FX/A/E トニカク石ヲщ(゚Д゚щ)クレ AMD雑談スレ724番星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
FX/A/E ブル(^Д^)っ□BTOナラ… AMD雑談スレ723番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319274916/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ _____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2011/10/24(月) 23:10:36.57 ID:78m8YSdV
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  基地外いっぱい来ますように 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
3Socket774:2011/10/24(月) 23:10:39.23 ID:YUUHnBZH
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
FX/A/E ブル|Д・)モウB3設計ちう AMD雑談スレ722番星 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319055024/
FX/A/E マズハ(;^∀^)4ト6100カラ AMD雑談スレ721番星 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318775247/

これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
4Socket774:2011/10/24(月) 23:10:58.50 ID:YUUHnBZH
○関連スレ
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 48way
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272812891/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ81
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293423866/
【AMD】K10stat Part9【Phenom&Athlon】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317395798/
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第116世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319336368/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part145【AM3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318689893/
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その120
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314880006/
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part14【Fusion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318933602/
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part11【Ontario】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314771611/
【Athlon64/X2】AMD K8 CPU総合【Sempron/Turion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293129196/
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311989491/
【7XX】AMDチップセット総合 Part33【8XX】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299349060/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315987502/
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part29【Phenom/Athlon】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265984898/
【AMD】nForce7x0a/9x0a GeForce8x00 part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271863681/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part16 【DDR400】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306503912/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その6 【SempGeode】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311812725/
SiS総合スレ Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233371415/
ソケ7友の会〜Socket7スレ Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303901223/
5Socket774:2011/10/24(月) 23:11:13.86 ID:YUUHnBZH
規制時の避難場所
PhenomII キタゾ!o(^▽^)oFusion AMD雑談スレEX.4番星
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1295785317/

○関連リンク
・Yahoo.com finance(AMD関連のヘッドライン記事)
ttp://finance.yahoo.com/q?s=amd
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Phenom II X6 プロセッサ 対応マザーボード (参考情報)
ttp://www.amd.com/jp/products/desktop/processors/phenom-ii/Pages/phenomII-motherboard.aspx

うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/のレスはスルーでお願いします
     _  .r‐ァ
    く  |  |/
      \|     ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄`"' 、「|\
  [__ >    , '´ _r'r─-、 ヽ-─-、77:::::::ヽァ'⌒ヽ7:7
        ./_/r'⌒ヽ-─-'"´ ̄ ̄`'| |:::::::::_」    ∨
       /r‐ ァ "´ ̄´ /    |  ';  | |::::::::::::|    ト、
     _」| {/   /  / {    ,ハ´ ̄| ∨::::::::::::!    '、l}
    / ヽ /    ; ‐ァ'‐∧   / ァ=t'、 / ̄ 「 |    、 \
    { r' 7    | ァ‐=、ハ  / ´ んハ ∨    |  、    ヽ ハ
   /||:::|     |イ .んハ レ   弋zリ ム|.  ;   |ヽ、    ∨
   { rヽ:;| |   八.弋zリ   .    ⊂⊃ ./  ∨ \   |
   \\ 、'、  ;'⊂⊃  rァ  ̄'ヽ    |/ |    ヽ、 ',   ;
     ` ̄ ヽ|\|/ハ    |'     |   /   /─- 、 ノ\ | /
        /  '  人    、  .ノ /| /     ヽ  レ' ,. -==== 、
.. ==r 、   /   | /!  |`''ァー-- イ  .レ'::/      |  /|\    ∧ \
∧  |ヽ. \{ , "レ' | /:::::;'  ト、_ノ   |;'        | // |  |   〈 .〉  ヽ
  〉 .| ∨ ∨、 ヽrレヘ::::::|  /{r‐、}\ .//        ∨/   \|    ∨   ,ハ
∨   \|  / | ヽ |  ヽ| //   ハ/::`〈         ノ'             / ';
        〈. |  `7   ∨ '  / |:::::::::ヽ7´ ̄`ヽ. /             | /.|
       \|   ヽr'"く_r-、_|:::::::::::/ ̄ ̄ヽ∧   ,. -──ァ        レ' | |
              |    ト、::::::ヽ:::::::/    /:::::::ヽ/     {        //
            く|    |rヘ:::::::::::::/    /:::::::::::/`'::<   ヽ      /
>>1 ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1319463670840.jpg
7Socket774:2011/10/24(月) 23:11:59.24 ID:YUUHnBZH
テンプレは以上です

ヌフォスレ入れました
8Socket774:2011/10/24(月) 23:12:27.82 ID:YUUHnBZH
あー 
2・・・orz
9Socket774:2011/10/24(月) 23:13:30.21 ID:A8QgWNG6
いちおつ
10Socket774:2011/10/24(月) 23:14:05.35 ID:K47Kc7Oo
>>1
乙ん
11Socket774:2011/10/24(月) 23:15:32.01 ID:qotpJcAG
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)>>1おつチュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
12Socket774:2011/10/24(月) 23:15:41.22 ID:VL0fI9Tf
>>1
乙ブルブル
13Socket774:2011/10/24(月) 23:17:13.84 ID:YUUHnBZH
1000取れますた

いきなり人が増えてAA貼る時間がなかったw
14Socket774:2011/10/24(月) 23:17:54.61 ID:+Irox4y3
>>1
15 ◆AMD.FX.b12 :2011/10/24(月) 23:20:24.11 ID:YUUHnBZH
722の1000と
723の1
そして723の1000と
724の1

連続取れてる中
流石にこのスレの1000は無理だろうけど
16Socket774:2011/10/24(月) 23:21:00.25 ID:oAMHkMwn
Linuxでのテストにおいて、FX-8150はマルチスレッド重視なら、2500K対抗となり得るとのこと。
Windowsクライアントのベンチよりは、救いがあるかな。

http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd_fx8150_bulldozer&num=1
17Socket774:2011/10/24(月) 23:23:26.52 ID:YUUHnBZH
>>6
そんなに同時に持ったことないわー
18Socket774:2011/10/24(月) 23:23:42.85 ID:5ImHO+L0
前スレのアクチの話しだけど、オペレーターに回数超えたんでって言えば
番号教えてくれるからそれ入力するだけだし、機械入力とあんま変わらないよな
あそこで断られるヤツとかいんのか?
19ダラリーマン@M県M市 ◆DARALYearO7u :2011/10/24(月) 23:25:55.08 ID:AxJJdCZN
>>1殿スレ立て乙&千鳥おめですた。 つ旦~
不全症殿もいつもお疲れ様です。 つ旦~
20Socket774:2011/10/24(月) 23:26:17.77 ID:OKipnZri
            ┌────────────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └─────┰──────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
21Socket774:2011/10/24(月) 23:26:45.70 ID:YUUHnBZH
回数超えるの簡単だしね
たぶん自分は明日組み替えたら超えると思う
マザーは変えるとかなり上限に近づくみたい
CPUは一日に5-6個で行ったような気がする
22Socket774:2011/10/24(月) 23:28:50.86 ID:YUUHnBZH
5-6回だ

900eと445を付け替えたり445のコア復活をしたりして
繰り返してたら再アクチしろと出たことがある
23Socket774:2011/10/24(月) 23:30:23.86 ID:gJvkaNm9
L2のレンテンシが遅いってのがあるみたいだけど、遅いとパイプラインがストールするよね?
L1で回りそうだけど、サイズや実行順の関係ですぐL2待ちになりそうだし。
ストールするとCPUって発熱するものなのかな?
動くトランジスタが減って熱量減ったりしないのかな?
爆熱するってことはストールしててもトランジスタは動いて発熱しているものなの?
24Socket774:2011/10/24(月) 23:34:40.07 ID:gvRnMCG2
花咲くブルドーザ
http://www.youtube.com/watch?v=lNCoQWHlK74
25Socket774:2011/10/24(月) 23:36:23.50 ID:jJPoFH2j
いちおつ

ブルのそういう小難しい話は、専用スレでやって欲しいなー
【AM3+】AMD Bulldozer 一台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319423320/
こっちの流れも元通りになるし、あっちも盛り上がってくれるだろうし
26Socket774:2011/10/24(月) 23:38:17.06 ID:yNxCKQXR
>>1乙!

>>6
いつも避難所にいる人乙w
それって全部PhenomIIなのか?ww
27Socket774:2011/10/24(月) 23:39:20.54 ID:gvRnMCG2
発売はしました
って、なんか嫌味だな・・
28Socket774:2011/10/24(月) 23:39:37.47 ID:xXKmeVVT
>>6
次は全部がマザーに載った状態でよろしく
29Socket774:2011/10/24(月) 23:43:22.47 ID:ISRN//JU
8コアは11月下旬だな
オレには分かる
30Socket774:2011/10/24(月) 23:45:54.95 ID:GWhAZOWx
>>27
まああっちもすぐ次スレになるだろうし、テンプレとかもちゃんとするでしょ
まだまだこれからさ
31Socket774:2011/10/24(月) 23:49:54.67 ID:TtPd2QWE
ブルちゃんの冒険はまだ始まったばかりだ
32Socket774:2011/10/24(月) 23:49:54.54 ID:4TJUTxQg
AMDも発表はしたけど、なんか本家も日本も今まで以上に
「売ろう」ってアピールが無いな。Llanoの時はAPUの凄さを
見せつけてたけど、AMD自体は全くキャンペーンに乗り気じゃない
ようだし。

フラッグシップだったはずじゃないのか…?
扱いが酷すぎる。
33Socket774:2011/10/24(月) 23:51:41.21 ID:S56Lh+Mc
マニア受けも獲れないブルちゃんの明日はどっちだ
34Socket774:2011/10/24(月) 23:53:08.57 ID:A8QgWNG6
>>23
C6ステートに入らなきゃ普通に発熱はするだろうさ。
消費電力はそもそも電圧高めに盛ってるんじゃないの?
35Socket774:2011/10/24(月) 23:53:56.71 ID:URoTJttw
>>23
キャッシュとフロントエンドが動いてますやん
36Socket774:2011/10/24(月) 23:55:27.36 ID:gvRnMCG2
37Socket774:2011/10/24(月) 23:56:05.82 ID:8nG0j8cd
確かIntelは東京電力に最適化されてる
関西だとAMDのがスコアいい
38Socket774:2011/10/25(火) 00:00:43.48 ID:zyGIWRGK
>>36
それはTDP低いんだから当然だろうと。

ただ、Cinebench中のFX-8120とFX-6100、FX-4100で消費電力が10wしか違わん見たいな情報もあるし...
キャッシュがネックで演算基稼働率低い可能性も。
39Socket774:2011/10/25(火) 00:02:52.43 ID:5/AMXMvf

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   FX-8150  ミ⌒\/
    ┃   454W     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
http://www.hardocp.com/images/articles/1318034683VZqVQLiVuL_9_2.png
40Socket774:2011/10/25(火) 00:03:04.31 ID:ALa4UCcE
負荷をかけるソフトによっても消費電力大分変わるしな
41Socket774:2011/10/25(火) 00:05:07.04 ID:MHRiu3fB
>>36
それの1055って125Wもの使っているのか?
42Socket774:2011/10/25(火) 00:10:35.80 ID:AMZoNcLS
>>29
砂橋Eの発売が11/20らしいから、それにぶつけて大祭りにしてほしいなw
43Socket774:2011/10/25(火) 00:13:35.02 ID:5/AMXMvf
>>42
>>29
>砂橋Eの発売が11/20らしいから、それにぶつけて大祭りにしてほしいなw

桟橋eは0時販売するが、AMDは蚊帳の外やで( ̄▽ ̄)
44Socket774:2011/10/25(火) 00:16:02.01 ID:F6fUtUKb
そもそも日本AMDの公式ページからして未だにブルちゃんの説明ページが・・・
45Socket774:2011/10/25(火) 00:19:00.54 ID:MHRiu3fB
sandy-e、深夜販売なんてしないよな

>>44
気持ちを察し、そっとしてやってください
46Socket774:2011/10/25(火) 00:19:32.27 ID:YgB+QOpu
もう黒歴史扱いなのかよwww
47Socket774:2011/10/25(火) 00:24:14.91 ID:QaKuJ0o0
trinity(piledriver)年内説とか出初めてりゃ黒歴史認定もされるわな
48Socket774:2011/10/25(火) 00:37:27.16 ID:LUG7cmU3
IntelのはXeonとかCorei7の最上位が入れ替わるから
深夜販売とかは普通にありそうだけどな。クワッドチャネルメモリとか
デスクトップ向けでも、2ソケットのマザーとかもでるんだろ?あれは
比較しちゃ駄目だと思うな。仕様からしてガチ装備だし。

>>44
AMD本家でも凄いしょぼいFlashが出るだけだもんなぁ
説明も今までのスライド組み合わせただけだし、やる気が感じられない。
49Socket774:2011/10/25(火) 00:38:44.95 ID:DpZ9Ti8W
>>18
初代WindowsHomeServerの 評価版 で電話再認証食らったけど、
ちゃんと説明したら「えーっと・・・ Small Business Serverですね」って言って番号教えてくれた。

(Vista Ultimateのパッケージのおまけで付いてた奴→http://ascii.jp/elem/000/000/079/79225/ )
50Socket774:2011/10/25(火) 00:50:54.99 ID:0JNHRNOo
>>48
いやさすがに、こういうのはエンスー向けでも例外に近いと思うんだが
規格も特殊(HPTX)だし。予算はいくらでも出すから
シングルスレッドを含めた絶対的なパフォーマンスが欲しいっていうユーザーのための代物

http://wccftech.com/wp-content/uploads/2011/10/engrchrissr3highreswip.jpg
51Socket774:2011/10/25(火) 00:54:51.88 ID:LUG7cmU3
>>50
今では信じられんが、昔のFXシリーズはまさにそれだったんだけどな…
CPUもマザーも高かったけど。
52Socket774:2011/10/25(火) 00:55:28.62 ID:u1Mx083/
>18
DSP版だといっしょに買ったハード入ってますか?って聞かれるから
それにNOって言えばアウトだろうね
53Socket774:2011/10/25(火) 01:02:00.51 ID:VusGHEbU
Quad FXとかあのへんは面白いのがでてたな
54Socket774:2011/10/25(火) 01:03:14.21 ID:F6fUtUKb
>>52
オペレータによるんだろうけど、俺の時は聞かれなかったなぁ
DSPがアクチの回数超えたので〜 としか伝えてないのに「ではこれから言う番号を〜」と
いきなり言われたw
55Socket774:2011/10/25(火) 01:07:11.94 ID:2MF/3znG
例え電話でも人と会話できない奴が居るんだろ
56Socket774:2011/10/25(火) 01:10:30.05 ID:3xWkNUkN
以前パーツショップで聞いたことがあるんだけど、Windowsのアクチは
最近は、明らかな海賊版の取り締まり程度で、昔ほど厳格ではなくなったらしい。
DSPは厳密には、バンドルされたパーツが壊れたらライセンス失効らしいけど、
今はそれで実際に失効した、という話は聞かないでしょ。
57Socket774:2011/10/25(火) 01:15:41.57 ID:bKYd0x8v
ブルちゃんは屁飲む以下の低性能で
屁のつっぱりにもならんとはこのことだなー
58Socket774:2011/10/25(火) 01:17:51.85 ID:0aAwFDK9
L2が想定外に遅いなら、無効に出来たら少しでも早くなる可能性はあるの?
59Socket774:2011/10/25(火) 01:19:22.15 ID:V7IlovfY
>>54
過去の経験から言うと「回数超えたので〜」だとパーツ訊かれない
「パーツ交換したので〜」だと訊かれる
60Socket774:2011/10/25(火) 01:35:12.17 ID:ts0GKRcz
FXはリテールクーラーに銅入ってるのか
61AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2011/10/25(火) 01:41:14.11 ID:aERhh4rJ
>>50
ウチのサーバケースには入る大きさだ、、、
SATA3x10ってのが魅力。
あとはオーバークロックできるのか、、、
62Socket774:2011/10/25(火) 01:42:43.46 ID:LUG7cmU3
conecoのレビュアーさんみんなへこんでるなw
電圧かけて5GHzとかいくけどスコア上がらん、不安定とか
いつも長いレビュー書く人が精神ずたぼろにされてるじゃねーか
63Socket774:2011/10/25(火) 01:47:37.79 ID:+15Rqhyq
周波数の数字だけ上がってもなあ
セレロンOCして楽しいかって話
まあOCキチはそう言うのも楽しいみたいだけど
64Socket774:2011/10/25(火) 01:48:46.25 ID:O7RcWEWr
>>62
ダメなものは何やってもダメ
65Socket774:2011/10/25(火) 01:49:29.69 ID:ts0GKRcz
みんなってまだ4100と6100に1つづつしかレビューないし片方はまともにOCしようとしてないだろ
66Socket774:2011/10/25(火) 01:50:36.25 ID:MaydV4xi
5GHzまでNBに電圧かけてOC出来たけど、πしか起動しないし
17秒スコアとかみてやる気失ってるね。
OCしても性能上がらないなら意味ないわな。生粋のAMDユーザーの方が
多分許せないだろうな。
67Socket774:2011/10/25(火) 01:51:46.43 ID:hj8T9+xS
Llano2ソケットでくcrossfireできるマザーはいつ発売されますか
68Socket774:2011/10/25(火) 01:57:53.12 ID:bKYd0x8v
産廃掴まされて嬉々としている奴なんかいないわな
69Socket774:2011/10/25(火) 01:59:02.23 ID:hfqOHche
HDDが平均10%以上の急騰、大容量モデルの品不足も
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/market/20111025_486024.html
70Socket774:2011/10/25(火) 01:59:04.63 ID:2+609Cxb
産廃今君の人生は
71Socket774:2011/10/25(火) 02:02:01.38 ID:O7RcWEWr
5GHzまで上げても17秒もかかってんの?w
4GHzの1.16vに電圧下げた2500Kで9秒出るよ
72Socket774:2011/10/25(火) 02:03:15.39 ID:F6fUtUKb
Llanoを二個のっけて内蔵GPUでCF出来る変態マザボとか出ないかな
73Socket774:2011/10/25(火) 02:04:01.00 ID:MaydV4xi
>>65
まともにOCしようとしてないというか
OCerにしてみれば、2600Kとか電圧下げても4.3-5GHzとか簡単に行くのに
「なにこれ…」って感じなんだろ。おまけにスコア上がらないならOCする意味すら
ないってとこかな。

クロック上げても性能が向上しないなら、そりゃレビューする気は失せると思う。
74Socket774:2011/10/25(火) 02:20:26.04 ID:X2/+Pylp
インテルの雑談スレって無いのか?
75Socket774:2011/10/25(火) 02:25:13.64 ID:D+spgSOg
北森瓦版 - AMDの対Ultrabookプラットフォームが2012〜2013年に登場するよう
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5381.html

Atomの時もそうだったと思うけど、相手が製品を出してから開発に入る
このフットワークの重さはファブレスになってからも変わらんのね
76Socket774:2011/10/25(火) 02:25:48.90 ID:0JNHRNOo
>>74
両刀だからIntel系のスレも見るが、無いんじゃないの?
ある話題についてのスレならいくらでもあるけどさ
77Socket774:2011/10/25(火) 02:32:18.49 ID:FAi5M+nn
AMDのみ使ってるOCerのベンチ結果なんて余計信じられないけどな
それはそれで偏向してるしな。
結果が分かってても買ってレビューしてるだけでもOKだと思う。
78Socket774:2011/10/25(火) 02:40:15.23 ID:X2/+Pylp
>>76
トン
3820が出そうにないから、インテルに乗り換えようと思ったけど、今までAMDだったから
基本的な情報から取らなきゃならなくて、全体のことを話してるスレがあれば便利かと思ったけど
面倒だけど、一つ一つ読んでくか
79Socket774:2011/10/25(火) 02:43:15.66 ID:2+609Cxb
アムドライバー
80Socket774:2011/10/25(火) 02:44:50.40 ID:F6fUtUKb
マイナーなアニメだったな
81鍵っ子な1000取り:2011/10/25(火) 02:59:59.56 ID:76thI2HN
                            , --.、
                  /⌒ヽ、/. : : : .\ _
                 / . ミミヽ . : .彡ミミヽ: : : : : .`ヽ、
              ,. :'´ . : : : : : :  : : .`丶、: : : : \
             /. : : : : : : : : : : : :  : : : .\: : : : .ヽ
            〃. :/ . :  : :  : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : : :ヽ
            /.:./ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: : : : :.l: : : : :i
              /.:./ . : : : : : :.l: : : { : : : : :.:.i: : : : l: : :l: : :.:l: :l: : : : :|
           l. /i: : : : : :i: _⊥_: {: : : : :.:.:.|: : : ::l: : .|.: : :.|: :l: :i: : :|   なんなよもう〜
               |.:|:|: : :.:|: :|: :ト`メ、: : .:|: : |: :,. :ィ´: }:.:.: .:|: :L:.l: : .|   せっかく来てやったのにもう埋まってるじゃない
            |: |:|: : :.:|: :ト、| \: : :.|\レ'ヽ :ハ:ハ: : : l: :l | l: : :|
                Y:ト、:.:.:|.:.:|T テ_ヽ.::|  ィナテテそ: :/:./V: l: : :|
                N |\|ヽ|弋辷。ソヽ|   ⊥込ソノ l/ :/ ハ:.l: : :|  べ・・・別に>>1乙とか>>1000取りとか時報したいんじゃないんだからね
                 `ヽ: :.ハ ' ' ' ' ,    ' ' ' ' ' く l/ ハ V:.l: : :|  な・・・なによ・・・
                    1:/.:ハ           u `Y´ ハ1:i:l: :.:.|  椋が泣きそうじゃない!!
                     } : i: |\   r‐-‐っ    /{X. :l」:ト、: : |  あんたバイクでもう一回引くわよ!!
                 i: :.:l: |:i l> 、´ ̄   ,..イ.::::{{ }: :i: :! \|
                 l: :.:l: |:| レ'.: / >=<.::::::|/{{ }: :l:.::!   ヽ
                 |: : : :|:レ': :./ i.:.::::::::::::/  {{ }: :l: :j  /⌒ヽ
                 |: : : :|: : /   |.:::::::./   レ': :./::// /⌒ヽ}
82Socket774:2011/10/25(火) 03:00:32.17 ID:76thI2HN
>>1
83Socket774:2011/10/25(火) 03:21:27.37 ID:ockGWU6o
>>1

                     /.:::::::::::::::::::.\
                   /.:::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
                  .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
                 /|:::::::::::::::::::::∧∧::::::::::::.
        ー‐--===≠  |::::::::::::::::::::(   )::::::::::::l
          ____ 彡   /.:::::::::::::::::::::と  ヽ:::::)::;
      ⌒ ー‐‐-ミ      /.:::::::::::::::::::::::::::::(__,厂::::;
        ⌒>     イ{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         /⌒ ー=≠ _彡、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   いちおつ
           ー=≠ニ二   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ー-=ニ      /\ ::::::::::::::::::::::/
      ー--==彡    /  / >、::::::::::::/{_
          〃´/i l/  r=≪._x介‐‐く∧V^ヽ
         {/ 丿'  /|   「  ヽ   {{o |  |{
              ∠.イ  ,|  ヽ =^=  ヾo =ヘ
                 ノ イ !    〉   ヽ  ヾ ヽ∧
                ´  ノ从  l/: .   厂 |「 / /
                 /   |{: : :   / ‐/o-;' ∧
                 ,    トミ: :<_{  i{   ! { '.
              /   /| 〈: : . {  i{o j_j.  '.
84Socket774:2011/10/25(火) 03:56:15.95 ID:1+241ELL
もう死に体よ
85Socket774:2011/10/25(火) 04:04:04.52 ID:pVsRTK5+
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)04:04:04チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
86Socket774:2011/10/25(火) 05:29:38.82 ID:7hJ0sX+h
黒死鳥(デスバード)4444
87Socket774:2011/10/25(火) 05:33:35.60 ID:My8/lS9D
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)ようやく宿題終わった,orzねるぽ チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
88Socket774:2011/10/25(火) 05:55:55.92 ID:7MO4ARcO
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     チュン
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ          チュン
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
89Socket774:2011/10/25(火) 06:23:36.23 ID:3Fq4btDs
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>85,87,88
90Socket774:2011/10/25(火) 06:39:13.78 ID:LJf/zaS8
>>生粋のAMDユーザー

。。。速報臭いなぁw
91Socket774:2011/10/25(火) 06:43:31.44 ID:0U6Ext3u
>>66

8ギガまで廻してようやく2500kの定格同等な産廃(笑)
どうしてこうなった(笑)

Ha haha, 8 GHz AMD FX - perform like Sandy Bridge at default!
http://obrovsky.blogspot.com/2011/10/ha-haha-8-ghz-amd-fx-perform-like-sandy.html








バロス
92前スレ469:2011/10/25(火) 06:47:54.27 ID:WQGL3Gsj
ベンチ取って寝オチちゃったらスレが新しくなってた。
FX6100と720BEの性能比較です。グラフィックカードが変わってます。

CPU:FX-6100 / FX-6100 /X3 720BE
MEM:DDR3-1600 1.35V / DDR3-1333ECC / DDR3-1333ECC
以下共通
MEM容量:4GB x2
MB:GA-990FXA-UD5
Video:RH6950-E1GHW/DP
電源:GE-G600A-C1
その他:SSD、マウス、キーボード、ネットワーク接続
OS:Windows 7 Pro SP1 x64

PCMark7:3205 / 3205 / 3116
3DMark11:P4611 / P4110 / P3724
CinebenchR11.5(CPU):4.08 / 4.08 / 2.51
Sandra2011(APU):73.70 / 73.87 / 29.96
Sandra2011(FPU):44.27 / 44.29 / 25.26
FF14(Low):3594 / 3413 / 3606
FF14(High):3454 / 3428 / 3406
FFBench3(Low):8975 / 8915 / 9560
FFBench3(High):6978 / 7049 / 7625

以上、特に何もなければROMに戻ります
93Socket774:2011/10/25(火) 06:52:39.95 ID:HdgDum9D
なんでベンチだけそんなに強いんだろう
94Socket774:2011/10/25(火) 06:55:50.67 ID:F6fUtUKb
Sandra2011は拡張命令対応だけあってやっぱ強いね
しかし相変わらずゲームは(r

どうしてAMDはこれをゲームにも強い!とか宣伝する気になったんだろうか
95Socket774:2011/10/25(火) 07:01:43.51 ID:LJf/zaS8
>>92 乙 普通に(・∀・)イイネ!!
96Socket774:2011/10/25(火) 07:08:16.38 ID:HdgDum9D
やっぱり「1コア/ハードウェア2スレッド」で売るべきだったんや
97Socket774:2011/10/25(火) 07:10:49.90 ID:uUbqKHLC

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
98 【九電 67.2 %】 :2011/10/25(火) 07:15:50.37 ID:OQbt0o2J
 _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
|  ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"

