FX/A/E 500個(,,^Д^)大人買イ AMD雑談スレ720番星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
FX/A/E 初物限定(・∀・)水冷!! AMD雑談スレ719番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318469752/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ _____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)

2Socket774:2011/10/15(土) 17:46:10.20 ID:SyxpJ+Dn
    ブルちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ ブルちゃんは
     ┃/          \┃ 生まれつきアーキテクチャが弱く
     ┃            ┃ 計算に高クロックが必要です。
     ┃   ____     ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかもワットパフォーマンスの割に簡易水冷がつくという
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 苦労がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ ブルちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうかご購入をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      ブルちゃん 0歳
3Socket774:2011/10/15(土) 17:46:15.62 ID:OC+SRfG7
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
FX/A/E K10ヨ∠(゚Д゚)アリガトウ AMD雑談スレ717番星 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318044819/
FX/A/E ブルクル(゚Д゚≡゚Д゚)コナイ?AMD雑談スレ718番星 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318350068/

これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
4Socket774:2011/10/15(土) 17:46:43.29 ID:OC+SRfG7
○関連スレ
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 48way
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272812891/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ81
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293423866/
【AMD】K10stat Part9【Phenom&Athlon】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317395798/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その6 【SempGeode】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311812725/
SiS総合スレ Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233371415/
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第110世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318235843/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part16 【DDR400】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306503912/
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その120
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314880006/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part144【AM3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1316936082/
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part29【Phenom/Athlon】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265984898/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315987502/
ソケ7友の会〜Socket7スレ Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303901223/
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311989491/
AMDでしか組まない奴ちょっと集合 (3)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318334938/
【Athlon64/X2】AMD K8 CPU総合【Sempron/Turion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1293129196/
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part11【Ontario】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314771611/
【Llano】AMD A・E2シリーズ総合 Part13【Fusion】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318008042/

5Socket774:2011/10/15(土) 17:47:08.62 ID:OC+SRfG7
規制時の避難場所
PhenomII キタゾ!o(^▽^)oFusion AMD雑談スレEX.4番星
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1295785317/

○関連リンク
・Yahoo.com finance(AMD関連のヘッドライン記事)
ttp://finance.yahoo.com/q?s=amd
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Phenom? II X6 プロセッサ 対応マザーボード (参考情報)
ttp://www.amd.com/jp/products/desktop/processors/phenom-ii/Pages/phenomII-motherboard.aspx


うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/のレスはスルーでお願いします
語りたい人はこちらで↓
PhenomII就職祝イ(゚∀゚) ハゲッガ!!AMD雑談スレ563番星
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238683134/
6Socket774:2011/10/15(土) 17:58:24.02 ID:Rr9qpOyb

さぁ、みなさんおまちかね!虐殺ショーの始まりです↓

FX8150 vs i7-2600k
http://www.anandtech.com/bench/Product/434?vs=287







Lower is better のいみがわからないおともだちはパパかママにきいてみてね
7Socket774:2011/10/15(土) 18:01:03.70 ID:Ek/UOV7A
  /|            
 //||             
    ||         /( (・゚))
  . |:|       //
 . | |       | |                  |
  | |        |. |                 .||
  | |      / |     , _____    .||
  | |      /  |     / ____  /   .||
  | |      /.   |   / /    / /     |:|
  | ||     | -‐-|   / /    / /      | | 
  | ||\   /   /   / /    | |____/ .|
  | :| \ \/    |   / /     \.______/
  | |  \      ゝノ /
  | |  /)       /
 . .|| / /       |
   | (_/       \
     /   /⌒\  \
    (___/    \__)
8Socket774:2011/10/15(土) 18:01:17.42 ID:rGUk+XxY

     へ、         /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /           ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
    ┏━━━━━━━┓    \
   (彡   FX-8150  ミ⌒\/
    ┃   454W     \
    ┃            ┃
    ┗━━━━━━━┛

http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif
9Socket774:2011/10/15(土) 18:07:54.81 ID:WrSaLJHz
572 :Socket774:2011/10/11(火) 17:21:42.98 ID:OCKDtibg
とりあえず明日になるまで待ってろよ


573 :Socket774:2011/10/11(火) 17:25:43.39 ID:jkGxbqyY
おう
965BE、1090Tから両方8150にする予定だわ
久しぶりにintelも黙るCPU来るな
Sandy半額も目前だと思うと胸が熱くなる


こいつらいま息してる〜?www

結局インテルが黙ってsandy半額にしちゃうほどの出来だったの〜?ww
おしえて信者さ〜ん^^
10Socket774:2011/10/15(土) 18:11:09.30 ID:o210MMoQ
>>1
つ進化したブルドーザ
11ダラリーマン ◆DARALYearO7u :2011/10/15(土) 18:12:32.79 ID:dLiTNr/o
ちよ殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつもお疲れ様です。 つ旦~
12Socket774:2011/10/15(土) 18:16:46.02 ID:BpFQHPFF
>>1
乙ブルブル
13Socket774:2011/10/15(土) 18:17:10.61 ID:/BP1sE4w
いちおつ
14Socket774:2011/10/15(土) 18:18:56.68 ID:R+tyhTja
リヴィジョン上がれば大進化するんだいっ
15鍵っ子な1000取り:2011/10/15(土) 18:19:42.98 ID:PYunFimf
             `' - 、~ ` - ヾヽ.|i
          -==二二ニ>-  `゙ V- 、__
         _,..r:'´_,..             `k 、_
        ,.f=-ノ´                 `t        .__,,,,,,.__
         ,.r '´  //          !、 ヽ    `t      f´/o__`.ヽ
     ,y'__,,....=7 /    /  /  ノ ノ:`iト、  `i=--.j、     ゝ!   ~^ ゜l
         /i / f   i  !  ./!ノ_,.ニ!=ヾ  !、 =-、_  r=---ゝ、_  ノ
        / ! ! !   |  ! / ./ノ ゞ=斗' ':, i,>、 トヾ`  'k-- _,/  `'<,==-、  >>1乙だぜ
      /_,t ソ.i  | !  !  i  !ノ´     ミミヽj!S) ヾ、  ⊂二f/^~~^'=-`'<´
      ''"  //! ノ! ',  i  ! t'´::      ミ 'i!''/ .!トヽヽ  "'/f'''"二二、` :|   ブルドーザーセット!!
        /' ! / |  .j  i  ! i ` _,,... ,r`'  ミ.ノ''| !, ! `   /| | `! 、 ,  `  !
          !/ !| ! !  !, !:::  ヾ--'´.   /  t!_     ゝ!I l  Y    !   
          !  ! ! !| | ! !:::    '''"  ./ 彡, ) `- 、   '''`t~γ    !
     ,.. - -っ''~~~^ヽ!!  ! '!!ゝ、    ,..::'     /    ''ヽ、  t`t    !
     /  r'~I _    'j      '-=-、     / ./    / /v'-===jxヽ   !'i、
    ノ二''' -r'´ y´.i  ノ     .,/^  ',    / /   / /       t   ノ/ !
   f_,,,,,,._ `t ! j...,, !''"     /    )   / /   / !       |\  ./  \
  / ____ヽ ゝ-!'  :/ ,__,....=-/     !   /,.../      !      !  ! ヽ/    \
 / /  ),/   f /    /    !'~~'''''"~ /      !      !  !! y
16Socket774:2011/10/15(土) 18:22:10.27 ID:7dMy8cBI
  ∩  ∩
 ( ・(ェ)・) ブルにはガッカリくま
17Socket774:2011/10/15(土) 18:23:21.53 ID:1CecAaoZ
>>1
ちよ助、スレ立て乙ですた つ旦っコーヒードゾ
18Socket774:2011/10/15(土) 18:23:55.40 ID:mRo7rB7s
>>16
お前もガッカリだっただろKuma
19Socket774:2011/10/15(土) 18:30:39.87 ID:MoR9s4iw
  ある男は賭けにでた。


   ||\                           /||
   ||:. \____________/  ||
   ||.   |                  |   ||
   ||:   |                  |   ||
   ||:   |        ∧_∧       .|   ||
   ||:   |       (  ・ω・)      |   ||
   ||:   |.         ( ∪ ∪     .|   ||
   ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と__)__) ̄ ̄ ̄.\  ||
   ||/                     \||


   AMDがブルドーザーで倒産する前に
   見知らぬ愛らしいトリニティが「やめて!」って
   玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ
20Socket774:2011/10/15(土) 18:39:24.09 ID:4L4bAnvA
あらししかいなくなってしまったな
21Socket774:2011/10/15(土) 18:41:07.73 ID:tEwmlXsB
水冷付属ではないFX-8150が1万6千円程度になればまだまだ戦える
22Socket774:2011/10/15(土) 18:42:42.38 ID:+P5qsORx
限界までOCして450W消費にしてようやく互角な2500kが1万6千円程度で売ってるのに?
23Socket774:2011/10/15(土) 18:43:50.81 ID:g5ScrRnz
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン
http://www.youtube.com/watch?v=0CZNmMepJL4
24Socket774:2011/10/15(土) 18:44:10.71 ID:Y1RXDAIl
>>21
2500Kが17000円だし
14000円位が妥当では・・・
25Socket774:2011/10/15(土) 18:50:12.04 ID:NTz+Gzch
皆戻ってこい
最適化シートやいろいろと材料持ってきてどうしてこうなったかを俺と検討しよう


といっても今仕事帰りのラーメン屋なので・・・
26Socket774:2011/10/15(土) 18:50:41.32 ID:kN0kLVRJ
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>23
27Socket774:2011/10/15(土) 18:51:46.37 ID:h9mjKTey
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/

>まとめると,ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

>まとめると,ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

   ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ
   |::::::`/  /-‐─-='、> ,、
   `ヽ/   `>ノ ノ   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、
   /|     `>   、_)  | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ
  /::::|    < l  ノ     /___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄ヽ、    ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
        `ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/
               く/   /|  |
                \/ \/
28Socket774:2011/10/15(土) 18:55:13.28 ID:S+ToZ/LF
北森もFSB400だっけ??・・とかになったら使えるCPUになったから
ブルドーザもRev.C D Eと進化すれば、結構いける・・・はず
29Socket774:2011/10/15(土) 18:55:23.80 ID:WrSaLJHz
AMD信者さん
現実、見えてますか?

http://iup.2ch-library.com/i/i0448305-1318671370.jpg

30Socket774:2011/10/15(土) 18:59:33.07 ID:2RXADalZ
結論を急がんでも、ブルはまだまだこれからって事でしょ
開発力の全然違うインテルだって、ネトバ・プレスコでコケてから
立て直すまでに何年も掛かってるわけだし
31鍵っ子な1000取り:2011/10/15(土) 19:00:00.00 ID:PYunFimf
                           __.. ---イ(二._
                             ,.ィ.:/ : : : : : : : : : : :\
                    _,. -z' :/ : : /: : :l: : :l : : : 、: :\
                    .ィ´. : -=7:マ'.: :/: //:_:_:|: :|:|l :!: : :ヽ: :ヽヽ
               / /. : /;' :∨: :/: /;!´: : ノン :||:」:!_: : |: } :| }
               / /. : : /: /{ ∨: :/l: :! |:f云ミ |:!l:从:` :Wノ ,ノ
               / /. : : : :/: /.:ハ/| :/^|:,ハ:|弋:ハ  jノ f示|: :ト .._
.            / 〃. : : : : /: /.;イ//|/{ t|l| :lト、 `¨    ヒリ从:|.:く⌒ ̄`
.          //  ,',′: : : : ,′: :/,'/ f抃=リ}、: : :\  −   ハ `\:\
         //  //:/ : : : : l/: :/ i/ A: ハ;ノ \: : :\  / j}.  \:\
.        //  //: i : : : /: |: : ′|! i|: :{i_}..イ ̄:>、: : :`:ー‐z__    \:\
       //  /.i'.: :|: : : :| : | : i  |′|| : ハ.:.:.:.:.:.〃.:.`:.:ー-=≡ミ、    \:ヽ
.      //  /: :l: : |: : : :| : | : l  |  |l.:/}ノ.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\____    }: }
     //  /: :/|: : |: : : :|: :∨:!   ル'| :.:.:.:.:.:.:.|l:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   }  ,ノノ
     ,' ′ ,': :/ ハ:. :|: : : :|: : :ヾ、     |:.:,ィ=='イ.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノ  ふかーっ!
     :' ′ !: :l /:∧.:|、: : ', : : : :\   |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、 19:00:00.00をお知らせする
     i:|   !: :|' / ハ: ヽ: : :':、: : : : :\ ,小:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ オーバー!
     |:|   ',: :Y l{ ',: :|\ : :ヽ : : : : :ヽ!:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄¨¨¨ヽ
    |:|.  ∧ :',  !l Y  \ : : : : : : : : \:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\

32Socket774:2011/10/15(土) 19:00:31.35 ID:PYunFimf
キター!!
初のジャスト!!
33Socket774:2011/10/15(土) 19:00:38.47 ID:XqsclgZ1
直撃すげえ
34Socket774:2011/10/15(土) 19:01:54.99 ID:QCsYi76J
>>31
初ジャストおめ
35Socket774:2011/10/15(土) 19:02:08.41 ID:36pezdMP
とりあえず8120来たら仮想環境弄って遊ぼうかねぇ。
36Socket774:2011/10/15(土) 19:02:45.29 ID:CuxEl7vp
※複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連の情報※

この板にはネトバ時代のセレロンを使い続ける貧乏臭い
BTOユーザーの淫厨が居座っています( ̄(エ) ̄)y-°°°


自作PC板の過去ログ(旧名:録音)
(p)http://web.archive.org/web/20080518103351/http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304787384/

現在はブター文、アスペル君、禿豚ピザ音、age音、あっち糞、
ダプ音(脱糞男)、GeForce9600GT厨など多数の名で知られている。
淫厨なのに自らアム厨などと名乗ることも多い。


<雑音がテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ>
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304787384/10-11
37Socket774:2011/10/15(土) 19:03:07.53 ID:XqsclgZ1
ま、勝ってる方を応援しても甲斐がないからな。
38Socket774:2011/10/15(土) 19:03:15.53 ID:CuxEl7vp
■「びた一文」の「一」を「ー(長音)」と今まで読んでいたことが自作板で発覚した事件■
この事件以降は、雑音→「びたー文」「ぶたー文」などと盛んに呼ばれるようになり、AAも作成されたw


【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part133【AM3】
(p)http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301460534/

> 39 名前:Socket774[] 投稿日:2011/03/31(木) 07:02:14.06 ID:PgRAvtw7
>
> (p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000059-mycomj-sci
> まじかよ糞AMD売ってくる
>
> インテル、会社プラス全社員で義援金、支援活動で現地急行
>
> アム奴、義捐金は売名行為ビター文だしません
> と、メモメモ

びたー文
本格的に日本語がヤバイ。ここまで来るとあの豚は在日なんて生易しいレベルじゃないwwww

713 :最低人類0号:2011/04/02(土) 12:43:54.85 ID:v0EnU42z0 [1/2]
びた一文をビター(伸ばす棒)ブンとかビター(伸ばす棒)モンとか読んでたのか。
あまりにも間違いが予想外過ぎて一瞬気付かなかった。気付いて唖然とした。
笑いを通り越して寒気がする。
用法が間違っていないだけにどういう意味だと思っているのか本当に聞いてみたい。
提灯を行灯と読んでいた、なんて生易しいモンじゃないぞ。これは。

715 :最低人類0号:2011/04/02(土) 13:40:11.22 ID:zZz0WZIT0
ビター文糞ワロタ

718 :最低人類0号:2011/04/03(日) 02:05:40.82 ID:0ldVi4yE0
ビター文って、チョコレートか。w
39Socket774:2011/10/15(土) 19:03:40.66 ID:PYunFimf
今日は時間なくて鈴ちゃんAAが乱れたけど
明日からはもう少し完成度高くなる予定

以降も要望受付中だぞ
40Socket774:2011/10/15(土) 19:03:51.51 ID:CuxEl7vp
             _,,..,,,,_        ビターモン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       ビターモン!!!
     〃     i     ,l           ビターモン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     Intep!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ 
41Socket774:2011/10/15(土) 19:04:39.12 ID:37+Wjh9o
>>31
うぜー

と思っていたがこうも見事にキメられるとな
42Socket774:2011/10/15(土) 19:05:23.12 ID:36pezdMP
>>31
ジャストおめ。
43Socket774:2011/10/15(土) 19:07:01.17 ID:QAnHz5eP
>>29
こいつらは妄想しかできないから無理やで
44Socket774:2011/10/15(土) 19:07:43.02 ID:/BP1sE4w
>>39
ジャストおめ
要望って言うか、もっと小さいAA使ってくれたら、スレが見やすくてモアベターかなw
45Socket774:2011/10/15(土) 19:09:40.96 ID:g5ScrRnz
>>30
>立て直すまでに何年も掛かってるわけだし
Intelでこうだと、
AMDはもともとのダメ状態に立て直すのに十年以上って感じになるんじゃないか
46Socket774:2011/10/15(土) 19:12:18.80 ID:h9mjKTey
>>45
この先5年はBullで行くわけだからな、しかも順調に行けばの話しだから
本当に10月下旬に出るのか分からんZambeziがスタートライン出発点・・先真っ暗w
47Socket774:2011/10/15(土) 19:17:39.92 ID:4L4bAnvA
いいよなぁ、性能悪くてもメーカー脅せば何とかなっちゃうメーカーは。
48Socket774:2011/10/15(土) 19:18:07.69 ID:2RXADalZ
>>45
まあ別にインテルに勝たなきゃダメって訳でも無いしね
下位〜中位あたりのCPUがそこそこ早くなって値段がこなれてくれれば十分
それなら十年掛からんでしょ
49Socket774:2011/10/15(土) 19:19:27.05 ID:/7lnhATk
迷ってたけどもうこうなったら
FX-8150 IYHしてやんぜ!

940BEを値下げ直前に買った俺にはこいつがお似合いさ!
50Socket774:2011/10/15(土) 19:19:30.16 ID:p0YaB2Cm
            ┌────────────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └─────┰──────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
51Socket774:2011/10/15(土) 19:21:20.96 ID:e+3lRAnq
AMDが自動設計に頼ってる事に失望した…
52Socket774:2011/10/15(土) 19:21:22.13 ID:S+ToZ/LF
これは乙じゃなくて涼宮ハルヒのポニーテールなんだからねとか何とか・・
53Socket774:2011/10/15(土) 19:21:47.43 ID:4L4bAnvA
正直AM3+のマザーを買うの早すぎたと後悔してる
2枚もIYHせずに、1枚FM1のマザーにしとけばよかった
54Socket774:2011/10/15(土) 19:22:36.98 ID:g5ScrRnz
>>47
それが力と言うもの
それがないところが、力のあるところに性能で負ける物を出すってゆとり杉
AMDもIntelのまねしてメーカー脅せば良いんじゃないか。そうすれば何とかなるよ
55Socket774:2011/10/15(土) 19:28:30.97 ID:zbo+7TUZ
力こそパワー
56Socket774:2011/10/15(土) 19:28:32.19 ID:WrSaLJHz
>>53
その調子でAMDに貢いでね^^

いまのままだとIvy値上げしちゃうかも知れないからw
57Socket774:2011/10/15(土) 19:29:27.48 ID:BpFQHPFF
>>31
GJ!おめ
58Socket774:2011/10/15(土) 19:32:49.38 ID:YAOWkZad
Dirk Meyer氏はDEC出身でK7ではチーフアーキテクトだった。
彼に手作業での徹底的な最適化に拘りがあったとすれば
ツールによる自動化で人員カットを求める幹部役員と軋轢が生じ
Bulldozerの物理設計の最適化を指示するより前に
Meyer氏は立場を追われることが決まっていたのではないだろうか云々
59Socket774:2011/10/15(土) 19:33:13.06 ID:uoobTtO8
スレタイの720番星が721番機になる可能性は?
今はひどい有様だが未来はどうなるか分かりませんぞ
60Socket774:2011/10/15(土) 19:34:41.59 ID:OhJxckep
>>54
販売シェア少ないんだしそれじゃ売ってもらえなくなるじゃんww
61Socket774:2011/10/15(土) 19:36:00.96 ID:UtNpMXSp
自動ツールで一流なCPU作れるなら日本も一流になれるね!
62Socket774:2011/10/15(土) 19:37:12.06 ID:kDGL07FT
大丈夫!信じていて 未来は待っているから 昨日より 少しだけ 今 輝くよ
大丈夫!迷わないで まだ見ぬ未来へと向かって ずっと 歩いてゆこう
ttp://www.youtube.com/watch?v=dKXreNlHOxw
63Socket774:2011/10/15(土) 19:37:46.16 ID:g5ScrRnz
>>48
>下位〜中位あたりのCPU
それがFXじゃないのか。本来はFXを上位に、下位〜中位はAPUにしたかったんだろうが
現実はFXは下位〜中位で、orz。 デスクトップの単体CPUは止めてAPUに注力で良いのかも
64Socket774:2011/10/15(土) 19:39:36.21 ID:fIUw1KmG
以前のようなスレに戻るのには1ヶ月くらいかかるのかな…
65うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2011/10/15(土) 19:44:06.80 ID:KMLIftuo
2007年に、発売できてたら、騒がれたな。

以上。おわり。ハゲっが。
66Socket774:2011/10/15(土) 19:44:10.87 ID:AtbFGCm9
もはや時報でしか話題をそらすことしかできないのな
だからスレタイからFXはずせっていったのに

しかもこのスレタイはあまりにもはしゃぎすぎ
アラシを呼び込んでいるようなもんだ。

67Socket774:2011/10/15(土) 19:44:13.59 ID:nkWMg4ao
スレのみんなが●買って淫なんとかさんを水遁しまくらないと無理
運営め・・・
68Socket774:2011/10/15(土) 19:44:22.09 ID:WrSaLJHz
このスレはブルドーザーの産廃さ加減に絶滅しつつある
AMD信者がなんとか抵抗を続けている大変貴重なスレです

生態保護の観点から、”くれぐれも”現実を突きつけるようなレスはおやめになるようお願いいたします


                                                    自作板希少生物保護協会
69Socket774:2011/10/15(土) 19:45:34.26 ID:nkWMg4ao
>>66
AMD+雑談 のスレタイがついてる限り無理
外道は大人になって増殖し,新たな外道を引き連れてやってくる
70Socket774:2011/10/15(土) 19:46:09.36 ID:YAOWkZad
Trinityが出たら、多分また騒がしくなりまっせ…
71Socket774:2011/10/15(土) 19:46:25.59 ID:7yz9/uRI
明日はマニアの為のCPUイベントか
初めに謝罪と土下座頼む
72Socket774:2011/10/15(土) 19:46:42.07 ID:1SIt0Kwa
725 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/02/13(日) 13:48:30 ID:6XLfcS72
>>723 
>「IPC向上にトランジスタ割くよりもコア数増にトランジスタを割く」という方針のもと、 
>2コアで1モジュールを構成するという方式に至った。 

逆だぞ。 
BullはIntelと同程度まで1コアのサイズを肥大化させて来た、 
常に同プロセスのIntelのコアと比べて小さくしていたAMDからすると異例の事。 
1モジュール2コアなのはCMTだからであって節約の為ではない。 

BullはIntelと比べシングルスレッド同等 
マルチスレッドで明確に上回る事を目指したアーキテクチャ。 


781 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2011/02/13(日) 20:20:29 ID:6XLfcS72
整数パイプが何故12%しか占めていないのかと言えば 
当然性能に対するインパクトがそれ程度しかないからとなる。 
整数パイプより分岐予測やプリフェッチのユニットの方が大きいのは 
当然それらの方が重要だから。 

後藤が言うようにたった12%しか占めていないユニットの内部構成で 
IPCが100%左右されるかのような言い回しは完全なアホレベル。 




こいつが今どんな気分か聞いてみたい。
73Socket774:2011/10/15(土) 19:46:49.83 ID:nkWMg4ao
推奨NGワード:

信者
インテル

ブーメラン
アムド
FANBOY
ブル土
終了
享年
産廃
74Socket774:2011/10/15(土) 19:46:56.90 ID:PYunFimf
>>44
あまり小さいとなんなのかわからなくなるから厳しい
できる限り小さくしてるけど
75Socket774:2011/10/15(土) 19:50:21.24 ID:REy8/s2r
モトローラ買収の方向で
76Socket774:2011/10/15(土) 19:52:10.76 ID:oV30wYNH
まぁあんだけ待たせて金つぎ込んで出てきたのがガッカリ物じゃな

FX2に期待
77うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2011/10/15(土) 20:03:34.28 ID:KMLIftuo
真面目な話、クソテルに、買ってもらうしかないだろ。ハゲっが。
78Socket774:2011/10/15(土) 20:16:11.07 ID:h9mjKTey
明日のイベントは17時にマスクにサングラスで棒持って集合だろ?w
79Socket774:2011/10/15(土) 20:17:31.60 ID:37+Wjh9o
一揆でも起こすのかw
80Socket774:2011/10/15(土) 20:18:23.40 ID:46MHHb9r
81Socket774:2011/10/15(土) 20:19:37.95 ID:OKw9Md07
賞味期限大丈夫かよ
82Socket774:2011/10/15(土) 20:20:20.71 ID:91zgttvS
消費電力計ってもらう為に、ワットチェッカー持参していけよ
主催側では絶対に用意して無さそうだからなw
83Socket774:2011/10/15(土) 20:20:25.14 ID:iRJkDuQa
雑音大行進スレ
金は何とかするが、いかんせん弾数が500では買えそうにないぞ。
84Socket774:2011/10/15(土) 20:20:26.97 ID:2ZTFfrFo
>>66
スレタイ変えても結果は同じよ
変えたら変えたで何か言われるんだし、このままでいい
85Socket774:2011/10/15(土) 20:22:19.00 ID:MoR9s4iw
>>83
ネットで買っとけば買えそうな気がするけどな。konozama以外なら
86Socket774:2011/10/15(土) 20:23:08.66 ID:1h1LhNUh
さすがに初期不良の問題もありえるから組み立てて動作くらいさせてるんじゃね?
87Socket774:2011/10/15(土) 20:25:38.04 ID:PK1Erkin
うーん、一瞬で消えて幻のアイテムになりそうで怖い
5GHzオーバーのブルでSkyrim遊ぼうと思ってたんだが
88Socket774:2011/10/15(土) 20:27:03.58 ID:PLspQrAu
>>80
まあ落ち着いてペヤングでもまず食えよ
89Socket774:2011/10/15(土) 20:28:00.16 ID:PYunFimf
幻なのはUltraとSelectまでだ
ブルは現実だ
90Socket774:2011/10/15(土) 20:28:01.03 ID:h9mjKTey
>>87
俺転売目的で8150買えるだけ買うつもりだけどw
ヤフオクで\50000〜開始で出すから買えよAMD信者どもw
91Socket774:2011/10/15(土) 20:28:36.81 ID:VyK2S0MY
>>87
消費電力500W超えは余裕だな
92Socket774:2011/10/15(土) 20:30:10.27 ID:S5vpstXX
>>90
お前、お店の人が一人一台限定するに決まってるだろwww
93Socket774:2011/10/15(土) 20:30:57.61 ID:7yz9/uRI
マニアの為のコレクターズアイテム扱いだから
性能は二の次なのよ
ブランド品に機能求める奴いないだろ
他のどんなCPUと違う最高にHOTな奴
94Socket774:2011/10/15(土) 20:31:59.56 ID:ic4wvwsQ
年末あたりになれば、少なくともFX-8150以外は弾は
あるんじゃないのか。8コア上位が思ったより数が取れないだけで。

