1 :
Socket774 :
2010/10/24(日) 08:39:35 ID:ZBQbXuVn
>1 乙!
3 :
Socket774 :2010/10/25(月) 09:40:50 ID:RVDJnRil
おまんこなめたい
■FAQ
Q:どのくらいのグラフィックボードまでなら載せられる?
A:公式にサポートリストがあるので確認しましょう。
http://global.shuttle.com/support_list.jsp 物理的には、
SG33G5などG2,G5,G6筐体は1スロット、カード長23cm程度まで
SP35P2などP2筐体は2スロット、カード長27cm程度(※)まで
PCI-Exが内側にあるH7筐体は2スロット、カード長27cm程度まで搭載可能。
(各リファレンス基板の長さ:88GT,96GT=228mm、HD4870=241mm、98GTX,GTX260=267mm)
排熱、電源容量などで制限があるので、実際に余裕を持って使えるのは
G2,G5:〜8600GT、9500GT、9600GT、HD4650、4670
P2:〜9600GT、9800GT、8800GTS、9800GTX、HD4670、4850、4870
H7:〜9600GT、9800GTX、GTX260?、HD4670、4850、4870?
○あくまで目安なので構成次第。
1スロット仕様の9800GTやHD4850は熱がこもり易いため、なるべく避けた方が無難です。
※P2筐体に9800GTX、GTX260、280、285は
クーラー部分がCPUの電源供給コネクタに干渉しますが、コネクタ加工で回避可能。
下記URL参照
http://www.sudhian.com/index.php?/forums/viewthread/103642/P15/ またはオリジナル基板の短いモデルであれば搭載出来ます。
■
Q:CPUクーラーは換装出来る?
A:G、H7、P2筐体のモデルは専用クーラー(ICE)を使用しているので換装は出来ません。
付属クーラーを使用しての運用が前提。
ICE自体はケースファンを兼ねており、基本的に換装の必要性は無いです
K45、K48はリテールクーラー以外に換装できますが、内部スペースにかなり制限があるので注意。
■
Q:電源ファン煩いんだけどなんとかなんない?(G筐体、K45など)
A:主に消費電力の高い、CPUかVGAを載せた場合に顕著です。
ファン換装する場合は4cm,10mm厚、3500rpm程度の物にすると静音化できます。
換装用電源としては、純正のPC40,PC50、市販のFlex-ATX(NLX)規格の電源がありますが、
比較的静音な物は無い(PC60は不明)ので静音化目的での換装はオススメしません。
■
Q:最新BIOSにupしてなくても45nmCPU使える?
A:45nmCPUに対応してるベアなら認識、起動するので載せた後に上げればOK
ステッピング等、CPU対応状況は公式のサポートリストで確認できます。
http://global.shuttle.com/support_list.jsp ■
Q:SG31G2とかでUSBの外付HDD付けたままだとOS起動しないんだけど・・・
A:BIOS更新で直らなければ、仕様っぽいので諦めましょう。(HDDによっては例外アリ)
■
Q:eSATA付いてる機種はポートマルチプライヤ使えるの?
A:使えません。eSATAカード挿してください。
■
Q:PCI-Exにカード挿したんだけどオンボ出力で画面映らないよ?
A:SG31G2など特定のモデルでは、
オンボードVGAとPCI-Expressスロットが排他になっているのでVGA以外のカードは実質使えません。
またSG33G5などPCI-ExとHDMI端子が排他利用のモデルもあります。
PCI-ExスロットにVGA以外のカードを挿す場合は注意してください。
■G筐体&K45の電源ファン換装について
標準のファンは4cm 20mm厚、定格12v 6000rpm〜8000rpmのファンが
だいたい3000rpm〜5000rpm(温度で可変)で回ってます。
これを4cm 10mm厚で4000rpm以下のファンに換装すると静音化が期待できます。
4500rpm以上だと逆にうるさくなるかも
オススメはScytheのmini-kazeかCF-45SS
http://www.scythe.co.jp/cooler/sy124010l.html あけると保障無くなりますが気にしない人だけ実行
標準ファンは電源基板に直付けされてるので切断した後、絶縁処理。
換装したファンはマザーのファンコネクタか大4pin変換して接続すればおしまい
■SP35P2 HDMI経由でテレビから音声を出す方法 背面の同軸ピンに余っていたオーディオ用のピンプラグを刺して 配線途中をぶった切り、(+)と(-)をせっせとグラボからの線に繋いで グラボ横の空いているスロットのふたから中に引き込んでテレビに繋いで確認したら 出来ました。 ■BIOSアップ失敗したときの復旧方法。 BIOSの非書換え部には最低限レガシーFDDを読み込む機能が付いている。 1 BIOSのバックアップまたはWebからBIOSファイルをダウンロードしておく 2 DOS起動ディスクのルートにAWDFLASH.EXEとBIOSファイルをコピーしておく 3 CONFIG.SYSは空に、AUTOEXEC.BATは以下を書いて保存 AWDFLASH [BIOSファイル名] /py /sn /cc 4 実際にアップデートに失敗して起動しなくなったら、CMOSクリアを試み、 駄目ならメモリ以外は外し、レガシーFDDを付けてFDを読みに行くか見て、 読むならさっき作ったFDを入れて数時間待つ。 5 FDDのランプが消えたら電源を一旦切り、立ち上げる。 DOSはMS/PCDOS、Win9x付属のが救命率が高いらしい。 これで駄目ならFlashROM焼きサービスを。 以上
ちんちんぷんぷん
>>6 訂正
× CF-45SS
○ CF-40SS
筐体裏の排熱ファンを静音化しようと思って山洋のF9-PWM買ってみたけど せいぜい700RPMくらいまでしか増えないんだね 純正以外のでちょうどPWMが合うファンって何か知らない?
SG33G5に電源をPC60に換装して、 XFXの1slotの5670が動いてます。 とりあえず周知〜。 6000台が動いている人はいるのかな?
>>11 CPUは何載せてる?
今度新しく組みたいから350W電源だとCPU+ビデオカードで何Wまでなら安定動作するのか気になる
>>10 700rpm迄しか増えないってのがよく分からないけどエスパーすると
スマートモードで同じ回転数が良いなら最大回転数が同じFANを選べば解決
最大回転数が低いFANならマニュアルでちょうどいい回転数になる設定を選べ
SA76G2 無印に4GBのDIMM載せる場合って制限有るのかな?(チップ数とか実装面とか) あと、2GB+4GBとか言う構成出来るのかな?もし出来た場合、シングルchになるのか途中までデュアルchになるのか…
>>15 SA76G2無印だが、OS・XPだけど
2G+1GでBIOSよみでもシングル3Gで使えている。
>>15 普通は、「同一容量のモジュール2枚」でデュアルチャンネルだね。
後マシンは違うけど、うちではSN68SG2が8GB(4G *2)で動作中。
以前試したときは SA76G2 無印 片面実装 M&S M2U800-4GBJ 4GBx2 OK 両面実装 Winchip GDE4GB28L250C6-24GK 4GBx2 OK だったよ ちなみにSG33G5だと 片面実装 M&S M2U800-4GBJ 4GBx2 NG 両面実装 Winchip GDE4GB28L250C6-24GK 4GBx2 OK だった
>>14 あぶねー
先週SG41J1Plusで組む際にE6800かE6600かで迷った結果
正式サポートされてるE6600で安全策とっておいてよかったw
もちろん挙動に異常なし
>>12 Core2QuadのQ6600だったかな。
これだけで100W近く消費しているはずなんだけど、意外といけてる。
スリープから復帰するときに時々電力不足で落ちるけど、
24時間稼働させているから個人的には問題ないことになっているw
>>16-18 重要情報ありがとうございました 感謝です
4GBモジュールに特攻できそうです
>>17 最近は、メモリが有る所まではデュアルってのが普通の様です
もちろん、他の要因でシングルにされてしまう事も有るでしょうが
チップセットに依るんじゃないの?
>>19 流用のE5200でとりあえず組んでどうせならとおもってE6800やってみた
そしたら電源入ってHDD動いたらそのまま画面でないでまっくろのまま
BIOS103だっけ?上げたから失敗したかと思ってE5200に戻したら問題なし
BIOSも正常に上がっているのを確認
結局E6800が使えないと判断
って感じ
SG31G2にラデ4550を乗っけてるんだが、シャットダウンすると3時間くらい置かないとモニターがNO SIGNALになってしまう謎の症状が 動いてる間は完璧に動作するんだが、シャットダウンすると何をどうしても再起動可能まで約3時間。マジでどういうことなの
>>24 グラボ外して、オンボードVGAで起動して、直ぐに起動すればSG31G2単体はOK。
>>24 グラボのメーカーは違うかもだが全く同じ構成で使用中。
うちではそのような症状は起こらない。
因みにクロシコ4550+cata10.10
(ドライバ絡みじゃないと思うが一応書いてみた)
つか、モニターに問題は無いの?
>>25 オンボでは問題なく起動するみたいね。今もそれでレスしてます。サンクス
>>26 VGAカード変えてもコードを変えても変化無しで、オンボで繋いだら起動率100%だったからモニタとVGAカード、コードのせいではないと思う
NO SIGNALの時はBIOS画面さえ映らないからなあ。音はしてるからOSの起動には成功してるみたいだけど
色々試してスロットの接触不良な気がしてきたし、もうとっくに保障期間は過ぎてるけど修理に出してみるかな。ありがとう
>>14 >Pentium E6700
SD30G2 PlusにE6700さして一応動いた。(対応してるのはE6500までっぽい)
・・・Prime95回しても二つ目のコアの温度はほとんど変化しないけど。
#ほとんど51℃。たまに52℃になる。
#タスクマネージャ的には一応両方のコアが動いているみたいだが・・・
>>27 スロットの故障(不具合)かぁ。
金額行きそうだな・・・俺ならオンボで使う(かも)。
>>27 ふと思ったのだがタコ足したりとか他の要因で
電力消費が増えていないか?
後は嫌な話なのだが電源が弱っているとか
SH55J2にPT2 さして録画PC作りたいんだけど独自マザーってのがなんか怖い ググってもレビューでてこないし人柱になるしかない?
うちではSG31G2、SG33G5両方ともE6800で普通に動いてる biosはもちろん最新に変えてある
>>29 メインで使ってて軽いゲームくらいはするからグラボ無いと色々困るんだよなあ…いっそ買い換えるって手もあるか
>>30 試しに前使ってた外付け様の450Wのを繋いでみたけど、症状は全く変わらなかったぜ
34 :
33 :2010/10/27(水) 22:52:48 ID:/y9ppKtV
連レススマン。書き間違いだ 「外付け用電源」ではなくて「ATX電源を外付けで」です。ちなみにタコ足は全くしてない
35 :
Socket774 :2010/10/28(木) 12:31:51 ID:jFHzI/iB
J1が+も含めてどこも品切れしてるな そろそろマイチェンモデルが発売されるっぽいな
>>31 Jシリーズは発売が遅すぎたので単にユーザが少ないと思われ
J2/J3は特にSandy Bridgeが見えてきたのが致命的
>>32 Q9650だと最新119入れてるとスタンバイできなくてとか、SG33G5
>>36 なるほど確かに今買うのは限られたユーザーだけかもね
SandyBridgeマザーだとなおさらPCIは無いだろうから自分は買ってみるかな
XS35の話題ってこちらでいいんですかね?
PCIでPT2目当てなら、SA76G2が安くて低電圧CPU充実してるからねぇ…
XS35は爆熱だからゴミ
XS35を使ってサーバを立てようと思っていたのですが、LANをギガビットイーサにするのに良い手立てとか無いもんでしょうか。
ちなみにHDDは外に出して普通にUSBで繋ぐつもりです、はい
マイナーチェンジされるまで待つ
そもそも軽いクライアント用の商品で、鯖用途として設計されてないだろって気がする
そこをなんとか、って思ったので。 静音性や消費電力を鑑みて、サーバに転用できないかなぁと思った次第でした。
中の基盤を見る限り、miniPCIeみたいな端子が1つか2つあるから VGA出力を引っこ抜いてそこにLANを繋ぐ(そういう基盤があるかどうかまでは知らない)
なるほど、その発想は無かった。 国内じゃ見たこと無いけど、アメリカや台湾のアマゾンならありそうかも。 明日探してみます。
でもVGAらしきものを引っこ抜いたら起動自体できなくなる可能性もあるからなあ
普通にUSB-LANアダプタの方がいいかもしれんね
>>43 GbEが効果あるサーバーってファイルサーバーぐらいじゃないのと思うのだが、
HDDがUSB接続じゃHDDが足引っ張るんじゃね?
HDDにしてもLANにしても、USBにした時点で…
SG41J1PlusにPCIe×1延長ケーブルとPCIe×1→PCI×2ライザーカードでPT2二枚刺しいけました。
そんなことしなくても1つPCIなかったっけ
SG45H7使ってるんだけどグラボ挿してチップセットのファン外してるって人居るかな? 問題なくいけるのかな?
オンボードビデオを使わなくてもチップセットは熱いでぇ
ぶっちゃけオンボード使っても使わなくても温度ほとんど変わらんのよな
59 :
Socket774 :2010/10/30(土) 03:42:50 ID:n2psBGAz
>>42 それ使ってWD2.5インチ12.5mm厚1TBのHDDを2代目HDDとして突っ込んだけど、最高で50度台前半止まりだったぞ。
1代目HDDとして東芝2.5インチ9.5mm厚640GBのHDD入れてるけどこれも60度には届いていない。
だが、CPUが3週間前くらいまでは温暖な天候のせいで100度前後まで上昇していた。
XS35はともかくXS35の派生品(XS35GTとか)はあえて買ってもどうかという気がする。
BIOSは一旦公開されるも現在公開されていない Ver. 1.09に更新済み。
SG41J1 PLUSのリアファン(92mm?)を口径変換で120mm付けれますか? 最悪、電源AC化して穴開けてもいいかなと思ってますが どなたか電源とPCIeとの間に何mmくらいスペースあるか教えてください
>>60 電源取り付け用プレートはシャーシ端より55mm
電源取り付け用のプレート端からPCIeブラケット開口部まで114mm
同じくリアファンのPCIe側の端辺りまでが107mm
リアファンの底辺よりシャーシ上部まで130mmくらい
>>60 追加
シャーシ内には電源取り付け用のL型フレームが前後に走っているので1部カットしないとだめかな?
>>61 >>62 ありがとうございます〜
AC化込みで予算たててから買うことにしました
24H稼働のK45異音&焦げ臭いキタ.... まだ正常に動いてるけど諦めて電源OFFして次機種探し J1はPLUSしか在庫なさげだし、全パーツ流用は無理か。
日記乙
オンボードグラフィックは熱量に大して影響しないのか・・・サンクス 一年近く経ってチップセットのファンが起動時に轟音響かせるようになってしまってな 素直に推奨ファンに乗せ換えるよ
67 :
Socket774 :2010/10/30(土) 15:27:47 ID:eBrP4vnI
次のモデルっていつ出るんだろ? 海外はどうなんだろ
新しいチプセトが出るまで出す必要ないだろ
あああああああああああああああああああああ bios失敗したあああああああああああああああ
SG31G2V2に余ったUPSを繋げてみた。 SG31の消費電力がmax85Wなんだと初めて知る。 XP電源管理にノートみたいにバッテリータブが現れることを知る。 ちら裏すま
SG41J1って対応メモリがDDR3 (1066/800MHz)なんだけど、 DDR3-10600(1333)って使用できるんですか? 1066/800ってDDR2な気もするけど、公式の表記ミスなんですかね
>>10 遅レスだが、パッケージの台紙を見ればわかるけど、F9-PWMのPWMデューティサイクルと回転数の相関が
ほかの山洋PWMシリーズと違って50%くらいまで低いままでそこから急激に回転数が上がる設定なのね。
#ほかは低いところからモリモリ回る。
だから低速からモリモリ回したければBlade Master 92のほがいいです。
俺は初めて彼女とMMXした。 「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」 MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。 緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。 「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。 Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。 「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」 SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。 あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。 しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを 彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」 「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」 俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」 「あぁ・・・もうDell!」
分かったから満足したら退場してくれ
>>73 ありがとう
回転数は線形で変化してくれる方が好きなので
Blade Master探してみます
SG33G5なんだが、USBキーボードだとBIOSに入りづらかったりするもん? POST時にDel連打しても無視しやがる。 数回やるとたまに言うこと聞くみたい。 あと、AHCIでブートシーケンスをAHCI下の光学ドライブにしておくと Enter押せとメッセージが出て止まることがある。 そんな時先出の問題でか、ウンもスンもいわないことがあって使いにくい。
>>77 前にSG33G5組んだことあるけど
>AHCIでブートシーケンスをAHCI下の光学ドライブにしておくと
Enter押せとメッセージが出て止まることがある
それはディスク入れてないとなるね
BIOSへの入りにくさは全く無いね
電源投入後一瞬おいてDEL押しっぱなしでどのPCでも失敗することないけど
みんななんで連打してるの?
押しっぱなしで失敗する人は押すのが遅いかあまりにも早すぎる時
>>78 入りにくさというより、POST時にUSB KBを認識してないのかな?
だから反応しない。
レガシーなんたらはBIOSのUSB項に無いし。
諦めかな。
ここにはPS/2キーボードというものはもう存在しないんだな・・ 最近のBIOSはデフォルトでUSBとか認識してるんだね。
連すま AHCI下の光学ドライブの件は、一度enterすれば次回起動時には スキップ(自動的にenter?)してくれてたんだが、近頃返事するまで止まることが多くなった。 なんでだろ、biosおかしくなったか・・・ 因みに、cmos電池、Windows上でのKBの挙動は問題がない。
82 :
14 :2010/11/04(木) 17:39:21 ID:SVfxsEld
conecoのレビューでSG41J1Plus上がってるんだけどE6800で動作しているっぽい なんでうちのではだめなんだ?
最早PS/2ポート削られることも珍しくないしな 時々中途半端なマザーがあって困る。 USBキーボードでBIOSセットアップとか入れるのに CDブート時は何故か効かないとかw
>>79 すくなくともSG33G5、SG45H7、X27は使ってたがUSBキーボードで何の問題も出たことないから
キーボード側の問題じゃないの?
>>78 押しっぱだとキーボードエラー吐く母板があるから
癖で連打になってしまうのもある。
SG33G5には端子はオプションだけどPS/2あるから
そっちで使うかな。
つか、PS/2 KBあったかな・・・
うちのG6はふつーにUSBキーボードのDEL押しっぱで100%BIOSセットアップに入れる ESC押しっぱのブートデバイス選択もおk
J1プラス買ったんだけど全面のパネルが擦り傷だらけでガッカリ
程度によっては交換してもらえるんじゃないの?
