏までは厳しいかもな
hddをフォーマットせず中身のデータを保ったまま代替セクタ修復する方法ってない?
>>321 日立 Drive Fitness TestにCorrupt Sector Repairって項目がある。
HDD Regeneratorってのもお試しフリー版がある。
まぁ何を使ったとしても、代替処理されるセクタにデータが書き込まれていれば戻ってくることはない。
倉庫用として2T欲しいんだけど0S03224とST2000DL003どっちの方が発熱少ないかな? 自分は倉庫は速度より熱なんで7200rpmの製品は避けたいんだよね
5度もちがうのか・・・ でも値段は2〜3千円違うんだよな、悩む
日立の2Tは0回だった気がするけど自信はない
誤爆
糞だったこととサポート期間は関係無いだろ
>>328 >発売時に入れたけど糞すぎてXPに戻した人
そういう人はもう7入れてるだろ
>>328 そもそもサポートなんて使ったこと無いし、OSの更新もSP以外は当ててないし。
KTH86があったからXP使ってるだけで vistaと7にKTH86みたいなのが無かったらこの先使わないと思うなたぶん
VistaってXPよりサポート短いんだっけ? 何時までだ
>>328 優位というか、Vistaや7にアップグレードするメリットが見い出せないからXP
使い続けてるんだよな。メモリ4GB以上使いたい人以外にメリットあるの?
カラーマネージメントがちょっとだけ強くなった。でもmacの足元にも及ばない。
えんらい数の画像が入ったフォルダを画像ビュアで開くとメモリ不足が出るときある XPの4G(3G)で仮想メモリ4G このときだけは7の64bitにして8Gとか16G積みたいと思う 1万枚くらい入ってるから小分けせんといかんな てかXPもきっと伸びるはずだ・・・
XPにも一応64bitはあるんだけどな。 大人しく使う分には32bitと変わらんから案外オススメなんだが。
>>337 俺もエロ画像大量に保存してるフォルダのアクセスがパッとサムネ出るようしたい。
でもそれメモリだけじゃなくてHDDの転送速度も関係してるんじゃないのか?
あとはビューアのソフト次第か?HDDにキャッシュを保存しとく仕様なんだけどな。
7のエクスプローラはもっぱら糞との評判だが、 メモリたんまり積み込めば変わるんだろうか
342 :
Socket774 :2012/02/21(火) 22:05:46.23 ID:Kj8B0ADs
ごめんねぇ アチキのLaylaチャンXPの32でごめんねぇ アチキのAriaチャン7の32でごめんねぇ アチキのエイサチャンVistaの32でごめんねぇ 本当ごめんねぇ
7のエクスプローラーは何やってもダメな子よ 素直にビューア使いな ウィンドウズサーチなんて使ってるなら即停止で
マイクロソフトはハードウェアが専門だから、ソフト作りはまだまだ慣れてないから仕方ない。
デカい釣り針ktkr
マウスはそこそこの作ってるからなぁ
今マウスコーナーいくとロジクールで埋まっててマイクロソフトマウスは隅の方にちょっとあるだけだぞ まぁあんなカリカリコリコリしないツルツルホイールのマウスばっかり作ってれば
MSのマウスが良かったのは過去の話 ぬるぽホイールは好みの問題だから置いといて、 今のMSはマウス自体の品質がどんどん落ちてる
MSのボールマウスを愛用している。ボールマウスはMSナスビが世界最高だ。 まだ新品ストックが6個あるのであと20年は持つ。
ナスマウスは昔愛用してたが、ロジクールのレーザーマウス使ってからは戻れんわ
>>350 ホイールとフラップが干渉しなければな
ヤスリで削って使ってた
AFT対応品は、そのままでXPをインストール・使用して場合、速度低下程度で済みます? それともデータが消えたりするものですか? 速度低下だけならAFT品でOKなのですが・・・。
OKなのかよ
ぬるぽ
mimicxls?だっけ? シェアウェアって時点でありえない。 フリーソフトじゃないと困る。
日立の2GBは高値のままだな
値が下がらないまま終息しそうで迷う
データが消えるとかありえないだろ そもそもlinuxでフォーマットすればXPだろうがVista/7だろうがフツーにインストして使える
>そもそもlinuxでフォーマットすれば めんどくせー
XPが終わればlinuxを使わなければならない時が来るんだ・・・!!
>>361 linuxはlinuxがたくさんありすぎて普及しないという、かわいそうな状態だよね。
めんどくさがるなよ フォーマットなんてたかが最初の1回だけだろ
ま、日立かえばええだけなんだがね。
>>362 linuxの世界にもヒトラーみたいなのが君臨すればいいのにな
True Imageの拡張容量マネージャってHDD1台にしか使えないんだね
>>365 そのほうが良いね。
とにかくlinuxの現状はひどいや。
アンドロイドに抜かれて終わる予感。
>>367 アンドロイドがモバイル→PCという流れで普及したらそれでいい
AndroidってGoogleのスパイOSだろ。そんなものが普及したら困るw
それも そうだな
検索サービス独占でやりたい放題だしな
文句あるならGoogle使わなきゃいい Gmailアカも今すぐ消せばいい それができないなら文句たれずに頭たれて従うしかない どんな大企業も生かすも殺すもユーザー次第だからね
黙って消えろってのは、批判を人の目に晒さないための常套句
今の世の中は文句たれてた奴らがのさばってるという事実
自主避難民とかの事か
>>372 ユーザー次第wwそのユーザーが批判するのはいけないのか?
嫌なら使うなってw売り手側が言うことじゃねーかよww
377 :
Socket774 :2012/02/28(火) 05:33:46.75 ID:cRJKLtu8
俺のSSD、1年ちょいで壊れた。まさか、こんなに早く逝くとは思わんかった。 もうSSDは買わん。
まあしたり顔でageちゃってる時点で意図はお察しだが…m9(^Д^)プギャー
SSDだろうがHDDだろうがハズレ引けば一年で壊れる 自分の運の無さを恨め
ハズレは買って即バッドセクタっすよ これは非常に困る 店によっては交換してくんないし
HDS723020BLA642を1年くらい使ってて、ここ半年くらいHDDアクセス速度が極端に遅くなることがある (CDMのシーケンシャル測定で4MB/sくらい) 起動直後は100MB/sくらい出てるんだけど、何かの拍子で遅くなるみたい 他のSATAデバイスを外しても変化なしで、最初は調子いいけど突然遅くなる 何なんだろう
>>377 SSDの寿命は容量と比例する。 600G買っとけ
0S031912つ買ったけど片方初期不良 ドスパラ持ってったけど再現しない… 最悪だ
再現しないんなら他に問題があるんじゃないの
家だと4/4で再現すんのよ
相性だな。
387 :
Socket774 :2012/02/29(水) 00:15:09.00 ID:WAK4e8pY
あい、しょうですか。
389 :
Socket774 :2012/02/29(水) 00:54:38.73 ID:kbriYP4L
>>382 >SSDの寿命は容量と比例する、、、本当かよ?
確かに壊れたSSDは32GBの安物だが、、、。
32GBで1年チョイだから128GBだと5年くらいもつ計算か。
しかし600GBて幾らするんだ?貧乏な俺には買えない。
なんとなくスレを覗いてみたら
>>4 に挙がってるHDDしか持ってなかった
うむ、俺は引き続きこれでいいってことだな
>>392 複数のファイルをHDS723020BLA642に移動したとき
挙動がおかしくなったことはある。
移動なのに元ファイルが1つだけ消去されてなかったり
異様に速度が遅かったり
今のところ4か月くらい使用して1回しか発生してない
XPSP3のIDEモードで接続してます。
394 :
383 :2012/03/02(金) 02:21:19.68 ID:JtPsx3hZ
悪いのは0S031912じゃなくて裸族の集合住宅だった
流れ読まずに質問っす 現在XP家SP3・E8300・4G・HDD320GのPCを使っています 最後の延命として現在使用のCドライブ以外にデータ保存用HDDを追加した場合 2TB以上のHDDだと認識しないのですか? それとも認識するけど2TB以内の領域しか使用出来ないのでしょうか?
RMA出したら基本的に同モデルと交換と言われていたのにAFTモデルになって帰ってきた Sea純正のアライメントツールもないモデルだしXP環境しかない俺にどうしろと そんでもって「修理に出して使えないモデルで帰ってくるなんて非常識」 と文句言ったら再交換してくれることになったが、また送料は元払いだよ まだシェア50%近くある現行OSなのに舐めてるか
>>395 2TBまでのHDDなら普通に使える(認識もする)
2TB以上は使った事ないんで知らない
399 :
381 :2012/03/03(土) 09:27:28.23 ID:G7SSPieq
>>393 ファイルを移動したら、か・・・
ちょっと注意してみてみる
ファイルが消えてない云々は出たことないし、頻度も段違いだから別の症状かなぁ
ママンのSATA差込口を変えてみたから、これで直ればいいんだけどなぁ
>>395 オーバー2Tはドライブとしては認識されるが容量の大部分は認識されないので、
事実上使えないと思った方がいい
ただしCrystalDiskInfoを眺めているだけで大満足というユーザーなら特に不都合はない
401 :
Socket774 :2012/03/03(土) 17:21:24.46 ID:biBofDtk
4kは買っては いけないよね?
このスレは本当に勉強になるな・・・XPうんぬんというより32BITのOSだと辛いのか。 まぁ2TのHDDも値下がりどころか、値上がりしてるのでもう少し様子見かな。
おまえら今なら コンシューマ版ウィン8もただで使えるのに・・・・
WD20EARSより2.5TBモデルの方が断然安いのね・・・ どんどん追い越されていっちゃうのかな・・
>>403 地デジ録画できるの?
外付けDVD使えるの?
そういうの考えると、とてもじゃないが手を出せないっす。
ネットとオフィスだけならいいけどさ。
ST2000DL003買う予定だったがウチのVT8237搭載MBでは認識しないようだ。 日立のも駄目だし、おとなしくWDにしとくか。 でも価格コム見るとWD20EARSの評判メチャ悪いんだよなぁ・・・・orz
まずはゴミサウスをなんとかするのが先決だな WD20EARSはメチャ量が出ているんだからクレームの声も大きいのは当たり前だろ
ごめん、なんでEARXでなくEARSなの?
>>403 前に7を無料で使えるのもあったけど
金を出すのをイヤなんじゃなくて環境を変えるのが面倒なんだよ
8でXP用にHDDをフォーマットしろって話じゃないの
>>409 1番の理由はそれだな
新しいPCを2台組んだけど面倒なんで旧型PCをまだ使ってる俺
>>411 俺もWin7のOS購入したまま半年近くインスコしてないよ
安定してると、環境移行が面倒だよね
HDDが元の値段に戻ったタイミングでAFT HDD購入と一緒に7に移行していくつもり
今はHDDが暴騰してるしあえて7に移行する必要もないかと思っている
だな。DXVA2とかの不満もそろそろ出てきたけど、DS3Dとかのデメリットもあるから 調べれば調べるほど脱XPがめんどくさくなってくる。
XP環境のPT2機のマザーが死んだので、このさいWin7に移行しようと思ったけど、HDDが高いのでやめた。 結局PCIが二本あるP8H67MPROR3にすることに。結局XPのクリーンインストールも諦めてそのまま修復インストールで移行した。
しっかしXPもあと2年の命か。 逆を言えば、まだ2年も使える。
2年立って急に8に移行するとショック多いから ただの今のうちに8に慣れておくのもいいかと。
だな。 最近firefox10と11インストールして 3.6と共存して脱3.6の準備してるわ。
8は普及するか否かどうなんだろう…俺個人的には何となく嫌な予感もするんだが 天のみぞ知るってとこか。まぁタダで90日無料の7使ってればいいじゃんっていう
windows8はConsumerPreview版無料でdownloadできるけど 使いにくいから次はwindows7でいいやとおもった もう少ししたらxpから7に移行しようかと思ってる
Metroとかいうスマホの猿真似UIをデスクトップでも強要しようってのはマジキチとしか思えんのだが、 プレビューで叩かれまくれば従来式メインに考え直すのかねぇ
421 :
Socket774 :2012/03/05(月) 19:21:28.73 ID:wkmB4/tL
0S03224を接続して初期フォーマットしようとしたら パーティションで1TBしか認識していないのですが このまま倫理ドライブ作成していても大丈夫ですかね?