コア数が少ないと性能も結構落ちるから8コアか6コアあたりに
したいところだけどな。
95Socket774:2011/10/15(土) 20:33:08.87 ID:gvPUg/BP
8150予約済みなんだが、低電圧耐性がどれだけあるかが楽しみだな
96Socket774:2011/10/15(土) 20:34:55.92 ID:MoR9s4iw
実際歩止まりが悪すぎて出荷できる状態じゃないんじゃないの
そんな無理やりの出荷だから性能はグダグダで
だからいらないクーラーをつけて売れないように
97Socket774:2011/10/15(土) 20:36:07.21 ID:PK1Erkin
お、予約なんて受け付けてるのか
探してみる
98Socket774:2011/10/15(土) 20:38:17.36 ID:gvPUg/BP
>>97
国内のショップは多分無理だぞ。
秋葉原は知らんけど、日本橋のショップは12日に全店聞いたけど無理だった
俺は海外通販で空冷モデルを予約した口
99Socket774:2011/10/15(土) 20:39:44.99 ID:rSzTZIKW
100Socket774:2011/10/15(土) 20:42:40.76 ID:PK1Erkin
そうか…
今すぐ必要というわけじゃないが、
この手の物は早い内に手に入れたいんだよな
101Socket774:2011/10/15(土) 20:42:41.32 ID:1h1LhNUh
でも海外で通販始まってるとすると
日本も明日普通に店頭に並んでそうな雰囲気だなw
俺は8120注文しといた。
届く前に日本で並びだしたら8150変えるなら買うし変えないなら6100でも買うかの。
102Socket774:2011/10/15(土) 20:43:05.47 ID:1h1LhNUh
>>99
マジでその価格なん?w
103Socket774:2011/10/15(土) 20:43:40.77 ID:PLspQrAu
買った後に手持ちのPhenomIIとCPUを交換して
オクでほぼ新品同様として売ればいいだけだな
104Socket774:2011/10/15(土) 20:45:52.71 ID:kDGL07FT
うさだの発言がまともに聞こえるのが悔しい・・
105Socket774:2011/10/15(土) 20:47:34.78 ID:S5vpstXX
>>99
フェイスのレッドエディション、燃え上がるかのような発熱を表現したいのかwww
106Socket774:2011/10/15(土) 20:48:41.08 ID:rSzTZIKW
海外は8150以外が先に売られる雰囲気だが日本はBTO除いて一斉解禁みたいな雰囲気
107Socket774:2011/10/15(土) 20:51:36.92 ID:kDGL07FT
今は2コアだけで最高にターボが効くんだっけかな・・
これを8コア全部で5GHzくらい回るように改良していけば・・
108Socket774:2011/10/15(土) 20:53:03.67 ID:PK1Erkin
ぶっちゃけターボに期待するよりK10statでOC気味に調整した方が効果がry
OCとかしない人向けの機能だし
109Socket774:2011/10/15(土) 20:54:27.65 ID:rqn6690h
K10statがFXに対応するかどうかが肝だが
なにせFXはK10コアではないんだしE350みたいに中途半端な対応で終わることもありうる
110Socket774:2011/10/15(土) 20:56:43.16 ID:PK1Erkin
そういえばその罠があったな
俺はBIOSで最高クロックに固定するから無いなら無いでも良いけど、
あれはとても良いツールだから是非対応して欲しいわ
111Socket774:2011/10/15(土) 20:57:58.84 ID:rSzTZIKW
>>109
E-350の中途半端な対応ってなに?
112Socket774:2011/10/15(土) 20:58:02.27 ID:iRJkDuQa
>>85
予約受け付けてるところ有ったっけ?
113Socket774:2011/10/15(土) 21:00:16.18 ID:9/qU/mpl
全コア5GHzなんて冷却が無理ゲーだと思う。
正直4.5GHzの450W超だって相当キツい。
簡易水冷がショボいのが判明とか笑ってる奴いるけど
ハイエンド空冷とかでも相当厳しいぞ。超爆音前提ならまぁなんとかなるだろうが。
114Socket774:2011/10/15(土) 21:01:59.00 ID:7d37nwJm
発売日に買った1090T+790FXとAPSALUS120で引っ張ってきたけど、ようやく踏ん切りがついた
1090T+990FX+H2O 920に移行するよ
115アム厨:2011/10/15(土) 21:02:31.17 ID:PYzzN2Bj
>>107
5GHz?900Wになります(・´ω`・)
116Socket774:2011/10/15(土) 21:03:01.49 ID:MoR9s4iw
>>112
ないね
BTOばっかりだ
117Socket774:2011/10/15(土) 21:04:23.78 ID:VHUJJpyd
回っても爆熱電気喰いでは意味ないよな
118Socket774:2011/10/15(土) 21:06:00.48 ID:iRJkDuQa
>>116
水冷付属のほうがまだマシだ…。
119Socket774:2011/10/15(土) 21:07:15.58 ID:4EuZe4tU
インテルの工作活動すごいな
8コアで先を越された危機感なんだろうな
パソコンとかと全然関係ない板にも、ブル叩きのスレが立ったりしているからな
バイト君へムチが入った感じかね
120Socket774:2011/10/15(土) 21:10:36.53 ID:h9mjKTey
>>119
相当追い詰められてるなお前ww
(。-ノ-)/Ωチー-ン!!(。-ノ-)ノ彡☆ポクポク!!
121Socket774:2011/10/15(土) 21:14:14.96 ID:pkqEnOrC
忠誠心が試される。
ここで買わない奴は・・・まあ、普通だな。
122Socket774:2011/10/15(土) 21:14:51.55 ID:cg4ovrZ4
推奨NGワード: 

ブル
Bulldozer
123Socket774:2011/10/15(土) 21:17:22.85 ID:QAnHz5eP
ゴミドーザの産廃日はいつですか?
124Socket774:2011/10/15(土) 21:19:50.79 ID:VHUJJpyd
こんだけ待たされてこんなもん出されたんじゃ
むしろ激怒してるのは生粋のAMDファンじゃないのか?
俺は激怒じゃなく脱力したから怒りはないが
絶対怒ってるやついると思うぞ
125Socket774:2011/10/15(土) 21:21:43.64 ID:kDGL07FT
ここで日本企業が協力して22nmで製造
一気に消費電力が下がり、8コアが5GHzでぶん回り・・
126Socket774:2011/10/15(土) 21:23:39.35 ID:9YK8ZkXq
AMDは死んだ
何故か
127Socket774:2011/10/15(土) 21:26:59.29 ID:Lr9HJhUY
>>124
いや、俺も強烈に脱力したよw
それが普通じゃない?

もしAMDファンであっても怒るってのは感覚がおかしい人だよ
思い込みが激しいというか、実生活でも自分勝手にストーリー作り上げていって
それが叶わないと自分が努力した訳でもないのに怒る人って居るからね
128うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2011/10/15(土) 21:31:14.53 ID:KMLIftuo
AMDって、糞っぷる、みたいに、解任したCEOっを、復活させるとか、そんなことできねーの?

SocketAAthlonっを、発売させた時の、CEOっと、CCCっとか、復活させるべきだぜ。ハゲっが。
129Socket774:2011/10/15(土) 21:32:48.10 ID:+XFzpk9x
>>124
どんな糞アニメでも楽しんで見れるのが真のアニメファンとは
とあるカリスマアニメーターの言
出来不出来にいちいち感情的になるのは信者とほど遠いニワカ
まあそういうのがマジョリティ層ではあるけどね
130Socket774:2011/10/15(土) 21:34:26.08 ID:HOPMdwHx
>>126
首脳部の作戦指揮が拙かったからサ
131Socket774:2011/10/15(土) 21:35:32.88 ID:kDGL07FT
くっそー・・・糞うさだの発言がまともに聞こえてしまう・・・
132Socket774:2011/10/15(土) 21:35:52.52 ID:oV30wYNH
まぁPhenomで遊びきれてないし
FXがしっかり出回り始めたら1090Tで遊ぶべ
133Socket774:2011/10/15(土) 21:36:44.72 ID:M1WfcEI0
>>125
そういや、西和彦とかかなり昔からAMDに出資してたんだっけか。
134Socket774:2011/10/15(土) 21:38:44.11 ID:/EovmmiO
なんか初代Phenomとズッコケかたが同じ感じだなw
欲しいけど景気悪いし素直に2代目まで待つかな。
135Socket774:2011/10/15(土) 21:51:25.07 ID:1qxhAjQN
>>121
AMDユーザーは嬉々として買うに決まっている
8コアだぞ8コア、凄いじゃないか。これはAMDユーザーにとって絶対買い
136Socket774:2011/10/15(土) 21:54:02.64 ID:maSiaiUT
ブルコアの機能解析とか、遅すぎる/足りないキャッシュ

普通に予想通りのパフォーマンスなのに、何か騒ぐことあるのか?

順当に2600k未満、1100チョイ上のスコアで不満なのかw
137Socket774:2011/10/15(土) 21:55:07.31 ID:ARl/gO2G
>>124
九月までに発売する高性能CPUであるブルが載るマザーだと信じて990FXを買った人はそれなりに怒っていると思うよw
でも、それ以外は半分位笑っているだろ
まぁ、ブルちゃんを酒の肴にでもして復活するまで気長に待とうぜw
俺も笑っている方だけど、年明けの代理店セールで8120と自分でBIOSを更新する必要のある、品質の良い890FXがセットで二万を割ったらIYHしてしまうかもw
138Socket774:2011/10/15(土) 21:56:19.10 ID:+HKkSvBs
初代phenomも10月発売じゃなかったっけ
なんかめっさ似てるな
139Socket774:2011/10/15(土) 22:09:29.30 ID:+H63ibmK
amd











オワコン
140Socket774:2011/10/15(土) 22:10:11.30 ID:IQS8tIuG
>>114
まさかこんなに1090Tが長生きするとは自分も思わなかったw
141Socket774:2011/10/15(土) 22:10:29.45 ID:oV30wYNH
>>136
・新アーキ
・延期に次ぐ延期
・それでこの出来

ソケット延命なんてしてる暇あったらな・・・
142Socket774:2011/10/15(土) 22:12:26.66 ID:zpEeFdtI
擁護するとするなら、AMDが事前に言っていた「スゴイ性能」ってのはOpに限定しての事と見れば間違ってはいないんだよね。
実際にMagny-Cours2.4GHzに対してInterlagos2.5GHzで35%上昇だっけ?
コア数増加で33%で、クロック上昇率が4%だからほぼコアあたりの性能は変わってないに等しいが、あくまでOpだからこそなんだろうな。

消費電力も3GHzまでを運用の前提として作ってありそうな気がするので、4GHzをターゲットにしたトランジスタを使えば化けそうな気がする。


以前に「エンスー向けは商売にならない」なんて言った幹部がいたそうだから、デスクトップPC用途での散々たる結果は予定通りなんじゃない?
それに初回ロットの次は年明けなんて話が出ているけれど、それって実質的な発売延期だよな?
143Socket774:2011/10/15(土) 22:13:03.28 ID:Y1RXDAIl
流石に日本全体で500個だともう並んでる人いるのかな?
144Socket774:2011/10/15(土) 22:21:18.39 ID:KelMqTU4

>>1おつ千代の富士
145Socket774:2011/10/15(土) 22:21:24.94 ID:kvdiR7Yv
たぶん
146Socket774:2011/10/15(土) 22:22:09.02 ID:96K/Srfq
>>143
今ぞねに並んでるけど、まだ10人くらいかな
147Socket774:2011/10/15(土) 22:24:09.54 ID:KelMqTU4

>>146
お前が並んでるのは、マハポーシャだぞ
148Socket774:2011/10/15(土) 22:25:22.21 ID:yWNZSNZa
限定500だと地方に取り分はあるのかね
三大都市圏で消費するにはちょっと多い気もするけど
149Socket774:2011/10/15(土) 22:25:27.34 ID:Y1RXDAIl
>>146
やっぱかw

ぞねってドスパラパーツ館かな。。
ドスパラと言えど二桁とれたのかねぇ・・・
150Socket774:2011/10/15(土) 22:27:39.85 ID:kDGL07FT
ASUSTeK「E45M1-M PRO」


Fusion APU最上位の「AMD E-450」搭載マザーが発売開始

http://ascii.jp/elem/000/000/642/642593/
151Socket774:2011/10/15(土) 22:28:05.45 ID:7DPLb/C9
明日のイベントの記念品ってなんだろう。

ブルドーザーダイのキーホルダーとかだと最高に嬉しいのにな。
152Socket774:2011/10/15(土) 22:29:11.19 ID:h9mjKTey
>>146
え?今もう8150欲しさに並んでる奴いるの?w
バカじゃねww
俺は今日2500K買ってもう組んでそれ弄りながらこのスレをつまみに酒飲んで気分いいのにw
こんなクソ寒い中ご苦労なこってw 俺は転売用に後日数個買えればいいやw
153Socket774:2011/10/15(土) 22:30:38.19 ID:HOPMdwHx
Amdの宣伝紙ペラが入ったポケットティシュです(´Д` )
154AMDの:2011/10/15(土) 22:31:47.17 ID:bvs/hvsl
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
155Socket774:2011/10/15(土) 22:31:55.79 ID:FKjOlk7E
メインは8150ではなく、FXロゴ入りの簡易水冷クーラーだからね
156Socket774:2011/10/15(土) 22:33:55.56 ID:wXwI80+X
アムド卒業します
157Socket774:2011/10/15(土) 22:33:58.03 ID:JFUpafGP
>>146
お前は一体何に並んでるんだ
158Socket774:2011/10/15(土) 22:44:43.06 ID:kvdiR7Yv
きっと平行世界からのカキコ
159Socket774:2011/10/15(土) 22:46:15.46 ID:UBN6pv4G
うんこだけは漏らすなよ
160Socket774:2011/10/15(土) 22:46:22.23 ID:tszJ9qPi
>>150
これのE-350版で夏にノーファンで使ってた人とかいるのかな
161Socket774:2011/10/15(土) 22:46:26.25 ID:wYNYrKVL
ブルドーザ人気者ですね
162 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/15(土) 22:46:43.39 ID:9GlDbDY1
発売日はまだ未定じゃないのかw
163Socket774:2011/10/15(土) 22:49:43.03 ID:2IUN0U1V
22nmでは5GHzのドッカンTurbo Coreで頼む
164Socket774:2011/10/15(土) 22:50:25.43 ID:5uq+GoMr
この年末商戦は外せないって無理矢理ひねり出したんじゃないの?
株主めっちゃ怒ってる、みたいなw
165Socket774:2011/10/15(土) 22:51:53.92 ID:tUJo7hG0
>>160
使ってました。1TのHDD一台乗せて、風通しほぼゼロの環境です。
Linux鯖として24時間つけっぱですがとりあえず震災以外では止まってません
166Socket774:2011/10/15(土) 22:54:40.54 ID:4L4bAnvA
>>146
何が見えたんだ?
167Socket774:2011/10/15(土) 22:55:30.89 ID:Seci55Ls
その前にどこに並んでるんだ?w
168Socket774:2011/10/15(土) 22:56:22.61 ID:PYunFimf
バカだった
ものすごい勢いで釣られた
169Socket774:2011/10/15(土) 23:01:30.94 ID:1qxhAjQN
ブルは凄い鯖CPU用なんだから
FXはLinux、BSDとかで使うとすごく良いんじゃないのか?
おそらく,990x並みの・超える性能出るんじゃないか? どうよ
170Socket774:2011/10/15(土) 23:02:01.48 ID:UBN6pv4G
171Socket774:2011/10/15(土) 23:05:29.21 ID:PLspQrAu
>>170
特攻乙
172Socket774:2011/10/15(土) 23:06:48.56 ID:R0zUHBDN

かつてAMDの技術者であったCliff A. Maier氏によると、AMDは性能に直結する様々な部位において
人の手で設計するのをやめ、完全に自動ツールに頼るようになっていたという。このツールでは自動的に
確立された技術を実装することができ、デザインの過程を短縮することができるが、最大性能と効率を
確認することはできないという。
そして自動設計ツールに頼ってできたのが20%大きく20%遅い代物だった。
173Socket774:2011/10/15(土) 23:08:23.56 ID:0J/4ogu1
GFの32nmプロセスがハズレなんじゃないの
いいのと悪いのが交代で来るって言うし
前回の45nmが当たりだったから
174Socket774:2011/10/15(土) 23:08:40.17 ID:oV30wYNH
もう知らんわ
PhenomU/AthlonUちゃんを愛で続けることにする
175Socket774:2011/10/15(土) 23:08:52.80 ID:IQS8tIuG
>>152
それまたちっさな幸せだなw
176Socket774:2011/10/15(土) 23:12:22.10 ID:f3w2ZPS3
フェイスやマウスのBTOなら買えるぞ>FX-8150モデルのPC
177Socket774:2011/10/15(土) 23:13:47.28 ID:C6Xnhy6R
ID:h9mjKTey

病気だろこの子
あんま苛めんなよ
178Socket774:2011/10/15(土) 23:14:20.12 ID:PLspQrAu
>>173
32nmのTrinityはスルーして2013年まで待てということか
179Socket774:2011/10/15(土) 23:14:25.87 ID:cg4ovrZ4
贅沢BTO
180うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2011/10/15(土) 23:14:51.17 ID:KMLIftuo
KDL40EX500、なんだけどさ、これ、リコール対象?
181Socket774:2011/10/15(土) 23:20:25.43 ID:tszJ9qPi
>>165
お、報告乙です
けっこう大丈夫なもんなんだねぇ
182Socket774:2011/10/15(土) 23:30:00.27 ID:aEQY8/Z1
用途とかどうとか考えるまでもなく
Phenomも最初はクロック低いせいで散々だったんだから
ブルも2代目がどこまでしっかりしてるかだな
183 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/15(土) 23:36:00.87 ID:cWeqwJgW
>>172
一旦失われた技術を取り戻すことは出来るのだろうか
ITがITを始めた人たちがみんな死んだら終わりの技術でないことを祈る
184Socket774:2011/10/15(土) 23:40:11.81 ID:s1ZWgWMu
>>182
Ph1とPh2ってプロセス違うからな
少なくとも来年はプロセス進化なし、それで
来年のFX2でどれぐらいよくなるのやら
185Socket774:2011/10/15(土) 23:42:20.83 ID:xcYb/H2l
>>152
うぷした?
186Socket774:2011/10/15(土) 23:43:21.68 ID:Gtp8Seht
ちょっと前の2600Sみたく、マザーとセットなら販売可能にしてくれよ。
日本AMDと販売代理店。
特に、ASKとCFDはマザーも扱っているんだから。
187Socket774:2011/10/15(土) 23:47:36.62 ID:ptYm2J8G
済まん Sandayに逃げる。
許してくれ
188Socket774:2011/10/15(土) 23:49:01.04 ID:oV30wYNH
正直今の性能でも困ってないしな・・・
買い換える必要はないんだけど(955稼働中)
189Socket774:2011/10/15(土) 23:56:37.56 ID:rPztTo/H
1090Tを発売直後に買ってずっと使ってる香具師が、
これまでも、そしてこれからも勝ち組なんだろうなぁ。
190Socket774:2011/10/15(土) 23:58:33.52 ID:HZ92huuO
965BEからじゃ買いかえる意味ないなこりゃ
191鍵っ子な1000取り:2011/10/16(日) 00:00:02.59 ID:rX/uQyPN
                    _,, -―-  、_
               , - ´           >、_  _ _
               /              ¨<⌒`
            /   : :, イ    : :    : :  `<_
            ,' : :> ´ : :  : :ノ : :    }、: :  、,. \
             |: :/: : : : / : :/: : : : /: : : :ハ: : : :∧\〉
              __」/: : : : / : :/: :/: :,イ: : : :ハ: :ハ.: :',: : ハ
       r===彳"{彡イ7 : : /-之___//: :,: :// / ハ : i.: : :|
       |/   ∧彡イ : :/ y==テミx.`/: :イ /斗匕} j : : : : |
     /     ,/ ∧ /レ /l ∧rイW` j/ j//ヲヲ/ /: : ト, トノ
     X      / ∧V/: :/}.、以り_      以,rj,イ ハ/ jノ
    //しヘ /: :/〃 / ノ        ; `¨/: レ'
.  // : :/ `: :/ : : /X \     ー , イ: : | . はちみつKumaさん
∠/__/: : : :/: : :/ X  \__,>r- <´.: :|.: : |
__ ,. -‐  ,/: : :/,/  \___〈    |: : :|.: : | . 私はインテルを討つものだから
__. -‐匕-‐匕厂          》\  ',: : :!: : | . 00:00:00.00をお知らせする
 </ /   /   /      、   ト、 \ヽ,: ',: : ハ
¨ス/乙厂`'    ,'       ∨ ∧\ノム \\: :\
.〈       /    !        ',  }i\\)  \\: :\
 \.  /     |           V八_〉ノ\  \\: :\
\ `/         !             \   } }: : }    \\: :\
  `X          |           \〉 | |: : l     \\: :\
  ∧        |              \// ,イ    f_)) \\: :\
  \\ _____ト─、          /〉r‐く^ヽ,. /:/     \\: :\
   \______ト─、二ニ= ── '¨ /Y : :∧ ∨:/      \ヘ: : ヘ
            〉 : : : :`ヽ┬─―く: : : : : : : :}  }/           〉:〉: : 〉
          /: :`ヽ : : : : \ : : : : : : : : : : / / 〉        /:/: : /

192Socket774:2011/10/16(日) 00:00:17.51 ID:Q1ONP9t9
>>187
もともと持ってないだろ
つかグラ無しの砂橋はないから意味がない
193アム厨:2011/10/16(日) 00:01:05.46 ID:wGoTi5Eq
AMDはまだFXを出していない(・´ω`・)
194アム厨:2011/10/16(日) 00:03:02.16 ID:wGoTi5Eq
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080130/292427/
早くCore2に勝てるPhenom FX出せ\(・´ω`・)/
195うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2011/10/16(日) 00:03:43.07 ID:GVQUFZVk
>>191、外敵を打つ前に、いや、外的と仕立てる前に、

地震を正し、膿を出し切ることがひつようではないのか?

たとえ、膿に溺れることになったとしても。ハゲっが。

196Socket774:2011/10/16(日) 00:03:51.11 ID:ycdCuyjV
GA-MA790GP-UD4H+965BEであと一年粘るか
197Socket774:2011/10/16(日) 00:05:52.90 ID:ZL8Gg6i4
fate zero
198Socket774:2011/10/16(日) 00:06:13.94 ID:tDcDuuUy
中古でいろんなPhenom2のCPU買ってK10statで遊ぼう
FX2まではそうして過ごすわ
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 00:08:42.37 ID:zj3j2qBi
219 :Socket774 [sage] :2011/10/12(水) 17:49:34.91 ID:npyEW+CL
ブルからプレスコちゃんと同じ香りがする


220 :Socket774 [sage] :2011/10/12(水) 17:50:23.70 ID:FJ/FdEvM
ブルスコちゃん
200アム厨:2011/10/16(日) 00:09:53.78 ID:wGoTi5Eq
>>199
プレスコを8コアにしたほうが性能上じゃね?(・´ω`・)
201Socket774:2011/10/16(日) 00:11:08.68 ID:vvlX/i7K
いつになったら64 X2の時のように圧倒的な優越感に浸れるん……。
202Socket774:2011/10/16(日) 00:15:48.90 ID:Zv2Ybpyb
FXはフラッグシップにつけるブランド名ですが、
他社製のGPU内蔵4コアミドルに惨敗する
ハイエンド8コアはフラッグシップと呼べるのでしょうか?

どちらかと言うと、 「ゴミ」 と形容する方が適切かと思うのですが

AMD信者の方 初心者なので教えてください^^
203Socket774:2011/10/16(日) 00:16:17.32 ID:NHSJZJwQ
>>201
バブルと一緒
もう二度とこねーよ
204Socket774:2011/10/16(日) 00:17:12.19 ID:HXHq5+qG
今まで散々買いまくったな
940BEに移行してからしばらくそれで過ごしたけど(それでも同じものを3個買った)
ブル登場が噂されてからだんだんスピードアップしてめちゃくちゃ買いまくった

新品で 910e 965BE op1389 1095T 1075T 445 450 250 615e 645 955 980BE
中古では720BE 550 900e 700e 905e

これからブルいかない場合はとりあえず1100T逝くかどうか迷っている
205Socket774:2011/10/16(日) 00:17:37.21 ID:YLQHFpdh
AthlonXPの頃も、微妙に優越感があった記憶
206Socket774:2011/10/16(日) 00:18:34.11 ID:2tNjCplH
207Socket774:2011/10/16(日) 00:19:25.27 ID:0Sfd050D
ベンチマークにだけホームラン打てる球がくる.250バッターなんていりまへん
208Socket774:2011/10/16(日) 00:20:10.46 ID:NHSJZJwQ
>>206
ナニコレA88?
ブルドーザーなんか居たっけ・・
209Socket774:2011/10/16(日) 00:26:42.37 ID:nxTuZsmb
あちこちでFX-8150のベンチを見てきたけど、なんかだんだん悪くないような気がしてきた・・・
210Socket774:2011/10/16(日) 00:27:12.60 ID:POxvB+ay
FXのメタルエンブレムが欲しいぜ
211アム厨:2011/10/16(日) 00:28:25.96 ID:wGoTi5Eq
>>209
そうそう、Phenomと比べて性能上なんだから問題なし。
淫と比べるからダメ振りが目立つだけ(・´ω`・)
212Socket774:2011/10/16(日) 00:29:36.68 ID:6Hudrj7e
>>202
BullShit!
213Socket774:2011/10/16(日) 00:29:39.45 ID:UhsTlh/J
[アキバ取材班] 今日のコレオシ アキバ店員のオススメパーツ 〜PC DIY SHOP FreeT〜 AMD「FX-8150」
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/201110/15_kore01.html

某(脳内)店員はFreeTの店員さんではないということだなw
214Socket774:2011/10/16(日) 00:29:49.61 ID:4aNhgDjl
ベンチマークがAMDのCPUに合ってないとか色々と言ってはいたが…
肝心のゲームのベンチですら2600Kに惨敗では…
215Socket774:2011/10/16(日) 00:32:07.11 ID:As1FvxMW
問題は性能じゃなくて価格だと思う
216Socket774:2011/10/16(日) 00:33:09.86 ID:vKHPGBVT
>>211
Phenomと比べて性能が上なら、intelとも戦えるはずだが
217Socket774:2011/10/16(日) 00:35:52.75 ID:1mp84cir
>>214
ゲームのベンチはシングルスレッド重視だろ
218アム厨:2011/10/16(日) 00:36:12.31 ID:wGoTi5Eq
>>216
Phenomの性能がサンデーより遥か下ということを自覚せよ(・´ω`・)
219Socket774:2011/10/16(日) 00:38:20.51 ID:S/ye4KyK
みごとにAMDに釣られたたな
AMDって凄い釣死だな
220Socket774:2011/10/16(日) 00:39:16.48 ID:mzvCnAX+
Rev.Cで化けるのだよ
221うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2011/10/16(日) 00:39:41.68 ID:GVQUFZVk
ってゆーっか、Coreiシリーズの対抗じゃなくて、Atomの対抗だってことだ。ハゲっが。

222Socket774:2011/10/16(日) 00:40:32.59 ID:ymyOOe/s
>>201
intelが自滅しただけ 大失敗があったから今のintelがあるとも言える
223Socket774:2011/10/16(日) 00:41:31.56 ID:ymyOOe/s
ivyの情報きてるで 楽しみやわ
224Socket774:2011/10/16(日) 00:45:53.00 ID:4aNhgDjl
つーかこれは出来損ないだろ
ステッピング上げてきてからが本番のはず…そう考えないとAMDの全否定まであるわ
225Socket774:2011/10/16(日) 00:47:40.27 ID:5vtUa1et
>>222
自滅っていうか伝統的な高クロック路線を突っ走ったら
シュリンクの壁がでかすぎて大怪我。Tejasキャンセル
やや遅れて同じように壁にぶち当たったのがAMDで、こっちはK9を吹っ飛ばした

……と考えると、Athron64の頃は
端境期に起きた偶然だったのかもしれない
226Socket774:2011/10/16(日) 00:48:00.87 ID:0Sfd050D
近鉄時代のノリぐらいの最下位ホームラン王じゃん>intel
もっさりだって不得意な球来て凡退してるだけ
227PC初心者:2011/10/16(日) 00:51:02.57 ID:Zv2Ybpyb
>>226
おお!これがAMD信者お得意のモッサリアピールですか!

はじめて生で見ました!!
228Socket774:2011/10/16(日) 00:51:07.46 ID:2tNjCplH
229Socket774:2011/10/16(日) 00:52:20.89 ID:As1FvxMW
俺の7850BE、こんなところにいたのか
230Socket774:2011/10/16(日) 00:52:23.89 ID:S/ye4KyK
>>222
失敗を糧に成功を収められないようではNo1であり続けらないよな
でも、負け犬はちょっとの成功で大はしゃぎなんだろうがな。
失敗を克服して次の成功を得るかどうかで真に強いか分るよな
今の日本(人)もそれが試されているよな。日本は再び大成功なんてないかもな
231アム厨:2011/10/16(日) 00:53:34.44 ID:wGoTi5Eq
>>227
フィジカルで負けてたら精神論に走るしかねーからな(・´ω`・)

232Socket774:2011/10/16(日) 00:59:15.84 ID:S/ye4KyK
>>227
おいおい、2600Kになってももっさりで、体感の速度は
Athx2の方が2600kより速いんだぞ。
キビキビ指数はAMDが今でも圧勝状態。これが現実、OK?
233Socket774:2011/10/16(日) 00:59:37.85 ID:cW01SFPb
体感(笑)
有意な差があるならちゃんと計って定量化しろよっていう
234アム厨:2011/10/16(日) 00:59:55.13 ID:wGoTi5Eq
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_483031.html
ヲイヲイ、500個も売れるのか?(・´ω`・)
235Socket774:2011/10/16(日) 01:00:25.29 ID:rOHmq06P
瞬発力測定ベンチキボンヌ
236Socket774:2011/10/16(日) 01:00:36.72 ID:4aNhgDjl
960Tを6コア化するほうがよっぽど神CPUになるわ
AMDがマシなもん出すまで寝るべき、そうだこれは夢だ…
237Socket774:2011/10/16(日) 01:01:04.75 ID:ymyOOe/s
日本は今の人口比率じゃどうにもならん
室伏に強制種馬になってもらって日本の女を全員孕ませろ
238アム厨:2011/10/16(日) 01:01:42.65 ID:wGoTi5Eq
>>235
π焼きをお勧めする(・´ω`・)
239Socket774:2011/10/16(日) 01:02:06.23 ID:5vtUa1et
>キビキビ指数
なんか鍋もの指数的な……気象会社の人に失礼かもしれんが
240Socket774:2011/10/16(日) 01:04:14.72 ID:A//3cpxR
>>237
鷹村みたいな事言うなw
241Socket774:2011/10/16(日) 01:12:49.35 ID:HTAQp9Zi
2000円という驚きの安さで手に入れた倍率固定のPhenom II X4 810 BOX(95W)
ベースクロックを246MHz(x13)に、HTLinkも2460MHz(basex10)に
電圧も1.39vまで盛ってきっちりCPUクロックを限界の3.2GHz付近までOCして常用しているのに
なかなか壊れないてくれないから困る。はやく載せ変えたいのになんて頑丈さなんだよw
壊れるどころかド安定しやがるから余計にニコ動と2ちゃんねるヲチが捗って仕方が無い。

ああ、早く6コアに乗せ変えたいぜ早く壊れろっつーのw
限界を超えるとDualBIOSがHyblidモードに切り替えられるだけでCPUは壊れない。
ほんと何もかもどこまで頑丈なんだよw

242Socket774:2011/10/16(日) 01:13:13.63 ID:+hr/dcw4
>>232
Core Duo T2400 対 Athlon 64 X2 3800+
もっさり度対決ブラインドテスト
http://www.dosv.jp/feature/0606/index.htm
243Socket774:2011/10/16(日) 01:17:28.06 ID:yI/Cmew8
>>233
オカルトだから無理w
カメラで撮影されてると超能力が現れないとかのオカルト理論と全く同じ
244Socket774:2011/10/16(日) 01:18:25.82 ID:rX/uQyPN
今日も工作員がえらい頑張ってるな
245Socket774:2011/10/16(日) 01:25:06.07 ID:jTykdgaq
工作員っつーか
只のレス乞食の構ってちゃんだろ
246Socket774:2011/10/16(日) 01:29:09.51 ID:ZKbujJHp
>>237
無駄に巣くってる<ヽ`∀´>を追い出せば多少はマシになりそうな。
247Socket774:2011/10/16(日) 01:34:00.44 ID:mXk+7KQj
8150は2600k未満、1100以上で8120が後に続く
シングルスレッドのゲームベンチ除けば順当な性能。

ゲームベンチ基準のジサカー、窓7しか使わないなら4コアまでの高クロック選べ。
VM、リモート使いならOK、ブルShit突っ込めだろ?

性能が欲しけりゃ、二年後のDDR4と新チップ、マルチコア特化OSまで待ち。
248Socket774:2011/10/16(日) 01:35:46.76 ID:z0T2nleJ
2年後はAMD倒産してそう^^
249Socket774:2011/10/16(日) 01:37:12.61 ID:tDcDuuUy
そう言い続けて何年経ったよ
250Socket774:2011/10/16(日) 01:40:39.57 ID:mXk+7KQj
どっちかっていうと、二年後に日本が存在してるかのほうが不安だわ。
251Socket774:2011/10/16(日) 01:40:58.01 ID:STeAD1Fa
AMD倒産したら大変だぞ
Intel一択になって値段吊り上げ放題だけどいいの?
252Socket774:2011/10/16(日) 01:40:58.12 ID:4aNhgDjl
Phenomの時と同じくまともになるのは2からってオチかよ
何年またせてると思ってるんだ、アホかとバカかと
253Socket774:2011/10/16(日) 01:43:01.50 ID:tcUG7hJ6
>>251
連中にそんな事考える脳力なんて有るわけ無いだろ…。
254Socket774:2011/10/16(日) 01:44:18.30 ID:mXk+7KQj
どんだけアボガドバナナかと小一時間(ry

拡張SIMDとキャッシュの改良/最適化には二年ぐらいかかりそうだなw
255Socket774:2011/10/16(日) 01:46:01.48 ID:jTykdgaq
ID:4aNhgDjl
明日の夜のhissiログが楽しみだわ
256Socket774:2011/10/16(日) 01:51:24.81 ID:As1FvxMW
>>232
コイツ淫なんとかさんだろ
257Socket774:2011/10/16(日) 01:58:51.64 ID:+Ro6tP90
海外通販ちょっと調べただけだけど8150が軒並み296ドルとかだな
米尼で270ドル
258Socket774:2011/10/16(日) 02:06:57.66 ID:1uGeqyZS
プロセス技術で負けてるのに設計を自動化とか・・・
勝つ気がないのかね・・・
259Socket774:2011/10/16(日) 02:09:08.57 ID:tyrFcQDb
一発目は毎回残念だったから640で様子見してて正解だったわ
260 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/16(日) 02:16:29.41 ID:iadG/Eiz
>>258
伸びしろ残しとかないとヤベーじゃん
IT業界は新機軸不足
261Socket774:2011/10/16(日) 02:23:21.68 ID:4aNhgDjl
Sandyを過去にするレベルのを求められてたし出せると思ってた、それがこんなズコーは無いわ
OCが売りとか言っておきながらワットパフォーマンスまで最悪とか作ったやつはこれ売れると思って出してるのか
262Socket774:2011/10/16(日) 02:25:02.70 ID:ThNSI3q/
なんかベンチとか見るとX6あればブルいらんな
Pen4がプレス子になった時みたいな(´・ω・`)ガッカリ感
うちは1090Tで様子見
AMDのお偉いさんはこんなブツが売れると思ってるのだろうか?
263Socket774:2011/10/16(日) 02:36:14.97 ID:Cc545uK/
俺のAthlonUX2が続投になるとはww
264Socket774:2011/10/16(日) 02:36:52.99 ID:NHSJZJwQ
AMD信者は何か勘違いしてるけど
Intel自分の道を進んでるだけだぜ? AMDは眼中にない
IvyにしてもAMDを潰すとかじゃなく、単純にSandyより省電力で高性能なCPUを出すだけ
AMDはやれ2600Kだ2500Kだ勝手にライバルにして敵視してるだけ
265Socket774:2011/10/16(日) 02:45:17.81 ID:rX/uQyPN
自分の道を進んでるんだったらAMDスレにも来なくていいよな
どうぞ己の道をまっとうに進みください
AMDという脇道に来ないで
266Socket774:2011/10/16(日) 02:45:33.82 ID:v8QTgoZZ
それを言ったらAMDも我が道を行ってるだけ
どこに向かってるのかは知らん
267Socket774:2011/10/16(日) 02:46:45.67 ID:As1FvxMW
ぼくもいんてるはがんちゅうにないです
268Socket774:2011/10/16(日) 02:47:24.57 ID:rX/uQyPN
それにAMDを使ってるというやつはちゃんとAMDを使ってるのか?
Core i3とかi 5じゃないの?
これからAMD使ってますという人はまずシステムの構成を見せてからにしなさい
269Socket774:2011/10/16(日) 02:47:32.40 ID:mzvCnAX+
1100Tを9800円で売り出したら、INTELが怯える
270Socket774:2011/10/16(日) 02:55:04.24 ID:+wSb90yB
>>264
言ってる事は分からんでもない
だがそうなると、あんたがこのスレ来る理由も意味も無いという事になる訳で
そっちこそ何か勘違いしてる
271Socket774:2011/10/16(日) 03:02:11.83 ID:YgeDqyaX
ワットパフォーマンスがPhenomIIX6 1090Tと対して変わらずむしろ負けてる部分もあるFX-8150を買うより
コストパフォーマンスがいいPhenomIIX6 1090TとAM3+マザーを買って改良型Bulldozerを待ったほうがいいですよね

ttp://www.pcper.com/reviews/Processors/AMD-FX-Processor-Review-Can-Bulldozer-Unearth-AMD-Victory/Performance-Dollar
ttp://www.pcper.com/reviews/Processors/AMD-FX-Processor-Review-Can-Bulldozer-Unearth-AMD-Victory/Power-Consumption-and-P
272Socket774:2011/10/16(日) 03:02:16.75 ID:rX/uQyPN
もうID:NHSJZJwQはここに来ないんだから相手にしなくていいよ
来たとしたら単なるバカ以下の存在だし
できれば他の荒らしも来てほしくないけど
273Socket774:2011/10/16(日) 03:14:12.13 ID:ZWJUlhro
>AMDはやれ2600Kだ2500Kだ勝手にライバルにして敵視してるだけ

別にAMD陣営やAMDerはそんな事微塵も考えてないだろ。

そういうどうでもいい事情をやたら意識しているのはベンチ至上主義のいかれた一部の淫厨だけだ。
やつらはAMDスレでIntelのCPUをよいしょしてAMDのCPUをコケにするのが仕事だしなw
そういう行為がまともなIntel愛好家にまで迷惑をかけている事にきっと気がついていない。
274Socket774:2011/10/16(日) 03:27:26.63 ID:JEsrwyDE
FTAってやばいな、現代の不平等条約じゃん

韓国がアメリカと結んだFTA(自由貿易協定)とは

1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・  一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・  明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・  他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・  多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・  事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任 ・・・  必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・  アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・  事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・  アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・  韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・  韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・  国会で批准されると再協議は出来ない

詳細はこちら
http://www.aubetec.com/rimbaud/blog2/?p=185
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101213/217516/?P=3&rt=nocnt
http://clien.career.co.kr/cs2/bbs/board.php?bo_table=park&wr_id=8040713

米韓FTAの最終合意文書の原文と要約
ttp://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
ttp://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2009/april/summary-us-korea-fta
275Socket774:2011/10/16(日) 03:29:11.36 ID:R5Y6KTcA
Fusion上位版、「E-450」搭載マザーが初登場
E-350のクロック向上品
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_asus.html

E-350 1.6GHz/RadeonHD6310/492MHz/TDP18W

E-450 1.65GHz/RadeonHD6320/508MHz/TC600MHz/TDP18W

先生のminiITXのE350が9000円しないで買えたりするから、これは高すぎるわー
276Socket774:2011/10/16(日) 03:41:49.67 ID:rX/uQyPN
E-450ほしい
けどブルが待ってる
さてどうするか
両方IYH!!なのかな・・金が・・・
277Socket774:2011/10/16(日) 03:43:58.60 ID:JEsrwyDE
>>276
両方買っちゃえよ。数回飲む金額で買えるんだ。
278Socket774:2011/10/16(日) 04:07:46.41 ID:5g//C+C9
279Socket774:2011/10/16(日) 04:16:00.87 ID:CVJ9jlUK
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
280Socket774:2011/10/16(日) 04:17:41.40 ID:y6I7/Vi2
今はふつーに2500Kでも買って、AMDの次世代が良かったら買おうと思う俺は異端ですか?
どう贔屓目に考えてもブルちゃんは眼中に無いです。
281Socket774:2011/10/16(日) 04:23:52.52 ID:JEsrwyDE
>>280
2500k買うなら2600kを買え。HTT無しのintelなんて炭酸抜きのコーラやぞ。
282Socket774:2011/10/16(日) 04:27:57.35 ID:ymyOOe/s
HTTが前世代より良くなってるよな
ivyがほしいわ
283Socket774:2011/10/16(日) 04:33:22.23 ID:Zv2Ybpyb
>>280
それが普通。このスレのAMD信者さんのように
「INTELは何々の恨みがあるから買うか!」とか
「いまさらsandyってのも悔しいし・・・」なんていう思考が異常

普通の人にとってCPUは道具だからね
INTELのCPUが良かったらそれを買うし、AMDでも同じ

多くの人にとってブルが眼中にないのはブルがゴミすぎた。ただそれだけの話
284Socket774:2011/10/16(日) 04:48:49.75 ID:9Ut4U8nt
>>152
んでうぷした?
285Socket774:2011/10/16(日) 04:55:12.89 ID:JEsrwyDE
並ばないとFX-8150買えないのか?
ゾネだけ開店時間が他より30分早い。

146 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 04:05:56.63 ID:uh1ooKEw
この天気でもぞね前15人

286Socket774:2011/10/16(日) 05:05:34.67 ID:vCMNk5S6
いろんな意味でブルちゃん大人気
287Socket774:2011/10/16(日) 05:32:41.08 ID:VDX2L4Ww
みんなどこ並んでるんだよw
空と海の間とか?
288Socket774:2011/10/16(日) 05:33:27.38 ID:2gH0I9Jd
Phenomみたいに後でFXII-****みたいなのが出てくるわけ?
そうとしか思えないよなこの性能じゃ
289Socket774:2011/10/16(日) 05:45:16.79 ID:tcUG7hJ6
日頃虐げられている人々がBulldozerを的にしてストレス発散て事ですね。
290Socket774:2011/10/16(日) 06:05:20.49 ID:vCMNk5S6
ブルさん偉い
291Socket774:2011/10/16(日) 06:07:24.53 ID:tcUG7hJ6
ブル中野いいな。
292Socket774:2011/10/16(日) 06:12:24.38 ID:ymyOOe/s
Ivyの足跡が聞こえる
ブルにぶつけて欲しかったわ 早く欲しいねん
293Socket774:2011/10/16(日) 06:14:03.27 ID:tcUG7hJ6
Intelが嫌いなわけじゃなくてHyper Threadingが嫌いなんだよ。
294Socket774:2011/10/16(日) 06:19:14.35 ID:ymyOOe/s
2500Kにはついてないで
295Socket774:2011/10/16(日) 06:37:37.20 ID:I//+gesI
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>279

296Socket774:2011/10/16(日) 07:12:50.01 ID:TXX6d5mE
ブルを助けに来た。僕はリース。 技術情報軍曹DN38416。
ブルの保護を命じられた。
ブルは抹殺のターゲットだ!
297Socket774:2011/10/16(日) 07:13:55.58 ID:8f+j6cYx
抵抗は無意味だ
298Socket774:2011/10/16(日) 07:22:46.19 ID:TXX6d5mE
サンディブリッジといって、AMDを探し出して殺す専用の機械だ。
生き残ったAMDは狩りたてられ、処理用のキャンプに入れられた。
そしてベンチマークテストで焼き殺された。
何人かは、死体を処理機に、投げ込む作業を・・・強制された。
処理機は夜も昼も動き続け、そのままいけばAMDは本当に絶滅するところだった。
しかし一人の男が、我々を立ち上がらせたんだ。
最適化されたベンチマークをぶち破る事、インテルの暴君どもを叩き壊す事を教えてくれた。
戦う事によって、我々を絶滅から救った。 その人の名が、トリニティだ。
君の息子だブル。
まだ生まれぬ息子だ。
299Socket774:2011/10/16(日) 07:25:00.39 ID:ooykZcqh
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 昨日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『昼までは「ブルたん買うぜ!ヒトバシーラ上等!ヒャッハーッ!!」  
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        だったんだ・・・・・・・夜気付いたら Llano 一式IYHってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか  わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかとかなんたらかんたら(ry
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
300Socket774:2011/10/16(日) 07:29:55.83 ID:9OPt97Br
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ 
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン
301Socket774:2011/10/16(日) 07:38:36.50 ID:I//+gesI
                 _         パシ    パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ   パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      ヾヽヽ         。 
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (,, +∀+) チュンチュンξ >>300
302Socket774:2011/10/16(日) 07:44:51.46 ID:gdRcBHdf
1075Tの 95W版を 出して欲しいな
945から載せ替えても、あんまり変わらないだろうけど
ブル買うつもりでいたから、AMDのをなんか買いたいのよね
303Socket774:2011/10/16(日) 07:46:32.88 ID:I//+gesI
>>302
E450オヌヌメ。
304Socket774:2011/10/16(日) 07:56:02.63 ID:ooykZcqh
>>302
95W版 FX-8120 が次に出るらしいぞ
125W版 が大量に売れないとなかなか来ないだろうけどw
305Socket774:2011/10/16(日) 08:04:26.14 ID:frv7IB5r
アイドル時95Wだったりして
306Socket774:2011/10/16(日) 08:10:47.70 ID:I//+gesI
>>305
吹いたwww
307Socket774:2011/10/16(日) 08:14:24.37 ID:edb+4YQ1
正直4+1フェーズとかのマザーはOCできないようにした方が
いいんじゃないかと思ったり。OCしすぎてVRM焼損させちゃう
奴は出るだろ。
308Socket774:2011/10/16(日) 08:26:01.59 ID:RMcP4Ewa
PhenomIIIはよ
309Socket774:2011/10/16(日) 08:36:39.98 ID:0Sfd050D
100ドル以下で絶対売らないと言ったIntel様のCPUを引き摺り下ろしたことを知らない世代が多いわ
310Socket774:2011/10/16(日) 08:40:21.17 ID:b1AB6/wP
どうせIntelの新CPUが出ても高すぎて買えないだろうから
AMD使い続けるわ

貧乏サラリーマンナメンナ
311Socket774:2011/10/16(日) 08:47:15.31 ID:/rayCk9R
新CPUどうこうじゃなく
今売ってる2500k並みの性能なのに1万円も高いなんてありえない

今までは性能に見合った価格設定だったのにさ
貧乏だからこそさすがに買う気しねえよ
312Socket774:2011/10/16(日) 08:55:07.64 ID:iJYRaz6r
CPUになら17万円まで払えるが、性能を考えるとAMD以外の選択肢はない
結局発売日はいつなんだ
313Socket774:2011/10/16(日) 08:55:55.45 ID:frv7IB5r
金持ちだなあ
俺は17kが限界だわ
314Socket774:2011/10/16(日) 08:58:04.24 ID:WCsvvId4
>>312
>>99
さあ早くポチって報告するんだ
315Socket774:2011/10/16(日) 09:00:07.51 ID:JtkKvwWQ
>>312
CPUは5万まで・・・
IntelのP2クラスまでは購入範囲だが、EEは買う気しないわ
316Socket774:2011/10/16(日) 09:05:41.32 ID:iJYRaz6r
>>314
置く場所もねーよw
つーか990FXと6970CFXの環境があるからCPUだけで良い
あとはメインマシン用にOpteronの一番強いやつを二個
317Socket774:2011/10/16(日) 09:07:07.22 ID:HoksmJBz
ゲームがそこそこできればそれでいいわけで
だったら2万までので十分じゃないかと、そう思うわけ。俺は

