FX/A/E マズハ(;^∀^)4ト6100カラ AMD雑談スレ721番星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
FX/A/E 500個(,,^Д^)大人買イ AMD雑談スレ720番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318668322/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ _____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)

2Socket774:2011/10/16(日) 23:28:57.60 ID:rX/uQyPN
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
FX/A/E ブルクル(゚Д゚≡゚Д゚)コナイ?AMD雑談スレ718番星 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318350068/
FX/A/E 初物限定(・∀・)水冷!! AMD雑談スレ719番星 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318469752/

これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)

3Socket774:2011/10/16(日) 23:34:17.98 ID:rX/uQyPN
○関連スレ
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 48way
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272812891/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ81
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293423866/
【AMD】K10stat Part9【Phenom&Athlon】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317395798/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その6 【SempGeode】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311812725/
SiS総合スレ Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233371415/
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第113世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318632539/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part16 【DDR400】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306503912/
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その120
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314880006/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part145【AM3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318689893/
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part29【Phenom/Athlon】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265984898/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315987502/
ソケ7友の会〜Socket7スレ Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303901223/
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311989491/
AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (3)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318334938/
【Athlon64/X2】AMD K8 CPU総合【Sempron/Turion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293129196/
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part11【Ontario】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314771611/
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part13【Fusion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318008042/

4Socket774:2011/10/16(日) 23:34:58.99 ID:rX/uQyPN
規制時の避難場所
PhenomII キタゾ!o(^▽^)oFusion AMD雑談スレEX.4番星
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1295785317/

○関連リンク
・Yahoo.com finance(AMD関連のヘッドライン記事)
ttp://finance.yahoo.com/q?s=amd
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Phenom? II X6 プロセッサ 対応マザーボード (参考情報)
ttp://www.amd.com/jp/products/desktop/processors/phenom-ii/Pages/phenomII-motherboard.aspx


うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/のレスはスルーでお願いします
語りたい人はこちらで↓
PhenomII就職祝イ(゚∀゚) ハゲッガ!!AMD雑談スレ563番星
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238683134/

5鍵っ子な1000取り:2011/10/16(日) 23:37:09.97 ID:rX/uQyPN
              /.::.::.::.::.::.::.:/:.::.::.::.::.::.::.::.::\.::.::.::.:\.::.:ヽ
             / :.:: /.::.::. /.::.|.:::.::.::l.:::.::l.::.::.::.::.',.::.::.::.::.::ヽ.::.',
           〃.::.::.:/.::.::: /.::./|.:::.::.::ト.:、|.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.: |.: |
              //.:/::.,':|.::.::.::.|.::∧|.:{.::.: |ヽ:`l\ー-|.::_.::.::.::.::.:|.: |
          /イ.::.l::.:l.::|.::.::.:孑イ j八.::.:| \∨\.:}\.::.:!.::.::.|.: |
           レ'| .::l::.:l.::|.::.:: ∧::.L、 \{  行示沁ヾ!.:/.::.::.:l.: |
           | .::l::.:l从.::: l〃レf沁      {!ヘ:::rリ }}∧.::.::.,' │
.            l.::小.: ヽ\{iハト:::ri}      V込ソ j/.::.}.:: /.::.:|  あ・・・あの
            \レヘ :.:\{  V少   '      ,,  |/.://:,'.:: |  スレ立て完了しました・・・
            /  `トヽム  ''     rっ       |.:/.::.::./::.::.|
            \__,/|.::|:|人            イl/.::.::/ .::. リ
              {: |.::|:l.::.::{> ._      _ イー|:l.::.::/.::.::j/
              {: |.::|:l.::./ ̄`Yえ.=≦ー┴┤.::/:://
                  ゞム.:!W / ̄Y :::::::::::::::::::::||.::.xく
              , -‐\{   //^ヘ ::::ー=::/ル'´  ヽ、
                /^\ ∧     jJ::::::::/        >‐、
             ∧   \∧  ^  }::::::/    _ -==彡'´⌒\
            ,' ヽ   ヽ_)―-、 /::.:/_ -==彡'´ ̄/      ヽ
            {   \Y /==-  \∨=彡'´ ̄  ∨       }

6Socket774:2011/10/16(日) 23:39:51.25 ID:DsvV8SJR
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/

>まとめると,ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

>まとめると,ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

   ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ
   |::::::`/  /-‐─-='、> ,、
   `ヽ/   `>ノ ノ   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、
   /|     `>   、_)  | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ
  /::::|    < l  ノ     /___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄ヽ、    ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
        `ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/
               く/   /|  |
                \/ \/
7Socket774:2011/10/16(日) 23:41:16.13 ID:pLiTCSO/

>>1
いちょーつ
8Socket774:2011/10/16(日) 23:41:56.69 ID:pLiTCSO/

>>5
ぇぇぃ 妹はいい、姉を出せ姉を
9Socket774:2011/10/16(日) 23:45:12.96 ID:LN8r7WK7
    __
  , ´,r== 、ヽ
  !くl人ノ从)ト、
  Wリ ゚ ヮ゚ノiノ <久しぶりに本スレで>>1
   ( つ旦O  
   と_)_)
10Socket774:2011/10/16(日) 23:49:41.11 ID:EE/7Oj7f
いちおつ
11Socket774:2011/10/17(月) 00:01:41.59 ID:6D/MDrUR
今回はAMDのいかにダメダメかよく分ったな
8コアいつ出せるか分らんって、そんな状態でイベントよくやったな
AMD魂はほんと凄い
12鍵っ子な1000取り:2011/10/17(月) 00:01:48.11 ID:rX/uQyPN
しまった
規制のせいで時報できなかった
13鍵っ子な1000取り:2011/10/17(月) 00:04:43.23 ID:pt3Yeqmo
    __,-、
   r'ヽと⌒l
.   (\ノY./ヘ          __
    \/:::::::::ヘ       ,. イ⌒ヽ)' ´⌒゙ ー 、
.     〈::::::::::::/ヘ  ___ 〃イ≠イン’       \
     V::/::::::,:イZZZZ廴イイ´       ,__   \   わふ〜っ
.       V::::::∠Z/ヘ/ /        ,イ----\`.   \
.      V ::::::::::,イ∧/      _, イ .! ! ヽ ヽ`ー 、 ノ .ぐっもーにんぐえぶりわん、はぶあないすでー。
         V::::::/Z/:::/   , イ´.斗|./ハ| |ー 廴 〈単〉 .Y
        V:/Z/::::::`ーイ´ i .´| | | !! ! ハ|ヽ } } `i  } |  .あいいんふぉーむ00:00:00.00じ
.          V⌒::::: :::://| .i | リ j/リ      VリV   | |
.         V::::::::::::!/レ!.ハ / _`>     <´_||. |i !  .しーゆーあげいん
          V::::::: : :::::!|  i八.″  '   ″ ,_} | .| i |\_
          ∧:::::: : ::::|ハ | リ.\  `~  ,. イ  リ / ! ト 、_ \
           / ∧:::::: : ::|ハ |/ / 〈`i ー ' ト、| / /:   !   \`了
.         / /: ∧:::: : :|::∧! /  〈\_, イ/.|| / |  i i',     \!
        / /: . i ∧:: :::|////  ∧/|,イ   !!.| !  |.  ',
         |/l . : :! i∧:::/// 八, ィ彡{iト、!   ,ノ| ,′|ヽ |:. i ',
         |: l : . :! |: ∧{ { { K´:.:.:.:.:.ハ:.:.\ ノイ /リ ハ:. |:. ',
       /|: l : . :! l: . :ヘ 从|入:.:.:.,イリ:|.:..:;:イ  |/   }.ハ |:.  ',
.      //|: l. : . ! | . : . } /:./V//.|レ'i::\ ,ノ  彡イ: |.:.  ',
     /´  |: l. : . ! | . : . | \入:.:// | :.:.|:.: :.:〉彡イ i |:. |',:.:. i
     !   |: l. : . |:.|: . : /:::::::::::::`::ii ーレ´t―'i   i  | |:. | ',:.:. |

14Socket774:2011/10/17(月) 00:04:47.63 ID:VoMkxOQV
>>1
乙鍵
15Socket774:2011/10/17(月) 00:05:37.90 ID:pt3Yeqmo
さて寝るか
16Socket774:2011/10/17(月) 00:06:38.48 ID:VoMkxOQV
今日はハゲしか記憶に残らない日だった(´・ω・`)
8150、年末に買えるかな?

>>13
ぺろぺろ
17Socket774:2011/10/17(月) 00:09:19.73 ID:X3Es157g
>>1
>>13
規制を受けてまでいつも乙です
時報要望通りクドになりましたね
わふー
18Socket774:2011/10/17(月) 00:10:28.60 ID:6D/MDrUR
8150は11月上旬には買えるんじゃないかな
いくらなんでもSandy-Eより遅いじゃだめだから
19Socket774:2011/10/17(月) 00:11:19.76 ID:7OS/ocGZ
            _.  -−‐-
        ....:::´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
      _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
     /::7::::::/::/{::::::::::::/:∧:::::::::::::::::{:::::::\
   /:::::::/!::::/、/ :::::::::::l:/  X::::::::::::::::、:::::::: -‐< −− `丶、
   /:::::::/::!::/レ \ ':;:::{:::} / ヽ:::/i:::::::/     \      \      
  /:::::::/ヘ|::l/ ○  ヾV   ○ _iV::´ /     \  \   \  丶     >>1乙、あずにゃんぶつけんぞ
  ::::::::/ /´−−` ー-‐ ´−?/:::/  {    \ 厶  ヽ   
  l::::::::' /                 ヽ:{   ∧八     |_,ノ\  j  │   |
  |:::::::i |                [ _   ト、>{\ │ ,__  |   |   |
  |:::::::| ',                   {∨ | 八|  \| ィたハ∨リ  |、  |\
  |:::::::| \ __   ,,- 、      |八 Vィfか     Vツ{/   jハ  | |  丶
  |:::::::|   (__{ー:.:´.:.:.o.:',-、 .:r:、  │ lハ 弋ソ .    ''' /   厶ノ :|│  }
  |:::::::|     `ト---‐'^ \ヽ{ {::..:八 |::::. ''       /   //  |人\/
  |:::::/       | : :/ : : }(ニ _   ヽ/)∨::∧    (::)  /       八:::∨\
  レ′       `−ヤ¨T'ー-、____,ノ::. | /::个::...    ∠ -‐<_... イ::::::::::::\:::\
                ヽJ {ン┴┴、〉:::.| ::::: i::/::::>'´         \}:::::::::::::::::\:::ヽ
               /     `)::| _;:斗<            \::::::::::::::::::::\)
             .  {     _」/    丶               ヽ:::::::::::::::::::::\
.                │    ´         \            ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
.               〉                              '::::::::::::::::::
20Socket774:2011/10/17(月) 00:12:37.71 ID:litohJuM
711番星ログ
> 602 Socket774 [sage] 2011/09/09(金) 14:35:00.43 ID:Ld8eycCu Be:
>  AMD買う奴って貧乏で知能指数が低くて性格が悪いイメージがある
>  俺の妹もAMD買う人とはお付き合いしたくないって言ってる
>  自作するなら最低でもIntepからじゃないですかねw
21Socket774:2011/10/17(月) 00:13:32.82 ID:eMae7hyr
http://ascii.jp/elem/000/000/642/642681/

 「6コアのFX-6100と4コアのFX-4100が、10月23日に発売開始です」

 これまでさんざん8コアの優位性をアピールしておきながら、肝心の8コア製品の発表がない。来場者から「8コアは?」という質問が怒涛のように寄せられた。当然だろう。そこで告げられたことは以下のとおり。

 「6100と4100以外の発売日は未定です」

 これには、会場から「え〜〜〜〜」という声が一斉に発せられた。その声はおそらく近所のドスパラやクレバリーにまで届いたのではないだろうか。
22Socket774:2011/10/17(月) 00:14:23.21 ID:e3P3sSQv
メインをSandy-Eにする予定だがこのままだとサブマシンまでIntepにしないといかん…
さっさとFX-8150を俺に売れ!
23Socket774:2011/10/17(月) 00:14:38.66 ID:Wfd7Xlbc
最後の発売日でトドメさしたな
24Socket774:2011/10/17(月) 00:18:11.46 ID:O6qLh4xQ
ブルはアレか、過去のintelで例えると
Tualatinコアの後にWillametteコアを出した様なものか
25Socket774:2011/10/17(月) 00:18:31.94 ID:eMae7hyr
>>23
10月16日発売予定 → 10月下旬発売予定 → 未定
になっちゃったからなw
26Socket774:2011/10/17(月) 00:20:45.40 ID:pt3Yeqmo
今日は規制のせいで時報が失敗してしまった
運営が悪いだから再度チャレンジする
4:00に起きれたらやってみる
27Socket774:2011/10/17(月) 00:21:24.38 ID:6Hve7d7H
今来た
今日だっけ?イベントあったの。どんなことがあった?
28Socket774:2011/10/17(月) 00:21:37.07 ID:JX7RpwTz
>>21
>度重なる発売延期に、ファンもすっかり慣れているようだ。

間違っちゃいないが、AMDに殺意を抱いたのは
初めてだ。製品は買うにしてもこのやり口には閉口する。
29Socket774:2011/10/17(月) 00:26:11.28 ID:VoMkxOQV
30Socket774:2011/10/17(月) 00:28:43.34 ID:JX7RpwTz
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_amd6.html
> 5GHz時に必要となるコア電圧はおおむね1.5Vで、100%負荷時のCPU温度は75℃以上。
> 同様に4.8GHzでは1.45Vが必要になり温度は65℃、
> 4.5GHzでは1.35V/55℃、4.2GHzでは1.30V/45℃、
>というデータが経験則として得られたという。
4gamerで高い温度が出てたけど、別におかしな値じゃなかったな。

>オーバークロックする際は「クロックが不安定にならないようにTurbo COREを切ったり、電圧/温度モニターなどをオフにするといい」
Turbo CORE切るのは分かるが、電圧/温度モニターなどをオフにしないと安定しない
なら常用できないだろ…
31Socket774:2011/10/17(月) 00:33:23.75 ID:Km6SFGu8
32Socket774:2011/10/17(月) 00:40:15.24 ID:Y8RA2lFU
結果的にブルに関してはAMDの言う事なす事全て嘘ばかり・・・となってるもんなぁ日本では
最速も怪しいもんだ
33Socket774:2011/10/17(月) 00:40:32.13 ID:VoMkxOQV
34Socket774:2011/10/17(月) 00:40:54.39 ID:Y8RA2lFU
あ、8150の販売ね>日本が世界で最速
海外ではアマゾンで買える?のにそんな事言われても状態っぽいし
35Socket774:2011/10/17(月) 00:41:19.55 ID:WaDVHODj
>>30
この温度も室温何度での話か分からないし、OCで常用する
なんて思考はAMDにはないのかね?
1.30Vでは4.2GHzしかまわらないとか、全然OC向けのCPUとは思えないし。

当たり石でないと従来とあんまり変わらん…
36Socket774:2011/10/17(月) 00:46:38.79 ID:Y8RA2lFU
なんか次のスレタイがもう決まってしまった気がするw

そうだよな楽しまないとなア'`,、('∀`) '`,、'`,、'`
37Socket774:2011/10/17(月) 00:55:14.26 ID:WaDVHODj
>>33
ASUSのは目が笑ってなかったぞ。あとECS
多分本気で言ってるんだと思う
38Socket774:2011/10/17(月) 00:59:35.43 ID:LGORUPFS
>>37
8120以下が今日から潤沢に出回るならともかく
4100、6100が23日からで出回る数については未発表、
8120にいたっては発売日すら不明のまま、とかふざけたことになってるしな
39Socket774:2011/10/17(月) 00:59:40.72 ID:e3P3sSQv
>>37
ECSはアスクの人だったけどアスクは直接CPUも扱うからなー
頼みの8150が500個だけでしかも入荷未定
恐らく白箱もあんまり手に入らなくてショップに土下座行脚してたりしてな
40Socket774:2011/10/17(月) 01:00:49.28 ID:bpo0YdvA
>>34
尼のはとりあえずリストに載ってるだけだろ
41Socket774:2011/10/17(月) 01:02:11.80 ID:EXazgQHu
アスキーに乗ってるスライドがネタすぎて困る
42Socket774:2011/10/17(月) 01:06:11.19 ID:LGORUPFS
さっき見つけた海外の通販だとこんな感じかな
ttp://www.tigerdirect.com/applications/category/category_slc.asp?CatId=7339&name=FX-(AM3+)&
8150は一か月以上後、8120は一週間から三週間くらいの間、6100はもう入荷してるよ、と
43Socket774:2011/10/17(月) 01:16:23.21 ID:1xXIyfWl
誰も手に入れてないところを見ると、利根川時空が
発動したみたいだな…
44Socket774:2011/10/17(月) 01:16:56.68 ID:Co2INREA
6100と4100が潤沢なのはわかるが8120も余裕もって買えるのがいつになるやら。
納期守れないのは論外だしマーケティングは本当に下手だなAMD
45Socket774:2011/10/17(月) 01:20:02.01 ID:qEIW9BMo
今ってレーザー冷却も硬貨サイズの金属も
一瞬で極低温化できるんだろ?
そういうのブルOCイベント向けに大学に依頼できないもんかね?
46Socket774:2011/10/17(月) 01:24:54.82 ID:04eNr9Vq
俺の本命のFX8100はまだでしょうか?
47Socket774:2011/10/17(月) 01:28:56.74 ID:+UJVRt5T
>>42
いや、金曜の時点からずっと8120と6100は In Stock になってた
8150は入荷次第発送だったのかもしれんが、軒並み売り切れて
争奪戦に敗れた向こうのオマエラがガマン出来ずに8120に特攻したんだと思う
AMDの思う壺かも
48Socket774:2011/10/17(月) 01:29:01.54 ID:bpo0YdvA
http://www.compusa.com/applications/SearchTools/item-details.asp?EdpNo=1308191

ここもまったく同じだね
日数までこうまで同じだとまた延期するんじゃないかと疑いたくなる
49Socket774:2011/10/17(月) 01:29:13.93 ID:U2utlR5P
8150どころか、8120も満足に取れないんか
歩止まりの悪さは今までで一番ひどくね?
50Socket774:2011/10/17(月) 01:34:03.01 ID:+UJVRt5T
>>48
上の方見てみ Powered by tigerdirect.com ってあるだろ?
だから>>42と一緒なんじゃね?
51Socket774:2011/10/17(月) 01:40:02.88 ID:VoMkxOQV
蝉時雨遥か、簾越しに、水を打つ夏の夕暮れ
52Socket774:2011/10/17(月) 01:49:16.83 ID:bpo0YdvA
フランスで10月28日っての見つけたぞ
53Socket774:2011/10/17(月) 01:51:46.56 ID:LGORUPFS
>>47
8120も入荷してたのかよ、でも再入荷が早ければ1週間後なんだよな
それに引き替え日本ではAMDの人間ですら入荷の目途が立ってないとかどんだけやる気がないんだ…
54Socket774:2011/10/17(月) 02:05:54.84 ID:bnY4Zt5O
ブルドーザー…今日のイベントは残念な感じだったけど、
なんだか応援したい気分になってきたよ。

これからもAMDファンでありたいとは思えた。
ダメな子ほどかわいいというのかな。Llanoは優秀だけどね。

8120の95Wが出たら1090Tから載せ変えたい。
でもBIOS対応が不明…
55Socket774:2011/10/17(月) 02:16:54.42 ID:NPSOoELb
先にゴミを信者に処分してもらって本命を発売なんだろ
56Socket774:2011/10/17(月) 02:25:32.05 ID:s847c98l
暴動でも起きるかと思って楽しみに見に行ったけど、よく訓練された信者はさすがに飼いならされてるな
グラボはラデだけど、CPUはアム厨じゃなくてほんとに良かったわ
ぶっちゃけもう、CPUはAMDしか使わないから(キリっ とか言われたら失笑以前に哀れみの目でみてしまうわ
57Socket774:2011/10/17(月) 02:26:33.46 ID:04eNr9Vq
暴動起こすって下朝鮮かよ
58Socket774:2011/10/17(月) 03:03:39.05 ID:gidwNuvr
産業廃棄物cpu

ゴミドーザーセシウム入り!















59Socket774:2011/10/17(月) 03:55:07.31 ID:pt3Yeqmo
奇跡的に起きれたけど眠い
今日生きていけるかな
60Socket774:2011/10/17(月) 03:58:38.80 ID:pt3Yeqmo
やっぱりやめたお休み
61Socket774:2011/10/17(月) 04:15:22.25 ID:ha6VBwg3

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   FX-8150  ミ⌒\/
    ┃   454W     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
62Socket774:2011/10/17(月) 04:38:09.95 ID:ddduqbk3
>AMDのセッション終了後、アメリカ本社のプレゼンされてた方とおしゃべりしたんだけど、
>「bulldozer出て嬉しい。でも、結構遅れてたみたいだけど原因とかコメントとかください!」って聞いたら
>「出たんだからいいじゃん!」って言われたでござるの巻。

・・こ れ は・・A M D ひ ど く な い か ?
63Socket774:2011/10/17(月) 04:44:44.73 ID:2WjrmVJX
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
64Socket774:2011/10/17(月) 04:45:37.49 ID:rj9xSRsi
プレゼン氏に面と向かって「今出ました〜」と言われるよりかいいじゃないか
65Socket774:2011/10/17(月) 04:49:03.49 ID:Wb/shHQ3
もうブルはいらねーから
既存の6Cを糞安く売れや
66Socket774:2011/10/17(月) 04:51:49.39 ID:X55B2oJK
4コアとか6コアのブルなんて(゚听)イラネ
誰得なんだよ…。
67Socket774:2011/10/17(月) 04:55:11.15 ID:JGVatSpO
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>63

>>1
乙。
68Socket774:2011/10/17(月) 04:59:00.67 ID:4ydqgnik
みんなおつ
69Socket774:2011/10/17(月) 05:00:35.87 ID:ViSHgFxg
>>62
やっつけ仕事だったんだろう
察してやれよ兄弟(´・ω・`)・・・

X6で様子見してたユーザー大勝利じゃん
ブルの次はいつ出るんかなぁ?
70Socket774:2011/10/17(月) 05:06:45.34 ID:X9Oq6r7o
Bullこんなに酷い出来なら素直にllanoのcpuコアだけ8コアにして売れば良かったんじゃないか
71Socket774:2011/10/17(月) 05:07:43.19 ID:X55B2oJK
>>57
アム厨とか書いてる時点でお察し。
72Socket774:2011/10/17(月) 05:12:43.71 ID:JGVatSpO
屁IIをシュリンクして、屁IIIにした方が良かった希ガス・・・w
73Socket774:2011/10/17(月) 05:15:31.68 ID:tTWIrW2H
>>70
GFの32nmが酷すぎるんだと思う
LlanoもA-3850のCPU消費電力見る限り高クロックでは電力バカ食い
74Socket774:2011/10/17(月) 05:31:55.04 ID:4ydqgnik
iPhone 4Sをブーストする「A5」
ttp://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/10/15/004/

その正式なモデル名は「ARM Cortex-A9 Apple A5」と確認できた。
クロック数は上限800MHzの可変仕様でコアは2基、GPUは「PowerVR SGX543MP2」

ARMってイギリスの会社なのか・・
ちょっと前までは、製品は外国製でも、中身には日本製部品がいっぱいとか
聞いてたけど、いまや中身の部品も日本製は少ないのかな・・
75Socket774:2011/10/17(月) 05:42:57.56 ID:X55B2oJK
電人ザボーガーがリメイクされたか…。
リメイクブームなのかね。
76Socket774:2011/10/17(月) 05:46:07.16 ID:kNfsRLSf
AMDもtick-tackモデルにして
最適化は日本でとか...無いか。
77Socket774:2011/10/17(月) 05:56:38.53 ID:s1J75NxF
AMDは出来のいいプロセスと出来の悪いプロセスが交互に来るなんてジンクスあるようだけど
GFにもしっかり受け継がれてるのね
45nmのAthlonで不自由してないし20nmまで気長に待つか
78Socket774:2011/10/17(月) 05:58:42.92 ID:JGVatSpO
>>77
淫照も同様だねw
オレゴソチームとイスラエルチームw
79Socket774:2011/10/17(月) 06:15:57.06 ID:1/LknoGp
今から手作業で新アーキテクチャーを作るんだ
80ダラリーマン ◆DARALYearO7u :2011/10/17(月) 06:22:31.84 ID:XRZ+z3L4
鍵っ子殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつもお疲れ様です。 つ旦~
81Socket774:2011/10/17(月) 06:38:29.45 ID:s847c98l
最後の景品6990のはずが、あけたら何故か5870が入ってたとか
景品すら偽装するとかさすがだなAMDwww
82Socket774:2011/10/17(月) 06:52:39.38 ID:VHrBoVE1
※複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連の情報※

この板にはネトバ時代のセレロンを使い続ける貧乏臭い
BTOユーザーの淫厨が居座っています( ̄(エ) ̄)y-°°°


自作PC板の過去ログ(旧名:録音)
(p)(p)http://web.archive.org/web/20080518103351/http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板
(p)(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304787384/

現在はブター文、アスペル君、禿豚ピザ音、age音、あっち糞、
ダプ音(脱糞男)、GeForce9600GT厨など多数の名で知られている。
淫厨なのに自らアム厨などと名乗ることも多い。


<雑音がテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ>
(p)(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304787384/10-11
83Socket774:2011/10/17(月) 06:53:10.45 ID:VHrBoVE1
■「びた一文」の「一」を「ー(長音)」と今まで読んでいたことが自作板で発覚した事件■
この事件以降は、雑音→「びたー文」「ぶたー文」などと盛んに呼ばれるようになり、AAも作成されたw


【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part133【AM3】
(p)(p)http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301460534/

> 39 名前:Socket774[] 投稿日:2011/03/31(木) 07:02:14.06 ID:PgRAvtw7
>
> (p)(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000059-mycomj-sci
> まじかよ糞AMD売ってくる
>
> インテル、会社プラス全社員で義援金、支援活動で現地急行
>
> アム奴、義捐金は売名行為ビター文だしません
> と、メモメモ

びたー文
本格的に日本語がヤバイ。ここまで来るとあの豚は在日なんて生易しいレベルじゃないwwww

713 :最低人類0号:2011/04/02(土) 12:43:54.85 ID:v0EnU42z0 [1/2]
びた一文をビター(伸ばす棒)ブンとかビター(伸ばす棒)モンとか読んでたのか。
あまりにも間違いが予想外過ぎて一瞬気付かなかった。気付いて唖然とした。
笑いを通り越して寒気がする。
用法が間違っていないだけにどういう意味だと思っているのか本当に聞いてみたい。
提灯を行灯と読んでいた、なんて生易しいモンじゃないぞ。これは。

715 :最低人類0号:2011/04/02(土) 13:40:11.22 ID:zZz0WZIT0
ビター文糞ワロタ

718 :最低人類0号:2011/04/03(日) 02:05:40.82 ID:0ldVi4yE0
ビター文って、チョコレートか。w
84Socket774:2011/10/17(月) 06:53:41.44 ID:VHrBoVE1
             _,,..,,,,_        ビターモン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビターモン!!!
     〃     i     ,l           ビターモン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     Intep!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 
85Socket774:2011/10/17(月) 06:54:39.43 ID:JGVatSpO
             _,,..,,,,_        ビターモン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビターモン!!!
     〃     i     ,l           ビターモン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     ビターモン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 
86Socket774:2011/10/17(月) 07:01:33.82 ID:X55B2oJK
一とーを間違えるとか無いだろ…。
87Socket774:2011/10/17(月) 07:02:56.52 ID:X55B2oJK
と思って過去ログを見たら本当に間違えてやがった…。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
88 【九電 67.5 %】 :2011/10/17(月) 07:18:47.06 ID:oa8tn6f9
おはようございます

 _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
|  ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
89Socket774:2011/10/17(月) 07:18:52.23 ID:JGVatSpO
∧_∧
(=^u^=)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3 `ヽーっ
         l  ⊃    つ
          `'ー---‐'''''"
                ∧∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
90Socket774:2011/10/17(月) 07:20:18.50 ID:roFlL9oK
ビターアーモンドわろたww
91Socket774:2011/10/17(月) 07:21:29.20 ID:VoMkxOQV
荒巻の朝は早いな。
92Socket774:2011/10/17(月) 07:34:43.18 ID:WaDVHODj
本社からきて既出のスライド並べて分かりきった事言ってたAMDの奴は
何考えてんだろうなぁ。ブーイング受けたり、謝る森本さん残しといてさ。

仕事なんだろうけど、CPU/GPUとか胃が痛くなりそう。
93Socket774:2011/10/17(月) 07:41:57.79 ID:RfBjikgb
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン

94Socket774:2011/10/17(月) 07:43:33.29 ID:JGVatSpO
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>93
95Socket774:2011/10/17(月) 07:48:58.71 ID:c18mu06d
>>92
やらなかったんじゃなくて、やれなかったんだろう
イベント直前で割と重要なトラブルでも見つかったんじゃないかね
まあ今回のイベントでは、AMDが今本当に苦しんでるのは分かったよ
96Socket774:2011/10/17(月) 08:10:12.32 ID:HvE9yvch
>>74
日本が強いのはコンデンサとかの方面であって
プロセッサの類はニッチ市場を除いてはるか昔に空気と化している
97Socket774:2011/10/17(月) 09:02:26.30 ID:E2MpvOwc
>>81
まじか。これは洒落にならんなぁ・・・
98Socket774:2011/10/17(月) 09:05:10.37 ID:KI5D9dFM
生産中止のニュースを見てRX-8をIYHしてきた。
ロータリーの開発は続くぽいが。

PC新調予定だったけど、予算無くなったから1100Tに載せ替えで済まそうかな。
99Socket774:2011/10/17(月) 09:09:54.03 ID:Bh/fHqfp
>>96
日本の技術とかもうだめなのか・・
100Socket774:2011/10/17(月) 09:38:15.12 ID:WjF+HIfm
>98
ブルが魅力的でPC新調確定してたらRX-8IYHはなかったわけか・・・胸熱
101Socket774:2011/10/17(月) 09:48:39.09 ID:CxbRKciF
AMD「秋のAMD FX祭り」
AMDが新CPU「AMD FX」シリーズの発売日をイベントで発表
ttp://ascii.jp/elem/000/000/642/642681/
102Socket774:2011/10/17(月) 09:50:42.47 ID:gidwNuvr
糞性能CPUの癖して調子に乗るなこの体たらくAMDが

























103Socket774:2011/10/17(月) 09:54:02.17 ID:NN3/ZMMJ
おらおら買い支えろよ信者ども
何?8コアが売ってない?
4コア6コア購入して8コアが出るまで待てばいいだろ
104Socket774:2011/10/17(月) 09:55:06.61 ID:gidwNuvr
糞AMD潰れろや















105Socket774:2011/10/17(月) 09:56:06.83 ID:gidwNuvr
糞ヘタレIIうっぱらってサンディー買って水冷買った方がましw





















腐れAMD哀れw
106Socket774:2011/10/17(月) 10:04:43.22 ID:eX8S7mWd
>>1
107Socket774:2011/10/17(月) 10:08:56.50 ID:eX8S7mWd
108Socket774:2011/10/17(月) 10:09:26.66 ID:vvsc37jA
4亀でボロクソに書かれているな。
今まで、AMD使ってきたが、サンディもありかな?
と思う、今日この頃!
109Socket774:2011/10/17(月) 10:09:46.64 ID:ULE4ZUmN
4コアと6コアをドッキングさせて
10コアにすればいいのではないだろうか?
110Socket774:2011/10/17(月) 10:10:50.49 ID:gidwNuvr
糞MBに糞CPUそして糞ユーザー





























111Socket774:2011/10/17(月) 10:12:11.64 ID:qa7sDOjK
まさかまた延期するとは思ってなかったまぁ500個しかないけど
AMDは、クビ切りすぎなんじゃね?諦めてsandyでも買うわ
112Socket774:2011/10/17(月) 10:19:38.67 ID:zBYp6Qzo
>>96
SH-4ってどこいったんだろうな

>>97
ソースのない情報を相手にしても意味ねーぞ
ソース出せと言ったらウスターソースやキングカワイソースが出てきたり
113Socket774:2011/10/17(月) 10:23:33.68 ID:gidwNuvr
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
114Socket774:2011/10/17(月) 10:26:34.68 ID:gidwNuvr

              .,Å、
            .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
           o| o! .o  i o !o
          .|\__|`‐´`‐/|__/|
           |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
       / ̄ ̄;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:; ̄ ̄`ヽ.
     /;:;/                 ヾ
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  キングカメイソス・・・
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/
         `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;../
115Socket774:2011/10/17(月) 10:27:24.25 ID:gidwNuvr



       (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                             (´・ω・`)
             
           (´・ω・`)                  \\

          //
                      (´・ω・`)
            (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                        (´・ω・`)
             
           (´・ω・`)            \\

          //       (´・ω・`)
                (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
                    (´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            
             
     
                 (´・ω・`)
               (´・ω・`)(´・ω・`)
         ((  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)  ))
                (´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               .,Å、
             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
            o| o! .o  i o !o
           .|\__|`‐´`‐/|__/|
            |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
          /              \
         /    /            i
         |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
         !                   ノ
         丶_              ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

116Socket774:2011/10/17(月) 10:31:57.67 ID:NXS2ErvJ
荒らしやネガキャンしてるやつ聞け
スレを善意で立てさせて鍵っ子がかわいそうじゃないか
スレ立てだって大変んなんだよ
>>1鍵っ子乙
117Socket774:2011/10/17(月) 10:33:24.30 ID:NXS2ErvJ
それに無意味なAA貼るなよ
ウザイし人間としてキモい
118Socket774:2011/10/17(月) 10:34:28.55 ID:uCTo9G03
キングメタル倒して5万点獲得
119Socket774:2011/10/17(月) 10:35:58.53 ID:gidwNuvr

                     .,Å、
                  .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                 .|\__|`‐´`‐/|__/|
            _, ─''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''─ ,、
  , -‐‐- 、::   /                      \
 /     ヽi, /            /        \ i
 {      } ヽ|              ● (__人_) ●  |   キングドラエモンス
 ヽ     ノ:::::::\丶_                     ノ
  `'''''''''t":::::::::::::::::\丶_                  ノ
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/
120Socket774:2011/10/17(月) 10:37:19.47 ID:gidwNuvr

        |\           ___           /|
        ヽ `-、_     _  /.   `i __     _ -‐' ./
         \  `ー,-‐' ̄ .ヽi_ ● ./   `ー‐、-‐'   ./
           \_  | /          \ ヽ   /
             `ーi_  ●  AMD  ●  __|-‐' ̄
       /⌒ヽ   /     (__人__)    \    /⌒l デスカワイソス
       (Λ, | __`ー‐‐i-〈        〉-i‐‐'~_  / Λ)
       | |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐'   | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l  /  ̄`i、,i ̄  \ |ミ三(,-、i  ~ 人/\)
    \.|    .)/  )ノ  | /     \ |-,\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l   ●   ●  .|、、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽ   (_人_)   ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\      /\ノ  \ __    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
     /,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、  >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
      ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐'  `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
121Socket774:2011/10/17(月) 10:40:19.18 ID:NXS2ErvJ
ID:gidwNuvr
こいつ通報していいかな
122Socket774:2011/10/17(月) 10:40:52.91 ID:gZ7XcX0l
雑音と淫厨は今日も元気です
さっさと死ねばいいのに
123Socket774:2011/10/17(月) 10:42:17.20 ID:gidwNuvr
fdddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
124Socket774:2011/10/17(月) 10:42:40.86 ID:gidwNuvr
アムド信者は今すぐ詩ねw
125Socket774:2011/10/17(月) 10:43:21.42 ID:gidwNuvr
中途半端CPUそれが!AMD






126Socket774:2011/10/17(月) 10:44:14.16 ID:gidwNuvr
インテルにも勝てない

勝てないときはチート扱いw


AMDの方が今までチート(まぐれ)じゃねぇーの?w
127Socket774:2011/10/17(月) 10:46:31.62 ID:uCTo9G03
うさだがまともに見えてしまう・・
128Socket774:2011/10/17(月) 10:48:05.50 ID:gidwNuvr
129Socket774:2011/10/17(月) 10:48:05.58 ID:hHO1Afcl
>>121
お願いします。
130Socket774:2011/10/17(月) 10:53:31.49 ID:VHrBoVE1
水遁しておk
131Socket774:2011/10/17(月) 10:55:48.51 ID:mQpfeJ7j
ID真っ赤
お前はAMDかよ
132Socket774:2011/10/17(月) 10:57:34.32 ID:s847c98l
昨日まではここまでひどい荒らしはいなかったな
もしやAMDの無茶苦茶っぷりにキレたアム厨か?
133Socket774:2011/10/17(月) 11:01:34.11 ID:qa7sDOjK
AMD信者の俺もおかしくなりそうだけどなw
134Socket774:2011/10/17(月) 11:03:33.52 ID:hHO1Afcl
会社から、業務内容の一部変更の連絡でもあったんじゃねーの
週初めだし
135Socket774:2011/10/17(月) 11:07:24.10 ID:eOWxxuWd
4コアで充分
136Socket774:2011/10/17(月) 11:13:06.19 ID:1aiQFb7b
そんな簡単に
ロータリーをIYHできる
財力裏山SiS …
137Socket774:2011/10/17(月) 11:14:27.33 ID:F+M/gNC2
暫く続いた淫厨祭りはやっと
糸冬了ったか…

本当にウザィかった。
138Socket774:2011/10/17(月) 11:15:07.44 ID:qa7sDOjK
AMDでこういうのやりたかった
http://www.youtube.com/watch?v=9508jcoxFQI           -― ̄ ̄ ` ―--      _
139Socket774:2011/10/17(月) 11:15:14.71 ID:eX8S7mWd
削除依頼はここまで出てる
140Socket774:2011/10/17(月) 11:18:32.02 ID:zBYp6Qzo
>>136
車板のIYHはローンで購入するのが第一条件
一括払いはスレ違い
もしかしたら「大衆車」がRX-8になるかもな
141Socket774:2011/10/17(月) 11:22:53.66 ID:lIY1Q211
>>140
500マソの車を衝動で現金買い出来る人間は既にIYHerではなく別の何かだと思う
142 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/17(月) 11:27:59.53 ID:3LGJxTgo
8て500もすんのか・・・
そらさすがに売れんだろ・・・
143Socket774:2011/10/17(月) 11:33:42.88 ID:JjY24dra
水素ロータリーエンジンって結局どうなったの?
144Socket774:2011/10/17(月) 11:40:23.67 ID:rJmhk9Nc
ブルドーザ買えないけど車はBMW・・
145Socket774:2011/10/17(月) 11:41:45.47 ID:04eNr9Vq
>>138
1600W超えとか・・コンセントが燃えるわ
146Socket774:2011/10/17(月) 11:47:54.48 ID:nonZq56T
今朝のはなまるマーケットにブル中野が出ていた件
147Socket774:2011/10/17(月) 11:48:24.78 ID:r3wwXOn0
ブルを8.4GHzで全コアぶん回しつつハイエンドGPU4枚全開でぶん回したら
一体何W突破するのかが楽しみすぎる。
誰かやれよ。それ以外に買う意味も使い道もないんだし。
148Socket774:2011/10/17(月) 11:49:37.61 ID:gidwNuvr
149Socket774:2011/10/17(月) 11:51:07.81 ID:oo9uvPhD
ちゅーかなんで性能落ちる新コア設計したんだか訳わかんね。
人件費削って手抜きで設計ソフトの自動設計で作ってコケるくらいなら、K10ベースでシュリンクして8コア作ってGPUくっ付けて、
あまりのスペースを全部L2・L3キャッシュに振り分けりゃ良かったのに。

もしくは1GBくらいメモリも統合とかすりゃ結構早くなったんでね?
150Socket774:2011/10/17(月) 11:54:35.31 ID:+FZuiezx
そもそもK10ベースで8コア以上は無理があったんでしょ?
まぁ自動設計とかに頼った結果、シンプルにして1コア辺りの性能激減させながら
全体のトランジスタ数やダイサイズだけ無駄に肥大してワットパフォーマンスが壊滅するという
悲劇的な結果に至ったわけだけど
151Socket774:2011/10/17(月) 11:55:42.01 ID:xw/RsVVZ
>>149
だよな
Intepの場合、信者が買い支えるから問題ないが
AMDの場合、現状維持か他に移るからなw
152Socket774:2011/10/17(月) 11:56:28.39 ID:gidwNuvr
要するにAMDは馬鹿

そして馬鹿CPU
153 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/17(月) 11:59:59.21 ID:3LGJxTgo

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      スジャスト出ろ〜
  / l l l l i
154Socket774:2011/10/17(月) 12:00:00.17 ID:e2rW2bBQ
↑時報荒らし乙↓
155Socket774:2011/10/17(月) 12:00:00.09 ID:k7+SE33k
ドライカレーおいしいです。
タイの洪水でHDDの供給が滞りそうって。やばいなーそろそろ何買うか決めないとなー。
156スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2011/10/17(月) 12:00:00.54 ID:ZTSAEjMG
|且
|谷)  スジャ〜タスルナライマノウチ...
|, /
|/
           スジャ〜タ〜
     且      スジャ〜タ〜
    ( 谷)        ( ,;. .::.,)
   (⌒ヽ' \      (::. ,,.:) .::,)
    )ヽ_>,i\\   ( ..:,::)..:)..:,
   く丿⌒)⌒)t_)、  人ノ、人,,、
    く_ /, _/   \(:.. ,).:).::).:ノ
   :::...`-`-'.::..   彡ノ/..::ヾ\\

     (,;)
     / ミ
    /_)     シロイヒロガリ
    ( ( 且     スジャ〜タ〜
    ヽ( 谷)⌒)、 :..,; ),;
    丿 i'( ~ ^'  ( ,;. .::.,)
   /⌒ヽ'ヽゝ     (::. ,,.:) .::,)
  ,く _/-、' \     ( ..:,::)..:)..:,
  /_)'   \_.ゞ,     人ノ、人,,、
   ゚+    ヽ_)。   (:.. ,).:).::).:ノ
    ∵     ∵。/ノ/..::ヾ\\

|  且     〜   スジャータガ
| ,(谷 )⌒ヾ   〜  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
| l il  | _  )=3=3=3
| |_ || _ |'i`'(
|  ヽ)ソヽヽ_)
|      `ヽ)
|
|    ━━━
157Socket774:2011/10/17(月) 12:00:28.02 ID:Y8RA2lFU
>>109
Tyan辺りがデュアルAM3+なマザーを作ってくれたら
しかし消費電力は凄そうだぜ
158スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2011/10/17(月) 12:01:05.57 ID:ZTSAEjMG
>>155
供給不足にならなきゃいいけどね。
159Socket774:2011/10/17(月) 12:07:39.22 ID:rJmhk9Nc
地球が怒ってるのか・・
160Socket774:2011/10/17(月) 12:11:11.83 ID:XW51+FAN
地球が穏やかだった時などない
161Socket774:2011/10/17(月) 12:14:13.32 ID:JjY24dra
>>159
Earth First!の方ですか?
162Socket774:2011/10/17(月) 12:15:56.80 ID:6S9iz0Rq
そもそも地球は敵
一刻も早く粉々にしてダイソン球の原材料にしてやらねば
163Socket774:2011/10/17(月) 12:17:06.79 ID:ieYwm0TB
 人間様のために粉々になるまで使い潰してやろうじゃないか。
164Socket774:2011/10/17(月) 12:18:59.71 ID:fzLf3Hk0
Bulldozerは4コアと6コアがまず発売、23日(日)
8コアの発売日は「今後発表」
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_amd5.html

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_amd6.html
165Socket774:2011/10/17(月) 12:20:03.21 ID:5WhIhxmB
AMD,「FX」の6コア&4コアモデルを10月23日に発売。8コアモデルは未だ登場せず
ttp://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111017006/
メーカー推奨販売価格(税込み)
FX-6100 14,980円
FX-4100 9,980円
166Socket774:2011/10/17(月) 12:20:59.12 ID:zNtTXfaG
久々にSimEarthやるかな
167Socket774:2011/10/17(月) 12:22:40.56 ID:jdQ451px
FX-6100って1100Tに性能的に勝てる要素あんのか?
別格の2500kはおいとくとして
168Socket774:2011/10/17(月) 12:29:26.98 ID:jw9MZl1V

>>117
半島類は学術上は人類扱いされてるけど
人間じゃないんで
169Socket774:2011/10/17(月) 12:44:21.96 ID:mMXuAx5w
X4 980にすら勝てなそうな6100で15000か
お布施用CPUか
170Socket774:2011/10/17(月) 12:44:28.05 ID:cZjpfY/Y
メーカにも揶揄されとるなんてオワットル

541 名前:Socket774 [sage] :2011/10/17(月) 08:24:51.22 ID:sVFhUylx

血祭りイベントでマザボ販社のひとがハナシてたんだが、アムドボロクソにいってたな
桟橋マザボが過去最高に売れてて、仮にアムドマザボが無くてもなんともないそうなw
BIOS更新の件も市場に石が何故か流通してなくて良かったともw
171Socket774:2011/10/17(月) 12:45:43.02 ID:Y8RA2lFU
ブルの4コアと6コアはマジでどんな層が買うんだろうか
っていうかどういう用途にあってるんだろうか・・・マジでわからん
172Socket774:2011/10/17(月) 12:48:01.04 ID:WkAYYkl6
>>167

ttp://partsdog.dospara.co.jp/archives/52219671.html

8150との比較だが、クロックとか考えれば推測可能ではなかろうか
173Socket774:2011/10/17(月) 12:50:00.01 ID:rSVSat58
なんか最近時報一人足りないと思ったらパンツ氏いないね
174Socket774:2011/10/17(月) 12:50:56.13 ID:j2BgsG8B
いくら半分モジュール殺してるからって、
300mm2クラスのチップを1万切りで売ることになるとはなー。
175Socket774:2011/10/17(月) 12:57:22.01 ID:OFDgilOV
>>171
どこの世界にも物好きはいるだろう、少数だろうけど
あとはBTOに入れて無理やり売るとか、今ならX6-1100を無償でFXにアップグレードキャンペーン中!
とか書いておけば騙されて買う奴もいるだろう
176Socket774:2011/10/17(月) 12:57:25.40 ID:alJtivDK
>>150
自動設計うんぬんはbobcatだこのバカ
設計思想自体は悪くないんだよよく調べろカス
致命的なのはプロセスルールの差だ
177Socket774:2011/10/17(月) 12:58:13.91 ID:WkAYYkl6
名前が"Opteron"だったら許した
てか買ってた
178Socket774:2011/10/17(月) 13:00:13.00 ID:zXoN1+6F
>>174
4コアは専用コアだろ。まぁ。半分殺しは入るだろうけど。

>>175
オレは面白そうなので突撃してみるw
X4 810からなので何買っても大して変わらん。
179Socket774:2011/10/17(月) 13:00:13.24 ID:eX8S7mWd
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011101700144&google_editors_picks=true
>多重事故で最終戦中止=ウェルドン選手死亡−インディカー

あーいうコースは多重クラッシュしやすそう
車いっぱいつながってるし
一人がミスったらみんな巻き添えだよな

180Socket774:2011/10/17(月) 13:00:53.62 ID:4Lqn7eEy
>>170
不完全制限チップH67,P67のマザー売った後
完全版商法でZ67マザー出して買い直しだからな
181Socket774:2011/10/17(月) 13:02:45.00 ID:eX8S7mWd
>>178
専用コアはないでしょ
182Socket774:2011/10/17(月) 13:02:56.00 ID:UPYoEhff
>>176
何がプロセスルールの差だバーカw
32nm同士でボロ負けしとるやないかw
というか45nmのK10比ですらワットパフォーマンスその他ボロ負けやないかw
183Socket774:2011/10/17(月) 13:04:57.43 ID:zXoN1+6F
>>176
「K10ベースで」って所で察せ。バカってのをw

>>181
専用コアというか。専用ダイね。つくらないと無駄が多すぎる。 
184Socket774:2011/10/17(月) 13:06:13.09 ID:OFDgilOV
短期間とはいえインテルとプロセスが並んだ今年が最大のチャンスだったわけで
その為に遅れに遅れたブルを無理やり出したのはわかるけどさ
ここまでだと非難を甘受して納得行くまでチューンしてから出したほうがよかったんじゃないかとも思う。
185Socket774:2011/10/17(月) 13:06:31.24 ID:11ndPn+Q
このスレ
186Socket774:2011/10/17(月) 13:06:46.48 ID:j2BgsG8B
>>183
PhenomII X2の前例があるから、ないと無駄が多すぎるという常識が通用しない可能性がある。
187Socket774:2011/10/17(月) 13:09:15.03 ID:DhFRRx12
>>179
某F1では、ピット出口がカーブのど真ん中っていうコースとかもあるしなぁ
188Socket774:2011/10/17(月) 13:14:29.14 ID:04eNr9Vq
>>187
あれはF1じゃなくラリーだな
常に泥まみれ+コースで跳ねまくってるもん
189Socket774:2011/10/17(月) 13:16:28.67 ID:aKb9BnMA
>>171
ピーク性能は要らない、ほどほどで安ければよい、とかいう層じゃないの?
つーか、単にピーク性能劣るからダメつーなら、PhenomだってBE以外は買う意味なしって話になっちゃうよ。
190Socket774:2011/10/17(月) 13:18:16.25 ID:6S9iz0Rq
ピーク性能は出ない、ほどほどで大して安くもないけど
ワットパフォーマンス悪いから消費電力高いよ、だからなぁ・・・K10比で
191Socket774:2011/10/17(月) 13:19:07.36 ID:zXoN1+6F
>>186
Phenom X2は完全にイレギュラでしょw
あそこのクラスはAthlonが補うものを何となく出しただけだし。
ノート系のPhenom X2は単にAthlonだし。
192Socket774:2011/10/17(月) 13:21:22.65 ID:j2BgsG8B
>>191
AthlonIIがあるのに、出すAMDだぞ。
経営陣がAM3+よりFM系に力入れると判断したら、2モジュール用に新規にマスク起こすリソースを
他に回す可能性は十分ある。
193Socket774:2011/10/17(月) 13:28:26.60 ID:zXoN1+6F
>>192
だからアレは完全に不良ダイの受け皿でしょ? → Phenom X2
AM3系だろうとFM系に力を入ようと、「2M4C」コアを大量生産する気ならば、
どう考えても無駄が多すぎる。
ただしいまの"Bulldozer"の性能では「2M4C」コアでは売れないだろうから、
数を出さない代わりに専用ダイをつくらない可能性はある。
ようはするに「Phenom X2」と同じで不良ダイの受け皿ね。
実際に"2M4C"の"Bulldozer"が幅をきかせる市場なんてほとんどないだろうし、
"Trinity"が本当に早期に出せるならば、そちらを数出した方が遙かにマシ。
194Socket774:2011/10/17(月) 13:28:31.39 ID:qEIW9BMo
これベースで数年戦う事実は決定してるんだからいい加減ご覧の有様はもういいよ。
どのくらいで持ち直してくるかが重要。
最短2年程度でユーザーの反感を買わない物にまで改善していけるかな?
195Socket774:2011/10/17(月) 13:31:04.29 ID:eOWxxuWd
FX-2xxxはマダー? 1モジュール2コア欲しい。 大容量キャッシュがおいしそう。
3モジュール死んでいてもいいよ。ゴミに近いブツだけど、安く引きとるよ。
196Socket774:2011/10/17(月) 13:31:41.40 ID:j2BgsG8B
>>193
だから、出す可能性あるんでしょ?w
197Socket774:2011/10/17(月) 13:33:22.81 ID:oBS4TLVh
>>190
AM3+というのも問題はあるねぇ
新規に買う人で「ほどほど〜」で選択する意味あるのかなと
それならLlanoの方がだしw
198Socket774:2011/10/17(月) 13:34:26.51 ID:WkAYYkl6
FX4100をOpteron4100にリネームすれば売れる

主に俺に
199Socket774:2011/10/17(月) 13:40:21.75 ID:cU+ltgzW
>>145
二種電工IYH!して200V引っ張ってきたら無問題
200Socket774:2011/10/17(月) 13:46:01.57 ID:gidwNuvr
高性能で反応が良いCPUでゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=glDEukcboUM


糞性能w
201Socket774:2011/10/17(月) 13:47:34.03 ID:GDViANnH
>>179
http://www.youtube.com/watch?v=yXmd3Ar6la8

バイクでも最近亡くなってるし、モータースポーツは未だに一寸先は闇ですね( -人-)ナムー
202Socket774:2011/10/17(月) 13:49:47.33 ID:XW51+FAN
ノリックみたいに一般道で事故ることもあるんだよ(;_;)
203Socket774:2011/10/17(月) 13:50:25.37 ID:lIY1Q211
あれ?
もともとopteronの選別落ち再利用がFXでそ?
204Socket774:2011/10/17(月) 13:51:47.61 ID:gidwNuvr
ゴミ
205Socket774:2011/10/17(月) 13:52:50.77 ID:EGsC/E1E
ノリックか・・・
事故られたの俺が940BE買った川崎のドスパラの近くなんだよな(っても歩いて20分位かかるが)
206Socket774:2011/10/17(月) 13:53:19.31 ID:WaDVHODj
http://www.guru3d.com/article/amd-fx-8150--8120-6100-and-4100-performance-review/1
FX-4100とFX-6100のベンチは一応あるけど
擁護のしようがないんだよなぁ…価格に見合った性能ではないし。
消費電力はK10系コアより低めなのは救いだが。
207Socket774:2011/10/17(月) 13:55:31.73 ID:eOWxxuWd
じゃんじゃんOCして自己責任で焼いちゃって下さい。
ってビジネスモデル
208Socket774:2011/10/17(月) 13:57:04.51 ID:IPtdD9sg
AMD派なのですが,夏に仕事で使っているメインPCが壊れたので
急遽インテルPCを作ってしまいました.
サブ機の調子も悪いのでそろそろ作り変えようと思っています.
今度は正しく?AMDのCPUを使おうと思っています.
FX-6100とPhenom II X6 1065T
ではどちらがお勧めでしょうか.
動画のエンコードが主目的です.
209Socket774:2011/10/17(月) 13:59:12.13 ID:gidwNuvr
黙ってサンディ買って来い
210Socket774:2011/10/17(月) 14:00:28.73 ID:qheem4nu
>>208
1100Tにしなさい
211Socket774:2011/10/17(月) 14:02:57.12 ID:zXoN1+6F
>>208
AMD派とかIntel派とかではなく「自作派」として判断しなさい。
そしてネタとしてFX-6100に突撃しなさい。コレが正義。
212Socket774:2011/10/17(月) 14:04:02.18 ID:11ndPn+Q
好きな方買えばいいやん
213Socket774:2011/10/17(月) 14:04:18.96 ID:OOhvcaBe
つ淫買った時点で、うらぎりも…
214Socket774:2011/10/17(月) 14:07:44.54 ID:04eNr9Vq
俺だったらFX6100買うかな
新しいの使ってみたいし
215Socket774:2011/10/17(月) 14:14:06.10 ID:JjY24dra
>>213
悪魔の力 身につけた
216Socket774:2011/10/17(月) 14:28:43.78 ID:p8FBfgVg
もうBTOで売ってるみたいだけど買った勇者はいないの?
217Socket774:2011/10/17(月) 14:36:04.96 ID:RfBjikgb
正義のヒーロー
218Socket774:2011/10/17(月) 14:42:18.39 ID:LXxsaTok
デビルマン
219Socket774:2011/10/17(月) 14:47:23.80 ID:xcJ9hrRB
デビルマンは最後に悪魔軍団に負けるんだがそれでいいのかw?
220Socket774:2011/10/17(月) 14:47:25.83 ID:RXv84Zla
BTOだけ先行とかヒドス
221Socket774:2011/10/17(月) 14:50:09.62 ID:zBYp6Qzo
>>141
しねーよ
一番高いやつで車両本体価格が310万くらいだ
その他もろもろつけても350万行くか行かないかだ

しかし、今までの製品はIntelに負けてても旧世代の製品よりスペックが上がってるから黙って購入できたが、Bullに至ってはx6以下の性能とかアップグレードにもならないのが大問題
222Socket774:2011/10/17(月) 14:52:46.19 ID:p8FBfgVg
>>220
ツクモとか広告出てたから見たけど880Gなんだぜ
なにこの在庫処分は・・・
223Socket774:2011/10/17(月) 14:55:12.26 ID:bpo0YdvA
顔なんか20万するの出してるだろ
224Socket774:2011/10/17(月) 15:08:40.47 ID:DhFRRx12
不良品対策とはいえ、1モジュール単位で良品でないとダメなんだよなぁ…
がんばって作って欲しいもんだが。

まぁ、その前にとっとと改良しろってところだが。
225Socket774:2011/10/17(月) 15:27:16.41 ID:VHrBoVE1
>>199
二種は100Vまでじゃないのか
226Socket774:2011/10/17(月) 15:28:09.77 ID:IPtdD9sg
208です.興味本位のご意見,ありがとうございます.
10月中に手に入るようでしたら興味本位路線でFX-6100にしようと思います.
現在のサブ機はAthlonXP2400なので確実に幸せになれますし.
227Socket774:2011/10/17(月) 15:34:39.08 ID:Qlyv5VHi
と思いつつ、手にはFX-8150を持ってレジに向かう>>226の姿があった・・
228Socket774:2011/10/17(月) 15:37:09.63 ID:oWli+iXC
と思いつつ、手にはFX-8150と990GX、それに1500W電源を持ってレジに向かう>>226の姿があった・・
229Socket774:2011/10/17(月) 15:38:38.94 ID:eMae7hyr
翌日、炎上する自分の家を呆然と見つめる>>226の姿があった・・
230Socket774:2011/10/17(月) 15:48:13.73 ID:ypB16IB9
それを見て「楽しめ!」と>>226に語りかけるAMD社員なのであった
231Socket774:2011/10/17(月) 15:56:17.98 ID:M8NKnGVg
>>170
販社ということは代理店か
代理店だったのはASKか
ASK死ね
更にむかつき増したわ
232Socket774:2011/10/17(月) 16:05:37.79 ID:04eNr9Vq
ASKとかCFDとか日本の代理店てアレな所が多いよな
もうちょっと普通の会社が代理店になってくれんもんかな
233Socket774:2011/10/17(月) 16:16:17.74 ID:78g7e6CB
>>216
乗り換える気あったやつは既に一式自前で揃えてるだろうし
詳細出てからってやつは買う気無くしてるのが大半
Intel6コアやゲフォみたいにパフォーマンスクラウンとってれば
多少無茶な買い方や価格でも欲しがる廃エンダーがそれなりに
居るけど、こんな代物ではな……よくわからず買っちゃうような情弱
はレポなんかしないし
234Socket774:2011/10/17(月) 16:23:58.05 ID:Wq9r05Rr

まどマギまた一挙放送するな
ニコ動で

見逃してた奴は、通しでみるチャンスですな
235Socket774:2011/10/17(月) 16:24:42.92 ID:OCiBRnkM
2種・1種電工持ってるけそんな資格使わない全く違う業種の会社にいるからもったいないと思ってる・・・・
一種のKIP電線とかIV5.5sq、VVR3.5、固かったなw
236Socket774:2011/10/17(月) 16:34:45.98 ID:NN3/ZMMJ
お前ら代理店を悪く言ってるがいろいろコスト掛けてるのに500個しかブツがこないんだぞ
そら水冷で稼がないといかんわ
237Socket774:2011/10/17(月) 16:35:53.22 ID:NN3/ZMMJ
どう考えても悪いのはAMD
代理店通したくなければ直接AMDが流通に参加すればええやん
238Socket774:2011/10/17(月) 16:37:52.79 ID:VVAkNA/Z
芋男爵さんが2ch自作板代表で代理店やってー
239まほろ:2011/10/17(月) 16:51:18.55 ID:iTUuAPsE
>>234
詳しく!
240Socket774:2011/10/17(月) 16:58:38.40 ID:XW51+FAN
241Socket774:2011/10/17(月) 17:06:37.45 ID:tAXsLS9Y
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/image/ssbx1.html
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
242Socket774:2011/10/17(月) 17:21:05.09 ID:bpo0YdvA
http://www.ldlc.com/fiche/PB00120940.html

昨日見つけたフランスのFX-8150、ボッタクリの為か未だ少なくともカートには入れられる
よく見たけどやっぱり入金後7〜15日、10月28日以降に発送ってなってる
日本最速って初めに言い出したのどこだよ
243Socket774:2011/10/17(月) 17:22:08.97 ID:eMae7hyr
>>241
AMDってキモいね・・
昨日のイベントもハゲやメガネのキモオタばっかだったし・・
244Socket774:2011/10/17(月) 17:30:16.58 ID:HLCkMMyZ
ニア マホカンタ
245Socket774:2011/10/17(月) 17:32:19.16 ID:eX8S7mWd
>>243
このスレのインテル側の人間の書き込みの酷さを見てよくそんなことが言えるね
246Socket774:2011/10/17(月) 17:32:30.77 ID:COcy+DFt
>>243
AMDじゃなくてAsrockだ
変態メーカーだし公式HPでもアレな広告してるから
おれ的には「まぁAsrockだし」で済んでしまうんだがw
247Socket774:2011/10/17(月) 17:38:09.24 ID:orayTpN7
Asrockのプレゼンは一番反応が悪かったな
やってたの代理店だけど
248Socket774:2011/10/17(月) 17:39:36.80 ID:eX8S7mWd
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2010216/

こんなページがあるから一瞬期待してしまったw
249Socket774:2011/10/17(月) 17:39:38.40 ID:jFsvVb8F
今日も荒れてるな
ASRocKの先生は最近出した7xxチップのソケ939以降変態癖がなくなってしまった
250Socket774:2011/10/17(月) 17:42:09.34 ID:ojTTpzSU
インテル向けで1156ソケの68チップマザーとか出してなかったっけ?
251Socket774:2011/10/17(月) 17:45:12.47 ID:jFsvVb8F
252Socket774:2011/10/17(月) 17:45:24.22 ID:627sdZqZ
先生AM3マザーに6100対応BIOS出してくれないかな
86コアくらい対応しても良いだろに
253Socket774:2011/10/17(月) 17:46:47.03 ID:627sdZqZ
6コアくらい対応しても良いだろうに
どんなミスしてるんだ俺
254Socket774:2011/10/17(月) 17:47:04.82 ID:eX8S7mWd
255Socket774:2011/10/17(月) 17:48:08.24 ID:jFsvVb8F
●持ってないと水遁できないんだ
知らなかった

>>116
ありがと
なんかじんときた
256Socket774:2011/10/17(月) 17:48:15.53 ID:nUhprvIi
>>254
bullでここまでダウンクロックしたら同じになったりしてな
257Socket774:2011/10/17(月) 17:48:16.80 ID:WkAYYkl6
>>203

Opteron = シャア
FX(bull) = クワトロ

Opteronの刻印プライスレス…ごめん、忘れて
258Socket774:2011/10/17(月) 17:49:51.18 ID:COcy+DFt
>>249
Bull対応nForceマザーとかやってるあたり、変態要素はまだ残ってるけどな
259Socket774:2011/10/17(月) 17:53:09.16 ID:eHwm222w
最近の変態さんは調子にのって高いのだしすぎ
260Socket774:2011/10/17(月) 17:54:10.40 ID:HLCkMMyZ
高い高いつっても2万も行かないだろ
261AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2011/10/17(月) 18:09:06.64 ID:vxofPTop
>>240
サンクス!
262Socket774:2011/10/17(月) 18:10:22.81 ID:OFDgilOV
マミのドキドキ ティロ・フィナーレ
無料配信中やでー
263Socket774:2011/10/17(月) 18:14:31.81 ID:p8FBfgVg
264Socket774:2011/10/17(月) 18:21:32.65 ID:jFsvVb8F
知らなかったこんなのがあったのか
M3A UCC、939A790GMHらへんから変態性無くなったなと思ってたが
まだまだ先生も変態だった
265Socket774:2011/10/17(月) 18:33:35.49 ID:ypB16IB9
おっとnforceのブルちゃん対応ならギガも出してるぜ
266Socket774:2011/10/17(月) 18:34:51.97 ID:fgvn/bsm
8コアは、初期ロットのみでそれ以上生産しないんじゃないか?
どう考えても、生産しても売れないし、在庫が残るのみ。
屁2の新製品出てきそうなきがする
267Socket774:2011/10/17(月) 18:39:11.87 ID:Kmqj1RTT
記事読んだんだが昨日のイベントで
最後にAMDのお偉いさん出て来たのは
FXが最高クロック更新したの自慢しに来ただけなのか
延長報告したのは日本の社員みたいだし
BTOだけ買えるのはどうにかしてくれ狂いそうだ
268Socket774:2011/10/17(月) 18:41:50.88 ID:Io5HDQhM
せめて抱き合わせ販売じみた簡易水冷さえなきゃまだ目があったと思うんすわ。
269Socket774:2011/10/17(月) 18:41:52.14 ID:pbLse7Br
昨日のイベント会場で

参加者「何で遅れたんですか?理由を説明してくれませんか」
AMD「出たんだからいいじゃん」

みたいなやり取りがあったらしいね。
それで、今月出るのは4コアと6コアだけで、
8コアは発売日未定と発表されたらしい。

AMD\(^o^)/
270Socket774:2011/10/17(月) 18:43:59.85 ID:ypB16IB9
出たんだからって出て無ーだろと突っ込みたかったな
271Socket774:2011/10/17(月) 18:45:23.98 ID:3HLzr0be
AMDの力が足りないのとは別に日本AMDが癌だとはっきりわかった
272Socket774:2011/10/17(月) 18:45:33.76 ID:Kmqj1RTT
淫でさえ省電力のSとかバルグで出してたのにな
数出せないなら発表なんかするなよクズ
273Socket774:2011/10/17(月) 18:46:00.82 ID:MjlI17Ox
ふざけすぎだろ
1100Tちゃんはこんなにいい子なのに
274Socket774:2011/10/17(月) 18:46:32.03 ID:YJOmh5Kd
どの道望まれない子扱いだからなー
275Socket774:2011/10/17(月) 18:49:33.07 ID:Kmqj1RTT
出せない癖に8150の限定500個は
どこから出てきたんだろうな
発注しちゃった水冷クーラーの数で言っちゃったのかなw
276Socket774:2011/10/17(月) 18:51:51.16 ID:OFDgilOV
8150の歩留まりどんくらいなんだろな
雰囲気的に10%もなさそうだが
277Socket774:2011/10/17(月) 18:53:09.87 ID:XUHSoK7b
>>275
インタビュー中に追い詰められて、思いつきで500個発言しただけだろw

10/16発売予定 → 10月下旬発売予定 → 未定

になってしまいましたね、今月は100%無理だろうし年内に8150出ないかもなw
客商売してる会社とは思えません
278Socket774:2011/10/17(月) 18:53:51.45 ID:BTk5qYjs
500とか桟橋なら毎時それくらい売れてるわな( ̄▽ ̄)
279Socket774:2011/10/17(月) 18:59:49.57 ID:WaDVHODj
>>267
OCイベントはあんなもんじゃないかな。OC向けCPUかって言われると
微妙な結果に終わったけど。

FX-8150はいまんとこ、ホワイトボックスや海外のゲーマー向けBTOに
載せる数で精一杯というとこじゃないか。
海外で購入できるFX-8120も10月は少数で、11月にはもう少しマシになるレベル。
4コアと6コアは最初からそこそこあるようだけどね。

来年からが本番だけど無理やり出した感が否めないなぁbull
280鍵っ子な1000取り:2011/10/17(月) 19:00:01.36 ID:jFsvVb8F
                           __.. ---イ(二._
                             ,.ィ.:/ : : : : : : : : : : :\
                    _,. -z' :/ : : /: : :l: : :l : : : 、: :\
                    .ィ´. : -=7:マ'.: :/: //:_:_:|: :|:|l :!: : :ヽ: :ヽヽ
               / /. : /;' :∨: :/: /;!´: : ノン :||:」:!_: : |: } :| }
               / /. : : /: /{ ∨: :/l: :! |:f云ミ |:!l:从:` :Wノ ,ノ
               / /. : : : :/: /.:ハ/| :/^|:,ハ:|弋:ハ  jノ f示|: :ト .._
.            / 〃. : : : : /: /.;イ//|/{ t|l| :lト、 `¨    ヒリ从:|.:く⌒ ̄`
.          //  ,',′: : : : ,′: :/,'/ f抃=リ}、: : :\  −   ハ `\:\    ミッション・スタート!(by.恭介
         //  //:/ : : : : l/: :/ i/ A: ハ;ノ \: : :\  / j}.  \:\
.        //  //: i : : : /: |: : ′|! i|: :{i_}..イ ̄:>、: : :`:ー‐z__    \:\
       //  /.i'.: :|: : : :| : | : i  |′|| : ハ.:.:.:.:.:.〃.:.`:.:ー-=≡ミ、    \:ヽ
.      //  /: :l: : |: : : :| : | : l  |  |l.:/}ノ.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\____    }: }
     //  /: :/|: : |: : : :|: :∨:!   ル'| :.:.:.:.:.:.:.|l:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   }  ,ノノ
     ,' ′ ,': :/ ハ:. :|: : : :|: : :ヾ、     |:.:,ィ=='イ.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノ    .猫の行進ニャンニャン♪
     :' ′ !: :l /:∧.:|、: : ', : : : :\   |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、  19:00:00.00をお知らせする
     i:|   !: :|' / ハ: ヽ: : :':、: : : : :\ ,小:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ オ・・・おうさだはる
     |:|   ',: :Y l{ ',: :|\ : :ヽ : : : : :ヽ!:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄¨¨¨ヽ
    |:|.  ∧ :',  !l Y  \ : : : : : : : : \:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\

281 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/17(月) 19:00:23.02 ID:3LGJxTgo
>>269
ああ、外国人の中の人に聞いたらしいね
あれは無いわ〜とオモタ
282Socket774:2011/10/17(月) 19:03:16.11 ID:fNKslKIq
俺は1065Tを愛用していますが、95Wの8コアが出るまでまとうと思います
Intelと張り合うのではなく、コストパフォーマンスで勝負して欲しいと心から俺は思っていますが
皆さんはどうでしょうか? 8コア19800円くらいで
283Socket774:2011/10/17(月) 19:05:16.78 ID:78g7e6CB
エルミタの情報叩いてたら現実はもっと悪かったとかないわなw
FXダメでもOpteronが順調ならAMD的にはいいんだろうけど
そっちもあんまいい話出ないし、GPUもな〜んか焦ってるくさい
背水の陣で水際まで押されてるような状態だよね今、押し返せるだろうか
284AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2011/10/17(月) 19:07:46.01 ID:vxofPTop
>>280
うさだを発見
285Socket774:2011/10/17(月) 19:08:00.36 ID:fNKslKIq
俺はSocket 754 からずっとAMDなので、AthlonやPhenomに対する愛着はあります
CPUクーラーの取り付けが容易という安易な理由ですが、CPUの付け替えは苦労しますので
あのレバー止めの形状はありがたいです

私はRageやTESXやPostal3やDiablo3をやりたいので、FX Seriesは
286Socket774:2011/10/17(月) 19:08:15.20 ID:fgvn/bsm
極冷のOCなんて一発芸見せられても、意味なし!
4亀にも書いてあったが、常用4Gちょいなんて意味なし!
287Socket774:2011/10/17(月) 19:10:24.13 ID:N1EM5Mog
不良品の再利用から先に売るって歩留まり悪いのかしら
288Socket774:2011/10/17(月) 19:10:36.22 ID:Kmqj1RTT
意味も何も出ないんだから何も始まらない
289Socket774:2011/10/17(月) 19:11:47.41 ID:E9dUhztf
ぶるまり
290Socket774:2011/10/17(月) 19:13:50.67 ID:U4yj3U/L

だれだよハングルは池沼でも使える様にカタカナの羅列みたいになってるって言ったのは
犬喰いがこのスレに書き込んだ文言全然理解できネーよ
291Socket774:2011/10/17(月) 19:20:58.70 ID:qUNMy1XU
B3ステップ用意するらしいけど、待ったほうがいいかな?

http://www.donanimhaber.com/islemci/haberleri/AMD-Bulldozer-FX-ailesinin-B3-revizyonunu-hazirliyor.htm
292Socket774:2011/10/17(月) 19:21:05.70 ID:4f/SYl0s
>>263
この辺の製品て、どういう人向けなの?
いまいちわからない
293Socket774:2011/10/17(月) 19:23:10.34 ID:lg2Xy7ej
電車で閉まりかけてるドアに足突っ込んで開くの待つやつって結構いるんだな
当然駆け込み乗車だし遅延の原因になるし、死ねば良いのに
294Socket774:2011/10/17(月) 19:23:43.12 ID:6t2rv6Mw
>>291
待てるなら待った方がいいのかな
果報は寝て待てともいうし
295Socket774:2011/10/17(月) 19:26:54.32 ID:N1EM5Mog
おなかすいた
296Socket774:2011/10/17(月) 19:31:54.09 ID:WaDVHODj
来年はC0ステッピングだっけ?今年中にB3でたらなんともいえない気分になるな
297Socket774:2011/10/17(月) 19:35:22.50 ID:FnbTfwma
ttp://www.msi-computer.co.jp/MB/function/AM3+/index.html
>32nmプロセスを採用することで、ワットあたりのパフォーマンスが上昇したAMD AM3+マルチコアプロセッサは、
298Socket774:2011/10/17(月) 19:38:04.80 ID:sBbzdea3
>>292
鯖用にnforce板欲しいお。
レガシーインターフェースも付いてて素晴らしいお
299Socket774:2011/10/17(月) 19:43:25.59 ID:X55B2oJK
>>243
鏡なんか見るからだよ。
300Socket774:2011/10/17(月) 19:46:59.94 ID:+wZhAoFh
うっわ1065Tつけて始めに再生した動画が中国ロリひき逃げだった。
痛いニュース見てたらついついクリックしてしまった。

相変わらずひでぇ国だ。
301Socket774:2011/10/17(月) 19:56:26.21 ID:ylzS3v8W
302Socket774:2011/10/17(月) 19:56:36.94 ID:n3CFdXpE
>>283
>GPUもな〜んか焦ってるくさい

HD7000シリーズの話が出てるのが焦ってるの?
NVIDIAの28nmGPUが遅れてるだけだろw
303Socket774:2011/10/17(月) 20:15:25.03 ID:/7gJaXr5
BF3がCPU依存が低いのが幸い
304Socket774:2011/10/17(月) 20:17:23.60 ID:qEIW9BMo
2ダウンはしたが、ギリギリまで引き付けてスリップ気味だったから
ハデな倒れ方だったわりにダメージは少ないはずだ。

今お前が立てないのはダメージじゃない。
ポイント差と体重差にビビって諦めてるからだ。

まだ1ダウン残ってる。
このラウンド回復に徹してラッシュを凌げば・・・ベンチまで帰って来いAMD!
305Socket774:2011/10/17(月) 20:21:22.26 ID:78g7e6CB
>>302
十分な弾数を確保できるんなら分かるんだけど
林檎のせいで28nm供給が全然足りね〜価格もUP〜
なんて状況で早く出したがってるっぽいのがな
先にちょろっと出したところで、弾は足りない
6xxxも買い控え、デメリットの方がでかいんじゃ
306Socket774:2011/10/17(月) 20:30:11.93 ID:3Hc+AuTk
>>290
発音の意味わかんなきゃ分かるわけねえだろ
大体がチョッパリ死ねって内容だから読む必要もないが
307Socket774:2011/10/17(月) 20:30:16.59 ID:nL4xSPAc
兄貴wwww


>@Ken_Doi土居憲太郎
>さて、俺はどの板買えばいいんだ? Z68?
308Socket774:2011/10/17(月) 20:34:16.40 ID:z+oFUNGV
そういやエルミタの16日キャンセル記事も嘘で訴訟物だろとか叩いてた人いたね
現実はそれよりも悪かったが
309Socket774:2011/10/17(月) 20:37:46.72 ID:jFsvVb8F
関係ない話だけど凄い眠い
どうやったら眠気が取れるかな
310Socket774:2011/10/17(月) 20:38:09.78 ID:jhJ87dHv
寝る
311Socket774:2011/10/17(月) 20:38:54.31 ID:z+oFUNGV
4.5Ghzで回してる8150に触れば目が覚めると思うよ
312Socket774:2011/10/17(月) 20:40:00.10 ID:POYipsPe
>>309
スクワット5963回3セット
これで眠気もとれて筋肉になれる
313Socket774:2011/10/17(月) 20:42:15.29 ID:nL4xSPAc

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   FX-8150  ミ⌒\/
    ┃   454W     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
http://www.hardocp.com/images/articles/1318034683VZqVQLiVuL_9_2.png
314Socket774:2011/10/17(月) 20:43:48.74 ID:3HLzr0be
>>309
隣にいる人が突然話しかけてくる
315Socket774:2011/10/17(月) 20:45:18.53 ID:Kmqj1RTT
CPUの弾そろわなくて
少したったらAMDロゴ入り簡易水冷クーラーの
ワゴンセールとかマジでありそうな勢いだな
316Socket774:2011/10/17(月) 20:49:51.29 ID:eX8S7mWd
開始早々長いCM入っていままで45分間の間にCM3回
放送時間枠2時間45分あれば何回CM入るのかな@今日のスターウォーズ
317Socket774:2011/10/17(月) 20:53:07.62 ID:jFsvVb8F
だめだ眠い
眠すぎる
どうすれば起きていられるんだ
318Socket774:2011/10/17(月) 20:56:32.64 ID:Vej9bLnV
>>317
俺の尻をかs(ry
319Socket774:2011/10/17(月) 20:57:03.52 ID:Io5HDQhM
石が簡易水冷のオマケとな?
320Socket774:2011/10/17(月) 21:00:13.49 ID:ypB16IB9
>>308
今回の批判云々の書き込みは全部予想の斜め上で更に悪い方向で
リターンされてきてる気がするなw

4亀の消費電力についても、市場に出回る石がみんなそれに近かった・・・とかだったら怖いぜ
321Socket774:2011/10/17(月) 21:14:38.47 ID:bNnabDs0
>>307
まだ未練がましく存在感をアピールしてるのか
見た感じさっぱりしてたのに中身はわからないものだね
322Socket774:2011/10/17(月) 21:19:14.36 ID:Kmqj1RTT
>>321
人はそんなに簡単に変われないよ
しかも朝普通に出社したらクビにされたようなレベルだと
323Socket774:2011/10/17(月) 21:25:46.16 ID:XUHSoK7b
>>320
8150良石の優先度はこうだろ?w

自前イベント用 > 各レビュー用 >> メーカー用 > BTO用 >> 初回限定水冷リテール >>> 空冷リテール

8120 = 低格電圧で8150になれない8コア生きてるだけのゴミ
6100 = 1モジュールが死んでるがそこそこ高クロックで回る
4100 = 市販できる最低レベルの石、半分の2モジュールが死んでるが残りが高クロックで回る
2100(仮) = ラインナップには無いが、1モジュール2コアのに生きてる石
1100(仮) = 本来処分されるが、ほぼ壊滅状態のコアだが1モジュール1コアのみ生きている石
324Socket774:2011/10/17(月) 21:29:18.18 ID:TpGlTCZh
ここはまだ相変わらずFXの話ばっかりなんだな
グダグダ愚痴ばっか言ってもしょうもないだろ、FXの事は置いといて動きがあるまでは大人しく待とうよ
325Socket774:2011/10/17(月) 21:35:11.87 ID:qWLr7bn5
そこまで言うならFXに代わる面白い話題をもっとだせよ。
326Socket774:2011/10/17(月) 21:38:28.41 ID:npw4MVQy
全ては昨日のハゲのせい。あいつさえいなければ、こんな不快な思いはしなかった。
327Socket774:2011/10/17(月) 21:41:02.20 ID:ypB16IB9
AMDの雑談なんだからいいだろうが・・・
328Socket774:2011/10/17(月) 21:45:29.05 ID:3HLzr0be
禿をいじめんな禿だってがんばってるんだジャンケンとかで
329Socket774:2011/10/17(月) 21:45:35.26 ID:4f/SYl0s
>>326
お前もいつはげてしまうかわからないからめったな事は言わないほうがいい
俺も禿は嫌いだけど
330Socket774:2011/10/17(月) 21:46:29.73 ID:11ndPn+Q
モード反転! 裏コード ザ ショベルカー!


で生まれ変わるらしい
331Socket774:2011/10/17(月) 21:47:11.39 ID:+wZhAoFh
>>302こげってたら大変だ!
332Socket774:2011/10/17(月) 21:48:19.19 ID:3HLzr0be
なにを考えてブルドーザーってつけたんだろうな
ブルドーザーって重機の中でも微妙なポジションじゃん
333Socket774:2011/10/17(月) 21:51:56.83 ID:KNnZbPfu
ブルドーザで薙ぎ払え
334Socket774:2011/10/17(月) 21:53:13.71 ID:lIY1Q211
いいじゃん
俺は手に入るのを楽しみにしてるからFXの話続けるよ
335Socket774:2011/10/17(月) 21:55:03.54 ID:4f/SYl0s
>>332
君なら何を選ぶと言うのかね?

いや、土木マシン自体があれだけど
336Socket774:2011/10/17(月) 21:56:50.84 ID:OFDgilOV
明日から十日間ビッグマック200円やって
337Socket774:2011/10/17(月) 21:58:50.73 ID:3HLzr0be
>>335
土木重機とか微妙なところをあえて選んだってことは
重機で橋落とすつもりだったのかね
にしてもブルドーザーじゃ落ちないだろ
338Socket774:2011/10/17(月) 21:59:32.18 ID:jhJ87dHv
あの鉱山の露天掘りの重機あるじゃんあれ
339Socket774:2011/10/17(月) 22:00:32.85 ID:qWLr7bn5
ビッグマウス1声につき200円。
340Socket774:2011/10/17(月) 22:00:34.68 ID:6t2rv6Mw
>>332
CPUのコードネームなんてどれも割と適当な気がw
341Socket774:2011/10/17(月) 22:02:05.51 ID:4f/SYl0s
>>338
エクスカベーター?
電動ノコギリの化け物みたいな奴
342Socket774:2011/10/17(月) 22:02:36.08 ID:c18mu06d
>>336
久々にマック行って1個ぐらいは食うかな
つかマックポーク値上げとマックチキン消滅は痛かったぜ・・・
343Socket774:2011/10/17(月) 22:05:10.46 ID:VoMkxOQV
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    昨日のハゲ見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
344Socket774:2011/10/17(月) 22:06:55.00 ID:TpGlTCZh
>>327
でもちょっと前みたいな、あまりにFX一辺倒なスレの流れじゃ楽しくないよ
それならもうFXスレ作っちゃって、別々に進行すればいいと思うし
345Socket774:2011/10/17(月) 22:11:07.79 ID:Kmqj1RTT
あれだけ禿に濃ければブルの話題しかないだろ
346Socket774:2011/10/17(月) 22:17:42.16 ID:h6Q4yw+F
>>342
マックチキンに比べたらちょっと高いけど、オーロラチキンは結構いけるぞ
347Socket774:2011/10/17(月) 22:18:14.44 ID:c18mu06d
たしかにそろそろFX単体スレは立ってもいい頃だとは思うかな
逆に立てちゃ駄目な理由ってあるか?
348Socket774:2011/10/17(月) 22:19:38.04 ID:ypB16IB9
つかAMD自体がネタを提供しすぎなんだよな最近
本当の意味での「ネタ」を
349Socket774:2011/10/17(月) 22:20:25.28 ID:c18mu06d
>>346
ほうほう、今はそんなのがあるのかー
マック行ったら試してみるぜ
350Socket774:2011/10/17(月) 22:20:47.88 ID:qWLr7bn5
専用スレを立ててもどうせJaneやV2Cなどでスレのタブを並べて常駐するだろうから
スレタイを守らない荒らし対策には何の意味もないと思われ。
351Socket774:2011/10/17(月) 22:28:13.30 ID:VgP6novU
bull貯金下ろして、30inchディスプレイ買っちゃったよ・・・中古だけど。
352Socket774:2011/10/17(月) 22:31:46.91 ID:6t2rv6Mw
>>347
ダメな理由は無いけど
あまり意味は無いかも知れない
353Socket774:2011/10/17(月) 22:33:11.86 ID:rr76KceJ
>>352
先月の段階でノートPC買っちゃった俺は勝ったのか負けたのか
354Socket774:2011/10/17(月) 22:35:33.63 ID:+VGTTurO
そもそも貯金が必要なほど高価でもあるまい
Opteronというなら話は別だが
355Socket774:2011/10/17(月) 22:39:15.02 ID:6t2rv6Mw
>>353
物事を勝ち負けで考えている時点で、既に貴様は負けているのだッ!

というかまだ勝っても負けてもいないから、深く考えないのがいいと思うよ
356Socket774:2011/10/17(月) 22:43:39.88 ID:jUBkNMmg
>>315
それはそれで記念に買いたくなるな
357Socket774:2011/10/17(月) 22:44:39.15 ID:ha6VBwg3

【FX】AMD Bulldozer 綜合 1モジュール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318567564/
358Socket774:2011/10/17(月) 22:44:44.06 ID:ahNjO/xv
コード名fire explosionの方がよかったんじゃないの?
359Socket774:2011/10/17(月) 22:53:10.07 ID:KNnZbPfu
Rev.Cで化ける
360Socket774:2011/10/17(月) 22:57:31.96 ID:Jx+8TkR0
裏コード! ザ ビター文!




これはガチ
361Socket774:2011/10/17(月) 22:59:44.60 ID:+VGTTurO
だ が i n t e p
362Socket774:2011/10/17(月) 23:01:13.17 ID:zBYp6Qzo
あした、IntelにするかAMDにするか現物を見て決めよう
Intelだったら2600KとZ68、AMDだったら1100Tと990FXで
363Socket774:2011/10/17(月) 23:01:36.90 ID:HBueAdyk
>>313
わろすwww 454Wとか、こんなゴミいらねえww
364Socket774:2011/10/17(月) 23:05:36.65 ID:LGu8pqTl
920とたいして変わらないのか・・
365Socket774:2011/10/17(月) 23:09:13.97 ID:Jx+8TkR0
>>361
そっちのが面白かった…
366Socket774:2011/10/17(月) 23:12:08.12 ID:GAxeX0BN
>>313
うわ・・・8コアだとすげぇ電気食うね。
4コアにすれば半分で済むな?
367Socket774:2011/10/17(月) 23:13:17.78 ID:rr76KceJ
>>363
Tの夜中放送だとそんなにいかなかったんじゃないっけ
368Socket774:2011/10/17(月) 23:19:37.55 ID:WaDVHODj
あの実況ではOCが全く出来てないからなんとも…
369Socket774:2011/10/17(月) 23:22:47.97 ID:qEIW9BMo
オーロラソースって中華の?
高いならバーガーに自分でオーロラぶっかけりゃいいんじゃね?

マヨ1:トマケチャ1+ビネガー少々でオーロラソースの簡易レシピなのでやってみるといい。
オーロラに限らずマヨソース系のコツは事前に泡だて器でしっかり混ぜる。(これ重要
370Socket774:2011/10/17(月) 23:27:00.52 ID:d/rKrv2H
>>366
その理論だと、X6が240W(80WのX2の3倍)になるが
371Socket774:2011/10/17(月) 23:41:25.91 ID:eX8S7mWd
372Socket774:2011/10/17(月) 23:41:55.33 ID:eX8S7mWd
あー
なんで中華の?って聞いてるのか意味不明だね
373AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2011/10/17(月) 23:46:56.37 ID:vxofPTop
Sandy-Eのマザボがどうにも微妙なので、Sandy-E貯金
崩してFireFace UC買おうか迷ってる、、、
374Socket774:2011/10/17(月) 23:55:59.18 ID:S0Wm2os9
まぁIvyまでは、960Tとかその辺でいいわ。
Ivyより先にTDP下がったFXでたらそっちかなぁ
・・・後は案外、AM3+のFXはずっとだめでAM2から本気かもしれないし、その辺まで待ちかな。
375Socket774:2011/10/17(月) 23:57:14.57 ID:awZjuDOD
昨日のイベント会場で

参加者「何で遅れたんですか?理由を説明してくれませんか」
AMD「出たんだからいいじゃん」

みたいなやり取りがあったらしいね。
それで、今月出るのは4コアと6コアだけで、
8コアは発売日未定と発表されたらしい。

AMD\(^o^)/
376Socket774:2011/10/17(月) 23:57:59.86 ID:S0Wm2os9
>>374 あ、FM2の間違いw
377Socket774:2011/10/18(火) 00:00:01.82 ID:sxiW19Lt
   _
.,'´r==ミ、
i 《リノハ从)〉
从(l|゚ ヮ゚ノリ <久しぶりの寺宝!
⊂lj京iつ
  ぐ/_l〉
  し'ノ
378Socket774:2011/10/18(火) 00:52:22.49 ID:kl1Fl4WI
スレが止まってる!
379Socket774:2011/10/18(火) 00:57:16.74 ID:xpdVzp5/
AppleはTSMCの製造が安定しなかったため、A5/A6の製造をTSMCに移行しなかったらしい

Appleがサムスンで製造していてラインがパンパンのために、
AMDは次世代Radeonを延期し6000シリーズを値上げしたのか。

6000シリーズも生産コストが上がったけど、
なるほど、サムスンの工場が使われるとRadeon HD 6000の価格が上がる、と
380Socket774:2011/10/18(火) 00:57:40.81 ID:c8AHENxP
今日は鍵ちゃんの時報無しか
381Socket774:2011/10/18(火) 00:59:15.67 ID:uB79+dLX
3日坊主
382Socket774:2011/10/18(火) 01:01:40.37 ID:y4kqkts4
>>379
ラインがパイパン・・
383Socket774:2011/10/18(火) 01:03:36.60 ID:+0Sol6Bo
>>379
これはワロス
AMD信者のターゲットそらし大成功だったなw
384Socket774:2011/10/18(火) 01:04:43.12 ID:hty/bHeU
>>379
え、て事はみんな林檎叩いてたけど実際はTSMCが糞だったと?ww
32nm失敗キャンセルして28nmもダメポか、完全にIntel一人旅だなぁ
32nmはとっくに安定供給してるし、来年には22nmトライゲートとか
異次元に行っちゃうしマジチートプロセス技術、そりゃ勝てんて
Intelもファウンダリ事業やりゃあいいのに
385Socket774:2011/10/18(火) 01:06:09.34 ID:xpdVzp5/
>>384
AMD「仕方ないから6000値上げしちゃうw理由はAppleのせいにしとけばいいや(笑)」
386Socket774:2011/10/18(火) 01:11:49.27 ID:5ZOnGuZb
弱いもの苛めはよくないと思います
387Socket774:2011/10/18(火) 01:17:10.69 ID:6u+mx9sg
>>384
Intelもファウンダリ事業はこっそり解禁してる
ちっちゃい所に先端プロセスを提供予定
門外不出的な所はあるから、大々的には出さないだろうなあ
388Socket774:2011/10/18(火) 01:17:39.44 ID:IlL6Dsyq
AMDのK6以前のintelの弱いものいじめっぷり
389Socket774:2011/10/18(火) 01:23:47.47 ID:ESrLcJV9
弱い者虐めというか他が不甲斐なさすぎるというか
390Socket774:2011/10/18(火) 01:32:03.10 ID:hty/bHeU
>>387
利用したがるのは商売敵ばかりだろうしねぇw
大勝利中だから将来の保険以上の事はせんだろうな、残念

そしてまた8コア延期話
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/17/news091_2.html
>イベントの終了後、同氏にもう少し詳しく話を聞くと「水冷キットをバンドルしたFX-8150に関しては、年内にはほぼ間違いなくいけます。
>クリスマスまでには……が、がんばります」とのことだった。

水冷セットがクリスマスまでにはってのも吃驚だが
これって通常版と8120は年内無理って事かお、さすがに待てねーよ
391Socket774:2011/10/18(火) 01:35:49.67 ID:iN4etJ0D
>>390
もうAMDお話は話半分にテキトーに聞いて聞き流した方がいいぞ?
疲れるだけだw
その文章から考えると、12/24〜12/31になんとか500個のFX-8150をショップに納品させて
FX-8120は年内は無理だし、国内販売ラインナップから消されるかもしれない
392Socket774:2011/10/18(火) 01:35:51.13 ID:CIh1QZHy
もうIvy買うから良いよ
393Socket774:2011/10/18(火) 01:37:27.90 ID:gga9gj/u
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       FX-8150は日本で世界に先行して出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       先行して出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その水冷の有無と時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  FX-8150の日本発売は、世界中で単体のFX-8150が売られた後・・・
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
394Socket774:2011/10/18(火) 01:38:37.38 ID:+jyaIxrp
本格的に残念な感じになってきたな
llanoも生産追いついてないらしいしAMDやばくね…
本当にAMDが潰れたらintelの独占状態になって、ロクなことにならなさそう
395Socket774:2011/10/18(火) 01:39:14.83 ID:NH7/qD3J

484 :Socket774:2011/10/17(月) 12:39:03.66 ID:cZjpfY/Y
メーカにも揶揄されとるなんてオワットル

  541 名前:Socket774 [sage] :2011/10/17(月) 08:24:51.22 ID:sVFhUylx
  血祭りイベントでマザボ販社のひとがハナシてたんだが、アムドボロクソにいってたな
  桟橋マザボが過去最高に売れてて、仮にアムドマザボが無くてもなんともないそうなw
  BIOS更新の件も市場に石が何故か流通してなくて良かったともw


499 :Socket774:2011/10/17(月) 20:53:10.20 ID:fgvn/bsm
>>484
一番、ふびんなのはマザーメーカだな!ASUSもギガもよくだしてるよ!
990系チップつんで、ゴミのブルのために!CPU売れないとママンも用なしだしな!


502 :Socket774:2011/10/17(月) 21:21:25.47 ID:6eYwp3Ty
メーカのひと、
「今回はアムドさん新CPUにあわせた新製品は有りません(笑)
半年前に既に対応品だしたので」
とか言ってたな
会場は乾いた笑い、嘲笑だな
396Socket774:2011/10/18(火) 01:47:49.60 ID:c9XX2ygU
ここまでアレならAMDが何をしたかったのか理解に苦しむ
マジでLlanoとGPU部門だけに力入れてたほうがいいと思う
397Socket774:2011/10/18(火) 01:48:48.11 ID:QyTqxQKX
夏に出ると思ってた物がまさか冬になるなんて…
398Socket774:2011/10/18(火) 01:52:55.61 ID:veMniBfJ
悲しみこらえて微笑むよりもー♪
涙枯れるまでで泣く方がいイィー♪
399Socket774:2011/10/18(火) 01:52:56.72 ID:ZKQYMyh6
とにかく使ってみたいだけだから、
1モジュールで1.5GHz、15Wくらいのを出してくれないかな。
NanoX2対抗みたいな感じで。
400Socket774:2011/10/18(火) 02:03:01.84 ID:iN4etJ0D
iPhone4Sはたった3日間で販売台数400万台(4000000台)突破したな
FX-8150をたった500台用意できないAMDどーなってんの?
401Socket774:2011/10/18(火) 02:10:00.62 ID:+lxASqPv
今のIntelってスネ夫の財力と出来杉の頭を持ったジャイアンみたいなもんでチートすぎて
他がのび太ってわけでもないだろ
402Socket774:2011/10/18(火) 02:17:08.59 ID:sDEdi/dz
>>387
VIAQuadCoreを22nmで作れれば色々と楽しいんだがな
403Socket774:2011/10/18(火) 02:20:32.81 ID:frJxsP/9
ビデオカードの値段にも波及するのかよ・・・
404Socket774:2011/10/18(火) 02:28:32.48 ID:IlL6Dsyq
>>389
小さな会社は法廷に縛りつければ開発出来ない
現にIBMはFabを貸していたCyrixが法廷に縛り付けられたため
テレビに繋げる200ドルPCが潰され
PC部門を売らなくちゃいけなくなった
自社調達出来たCPUとHDD亡くなった
405Socket774:2011/10/18(火) 02:30:31.04 ID:JyuZw1Jt
年内とかいうレベルだったのか・・・
今月末か来月頭あたりだと思ってたわ
406Socket774:2011/10/18(火) 02:39:31.02 ID:xpdVzp5/
みえる、みえるぞ
12月に「予定通りにいけば来年頭にはGX-8150発売できそうです」とか言ってる姿が!
407Socket774:2011/10/18(火) 02:39:52.84 ID:xpdVzp5/
なんだGXて
誤字です
408Socket774:2011/10/18(火) 02:45:59.64 ID:gSQ3PBSo
>>59-60 いまさらだけどこの睡魔の抵抗を評価したい
409Socket774:2011/10/18(火) 02:53:00.12 ID:5ZOnGuZb
>>393
利根川怖い・・
410Socket774:2011/10/18(火) 03:20:03.45 ID:3/oaBUHj
AMDのことだから、fad工場の中でタバコ隠れてすっていたりとか、
マスクなしでしゃべっていたり、走っていたりで8コア取れないだけだったりして

k6の時の実話だけど・・
411Socket774:2011/10/18(火) 03:57:37.76 ID:iZyOCDyh
くそったれamd











412Socket774:2011/10/18(火) 04:00:02.25 ID:kJTQYa+a
  ヾヽヽ
  (,, ・∀・) 僕の家族を紹介します。
   ミ_ノ    左から父、母、妹です。
   ″″
  ._______________
  | i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
  | |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
  | |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
  | |┼{_;;_:::つ┼い;;;_:::;;}┼く::;;;_:;;J┼| |
  | |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
  | |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
  | |┼┼‖┼┼┼‖┼┼┼‖┼┼| |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|
  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
413Socket774:2011/10/18(火) 04:00:49.51 ID:qj8kZU8p
けついたい

ブルブルブルー
414Socket774:2011/10/18(火) 04:18:01.70 ID:iZyOCDyh
最新ブルドーザーで最新ゲームをやると!

フレームレートが出なくてガクガクブルブル

熱暴走するのでブルスク

ガクブルスクデフォスターくそったれCPUしんでしまえAMD株価急落下体たらく








415Socket774:2011/10/18(火) 04:21:07.23 ID:bG6cAgG7
冬なら温度が低くてOCしやすいぜ
AMD頭良すぎ
416Socket774:2011/10/18(火) 04:23:12.37 ID:iZyOCDyh
オーバークロックしてもハーフスピードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













とりえもない糞CPU
417Socket774:2011/10/18(火) 05:09:51.99 ID:kLD+FjXF
4コア狙いつつTrinity松
418Socket774:2011/10/18(火) 05:26:59.12 ID:LjcdKXRQ
>>410
fabな
これを機にちゃんと覚えとけよw
なんだよファドってww
419Socket774:2011/10/18(火) 05:45:39.40 ID:IXqH2SF7
ファッキンAMDの隠語だよ言わせんな恥ずかしい
420Socket774:2011/10/18(火) 05:46:10.25 ID:qWwuns8o
AM3+で対応したのは、正解だったのか。
ママン製造メーカーに被害少なくてよかった。
421Socket774:2011/10/18(火) 05:54:32.63 ID:s3WIOYKv
俺には見える...8core化したInterlagosが...
990FXに載るのを...
422Socket774:2011/10/18(火) 05:54:53.63 ID:g0J0p9/1
4100が安いから試しで使って
よかったら8コアいくかな
423Socket774:2011/10/18(火) 05:56:32.87 ID:m//zSuua
>>422
次のCPUもAM3+に乗るらしいから、まだクワッドじゃなければそれも良し。
424Socket774:2011/10/18(火) 05:59:27.79 ID:e4Dcae4T
Intelは半導体プロセスのリードを2周に広げる

San Franciscoで9月13日〜15日にかけて開催されたIDFで,IntelのMark Bohr氏が22nmプロセスに関する講演を行いましたが
その中で,IntelとTSMC,Global Foundries,Samsung,IBMのプロセスの導入状況を比較したスライドを示しました。
それによると,SiGeを使う歪技術ではIntelは2003年中の90nmから導入しており,他社を3年リード。
その次のHigh-K Metal GateはIntelは2007年中の45nmから導入で,これは3.5年のリード。そしてTrigate(FinFET)はIntelは2011年中の22nmから導入で,2015年の後半になるとみられる他社を4年リードと書かれています。
2年で1世代程度の進み方なので,2003年ころでも他社を1周半リードしていたのですが,その差をどんどん広げて今や2周リードで完全独走態勢というところです。


もう独走ですやん
425Socket774:2011/10/18(火) 06:11:11.29 ID:PyrMkUab
雑音元気過ぎだろ
●持ちがすいとんしてくんねーかなー(チラッ
426Socket774:2011/10/18(火) 06:54:28.04 ID:E9KpyqHh
>>424
もう別物として見た方がいいな

周りから見れば金の力だけで最先端突っ走ってるが、まぁそれが資本主義自由競争だからなぁ
427Socket774:2011/10/18(火) 06:59:11.72 ID:77LCWWRG
>>421
InterlagosってMagnyCoursより高性能なのか?
Bullのていたらくをみていると、なんだか信じられんのだが。
428Socket774:2011/10/18(火) 07:09:36.86 ID:c8AHENxP
単発が多いスレでつね
429Socket774:2011/10/18(火) 07:14:11.34 ID:VyHEj0UG

>>425
殺虫剤を浴びた●キブリ並みに元気だな
430 【九電 70.1 %】 :2011/10/18(火) 07:15:09.22 ID:gXh+jxAU
 _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
|  ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"

おはようございます
431Socket774:2011/10/18(火) 07:15:34.83 ID:fJvNlCO8
∧_∧
(=^u^=)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3 `ヽーっ
         l  ⊃    つ
          `'ー---‐'''''"
                ∧∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
432Socket774:2011/10/18(火) 07:16:40.04 ID:itS8H1RA
誰でも最初は単発だぜ
と言ってみるテスト
433Socket774:2011/10/18(火) 07:20:02.45 ID:53CeCdvP
>>426
ぶっちゃけインテルなんぞ常勝で当たり前みたいなもんだよな
こことかでいちいち「インテル大勝利!」とか「AMD終了!」とか言わずにいられない奴を見ると
病んでるなと思うわ
434Socket774:2011/10/18(火) 07:29:27.25 ID:zcYRsyeZ
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン

435Socket774:2011/10/18(火) 07:32:41.59 ID:E9KpyqHh
一度で良いからBullアーキ模式図の(・∀・∀・)でチュンチュンやってみてほしい
436Socket774:2011/10/18(火) 07:32:43.42 ID:3mAUS74n
>>380
>>381
グッモーニング
昨日は眠くて寝ちまった
眠気に対抗することができなかった

437Socket774:2011/10/18(火) 07:33:37.53 ID:Qoedoiz0
ブルドーザやAMD製品が良くなくなったら、INTEL製品が値上がりして
INTEL買ってる人にも不利益なのに・・
438Socket774:2011/10/18(火) 07:33:52.22 ID:fJvNlCO8
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>434
439Socket774:2011/10/18(火) 07:45:10.17 ID:0SE3Soxj
>>390
えっ…8コア年内ぎりって一体今年何やってたんだよ
B2の4コア、6コア買って、C0の8コアまで待てとかか?
余りにも無計画すぎるでしょ。

FX-8120は出るんだろそういってくれ…
440Socket774:2011/10/18(火) 07:54:30.12 ID:9ULFtC3v
>>437
どんな理屈だww
441Socket774:2011/10/18(火) 07:57:37.46 ID:Qoedoiz0
>>440
AMD製品の性能が悪くなれば、INTELは値下げする必要が無くなるから
結果INTEL製品は価格が高止まりのままになる
442Socket774:2011/10/18(火) 08:00:29.48 ID:9ULFtC3v
>>441
ああ、スマソ。「良くなったら」に見えた。
もう寝るは…Zzz
443Socket774:2011/10/18(火) 08:01:49.68 ID:oyjPAkiS
>>390
10月半ばに出して、約一ヶ月後の年末年始商戦に合わせていつもの価格改訂で勝負できればよかったのに…
年末年始商戦が御祝儀価格期間とかマジ終わってる。
あちらさんは2700K発売、Gen3つきZ68発売、Gen3なしZ68投げ売りが始まるし、また商戦一人勝ちだな
444Socket774:2011/10/18(火) 08:02:40.53 ID:itS8H1RA
ジョーシキだと思ってた
仮にAMDが倒産なんてしたら、Intel一択になってPCが超ボッタ価格になっちゃう
445Socket774:2011/10/18(火) 08:05:27.07 ID:mU5LOecn
>>444
ARM勢にがんばってもらうしか
446Socket774:2011/10/18(火) 08:09:35.51 ID:0SE3Soxj
FTCによって、IntelとAMDは保護されてるからそれは関係ないな。
余りにもIntelが市場を独占した場合、独占禁止法違反で違反金を
払う事になる。

たしかIntelはその判決一度食らってる。あんまり高い価格つけると
同じようにFTCからの改善要請がでる。AMDが潰れる事は事実上ない
その理論は大分前にありえないことは分かってる。
447Socket774:2011/10/18(火) 08:17:28.62 ID:yAhP4E4y
2009年にAMDに和解金とか支払ってたっけ。かなりの金額で黒字になったもんなぁ
448Socket774:2011/10/18(火) 08:21:17.46 ID:9XnuPxxJ
とはいえAMDの逸失利益を考えると端金ではあった
449Socket774:2011/10/18(火) 08:22:36.74 ID:iZyOCDyh
AMD

技術力のなさをインテルにぶつけることによってお金をせしめる

CPUを適当に作っていれば儲かる


これがAMD


ようするに低スペックcPU
450Socket774:2011/10/18(火) 08:23:50.23 ID:p6ulm1LD
ID:iZyOCDyhみたいなニートはいいな、一日中暇でw
451Socket774:2011/10/18(火) 08:32:27.17 ID:XX7I8Bt8
PCメーカーに圧力かけてAMDを採用しないようにして儲けたお金で
今のインテルが成り立ってんだものな
452Socket774:2011/10/18(火) 08:34:13.98 ID:V3+9pJKu
だから言ったろ
すべてにおいて初代Phenomなんだって
煽り具合も引っ張り具合も登場時期もガッカリ具合も
全部一緒だって
453Socket774:2011/10/18(火) 08:36:25.48 ID:Sisu5K3u
>>305
今のTSMCはHD4770のような小さなコアで一度試して対策しないと供給できないからな
それをしないと
いきなり出して失敗したFermiのようになる
454Socket774:2011/10/18(火) 08:40:13.25 ID:uQbOdVNY
粘着荒らし

仕事のなさをAMD雑談スレにぶつけることによってお金をせしめる

コピペを適当に貼っていれば在日手当てが出る


これがニート


ようするに低スペックくず人間
455Socket774:2011/10/18(火) 08:41:57.72 ID:kl1Fl4WI
確かにそういう仕事があるようだね
生活保護で粘着荒らしなんてのも最低だが
456Socket774:2011/10/18(火) 08:45:13.59 ID:9oRhN1Xz
生保でパチンコ風俗三昧の連中とかいるからなぁ…

まぁ、羞恥心さえ考慮しなければ人生の勝ち組といえなくもないんだろうけど。
457Socket774:2011/10/18(火) 08:52:48.16 ID:v1cUi1TO
>>456
でもそれって、人生的に一番つまんないね・・
いずれにしても人生の負け組み
458Socket774:2011/10/18(火) 08:59:44.09 ID:K3NxKlfS
人生の勝ち組はアムドのCPUなんて買わないよねー
459Socket774:2011/10/18(火) 09:11:20.93 ID:qSWqEZWY
両方買って遊ぶんじゃねぇか?
460Socket774:2011/10/18(火) 09:12:46.83 ID:riXdSQ96
新型出るって言うんで久々に覗いてみたら
なんかもう8150ダメそうだからIntelragosの6272辺りを狙う事にするよ。
安かったらdualで32スレッドとか見てみたいし。
461Socket774:2011/10/18(火) 09:17:07.57 ID:YBnh0wE9
>>387
intelが必要とするパーツを製造してるだけじゃないか
462Socket774:2011/10/18(火) 09:18:18.59 ID:mjDR8Pyw
>>449
つまり朝鮮ですね
463Socket774:2011/10/18(火) 09:19:07.12 ID:YBnh0wE9
>>451
どうせ丁稚上げだろ
今回みたいにまともに用意できないから採用されないだけ
464Socket774:2011/10/18(火) 09:20:19.98 ID:YBnh0wE9
タカリ朝鮮と一緒のタカリ企業AMD
intelから金をせしめるだけに存在
どうせ競争になってないから独占禁止法のせいで逆に高く売るしかなくなってくるだろ
intelが安売りしたらAMD潰れるじゃん
465Socket774:2011/10/18(火) 09:21:35.78 ID:gga9gj/u
ID:YBnh0wE9

犯罪犯して制裁金払ったような会社に洗脳されると事実も認められないような人間が出来上がるんだな
466Socket774:2011/10/18(火) 09:24:17.98 ID:IlL6Dsyq
>>463
VIAのチップセット使ったらPentiam3卸さない
K6使ったらPentiam3卸さない
CPUは100ドル以下で売りませんが何か?

チップセットが大ゴケするまで言ってたぞ
467Socket774:2011/10/18(火) 09:26:17.80 ID:IlL6Dsyq
>>464
カタリはどっちかといえばintelだろ
ベンチに現れる所しか早くないぞ昔から
468Socket774:2011/10/18(火) 09:31:51.06 ID:e0nfT6Yb
煽る阿呆に乗る阿呆
どっちも出て行ってくれ
469Socket774:2011/10/18(火) 09:33:34.18 ID:mjDR8Pyw
ほんまやな
470Socket774:2011/10/18(火) 09:36:20.39 ID:bZshZ69Z
IntelはCPUはいいのにチップセットがアレ
AMDはチップセットはいいのにCPUがアレ

ままならんものだな
471Socket774:2011/10/18(火) 09:38:28.36 ID:hXWQNRBp

>>465
正論を認めたら存在できないミンジョクだから
472Socket774:2011/10/18(火) 09:41:04.18 ID:hhvsHZUU
>>468
煽る阿呆に乗る阿呆
同じ阿呆なら…出て行ってくれ

いいな
473Socket774:2011/10/18(火) 09:54:55.79 ID:4npz1MJe
夜勤終わった俺が言うのもなんだが
お前らって暇人だよなぁ・・
474Socket774:2011/10/18(火) 09:58:45.28 ID:Keihfj4Z
お勤めご苦労様です∠(`口´)
475Socket774:2011/10/18(火) 10:04:00.53 ID:hXWQNRBp

どうでもいい自己紹介入れる奴って
したくなる理由があるんだろうな
476Socket774:2011/10/18(火) 10:04:51.91 ID:9oRhN1Xz
キョッポがご迷惑をおかけしております
477Socket774:2011/10/18(火) 10:15:19.02 ID:xt2vCWRM
ttp://alp.jpn.org/up/s/8316.jpg
AMD FXのスコアを見たにゃんこの反応。
しかもスズメが大好物です。
478Socket774:2011/10/18(火) 10:15:41.76 ID:0Xd1rlOa
AMDがいくら儲けてもブルみたいなのに開発費注ぎ込んでたら消費者は高性能なCPUを安く買えるようにはならないし
いっそAMD潰してintelを分割した方が良いよ
479Socket774:2011/10/18(火) 10:46:20.61 ID:rKfZ1CP5
ジャスミン革命をどんどん推し進めれば・・・
イスラエルが窮地に陥り・・・
480Socket774:2011/10/18(火) 11:11:45.37 ID:AQDG2eHK
格差是正とか進めたら、貧しい人は更に貧しくなるのになー・・
力の無い人にどんどんお金ばら撒いたら、今の北朝鮮・昔のソビエトのように
どんどん衰退していく
481Socket774:2011/10/18(火) 11:12:39.33 ID:E9/YW4dQ
>>478
AMDが潰れたらINTELが安く買えないだろ
困るじゃん(´・ω・`)・・・
482Socket774:2011/10/18(火) 11:20:18.78 ID:l0AG0qql
メール欄が空白またはhageと入れてる奴は基地外
483Socket774:2011/10/18(火) 11:22:02.17 ID:mn8dl6u1
>>446
てかAMDを潰さないように手加減してるって株主に説明してたよ
484Socket774:2011/10/18(火) 11:22:33.23 ID:iZyOCDyh

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   FX-8150  ミ⌒\/
    ┃   454W     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
http://www.hardocp.com/images/articles/1318034683VZqVQLiVuL_9_2.png
485Socket774:2011/10/18(火) 11:25:01.18 ID:rKfZ1CP5
>>480
金ころがした奴のせいで、職を失ったり、給料が下がったりしてるのに、
金ころがしてる奴が、いまだ高い給料を貰ってるのに怒ってるんだろ
格差是正じゃなくて、金ころがし是正
486Socket774:2011/10/18(火) 11:25:36.30 ID:kl1Fl4WI
http://img.wazamono.jp/pc/src/1318904708013.jpg

こういうミスって気づきやすいと思うんだがw
487Socket774:2011/10/18(火) 11:27:12.70 ID:kl1Fl4WI
あーミスは俺orz

新幹線と対決してくるよ
488Socket774:2011/10/18(火) 11:32:24.97 ID:xt2vCWRM
>>487後輪浮かせないように気を付けろよ!
489Socket774:2011/10/18(火) 11:48:01.81 ID:kl1Fl4WI
某所のitaniumの記事を見て思ったんだが
>「1998年にサンプル出荷され、1999年に量産出荷」とアナウンスされたものが、
>途中で「1999年にサンプル出荷、2000年中に量産出荷」に変更。
>最終的に出荷が開始されたのは、さらに1年後の2001年6月である。
うーん・・・

>「何が悪かったのか」 以下のようなさまざまな説が出ていた。
>0.18μmプロセスを使いつつ、3.25億(CPUコアが2500万、3次キャッシュが3億)トランジスターを集積した結果、
>ダイサイズは300mm2に達してしまい、このサイズになると配線遅延が洒落にならない。
>そのため自動配線ツールによる設計のままでは動作周波数が大幅に低迷することになり、これの最適化に手間取った説。
>この時期になってもまだコンパイラーの最適化が全然進んでおらず、さっぱり性能が出ないため改善に取り組んでいた説。
>FSBには266MHz/128bitのバスを採用したが、このバスに電気的な問題が出まくって解決に手間取っている説。
>上記の全部。
どこかでm(ry

AMDがんばれ
俺は俺のやり方で責任を取ってくるよ
490スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2011/10/18(火) 11:59:59.69 ID:GRpitBlZ
|且
|谷)  スジャ〜タスルナライマノウチ...
|, /
|/
           スジャ〜タ〜
     且      スジャ〜タ〜
    ( 谷)        ( ,;. .::.,)
   (⌒ヽ' \      (::. ,,.:) .::,)
    )ヽ_>,i\\   ( ..:,::)..:)..:,
   く丿⌒)⌒)t_)、  人ノ、人,,、
    く_ /, _/   \(:.. ,).:).::).:ノ
   :::...`-`-'.::..   彡ノ/..::ヾ\\

     (,;)
     / ミ
    /_)     シロイヒロガリ
    ( ( 且     スジャ〜タ〜
    ヽ( 谷)⌒)、 :..,; ),;
    丿 i'( ~ ^'  ( ,;. .::.,)
   /⌒ヽ'ヽゝ     (::. ,,.:) .::,)
  ,く _/-、' \     ( ..:,::)..:)..:,
  /_)'   \_.ゞ,     人ノ、人,,、
   ゚+    ヽ_)。   (:.. ,).:).::).:ノ
    ∵     ∵。/ノ/..::ヾ\\

|  且     〜   スジャータガ
| ,(谷 )⌒ヾ   〜  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
| l il  | _  )=3=3=3
| |_ || _ |'i`'(
|  ヽ)ソヽヽ_)
|      `ヽ)
|
|    ━━━
491 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/18(火) 11:59:59.89 ID:DjYSXsqk

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      金曜カレーは何かな〜?
  / l l l l i
492Socket774:2011/10/18(火) 12:00:00.08 ID:ecE/5nEq
↑時報荒らし乙↓
493Socket774:2011/10/18(火) 11:59:59.61 ID:fJvNlCO8
乙。
494Socket774:2011/10/18(火) 12:00:00.20 ID:51yUdvnA
本棚からAMDの286が出てきた。かわいい。12.5MHz
今日はレトルトカレー…
495Socket774:2011/10/18(火) 12:00:01.15 ID:sxiW19Lt
寺宝ね!
496Socket774:2011/10/18(火) 12:08:18.30 ID:l0AG0qql
>>489
リリース時期が延びたところしか共通箇所ねーだろ
ダイサイズはAthlon X2以降の初物は全部300mm2超えてるし
コンパイラの最適化はほとんど関係ねーし
バスの電気的問題はあるとは考えにくい(HyperTransport採用して何年経ってると思ってるんだ)
497Socket774:2011/10/18(火) 12:09:09.02 ID:jsdD6cnz
4と6コアは今月中に出るというのに他の8コアは数ヶ月遅れとか
どんだけ歩留まり悪いねん。 ってか500個の水冷の方も年内でない気がしてきた
今回は予想を上回る斜めっぷりだし・・・
498Socket774:2011/10/18(火) 12:10:13.45 ID:d4VewvEC
8コアはHPCに流れてるからかもね
499Socket774:2011/10/18(火) 12:13:27.24 ID:jsdD6cnz
この前のイベントで大々的に
「皆さんにクリスマスプレゼントを用意しています・・・それこそが8150です!」
とか発表したらブーイングじゃなくてみんなして

(゚ω゚)

で無言状態だったろうな暫くw
500Socket774:2011/10/18(火) 12:17:48.57 ID:NZdqkVl0
12月中旬

「来年の早いうちに、約束通り8150を投入します!予定通り順調です!」
501Socket774:2011/10/18(火) 12:19:53.95 ID:fJvNlCO8
>>500

予 定 通 り 順 調 に 遅 れ て い る

にしか見えないなw
502Socket774:2011/10/18(火) 12:29:49.64 ID:m9gisGB7
>>491
ついにやったかと思ったら89なのな・・・
残念
503Socket774:2011/10/18(火) 12:48:08.03 ID:m6HfUbpS

.89がちよスケにやられたそうだな
なに、奴は時報四天王の中でも(AAry
が頭に浮かんで離れなくなったので
吐き出しとく
504Socket774:2011/10/18(火) 12:54:43.02 ID:8msVzEk9
>>481
2600辺りで5万円くらいじゃね?
505Socket774:2011/10/18(火) 12:58:30.05 ID:7MJaJ59y

2600K $317 = \24500 (1$=77円前後)
8150 $245 = \119980 (1$=489円前後)

即納お持ち帰り可能!
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=2284&sn=138&ft=frx+x8






ブル土下座( ´ ▽ ` )ノ
506Socket774:2011/10/18(火) 13:00:16.88 ID:m9gisGB7
時報四天王って、トップの00はすでにこてんぱんだったようなw
507Socket774:2011/10/18(火) 13:05:21.10 ID:E9KpyqHh
>>504
そんなもんだろうな


ところでFX8コアはまだか
生産系しっかりして欲しいね
508Socket774:2011/10/18(火) 13:18:08.66 ID:KMHdloOu
509Socket774:2011/10/18(火) 13:26:35.92 ID:iN4etJ0D
>>508
i5-2500K 3.3GHz=162W 5.0GHz=311W
i7-2600K 3.4GHz=180W 5.0GHz=313W
X6-1100T 3.3GHz=236W 4.2GHz=498W
FX-8150 3.6GHz=244W 4.8GHz=586W WOW!
i7-990X 3.4GHz=263W 4.6GHz=423W

1100Tも消費電力高けぇなぁw AMD製品はなんで消費電力高いの?これがネックで買わないけど
510Socket774:2011/10/18(火) 13:35:58.49 ID:DkDJy069
>>509
ならくるなw
アイドル時は、低いしな。TDPで騙せないから、消費電力ばかりいってるな。

511Socket774:2011/10/18(火) 13:42:09.57 ID:iN4etJ0D
>>510
おーでたでたw これが噂の信者最後の希望「アイドル時は、低い」発言!w
初めて信者の口から発してるの聞けたぜ

そもそもFXってオーバークロックを売りにしてるCPUだったよな?w
4.5GHzで454W、4.8GHzで586Wだぜ? FXって何かね?w
512Socket774:2011/10/18(火) 13:43:34.53 ID:7BCWYauq
淫厨はなんでAMD信者スレにまで出向いて荒らすんだろう
513Socket774:2011/10/18(火) 13:48:22.13 ID:sWOejx3P
ウンコは便所でするもんだからな( ̄▽ ̄)
514Socket774:2011/10/18(火) 13:50:11.60 ID:W028RqZD
淫厨必死や〜んw
515Socket774:2011/10/18(火) 13:53:29.46 ID:FtR7v7W3
朝から晩まで粘着とか頭がおかしいとしか思えない
まぁここで暴れてる淫厨はPC一台しか持ってない貧乏人らしいからなw
生暖かく見守ってやろうぜ
516Socket774:2011/10/18(火) 13:53:31.20 ID:NUS5bexC
ID:iN4etJ0D

こいつもニートかw
iPhone4Sとなんで比べるんだろ?頭悪そうだなw
さっさと就職して仕事しろよ
517Socket774:2011/10/18(火) 14:01:30.08 ID:lH8D30A5
これがネックで買わないんじゃなくて元々買う気なんかないだろ
さっさと帰れよ
518Socket774:2011/10/18(火) 14:03:09.81 ID:1shAJ6Tp
実際なんで高いの?
それともただの捏造?
519Socket774:2011/10/18(火) 14:05:43.86 ID:NUS5bexC
http://hissi.org/read.php/jisaku/20111018/aU40ZXRKMEQ.html

書き込んでる時間帯見ればニートだって一目瞭然だなw
>>517氏の通り煽りたいだけで買う気なんてないだろ、てか貧乏で買えないかw
520Socket774:2011/10/18(火) 14:05:47.90 ID:lH8D30A5
intelの命令に最適化されてAMDの命令に対応してなければ当然高くなる
521Socket774:2011/10/18(火) 14:08:43.11 ID:lH8D30A5
次世代スレにまで荒らしてるのか
もはや通報したほういいな
一回見せしめすれば荒らし連中も来なくなるだろうし
522Socket774:2011/10/18(火) 14:13:02.48 ID:6u+mx9sg
>>518
アイドルがIntelのに近いのはパワーゲーティングが効いてるから
(非動作部への電力供給をカットしているので大差なくなる)

ロード時にやたら高いのは、そもそもトランジスタ使いすぎなのだと思う
キャシュの分を引いても、Sandy4コアより多い
何でこんなにトランジスタ効率が悪いのかさっぱり分からない

OCすると急激に消費電力が増えるのは、どんなCPUもそういう傾向にあるはずだが
GFの32nmプロセスが微妙な完成度ってのもありそうだ
523Socket774:2011/10/18(火) 14:29:23.07 ID:OqJfr7hl
>>522
本来優秀な脳細胞である筈のトランジスタが、脂肪細胞化してしまってる
と考えればいいのかな?よく分からんけど
しかし、なんでK8の時はあれだけ1クロック当たりの性能に拘ってたのに
今回はこんな大惨事になっちまったんだか・・・
524Socket774:2011/10/18(火) 14:33:53.35 ID:e4Dcae4T
まさに、どうしてこうなっただけど、これだって言う原因はないだろう
ありとあらゆる要因が重なってこうなったとしか言いようがないんでない
ATiとのクロスエンジニアリングとか設計の遅延とかプロセスの未成熟とか
どうしても原因が欲しいなら、上層部がアホだった。これにつきる
525socket774:2011/10/18(火) 14:50:50.06 ID:k027V7IG
先々週に日本向けの8150が行方不明になったと聞いた時はwww
と思っていましたが、もしかしたら・・・
526Socket774:2011/10/18(火) 15:26:58.52 ID:jsdD6cnz
環境わからんんからなんとも言えないけど
消費電力高いの出してるのは何も4亀だけじゃないんだな
527Socket774:2011/10/18(火) 15:31:41.27 ID:EzHQKkTG
>>505

土下座っていうか、利益いくらなん?これ

ttp://www.ark-pc.co.jp/btohtml/notice/20111017.html

これとかパーツ自前で揃えたら9万くらいはするんじゃないの?
528Socket774:2011/10/18(火) 15:33:25.46 ID:TZpYxdbo
Bulldozerの次のCPU、FXU?まで待ちたいと思います AM3+で出してくれると思うし
皆さんはどうでしょうか
529Socket774:2011/10/18(火) 15:34:29.77 ID:GFglzwWZ

>>518
FreeTがユーストで、実物使って堂々とリアルタイムに見せたが
8150フルロード時システム全体でで200W程度だったが
半島DNAが拒絶反応おこしてるんだろう
530Socket774:2011/10/18(火) 15:38:33.58 ID:YBnh0wE9
http://i54.tinypic.com/2znx10g.png

i5-2500K 3.3GHz=162W 5.0GHz=311W
i7-2600K 3.4GHz=180W 5.0GHz=313W
X6-1100T 3.3GHz=236W 4.2GHz=498W
FX-8150 3.6GHz=244W 4.8GHz=586W WOW!
i7-990X 3.4GHz=263W 4.6GHz=423W
531Socket774:2011/10/18(火) 15:39:24.58 ID:34iknmWE
>>510
FXは高性能すぎて今の99%のソフトがアイドルで十分なんだろ

>>522
パワーゲーティングにトランジスタ使いすぎたからじゃないか
それらが動作しだすと熱を激しくだす
532Socket774:2011/10/18(火) 15:40:01.90 ID:A5MZrc/z
FreeTのUST実況ではOSインスト連続失敗
公式イベントでは予告してたクロックにとうてい及ばないクロックでしか回らず
ここに来ての8120年内絶望予告

なんというか、あらゆる面が負に向かってるっぽいしお祓いした方がいいレベル
533Socket774:2011/10/18(火) 15:40:20.51 ID:YBnh0wE9
GPU積んでるからだろあほか
こういうベンチはハイエンド構成
534Socket774:2011/10/18(火) 15:41:54.43 ID:YBnh0wE9
消費電力がありえないってなら2500Kや2600Kのもありえないわけよ
ハイエンドGPUを積んだ構成で全部テストしてるわけ

USTのそれはハイエンドGPU積んでたのか?

糞石で全然回らなかったみたいだが
535Socket774:2011/10/18(火) 15:51:30.24 ID:GFglzwWZ

アーク、AMD FX-8150搭載のゲーミングPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111018_484519.html?mode=pc

日本HP、3万円を切るスリムデスクトップ 〜AMD E2-3200ベース、BTO対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111018_484516.html?mode=pc

日本HP、4万円を切る11.6型液晶モバイルノート「dm1-4000」 〜E-450搭載、20.5mm厚、1.53kg、9時間半駆動
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111018_484510.html?mode=pc
536Socket774:2011/10/18(火) 15:53:26.19 ID:34iknmWE
>>530のOCは
外VGAもOCしているから、AMDは電力高いってことか
CPUだけじゃなくVGAまでOCするとはさすが性能を追求するAMD
537Socket774:2011/10/18(火) 15:54:11.59 ID:KCzpALzD
>>535
HD6870はないわ・・・
538Socket774:2011/10/18(火) 16:02:22.08 ID:GFglzwWZ

論点はFXの消費電力なんだから
ハイエンドGPU使わない方が精度あがるだろ
GPUだって消費電力変動するんだからよw
8150と4100を差し替えてテストしてくれたから、あれの視聴者は大まかな消費電力をもうみんな知っている
まぁ、ハングルで書かれた伝記書が発掘されないと
国の成り立ちも説明できないミンジョクと議論する気はない
狗喰い以外が単純な事実を知ってくれれば十分
539Socket774:2011/10/18(火) 16:03:15.73 ID:34iknmWE
>>537
FXx8に650W電源もありえない
5GのOCが楽勝なんだから1Kwぐらいじゃないとだめだよな
540 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/18(火) 16:23:28.15 ID:OL3cD7C0
ASRock騎士団メンバー 第1次募集開始
http://www.mustardseed.co.jp/news/release111017.html

公式で工作員募集してるよ。こりゃ今後conecoとか参考になんねぇなWWW
541Socket774:2011/10/18(火) 16:28:51.74 ID:A5MZrc/z
変態だけに上半身だけ鎧付けて下半身フルチンのイメージ>ASROCK騎士団
542Socket774:2011/10/18(火) 16:28:54.78 ID:kl1Fl4WI
>>535
HPのうちのネットブックの後釜にしたいわ
今までの安い奴はでかいわ光学余計だわだったけど
これは・・・今使ってるやつ壊れればすぐ解体w
543Socket774:2011/10/18(火) 16:34:05.17 ID:E9KpyqHh
>>541
奇遇だな、俺も思った
544Socket774:2011/10/18(火) 16:42:35.35 ID:cKfnOC3t
AMDアジア本部が韓国政府からかなりの圧力を受けている。
日本で売るな。
545Socket774:2011/10/18(火) 16:47:04.10 ID:GFglzwWZ

>>537
そうか?
電力度外視のハイエンドGPUは
サブマシンなどに流用し辛いが
6870クラスなら、使い続けられるじゃん
どうせハイエンド載ってても
GPUにこだわりあるなら取り替えたくなるんだし
最初からポン付けされるなら
流用し易く、GPGPUとしても力があって
気まぐれのHD3Dにも応える6870が
いちばんいいんじゃね?
546Socket774:2011/10/18(火) 16:51:59.88 ID:aqqJzgo0
>>540
ASRockのイメージは地に落ちたわな
AM3マザボのAM3+プロセッサ非対応
990FXSB950でありながらエントリーレベルのぼったくりクソ板
AM3板が何故非対応なのかご大層な黒ソケ言い訳解説ページ作っておきながら今更なぜか白ソケAM3+
かなりのユーザーが期待していた890GXのAM2+マザボはださず
変態のかけらも感じさせない
547Socket774:2011/10/18(火) 16:52:36.05 ID:g0J0p9/1
4100待ちでいいわ
どうせエンコぐらいしかコア数使わないし
低性能覚悟で買うから安い方がいい
548Socket774:2011/10/18(火) 17:02:53.62 ID:Dcn6J0+e
まじで工作員募集していて笑った
変態先生必死過ぎる
549Socket774:2011/10/18(火) 17:03:07.77 ID:dQK/bF4v
4100じゃセロリンにすら負けるんじゃないの?
仮にもFX付いてるのに
550Socket774:2011/10/18(火) 17:03:14.24 ID:/xKcxHrE

「うるせぇ」と絶叫、オノで30代女性2人襲撃 西東京 市の路上
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/111018/crm11101814320016.htm
551Socket774:2011/10/18(火) 17:03:30.61 ID:c6RY6DmE
と思いつつ、8150を手にした>>547の姿を秋葉で見掛けるのであった
552Socket774:2011/10/18(火) 17:38:19.01 ID:e4Dcae4T
http://www.wdc.com/en/company/pressroom/releases.aspx?release=b5940d11-d8c2-49ed-9193-d1efb4bea2ed

タイの洪水でWDの工場壊滅
2011Q4はタイ・マレーシア産が6割減だって
553Socket774:2011/10/18(火) 17:39:03.55 ID:RPlQJM4H
>>546
俺もAM3でBIOSぐらい対応させろよっと怒り心頭だったが

Bullがカスで一気に冷めた
554Socket774:2011/10/18(火) 17:41:57.99 ID:gga9gj/u
HDD買っとけってことか
555Socket774:2011/10/18(火) 17:54:19.14 ID:kJTQYa+a
ひどい…
556Socket774:2011/10/18(火) 17:58:57.97 ID:Cp2+bI/B
さすが西東京だな、大阪、福岡と並ぶ日本のゴミ箱w
557Socket774:2011/10/18(火) 18:01:34.14 ID:UnffR5sp
>>552
ここに原発たててたらどうなっていたのか
558Socket774:2011/10/18(火) 18:03:17.12 ID:OvrmoUp3
>>549
君、凄いなw
559Socket774:2011/10/18(火) 18:03:28.59 ID:e4Dcae4T
>>554
近々買うつもりだったのなら、買っておいた方がいいかもしれない

祖父 WD30EZRX \8,780 -> \9,380(10/14値上げ) -> \10,480(10/18値上げ)
祖父 WD25EZRX \6,450 -> \7,280(10/18値上げ)
祖父 WD20EARX \5,470 -> \6,280(10/18値上げ)

あと今さっきドスパラも値上げした
560Socket774:2011/10/18(火) 18:07:44.55 ID:g0J0p9/1
>>549
え? そうなの
じゃあ8100でも1コア辺りの性能はセロリン並みなのか
561Socket774:2011/10/18(火) 18:08:50.66 ID:fJvNlCO8
>>559
値上げした分を、タイに全額寄付します、って趣旨なら賛同するけど、

ど う 見 て も 供 給 不 足 を 見 越 し た 殿 様 商 売

だねぇ。
562Socket774:2011/10/18(火) 18:11:38.19 ID:UnffR5sp
需要が相対で増えれば値上げは当たり前
563Socket774:2011/10/18(火) 18:21:30.93 ID:mXhPpoyL
週アスの記事ではそんなに悪くないように見えたけどねえ
まあ比較相手が2500Kだったりするし都合のいいベンチしか持って来てないのかもしれないけどさ
564Socket774:2011/10/18(火) 18:23:49.92 ID:A5MZrc/z
値上げはたまらんタイ
565Socket774:2011/10/18(火) 18:32:42.76 ID:g0J0p9/1
値下げは遅いが値上げはドンと簡単に上げるな
566Socket774:2011/10/18(火) 18:34:32.80 ID:P74yBfRB
>>563
記事みてないが消費電力や価格も考慮した上で悪くなかったのか?
567Socket774:2011/10/18(火) 18:37:13.81 ID:mXhPpoyL
あー消費電力ってのあったか それは考えてなかった
価格については水冷ユニット付きのしかないわけだからあんま考えない

話の終わりとしては
今年に入ってAM3+とX6とかで組んだ人で新しいアーキテクチャとかOCが好きな人にはいいんじゃないの
って感じ
568Socket774:2011/10/18(火) 18:40:27.92 ID:gga9gj/u
>>559
ずっと3プラッタ3Tを待ってたんだが2Tもう1枚買って整理することにしたわ
ツクモたんは安いままだったからツクモたんで買った
569Socket774:2011/10/18(火) 18:41:49.71 ID:eHLXJ/Ww
>>563 >>566
とりあえずウェブレビューの方だと比較すらしてないw
ttp://ascii.jp/elem/000/000/641/641562/g017_454x217.jpg
570Socket774:2011/10/18(火) 18:41:51.91 ID:RPlQJM4H
×6持ってる人は態々低性能な物に買い換えないだろうな
新にセットで組もうと思って人も大半は先送りかIntel行きだ
571Socket774:2011/10/18(火) 18:44:46.67 ID:DkDJy069
>>570
雑談スレにまで湧く淫厨
572Socket774:2011/10/18(火) 18:45:38.81 ID:R+ta/bPf
>>569
4gamerと違いすぎワロタw
どうなってんだ
573Socket774:2011/10/18(火) 18:48:38.84 ID:RPlQJM4H
>>571
ログ見てから言え基地外儲w
儲は儲らしくAMD存続の為に8150を2個ぐらい予約しとけよw
574Socket774:2011/10/18(火) 18:49:26.82 ID:gga9gj/u
>>569
どういう構成か知らんがこの消費電力で4.5GHzで動くなら十分実用的だな
575Socket774:2011/10/18(火) 18:49:29.08 ID:W4NAtSxu
NASにするならmini-ITXよりMicroATXの方が便利だと最近気付いた
576Socket774:2011/10/18(火) 18:50:51.28 ID:hty/bHeU
>>572
4.5GHz 1.248Vな超絶当たり個体だから
577Socket774:2011/10/18(火) 18:51:36.08 ID:eHLXJ/Ww
俺が見落としてただけで普通に比較してましたごめんなさい
ttp://ascii.jp/elem/000/000/641/641601/index-3.html
ttp://ascii.jp/elem/000/000/641/641553/g008_484x291.jpg

>>572
OCW基準よりかなり電圧盛らないと4.5GHzで回らなかった四亀がハズレ石を引いたという説
578Socket774:2011/10/18(火) 18:53:35.01 ID:M1tYphyA
WDのHDD
ここ1〜2時間で一気に値上がりし始めている。
579Socket774:2011/10/18(火) 18:53:45.98 ID:RPlQJM4H
プレス向けにハズレ石渡すと言うのもいかがな物かw
580Socket774:2011/10/18(火) 18:59:24.07 ID:gga9gj/u
>>579
4亀とOBなんちゃらブログはもう渡さなくてもいいくらい
581Socket774:2011/10/18(火) 19:00:54.48 ID:pdFKf1+p
この石が454Wなら、Core-i はさしずめ 1200TW 位だろ
誹謗中傷の爆裂で、インテルの異常性ばかりを宣伝し続けてるよなぁ
ああキモイ
582Socket774:2011/10/18(火) 19:05:01.04 ID:VyHEj0UG

>>579
どうせバイアスかけるとわかってるレビュアーには
外れ握らせて踏み台にするのも悪かないな
583Socket774:2011/10/18(火) 19:05:47.69 ID:xpdVzp5/
>>581
ここでインテルの話だすなアホが
584Socket774:2011/10/18(火) 19:07:40.83 ID:R+ta/bPf
>>576-577
最大でこれくらいの個体差はあるってことね
585鍵っ子な1000取り:2011/10/18(火) 19:13:33.40 ID:3mAUS74n
火曜日は時報できるだけ余裕がない
ご勘弁を
586Socket774:2011/10/18(火) 19:14:45.11 ID:lH8D30A5
>>585
無理せず頑張ってくれ
587Socket774:2011/10/18(火) 19:17:24.13 ID:OYhFa+aD
Aスレの次スレは無しかな?残念だな
588Socket774:2011/10/18(火) 19:25:03.34 ID:3mAUS74n
Aスレ立ててくる
589Socket774:2011/10/18(火) 19:25:31.25 ID:P74yBfRB
>>577
つーかこれTurboCore有効にしてないかクロックが上がってないんじゃ?
消費電力他社レビューとの差ありすぎるぞ
590Socket774:2011/10/18(火) 19:25:39.87 ID:xt2vCWRM
テラ幼女wwwwwwwwwwww
sm15919525
591Socket774:2011/10/18(火) 19:27:29.29 ID:A5MZrc/z
海外のと比べてもASCIIと4亀が低いと高いのでそれぞれおかしいな
別にASCIIが真実で4亀がねつ造だという気は更々無いが

しかし真実がわかるのは下手したら来年ドララー
592Socket774:2011/10/18(火) 19:30:23.23 ID:sDEdi/dz
>>560
上位のFX8150ですら2スレッドのみの処理だと
PentiumG相当ですからお察しください
593Socket774:2011/10/18(火) 19:31:34.82 ID:0/SOKfcA
28nmのKrishnaは来年の出るの?
594鍵っ子な1000取り:2011/10/18(火) 19:32:20.13 ID:3mAUS74n
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part14【Fusion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318933602/

すまんテンプレミスったが立てておいた
595Socket774:2011/10/18(火) 19:35:30.35 ID:lH8D30A5
>>594
596Socket774:2011/10/18(火) 19:36:06.11 ID:gga9gj/u
>>589
TurboCore切っても倍率OC出来るCPUですが・・・
597Socket774:2011/10/18(火) 19:40:04.71 ID:VyHEj0UG
598Socket774:2011/10/18(火) 19:43:42.00 ID:OYhFa+aD
>>594
乙ポニテ
599Socket774:2011/10/18(火) 19:45:40.46 ID:iKMFSiaO
ジョブスってパタリロみたいなことやってたんだな
http://www.gizmodo.jp/2011/10/post_9494.html
そんなに黒タートルが好きだったとは
600Socket774:2011/10/18(火) 19:57:26.21 ID:VyHEj0UG

FreeTが明日から、店頭でFX 8C BTOモデルを稼働させるそうな
601Socket774:2011/10/18(火) 20:00:59.20 ID:SIdR3VB0
FXシリーズはもしかしてAMD版プレスコファイヤーなのか?
まぁ、今使ってる板で動くCPUを買うだけの話だから
あんまり関係ないけど。
602Socket774:2011/10/18(火) 20:01:55.25 ID:e4Dcae4T
603Socket774:2011/10/18(火) 20:07:02.26 ID:c6RY6DmE
>>577
ブルちゃんそんなに酷くないやん
604Socket774:2011/10/18(火) 20:10:33.42 ID:c8AHENxP
>>585
乙乙。ほどほどにがんばって−
605Socket774:2011/10/18(火) 20:11:50.44 ID:g0J0p9/1
ブレス向っていいの出すんじゃないのか
606かえる@スイーツ(笑) ◆904eM7cV/c :2011/10/18(火) 20:12:18.44 ID:n9wL4Qws
早く8コアきやがれ!
8コアきたら俺様の8スレッドMMO鯖が火を吹くぜ!

//Opetron見たら高かった
607Socket774:2011/10/18(火) 20:13:07.53 ID:aQ6p8X9h
電圧を下げて、クロックをどこまで上げられるかが気になる
608Socket774:2011/10/18(火) 20:13:25.21 ID:VyHEj0UG

「逃げなかったバカなやついる」 東日本大震災の津波避難で平野担当相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111018/plc11101818370015-n1.htm
心情的にはあれだが・・・・バカなこと言ったな

障害児へ性暴力 韓国、映画で波紋 舞台となった学校は閉鎖
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111018/kor11101816290002-n1.htm
またもや国技の危機

冷やご飯で食パンが作れる「GOPAN」新機種
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=732548
609Socket774:2011/10/18(火) 20:14:08.19 ID:0SE3Soxj
どっちしろ今のところ最上位はBTOでしか手に入らない
自作は6コアまで。ふざけすぎだろ…8コアの入荷がわからんとか
AspireとかのメーカーPCとかの方が先に載るんじゃないのこれ。
一番納得がいかないのはそこだろう?
610Socket774:2011/10/18(火) 20:14:48.50 ID:ZZZyi16Z
このスレなら言える…

一目あった時から、好きだ
愛してる、ゆみっち。

漏れと、結婚してくれ。
611Socket774:2011/10/18(火) 20:14:50.09 ID:P74yBfRB
>>596
いやだからクロック上がってないんじゃないかっていってるんだが
3.6G固定でやってるようなかんじ
612Socket774:2011/10/18(火) 20:14:58.79 ID:c8AHENxP
ブル出ないから衝動買い欲満たすためにHDDでも買っておこうと3T購入したら
なんか値上げしてるし。

安く買えた俺(゚д゚)ウマーじゃんww
まあ、初期不良にあたったんだけどね(´・ω・`)
613 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/18(火) 20:18:32.33 ID:5QdbRb/z
>>545
それで6ピン2本は厳しくないかい?
せめて6850ぐらいのほうが使い回しはし易い

6870は気に入ってるけどね
614Socket774:2011/10/18(火) 20:20:21.03 ID:JVsZLRw+
1つだけなら500Wでも十分動くだろ。6870
CPUの消費具合にもよるけどさ
615Socket774:2011/10/18(火) 20:20:38.12 ID:QLPbSW/+

2600K $317 = \24500 (1$=77円前後)
8150 $245 = \119980 (1$=489円前後)

即納お持ち帰り可能!
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=2284&sn=138&ft=frx+x8






ブル土下座( ´ ▽ ` )ノ
616Socket774:2011/10/18(火) 20:21:11.90 ID:Cp2+bI/B
             ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  嫌なら買うな! 嫌なら買うな!  >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧ ∩  (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
617Socket774:2011/10/18(火) 20:21:38.50 ID:7nH6ePcZ
>>594
618Socket774:2011/10/18(火) 20:32:11.39 ID:mXhPpoyL
BTOのつくものやつマザーボード見たらチップセット880じゃんふざけてんの
619Socket774:2011/10/18(火) 20:41:35.28 ID:VyHEj0UG

>>613
まぁ、それはそう思うねぇ
6850の方が6pin一本で済むから使い回しは楽だね
でもまぁ、6870と6850の消費電力差は30Wだし
6870は5850と同じ151Wだから
サブマシンにも好適じゃないかな
メインマシンにそのまま据え置いて使うには6850よりいいと思うし
完成品に乗せて売るGPUとしては、6870の方が正解じゃないかねぇ
620 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/18(火) 20:47:05.49 ID:5QdbRb/z
1.2Vの1055TでOCCT POWORSUPPLYテストで360W
500Wでも大概動くし、CPUをもうちょっと省電力にしても
サブマシンにはちょっと電気食いのような...

でもまぁ、FX8のサブならこんなもんか?
621Socket774:2011/10/18(火) 20:49:27.40 ID:VyHEj0UG

うちのサブマシン1055で6580だが、かぶってないか・w・?
622Socket774:2011/10/18(火) 20:50:59.56 ID:VyHEj0UG

・初の20nm ARM Cortex-A15 MPCoreプロセッサをテープアウト(英文)
ARM and TSMC Tape Out First 20nm ARM Cortex-A15 Multicore Processor
http://www.tsmc.com/tsmcdotcom/PRListingNewsAction.do?action=detail&newsid=6141
623Socket774:2011/10/18(火) 20:54:57.80 ID:VyHEj0UG

つくもたんと「そに子」のコラボキャンペーンが開始
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_tsukumo.html

つくもたん チチ腫れすぎだろ
624 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/18(火) 21:01:31.70 ID:5QdbRb/z
>>621
メインマシンが午後ティーに6870ですよ・・・
625Socket774:2011/10/18(火) 21:07:29.37 ID:53CeCdvP
>>623
ここまでいくと奇乳だな
何事もやりすぎは良くない
626Socket774:2011/10/18(火) 21:16:22.49 ID:c8AHENxP
>>624
こっちはごごちーに6850だよ(´・ω・`)
627Socket774:2011/10/18(火) 21:17:41.74 ID:mXhPpoyL
くろこに6870
628Socket774:2011/10/18(火) 21:19:13.46 ID:9XnuPxxJ
6128には何て愛称がありますか…
629Socket774:2011/10/18(火) 21:19:42.15 ID:KtqDGwI8
FX-8150 即納! お持ち帰りできます!!
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ家 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
http://www.tsukumo.co.jp/bto/special_limited17_2.html
630Socket774:2011/10/18(火) 21:25:06.63 ID:mXhPpoyL
>>628
むいにゃー
631Socket774:2011/10/18(火) 21:31:19.86 ID:hty/bHeU
>>622
飛ばし撒いてないで28nm早くなんとかしろやアホ
632Socket774:2011/10/18(火) 21:35:42.30 ID:A5MZrc/z
6850とか買っても、最近じゃ殆どの人がそれらが必要な(FPSとかの)ゲームしないそうだねぇ
633Socket774:2011/10/18(火) 21:36:54.36 ID:+hF7Y1yo
無理無理wwww
暖房アンドなんてかえねwwww
634Socket774:2011/10/18(火) 21:37:02.13 ID:1lu5+dMO
気になったんだけどAMDはHaswellのCPPMみたいに
他社と足並み揃えて電力カットする働きかけってする予定あるのかな?
635Socket774:2011/10/18(火) 21:37:36.41 ID:OYhFa+aD
あんまり日本人はガチミリタリー好きじゃないじゃん
戦場の絆やボーダーブレイクがPC限定ならみんないいグラボ乗ったPC買うんじゃないかな
636Socket774:2011/10/18(火) 21:37:51.70 ID:VyHEj0UG

>>624
・・・ なんというか
アム厨が全部悪いんですよ
637Socket774:2011/10/18(火) 21:44:02.71 ID:C1ghNB1+
>>623
そんな記事いちいちみてるお前が一番気持ち悪い
638Socket774:2011/10/18(火) 21:48:56.22 ID:XV5a1HEU
ここまで低性能とは想定外だった
639Socket774:2011/10/18(火) 21:50:04.03 ID:e4Dcae4T
テッセーノ
640Socket774:2011/10/18(火) 21:56:19.18 ID:6aNtUAFo
誉められて少し恥ずかしい
>Phenom II X6から順当にパワーアップを果たしたAMD FXシリーズを使って、8コアの性能を体験してみてはいかがだろうか。
http://ascii.jp/elem/000/000/641/641601/index-6.html
641Socket774:2011/10/18(火) 22:05:53.28 ID:g0J0p9/1
何か個体差デカくないか
642Socket774:2011/10/18(火) 22:07:27.41 ID:e4Dcae4T
32nmの出来がお世辞にも良いとは言えないってことじゃね
どちらかというとひどい出来なんじゃ
643Socket774:2011/10/18(火) 22:08:29.58 ID:iZyOCDyh
進化じゃなく退化だハゲ!

ハゲ御用達ぼっこれAMD
644Socket774:2011/10/18(火) 22:11:26.33 ID:g0J0p9/1
酷いか悪くないだからな
初代Phenomのようだ
645Socket774:2011/10/18(火) 22:15:24.29 ID:3mAUS74n
ブル早く出てくれ
意識失ったと思ったらE-350一歩手前
いやブルが出ないのが悪いんじゃない
E350IA-E45が安すぎるのが悪いんだ
どうしようかあと一押しで・・・
646Socket774:2011/10/18(火) 22:23:45.99 ID:TZpYxdbo
俺にはFXUで挽回するのが見える!!!
647Socket774:2011/10/18(火) 22:38:41.23 ID:P6FVKTbt
まず名前からしてAMDが調子悪い時の伝統的な名前じゃないか、FXって
648Socket774:2011/10/18(火) 22:48:04.87 ID:yFtGxptU
649Socket774:2011/10/18(火) 22:51:49.65 ID:s1ydUh6O
おまえらがAMDCPUを買いまくる
Intelが焦って値下げする俺ウマー
になるのはいつですか?
650Socket774:2011/10/18(火) 22:55:46.36 ID:Wt0SJZTo
ブルちゃんせめて名前どおりに馬力だけあればAthlon IIx4
みたいな安くてそこそこの4コアとかで需要あるんだろうけど
4コア品とかただでさえ糞なのがもっと酷くなるだけだろ
651Socket774:2011/10/18(火) 22:58:28.03 ID:8e4aoL8+
>>649
ヒント:IntelはAMDなんて眼中にない
652Socket774:2011/10/18(火) 22:59:24.40 ID:9XnuPxxJ
値段がいくらだろうとIntel製品なんて買いません
私のPCが穢れますわ
653Socket774:2011/10/18(火) 23:02:07.69 ID:bQ0rh7Vx
雑音のネガキャンが激しい=割といいもの
654Socket774:2011/10/18(火) 23:03:53.74 ID:KtqDGwI8



                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □ ← ブル土下座 FX-4100
        /                                 \
655Socket774:2011/10/18(火) 23:05:47.45 ID:lhPIi9ly
AMDが眼中に無かったら犯罪してまでシェアを奪わないわけだが、つか現在進行形
で広告大手全部使ってネガキャンかます訳ねーだろ。
656Socket774:2011/10/18(火) 23:08:19.13 ID:23+ScA2F
>>649
気が付くと値下がってる事がしばしばあるような……(各店舗のセールだったり大本営主導だったり)

つまり、いつでもウマーになれるんじゃないかな
657Socket774:2011/10/18(火) 23:09:10.01 ID:+hF7Y1yo
てかやはりブルには990FXかね
思えばおいらの790FXだったんだ
658Socket774:2011/10/18(火) 23:09:50.58 ID:8e4aoL8+
>>655
今の話してるんだぜ、それ過去の話だろ?
AthlonXP vs Pentium4時代とかなら意識してただろうが、今は・・()笑
まぁそれでシェアさえ取ってしまえば金は入ってくるから問題ない、世の中金で解決できないものはない
シェア取れなかったAMDは・・・金に困ってるみたいですが
659Socket774:2011/10/18(火) 23:10:10.21 ID:XX7I8Bt8
AMD製品が振るわないからといってもインテル製を買うってわけじゃないからな
660Socket774:2011/10/18(火) 23:19:01.81 ID:irHTIslz
>>659

残念だが…
661Socket774:2011/10/18(火) 23:19:32.35 ID:P8CkskK5
2700K>>AMD信者の幻想をぶち壊す!
Sandy-E>>俺にまかせろ
Ivy>>俺にもやらせろ
Ivy-E>>少しは残しておけよ
662Socket774:2011/10/18(火) 23:21:37.91 ID:Dcn6J0+e
既に次のB3 step投入の話しがではじめているが、まずモノ出せと
663Socket774:2011/10/18(火) 23:22:59.26 ID:d4VewvEC
>>658
最近またなんかやらかしてアメリカの公取みたいのに目付けられてなかったっけ?
まだ裁判まではいってないけど
664Socket774:2011/10/18(火) 23:26:59.84 ID:v2QoJ63b
この調子だとAMDなくなりそうで怖いんだが。
665Socket774:2011/10/18(火) 23:30:42.51 ID:hhvsHZUU
666Socket774:2011/10/18(火) 23:30:56.49 ID:IlL6Dsyq
>>664
何回も聞いたよ新しいCPUが出るたび
667Socket774:2011/10/18(火) 23:31:27.19 ID:R+iQmmC0
AMDはいらないIntelがあれば無限の
成長と性能は簡単に手に入る

詐欺企業AMDがあるから顧客は騙されてしまう
なくなると健全になる
668Socket774:2011/10/18(火) 23:32:21.46 ID:e+aJl0Le
>>660

残念だが…

俺もインテルには行かないだろうなあ…


669Socket774:2011/10/18(火) 23:34:47.20 ID:k/BtSLTd
i5に負けるとか冗談だろ。
もうSPARCコアでつくるしかない!
買収しろ!
いや買収されろ!www
670Socket774:2011/10/18(火) 23:35:33.14 ID:9XnuPxxJ
だなあ
淫なんて買うくらいなら10倍の値段でVIA買う方がマシというか
671Socket774:2011/10/18(火) 23:35:45.42 ID:IlL6Dsyq
>>667
100ドル以下でCPUを売りたくない企業だけが残るのが健全なんだ
AMDを詐欺師と言うならintelはマフィアですが
672Socket774:2011/10/18(火) 23:38:14.87 ID:53CeCdvP
だからAMDは潰れんし、AMD潰れたら好き放題ボッタくられるっての
何度言えば
673Socket774:2011/10/18(火) 23:41:29.45 ID:hUvIH7ZQ
インテル様の高性能なCPU積んだPCで、
AMDの雑談スレを荒らしに来るあほはなんなのかね?
674Socket774:2011/10/18(火) 23:42:05.96 ID:R+iQmmC0
>>671
安く売らない企業なんていくつでもあるだろ?
Intelのようなきっちりした製品を出すなら100ドル以上でも
妥当。むしろ安いぐらいなもんだ。

お前は安いからっていって、韓国の線虫入りキムチや
重金属汚染された中国野菜を平気で食うのか?
安く売るのが健全だと言うならそうゆうことだ。
AMDも結局安く売るだけのアホ中華と何も変わらないゴミだぞ?

それに健全な大企業を捕まえてマフィアだとか風潮するぐらいなら
メリケンみたいな国をなんとかしろ。あの国の政治はマフィア政治と
言っても過言ではない。そうゆう世間の問題を無視して、自分の
信じる腐った私企業を応援するアホな精神構造を正せ。
だからお前はいつまでたっても半人前のグズなんだろ
675Socket774:2011/10/18(火) 23:42:43.88 ID:mXhPpoyL
たのしいAMDすれ
676Socket774:2011/10/18(火) 23:44:33.48 ID:3mAUS74n
所詮荒らしに来るのも今のうちだ
ブルが出てトリ来る頃には奴らも震え上がってる
677Socket774:2011/10/18(火) 23:45:48.03 ID:R+iQmmC0
また始まったw5年は出ないと言われている
Trinityを明日、明後日出るように風潮するアホがw
678Socket774:2011/10/18(火) 23:46:24.58 ID:0SE3Soxj
物が無いのに元気だな
自作erにはベンチにあるFX-8150どころか8120も届いてないってのに
議論する以前の問題だろ…
679Socket774:2011/10/18(火) 23:47:25.91 ID:TPu5VfVS
AMDさんへ
1core当たりの性能向上に力を入れてください
680Socket774:2011/10/18(火) 23:47:27.58 ID:lkoYmW3D
うるせーよ
俺がFX-8150を手に入れさえすれば後はどーでもいいんだよ
681Socket774:2011/10/18(火) 23:48:37.39 ID:8e4aoL8+
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/

>まとめると,ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

>まとめると,ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

   ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ
   |::::::`/  /-‐─-='、> ,、
   `ヽ/   `>ノ ノ   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、
   /|     `>   、_)  | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ
  /::::|    < l  ノ     /___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄ヽ、    ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
        `ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/
               く/   /|  |
                \/ \/
682Socket774:2011/10/18(火) 23:49:39.89 ID:FuemcWvB
>>676
AMDが良いのを出しても捏造ネガキャンで荒らs(ry
結局のところ、連中は何があってもやる事はいつも同じ
683Socket774:2011/10/18(火) 23:53:39.34 ID:v2QoJ63b
まぁ良かろうが悪かろうが叩きにくるんだろうが
今回は自社製品基準で微妙な性能になっちゃってるからなぁ
684 【東電 73.8 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 23:57:12.99 ID:IojbZI1R
それでFXUはいつ出るんだ?
685Socket774:2011/10/18(火) 23:58:04.24 ID:P6FVKTbt
本当にPhenomが出た頃を思い出すなあ
あの頃も、クロック低すぎて別にAthlonX2の上位モデルでいいじゃんってな雰囲気だった
686Socket774:2011/10/19(水) 00:00:01.57 ID:bhXJi5Ln
    __,-、
   r'ヽと⌒l
.   (\ノY./ヘ          __
    \/:::::::::ヘ       ,. イ⌒ヽ)' ´⌒゙ ー 、
.     〈::::::::::::/ヘ  ___ 〃イ≠イン’       \
     V::/::::::,:イZZZZ廴イイ´       ,__   \   わふ〜っ
.       V::::::∠Z/ヘ/ /        ,イ----\`.   \
.      V ::::::::::,イ∧/      _, イ .! ! ヽ ヽ`ー 、 ノ .ぐっもーにんぐえぶりわん、はぶあないすでー。
         V::::::/Z/:::/   , イ´.斗|./ハ| |ー 廴 〈単〉 .Y
        V:/Z/::::::`ーイ´ i .´| | | !! ! ハ|ヽ } } `i  } |  .あいいんふぉーむ00:00:00.00じ
.          V⌒::::: :::://| .i | リ j/リ      VリV   | |
.         V::::::::::::!/レ!.ハ / _`>     <´_||. |i !  .しーゆーあげいん
          V::::::: : :::::!|  i八.″  '   ″ ,_} | .| i |\_
          ∧:::::: : ::::|ハ | リ.\  `~  ,. イ  リ / ! ト 、_ \
           / ∧:::::: : ::|ハ |/ / 〈`i ー ' ト、| / /:   !   \`了
.         / /: ∧:::: : :|::∧! /  〈\_, イ/.|| / |  i i',     \!
        / /: . i ∧:: :::|////  ∧/|,イ   !!.| !  |.  ',
         |/l . : :! i∧:::/// 八, ィ彡{iト、!   ,ノ| ,′|ヽ |:. i ',
         |: l : . :! |: ∧{ { { K´:.:.:.:.:.ハ:.:.\ ノイ /リ ハ:. |:. ',
       /|: l : . :! l: . :ヘ 从|入:.:.:.,イリ:|.:..:;:イ  |/   }.ハ |:.  ',
.      //|: l. : . ! | . : . } /:./V//.|レ'i::\ ,ノ  彡イ: |.:.  ',
     /´  |: l. : . ! | . : . | \入:.:// | :.:.|:.: :.:〉彡イ i |:. |',:.:. i
     !   |: l. : . |:.|: . : /:::::::::::::`::ii ーレ´t―'i   i  | |:. | ',:.:. |

687Socket774:2011/10/19(水) 00:00:30.09 ID:bhXJi5Ln
しまったコテで出してない
688Socket774:2011/10/19(水) 00:02:24.36 ID:UYmIaZnB
日本向けに最初に水冷版500個、これが無ければ日本が
一番後回しにならなくて済んだのに。空冷版はBTOには載ってる
おかしいな。納得がいかん。うそが多すぎんだよ。
689Socket774:2011/10/19(水) 00:02:53.16 ID:6+eGyuMn
ID:R+iQmmC0

ちょっとしばらく死んで来い
日付変わっても来るな
ひとでなし
会社に行って飛んで来い
690鍵っ子な1000取り:2011/10/19(水) 00:03:56.02 ID:bhXJi5Ln
ごめん
NDIDしてた人
コテで出してなかった
691Socket774:2011/10/19(水) 00:10:41.15 ID:VuvoszAi
ぶるちゃんに住民票交付
692Socket774:2011/10/19(水) 00:11:15.72 ID:Eft5w2m+
NDIDって何だよwそれにIDじゃなくてNameじゃろ。IDは日が変わると再登録せねばならないからね。
693Socket774:2011/10/19(水) 00:11:56.15 ID:lzBY7id0
例えばクルマ、ベンツSクラス乗ってるとか、フェラーリ乗ってるとか自慢する、
これは分かる。嫌みだが誰もがステータスを認めるだろう。

だが自作パソコンだぜ、そこでIntel使ってると自慢するって、
あ、、、、哀れすぎる。
世間で相手されず、このスレ来て暴れるしかない哀れな爪弾き者・・・・
694Socket774:2011/10/19(水) 00:13:08.22 ID:l/wjGvYR
そんなことよりお前ら、ついにサーバが完成したぞ
アドオンとかでもっと弄って遊べそうでwktk
【CPU】AMD A8-3850
【クーラー】サイズ 大手裏剣+SF12-S4
【メモリ】AMD DDR3-1333 2GBx2
【M/B】ZOTAC A75ITX-A-E
【SSD】東芝 THNS512GG8BB
【HDD】東芝 MK7559GSXP
【HDD】東芝 MK4058GSX
【HDD】東芝 MK4058GSX
【OS】Windows home server 2011
【ケース】Lian-Li PC-C37
【電源】ニプロン350W
695Socket774:2011/10/19(水) 00:16:32.17 ID:uBnDWZSG
Phenom IIは良く出来てたんだな
1100Tでもそんな高くないし
1万の960Tでも3.8-4Gぐらいは回るし6コアもいけたりする
696Socket774:2011/10/19(水) 00:17:39.28 ID:+SQkWtV7
>>686
ぺろぺろ
697Socket774:2011/10/19(水) 00:27:23.20 ID:bvXqUag+
>>695
>1100Tでもそんな高くないし

ホントはもっと高額にしたかったろうけどね
つーか、phenomシリーズの価格設定は断腸だったろうよ・・・
698Socket774:2011/10/19(水) 00:31:09.38 ID:l/wjGvYR
GF切り離してるから別に問題ないんじゃない?
あれで利益率40%だか何だか出してるわけで
699Socket774:2011/10/19(水) 00:33:06.42 ID:HJ2dJZky
>>694
東芝だらけ・・
700Socket774:2011/10/19(水) 00:33:58.33 ID:M49161k8
Phenomはもともと安く出すつもりだったんじゃないの?
値下げ早かったし
701Socket774:2011/10/19(水) 00:46:04.91 ID:R8fXrTKe
>>697
Athlon 64 X2 → Phenom → Phenom II と
どんどんパッケージがちっちゃくなっていったのには笑ったわ
断腸の値下げを感じる
702Socket774:2011/10/19(水) 00:48:18.09 ID:gJeO8bs6
AMDの総売り上げに占めるデスクトップCPUの割合ってどれくらい?
703Socket774:2011/10/19(水) 00:49:49.21 ID:qKwl2K9e
>>701
万引き対策以外でパッケを大きくする利点ってなんにもないじゃない・・・。
最初のX2のときは125W版の豪華絢爛なCPUクーラーに合わせたサイズだったんだろう。
704Socket774:2011/10/19(水) 00:57:54.70 ID:l/wjGvYR
日本AMDの戦略と
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20111019_484580.html
Bulldozerアーキテクチャのおさらい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111019_484609.html
さあ進撃だ
ファンのやれることは買い支えと口コミ宣伝だな
705Socket774:2011/10/19(水) 00:58:20.79 ID:fS8h1Yiz
>>702
デスクトップのシェアは知らんが、x86鯖のシェアはXeon 90%以上、Opteron 6%
706Socket774:2011/10/19(水) 01:00:10.56 ID:cf6M8Tk/
そいや幻のA8-3800はhpに回ってるみたいだな
s5-1130に出てくるぞ
707Socket774:2011/10/19(水) 01:02:42.21 ID:cikU8zBR
>>705
そうじゃなくてAMDの売り上げ全体から見たデスクトップCPUの売り上げの割合じゃないの?
708Socket774:2011/10/19(水) 01:07:11.78 ID:ZvWUqG5Z
>>686
クド大好きだー
ペロペロ
709Socket774:2011/10/19(水) 01:09:06.85 ID:YfbLGFAl

中日落合監督、自分を解任した球団社長との握手拒否…ネットで話題に
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1671017.html
710Socket774:2011/10/19(水) 01:16:54.50 ID:gJeO8bs6
>>705スマソ、>>707の通りで・・・

711Socket774:2011/10/19(水) 01:19:04.93 ID:IUxDcx/X
初代からの変更点も少なかったし、開発コストがそんなにかからなかったんだと思う
712Socket774:2011/10/19(水) 01:22:40.95 ID:l/wjGvYR
>>699
まともなSSDって東芝以外ないし、
2.5のHDDも東芝とHGSTしかないけど、
たまたまショップに東芝しか置いてなかった
713Socket774:2011/10/19(水) 01:43:20.16 ID:6udrMzcv
>>687
時報以外の時もコテつけとけよ
714Socket774:2011/10/19(水) 02:21:22.21 ID:xYQKThJn
まともねぇ
715Socket774:2011/10/19(水) 02:41:59.88 ID:TTcZB9L5
>>674>>677
風潮って…吹聴だろ。
何処で日本語習ってきたんだ?
716Socket774:2011/10/19(水) 02:49:48.28 ID:UOKM8o90
>>702
部門単位でしかわからんわ
http://www.edrllc.jp/mtb/1107/215.html
717Socket774:2011/10/19(水) 02:59:19.13 ID:H1KXchQa
普段、CPU興味無いレベルだけど
ここ1年だけ見てると、AMDが酷い状態だと言う事は判った。
あんだけintel製品煽って、発売日延期を繰り返した挙句に低性能とは救いようが無いね。

しかも、低性能誤魔化す為に耐性あるんでオーバークロックしてね。
とばかりに前代未聞の水冷クーラーセットってw
しかもオーバクロックは保障外だろw
さらに、その耐性もインテルより下っぽいしwww
718Socket774:2011/10/19(水) 03:08:34.10 ID:gJeO8bs6
>>716
ありがとう、当たり前かもしれないけど
コンシューマ向け製品の性能とは余りリンクしないのね
719Socket774:2011/10/19(水) 03:10:28.28 ID:bhXJi5Ln
>>717
AMDユーザーはintelのことを煽ったりしてないぞ
それはintelの工作員の仕業

オーバクロックはintelでは保障されてるんですか?
もしそうだったら買いたくもないCore i7買ってきて過電流かけまくるよ

>普段、CPU興味無いレベルだけど
一生興味なくていいです

>救いようが無いね。
お前に今の状況を救ってほしいと思う人はいない
720Socket774:2011/10/19(水) 03:28:19.05 ID:gD3PAViG
>>719

頭の弱いAMD信者を装った淫厨に見せかけた訓練されたAMD信者か
721Socket774:2011/10/19(水) 03:49:49.26 ID:HJ2dJZky
涙の雨が頬をたたくたびに美しく
722Socket774:2011/10/19(水) 04:12:38.11 ID:uc6sw4qA
>>717
尻尾が出てますよ。
723Socket774:2011/10/19(水) 04:13:15.57 ID:yLuRs45h
AMD信者ほど全方位に喧嘩売ってる連中はいないからな、競合多いし
昔っから2番手で好きなやつが買うものだったからSBC過剰なやつだらけ
いちばん性質悪い集団
724Socket774:2011/10/19(水) 04:18:04.71 ID:Eqz30gFR
まぁ、AMDの主要顧客は法人だしな
コンシューマはオマケだし、お前らがどんなに騒ごうともムダなあがきww
725Socket774:2011/10/19(水) 04:25:27.18 ID:uc6sw4qA
なんだ、雑音タイムだったのか。
726Socket774:2011/10/19(水) 04:39:11.12 ID:q1beuvVp
歩留まりが原因で8コア取れないんだろ?
選別落ちを6コア4コアに回してるからダダ余りと見たで
727Socket774:2011/10/19(水) 04:44:22.11 ID:q1beuvVp
>>622
さっさと28nmプロセスの量産を軌道に乗せろやって思うわ・・・HD7000のミドル以下はいつやねん
728Socket774:2011/10/19(水) 04:46:12.11 ID:q1beuvVp
AMDとATIがくっついてNVIDIAとintelのファンに喧嘩売りまくってるからな
そこまでやってるんだから、AMDがたたきまくられるのは当然
729Socket774:2011/10/19(水) 05:04:44.72 ID:NzL4qB8Q
マルチスレッドのAMD
ベンチソフト一気に4本対決ならintel勝てるのか?
その前に8コアが出ないとな
730Socket774:2011/10/19(水) 05:09:25.33 ID:q1beuvVp
コンシューマーの用途で無駄にコア増やすのはエコじゃない
特に日本みたいに世界一の電気代の国はね。
アメリカの電気料金は半分以下だぞ・・・
731Socket774:2011/10/19(水) 05:11:29.23 ID:q1beuvVp
アメリカは半分どころか3分の1の電気代って言われてる。
それなら多少消費電力が高くても気にならんだろ
俺らが100W常用で満足してるのをアメリカンは300Wでぶん回してイコールなんだから
732Socket774:2011/10/19(水) 05:12:16.32 ID:q1beuvVp
まあ板違いだが電力会社を独占させたのは悪でしかない。
733Socket774:2011/10/19(水) 05:28:13.16 ID:BEzCEXQU

            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
734Socket774:2011/10/19(水) 05:29:54.53 ID:BEzCEXQU
AMDスレに粘着しているおQ、連合専従、民主党議員、日教組が今すぐ死にますように(-人-)
735Socket774:2011/10/19(水) 05:43:25.94 ID:5esKSwZx
油を卸値で買える米国が安くて
ボッタ転売価格で買わされる日本が高いのはしょうがないだろ

http://d.hatena.ne.jp/hourou-33/touch/20080216/1212641696
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1037.html
http://sibaryou55.iza.ne.jp/blog/entry/2426050/alltb/
736Socket774:2011/10/19(水) 05:47:03.21 ID:9WIG5mWn
弱小企業





アムドwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






737Socket774:2011/10/19(水) 05:51:58.83 ID:xTOgqJaL
738Socket774:2011/10/19(水) 06:06:21.68 ID:njv9KQI4
口の利き方を知らないやつはみんなまとめてNGだおw
739Socket774:2011/10/19(水) 06:34:54.52 ID:koGwuPRg
>>728
AMDとATIがくっついてからさ
NVIDIA系のスレが頻繁に荒らされたり
100スレ以上も葬儀スレ続けられたり
酷い工作活動受けてるんだよ
ゲフォ信者としてはAMD潰れろって思ってるよ
740Socket774:2011/10/19(水) 06:45:34.16 ID:xTOgqJaL
運命が人智を超越し人の子を弄ぶが理なら
人の子が魔をもって運命に対峙するは因果
741Socket774:2011/10/19(水) 06:45:49.03 ID:FRXh7/lF
まーたWindowsの内輪揉めか
742Socket774:2011/10/19(水) 06:46:49.85 ID:NdMEezo0
早く買いたいネイティブ8コアのスレッドを俺に見せてくれ!!
743Socket774:2011/10/19(水) 06:50:40.38 ID:bhXJi5Ln
淫厨は同じこと何年繰り返してもよく飽きないな
荒らし・執着ギネス記録取れるんじゃないか?
744Socket774:2011/10/19(水) 06:55:08.47 ID:UHBaJ127
オレらはラデとアムドの新しいの出たら使えばいい
745Socket774:2011/10/19(水) 07:01:42.45 ID:ZLKniN9w
久々に見えない敵と云々を見た >>739
746Socket774:2011/10/19(水) 07:13:17.43 ID:MAAYlbuA
みんななかよし
747 【九電 69.6 %】 :2011/10/19(水) 07:15:01.16 ID:1sMcjBC8
おはようございます

 _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
|  ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
748Socket774:2011/10/19(水) 07:15:20.81 ID:iXrJBONQ
∧_∧
(=^u^=)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3 `ヽーっ
         l  ⊃    つ
          `'ー---‐'''''"
                ∧∧
                (   )
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゛ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´

749Socket774:2011/10/19(水) 07:16:15.38 ID:UHBaJ127
中日優勝したのは報道されてるが
例の握手しなかったのはドコも取り上げないんだな
矢張報道しないのが最強か
750Socket774:2011/10/19(水) 07:46:35.59 ID:MQJ4nxCj
>>739
葬儀スレは十中八九Fermiを出してしまったのが原因だな
今は当然Bulldozerの葬儀スレがあるわけで…
751Socket774:2011/10/19(水) 07:49:14.20 ID:aPPXuiPj
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン

752Socket774:2011/10/19(水) 07:51:29.54 ID:iXrJBONQ
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>751

スズ公遅いよw
753Socket774:2011/10/19(水) 07:52:20.06 ID:HH1hJPFf
とりあえず8150さっさと出しやがれと。
754Socket774:2011/10/19(水) 07:55:56.38 ID:ostQXZjT
ここ見ると、性能良いように見えるけど錯覚?

http://hardware-navi.com/cpu.php
755Socket774:2011/10/19(水) 08:00:03.63 ID:k1nAv+Fe
>>754
いいよいいよー
756Socket774:2011/10/19(水) 08:00:51.55 ID:d+d7N0Z+
AMD Phenom

後発だけあって Core 2 Quad の対抗馬として大きく注目され、
発売後は各種メディアでベンチマーク比較が数多く行われたが、
その結果 Core 2 Quad を超えるものではないとする評価が多勢を占めた。

要因としては、完全なマルチスレッド処理となっている
アプリケーションやゲームがまだ僅かしかなく、
Phenom が得意とする処理は従来プログラマーにとって避けるべき処理とされていたことや
、絶対的なクロック数の低さ、消費電力の高さなどが挙げられている
757Socket774:2011/10/19(水) 08:05:51.82 ID:HH1hJPFf
>>754
俺が8150買えるまでは錯覚ということにしておいてくれよw
内容見てないけど。
758Socket774:2011/10/19(水) 08:29:37.03 ID:ArX8pJsj
俺は95Wの8120まで待ちます
8150の高性能には嫉妬するが・・・1100Tうぃ上回るということは、Cysis3 すら動かせるということだろう
759Socket774:2011/10/19(水) 08:37:25.30 ID:eeBOmFJz
Intel 2011Q3決算
http://www.intc.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=615892&ReleasesType=Home

売り上げ 143億ドル
営業利益 51.0億ドル
純利益  37.0億ドル
粗利率  64.4%
760Socket774:2011/10/19(水) 08:38:28.42 ID:LNvXjh41
PhenomUシリーズは継続して発売するの?
761Socket774:2011/10/19(水) 08:40:51.39 ID:6+eGyuMn
またまたご冗談を

よく知っているんでしょ?
762Socket774:2011/10/19(水) 08:47:09.89 ID:Zfv286Hs
>>760
そうでなければAMD終わるだろ…
安くなる1065Tあたりで省電力24時間鯖でも組もうかな
763Socket774:2011/10/19(水) 09:06:26.81 ID:6+eGyuMn
955が祖父と99での通販リストから消えたな
売り切ったかな
764Socket774:2011/10/19(水) 09:32:59.57 ID:mdsaxQKd
送料のかからないショップで、最安値に近い所から在庫が軒並み消滅してるな>955
現状で2コア、4コアのAthlon使いで4100を狙ってた連中の内、早々に見切りを付けた奴らが
買いに走ったのであろうかな
765Socket774:2011/10/19(水) 09:34:00.87 ID:q1beuvVp
そもそも温度表示が出たらめだろ 室温よりかなり低いことになってるしアイドル
766Socket774:2011/10/19(水) 09:37:48.28 ID:5ExP9XKZ
次第に評価が高まるブルドーザ
767Socket774:2011/10/19(水) 09:45:27.68 ID:/bDrhSIE
4100や6100はコア潰してる分消費電力も低いだろうしOCで到達する
クロックもPhenomIIよりは高いだろうし、アイドルの消費電力はPhenomIIより
明らかに低いから用途によってはアリだと思うんだがなあ
768Socket774:2011/10/19(水) 10:09:51.43 ID:lRnegxhd
>>767
そう思えるなら頼むから人柱してくれ
用途を探ろうにも実利を気にするとローエンドすら躊躇う
769Socket774:2011/10/19(水) 10:11:07.99 ID:6+eGyuMn
4100の実売価格を見てから検討するつもりだったんだけど
4100最初から9000円割ってこないかなw

同時に6670とDDR3-1600も購入の予定
770Socket774:2011/10/19(水) 10:11:51.75 ID:IteG9btu
エンコしている人間にとってCPUの性能が余ることはないだろうが結局ブルってどうなの?
レビューとか見てもイマイチ分からん
771Socket774:2011/10/19(水) 10:15:26.33 ID:6+eGyuMn
>>770
縁故とか他コアを遣う人間(AMD使う人)以外には縁がないかな

6コアとか4コアは、新し物好きとかその筋の人にはお勧め鴨
772Socket774:2011/10/19(水) 10:15:28.16 ID:mdsaxQKd
マザーと同時購入で値引きは確実にやるだろう
Llanoですらやってたんだからな
4100で1000円引きぐらいは期待しても良いんじゃないかねぇ
773Socket774:2011/10/19(水) 10:15:52.98 ID:6+eGyuMn
×他コア
○多コア
774Socket774:2011/10/19(水) 10:17:16.01 ID:6+eGyuMn
誤字馬鹿ぁあああ!

>>772
ママン同時購入は正直予算オーバーですわ
メモリを保留にする手もあるけど
775Socket774:2011/10/19(水) 10:19:23.37 ID:ZLKniN9w
エンコに3.7Gに上げたX6使ってるけどbullは見合わせだな。
キャッシュや帯域の恩恵の無い分野だからSandyさえスルーしたのに
この性能で乗り換えるわけ無いじゃん。
776Socket774:2011/10/19(水) 10:27:13.99 ID:Zfv286Hs
>>770
H.264自体のエンコは整数演算。事前フィルタとかで実数演算するかもしれないけど。
ブルは軸足を実数演算ユニットに置いているから、H264に限って言えば、エンコ性能はどーなんだろう?

単純に8コア高クロックで押し切るのかも知れないけど。
個人的にはさんでーEやIvyの情報が出てからでも遅くは無いと思ってる。
777Socket774:2011/10/19(水) 10:29:30.78 ID:ugPgrd+T
エンコだけのPCを組んでる人ってそう多くないだろうし
ブル買うよりSandy EやIvyを買う人が多いだろうね
778Socket774:2011/10/19(水) 10:30:37.33 ID:/bDrhSIE
>>768
4100とPhenomIIx4の比較、及び6100とPhenomIIx6の比較で用途によってはアリ
今俺は1065T使ってるエンコ厨だが、6100にしたらもしかしたら僅かな消費電力の
増加でエンコが速くなる「かもしれない」
でもベンチの単純比較だと4.3GHzくらいで1100Tの定格と同じくらい、4.8GHzで8150の定格と同じくらい
だから4GHzくらいにOCした1100Tに普通に負けるんじゃないかという懸念が残る
アイドルはどこのレビューでも確実に下がってる
初物特攻精神で買うかも知れないが基本81xx待ち
779Socket774:2011/10/19(水) 10:36:48.99 ID:zq0JlePp
23日は4100をIYHか…
8120は海外通販でIYH済みだけどもうしばらく先だからなあ…
780Socket774:2011/10/19(水) 10:38:22.39 ID:zq0JlePp
4100はBulldozerの評価や最適化したい奇特な人専用かもね。
781Socket774:2011/10/19(水) 10:40:18.16 ID:ZmEx34hd
海外ではもう買えるのかー
782Socket774:2011/10/19(水) 11:02:05.33 ID:ostQXZjT
海外いいな
783Socket774:2011/10/19(水) 11:18:11.05 ID:FvQswMJo
日本AMDのやる気のなさマジどうにかしてくれ…
784Socket774:2011/10/19(水) 11:19:02.59 ID:zq0JlePp
注文できるだけでまだ手元にはないんじゃないかと。
そういう意味では日本のBTOが最速?
785Socket774:2011/10/19(水) 11:33:07.43 ID:UYmIaZnB
FX-4100はPhenomII X4の上位がそんなに価格下がってないから
あの価格でも高すぎるとは思わない。AthlonII X4 645との価格差も小さい。

PhenomII X4 980BEより落ちるにしろ、定格での消費電力もマシに成ってるから
選択肢としてはアリなんじゃないか?
786Socket774:2011/10/19(水) 11:33:43.00 ID:C62gVvSv
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20111019_484580.html
日本AMDのトチ狂った戦略が妙に臭いなぁ
BTO戦略・・・
水霊クーラー呪縛・・・
787Socket774:2011/10/19(水) 11:35:09.01 ID:PRQgTYMl
>>777
そうだよね。TDP150wでもIntelなら問題無いですよねぇ?
788Socket774:2011/10/19(水) 11:46:05.42 ID:ugWUqWIJ
消費電力454W使ってもi7 2500K以下とかひどいですね^^;
789Socket774:2011/10/19(水) 11:47:18.94 ID:zq0JlePp
海外のFX-8150の価格がメーカー推奨価格よりかなり高い件
790 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/19(水) 11:59:59.21 ID:VazK/I96

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      スジャスト出ろ〜
  / l l l l i
久々にポミエ行ける
791スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2011/10/19(水) 11:59:59.84 ID:MtRh5f8d
|且
|谷)  スジャ〜タスルナライマノウチ...
|, /
|/
           スジャ〜タ〜
     且      スジャ〜タ〜
    ( 谷)        ( ,;. .::.,)
   (⌒ヽ' \      (::. ,,.:) .::,)
    )ヽ_>,i\\   ( ..:,::)..:)..:,
   く丿⌒)⌒)t_)、  人ノ、人,,、
    く_ /, _/   \(:.. ,).:).::).:ノ
   :::...`-`-'.::..   彡ノ/..::ヾ\\

     (,;)
     / ミ
    /_)     シロイヒロガリ
    ( ( 且     スジャ〜タ〜
    ヽ( 谷)⌒)、 :..,; ),;
    丿 i'( ~ ^'  ( ,;. .::.,)
   /⌒ヽ'ヽゝ     (::. ,,.:) .::,)
  ,く _/-、' \     ( ..:,::)..:)..:,
  /_)'   \_.ゞ,     人ノ、人,,、
   ゚+    ヽ_)。   (:.. ,).:).::).:ノ
    ∵     ∵。/ノ/..::ヾ\\

|  且     〜   スジャータガ
| ,(谷 )⌒ヾ   〜  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
| l il  | _  )=3=3=3
| |_ || _ |'i`'(
|  ヽ)ソヽヽ_)
|      `ヽ)
|
|    ━━━
792Socket774:2011/10/19(水) 12:00:00.13 ID:PB3R2vma
ソケ7やslotAのマシンは今更ハドオフで貰ってくれるのだろうか
ん〜 カレー。
793Socket774:2011/10/19(水) 12:00:00.00 ID:n0AtBBwi
↑時報荒らし乙↓
794スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2011/10/19(水) 12:00:43.95 ID:MtRh5f8d
>>793 ジャストオメ
795Socket774:2011/10/19(水) 12:01:00.91 ID:PB3R2vma
>>793
すごすぎる
796Socket774:2011/10/19(水) 12:03:21.55 ID:vRJwmRa1
どの店の店員と話してもHDDの値段は2倍くらいにならなるんじゃねって言ってるのう
797Socket774:2011/10/19(水) 12:03:43.52 ID:4sX3LsEV
>>793
ジャストオメ!!
ってか何度目なんですか
798Socket774:2011/10/19(水) 12:08:12.53 ID:SH1z2OJD
>>793
ジャストおめー
もう驚かなくなってきたw
799Socket774:2011/10/19(水) 12:09:33.47 ID:Zfv286Hs
>>793
乙氏乙
今月何回目ですかw
800Socket774:2011/10/19(水) 12:10:03.98 ID:57TDkTYJ
そんなこと言ってると、秒以下の表示が3桁に…
801Socket774:2011/10/19(水) 12:12:29.19 ID:fS8h1Yiz
INTELのQ3決算。大幅な伸びと利益。
http://techreport.com/discussions.x/21851?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+techreport%2Farticles+%28The+Tech+Report%3A+Articles%29

売上高
Q3 2010
$11.1 billion
Q2 2011
$13 billion
Q3 2011
$14.2 billion

当期純利益
Q3 2010
$3 billion
Q2 2011
$3 billion
Q3 2011
$3.5 billion

Gross margin(粗利益)
Q3 2010
66%
Q2 2011
61%
Q3 2011
63.4%

儲かりすぎちゃったよ、これもSandyに劣る製品出してくれたAMDのおかげw
で、AMDはどうなの?ねぇどうなの?
802Socket774:2011/10/19(水) 12:19:17.08 ID:dEhvO5gW
ブルドーザが意外に良い件
803Socket774:2011/10/19(水) 12:19:22.65 ID:xTOgqJaL
泣くの歩くの 死んじゃうの
804Socket774:2011/10/19(水) 12:28:12.22 ID:zskf+UDz

FreeTのBTOが今日からだが
FX8150でも納期1週間だな
チョン野の願望発言がまた打ち破られた
805Socket774:2011/10/19(水) 12:42:48.38 ID:dEhvO5gW
「AMD A8-3850」が一部に再入荷
「Phenom II X4 980」が1万4000円を割る
ttp://ascii.jp/elem/000/000/643/643186/
806Socket774:2011/10/19(水) 12:45:09.49 ID:xYQKThJn
FreeTは店そのものが閉店しちまいそうだが頑張ってはいるな
807Socket774:2011/10/19(水) 12:47:46.85 ID:C+AC3h06
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111022/image/kfx81.jpg

>供養用にどうぞお使いください
>ご冥福を祈ります。
808Socket774:2011/10/19(水) 12:48:58.45 ID:q0nOojDF
FreeTは最初はただのHDD屋だったけど、最近特価品頑張りだしたから応援している

809Socket774:2011/10/19(水) 13:02:13.60 ID:6+eGyuMn
>>793おめ!

またやってくれたw
810Socket774:2011/10/19(水) 13:02:38.43 ID:UHBaJ127
FreeT忘れてたわ
特価頑張ってるなら巡回コース入れるわ
811Socket774:2011/10/19(水) 13:03:50.82 ID:6+eGyuMn
なんか自己紹介して世間(スレ)から爪弾きにされたいと願っている人がいっぱいいるね
812Socket774:2011/10/19(水) 13:07:03.05 ID:xYQKThJn
開店直後以降は殆ど客居なかったしあの場所だから
確実に潰れると思ってたんだが粘れるかな
813Socket774:2011/10/19(水) 13:13:38.41 ID:B2t4ntyZ
時報荒らし乙氏は、今月既に3回目のパーフェクト!!!
814Socket774:2011/10/19(水) 13:33:04.62 ID:XIEkLmj0
あほのスジャよりもちゃんと時報してるな
815Socket774:2011/10/19(水) 13:34:07.25 ID:8kpw5i6b
アーキテクチャ毎に1台評価用に持ってることにしてるんだけど
Bulldozerで最安で組むとしたら
FX-4100 + GA-880GM-D2H
でいいのかな?
対応CPUリストにでてないけどAM3+なら載るんだよね??
816Socket774:2011/10/19(水) 13:55:25.16 ID:qS1hTsWg
今更だがAスレってSocket Aスレじゃ無いんだな
817Socket774:2011/10/19(水) 14:02:31.36 ID:aJdDdfw3
アナルスレです
818Socket774:2011/10/19(水) 14:07:50.14 ID:fSAAYuCE
いや、アフォ専用という意味です。
819Socket774:2011/10/19(水) 14:25:07.34 ID:7mCK2d/p
第3位
http://hardware-navi.com/cpu.php

990Xに勝ったー
820Socket774:2011/10/19(水) 14:31:22.54 ID:xoHIRuJS
 
 FX___
 \__/
   レ(゚Д゚)ノ
     (へ )
       >

そぉぉぉぉぉぉぉい!
821Socket774:2011/10/19(水) 14:42:29.97 ID:TwlclouI
Bulldozer 8コア搭載PCの受注販売が開始
「リテールパッケージよりも早く入手可能」
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111022/etc_amd.html
822Socket774:2011/10/19(水) 14:46:21.76 ID:FXiM4lzq
ここまでBTO購入報告なし
823Socket774:2011/10/19(水) 14:53:12.22 ID:+iNDZA7z
>>821
誰だ、AMDにこういう入れ知恵してるのは
824Socket774:2011/10/19(水) 14:53:20.91 ID:vRJwmRa1
http://twitpic.com/72hzuf
デモ機パワーアップすとるな
825Socket774:2011/10/19(水) 15:02:47.65 ID:Z/jxc6RO
BTOも限定版商法?
相当数でないのかね
826Socket774:2011/10/19(水) 15:13:22.37 ID:TwlclouI
最初にブルを買うのは誰だ
827Socket774:2011/10/19(水) 15:14:56.00 ID:PVdlY3ej
>>823
パートナーと関係強化してるんだからあれだろ
クソASKサマ
828Socket774:2011/10/19(水) 15:21:20.72 ID:yLuRs45h
>>825
ドスパラの即納5台が売れ残ってるくらいだから弾無くても何の問題もないだろw
829Socket774:2011/10/19(水) 15:28:33.20 ID:gSHhDnqy
>>822
新規でPC買う奴がわざわざAMDを選ぶものかよ
830Socket774:2011/10/19(水) 15:48:00.10 ID:cCAhTNn8
AMD 990FXマザー「Crosshair V Formula」に,ゲーマー向けGbE LAN&サウンドコンボカード「Thunderbolt」付属モデルが追加される
http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20111019007/

信者カモる気満々ですね
831Socket774:2011/10/19(水) 16:04:12.86 ID:HyhCZPvd
GPUも最上位は日本だけBTO先行になる予感
832Socket774:2011/10/19(水) 16:05:43.51 ID:vskZFx4G
CPUは2万円までと決められている信者が、3.5万もするマザーが買える筈もなく
833Socket774:2011/10/19(水) 16:06:04.67 ID:UYmIaZnB
BTOは本当に売る気あるのか?
って価格だもんなぁ。いくらリテール販売より早く買えるって言っても
値段おかしいから。いくらなんでも足元見すぎ。
834Socket774:2011/10/19(水) 16:06:23.83 ID:BVNU8sx/
Thunderboltなるカード付くだけで随分とお高くなるのね
835Socket774:2011/10/19(水) 16:13:47.36 ID:UQcxVQ19
>>833
取れるところから取るしかないし
836Socket774:2011/10/19(水) 16:22:54.52 ID:mfzNm+1d
そいやFreeTはまだネット通販してないのね
いくら何でも秋葉のあそこまで足運んで(そしてわざわざFreeTで)BTO買うヤツはいないと思うが・・・
しかも持って帰れる訳でも無く
837Socket774:2011/10/19(水) 16:23:47.54 ID:iTmtyBhx
>>830
これサンダーボルトって書いてあるからマックについてるやつかと思ったら
名前がサンダーボルトってだけでまぎらわしいわ
838Socket774:2011/10/19(水) 16:26:38.33 ID:mfzNm+1d
今時のPCなら問題無いんだろうけど、USBサウンドでゲーム向け言われても
一昔前の感覚からするとまだ違和感はあるな
普通にintel-LANとXfiでも付ければいーんじゃない的な古い思考
839Socket774:2011/10/19(水) 16:30:18.96 ID:y7OH/cLf
やっぱりサウンドはIEEE1394?
840Socket774:2011/10/19(水) 16:36:00.76 ID:UYmIaZnB
そういやSupremeFX X-Fi 2ってRealtek ALC889載ってるわけだけど
これってよく叩かれないな…
841Socket774:2011/10/19(水) 16:38:06.92 ID:qN/aLrTl
あまりにも出来が良すぎてインテル売れなくなると
インテル値下げで売れなくなるから最初はこのぐらいなんですよ
842Socket774:2011/10/19(水) 16:51:16.86 ID:mfzNm+1d
889は蟹では一応一番高級なんだっけ?
ASUSなんかだと上位マザボとかは889でミドル以下は892よね
843Socket774:2011/10/19(水) 16:51:19.45 ID:lRnegxhd
>>838
デジタルならUSE DAC
アナログならSE-300PCIE
DTM入門ならUA-55
洋ゲーならDS3DをHW処理してるからX-Fi

・・・こんなイメージだなぁ
844Socket774:2011/10/19(水) 16:54:46.47 ID:PZ+xWicl
増税して4兆5000億程韓国にプレゼントするらしいな
本当反吐が出るわ
845Socket774:2011/10/19(水) 16:55:00.52 ID:+YChfTRB
たぶんきっと来年には花開く?
846Socket774:2011/10/19(水) 16:58:37.48 ID:IxbRvgt/
swapは交換の意味
847Socket774:2011/10/19(水) 17:08:47.57 ID:+YChfTRB
smapの中居くんに親近感をおぼえます
848Socket774:2011/10/19(水) 17:21:36.12 ID:RnOb3D5i
デフォルト寸前のゴミ通貨と、国際信用度の高い通貨を交換して何が生まれるんだ?
849Socket774:2011/10/19(水) 17:32:54.34 ID:gB/Kw3ZZ
Firewireは音楽製作しか使わない
850Socket774:2011/10/19(水) 17:35:14.17 ID:0bGN3RAF
4亀なんかボロクソに書いているが、
アスキーなんかは、まったく別物CPUで、今までの製品とは違う物で考え方、変えろみたいな表現してるな!
851Socket774:2011/10/19(水) 17:40:59.70 ID:gM1Wzvs0
>>850
両方言ってることは正しい
852Socket774:2011/10/19(水) 17:54:28.97 ID:uc6sw4qA
>>848
財政危機に拍車をかけて
国民が苦しむさまを見て酒の肴にするんでしょ。
853Socket774:2011/10/19(水) 17:57:40.15 ID:F2e0HT0P
854Socket774:2011/10/19(水) 17:57:42.02 ID:ltq1oX1r
性能低い理由に答えが見つけられずかえって注目度があがってしまったから、火消ししてるんじゃないかと。
855AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2011/10/19(水) 18:03:47.50 ID:izZuCeHO
>>839
USBもここまで来ました
http://www.synthax.jp/fireface-uc.html
856Socket774:2011/10/19(水) 18:10:32.45 ID:FxFWT3ds
円の信用を無償で提供したら、何か返ってくると思ってんのかね…
外交が甘いって言われるわけだよなぁ
EUみたいに一緒に沈没するわけでもないのに
857Socket774:2011/10/19(水) 18:13:49.92 ID:ena1HIt+
わりと沈むぜ
自作板的に言っても、昭和電工のプッタラを大量に買ってくれてる相手がいるだろうがよ
858Socket774:2011/10/19(水) 18:15:19.06 ID:F2e0HT0P

ん?シーゲートのことかな?
859Socket774:2011/10/19(水) 18:29:27.95 ID:ltq1oX1r
HDD購入にあてたら昭和電工の売上もあがってHDDも残るけど、今回は残るのは不良債権だけってことだろうと
860Socket774:2011/10/19(水) 18:31:26.00 ID:qN/aLrTl
ん?日本で言うところのバブル経済?
861Socket774:2011/10/19(水) 18:37:49.66 ID:SijT4GWo
ふと思ったけど、野田総理=ブタ
だから、TPPに参加して関税が無くなると野田総理の値段って数円にしかならないよね?
862Socket774:2011/10/19(水) 18:40:40.32 ID:uBVHVlTX
ブタが首相になる国ってことか?さすがにねえわ
863Socket774:2011/10/19(水) 19:02:45.60 ID:M7R/9R41

とりあえず、ウヨクと言われる連中が幻想だと言うことはわかる
実在したら、ミンスの連中が五体満足で居られるわけがない
磔にされても不思議じゃないだけの罪を既に重ねている
864Socket774:2011/10/19(水) 19:08:42.55 ID:YMdsNZaW
>>850
4亀はあくまでゲームをするための環境としてのレビューだから
あれはあれで正しいんだよ
今あるゲームのベンチマークスコアが落ちればそう評価するしかない
865Socket774:2011/10/19(水) 19:51:19.88 ID:J8mBNHbz
ゲーマーから見たらゲームベンチがすべてだからな
態々X6より性能落ちるの買う気にならんわ
866Socket774:2011/10/19(水) 19:52:32.90 ID:NMZuql4i
>>864
むしろAMDユーザー的には
Bulldozerで高速で動かないゲームはやめるべき

使うハードでゲームを選ぶ時代!


とか言っちゃいそう
867Socket774:2011/10/19(水) 20:02:13.64 ID:qFcGPq4M
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111022/image/kfx81.jpg

>供養用にどうぞお使いください
>ご冥福を祈ります。
868Socket774:2011/10/19(水) 20:08:06.49 ID:ZmEx34hd
>>867
マザボいいの使ってんじゃん
869Socket774:2011/10/19(水) 20:31:48.06 ID:mo8taneK
まぁ・・・AMDをゲーマーが選んだ時代ってのはぶっちゃけシングルAthlon64の頃だけだったし
870Socket774:2011/10/19(水) 20:34:29.59 ID:vRJwmRa1
実はゲーマーは保守的だからな
871Socket774:2011/10/19(水) 20:44:58.70 ID:cZw6rCHg
ゲームとサーバなど他の用途ではCPUに求める性能が違うからな。
AMDがゲーム用と売り込むのは無理を感じるな。
一方、仮想マシンを山ほど動かすサーバなどでは求めていた性能だろう。
872Socket774:2011/10/19(水) 20:48:44.89 ID:79Qmseg+
ゲーマーは実際の挙動で判断するからそれは無いわ
ベンチで参考にするのは最低限動く構成の判断だけ。
ベンチと実際のソフトが別物なのは常識だろ。
873Socket774:2011/10/19(水) 20:49:46.19 ID:qdWFp3Sf
>>870
DirectX11&GPGPU特化のFermiはあの嫌われ様だしな
874Socket774:2011/10/19(水) 20:52:28.45 ID:mo8taneK
AMD最適化ってなもんも殆ど無いしな
GPUではATI最適化はそれなりにあるってか、ドライバー次第か
流石にCPUでは3週遅れって感じ
875Socket774:2011/10/19(水) 20:58:24.51 ID:ZmEx34hd
自動設計が悪かったの?
876 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/19(水) 21:03:38.90 ID:vLMxcNWc
X-Fi買ったらスレでもX-Fiの話題が・・・

割と気にいった
877Socket774:2011/10/19(水) 21:05:08.13 ID:F2e0HT0P

CPUの消費電力は
駆動消費電力+リーク電流による消費電力
FreeTのFX8150とFX4100の比較から、FX8150の消費電力はおおよそ125Wと仮定する

4亀のシステムは
        クロック  電圧   電力
FX8150LC 3.6GHz  1.2625V  280W
FX8150OC 4.5GHz  1.45V   454W

駆動消費電力は、電圧の2乗に比例し、クロックに比例する
リーク電流による消費電力は、電圧に比例なのでOCによる影響は駆動消費電力より小さい
ならば全てが駆動消費電力と仮定した方が最悪の条件となる

で、LCとOCの電圧を2乗した比率は1.32倍で
クロック上昇の比率は1.25倍

これらをLCの消費電力と仮定した125Wに掛け合わせれば、OC最悪条件での消費電力がはじき出される訳なんだけど


解)4亀のシステムにダークマターかチョン次元が発生してたんじゃネーの?
878Socket774:2011/10/19(水) 21:15:38.70 ID:/bDrhSIE
>>877
http://www.coneco.net/special/d098/

その計算だとここもおかしいことになるんじゃなイカ?
879Socket774:2011/10/19(水) 21:19:58.48 ID:dVJ9Df1w
>>866
それは「AMDユーザー」ではなくて「AMD信者」
「ユーザー」と痛い「信者」は明確に分けて語るべきだろ?
880Socket774:2011/10/19(水) 21:25:32.04 ID:qFcGPq4M

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   FX-8150  ミ⌒\/
    ┃   454W     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
881Socket774:2011/10/19(水) 21:27:39.17 ID:fS8h1Yiz
     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   Pentium3  ミ⌒\/
    ┃   550MHz    \
    ┃    14.5W    ┃
    ┗━━━━━━━┛
882Socket774:2011/10/19(水) 21:31:25.76 ID:HBQNVQ09
AMD最適化かどうか分からないけどAMDが作ったベンチマークソフトはN-Benchがあるよ
883Socket774:2011/10/19(水) 21:33:05.55 ID:yLuRs45h
>>877
実際の消費電力はそんな仮定通りにはならない
バーニングポイント超えたら爆発的に増加していく
884Socket774:2011/10/19(水) 21:33:45.14 ID:vRJwmRa1
とうとうバンコクまで沈みだしたらしいぞ
おしまいちゃうんか
885Socket774:2011/10/19(水) 21:41:13.43 ID:F2e0HT0P

>>878
そこのサイトの値で、さっきの計算すると
標準とOCの電力差は88Wになるよ
仮定値もあるから、誤差の範囲から大きくはみ出してはいないんじゃないかね?
886スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2011/10/19(水) 21:44:35.63 ID:5hNAe1+/
レスが900を超えていませんが、事情により次スレタイ案の提示です。

その1: FX/A/E 500個(;^Д^)荷造前? AMD雑談スレ722番星
その2: FX/A/E 帰ッテキタぉ(・L・)紳士! AMD雑談スレ722番星
その3: FX/A/E ブル(^ω^)っ□BTO優先 AMD雑談スレ722番星
その4: FX/A/E ブル|Д・)モウB3設計ちう AMD雑談スレ722番星

泥縄: 三星林檎ヽ(*`Д')ノ仁義ナキ戦 スマートじゃないスマホ語ルスレ722訴訟

紳士が帰ってきましたね。今後のイベントなどでの活躍を期待しています。

投票はレスが900を超えてからということで、ご協力のほどを。
他に良いスレタイ案がありましたら、提示方よろしく願います。ではノシ
887Socket774:2011/10/19(水) 21:45:24.98 ID:fS8h1Yiz
4で
888Socket774:2011/10/19(水) 21:51:54.39 ID:FxFWT3ds
>>887
早漏め
889Socket774:2011/10/19(水) 22:05:18.08 ID:qFcGPq4M

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111022/image/kfx81.jpg

>供養用にどうぞお使いください
>ご冥福を祈ります。
890Socket774:2011/10/19(水) 22:22:08.52 ID:4zV75kPq
自作ならともかくもBTOは買いにくいなあ。
そもそもアキバまで逝かないと無理だし。
891Socket774:2011/10/19(水) 22:23:34.01 ID:B2t4ntyZ
ID:qFcGPq4M
毎日ハロワ通い、大変ですね。
今日もやっぱり仕事見つからなかったんでしょうか?
一応面接まではたどり着けたんですか?それとも書類選考で落ちた?

履歴書に「インテル使ってプッ」と書いても、ポイントにならないんで、
気をつけてください。じゃあ、あしたも頑張って。
892Socket774:2011/10/19(水) 22:24:41.59 ID:F2e0HT0P

「あなたの名字の由来は?」 全国の名字95パーセント以上を網羅する由来検索が話題に
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=733975
孫とか鳩山とか菅とか試したかったが落ちてるようだ

デロリアン DMC-12、EVで復活…2013年までに市販
http://car.jp.msn.com/news/ecocar/article.aspx?cp-documentid=5522755
核融合エンジンはまだですか?
893Socket774:2011/10/19(水) 22:27:17.75 ID:ZmEx34hd
その1!
894Socket774:2011/10/19(水) 22:28:05.04 ID:xAXDHH8s
ブル復権
895Socket774:2011/10/19(水) 22:33:09.19 ID:S0nfUn7x
>>892
もちろんボディはステンレス製ですよねw
標準装備で飛行装置が付いていれば欲しいです
オプションでフラックスキャパシター(時限転移装置)搭載ですか?
896Socket774:2011/10/19(水) 22:36:22.99 ID:WBK4j5GC
>>889
ゲームPCは最強のゲーム用CPUの8150を搭載のもの以外ありえないってことだな
性能過ぎでもめちゃくちゃたかいな
897Socket774:2011/10/19(水) 22:39:37.38 ID:79Qmseg+
生ごみで動いてタイムスリップ出来るなら欲しいな。
898Socket774:2011/10/19(水) 22:49:28.49 ID:vRJwmRa1
余裕余裕
899Socket774:2011/10/19(水) 22:50:30.04 ID:HBQNVQ09
普通にV6 2.5Lぐらいののエンジンでいいのに・・・
900Socket774:2011/10/19(水) 22:50:32.50 ID:BtsuHcmB
タイムスリップといえばアラレちゃんでテーブルの上で時計が走って滑ってタイムスリップしてたなぁ
901Socket774:2011/10/19(水) 22:51:29.84 ID:Qz5n+rlU
タイムストリップ?
902Socket774:2011/10/19(水) 22:53:29.38 ID:5PVHZE8r
過去に戻って、俺のDuronを高値で売りたい
あとKT133マザーも
903Socket774:2011/10/19(水) 22:54:17.23 ID:BtsuHcmB
よしっ900
>>886 スレ立て不全症殿いつも乙でございます
朝の冷え込みが秋めいてきましたね
その2で
904Socket774:2011/10/19(水) 22:54:47.58 ID:gM1Wzvs0
>>899
どうせならV7とかX8とか変態エンジン作って載せて欲しい
905Socket774:2011/10/19(水) 22:57:47.62 ID:hQccmEaP
俺のスロA雷鳥1GHzはいくらぐらいで売れるんだろう・・・
906Socket774:2011/10/19(水) 22:59:52.14 ID:1zi6FlNw
絶対に32nm版のPhenomX8作った方が良かった
907Socket774:2011/10/19(水) 23:07:09.07 ID:brzEEjsw
おま国チョップ!
908Socket774:2011/10/19(水) 23:07:19.71 ID:ZmEx34hd
根拠は?
909Socket774:2011/10/19(水) 23:09:36.98 ID:37rijIgW
ブルドーザはこれから進化するのだ
910Socket774:2011/10/19(水) 23:20:22.40 ID:Eft5w2m+
セクロスはいつも本気、何故ならしょっちゅう可愛い子と毎晩ベッドで練習してるから
って人はいますか?
911Socket774:2011/10/19(水) 23:25:25.06 ID:+SQkWtV7
>>886
乙乙ブルです。
その2でよろしゅうに。
912Socket774:2011/10/19(水) 23:27:05.91 ID:vRJwmRa1
男しか興味あらへんでー
913Socket774:2011/10/19(水) 23:29:28.98 ID:Eft5w2m+
>>912
ツウですな。お互いツボを知ってるから、玄人じゃなくても気持ちイイ
914Socket774:2011/10/19(水) 23:33:25.83 ID:pT0VC7nX
>>910
俺はリハーサルのときはそうだな
915Socket774:2011/10/19(水) 23:33:40.09 ID:lXY0TukV
>>910
俺はリハーサルのときはそうだな
916Socket774:2011/10/19(水) 23:34:13.65 ID:iXtS1uGr
>>886
毎度乙
その4かな
917Socket774:2011/10/19(水) 23:41:37.28 ID:J9UoGTOq
>>886乙です
その3で
918Socket774:2011/10/19(水) 23:42:50.07 ID:eLE0xn+4
>>906

コア数多くしても発熱と消費電力で性能を伸ばしきれないと思う
4コアで5GHz回るPhenomIIFXをゲーム用として出すべき
ていうか出してください….
919Socket774:2011/10/19(水) 23:49:35.70 ID:YMdsNZaW
AMDはどのくらいのクロックで動くことを想定してたんだろうな
遅れに遅れたから、スペックは想定通りで
出す時期が遅すぎただけなのかもしれないけど
920 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/19(水) 23:50:00.02 ID:dgkemhXt
バーロー糞AMD
開発者向けドライバサイトにパスワードロック掛けやがった
死ねバーカ
バーカ弱小の癖に調子に乗ってんじゃねーよ
マジムカつく
ドンだけCPU買ってやったと思ってるんだ
921 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/19(水) 23:52:33.05 ID:dgkemhXt
Intel IRSTは非公式だがα版の公開までしているのに
マジで愛想が尽きた
遅いのは我慢してきたが情報非公開主義のAMDはもうイラネ
922Socket774:2011/10/19(水) 23:54:12.60 ID:PZ+xWicl
またintepかウゼェな
923 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/19(水) 23:56:04.30 ID:dgkemhXt
盲信者は死ね
マジで呆れた糞っぷり
ドライバ公開にハードル呉れるなんてドンだけ殿様商売なんだよ
924Socket774:2011/10/19(水) 23:56:10.53 ID:qqaVgc1C
2010年2月のチリ地震で避難勧告だしても誰も逃げなかった

自民公明でこれをもとに津波対策の国民への啓蒙・避難・対策を
カバーした法案を2010年6月に提出
(法案が通っていたら2010年11月には全国民の津波避難訓練が行われていた)

散々与党民主に申し入れても民主はスルー

自民「民主は危機管理対応能力がない」

菅「チリ地震といいましても、60年も前の・・・」

自民「えっ?」

平野「私の同級生みたいに逃げなかったバカなやつがいる。」<New
925Socket774:2011/10/20(木) 00:01:29.48 ID:ZLhv5I6A
とうとう信者のアンチ化が始まったな
926Socket774:2011/10/20(木) 00:02:55.45 ID:Uht8dy0+
面白くなってきたな
927Socket774:2011/10/20(木) 00:05:05.11 ID:RaBZUPEg
今酷い自演を見た
928Socket774:2011/10/20(木) 00:07:43.46 ID:8FhIhQBQ
FX-8150発売まだー?
929Socket774:2011/10/20(木) 00:09:01.01 ID:WgWE31rk
http://developer.amd.com/pages/default.aspx
何が落とせないんだろ?
930 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:12:20.43 ID:zrvnzFAp
AMDがドライバの開発リリース隠すのは客に手の内は見せるつもりはない
分かりやすくもう買うなってことだよね
貧すれば鈍すってやつかぁ

>>929
ttp://wwwd.amd.com/amd/devsite.nsf/login?openform
この下の階層にあったWindows用ドライバ群
931Socket774:2011/10/20(木) 00:12:34.30 ID:3lH6Fb8/
8150買ってきたので抜き取って自作機に載せるわ
932 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:13:43.52 ID:zrvnzFAp
久しぶりに切れちまったぜ…
この先行き真っ暗な糞会社にはよ
933Socket774:2011/10/20(木) 00:20:00.67 ID:jgw8xOjO
>>932
プログラマー?
取り敢えずドンマイw
934Socket774:2011/10/20(木) 00:21:05.58 ID:Lq5LSDiY
>>924
原発関連のコピペはあきらめたのか
935 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:21:54.46 ID:zrvnzFAp
AMDもうなくなっていいわ
どうせデスクトップ用CPUに求められるシングルスレッドスループット低いのは直らんし
GPGPUにはNVがあるし
安い以外の取り柄がない
おっつかれさーん
936Socket774:2011/10/20(木) 00:25:59.18 ID:ImYg/XOe
AMDなくなったら、インテルのが糞高くなるぞ。
苺や64bit出した頃のAMDに戻って欲しい。
937 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:27:45.46 ID:zrvnzFAp
少なくともドライバサイトを封鎖とかないだろ
製品が2流には目をつぶれても情報やドライバを隠匿するのは最悪
あとでAMDにはメール送る
938Socket774:2011/10/20(木) 00:27:59.40 ID:WGBE+0aG
10万ぐらい積めば買えるのか
939Socket774:2011/10/20(木) 00:28:07.47 ID:WgWE31rk
てか登録したらあかんの?
ICCもデヴェロッパのは登録しないと手に入らなかった記憶があるが
940Socket774:2011/10/20(木) 00:28:22.06 ID:91OkgMxJ
よくAMDがなくなるとインテルが高くなるという人がいるけど
必ずしもそうなるとは限らないよな、いちど下がった値段を戻すのはかなり大変だし
どうなるか気になるんで試してみようぜ
941Socket774:2011/10/20(木) 00:31:01.41 ID:ImYg/XOe
>>940
モデルチェンジでスコーンと高くなる予感。
雑誌やネットで凄い凄いと言わせて。
実際どうなるか見てみたい気もするがw
942 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:31:19.68 ID:zrvnzFAp
>>939
ICCはコンパイラ製品だろ
ドライバとは違う
943Socket774:2011/10/20(木) 00:32:57.90 ID:ko6HKD94
>>937-938
ドライバ・情報が無料って時代は終わりました
ブルドーザー時代は有料です
944 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:35:53.23 ID:zrvnzFAp
>>943
有料ではない
NDA登録が必要ってだけの話
古いドライバはCatalystパッケージにもあるから
それで満足するムキは慌てる必要ないんじゃない
945Socket774:2011/10/20(木) 00:37:21.72 ID:OQ5eeyuA
まぁ登録しなきゃ見れないってのは最近増えてるよな
むしろその程度でウダウダ言うかい・・・
946 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:39:06.51 ID:zrvnzFAp
>>945
シェア減らしてる会社がアホ方向に舵切ってたらバカじゃね?って言うだろ
947Socket774:2011/10/20(木) 00:41:27.43 ID:9q3JkLs3
AMDが開発者向けのサポート&情報開示に力を入れていないのは事実だな。

サウスのFake RAIDがLinuxで対応出来てないのが不便で仕方ないぜ。
Promiseのは対応してるので、もうちょこっと情報開示してくれればドライバ書けるのにな。もったいない。
なので、鯖用には出来るだけnVidia板を選ぶ様にしてるぜ。

>>940
安く売る理由が無くなるだろが。
消費者に他の選択肢が無いんだからよ。高くて不満でも、それを買うしかない状況になるんだよ。
948Socket774:2011/10/20(木) 00:44:51.86 ID:ko6HKD94
>>947
情報欲しければNDA結んで金出せということ
949Socket774:2011/10/20(木) 00:44:56.33 ID:RPz21BKW
AMDが無くなったら、次期のintelの2500あたりのポジションが
一気に8万とかなりそうで怖いわ
競合相手が居なくなるので、やりたい砲台だろうな
950 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 00:48:33.79 ID:zrvnzFAp
>>947
>鯖用には出来るだけnVidia板を選ぶ様にしてるぜ。

nforceのfake raidはLinuxで使えるんか
始めて聞いた
つかもう新品の玉はないに等しいしブルではnforceは使えんでしょ
951Socket774:2011/10/20(木) 00:48:44.07 ID:ko6HKD94
ダメポAMDが競合相手って...思っていないよな
PCからモバイルに時代はシフトしているから、競合相手はARM軍団じゃないのか
952Socket774:2011/10/20(木) 00:58:55.68 ID:BhYHcp4u
なんだ雑音かw
953 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 01:02:01.68 ID:zrvnzFAp
AMDはLinux用のプロプラドライバのみ登録なしの一般公開している
ttp://wwwd.amd.com/AMD/devsite.nsf/oslookup/linux_chipset_drivers?opendocument
954Socket774:2011/10/20(木) 01:02:40.42 ID:TsfKA2HX
>>950
ブル対応のヌフォ板あるんだなこれが
955Socket774:2011/10/20(木) 01:03:37.56 ID:9q3JkLs3
>>948
有償ソフトを書くならそれでいいんだがな。
オープンソース or 無償のソフトを書こうと思うと、それではイカんのだよ。
Linuxでフルに機能が使えないなんて、AMDが損してると思うけどな。

>>950
>nforceのfake raidはLinuxで使えるんか
使えるぜー。多くのディストリでインストーラーから対応してるんじゃないかな。
普通のハードウェアRAIDと同じ感覚でインストール出来る。

新しいnforceが出てこないのは非常に残念だ。今ある板を大切に使う事にするよ。
ちなみに、asrockさんはGeForceのブル対応板出したみたいね。
BIOSさえ対応させれば、ブルもnvidia板で動く様なので、他メーカーの対応にも期待したい。
956 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/20(木) 01:11:41.91 ID:zrvnzFAp
>>955
サウスのIPをPromiseから買ってる以上
仕様を公開するには新たな契約(とカネ)が必要なんじゃないっすか
nForceの件どうもありがとう
今のところWindowsで使って性能にある程度満足しているからもう少し先にLinux鯖にするわ
どうせならZFS使いたいけど
>asrockさんはGeForceのブル対応板出したみたいね。
N68-GS3 FX
この製品はまだ売られてないからこれからリリースってことか…
GF8300で出してほしかったが
957Socket774:2011/10/20(木) 01:11:43.32 ID:RPz21BKW
ヌフォか

懐かしい、nf2が当時好きだった
958Socket774:2011/10/20(木) 01:17:47.32 ID:WgWE31rk
パーテーション切らずにどうしてもRAID5でBootしたいとかじゃなければ
mdadmの方がマイグレーションなんかの柔軟性高くて良くね?
959Socket774:2011/10/20(木) 01:29:16.21 ID:rEXE5LtD
戯画も出したよ>ヌフォのブル対応というか白ソケAM3+
しかしこういうのは日本では売られないケースも多いよね
960 【東電 64.3 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 01:36:12.84 ID:Zl0dni+Q
ネットブックとかノートPCの下の方はタブレットとスマホに食われてるけど、
デスクトップとか鯖とかノートの上の方はARMにゃ無理だろJK

やっぱりAMDの存在は意味があると思うぞ。
961Socket774:2011/10/20(木) 01:51:30.35 ID:h13s6tiT
2コアづつ 4クライアントでゲーム

やっぱゲーム用でした!
962Socket774:2011/10/20(木) 02:37:30.62 ID:6blJvzXK
>>892
デロリアンなら、とっくにEV車になって、広島で復活しているよ!
963Socket774:2011/10/20(木) 03:50:16.47 ID:n0ruQQR6
コスパ最強の8150早く出ろ!
出たら争奪戦確実
964Socket774:2011/10/20(木) 03:54:23.22 ID:VghmldfZ
手に入れたら真っ先にアフィブログにレポ書いてやんよ。
965Socket774:2011/10/20(木) 04:14:44.42 ID:uVPUrJJG
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ  
  ″″ >>886ソノ4でチュンチュン
966Socket774:2011/10/20(木) 04:29:08.22 ID:aKGADJX4
ぐだぐだーいうまえにーすれたてろー
967Socket774:2011/10/20(木) 04:30:13.12 ID:KcvwyBD6
白ソケのギガ板なんだけど
公式サイトに数日前まで載ってたAM3+readyが消えてやがる・・・
なんてこった
968Socket774:2011/10/20(木) 04:35:35.99 ID:KcvwyBD6
どーでもいいけど
FXシリーズのせいでAシリーズをA8-3850ではなくA-3850のように書き込みそうになる
969Socket774:2011/10/20(木) 04:40:06.67 ID:xUYr1sn7
 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″
970Socket774:2011/10/20(木) 05:09:19.70 ID:aKGADJX4
その4でスレ立て逝ってみる
971Socket774:2011/10/20(木) 05:14:44.34 ID:aKGADJX4
次スレ
FX/A/E ブル|Д・)モウB3設計ちう AMD雑談スレ722番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319055024/


関連スレの中身の順番を入れ替えた
ヌフォスレは入れなかったけど今度AM3+乗る板も発売されるので次は入れたほうがいいかな
モ字数制限もあるから微妙だけど
972Socket774:2011/10/20(木) 05:18:50.96 ID:aKGADJX4
もういっぺん寝るかな

973Socket774:2011/10/20(木) 05:19:39.06 ID:aKGADJX4
そういえばなんで760MPXスレを関連スレから外したんだっけ?
もう前過ぎて覚えていないね

埋め
974鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:20:08.54 ID:6j7BlOrl
おはよう
ものすごいいきおいでねてた
975Socket774:2011/10/20(木) 05:20:10.94 ID:aKGADJX4
生め
976Socket774:2011/10/20(木) 05:20:37.01 ID:aKGADJX4
次スレ
FX/A/E ブル|Д・)モウB3設計ちう AMD雑談スレ722番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319055024/
977鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:20:38.67 ID:6j7BlOrl
気づいたらこの時間
昨日何時にねたっけ
978鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:20:56.20 ID:6j7BlOrl
それすら覚えていない
979鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:21:24.56 ID:6j7BlOrl
最近疲れ気味なんだろうか
980Socket774:2011/10/20(木) 05:22:05.96 ID:aKGADJX4
それからウサダのスレは何か月か前に削除依頼が出されて消えたので
アドレス消しました
981Socket774:2011/10/20(木) 05:22:58.40 ID:aKGADJX4
カタカナで書いちゃったよ・・・

鬱だスレ梅用
982Socket774:2011/10/20(木) 05:23:18.33 ID:aKGADJX4
次スレ
FX/A/E ブル|Д・)モウB3設計ちう AMD雑談スレ722番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319055024/
983鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:23:28.01 ID:6j7BlOrl
ブル発売されたらなんか仮病使ってしばらく休もうかな
984Socket774:2011/10/20(木) 05:24:24.98 ID:bYZnM86U
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>965,969
985鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:24:33.07 ID:6j7BlOrl
ブルと休暇で体力+精神回復
ラグビー部にも勝てるぜ
986鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:25:22.73 ID:6j7BlOrl
サッカー部の4人にも勝てるぜ
春原の出番が必要なくなるくらい
987鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:25:46.82 ID:6j7BlOrl
時報できないのはさびしいな
988鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:26:23.36 ID:6j7BlOrl
思ったこと一つ一つ書くのも疲れたな
989鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:27:05.70 ID:6j7BlOrl
990Socket774:2011/10/20(木) 05:29:55.88 ID:NZMd3izH
>>900
ツンツル板じゃないっけ?
991Socket774:2011/10/20(木) 05:32:08.31 ID:aKGADJX4
千取りして寝るかな
992Socket774:2011/10/20(木) 05:32:27.59 ID:aKGADJX4
次スレ
FX/A/E ブル|Д・)モウB3設計ちう AMD雑談スレ722番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319055024/


993Socket774:2011/10/20(木) 05:33:35.44 ID:aKGADJX4
誰m(ry
994Socket774:2011/10/20(木) 05:34:41.71 ID:aKGADJX4
994
995鍵っ子な1000取り:2011/10/20(木) 05:34:49.96 ID:6j7BlOrl
規制
996Socket774:2011/10/20(木) 05:35:11.66 ID:aKGADJX4
梅加速
997Socket774:2011/10/20(木) 05:36:50.98 ID:IEQI42HY
                      ,。:: ´ ̄ ̄ ̄ ̄` :.、
                /..::::::::::::::::::::∧::::::::::::::\
               /レ::::::: |  /{:::/  ',:::}ヽ:::::|:::\
              / / ...:::::|:::/-V    V- ',::::|::::::::ヽ
             ,  l/.:::::::/l/        ヽ|:::::::::l:|
              l /::::! ::::::::!  _       _  l:::: l:|
              | ::::::| ::::::::|,ィ=ミ   , ィ=ミy1::: |:|
              | ::::::| ::::::::| , ,   ___    , , |:::: |:|
              | ::::r| ::::::::|  T´ −、  `T   |:::: |:|
              | ::::t| ::::::::|   V   \/   ,:|:::: |:|   松
                /.:::::: | ::::::::|   \  /   //::::: !:ヽ
          /..::::::::::: | ::::::::|ゝ..,,_    _,,. イ:/:::::::::|:::: \
          / .::::::::::::::::::| ::::::::|::::::::::l   l::::::::::::::/:::::::::::ヽ:::::::::〉
         \::::::::::::::::/:::::::::/::::::::ノ   ヽ:::::::::〈::::::::::::::::::\:/
          \::::::く ::::::::::::く`T「--、  ,- ̄}T >::::::::::::::/:し1
       /(___,ノ::::::/\::::::::::::\ゝへ へ へノ/:::::::::::/l:::::/
        丶 _/:::r-' ((_,>::::::::/_丶======'_,\::::::::く_)):::)
           (:(/乙( `¨二´ 〈  `(⌒'⌒) / `TZフ"´ \
           /     しノ:::::::|  ヽ   \/  〈  /しく     \
          /    /‘ー--!  {   / \__,} |  \    \
         \   く     |   `¨´         |      >   /
998Socket774:2011/10/20(木) 05:37:36.84 ID:LaOnEc7/
もう8150なんて贅沢言わんから、8120まだですか・・・。
いつまでお預け喰らえばいいんだ、AM3+マザー買っちまったから後に引けないというのに。
999Socket774:2011/10/20(木) 05:37:54.52 ID:5O6oFR3N
誤爆舌。
1000Socket774:2011/10/20(木) 05:37:57.74 ID:F7MOqHbx
1000?
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/