いいわけない
423 :
421 :2012/03/05(月) 19:41:08.66 ID:wkmB4/tL
とりあえずフォーマットが終わるまで様子を見てみます
424 :
421 :2012/03/05(月) 21:18:51.95 ID:wkmB4/tL
ディスクの管理のウィンドウを拡大したら 横に新たなボリュームがありました しかし0S03224を買ったのに中身がHDS5C3020でした 日立は過去のHDDを使い回ししているのでしょうか…
なに、買った当初からパーティション切り分けてあったってわけ? 中身の件といい、それ中古だろw
すぐに出品者にクレーム入れろ
新品をamazonさんから買ったんですわ… リテールパッケージってやつなのかな?
尼の出品者でなく、この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。だったのか?
リテールパッケージって中古やジャンクのことじゃねーぞ これは詐欺で訴えられるレベル
AV板のヘッドホンスレとかに行くと、あの店新品が安いんだけどねぇ…ゴニョゴニョ とかよく見るわな、その辺を疑い始めるときりがないわけだが、せめて(簡単に)分からないようにしてくれと
リテールパッケージ品番とHDD自体の型番を混同するなよ 0S03224なんて型番のHDDはこの世に存在しないの理解して無いだろお前
XPで認識して2TBとりあえず使えたのでいいですが HDDはちゃんと店舗で買ったほうが 多少高くともクレームつけやすいので いいのかもしれませんね
0S03224とHDS5C3020ALA632は どうやら中身は同じドライブのようですね お騒がせしました
タッチパネルはiPadみたいにプラットフォームがしっかりしていて、携帯端末であれば有益ではあるが、 なぜタッチパネルのUIをデスクトップにまで持ってくるのかというセンスが分からんよな。 自宅のデスクトップでタッチするのか。一瞬で肩こるわなw.ブラインドタッチできないお年寄り?にはいいのかもしれんが。
尼は以前HDDレコ買った時にクッションなしの サランラップみたいな梱包で送ってきやがったから 尼でHDDは買いたくないな ちょっと安くてもRMAでもはじかれるようないい加減な梱包で 中身破損してたらたまらん
アマゾンは今でも梱包材は使わないぞ。 幅50センチの段ボール箱の底に一枚段ボール紙をひいて、 その上にHDDをちょこんと置いて糊で固定。 せめてプチプチをひけとレビューで書いたけど、掲載却下された
XPで3TB以上使えるようにする迂回方法なんかいくらでもあるし 2TB以下でねばる必要もない
konozamaだから仕方ない
動画編集とP2Pやるなら3TB以上必要なんだろうなきっと。 俺はやらないから2TB以下で特に不満は無い。
>>437 迂回方法っていっても要はソフト的にごまかすやり方ですよね。
そういうのは安心して使えません。2Tを大量買いしてますからあと3年はXPでがんばりますよ。
余り物の3rd機は1TBが1台のみだが、P2Pは特に問題ないな。 ある程度溜まったら別のマシンかHDDを接続して移せばいいだけだし。
俺的には3TBは必須じゃないけど、キャビア青と黒がAFT導入なんて事になったら移行せざるを得ないかも
導入はほぼ決定だろうね
XPをしばらく使うなら、2Tに限るというのも一案。無理してトラブってデータ消えたら困るし。 要は2T二台使うとか、運用でかわせることを、わざざわ危険な手を使うこともない。 0S03224は、企業ユーザの保守用としてラインナップに残るはずだから、XPの寿命の間は安泰だろう。
4TB 0S03361、 mimicxlsで問題なく使えてる
>>416 ,434,444
まだ4T高く感じるんだよなー
まーでもそろそろ7に慣れといた方がいいかと思って7搭載ノートは使い始めてる
デスクトップでの7移行はまだ先、8はメトロUIをユーザーに強制使用させる7という認識なので買おうとは思わんな
>>415 XPの現役感っぷりが長く感じたので興味がてらに一覧作ってみた
発売日はボリュームライセンス等は除く一般リテール発売日、現役期間は“最新版OSで居られた期間”で表記
Windows 95 1995年11月23日 〜約6年〜 2001年12月31日全サポート終了
現役期間約2年8ヶ月
Windows 98 1998年7月25日 〜約8年〜 2006年7月11日全サポート終了
現役期間約1年7ヶ月
Windows 2000 2000年2月18日 〜約10年半〜 2010年7月13日延長サポート終了
現役期間約1年9ヶ月
Windows XP 2001年11月16日 〜約12年半〜 2014年4月8日延長サポート終了
現役期間約5年2ヶ月
Windows Vista 2007年1月30日 〜約10年〜 2017年4月11日延長サポート終了
現役期間約2年9ヶ月
Windows 7 2009年10月22日 〜約10年〜 2020年1月14日延長サポート終了
現役期間も全サポート期間の長さもダンチとかやっぱりXPぱねぇな・・
ミーがないなw
ビスタも消していいぞ
XPほどではないが、NT4.0も現役が長かったはず。SP6aまで出てたし。 96年秋から2000年までくらいかな。
Win7も3本用意した Win7用にアップグレードしなければならない有料ソフトもだいたい買い直した だが移行する気にならん・・・面倒だ 録画に2/3のPCを使っているから一日で設定終わらないと 一台だけでの録画になってしまって激しく不安 長い時間使って設定できる日なんて土日しかないが 土日は外せない録画がいっぱいあるからなぁ・・・
Windows NT 4.0 1996年8月24日 〜約8年〜 2004年6月30日(Server版は同年12月31日)全サポート終了 現役期間約3年半 NT4.0は自分も高専在学当事に使ってたわ懐かしいな しかしXPが圧倒的過ぎる件
>>453 Windows 98 1998年7月25日 〜約8年〜 2006年7月11日全サポート終了
(Windows 98SE) 1999年9月10日 〜約7年〜 2006年7月11日全サポート終了
現役期間約1年7ヶ月
一応追加したけど98SEって無印98からアップデートCD一枚でアップしたりするからサービスパックみたいな扱いだと思う、サポート終了日が無印とSEで同じだし
ME? 知らんがな(´・ω・`)
>>454 MEはマイクロソフトも無かった事にしたいんじゃないか?
やっぱMS-DOS最強
自分はXPと7が混在してる環境だけど、Win8は無いな・・ なんでタブレットタッチパネル前提のインターフェイスをデスクトップにも採用するのかね。
8が出たら7買う
7買うとしたらXPモードあるpro以上がいいのかな? 悩むから種類分けないで欲しいわ
XPモードに期待すんな あれは代わりにならんぞ そんなゴミよりサポート的にpro一択
あらま
企業ユーザはXPで必要充分なんだよな。 明治ミルクチョコレートではないが、MSに、安定したUIを変えない、という考えはないのかね。 といいつつ、Excel 2010に移行したら、もう2003には戻れんが。新関数ガンガン使っちまってるし。
てか、エディション分けて出しすぎ。
10年前ならいざしらず、今やPCなんて一部のオタクのものだけじゃないのに、 新OSがどうだだの、そんなもんでいちいち入れ替えてられるかよ。 不具合を楽しんだり相性問題を解決することに喜びを見出す人種ばかりじゃねえんだよ。
一般人こそOSなんて気にも留めないんじゃね 携帯を変える程度の認識かも
XP続けてたら儲からん。 それ以外一切何もないわけだから、どうしようもない。 ハードを次々買わせるアップルよりは幾分マシなだけ。
MSX環境でも安心して買えるHDDを探すスレ
今更ながらWindows8を使ってみた 使いにくいという噂も、単に慣れの問題だろうと思っていた自分が馬鹿だった こんなクズOSなんか絶対に慣れねー!てか慣れたくねー!
>>463 Vistaの不出来っぷりにXPでいいやとなった企業法人顧客層は
7発売直前にMSにこう要望したそうだ
「7にはXPのようになって欲しい」
つまり必要十分な機能、時代にあったセキュリティ性がありさえすれば
あとはコロコロ変わったりしないUIと長いサポート期間さえあれば十分だ
という事
Win8では見事に裏切ってくれたわけだが
>>470 XPにメディアセンターエディション(MCE)があったように
Win8はWin7タブレットエディション程度に考えるしかない
どうせOSカーネルはVista、7と同じver6.xだし
メトロUIだって由来はWinPhone7なんだから間違ってはいない
でも俺みたいに使わずにクソと言うより、使ってみてクソと言う方が偉いと思うよ。 あの発表会でみたセンスの無いインターフェイスみて嘔吐した。
Win7は良いOSになったとおもうが、発売当初は動画ファイルが片っ端から消えるバグもあったよな。 新OSだからって喜んで飛びつくような暇人は昔と違って少ないんだよな。
>>469 それWDのツールだけど、海門に使えるの?
なにもそのHDD選ばなくても、まだ起動に適したHDD手に入るでしょ
MSもグーグルもmixiも・・・・・何もかも なんで余計なことを後から付け足して愚物にするかな? かといってドラゴンボール、セーラームーン、ヤマト、ガンダムみたいに延々続けるのもたまらんが
>>471 >XPにメディアセンターエディション(MCE)があったように
>Win8はWin7タブレットエディション程度に考えるしかない
言い得て妙だな
成る程確かにMediaCenterを使う事を強いられてるんだ!状態(一応デスクトップも使えるが)のXPや7がWindows8だとおもえば納得だな
>>475 グーグル検索もひどくなった。
個人情報云々が今月からはじまったけど、リンククリックするとurl.google〜 みたいなアドレスに一時飛んで
そのまま白い画面のままってことがよくある。
俺たちの時代は終わってしまったのだ・・・
>>474 >海門に使えるの?
それが心配なんだよね
HDDの型番とかで弾かれる、そもそもツールが対応していない
等の地雷がありそう
でもこれで使えると言うことは
他のHDD(SSDは無理だろうけど)でも対応出来る
と言うことで選択の幅は広がる
>>477 あるある、検索結果の上位のは一旦グーグルに飛ばされるね
>>470-473 どうしても3T以上のHDD使える環境が必要になってこのスレを卒業するにしても7は買うが8は買わないな
3T4TのHDDを多用する奴がデータやファイルに対する概念が既存OSと異なる上に
タブレットだのクラウドだの基本的にローカルにデータやファイルを置かない思想を全面に出した8を必要とする道理がない
>>481 しくみはわからないけど、使えるんだったらいいね
パーティションはちゃんとアラインメント考えて切らないとダメだよ
>>482 タブレットもクラウドもそれぞれ個としては有用なものであることは認めるが
そのUIをデスクトップ型のOSデザインにまで適用してしまうセンスの無さがMSの悪いところ。
>>481 これ良さそうだな
XPでも安心して3T使えるのか
あのUIは何とかならなかったものだろうか
おれも
>>482 と同じ意見だなサポート期限も2020年まで延びたみたいだし
7でいいやと思う
>>486 センスの無さというよりOSを作るMSとWindowsアプリを作る開発者の一方的な事情の押し付けだと思うな
Win8を解説するメディア記事を各所で見るが共通しているのは
「これから急速に発展するスマホ・タブレットとPCのUIやアプリを共通化してユーザーに共通のエクスペリエンスを提供する」なんていう売り文句が必ず含まれている
でもこれってよくよく読み解くと
「もうPC用OSだけじゃ時代遅れだし儲からないからスマホ・タブレットOSも作ってポストiOSを目指すよ
この際PCもスマホ・タブレットも同じUIにして共通のアプリにすれば俺ら(MSとアプリ開発者)も楽だし
アプリストアを開設してアップルみたいなアプリ市場・エコシステムを作れば超儲かるよな!
既存のWindowsソフト? まーホントは面倒見るのも嫌だけど既存ユーザーが煩いから一応デスクトップ使えるようにはしてあるよ」
って意図が透けて見えてくる、特に
・PC、スマホ、タブレットで共通のUI、アプリが利用可能
これがWin8を作った最大の目的でしょ
x86版とARM版のWin8で同じメトロアプリが使えるのがその証拠(既存WindowsソフトはARM版では動かない)
結局のところMSの都合をユーザーに押し付けてるのがWin8の正体
これがメトロを標準にせず7のデスクトップ&ウインドウUIを標準として継承していればもうちょっとマシだったのにな
>>476 風に言うならXP・Vista・7のメディアセンターみたいに使いたい人がオプションでメトロを使うようにしてれば話は違ったと思う
てか、Metro UIって「Windows」じゃないじゃん。 あんなもんを標準にするなら、OS名を「Zengamen 8」にでもしないと詐欺だろう。
Win7スルーしてWin8行くくらいなら更にスルーしてWin9?を待つかな Intelのチックタックじゃないけど、MSWindowsにも駄作と良作の波があるからな 3.0→3.1 95→98 me→2000・XP Vista→7 つまりWin8はスルーしてWin9を狙うべき 今すぐ入り用ならWin7
XPユーザーが気に入るようなOSはもう出ないだろうて 素直に7で妥協
>>489 >結局のところMSの都合をユーザーに押し付けてるのがWin8の正体
MSはずっとそうやって都合を押し付けてきたことには変わらないんだが、
PCがまだ一部のマニア向けな時代ならそれでも格好がついたんだろうけど
PCの普及率が上がり、Windows以外のシェアも増え、ユーザの使い方も多種多様に広がってる中でも
未だにそのやり方を押し通そうとするからだめなんだよな。
494 :
Socket774 :2012/03/09(金) 19:04:15.32 ID:15XV4kux
バッファロー日立のdeskstar3TB/SATA3/7200rpm/64MBってのが 中古で8400円ってお得かなあ? AFTの問題があるから、買おうか迷ってるんですが、 XPメインドライブにつかえますかねえ?
vista以降はゲイツは開発やめたんだろたしか。
噂だと氏んだらしい
なんというクソだらけな業界
501 :
Socket774 :2012/03/10(土) 12:50:39.27 ID:2O2YUEw6
スレ違いのHDDの話をずいぶんするなと思ってたら XPでHDDだった
502 :
Socket774 :2012/03/10(土) 13:31:43.93 ID:dwbcqIc5
>>487 「データドライブとしてなら大丈夫」
つまり、今までのドライバレベルで提供される
ナンチャラテクノロジーと変わらないって事だよ。
理解できないならお仕着せを使ったほうがまだマシ。
ちょ、ちょっと見てくれ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2729759.jpg ST2000DL003
XPでUSB2.0なんだが遅くないか?
最初に、評価版win7 sataポートない478マシン USB2.0 MBLだかなんだかって出たやつの上のほう選んでフォーマット
メインマシンにつないでCrystalDiskMarkで見たら上の画像とほぼ同じ
次に、1155のXPのメインマシン ケース開けるの面倒なんでUSB2.0につないで拡張でフォーマット
これがCrystalDiskMarkで上の画像
試しに500Mくらいの動画をST2000DL003にコピーしてみたら5秒くらいで終わったので遅くはないような・・・
USB接続だとCrystalDiskMark遅くなっちゃう?
USB 3.0かeSATAで繋いでから言えよ
USB2.0で500M 5秒って 理論値以上出るのか 凄いな
うちの0S03224も1155+XP+USB2.0でほぼ同じ結果が出てるよ
ああああ、ごめん 1回全部拡張にしてから区切れるね もう1回計ってみよう
あほk
CrystalDiskMarkの数値はほとんど変わらず それぞれに500Mコピーしてみたが同じくらいの速さ よし、バックアップ作業に入ろう
あのさ、HITACHIの2TBって、みんな非AFTだよね? バルクと外付けの価格がかわらないので、外付け買って殻外して使おうと思うんだが、やってる人いる?
殻使わないのならバルク買えばいいじゃない 殻外したら保証もなくなっちゃうのに
日立の殻は破壊せずに中身を取り出すのが非常に困難だったと思ったが
HotSwap!の新版来てる〜 Version 6.0.0.0 (2012/03/09) ・Windows XPとServer 2003をサポート対象外へ えっ
linuxみたいにベースとUIとパッケージを分けてくれんかな 堅牢な最新ベースと好きなUIとパッケージを使い分けできればいいのに ベース変えたらいらんもんも強制的に付いてくる抱き合わせ商法になってる
Win7の評価版って今でも使えるの?
ユーザーはまだ多いと思うんだが・・・ こんな扱いか
バージョンナンバー毎に対応OS分けてるだけっぽいけどな
XPのサポートあと2年だしな 扱いがぞんざいになっても仕方が無い
日立の1プッタラ1TBのやつが最強。それ以外ks
1Tプラッターの2Tはよ
2プラッタの2TBはよ出せ。
>>522 それxpだとツール使わないとダメじゃん
あと2年は日立HDDは500と667GBプラッタ保守するらしいが
新製品はないんじゃあないの?
したがってXPなら0S03191が最強のままかもしれん
まだ高いけどな
0S03224が生産終了だそうだけど、今後何を買えばいいんだ
もう許してやれよ。メーカーさんもXP使いの貧乏人相手にしたくないんだよ。
BDレコ5台持ってる富裕層の俺様も気にしているぞ
pt2鯖にまで不要なOS入れろっていうのか(´・ω・`)
非AFTで一番静音性に優れた1T以上のHDDは何でしょうか?
0S03224
なんか普通のユーザーの話題が2.5Tや3Tや4Tにいってしまうと、もはやAFTなんて そのまま使えるんだから大した問題じゃないような気がしてきた…
今更だが仮想OSのXPでもGPTの問題ってあるのか、 古いゲーム用にVMwareあたりで仮想XP用意するつもりなんだが面倒な事になりそうだな。
無い訳ないじゃん あぁでもマウントしたり一部だけ使うなら問題ないのかな
海外製のmimicxlsみたいのないの
mimicxlsは使いたない。シェアウェアだから。
Paragon GPT Loaderでええやん
Paragon GPT Loader (笑)
>>396
paragonの名前が出ると(笑)っていう奴いつもいるけど paragonのが他より劣ってる点でもあるのか? ポン付けで使えるのが情弱御用達って意味で言ってるなら結果がでるならどんなソフトでも変わらん easeusとかの中華製ソフト使うことに比べたら遥かにまともな選択。
そこでXPで2TB超を扱えるソフトを出してるわけでもないメーカーを出してくるのがイミフ
ASUSのマザーボード、N4L-vm dmこれ使っています。OSはXP SP3 0S03224か0S03191は使えますか?
mimicはごにょごにょすれば試用のままずっと使えるよ
paragonはAHCI非対応じゃなかった?
>>533 仮想HDDのサイズがオーバー2Tだと問題あるだろうな
そうでなければホストOSさえ完璧に動く環境なら何でもいい
300M〜1Gでsata3(6G)でキャッシュ64Mで7200回転で非AFTなHDDはある? いまシステムにWD5000AAKX(sata3 16M 7200回転)使ってんだけど これより速そうなHDDあるなら使いたい
300M〜1Gって何の単位なんだ
20年前から来たんじゃね
あ、間違えた 300G〜1Tだわ Western Digital WD1002FAEX これが最強になるのかな
7200rpmに拘らないならヴェロラプが圧倒的に早いけどな
システムで速度欲しいならSSDだろ、 速いと謳われてるHDDは今じゃゴリゴリうるさいだけだぞ。
絶対に失いたくないデータだけ関西の親戚宅で バックアップHDDを保管してもらおうか思案中
それ、見られたら死にたくなる様なデータじゃないよな?
>>552 手軽に閲覧ロックか暗号化する方法ないですか?
USBメモリ暗号化用のTrueCryptとかしかないのかな
耐火金庫マジお勧め
ブルドーザーの爪にかかれば耐火金庫もダンボール箱に等しい
556 :
Socket774 :2012/03/24(土) 23:30:24.23 ID:IkeWC2CH
パスワードを仕掛ける方法、いくつもあるわよっ 保管先の人がPCに詳しくはなければもっと良い方法もっ あのねっ そのHDDにOSを入れるのっ でっ それらしいフォルダを作って潜り混ますのっ アチキって天才でしょ
_| ::|_  ̄| ::|/| ┌──┐ | ::| | .┌──┐| ∧_∧ いいな、俺たちの誰かが・・・ /|_| |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` ) |文| | | ∧_∧( )⊂ ) | ̄| | | ( )⊂ ) (_Ο Ο ::: | ::| | | ⊂ ) (_Ο Ο | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: :::::: | ::| ::::::::::::::::::::::::::::::::
>>545 SSDって寿命1/10で予兆無しに突然死するって聞いて移行できないんだよなぁ・・・
俺も〜1Tでシステム用のHDD悩んでるわ
ちなみに7200回転でも速度より温度が低いのがいいんだが、WD5000AAKXって何度くらいになる?
560 :
Socket774 :2012/03/26(月) 20:39:45.73 ID:HIuw11RP
突然死するのはHDDだよ SSDは寿命(書き込み回数)が分かる
561 :
Socket774 :2012/03/26(月) 20:48:12.74 ID:HIuw11RP
HDDは車でいうとエンジン、 明日にも突然壊れるかもしれないが上手くいけば何十年も耐える SSDはタイヤ、走れば確実に磨耗で寿命を消費するが耐久距離は分かる エンジンに比べれば予期せぬ突然死はるかに少ない
わけの分からん比較を・・・
>>561 違うな。HDDはタイミングベルト。予兆なく切れることもあるが
通常、走行距離を目安に交換しとけば間違いない。
一方SSDはファンベルト。湿度が高いときにキュルキュル無き始まるが、
何度か引っ張って調節して、「そろそろ寿命だな」とわかる。
全角君はスルーしとけ
HDDはバッドセクタやら異音やらで調子悪くなって慌ててバックアップとって買い換えるけど SSDは突然プツッと切れるからデータ全滅とかここで書いてなかったか
最近のSSDなら、まずHDDよりは持つ。
もしノートだったら熱でやられやすい てかSSD自体もスレチだが ちなみにデスクトップならSSD≒HDD大して変わらんのが現状 熱が怖かったら殻割りしとけ てかみんなびびりすぎ
俺の心臓もいつ止まるかわからないからな。 HDDが壊れたらショック死するわ
地震大国日本でHDDを使うなんて自殺行為
水に浸かったり、土砂に埋もれたりしてドライブがLの字に曲がっても HDDならデータを取り出せる可能性が残されてる
>ドライブがLの字に曲がっても 嘘をつけ しかし、パナのひともそういってるよね。HDDのほうが安全性は実は高いって。
中でデータが生きてても 端子や基盤がやられた時点で復旧を業者に出すと 最低10万はするし多分そこであきらめる
古いHDD捨てるとき銀色のプロテクトシールみたいなの剥がしてドライバーでぐりぐりしてから捨ててたんだが まだ甘かったかな
>>573 高くても金出せばデータ救出の見込みがあるだけマシ
SSDのセル死亡で消えたデータとか十万どころか億積んだって無理なものは無理
そんなの心配してんのこの板にいないだろ
飛行機のフライトレコーダって中身HDDだったよね 最近はSSDになったのかな?
SDになった
HDDなんかは大昔からECC付だよ
581 :
Socket774 :2012/03/28(水) 21:26:49.53 ID:mShYcYRG
結論:壊れへんSSD出せや!ボケナス!
WD20EADSの9000円のポチろうかと思ったが止めておいた・・・もう少し待つか。 LR4ってRAW現像ソフトあるんだが、これもXP未対応なのね。 評判良いのに残念だぜ。 XP包囲網が狭まりつつあるのが脅威だわ。
WD20EARX普通に使ってるけど…
584 :
Socket774 :2012/03/29(木) 00:33:11.96 ID:RAGjj82l
自分にとっては超重要でも 他人から見ればどうでもよい事が多い
>>584 逆もまた然り、他人には超重要でも
自分にとってはどうでもよい事が多い
587 :
Socket774 :2012/04/01(日) 02:28:09.18 ID:42KvdhXe
世間の事はニートにはどうでもいいもんね
誰がミートやて?
関西人にとって福島の放射能はどうでもいいが、ガレキが関西に持ち込まれるのは困るので超重要 しかしどっちの騒ぎも九州の人間にはどうでもいい事
0S03191が、時々アクセスがとんでもなく遅くなるのでDFTでチェックしたら One or more corrupted sectors found. うんたら 0x70 - Defective Device. という真っ赤な画面が出た これってXPのチェックディスクで見つかる不良セクタとは違うの? フォーマットすれば直る?らしいけど、データの退避先が無いのでできればしたくないし 再セットアップはちょっと無理 0S03191買い直すかなぁ、まだ買って1年なのに・・・
>>591 同一ドライブ内でのファイルコピーかぁ
特にコピー動作はしていないし、コピーしてても遅くなることはなかった・・・と思う
アクセスランプの点滅が止まらず急に何もかも遅くなって
ソフトも立ち上がらずマイコンピュータも開こうとはするものの真っ白
5分くらいほっとくと突然バタバタ立ち上がったり表示されたりする
AHCI化を試してみてもいいけど、DFTに引っかかった以上は
まずそっちを潰さないとだしなぁ
そういや珍しくリテールで買ったから、メーカー保証3年が適用されるのか
DFTもSeaToolsもESTOOLもみんな糞だからイマイチ信用出来んな Over2.2TどころかAHCIへの対応すら怪しくて、ロングテストやゼロフィルの途中でたまにコケたりするし Linux系のLive-CDとかに入ってるツールを使った方が遙かにいいな DLGが使えるならDLGが一番だけど
>>593 あんまりそういうツール系くわしくないんだけど、交換保証受けるならDFT通せって書いてある
そうか、DFTっていまいちなのか
DFTのErase&Repairで直るかも、って表示だけど、直ってもメインドライブに据えるには怖いなぁ
>>594 りろってなかった
やっぱ同じのもういっこ買ってMigrateしよ
thx
598 :
590 :2012/04/06(金) 09:17:53.85 ID:oSFYAAmY
0S03191をもう一台買ってきて、Migrate Easy7.0でクローン作成しようとしたら エラーで作成できませんって出る・・・ OSは時々遅くなるだけで普通に立ち上がってるんだけど、なんとかならないかなぁ・・・
>>597 7が微減、XPが微増ってのは
企業が7搭載PCをXPにDGして調達導入しているからってこと?
時期的に 子「とーちゃんPC( ゚Д゚)ホスィ」 父「ゴソゴソゴソ」 父「ホレこれでも使ってろ」 子「わーいとーちゃんありがとう」 父「余計な出費を免れたぜ!」 かも知れない・・・ちがうか
Win7機を売っ払ってiPhoneやiPadに逝ったのかもな その分が統計からゴソっと消えた
サポートあと二年で切れるしもう再延長もなさそうだしな XPじゃないと使えない特殊な周辺機器とか使う人だな
その時はその周辺機器も含めて全リプレースしかない 不景気を理由に投資を渋るのも限度がある
ところがどっこい そういうとこはサポート切れてもXP使い続けるぞ うちなんてME使わされてるぜ…
>>603 無理
場合によっては1000万とかする機材もあるから簡単に変えられるわけがない
測定機器の都合で、いまだにDOSベースのFC-9801使ってますが。 他の部署では8インチFDが現役なんだぜ?
そりゃぁ会社の都合と言うのもあるかもしれんが、だからと言ってまさか20年後もFC-98やMe使っているわけにもいかんだろう? 1000万の機材だってXPやMeで動く機材となればおそらく10年以上、FC-98なら20年近くは使っているわけで 減価償却は年100万以下と考えれば更新してもいい時期だと思う、それが無理なほど利益でない事業ならとっととやめるべきだ 同じ機能を持った機材がそもそも存在しないとかならリプレースも無理だろうけど、だったら長期事業継続の為に経営陣は何を考えているんだ?ってなる まさか20年後にはその事業はもう辞めてるから更新しなくてもいい、なんて考えているわけじゃあるまい 個人が個人の都合でXP使い続けてるのとは負うリスクと責任が違うからな・・
>>607 測定機器つってもナノオーダーでの平坦度を測定する機器だ。
1000万ぽっちで買えるわけないだろ。
機器そのものも大型でクリーンルームに搬入するわけだから、
10年で交換とかあり得ん。
機器交換=工場新築だからな。
だからPC-9801じゃなくてFC-9801なんだよ。
会社のPC変えるのと訳が違う、減価償却だけで語るなよ。
そりゃそうかもしれんが、だからと言って数十年後もおんなじこと言っているつもりなのか? 事業継続するつもりがあるならいつかは一新しなきゃならない、制御用FC-98だっていつまでも保守部品あるわけじゃないだろうに デモデモダッテでいつ使えなくなるかもしれない機材に社運預けるのもどうかと思うがな ちなみに俺が昔居た会社は似たような原因で潰れたわ、金がない・あっても将来投資ケチる会社に未来はないって思ったよあの時は
サポート切れてもローカルか閉鎖ネットワークで使えばいいだけ
うちの会社は組み込みモドキで使ってるWin95機が余裕で現役だな 壊れりゃリプレースするんだろうけど、壊れないんだから仕方がない
ID:4/4pAt4R 貴殿の2レスからして、企業の事情をあまりご理解頂いて無いようだ。 別に設備投資をケチってるわけでなくても、10年前の設備が今の型よりも出来が良いってのは普通にあることなんだよ。 日進月歩なんて言われてるが10年前くらいまでじゃないかな。他に替えの利かないものって結構あるもんだ。 うちの機械はXPでもなく、Win2000が走ってるけど、ネットワークにつながってるわけでもないからセキュリティとかは問題無い。
MSは世の中のすべての人やモノが3年毎に新しいOSに入れ替えて欲しいように思っているのかもしれんが、 世間知らずもいいところだ。システムの根幹を成すものをそうしょっちゅう入れ替えて不具合楽しむオタクじゃないんだから。 職場の事務用PC(リース)ですら、Win7になったのはつい最近のことだ。東証1部大手製造業だが。 それまでずっとXP。その前は2000。所謂ビスタ飛ばしw。
>>613 組み込み系のtronはよくできてると思う。
Windows系も増えてきたけど、はっきり言って
遅い、面倒、走るプログラムが糞とか増えてきた。
まぁちょっとID:4/4pAt4Rは世間知らずなところはあるよな。 こう、って簡単に断じてしまうところに青さを感じる。 世の中にはいろんなケースがあるんだからさ。
>まぁちょっとID:4/4pAt4Rは世間知らずなところはあるよな。 確かにw ピカピカの環境で働いてるのか、それともニートなのか・・・ ウチもPC98が現役だわ。 古い所になると88とかもあったりするしw ただ最近補修部品を取ろうとすると、メーカーが倒産してたりする事が多いようだ。
>>615 うちの放電加工のシステム(←多分貴殿の言うtron?)とか。
EPMA分析装置などにはUNIXが入っています。マウスが3ボタンの。
これらにWindowsを入れる優位性も無いし、入れたら入れたで怖いです。
>>609 リプレース狙いの設備メーカーのステマ乙
>>617 >確かにw ピカピカの環境で働いてるのか、それともニートなのか・・・
ステマじゃなければ多分ブラック企業に勤めててそこ以外の世界を知らんのだろう
普通は事業継続計画もふまえて代替方法を用意しておくもんだよ
その上で使えるうちは使い続けてるだけってのが大半です
装置本体が健在でも制御用機材ひとつが原因で事業止まるような会社なんぞ今時生き残っていないから
>609氏は派遣かアルバイトでその企業にちょっといて感じたんだろうな。 飯食いながらデカイ声で他社の悪口をドヤ顔でしゃべってる奴が多い。 リプレースなんて言葉も最近覚えて使いたかったのだろう。
>>597 なんかアフィ広告みたいな感じだけど、スキップボタン押したら見れるのな。
あと、2秒遅かったらもっといい記事だったような気がする。
windows3.1が主力OSな会社知ってる
>>612 それにしても心配だな。
組み込みシステムのWin95マシン言ってもかれこれ16〜17年浸かってるんでしょ?
耐用年数も終わってHDD限界なんてものじゃないよね。
ある日起動出来なくなったとしてAT機ならISAバスの付いたBXマザーやら、120GBまでのHDD
NECPC-9821なら40GBまでのHDDを保守パーツで用意しておくってのも実際問題難しい時期に
来てるんじゃないの。
HDD逝っちゃうなんてよくある事だからねぇ。
Win95のインストール時の3.5インチFDだって生産終了してるからなあ。
いや、そんな高そうなシステムがHDD逝っただけで保守サービス呼びつけてオタオタとか
大変だなあ。
世の中が80486機の東芝ダイナブックが出た頃に、8インチフロッピー使ってる会社にいたけど
その頃でもガコガコ大概にしてくれ!って感じだったけど。
>>623 609君は古いHDDの心配してるようだけど、2TのWD20EARSはよく壊れるよ。
古いから壊れるんじゃなくて、作りが悪いから壊れる。
特にここ数年の製品はなんでも安っぽくチープな作りになっているから。
ただ、代替部品が無いことくらいは別段君が指摘しなくても対応策は持ってるものだ。
派遣の君には教えてもらえないだけ。
625 :
609 :2012/04/08(日) 18:23:12.29 ID:6tRZfWCz
なーんか
>>609 叩きにもっていきたがる腐った奴がいるなぁ
>>609 で古いHDDの心配なんて書いた覚えもないし
HDDなら今でも調達は容易なことくらい知ってるよw
>>618 仲間だw
島津のEPMAがUNIXでスタンドアローンだから導入当初のまま
学生時代に使っていたマックサイエンス(現ブルカー)の
X線回折装置もUNIXだったな・・・
うちのEPMAはサーバーやコントローラーの部品供給がヤバそうで
そこらへんが壊れたら本体ごと買い替えの危機らしい
実際何かあったら中古部品とか策はあるんだろうが
ってスレチだなw
懐かしいな マックサイエンスか あっちに行った人たちどうしてるかな
>>625 >40GBまでのHDDを保守パーツで用意しておくってのも実際問題難しい時期に
来てるんじゃないの。
自分で書いてて忘れたのか?
>>628 FCの部品は機構部も含めて結構出てくるな。
ついこの前も10年選手のFCがHDD不良で修理したが地方の拠点からその日に持ってきた。
ついでにHDDのケージとケーブルも交換しておきますだと。
>>628 >>623 を書いたのが俺だと 勝 手 に 思い込むのは個人の自由だが
俺としては自分で書いてないものなぞ知らんがな(´・ω・`)
>>623 組み込みに近い使い方をしているが、組み込みじゃないんだなこれが
なんせノート機だからw
まぁ24/365な使い方じゃないし、市販の汎用制御ソフトでGP-IBを制御しているだけだから、
リプレースはソフトのバージョンアップが20万する以外は特に大した事はないな
632 :
Socket774 :2012/04/10(火) 18:55:46.58 ID:WrmXdQfs
なんだ独演会か
微妙にスレチな気もするんだけど 7のXPモードで2TB越えのHDDってどういう扱われ方すんの? 流石に流れには逆らえないだろうから追々7に乗り換えるハメに なると思うから知りたいんだけど、どうもピシっと来る回答が見つからない
・XPモードで使えるVHD(仮想HDD)のパーティションサイズの上限は128GB ・XPモードで使うVHDをホストのWin7の2TB超のパーティションに置いても問題なく使える ・ホストのWin7側のパーティションをXPモードから参照する時は仮想的なネットワーク経由の扱いになるので 2TB超のパーティションでもXPモードから問題なく読み書きできる ・XPモードに物理HDDを直接マウントして読み書きすることは基本的にはできないが ホストのWin7にHDDをUSB接続してそれを仮想USB経由でXPモードにマウントすれば直接読み書きすることも一応可能 その場合はXPの物理PCにUSB HDDを接続するのと全く同じ扱いになるので2TBの制限が出る 結論としてはXPモードで2TB超のパーティションを直接扱う必要はないので特に気にする必要もない
THX、あんまゴチャゴチャ気にせず移行できそうね
XPモードに夢見過ぎてるとツラい人生が待ち受けてるぞ
>>631 それ、98ノートなら余計に心配じゃないの?
液晶死んだら終わりじゃないw
>>609 へのスレの反応を見る限りでは死んでも平気か
なんとかなるようにしてるのが普通じゃろ
そうしてないのに楽観してるところは危機意識低いとは思うけど
今3.5インチの2TB買うならどれが一般的?
一般的というのが出荷数の事を言うならWDだな このスレ的には0S03224か0S03191の二択だが
倉庫ならST2000DL003
Seagateは最近のモデルで認識不良などの問題が続出しているので今はオススメではない
倉庫用2T欲しいんだけど、今ならメーカー保証有りのUSB外付けの方が良いんかな
2Tなんかあっという間に無くなるよなあ・・・ 洪水前にもっと買っておくべきだったぜ
俺は黒キャビアちゃん
青カビと黒カビの違いがわからん
基本的には青でいいんだけど2TBは黒しかないんだよなぁ エンプラモデルのヴェロキラプトルってどうなんだろう
>>647 まさにこのスレ向きなHDDだと思う
600GBまでしかないけど
俺はこのスレ+1プッタラの条件を同時に満たすやつだけを買い続けていきたい
xpで安全に2Tより上を使えるようになってほしいなー 2Tじゃもう満足できない
OS換えろよw
652 :
Socket774 :2012/04/14(土) 21:07:58.03 ID:vybEiHQl
ケチケチするなよ
新しいハードウェアを制御したければ新しいOSを買いやがれ。
>>653 それが真理だな
XPで2T以上使いたい言うのは3.1でギガ単位のHDD使いたい言ってるのと大差ない
MSの商売のおかげで逆になったからな。 #新しいOS使うために新しいハードを買えよと。
え
糞古いハードでもWin8CPが問題なく動いてワロタ
ST2000DL003じゃなくて ST2000DM001はどう? このスレと過去ログも検索したけど出てこないってことは 最初から候補に無い?
>>658 ST2000DM001をXP Pro SP3でPT2録画用で使ってるよ
普通のフォーマット(拡張1パテ)でもCDMでシーケンシャル160〜170MB、ランダムリード0.7MBランダムライト1.2MBくらいでてる(20%くらいデータ書き込み後でSATA2接続)
オレの環境では他の5000rpm台のHDDよりも速いね
660 :
659 :2012/04/15(日) 09:09:38.28 ID:BO0DVg/s
>ランダムリード0.7MBランダムライト1.2MBくらいでてる 4KBね
そりゃST2000DM001が5000rpmクラスに負けていたらマズイだろ
2Tとか倉庫だから速度より熱を重要視して低回転選んでるけどな まぁ熱が少ない方が安全って根拠は何も無いが
>>659-662 レスありがとうございます
値段的に一番安いんでST2000DM001にしてみます
ST2000DM001ってアライメント調整必要ないのか?
HDD買う時通販で買ってる?店だとゆっくり悩めなくいけど返品しやすい 田舎のPCDEPOと電気屋くらいしか買いにいけるところないのだけど 通販と店どっちがいいのだろうか
お好きなように。 なんでお前はそういう基本的な損得勘定すらいつも他人に丸投げして済ますの?
>>665 秋葉原に店だしてるようなショップの通販で買う分には返品し易さなんて
店頭で買うのと変わらんだろう?
自己都合の返品話なら知らねーけど
新しいラプターが出るみたいだけどAFTでござる・・・
もうそろそろ潮時かね
助右衛門「む…」
>>664 AFTだよ
659が言ってるのが本当なのか何もしなくてもたまたまうまく使えてるのか分からんが
このスレ的にはアウトの製品
今年以降の新製品は全てAFTにするという業界の合意があるからな
マジかい XP関係なしにしてもママンBIOSがEFIじゃないとCドライブには使えないわけか
ソフトかハードか知らんが何かしらの救済があるだろ
>>671 手抜きアラインメント調整として拡張1パテにしてるんだろ
普通に安心して使えるよ?
>>673 ん?
AFTのHDDを起動ドライブにするにはEFI必須ってことなん?
未だにAFTの問題と容量の問題を一緒くたにしているのか。
>>677 すまんかった
ググ・・・いや、ビングってみて少し理解できた
2TB超HDDのことか
AFTって小さなファイルの扱い得意じゃないって聞くけど ラプタン大丈夫なのかな
スレ的には いや、俺的には前モデルであるHLHXの販売も継続してもらえるとありがたいのだが・・・
今のうちに買い貯めようにも品薄だわぼったくりだわ… タイミング悪いねぇ
7ですら安心なんてできない。hdd交換&リカバリ後3ヶ月で逝ったし、その後も安定しない 結果うぶんつ入れて超安定でワロタ。 ドライバもプリンタ、無線LANのusb子機、インストール時に接続デバイスは何でも自分で入れるし
WAVや音楽データに増設考えてるんだけど 0S03191とST2000DL003どっちが良いかなぁ?
このスレ的には前者一択だが、用途的には後者の方が適しているかもな PCが静音だという前提だが
>>4 HGST高けーよー
あと何ヶ月したら値段下がる?
でも
>>4 を見る限りでは非AFTで2テラで3プラッタだと
値段がそれなりに高いのは致し方ないのか…
それでもタイの洪水もあったことだし、先の見通しが立たねー
>>684 レスありがとう。
PC結構古いので静音ではないです。
ST2000DL003にした場合静音じゃないとダメなのかなぁ?
ST2000DL003はデータ倉庫としてはいいよ ただ熱が他のメーカーに対して数度高い
うちのは1番低い 室温18度 ST2000DL003 29度 海門IDE320G 35度 WD IDE320G 30度 WD 5000AAKX 30度
真ん中二つ名前書いてないから知らんが5000AAKXは7200回転だろ
値段がガクッと下がってきたな
ガクッと下がったのは先々週の話だろ
1TBでいいんだが割高すぎて気が乗らない
しかしまだ高いな タイの人件費も上がりつつあるらしいからもうこの辺が潮時かもしれないが
次はミャンマーにでも工場作るのかしら
タイにとっては死刑宣告にも等しいな
さすがに買ったよ @2年でXP終わるし
その二年が短いようで長いんだわ
XPユーザーまだ結構いるんだよな なにか優待キャンペーンとかやらんとなかなか移行しなさそう 一般の人はOSどうこうじゃなく買ったPCに入ってるから使ってるだけだろうし
てか新OSじゃないとできないことで、やりたいことが無い
出来なくなることの方が多いんだよなホント
98からXPにしてまだ2年ちょいしか経ってないからあと10年お願いしたい
ゲーム環境でさえXP登場後はほどなく98じゃ使い物にならなくなったと言うのに、 よくもまぁ持たせたもんだな
まだ7に向けてハードを買いそろえられないからもうちょっと待ってほしい せめてマザー、cpu、メモリーHDDを買えるまでは
>>703 どれも一分でポチれるモノばかりなのに
どんな事情で買い揃えるのを待ってるんだ
>>698 優待とかカネの問題じゃないんだよ。
基本的にOSなんてのは購入時に乗っかってるOSのまま最期まで使い切ったほうが
余計な不具合かかえなくて済む。
ST2000DM001買ってきて追加してデータディスクにしてみてるけど 拡張パーティション 論理ドライブ1つ アロケーションユニットサイズ4096にして CrystalDiskMark 4kのランダムリードが0.6MB ライトが0.4MB前後 元々持っててXPproSP3起動してるST3320620ASがリード0.4MB ライト0.7MB SATA2マザーだけど6年前のモデル以下になるとはかなりショック 今使ってるマザーに7のドライバが提供されてないんで 非AFDを買ってST2000DM001をバックアップHDDにするか 7とSATA3マザー一式までいくのか検討中
>>704 期待してるcpuが開発難航してるらしくて製品化されるのを待ってるのと
繋ぎでパーツを買う金がないっていうことかな
あと電気街が近いからポチるなんてほとんどしないな
XP使い続けてるのはソフト資産の問題だな
惰性と7の魅力のなさ
>>708 自分もそれが原因
ソフトが全部動くなら、とっくに移行してる
素直に金が無いと白状しろよ
いくらあればすべてのソフトが7で動くようになるんですか?
すべてのソフト屋を買収するんだ
VMWare買うだけでいいよ
715 :
706 :2012/04/29(日) 10:48:02.14 ID:RjYwbyGj
>>709 Windows8のインターフェースが変らしいので(タッチパネル向けになる)
自分にとっては7は必要になったな・・・
あとは今普通に動いてるマザーを捨てるかどうかだ
3万でWin7とSATA3マザーとHDDアクセスが早くなる・・・
716 :
Socket774 :2012/04/29(日) 11:24:17.11 ID:EI9b0BNe
俺は、REGZAとの連携環境を再構築するのが面倒だからXPのまま
ちゃんと動いていて再構築が面倒な環境があるなら、 そっちは放置して新規にメインを構築するな
同人ハード使ってるからXPは残すよ
>>714 それってVMware上にXPをインストールするんだろ
7にXPも入れるならXPだけで済ました方がメンドウなくていいんじゃね
個人的な経験だとVMはサウンドまわりが糞だった
DTMとかムリっしょ
同人ハードってPSとかスーファミののソフト作るやつか?
自分も
>>706 と同じドライブで拡張パテ1論理ドラ1にしたんだけど
速度低下避けるには論理セクタを4kにしないとダメなんだろうか?
あと試しにプライマリと拡張双方で(前者はパテ、後者は論理ドラ)
どっちも同じように3つに切ってクイックフォーマットしてベンチとったら
拡張パテ1ドラ1(論理セクタ既定512)の場合と速度はほぼ変わらなかった
データが入ると遅くなるのかな
ファームはCC4C、P35のC2D、E6750マシンだけど
ベンチ結果は4kQD32のランダムリード/ライトが1.6、1.3くらい
パテ切った方はどっちも先頭の32Gを1パテの方と比べた場合
論理セクタ4kに直して再フォーマットするのマンドクセ
物理4KBセクタ/論理セクタ512byteのHDDはパーティションアライメント合わせた上でクラスタサイズを4KB以上にするのが最もパフォーマンスが良い。 そこまで設定したとしても実際にはWindowsは4KB未満のアクセスを多数行うので物理/論理セクタ512byteのHDDよりは遅くなるがね。 物理セクタを4KBに偽装する例のツールを使うとAFTじゃないHDDと全く同じパフォーマンスが得られる
1Tプッタラ使いたいおおおぉおおおお
HDD wikiに騙されてる奴多いんだな
間違ってると思うなら直せばいいんじゃね?
Mimicつかった3TBにpagefile.sys置いたらどうなるん 怖くて試してないけど
wikiってニワカが嘘書いてること多いからな
いまならお試しWin8があるから これで領域確保すればいいって事なの?
インストーラーに領域確保させたら先頭に変なもの作られるぞ
《主要HDD、SSD製造メーカーにも採用された信頼と実績。ワンステップでパーティションのアラインメントを最適化》 Paragon Alignment Tool 3.0 通常価格: 3,780 円 ⇒ キャンペーン特別優待価格: 2,268 円(40%OFF!!) お使いのWindows OSにインストールするだけで、細かい設定を必要とせずに、 アラインメントに関する問題を解決することができるユーティリティです。 複数のHDDが接続された環境でも各パーティションのアラインメントに関する状態はPAT側で判別されるため、 ユーザーが選択したボリューム(パーティション)にのみアラインメント操作を適用することもできます。 製品の詳細は下記のリンクよりご覧下さい。
下記のリンクがご覧になれねぇ
むしろリンク自体が無い
メール配信登録してる人に送られてる案内か
そもそもParagonとAcronisしか存在しなくて両方ともメーカー採用されてるのに あんまし意味のない謳い文句だな
確かに。 信頼と実績の東電だわ。
TrueCryptで3TBのHDDを丸ごと暗号化してみたんだが、あらかじめGPT状態で初期化しておいたら MBRにしろゴルァと怒られたのでMBRで再初期化けど、普通に3TB使えてるのが不思議だな まぁOSは7だけど、ディスクの管理ではMBRとなっていて当然ながらマトモな容量で認識されていないんだよね
>>737 2.19TBまたぐとファイルこわれるぞそれ
>>738 TrueCryptを良く知らないのなら、想像でものを語らない方がいいぞ
もしかしてTrueCryptの仮想HDDは、OSから4Kバイトセクタに見えてるのか?
TrueCryptは3TBドライブが出る遙か以前の大昔からGPTにも巨大ドライブにも対応済みだからね 4TBや5TBの暗号化ボリュームを作成するユーザーは昔からチラホラいたし
今日秋葉原に行くからXPで使える、オススメの2TBのHDD教えてくれ
基本、何でも使える。7で誰かにフォーマットしてもらうんだ。
0S03224でいいよもう
1プラ2Tは出ますか?
その前に1プラ1Tが定着して安値になるのが先だろう?
結局日立が最善なんだろ。でもその日立が高いままなんだよ
日立はもうすぐブランド消滅するからな
伝統のIBMブランド復活!
>>749 ブランド自体は2年は維持するって話じゃなかったっけ
怖いから試してないがGPTでフォーマットした奴をXPに繋げるとどうなんの?中身消える?
それ10年は余裕で壊れずに持つ?
>>752 未フォーマットの生ディスクと同じに見えるだけ
756 :
Socket774 :2012/05/21(月) 16:03:31.72 ID:dM+ET3Xu
10年・・・
Seagate 3.5inch HDD 3.0TB 7200rpm SATA III 6Gbps ST3000DM001を Win7の64bit版でGPTフォーマットしてXP64bit版のPCに接続したら 読み書き出来るの?
無理
無難に日立を買っておけ。痛い目みるぞ
今まで壊れたHDDは ・フルセクタチェックでエラーが見つかる ・粗悪電源の外付けケース使用で スー、、カッタンとか異音が日増しに増える、ある日突然昇天 ・PC内臓電源だが何台もHDDを繋ぎすぎた、システムHDDがある日突然昇天 最近逝ったのは ・ふとExplorerでは見えなくなっているフォルダがあることが気が付く、パスを直接打つと表示される 、SMART問題なし、フルセクタチェック異常なしを確認し念のため直近バックアップ状態まで戻す 10日後、Explorerのドライブレターの表示では空き容量が2GB/2TBなのに クリックしてルートのトップを出して全てのフォルダ、ファイルを選択すると100GBしかない こんな壊れ方は初めてで泣いた
XP環境で使える500GぐらいのHDDだとどれがお勧め? 古めのエロゲ用マシンだから、割り切って500Gぐらいでいいかと思ってる
「どれが」っていうほど選択肢ないだろ
HDS721050CLA362かWD5000AAKX
SATAならWD5000AAKXだな
そもそも自分でパーツ選べないジサカーってどうよ
そんなやつごまんと居るだろ
>>762 使用目的はハッキリしてるんだし
調べた結果、見つかったモデルを上げて
絞ってもらえばいいよ
769 :
Socket774 :2012/05/27(日) 12:12:31.99 ID:GnKW0eey
>>761 Explorerのドライブレターの表示では空き容量が2GB/2TB
そうなる前に、エクスプローラーが90%を超えた時点でレッドカードを提示していたはず。
見落としたか、レッドカードを無視したら、そりゃ、強制排除されるわな。
他に90%以上のHDDがあれば、チックタック、時間とともにポンコツ化していってるよ。
何言ってんのお前
今2TB買うの馬鹿らしいな。 3TBにくらべて割だが、SSDがめちゃくちゃ安くなってるし。 XPにこだわる必要があるのかと自問自答。
>>771 おまえ馬鹿だなwそう思うのならVISTAなり7にでもして3TBやSSDを乗せたらいいじゃないか
逆にXPが良いなら割高でも2TBを使っていればいいわけだ
好みや用途は人それぞれだからな好きにしたら良い
XPと764bitのデュアルブートだから2TB超えないようにしてる。 7はフォトショップCS6使うためだけに入れてる。普段の作業はXP。
フォトショップだけならMAC使えば良いじゃん
マック高いから買いたない。 自作機にOSだけ買えるライセンス形態ならたぶんマック買ってたと思うな。
俺の写真屋なんて5だぜw あんな糞高いソフト何度も買えるか
778 :
Socket774 :2012/05/29(火) 13:26:21.11 ID:2YkvRT74
奇遇だな俺も5だ 最近のってどう進化したのだろうか
進化うんぬんより5が16bit用ってことが問題・・・ XPだと何とか動いてるんだけどメモリがな・・・
>>773 多少スレチになるが、2.5TBや3TBは結構トラブルがあるみたいだよ
ソースはカカクコムとかのレビューだけど
ParagonのGPTドライバはUSB外付でも使えると日立HDDスレで昔報告があった
こいつで3TBのHDDにpagefile.sysを置くとぶっ壊れる? これだけが気になって 怖くて試してないんだが これが出来ればブートドライブ以外全部3TBにしたいんだが
>>780 クチコミや知恵袋を鵜呑みにする人って…(´・ω・`)
>>784 基本的にはクチコミとステマ記事と便所の落書きしかないわけで
>>783 仮想メモリはメモリ1G以上積んでるなら設けなくてもいいし
そのほうが起動もちょっと早くなるだろ
クレバリー逝ったか 閉店前にHDDの投売りとか無かったのかな
>>787 いや2G積んでるんだけどバリバリスワップ使ってるみたいだよ
んでできるだけ大きなドライブにpagefile.sysを置きたいんだけど
pagefile.sysが256バイト決め打ちのアクセスをしてるかどうかを知りたい
そうでなくて普通のファイルアクセスならmimicXLSで行けるはずなんだけど
x86のページングサイズは4096バイトだから行けそうな気もする
>>788 偽倒産セールはよくみるけど、
本当に倒産する場合はぎりぎりまで伏せておくものだよ
じゃないと債権者が我先にと資産を抑えにかかって
大変な事になる
でも99は現金が欲しかったのかセールやってたよね
パーツ屋ってよく潰れるな。 商売として成り立たない相場だからしょうがない。
ドスパラもパソコン工房もパーツ屋だからな
今残ってる有名どころってDOSパラ、ツクモ、祖父くらいか? 隣接してないと価格競争起きないんだよなぁ・・・
ツクモって確かヤマダ電機傘下になってるよね 他はどうなん?昔からの経営陣のまま?
「昔」がいつをさすか知らんが パソコン工房・ツートップ・フェイスは同じだよ アロシステム株式会社
祖父はビックカメラ傘下 DOSパラは知らんが強気に店舗広げてるよな
うちの近所のドスパラは撤退したからさすがに地方では厳しいんだろ メイドとドンキとAKBが来た頃にはもうPC屋はオワコン時代の始まり
同人誌屋だのが増えた頃から秋葉原のPC屋は苦境だった。 2001年頃に秋葉原のショップや伝統のある家電量販店で作っていた業界団体のNEBAが ヤマダを初めとする非加盟の新興勢力(いわゆる「郊外型量販店」)に圧倒されはじめ、 2005年に解散した。 今で言うとラオックス、ベスト、デオデオ、八千代無線、マップ、石丸、ナカウラ、サトームセン、エイデン、ミドリ電化、ジョーシン、旧ヤマギワあたりはNEDO加盟 ヤマダ、コジマ、ノジマ、淀、ビックあたりが非加盟
NEDOじゃなくてNEBA
秋葉原とかもはや電気街ってよりオタク街だもんなぁ
ラジヲおたく → 無線おたく → オーディオおたく → PCおたく → 萌え豚 近所の神田界隈では 古書おたく、楽器おたく、スキーおたく、登山おたく もまだ居る
さすがにもう冷蔵庫やクーラー買いに秋葉原いくやつは少ないだろうしね 電子部品・家電→PC→同人・エロ→メイド・AKB みたいな流れでPCは2世代くらい前の主役だと思う PCパーツは新品専門店よりジャンク屋の方がまだ生存率高いな
806 :
Socket774 :2012/06/03(日) 23:24:09.17 ID:0Ormx7P+
865PE(ICH5ですのでAHCI SATAモード不可?)、OSはXP、WD15EARS-00MVWB0 AFT済み。既にDMAモード6ですがHDDのジャンパピン5-6でSATA150(SATA I)になるそうで。 (7-8ショートはAFT使用後不用でショート時にデータ損失)5-6ショートではデータ消えずにパフォーマンスアップ出来ませんか?
Intelなのにモード6?
808 :
806 :2012/06/05(火) 00:11:18.11 ID:TqjasdG4
はい、モード6です、マザーボードはMSI 865PE Neo2-PFS Platinum Editionで、これ以上不可能なら、 また、SATA Iですが、SSDを取り付けたいと思っています。Acronis True Imade WD Edition(無料、WD製HDD接続で利用可)で一気にアライメント処理とコピーも出来そうですし。
touro買ってみた
xpで2Tより上のHDDは安定して使えんのかな
ツクモで0S03224買って1万円以上で貰えるつくもたんクリアファイル貰おうとしたら9980円に値下げしてた・・・orz しょうがないからケーブルも買った
無駄なもん買わずに素直に値上げ交渉すべきだったな
「つくもたんファイル1万円で売ってください」 これでいいじゃない
投票券抜き取ったあとのCDみたいに、 HDDを道端に捨てればいいじゃない。
ビックリマンチョコのシールだけ
つくもたん、、、 鬼太郎にいそう
つくもたんもらう為にHDD選択が0S03191になってしまった。 \10,770だった。 でもつくもたんファイルを貰えなかった。 一度店を出てから意を決してレジに戻って 「クリアファイルまだもらえますか」って聞いたら貰えた。 凄い恥かしかった。
そりゃ欲しい人はレジで申し付けてくださいって書いてあるし言わないと貰えないんだろ
「つくもたんクリアファイルください」って言える猛者のみが持つことを許されるアイテムだろ?
/ ̄ ̄\ / \ ___ |:::::: | / \ . |::::::::::: | / _丿;;;;ヽ_ \ |:::::::::::::: |/ (○) ;; (○) \ つ、つ、つくもたんクリアファイルください! . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ |i!|i!|| / ヽ:::::::::: ノ | `⌒´ \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
あまり猛者っぽくないな
ノンケの買物をつくもたん紙袋に入れるくせに
猛者じゃなくて亡者だろ
4kbセクタってクラスタ32kb? 細かいファイル大量に管理すると無駄に容量使っちゃうよね
使用法は秘密
オタの人ってクリアファイル何百枚も持ってそう
3TBとか4TBのハードディスクでも、システム用に使わず、 パーティション分けして2TB以下に割って使えば XPでも使えるんですか。
最低でも3枚は持つな。 保存版、スキャナで歪まないように解体消耗版、平常使用版 余裕があれば転売用に確保。
クリアファイルは重ねるとブリントが剥げて色が移るから、 一枚ずつ和紙か不織布で挟み込んで保存しないとな。
xpの2TBでシステム起動ドライブとして使えるハードディスクで安いものはどんな機種がありますか? システムドライブはパーティションで100GBだけとるつもりです
“使える”機種ならHGST一択、ただし割高 “安い”やつならWDがあるがAFTばかりなので使うには一手間かかる 安さか楽さか、どっちか選ぶしかない 両方いいとこ取りなんて都合のいい話はそうそうないんで諦メロン
OSインストール直後に一回だけアライメント調整すればいいだけなのに。
>>833-834 ありがとうございました
HGSTかWDHDDのアライメント調整か調べてみます
touro、そのままxpで使えた
>>834 確かにわかってる人間には簡単な一手間だが
それを簡単だと判断できるだけの知識や情報収集力がある人は
そもそもここで質問はしない件
AFTのHDDってSSDみたいにアライメント調整すれば従来どおりXPで使えるの?
アライメントツールで処理した後、直前まであった 不良セクタがなぜか消えたことがあるから嫌 ↓で行う
>>836 touro 3TBをXPで使用した時にページファイルをそこに置いても動作異常ないかな?
教えて欲しい
おいおいUSB接続のHDDに置くなよ
USB3.0なら問題ないだろ
素直に日立買えって。ストレス溜めずに済むぞ
>>829 つかえません。 パテ分けしても無理。 XPは2T以上のHDD買ってはいけない。
外付けも同様
>>844 だな、アライメント調整が大変な手間だとは思わんが
手間が苦にならんならOS乗りかえりゃいいのにと思う
XPで2T超えを使う方法はあるけど、どれも面倒だったり安定してるとは言いがたい あとで泣きみることになるくらいなら、最初から安全に2T買うのが正解と思ってる 7をインストールしたPCももってるけど、2.5Tや3TのHDDがいまいち不良が多くて使う気になれない
なんだ、7買ってもHDDの不安定要素はなくならないんだ… フォーマットがAFTやネイティブ4kである限り、動作が安定することはないんだ… メーカーもファイナルアンサー出しちゃえばいいのに 「全く新しい概念のOSでないかぎり、2Tbyte以上のHDDを動作させることはできません」 「3Tbyte,4TbyteのHDDは家電用のOEMです。今、市場に出回っているのは、中小企業用に評価させるだけです。」 「WindowsパソコンのHDDフォーマットは512バイトで精いっぱいです」 どうしてこう言い切れないんだ…
日立の2TBHDDのバルク品をつなぐ際にお勧めのHDDケースってありますか? IFはUSB2が利用できればいいのですがお勧めあったら教えてくれませんか
>>848 同意。あと、2Tまでならなんとかギリギリ復旧できるけど、4Tとかが丸ごと飛んだら復旧作業自体投げ出しそうだ。
500+500とバックアップ用の1TBで運用してたけどもう限界 今でも入手が容易かつXPで何も考えずに運用できるとなると0S03224くらいしかないんだろうか
みんなはバックアップ用(保管用)のHDDってどこのメーカー使っているの? やっぱりシーゲイト? それとも日立? (XPだと2TB最大だし、WDは新しいフォーマット使っているHDD使えんし)
倉庫 ST2000DL003 システム WD5000AAKX キャッシュとかダウンロードしたやつの保存 IDEの320G 倉庫に同じのもう1台追加、システムをWD1002FAEXにする予定 余ったWD5000AAKXをIDE320Gと交代 SSDと思ったがなんか面倒そうなんでWin7を買う2年後かな
2年後にはWin8の次が出てそうだがw
Windows8 MEが出てから。
XP IDEモードでシステム用なんですが 0S03191買っとけば幸せになれますか?
いいかげんXP卒業したいけどエロゲ資産が多すぎて困る エロゲ用にXP専用ミニPC組みたいけど2.5インチHDDでもAFTとかあるのかな
XPモードじゃ駄目なのけ(?_?)
エロゲスレで聞いたところだと インストールできなかったり動く動かないってのは稀にあるみたいだけど 何より問題なのはボイスとBGMの音量を別々に変えられなくなって一緒に動いちゃうらしい 7持ってないから自分で確認したわけじゃないけど
XPと非XP二台組むのが現実的。
Paragonで今の環境を仮想化して 今のPCにWindows7とVMware viewでも入れたら?
話の腰を折るようで悪いが 2TBのHDDもいいが、この中でBD-Rとかつかっている人いる? ちょいアマゾンで見てきたが、25ギガ、実際に使える容量22ギガ程度だが そのBD−R50枚=約1.1TBが、日本製で3680円 2.2TBで、実質7360円くらいの計算になるわけだが やっぱり転送速度とかスペースとるって意味でBD−Rって選択肢は皆無でいいのか? HDDだと2TBだからオシャカになったら精神的ダメージ多そうだけど BDで分割保存するなりすればそれなりにダメージ減るとは思うんだが この中ではバックアップは完全にHDDで決まっていて BDーRはバックアップには不向きって考え方の人が多いのだろうか?+
半永久的に取っておく目的のバックアップじゃなくて このスレで話題になりそうなシステムもバックアップはUSBメモリ等のFlashだな それ以外はBD-R使ってるよ
焼く手間と時間が面倒臭い、HDDを買ってきて丸ごとバックアップのほうが楽だから 光学メディアはたまにしか使わなくなったな
光学メディアは冷暗所においとかないと、ってかおいといても数年でいきなり読めなくなるからゴミデータしか無理
プリウンコに焼いたデータが一部読めなくなったな 8年前ぐらいの海門HDDは問題なし
BD-Rも使ってるけどTBのHDDがすぐ埋まるような録り方だと 焼くのは追いつかないだろう
金の事を言うなら、BD100枚を焼く自分自身の人件費を計算してみるといい
>>860 XPモード使うくらいならVMware入れた方が良い
XPモードはVirtualPCを使ってるだけだから、directXの対応などで問題あり
HDDは1枚で大容量保存できるけどクラッシュしたときには絶望感すら漂うんだよね 一方BDに確かに保存するのはいいが時間がかかりすぎるのが難点だわ
1TBプラッタ製品だとXPで使えるのないぽ?
すまん。ノーパソで外付けHDD利用でのケース選びにちょっと悩んでます。 数ヶ月前まではバッファローの外付けを使っていたのですが HDDを日立で購入して、これから外付けHDDケースでの利用をと考えているのですが 一番気になるのは、これからの熱い季節なので放熱性なども考慮し なるたけ使用時間を減らすため、eSATA接続ができるものを探しています。 条件下としては、 ・SATA接続 ・3.5インチ ・USB2.0とeSATA接続両方ができるもの ・放熱性に優れているもの 以上になるのですが、この条件でオススメの外付けHDDケースってありますでしょうか?
ここは自作板なんですが・・・
あ、申し訳ありませんでした。 自分がXPなものでHDD自体を何にしようか迷っていたものでして大変ご迷惑をかけしました。 板のURLやら貼っていただいてありがとうございます
XP前提ならUSBのみにしておいたほうが楽そうだけどな
普通にエクプロラカード差込口とeSATA差込口両方あったから XPでUSB3.0とeSATA両方使える環境にあったが 将来性を考えてUSB3.0の増設カード買ってつかっている。 ただ、転送速度に関してはよく同等と言われているが データ送受信の品質でいったらSATA接続のHDDだとeSATAのほうが相性はよさそうだよね それとは別件なんだけど、一時的にデータを保管するHDDとバックアップ用として保存するHDDの購入を考えているんだけど バックアップ保存用として考えているHDDは日立製を選んだんだけど バックアップする前まで一時的に保存するHDDでオススメのメーカーってあるかな? 回転数7200で1TBくらいあればいいのだけど。日立以外で安いところあるかな?
普通にエクプロラカード差込口とeSATA差込口両方あったから XPでUSB3.0とeSATA両方使える環境にあったが 将来性を考えてUSB3.0の増設カード買ってつかっている。 ただ、転送速度に関してはよく同等と言われているが データ送受信の品質でいったらSATA接続のHDDだとeSATAのほうが相性はよさそうだよね それとは別件なんだけど、一時的にデータを保管するHDDとバックアップ用として保存するHDDの購入を考えているんだけど バックアップ保存用として考えているHDDは日立製を選んだんだけど バックアップする前まで一時的に保存するHDDでオススメのメーカーってあるかな? 回転数7200で1TBくらいあればいいのだけど。日立以外で安いところありますでしょうか? もちろん非AFTなんですが
読むのめんどくせ
>ID:bVKOZRLz なに言いたいのこいつ? もう夏休み?
夏だねえ
最後の2行だけでいいじゃんww
黙って日立を買いなさい
887 :
Socket774 :2012/06/21(木) 19:31:49.28 ID:X8WV4E5p
シーゲイト ←このスレでは評価高い WD ←FAT採用先駆者使えないHDD多いし。使用できても転送速度に難あり サムスン ←大量生産の欠陥商品。コスパとしてはいいが信頼性皆無。 日立 ←万全。箱付買えばメーカー保証がかなり利くが。たけぇのが最大の難点 この中から選ぶんだな
0S03224の箱付き 8000円台になったら買おうと思っているが そうなったらなったで7000円台になるのを待つと思う
FATとAFTは違う。日本語難しい。
英語だと思います
>>887 XPでそれは嘘だろ。
OSいれるなら、今は日立だけだろ?
WDでも青と黒は良品
なんか色々偏ってるな サムスン以外は職人が丹精込めて手作りでもしているのかよ まぁこのスレ的にはHGST一択でいいが
WD20EARX 買う予定なんですが、ノートWin7使って、外付けをして クイックフォーマットで、アライメント調整になるのでしょうか? ノートPCでクイックフォーマット後に、ディスクXP機に内蔵して 完全フォーマットとData Lifeguard DiagnosticsでHDDチェック という手順です。
>>892 ああ、青と黒か。
4プラッタで高いので、実質は×じゃね?
>>894 Win7でボリュームの作成を行った時点で最適になる
Win7でフォーマットしてもその後XPでフォーマットしたらずれるから Extended Test→Win7でクイックフォーマットにしとけ。
>>896 ご回答ありがとうございます。
>>897 再度、XPでフォーマットしたら、またズレるんですね
なるほど。手順が間違ってるんですね(汗)
ずれねーよ
900 :
897 :2012/06/22(金) 19:33:15.05 ID:2Fdz7JMW
そうか?
901 :
Socket774 :2012/06/22(金) 21:39:36.00 ID:I6VSUK2L
>>894 です。
ノートWin7は、他人の物なので
フォーマットに時間をかけたくないのです。
どっちですか!?
アースノーマット
パテ切りとノォーマットをいっしょくたんにするなw
>>902 アースノーマットより、ベープリキッドの方が効果あるらしいですよ。
>>901 XPでフォーマット+Align修正してw
906 :
Socket774 :2012/06/23(土) 00:41:36.96 ID:1P0+ooY3
WD Align Utilityの存在は知ってるのですが、 低速病が気になり、Win7でのフォーマットの方が確実では!? と思いまして・・・ 調べると、 パテ切りをして、2番目を8MBにする方法もありかな。 どれをやっても低速病から逃れられないんですかね? WesternDigitalを買うなと・・・
アライメント最適化というのはパーティションの開始セクタを物理セクタ境界に一致させる事 そしてパーティション開始セクタはパーティション作成時に決定され、以後は同じ事をしない限り変更されたりはしない フォーマットは作成済みのパーティションに対してファイルシステムに応じた初期化を行う行為 あとは解るな
908 :
897 :2012/06/23(土) 06:41:48.99 ID:QZ1Wh5LR
うむ、俺が不正確だった。w
>>903 が全てだな。
0S03224が順調に下がってきてるけど、もうちょい下がらないかな 毎週のように下がってるから逆に手を出しづらい
俺は今日買っちゃう
911 :
Socket774 :2012/06/23(土) 16:48:08.58 ID:1P0+ooY3
>>896-
>>907 ご回答ありがとうございました。
Win7、WD Align、ExamDisk等でアライメント最適化しても
どれも同じ効果で変わらないということでいいんですか。
去年の6月くらいにXPで3TB検討したけどなんか駄目そうだったから
諦めて0S03224買って次買うときは3TBにするかとか思ってたが
>>829 の条件でもまだ駄目なのかよ。洪水後の値段高騰も収まってないし
まぁ結局、選択肢は
>>4 から変わらずだな・・・(´・ω・`)
日立の2TBを3つ買った
リッピングの規制も来る事だし大容量HDDも不用になるのか
黙ってリッピングしてたらいいじゃないか
1Tプッタラ使えねーのかYO
すまんいまいちハッキリしないんで誰か教えて XP32ビットだが、3TBの3.5インチ内蔵HDDを買ってきてSATAに挿した場合 これを2TB+1TBの2論理ドライブに分ければ容量は全部使えるもんなの? ブートはしない、データ用のみで
>>918 3TBとして認識しないので、フォーマット、パーテーション切り出来ないと思う。ソース俺。
2TBちょいのHDDとしては使えた(パーテーションは切ってない)。ソース俺。
DVDとかBDなどのプロテクトかかってるのを外すのが規制かかるわけでTVを録画したのをリッピングするのは違法じゃないのでは でもダビ10とかあるし違法なのかな?
CPRMがあるからね
海外で売られている無修正DVDはプロテクト自体なかった。
日立はどれくらいまで500Gを維持してくれるのか HDS721050CLA362はほとんど見なくなったぞ・・
法律云々じゃなくてあれだろ、権利ヤクザが儲けるために規制してるだけ
2Tばっかり買ってたけどCドライブ用に低容量も確保しておいた方がいいのかな・・・
そのうちシステムはSSDが当たり前のようになるのかねぇ
>>926 低容量は基本遅くないか。
確実に1プラッタ品だけ選んで買うなら別かもしれんが。
システムをSSDにしたWin7機の方が起動が静かで速いから 普段使いにしていたXP機よりも使う事が多くなってしまった
>>925 だな
他のことなら権利にうるさい欧米でもコピ10とかの規制は一切無い
HDDは壊れたり、DVDメディアは表面が劣化したりするのに
コピー回数に規制があるとバックアップすらできなくなって
後々涙目になる人が沢山出るだろう
931 :
Socket774 :2012/06/25(月) 15:19:30.45 ID:PSX+MZDK
>>4 の表の更新版出ませんかね??
半年経って状況に変化があったと思うので。
非AFTの2TBのHDDを紹介してほしいです。
932 :
Socket774 :2012/06/25(月) 17:12:20.45 ID:GOU8TZQW
みんなってやっぱり日立製のHDD買っている人多いんですかね? 不安がらせるつもりはないのだけど、去年の12月購入した日立の ・0S03224 [2TB SATA600] ・0S03191 [2TB SATA600 7200] が相次いで不良セクタ見つかったんだがたまたまなのか、それとももともと日立のHDDって悪かったのか 特に一番気がかりだったのは、前者のクールなんたらって回転のやつ 安定性とか低音性をうたっていたので購入したが・・・・いったいなんだったのか・・・ おまけに後者の方もガリガリ騒音がするようになった。 まさか2台とも故障がくるとは思っても見なかったが 日立がダメとなると他の製品でおすすめありますね? 表を見ると、シーゲイトかWDどっちかって言うことになるんだけど できればオススメの2TBを教えてほしい
Hitachi GPT Disk Manager はAHCI対応してんの?他社製の同様ツールだとAHCI不可とか有ったよね
>>932 2台買って半年ほどで2台とも不調なら
それはよほど運が悪いか原因がHDD以外にあるんじゃない?
2Tとか使い切ってるの?
すでに10個以上買った
>>932 電源の質とか冷却とか
もしくは超運が悪いとか
外付けや何かで頻繁に電源ON/OFFしてると早く壊れる場合がある
2台中2台故障ってhdd以外に原因あるだろw
外付けってACアダプタの貧弱さとか振動への弱さとか不安要素が多いよな
外付けはファンレスのとかだと温度もヤバイ場合があるしな
日立ってココではそんな評判良いのか? 2個壊れたって書き込みみたら、「あ、日立ならそうだろうな」って納得してんだけどオレw
今時2台買って両方壊れるなんてそうそう無いね 電源とか自分の回りの環境を疑った方が良い
運悪く外れを同時に掴んだ可能性も完全には否定できないけど 違う種類(ロット)のHDDが同じ環境で似たような時期に壊れるなんて状況は 糞環境が原因と考える方が自然
>>932 自分の0S03224は不良セクタはないけどリードエラーが多い
倉庫使用(他ドライブからのコピーで詰めこんでる)けど動画で頻繁にシークするとリードエラーが増えるかな
通常再生を続けてるとエラーの数値が減少してく
0S03191は認識しなくなった時あったけど電源の分配止めたら復活した
電源コネクタは1つのケーブルにHDD1つがいいみたいだ
昔からHGSTはしょぼい電源だと相性うるさいので有名で
P7Kあたりからクソ電源でも大丈夫になったと思ったら
最近のは以前と同等っぽい感じだ
>>932 シゲやWDを買って使ってみて、それでも故障するようなら
利用環境が悪い でFAだな
RAID環境はないんだけど 2TBの外付けHDDをバックアップしたいんだけど 皆はどういった方法でバックアップ取っているの? やっぱり裸賊とかのクローン機能とか使っているの?
俺はお立ち台接続でネット見るついでに丸コピー。
0S03224、9000円割れキタ━━ヽ(≧▽≦)ノ━━ ッ !!
忍の一字 6000円台になるまで耐えるんだ
ニンニン
ますますつくもたんが貰いにくくなったな
日立9千割れても送料かかるしクレカ使えないし そもそも1年前に6千台で買った奴を9千なんかで買えるか
>>948-949 オレもHDDクローンってヤツ使いたいんだが
確かあれって不良セクタあると一切クローンできないんだっけ?
パソコンに繋げずに容量が一杯になったHDD複製したいと思って
家電店いってクローンHDD見つけたんだが結局買わずじまいなんだが
不良セクタって必ずどのHDDにも少しはあるから
あのクローンHDDではクローンを作るのは困難なんじゃね?って思うんだけど実際どうなのかな?
普通にコピーしとけばよくね?
ちょっとずつだけど、まだ安くなっていってるんだな・・・
ミラーリングソフトつかう
959 :
Socket774 :2012/06/30(土) 20:05:46.07 ID:7dHthUaw
HGST Deskstar 5K3000 0S03224(2TB)がいいそうで。
非AFTのXPのシステムドライブをAFTのドライブにクローンコピーする方法は無いんでしょうか? 検索してもSSDへのコピー方法だったりVistaや7の例だったりで、XPでの方法が中々見つかりません。
世間からは隔離された存在になったのだよXPは。
必死のネガキャン憐れw
そして定期的にMSの強制OS買い換えをさせられる情弱 今時Windowsなんて使ってるのは情弱だけ Linuxは導入もアップデートも全て無料
とりあえずLinux版StarCraftを用意してくれ。 あと会社PCとのファイルの完全互換性。
NTFS読み書きできるし、個人で使うなら犬でいいと思うけどな今は。
ST2000DM001にシステム入れてみたけど、いいじゃん。 なんでみんな使わないかわからない。
seagate怖いから
そだな
iOSがあれば他は要らない
もうMe臭しかしない
新しいのいらんからXPを40ドルで売ってくれ
むしろ7を40ドルで。
>>970 Vistaから全然学んでないな。
OSなんて出来が良ければ3万でも買うんだよ。
逆に言えば出来が悪けりゃタダでもいらん。
互換性乏しいうえに不具合連発かつ、これまで普通に出来ていた作業が出来なくなる等
そんなもん入れて弄るヒマなんて無い。
Win7はこなれたOSになったとおもうが、あれだって最初は動画ファイルを再生したら削除されるバグとかもあったしな。
アップグレードは後々面倒だから要らん
xpのsp4とか有料でも買う人居そうだ
こういう大チャンスをLinux陣営はいつも棒に振ってるな
979 :
Socket774 :2012/07/04(水) 01:59:52.34 ID:3xcOPIPU
ioデータのhdcau2.0cwbは良いですかね コジマで10800円だったけど
外付けなんて2T以下なら好きなの買っとけ
>>932 質は
日立<東芝
だよな。
中古市場には日立の方が多いけど・・・
きらり>メロウZだろうが!
>>978 64bitの適当なディス鳥使えばいいと思ったら
別にそんな事は無く、事細かにコマンド打たなきゃダメでした の巻
こんな事ならタダでばらまいてるWin8でも使ってパーテ切った方が手っ取り早い
安心という条件なら日立の2TBしかないと思うけどどうなのかな?
さんくす