つってもAthlonU635からPhenomU955にしただけなんだけど
1090T買うぞー。それか1100T
318Socket774:2011/10/16(日) 09:16:16.85 ID:ux+JJvY1
CPUは2.5万円までと決めてます
319Socket774:2011/10/16(日) 09:17:02.49 ID:6ALq6E5L
regorコアのAthlonIIかっとこっと
320Socket774:2011/10/16(日) 09:20:52.16 ID:ybipBQkU
>>191
いつも乙です
できれば00:00はクド公がいいです
321Socket774:2011/10/16(日) 09:37:57.06 ID:yLJzGSkM
なんでも俺のせいじゃないんだぜ?
子猫ちゃん。
322Socket774:2011/10/16(日) 09:41:59.61 ID:6at19Z2Z
>>278って大嘘だったわけだ
980Xと同等なんてとんでもない
AMDはよくこんな嘘つけたもんだな
323Socket774:2011/10/16(日) 09:44:25.66 ID:aYzrZwud
夏に戻った・・
324Socket774:2011/10/16(日) 09:49:25.59 ID:edb+4YQ1
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_amd4.html
OVERCLOCK WORKSは5.0GHz時の消費電力見せてくれないかなぁ…
負荷がかかってない状態で置かれてるんだけど
325Socket774:2011/10/16(日) 09:52:01.87 ID:uiw6W54c
326Socket774:2011/10/16(日) 09:53:50.81 ID:aYzrZwud
もう売ってるのか
327Socket774:2011/10/16(日) 09:55:29.52 ID:+Ro6tP90
プリキュアベンチも8ウィンドウw
割と現実的な電圧で1.5V動くんだな
クーラーも普通のでなんとかなってるようだし本当にあそこまで消費電力高くなるのか
328Socket774:2011/10/16(日) 10:08:05.38 ID:8Uyir2Jv
>>293
IBMの真似ばかりしているAMDディスってんのか?
329Socket774:2011/10/16(日) 10:17:22.72 ID:IGq92ssZ
http://www.hardware.fr/articles/842-9/efficacite-cmt.html
4M8Cと4M4Mを比較すると、
ゲームのベンチだとCMTでもリソースの取り合いかオーバーヘッドで性能下がる模様。
CMTの方がHTTより、伸びるときには、伸びるようだけど、
スコア下がるケースはやっぱでるんだんー。
330Socket774:2011/10/16(日) 10:18:19.39 ID:Bxq3C3Ae
>>31
ジャスト乙
331Socket774:2011/10/16(日) 10:20:28.60 ID:x4XUGbVN
>>326
BTOなら今日発売してるらしいな
332Socket774:2011/10/16(日) 10:22:39.18 ID:frv7IB5r
BTOは500個に含まれるのかね
さすがに流通経路が違うとは思うがやりかねん
333Socket774:2011/10/16(日) 10:22:57.75 ID:HoksmJBz
そもそも8コアなんて誰得だよ。エンコマニアとかならまだしも
もうちょっとニーズに合わせた製品をだな・・・
334Socket774:2011/10/16(日) 10:24:09.15 ID:5/n6ims0
AMDは、よくこんな糞CPUを出すな
335Socket774:2011/10/16(日) 10:24:21.40 ID:lls0tXnc
むしろGFの32nmにがっかりだよ
負荷時の消費電力が45nmの比じゃないって何の冗談
336Socket774:2011/10/16(日) 10:25:35.03 ID:x4XUGbVN
>>332
含まれないよ。
そもそも、BTOの需要を満たす為にリテールの8150が簡易水冷モデルの数量限定販売にしたって話だし
337Socket774:2011/10/16(日) 10:26:13.77 ID:Fdv7q2FU
もうブルドーザとそのGFで組んでしまえ
338Socket774:2011/10/16(日) 10:26:43.08 ID:edb+4YQ1
リテール販売とホワイトボックス向けは違うだろう。
どこも別売りのクーラー使ったりしてるし、BOXですらないかも。

限定版のFX-8150の箱でかい上に、色々入ってるからなぁ
注文数も違うから価格も全く違うかもしれんね。
339Socket774:2011/10/16(日) 10:27:45.42 ID:iupN/k8r
>>333
エンコマニアが欲しいのはFPUだ。
intコアだけたくさんあっても嬉しくない。
喜ぶのはWebサーバーマニアとかだろ。
クラスタードアーキの先輩であるNiagaraはそういった分野では速かったからね。
340Socket774:2011/10/16(日) 10:31:34.33 ID:c3DZb6RL
>>338
そういえば、6400+には通常版があったように

9150 BE
クーラー無しだけど高い。なぜならBEなので

9150 空冷クーラー付属だが、
黒くないので高い

とすればAMD満足
341アム厨:2011/10/16(日) 10:34:44.38 ID:wGoTi5Eq
>>273

別にAMD陣営やAMDerはそんな事微塵も考えてない ×

別にAMD陣営やAMDerはそんな事微塵も考えたくない ×
342Socket774:2011/10/16(日) 10:35:22.82 ID:a0xQ8xn5
>>324
1.476Vの5GHzだから全体で500Wくらい行くんじゃない
343アム厨:2011/10/16(日) 10:36:36.65 ID:wGoTi5Eq
>>342
ちっち、900Wな(・´ω`・)
344アム厨:2011/10/16(日) 10:39:07.04 ID:wGoTi5Eq
>>339
そのintさえ屁の3パイプから2パイプに削られてるんだぜ?
FPUなんざ2コアで1パイプ共用だぜ?(・´ω`・)
345Socket774:2011/10/16(日) 10:44:40.12 ID:x4XUGbVN
何となくAmazon見てたんだが、最低でも8120と6100は既にショップが在庫持ってるみたいだな
って事は、発売延期ってのは日本だけって事か…
346Socket774:2011/10/16(日) 10:48:36.04 ID:oMXesJK9
FX搭載モデルもついに売り出したか
347アム厨:2011/10/16(日) 10:49:59.69 ID:wGoTi5Eq
OCがやばい以上、試しに買うなら8120一択だな(・´ω`・)
348Socket774:2011/10/16(日) 10:54:03.75 ID:vkfXbCuA
結局、今日発売ってBTOだけか
349Socket774:2011/10/16(日) 10:56:45.18 ID:SRkP6A+b
8120はやく売れよAMD
350Socket774:2011/10/16(日) 10:58:34.48 ID:U+L78YtO
ゲームもOCも、あんまりしないから
Fx4170 4150を8コア化でもいいか・・
でも、960T6コア化してるしな・・。
351Socket774:2011/10/16(日) 10:59:14.89 ID:aEab22eO
今売ったらベンチ回した連中から秋葉のイベントで何を言われるか分からないからね
販売開始はイベント終了後でしょ
352Socket774:2011/10/16(日) 11:01:06.91 ID:zuzfBv8U
8150は1100Tと値段同じくらいなら買うんだけどなあ
353Socket774:2011/10/16(日) 11:02:43.28 ID:P7bL6fHL
焦げ臭いにおいが漂ったPC、ママンは大丈夫そうだったけど、電源と一緒に変えることにした
ここで勧められた880GママンとクロシコSS500と960Tを注文して、今日飛脚で来る予定
はよ来んかな〜もうバラして準備してるのに
354Socket774:2011/10/16(日) 11:11:46.37 ID:Fdv7q2FU
おめ
裸で待機していてください
355Socket774:2011/10/16(日) 11:13:42.14 ID:c3DZb6RL
>>348

889 名前:Socket774 [sage] :2011/10/11(火) 22:55:23.90 ID:hBwM7DAi
10月下旬以降に延期、というのは淫厨の妄想


AMDは7/30から8/29の間にリテールパッケージを発売する、と公言してから公式な発表はないんだから、
9/17だとか10/16とか言ってたやつらは淫厨

8/29までに発売するという公式発言を否定するのはAMDを否定するということ
このスレはAMDを否定するやつらばかりなのか?
356Socket774:2011/10/16(日) 11:19:05.51 ID:oWPZOWeq
戦艦大和 昭和20年4月7日沈没 しかしまだ設計図と工場は現存してる、つまり・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318709938/
357Socket774:2011/10/16(日) 11:22:07.04 ID:rugI0whD
1100Tを一万円くらいに値下げしてくれないかなあ。
358Socket774:2011/10/16(日) 11:23:54.56 ID:lKlxp30A
こんな供給状況で本当に今年中にPhenomIIをディスコンにするんだろうか
359Socket774:2011/10/16(日) 11:27:00.37 ID:tcUG7hJ6
>>356
模型のはなしじゃん。
本物の話で有っても建造に必要な技術は既に失われてしまっている。
鋼材の研究から始めないといけないのでアウト。
360Socket774:2011/10/16(日) 11:27:02.69 ID:brsy5yZY
iPad2買ったらブル予算無くなった!\(^o^)/
361Socket774:2011/10/16(日) 11:27:46.56 ID:tcUG7hJ6
>>328
君のような雑音の化身をディスってます。
362Socket774:2011/10/16(日) 11:27:52.48 ID:a0xQ8xn5
もう45nmSOIなんか片しちゃってるんじゃないの
363Socket774:2011/10/16(日) 11:31:42.88 ID:frv7IB5r
大和つくる費用で小型のイージス艦一隻作ったほうがいいだろ
364Socket774:2011/10/16(日) 11:34:59.68 ID:XEopGRyC
久しぶりにAMDのハイエンドが出るからこの板に来てみたのに
10ヶ月以上前にでた2600Kにすら劣ってたのか…
365Socket774:2011/10/16(日) 11:35:51.49 ID:oWPZOWeq
>>364
【死産】AMD Bulldozer告別式会場【FX】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318567564/
366Socket774:2011/10/16(日) 11:37:08.15 ID:b1AB6/wP
ブルのほうがPhenomIIより下がったりしてな・・・
PhenomII壊れるまで使い続けるわ

8150は95Wになって15000円ぐらいになったら買う。
367Socket774:2011/10/16(日) 11:38:29.52 ID:P7bL6fHL
飛脚来た!
これから組みますん
コア復活出来るかな〜
368Socket774:2011/10/16(日) 11:39:25.62 ID:L1y+pX0f
大和はいいぞぉ あれは漢の船だ
369Socket774:2011/10/16(日) 11:39:28.50 ID:ee4aYWzt
ディスコンする前に1075Tの95W版出してくれ
370Socket774:2011/10/16(日) 11:39:42.97 ID:pLiTCSO/

>>363
イージス艦作る費用で潜水艦作った方がいくね?

なんかこれを連想したけど
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1819.html
371アム厨:2011/10/16(日) 11:43:16.63 ID:wGoTi5Eq
>>366
笑えねーところが凄い(・´ω`・)
372Socket774:2011/10/16(日) 11:48:11.82 ID:YnbML5AM
流れぶった切って申し訳ないのだが...
7年前の親父のPCを新調しようと思うんだけど、
メール、ネット、年賀状作成程度ならE-350くらいで十分かな?
E35M1-I DELUXEあたりいいかなと思ってるんだけど、
このマザーてメモリの相性出やすいのんかな?
373Socket774:2011/10/16(日) 11:52:21.74 ID:x4XUGbVN
>>372
E-350で常用だと、さすがにフラストレーション貯まらないか?
安く済ませるにしても、適当な800系マザーとAthlonIIで組んでやった方がいいと思うぞw
374Socket774:2011/10/16(日) 11:53:06.04 ID:frv7IB5r
このスレでいうのもなんだがセロりんでいいだろ。昔のセロりんと違って高性能だし
375Socket774:2011/10/16(日) 11:53:14.08 ID:a0xQ8xn5
Llanoノート買ってあげれば?
376Socket774:2011/10/16(日) 11:53:18.87 ID:oWPZOWeq
>>372
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part11【Ontario】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314771611/
377Socket774:2011/10/16(日) 11:56:30.08 ID:pLiTCSO/

年寄りのメイン機ならK53TAがベストじゃね?
378Socket774:2011/10/16(日) 11:57:13.17 ID:tcUG7hJ6
>>363
それは言える。
>>370
通常型潜水艦でも有効かな?
支那空母への嫌がらせには効果てきめんなんだろうけど。
379Socket774:2011/10/16(日) 11:59:04.91 ID:edb+4YQ1
FM2とFM1に互換性があるなら、Llano行くかなぁ

>>372
USB3.0、SATA3.0に拘らないならA55マザーとA4-3400
位でもいいかな。たぶん1万からちょっとはみ出るくらい位で揃う
380 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/16(日) 11:59:59.91 ID:Hz/kX9MJ

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      オンドゥル出ろ〜
  / l l l l i

昨晩はお腹がシュトゥーカで参った
381Socket774:2011/10/16(日) 11:59:59.82 ID:b1vH80Re
 |ヽ
 |w0)  ジュウニディニ、オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 |     

     ♪  
   ♪     人   オンドゥルル オンドゥルル
      ヽ(0w0;)ノ   オンドゥルル オンドゥルル
         (  へ)     ラギッタン
          く        ディスカー

   ♪    
     ♪  人   オンドゥルル オンドゥルル
      ヽ(;0w0)ノ  オンドゥルル オンドゥルル
         (へ  )    ラギッタン
             >    ディスカー

|/|-|\ニヤニヤ
| 0Μ0)
|⊂ /
|  /      人 ナズェミデルンディス!!
       Σ(w0; )ノ
        ( ヘ)
         く
382Socket774:2011/10/16(日) 12:00:00.41 ID:lKQ3Pr2q
  /  | |        / | |: : : |
/  /| |      /   | |: : : |   チ
  /  | |┐  /  / | |: : : |   ュ
/    | |┘/  /   | | : : :|  ン
      | |/  /     |〉==:|           __,..-‐" ̄ ̄`‐-.、
      | |  /       | |: : : |  チ     /´: :\ \: : : : : : :\
    /| |/         | |: : : |  ュ     /: : : : : : : :\ .|: : : : : : : :ヽ.
_/∠| |________________| |: : : |  ン    /;: : : : :l、: :l: : : :`: : : : : : : : : i
_|l/wwゝ||____rl__.|:_:_:_|       レ {: :;、;; |\|\: : : : : : : : : : : }
 ̄|l. ^ヮ^ .||*==== r」 [] cx  \       ヽl r-'    ∨⌒l: : : : : : へ、
   ̄ ̄ ̄              \       {     '  ノ: : : : : : ┌-ヽ
 ̄ ̄ ̄「.「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「       \ フ    |: ,: : ∧w} ,. ----------------
     ||               | |        `ー−ヘ  レ: 〉V. V .f.f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   []|| []            | |           /Z〈  ,ニr‐=〈\l  | |
     ||               | |        7 .ト、ァ'゚/  ハ八___j|
__ チ ______________|_|        ___/   L.i゚/   /  | ミゝー'"`ー‐- 、-- 、__
   チ ───── 、             / r'二>ー 、 / ̄`ヽ、| 、              ̄
  チ           \        ,. -‐'ー-(_、_f´ ̄`ヽУ     ヘ、_`ー、
  ・       ×       \  ,. -‐'"´: : : : : : : : : :`^ー'´^`〜'ヽ、 '"    ̄`ヽ     12:00:00
383Socket774:2011/10/16(日) 12:00:00.15 ID:tcUG7hJ6
12:00:00:00である。
384Socket774:2011/10/16(日) 12:00:39.45 ID:yvF0fVo+
リナカフェなう
準備中
385Socket774:2011/10/16(日) 12:01:09.53 ID:tcUG7hJ6
>>380
地獄の笛が鳴っていた訳ですね。
386Socket774:2011/10/16(日) 12:01:45.60 ID:+Ro6tP90
>>372,273
年寄りなら多少遅いのは気づかないんじゃね
E-350ならE350IA-E45がやたら安い
すペック上げるならA4-3300とA75安ママン
387Socket774:2011/10/16(日) 12:13:15.75 ID:A//3cpxR
いや、結構年寄りって機械がとろいのは嫌がるから、
EシリーズよりAシリーズのほうがいいと思う
388372:2011/10/16(日) 12:17:31.18 ID:YnbML5AM
みんなありがと。すごい参考になった
そういや〜A4-3300ってのもあったね・・・
E-350じゃなくて、もうちょっと別の構成考えてみるね。
389Socket774:2011/10/16(日) 12:17:57.35 ID:yvF0fVo+
>>387
金をかけるなら先に東芝のSSDを載せるところから
そのあとでAを検討すればいいと思う
390Socket774:2011/10/16(日) 12:18:00.75 ID:coja6YiL
( ´゚д゚`)エー
391Socket774:2011/10/16(日) 12:22:05.14 ID:d537hxdt
>>384
なんか際どい質問だとか面白いことあったら教えてね
392Socket774:2011/10/16(日) 12:25:49.96 ID:2NJET3rk
AMD-FX 8150
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/
これは酷いww消費電力ww
393Socket774:2011/10/16(日) 12:26:08.31 ID:A//3cpxR
>>389
確かにSSDのあるなしはCPU性能より大きいね
394Socket774:2011/10/16(日) 12:28:04.08 ID:eABAeRPy
イベントってなんか貰えるの?
395Socket774:2011/10/16(日) 12:30:12.01 ID:8mxf4srd
年寄りとか関係なく、遅いのに気付かない人は
操作に戸惑ってる時間が長い人だね
次に何をやるか考えてるうちに処理が完了してるから
396Socket774:2011/10/16(日) 12:33:42.87 ID:EAqr8jrj
この淫厨のネガキャンの熾烈さが、
ブルの高性能を語ってるよね。

実は、最適化されたソフトウエアなら
超高性能だったりするんだよ。
397Socket774:2011/10/16(日) 12:35:25.87 ID:GhaAqhxe
イベント行く人、AMD本社の人に日本価格は440ドルだがどう思うか聞いてみて
398Socket774:2011/10/16(日) 12:38:58.01 ID:PI/tweJ3
>>389
東芝のSSDって、Kingstonの96Gとかのかな。
確かMAXは遅いけど、劣化による速度低下がないとか。
399Socket774:2011/10/16(日) 12:42:11.92 ID:4EvUTHff
消費電力だけズバ抜けてるなーブル、改良してどうにかなるんかコレ
400Socket774:2011/10/16(日) 12:48:52.82 ID:frv7IB5r
>>384
実況はよ
401アム厨:2011/10/16(日) 12:49:25.48 ID:wGoTi5Eq
>>396
痛たた、なんだこの痛さは(・´ω`・ )三( ・´ω`・)
402Socket774:2011/10/16(日) 12:50:10.86 ID:EAqr8jrj
>>399
消費電力記事は、故意に「高電圧オーバークロック」されてると思う。

複数の記事で比較しないと傾向も判らないし、最終的には自分で
確認しないと何もわからない。
そのくらい、インテルの広告費が理由で、恣意的にインテルのライバルに
不利に書かれる記事は多いよ。
403Socket774:2011/10/16(日) 12:51:11.95 ID:EAqr8jrj
>>401
その痛み、インテル脳症だね。
404Socket774:2011/10/16(日) 12:54:44.19 ID:yvF0fVo+
開始直前
パッと見で50人前後
中に入れない人が多そうだ
405Socket774:2011/10/16(日) 12:55:00.87 ID:edb+4YQ1
日本の4gamerはちょっと高すぎるけど、海外のベンチでも
軒並みシステムの消費電力は抜きん出て高いから、流石にそれはどうかと…

海外も日本もBull Shitな状態で、一体どんなレビューを期待してるんだよ
406Socket774:2011/10/16(日) 12:55:33.91 ID:A//3cpxR
結構見に行く人いるんだな
407Socket774:2011/10/16(日) 12:57:05.12 ID:pjxejMlA
すげーフケの奴が居るw
408Socket774:2011/10/16(日) 12:58:56.22 ID:qnixr9yo
BULLはともかく限定AMDグッズとか欲しいしな
409Socket774:2011/10/16(日) 13:00:22.11 ID:EAqr8jrj
>>405
インテルは海外じゃ広告費バラ撒いてないのか?
410Socket774:2011/10/16(日) 13:02:48.46 ID:yvF0fVo+
開場なう
人多すぎw
いつものことだが次はベルサールにしてほしいかも
411Socket774:2011/10/16(日) 13:02:50.45 ID:Cw7AoEJt
>>407
秋葉では珍しくも無い
ましてはAMD(r
412Socket774:2011/10/16(日) 13:09:47.87 ID:L1y+pX0f
>>384
じゃんけんがんばれ!FXは君の手に!
413Socket774:2011/10/16(日) 13:10:39.44 ID:frv7IB5r
ソケットにふけが入ったらどうすんだよ
自分も部屋も清潔にするのはジサカーの基本やで('A`)
414Socket774:2011/10/16(日) 13:11:00.29 ID:ktJqpEmh
アム厨って955BEが出たときに自演がバレた痛い奴だっけか?w
415Socket774:2011/10/16(日) 13:13:01.86 ID:+wSb90yB
416Socket774:2011/10/16(日) 13:14:09.56 ID:ZWJUlhro
>>316
だったらラックマウトお勧め
箪笥の引き出しみたいに重ねて設置できるから場所はそれほどとらない。
耐震用のツッパリ棒を使い天井へ固定させれば倒れてくる心配も無いw
417Socket774:2011/10/16(日) 13:14:39.61 ID:fwatnzjf
リナカフェの中だけど、会場のキャパがあってないよ。暑い・・・
418Socket774:2011/10/16(日) 13:15:12.91 ID:a0xQ8xn5
イベント行ってる人、OC中の消費電力と
水冷でのOC目安(クロック電圧消費電力)
空冷でのOC目安(〃)
も聞いてくれお
419Socket774:2011/10/16(日) 13:15:40.85 ID:ZWJUlhro
>>414
存在があぼーんな奴に構う必要は無いと思われ
420Socket774:2011/10/16(日) 13:16:13.73 ID:HXHq5+qG
>>392
そんな古い話題で今頃今頃草生やしてるのは君だけだよ
淫厨ですらもっと新しい方法を模索しているのに何やってるの?
421Socket774:2011/10/16(日) 13:16:56.43 ID:x4XUGbVN
関西民としてはイベントが有るという事だけでも羨ましい
日本橋なんて、ごく稀にインテルのイベントが有るくらいだからなぁ…
422Socket774:2011/10/16(日) 13:17:33.18 ID:HXHq5+qG
今日暑くて秋葉行く気しない

ぬるぬると新しい構成考えながら寝るか
423Socket774:2011/10/16(日) 13:17:34.93 ID:rqvmr6uZ
秋葉原ついた。今から会場入れるかな…
リナックスカフェはじめてだけどなにか飲み物とか注文するのかな?
424Socket774:2011/10/16(日) 13:18:44.93 ID:VDX2L4Ww
謝罪と土下座見れるのか
胸熱だな
425Socket774:2011/10/16(日) 13:19:25.79 ID:uiw6W54c
デュアルソケットマザーどこからでるのか聞いてくれ
426Socket774:2011/10/16(日) 13:20:01.52 ID:L1y+pX0f
>>421
すぐ湾図に行けるだけましだ!(^o^) @讃岐
427Socket774:2011/10/16(日) 13:21:08.23 ID:ZWJUlhro
>>425
SuperMicroあたりが俺にやらせろって挙手してそうなイメージだよな
428Socket774:2011/10/16(日) 13:25:21.30 ID:yvF0fVo+
>>423
今この瞬間なら立ち見なら入れる
0130開始後は分からん
フリードリンクはあっらような・・・ワカンネ
429Socket774:2011/10/16(日) 13:26:56.17 ID:ZWJUlhro
おい、もう酔ってるのか?まだ昼過ぎだぜw
430Socket774:2011/10/16(日) 13:27:56.47 ID:uiw6W54c
なんだかんだ言っても買うけどなAMDで8スレッド眺めるたいから
431Socket774:2011/10/16(日) 13:28:30.45 ID:frv7IB5r
よっぱ多いなw
432Socket774:2011/10/16(日) 13:29:27.97 ID:a0xQ8xn5
休日くらい昼間っから飲んだっていいじゃない
433Socket774:2011/10/16(日) 13:30:28.98 ID:16tew2SQ
>>405
Tom'sだと1100Tと同じ消費電力だったな
まぁOCCTじゃなくてPCMARK7での計測結果だったが
434Socket774:2011/10/16(日) 13:32:40.12 ID:rqvmr6uZ
ドリンク無料なのね。
MSIの黒いティッシュ、マウスパット、Asrockの3色ボールペンをもらった
435Socket774:2011/10/16(日) 13:36:06.64 ID:70BL1bF4
アムダーが上げたベンチや消費電力に期待だな
ネット上でサンプル数が増えれば信憑性も上がる
436Socket774:2011/10/16(日) 13:37:08.87 ID:xLYrixSQ
イベントのスピーチの内容を動画配信とかしてくれたら…と思ったが、そういうのは無いんだろうな。
437Socket774:2011/10/16(日) 13:37:32.60 ID:ZWJUlhro
>>434
見事なまでに協賛品だね
438Socket774:2011/10/16(日) 13:37:58.35 ID:A//3cpxR
>>434
AMDからは何かないの?
439Socket774:2011/10/16(日) 13:39:44.47 ID:rqvmr6uZ
>>437-438

会場に置いてあったのはそれくらい。
初体験なので他にあるかどうかはわからない。

マザボが展示されてるところに置いてあった
440Socket774:2011/10/16(日) 13:44:14.39 ID:ktJqpEmh
>>392
お前が持ってる産廃920oc3.5GHzよりましだろw
キチガイゲースさんwww
441 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/16(日) 13:47:15.34 ID:dyeIISd6
AsrockのAM3+板は漏れなくブル対応か
それだけで十分だ、帰る…
442Socket774:2011/10/16(日) 13:48:51.94 ID:DsvV8SJR
>>441
おいw
今日のメインは17時からのAMD土下座謝罪会見だろww
13〜16:59までは前座、どーでもいいw
443 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/16(日) 13:49:27.70 ID:dyeIISd6
っつか触れる実機ゼロって何よ
BF3もデモ動画流してるだけじゃないの、あれ
444Socket774:2011/10/16(日) 13:50:20.25 ID:tcUG7hJ6
>>442
自分で見に行けばよかったんじゃないの?
445Socket774:2011/10/16(日) 13:51:32.36 ID:eABAeRPy
>>441
というかそれは既にわかってたことじゃなかろうか・・・
446Socket774:2011/10/16(日) 13:51:46.01 ID:yvF0fVo+
始まりそうかな
アスロックのおねーさん確認w
447 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/16(日) 13:51:52.45 ID:dyeIISd6
>>442
それじゃ日野ガンダム見れないじゃん
土下座なんかしてる暇合ったら一個でも多くリテールに回せ
448Socket774:2011/10/16(日) 13:53:36.13 ID:tcUG7hJ6
>>447
ポケモンガンダムとかどうでも良いが
一個でも多くリテールに回せは同意。
449Socket774:2011/10/16(日) 13:53:52.60 ID:x4XUGbVN
>>441
もともとAsrockがゴネてたのってAM3板はBIOS上げてもBull対応には出来ませんって話で
AM3+板はBull対応の為に電源フェーズやらを強化した板だから全く関係ない話だぞ。
450Socket774:2011/10/16(日) 13:53:53.25 ID:16tew2SQ
8120の国内発売日と流通量くらいは今日のイベントできっちり発表してもらいたいもんだがな…
451Socket774:2011/10/16(日) 13:53:59.58 ID:qVNdshzd
AM3の一部のマザーのみ対応
手抜きメーカーはここで差がでる
452Socket774:2011/10/16(日) 13:56:43.63 ID:ZWJUlhro
>>451
その程度ならエンドユーザに何ら害は無いので問題ないわな
453Socket774:2011/10/16(日) 13:57:21.63 ID:d6CP9Zgy
W_NorthwoodWill=North/北森四夜 5分前

過疎ってたら冷やかそうかと思ったけど
https://twitter.com/#!/W_Northwood/status/125432823816519680

マジで北森は酷いな。そんなこと常識ある社会人が言うことか?
454Socket774:2011/10/16(日) 13:58:57.31 ID:tcUG7hJ6
>>451
M4A89TD PRO/USB3使っていてブル対応BIOSが出ているので買おうと思ってるけど
板のSocket側で配線してあったベンダーの意図が読めない。
どの時点でAM3+の情報が入ったんだろう。
455Socket774:2011/10/16(日) 13:59:14.71 ID:rqvmr6uZ
じゃんけん大会とかほんとにあるの?

OCとかには興味がないんだよね。
8120の95W、980G、990GXのマザーの発売はいつなのかだ。
456Socket774:2011/10/16(日) 13:59:33.39 ID:HXHq5+qG
>>453
それぐらいでw
457Socket774:2011/10/16(日) 14:01:20.05 ID:x4XUGbVN
>>453
その程度別に問題ないだろw
そんな事言ったらここに煽りに来られてる方々は首吊って死ななければならないぞ

写真だと本当にたくさん行ってるみたいだな。羨ましい
458Socket774:2011/10/16(日) 14:03:47.41 ID:yvF0fVo+
>>457
ん?
煽りは普通に首吊って死ねと思うけど
459Socket774:2011/10/16(日) 14:03:49.77 ID:ZWJUlhro
AMDファンは意外に多いというわけだろう。
興味が無けりゃそんなイベント会場に出向いたりしないはずだしな。
あと3時間弱でガンダムも始まるしそれどころじゃないって人もいるだろう。

460Socket774:2011/10/16(日) 14:06:31.95 ID:x4XUGbVN
ガンダムってなんかイベントでもあるのかって思ったらテレビのアゲガンダムの事か
461Socket774:2011/10/16(日) 14:06:54.30 ID:d6CP9Zgy
>>457
2chだったら気にしないけどさ。
コメントでなんとかかんとかって書いておいて、このツイートだから腹が立つんだよ
だったらブログにもAMDアンチでIntel派ですって書いておけよって思う。記事タイトルも煽ってるんだしさ
462Socket774:2011/10/16(日) 14:06:57.89 ID:frv7IB5r
種以降はほんと酷い
ウニコーンはUC扱いでいいが
463Socket774:2011/10/16(日) 14:08:31.59 ID:edb+4YQ1
IntelCPUのコードネームのブログに何をいまさら
464Socket774:2011/10/16(日) 14:08:32.38 ID:L1y+pX0f
アゲガンダム? 確認した なんかポケモンみたいだなw
465Socket774:2011/10/16(日) 14:09:29.82 ID:x4XUGbVN
ガンダムはターンAで完結したから他は全く興味わかない俺大勝利
種は1期だけ再放送で見て笑わせていただいたが、もうおなかいっぱいだな
466Socket774:2011/10/16(日) 14:10:30.09 ID:ZWJUlhro
重要なのはアニメをみることではないよ。
アニメ放送時間にアニメを見ながら実況板で戯れることが重要。
467Socket774:2011/10/16(日) 14:10:36.54 ID:d6CP9Zgy
AGE1話見逃したけど、2話目からの視聴でも大丈夫かのぅ
468アム厨:2011/10/16(日) 14:10:40.89 ID:wGoTi5Eq
>>414
そういやIDが同じ野郎がいたっけな(・´ω`・)
469Socket774:2011/10/16(日) 14:10:56.47 ID:DsvV8SJR
ガンダム1秒も見たことないパトレイバー派の俺完勝!
470Socket774:2011/10/16(日) 14:11:33.88 ID:eABAeRPy
実機見るだけならさわれるか知らんがフリートかオーバークロックワークスにあるんだろ
471Socket774:2011/10/16(日) 14:11:52.78 ID:8mxf4srd
買わないけど見に行くことを冷やかしと言うんだ
472Socket774:2011/10/16(日) 14:12:03.28 ID:A//3cpxR
>>469
硬派だなw
473Socket774:2011/10/16(日) 14:13:02.94 ID:frv7IB5r
>>469
つまり逆シャア派だな
474アム厨:2011/10/16(日) 14:13:51.32 ID:wGoTi5Eq
ガンダムのCPUは8086らしいぜ?(・´ω`・)
475Socket774:2011/10/16(日) 14:14:24.85 ID:gRbj3nuG
俺、マクロス派だわ
476 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/16(日) 14:14:35.34 ID:5mBgtfxd
冷やかしたくさんいるよ
俺とか
477Socket774:2011/10/16(日) 14:15:23.01 ID:yvF0fVo+
そもそもその場で物を売るイベントじゃねーし
478Socket774:2011/10/16(日) 14:16:28.72 ID:frv7IB5r
>>475
つまり0083派か
479Socket774:2011/10/16(日) 14:17:28.15 ID:eF1AL7GV
>>476
こんご性能で挽回できるのか聞いてきてちょ!
480Socket774:2011/10/16(日) 14:18:18.60 ID:rqvmr6uZ
990FX extreme4とextreme3の違いってコンデンサだけ?

ゴールドキャップと普通のオール日本製個体コンデンサ。
extreme4はIDEとFDDつき。自分で変態って言ってた。
481Socket774:2011/10/16(日) 14:19:21.89 ID:VDX2L4Ww
ボトムズ派のオレは楽でいい
482Socket774:2011/10/16(日) 14:21:33.15 ID:eF1AL7GV
483Socket774:2011/10/16(日) 14:22:03.38 ID:oWPZOWeq
626 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 14:20:29.40 ID:eF1AL7GV [4/4]
http://www.ustream.tv/channel/ragemax-%E6%94%BE%E9%80%81#utm_campaign=t.co&utm_source=8271556&utm_medium=social
484Socket774:2011/10/16(日) 14:22:59.16 ID:A//3cpxR
>>483
禿頭が気になってしょうがないんだが
485Socket774:2011/10/16(日) 14:23:41.22 ID:DsvV8SJR
>>482
黒髪に禿げやメガネばっかだな・・
486Socket774:2011/10/16(日) 14:23:43.14 ID:frv7IB5r
>>481
1st派は楽でいいな
487Socket774:2011/10/16(日) 14:23:51.46 ID:yvF0fVo+
ASUS担当は面白いなw
488アム厨:2011/10/16(日) 14:24:49.59 ID:wGoTi5Eq
>>482
「ぼくはもうi7は終わりだと思うんです(><)」ってな信者出て来い(・´ω`・)
489Socket774:2011/10/16(日) 14:25:06.28 ID:frv7IB5r
>>482
禿近いな
490Socket774:2011/10/16(日) 14:25:11.37 ID:JEsrwyDE
>>483
音聞こえない。
491Socket774:2011/10/16(日) 14:25:19.90 ID:ktJqpEmh
>>468
痛たた、なんだこの痛さは(・´ω`・ )三( ・´ω`・)

相変わらずですねwww
492Socket774:2011/10/16(日) 14:26:06.37 ID:8Dkm3wDk
ハゲのウザさは異常w
493Socket774:2011/10/16(日) 14:26:27.74 ID:yvF0fVo+
QuadFX持ってる宣言とかw
494Socket774:2011/10/16(日) 14:26:34.66 ID:L1y+pX0f
他の人音聞こえてるの? 無音なんだが
495Socket774:2011/10/16(日) 14:26:49.90 ID:VDX2L4Ww
>>487
前やたら笑ってるオッサン前いて
ASUS終わったとたん何もしないのいたな
496Socket774:2011/10/16(日) 14:27:36.45 ID:rqvmr6uZ
マニア心をくすぐる。

限定500個の希少性
水冷つきのプレミア価格

生まれたばかりだから
未知数な将来性。
私もQuadFXを買ったのですが数ヶ月でなんとかクアッドがでて涙目。

本命は8120のオーバークロックでは?

Asusの担当者…
497Socket774:2011/10/16(日) 14:28:05.32 ID:edb+4YQ1
>>480
電源のフェーズ数がまず8+2と4+1で全く違うので
OCするなら4の方がいいかもしれない。
498Socket774:2011/10/16(日) 14:28:54.45 ID:HXHq5+qG
今尾と出た
499Socket774:2011/10/16(日) 14:29:01.46 ID:Pb+CbBIY
きれた
500Socket774:2011/10/16(日) 14:29:07.86 ID:frv7IB5r
音入った。GJ
501Socket774:2011/10/16(日) 14:29:08.83 ID:8Dkm3wDk
音が出た
502Socket774:2011/10/16(日) 14:30:55.98 ID:VDX2L4Ww
音GJ
前のハゲがチラ映りするのがまたいい
503Socket774:2011/10/16(日) 14:31:59.30 ID:JEsrwyDE
音GJ
デジタル電源回路制御とかOCのためを強調してるなあ
504Socket774:2011/10/16(日) 14:32:12.74 ID:L1y+pX0f
音出たエイサスの今EPUの話
505Socket774:2011/10/16(日) 14:32:21.11 ID:L4Wq5gNt

「AMD FX秋の血祭り」

        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ブル土下座 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ブル土下座 ̄)  ̄ブル土下座 ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
506Socket774:2011/10/16(日) 14:33:16.41 ID:Pb+CbBIY
ハゲの後頭部はいいからモニター画面見たい
507Socket774:2011/10/16(日) 14:33:50.85 ID:A//3cpxR
ASUSの担当面白いなぁ
508Socket774:2011/10/16(日) 14:35:35.15 ID:gWlnYEa/
ハゲのてかり具合が一番面白い。
509Socket774:2011/10/16(日) 14:36:00.08 ID:feTZoELt
ハゲ占有率高すぎW
510 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/16(日) 14:36:44.26 ID:5mBgtfxd
ちょっと禿の肩叩いてくる
511Socket774:2011/10/16(日) 14:36:57.21 ID:frv7IB5r
禿腕白いな!運動しろ
512Socket774:2011/10/16(日) 14:37:33.87 ID:+vFVWUv6
今日、FXの販売あった・あるのか?
市場最強の8コアCPUのイベントやっているんだからさ、今日販売なしってことはないよな
513Socket774:2011/10/16(日) 14:37:49.11 ID:JEsrwyDE
発売が今日・・・じゃないです・・・伸びました(ASUS広報談)ワロタ
514Socket774:2011/10/16(日) 14:37:54.18 ID:vKHPGBVT
この発表、けっきょく光るのはハゲだけか
515Socket774:2011/10/16(日) 14:37:56.00 ID:HXHq5+qG
ハゲチラ動画・・・
516Socket774:2011/10/16(日) 14:38:12.09 ID:HXHq5+qG
>>512
ないってAsusが言ってる
517Socket774:2011/10/16(日) 14:38:16.84 ID:L1y+pX0f
今日売れよぉ〜w
518Socket774:2011/10/16(日) 14:39:41.90 ID:L4Wq5gNt
519Socket774:2011/10/16(日) 14:39:54.39 ID:gWlnYEa/
ハゲの画面占有率が増えると、自動コントラスト調整のせいでステージが暗くなるな。
520Socket774:2011/10/16(日) 14:40:57.30 ID:P6Y8uhc0
じゃんけん大会優勝者に8150配れや
本来は盛り上がるはずが延期で悲惨なイベントなのに
521Socket774:2011/10/16(日) 14:41:04.16 ID:8Dkm3wDk
ASK氏ね
522Socket774:2011/10/16(日) 14:41:21.72 ID:yvF0fVo+
ECSってまだ生きてry
523Socket774:2011/10/16(日) 14:42:49.44 ID:HXHq5+qG
禿50ぐらいだな
524Socket774:2011/10/16(日) 14:43:04.15 ID:JEsrwyDE
>>522
買収されたがASUSとAsrockがバラで会見してるから一応ECSあるんだろう
525Socket774:2011/10/16(日) 14:43:08.29 ID:8xeMKymt
なにこれ音出てねーぞ
526Socket774:2011/10/16(日) 14:43:41.64 ID:krGs7ss1
hahahahahaha
527Socket774:2011/10/16(日) 14:43:58.29 ID:frv7IB5r
禿意外に老けてたな
白いとか言ってごめんな
528Socket774:2011/10/16(日) 14:44:00.96 ID:+vFVWUv6
おいおい、メーカーの人めちゃくちゃ皮肉っているじゃんよ
メーカーもめちゃくちゃあきれているんだな
529Socket774:2011/10/16(日) 14:44:54.03 ID:uiw6W54c
でいつでるんだい
530Socket774:2011/10/16(日) 14:44:54.54 ID:P6Y8uhc0
皮肉言うしか時間稼げないじゃん
物がないんだし
531Socket774:2011/10/16(日) 14:45:03.46 ID:yvF0fVo+
>>528
PC向けの大きい石はみんなこんなもんだしw
532Socket774:2011/10/16(日) 14:45:10.17 ID:A//3cpxR
>>528
はっきり言って、俺らエンドユーザーより
販売計画とか全部狂っちゃったメーカーの人のほうが腹立ってるだろうな
533Socket774:2011/10/16(日) 14:45:26.48 ID:VDX2L4Ww
毎度ECS商品少ないのによく出てきてうまく喋るな
534Socket774:2011/10/16(日) 14:46:24.60 ID:GyhWZV6T
皮肉kwsk
535Socket774:2011/10/16(日) 14:46:37.63 ID:8xeMKymt
なんでハゲばっかなんだ
536Socket774:2011/10/16(日) 14:47:16.52 ID:edb+4YQ1
>>533
OEMではシェア多いし、日本での代理店が付けばなぁ…

しかし、マザーメーカーもマジでうんざりしてんだなw
537Socket774:2011/10/16(日) 14:48:01.28 ID:brsy5yZY
ECSは初自作でマザー買ったなぁ…懐かしい
538Socket774:2011/10/16(日) 14:48:12.02 ID:8xeMKymt
おい映像でなくなったぞ
539Socket774:2011/10/16(日) 14:48:34.80 ID:HXHq5+qG
画像が見えなくなった
540Socket774:2011/10/16(日) 14:49:15.31 ID:frv7IB5r
イベントの場まで作ってんのに物が延期とかさすがにイベントの発表側は苦笑いじゃすまないだろうな
愚痴りたくもなるだろ
541Socket774:2011/10/16(日) 14:49:19.64 ID:8Dkm3wDk
音だけの方がハゲがうざくなくて良い事に気づいたw
542Socket774:2011/10/16(日) 14:50:03.84 ID:8xeMKymt
>>541
いえてるw
543Socket774:2011/10/16(日) 14:50:35.97 ID:sYz9qvmi
今北
ハゲが見たいw
544Socket774:2011/10/16(日) 14:50:46.16 ID:d6CP9Zgy
E-350とかでECS頑張ってるって印象あるなー
ECSって代理店ないの?
545Socket774:2011/10/16(日) 14:50:54.87 ID:WlPd5VEA
AMDはnVidiaの惨状から何も学ばなかったのかよ…
546Socket774:2011/10/16(日) 14:50:56.81 ID:gWlnYEa/
頭皮の余った人が映像中継はプライバシー侵害だと抗議したのか。
547Socket774:2011/10/16(日) 14:51:01.16 ID:L4Wq5gNt
アムダーの大半は禿げ爺であった!!
548Socket774:2011/10/16(日) 14:51:06.95 ID:yvF0fVo+
お前らハゲハゲ言い過ぎだろ・・・
549Socket774:2011/10/16(日) 14:51:39.61 ID:vKHPGBVT
まるでマルハゲドンだ
550Socket774:2011/10/16(日) 14:51:46.05 ID:GyhWZV6T
配信きれた・・・
551Socket774:2011/10/16(日) 14:51:53.23 ID:a0xQ8xn5
あー配信止まってもた
552Socket774:2011/10/16(日) 14:52:05.21 ID:8Dkm3wDk
(´・ω・`)
553Socket774:2011/10/16(日) 14:52:08.04 ID:UyzqLh2r
止まった
554Socket774:2011/10/16(日) 14:52:09.26 ID:Pb+CbBIY
切れた・・・バッテリー切れか?
555Socket774:2011/10/16(日) 14:52:12.34 ID:bav5Vp74
>>544
ASK
990FXマザボでは5000円くらいぼったくってた

性能でAMDから離れることはないけど代理店のぼったくりで心が折れそう・・・
556Socket774:2011/10/16(日) 14:52:18.92 ID:8xeMKymt
チャットでは「音声のみでございます。」
と出た後に音声まで切れたでござるwwwww
gdgdすぎ死ねwwwww
557Socket774:2011/10/16(日) 14:52:25.95 ID:sYz9qvmi
無断で配信してた奴がふじこになったん?
558Socket774:2011/10/16(日) 14:53:12.69 ID:yvF0fVo+
>>545
発表日の発表
切断カード
火葬ドライバ
・・・とてもNV様には及ぶまいよ
559Socket774:2011/10/16(日) 14:53:25.28 ID:a0xQ8xn5
戻った
560Socket774:2011/10/16(日) 14:53:25.08 ID:tcUG7hJ6
正義大集合なのか?
561Socket774:2011/10/16(日) 14:53:27.00 ID:8Dkm3wDk
復活!
562Socket774:2011/10/16(日) 14:53:30.65 ID:GyhWZV6T
はげきた!!!!
563Socket774:2011/10/16(日) 14:53:36.00 ID:UyzqLh2r
戻った
564Socket774:2011/10/16(日) 14:53:37.46 ID:d6CP9Zgy
>>555
ASKか・・・そりゃ大変だろうなぁ
565Socket774:2011/10/16(日) 14:53:39.15 ID:gWlnYEa/
再開&ハゲがこっち見たwwwwwww
566Socket774:2011/10/16(日) 14:53:39.70 ID:eF1AL7GV
映った!!!!!!!!!」
567Socket774:2011/10/16(日) 14:53:42.65 ID:Pb+CbBIY
蘇ったぞハゲが!
568Socket774:2011/10/16(日) 14:54:05.98 ID:8xeMKymt
ハゲキターwwwwwww
死ねwwwwww
569Socket774:2011/10/16(日) 14:54:17.73 ID:8Dkm3wDk
眼鏡ハゲコッチミンナw
570Socket774:2011/10/16(日) 14:54:54.32 ID:a0xQ8xn5
ASK死ねや
571Socket774:2011/10/16(日) 14:55:09.21 ID:sYz9qvmi
手前のはげも凄いが前列右のはげも凄いなw
572Socket774:2011/10/16(日) 14:55:15.43 ID:frv7IB5r
笑うしかないって感じだなw
573Socket774:2011/10/16(日) 14:55:31.64 ID:L1y+pX0f
劇画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
574Socket774:2011/10/16(日) 14:55:34.30 ID:xLYrixSQ
スレだけ見てると、リナカフェ周辺が神聖禿頭帝国に占拠されてるような錯覚が…
575Socket774:2011/10/16(日) 14:55:35.73 ID:GyhWZV6T
お、ギガきた
576Socket774:2011/10/16(日) 14:56:03.65 ID:A//3cpxR
あぁこれ、メーカーはABC順なのな
577Socket774:2011/10/16(日) 14:56:05.29 ID:tcUG7hJ6
実況用の板とかスレってないの?
578Socket774:2011/10/16(日) 14:57:19.93 ID:frv7IB5r
ギガのにーさんはこなれてない感じだな
579Socket774:2011/10/16(日) 14:57:19.75 ID:VDX2L4Ww
戯画はA75を押すべき
580Socket774:2011/10/16(日) 14:57:20.57 ID:8mxf4srd
130人がハゲを見守ってる
581Socket774:2011/10/16(日) 14:58:04.42 ID:8Dkm3wDk
生まれたての子鹿(´・ω・`)
582Socket774:2011/10/16(日) 14:58:20.33 ID:GyhWZV6T
よく見たらほかにも後頭部はげそうなやつ多いな・・・
583Socket774:2011/10/16(日) 14:59:24.26 ID:VDX2L4Ww
メーカーで回収してbios更新なんかするんだな
584Socket774:2011/10/16(日) 15:00:16.96 ID:a0xQ8xn5
戯画の担当もっと声張れよ
585Socket774:2011/10/16(日) 15:00:44.51 ID:16tew2SQ
>>583
ギガの他にはAsrockもやってたような
586Socket774:2011/10/16(日) 15:01:01.39 ID:L4Wq5gNt
 __  \,、  li\__\ \l ゙_".           | ..:;|   \ .\ / || | ..:;|
 \\ (0) li  `、   `、 . \l  __       ,、--| ..:;|-、   \ .\.|! | ..:;|
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ、\`ー'  \ニニニニニニ゙.| ..:;|
i^i.i^ii^i.i^i.i^i.i^ii^i.i^ii^i.i^i.i^ii^i.i^i.i^i.i^ii^i.i^ii^i.i  | | ̄ ̄ ̄|i^i.i^i.i^i.i^i.i^ji| ..:;|
`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´ | |      |`´`´`´.`´`´'| ..:;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙`ー-----'' ̄ ̄ ̄ ̄
         .AmD
       .__.( ・∀・).. 。___    ズゴゴ・・
      /  (ヽ  _ ⊃¶/ 半速 /`0 、   _
    /  /lヽ⊃¶.=/   / /)\_>)_// ガッ!
∠∠ | ̄ ̄|__(_二./ ̄ ̄ ̄.\0\/||/´''|_
    |_AMD_Bulldozer__\/|/    /AMD K10
   ∠∠∠∠∠∠∠∠∠∠/)]]//    /Intel Nehalem
   (◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎)/(三| |   /Intel Core
∠∠\◎ ◎ ◎ ◎ ◎/  ̄ ,,ヽゞ/VIA Nano
                                              ,
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二、\ `ー'
i^i.i^ii^i.i^i.i^i.i^ii^i.i^ii^i.i^i.i^ii^i.i^i.i^i.i^ii^i.i^ii^i.i^i.i^i.i^ii^i.i^i.i^ii^i.i^i.i^ii^| | ̄ ̄
`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´Sandy Bridge´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´`´.| |
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 | |
、'  |l   ||   l|\___\    ___ ___       \l  __     \ |
/ヽ  |l   ||   l| 、!\ .\  i`ー、/\   \    .   \l  __    `'ー─
ヾノ\|__!.!___| \ \___\ \   ,li \____\.       \l  __
             \\  \ (0) li  i    `、      . \l  __
\             \\___\ `ヽ  ヽ`ーー´ヽ        \l
587Socket774:2011/10/16(日) 15:01:36.13 ID:eAvkgNPh
一番 売れてるから何なんだ・・・
588Socket774:2011/10/16(日) 15:02:13.52 ID:brsy5yZY
>>574
何か無駄にかっこいいな、神聖禿頭帝国w
589Socket774:2011/10/16(日) 15:02:36.37 ID:frv7IB5r
いかんなーもっといい広報さんを使うべきだなちっさいイベントだとしても
590Socket774:2011/10/16(日) 15:03:29.29 ID:a0xQ8xn5
プレゼンでボソボソ喋んな、イラッ☆とくるわ
591Socket774:2011/10/16(日) 15:03:55.99 ID:Pb+CbBIY
上の広告バナーがFXって今気づいた。
592Socket774:2011/10/16(日) 15:04:59.34 ID:x4XUGbVN
これ、会場でも後ろの方だと何してるかさっぱりわからんだろうな
俺らとしては禿にしか目が行かないから問題ないけどw
593Socket774:2011/10/16(日) 15:05:38.07 ID:8Dkm3wDk
もうハゲにプレゼンさせろw
594Socket774:2011/10/16(日) 15:05:52.44 ID:gWlnYEa/
595Socket774:2011/10/16(日) 15:06:10.38 ID:tapKw2JR
hage
596Socket774:2011/10/16(日) 15:07:03.42 ID:UyzqLh2r
ひどいプレゼンだね。
597Socket774:2011/10/16(日) 15:07:33.37 ID:edb+4YQ1
GIGAは人選間違ってるだろ…ほとんど聞こえねぇ
598Socket774:2011/10/16(日) 15:07:48.05 ID:VDX2L4Ww
じつはハゲがFXだったとか
599Socket774:2011/10/16(日) 15:08:47.44 ID:VDX2L4Ww
物も出てないのに休日に
出来る奴が出てくる訳がない
600Socket774:2011/10/16(日) 15:09:16.05 ID:5mBgtfxd
>>592
会場の外に中継用モニターがある
が、きっと禿しか映ってないんだろう、そっちも
601Socket774:2011/10/16(日) 15:10:03.35 ID:Pb+CbBIY
会場内ダレてきたな
602Socket774:2011/10/16(日) 15:11:03.32 ID:k0tyDSvd
主役のCPUがアレだからかな・・・
603Socket774:2011/10/16(日) 15:11:36.61 ID:DsvV8SJR
>>601
AMD司令長官が17時にならないと出てこないからな
あと2時間か
604Socket774:2011/10/16(日) 15:11:41.66 ID:8Dkm3wDk
プレゼントは豪華だ
605Socket774:2011/10/16(日) 15:11:46.82 ID:frv7IB5r
司会も暗くなってる
606Socket774:2011/10/16(日) 15:12:38.72 ID:eAvkgNPh
珠緒つれてきたかと思った
607Socket774:2011/10/16(日) 15:12:41.64 ID:8Dkm3wDk
なんだ、UD3かよ
608Socket774:2011/10/16(日) 15:14:37.51 ID:d6CP9Zgy
>>603
6時に延期だって
609Socket774:2011/10/16(日) 15:15:34.75 ID:x4XUGbVN
ここに来てる連中で今更UD3なんか欲しい奴いるのかいな?
610Socket774:2011/10/16(日) 15:16:06.26 ID:16tew2SQ
噛んだwww
611Socket774:2011/10/16(日) 15:16:08.60 ID:A//3cpxR
イマイチなプレゼンだった
612Socket774:2011/10/16(日) 15:16:29.08 ID:x4XUGbVN
MSIきた
613Socket774:2011/10/16(日) 15:16:34.19 ID:eF1AL7GV
ここまでCPUがgdgdだとマザーボードメーカーもやる気ないだろ・・・
614Socket774:2011/10/16(日) 15:18:25.41 ID:tcUG7hJ6
実況スレだったのか。
615Socket774:2011/10/16(日) 15:18:28.98 ID:x4XUGbVN
MSIの営業は全然マシだな。比較対象がGigaだからアレだがw
しかし、990FXA-GD80の初期BIOSには痛い目に有ったぜ
616Socket774:2011/10/16(日) 15:18:35.34 ID:BtWaBkGX
実況までしてスレをつぶしたいのか
617Socket774:2011/10/16(日) 15:18:59.36 ID:b1AB6/wP
おい。なんでこんなに加速してんだよ
618Socket774:2011/10/16(日) 15:19:24.56 ID:16tew2SQ
>>613
だがPhenomIIも載せられるだけまだマシだ
619Socket774:2011/10/16(日) 15:19:56.59 ID:8Dkm3wDk
サクサク進行いいね
620Socket774:2011/10/16(日) 15:20:24.11 ID:SC1qbVWW
ぶっちゃけたw
621Socket774:2011/10/16(日) 15:20:24.02 ID:16tew2SQ
>>615
>990FXA-GD80の初期BIOS
なんかあったん?
990FXマザーで唯一USB3.0にルネサス使ってるから一時期購入候補にしてたんだが
622Socket774:2011/10/16(日) 15:21:07.06 ID:k0tyDSvd
MSIさんぶっちゃけちゃった
623Socket774:2011/10/16(日) 15:21:22.68 ID:SC1qbVWW
hageフェチ配信
624Socket774:2011/10/16(日) 15:22:46.41 ID:a0xQ8xn5
価格大して変わらんし990FX以外買う気せんな〜
625Socket774:2011/10/16(日) 15:24:19.07 ID:frv7IB5r
8ギガは液体ヘリウム冷却とかだろ
燃えてまうわ
626Socket774:2011/10/16(日) 15:24:30.89 ID:k0tyDSvd
DRMOSってホントにいいんだろうか?
つか信頼性信頼性と言うけど所詮ホビー用で
TyanやSuper●の鯖用マザーの法が長持ちするような
627Socket774:2011/10/16(日) 15:24:59.29 ID:x4XUGbVN
>>621
構成上の問題もあったんだろうが、再起動からの立ち上がりでこけまくった
BIOSアップしたら解消したのでたぶんこれが原因かなって現状
それ以外は夏場エアコン非稼働でNB・SB共に50℃越えでも安定駆動してたし全然問題なかった
628Socket774:2011/10/16(日) 15:26:30.27 ID:edb+4YQ1
FXのイベントなのに、買わない人も、BIOS上げてみてくださいとか
ひややかだなー。
629Socket774:2011/10/16(日) 15:26:56.44 ID:H3kFs4GX
そういや、「このコーラとハンバーガーは世界で一番売れている、
だから世界で一番旨い食べ物なんだ」ってシュールギャグがあったな
たいした努力もなく手に入る世界一で安上がりな満足感
そんなことでメーカー様を崇めている連中は滑稽だねぇ
630Socket774:2011/10/16(日) 15:27:54.69 ID:SC1qbVWW
いま何かゴニョゴニョ言ったぞw
631Socket774:2011/10/16(日) 15:29:23.30 ID:16tew2SQ
>>627
なるほどなー
今後ショップで売られるGD80はBIOS更新済みだから
890FXで物足りなくなったらかいかえるかな
632Socket774:2011/10/16(日) 15:29:29.79 ID:x4XUGbVN
unknownでは動かないって事か。まあ、当たり前なんだけどな
633Socket774:2011/10/16(日) 15:30:44.20 ID:8Dkm3wDk
ASUSのは、旧モデルBIOS対応の話あったんだろうか?
634Socket774:2011/10/16(日) 15:30:50.93 ID:frv7IB5r
暗にFX買わずにフェノム2で使えって言ってるな
635かえる@スイーツ(笑) ◆904eM7cV/c :2011/10/16(日) 15:30:54.63 ID:wOAoqAyR
なんでこんなにスレ伸びてんだ・・・?
と思って読んでみたらハゲが出たのか。
みんなハゲ好きだもんな、わかるわかる。
そりゃスレも伸び・・・んなわけあるか!
636Socket774:2011/10/16(日) 15:32:49.71 ID:a0xQ8xn5
時間押してるな
637Socket774:2011/10/16(日) 15:33:07.03 ID:P6Y8uhc0
マザーもCPUに合わせて発売すればよかったなー
638Socket774:2011/10/16(日) 15:33:21.87 ID:5mBgtfxd
>>634
500個のパイより圧倒的に数出てるからPhenomII勧めないと板は儲からないじゃん
639Socket774:2011/10/16(日) 15:33:33.19 ID:x4XUGbVN
MSIはカバンか?せこいなw
640Socket774:2011/10/16(日) 15:34:23.31 ID:x4XUGbVN
>>638
500個は8150だけな。他の3モデルはもっと数が出る。次回入荷は怪しいらしいが
641Socket774:2011/10/16(日) 15:38:42.46 ID:L4Wq5gNt
「AMD FX秋の血祭り」
http://www.ustream.tv/channel/ragemax-%E6%94%BE%E9%80%81#utm_campaign=t.co&utm_source=8271556&utm_medium=social



        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ブル土下座 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ブル土下座 ̄)  ̄ブル土下座 ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |



642Socket774:2011/10/16(日) 15:40:16.74 ID:MUmzMB6T
>>641
なぜ見れない?
643Socket774:2011/10/16(日) 15:40:52.91 ID:krGs7ss1
休憩
644Socket774:2011/10/16(日) 15:41:55.00 ID:d537hxdt
6100を適度にOCして消費電力と性能如何では購入考えてもいいかなあ
645Socket774:2011/10/16(日) 15:42:18.44 ID:4EvUTHff
河童がいるな、見えんけどおる
646Socket774:2011/10/16(日) 15:44:08.64 ID:k0tyDSvd
Coppermine?
647Socket774:2011/10/16(日) 15:50:09.22 ID:RTrTu6Tl
休憩後の配信は無しかな?
配信者が会場出るとかツイートしてたが
648Socket774:2011/10/16(日) 15:50:28.24 ID:kKU6butL
周りキモヲタばっかり・・・
体臭きついな
649Socket774:2011/10/16(日) 15:55:25.36 ID:frv7IB5r
ジャンケン大会終わったからかな
配信乙
650Socket774:2011/10/16(日) 15:56:55.52 ID:8Dkm3wDk
じゃんけん目当てだった訳か。
配信者とハゲ乙
651Socket774:2011/10/16(日) 15:58:36.17 ID:vKHPGBVT
ハゲッが

って誰の台詞だったっけ。
652まほろ:2011/10/16(日) 15:59:55.31 ID:K+knEiEj
うさだ萌え
653Socket774:2011/10/16(日) 16:01:34.02 ID:VDX2L4Ww
新CPUよりジャンケン目当ての奴らが大勢だったのか
真打ち出てきてガラガラとかありそう
654Socket774:2011/10/16(日) 16:10:04.22 ID:0+hmey55
主役不在のイベントだからといって、
そこらへんのハゲのおっさんを祭り上げるのは流石に無理がある。
655Socket774:2011/10/16(日) 16:12:38.82 ID:vKHPGBVT
光るものがそれしかなかったんだよ
656Socket774:2011/10/16(日) 16:13:26.15 ID:rX/uQyPN
>>320
了解
今日から00:00はクドで逝く
657Socket774:2011/10/16(日) 16:14:08.51 ID:N6CCDN8c
要するに禿げを配信しただけかよがっかりだぜ
658Socket774:2011/10/16(日) 16:14:44.57 ID:EdbxR8GD
ハゲ率高かったな
ジャンケン目的だとしても若いのが居なかった
659Socket774:2011/10/16(日) 16:19:36.83 ID:yvF0fVo+
4.6GHz/1.35VでCINE完走なう
660Socket774:2011/10/16(日) 16:20:25.49 ID:V9du6A8R
そりゃ若い奴は金に限りもあるし手を出しにくいだろ今回は
661Socket774:2011/10/16(日) 16:20:37.35 ID:k0tyDSvd
選別品はイイねぇ
662Socket774:2011/10/16(日) 16:21:54.51 ID:KqXnOpgg
ブルちゃんOCして燃えた報告まだー?
663Socket774:2011/10/16(日) 16:22:36.86 ID:ooykZcqh
>>659
水冷?空冷?
664Socket774:2011/10/16(日) 16:23:16.74 ID:V9du6A8R
やっぱ4亀の石より物がいいなw
665Socket774:2011/10/16(日) 16:24:25.29 ID:VDX2L4Ww
自作はおっさんの趣味なんだよ
秋葉のハゲは現地行けば分かるが
頭洗わないテカテカの若ハゲが多い
666Socket774:2011/10/16(日) 16:25:45.82 ID:yvF0fVo+
4.8GHz/1.45Vも完走
クーラーはリテールの簡易水冷
667Socket774:2011/10/16(日) 16:26:29.77 ID:d537hxdt
スコアは
668Socket774:2011/10/16(日) 16:27:27.68 ID:eF1AL7GV
無負荷時:Vcore1.35Vで4.9GHz
これでベンチ通ったん?
669Socket774:2011/10/16(日) 16:27:39.94 ID:k0tyDSvd
i7 6コア越えしたらいいのに
670Socket774:2011/10/16(日) 16:27:40.08 ID:8njIb8E4
いまアキバ向かってるから、まださっきのハゲいるか見てくる
671Socket774:2011/10/16(日) 16:27:45.79 ID:J3XsBA5x
光るものがそれしかなかったんだよ
光るものがそれしかなかったんだよ
光るものがそれしかなかったんだよ

( ̄▽ ̄)
672Socket774:2011/10/16(日) 16:29:13.29 ID:yvF0fVo+
>>667
5GHz/1.5Vも完走
スコアは小さくて見えん
そのうちメディアから情報出るんじゃない?
メモリは1866
673Socket774:2011/10/16(日) 16:29:44.06 ID:8Dkm3wDk
>>672
負荷時温度は?
674Socket774:2011/10/16(日) 16:29:48.47 ID:a0xQ8xn5
CINEみたいな軽いのじゃなくてPrime回せよPrime
で消費電力や温度は?
675Socket774:2011/10/16(日) 16:30:25.28 ID:k0tyDSvd
熱いぞ!このままではマザーがバーストするっ!
なんておこらなきゃいいけど
676Socket774:2011/10/16(日) 16:31:04.02 ID:ooykZcqh
それが>>670の最後の言葉であった・・・


台風の時は、田んぼの水路見に行っちゃダメ ってばっちゃが言ってた
677Socket774:2011/10/16(日) 16:33:47.29 ID:yvF0fVo+
>>673
5GHzで60度程度らしい
時間の短いベンチだから平衡まで待てばもっと上がるだろう

現在LN2に移行中
LN2は5kg買えば結構遊べるらしい
678Socket774:2011/10/16(日) 16:34:33.55 ID:ooykZcqh
>>672
どこかのTESTでは1866で動かないから1333にダウソしてやってたな
評価版だったし、Biosも最新じゃなかったからか?
679Socket774:2011/10/16(日) 16:34:43.20 ID:edb+4YQ1
なぜ温度と消費電力を見せない、ベンチも負荷の重いもの
廻さないの?
680Socket774:2011/10/16(日) 16:36:59.37 ID:Ra1XpmA6
Cinebench回してるんだったら負荷的には最高レベルじゃね?
FP酷使する意味ではPrime超えると思うけど。
スコアは?
681Socket774:2011/10/16(日) 16:37:00.19 ID:kUsHC+MF
失敗して青画面ワロス
682Socket774:2011/10/16(日) 16:37:22.39 ID:ooykZcqh
>>679
万が一、やっちゃう(落ちちゃう)と色々とヤバイからじゃね?w
683Socket774:2011/10/16(日) 16:38:21.22 ID:Ra1XpmA6
とにかくまずOCの効果を確かめるために定格のスコア取る必要なくね?
現場にいる奴はまず定格で回せって言えよ。
684Socket774:2011/10/16(日) 16:38:39.27 ID:yvF0fVo+
>>679
時間がおしてるから平衡まで待つ余裕はないし、
そもそも消費電力は測ってないようだ
目玉はLN2だしな
8GHz超えを狙ってるようだ
685Socket774:2011/10/16(日) 16:40:58.68 ID:ooykZcqh
>>684
あんな狭いとこで窒素モワモワさせんのか・・・
686Socket774:2011/10/16(日) 16:41:32.93 ID:edb+4YQ1
電圧かけて、とにかくクロック上げ…まぁとうぜんだけど
平衡まで待たないんじゃ、OC時の安定性が分からん。
ユーザーしだいって事なのか。
687Socket774:2011/10/16(日) 16:42:05.92 ID:V9du6A8R
まあ電力測定はいいんじゃね?
やばいのは判りきってるし常用値を調べるんじゃなくて祭りだからな
688Socket774:2011/10/16(日) 16:42:48.84 ID:yvF0fVo+
>>686
リテール編はやり方レクチャーって感じだな

LN2投入開始
689Socket774:2011/10/16(日) 16:49:26.89 ID:8njIb8E4
現地ついたけど、人大杉でハゲ主がみえん
690Socket774:2011/10/16(日) 16:54:14.17 ID:rqvmr6uZ
電源落ちてばかりで実験になってない気がする。
配信の人のすぐ後ろにいたけど会場の外の方がよくみえる
691Socket774:2011/10/16(日) 16:56:05.26 ID:5FR8j0nv
もうすぐHAGEの時間
692Socket774:2011/10/16(日) 16:56:26.63 ID:ooykZcqh
>>690
> 配信の人のすぐ後ろにいたけど〜〜

おまいか!あの○げたヤツは!
693Socket774:2011/10/16(日) 16:56:28.28 ID:edb+4YQ1
おい…LN2入れてからさっぱりなんだがどう収集するんだ
694Socket774:2011/10/16(日) 16:56:58.88 ID:yvF0fVo+
実験機の具合が悪くて突然落ちたりしてる
大丈夫だろうか
695Socket774:2011/10/16(日) 16:59:06.47 ID:kUsHC+MF

「AMD FX秋の血祭り」

        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ブル土下座 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ブル土下座 ̄)  ̄ブル土下座 ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
696Socket774:2011/10/16(日) 16:59:53.84 ID:L1y+pX0f
(^o^)
697Socket774:2011/10/16(日) 17:01:00.22 ID:Ra1XpmA6
一回も完走してないのかのん?

>>694
OCの調整中はそんなもんだろ。
そうやって電圧盛ってみたりあきらめてクロック引き下げたり調整するもんだ。
698Socket774:2011/10/16(日) 17:03:10.58 ID:icWHRMBO
ガンダムアゲハジマタ
699Socket774:2011/10/16(日) 17:03:13.16 ID:edb+4YQ1
ずっと不安定だな。まともに動作してない
700Socket774:2011/10/16(日) 17:03:54.67 ID:rqvmr6uZ
>>692
後ろにいたら映るはずがないがな…
その人は後ろからよくみえてた。
昨日の韓国で8.094か。

今日は暑いし湿度も高いのであまり見込めないらしい。

5.29スタート5.7、6…落ちた
今日初めて通電した石みたいだよ。
OSがダメくさい(笑)
701Socket774:2011/10/16(日) 17:04:43.09 ID:hZiIYcN7
ユーザーがガチのぶっつけ本番ならそうだが
メーカー主催のOC実験でそんな無駄なトライ&エラーするとは考え難いな
大まかなデーターはあるし、予行演習もやるだろう
702Socket774:2011/10/16(日) 17:05:08.98 ID:ooykZcqh
>>690
あっ、配信の人の後ろか・・・
配信の人がすぐ後ろって読み間違えてたw
すまん、禿げ扱いして
703Socket774:2011/10/16(日) 17:05:14.44 ID:yvF0fVo+
>>697
POSTしなかったように見えた
今6GHzくらい
なんかOSの具合が悪いかもしれないとも

あとAMDの偉い人が見てるw
704Socket774:2011/10/16(日) 17:07:04.74 ID:8Dkm3wDk
緊張するOCとかいやすぐるw
705Socket774:2011/10/16(日) 17:07:05.78 ID:frv7IB5r
本社はともかく日アムの人とか胡散臭すぎるwww
706Socket774:2011/10/16(日) 17:07:18.56 ID:Ra1XpmA6
CPUが過熱した後はしばらくPOSTしない現象ってあるね。
他にも電源も電池も抜いておくと戻ってくる事もあるけど。
707Socket774:2011/10/16(日) 17:08:21.37 ID:rqvmr6uZ
最後の挑戦…
6.5くらい…で終了。
[email protected]は狙える
個体差なのか、結露のせいなのか、OSのせいなのかは不明。

結露との戦いなのね。
とても個人では無理だな…液体窒素冷却
708Socket774:2011/10/16(日) 17:08:28.55 ID:ooykZcqh
>>700
すまんコ
(リロードしてなかった)
709Socket774:2011/10/16(日) 17:09:42.86 ID:Ra1XpmA6
>>707
ベンチは一回も完走させてないの?
710Socket774:2011/10/16(日) 17:09:52.45 ID:yvF0fVo+
6.5GHz/1.8GHzで時間切れ
本来7GHz狙える電圧らしく、色々調子悪かったみたい
気温・結露、OS、個体(今日初投入)その他
711Socket774:2011/10/16(日) 17:10:37.32 ID:ooykZcqh
>>707
狭いところにムサイ野朗共がギュウギュウしてたら
そら湿度も温度も上がる罠
712Socket774:2011/10/16(日) 17:11:53.13 ID:UhsTlh/J
しかしなんで今日に限って温度・湿度高いんだろうな…
713Socket774:2011/10/16(日) 17:12:12.07 ID:yvF0fVo+
>>709
LN2は通常ベンチとかやらない
起動したとかSS撮った辺りで記録達成扱い
714Socket774:2011/10/16(日) 17:13:21.11 ID:eABAeRPy
結局イベントはこのあとどうなるの?
715Socket774:2011/10/16(日) 17:13:40.15 ID:L1y+pX0f
がぁー6.5GHz/1.8GHzかェ´;)...
716Socket774:2011/10/16(日) 17:14:26.67 ID:a0xQ8xn5
>>712
天の声ってやつだろ
717Socket774:2011/10/16(日) 17:14:26.78 ID:NNbo4Xk9
なにこの茶番劇
あきれたわ
718Socket774:2011/10/16(日) 17:15:53.46 ID:v8QTgoZZ
運が良かったなこれが中国製なら爆発してた
719Socket774:2011/10/16(日) 17:16:01.86 ID:faiFbSbg
白けるイベントやってるなあ
無駄に時間取りすぎ
720Socket774:2011/10/16(日) 17:16:18.46 ID:ooykZcqh
ただでさえ日本は湿度も温度も高めだからな
東京はヒートアイランド現なんちゃらもあるし
日本の発売が遅れてるのも、涼しくなるのを待ってんのかもよw
721Socket774:2011/10/16(日) 17:17:05.03 ID:edb+4YQ1
実質5.0GHz/1.5VでCINEやったのが最後か?
スコアが見えんかったわけだが…
722Socket774:2011/10/16(日) 17:17:17.21 ID:8Dkm3wDk
LN2OCは、まあどうでもいいやw

常用は4.5Gの1.35v(だっけ?)あたりでいけるとうれしいね。
723Socket774:2011/10/16(日) 17:18:10.65 ID:DsvV8SJR
調子悪いって・・言い訳だよな、見てる側は関係ない
そろそろAMD土下座の時間だろ
ロードマップや販売日守らない以前にイベントの時間も守れないのか
724Socket774:2011/10/16(日) 17:19:12.34 ID:eF1AL7GV
誰かボブ・グリムのプレゼンは配信してくれーーーーー
725Socket774:2011/10/16(日) 17:19:56.12 ID:byuXvecG
OSが悪い、水冷なのに温度湿度が高いと言い訳は一流
それより遅れた原因とFX8150・8120売れや
726Socket774:2011/10/16(日) 17:20:41.44 ID:VDX2L4Ww
メインの土下座祭りマダー
727Socket774:2011/10/16(日) 17:20:56.01 ID:a0xQ8xn5
PhenomIIのバーニングポイントは3.8GHzあたりだったけど、FXはどのくらいだろうか
728Socket774:2011/10/16(日) 17:21:16.13 ID:NNbo4Xk9
グダグダすぎだな
無様だ本当に無様
心底あきれた
729Socket774:2011/10/16(日) 17:21:51.98 ID:byuXvecG
裏で必死に調整してもイベント時刻すら守れないか
730Socket774:2011/10/16(日) 17:21:52.80 ID:tcUG7hJ6
>>677
それ、実際は+10度じゃないの?
731Socket774:2011/10/16(日) 17:25:02.56 ID:ooykZcqh
>>725
温度・湿度は結露の話な
732Socket774:2011/10/16(日) 17:25:16.55 ID:icWHRMBO
ガンダムアゲ、ひでーなこれ
733Socket774:2011/10/16(日) 17:25:25.08 ID:k0tyDSvd
まさかAMDが関わってるイベントでCPU内の嘘温度計をつかってるわけ、ないよなぁ…
734Socket774:2011/10/16(日) 17:26:23.60 ID:5FR8j0nv
おい、紫ララァ出てきたぞ、ガンダムHAGE
735Socket774:2011/10/16(日) 17:30:03.69 ID:ooykZcqh
予告だけ見た
なんじゃアレ? よく知らんがデジモンとかいうやつみたいだな・・・

byリアルタイム・ガンダム世代
736Socket774:2011/10/16(日) 17:31:45.74 ID:HXHq5+qG
テレビの実況は実況スレへ

てゆうかガンダムじゃスレ違いだろw
737Socket774:2011/10/16(日) 17:32:18.34 ID:rqvmr6uZ
全製品が245ドル以下…
FX8150ェ
738Socket774:2011/10/16(日) 17:32:19.36 ID:/SlEHx1A
よく分からんが子供に興味を持って玩具を買ってもらおうと真面目に、
必死に作っているという事だけは分かったな
739Socket774:2011/10/16(日) 17:32:45.23 ID:EKGCDYHf
>>730
CPU内蔵温度計使ってるわけないだろハゲ
740Socket774:2011/10/16(日) 17:34:39.73 ID:tcUG7hJ6
>>739
じゃ、何使って計測してるんだよ。
それと、俺はハゲじゃない。
剃っているんだ!
741Socket774:2011/10/16(日) 17:35:10.94 ID:Ra1XpmA6
普通に為替換算で20000円切りそうな製品に実売1万以下の水冷付けて34000円はないお。
742Socket774:2011/10/16(日) 17:36:17.97 ID:DsvV8SJR
>>738
美化乙
743Socket774:2011/10/16(日) 17:36:20.58 ID:k0tyDSvd
AMD内では未だに1j=100円換算なんだろ
744Socket774:2011/10/16(日) 17:36:28.52 ID:L1y+pX0f
>>738
バンダイという企業はガンプラだけは手を抜かないからねw
745Socket774:2011/10/16(日) 17:36:29.19 ID:5FR8j0nv
パイルドライバーさっさと出して無かったことにしたいんだろうなぁ
746Socket774:2011/10/16(日) 17:36:59.16 ID:frv7IB5r
>>741
ロングセールスをまったく期待できない商品だから
歩止まりの悪さで入荷が少ないのを逆手にとって
500なら完売できると踏んだんだろう
ボッテルンダヨ
747Socket774:2011/10/16(日) 17:37:30.11 ID:aFc+O3fY
会場きたけど人が多くて何も見えん
アイスティーとアイスコーヒーもらった ガムシロップうめえ
748Socket774:2011/10/16(日) 17:38:25.43 ID:ZRAuTWPl
今なら500個限定商品です
品薄商法最高高くても売れるぜ
749Socket774:2011/10/16(日) 17:39:36.84 ID:ZRAuTWPl
>>746
信者が必死に擁護してもAMD公式が客を舐めてるからな
750Socket774:2011/10/16(日) 17:41:20.14 ID:MLhAqiTq

ブル土下座が華麗にデビュー、失敗
751Socket774:2011/10/16(日) 17:43:03.77 ID:LFRK27DH
Radeonも7000シリーズから
価格帯50〜300$値上げだしねぇ
752Socket774:2011/10/16(日) 17:43:15.17 ID:EKGCDYHf
淫厨は今日も元気です
753Socket774:2011/10/16(日) 17:44:19.77 ID:VDX2L4Ww
だれか会場の裏見てこいよ
土下座の練習してるか確認してくれ
754Socket774:2011/10/16(日) 17:44:54.60 ID:ZRAuTWPl
欲しいやつはBTOで買えばいい
そちらには数多くはないが出回るはず
俺はベンチ報告見て諦めたが
755Socket774:2011/10/16(日) 17:45:35.21 ID:v8QTgoZZ
NG推奨:土下座
756Socket774:2011/10/16(日) 17:47:17.94 ID:frv7IB5r
BTOも自作できない(自作が怖い)人対象だから
SATA2だったり10600だったり自家製粗悪箱だったりいいかげんひどいからな
757Socket774:2011/10/16(日) 17:48:00.86 ID:2tNjCplH
CPUのためだけに他はおまけと思って買えばいいじゃない
758Socket774:2011/10/16(日) 17:50:03.25 ID:ooykZcqh
>>747
ガムシロだけぺろぺろすんな!
759Socket774:2011/10/16(日) 17:51:21.22 ID:ooykZcqh
そういえば、オーバークロックワークスの方はどうなってんだ?
誰も行ってないのけ?
760Socket774:2011/10/16(日) 18:00:49.41 ID:9BNKnPKw
761Socket774:2011/10/16(日) 18:02:48.83 ID:aFc+O3fY
大ブーイングワロタ
本発表でこんなに反感買うの初めて見たわ
762Socket774:2011/10/16(日) 18:02:53.20 ID:rqvmr6uZ
6100と4100は10月23日
上位モデルはまだ…だそうです。

最後の景品HD6990
決してi社さんのプラットフォームには挿さないでください。
だそうだ

最後にクリアファイルもらいました。
763Socket774:2011/10/16(日) 18:03:03.81 ID:VDX2L4Ww
勝ち誇れるの何もないだろw
764Socket774:2011/10/16(日) 18:03:55.64 ID:ooykZcqh
もうすでに窒素で遊んでたんだな・・・
・・・って、おい! 「倍率31.5倍まで」 って言ってるぞ 
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/51791169.html
765Socket774:2011/10/16(日) 18:06:19.36 ID:l8BCaYit
せめて高性能のAMD 990GXとかあれば、少しは違ったんだけどな・・・・
i3の値段になるまでなったら買ってもいいけど、もうIvy待ちだな
766Socket774:2011/10/16(日) 18:06:31.67 ID:DsvV8SJR
>>762
散々見せびらかして8150と8120なし?wwwwww
おいおいどーなってんだよ、真面目にAMD終わったわ
24日に2700K出てくるのに、前日の23日に6100と4100だけって・・売れる訳ないだろ
海外ではもう8150販売されてるのに日本を優先とか嘘だったのか! なんで嘘つくんだAMD!
767Socket774:2011/10/16(日) 18:06:55.47 ID:RTrTu6Tl
えええええ、8120、8150は23日より後になるのか?
768Socket774:2011/10/16(日) 18:07:37.64 ID:frv7IB5r
これはひどいを通り越してカオスになってきたwww
769Socket774:2011/10/16(日) 18:07:53.89 ID:edb+4YQ1
これは酷い、集まった人に対してこの発表か。
FX-8120すら分からんってどういうこった
770Socket774:2011/10/16(日) 18:09:04.47 ID:1W0GH+3T
「ごめんなさい」を、発表するしかなかったんだろう
771Socket774:2011/10/16(日) 18:09:41.68 ID:UhsTlh/J
さすがにこれはないなあ…
久しぶりに…キレちまったよ…状態です
772Socket774:2011/10/16(日) 18:10:28.45 ID:a0xQ8xn5
本気で土下座必要なレベルだろこれ
773Socket774:2011/10/16(日) 18:11:28.72 ID:tcUG7hJ6
あまりの体たらくに
TMPGEnc Video Mastering Works 5 アップグレード版を買って
エンコに勤しむ俺なのであった。
774Socket774:2011/10/16(日) 18:12:27.53 ID:EAqr8jrj
インテル脳症患者が多すぎる国だから、
製品も回ってこないのか。

恐るべし洗脳、工作、市場の私物化。
広告料に依る情報破壊。

この国に正義は無いのか。
775Socket774:2011/10/16(日) 18:12:43.81 ID:nsMVhjYQ
何がしてぇんだよAMD
もうずっとLlanoとGPUだけ作ってろクソが
776Socket774:2011/10/16(日) 18:13:00.76 ID:aKQMwQty
もうintelはsandy-eをブル発売日にぶつけてAMD潰せ
777Socket774:2011/10/16(日) 18:13:14.43 ID:ooykZcqh
>>764
あ、下のほうに
「AMDのイベントが今週の日曜日16日に秋葉原で行われます。
今回、イベント会場でOCの解説とデモを行いますので、
よろしければご観覧いただければと思います。LN2冷却も行う予定です。 」

てあったわ・・・・ということは、OC&Wの人が実演してたのか・・・
778Socket774:2011/10/16(日) 18:15:16.51 ID:aFc+O3fY
いいともの友達紹介の時みたいになってた
最初22日です!とか言って間違えてたしスライドも誤植だらけだし

OCワークス場所わかんねえや
飲み過ぎてトイレ行きたくなってきた
779Socket774:2011/10/16(日) 18:16:14.08 ID:ooykZcqh
>>765
何故にハイエンドCPUでオンボ?
780Socket774:2011/10/16(日) 18:16:57.01 ID:zeE1Mt45
マジかよ・・・
俺は何時になったら無印Phenom+WinXPを卒業できるんだ
781Socket774:2011/10/16(日) 18:16:58.39 ID:DsvV8SJR
>>776
Sandy-Eは昔から11/14解禁て決まってたろw
この状況から、8150買おうと思ってた奴の半分は24日に出る2700Kに流れるだろう
782Socket774:2011/10/16(日) 18:18:54.37 ID:ooykZcqh
>>778
ジョナサンから1ブロック逝ったとこらしいぞ
783Socket774:2011/10/16(日) 18:21:02.26 ID:/SlEHx1A
>>778
ttp://www.ocworks.com/map.php
営業は金土だから今日は休みだろうけどな
784Socket774:2011/10/16(日) 18:21:17.28 ID:UhsTlh/J
しかしこのイベントは誰が得したんだろうか?
ハゲか?
785Socket774:2011/10/16(日) 18:21:37.53 ID:eABAeRPy
8120も未定って米尼の納期1から3週間はなんなんだ
786Socket774:2011/10/16(日) 18:22:42.34 ID:edb+4YQ1
まぁ…担当の人も分からない状態でしゃべってるんだろうけど
せめて8コアの出荷の確定日が分かってからイベントやるべきだったと思う

結局リテール販売はしばらく6100と4100しかない訳じゃないか
厳しいな
787Socket774:2011/10/16(日) 18:23:13.64 ID:v8QTgoZZ
何を選択するにしろ新しく組むのは来年になりそうだ
SSDでも導入して気を紛らわそうかなぁ
788Socket774:2011/10/16(日) 18:23:28.82 ID:eF1AL7GV
>>785
米尼でも8150は在庫切れ、8120も在庫切れ寸前
日本に回せる分が本当に無いんだよ・・
789Socket774:2011/10/16(日) 18:24:48.99 ID:zeE1Mt45
歩留まりが超悪いんだろうな
790Socket774:2011/10/16(日) 18:25:10.44 ID:gWlnYEa/
intelのCPU買ってくれた方が、値段が安い分、
余った予算でついでに高めのVGAも買ってもらえるので、AMDにとってはまんざらでもない。
791Socket774:2011/10/16(日) 18:26:19.77 ID:5FR8j0nv
>>785
米尼ってとりあえず生産終了してない商品は1-3weeksって出るだけで
その3weeksも保証してるわけじゃないからな
792Socket774:2011/10/16(日) 18:26:22.35 ID:RTrTu6Tl
いっそ日本には回しません位言ってくれれば諦めがつくんだけどなあ
793Socket774:2011/10/16(日) 18:26:39.51 ID:FL24otwh
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |忌|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 糞 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 糞 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
794Socket774:2011/10/16(日) 18:27:13.93 ID:ooykZcqh
>>783
日曜休みなんだな・・・かわってんな、アキバで日曜は儲け時じゃないのか?
「OVERCLOCK WORKSの店頭のほうでは、CPUの発売にあわせて極冷イベントを行う予定です。」
ってあるな

店に向かったやつがいたらスマンw
795Socket774:2011/10/16(日) 18:27:38.66 ID:lKlxp30A
良品は全部Crayに吸い取られてんのかなあ
796Socket774:2011/10/16(日) 18:28:02.98 ID:O2X4QQHn
4亀みたいな糞石はじいたら数が全然足りなくなっちゃったとかありそう
797Socket774:2011/10/16(日) 18:31:55.86 ID:16tew2SQ
え?8120の発売日とか流通数について何もなし?
海外の通販とかだともうリストに載ってるのに…
日本に回す81x0なんてねーから!
ってことなのか…
798Socket774:2011/10/16(日) 18:33:01.91 ID:pjxejMlA
799Socket774:2011/10/16(日) 18:33:03.95 ID:5FR8j0nv
AMDもダメなんだろうけどもっと日本AMDがダメな気がしてきた
800Socket774:2011/10/16(日) 18:33:06.48 ID:a0xQ8xn5
OEM 8コア 95W以外いらね
AMD はい……

白箱 8コア以外いらね
AMD はい……

自作er 8コア以外いらね
AMD つ6100&4100
801Socket774:2011/10/16(日) 18:33:12.64 ID:gj2WSPmK
10月中に出回るのは6100と4100だけなのか…
802Socket774:2011/10/16(日) 18:33:28.48 ID:Ra1XpmA6
でも米Amazonも$270か。
メーカー希望小売価格よりかなり高いなあ。
803Socket774:2011/10/16(日) 18:36:31.47 ID:l8BCaYit
>>779
CPUは魅力ないけど、チップセットは魅力だよって売れるじゃん。
あとCPUはハイエンドじゃなくて、ローエンドとして戦うんだから、ここらへんは重要だろう。
804Socket774:2011/10/16(日) 18:36:42.16 ID:ooykZcqh
8120(125W)にもなれなくて、コア殺して 6100 4100
それを出来るだけオマエラに売りつけようとしてるのか?
上位欲しかったらBTO買え!か?(しかもどこぞのヤツは880Gマザーw)
オマエラなめられてね?w
805スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2011/10/16(日) 18:38:18.98 ID:IHd3NAtG
レスが800を超えたところですが、これから外出せなならんので、
次スレタイ案の提示です。

その1: FX/A/E 500個(;^ω^)荷造ちう? AMD雑談スレ721番星
その2: FX/A/E マズハ(;^∀^)4ト6100カラ AMD雑談スレ721番星
その3: FX/A/E ブル(゚Д゚)っ□魅セテマス AMD雑談スレ721番星
その4: FX/A/E 5G余裕デ(o^-')bOK AMD雑談スレ721番星

…: イイカゲンω=зモチケツ 実況板ジャナイノニ721レス

投票はレスjが900を超えてからということで、ご協力のほどを。
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。
てか、イベントがあったにせよ、まだ゙販売されていないのにスレ進みすぎですよ。ではノシ
806Socket774:2011/10/16(日) 18:38:36.19 ID:4ZXF4Zs1
確保できたからこその500セットじゃなかったんか?
どっから出てきた数字だよ
呆れるわ
807Socket774:2011/10/16(日) 18:38:44.48 ID:DsvV8SJR
>>798
ずいぶん顔がむくんで腫れてるけどwwww
散々殴られた後に撮ったの?w
808Socket774:2011/10/16(日) 18:39:21.97 ID:4ZXF4Zs1
その2
809Socket774:2011/10/16(日) 18:39:35.82 ID:rX/uQyPN
>>805
おつです
その3で
810Socket774:2011/10/16(日) 18:39:55.36 ID:VDX2L4Ww
今日のイベントは何だったんだ
811Socket774:2011/10/16(日) 18:42:09.73 ID:ooykZcqh
>>810
8150を買わせない為のイベント?・・・ん??
812Socket774:2011/10/16(日) 18:42:13.58 ID:0Sfd050D
>>774
脱原発が半島主導の奪原発だという事に気づいてない時点でお粗末だもの
813Socket774:2011/10/16(日) 18:42:36.00 ID:ZWJUlhro
家電量販店のノートPCコーナーで
Llanoノートのコーナーだけお客が集まっていたのは印象的だったな
C2Dノートやi3/i5/i7ノートのコーナーは誰一人触れてすらいなかった。
きっと値段設定がマズすぎるのが祟ってるんだろうねw

俺ら自作民の価格感覚と、一般人の価格感覚は隔たりがあるし
一般人は安くて快適ならそれで十分という人もわりと居る。
性能がどれだけよくても値段が高くて売れなきゃ元も子もないわなw
814Socket774:2011/10/16(日) 18:42:48.13 ID:DsvV8SJR
>>806
日本を優先している発言・・嘘だった
500個発言も追い詰められて言ってしまった思いつきだろ
815Socket774:2011/10/16(日) 18:44:10.58 ID:frv7IB5r
悪いのは日AMD
本社は悪くない
悪くないよ
悪くない
816Socket774:2011/10/16(日) 18:44:13.26 ID:zJ4bedpy
>>812
これがAMD脳症か
817Socket774:2011/10/16(日) 18:46:34.38 ID:VDX2L4Ww
日本のAMDって韓国と合同で
本拠地は韓国にあるんだっけ
818Socket774:2011/10/16(日) 18:47:45.72 ID:0Sfd050D
>>816
東芝の原子炉の代替品は寒
エルピーダの日本工場は閉める
メガソーラーの胴元は禿
進めてたのは韓直人
819Socket774:2011/10/16(日) 18:47:51.04 ID:2NJET3rk
AMDって、近い将来CPUの分野でもnvidiaに完全に追い抜かれるな。ワロタwww
820Socket774:2011/10/16(日) 18:48:21.50 ID:0Sfd050D
>>817
intel様に追い出されたので
821Socket774:2011/10/16(日) 18:49:15.20 ID:V56ple3U
>>817
日本にも拠点あるだろう
韓国の下に位置付けされている可能性もあるけどな
822Socket774:2011/10/16(日) 18:49:33.44 ID:lKQ3Pr2q
調子いいよね、言いたい放題
823 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/16(日) 18:51:04.38 ID:Hz/kX9MJ
てか8150でやっとアレなんだったら6と4に魅力がない

AMDだから。ならLlanoかX6でいいし
824Socket774:2011/10/16(日) 18:51:26.54 ID:lKQ3Pr2q

2chの入り口 /2ch総合案内 【地震】地震ヘッドライン /地震速報 /臨時地震 /臨時地震+ /緊急自然災害@超臨時 【おすすめ】ふるさと納税情報 /ビジネスnews+ /豚インフル /土産物・特産物 /ちゃんねるぼっくす
【特別企画】2ch検索 /be.2ch.net /アンケート /2chビューア /テレビ番組欄 /2chオークション /2ちゃんねる観察帳 【be】面白ネタnews /なんでも質問 /朝生 【ニュース】速報ヘッドライン /2NN+ /ビジネスnews+ /ニュース速報+
825Socket774:2011/10/16(日) 18:56:22.14 ID:EE/7Oj7f
>>805
毎度乙
その2で
826Socket774:2011/10/16(日) 18:56:53.06 ID:V56ple3U
今日のイベントはやっぱり発売できない謝罪イベントだった感がハンパない

6100を買って涙目になるよ
記念購入と思わないと悲しい
827Socket774:2011/10/16(日) 18:57:17.47 ID:vKHPGBVT
トリニティの出来が、AMDが復活の不死鳥と化して雄飛するか
爆心地と化して砕け散るかの分岐点だな。
828Socket774:2011/10/16(日) 18:59:24.23 ID:1W0GH+3T
たぶんAMDは、とりあえず発表程度に新作の数作ったけど、売れないのわかってるから
作った数が少ないんじゃない?

次のVerで数がでるとか、ありそう。
829Socket774:2011/10/16(日) 18:59:39.56 ID:4eqLywYn
8120年内に買えるの?・・・
まさか本当に土下座イベントになるとは・・・ 
830鍵っ子な1000取り:2011/10/16(日) 19:00:00.21 ID:rX/uQyPN
                           __.. ---イ(二._
                             ,.ィ.:/ : : : : : : : : : : :\
                    _,. -z' :/ : : /: : :l: : :l : : : 、: :\
                    .ィ´. : -=7:マ'.: :/: //:_:_:|: :|:|l :!: : :ヽ: :ヽヽ
               / /. : /;' :∨: :/: /;!´: : ノン :||:」:!_: : |: } :| }
               / /. : : /: /{ ∨: :/l: :! |:f云ミ |:!l:从:` :Wノ ,ノ
               / /. : : : :/: /.:ハ/| :/^|:,ハ:|弋:ハ  jノ f示|: :ト .._
.            / 〃. : : : : /: /.;イ//|/{ t|l| :lト、 `¨    ヒリ从:|.:く⌒ ̄`
.          //  ,',′: : : : ,′: :/,'/ f抃=リ}、: : :\  −   ハ `\:\    ミッション・スタート!(by.恭
         //  //:/ : : : : l/: :/ i/ A: ハ;ノ \: : :\  / j}.  \:\
.        //  //: i : : : /: |: : ′|! i|: :{i_}..イ ̄:>、: : :`:ー‐z__    \:\
       //  /.i'.: :|: : : :| : | : i  |′|| : ハ.:.:.:.:.:.〃.:.`:.:ー-=≡ミ、    \:ヽ
.      //  /: :l: : |: : : :| : | : l  |  |l.:/}ノ.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\____    }: }
     //  /: :/|: : |: : : :|: :∨:!   ル'| :.:.:.:.:.:.:.|l:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   }  ,ノノ
     ,' ′ ,': :/ ハ:. :|: : : :|: : :ヾ、     |:.:,ィ=='イ.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ノ    ふかーっ!
     :' ′ !: :l /:∧.:|、: : ', : : : :\   |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、  19:00:00.00をお知らせする
     i:|   !: :|' / ハ: ヽ: : :':、: : : : :\ ,小:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ オ・・・おうさだはる
     |:|   ',: :Y l{ ',: :|\ : :ヽ : : : : :ヽ!:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.: ̄ ̄ ̄¨¨¨ヽ
    |:|.  ∧ :',  !l Y  \ : : : : : : : : \:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\

831Socket774:2011/10/16(日) 19:01:44.25 ID:70BL1bF4
>804
>880Gマザー
8150リテール見発売なのに便乗した在庫処分かぉ
832Socket774:2011/10/16(日) 19:05:00.35 ID:k0tyDSvd
FX8150は11/13日発売でSandyEの前日にぶつけてやれ
833Socket774:2011/10/16(日) 19:05:22.11 ID:JEsrwyDE
>>829
11/14日を越えたら、さすがにsandy-Eを買う。
余ったお金で宴会するさ。

ブルもsandy-Eも買う予定だったのにな。
834Socket774:2011/10/16(日) 19:07:35.46 ID:V56ple3U
>>832
それはないだろう
即死確定するだろう
まずは6100と4100のOC耐性みてだな
835Socket774:2011/10/16(日) 19:08:29.76 ID:POxvB+ay
海外通販組の俺大勝利か。8150だけはいまだにいつ出るかすらも不明だけど
836Socket774:2011/10/16(日) 19:09:35.67 ID:Ra1XpmA6
SandyBridge-Eを買うとお金が余るとはこれ如何に
837Socket774:2011/10/16(日) 19:09:54.30 ID:blr6CEfV
>>828
たぶんそうだろ。
来年夏位まで出ないと見たw
838Socket774:2011/10/16(日) 19:11:34.68 ID:JEsrwyDE
>>834
intelのほうをみて値付けしたい気持ちはわかるんだがな
また発売してすぐ値下げになっちゃう。

839Socket774:2011/10/16(日) 19:14:29.58 ID:xLYrixSQ
>>823
いっそ、LlanoのX6で95Wとかの方が良いような…
840Socket774:2011/10/16(日) 19:14:47.83 ID:lKQ3Pr2q
ペプシがいいか?コカコーラがいいか?
いやいやドクペで
841Socket774:2011/10/16(日) 19:15:54.11 ID:EG4tDpju
で、結局ブルはこの土日にアキバで出たの?
出なかったの?
842Socket774:2011/10/16(日) 19:17:00.86 ID:lKQ3Pr2q
それにしてもVista、使ってる人なんているの
だっさー
843Socket774:2011/10/16(日) 19:17:30.50 ID:MUmzMB6T
AMDオワタ
Bullは買わずにcore iシリーズ買おうかなorz
844Socket774:2011/10/16(日) 19:19:07.45 ID:A//3cpxR
途中で飽きてイベント中継見なかったんだが、
結果どうなったの?
845 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/16(日) 19:20:03.17 ID:Hz/kX9MJ
>>839
実際K10コア自体は32nmにシュリンクしてんだからね〜
846Socket774:2011/10/16(日) 19:20:11.34 ID:7sQT7Mm4
久々に店屋いったけど、なんかHD69xxシリーズ玉数少なくないか?
847Socket774:2011/10/16(日) 19:20:40.31 ID:lKQ3Pr2q
知らぬなら 検索かけよ ホトトギス
848Socket774:2011/10/16(日) 19:24:15.66 ID:ZWJUlhro
○○円になったら買うわ
もうbullはかわずにintelを買うわ

とかいう奴に限って最初から買うつもりなど毛頭無いというオチだな
買う予定の人はCPUだけ載せかえればいい状態か
CPUだけ買えばスグにでも組み立てられる状態で待機しているだろうし
くだらない理由程度で躊躇いも迷いもないだろう。
849Socket774:2011/10/16(日) 19:24:20.18 ID:Q22vBlOo
ブルが失敗作でもいいからphenomII値下げしてくれ
850Socket774:2011/10/16(日) 19:26:31.16 ID:A//3cpxR
>>848
とはいえ、納期回答をまともにできないAMDにはあきれた
現地にいたボードメーカーもマジで腹立ててるだろ
851Socket774:2011/10/16(日) 19:26:54.33 ID:IGq92ssZ
BulldozerはCrayやシステムベンダーに回す必要最小限だけ作って、
あとは、32nmのラインは全部Llanoに回せって経営陣が判断していてもおかしくはない気がする。
852Socket774:2011/10/16(日) 19:30:30.75 ID:ZWJUlhro
水冷キットを同根なんて手間のかかる事にしたのが要因なんじゃね?
どうせリテールクーラーなんて誰も使わないのにな。俺は今回もグラ鎌で様子見する予定だし。
853Socket774:2011/10/16(日) 19:31:20.65 ID:edb+4YQ1
FX-8150のOCイベント、OCレクチャーしておいて
FX-6100/4100の発売が10月23日という事しか分からないってのが
理解できない。マザーメーカーの人も分かってたのか知らないが
たまに皮肉が出てたのもしょうがないよ
854Socket774:2011/10/16(日) 19:32:10.15 ID:O+mfkeML
あーあ、AMD終了、ゲーム用に2500kで組みます。
855Socket774:2011/10/16(日) 19:33:16.89 ID:STeAD1Fa
>>848
うん、もうみんな知ってるよ
856Socket774:2011/10/16(日) 19:34:14.52 ID:A//3cpxR
>>853
大体、ボードメーカーのほとんどが
対応ボードをすでに半年近くに発売済みの状況だしな

>>854
どうせなら2600Kにしとけ
857Socket774:2011/10/16(日) 19:36:23.95 ID:k0tyDSvd
CineBench 11.5でこれとかホントに売れるのか?ってレベルだな
ttp://www.dosv.jp/feature/1102/images/05/img02_l.jpg
ttp://www.dosv.jp/feature/1102/05.htm
ttp://www.guru3d.com/flash/2011/amd-fx-4400/flash-cinebench.swf
ttp://www.guru3d.com/article/amd-fx-8150--8120-6100-and-4100-performance-review/4
FX6100は6コア3.3GHzなのに旧世代のCore2Quad Q9550 2.83GHz以下のスコア
FX4100は4コア3.6GHzなのに旧世代のPhenom II X4 910e 2.6GHzと同程度のスコア
858Socket774:2011/10/16(日) 19:36:46.73 ID:5FR8j0nv
>>854
8150買おうとしてたんだろ?
2700Kに池よ、ケチくさいやつだな
859Socket774:2011/10/16(日) 19:37:33.30 ID:vKHPGBVT
>>839
個人的にはx12 4.2GHzが見たい。
860Socket774:2011/10/16(日) 19:37:54.73 ID:vY2Hc+Ot
>>848
俺は同時購入割引を狙ってママンはまだ揃えてないが
それで正解だったかもしんない
Sandy-eも考えとくか
861Socket774:2011/10/16(日) 19:38:34.79 ID:vKHPGBVT
>>854
いっそ990X買え
862Socket774:2011/10/16(日) 19:38:38.26 ID:v8QTgoZZ
PhenomII×6をシュリンクしてターボコアとか付けるだけでいいのに
863Socket774:2011/10/16(日) 19:39:23.77 ID:A//3cpxR
>>860
SANDY-Eもあんまりいい話聞かんけどなぁ
期待が大きすぎるからかもしれないが
864Socket774:2011/10/16(日) 19:39:38.18 ID:k0tyDSvd
つかFX6100/FX4100は95Wで
Q9550sと910eは65W版があるんだよな・・・
ワットパフォーマンスでもダメとかどうしろと
865Socket774:2011/10/16(日) 19:46:06.26 ID:jd5YZ9kF
久しぶりにスレ覗いたんだけど、ブルちゃんPhenomIIと比べてもひどいの?
866Socket774:2011/10/16(日) 19:46:34.04 ID:rX/uQyPN
ブル早く大量に来てくれ
でないとE-450をポッチちまう
これ以上リビングPC増やしても意味がないから
867Socket774:2011/10/16(日) 19:47:11.00 ID:vKHPGBVT
>>866
Llano買え
あれはいいものだぞ
868Socket774:2011/10/16(日) 19:47:26.81 ID:rX/uQyPN
>>865
そんなことはない
一部のネガキャンが騒いでるだけ
869Socket774:2011/10/16(日) 19:48:33.98 ID:IGq92ssZ
>>863
SandyBridge-EはCPUコア以外のところで躓きまくってるからね。
チップセットはフルスペックからかなり制限されるようだし、
PCIeもi7だと、3.0だけじゃなくて、VT-dも非対応だし。
以前から、intelはクライアント用はI/Oに関して手抜きだけど。
870Socket774:2011/10/16(日) 19:48:34.82 ID:rX/uQyPN
>>867
余計なこと言うなよ
ブル資金どんどん減るだろうが
役割・構成考えちゃったじゃないか
871Socket774:2011/10/16(日) 19:51:07.81 ID:rX/uQyPN
ごめん
ブル買えないかも
Llanoポチりそうだ
>>867
おまえいいこと言ったな
872Socket774:2011/10/16(日) 19:53:54.06 ID:d537hxdt
>>857
PhenomU970のスコアいいな
955BEで3.5GHzにしても3.89しかでなかった
873Socket774:2011/10/16(日) 19:54:08.65 ID:edb+4YQ1
>>865
そういう問題を通り越して、8コアが出るのがいつか未だに不明
10月23日に6100と4100は買えるってことかな。
要するにフラッグシップの弾が無い。

性能はTechspotとかでググったら出てくるよ。
874Socket774:2011/10/16(日) 19:54:48.84 ID:VDX2L4Ww
>>871
オンボの性能で満足出来る考えてから買えよ
グラボ追加するとPhenomの方がマシだからな
300Wの金電源買ってしまってPhenomに戻れないオレは言うぞ
875Socket774:2011/10/16(日) 19:57:24.75 ID:vY2Hc+Ot
>>868
延期するわ、発表されたらベンチが振るわない上に発売未定っつーのはどう考えてもネガキャンレベルですむ問題じゃねーだろ

>>869
VGAがPCIe3.0に対応しないからCPU側も対応しないと言う話も出てきたんじゃなかったっけ?
876Socket774:2011/10/16(日) 20:00:44.41 ID:a0xQ8xn5
AMD自信が全力でネガキャン張ってんだから淫厨ガーも糞も無いわ
877Socket774:2011/10/16(日) 20:02:12.05 ID:rX/uQyPN
>>874
Phenom IIは家に5個ほどあるからもうお腹いっぱい
リブングPCだし負担かかるやつ動画くらいだろうからE-450で大丈夫だと思う

>>875
ベンチってどうせintel用に最適化されてるんだから意味がない
延期はいつものことそんな精神ではよくないぞ
878Socket774:2011/10/16(日) 20:03:55.66 ID:IGq92ssZ
>>875
PC用では無しになるかもって話を大原氏が書いてたけど、
Xeonでは必要。
HPC用に、というか、自社のメニーコアアクセラレーター用に欲しいから。
879 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/16(日) 20:06:24.17 ID:Hz/kX9MJ
>>874
綾風か、静か?
880Socket774:2011/10/16(日) 20:06:53.82 ID:d537hxdt
>>877
PhenomU・Llanoと比べても6100・4100うんこじゃん
INTEL最適化どうこうじゃないよ
881Socket774:2011/10/16(日) 20:07:20.39 ID:1mp84cir
>>875
>VGAがPCIe3.0に対応しないからCPU側も対応しないと言う話も出てきたんじゃなかったっけ?

それはAMDのほうだろ
Intel 6シリーズのマザーボードでPCIe3.0 Readyがあるから
SandyBridge-Eは間に合わなかっただけだろ

Asus lists its PCI-Express 3.0-ready and Ivy Bridge-supporting motherboards
http://www.tcmagazine.com/tcm/news/hardware/40994/asus-lists-its-pci-express-30-ready-and-ivy-bridge-supporting-motherboards
882Socket774:2011/10/16(日) 20:12:59.54 ID:9OPt97Br
mo
883Socket774:2011/10/16(日) 20:19:06.12 ID:ZWJUlhro
PCIe 3.0は要らない子だろ。GPUベンダーがこぞって今更メンドクサイって思ってそうだしな
ivyがGPGPUを前面に推し進める時点でGPUベンダー各社はため息をもらしていそうな気もする。

オンボVGAはメーカーが違うとどっちかを無効にするか除外する必要があるもんな。
884Socket774:2011/10/16(日) 20:22:22.73 ID:IGq92ssZ
>>883
HPC用には需要あるから、実装はしているけど、PC用には使えないようにしてるってオチじゃないの?
じゃないと、最近のマルチGPGPUなスパコンだと、PCIe部分がネックになっちゃうし。
885Socket774:2011/10/16(日) 20:28:41.94 ID:VDX2L4Ww
>>879
ケースに耳擦り付けないとファンの音聞こえないよ
886 ◆CHIYO.70PQ :2011/10/16(日) 20:35:50.96 ID:Hz/kX9MJ
>>885
ほほう、いいなぁ
風音はわりと豪快にファン回るからなぁ
887Socket774:2011/10/16(日) 20:37:34.59 ID:8mxf4srd
エリクシルナイツ
888Socket774:2011/10/16(日) 20:44:13.24 ID:qVNdshzd
BTOは買えるんじゃね?
889Socket774:2011/10/16(日) 20:51:10.70 ID:VrHa8pwJ
Llanoの解説見てるとPhenomのコアを地道に改良したほうがよかったように思える。
というかLlanoだけで捨てるのは勿体ないんじゃあないのか。
890Socket774:2011/10/16(日) 20:51:44.08 ID:iJYRaz6r
給料日より遅くなるなら財布には良いが、良いが…!
http://up2.iyhoo.net/up/download/1318765843.JPG
正直悔しいです
891Socket774:2011/10/16(日) 20:52:17.49 ID:nsMVhjYQ
>>887
コラッ
892Socket774:2011/10/16(日) 20:57:32.85 ID:77iCAbJ4
>>889
地味なパイプライン改良で、L3なくなってもPhenomIIとIPC並べてるしね
Llanoのコアも手作業最適化を徹底すれば、PhenomIIで達成した3.7GHzを超えられるのではと思うのだが…
893Socket774:2011/10/16(日) 20:57:50.79 ID:VDX2L4Ww
>>890
イベントまでやったのに
買えるのがスーパー抱き合わせで
一式買いのみとか酷すぎるだろ
BTO系も販売延期にするべき
894Socket774:2011/10/16(日) 21:02:13.96 ID:k0tyDSvd
CPUだけ抜き取って後はAthlonIIでも乗せてオクに放流すりゃいい
895Socket774:2011/10/16(日) 21:05:35.13 ID:+Ro6tP90
>>894
いくらかかるんですかー
イベント最初から最後まで現地で見てたのはいるのか?
896Socket774:2011/10/16(日) 21:07:09.29 ID:POxvB+ay
>>894
買う側からしたら保証は無いわ中抜かれてるわで、しかも原価がバレバレだからかなり損すると思うぞ
897Socket774:2011/10/16(日) 21:09:40.15 ID:0MPAha/O
このごろは特にあっちのスレがろくな物になってない
898Socket774:2011/10/16(日) 21:10:13.31 ID:L4Wq5gNt
ブル土下座イベントで恥の上塗りしたAMDの
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
899Socket774:2011/10/16(日) 21:11:06.24 ID:VDX2L4Ww
990FX板と8150と6970が
欲しい人ならこれいいかもな
つーか売っていいのかコレw
900Socket774:2011/10/16(日) 21:12:04.35 ID:pMONz9Z0
>>872
965BE @ 4.2Gで4.95でるよ
ただC5Fでも4.3Gは全然安定しない
901Socket774:2011/10/16(日) 21:12:12.24 ID:DsvV8SJR
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/

>まとめると,ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

>まとめると,ゲーマーが「ゲームにおける性能向上」を求めた場合に,FX-8150は,選択肢となるようなCPUではない。

   ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ
   |::::::`/  /-‐─-='、> ,、
   `ヽ/   `>ノ ノ   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、
   /|     `>   、_)  | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ
  /::::|    < l  ノ     /___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄ヽ、    ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
        `ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/
               く/   /|  |
                \/ \/
902Socket774:2011/10/16(日) 21:12:16.67 ID:edb+4YQ1
リテールの8コアは出ないのにBTOは即売って、何気にはじめてかもね
流石にびっくりするよ。納期は遅れるんじゃないかとか思ってたけど
持ち帰れるのか…
903Socket774:2011/10/16(日) 21:12:31.41 ID:Cw7AoEJt
なんていうか本当にgdgdだったなイベント
こんなプレゼンしたら評価ガタ落ちだろうなぁ・・・
904Socket774:2011/10/16(日) 21:13:30.55 ID:iJYRaz6r
>>895
ソファでゆっくり見てたよ
ケータイからここに20レスも付けてるアホが俺

>>899
990FXマザーも6970ももう持ってるっつーに
(しかも6970は2枚)
そういえば6282SEも音沙汰無いな…
905Socket774:2011/10/16(日) 21:15:05.86 ID:VDX2L4Ww
>>904
8150待ってる人はみんなそうなのは分かるがw
906Socket774:2011/10/16(日) 21:16:52.43 ID:WVWnMu/J
>>892
すでにA3850の空冷OCで3.77GHz達してるから
最適化、プロセスルール向上、iGPU進化でイイかも試練
907Socket774:2011/10/16(日) 21:29:41.66 ID:uo1zgAmA
>>906
あとメモリ帯域を可能な限り広げればばっちりだな
908Socket774:2011/10/16(日) 21:33:05.91 ID:kc1TGws9
LlanoはBCLKしか弄れないってのが痛い
A75はAHCIに問題抱えてるのか知らんが、1866超はやり辛いのよね
909Socket774:2011/10/16(日) 21:33:51.79 ID:+Ro6tP90
>>904
俺は最後のほうちょこっといただけだけど
あんだけ長くイベントやってて最後にあれで、ずっといた人に失礼なんじゃないかと俺は思ったよ
じゃんけんの余韻と、ドジっちゃったみたいな雰囲気で笑って済まされたけどそれが余計にさ
できれば感想聞かせて欲しいな
少なからず現地にいたので、俺もまだ冷静な判断はできないんだけどな
910Socket774:2011/10/16(日) 21:38:03.73 ID:PHbeYM1L
>>898
王大人が死亡確認したなら死んでなさそうだなw
911Socket774:2011/10/16(日) 21:38:54.67 ID:VDX2L4Ww
>>910
奴なら漢方の力でどうにかしてくれる
912Socket774:2011/10/16(日) 21:39:25.22 ID:SC1qbVWW
>>909の言う通りだと思う。
会場が狭かったのは予想Guyで仕方ないとしても、
・じゃんけんの仕切りがgdgd
・OCデモが5Ghzで終了
・本日一番重要な発売日の告知を忘れる
・しかもいったん日付間違える
・散々煽っておいて8core発売日が不明(意味不明)
・High Definition Noise
・関係者らしき女性のきょろきょろが気になる
事前告知しておいてこれは反省会もんだろ...協賛メーカ可哀想。
913Socket774:2011/10/16(日) 21:40:17.61 ID:OzJWopTL
ぶるちゃんアチチなのか・・・
うちの240eはいつ引退できるやら
914Socket774:2011/10/16(日) 21:42:28.20 ID:c7zVqd6v
>>912
マザーの人かわいそうだったね・・・
915Socket774:2011/10/16(日) 21:43:29.49 ID:rkTY15DC
>>902
980Xでもあったんだぜ
マザボは売って、ばらしたおいらガイル
916Socket774:2011/10/16(日) 21:45:13.22 ID:iJYRaz6r
>>909
遅れるのなんてPC業界じゃ当たり前だから別にいい
どうせ買うのは決まってる
時期が早いか遅いかだけだ
ただ、BTOは既に即納というのがぐぬぬぬぬ
917Socket774:2011/10/16(日) 21:45:35.27 ID:c7zVqd6v
とりあえずPhenomIIx6 で6コア3.6〜4.2Ghzで、SB850以上のマザー使ってる人間は急ぐ必要なくなったね…
918Socket774:2011/10/16(日) 21:46:43.92 ID:HXHq5+qG
900超えたな

>>805
その2で
919Socket774:2011/10/16(日) 21:47:18.89 ID:edb+4YQ1
>>909
最後の8コアについての発売について不明とか聞いた
最前列あたりがぶちぎれるかと思ったな。アメリカとかで
あんな発表やったらえらいことになってたと思うんだが…

いや、マザーメーカーは切れてもいい
今回は冗談抜きでな。
920Socket774:2011/10/16(日) 21:47:50.32 ID:oU42K/Wy
ゴミドーザの産廃日は決まりましたか?産廃料金3.4万なんでしたっけ^^;
921Socket774:2011/10/16(日) 21:48:50.39 ID:lKQ3Pr2q
>>805 :スレ立て不全症殿、まいど乙でござりまする
イイカゲンω=зモチケツ 実況板ジャナイノニ721 これ、わかりますよ。レス流れ速いですもんね
速いからちゃっちゃと投票
その3に
922Socket774:2011/10/16(日) 21:50:47.76 ID:0MPAha/O
結局発売日がわからないままなのか
なんあのもう
923Socket774:2011/10/16(日) 21:50:59.53 ID:Bxmhi49n
>>898 >>901 >>920
ねえ、「これだけ対AMDのネガキャンすれば、インテルがオレを認めてくれるかも」
とか思ってる? でも全然認められてないでしょ?
「いや、100回で認められなくても200回やれば、200回で認められなくても500回なら・・・」
とか思ってる? そうやって賽の河原の小石積みみたいなことするのって楽しい?
ねえ、ねえ、楽しい? ハロワ行って採用選考落とされるのとどっちが楽しい?
924Socket774:2011/10/16(日) 21:52:33.08 ID:nsMVhjYQ
どっちかしか使ったことないからそこまでコピペ活動できるんだろ
925Socket774:2011/10/16(日) 21:55:42.76 ID:EE/7Oj7f
>>921
早いよねー
そろそろ一区切りついたし、FX単独スレ立てる流れがあってもいいと思うかも
926912:2011/10/16(日) 21:55:44.70 ID:SC1qbVWW
>>914
ほんとに可哀想。日曜出勤なのにね。
まぁこの辺にしておくよ。AMD Fanなんで。
927Socket774:2011/10/16(日) 21:57:06.77 ID:edb+4YQ1
>>805
その2で

Bulldozerは4コアと6コアがまず発売、23日(日)
8コアの発売日は「今後発表」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111015/etc_amd5.html
928Socket774:2011/10/16(日) 21:58:26.86 ID:oU42K/Wy
ゴミドーザってOCしてもi7 2500Kに届かないんだっけ^^ 更に消費電力が450W超え^^;
929Socket774:2011/10/16(日) 21:59:59.60 ID:c7zVqd6v
>>926
いいCPUでたらまたマザー買いますからって伝えてほしかったくらいだw
930Socket774:2011/10/16(日) 22:01:47.41 ID:icWHRMBO
>>923
在日手当があるから働く必要ないんだろ
931Socket774:2011/10/16(日) 22:02:59.01 ID:VDX2L4Ww
ここまでダメだと逆に欲しくなってきた
932Socket774:2011/10/16(日) 22:06:50.34 ID:EG4tDpju
>>926
なんでかわいそうなんだよw
どーせ休日手当出てんだろ、仕事だよ仕事

こっちはお客様だぞw
AMD日本法人のことなんぞ知ったことじゃねぇ
933926:2011/10/16(日) 22:07:37.75 ID:SC1qbVWW
>>919
イベントが終わった後に文句つけてるかもしれないねw

>>929
その場では「もうだめだAMD」って気持ちしかなかったんで
そんな声かけるような余裕は無かったな...もう寝る!
934Socket774:2011/10/16(日) 22:08:49.27 ID:+wSb90yB
ブルの消費電力が高いのは分かったけど、450W越えとかはさすがに無いわ
印象操作にしても、平気で嘘ばかり吐くのはどうかと
935Socket774:2011/10/16(日) 22:08:56.36 ID:+Ro6tP90
>>916
ふむ
まあそんなもんか
そういや俺は日本が最速ってのが本当かどうかが気になるわ
質問できれば聞きたかったな
936Socket774:2011/10/16(日) 22:10:04.98 ID:A//3cpxR
まぁ、性能悪くても買うけれど、
今回のAMDの反省のなさは買う気を失わせるのに充分だったな
買うけど
937Socket774:2011/10/16(日) 22:11:56.33 ID:SC1qbVWW
>>932
かわいそうとはマザーメーカのこと言ってるんだ。
仕事とは言えAMDの為に出たのに...

AMDは主催者だから日曜選んだのは自業自得だ。
全然かわいそうじゃないw
938Socket774:2011/10/16(日) 22:12:12.73 ID:16tew2SQ
>>935
海外の通販サイトにもう8120並んでるの確認した
配送は7〜21日って書いてあるから現在ブツがあるのかどうかはわからんけど
939Socket774:2011/10/16(日) 22:16:43.00 ID:oU42K/Wy
事実を書いたら嘘扱いわろたwww

>>934
ttp://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111014094/TN/022.gif

450W超えとかこんなゴミいらないっす^^
940Socket774:2011/10/16(日) 22:18:35.10 ID:nsMVhjYQ
もし目が付いてんなら「システム全体」って文字が読めると思う
941Socket774:2011/10/16(日) 22:19:28.12 ID:k0tyDSvd
GPUなんて何もしてなくても20Wは食うしな
942Socket774:2011/10/16(日) 22:22:11.34 ID:4EvUTHff
明らかに電力泥棒がいるな
943Socket774:2011/10/16(日) 22:24:03.94 ID:6AtA6rgP
みんなおつ
944Socket774:2011/10/16(日) 22:29:53.63 ID:HXHq5+qG
同じ言葉を繰り返すことを
馬鹿の一つ覚えっていうんだよ
945Socket774:2011/10/16(日) 22:31:17.57 ID:R5Y6KTcA
ワールドワイドでWindows7とWindowsXPのシェアが逆転したらしいな
XPが40%割って7が42%になったらしい
946Socket774:2011/10/16(日) 22:34:03.04 ID:Cw7AoEJt
つーか、4と6しか出ないなら最初にそっちの方のプレゼンもしろよと>今日のイベントで
今のトコ殆ど情報も無いのに、買うヤツもおらんだろそれじゃ・・・本当にチグハグというか
947Socket774:2011/10/16(日) 22:34:04.38 ID:A//3cpxR
>>945
うちの会社はまだ9割XPだわ
後1割は2000な
948Socket774:2011/10/16(日) 22:34:33.86 ID:Ferc7PWI
ブルドーザー…1100Tからだと乗り換える意味なさそう
Sandy-E…PCI-Ex3.0とメモリー1チャンネル2枚対応するか不明
Ivy…グラフィック周りが多少強化されてもグラボ刺す以上あんまり意味ない

しばらく今の構成のまま待機だな、こりゃ。
949Socket774:2011/10/16(日) 22:36:40.53 ID:R5Y6KTcA
いまX6を使ってるならivyまで待てばいいんじゃない
すぐに買い換える人は2500とか2600にしておけば問題なかろ
950Socket774:2011/10/16(日) 22:40:05.08 ID:nsMVhjYQ
VGA挿す層にはSandyもIvyとやらも内蔵のが要らん
だってメモリも換えないといけないじゃないですかー!やだー!
951Socket774:2011/10/16(日) 22:42:39.48 ID:YhE0PVeW
>>947
うちは8割XPで2割2000かな。これでもだいぶ2000減ったんだぜ(´・ω・`)
952Socket774:2011/10/16(日) 22:44:15.75 ID:R5Y6KTcA
金がないって理由でOS古いままの会社の未来は暗いよな・・・
953Socket774:2011/10/16(日) 22:45:44.24 ID:17Ci1Jjs
別にスタンドアロンや閉じたネットなら何の問題も無いと思うけど・・・
954Socket774:2011/10/16(日) 22:48:05.83 ID:P7bL6fHL
今日組んだ960T、1.39Vで何とか4GHz起動した
何か電圧が不安定で上にズレるからこわいな、暫くは3.6GHzで様子みよう
コア復活は無理だった、Winが起動すらしなかった残念ながらハズレ
955Socket774:2011/10/16(日) 22:48:13.27 ID:hZiIYcN7
お役所も2000から変えられなくて困ってるというか
XPpro延長しろと言ってるらしいが
956Socket774:2011/10/16(日) 22:51:42.21 ID:A//3cpxR
うちも在庫管理システムがまだ7日対応だなぁ
システム管理者が今私物の7マシン持ち込んで調整中だ
957Socket774:2011/10/16(日) 22:56:03.95 ID:8Dkm3wDk
>>805
間に合うかな? おつです。
その1でよろしゅうに。
958Socket774:2011/10/16(日) 22:58:59.49 ID:YhE0PVeW
>>956
うちも業務用アプリが7対応作業まだソフト屋さんの方で続いてるらしい・・・


こんな有様で、次期バージョンでXP切り捨てって正気か;
959Socket774:2011/10/16(日) 22:59:42.51 ID:u99WkVO6
マザボメーカは、Bullの消費電量に対応する事をチャンスと考えて
300W CPU Ready!! とか 300W CPU Come on!!
を謳い文句にできるMBを開発できれば自作ユーザ界では盛り上がれそうだな。
960Socket774:2011/10/16(日) 23:05:57.09 ID:wyyQQC1r
>AMDの最新CPUを買わないと気が済まないとか,とにかく新しいアーキテクチャのCPUを触ってみたいとか,
ひたすら高クロックを狙ってみたいといった理由があるマニアのためのコレクターズアイテムである。
961Socket774:2011/10/16(日) 23:07:30.43 ID:GH4ymqq+
ええい、9x0チップのマザーをもっと出せ
Bullが買えんではないか
962Socket774:2011/10/16(日) 23:19:02.64 ID:rX/uQyPN
まだ埋まってなかったんだ
ラッキー
963Socket774:2011/10/16(日) 23:19:18.91 ID:zJ4bedpy
ブル産廃が確定した以上AMDerに残された道は
ハイエンドはきっぱり捨ててAPUと省電力の可能性に専念することだろう
もうノートだけでもいい
964Socket774:2011/10/16(日) 23:19:33.50 ID:S8jzHCE2
955BEを使ってきて、そろそろ新しくしたいと思ってましたが
ベースクロック NB HT 20%上げてみたら
CPUクロックは同じでも動作が軽やかになって
CPUを新しくしたような気分…
965Socket774:2011/10/16(日) 23:20:07.15 ID:rX/uQyPN
今日中に埋めたいんだ
966Socket774:2011/10/16(日) 23:20:13.75 ID:Cw7AoEJt
まぁ先行の4コアと6コアがいきなり8コア化出来たら笑うんだがw
967Socket774:2011/10/16(日) 23:20:21.28 ID:rX/uQyPN
だめか?
968Socket774:2011/10/16(日) 23:20:42.11 ID:rX/uQyPN
とりあえず
969Socket774:2011/10/16(日) 23:20:55.15 ID:rX/uQyPN
970まで
970Socket774:2011/10/16(日) 23:21:09.64 ID:rX/uQyPN
うめ
971Socket774:2011/10/16(日) 23:21:39.57 ID:rX/uQyPN
次スレ立ってなかったのか
早かったか
972Socket774:2011/10/16(日) 23:22:15.30 ID:Cw7AoEJt
水遁食らうぞ
973Socket774:2011/10/16(日) 23:22:51.60 ID:rX/uQyPN
じゃあ次スレ立ててくる
974Socket774:2011/10/16(日) 23:24:26.85 ID:rX/uQyPN
2・・・1
3・・・1
なんだけどどっちで立てたらいいかな?
975Socket774:2011/10/16(日) 23:25:05.14 ID:+Ro6tP90
>>966
技術的に出来ても流石に、少なくとも最初のうちはマザーメーカーに
キツくそういう機能は乗せるなと言っとくでしょ
そもそも歩留まりが悪くて延期してるから、BIOSにコア復活機能載せても
8コア化失敗するか、出来ても相当OC耐性の無いのがオチ
976Socket774:2011/10/16(日) 23:26:08.35 ID:rX/uQyPN
数え間違えた
2・・・3
3・・・2
1・・・1
だから2で立ててくる
977Socket774:2011/10/16(日) 23:30:23.65 ID:8Dkm3wDk
>>976
よろしくー
978Socket774:2011/10/16(日) 23:33:01.06 ID:u99WkVO6
ヨロ
979Socket774:2011/10/16(日) 23:37:22.06 ID:6Hudrj7e
>>976GJ( ´∀`)b
980Socket774:2011/10/16(日) 23:37:43.84 ID:oU42K/Wy
産廃を仕入れなければいけないショップがかわいそうです;;
981Socket774:2011/10/16(日) 23:38:15.38 ID:pLiTCSO/

Intepress、物書きでメシ喰ってるくせに
5時間以上前のミニイベントの記事もだせないのか
あいかわらずIntep校閲はとろいなw
Intepプロセッサがモッサリし過ぎるのかね
982Socket774:2011/10/16(日) 23:40:33.98 ID:0Sfd050D
>>980
産廃の回収代金を自腹切った今年の春先の代理店かわいそうです
983鍵っ子な1000取り:2011/10/16(日) 23:40:35.05 ID:rX/uQyPN
規制くらったけど立てといた
次スレ

FX/A/E マズハ(;^∀^)4ト6100カラ AMD雑談スレ721番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318775247/

984Socket774:2011/10/16(日) 23:45:44.03 ID:A//3cpxR
あぁ、インテルは今年の頭に勝手にずっこけてほかのメーカー巻き込んでたっけ
出る出る詐欺と、欠陥品知ってて販売、どっちがひどいんかねぇ
985Socket774:2011/10/16(日) 23:46:11.77 ID:nsMVhjYQ
どっちもひでーよw
986鍵っ子な1000取り:2011/10/16(日) 23:47:23.32 ID:rX/uQyPN
規制くらってる

漏れが>>1000取れるように>>999まで埋めといて
987Socket774:2011/10/16(日) 23:48:11.32 ID:8Dkm3wDk
>>983
乙乙鍵っ子
988Socket774:2011/10/16(日) 23:54:11.27 ID:0Sfd050D
>>984
>>985
そのおかげでチップセットとCPUはディスカウント販売になったからなぁ
intelは儲けが半分になったとか

つかあの値下げで半分とかどんだけぼってるんだ
989Socket774:2011/10/16(日) 23:54:11.70 ID:bP+sGU2B
>>983
鍵っ子乙かれ
990Socket774:2011/10/16(日) 23:55:19.78 ID:fwAb+T8q
うーめー
991Socket774:2011/10/16(日) 23:57:09.18 ID:Tcj8DcQa
1000なら8170 1月発売
992Socket774:2011/10/16(日) 23:58:24.16 ID:DsvV8SJR
1000ならAMDは2012年4月からNVIDIAの傘下になる
993Socket774:2011/10/16(日) 23:59:17.37 ID:B7SYMR4J
1000なら働く
994Socket774:2011/10/17(月) 00:00:21.06 ID:jMvdYiHE
1000なら買う
995Socket774:2011/10/17(月) 00:01:43.40 ID:jhJ87dHv
ぶるどーざ
996鍵っ子な1000取り:2011/10/17(月) 00:02:54.06 ID:pt3Yeqmo
規制のせいで時報できなかったから
>>1000で時報しますか
997鍵っ子な1000取り:2011/10/17(月) 00:03:53.38 ID:rX/uQyPN
うめ
998鍵っ子な1000取り:2011/10/17(月) 00:04:07.76 ID:pt3Yeqmo
うめ
999Socket774:2011/10/17(月) 00:04:15.06 ID:6xaUA+q6
ロレンソ可哀想
1000Socket774:2011/10/17(月) 00:04:18.14 ID:+hj7dE08
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、   >>1000  >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/