PhenomII Bull(゚∀゚)見エテキタ AMD雑談スレ647番星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ:PhenomII 熱帯夜(^-^)冷午後ティ AMD雑談スレ646番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278774632/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2010/07/20(火) 01:39:16 ID:SRX71fNs
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
PhenomII 週末c□冷エル午後ティ AMD雑談スレ644番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277388233/
PhenomII 夏(゚-゚)冷エル午後ティヲ AMD雑談スレ643番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276851211/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
  使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
  多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/のレスはスルーでお願いします
語りたい人はこちらで↓
PhenomII就職祝イ(゚∀゚) ハゲッガ!!AMD雑談スレ563番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238683134/
3Socket774:2010/07/20(火) 01:41:42 ID:SRX71fNs
○関連スレ
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 48way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272812891/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ80
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269524605/
【AMD】K10stat Part5【Phenom&Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272956641/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その4 【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277199481/
SiS総合スレ Part37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233371415/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第39世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1278155706/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part13 【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276583857/
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その108
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277114731/
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part113【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277634039/
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part29【Phenom/Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265984898/
AM3マザー総合すれっど Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269003074/
Socket7 ソケ7同友会 Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259446571/
Sempron友の会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232888779/
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265176500/
4Socket774:2010/07/20(火) 01:44:25 ID:SRX71fNs
規制時の避難場所
PhenomII X6デo(^▽^)oイコウ! AMD雑談スレ EX.2番星
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1273298180/

○関連リンク
・Yahoo.com finance(AMD関連のヘッドライン記事)
ttp://finance.yahoo.com/q?s=amd
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Phenom? II X6 プロセッサ 対応マザーボード (参考情報)
ttp://www.amd.com/jp/products/desktop/processors/phenom-ii/Pages/phenomII-motherboard.aspx
5Socket774:2010/07/20(火) 02:25:16 ID:Tc/7jNH1
>>1乙です なんか皆パズルにハマってるようでw
6Socket774:2010/07/20(火) 04:07:42 ID:vvKAXc8M
>>1
お茶ドゾドゾドゾー。
     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~
7Socket774:2010/07/20(火) 06:33:02 ID:j7QOzBGy
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)1オツチュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
8Socket774:2010/07/20(火) 08:38:33 ID:/Vmpamxv
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0209/tawada164.htm
多和田の画像がソースになるけど
AM3r2てのAM2/AM2+マザボに物理的に刺さらない可能性もあるんだね
AM3cpuは938ピンだけどAM3ソケットはピン穴941もある
AM3r2が仮に941ピンだった場合載らない
9Socket774:2010/07/20(火) 09:21:09 ID:nQcd1lIy
で?
10Socket774:2010/07/20(火) 09:55:26 ID:5K3A/Ol0
opはBulldozerでも今のに載るんだから、デスクトップ用でも大丈夫だろ
必要ないのにわざわざ使えなくするわけない
CPUだけ変えれば性能アップってのはAMDがよくやるし
11Socket774:2010/07/20(火) 10:13:44 ID:2M5mgM4E
12Socket774:2010/07/20(火) 10:18:37 ID:ZIgJCRmy
AM2の話か間違った
13ダラリーマン@会社 ◆DARALYearO7u :2010/07/20(火) 10:38:24 ID:fzfy28VE
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
14Socket774:2010/07/20(火) 12:27:55 ID:8YqfdWOU
         ,  " ∠∠ 二二二二 `ヽ
        〃 / _____   \\
        ヽ(/_ー ┐::::::::::::::::::::::`丶、ノノ
        //r┘┐|_:::::_::::::::::::::::::::::::丶、
         /::: \_L「_|「 ̄ ̄ ̄  == ;:::::::::\
       {::::〃⌒\||          ヾ「O、:\
        V:{{     -――‐-  _   j  }}::::::〉
        Z   /        `ヽ `ヽく_ {{\/
         \ /   、 \    ハ  ∨>、_/
         ∠7   l f^ヘ   \>‐_ |   l彡{}`ヽ
          /7| l  Wー\  イ7ワ心|  ト、jハ.  ',
        i {{.| l | ヘf'7ハ ー┘込ソ'|  |_/》|  l      >>1乙ですの〜♪
        | ヾN ヽ ∧ゞソ      ///| ! j/´`|  |
        |__| \{ 仏// 、 _ノ   リィ//7 |  |  _
        〃ヽ  ̄ ̄ ̄ヽ、_    イ __|/:./ |  |/: : }
    \  {{ ((ハ ::::::::::::::::::〕__, 不≧≠'⌒∨  |  |: : : /
.    ー‐   ゙ト、`‐}:::::_ _イフじ{{ // __x=≠ヘ/|  |: : 〈
    / /  | `〒´/{三)W,,≧≦ ̄〃_r┐ }ヽ|  | : ノ
.           | l  | ∧‘┘'ノ{{//{\}}.' └Lj┘∨  | :\
.          | l  |,'  ヾノ!</}}\>  {      ヽ. リ ̄
.          | l  {    |  ||    \      ∨
         j八 ∧     |  ||     ヽ\     ヘ
.           `ーヘ _ノ|  ||       }\    丶
                    /  ||      ∧  \    \
               ∧. ||   {⌒\ ハ   \    \
              |_ノ ||    \Oノ  '、   \  >'⌒\_
              |  ||              ∨   /‐う
              |   ||          〉     〈  ∠ ニニつ
              ト、_/l\_____/ヘ    \ム_厂\)
15Socket774:2010/07/20(火) 13:38:00 ID:WJu5d+w+

アキバ店員のPCパーツウォッチ( Bluetoothキーボード )
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/etc_shopwatch.html

iPadやiPhoneで使う為にキーボード買うなら
なんでiPadとかを選んだんだ?っつー話にならないか?
16Socket774:2010/07/20(火) 14:02:03 ID:I4LS9W1a
    ,r'⌒^ヽ,r―一、
  /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   いちょつ
  {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}
    ノTiT¨ヽ,    ̄ ̄
17Socket774:2010/07/20(火) 14:04:25 ID:WKXo4OGd
いちおつ

あーあー今日も暑いな
ある意味240e買ってて良かったかも試練
18Socket774:2010/07/20(火) 14:07:42 ID:I4LS9W1a
自演だいしぃっぱいっ!
梅でせんとっちゃたorz
19 ◆o3eItcA066 :2010/07/20(火) 14:10:58 ID:0bhljDTQ
せっかく
20 ◆nekoZ/dHE2 :2010/07/20(火) 14:11:03 ID:I4LS9W1a
うまく逝けそうだったのに
21 ◆o3eItcA066 :2010/07/20(火) 14:11:45 ID:I4LS9W1a
全てが台無しにアヒャヒャ♪
22Socket774:2010/07/20(火) 14:15:59 ID:ouc4CpbK
ハトヤマアネックスにはブーメランでセキュリティ万全なんだろな
23うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2010/07/20(火) 14:28:00 ID:zFZAkl9p
真面目な、話。もう、AMDダメだろ。マジで。
24Socket774:2010/07/20(火) 14:29:11 ID:Lr6O4wcD
自社CPUのシェアを自社CPUでくっちゃってるどこぞのメーカーよりは・・・
25Socket774:2010/07/20(火) 14:30:12 ID:rd+T/2qU
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
  i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
26うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2010/07/20(火) 14:34:17 ID:zFZAkl9p
でも、性能が、っぺ、以降、ショボすぎる。だいたい、athlonっを、変更したことが、ネーミング。ハゲっが。
27Socket774:2010/07/20(火) 14:37:24 ID:/7GPejRD
AMD値下げまだかよ
28うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2010/07/20(火) 14:48:40 ID:zFZAkl9p
なんってゆーっか、低性能だから、安いだけっしか、とりえなくなってるだろ。こりゃ、あかんで。ハゲっが。
29Socket774:2010/07/20(火) 15:16:47 ID:vYtjpT0B
パソコンの“戦闘力”を計測してドラゴンボールのキャラに当てはめる「スカウター」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100720_381312.html
30Socket774:2010/07/20(火) 15:21:58 ID:N8yJUxGE
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
31Socket774:2010/07/20(火) 17:13:17 ID:ouc4CpbK
スーパー銭湯の銭湯力はたいしたもんだよな

もしAM3のソケットにブルがささらなかったら…
890GX/FX+SB850の板の存在価値がカワイソスになる気がする
32Socket774:2010/07/20(火) 18:02:01 ID:oK3tPulm
33Socket774:2010/07/20(火) 18:08:46 ID:N4dw5wXT
>>29
クリリン(地球人最強)級だった⊂(゚Д゚,,)
悟空!後はまかせたw
34Socket774:2010/07/20(火) 18:09:57 ID:Lr6O4wcD
Windows7に対応してないなんて・・・
3533:2010/07/20(火) 18:21:52 ID:N4dw5wXT
sco.txtm見ると悟空いないな・・・。
メカフリーザ級は現時点のハードでは不可能?w
36Socket774:2010/07/20(火) 18:38:41 ID:HPAdW6/S
win7 x64で起動できたけど?
ドドリアだった
37Socket774:2010/07/20(火) 18:40:16 ID:jd8ImmcO
漏れの自作PCはプーアル(´・ω・`)
38Socket774:2010/07/20(火) 18:50:44 ID:0wNnWN5+
sco64.exeは起動できないな・・・なんかのランタイムが足りないくさい

とりあえずやってみたら繰りりん(地球人最強)級だった
何で図ってるんだろね
39Socket774:2010/07/20(火) 19:05:34 ID:cGll4vwT
720BEでクリリンだった
40Socket774:2010/07/20(火) 19:08:21 ID:PNs2kcvH
PhenomUX4 955
HD4850

で、リクームだった
41Socket774:2010/07/20(火) 19:22:52 ID:0wNnWN5+
4.2GHzまでOCしてようやくリクーム級・・・
計測ごとに結構ばらつくなぁ
[email protected]
GTX470
42Socket774:2010/07/20(火) 19:35:22 ID:DvHCYHd+
Phenom II X4 [email protected]でクリリン。
C2D [email protected]のノートでもクリリン。

体感ぜんぜん違うんですけど。スコアは42000くらいと31000くらいだから差があるけど。
43Socket774:2010/07/20(火) 19:36:45 ID:i/Sp5mTI
おまいら最新マシンで計測しやがって
x2_3800+(939)
HD3870
x86 win_xp_sp2 ナッパ 5409.29 (・∀・).....
44Socket774:2010/07/20(火) 19:46:51 ID:Pw3nuI23
AthlonII X2 250
HD5750

クリリンだった
45Socket774:2010/07/20(火) 19:52:46 ID:VSmNrN1i
漏れのPCはすっぱマン
46Socket774:2010/07/20(火) 19:57:55 ID:9SO2t8M7
>>43
お前さんは最新マシン云々の前にSP3にしとけよ
SP2はもうサポート終了してるぞ
47Socket774:2010/07/20(火) 19:59:29 ID:b+fJCWUD
XPのSP2→SP3は俺も渋ったな
なんか嫌だった
今は7の32Bit→64Bitで同じことやってるが
48Socket774:2010/07/20(火) 20:00:00 ID:rmKVgDnh
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
        {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.   
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ    
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i    >>1乙ですの  
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |  
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
             ヽ   | _/  ∨ {\  /、ヽ     ヽ
            ヽ  ー-ヘ.    ∨j   ヽ{__>  . _}
            〉    \   \
               /       \   \
           /           \   \
            〈               j\   \
          / ー--==ニニ=く       あ、暑いのですの('A`)
49Socket774:2010/07/20(火) 20:22:43 ID:KoXrQVIP
室温がまだ30度もあるお・・
50Socket774:2010/07/20(火) 20:31:20 ID:mNwjyJ5B
エアコン除湿モード
室温三十度
湿度三十度
これで扇風機を全力運転。快適だよ。
51Socket774:2010/07/20(火) 20:42:50 ID:NzfXxE4k
うちエアコン無いので良く判らないのだけど
「湿度30度」って何の単位なんだ?
52Socket774:2010/07/20(火) 20:45:41 ID:vR7j8Kzs
湿度 30% ってえらい低いな。
湿度 70% の室温 32 度で扇風機全開だよ。
服着なければ、これでも勝つる。
5343:2010/07/20(火) 20:49:45 ID:ENVR5ten
>>46
うわぁ 知らなかった 教えてくれてサンクス(^o^)ノ
この前のうp立ても普通にあったのに7月13日で終了か 
sp2→sp3において俺のぬふぉママンは「れがしーおふ」とかなんとかあった気がツル
54Socket774:2010/07/20(火) 20:55:51 ID:mNwjyJ5B
>>51
ちょっと間違えただけだよ。
(;´∀`)
>>52
ファジーがどうとか言っていた頃の古いエアコンだから
余計なところが強力なんだな。
PCの傍にいなければ楽なんだけどね…。w
55Socket774:2010/07/20(火) 21:07:50 ID:1bqlKyRO
湿度30%だと静電気発生しやすくならないか?
バリバリにエアコン効いていると部屋にいると
真冬並みにドア触るだけで電気が走る俺
56Socket774:2010/07/20(火) 21:09:44 ID:8TtVVcJj
57Socket774:2010/07/20(火) 21:24:26 ID:/hnw6LnS
なんかphenomII555ってOSが型番を認識してくれないよ?
58Socket774:2010/07/20(火) 21:28:33 ID:mNwjyJ5B
>>55
汗を大量にかいてるから丁度良いわけですよ。

と、これをかく直前にエンコでCPUの温度が
限界を超えたらしく、BSDになったあげくに
専ブラのsession.datが壊れた為に起動しただけで
単体でメモリを2GB程度食ってメモリが足りませんとか抜かして落ちやがりました。
全部で4GB程度しか食ってないのに32bitアプリなせいか…。
59Socket774:2010/07/20(火) 21:29:38 ID:j7J99Jht

   , ´,r== 、ヽ
   !くl人ノ从)ト、
   Wリ ゚ ヮ゚ノiノ   <>>29 うちのはニャッパ級だったわ!
  _(_|| ̄ ̄|∬_ 
 |\ ヽ.||――|旦▲.\
 | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
. \|______|三|
60Socket774:2010/07/20(火) 21:31:27 ID:bmoxhtLA
>>43
それとC'n'Qは計測前に切ったか?
940をK10statで800MHzに固定すると5285.31のナッパ、
1800MHzで14245.15の天津飯、2300MHzで21210.94のキュイ、
3200MHzで48621.95のクリリンだった。

ちなみにAMD Power Monitorで見てるとこのアプリはシングルスレッドらしいな。
61Socket774:2010/07/20(火) 21:40:39 ID:mNwjyJ5B
1090Tを3.8GHzで回した筈だがリクーム級だったな。
6コアでも1コアでも変わらん。(´・ω・`)
62Socket774:2010/07/20(火) 21:43:56 ID:Jw9fzNoQ
Linuxのおいらには無関係だった
63Socket774:2010/07/20(火) 21:44:17 ID:/XJ704e4
鮫島事件の詳細教えてくれ
64Socket774:2010/07/20(火) 21:48:21 ID:j7J99Jht
    __
  , ´,r== 、ヽ
  !くl人ノ从)ト、
  Wリ ゚ ヮ゚ノiノ <>>63
   ( つ旦O   アメリカ大使館を爆破しようとした鮫島一尉の事件でしょ?
   と_)_)     >>60 800MHzで動かしてたわ
65うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2010/07/20(火) 21:58:18 ID:7NDJwDjq
最近、DMMの電子書籍で買ってるけど、DMMの方も形式が安定しないし。

はたして、モザイクやらページが書籍と同等か疑問なんだよな。便利だから買ってるけど。電子書籍。

そろそろ、Sクラスの変態アホアホ優しい妖怪が死にかけの見習い及び新人セイバーを保護蘇生回復させて、
その妖怪の力でうっぷするセイバーとの変態プレイを見たいんだけどどうよ?
あと、催眠とかで同僚セイバーを巻き込んで隷属化で苗床とするとか。

っで、子宮及び膣の抜き取り持ち帰り戦闘時にちょっかい出して快楽攻めとかいつやってくれるのか期待してるんだけど。

それから、セイバー系最近時系列が滅茶苦茶。人数も増やし過ぎ。からくりサーカスみたいになってきてる。落ち着け。

描写的には、もっと、感じているビクソビクソして腰やらを上下左右に振り回している描写が欲しい。性交時。マジで。
っで、種付けにかんしては、もっと孕ませる為に出し切っても抜かないとか、抜いた後の描写をもうちょっとネチッこく。
66Socket774:2010/07/20(火) 22:02:52 ID:1bqlKyRO
>>63
鮫島秀樹がイエホック移籍に難色を示していたのが発端だろうな
67Socket774:2010/07/20(火) 22:16:05 ID:6pN1AJPh
おいばかやめろ
68Socket774:2010/07/20(火) 22:18:10 ID:c4rhsFdg
>>43
P4 1.6Aで11000だたよ
69Socket774:2010/07/20(火) 22:20:49 ID:c4rhsFdg
関東の人に「東北って涼しくていいよね」と言われたが
北緯38度を超えて寒いのは財布の紐だけだった
70Socket774:2010/07/20(火) 22:22:29 ID:J3jmutzI
氏ね
71Socket774:2010/07/20(火) 22:40:39 ID:Jd4UKQDa
どうしたんだ?カリカリするなよ。カルシウム足りてるか?
つ マグロの中骨
72Socket774:2010/07/20(火) 22:44:00 ID:rmKVgDnh
>>59
団長・・・ニャッパ級ってなによ?猫の草かと思ったらナッパだったのね

1090Tならドレッドノート級かそれともビスマルク級?
73Socket774:2010/07/20(火) 22:47:07 ID:uiRHKBZ4
ドレッドノートじゃビスマルクと勝負にならないよ
74Socket774:2010/07/20(火) 22:50:08 ID:2JJfkEei
エアコンの冷気をまずPC内部に通してから部屋を冷やすように
ダクトを組むんだ
75Socket774:2010/07/20(火) 23:21:44 ID:cGll4vwT
5年後辺りにブゥを超えれるようになってるのだろうか....
76Socket774:2010/07/20(火) 23:24:47 ID:NPT2akm+
乗り遅れたが、[email protected]+HD5770で5回中クリリン級4回リクーム級1回だた
7743:2010/07/20(火) 23:27:00 ID:CBXdvs3O
>>60,68
クールン切った スーパーグルド級 13736.38
くっ!BIOS入って2.4Ghz(x2_4600+相当)にしたい衝動がw

チラウラ:sp2→sp3にした(あとの更新ファイルもうp立て)無問題だた
78Socket774:2010/07/20(火) 23:30:53 ID:CBXdvs3O
×Ghz
○GHz
79Socket774:2010/07/20(火) 23:36:39 ID:7bt1IrwG
持ち運ぶにはちとデカイかなぁ

ASCII.jp:低価格に十分な性能を──HP ProBook 4525s/CTの実用性は?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/538/538122/
80うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :2010/07/20(火) 23:38:20 ID:7NDJwDjq
シネ・リーブル梅田っで、ゾンビランドを見る。

天六ユウラク座っで、ザ・ホード 死霊の大群っを、見る。

ハゲっが。次の休みの予定。

っで、珍しく、既製品の菊池武夫で取りに行く。以上。ハゲっが。

ってゆーっか、菊池武夫、着て、見る。ハゲっが。

久々に、アニメ、見てるんだけどさ、いわゆる、夏アニメ。

スクールオブ・ザ・デッド、ビッチばっかで、見るのが辛い。

セキレイっは、良いけど、授乳してもらいながら、乳揉みたいし、手で、ティムティムいじってもらいたくなるから、辛い。

81Socket774:2010/07/20(火) 23:39:08 ID:zBHKhjaN
>>66
お前やばいぞ。
82Socket774:2010/07/21(水) 00:00:01 ID:YieOlp37
                     ,.  -――――‐-  、
               / /: : : : : : : : : : :ヽ : : \
           --=彡 :厶≦二二二二≧x| : ヽ : \
            /: : :/ : : :/ /: : : ,:∧- : : |: : : i-- 、i
           / : : : /: : /|: | : // |八 : |: : : |ヽ /:!
.           /:/| : i: :/- 、|/|: :/,x≠ミ、V :/: :|  〉:|
           /'  .| : |;ハ     ∨  んィハY|/ : : |∨ /
.              ∨: :ハ ,x== ,  弋ぅり'/: : : :ハ: :{
             /: :/: : i : : :      : : :/: : : :/_ノ: :ハ
.             /: : :! : : |     _ ノ  /: : : :/:/: : : : :! <水!
            {人:_|: : /\ ____,. ┴‐、:/:/: : : :人|
                  \{\r、_{`V    ∨イ/
                        /{      ',\
                     / ,ハ        ', ヽ
                     くV/  :,      j__,/}、
               く二フ     V     / }⌒Y
                 〈___/    /     /
                    人_}}_,ハ.__/〉 \__/
83Socket774:2010/07/21(水) 00:00:59 ID:6pN1AJPh
ずいぶん前に鮫島事件について知り合いが二人調べていたけど
今はその二人とも行方不明だよ・・・
84Socket774:2010/07/21(水) 00:01:22 ID:vWjAEWWu
>>80
お前やばいぞ。
85Socket774:2010/07/21(水) 00:09:38 ID:Of1Y1gTX
>>79
これならLENOVOかACERのi3搭載買うわ・・・。
86Socket774:2010/07/21(水) 00:12:30 ID:cR09P7yV
最近のノートってテンキーついてんだよな、もはや持ち運びは考慮されてないのか。
カルチャーショック
87Socket774:2010/07/21(水) 00:14:16 ID:69YRie0N
>86
持ち運ぶのと運ばないのの二極化が進んでる
88Socket774:2010/07/21(水) 00:16:02 ID:i5SXmi+z
1090Tを3.6G常用かi7 860を3.6G常用するか迷う!!
みんな!どっちがいいと思うよ!!
ちなみに、GPUはHD5850を買う予定
89Socket774:2010/07/21(水) 00:20:29 ID:vpSuNXWw
>>88
その選択肢はないだろ、IDが示唆してる
90Socket774:2010/07/21(水) 00:21:46 ID:bDoKFqbv
Core i5と486SXおめでとうございます
91Socket774:2010/07/21(水) 00:25:04 ID:s7TFWT6x
PhenomU×4 945
HD5770
Windows7 Ultimate 64bit
にしたら感動するほど早くなった
まったく重くならない
感動した
92Socket774:2010/07/21(水) 00:34:34 ID:cR09P7yV
んで!んで!
93Socket774:2010/07/21(水) 00:36:29 ID:Sjv5GiRH
GTX460買おうかな
94Socket774:2010/07/21(水) 00:44:18 ID:jBpqd60C
Phenom II X4 [email protected]から体感できるほど性能上がるCPUってどれくらい以上だろう?
メモリも換えなきゃいけなくなるから体感出来ないと変えたくない。
95Socket774:2010/07/21(水) 00:50:08 ID:ZiRp6fEB
体感できるCPU買う金でSSD
96Socket774:2010/07/21(水) 00:51:09 ID:A+mVJQwn
X6だとM/Bが対応してればメモリもそのままでいけるんじゃないのかな
でも用途によっては体感できるほど上がるかどうかは微妙だなぁ・・・
97Socket774:2010/07/21(水) 00:57:43 ID:p0Wb0K3o
X2で夏を乗り切る( ・`ω・´)
98Socket774:2010/07/21(水) 01:08:53 ID:fRw8WgYU
>>80
ストパン見ろよ、ストパン
99Socket774:2010/07/21(水) 01:10:08 ID:rYbYGxJy

団長ぉ〜ほっぺがが・・・
                ・・・ほっぺた触ってみたくなるふくらみ・・・
100Socket774:2010/07/21(水) 01:11:01 ID:hoKffMsx
>>69
ちなみにたしか日本の最高気温記録出したのが山形県だったきがする
101Socket774:2010/07/21(水) 01:37:20 ID:YSxiwfFu
BullってPhenomUより1コア辺り何%位処理速度向上してるんだろうか
予想でも良いから教えてエロイ人!
102Socket774:2010/07/21(水) 01:41:08 ID:yCif1LXS
103Socket774:2010/07/21(水) 01:42:05 ID:YsE4+Igq
ブル<ふぇのむ2
104Socket774:2010/07/21(水) 01:50:20 ID:QDlBPkde
ゲームやる人は従来通り9XXシリーズという事か
105Socket774:2010/07/21(水) 01:56:06 ID:YSxiwfFu
>>102
>>103
どうも
今965BEなんですがながら作業が多いアプリ開きまくりな自分は問題無さそうw
106Socket774:2010/07/21(水) 02:18:39 ID:jUxlmNKT
>>100
40.8度だっけ
でも、ちょっと前に抜かれました
107Socket774:2010/07/21(水) 02:54:59 ID:2G9QoZcm
>>94
漢なら[email protected]くらいじゃないとね(笑)

は、ネタとして

うちも940 [email protected] + 790GXの環境だけど
SSD入れたら体感速度が随分上がったよ

FPSでMOD弄ってもザ・ワールド起こさなくなって快適そのもの
108Socket774:2010/07/21(水) 04:17:42 ID:tRlTyz+R
>>82
コテ付けてね、AA荒らしさん。
109Socket774:2010/07/21(水) 04:27:51 ID:hbuZBZAu
>>94 107
このスレでいうのもなんだけどOC前提なら750で4Gにすれば
1コアでも100%になる用途ならたぶんわかるよ
まあ940より古いCPUでいまさら1156・・?って話もあるが
110Socket774:2010/07/21(水) 07:22:50 ID:NhWr1J0K
>>108
0時の時報は団長だろ...
111Socket774:2010/07/21(水) 07:36:28 ID:CMMfAcXr
最近AAに過剰反応する奴がいるが何か辛い事でもあったのか
112Socket774:2010/07/21(水) 07:42:45 ID:nZTq9uYS
今日は0721の日
113Socket774:2010/07/21(水) 08:00:10 ID:H1kA7LY5
114Socket774:2010/07/21(水) 08:30:24 ID:nZTq9uYS
アニメ
ギャンブル
2ch

たばこ
友達いない
彼女いない
変態
ヒゲ
ハゲ
PC

上記に当てはまる場合はダメ人間
115Socket774:2010/07/21(水) 08:36:57 ID:FQd1IqCy
>>108
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1189246036/
【正規表現でAAあぼ〜ん】スレッド

or

ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/uocchi/2007/04/01/kentei.htm
「スルー力検定」

------------------------------------------------------------

まぁ人それぞれだが、特にAAなんか俺は(゚ε゚)キニシナイ
寧ろスレッドに花を添える様なモンで、装飾があって華やかになり
スレッドに活気が増してくるイメージがあるけどな

不快なAAならともかく、面白かったり可愛かったりすると俺は癒された印象になるけどね

まぁ、人それぞれナンだろうけど溢れる程の情報の中、自分に必要としない情報を排除するコトは
インターネット社会では一つのテクニックだが、自分には必要としないコトによる「他の人にソレを強要する」のは間違い
116Socket774:2010/07/21(水) 08:37:18 ID:XKOd5PV9
オレってだめだな〜。でも組んじゃう。
117Socket774:2010/07/21(水) 08:50:03 ID:zvhzLYoi
新橋駅の駅メロ ウィスキーお好きでしょ?に変わってるw
118Socket774:2010/07/21(水) 09:53:16 ID:omi9lV80
暑くて死ぬ

死なないけど
119Socket774:2010/07/21(水) 10:01:30 ID:aFu1RsBr
死ぬだろ
120Socket774:2010/07/21(水) 10:12:28 ID:sT6Ev8o+
ああ,外で宅内
変な変換だw

秋葉逝けるが暑いし臭いしなぁ
通販は佐川とヤマトにお世話になりすぎ(月に合計4回ぐらい)
なんで自重したいし
121Socket774:2010/07/21(水) 10:17:25 ID:YqI1rO+9
昨日ヤマトに午前中再配頼んだけど、まだ来ねぇ
122Socket774:2010/07/21(水) 10:34:24 ID:rHd0LOgC
午前中というのは11時59分59秒までや
123Socket774:2010/07/21(水) 10:34:51 ID:ceyxqz3T
時報直前までは午前中ですがな
デブピザな俺はコーラ1.5L 8本を配達待ち
124Socket774:2010/07/21(水) 10:48:28 ID:kECk6WCt
今日はモニタが届く予定
画面焼けとおさらばだ
125Socket774:2010/07/21(水) 11:10:13 ID:+KSPoHTu
午前中なのに33度突破した…死ぬのか?
126Socket774:2010/07/21(水) 11:21:04 ID:7VGA+p49
久しぶりに書き込みしたらIDがVGA
127Socket774:2010/07/21(水) 11:23:40 ID:omi9lV80
氷を1キロも食えば体温下がるって
128Socket774:2010/07/21(水) 11:24:11 ID:cR09P7yV
今日の温度ピークは全国的に14時半〜15時らしい
だいたい現在より2.2℃高くなるそうだぜ。
129Socket774:2010/07/21(水) 11:31:50 ID:ejltqSmy
130Socket774:2010/07/21(水) 11:35:57 ID:aFu1RsBr
■背中に目をつけて歩けない奴は都心部のラッシュに入ってくるな
ttp://anond.hatelabo.jp/20100716095532
131Socket774:2010/07/21(水) 11:43:09 ID:11lsZvUU
>>130
これ、凄く思う
都会→田舎方向に朝の通勤ラッシュ時間に通っていると
駅の階段が上れなかったり、それが原因で電車に乗り遅れること多々なんだよな
132Socket774:2010/07/21(水) 11:46:49 ID:nZTq9uYS
そういうの見越して早め早めに行動することにしてる。
133Socket774:2010/07/21(水) 11:49:16 ID:IA7CO1Qb
そういう駄目な因子が混ざることは防ぎようがないからグダグダ言っても無駄
ああ、ただの愚痴なのか
134Socket774:2010/07/21(水) 11:53:06 ID:sT6Ev8o+
>>130
これはもっともな話だな
自分は学生の時以来電車通勤とかもしてないし
階段はしょっちゅうつまずくので動くシケインになりやすいよ
割と速く歩くんだけどそれでも気使うから嫌なんだよね

だから普通電車には出来るだけ乗らないし,たいてい車で移動する
遠出で車を使うと高く付くけど気楽だし
135Socket774:2010/07/21(水) 11:55:54 ID:CDnl0wDu
その積み重ねが名古屋走りのような
「ローカルルールに従って飛ばせば安全、外から来たまともに走る人間が事故を呼ぶ」という
状況に繋がるんだろ
136Socket774:2010/07/21(水) 11:57:35 ID:sT6Ev8o+
>名古屋走り
勝手に脳内で欽ちゃん走りが浮かんできたw
137Socket774:2010/07/21(水) 11:59:58 ID:iy3P1Jql
0000
138 ◆CHIYO.70PQ :2010/07/21(水) 11:59:59 ID:ryGC0SFU

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      ねんぷち東方セット早く出ろ〜
  / l l l l i

>>98
オサーカだとTV放送がニコニコより遅い・・・
139Socket774:2010/07/21(水) 12:02:16 ID:nZTq9uYS
君らやるきあるの?
140Socket774:2010/07/21(水) 12:09:09 ID:nZTq9uYS
141Socket774:2010/07/21(水) 12:21:34 ID:+3ipUQ1o
>WD20EARS-R 5台 0.01ペタセット
ゴクリ…
容量よりも台数が多すぎて使い道に困るな、しかもこんな暑い夏に
142Socket774:2010/07/21(水) 12:21:52 ID:DoPvI4HE
何と言う個人情報ホイホイ
143Socket774:2010/07/21(水) 12:23:40 ID:sT6Ev8o+
どうせ普段から利用しているからいいんだけど>>142

まあ当たるわけないから申し込んだことないなぁ
144Socket774:2010/07/21(水) 12:26:35 ID:IA7CO1Qb
当選したら名前公表されるのか、なんかいやだな
まあでも会員だしぽちっておくか
145Socket774:2010/07/21(水) 13:50:04 ID:ceyxqz3T
コーラ届いたけどホットコーラになっとる・・
一緒に届いたマザーボードも熱くなってたし
146Socket774:2010/07/21(水) 13:53:24 ID:+3ipUQ1o
99円セール知らない人結構いるのか
意外だった
147Socket774:2010/07/21(水) 13:56:53 ID:IA7CO1Qb
セールじゃねえだろw
148Socket774:2010/07/21(水) 14:15:20 ID:sT6Ev8o+
走路湯(なぜか正しく入力できてない)こちら持ちの懸賞物か
149Socket774:2010/07/21(水) 15:01:33 ID:FJ2eL8jO
>>147
おもいっきりセールって書いてるし
150Socket774:2010/07/21(水) 15:05:31 ID:Bk/bj7zh
>>149
そういうことじゃないから
151Socket774:2010/07/21(水) 15:08:45 ID:QdZDjyZ6
恒例の個人情報収集キャンペーン
152Socket774:2010/07/21(水) 15:11:52 ID:SBEpj7ib
うわぁぁぁぁぁ部屋の温度が37度、死ぬる〜
153Socket774:2010/07/21(水) 15:16:17 ID:omi9lV80
コアの温度が71度ですがなにか
154Socket774:2010/07/21(水) 16:08:08 ID:SpyU0yyN
あまりの暑さでもうだめぽ・・
155Socket774:2010/07/21(水) 16:39:13 ID:fRw8WgYU
こんな暑い日は焼肉が食いたくなる
156Socket774:2010/07/21(水) 16:39:33 ID:ZH/9fG03
おまいらLG液晶は俺のだから応募すんなよw
157Socket774:2010/07/21(水) 16:49:53 ID:rHd0LOgC
そんな産廃いらねーよ
158Socket774:2010/07/21(水) 19:15:34 ID:tRlTyz+R
>>157
国産パネル採用モデルとか高くて買えないと思うよ。
ってか、一般向けの物にまだ残ってるのかな?
159Socket774:2010/07/21(水) 19:16:52 ID:XlMmspSC
「GeForce GTX 460」は2万円前後の定番VGAになれるか?
http://ascii.jp/elem/000/000/538/538278/

>真のライバルはRadeon HD 5830またはRadeon HD 5850で、NVIDIAが苦戦していたアッパーミドルレンジに期待の新星がついに現われたと言ってよいだろう。
160Socket774:2010/07/21(水) 19:17:05 ID:+3ipUQ1o
聞いたことないなー
液晶テレビ向けにはいくらでも残ってるんだけどねぇ
161Socket774:2010/07/21(水) 19:24:38 ID:4r47pKb4
>>159
最初から5850相手にグラフ取ればよかったのにねw
162Socket774:2010/07/21(水) 19:27:22 ID:gnxJwEtw
>>159
FFベンチやらない言い訳が笑えるな
いちいちコメントする必要ないのに
163Socket774:2010/07/21(水) 19:31:27 ID:omi9lV80
真のライバルって普通一人だろ
164Socket774:2010/07/21(水) 19:37:40 ID:nZTq9uYS
>>159
いろいろおかしいな
エイリアンvsプレデターのグラフなんてFSPとmsって単位系の違う結果が同一グラフにある、比較として無意味だし。

最後の
>ライバルはRadeon HD 5830クラス
って書いてあるのにHD5770OCとしか比較してないし

あと
>ミドルレンジ帯においてNVIDIAの反撃耐性が整うことになる。
なんだこれ?
165Socket774:2010/07/21(水) 19:38:26 ID:4r47pKb4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
166Socket774:2010/07/21(水) 19:40:28 ID:dTXz9vAX
>>161
それだとNVの提灯にならなくなっちゃう
167Socket774:2010/07/21(水) 19:41:56 ID:nZTq9uYS
きたんちゃうか

M4A785TD-M EVO
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11452234
特別価格:\6,980 (税込) ポイント:1,047  15%還元
168Socket774:2010/07/21(水) 19:50:42 ID:QIG1vqrp
>>167
それ使ってるけど正直微妙。
何故だか知らんがフロントUSBの片方がUSB1.1になってる。
マウスとかだからいいんだけどなんだか気分的によろしくない。
169Socket774:2010/07/21(水) 19:52:29 ID:nZTq9uYS
すまんAsusだった
これ買う奴は童貞以下
170Socket774:2010/07/21(水) 19:53:33 ID:l4LzAI0a
DDR3(゚听)イラネ
171Socket774:2010/07/21(水) 20:08:37 ID:4r47pKb4
つくもの4kマザーもよく見るとDDR3でゴミだった件
172Socket774:2010/07/21(水) 20:10:32 ID:nZTq9uYS
僕のDDR3メモリ2GをあなたのDDR2メモリ1Gと交換してくれませんか
500枚くらいあって邪魔なのです
173Socket774:2010/07/21(水) 20:18:53 ID:/1shOEc/

レノボ、同社初の地デジ搭載一体型「IdeaCentre B305」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100721_382018.html

このクラスはAMD採用が増えてきてるな
174Socket774:2010/07/21(水) 20:22:23 ID:ZiRp6fEB
フルHDで760Gかいな
175Socket774:2010/07/21(水) 20:33:44 ID:/1shOEc/

2D相手ならフルHDでも余裕だと思うわ


あとリアルスカウターが来るらしい
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100721_382033.html

オレ的にはスカウターと言うより、SPTレイズナーだが
176Socket774:2010/07/21(水) 20:45:47 ID:xMLFptEf
室温33.8度、湿度43%。

そろそろ扇風機出すかな。窓全開だけじゃ涼しくない。
177Socket774:2010/07/21(水) 20:52:55 ID:tRlTyz+R
>>160
そのうちにTV向けも半島製になったりしてね…。
品質云々じゃなくて国内産業衰退が見えるようで嫌だなぁと。
178Socket774:2010/07/21(水) 20:59:31 ID:nZTq9uYS
たとえばお前が冬の寒い日に子猫を助けたとしよう
だが許さん
179Socket774:2010/07/21(水) 21:00:56 ID:+KSPoHTu
>>175
これでカードダス無しでスカウターごっこができるな…
180Socket774:2010/07/21(水) 21:26:37 ID:Ef3c70O5
>>177 なるんじゃないか?
一部の大型以外はそのうち全てアジア製になると思うが・・・

てか国産パネルの液晶モニタって今作られてるのかな
一般販売品では聞いた事ないな
181Socket774:2010/07/21(水) 22:03:58 ID:ZHeOAM3W
1920x1200のモニタのラインナップが出なくなってさびしい限りです
2560x1440のモニタにいっちゃおうかしら
182Socket774:2010/07/21(水) 22:04:59 ID:WuPI8m29
もうひとこえ
183Socket774:2010/07/21(水) 22:05:54 ID:nZTq9uYS
1920x1080を縦に三枚お勧めです。
184Socket774:2010/07/21(水) 22:06:32 ID:nizw8jDy
吉野家の値下げ(270円)に対抗し松屋も値下げ(250円)。すき屋も追随か
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1509132.html



相変わらず松屋、迎撃体勢ヤル気満々だな
185Socket774:2010/07/21(水) 22:16:05 ID:zM4xrpMB
吉野家ジリ貧だな
186Socket774:2010/07/21(水) 22:17:17 ID:nZTq9uYS
たかだか20円くらいで大勢に影響なんてあるのか?
すごいどうでもいいと思うんだが。
187Socket774:2010/07/21(水) 22:18:51 ID:uahXIksh
>>180
シャープの堺工場とパナの姫路工場がどんだけ頑張れるかだな
最悪国内がだめでも日本の会社の製造工場で頑張って欲しいな
もう外部から供給がだいぶ多いから10年後あたりが心配だな
188Socket774:2010/07/21(水) 22:19:28 ID:dTXz9vAX
絶賛夏バテ中で食欲ゼロの俺に隙はなかった
189Socket774:2010/07/21(水) 22:22:22 ID:gnxJwEtw
牛丼屋の飯ってなんでカピカピに固まった米粒がまじってるんかね
機械で炊いてるからどうしても混じるっていってたけど
それだけでもう行く気がなくなるんよね
190Socket774:2010/07/21(水) 22:27:22 ID:BX7Hxvx2
吉野家度胸無いな
並190円位じゃないと誰もイカネ
191Socket774:2010/07/21(水) 22:30:36 ID:nZTq9uYS
スーパーの弁当だって300円400円するんだし
250円で1食食えるなら万々歳じゃないか。
192Socket774:2010/07/21(水) 22:34:34 ID:PYxaWm8V
吉野家の米はセブンのおにぎり/弁当と同じで一定量以上体が
受け付けなくなるんだよなぁ 食べれて週2杯まで
あと、食欲のないときは牛丼にとろろをかければするっと流し込めるよ
193Socket774:2010/07/21(水) 22:35:00 ID:jUxlmNKT
吉野屋は肉の量ひどすぎるだろ
松屋は味噌汁ついてくるから比較的よく行く
味噌汁そんなに美味しくないけど
すき家は近くにない
194Socket774:2010/07/21(水) 22:36:57 ID:A+mVJQwn
松屋で使ってる胡椒だけあわないな
胡椒入りのメニュー食った後に味噌汁飲むと口の中がチクチクする
195Socket774:2010/07/21(水) 22:38:58 ID:NIh72M8W
夏は暑くて外で牛丼とか食べる気になれない
196Socket774:2010/07/21(水) 22:39:05 ID:Ub7sxU/O
5850を2万円にして、nVidiaを凍りつかせるんだ
197Socket774:2010/07/21(水) 22:45:05 ID:6olgXmhd
5850に味噌汁標準装備ならおk
198Socket774:2010/07/21(水) 22:45:44 ID:0VKAt1/9
ガマン汁もつけとくれ
199Socket774:2010/07/21(水) 22:46:44 ID:sT6Ev8o+
吉野家の並盛りの肉の少なさは異常。昔からだけど

もうつぶれてもいいよね
200Socket774:2010/07/21(水) 22:51:12 ID:Ef3c70O5
いやつぶれるとチョン丼屋二つになって談合して値上げしそうだから
なんとか頑張ってほしい
つぶれて得する事なんか一つもない
201Socket774:2010/07/21(水) 22:51:50 ID:hVRuAiP/
HD3870 4890 持ちだけど今秋は5870は安くならないねたぶん
202Socket774:2010/07/21(水) 22:58:18 ID:omi9lV80
すきやは潰れてよし
203Socket774:2010/07/21(水) 22:59:22 ID:lZ8mlh3E
牛丼390円を高いとは思わんよ。一食390円なんてメッチャ安いの範疇だ。
北野武も言っているじゃないか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/05/news050.html
「貧乏を貧乏の中に封じ込めて、その中で金を回すという商売が多すぎるんだよ。
服でも食べ物でも、安売りの品だけを買ってたり、安くて早くてという所に並んで
ばかりだと、絶対上に上がれないよ。3回食べるのを我慢して1回にしなさい。
その代わり1000円のやつをゆっくり食う。」
204Socket774:2010/07/21(水) 23:03:02 ID:omi9lV80
このデフレ時代に390円がめっちゃ安いとか阿呆の方ですか

高くはない程度
205Socket774:2010/07/21(水) 23:07:02 ID:ZiRp6fEB
一日一食弁当2つとか体壊すわ
206Socket774:2010/07/21(水) 23:12:09 ID:hVRuAiP/
野菜食べないと禿るよ
207Socket774:2010/07/21(水) 23:12:13 ID:xMLFptEf
会社でも自炊パスタ茹でてる俺様がきましたよー!
給湯室のレンジでパスタ。1食100円なり!
208Socket774:2010/07/21(水) 23:12:31 ID:p0Wb0K3o
食いモンに安値を求めるとろくなことね蝦夷
明日を生きる活力だたらふく食っとけ
209Socket774:2010/07/21(水) 23:13:29 ID:0VKAt1/9
>>204
高くはない程度って、普段どんな飯食ってんだよw社食でもそれ以上するぞ。
出張で東京の飯屋に入ったときは昼飯千円なんて当たり前。
東京っても入る店によるが全体的に高い。東京っても田舎もあるしな。
210Socket774:2010/07/21(水) 23:31:49 ID:lIaTZKzT
おなかすいてきた
211Socket774:2010/07/21(水) 23:32:17 ID:aFu1RsBr
貧乏神に抱きつかれたAMDカワイソス
212Socket774:2010/07/21(水) 23:34:45 ID:jBpqd60C
5670が安すぎて惹かれるけど今更4670から換えるほどでもないから悩む。
ボードの長さ制限のあるケースだからx670じゃないと入らない。6670を待つか。
213Socket774:2010/07/21(水) 23:35:29 ID:TteuCIrs
日産のゴーン社長の給料が高いとか、成功した人や会社の足を引っ張るだけしかしない
器のちっちゃい社会を目指すのが民主党政権

お金(財政)もないのに、散々お金をばら撒いて、高福祉で年金暮らしだらけになって、全く競争力がなく、
財政破綻したギリシャみたいなことをしている。

周りの国々が日本みたいなお人よしの国ばかりなら、まあそれでもいいが、
現実は、周りは弱肉強食の世界

お金もないのに、弱者(競争力が無い)にお金をばら撒いて、そしてその票を集めて、
政権を握り、更に日本を弱い国にしていき、最終的には、結局、その弱者から死んでいく

元々日本は、何もしなければ、資源も無い貧しい国なんだから、強い人を育てていかないと、
ギリシャのように死ぬ
214Socket774:2010/07/21(水) 23:38:35 ID:8SLq+cZj
>>212
俺もちょっと欲しかったけど、Dual-DVIなモデルがなかったから見送ったわ。
モニタはHDMIも対応してるが、わざわざケーブル買うのも面倒だし。
何より、現状のHD4670で何も問題ないからなー。
215Socket774:2010/07/21(水) 23:39:42 ID:k/ABhz8V
雑音乙
216Socket774:2010/07/21(水) 23:40:04 ID:k/ABhz8V
誤爆
217Socket774:2010/07/22(木) 00:00:01 ID:MOZtdXqo
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐'´ \
       ,'     ::::::::::::::::::_::: :::::::/_ , -─-、
       l......::::::::::::::::::::::::::l´ r-/......./...  :::::::l:::::::ヽ
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::フ//::::::/:::::::::::/|:イ:::::l:l:.',
.         l::::::::::::::::::::::::::::::;〃ヽ':::::::::!::::::/ヽ //!::::,':|::::i
      j::::::::::::::::::::::::::::〃i {r./::::::::|/ Fテ、X /:::/:/!::l
       /::::::::::::::::::::::::::/ !::', (/::::::::::i   { i;/ /:/j::/ i:/
     /:::::::::::::::::::::::::::::!、l ,' ト'|:::::::::::|   `'   {  /  |'
    /::/:::::::::::::::::::::::::::::::::l_ |:::l::::::|::::|       ヽ
   /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`i:ハ::::::',:::|  \, '´
.   |::〃:::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::|'| l:::::::ト;:|  r 'l <ふーん
   !' |:::::::::::::::::::: :/ヽ:::::::::::l. rl::::::!_!|._ /イ::!  あ、そう
   | i::::::::::::, -‐'´ ̄` ヽ、::',::!' !::::| j:::::/|;'  
.    |:::, -'/  /    ヽ!゙、 ',::| }:::/ |'
   jr〃'   /        i l ';| |/
  ////、   /          |__!__
218Socket774:2010/07/22(木) 00:50:00 ID:1tEAerlc
団長〜目がいいね  (`・ω・´)キリッ
                     ・・・今度は鼻をつまみたい・・・
219Socket774:2010/07/22(木) 01:00:10 ID:hvDbE3+q
◇Athlon II X2(Regor / 45nm / 2-core / SocketAM3 / DDR2,3)
  270u 2.00GHz HT 3.20GT/s L2=1MB x2 TDP25W 2010Q3
  260u 1.80GHz HT 3.20GT/s L2=1MB x2 TDP25W
  250u 1.60GHz HT 3.20GT/s L2=1MB x2 TDP25W
220Socket774:2010/07/22(木) 01:15:08 ID:JulzVJKa
いいからバルクで売れよ、と

新型フェニックスの建造じゃあ
221Socket774:2010/07/22(木) 02:02:15 ID:QK45AIeA
CPUを使うと冷気が出るのを作って
222Socket774:2010/07/22(木) 04:06:22 ID:j2oDgBiD
自民党「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
223Socket774:2010/07/22(木) 05:08:35 ID:Uz6UKZaH
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
224Socket774:2010/07/22(木) 05:27:03 ID:J3mtcGQb
アメ公と中国様の企てた日本人根絶計画だっけ
225Socket774:2010/07/22(木) 05:39:18 ID:QSnMiQoP
>>217
何故コテを付けろと要請がくるのか?

NGリスト作成には限界があって、使用文字によっては
可読性を損なうAA以外にもヒットしてしまうために
スレッドのテンプレ等に誤爆して無関係なレスが消えてしまうことがあるからなのだ。

AA貼り付けを我慢できないのであればせめて
コテを付けて見えないようにさせてくれと言う最低限の妥協案なのである。
嫌がらせが目的でないなら対応可能なはずである。
226Socket774:2010/07/22(木) 06:07:27 ID:qfpLBQR/
朝から暑すぎませんか('A`;)
227Socket774:2010/07/22(木) 06:12:58 ID:6TazUXPU
雀に限らず鳥うるせー!
鳴くなら他所いって鳴け
228Socket774:2010/07/22(木) 06:14:39 ID:RPs9yf7f
ウチは蝉がうるさいよ
229Socket774:2010/07/22(木) 06:24:56 ID:0JQi+Tg/
>>225
団長がAA使い始めたのはここ数日や一ヶ月程度の話じゃ無いのに今更何言ってんだ?
そういう事言うなら団長がAA使い始めたときに言うべき
俺の記憶ではそんな奴いなかったと思うが?
そのときに誰も言わなかった時点でこのスレはAAを使う人が居るスレになったわけだから後から文句言うな

変なのに構ってごめんなさい
230Socket774:2010/07/22(木) 06:30:37 ID:aivdpiEI
どうでもいいじゃないか
AA連投とかされたら、さすがにうざいと思うがたまに入るAAに文句言ってたら伝統なスジャすら否定する事になる
雑談しつつ、場違いなのはスルー。が「雑談スレ」じゃないのかな?
231Socket774:2010/07/22(木) 06:41:35 ID:d999PfdO
雑談スレなんだし肩の力抜いていこうぜ
232Socket774:2010/07/22(木) 06:43:19 ID:Phaqy5sI
昨日から擁護がキモい
233Socket774:2010/07/22(木) 07:12:59 ID:Dq38MGk4
>>206

ベジタリアンだが禿げた。
234Socket774:2010/07/22(木) 07:13:30 ID:efGdSxMG
わりとどうでもいい
235Socket774:2010/07/22(木) 07:21:27 ID:OymGzs5v
最近はAMDユーザーに変なのが多いから
今こそスルー力が問われる時。
236Socket774:2010/07/22(木) 07:38:19 ID:WQwkwYqv
変人に過剰反応する人多くなっただけじゃね
俺はドバイの変人以外はなんとも思わんが
なのでNG:NAMEだけでOK
237Socket774:2010/07/22(木) 07:39:22 ID:/y/WbuwK
ハゲは環境でも食生活でもなく遺伝ただひとつだとテレビでやってた
238Socket774:2010/07/22(木) 08:19:49 ID:QFX+iEw7
>>229
俺の記憶だと普通に文句行ってるやついたぞ。馬鹿みたいにでかいAA使いまくってたからな
239Socket774:2010/07/22(木) 08:41:46 ID:eQDJCdgG
すげー殺伐としてた時期もあったからあまり言わなかったけどよ
このスレ糞コテどもを甘やかしすぎだと思うぞ
240Socket774:2010/07/22(木) 08:46:44 ID:Yekk8njG
コテつけてる時点で心に病気かかえてるからね
241Socket774:2010/07/22(木) 09:03:59 ID:igrt41Sy
242Socket774:2010/07/22(木) 09:09:51 ID:FvvmO41o
スルーすればいいだけなのに
余裕なさすぎじゃね?
243Socket774:2010/07/22(木) 09:22:41 ID:dPeJov/s
夏休みだね〜
244Socket774:2010/07/22(木) 09:40:30 ID:Yekk8njG
確かにコテは気持ちわるいけど仕方ないんじゃね
俺は全部NGいれてる
245Socket774:2010/07/22(木) 09:55:11 ID:X3Qlpxn+
ttp://www.broccoli.co.jp/news/image_news/food/25_potechi_neet01.jpg

ブロッコリーから自宅警備員向けのスナック菓子「自宅警備員チップス」が8月25日に発売される。
手が汚れないための割り箸や自宅警備員認定証が同梱される。

ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/07/post_22368.html
246Socket774:2010/07/22(木) 09:58:59 ID:nXqYUzLT
次はアニメ品質管理者だな
247Socket774:2010/07/22(木) 10:08:11 ID:pc45o1Z9
自宅警備員が自宅を警備してる可能性は否定できないけど
アニメ品質管理者はまず品質管理してない
248Socket774:2010/07/22(木) 10:16:58 ID:6jpJijM3
「管理職」って基本名誉職だろ
249Socket774:2010/07/22(木) 10:22:58 ID:pc45o1Z9
会社組織について頓珍漢なことを言い出すのはガキかニート
250 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/07/22(木) 11:11:34 ID:ON68geLR
>>219
TDP 25Wってさ、IGP無しのC2Dでも
 P9600 2.66GHz 2-core L2=6MB TDP25W
ってのがあるわけじゃない。まして、IGP込で25Wだと、
 640LM 2.13GHz(TB 2.93GHz) 2-core/4thread L2=256KBx2/L3=4MB TDP25W
 620LM 2.00GHz(TB 2.80GHz) 2-core/4thread L2=256KBx2/L3=4MB TDP25W
なんてのもあるわけで、価格以外メリット無さそうなラインナップに見えるんだけど…。
モバイルCi7に対抗出来るAMD CPUは出ないんでしょうか。
251Socket774:2010/07/22(木) 11:18:26 ID:6jpJijM3
252Socket774:2010/07/22(木) 11:20:36 ID:3dcSRN/U
なんかみんな朝から機嫌悪いみたいだけどどーしたの?(´・ω・`)
おいら豚の頃からしかいないけどここのコテはまだ比較的良識あるとおも

ATI買収したあたりから住人も変わったみたいで雰囲気変わったかな?
253Socket774:2010/07/22(木) 11:23:05 ID:X3Qlpxn+
お前ら少し頭を冷やせ
このスレに暖房が設置されました。

  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( (  ( ( ( (  ( (
   ) )  ) ) ) )  ) )  ゴーゴー
254Socket774:2010/07/22(木) 11:23:43 ID:tQbaQbPr

デル「Studio XPS 7100」 〜6コアPhenomも選べる低コストハイエンドデスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gpl/20100722_382166.html

あちらこちらに配慮しまくったベンチ記事はご愛敬
255 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/07/22(木) 11:28:44 ID:ON68geLR
>>251
いや…対抗できてないぞ…。IGP入れてTDP 25WのCPUがTB 2.93GHz(通常2.13GHz)の2C4Tだよ?
256Socket774:2010/07/22(木) 11:30:23 ID:i48oYtcB
>>253
暑いわwww
257Socket774:2010/07/22(木) 11:32:00 ID:v1coYZnQ
…そういや芋男爵っていたな

クッロクスレとか懐かしい

なんで昔の事がやたら思い出されるんだろう

もうだめかもわからんね、俺w
258Socket774:2010/07/22(木) 11:37:50 ID:ji63F06Q
12時前後は時空が歪みやすいから人の記憶も逆流するのかもしれぬ
259Socket774:2010/07/22(木) 11:38:39 ID:U1JC0j+9
AM3でTDP25Wって部分で十分メリットあるんじゃないの?
intelのモバイル用だと高くつくところ、チップセットもデスクトップのでまかなえるんだから、
スリムPCを安く作れる。
今年一年はAMDは守勢なんだから、まともにintelとやりあっても仕方ないし。
260Socket774:2010/07/22(木) 11:41:11 ID:pQDhEy/G
pixivの膨大なトラフィックを支えるAMD鯖
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/201007/21/pixiv.html
261Socket774:2010/07/22(木) 11:47:18 ID:y9d6xl9r
すき屋のテイクアウトでネギたま並盛り持って帰ってきたら

おんたまじゃなくて生卵だった!!!!!!!!!!!!!!
かけちゃってから気がついた!!!!!
俺もしかして死ぬのねえしぬのおおおおおおおおおおおおお!!!!!
262Socket774:2010/07/22(木) 11:50:32 ID:8/+qUixO
先生方 1075Tはいつ発売ですか?
263Socket774:2010/07/22(木) 12:00:00 ID:nSVJupRF
↑時報荒らし乙↓
264 ◆sUJahTaAls :2010/07/22(木) 12:00:04 ID:Hj43qwSJ
|
|且
|谷) スジャータスルナラ イマノウチ...
|/
|
|
|
|
       ♪      _,-,
       ⊂iヾ、 且 / /  スジャ〜タ〜
    ♪    \( 谷)/     スジャ〜タ〜
           ヽ i' |,へ
            )人i 、ゝ
            / /   ヽi
           //  ゚∴ 
          (/    ∵+
        ∵+
     ♪
            且    シロイヒロガリ
      ♪   (谷 )__  スジャ〜タ〜
          (_ ̄iつ ,---'、i
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラセシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
265Socket774:2010/07/22(木) 12:00:29 ID:nSVJupRF
(o^-')b
266 ◆sUJahTaAls :2010/07/22(木) 12:00:36 ID:Hj43qwSJ
|
|且
|谷) 規制解除されてた...
|/
|
|
|
|
267Socket774:2010/07/22(木) 12:02:51 ID:1l+85zIj
>>263-266
時空荒らし乙www
268Socket774:2010/07/22(木) 12:12:56 ID:SXO/eVq3
いつもの人たちおめつ。
269Socket774:2010/07/22(木) 12:36:43 ID:xkASt7IT
>>260
これは楽しそうな会社だw
270Socket774:2010/07/22(木) 13:07:35 ID:jPSTPKCG
>>260
Gigabyteの785マザーだったのかw 自作なので親近感がわくなw
つーか暑そうw

にしても、裸とはこりゃコスト抑えてるな、地震があったらどーすンだろうかw

あと、CPUは何使ってんのかな?
271Socket774:2010/07/22(木) 13:15:24 ID:VQdfhE6x
AAと被るってどんな文字列だよ
272Socket774:2010/07/22(木) 13:21:49 ID:U1JC0j+9
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20404326-3,00.htm
ベニヤのは、多分このスペックじゃないかと。
273Socket774:2010/07/22(木) 13:22:24 ID:nXqYUzLT
>>270
Athlon64ベースって書いてあるよ

そういえばテレビで天文の人がシュミレーター用PCを
pxivのサーバーみたいにアルミラックで作ってたな
274Socket774:2010/07/22(木) 13:26:36 ID:QFX+iEw7
>>273
もうちょっと下の写真見なよ
275Socket774:2010/07/22(木) 13:40:29 ID:U1JC0j+9
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100722_382317.html
NAND二強がインターフェイス規格の標準化か。
intel、Micronら弱小連合がONFIで別に標準化していたけど、Toggle DDR 2.0が
NANDインターフェイスの標準になるのかな。
276Socket774:2010/07/22(木) 13:50:36 ID:tQbaQbPr

クレバリー、スリム筐体採用のゲーミングPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100722_382311.html
277Socket774:2010/07/22(木) 14:05:29 ID:VeTCD1jL
グリーンスパーン議長採用のゲーミングPC
に見えた漏れは・・
278Socket774:2010/07/22(木) 14:29:01 ID:6FoxjaYO
32nm大幅遅れでもうだめぽ
279Socket774:2010/07/22(木) 14:45:31 ID:y9d6xl9r
じゃあ俺と一緒に死ねばぁあ?
280Socket774:2010/07/22(木) 15:36:42 ID:xES4mIVO
しばらく見てなかったんだけど1035Tってどうなった?
281Socket774:2010/07/22(木) 15:45:47 ID:dPeJov/s
夏休みの観察日記
282Socket774:2010/07/22(木) 16:26:44 ID:tQbaQbPr

SLC 4GB内蔵のハイブリッドHDDが登場、フラッシュを大容量化、Seagate製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100717/etc_seagate.html

まぁ、先週の情報なんだけどさ
ここまでやったら、簡易RAIDコントローラーもHDD側に乗せちゃえばいいのにねぇ
PCと直接繋がってる奴だけホストにして
増設はスレーブとして稼働する
PCからはシングルドライブとしか見えない構成
283Socket774:2010/07/22(木) 16:29:02 ID:4kauDAwy
デイジーチェーンで繋がる内蔵ストレージドライブか
284Socket774:2010/07/22(木) 16:32:58 ID:U1JC0j+9
海外のベンチマークみたら、あまり速くなかった。
やっぱNANDは大量にチップ並列に繋げないと速度でないんじゃないかな。
285Socket774:2010/07/22(木) 16:34:36 ID:riSZruY/
955と965が125Wで論外だから1015とか1035出せばいいのにね
286Socket774:2010/07/22(木) 17:59:19 ID:f+iAveWj
CPUのハードウェア支援機能で高速化したドライブ暗号化ソフト「TrueCrypt」v7.0
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100721_381998.html
Intel製Core i5/i7に搭載された“AES”暗号化・復号命令セット“AES-NI”に対応

AMD製CPUは・・
287Socket774:2010/07/22(木) 18:03:21 ID:5Y/A9SVg
>>286
正直仮想ドライブの暗号化なんて必要と思ったことがないのでどーでもいい。
288Socket774:2010/07/22(木) 18:05:49 ID:X3Qlpxn+
最近インテルなにやってんだろ・・・
289Socket774:2010/07/22(木) 18:17:28 ID:U1JC0j+9
あまりお世話になるようなソフトではないな。
システムドライブの暗号化もできるようだから、実用的な速度出るなら、
持ち運びするノートのHDDを丸ごと暗号化するってのも考えられるけど。
290Socket774:2010/07/22(木) 18:18:19 ID:X3Qlpxn+
冷房と扇風機を全開にしてコタツにはいってアイス食うの最高だな。
291Socket774:2010/07/22(木) 18:19:02 ID:y9d6xl9r
アイスか
今年はまだ食べてないな
292Socket774:2010/07/22(木) 18:22:04 ID:dPeJov/s
冷凍バナナの美味さを嫁が知らなかったのに驚愕した
293Socket774:2010/07/22(木) 18:31:49 ID:P345WJtR
これオススメ コンビニでよく買う

明治エッセル スーパーカップ みかんヨーグルト味 120円
http://www.meinyu.co.jp/pressrelease/2010/detail/100518_01.html
294Socket774:2010/07/22(木) 18:33:52 ID:9c3uIxZv
誕生日を迎えるたびにどうして祝うのかずっと謎だった
295Socket774:2010/07/22(木) 18:35:11 ID:X3Qlpxn+
31の販売所が近所にある人がうらやましい
アイス激安で手に入る。
296Socket774:2010/07/22(木) 18:39:58 ID:X3Qlpxn+
今日の全国観測値ランキング(7月22日) 18時00分現在
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

1 岐阜県 多治見 39.4℃(7月の1位の値を更新)
2 三重県 桑名 38.9℃(7月の1位の値を更新)
2 岐阜県 八幡 38.9℃(7月の1位の値を更新)
4 岐阜県 揖斐川 38.4℃(7月の1位の値を更新)
5 愛知県 愛西 38.2℃
6 岐阜県 美濃 38.0℃
6 愛知県 豊田 38.0℃(7月の1位の値を更新)
6 愛知県 名古屋 38.0℃
9 三重県 津 37.9℃
10 岐阜県 美濃加茂 37.8℃
297Socket774:2010/07/22(木) 18:44:45 ID:y9d6xl9r
今日も暑かったな
土曜日に出かけようと思うのだが,ちょっとやめとこうかな
298Socket774:2010/07/22(木) 18:47:48 ID:iELxRvut
仕事でもなければ
外なんかいられない暑さだったな
299Socket774:2010/07/22(木) 18:53:02 ID:6RAQpWy4
岐阜と愛知はやばいな
300Socket774:2010/07/22(木) 19:17:46 ID:WVCpAg40
豊田も名古屋もうんざりする暑さだった
帰ってきた自室の机やら何やら未だに熱持ってるし…
301Socket774:2010/07/22(木) 19:37:47 ID:4EWMsPHV
南米で寒波到来、死者220人超 農産品にも影響
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20100722/Kyodo_OT_CO2010072201000540.html

ヒートパイプを繋いでくれー
302Socket774:2010/07/22(木) 20:43:38 ID:ulNTu1eM
近所でフラッペなどと言う邪道な物ではなくかき氷が売っていた。
感動した。
303Socket774:2010/07/22(木) 20:56:21 ID:0UlqTDpS
>>302
        __________
         ||     (ヽ( ̄| (\   |
         ||    (^`<| レ'/   . |
         ||     フ _| |、\_,,.  |
         ||    (,ノ\_j \ノ   |
         ||ソ`)ソ`)ソ`)ソ`)ソ`)ソ`)ソ`| 
         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ___   || i\ /i        .||  シャカ
 l_ H 」 ||<'´  ̄ ヽ        ||
   ||  ._||彡ノメノノlノリ〉 . ___[]_l|   シャカ
__jj___, ヽ||`ソリ!゚ ヮ゚ノi ,:'"'゙':,/__|)))
l  ヽlノ |. ||><(つ!>つ ヾ、ブ` ̄ ̄||
| フ」\ |~~|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|      
|/)/)/)/)|__」|_|_|_|_|_|_|_|_|  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
304Socket774:2010/07/22(木) 22:08:29 ID:Mr4b05c/
苺ミルクかけくだしあ
305Socket774:2010/07/22(木) 22:08:48 ID:X3Qlpxn+
子供が履いている靴底にローラーが付いてるのあるじゃん
革靴であれと同じのがあったら買うんだけどな、移動がめっさ楽になりそうじゃね
特に下り坂とか。
306Socket774:2010/07/22(木) 22:12:06 ID:zXXQJa8G
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2010/07/723.html


AMD HDX945WFGMBOX 限定5本 \9,999
アンチ XXXX 集まれ 18時より整理券配布

( ゚д゚)
307Socket774:2010/07/22(木) 22:15:19 ID:RloZeqJQ
>>305
あれで下り坂とか怖くてたまらんわw
308Socket774:2010/07/22(木) 22:15:36 ID:ji63F06Q
>>296
気温が狂ってやがる・・・
ていうかここ数日、外にいるだけで肌が焼けてるのがわかるっていうね
309Socket774:2010/07/22(木) 22:24:14 ID:6nlu2UF7
体温が41.5℃超えると淡白質がゆで卵になってまう・・・
きよつけねば。。。
310Socket774:2010/07/22(木) 22:36:12 ID:viWmydut
その前に体温が38度超えると具合わるくなるし39度なら立ってられない
311Socket774:2010/07/22(木) 22:38:30 ID:qXp5O2dK
>>310
風邪?で体温41.5度までなったことあるけど怠いくらいで問題なかった。
医者に電話したら即診察に来いと言われたが。
312Socket774:2010/07/22(木) 22:39:14 ID:Mwjd0b/S
そうでもないよ
南アフリカで仕事していたときは工事現場の温度が50℃とか普通にあった
何日もやってると慣れてくるもんだぜ。
313Socket774:2010/07/22(木) 22:40:24 ID:MOZtdXqo
    __
  , ´,r== 、ヽ
  !くl人ノ从)ト、
  Wリ ゚ ヮ゚ノiノ <部屋があっついと思ったらprime95
   ( つ旦O  動かしてたの忘れてたわ
   と_)_)   気付かせないPhenom6コアやるわね
314Socket774:2010/07/22(木) 22:43:07 ID:/i4htfCS
LlanoのCPUパワーはSandy Bridgeに劣る
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51712915.html

あああああああああああああ
315Socket774:2010/07/22(木) 22:43:51 ID:ySHcXUIf
>>305
多分あれで公道走るとお巡りさんに捕まる
316Socket774:2010/07/22(木) 22:46:08 ID:Fs2dxz1v
>>314
何?かまってほしいの?
317Socket774:2010/07/22(木) 22:46:10 ID:0JQi+Tg/
あのローラーシューズも軽車両に入るんですか?
318Socket774:2010/07/22(木) 22:49:45 ID:Mwjd0b/S
ぷぷ
Sandy Bridgeとか低性能だし大差で勝つんだけどねw
319Socket774:2010/07/22(木) 22:54:55 ID:a68OwC5q
>>318
暑さで頭がやられたようだな
320Socket774:2010/07/22(木) 22:56:33 ID:X3Qlpxn+
Sandy Bridgeは低性能かもしれんが
俺のオナニーの邪魔はさせん
321Socket774:2010/07/22(木) 22:57:46 ID:LL2dhUAL
>>316
いつものだから触らないで
322Socket774:2010/07/22(木) 22:59:00 ID:Mwjd0b/S
鬱は甘え
323Socket774:2010/07/22(木) 23:00:33 ID:LL2dhUAL
チラシの裏に書こうね
324Socket774:2010/07/22(木) 23:15:26 ID:y9d6xl9r
みんなNGにすればすっきりw
325Socket774:2010/07/22(木) 23:15:40 ID:/i4htfCS
Phenom II X4 840T
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4012.html

>OPNから判断すると、X4 840TはE0 steppingで、Turbo Core technologyに対応しているものと思われる。
>840TのTurbo Coreが無効化できないバグと、840Tでの倍率変更によるOCが働かないバグを修正したとあり、これを踏まえるとX4 840TはBlack Editionとなる可能性がある。
326Socket774:2010/07/22(木) 23:25:13 ID:165jVcxy
アンチ XXXX

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
327Socket774:2010/07/22(木) 23:28:01 ID:Nj9XVDqA
なぜに型番を下げる・・・
328Socket774:2010/07/22(木) 23:28:37 ID:6nlu2UF7
>>305
それで通勤時間の時、小学性と競争するとかw
329Socket774:2010/07/22(木) 23:32:30 ID:AS3vmnTm
>小学性
犯罪の臭いがする
330Socket774:2010/07/22(木) 23:39:00 ID:vdLfr7pU
小学生とかだめだろ。中学生ならビンゴだけど。
331Socket774:2010/07/23(金) 00:41:22 ID:Ttm+A1RM

知的所有権 中国は世界最悪の違反国 米公聴会で非難
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100722/amr1007222201009-n1.htm


XFXが返品OKのキャンペーン、品質や相性でも返品可
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/etc_xfx.html

>このキャンペーンは、対象ショップで購入したXFX製ビデオカードについて、スペックや品質、相性などに不満があった場合は
 ショップに返品し、代金を返してもらえるという非常にユニークなものだ。

>PCパーツの場合、普通は初期不良などの不具合でもない限り、返品などに応じてもらえないが、このキャンペーンにはそうした条件はなし。
332Socket774:2010/07/23(金) 00:58:55 ID:6P7ePoxv
かまってかまってほしいの
333Socket774:2010/07/23(金) 01:04:04 ID:fuQMZrw+
PCI Express(x1)をPCI×2基に変換するアダプタ
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/ni_ceb262.html

どうやって固定するんだろ
334Socket774:2010/07/23(金) 01:09:48 ID:t8PV1wfE
Micro-ATXマザーをATXケースで運用してるようなのが対象なんだろう。
335Socket774:2010/07/23(金) 01:10:29 ID:tZTQ8eSF
気合で
もしくはアロンアルファ
336Socket774:2010/07/23(金) 01:29:55 ID:ZQ1EfwOl
337Socket774:2010/07/23(金) 01:49:15 ID:O8HRPJIY
さっきから嫌な夢しか見ない
そのせいで1時間ごとに目が覚める
なんなんだよもう
338Socket774:2010/07/23(金) 01:50:51 ID:uaqpOiV8
そんな時は、PCの掃除しよう
339Socket774:2010/07/23(金) 02:25:03 ID:n5jr6c96
2年半掃除してない漏れの自作PC・・
340Socket774:2010/07/23(金) 03:00:46 ID:ldR4csUX
また1日が始まるよぉ
安眠ください
金曜日だー
341Socket774:2010/07/23(金) 03:59:14 ID:QuG7ORzO
PCのフィルター張り替えるの忘れてた…
342Socket774:2010/07/23(金) 04:03:43 ID:C+J4aTxt
ぽっぽっぽ
343Socket774:2010/07/23(金) 04:58:38 ID:BfIp9wfX
夜中に雨が少し振ってたみたいだが
少しも涼しくならず、とても蒸し暑くて
最悪だな
344Socket774:2010/07/23(金) 05:55:52 ID:oLP5UTvu
バラすの面倒なケースだと掃除もやらなくなるよな。
この前久しぶりにバラ洗いした時見たら凄いホコリだったよ。
345Socket774:2010/07/23(金) 06:19:32 ID:hL2SXn63
なんか地震があったような
346Socket774:2010/07/23(金) 06:22:57 ID:PCtx6RYD
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
347Socket774:2010/07/23(金) 06:25:10 ID:X3SHFaTm
茨城で震度5弱だって、都心でも結構揺れた
348Socket774:2010/07/23(金) 06:57:44 ID:jJJOFZ7c
>>347
東京都心で震度3越えは余り無いみたいだが、えらくピンポイントなとこに住んでるんだなw
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000091.html
349Socket774:2010/07/23(金) 07:05:30 ID:/fMu+mh0
緊急地震速報が遅すぎ
350Socket774:2010/07/23(金) 07:35:12 ID:6pxJl+3C
>>348
高層マンションに住んでるんじゃね?
351Socket774:2010/07/23(金) 08:13:26 ID:oZid44w/
Catalyst10.7 まだー?
352Socket774:2010/07/23(金) 08:28:48 ID:gk0NlF1u
そろそろだな
俺も今頃Catalystを待っているはずだったんだが、gtx460に浮気してしまったよ・・・
353Socket774:2010/07/23(金) 08:33:08 ID:KBC4P9ck
>>351
26日
354Socket774:2010/07/23(金) 08:38:10 ID:AwOoHDHD
北側の部屋なのに朝から熱風が入ってきて死ねる
暖房なんかいらんわい・・
355Socket774:2010/07/23(金) 08:40:53 ID:TSXoMxNv
今日も寝不足
356Socket774:2010/07/23(金) 08:43:36 ID:byhMJqUY
おまいら1090Tは買っても最新エアコンを買う気は無いのな(^o^)
357Socket774:2010/07/23(金) 08:57:55 ID:O8HRPJIY
「だって、CPUは生活必需品だから・・・」
358Socket774:2010/07/23(金) 09:32:53 ID:AEk3nJD/
エアコンが無くても動くPCはたくさん知っているが
CPUが無くても動くPCはほとんど見たこと無いしな
359Socket774:2010/07/23(金) 10:06:57 ID:vv9PEMOV
エアコンのフィルターを掃除しようとしたらもこもこした物体が付いていた
PCの中はどうなっているか見てない
360Socket774:2010/07/23(金) 10:20:49 ID:A3+MGi3s
小さい白い粒の塊ならゴキブリの卵
361Socket774:2010/07/23(金) 10:26:04 ID:iAvZdZPr
やっとこ939から4,5年ぶりにPC買い換えますよ。
CPUは1090Tにしようと思うんだが、OCして遊ぶならメモリは
http://www.links.co.jp/items/corsair-xms/cmg4gx3m2b1600c7.html#an02
ここらへんのでOK?お勧めあれば浦島太郎に教えてけれ。
362Socket774:2010/07/23(金) 10:33:44 ID:5PhMwZeS
今起きた・・・
363Socket774:2010/07/23(金) 11:01:05 ID:kwaU1eIZ
>>362
もう寝ろ
364Socket774:2010/07/23(金) 11:25:00 ID:ytGywHye
>>361
暑いから1055Tをオススメする。
いや、特に理由は無いんだが。
365Socket774:2010/07/23(金) 11:32:20 ID:iAvZdZPr
>>364
また4年くらい使うし今回倍率フリーを初めて買いたいのです。
OCメモリはSANMAXも相変わらず人気なのかなー?
SMD-4G88NP-16F(H)-Dってのも魅力的だなぁ
366Socket774:2010/07/23(金) 11:35:22 ID:NNxUeQq+
夏自作すると汗がMBにタレない?
俺は冬でも(ry
367Socket774:2010/07/23(金) 11:51:55 ID:iAvZdZPr
>>366
クーラー効いた部屋でするので特には。
タレたらMBがヤバくないです!?
ちなみMBはAsrockを買おうかと
939は途中からHDMIの変態使って良かったので。
DFIってまだ890FXのMBって無いんですよね?
368Socket774:2010/07/23(金) 11:56:32 ID:NNxUeQq+
そうだ。俺の部屋にはクーラー無かったw
汗はないけど、ドライバー落としたことあるだに。
369Socket774:2010/07/23(金) 12:00:00 ID:6H2XI3yv
↑時報荒らし乙↓
370 ◆sUJahTaAls :2010/07/23(金) 12:00:00 ID:OLwBPdv6
|
|且
|谷)、 夏・・・スジャータスルナラ イマノウチ。
| , .ノノ
|, /、ヽ_
|/ '^~

    且
   (谷 )⌒ヽ   スジャ〜タ〜(夏・・・)
  (  、  イ ノ     スジャ〜タ〜(夏・・・)
   ) ノ、  ヽ,
   (,/ \ イ/
      \\
       i_ヽ)。+∴.

  )^)且
 / '(谷 )⌒ヾ    シロイヒロガリ(夏・・・)
 ヽ_⌒  イ^ヽ)      スジャ〜タ〜(夏・・・)
   ヽ  ヽ `'
  (⌒  ) )、
   ヽ )^ \ \
    i_)   \ ;、
     ゚+・   )_/。+∴
|
|    (\
|   且 > )
|  (谷 )/     スジャータ 夏
|  ( ヽ ノ
| /⌒ヽ )(        
| ヽ )(/ヽ \
|  i_)   \ヾ
|       `' +。         [12:00:00]
|          ∵・。
371Socket774:2010/07/23(金) 12:02:57 ID:I8uDdEs/
じほつ
スジャがマッチョになっとる・・・
372Socket774:2010/07/23(金) 12:03:45 ID:iAvZdZPr
>>370
乙です。夏バージョンなんですねw
久々にここ来たんで見れて良かった。
373Socket774:2010/07/23(金) 12:06:29 ID:xsek6cp/
ぱんつはいてない
374Socket774:2010/07/23(金) 12:16:01 ID:y3E0fU/A
>>365
倍率フリーなCPUなんだからOCにメモリ関係ねえじゃねえか
FSB上げたいならしらねそもそもメモリスレで聞け
375Socket774:2010/07/23(金) 12:19:45 ID:QxV3HmgT

ぱんつじゃないから恥ずかしくないもん?
376Socket774:2010/07/23(金) 12:26:57 ID:rn/Dbp16
>>373
下半身が裸に見える人は大至急で病院に行く必要がある
377Socket774:2010/07/23(金) 12:27:52 ID:vv9PEMOV
パンツ氏にパンツ取られた…
378Socket774:2010/07/23(金) 12:56:10 ID:1LNHUgdM
近所の幼女が庭で水遊びしてるグフフゥ
379Socket774:2010/07/23(金) 12:57:04 ID:GuKjhD2X
この時期は座ってると下半身がムレムレで困る
なんかいい対策はないものか
380Socket774:2010/07/23(金) 13:02:35 ID:Vx9wxK/Y
ファン付きのクッションってなかったっけ
381Socket774:2010/07/23(金) 13:03:31 ID:Vx9wxK/Y
382Socket774:2010/07/23(金) 13:05:25 ID:O8HRPJIY
岡山のきらめく果実とゼリーのキュートなコラボ 『じゅれみっくす』
ttp://www.geleemix.com/
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51Iu53-U0sL._SS500_.jpg
どうしてこうなった・・・
383Socket774:2010/07/23(金) 13:06:02 ID:GuKjhD2X
結構すんのな・・・違う椅子が買えると思うと悩んでしまうな
まぁ適当に探して安売りされてたら試してみるか
384Socket774:2010/07/23(金) 13:16:53 ID:5PhMwZeS
>>382
それぱっと見「何を食べるんですかw」ってなるな・・・
385Socket774:2010/07/23(金) 13:34:59 ID:z2pnYiy9
>382
なに、エロゲ?
386Socket774:2010/07/23(金) 13:37:01 ID:P39ubQeA
ブルドーザーて物理コアなんこ
387Socket774:2010/07/23(金) 14:13:57 ID:crpaSnkS
不覚にも地震で飛び起きたw
漏れもまだまだだぜ・・・
@茨城人
388Socket774:2010/07/23(金) 14:34:32 ID:OiNF6Hzs
>>382

エロゲのパッケージの流用?
とてもじゃないけどオリジナルで作成したとは思えないw
389Socket774:2010/07/23(金) 14:39:26 ID:TSXoMxNv
股のところに毛が生えた♪
抜いても剃っても抜いても剃っても
また生えた(NO〜)♪
390Socket774:2010/07/23(金) 14:43:12 ID:CTi5Kq/D
975キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
391Socket774:2010/07/23(金) 15:28:07 ID:FeVguqPA
俺は岡山で何百年か続く家(名家ではないタダの百姓)だが、キャラ名に「美咲」が入ってないのが不思議。
何で戦後の岡山ってミーハーなことをやりたがるかね…。
貧しくてもいいから俗世に媚びないで独自性を保って欲しい。
果物より山菜。
392Socket774:2010/07/23(金) 15:55:56 ID:GH3pS5/H
1ドライブ48TBのデモ実施中、2TB×24台
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/etc_hpt.html

これでエロ動画貯め放題
393Socket774:2010/07/23(金) 16:05:19 ID:1LNHUgdM
      _
    /    \
   / ▼   ▼ヽ
   |    ●   |
   |    ▲   |
   |       | ̄⊃
 ⊂  ..,,  ..,,__ ;.   ̄⊃
  ⊂_      ._⊃
    ⊂__⊃.
394Socket774:2010/07/23(金) 16:06:19 ID:CTi5Kq/D
安くて遅くて熱いCPU最高や
395Socket774:2010/07/23(金) 16:17:46 ID:OsAXLg9O
>>392
思ったより速度出ないな
396Socket774:2010/07/23(金) 16:40:35 ID:nLB3RK9W
何か新製品こないかねー
397Socket774:2010/07/23(金) 17:52:54 ID:6pxJl+3C
>>303
俺にも一つくれ!
398Socket774:2010/07/23(金) 18:00:29 ID:RTvERQeH
>>397
   ラーメン出来たよー
            ζζζ
      ∧,,∧   .____
     ( ´・ω・)つ\∽∽/
             └─┘
399Socket774:2010/07/23(金) 18:06:01 ID:MBmp6OJ2
真夏に冷房の効いた部屋で食べる熱いラーメン
真冬に暖房の効いた部屋で食べる冷たいアイスクリーム
400Socket774:2010/07/23(金) 18:07:22 ID:t8PV1wfE
まんこもちんこもあたたかい
401Socket774:2010/07/23(金) 18:11:39 ID:RTvERQeH
ねづっちは創価学会員、機関紙に登場 信仰を深め「整いました!」
http://news.livedoor.com/article/detail/4900950/

ネットではこのインタビューについて「2ちゃんねる」などの掲示板よりもブログや、
個人のニュースサイトで取り上げる人が多く、

「信心で整いました ワロタ」
「そうかそうか」
「やっぱり急にブレイクする奴はそうなんだな」

などという感想が出ている。
402Socket774:2010/07/23(金) 18:29:48 ID:Ttm+A1RM

JAXA広報施設「JAXAi」は「廃止だ」と中川文部科学副大臣
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100723/scn1007231453000-n1.htm

直接広報活動されると、マスゴミ使った言論封殺で
JAXAの実績を隠蔽しづらいってことだな
403Socket774:2010/07/23(金) 18:32:34 ID:nQUVX1kj
キュアサンシャインが可愛すぎて生きているのが辛い
404Socket774:2010/07/23(金) 18:34:39 ID:5HsiW9R3
>>382
是非今後のヘキサコアパケに採用してほしい
405Socket774:2010/07/23(金) 18:35:13 ID:Fi8Mfx7J
キュアサンシャインとかキャシャーンみたいな目してんじゃん
えりかの方がかわいい
406Socket774:2010/07/23(金) 18:39:24 ID:Clt2pwr8
今更ながらAthlonX2からPhenom2X4に乗り換えたが、
エンコ速度が全然変わらなくてなんだよこれヽ(`Д´)ノと思ったら
設定がデュアルコアのままだった死にたいorz
407Socket774:2010/07/23(金) 18:39:51 ID:nQUVX1kj
>>405
屋上
408Socket774:2010/07/23(金) 18:43:01 ID:5HsiW9R3
>>382
>工学部の大学院を卒業後、自動車業界の研究開発部門に
勤務の傍ら、趣味としてイラストを学ぶ。

出来る奴はちがうんだなw
409Socket774:2010/07/23(金) 18:53:12 ID:crpaSnkS
教訓
原液教師は、どエロ犯罪予備軍。
410Socket774:2010/07/23(金) 19:00:33 ID:DQ9EYuC3
今ぐぐったら、プリキュアのキャラデザって馬越さんじゃねえか
そらキャシャーンだわ
411Socket774:2010/07/23(金) 19:02:58 ID:t8PV1wfE
ええー天野嘉孝じゃないのー
412Socket774:2010/07/23(金) 19:05:18 ID:NNxUeQq+
それキャイーンだよ。
413Socket774:2010/07/23(金) 19:46:39 ID:6pxJl+3C
>>398
ありがとさん。
偶然にも近場に家系ラーメンの店が出来て
先ほど食してきたところで御座る。
>>401
芸能界の大作汚染って深刻なんだな…。
414Socket774:2010/07/23(金) 19:55:28 ID:10r3WOCw
芸能人で引退同様に名前聞かなくなって暫くしてからまた名前をよく聞くようになる人もそうだと聞いた
415Socket774:2010/07/23(金) 20:04:02 ID:y3E0fU/A
おいらは人の信仰をどうのこうの言えるほど偉くないけど
選挙のときだけ電話かけてくるのやめてくださいねw
416Socket774:2010/07/23(金) 20:49:35 ID:APf4xcpt
417Socket774:2010/07/23(金) 21:33:42 ID:gDspCR7p
720BEがCPUクーラーをしっかり止めるとBIOS立ち上がらなくなった。
440に代えたら普通に起動。訳分からなすぎてワロタ。
418Socket774:2010/07/23(金) 21:36:49 ID:ldR4csUX
夏・・・夏・・・暑い・・・扇風機の前で全裸中

スジャタン大胆だねぇ あんなのはじめて見た
419Socket774:2010/07/23(金) 21:42:12 ID:tmBuCe0Z
>>417
単に720BE死亡のお知らせじゃないの?
420Socket774:2010/07/23(金) 21:43:17 ID:QuG7ORzO
720BEはよく働いてくれたよ
421Socket774:2010/07/23(金) 21:43:50 ID:0hr8l/SR
CPUの死亡ってあんま聞かないな
最近のは壊れにくいんじゃないの?
422Socket774:2010/07/23(金) 21:47:37 ID:1MoUEScg
>720BEがCPUクーラーをしっかり止めると
今市意味解らん
423Socket774:2010/07/23(金) 21:50:34 ID:5PhMwZeS
ちょっと浮いてるとちゃんと動くのに
圧着すると起動しないというのは変わってるねw

もうにぇぐるぐるまきにしてぶんなげればいいんれあうyと
424Socket774:2010/07/23(金) 21:50:45 ID:tmBuCe0Z
>>421
まぁ焼き鳥みたいに頻繁には聞かないよね
でも壊れ難くなっていても壊れない訳では無いし
>>417がどんな使い方してたのかも分からないしね
俺も今現在720BE使ってるけど720BEなら4コア化やOCに
トライする人も多いだろうからね
425Socket774:2010/07/23(金) 22:04:04 ID:gDspCR7p
>>419
いや、クーラーを片方引っかけずにやれば起動する。
いろいろ試したがそれしか原因が思いつかない・・・。実家のPCに入れてたときは普通に動いてたんだけどね。
まあ440を3.3GHzまでOCできたので気にしない。壊れてないのは確かなようなのでとっておくわ。

>>422
わけわからんかと思うけど、そのままです。
426Socket774:2010/07/23(金) 22:04:23 ID:InwUM1/a
クーラーをガッチリ止めたらマザーが反って起動しなくなったんだね
つい最近ML115のマザーが死んだからA85GMに入れ替えたら起動しなくて
マザーの真ん中のネジを緩めたら起動した
427Socket774:2010/07/23(金) 22:06:30 ID:tmBuCe0Z
>>425
どのクーラー使ってるか分からないけど、
しっかりしたバックプレートとセットのクーラーにすれば復活するかもね
428Socket774:2010/07/23(金) 22:08:19 ID:1MoUEScg
>>425
つまり押し付けられるのを嫌う720BEでOK?
429Socket774:2010/07/23(金) 22:10:58 ID:gDspCR7p
クーラーはサムライマスターなのでリテンションきつめではあるかも。
でも、440だと大丈夫というのがわけわからんのよ。だからマザーの問題と割り切ることもできない。
またやる気が起こったらリテールとかいろいろ試してみようかな。
430Socket774:2010/07/23(金) 22:33:26 ID:5q8K/dCj
Shurikenつけてたら940BEが熱暴走てフリーズした。どうやら固定が緩んでた
らしい。
グリス塗り直して止めなおしたら復活。さすがにCPU80度とかBIOSで見ると、
大丈夫とは分かっててもちょっとビビった。
431Socket774:2010/07/23(金) 22:37:04 ID:crpaSnkS
DMD-2000ALがぶっ壊れた・・・シクシク。




あぁ、修理代4マソ フラグ。。。
432Socket774:2010/07/23(金) 22:39:44 ID:RTvERQeH
>>413
> 偶然にも近場に家系ラーメンの店が出来て
> 先ほど食してきたところで御座る。
なんという偶然w
ラーメン食べて塩分は大丈夫だから後は水分取ればOKだね>熱中症
433Socket774:2010/07/23(金) 22:43:53 ID:crpaSnkS
きよう、5200+がやたらに100℃位になったんでCPUクーラー外したら
グリスが、かぺかぺw

ちょいと高い(純銀入り)グリス塗っらド安定。
グリスって大事だぜ。 。。
434Socket774:2010/07/23(金) 23:01:08 ID:m3y0xJbO
>>417
マザボなに?
おいらGA-MA785GT-UD3Hで
BIOSをF8に上げたら立ち上がらなくなる現象でたよ。
もう一度古いBIOSにしてF8に上げ直したら今はOK。
原因が何なのか分からないけど。
一応すべての配線や付属品のコネクションもやり直したけど。
435Socket774:2010/07/23(金) 23:15:54 ID:5PhMwZeS
今ブレーカーがブツっていって落ちた
2つエアコン付けたら(1つは寝室用)
連動してたの忘れてたよ
PC落ちなくて良かった

今晩も暑いみたいね
436Socket774:2010/07/23(金) 23:23:19 ID:5PhMwZeS
やばい
飲み過ぎてちょっとしたことで奇声を上げてしまう
やばい
まじでやばい
437Socket774:2010/07/23(金) 23:28:39 ID:gk0NlF1u
あるある
道路を転がりながらウケケケケって笑ってしまう

俺の場合記憶があるのが救いか
438Socket774:2010/07/23(金) 23:33:21 ID:1LNHUgdM
            _.  -―‐-
        ....:::´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
      _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
     /::7::::::/::/{::::::::::::/:∧:::::::::::::::::{:::::::\
   /:::::::/!::::/、/ :::::::::::l:/  X::::::::::::::::、:::::::: -‐<  ̄ ̄ `丶、
   /:::::::/::!::/レ \ ':;:::{:::} / ヽ:::/i:::::::/     \      \ 
  /:::::::/ヘ|::l/ ○  ヾV   ○ _iV::´ /     \  \   \  丶     うるせぇ、あずにゃんぶつけんぞ
  ::::::::/ /´ ̄ ̄` ー-‐ ´ ̄ ̄ /:::/  {    \ 厶  ヽ
  l::::::::' /                 ヽ:{   ∧八     |_,ノ\  j  │   |
  |:::::::i |                [ _   ト、>{\ │ ,__  |   |   |
  |:::::::| ',                   {∨ | 八|  \| ィたハ∨リ  |、  |\
  |:::::::| \ __   ,,- 、      |八 Vィfか     Vツ{/   jハ  | |  丶
  |:::::::|   (__{ー:.:´.:.:.o.:',-、 .:r:、  │ lハ 弋ソ .    ''' /   厶ノ :|│  }
  |:::::::|     `ト---‐'^ \ヽ{ {::..:八 |::::. ''       /   //  |人\/
  |:::::/       | : :/ : : }(ニ _   ヽ/)∨::∧    (::)  /       八:::∨\
  レ′       ` ̄ヤ¨T'ー-、____,ノ::. | /::个::...    ∠ -‐<_... イ::::::::::::\:::\
                ヽJ {ン┴┴、〉:::.| ::::: i::/::::>'´         \}:::::::::::::::::\:::ヽ
               /     `)::| _;:斗<            \::::::::::::::::::::\)
             .  {     _」/    丶               ヽ:::::::::::::::::::::\
.                │    ´         \            ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
.               〉                              ':::::::::::::::::::::::::
439Socket774:2010/07/23(金) 23:37:30 ID:WvHiwwgx
AMD Phenom II X6 1090T Black Edition(Socket AM3用CPU,6コア,パッケージ版) 24,980円
 23日(金)18:00から販売予定。限定4個。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/price.html

もう終わりか・・
440Socket774:2010/07/23(金) 23:56:25 ID://7Y+NIj
>>438
よしきた、受け止めてやる!
441Socket774:2010/07/24(土) 00:15:40 ID:HqyFKq1U
ケーオンは、美少女キャラのおちゃらけ物9:軽音部1の割合を、最低3:7くらい、
出来れば2:8にすれば、その分野の名アニメになってたかも知れない

今のままだと、”ごく一部の層”に受けるだけの、ただのヲタクアニメ
442Socket774:2010/07/24(土) 00:21:37 ID:/HCODlXq
DVDやBDやキャラソンでお布施してくれるヲタク以外眼中にないだろ
最初から
443Socket774:2010/07/24(土) 00:42:06 ID:zmaOFPCE
最初からヲタクアニメだから
444Socket774:2010/07/24(土) 00:47:10 ID:ZRveJfE+
きららの4コマまんがに音楽性求めてもね
445Socket774:2010/07/24(土) 00:47:55 ID:wIrfnLdY
けいおんは漫画しか読んでない
あんま面白くなかった

練習風景が殆ど無かったからキャラソンは当然パンクだったんだろうな
446Socket774:2010/07/24(土) 01:09:33 ID:9sFJWurL
447Socket774:2010/07/24(土) 01:13:25 ID:2GLaXeJi
けいおん!は女子高生のゆる〜い日常を適当に楽しむアニメだろ
もともと流行らせるようなアニメじゃない
448Socket774:2010/07/24(土) 01:14:38 ID:faad4Rc4
音デカイ・・
449Socket774:2010/07/24(土) 01:15:28 ID:EE3C8wEH
>>447
 その割に、どんどん歌がキャッチーじゃなくなっていく……。
450Socket774:2010/07/24(土) 02:22:17 ID:nWHjYJ/e
ITXケース内のSFX電源が熱いなぁって思ったら
電源のファンが回転していなかった・・・使い続けてたら
やばかったでござる
451Socket774:2010/07/24(土) 02:22:48 ID:6Kg7w651
>>441
逆。
「上を目指そう!」「こうあるべき!」が今は流行らない。
452Socket774:2010/07/24(土) 02:31:58 ID:C/XBFlf9

基本的には、今でもみんな上を目指そうとはしてるんじゃネーかね?

団塊みたいに、他人が設定した地位を有り難がるほどバカではなく
自分なりの価値観で、良いもの面白いものを探す傾向が強まってるんでないかね
453Socket774:2010/07/24(土) 02:48:41 ID:iBdHMDMC
けいおんで音楽性を重視しろってのはサザエさん原作でリアルな家族ドラマ
やれってくらい違和感あるな
454Socket774:2010/07/24(土) 02:49:59 ID:5w4pxOIH
けいおん2期のOPは気が狂ってるとしか思えない
1期の方がまだまともに見える不思議
455Socket774:2010/07/24(土) 03:00:49 ID:C/XBFlf9

OP・EDは2クール目に入って変わったぞ

個人的には1期目の方が好きだが、2期の2クール目のOP・EDは悪くないと思う
456Socket774:2010/07/24(土) 03:15:06 ID:I5b5VgMq
>>437
無いほうが幸せだろw
457Socket774:2010/07/24(土) 05:59:12 ID:WyEgtl1J
>>432
熱中症は大丈夫だったけど、調子こいてエアコンお休みタイマーでOK
とかやっていたら喉を少々痛めてしまった。
湿度が30%では当然か。
>>438
黙れロリコン!w
458Socket774:2010/07/24(土) 06:50:32 ID:wIrfnLdY
自分なりの価値観(キリッ
459Socket774:2010/07/24(土) 07:10:35 ID:XxS1KiZ4
>>458
どうした?
1090Tを買った日に(・∀・)スッポン! でもしたか?
460Socket774:2010/07/24(土) 07:23:04 ID:XSX+UHDE
http://www.youtube.com/watch?v=K4BdXmRI_OM

しかしFFってホント酷いな
こんなマヌケな戦闘を延々と繰り替えすんだろ?
マゾにしか無理です
461Socket774:2010/07/24(土) 07:29:37 ID:XxS1KiZ4
MMOってそんなもんじゃね?
462Socket774:2010/07/24(土) 07:32:39 ID:XSX+UHDE
んなことない
チョンゲの方が遥かに出来がいいという現実
日本人として泣きたい
463Socket774:2010/07/24(土) 07:54:45 ID:vPOLFCNl
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 暑いのヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 暑いのヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
464Socket774:2010/07/24(土) 07:56:40 ID:/HCODlXq
チョンゲも変わらんし…見た目が派手なだけで
ドアラ(笑)
465Socket774:2010/07/24(土) 08:17:13 ID:iBdHMDMC
死んだままほっとかれる女子萌え
466Socket774:2010/07/24(土) 08:22:12 ID:FXu+0UbL
>>462
嘘つきw
467Socket774:2010/07/24(土) 08:43:58 ID:vPOLFCNl
ttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up12443.png

23区は滅びろと神のお告げじゃ
468Socket774:2010/07/24(土) 08:48:19 ID:iBdHMDMC
巨大な太陽光発電パネルを上空に展開して温度さげてくれ
469Socket774:2010/07/24(土) 09:15:37 ID:iP58ZwXH
>>463
>>468
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /   ゴー

470Socket774:2010/07/24(土) 09:20:13 ID:XSX+UHDE
http://www.youtube.com/watch?v=-cCTvufKxXE

FFも何年かしたらこんな感じのゲームになってるかな・・・・・
471Socket774:2010/07/24(土) 09:37:57 ID:Eqxx0pv7
9999円まにあったっぽ
472Socket774:2010/07/24(土) 09:49:25 ID:HM1pSQvE
最近アム厨って聞かないな〜。
473Socket774:2010/07/24(土) 10:00:15 ID:Fxs66Ooy
>460
低レベルだとどれもこんなんだろ
474Socket774:2010/07/24(土) 10:01:15 ID:nLlctPoE
>>460は無いと思ったけど、>>470もないわー
475Socket774:2010/07/24(土) 10:43:04 ID:4qMhAH5H
FFの優れている点はCGがスゴイ!(静止画に限る)だけだから
wowの足元にも及ばないだろうね
それでも日本のネトゲユーザーは独占できるし、リリースする意味はある
最大の敵は自社のFF11か
ほんとおかしな国だぜ
476Socket774:2010/07/24(土) 11:01:52 ID:C/XBFlf9

しかし酷いなFF14の戦闘シーン
βとはいえ何とかならないのかね

スピード感の欠片も感じないし
楽しさが全く伝わってこない

こんなのでシナゲーのパーフェクトワールド越えられるのか?
477Socket774:2010/07/24(土) 11:02:06 ID:59TFS3O8
>>469
         ピッ
壁|д゚)つ[::□] ← 暖房ON
478Socket774:2010/07/24(土) 11:04:39 ID:KO7COeOt
レベル上げの要素があるゲームの楽しさがわからん。
ぷよぷよ通とかバーチャファイターとか人と対戦できてすぐ終わるやつのがいい。
ネトゲもゲーム性より、まわりの環境というかチャット中心でやってるやつが多いんでないの?
479Socket774:2010/07/24(土) 11:08:02 ID:rz4BT0go
チャットもあるけど、ああいうのはほとんど惰性でやってるよね
480Socket774:2010/07/24(土) 11:13:22 ID:KO7COeOt
サイトの更新チェックみたいに日課になってるってことか。
481Socket774:2010/07/24(土) 11:15:33 ID:4qMhAH5H
>>478
日本人にとってのMMOはアバターのかわいいチャットツール
482Socket774:2010/07/24(土) 11:35:21 ID:AO6J53V7
>>467
熊谷区も入ってるんですね
483Socket774:2010/07/24(土) 11:48:00 ID:8SxjAnOr
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /::| ::::/|:::U::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/::::U,イ::{ {:::::U|::jハ;::::U::ヽ:::::::::::\
  |::/:::U::/│:U:::::::::| | |::::ヽ:: ',U:| ::::..',
  !:l::::::|/ ̄|:::::::| |:/U ̄|:::从:: |::::| :U:::rヘ
 ノ:|::::/U ___レヘ::U/ ___V ';::|:::::| :::::::|:::::.i
. !:| 从rテ示 U∨. | rテ示7V::::::| :::| /U | >>477
/::U::::リ ヒソ  | :U  ヒソ/::U:/U::/U::::::|
|:::::::: ′U   .U  |. U/:::::::「`)イ::::::::::::|
|::::| :小、 .|  ―   | U /::::| ::r|' |::::::| ::::|  
∧| :| l::>U .. _   U.イ:::::::U/ U |:U:| ::::|
l |V !:::::::::|rュrU    フ::::/V    |:::::U:::|
  U |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│::U:::::|
    |::/ r')ヘ U んr'´ノ´  Uヽ ::::::| ::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |::::::U::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |::::U::::|
484Socket774:2010/07/24(土) 11:54:33 ID:HM1pSQvE
精子がものすごいw
485 ◆CHIYO.70PQ :2010/07/24(土) 11:59:59 ID:a6BFzhTo

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      誰か出ろ〜
  / l l l l i
486Socket774:2010/07/24(土) 12:00:02 ID:jmnRrTT5
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′ 12:00:00 
出かけるのには日差し強すぎ
487Socket774:2010/07/24(土) 12:33:13 ID:EHA/zE4H
そりゃこんだけ暑けりゃアナちゃんも溶けるよねー
488Socket774:2010/07/24(土) 12:49:54 ID:rsKm1boz
489Socket774:2010/07/24(土) 13:03:23 ID:/HCODlXq
河豚あたりが以前「パーティプレイは多対多で。一対多はもういいでしょう」
とか言ってたからRaidもこんなタコ殴り長時間にはならんのじゃね
490Socket774:2010/07/24(土) 13:08:26 ID:rsKm1boz
FFにもraidあんのか、たいしたもんやね
491Socket774:2010/07/24(土) 13:17:50 ID:/HCODlXq
64人で専用フィールドに突入するものとか
エンドコンテンツはFF11の頃から色々あったよ
LV上げは前提(倒された時の経験値=レベルダウンがあるから)
492Socket774:2010/07/24(土) 13:19:20 ID:vb/Qw8L3
富樫…
493Socket774:2010/07/24(土) 13:52:03 ID:lzJd9c+8
暑いから窓全開にしてたら隣人に中覗かれた
494Socket774:2010/07/24(土) 14:04:06 ID:HVpEVkwo
覗かれる隣人がいない
495Socket774:2010/07/24(土) 14:25:29 ID:f2PdM1wV
うちは玄関のすぐ横で隣のおっさんが外見てる
早朝からベランダでたばこ吸ってるから臭い
死ぬ前に引っ越して欲しいね
496Socket774:2010/07/24(土) 14:57:30 ID:BMwfvBll
そのうちやっちまいそうだってこと?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
497Socket774:2010/07/24(土) 14:59:49 ID:rz4BT0go
間違ってもベランダにガソリンとか撒かないようにな
498Socket774:2010/07/24(土) 15:18:19 ID:DyP+SGSe
FF14のグラフィックでドラゴンネスト的な動きのゲーム作るなら支持する
http://www.youtube.com/watch?v=Rgyk-GLWE9U&feature=related
499Socket774:2010/07/24(土) 15:26:01 ID:ubWtWhbe
PCの電源つけっぱなしの方が長持ちするって嘘付いたやつでてこいよ!!
500Socket774:2010/07/24(土) 15:29:22 ID:DyP+SGSe
どうした?
電源ON/OFFの衝撃が無いぶん長持ちするのは本当だぜ。
サーバ管理してるがモジュール壊れるタイミングは9割リブート時だしな。

でも壊れないとは誰も言ってないと思うぞ。
501Socket774:2010/07/24(土) 15:32:07 ID:f2PdM1wV
>>496-497
いやw
病気とかで死なれて葬式あっても絶対行ってやりたくないからさ
502Socket774:2010/07/24(土) 15:48:17 ID:DPi/fKiT
ここでDNの名前が出るとは思わなかった
動き自体はDNのがいいな 動画のはオプション低だが
MAP間のローディング無ければもっと良かったのに
503Socket774:2010/07/24(土) 15:56:21 ID:rXHcjMhe
>>499
20時間つけっぱなし→4時間電源オフのサイクルよりは24時間つけっぱなしの方がいいってことだ

一日1時間くらいしかつけないならちゃんと切った方が持つはず
504Socket774:2010/07/24(土) 16:27:39 ID:rz4BT0go
どうせ熱対策してなかったんだろ
505Socket774:2010/07/24(土) 16:47:59 ID:qbc4qYkh
この灼熱地獄で漏れの自作PCが危ないでし・・
506Socket774:2010/07/24(土) 16:55:51 ID:VPFAsXzb
リテールファンが唸りを上げているぜ
507Socket774:2010/07/24(土) 16:57:03 ID:ueXPlZpY
あまりにクソ暑かったので、PCを別の部屋に置いたら音や熱に悩まされることもなくなりました
508Socket774:2010/07/24(土) 17:15:42 ID:qbc4qYkh
南米の寒波地帯からヒートパイプ引いてきてくれー
509Socket774:2010/07/24(土) 17:50:55 ID:SBz4YH5O
今年の冬は厳冬の予感
都内各所で真冬日連発
510Socket774:2010/07/24(土) 17:57:16 ID:1WmtkZaS
>>509
夏は夏らしく暑く。
冬は冬らしく寒く。
メリハリがあっていいじゃないか。
511Socket774:2010/07/24(土) 17:58:03 ID:Fg6jlV+s
>>510
最近限度超えつつあるような
512Socket774:2010/07/24(土) 18:10:23 ID:1WmtkZaS
>>511
そうか?
俺はもう結構おっさんだけれど、
小学生くらいのときは冬は必ず雪の積もる日があったし、
2月ともなれば毎日霜柱がたってた。
夏はといえば蒸し暑いものと相場が決まっていた。
最近は雪が積もるどころかふりもしないし、
夏も以前ほど湿度が高くない。
ちなみに京都在住。
513Socket774:2010/07/24(土) 18:14:32 ID:Fg6jlV+s
>>512
冬はまだいいんだよ。氷張って雪降ってってのは昔はよくあったし。
でも夏の暑さだけは昔と質が違う気がするんだよね。

ちなみに中国地方@30半ば

クーラーを水冷サンドウイッチにして久々新規組み直しだけど大丈夫だろうか?
514Socket774:2010/07/24(土) 18:15:06 ID:iZKH906G
20年くらい前は34度で大騒ぎしてました@熊谷近辺
515Socket774:2010/07/24(土) 18:31:09 ID:Fxs66Ooy
>513
同感なんだけど、それが年喰ったせいか判断が付かない
516Socket774:2010/07/24(土) 18:34:58 ID:egmYQUHz
この間firefox3.6.7だったのにもう3.6.8やけに更新が早いな
4が出る前触れだろうか?
517Socket774:2010/07/24(土) 18:35:03 ID:1V1CwhMa
>>512
千葉県北部出身の40代おっさんだけど、関東も似たようなもんだったよ。70年代後半
とか冬は何度も降って良く積もってたし、日のあたらない場所とかは凍り付いて春先
になるまで溶けずに根雪みたいになってた。

雪降った時には近所の坂に行ってミニスキーや橇で遊んでたよ。ちなみに高校受験の
前日に雪が降って路面凍結、受けに行った高校に行く道でクラスメート全員でスッ転び
「滑った!滑った!」と大騒ぎしたのはよい思い出。

昭和60年代くらいから暑くなったイメージが強いなあ。昔はエアコンなんてなかったけど
暑くてもそれなりに過ごしてたし…子供だったからかもしれないが。あの頃仕事してたら…
518Socket774:2010/07/24(土) 18:36:41 ID:j1antHmG
ガキのころは背丈よりも雪が降り積もった覚えがあるが、最近はあまり降らないな
新潟県の平野部豪雪地帯
519Socket774:2010/07/24(土) 18:37:15 ID:FT4MXSxq
真夏はともかく冬寒いのは大歓迎だよ
昔は家の2階まで雪届きそうだったらしいのに最近じゃ25cmも積もれば多いほうなくらいだ
12月なっても雨ざーざーだし
520Socket774:2010/07/24(土) 18:45:12 ID:Fg6jlV+s
>>515
汗腺は間違いなく老化してる自信があるw
クーラーがデフォってのは昔は無かったなぁ

自然環境が少なくなったせいとかアスファルトが増えたとか
ビルの高層化、諸刃の刃で出た室外機の熱、地球の大気の異常?
よくわからんが暑い!

1090T買ったし熱い夏にしてやるぜぃ

521Socket774:2010/07/24(土) 18:45:45 ID:EpbkI8h2
富山市内も腰まで雪が積もることはなくなったなー、12〜13年前以来ないわ
522Socket774:2010/07/24(土) 18:47:18 ID:0qatqrrb
今は融雪剤まくから降っても積もらないってのもあるかもね
山の中とか積もるところには積もってるよ

ちょうど窪地で日陰になるところで、6月あたりでもまだ雪残ってるのを見たことある
523Socket774:2010/07/24(土) 19:00:44 ID:iBdHMDMC
つーか半年ほど前に25年ぶりとかの大雪だったわけだが
524Socket774:2010/07/24(土) 19:04:31 ID:1WmtkZaS
>>513
>>517
レスありがとう。
夏の暑さの質というのはそうかもしれない。
温度は高いけれど、湿度的にはちょっと低い感じがする。
クーラーの室外機が増えたり、
ビルが増えたりしたのが原因なんだろうか。
525Socket774:2010/07/24(土) 20:53:41 ID:lAOBsjaN
雷って2chのどっかで実況してない?
ヤバすぎるんだけど@埼玉県の真ん中あたり
526Socket774:2010/07/24(土) 20:54:58 ID:3+ObNymV
ニュー速でスレ立ってる
527Socket774:2010/07/24(土) 20:56:15 ID:18sX+Rm1
天文気象板で実況ってほどじゃないけど、やってるね。
528Socket774:2010/07/24(土) 20:57:42 ID:lAOBsjaN
>>526,527
サンキュ。合体してるのかwww
529Socket774:2010/07/24(土) 20:58:02 ID:isaM0tRu
530Socket774:2010/07/24(土) 20:59:15 ID:PKylJ1rZ
531Socket774:2010/07/24(土) 20:59:44 ID:isaM0tRu
さいたま雷落ちまくりでワロタw
532Socket774:2010/07/24(土) 21:01:15 ID:SBz4YH5O
昨日栃木
今日埼玉・・・・着実に南下しているな
533Socket774:2010/07/24(土) 21:08:30 ID:C/XBFlf9

気温が上昇する→氷が溶けて、一部陸地が水没する
シナ国境が遠ざかる、半島が水没する

これはこれでいい気がするな


534Socket774:2010/07/24(土) 21:16:01 ID:3ILdB4Zf
日本も一部水没・・・・

まあいいか
535Socket774:2010/07/24(土) 21:21:17 ID:C/XBFlf9

日本は少し沈んだ方が
東京の一極集中が解消されて
かえって良い結果になるんじゃネーかと思うんだよな

東北辺りに新しい都市を造ることになれば、特需も生まれるし
536Socket774:2010/07/24(土) 21:23:45 ID:xKRtRm8B
>>535
東京より先に千葉が水の中に完全に入りますよ
537Socket774:2010/07/24(土) 21:25:47 ID:3+ObNymV
ぞねでVF700-Cuが1kで投げ売りされてたので捕獲してしまったが、
これ4670につくんだろうか・・・。
538Socket774:2010/07/24(土) 21:36:22 ID:4aPB147A
>>533
日本に大挙して押しかけてくるがいいのか?
友愛の民主、移民受け入れの自民どちらが与党でも拒まないぞ
539Socket774:2010/07/24(土) 21:46:05 ID:hPYX8Xxa
>>514
いや、36度くらいは時々あったよ。
最近この温暖化に嫌気がさして少しばかり製品寿命が短くなろうとも
こまめにスリーブorシャットダウンしています。
540Socket774:2010/07/24(土) 21:50:45 ID:3n2KTJeX
さっき強烈な雷と同時にネットできなくなって焦ったわ。
壊れてなくて良かったー。
541Socket774:2010/07/24(土) 22:01:53 ID:rz4BT0go
またUPSが売れる時期になったのね
542Socket774:2010/07/24(土) 22:30:28 ID:pn4plPrY
UPSは俺もちょっと欲しい
543Socket774:2010/07/24(土) 22:49:23 ID:vPOLFCNl
今年のメインは男の娘です
544Socket774:2010/07/24(土) 22:51:39 ID:vPOLFCNl
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ





        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!





      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / \ ;;;;;;;;;;;;;  / \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ あんまり文句言うと本気出しちゃうよ!
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: (; ::;;;;;;;;:) ちょw
545Socket774:2010/07/24(土) 22:52:47 ID:3cqXWrCg
亀ですまないけど、「真冬日」って最高気温が0度の日の事だよな?
かなり暖かい日じゃね?
546Socket774:2010/07/24(土) 22:53:49 ID:zBIK2VEW
暑くて首が痛い
547Socket774:2010/07/24(土) 23:01:04 ID:+nayNwLz
>>544
わろたwww
548Socket774:2010/07/24(土) 23:08:18 ID:club5SOx
>>545
0度未満の日ですよ
549Socket774:2010/07/24(土) 23:23:18 ID:uwVLSJtb
北欧の香り!? スウェーデンのPCケースが日本上陸
http://ascii.jp/elem/000/000/540/540124/
550Socket774:2010/07/24(土) 23:52:51 ID:azggSAo+
あうのIS01が無料だったから貰ってきたんだがコレすげーな!
もろノートPCだわ
551Socket774:2010/07/24(土) 23:59:26 ID:jtapZQHk
IS01ってメガネケースじゃなかったっけ?
552Socket774:2010/07/25(日) 00:00:00 ID:XnSyom7v
     ,...‐.:ニ二'_`:..、
.    /::/,,.-‐ーゝ:v\
   /ィ:iイ´i:.:,ヾ、::`i:::∀::',
   /V:::i:ム,ハぃ斗、ハ:::ト〉:i
   !/|::::| zュ`  -=v':::|i::::|
   |ト;::::∧  _ ,  i:::::|:::i.|
   .!ハ:::i::::> _/イ:/:::リ <書き込みが時報みたいな
    り|:_:/"/´レヘノ   タイミングになっちゃったわ・・・
    r/ /=ヌ   /" `,
   ,// ! /  ,イ,.ノ ,.|
   /,.4、,.レ' ,./ノ´  /ノ
 /メi´ `'ーァ'´   /´
.〈´  ' 、  fj    ,イ
 `ー-z.、,>、_ ,/┘
553Socket774:2010/07/25(日) 00:05:50 ID:A2Gajt6f
あんたも懲りないな
554Socket774:2010/07/25(日) 00:08:50 ID:rUr0WFc7
>>550
俺はNEXUS ONE買ったわ
555Socket774:2010/07/25(日) 00:22:23 ID:SxtxULRL
団長まじパネェっす
556Socket774:2010/07/25(日) 00:48:20 ID:IVB53CBG
>>551
うん、モロメガネケースだねこれw
電話としては微妙だがモバイルPC代わりのおもちゃとしては絶品だぜ!
黒が無くて薄い水色のにしたから表面に絵を書こうと思ってるぜ!

あとAthlon
557Socket774:2010/07/25(日) 01:08:24 ID:A2Gajt6f
スナドラのGPUは元々AMDのだっけ
558Socket774:2010/07/25(日) 01:22:21 ID:KjJEhQXl
明日も暑そうだねぇ
559Socket774:2010/07/25(日) 01:28:52 ID:ol5GmQh9
今が8月25日なら、9月の残暑もあともう少し頑張ろうって気持ちになるけど
まだ7月なんだぜ・・(´・ω・`)
560Socket774:2010/07/25(日) 01:32:34 ID:EW/bZRyP
植物を育てて光を吸収させたら涼しくなるよ
561Socket774:2010/07/25(日) 02:04:33 ID:rGKykczO
今頃だが雷すごかった。かつて経験したことが無いほど絶え間なく光ってたな。
地域で停電も起こったんだがこれまた見たことがないほど外が真っ暗になってた。1時間もせずに復旧したけど。
いやあ楽しかった。
562Socket774:2010/07/25(日) 02:10:21 ID:UrZpL9P1
本格的に温暖化の影響(実害)が体感されるようになってきたのかな…太陽活動の極小期も過去最大の熱圏収縮も関係なく。
563Socket774:2010/07/25(日) 02:17:32 ID:8Z6z2imz
地球全体の温暖化というよりヒートアイランド現象だろう
564Socket774:2010/07/25(日) 02:25:02 ID:5M4H0Xr6
温暖化は都市伝説
565Socket774:2010/07/25(日) 02:30:49 ID:8Z6z2imz
南半球で大寒波が来てやばいって話しも来てるし 
566Socket774:2010/07/25(日) 02:50:51 ID:K8eNy4v8
今こっちに、大寒波分けて
567Socket774:2010/07/25(日) 03:16:48 ID:1mGkNam4
5画面出力に対応する「Radeon HD 5770」VGAがPowerColorから!
http://ascii.jp/elem/000/000/540/540181/

これでデイトレするかな
568Socket774:2010/07/25(日) 03:24:51 ID:F+wkytrg
ディスプレイを買うお金と場所が
569Socket774:2010/07/25(日) 03:32:13 ID:wXuT7Qd5
テレビのアンテナケーブルを触ったらビリビリくるんだけどこれってふつう?
570Socket774:2010/07/25(日) 03:52:43 ID:nCd7Izuu
ふつう
571Socket774:2010/07/25(日) 04:16:26 ID:/qUMJXnv
LoveParadeのUST終わっちゃった。
15人死者出たからとか…
おやすみ
572Socket774:2010/07/25(日) 04:20:28 ID:R7Ax3ma6
>>567
DisplayPort(゚听)イラネ
573Socket774:2010/07/25(日) 04:21:59 ID:cp/sJYOl
いるよ!
574Socket774:2010/07/25(日) 06:17:18 ID:32RigLYO
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ おはよう みんな夕べはよく眠れた?
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|      今日も一日がんばろうね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
575Socket774:2010/07/25(日) 06:22:03 ID:dczCj7xG
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/etc_mem.html

4G DDR3が落ちてきてるね
来年あたりにはそろそろ移行しようかな
576Socket774:2010/07/25(日) 06:45:21 ID:DJMVXrG9
>>550
ええな、どこで0円やってた?
577Socket774:2010/07/25(日) 07:15:50 ID:uH6ZltzL
>>575
なかなか良い感じ。
自分の中では5千円ラインが移行の目安。
ブルが出る頃にはこれくらいまで下がって欲しい。
578Socket774:2010/07/25(日) 07:38:58 ID:mLYJycB0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄日曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  めんどくさいんで今日はもう帰るわ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
579Socket774:2010/07/25(日) 08:44:16 ID:mLYJycB0
レノボがイベント、「PC2台用」なユニーク液晶なども展示
元「兄貴」も登場 ThinkPad担当としてステージ復帰?
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/etc_lenovo1.html


複雑な心境や(´・ω・`)
580Socket774:2010/07/25(日) 08:48:44 ID:R7Ax3ma6
レノボの株が下がるな
581Socket774:2010/07/25(日) 09:05:12 ID:TKyyBSsf
兄貴が居なくなった辺りからメタルエンブレムやキーホルダーやらの
販促品が手に入りにくくなったんだよな・・・
兄貴Tシャツは一生の宝物
582Socket774:2010/07/25(日) 09:07:33 ID:ETijTqt4
IBMから切り離された時点でもはや眼中に無い
583Socket774:2010/07/25(日) 10:25:07 ID:hux7XbNi
ThinkPadが買えるのは、レノボだけ!
584Socket774:2010/07/25(日) 10:40:54 ID:Q7CHMKkO
>>580
暑さのためか
レノボの「?」と読んでしまった
585Socket774:2010/07/25(日) 10:48:35 ID:hux7XbNi
大人の翼ThinkPad
by Lenovo
586 ◆CHIYO.70PQ :2010/07/25(日) 10:56:46 ID:Ro3qkdch
Java切ってたら人大杉とか出た
多いとは思えんのだが・・・
587Socket774:2010/07/25(日) 10:58:40 ID:hux7XbNi
ThinkPadと言えば、やっぱLenovoでしょwww
588Socket774:2010/07/25(日) 11:07:31 ID:skwLgY/5
ThinkPadはIBM時代の方がいい。最近のは性能はいいのかもしれんが、華奢なのが多いし。
まぁIdeaPadに名前変更したら皆買わなくなりそうだな。
589 ◆CHIYO.70PQ :2010/07/25(日) 11:59:59 ID:Ro3qkdch

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      誰か出ろ〜
  / l l l l i
590Socket774:2010/07/25(日) 12:00:00 ID:Lq1tVCkh
 |ヽ
 |w0)  ジュウニディニ、オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 |     

     ♪  
   ♪     人   オンドゥルル オンドゥルル
      ヽ(0w0;)ノ   オンドゥルル オンドゥルル
         (  へ)     ラギッタン
          く        ディスカー

   ♪    
     ♪  人   オンドゥルル オンドゥルル
      ヽ(;0w0)ノ  オンドゥルル オンドゥルル
         (へ  )    ラギッタン
             >    ディスカー

|/|-|\ニヤニヤ
| 0Μ0)
|⊂ /
|  /      人 ナズェミデルンディス!!
       Σ(w0; )ノ
        ( ヘ)
         く
591Socket774:2010/07/25(日) 12:00:02 ID:EW/bZRyP
今だ!時報のお知らせ12:00:00ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

朝だとおもたら夕方だた。そして今はもう夜中の0時、なんちて
>>578 日曜日、まだ帰らないで
592Socket774:2010/07/25(日) 12:00:52 ID:3GH/8+Qk
>>591さぁ、お尻をあげなさい…。
593Socket774:2010/07/25(日) 12:02:39 ID:1zyhnCgo
ちよつ
オンドゥル乙?
594Socket774:2010/07/25(日) 12:04:50 ID:hux7XbNi
ディケイドでも、滑舌の悪さは変わらなかったねwww
595Socket774:2010/07/25(日) 12:06:28 ID:F+wkytrg
DisplayPortを使った状態でそのディスプレイの電源を切るとデバイスから外れるんだよなー
結局DVIに戻したよ、DisplayPortケーブルめらっさ高かったのに
596Socket774:2010/07/25(日) 12:22:22 ID:EW/bZRyP
    ∧∧
   /⌒ヽ.)
  (____∪  時報失敗・・・
  ..(/~∪
 三三   >>592 お尻スキ?
三三 
597Socket774:2010/07/25(日) 12:26:40 ID:KjJEhQXl
スキ
598Socket774:2010/07/25(日) 12:27:36 ID:nCd7Izuu
スキ
599Socket774:2010/07/25(日) 12:29:30 ID:uHpUFgQI
お尻っていうとさ。

雨上がりの蛍原の尻がすごいきれいだよな。
600Socket774:2010/07/25(日) 12:39:13 ID:DJMVXrG9
前にはクリオネがついてるらしいな
601Socket774:2010/07/25(日) 12:47:02 ID:3GH/8+Qk
>>596
挿入するとか言ってないッスよ。w
602Socket774:2010/07/25(日) 13:15:32 ID:C1M7TuuB
来場者からも「兄貴〜」という声援が飛んでいた。
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 兄貴〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
603Socket774:2010/07/25(日) 14:18:36 ID:wXuT7Qd5
965BEに1.6Vかけたら3.9GHzまでまわった
604Socket774:2010/07/25(日) 15:17:54 ID:mgt7k4t+
ウチのは電圧autoのままで4.5Gまでなら起動したよ
つか1.6Vとか液体窒素冷却とか以外ならCPU死ぬからやめとけw
605Socket774:2010/07/25(日) 17:52:55 ID:a7ycr1wg
>製品には保証期間を3年とする日本語の保証書が同梱されているが「いったい誰が3年保証をするのか」が明確でないために、困惑気味のショップも多い。
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201007/20100723a.html

保障する人いなーい・・
606Socket774:2010/07/25(日) 18:00:50 ID:rGKykczO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11480139

声優のファンってこんなすごいのか・・・。客入りすぎじゃね?
今時ライブでこれだけ客が入る歌手も一部の大物以外いない気がするけど。
607Socket774:2010/07/25(日) 18:24:55 ID:In7cJASa
>>603
冬にやれよ
夏だと地獄見るぞ
608Socket774:2010/07/25(日) 18:37:28 ID:UD/b0mpa
アイドルヲタが声優ヲタになっただけだろ
609Socket774:2010/07/25(日) 18:45:06 ID:4o/skGTe
すげーゴロゴロいってる
610Socket774:2010/07/25(日) 18:46:00 ID:7tV34EH1
でんでんごろごろ
611Socket774:2010/07/25(日) 18:49:00 ID:DJMVXrG9
>>604
955BEをautoで4GHzに設定したら電圧が1.75だったでござる
612Socket774:2010/07/25(日) 18:51:02 ID:KjJEhQXl
大雨警報が群馬→埼玉ときたから次は…
613Socket774:2010/07/25(日) 18:58:47 ID:3GH/8+Qk
エアコンで喉をやられた。
614Socket774:2010/07/25(日) 19:00:40 ID:TKyyBSsf
新しく組んだ245eが省電力オフで室温33℃でコア温度34℃。素晴らしい
965BEなんて省電力オンで800MHzで回ってるときですら40℃超えてたのに
615Socket774:2010/07/25(日) 19:13:19 ID:uL9Puzvt
940BEであと1年戦う?
616Socket774:2010/07/25(日) 19:24:49 ID:R7Ax3ma6
>>615
940BEは@3.40GHzでも+3Wしか電気食わないし

つ http://www.coneco.net/special/d078/

CoD4系とか信じられないくらいFPS伸びるし

つ http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090107035/TN/024.gif
617Socket774:2010/07/25(日) 19:31:59 ID:8V8UNxPD
伸びてる?
618Socket774:2010/07/25(日) 19:35:34 ID:rGKykczO
心で感じるんだ
619Socket774:2010/07/25(日) 19:37:39 ID:aliFB0mO
伸びてるっていうか、intelよりFPS出てるだな

しかし、940のが電気食わないとかなんかおかしいね
620Socket774:2010/07/25(日) 19:54:03 ID:UD/b0mpa
ぶっちゃけ100FPS以上出てたら後は誤差だろ
3Dディスプレイするわけでもないし
621Socket774:2010/07/25(日) 20:09:54 ID:X1FmI8LL
939で文句はございません…
622Socket774:2010/07/25(日) 21:06:36 ID:KhNiOtiQ
>>29
ウィルスに感染してた
623Socket774:2010/07/25(日) 21:18:28 ID:EW/bZRyP
>>622
>>29 のパソコンの“戦闘力”を計測してドラゴンボールのキャラに当てはめる「スカウター」
がウイルスに感染してた? その件もっと詳しく
624Socket774:2010/07/25(日) 21:30:09 ID:Okb24VzM
暑さでPC不調
720BE→Windsor5600+にしたら落ち着いた
2年半振りのWindsorはやっぱ反応悪く感じる
625Socket774:2010/07/25(日) 21:31:03 ID:TarozOZk
ソケットAM2すっげ〜な
626Socket774:2010/07/25(日) 21:39:47 ID:8uxH2nG3
>>606
声優でもここまでのは一部だけだよ。
大抵は1000人程度の会場がやっとだから。
627Socket774:2010/07/25(日) 21:41:08 ID:J6TbYPPR
>>623
622じゃないけど、pandaではsco.exeは悪意あるソフトウェアとして削除されるね。
でも、sco64.exeは削除されない謎。
628Socket774:2010/07/25(日) 22:28:39 ID:8Z6z2imz
>>29>>623>>627

ダウンロードしようとしたらうちのカスペル先生が警告だして
Trojan.Win32.ShipUp.nz に感染してると・・・
x86用のウィルスなのでx64用には感染しないのかと
629Socket774:2010/07/25(日) 22:35:25 ID:DYocuA1n
ホントだカスペ先生に叱られた
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003934.jpg
630Socket774:2010/07/25(日) 22:46:09 ID:8uxH2nG3
sco.exeについて検索したら、スパイウエア情報のサイトが引っかかるなあ。
631Socket774:2010/07/25(日) 22:49:59 ID:J6TbYPPR
カスペすげーなw
Panda2010君は、そのまま実行できてしまったよ。。。
スキャンしなければ、隔離されなかった。
632Socket774:2010/07/25(日) 22:55:42 ID:BkoJUoOg
ウイルスバスター2010だと無反応w
大丈夫か?w
633Socket774:2010/07/25(日) 22:56:48 ID:ImEM/YmO
あヴぁすとも無反応
634Socket774:2010/07/25(日) 22:59:01 ID:SxtxULRL
全く感知しません@AVG
635Socket774:2010/07/25(日) 22:59:17 ID:PdbNp2fe
NIS2010だけど、怖くて試せない・・
636Socket774:2010/07/25(日) 23:05:22 ID:5snSDjeB
AviraもTR/ShipUp.NZとして検出
637Socket774:2010/07/25(日) 23:06:55 ID:oJO2z029
aviraでも引っかかったわ
638Socket774:2010/07/25(日) 23:17:01 ID:R4sfrA13
7月20日に落としたscoはAviraに引っ掛からないぞ
639Socket774:2010/07/25(日) 23:17:37 ID:yZtOHesj
MSEスルー怖いなぁ
640Socket774:2010/07/25(日) 23:22:11 ID:R4sfrA13
ごめん、7月22日からAviraの更新出来てなかったみたい
更新後は>>636と同じく引っ掛かった
641Socket774:2010/07/25(日) 23:22:21 ID:1zyhnCgo
ウイルスだとしたら何人が感染したんだろう
カスペでよかったと思った
642Socket774:2010/07/25(日) 23:22:42 ID:skwLgY/5
確かにMSEにはスルーされるな。…やっぱり無料なだけあってその程度なのか。
643Socket774:2010/07/25(日) 23:24:16 ID:4lQcMfg7
>642
MSEの利点はメモリの消費量が異様に少ない事だし
スペックに問題がないなら他のフリーの奴にした方がいいと思う
644Socket774:2010/07/25(日) 23:24:26 ID:mLYJycB0
別にウイルスじゃないと思うが
自作ユーザなら少しは解析して自分で調べてみろい。
645Socket774:2010/07/25(日) 23:25:02 ID:rGKykczO
誤検出じゃねえの?
646Socket774:2010/07/25(日) 23:29:16 ID:Okb24VzM
バスター2010な俺は指を咥えてみてますw
647Socket774:2010/07/25(日) 23:29:24 ID:5pIIqTCf
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
648Socket774:2010/07/25(日) 23:30:54 ID:1zyhnCgo
VTで調べてみりゃいいだけだとおもうけど
http://www.virustotal.com/jp/
649Socket774:2010/07/25(日) 23:40:30 ID:+nbOQkRP
>>635
NIS2010は通常スキャンでスルー。ヒューリスティックで掛かるかどうかは怖くて試してないw
650Socket774:2010/07/25(日) 23:40:50 ID:35enljgy
おまえら聞いてくれ、あと20分弱で日曜日が終わるのに
今日は一回も糞してないんだ、どうしよう
651Socket774:2010/07/25(日) 23:43:20 ID:Pej7rxVt
明日まで大事にとっとけよ
就業時間中なら給料もらいながらトイレ行けるんだぜ
652Socket774:2010/07/25(日) 23:44:17 ID:4o/skGTe
死ぬまですんな
653Socket774:2010/07/25(日) 23:49:20 ID:In7cJASa
産婦人科へ連絡しますか?
654Socket774:2010/07/25(日) 23:50:55 ID:mLYJycB0
便秘で死亡 でググると色々出てきて面白いよ。
655Socket774:2010/07/26(月) 00:24:16 ID:ZF/P0Idk
vectorのサイトでまだDLできるようだが、あまり心配ないのか?
656Socket774:2010/07/26(月) 00:25:37 ID:1KYAdErt
657Socket774:2010/07/26(月) 00:26:45 ID:C48DkMKg
ホッケンハイムリンクの森の中爆走コースは
完全に潰しちゃったんだな、、、

勿体ねーぜ。。。
658Socket774:2010/07/26(月) 00:31:45 ID:cp6sgN64

12票の謎に須坂市選管困惑 不安抱え、迫る知事選
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100725/elc1007252240001-n1.htm

これ、法治国家の根幹に関わる大問題だろ
選管委員長辞任と数字あわせで済むような話じゃないぞ
659Socket774:2010/07/26(月) 00:40:48 ID:nkK4VonY
id:1KYAdErt
660Socket774:2010/07/26(月) 00:41:13 ID:8dX/2tZR
なんかゲームしててももっさりしているなぁと思ったらコア一つ認識してなかった
今週グラボとCPUファンでトラブったばかりなのにまたかよ
661Socket774:2010/07/26(月) 01:08:23 ID:l921fV0C
>>659
KY?
662Socket774:2010/07/26(月) 01:35:16 ID:i1IFQTat
>>661
グロ
663Socket774:2010/07/26(月) 01:37:31 ID:i1IFQTat
ああ、特殊な嗜好を持つ方の機嫌を損ねてしもったか
664Socket774:2010/07/26(月) 02:23:34 ID:AiDv/+UT
怖くてリンク踏めない・・
665Socket774:2010/07/26(月) 03:11:00 ID:abGQtIrK
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
666Socket774:2010/07/26(月) 03:15:53 ID:uVeUS07j
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
667Socket774:2010/07/26(月) 03:26:22 ID:BrSd7JbL
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ     _ _
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  ⌒, 丶| 丶|  ソ フ_ ニ .| 十``
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ̄). /、| /、|  て ´__) ん しα
  ″″    ″″   ″″   ̄
668Socket774:2010/07/26(月) 04:15:36 ID:k9NZ94bN
orz orz orz
しりをだす!
669Socket774:2010/07/26(月) 04:38:03 ID:Iq6p4rvq
670Socket774:2010/07/26(月) 05:01:10 ID:rGXsaox1
80PLUS GOLD電源「COUGAR GX」シリーズが登場
http://ascii.jp/elem/000/000/540/540271/

エアコンより電気食うPCなんて
671Socket774:2010/07/26(月) 07:17:13 ID:TNcQ7QnW
雑音がブラクラ貼って暴れてるって本当ですか?
672Socket774:2010/07/26(月) 07:38:35 ID:eJOzjXdV
>>670
1050WってクアッドSLIでも足りるんかね
ハイエンドのことはよくわからん
673Socket774:2010/07/26(月) 08:10:45 ID:Q1EW6F5U
鼻水にしか見えないからさ、鼻の下にぶっ掛けるのやめてくれよ
674Socket774:2010/07/26(月) 08:26:12 ID:6bDYt7UU
>>672
> 1050Wって
一瞬新CPUの型番かと思ってしまったorz
675Socket774:2010/07/26(月) 09:28:31 ID:kXQETW0d
>>615
うん、940BEであと1年戦うよ^^

【 OS 】Windows XP Home SP3
【 CPU 】Phenom II X4 940BE @3.60GHz
【 CPU Cooler 】G.ワロス
【 Memory 】Transcend JM4GDDR2-8K 2GB*2
【 Memory Cooler 】Value Wave CK3000
【 M/B 】MSI KA790GX-M
【 VGA 】MSI R5850 Twin Frozr II
【 VGA Cooler 】武蔵
【 Sound 】SB-XFI-XG
【 SSD 】Intel X25-V 40GB
【 HDD 】HGST Deskstar 7K1000.C 1.0TB
【 Drive 】LITEON IHAS324
【 NIC 】Intel EXPI9301CT
【 Case 】Antec Nine Hundred Two
【 PSU 】Antec NeoPower 650 Blue
676675:2010/07/26(月) 09:30:59 ID:kXQETW0d
あ?グラボ交換したから武蔵は付けてないよ^^
武蔵はHD4850で使ってた
677Socket774:2010/07/26(月) 09:33:34 ID:5RoGNr5z
次からは日記帳にでも書け
678Socket774:2010/07/26(月) 09:48:35 ID:tC+/l1Dc
>>675
Windows XPだとGeForce 7x00シリーズとかの旧いビデオカードじゃないと2Dがもっさりするんじゃないの
679 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/07/26(月) 10:15:46 ID:CjCJX363
>>615
うん、俺も940BEであと1年戦うよ^^
BIOSTARはBIOSアップデートと新CPUサポートが少なすぎるからもう買わないかもしれない。

【 OS 】Windows 7 Professional 64bit
【 CPU 】Phenom II X4 940BE @3.20GHz
【 CPU Cooler 】NINJA mini Rev.B
【 Memory 】Transcend aXeRAM DDR2-1066 2GBx4
【 Memory Cooler 】-
【 M/B 】BIOSTAR TA790GX XE
【 VGA 】HIS IceQ HD4670 GDDR3 512MB
【 VGA Cooler 】-
【 Sound 】
【 SSD 】-
【 HDD 】Western Digital WD1500ADFD / WD10EACSx2
【 Drive 】Hitachi LG
【 NIC 】-
【 Case 】Antec NSK2580B
【 PSU 】ENERMAX Liberty ELT620AWT
680Socket774:2010/07/26(月) 10:27:44 ID:qE2gu4O/
>678
遙か昔に改善済み
681Socket774:2010/07/26(月) 10:46:53 ID:kXQETW0d
>>679
('A`)人('A`)ナカーマ
682Socket774:2010/07/26(月) 10:50:24 ID:faO4SVip
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/650908.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/650909.jpg


             , -r-─r,-- 、
         _ /)"´        ヽ
        ,/             ゙ 、
        !   /-へハ\!`ヽ、   ヽ
        ノ  !'     ヽ ゙ 、  Yヾ  .i
       .i'  イ ____   , -- 、 | 、  !       .ラブプラスの場合は特殊なものでしょ
       .|   j ´`-''、.;   ,´ -、  .!  ,/
       .!  ,' rェェュ;   ,rf_tュ  Y l      だから“《お金を》落とします”よね
      .{、 ! ,'  ノ ,  :、ヽ .. ;  .!_ノ
        !ヘ!  / ,i 、_ , !     }j.}      .おしげなくね
        }.ト!   ,/     ヽ   ,イ!
        .し!   ! ,_ニニニ、 .i   /-'
         ゙、  ,/ヾ二二/ヽ  ノ
          i- -!      j-'i
        __,-|   ゙ ‐-- ."  .!、_
      ////ヾ、         j//7ヽ
/ ̄`| ̄´V////// ゙7‐-- ,_,,..ノ/////7-r‐‐‐,-,-,、
/////ヘ   V///////////////////////,i   l///ハ
,/////∧   V//////////////////////|   i////ハ
,//////∧   V/////////////////////|   |////ハ
683Socket774:2010/07/26(月) 10:59:05 ID:cp6sgN64

女性キャスターにリストラの嵐…テレビ局お寒い事情
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100723/med1007230021000-n1.htm

良いとも悪いとも言うつもりはないけど、年間契約料桁違いだな


地デジ完全移行まで1年。全国で「地デジカ大作戦」実施 −欽ちゃんらが応援隊結成。珠洲市は移行完了
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100724_383026.html
684Socket774:2010/07/26(月) 11:15:42 ID:cp6sgN64

井上元首相秘書官が語る「対北極秘交渉の舞台裏」 「あと何人出せば…」とミスターZ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260045000-n1.htm

■「小沢氏は裏切った」
■安倍氏退陣で連絡消滅
685 ◆CHIYO.70PQ :2010/07/26(月) 11:45:42 ID:fFlA8sRY
あーうー解除って聞いてたけど・・・
686Socket774:2010/07/26(月) 11:51:10 ID:IFFGfy9m
あうもソフバンもまた詩にました
687 ◆CHIYO.70PQ :2010/07/26(月) 11:59:59 ID:fFlA8sRY

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      みんな出ろ〜
  / l l l l i

休み明けたら来るとは思ってたけど
実に仕事が速いね
688Socket774:2010/07/26(月) 12:00:00 ID:QHgffDrB
↑時報荒らし乙↓
689 ◆sUJahTaAls :2010/07/26(月) 12:00:00 ID:dl6JZi2o
|
|且
|谷)、 夏・・・スジャータスルナラ イマノウチ。
| , .ノノ
|, /、ヽ_
|/ '^~

    且
   (谷 )⌒ヽ   スジャ〜タ〜(夏・・・)
  (  、  イ ノ     スジャ〜タ〜(夏・・・)
   ) ノ、  ヽ,
   (,/ \ イ/
      \\
       i_ヽ)。+∴.

  )^)且
 / '(谷 )⌒ヾ    シロイヒロガリ(夏・・・)
 ヽ_⌒  イ^ヽ)      スジャ〜タ〜(夏・・・)
   ヽ  ヽ `'
  (⌒  ) )、
   ヽ )^ \ \
    i_)   \ ;、
     ゚+・   )_/。+∴
|
|    (\
|   且 > )
|  (谷 )/     スジャータ 夏
|  ( ヽ ノ
| /⌒ヽ )(        
| ヽ )(/ヽ \
|  i_)   \ヾ
|       `' +。         [12:00:00]
|          ∵・。
690Socket774:2010/07/26(月) 12:00:44 ID:3fxdoxHP
時報乙
691Socket774:2010/07/26(月) 12:29:01 ID:poENOd7d
そういえば最近までスジャータが売られているの知らなかった
692Socket774:2010/07/26(月) 12:30:34 ID:sXQVT56s
ばっちりだな
693Socket774:2010/07/26(月) 12:31:12 ID:bM4aT88u
カルピスバター超うめえ
ホットケーキにすごいあう
694Socket774:2010/07/26(月) 12:37:18 ID:k35FdINF
三者揃い踏み乙
パンツ氏は月末進行かな?
695Socket774:2010/07/26(月) 12:44:25 ID:cp6sgN64

【携帯】 「iPhone4の不満」を書いたユーザーには、ライバル機種の「GalaxyS」をタダであげる…サムスンUKが発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280112925/
696Socket774:2010/07/26(月) 12:52:28 ID:0lTPQQag
時報組乙 しかし今日も暑いな
697Socket774:2010/07/26(月) 12:59:58 ID:faO4SVip
>>695
ユーザー同士の罵りあいは2ちゃんじゃ日常だけど
メーカー同士が露骨におっぱじめるのは珍しいな
698Socket774:2010/07/26(月) 13:28:52 ID:qE2gu4O/
>697
ジョブズが怒らせたせいじゃね?

RIMからアップルへ:自爆に人を巻き込むな。
ttp://japanese.engadget.com/2010/07/19/rim/

ノキア「対立したら、外見よりアンテナ性能が優先です」
ttp://japanese.engadget.com/2010/07/19/nokia/
699Socket774:2010/07/26(月) 13:32:13 ID:6APh3K//
>>695
これは陰湿ww
700Socket774:2010/07/26(月) 13:47:52 ID:fvChmvea
701Socket774:2010/07/26(月) 16:33:19 ID:VhMheXty
「iMac Joins Mac Pro in Running Low for In-Store Reservations」
http://www.macrumors.com/2010/07/25/imac-joins-mac-pro-in-running-low-for-in-store-reservations/
iMacのGPUにRADEONキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!←nVIDIA

これは次期Mac Book Pro/AirでFusionが採用されるかもしれんね。
702Socket774:2010/07/26(月) 16:38:20 ID:D1RiFDEs
レイディオン最強
703Socket774:2010/07/26(月) 16:38:44 ID:nkK4VonY
えらく古いもんのせるんだな
704Socket774:2010/07/26(月) 16:45:49 ID:tC+/l1Dc
>>701
今更HD 4670にHD 4850かよ
705Socket774:2010/07/26(月) 16:49:23 ID:c67ugMYB
Macにラデって前からじゃん
706Socket774:2010/07/26(月) 16:49:36 ID:BrSd7JbL
アポーがAMDから安く買い叩いたんだとさ
707Socket774:2010/07/26(月) 16:51:06 ID:GqLAAAVu
>>704

iMacは廉価版だからこんなもんでしょ。
708Socket774:2010/07/26(月) 16:55:47 ID:VhMheXty
>>705
前からじゃないよ(;^ω^)
ずっとnVIDIAでMac ProだけRADEONがオプションだったんだよ。
709Socket774:2010/07/26(月) 17:06:17 ID:GluFa/lQ
4GBのDDR3メモリが8千円割れ、限定特価?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100724/etc_mem.html

32bitのVistaで4GB X2 積もうかな・・
710Socket774:2010/07/26(月) 17:07:12 ID:mlPCZ7Oa
4G3Kの記憶があるともうね…手が出ねえ
711Socket774:2010/07/26(月) 17:09:57 ID:qojIhu/c
imacってrage128のってたよな。
712Socket774:2010/07/26(月) 17:20:39 ID:8GSdxbls
4GBが3kの時なんてあったっけ?
713Socket774:2010/07/26(月) 17:22:15 ID:sIqx+J6+
DDR2 2GBx2なら
714Socket774:2010/07/26(月) 17:42:09 ID:cp6sgN64

Razer、映画「TRON:Legacy」をモチーフにしたゲーミングキーボードとマウス
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100726_383436.html

TRON復活してたのか
WarGameも今風にして復活しないかな
715Socket774:2010/07/26(月) 17:44:57 ID:c67ugMYB
>>708
だから今の16:9のモデルは去年の10月に出たやつでしょ
えらく古い話に興奮してるんやね
716Socket774:2010/07/26(月) 17:48:59 ID:6APh3K//
nVidiaの凋落を感じるねぇ。
最後は何処に吸収されるのかな… Oracleあたり買いそうだなー
717Socket774:2010/07/26(月) 18:07:37 ID:bKpSnUzb
>>716
しかし俺的には完全にNVはダウンしてもらっても困る
理由はATIが価格覇王と化s(ry
718Socket774:2010/07/26(月) 18:17:37 ID:/q82uv0x
INTELがnVidiaを買収したら・・
719Socket774:2010/07/26(月) 18:27:18 ID:SDiWZdJD
省電力のゲフォが出るのかw
720Socket774:2010/07/26(月) 18:29:18 ID:3y+R3TuK
それってnv儲の白昼夢だよね
721Socket774:2010/07/26(月) 18:54:42 ID:9nqZFZ5s
Intelとしてはわざわざ劣勢の勢力を多額の金出してまで買ってAMDと全面戦争する義理はないだろ
独禁的にAMDぶっ潰すわけにも行かないんだからAMDが稼げるGPU産業はAMDに泳がせといてCPUでは圧倒っていうのが一番楽なシナリオだろう
722Socket774:2010/07/26(月) 19:01:33 ID:VhMheXty
>>721
しかもまだFTCとの裁判は係争中だからね。
ユーロの制裁金に関してはどうかと思うけど。
723Socket774:2010/07/26(月) 19:08:27 ID:r8z5qcOZ
AMD+nVIDIAが好きだったのに今年で終わりとは寂しいかぎり
グラボはもうちょっだけ続けられるみたいだけど、何でATIなんかこうたんやAMD
724Socket774:2010/07/26(月) 19:13:52 ID:k9NZ94bN
>>708
macはG4辺りまではずっとATIだったんですよ
725Socket774:2010/07/26(月) 19:17:49 ID:9nqZFZ5s
>>723
AMDも最初はnVIDIAが欲しくてnVIDIA買おうとしたらしい
そしたらnVIDIAのCEOが「うちが欲しけりゃそんな額じゃ売れないねぇ。あとAMDの経営権を俺に譲渡するのが条件^^」
とか気が狂ってるような提案してきたんで第二位のATI買収にしたらしい
聞いた話なんで本当かどうかは知らん
726Socket774:2010/07/26(月) 19:19:55 ID:edegrQWj
>>723
ヌビのCEOが馬鹿だったから
ATIとの相性が良かったってのもあるだろう
727Socket774:2010/07/26(月) 19:21:49 ID:3y+R3TuK
誰かがサンダーストームの呪文を詠唱しまくってる
728Socket774:2010/07/26(月) 19:26:05 ID:SDiWZdJD
>>723
バランスいいじゃんAMD、経営がしっかりしている証拠だ
もしnV買ってたら存続できなかったと思うよ
729Socket774:2010/07/26(月) 19:46:48 ID:YtDWU7IQ
膳場さん35歳にショックを受けたが俺も同様に年老いていることに気づいて2度ショック
730Socket774:2010/07/26(月) 19:48:26 ID:r8z5qcOZ
>>725-726
フアンのバカァ!(ノД`)
731Socket774:2010/07/26(月) 19:52:04 ID:QAlDWIdi
結果的にAMDもATIも盛り返したから、これが最良だったんだよ。
きっと。
732Socket774:2010/07/26(月) 19:59:58 ID:CjCJX363
うん、少なくともチップセットはATIを得て良かったと思うわ。
nForce系じゃ、爆熱で話にならなかっただろうし。
733Socket774:2010/07/26(月) 20:05:37 ID:GXHAN+cn
nV買ってたらと思うと楽しい想像しかできん。
PhenomIIはAgenaのリネームでPhenomIII GTSとして出たDenebはTDP150W超えでAgenaコアもシリーズに紛れ込んでるとか。
734Socket774:2010/07/26(月) 20:14:43 ID://Ab4qGU
AMDもATIも頑張れ
NVIDIAはもっとがんばれ
735Socket774:2010/07/26(月) 20:15:43 ID:fvChmvea
つかATIがあっさり買えたのは当時相当弱ってたからだろう。
ということは相対的にnvは強まってたわけで簡単に買えるわけがない。
736Socket774:2010/07/26(月) 20:18:30 ID:GqLAAAVu
>「うちが欲しけりゃそんな額じゃ売れないねぇ。あとAMDの経営権を俺に譲渡するのが条件^^」

思わずフイタwwこの頃から、nV上層部の慢心は始まっていたんだな。
当時は結構なシェア持っていたから吹かせたんだろうが、
まさかAMD市場からもIntel市場からも弾き出されるとはねぇ。>チップセット
もしもAMDの傘下に入っていたら、Intelから締め出されても
AMD純正ブランドとして安定したチップセット市場を形成できたかもしれない。

経営ってどっちに転ぶか判らんモノやね。
そこを二手三手先まで読み、失敗したら座を
追われるのが経営者な訳だが。

下手な競合相手より、馬鹿なトップの方が怖いサンプルのいい例だわ。
737Socket774:2010/07/26(月) 20:20:15 ID:faO4SVip
カップヌードルがごはんに! 日清が8月、近畿で先行発売 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100726/biz1007261733016-n1.htm
738Socket774:2010/07/26(月) 20:20:52 ID:sYTPYW6a
8800GTの頃のnvはどこに・・・
739Socket774:2010/07/26(月) 20:22:34 ID:J/Yfy2y5
mach64やam5x86の頃からのファンとしては
両社がくっついてくれて嬉しい
CANOPUSがVGA作ってた頃はNVも買ったけど
740Socket774:2010/07/26(月) 20:23:14 ID:SDiWZdJD
>>735
ATIがnVと比べて弱ってたのはチップセットかな〜、グラフィックはそうでも無かったような希ガス
741Socket774:2010/07/26(月) 20:38:16 ID:faO4SVip
屁で空が飛びたい
742Socket774:2010/07/26(月) 20:41:11 ID:VFPUJwxM
>>740
グラフィックも相当弱ってたよ
DX9.0cの対応が遅れたし買収発表時はDX10も遅れるのが確定してたし
DX10.1とDX11で先行したのは奇跡
743Socket774:2010/07/26(月) 20:50:30 ID:JYqX9hEh
1チップでの性能追求を思い切って断念して、一番数が出るところに
開発を集中させたからじゃないかな。
NVIDIAはなまじHPCで評判が出始めたから、ビッグダイ路線から外れられなかったし。
744Socket774:2010/07/26(月) 20:52:08 ID:TNcQ7QnW
>>691
近場のスーパーでは最近までお徳用が売られていたけど
いきなり消えて小袋のヤツしか売ってない。
(#゚Д゚) プンスコ!
745Socket774:2010/07/26(月) 20:57:22 ID:SDiWZdJD
>>742
グラフィックではWIN VISTA発売当時不人気だったのが追い風になったのかな?
そこで先手を打つことが出来た。
nVは当時結構保守的だったきがする。
746Socket774:2010/07/26(月) 21:05:39 ID:sr0ggSsQ BE:339849432-PLT(12072)
939ユーザーや初期のAM2ユーザーからするとATIと仲良くなるなんて考えられなかったよな
当時チップセットなんかぬふぉしか考えられなかったからねぇw
本気出し始めたのは690Gのあたりだろうか?
747Socket774:2010/07/26(月) 21:06:58 ID:TNcQ7QnW
>>746
ヌフォッフォが大嫌いでVIAに逃げた俺って…。
748Socket774:2010/07/26(月) 21:12:30 ID:kXQETW0d
>>740
HD3800系が登場するまでATIグラフィックは酷かったと思うけど^^
あとATIチップセットは生産の追いつかないインテルチップの穴埋め役だったよ

AMD全盛期のSoket939が米本国で50%のシェアを勝ち取れたのも
SoketA世代からAMDを全面的に支援してきたnVIDIAの活躍があったから
749Socket774:2010/07/26(月) 21:17:48 ID:sShr5lC6
俺もVIAばかりだったな、安かったし。

750Socket774:2010/07/26(月) 21:25:34 ID:Q/2SBAyi
俺はSiS・・・
751Socket774:2010/07/26(月) 21:28:35 ID:yIakA65F
nForce4には嵌められたな・・・地雷爆熱相性満載、いい経験になった
752Socket774:2010/07/26(月) 21:32:10 ID:CjCJX363
nVidiaにしろSiSにしろVIAにしろ、今のAMD製チップセットみたいな安定と性能は得られなかった訳だから、
Intelの様に自社チップセットを作るためにATi買収したのは正解でしょう。
753Socket774:2010/07/26(月) 21:33:28 ID:J/Yfy2y5
お嬢さん・・・
754Socket774:2010/07/26(月) 21:35:18 ID:i/s55NkQ
ATI買収以前のAMDの自社チップセットぱっとしなかったしねぇ
755Socket774:2010/07/26(月) 21:36:05 ID:SDiWZdJD
>>571
俺もその口かな?高いCPU買っても冷却・相性考えずに組んだら普通以下になるって
教えられたよ・・・
756Socket774:2010/07/26(月) 21:37:28 ID:e58GUShL
1055と1090Tで迷ってる
1055はOCして3.4Gぐらいで常用しようと思ってる
1090もOCして3.4Gぐらいで常用しようと思ってる

どっちにしよう・・・!!どっちにしよう・・・!!!!
757Socket774:2010/07/26(月) 21:39:43 ID:nkK4VonY
>>756
×どっちにしよう・・・!!どっちにしよう・・・!!!!
○どっちにもしよう!!!どっちにもしよう!!!!
758Socket774:2010/07/26(月) 21:44:21 ID:r8z5qcOZ
>>752
熱はともかく対抗のいなくなった8xx以前は総じてサード製の方が優秀たったと思
759Socket774:2010/07/26(月) 21:46:03 ID:k9NZ94bN
うちで使ってたヌフォフォは超安定だったけどな(ただしGIGAの4Xだったが)
選別されて機能が抑えられてた分、安定してたのかも
760Socket774:2010/07/26(月) 21:53:24 ID:3CDjUmbq
AMD761は良かった。
761Socket774:2010/07/26(月) 22:00:20 ID:hBFRSIWf BE:906263982-PLT(12072)
今でもM2N32-SLI Premium Vista EditionとX2 6400+の爆熱コンビがメインで使ってるよw
762Socket774:2010/07/26(月) 22:03:52 ID:VSBpOUHN
>>761
猛暑の原因ハッケン
763Socket774:2010/07/26(月) 22:04:30 ID:M6at5t62
nVidiaなんて利益だけなら、今でもAMD超えてるからとりあえず心配いらんだろ
http://phx.corporate-ir.net/External.File?item=UGFyZW50SUQ9NDYxNTV8Q2hpbGRJRD0tMXxUeXBlPTM=&t=1
764Socket774:2010/07/26(月) 22:08:40 ID:GQv6iqHU
>>756
1090TはBEだから倍率変えるだけで楽ちんOC出来るぞ
1055TはBEじゃないのでクロックいじらないとだめだな
765Socket774:2010/07/26(月) 22:11:25 ID:V95IcNep
>>753
お嬢さんのマザーばっか使ってたのに
AMDのを作ってくれなくなった時は悲しかったぜ…
766Socket774:2010/07/26(月) 22:18:34 ID:+I1ySpdk
熱いよなぁw
GF8200M2+にx2 6400+
767Socket774:2010/07/26(月) 22:23:06 ID:hBFRSIWf BE:226566522-PLT(12072)
>>762
済まないw
8600GTS HDD*3で負荷掛けると250W超えてた筈w
チップセットが12cmファンで風当てても70度近くになるから困ってる
768Socket774:2010/07/26(月) 22:23:08 ID:k9NZ94bN
>>756
1090Tイイヨー
945の時と全く変わらないエンブレムシールが付いてくるよー
「折角だから。とケースに貼ろうとしたらクシャミが出て、斜めに貼り付けてしまい涙目」
な人が確実に日本に一人いる位だよー
769Socket774:2010/07/26(月) 22:24:06 ID:CjCJX363
うちではTA790GX XE+9950BEとTA790GX XEに940BEが並んで配置されています。

ハイスペックCPUばっか買ってると2台目作るときにお下がりしても低消費電力機にならなくて困る。
770Socket774:2010/07/26(月) 22:25:54 ID:RAirIfz5
>>751
ほんと人柱組は情報の少ない中、アクチブアーマーに悩まされました。ピキーン!
771Socket774:2010/07/26(月) 22:30:17 ID:C0HeM7/i
消費電力が下げられないのは
BiostarのそれがSinglePowerPlaneだからじゃね
772Socket774:2010/07/26(月) 22:36:24 ID:ZF/P0Idk
LinuxにおいてはまだnVidiaが相性よさそう。
そこで追いつけばRadeonへ乗り換えるけど。
773Socket774:2010/07/26(月) 22:43:15 ID:p8D7Cnny
ぃぬだと確かにcatalistは困り者だけどデフォのxorgで特に困らんぞぃ。
(まぁ2丁かけとかできねーけど)
むしろぃぬの方がAMDは強いかも試練。
(ぃぬ用のfreeのライブラリ大量に提供してたりする。
774Socket774:2010/07/26(月) 22:52:53 ID:gyBV27Nr
家帰ってきたら立ちあげっぱだったPCと家電とか落ちてた…
勝手に停電すんなよなあ@神奈川県央(´・ω・`)
775Socket774:2010/07/26(月) 22:56:03 ID:wX/iiWGI
スカウターのやつAviraから返信来た
結果はまぁやっぱり誤検出
776Socket774:2010/07/26(月) 22:56:24 ID:nkK4VonY
さっき上空で放電してたな@神奈川海際
777Socket774:2010/07/26(月) 22:56:29 ID:6APh3K//
>>774
UPS買って準備万端ワクワクしながら停電を待っている俺に謝れー
778Socket774:2010/07/26(月) 23:00:17 ID:e8l3ExVN
>>772
最近はLinuxでもnvの方が不具合報告多い
うちのHD5770だとFxのフラッシュが表示おかしくなるバグが治らないけど
779Socket774:2010/07/26(月) 23:00:17 ID:C0HeM7/i
UPSあろうが結局シャットダウンするし
780Socket774:2010/07/26(月) 23:09:52 ID:k9NZ94bN
UPSを過信してはいけない
停電時にはシャットダウン猶予が貰えるからいいけど
直に電流がくる落雷には全く無意味。どころか爆弾と化す(超極度過電流なので蓄電できる性質が仇となる)
781Socket774:2010/07/26(月) 23:23:14 ID:cOx2RZnd
最初からコンセントを抜いておけば安心じゃない?
782Socket774:2010/07/26(月) 23:27:09 ID:OTWS4MAq
わーお♪
783Socket774:2010/07/26(月) 23:29:06 ID:/h/N9bbl
スリープにしといたPCが雷のせいかしらんが、勝手に立ち上がってた。
784Socket774:2010/07/26(月) 23:31:11 ID:6APh3K//
カセットガスの発電機で可動させとけば安心だな。
オマイらのハイエンドなマシンを可動させられるのかは知らんけど
785Socket774:2010/07/26(月) 23:31:18 ID:ph3+qE2n
>>783
押入れを確認しといたほうが・・
786Socket774:2010/07/26(月) 23:32:18 ID:8GSdxbls
いや、ベッドの下だな
目合ったらダッシュで逃げろよ?
787Socket774:2010/07/26(月) 23:44:39 ID:/h/N9bbl
セフレもいないし何なんだ。うーんマンダム。
788Socket774:2010/07/26(月) 23:45:09 ID:k9NZ94bN
>>783
俺は実家暮らしで、腹違いの妹がいる
妹はなぜか俺に懐いてくる・・・何かしらと纏わり付いてくるのが面倒だ
自作PCにも興味を持ち出した挙句、俺より高性能PCを親父にねだった予算で組みやがった・・・そんなある日
スリープにしといたPCが雷のせいかしらんが、勝手に立ち上がってた。

まで妄想した
789Socket774:2010/07/26(月) 23:46:43 ID:FLlDeHdu
790Socket774:2010/07/26(月) 23:49:55 ID:/h/N9bbl
>>788
OH!モーレツ!
791Socket774:2010/07/26(月) 23:59:38 ID:1KYAdErt
>>790ノリがカオスだなw
792Socket774:2010/07/27(火) 00:01:01 ID:8GSdxbls
>>789
いいね!
793788:2010/07/27(火) 00:22:33 ID:4p8hnnyX
続き
いきなり部屋のドアが開く
妹「お兄ちゃん!」

こいつはいつもドアをノックすらしない。お互いもう結婚もしてるのに、デリカシーがないのだろうか?

妹「お兄ちゃん・・・ゴメン。HDDの中身見ちゃった」
783「ちょw(エロ動画とは言えども嫁とは正反対の、どちらかというと家の家計の貧乳系だった)何で勝手に!」
妹「ごめんね。勝手に見て・・・」
783「やっていい事と悪いこと位、分かるだろう!?」
妹「うん・・・でも。いつまでも孫が抱けないのは、何かあるのかな・・・ってお母さんが言ってたから、勝手に調べちゃった」
妹「だから・・・色々考えたんだよ?お兄ちゃん・・・」

俺は不覚にも俯く・・・こんなことを妹まで心配させるなんて・・・服を脱ぐ衣擦れの音が聞こえる・・・

783「いいんだね?」囁きつつ、微妙な期待感が心をときめかせる
母「うん。いいよ」

783はしんでしまった!

・・・ふう。やっと妄想終わった
794Socket774:2010/07/27(火) 00:28:11 ID:gg/ni2HL
kimoi
795Socket774:2010/07/27(火) 00:28:51 ID:eVfulXH7
796756:2010/07/27(火) 00:37:00 ID:NbNvxn/W
決めた!
1090Tにするわ!!
明日ヨドバシいってくる!!27000円プラスポイントだったから安いよね
797Socket774:2010/07/27(火) 00:45:57 ID:IjqEflMa BE:679698443-PLT(12072)
798Socket774:2010/07/27(火) 00:51:55 ID:lvviUuCt
>>796
仲間!890FX Deluxe3と一緒に1090T買った!が、まだ電源とメモリとSSDがこないー
799Socket774:2010/07/27(火) 00:53:24 ID:Afn5vQbe
例の安売りteamの4GBと1090Tってどうよ
800Socket774:2010/07/27(火) 00:56:25 ID:HmJD4101
>>798
明日15万引き出して
1090TとHD5850と890FXA-GD70 CMPSU-750TX TX750W  その他大勢
で組むぜ!
ウヒョヒョ,phenom9950BE 8800GT からの買い替えじゃ
801Socket774:2010/07/27(火) 00:58:39 ID:ZwQbtyEi
万引きにみえた
802Socket774:2010/07/27(火) 01:00:06 ID:lvviUuCt
Asrockのママンと1090Tのまとめ買いで良いならドスパラが43,860だった。
803Socket774:2010/07/27(火) 01:02:47 ID:lvviUuCt
>>800
MSIとコルセア電源ですな!
俺なんか939 X2 4200からの買い換えだぞw 無意味に水冷にしてやる!
804Socket774:2010/07/27(火) 01:06:04 ID:HmJD4101
939 5000+BE →9950BE→ 1090Tに進化する
明日が楽しみで眠れないと言うジレンマ
サウンドカードつけるべきかオンボで充分か(性能はいいみたいだけど)も迷ってるんだよなぁ
ついでにSSDもつけるかつけないかとか
805Socket774:2010/07/27(火) 01:14:50 ID:i4WLR7/y
>>804
電源は750HXのがいいんじゃね
プラグインで使わないケーブルのた打ち回らずに済むし
80Plus銀の7年保証だし
806Socket774:2010/07/27(火) 01:29:29 ID:dTQ76bd2
>>800
    /ヾ∧ 
  彡| ・ \
  彡| 丶._) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
807Socket774:2010/07/27(火) 01:30:43 ID:lvviUuCt
>>804
SSDは安くなったから俺は買ってみた 電源は値段に負けて850TXにした。12,000円台だった。プラグインは良いよね。今回は予算が電源とメモリに割けなかった まぁ徐々に買い足すっていうのも自作の楽しみだと言い聞かせる!
808Socket774:2010/07/27(火) 01:57:03 ID:US2+L6/p
漏れなんか未だに2コアでHDDで32bit・・
809Socket774:2010/07/27(火) 02:02:03 ID:wmNWwtAb
32bitしか容量ないんじゃ何も格納できなくて大変だろうな
810Socket774:2010/07/27(火) 02:07:15 ID:AlyLX5eS
>>804
ソケ939に5000+BEなんてあったっけ?
AM2じゃねえの
811Socket774:2010/07/27(火) 02:07:57 ID:QT3hcCDN
細かいこと気にするな
そんなんだからお前は童貞でハゲなのだ。
812Socket774:2010/07/27(火) 02:09:37 ID:SAt//gdr
いやーん 禿照
813Socket774:2010/07/27(火) 02:56:35 ID:US2+L6/p
最初のFUSIONは今年のQ4に登場
http://nueda.main.jp/blog/archives/005090.html

これで魔人ブーに勝てるぞ
814Socket774:2010/07/27(火) 04:23:17 ID:GdUsgqhP
MSIのマザーって使ってる部品の品質とか売り文句にしてるけど
電源回路がデジタルPWMじゃないし
どう見ても、スロットの構成とか見たら890FXの板は変態以外選択肢無いんだな。
815Socket774:2010/07/27(火) 04:41:37 ID:zc0KgJkP
Dr.mosとかHi-c CAPとかで売れてるのはなぜ?
  ↑     ↑
って良い子のコンデンサじゃないの?
816Socket774:2010/07/27(火) 06:39:42 ID:rUyvcX2A
>>790
何その七十年代のノリ
817Socket774:2010/07/27(火) 07:09:22 ID:P5U2St++
ZacateはNile後継用のCPUなのかな?
818Socket774:2010/07/27(火) 07:47:58 ID:mkm88HM6
>>816
70年代というより昭和40年代のような気がする
819Socket774:2010/07/27(火) 08:48:35 ID:rFXSnIwc
今沖田
誰か会社に電話して
820Socket774:2010/07/27(火) 08:49:43 ID:q0qI3tGZ
>>819
甘えるな!
821Socket774:2010/07/27(火) 09:16:12 ID:6ojwdrKh
>>819
それは昨夜のおまいがやるべき事だったのさ
822Socket774:2010/07/27(火) 09:26:23 ID:Db/YnLEr
十六夜咲夜だったのか
823Socket774:2010/07/27(火) 09:37:23 ID:H3QNcsu2
824Socket774:2010/07/27(火) 10:25:51 ID:QT3hcCDN

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、        やあみんな
     / \ ;;;;;;;;;;;;;  / \⌒⌒    昨日はイマイチだったから
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^    今日は本気出すね。
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
825Socket774:2010/07/27(火) 10:33:04 ID:GdUsgqhP
>>824
やめて!
826Socket774:2010/07/27(火) 10:47:22 ID:gTeiglBr
>>824
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
827Socket774:2010/07/27(火) 10:53:21 ID:lLPhztBh
今朝はここ1週間くらいで一番涼しかった
クーラーつけっぱでなかったら寝坊した人も多かろう
828Socket774:2010/07/27(火) 10:56:08 ID:scWjPDSB
昨晩はPCの部屋のクーラー切り忘れてたよ
ドライ設定でまだましだっただろうけど電気代がもったいなぁい
829Socket774:2010/07/27(火) 11:42:57 ID:6ojwdrKh
電気代気にするならPCを窓から投げ捨てればいいんじゃないの?
830Socket774:2010/07/27(火) 12:00:00 ID:Gs80h91I
↑時報荒らし乙↓
831 ◆CHIYO.70PQ :2010/07/27(火) 12:00:02 ID:wAKPL7h5

     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  正午寸前出ろ〜〜
  、'_______」      時報組出ろ〜
  / l l l l i
832 ◆sUJahTaAls :2010/07/27(火) 12:00:03 ID:fHZv/rA3
|
|且
|谷)、 夏・・・スジャータスルナラ イマノウチ。
| , .ノノ
|, /、ヽ_
|/ '^~

    且
   (谷 )⌒ヽ   スジャ〜タ〜(夏・・・)
  (  、  イ ノ     スジャ〜タ〜(夏・・・)
   ) ノ、  ヽ,
   (,/ \ イ/
      \\
       i_ヽ)。+∴.

  )^)且
 / '(谷 )⌒ヾ    シロイヒロガリ(夏・・・)
 ヽ_⌒  イ^ヽ)      スジャ〜タ〜(夏・・・)
   ヽ  ヽ `'
  (⌒  ) )、
   ヽ )^ \ \
    i_)   \ ;、
     ゚+・   )_/。+∴
|
|    (\
|   且 > )
|  (谷 )/     スジャータ 夏
|  ( ヽ ノ
| /⌒ヽ )(        
| ヽ )(/ヽ \
|  i_)   \ヾ
|       `' +。         [12:00:00]
|          ∵・。
833Socket774:2010/07/27(火) 12:00:11 ID:Gs80h91I
(o^-')b
834Socket774:2010/07/27(火) 12:01:15 ID:yWQiq05D
じほ乙
835Socket774:2010/07/27(火) 12:03:38 ID:m9oQDmvj
>>830-832
時報組全滅だなwww
そろって、夏バテかwww
836Socket774:2010/07/27(火) 12:26:54 ID:AmzIH3Kg
違うだろ
乙氏だけ成功
837Socket774:2010/07/27(火) 12:34:19 ID:4/dQOXUf
|, ,_
|∀゚) < 会議室からこっそりおっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
838Socket774:2010/07/27(火) 12:49:30 ID:097akhlw
HD 6000シリーズが10月後半発売ってチップのほどまりがいいのか
839Socket774:2010/07/27(火) 13:11:23 ID:TdmF3HhR
>>837
123456狙ったんですね
840Socket774:2010/07/27(火) 13:46:08 ID:hHcZK4pg
あづずぎる
841Socket774:2010/07/27(火) 13:50:56 ID:Vl1rPQzc
マリファナ解禁近し?-加州有権者調査、賛成52%vs反対36%
http://www.businessinsider.com/california-voters-inch-closer-to-opening-up-the-business-of-pot-2010-7
842Socket774:2010/07/27(火) 14:57:02 ID:gnR6yUCF
843Socket774:2010/07/27(火) 14:58:13 ID:T86ReeCH
AMD製6コアの1090Tは特価で25,000円割れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/market/20100727_383460.html
844Socket774:2010/07/27(火) 15:04:07 ID:X4+c66Fw
>>842
熊といったらプーさん的には三鷹電車区
845Socket774:2010/07/27(火) 15:04:33 ID:4QCNyosw
未だ939だが、屁に何の魅力も感じないでござる
25kじゃ屁のつっぱりにもならない、i7ぽっちぃ
846Socket774:2010/07/27(火) 15:13:37 ID:VQNvMpnw
KUMAの歩留まり低下のお知らせ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1280211146511.jpg
847Socket774:2010/07/27(火) 16:04:30 ID:RVefVeTJ
>>842
寝台数ェ・・・・・
848Socket774:2010/07/27(火) 16:06:06 ID:/EH6Jktr
高いな
849Socket774:2010/07/27(火) 16:07:52 ID:1sxV0Aqi
夜行列車のってどこか行きたい
850Socket774:2010/07/27(火) 16:29:00 ID:scWjPDSB
>>829
常識が通じない子だねぇ
851Socket774:2010/07/27(火) 16:48:10 ID:GDo9dyAs
交通費節約のために自転車を買ったんだが、向こう半年分の交通費を使ってしまった。
852Socket774:2010/07/27(火) 16:52:31 ID:scWjPDSB
元を取るまで自転車操業状態だろうね
853Socket774:2010/07/27(火) 16:54:25 ID:PRj7S3HM
LED電球買うのと似たようなもんだな
854Socket774:2010/07/27(火) 16:57:35 ID:mTq1CA+/
10年もつけど5年くらい使わないと元が取れないみたいなw
855Socket774:2010/07/27(火) 16:59:52 ID:4R1QrbsF
LEDはインジケーターだけで十分だと思う
明かりは蛍光灯がいい
856Socket774:2010/07/27(火) 17:01:48 ID:2Hkv7I4C
CPU代節約のためにKUMAを買ったが電気代が掛かるのと反対のようなもんだな
857Socket774:2010/07/27(火) 17:12:04 ID:I8Qm8yBG
自転車もあるていど、維持費(メンテ)がかかるし。
858Socket774:2010/07/27(火) 17:25:13 ID:mTq1CA+/
車だと自由にいつでも帰れて便利だが一杯やって帰れないのがつらい。
859Socket774:2010/07/27(火) 17:30:22 ID:no7lNpUa
>>858
自転車でも一杯やったら乗っては帰れないです。
860Socket774:2010/07/27(火) 18:18:01 ID:gRHp5unn
そこでインラインスケートですよ
861Socket774:2010/07/27(火) 18:22:10 ID:gAs7ouDS
どこでもドア持ちの俺勝ち組
862Socket774:2010/07/27(火) 18:32:52 ID:rUyvcX2A
がっぽり蓄財している引き籠もりが最強だな。
こんなヤツがいるのかどうか知らんけど。
863Socket774:2010/07/27(火) 18:33:33 ID:rUyvcX2A
>>816
そうかもしれない。
元ネタが石油会社のCMの筈なので。
864Socket774:2010/07/27(火) 18:34:37 ID:rUyvcX2A
レスアンカーずれたけど
暑さのせいだから(゚ε゚)キニシナイ!!
>>918だった。
865Socket774:2010/07/27(火) 18:50:03 ID:37FSCn9P
おちつけ
866Socket774:2010/07/27(火) 18:59:13 ID:n9Zv9Lug
867Socket774:2010/07/27(火) 19:00:12 ID:rUyvcX2A
>>865
ウン…。('A`)
868Socket774:2010/07/27(火) 19:03:00 ID:n9Zv9Lug

今話題のゲームベンチマークスコア比較表
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/bench/game_bench.html
869Socket774:2010/07/27(火) 19:04:43 ID:GbecND8X
http://www.youtube.com/watch?v=3Mnaoa7Mgew
自主規制前の隼とか350km/h出せたんだよな確か
870Socket774:2010/07/27(火) 19:15:04 ID:NpOSS44Q
バイクで新幹線より速いのか
871Socket774:2010/07/27(火) 19:17:36 ID:GbecND8X
872Socket774:2010/07/27(火) 19:34:19 ID:gGMAVeiA
>>870
車も新幹線より速いお( ^ω^)
ttp://www.youtube.com/watch?v=_bwNz2JHeD8
873Socket774:2010/07/27(火) 19:45:27 ID:xpVc/+MN
300おーヴぁーとかあぶにゃい
874Socket774:2010/07/27(火) 19:46:45 ID:ZvjfEEPX
>>862
就職して12年目、パラサイトのドカタSEだが、
残業代で溜めた2200万円、普通口座に突っ込んでいる。

運用しろと言われるが、いそがしくて調べる暇ないし、
昨今の不況を見ると、運用しないのが最強伝説だと思っている。
875Socket774:2010/07/27(火) 19:48:42 ID:SjIpd6D8
前にでたジェットエンジン載せた軽トラは何キロぐらいだせるんだろ
876Socket774:2010/07/27(火) 19:53:26 ID:yRA/v/yU
こつこつ貯めるのが正解
株やFXやってる奴はアフォ
877Socket774:2010/07/27(火) 20:02:56 ID:zQmShBO6
>>874
運用はしなくていいけど口座割るべきではあるな。
預け先コケた時とか悲惨な目にあうぞ。
定額預金に一部変えた方がいい、できればゆうちょ。
878Socket774:2010/07/27(火) 20:08:22 ID:ZwQbtyEi
879Socket774:2010/07/27(火) 20:14:13 ID:rUyvcX2A
>>874
大事に使ってね〜。
世の中、所詮は金だからね。
880Socket774:2010/07/27(火) 20:19:48 ID:pRrmLIVw
きたねぇ
881Socket774:2010/07/27(火) 20:20:56 ID:4R1QrbsF
>>878
ネタとしてはいいけど、こういうおとなにはなりたくないとおもいました
882Socket774:2010/07/27(火) 20:22:33 ID:gAs7ouDS
大人になると好き嫌いは無くなると教わった
あれは嘘だ、好き嫌いは逆に増える
883Socket774:2010/07/27(火) 20:33:33 ID:KUOz4vM+
好き嫌いを口に出さなくなるだけだな
884Socket774:2010/07/27(火) 20:35:35 ID:PRj7S3HM
>>881
たいしたネタ食ってねぇじゃないか
885Socket774:2010/07/27(火) 20:38:28 ID:7MSmd+3K
大人になってようやく
好き嫌いを口に出せるまでに成長しました
886Socket774:2010/07/27(火) 20:43:25 ID:gAs7ouDS
嫌いなものを食わなくても叱られなくなるからじゃね
子供の時は無理矢理食わされる
887Socket774:2010/07/27(火) 20:50:13 ID:sOXraZ38
子供だと食い物の選択基準は味だけだけど、大人になると健康っていう選択肢も追加されるから
必然的に嫌いな食い物でも何となく食えるようになる。っていうかなったな
888Socket774:2010/07/27(火) 21:19:03 ID:3Eh/hAho
「あ、好きなものばっかりくってちゃダメなんだ…」って気づかされるからね
889Socket774:2010/07/27(火) 21:22:37 ID:MXCdsaOe
近頃のガキは苦いもの、酸っぱいものが飲み食い出来ないらしい。
そのガキがそのまま大人になってどうしようもない味覚の大人が増えてるそうだ。
890Socket774:2010/07/27(火) 21:24:38 ID:dIzjkRRt
嫌いが苦手になるんだよな。
891Socket774:2010/07/27(火) 21:30:26 ID:K9ihElGp
そろそろHD6xxxの情報だせやAMD

HD5770在庫なさ杉だろう
5770〜4850位の消費電力で5770超えの神VGAを出してくることを期待してるぜ
892Socket774:2010/07/27(火) 21:42:37 ID:nqaERuIF
そりゃ5770の消費電力で5770超えのVGA出してくれなきゃ困るわな
893Socket774:2010/07/27(火) 21:44:32 ID:P5U2St++
昔、週刊誌かなんかでイチローとか中田、小室みたいな活躍してる人に
偏食家が多い、っていうネタあったな。つーか日本のサッカー選手は
菓子とか好きなものしか食わねえとよく言われてるけど、食事管理されてないんかな。
894Socket774:2010/07/27(火) 22:07:48 ID:4p8hnnyX
偏食でも、栄養バランスが取れてさえいたら問題ないとは思うけど
スポーツ選手でも選手寿命の長い人なんかは、若い頃から食事管理等きっちりやってたから続けられるのかもね
895Socket774:2010/07/27(火) 22:23:58 ID:m2MoI+n3
カズは若手に焼き肉おごりにつれていくけど
自分はレバーとかを少し食べるだけで酒も一切飲まないとか
896Socket774:2010/07/27(火) 22:24:56 ID:pRrmLIVw
若い芽は早めに摘んでおくってことか?
897Socket774:2010/07/27(火) 22:25:36 ID:pRrmLIVw
いや冗談だ
898Socket774:2010/07/27(火) 22:32:46 ID:OM6VO1Ng
「米ラムバスの特許をエヌビディアが侵害−米ITCが判断(Update1) 」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=ap6BAS6tVI1I
ITCはエヌビディア製チップを搭載した一部製品の輸入禁止命令を下すべきだとの見解を示した。
これにはオバマ大統領の審査が必要になる。

Rambusキタ――(゚∀゚)――!!
nVIDIAざまぁwwwwwww
めしがうまいwwww
899Socket774:2010/07/27(火) 22:33:40 ID:4p8hnnyX
>>896から>>897の間に、窓ガラスをサッカーボールがぶち破って>>896の部屋に飛んできた情景を妄想
900Socket774:2010/07/27(火) 22:34:41 ID:4p8hnnyX
日本語が変だったorz
901Socket774:2010/07/27(火) 22:36:22 ID:HxXZAxvu
>>898
よかったGTX460購入しといてw
これで全停止(まあないだろうけど)なんて食らって販売禁止とかなったら・・・w
902Socket774:2010/07/27(火) 22:38:21 ID:mkm88HM6
>>889
食べるラー油とか流行ってるけど、あれラー油甘くしただけのような気がする。
全然辛くない。最近じゃしし唐が辛いって文句言う奴までいるらしいから末期だな。
ホントにお子様味覚…大人の発言じゃないわな。

もっとも子供の頃、修学旅行で寺に行ったときに騒がないようにいうガイドさんの
向こうで、農協の団体客と思われる酔っ払いが泣きそうな別のガイドの尻を追っ
かけてるのをみて「ああ、大人って案外大人じゃねーな」と醒めた目で思ったがw

>>891
個人的にHD6xxx以降は省電力の方向に向かってほしい…性能下げろとまでは
言わないけどね。
903Socket774:2010/07/27(火) 22:39:25 ID:Pcth56ZR
よくわからないのだが、ITCの決定自体は、大統領に輸入禁止命令を出す方が良いという意見なだけ?
大統領が審査して判断下す前に、多額だろうけど和解金つめば、
審査自体回避されるの?
904Socket774:2010/07/27(火) 22:40:06 ID:xSqH0Kwr
今でも600W積んで、ピーク時でも300W超えないからなぁ
6xxxシリーズは別に省電力に主眼置いてもらわなくてもいいや。俺は

性能upに期待
省電力に越したことは無いけども
905Socket774:2010/07/27(火) 22:40:24 ID:Wd/p1ISW
桃屋のは辛くないけど、メーカーによっては普通に辛いよ
ご飯に乗っけて食べるつもりで買ったのに、当てが外れて普通のラー油として使ってるよorz
906Socket774:2010/07/27(火) 22:59:55 ID:TYKHfEYL
5850が2万円割れしないかな・・
907Socket774:2010/07/27(火) 23:06:08 ID:xza+2IZn
NVはダイサイズとか敗訴の件で460を値下げする余裕ないだろうし
そうなるとAMDとしても5850値下げするメリットはないんじゃないかな
ただでさえ品薄気味だし
908Socket774:2010/07/27(火) 23:18:02 ID:OM6VO1Ng
「[Apple] iMac Mid 2010 発売 (マイナーチェンジ)」
http://apple-voice.com/wordpress/2010/07/apple-imac-mid2010-release/

21.5インチモデル (1,920×1,080)

CPU
Dual Core (2コア)
Intel Core i3 : 3.06Ghz (4MB L3 Cache / Hyper-Threading)
Intel Core i3 : 3.2Ghz (4MB L3 Cache / Hyper-Threading / Turbo Boost)
Intel Core i5 : 3.6Ghz (4MB L3 Cache / Hyper-Threading / Turbo Boost)
(Core i3-540/550 と Core i5-680 と 思われます)

GPU
ATI Radeon HD 4670 (VRAM GDDR3 256MB)
ATI Radeon HD 5670 (VRAM GDDR3 512MB)

27インチモデル (2,560×1,440)

CPU
Dual Core (2コア)
Intel Core i3 : 3.2Ghz (4MB L3 Cache / Hyper-Threading / Turbo Boost)
Intel Core i5 : 3.6Ghz (4MB L3 Cache / Hyper-Threading / Turbo Boost)

Quad Core (4コア)
Intel Core i5 : 2.8Ghz (8MB L3 Cache / Turbo Boost)
Intel Core i7 : 2.93Ghz (8MB L3 Cache / Hyper-Threading / Turbo Boost)
(Core i5-760 と Core i9-870 と 思われます)

GPU
ATI Radeon HD 5670 (VRAM GDDR3 512MB)
ATI Radeon HD 5750 (VRAM GDDR3 1GB)

全モデルATIキタ――(゚∀゚)――!!
nVIDIA涙目www
INTEL統合GPUはゴミと烙印を押されるwww
nVIDIAざまぁwwwwwww
909Socket774:2010/07/27(火) 23:22:15 ID:Pcth56ZR
OpenCL標準のAppleだと非対応のintelGPUは邪魔以外の何者でもないだろうな。
910スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2010/07/27(火) 23:31:06 ID:O2gC5kbr
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: PhenomII 謎( ゚Д゚)ノZacate AMD雑談スレ648番星
その2: PhenomII 冷午後ティ(^∀^)好評 AMD雑談スレ648番星
その3: PhenomII 年末(・∀・)Fusion?! AMD雑談スレ648番星
その4: AthlonII 2Gデ(゚∀゚)25wダ!! AMD雑談スレ648番星

だった: 土用の丑の日?∈(゚◎゚)∋ 鰻食エナカッタ人ノスレ648匹

他に良いスレタイ案がありましたら、提示方よろしく願います。ではノシ
911Socket774:2010/07/27(火) 23:35:55 ID:RauYi1mp
>>910
いつも乙です。 その4で。
 ∈(゚◎゚)∋食べました、一応国産でしたが不味かったです^^
912Socket774:2010/07/27(火) 23:42:35 ID:TYKHfEYL
>>910
乙でげす
その3に一票
913Socket774:2010/07/27(火) 23:46:02 ID:PODC3xGf
>>910
乙です
その4で
914Socket774:2010/07/27(火) 23:48:12 ID:xza+2IZn
>>910
その3で
915Socket774:2010/07/27(火) 23:51:22 ID:Wd/p1ISW
>>910
乙乙
その4に1票
スーパーの蒲焼じゃあまりおいしくないね
916Socket774:2010/07/27(火) 23:59:43 ID:rg3d8kl9
>>910
舞乙でげす
その4で
917Socket774:2010/07/28(水) 00:07:11 ID:7UENVeLf
MSI,同社製グラフィックスカード計18製品によるFFXIVベンチ結果を公表
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/bench/game_bench.html
918Socket774:2010/07/28(水) 00:07:19 ID:kwpjMDav
>>908
GDDR3のHD5670ってHD5570のことじゃね?w
GDDR3のHD5750も普通のHD5670より少し高性能ってだけのような気もする
PC向けで販売されてたら間違いなく地雷扱いされてるだろうなw
919Socket774:2010/07/28(水) 00:08:17 ID:6UxDMhqz
その1で

うなぎのおいしさってタレの味が7割ぐらい占めてる気がする
920Socket774:2010/07/28(水) 00:10:44 ID:poiqwL/5
林檎禿は自社商品で採用した途端に最上の選択って感じでまつり上げるからな
信者もそれを盲信してついていくしよく訓練されている
921Socket774:2010/07/28(水) 00:11:18 ID:Gt6C6dDZ
>>918
iMacの5750はGDDR5だよ、>>908が間違ってる
922Socket774:2010/07/28(水) 00:17:08 ID:L8iRIE6v
その3に一票

>>919
実際そうですよね。不味いタレの国産より、旨いタレの中国産が数倍おいしい罠
923Socket774:2010/07/28(水) 00:21:03 ID:O1eScTDj
中国産といっても販売店によって、だいぶ身の質が違うぜよ。
あるところではゴムの様だし、あるところでは高い国産じゃなくてこれで十分おいしいと感じる物もある。
924Socket774:2010/07/28(水) 00:22:07 ID:PGKe1+fC
>>922
いやいやいや
白焼きの段階でダンチだから>ウナギ
925Socket774:2010/07/28(水) 00:25:24 ID:yYFDpg48
◇Sempron(Regor / 45nm / 2-core / SocketAM3 / DDR2,3)
  180 2.40GHz HT 4.00GT/s L2=512kB x2 TDP45W
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4028.html

貧乏人の漏れ用
926Socket774:2010/07/28(水) 00:25:57 ID:doJgkYYQ
>>910
乙乙

その3に一票
927Socket774:2010/07/28(水) 00:28:05 ID:2Ok280dy
Sempronか…何もかも懐かしい
928Socket774:2010/07/28(水) 00:29:07 ID:994Grf4M
>>923
中国産って病気にならないため緑色の薬みたいなの入れた水で飼育されてなかったっけ?勘違いならスマソ
929Socket774:2010/07/28(水) 00:48:28 ID:pjf+anac
今日は鰻の話かw
930Socket774:2010/07/28(水) 00:53:36 ID:jPyrzanM
>>918
コピペだからそんなに突っ込まないでくれよw

>>923
今日俺は3700円の鰻重食ってきた。
めちゃめちゃ混んでて2時間待ちだったよ、やっぱ名店は違うねw
鰻を捌いたり蒸したり焼いたりに時間掛かるのは知ってたけどこんなに時間かかるとは・・・。
でも鰻食いに来てだらだらとビール飲んだりワイン飲んだりすんなボケ!ちゃちゃっと食ってちゃちゃっと出ろダボが!!
931Socket774:2010/07/28(水) 01:03:10 ID:1OwnryIW
>>910 まいど乙で御座います
その1で、なんとなく謎が気になりました
土用の丑の日には、昼に吉野家で晩はほっともっとでうなぎ食べました
夏バテ予防にじわじわ利いてくる感じです
932Socket774:2010/07/28(水) 01:06:12 ID:9O89OPDZ
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″ >>910ソノ4デチュンチュン
933Socket774:2010/07/28(水) 01:09:19 ID:wndJtplp
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、        やあみんな
     / \ ;;;;;;;;;;;;;  / \⌒⌒    今日も頑張るよ
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^    準備しなきゃ!
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
934Socket774:2010/07/28(水) 01:11:52 ID:FELA2g9R
明日になれば糞として排出される食物に金をかけるのは馬鹿らしく思える今日
シナ産うなぎを酒かけてオーブン2-3分すると臭み取れてやわらかくなって安いうまい

ジュース缶詰のフルーツはシナ産避けれないからもうどうでもよくなった
935Socket774:2010/07/28(水) 01:15:23 ID:UFpdufDW
大人になってからキュウリとかチンしたエビフライとか臭うものが食べられなくなりました
936Socket774:2010/07/28(水) 01:16:23 ID:MXDSBXzj
>>933
         ,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
     _,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
    [~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... /   |,..,,__
   _,.-|       ~` ''ー--、.,。/  / /ヽ
  /~"/~~~''''''=-=,、..     | |  / / //    
 《 ./ \        ~` ''ー--.,| |./ / /./
 \    \      / ./ _,...《-‐/ /./
   \   \  / ./.-'~"  ヽ .\//     
.    \    ∨" <-'"~     ヽ |/
      \,./"/^ヽ     _,...-'"~"
         ~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
          <..,,_'''‐-、.,)_)
         、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、     
        / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    ・・・
       / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
       |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ちょっと冷えろー
937Socket774:2010/07/28(水) 01:23:59 ID:7pmuW2Ja
>>934
食と睡眠は人間の基本だぞ、自分自身への投資だケチるなよ。
938Socket774:2010/07/28(水) 01:24:20 ID:BLL6Mb4h
>>934
緑茶で煮るんだよ
ゴム鰻がふわふわ鰻に変身するから
939Socket774:2010/07/28(水) 01:35:29 ID:jPyrzanM
>>934
まー価値観は人それぞれだから毎日すき家の250円の牛丼でもいいと思うよw

でも本物を知る機会があるのなら知るべきだね。
湾岸ミッドナイトじゃないけど、知るコトができるのならワザと井の中のカワズになる必要はないだろ。

すき家の580円のうな丼と野田岩の3700円の鰻重はぜんぜん違うよね。
悪貨は良貨を駆逐すると言うけど良貨を知らずして悪貨を語るべからずだね。
940Socket774:2010/07/28(水) 01:47:37 ID:0isoa04Z
安くてうまいもんと高くてうまいもんには壁があることを教えてくれた米沢牛
941Socket774:2010/07/28(水) 01:50:06 ID:TAGnJegj
>>939
そこでたとえ話に湾岸ミッドナイトを持ってくるおまいとは、
うまい酒が飲めそうだ
942Socket774:2010/07/28(水) 01:59:01 ID:WoC0ygiT
すずこう起きたからそろそろ寝るとするか
943Socket774:2010/07/28(水) 02:03:57 ID:HS149GET
>>910

その2で
944Socket774:2010/07/28(水) 02:08:07 ID:HS149GET
今更149GETって・・・今日中に次スレでそこまで行けばあるいは・・・眠い
945テンプレ4の更新:2010/07/28(水) 02:13:50 ID:o20xu1ZH
規制時の避難場所
PhenomII X6ニモ(゚д゚)eヲ! AMD雑談スレ EX.3番星
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1279284041/

○関連リンク
・Yahoo.com finance(AMD関連のヘッドライン記事)
ttp://finance.yahoo.com/q?s=amd
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Phenom? II X6 プロセッサ 対応マザーボード (参考情報)
ttp://www.amd.com/jp/products/desktop/processors/phenom-ii/Pages/phenomII-motherboard.aspx
946Socket774:2010/07/28(水) 02:43:00 ID:l1znHeSZ
中国産のウナギで皮が固いのは質もあるけれど
蒸しの手間を入れてないんじゃないか?
国産というかまともな鰻をまともな店で食うと
まともな味だよ、個人的には今の鰻は鰻じゃない
20年以上前で2人前1万弱ぐらいしたし店が混んでなくても
頼んでから食べるまで1時間弱待ったけれど
947Socket774:2010/07/28(水) 02:57:46 ID:u1FHZqTH
ねるふ
948Socket774:2010/07/28(水) 03:21:02 ID:065R8tw4
AMD to integrate USB 3.0 support in upcoming chipsets; to launch more CPUs in 2H10
http://www.digitimes.com/news/a20100727PD216.html

AMD is set to launch six-core Phenom II X6 1045T;
dual-core X2 560; quad-ore Athlon II X4 645 and 650;
and triple-quad Athlon II X3 450 and 455 processors in third-quarter 2010.
The company will also launch the single-core Sempron 150 in the fourth quarter.
949Socket774:2010/07/28(水) 04:28:50 ID:A4IfATzI
うなぎはゆっくり楽しむもの
950Socket774:2010/07/28(水) 04:58:57 ID:DXqs8vYw
>>939
>知るコトができるのならワザと井の中のカワズになる必要はないだろ。

この考え方は90年代。
「知りたいとも思わない」「関心がない」「今のままで良い」という価値観を肯定するのが今の時代。
951Socket774:2010/07/28(水) 05:06:56 ID:rnC9NHcT
いや、関心が無いなら無いで語ることも無いんじゃないの?
語る時点で関心が有るってことなんだから、それなら一度くらい奮発しても良いんじゃないか?
952Socket774:2010/07/28(水) 06:09:26 ID:3HRhIlru
>>910
2ダ
>>951
価値観も奮発も何も、無いものは出せないよ。w

ウナギとは関係ないけど己の都合で適当なことを言う業者の存在に
気づいてしまった人が増えたのも有るとは思うけどね。
953Socket774 ◆Dr.WhoBvLw :2010/07/28(水) 07:02:28 ID:BGhH6kfC
その4で立てる
954Socket774 ◆Dr.WhoBvLw :2010/07/28(水) 07:05:01 ID:BGhH6kfC
次スレ
AthlonII 2Gデ(゚∀゚)25wダ!! AMD雑談スレ648番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280268201/
955Socket774:2010/07/28(水) 07:34:36 ID:jPyrzanM
>>950>>952
酸っぱい葡萄
956Socket774:2010/07/28(水) 07:36:24 ID:3HRhIlru
>>955
酸っぱい葡萄とか関係ない。w
無いものは出せないって部分が難しかった?
日本語なんだけどな…。
957Socket774:2010/07/28(水) 07:45:38 ID:70DJJkSH
>>954
スレ立て乙でした

ウナギ好きなんだけど…最近量が多いと感じるようになってしまったので
店でうな重、うな丼が食えない。
#なんか翌日に大抵体調を崩すように…油ものが駄目になってきたんだろうか…
958Socket774:2010/07/28(水) 08:09:34 ID:T+iCdBSB
>>957
白焼きにチェンジしてみたら〜
959Socket774:2010/07/28(水) 08:12:23 ID:fe7c6v1z
俺もこないだ法事で高いうなぎ食ったが、やっぱうまかった
ただ今は>>930みたいに貧乏人が奮発してビフテキ食うって時代ではないね
960Socket774:2010/07/28(水) 08:26:34 ID:A5dM621B
うなぎ食いたし金は無し
しかしパーツ買う金はある不思議
961Socket774:2010/07/28(水) 08:27:53 ID:Cb/4okT4
部屋に転がってるパーツが食えるなら食ってしまいたい
962Socket774:2010/07/28(水) 08:31:55 ID:7KicRD6J
いつ頃のネタか忘れたけどAMDのリテールパッケージの緩衝剤を食うとかいうネタあったよね
963Socket774:2010/07/28(水) 08:41:56 ID:nT/YnpoR
>>957
鰻がだめなら鱧を食べればいいじゃない
964Socket774:2010/07/28(水) 08:48:48 ID:gUHGogIv
梅肉和えとか超おいしーよね
965Socket774:2010/07/28(水) 09:28:06 ID:ziM1fQZp
>>962
Athlon64出始めあたりじゃなかったっけ
俺も一口食ってみたけど味はなかった
966Socket774:2010/07/28(水) 10:01:43 ID:HS149GET
埋め
967Socket774:2010/07/28(水) 10:06:27 ID:5DrHhcie
968Socket774:2010/07/28(水) 10:08:16 ID:b+ZeZxfz
969Socket774:2010/07/28(水) 10:08:22 ID:wndJtplp
中国産の鰻は大量のお薬が含まれててるから、スパイシーで美味しいんだぞ。
970Socket774:2010/07/28(水) 10:10:19 ID:HS149GET
>>965
せんぷろんのぱっけーじが緑色でおいしいという話だったので買って食べたよ
まあ工業製品としてはいける方だった
971Socket774:2010/07/28(水) 10:12:11 ID:obXr0NhA
昨日、スパーでうなぎ弁当が売残り3割引で最後の1個だった。買って食った。まあまあだったな。
972Socket774:2010/07/28(水) 10:13:20 ID:HS149GET
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383824.html
>6コアのXeon X5670を2基搭載できる
>Radeon HD 5770(1GB)GPU

ここではHD5770か
iMacといい今回もRadeon大量採用ですな
973Socket774:2010/07/28(水) 10:15:36 ID:wndJtplp
ハンダ問題で総スカン食らったすぐ後だし
採用見送りはまあ当然じゃないか。
974Socket774:2010/07/28(水) 10:16:10 ID:Js88hYdZ
>>925
Sempron LE-1150 思い出した
975Socket774:2010/07/28(水) 10:32:53 ID:BKvVdvz9
今後はCPUが鯖向けでAPU(AMDのいうFusion)がデスクトップとモバイルノート向けになるの?
976Socket774:2010/07/28(水) 10:42:04 ID:MhPBYYHU
Bulldozerでネーム変えてくるのかな
PhenomVX8とかでも別にいいけど
「屁呑む」っていう最初のイメージが強すぎてあんまりいい感じしないんだよね
977Socket774:2010/07/28(水) 10:58:43 ID:kGhr/trF
Radeon HD5770の改良版として
テッセレータ数 2
テクスチャユニット数 80
レンダーバックエンド数(ROP)32
メモリー接続バス幅 256bit
倍クロック回路内蔵
eRAM 64MB内蔵
こういうのを希望
でも gpuとgddr5のクロックアップに留まるだろうなぁ
978Socket774:2010/07/28(水) 11:09:34 ID:HS149GET
メモリバスとかROPは増えないだろうなぁ
昔っからその辺は増強しないでクロックで補ってきたからさ
979Socket774:2010/07/28(水) 11:29:17 ID:HS149GET
少し埋め
980Socket774:2010/07/28(水) 11:49:22 ID:adv/RYGa
安さとメモリバス幅は矛盾するからな
981Socket774:2010/07/28(水) 11:51:28 ID:MWyrEMmv
さてと
982Socket774:2010/07/28(水) 11:51:48 ID:HS149GET
1000鳥準備埋め
983Socket774:2010/07/28(水) 11:53:06 ID:MWyrEMmv
時報と同時にセントリしたいや
984Socket774:2010/07/28(水) 11:53:37 ID:HS149GET
次スレ
AthlonII 2Gデ(゚∀゚)25wダ!! AMD雑談スレ648番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280268201/

985Socket774:2010/07/28(水) 11:55:07 ID:MWyrEMmv
調整埋め
986Socket774:2010/07/28(水) 11:56:17 ID:MWyrEMmv
やりすぎないように
しないと
987Socket774:2010/07/28(水) 11:56:43 ID:zSKOVYMD
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
988Socket774:2010/07/28(水) 11:56:50 ID:HS149GET
次スレ
AthlonII 2Gデ(゚∀゚)25wダ!! AMD雑談スレ648番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280268201/

989Socket774:2010/07/28(水) 11:57:19 ID:MWyrEMmv
さあああ
990Socket774:2010/07/28(水) 11:58:11 ID:MWyrEMmv
埋め立てちう
991Socket774:2010/07/28(水) 11:58:21 ID:HS149GET
1000鳥だあ
992Socket774:2010/07/28(水) 11:59:01 ID:HS149GET
間に合わないwかもw
993Socket774:2010/07/28(水) 11:59:08 ID:UeKuGIM4
千取りのテクノロジー
994Socket774:2010/07/28(水) 11:59:42 ID:HS149GET
次スレ
AthlonII 2Gデ(゚∀゚)25wダ!! AMD雑談スレ648番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280268201/

1000まだだった
995Socket774:2010/07/28(水) 11:59:50 ID:80q7OyUm
|, ,_
|∀゚) < 1000取りぱんつ!するなら今しかない!
|⊂ノ

            i"\ ))
            | 8  )
             _  ∩-''"
      __(_ ゚∀゚)彡  ぱんつ!ぱんつ!
   〃(\ ∞ ,⊂彡
     `ヽ)_ノ|   |
            し ⌒J

|
| ミ
|  ピャッ

996Socket774:2010/07/28(水) 12:00:00 ID:eGGL2xzu
↑時報荒らし乙↓
997Socket774:2010/07/28(水) 12:00:00 ID:TJV5be0k
>>983
m9(^Д^)プギャーーーッ

AthlonII 2Gデ(゚∀゚)25wダ!! AMD雑談スレ648番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280268201/
998 ◆sUJahTaAls :2010/07/28(水) 12:00:00 ID:0DaZms3S
|
|且
|谷)、 夏・・・スジャータスルナラ イマノウチ。
| , .ノノ
|, /、ヽ_
|/ '^~

    且
   (谷 )⌒ヽ   スジャ〜タ〜(夏・・・)
  (  、  イ ノ     スジャ〜タ〜(夏・・・)
   ) ノ、  ヽ,
   (,/ \ イ/
      \\
       i_ヽ)。+∴.

  )^)且
 / '(谷 )⌒ヾ    シロイヒロガリ(夏・・・)
 ヽ_⌒  イ^ヽ)      スジャ〜タ〜(夏・・・)
   ヽ  ヽ `'
  (⌒  ) )、
   ヽ )^ \ \
    i_)   \ ;、
     ゚+・   )_/。+∴
|
|    (\
|   且 > )
|  (谷 )/     スジャータ 夏
|  ( ヽ ノ
| /⌒ヽ )(        
| ヽ )(/ヽ \
|  i_)   \ヾ
|       `' +。         [12:00:00]
|          ∵・。

明日から出張。。。
北海道は今、梅雨みたいな気候なのかな。
999Socket774:2010/07/28(水) 12:00:00 ID:YeI5u4FC
0
1000 ◆sUJahTaAls :2010/07/28(水) 12:00:24 ID:0DaZms3S
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/