プラの非光沢の黒にすればいいのになんであんなヘンテコな模様にしたんだろ 確かに傷は付きやすいよな
自分の写真でも貼っとけ
XS35GTをデュアルディスプレイにしようと企んで今日モニタ届いたが なんとコネクタが干渉して刺さらないというorz 今からケーブル削るよ
ちょ…オワタ D-sub15が2個あるからデュアルできるんじゃねと思っていざ繋いでみたがデュアル出来ないっぽい とりあえずXS35GTでデュアルやろうと思ってるヤツへ D-sub15は2個あるが出力できるのはどっちか1つのみ デュアルはHDMIとD-sub15でしかできない 明日モニタ返品してくるよorz
>93 お客様都合の返品はお受けいたしかねます♪ って言われるだけだよ。
95 :
Socket774 :2010/11/08(月) 09:08:12 ID:Wc2bLxxA
>>93 >D-sub15は2個あるが出力できるのはどっちか1つのみ
2個ある意味なくね?と思ったがあいているところに自分で増設したってか?
HDMIならDVI-Dに変換することできるはずなんだが
どうしてもアナログ2丁必要な環境なの?
じゃあ何で2個付けるんだと小一時間。 今時アナログなんて、ともおもふ。
だいたい小一時間たったのでレス。 それもそか。必要だから2つめをわざわざ増設したんだよな。一応なっとく。
XS35GTはただXS35にIONのカードを増設したものみたいなんだが? XS35とおんなじマザーボードだし。てかXS35GTのVGAのドライバがモバイル用なんだがネットトップで使っていいものだったけ?
SA76G2、買ってから初めてフロントのヘッドフォン端子を使ってみたら、ノイズの大合唱 蟹のWHQLドライバも、shuttleの公式版もダメ オレ、オワータ
どうせ接点不良とかその程度でいじれば直るんじゃねぇの
Windowsが起動するまでノイズが入らないから、そーゆー問題じゃ無い気がする
そりゃ起動してないのにノイズが乗る訳がないだろw まぁまず接点掃除とか裏蓋開けてケーブル弄ってみるとかしてみろよ
>>102 そうなんですか…
ドライバ経由でチップやアンプが初期化されてからノイズが出るので、そーゆー物理的な問題は関係無いと思うのですが
104 :
Socket774 :2010/11/08(月) 21:40:50 ID:3TEpAZ1e
云ってる事に矛盾を感じないか?
マジでか【レス抽出】 対象スレ:平野綾さん、スク水&寄せ上げビキニでライフライナーに猛アピール キーワード:ライフライナー 抽出レス数:15
>>103 ドライバ云々ならフロントのヘッドホン端子だけでなく背面の端子でもダメだと思うがそれはどうなの?
全面端子だけなら物理的にダメな気がするけどね
ちなみにうちはBIOSとかではノイズが乗るけどWindows起動するとおさまるw
例えばヘッドフォン用アンプ入力近辺にノイズが混入とか、近場のコンデンサが吹っ飛んでたら その症状になりそうだけど。この場合はハード故障ね。 電源ON→ヘッドフォンからノイズなし→Win起動、ドライバがアンプ活性化→ヘッドフォンからノイズが 聞こえる これだけだとまだハード原因かドライバ原因かはわからない。 linuxライブCDとかXBMCライブUSBとか、別ソフトで音を出してみたら?
109 :
93 :2010/11/09(火) 05:58:46 ID:Hr2Mj/Pk
増設云々言ってるヤツいるが XS35GTにはカバーで覆われたもうひとつのd-sub15コネクタが隠れてるんだよ 予備用なのかなんなのか知らんが
使えないからカバーで覆われてるのに、それを使えると思ったお前が馬鹿だっただけでしょ。
NECの初代98NXは、PS/2ポート完全排除と言っておきながら、 タダ隠しているだけで使えるPS/2ポートがあってっだな…
>109 片方ずつだったら画面表示出来るの?
それ、NM10(チップセット)側のD-SUBじゃね?
普通のマザーならPCI-EのVGA(ION2はGT218をx1で接続したもの)を追加しても チップセットのVGAは生きているものだけど、わざとBIOSで無効にしてあるんだろうな。
>>110 馬鹿とか言うなって。
人柱適性のある人材は大事にしないと。
>>109 返品された店が可哀そうだろ
そういうのは使えないの覚悟で買わないと
とん吉 ちん平 かん太
>116 普通のパソコンショップだったら返品出来ない。 通常は、店舗の保証規定にお客様都合による返品は不可、と書いてある。 購入 = 店舗の保証規定に同意が大前提。 でも家電量販店だったらゴネれば何とかなるかもしれない。 確実にクレーマーとして登録されるだろうけどw
http://global.shuttle.com/news_detail.jsp?news_id=1165 Shuttle SH67H3 and XG41 barebones
The new multi-media model SH67H3 supports the Intel next generation Core i3/i5/i7 processors
and features the latest Intel H67 chipset and new H3 chassis.
It is the first Shuttle model that offers support for USB 3.0 and SATA 6G storage interface.
>>118 クレーマーに対して弱いとこだとそれを開封済み新品で売ってたりする
>>111 それは、たまたま使えただけ。
ここで言ってるのは、
使えない=メーカーが保障しない
だから。
メクラ蓋して隠してあるものを引っ剥がして使うってのは ショップやメーカー的には改造行為だからな やった瞬間に無保証だろ
隠してあるものを見たくなるのは人の性。 ここで君の本性を試されてるんだよ。
見るのはお前の勝手だ。ただ、使えないからとゴルァすんなってことだ。
>109 そのメクラ板が嵌ってる方のDSUB、片方ずつなら画面出るの? 凄く知りたいw
>>125 >109じゃないけど蓋してあるほうのDsubは出力しないよ
出力させようとおもうなら内部のIONへの線ぶっこぬいてXS35にしたら出るよ
XS35にVGAさした残骸だと思えばわかりやすい
127 :
125 :2010/11/13(土) 07:20:24 ID:hkm/GYtP
>126 thx! なる程ね。
128 :
Socket774 :2010/11/13(土) 20:17:42 ID:cjf5aiG0
XS35の流れぶった切って悪いんだが シャトルの箱物でグラボつけるとすれば外排気がいいのかしら? 現在sx38p2で外排気hd4870使っていて買い換えたいんだが 迷っているんでおしえてください 候補として hd6870リファ(外排気) hd6850オリファン(撒き散らし)
SP45H7を使用している前スレの881なんですが、 新たに自作し直すか今のSP45の部品を交換するか悩みつつ、 あの後ケースカバーを開けたままボタン電池を抜いた状態で5日くらい放置していて、 何の気なしに電源ボタンを押したら、 なんと普通に起動しちゃったんです。 起動に5分くらい(OSはXPホームでE7500、メモリ4GB、HDD1TB5200rpm)かかるしどこと無く動作が遅い感じはありますが、 それ以降電源ボタンを押せば必ず起動するし、途中で落ちる事もありませんでした。 そのままずっとケースカバーをはずしたまま使っていたのですが、 さすがにゴミか気になってきたので、先日ブロアーで内部を掃除した後ケースカバーを付けて電源ボタンを押したら、 また以前の電源が点かない状態に戻ってしまい、電源ボタンを押してもオレンジとグリーンの内部LEDのみが光っているだけになってしまいました・・・。 今度はケースカバーを外しても点かないです。 また何日か放置すれば点くのかもしれませんが、 そもそも無反応状態からなぜ一時復活したんでしょうか・・・。 原因がさっぱりわかりません。
起動というのは、OSが立ち上がる時間ではなくて、 デスクトップが表示されてからウイルスチェックソフト、ランチャーなどがすべて起動するまでの時間です。 以前はここまで遅くなかったのですが・・・。
カバーは関係なくて電源がへたってるんじゃない
ボタン電池は新品に変えたのか
やっぱ電源なのかな・・・
ヤフオクで500w電源(PC63)が5500円で落ちてたんですわ
俺が6000円で買うーーーーと今名乗り出ても時すでに遅し・・・
さすがに新品14000はもし万が一電源が原因じゃ無かった時のことも考えて手がだせない・・・
>>132 半年くらい前に変えたんですが、
今からでも変えたほうがいいですかね
>>133 shuttleじゃないけど前にbiostarのキューブで同じ様なことがあってボタン電池交換で治ったけど
半年しかたってないんじゃ違うだろうな
100均でも売ってるし一度試してみたら?
修理に出すのが一番早いが電源がへたってるだけで完全に死んでなければメモリ1枚はずすとかディスクドライブはずすとか
負荷を軽くしてやれば立ち上がることもある
>>128 外排気可能なスロットレイアウトなら
外のがいいんじゃない?
タワーのように内容積大きければどっちでもいいような。
136 :
Socket774 :2010/11/15(月) 13:09:48 ID:WRO86Hc3
AMDプラットフォーム向けは、Bulldozerが出まで新製品は出さないつもりなのかなぁ…
SA76G2 V2にVista Home SP2 32bit入れてるんだが ギガビットLAN組んでるのにファイル共有のコピーがむちゃ遅い ピークで900KB/sしかでない(´;ω;`) ドライバをMarvellの公式から落としたのに変えても駄目だわ FWも切ったしウィルス対策ソフトも無効にしたし 同じような人いる?
>137 測定はFFCとか使ってるの?
SG41J1PLUSにE6500+メモリ2GB*2で画面すら出ない・・・ 初ベアボーンでいきなりつまづくとはなorz
1.モニタ電源が入っていない 2.モニタケーブルが刺さってない、若しくは不良。d-sub、DVIそれぞれ試す 3.メモリ1枚挿しにする
SG41J1とかは外見も中身も見るからに安物だからよく買うなあと思う
>>137 とりあえずubuntuか何かのライブCDで起動して確認
問題なければ、OSかドライバ
再発するなら、ピア側も含めたネットワーク環境を再チェック
>>140 実際、どこまで進むのかが問題
ファンが廻るのか、完全に沈黙した状態なのか
最低限の構成(各種ドライブやマウスなどの入力装置すらはずした状態)でやってみてどこまで行く?
待てよ、CPUのそばの田型のコネクタに電源刺してないなんてアホな事は無いよな?
147 :
128 :2010/11/15(月) 23:58:48 ID:8xAplFLR
>>135 アドバイスありがと
現状も外排気だけど撒き散らし型のタイプで使用している人の意見ききたかっただけっす
今週末にでも外排気6870買うことにするよ〜
148 :
140 :2010/11/16(火) 05:32:16 ID:KkpNjGC+
>>145 ・ファンは回る
・画面は何も表示されない(D-subでもDVIでもNo Signal)
・CPUとメモリだけまでにしても症状変わらない
とまぁこんな感じなのですorz
>>146 それも疑って抜き差ししてみたのですが、依然変わらず
Shuttleのベアはツンデレだから、デレさせるまでが大変かとwww
モニタは問題無いの確定? とりあえずCMOSクリア(電池抜きで)で1日放置 その間コネクタ外れジャンパピン外れor緩みなどチェック 他もきちんとやったつもりの所もきちんと再確認 それでダメなら初期不良の可能性も高いし買ったトコに連絡するべし
>>150 別マシンでD-SubでもDVIでも映るのでモニタ、ケーブルは問題ないと思います。
コネクタは差し直しました。ジャンパピンはコレ無い・・・気がする・・・。
昨夜から電池抜いた状態で放置してるんだけど、これで画面でてくれるといいなぁ。
マジで不良だらけ デザインとか使い勝手はいいのに・・・ 中身だけ取り替えたい
デザインも昔は酷かった(G2筐体にその名残が) ここ数年でデザイナー入れたのかかなり良くなった
PDCのE6500でなくてC2DのE6500だったりして
型番でググっただけでCPUのサポートリスト出てきた。
俺はG2のデザイン結構良いと思うけど
俺も
>>140 と同症状で新品ピカピカのCPU数個どれも動かなかったが
唯一中古で買ったCeleronE1200だけはWindowsのインストールまで終わった
BIOSアップデートがうまくいかないのでそれ以降放置だがw
起動時にウンともスンともペとも鳴らないんだな、これ
XS35GTってkakaku.comでusbポートが原因の熱暴走が書かれてるけど、みんなのはどう?
>>157 デザインはともかく5inchベイに光学ドライブ以外のフロントアクセスが必要なものを
つっこむにはG2しかありえないから漏れ的にはG2が出てこないのはつらいなと思ってる
G2はUSB等の下コネクタ部分が剥き出しなのが気に入らない 上がオープンで下がカバーという筐体を何故作らない?
俺もG2の無骨なデザインが大好きだよ このデザインに惹かれてシャトル製品好きになったくらい むしろ上も下もカバーとかやめてほしい まー人それぞれだな
イジェクトボタンの調整が上手くできない不器用な俺にはG2しかないのさorz
SP45H7なんですけど、 電源を取り外そうとしているんですが、 くっついてる電源コネクタが異常に強くくっついてて取れません・・・ マザーに固定されているんでしょうか? 取れた人いますか? 俺は男にしては力が無いほうですが・・・ もし取れるんなら誰かうちにきて引き剥がして!
アッー
そりゃ爪でロックされてるでしょうよ。 構造判ってる? それとも釣り?
いや、ハンダ付けされてるコネクタを剥がすんだ!
ア゛〜
>>167 爪って正面方向にあるひっかかりですよね?
これを外して上に引っ張ってるんですが全然取れる気配が無いです・・・。
マジで引き抜くコツわかってる人に来て欲しい・・・。
>>170 5インチ3.5インチのあのブラケットとメモリ抜いてカプラー引っ張ったら普通に抜けるだろ何度もばらしてるけど気になった事すらないよ
@SG45H7
長手方向にちっとずつ交互に引っ張り上げれば 徐々に外れると思うが。 指痛いかもね。
時々堅いのがある まあ色々力の入れる方向考えて試せばいいかと 正しく力を加えられれば簡単に外れるかと かと
かとちゃんぺ
ラジオペンチの力を借りるという手もある。まあ下手したら傷だらけなんだがな
176 :
Socket774 :2010/11/21(日) 10:10:44 ID:/qukz5As
もう一度挑戦して40分くらいかけてようやく抜けた・・・ というかこんだけ格闘してマザーのほうにダメージ無いか心配だわ なんでこんな硬いんだよ・・・(´・ω・`)
コネクタの樹脂部と内部ピンの造作が悪いと堅くなるね。 この場合、挿すときも堅いけど。 因みにうちのSG33とSG31はガバガバ?っつう位スッポン。 ・・・やり過ぎ?w 微量の接点復活剤でも塗布しといたら?
シャーシに電源付けたままで抜こうとしてないか?
うちのSP45H7は生娘だったから・・・。 キツキツってレベルじゃねーぞ! 挿れる時もキツイのか・・・。もう萎えるわ(´・ω・`)
微妙に削ればいいよ
>>179 さぞ立派なモノをお持ちなようで・・・何より。
その辺の甘さがまあ所詮shuttleかなって感じだなw
T-ZONEのShutlle製品展示コーナーが 入口脇に移っていたしかも全品取り寄せ SX58J3も3万前半に落ちてるしこのまま 収束するのか
やたらラインナップが減ってるけど、やる気無いのか?Shuttle。 もうキューブは絶滅するのだろか
独自規格のマザーやケース作ってまで売る旨味はもうあまりないだろうしねえ PCIとPCIeが1本ずつあるのは個人的には都合がいいんだが… キューブはやめてもいいからMini-DTXのマザー作ってくれんかな
mini-dtxって
>183 まじで!? もうT-ZONEに行く価値が半分以上無くなった・・・
>>187 マジで
実機は有るから物の確認はできるけど
フェアやタイムセールには遭遇しづらくなるかもね
>>183 コーナーごとどこにいったかと思いきや・・
マジか!
2階入り口に展示していた品をShuttleと入れ替えていた ただ何というかちょっと前は1階フロアの通路が 商品で塞がっていたのが今は風通しが良くなったというか
191 :
Socket774 :2010/11/24(水) 21:00:22 ID:/yl0wECh
ここのデザインやハードの入れ替えやすさは気に入ってるので、 マザーや電源をもっと壊れにくい評判のいい汎用品にしてくれたらもっと買うよ
壊れにくかったら、買い替えないだろ
193 :
Socket774 :2010/11/28(日) 11:34:40 ID:6H/XqrKj
XS35買ったけど言うほど爆熱じゃないじゃん SpeedFan計測ではチップセットの方は50度超えたけどCPUは30度前後だったよ
そりゃFANレスのノートに普通に使われてるんだからそんなに爆熱なはずないでしょ
T-ZONEのShuttleコーナーが懐かしい ご冥福をお祈りします
尼とかで通販すればいい。 実物見たい場合は、ソフマップやヨドバシで。
199 :
Socket774 :2010/11/30(火) 10:13:52 ID:wqvQr1bG
商品の品揃えと修理対応、店員の知識はT-ZONEはかなり良かったよ 実物見るだけだと祖父も淀もT-ZONEと同じ道辿っちゃうよ・・・ 特にShuttle製品の実物展示ではT-ZONEの右にでる店舗は無かったのでは?
>>198 興味深い話が読めて良かった。
つか、日本にちゃんと市場について考えてる人間がいるのが一番驚きだったw
どっかの台湾人みたいなのが台湾からの商品の取り扱いしてるような会社かと今まで思ってたわ
最近になってようやく尻に火がついた感じなのかな。 日本シャトルとしては迷走しまくっていたし。公式サイトとか。
「ドスパラ」を運営するサードウェーブは11月29日、T・ZONEストラテジィ
からPC関連製品販売事業を取得することで基本合意したと発表した。
現在、T・ZONEストラテジィが運営するPCパーツショップは東京・秋葉原の
「T-ZONE PC DIY SHOP」のみ。サードウェーブは2011年以降、T・ZONEの
店舗跡地に「ドスパラ PCパーツ館」をオープンするという。かつて秋葉原を
風靡(ふうび)したT・ZONEの名称が消えることになりそうだ。
T・ZONEストラテジィの親会社でJASDAQ上場の
「MAGねっとホールディングス」(旧亜土電子工業)によると、PC関連製品
販売事業は、2008年3月に売上高45億4200億円に対し7400万円の営業
黒字だったが、10年3月期には売上高38億5100万円に対し4800万円の
営業赤字に転落。「豊富な品揃えを維持するためには売り場面積の一定の
確保が必要であることと、1店舗体制であることにより大量仕入れによる
仕入れ値引きのメリットを享受できないこと」も理由として挙げ、「現在の
利益水準では店舗継続は困難」として売却を決めた。売却額は算定中
としている。
T・ZONEは1975年設立の「亜土電子工業」が出発点だが、その後CSK
傘下に入り、さらに投資ファンドへの売却という曲折を経て、かつて全国に
展開していたPCショップは秋葉原の1店だけになっていた。
「MAGねっとホールディングス」は、社名変更を重ねた旧亜土電子工業の
現在の社名。6月に経営陣が逮捕されるなどして経営が混乱しており、
最近は同社と子会社の資産が東京国税局に差し押さえられる事件も起きていた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/29/news100.html
AMD系はLlanoが出るまで新製品はないんかなー
>>200 俺としてはK45の後継をプリーズだったのだが
思いっきり否定されていてガックシ
60番台は3.5インチのオープンベイ復活して( ゚д゚)ホスィ…
最初はAMDに力入れてないなぁ残念だなぁ って思ってたけど、Intelにも全く力入れてない事がわかったでござる
「AMD厨は、キューブ(ファクター)に興味が無い」 とか思い込んでる時点で、もうアウトだな
手抜きモデルしか出さないから、ラインナップ増やしても どうしても必要なユーザーしか手を出さないってことだろ… >1モデルを3モデルに増やしても、全体の出荷数はあまり変わらない
アメリカではごっつい売れてると言ってるから 今後AMD系新製品が出ないって事も流石にないとは思うけど NVのチップセットが事実上死んじゃったのが痛いなあ
nVidiaもVIAも撤退したけど、純正チップセットも今はとりあえず安定してるから、何の問題も無いじゃん
ぞねは30年前のアマチュア無線以来お世話になってねぇなw その頃もあまり魅力が感じられずに行かなかったが。
>>210 そういうことではなくて、商品のバリエーションの話
AMDのチップセットしかないから、一種類出しときゃいいということになる
つうか日本shuttleの売れないAMDって、具体的にSN68PTG5とかSN68PTG6Deluxeだろ あんなもん売れなくて当たり前なんだよ、当時いくらしてたと思ってるんだw と、SN68PTG5から
H55投入に時間かけ過ぎ H65/67はさっさと出してくれるんだよな?
>>213 それはちょっと微妙だよ
それなりに値の張るハイスペック機と、普及帯のミドルレンジ機は必要、最廉価帯はどうだろうかな
個人的には、ミドルレンジ機のみで良いけど、拡張性が無いキューブだと、フルスペック機が無いと、買わないくせにボロクソに言われる悪寒
SA76G2v2ベースで、チップセットを新しくして、DDR3対応してくれれば、即買うんだけどなぁ
USB3.0がつけば、なお良し
せめて785Gくらいにしてくれれば良かったのにねえ>v2
785にするとどれだけ高くなるんだろう?
たしか760GってオンボードでHD動画の再生支援すらないでしょ atomなみのしょぼさ
MiniITX普及と、Atom程度で十分な人ばっかりだったことで 一部に需要があるのはわかっていても、一部の需要に過ぎず 採算が合わないがゆえに…
VGAを増設することしか考えていないから内蔵はいらない これだけでもスタンスが違いすぎるから1種類で万人向けの 構成は正直難しいと思われ
>>214 SN68は無駄に高かったなあ…G5の方はなんか安定しないみたいな話もあったし
SN78SH7は2万くらいで買えたからまあまあだった
>>218 値段は大して違わないと思うけど
Shuttleが調達した760Gの部品が売れ残ってて
それを処分したいんじゃないのかな
当時のshuttleは指紋認証機能とかイミフなもん載せて値段も4〜5万するのが普通だったからな 今じゃこの有様だが
あと、前面VFDとかさ 当時は音楽コンポ機能搭載のキューブとか変な商品が多くて活気があったな
あの指紋認証のソフト、XPでインスコしたら 初期登録画面からひとつも前に進めなくて使い物にならなかったんだが
いま、始めてXS35GTにHDMIとDsubのdual displayをやろうとして失敗しました。 それぞれ一方なら、ちゃんと接続、認識する。 両方つなぐとDsubだけ認識して、HDMIの方はディスプレイに信号が来ていない。 デュアルディスプレイ成功してるっていう人、おしえてください。 displayはふたつともEIZO FlexScan L557。 Dsub => L557 HDMI => DVI-D変換コネクタ => L557
>226 そのネタ前スレになかったっけ? デュアルモニター出来ると思って買ってきて、出来ないからってモニターを返品しようとしてた香具師が居た様な・・・w
Nvdiaのコンパネではクローンしかできねぇので winの方の画面のプロパティで設定すれば出来るぞハゲ! HDMI接続のほうのディスプレイ(2の方)クリックして Windowsデスクトップをこのモニタ上で稼動できるようにするにチェック入れるんだぞ。
>>219 普通にあるよ
CPUを800Mhz固定でも余裕で1080p再生できる
SG45H7売ってないなあ。公式サイトにもないんじゃなあ。
SG45H7ってもうdisconじゃないの。というより、その世代とそれ以前はSG41以外の全部が流通在庫のみ?
>>198 の記事より
SST-SG系みたいにフロントファン付けるとかX27Dを一回り大きくして 拡張スロット追加するなりバリエーション増やしてほしい
SG41J1 PLUSにPenDCのE6800積んでいるレビューやショップPCがあるのですがシャトルではE6600までとなっています。 どなたか動作確認された方いますか?
そんなこと言う
>>234 は、どこの誰とも判らない人間が2chで動いたよって言ったら信用するの?
P6x/H6xはちゃんと用意してるんだよな? な?
ほう ちゃんとUSB3.0とSATA3なのね
241 :
Socket774 :2010/12/14(火) 23:54:02 ID:1g7Y1+Ex
>>239 テクノハウス東映ってところで売っている「SlimBay12.7SA-HDD.SA」(税込2,180円)ってのなら問題ない。
>>239 で書いてあるやつはマウンタの接続部がスリムラインATAPI接続であって、
スリムラインSATA接続ではないのでNG。
あぁ、shuttleはもう終わったブランドなんだな
馬鹿野郎、まだ始まってもいねえよ
Sandy Bridgeベア開発完了はいい知らせだ
300W電源のPC60は、国内ではもう手に入らないのかな? ebayの新品だと送料込みで141ドルだった。 裏情報で、今後円安が加速するらしいので、 今が買い時かもな。
>>246 4ヶ月ほど前に購入した俺が通りますよ。
あれ?まだ1万円以下で国内購入出来るんじゃない?もう国内在庫全部なくなっちゃったのかな。
ワンズには在庫があるようだが
んな物いらねぇから、さっさとSA76G2の後継出してくれや AMDプラットフォーム機が売れなかったのは、腐れVIAチップセットと、高いだけで安定感ゼロのnVidia地雷チップセットのせいだって解ってねーのか? つーか、マジお願いしますよ…
無理無理、もうベアボーンやる気ないみたいだし
高いだけで安定感ないのがShuttleだろ。デザイン(大きさ)で買った。
>>249 etherがGigabitならもっと売れてただろうに…もったいない
>>253 GbE所か、聞いた事もねーメーカーだしな
オレが知らないだけかも
SG31G2のCPU換装で、Celeron Dual-CoreのE3xxx系にしようかと考えているんだが サポートリストを見ると、E3200までのモデルしか載せられないっぽい E3300かE3400を載せている人っている?
E3300はいける
>>248 ワンズに聞いたら、在庫はもうありませんだとさ。
国内のネット在庫は、無さそうだな。
店頭在庫は‥‥地元のPCショップ、足で稼いで回ってみてくれ
もしかしたら売れ残りに出会えるかも知れん。
>>255 似たようなことを聞いてみる。
SG31G2V2にTDP65WのQuad Q9550s を乗せてみたいのだが、
リストには省電力版のQuadは Q9505sまでしか記載されていない。
ノーマルのQ9550のほうは、リストにあるんだけどな。
Q9550sを乗せた人っていますか?
SG31G2使ってるけどデキが酷いからそれなりのCPU(E7200)しか載せてない
>>256 thx。ならクロック違いのE3400もいけるかな・・・
BIOS立ち上がり時に、CPU型番不明とかのエラーは出ない?
家族用PCの換装なんで、起動時にエラーが出ない方が良いんだが・・・
そんなに心配ならメーカーが公式にサポートをうたっているモノだけを使った方が良い。 仮に、このスレで「動いた」と言う書き込みがあって、それを信用して試してみたけど、ダメだった場合、 誰も責任とりませんよ。
>>261 全くもってその通りなんだが、ネットでE3200とか販売している所って最早なくない?
探し足りないのかもしれんが、E3xxx系だとE3300かE3400しか無いっぽい・・・orz
仕方無いんでオクで探してみます。回答thx
プロセスルールやステッピングが同じ石なら サポートリストになくてもいける可能性は高い 違ってたらちょっと厳しい
何億年前の話だよ
1億2千年前かも
Shuttle知ったその日から僕の財布に現金が足りない・・・
SG31G2みたいなデザインでいいんだよ ドライブベイカバーとかマジいらん
G2シリーズはよかったな
Jシリーズはデカいからヤダ!
1156/1155 1366
>>271 大事なところを・・・。
すみませんでした。
>>270 君は3年くらい前から南極にでも行ってたのかね。
ソケット違うだろーww
まあしかし、狙ってなのか何なのか、intelのブランディングの悪さは、ねぇ。
1366とか鯖とは別にWS向けを造ったはいいが たいして売れてない、わかりにくい ブランディング失敗の一例だな
J1のケース、いけてねぇ〜!と思っていたら、 J2、J3はもっといけてなかった・・・・ なんとかして下さい。
もうシャトルはだめだな もう12月だっていうのにwebショップはアウトレット以外更新してないぞ? いつになったらH55のパソコン販売するんだ? つかシャトルショップって商品名が英数字が全角だったり半角だったり気持ち悪いページだ。全角半角も知らない半島人でも経営してんじゃないのか?と疑ってしまうよ
日本シャトルのやる気の無さは異常 以前からロクに更新した事無いだろ
シャトルからMacminiに変更しました。
280 :
Socket774 :2010/12/22(水) 00:11:46 ID:Jg8U/ogh
12/7にSX58J3買ったけど、CPUソケットの保護カバーが透明シール貼り付けてあっただけだった。。。 説明書と違うぞ!? なんかSX38P2proの時と比べてちゃちくない?
わかる方いたら教えてください。shuttleのHPにそれぞれの機種に対応するCPU、 メモリ、グラボが書いてありますが、CPUはともかく、メモリやグラボもこの中 から選ばなければならないんですか?例えばグラボでLeadtekのGTS450て 書いてある機種にELSAのGTS450を乗せたらダメなんですか?
>>281 メーカー側で確認の取れた製品ってだけだから
それ選んどけば間違いないよ、ってだけの話
283 :
Socket774 :2010/12/22(水) 01:19:14 ID:Jg8U/ogh
SX58J3にSAPPHIRE VAPOR-X HD5870積めた(ちょこっと切り込み入れたけど) ケースの後ろはファンヒーターだな
BIOSロゴ画面で止まる。。。。(--;) 初期不良扱いで昨日送り返しました
シャトルのホームページからXPC TOOLってダウンロードできてたよね? いまなくなってない? CDなくしてインストールできなくて困ってる・・
頭に来たんでSA76G2に8GBフル載せてやろうと思って見積もったら、まともなメーカーのだともう一台SA76買えるのな オーワタ
XS35GTってusb接続のcdromから起動できないの? biosにオプションないし。
>>286 Shuttleの場合付属CDのドライバが最新版でHPはなぜか古いのが置いてあって
更新されないことがあるから付属CD大事だぞ
291 :
281 :2010/12/24(金) 21:25:11 ID:ckX0kChy
>>282 ありがとうございます。
SX58J3買ったんだけど、普通に使用する分には問題ないんだけど
GTA4みたいな3Dバリバリのゲームしたら開始10分くらいで画面がバグって止まる(´・ω・`)ショボーン
まるで低スペックPCみたい・・・
パーツ変えたりいろいろ試したけど、何やってもダメだ
心が折れそうです。
CPU i7 950
グラボ ELSA Geforce GTS450
メモリ3G
ちなみに前使ってたPC SX38P2 PRO
CPU C2D E8400
グラボ ELSA Geforce 9800GT
メモリ2G
では超余裕で動いてました。格段にパワーアップしてるのにどういう事なの?
誰かアドバイスをください。
情報の後出しは嫌われるので、まずはその「いろいろ試したこと」を 余すことなく全部書いてみたら?
電源の廃熱関係じゃないかなあ、前の方でもそう言うような書き込みあったでしょ
>>291 グラボの放熱不足の時の症状に似てますねぇ
うちのは放熱フィン掃除して直った(1年ほったらかしにしてましたからw
同じの使ってるけど、穴あけろ
>>291 原因の絞込みをしろ
というかまずはガワを外してプレーだ
>>291 グラボがパワーupじゃなくてパワーdownしている件
298 :
291 :2010/12/25(土) 11:58:39 ID:Wb/vLrGy
いろいろアドバイスありがとうございます。 最初は私も温度関係かなと思って、(実際3Dのゲームすると70度超えていた) HT切ったり、CPUのをDCしたり、グラボのファンを高速回転したりして温度を50度くらいまで 抑えることに成功しましたがなんの効果もなく、kernel_mode_exception_not_handledていうエラー でブルースクリーンになったり、あとメモリスタックなんとかっていうのも出たかな。 で、原因となっているのがnv4_disp.dllらしい。ひょっとしてグラボがおかしいんじゃないかと思い 前のPCから9800GTを引っこ抜いて使ってみたけど、同じエラーで落ちます。 あとメモリもUMAX製を使っていたのですがshutlleのサポートリストにあるTranscend JM1333KLU-4GK DDRIII-1333 に変えてみたけど何の効果もなく・・・ Ultimate Boot CDを使ってCPUとメモリのチェックをしましたが異常なし。 手持ちのゲームをインストールして試したところ、Civ4、GTASA問題なし。GTA4、NBA2K11最初はヌルヌル 動いてるが、10分ぐらい経つと落ちる、or ブルースクリーン。ゲーム以外に使ってる分には問題なし。 ゲームしなければいいんじゃね?って思うかもしれませんが、それならこんなスペックのPCいらないし。 もう、SX58J3売り払ってPC組み直そうかなと思ってきました。
SP35P2Proを久しぶりにアップデートした。 RADEON HD6850 BDR-S06 である。 しかし、ディスプレイが古くブルーレイが再生出来なかった。 それ以外はまったく問題ない。
しかたないので RDT241WHを購入。
何という健気
SG31G2でサファイアの1slotラデ4670使ってるけどどうも寿命みたいだ。 SG31G2で使えて今最もパフォーマンスのいいグラボってなにかな?一般的なやつで。
303 :
262 :2010/12/25(土) 22:30:25 ID:vEYz5/x9
CPUの換装でグチグチ言っていた者です。
性能と価格のバランスを見て、結局CPUリストには載っていないCeleron Dual-Core E3400を購入しました。
需要は無いと思いますが、動作確認が取れたらまた報告します。
>>302 HD 5570 or HD 5670とか?
ファンが1スロット仕様の物じゃないと、ケースに収まらないかもしれないが。
GeForceなら、実質中古かオク限定品になるけど、省電力版のGeForce 9600 GTかな。
304 :
302 :2010/12/25(土) 22:42:52 ID:MHrrrZNK
>>303 書き込んでから自分でも調べてて5670あたりがよさそうだなって思った。
アドバイスありがと。
>>302 サファイアのUltimate HD5670はヒートシンク上部が大きくなってて、
shuttle製のキューブでは使えないと思われるので注意。
うちのSN78H7ではBD-Rドライブが干渉してケースつけられなかった。
306 :
Socket774 :2010/12/26(日) 19:24:30 ID:1P9JGfe/
PowerColorのAX5770 1GBD5-IDHなんてどう? 1スロットタイプでは高性能かと。 ただ、ファンの音がうるさいと思われる。
>>99 俺もshuttleずっと使っているから何のモデルか忘れたけれど、昔のモデルで同じ症状があった。
昔代理店だった鼠コンピュータが丁寧で、交換しても直らないといったら、本国でコンデンサ追加されて帰ってきたよ。
3ヶ月cube使えなかったけれどねw
SG31G2、気が付いたら画面表示が上下逆になってた orz 切換器入れて2台で使ってるから切換器が原因かとも思うのだが、 もう1台のSG33G5は正常に表示されてる… SG31終わったのか? orz
パワカラの5770よりXFXのHD-577X-ZMF3のほうがいいんじゃないのかなぁ。 どこでも静かって評判だったし。
電源は大丈夫なんでしょうかね。
きついだろ 5750くらいで限界な筈
>>308 そういうのは面倒でもまず最初に直接繋いで問題の切り分けしないと
無駄な時間を使って無駄に悩むことになる
313 :
Socket774 :2010/12/27(月) 06:45:56 ID:vvldVtv0
>>308 [Ctrl]+[Alt]+[↑]でなおるやつか?
>>312 だよねぇ…
2段重ねの下段になってるから面倒でねぇ…
>>313 おぉ!神降臨か!と思わず手を合わせてしまった(笑)
いつの間にそんな組合せでキーを押してしまったのか全く記憶がない(困)
無事復旧、お騒がせしました m(_ _)m
ホットキーはうざいだけだから切っとけよ デスクトップ右クリックでメニューの中にグラフィックオプションてあるだろ
や〜っと 祖父から初期不良のSX58J3交換品で返って来た。 メモリとの相性も良くなかったらしく、3枚挿しにするとブルースクリーン(汗) 品番書いときます。(1〜2枚挿しなら組み合わせ変えても正常動作問題なし) SLICON POWER製 SP006GBLTU133S32(SP002GBLTU133S02の3枚組) 今から 違うの買いに行ってきます。
XS35GTのHDMIって、1920*1080以上の解像度出力できる? dellの27インチのモニターと接続したいんだ
319 :
262 :2010/12/29(水) 00:10:19 ID:dx7uo31q
SG31G2へのCeleron DC E3400の動作確認が取れました。
BIOSも普通に立ち上がってます。
>>311 SG31G2の話だったら、5770は流石に無理じゃない?
一時期9600GTを載せたこともあったけど、消費電力もギリギリだし、何より発熱がヤバイw
グラボに拘るなら、CPUもそれなりのものを載っけているだろうし、せいぜい省電力版9600GT
ぐらいの物が、電力的に限界だと思う。
そこまで性能求めないなら、XFXのHD5670で良いと思う。 1スロだし1GB版もあるし。 それよりPC60が日本にはもう少ないの? 2,3ヶ月前T-ZONEにあるから大丈夫だと思ってたのに……
T-ZONEごとアボーンしました
今のPCが電源ボタン50回くらい押さないと電源が入らなくなる不具合出たから キリもいいしPCを新調しようと思いSX58J3一式買ってきた。 一通り組み上げ、動作するのを確認してからドライブ位置の微調整しようとして電源切ったら、 それから電源が入らなくなった。 正月休み中に環境を整える計画がパーになった… 今のPCも正月明けまで電源落とせないな。
スイッチ部分だけ付け替えればいいのに
>>323 BIOSが飛んだっていう意味だと思った・・・
昔使ってたSK22G2は、電源ボタン押したら物理的にボタンが戻ってこなかった
>>322 SG45H7でなったことがある。買って来たその日だった。
一度くみ終わって電源切って電源を再度入れてもつかず、
CPUやメモリまで付け直してもだめで、修理に出そうと思い
最後cmosクリアしたら平然と立ち上がり、以後は無問題。
SG33G5のフロントパネルにヒビが入ってLEDが1個つかなくなったときに、
シャトルの修理に出したことがある。1〜2ヶ月はかかるかなあと思ってたら
ショップ経由で1週間で戻ってきて安堵したことがある。
サイトを見たら修理キャンペーン中だった。
Shuttle SA76G2Lを今年1月はじめに買ったのだけど PCIに刺さってた地デジチューナーが映らなくなって チューナーの修理をしてもらったのだけど 代替品でも映らなかった・・・・ 切り分けのためにアナログチューナーをPCIに刺したが映らず・・・ M/Bが故障したのかな、もうめんどくさすぎる しかもちょうど1年になるころなんだが・・・ ほんとにPCIスロットが死んだのかな?!
チューナー以外の物を挿してみれば?
SH55J2とCore i5 @ Win7 HP 32bit で、キャプ専用マシンとして組みました。 普通に組めたし、性能はいいし、静かだし、所望のこともできたし、これにしてよかったです。
330 :
137 :2010/12/30(木) 19:43:08 ID:0/TJ95Pr
以前、SA76G2V2のファイル共有に悩まされてると書いた137です。 wiresharkでみたらパケットロス発生しまくりだったのでケーブル変えたら少し改善しました(・´ω`・) とはいえ NASとか他のWindowsからSA76G2へコピーするときは400Mbpsくらいでるんだけど SA76G2からNASとか他のWindowsへコピーするとパケットロス発生しまくりで50Mbpsもでない(・´ω`・) Iperf使って計ると350Mbps〜160Mbpsでてあまりパケットロス発生しないんだけど SMBやFTPでファイルをコピーするとパケットロス発生しまくる NetworkThrottlingIndexとかautotuninglevelもいじったけど余り効果無し OS3回入れなおしたし疲れた TV録画鯖こしらえたのに録画した動画がネットワーク越しに満足に再生できない(´;ω;`)
単に故障じゃなイカ?
スロット空いてるんならギガLANカード入れてパケロス起きるかどうか試してみればいい USBのギガLANアダプタでもいいけど
XS35GT完全死亡!!!
ASUSTeKの国内代理店ユニティは、ベアボーンキットの新モデル「S1-AT5NM10E」の取り扱いを開始した。
インテルの「Atom D525」や、NVIDIAの「ION2」を搭載した省スペースタイプのベアボーンキット。
スリムタイプのDVDマルチドライブを標準搭載するほか、通信機能として、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、
Bluetoothを備えている。また、独自のLinuxベースランチャーユーティリティ「Express Gate」も内蔵している。
拡張ベイは、2.5インチシャドウベイ×1。拡張スロットは、PCI Express x1を1スロット備えている。
メモリーは、DDR3-800MHz対応SO-DIMMメモリースロットを2基装備し、最大4GBまで実装可能。
インターフェイスは、フロントパネルにUSB 3.0×2、IEEE1394×1、マイク×1、ヘッドホン×1、CIR×1、
3in1カードリーダー、バックパネルにUSB 2.0×4、ギガビットLAN×1、HDMI×1、アナログRGB×1、
8chオーディオ×1を搭載する。電源は65W/19VのACアダプター。
本体サイズは、267(幅)×68.3(高さ)×196.6(奥行)mmとなる。
なお、対応OSはWindows XP/7となっており、Windows Vistaは非対応となる。
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20101222114852_407_.jpg http://www.linuxtech.net/artimgs/AsusS1-AT5NM10E.jpg 実売価格3万
そもそも倍以上デカいのが競合するの?
335 :
137 :2010/12/31(金) 00:49:39 ID:rwWsPYKn
>>331 故障かなぁ
修理出すの面倒いけど
しょうがないか
>>332 スロットパンパンです(´;ω;`)ウッ…
>>333 完全ファンレスなの?
なら乗り換えるけど。
背面に2個FANがついてるね おそらく4p×2かと
SG33G5なんだが、以前馬糞800/1G*2と相性悪で秋刀魚に替えた。 当時見違えるように安定した訳だが、最近稀にBSOD食らう。 知らん内にOCでもされてんのか?とBIOS見たらDRAM電圧が1.77Vと だいぶ低い感じだが原因になりうるかな? 一応1step盛ったらBIOS読み1.79Vになり様子見中。 そもそも他者の同機も電圧低めなんかなあと思ったりするが、どお?
>338 k45使ってキャプ機にしてるけど、ド安定だよ。
ツレに組んであげた馬糞800/1G*2だったが度安定 俺はSG45H7に馬糞800/2G*4組んでるが安定してるな 相性キツイとよく聞くが運がいいのか今まで問題出てないわ
>>339-340 トン
デフォなDRAM電圧はどうでしょう?
やっぱ低めですかね?
6ヶ月前に電源換装しましたがそれ以前の電圧は分かりません。
母板のレギュレーション逝かれたのかなぁ。
SG33G5は今手元にないから分からないけどSG45H7の方は BIOSでAUTO設定で1.82Vで一切変動なしで安定してる
343 :
327 :2010/12/31(金) 18:01:03 ID:6KXwki/r
いろいろ頑張ったところ 直った! チューナーのせってイに がめんが表示されなかったばあい対処する というミラクルな設定があるとは
今年のShuttleの商売運
大吉か。 本当にそうなってくれればいいが。
とりあえずSH67H3はまたしても半年以上遅れての登場で誰も見向きもしてくれない、と 1月中に来ないと厳しいだろうな
>>333 良いね
ファンレスは爆熱だからファン付きは良いのう
同意
Sandyの発表見て組みたくなた H67乗ってるやつ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
350 :
Socket774 :2011/01/04(火) 14:49:50 ID:bJ61/ltg
電源がいったっぽいです。 PC60がどこも売り切れなんですが、代替品とかってありますか?
PC50くらいじゃないの。 あとは、300W電源搭載の中古を買ってきて入れ替える・・・。リスク高いな・・。
高ぇ…
折尾が扱ってたけど在庫切れたしねぇ… SH67H3は自分も期待してるが…毎度の事があるから余り信じないことにしてる
>>352 上の方に、「XBOXに合う電源」って書かれているけど、逆にXBOXの電源をPC60代わりに
使えないの?
と思って調べたら、XOBXは「消費電力:絶対最大定格100W」だった。
サイズ的にOKでも、これじゃダメだな。
まさかどこも取り扱いが無くなるとは 3年ぐらい前まではイケイケだったのに
新型電源が発売されるとかならいいんだが・・・
600Wのが出るとかって話なかったっけ?
>>31 いまさらだけど、SH55J2でPT2機レビューでてるよ
俺もSH55J2で組むので、ぐぐって君の発言見つけて冷や汗かいたよw
まぁ・・・PT2がまだ届かないんだけどね
SG31G2用にFLEX0130B-01XGを購入。 週末には届くだろうから交換したら報告します。
出品者乙
ま、言われるとは思ったけどね。悪いけど違うよ。俺が出品者ならもう少し高くしてるわw つーか即決で落札されてるぉ。ここのスレの住人?
云うと思ったろw つか、未使用ではなく「当方では未使用」とあるぞ? outletだから棚ズレorクレーム返品or再生? 未使用新品ではないな。 つか、今さらSG33買うか?
>つか、今さらSG33買うか? 俺は欲しいけど? ミドルタワー+Q6600+PT2にて録画&エンコードを行っているのだが、 嫁に「パソコン邪魔!」と言われているので、キューブに変えたい。 キューブなら座卓の下に入れられるし。
ファンレスのHD5550でG筐体に載りそうなのってあるべか? 寸法とかどこ見ればいいのか分からんっす・・・
中古未使用というのは意味が掴みにくいなw 中古入手だけど俺は使ってないよ、ってことか?? どっちにしても俺はAHCI使いたいからSG33だな
>>368 余計なお世話だろうけど、ファン付きにした方が良いよ
特にG2筐体は
ファン音がどうしても許せないなら、CCCで絞るとか
371 :
361 :2011/01/07(金) 21:12:04 ID:RzXT+EVo
SG31G2にFLEX0130B-01XGを入れてみました。 起ち上がらない不具合も解消されて問題なく使えました。 既存の電源とネジ穴もピッタリと合いましたし、筐体の長さも既存の物 より短いので、スペースができて排熱にも有利かと思います。
373 :
Socket774 :2011/01/08(土) 11:13:30 ID:9ykN99W2
>>372 かっこいいじゃん
もうshuttleはやめようと思ってたけど値段次第だな
お
これ、ベースはK45(QP10)のケースだよねえ。
いや、デザイン的に共通なだけで5インチベイの左右の幅を見る限り新造シャーシ(または新フェイス)か
G2筐体?のフェース違いなだけに見えるんだが
H7(シャーシ)+G2(フェイス)って印象かな
i5までか…
G2で、部品配置の関係で、パネルの下のネジ位置変えました って感じだな 3.5インチベイ無くなったのは、人によってはマイナスかもね
いや、あるだろ パネルライン見ろよ
パネルくり抜けば3.5インチオープンベイになるんかな?
384 :
Socket774 :2011/01/08(土) 18:01:39 ID:X+dB58Jb
シャトルのキューブ型+E5200が逝ったので時期が悪いがi3 550とまたシャトルのキューブを買った。 安かったので後悔はしていない。
385 :
Socket774 :2011/01/08(土) 18:02:57 ID:X+dB58Jb
すまん、誤爆だ
387 :
Socket774 :2011/01/08(土) 18:31:42 ID:dXwbSuDQ
>>384 今、SH55J2が20.980円だもんね
俺はi3-540と買ったよ。
LGA775のCPUがあるからSG41J1 PLUSで考えてたが
DDR3メモリやShuttleのCPUクーラー別売りとか悩んでたわ
便所コオロギにカス呼ばわりされた(゚´Д`゚)
一応回答してもらっておいてそりゃないべ。
つうか最初に見て何故気がつかないのか
そりゃモニターの調整如何によっては判別できないからだろ 三菱のMDT241WGだがムービーモードだと一番判り易いが ゲームモードだと無理だな
そんな糞調整してる方が悪い
人格調整が悪いのはそれ以前になるのか
SG33G5てMemoryRemapみたいの無かったっけ?
SG41J1の糞のようなデザインで不安を感じていたけど、新ケースはいい感じ
とりあえず背面拡張スロット上の小さい空間に シロッコファンか3cmファンを設置できるようになるのを希望 ミドルレンジ〜アッパーミドルなVGAってちょうどその辺りにも 排熱するんで熱がたまりやすいポイントになってる
別にJ系のケースみたいに巨大化させなくても、内側にPCIex16があればG系のケースでも 2スロット占有VGAが載せられるので、今後はそうして欲しいんだが
G以外買う気にならない。 つか、Gなら4台もある(キリッ
G飼う気にならない。 でも、Gなら4匹は居る(キリッ
1匹見たら100・・・
この寒さでも出るんですか?
G系の幅を広げたら新ケースになるみたいだけれど こっちの方がJ系より遙かにいいわ Jシリーズ買わなくて正解だった
Shuttle SH67H3 のアナウンスなし… 半年後に出されてもまた誰も見向きもしないぞ…
2万超えたら買えない
409 :
Socket774 :2011/01/11(火) 09:43:32 ID:vzbyO3zl
これx1エッジフリーか?珍しいな G2の使い勝手の良さを残しつつスマートにしたような前面パネルだな
>>410 というか、未だにG1筐体使っているものとしちゃ、久しぶりに
買い換え対象になりうるマシンだわ。
とはいえ、Intelマザーじゃ転用パーツほとんど無い。AMDで出してくれないかなあ。
65WのPhenomIIx4 905eなら余ってる。
J筐体が色々と酷かったからな 俺もSG31G2使ってるが久しぶりに欲しくなった。 ITX互換切り捨てて安っぽいスチールからアルミシャーシに戻ってくれて嬉しい やっぱShuttleはこうじゃないと
PCIないのか・・・
shuttleのベアボーンって爆音?ぱっと見、電源ファン小さいし。SH67H3マジで考えてるけど、そこがネック。
>>414 ファンは調整出来るけど、CPU温度ベースで動くから、メモリやドライブ辺りが焼ける事がある
過去に、メモリと光学ドライブ焼いた経験有り
訂正
>>414 ファンは調整出来る、けどCPU温度ベースで動くから絞りすぎると、メモリやドライブ辺りが焼ける事がある
過去に、メモリと光学ドライブ焼いた経験有り
>製品はすでに量産可能な体制にあるという ____________ ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 量産可能・・・・・・! / 二ー―''二 ヾニニ┤ 量産可能だが・・・ <'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の /"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない | ===、! `=====、 l =lべ=| . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも | / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・ . | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば !、 _,,..-'′ /l | ~''' 量産の開始は ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 1年後 2年後ということも -―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
サイズが知りたいなG2サイズならほしいがJ2サイズだと大きすぎる
>>413 この世代になると追加チップが必要になるから
Intel系列だとPCIは厳しいと思われ
電源のファンを見る限り、GケースじゃなくてHケースだと思うけど。H型番だし。 ほとんど同じだけど微妙にHケースの方が大きかったはず。縦横に1cmちょいくらい
>>420 SG45H7持ってるけど、電源以外も凄く似てる気がする
似てるというかシャーシ一緒 パネルが違うだけだから寸法もH7と変わらないはず。 G筐体 300mm x 200mm x 185mm H筐体 325mm x 208mm x 189mm J筐体 333mm x 215mm x 190mm(204mm) デザインと数字からすると G5→H7 G2→H3 みたいな置き換えじゃないかな
> パネルが違うだけだから寸法もH7と変わらないはず。 > G筐体 300mm x 200mm x 185mm > H筐体 325mm x 208mm x 189mm ……?
> H3とH7はパネルが違うだけだから寸法も変わらないはず。 に訂正 数字違っても文字同じならシャーシ同じって事
H筐体は2スロットのVGAを利用出来るようにしていたから G筐体より大きかったしょ
Amazonに置いてある Shuttle Intel LGA775/LGA1366/Atom ベアボーン XS35 と shuttle IntelAtomD510搭載小型スリムベアボーン ブラック XS35 の違いとはなんでしょうか?
そんな事Amazonに直接聞けよ
>>429 LGA775/LGA1366
XS35の筐体でそれは無茶だろwww
XS35GTでドヤ顔していたシャトル日本法人… お願いだからGbEぐらいつけてくだせい
>>426 GとH筺体の寸法の違いは電源の大きさの違いだろ
スロット数は同じだから単にPCI-Eの配置が内側か外側かってだけ。
実寸で差があるのにまだこんなことを言う人がいる
差ってたかが幅8mmだろw 少なくとも2スロVGA利用出来る理由=H筺体じゃねーよw H筺体でもPCI-eが外側で1スロしか使えないSN78SH7もあるしな
436 :
433 :2011/01/14(金) 11:18:48 ID:6SXR6ryA
>>434 G筺体とH筺体の裏面比べればわかるよ。
スロットの位置から外板までの距離は変わらない。
電源の幅が約1cm大きい分H筺体は幅があるんだよ。
SH55 J2で質問があります。 前面端子に繋がってるリボンケーブルは簡単に抜けますか? どのように接続されてますか? OSインストール時に前面カードリーダーが認識されドライブレターが変わる気がしまして 画像等探しましたがコレってのは見つからず SH55 J2お使いの方よろしければ教えてください。
>>437 SH55 J2の方は知らんが、前面カードリーダーにドライブレターが振られるのは
HDD領域確保してない時にカードリーダー側のドライブが先に認識されるのが
原因。
だから、最初にCDからOSインストールディスク起動した時に、HDDの領域確保だけを
実行してから一旦インストール終了して再起動したらHDDがC:になるはず。
>>437 通常のZIFで簡単に抜ける気がするが良く見ていない
あとそのままインストールしたけど普通にCがインストールドライブ(HDD/SSD)になったよ
C:HDD/SSD D:カードリーダー E:HDD/SSDになるのが嫌って事なら
管理画面から普通にドライブレターを変更すりゃいいだけの話じゃね?
良くある、茶色のパーツで"くさび"みたいに押し込むタイプだよ 普通に爪で持ち上げるか、届かなかったら細いマイナスドライバで持ち上げる
442 :
437 :2011/01/15(土) 01:48:37 ID:4mspHPFR
仕事から帰ってきました
>>438 OSインストール時のパーテーション切りまでやって
再起動すればならないってことでしょうか・・・
これ以上はスレ違いになるので検索してみます。
>>439 C:HDD D:HDD E:カードリーダーがいいのですが
そのままではならない・・・ですか。
ドライブレター変更手順も検索させていただきます。
>>441 ケーブルをスロットにさすタイプかプラスチックのコネクタ付なのか悩みました
取り外し方法ありがとうございます。
明日(今日)届くので楽しみです、ありがとうございました
SX58H7に1スロ580って載るかな・・・
444 :
Socket774 :2011/01/15(土) 18:26:45 ID:+xln7Shr
>>443 てめーは正式発表まで待てんのかカス
どうせお前みたいなカスには載せたって
「動作しません。誰か教えてください」とか
レスするのがオチだボケ
SG41J1 Plusのデフォルトの電源って五月蝿いですか?
>>371 自分もSG31V2に同電源乗せ替えてた。
ケーブルの長さが合わなくてとぐろを巻く分エアフローが
やや厳しいかも。下のチップに当たりそう。
逆にSATA用電源はちょっと長さが足りない。あと10cm欲しかったところ。
あとオリジナルよりちょっとファンがうるさいかな。
それ以外は不満がないし電源の不安が減ったのでよかった。
>>445 電源付属よりもケースやCPUファンのが気になると思う
別売のICE Genie3でファン1つにしてもね
>>447 ふむふむ、なるほど。
レスありがとうございます。
もう少し構成を考えてみようかと思います。
SKNETのMonster X2を買おうと思っているんだが SS30G2でつかえるだろうか・・・ もう一台のSG31G2は無理確定だし今の財布事情じゃ失敗できん^^; すまん力を貸してくれ
450 :
Socket774 :2011/01/16(日) 13:23:27 ID:MxoaXblh
横幅が狭くなったかな?
>>450 5日ほど前にその情報は書き込まれてるけど、改めて書き込んだ意味は?
要約すると まだー?
新型さんがでたらi5-2500Tあたりで組みたいな 早く出してくれー
サンディでGマザー出せよ。 許してやるから。
2500T売るのかなぁ Bulkでも出るか怪しい なので諦めて2500Sにするしかない…
457 :
Socket774 :2011/01/17(月) 04:18:14 ID:FSkHexQE
XS35GTの側面、蓮コラみたいでキモいんだけど
そう言われたらもうそれにしか見えなくなるから言うなよw
SG45H7にASUS EAH6870/2DI2S/1GD5乗っけたら、内部の取り回しが面倒になったヽ(´ー`)ノ で、おたずねしたいんですけど、ICEの主冷却ファンのサイズ、ご存じな方いません?
9cm
何とか分解して測ってみたら 94(ぐらい)x94(ぐらい)x25mm ですた うーん市販のファンよりちょい大きいのか……
9cmファンっていっても実際は92mmらしいからそれでいいんでないかと
>>448 可能なら、一式で購入ついでにBIOSアップデートしてもらっちゃうといい
とりあえずDDR3-1333には対応してくれる
つーかアップデートしないで1333挿すと映像出力が来なくなる
デフォで対応してる1066と800を持ってこないとアップデートもままならんよー
すげーめんどくさかった
>>464 M/Bとファンの制御の相性で思ったような回転数が得られない事もあるから
買いに行く手間を考えたら一緒に違うタイプ(800〜2000とか)のファンも1つ買っておくといいかもよ
SH55J2でF9-PWM使ったけど↓な感じだったので自動制御じゃ回転の上がりが鈍くて排気不足だったし
手動だとMidしか使い物にならなかった(VGA追加しているのでLow以下は排気が足りない)
ULow 573
Low 790
Mid 1510
Full 3030
オリオで売ってるCoolink SWiF2-92P ってのがちょうどいいかんじで回転数が上がるPWMだよ オリオは嫌いなので他のところで買うとなおのことグッド
オリオ以外で売ってる所ってある?
直接ツールで制御したら?
ツールなどもうない
>>466-477 情報さんきゅー!
まあ今のファンは何も支障ないから交換必要ないんだけどね
で、新型はいつ出るの?
zacate載った奴出ないかなー
SN45GにMobile Athlon載せた時は、楽しかったな。
主冷却ファン取り外して正しく測ってみやした 92x92x25mmで市販と同じサイズでした
SX38P2 Proなんだがこの度CPUを入れ替えました。 無事認識しています。 BIOS Ver:?SX38S10R(20090422) Date12/16/2008 CPU:Intel Core?2 Duo E7200 2.53 GHz→Intel Pentium Dual-Core E6800 3.33 GHz (R0)
SH67H3はまだですか? また半年後ですか?
今度は早いらしい @CES。旧正月前には来るかも(希望
でもお高いんでしょ?
俺予想26.000円!
482 :
Socket774 :2011/01/24(月) 14:15:53 ID:1Y+37t6A
どうせ国内は夏ぐらいじゃね? んで発売時期にはすでに型遅れWWWWWWWWWWWWWW
早く出しておくれ
>>483 ほれ、今出すから歯は立てずに根元までくわえるんだぞ
総入歯安定剤忘れずにな
SG41J1 PLUSで質問があります。 先日SG41J1 PLUSを購入し(SH67H3までの繋ぎ・・・)少し古い テレビキャプチャボード(カノープイスMTVX2004)を搭載しました。 このボードにはAUDIO OUTケーブルがついていて、サウンドボード (オンボードサウンドであればマザーボード)のAUDIO INに接続する ことによってPCからテレビの音声が聴けます。 SG41J1 PLUSの説明書を見るかぎりAUDIO INという端子は無いの ですが、同じようなボードを利用している方はサウンド端子をどうして いますでしょうか? 試しにAUX INという端子に接続しても音は出ませんでした。 ちなみにボード、ケーブルは前のPCで使っていたものなので故障等は ないと思います。(映像の視聴等は問題なし) 短命なアナログチューナーなので使えなくてもさほどショックではない のですが、使い慣れたボードなのでできればアナログ停波まで使い倒し たいと思っていたのでもし上記がわかる方がいましたらお願いします。 長文失礼しました。
AUX INというのがあるのなら、それは入力な訳で音が出るはずだが? ミキサー設定でミュートしてるとか無効にしてるとか。 コントロールソフトは羽かい? そっちにもオーディオ設定があると思うので両方確認。 BIOSでオンボオーディオ切ってるとかなしねw
映像はちゃんと出力されてんの? とりあえず音声出力にりヘッドホンあたりを直結して確認してみたら
SG45H7なんすけど背面のSPDIFポートは光ケーブルぶっさし型ですよね?
そうだよ
ありんこ〜
>>486 最悪3.5mm径ステレオミニプラグケーブルで外配線もアリじゃね?
493 :
486 :2011/01/25(火) 19:31:10 ID:wkCQDelF
レス頂いた皆様ありがとうございます。
>>487 ミキサーというのは「ボリュームコントロール」で出てくる調整画面でしょうか
であれば色々いじってみましたが変わりませんでした。
コントロールソフトというのが判りませんが、OS(XP SP2)以外はSHUTTLEの
サイトから最新のサウンドドライバをダウンロードして入れています。
BIOSはブートドライブ以外はいじってませんが盲点だったので見直してみます。
>>488 映像は問題なく出力されてます。
PCのオーディオ出力には小型スピーカーをつないでいて、テレビの音声以外
(OSの起動音、ゲームソフトの効果音など)は問題なく出力されています。
>>492 今は仕方ないのでMTVX2004の出力端子に別の小型スピーカーをつない
でテレビの音声を聴いていますが、どうもこれだと音量が上がらないので
いまいち不便です。
最悪はオーディオアンプにつなぐことも考えて見ます。
494 :
486 :2011/01/25(火) 19:59:17 ID:wkCQDelF
連レス失礼します。 BIOSは見直してみたのですが、音声出力に関係しそうな設定は OnBoard Device Configuration > Audio Controller というのがあったのですが、そこはEnableになっていました。 どなたか同じようにSG41J1 PLUSのAUX IN端子を使おうとしたけど NGだった方、または問題なく使えてるよという方はいないでしょうか?
>コントロールソフトというのが判りませんが MTVXと連携するアプリだよ。 Feather→これが俗に言う「羽」 >OS(XP SP2)以外はSHUTTLEのサイトから最新のサウンドドライバを >ダウンロードして入れています。 ある意味最新じゃないと思うが・・・w >別の小型スピーカーをつないでテレビの音声を聴いていますが、 >どうもこれだと音量が上がらないので 当たり前だわw アクティブスピーカーに繋げって。
SX58J3使ってるんだけど、USB2.0がHighSpeedで認識しなくて警告が出る デバイスマネージャからUSB削除すると暫くは動くんだけど、暫くすると戻ってしまう BIOS1.02にするとUSBデバイス(前面のSDカードのマウント用デバイスっぽい)認識で こけたりするし、USB周り弱い?電力不足かね キーボード、マウス+何か1個でもうアウトなんだけど
>>494 BIOSデフォでLineINにきちんと刺してたら特に設定なしで音出ると思うんだけど
刺してるところ間違ってるとかない?AUX INって表記の端子あったっけ?
一番上のブルーの奴だぞ
それで音出ないならコントロールパネルのオーディオ関係の設定を見直してみる
『サウンド』じゃないやつな
レス無いからどーでもいいんじゃね?
1年くらい前からPCがフリーズしたり、再起動したり、ブルースクリーン出たりしてたんだけど 当初マザボの不具合疑って、ベンチマークぶん回したり修理出したりしたけど解決せず、 HDDは異常なし、グラボかと思いきや、外しても再発し、 電源かと思ってしばらくATX電源繋いでみても直らず、 結局SATAケーブル換えたらとりあえず落ちなくなった 何この敗北感
待ちきれず自作する。今日届く予定。 ケースはミニタワーにした。
箱:SH55J2 CPU:Core i5 760 MEM:DD31333-4G2D 症状:電源投入後、ロゴも表示されないような状況です。 メモリ1枚でテストしてみたりしましたがBeepもなりません。 CMOSのクリア実施済です。 BIOSのアップグレードも出来ないため、何か良い改善方法があれば ご教示いただけますでしょうか。
504 :
Socket774 :2011/01/29(土) 10:48:06 ID:j5qkLSyF
>.>503 グラボは? HDMIやアナログVGAはGPU内蔵CPU使わないと出力できないんだけど
パーツ/ケーブルがしっかり刺さっていない。 どこかショートしている。 BIOSも起動しないんならどっちかじゃね。 ネジ1個落ちてたせいでマザー焼いた経験あるぞ。
>>504 レスありがと。
やっぱそうなんですが…。
頭が昔の人だったのでいけるかなと思ってましたがGPUのってないとだめなんですね。
ここは諦めてグラボ買ってきます。
>>506 電源300wとスロットに熱だまりできそうな感じするので
そこそこの選ぶといいと思う。
i5-760売っぱらってGPU内蔵CPU買うのはどう?
>>507 そうですね。諦めて661辺りを買ってきます。
760どうしようかなぁ…。
>>508 どんな使い方するかわからないけど
i3-540とかじゃ駄目なの?今1万いかないよ
i5-661の内蔵GPUは、i3/i5の内蔵GPU OCなんで値段と合わない気がする
>>509 ありがとうございます。
確かに安いですね。コストパフォーマンス的にはよいかも。
用途は殆どメールとブラウザ閲覧&仕事なのでアドバイス通りにしようかなと思います。
あとは、760の処分ですね…。迷う
i5-760を売って軍資金ゲット sofmapで \10,000 janparaで \10,500 その範囲内で i3-540 かおまけして i3-560 それか予算を決めて例えば\3,000以内と決めてファンレスロープロの 特価or中古VGAを買ってくるか
>>511 値段まで調べていただきありがとうございます。
明日、アキバの方へ行く予定があるので一緒に購入してきます。
また、明日結果をご報告します。
PC60も流通復活
512です。 本日、i3-560買ってきました。 お陰様でバリバリ動いています。 i5-760はジャンパラで11550円で買い取りしてもらいました。 ご対応いただけた方々本当にありがとうございました。
>>514 対応してないけど
You are wellcome,
オリオスペックのSH55J2BTOで選択できるからいけるんじゃね
SG41J1Pゥsを使っています。 先日シャットダウンしてもキーボードのNumLockランプが点灯したままで あることに気づきました。 これって停止中もPS/2ポートに通電してるってことですかね。 気持ち悪いのでできれば切りたいのですが、BIOSの設定とかで切ることは できるでしょうか?現在はBIOSの設定はデフォルトのままです。
年明けてもう2月になるのにXS35のVESAマウンタのアナウンスないな …本当に帰ってきたのか?Shuttle どこか国内で扱っているお店はないものか ついでに報告。 XS35にBCM70015挿してみたが認識すらせず…orz
ファンレスのXS35GTの魅力が少し減るが 側面にぴったりハマる12cmファンとか出してくれねーかな、500rpmぐらいで。 VESAマウンタとセットで売ってくれると幸せ 外気温5度とかなのにCPUが40度越えてると夏が怖いよ・・・・
Intel6シリーズチプセトに不具合出たらしい。 SH67H3の発売遅れるのかなぁ。
522 :
Socket774 :2011/02/01(火) 16:52:06 ID:1+EGVFi8
┏━━━━━━━━┓ ┃ / \ ┃ サンディブリッジちゃんは ┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり ┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です ┃ __|_ ┃ ┃ / :::\::::/\ ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円) ┃/ < ●>:::<●>.\ ┃ という莫大な費用がかかります ┃| (__人_) |.┃ ┃\ `ー'´ / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします ┗━━━━━━━━┛ サンディブリッジちゃん 0歳
SH67H3\(^o^)/オワタ
実は量産してたらw
Shuttle逝きましたー
こうなるとしばらくはSH67H3は来ないのかな… SH55J2とPC63あたり買って遊んでるかw 話は飛ぶがS/PDIF端子付のintelベアが無いのがちょっと不便なんだよなぁ
>>529 あらそうなんだとおもって念のためQuickGuide落としてみた
なぜかQuickGuideにはついてあった。
どっちが正しいのか
>>527 には購入して確認してほしいところなり。
SP45H7だけど、S/PDIF出力からアンプにつないでて、 普段はPC用スピーカーで音楽やブルーレイはアンプへの出力に その度切替えてるけど結構良い音するねー
533 :
518 :2011/02/03(木) 00:49:44 ID:vurd14Ny
>>520 情報THX
元の無線LANカードに戻してControlAPインストール
カード認識させた後でBCM70015に差換えてみたが、やはり認識せずorz
BCM70015自体は別のノートPCで認識しているので
やはりXS35が対応していないという結論に
BIOSアップで対応してくれないかな
>>534 changelogが見当たらないんだが、何が変わったん?
>>496 おんなじ症状でした。
i7 950 12GM 2TのHD1台の構成です。
グラフィックボードをEAH5750から5450シリーズへ変えたら
USB2.0の警告は出なくなったのだが、
USB外付けのHDのマウントが頻繁にはずれます。
あきらめて現在はキーボードとマウスだけwirelessでつないでます。
PCIのUSBボードを検討中ですが、、、、、不安
余談ですが、
EAH5750 別電源供給コネクタがHDのマウンタと干渉しますので、
私の話でそのまま付くと思わないでください。
537 :
Socket774 :2011/02/04(金) 12:37:26 ID:6hvjXGt5
投げ売りしてたSG41J2やSH55J2が地味に値上がりしてる・・・
>>537 ┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃ サンディブリッジちゃんは
┃/ /⌒ヽ ? \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
┃ ゝ、ノ ?┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
┃ __|_ ┃
┃ / :::\::::/\ ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
┃/ < ●>:::<●>.\??┃ という莫大な費用がかかります
┃| (__人_) |?┃
┃\ `ー'´ / .┃ サンディブリッジちゃんを救うために
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
サンディブリッジちゃん 0歳
>>496 >>536 OSは何を使用?
当方XPで同様の症状あり。
7にすれば治るかと思っていたが…
>>539 SX58H7でも同じ症状出てたよ。
920(D0)、メモリー2GB×3、GTX260、
SSD、500GBHDD、DVDスーパーマルチ
OSはWin764bit。
GTX260をGT240に変更したり、32bitにしたり、
いろいろ試したけどダメだった。
だから売っちゃったよ。
>>540 dクス
そか〜、7でも同様か↓
俺も売るかな…
しかし、スレみてもこの手の情報少ないよね?
あまりない症状で、俺のはハズレか??
買って5ヶ月だが保障の対象になるんだろうか。
SH67H3に買い替えをと思っていたが
そっちも終わってるっぽいし…
原因はわかってるのかな?
shuttleは問題が多いのか、販売台数が多いからクレームが目につくのかどっちだろう 元々キューブを作り始めた頃は安かろう悪かろうみたいな印象のマザボメーカーだったが
>>539 当方WINDOWS7 64bitです。
エレコムの10ポートハブが繋がっていたら起動しません。
USB以外は快調なんですが、、、
現在外部接続のeSTA?で外付けHDは繋いでます。
xs35gtに、macを載せることはできますか?
載せることは可能だよ。 バランスさえうまくとれば、42インチのテレビだって載せることは可能。
XS35GT 38.4×252×162mm Mac mini 36.0×19.7×19.7 中に入れるのはちょっと難しいな
間違えた...orz 36.0×197×197だ
>>543 やっぱ7か〜
>現在外部接続のeSTA?で外付けHDは繋いでます。
この辺は俺も同じ。
メーカー保障きかないのかな〜?
だめなら売るしかないか…
SH55J2で先ほど組んだのですが HDMIから映像がでません、VGAではできてます。 HDMIセレクターかました場合 差した番号のランプが付くので何かしらは出力されてるとは思います 直に液晶TVに繋いでも映像はでませんでした OSやドライバ入れないと映像がでないとかは・・・無いですよね 不良なのでしょうか?
構成を書くのを慌ててて書き忘れました SH55J2 BIOS1.06(初めから) i3-540 CFD W3U1333Q-2G(合計4G) グラボは付けていません。 映像出力はマザボのHDMIかVGAの片方で繋げています
551 :
549 :2011/02/05(土) 15:51:34 ID:xx2GnBc6
Zacateで出してー Sandy死んでるしもう儲け口それくらいしかないんだから出してー
ZacateでXS35筐体・完全ファンレスまってる いろいろ去勢されてないやつね
XS35GT購入 ubuntu載せて使おうと思っていたが 無線LAN使えない、HDMI接続で音がでない まだまだ制約が多い…… まあ、そういうのを解決していくのも 楽しさ詰まった苦行だけどさw BIOSアップデートされたら 何か改善されるかな……
たしか、ubuntuの別バージョン使ったら NIC認識するようなことがいてあったような・・・
SG45H7のS/PDIFって2chしか出力できひんの? デジタル7.1chヘッドホン買ったのにサイドもリアも音が出ない……
>>554 HDMIで音出せるよ?
「インストールするだけで出る」のが必須条件なら、
確かに「制約が多い」と言っていいけれども。
無線LANはめんどいのでやってないけど
一度WindowsのControlAPで有効化しておくとか、、、なのかね?
E-350でG2筐体のキューブ作ってくれんかのう… PCIとPCIe両方欲しいから、MiniITXでは不足だし
>>556 それソースはきちんとマルチチャンネルなの?
>>559 カニのコンパネでサウンドテストしただけだからわかんない
SA76G2 V2で初自作に挑戦中の者ですが、どなたか教えて下さい。 組みあがって、ドライバの「Auto Install Driver」DVDをドライブに入れても 起動しません。 ちなみにWin7のDVDはちゃんと認識してインストールの途中までは進みますが 「ドライバ入れろ」の指示が出た時にドライバDVDを入れてスキャンかけても 認識してくれません。 やっぱり何か基本的な見落としがあるのでしょうか?
自己解決しました。 ふと思いついて、XP→Win7の順でインストールしたら何故か上手く行きました。 お騒がせ&スレ汚し失礼しました。
>>563 それこそshuttleベアのSH55J2クラス以上の独自マザーは
凄い理想的な気がする、メモリスロットも4本あるし
スロットが複数欲しいのはPT2とHDMIキャプチャを挿したいからで 必然的にグラボを挿す余地はないので 内蔵GPUがウンコなインテルプラットフォームじゃあ意味ない
うちも録画と視聴専用にSG45H7使ってるけど 逆にIntelチプセトで十分だわ
sandy狙いの人は、TSのリアルタイムトラコを目論んでる人でしょ?
リアルタイムトラコなんてi3-560あたりで十二分なんだが Sandy 例の一件でまたShuttleは乗り遅れちゃうのかな
>>567 動画系統には全然興味なし
単なる新しいもの好きなだけですが何か?
SG41J1Plusについて質問なのですが、 公式サイトを見ると、付属品が Serial ATAケーブル×1(組み込み済み)、Serial ATA電源変換ケーブル×1 となっているのですが、SATAHDD1台とSATA光学ドライブを1台内蔵しようとした場合 足りないケーブルってありますか? 見た限りSATAケーブルは1本足りなさそうですが、電源変換ケーブルももう1本必要なのでしょうか。
shuttleには最新チップセットよりも 枯れたチップセットで永く販売して欲しいと思うのは俺だけ? 自宅鯖で使うんで御下がりのCPUやらメモリを 使い回したいから。
SA76G2とSA76G2v2ってBIOSしか違わないんだね マザーボードの刻印の上からシールが貼ってあってはがしたらSA76G2と同じ物が出てきたw でもWindows7のスリープから復旧した後のエアロが使えなくなる仕様はV2だと出ないから不思議
それはマザボの基盤の設計を使い回してて、対策品としてどっか抵抗とか部品取り替えたってことでしょ
つか、その書き込みから見ると両方買ったのかw
578 :
575 :2011/02/10(木) 19:14:42 ID:ktL7Vn1b
>>576-577 SA76G2Lもあるけど特に抵抗とか部品変更は見えないな
BIOSのロムを引っこ抜いて乗せ替えても動くし不良品隠しにしか思えない
ちなみにV2に無印やLのBIOSを乗せるとWindows7のスリープ後にエアロが使えなくなる現象は発生する
逆にV2のロムを無印やLに乗せると発生しない
どうみても悪さをしてるのはBIOSだと思われるんだが
BIOS書き換えですむならshuttleもそうしてると思うんだけど
つーか同じBIOSを入れて挙動が変わるなら 違いがあるのはハード構成の方に決まってるだろう バカなのか
BIOSいれかえだけで直るってレポじゃないの?
SH55J2の値段がスコーンと下がったな そろそろホビー用途に買ってしまおうかな……
SH67H3の遅延理由がIntelのせいにできたよ! やったね、Shuttleちゃん!
AMD不足
>>579-580 いい事を教えてやるよ。SA76G2の無印、LはPhoenix、V2はAMIだ
BIOSの書き換えは焼き込み機か無謀な乗せ替え書き換えしないと出来ないよ
だから不良隠しって言ったんだ。言い方が悪かった。すまん
586 :
Socket774 :2011/02/16(水) 08:40:48 ID:jrZwG5Ui
B級品がワンズで売られてたんだな・・・ SG41J1プラスとか1万以下とか きー!
つまりphoenix biosはグラフィックカードの初期化に失敗するクソbiosということでOK?
違うだろ
つか、ヨーロッパ版はV1も市松模様がないんだな
h55のマザボ交換で、PCI使えるやつないのかな?
初歩的な質問で悪いんだけど C2QからC2Eに換装したらOS再インスコ必要? いやサポートリストに載ってたから気になっただけなんだけど
>>591 ソケ1156のmini-itxでPCIつかえるのはないっぽいよ
>>593 そっか…。Expressを変換でPT2使えないかなぁ。そもそも中に入るのか心配。
>>594 変換ケーブルで動くよ。ただし価格はぼったくり
>>594 余裕で入るでしょうね
ただし、上下逆にする必要があるけど
はじめまして。スーパー初心者です。 SS51G1(V2.0)なんですけど、その他のデバイスのビデオコントローラ(VGA互換)と、マルチメディアオーディオコントローラが「?!」なんですが、どうしたらいいんでしょうか? あと、オークションで買ったPC2100(1G)をつけて起動しても、画面が真っ黒のままです。 なにか分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
OSはxp(×86)で、マザーボードには、fs51 V2.0のシールがあります。 よろしくお願いします。
>>600 こんばんわです。
これLANとかUSBとかも全部やったほうがいいですか?
あとメモリは、18個ついてます。
>>601 18個ってことはECC付きなんだと思うけど、
ECC付きのメモリはサーバー向けのだって聞いた気がする。
>>600 .602
こんばんわです。
とりあえず、ビデオとオーディオを入れたら?!は無くなりました。ありがとうございます。
残りのUSBとかも入れたほうがいいですか?
あと、起動時サウンドエフェクトマネージャーをOFFしておくには、どこにいけばいいですか?っていうか、アンインストールしていい?
メモリはよく分からず、よさげなのを買ってしまいました。ECCって書いてあります。。。
どうもです。 とりあえず全部入れてみました。 よく分からないけど、とりあえず動いてます。 メモリは捨てるしかないのかな?次買うときPC3200でも大丈夫?ビデオカードを買うにあたって何か気を付けることは? とりあえず気になることを書いてみました。 おヒマな方いらっしゃいましたら、お返事よろしくお願いします。
291なんだけど 全部のパーツを別のマザボ(ギガ)に取り付けたら。不具合全くなしで超快適になりました。 本当に疲れた。無駄金も時間もいっぱい使った。 結局shuttleのマザボが糞だったということのようだ。 もう二度と買わん。
ただ単に設定悪く廃熱が間に合ってないか電源不足じゃないの?
>>604 数時間で立て続けに書かれてもここのペースじゃ返答追いつかないから。
慌てすぎ。まずは落ち着け。
あと、ビデオカードだけど正直入れたいと考えるのならSS51捨てて
新しいのを買った方がマシだったりする。あえて換装するなら、
HD4350あたりかなあ。補助電源無し、AGP、1スロットタイプ、FANあり
あたりが条件。まあ、うちはSS51Rev1にRadeon8500入っているけど。
メモリは1GBならDoubleSideのUnbufferのDDR DIMMでECC無し。
心配なら、ドライバ落としたのと同じページのMemorySupportListを
プリンタに印刷して店員に相談する。
609 :
604 :2011/02/25(金) 20:21:44.57 ID:4rIia7bx
こんばんわです。
なるほど勉強になります。
メモリは1G(×2枚)が思ったより高いから、512Gにしようと考え中です。。
ビデオカードは、HD4350なんて良いヤツじゃなくて、1000円ぐらいで何かあればと思ってました。。。もちろんこれで激しいゲームしようとかじゃないです^^ちょっとでも快適になればいいかなと。でも、全体的に型番が古くていまいちレベルが分からない。。。
ちなみに
http://hardware-navi.comでいうと 、コイツ(SS51)はどの辺りなんでしょうか?
あと、もうちょっと聞きたいことが。
>>609 速度?DirectX7で、オンボードだからその当時でも最低ランクだから
まあ察しろ。
http://hardware-navi.com/なら 、グラフィックは欄外の
更に下。3DMark06なんて動くわけねえし。
まあ、HardwareT&Lすら無いからな。もはや死語だけど。3DMark99Maxか
2000くらいなら動くとは思うが、2000だと遅いだろうなあ。
611 :
604 :2011/02/25(金) 21:31:50.18 ID:4rIia7bx
>>610 こんばんわです。
ということは、なんでもいいから付けた方幸せになれる?
やっぱりFANは必須ですか?
と、聞きたいことがあったんですけど、AHA-2910cって何か使い道ありますか?もう一個のスロットに刺さってるんですけど。。。
>>611 SCSIカードなんて捨てろ
今さら5年落ちのマシンに増強なんて考えるな
ジャンク漁りに精通してる奴ならともかく、素人がやったって新品より性能が劣って
割高な製品つかまされるだけだぞ。
かなり高い確率で、今時のローエンドで組むよりも高い金を払う羽目になる
613 :
604 :2011/02/27(日) 00:08:47.55 ID:9p3ZWzid
>>612 こんばんはです。
コイツにお金をかける気はないです。
大人のおもちゃというか、自作の勉強というか。。。
でも、もう終わりが見えてきました。AGPとPCIを埋めてゴールにしようかと。
でも、ビデオカードが難しい。。。
>>613 多分それがスタートラインだわ。廃熱コントロール難しいよ。
特に、拡張スロット2本とも埋めると、風のながれ悪くなるしな。
正直、今年の夏を無事超えられたら大丈夫だとは思うが…
>>613 穴が開いてりゃなにか入れたくなる
コネクタが空いてりゃなにか挿したくなる
男の性ではあるが(女性ならごめんちゃい)。。。まあガンガレ
616 :
sage :2011/02/27(日) 13:38:40.44 ID:fpY715xt
SG33G5について質問があります 玄人志向 RH5450−LE512HDののグラボを乗せ電源を入れても ロゴマークの画面すら出ません‥ CPUはPentium Dual-CoreのE2180 メモリはトランセンドのJetRam JM1GDDR2-8K 1GBを2枚 光学ドライブにHDD250Gを1台 OSはXP Proです。 電源的には大丈夫だと思いますし、 他のPCに刺して問題無く起動するんでグラボには不具合がない様なんですが‥ 外してオンボのHDMIにて使用する分には問題無く起動します。 相性なのでしょうか? どなたか解決方法ご存知でしたら、ご教授おねがいします
グラボとオンボの出力を切り替えるジャンパーピン差し替えてないだけでしょ。
618 :
sage :2011/02/27(日) 14:10:29.65 ID:fpY715xt
>>617 ジャンパーピンの存在を忘れてました‥
出先なので夜にでも試してみます
ありがとうございました
>>571 その構成なら電源は変換ケーブル無しでおk
SATAは付属品は使わない、俺はね。
50cmの買ってきな。
サンデイいらないし、PT2差したかったので現行の買いました。 3.1以来のwindows。 PT2いれてテレビに接続。 完全に地デジレコーダー替わりで使ってます。 サイズもちょうどイイし、良いねこれ。 以上チラウラ。
どの機種だよ
CeBIT期待してますぞ
3.1以来何していやがった!
Mac miniの大きさで抜きできたら帰ってこなかったんだろう
>>624 フロント2種類同梱してユーザーが自由に取り換えられるようにしたほうがよくね?と思った
627 :
Socket774 :2011/03/01(火) 17:19:36.09 ID:pCVyIPBG
The Shuttle XPC Barebone SH67H3 and SH67H7 will go on sale in late March 2011 for expected price of 239Eur and 251Eur respectively. 初回は三万ちょっと切る位かな
え、G2?
RAID対応で内蔵のSATAコネクタが4つ有るのが嬉しい
H3とH7って外観デザイン以外何が違うの? 製品仕様比べても同じに見えるんだが見落としてるのかなあ
外観の差が11Eurね。G2好きだしH3で行くかな。 問題は日本にいつ出てくるかだけども
Shuttleってそんなに大口でもなさそうだけどB3譲ってもらえたんだね で、いつでるのさ
H3は外観<実用性 H7は実用性<外観 好きな方選べって事だろ
H3の外観ってそんなダメか? 俺は悪くないと思うんだけど。 というかフロント端子にカバーがあると使いにくい
端子類が見えると萎える人はH7 アクセス性を優先するならH3 でおk
頻繁に使うかどうかにもよる。
2万+α位なら、PT2用に特攻出来るんだけどなぁ G2ベースなら、余裕ありそうだし
型番からしてG2ベースはないわ 多少サイズ拡大したH筐体でしょ
その前に仕様は確認しておけと 1x PCI-Express x16 v2.0 slot (PEG, for graphics cards only) 1x PCI-Express x1 v2.0 slot
642 :
Socket774 :2011/03/02(水) 17:55:01.47 ID:NNiBt/CU
H3でBF3やるために全パーツ換装せねば 楽しみ
643 :
Socket774 :2011/03/02(水) 18:13:10.68 ID:zd38Y9XX
オレは脱がさずにやる方がいい
俺は後ろからがいい
俺は差し込み口を絆創膏で隠してる方が萌える
俺は差し込み口に野菜を突っ込みたい
648 :
Socket774 :2011/03/03(木) 08:26:07.61 ID:5PqvWuB4
H3で3万かぁ微妙だな
3万なら俺的には買い
7回はきついっす
その発想はなかったわやるなw ただH筐体の5インチトレイ部分が当たる可能性が高いから かなり博打だと思うけど逝くのなら賞賛を惜しまない
654 :
Socket774 :2011/03/04(金) 08:48:35.22 ID:3Jb5h/Ak
H3いつ発売だよ サンディー対応じゃないし見送るべきか
>>653 いやいや、今のminiITXとかは、PCIeしか無いのが多いから、この方法が一般的
だからケースも、スロットの上の空間の有無が重要になる
>>652 すごいやりかただな〜。
上下ひっくり返してもボードとブラケットの関係が維持されてるからこそだな。
こんな使われ方するだろうって思って設計したのならすごいよ。
659 :
Socket774 :2011/03/05(土) 01:37:06.75 ID:1458Rp1T
H3を目前にH55は無理…
だから安いんでしょ?
662 :
Socket774 :2011/03/05(土) 08:55:41.48 ID:lYJbnM9n
PT2の基板とブラケット外して、逆向きに組み立て直し(本来下に来る端子が上に来るようにする) 上のPCIスロットは、PCIe→PCIx2変換基板
>>664 そうか、ブラケット外せはいいんだ!
簡単に外せるのかな…。
で、サンディのはpciってないんだっけ
ブリッジチップ必須
今更ながらに、SN78SH7かH7 7800Bが欲しくなってきた。 何処かで見かけた人は居ないでしょうか?
自分が秋葉のArkでSN78SH7買ったのは1年以上前だが、まだあるかな。 前面パネルにヘッドホン繋いでも電子ノイズ拾わなくて良いわ。 やっぱりG2とは作りが違うね。
>>668 地方なので、おいそれと秋葉まで見に行けないのよね…。
そのSN78SH7、売ってくれない?
30万でなら良いよ。
shuttle付属のSATAケーブルってなんか腐ってるよな…… 前にケーブル変えたら安定したって書き込みを見て、俺もケーブルを変えてみたら スリープから復帰失敗してたのがなくなったわ
SP45H7の中身掃除してて組み立てた後、フロントパネルのロック外れてるのに 気づかず動かしてて爪割っちゃった… パネルだけ交換修理ってできないのかな
67解禁になったってのに何やってんだ?
675 :
Socket774 :2011/03/12(土) 10:38:16.24 ID:VUDIOfzJ
SX38P2 Proまだ現役です。 Pentium DC E6800 RADEON HD6870→今回増設 HDD ×2 充分動きます。 メモリカウントで立ち上がるのに時間がかかるのが難点。
677 :
Socket774 :2011/03/12(土) 21:19:01.01 ID:nJ5UPZgI
>>671 付属のケーブルは、端子がもげたので、即交換した。
SG45H7でELSA GLADIAC GT 430 LP付けてから どうもフリーズ率が上がったような気がするんだけど 電源を300Wから500Wに増やした方がいいんだろうか 一応グラボの最低必要電力は300Wだから、まぁいけるだろうと思ってたんだが・・・ SATAケーブルは最近変えたばっかだから原因とは考えづらい・・・
どこに原因があるかわからんのに 考えづらいとか云ってる時点で糸冬
>>フリーズ率が上がった フリーズがあること自体おかしいから電源云々の問題だけではないような
チップセットかメモリの冷却不足なんじゃないか VGA付けると内部温度上がるし 電源が原因の可能性は低い
682 :
Socket774 :2011/03/13(日) 20:26:49.60 ID:Vvc1LfKr
>>676 vgaがオーバースペッコ
ちょっと前までQ9650と6870だったが右側面がふさがっちゃうので窒息ぎみになる
できれば5670程度の長さの板のほうがいいよ
Shuttle XS35GT 19W Shuttle XS35 16W 計測 TAP-TST7
>>682 少し煩いのが問題だがすこぶる調子は良い。
CPUも4G弱まで問題ない。
5770も持っているがこのあたりがベストかもしれません。
外排気にしているので窒息気味だが通常よりはマシ。
長さは6870はギリギリですね。
685 :
Socket774 :2011/03/16(水) 00:16:48.76 ID:058lTRg/
PC SP45H7 CPU C2D E8400 GPB ELSA Geforce 9800GT MEMORY 4G (2G*2) 1年過ぎたくらいです。 突然調子が悪くなりました。 現在はSHUTTLEのロゴが表示された後ブラックアウト。。。 BIOSのVerは不明。 試したことは、 1、DVD-ROM、HDD取り外し ⇒ × 2、MEMORY1本挿し、2枚あるので入れ替えて1本挿し ⇒ × 3、CMOS取外し、電池交換 ⇒ × 4、電源ユニット新品交換 ⇒ × 5、FDD起動ディスク作成、起動 ⇒ × ※起動ディスクはWin7で作成 ※レガシーFDDはMBのジャンパに接続。 しかし(なぜか)電源端子の形状が合わず、USB接続のFDDを使用。 ちなみにDVD-ROM、HDDは外した状態なので、 USB接続のFDDに行き読み込みランプが一瞬点灯するが、起動に至らず。。。 起動ディスク作成ミスってるとは思えないのだが。 そして現在に至る。 1〜3の順序は入れ替わっているかもしれません。 USB接続ではやっぱりまずいですか? 起動ディスク作るにしてもWin9Xなんてないしなぁー。 あと何かできることはあるでしょうか?
マザーが死んでるんじゃないの?
687 :
Socket774 :2011/03/16(水) 09:07:42.38 ID:058lTRg/
>>686 やはり、そう思いますか・・・。
ちなみに、電源投入時、マザーにあるランプは通常通り点灯します。
調子が悪くなった時、電源ユニットが逝ったかと思ってました。
保証期間切れてるから有料修理になると思うけど、M/B新品交換代金はいくらくらい掛かるんでしょう?
パーツは流用してベアボーンを買い直した方が安いのかな?・・・(寿命短くないか?)
電源ユニットは予備品として保管します(T T)
LGA775だとSG41J2しかないんじゃないかな? 1万ちょっとで買えるけどメモリがDDR3なんだよね。 いっそのこと総取っかえで、投げ売りのLGA1156 SH55J2にしちゃうとか どう?
689 :
Socket774 :2011/03/16(水) 14:12:13.03 ID:058lTRg/
>>688 修理に出して、また壊れる心配するより買ったほうが無難そうですね。
なるべくなら現状維持が良いと思ってるので、
確かにSH55J2が候補になったのですが、
現状CPUを買い直す必要があるので外しました。
おかげさまで今さっきSG41J1PLUSを値段に惹かれて購入してきました!
が!CPUに気を取られすぎてメモリのこと全く見てませんでした(T T)
DDR2しか持ってないよーOTL
あと、25OWじゃん・・中途半端な・・・予備品と交換します。。。
>>689 SP45H7って電源20Pじゃない?
SG41J2は24Pだったはずなんだが
691 :
Socket774 :2011/03/16(水) 23:16:46.44 ID:058lTRg/
>>690 電源は同じ(20P+4P)だったので大丈夫でした。
ただし、4Pケーブルの長さが足りず延長ケーブルが必要となりました。
それと電源ユニットで、ケースに対して内面部位の段付き形状がテーパーでなく
角になっているため、ケースフレームに干渉してしまいます。
干渉箇所はフレームを少し曲げて逃がすことで、しっかり取り付けることが出来ました。
で延長ケーブルを買いに行ったけど、店が既に本日は営業終了って。。。OTL
SP45H7とSG41J1PLUSのマザーを見比べると
後者はかなりスッキリしてますね。
ド素人の私でもコストカットがあちらこちらで見て取れます。
逆に部品点数が少ない方が短寿命のリスクを抑えられたりして、、、
なんて良い方に勝手な想像してます。
やっと来たか USB3.0コントローラーはどこのなんじゃろね
vPro対応とは言わないけど Broadcomを使ってくれないかな
なんか待ちに待ってたはずなんだけどさ… 何故かそんな気になれない
SH55J2でPT2録画再生機できたー B-CASカードとカードリーダーも内蔵できたし満足です。
697 :
696 :2011/03/20(日) 16:22:30.87 ID:2HECYfco
SH55J2+Windows7SP1でシャットダウンできない病になった・・・
699 :
Socket774 :2011/03/21(月) 13:01:37.38 ID:DTc7OIhl
SH67H3でBF3やろうとしたけど 電源300Wかよ キツイな グラ設定落とせばミドルVGAでいけるだろうけど
700 :
696 :2011/03/22(火) 16:10:56.57 ID:0FNE/g/k
SH55J2でWin7 Win7SP1とも長時間スリープさせての 復帰はできるのにシャットダウン(再起動)できねぇ! なんなんだよもう・・・
間違いなくShuttleは関係ないな
XPC Glamor SG31G2 2008年に買って今まで使ってきたけどWindowsXPから電源切ったら 電源ボタン押しても起動しなくなった・・・ メモリは1G×2 HDD 500G それ以外はドライブくらい 電源コード抜き挿ししてみても駄目だった。 CMOSクリア、ボタン入れ替えでも駄目 これはもう故障ですかね?
ちなみにUSB端子にW-LANのアダプタ挿したらランプは点いてますが 本体ランプはボタン押しても無反応
起動しないと言っても 電源ファンすら回らないレベル 通電してるっぽいけどモニタに信号が来てなさそう モニタもうっすら明るくなるけどBIOS表示されない BIOSは行くけどOSが… とかいろいろあるからなあ まあ、起動しないんなら故障は故障だろ
>>702 SG31G2ちゃんの電源は先天的に逝っています
SG31G2ちゃんにはPC60の移植が必要です
以下略
とりあえず適当なATX電源でも繋いでみたらいいんじゃね?
707 :
Socket774 :2011/03/24(木) 11:45:55.97 ID:mgEK+tSP
SH55J2とかのマザボUSBピンヘッダって使うと 不具合でるのかな?
708 :
Socket774 :2011/03/24(木) 22:35:04.54 ID:uece+t38
709 :
Socket774 :2011/03/25(金) 14:28:12.20 ID:+Swcqo4O
かっちぇww
T180いいなぁ。高いけど…
711 :
Socket774 :2011/03/25(金) 19:24:38.29 ID:+Swcqo4O
T180、シンプルだけど冷却も良いし、デザインも良い、中も良い でも高い 27,000かよ
>>708 スレ違いなのを忘れるぐらいかっちょいいw
でも奥行きが・・・
やっぱ机の上に置きたいよね
SH55J2 Kernel-Power41病で修理だしたわ 早く帰ってきておくれ〜
>>715 【CPU】 i7 860
【クーラー】 CNPS9900 MAX
【M/B】 DP55WB
【Mem】 UMAX DCDDR3-4G-1333 2G*2
【HDD】 HD103UJ
【SSD】 X25-M 80G×2 RAID0
【VGA】 5870 Lightning Plus
【光学ドライブ】 BDR-203
【PCI】 SE-90PCI
【ケース】 Abee T180AS
【電源】 SS-650KM
小さなボディでもチキチキマシンなんだな でもスレチ
アビースレを読もう
X50V2とXS35GTなんだがACアダプタにPSEマークついてないんだが大丈夫なんだろうか?
PSEなんて抜け穴だらけの糞マークに価値なんかないだろ。 CEとか付いてりゃok! というのは脱法だから、 それ個人輸入だったら自分で数百万円の測定器買って申請せんといかんな。
>>723 そうなんだ。日本で買った物だけど貸した知人から言われて気づいたんだ
というか日本で流通するのに必要なものらしいけど大丈夫なのかこれ?
ここって割といい製品が多いのに電源が微妙なんだよね FSPとかのましな電源積んでくれれば価値は上がるのに勿体無い
ACとかなら秋月とかで代替アダプター探して買い換えた方が安定するよ、たぶん
SH67H3とかは今月発売なんだっけ?
XS35GTにバージョン 270.51 BETAを入れようとするとインストーラーが 「対象となるチップが見つかりません。」とかいうメッセージを出して インストールが終了しちゃいます。 OSはWindows7 SP1なんですけどインストールに成功した人 いらっしゃいますか?
エスパーかもーん!
Forceware入れようとしてるんじゃないか? 270番台より前の頃に色々試したけど全部入らないので素直に諦めてる。 別にShuttle供給版の古いForcewareで不具合なにもないしなw
アスキーにはSH67H3載ってるのにいつ出るんだ
>>728-730 まさかとは思うけどデスクトップ用のを入れようとしているとエスパー
nVIDIA規約違反だとは思うんだがXS35GTはモバイル用のやつだ。確認してみなはれ
>>732 v270じゃないけどモバイル用含めて全部入らなかった
真面目に追求するのも面倒なんでそのまま使ってる
SH67H3とSH67H7ほんといつ出るんだろうな… ずーっと他のパーツ放置したまま待ってるんだがw
DOS/V power report 5月号(3/29日発売)の目次に Shuttle XPC SH67H3載ってるから 早ければ5月下旬?
>>736 1.4cm高くなるんだね
5インチベイ寄せたので低くなったかと思えば違った
電源は相変わらず250wかぁ
これは5インチベイにリムーバブルラックを入れてねっていう前提のデザインだよなあ
今更だがパワレポ5月号買ってきた SH67H3 PCIExpressMiniCardスロットが付いたんだねぇ 予想販売価格28.000円・・・ 電源の位置が悪いなぁ、なんで下げちゃったんだろ?
H筐体はMini-ITX互換じゃないし電源の位置とかどうでもよくね? J筐体はMB換装時にCPUクーラーが干渉しにくい配置に改良されたが
J筐体はminiITX互換だし、新しいJ4は悪くないかもね。作りは安っぽいけど 5インチベイにはラックにHDD入れて運用 光学ドライブ入れる人は居ないだろうし
J筐体って、シルバーストーンのSG05とかみたいに、PT2を2つ搭載とかの技できるのかな? 具体的にはPT2を天地逆にして上にライザーが載る形にしたときに、周囲に引っかからないかって ことなんだけど
せめてAHCI使えるチプセト載せてくれんかのう G5から中身移したいんだが
PT2がちゃんと載るなら欲しいな
XG41いいな…ほしい…
中途半端でゴモばっかだな
>>739 無線LAN用だとして
アンテナどうするんだろ
>>748 PCIExpress x1のスロット潰して使うんじゃないかな?
アンテナだけならケースのエアフロ穴を加工してもいいし
あー修理にだしたSH55J2早く帰っておいで
半月じゃ帰ってこれないのか
>>748 後ろのパネルの一番上、天板ぎりぎりの所に折り取れる穴が2つほど
有るから、どっちかを手で切ってアンテナ端子出すんではないかと。
うちはSS51の頃に増設したけど、同じく背面に穴開けてたから。大昔の
AT現役の頃のPCは,端子増設は普通こうやってたからなあ。
shuttle製品のPCIExpressx16スロットってグラボ専用しかないのかな? SG45H7使ってるけど、PX-W3PEさしたけどだめだった。 こんど出るSandyBridge対応製品もグラボ専用みたいだし、W3PE2枚差しとか PT2とW3PEの2枚差しは出来ないのかな?
いっそ、ガワごと変えた方が幸せじゃないかい
ビデオカード買う値段でmini-iTXのマザー買った方がいいような。
758 :
Socket774 :2011/04/13(水) 19:16:06.69 ID:tdnu9xTy
おっ!もうすぐか
760 :
754 :2011/04/14(木) 00:22:17.43 ID:IeCMv+f0
値段はもちろん安いと助かるんですが・・・512MBは それこそPC立ち上がらなくなりそう 128MBぐらいでちょうどいいんだ 心配になって電源を探してみたけど、300Wあたりのがあった。PC60、やや高いけど でも微妙に寸法があわない・・・かも? KP10古いせいか対応機種に載ってないみたいだし
761 :
760 :2011/04/14(木) 00:23:50.22 ID:IeCMv+f0
>>760 KP10は俺も持ってるけど普通のshuttleの羊羹電源はつかないよ。
ついてるのは縦が小さい独自仕様なんだよね。
自分で電源の取り付く穴を加工すればつくけど
SG31 SG41 中古需要あるかな? 予備ストック出そうかなと思ってるが。
早かったね しかしデカイな・・・
767 :
Socket774 :2011/04/15(金) 23:55:55.14 ID:wPbmJ061
Mini PCI Expressあるんだ
既出
発表段階ではスペック見ずにG2がやや大きくなった程度と思いこんでたがH7よりもでかいのか SH67H3: 323(L) x 196(W) x 208(H) mm SG45H7: 310(L) x 200(W) x 185(H) mm SG31G2: 300(L) x 200(W) x 185(H) mm
770 :
Socket774 :2011/04/16(土) 09:58:48.94 ID:CscZff4p
SH55J2: 333(L) x 215(W) x 204(H) mm
771 :
Socket774 :2011/04/16(土) 10:23:29.94 ID:CscZff4p
>>769 SH67H3は電源位置低いのになぜ高さが高いのか
シャーシ自体が大きくなってるわけじゃないと思うんだけどな 顔の部分とかが大きくなってるだけじゃないの
基本的にHとか文字が一緒ならシャーシは同じだと思うけど 寸法記載がおかしいサイトもあるが H3とH7はフロントパネルが違うだけだから実際は寸法近いはず Shuttle公式では SG45H7: 325(L) x 208(W) x 189(H) mm SH67H3: 323(L) x 196(W) x 208(H) mm (w/ foot rubber) ↑SH67H3はWとHが逆で誤植してると思われ
774 :
Socket774 :2011/04/16(土) 14:54:34.39 ID:gnJp/pNT
なるほど。 体積は変わらんが。
海外じゃ新型が発表されたのになw
だれか、SH67H3 の人柱になってくれた人、 ファンの音の大きさを教えてほしい。 かなり前だけど、Pentinum4のShuttleを買ったとき、 ゴーゴー音がして、、(>_<)
台湾ですら売ってないものをどうやって人柱になれと
28日に発売だし俺が買ってこようかな
SH67H3なら欲しいな。 あのダサい模様のマシンを見送ってきた甲斐がある。
Go!Go!
783 :
Socket774 :2011/04/18(月) 01:44:40.68 ID:CzY6PKeF
SG41J4も同時発売か
>>778 いままでどおりなら普通にファンの回転数を落とすだけで済むんじゃないの?
SH67H3がどのチップを使っているか確認してからじゃないと可能かどうか判らんが
最悪市販の静かな9cmPWMファンを買ってSmartFanによる自動制御という手もある
XS35てクソ熱いらしいけど、もう壊れたって奴いる?耐久性がどんなもんか気になる。 Ubuntu CUI入れてゲー鯖にしたいだけだから、スペックと大きさは魅力だわ。
昨夏このスレだったかアボン続出してなかったっけ。 外側に大口径ファンをゆるゆるで回避できるとか。
>>787 12cmファンゆるゆる回すだけでめちゃ冷える
しかし
>>776 はデマなのか?Zacateで出し直してくれたら即買い換えるんだが。
>>789 それは去年の2月の記事、現行XS35のプロトタイプの様子。
デマかなやっぱ、、、期待してるんだが orz
core2 の775だよ。 来年って事はないんじゃないか。 枯れてるし。
>>778 確かにあの頃のはひどかった。
今はそれほどでもないんじゃない?
今SD32G2なんで出たら買ってきます。これ一番うるさいのは電源ファン…
PC62が欲しかった><
中身は同じだから載るでしょう
ICE使うくらいならサイズやコルセアのなんちゃって水冷で対応できないかな? 干渉があるか判らないのと、光学ドライブが長さ的に辛くなりそうではあるけど・・・
>>794-795 CPUの上に乗せるヒートシンク部分を止めるビス穴をどうする?ってとこじゃないか?
? 基盤はJ1と同じでしょ? J1のオプションICEがそのままつくんじゃないの
あとは背面のファンの位置が同じなら大丈夫かな、たぶん。
というより写真を見て前の型とは違うと思える思考の方が不思議だ
G41って結構熱だすしトップフローで風当てたい
>>794 J4って5インチドライブはベイカバー無しなのかな?
ドライブ入ってる画像なんでないんだよ
>>805 保護シール剥がしてないんじゃないかな
SH67H3、SG41J4 5インチベイはカバー無くなったね
(光学ドライブなり積むと外す感じ)
日本ShuttleベアボーンページにSH67H3、SG41J4名前だけでてる
むしろ、カバーを外したモデルを発売したくてこうなったんだろ 光学ドライブ用のカバーなんかいらんだろ、正直言って。 リビングにおいてじっと眺めるとかならいいかもしれんが
SH67H3のUSB3.0はASMEDIAか
IvyまでUSB3は様子見だな
i3 550とH55チップのシャトルのベア買おうと思う どうせならOCしたいんだけどキューブのOC適性ってどんなもん?
>>810 conecoあたりに報告あったがOCできないわけじゃないが
向かないマザボだよ
電源だって80金付属とはいえ16Aと少ないし
i3-540で3778MHzが無難なラインっぽい。
>>811 80銅ね
コア電圧を上げれば4GHz超え出来る気がするが
今度はCPUクーラーの冷却能力不足で厳しくなる
SpeedFanは使えるから温度が上がったら
ファンぶん回す設定にすれば乗り切れるかも
おまんこ臭いよ こんなのどうやって舐めるんだよ
気合いだよ、気合い。 行為の前と間は心にも無い歯が浮く様な褒め言葉を吐き続ける事を忘れるなよ。
臭いで吐きそうになる もう目をつぶってがむしゃらに舐めてるけど 味も苦いし
人によって全然違うぞ気にならないレベルの人も居るし
>>812 CPUよりメモリがきつくなってくるよ
817 :
俺専用メモ :2011/04/21(木) 09:08:21.36 ID:31egQ86E
J4ってなんで幅広なんだよ 性能良いH3の方がスマートとかww
819 :
あ :2011/04/21(木) 09:23:02.10 ID:0p/+Ac58
>>816 メモリはクロック比率を下げてどうにかなるでしょ。
550ならそこまで高BCLKにならないだろうし。
まあM/Bが高BCLKに安定対応できるかは知らんし、余裕のある設計ではないだろうから
あまり無茶はしない方がいいな。
クロック比率下げてもうちではキツイな 下げ過ぎてもトータルで性能落ちるし CPUクロック上げるためにメモリクロック大幅に落とすと実性能かなり低下するよ
821 :
あ :2011/04/21(木) 09:59:35.43 ID:0p/+Ac58
>>820 どれくらいで動かしている?
昇圧してCPU温度どんな感じなんかな
自分はCPU倍率を下げた状態ではあったけどBCLK200/メモり800は行けた…
ってメモリDDR3-1600だったの思い出した
SH67H3でエンコする日々が始まるお。
823 :
Socket774 :2011/04/22(金) 09:07:03.94 ID:uQI3iSCg
その前にウОコしとけ
こんなにデカいならSG05+適当なH67マザーでいいよね
いや○ンコが先だろ
ちん長は?
57m、体重550t
巨体がうなるぞ 空飛ぶぞ
>>824 SG05はガワがベコベコやからな
そこはshuttleがマシ
SH67H3じゃグラボ乗らないからエンコ向きじゃない希ガス それともSandy Bridgeはそんなのは杞憂なくらいスゴイのか?
SandyならQSVでエンコすりゃいいってことだろ
エンコはCPUが重要では。 画質こだわらないにしても上の人の言う通りQSVがあるし。 それにまさかグラボ載せられないなんてことはないと思うが。
834 :
1/2 :2011/04/23(土) 22:52:26.70 ID:OOEMxkSi
7年使ってたPCが動かなくなったので新しく作ることにしました。 OSのインストールを始めたところ1段階目は無事に終わり再起動されましたが その後インストールの準備が終わってデバイスインストールが始まったところで ブルースクリーンが発生しました。 何が原因か見当も付かないので助言を頂けるとありがたいです。 エラーメッセージは IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL です。
835 :
2/2 :2011/04/23(土) 22:55:38.74 ID:OOEMxkSi
構成はこんな感じです。 SA76G2V2のATIRadeon3000搭載モデル AMD PhenomII X6 1065T Silicon Power 2G×2枚 HD 日立0S02601 [1TB SATA300 7200 光学 LGの古いDVDドライブ GSA402B 無線キーボード アクロス ASB-24JK どうぞよろしくお願いします。
OSが無いよ
837 :
2/2 :2011/04/23(土) 22:58:49.95 ID:OOEMxkSi
あぁぁ、失礼しました。 手元にあるのはXP SP1になります。
>>837 XPはSP2以降じゃないとインストールできないんじゃない?
統合ディスク作るしかないね
無印XPやSP1あたりまでは、メモリが2G超えただけでインストールできないとか、大容量HDDを認識しないとか とにかくしょうもないことでブルースクリーンが出るはず もう10年前のOSだから新しいハードに対応できてないのよ
840 :
Socket774 :2011/04/24(日) 12:07:58.59 ID:ZZbnviZo
さて今週発売か
アプリの互換性目的以外にXP使う価値無いからね SP無しのWin7なら今安いぞ
発売日に買いに行くべきか GWのセールがあることを信じて休日に行くべきか・・・
>>837 XPならAHCIモードになってるとかじゃないのかね。
AHCIのドライバーインストール時に入れるか
BIOSでIDEモードに切り替えればいけるんでない。
>>842 俺は発売日に買いに行く。
ただし、乗せる予定のCPUをまだ買ってない。というか売り切れだからどうしよう。
845 :
2/2 :2011/04/25(月) 02:07:21.60 ID:SHc6yZ19
BIOS見たらIDEモードだったので ひとまずnliteでSP3を統合して再チャレンジしたところ おかげさまでどうにか起動までたどり着きました。 無人モードにしたわけじゃないのにプロダクトキーの要求がなかったり 逆にアクディベーションの認証請求があったりと もう少し試行錯誤が要りそうですがありがとうございました。
明後日発売か。 とりあえず金の準備だけしとこう。
レポよろしく
了解
言い出しっぺの法則ですね、わかります。
スロットの上にスペースがあるから、余裕でしょう
852 :
Socket774 :2011/04/26(火) 20:59:13.72 ID:iqMsHL7/
16Xはグラボ専用でアカンと誰か言ってたような
SH67てクロック倍率変えられる?
諦めてP67かZ67のに変えるか待て
855 :
Socket774 :2011/04/27(水) 00:44:13.99 ID:itFey+So
発売日延期された?
857 :
Socket774 :2011/04/27(水) 02:01:53.02 ID:itFey+So
マジちゅか
マジだわ 4月28日に発売を予定しておりましたH67チップセット搭載べアボーンキット Shuttle SH67H3は5月19日に延期となりました。 ark 品質チェックの段階で、一部不具合が発覚し発売延期となりました。 eぷらぐ まだ待たせるか・・・これで数少ないとかは勘弁
さすがに待てない
>>847 今までのShuttleのベアのx16はビデオカード専用だったので
今回もダメな可能性は高いね、まぁみんなの為に人柱になってくれたまえ
つーか発売日に延期発表すんなや。 もう待てん。
あ、発売日は明日。失礼。
863 :
Socket774 :2011/04/27(水) 09:40:57.83 ID:itFey+So
864 :
Socket774 :2011/04/27(水) 09:56:36.17 ID:itFey+So
発売日延びたからPLEXのPX-W3PEかUSB接続のやつにかえた方がいい
865 :
Socket774 :2011/04/27(水) 10:44:27.88 ID:o4VdqJgV
スリープ数時間させた後、シャットダウンできず再起動になるのは、マザボのUSBピンヘッダにカードリーダー挿してたせいかな・・・ SH55J2使用 ファン追加しようと空きピンつかったら制御おかしくなったとconecoにあったし
866 :
Socket774 :2011/04/27(水) 13:35:29.74 ID:uGb7OcnT
SD32G2にWindows7をインストールしている途中でフリーズしてしまします。 SD32G2 OS XPSP3 32ビット メモリ2G×2 グラボmis R5450-MDIGDSH LP これにWindows7HomePremiumアプグレード64ビットを新規で インストールすると、ファイルの展開中の20%くらいで フリーズしてしまいます。 アドバイスをお願いいたします。
867 :
Socket774 :2011/04/27(水) 13:49:03.27 ID:o4VdqJgV
32ditから64bitにアップグレードできるん?
868 :
Socket774 :2011/04/27(水) 15:19:17.68 ID:uGb7OcnT
>>867 別のPCでXPSP3の32ditから7の64bitには
新規アップグレード出来ました。
>>866 ファイルの展開でフリーズするって事は、CPUやメモリーに対して負荷が掛かっている時にフリーズするって事。
最小構成にしてmemtestすべし。
870 :
Socket774 :2011/04/28(木) 09:54:05.92 ID:BMnZ97An
俺のSH67H3ろこー
SG41J4は発売延期じゃないよね?
>>871 SG41J4ならarkに入荷してるよ
14.800円
>>872 THX。仕事終わったら買いに行こう。
売ってればいいが。
後、SH67H3の発売延期って、実はB2ステッピングだったとか?
>>874 報告待ってるよ。
ネット店だが17:20で4つ注文できる事を確認
SH67H3って微妙に奥行き無いのか… PCIe-PCIカードが入るか微妙だなぁ
877 :
874 :2011/04/28(木) 23:06:52.32 ID:jX2QERtq
>>875 帰宅して箱開けしたので簡単にレポ。
情報貰ってあれだったのだが、ドスパラで売ってたのでそこで購入。値段は14.8k変わらず。
で、J1Plusとの違いは、5インチベイがむき出しになったところと、内部の配線済みの線が
IDEx1+SATAx1だったのがSATAx2になったところくらいか。
後は大きな違いはなさげ。
Ice Genie3も買って来てるのでつくかどうかは後程報告。まぁつくだろうけど。
878 :
Socket774 :2011/04/28(木) 23:19:02.47 ID:d5RnDSrp
>>877 お疲れ様。
MCなんだし電源も300wとかにしちゃえばいいのにねぇ
879 :
Socket774 :2011/04/29(金) 00:25:30.73 ID:ZciuKnYA
やっぱ新製品はワクワクするの
実家で使用しているSG33G5の電源について、 テンプレで静音化目的の換装は難しいとありますが 現在も状況は変わらないでしょうか? 故障修理でShuttle以外の業者に出した結果、 非純正の電源に代わっており、壮絶にうるさいです せめて純正電源が入手出切れば助かるのですが・・・
SX38P2 PROを使用しています。 この度、PEN DCE6800→Q9650に差し替えましたがクロックが2GHzになります。 確認したこと 1.BIOSは最新 2.CMOSクリア実施(ボタン電池も抜いた) 3.BIOSロードデフォルトも実施 3.CPU-Z1.57ではQ9650を認識333MHz×6で動作している。 333MHz×6で動作すればまったく問題ないのですがどうすれば良いのでしょうか? 再インストールはしたくないです。
>883 EIST
>>883 修正。
>>333 MHz×6で動作すればまったく問題ないのですがどうすれば良いのでしょうか?
333MHz×9で動作すればまったく問題ないのですがどうすれば良いのでしょうか?
>>884 EISTは知っているがOS上でどう操作するの?
普通自動だと思うが、それ以上は判らない。
勿論負荷をかけても2GHzのままである。
Q9650はbios10Nからのサポートらしいけどその辺はどうなん。 biosバージョンアップしてないん10Rまで上げてみたらいいんじゃね
すまん、本当に最新か、って話ね。ver書いてないから。
>>884 電源オプションをいじったら高パフォーマンス時のみ3GHzで動作しています。
今までのCPUと動作が違いますがとりあえずOKです。
ありがとうございました。
>>887 勿論SX38S10Rです。
ちなみにC1EはBIOS上でONになっています。
ありがとう。
>>890 最新でもBIOS上で倍率をいじる
Q9650や他にはなんだったっけかなSX48P2Eだが
倍率やシステムバスのクロックを認識してくれなかった
>>890 倍率は9倍にしてましたよ。
最初H確かにおかしな値でしたがCMOSクリアすると治りました。
結果は電源オプションで解決です。
>>881 電源FANをmini-kazeとかに換える
minikazeも大して静かじゃないぞw PC60も期待するほど静音じゃないらしいし。4cmファンがついてる時点で音については詰んでる
ICEのファンを交換したいのですが何かお勧めありますか? 大きさはどの程度でしょう? 70×70×25はいけますか?
9cm角以外は無理
手元にある8センチファンより小さいが。
じゃあいけるんだろ。聞いたことないが
いつの型番なんだよ
たしかshuttleの背面ICEファンは8cmだったのがいつしか9cmにアップしたのは記憶してるけど それ以前は記憶が無いな 7cmファンが背面の時代なんてあったのかという
shuttleサイトからBIOSとかダウンロード出来ないな 落ちてる?
出来なくなってるね 何日か待てばそのうち復活するでしょ
>882 電源換装で解決できました ありがとうございます 「壮絶にうるさい電源」とファンの径が同じで 起動するまで不安でしたが、 何の問題も無く静かになりました
SB77G5を5年以上使っているけど、まだまだ壊れそうにないね。 起動時にファンが最大回転で回ってうるさかったけど、BIOSを更新したら静かになった。 RADEON 9600 PROを付けて仕事用のCADソフトを動かしているけど、何も問題ないよ。 そろそろ電源がやばいかな、とは思うけど・・・
SA76G2にジャンクで買ったギガバイコのSPDIF出力ケーブルを無理やり付けてみた。 (S/N : 12CR1-1SPOUT-12 SPDIF Output Cableっていう品名) 簡単に光出力の環境できますた
よく入手出来たな、おめでとう。
SH67H3が欲しいけどSG41J1の2倍の値段だから迷う。 性能はともかく、寿命2倍、電源騒音1/2なら買う価値はあるけど。
sandy動かすにはSH67H3しかないからな… i5 2405Sが動くなら買いたい
今日はファンレスにはキビしい気温
XS35GTのことかー ファンつけたからCPUコア温度29度だけどな(外気温27度)
sandyが出るまで待て ↓ c400が出るまで待て ↓ Z68が出るまで待て ↓ Ivyまで待て マジで一体いつ買えばいいの 欲しい時が〜ってのは無しな
じゃ、永遠にワクワクで
>>696 OS何つかってるのかな?
今日買ってきた。おいらも作る。
そいやなんでDP付けないんだろう
普及してないし、相性問題で余計な事したくないと思われ
訂正 候補電源:191→190(mm)でした 30分ほど起動させてましたが、臭いがひどく換気扇をつけました が、やばそうなので電源を切りました
はまらんよ KP10持ってるなら見れば普通のNLX規格じゃないのがわかるでしょ
自分で電源部分のねじ穴を開けて、NLX電源準拠に改造すればつくと思うけど
電源に限らず日本に入ってくると2〜3000円高くなる物が多いよ 個人輸入だとそれくらい取られるだろって論拠だけど、なんか納得がいかないw
XS35GTいいね。 UbuntuとXPのデュアルブートにしたけど、BIOS書き換えでUbuntuでも無線LANあっさり認識したわ。
SH67H3、ようやく今週か。 楽しみだ。
i5 2405sと一緒に買おうと思ってる 待ってて良かった>SH67H3
i7積んでエンコしてみたいお。
SG45H7の電源が突然点かなくなってしまった マザーボードのオレンジLEDは光っていて 電源ボタンを押した時に微かに冷却ファンが動いてすぐ止まる 電源がお亡くなりかしら
ざまぁwwwww
>>930 電源っぽい動作だね
何回も起動させてたら、起動するかもしれないけど買い換えた方が良いね
仕方なくPC63を買って、不要なオーバースペックと騒音にションボリコース
SH67H3に買い替えだな
PC63の報告はあまりないね。煩い?
はい
SH67H3いよいよ明日か pen4キューブで今まで我慢してたがついに買い替え時がキタ
どこもかしこも予約で店頭売り分までまわらんとかどう言うこっちゃ
既に通販では発売中になってるな 明日店頭に行くつもりだったが、行けるかわからんからポチったわ。
人柱 はやく たのむ
SH67H3は買ったが、CPUをi7にするかi5にするか迷うな…
つ 1260L
Xeon? 使ったことないけどどうなんだろ。 エンコ目的なんで、速いなら特攻するが。
「すげぇ速くて電気食わない」 ってどっかのショップがつぶやいてなかったか?
調べてみたら店頭販売しかしてなさげだな。 田舎の俺には無理なので、大人しく2600k買うことにした。
948 :
Socket774 :2011/05/19(木) 13:56:57.34 ID:EI0J07Pl
仕事の合間に覗いたらアークとドスパラの店頭には置いてあったよ
SH67H3ってBIOSはUEFIなのかな。コンデンサの質も気になる。 2600K+SSD一台+メモリ8GB+HDD一台だと300Wで足りるんだろうか。 あと背面ファンはやはり排気なんだろうか。そうなると内部が負圧になるからホコリが心配。 最近興味出てきたんだけど、気にし過ぎだろうか、やはり。
2405Sって動くのかなぁ っつか2405S売ってくれるのかなぁ
951 :
Socket774 :2011/05/20(金) 06:29:50.91 ID:H+eN2UEp
>949 SG45H7も300Wだったけど、以下の構成で問題なく使えてるよ。 Core2 Quad Q9550S + SSD + HDD + メモリ8GB + BDドライブ
>>949 最初は不安だろうけど、慣れると意外といいものだよ。
いろいろオジサンたちが教えてあげるからね♪
SH67H3で951の構成(CPUは2600K)にすると10万くらいか。 とりあえず買いに行こう。
>>949 UEFIだよ
あと、メモリ差す場所間違えるなよ、かならず黄色からだ
1枚の時も黄色のSlot2だけだ
1枚だとグラフィックがすんげぇ遅くなるけど
アスキーの記事が間違いだらけでワロタ
SA76R4はちょっと欲しい SH61R4は結構安く出してくるなら、H67である必要が無い人には嬉しいな RAIDと6GSATAが無い程度だろうし
>>958 オフィシャルに書いてあるけども思いっきり独自規格だよ
mini-ITXがメモリースロット4本載ればわざわざ独自にしないんだろうなぁ
>>959 メモリスロット数は関係無いと思うなぁ
ちょっと前まで2本だったし
PCI/PCIe/AGP 2本必須と言うポリシーはあるのかもしれんけど
SH67H3いいな、久しぶりにShuttle機に物欲が・・・ しかしShuttle電源は病弱だからなぁ。
>>959 ありがとう。やはりそうか。
メモリ4本は大きいな。8GBと16GBではだいぶ違う。
>>963 わざわざminiPCIexから引っ張る必要もないけどね
後ろのスロットに差す物があるなら別だけど
ただ、長さが足りないと思う
あとEZ-FP01fは、加工しないと2枚付けられないよ
965 :
964 :2011/05/20(金) 17:14:06.49 ID:WsIO6SMc
>>964 驚いた....やってた人いたんだ...。写真すごい参考になった。ありがと。
SH67H3買ったよ。i7-2600Sやってみます。 1260Lはなかったorz
SH67H3はHDMIとDVIの出力可能な解像度はいくつまででしょうか?
>>969 まあ、それ言ったら、次はLlanoがあって、Ivyがあってってキリがない。
それよりZ68はでないのかね。
SA76R4の後継はLlanoになるのかな。
Llanoに期待 電源が300Wタイプならいいんだが・・・無理だな
SH67H6買ってきた とりあえずi5 2400S Radeon5770突っ込んで セットアップ完了 とりあえず結構静かです ストレージはDVD SSD kingston 96GB HDD キャビブラ1TBの三つ アイドル消費電力エコキーパー読みで83〜87W位 CPU温度AIDA読みで46℃ GPU56℃ SSD37℃ HDD42℃ BIOS読みだとCPU温度55度から69度とか恐ろしい温度になっていたが こんなものだろうか あんましばきたくないねこのこ……
975 :
Socket774 :2011/05/20(金) 23:25:38.00 ID:hW6DQ9Wp
SN45Gが出てきたんだが ケースだけ再利用して 現行のマザーに差し替えとかできるの? 素直に新規で買ったほうがいい?
>>964 驚いた....こんな便利なもの使っている人いるとは
SH67H3到着町だが搭載どうなるかな
>>974 エンコ用に欲しかったが、思ったより温度高め?
ちょっと購入を躊躇うな。
>>974 2400S内蔵のHD2000とRadeon5770でどのくらい差があるのか知りたいな
SH67H3だったw
>>977 省電力設定とか弄ればアイドルは落ちるかもしれない
その辺はまだ手をつけてない
現在Memtest中
とりあえずFF14さんのベンチ回してみた
ミコッテ一回ハイで
2561 LT 25647
ベンチ中のCPU温度は58度MAX
GPUは80まで到達
消費電力は180Wまで行ったなり
なんか回しとくべきもの教えて貰えれば明日以降やってみたいが
Prime95とか怖いよねw
メインマシンのi5 655K 4GHzがアイドルで30℃の部屋だから
i5 2400Sで50℃超えは、高い気がするんだが
SH67H3 CPUクーラー取り付けやり直して尚、俺が下手くそなのか
個体差なのか、はたまた不良なのかさっぱり判別がつかんw
他に買った人、BIOS読みとなんかのツール読みのCPU温度教えてー
連投失敬
なんか上のログ読んでたら気になったのが
>>954 マニュアル、日本語も英語のやつも赤から入れてくみたいに読み取ったのですが
あかんかったかな?
とりあえずMemtest読みだとDual有効にはなってるみたいなのですが
>>978 5770抜くのがめんどいですorz
ただ、今までのHD2000のベンチ見てると
比べるのも馬鹿ったい位の差がつくんではないかと
>>980 いったい何処を見たんだ?
英語も日本語も、黄色から埋めろとかいて有るぞ
SH67H3ってSATA2portしかないっぽいけどどうやって4本さしてるの?
>>969 SH61R4 SG41J4機体再利用
SH67H3
SX58H7Peo 500W電源が煩そう
SA76R4 SG41J4機体再利用
>>981 何か、かみ合わないと思ったらそういうことか
今マニュアルダウンロードしてみたんだが
製品付属のマニュアルと比べRedとYellowが逆になっとるwww
ダウンロードマニュアルは4/20時点、付属のマニュアルはいつのだか解らん
どっちが正しいんだこれ?
ちなみに付属のマニュアルは
DIMM2(Yellow)装着しない
DIMM1(Red)装着した
DIMM4(Yellow)装着しない
DIMM3(Red)装着した
で、記述してある
S-ATAの6Gポートビデオカード挿したらモロに干渉しそうなんだけど大丈夫なのだろうか… 気になってたけどせっかくの6Gポート使えないんじゃなぁ
>>990 いや、確か4枚挿してもトリプルで動くはず。
もちろん余った一枚の部分だけはシングルになるけど。
>>990 やっぱそうかー ありがとう
>>992 試しに番号若い順から3枚、トリプルチャンネル動作保証済みのメモリを挿したけど
CPUZを見るかぎりデュアルチャンネルモードで動作してるみたいなんだけど…
>>969 XS35GT、AtomがD525になっただけでv2とかないわー
Fusion載せてこいよ、せめてGibabit Etherとメモリ2スロット装備ぐらいしてくれ
色々足回りがモッサリすぎて泣けるんだよこいつ・・・
次スレたててくる
996 :
Socket774 :2011/05/21(土) 13:29:22.68 ID:B0Mmgh1/
うおおまさかの重複かよ 誘導してくる
書き込んでトイレいってたら重複してたorz 立てる前に宣言すればよかったなんだけど 残りも少ないし誘導書き込む前に埋まったらいやだったんで 先にたてたらこのざまだよ、すまん といいつつうめー
1000なら、6%オフセール
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread