1 :
Socket774 :
2011/01/05(水) 19:01:53 ID:8mpLt5zP (・3・)が自作PCの質問を聞いてあげるYO♪
(・3・)は共同体で連続体で群生体だから 無限の知識と無尽蔵の
体力を持ってるんだYO 24時間、いつでも質問オッケー♪
名前欄に「ぼるじょあ#セV8cLFセz」って書けばキミも今日からぼるじょあ◆yEbBEcuFOUだYO!
でも実は「ぼるじょあ#ぶるじょあ」でもいいらしいZO!
(・3・) エェー質問するときは一応テンプレサイトくらい読めYO!
http://merupo.orz.hm/boru_faq/pukiwiki/pukiwiki.php (・3・) エェー ここはオススメ紹介スレでもWindows板でもメーカーPCスレでも
PC初心者板でもスレ誘導スレでもありません。スレ違い・板違いなやつは、帰RE。
「助けてくださいぼる少佐!起動できません!!」
(・3・)エェー ぼるじょあはエスパーじゃないからそれだけじゃ答えられないYO!
構成を省略しないで型番とかも詳しく晒してNE!
(・3・)エェー このスレは自作PCのトラブル解決スレであって、
ググってわかるような事を聞くスレではありませんYO! まず調べる事を身につけようNE!
(・3・) アルェー 本文が長過ぎるよって怒られたからテンプレは以下に続くYO
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから 聞こえないから「なんだよ?」って言ったら いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」 って言ってきやがったから 「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら 慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから 「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら 肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
4 :
Socket774 :2011/01/05(水) 19:04:04 ID:8mpLt5zP
(・3・)エェー テンプレを貼っちゃうよ、良い子は略さずに構成晒してNE! CPU(コア、電圧、OCしてれば動作周波数も): クーラー: グリス?熱伝導シート?…まさか両方?: クーラーのファンは回ってる?(y/n/ファンレス): CPUの温度: メモリ(規格、容量、電圧、ブランド、価格、枚数): Memtestしたか(y/n): M/B: M/Bの電解コンデンサがモコーリ/破裂してない?(してない/してる): SYSTEMの温度: チップセットのファンは回ってる?(y/n/ファンレス): 田型コネクタがある場合きちんと挿した?(y/n): CMOSクリアと、BIOSの設定は正しくしたか(y/n): BIOSのバージョン: VGA:(規格、チップ、ドライバのバージョン) VGAに電源コネクタがある場合、きちんと挿した?(y/n): VGAヒートシンクのファンは回ってる?(y/n/ファンレス): Sound: HDD:(メーカー、型番、容量、個数) 光学ドライブ: ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか(y/n): FDD: ケース: 電源(メーカー、型番、電圧別の電流): Mouse: Keyboard: LAN: OS: OSのSPのバージョン: SPはOSのディスクに統合されてた?(y/n): OS、DirectX、ドライバなどのインストール順: モニタ: USB/IEEE1394に繋いでる機器: その他刺さってるもの、繋いでるものがあればがあれば: 直前に何をしていたか:
5 :
Socket774 :2011/01/05(水) 19:04:53 ID:8mpLt5zP
(・3・) アルェー こっちが嫌になるほど質問しろYO!
*ぼるじょあ◆yEbBEcuFOUはコテハンじゃないYO!
*ぼるじょあ◆yEbBEcuFOUはエムエクースとニーはよくわからないYO!
*ぼるじょあ◆yEbBEcuFOUの半分は優しさでできているYO!
*ぼるじょあ◆yEbBEcuFOUのもう半分はバ○ァリンでできているらしいYO!
質問者の自作に関する頭痛の種を取り除けるかもしれないYO!
*ぼるじょあ◆yEbBEcuFOUの回答がない時はバ○ァリンが切れてるかもYO!
補給されるまでマターリと気長に待ってみてNE!
*ぼるじょあ◆yEbBEcuFOUがバ○ァリンに満ちていてもあまりにもスレ違いだったり
テンプレを守ってなかったり構成を隠すとバ○ァリンが他の有毒物質に変化することもあるYO!
(・3・) エェー質問するときは一応テンプレサイトくらい読めYO!
もちろんFAQ_2chにあるテンプレ使って構成も必ず晒せYO!
ξ・∀・)と(・3・)の自作初心者のためのFAQ
http://merupo.orz.hm/boru_faq/pukiwiki/pukiwiki.php (・3・) エェー「初心者です。」と言う前に
ttp://wids.net/lib/forlusers.html (・3・) エェー世にも哀れな教えて君になりたい君はこちらへどうZO!
「教えてクン養成マニュアル」
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
6 :
Socket774 :2011/01/05(水) 19:05:59 ID:8mpLt5zP
7 :
Socket774 :2011/01/05(水) 19:09:15 ID:8mpLt5zP
【ぼるじょあトリップ一覧】 yBEncckFOU : #ぶるじょあ yEbBEcuFOU : #セV8cLFセz yBEn.4aFOU : #3Yr+^dym yBEnKUkFOU : #Lme]tY{b yBEayhkFOU : #^7EJ#oQP yBEfK0kFOU : #KX68]dcm yBEMKEkFOU : #~FO@kMhB yBEpZn1FOU : #rY{L/SgL yEyBExcFOU : #nlbD祟H BORUJOAkZ2 : #馼o迄腹a BORUJOA7sk : #T0upED\m BORUJOAzkg : #シbT)A,Dk BORUJOAZLE : #.u4tQru~ BORUJOAlvc : #koc陸GBI BORUJOA/XQ : #瀚i栖p,繊 BORUJOARaA : #l`o〕TV) BORUJOAzkg : #シbT)A,Dk BORUJOAxUA : #oja忤いb BorujoaLJI : #y7ot@YL- BorujoaAtM : #ZUr5jo1O BorujoahvE : #駟j廱姿@ borujoaev2 : #lhc酪天: borujoaBJk : #nce麦[A法 borujoa7zk : #鸞n鋲l顳 borujoaQVk : #綰m罵V]] borujoa.NA : #{6cqf*0r boRuJoAX.. : #虱g柧B.` BORUXk0SM6 : #I43QC4z- ぼるっくす BoRURUBOeA : #U-f8d$I2 ぼるる BOrUKaOuoE : #*3J`+シno ぼる顔ぅぉぇ BOrUkowDRM : #」jLシu'XC ぼるこ BoRufytuQ6 : #2OVtサ9?4 ぼるふぃ BoruaaMtL6 : #9{BBsY!B ぼるぁ 6 :Socket774:2010/10/01(金) 23:25:21 ID:qeRRNEg5 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ┃ - ぼるじょあの心得 ┃ 1. 質問者には優しくしよ ┃ 2. 悪い子はむっしっし ┃ 3. はわわなメイドロボ12号もむっしっし ┃ 4. 逆ギレ君もむっしっし ┃ 5. 板違いもむっしっし ┃ 6. スレ違いもむっしっし ┃ 7. 自作自演はちょっとだけYO ┃ 8. 釣らない釣られない煽らない ┃ 9. 無理して答えない ┃ 10. 予 備 だ YO ┃ ∧_∧ 。 E[]ヨ ┗━━━━ ( ・3・) /━━━━━━━━━━━━ (つ つ
8 :
Socket774 :2011/01/05(水) 19:09:55 ID:8mpLt5zP
9 :
Socket774 :2011/01/05(水) 19:10:38 ID:8mpLt5zP
(・3・) エェー バファリンは用法・用量をまもっTE 正しくお使いくだSAI!
∧_∧ (=^u^=) キキーッ! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡
(・3・) アルェー ぼるスレ63じゃないのかYO? でも
>>1 乙だZE
12 :
スレたてた人 :2011/01/05(水) 23:38:13 ID:8mpLt5zP
間違って申し訳ありませんでした
>>12 (・3・)ぉぅぃぇ スレ立て乙だから問題ないZE
14 :
Socket774 :2011/01/06(木) 01:56:35 ID:ILBwya9K
すみません、GSKILLのPC3-16000 4GB×6枚組みはどこに売っているのでしょうか?
>>10 ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・3・) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒) ξ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ;:’ミ彡):彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡:・,,ノ::彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒'〜( O┬O
"⌒''〜" ◎-ヽJ┴◎
16 :
ぼるじょあ ◆H6wikgcXIU :2011/01/06(木) 22:43:23 ID:7nE0izSe
ageるYO
イベントの種類: エラー
イベント ソース: System Error
イベント カテゴリ: (102)
イベント ID: 1003
日付: 2011/01/07
時刻: 22:57:21
説明:
エラー コード 0000008e、パラメータ1 c0000005、パラメータ2 bf8742ab, パラメータ3 eb31fc3c、パラメータ4 00000000.
詳細な情報は、
http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。
データ:
0000: 53 79 73 74 65 6d 20 45 System E
0008: 72 72 6f 72 20 20 45 72 rror Er
0010: 72 6f 72 20 63 6f 64 65 ror code
0018: 20 30 30 30 30 30 30 38 0000008
0020: 65 20 20 50 61 72 61 6d e Param
0028: 65 74 65 72 73 20 63 30 eters c0
0030: 30 30 30 30 30 35 2c 20 000005,
0038: 62 66 38 37 34 32 61 62 bf8742ab
0040: 2c 20 65 62 33 31 66 63 , eb31fc
0048: 33 63 2c 20 30 30 30 30 3c, 0000
0050: 30 30 30 30 0000
ってシステムエラーでるのですが原因なんでしょうか?
(・3・) エェー そりゃ藻前が
>>1 も読めない程度の能力しかないからだYO!
久しぶりに自作しようと思ってるんだが HDDを2台いれたときにシステム用(FirstDrive)とDドライブって何か設定する必要あるんですか? 前はマスタースレーブをジャンパピンでで区別してたんだけど、時間が立ち過ぎてて良く解らん
>>20 ここは自作初心者スレじゃねーよ、ぼるスレだ。
>>18 おまえは板違いだ、Windows板逝け。
(・3・) エェー ほるスレって言うならトリップもテンプレも踏襲しろYO! それ以外は賛成だけどNE
25 :
Socket774 :2011/01/08(土) 09:37:32 ID:IsHX6Lly
>>17 おーい!
売ってるショップくらい知ってるわ。
売り切れて入荷未定なんだよ。
そして3枚組を2個買って、6枚使っても不具合が起こる可能性があるんだとさ。
d-sub15pinのケーブルについてる脱落防止ネジをガチガチに〆たいんですけど 手だと回しにくいし限界があるんで、なんか良い工具ないですか?
そのネジ、普通にマイナスドライバーで回せるように溝付いてる
>>28 ネジのすぐ上にパーツの外装があって
真上から直線でドライバーを刺せないんですけど
横から掴んだり覆ったりして回しやすい工具みたいなのないですか?
30 :
Socket774 :2011/01/08(土) 18:46:24 ID:dqtsK00c
>>29 ラジオペンチではさんで回せ 疵が付くのが嫌ならティッシユはさんで回せ
31 :
Socket774 :2011/01/08(土) 19:55:26 ID:uVi6fH48
32 :
Socket774 :2011/01/08(土) 21:21:07 ID:QU86cPgt
>>25 不具合なんてそうそう起きねえよ
一応保証付きで買えばいいじゃん
それかアマゾンとかネットショップで買う
33 :
Socket774 :2011/01/08(土) 23:04:18 ID:IsHX6Lly
>>32 3枚組で買っても、3枚単位でしか保障はつかない。
6枚単位は、アマゾンやネットショップには売ってない。どこにも売ってない。
このスレの人達は、最高峰のメモリの6枚組が現在どこも売り切れだって言う情報も回ってないの?
3枚単位の保障は駄目で6枚単位じゃないと駄目な理由は?
35 :
Socket774 :2011/01/08(土) 23:12:45 ID:IsHX6Lly
>>34 6枚付けるからです。
6枚取付けて不具合が起こっても、3枚単位できちんと動くなら保障されないという事です。
36 :
Socket774 :2011/01/09(日) 00:48:02 ID:m2wJl/jp
>>33 そんなもん買わねえから知らねえよwww
そんなお高いもの買えませんし興味ありません
37 :
ScketA :2011/01/09(日) 00:56:07 ID:lL9VnT23
グラボとサウンドカードって隣接したスロットにさしても問題ないの? PCIe*1がグラボの上か、一番下しか残っていなくて、 グラボの上だとほとんど隙間なくなるし、一番下だとUSBに干渉しちゃう。
39 :
Socket774 :2011/01/09(日) 01:12:22 ID:m2wJl/jp
こんなこと聞くのはずかしいんだけど VGAってどういう用途で必要になる?3Dゲームに必要なのはわかってるけどそれ以外の用途ってなにがある?
3Dレンダリングや3DCAD もっとも3DCADは緻密性が大事だから、ゲーム用とは違う系統のVGA使うらしいけど
>>41 ゲーム以外だと絵描きさん分野になっちゃうんですね
ゲームしかしないおいらにはそれだけしかなさそうだ、ありがとう
43 :
Socket774 :2011/01/09(日) 01:56:30 ID:m2wJl/jp
ゲーム向け以外ってどんなのあんの? qadro fxシリーズとか?
45 :
Socket774 :2011/01/11(火) 15:34:53 ID:O4ie1nLS
ぼるチャン、すっかり回答熱が冷めちゃったね
SadnyBridgeに関して質問なのですが、高速GPUエンコを利用したいのですが(オーバークロックはしません)、 グラボも積みたいのです。内臓GPUを使わずに外付けGPU(予定ではGFGTX460)を使って 高速GPUエンコを利用することはできるのでしょうか? 質問が変だったらすみません
47 :
Socket774 :2011/01/11(火) 19:02:57 ID:rdIHl4nJ
>>46 まだ発売されてないものについて聞かれてもねえ
48 :
Socket774 :2011/01/11(火) 19:04:05 ID:rdIHl4nJ
と思ったら発売されてた 今ならここで聞くより自分で調べたほうが早いと思うよ
49 :
Socket774 :2011/01/11(火) 22:55:11 ID:iZ9gHjjw
今の流れってSadnyBridge+ATIなのかな? 間違ってHD6850二つ買ってしまって、いっそCFにするかなって考えてるんだけど Athlon 64 X2 4200+にGA-K8N-SLi(nForce4)の現在のマシンだと性能を引き出す事は無理だろうし・・・^^; SadnyBridgeは優秀なんだろうけど、ずっとAMD使ってきたからインテルに鞍替えするのは気が引ける
50 :
Socket774 :2011/01/11(火) 23:07:23 ID:JEOq9vhx
>>49 壮絶な間違えですねw
相当な愛があるならAMDでいいと思うけど・・・新品買うならやはりSandyになるかと
51 :
49 :2011/01/11(火) 23:49:13 ID:iZ9gHjjw
>>50 氏
お恥ずかしい限りですw
実は不眠症で、睡眠薬を服用してて、入札記録を見ると起床直後にオクで入札してました。
その記憶が無い状態で、そのまま秋葉原のソフマップで新品のサファイア買ってました^^;
時々夢遊病みたいになるのが危険です。
インテルはペン4の時に使ってましたけど、どこか「他人と同じ」ってのに躊躇いがあるお馬鹿さんですwww
質問です! 人気のCore i7-2600Kを使って、久々に自作しようと思っています。 条件はただひとつで、DVI出力×2が必要です(デュアルモニタ環境)。 出来るだけ安価にM/Bをグラボを用意したいのですが、どのようなものが ありますか? (現在使っているPCはAGPグラボのため、流用できません)
>>52 出来るだけ安価と言っても色々あるじゃろ予算とかさ
まぁここは主にトラブルに関しての質問スレだそういう事は
ここで訊くより見積もりスレの方が合ってると思うぞ
cpu : core i5 2300 MB : ASROCK H67M-GE MEM : WVD31333C9U-2GX2 [DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組] os : win7 64bit DRIVE : RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 この構成で組もうと思いますが、突っ込みどころありますか? 目的は、インターネットと動画を見るのと、プログラム(Eclipse)です。 よろしゅう頼みます。
52です。どうもすみません。ありがとうございました!
57 :
Socket774 :2011/01/17(月) 03:23:05 ID:zG5Ru55S
例えばHD革命のCopyDriveのようなHDD交換ソフトは RAID0のHDD2台→新しいHDD1台への引越しのようなことはできますか?
(・3・) エェー次の質問者どうZO!
59 :
Socket774 :2011/01/17(月) 09:24:38 ID:rH0tTL4T
>>57 できるよ ただし引越し先のHDDはRAID0と同等 またはそれを超える容量ないと駄目だけど
60 :
Socket774 :2011/01/19(水) 10:54:29 ID:ebE/d4V3
RAID0 が RADO(時計メーカー)に見えた
(・3・)おういぇ ここまで残件なしだNE RAIDOってなんだYO ゼロだ0! ぼるWA あまりにも体調が悪くて腐ってたYO
質問失礼します。 CPU:C2D E8500 M/B:P5KPL-AM EPU MEM:DDR-2 6400 2GB x2 OS:Win7 pro 32bit BootD:HDD PSU:剛力400W VGA:オンボグラのD-SUB映像出力利用 この構成でPCをつくって1年は正常に機能していたのですが、 先日、PCを起動したところ「映像入力が確認できません」と画面に何も映らなくなりました。 モニターの不具合かとほかのPCに繋げたところ問題なく写りました。 次にオンボグラの不具合かと思いPCIE接続の安グラボをつけてみましたが そこから出力してもD-SUB、HDMIなどでもやはり映像が出力されませんでした。 電源ボタンを押せばCPUファンやケースファンは回転しています。 しかしBEEP音はなりません。 この場合、故障の可能性が高いパーツはやはりM/Bでしょうか? それともCPUでしょうか?知人にCPUが故障した場合は通電すらしないはずだからM/Bではないかと いわれたのですが、BIOSの画面すら映ってくれないので私にはわかりません。 推測でも結構ですのでみなさんのご意見聞かせてください。
62ですが、CMOSクリアーは一応やりましたがダメでした。
64 :
ぶるじょあ ◆H6wikgcXIU :2011/01/19(水) 19:19:55 ID:ebE/d4V3
(・3・) エェー電源変えてみたのかYO! 電源がポンコツかもしれないYO 電源正常で調子悪かったら、スロットに刺さってる奴全部抜いてCPUだけで電源入れてみろYO それでPOSTしなかったらママンご臨終かもNE その前に、ボタン電池取り替えろYO
>>64 回答どもです。
とりあえず
・電池交換
・CMOSクリアー
・電源交換
・CPUのみ
とやってみましたが、MB上の電源ランプはつきますが
電源いれてもBEEP音もせずに画面にも何も映りません。
結局CPUかMBかどっちが故障したかを見るにはどちらか安価な方を
買ってつけるしか確かめようがないのでしょうか?
>>65 (・3・) ショップのサポートに切り分けを頼むのも手だYO
工賃は払えYO
質問です。 SOHO向けサーバーの電源は、 どのぐらいの価格帯が妥当でしょうか。 実績があるかたの回答を希望です。
>>68 貴重な情報ありがとうございます。
HPのサーバーやすいですね。
故障時の交換を考えると組み立てたくなるのでなやむ。
あー故障まで入れると自作の方が機動力高いですよ(・3・) HPのサーバはマザーだけで4万ぐらい取られた記憶あるし 自作なら同じマザーをスペアしとくだけでいい ●やTyanのじゃない単なるデスク用マザーなら1万そこらでイケるでしょうからNE メーカー鯖は直すより買い替える方が安いんで 壊れたら捨てるしかないから困るw
Windows Server使うならHPの鯖買うのを勧めますYO Linuxなら比較的どれでも動くし(激しくネットワーク使うとギ蟹はボロを出すけどNE) SolarisならHCL見ながら自作してもよい(年間の商用ライセンスは高いけどNE) BSDなら2ちゃんの鯖と同じ構成も一興 まぁ楽しく悩んでくださいYO 使うOSと何を買ったかあとで教えてくださいNE
(・3・) SSD一択だNE Sandforce載ったやつで安いの探せばって思うけどSA
>>76 SSD注文しました。ありがとうございました
78 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2011/01/21(金) 19:14:11 ID:GUz/afuH
(・3・) タケシーご飯YO!
隠語の意味教えてください ・蟹 ・寺
しまった直リンしちゃった。
はじめての自作PCを組みました。 無線にてネット接続したいのですが、無線親機を認識せずに困っております。 MBはH67MでBIOSでのLANも有効になっています。 メーカーPC1台有線、iphone無線LANで 使っていますので親機のネットワークは生きています。 色々、検索してると無線子機のIPが怪しいのですがよく理解できてません。 ご教示お願いいたします。
85 :
Socket774 :2011/01/24(月) 09:14:29 ID:0ZY8WcxT
3.5インチのHDDが入って、HD動画さくさくなPCをつくりたい。 もちろん地デジチューナーつけるが、これは外付けでもいいわけだけど。ブルレイドライブも外付けでもいいわけだけど。 OSとしてはXPか7か、eARあたりなので、ドライバが無いのはだめだ。 しかも、一番安くて小さな組みあわせはどれだ?
87 :
Socket774 :2011/01/24(月) 17:18:31 ID:5wgltItX
そろそろ32GBのシステム用HDDが挙動怪しいんで買い換えたいんですけど、もう5年くらい使ってるかも... システム用HDDに1T〜2Tなどの大容量HDDを使うのが気が引けるんですけど これらはパーティション切って、半分とかにして、CドラDドラと分けたとします んでDドラにごっそり動画やら画像やらを入れたとしても、Cドラとしてのパフォーマンスは落ちないんでしょうか? 気持ち的には、パーティション切らず、500GBくらいのHDDを単機でシステムに使いたいところですが コスパを考えるとアレなんで... どうしたら良いでしょうか
SSDにしろ
89 :
86 :2011/01/24(月) 19:42:03 ID:5wgltItX
せっかくで申し訳ないですけど、SSDはちょっと... まだ高いし、それにフリーズとか気になるし なにより書き込み回数制限があるっていうのが その制限ってのが詳しくわからないけど、1kbのファイルを書き込んでも1回と数えるんですかね?書き込み制限の回数に だとするとOS入れたときってものすごく書き込んでるからその時点で書き込み制限間近とかじゃないんですか? やはりHDDがいいです...
>>89 最近のはまずプチフリーズしない
書き込み回数はブロック単位であり、均等に書き込む工夫がされている
結果として、普通の使い方してれば5年や10年はもつという実験結果が出てる
つーか、OS入れただけで寿命尽きる製品だったら誰も買わんわwww
92 :
86 :2011/01/24(月) 23:16:25 ID:5wgltItX
マジっすか 例えば長く使いたければSSDにはシステム、必須APPくらいしか入れないで DLもの(たとえ小サイズだとしても)は、別途HDDにでも入れるようにすれば 寿命は長くなるって事ですか? う〜ん、SSDも視野に入ってきました
SSDは容量が多いほど寿命が長いし転送速度も早い ケチって低容量は買わないほうがいい
Elixir デスクトップ用メモリ DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2枚セット これとcorei72600k P8P67DELUXで動作しますかね? メモリの相性問題が怖くて踏み切れません。 おとなしく交換保証あるメモリにしたほうがいいですか?
動くよ、 て言われて、買って動かなかったら、どすんの?
∧_∧ (=^u^=) キキーッ! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡
>>96 ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
∧_∧ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・3・) ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒) ξ ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ '"゙ ;:’ミ彡):彡''"
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡:・,,ノ::彡〜''"
(__)_) ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒'〜( O┬O
"⌒''〜" ◎-ヽJ┴◎
98 :
Socket774 :2011/01/25(火) 12:01:18 ID:xUP+01bI
OSなのですが、 WIN7ホーム32ビット(日本語)をオクで落札 落札者からのコメント 「★乗り換えキャンペーンにつき落札金額のみで、以下の選択が可能です。 @落札商品(WIN7ホーム32ビット(日本語)) A「 Windows 7 Ultimate 32BIT 英語 OEM通常版 新品・未開封 」 付属品1:「Win7 Ultimate 32BIT 日本語OEM版」 インストールDISC(バックアップ) 付属品2:別途プロダクトキー2個 (英語版でもUltimat はマルチ言語機能がありますので、日本語化は容易で日本語版 と全く同様に使用できます。 また英語版選択で日本語インストールDISC付属しますので、合計3台のPCへの 日本語版インストール・認証が可能。) @の落札商品か、AのUltimate 32BIT 英語OEM版のいずれかを選択して「希望OS」の 欄で知らせください。」 ときて迷ってます Ultimatって重いですよね? 用途はゲーム少々、cabos少々などで使用 どちらがいいですかね? よろしくです
99 :
Socket774 :2011/01/25(火) 16:19:53 ID:UTvY8ibZ
無知な人の話や行動を見聞きしてイライラした時はどうすればいいの?
>>98 OEM版の規約違反っぽいから買わないほうがよさげ
今週末に初自作するんですけども 取りあえず静電気とクーラーの取りつけ 他のパーツも変に力を加えて取りつけないように気を付ければ そこまで難しいものじゃない?
102 :
Socket774 :2011/01/26(水) 02:20:33 ID:5d9c7KpV
>>101 CPUとクーラーの取り付けは初めての時はビビるかもなww
熱伝導グリスなんてセンターうんこでやってるけど失敗した事無し。
PCの組み立て現場でもいちいちヘラで伸ばしていないよ。
>>101 心配なら、amazonやMonotaROで帯電防止手袋とアースバンドがあるから、
それ使って組めばいいよ。アースはもちろんコンセントのアース端子な、
ガス管に繋いだらどうなるか俺は知らん
初めての自作予定です。 ケースファンで文字が浮かび上がる様なものは 現在販売されていないのでしょうか? いろいろ調べてる内に存在を知ったのですが、なかなか販売されておりません。 ちなみにアクリルケースで自作予定です。
はじめまして∩^ω^∩ソイヤッソイヤッ いや〜2ちゃんねる面白いですね 昨日ニコニコからきたばかりなのでよろしくお願いします それにしてもこのVIP!ニコニコに比べて書き込みのスピード早いですね!(≧∇≦) 初心者の僕にはついてけません 本当に皆さんを尊敬します! ハァ〜ソイヤッ!∩^ω^∩
106 :
Socket774 :2011/01/26(水) 23:11:05 ID:EiV2jEgm
(・3・) ォゥ……FANで検索したら出てこないYO (・3・) ファンで検索したら幸せになれるYO! (・3・) ちょっとドラム缶押してくるYO
1156のファンって1155のCPUにも対応してるの?
>>109 言い方の問題だけど1155が1156とクーラーの互換性がある穴位置になってる
ちなみにママンによっては775のクーラーが乗せられるものもある
112 :
Socket774 :2011/01/28(金) 18:12:31 ID:KkdKhmAL
パソコンの画質が悪いのだが・・・・ 理由は二つ考えられる オンボードだから d-subだから どっちだろう?「Atomなのでビデオカードの増設は無理」
113 :
Socket774 :2011/01/28(金) 18:14:58 ID:KkdKhmAL
パソコンの画質が悪いのだが・・・・ 理由は二つ考えられる オンボードだから d-subだから どっちだろう?「Atomなのでビデオカードの増設は無理」
114 :
Socket774 :2011/01/28(金) 18:23:09 ID:OYOj259m
HDDって捨てるとき分解して中の鏡の円盤を傷つけたら完璧ですか?