おはようございます
99Socket774:2011/10/25(火) 07:15:53.40 ID:3Fq4btDs
∧_∧
(=^u^=)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3 `ヽーっ
         l  ⊃    つ
          `'ー---‐'''''"
                ∧∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
100Socket774:2011/10/25(火) 07:17:30.45 ID:mUPJKaol
>>94
もうそれしか宣伝材料になる物がないから、Llanoだってゲームだけ
大衆に訴求できる物がもうゲームくらいしか残ってない
でも残っている以上それを訴求しなければTHE END
FXは中身が全く伴ってないので印象悪くしてるだけだが
マーケティング担当アホ過ぎ
101Socket774:2011/10/25(火) 07:34:24.98 ID:exuF7gEm
ブルは開発難航中で、見切り発車しました
今後に期待してねっ

これだけで済む話をいつまでgdgd続ける気なんだ?
つかブルスレ立ったんだからいい加減移動してくれ
【AM3+】AMD Bulldozer 一台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319423320/
102Socket774:2011/10/25(火) 07:36:55.06 ID:HXxVqY76
>>101
心に穴が開いた人たちなんでしょ。
103Socket774:2011/10/25(火) 07:37:01.41 ID:zc6494tG
>>101
これだけの話にないと不味いことでもあるの?
明らかにハーフスピードのL2キャッシュとか未だに謎だらけじゃん。
104Socket774:2011/10/25(火) 07:37:09.96 ID:Xd0Fz/Nk
OCで売るより、
DCで売ったほうがいいんじゃないか?
105Socket774:2011/10/25(火) 07:39:01.37 ID:gMfkTmJY
>>101
見切り発車したどころか、横転して炎上中だろ
スレタイにFX入ってるんだから問題ない
106Socket774:2011/10/25(火) 07:40:33.20 ID:Jyl7rb6e
何で出たのか未だに謎だわ
107Socket774:2011/10/25(火) 07:45:59.25 ID:zc6494tG
つーかマジでこのキャッシュレイテンシのままなのか?
釈明の説明必要なレベルと思うが…
108Socket774:2011/10/25(火) 07:49:09.83 ID:+Q1zvctl
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン

109Socket774:2011/10/25(火) 07:56:45.89 ID:C4eiQPMy
亀だがアクチはDSP版でも自動音声でok
同じPCにいれて旧OS消したと答えるだけ
他のPCにと答えたらオペレーターだったような

で、8120まだ?
110Socket774:2011/10/25(火) 07:57:11.16 ID:OWa/zJRA
基本的に嫌がらせなんだから移動する理由がない
諦めて受け入れろ
糞な製品を出してAMDが悪い
111Socket774:2011/10/25(火) 07:57:14.11 ID:y9g4+x4V
>>105
スレタイで言うなら、それ以前に「雑談」スレなんだけどねー
ここでばっかりやるってのはどうなのさ

まあネタが無いからってのもあるんだろうけど
ところで俺はきのこの山とたけのこの里なら、たけのこの方が好きなんだが
112Socket774:2011/10/25(火) 07:57:19.09 ID:wp+4PpQW

>>81
もっと色気があるのを・・・
113Socket774:2011/10/25(火) 08:02:18.19 ID:o4fQq+Tv
>>110
お前が移動しない理由にはならないw
さっさと死ね
114Socket774:2011/10/25(火) 08:04:38.67 ID:o4fQq+Tv
アンチってのは皆吊ればいいと思うよ

人を脅したり笑いものにしたりするやつらはさ
あいつらは相手が自殺するまで止めないんだろ?
殺人者なわけだ
115Socket774:2011/10/25(火) 08:07:59.29 ID:o4fQq+Tv
荒らしをかまうなってのは無理だと思う
だが荒らしとお友達のように楽しく議論をしたい奴らは該当スレに逝けよと

本当に気分が悪い
116Socket774:2011/10/25(火) 08:10:36.72 ID:dKNmkjWc
>>92
乙。FX-6100はPhenomII X3 720BEとゲームベンチで
下がる可能性もあるのか。保証が無くなるOC売りにして
ゲーマー向けなんてよくもいえたよなぁ…発表の席で。

今までのレビューは間違ってない…か。K10コアより省電力
にはなったけど性能が下がったら意味無いな。冗談抜きで
性能がマシになるまで発表も発売も延期してたほうがよかったろ?
なんでこんな状態で売るのか理解できない。
117Socket774:2011/10/25(火) 08:11:07.58 ID:AE2ZCVQB
Interlagosはやっぱキャッシュ速度が普通で高性能なん?
118Socket774:2011/10/25(火) 08:12:15.60 ID:po2i75Lb
>>111
その話題は既にたけのこの里の完全勝利で決着が付いている訳だが
119Socket774:2011/10/25(火) 08:22:58.23 ID:iB4JRmZ6
ベンチだけ見るとこないだ2000円で投げ売られてたLGA1156のマザボで家族に組んだPCに
FX6100が惨敗してるのが複雑な気分だ
8150が手に入ったら買うつもりだがそれでも家族PCと自分のメインPCの性能差が
ほぼ無いという由々しき事態が。おかしいこんなはずでは… 
120Socket774:2011/10/25(火) 08:26:48.96 ID:AE2ZCVQB
>>115
俺らに言う前に
その暴言に謝罪してしね
話はそれからだ
121Socket774:2011/10/25(火) 08:30:45.71 ID:y9g4+x4V
>>118
えー
じ、じゃあアジフライにかけるのはしょうゆ派かソース派かでw
122Socket774:2011/10/25(火) 08:31:59.58 ID:V7IlovfY
雑音の自演をスルーできないいたい子が居るみたいだな
123Socket774:2011/10/25(火) 08:32:53.06 ID:3Fq4btDs
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>108
124Socket774:2011/10/25(火) 08:37:19.19 ID:0krMy7vZ
FXを買わないと呪うぞ!
125Socket774:2011/10/25(火) 08:40:26.11 ID:po2i75Lb
>>121
すまない、俺タルタル派なんだ
つーかアジフライは何かけても美味いだろJK
126Socket774:2011/10/25(火) 08:43:47.09 ID:/y8fc8GF
というか何でこんなにゲーム弱いのbull
FX-6100はi3-2100に負けてるしFX-8150でさえ第一世代i5にすら追い付かないし
ゲームに関するベンチが余りにもヤバすぎて全体の心象が実情よりかなり悪くなってる
127Socket774:2011/10/25(火) 08:45:01.69 ID:exuF7gEm
>>122
ぶっちゃけた話、流れがゆっくりに戻れば何でもいいんだよね
スレタイ案の人も言ってたけど、最近は流れ早すぎ
128Socket774:2011/10/25(火) 08:47:19.22 ID:3Fq4btDs
>>124

祝 っ て や る

>>125
タルタル ウマーw

>>126
新しいアーキテクチャーだから、今後の伸びしろに期待、って所だね。
129Socket774:2011/10/25(火) 08:50:30.31 ID:dKNmkjWc
【x264+AviSynth】実用エンコベンチ【32bit,64bit】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282371527/563-564
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282371527/569
エンコでもこんな有様だからな…FMAもXOPも大して効いてないのが
きつすぎる。
130Socket774:2011/10/25(火) 08:55:54.04 ID:3Lb3vwdB
愚弟(FX)をもつ姉(PhenomII)は大変
131Socket774:2011/10/25(火) 08:57:45.36 ID:ip0sKhwJ
FX-4100とFX-6100がもう駄目なのは良いから
とにかく8コア流通させろよ…AM3+ソケットマザー買ったのに
8コア挿せないまま半年経過とか。まだPhenomII X6 1100Tしか
挿せてないし。いつ販売日決まるんですか?
132Socket774:2011/10/25(火) 08:58:11.40 ID:xlYDhlsc
午前中にFX-4100来るよー
ゆめりあしかベンチする気ないけどw
133Socket774:2011/10/25(火) 09:03:41.22 ID:ww40FrTk
アジフライは一度、骨だらけのを掴まされて以来
怖くてもう10年以上食ってないな…
134Socket774:2011/10/25(火) 09:05:20.18 ID:VusGHEbU
代理店もBTOに空冷FX-8150ながせるなら、リテールで売った方が数はけそうなのに。
135Socket774:2011/10/25(火) 09:07:04.63 ID:Y9Z/ORrf
8コアって行っても実質4コアなんだしなぁ…
来たって性能はお察しだと思うぞ。
136Socket774:2011/10/25(火) 09:07:06.58 ID:3Fq4btDs
>>132
レポヨロ。

>>133
ウマいから喰ってみw

>>134

何 と か ホ ゙ ッ タ ク ル 算 段 を し た い の だ ろ う ね

簡易水冷クーラー付きで+\10kうpとか有り得ないってw
137Socket774:2011/10/25(火) 09:08:14.88 ID:HdSMRrZF
980Xと違って、BTOでもCPU欲しいって気にならないからなぁ
138Socket774:2011/10/25(火) 09:13:23.75 ID:gMfkTmJY
>>136
初回のみ水冷付き\25000くらいの単品で揃えるより格安のバリューセットなら売れると思うけど
\34000〜のボッタセットになってしまうしねぇ・・
FX-8120にいたっては発売日不明

16日のイベントでAMDの森本が
「本当に申し訳ありません、ただ随時、随時、発表させて頂きますので、お待ち頂ければと思います、申し訳ありません、よろしくお願いします!」
って言ったのに何も発表なし、まただんまり
139Socket774:2011/10/25(火) 09:17:56.54 ID:dxBwUV8T

アムド、アム厨、アムダー、ブル土下座、屁ノム、産廃をNGワードに設定しておくと快適な自作板ライフが送れます
140Socket774:2011/10/25(火) 09:20:11.41 ID:38mvPhgl
日本以外じゃ既に普通に8120売ってるのにね?
代理店が何か企んでるのか?
141Socket774:2011/10/25(火) 09:22:55.81 ID:xlYDhlsc
初代Phenomの時は9500一個でしかもえr だったから
そのときよりはまし

でもなんでもいいから8コア欲しいよね
142Socket774:2011/10/25(火) 09:24:43.77 ID:qNwBI5Y/
BTOなんかにしたらなかなか掃けないのにな
AMD的には小売に卸した時点で売上立ってるからいいのか?
143Socket774:2011/10/25(火) 09:25:31.99 ID:GZ8ksHXF
>>129
何気に速くね?
144Socket774:2011/10/25(火) 09:30:27.21 ID:3Fq4btDs
>>138
8150は円高で、実際のレート換算すると、\20kは確実に切る筈だったのにねぇ・・・。 orz

>>140
そうとしか思えない。

>>142
そういう見方もある。
でも、ジサカーの評価が出てから、普通は一般ユーザーが選択肢の一つとして入れるだろうから、いきなりBTOのみは難しいとしか思えないよ。
それとも、BTO分しかイールドg(ry
145Socket774:2011/10/25(火) 09:33:00.04 ID:VusGHEbU
PhanomII X4 955よりは速いけど965BEが相手だときびしいな。
146Socket774:2011/10/25(火) 09:42:49.69 ID:uGGWP7ra
       _,,..,,,
     〜/ ,' > ヽっ
      l  .⊃`つ
       `'ー--‐'''
    _,,..,,,,_
   ./ ,' < ★|ヽーっ
   l   ⊃ || ⌒_つ
    `'ー---‐'''''

おはようございます
147Socket774:2011/10/25(火) 09:43:03.22 ID:4KsQypPw
4コアに負ける8コア(笑)
148Socket774:2011/10/25(火) 09:59:18.02 ID:GZ8ksHXF
>>147
おっとXeonの悪口はそこまでだ!
149Socket774:2011/10/25(火) 10:04:36.11 ID:7hJ0sX+h
>>146
エラッタ
150Socket774:2011/10/25(火) 10:09:37.17 ID:Y9Z/ORrf
>>144
外国から直接輸入するしか
151Socket774:2011/10/25(火) 10:10:58.85 ID:b7/JqdtA
     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   BTO   ミ⌒\/
    ┃   イラネ   \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛
152Socket774:2011/10/25(火) 10:11:16.18 ID:4K+Qf1Y7
もうみんなブルドーザ買ってるのか・・・いいのー
153 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/25(火) 10:17:59.07 ID:CJaaVyOi
アジフライなんかよりシマアジフライ

格が違う
154Socket774:2011/10/25(火) 10:26:57.06 ID:/jxp8yQI
なんちゃって
8コアよりましだが、、、
155Socket774:2011/10/25(火) 11:18:39.64 ID:AE2ZCVQB
キャッシュレイテンシが2倍なのはエラッタじゃないのかのう。
さっさと修正して欲しいんだが。
156Socket774:2011/10/25(火) 11:27:15.28 ID:xlYDhlsc
さっき届いて一から組んだんだけど
BIOSが最新じゃなかったわ
まあそれでも990XなのでBIOSまでは北
いまアップ中・・・てかいてたら終わってた

OSはそのままなんでお昼にはちょろっといじれそう
157Socket774:2011/10/25(火) 11:31:33.64 ID:nX6nvrFb
>>140
4100と6100売るために81x0止めてるんじゃないかと疑いたくなる
もっとも、海外でも二次入荷が遅れてるからそんなことはないとは思うが…
158Socket774:2011/10/25(火) 11:41:37.18 ID:GZ8ksHXF
FX81xx分はOpteronの16コアに回されてるんだろ多分
159Socket774:2011/10/25(火) 11:45:11.06 ID:8HGVLBmC
なんかSandra向けCPUみたいな感じになってきたが
BF3に関してはだけは期待してもいいんだよね?
160Socket774:2011/10/25(火) 11:52:20.91 ID:kmxozXNb
いいんじゃね
おいらは3930KでBF3用に組むけど
161 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/25(火) 12:00:00.32 ID:CJaaVyOi

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      スジャスト出ろ〜
  / l l l l i

セカンダリの5670が400/1000(UVDクロック?)までしかクロック落ちない・・・
クロスファイア組んだらこんな風になるのかね?
162Socket774:2011/10/25(火) 12:00:00.16 ID:J4Hefj0d
今日の配達でパーツが色々そろうよ。wktk
ホームセンターで買ってきた資材が手つかずでカオス!やべえ!

ナンカレーパンうまうま。
163スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2011/10/25(火) 12:00:00.20 ID:RMiHFbup
|
|且 
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ
|/
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ...
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス!!
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。 
|      i_)'∵ 
164Socket774:2011/10/25(火) 12:00:00.19 ID:gGN95MwR
↑時報荒らし乙↓
165Socket774:2011/10/25(火) 12:00:00.68 ID:r7TWW0dp
正午
166Socket774:2011/10/25(火) 12:05:41.79 ID:35mRamHX
時報組おつ っ且オコノミでドゾ

今日は暑いな…9月末に戻った感じ
167Socket774:2011/10/25(火) 12:06:58.44 ID:y+jTdtza
暑くてまたメダカの子供が生まれだした・・
168Socket774:2011/10/25(火) 12:09:35.71 ID:l3xY5+1E
扇風機まだ片付けなくてヨカタ
169Socket774:2011/10/25(火) 12:10:40.54 ID:Y9Z/ORrf
>>166
夜は冷えるらしいぞ。
残暑気分で余裕かまして、風邪をひかんようにな〜

と、風邪をひいた俺が偉そうに言ってみるテスト
170Socket774:2011/10/25(火) 12:11:42.97 ID:xlYDhlsc
時報乙 一人除いてw

4100温度ちゃんととれん
BIOSで48度で起動後HWMonitor読みでコア8度w
後で一応うpします
171Socket774:2011/10/25(火) 12:17:08.10 ID:Xd0Fz/Nk
>>170

うちの6100はcpuの発熱よりチップセットの発熱が気になってしょうがない
ヒートシンクがちんちんだぜ
172Socket774:2011/10/25(火) 12:39:52.19 ID:xlYDhlsc
【CPU 】 FX-4100 2M4C 3.6GHz(TC:3.7 MC3.8) 95W
【クーラー】 Noctua NH-C12P SE-14
【メモリ 】 SanMax SMD-8G68HP-16K-D 4GB*2
【M/B 】 MSI 990XA-GD55
【VGA 】 MSI R6670 Twin Frozr SE V2
【VGA Driver】 Catalyst 11.7
【 OS 】 Windows 7 HomePremium 64bit SP1

アイドルクロック1400MHzでCPU電圧は1.056〜1.064V
ベンチ中は3600〜3800MHzで1.496V〜1.504Vと高め
OSの電源管理で「高パフォーマンス」にしてもクロックが可変してしまい
すぐに1400MHzになってしまいます
温度はHWMonitor1.18.0(最新)でアイドル時に8度とかおかしいですね
http://img.wazamono.jp/pc/src/1319511636524.jpg

superπ104万桁は22〜23秒
クロックを見ていると3700MHzがほとんどでたまに数秒3800MHzに入ります
MaxCoreに入る時間が長いと高いスコアになっているようです
4回計測して2回22秒でした
ちなみにX2 550BE(3.1GHz)で22秒でした
http://img.wazamono.jp/pc/src/1319513166330.jpg

あとゆめりあベンチは
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 60070

【解像度】1280x960
【 画質 】最高
【 スコア 】 44128

ドライバが11.4とかなら多少はスコアが上がる気がします
昔opteron4122*2&6670GDDR5の環境でそれぞれプラス2000ぐらいでましたので

温度がきちんと計測されればOCとか他のベンチとかやってみようかと思いますが
しばらくそういう気が起こらないので・・・すみません
173Socket774:2011/10/25(火) 12:41:52.88 ID:T2DaZwo1
>>171
チンチン…。
ゴクリ
174Socket774:2011/10/25(火) 12:52:26.77 ID:dmN85wjL

Bulldozerの低性能っぷりの理由

ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5351.html


人の手作業は大事なんだね・・・
Piledriverの最適化ってこの辺を手で弄ってくるんだろうか
175Socket774:2011/10/25(火) 12:57:01.55 ID:7hJ0sX+h
176 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/25(火) 12:58:09.48 ID:CJaaVyOi
>>171
やっぱHT速くなったからかな?
177Socket774:2011/10/25(火) 13:11:45.61 ID:QSYc4ObH
HTとMB側NBはクロック同期
故にHTクロック→PCIeコントローラクロック
だったと思う

熱いのは単に電圧かかりすぎとかそんなのじゃない?
178Socket774:2011/10/25(火) 13:17:48.95 ID:iwsz5ie0
>>174
新たな試みに失敗は付き物だということだな
いつまでも同じ手法だとイノベーションは起きない
人の手だとより時間とお金がかかる
自動設計がきちんと確立したらもっと安く良くなるだろう
ブルはほんとに今後に期待だよ

インテルほどお金持ってれば従来手法での開発と並行できるんだろうけど
179Socket774:2011/10/25(火) 13:20:20.65 ID:tJc4DqxA
6100,4100は2GHzのままだったと思うけどHT
180Socket774:2011/10/25(火) 13:21:00.95 ID:xlYDhlsc
>>179
そうですね
181Socket774:2011/10/25(火) 13:21:39.89 ID:xlYDhlsc
ノースの速度が ですね
4100 6100 8100は従来と同じ2GHz
182かえる@スイーツ(笑) ◆904eM7cV/c :2011/10/25(火) 13:29:06.62 ID:m0TlF6ZC
Windowsのエクスペリエンスなんとかのスコアが
HDDだけ5.9であと全部7.3以上なんだけど
HDDはこれどうしたらスコア上がるの?
SSDは読み書きでの劣化が怖いので他の方法をお願いします。
183Socket774:2011/10/25(火) 13:30:16.02 ID:ongdAsVW
よろしい、ならばANS-9010だ
184Socket774:2011/10/25(火) 13:35:04.23 ID:WtXqGOBV
日立の03359をraid0で組むとか
185Socket774:2011/10/25(火) 13:37:30.77 ID:nX6nvrFb
>>182
HDD使ってる限りRAIDにしようが最高値は5.9だったような
186Socket774:2011/10/25(火) 13:45:30.92 ID:des4w9hr

>>182
rocketRaid積んで、HDDフル搭載で
RaidZ組んだPCにiSCSIで繋いでみたらどうだろう
187 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/25(火) 14:01:32.42 ID:CJaaVyOi
>>181
そ〜なのか〜
990とかで2.6GってなったからFXは全部速くなったと思ってたわ
188Socket774:2011/10/25(火) 14:10:47.47 ID:u+VaDZoU
>>172
レポ小津ん
189Socket774:2011/10/25(火) 14:15:04.76 ID:D58n40jA
>>174
手抜き工事CPUってことか
そんなんで性能競争できると思っているって、ゆとり日本とおなじだな
190Socket774:2011/10/25(火) 14:34:09.04 ID:FBhNZRfJ
出オチというAMD史上最大の身体を張ったギャグはきっと歳を取ったころ懐かしく語られるにちがいない。
それでもIntelより好きなんだからしょうがない。
もうしばらく待つわw
191Socket774:2011/10/25(火) 14:37:31.58 ID:v9w6UOkn
13000円叩き売りPhenom IIx6が優秀だったわけだな
買った人おめでとう
192Socket774:2011/10/25(火) 15:35:21.05 ID:J0PZxHRd
x264.exeがFMA4に暫定対応で5%ほどパフォーマンスアップらしいのでFX欲しいが金ない orz
193Socket774:2011/10/25(火) 15:41:37.00 ID:ARCd0/Kb
ブルさん人気者
194Socket774:2011/10/25(火) 15:43:22.51 ID:syUsGUQO
955BEから6100は多少は意味があるか…
8150待つけど
195Socket774:2011/10/25(火) 15:46:11.54 ID:GiSKFfNv
もうね、TDP150Wでもいいから

GPU無し、NBは統合したLlanoコアx8

のCPUを出した方が良かったんじゃないかっていうね・・・
結局歩留まりは悪いだろうが性能はちゃんと今の4/3以上にはなるし
3850でベースクロック150なんて報告もあるし、安定使用出来るクロック上限も上がるだろ
ちょっと前までTDP140WのCPU出してたし
196Socket774:2011/10/25(火) 15:48:15.35 ID:Jgg0ftyj
正直例えば友人が955BE使ってて6100に乗せ変えたいって言い出したら止めるレベル
8XXX番台でももうちょっと様子見たら?って暗に引き留めると思う
197Socket774:2011/10/25(火) 15:48:15.74 ID:qNwBI5Y/
クロスバが限界だったろ
198Socket774:2011/10/25(火) 15:55:05.59 ID:mUPJKaol
何でリングバスにしなかったのかな
199Socket774:2011/10/25(火) 15:56:53.28 ID:jle4ZsZn
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/475/560/html/01.jpg.html
Llanoは、2コアごとにCoreInterfaceを共有しているから、
L3のこと考えないなら、12コアくらいならいけたんじゃないの?
200Socket774:2011/10/25(火) 16:00:29.84 ID:xlYDhlsc
Llano系はもうしばらくK10拡張でクロックちまちま上げていった方が
売れる気がする
201Socket774:2011/10/25(火) 16:03:16.62 ID:GZ8ksHXF
K10ベースに行くならG34にソケット統一の方が良い気もする
2コア×2で4GHzでL3ー12Mで4chDDR3とかやたら速そう
202Socket774:2011/10/25(火) 16:10:37.33 ID:a6eiU8ZM
>196
かなり同意
8150が1.8万円位にならないと人には勧められないな
コスパ悪いのを納得づくで自分用に買うならありだと思う
203Socket774:2011/10/25(火) 16:10:55.40 ID:K22/q4ar
クアッドチャンネルのDDR4メモリまだー
204Socket774:2011/10/25(火) 16:14:31.17 ID:8HGVLBmC
Llanoは歩留まり以外は悪くない石なだけに
→Trinityの評価が悪い意味で予想がついてしまうのがな
205Socket774:2011/10/25(火) 16:19:04.30 ID:vmRIdME6
>もうね…ありえないですよ…いや、HDDの話ですがね。
>海外の業者が国内の代理店さんに提示してきた価格が、1.5TBが\8,500-、2TBが\10,000-以上だったとのことです。
>これではさすがに商売できないので仕入れない方がいいという判断でこのままいきたいと思います。

もうお終いちゃうか
206Socket774:2011/10/25(火) 16:28:10.96 ID:F6fUtUKb
タイで作ってるのそもそもWDだけだろうに
車みたいに部品分散しててどっかで組み立て・・・ならわかるが便乗して他のメーカーも上がってるのかね
207 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/25(火) 16:33:10.49 ID:CJaaVyOi
>>206
日本電産が被災して、HDDモーター工場が止まったらしい
確かHDDモーターのシェアかなり占めてたから・・・
208Socket774:2011/10/25(火) 16:35:29.67 ID:u6r7Chu9
日立スレから
http://www.nikkei.com/content/pic/20111022/96958A9C93819696E0E3E2EBE48DE0E3E3E2E0E2E3E38698E0E2E2E2-DSXBZO3579353021102011I00001-PB1-4.jpg
まあこれ以外にもHDD用のモーターとか部品がなくなるとタイ以外の生産分も影響が出る

結果PC全体の売上にもかなり効いてくるかもって話
Apple, Dell, Intel Expect HDD Shortage to Have Drastic Impact on PC Market.
http://www.xbitlabs.com/news/other/display/20111023235854_Apple_Dell_Intel_Expect_HDD_Shortage_to_Have_Drastic_Impact_on_PC_Market.html
209Socket774:2011/10/25(火) 16:36:31.74 ID:KLVJA29m
日立の5プラッタはタイ製だった
210Socket774:2011/10/25(火) 16:37:22.76 ID:vmRIdME6
日立は1TBプッタラで5TBを出して欲しかった
211Socket774:2011/10/25(火) 16:38:16.07 ID:3GAQiQKg
>>206
行き過ぎたコスト削減のせいで、特定の部品作ってるメーカーがタイに集中してました…みたいなオチじゃねえの?
212Socket774:2011/10/25(火) 16:49:47.75 ID:djhEFwVG

そのとき!
SSDは順調に値を下げていた

オワタのはHDD
213Socket774:2011/10/25(火) 16:50:02.79 ID:K22/q4ar
日立はHDD部門売ったんじゃなかったのか・・
214Socket774:2011/10/25(火) 16:59:06.85 ID:GZ8ksHXF
>>210
念過ぎる
5TBあったらRAID5や6使わなくてもRAID1だけで十分な容量取れて消費電力
的にも管理的にもウマーなのに
215Socket774:2011/10/25(火) 17:04:38.76 ID:djhEFwVG

クレバリー、AMD FX-8150搭載のミニタワー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486142.html
なに この「抜いて使え」仕様?
善意でやってることは理解するけど露骨杉てわらたw

HD-677X-Z5F3+MA-AP01-MD2K XFX、5画面出力対応の1スロットRadeon H D 6770など
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486118.html

アキバ店員のPCパーツウォッチ( 12cm角超小型Fusionキット )
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/etc_shopwatch.html
216Socket774:2011/10/25(火) 17:08:43.55 ID:+uaZurFK
>>215
暮のBTO PhenomIIにした方が売れるんじゃなイカ
217Socket774:2011/10/25(火) 17:11:28.36 ID:llYBa9Y+
>>215
もうこれでいいかも
218Socket774:2011/10/25(火) 17:13:04.36 ID:ts0GKRcz
>>215
ひと通り動作確認して、抜いて安い中古CPU入れて4万で売れれば結講いいんじゃね
219Socket774:2011/10/25(火) 17:16:44.42 ID:llYBa9Y+
売るくらいならファイル鯖にして使う
sb850だし
220Socket774:2011/10/25(火) 17:17:34.92 ID:qj+VPqCA
水冷クーラー付きが34kな事を考えると、かなり良心的に見えるw
221Socket774:2011/10/25(火) 17:19:01.84 ID:pDQmS8gQ
頭おかしいんじゃね
222Socket774:2011/10/25(火) 17:19:41.67 ID:qNwBI5Y/
>>215
この路線が正しい気がするな
223Socket774:2011/10/25(火) 17:19:52.84 ID:djhEFwVG

>>216
明らかに そういう仕様ではないよ
「CPU単体販売させてくれないから
抜いて使ってよ」って仕様
ガワは、鯖にでもまわせってことだな
バルクで名を売った暮れらしいっちゃらしいんだけどね


動画配信サービス「Hulu」、PS3や ブラビアからも視聴可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486146.html

せっかく、テレビ買ったのに池沼キムチドラマばかりで置物になっちまってるという人向けに良いな
受信料払うくらいなら
アンテナ線抜たたき斬って、こっちに払った方が賢い
224Socket774:2011/10/25(火) 17:26:53.44 ID:llYBa9Y+
ぬ、抜たたき!
225Socket774:2011/10/25(火) 17:27:30.60 ID:a6eiU8ZM
>215
これだとCPUとOS買うつもりで食指が動くな
226Socket774:2011/10/25(火) 17:29:22.09 ID:Jyl7rb6e
ママンブルが動く最安ぐらいにして
電源ゴミみたいなので40k切って欲しいな
227Socket774:2011/10/25(火) 17:43:24.60 ID:wnKddFyd

>>226
一応、サポートしないといけないし
OS憑きだから、仕方ないんだろうな
電源とMBがゴミだと、本当にどうしようもなくなるから仕方ない
FreeTで2700や2600のセット売りしてるから突っ込んで
池沼に10万で売りつければ感謝されるんじゃね?

MBはなんかの機会で役立つさ
228Socket774:2011/10/25(火) 18:36:21.77 ID:wp+4PpQW

ぬ、帰宅して確認したら
FreeTのセットはATXマザーだった

が、反省はしない
229Socket774:2011/10/25(火) 18:43:30.14 ID:/Yp50xqq
触手が動く
が、金が無い
230Socket774:2011/10/25(火) 18:47:29.24 ID:3Fq4btDs
>>229
ひ・人外だ〜! w
231Socket774:2011/10/25(火) 18:48:31.24 ID:fiX3CF0v
にょろにょろ
232Socket774:2011/10/25(火) 18:54:09.58 ID:NJt1TFoL
>>229
それなんてエロゲ?
233Socket774:2011/10/25(火) 18:54:32.65 ID:Jyl7rb6e
最近はパーツ単体で買うから気が付かなかったけど
ミドルクラスぐらいでPCパーツ一式買うと結構金額行くなw
234Socket774:2011/10/25(火) 18:58:23.68 ID:yxNhf4pq
イカ娘確認
235鍵っ子な1000取り:2011/10/25(火) 19:04:12.67 ID:76thI2HN
寒いな
19:00を杉間した
236Socket774:2011/10/25(火) 19:11:59.23 ID:+4fuZZs/
ivyまで1090Tで耐える
237Socket774:2011/10/25(火) 19:24:33.25 ID:ctWEGfLP
ivyまで960Tで耐える
238Socket774:2011/10/25(火) 19:54:02.85 ID:0vpBBzhw
[2]とか[2']とか[+α]とかに靡かず、Phenom9600BEを使い続けて
FX-8150に買い換えて速度アップを体感できる俺が真の勝ち組 か?
239Socket774:2011/10/25(火) 19:54:21.81 ID:QSYc4ObH
8170までmsm8250でがんヴぁる
240Socket774:2011/10/25(火) 19:58:09.76 ID:LJf/zaS8
890FX買ってきた 更新&安定したらFX4100買いに行く
241Socket774:2011/10/25(火) 20:30:41.27 ID:TsolzhKw
>>240
いいよいいよー
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 20:42:05.88 ID:htXHkQma
こういうのってネトウヨ許すの?不敬罪なんだろ(笑)
http://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash2/155844_177675588911756_100000079484115_609605_7682688_n.jpg
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/large/427520501.jpg
http://a3.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash2/154108_177675572245091_100000079484115_609604_697742_n.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2180840.jpg
>yamamorion やまもり
>「学費○○円払ってるから一つの授業に出ないと○○円損」的なコピペ見るけど、
>全く興味のない授業に出席して寝るよりも、サボって海行ったり、一日中釣りをしたり、
>昼間からアパートでセックスしたりする方がいい時もあるよね。
>授業を買ってるんじゃなくて「大学生」という四年間を買ってるんだから。

やまもり君右翼に絞め殺されるんじゃね?

http://img90.imageshack.us/img90/1613/17159238.png
やまもり君ここまで特定された
243Socket774:2011/10/25(火) 20:48:56.93 ID:u7TgKLci
イカレたネトウヨなんてほとんどサヨの自演だから大丈夫じゃね?
244Socket774:2011/10/25(火) 20:56:10.50 ID:GZ8ksHXF
またネトキムさんが理解不能な事言い出した
245Socket774:2011/10/25(火) 20:57:30.46 ID:TsolzhKw
クレバリー、AMD FX-8150搭載のミニタワー
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111025_486142.html
価格は64,800円。
246Socket774:2011/10/25(火) 21:06:54.17 ID:m2qGZzZY
クレバリーというと年末の不幸袋のとこだっけ?
247Socket774:2011/10/25(火) 21:11:11.98 ID:AGuDmnUT
クレの不幸袋と言えば毎年恒例なのに
どっかのバカ板の住人が本気になって、騙された!とか言ってたなw
248Socket774:2011/10/25(火) 21:24:36.42 ID:BaUN2mk4
いまだに当たりの画像見たことないよね
249スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2011/10/25(火) 21:32:29.63 ID:X0z8OAru
>>207
ちょっと遅レス。
日本電産のHDD用モーターのシェアは確か80%くらい。
で6割がタイの工場で生産していたらすい。

日立は3Tとエンタープライズ向けHDDの生産がタイとのことです。
海門は、部品が入手できなくなり代理店は先週末オーダーストップをかけたとか。

日本電産はフィリピンと中国の工場で代替生産を進めているそうな。
また、タイの工場の一つが稼働再開したとのこと。
250Socket774:2011/10/25(火) 21:34:05.79 ID:lt5npWaH
Llanoのダイチャーム届いた奴いる?
うちは一向に連絡がないんだよな
DiRT3の方はすぐDL出来たんだけど
251Socket774:2011/10/25(火) 21:42:30.36 ID:OClhDFou
愛国心がニセモノという点でネトウヨは都市伝説
原発関連が左翼デモばっかりなのに
フジテレビデモとかやってて呆れた
252Socket774:2011/10/25(火) 21:47:21.64 ID:lWtolGJh
今夜も春ちゃんはかわいかった
253Socket774:2011/10/25(火) 21:50:22.05 ID:TsolzhKw
初春飾利はかわいかった
254Socket774:2011/10/25(火) 21:57:49.92 ID:BU+h+Z1r

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
255Socket774:2011/10/25(火) 22:00:59.47 ID:Pzi5XonZ
なんとなくダメもとでショップに8150発注掛けたら
なんかいけそうみたいな回答がキタ 「全力で確保します」的な事言われた
どうしよう?w
256Socket774:2011/10/25(火) 22:01:59.16 ID:LJf/zaS8
話題逸らしがひでーなw

どうやってもFXが、それなりに使える方向には向かせたくないらしいw
257Socket774:2011/10/25(火) 22:04:04.47 ID:LJf/zaS8
>>255 乙おめ ベアキットなら普通に売りそうなんだが。。。

本命の8120は年末以降だそうで、情報待ち。
258Socket774:2011/10/25(火) 22:08:01.72 ID:Li91FCCi
>>256
なんだこいつ
259Socket774:2011/10/25(火) 22:12:36.89 ID:Pzi5XonZ
8120はアメだと11.21に大量に入荷するみたいな情報が・・・
ちなみに8150(空冷)は、10.31だったかな?
260Socket774:2011/10/25(火) 22:13:36.40 ID:PHxtsBJB
ゴミCPUはゴミ儲に使わせとけよ。まともな人間はこんなゴミ使わないんだよ
261Socket774:2011/10/25(火) 22:15:05.07 ID:B9IYRRfb
>>251
勘違いしてるな原発デモは左翼が愛国者を排除してるだけ。
日本の国益のために原発停止との意見を日の丸掲げて主張しようとしたやつは実力で排除される。
262Socket774:2011/10/25(火) 22:23:25.56 ID:TsolzhKw
【価格調査】HDDが大幅に値上がり、2TBは1000円以上の急騰
263Socket774:2011/10/25(火) 22:24:03.64 ID:lZzFinLV
>>259 情報ありがと 12月には買えそうだね
264Socket774:2011/10/25(火) 22:25:10.85 ID:TsolzhKw
8GB DIMMが早くも1枚9,980円に
約2ヶ月で半額以下、限定特価
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/etc_mem.html

>なお、8GB DIMMの発売直後の価格は1枚25,980円(9月)。
>その後9月末には1枚14,500円相当(2枚セット28,900円)に値下がり。
>先週半ばには1枚11,000円前後まで下がっていた。

25980円で買った人・・
265Socket774:2011/10/25(火) 22:33:32.33 ID:y63Vyo6T
>>264
自作世界では良くあること。尊敬してやれ。
266Socket774:2011/10/25(火) 22:38:08.52 ID:9Qv/mEZc
地震クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
267Socket774:2011/10/25(火) 22:40:36.88 ID:D+spgSOg
>>264
4枚で1万円を切るまでDDR3移行はしないことにする
268Socket774:2011/10/25(火) 22:58:07.01 ID:MxF1rj1d
>>267
言ってるうちにDDR4の足音がしてきそう
269Socket774:2011/10/25(火) 23:07:22.70 ID:QSYc4ObH
>>260
ゴミってのはアレか
開発したは良いものの爆熱低性能で使い所が一切無く、開発段階で中止になった某x86型GPUみたいなやつの事か
270Socket774:2011/10/25(火) 23:13:36.88 ID:HhlS7CiA
>>257
代理店、冗談抜きで4100・6100・8150(水冷)売り切るまで8120の仕入れにストップかけてるんじゃないか…?
8120(95W)が市場に出回るの下手したら年度末とかありそうだな
271Socket774:2011/10/25(火) 23:18:43.72 ID:D+spgSOg
>>268
後藤さん曰く
DDR4は3年後らしいから大丈夫でしょう

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 DDR4の後退で延命されるDDR3は低電圧化へ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111024_486032.html
272Socket774:2011/10/25(火) 23:19:57.48 ID:gMfkTmJY
>>270
もうFXは生産停止になってるだろ
Trinityが11月までに生産準備を完了させて来年1月から大量生産に入るってリーク出てるぞ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319551834/

FX-8120(125Wだろうが95Wだろうが)国内未発売のままディスコン
FX-8150は水冷のみで完売したら二度と入荷は無いだろう
273Socket774:2011/10/25(火) 23:21:24.63 ID:pTQSu1iH
AMDは日本では売れないからな
あんまり生産できてない情況で、そんなところにCPUまわしてもしょうがない
売れる中国なんかに回したほうが良いよな
274Socket774:2011/10/25(火) 23:22:59.63 ID:hWMNrsUf
前スレで、A-N78HD使ってて、PhenomII905eを買うか、もしくはE-350のマザボを買い直すかって相談したものです。
その節はありがとうございました。

結論からいうと、A-N78HDで905eは動きました。
ただし、有志のかたが作ったBIOSつかってアップデートが必要で、それをやったのち、
起動したらきっちり4コア認識してました。
エクスペリエンスもCPUは5.2から5.9に、体感もはっきりわかるくらい差が出てます。

8600円でこれなら満足ですね。
以上、チラ裏報告でした。ノシ
275Socket774:2011/10/25(火) 23:30:44.19 ID:GZ8ksHXF
オメオメ
276Socket774:2011/10/25(火) 23:32:07.50 ID:xlYDhlsc
徳島震度2か
277Socket774:2011/10/25(火) 23:33:39.48 ID:xlYDhlsc
>>274
よかったね
5.9低くっってvistaかw
278Socket774:2011/10/25(火) 23:39:20.79 ID:9Qv/mEZc
>>274
乙おめ
なんか自作ライフ満喫してるね。
279アム厨:2011/10/25(火) 23:47:17.75 ID:aTq6fuuT
>>273
日本は一流品しか買わんもんね(・´ω`・)
280 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/25(火) 23:49:14.88 ID:9fkQNphG
>>274
そのマザーでS3復帰でエアロが外れたりしない?
281Socket774:2011/10/25(火) 23:53:54.17 ID:hWMNrsUf
>>280
オンボのGPU使ってた頃はしょっちゅうなってましたよ。
原因よくわかんないんで、外付けのビデオカード買っちゃいました。
282Socket774:2011/10/26(水) 00:02:36.08 ID:rMn0xyDd
>>215
俺は別のとこでオプション削って注文しちゃった。
990FXに8150乗せてあと電源ケースのみってすでにBTOじゃないよなw
届いたらはずして890FX板に載せるつもり。
283 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/26(水) 00:04:15.95 ID:7BYzL4S2
>>281
やっぱりそうなんだね〜
外付けGPUで逃げられたなら良かった
284Socket774:2011/10/26(水) 00:16:00.50 ID:MnJjlybR
>>282
990FXじゃだめなの?
285Socket774:2011/10/26(水) 00:18:03.76 ID:w6Pcf/Td
>>274
クロック的には大差ないけど、コア数倍増の効果は大きいんだな
コア自体の改善もあるだろうけど
よく、そんなにコア数多くて何の意味があんの?みたいな質問あるけど、
Windowsが単独のスレッドで動いてるわけじゃないのを理解してもらわんと
286Socket774:2011/10/26(水) 00:19:47.14 ID:DTYEVaoC
ワンズのBTOで8120の95Wが選べるね
287Socket774:2011/10/26(水) 00:20:46.09 ID:v+fornF6
そりゃそうだ。いまどきクロックあたりの性能がいいからと
1C2TのCPUで踏ん張る厨も居ないだろうしなw
288Socket774:2011/10/26(水) 00:23:33.97 ID:rMn0xyDd
>>284
あえて890FXで使いたい。
990板とケースはCPUのパッケージだと思えb(ry
289Socket774:2011/10/26(水) 00:24:42.88 ID:ZwEVz7lB
>>286
ポチッたお
290Socket774:2011/10/26(水) 00:27:17.91 ID:A8DYHQJJ
1コア20GHz欲しい
291Socket774:2011/10/26(水) 00:29:35.27 ID:DTYEVaoC
>>215の暮のBTO
レスオプションしまくると51800円まで下がるわ
もう一息で水冷と大して変わらなくなるw
292Socket774:2011/10/26(水) 00:30:41.94 ID:MnJjlybR
>>287
最近会社のパソコンがプレスコ531からC2D E7500に変わったが、マジで快適
たまにファイルの読み込みが遅くなるけど、安定性とか格段にあがった
293Socket774:2011/10/26(水) 00:31:40.82 ID:pbYCAd3J
8コアは韓国へ行って買って下さい。日本では売りません。
アジア本部の方針です。
294Socket774:2011/10/26(水) 00:33:29.96 ID:DTYEVaoC
送料1500円込だ
抜いて50300円かOS以外は大して下がらんね
295Socket774:2011/10/26(水) 00:35:34.60 ID:KpwU+jvH
待ちきれなくなってBTOに走る奴が増えてきたな
もっと、みんな買え
296Socket774:2011/10/26(水) 00:37:15.26 ID:EbJBevKK
台湾から個人輸入が一番良いような気がしてきた
297Socket774:2011/10/26(水) 00:37:26.61 ID:v+fornF6
暮の特価訳アリ品にFXが並べば即効ポチるんだけどなぁ
298Socket774:2011/10/26(水) 00:41:11.52 ID:DTYEVaoC
>>297
タイムセールでメモリ&HDD抜きで44800円ぐらいなら考えてもいいw
299Socket774:2011/10/26(水) 00:44:01.18 ID:DTYEVaoC
訳あり品で「AMDFX」25800円とか出て
買ってみたらクアッドFX4個入りだったら怖いけどな
300Socket774:2011/10/26(水) 00:46:11.21 ID:v+fornF6
AMDFXだと、bull以外のを掴まされる危険性がw
301Socket774:2011/10/26(水) 00:53:33.23 ID:9xgHfJxn
ブルの消費電力が大きいのはK10statで電圧落とせば解決だろ
302Socket774:2011/10/26(水) 00:55:13.47 ID:v+fornF6
電圧落とすと極端に回らなくなりタダでさえ残念な性能がさらに酷くなるだけ。
K10ならそれでもある程度我慢できるレベルだと思うが、bullだと厳しいんじゃない?
303Socket774:2011/10/26(水) 00:55:21.06 ID:w6Pcf/Td
まだ対応してないと思うけど
304Socket774:2011/10/26(水) 00:55:51.69 ID:B64w9xLs
>>301
K10stat使えないって報告上がってるが・・
本当にFX買いましたか?
305Socket774:2011/10/26(水) 01:17:20.19 ID:fDiDI61B
>>272
AMD時空で来年一月だぞ
306Socket774:2011/10/26(水) 01:31:57.38 ID:rmzTOEZ0
最近後藤が、後藤がって言う奴が糞うぜぇ。
307Socket774:2011/10/26(水) 01:36:28.37 ID:NSdZFU1Y

 っ
  て
   N
    G
308Socket774:2011/10/26(水) 01:40:57.19 ID:26qWGSbF
結局、8コア何時出るのか全くわからんってのが…一体どうなってるんだか。
309Socket774:2011/10/26(水) 01:46:45.31 ID:A8DYHQJJ
パソコン工房、AMD FX-8150搭載デスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111026_486222.html

ここから抜き取る
310Socket774:2011/10/26(水) 02:04:43.05 ID:B64w9xLs
今からFX買う人可哀想だよな・・
自動ソフト使って設計されたFX、鯖のおまけAD的雑用バイト
方やTrinityは職人手作業設計、次期APUとして期待の新人社員
311Socket774:2011/10/26(水) 02:22:04.51 ID:++bPSEgY
しかしブルは何で出したんだろうな
OCで回るけど性能伸びないてないし
312Socket774:2011/10/26(水) 02:26:33.14 ID:v+fornF6
ギネス利権に与るため。
313 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/26(水) 02:41:41.59 ID:7BYzL4S2
ハイエンドデスクトップ自体がオワコンだけど
そこに新製品を投入するというAMDの根性自体は認めたい
314Socket774:2011/10/26(水) 03:29:01.81 ID:/cQYWB0M
産廃の抱き合わせPC買うより、2700k買った方がええよ
315Socket774:2011/10/26(水) 03:30:31.24 ID:I4jjzpiM
アムド脂肪
316Socket774:2011/10/26(水) 03:46:45.64 ID:nPmfHipO
産廃でも買うよamdの8スレッド見たいからそれで満足
317Socket774:2011/10/26(水) 04:21:09.79 ID:DvCbEnEC
まさかのBTOブーム到来か
318Socket774:2011/10/26(水) 05:00:00.56 ID:M5njgSLa
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)05:00:00をお知らせしまチュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
319Socket774:2011/10/26(水) 05:14:06.67 ID:wWNOv+cg
>>316
まて、FX8150は4スレッドだ。 8モジュールだけど・・・。
320Socket774:2011/10/26(水) 05:25:30.44 ID:l+r8n8BI
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>318
321Socket774:2011/10/26(水) 06:04:34.54 ID:5MM/874/
>>319
8スレッドだろ
322Socket774:2011/10/26(水) 06:31:32.56 ID:GXSY1f39
新アーキテクチャになったことで今後、性能UPの伸びしろができた(かもしれない)事が収穫なくらいだろう。
できれば1100Tを完全に超えるくらいの性能は欲しかったけどな・・・・さすがに買いにくいわ・・・・w
323Socket774:2011/10/26(水) 06:44:05.21 ID:/qaZ6OIe
>>306 お前は祖父江・元課長か?
324Socket774:2011/10/26(水) 07:09:43.61 ID:vEG4N796
>>317 実質ベアボーン ハゲタカ
325Socket774:2011/10/26(水) 07:25:16.12 ID:jLIHdUSq

BTOのケースにまな板使えばいいのに
326Socket774:2011/10/26(水) 07:35:46.03 ID:f/YPyMb3
神のBTO
327Socket774:2011/10/26(水) 07:36:09.31 ID:12GJphbM
>>323
そのうち息子と一緒に嫌がらせを始めるんですね
328 【九電 72.1 %】 :2011/10/26(水) 07:38:22.13 ID:dZFpHLeB
おはようございます

 _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
|  ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
329Socket774:2011/10/26(水) 07:39:12.17 ID:U7KJ3pP9
荒巻が生きてるw
330Socket774:2011/10/26(水) 07:39:32.45 ID:l+r8n8BI
∧_∧
(=^u^=)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3 `ヽーっ
         l  ⊃    つ
          `'ー---‐'''''"
                ∧∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´

331Socket774:2011/10/26(水) 07:43:42.26 ID:xeBlJ4Qe
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン

332Socket774:2011/10/26(水) 07:53:59.94 ID:jLIHdUSq

>>327
息子と一緒に嫌がらせ・・・

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

こうですか!?わかりません><
333Socket774:2011/10/26(水) 08:17:48.83 ID:EI57/Tkm
FX-8150買うのにBTOとかめんどくせぇ…
これ、出さないだけで相当量の8コアすでに
できてるだろ?売り方はうまくなったようだけど

自作erには悪夢だよAMD
334Socket774:2011/10/26(水) 08:41:22.61 ID:l+r8n8BI
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>331
335Socket774:2011/10/26(水) 08:50:57.12 ID:35SUIvOW
>>332
レイバーX で、わかるでしょう( ´∀`)
336Socket774:2011/10/26(水) 09:06:30.37 ID:wv2xySzs
にわかにBTOが注目あびてるの見ると
日本AMDの社長が言ってた「パートナー重視」の姿勢が実感できるね
337Socket774:2011/10/26(水) 09:09:04.06 ID:l+r8n8BI
>>336
自作erはパートナーではないのか?! と問いつめたいwww
338Socket774:2011/10/26(水) 09:10:26.92 ID:OG8oPgmf
自作erは顧客ではないか
339Socket774:2011/10/26(水) 09:12:49.57 ID:l+r8n8BI
>>338
まぁ今回は色々と自作erを裏切ってくれたからねぇ・・・。
屁3を作った方が良かったんぢゃないのかね?
340Socket774:2011/10/26(水) 09:19:50.09 ID:O4FBsT0S

>>335
理解した
が、記憶にないからTVのオリエピかな?かな?
341Socket774:2011/10/26(水) 10:50:19.82 ID:gTQe2KLc
>>336
そのパートナーってのが「PCショップ」というのがな…
これがきちんとしたPCメーカーならともかくさ
342Socket774:2011/10/26(水) 10:53:47.75 ID:u24gTEuN
注目を浴びてる理由と、実際注目を注いでる奴の絶対数が、ねぇ。
まぁ日本AMDとしては、一定数のカモについてはどんな仕打ちしようが逃げないと解ってるから。
343Socket774:2011/10/26(水) 10:54:19.83 ID:fKWjylet
SandyBridge-Eは空冷5GHz可能か
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/
マズイぞ・・碇
344Socket774:2011/10/26(水) 10:54:41.59 ID:DTYEVaoC
鴨とか
ばかにしてるのかお前さんよ
去れ
345Socket774:2011/10/26(水) 10:57:23.39 ID:u24gTEuN
いやあの態度を見る限りは馬鹿にしてるとしか思えないぞ。日本AMDが。
346Socket774:2011/10/26(水) 11:12:25.78 ID:JEaypERw
>>343
Sandyで電圧1.51Vとか酷すぎるだろ
FX-8150@5GHzより消費電力高いんじゃないか?
347Socket774:2011/10/26(水) 11:19:13.17 ID:wv2xySzs
もちろんPCメーカーとのパートナーシップを最重要視だろうね
生産/営業リソースもAPU中心に振ってるんだろうし
自作市場に出回るAPUなんて数的にはおこぼれみたいなもんでしょ
純粋なCPUの存在感なんて売る側にとってはどんどん薄れてる
BullはTriのためにアタリをつけた感がかなりするしさ

>342
500人の勇者様たちに予め全力で謝るべきだと思います!!!
348Socket774:2011/10/26(水) 11:20:27.68 ID:bphXx2iC
Eは設計失敗の鯖向けCPUを落としてきたやつと設計失敗して機能劣化した
チップセットを組み合わせたやつだから買うとか無いわ。

このクラスでSATA3のネイティブ対応が2しかないとか意味が分からんだろ
349Socket774:2011/10/26(水) 11:23:02.10 ID:u24gTEuN
>>347
その通りだ。まったく日本AMDは。
350Socket774:2011/10/26(水) 11:26:21.76 ID:Z86wKSFH
過去最多のデザインウィンとか言ってたのにほとんどお蔵入りになってるんじゃね?>Llanoノート

そんな状態でTrinityを急ぐ理由がわからんな
351Socket774:2011/10/26(水) 11:35:21.54 ID:zh5isIul
>>321
中途半端なコアが寄り添ってモジュール組んでいる印象があるんだよなぁ
実質intepのHTでの4コア8スッドレとドッコイなんじゃね?って勝手に思ってる。
352Socket774:2011/10/26(水) 11:44:33.08 ID:SBTBwx9h
例によって国内にはまるで入ってこないからな
全モデルヨーロッパ限定とか、良くてオプションてんこ盛りでi7辺りのベースモデル並になった最上位だけとか
そんなメーカーばかりだ
353Socket774:2011/10/26(水) 11:50:42.17 ID:JQ1zg4NP
てか500個限定って500個確保できたからじゃないのか?
何故未だに出てこない。
354Socket774:2011/10/26(水) 11:55:35.66 ID:EI57/Tkm
どう考えても日本の自作erが出遅れて、おまけに水冷とかになってるんだが。
海外は空冷だけど少数はFX-8150/8120が出てんだろ?
おかしくないか。一体先行とはなんだったのか。
355Socket774:2011/10/26(水) 11:55:43.44 ID:zh5isIul
今の歩止りなら、そう遠からずうちに500個確保できる見込み って意味じゃね?

# 付属の水冷クーラーが500個確保できていない とかっていうオチだったりしてなw
356Socket774:2011/10/26(水) 12:00:00.03 ID:kCnIAx7d
パーツをそろえたと思ったら、ビープ用ブザーがありませんでしたーッ
オンボードじゃないのか…。
ところでTrinityって下駄使ってFM1で動いたりしないのかなー

今日は某店ギョウザカレー。カレーの海にギョウザが浮かんでいる感じ。
357Socket774:2011/10/26(水) 12:00:00.12 ID:Ig2h7Hvu
↑時報荒らし乙↓
358スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2011/10/26(水) 12:00:00.28 ID:UtSjtYhQ
|
|且 
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ
|/
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ...
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス!!
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。 
|      i_)'∵ 
359 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/26(水) 12:00:01.46 ID:pdl/DchK

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      スジャスト出ろ〜
  / l l l l i
360Socket774:2011/10/26(水) 12:01:08.01 ID:zIDa0JPH
じほおつ
361Socket774:2011/10/26(水) 12:01:16.39 ID:zh5isIul
乙氏乙

ちよ助のみ2秒遅れ〜
362Socket774:2011/10/26(水) 12:10:30.17 ID:JQ1zg4NP
>>354
8コアはまだだよ。
注文はできるところが多いけど。
363Socket774:2011/10/26(水) 12:16:06.23 ID:09vucF7g
Llanoの次期APUとなるTrinityの情報
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/005893.html

CPU部は次期デストップと同じ第3世代のTurbo CoreをもつPiledriverのコアとなり、
Llanoと比べて20%のパフォーマンス向上が期待できそうです。
364Socket774:2011/10/26(水) 12:18:12.67 ID:FU1f1tyC
この品薄さでは解消は年越しかもな。今はBTOでまとめて買うしかない状態で在庫切れたら次が不明だもん。
365Socket774:2011/10/26(水) 12:19:49.88 ID:3yyHCl6M
俺にはわかる

たぶん寝言
366Socket774:2011/10/26(水) 12:24:30.51 ID:EeEPH3sk
FX6100が、ヤフオクに出品されている。あと4時間だ。
欲しい。
どうするかな。
367Socket774:2011/10/26(水) 12:25:37.76 ID:L8b4y6go
CHIYOの中の人乙カレー
368Socket774:2011/10/26(水) 12:37:47.67 ID:L0xKcGnI
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 12:48:27.65 ID:S8vRhazY
>新しいUVD3は動画圧縮エンジン(VCE)を備え、INTELのQuickSyncに対抗する機能となります。

これいらない
370Socket774:2011/10/26(水) 12:50:01.65 ID:XTAWU67M
その最大20%がSandraベンチで実行アプリは据え置き以下
なオチが本気ありそうで怖い
371Socket774:2011/10/26(水) 12:50:17.36 ID:nLDBiv/s
今夜もハードコアですか?
372Socket774:2011/10/26(水) 12:55:14.41 ID:7DSxz0bC
32nm版 PhenomUX6・・・ゴクリ って思うのは俺だけ?
373Socket774:2011/10/26(水) 12:56:25.87 ID:JQ1zg4NP
Zambeziの性能が低いのは想定外だろうしFMA/AVX駆使してバリバリにチューニングしたときに20%ってことはないと思う。
ただ、AMDは予告なしでキャッシュハーフスピードとか平気でやる企業。
ユーザーバカにしすぎだわ。
374Socket774:2011/10/26(水) 12:59:58.41 ID:tAWIKQZG
>>372
よう兄弟
どっちに転んでも俺得ではあるけどな、最終進化のさらにその先まで極めたK10ってのも見てみたい

ちなみにK10はキャッシュとバスに手を入れるだけで十分サンブリ世代に対抗できると思うのだがどうだろう?
375Socket774:2011/10/26(水) 13:01:45.35 ID:Z86wKSFH
>>369
GPGPUでやるんじゃないのか・・・
376Socket774:2011/10/26(水) 13:05:45.43 ID:U7KJ3pP9
1055Tマシンにwinうpだて来てたから、オプション(KB2607576)の込みで入れたらブルスク連発しやがった。
アンインスコしたら安定したのでこいつで確定w

llanoの方は問題ないから一応報告までに
377Socket774:2011/10/26(水) 13:15:57.09 ID:OG8oPgmf
IBMのエンジニア使えねー
378Socket774:2011/10/26(水) 13:16:09.16 ID:uJfvDEOQ
性能はLlanoと比べて最大20%アップ!
(※Based on AMD projections using digital media workload)

但し書き読まない奴多すぎ
379Socket774:2011/10/26(水) 13:16:58.24 ID:Z86wKSFH
>>378
Komodoのスライドにもついてた奴だな
380Socket774:2011/10/26(水) 13:56:06.14 ID:a9+lKh01
ブルドーザは1.5倍の性能アップだじょ
381Socket774:2011/10/26(水) 14:05:47.50 ID:YiXQK2c6
ブルがsandyより1割だか2割だか性能が上ですとか言ってた下の根も乾かぬ内に貴様
382Socket774:2011/10/26(水) 14:16:41.87 ID:mbZeZMq1
セブンコアとかだしてくれ
383Socket774:2011/10/26(水) 14:17:40.93 ID:Z86wKSFH
Bulldozerの間は奇数は無理だろ
384Socket774:2011/10/26(水) 14:22:28.33 ID:QFhT6587
>>382
7コア12スレッドとか出たら買う?
385Socket774:2011/10/26(水) 14:25:23.39 ID:wv2xySzs
>381
男根が乾く暇もないほど・・・だと?(;゚д゚)ゴクリ
386Socket774:2011/10/26(水) 14:25:52.84 ID:HmCVOv2C
できれば32nmK10と並行開発してほしかったが
K10は先がないし、資金もないだろうしな
387Socket774:2011/10/26(水) 15:04:08.31 ID:3aNEhp22
日本電産タイ洪水被害における被害状況のお知らせ
http://www.nidec.co.jp/news/newsdata/2011/1025-005.pdf

被害がないと確認された工場で操業を再開したとのこと
ただ被害のある工場がほとんどの模様
388Socket774:2011/10/26(水) 15:15:24.90 ID:CKafiVt3
>>362
台湾で買ってる人いなかったか
389Socket774:2011/10/26(水) 15:15:57.55 ID:TRN/s8UQ
もういいからNvidiaの真似して超低電力コアくっ付けて7コア9コア出しちゃって、
アイドルは超低電力、フルはとんでもなくホット、って感じにしちゃえば少しはマシに・・・
でも肝心のフル性能がなあ・・・
IntelみたいにCISC時代級の骨董コアをベースに高クロックで回せるようにして超大容量キャッシュと
セットにするぐらい思い切った方向転換しないと無理?
390Socket774:2011/10/26(水) 15:16:21.21 ID:zh5isIul
>>372
おまおれ。
シュリンクして足回りを底上げしたらIvyとも戦えそうなポテンシャルを持っていそうな気はする。


ブルちゃん、なんかXP使い続けてきてはじめてvistaを使ったような失望感が蔓延しているね〜
391Socket774:2011/10/26(水) 15:17:58.80 ID:Z86wKSFH
デコーダに手を入れないと駄目だろ
392Socket774:2011/10/26(水) 15:18:49.82 ID:CKafiVt3
Vistaの64bitは今のマシンに入れればそれなりに快適つーか
IF周りはXPよりだから7よりもむしろ使いやすい気すらするぜ

だからブルちゃんも4年後辺りには・・・ 多分な・・・
393Socket774:2011/10/26(水) 15:29:12.69 ID:lR2xYTrY
>>392
Vistaは既に2回の大きな修正を受けているだろ、3回目はなさそうだが
そのおかげで今は不満がない
ブルも数回の変更すればきっと…

そんな事よりさっさと8120出回ってくれ
394Socket774:2011/10/26(水) 15:39:45.87 ID:klYqBwqh
びすたんは
遠慮しまつ。
395Socket774:2011/10/26(水) 15:45:51.95 ID:DTYEVaoC
vista64bit結構良かったぜ
メモリは8GB奈良無問題だった
32bit版を1GB(ノート)でやってた友人は起動がめっちゃ遅く終了はほとんど失敗するという最悪な環境だったが
396Socket774:2011/10/26(水) 15:47:44.90 ID:3OV1Stha
てかさすがにk8に突貫工事行った程度のk10出では最新アーキに対抗するにはほぼすべての要素を強化しないと無理じゃね。
397Socket774:2011/10/26(水) 15:49:11.87 ID:v+fornF6
>>337-338
顧客とパートナーは全く別物だろ。
398Socket774:2011/10/26(水) 15:50:35.02 ID:DTYEVaoC
338あってるじゃん
399Socket774:2011/10/26(水) 16:00:34.06 ID:C3yDmNH2
「バトルフィールド3をプレイする」と答えた秋葉原のショップ店員さん14人に、
「バトルフィールド3を遊ぶために、ビデオカードを買うなら、どのGPU?」と聞いてみたところ、
全員がNVIDIAのGPUを選ぶという“ゲーム=GeForce”の構図を再確認する結果になった。
http://ascii.jp/elem/000/000/643/643574/index-3.html

(゚Д゚)ハァ?
400Socket774:2011/10/26(水) 16:02:36.42 ID:s78UAE6e

プロセスルールが進んだら
AMDアーキテクチャは16コアとかGPGPU強化とかできるけど
Intepは熱密度拡散エリア拡大だけ・・・
401Socket774:2011/10/26(水) 16:12:49.35 ID:7M1fwIRP
K10はもう伸びないって
Llanoコア32nmのX4も全然性能伸びてなかったし
402Socket774:2011/10/26(水) 16:48:26.70 ID:Llhh0ON8
とはいっても、Bulldozer系で16コアだとクロスバーがさらにすごいことになるから、
コア間接続を今の方式から変更しないと、さらにコア増やすのは、
厳しいんじゃないの?
8コアのSandyBridgeはL3増やしてるのに400mm2前後だから、
Bulldozer8コアより3割程度大きいくらいだし。
403Socket774:2011/10/26(水) 16:51:35.33 ID:bn5M8cuW
円高が止まらない・・
404Socket774:2011/10/26(水) 17:01:18.76 ID:JKjSSNmw
円を刷るんだ
405Socket774:2011/10/26(水) 17:19:54.58 ID:boc8a+Tv
>>399
アスキーBullのレビューはあんなに好意的だったのに
CPUはIntelの独壇場でゲーム=GeForceですか
406Socket774:2011/10/26(水) 17:35:32.56 ID:M19LEiQq
世の中には、嘘じゃない嘘があるんだよ
407Socket774:2011/10/26(水) 17:40:31.16 ID:JEaypERw
>>399
4ページ目、19万は高けーな
408Socket774:2011/10/26(水) 17:44:22.14 ID:Rq7ndcnw

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
409Socket774:2011/10/26(水) 17:47:51.79 ID:rJyGOav/
GPUはともかくCPUは上位のセグメントに入り込むことすら出来てないからな(ゲームに関しては)
410Socket774:2011/10/26(水) 17:48:18.82 ID:v+fornF6
典型的な低IQレスだなwアンカつけずに見守ろうw
411Socket774:2011/10/26(水) 18:02:35.11 ID:G6WPVAom
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1319385413/322
そんなことより遊びにいこーぜ
412Socket774:2011/10/26(水) 18:10:54.16 ID:X6Q3lbTD
BFは元々ゲフォ有利なんだったっけ
413Socket774:2011/10/26(水) 18:18:08.08 ID:w4oViEe4
bull6100、4.7G位まで電圧盛らずに回るんだが
NBいじるとbiosポストすらしなくなる

マザーgigaの990FX-UD5
何でだろう
414Socket774:2011/10/26(水) 18:19:28.38 ID:FmCOsgPj
有利って言うか毛フォ向けゲームじゃね
チートゲームやるなよ
415Socket774:2011/10/26(水) 18:22:22.74 ID:JEaypERw
>>413
俺の推理が正しければNBいじったからだな
416Socket774:2011/10/26(水) 18:23:53.20 ID:EynaOvu8
ww
417Socket774:2011/10/26(水) 18:28:42.65 ID:v+fornF6
NBの倍率を弄る前にNBの電圧を盛り忘れしてないか?
418Socket774:2011/10/26(水) 18:41:12.97 ID:3OV1Stha
いきなり30%位あげたんじゃね?
419Socket774:2011/10/26(水) 18:43:17.93 ID:tAWIKQZG
エラッタで何かあったぞ
クロック上げるとアウトっての
420Socket774:2011/10/26(水) 18:44:34.99 ID:3OV1Stha
エラッタリストなんてどこにあるの?
421Socket774:2011/10/26(水) 18:59:43.25 ID:w4oViEe4
980BEではNB2600が1.175Vでも平気だったのよね
bullだと1.3まであげても起動しない
他のバージョン試せないから他社のマザー買って試すかな…
422鍵っ子な1000取り:2011/10/26(水) 19:00:00.04 ID:0Y79YFbI
                           __.. ---イ(二._
                             ,.ィ.:/ : : : : : : : : : : :\
                    _,. -z' :/ : : /: : :l: : :l : : : 、: :\
                    .ィ´. : -=7:マ'.: :/: //:_:_:|: :|:|l :!: : :ヽ: :ヽヽ
               / /. : /;' :∨: :/: /;!´: : ノン :||:」:!_: : |: } :| }
               / /. : : /: /{ ∨: :/l: :! |:f云ミ |:!l:从:` :Wノ ,ノ
               / /. : : : :/: /.:ハ/| :/^|:,ハ:|弋:ハ  jノ f示|: :ト .._
.            / 〃. : : : : /: /.;イ//|/{ t|l| :lト、 `¨    ヒリ从:|.:く⌒ ̄`
.          //  ,',′: : : : ,′: :/,'/ f抃=リ}、: : :\  −   ハ `\:\    ミッション・スタート!(by.恭介
         //  //:/ : : : : l/: :/ i/ A: ハ;ノ \: : :\  / j}.  \:\
.        //  //: i : : : /: |: : ′|! i|: :{i_}..イ ̄:>、: : :`:ー‐z__    \:\
       //  /.i'.: :|: : : :| : | : i  |′|| : ハ.:.:.:.:.:.〃.:.`:.:ー-=≡ミ、    \:ヽ
.      //  /: :l: : |: : : :| : | : l  |  |l.:/}ノ.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\____    }: }
     //  /: :/|: : |: : : :|: :∨:!   ル'| :.:.:.:.:.:.:.|l:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   }  ,ノノ
     ,' ′ ,': :/ ハ:. :|: : : :|: : :ヾ、     |:.:,ィ=='イ.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノ    猫の行進ニャンニャン♪
     :' ′ !: :l /:∧.:|、: : ', : : : :\   |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、  19:00:00.00をお知らせする
     i:|   !: :|' / ハ: ヽ: : :':、: : : : :\ ,小:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ オ・・・おうさだはる
     |:|   ',: :Y l{ ',: :|\ : :ヽ : : : : :ヽ!:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄¨¨¨ヽ久々の時報だな
    |:|.  ∧ :',  !l Y  \ : : : : : : : : \:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\

423Socket774:2011/10/26(水) 19:05:31.81 ID:U7KJ3pP9
>>422
惜しい
424Socket774:2011/10/26(水) 19:09:10.32 ID:GONpail1
>>422
0.04
鍵最近時報してないとき多いけど忙しいの?
425Socket774:2011/10/26(水) 19:26:13.70 ID:EdUSfVFy
AMD 990FX搭載マザーの安価モデルがBIOSTARから発売に!
ttp://akiba.kakaku.com/pc/1110/25/164500.php

AMD 990FX搭載のハイエンドマザーがASUSから! ゲーマー向けのコンボカードが付属
ttp://akiba.kakaku.com/pc/1110/25/131500.php
426Socket774:2011/10/26(水) 19:27:44.58 ID:3OV1Stha
>>425
今さらハイエンドママンに需要あるのか?w
427Socket774:2011/10/26(水) 19:29:49.83 ID:7FLOeyrg
990FXのmicroATXマザーが出たら本気出す
428Socket774:2011/10/26(水) 19:33:05.65 ID:ay5nVknt
抱き合わせ商法炸裂のAMDw
秋葉でイベントもやったのに売れないFX、FX-6100は不良在庫の山だw

リークはされたが特に宣伝していない2700Kが即日完売
価格も2600Kの置き換えではなく、上位として少し値段アップ

AMDは28日にQ3決算が迫っている
既に決算発表しているIntelは過去最高の黒字を叩き出した
429Socket774:2011/10/26(水) 19:36:37.06 ID:9+9E3qeg
>>425
ゲーマーならばFXは選択外だろうに・・・
430Socket774:2011/10/26(水) 19:38:29.49 ID:SEqpJkpr

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
431Socket774:2011/10/26(水) 19:40:29.53 ID:rJyGOav/
microATXだとそれはそれで心配な気もするが
432Socket774:2011/10/26(水) 19:46:06.30 ID:k3J1bJsS
990FXマザーの投売りまだかな
433Socket774:2011/10/26(水) 19:48:38.47 ID:EdUSfVFy
434Socket774:2011/10/26(水) 19:49:18.19 ID:EI57/Tkm
もとはハイエンドのはずだったんだよFXは…
435Socket774:2011/10/26(水) 19:51:21.28 ID:rJyGOav/
>>433
conecoのクリックランキングよりはまだBCNのPOS単純集計の方が信用できるだろ
436Socket774:2011/10/26(水) 19:53:02.15 ID:ay5nVknt
>>435
28日に結果が出るんだから、黙ってニヤニヤして待とうぜw
433は売れてるって言いたいらしいから142億ドル超えるんじゃないの?w
437Socket774:2011/10/26(水) 19:53:27.02 ID:tAWIKQZG
>>420
公式のナレッジベースんなか

エラッタ602かな
HTクロック変えるとシステムハング・・・?
438Socket774:2011/10/26(水) 19:53:37.67 ID:CKafiVt3
クリックランクとはいえ3850と1065急上昇はやっぱあれか
ブルへの失望感の反発からなんだろうな
439Socket774:2011/10/26(水) 19:55:08.49 ID:0D2KveYs
性能が微妙なら安くしてくれ
FX4100が6500位なら買うよ
440Socket774:2011/10/26(水) 19:55:49.17 ID:rJyGOav/
というか970が入ってるのがわけわからんなw
441Socket774:2011/10/26(水) 19:55:54.81 ID:9+9E3qeg
改良版がいつ出るか不明。
でもPhenom2はもうおしまい。
そりゃBull買おうと思ってた層は買いに走るわw
442Socket774:2011/10/26(水) 19:58:24.86 ID:+cE+ytUZ
FXの名を取り下げる時間は十分あったはずだよね(´・ω・`)
443Socket774:2011/10/26(水) 20:01:28.44 ID:ka5LcKsw
メモリ超底値臨界突破になるのかな
444Socket774:2011/10/26(水) 20:02:40.19 ID:3aNEhp22
なんかメモリは聞いた話によると年末ごろに8GBモジュールが6千円切るくらいまで落ちるとかなんとか
445Socket774:2011/10/26(水) 20:04:20.91 ID:HY8jAMgK
正月特価の8GB \2012を2枚買う
446Socket774:2011/10/26(水) 20:06:46.19 ID:ka5LcKsw
このハイエナどもがw
447Socket774:2011/10/26(水) 20:08:36.42 ID:3aNEhp22
しかしながら8GBx4買ったとして
32GBだぜイエッフー 以外になんか良いことあるだろうか
448Socket774:2011/10/26(水) 20:10:12.25 ID:HY8jAMgK
俺は4GBx4から8GBx2にしたい
449Socket774:2011/10/26(水) 20:11:40.00 ID:EdUSfVFy
この世界的不景気で4,5年前までまで3000ドル以上してたものが、1500ドルとか・・
しかも円高だから3000ドル120円で360000円が、1500ドル76円114000円とかすごいことに・・
EbayでIYH祭り・・
もっともこれはアメリカの策略か・・
450Socket774:2011/10/26(水) 20:16:36.63 ID:ay5nVknt
FX-8150については、国内では水冷CPUクーラーとのバンドル品のみが500個限定で販売され
CPU単品では販売されないことが明らかにされている。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111022/etc_amd5.html

あれあれ、「CPU単品では販売されない」って言い切ってる
水冷抱き合わせ500個のFX-8150売れたら、国内でディスコンか
おや・・FXで一番売れるであろうFX-8120はどこいっちゃったの? 
451Socket774:2011/10/26(水) 20:19:41.65 ID:tAWIKQZG
容量よりも速度が欲しい

まぁ今の965BEマシンだとどうせメモコンとL3がネックだからあまり意味無いけどね
2000のメモリ使っても1700あたりが限界で、そこからはレイテンシで詰めてるが・・・
452Socket774:2011/10/26(水) 20:20:23.80 ID:cp658TMA

ガンダムのコックピットみたいなPCチェア登場。お値段84万円
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1672595.html
453Socket774:2011/10/26(水) 20:23:50.39 ID:jLIHdUSq

2700Kは火曜も普通に売ってたろ
即日完売とかどこのチョン野時空だよ
まぁ、即日完売演出に失敗したことは哀れんどく
454Socket774:2011/10/26(水) 20:26:55.46 ID:j7EHc3dG
FX-4100を4.7GHzまでOCしても980BEに届かん
455Socket774:2011/10/26(水) 20:27:44.20 ID:ay5nVknt
456Socket774:2011/10/26(水) 20:29:35.78 ID:j7EHc3dG
つーか2700の性能が如何によかろうが2600+100MHz程度で今更そんなにバカ売れする物かの。
どうせ入荷量少なかったんでないの?
457Socket774:2011/10/26(水) 20:30:41.01 ID:DTYEVaoC
仕事でうtになってここで発散している人はかわいそうだ
458Socket774:2011/10/26(水) 20:32:16.94 ID:26qWGSbF
8コア、単体販売しないのは何かメリットあるの
組み込み限定じゃ、ますます売れなくなるだけじゃね。
459Socket774:2011/10/26(水) 20:32:59.53 ID:DTYEVaoC
>>456
そんなには多くないって記事をどっかで見た
460Socket774:2011/10/26(水) 20:33:05.23 ID:fDiDI61B
>>456
だな、1100T買ったやつみたことないし
461Socket774:2011/10/26(水) 20:34:11.48 ID:DTYEVaoC
>>458
8150の水冷が販売される頃には
BTO崩れのベアボーン4万円とかがどんどん出そうだねw
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 20:35:03.61 ID:sUTHhQMD
PCオーディオに最適なメモリ選び
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/sspaa10.jpg
463Socket774:2011/10/26(水) 20:35:15.75 ID:jLIHdUSq

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/etc_intel.html
なお、今回のCore i7-2700KはインテルのCPUとしては流通量が少ない様子。「品薄」というレベルではないが、一部では「初回、入荷しなかった」とするショップもあった。

チョン野の頭の中ではまだ水曜になってないんだろうな
464Socket774:2011/10/26(水) 20:37:17.00 ID:OYrAjp76
いくら8150が欲しいからってクソバリーのクズパーツ処分BTOに付き合っちゃ駄目だぜ
465Socket774:2011/10/26(水) 20:39:54.57 ID:AikV4/Il
単体で売ったら悲惨な売り上げが数字として晒しage食らうだけだしもうこれでいいよ
誰も買わないだろ
466Socket774:2011/10/26(水) 20:44:56.07 ID:v+fornF6
店頭デモとかで快適にヌルヌルうごいてるゲーム映像とか流しておけば
通りすがりのIYH厨あたりが大人買いしてくれるんじゃね?
ベンチで他CPUとくらべると思ったほどスコアが伸びなくても
ゲームや日常運用でカクカクしたりノロノロしたりとか起こらなけりゃ問題ないだろう。

シングルの性能がいまいちでもマルチコアで分散処理すれば負荷軽減にもなるだろうし
シングルの性能がいいって理由でi3-2100などで我慢するより数倍マシだと思うがね。
467Socket774:2011/10/26(水) 20:45:01.45 ID:j7EHc3dG
>>463
品薄というレベルではないってあえて言うことでバカ売れアピールしたいんだろうな。
AMDが自滅してるのになぜ故にIntelがここまでしなきゃいけないんだろ。
468Socket774:2011/10/26(水) 20:48:28.96 ID:PB1aCC83
>>467
インテル様に忠誠心を見せるためだろ
469Socket774:2011/10/26(水) 20:57:21.28 ID:fDiDI61B
>>466
TDP125Wで我慢するより
470Socket774:2011/10/26(水) 21:04:25.50 ID:d8xRAI/Z
437 名前:Socket774 [sage] :2011/10/26(水) 19:53:27.02 ID:tAWIKQZG
>>420
公式のナレッジベースんなか

エラッタ602かな
HTクロック変えるとシステムハング・・・?

437 名前:Socket774 [sage] :2011/10/26(水) 19:53:27.02 ID:tAWIKQZG
>>420
公式のナレッジベースんなか

エラッタ602かな
HTクロック変えるとシステムハング・・・?

437 名前:Socket774 [sage] :2011/10/26(水) 19:53:27.02 ID:tAWIKQZG
>>420
公式のナレッジベースんなか

エラッタ602かな
HTクロック変えるとシステムハング・・・?
471Socket774:2011/10/26(水) 21:09:24.37 ID:7FLOeyrg
StarsコアのALUを8個、FPUを4個積んだCPUを32nmで出してくれたら
2個買うんだけどなあ
472IBM TurboCore:2011/10/26(水) 21:10:12.88 ID:fDiDI61B
>>470
こいつは俺からみてもNG
473Socket774:2011/10/26(水) 21:13:12.33 ID:vEG4N796
FX6100買ってきたが、、、890FX-GD70母艦のbios更新に必要なAM3 CPUが手元になくて終了\(^o^)/オワタ
474Socket774:2011/10/26(水) 21:13:52.32 ID:VSxEqhJQ
>>454
PhenomII4コアと置き換えられるFXは6100だぜ…
475Socket774:2011/10/26(水) 21:27:40.69 ID:EI57/Tkm
PhenomII X6安いところは数減るの早いな。
完全に値下がり停止してる。
476Socket774:2011/10/26(水) 21:37:32.45 ID:VSxEqhJQ
PhenomII X6に置き換えられるのはFX-81x0なのに
単体BOXでは一切出回らないからな、8120も未定とか言ってるが
国内では結局一つも単体では出回らないまま終わりそうな気が
477Socket774:2011/10/26(水) 21:40:00.05 ID:J4L3od8s
粗悪なメモリが出回り始めたという噂が・・
478Socket774:2011/10/26(水) 21:41:39.56 ID:ivrydz2B
もう諦めて台湾で買って来いや

ついでに観光も楽しんで来い
479Socket774:2011/10/26(水) 21:41:49.01 ID:TIKSs1MO
GeiLとっくに出回ってるやろ!
480Socket774:2011/10/26(水) 21:47:08.77 ID:21kv2QxU
ほほう、GeiLは粗悪なのか
覚えとく
481Socket774:2011/10/26(水) 21:48:37.28 ID:OCKJolFt
ブラックドラゴン一択だろ
482Socket774:2011/10/26(水) 21:49:50.02 ID:v+fornF6
馬で十分。
483Socket774:2011/10/26(水) 21:50:54.56 ID:MnJjlybR
FXに乗せ変えた人は、メモリも変えた?
484Socket774:2011/10/26(水) 21:56:04.41 ID:L4WD8Bi3
キュアBTO
485Socket774:2011/10/26(水) 21:56:08.96 ID:j7EHc3dG
>>473
本当にポストしないか確かめてほしいな。
486Socket774:2011/10/26(水) 21:57:54.70 ID:/qc4Ln3N
>>485 AM2 940BEは物理的に付かないのでorz
487Socket774:2011/10/26(水) 21:58:32.79 ID:fiuWfkx3
>>450
3ヶ月経っても500個全部は売り切れないだろうなw
488Socket774:2011/10/26(水) 22:00:35.34 ID:TIKSs1MO
>>486
いや6100そのままつけてポストしないかどうかは試してみた?
489Socket774:2011/10/26(水) 22:04:26.04 ID:/kZOcBOR
回収Biosうpは790FXだけだったのか?
490Socket774:2011/10/26(水) 22:08:36.62 ID:j7EHc3dG
B1とB2でそんなに仕様違うとは思えんしPOSTすらしなかったと言う話うさんくさいよな。
今から試そうとは思わんけど偶々状況がそろったなら試してみる価値はあると思う。
491Socket774:2011/10/26(水) 22:10:25.57 ID:ay5nVknt
回収Biosうp?w AM3+の9シリーズのみだろww
492Socket774:2011/10/26(水) 22:15:22.61 ID:/qc4Ln3N
>>488 FX6100から、そのまんまはPostすらしなかった@890FX-GD70

明日、CPU調達してやり直してみる。
493Socket774:2011/10/26(水) 22:19:58.64 ID:21kv2QxU
6100のリテールボックスに「挿す前に対応BIOS入れろ」という赤い紙が入ってる
AMDのCPUは10個以上買ってるが、こんなのは初めてだ
494Socket774:2011/10/26(水) 22:21:40.13 ID:BD6xkzMr

■全国販売店POSデータに連動した販売実績ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html

→ 1位 Core i7-2600K(3.4GHz)
→ 2位 Core i5-2500K(3.3GHz)
→ 3位 Core i3-2100(3.1GHz)






↓ 24位 FX-6100(3.3GHz)
↓ 30位 FX-4100(3.6GHz)
495Socket774:2011/10/26(水) 22:24:20.00 ID:7FLOeyrg
Bulldozerには致命的でないエラッタがあって
対応BIOSでそれを回避しているがそのためにスピードダウンしている
次ステッピングではそのエラッタを解消するため結果としてスピードアップする

という電波を受信した
496Socket774:2011/10/26(水) 22:24:58.10 ID:++bPSEgY
販売ランキングに入ってれば上等
497Socket774:2011/10/26(水) 22:32:22.28 ID:ay5nVknt
>>494
2500Kを4.3GHzにしたらπ8秒台になった
良いCPUだわ2位なのも納得
498Socket774:2011/10/26(水) 22:35:46.99 ID:j7EHc3dG
>>493
よく見るとFX-4100にも入ってたわ英文で。
やるきねーのう。
499Socket774:2011/10/26(水) 22:36:03.24 ID:fgfGVGfR
>>486
ブルに備えて990FXを買ったんだ
早速移植しようとしたら、940BEが刺さってたんだ
当然メモリもDDR2だ

結局1090Tとメモリも買ったorz
500Socket774:2011/10/26(水) 22:38:40.34 ID:21kv2QxU
615eとかで良かったんじゃないかと
省電力のやつは型落ちになっても使い途がある
501Socket774:2011/10/26(水) 22:39:09.15 ID:j7EHc3dG
>>497
4100を4.6GHzにしたらπ22秒台になった。
502Socket774:2011/10/26(水) 22:40:12.78 ID:j7EHc3dG
あ、別の負荷かかってたからもうちょっと行くかも知れん。
503Socket774:2011/10/26(水) 22:43:00.09 ID:ay5nVknt
>>501
最下位FXのくせにすげーじゃん
最上位の[email protected]で20秒、FX-4100@5GHzで17秒らしいよ
504Socket774:2011/10/26(水) 22:44:39.87 ID:BD6xkzMr

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   FX-8150  ミ⌒\/
    ┃   454W     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
http://www.hardocp.com/images/articles/1318034683VZqVQLiVuL_9_2.png
505Socket774:2011/10/26(水) 22:46:03.49 ID:KkbgU2C/
最近芸の無い叩きが多いな
506Socket774:2011/10/26(水) 22:48:57.46 ID:MnJjlybR
芸や能があるやつが叩きなんかするか?
507Socket774:2011/10/26(水) 22:52:52.95 ID:sLHL7wog
病的だからなぁ
あんま相手しない方がいいよ
508Socket774:2011/10/26(水) 22:53:49.78 ID:O2tnt/+J
     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   BTO   ミ⌒\/
    ┃   イラネ   \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛
509Socket774:2011/10/26(水) 23:07:32.48 ID:y2+eQmjo
オレにはIDを替えるという芸があるんだ、とアピールしてらあw
510Socket774:2011/10/26(水) 23:13:28.61 ID:vQHI202W
とりあえずAA貼る人はすいとんすればしばらく消えるよ
511Socket774:2011/10/26(水) 23:15:54.79 ID:BD6xkzMr

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
512Socket774:2011/10/26(水) 23:16:07.14 ID:bnbKKVwJ
うちの環境じゃ5G以上はAODの瞬間芸じゃないと回らなかったなぁ
πは20切れなかった
513Socket774:2011/10/26(水) 23:25:40.72 ID:kG3E/IXU
FXはリテールクーラーで余裕で5G常用が出来るんだろ
なんせ、ギネス認定もらった凄いCPUだからな
514Socket774:2011/10/26(水) 23:26:04.40 ID:J4L3od8s
ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
(1F)MSI E350IA-E45(AMD E-350搭載Mini-ITX M/B,VGA,HDMI,USB 3.0,6Gbsp SATA,1000Base-T LAN,パッケージ版) 4,980円
 在庫限り。
515Socket774:2011/10/26(水) 23:28:52.09 ID:/kZOcBOR
>>489
ああ、今気付いたわ 990と打ち間違えてた
AM2マザー(790FX)使ってるからかなw
516Socket774:2011/10/26(水) 23:31:52.21 ID:/kZOcBOR
また間違ったw AM2+
517Socket774:2011/10/26(水) 23:42:08.31 ID:X6D7N1JX
ASUSTeKのIntel X79 Expressマザー
〜次期Core i7「Sandy Bridge-E」対応
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111026_486227.html
最大8ポートものUSB 3.0を搭載

ブルは勝てるのか
518Socket774:2011/10/26(水) 23:44:22.06 ID:BD6xkzMr
>ブルは勝てるのか
>ブルは勝てるのか
>ブルは勝てるのか

寝言は寝てからブル土下座
519Socket774:2011/10/26(水) 23:45:14.79 ID:5cTjljYp
>>517
>ASMediaのUSB 3.0ホストコントローラ「ASM1042」が3基装着されており・・・
>・・・Intel X79 Express自体はUSB 3.0をサポートしないようだ。
AMDはUSB3.0をサウスブリッジに統合すべし
520Socket774:2011/10/26(水) 23:45:23.68 ID:EI57/Tkm
>>512
5.0GHz行くのか…FX-4100と990FX Extreme4では
NB電圧弄ったら起動しなくなるし、1.46Vにしても4.6GHz以上は
ベンチがまともに走らなくなる。定格に戻したら、なんかUEFI入るときも
表示がおかしくなったり…不安定だ。石の耐性落ちたかな…

OCすると、ノースブリッジVRMが熱々なのが心配。
CPU温度はクーラーがあるからそんなに熱くならないけど。

CPUの箱に最新BIOS入れろはみんなあるのか。AM3CPU無かったら
困る人もいるかもな。これなら同時に買った方がよかったな。
BIOS飛ばしたら終わりなのに不親切すぎだろ…
521Socket774:2011/10/26(水) 23:45:39.35 ID:sX0qkdLd
3960Xと8150の比較がとっても楽しみデス
522Socket774:2011/10/26(水) 23:46:51.73 ID:wue79NsY
産廃発売で阿鼻叫喚をきわめてるな
523Socket774:2011/10/26(水) 23:50:44.45 ID:1FH1O39p
>>517
Hubチップで増やしてるのかよ…

>バックパネルI/O前段でVIA TechnologiesのUSB 3.0 Hub「VL810」によって4ポートに増やしている。
524Socket774:2011/10/26(水) 23:51:49.42 ID:MnJjlybR
あんまりUSB3.0増やされても
今のところ使い道がないんだよな
525Socket774:2011/10/26(水) 23:53:51.26 ID:XTAWU67M
当初はEの対抗はFXだとか言ってたけど、勝つも何も購買層が違うのにドコ比べんだよ
526Socket774:2011/10/27(木) 00:07:36.72 ID:USU5NAp9
>>517
基板にぎっしり部品が載っているな
>>525 購入層違うって基板からも実感できるな
FXはEに対抗は、みごとにAMDに釣られたよな。AMD嘘つきなのかな

>>523
PCIeをわざわざusb3ポート増やすために割り振るなんてしないだろ
527Socket774:2011/10/27(木) 00:10:04.01 ID:dyroo+3m
雑音が必死になって比べてくれますよ
528Socket774:2011/10/27(木) 00:14:27.76 ID:sB1AA4JQ
Sandy Bridge-Eって2700Kより速いのけ?
だとしたらブルはどうなるんだ・・
529Socket774:2011/10/27(木) 00:17:04.47 ID:CrPTKfV9
住む世界が違うので問題ない
530Socket774:2011/10/27(木) 00:25:46.25 ID:cMji5kbw
アムドは信者専用なので全く問題無い
531Socket774:2011/10/27(木) 00:27:12.10 ID:F5pKONj8
>>528
もう手遅れ
AMDはFXをさっさと捨てて次をまじめに開発した方が良い
AM3+がネックなら、ソケット変更してでもやるべき
532Socket774:2011/10/27(木) 00:29:37.89 ID:3KCHHuy8
まぁね
533Socket774:2011/10/27(木) 00:31:00.68 ID:CrPTKfV9
Opteronのお下がりという立場上それができないんだろ
534Socket774:2011/10/27(木) 00:33:18.97 ID:cE8xW70/

311 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2011/10/23(日) 20:41:43.85 0
あそこの板はイマイチ馴染めん
一度、半導体メーカーのintelをintepに間違えてずっと粘着されている
そりゃそうと、そんなに大きなケースは要らないよな
マイクロアタックスでいいんじゃね?
535Socket774:2011/10/27(木) 00:36:32.20 ID:sB1AA4JQ
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
536アム厨:2011/10/27(木) 00:38:18.83 ID:ipms8QtF
>>370
つーかさ、20%たってアムドだぜ?話し半分以下だろ(・´ω`・)
537Socket774:2011/10/27(木) 00:41:49.52 ID:0g08NrjI
ワロタ
538Socket774:2011/10/27(木) 00:45:36.55 ID:USU5NAp9
>>531
ソッケットがネックじゃなくてAMDの低脳さがネックなんだろ
低脳が一生懸命打倒intep!とやって得られた成果がFXなんだろ
設計ダメ、製造ダメ....みごとなまでの低脳っぷり
539Socket774:2011/10/27(木) 00:58:50.08 ID:JxQP2/Fs
>>534
板くらい張れよ

晒されてintepが沸いてるな
540アム厨:2011/10/27(木) 01:09:46.94 ID:ipms8QtF
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201110/21a.html
8コア全然売れねーらしいな。intepにすっか(・´ω`・)
541Socket774:2011/10/27(木) 01:11:58.25 ID:SnfC88OB
朝鮮に帰れ
542Socket774:2011/10/27(木) 01:13:26.15 ID:CbuEcqFj
正直、ただのtypoに粘着はきもいは。どんだけ餓鬼なんだよ
543Socket774:2011/10/27(木) 01:14:19.10 ID:zkNUT73d
>531

ソケット変更は性能上の問題ではなく、機能上の問題だからね〜
どのみちHT接続なんだから、直接性能に影響することはない。・・・・まあ、メモリのチャンネル数増やすってんなら話は別だが。


ブル最大の泣き所はL2キャッシュの遅さでしょ。想定値より遥かに大きいL2が足引っ張りまくり。
この辺直せるなら、直してからがブル系コアの本領発揮だろうけど、はてさて直せるものなのかねぇ。
544Socket774:2011/10/27(木) 01:15:23.56 ID:E9zljaUC
売れない意味が違う…

>組み込み向けという前提で入荷されている同CPUだが
>仮に販売するとすれば、単体での価格は約24,000前後になる計算。
545Socket774:2011/10/27(木) 01:16:38.06 ID:sB1AA4JQ
今超円高だし、バルクで2万円割れしないかな・・
546Socket774:2011/10/27(木) 01:18:25.88 ID:5FV71vGZ
Bullをイケイケにするにはどうしたら良いか考えてみた

アーキ変わったorz


どう捻っても無理だろこれ・・・
547Socket774:2011/10/27(木) 01:22:40.41 ID:E9zljaUC
>>546
FX 8コア 高クロック
スペックだけは凄く見える…
548Socket774:2011/10/27(木) 01:31:20.32 ID:pmppuPdh
ドライヤーFXといい、FXという名前には何かしらの呪いがあるのではないか?
549Socket774:2011/10/27(木) 01:34:36.15 ID:71I0yfU0
537 自分:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 23:18:27.16 ID:kQtItg1U [2/2]
なんかこうすればとりあえず裁ける気がする




社長「今日のおススメはこちら!」

秋葉原の老舗 TSUKUMO電機特性PC 
 AMD FX搭載限定モデル RA7A-Z35/CP1

社長「さぁ!今まで沢山のパソコンを提供してきましたが!これは本当に…本当に凄いんですよ!!!」

塚本「僕なんて自分で買いたい位ですよ!」

氏田「お二人ともテンション高いですねw いったい何がそんなに凄いんでしょうか?それにこのAMDって…インテルじゃないんですか?」

社長「さすが氏田さん!良い所に目を付けましたね。氏田さんがこの前買ったパソコンのコア数っていくつでしたっけ?」

氏田「確か…4つでしたね…はっ!まさか!」

社長「そうなんです!このAMDCPUはなんと8個!8個なんですよ!インテルの倍のコアが乗ってるんです!!」

塚本「これには僕も驚かされました。しかも!AMDはこのCPUを使ってギネスブックにも載る驚くべき記録も出してるんです!」

社長「さらに驚くべきことになんとこのCPU…今、日本に500個しかないんです!秋葉原ではどこも売り切れ状態のレア商品なんですよ」

塚本「ですが!じゃぱネットは頑張りました。秋葉原の老舗パソコン店TSKUMOさんの協力を得て、なんと500台分用意しました!!!」

氏田「でも…そんなに貴重なものなら価格も結構高くなってしまうんじゃ…」

社長「…そう思うでしょ!?頑張りました!20万でご提供しようと思います!」

氏田「えええええ!!!安すぎませんか?」

社長 「それ位で驚かないで下さい!なんとさらにデジカメ(120万画素)とプリンター(ブラザー)と液晶モニタ(23型)を付けて21万円!もちろん、送料、金利はじゃぱネットが負担致します!」
550Socket774:2011/10/27(木) 01:40:35.47 ID:QoUuzg5G

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
551Socket774:2011/10/27(木) 01:41:56.38 ID:OHfQ7ay6
500個でもいいからさっさと出せばいいのにと思う。そこそこは売れるだろうに
何で、イールド良好と言われてるのに引っ張るんだか。
552Socket774:2011/10/27(木) 01:45:20.60 ID:F5pKONj8
>>549
今でも覚えてるけど昔・・
その社長・・「ペンティアムがスリーなんですよ!」って言ったの見て
PCの知識ゼロだな・・って思った、忘れないよしゃっちょうさん♪

553Socket774:2011/10/27(木) 01:45:32.92 ID:35TReYX6
>>551
>何で、イールド良好と言われてるのに引っ張るんだか。

>>551
>何で、イールド良好と言われてるのに引っ張るんだか。

>>551
>何で、イールド良好と言われてるのに引っ張るんだか。






不思議不思議\(^o^)/
554Socket774:2011/10/27(木) 02:06:10.78 ID:SnfC88OB
年明けにもPiledriverさん出るのにこれ以上ゴミ作るわけねぇだろ
555Socket774:2011/10/27(木) 02:09:46.83 ID:0xcUV938
>>534 よ。
intep様にお伝えいただけぬか?
「粘着しているなど、とんでもない。
皆、崇め奉っておられるのですよ。
伝説のtypoマンたるintep様を」・・・と。
556Socket774:2011/10/27(木) 02:13:40.51 ID:I7olhyG/
数が無くて自作に回せないならいいが
品薄感出してるだけなら笑うしかないよな
557Socket774:2011/10/27(木) 02:19:07.51 ID:sE5sJER+
>>501
4100は定格でπ104万桁なら22秒なんだけど?
なんか違う話かな
それとも違う時空かね
558Socket774:2011/10/27(木) 02:22:31.94 ID:u37/u4ym
良いとこ探しすりゃ幾らでも良い所はあるが全体的に見れば失敗作なのは明白
初代ブルは酷かったが大分ましになったな…と一年後マッタリ語れる状態にきっとなってる
そう信じて寝る
559Socket774:2011/10/27(木) 02:31:40.70 ID:dyfm6xMj
>>531
次は開発どころか大量生産直前だよ
更に次の次が鋭意開発中だ

お前の脳みそは何年前で止まってるんだ?
560Socket774:2011/10/27(木) 02:32:13.90 ID:sE5sJER+
Opteronスレの新スレが立ってない・・・
あのまま埋めたてちゃったのか
561Socket774:2011/10/27(木) 02:33:41.13 ID:G1IPmCJO
π焼きとか指標になるのかね
鼻毛鯖に載せ変えたi5の650を4.5Ghzにocしたので10秒切ったぞ確か
ああでもclarkdaleのIPCはsandyにも負けないぐらいなんだっけ?よく知らん
FX6100や4100とi5-650並べて後者が高性能ですとか抜かす人も居ないだろうよ
562Socket774:2011/10/27(木) 02:35:18.76 ID:dyfm6xMj
>>551
イールドがいくら高くても、全体の製造量自体がかなり少ないから仕方ない
製造ラインのほとんどはLlanoに割り当てられていて、bulldozerは試験生産程度にしか作ってない
563Socket774:2011/10/27(木) 02:46:44.93 ID:NL8zd4ag
食卓塩でHDD記憶容量を6倍アゲる術
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=740378
564Socket774:2011/10/27(木) 02:52:09.37 ID:sE5sJER+
opteron940スレ次スレ立てsitekita

いつ落ちたんだろうか
565Socket774:2011/10/27(木) 02:55:06.39 ID:sE5sJER+
ログ速でも990までだった

スレタイ怒られたら削除依頼出すかな
566Socket774:2011/10/27(木) 04:04:04.47 ID:NlTPznWU
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)4:4:4チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
567Socket774:2011/10/27(木) 05:05:16.89 ID:tDgb1hYT
>>505
録音テープだからな。
568Socket774:2011/10/27(木) 05:08:56.71 ID:enC767nq
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>566
569Socket774:2011/10/27(木) 07:14:45.99 ID:I7olhyG/
500台限定AMDロゴ入り簡易水冷クーラーは
クーラーの価格の10k程度で売って
特典で8150とダイキーホルダー付けようぜ
570 【九電 71.1 %】 :2011/10/27(木) 07:15:21.42 ID:N9zdnsb2
 _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
|  ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"

おはようございます
571Socket774:2011/10/27(木) 07:15:28.91 ID:enC767nq
∧_∧
(=^u^=)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3 `ヽーっ
         l  ⊃    つ
          `'ー---‐'''''"
                ∧∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
572Socket774:2011/10/27(木) 07:17:12.23 ID:CDNC7Qm4
産廃販売とかあむどwは頭狂ってるな
573Socket774:2011/10/27(木) 07:31:01.70 ID:EemNkatc
>>557
うちは定格で24秒台だわ。
時空が違うのかもしれんな。

22秒については別の負荷掛かってたって言ったろ。
ただちゃんとやっても20秒なんとか切る程度と思うけど。
574Socket774:2011/10/27(木) 07:34:11.55 ID:tDgb1hYT
That'sOn
575Socket774:2011/10/27(木) 07:35:55.94 ID:Cs6ITMxg
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン

576Socket774:2011/10/27(木) 07:36:52.64 ID:bDjsVUOo
>>569
なんかFalcomみたいだな
577Socket774:2011/10/27(木) 07:39:08.76 ID:enC767nq
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>575
578Socket774:2011/10/27(木) 10:20:00.37 ID:0jY8U4W4
オリンパスショックが怖すぎる
579Socket774:2011/10/27(木) 10:41:39.98 ID:q+lKjVad
>>578
フジテレビで詳しい解説やってる
580Socket774:2011/10/27(木) 10:51:15.64 ID:sE5sJER+
arkで4100の在庫復活
やっぱそっちは直ぐに補充されるんだな
MSIのキャンペーン終わったからだれも買いそうにないが
581Socket774:2011/10/27(木) 10:53:05.66 ID:sE5sJER+
ああ10/31までか
安いマザーは売り切れてるが
582Socket774:2011/10/27(木) 10:57:16.53 ID:SIzHHROz
intep
マイクロアタックス

(・∀・)ニヤニヤ
583Socket774:2011/10/27(木) 11:25:11.63 ID:Ae08/i7+
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4526541769801/
やすいのー
DVI無いけど今のファイル鯖の予備にこうてみようかのー
584Socket774:2011/10/27(木) 11:27:15.15 ID:zqlrms1A
Brazos 2.0 〜 新型Zacate APU、チップセットの情報
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/005894.html

●新型Zacate APU (HD 7000搭載)
◎E2-1800:1.70G、2C、L2 512KBx2、HD 7320[80sp/523(TC680)MHz] TDP18W
◎E1-1200:1.40G、2C、L2 512KBx2、HD 7310[80sp/500MHz]、TDP18W
--------------------------------------------------------------------
●Zacate APU (40nmバルク、Socket FT1、TDP 18W)
- E-450:1.65G、2C、L2 512KBx2、HD 7340[80sp/508(TC600)MHz]、TDP18W
- E-350:1.60G、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/492MHz]、TDP18W
- E-300:1.30G、2C、L2 512KBx2、HD 6310[80sp/488MHz]、TDP18W
- E-240:1.50G、1C、L2 512KB、HD 6310[80sp/500MHz]、TDP18W
585Socket774:2011/10/27(木) 11:30:50.17 ID:R3zo817s
>>583
CPU性能的にはATOMよりマシ?
586Socket774:2011/10/27(木) 11:34:03.62 ID:Csi1Nihf
>>573
俺の2ちゃんねる専用機(Phe2 X4 810+790XT)だと定格で21秒だが
587Socket774:2011/10/27(木) 11:49:30.79 ID:sE5sJER+
>>583
5980円か
無駄に安いねw
スリムケースとwin7が余ってるから入れてみたくなる
588Socket774:2011/10/27(木) 11:51:30.37 ID:sE5sJER+
そういやメモリも2本余ってる
うっても2枚で1500円程度だし

って購入検討し始めちゃt
589Socket774:2011/10/27(木) 11:54:05.16 ID:+CmK85Be
DDR3のメモリと電源が余ってるから俺も買おうかな…
でも使い道もOSもストレージもないし…
高値で買っちゃったメモリから生えてくるなんてクヤシイッ!ビクンッビクンッ!
590Socket774:2011/10/27(木) 11:59:59.88 ID:+CmK85Be
時報の時間か
591 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/27(木) 12:00:00.30 ID:PfC6RC80

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      スジャスト出ろ〜
  / l l l l i

ぐぬぬ、ecoワンズにPCS+な5670があったとは・・・
一応同じサファなのに熱いよ、セカンダリが熱いよ
592Socket774:2011/10/27(木) 11:59:59.98 ID:0FFAV2xR
↑時報荒らし乙↓
593Socket774:2011/10/27(木) 12:00:12.68 ID:0FFAV2xR
orz
594Socket774:2011/10/27(木) 12:21:16.42 ID:BaoQ9aX1
某店員Mがとは8150と8120は来月初旬だとツイートしているが、真偽の程はいかに
595Socket774:2011/10/27(木) 12:22:19.95 ID:0aD63uKw
FX8150,20は来月初旬らしい。
BIOSアプデしなきゃ使えない・・・さっさとくれよ・・・
596Socket774:2011/10/27(木) 12:27:56.92 ID:R8VVv3wO

ついでにFreeTには2700K残ってるらしいから
なくて往生してる奴は買いにいったら?w
597Socket774:2011/10/27(木) 12:28:39.90 ID:qBaxPEbh
モガベークソワロタ
598Socket774:2011/10/27(木) 12:29:03.52 ID:qBaxPEbh
すまん誤爆った
599Socket774:2011/10/27(木) 12:33:16.05 ID:U0YBmF2d
全滅乙w
600Socket774:2011/10/27(木) 12:37:09.51 ID:kBkW8nMn
8150は俺の愛用の刀3クーラーでは荷が重い
最近マイクロatxケースに凝ってしまったのはいいんだがCPUクーラーの選択幅が大分狭まってしまった
601Socket774:2011/10/27(木) 12:38:17.58 ID:W6kl5Uc4
583の買ってML115G1の中身入れ替えようかな
どうせ今のX2も1GHz固定で使ってるし性能的には問題なさげだろう
602Socket774:2011/10/27(木) 12:38:34.12 ID:glCJPb3W
AMDが元気ないと自作がこんなにもつまらないとは…
603Socket774:2011/10/27(木) 12:42:00.61 ID:sE5sJER+
>>602
今なら似たような性能のものを選びたい放題
爆安特価品レアもの地雷何でもアリなんだけど
604Socket774:2011/10/27(木) 12:44:56.75 ID:Qpo0YATQ
8150が来ないとなー
6100でも特に問題はないが、やはり最速とかハイエンドは浪漫
605Socket774:2011/10/27(木) 12:45:17.78 ID:R8VVv3wO

>>594
真偽はわからんけど
来週には11月初旬だし
暮れがバルクもどきBTO出したタイミングからしても
妥当な気はするな
606Socket774:2011/10/27(木) 12:51:13.35 ID:04H9XIGw
両刀使いだが、Sandy-Eでwktk状態だ
AMDだけではしあわせになれぬのです
607Socket774:2011/10/27(木) 12:52:29.20 ID:sE5sJER+
>>583のをE・Cシリーズのスレで見てきたら
ファンがうるさいとかいうレスがちらほら
小さいからしょうがないんか
608Socket774:2011/10/27(木) 12:52:47.55 ID:4w3ctVlA
ショップのツイートで漏れ伝わってくるとかじゃなくてちゃんと公式に発表してくれよ
609Socket774:2011/10/27(木) 12:57:24.11 ID:WAWRSS8O
それならAMDが発表してもいいもんだが、まだ発表してないよな。
後日って言ってから2週間経とうとしてんだがなぁ
610Socket774:2011/10/27(木) 12:58:17.82 ID:nWQhMRYf
ブルは諦めた。
8コアのサンデーさんは何時出るのだ?
611Socket774:2011/10/27(木) 13:01:09.63 ID:RHe4IRRO
>>607
その辺りの対策もケースが狭いと面倒だし、対策してまで使う価値なさそうなのでやめといたわ
612Socket774:2011/10/27(木) 13:04:10.04 ID:TgKXG3Qr
>>610
FXがダメな子なので出ない
XEON 2600系いっとく?
613Socket774:2011/10/27(木) 13:08:31.52 ID:W6kl5Uc4
対策って程でもないだろ
ファン引っぺがして上に12cmファンでもくっつけときゃいいんだから
614Socket774:2011/10/27(木) 13:11:56.13 ID:RHe4IRRO
そりゃML115のケースなら余裕だろうけどさ・・
615Socket774:2011/10/27(木) 13:12:13.50 ID:ysq58h0P
問題はFX対応マザーなのにまだ対応表にも載ってないBIOSもでてないとか…

対応してても温度や電圧表示がおかしかったり、まだ安定版がでてない希ガス。いままでESで試験してたはずだろうに。
616Socket774:2011/10/27(木) 13:23:17.22 ID:ZDkRsdhC
X79
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004755/20111025075/
このマザーの価格だけで1台組めそうな予感
617Socket774:2011/10/27(木) 13:33:29.52 ID:4WlwWZ8n
マザーを見に行ったら、ASUS、ASRock、戯画ばっかりだった
MSIとか何所に行ったんだ
618Socket774:2011/10/27(木) 13:34:50.43 ID:5FV71vGZ
>>616
熱いなー
AMDもこれくらい熱いモデル出ればなぁ・・・
619Socket774:2011/10/27(木) 13:46:29.53 ID:TgKXG3Qr
マザボメーカーを怒らせちまったんで、今後は安物だけしか出ない予感
620Socket774:2011/10/27(木) 13:52:41.19 ID:FaiFPEe5
8GBx8で64GBか
16GBでももて余してるのになにに使うのかと
621Socket774:2011/10/27(木) 14:05:19.31 ID:ZX52DlQ6
消費税8%か
622Socket774:2011/10/27(木) 14:33:12.60 ID:3gNwJdrr

輪をかけて必需品しか売れなくなるな
ベンチ専用プロセッサオワタ
623Socket774:2011/10/27(木) 14:34:23.29 ID:3gNwJdrr

輪をかけて必需品しか売れなくなるな
ベンチ専用プロセッサオワタ
624Socket774:2011/10/27(木) 14:35:19.17 ID:W6kl5Uc4
あれくらいでマザーメーカー怒ってるならSandyの回収の時なんか酷かったろうな
625Socket774:2011/10/27(木) 14:43:56.65 ID:WAWRSS8O
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111027_486640.html
>Bulldozerモジュールは2つの整数コアと1つの浮動小数点コアをまとめて2つのCPUコア
>としているため、浮動小数点コアの数で言えばそれぞれ半分しかないことになる。
>浮動小数点コア単体の性能はA8-3850やX6 1100TのK10系アーキテクチャより強化されているものの、CPUコア毎に独立した浮動小数点コアを持つK10アーキテクチャの方が有利なようだ。

>ゲーム系ベンチマークの結果をみると、少なくともゲームを快適にする目的でFX-4100やFX-6100を選ぶ理由はほとんど無いといえる。

>モニタリングしていた限りでは動作クロックが3.3GHzを超える瞬間はほとんどなく、
>逆に3.3GHzを下回っている時間が多かったことと、OCCT実行時の消費電力が同じ
>TDP 95WのFX-4100と同程度であったことを考えると、不具合というよりTDP枠内
>に抑えるための動作であるのではないかと考えられる。
>いずれにせよ、全コア3.3GHz動作を維持した際のFX-6100の消費電力はもう少し高い
>ものになる可能性が高い。

もうTDPの枠すら叩きの対象になってるな。こいつら叩ける時は本当に容赦ないな
Intelの時はこんなの書かないくせに。
626Socket774:2011/10/27(木) 14:45:05.20 ID:/8qcxt4K
A-3950とかで定格3.2Gの4coreで制限解除のブラックエディション出した方が
性能上だし売れるんちゃうか?
627Socket774:2011/10/27(木) 14:48:34.15 ID:F5pKONj8
>>626
A8-3850ですら数が取れないのにそんなの出しても国内100個限定(以後入荷未定)になるぞ
Llanoの欠点は、上位モデルが満足に供給できない事
数で負けてるから売れても売り上げは雀の涙
628Socket774:2011/10/27(木) 14:48:37.70 ID:pIlQLneI
>>626
BEの3870が出るんじゃ?
629Socket774:2011/10/27(木) 14:54:59.63 ID:ysq58h0P
比較に2600Kをだしながら全く触れないのは優しさだろうか。
文章ではLlanoとPhenomIIばかりでてくる。
630Socket774:2011/10/27(木) 14:58:27.65 ID:CrPTKfV9
4100と6100も水冷をセットにすればいいのでは
631Socket774:2011/10/27(木) 14:59:33.09 ID:v6mMOmym
625は気に入らないと叩く信者の特徴をそのまま現してるな
もっと現実を見たほうがいい
632Socket774:2011/10/27(木) 15:00:46.60 ID:OHfQ7ay6
>>629
8150と2600Kは参考程度でしょ、価格帯違うし。
633Socket774:2011/10/27(木) 15:00:54.83 ID:Y08dCpPk
test
634Socket774:2011/10/27(木) 15:01:33.10 ID:Ae08/i7+
事ここに至ると
製品を取り上げてくれるだけでもありがたいのでは
635Socket774:2011/10/27(木) 15:02:18.43 ID:Y08dCpPk

         , ´,r== 、ヽ
         !くl人ノ从)ト、
         Wリ` ヮ´ノiノ <久しぶりに
        | ̄∪ ̄ ̄∪ ̄|  書き込めたわ!
        |  私は団長 │
    ../ ̄|         .| ̄\
636Socket774:2011/10/27(木) 15:03:10.49 ID:v6mMOmym
ブルの糞性能でますますLlano需要が増すな
2.9GのLlanoで3.6Gのブル4コアより性能バランス消費電力で勝つし
637Socket774:2011/10/27(木) 15:03:42.55 ID:OfLY4rOX
638Socket774:2011/10/27(木) 15:23:29.51 ID:/8qcxt4K
Llanoの2.9Gは良いと思うよ。
FX4100はこれに対して存在意義が・・・
まあ不良コアの処分という意義があるかぁ。
639Socket774:2011/10/27(木) 15:39:38.32 ID:mE0HmDLB
この状態でAthlonII/PhenomIIはEOLできないな。
Llanoはそこそこいけるのに数不足、Bullに至っては…
どうすんのこれ。
640Socket774:2011/10/27(木) 15:46:12.82 ID:0hoBZcA7
EOLできないってもうオーダー締め切り間近じゃなかったっけ?
641Socket774:2011/10/27(木) 16:13:24.33 ID:vndtupmg
>>596
通販とかしてないしネットに価格表も無いからねぇあそこ
そういう製品が売れ残るってやっぱ早いウチに潰れそうじゃね?と心配になる
642Socket774:2011/10/27(木) 16:35:16.86 ID:1+zrz6oV

秋葉の店頭で2700K売り切ったところないみたいだな
通販だけ売らせないとか
チョン野は見栄っ張りだなw

643Socket774:2011/10/27(木) 17:04:56.34 ID:F5pKONj8
>>642
FX-6100の在庫の山見たか?x・)ぷっ
644Socket774:2011/10/27(木) 17:06:59.98 ID:vndtupmg
>>636
需要っても既存のAM3環境の人はマザー買い換えせんといかんから
現状から買い換える層はあんまいないんじゃね
新規にAMDで〜 って事なら強力な選択肢だけど
645Socket774:2011/10/27(木) 17:16:40.47 ID:Ehf8YN1x

FX6150は欲しい石ではないから気にしなかったな
2700Kは水曜日に即日完売とか主張する奴が現れたから
買い物のついでに見てあるいてみた
Intepの小物根性は慣れっこなんで
自分でも驚くくらい何の感慨も沸かなかったが
646Socket774:2011/10/27(木) 17:18:54.68 ID:pIlQLneI
2700Kとか普通にアマゾンに売ってるしな
8150を売れよ
647Socket774:2011/10/27(木) 17:23:53.63 ID:QS4PDBBM
そもそも山になるほど入荷したのならそこの店の担当が馬鹿としかいいようがない

AMDerからみてもブルコア買うヤツはもはや趣味の領域だしな
って自作自体も趣味か・・・あれ?
648Socket774:2011/10/27(木) 17:24:21.05 ID:BRWMxaJT
2600Kよりはるかに電気を食らうFX4100,6100(T-T)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/486/640/html/graph27.gif.html

どうして生まれてきたの(`;ω;´)
649Socket774:2011/10/27(木) 17:25:34.11 ID:sE5sJER+
とりあえず温度ズレと挙動がおかしいのは
対処してほしいね
ママンのBIOSかな
650Socket774:2011/10/27(木) 17:26:45.37 ID:Ehf8YN1x

>>646
アマゾンは30koverじゃなかったっけ?
そんなの理由にしたら流石に姑息だろう
発達障害じみた言動はIntepに任せとけばいいよ


話変わるが、SandforceがLSIに買収されるらしいな
アダプテックが買われたところだよなぁ?
651Socket774:2011/10/27(木) 17:26:57.19 ID:CQOanDle
「クリスマスまでには・・・頑張ります」だからFX-8150は早くても12月に入ってからじゃないのかな
652Socket774:2011/10/27(木) 17:27:49.44 ID:mE0HmDLB
>>640
まぁじでぇ
今回のFXで置き換えられるのってFX-8120/150のみでしょ
CPUのみは、AMDの考える事がわかんないな。
653Socket774:2011/10/27(木) 17:29:57.81 ID:F5pKONj8
>>651
イベントで森本が言ってたね
水冷のFX-8150売ったら今後の入荷は絶望的って
FX-8120は未定、国内未入荷のままディスコンだなこりゃ
654Socket774:2011/10/27(木) 17:30:46.68 ID:CbuEcqFj
>>650
アダプテックは別のところだ。3wareがLSIに買収された。
ますますLSIは強くなりそうだな。
655Socket774:2011/10/27(木) 17:31:05.27 ID:U0YBmF2d
今使っているPCがDDR2の32bitOSなので、そろそろDDR3で大容量メモリを積みたいのう…
メモリ価格そろそろ底だろうし、どういう構成にしようかな…
656Socket774:2011/10/27(木) 17:33:01.45 ID:QS4PDBBM
DDR3は8Gのがガンガン下がってきたからちょっと今は様子見入ってる
657Socket774:2011/10/27(木) 17:41:53.31 ID:Ehf8YN1x

>>648
その手の記事はタワケだか多部田だかいう奴が担当してた気がしたが
クリックカウントなすぎて通名変えたのかな?

>>654
別んとこだったかー
658Socket774:2011/10/27(木) 17:48:54.27 ID:tDgb1hYT
>>612
駆動周波数が低いみたいっすね。
クロックだけが性能ではないけど、流石に8コアはIntelでもキツイのか…。
659Socket774:2011/10/27(木) 17:50:20.37 ID:04H9XIGw
絶望から全てを敵にまわすアムド
オタ関係の事件が起こったら、ほぼ犯人は>>657みたいな奴
660Socket774:2011/10/27(木) 17:53:44.18 ID:pIlQLneI
>>650
アマゾンは27680円だし通販じゃ最安値だと思うんだけど
661Socket774:2011/10/27(木) 17:55:04.01 ID:a37VGoyP
>>658
製造上の問題というより
クロック下げないと消費電力がまずい
662Socket774:2011/10/27(木) 17:57:56.85 ID:sE5sJER+
空気の読めないワンズ・・・
今更高いBTO勧めるなよと

以上ここまでチラ裏
663Socket774:2011/10/27(木) 17:58:50.59 ID:oEf4A6FQ
でもベンチだけ見たら6100も4100も何も前世代から何も勝るもんがないからなー・・・・
消費電力も完全に性能比で振り切っちゃってるしレビューする方も大変だぞこれ
パーツの良いところ探すのが仕事みたいなもんなのに良いところがねえよ
664Socket774:2011/10/27(木) 18:01:01.17 ID:FHQjE+f4
conecoも価格も尼は31,598になってるから価格比較サイトだけ見て書いたんだろうな
まぁ発送まで1〜4週間になってるから在庫はなさそうだけどね
665Socket774:2011/10/27(木) 18:04:12.38 ID:/5+RirbP
8150使いたいけど温度バグ直してくれないと夏場は怖くて使えないよ。
666Socket774:2011/10/27(木) 18:09:01.48 ID:XBGrdJoc
今日のワンズちゃんねるはブル特集か。
宣伝企画だから信者様も安心して見られるな。
667Socket774:2011/10/27(木) 18:23:06.02 ID:XbRWPFW4
>>665
Ph2のときも、AMDのCPUにはアクチブクーリング(ペルティエ冷却?)がCPUに内蔵
されているから室温よりCPUダイ温度低いことはよくあるって言われていたじゃないか
そのためFXでもダイの温度は低いがCPUのスプレッダ(ヒートシンク)温度が
高くなるのは普通のことじゃない。
668Socket774:2011/10/27(木) 18:24:20.76 ID:Ehf8YN1x

>>660
うんにゃ
普通に買えるって書いてたから
アマゾン出店で残ってるところの値段
昨日の即日完売電波書き込みが有ったときに確認した
記憶で書いたんだが
単発のツッコミも有ったから見てきたけど即納はやっぱり30KOverだったな
669Socket774:2011/10/27(木) 18:24:26.32 ID:ly7hv5wr
TigerDirectの8150注文価格がいつの間にか$259から$279に上がってた
$259の時点で注文してるから価格変更の影響は受けないんだけど、
paypalの有効期限がそろそろやばいんだよなぁ・・・
670Socket774:2011/10/27(木) 18:26:00.85 ID:tDgb1hYT
>>661
ありがとう。
まぁ、魔法を使ってるわけじゃないから仕方ないっすね。
ゲフォとセットで使ったら電源が火を吹きそう…。
671Socket774:2011/10/27(木) 18:27:28.85 ID:yl/CrKrO
>>635
ここにくるなボケナス
672Socket774:2011/10/27(木) 18:31:38.35 ID:rn4CF5/v
今月はIYH!!し過ぎた
でもFX-8xxxはまだ出ないからIYH!!のチャンスはあるさ
673Socket774:2011/10/27(木) 18:33:56.05 ID:pIlQLneI
>>668
最初からこの値段だったよ
実際に俺買ったし
3万になったのはしばらくしてから(おそらく残数が少なくなったため
で、また元に戻ったと
674Socket774:2011/10/27(木) 18:48:41.13 ID:Ehf8YN1x

>>673
アマゾン出店は一つじゃないから
真っ当な価格のところは弾がなくなって
即納可能なのは、30koverの所だけって話してるんだよ
そんで秋葉の店頭では今日になっても
いくつかの店舗で普通に28K弱で売っとる
675Socket774:2011/10/27(木) 18:56:46.20 ID:+rMGsv5W
このスレでする話じゃねーだろ
よそ行けや
676Socket774:2011/10/27(木) 18:57:47.59 ID:QS4PDBBM
FreeTのブル実況といい、AMDのイベントといい販促どころかマイナス効果しか生まなかったからな
ワンズちゃんねるはどうか。まぁ相変わらず8150は売ってないが
677鍵っ子な1000取り:2011/10/27(木) 18:59:59.91 ID:rn4CF5/v
                           __.. ---イ(二._
                             ,.ィ.:/ : : : : : : : : : : :\
                    _,. -z' :/ : : /: : :l: : :l : : : 、: :\
                    .ィ´. : -=7:マ'.: :/: //:_:_:|: :|:|l :!: : :ヽ: :ヽヽ
               / /. : /;' :∨: :/: /;!´: : ノン :||:」:!_: : |: } :| }
               / /. : : /: /{ ∨: :/l: :! |:f云ミ |:!l:从:` :Wノ ,ノ
               / /. : : : :/: /.:ハ/| :/^|:,ハ:|弋:ハ  jノ f示|: :ト .._
.            / 〃. : : : : /: /.;イ//|/{ t|l| :lト、 `¨    ヒリ从:|.:く⌒ ̄`
.          //  ,',′: : : : ,′: :/,'/ f抃=リ}、: : :\  −   ハ `\:\    ミッション・スタート!(by.恭介
         //  //:/ : : : : l/: :/ i/ A: ハ;ノ \: : :\  / j}.  \:\
.        //  //: i : : : /: |: : ′|! i|: :{i_}..イ ̄:>、: : :`:ー‐z__    \:\
       //  /.i'.: :|: : : :| : | : i  |′|| : ハ.:.:.:.:.:.〃.:.`:.:ー-=≡ミ、    \:ヽ
.      //  /: :l: : |: : : :| : | : l  |  |l.:/}ノ.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\____    }: }
     //  /: :/|: : |: : : :|: :∨:!   ル'| :.:.:.:.:.:.:.|l:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   }  ,ノノ
     ,' ′ ,': :/ ハ:. :|: : : :|: : :ヾ、     |:.:,ィ=='イ.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノ  .  代打バースっ!
     :' ′ !: :l /:∧.:|、: : ', : : : :\   |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、  19:00:00.00をお知らせする
     i:|   !: :|' / ハ: ヽ: : :':、: : : : :\ ,小:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ オーバー!
     |:|   ',: :Y l{ ',: :|\ : :ヽ : : : : :ヽ!:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄¨¨¨ヽ
    |:|.  ∧ :',  !l Y  \ : : : : : : : : \:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\

678Socket774:2011/10/27(木) 19:12:25.15 ID:wLukbFYc
正直誰も幸せにならないからなぁ
もう8150とかなかった事にしていいよ
X6ありゃ十分
679Socket774:2011/10/27(木) 19:26:08.91 ID:I7olhyG/
買う方はまだいいが
仕入れ担当とか泣きたいだろうな
99ex 4Fなんて殆どサプライコーナー化してるし
680Socket774:2011/10/27(木) 19:30:53.55 ID:tDgb1hYT
>>678
Aシリーズを6コア化して欲しい…。
681Socket774:2011/10/27(木) 19:41:11.19 ID:W6kl5Uc4
6コア化よりSidePortメモリ付けて欲しい
682Socket774:2011/10/27(木) 19:44:24.99 ID:6e6ZztsT
Phenom IIが値段に比してかなり良かったという事が分かったから
もうFXはいいや
683Socket774:2011/10/27(木) 19:44:27.77 ID:QS4PDBBM
99のAMDコーナーはかつてのX68Kコーナーやコジマやヤマダの
XBOX360コーナーみたくなってきたな
684Socket774:2011/10/27(木) 19:46:28.74 ID:OfUSg5+W
ショップもBTO用に入ってきた81x0を単品で売りたいだろうな
どう考えてもその方が売れるし
685Socket774:2011/10/27(木) 19:49:09.88 ID:BV2vK4B4
>>684
しかもその制限設けてる理由が後から出す水冷セットでぼったくりたいからだろ
マジキチだわ
686Socket774:2011/10/27(木) 19:51:22.72 ID:OfUSg5+W
ワンズとか納期は1〜2週間後だが95Wの8120もBTOで選択できるんだよな
単品だと来年に入ってから、なんて話もあるのにBTOでは11月中とかいうんだからマジふざけてるわ
687Socket774:2011/10/27(木) 19:53:36.15 ID:I7olhyG/
水冷クーラーのオマケの癖になw
付加価値ついでに開発秘話のドラマCD付けて売れよ

タイトルはプロジェクト×(バツ)で
688Socket774:2011/10/27(木) 19:58:23.37 ID:F5pKONj8
>>687
そこはプロジェクトFXだろw
「立ちはだかるTDPの壁」、その時森本が・・言った・・「クリスマスまでには・・・」
想像できる内容だな・・
689Socket774:2011/10/27(木) 20:25:07.91 ID:Csi1Nihf
これでもし8120がES版から改良を加えて違った性能になっていたら
いま全力で叩いてる連中は、手のひら返しするんだろ?
690Socket774:2011/10/27(木) 20:28:06.60 ID:OfUSg5+W
>>689
性能が上がってようが、ここまで酷い販売戦略やらかしたり
まともに数も揃えられず発売が遅れに遅れたことに変りはないので
手のひら返して全肯定するようなことは絶対にありえない
691Socket774:2011/10/27(木) 20:33:24.23 ID:nWtNec8R

小売りに迷惑かけた即日完売演出が
わざわざ品薄感もつけたのに転売屋にまでスルーされて爆死
チョン野が絶望逆ギレするのも無理ないね
692Socket774:2011/10/27(木) 20:47:28.34 ID:3fuMxsLI
>>681
Llanoはグラフィックメモリ用のバスを持ってない
693Socket774:2011/10/27(木) 20:48:34.05 ID:glCJPb3W
ていうかメモリ直結だからSidePort意味ないで
694Socket774:2011/10/27(木) 20:51:31.80 ID:2040L493
>>690
モノが良ければ全部忘れて全肯定するよ
人間なんてそんなもんだ
695Socket774:2011/10/27(木) 20:53:47.51 ID:cMji5kbw
まともな性能、まともなワッパならもちろん肯定してやるぜ
アムドさんがんばって〜
696Socket774:2011/10/27(木) 20:56:43.61 ID:Fak8cE88
何処ぞの1155マザーみたいにフンコロガシほどの役にも立たない産廃の山を作るよりは
勇気を持って遅らせた点だけは評価したい
遅れすぎだが
697Socket774:2011/10/27(木) 20:57:46.17 ID:c28Eg+rd
また淫製品を買わない理由が出来た

TPP推進のための米国企業連合 [編集]

米国ではTPPを推進するための民間企業連合が作られている。この米国民間企業連合は24の作業部会推進をし様々な要求をアメリカ政府に行なっている。主な企業は次の通りである[44]。

(IT)ヒューレット・パッカード、IBM、インテル、マイクロソフト、オラクル、
698Socket774:2011/10/27(木) 20:58:02.09 ID:RA0PILHV
>>688
TDPがTWDに見えた
699Socket774:2011/10/27(木) 21:05:34.86 ID:p+A97Nhi
>>697
インテルの代わりにAMDが入ってたら不買の理由にはならないんだろうな。
というか「主な企業」であってAMDがこれに入ってないとは書いてないが。
700B.N.F三世:2011/10/27(木) 21:09:33.29 ID:6HfcbIME
8150まだー・・チュンチュン
701Socket774:2011/10/27(木) 21:28:04.33 ID:nWtNec8R

エリクソン、ソニー・エリクソン株をソニーに売却へ
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=741920

LG電子の第3四半期は予想外の赤字、携帯電話の損失響く
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=740789

ソフトバンク孫社長、iPhone「4S」で圧勝をアピール 対KDDIで
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111027/biz11102716410017-n1.htm


https://twitter.com/PCDIYFreeT/status/129483890992750592
702Socket774:2011/10/27(木) 21:29:52.94 ID:5+QKj+uc
タオパイパイ?
703Socket774:2011/10/27(木) 21:57:54.38 ID:wYBw7Wq+
ドドンパ
704Socket774:2011/10/27(木) 22:09:56.73 ID:Z6qBvsu4

インプレスの後藤さん記事、
共有リソースが 6割 もあるのに 8コア とかフカシすぎじゃんかブル土下座
そりゃ遅いわガラクタだ
残り 4割 のみ専有、半人前に満たないカス

共用してるのが6割なので
8*0.4+8/2*0.6 = 5.6
実は 6コア 分もない事に!?
これで 8 コア とは姉歯物件もびっくり

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
705Socket774:2011/10/27(木) 22:12:54.03 ID:cu4UlB+5
コピペ延々と張ってる奴って基地外なの?
706Socket774:2011/10/27(木) 22:15:15.66 ID:wYBw7Wq+
意外といけそう?──6コアと4コアな“Zambezi”を試す
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/27/news007.html

国内で発売になったAMD FX-6100とFX-4100のベンチマーク
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111027_486640.html?ref=rss
707Socket774:2011/10/27(木) 22:37:43.36 ID:PlzXyZKO
>>706
思うのは、そろそろX6の後継になるCPU出してくれって感じだなぁ
708Socket774:2011/10/27(木) 22:40:54.81 ID:4K1my7mk
>>697
お前のPCに入ってるOSはなんだ?
言ってみろよカス
709Socket774:2011/10/27(木) 22:44:27.07 ID:lOrhQDts
用途に対する選択肢がなぁ
プロセッサはあるけどOSはなきに等しいからな
710Socket774:2011/10/27(木) 22:46:14.53 ID:B1uUOQar
macOSインストールできるようになればええのに
711Socket774:2011/10/27(木) 22:50:38.63 ID:0hoBZcA7
仮想化嫌だからってXserve打ち切るぐらいだからな
712Socket774:2011/10/27(木) 22:53:09.28 ID:TWXdD4Yl
『淫厨の詩』
インテルが強ければ オレも強くなれる
インテルが売れれば オレも就職できる
その為にはにっくきAMDを叩かなければ
他人には分からない特別な方法で
インテルからそう指示されている
なんたってオレは特別だから
さあ今日も貼るぞコピペの山
713Socket774:2011/10/27(木) 22:54:33.17 ID:jLLAHJ/i
>>710
れおぱるどをどうにか自作PCに入れる方法はないものかとググったあの頃・・・
714Socket774:2011/10/27(木) 23:01:37.71 ID:fsAVrA3x
>>697の製品を使っている奴は非国民、組織は国賊
715Socket774:2011/10/27(木) 23:03:01.68 ID:M0oRGzI1
710 名前:Socket774 [sage] :2011/10/27(木) 22:46:14.53 ID:B1uUOQar
macOSインストールできるようになればええのに


寝言は寝てからたのむ( ̄▽ ̄)
四半期で500万台売れてるMacPCにアムド如きが( ̄▽ ̄)
716Socket774:2011/10/27(木) 23:08:13.20 ID:cMji5kbw
アムドは社も儲もアホですねw
717Socket774:2011/10/27(木) 23:11:33.97 ID:wYBw7Wq+
アップル製品は嫌いなのだが、ジョブズって凄い日本贔屓だったんだね・・
718Socket774:2011/10/27(木) 23:12:00.91 ID:LEODzfr0
ダイワのスプリンターが頑丈過ぎてワロタ
719Socket774:2011/10/27(木) 23:12:11.17 ID:6SHd0Vxq
8150届いたから890FX Deluxe5に乗せてみた。
OCしようとしてるけど、UEFIで倍率や電圧をちょっとでもいじると
Memory Initializationのとこで止まる。
なんとかならんかなぁ。

たまにUEFIのCPU周りの表示が表示が100倍とか19000MHzとか表示される。
お茶目すぎる。
720Socket774:2011/10/27(木) 23:14:21.30 ID:B1uUOQar
CPUがAMDとか関係ないんだけどな・・・
わざわざたっかいmacかわないでデュアルブートにするだろ
721Socket774:2011/10/27(木) 23:15:03.82 ID:RXRC01uU
パラレルATAのネイティブサポートってSB850まででしょうか?
722Socket774:2011/10/27(木) 23:15:59.95 ID:9yJ3KQcB
>>717
例えると、ギース・ハワードみたいな感じ?
723Socket774:2011/10/27(木) 23:29:59.55 ID:vItsI0rr
>>714
一般的なPCほぼ全滅やないかwww
724Socket774:2011/10/27(木) 23:32:28.34 ID:QS4PDBBM
>>719
2chでは初の8150を実際に使った人のレポかな
輸入?
725Socket774:2011/10/27(木) 23:32:29.11 ID:G9cowmqU
>>705
基地外です
726Socket774:2011/10/27(木) 23:37:37.69 ID:twPgPBwO
>>714
オラクルは許してやれwwww







いや…資格が糞高いからいいか
727Socket774:2011/10/27(木) 23:38:45.51 ID:yWbe3wn5
TTPで日本をつぶそうとするアメリカは嫌いだがAMDのCPUは買いたい
アメリカさけるとVIAしかねえ
728Socket774:2011/10/27(木) 23:41:13.63 ID:F8zJ9YiX
>>717
どこかで日本嫌いと読んでずっとそうだと思ってた俺はさしみ蕎麦だの鍋焼きうどんだのと聞いて混乱中。
729Socket774:2011/10/27(木) 23:42:07.87 ID:mE0HmDLB
アメリカ企業のAMDものってるとおもうけどな。
アブダビ資本のGFのほうは知らんけど。
730Socket774:2011/10/27(木) 23:47:55.09 ID:O7xs0NTz
「何回でも言いますが、来るまで信じません」(10/27) ---某ショップ店員談

当初の販売予定である16日から直前に延期となっていたAMDのCPU「FX-8150」だが、改めて発売日が設定されたようだ。
複数ショップによると「FX-8150」は11月4日に発売されるとのこと。また、同時に下位モデル「FX-8120」も登場予定となっている。
なお、4日に発売されるのは水冷クーラーが付属する限定モデル。空冷クーラー付きの通常版は、それから1週間後の11日に発売される。予価は以下の通り。
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201110/27a.html
731Socket774:2011/10/27(木) 23:49:57.93 ID:LEODzfr0
レイプが国技の国よりも、タイと仲良くしようぜ!
732Socket774:2011/10/27(木) 23:52:17.58 ID:mE0HmDLB
>>730
空冷出るんだったら水冷がさらにコレクター化するなぁ
来週発売ってことは明日ぐらいには発表あるのかね?
733Socket774:2011/10/27(木) 23:52:17.97 ID:QS4PDBBM
いや、タイとは昔からある程度仲良し
むかーし日本の武器を買ってくれたのはフィンランド、ソ連、タイしかない位だし
軍艦も買ってくれたな
734Socket774:2011/10/27(木) 23:55:03.78 ID:c28Eg+rd
>>733
そもそも大日本帝国時代はタイ以外に東南アジアに独立国家は存在しなかったよ
友好関係はそれだけが理由じゃないだろうけどさ
735721:2011/10/27(木) 23:56:56.91 ID:RXRC01uU
すいません。自己解決しました。SB750まででした。
736Socket774:2011/10/27(木) 23:57:03.46 ID:wYBw7Wq+
>>728
>ジョブズ氏は大学を中退後、カリフォルニアで禅を教えていた2人の日本人に出会い、
>禅に傾倒。永平寺(福井県)で出家しようとして止められた。結婚式も仏式で、お経をあげたほどだ。

>お忍びで何度も京都を訪れ、旅館「俵屋」が定宿。娘と西芳寺(苔寺)を訪ねていたという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000024-mai-soci
737Socket774:2011/10/27(木) 23:57:46.83 ID:we+uJbYV
7日しか空けないのか、余計意味がわからんな
738Socket774:2011/10/28(金) 00:02:06.05 ID:JimejnRr
>>733
ヨガフレイム出来る位、もっと仲良しになるべし
739Socket774:2011/10/28(金) 00:02:09.38 ID:vDjuNokv
8120買う予定だったけど空冷8150にするわ、960tからの乗り換えならなんぼかよかろ
740Socket774:2011/10/28(金) 00:02:46.60 ID:Lj+87MfU

>>731
日本と領土問題起こしてる国以外とは仲良くすればいいんじゃね?
741Socket774:2011/10/28(金) 00:02:49.79 ID:eBtAKL1y
>>736
そのまま出家しちゃってたら、今頃どっかの住職としてTV番組に出ちゃったりしてたんだろうか・・・

本出してたり。
742Socket774:2011/10/28(金) 00:02:59.92 ID:5EjTxtVw
>>728
まあネタだろうけど前にこんなの見たことがある

家族でお忍びで(大好きな?)日本に旅行
自家用ジェットで手裏剣持ち帰ろうとしたら、テロ対策で危険物として没収されて
「誰が自分の飛行機でテロ起こすんだ!二度とこんな国来るかボケぇぇぇえええ!!」
と言って帰って行った・・・・とかなんとかw

ジョブズはその昔、京都の禅寺で出家しようとして全力で止められた 
とか他にもいろいろ面白話はあるらしい
743Socket774:2011/10/28(金) 00:04:28.17 ID:JimejnRr
>>739
空冷はエンジンオイルの管理をしっかりな
744Socket774:2011/10/28(金) 00:05:13.35 ID:l5N1QuZ+
11月4日か
745Socket774:2011/10/28(金) 00:06:35.11 ID:5EjTxtVw
>>736
かぶったw あぁ京都じゃなくて永平寺か
746アム厨:2011/10/28(金) 00:09:47.96 ID:AkUD53D/
しゃーないからintep買った。[email protected]でπ7秒台。
マジ早えぇお(・´ω`・)
747アム厨:2011/10/28(金) 00:12:10.28 ID:AkUD53D/
>AMDはまだフラッグシップCPUである「Phenom FX」を出していない。
>フラッグシップを出す以上、絶対に勝たなければならないと思っている。

確かに出たな。FXという名のズロンみたいなのが(・´ω`・)
748Socket774:2011/10/28(金) 00:12:18.75 ID:eBtAKL1y
メイン1090T→FX8150
サブ955BE→1090T(お下がり)
BOINC用2600K→現状維持

そんな予定
749Socket774:2011/10/28(金) 00:12:59.51 ID:othaZDzw
6282SEの発売日はいつでつか?
750Socket774:2011/10/28(金) 00:13:03.58 ID:ldl+e7fI
呪怨怖い
751アム厨:2011/10/28(金) 00:15:49.00 ID:AkUD53D/
メインi7 980→サンディ-E
サブi7 2600K→現状維持
鼻毛用プレスコ2.8G→FX8120

そんな予定(・´ω`・)
752Socket774:2011/10/28(金) 00:16:25.31 ID:RKt2fr7k
>>748
俺はサブのPhenom9750をFX-8100に変更する予定
753Socket774:2011/10/28(金) 00:17:32.65 ID:llDug4Sz
http://www.ourmobileplanet.com/omp/T2840743029
google調査の主要国スマホ普及率
754Socket774:2011/10/28(金) 00:17:45.73 ID:twiC8Uhp
深夜だけどカレー作ってみた。この出来立ての美味さを保存する方法ないものか・・・
755Socket774:2011/10/28(金) 00:18:48.28 ID:gbNoh8N7
>>742
だからその時も日本嫌いのジョブズをまた怒らせてどうするんだよ、なんて一人で勘違いしてた。
Macを一番使ってたのは暗黒時代だったからかジョブズにあまり興味なくて、逸話とか全く知らなかったな。
756Socket774:2011/10/28(金) 00:19:18.74 ID:gr+/Q0WK
ルーだけ冷凍すればいい。そして食べたくなったらレンジでトゥゲザーすればいいさw
757Socket774:2011/10/28(金) 00:19:27.61 ID:JimejnRr
一晩寝かせたカレーも旨いよ。パンツに付いたカレーはノーサンキュー。
758Socket774:2011/10/28(金) 00:19:56.08 ID:v0lvCyTd
レトルトじゃなくて缶詰のカレーが食べたくなった
759Socket774:2011/10/28(金) 00:22:18.75 ID:JimejnRr
DR-Z400S乗りのパンツに、うっすら筋状にカレーが付いてた
760Socket774:2011/10/28(金) 00:22:56.38 ID:sR4LD8Cq
>>753
スマフォなんて要らないし・・
761Socket774:2011/10/28(金) 00:25:23.18 ID:othaZDzw
カレーは一晩寝かせると美味いって言うね
何故かは知らん
762Socket774:2011/10/28(金) 00:25:36.02 ID:+uxjZE/X
>>730
その日程が確かなら
水冷買う人なんて存在しないんじゃw
763Socket774:2011/10/28(金) 00:26:48.02 ID:fI4+i3DI
>>724
BTOという名のベアボーンから引っぺがした。
なんか電圧も倍率もデフォからちょっとでもあげると起動しなくなるな。
起動後にAODで弄ると問題ない。

負荷時に電圧下がるのをなんとかできれば空冷でもけっこういけそう。
764アム厨:2011/10/28(金) 00:27:35.84 ID:AkUD53D/
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/486/640/graph06.gif
アムド勢の圧勝!\(・´ω`・)/
765アム厨:2011/10/28(金) 00:29:51.32 ID:AkUD53D/
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/486/640/graph27.gif
高性能だからしかたないよね\(・´ω`・)/
766Socket774:2011/10/28(金) 00:29:56.72 ID:sR4LD8Cq
>>764
パイ揉み好きな人に
http://h2np.net/pi/pi_record.html
767Socket774:2011/10/28(金) 00:31:08.44 ID:plaeKmQk
>>763
NB/HTの倍率上げもダメ?
768アム厨:2011/10/28(金) 00:33:12.80 ID:AkUD53D/
>>766
2600Kの独壇場だね(・´ω`・)
769Socket774:2011/10/28(金) 00:38:15.93 ID:twiC8Uhp
>>757
いつも食べ切れなくて一晩寝かせてるからもう飽きたんだよね
味は染み込むけど、スパイス分が飛んじゃった感じ
770Socket774:2011/10/28(金) 00:40:11.45 ID:gr+/Q0WK
残ったカレーは一晩置いて、うどんの出汁をいれて、先に茹でたうどんの上にかけて食うとうめぇぞw
771Socket774:2011/10/28(金) 00:45:22.43 ID:AemEZ/XV
>>738
それはインド。タイはサガットだろ
772Socket774:2011/10/28(金) 00:45:59.34 ID:twiC8Uhp
>>770
鍋一つしかねえw
あーでもカレーうどんいいねえ
773Socket774:2011/10/28(金) 00:52:38.91 ID:RKt2fr7k
>>769
俺次の日のカレーには唐辛子と胡椒かけて食ってるな
774Socket774:2011/10/28(金) 00:53:49.88 ID:gr+/Q0WK
水分の抜けたルーはパン生地に包んで焼いてもうめぇんだぜ。ただし夏場は腐るので禁止
775Socket774:2011/10/28(金) 00:55:59.01 ID:othaZDzw
そういえばカレーにトマトを入れると速攻で腐るので注意
776Socket774:2011/10/28(金) 00:56:33.24 ID:rxbFiV5m
カレーのルーの8等分割のパック
近所のスーパーで\100位だから最近はを使ってうどんやらラーメンやら作ってる
最初に片栗粉を少々いれてとろみ付けると美味いよ
777Socket774:2011/10/28(金) 00:58:05.76 ID:+uxjZE/X
今晩は華麗にスルー
778Socket774:2011/10/28(金) 01:02:26.84 ID:vWK3biAD
空冷をまーつーわー
779Socket774:2011/10/28(金) 01:07:52.00 ID:fI4+i3DI
UEFIのオーバークロック関連をマニュアルにして
全部デフォと同じにしても起動しない。

状態だったのがBootLogoとか切ったら起動できた。
これでいろいろ弄れそう。
780Socket774:2011/10/28(金) 01:10:30.08 ID:othaZDzw
うちもメモリを1600にすると起動しないとか
CnQかTCを切れないとか色々あるんだよな…
こんなんならBullが散々遅れても全然問題なかったんじゃないかと思うくらい
@UD7
781Socket774:2011/10/28(金) 01:18:03.66 ID:jT4hho7R
来月に8150と8120が同時に来るらしいが、
ソースがエルミタだから信用できないよね?
782Socket774:2011/10/28(金) 01:19:50.40 ID:20JswRvl
AM3+マザーでも不具合多発なのに、うちのM4A89GTD PRO/USB3でブルたんまともに動くのだろうか。
783Socket774:2011/10/28(金) 01:42:03.03 ID:yvlyzJzG
784Socket774:2011/10/28(金) 01:43:42.73 ID:+uxjZE/X
FX-4100
990FXA-GD55
秋刀魚DDR3-1600 4GB*2

AMD OVERDRIVEを落としてきた
cpuzと違ってπ中に1.5Vとか表示じゃないね
ベンチ中は1.4125Vとなる
TC以上になるとクロックが赤表示になってわかりやすい
しかしAOD上でもコア温度はアイドル8℃ベンチ中20℃程度@室温24℃
これはマザーのBIOSの問題だなぁ
785Socket774:2011/10/28(金) 01:58:17.19 ID:Bwicaht9
残業明けにMSI 890FX-GD70  x2 225買ってきてBios更新 1,12で起動確認
OS更新チェックで深夜まで掛かったorz

Windows7 32bitUlt. FX6110ES UMax1600 2gbx2 HD6870
FF14high 3508 MHF絆12085

まぁ、普通の性能だね。
786Socket774:2011/10/28(金) 01:58:25.12 ID:sR4LD8Cq
当初の販売予定である16日から直前に延期となっていたAMDのCPU「FX-8150」だが、改めて発売日が設定されたようだ。
 複数ショップによると「FX-8150」は11月4日に発売されるとのこと。また、同時に下位モデル「FX-8120」も登場予定となっている。
 なお、4日に発売されるのは水冷クーラーが付属する限定モデル。空冷クーラー付きの通常版は、それから1週間後の11日に発売される。
予価は以下の通り。

FX-8150 11月4日発売/水冷モデル  約33,800円
FX-8120 11月4日発売          約18,800円
FX-8150 11月11日発売/空冷モデル 約24,800円
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201110/27a.html
787Socket774:2011/10/28(金) 01:58:47.73 ID:YVQ9i/oU
8150販売下手がまた展開されるのか
7日しかあかないなら水冷まったく売れずに残るぞ
仕入れた店大損
788Socket774:2011/10/28(金) 02:01:15.49 ID:PqdaweZZ
1$100円とかASK税ぱねえ。
前でも93円なのにご祝儀っていうレベルじゃねーぞ!!
789Socket774:2011/10/28(金) 02:01:27.93 ID:X4YGVhU5
>>783
ネコがかわいそうまさん
といいつつ私のiPhoneもまどか☆マギカに侵食されてるけれど
790Socket774:2011/10/28(金) 02:08:00.83 ID:9NH1XcTX
水冷高っ
791Socket774:2011/10/28(金) 02:11:16.82 ID:rjjI78jJ
1週間待って8150にすべきか・・・速攻で8120にすべきか・・・
8120でOCすればいいだけだからなぁ・・・
792Socket774:2011/10/28(金) 02:17:15.76 ID:vWK3biAD
空冷出るって言うのに水冷買うアホおらん
っつかセットで簡易水冷買うにしてもH100/H80の方を買うわ
793Socket774:2011/10/28(金) 02:48:55.83 ID:yvlyzJzG
794Socket774:2011/10/28(金) 03:00:34.14 ID:rxbFiV5m
秋葉じゃ普通に併売されてる姿を見かけそうな予感・・・
795Socket774:2011/10/28(金) 03:33:34.25 ID:JzA554+a
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)33333チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
796Socket774:2011/10/28(金) 05:00:57.24 ID:nmOSUPVO
これで○○まで待ちとか理由つけられなくなったな貧乏信者w
8150も8120も出るんだから、6100や4100買わずに待ってたんだろ?w
解禁日に買わない奴は金欠貧乏見栄っ張りの口だけ信者認定な
797Socket774:2011/10/28(金) 05:32:01.88 ID:B8WV++5O
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>795
798Socket774:2011/10/28(金) 05:56:17.52 ID:58bXnTP8
信者なら水冷8150進んで買えよ
空冷待ちとか信者としてありえねえだろ
799Socket774:2011/10/28(金) 06:02:05.95 ID:C1dk0o9a
シュシュッと参上 シュシュッと信者じゃん
巻き起こせ勇気のハリケーン
800Socket774:2011/10/28(金) 06:17:43.31 ID:tGWGKahy
お前らに認定される筋合いはないわw ボケが。
801Socket774:2011/10/28(金) 06:21:38.36 ID:nmOSUPVO
口だけは達者だね、買えないのかw ボケ結構w
802Socket774:2011/10/28(金) 06:32:22.05 ID:B8WV++5O
ASK税高杉www
803Socket774:2011/10/28(金) 06:33:51.85 ID:Okj8q4TU
ID:nmOSUPVO
今日の在日被差別部落生保生活の惨めなセロリン使い荒らし
804Socket774:2011/10/28(金) 06:38:38.09 ID:N/41RWHg
水遁が
怖くて
AAコピペ無し
805Socket774:2011/10/28(金) 06:41:48.43 ID:Zjeex+gs
8150空冷でも2600kと同じ値段ってASK馬鹿だろ
為替的にも対抗的にも19800あたりが適正価格だろうに
FX関連は神経逆撫でしてばっか、物も微妙なら売り方まで糞
806Socket774:2011/10/28(金) 06:44:21.15 ID:B8WV++5O
>>805
為替相場を考慮すると、8150は\18k前後でないとねぇ・・・。
どこでどうなったら、簡易水冷込みで\35kとなるのかwww
どう見てもASK税です、本当にa(ry
807Socket774:2011/10/28(金) 06:50:10.28 ID:46lv9viL
一般人は買わないし信者はこの値段でも買うだろってことさ
808Socket774:2011/10/28(金) 06:52:35.14 ID:bNk09P7L
同じ値段なら2600Kでしょどう考えても・・
2500Kより2000円高い8120もどうかと思う
809Socket774:2011/10/28(金) 06:53:59.28 ID:N/41RWHg
>>807
一般人は買う買わない以前に
AMDとかIntelとか意識してないんじゃないの?
810Socket774:2011/10/28(金) 06:55:18.50 ID:B8WV++5O
>>808
せめて1100Tと同程度のIPCだったらねぇ・・・。 iii orz iii
811Socket774:2011/10/28(金) 07:01:52.69 ID:Bwicaht9
FX6110 95w買っちゃったし、2166へメモリ拡張を期待してCステップまで待つかw
812Socket774:2011/10/28(金) 07:06:36.91 ID:bDjJ9W82
店も新商品なのにオススメ出来ないよな
返品するレベルだろコレw
813Socket774:2011/10/28(金) 07:12:39.10 ID:N/41RWHg
同じ事とか似たようなことを何度も書いてる人が居るような気がする。
814 【九電 68.1 %】 :2011/10/28(金) 07:15:01.17 ID:yQtzIWE4
おはようございます

 _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
|  ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
815Socket774:2011/10/28(金) 07:15:07.11 ID:B8WV++5O
∧_∧
(=^u^=)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3 `ヽーっ
         l  ⊃    つ
          `'ー---‐'''''"
                ∧∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
816Socket774:2011/10/28(金) 07:16:10.28 ID:RZ+LnGmy
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン

817Socket774:2011/10/28(金) 07:18:55.23 ID:rxbFiV5m
んでも台湾やらシンガポールの価格もこの日本の価格とかわらんっぽいけど
アメリカ以外はどこもそういう感じなんかね
818Socket774:2011/10/28(金) 07:22:02.17 ID:B8WV++5O
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>816
819Socket774:2011/10/28(金) 07:33:57.41 ID:/TZtNgM2
 ヾヽヽ
 < `∀´> ニダニダ
  ミ_ノ
  ″″
820Socket774:2011/10/28(金) 07:37:58.68 ID:Lj+87MfU

>>730
ショップならBTO用の実物を見てるはずだが
来るまで信じないと言う、仮想店員の遠吠えに哀愁が漂うな
821Socket774:2011/10/28(金) 07:41:10.63 ID:ct67taOn
なんだかんだ言いながら事前情報はエルミタ頼みになっちゃうんだよなー
これもパートナー重視/エンドユーザー軽視?
空冷1週間後発売とかネタにしか思えんのだがwww
822Socket774:2011/10/28(金) 07:43:37.77 ID:Lj+87MfU
823Socket774:2011/10/28(金) 08:35:18.07 ID:othaZDzw
ソースはエルミタ()か…
6100IYHしたばかりだが、ガセでなければ意外に早かったな
824Socket774:2011/10/28(金) 08:44:04.77 ID:ED+lTOCp
>>822
でかい蜘蛛が張り付いているみたいだ・・・。
825Socket774:2011/10/28(金) 09:46:00.31 ID:V6oFjcOd
>>820
仮想店員の発売情報なら、発売もガセだろ?
826Socket774:2011/10/28(金) 10:36:57.58 ID:ZkCb/iRP
ななんだよ、空冷通常品もやっぱ来るのかよ、もっと早くアナウンスしてくれよ
8150代わりの退屈しのぎに2700K買っちゃったよ orz
827Socket774:2011/10/28(金) 10:49:47.96 ID:HJFIeOIT

>>825
ガセでもいいんじゃね?
偶然11/4に本当に来るかも知れんけど
828Socket774:2011/10/28(金) 11:06:47.48 ID:YTnD7llw
>>826
ザマァ
829Socket774:2011/10/28(金) 11:12:37.00 ID:RFVQOd9t
>>827
じゃあエルミタは問題ないんじゃね?
830Socket774:2011/10/28(金) 11:38:20.03 ID:ED+lTOCp
FX-8150 11月11日発売/空冷モデル 約24,800円

これ買おうかな・・
831Socket774:2011/10/28(金) 11:40:06.40 ID:5LuycmcO
半年もすれば8150 2万切るだろうよ
832Socket774:2011/10/28(金) 11:41:52.70 ID:ct67taOn
結局AMDがだんまりだからねぇ
わいわい騒ぐだけならかまわないんだが
本気で購入検討してる兄貴にしてみたら
「待機しようがねぇ!(^ω^#)ピキピキ」だろな

1週間後に空冷8150が発売されたとしても圧倒的品不足で手に入れられず
下手に購入意欲あおられちゃったもんだから
売れ残ってた水冷を高値づかみ、とかそんなパターン続出になりそうな悪寒
833Socket774:2011/10/28(金) 11:42:18.72 ID:JimejnRr
都教組「竹島、日本領と言えぬ」 内部資料で政府見解否定「歴史的根拠ない」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111028/edc11102811090000-n1.htm

>>771
サガット「アイゴー、アイゴー」
834Socket774:2011/10/28(金) 11:44:47.56 ID:+lKrwlzk
Athronも性能でインテルに勝ったから世間は注目したのだ。
値段やコストパフォーマンスで勝っても、所詮は隙間商法に過ぎない。
王者(インテル)が本気を出せば、あっという間に潰されてしまう。
もっとも今回の『Bulldozer』はコストパフォーマンスですら負けているのだが。
835Socket774:2011/10/28(金) 11:50:02.15 ID:bNk09P7L
>FX-8150は,AMDの最新CPUを買わないと気が済まないとか,とにかく新しいアーキテクチャのCPUを触ってみたいとか,ひたすら高クロックを狙ってみたいといった理由があるマニアのためのコレクターズアイテムである。
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/
836Socket774:2011/10/28(金) 11:51:36.56 ID:QJQJarYK
AMDとはご無沙汰だけど何かの予備用にE-350買っておいた
837Socket774:2011/10/28(金) 11:58:54.71 ID:lZGR2Rwz
8150買うには電源も変えなきゃならんと気付いてなんか冷めたわ
2年前の電源とは言え550Wの12V系20A×2が今や粗悪電源の部類とはな
838Socket774:2011/10/28(金) 11:59:11.53 ID:NknU6ZE0
これは「日本のみ水冷FX-8150とはなんだったのか」という流れ
になりそうだな。500は売れんだろ。空冷のFX-8120とFX-8150が
売れきらないと駄目だ。
日本AMDは一体何考えて商売してるんだろうな。小売も自作erも敵に
まわしてるようなもんだが。
839 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/28(金) 11:59:59.40 ID:SzDBPiOi

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      スジャスト出ろ〜
  / l l l l i
840Socket774:2011/10/28(金) 11:59:59.79 ID:O05NqYeS
パソコン組んで筋肉痛とか、もうね
久しぶりだと効きますなぁ。

んー サティスファクション・カレー
841スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2011/10/28(金) 12:00:00.00 ID:/n7eb6N2
|
|且 
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ
|/
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪    
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ...
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス!!
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。 
|      i_)'∵ 
842Socket774:2011/10/28(金) 12:00:00.13 ID:Aq7Sa/EW
↑時報荒らし乙↓
843Socket774:2011/10/28(金) 12:00:40.84 ID:RZ+LnGmy
びんじゃーた初ジャストおめ
844Socket774:2011/10/28(金) 12:00:50.71 ID:Aq7Sa/EW
oh
845Socket774:2011/10/28(金) 12:00:51.02 ID:4Vq+ishr
>>841
とうとうやりやがった
オメ
846Socket774:2011/10/28(金) 12:01:12.53 ID:AWdgum9T
>>841
スジャおめ
847Socket774:2011/10/28(金) 12:03:04.55 ID:1AAK+Zku
>>841
おめでとう!お前に水冷付き8150を買う権利をうんたらかんたら
848Socket774:2011/10/28(金) 12:07:31.09 ID:zZPEccOK
>>841
スジャこれで安心して引退できるなw
849Socket774:2011/10/28(金) 12:08:09.57 ID:A/QiHOVM
スジャ、今月は不調だったが、今日の偉業で帳消しだ。
おめ
850Socket774:2011/10/28(金) 12:08:21.01 ID:Xt/eb1dZ
>>841
オオオオオオォォオ!!ォオ?
スジャの記念日だー
851Socket774:2011/10/28(金) 12:09:21.04 ID:Ms/jxhCJ
>>841
おおおぉぉぉ!スジャおめ!
852Socket774:2011/10/28(金) 12:11:02.20 ID:O05NqYeS
>>841
おめ!
今日はいいことありそうだ
853Socket774:2011/10/28(金) 12:11:15.44 ID:JtxfmabF
>>841
記念に22nmFab造ってよ
854Socket774:2011/10/28(金) 12:11:42.66 ID:aObkUqTV
2回目じゃ?
855ダラリーマン@会社 ◆DARALYearO7u :2011/10/28(金) 12:11:47.80 ID:ySI5Sns0
>>841 おー!スジャタソジャストおめ!!
856Socket774:2011/10/28(金) 12:13:48.99 ID:48uY5KUs
>>841
おめ
スジャってジャストは何気に初?
857Socket774:2011/10/28(金) 12:15:03.47 ID:NjN18M3R
>>841
12:00:00をお知らせしたのを初めて見た
おめおめ
858Socket774:2011/10/28(金) 12:17:45.48 ID:HS6TdQ/Q

>>841
何かオチがあるかと思ったがガチだった
オメー
859Socket774:2011/10/28(金) 12:20:29.00 ID:7DSC0y4a
【CPU】AMD FX-8100シリーズは11月4日発売か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319740942/
860Socket774:2011/10/28(金) 12:20:46.28 ID:zZPEccOK
>>843
二度目だよ
FX/A 夏本番ニ(゚∀゚)Llano!! AMD雑談スレ703番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310868800/643
861Socket774:2011/10/28(金) 12:31:26.16 ID:HS6TdQ/Q

めでたさついでに

米HP、PC部門を維持
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111028_487043.html

HPはAMDにとって重要なパートナーだし
メイド・イン・トーキョーがシナ資産みたいなしらける展開にならなくて良かった
862鍵っ子な1000取り:2011/10/28(金) 12:33:45.12 ID:0gr6Iq80
>>841
スジャ2回目おめ

漏れも最近忙しくて時報できないから頑張んないとな
863Socket774:2011/10/28(金) 12:49:25.57 ID:aw00Qdcj
>>859
普通の8150も出ることになったんだ
864Socket774:2011/10/28(金) 12:49:58.38 ID:vTczjSXV
8150はなんちゃって8コアってバレたから冷めた人多いんじゃない?
俺はSandy-Eの6コアに照準定めた。
マザーはAsusのR.O.Gにする予定。
FX買うつもりでマザーとCPU以外は
揃えてたからいつでも準備OK
865Socket774:2011/10/28(金) 12:54:34.02 ID:ED+lTOCp
WS、9回の裏2アウトから同点に追い付きやがった・・
866Socket774:2011/10/28(金) 13:04:32.77 ID:VGGcpLNd
>>865
直後の2ランで馬鹿試合になってきた
867Socket774:2011/10/28(金) 13:06:55.15 ID:+lBanRdj
>>841
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
868Socket774:2011/10/28(金) 13:08:32.12 ID:ED+lTOCp
>>866
日本人選手が出ていないのが惜しいね・・

GIGABYTEがA75搭載Mini-ITXマザー GA-A75N-USB3を発表
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/005898.html
869Socket774:2011/10/28(金) 13:11:02.73 ID:gr+/Q0WK
>FX-8120 11月4日発売          約18,800円

もうこれ一択じゃないかw
870Socket774:2011/10/28(金) 13:14:06.56 ID:VGGcpLNd
>>868
ソケットの位置・・・
871Socket774:2011/10/28(金) 13:42:09.60 ID:1tsaWgty
>>869
どうも8150相当の3.6Gで回らないってレビューがあるからなぁ…
8150買わないならTDP125WのB2は見送るべきかもしれない
872Socket774:2011/10/28(金) 13:46:12.33 ID:bNk09P7L
>>871
俺もそれ書こうと思ってソース探してるところだった
873Socket774:2011/10/28(金) 13:54:29.84 ID:QBAoX9t2
とりあえず1100TをM3A78-Tに、今載っている965BEは眠っているMicroATXママンに載せ換えして
当分しのぐことにしました。あとは鳥待ち。

ボーナス商戦期までに1100Tがもう一段安くなるといいなぁ
さすがにまだなくならないよねw
874Socket774:2011/10/28(金) 13:55:39.63 ID:gr+/Q0WK
ではこれはウソということになるのか。日経bpなのに・・・
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111020/1037863/ph3_px400.jpg
875Socket774:2011/10/28(金) 14:00:17.51 ID:qtAO7BOb
さらっとスレに嘘を書くのが流行り
876Socket774:2011/10/28(金) 14:20:29.61 ID:mYfiCEf2
>>874
これ95W版だろ
11/4に出るのはどうせ125W版の8120じゃないの?
877Socket774:2011/10/28(金) 14:23:06.23 ID:ED+lTOCp
年末までにB3を・・
878Socket774:2011/10/28(金) 14:26:20.23 ID:cJ+lu3Py
125Wだったらイラネ。てか125Wの8120なんて載せる意味が無い。
879Socket774:2011/10/28(金) 14:28:38.02 ID:jMOT24Cx
95Wは超選別品で8150より高くなったりして
880Socket774:2011/10/28(金) 14:30:03.58 ID:Zjeex+gs
Q3決算良くなってたからもうFXなんていらないんじゃない、APUだけあれば余裕
881Socket774:2011/10/28(金) 14:30:30.44 ID:cJ+lu3Py
65WのA8-3800がくれば迷わずそっちを優先するんだけどな
882Socket774:2011/10/28(金) 14:35:51.86 ID:pszv+T40

迷わず両方IYH!はあく
883Socket774:2011/10/28(金) 14:37:57.28 ID:1tsaWgty
>>874
うそって言うか記事の中で全コアでTBが働いてるか確証が持てないって書いてないか?
884Socket774:2011/10/28(金) 14:40:07.37 ID:Mc4pCnEV
>>822
これってシュダゲ?

スジャオメ
私の圧倒的存在感がどんどん薄れていくわ
885Socket774:2011/10/28(金) 14:45:29.81 ID:1tsaWgty
ごめん、全コアTBとか嘘ついたわ

>そこで、通常時の動作周波数を定格の3.1GHzからFX-8150と同じ3.6GHzにした。全コアに負荷をかけても、おおむね3.6GHzで動作することが確認できた。
>しかし、CINEBENCH R11.5のCPUテストを実行したら直後にエラー。
>結局、CINEBENCHのテストは最後まで実行できなかった。
>今回のお手軽オーバークロックでは、FX-8120をFX-8150と同等の動作周波数で動かせなかった。

ってあるから、8120は8150相当にはならないって事で
886Socket774:2011/10/28(金) 14:48:14.46 ID:cJ+lu3Py
ぶっちゃけると、8150相当にならない方がいいんじゃないの?
あそこまで電力を消費してまで頑張ってほしくない。
887 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/28(金) 14:52:25.32 ID:SzDBPiOi
>>884
おかえり〜
888Socket774:2011/10/28(金) 14:53:04.31 ID:bNk09P7L
>>885
だろ?w
8120は定格電圧のままでは8150と同じクロックでは安定して動作しないってこと
889Socket774:2011/10/28(金) 14:53:44.50 ID:ED+lTOCp
>>822
セルンが動き出す・・
890Socket774:2011/10/28(金) 15:03:36.13 ID:KKuDiA4x
FX-6100なんだけどCrosshair IV Extremeに載せたらPOSTしない・・・
1090Tに戻すと起動する・・・
891Socket774:2011/10/28(金) 15:12:46.47 ID:cJ+lu3Py
別にクロックなんて定格で十分だろ?

8coreのオプテ6134(80W)は2.3GHz
12coreのオプテ6174(80W)は2.2GHz
16coreのオプテ6262(85W)は1.6GHz

なんだしな。

http://www.cpu-world.com/CPUs/K10/AMD-Opteron%206134%20-%20OS6134WKT8EGO%20(OS6134WKT8EGOWOF).html
http://www.cpu-world.com/CPUs/K10/AMD-Opteron%206174%20-%20OS6174WKTCEGO%20(OS6174WKTCEGOWOF).html
http://www.cpu-world.com/CPUs/Bulldozer/AMD-Opteron%206262%20HE%20(OS6262VATGGGU).html

どのみちFXをゲームでは使う気は無いだろ?
892Socket774:2011/10/28(金) 15:38:02.71 ID:jMOT24Cx
実用性皆無 現状OC専用CPUだからなぁ
893Socket774:2011/10/28(金) 15:46:06.57 ID:3e0iXQAw
つかFX買う意味がない
どう考えても好きもんとかマニア向け
894Socket774:2011/10/28(金) 15:49:13.27 ID:eR2UKQF2
>>890
C4F/E含め、現状ASUSは900シリーズのM/B以外にBull対応BIOSをリリースしていないからな。
その900シリーズのUEFIでもまだ不具合は多いし、今回はAsrockとかGIGA、MSIの方がAM3マザーに向けた対応は早いよ。
つーかさり気なくAM3+にBIOS更新対応する過去M/Bのリストページを削除してるくらいだから、ASUSのBull対応にはやる気が感じられないどころか詐欺の臭いすらする。
895Socket774:2011/10/28(金) 15:56:27.88 ID:bNk09P7L
>>894
ASUSは16日のイベントでも愚痴ってたじゃん、AMDのマザー無くても食ってけるってw
その反面Intel系はやる気満々だな、半年先のIvyにほぼ全ての6シリーズが対応
http://event.asus.com/2011/mb/PCIe3_Ready/
896スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2011/10/28(金) 16:12:03.81 ID:1f/ltgnA
|
|   且
(ヽ_( 谷)ー、 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>841
|'ーヽ`i i7 /
|  /_,h_)'
|  / /i |
|  .ヽゝ|_ゝ
|   `y_)

みなさんありがとうごさまいます。
昼休み中に2chへの接続ができなかったです・・・しっかりしてくれ会社鯖。
897Socket774:2011/10/28(金) 16:15:37.39 ID:+uxjZE/X
遅ればせながら
>>841ジャストオメ!
898Socket774:2011/10/28(金) 16:34:16.50 ID:rlLJvQFg
8150届いた。
届いたんだがAMDにはテプラ位無いのか。発売が遅れるわけだぜ。

http://jisaku.155cm.com/src/1319787053_7189fff17775bf06364cc26bfc4d7a735fa56951.jpg
899Socket774:2011/10/28(金) 16:35:11.10 ID:a2tX43KU
>>841
コンニャロ乙
900Socket774:2011/10/28(金) 16:42:09.50 ID:kVKROvsI
>>898
おめでとう
+   +
  ∧_∧  + ブルの性能
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
901Socket774:2011/10/28(金) 16:48:08.62 ID:uT8H9W8P

>>898
おめでとー
正直うらやましい

テプラは何に使うん?
902Socket774:2011/10/28(金) 16:52:25.60 ID:xGJxGc/A
>>898
おお・・・これは素晴らしい
期待してます(何ry
903Socket774:2011/10/28(金) 16:53:45.87 ID:VGGcpLNd
>>898
                      ,ノM   ノM                  
                      //} }  //ヽヘ                 
              +      _/厶-'┴-'厶.._}_}                 
  ┏┓  ┏━━┓   人    / /: : : :/l: : : : : : :`ヽ,           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  `Y´+  /: : 厶;_;_/ |j: :,_;_:j|: : ヽ'            ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━イLLY:人ヽ リY人ヽーV│━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃       .j リ弋Yノ  弋Yノ|: : :l :|.            ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━./ {::::::  /ヽ  ::::::::|: : :| :|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃.      //⌒Vw `ー'    _,|: : :| :|.             ┏━┓
  ┗┛      ┗┛      イ{0。   }  ̄ ̄入:|: : :|: :\            ┗━┛
904Socket774:2011/10/28(金) 16:56:06.49 ID:48uY5KUs
いまさらだけど。
-------------------
日本AMD、FX-8150/8120リテールボックスを11月4日に発売
〜FX-8150の空冷版も24,800円で11日より発売
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111028_487109.html
905Socket774:2011/10/28(金) 16:56:14.82 ID:ykbIX3om
AMD,「FX-8150」「FX-8120」を11月4日発売。安価な「空冷版FX-8150」も11日発売へ
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111028041/

エルミタネタは正式だったのか
日本AMDのサイト見てもまだプレスリリース無いけど
ってかトップからニュースルームに飛んだら2010年で更新止まっててワロタ
906Socket774:2011/10/28(金) 16:58:40.08 ID:jnsD2ZnX
おまいら、どんだけエルミタ嫌いなんだよ
907Socket774:2011/10/28(金) 17:04:49.31 ID:znFRqwaY
ただでさえ設計製造側でgdgdしてるのに
販売側もそれをカバーするどころか
更に窮地に陥ってる気がする
908Socket774:2011/10/28(金) 17:07:05.53 ID:A2s8zYlw
かんかんだー


すジャストだ―
909Socket774:2011/10/28(金) 17:07:17.28 ID:rxbFiV5m
水冷は空冷のお値打ち感を出す為に当て馬で出したんじゃね
ただ単に「2600Kより同等〜高い」ってんじゃ流石にちょっとだし

つか、エルミタに文句言ってたヤツはこういう時は謝ってやれよw

910Socket774:2011/10/28(金) 17:08:07.44 ID:A2s8zYlw
エルミタごめん
文句とかなんかとか知らないけど
911Socket774:2011/10/28(金) 17:08:07.67 ID:rxbFiV5m
>>905
日本AMDだけみてるとブルドーザーなんてCPUは発売されてないからなw
912898:2011/10/28(金) 17:38:55.08 ID:rlLJvQFg
>>901
キャッシュ容量。24MBってなんなんだって話。
まあいつものAMDといえばそうなんだが。
913Socket774:2011/10/28(金) 17:42:33.84 ID:znFRqwaY
Q3低空飛行だが黒だったのか
914Socket774:2011/10/28(金) 17:42:57.45 ID:mYfiCEf2
>>898
おおおおおおお
8150のNB/HTの倍率変更の報告に期待してますw
915Socket774:2011/10/28(金) 17:45:03.56 ID:8ynKpYN+
>>905
ああ、空冷版出るんだ。簡易水冷でやろうとしてるやつもこっちのほうがいいんだよな?
916Socket774:2011/10/28(金) 17:45:53.86 ID:xz1ig7Qp

>>912
うほッマジだ
まぁ、通常運転ってことで
917Socket774:2011/10/28(金) 17:46:09.13 ID:mYfiCEf2
>>905
>FX-8120空冷クーラー通常版(125W) 18,800円:2011年11月4日(金)
95W版…('A`)
918Socket774:2011/10/28(金) 17:49:31.92 ID:jnsD2ZnX
パッケージの印刷ミスは発売延期フラグ
但し、日本に限る
919Socket774:2011/10/28(金) 18:06:41.48 ID:aObkUqTV
パッケージって美味しいよね
920Socket774:2011/10/28(金) 18:14:10.70 ID:1AAK+Zku
ブルは値段下がるまで待ちだなとか言ってるとなかなか二次出荷されなかったりするんだろうかねー
921Socket774:2011/10/28(金) 18:18:37.51 ID:wL+4GAgV
実は水冷のFX-8150は超選別されたOC耐性の高い石です






…って事はないかな?
922Socket774:2011/10/28(金) 18:18:44.30 ID:HcaJeipi
共有部分はハーフクロックでもコアクロックがあがればそれを定格として売ってok
923Socket774:2011/10/28(金) 18:20:30.95 ID:chdH3P/e
11月4日の記事を見て久しぶりに着ましたよ。おめでとうー
924Socket774:2011/10/28(金) 18:21:51.57 ID:cJ+lu3Py
まだ10月28日なのにな。
925スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2011/10/28(金) 18:22:03.99 ID:IycWkayt
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: FX/A/E 今度コソ?(;^ω^)11/4 AMD雑談スレ725番星
その2: FX/A/E 頼ムゾ8150`・ω)人柱 AMD雑談スレ725番星
その3: FX/A/E オラハ8120(゚Д゚)95wマチ AMD雑談スレ725番星
その4: FX/A/E 3850マモナク(^∀^)再入荷 AMD雑談スレ725番星

ぅぉお: 祝二度目(谷)ノJust AMD雑談スレ目指セ725回

てなことで、オメ。
しっかし、今度こそ、期日を守ってほすいです。
ワタスは95w8120狙いですが…

他に良いスレタイ案ありましたら、提示方よろしく願います。
歴代の案を保存しているUSBメモリーを忘れて職場で焦ったのはナイショ。ではノシ
926Socket774:2011/10/28(金) 18:25:52.21 ID:cp0ISLX/

ニコニコで11/22に3作一挙放送か

>>925
重要情報は鯖置きに限りますな
927Socket774:2011/10/28(金) 18:28:28.97 ID:cp0ISLX/

新海監督が抜けた

928Socket774:2011/10/28(金) 18:30:02.24 ID:MAaKFh2A
買った奴いるんだwww
929Socket774:2011/10/28(金) 18:37:18.95 ID:N/41RWHg
>>859
即日過去ログ倉庫行きとかえらく速いけど
そんなもんなのかな。
930Socket774:2011/10/28(金) 18:37:20.56 ID:atjvWPF0
>>917
125と95が同時に出る分けないことなんざ少し考えれば分かるだろ。

出るまでにツール作ってくれる事を願ってまとうや
931Socket774:2011/10/28(金) 18:38:12.11 ID:N/41RWHg
>>925
2ダ
932Socket774:2011/10/28(金) 18:38:19.58 ID:F7oFLpIe
おお11月4日か意外に早かったなさすがAMDさん仕事が速い。



という風に、信者の中では既に消化されてます。
933Socket774:2011/10/28(金) 18:38:22.71 ID:llDug4Sz
消費者庁公式HPよりPDF
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1.pdf

>課金型ソーシャルゲーム、サクラレビュー、ステルスマーケティングが景品表示法の違反対象となります

提灯記事ヤバいちゃうんか
934Socket774:2011/10/28(金) 18:43:17.82 ID:NknU6ZE0
>>933
ジャンクとか新品なのに保証なしみたいな販売方法が
未だにでてる自作PC関連はあんまり関係ないんじゃねぇかな。
普通の家電製品とかじゃあり得ん事をずっとやってるからな。
935Socket774:2011/10/28(金) 18:45:27.09 ID:chdH3P/e
ステルスマーケティングは実証が難しくないか
今の状況ではなんとか韓国のやり口は叩かなきゃしょうがないんだろうが
936Socket774:2011/10/28(金) 18:45:44.55 ID:AveD6Q5w
FX-8150の空冷版が24,800円か
AMDってやっぱりコスパ凄いな。
8コアで2600Kを軽く超える性能のCPUが2600kと同様の値段で買えるって良い時代だな
でも、インテルはsandyの価格下げて対抗するんだろうがな
937Socket774:2011/10/28(金) 18:47:41.63 ID:H5mCEIDx
>>936
>8コアで2600Kを軽く超える性能のCPUが2600kと同様の値段で買える
>>936
>8コアで2600Kを軽く超える性能のCPUが2600kと同様の値段で買える
>>936
>8コアで2600Kを軽く超える性能のCPUが2600kと同様の値段で買える


寝言は寝てからたのむ( ̄▽ ̄)


938Socket774:2011/10/28(金) 18:50:59.48 ID:chdH3P/e
大変苦労すると超えるよ!電力と冷却でな
なんかモビルスーツみたいになってきた
939Socket774:2011/10/28(金) 18:52:40.41 ID:a45Z63Cu
>>936

体感は2600Kを軽く超えるんですね、わかります。
940Socket774:2011/10/28(金) 18:53:39.46 ID:VDgx7ZLz
性能が出ないのはやっぱその占有キャッシュが少なすぎるってのが原因なの?
941Socket774:2011/10/28(金) 18:55:52.44 ID:eR2UKQF2
L1が少ないというのもあるが、L1,L2の速度が遅すぎるのが問題のひとつ。
942Socket774:2011/10/28(金) 18:57:00.51 ID:MAaKFh2A
性能が控えめで、他を圧倒する消費電力。
インテルと考え方が違うんだろうねw
943Socket774:2011/10/28(金) 18:57:59.38 ID:JtxfmabF
線を繋げ違えてましたテヘッ

みたいな奇跡でも起きんかな
944Socket774:2011/10/28(金) 18:59:52.54 ID:A2s8zYlw
2!
945鍵っ子な1000取り:2011/10/28(金) 19:00:00.15 ID:0gr6Iq80
                           __.. ---イ(二._
                             ,.ィ.:/ : : : : : : : : : : :\
                    _,. -z' :/ : : /: : :l: : :l : : : 、: :\
                    .ィ´. : -=7:マ'.: :/: //:_:_:|: :|:|l :!: : :ヽ: :ヽヽ
               / /. : /;' :∨: :/: /;!´: : ノン :||:」:!_: : |: } :| }
               / /. : : /: /{ ∨: :/l: :! |:f云ミ |:!l:从:` :Wノ ,ノ
               / /. : : : :/: /.:ハ/| :/^|:,ハ:|弋:ハ  jノ f示|: :ト .._
.            / 〃. : : : : /: /.;イ//|/{ t|l| :lト、 `¨    ヒリ从:|.:く⌒ ̄`
.          //  ,',′: : : : ,′: :/,'/ f抃=リ}、: : :\  −   ハ `\:\    ミッション・スタート!(by.恭介
         //  //:/ : : : : l/: :/ i/ A: ハ;ノ \: : :\  / j}.  \:\
.        //  //: i : : : /: |: : ′|! i|: :{i_}..イ ̄:>、: : :`:ー‐z__    \:\
       //  /.i'.: :|: : : :| : | : i  |′|| : ハ.:.:.:.:.:.〃.:.`:.:ー-=≡ミ、    \:ヽ
.      //  /: :l: : |: : : :| : | : l  |  |l.:/}ノ.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\____    }: }
     //  /: :/|: : |: : : :|: :∨:!   ル'| :.:.:.:.:.:.:.|l:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   }  ,ノノ
     ,' ′ ,': :/ ハ:. :|: : : :|: : :ヾ、     |:.:,ィ=='イ.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノ    猫の行進ニャンニャン♪
     :' ′ !: :l /:∧.:|、: : ', : : : :\   |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、  19:00:00.00をお知らせする
     i:|   !: :|' / ハ: ヽ: : :':、: : : : :\ ,小:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ オ・・・おうさだはる
     |:|   ',: :Y l{ ',: :|\ : :ヽ : : : : :ヽ!:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄¨¨¨ヽ
    |:|.  ∧ :',  !l Y  \ : : : : : : : : \:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\

946Socket774:2011/10/28(金) 19:01:25.93 ID:0gr6Iq80
>>898

さっそくOC+ベンチたのむ

>>925
その2で
947Socket774:2011/10/28(金) 19:03:53.81 ID:kVKROvsI
>>925
いつもお疲れ様です
その3でお願いします
948Socket774:2011/10/28(金) 19:13:47.84 ID:1AAK+Zku
>>925
乙です
その1で
949Socket774:2011/10/28(金) 19:17:40.35 ID:uWhiv5EY
>>925
毎度乙
その2かな
950Socket774:2011/10/28(金) 19:38:12.86 ID:20JswRvl
>>925
毎度乙です。
その3でよろしゅうに
951Socket774:2011/10/28(金) 20:15:16.34 ID:CzsXC6HJ
ddr3 2133のclは7〜11まであるみたいで
cl7とcl11ではどれぐらい差があるか調べてください
952Socket774:2011/10/28(金) 20:26:06.07 ID:JvtjZ8lR
二日ぶりにきたらもう1スレ消化かよ
速いな
953Socket774:2011/10/28(金) 20:27:25.32 ID:U/RGXK1g
雑音が必死だからな
954Socket774:2011/10/28(金) 20:31:34.99 ID:Bwicaht9
雑談スレじゃ、昨日なんて止まってるのが珍しいぐらいのゆっくりペースだよな。
955Socket774:2011/10/28(金) 20:34:01.07 ID:othaZDzw
>>925
乙です
ぅぉおで
956Socket774:2011/10/28(金) 20:43:17.91 ID:2/E/dbnc
>>950
スレ立てよろ
957Socket774:2011/10/28(金) 20:47:01.32 ID:N/41RWHg
>>953
本人はバレてないと思ってるようだけどね。
958Socket774:2011/10/28(金) 20:59:17.63 ID:3e0iXQAw
ID変えてもモロばれっすよビターモンさん^^
959Socket774:2011/10/28(金) 21:04:50.14 ID:HPtV58vW
その2で
960Socket774:2011/10/28(金) 21:09:47.36 ID:20JswRvl
んじゃその2で立ててきますわ。
IP変えないとダメかな?
961960:2011/10/28(金) 21:17:38.26 ID:iSz7eJHn
次スレ
FX/A/E 頼ムゾ8150`・ω)人柱 AMD雑談スレ725番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319804169/
962Socket774:2011/10/28(金) 21:19:23.99 ID:dMGbU+7H
結局8150も8120も大して遅れずに出るのか
先走って6100買わなくて良かった…
963Socket774:2011/10/28(金) 21:51:03.83 ID:llDug4Sz
【ネット】女子大生が手ブラでパンツモロ見えをニコニコ生放送 アダルトライブチャットと変わらない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319803876/
964Socket774:2011/10/28(金) 21:52:15.52 ID:+uxjZE/X
ume
965Socket774:2011/10/28(金) 21:56:29.97 ID:+uxjZE/X
umee
966Socket774:2011/10/28(金) 21:56:52.45 ID:+uxjZE/X
umeee
967Socket774:2011/10/28(金) 21:57:07.09 ID:+uxjZE/X
umeeee
968Socket774:2011/10/28(金) 22:04:52.69 ID:kVKROvsI
umeeeee
969Socket774:2011/10/28(金) 22:18:29.41 ID:zBraWKJT
umesh/ladOX
970Socket774:2011/10/28(金) 22:18:56.49 ID:uNCe261+
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)梅チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
971Socket774:2011/10/28(金) 22:23:55.15 ID:A2s8zYlw
うめっくす
972Socket774:2011/10/28(金) 22:27:50.43 ID:rLd44zIx
Trinity出たらK10stat使えるCPUが市場から無くなるのか・・・
973Socket774:2011/10/28(金) 22:30:32.24 ID:RV3XTqDx
8コアが24,800円って安すぎ
来週は8コア祭りになるな
974Socket774:2011/10/28(金) 22:35:32.80 ID:+uxjZE/X
次スレ
AMD Opteron940/F/G34・C32にHammerろう 49way
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319651011/

975Socket774:2011/10/28(金) 22:36:07.58 ID:+uxjZE/X
まちがあああああああえたあああああああorz


次スレ
FX/A/E 頼ムゾ8150`・ω)人柱 AMD雑談スレ725番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319804169/
976Socket774:2011/10/28(金) 22:36:32.43 ID:+uxjZE/X
恥はウメテク
977Socket774:2011/10/28(金) 22:36:47.90 ID:+uxjZE/X
生め
978Socket774:2011/10/28(金) 22:42:07.22 ID:A/QiHOVM
979Socket774:2011/10/28(金) 22:45:48.58 ID:+FteS/nE
ドラマチックが止まらない
980Socket774:2011/10/28(金) 22:47:05.34 ID:+uxjZE/X
次スレ
FX/A/E 頼ムゾ8150`・ω)人柱 AMD雑談スレ725番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319804169/
981Socket774:2011/10/28(金) 22:47:19.65 ID:+uxjZE/X
梅加速
982Socket774:2011/10/28(金) 22:47:33.96 ID:+uxjZE/X
産め
983Socket774:2011/10/28(金) 22:48:21.36 ID:/GMbbFDF
梅だ
984Socket774:2011/10/28(金) 22:48:30.96 ID:+uxjZE/X
次スレ
FX/A/E 頼ムゾ8150`・ω)人柱 AMD雑談スレ725番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319804169/
985Socket774:2011/10/28(金) 22:48:55.34 ID:+uxjZE/X
986Socket774:2011/10/28(金) 22:49:34.30 ID:+uxjZE/X
生める!
987Socket774:2011/10/28(金) 22:49:51.95 ID:W7VMb+5R
Show me what you've got!
988Socket774:2011/10/28(金) 22:49:58.33 ID:/GMbbFDF
ume
989Socket774:2011/10/28(金) 22:50:06.27 ID:vvgn20XH
UMA
990Socket774:2011/10/28(金) 22:51:00.78 ID:vvgn20XH
うめ
991Socket774:2011/10/28(金) 22:52:08.73 ID:+FteS/nE
戦鳥(`´)
992Socket774:2011/10/28(金) 22:52:34.53 ID:RV3XTqDx
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
993Socket774:2011/10/28(金) 22:57:01.01 ID:vvgn20XH
埋める
994Socket774:2011/10/28(金) 22:59:09.14 ID:TYGtxdxY
産める
995Socket774:2011/10/28(金) 22:59:48.41 ID:A2s8zYlw
うまうま
996Socket774:2011/10/28(金) 22:59:59.82 ID:A2s8zYlw
997Socket774:2011/10/28(金) 23:00:18.06 ID:A2s8zYlw
998Socket774:2011/10/28(金) 23:00:28.51 ID:A2s8zYlw
999Socket774