116 :
Socket774 :2011/01/28(金) 18:40:14 ID:OYOj259m
>>115 うん
もしかしたら穴を開けたほうが良いかも
円盤に傷つけましたが大事なトルクスドライバーが欠けてしまった・・
SATA3.0と2.0を併用していた場合、VirusScanやFile転送の速度は違ってくる?
ファンコントローラーって必要?
120 :
Socket774 :2011/01/29(土) 09:46:13 ID:gMhgb2K5
ファンコン、必要な人と不必要な人がいるわよっ ワチキ必要なのっ つまみクルクルなんて原始的だから嫌だけどねっ
ゲフォのサラウンドディスプレイのことなんだけど、 モニタ3台じゃなきゃだめなの?2台じゃだめなの??
電源の選びかたが分からないからW高いやつにしちゃおう
123 :
Socket774 :2011/01/29(土) 13:44:05 ID:P5IsUpRS
124 :
Socket774 :2011/01/29(土) 14:17:43 ID:VDEabmXD
>>123 うはwww
まじであってたのかw
質問の仕方からしてPC初心者っぽかったからまさかとは思ったけど・・・・www
目からウロコ・・・かね?。。。
126 :
Socket774 :2011/01/29(土) 14:26:47 ID:VDEabmXD
こういう時に目からうろこって言うの?
じゃあ うどん粉
128 :
Socket774 :2011/01/29(土) 21:14:10 ID:U4lwqv65
質問する場所がここでいいのか分かりませんがお尋ねします。 イーマシーンズのJ2950を使っているのですが 予算5万円以内(ケース込み)でこのPCよりも高性能なPCを作りたいです。 どのような構成にすればいいのですか。
(・3・) エェー >>1 から順番に読んで構成決められなかったらやめるべきだZE
HD5770積む場合にオススメの電源ある?
ソケット7→ソケットA→LGA775と息の長い規格を乗り継いで来ました 次はどのソケットのマザボを選べば良いでしょうか?
AMDで ・・・という半分本気の冗談は置いといて、1155で良いんじゃね。 次のIvyも1155で出すのは確定してるわけだし
133 :
Socket774 :2011/01/30(日) 16:16:37 ID:fAZkU4Tc
pcがブルースクリーン多発で困ってますが、 マザーやら古いし疑う箇所は多いですが、VISTA付帯のメモリーテストを半日やってもエラー無し。 この場合、ハードよりソフトウェア関係の方があやしいですか?
135 :
Socket774 :2011/01/30(日) 17:30:41 ID:fAZkU4Tc
>>134 ブルースクリー出る前なにかしたか覚えてる?
WindowsUpdateしたとか
137 :
Socket774 :2011/01/30(日) 17:52:09 ID:7ZmB9uGn
(・3・)
>>134 おじさんのPCは3D系ネトゲしてたら
1〜2年でいきなりブルースクリーンでグラボ交換時期がくるじぇ
メモリはなかなか壊れないけど可能性あるし
古いなら他にもガタがきてる可能性あるし
PCいじったなら入れたデータの相性とか有るし
交換パーツ無いと調べにくいと思います!
138 :
Socket774 :2011/01/30(日) 21:31:43 ID:66St5mIM
【PCスペック】
【CPU】 Core2Quad9650
【メモリ】2*4GB
【グラボ】 GF GTX285
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45 UD3R
【OS】Windows7 64bit
一昨年あたりに自作したマシンです。
今回、WindowsXPの32bitから
Windows7の64bitにOSを入れ替え、メモリを4GBから8GBに増やしました。
すると、マイクを挿しているのに、Skypeでこっちの声が相手に聞こえないようです。
色々とネットで調べた所、マザボのオーディオドライバが入ってないのかなと思い
http://www.gigabyte.co.jp/products/product-page.aspx?pid=3013#dl ↑こちらのページにて、Windows7、64bitのオーディオドライバと、その他のドライバもインストールしましたが
やはりSkypeの声が向こうに届きません。あちらの声はこちらにハッキリと聞こえます。
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンド→録音タブ
を開いてみると、『マイク』と『ライン入力』が(接続されていません)という表示になっており
その下に、RealTalk DigitalInputというのが、『既定のデバイス』という表示で
緑のチェックマークが入った状態です。
マイクは何度も抜き差しして、しっかり奥まで差してあると思います。
ヘッドフォンとマイクの挿し場所も間違っていません。
どうしたらマイクを認識させることが出来ますでしょうか。
どなたかご回答お願いします。。。
www.realtek.com.twからHD Audio用ドライバを落とせばいいのでは あとはスカイプのマイク設定はどうなってる?
ガッテナってなんですか? 教えてキボンヌ
141 :
Socket774 :2011/02/01(火) 00:25:51 ID:7Xo7CpeP
>>139 ドライバDLしました。
スカイプのマイクの設定?はRealTalkDigitalInputとなっています。
131 :Socket774:2011/01/30(日) 15:19:09 ID:nGTtagpK ソケット7→ソケットA→LGA775と息の長い規格を乗り継いで来ました 次はどのソケットのマザボを選べば良いでしょうか? 132 :Socket774:2011/01/30(日) 15:23:33 ID:Qidjpizx AMDで ・・・という半分本気の冗談は置いといて、1155で良いんじゃね。 次のIvyも1155で出すのは確定してるわけだし ----------------------------------------------- 引用ここまで 1/30にサンディ勧められたけどどうしたら良いでしょうか?
>>142 進められたなら1155でいいじゃんwww
なんで1155すぐ死んでしまうん?
145 :
Socket774 :2011/02/01(火) 22:07:42 ID:1ndVjBU+
intelの新しいチップセットに設計ミスみつかんなかったっけ? sandyのチップセットじゃなかったっけ?
146 :
Socket774 :2011/02/02(水) 01:31:38 ID:eAdP2J2V
一般的な自作PCにおける、POST画面(BIOS画面)でのキーボード操作についての質問です。 POST画面(BIOS画面)からPCケースの電源ボタンを押さずに、 キーボード操作だけで電源を切る方法があれば教えて下さい。 (例) POST画面から再起動したい場合、PCケースのリセットボタンを押さずに、 キーボードで、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを押すと再起動ができる。 あと、POST画面の後半(ハードディスク等をブートする直前)に表示される、 デバイスリスト?を確認したい時、「Pause」キーを押して画面を止めて見てるのですが、 画面の切り替わりが速い為、たまに「Pause」キーを押すタイミングが遅れ、見逃してしまうことがあります。 もし、「コマ送り」的な操作があれば、リストが表示される直前あたりで、 「Pause」キーを押して一旦、画面を止め、そこからコマ送りでゆっくり見られれば良いかと思っております。 キーボード操作で、そういった事はできないでしょうか? また、他にも、POST画面上のキーボード操作で、覚えておくと便利なものがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
BIOSの終了メニューの中にshutdownがある場合がある。 PauseしてPageUp/Downで操作できる場合がある。
148 :
Socket774 :2011/02/02(水) 02:21:27 ID:4zchFDVD
初自作です。 質問なんですが電源ユニットってコンセントにつなげて電源ユニット側にある スイッチを押せば音が出るなど何かしら反応するものなんでしょうか? 一通り組み立てて電源スイッチを押しても何も反応しません。配線が悪いのか、電源ユニットが 故障しているかだと思うのですが。
(・3・) エェー ママンの電源スイッチは別にあるYO! ママンの基板上にあるスイッチのピンにスイッチ繋いて押すか、 スイッチのピンを何でもいいから金属でショートさせれば電源が入るYO! 違うとこショートさせないように気をつけてNE! 電源ユニットのスイッチはテレビでいう主電源みたいなもんだYO! もうちょっと言うと5V SBのラインだけ電源が供給されるんだYO! 電源オフからWOLとかキーボードから電源オンとかはそれを使ってるんだYO! で、主電源入れるとマザーによっては基板上のLEDが光ったりすることもあるYO!
一応書いておこう 電源のコンセントコード挿す面に、115前後または240前後の数字が書かれた切り替えスイッチはない? もしそのスイッチがあっても115前後の方になってるなら別にいいんだけど、 240前後のほうになってたら115前後のほうに切り替えないとだめだよ その数字はコンセントからの電圧で日本では100Vだから
151 :
Socket774 :2011/02/02(水) 20:01:37 ID:n/SIHwju
DSPのWin7を買う予定なんだが、パソコンで一番壊れにくいパーツって何だ?
かぶたorz
155 :
Socket774 :2011/02/02(水) 21:01:31 ID:n/SIHwju
DSPを買うとき、ケースでも売ってくれるの?
156 :
Socket774 :2011/02/02(水) 21:19:13 ID:rbHglk8V
頼めばそのセットでやってくてるんじゃね?
無理だと思う
OSが認識できるデバイス、という制限 ケースはOSからは見えないから駄目だわな
PCが故障したようです。 BIOS画面が表示されず、ビープ音が ビー(3秒間) 空白(3秒間) ビー(3秒間) 空白(3秒間) ・ ・ ・ のように断続的、永久に鳴り続けます。 wikiで調べると、「マザーボードまたはCPUまたは電源の故障」 とありますが、このうちどのパーツが故障しているか、 特定する方法はありますでしょうか。 構成は マザーボード:ABIT NF-M2 nView CPU:sempron3200+(35W版、ソケットAM2) グラフィック:オンボード メモリ:1GB×2 OS:WinXP Professional RAIDカード:9650SE-8LPML HDD:RAIDカードに1TB×8個接続 RAID6構成 です。NF-M2 nViewのマニュアルには、ビープ音の説明が ありませんでした。またディスクが順番に起動する カチカチ音が普段どおり聞こえるので、RAIDカードの故障でも 無さそうです。 すみませんがよろしくお願いします。
>>151 最近までは壊れにくいって言うか
壊れても指せば認識だけはするであろうPCIのUSB2.0ボードが多かった
PCIが切り捨てられつつある今はPCIeのボード(USB3.0とか)がいいかも
少し高くてもいいならIntelのLANボード(EXPI9301CT)もお勧め
【PCスペック】
【CPU】 Core i5-2500K
【メモリ】pqi DDR3-1333 1GX2
【メモリ】SSD X25-V Value 40G
【グラボ】オンボ
【マザボ】GA-H67M-D2
【OS】Windows7 32bit
【CPU】 Core i5-2500K
【メモリ】鳩 DDR3-1600 2GX2
【メモリ】SSD X25-V Value 40G
【グラボ】465GTX
【マザボ】GA-H67M-D2
【OS】Windows7 32bit
1/10あたりに自作したマシンです。
下のマシンの起動は早いのですが上のマシンの
起動がかなり遅いです(パスワード打って15秒ぐらい)
IEの起動やOSの起動自体が下のパソコンと比べて大きくもたつきます。
SATAケーブル、刺している場所は同じです。
ベンチは上のマシンの数値です。
http://jisaku.155cm.com/src/1296654935_1f8d3d0fdd1ef04560dd2f5d72149ea1d422b3d7.jpg どなたかお願いします。
>>161 個体差でリコールの欠陥にぶっついたとか?
>>162 一応影響がないと言われている6Gのポートに刺してるんですがね・・・
もう少し様子みダメなら新しいの買おうと思っています。
(・3・) エェー 搭載メモリが少ないのTO、 オンボードVGAにメモリ割り当ててるのが問題じゃないNO?
ああ、たしかにCPUやオンボードグラボはGPUはメモリー割くんだった すっかり忘れてた さすがですぼるじょあさん
166 :
115 :2011/02/03(木) 17:10:55 ID:PrzsTycx
なんて事だ・・・・・・CDドライブはどうだ?これ丈夫そう あと、IONとGF8400どっちが高性能?
>>166 対して変わらないと思う
ただIONだとCPUが非力だから、GF8400をベースで組んだ方が幸せになる
ただしIONの方が省電力なのは確実
処分にHDだと情報が完全に抜かないと危ない場合も多いけど
CDドライブ自体にはデータが入っていないので問題なし
168 :
Socket774 :2011/02/04(金) 22:01:13 ID:x67x/xIK
P55のマザボの鉄板ってどんなのですか?
>>141 亀レスだけど
マイクにならないとダメだよね?w
ファンコンってただファンの回転数制御するだけ?
172 :
Socket774 :2011/02/07(月) 20:11:47 ID:5PdUOv1d
なんで今のパソコンって外気を直接取り込むのかね? 大事なパーツをホコリまみれにしたいのか?結露させたいのか? フィルター付けたって、フィルターの掃除をしないといかんだろ。 しかもサイドにフィルター付いてないのも多いし。 エアーパイプから、パソコン内部に吸気して、排気をエアーパイプに戻して、 それを表面積の広いエアーパイプ(放熱フィン付けたらなおよい)に送って、 そこに空気を当てて冷却すりゃいいだろ。 少し大きくなるし、冷却の効率は若干落ちるが、パーツが新品同様のきれいなまま保てるんだぞ。
>>172 それで解決するなら
みんなやってます
そんな素人考えじゃ追い付かなくなってんだよ。
空気の熱伝達率考えてから寝言を言え
175 :
Socket774 :2011/02/07(月) 22:12:37 ID:5PdUOv1d
ですよね。 冷蔵庫の中にパソコン(ケース以外)を入れる事も考えたが、 スペース以前に、冷却能力的に無理がある事が分かった。 パソコンの発熱量の方が、冷蔵庫の冷却能力よりも遥かに高い\(^0^)/
以前冷蔵庫にPCを入れてるのHPで見たことあるけど普通に駄目だったみたいだw
結局強制空冷である以上どこかにファン付けなきゃならんし そうなれば埃が入ってくるのは止められないからね そのお手軽最善防止策がフィルタつけることだし
179 :
Socket774 :2011/02/07(月) 23:46:21 ID:Or3/XYBf
これは基本的にケースの付属品だから市販されてないんじゃないのか・・・?
(・3・) エェー それ普通ケースに付属してる物だからケースメーカーから直接買うしかないよ というかほんとに自作かいな?
やっぱり市販されてないですか〜 ありがとうございます。 HDDなので自作板〜と勝手に思い込んで書きましたが よくよく考えたらBTOなので板違いな気がしてきました。 スレ汚し失礼しました。
(@ ̄ρ ̄@)ちぽぽぽぽぽ
183 :
Socket774 :2011/02/08(火) 07:38:51 ID:TRIZGXhZ
自作がとても好きで、 完成するまでが楽しくて、 CPUがAMDでもよいので、通販で、格安のモニター無BOTセット(新品) 組み立ては自分でやるもの 何かお勧めないでしょうか!
185 :
Socket774 :2011/02/08(火) 07:45:40 ID:U4Q/izu1
BOTセット 俺も教えて欲しいな BOT
186 :
Socket774 :2011/02/08(火) 10:01:53 ID:0QCgTz1D
ぼるスレなのに、ぼる成分が足りねーよ、ぼる、サボり杉。
(・3・) さぼる!ぼるだけに!
188 :
Socket774 :2011/02/08(火) 18:25:36 ID:RI5SLf5R
日立製のHDDってうるさいの? 付けない方がいいの?
189 :
Socket774 :2011/02/08(火) 18:38:30 ID:HMHmvH3v
音なんて回転数によるだろ メーカーによってはそこまでかわんないんじゃね? 静音に特化してるとかじゃなけりゃね
190 :
Socket774 :2011/02/08(火) 21:51:21 ID:JoQczmfK
DSPの付属パーツって自由に選べるの? それともこの中のうちのどれか というような制限があるの?
191 :
Socket774 :2011/02/08(火) 22:03:21 ID:/LUXnxo2
自作機が突然ウンともスンとも言わなくなって困ってます。マザボが壊れたかと思ってます。 ・画面が何も写らない(BIOS始動画面も出ない) ・サブ機のモニタ+ケーブルにつないでも写らない。サブ機につなげばモニタは写る ・始動時、正常なら長ビープ音が1回なるのが鳴らない ・電源を入れるとMB経由で電源供給されるCPUファンやSYS ファンは回転しだす。 みなさん、やはりマザボでしょうかね?どうかジャッジしてください。 OS WIN VISTA MB GIGABYTE G31M-ES2L MEM IMAX 2GBx2 CPU PENTIUM DC E5200 HDD WD10EADS 1.0TB AREA 500W VIDEO MB
192 :
Socket774 :2011/02/08(火) 22:04:55 ID:x0i7tGlO
>>191 とりあえずCMOSクリアとメモリの抜き差し
出来ればCPUも一回抜いて、再組み込み
193 :
Socket774 :2011/02/08(火) 22:07:18 ID:eokhyemL
スペシャルフォースをやりたいのですが、安くi3で組める構成教えてくれませんか?
194 :
191 :2011/02/08(火) 22:12:10 ID:/LUXnxo2
>>192 さん
CMOSクリア済みです。ボタン電池抜いて1分。でもだめでした。
今メモリとCPUの抜き差しをしてみました。電源投入してみると
やはりだめでした。。。
195 :
Socket774 :2011/02/08(火) 22:17:07 ID:x0i7tGlO
>>194 んでCPUファンやSYSファンは回ると・・・・・・・・・・・
FDDつないで、FDDにアクセス行くならまだBIOSのブート領域は生きてるかもしれん
一回FDDつないでやってみ
FDDにもアクセス行かないならママンやられた可能性あるな
ママンが一枚予備があれば、組みなおすだけでママンがホントに悪いのか判定ができるんだが・・・・・・・・・・・・
196 :
Socket774 :2011/02/08(火) 22:23:03 ID:HMHmvH3v
>>190 店の人に聞くのがいいと思う
>>193 geforce9600
メモリ2gb
HDD100gb以上
電源300〜400W
SFやるには少しばかしオーバースペックかな
つか動作環境自分で確かめて選べよ
197 :
Socket774 :2011/02/08(火) 22:28:38 ID:x0i7tGlO
>>194 商品ページ見たらDUAL-BIOS採用してんだな BIOSが飛んだって事はあまり無い気がするが・・・・
@熱でノースか他がやられた
ACPUが逝った
B電源が劣化した
こんなところな気がする とりあえずママンを一枚用意しないと検証できねーな
>>194 メモリ全部抜いて起動してエラービープは鳴るか?
199 :
Socket774 :2011/02/08(火) 23:09:53 ID:1helpnVk
____ // \\ /( ●) (●)\ ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ RM1とRM2の2つのRMを使った分散トランザクションなんだけど | |r┬-| | 2PCのコミットフェーズでRM1のxa_commit要求はOKで \ `ー'´ / 次のRM2へのxa_commitが失敗、続いてxa_rollbackの処理が /` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 返ってこなかったら、TMとしてはどう対処すべきなんだろう? / .l _,,ヽ ___ 〉、 | l / ,' 3 `ヽーっ ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ . !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''" 「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。 L  ̄7┘l-─┬┘ ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。 ノ  ̄/ .! ̄ ヽ └‐ '´ ` -┘
とりあえずコミットに成功したRM1をロックしたままTMがキープして RM2へのxa_commitが失敗した時点でロールバックできないのは Oracleへの接続が切れてるからだろ? commit失敗なら自動的にロールバックされてるはずなので 2重にロールバックできないってだけでは? とりあえずRM1もロールバックしてロックを戻してやればいいだろ
202 :
Socket774 :2011/02/08(火) 23:44:25 ID:x0i7tGlO
コピペ
なんだつまらん(´・ω・`)
ロックできない条件ならRM1のxa_commitをロールバックしてやれるまで xなんとか_commitをロールバックし続けるしかないねー それでもういちどxa_commitをRM1 RM2に流す
なんだコピペか 回答側はちゃんと考えたぞ…
206 :
Socket774 :2011/02/08(火) 23:56:37 ID:x0i7tGlO
ID:I0LEdxJNの名誉の為に補足するけど、
>>199 がコピペね
数年前からあるコピペ DBやORACLE弄ってない部類の人間にはよく判んない問題w
何の分野かすら分かんなかったぜw
>>199 がコピペなのは知ってたよ
やっぱ大先生だったのかw
回答してるの初めてみた
質問です。 初めての自作でOS入れるところで積んでいます。 CDいれてもloading operating system...と出てそこから進みません BIOSで読み込む順番もちゃんと変えました。 どうしてなんでしょうか?
210 :
Socket774 :2011/02/09(水) 00:27:05 ID:3Er29Hxj
>>209 press any key
とやらが出てこない?
回答があってるかどうかは知らんぞw >xa_commitが失敗、続いてxa_rollbackの処理が返ってこなかったら ここを回答しやすく解釈してるだけだからな commitロールバック両方失敗したのはxa_rollbackの実装の問題とした でもそうじゃなくてxa_commitが失敗->xa_rollbackの成否がタイムアウトで分からないとなると そもそもRM2がcommit失敗でロールバックできなきゃRM2のアトミック性が破れていることを意味する これは致命的だぜ 分散トランザクションの問題としては成り立ってないともいえる アフォなRMをTMでカバーするような変な実装 ネットワーク側の問題でxa_rollbackの結果がタイムアウトになったら(これがそもそもおかしいが) TMからそのタイムアウトが観測できたならRM2にxa_rollbackできたかどうか TMから再度問い合わせる必要があるアホな実装(ないないw) それで再度xa_rollbackをTM側からRM2に要求出すの?なにそれって感じ
>>211 ESCとかTABとかPOST画面で連射したら起動デバイスを選択する画面は出てこない?
214 :
Socket774 :2011/02/09(水) 00:33:07 ID:3Er29Hxj
メモリー入れた?
F12じゃね? まあママンによるけど
>>215 今からOSを入れようとしているHDDはそもそも空のHDD?
それとも何かOS入ってた?
時間かかるとか?ないですよね
SP当たってないXPで最新のマザーとか使おうとかしてない?
超能力戦争に疲れたorz
入れようとしているOSはwindows7です
223 :
Socket774 :2011/02/09(水) 00:49:56 ID:bix9ZjfC
>>222 CDドライブの刺さってるSATAポートを適当に変えてみてどうよ
>>223 僕もリコールされそうですorz
とりあえず結論としては RM1にもxa_rollbackを要求する これだけでいいと思う RM2はxa_commitが失敗は分かってるんだから 失敗は失敗 RM2のxa_rollbackが失敗しようがどうしようがこのあとのトランザクションが流せまいが どうでもいい あとは野となれ山となれwww
駄目でした
2PCなら全部のRMが成功したらcommit成功 そうでなければrollback要求なんだけど RM2もcommit失敗でrollbackしてるんだろ?だろ? 思わせぶりなtimeout だから俺は悪くない 絶対に正しイイェ…
229 :
Socket774 :2011/02/09(水) 01:22:53 ID:3Er29Hxj
とりあえずパーツ全部書け
>>227 BIOSでSATAはAHCIかIDE compatibility modeになってる?
普通HDDが空ならブートで指定せずともCD読みに行くはずなんだが とりあえずBIOSでdefault load-> saveしてみろ
232 :
191 :2011/02/09(水) 01:44:24 ID:eG/MvlMU
>>198 さん
メモリもCPUもどちらも抜いて電源投入しても ウンともスンともでした。
もうマザボを買い換えることにしました。3年前にT-ZONEで買ったのですが
ココはもうなくなっているのですね。。。
みなさんどうもありがとうございました。とても勉強になりました。
GA-880GM-USB3 SB710か 悩むことはなにもないようなきがするが BIOSもFirst releaseだし
さっきのSATAはAHCIにしなきゃだめなんですかね?
だめってことはないよ 入れられる方法をまず探すために いろいろ変えてみたら?
いろいろいじってみます
リセットスイッチ押した時の挙動を教えてくれ
>>234 ショップ物ってマザボのマニュアルついてこないの?
もしまだうまくいかないんであれば最早買ったところで聞くのが一番だと思う。
ここ、回答者が(・3・)じゃなかったらぼるスレである必要は無いよな。 エスパースレと統合したほうがいいんじゃね?(・3・)はどう思う?
ここまで続いたスレ終にするのはやめようぜ なんだか寂しいよ(´・ω・`)
243 :
Socket774 :2011/02/10(木) 01:41:47 ID:NKWa877z
61スレ目まではきちんと(・3・)が答えてくれたが、dat落ちしてから 2年経って62スレ目のぼるスレが立ったらそこには(・3・)が居ない…… ってことはいらねーだろ。
(・3・)エェー ぼるは群生体なんだかRA、 君もぼるじょあになればいいだけじゃないKA せっかくだしぼるになっていこうZE
245 :
Socket774 :2011/02/10(木) 20:34:48 ID:5d63ONKX
____ // \\ / rr=-, r=;ァ ..\ ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ Windows Server 2008に対して、 | |r┬-| | 外部からSSH(ポート22)で操作することは可能? \ `ー'´ / 外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。 /` ‐- __ - ‐‐ ´ \ Windowsサーバー側で何かLinuxのような / .l _,,ヽ ___ 〉、 sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。 | l / ,' 3 `ヽーっ ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ . !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''" 「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。 L  ̄7┘l-─┬┘ ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。 ノ  ̄/ .! ̄ ヽ └‐ '´ ` -┘
P67 DELUXEにバッファローのBR3D-PI12FBSって光学ドライブを装着 認識はしてるけどメディアを入れても再生や書き込みが出来ません メディアの中身すら開けないんです(´・ω・`) デバイスドライバーで削除して再起動しても認識されません 助けてー(ぅω;)
247 :
246 :2011/02/10(木) 20:56:45 ID:tiU2Mp1s
んじゃ違うとこ挿して試してみろよ
249 :
Socket774 :2011/02/10(木) 21:13:48 ID:J6ujALQW
>>247 灰色に刺してみろよ あとドライバ入れてる?
250 :
Socket774 :2011/02/10(木) 21:22:56 ID:J6ujALQW
>>247 訂正:濃い青色はMarVell配下なんでドライバ当てないと駄目ポイ
灰色か、薄い水色にさしてみ
あとSATA電源コネクタはちゃんと刺してるんだよね?
251 :
Socket774 :2011/02/10(木) 21:39:25 ID:8TiQgTVk
すみません、PCを買おうと思っているのですが、 今の時点で、暖房と電子レンジを同時に入れるとブレーカーが落ちてしまいます。 この状態のままでPCを購入したら、さらにブレーカーが落ちる頻度が高くなると思います。 そこで考えたのですが、コンセントタイマーなどをつけて 電子レンジを2分つける→一旦切る→2分つけるを繰り替えす方法を 取ったらいいと思うのですが、どうでしょうか。 (2分以内だったら、ブレーカーの電流がオーバーしてても落ちないと聞きました)
252 :
246 :2011/02/10(木) 21:45:36 ID:tiU2Mp1s
>>250 ありがとうございます、ドライバは入れてます。
SATA電源コネクタもささっています、デバイスマネージャーでも認識はされています。
今から電源切って差し替えてみます。
253 :
246 :2011/02/10(木) 22:03:59 ID:tiU2Mp1s
予想していた通りの結果になりました。 SSDとHDDが両方灰色に刺さってないとOSが起動出来ないみたいです なぜかOSの入っているSSDだけでは起動出来ずに「Bootmgr is missing」と出ます。
254 :
Socket774 :2011/02/10(木) 22:18:48 ID:J6ujALQW
255 :
246 :2011/02/10(木) 22:42:46 ID:tiU2Mp1s
一番にSSD、二番に光学ドライブにしてたと思います。 最初にOSを入れた時は正常に出来てたんですがしばらくして頼まれたCDを焼こうとしたら こんな状態になってました。
256 :
Socket774 :2011/02/10(木) 22:52:35 ID:J6ujALQW
>>255 取り合えずCMOSクリア んでSSDだけ接続して、BOOTの1stをSSDに変更して
起動できるかやってみ
257 :
246 :2011/02/10(木) 22:57:24 ID:tiU2Mp1s
もう遅いので明日試してみます。 ありがとうございました。
258 :
Socket774 :2011/02/10(木) 23:04:15 ID:9B2JrPe7
今日CPUを買い換えてBIOSの手違いでアップデートできないまま新しいCPUに換えてしまい起動できなかったので気付いて一旦元のCPUに戻したら起動しなくなりました。対処法ありますか? マザー:M55S-S3 元CPU:AMD Athlon64 X2 4400+ 新CPU:AMDphenomllX2 555 仕事の関係でPCつかないと非常に困るのでお手数ですがよろしくお願いします。
259 :
Socket774 :2011/02/10(木) 23:40:52 ID:J6ujALQW
260 :
Socket774 :2011/02/11(金) 00:06:52 ID:hjT4QYg4
新たに一式組んでOSを入れるのですが、セットアップ画面で「修復」(R)という項目がありました。 これは新しい構成を自動的に読み込んで設定し直してくれるものなんですか?HDDを2台搭載しており、その内1台は旧構成のOSのデータが入っています。 トラブルが怖いので新しい方のHDDにフォーマットしてますが、これで正解?何やら画面には、E:パーティション1:[未フォーマット]と出てます。 旧HDDはデータ温存&引っ張りだし専用という認識で正解ですか? ちなみにOSのバージョンは全く同じWindows XP HOME EDITION SP2 VERSION 2002です。全く新しい構成なので認証上手く行くか少し不安です。
261 :
Socket774 :2011/02/11(金) 00:13:09 ID:hjT4QYg4
>>255 今ちょうどOSを入れてる所で調度良いので答えます。BIOSで起動順序を光学ドライブにしてみて下さい。
OS入ってない状態ですので、BIOSで光学ドライブ使える様にしないと絶対に読み込んでくれません。
262 :
Socket774 :2011/02/11(金) 00:18:24 ID:hjT4QYg4
>>255 さんごめんなさい、俺勘違いしてたかも知れません。初期ではなく既にOSが入ってたんですね?
久々に組んだのがきちんと作動して、少し興奮してました(^ω^)
263 :
Socket774 :2011/02/11(金) 00:21:13 ID:tUdZbkY4
>>260 怖かったら、昔のHDDは抜いておけよ 新規のHDDを接続してそこにOS入れればいいだけ
昔のHDDをつなげたらマルチブートになるかもしれんが、そうなったらどっちで起動するか
選択すればいいだけ
264 :
Socket774 :2011/02/11(金) 00:28:59 ID:hjT4QYg4
>>247 今気付きましたが6G SAS用って専用ケーブルありませんでしたっけ? SATAとは共用だと思うのですが、若干色を違えたり区別してるのが、マザーボードに同梱されてたと思います。
私は全部SATAに回してますが、確か説明書に色々書いてありますよ。あと濃い青はSATA 6G 1 とか専用に割り振りされてますね。
私のはASUS P7P55D-E EVOです。
メモリの事で分からない事があります。 今、M/BはP35 Platinum Comboを使っています。 このM/BはDDR3対応で、公式には、 DDR3 1066/800MHz規格準拠 アンバッファードDDR3 となっています。 コレはPC3-8500 DDR3-1066 の規格の物を購入すれば良いのでしょうか? それとももう少し上の物でも行けるのでしょうか? 現在公式ではDDR2は800/667MHz規格のものとなっていますが CFDのDDR2 1066 2GBx2 を使っております。 長文失礼しました。
266 :
Socket774 :2011/02/11(金) 00:35:33 ID:hjT4QYg4
>>243 その手もあるんですね。OSのセットアップでHDD2台認識したのですが、空き要領で判断して旧HDDには触れませんでした。
267 :
Socket774 :2011/02/11(金) 00:37:28 ID:tUdZbkY4
>>265 上位互換なんで上のスピードのメモリでも基本はうごくはず
268 :
Socket774 :2011/02/11(金) 02:20:18 ID:hjT4QYg4
>>263 古いデータは生き残ったのですが、それがCドライブ、新しく入れたOSがEドライブになりました。
EドライブをCドライブにするにはどうすれば良いのでしょうか。ご教授下さい。
269 :
Socket774 :2011/02/11(金) 03:53:27 ID:nHpxprUs
>>259 CMOSやりましたがBIOS立ち上がらずモニターには入力信号なしと出ます。
270 :
Socket774 :2011/02/11(金) 08:31:37 ID:tUdZbkY4
>>263 OS以外のドライブはプロパティ弄るだけで簡単に変更できるんだが・・・・・・・・・・・・・・
OSがEドライブになっていても、このドライブがOSだよーんwって認識してるから
アプリ入れる時も勝手にEを刺すはず
Eを刺さないアプリがあっても入れるドライブは狙い撃ち出来るんであんま気にする必要は
ないと思うが・・・・・・・・・・・・
>>269 CPU変えただけで起動しなくなるなんて事は殆どないんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・
@静電気でママンを殺した
A補助電源がちゃんとささっていない
Bメモリがちゃんとささっていない
CVGAがちゃんとささっていない
D電源のメイン電源がONになっていない
ERGBケーブルがぬけてる モニタの入力がまちがってる
※CPUファンは回ってる? CPUファンさえ回っていないのならかなりの重症
これらが考えられる とりあえずメモリや電源、VGAがちゃんとささっているか確認してみ
>>263 (・3・) エェーOS以外のドライブWA プロパティ弄るだけDE 簡単に変更できるYO
OSがEドライブになっていてMO このドライブがOSだよーんwって認識してるかRA
アプリ入れる時も勝手にEを刺すはずだYO
Eを刺さないアプリがあっても入れるドライブは狙い撃ち出来るんDE
あんま気にする必要はないと思うYO
>>269 (・3・) エェーCPU変えただけDE 起動しなくなるなんて事はほぼないYO
@静電気でママンを殺した
A補助電源がちゃんとささっていない
Bメモリがちゃんとささっていない
CVGAがちゃんとささっていない
D電源のメイン電源がONになっていない
ERGBケーブルがぬけてる モニタの入力がまちがってる
(・3・) CPUファンは回ってRU? CPUファン回っていないのならかなりの重症だYO
これらが考えられる とりあえずメモリや電源、VGAがちゃんとささっているか確認してくれYO
(・3・) ボルジョア乙w
273 :
Socket774 :2011/02/11(金) 11:05:42 ID:rzL2UWSK
DVDドライブでCDは動きますか?
(・3・) うごくYO−!
275 :
Socket774 :2011/02/11(金) 11:29:13 ID:rzL2UWSK
ありがとうございました
HDDVDディスクはどこに売ってますか?
278 :
Socket774 :2011/02/11(金) 21:19:23 ID:hjT4QYg4
>>270 幸い新しいハードには起動データしか入って無かったので、古いハードのコネクターを外してブート起動させ新しいハードをパーティション削除。
完全初期化でフォーマットし直す事で、やっと『C』認識させる事に成功しました。残る問題は旧ハードの名前がCドライブな事です。
これはOSインストール後、またコネクターを接続させて名前は自由に変更できるんでしたっけ?
279 :
Socket774 :2011/02/11(金) 23:15:35 ID:rzL2UWSK
281 :
Socket774 :2011/02/12(土) 08:32:42 ID:/uRXg+ka
>>280 旧Cドライブを接続したらFEドライブになってました。Dドライブは光学ドライブです。
今のところ普通に新HDDがシステム用として認識されてるのでトラブル無しです。
光学ドライブをGやHに変更はできないのでしょうか。色々やってみたのですが、出来そうにないです。
あまり影響無さそうなので、このままの設定でも良いんですけどね。
PhenomX6の1065Tで組んだんですけどPen4と速度が変わりません めんどくさいアンチウィルスの検査とか速くなると思って導入したんですが 速くなったのは起動だけです(涙)
(・3・) でっていう
最近コールドブート時にPOST画面までいかず、電源のonoffを何回か繰り返すのですが この時のonoffってPCに悪い影響を与えているのでしょうか? 室温が10C以下の時に発生します。
>>284 道連れに他のパーツの調子も悪くすることがあるので
一式IYHできていい影響です
286 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2011/02/12(土) 13:43:59 ID:GRcfIzWy
>>282 (・3・) エェー 真面目に答えるTO、
アンチウィルス検査はHDDからファイルを読み込んでチェックするわけだかRA、
一番のネックになっているのはHDDの速度でSU
HDDを高速なものかSSDとかに買い換えないTO、
CPUやM/Bを何と交換しても変わらないと思うYO
288 :
Socket774 :2011/02/12(土) 14:08:17 ID:5szsNnON
SSDにウィルススキャンとかしてたら、SSD死ぬんじゃね? と思うんだが、どうなんだ?
痛いから手術しないっつってんのと一緒
290 :
Socket774 :2011/02/12(土) 14:16:16 ID:5szsNnON
インターネットに繋ぐ必要の無い、アプリケーションやデータを 物理的にネットから隔離する事ができればいいんだがな…。 それか、爪を折った時点で、物理的に読み込みしかできないようなHDD使って、 それにアプリケーションやデータを入れられればいいんだが…。
291 :
Socket774 :2011/02/12(土) 14:57:11 ID:M59ja/P2
sandy組は今どうしてるの?
>>288 読み出すだけのスキャンで死ぬわけねー
デフラグと勘違いしてない?
293 :
Socket774 :2011/02/12(土) 21:41:35 ID:YyahHIHS
テスト
294 :
Socket774 :2011/02/12(土) 21:45:29 ID:YyahHIHS
↑は失礼しました 質問があります。今Atom D525を使っているのですが 1080pの動画を見るとコマ送りになってしまうのです 今使ってるマザーはPCIしか搭載してません それでION2を搭載したD525マザーに買い換えるか RADEON HD 5450を買うか、迷ってます RADEON HD 5450は1万円 ION2のマザーは1万6千円 6千円しか違わないので迷ってます。回答をおねがいします
>>282 マルチコアマルチスレッドは単純計算速度が早くなるんじゃなくて 複数ソフトたちあげたりしても遅くなりにくいってこと
アンチウィルス起動しながら他のことが出来るようになるって事(HDDの問題もあるのでそう単純ではないかもだけど)
それと対応ソフトでレンダリングやエンコードが早くなる
シングルコアで物理的に処理を早くするのがきつくなったので打ち止めになってきたので仕方なくマルチコアにしたという側面もある
ちなみにオーバーヘッドがあるのでマルチコアだと一個あたりのコアの処理速度は20%減w
1065Tであんまし重いようならアンチウィルスソフト変えたほうがいいかもしれないね
>>295 結局、CPUの単純計算速度は、
5年前からほとんど進歩ねえって事じゃねえか。
シングルコアでいいから廉価版で4GHz出せよって思うわ。
sandyの4コアがOCで空冷5GHz出るんだから、シングルで6〜7GHzも不可能じゃないんじゃねえか?
>>296 出来るかもしれないけどトレンドじゃないだろうね消費電力とかの問題もあるし
微細プロセスや シリコン以外の素材も研究されてたりするから
可能ではあるとおもうけど
OSとかソフトもマルチコアで最適化されだしたりもしてるから単純にクロック周波数増やしたからって
快適になるわけでもないだろうw
そうそう 処理速度犠牲にしてクロック周波数優先に上げるのはP4でIntelは自爆したよねw
MicroATXでCPU乗っててIDEとPS/2(最低キーボードは)使えるマザボある?
>>282 (・3・) エェー マルチコアマルチスレッドは単純計算速度が早くなるんじゃなくTE
複数ソフトたちあげたりしても遅くなりにくいってことだYO
アンチウィルス起動しながら他のことが出来るようになるって事(HDDの問題もあるのでそう単純ではないかもだけど)
対応ソフトDE レンダリングやエンコードが早いYO
シングルコアで物理的に処理を早くするのがきつくなったので打ち止めなのはしょうがないかRA
マルチコアにしたという側面もあるYO ちなみにオーバーヘッドがあるのDE
マルチコアだと一個あたりのコアの処理速度は20%減w
(・3・) エェー 1065Tであんまし重いようならアンチウィルスソフト変えたほうがいいかもしれないNE
300 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2011/02/13(日) 06:11:54 ID:qIkHYcOR
>>299 シングルスレッドのパワー欲しかったらコア少ないほうがいいの?
オンボードより性能の低いグラボって付けても意味ないですかね? 具体的に言うと RADEON HD 4290の乗ってるマザボにRADEON X700 PRO 256MBです。
メモリの節約にはなるかもね
AMDのCPUにはSSEとか載ってないものがある分速度が遅いって聞いたけど本当?
305 :
302 :2011/02/13(日) 13:45:26 ID:BBTKtFZA
意味無くは無いってことでしょ。 再生支援とかは効かないと思うけど。
308 :
302 :2011/02/13(日) 19:47:34 ID:BBTKtFZA
>>307 そんなに細かい構成情報が必要な質問では無いと思うんですが・・・
他画面出力できるなど、意味はある しかしアホな質問だ
311 :
302 :2011/02/13(日) 21:19:26 ID:BBTKtFZA
>>309 だからと言ってテンプレに副って細かい構成を書いても
どうせ大した回答出来ないでしょ?
だから目的によるんだよ 再生支援使いたいってんならオンボの方がいいだろうし ちょっとでもメモリをオンボグラに持って行かれるのが嫌ならカード挿せ
313 :
Socket774 :2011/02/13(日) 23:06:43 ID:kHFvddpt
すいません、Windows7で困っています。 地震でPCケースが倒れ、SATAケーブルが外れてしまいました。これを直すところまでは良かったのですが、気がついたのは起動してからでした。 CドライブはSSDで容量が少ないため、必要最小限のもの以外はDドライブで管理していたのです。Dに大半のソフトをインストールしていました。 Dドライブが外れていたので、スタートアップで立ち上がらないものが出ていました。 DドライブのSATAを接続して再度起動したところ、Cドライブの空き容量がかなり減っていました。 Cドライブの中身のデータが25GB程度でしたが、一覧で表示されているのは 残量:1.25GB でした。 40GBのSSDなので、10GBは残っているはずなのに、残っていません。 このような症状を解決した方は居らっしゃいませんか?
>>314 (・3・) 地震保険とか無理に決まってんだろw
316 :
:2011/02/15(火) 15:10:40 ID:S2kUMySi
>>313 (・3・)Cドライブの中身のデータは全部表示されないYO。
シャドウコピーでもかってに容量食う。
そこまで容量減ってるとエラー起こるし、OS動かなくなるZO。
318 :
Socket774 :2011/02/17(木) 15:28:24 ID:TZ4iPn9n
Windowsが起動しなくなったHDDを、外付けHDDのケースに入れ替えて Dドライブのデータを取り出そうと思ったのですが、 Cドライブのデータしか見られませんでした。 Dドライブにアクセスすることは不可能なのでしょうか? HDD Seagate 320GB SATA接続→現在はUSBで外付けHDDとして認識 XP sp3 もしDドライブの見方をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
もしデスクトップPCならUSBやめて、SATAで直接接続してみたら? それでも認識できないデータ保護が効いてると思うんで、強い権限で データ保護を切るしかない
>>319 今確認していたら、外付けのHドライブ(もとCドライブ)の後にIドライブが出ていて、
そちらにDドライブのデータが入っていました(>_<)
てっきりドライブの中でパーティション分けされていると勘違いしてました。
お騒がせしてすみません。ご回答ありがとうございました。
(>_<)
>Nehalem-EPプロセッサ(Core i7)は、3種類(4.8GT/s、5.86GT/s、6.4GT/s)のQPI(CPUとX58 Express Chipset<IOH>との経路)速度をサポートします。 >PCの起動時、QPIは最も遅いモードとなりますが、最速のリンク速度を決定する必要があります。 >QPI関連の初期化には、プロセッサのリセットが必要です。 >QPIのリンク速度の計算及び構成の為、POST(BIOS画面)が表示されるまでの間、数回リセット(具体的には電源断→再起動)がおこります。 >これらの情報は、AC電源の供給が絶たれると失われるため、再度コールドブートを行うと同様の挙動となります。 以前にBTOサポートページに載ってた内容ですが、これと同じ現象はSandyBridge搭載PCでも発生するのでしょうか?
QPIは存在しないがリセットはありうる そういうものだと思って使うか 嫌ならAMDに行けばいい
324 :
322 :2011/02/19(土) 13:50:50 ID:blaDTfpQ
リセットで起動に時間がかかるのは構いませんが、ただ、リセットされた時に他のパーツへの影響は あるんでしょうか?
全くゼロとは言えんけど突入電流とは違い影響は比較的小さいと思われる
影響が小さいのならこのまま使っていきます。 ありがとうございました。
つかこっちから聞くけど同じ現象(起動時リセット)がsandy bridgeでも起こっているっていうこと?
328 :
322 :2011/02/19(土) 16:50:00 ID:blaDTfpQ
はい、上のBTOサポートページと同じ現象(起動時リセット)が何回かあってからPOST画面に移ります。 リセット回数は不定です。 ちなみに、マザーボードはGA-P67A-UD4で、CPUはi7-2600です。
なんというか故障ではなく仕様なんだろうな… 自分なら耐え難いが淫厨である以上頑張ってくれとしか言えまへん
330 :
sage :2011/02/20(日) 21:18:34.02 ID:V9QuCyN6
アプライドで購入設定してもらいました PC買いました AMDの1100T6コア HD5870 メモリ16GB HDDRAID01TB WIN7プロ 光 なのですが以前使っていたコア2クアッド96504GBHD5870のときより FPSしてるときのFPSがでなくて困っています以前まで大体140〜200あたりあったものが 100近くまでだったりして画面もすこしカクつきます 垂直同期はグラボ側とゲーム側きりましたが直らないです よければ考えられる解決策を教えていただけませんか? ちなみにゲームはAVAです
すいません、久しぶりに書き込んだのでさげみすです
質問です PSUについてあまり詳しくないのですが グラボ(NVIDIA GTX295)をつかっててSLIモード(マルチGPUモード)を使うと なぜかゲームが起動しなくなります ドライバー関連の問題だと思って古いドライバーやクリーンインストールなどいろいろ試しましたが やはり駄目だったので電源関連の問題だと思っていろいろ調べたら最低650W、12Vのレールに50A必要という情報を入手しました 使ってるPSUはSilverStoneの750Wなのでワットの問題ではたぶんないと思います。 「12Vのレールに50A」というのがいまいちよくわからず、たぶんそこが問題だと思っているのですが この50Aというのはどういう測定すればちゃんと足りてるかわかるんでしょうか。 8pinと6pinの2つの端子しかGTX295にはなく、付属のコネクターで繋げてるんですが何か注意しなければいけない点を見逃してる 可能性が高いのでどなたか何が問題か分かればおしえてください。 ちなみにマルチGPUモードをオフにすればゲーム自体もまったく問題なく動きます マルチGPUをオンにしても負荷が多くかかるゲームでなければ問題なく作動します
>>333 迅速なレスありがとうございます
つまり足りてるはずってわけですよね?問題は別にあると
もうちょっといろいろ調べてみます
いやあんたの電源が自分がURL貼ったやつかどうかは知らんよ 自分で型番で調べるか、電源のどっかにシールで書いてあるのを見るかしてくれ
>>330 あなたは乗り換える先を間違えたと思う
C2Q Q9650からならsandy bridge 2600K(マザーは絶賛リコール中だが)
(・3・)こんにちわ
なんかhddのアクセスランプがついてないのに、ガリガリ音がするんですけど この原因調べる方法ないですか?というか、これは自然なことですか? OSが勝手にバックグランドのデフラグしないようにしてますが。 あとモニタの電源が無操作で経過した時間になっても勝手に切れないんですけど マウスとかの信号に過剰反応してるのかモニター側の故障かどうか調べるために、 マウス抜いて実験したんですけど切れなかったです。 NICのwake on lanのマジックパケットとかそうゆうのも切ってます。 今までの経験からモニターの寿命が近くなるとこうなるんですけど、 コンパネの電源オプションの時間経過で切れる設定以外で 任意でモニターの電源をOS上から切る方法ってありますか?
>>339 大事なこと書き忘れました。OSはXPproSP3です。
グラボはラデオンHD4890、モニターはRDF22X。
NICはBCM5721です。
>>339 アクセスLED、切れてるか外れてんじゃね?
今、フリーソフトのモニタ電源オフとかゆうソフトを落としてきて実行したところ やはりモニタの寿命だと判明しました。 ソフトで強制的にオフに移行時に異音、復帰でショート+画面暗転を起こします。 SED?FED?か有機ELのモニターが、全盛期のCRTの価格5万ぐらいになるまで CRTを中古で買いつないで使い続ける意思を明確にしておきたいと思います。
>>341 これ、多機能でいいですね。使わせてもらいます。紹介ありがとうございました。
>>342 デフラグソフトを起動してデフラグしてる時は、
アクセスランプがついてるんでLEDの故障ではないはずです。
もしかしたら、普段の回転音やメカノイズ?に私が神経質になってるだけかもしれませんが
気になるので、HDD監視系のソフト探してきます。
>>330 (・3・) エェー 改善するかもしれない方法をいくつか挙げとくNE
・電源オプションをバランスから高パフォーマンスに変更(CnQを切る)
・RAID0を止める
>>339 (・3・) エェー テンプレは読んだのかYO
347 :
Socket774 :2011/02/22(火) 00:32:41.62 ID:0pQ+WKHs
すんません質問です。 マザー P5KPL-EPU CPU ペン4 メモリ DDRU 1G OS XP ウインドウズ起動音はなるのですが、その他の音が出ません・・・・ 解決作を教えてください
音量ミキサを弄ってみろ
ケースファンって3pinだと全開で回るじゃないですか? ペリフェラル4にしたら変わりますか?
>>349 (・3・) エェー
挿すコネクタや板やファンコンによるYO
回転数制御しないコネクタに挿せば全力回転のままだYO
353 :
:2011/02/23(水) 00:30:21.80 ID:MqvtkAPg
354 :
Socket774 :2011/02/23(水) 10:54:23.37 ID:gzmUUH/T
少しバージョンアップしたいのですが 使用用途はほぼ3Dゲームくらいです 下記の構成でグラをアップした方がいいのかCPUをアップした方がいいのか 悩んでます もちろん両方変えた方がいいのはわかってますが 体感で変わった!ってわかるのはやっぱグラですかね? OS :WINDOWS7(64bit) MB :P6T寺 MEM :IMAX 2GBx3 1GBx3 合計9G CPU : i7920(2.66GHz) 定格 グラ :GeForce GTX 285 1GB HDD: 合計2.5TB 電源: 600W 80 PLUS
(・3・) エェー i7使って3Dゲームの性能向上が欲しいならVGA
356 :
Socket774 :2011/02/23(水) 13:56:42.83 ID:0w4hQKIA
BIOSのアップデートの方法について教えて下さい。 M/B GA-P67-UD3のBIOS F4 のBIOSをF6に変更したいのですが @BIOSを使っても更新されません。 また、FDDが無いため、USBからアップデートしようにも Q-FlashからBIOSのデータを入れたUSBを認識されずに、何も出来ません。 さらにネットで検索してもリンク先が消えていたりと・・・orz どなたか解決策を教えて下さい
>>356 (・3・) エェー
USB2.0コネクタにUSBメモリ繋いだまま電源いれれBA
Q-Flashで認識するYO
358 :
Socket774 :2011/02/24(木) 10:00:14.60 ID:W9oXhKVq
最近、PCを組み立てたのですが電源が突然切れます。 どんな解決策がありますか?
原因追究をすることだね
熱暴走じゃね?
マルチだがそもそもスペックかけよ
winWP 32bitでデータ用としてパーティションを2分割してるHDDを win7 64bitに付け替え用と思うのですが、ちゃんと認識して使用出来るのでしょうか? NTFSフォーマットです。
大丈夫だ、問題ない
365 :
Socket774 :2011/02/25(金) 02:34:52.95 ID:XsD/A2Jf
机の上にpcを置くとPOSTで止まり、机の下なら止まりにくいとjisakuPCを持ってきた。 OSが起動してもなんとなく不安定。 このPCはとてもタバコくさいのでヤニをすうから止まるといって返した。 (煙の影響の少ない机の下では止まりにくいし、非喫煙の家では止まらない) なんで、タバコの脂でとまるか、友達に説明したいので教えてください。
短絡か各種ファンの動作不良になると言え 肺ガンはクスリで容易に直らないと脅しとけ
>>365 タバコのヤニや埃がPCに影響及ぼすのは、わかるんだけど
場所によって顕著に影響出ると本当に思ってるの?
素直にわからないって言えばいいと思うよ
>>365 「HDDはエアフィルターを介して外気を取り入れてる仕組みで、
タバコのようなエアロゾルはフィルターを通過してHDD内部に
侵入して壊すから止めろ」とでも言っておけ。
手持ちのAM2というソケットのマザーボードがAGPカードしか使えず今の7300GTカードよりも性能のいいものを買おうと思っても、この規格のカードの価格は高くなってしまい (AGP HD4670というものが通販で売っていましたが1万1800円くらいします) せっかく買うならPCIエクスプレスという規格のビデオカードのほうが性能も価格も良いかと思い、775というマザーボードとでかいクーラーを新規購入しました。 cpuは安めのセレロンやペンティアム2コアのものが財布と相談した結果の候補です。これらのcpuだと最近の3Dのmmoとかfpsは処理的に無理ですか?ビデオカードは5670、もう少しがんばって5770っていうのも 考え中です。cpuのクロックとビデオカードの組み合わせとしてバランスの取れた構成はどのようなものが良いのかご教授願います。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
>>369 (・3・) エェー テキトーに安いBTOでも買えばいいと思うYO!
別のサイトで問題解決しましたので返答は不要になりました。 また、レスしてくださった人わざわざすみません。失礼します。
(・3・) エェー コーデリアさんマジお花畑
373 :
Socket774 :2011/02/26(土) 08:58:24.72 ID:oOP0QNAd
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  ̄/\ | 深度193 緊急浮上age. | 。 |_ /\ \ \__ _______/ 〃,| \ \./\ ∨ |_. \./\: \ ∠⌒∧ 〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴ : \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵ : 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AMD1090Tで自作したいのですが…ソフトはWIN7とノートンでいいのですか? 部品をシュミレーションして価格コムで足したら十五万位になったのですが高いですか? BTOの方を買った方がいいですか?
OSとmicrosoft security essentialsでいいんじゃね
マザーのスレで質問してたのですが とりあえず原因がわかったので改めてこちらで書かせていただきます。 Win7ULSP1でスリープからの復帰が遅くて 画面表示までに20秒〜30秒かかっているのですが その原因がHDDを増やすと起こるみたいで HDDを増やしても遅くならない方法があれば教えてください。 スリープはハイブリッドスリープ ハイブリッドをオフにしても症状は変わらず。 スペック マザー:X58A-UD3Rrev2.0 BIOSバージョンは一つ前のFE 電源:Enermax625W VGA:Geforce460 OC1GB メモリー:エリクサー2GB×3枚 PC3-12800 7のメモリ診断やMemtest86+は通過済み HDD5台 システム1TB SATA3 空き893GB 2TB SATA2 1TB SATA2 500GB SATA2×2 SSD1台 128GB この状態でHDDを2台にするとスリープからの復帰が早くなりました。 4台だとどの組み合わせにしても遅かったので特定のHDDが原因ではないようです。 OSはインストール直後から更新をすべて入れた状態なのでOSや謎プログラムの影響も無いはずです。 メモリも1枚だけにしたり入れ替えたりしましたが変化はありません。 構成的にピーク時でも500W程度あれば十分なはずなので 電源容量は問題ないと思っていたのですが電源を変えないとダメでしょうか?
>BIOSバージョンは一つ前のFE なんで最新ではないの? IRSTを更新してみれば?
スタッガードスピンアップしてるとか?
379 :
Socket774 :2011/02/26(土) 17:49:13.97 ID:ymRHMXYS
省スペース型のケースでおすすめはありますか?
>>377 出たばかりで不安なのと
更新内容をみてあまり影響がなさそうだったので。
IRST入れてみます。
OSが入ってるドライブはMarvell 9123に接続しているので
影響はないと思いますが。
382 :
Socket774 :2011/02/26(土) 18:03:15.32 ID:ymRHMXYS
20インチ以上のでかいモニター・タワーPC・フルキーボード これが俺の理想の環境だったんだが、なぜかキューブPCを買っちまった タワーPCのケースを買えばいいんだが・・・・・ ATXケースにSFX電源使える?
>>382 (・3・) エェーここは初心者スレじゃねーYO!
初めてCPUのオーバークロックをしてみて i7 950 を定格の3.06GHzから3.61GHzにして prime95とかいうソフトで負荷掛けてみたら CPU温度が90度とかになったんですが これはもうちょっと下げたほうが良いですか?
385 :
もるじょあ :2011/02/27(日) 01:25:42.60 ID:J7sxa3xN
>>383 (・3・) OCは全部自己責任だから答えられないYo-! 高いと思ったら落とせばいいんじゃー?
>>384 OCするくらいならXeonで2CPUマシンを組んだほうがまし。
OCする→廃熱が間に合わない→水冷→廃熱が間に合わない→ガス冷却→廃熱が間に合わない→銅湯飲みに液体窒素……
そこまで金かける余裕があるならジーオンで組めと。
dual cpuってファンが唸ってうるさい
デスクトップ用OSやと物理CPUが複数あったらバス飽和で固まったりするやろ。
OS関係なくバス飽和なんて起こり得るわ 何が言いたいねん
>>382 (・3・)キューブPCをばらすとネジ穴が合わない。
でかいケースの中にそのまま放りこめばおk。
391 :
376 :2011/02/27(日) 14:19:03.91 ID:uW9S61Mf
解決したので一応報告です。 2TB SATA2 1TB SATA2 500GB SATA2×2 の繋がっているほうのコントロールをIDEからAHCIに変更 これだけでスリープからの復帰がはやくなるようになりました。 IDEだと数が多いと糞詰まりするような感じなのでしょうか? その後システムの入っている方もAHCIに切り替えましたが 今のところ問題なさそうです。 切り替えようと思った切欠はIRSTだったので本当に助かりました。 ありがとうございました。
おめ
お助け下さい。 前は普通に使えていたのに毎回起動時にHDDを見失うようになってしまいました。 構成とかは変えていませんがいつからかそうなりました。 OSが入っているHDDとデータ用のは問題無く認識、見失うのはデータ用2のHDS722020ALA330(2TB) 「ディスクの管理」で見ると「931GB RAW 正常(プライマリパーティション)」となっていて認識はされてるようですが容量は半分以下。 ただこのままでは使えずフォーマットして下さいと出ます。 前はフォーマットしていたのですが毎回なのでどうにか対処出来ないかと考え、見付けたやり方はUBUNTUをCDから起動し「マウント」させると次の起動だけは最初からHDDを認識していて何の問題も無くシャットダウンするまで使えます。 ですが毎回起動前にUBUNTUでそれをやってからWindowsを起動とゆうのも面倒なので、最初から普通に認識させる方法無いでしょうか? 「HDDを見失う」で検索してみたらスリープなどからの復帰で見失うケースが多いらしいですがスリープとかにしない設定ですし、起動時からなので違うかなと。 電源関係あるかなと取りあえずデータ用1は外しましたが変わりませんでした。 よろしくお願いします。 OS:Windows7 HP 32 CPU:Core i7 860 MB:GA-P55A-UD3R
1)マザーのBIOS更新 2)Win7のSP1適用 3)最新のchipsetinf IRST適用
>>393 (・3・) エェー M/Bのボタン電池は交換してみTA?
>>393 イベントログ見てみた?ディスク関連出てない?
どうも電源の容量不足の症状に似てる
398 :
393 :2011/02/27(日) 22:19:00.68 ID:1XbwOzvb
みなさま、レスありがとうございます。
>>394 @biosはいつもすぐ最新にしていて、9月のが最新です。
Aしましたけど変わらず
Bわからないので検索してみましたがまだよくわからないので調べてみます
>>395 UBUNTU使って認識させた後は何日使ってても特に問題無いんですけど、それでも死にかけってあります?
2TBのだから他のよりも一番新しいんですけどね
>>396 してないですっ
それが原因で同じHDDだけが認識されないって事が起こるんですか?
>>397 普段全然見ないので初めて見ました。
各項目でざっと今日の起動後を見てみたのですが、それらしい物は特に見当たらなかったと思いますけど見落としてるかもしれないのでどの項目か教えて頂けますでしょうか?
電源の不足かとも思ったんですけど理論上では今まで問題無く認識されていたデータ用1を外したので、そこだったらデータ用2が認識されるはずじゃないのかなと思うのですが見当違いですかね?
>>398 データ用1を外してそこのコネクタにデータ用2を挿してみたってこと?
401 :
393 :2011/02/28(月) 00:01:35.84 ID:KuRlgFUx
>>399 リンク貼って頂いてありがとうございます。
一番上のIntel? Rapid Storage Technologyを選択、インストール
「古いバージョンをアンインストール」の文字の後インストール作業が始まり…ブルースクリーン。。。
再起動後もう一度インストールしようとしたのですが途中で
「1つ以上のコンポーネントの登録中にエラーが発生しました。セットアップを終了します。」
と出てダメでした。
もう一度やっても同じでした。
>>400
あ、いえそうでは無くて消費電力がほとんど同じデータ用1が動いていたので、1を外したんだからその分の電力で2も動くはずではないかと。
でも挿す場所を変えてみるのも一つの手ですね、やってみます。
ありがとうございます。
アイドルでマザーとCPU45−48って高い? マイクロATXに変えたんだけど熱が篭りやすいとか?
404 :
Socket774 :2011/03/01(火) 03:46:25.75 ID:cbgPWp2v
大分前にHDDがカタカタと言って壊れました。 もうダメだと放置してたんですが、HDDの修理があるそうですが 個人では無理なのでしょうか?例えば正常な同じHDDを買って 壊れたHDDのディスクの部分だけ取って正常なHDDに移し変えて 起動は出来ないのでしょうか?素人考えで機械部分、モーター やヘッドが逝かれても、ディスク自体は大丈夫なんじゃないか と考えているんですが。 技術的な事なので、もし言ってしまえばHDDの修理屋さんの営業妨害 になるような事でしたら控えてくれて結構です。
ディスク自体を空気に晒すにはクリーンルームが必要なので普通無理
>>405 ありがとうございます。
凄い精密なんですね・・・驚きました・・。
Q9650が欲しいのですが新品の値段だとちょっと手がだせないので ヤフオクの中古のCPUに手を出そうと思ってるんですがどう思いますか? HDDとかと違ってそう劣化とかはしないと思うんですが・・・ 物理的な故障以外でCPUが壊れたなんてエピソードをお持ちの方はいますか?
壊れていないという保証はないので不良返品期間を設けている出品者から買えば?
409 :
Socket774 :2011/03/01(火) 08:45:07.60 ID:u9uCUI3K
マザーボードP7P55DにてSATA6GでSSDを繋いでもBIOSのSATA接続機器の所に表示されないのは普通ですか?教えてエロい人。
410 :
もるじょあ :2011/03/01(火) 08:52:57.60 ID:M+dbuGTB
(・3・) NECの外部チップだからそうじゃねーかな? POSTのところで表示されてないか確認してみたら?
6Gbps付いてるとしたらMarvellだろ BIOS更新でも白
412 :
もるじょあ :2011/03/01(火) 08:58:20.24 ID:M+dbuGTB
USB3.0と素で間違えた スマソ
413 :
Socket774 :2011/03/01(火) 17:13:27.57 ID:aRmJkfWS
415 :
もるじょあ :2011/03/01(火) 23:58:07.24 ID:M+dbuGTB
>150〜200℃位以上の耐熱性 PC内部はこんな熱にならんやろ PCパーツを包んでる絶縁材でも切って 挟んでおけばいいんじゃね?
>>414 (・3・) エェー それ以前にチップセットクーラーの向きが逆だYO
ヒートパイプを下側に伸ばしても熱は下側にほとんど来ないYO
418 :
もるじょあ :2011/03/02(水) 08:00:26.57 ID:fVn73pC0
ママンを包んでる透明なビニール ピンク・青のプチプチみたいなの 黒いへんな少し厚めにシート どれも絶縁性がある
>>418 押入れの奥からテスター引っ張り出して抵抗測ってみたら0だったので大丈夫そうですね
マザーのスポンジは柔らかすぎてくっついてしまうのでチップセットクーラーの入っていた
白い発泡スチロールみたいのを挟みました所なんとかいけそうです
どうもありがとうございました
420 :
もるじょあ :2011/03/03(木) 10:19:30.27 ID:ytOm7RHS
なんでソコまでチェックすんだよwwww
例え人に聞いて大丈夫と言われても結局は何が起きても自己責任になるんだから別にいいんじゃね
422 :
Socket774 :2011/03/03(木) 16:43:53.57 ID:dtCegwbs
LGA1155が1366より優れている点を教えてください。 最初は2600Kを狙っていたのですが、960の方が実ゲームでは速いのではと思い始めました。 ただ、1366はUSB3.0とSATA6Gとの併用が無理だったと記憶しています。 SSDも普及してきたので両方使える1155に魅力を感じます。 もし960を選んだ場合は、ASUSのRAMPAGE III FORMULAを買おうと思っています。
LGA1155の優れている点は値段が安いことと消費電力が少ないこと、 劣っている点は拡張性。
質問なんですが、 ディスプレイに何も表示されなくなりました。 OSの起動音はします。 ディスプレイの方はランプはスタンバイ状態から緑色に変って、シグナルは来てるようですが、何一つ表示されません。 ディスプレイだけの電源を押したときの「NO SIGNAL」というようなものも表示されません。 これはディスプレイの故障を疑った方がいいですかね?
>>424 それだけじゃ、何ともな。
ディスプレイかも知れないし、ビデオカードかも知れないし。
別にディスプレイがあれば、切り分けできるのだけど。
426 :
もるじょあ :2011/03/03(木) 18:49:47.50 ID:ytOm7RHS
NO SIGNAL はモニタ側が出してるメッセージ モニタ側は生きてると予想 @CMOSクリアをしてみる ARGBケーブルが抜けかってないか確認 BVGAカードを交換してみる ← こいつが一番可能性が高い C実はモニタの入力切替が間違っていたw よくあるので注意
>>425 なるほどー。ちょっと古いディスプレイだったんでこれが原因かなと思ったのですが…。
どうにか別のモニタを用意してみて試してみます。
>>426 NO SIGNALすらも表示されないです…。
ケーブルは抜き差ししてみました。入力切り替えのほうも特には問題ないです。
VGAカードが原因なんですかね…orz
お二人方ありがとうございました。
428 :
もるじょあ :2011/03/03(木) 19:11:50.83 ID:ytOm7RHS
>>427 あーゴメン 「NO SIGNAL」って書いてあったから脊髄反射で書いてしまった
それだとモニタの可能性もある
>>424 >ディスプレイだけの電源を押したときの「NO SIGNAL」というようなものも表示されません。
モニタが壊れた感じがするなぁ。
パソコンかモニタがもう1台あれば確認ができるんだけど。
うちのモニタが逝った時はバックライトだったっけ。
モニタをよく見ると、うっすらと何かが表示されてるのが分かったよ。
>>424 NO SIGNAL
よくあるよ、端子の可能性高いね。
まぁ抜き差しして、ボードも抜いてまた刺して
電源入れなおす、しっかりケーブルを刺す、試して見れば?
432 :
424 :2011/03/04(金) 19:16:48.23 ID:Ad4Y3Wvm
こんにちは。424です。 変換プラグを購入し、テレビに出力してみたところ、ちゃんと画面が写ったので グラボは大丈夫なんでディスプレイが原因のようでした。 逝かれたやつは先ほどの言われた方たちのことを全部やってみましたが何も 変化なしの状態だったので完全にお亡くなりになったようです。 お答え頂いた皆様ありがとうございました。ディスプレイを買い換えるといたします。
質問スレと聞いて 今日マザボが逝ったので新しいP6X58D-Eを買いまして接続したところ american megatrends ?のところでCPUFANerror! とでます BIOSではCPUは40℃前後で1450RPM前後に落ち着いてます 毎回F1キー押すのはめんどくさいので分かる方いましたらよろしくお願いします
>>433 まさかまさかの、OS再インスコ無し??
BIOSだから関係ないね ママン乗り換えでOS再インスコはした方がいいだろうが、しなくても動くならいいんじゃねーかと個人的には思う
>>433 CPUファンの回転数検知の閾値を下げるか無効にすれ。
詳細は取説にでもあるだろう。
最近はそんなことまで取説に書いてあるんだ 親切になったねえ
439 :
433 :2011/03/04(金) 20:56:56.15 ID:+h/FR3Gh
とりあえず警告はでなくなりました! だけど訂正がありまして、RPMの数値はCPUではなくケースの回転数でした CPUのRPMは出てませんでしたが、ファンが回ってる&温度が上がりすぎていない 点から問題はないという判断でいいでしょうか?
違うとこに繋いでねーか?
エスパースレが流行るわけだ
442 :
433 :2011/03/04(金) 21:11:13.82 ID:+h/FR3Gh
>>440 そんなミスしね〜よって思っていたらしてましたorz
情けないorz
でも回転数検知を無視から元に戻したら結局ファンエラーが出てしまった
結局無視しかないんですかね?
ちゃんと回ってて冷えてるならいいんじゃね?
444 :
433 :2011/03/04(金) 21:32:08.05 ID:+h/FR3Gh
了解しました 意見くれた方々ありがとうございました
win7を入手したのでせっかくだしってことで自作しているのですが、 BIOSの画面でフリーズします… CMOSクリア直後は動くのですが、再起動すると必ずフリーズします。 考えられる原因はなにがありますでしょうか? 認識はしているけどメモリかなぁと思っているのですが…
BIOSが古いのに更新してないからじゃね?
>>445 何が表示された後に止まってしまうとかできる限り細かく書かないと
エスパーさんの仕事を増やしかねないよ
エスパースレじゃないよ、ここ。
割れOSだからだな
452 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2011/03/11(金) 02:43:48.01 ID:X0xXIV/C
453 :
Socket774 :2011/03/14(月) 22:20:58.37 ID:1yRPSjcB
Quadro2000 Quadro2000D ↑の違いが分からないのです。分かる方教えてください。 Nvidiaに探しに行ったら、ドライバは別項目であらわされているけど、 2000Dの説明は見つけられませんでした。もう少し探します。
454 :
453 :2011/03/14(月) 22:42:25.40 ID:1yRPSjcB
申し訳ない。よく見たらありました。
455 :
もるじょあ :2011/03/14(月) 22:54:58.65 ID:nLeSWnJZ
(・3・)
456 :
Socket774 :2011/03/15(火) 20:48:27.12 ID:6mRmmVX8
こんにちは、今回久々に自作しました。 SATA3.0やらSSDやら新しいものに飛びついたはいいものの、ここまで色々と振り回されるとは思っていませんでした... とりあえず、構成です。 MB / SABERTOOTH X58 SSD / RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 OS / Windows 7 64bit マザーのSATAの構成はSATA2.0が6つに、SATA3.0が2つ。 OSをインストールしたSSDをSATA2.0に刺して使う場合はほぼ問題もなく、スリープもできます。 SATA3.0に刺して使う際は、突然ブルースクリーンになったり、OSの起動自体できなかったり、なによりもスリープができず、そのまま電源が落ちてしまいます。 SATA3.0のMarvellのドライバがまずいのかな〜とか、色々考えてはググり、考えてはググりしたのですが、答えに辿り着けず。 結局今は、SATA2.0に刺して安定動作しています。 しかし、せっかくのSATA3.0いかさない手はありません、SSDも3.0に対応したものを選んだというのに... どなたか、同じ症状の方、解決策をご教授して頂ける方。宜しくお願い致します。
457 :
もるじょあ :2011/03/15(火) 20:51:15.13 ID:VrJMn2lO
>>456 (・3・) ママンのBIOSは最新にした? あとSATAケーブル変えてみた?
458 :
Socket774 :2011/03/15(火) 22:10:52.91 ID:6mRmmVX8
BIOSはASUSupdateにて最新に更新済み。 ケーブルも手持ちの分で色々試しましたが、同じ結果です。 他に考えられることってなにかありますかね?
Marvellのドライバ削除するとか
460 :
もるじょあ :2011/03/15(火) 22:24:23.45 ID:VrJMn2lO
(・3・) Marvellのドライバは最新? 勿論win7用だよね?
461 :
456 :2011/03/15(火) 22:57:44.90 ID:6mRmmVX8
462 :
もるじょあ :2011/03/15(火) 23:10:52.88 ID:VrJMn2lO
(・3・) グレーのポートに刺してるんだよね? 取り合えずfirmも更新してみたら?
1156のFSBがDMI 2.5GT/sで1155のFSBがDMI 5GT/sとの事ですが この違いは体感できますか?
464 :
もるじょあ :2011/03/16(水) 01:30:19.46 ID:vMpIknUj
(・3・) NewTypeじゃないとムリだろうね
465 :
Socket774 :2011/03/16(水) 17:10:37.53 ID:0ZxNc/n7
マザーボードとケースのLEDとかスイッチを繋ぎやすくする商品あったよね? 何でしたっけ?
466 :
もるじょあ :2011/03/16(水) 17:17:03.21 ID:vMpIknUj
467 :
Socket774 :2011/03/16(水) 20:48:34.61 ID:NNYGvRrS
CoDBOというゲームをやっていて、エラー、ブルースクリーンが100%出る! なんだこんなゲームやってらんねえ くそったれ! と思い Counter strike1.6をプレイ ほら、まったく落ちねえじゃねえか!金の無駄だったわ ふぅ、なんかMMOやりたくなってきた! そこで要領のでかい、ゲームをインストール中、CoDBOやってるときと同じエラー! しかも2回目には同じブルースクリーンがでました! もしかしてメモリが故障してるのかな 間違いない! memtest+で調べましたがエラーはなし。。。 たぶん、高負担になったときに、エラーが出るんだと思います。 何が原因かまったくわかりません;; エラー内容:「○○は問題が発生したため終了しました。」「ブルースクリーン:STOPコード:0x000000d1」 など、このブルスク原因はhalmacpi.dll、ntoskrnl.exe です。 このSTOPコードはドライバかメモリとかが原因らしいですがまったくわかりません。 スペック OS Win7 CPU corei3 550 3.2ghz GPU nvidia geforce gt430 1g memory 4g 電源 520W です。 よろしくお願いします。 そのゲームに対してこのPCがスペック不足というのは無いです。
468 :
もるじょあ :2011/03/16(水) 20:51:44.27 ID:vMpIknUj
>>466 まさしくそれです。 市販では売ってないんですね。
ありがとうございます。
秋葉原でジャンクとして売ってるのを見た記憶があるような無いような…
何これコピペ?
300W電源でゲームPC作れる? 9800GT省電力版とか使ってさ
474 :
Socket774 :2011/03/17(木) 06:12:36.09 ID:b8Ty7Tp3
先日の震災後、自作のデスクトップパソコンが正常に起動しなくなりました。 【CPU】E6750 【M/B】ASUS製 G31-P5KPL-VM 【MEMORY】DDR2 1GB×2 【G/B】Leadtek WinFast PX7300 GS TDH 256MB 状態@:G/B経由およびオンボードの両方でモニターに信号が出力されず、表示されない。(NO SIGNAL表示) モニターとケーブルは他のノートPCの外部出力が映った為、無事っぽい。 状態A:起動ボタンを押した後、3秒くらいはHDDアクセスランプが点灯するが、その後はまったく点灯せず。 状態B:普段なら起動直後にキーボードのCapsLockやNumLockのランプが点滅した気がするが、現在は無反応。 地震の前までは問題なく起動していました。震度6強の地域です。 机から転落等はなかったのですが、地震の振動でコネクタから無理な力が入り、 M/BかG/Bが損傷したのではないかと推測しています。 他に考えられる損傷箇所はありますでしょうか? ぜひ教えていただけたらと思います。
475 :
もるじょあ :2011/03/17(木) 07:00:42.52 ID:d1riGfKQ
>>474 とりあえず電源とママンは生きてるポイ
CMOSクリアしてみ
メモリって、どこのスロットに指しても起動するものなんですか? 4つあったとして、一枚挿しとかならどこのスロットに挿しても動きますか?
477 :
もるじょあ :2011/03/17(木) 07:39:20.65 ID:d1riGfKQ
基本はBANK1の刺すが まぁどこに差しても普通は起動する
479 :
もるじょあ :2011/03/17(木) 07:47:03.50 ID:d1riGfKQ
デュアルチャネル・モードを有効にするためのルール デュアルチャネル・モードを構成するには、以下の条件に合致する必要があります: * 各チャネルのDIMM設定が一致すること * 同じ容量であること (128MB, 256MB, 512MB など) * メモリーチャネル A と B の両方が一致すること * メモリースロットを対称使用すること (Slot 0 または Slot 1) 上記の条件に適合しない場合、デュアルチャネル・モードでは動作せず、シングルチャネル・モードでのみ動作します。 ←
>>479 ごめんなさい、デュアルチャネルと書いてあったのが紛らわしくさせたみたいです
デュアルチャネルのことは今回考えないで教えてほしいのです
>>478 の図の場合、チャネルBには何も刺さないものとしてチャネルAの部分だけで差す場合、
512MBと1Gの順番はどちらでも動作的には同じなんでしょうか?
481 :
もるじょあ :2011/03/17(木) 09:26:48.92 ID:d1riGfKQ
かわらない
少し質問したいのですがゲーミングPCを自作するとして 4万円の予算でCPUとGPUの予算を割り振るとしたら CPUに予算を多く割り振れば(1)Core i7 2600+HD6850 予算を同等程度割り振れば(2)Phenom II 1100T+HD6870 GPUに予算を多く割り振れば(3)AthlonII X4 645+HD6970 の選択だと(1),(2),(3)どれが最良の選択でしょうか?
今一番コスパがいいGPUなんすか?
485 :
もるじょあ :2011/03/17(木) 18:48:02.00 ID:d1riGfKQ
653 Socket774 sage 2011/03/17(木) 18:38:22.29 ID:ydlh1YJf 今一番コスパがいいGPUなんすか?
radeonX800か7900GTXか8800GTやな
オンボードがコスパ最強
マザボ修理に出してたのが戻ってきてさっきCPU付けようと思ったら間違えて表裏逆にしたらCPうに付いてたグリスがマザボのピン部分に付いた…orz これはどうすれば良いんだろうか…
489 :
もるじょあ :2011/03/18(金) 18:36:36.15 ID:2U9/pAGp
何やってんねん・・・・・・・・・・・・ とりあえず触るな 日曜大工店に行ってきて、ブレキーキークリーナー買ってこい ナンでもいい んでマザボを斜めにして、下に新聞紙を引いて目一杯ソケットに吹き付ける あとは勝手にグリスが流れていく グリスが目で判らなくまでふきつけろ 1日乾燥させれば普通につかえると思う
490 :
もるじょあ :2011/03/18(金) 18:37:18.17 ID:2U9/pAGp
訂正:ブレキーキークリーナー買ってこい → ブレーキークリーナー買ってこい
491 :
もるじょあ :2011/03/18(金) 18:38:02.17 ID:2U9/pAGp
んで偶にストローみたいなヤツが飛んでいく場合があるから注意なw
初めて自作pcを作ろうと思うんだけど、何かオススメのpcケースは ありませんか?個人的には「クーラーマスター」と言う製品 にしてみようかと思いますが、よければ教えてください。
>>489 おぉ、有難う
明日買ってきて試してみる
495 :
393 :2011/03/18(金) 21:53:00.72 ID:PzcZRhsc
>>397 で電源不足の症状に似てるって、言われてこの前
400w→550wに変えましたが変わらず。
元々ちゃんと認識されてたデータ用1を外して2を付けたので電力差はそれほど無いはずです。
2TBなので他より新しく、死んでるとも思えません。
ようやく見つけ出した回避方法、UBUNTUでマウントさせると認識してくれるので、その作業をWINDOWS上で出来ないでしょうか?
他の方法、原因と思える事でも良いので何か解決出来そうなアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
496 :
Socket774 :2011/03/19(土) 05:07:05.48 ID:cl0QYl5y
ドスパラの本館かパーツ館にASRockのE350M1/USB3の在庫はありますか?
498 :
もるじょあ :2011/03/19(土) 07:43:42.02 ID:uFY2GZmu
>>497 問題ない それはカードを抜け難くするためのストッパーだから
ネジでちゃんと固定すれば何の問題もない
逆に頻繁にカードを抜き差しする自作erからはイラネーヨ 邪魔wと思われているもの
ただ難点としては、店ではもう売れないかも・・・・・・・ 一応ジャンク扱いになるんで
それだけだな 問題点はw
>>498 ありがとうございます、安心しました!
これは使い込む予定で買ったので売る事はないです
>>488 だが
吹き掛けるのって真ん中の端末っぽい部分に掛っても大丈夫?
>>500 パーツクリーナー系は蒸発するからきちんと時間をおけば問題ない
とにかく勢いよく吹きかけてグリスを洗い流せばいい
きちんとクリーナーにはがされたグリスが流れるような体勢にさせておくのを忘れずにな
補足するとあんまり長時間吹きかけ続けると 冷えすぎてコンデンサとかには悪いだろうからそこも注意な
こんにちは。質問があります。 三年前の、おそらくSATA3を想定して作られてないM/BとSATA3対応に対応してるHDDをつなぐケーブルについてですが この場合SATA2ケーブルとSATA3ケーブル、どっちを使うのが適切でしょうか?
M/BとHDDどちらか片方がSATA2である以上SATA2で使われるのでどちらのケーブルを使っても変わらないかと
505 :
Socket774 :2011/03/21(月) 18:39:45.72 ID:P5FUFYL1
Windows7のインストールについての質問です。 スレチだったら誘導ください。 CPU:E5200 M/B:P5K-E MEM:4GB SSD:INTEL 120GB G2K5 VGA:5770 なんですけど、Windows7のアップグレード版を新規インストールしようとすると 32Bitはインストールできるのですが64Bitの方は途中でエラーが出てインストールできません もちろんXPの正規版は持っています。 お願いします
506 :
もるじょあ :2011/03/21(月) 19:14:00.50 ID:1Gxj3Nti
エラーかかねーと流石にわかんねーよ
507 :
Socket774 :2011/03/21(月) 19:45:49.92 ID:P5FUFYL1
すいません ”0x80070570” ってエラーです
今のグラボがHD4600で厳しくなってきたから買い換えようと思うんだがGeforceって今どうなの? 一時期パッシッング酷かったからラデにするかゲフォにするか迷う ちなみに20kあたりの範囲でおすすめがあれば教えてください
509 :
もるじょあ :2011/03/21(月) 20:02:37.45 ID:1Gxj3Nti
なんかハード的にトラブルありそうだな とりあえずmemtest86+でメモリテストしてみ
DSP買うんですが、 しょぼいサウンドカードとセットで購入した場合、オンボードの方の音質にし、サウンドカードは刺しただけみたいな事出来ますか?
512 :
505 :2011/03/21(月) 22:08:27.45 ID:P5FUFYL1
メモリテストしたけどエラーはないみたいです。 SSDじゃなくWDの320GのHDDにはインストールできました。 ということはSSDに問題あり?でも32bit版はインストールできたのに・・・
513 :
もるじょあ :2011/03/21(月) 22:41:08.64 ID:1Gxj3Nti
>>512 なんだろうな・・・・・・・・・・ crystal disk info とかでSSDの情報みてみ
まさかSSDの容量が小さすぎてパンクとかじゃねーだろうな・・・・・・・・・・・・・・・
>>511 デバイスマネージャから無効にしておけばおk
515 :
505 :2011/03/22(火) 01:15:56.84 ID:eQqpSHOx
>>513 レスサンクスです。
容量120Gでパンクはなさそうですしね。
SSDの情報って何に注意してみればいいのかな?
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>>515
C2D E8400を使っていて、EISTを有効にしてます。 CPU-Zを見てると負荷が低い時は2GHzで動作してるのですが、負荷が上がると3GHzに上がります。 EISTが効くタイミングってどういった基準で効くのでしょう? CPUメータを見てるとcore1とcore2の合計が50%を下回った時にクロックを下げてる感じがしますが 実際はどうなのでしょう? またFFベンチをやっていて、負荷が100%近く成ると3.2GHzまで上昇します。 C2Dにはターボブースト機能が無いのに、何故定格3GHzのCPUで3.2GHzまで上昇するのでしょう? (倍率は×9までなのですが、Bus Speedが333より上昇します)
質問ですお願いします。 M/B:G31M-GS R2.0 何故かIDEのHDDを認識しないのですが何か設定あるのでしょうか? BIOS眺めても特にないような気がするっていうか、BIOSの時点認識してないのですが。 IDEのDVDプレイヤーは認識するんですが。 HDDについては4台試したけどすべてNGでした(メインPCでは問題なく認識しています)
519 :
Socket774 :2011/03/24(木) 11:59:51.25 ID:ogjO/5ZB
>IDEのHDDを認識しない それはSATA?PATA?どちらもIDEだから。 PATAならピン設定はOK?
520 :
もるじょあ :2011/03/24(木) 12:06:30.02 ID:qKj1nWVx
>>518 HDDのジャンパ設定どうなってる? スレ−ブとマスタ間違ってない?
ケーブルはATA100/133とか対応してる?
521 :
518 :2011/03/24(木) 13:02:00.38 ID:m+3zGJDC
>>519 >>520 レス感謝です。
PATAでピンはマスターとケーブルセレクト試したけどNGでした。
逆にスレーブにしてももちろんだめでした。
ケーブルは付属のものですが、レスみてギガのG41M-ES3Lについていたものと変えてみたけどだめ・・・
「ATA100/133とか対応」これちょっとわからないけど。
DVDプレーヤー認識するのになんでなのかなぁ。
ちなみにSATAのHDDは問題なく認識します。
SATAにHDD買うかなぁ。
>>518 HDDのケーブルを交換してみたらどうだ?
ってすでに交換してたみたいだなw
>>521 SATAのHDD付けてるみたいだけど
別のマザーだったけどSATAのDVDドライブとHDDを限界まで付けてからIDEのHDDつけようとしたら認識しない事があったから多分どっちかしか使えないのかもしれん
(`・ω・) ケース Antec. Nine hundred two Cpu. Intel core i7 2600k クーラー KABUTO メモリ A-DATE 4G×4 合計16G グラボ MSI サイクロン 電源 HEC 750W 光学ドライブ BUFFALO こんなもんです。 メモリは馬鹿みたいに積んで見ろとの安価から、この結論へ 電源容量大丈夫かな?
526 :
もるじょあ :2011/03/24(木) 15:34:29.70 ID:qKj1nWVx
>>521 BIOSでも認識されないの?(HDDの型番表示されない)?
HDDを触ってスピンドルが回転してないならHDD自体が
死んでる可能性がある HDDさわってみ
527 :
もるじょあ :2011/03/24(木) 15:35:59.09 ID:qKj1nWVx
>>527 VGAは
msi N460GTX CYCLONE OC
です
529 :
517 :2011/03/24(木) 16:13:58.98 ID:ogjO/5ZB
SATAとPATAで排他動作するマザー(もしくは数に制限)(特に古いやつ)有るからSATAを全部抜いてPATAを試して見るのも手かと
誰か
>>517 にも解答くりぇー…
530 :
もるじょあ :2011/03/24(木) 16:36:45.81 ID:qKj1nWVx
>>529 ぶっちゃけ気にしなくていい 負荷が低ければクロック下げて、高ければクロック上がる
これがEISTだから EISTがどのタイミングで動くとか設計やった人間じゃねーとわかんねーと思うよ
3.2GhzはなんかOCの項目弄ったんじゃねーの????
531 :
もるじょあ :2011/03/24(木) 16:38:45.44 ID:qKj1nWVx
>>531 分かったお!OCは控えめのがいいんかなぁー?
533 :
Socket774 :2011/03/24(木) 17:00:01.51 ID:D9/pPAJt
インテルのサイトにあったCPU対決ゲームってなくなったの?
なにそれCPUが格ゲーのキャラみたいに戦うんか?
536 :
Socket774 :2011/03/24(木) 17:51:00.16 ID:Ii3Mtl74
来月エンコ機を爆熱のPenD 3Ghzから低消費電力の AMDのCPUで組みたいと思うんですが、1万円以下で コストパフォーマンスのいいお勧めのを教えてください。
555BE4コア化でよくね?
>3.2GhzはなんかOCの項目弄ったんじゃねーの???? 統べてオート設定でOCは皆無です。 低負荷:333×6倍 中負荷:333×9倍 高負荷:346×9倍に成るんですよね(戯画EP45−DS3R)不思議(^-^;
540 :
Socket774 :2011/03/24(木) 20:36:12.30 ID:Ii3Mtl74
>>537 レスありがとうございます。
参考になりました。
542 :
393.495 :2011/03/25(金) 00:35:14.88 ID:DaEF1UuZ
どなたかこれの解決方法おわかりになりませんでしょうか?
543 :
もるじょあ :2011/03/25(金) 03:30:02.81 ID:KHkZRoa3
>>542 @BIOS更新
Aデータが入ってないならHDDのパーティションのきり直し
Bケーブルの交換
544 :
もるじょあ :2011/03/25(金) 03:30:58.33 ID:KHkZRoa3
Ccrystal disk info でHDDの状態確認
545 :
518 :2011/03/25(金) 13:32:48.78 ID:ovDVmRXP
>>524 PATAのHDDとDVDドライブを初めにつけた状態でDVDドライブしか認識しなかったんですよね。
SATAつけてみたのはどうにも認識しないので試しにメインPCから外して認識するかだけやったんです。
>>526 BIOSでも全く認識してないです。
HDDは4台試して全部NGで、それメインPCでは普通に動くんですよね;
>>529 SATA全く付けてない状態ですでに認識せずでした。
「排他動作」何かしらBIOSに設定あるのかもですね。
今時PATAを起動ディスクにする人少ないだろうしなぁ。
皆さん親切にありがとうございました。
この際なのでSATAのHDD一台購入することにします。
レス感謝です。
546 :
もるじょあ :2011/03/25(金) 15:36:43.50 ID:KHkZRoa3
>>547 CPU温度はマザーボード側のCPU近くにあるセンサー、
Core温度はCPU自体にあるセンサーから読まれているかと
なので実際のCPU温度はCoreに書いてある方だと思います
>>548 ありがとうございます。
やはりCore0が実際のCPU温度なんですね。
これに加えての質問なんですが
90度越えというのは温度的にはどうなんでしょうか?
CPUが壊れてしまうんではないかとヒヤヒヤしてるんですが。。。
CPUはCorei7 870です
550 :
Socket774 :2011/03/25(金) 22:55:36.72 ID:WdekDKH7
PCを自作するのにまだケースが届いていません。 押しボタン式の電源スイッチがない時に、電源を入れる方法はないでしょうか? 私の勘ではマザーボードのPOWER SW(パワースイッチ)の2つのピンをドライバーでショートさせれば スイッチの代わりになるんではないかと思っているのですが。
>>550 それでおk
他のピンを触って壊さないようにな
552 :
Socket774 :2011/03/25(金) 23:39:23.60 ID:WdekDKH7
>>549 CPUの温度がやばいと安全装置が勝手に働くとは思いますが(多分100℃超?)
正直90度超えたら完全に危険域だと思います
マザーボードのCPU周辺のコンデンサの寿命にも大きく関係してくるし
データや他のパーツを巻き込んで壊れるのが一番厄介なので
自分は基本的に70度、最悪でも80度超えたら何とかしないとな・・・って感じですな
とりあえずケースファン追加するなりケース変えるなりCPUクーラー変えるなりして
温度を下げた方が良いかと思います
案外クーラーに埃たまってたりしてね
>>550 それやって火花飛んだことがあるw
どこも壊れなかったけどスイッチキットを買ってきた
>>553 やはりコア温度90度越えはやばいですね・・・
工夫して温度下げるようにします
アドバイスありがとうございました。
556 :
Socket774 :2011/03/26(土) 13:11:00.35 ID:WVV3eMOX
さいきん(・3・)を見かけないんだが、どこ行った?
津波で言わせんなよ恥ずかしい
558 :
Socket774 :2011/03/26(土) 19:43:55.18 ID:/L9PCONf
ドデカイCPUクーラー付けると マザボが曲がったように見える(CPUの所だけ膨らんでる)んですけど だいじょうぶでしょうか?
マザーボードを連結させることは可能ですか? 64ビットパソコンは192GBまで理論上搭載できるそうですが 実際は最高何GBまでのせられますか?
>>558 ケースバイケース
スペック書いて写真をうpしろ
>>561 今売ってる最高容量が4GBのメモリーカードなので
それを4スロットにさしても16GBなのでは?
だから自作じゃないってw HPのZ800だともう少し筐体は小さくて192GBまでいける(16GBx12)
>>558 マザーボードは、CPUの取り付けが丈夫だから、少々大きな
クーラー付けても大丈夫。
そういう仕様になっている。
かどうかは知らない。
>>558 (・3・) エェー 純正でそういうクーラー使ってる
Intel様が問題ないって言ってるんだから大丈夫だYO
(・3・)ぼるのは分解整備のときに嫌な音がして動かなくなったかRA
外さない限りは安心だNE
これから1年の間ネトゲサクサク動かせる最低限の装備教えてくれ あとラデオンとGforceはラデオンのが今はいいというけどなんで? 消費電力がどうのって電気代がかかるってこと?
568 :
もるじょあ :2011/03/28(月) 21:32:52.00 ID:MhSiMWHK
(・3・)
>>566 生きてたようだな 安心すた
>>567 (・3・) エェー すごく掻い摘んで説明するTO
RadeonはAMDブランドになった恩恵DE
AMDの最新鋭の工場を割と好き勝手に使えるんですYO
コレに対してGeForceは工場を持ってないのDE
製造委託なんですGA
委託なので、試作品の出来判断して再調整とかし難いんでSU
だから世代を重ねるに連れて、段々Radeonのほうが経験値溜まっていったわけDA
ええーRadeonの製造はTSMCじゃねーの
>>569 現状ではどうなんです?
今月中に買っちゃおうとおもてます
自作PCを使って2年目ですが,XP起動時にブルースクリーンが出てきて困っています。 OSはXPSP2 エラーコードは0x0000007b 自分が他のサイトで調べたときは、OSの再インストール時 に発生するらしいですが、今回の場合そのようなことをしておらず、ブートセクタウィルスだと思われます。 なのでCDからXPを再インストールしようとしたのですが、BIOSでCDdriveを選択しているにもかかわらず、 「前回WINDOWSは正しく起動できませんでした」→セーフモードとかの選択画面、となりセットアップできません。 さらにwin to flashを使ってUSBからの再インストールも試みましたができませんでした。 HDDの中身はあきらめています。なので再インストールをするいい方法はありませんでしょうか? 長文申し訳ないです
ギガバイトのintel6シリーズのマザボと、Seasonicの電源との相性って合っていますか?
>>573 何か、メモリが腐ってるような気がするんだけどな。
>>575 メモリが腐って(壊れて)いるという事は買い換えたらいいという
認識でよろしいでしょうか?
>>576 とりあえずmemtestで調べてみれば?
578 :
Socket774 :2011/03/29(火) 14:36:40.21 ID:BVMQVQKr
休止してたネトゲを再開しようと思い ちょっとPCをいじくろうかと思ってます。 現在の構成 MB:G31 CPU:E7300 RAM:DDR2 1GB*2 GPU:8400GS SATAのHDD*2 SATAのBDドライブ 以上で400Wの電源を使用中です。 CPUをQ9550(もしくはXEON:X3360)、GPUをGT240かGT430あたりに変えた場合、 やはり電源もすこし容量の高いものにすべきでしょうか? OCはせずに定格利用予定です。よろしくお願いします。 ※ネトゲは信onなので現在の構成でも十分なのですが、裏で動画再生とかしながらネトゲしたい為
そのままで間に合うんじゃないかとおも とりあえず電源換えずに動かしてみたら?
どなたか、対処法をご教示してくれませんか ●症状 作って半年ぐらいなんですが、作った初日からPCが突然再起動します 再起動といっても、OSからの再起動ではなくハード的なものの気がします。その根拠は落ちるときに電源ランプはついたままなのですが、一旦ファンが停止し、、画面の信号が消えます。その後BIOSから起動します OSでの再起動ではファンは停止しないので… タイミングはランダムでBIOS設定画面でも来て、1日に1,2回不定期にやってきます マザボの田コネクターはささっていて、ファンも全部回っているようです。イベントビューアは、前回のシャットダウンは予期されていませんでした、となっています ●構成 【CPU】Core i5 650定格 【M/B】DH57JG@最新BIOS 【RAM】GVP38GB1333C9DC(4GB*2) 【VGA】 オンボ 【Sound】オンボ 【HDD】※詳細下記 【光学】BDR-205(日本製) 【LAN】オンボ 【電源】EA430D-GREEN 【OS】Win7 Pro 64bit 次のレスに続きます
●自分でやってみたこと 1.Memtestは2周完走 2.温度は一番高いところで40度くらい(Hwmonitor読み) 3.デバイスマネージャに異常なし 4.SATAケーブル交換、電源ケーブルを別の端子に 5.HD5550をつけて運用 はじめ、HDDはWD10EADS(WDの1TB)を使っていて、1〜5で改善しなかったのでHDDが原因と思い、HDS721010CLA332(日立1TB)に交換してみましたが改善しませんでした 次に、ずっと昔に使っていた6Y160M0(幕160GB,SATA1.5Gbps)のHDDがあったので、それを取り付けWinXP pro32bitを入れたしたところ症状が出なくなりました 2週間使用し、全く症状が出ないのでHDDを日立に戻しWinVistaをクリーンインストールしたところまたすぐに症状が出ました・・。OSの設定後、BIOSでIDEからAHCIへの変更しましたが状況は変わらず。 また、6Y160M0に戻したら3週間症状が出なくなりました。 この段階ではWin7,Vista系のカーネルがだめで、XPならいいかと思っていたのですがBIOS操作中にも症状が…。このまま6Y160M0で運用していれば再起動病は出ないのですが、このHDDは容量が少ないうえに相当遅いので、これで運用するのは現実的でないのです… また、自作は1台目で別のマザーや電源、DDR3のメモリを持っていないので試せることが限られているというのもありこれしかやってないのですが、何か見落とし・解決策などありますでしょうか。
>>582 memtest完走させても100%は無いから、1枚挿しでやってみよう
それでも駄目ならメモリを交換してみたり他のスロットに挿してみたりもな
あと多分関係無いとは思うけど電源ケーブルを交換しても大元のケーブルから同じ機器の電気を引いてるなら変わらないので
HDDに挿してある電源ケーブルは使わないようにして余ってる電源ケーブルを他所から引いてみては?
>>579-580 アドバイス有難う御座います。
計算上問題無さそうなので、次の休みにでもやっちゃいます。
迅速かつ的確なご助言有難う御座いました。
585 :
AAA :2011/03/30(水) 22:45:25.82 ID:ZwWkbLkQ
自作PCについて教えて下さいm(_ _)m とりあえず 何が必要か、何を買えば良いのか教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ
ググれ
587 :
AAA :2011/03/30(水) 23:21:18.50 ID:ZwWkbLkQ
どもー(T ^ T) やっぱ初めて作ると失敗して、お金かかるかな?
俺は初めて組んだときはDVIの相性にぶつかった
589 :
AAA :2011/03/30(水) 23:31:51.53 ID:ZwWkbLkQ
お金かかりましたか?
その当時はX2が4万する頃でな… まあディスプレイやらケースやら以降は流用できるものを買わないといけないから初回は金かかるのはある程度そうかな
591 :
AAA :2011/03/30(水) 23:35:57.39 ID:ZwWkbLkQ
そうですか(^_^;) 10万で良いので来ますか?ゲーム用で。
ケース、電源、光学ドライブを安いのにしたら安く組みあがるよ。 普通、ケースと電源はケチらないけど。
593 :
AAA :2011/03/30(水) 23:59:43.02 ID:ZwWkbLkQ
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ゲーム用といっても何をするのかによるけど 10万あればミドルクラスの物は組める
ド迫力グラフィックのゲームを綺麗に動かすにはグラボに金をかけるのでちょっと高くなるな
597 :
Socket774 :2011/03/31(木) 08:16:19.38 ID:lO+y5LdO
っで?使用上具体的にどう言う不具合が出てる訳?
598 :
もるじょあ :2011/03/31(木) 10:13:29.52 ID:iA9XYETF
>>596 色々なツール使ってどれも異常になるなら、買った店にレシートと保証書もって返品しにいけ
どのツールでも異常になるなら店も交換すっだろ
gigabyte製のマザボを購入したのですが、再起動病って今でも存在してるんですか? 電源投入時にかなり高い確率で再起動したあと正常起動します。
600 :
もるじょあ :2011/03/31(木) 11:45:30.01 ID:iA9XYETF
Core i7世代だと一回構成を最適化して再起動するんで仕様かと
601 :
599 :2011/03/31(木) 12:32:44.37 ID:u9YrdXZy
>>600 Core i7-2600なんですが、最適化する為の再起動時に他のパーツに悪影響って無いですか?
特に無ければ、現状のまま使っていこうと思っています。
602 :
Socket774 :2011/03/31(木) 13:03:46.69 ID:XITFBKqj
マザボ→CPU,メモリ→電源って順に届くんだけど CPUとメモリ届いた時点で古い電源使って動作チェックして大丈夫ですかね? 新しい電源届くまで待ってた方がいいですか?
待つ理由無いんじゃね?
>>601 悪影響があろうがなかろうかそれが仕様なんだから我慢して使うしかねーだろ
>>602 >>603 と同じ
古い電源の仕様と新しいマザーの互換性ないならともかく
それ以外の理由でで待つ意味ないだろ
606 :
Socket774 :2011/03/31(木) 17:50:20.92 ID:WTxDKqHp
PC 自作です。 Windows 7 homepremium 32bit を買って Windows7 Service pack 1 にアップデートしました。 アップデートするまえもした後も同じエラーが出続けます。 セキュリティソフトはなしです。 まず、ゲームを起動し、何十分かプレイするとブルースクリーン、「○○は、問題が発生したため動作を終了しました。」 などのエラーがでて再起動や、ゲームが強制終了されるのです。 ブルースクリーン内容 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA , DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL など STOP:0x00000050 , 0x000000d1 など 原因ドライバー ntkrnlpa.exe . dxdmms1.sys . halmacpi.dll . nvlddmkm.sys です。 要求スペックの低いゲームをするとほとんどエラーが出ません。 過去に 1 度でたくらいです。 動画をみたりしているだけじゃエラーが出たりしません。 自分が思うにたぶん、高負担がかかったりするとエラーが出るんだと思います。 ゲーム中は重くないし、推奨を達しているので、分からないですがスペックが足りないということは無いです。 問題解決のためにした操作は ・メモリチェック、異常なし(スロット差し替えも意味なし。) ・ HDD チェック、異常なし ・ OS 再インストール ・不要なソフトを終了 ・コマンドプロンプトで PAE のデフォルト ・ドライバの更新 ・コントロールパネル→システムの詳細設定→詳細設定タブのパフォーマンス設定→データ実行防止タブに「BlackopsMP.exe」を追加 それと、ごくまれに Internetexprorer をしようしていると 「InternetExproler は問題が発生したため動作を終了しました。」 と同じエラーが出てしまいます。 上のエラーと何か関係があるのでしょうか? よろしくお願いします。
607 :
もるじょあ :2011/03/31(木) 18:15:44.23 ID:iA9XYETF
それだけやってまだ出るならメモリかと 1回メモリ変えてみたら エラー出なくても腐ってるメモリは一杯ある
自作pcのママンが死んだからHDDのデータを救出しようとノートパソコンに外付けで繋いだら、 残り容量とか表示されてデータは生きてる感じなのにフォルダが全く表示されない。 自作pcとノートパソコンのOSはvistaと7。 なんかvistaでアクセスできないフォーマット方式とか有ったよね?そんな感じで7で認識出来ないのかな? なんとかデータを引き出せないかな?
初自作の時は俺もそんな事にはまったなぁ。。。 通常作業は何もないけど、ゲームの時だけ青画面出たりする。 メモリチェック>異常なし で五月蝿いから、静音化進めるうちに、電源が一番五月蝿くなって 電源交換したらピタリと直った。 それ以来、電源は構成関係なく必要以上のを選ぶようになった。 無駄かもしれんが、へたる事も考えないとなぁ。。 直接パフォーマンス関係ないし、電源買う値段で他のパーツ買えたりする。 そんな事を考えていた時期がb(ry
>>609 ダイナミックディスクになってんじゃね
どっかでベーシックディスクに変換すれば?
本当に死にかけて読めないなら knoppixとかのddコマンドなどでイメージ作って finaldataやgreenfish dataminerなどでサルベージすれば拾えることもある。
613 :
Socket774 :2011/03/31(木) 23:14:11.05 ID:QA4qOyUp
デスクトップPCに内蔵HDDを追加したいのですが ガイドレール、固定レールって別売りでうってますか? そのままではネジ、穴の位置の関係で 取り付けれません
>>613 ケースの型番と、何処に追加したいかを教えてください。
ソケットAM3のCPUが使えて、メモリがDDR2でUSB3.0を搭載したマザーボードとか存在しますか??
USB3.0のカード刺せよ
先日、新たに組んだ自作PCですが、スクリーンセーバーのモニタ電源OFF設定が 正常に動作していないようです。 具体的には、無操作から指定時間後にモニタが真っ暗になり、直後に画面上に 「シグナルが検出されません!」 と表示されるところまではいいのですが、 モニタの電源状態LEDがスタンバイ状態にならず、3秒おきに先述の表示が延々 と繰り返されてしまいます。 VGAドライバが更新されていないかIntelのHPを見たところ最新バージョンのが あったので更新してみましたが症状変わらずでした。 また、画面のプロパティでディスプレイがプラグアンドプレイディスプレイと なっていたため、BenQのドライバCDよりインストールしてみましたが変わらず。 ちなみに、以前から使っていた「MonitorOffTimer」というソフトを使用しても 同じ不具合が発生することを確認しました。 以下に機器構成を書いておきますので、どなたかアドバイスお願いします。 CPU: Intel Core i5 2300 -- 4core, 2.8GHz, 1.044V, 28度前後 Cooler: Intel純正 Memory: DDR3 (PC3-10700), 2GBx2, 1.50V, Nanya Technology) Memtest: 正常 M/B: Gigabyte H67M-D2-B3 System温度: 30度 FAN: 全面、ケース、CPUいずれも稼働中 BIOS: Award version F2 (02/22/2011) 購入時からのデフォルト設定 VGA: CPU内蔵VGA Sound: Realtek High Definition Audio (オンボード) HDD: WDC WD20EARS 光学ドライブ: BUFFALO 型番不明 DVD-Rドライブ (TSST CDDVDW TS-H663B) Power: Gigabyte PoweRock 500W GE-N500A-C2 Keyboard: Microsoft Wired Keyboard 600 Mouse: Microsoft Explorer Mouse LAN: Realtek PCIe GbE (オンボード) OS: Windows XP SP3 (SP3統合済みインストールディスク) Install: OS→M/B付属ドライバDVD→Intelドライバ→BenQドライバ (付属VGAドライバは 6.14.10.5305 で、現在は6.14.10.5337に更新) Monitor: BenQ G2411HD DVI-D接続 1920x1080 32bit USB接続機器: Keyboard, Mouseレシーバ, 外付けDVD 直前に何をしていたか: インストールしたて (書き込みはサブPCから)
>モニタの電源状態LEDがスタンバイ状態にならず、3秒おきに先述の表示が延々 と繰り返されてしまいます。 モニタ側の問題臭いんだが他のPCではどうなんのよ
619 :
617 :2011/04/01(金) 13:28:12.62 ID:TI43zgjz
>>618 サブPCからでは問題なく液晶モニタの電源制御できてます。
VGAはSAPPHIRE RADEON X1600 PRO (AGP 512MB) です。
あと、今は動いてませんが富士通のCore2Duo(ちょっと失念)マシンでも
スクリーンセーバー設定でモニタ電源オフ設定して使ってた時期もあります。
>>619 接続方法はDVIか?D-Subを試せないか?
>>616 そう書き込もうとも思ったけどDDR3のメモリが安いから
DDR2捨ててDDR3にしたほうがいいんじゃないの。
>>621 まぁ今からDDR2対応マザーを買うのはお勧め出来んね
つかブル前夜の今AM3マザー買うってこと自体どうなの?って感じ
処分価格で拾うならありだろうけどさw
623 :
617 :2011/04/01(金) 14:48:18.69 ID:TI43zgjz
>>620 早速、D-Sub接続上でモニタ電源制御を試してみたところ、正常にできました!
まずはお礼申し上げます。
しかし、細部が滲んでる気がしないでも無いです・・
ゲームなどはせず、Web閲覧、音楽・動画再生が主で、たまに動画編集をする
程度なので暫くこの構成で使っていきたいと思います。
以下は実際にやってみた事などです。
D-Subケーブルを繋いでみたところ、モニタ検出のメッセージが表示されたので
BenQのドライバCDを読ませてみました。
それにより、画面のプロパティ上で、ディスプレイ種別が下記のようになりました。
1.Intel(R) HD Graphics Family上の BenQ G2411HD (Analog) *DVI-D時は(Digital)
他のPCからではDVI-D接続でモニタ電源制御が出来るので、WindowsXP(SP3)における
BenQ G2411HD と Intel HD Graphics2000/3000 の組み合わせ特有の不具合なのかも
しれないですね。
今時DVIで相性出すなんて…と思うが 一応マザーのメーカーに報告上げておけば? 期待薄だがBIOSでのバグフィックスしてもらえるかもしれない
PC不調でマザーボードを交換することになったんですが GA-P67A-UD4-B3と同等のマザーボードってどんなのがありますか?
626 :
Socket774 :2011/04/01(金) 17:28:12.56 ID:iDK3Vtzq
高校生です 資金がないのでとりあえず動くpcをなるべく安く作りたいです 色々本とか呼んだのですが メモリ2Gで USBでなくHHDで50Gくらい OSはubuntuで その他は特になく、ようつべが見られればいいかなと思っていますが 初の試みなので相場が分かりません モニタ マウス等も含めてだいたいどれくらいでしょうか? 5万超えてしまうなら普通にノート買おうかなと思ってますがどうですかね。 アドバイスもらえたら嬉しいです
627 :
もるじょあ :2011/04/01(金) 17:31:28.54 ID:6/ShtIN3
>>627 これってOSつけたら値段かわるんですか?
OSつきとなしで値段違うだろ目開けて構成見ろよ
>>630 すいません
一回選択してみるんですね…
>>631 は?身障なのか?
>>627 のURLの欄見ろよ
OS
OSなし
OSなし
【64bit】Windows7 Home Premium のインストール
【64bit】Windows7 Home Premium のインストール
全部OSの有無が書いてあるだろ?恐ろしい子…
633 :
Socket774 :2011/04/01(金) 18:12:39.48 ID:iDK3Vtzq
∧_∧ (=^u^=) キキーッ! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡
636 :
もるじょあ :2011/04/01(金) 19:32:58.24 ID:6/ShtIN3
∧_∧ (=^u^=) キキーッ! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡
>>636 . ∧__∧ ;;''"´"'''::;:,,, ,';:∧,';:';、,, ;..
( ・3・)¬=ー,|━;; ,,;;;;´"'' ;*(,,。;;゚;д,゚';、,';,'´ '' '' '' '
/ __つ_几O'~ ̄ ´':'::;;;;::'''"´ ( O┬O'::'.;,
し--J ◎-ヽJ┴◎
買いたいマザーボードに SATA 端子しかないから IDE インターフェースカードかなにかを買おうと思う。 Windows 7 をブートできるものを教えてください。 おとなしく SATA HDD とか変換アダプタ買ったほうがいいのか?
SATAのHDD買っとけ 特にシステムドライブ
642 :
Socket774 :2011/04/02(土) 22:37:37.49 ID:v6B5ieb6
CドライブのWindows7を起動した状態で、EドライブにあるWindows7のレジストリを編集したいんですがどうすればいいですか?
643 :
もるじょあ :2011/04/02(土) 23:24:31.21 ID:PYwrWgm/
つregedit
644 :
642 :2011/04/02(土) 23:31:46.98 ID:v6B5ieb6
自己解決しました。regedit起動してHKEY_USERS選択後 ファイル→ハイブの読み込みで e:\windows\system32\config\systemとかを開いたら編集できました。
問題ある そういうのはたいがい、プライマリじゃない方に何かを挿すと問答無用でどっちもx8動作になる
質問させてください。 Windows7を導入するにあたり、Home・Professional・Ultimateをインストールした場合 Cドライブの占有サイズはそれぞれどれほどになるのでしょうか?
648 :
もるじょあ :2011/04/03(日) 15:15:32.92 ID:y0hgXWzu
その前にパーティション切らないと、同一ドライブには同時インスコ出来ないんだが・・・・・・・・・・・・・・・・ 必要なHDD容量は1OSでMAXで20GBと思っておけばいいだろ
それぞれということで、バージョンごとにインストールサイズが どう違うのか知りたかったので質問しました。 インストールするのはどれか1つでサイズが変わらないなら Ultimateを入れようかと考えています。
質問です。 いまHDD250Gの方に、Windows7 Ultimateを買って導入しているのですが、 もし、そのHDDが壊れてしまった場合、他のHDDで上記のOSをもう1度導入 することは可能なのでしょうか?
可能 ただし認証通らなかったら手続きを踏む必要がある
CPU i5 2500K M/B ASROCK H67M-GE/HT RAM 4G*2 HDD HGST 3TB 【症状】 以上の構成のマシンに、UEFIで Windows7 Home Premium 64bit をインストールしました。 インストールは正常に終了し、付属CDでドライバをあてていったのですが、 Intel の VGAドライバーを入れて、再起動したところ、ブルースクリーンになりました。 【質問】 どうも、3TBのHDDが怪しい気がしているのですが、 3TBのHDDにWindows7 Home Premium 64bit をUEFIでインストールし、 無事にHD2000/3000を使えている方、いらっしゃいますでしょうか?
ブルースクリーンのエラー文章の上の方から数行にエラーの種類が書いてあるから そこ書いてみて あとどこでブルースクリーンになるのかも
SSDを導入してみたいと思っています ・RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 ・CTFDDAA128MAG-1G1 これらの違いはサイズだけなのでしょうか また現在i7 920、renaissanceという構成なのですが 使用できる規格的に性能を発揮できないとかいうことはあるのでしょうか Sandyに乗り換えた方がよければ、電力的にもこの機会に行ってしまおうかと考えています
>>653 失礼しました。IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL です。
ブルースクリーンになるのは、HD3000のドライバをインストールし、
「今すぐ再起動」を選択して再起動した後です。
"Windowsを起動しています"と表示された後、ブルースクリーンになります。
もしかしたらと思い、UEFIではなく、MBRでもう一度インストールしなおしてみました。
同様にHD3000のドライバーを入れたところ、今度は問題は再現しませんでした。
このまま使っても良いのですが、MBRですと、2TBまでしか認識せず、
746GBの未使用領域が使えないので、できればUEFIでインストールしたいと
思っています。
memtestも実行しましたが、エラーはありませんでした。
同様の環境(3TB-UEFI, HD2000/3000, Win7 64bit)で使えている方、いらっしゃいますでしょうか?
MBRの対義語はGPTだと思うんだが
657 :
Socket774 :2011/04/05(火) 10:19:38.95 ID:n3adEl8J
初めてのゲーム用の自作PCを検討中です。 そこで、OSをWindows7の32bitか64bitかで迷っています。 32bitはメモリーが4Gまでしか認識しなく、64bitは4G以上だが認識するソフトやドライバーが少ないというとこですが、 どちらがお奨めでしょうか? また、ゲームにメモリー4G以上必要なことってありますか?
>>658 (・3・) 初自作は32bitにしたほうが無難だYO
当然64bitだろう
いまさら32bitにしてもなぁ・・・ 無難っちゃ無難だが高い金出す以上、 後々使いまわす事も考えて64bitのがいい気がする
ゲーム用PCで64bit使ってるけど、問題ないよ。 メモリはあればあるほどいい。
663 :
Socket774 :2011/04/06(水) 11:37:30.62 ID:PrTwifpP
再度、657です
>>659 ,660,662
ありがとうございます。
64bit使用して実際に不自由さを感じた事ってありますか?
無ければ64bitで検討します。
>>663 最近は64bit対応のが増えてるから新しい物に対しては特に不満は感じない
ただ古いソフトを使う時には不便だけど
今まで使ってたPCを取っておけば問題は無いかと
古いソフトとかゲームもやるけど、ほっとんど問題なく起動してくれるな。 そういやコーエーゲーとかは不具合あったか。サイトに載ってたわ。 不自由さは感じたことないな。32か64選べといわれたら間違いなく64bit選ぶ。
現状IDEで動作してるHDをAHCIで動作させたいのですが、うまくいきません。 レジストリを書き換えた後にBIOSの設定でAHCIに変えるところまでは行くのですが、起動してくれずOS復旧画面になってしまいます。 アドバイスなどいただけると幸いです。 OS :Win7 64bit Ultimaite CPU:PhenomII X6 1090T マザボ:M4A89GTD PRO/USB3 メモリ:CMX8GX3M2A1333C9 4G×4
667 :
Socket774 :2011/04/06(水) 17:00:34.21 ID:PrTwifpP
>>664 ,665
有難うございます。
64bitに決めます。
参考になりました。
669 :
もるじょあ :2011/04/06(水) 21:20:40.47 ID:H9nhAyyM
悪魔の息子乙
670 :
Socket774 :2011/04/06(水) 21:42:37.77 ID:93+hlKXk
>>668 AMD製のAHCIドライバを導入してみましたが、HDを認識してくれなくなってしまいました。
それでも起動まではこぎつけたのでこの方向で頑張ってみます。
ありがとうございました。
PCを組み立ててOSをインストールしましたが、起動後1時間もしないで必ずOSが落ちます ブルースクリーンもイベントビューアーのエラーも無いです 落ちた直後はマサボの電源ランプは点灯していますが、電源ボタンを押しても反応がありません 10分ほどしたら電源ボタンを押すと起動します マザーのみ新品で、電源は別PCのを流用、その他のパーツは全て中古で購入しました CPUクーラーはリテール品で、購入直後から1本のピンが折れ曲がっていました 一応CPUクーラーは、しっかりとハマっています 電源は1年使っていた750wの物です CPUクーラーか電源のどちらかが原因の可能性が高そうなのですが、どちらかしか購入する費用がありません どちらの方が原因の可能性として高そうですか?
672 :
Socket774 :2011/04/07(木) 08:18:55.79 ID:jbvqtvdp
>>671 CPUとOSはなんですか?
あとメモリの型番も
>>672 情報不足で失礼しました
構成は
マザーボード - ASUS P5KPL-AM EPU
OS - Windows7 Ultimate
CPU - intel Core 2 Duo E6320 1.86GHz
メモリ - Rambo PC2-6400 2GB×2
電源 - メーカー名と型番忘れました 750W
以上です
>>673 CPUの温度計測ソフトを使え
温度60度を超えるようならシャットダウンしてCPUクーラー買え。
温度上がらないなら電源買え
>>674 ソフトでCPU温度を20分ほど計測しました
30度〜40度あたりが平均温度です
電源の可能性が高いですね
電源を購入することにします
アドバイスをありがとうございます
助かりました
>>675 落ちてない状態の温度計っても、意味無くない?
Prime95辺りを回してみたら?自己責任でw
>>675 案外メモリだったりしてな
1枚だけ挿して落ちるか試してみ
678 :
675 :2011/04/07(木) 13:31:11.02 ID:D5z5V1tl
電源ユニットを購入してきて取り付けました しかし、まだ落ちます・・・ ほとんどのパーツをソフマップで購入したので、500円診断をして貰いに行ってきます 原因はCPUクーラーかな? みなさんありがとうございました
679 :
もるじょあ :2011/04/07(木) 13:56:50.64 ID:vLbgvKWV
>>678 とりあえずCMOSクリア んでBIOS開いて直にBIOSでCPUの温度読み
これで異常に熱くなってないか確認
んでグリスとかちゃんと塗れてる? ファンはちゃんと回ってる???
あとOSとかで時間でサスペンドに入るようになってないか再確認
680 :
もるじょあ :2011/04/07(木) 13:57:31.48 ID:vLbgvKWV
あとノースの温度も注意な これもよくある罠
681 :
Socket774 :2011/04/07(木) 16:02:51.31 ID:jbvqtvdp
自作PCを組み立てて電源を入れたら 電源は入るんですが、画面が真っ暗なままです。 モニターへはDVIで接続してます。 マザボとグラボの両方に繋げて試して見ましたが真っ暗なままです。
683 :
682 :2011/04/07(木) 18:41:14.24 ID:WOyw4nJt
詳細書き忘れ。 マザボ H67DE3 CPU i5 2400 ケース GZ-E2BSDX-G93 グラボ クレバリーのCB-GT430 メモリ サムシングの1333 2GB これはCPUかマザボがダメなんですかね?
>>682 モニターの電源は入ってる?
モニターの外部入力は DVI に合わせてる?
>>683 信号は来てるけど映らないのか、信号が来ていないのか、どっちだ?
補助電源や田コネは挿してる?
おまじないで、cmos-clear。
初心者です。↓のパーツを買いました。組み合わせればPCを作れますか? 1.モニタH243HAbmid 《送料無料》 1個 14,980円(税込) 2.Core i7 2600K Box (LGA1155) BX80623I72600K ※新... 1個 27,780円(税込) 3.H67H2-A3 《送料無料》 1個 9,780円(税込) 4.NVIDIA Quadro 600 (EQ600-1GER) 《送料無料》 1個 20,731円(税込) 5.WD10EALX-R 1個 4,950円(税込) 6.GH24NS50BL BLK 1個 2,980円(税込) 7.GZ-X1BPD-100 ブラック ※新生活応援SALE! 1個 3,480円(税込) 8.剛力短2 SPGT2-700P(プラグイン700W) 《送料無料... 1個 8,757円(税込) 9.メモリCMP16GX3M4A1333C9 《送料無料》 1個 22,980円(税込) 10.Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 DVD-ROM 《送... 1個 12,600円(税込)
688 :
Socket774 :2011/04/08(金) 06:10:10.29 ID:UMquiI4z
(2011-04-08 (金) 06:24:45) あまりにも激しい更新を行うので、過去のFrontPageが流れて復旧できません。 管理者さんたすけて。
なにこれウィキとか荒らしておもろいんか
よほどリアルでいじめられてるんだろうな
どこで質問すればいいのか、わからないのでスレ違いでしたら誘導願います。 自作でだいたいのパーツは決まりましたが、バックアップで悩んでおります。 起動ドライブにはSSDを。データドライブはHDD2台でRAID 1でミラーリングを行って 物理的故障を防ごうかと思ってます。 あとはバックアップをするためにAcronis True Image Home 2010を買って差分or増分バックアップを取りたいと思います。 そこでバックアップをとるHDDについて悩んでおります。 @PCケースの中に入れて、内蔵HDDでとるのか、外付けのバッファロー辺りのUSB3.0のHDDを使わなければならないのか。 どっちがいいですか? 内蔵HDDのほうが安いですし、交換なども容易ですし、PCケースの外にHDDを置かなくて済むので そっちにしたいのですが、何か不都合とかがあるのでしょうか。 Aもしバックアップ用のHDDが物理的に故障したときに(そのときSSDや内蔵RAIDHDDは生きてるとします) 新しくHDDを買ってバックアップしなおすのは、1度完全バックアップを取って あとはスケジュールを組んで差分バックアップを取るだけでいいのでしょうか。
>>692 こちらで質問は構いませんが、回答が得られる可能性は低いかと思います
一通り組んで動かしてみましたが、ピーク時でも消費電力は37Wくらいのようです。 手持ちの電源容量は150Wなのですが、これを550Wにした場合何ワットくらいになるでしょうか。もちろん効率は落ちるので多少上がることは分かりますが、静音かつ300W以下の電源ってなかなかないので
DVDマルチドライブを設置している5インチベイの下の 外部3.5ベイに内臓ハードディスクを設置するのは止めた方がいいですか? 熱でハードディスクが壊れやすくなるとかありますか?
>>696 ケース内のエアフローによる
HDDを設置してからHDDTenmpとかCPUIDのHWMonitorでHDD温度を見てみれば良い
30度〜45度くらいなら問題無いと思う
素朴な疑問なんですが、 デスクトップパソコンに内蔵DVDドライブを 二台つけるメリットって何かありますか? また余っている5インチベイポジションに付けると いいアイテムって何かありますか?
計測用とか2台同時焼きとかあるけど 5インチベイ小物入れ
700 :
Socket774 :2011/04/12(火) 22:45:00.92 ID:4FAkdIJG
低負荷時に突然ブルースクリーンになります。 これは相性問題でしょうか?
701 :
毒男@98kg :2011/04/12(火) 23:01:30.21 ID:iTWtnbBK
十年ぶりに自作しようと思っておりますんですが、最近のPC事情にはさっぱり 精通しておりませんです。 どーせ自作して長く愛用するつもりですので、映像処理などに強いハイスペック で水冷仕様にしたいと考えております。 なんせ毎日が激務なもので、自分でリサーチする時間が無いもんですから・・・ すいませんが具体的なメニューか、おすすめなショップの自作キットなどありま したら御提示頂けないでしょうか?予算は15万〜20万です。 すいませんが宜しくお願い致しますです m(_ _)m
>>698 読み込みようと書き込み用
読み込みようはDVD鑑賞とかで静音ドライブにして
書き込み用は焼き性能いいドライブにして使い分けるとかな
>>698 とりあえずyssでググってみるといいよ
キャプチャーボードのMonster x2をPCに取りでけてPS3のゲーム配信してみたいんですが、取り付けるの初めてなので怖くて買えてないんですがどうでしょうか PCに拡張性とスペックさえあれば取り付けるだけで録画簡単に出来ますか?
諦めろ
どうやったら「取りでけて」なんて間違えるのか知りたい。
>>707 (・3・) エェー質問するときは一応スペックぐらいは書けYO!
MonX2やPV4はハードウェアエンコードじゃないかRA
HDキャプチャはハイスペックじゃないPCだとコマ落ちするYO
無線LANの5GHz帯対応のルータを買ったので普通のデスクトップPCを無線LANにしたいと思ってるんだけど、 Intel Centrino Ultimate-N 6300みたいな製品のインターフェイスはMINI PCI Expressというやつは PCI Expressのスロットに接続できないのですか? みんなデスクトップPCを無線LAN化する時何を使ってるんでしょうか
無銭LAN
モデムルータの先に無線ルータを繋いでPCにはUSBの子機を付ける
>>710 ド素人ですいませんスペック分からないので家帰ってから調べてみます、ありがとうございます。
その前にMonX2は搭載メモリが4GB超えてると動かないぞ D端子がいらないのであればGenoで売ってる7999円の奴にしとけ こっちは動く
GWあたりにエンコマシンをC2DからCore i7-2600Kにグレードアップしようか、とおもっているのですが WindowsXP 32bitでもi7-2600Kの本領発揮ってできるんです? もうひとつi7にはグラボの機能もついてるみたいですがそれって今のC2Dマシンでつかっている7600GSよりも上なんですか?
マザボ交換しようと思ってるんだけど、 ウインドウズを入れるHDDは、前のウインドウズが入ってるHDDを使います。 この場合、マザボ交換したあとは、 HDDは事前にフォーマットしたやつを入れるべきなのか、 それとも前のウインドウズ入ってるHDDをそのまま入れて、 ウインドウズのディスクいれて再インストールすれば問題ないのか、教えてくれさいな。
719 :
Socket774 :2011/04/16(土) 18:30:22.94 ID:PoNoPZ8D
こんちゃ 2年ほど前に自作したやつなんだけど 三日ほどつけっぱにしたら画面真っ暗になっちゃってて 再起動しても真っ暗のままで ファンやHDDとか電源、グラボのファンは動いてる状態 マザボがASUS P5Q Deluxeなんで、普段起動した時はasusの画面が一瞬出るんだけど それも出ない 以前使ってた生きてるグラボに替えても同じ状況 メモリも一枚にしてみたりしてみたけど同じ HDDは他のPCに繋げたら認識できた この状況だとやっぱりマザーが逝ってるでFAなのかな ファンが回ったりしてるから生きてるような気もするんだけどどうでしょか 他に切り分けするための確認方法なんかもあったらよろしくです。 構成 CPU E7500 M/B asus P5Q Deluxe メモリ corsair 2GB×4枚 グラボ msi n460gtx
721 :
Socket774 :2011/04/16(土) 19:00:31.16 ID:PoNoPZ8D
>>720 すいません書き忘れてたけどやりましたCMOSCLEAR
他に何か確認できる方法ありますか?
>>722 明日買ってこようと思います
ついでにマザボも買っちゃった方が早いですかね・・・
eSATAケーブルの端子をSATA機器に接続出来るようにするアダプタプラグは無いのでしょうか? SATAケーブルをeSATAにするプラグはあったのですが逆が見つからないです。
あ、707ですorz
729 :
724 :2011/04/17(日) 13:14:12.36 ID:Ck90SLCu
>725 りょおかい
>>731 この手のBTOはMB 電源 ケースが不明なので計算できんよ
値段優先ならこれを買え
1000個ロット単位でパーツ購入すればそれより1万円は安く組み上げれるなw
同程度でいいならこれより安くは組めるんじゃね 俺の予想では45kくらいでいけると見た
メモリの容量と速度の関係について メモリの容量を増やすとパフォーマンスが上がると言われますが、 タスクマネージャーに表示されるメモリ使用量を満たしていればそれ以上の容量を積んでもパフォーマンスは全く変わらないですか?
メモリ枚数が増えて1Tから2Tになれば下がるかもね
738 :
Socket774 :2011/04/18(月) 12:43:37.32 ID:UjCQpVwM
マザーボードのスレで寺というのは何の意味ですか
>>738 (・3・) エェー たぶんDeluxeの略だYO
ディスプレイを無線化する技術はまだこなれてませんか? 10メートルぐらい飛ばせますか?
というか、キーボードとモニターがまとめて移動しやすいパソコンがほしいんですが、 ノート買ったほうがいいですかね?
ノートだな
自作ノートだな
744 :
Socket774 :2011/04/20(水) 20:13:20.57 ID:OAcBYozy
>>740 そんなことしたら、テレビ放送並みに占有周波数帯域を広く取らないと駄目だし。
無理だ、何か画期的な伝送方法でも生まれない限り、無線LANで繋がったバカ端
くらいしかできんよ。
>>745 電波強すぎて総務省の認定は降りないんじゃないの?
無線HDMIってのもあるし
>731 用途によるNE ネット、オフィス程度の事務作業用途”しか”しないなら45KくらいPO ”たまに”ゲームとか”たまに”エンコとかとなれば70KくらいになるNE 詳しくは >737 へ
初自作考えてるんだが、PCパーツで中古で買っても比較的大丈夫な部品ってどこらへん? 自作かじった友達に聞いたらHDDは新品買っとけって言われたんだが、その他の部品はどうなの? 作る予定のPCは、RTS用の10万以下のゲームPC
750 :
もるじょあ :2011/04/21(木) 20:17:33.36 ID:TX1dpBI8
結論から言えば、そんな店はない 理由はどこで買っても、壊れる時は壊れるからだ アドバイスとしては、中古買うときは必ず保証が長い店で買え 保証1週間だと後で泣く事が多い
751 :
Socket774 :2011/04/21(木) 21:03:18.71 ID:PSwnCdxw
>>749 逆に考えるんだ
壊れちゃってもいいやと考えるんだ
ウチのオクで落とした中古のHDDが二年目だけど大丈夫だったりもする
中古は運だねー
>>749 ファン付グラボはやめた方が良い
ファンレスグラボならおk
電源もやめた方が良い
他はわりかし大丈夫な気がする
でも結局は値段次第では買ってもいいんじゃないかね
>>749 (・3・) エェーそんなにぶっ壊れるのが怖いなRA メーカーPCをリースしちゃいなYO
(・3・) 自作する奴WA 壊れたら壊れた部分だけ交換するのがスタンスだYO
(・3・) HDDはRMAが5年ある奴を買うとKA 購入店独自の保証制度に加入するしかないNE
754 :
Socket774 :2011/04/22(金) 02:47:11.58 ID:Kk113MJl
>>749 中古で買うなら、モーターの付いている部品は選ばないこと。
発売当時オーパクロック耐性があると人気の出た部品は買わない。
オーパクロックを売り文句にしている部品も同様。
極端に古い・新しい部品は注意すること。
古いと使い倒されてから売られた部品の可能性があるし、
新しいのは初期から問題有りか、オーバークロックしすぎて耐性落ちたモノかも知れない。
上記を踏まえた上で、自分の中での基準は
安全 : CPU モニタ スピーカー
普通 : マザー グラボ
注意 : ケース 周辺機器等
危険 : メモリ HDD 光学ドライブ
駄目 : マウス・キーボード(生理的に)
と区別してる。
確かに中古のマウス、キーボードを買う気はしないな
今日中古のQ9400を買ってきてP5K proに乗せたんですがブルースクリーンがでます 何回も挑戦しましたが同じ結果でエラーメッセージは全部違うものでした CMOSクリアしないと起動できない状態です(ファンや電源は入ります) またCMOSクリアしてBIOSを起動したらQ9400は認識していました BIOSのverは最新です メモリーチェックは問題ありませんでした XPSP3 Pen DC E5200(これは起動できます)→Q9400 p5K pro です。
つまりCPUを乗せ変えたって事だNE。 OSのクリーンインスコ。
758 :
Socket774 :2011/04/22(金) 08:07:58.62 ID:f2Aci6yj
新Coreiについての質問です。 Corei7-2600とCorei7-2600Kでは、Corei7-2600がOC非対応でCorei7-2600KがOC対応ということですが、 今月の新CPUの特集してるPC雑誌をみるとCorei7-2600の基準動作周波数を上げ、 さらにTurboBoostの倍率もCorei7-2600では上げることができるようなことも書いてあったのですが、 結局のところCorei7-2600は、P67基盤に乗せOCできるのでしょうか?
>758 無印+P67ならターボブースト分はOCできるPO ただそのくらいの知識しかない人はOCしない方がいいNE
760 :
Socket774 :2011/04/22(金) 08:56:45.58 ID:f2Aci6yj
>>749 中古より寿命短い新品もあるし
新品より何十倍も長持ちする中古もあったりする
モニタの中古はないだろ バックライト切れるぞ
IBMのAptivaのCRTモニタまだ使ってるな もう13年か、人間の歳にすると160歳ぐらいだな 液晶モニタもう少しで1万切りそうだからそれまで頑張る なんて言ってると突然壊れんだよな
764 :
もるじょあ :2011/04/22(金) 19:31:34.32 ID:XpwiJy2Q
>>756 P5K Pro BIOS 1303 このバージョン入ってる? とりあえずもう1回BIOS更新してみたら?
これでも出るならOS再インスコ あとmemtest86+でメモリテストやってみ
うっかりと137GBの壁を更新してないマシンでフォーマットした 137GB以上のHDDの残りの領域はどういう扱いになるのよ? 久々に古いHDDを見たら残り領域100G以上あるのに137GBしかないのだが
>765 フォーマットしなおせば元に戻るPO しなおさなければそのままだNE
流石にPen4じゃ辛くなってきたのでSandy Bridge辺りにでも変えようと思ってるものです 値段の関係上cpuはi5-2400にしようと思ってますが一緒に変えようと思うマザボ選びに悩んでいます ・オーバークロックとか怖くてやれない ・エンコードはやるかもしれないけど今のところどうでもいい ・内臓GPUとかよく解らんけどグラボも入れ替えるので使わないと思う ・一回中身入れ替えたら多分4,5年はそのまま こんな俺はマザボをP67H67Z68のどれから選べばよいのでしょうか
>>768 OCは無理にしなくてもいいYO
目安の予算を書いてNE
P4時代のマシンだとNICやサウンドカードくらいしか流用できないZE
不具合時の切り分けに便利だから内蔵を使えるH67でいいんじゃないの
>768 H67でいいとおもうPO CPUもi5-2300かi7-2600に絞ったほうがいいPO できれば、PCI-ex直結のRevoDriveみたいなのを、 起動ドライブにするといいNE
USB無線LAN子機使用時にUSBオーディオインターフェースを使うとノイズが入る問題を解決したいです 無線LAN子機を外すとノイズが止まるので、原因は子機がUSBの帯域をがっつり持っていってるのでは ないかと思ったんですが、これってPCIeのUSBインタフェース増設で解決できますか? デバイスマネージャでUSBの項目を確認したところ、UHCI×6、EHCI×2が全て同じPCIバスだったので ここが混み合ってるのではと考えました。 (帯域の使用率はどれも高くなかったので直接帯域不足になっているわけではなさそうです) もしだめなら、マザボを買い換えればいいんでしょうか それとも有線LANにしちまうのが早いですか
有線でできるなら優先にしたほうが良い
>>756 ですお返事遅くなってすいません
あれからOSのクリーンインストールは終わりましたが症状はあまり変化ありません
っというもの前まで起動したときにXPという画面が出たらブルースクリーンになりましたが
BIOSが起動してからずっと何も表示されなくなりました。(黒い画面のまま)
ちなみにCMOSクリアしないとBIOSすら起動しないのは変わりありません
BIOSは1303になっています。再度BIOSのインストールも行いました
メモリテストも再度行いましたが正常です
CPUの温度はBIOSで確認して33度ほどでした
念のためPen DC E5200で起動してみたら問題なく起動しました
>769-772 レス有難う御座います 予算は大体CPUとマザボ合わせて25-30k位になるので、2400がいいかなと思いまして グラボの不具合が合ったときのことを考えて、という発想はありませんでした 確かに便利そうですしH67で検討してみます SSDはちょっと予算の関係上難しいかもしれません
>>774 有線は不可能ではないですが、できるだけ避けたいです
PCIeでのUSB増設が、試す価値すらない見当違いであったら教えてもらいたいです
>>775 中古のってところが気になるな
そもそも買ってきたCPUが壊れているに1票
>>777 とりあえず両方のUSBデバイスの刺す場所を順に変えてノイズの入らない組み合わせがないか試した?
>>779 全通り試しましたが、ネットに負荷をかけると(速度チェックとか)ブツツツツツと音が途切れますね
781 :
505 :2011/04/25(月) 22:00:25.93 ID:ilDJ01FV
試行錯誤の結果、やっと昨日64bit版がインストールできました。 いろいろレスくれたみなさんありがとう。
SSDを購入してOSを入れたはいいんですが、 モードがIDEモードになっていてbiosをAHCIモードに変えたのですが そうするとbootmgr is missingと出て起動できなくなってしまいました。 色々調べて レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahci のstartの値を3から0にしたのですが解決せず・・・ osの再インストール以外で、どうにかしてahciモードで起動する方法はないでしょうか? SSDはCFD CSSD-S6M128NMQでマザーはmsi 890FXA-GD70です。 どうぞよろしくお願いします。
783 :
782 :2011/04/26(火) 02:57:30.77 ID:tZKdYFHm
すみません。 osはWindows7 Ultimate 64bitです。
BIOSの設定
>>784 biosの設定はOn-Chip ATA DevicesのRAID ModeのところをAHCIに変更して
その他はデフォルトです。
786 :
もるじょあ :2011/04/26(火) 11:15:32.11 ID:5ZeVfYq0
>>782 AHCIモードにして、OS入れなおせYOw
787 :
Socket774 :2011/04/26(火) 11:17:48.48 ID:tZKdYFHm
>>786 >osの再インストール以外で、どうにかしてahciモードで起動する方法はないでしょうか?
JMicronのポートに繋いでOS起動してAHCIに切り替えてドライバ入れてサウスに戻す
>>788 OS起動してからAHCIに切り替えるって言うのはどういうことですか?
すみません。もうあきらめてOSの再インストールをします。 皆さんありがとうございました。
おまえら、ぼる(・3・)になって答えろよ。 ぼるスレの存在自体がイラネーって事になるだろ。
792 :
もるじょあ :2011/04/26(火) 17:51:52.35 ID:5ZeVfYq0
(・3・)?
(・3・)だが断るYO!
(・3・)プップクプー
795 :
もるじょあ :2011/04/27(水) 11:37:48.04 ID:1KFF3Zmf
(・3・)プップクプー
先週ASROCK Pro3と2500kで自作したんですが、 ロジクールのMX400(PS2接続)のsetpoint?を入れ、ゲームをしたのですが ゲームのログイン画面時のみマウスの速度が以上に遅くなり かくかくしています。 (マウス側でゲーム時の設定などはしないようにしています) デュアルモニターで片方ゲーム、片方ブラウザでブラウザにカーソルを 戻すと普通の速度に変わります。 今まで無かったことなので何が原因かがよくわかりません。 何か心当たりなどあるかたいらっしゃいませんでしょうか。
797 :
もるじょあ :2011/04/27(水) 13:09:08.41 ID:1KFF3Zmf
(・3・)変な割り込みが発生してるみたいだけど、そのゲームの事は全然しらんが 具具合対応パッチとかでてない? もしあるなら、ソレを当ててみて んで治らないなら、環境のせいだと思うんで、ログイン時だけなら我慢して使うしかないYo−!
(・3・) 何のゲームか恥ずかしがらずに言ってみなYO
799 :
Socket774 :2011/04/28(木) 06:01:26.11 ID:RgtXEww7
今のPCはOSがXP Pro、CPUがQ9650、マザボはE5Q-E、メモリ4GB(XPだったため3GB程度認識)でした。 そろそろ新しく組み替えたいのですが下記の構成に気になることろはありますか? やっているのはPCゲーム、配信、動画エンコードです。 悩んでいるパーツはCPUクーラー、SSDです。 また電源が650で足りるのか不安です。 夏に向けてOC予定はありません。 OS:Windows 7 Professional 64bit ←購入決定 CPU:inter Core i7 2600K ←購入予定 CPUクーラー:KABUTO SCKBT-1000 ←購入予定 M/B:P8P67 DELUXE ←購入予定 メモリ:Corsair CMZ4GX3M2A1600C9 [DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組] ←購入済み(家にあった) SSD: crucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1 (OSシステム用) ←購入予定 HDD:内蔵4枚 データ用(300GB, 1T, 1T, 150GB ←いずれも流用したい、けど回転数低いと思う) ROMドライブ:Pioneerの安いやつ(3000円くらいだったと思う)(ブルーレイに縁がないので今のPCからの流用) グラボ:MSI R6870 Twin Frozr II [PCIExp 1GB]←新規購入(入るのだろうか。。。) キャプボ:MonsterX2(今のPCからの流用) Sound:CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA (今のPCからの流用) 電源:EarthWatts EA-650 Green(今のPCからの流用) PCケース:クーラーマスター Centurion 5 Red CAC-T05-UR(今のPCからの流用)
photoshopCS5がサクサク動くPC作りたいんですが この用途では intel、AMD、どっちのCPUのほうが強いんですか?グラボもどっちがいいですかね? 使うAPIや拡張命令とかでどう違ってくるのか、わかる人いたら教えてください。
趣味で使うならどっちもそう変わらんとか、 仕事で使うならMac買えってのは無しでお願いします。 Macは用途が限定的なので候補には無いです。
intel + クアドロ に決まっとろう
普通にインテルだろ パフォーマンス的に考えて…… PhotoShopはまだシングル性能も大事だし。
>801 Xeon+QuadroだNE 最低でもCorei7 2600+GTX560 AMDやRadeonはホビー用途でやるならいいけDO すこしでも本格的にやるなら選んじゃダメだYO
なんでラップ調?www
Windows7のPCにてデュアルコアCPUを利用しております。 デュアルコアCPUを別のPCに付けることにしたので、余っているシングルコアCPUに変更しようと思っているのですが、 付け替えたとしてOSはそのまま動くものでしょうか?
809 :
もるじょあ :2011/04/29(金) 15:55:02.68 ID:wCL5E6W+
うごく
イラネ
(・3・) エェーageるNE
ビデオカード必要なチップセットのマザーをサーバーとして使う場合OSインスト後にビデオカード外しても動作しますか?
813 :
もるじょあ :2011/04/30(土) 07:56:17.84 ID:KnvJ2Ekc
(・3・) VGAカードが必要なマザーなら @BEEP音がでて(VGAカードがセットされていない、またはVGAエラー)がでて、電源は入るが 画像は表示されないんで、意味がない A起動はするが、画像が表示されないんで操作は一切出来ない こんな感じ
814 :
812 :2011/04/30(土) 12:59:21.72 ID:l+v8bFRB
画像は出なくていいんです 別のPCから操作しますので サバにつけてるビデオカードが発熱がすごいので外せればいいなと思ってますが試して壊れたら嫌なので聞いてみた次第です
815 :
もるじょあ :2011/04/30(土) 13:03:21.81 ID:KnvJ2Ekc
(・3・) ぶっちゃけ、VGAカードがないのならOSは正常に起動しないと思われ・・・・ モニタだけがない状態ではないからね・・・・
「ぷしゅぅ〜、スパン!」って音がして電源付近から煙を吐いて死んだんですけど、 電源の故障と見ていいですかね? とりあえず電源買ってきて交換しようかなと思うんですけど、CPUとかだったら 無駄になってしまうので。 目視ではM/B、電源どちらも焼損らしきものはみられず、膨らんだコンデンサも みつかりませんでした。
817 :
もるじょあ :2011/04/30(土) 13:26:12.87 ID:KnvJ2Ekc
(・3・) 補償期間すぎてるなら、自己責任で電源の中みてみたら?? それでコンデンサーが破裂してたなら 当たりでしょ 感電の恐れもあるんで、やるなら完全自己責任でね 責任とれません
818 :
もるじょあ :2011/04/30(土) 13:28:33.55 ID:KnvJ2Ekc
(・3・) トランジスタの可能性もあるんで、注意な
819 :
816 :2011/04/30(土) 16:07:27.51 ID:HukhUSHb
電源容量はもともと不足気味だったので、もう買い換えることに腹を決めて 封印はがして開けてみました。上からじゃあわからなかったですけど、一番 でっかいコンデンサが燃えた跡がありますね。 CPUやM/Bじゃないことがわかってとりあえず一安心。
820 :
もるじょあ :2011/04/30(土) 17:31:00.69 ID:KnvJ2Ekc
(・3・) 最悪ママンも巻き込んで死んでるパターンあるんで、注意な
821 :
Socket774 :2011/04/30(土) 17:35:59.57 ID:Ae5zPOTr
H67はOCは出来ないが内蔵GPUが使える P68は内蔵GPUが使えないがOCが出来る と聞きましたがH67 もグラフィックカードを使えるんですか?
822 :
もるじょあ :2011/04/30(土) 17:37:39.82 ID:KnvJ2Ekc
(・3・) H67も外付けVGAカード使えるよ 内蔵GPUのエンコ機能つかえなくなるけどw
823 :
Socket774 :2011/04/30(土) 17:55:02.09 ID:42JiG221
P7P55D-Eの起動ドライブをSSDに変更したのですが 単独だと問題なく立ち上がるのですが(起動ドライブ設定にSSD有) HDDを追加するとバイオスの起動ドライブ設定からSSDが無くなります SDD6G HDD3Gのポートにつないでます。 お願いします。
824 :
もるじょあ :2011/04/30(土) 17:56:57.84 ID:KnvJ2Ekc
SATA6Gはドライバ必要じゃね?
825 :
Socket774 :2011/04/30(土) 17:59:35.80 ID:42JiG221
単独だと問題なくPCが起動するのですが バイオスでセーブしてもだめです ドライバですか?
826 :
もるじょあ :2011/04/30(土) 18:03:48.55 ID:KnvJ2Ekc
うーーーんんと事象をちょっと整理すっか・・・・・ @SATA3.0にSSDを接続 → 起動おk ASATA3.0にSSDを接続 SATA2.0にHDDを接続 → 起動NG ってことでおk? んでなぜかSSDかBIOS設定から消えると・・・・・ とりあえずCMOSクリア んで、これで解消しなければBIOSを最新にしてみて
827 :
Socket774 :2011/04/30(土) 18:05:51.91 ID:42JiG221
やってみます有難うございました。
マザボを新しくしようと思っているのですがUSB3.0内部コネクタからPCケースのフロントパネルUSB2.0コネクタにそのままつなげることはできるでしょうか?
メモリが4GB以上必要な作業って、まとめるとどんな作業ですか?
>>828 繋げる事はできるけど2.0で使用されます
>>828 フロントがUSB3.0対応でないとUSB2.0のままです。
コネクタ形状が違いますからね。
>>828 (・3・)エェー 内部コネクタの形が違うから直は付かないとおもうYO
833 :
828 :2011/04/30(土) 20:06:58.83 ID:KCiivy8k
>>830-932 直接は繋げられないけど変換ケーブルなどを使えば繋げられるがUSB2.0で繋がる
こういう理解で大丈夫でしょうか?
(・3・)双方に変換が要るけど繋げる事は可能だNE
ありがとうございますm(_ _)m
836 :
Socket774 :2011/04/30(土) 21:23:22.50 ID:Zw3cfROM
XP使ってるんだけどCPU交換してコア数が増えたら OSを再インストールしたほうがいい?
今、E3300乗っけてWindows7でXPmode使ってるんだけど、CPU変えるなら、クロック数、コア数、キャッシュ、どれにウェイト置くと幸せになれる?
838 :
もるじょあ :2011/04/30(土) 22:04:02.38 ID:KnvJ2Ekc
クロック&コア 俺のオヌヌメはCore 2 Quad Q8400 BOX
>>829 ・ソフトの高速インストール&断片化防止(RAMディスクに一旦インストーラをのせて)
・でかいファイルをでかい辞書サイズで圧縮
・アドビ系ソフト全般
・仮想マシンをRAMディスクに
ぼるスレは初心者質問スレじゃねーのに早速GWモードでワロタ
>836 CPUのコア名が変わったら同じ名前・コア数でもOSのインスコが基本だYO >837 キャッシュだYO Q9550よりも上をオヌヌメするPO
>>841 ええ?>836じゃないですけど
昔、セレロンからPen935に変えた時
そのまま使い通しちゃったww
843 :
Socket774 :2011/05/01(日) 19:06:50.52 ID:Gc9JTzPT
件の電源容量皮算用サイトでの見積結果が約480Wだったのですが、 この場合どの程度の容量の電源を選べばいいのでしょうか?
844 :
もるじょあ :2011/05/01(日) 19:12:08.55 ID:FYQE+VR7
余裕をもって1.5倍は欲しいんで750-800W
>844 1.5倍ですか ありがとうございました
>>845 電源スレ行ってテンプレにあるオススメのでも買えばおK
CPU温度について質問です 室内温度が27度のアイドル状態で、 システム温度が37度、CPU温度が38度(ネット閲覧で40〜42度)ですがこれは正常の範疇でしょうか? ちなみに、 エアダスターと歯ブラシでクーラーの掃除はしました HDDは5台積んでます スペーサーの関係でマザーをケースから外せないなでクーラー交換も出来なくて困ってます 以上よろしくお願いします
848 :
Socket774 :2011/05/01(日) 19:51:31.80 ID:fthdFD+6
自作PCの基本的な質問はどこですれば良いですか?
850 :
Socket774 :2011/05/02(月) 00:28:48.24 ID:pISaBYA7
このGWにM/Bなどを新調して、XPからWindows7にしようと思ったのですが 明確な原因や解決策が無いと言われるKernel Power 41のエラーが発生するか否かは、 結局組んでみないと分からない、って感じなんでしょうか? わざわざお金出して不安定な環境にするのも嫌ですし、 来年にでも出ると噂されるWindows8が出るまで待つのが良策でしょうか?
852 :
Socket774 :2011/05/02(月) 10:05:41.40 ID:RHcwduhM
>>851 ではここでの質問は取り消してそっちのスレで質問してきます
>842 再インスコしなくても動くかもしれないけDO 不具合起きてもぼるはしらNE >843 12Vで計算しないと分からないPO フルロードで480Wなら850W上を選んだ方がいいYO >847 買い換えたらいいPO >850 省電力機能は切るPO
854 :
Socket774 :2011/05/04(水) 03:18:16.28 ID:qTbdsNL4
初自作なのですが、BIOSでHDDが認識されないのですがなぜでしょうか? DVDドライブは認識されています。 電源も刺さっていること確認し、SATAケーブルもDVDドライブのと入れ替えて みたりもしましたが認識されません。 マザー:ASRock P67 Pro3 HDD:Western Digital WD20EARS-00MVWB0
死んでるんじゃねーの? 何か動作音はするの?
補助電源がいらないグラボでお勧め教えて(?∀?)
>>845 HDDの初期不良かもね
初自作との事だけど元々持ってたPCにそのHDDを繋いでみて
それでも駄目ならHDD持って買ったショップへGO
>>856 NS3DH
品薄だから新品で買えるかはわからない
859 :
もるじょあ :2011/05/04(水) 11:01:15.63 ID:GOe7KIPX
>>854 HDDを直にさわって振動してるなら通電&回転はおk
振動してないなら死んでる
んで振動してた場合だけど、起動時にTABキーとか
押してPOST表示よく見てみて
外部コントローラチップに接続してると、BIOSで表示されないことあるから
あとはCMOSクリアしてみるとかだね
>>853 (・3・)はPOなんて言わない、POを言う奴はぬるぽかめるぽだ。
>>856 どの程度のが欲しいんだ?
用途くらい書こうよ
ミ ____
ミ/\ \
/ \___\
/ / / ガッ
∧_∧/ / 人 /
(,, ・∀・)\ / < >_∧∩
( つノ .\/___V `Д´)/
/
>>860
すいません、電源(SFX)の容量選びに迷ってるのですが CPU→Core2Duo E7600(OCしません) メモリ→DDR3x2 MB→P5G41T-M/USB3(G41/ ICH7) HDD→3.5inch 500G(1プラッタ) 拡張カード→無し これでどれくらいの容量が適切でしょうか?
ブルーレイを再生すると1〜2分でブルースクリーンが出ます。 ggrと同じような症状は多発しているみたいですが、いろいろ試しても解決しません。。。 誰か助けてください。 環境 OS: Windows7 Professional 64bit CPU: Core i7 950 クアッドコア RAM: 6GB DDR3 SDRAM PC3-8500 トリプル HDD: 格安2T+1T マザボ: Drmos インテルX58 Express チップセット ATX グラボ: NVIDIA Geforce GTX460 2GB 電源: DELTA ELECTRONICS 750W 80PLUS BDドライブ: BUFFALO BR3dD-PI12FBS SATA サウンドボード: ASUSTex PCI XONAR DG ドライバは全て公式最新です。 よろしくお願いいたします。
>>865 ブルスクになんて書いてあるんだYO
一番上から数行にかけてがエラーの種類だからそれくらいは書いた方がいいYO
新しく買ってきたグラボを差すと起動ができなくなるのですがこれは初期不良なのでしょうか CPUはi3-2100 マザボはH67M-GE グラボは玄人志向のRH5670-E1GH/AC です この前まではオンボードで起動できてました 電源をつけるとシステム全体とグラボの空冷ファンは回ってるのですがモニターに信号を送ってないみたいです 回答宜しくお願い致します
どうせ補助電源繋いでないってオチだろ、ミトコンドリアからやり直せ。
869 :
もるじょあ :2011/05/06(金) 08:22:27.72 ID:Uz1ICaBU
>>867 まずCMOSクリア んで全部の補助電源が全部接続されているか確認
これでも起動出来ない場合は、初期不良か電源の容量が足りてない可能性あり
>>868 .869
回答ありがとうございます
CMOSクリアをしてみましたが改善しませんでした
補助電源については元々付いてないタイプです
電源は玄人志向のSS600Wなので問題ないと思います
購入店に持っていってみます
>>871 作業するのに田コネ抜いて、そのまま差し忘れてるとか?
873 :
もるじょあ :2011/05/06(金) 11:41:17.12 ID:Uz1ICaBU
>>871 マザーの補助電源も全部接続されてる?????
田コネクタは2つあるぞ 田田 こんな感じ
>>871 (・3・)ババンババンバンバン >モニターケーブルの出力を増設したVGA側に付け替えろYO
(・3・)ババンババンバンバン >UEFIのPrimary Graphics Adapter(50ページ参照)を切り替えてみろYO
コイル鳴きします Core Volltageが1.300V以上にすると泣き止みます ただリテールFANなので、1.300V以上にするとCPU温度が45度を上回ります なにかいい策はないでしょうか・・・ そもそもどういうことなのでしょうか?電圧を使わなすぎということで鳴いたりするんでしょうか?
モニタ1台にPCの画面(左半分)とゲーム機(右半分)の画面を同時出力したいのですが これは可能ですか? 可能な場合必要なパーツがあれば教えて欲しいです
ブルートウースのヘッドフォンは音の遅延があるらしいんですが ニコニコ動画とか映画とかにはやはり的さないですか?
すみません 自己解決しました
>>875 45度くらいどうという事はないYO
70度超えたら対策考えれば十分だYO
880 :
Socket774 :2011/05/08(日) 01:46:31.56 ID:YqFJS51H
881 :
Socket774 :2011/05/08(日) 01:57:27.65 ID:OzGxuSTn
CPUi5 2000シリーズ(又はAMDのヘキサコア) メモリ:DDR3 4GB(2GB×2) HD:500GB 電源:600W 80plus ケース:AMO ファントム キャプチャーボード:MonsterX2 OS:Windows7 Ultimet Office Ultimet これで8万5千円です(本体のみ) 主な用途はインターネット、 動画鑑賞・編集・配信です 友人(IT関連の仕事をしていて自作経験あり)がBTO買うくらいなら自作で組んであげると言ってくれました しかし私の持つPCの知識は用語が理解できる程度です この構成がいいのか悪いのか 安いのか高いのか また故障時にはどう対処すればいいのか(友人が遠方に住んでいるため) どなたかご教授お願いします
>>881 「組んでくれるなら、アフターも見とくれ。
無理ならBTOにするよ。調子が悪くなった時、
面倒なのは好まないでしょ?」
883 :
Socket774 :2011/05/08(日) 09:28:53.15 ID:yj6iRI5w
ライセンス違反なのは承知なうえで Windows2000→複数PCにインストール可 WindowsXP →1台目にインストールした後120日後に2台目PCにインストールして認証可能 というように特別な認証回避ソフトを使わずに行けるけど Windows7は アップグレードだと32Bitと64Bitのディスクがついてくるがそれぞれ別PCにインストールしても認証可能? また、 AnytimeupgradeでHomeからProに変更した場合、元のHomeだけを別PCに入れて認証通るのでしょうか?
2台のHDDに別々のOSをインストールし、その他のハードウェアは変えずに HDDだけを交換して2つのOSを使い分けることはできますか? 今使っているxp(32bit)のHDDを取り外し、新しいHDDに以前のとは別のxp(32bit)をインストールして、2つの環境を持ちたいんです。
885 :
ぼる :2011/05/08(日) 15:46:29.51 ID:+Y1QOqjI
>>884 (・3・)アルェー
出来るYO
ぼるMO
ゲーム用と仕事用で分けてたことあるYO
ライセンスは2つ必要だNE
>>885 できますか!どうもありがとうございました!
質問っス OSクリーンインストールしたっス そしたらOSがD:ドライブになったっス C:に簡単に変えることはできないっスか? XP SP C2D E7500 メモリーは4Gだけど3.2Gくらいしか認識できねっス HDDは2基で片方をマイドキュメントにしてたっス
888 :
Socket774 :2011/05/08(日) 18:53:00.36 ID:XN2gzwgd
>>887 (・3・)まずはその喋り方をどうにかしろYO
(・3・)とりあえずクリーンインストールするときに
極力ドライブを外してインストールするといいYO
(・3・)3.2GBしか認識しないのは32bitだからだと思うYO
7にすればどうやってもOSはC:になるYO
>>888 メモリーの認識は知ってたっsです
C:にするにはまたインスコし直しでっすか?
891 :
Socket774 :2011/05/08(日) 19:16:54.51 ID:XN2gzwgd
>>890 (・3・)コンピューターの管理→記憶域のドライブ文字の変更でできるけど
てっとり早くやりたいならクリーンインストでもいいかもYO
i7 860 P7P55D-E OCZ OCZ3P13332G (DDR3 PC3-10666 2GB) ×2 HDD HITACHI 160GB 500GB Seagate 250GB RADEON 5450 GeForce7300GT(OC) MITSUBISHI RDT202WM RDT195V RDT194S AQQTIS サイレンドクルーザー 550W 箱なし 箱はやっぱひつようですかね
895 :
Socket774 :2011/05/09(月) 09:46:10.93 ID:As4KAeMl
オンボードのeSATAが余ってて、SATAポートが不足してるので、eSATA→eSATAケーブル→SATA/eSATAアダプター→SATAケーブル→内蔵HDD と言う風に、Uターンさせて接続したいのだけど、可能ですか? つまり普通の使い方とは逆の変換をしたいのです
しつもん SATAの内蔵HDDですが、電源ケーブルの善し悪しでHDDの動作に影響が出たりしますか? 以下の場合、何がHDD動作異常の原因なんでしょう? というのも、内蔵SATAのサブHDDに使っていた、電源付属のSATA電源ケーブルをはずみで欠けさせてしまい、それで4ピン大→SATA変換ケーブルを使ってみたんですが それから電源投入時にシャッコン言うようになってしまい、まともに認識しなくなってしまいました。 なので、外付けSATAケースに入れて1月ほど使っていました。(こちらでは何故か正常に動作) さっき何となく、破損していた電源付属の電源ケーブルを瞬間接着剤で直し、SATA1にHDDを繋いでみたら、CHKDSKが始まり「the volume is dirty」的な メッセージは出たものの、あっさり認識、正常動作しています。 (とはいえ、CrystalDiskInfoを見てみると、注意と出ていたり・・・) HDDは08年購入の日立GLA360です、倉庫に使っています
案外電源がしょぼかったりしてな データケーブルの良し悪しならわかるけど 電源ケーブルが・・・ってのはあんま聞かない気がする もしくは分岐させまくってたとかな
こんばんは 自作PCとテレビをHDMI接続したら、映像は映るのに音が聞こえません…… どうしたら音が出るんでしょうか?? 教えて下さい…。
>>900 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ブラウン管のテレビにHDMIがついてないのはおかしい!
だから俺はS端子でつなぐ!
というわけだ。S端子でつなげば、音が出なくても不自然なことではない。
>>900 (・3・) エェー
音声の出力がHDMI優先になっていないKA、
HDMIサウンドドライバがインストールされていないKA、
デジタル出力端子→GeForce GTx2xxにケーブルささっていないKA
のどれかじゃないNO?
使っているOS、グラフィックボードの種類、「HDMI」、「音声」の4つのキーワードでぐぐれば詳しくわかるYO
こんばんは。長くなりますので分けて質問いたします。ご容赦ください。 5年前に自作したXP機についてです。 液晶モニターに、リア側のステレオジャックからつないで音声出力をしていたのですが 2年ほど前に音がならなくなり、フロントパネルのジャックにつなぎました。 その後半年ほど前に、左右どちらかからしか音が出なくなりました。 (ピンをちゃんと深く刺すと左しか鳴らず、ちょっと浅くすると右だけ鳴る) 先日、you tubeで動画を観ていたらパチパチ、ガガっというノイズが入り、 徐々に音声がフェードアウトしてついにまったく鳴らなくなりました。 モニターは他のPCにつないだら正常に音は出ます。
自分なりにしらべて考えた原因は 1・リア→フロントの順にオーディオジャックが壊れた 2・リアで鳴らないのはオーディオジャックの不良で、フロントでも鳴らなくなったのは オンボードのサウンドのチップがダメになった。 3・リアで鳴らないのはオーディオジャックの不良で、フロントでも鳴らなくなったのは 前面接続ケーブルの不良 4・リアで鳴らないのはオーディオジャックの不良で、フロントでも鳴らなくなったのは マザー側の前面への音声出力端子の不良 1ならマザーの交換、それ以外は加えてケースも交換ということになりますか? 修理に出す、という手もあるのでしょうが1が一番ありがたいのですが・・
構成は 【CPU】AMD Athlon64 3200+ 754pin 【M/B】MSI K8MM-V 【メモリ】Samsung DDR-SDRAM 512Mx2 【VGA】オンボードチップ 【HDD】Seagate S-ATA 120G ST3120827AS 【光学ドライブ】LG スーパーマルチDVD 【OS】Windows XP Home DSP版 【ケース】In-winのミニタワー 【電源】ケース付属の350w 【サウンド】オンボードチップ サイコムのPC組み立てキットで組みました。 ドライバーは最新のを当ててます。 音声以外は何もトラブルはありません。 よろしくお願いします。
>>904 自作板は1レスあたり4096バイトまで可能だから、あまり分割しないほうがいい。
で、閑話休題、オンボサウンドが壊れた。サウンドカードを増設してやってみ、高音質
を謳ってる製品でもなければ3000円もあれば買えるでしょ?
908 :
Socket774 :2011/05/11(水) 01:49:06.49 ID:anN9refe
【CPU】インテル Core i7 2600K 【メモリ】CMX4GX3M2A1600C8 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組) 【VGA】 ASUS ENGTX460 DirectCU/2DI/1G/FF14 [PCIExp 1GB] ×2枚 【HDD】RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 64GB 、HD103SJ (1TB SATA300 7200) 【光学ドライブ】LITEON iHAS324-27 【OS】Windows 7 Home Premium 【ケース】NZXT ミドルタワーPCケース GUARDIAN921RB-BL ブルー発光モデル 【電源】 SUPER FLOWER SF-1000R14HE 【マザボ】ASUS P8P67 DELUXE PC ファン Long Life LED Fan 120mm R4-L2R-20CK-GP PC ファン ENERMAX APOLLISH VEGAS UCAPV14A-BL CPUクーラー CWCH70 を使って自作をしようと考えているのですが、初めての自作なので不安です。 どこか問題がないか診断していただけないでしょうか。よろしくお願いします。 とりあえず青く光らせて、綺麗に見せたいのです。
>>907 ご指摘、ご回答ありがとうございます。気をつけます。
ケース側でなくオンボードサウンドが壊れた、ということですね。
実はこのマザーにはPCIスロットがない、と思い込んでまして・・・
ご回答をみて今、あらためて調べたらありましたです・・・
サウンドカードつけます。
自分のものなのにお恥ずかしい。おさわがせして申し訳ない。
ありがとうございました。
CPUのL3キャッシュって多いとOS起動が遅くなるんですか?
L3キャッシュ 効果 でググれ
560Tiは買いなのん?
915 :
もるじょあ :2011/05/12(木) 08:37:03.43 ID:XhlX6i63
買いじゃない
>>907 >>904 です。サウンドカード(Sound Blaster 5.1vx)を
本日とりつけまして無事音が出るようになりました。
ありがとうございました。
>>916 コンデンサが容量抜けしてそう、電源が燃える前にマザボ買い換えたら?
>>917 ぼちぼち寿命ですかね?年数的に電源もヘタってるだろうし、
含めて換装します。754マザーはさすがにもうないだろうし、
コレを機会にCPUから一新しようかな。アドバイスありがとう。
CPU(コア、電圧、OCしてれば動作周波数も):Corei7-2600K クーラー:リテール グリス?熱伝導シート?…まさか両方?:グリスのみ クーラーのファンは回ってる?(y/n/ファンレス):y CPUの温度:40℃ メモリ(規格、容量、電圧、ブランド、価格、枚数):PSD38G1600KH Memtestしたか(y/n):y M/B:P8P67 M/Bの電解コンデンサがモコーリ/破裂してない?(してない/してる):してない SYSTEMの温度:35℃ チップセットのファンは回ってる?(y/n/ファンレス):y 田型コネクタがある場合きちんと挿した?(y/n):y CMOSクリアと、BIOSの設定は正しくしたか(y/n):y BIOSのバージョン:1503
VGA:MSI R6870 Twin Frozer ドライバは最新 VGAに電源コネクタがある場合、きちんと挿した?(y/n):y VGAヒートシンクのファンは回ってる?(y/n/ファンレス):y Sound:オンボード システムドライブ:C300-CTFDDAC064MAG 他:Hitachi HDS723020BLA642 ATA Device 光学ドライブ:LiteOn iHES108 ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか(y/n):y ケース:Nine Hundred Two 電源(メーカー、型番、電圧別の電流):SST-ST75F-P LAN:オンボード OS:Windows 7 Home Premium 64-bit OSのSPのバージョン:SP1 SPはOSのディスクに統合されてた?(y/n):わからない OS、DirectX、ドライバなどのインストール順:OS→グラフィックドライバ→マザボCD USB/IEEE1394に繋いでる機器:Xbox360 ワイヤレスコントローラー 直前に何をしていたか:WMPで音楽再生しつつ、Chromeでネット徘徊
上記構成でたまにフリーズ タスクマネージャー呼び出し不可、マウスカーソル無反応状態に陥る 3分ほどで復活するときもあるけどしない時もある イベントマネージャーでエラー確認するとちらほら ID:11 ドライバーは \Device\Harddisk2\DR2 でコントローラー エラーを検出しました。 を見かける。 SSD、HDDともにCHKDSK実行したが特に問題なし SATAケーブルも交換したが効果なし 原因特定できずもはやお手上げ状態 助言願います。 それとこの構成でHarddisk2\DR2というとどのドライブを指すんですか?
>>921 > それとこの構成でHarddisk2\DR2というとどのドライブを指すんですか?
DISKの管理から分からないか?
>>922 返答ありがとうございます。
ディスク管理から確認しても
ディスク0 SSD
ディスク1 HDD
CD-ROM0 ドライブ
が認識されているのですが、Harddisk2らしきものが見当たらなくて困ってます
ストレージはIDEモード?AHCIモード? 違うかもしれんがC300にはLPM問題というのがある IRST入れてLPM切るといいかもしれない あとC300はファーム更新もきてると思う どっちもC300スレ参照
>>924 AHCIモードです
とりあえずLPMを切って様子を見てみようかと思います
ここの回答者は(・3・)しか居ないはずだが……
>>917 ,922,924、分かってる?
(・3・) エェー 放射能の影響で野良ぼるも減ってきたNE
>>919-921 (・3・) エェー P8P67 『REV3.0』と書かれてないのが気になるNE
もしかして初期ロットのリコール対象製品じゃないNO?
BIOSのどこかをいじったらしく、オーバークロックがデフォになったんですけど どうやったら戻せますか? マザーボードは、M4A785D-M Proです よろしくおねがしいます
929 :
928 :2011/05/14(土) 02:20:45.48 ID:WJWfRZ/R
お騒がせしました。自己解決です
一瞬フリーズして、intel HD graphicsがうんたらで復帰しましたって出たり、 一瞬動きが遅くなって完全にフリーズするんだけど、マザーか、CPUが怪しいですかね? skypeしてたり、動画見ながらIEでいろいろしてたりするとなります。 HWMonitorでcpu温度は(35-48とか)マザボのCPUTIN,AUXTINが64℃か0℃なのは何なんだろうか? OSは再インストールしてみましたが変わりませんでした。(7pro sp1→無印)
931 :
930 :2011/05/14(土) 04:57:21.53 ID:J9HIPQH7
構成は ケース ANTEC SOLO (流用) 電源 ANTEC EA-650 (流用) CPU Core i5 2500K M/B ASRock H67DE3 ドライブ LG スーパーマルチ (流用) メモリ G.SKILL DDR3-1333 2GB*2 F3-10666CL9D-4GBRL (流用) HDD WD20EARS
沢口が好きな奴へ。 そういえばツタヤに沢口靖子が表紙のチラシが有ったから拾ってきなさい。
933 :
Socket774 :2011/05/14(土) 19:45:14.18 ID:XOGim+eY
昨日自作しました。 テレビチューナーのドライバーをインストールしようとしたのですが、 設定できませんでしたとメッセージが表示されました。 製品はDT-H70PCIE、マザボはP8P67rev3.0、OSはウィンドウズ7の64bitsp1です。 考えられる原因は何でしょうか。
934 :
921 :2011/05/14(土) 19:48:47.22 ID:DASfiMkr
>>924 SSDのLPMを切ったら上記症状が出なくなりました。
ありがとうございます。
>>927 REV3.0の表記を忘れていましたね。
お騒がせしました。
【PCスペック】 【CPU】 AthlonII x240 【メモリ】2*1GB 【グラボ】 Radeon HD4830 【マザボ】GIGABYTE GA-M720-US3 【OS】WindowsXP Pro 【電源】HEC Win+Power550 【HDD】日立HDP725050GLA360(500G)、IDE接続の日立180G,120G PCを起動すると画面に何も映らず、HDDが動いて停止を繰り返します しばらく1分くらい放っておくと起動するのですが 5回中3回くらいの頻度でOSが立ち上がるとフリーズします 何が原因と考えられますでしょうか? HDDは3台ともアドバンステストをかけたのですが、エラーなしです
936 :
Socket774 :2011/05/14(土) 22:52:09.23 ID:yT8tlNhC
933です。 解決しました。 デバイスマネージャでrenesas electronics usb 3.0 root hub に!マークが出ていて、そこを NEC〜に変更したらうまく認識できたようです。
937 :
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2011/05/15(日) 00:12:13.16 ID:5G7GJIDU
質問です。
http://d.hatena.ne.jp/consbiol/20091107/1257568217 の手順でAHCIにしたのですが、
起動して、windowsが立ち上がってくる前に
AHCI BIOS Version 0001.0078
Copyright 2007 ADVANCED MICRO DEVICES, INC All Rights Reserved
AHCI Drive Init...
ID Device Attached
0000 SAMSUNG HD250HJ
0001 WDC WD20EARS-ooMVWB0
0002TSSTcorp CDDVDW SH-S223C
Press <Ctrl+A> to enter Hyper Drive Utility
と黒画面で表示されるようになりました。
特に問題はないのですが、起動するときに前までは出なかったのに毎回
この黒画面が出てくるのはなんか気分悪いです。
マザーボードはMSI 785GM-E65です。
どうすればこの画面を出さないようにできるのでしょうか?
ちなみにCtrl+Aを押し続けてもなんの反応もありませんでした。
AHCIとRAIDモードを使う限りどうにもできません
電源についての質問です。 ■構成 マザボ:G33M-DS2R CPU:C2D E6600 MEM:2GB HDD:500GB VGA:RADEON HD2400 ケース:Antec NSK3480 電源:Antec EARTHWATTS EA380 ■状況 「Antec NSK3480」というケースを2007年に購入し、ケースには「Antec EARTHWATTS EA380」という電源が付属していたので、そのまま使用してました。 最近、windowsOS消去、BIOS初期化、ケース内掃除をしたときに、電源ファンが回転していないことに気づきました。 ただし、電源スイッチを入れた直後は必ず回転しますが、20程度で停止します。(場合によって長短があります) いままでこの電源がどのような回転の仕方をしていたのかは分かりません。 KNOPPIXでスーパーπを実施して、30分くらいCPU使用率を100%にしてみましたが、電源ファンは回転しませんでした。 ちなみに室温は25度くらいです。 ■質問内容 「Antec EARTHWATTS EA380」には電源ファンを停止する機能があるのでしょうか? やっぱり電源の故障でしょうか?
IX4-ABというボードの詳細を知りたいのですが、ググッても出てきませんでした。 (一応玄人志向も一通り見てみましたが、それではなさそうでした) もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。 3.5インチベイに取り付けるタイプで、PATAのコネクタが2つあります。 また取り付けたときにPCの正面になる方にIEEE1394コネクタが1つ、 背面になる方にもう一つIEEE1394コネクタと、ATX20pinコネクタ、FDD用の4pinコネクタがついています。
>>942 (・3・) そもそもどこからどうやって手に入れた物なんだYO
>>941 ご提案いただいた負荷状況として、該当マシンにWindowsXPを入れて、Prime95とFurMarkを同時に動かしました。
30分が経過し、電源の外側(天井)が、体感で結構あたたかく感じてきたくらいで、電源ファンが回転し始めました。
そのまま観察した結果、ファンは連続で回るわけではなく、数分から数十分おきに回ったり止まったりを繰り返していました。
電源自身の温度にあわせて回転しているように見えます。
現状で問題ないと判断して使用を続けようと思います。
ご助言、ありがとうございました。
BIOS更新後についての質問です。 M/B: ASRock Z68 Extreme4 CPU: core i7 2600K VGA: RADEON HD6870 MEM: 4GB*2 OS: Windows7 64bit Windows7を新規インストール完了後に、BIOSの更新をWindows上で実行しました。 デフラグのようなBIOS更新画面(?)を眺めた後に再起動を促されたので再起動したところ、 UEFIの設定画面には入れるのですが、いざ起動させようとすると、画面左上で プロンプトが点滅したままの状態です。 わからないながらも試した事は、 ・AHCI modeにしたりIDE modeにしたりして起動を試みたが結果は同じ。 ・UEFIでLoad Default Configlationをしてみたが同じ。 ・CMOSクリアボタンを押してみたが同じ。 余計な事をしてしまったのか、逆に必要な事をしなかったのかわからない状態です。 解決する方法はあるでしょうか? 宜しくお願いします。
>>946 (・3・) エェー UEFIで起動用HDD/SSDのBOOT順位を上位にしちゃいなYO
バイオスターのTH67+の購入を検討してるんですが、こいつってグラボ挿すとオンボード切るタイプですか? 念のため知っておきたいのですがどこにも情報無くて・・・
950 :
Socket774 :2011/05/19(木) 23:07:34.20 ID:kcRoBElV
ほほほー
(・3・) エェー (・3・) エェー (・3・) アルェー?
P67やZ68なんかのSATA 6Gポートの白のIntelチップ(2ポート)のやつと青のMarvellチップ(2ポート)って同時に使えるんですか?
使えなければ載せる意味ないだろ まあMarvellの評判はそんなによくは無いが
SandyBridgePCでH67に win7OSディスク持ってないのでXPを入れたいのですが AHCIで使う場合ドライバはどれを用意すればいいのですか ICHなど廃止されているんですよね
>>954 使えるような事書いてあったから載せたんだがな
957 :
954 :2011/05/22(日) 01:45:03.20 ID:TLtvFqBC
958 :
Socket774 :2011/05/22(日) 06:51:48.45 ID:mYINo3fk
自作ではないですが、詳しい方に質問です。 fx4710をフォーマットしないでビスタを再イんストールしたら 立ち上がって、HDDの容量が前とほとんど変わってなくて 前のファイルのDownloadsのファいるのみ表示されます 容量的にはデスクトップ上にあったものも残ってると思うのですが 表示されません どうやって前のファイルをみればいいですか?
>>958 自作じゃなかったらここで質問するな、PC一般のくだ質スレで質問しなおしたほうがいい。
言っておくが、自作板でメーカーPCの質問したら、基本「死ね」ってやさしく回答してくるから、 早々板を移動して聞きなおしたほうがいいよ。
962 :
Socket774 :2011/05/22(日) 16:25:39.43 ID:rYKX/zVZ
asusuのP86P67のMBつかってるんですが、BIOSでCPU温度見てみたら 56℃ってなっていてAI SuiteIIで温度を見ると35℃くらいで表示されています どちらがただしいのでしょうか?
5770から変えるならどのあたりのグラボがよろしいか?
すいません、解る方いらしたら教えてください。 P8Z68V-ProのマザーボードでBootTimerを使用してBIOSから電源を 入れる設定をしているのですが、BIOS上で自動起動をONにして時刻を 15日の0時0分で設定し、BootTimerでも同じ設定を行いましたが 電源をシャットダウン後に再起動しません。 BootTimerの最初のテストでも起動しませんでした。 もしこのマザーボードをお持ちでBootTimerを使った再起動ができた 方いらしたら手順を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
965 :
Socket774 :2011/05/22(日) 18:00:43.11 ID:EyD14A3d
未だ939ソケットのマザーボードDFI LANPARTY UT nF4 SLI-DR Expertを使っているんですがビデオカードの7600GTがヤバしです 代替のビデオカードを探したところ現在販売されている物はPCI Express 2.0対応となっております DFI LANPARTY UT nF4 SLI-DR Expertのスロットにはx16レーンが二つありどちらもPCI Express 1.0対応となっております 7600GTもPCI Express 1.0対応となっており最近まで問題なく動作していました しかしビデオカード取り替えの為にマザーのPCI Express 1.0対応スロットにビデオカードPCI Express 2.0対応の物を接続して問題ないでしょうか? 物理的にはスロットへの挿入は可能なようなのですが… OSはXP SP3でCPUはOpteron150でMEM 1GBです これにビデオカード7600GT 256MBの代替としてHD5770 1GBかHD5450 512MBを検討しています 帯域のボトルネックなど有りますでしょうか?
>>961 (・3・) エェー グラフィックボードの壊れかけだNE
そのまま使ってるとそのうちWindows上の表示も逝くのDE
交換パーツ準備しておいてNE
>>962 (・3・) エェー CPUクーラーに温度計つければわかるYO
>>966 (・3・) エェー 一応互換性はあるので遅いほうの規格に合わせて動くはずだYO
帯域よりもCPUやメモリがボトルネックになるから気にしなくていいYO
968 :
961 :2011/05/23(月) 01:30:38.47 ID:XTfGysKk
>>967 今もPOST画面は色違いが出てますがOSは起動できています。
しかし、さっきWMPで動画を見たら液晶のドット欠けみたいなゴミが
出る様になったり、ネトゲを始めたらゲーム画面がチラついたりして
今までになかった現象が色々と出てきました。
これはグラフィックボードが逝きかけという事で間違いなさそうです。
またGF7900GSと言いたいところですが、新品で入手するのは困難なので、
今のグラフィックボード事情を勉強して、次何がいいか決めようと思います。
助言ありがとうございました。
969 :
966 :2011/05/23(月) 02:24:10.64 ID:i6Yyp25G
>>967 ありがとうございます
安めのHD 5450を購入してみようかと思います
XPでマザーボードGA-EP45-UD3RにオーディオインターフェースをFA-66使ってます 先日起動させたら「デュン」という音とともに今まで見たことないRealtek high definition audioのエラーウインドウが出ました。 OKを押すしかなかったのでOKを押し、それ以降はエラーもでていません。(とっさのことだったので画像を撮れなく、調べようがありませ) FA-66を使っていますがRealtek high definition audioのドライバをインストールしており、エラーが出たあともマザーボード側にジャックを挿すと音は出ます。 不安なので完全にFA-66のみから音を出そうと思うのですが、Realtek high definition audioのドライバがインストールされているままでBIOSからオンボードサウンドをOFFにしても問題ないでしょうか。 ドライバが残ってるためイベントビューアにログが出ることなどあるのでしょうか
今GeForceのGT9500を使ってるんだけど GT9500みたいな、安くてそれなりの性能の現行GFグラボって何? 超高性能!みたいのは別に求めてないです貧乏なので
972 :
Socket774 :2011/05/30(月) 18:52:24.76 ID:uTqp3rF/
安いは人それぞれ 予算くらい書こうぜ
974 :
Socket774 :2011/05/30(月) 19:01:46.64 ID:FIdjgMLa
15000円くらいでビデオメモリ1GB
975 :
もるじょあ :2011/05/30(月) 19:48:27.28 ID:qoTJzpbn
GTX460 か HD6850 しかないな
HD4870からGTX560 Tiに変えたんだけど、ベンチマークではスコアは上がってるんだけど、 ゲームないでは(Alliance of Valiant Arms)同じ画質設定なのにFPS値が前の半分ぐらい まで下がったんだけどNVDIAコントロールパネルの設定の問題?
>>970 (・3・) エェー OS起動時にRealtekチップがなければドライバ類は常駐しないYO
それでも不安ならドライバをアンインストールしちゃいなYO
>>971 (・3・) エェー 今のGeForce9500GTだとミドル〜ロークラスだNE
現行の5xx世代ではまだミドル以下は発売していないかRA
GT430〜GT440くらいじゃないのかNA?
>>976 (・3・) エェー 何のベンチマークソフト使った計測なNO?
GTX560はDirectX11世代だしA.V.AはDirectX9世代だから恩恵はすくないYO
設定変更でFPSは多少あがると思うけどNE
HD4870→GTX560Tiだとピーク時の電力+40Wだけど電源は大丈BU?
intel Z68チップセットで、Dual画面は対応しているのでしょうか。 DVI+HDMIで使いたいと考えているですが、HPを見ても書いて無くて。 ちなみに、GA-Z68A-D3H-B3を考えています。
>>977 設定変更ですずめの涙ほど上がりました;;
ベンチマークはFF14で計りました、はい
電源は750wなので多分いけると思うんですが・・・
980 :
961 :2011/06/01(水) 01:08:33.76 ID:ZGdQ0D0d
ビデオカードが危ないという事で探してみたものの、このご時世でGF7900GSを 新品で入手するのは難しい為、最新のビデオカード事情を調べてみましたが、 3年のブランクは大きかった様で、見た事のない型番ばかりで弱ってます。 私の知ってるGeForceは4桁の数字で9000番台がハイエンド、後ろにGTやらGTXが 付くとさらに上位機種になる。それが今では3桁…一体何があったの!? ラデも確か9000番台だった記憶があるけど、今は5000番台?訳ワカラン。 という事で、オススメのビデオカードを教えてください。 PCI-Ex16で、D-sub15ピンとDVI-Dの端子でマルチモニタできるやつ。 OSはXPで、DirectX9.0Cで動かしています。 メインは動画鑑賞(Youtubeや自分でエンコしたH.264)。 ゲームはROとパンヤのみ、今後もFPSといったポリゴンすごいゲームはプレイしません。 2Dと3Dの面で現状のGF7900GSより悪くならなければOKと思ってます。 できればGeForceでお願いししたいですが、強くオススメできるものがあれば ラデでも良いです。プチ浦島状態の私に助言お願いします。
>>980 XPか
DirectX9止まりだし最新のグラボは2D(GDI)のH/W支援持たないので下がるかもな
OS変えるまではそのまま使ってれば?
983 :
Socket774 :2011/06/01(水) 11:36:58.75 ID:MbyNI0NB
>>980 Radeon 1600SEだったかな。
あれで十分。
>>980 (・3・) エェー GeForceでいいんだよNE?
4桁の時代は 最初の一桁目が世代、残りの3桁が性能目安、接尾語がグレードをあらわしてたYO
9000番台の次は接頭語がグレード、次の1桁が世代、残り2桁が性能目安になってるだけだNE
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html 古いけど参考になるんじゃないかNA?
DirectX9.0cメインならGTS250とかGT240とかでもいいんじゃないNO
GeForceはちょうど7x00世代→8x00世代の間で2Dのハードウェア支援が削除されたかRA、
今後の買い替えでROとかの2D処理がある程度遅くなるのは仕方ないと思うYO
985 :
Socket774 :2011/06/02(木) 00:02:41.43 ID:rBxOY32G
Antec電源のH,T,A,Vは何が違って分けられてるんでしょう? TXV2ってのまであって違いがよくわかりません。
>>985 (・3・) エェー Antecに聞けBA?
・・・でもそれCorsairじゃないNO?
AntecもCorsairも箱詰め業者だかRA、
メーカーやモデルによって型番変えるのは普通だと思うYO
>>986 コルセアでした。完全に勘違いしていた。
CPU:E8400 クーラー:ANDY SAMURAI MASTER メモリ:4G VGA:radeon hd 4670 Sound:オンボード HDD:WD80GB 7200rpm その他データ用に5200rpmのが複数 ケース:antec solo 電源:S12 ENERGY+ 550W Mouse:IE3.0 , KINZU Keyboard:realforce UDK-G OS:win xp 32bit OSのSPのバージョン:3 SPはOSのディスクに統合されてた?(y/n):n モニタ:HYUNDAI W240D (60MHz) 現在はL4D2やアサシンクリードブラザーフッドで遊んでおり 夏にDead Island ,Duke nukem foreverを購入する予定です 現在でもL4D2などをプレイすると解像度maxの他最低設定でfpsが60程度 しかでないので、中ー高設定でもfpsが99ぐらいになるような構成に変えたいと思ってます 予算は5万程度でどのパーツをどれに変えるのがベストでしょうか
>>988 マザーボードが書いてないからアレだけど
CPUとVGAは買えるべきだYO
初心者です。低予算で組もうと思っています。 構成はこの通りです。 【CPU】Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX 8,349円 【M/B】785GM-E65 5,980円 【Memory】W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GB 2枚組) 2,179円 【HDD】WD5000AAKX [500GB SATA600 7200] 3,265円 【Sound】オンボード 【VGA】オンボード 【Drive】iHAS324-27 1,963円 【Power】BULL-MAX KT-620RS] 3,399円 合計 25,135円(価格.com参照) os(DSP版Windows7)代も含めて3万5千円以内で収めたいです。 削れる部分があれば教えてください。 用途は、ネット観覧と動画鑑賞です
>>989 マザーボードはP5Qです
CPU変えようと思うとマザーボードも変えなきゃいけないのかなと思って
質問しにきたのに忘れてました
ピゴキュー使ってる池沼なんて自作板にはいねーよ。お前どこ中よ?
>>991 ケースは使いまわす予定です
電源はもっていないので、購入しようかと思っています
そちらのスレのほうにいってみます
わざわざありがとうございます!
995 :
980 :2011/06/03(金) 00:07:58.91 ID:W6cRziBH
レスさんくす。みんな優しいなぁ…。
>>981 そのまま使いたいんだけど、少しずつバグり始めてるんだ…。
詳細は
>>961 を見てくだされ。
>>982 また随分とハイスペックで、しかも出たばっかのやつが出てきましたな。
20K超え高いなーって思ったけど、7900GSも当時は確か25Kしたっけ。
>>984 そっか、8シリーズ以降って2D支援が切られてたのか…ビデオカードが
逝きそうなのは初めてなので、予備なんて概念は無かった…買っとけばよかった。
996 :
Socket774 :2011/06/03(金) 02:01:06.35 ID:XLUpRLPE
(・3・)
次スレは64だよ
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread